弾幕の開祖はバトルガレッガに異議あり!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
それ以前にも弾がいっぱい出るシューティングがあったと思うが
そこんとこどうなの?
2名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:49:46 ID:3o+EEaqL
そもそもガレッガは弾幕シューじゃないぞ

弾幕シューを出そうとした人の背中を押した作品ではあるけれど
3名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:56:29 ID:UL5zWEC4
どどんぱちってガレッガより後にでたんだっけ?
4名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:58:34 ID:MJB633Pa
真元祖弾幕俺も気になります。
5名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:00:45 ID:hZuMhn9i
ガンフロンティアのことかー
6名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:24:06 ID:vkzlPBLF
グラIIIの3面とかラストリゾート2面の後半とか、あの弾の量は弾幕って言っていいと思う。
ただそういう大量の弾がでてくるSTGは昔から沢山あったが、
それに自機の判定が米粒っていう要素を加えたのはやっぱ怒蜂が最初かもな。
7名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:50:12 ID:pvE3aXL9
なにも知らずに連射いれたらすぐに弾幕シューw

マジレスすると怒首領蜂はガレッガの後だから、最初は首領蜂だろ
まあガレッガはただの弾幕シューとは言えない特殊ゲーとも言えなくもない
8名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:34:39 ID:SpxVNs4G
俺的には高次周のグラ1かサラマンダが最初だと思う
9名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:40:12 ID:yvSFQX4S
サラマンダの5面(ボスがデスのやつ)のボス直前の弾のばら撒きが開祖なんじゃね?
10名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:42:45 ID:ichirQFm
だな。サラマンダの7周目以降は嵐だもんな。
11名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:57:44 ID:idpaQ6L7
そもそも弾幕シューの定義がよくわからんけど
怒首領蜂が出たときのメストでIKDが
「沙羅曼蛇3-5の弾幕に影響されてこのゲームを作った」
みたいな事書いてたでしょ、確か

元祖は沙羅曼蛇って事でいいんじゃないの?
12名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 02:15:21 ID:YdGM6AuM
バツグンSPじゃないの?
13汲モぁお ◆vprA6SgFao :2007/04/10(火) 02:40:33 ID:TKU1WnUp
>>12
はげど
14名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 09:04:49 ID:RIhLJSmM
kwsk
15名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 11:08:30 ID:jyPi6COU
つか「異議あり」って、ガレッガが元祖だと誰が言ったんだ?
16名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 11:38:07 ID:gAvHdVus
判定1ドットはR―タイプが元祖だお(^ω^)
17名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 14:29:14 ID:2Gut9zpc
>>15
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=149407
11分〜13分あたり…だけどこの映像自体シューターなら大変興味深く見られると思うので
全部見ることオススメ
18名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 17:21:30 ID:gn9feKn3
元祖かどうかは別として、「弾幕」と言う言葉を
一番世に知らしめたSTGは怒首領蜂ではないかと思う。
19名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 23:57:01 ID:yvSFQX4S
一番古いのは多分SNKのオズマウォーズ
あれが弾幕といえるのかはともかく
20名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 08:03:57 ID:o2noSUBM
開祖がなにかとか、どーでもええやん、エポックメイキングな
ゲームが出てきた訳じゃないし。

首領蜂〜ガレッガ〜怒首領蜂あたりからそういう風に呼ばれた
ってことでいいんじゃねえ?
21ゲームセンタ−名無し:2007/04/11(水) 09:25:36 ID:Icy0vVeE
IKDに関しては沙羅曼蛇が一つの原点とあちこちで語ってる
http://www.gpara.com/contents/creator/bn_159.htm

これ見ると良く分かるよね
http://www.youtube.com/watch?v=yX0HzUrxi5Q
22ゲームセンタ−名無し:2007/04/11(水) 09:40:57 ID:Icy0vVeE
あと 初代首領蜂を弾幕物で括るのって かなり違和感があるな

道中は速い自機狙いが主で ボス戦では加減速・ワインダーとかの変則攻撃も多いし
基本システムは大体同じでも 怒首領蜂以降とは弾避けの感覚が全然違うよ

むしろ V・Xの2周目とかの方が弾幕物っぽかったという印象
(あれは ゲージシステム含めてグラシリーズへのオマージュ と言う方が正確なんだろうけど)
23名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 12:28:07 ID:5x7xKD5P
ファンタジーゾーンの1面ボスの葉っぱ弾こそが弾幕の元祖
24名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 13:25:31 ID:QkHzYOuh
ミサイルコマンドってことで
25名無しさん@弾いっぱい:2007/04/12(木) 00:40:09 ID:MOmxhMjf
>>24
確かに弾幕張ってるな。しかも自分が
26名無しさん@弾いっぱい:2007/04/13(金) 23:39:11 ID:AzjHTRsk
ジノーグ
27名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 01:45:34 ID:XL+4rveo
ドラキュラ伝説Uのラスボスの攻撃は、緋蜂洗濯機そっくり
28名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 21:34:55 ID:0SAjOvk0
1.多弾(画面上に同時に出ている弾の数が多い)
2.弾で模様を描く
3.自機判定が極端に小さい
4.自機が低速移動により細かい避けが可能

以上を関連させて整備したものが弾幕、と位置付けるなら、やっぱり最初は怒首領蜂と思う
それまでの前弾幕STGたちは、いずれかの要素をバラバラに持ってた

首領蜂は1.〜4.を持っていたがまだ不十分であり、
ガレッガで1.の度合いがより高まり、バツグンSPが1.2.3.を十分満たし、
最終的に怒首領蜂が1.〜4.を実用水準に持っていった
29名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 04:48:31 ID:h4sA0UzW
>>28
> 2.弾で模様を描く
怒首領蜂の2面ボス発狂(?)のショートレーザーばらまきや火蜂#2のような
「模様」性が皆無の攻撃だったら弾幕ではない、という事?

まあ確かに「模様」になってるといかにも弾幕でござい、って感じはするけどね
30名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 20:59:17 ID:O2AwX50A
CAVE系スレ乱立を数えてみるためにage
31名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 22:35:00 ID:5/mc/ikS
確かに流れはケイブになってるけどこれはCAVEスレじゃねえだろw
32名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 23:34:09 ID:oBpVbe/L
BATSUGUNじゃね?
33名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 00:41:13 ID:h/dPkN8k
ながれぶったぎって悪いがこのゲームのサウンド担当の並木学さんは
ほんとテクノマニアだな アナログジャンキーかもしれんテクノDJやってるとわかる
サブマージ周辺とか90年代初期のテクノの影響が分かる ってか当然そうだよな
ドラムンとかチルアウトもクラブ系のトラックのアレンジの仕方が綿密だなぁ
デイブエンジェルのローテーションレーベルからでてたのとかのにおいも感じる
雰囲気は同じだな 元ネタがどうといいたいんじやない 
並木さんの曲は大好きだしバトルガレッガの音楽はすばらしい 
時代的にもこの人はいいせんいってたんだな
でも1曲だけ笑ってスルーできないのがある 驚いた。ただこれは批判ではない。
既出だったらごめん
UnderwaterRampartって曲はURのJupiterJazzのリミックスだないいリミックスだ
気持ちは分からないでもないけどURファンが発狂しかねないので・・
URLさらしておくhttp://www.cisco-records.co.jp/html/item/001/124/item123856.html

34名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 00:56:05 ID:h/dPkN8k
連投ですまんが
並木さんは低音・ベースの使い方がうまい 2000年前後にdeetronやサミュエルLセッションが
だしてたトラックでも同じような低音ぶりぶり使ってた時期があったわけだが
この部分は並木さんすごいなぁと感心してしまった
でURファンがこれを聞いたらどっちかの反応を示すだろう
「これやべぇ フロアでミックスして使ったら覚醒しそう!グッジョブ並木」
「ギャーやめてー ゲームっぽいー キック周りがしょぼくて使えない」
でも個人的にはjupiterjazzのbootリミックスで出来のいいのがないので
並木さんグッジョブ^−^

35名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 00:59:17 ID:1INb+jTX
もう少しふさわしいスレがあるような気が
並木はそこまでいいとは思わないけどな
良くいる劇伴作曲家で、
対象がたまたまテクノだっただけという印象。
36名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 01:05:21 ID:h/dPkN8k
>>35
あが・・・そうなんだ
そうか こういうひとは作品にあわせて何でも作れるのか・・・
菅野ようこみたいな感じなのかな 
そこまで有名じゃない感じだなぁ
1レスで納得できた ぐっすり眠れそうだ・・・他に情報あったらくださいm><m

37名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 03:41:30 ID:GxL5LtmX
UnderwaterRampartの頭文字でUndergroundRegistanceのオマージュだとばらしちゃってるのは有名
38名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 12:25:58 ID:1mBalbtS
VDなんだが、通常バージョンとボムバージョンとで撃ち返し弾の
特性に違いがあるってマジですか?
グラインドストーマーの動画がなかなか無くて比べられん・・・。
39名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 14:44:53 ID:OY/THu8a
ボムバは撃ち返しが3WAYになるんじゃなかったっけ
俺も話しに聞いただけで実際に見たことはないが
40名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 09:31:58 ID:bgle8sfP
わざわざスピード落とさんとかわせない弾幕はいらない
41名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 01:20:23 ID:ck5dzYDv
弾幕の開祖はグラディウス
それより前に求めるとしたらゼビウスのアンドアジェネシスだろう
42名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 21:12:47 ID:OBt9/l1a
ヴォルガードII
43名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 23:48:56 ID:Fe7dPjyl
ヴォルガードIIの音楽は良かった
44名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 02:38:28 ID:1qLmjQNX
池田はマッドボールを見て
吹っ切れたみたいだったけどな

ヴイファイヴの時点で結構キテたのだが
45名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 23:27:47 ID:Ft1o39oX
ジノーグはどうよ
46名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 01:10:13 ID:isLEFw8z
1画面の最大敵弾数で決めろよ
50発以上とかで

とりあえず首領蜂はスカスカすぎてありえない
47名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 04:32:09 ID:e95olUMQ
R-TYPEだな
48名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 10:04:50 ID:12NnEHOp
だからV.Vだって言ってるじゃん
これ以前の弾の多いゲームはバランスが取れてない
49名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 12:42:51 ID:JIXY/em3
広義の弾幕系STGの定義を言い始めたらキリがない、と思う。弾が多ければ弾幕系って訳ではない。
狭義の弾幕系STGとは…

・プレイヤーを狙わない見せ弾が非常に多い。
・敵弾速度が一定ではない。
・プレイヤーの移動速度が可変式。
・即発動型の防御手段がある。
・地形に当たり判定がない。場合によっては敵弾以外は当たり判定がない。

大体、これを満たさない限りは弾幕系STGではない、と思う。あくまで個人的見解ですが。

関係ないけど、ヴイファイブって名前は、グラディウスの海外版の名前「Vulcun Venture」から取ってるのかなぁ?
50名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 12:43:37 ID:uuzsV6ih
あたま悪すぎ
51名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 12:50:04 ID:o7NP958x
49はIKD以外認めないっぽい
52名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 14:06:19 ID:gazIMeNB
>49
ワロタ

「自分から敵を倒しに行かなくてもワイドショットでダメージを与えられる」
「ボスの体力ゲージが画面上部に付く」
「自機選択が可能」
「ボタンは A・ショット B・ボム C・オート連射」

も入れてくれ
53名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 20:38:23 ID:WmxbeQ1j
首領蜂は弾幕に分類されないだろ。
54名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 00:50:55 ID:cF2j6IQ2
弾幕といえば弾幕
55名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 03:37:54 ID:Xmf7juOT
すべての元祖は東方だお
56名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 10:34:30 ID:Grb6Lk6R
おや?なんかIKD信者扱いされてる。レイド以外は好きじゃないのに(´・ω・)
そうじゃなくて、こういった要素を複数備えたSTGこそが弾幕STGの開祖である、と言いたかった訳だが。
たとえば、どんなに弾が多くても、バガンはパズルシューに分類するでしょ?
逆に、戦略系に分類されるはずのグラVは、大半の人が弾幕系に分類するんじゃないかな?
そういう感じに昔のSTGを考えていって、弾幕系に分類される最古のSTGは何?って事を考察するスレじゃないの?
ガレッガじゃない事は間違いないと思うけど。
57名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 10:38:23 ID:J9H+Q02O
移動速度可変って条件が、いかにもIKD信者だろう
グラは低速化が面倒だし
斑鳩は弾幕に入れても不思議じゃないし
58名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 10:42:42 ID:J9H+Q02O
ようするに、
限定条件の縛りが、
あからさまにケイブのIKDシューだけを念頭に置いているから、
「サイヴァリアはSTGじゃない」的な、
かつて多くいた、いかにも狂信者っぽい見解を誘発しそうで嫌なんですよ。

59名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 11:06:01 ID:Grb6Lk6R
あぁすまぬ、決め付けて書いてたね。これじゃあIKD信者言われてもしょうがないわ。
弾が多いだけじゃ弾幕じゃないんだから、他にそういった要素を複数盛り込んであるものを挙げていけば良いんじゃね?って事ね。
60名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 12:41:51 ID:cHLCxJCQ
弾幕という言葉が怒首領蜂から始まったとよく言われているが
俺の周りでは蒼穹の呑竜発狂を既にそう呼んでた
61名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 15:04:13 ID:6rXvQ/y4
弾幕シューっていうジャンル認識自体が、
首領蜂とかガレッガあたりから出てきたんだよ。
特にガレッガの、低速の弾をよく見て避けるという感覚が、
従来の、パターンと反射神経で進んでいくものと違っていて印象的だった。
それで、パソコン通信などでシューティングの新しいスタイルとして語られだした。
怒蜂でそのスタイルが決定的になったという感じだな。

今の感覚からするとガレッガは弾幕シューには見えないかもしれないけどね。
62名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 15:06:26 ID:gQH/JFgb
シューティングじゃないけどバルーンファイトのバルーントリップ
63名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 15:26:22 ID:I629lWJ7
ガレッガは弾幕シューだろ?
64名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 15:45:01 ID:jsToU+Q4
1タイトルに決めるんじゃ無理があるだろ
弾幕シューの定義からしてすでに意見が別れてるくせに
65名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 21:18:04 ID:ezDR4fr2
とりあえず弾幕という言葉はガンダムのブライトさんで知った
66名無しさん@弾いっぱい:2007/06/05(火) 21:15:11 ID:V4jCDkTv
昔R-TYPEの7面見たとき弾多いな〜と思った
67名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 02:02:39 ID:gzx/ZVJG
>>60
なら証拠出してみろよw
68名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 03:17:30 ID:MmHBnIlp
>>60
怒首領蜂・1996年
そーきゅ(変換まんどくせ)・1998年
69名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 21:24:06 ID:CFiQ6OLp
おそらく ガレッガについては弾幕というより当たり判定に影響された
んでしょう。
弾の形状、弾幕については、ヴイファイブの流れだと思う。

やはり東亜開発人のオリジナリティが大きいよ。
70名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 07:18:46 ID:Ny1zUOfM
>>68
何という無理

ガレッガ 97年2月
蒼穹 97年9月
怒蜂 98年3月
71名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 07:20:16 ID:Ny1zUOfM
あ、1年間違えた

ガレッガ 96年
蒼穹 96年
怒蜂 97年
72名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 11:17:25 ID:zNnhy2ep
ヴォルガード2に一票・・・だな
73名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 17:18:29 ID:tsrBQ8Zi
>>68
何、この馬鹿
74名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 19:23:05 ID:Ej7SFPLD
>>72
俺も一票追加。
75名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 15:40:52 ID:ZuywlUrA
マークIII版ファンタジーゾーンの4面ボスの歯っぱ弾こそが弾幕の元祖
76名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 19:45:07 ID:vqPsr0U7
バルトリックとか凄い弾幕来るよ
77名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 23:15:41 ID:O1dKIdnU
>>75
規則的に飛んでくる弾の隙間を縫う点で最近のものに近いかもね
78名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 00:32:50 ID:xrycP5/i
サマーカーニバル'92 烈火は?
79名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 00:52:30 ID:0NKEQ9ui
シラネ
80名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 21:25:51 ID:Z2eyBEIw
烈火は一度はやってみたいんだけど、入手困難なんだよな…
まあシルバーガンよりはマシか。
81名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 23:00:07 ID:a10DGasZ
シルバーガンの方がマシだろ
常識的に考えて……
82名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 23:59:33 ID:z3mgmC1U
ガレッガよりその前に出た首領蜂の方が『弾幕!』って感じがする俺は異端なのかな?
4面の凄い勢いで弾を垂れ流すザコとか張り付いて破壊しないと画面が弾で埋まる横長の中型機とかがいまだに印象に残ってる。
83名無しさん@弾いっぱい:2007/06/20(水) 20:14:36 ID:9lJ9E7R2
烈火は弾幕もあるにはあるがいわゆる敵幕がほとんどだぞ。あとはレーザー
ピンクスウィーツが烈火ベースなのは有名だが
ピンクの中でも地上物の無い6面が最も烈火に近い。7面はしらん
84名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 04:33:21 ID:HI8m+Bkh
古い話で、しかもスレ違いな感じですが、気になって調べたので、カキコします。
>>38>>39
ボンバーVerはほとんどやってなかったので、
マジで?と思って手持ちの基板でやってみました。
確かに撃ちかえし弾が違いますね。3WAY系になってます。
VXモードに比べるとよけずらかったです。
あと、ボンバーがMAXになると、走行点が入るようになりますね。
しかもボスではカウンターが止まるようになってました。
後年の作品への雛型が、既にVXの時点で出来ていたんですね。

で、弾幕の話ですけど、
サラマンダに影響を受けてVXが作られ、
その後ガレッガの衝撃から怒首領蜂が生まれた。
ということで、「弾幕」の開祖は怒首領蜂でいいんじゃないでしょうか。
ドハチより前の作品には弾幕という言葉は似合わないかなと。
85名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 07:19:10 ID:sbk0JDPB
いや、だったらガレッガだろ
怒首領蜂でもガレッガでもない起源を探すスレなんだから
86名無しさん@弾いっぱい:2007/06/29(金) 08:59:38 ID:5bI88VrX
メタスラはACTとSTGどちらか?並に不毛ですね
87名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 00:27:04 ID:ug6dj6Je
「三大縦シューを決めるスレ」並みに不毛だ
88名無しさん@弾いっぱい:2007/07/01(日) 02:44:36 ID:lcr0jIJV
幾何学模様の弾幕なら怒鉢って位で良いんじゃね?
滝の様な弾なら怒蜂以前にも存在してる。
89名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 07:37:18 ID:s65al3qh
弾幕の開素はゼビウスのアンドアジェネシスでいいじゃないか
横シューならグラディウスってことで
90名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 22:36:41 ID:vqkpY4qi
弾幕の元祖はとんちを利かせてクレイジーバルーン
91名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 23:12:26 ID:nnjgJ6Lo
弾幕の元祖はインベーダー
92 ◆dzmzK3JyNQ :2007/08/13(月) 18:23:51 ID:apCFBJf3
どう考えてもバツグンSPです
93名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 13:16:19 ID:bOO870el
いや、どう考えてもギャプラス
94名無しさん@弾いっぱい:2007/11/17(土) 16:01:15 ID:ch0aDTXW
元祖はグラ1のザブ
95名無しさん@弾いっぱい:2007/11/21(水) 23:25:19 ID:jkzke5WC
ガンバードも弾幕っぽかった
96名無しさん@弾いっぱい:2007/11/22(木) 23:42:35 ID:XWAPpTaR
敵弾を誘導して大きく避ける切り替えしじゃなく
敵弾をかいくぐる感覚の最初は「達人王」じゃないかなと
97名無しさん@弾いっぱい:2007/11/24(土) 17:57:48 ID:GvIvd3u1
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1184857893/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1193848830/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1182941257/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
98名無しさん@弾いっぱい:2007/11/24(土) 19:42:27 ID:fYR3vsXB
マンダだと思うが
あの二週目の打ち返しに影響されて作られたのが怒首領蜂らしいし
99名無しさん@弾いっぱい:2007/11/24(土) 19:49:14 ID:2hzhHe4g
道中はそれでok
でもブラックハートのワインダーは大きいだろ
一般に弾幕と言えばボスだし
怒首領蜂3ボスのインパクトが大きかった
100名無しさん@弾いっぱい:2007/11/25(日) 16:47:20 ID:9uMxtwoB
バトルガレッガの開祖はガンフロンティアでFA
101名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 23:07:40 ID:8t1WBicn0
向きが形状に反映される針弾みたいなのを最初に出したのってどのゲームかな
首領蜂あたり?
102名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 23:12:34 ID:3YwwkRw/0
ガンフロンティアが初
103名無しさん@弾いっぱい:2008/01/05(土) 23:36:34 ID:WY5ZMl340
昔、知り合いのキチガイがPC98版のスチームハーツが
元祖弾幕シューだと言っていたが実際どうなんだ??
104名無しさん@弾いっぱい:2008/02/01(金) 22:27:36 ID:4++Onyyu0
弾幕の元祖はvXだろ
105名無しさん@弾いっぱい:2008/02/02(土) 10:50:09 ID:8LAefGwy0
80年代後半にでたバルトリックはどえらい弾幕。
2週目の難度は白蜂以上。
106名無しさん@弾いっぱい:2008/02/02(土) 17:26:12 ID:ziTZo4yS0
だから、VXはマンダへのリスペクトであり、オマージュっぽくもあり、
アンサーゲームでもあるんだ。
弾幕教教祖本人がそう言ってんだから、マンダが弾幕の開祖。
107名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 22:04:47 ID:eGwZ20c70
ボンバーMAXって表示もガンフロンティアが初


だと思う
108名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 17:53:06 ID:5LT/QoZb0
ナント!!
ガレッガのゲーメスト攻略ビデオがヤフオクに出品されとる!!
109名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 00:47:18 ID:r8MAXazQ0
怒首領蜂やガレッガ以前にも大量の弾が出現するゲームはあった。
自機の判定の大きさも怒首領蜂ぐらいの判定のゲームも他にあった。
ガレッガも自機の判定もそこまで大きくはない。

ただ怒首領蜂の調整で今までのシューティングと違ったのは、
弾の判定が小さかったことだ。
敵の弾が重なっていても余裕で避けれるのはおそらく怒首領蜂が最初。

ふぐ刺し弾の米粒判定を知っている人って少ないらしいが・・・
110名無しさん@弾いっぱい:2008/03/23(日) 16:51:42 ID:FcKe9zCh0
判定がズレてるんじゃないか?という疑念があった。
111名無しさん@弾いっぱい:2008/03/24(月) 23:09:46 ID:wKtttCqB0
単に弾が多いのはその場面が弾幕なだけで
ゲームジャンルが弾幕シューじゃない
112名無しさん@弾いっぱい:2008/03/25(火) 11:24:07 ID:FDLARszT0
弾幕シューティングって言うけど既存のゲームにある要素を上手く組み合わせただけなんだから、明確に「これ」なんて決められんだろ。
113名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 18:36:21 ID:BsGohPYI0
沙羅曼蛇やVXから始まっていわゆる弾幕といわれる傾向が徐々に固まった
=弾幕の開祖は沙羅曼蛇

っていうのがお気に召さない「我こそ開祖ニダ!」というケイブ厨がいるんだろ
だからケイブが後からちょっと加えた程度の違いにやけにこだわる
そんなもん刺身のツマ程度の違いだろうに
114名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 18:43:27 ID:Af8ncy820
2周以降があるゲームは余裕で弾幕といっていいのが結構ある
だけどだいたい弾吐かせる前に倒すからあんまり弾幕っぽくは無い
115名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 19:35:49 ID:dZDtCgRx0
どこが弾幕シューの元祖かなんてどうでもいい
どこまでをRPGの範疇とするのかくらいどうでもいい
116名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 14:02:47 ID:yjJcpPHy0
サスケVSコマンダーの弾幕は異常
117名無しさん@弾いっぱい:2008/04/29(火) 11:26:14 ID:SbBgTb1e0
ワインダーの初出は
おそらくASOボンボネラ。
118名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 16:31:39 ID:q1LHRXdI0
バツグンだろ
それ以前はWAY弾はあったが今で言ういわゆる弾幕風の攻撃はなかった
119名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 21:55:28 ID:PThphE8E0
>>1は「ワインダー」っていいたかったんだと思う。
120名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 22:35:28 ID:ysuXoD820
沙羅曼蛇は弾幕じゃなくて弾塊
121名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 03:20:47 ID:cgobRh8YO
弾塊の世代
122名無しさん@弾いっぱい:2008/05/07(水) 15:10:17 ID:ICR9iJt1O
弾塊世代=第2次ベビーブーム世代
123名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 21:25:36 ID:g85o6dx10
オレもV・Xの2周目がcave風弾幕の走りだと思ってるんだが、
このゲームを知らない人も多いんだろうな
ちなみにV・Xってヴァーチャルシステム"Version.X"からな
124名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 19:14:37 ID:2mP77VNy0
弾幕ブームの火付け役の首領蜂はグラディウスに影響されたことを忘れてはいけないぞ

CAVEのオッサンがグラのファンで、グラディウスの画面いっぱい弾が出てスローかかりゆっくりになった弾幕のなかを潜る感覚を
縦シューで再現したかったって当時のゲーメストのインタビューで語ってたぜ。
グラディウスの弾はスローなしでも当時主流だった東亜系に比べたらかなり遅いからな
なぜ縦シューかというと縦のほうが売れるからだ

だからグラディウスあたりが元祖かもしれん
125名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 20:55:55 ID:OYc0yCZB0
グラじゃねえよサラマンダだ
126名無しさん@弾いっぱい:2008/08/13(水) 20:54:08 ID:2RYDcjfe0
確かに部分的に弾は多いな
127名無しさん@弾いっぱい:2008/09/13(土) 14:41:29 ID:Wm1koRrP0
人間の眼球は横よりも縦スクロール見るほうが向いてるらしいぜ
128名無しさん@弾いっぱい:2008/10/16(木) 11:13:05 ID:A/2i00z30
完成形にしたのは怒蜂でいいんじゃ
129名無しさん@弾いっぱい:2008/10/16(木) 12:45:38 ID:nB256T1e0
ブラックハートの熱さには勝てん
130名無しさん@弾いっぱい:2008/11/15(土) 09:34:37 ID:zM/iUipt0
グラVも結構異常過ぎだと思うのだが。
スクランブルハッチから吐き出される雑魚の弾が・・・・
131名無しさん@弾いっぱい:2008/11/15(土) 13:17:22 ID:ckKCdk6H0
それが首領蜂に繋がった訳だ
132名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 23:45:11 ID:DmFfg4lz0
バトライダーのスレ無いん?
133名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 13:50:27 ID:mG/Ep6Wc0
ライジングの総合スレがあるよ
134名無しさん@弾いっぱい:2009/05/16(土) 19:12:46 ID:YY5fLvRI0
弾が背景に溶け込むクソゲーの開祖ではある
最近ではサンダーフォース6などがあるな
135名無しさん@弾いっぱい:2009/05/21(木) 23:06:43 ID:m9swQbDM0
イバラも酷いな
136名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 19:23:43 ID:YCMviM8jO
マイナー所でジノーグも

五面は異常ってレベルじゃない
137名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 02:11:33 ID:3d98gw4Z0
「弾幕」という言葉を意識したのはジノーグが最初だな。
パッケージにも書かれていたはず。
138名無しさん@弾いっぱい:2009/12/31(木) 13:22:04 ID:Od65ZHY00
ガレッガやガンフロは弾幕糞ゲーには思えないけど。ボムは稼ぎに使う
サブウェポンとして確立してるし、弾丸はきちんと殺る気満々で飛んで来る。
だらしなく糞を垂れるケツの穴にボム詰め込むだけの糞ゲーの開祖扱いには
異議有りだと思う。
139名無しさん@弾いっぱい:2010/03/07(日) 01:20:39 ID:keSMsQi90
バルトロンもかなりの弾数だったと記憶しているが
140名無しさん@弾いっぱい:2010/08/15(日) 11:35:52 ID:WhxQwyGy0
>>3
ガレッガ以上の弾幕ゲー作りたいとのコンセプトの下に作られたのがどどんぱち
要はガレッガがあんな基地外弾幕ゲー作ったってこと
141名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 09:12:04 ID:fD5qjReSO
メルヘンメイズが弾幕の始祖とか言ってるの見た
レトロアニメのツンデレキャラをなんでもかんでも元祖ツンデレにしたがるのに似てるな
142名無しさん@弾いっぱい:2010/08/17(火) 09:42:29 ID:cijRpgGV0
バルトリックは超弾幕
でも当たり判定大きいw
お勧め
143名無しさん@弾いっぱい:2010/08/26(木) 03:35:14 ID:xBW6KORv0
IKD氏のインタビュー通りCAVE式弾幕STGの発案元はAC沙羅曼蛇の高次週で間違いないでしょう
それ以前のグラディウスは(あくまでフル装備前提と言う話で)弾は多く撃たれるが避けると言うより
如何にして出させないようにするかが肝だったのを沙羅曼蛇の5面では避けを前面に出してる
ttp://www.youtube.com/watch?v=yX0HzUrxi5Q
でも実際の所弾幕の根源は何処なんだろうねぇ…
144名無しさん@弾いっぱい:2010/09/15(水) 05:00:11 ID:3FKb2DdaO
>>135
アクションだがコンボイの謎も酷いぞ
145名無しさん@弾いっぱい:2010/10/09(土) 02:18:22 ID:/e0eSbK10
ガレッガ曲のコード進行わかる奴いる?
フュージョンだね。裏ドミナント、Sドミナントマイナー代理とか
高度な曲だな。
146名無しさん@弾いっぱい:2010/10/09(土) 17:28:39 ID:XXaol4ZYO
どどんぱち以前の挙げて通ぶる位なら
どどんぱちが始祖でいいよ。大抵今の弾幕とは感覚違うし
147名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 22:52:18 ID:rhymvAbT0
!!
148名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 00:48:54 ID:wkVU5TKk0
開祖は東方だろ
149名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 20:39:30 ID:7VAUZFaZ0
ヴォルガードUのズイガムボルド戦が元祖。
やればわかる。
150名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 08:30:31 ID:P6ACjpSH0
>>149
ノーマルやハードだともの凄いからねぇ。
一方でヴォルガード2自体が100発の敵弾に耐えるは自己修復機能
を持つわでかなり強いけど。

151名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 10:40:35 ID:gTPRWFHI0
東方のPC98版はバトルガレッガより先に出てる
152名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 22:52:51 ID:ARhj7l7I0
第一作はSTGちゃうやろ
153名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 21:04:31 ID:swyIzziw0
脱衣麻雀?
154名無しさん@弾いっぱい:2010/11/24(水) 01:07:11 ID:nz4PfVfA0
アケなら東亜のバツグンでしょう。多分。
既に幕って感じがあったし。
155名無しさん@弾いっぱい:2010/11/24(水) 22:59:39 ID:O7crwqLM0
東方の1作目はバトルガレッガより半年近く遅いだろ
しかもブロック崩しだし。
156名無しさん@弾いっぱい:2010/11/29(月) 20:18:46 ID:PYbidnQE0
>>154
俺もそう思う
あれの2ボスで弾幕回避の楽しさに目覚めたし
157名無しさん@弾いっぱい:2010/11/29(月) 21:21:59 ID:zSNA2EA+0
あれ今だと弾早いし弾幕じゃないって言われると思うよw
158名無しさん@弾いっぱい:2010/12/09(木) 19:07:45 ID:g9148xW+0
打ち上げ花火って弾幕ぽくね?というわけで、弾幕ゲー元祖は分からんが
元ネタは江戸時代に遡る。
159名無しさん@弾いっぱい:2012/02/20(月) 01:36:25.43 ID:BMEm8Cly0

554 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2012/02/20(月) 01:26:32.83 ID:jBmQAqqa

市内某店で常連爺が北斗Fで1250G超ハマり


爺が近寄って来て「天井いくつ?」
NEETONEY「1600」

(多分)ATMに行き戻って来て無事1600G。
赤りんご3個降ってきてる
‥‥あと3Gくらい早く引けよカスと思って見てたら、目押しのジェスチャー5回くらいしてる。


こっちに来て「押してください」言うならまだしも‥‥以前

「こぼしたって抽選されてるから。普段ジャグでチェリーこぼしまくってんだからそれと一緒だよ」
「ヲレが打ってる最中は回転数落ちるから行くわけないじゃん。代打ちして欲しいなら時給1Kでチャパ王に声掛けるけど」

言ってageたのが頭の悪さゆえに理解できなかったのか待ってるけど無視したら店員が押してあげてた(笑)


爺「文字が虎の柄だけど何これ」
NEETONEY「天井だから89パー継続」

意味わからなそうな顔して去ってった。
「89%継続」って言葉が理解できないくらい頭が悪いと4連しかしなくてもがっくりしないんだなー(笑)


その後、引きつぉぉぉおで何度かART入れてて「(黄7)狙えー」画面で


爺「押して」

NEETONEY「揃える必要ないから」


店員が押させられてた(笑)


目押しできないのはまだしも、仕組みも理解できねー馬鹿がパチスロやってんじゃねーよ


そんな馬鹿ならヲレ宗教開くから入信してくれw


って、ジャグ島で「あれ0Gでやめてるよ(笑)」とかいうような独自の知的障害理論をお持ちのようなので信仰する側にはならないかw

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/6078/1088075260/4793



そういや、こなきばばぁも北斗で枚数の所を指差して「少ない」だの文句言ってたが、レア小役を取りこぼしまくってんだからアタリマエだろ!
「目押しできないと損しまくるから目押しできないならGODやってた方がいいよ」ってせっかく教えてあげたのに。


死期が近いというか、既に脳死状態(笑)の老人は「目押しが必要なのはボーナスを揃えるとき」とお思いなのでしょう。


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1275598470/547-999
160名無しさん@弾いっぱい:2012/08/31(金) 22:48:48.71 ID:Hy9zwQWC0
80年代のたてスクロールシューティングも
高周回になると弾幕化
161名無しさん@弾いっぱい:2013/09/16(月) 20:56:41.98 ID:ekZIST3C0
>>123
亀だが、
グラインドストーマー の、5番目のスペシャルメニュー Version-X 
じゃね?
グラインドストーマーが海外タイトルで国内タイトルはV-Xだったはずw

それはそうと、V-Xって結局ストーリーどうなったんだろな。
1周しようが2周しようが、そういったエピローグが語られることは無かった。・・・・・
162名無しさん@弾いっぱい:2014/03/07(金) 23:07:46.88 ID:JkzaBiNVi
良スレ
163名無しさん@弾いっぱい:2014/03/12(水) 18:00:00.17 ID:60YtEDkg0
弾幕の開祖はジノーグだよ
164名無しさん@弾いっぱい:2014/04/11(金) 22:18:18.78 ID:msGw028a0
やまなかとしつぐ(auzukisan,AAA-T.Y)犯罪歴スレ

viva2ch.net/arc/1022084461.html
165名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 17:31:02.43 ID:bpI5ABxV0
STGの開祖はインベーダーに異議あり!
166名無しさん@弾いっぱい:2014/05/16(金) 09:18:37.38 ID:u4M5+zPIO
ガトルバレッガ!!
167名無しさん@弾いっぱい:2014/06/01(日) 07:08:48.49 ID:5TfEapRp0
異議なし
168名無しさん@弾いっぱい:2014/06/07(土) 10:49:34.11 ID:8y1im0zm0
首領蜂のスタッフが、沙羅漫蛇高次周面の5面の弾幕を参照にして、
ガレッガに影響を受けて作ったって言ってたな

なので沙羅漫蛇が弾幕の元祖なんだろうけど
当たり判定を極度に小さくして避ける楽しみに特化したのはやっぱ首領蜂が最初じゃねーかな

ただ単純に大量の弾がバラまかれるゲームだとそれこそゼビウスとかスターフォースも弾幕ゲーと言えるな
169名無しさん@弾いっぱい:2014/06/21(土) 21:03:12.13 ID:JYp2Qado0
たしかに
170名無しさん@弾いっぱい
V-V2周目もかなり弾幕系だったよ。
1周目は弾幕もあるけど、比較的特殊な攻撃で自機を殺しに来る感じ。
ボムで一掃じゃなく、当たり判定の小さい自機を気合とシールドで何とか・・・・・・っていう感じだったけどね。
バツグンはショーverでそれこそ弾幕シューの名に恥じないわけの分からない打ち返しの嵐だったなw
そのバツグン自体もV-Vの特に海外版の流れの先に必然的にでてきたようなもんか。
余談だけどV-Vの海外版やボンバーverはマキシマムボーナスも搭載してたな。