SIMPLE2000シリーズVol.117 THE 零戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
2名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 10:48:41 ID:3Rt1f1Dx
2
3名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 11:00:38 ID:lHSJlaG+
>>1のWebサイトってJavaScriptオフでも
画像にマウスポインタ乗せると拡大表示するんでビックリした。
4名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 16:32:58 ID:zCZyscVL
ファミ通で3444の15点だった話題のゲームだな
5名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 20:29:36 ID:0fq1gna7
THE昆虫採集は4/4/3/3でも十分遊べたり、まさに作業ゲーのゾンキューが高得点だったり、
プロレスゲームにミニゲームをつけろっていう雑誌のレビューだけどな。
6名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 21:22:54 ID:fT+imWoB
>>1

>>5
ほほう
7名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 16:47:16 ID:tTFsW3cU
8名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 17:08:23 ID:/AqnZZ2J
ナレーションはどうですか?
9名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 20:26:11 ID:R42ReARF
もう発売されてるの?
10名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 20:48:09 ID:IWKap72d
延期されてて5/10発売予定。
11名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 21:36:53 ID:BXdhxBXw
THE 戦艦のスレってなくね? なんかすごい面白そうなんだが。
誰かkwsk知ってる人おらんかなぁ
12名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 23:52:56 ID:T7Dht1n5
>>11
1回クリアして売ったよ。鋼鉄の咆哮のあとにやったもんだから、少しガッカリ感が・・・そのとき鋼鉄がなかったらはまってたかも。
13名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 01:58:44 ID:1maTW34k
>>12でもクロがねの咆哮って3D視点じゃないっしょ? レーザー出たりするんしょ?
現実味なくね?

てかどうゆうゲームなん? 3D視点で銃座から戦闘機撃墜したりするゲームちゃうの?
14名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 03:07:08 ID:PUI9Nu+B
>>13
鋼鉄はウォーシップガンナーは3Dよ。レーザーは・・・まぁ割りきって遊んだら結構面白かったよ。
THE零戦の話に戻るけど、陸軍機やドイツ機はさすがに出ないかな。
15名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 18:47:13 ID:IX83UAih
戦艦ゲーは平和的な戦争って感じがする。
飛行機ゲーにすらCERO−Bがあるのに。
16名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 22:06:39 ID:1maTW34k
鋼鉄の咆哮気になる… 視点は上から視点しか無いのかな?
目線視点ならぜひ欲しいが… 戦艦ゲーと言えばYAMATOなんとかってソフトもあるらしいね
17名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 23:33:43 ID:PUI9Nu+B
>>16
鋼鉄は家庭用ゲームだったかな?そこに行ったらスレがあるよ。アレは何視点と言うのか分からないけど、零式艦上戦闘記でいえば操縦席視点じゃない方です。何故か敵として出てくる零戦も紫電改もボコボコ墜ちてゆく・・・
18名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 08:54:01 ID:E1YD7JrG
鋼鉄の咆哮は2種類あって
ウォーシップコマンダーは見下ろし視点で
ウォーシップガンナーが3人称視点って感じ
ちなみにPC版にはコマンダーしかない

買うとしたら名前が意外とややこしかったりするので家ゲ板の咆哮スレのテンプレをじっくり読むべし
19名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 13:40:49 ID:JTuk/wvA
車ゲー:CERO−Bがある
飛行機ゲー:CERO−Bがある
船ゲー:CERO−Aしかない
船ゲーが全年齢対象しかないのは海が平和だから。海戦は平和的な殺し合い
20名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 22:06:55 ID:AX1PTWlb
THE 戦艦 想像を絶するクソゲーだった…
21名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 22:34:33 ID:E1YD7JrG
未来人?
22名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 01:36:43 ID:mjwQfca9
CFS2>>>>>>>>THE 零戦
23名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 01:59:00 ID:lOEOboJo
ザコとは違うのよ ザコとは

微妙ゲー
24名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 17:36:26 ID:JZR2daSe
発売日なのに過疎すぎワロタ
25名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 18:07:43 ID:6Dc4/3lL

もう駄目だ、全員購入せよ!うはははっ!
26名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 18:22:56 ID:6Dc4/3lL

Simple2000とは違うのだよ、Simple2000とは
27名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 19:10:16 ID:oihUp3vb
とりあえずイージーで両陣営クリアした。
ちゃんと遊べるゲームだね。
28名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 19:20:10 ID:MGxUlN8E
クソゲー?
29名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 19:29:57 ID:oihUp3vb
クソゲーかどうかは、やった本人の主観だからなんとも言いがたいが、
少なくとも俺は楽しんでいる。
ノーマルを順につぶしているが、硫黄島防衛でタイムオーバーを喫してくやしいw

マイナス要素も多いけど、2000円でこれだけ遊べれば十分という
SIMPLE脳の人ならお勧めしたいところ。
「THE宇宙大戦争」と根幹は同じだし、あれよりはドッグファイトが楽しく出来る。
30名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 20:31:09 ID:MGxUlN8E
陸軍機は何が出るの?
31名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 20:40:17 ID:bF0z+Ssg
ガンダムネタだらけにワロタ
>>30
日本陸軍機はでない
32名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 20:42:58 ID:bF0z+Ssg
UFO機動のB29に吹いたwwwwwwwwwwww
33名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 21:11:19 ID:oyl6GqsZ
dddd
34名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 22:01:23 ID:ZaB3m1UT
JAP "弾が切れたら、竹ヤリで落とせっ!"
US "ふんばれ!ハンバーガー腹一杯おごってやるぞ"

て、微妙に会話違うけど おっさん声の仕官のせいで
どちらも日本軍に聞こえてしまう俺w

"やらせはせぬっ、やらせはせぬぞォー!"
35名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 23:04:36 ID:bF0z+Ssg
最近はパロディがはやってるな
アニメといいゲームといい
36名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 23:05:32 ID:9wxLR7iR
面白いこと考えられるやつが減ってるんだろう
パロディなら素人でもできる
37名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 23:11:26 ID:bF0z+Ssg
最近は面白いこと考えられる奴が減ってるという意味か・・・
38名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 18:32:55 ID:J8uC47W1
小型ロケットランチャー、ミサイルだな
完璧に
大型ロケットランチャーが対地ミサイル
39名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 21:32:44 ID:YpHJAn6y
零戦マニアしか楽しめないだろうな。
正直面白くないわ。エースコンバットの一番最初のより下。
40名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 21:44:56 ID:nNs3B7jc
零戦マニアにもつまんないと思うよ。
実機の性能は再現されていないし、シミュレータでもない。

しかし、零戦が好きで、SIMPLEファンなら問題なく良ゲー。
高望みしなければな。
フルプライスの大作ゲーと比べるなら、そっちを遊んでいたほうがいいよ。
41名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 21:57:38 ID:li9iy++e
「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ!」には爆笑した
絶対コレ、製作者2ちゃんねら〜だなと思った
42名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 22:01:51 ID:HUBoPqc/
まさに死亡フラグだな
43名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 22:08:52 ID:ilUw9imG
>>41
昔むかし、ACZeroにPJという名の若者がおってな‥‥。
44名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 22:14:20 ID:HUBoPqc/
エースコンバット7もレシプロゲームにならないかな?
45PJ:2007/05/11(金) 22:31:55 ID:A+HqZeX2
円卓がなんだ!俺がやってやる!
46名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 22:50:11 ID:HUBoPqc/
このゲームのスタッフ、本当にやってくれる。
レシプロ戦闘機にジェット戦闘機の武器を装備したり、宇宙大戦争ではフルオート誘導兵器を装備したり
47名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 22:53:41 ID:+g+LX5au
なんちゃってだからインじゃね?
実は紫電と紫電改もあったらすぃ
48名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 22:57:05 ID:+g+LX5au
(x)紫電→(o)震電 だった・・
49名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 23:09:00 ID:nNs3B7jc
始めのころのふれこみでは、登場機体15種類以上だったのに、
結局14種類に減ってしまったのは残念。
50名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 01:59:24 ID:7u4B7yOK
日本ノーマル5面で詰まっちゃった。
どうしてもタイムアップになっちまう。
あと、基地内で戦っちゃだめだな、確実にぶつかる。
51名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 03:32:05 ID:7u4B7yOK
ようやく5面越したぜ。
かなり運の要素もあるなぁ。

つか、リプレイで気づいたけど、敵機はたまに地形の中を
ぶつからずに飛んでいるな。ヒドス
52名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 11:00:02 ID:DjCkEuFg
スワップしたらいきなり激突wwww
53名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 16:10:36 ID:1KADxb1x
このゲームはコクピット画面でプレイできますか?
54名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 16:36:33 ID:DjCkEuFg
出来ません。
55名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 17:28:37 ID:fQaGlJEH
パッケージ裏にF4Fが出ると見せかけて実はF6Fしかいなかった
というか初期機体がF6Fとはね
56名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 19:23:10 ID:JpJktroM
なんかSランクとるの前作より簡単だな
57名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 22:05:13 ID:XHPrKFn4
>>56
零式艦上戦闘記と勘違いしてないかい?
58名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 22:17:05 ID:1wRuzPGg
前作というのは宇宙大戦争のこと
59名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 12:53:25 ID:vbbcdbMC
ビットタウンはある意味すばらしいと思った
フライトシューティングでフルオート誘導兵器とかB29で高機動とか
60名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 16:01:21 ID:NHxuZICj
一日で秋田

あんまり面白くない
61名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 18:31:20 ID:fusFC9Gi
2000円だからなー
62名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 18:31:49 ID:YZ+IkiwW
1日持てばシンプルとしては上出来
63名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 18:45:13 ID:edjJYEBl
地球防衛軍はおもしろいの?
64名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 19:32:31 ID:gqq39rh1
1は昔やってたんだが蟻が沢山でてきて気持ち悪くてやめた
65名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 20:41:04 ID:IXm8tywR
ノーマルにした途端、やり応え変わってワロス
相変わらず音楽いいな。
WAVファイルコピって聞いてるよ。

ところで、リプレイの左側2つって、何が違うの?
単にカメラのタイミング違いかな。
66名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 21:03:58 ID:ayLfURzp
とんでも兵器を出して欲しかったな。
富嶽(だっけ?)みたいな巨大爆撃機とか巨大戦艦とかボスが欲しかったな。
67名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 22:16:32 ID:upoqorgg
>>60が逃げたぞ!連れ戻せ!!
6860:2007/05/14(月) 00:02:12 ID:zxBl9OPT
俺63なんだけど

2000シリーズってこんなもんなの?
日本編の硫黄島と戦闘機と爆撃機倒すところ意外が
簡単だね

その二つはノーマルでも難しい
69名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 01:12:14 ID:63iaSX+T
海軍機が好きで脳内補完出来る人限定ぢゃないかな。
70名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 18:37:14 ID:bhoGejrI
>>65
ほほう。やはり難易度が難しくなるのか。さすがビットタウン。
音楽は確かにいいね。
>>66
富嶽の高機動は見てみたいがな。B29の高機動があったから。
71名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 22:08:26 ID:xfvDuiFQ
本当にやってみないと驚きがわからないゲームだよ、シンプル2000のフライトシューティング
宇宙大戦争ではフルオート誘導兵器、今回は零戦に現代戦闘機の武装

エースコンバット7では6の内容に大型機を使用可能な内容になったりして。しかも戦闘機感覚で使用可能だったり
して。エースコンバット9ではオーシア戦争が舞台で複葉機に現代戦闘機の武装を搭載可能だったりして
だとしたらやだけどそれはそれで見てみたいともいえる
72名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 22:20:04 ID:/DnsGsfJ
>>71
メンヘラっぽい文章だなw
73名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 23:56:09 ID:RILf304c
みんな楽しんでるな。
買ったんだけど楽しめてない俺は負け組かな?
零戦なのにミサイルってのが駄目なんだよね。
バトルフィールドみたいなのを期待してたから・・・。
74名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 00:39:42 ID:ST7jpSiS
機銃&爆弾装備でイイジャン。まあ機銃も極悪だけどナ
75名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 00:48:36 ID:/RYUngyH
爆弾の軌道もおかしい。
現在位置から水平方向に投射した時の放物線になってる。
急降下爆撃するととんでもない位置に落ちる。
76名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 01:12:22 ID:JqrLOhdQ
SIMPLE2000である段階で、リアル挙動を求めるのが違いかと。
「零戦風のSFヒコーキ」と割り切って遊べ。

ところで、音声は切れるんだから、字幕も切れるようにしてほしかった。
77名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 02:41:11 ID:iA3wDXRp

装備無し、機銃のみ、挙動→sensitive 難易度→ハード 音声、音楽→OFF で、美しい画面を楽しみながら脳内補完して戦う。
78名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 17:04:38 ID:dmf+HjhC
>>72
紫電改の無線機って宇宙人の技術だな
>>76
小型ロケットがミサイルを装備してるからね
79名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 17:05:23 ID:dmf+HjhC
>>72
P49は朝鮮戦争で使っていればよかったものを
ハインケル冷遇さえあればドイツは戦争に勝っていた
80名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 18:31:14 ID:w+J/b4fg
それよりなにより一式陸攻頑丈過ぎてワラタw
81名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 23:22:24 ID:RfHgZcfb
>>72
真のエースというのは10機撃墜を意味する
>>80
ファミ通のレビューによると性能は弾数程度のはず
82名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 23:23:15 ID:RfHgZcfb
>>72
真のエースオブエースというのは10機撃墜したやつを10機撃墜したやつの意味
83名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 23:24:14 ID:RfHgZcfb
>>72
紫電改は661キロ出せるかもしれないな
明日から11ヵ月と1日後はX43に感謝する日だと思う
84名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 07:26:15 ID:pNDsBKym
>>72
メタルギアソリッド4は2007年末発売か?
85名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 07:27:04 ID:pNDsBKym
>>72
La−11は果たしてP86を撃墜した記録を持つのだろうか?
86名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 07:27:59 ID:pNDsBKym
>>72
メタルギアソリッド5は2011年1月か?
発売は。
そのころには中国が世界一へ向けて前進するかもしれないが
87名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 07:37:03 ID:ed2wopqd
アスペルガー君来たのか。「規制」されても知らないぞい
88名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 07:54:33 ID:Ez2O3N8/
>>86
何でそこで中国が出てくるんだよww
89名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 08:51:00 ID:o7B2Jppn
>>86
赤チン塗っとけ!
90名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 10:47:36 ID:/rClHxbf
ようやく日本軍ノーマルクリアした。
使い慣れると、必殺技はホーミングハントが一番使える気がする。
91名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 17:43:59 ID:dBHyx92j
十傑集的に言えば、友軍は強すぎる。
ノーマルオールSランク、簡単すぎる
92名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 18:14:23 ID:o7B2Jppn
ところでおまいら、敵艦に特攻してみた?
専用ボイスらしきものが聞けるよ。
93名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 20:10:07 ID:XON/RbiA
>>92
な、なんだって?
94名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 20:39:31 ID:c0K9aMHG
魚雷あり、バカな会話あり、特攻専用ボイスあり

スルーしようと思ったがコレは買いだと思ったw
95名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 21:38:29 ID:XON/RbiA
ちなみに魚雷は誘導式だぞ
96名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 22:00:03 ID:/rClHxbf
ホーミングじゃなくて、オートエイミングでしかないけどね。
だから適当に撃っても、着水後当たらないことも多い。
97名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 03:07:53 ID:gKY3Dozz
割り切れば面白い。
98名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 07:56:00 ID:GOYnizHO
日本サイド7ステージハードから本格的にビットタウンらしくなってきたorz
99名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 17:13:02 ID:kzKHrIKD
ビットタウンの次回作はTHE宇宙大戦争2だろうな。
100名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 20:54:00 ID:iG2HJAAN
>99
マジで出して欲しい!

101名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 14:14:20 ID:hdTxlJ39
マルチロックボムの使い方だけがわからない。
使っても普通に単体ロックにしかならなくない?
102名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 17:06:38 ID:Psr+RaAr
正直ハードの8ステージ目から難しくなってくる
それまではほぼ何もなくクリアしてたのに
しかもSランクで
103103:2007/05/18(金) 22:26:44 ID:i3625kZG
間違えた。
7ステージ目だった。8ステージと9ステージは簡単だった。
>>68の言うとおり戦闘機と爆撃機撃墜ステージははっきり言って難しい。クリアするだけでも。
104名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 14:56:19 ID:a0tF4bly
さて、難易度ハードアメリカサイド5ステージまでSランククリアしたわけだが
105名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 16:42:19 ID:3jSTXGuW
難易度ハード、楽勝すぎた。日本サイド7ステージ目のぞいて
106名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 17:35:52 ID:I1p6WNc5
>オートエイミング
そんないいものがあるのか?
おっしゃ買ってくる
107名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 19:17:01 ID:MepnemxS
8000本か売り上げ
108名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 19:19:00 ID:s2kxF4Tz
マジだったらかなりの売り上げだな
109名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 19:46:18 ID:xIEUZuv5
すげぇ売れた数がPS3と並んでるw
110107:2007/05/19(土) 21:37:41 ID:MKkuLyTP
>>108-109
売り上げ予想だよ。あくまで

360にもFF13は出たらPS3は落ちぶれ、360は奇跡の逆転だな
111名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 08:17:25 ID:Dk9SfES0
日本サイド7ステージ難易度ハードをクリアした
どうやら機銃で戦ったほうがいいようだ
ミサイルは意外に使えない
112名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 08:47:03 ID:gD+O4R3I
ミサイルじゃない!誘導ロケット弾なんだ!

…あれ?
113名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 13:08:54 ID:yh89cYt0
箱で出てたクリムゾンスカイってれレシプロ機のゲームにも誘導弾は有ったな。
あれは確か弾頭に磁石が付いていてそれで敵機を追尾するとかいう設定だったような。。。

まあ俺みたいなヘタレには追尾してくれないとクリアもままならないからOK

114名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 14:10:49 ID:yM99Ax5a
実在レシプロ機にミサイル装備してるのがTHE零戦
115名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 15:14:27 ID:TOwVlbn9
ミサイルって言うほど誘導しないぞ
単に予想進路上に飛ばしてるだけのような
116名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 17:47:56 ID:EAjT8wpt
ロックオンしないと発射できないロケット…
117名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 18:03:53 ID:qBPO5kdB
>>115-116
だめじゃん

このゲームは腐女子向けだな
118名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:08:36 ID:okMxzBlu
クリムゾンスカイが腐女子向けっぽい気がする
まあそれより日本軍サイドで2ステージクリア後に手紙を書いた奴が8ステージクリア後には死んでいたというのは
悲しさを感じる
119名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 07:31:34 ID:l0262ctx
次回作(1のリメイクになるだろうけど)は日本側は零戦11型と天山と彗星と銀河を出してほしい
アメリカ側はF4FとP47とP49とP82とB17とF5Uを出してほしい
120名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 09:25:37 ID:PFxdEDhy

機銃のみ、挙動→sensitive 難易度→ハード 音声、音楽→OFF で、美しい画面を楽しみながら脳内補完して戦えば

シークレット・ウェポン・オーバー・ノルマンディー位にリアル。
121名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 16:52:05 ID:dMftoEgf
敵B29が硬すぎてしばしば墜とし切れずに正面衝突

オー ノー! 体当たりアタックゥゥ!?
122名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 22:02:25 ID:9WcLMQvw
>>120
シークレット・ウェポン・オーバー・ノルマンディっていろいろ秘密兵器が出まくったな
BGMも結構よかった
123名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 17:35:57 ID:/UhotHn2
>>120
音楽OFFじゃなくてもいい気がする。
124名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 02:25:32 ID:25q/W+4j

シークレット・ウェポン・オーバー・ノルマンディは、Me262を選択すると最強!!
125名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 18:01:05 ID:r0wXsjMO
だろうな。
普通に。

なんかTHE零戦、味方が強いな。Aとるのが正直難しい。

126名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 17:17:30 ID:+OMOrQF1
音楽気に入った。
30分以内にエンディングを見れるのは時間のない人にとってはお勧めだな
127名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 23:29:58 ID:nDrArhj8
psmk2にこのゲームがフラシム扱いされていた
弾無限なのに。イージー操作があるのに。
128名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 00:48:43 ID:sJPvxM6P

馬鹿にしてたけど背景、特に雲や煙の表現が美しいね。
ゼロ戦52型の緑バージョンの色合いもなんとも良い感じ。

最近、一式陸攻にミサイル積んで艦船攻撃し「桜花ゴッコ」を楽しんでいます。
(不謹慎スマソ・・)

http://www.youtube.com/watch?v=x8XYI4FyixY
http://www.youtube.com/watch?v=PoR1PqeuNUc&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=DhwWLoam5Wk

129名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 07:38:33 ID:afQEDhLC
>>128
グラフィックは綺麗だしな。
130名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 18:36:35 ID:s7eQNDYr
ゼロ戦のもともとの色は白いんだな。
むしろ、零戦32型と52型と22型に白いのあった?
131名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 01:25:12 ID:wqY5xMT2
二二と三二型はあるはず。
ウィングクラブコレクションのラインナップにもある。
緑色にしたのは、主に南方戦線で駐機中に爆撃されないため(椰子林に隠す)。
飛行中は迷彩なんぞ役に立たない、と北出大太さんも言ってる。
132名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 09:54:14 ID:4g6mZlb9
ジャングル迷彩は役に立たないだよね。
52型の白色は真新しいと思った
133名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 11:46:24 ID:Aj7S5QBN
2ではぜひとも零戦11型のジャングル迷彩を希望する
134名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 14:56:44 ID:wFjEgfHs
銀ピカよりはましだろ、迷彩。
135名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 15:07:49 ID:spsJ+BHT
そういえばD3パブリッシャーからフルプライスのフライトシューティング出すようだ。
ブレイジングエンジェルの日本版を
136名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 15:24:07 ID:+/dBxgSK
>>135
出すならPS3で次世代の名に恥じないような零戦のゲームを
作って欲しいね。でもD3パブリッシャーじゃね〜(´・ω・`)
UBISOFTあたりが本気で作ってくれりゃあいいんだけど。
137名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 21:17:19 ID:/iaeilmg
三二型より二二型のほうが早くプレイヤー機体になるけど、
製作者はこの番号の意味、わかってないんだろうな
138名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 21:28:37 ID:Zf6Id+aD
>>136
俺もUBIで発売すると思ったんだけどな
PS2で出てたら税抜き5980円くらいだろうな
ちなみに対象年齢は全年齢。SWONのように12歳以上ではない
あと、ブレイジングエンジェルはWiiでも出てるようだ
つまり、実質の3ハード制覇だよ
>>137
22型が先に出てきたのは違和感あった・・・
139名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 13:20:23 ID:tAe7wu3+
イイカゲンシネバイイノニ
140名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 16:48:08 ID:4Hi7IwST
ニイタカヤマノボレ1208
141名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 07:28:38 ID:BRGJvOOd
2を出すならコクピット視点を付けて欲しい
142名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 07:43:08 ID:cb7vyxKY
ttp://www.aerosim.co.jp/aero/a-product/cfs2/pearl-hb/pearl2.htm
画像を拡大印刷して切り抜いたやつを画面に張るんだ。
143名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 07:51:34 ID:3fniGiN7
ハワイに雪を降らせることができるゲームだな
144名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 17:30:28 ID:+w9qWvKo
バカっぽいところ
ハワイに降らせられる
ミサイル
ガンダムの台詞(ラピュタもある?)

次回作は3DOで
145名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 19:13:43 ID:h7S8ms3K
>>141
それが無理でも照準環位は付けて欲しいな。
発砲するまで弾が何処に飛んで行くか判りずらい。
146名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 19:41:48 ID:gOvva+qr
>>145
あ〜、それは言えてんな〜
147名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 20:07:34 ID:cb7vyxKY
だからマジックで画面に書いとけよ!!
148名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 07:32:38 ID:p8Y1tE+Z
機銃がすごくあたりやすいな
149名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 20:00:58 ID:goJkCWB3
コンバットマガジンで遅れてインプレ
150名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 21:56:32 ID:jTtdMgoz
ほほう。
151名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 12:36:32 ID:EbGWaITs
日本軍ステージの超空要塞撃墜ステージむずすぎる。最初はあっという間に防御放火くらって穴だらけ……
慣れてくるとかなり持ちこたえられるが、超空の特攻喰らってアボン。どうやってクリアすんだここ。
152名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 16:59:04 ID:I0i+rmXo
>>151
7ステージ目か?
153名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 18:55:11 ID:hUIz7AuU
俺のやり方。

疾風、中ロケット装備。
レーダーでなるべく敵が多く正面に来る方向に旋回。
同方向に旋回してる敵のちょっと前方を機銃で射撃する。
こっちに切り込んで来そうになったら目いっぱいスティックを上に入れて衝突回避。
上記操作に支障が出ない限り、できるだけ常時丸ボタン連打してロックオンと同時にミサイル即発射を狙う。

俺はクリアに10回以上かかったよ。
154名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 19:17:13 ID:eFhCrGia
>>153
疾風?中ロケット?
155名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 19:33:45 ID:hUIz7AuU
すまん、烈風小型ロケットだった
156名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 21:25:39 ID:CuJbNJ5/
トラトラトラの日本海軍機の発艦シーンは何度見ても興奮する!!
渋い、渋すぎる!!!
PS3でちゃんとリアルに作って欲しいな〜零戦ゲーム。
THE零戦はやったことないんだが、どうなんだろうか?
157名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 22:21:08 ID:TL7VsMsV
>>155
俺は烈風に装備なしでクリアした
>>156
PS3でブレイジングエンジェル出るぞ
158名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 22:50:01 ID:UycM2lSk
「ホーミング」にすると機銃射撃の未来位置がモロ分かりになって楽々クリアーだよ。
159名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 22:54:23 ID:UycM2lSk

『ブレイジング・エンジェル』PS3用登場機体(全46機種)

イギリス: GLADIATOR(戦闘機)/HURRICANE(戦闘爆撃機)/SPITFIRE(戦闘爆撃機)/SPITFIRE V(戦闘機)/SEAFIRE(戦闘機)

/HURRICANE II(戦闘爆撃機)/ TEMPEST(戦闘爆撃機)/SWORDFISH(雷撃機)/BEAUFIGHTER(爆撃機)/DEFIANT(戦闘機)/

MOSQUITO(戦闘爆撃機)/TYPHOON(戦闘機)/SPITFIRE IX(戦闘機)/METEOR(戦闘機)

アメリカ: P-40C WARHAWK(戦闘機)/DEVASTATOR(雷撃機)/DAUNTLESS(急降下爆撃機)/P-51D MUSTANG(戦闘爆撃機)

/B-17 FLYING FORTRESS(爆撃機)/ P-51H(戦闘爆撃機)/F2A BUFFAL(戦闘機)/SB2C HELLDIVER(急降下爆撃機)

/SB2A BUCCANEER(爆撃機)/P-82 TWINMUSTANG(戦闘機)/A-1 SKYRAIDER(爆撃機)/B-25 MITCHELL(爆撃機)

日本: B5N2 九七式艦上攻撃機(爆撃機)/A6M2 零式艦上戦闘機(戦闘機)/KI-43 一式戦闘機 隼(戦闘機)/J2M 雷電(戦闘機)/N1K-J 紫電(戦闘機)/橘花(戦闘機)

ドイツ: BF-110C(戦闘爆撃機)/BF-109E(戦闘機)/JU-87B STUKA(急降下爆撃機)/BF-110E(戦闘爆撃機)/BF-109G(戦闘機)/BF-110G(戦闘爆撃機)

/ BF-109K(戦闘機)/FW-190A(戦闘爆撃機)/FW-190D(戦闘爆撃機)/HS-129(地上攻撃機)/DO-335(戦闘機)/ME-262(戦闘機)/ME-163 KOMET(迎撃機)/D3A VAL(急降下爆撃機)

160名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 01:23:02 ID:sBkBFIkx
>>152
そそ

>>153
いやー、やっとクリアできたわサンクス。
このステージ、味方が次々と撃墜されてまるで役に立たんからなあ。せいぜい初期の弾除けぐらいか。
コルセアを墜とせば多少楽になるかと思ってたけど、超要塞が減るとほとんどダメージ喰らわなくなるとこ
から見て、あいつらもあまり役に立ってないみたいだな。ラスト一機を撃墜する瞬間はマジでドキドキした。
ミッションコンプリートの赤字が目に痛かったよ。ありがとう!
161名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 07:35:04 ID:YX5ypwN0
>>159
ツインムスタングとか橘花には驚いた。
162名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 18:26:56 ID:8y1Iia9c
163名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 22:24:10 ID:xLu86rnI
>>159
>ドイツ:/D3A VAL(急降下爆撃機)
ええ?
164名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 02:49:00 ID:siL9dAAo
165名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 21:26:05 ID:oAfdshBv
零式艦上戦闘記参がでねぇーかなー
166お腹すいた:2007/06/16(土) 16:06:46 ID:7gCMr7C3
日本ステージ7なにでクリアした???     戦闘機の名前
167名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 20:55:03 ID:L1quQgqh
日本語でおk
168名無しさん@弾いっぱい:2007/06/21(木) 00:22:58 ID:i7G7Bmfj
>>162
絶望先生は糞
169名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 12:27:40 ID:RRHMqmnp
レーダーで敵機を捕捉しロックオンしてミサイル撃ち込む零戦なんかあるか
170名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 09:51:03 ID:kdjo7Ddl
B29の挙動も比較的軽い
171名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 01:45:34 ID:Rbukh4sW
マニア的には突っ込みどころ満載のゲームだが
2000円にしちゃいいできだと思ったよ。
二一・三二・二二・五二の性能差が微妙・・・
個人的には陸軍機だけど「飛燕」を入れて欲しかった。
ただいま、「九九式艦爆」「HARD」で全クリア目指し中。
硫黄島がむずかしい・・・
172名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 19:46:06 ID:M8b+qrpG
ビットタウンの次回作に期待!
173名無しさん@弾いっぱい:2007/07/14(土) 04:47:23 ID:3zgbFTA9
真珠湾てサメ出るの?
174名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 19:12:06 ID:VJ8OScfo
>>173
本当はハワイってサメいないのか?
175名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 22:34:09 ID:68bGlmF3
サメって結構広範囲にいないか?
ちっちゃいヤツなら北海道近海にもいるぞ
176名無しさん@弾いっぱい:2007/07/17(火) 23:32:12 ID:0Eg5LfUu
俺の股間にも危険なサメが住み着いているぜ!
177名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 18:29:46 ID:7sIUzGpV
>>36
セガのゲームはファミ通レビューで29点か34点になるべきだと思う。逆に評価が高くなるゲームになるから。
龍が如く3は39点になると思う
178名無しさん@弾いっぱい:2007/07/18(水) 23:20:02 ID:i4WDmTdd
>>176
どう見てもネコザメです。
本当にありがとうございました。
179名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 08:46:41 ID:SKxrOn+e
宇宙大戦争2もPS2で出そうなんだが
180名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 21:47:51 ID:YKXtoITU
このゲームいくらやってもSしか取れ無いぞ。
ちょっとヌルすぎなくないか?
それになんか弾の命中率高過ぎだし。
何か変。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:41:51 ID:x54r6GGj
BかSしかない予感
それよりTHE戦車がDSで出るぞ
182名無しさん@弾いっぱい:2007/09/02(日) 18:58:10 ID:RSmVOBHm
Wiiのシンプルが2940円か
183名無しさん@弾いっぱい:2007/12/06(木) 10:04:13 ID:aZgAQXSK0
これ本当にたった15点の内容かなあ、、
どうせシンプルシリーズだし点低くていいやと思ったんじゃない?

あと日本軍機でドイツのHe-11Hに似た機体(名前忘れた)は
このゲームに入ってるでしょうか?
184名無しさん@弾いっぱい:2007/12/12(水) 20:54:48 ID:+GcgO6ZRO
シンプルのSTGスレ建てた方がいいか?
185名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 22:38:20 ID:k+oeA0U90
>>183
He111は出てない
いや、ドイツ機そのものがいない
186名無しさん@弾いっぱい:2008/07/15(火) 17:40:24 ID:QjBdFzNU0
スカイ・クロラにTHE零戦のようなシステムがあるんだが
187名無しさん@弾いっぱい:2008/07/15(火) 20:27:02 ID:eOJXBaiXO
オペレーターがエロいのか?
188名無しさん@弾いっぱい:2008/07/15(火) 20:27:49 ID:eOJXBaiXO
ごめん、オペレーターがエロいのは宇宙大戦争だった。
189名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 15:09:46 ID:/wZx3yrz0
米の硫黄島で一番苦戦した
190名無しさん@弾いっぱい:2008/08/03(日) 16:21:53 ID:wQlQ90a50
スカイ・クロラのマニュー履きになる
191名無しさん@弾いっぱい:2008/08/27(水) 22:57:24 ID:445nHGC20
ホーミングハント=タクティカルマヌーヴァコマンド
192名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 20:14:20 ID:9EvqsIsm0
193名無しさん@弾いっぱい:2008/09/20(土) 20:56:40 ID:rWOCJp1L0
マルチうざい

194名無しさん@弾いっぱい:2008/09/30(火) 00:25:17 ID:qYoB6iDB0
ストライクウィッチーズゲーム化ktk
195名無しさん@弾いっぱい:2008/10/05(日) 11:32:30 ID:TmLcZWKT0
今日の絶対可憐チルドレン
196名無しさん@弾いっぱい:2008/10/14(火) 17:55:29 ID:R41IpmW80
どうりでアニパロが入っていたわけだ
197名無しさん@弾いっぱい
アニパロが多かったのはシナリオ書いた人がハヤテのごとく!のシリーズ構成の一人だから
ちなみに絶チル27話にストパンネタが入って吹いた
これで罠にはまったな、ストパン及び詩人は