アクスレイ AXELAY

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
サントラ高いよ
2名無しさん@弾いっぱい:2007/02/19(月) 22:43:01 ID:UKPKhxi5
レゲー板へ失せろ カス!
3名無しさん@弾いっぱい:2007/02/19(月) 23:21:34 ID:TF36jLRr
see you again at AXELAY2

うそつき
4名無しさん@弾いっぱい:2007/02/19(月) 23:26:50 ID:USSfPHje
縦シュー面の当たり判定が嘘くさいのが困る
5名無しさん@弾いっぱい:2007/02/19(月) 23:57:06 ID:ALNRWRCi
音楽は素晴らしい
6名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 00:02:07 ID:us+QxOtV
4面だっけ?の植物っぽいのが好きだった
7名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 00:10:56 ID:Jsj9aDzI
曲は1面〜3面の曲がイマイチなのがなぁ。

5面、6面の曲は好きだ。
8名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 02:26:06 ID:7i7GU8m4
縦の操作感と当たり判定に不満
9名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 04:48:11 ID:Dj0OQJVE
厨房の俺がやり込んで、
唯一ノーコンクリアできるようになったSTGだ。
サウンド、グラフィックも良かった。

マクロミサイルって名前だったかな。
あの武装が一番好きだ。
10名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 05:44:02 ID:rtj80C1B
ストレートレーザー 実に素直で使いやすいんだけど、ラウンドバルカンの万能さに負けて予備武装の地位に
ニードルクラッカー(3〜) どう考えても強いし使い勝手が良すぎる。残りのステージはコレしかないね。
ワインドレーザー(6〜) 最後に出る癖に使いづらすぎ、でもかわいそうだから使う。使ってておもしろいし

ラウンドバルカン 連射性はあるわ全方向撃てるわで、万能武装。1,2面は道中全てコレ
モーニングスター(5〜) 連射はないし攻撃力は低いしで、全くの不要武装

マクロミサイル 前方にでっかいミサイル。縦面はコレしかないね。横でも強い。
エクスプロージョンボム(2〜) グラIIでいうスプレッドボム。横ならコレ
クラスターボム(4〜) 下方やや後ろにボム。連射性高く強い。ミサイル武装はどれでも使い勝手はいい

やっぱワインドレーザーが一番好きだ
11名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 07:42:26 ID:Xe+cyIpW
過大評価シューティング
12名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 16:16:48 ID:4mgGCrrb
過大評価されてるか?
それなりの妥当な評価だと思うが。
13名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 17:05:26 ID:uktOX7Aq
音楽と横ステージはそこそこイケるけど、縦はクソゲー
14名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 17:47:54 ID:2FoGb4GG
縦ステージ見づらいよね。

FF4やった時はこれでシューティングやったら面白いんじゃね?と思ったけど、
実際にプレイしたらやりにくいだけだった。
15名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 20:24:55 ID:hEuImMhI
めっちゃ古いスレかと思ったら立ったの昨日ってw

3面の曲「Mother」が好きで今でもたまにサントラ引っ張り出して聴いてる自分
あとボス毎に専用曲があるシューティングって意外と珍しい気がするなぁ
16名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 20:50:48 ID:YAXhvzMX
>>15
つバツグン
つ式神2、3
17名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 21:23:57 ID:uktOX7Aq
>>15
ジアース
サンダーフォースIII〜V
スターフォックス(SFC)
18名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 21:25:16 ID:uktOX7Aq
あとネメシスIIもだな
ぱっと思いつく範囲で
19名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 22:47:40 ID:gyBsSBDa
パロディウス全般
20名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 22:56:35 ID:UZ3B4f8Y
コナミが出したトライゴンを忘れてるぞ。
ステージの曲は2面毎にしか替わらないのに、ボス曲は
全キャラ専用曲が用意されているという謎の構成。
21名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 22:57:13 ID:UZ3B4f8Y
しかも、大抵のボスはボムで瞬殺出来るのであまり曲を聴く余裕がありません。
2215:2007/02/21(水) 00:51:39 ID:hGZNFJvU
ありゃりゃ、自分の書き込みでスレの流れが思わぬ方向に…スレ主すまん。

言われてみれば色々あるんだなぁ。最近はグラシリーズぐらいしかやってなかったもんで
「ボス毎」よりも「シリーズ毎」の印象が植え付けられてたんだよね。
23名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 01:10:30 ID:XSHwTLNM
コナミシューティングの最高傑作。
コナミシューティングらしくないけど。
24名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 01:43:41 ID:KDsXF7Tx
最高傑作ってのは言いすぎだな。
発表された時は最高傑作と思ったけど、実際にやってみたらそれほどでもなかったと言うか。

4面以降になると面白いんだが1〜3面がイマイチなんだよなぁ。

2面なんてもっとメロディアスな曲ならよかったのになんであんな暗いんだ。
やってて気が滅入ってくるSTGって何だ。
25名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 07:15:44 ID:FZnWmqLI
とにかく縦ステージが足引っ張ってるからね
私の評価は良くて中の下だなあ・・・
26名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 08:24:56 ID:2EW3gZtM
メカデザインなんかは好きだけどなぁ。
グラフィックも美麗だし。

縦面はグラフィックは綺麗だけど操作性が犠牲になってるってのはあるわな。
見た目のインパクトは強い。
コナミの技術力のスゴさは存分に味わえる。
27名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 09:45:14 ID:a15xNWoj
BGMは最終ステージ前半の曲が好きだな。
COSMOSだっけ・・・・・?
28名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 10:14:57 ID:oZ31jKmb
横だけで良いのに
29名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 10:43:51 ID:A3k8qxko
ラストステージの曲と画面展開のシンクロ具合がこのゲームの全て。
残りは前座。
30名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 12:40:11 ID:80PB12GU
>>24
2面は「破壊されたコロニーでいったい何が行われているんだ!?」
みたいな不安を煽ってくれる感じでいい雰囲気出してくれてるじゃないか

>>27
COSMOSだな。俺も好き

むしろ俺は3面のMOTHERが何故にあんなに外人に人気なのかがよくわからん
31名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 17:26:36 ID:2lrfsFUm
3面好きだよ
32名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 17:50:55 ID:GmK/53tc
縦の当たり判定に不満はあるが何故か憎めないシューティング。

…ってかむしろ好きだ!
33名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 17:59:35 ID:ikrxMM0A
かなり期待して買った。
デモのすごさにワクワクしつつも買ったその日は全然面白くなくて、ハズレと思った。
数ヶ月前に出たパロディウスが面白かったから落差もひとしおだった。

それでも黙々とやり続けた。

コンティニューをくりかえし、プレイをくりかえして
たどり着いた最終面の演出とエンディングはなんとも言えず良かった。
特にハードモードのエンディングは印象的だった。
34名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 18:02:53 ID:80PB12GU
難易度でエンディング変わるの!?
ちょっとスーファミだしてくるわ
35名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 18:06:07 ID:UT0eMaX1
コナミ嫌いの俺が唯一はまったSTGじゃないか・・・

前半ステージと6面の音楽がいいな。
36名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 18:19:56 ID:bY2vqyAv
エンディングで、続編を示唆していなかったっけ?
37名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 21:36:39 ID:X0j7LtNY
>>36

>>3で言ってるメッセージのことだね
ホントに続編出ないのかなぁ…
38名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 22:09:27 ID:QsCcs9i2
STGに疎い筈の友人が2面のボスを見て
「こいつってRタイプに出てくるよな」とか言い出して吹いた
39名無しさん@弾いっぱい:2007/02/21(水) 22:53:51 ID:rt0XnFRx
2面ボスのビームには惚る
40名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 17:31:27 ID:nahklHPH
2面ボスの多関節には感動した
41名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 18:30:40 ID:N8gMjKVW
センコロにアクスレイ最終面そっくりの曲があったね
42名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 18:39:30 ID:eXVksCH4
コナミってなにげに自社のソフト資産を上手に使うから(除くサンクロ@俺下)、
Axelay2も新ハードでいきなり出して来るかも。
43名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 21:42:49 ID:PCSDK5zY
アクスレイ2…是非やってみたい
旧ゲームの移植も嬉しかったけど、そろそろコンシューマでの新作を!!
44名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 23:45:00 ID:3+nkh3yM
メーカー的にはアーケードとコンシューマだとどっちが利益になるんだろうね…
45名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 23:57:45 ID:gzzhbe+s
同士がたくさんいて嬉しい。

アクトレイザーってSFC最初の方に出たのに面白いよね。
でも、アクションだったような気が
46名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 00:04:19 ID:CbyXtveV
もし釣りでなく本気で書いてるんだとしたら、
俺は>>45をどうやって慰めてやればいいんだ。
47名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 06:39:53 ID:KZmuxQCd
自慰ですっきり
48名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 07:29:42 ID:Ap6lZ+/k
ユージンカカオ
ユージンカカオ
ユージンカカオ

このあとのボス曲がイイ!
帽子ボスが好きです
49名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 12:08:11 ID:OHW0eI1g
帽子ボスってステージ3の奴かw
オレも昔はアレを「魔女の帽子」と呼んでいたw

ちなみに
1クモ
2ロボコップの敵
3魔女の帽子
4ミジンコ
5腕団子
6壁ボス、ミジンコ2

ってな感じで呼んでた。
50名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 12:51:12 ID:Kp3Ji5Hp
俺は
オイシイヤサイ
オシシイヤサイ
オイシイヤサイ

に聞こえてしょうがないw
51名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 15:17:55 ID:0aZWK8Md
緊急事態!
じゃないか?
52名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 16:10:46 ID:FC3IEAH5
>>49
> 2ロボコップの敵

こいつ好きだぜ
53名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 16:29:25 ID:MKBgxqPb
ロボコップ(・∀・)イイ!!
54名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 16:43:04 ID:Px2Y1dsf
ロボコップにはなんというか、“男のロマン”を感じずにはいられないデザインだよな
55名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 19:58:43 ID:umI/rmcf
バルカン先に壊す?頭っていうか本体だけ壊す?ハードだとばらまき弾が多くなるから頭から壊します
56名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 21:05:47 ID:u3VSSwFI
ロボコップ2ってあの麻薬で動くやつだっけ。画面に顔が出たり。
あんまり好きくなかった。

まあ3の忍者ロボよかましだがw
57名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 22:01:26 ID:IEkLPqfh
やっぱ2面の曲が好きな俺は超少数派なのか・・・
58名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 22:05:10 ID:2pQWiuP4
ならば俺も超少数派ということだな・・・
59名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 22:16:38 ID:4ZmJeuSH
多数派は3面だな
60名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 23:36:44 ID:Kp3Ji5Hp
ちょっと待った、6面前半が好きなヤツを忘れちゃいけないぜ。
61名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 08:14:51 ID:SV2hEtaD
いやいやアクスレイは全曲イイだろが
二面のファンは多いよ。アレンジ版も出てるし。
62名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 08:49:21 ID:VNd6IhvW
最終ステージの前半の曲
切なカッコいいんだよな・・・・・・・・。
63名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 10:12:28 ID:9EBr4qw0
6面の戦艦潰すのが快感です><
64名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 11:42:35 ID:+OdyhAdW
アクスレイの2面はコナミ横シュー最高傑作だな
65sage:2007/02/24(土) 21:56:30 ID:f9E+osX4
wiiでの配信まだぁ?
66名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 22:43:59 ID:X+3kmpO5
>>64
だね。当時の全技術注ぎまくり
67名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 12:28:11 ID:YOvPqZUn
PS2用でいいからリメイクでれば買うよ
68名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 13:25:21 ID:gZ4kYiCE
フィロソマ(
69名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 14:09:12 ID:LP3LbgY4
>>67
縦ステージがただのポリゴンになったら面白くも何とも無いゲームに成り下がりそうな予感
操作性、視認性は改善されるんだろうけど…違うなあ
70名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 16:53:54 ID:5mWh1Aan
あの縦ステはひどい。スピード感ないわ判定分かり辛いわ
スペースハリアーやアフターバーナーに少しは学んでほしかった

ロボコップの姿には惚れたのだが
このゲーム、スーファミの視覚効果の実験作としか…シューティングゲームの面白さは欠けてる
71名無しさん@弾いっぱい:2007/02/25(日) 18:41:45 ID:gZ4kYiCE
バイオメタルの方が長く付き合える
72名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 01:38:58 ID:dudwk/24
>>44
多分、正解は「どっちも利益にならない」。
73名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 03:50:50 ID:stzn9MCE
一面でゲームオーバーになりやすい
他の面はわりとすんなり
74名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 08:39:39 ID:CuF9meOw
そうそう、あの囲んでくる敵、破壊した跡のちらばる岩石の当たり判定に泣き、クモの糸にからまってドン
あとはわりとスムーズ
いや、水の中と火山もだめだな
ノーミスクリアはいまだにできん。
75名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 11:57:00 ID:MEiQJXlN
>>74
大丈夫と思ってたらスギャーン、とか・・。
割りと2面でそうなる。
エクステンドしやすいのが救いか。
76名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 16:28:40 ID:JBMYmMdD
ズギャーンというか
ボギョゴロボゴというか
77名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 17:39:46 ID:wbTxwB2s
武器を全て失ったときの絶望感は異常
つねにアラートなりっぱなし
78名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 00:41:56 ID:z/LSHkES
1度LかR押せばアラート止まるやん
79名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 03:01:16 ID:xQOn6+NI
止めずにやるのが楽しいんだろぉおおおおお
80名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 05:45:05 ID:9OB7HEW9
3面中ぼすで粘って残機を稼ぐのが俺流

このゲーム1周終わったとたんにヤル気が失せる…
せっかく揃えた武器も初期化されてるし
2周目からは全武器選択可能、とかならまだ遊び甲斐もあっただろな
81名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 07:48:03 ID:ScWzckl9
3面中ボスってどんなやつだっけ?稼げるの?
82名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 08:03:26 ID:R/n1vy95
>>80
あーそれ面白そうだなw

チートでできるかな?
83名無しさん@弾いっぱい:2007/02/27(火) 10:35:44 ID:AbTSvFZ7
縦面でワインドレーザーを選ぶと
痛い目見そうだけどな。
84名無しさん@弾いっぱい:2007/03/03(土) 09:54:51 ID:o88PT9dX
>>81
二連巨砲から極太レーザー出して左右上下に動くやつ。巨砲を壊すと細かい敵がわらわらと取り巻くのでそいつをちまちまと。
85名無しさん@弾いっぱい:2007/03/10(土) 05:27:44 ID:VO2svFVZ
行きつけのネカフェに、Webでできるゲームとしてアクスレイがあった。

キーボードでやるのは無謀だった…
86名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 13:43:53 ID:+hY8wXad
なんてこった…
1面の音楽,「Unkai」がすげぇ好きなのは
俺だけなのか
87名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 00:10:21 ID:XNcYB+BS
オレもステージ1の曲好きだぜ。でも実はアクスレイの曲はほとんど好きなんだ。
88名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 00:28:05 ID:dIIXHDjB
そんなことは無いんだぜ>>86
というか俺も>>87と大体同じかな
ノーコンだと3ボスぐらいまでしか行けんw
89名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 01:21:27 ID:EsID6N7H
>86
1面はゲーム発売前に出たファミマガの別冊の
付録CDの奴(キーが下がっている)の方を先に聴いていたので
実物を聴いた時は「あれっ!?」て感じだった
それでも1面の良さは変わらないが
90名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 10:36:31 ID:mDqz2jhV
>>86
俺も好きだぜ。
ぜも2面も3面も好きなんだ。
博愛主義だぜ。
9186:2007/03/12(月) 18:06:51 ID:GUNaedsu
>>87-90
有難う!
みんな最高だぜ!
92名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 21:44:42 ID:pJh9Y5Wb
>>89
そんなものがあったんだ?そりは貴重ですね。しりませんどした。何度くらい下なの?キーが低いだけですか。
93名無しさん@弾いっぱい:2007/03/13(火) 01:18:00 ID:bN3MB0gT
>>89
スーパーファミマガのやつだとループのかかり方がちょっと違うんだよね。
今、手元にないのが不本意。
94名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 00:17:41 ID:zSHlwHNS
当たり判定は不満があったけど擬似3Dの縦スクロールは面白い発想だったと思う。
95名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 06:39:25 ID:yij2IUFy
どぅどぅどぅどぅどぅどぅん ばばばばばばばばばっ(マシンガン?音)
どぅどぅどぅどぅどぅどぅん どぅどぅどぅどぅどぅどぅん 
どぅどぅどぅどぅどぅどぅん ばばばばばばばばばっ
2面ボスを思い出したときに脳内に流れる音楽
96名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 22:34:58 ID:iqLwGCdY
あえて一番好きな曲を選ぶなら、2面かな。
曲の盛り上がりと背景演出のシンクロ率は異常。(コロニーの切れ目から地球が見えるシーンが最高)
97名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 22:58:02 ID:4FmlGvUa
>>96
>コロニーの切れ目から地球が見えるシーン
そこだよ!!そこが2面の真骨頂なんだよ!
98名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 10:30:31 ID:EcpvPweo
やっぱりcosmos好きは少数なんだね・・・・・・・。
99名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 11:36:25 ID:12ab+ZkB
まあ、スレ覗いてる人間自体少数だし…

あとこのゲームは特徴的な曲が多いから、曲の人気が分散するんだと思う。
100名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 12:39:41 ID:JLhvL8Tv
全編通して良いって事で。
101名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 09:21:27 ID:30R7SrqK
チートで早い面でも後に出てくる武器使えるようにしてみたが、
別に面白くもなかった('A`)

キャラクタパターンのアドレスが面固定っぽくて、化けちゃったしorz
102名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 10:30:08 ID:DEB+fom0
>>101
縦面でWind Laser使うとどうなるか気になる。
103名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 15:07:23 ID:KH+in+Qn
各種装備は縦と横でグラフィックが違うから、101の言う「化けた」状態になるんじゃない?
ヘタすると何も出なさそう。
104名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 21:52:13 ID:FYw/+Wq2
83の俺も気になる。
>>101ヨロ
105名無しさん@弾いっぱい:2007/03/17(土) 23:26:57 ID:EKzQj9+2
保守
106名無しさん@弾いっぱい:2007/03/17(土) 23:54:39 ID:NudrwF7H
あら?レス貰ってたのか(´・ω・`)

ぶっちゃけ、ワインドレーザーは縦面では出ない。絵も出ないし、判定も出ない。
止まりはしないけど。

環境ある人は、アドレス7E0330、7E0332、7E0334あたりに適当な値を入れてみて。

キャラパターン固定で化けるのでは、ってのは検証した訳じゃないんで、もしかしたら
各武器グラフィックを格納するアドレスもあるのかも。
107名無しさん@弾いっぱい:2007/03/19(月) 01:10:37 ID:3mcInZVL
2面のコロニーがガンダムのそれとまんま同じでワロタ
108名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 14:22:14 ID:9KuF02hd
あれは地球ではなくて惑星イーリスです
109名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 06:31:57 ID:OedHRa9Y
保守
110名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 16:22:48 ID:m9BPjjow
保守
111名無しさん@弾いっぱい:2007/03/26(月) 12:28:45 ID:+kPm6uVS
ボスを自機の体当たりで倒すと、死んだエフェクトは入るけど残機は減らない。
お試しあれ。
112名無しさん@弾いっぱい:2007/03/26(月) 13:23:56 ID:PHm1mQt9
カミカゼアタック(当時の俺命名)の威力は中々のものだしな。
装備が全部剥がれたら、狙う価値はある。
113名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 00:15:41 ID:QzB3KjE+
自機ボンバーの事か。
114名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 21:55:47 ID:y97Gvihk
保守
115名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 00:27:58 ID:Fb5gTj0z
保守
116名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:47:44 ID:pgYmL2Ek
保守






じゃなくて、
activeXだかなんだかを使ってブラウザからFCやSFCのソフトが遊べる
i:revoというサービスがあるんだが、
アクスレイがその中にラインナップされてる。

よくいく漫喫2件に導入されてるから、
ある程度多くの店が導入してるんじゃないかと。

で、やってみた感想。

コントローラ必須。
貸し出ししてないとこにはUSBコントローラ持っていきたいくらい。
117名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 13:20:56 ID:/i78yY53
俺もそれでやってみた
一面長過ぎ
118名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 13:57:34 ID:3LgRODD/
読み込みとかが長いんかい?
119名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 16:59:38 ID:+nHXmS45
現役のPCでSFCのデータ読み込むんだから、
そういう待ち時間は無いと思っていいよ。

一面あたりの時間が長いってことでしょ。
それだけボリュームがあるってことなんだけど、
プレイ時間の大半がボス戦みたいな最近のシューに慣れると、
長く感じるんじゃないかな。

アクスレイって16メガだったっけ?
120名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 21:51:38 ID:uP8Y+ixg
8Mビット
121名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 02:32:26 ID:a2picFQd
ビット…

エイプリルフールだからか?
122名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 16:33:23 ID:bFR1EO/U
いや、ロムカートリッジの場合、バイトじゃなくてビットで表記されるんだ
GBAとかDSもそう

初期SFCソフトが4Mビットとかで、後期でも32Mビットとか
かのNEOGEOもビット表記のはず
123名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 17:29:38 ID:a2picFQd
マジか!
無知は俺だったってわけか。スマン。

ん?

じゃ、アクスレイはFD一枚に収まる容量で、
ストII(16メガ)は2メガバイトしかないってこと?
えええー!?
124名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 17:33:52 ID:azP5/dHT
今どき珍しい人だ(´ー`)
125名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 11:15:39 ID:OfNAlw+9
どうでもいいけど「Mビ」が重なって見える
126名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 18:43:13 ID:rBTaS6AR
つうか昔はフロッピ1枚でOS起動してたしな。

今のアプリが容量食い過ぎなんだよ。
127名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 03:57:00 ID:t4jFsP4Q
安心野菜
128名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 20:41:00 ID:3zuBOV9/
保守
129名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 23:52:23 ID:/7LMTdWS
ストレートレーザーがニードルクラッカーに
勝ってるところって何だろう?

弾速?
130名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 01:23:35 ID:QbtnELBw
1面から使えるところとか?
131名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 09:44:39 ID:Le4Rm1g2
威力はそこそこあるし、横スクだと妙に炎が長くて好きなんだが。
132名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 21:42:59 ID:bBWCffz7
対正面の攻撃力なら上回ってるのかな?

密着ニードルやラウンドバルカンのが
硬めの敵破壊には役立ってるような気が。
133名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 00:24:16 ID:F8/oZdAx
ラウンドバルカンが故障したときの予備でしかない
1,2面限定で
134名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 21:59:46 ID:mG3jAffa
1番にもラウンドバルカン付けれるんなら、迷わずそうするね
135名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 20:33:17 ID:XeowW4w/
そういえばアクスレイってオプションで連射速度の調整出来たんだよな。
たまに遊んでたっけ
136名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 23:06:27 ID:XsiBjRR0
俺は頑なに連射速度変えないな。
接近時はいいけど、遠距離で
弾幕が途切れるのがどうしても嫌だ。



特にストレートレーザーとか。
137名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 22:43:58 ID:MUZ8t2q8
保守
138名無しさん@弾いっぱい:2007/04/13(金) 14:00:22 ID:nlABD0Zy
保守
139名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 01:40:24 ID:IKx4Gs9v
保守
140名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 15:20:58 ID:maEBCMp8
保守
141名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 23:34:35 ID:iu1gUGiL
保守
142名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 22:36:44 ID:LsKGWLm5
保守
143名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 23:09:23 ID:1xnyFjvi
 
144名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 08:48:37 ID:nX5C8Iy9
小学生の頃「ラウンドバルカン」を「カプセルバルカン」と呼んでました。
そう見えない?カプセルの薬っぽくて
145名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 09:48:55 ID:Q0BwAyWt
どう見てもコンタックです。
146名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 12:20:38 ID:w0uvokFH
保守
147名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 02:12:40 ID:SxKX/z9Q
保守
148名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 23:37:31 ID:Hb+YNHQ6
保守
149名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 17:07:17 ID:8uu0ZQI8
保守厨うるさい
150名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 11:10:50 ID:ZLU3IRx2
保守厨うるさい厨うるさい
151名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 12:06:45 ID:4SFth1a6
音楽素晴らしい。ベースとハイハットが肝だな。
松井常松に弾いてもらいたい。
152名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 21:24:58 ID:sdiZzwL0
最終面の、要塞内部の曲はちょっと・・・w
153名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 01:18:06 ID:Ala7BR5T
>>89
確かにアレっ…てなるよな。今でもたまーに付録ver聞いてる。

あと画面が暗い!いつも輝度最大まであげ
154名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 09:09:58 ID:BnTqJvw2
>>153
それうぷしてください。頼んます。
155名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 10:13:32 ID:xPjT5XlJ
過疎
156名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 15:09:33 ID:HemjKl5S
テスト
157名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 21:56:02 ID:XCWuc497
保守
158名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 09:03:16 ID:ppgcoddq
だから保守保守うるさいから
159名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 22:23:36 ID:ho4d7yzn
なんだよ、わっかだらけのIDのくせに。

かっこいいじゃねえか。


最終面の敵で、目の前に突進してきてから
アームで挟む攻撃してくるやつなんだけど、
道中でマクロミサイルを失っていると
破壊が間に合わずにやられてしまう事が多い。
他に瞬発力のある武装ってないかな。
160名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 11:41:17 ID:mI39X8/u
ワインドレーザー使わなければいいと思うよ。
使いたい気持ちは大いにわかるが。
161名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 12:40:13 ID:FzfaYVv8
保守
162名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 10:15:37 ID:M2tVuQhb
リメイク希望
163名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 17:06:31 ID:WK4crFLK
保守
164名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 23:12:25 ID:/dEI99s1
最後に使用可能な武器はどうしても惹かれてしまうんだよなぁ。
でもワインドレーザーよりクラスターボムの方が使えないと思う、アレに使い道はあるのか?
165名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 23:42:46 ID:SgJz2oJo
五面の途中に、真後ろから二体敵が来るっしょ。あれ専用。

俺、あの武装使うまでは処理しきれなくて、
よく残機減らしてたんだよね…
166名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 10:33:56 ID:6el5TUvc
それしか使い道が無いなんて...
モーニングスターも悲しかったけどこっちもひどく悲しいな

それにしてもアクスレイの敵は正体不明なのにラストステージの艦隊に英語のスペルがあったのが気になる
167名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 23:35:41 ID:PppUpmf8
敵軍についての詳しい記述が無いのがなぁ。
アクスレイ自体シリーズものに成ってればともかく一作で終わっちゃったし…


バクテリアン星団みたいなものだろ、と思う
168名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 11:29:42 ID:cBdVt5xy
モーニングスターはいらない子
169名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 10:03:04 ID:C8o3RNuO
保守
170名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 17:32:41 ID:ndkpbhUN
リメイクキボンヌ
171名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 21:51:16 ID:tYRyN30t
x−ぼxで利目行くされたら絶対買います。
目玉になること間違いなし?
それほどの件引力はないか・・・
172名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 00:24:30 ID:7qvUwSQz
出るとしたらネット配信、ソフト出しても売れないと思う。
ソフトで欲しいけど
173名無しさん@弾いっぱい:2007/06/11(月) 23:42:38 ID:nzuZRmBw
>>172
SFCエミュレータでやる
ロムは探してくれ。とりあえずJP版あるのは確認してる。

それか
http://game.i-revo.jp/dl/search/displayDetail.do?productId=10110
で買える(?)みたいだけど・・・
174名無しさん@弾いっぱい:2007/06/13(水) 11:37:21 ID:W6H8QUla
今更ながら、コンティニュー時、面の最初まで戻されるのが辛い
175名無しさん@弾いっぱい:2007/06/14(木) 02:12:33 ID:7DFHCG8H
当時のレトロシューは大概そんなもんだな
176名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 15:08:34 ID:fU7VFsFd
ハーンゼスレーションコンリー グッラッ
177名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 13:00:06 ID:QmiyXXPi
音楽が好きでいまだにやってるよ
178名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 03:42:33 ID:CIeLjc83
>>176

アーンビバレーションウォーリー ブッラッ

だろ。
179名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 16:10:44 ID:AacnmjMM
アーンゼストレーションコンプリ グッラッ
じゃないの?
180名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 17:48:20 ID:8PKdVk+K
マジレスすると

Arms configration complete. Good luck.
181名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 20:24:24 ID:6gTgkPOl
空耳アワー終了のお知らせ
182名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 01:14:40 ID:3zg86bCs
Arms registration complete. Good luck.

だと思ってたよ、俺…
183名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 07:15:51 ID:c39a+kEz
その声のwavくれ。着音にしたい。
184名無しさん@弾いっぱい:2007/06/25(月) 03:40:16 ID:U28oCi+B
あきらかに間違ってるし
英語で綴ってあるから正しいとか思うなよ
185名無しさん@弾いっぱい:2007/06/25(月) 05:14:04 ID:g66WVqnH
>>184
どれを指して間違ってるといっていて
正解は何なのか

リスニングが下手な俺に教えて下さい。
186名無しさん@弾いっぱい:2007/06/25(月) 10:27:41 ID:90VJRKtD
>>184
そうだよークイズじゃないんだからさー
たのむよ、おいちゃん
187名無しさん@弾いっぱい:2007/06/25(月) 17:46:02 ID:U28oCi+B
"Arms installation is complete"
海外のレビューサイトが幾つかヒットするコレが多分正解
188名無しさん@弾いっぱい:2007/06/25(月) 22:40:22 ID:PlcUWnh/
あの声はシブい!! やっつけるぞ!! て気になるぜ!!
189名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 17:35:20 ID:FF+LxN6+
最終面の二足歩行兵器萌え
190名無しさん@弾いっぱい:2007/06/27(水) 23:20:35 ID:QZxo9mdf
どうだ俺のARMSは?
191名無しさん@弾いっぱい:2007/06/29(金) 00:18:50 ID:WGgJZEHA
オープニングの敵戦艦でかすぎね?
最終面ではアクスレイと比べてもそれ程大きくは見えなかったが
192名無しさん@弾いっぱい:2007/07/05(木) 09:09:12 ID:b/q6gZXs
オープニングの街は模型だったんだろう
193名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 01:41:22 ID:JX/SRnj7
モーニングスターはチャージ中に武器チェンジすると、
一時的に「俺tueeeeeeeeeeeeeeee!」な状況を楽しめる。
モーニング/ニードル同時展開で全方位死角無し、とか。

でも一瞬で効果が消える・・・。
194名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 03:39:26 ID:3TJpgQoV
連射1速プレーではモーニングが最強武器だったりする訳だが
ラウンドバルカンのショボさは泣ける
195名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 16:35:04 ID:5itd4ux0
保守
196名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 01:07:38 ID:C94MNRc/
オレもやった、バルカン連1。あれは最高泣ける
ってかほとんどの装備が役立たずにならないか?
197名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 08:45:44 ID:q0JxMi8Y
ついにワインドレーザーの時代が!



最終面だけだが。
あと役に立つのは、爆風を出す武装二種だけじゃないかな。
198名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 04:27:54 ID:Kdx1T1sR
2周目の4面以降は死に抜けしかできない。
6面は狂ってるわ
199名無しさん@弾いっぱい:2007/08/11(土) 07:33:14 ID:8iqDP+uO
保守
200名無しさん@弾いっぱい:2007/08/24(金) 10:19:37 ID:4j6SVZC9
保守
201名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 12:40:50 ID:SvaZW/zy
保守
202名無しさん@弾いっぱい:2007/09/02(日) 02:42:30 ID:RidQivAJ
5面の曲が神過ぎる
203名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 21:53:18 ID:8Ferdv0w
とりあえずWiiのバーチャルコンソールで復活希望。
グラディウスVのスーファミ版も配信されるんだし。
204名無しさん@弾いっぱい:2007/09/06(木) 23:02:30 ID:WMnv36YB
ねんがんの アクスレイサントラ をてにいれたぞ!

…てなわけで早速聴いてみたけど、
スタッフロールにの最後の辺り(ゲーム中では自機が飛び去るシーン)で
音量が小さくなる→元に戻る→小さくなる→元に(ry …の繰り返しになって、
明らかにゲーム中と違うんだけど、皆さんのはどう?

205名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 00:07:24 ID:+7WgZIeI
>>204

どげざしてでも うばいとる


そんな鼻血もののアイテムがあったのか。
206名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 12:27:48 ID:T6BsJco6
>204
羨ましいじゃねえか畜生
207名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 00:40:41 ID:MWZBEwA6
保守
208名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 19:01:08 ID:ivhAzvrR
アクスレイ…。

サントラのブックレットの内容がやたらと寂しかった(笑)。

量産型って設定なのに1機しか出てこない6面の二足歩行兵器と何気にア〇ロ印がついてるシ〇ア専用色戦艦が印象的だった。
209名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 10:13:40 ID:sndBG0nJ
約6年振りにやってる…2面の悲壮感がタマンネ

サントラってもう手に入んないよね……
210名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 20:03:08 ID:xzyryTo9
どっかのサイトで全曲落としたけど忘れた
211名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 22:37:16 ID:ar2p1QGc
ネカフェのi:revoでやってきた。
キーボードでの操作は地獄だった。
4面までしかいけねえ…
212名無しさん@弾いっぱい:2007/09/27(木) 22:44:05 ID:uX4HqQNM
4面の曲が好きな俺は異端か
213名無しさん@弾いっぱい:2007/09/30(日) 19:24:55 ID:Y1pBzbzQ
なんとかホテルにあったな
214名無しさん@弾いっぱい:2007/10/16(火) 07:41:15 ID:qdJN+FeA
保守
215名無しさん@弾いっぱい:2007/10/25(木) 07:18:43 ID:9gA4/3Kt
リメイク、あるいは続編出してくれないかなあ
216名無しさん@弾いっぱい:2007/10/26(金) 20:40:33 ID:Q1OK7nwb
>>215
禿同
あーいう世界観が好きだ
217名無しさん@弾いっぱい:2007/10/26(金) 23:23:39 ID:NOPkIoDZ
see you again at AXELAY2

…のメッセージを信じて早15年(泣
218名無しさん@弾いっぱい:2007/10/31(水) 19:34:23 ID:LaqLaRS6
いよいよ永き沈黙の時を経て復活するんだなー
いやー感無量…

早く来い来い12月
219名無しさん@弾いっぱい:2007/11/01(木) 00:36:47 ID:e3zOTnVz
>>218
ちょ、何のことか詳しくおしえりゃあああああああああ
220名無しさん@弾いっぱい:2007/11/01(木) 00:55:57 ID:yvOif71f
>>217-218
な、何だ?何があるんだー!?
てめぇ早く教えんと、俺の乙女塊をくらわすんぞ?
兎にも角にも期待上げ
221名無しさん@弾いっぱい:2007/11/01(木) 22:04:53 ID:vbI+pFe9
AXELAY2クル━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
222名無しさん@弾いっぱい:2007/11/04(日) 18:12:32 ID:q4si/ssH
うそじゃねえかクソヤロォ
223名無しさん@弾いっぱい:2007/11/05(月) 10:04:52 ID:AcKkUhoM
どっかの記事とかでてきてから信用する
基本
224名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 23:25:59 ID:/TWJMwX6
保守
225名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 01:32:07 ID:9fKFtqZI
よくよく考えりゃ、オトメディウス売出し中のこの時期に
アクスレイ2なんてありえねえわな。
226名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 23:17:03 ID:74xfsZt4
何で萌え路線に行っちゃったかなぁ…
アクスレイみたいな渋い路線にはもう帰ってこないんだろうか
227名無しさん@弾いっぱい:2007/11/20(火) 16:06:34 ID:ZC4kWGmM
近日登場のナノストレイ2が似ているからそれで我慢しろ
アクスレイファンが「携帯機でSTGなんかやれっか」組かどうか知らんが
228名無しさん@弾いっぱい:2007/11/21(水) 13:35:52 ID:F/rvYZGl
>>227
ナノストレイ2の日本語版でないかな、その為だけにDS買ってもいい
229名無しさん@弾いっぱい:2007/11/22(木) 20:13:12 ID:sTO7dAPO
>228
タイトーがああなちゃったから無理じゃないか。
俺は、IRIDIONの頃から輸入サイトで買ってる。
230名無しさん@弾いっぱい:2007/11/23(金) 01:16:38 ID:fzzRsOl3
スパークスターのプログラマーはAXELAY UEDA
ちなみにグラデラパではSPARK UEDAになってんの
231名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 03:35:56 ID:6qm0EQxnO
アクスレイサントラのMIDIアレンジがニコ動にあったから聞いたけど、原曲が良すぎるのかイマイチだったよ
232名無しさん@弾いっぱい:2007/12/22(土) 22:42:14 ID:JW8KFvjl0
あんしんとせんくいり ぶら
233名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 05:18:36 ID:no8oqFH3O
ボス直前の警報が「帰りなさい、帰りなさい」って聴こえるよな
234名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 08:26:31 ID:4Qb9rWSS0
おいしい野菜、おいしい野菜
って聞こえる
235名無しさん@弾いっぱい:2008/01/24(木) 12:39:32 ID:UGvvUQyLO
倒しなさい 倒しなさい

って聞こえるけど、真実はいかに?
236名無しさん@弾いっぱい:2008/01/25(金) 22:17:06 ID:bs3zWyG90
warningなんとか
237名無しさん@弾いっぱい:2008/01/31(木) 22:49:05 ID:jr+VJWxoO
箱と説明書を未だに大事にしとる輩はどんだけ居るだろうか…
238名無しさん@弾いっぱい:2008/01/31(木) 22:58:11 ID:4fN+SLmL0
>>237
ノシ
239名無しさん@弾いっぱい:2008/02/01(金) 02:03:32 ID:S2qgTZsRO
>>237
240名無しさん@弾いっぱい:2008/02/10(日) 21:53:52 ID:Ia4bzzYq0


捨てられません。
昔買ったサントラCDは今でも車の中に常備だぜ。
241名無しさん@弾いっぱい:2008/02/10(日) 22:52:57 ID:9UC8uUip0
車上荒らしに御用心
242名無しさん@弾いっぱい:2008/02/11(月) 14:27:06 ID:0S3ytGoG0
>>237
ノシ
物置しまいっぱなんで無事かどうかは分かりませんが(汗
一応ダンボール梱包なんで大丈夫だと思う…。
243名無しさん@弾いっぱい:2008/02/16(土) 00:05:54 ID:lZkIAJq9O
サウンドテストのやり方わかる椰子おる?

裏技であったはずなんだよな。当時雑誌に載ってて、それ本屋で立ち読んで、家帰って実際やった。

雑誌買うか、メモっとくかしときゃよかったよ〇| ̄|_
244名無しさん@弾いっぱい:2008/02/16(土) 00:35:57 ID:JLgBrpqH0
アクスレイにサウンドテストなんてないだろ?
あったら検索すりゃ出てこないか?
昔検索したことあったがサウンドテストのはなかったな。
っていうかアクスレイって裏技の類って全然無かった気がする
245名無しさん@弾いっぱい:2008/02/16(土) 01:16:46 ID:4iOH8EpKO
>>244
> アクスレイにサウンドテストなんてないだろ?

ところが本当にあるんだって。まじで。
俺もググッてきたよ。どんなにググッても無かったからここの人たちならって思って聞きにきたの。
'97年に大技林買ったんだが、そこにもサウンドテストの記述がなくて激しくガッカリしたし。

コナミの圧力かなぁ?音楽関係の版権やたらうるさく言うようになったし
246名無しさん@弾いっぱい:2008/02/17(日) 07:08:24 ID:lgGgbC8g0
>ところが本当にあるんだって。まじで。

小学生じゃないんだから何かソース出してよ〜
247名無しさん@弾いっぱい:2008/02/17(日) 18:59:49 ID:aMoPmPgI0
>>245
別のゲームと記憶違いしてると思われ。
248名無しさん@弾いっぱい:2008/02/17(日) 19:09:35 ID:msNjAReL0
>>243
思い出せる範囲で裏技が掲載されていた雑誌名を言ってみれば?
ファミコン通信とか、ファミマガとか、ヒッポンとか…

バックナンバーを持っている人もいるかもしれないし、
それでも駄目で、どうしても知りたいのなら、
雑誌と発行NOをだせば国会図書館で閲覧できる筈
249名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 15:53:29 ID:GmGZfxIf0
むしろやりかた覚えてたらこの場で教えて欲しい。
250名無しさん@弾いっぱい:2008/04/25(金) 22:55:46 ID:7MlMRMrz0
Wiiのバーチャルコンソールで配信決定あげ。
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
251名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 11:50:20 ID:yd+P7jzi0
配信されるのか
SFC以外での家庭用ゲーム機の登場はこれが初めてだな
252名無しさん@弾いっぱい:2008/04/26(土) 16:56:58 ID:e8peemhi0
スレ立ってたのかよ。
レトゲ板で書こうと思ったが、落ちちゃってたし、何を書こうかもう忘れちゃった。
253名無しさん@弾いっぱい:2008/04/27(日) 23:44:48 ID:mhWBlHcT0
Axelayってどんな意味の言葉なんだろう・・・造語かな?
それともAxelayと呼ばれる何かが実在したんだろうか
254名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 09:56:52 ID:DX1rsRpw0
VC配信で人気再来→移植&続編ケテーイ………………無理だろうな。
255名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 11:29:53 ID:Rf1P2iBy0
でもアクスレーってポリゴンにしたらつまらないと思う
二次絵をビョーンて伸ばすからいいんだよ
256名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 22:51:24 ID:OlsHnnZp0
難易度ハードのラスボスのコピーアクスレイ、無傷で抜けられる人いる?
異常にムズイ、つーかムリ
257名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 05:44:24 ID:mmwUraqZO
>>256
さあ、ショットボタンから手を放す作業に戻るんだ。
258256:2008/05/12(月) 02:10:33 ID:iVRLTcxe0
>>257
サンクス!
ノーダメ突破できたYo
259名無しさん@弾いっぱい:2008/05/13(火) 22:46:04 ID:T8i8yU+5O
いいってことよ。


話を蒸し返すが、サウンドテストって
アクトレイザー
の記憶違いじゃないかと適当に言ってみる。
260名無しさん@弾いっぱい:2008/05/17(土) 08:02:08 ID:zHex1Ibr0
>>233-235

俺も警報は「帰りなさい、帰りなさい」て聞こえる。
アルファベットとアラビア数字の書いてある戦艦も考えると、
闇の帝国って、やっぱり地球のことなのかな?
261名無しさん@弾いっぱい:2008/05/17(土) 15:28:24 ID:Viug/nLlO
>>237
箱と説明書カビだらけになってた(T_T)
262名無しさん@弾いっぱい:2008/05/23(金) 21:10:44 ID:AmRAesPW0
コナミのシューティングが嫌いな人ほどこのゲームが好きかも
263名無しさん@弾いっぱい:2008/05/23(金) 22:11:59 ID:V+Fw1T6Y0
説明書に敵キャラの設定あったっけ。

ノイエータンズ…ゴルスカスダウパーの量産型 大型レーザ外し光吸収装置〜
とか覚えてる。結構細かい設定あったのな。
264名無しさん@弾いっぱい:2008/05/24(土) 09:05:04 ID:tsQJZrWN0
ボスの名前まとめてあるサイトとかないのかな
ゴルスカスダイパーしか覚えてないや
265全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 06:19:35 ID:UMOfzDjF0
一番いい曲は
ステージクリア〜選択画面
266全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/26(月) 21:26:20 ID:rhVK+34Q0
俺もゴルスカスダウパーしか覚えてないw
267全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/26(月) 23:16:25 ID:rOAV4i2E0
そんなお前らのために親切なオレがマニュアル見てきてやった。
カタマリごとに1〜6面な。
上段は中ボス、下段は面ボス。


モイ(クモ)

ゴルスカスダウパー(二本足)

ラン
ラムズ(ぼうし)

ミフォンコウ(生体)

ボビーウェイラー(巨人)

ディレイス
デスウィン(ラスボス)

ボス曲は基本的にステージ曲のアレンジになってるんだよね。
名曲揃いだが特に4ボスBGMのかっこよさは異常。
268全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/27(火) 00:17:50 ID:GG9xpx+ZO
貴様のような偉ぶったおせっかい野郎には、
幸せが訪れちまえばいいんだっ
269全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/27(火) 12:51:55 ID:Qx4wAWIl0
>>267
ドwwwww
ありがとう!wwww
270全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/27(火) 12:54:23 ID:Qx4wAWIl0
1番かっこいいBGMはステージ6、
1番燃えるボスはステージ3ボスだな俺は。
3段変形UFOとか当時どれだけ興奮したか・・・
271全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/27(火) 21:25:58 ID:OM3K4LXl0
>>260
そんな事言ったら、イーリス恒星系の人たちも
地球人そっくりで、しかも
「なんたらかんたら、グッドラック!」
て英語しゃべってるじゃん。

イーリス恒星系こそ、はるか未来の太陽系か、
あるいは地球人が入植した恒星系と考える方が自然なのでは。
戦艦に書かれてる文字は、単に酔狂な帝国人が
イーリスの文字を真似しただけと考えれば、つじつまが合う。
272全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/28(水) 11:09:29 ID:6p8sy0VL0
他のコナミシューと違ってBGMもドラマチックだし演出重視っていうか
この作品だけ何があったんだろうか
273名無しさん@弾いっぱい:2008/06/01(日) 13:02:15 ID:fHLat5Yh0
1面の曲は、スーパーファミマガに収録された方が良かったのに。 
274名無しさん@弾いっぱい:2008/06/01(日) 14:41:02 ID:AXTFDVkL0
>>273
うp!うp!
275名無しさん@弾いっぱい:2008/06/02(月) 20:42:59 ID:H0zXT/UP0
ttp://pouet.net/prod.php?which=24924

誰かこれ試せた人いる?
PCエンジンスーパーグラフィックス用デモらしい
276名無しさん@弾いっぱい:2008/06/03(火) 22:08:04 ID:M+bRHw9K0
昨日某中古屋でサントラ見つけたんだが高すぎる……。
いくらオビあり状態良好(最良?)とは言っても、それで
2万弱ってどゆこと(;つД`)
さすがにあれじゃ買えん、なんでこんなに高騰してるんだ…。
277名無しさん@弾いっぱい:2008/06/04(水) 08:47:12 ID:1LBchY940
数が出てないからなあ
278名無しさん@弾いっぱい:2008/06/06(金) 23:46:54 ID:ocdAdMTw0
ガリアンのCDみたいだ
279名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 06:32:03 ID:Fls3Wo9RO
保守
280名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 11:17:32 ID:aOZSAhzW0
ようべつにアクスレイのBGM発見
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HtBOYTYUweg&feature=related
281名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 18:47:02 ID:cMUq9zU+O
ちっ、良い仕事しやがって。
ありがてえじゃねえかこの野郎。
282名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 20:03:42 ID:zDgr53dW0
XBOX360版「オトメディウス」の追加BGM配信で
アクスレイのVGMを全曲配信してくれると嬉しいのだが・・・。
無理かなぁ。
283名無しさん@弾いっぱい:2008/08/05(火) 21:28:23 ID:ZBGYAkS40
ないだろ。
あのゲームにAXELAY機でてないし
284名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 00:27:37 ID:H9+yRHjJ0
なんかの雑誌かなんかで、3面ボスって一夜で眼下の都市を滅ぼしたとかなんとか載ってた記憶がある
285名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 09:36:31 ID:jGYxCIXmO
第一形態で滅ぼしたんだとしたら、健気すぎるな。
286名無しさん@弾いっぱい:2008/08/19(火) 22:30:31 ID:vdc3rkE+0
過疎地の農村だったのかも。
287名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 23:12:43 ID:RKpl3R6o0
このゲームの敵キャラがよくわからんのですよ
ラスボスの化け物があんな戦艦とか製造したの?
それとも機械を乗っ取れるような能力持ってただけ?
288名無しさん@弾いっぱい:2008/09/05(金) 22:59:55 ID:RB9X4qxM0
アクスレイのスタッフぅ〜

MAIN PROGRAM … Hideo Ueda(この後X68000版悪魔城ドラキュラ開発)
SUB PROGRAM … S. Tamate
SUPPORT PROGRAM … "KoNIG" Ishida
MAIN DESIGN … -山形茶王- Kodama
CHARA DESIGN … "BONCHARU" Yada(この後X68000版悪魔城ドラキュラ開発)
SUB DESIGN … "FURITEN" Nagisa
1ST HELP MAN … Toshiharu Furukawa(この後悪魔城ドラキュラ血の輪廻と月下の夜想曲開発)
2ND HELP MAN … "KAGENIN" Sasaki
OPENING, ENDING … 櫛渕敏(この後悪魔城ドラキュラ蒼月の十字架とギャラリーオブラビリンス開発)
SOUND PROGRAM … A. Fujio
EFFECT&ENDING-1 … AKI(この後悪魔城ドラキュラ血の輪廻開発)
MUSIC COMPOSE … 工藤太郎
ST2・REMIX … 安達昌宣
ART DESIGN … PD. Namba
PRODUCE … 北上一三
289名無しさん@弾いっぱい:2008/10/01(水) 19:38:50 ID:0vxpl8CP0
ほしゅ
290名無しさん@弾いっぱい:2008/10/10(金) 03:07:36 ID:d3ZiTpts0
ぐっ らっ
291名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 21:56:07 ID:08k9/ebr0
ほしゅ
292名無しさん@弾いっぱい:2008/10/28(火) 00:43:08 ID:4yRPPHDcO
極上パロディウスしてたらドラキュラくんの装備がアクスレイだということに気付いた。
293名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 09:19:34 ID:R3FAZWJs0
wiiのVCでなんだけどeasy4周目1面でボス倒したらフリーズした
専門的なこととかはわからないけど子グモのショットがまだ画面中にある状態で倒したから
キャラクタがおおすぎで固まったのかな まるまる2時間無駄になって萎えた
294名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 12:06:43 ID:9SCtwl+G0
あそこは固まりやすいね
イージー4週目ということはハード2週目と同じかな
結構高確率で固まるよ
スプライト制限オーバーっぽい感じはする
295名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 20:28:59 ID:GltvoFNR0
やっぱそれ関係か
4面ボスとかも危なっかしい処理オチするんだよな
今度は撃破タイミングを計ってみるわd
296名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 23:42:29 ID:f8cnLr/d0
発売当時酷評されてたんだなあ
http://blog-imgs-32.fc2.com/w/a/r/warasoku/warosurebyu2.jpg
297名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 23:52:27 ID:Z+MtJOAqO
>>296
他に並んでるタイトル、全然知らねえw
2とか付けられてるのもあるし…
298名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 03:42:12 ID:Cvo69GzR0
水ピンとやらにはまるで見る目が無いな
299名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 21:38:38 ID:PE3DRbos0
また信者臭い流れ・・・
300名無しさん@弾いっぱい:2008/11/26(水) 02:02:10 ID:Cj8AD2tzO
>>298だけでそんなこと言っちゃうお前の過敏な脳に乾杯。

つーか今どきこんな昔のゲームのスレ覗いてる奴なんて、
すげー好きだ、っていうのがほとんどだろうがw

あ、それが信者っていうのか。信者でサーセン。
301名無しさん@弾いっぱい:2008/11/26(水) 16:45:08 ID:lCO7118mO
ノーマルから始めて、やっとハードクリアできた…。
そして、個人的に苦手で、信じられないほどきつい4面でコンティニューしまくった後、殆ど攻撃せず逃げまくってクリア。しかし5面の中ボスっぽい奴と戦ってる時に別の敵にやられた…。
ハードでもきついのにあの難易度は…。
302301:2008/11/26(水) 20:56:02 ID:lCO7118mO
今までクリアできなかったのに、今EASYからやったら普通にHARDクリアできたんだが…
・・・・しかも10機残し・・・・・・。

ところで、このスレ最初から見たんだが、俺の武器選択は間違ってるんだろうか?
   PSB
1面…左左左(これしかないし・・・)
2面…左左左
3面…中左中
4面…中左右
5面…中中中
6面…右左左

さて、HARDESTに逝ってくるか。
303301:2008/11/26(水) 21:35:16 ID:lCO7118mO
あーあ…。
勝っちゃった…。
つうか300万点とか…。

なるほどねぇ…2出ないのかなぁ…。
304名無しさん@弾いっぱい:2008/11/26(水) 22:30:06 ID:BsHodDeV0
>>296
昔のファミ通は大手でもクソゲーには容赦ないところがいいなw
305名無しさん@弾いっぱい:2008/11/26(水) 22:42:37 ID:xnEl6w3G0
でも他のゲームも低いから、酷評されてるってほどでもないな。
今のファミ通と比べると平均1〜2点は低い感じだし、4点を付けてる水ピンは
他のゲームの点数も低いし(比較的無難な出来のスーパー麻雀大会除く)

まあ1999はガチで糞だけど。あれは確かに3〜4点が付いてもいい出来だw
306名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 01:59:11 ID:PsATEsVxO
>>302
4面でクラスターボムって使う?
横面でのあの投下量は、見た目が笑えるけど。
俺は5面で、範囲武装に被弾した時の保険として装備してく。
後方からの敵をなぎ払う、その一度だけだけど。

あと、>>10で書かれてる
マクロミサイルとエクスプロージョンボムの使い分けなんだけど、
俺は縦面と横面の評価が逆なんだよね。
何か理由があるんだろうか。
307名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 20:50:31 ID:cjFFbB/TO
>>306
クラスターボムは赤くて長い、歯が動いてる敵(あとその下にいる虫)を倒す時とか使ったり、ボス戦ではダメージがかなり高いので重宝する。

そういえば、ものごころ付いた時(下手すりゃその前から)父親の影響でアクスレイを見てたり、やってたりしたんだけど、まだ小さい子供だったわけで、武器の変え方がよくわからず、ストレートレーザー主力で戦ってたことあったっけ。
ちなみに2面まで行っていた記憶が…
308名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 21:04:51 ID:stoDPWN00
人によるんじゃないかな
まあでも斜め下方向の攻撃力ってことで横面にエクスプロージョンボムは標準的だと思うが

俺はニードル、ラウンド、マクロミサイルで固定
どれを壊されてもある程度どれでも代用が利く構成
とりあえず最終面はマクロミサイルもって行かないと攻撃力が足りないな
特に終盤に出てくるはさみ攻撃をしてくるやつはマクロミサイル以外だとほぼ終わる
309名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 22:59:53 ID:czeOYtng0
アクスレイはぜひ箱でIIをだすべき
つうか俺がPになってつくりたい
報酬はなしでもいい
音楽だけ誰か頼むカッコイイのを
310名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 06:35:51 ID:QWWHp+Nh0
ボス前の声がどう聞いても

掃除しなさい
掃除しなさい
311名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 09:30:20 ID:xiSdek5a0
>>309
変な個人的センスをねじ込んだりしなければ、続編は歓迎
312名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 12:43:26 ID:T9F63YjUO
>>310
毎日言われてる事だから、そう聞こえるんでしょw
313名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 15:50:18 ID:vGflnib8O
>>310
俺は
あーじーしつけー
って聞こえる。
みんなとだいぶ違うような…。
314名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 00:06:59 ID:6az1plRU0
>>310
俺は

ソノウチニ ワカル
ソノウチニ ワカル

と聞こえる。
いつ解るのかは謎。

315名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 01:27:52 ID:0xPhJtST0
大きな犀
大きな犀
316名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 10:55:55 ID:D4AqIN3JO
オヨシナサイ
オヨシナサイ
317名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 11:16:47 ID:MPz4H54Z0
アッキーナナメル
アッキーナナメル
318名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 20:31:37 ID:3OsEgd/LO
空耳大会になった途端盛り上がるんだよな。

そんなこのスレが好きだ。
319名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 14:07:02 ID:xqHQTEqWO
昨日アクスレイ2発売の夢を見た…
正夢でありますよう。
320名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 00:03:38 ID:hG4VXxm+O
>>319
俺、産まれて初めて、他人の夢を応援したくなったぜ。

用法が違いますかそうですか。



中坊の頃、オープニングで感動してたっけなあ。
321名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 17:20:17 ID:6rWFnBFC0
なにコノスレwww
最終の厨ボスにボコられた記念カキコ
322名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 12:54:18 ID:eXhJvyv+0
グッラッ!
323名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 20:57:05 ID:1yKiJKXjO
音楽いいねぇー
324名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 01:19:42 ID:ZSlgrBZE0
ホーケイマカベ
ホーケイマカベ


包茎真壁・・・?
325名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 12:28:54 ID:PtNN+epVO
HARDにもなると、
6面で5体程のプレッサーにペッタンコにされて3、4機程やられる。
ダイソン並の吸引力で宇宙空間に連れてかれる。
極太レーザーと赤い行列地帯で武器を必ず二つ壊される。
326名無しさん@弾いっぱい:2009/01/20(火) 22:45:39 ID:OfJqXlvOO
ストレートレーザーって結構高威力で割と使えるような?
個人的には、マクロミサイルよりも使える気が…
3面からは使うことはないけどさ。
327名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 01:57:39 ID:6ylT8agmO
・・・・・・。
コンティニュー必要か?
328名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 15:02:24 ID:gP5jAUHdO
久しぶりにやったけど相変わらずコンテしまくってもノーマルすらクリア出来ん
329名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:26:33 ID:9LHp9gqt0
溶岩面で詰むわ
330名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 01:22:36 ID:YX7hq2pYO
>>327
へえ。上手いんだね。


>>329
正面への瞬間火力重視で武装を選び、
連射力の弱い武装の弾は垂れ流しせずに、必要な時に撃つ
5面全体で気を付ける事といえば、こんなところじゃないかと。
それとも何か特定のポイントが苦手とか?
331名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:44:06 ID:jKo+RB2K0
つか高次面だとコンテニューするような状態になったら詰みだよな
332名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 13:17:45 ID:ibBlhEia0
高次周はコンテからじゃ残機足りないよな
ALLするならeasyから始めて残機増やして4週目(HARD2周目)行ったほうがいい
333名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 23:02:55 ID:Qc8Y09Y70
>>296
小さすぎて読めない。

3D面が評判悪いが、最近のどうぶつの森も同じような筒状3D表示じゃん。あれの方が、遠くが見えなさすぎてやだけど。
334名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 23:24:02 ID:eJebpA3CO
ジャンルが違うだろ
335名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 23:33:36 ID:lxz4wLqY0
ハミ痛のレビューは一度も参考にしたことがない
336名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 21:33:37 ID:3fw6CyW60
アクスレイスレあったのかw
縦面の評判思ったより悪いなぁ
俺はそんなに気にしてなかったが
337名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 22:47:48 ID:noSQECkhO
賛否両論あるけど、縦面が無ければアクスレイじゃないよな。
338名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 02:18:02 ID:nE96CvIXO
まあまずはEASYからだな
弾少ないし次の周に残機持ち越せる
あとはパターン掴みつつ、武装を吟味しつつ…

とにかく、武装全部使い切るまで耐えれ
一撃死するのは極力避けるんだ

慣れればHARDから始めてもコンテなしでAXELAY2云々のメッセージ出せるよ
339名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 15:45:28 ID:Md4X5LfYO
HARD6面が難しいけど熱すぎるぜ
340名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 00:52:26 ID:zz9lwcvaO
なんでこんな良ゲーが評価されないんだ?難易度はヌルくもなく難しくもなくバランスいいし音楽もハズレねえのによ
341名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 03:26:59 ID:OBq4WSwQ0
知名度、SFC=RPGハード的認識、技術的にがんばってるけどゲーム的に微妙な縦面

時代が悪いのじゃよー
342名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 10:51:22 ID:5BWkEJQoO
ラスボス第二形態は難しいだろ
343名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 12:39:58 ID:nIqO/HvbO
立方体に執拗に追い掛けられる。
あと弾ばらまくやつの後のちっちゃい棒に当たる。
344名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 02:14:50 ID:t0k0adI/O
アクスレイ攻略のポイント

・とにかく武器の使い勝手や威力に慣れる。使いづらいと感じたら、使わないのも手。ただしラウンドバルカンは必修。

・敵機や地形に当たると1ミスのほか、敵の攻撃にも武器破壊と一撃死が存在。何を食らうとどうなるかを覚え、とにかく生き抜けるだけ生き抜くこと。

・難易度はEASY〜VERY HARDの4種。当然上になればなるほど敵の攻撃が苛烈になるので、慣れないうちは下からどうぞ。
なお、VERY HARDはHARD2周目のことでオプションでの選択は不可。

・2周目は開始した難易度のひとつ上になる。3周目4周目も同上。最大4周、最小2周で、VERY HARDクリアで終了。
残機とスコアは持ち越しなので、先に進みたい場合やハイスコア狙いにうってつけ。
ちなみに、難易度によってエンディングが少し変化する。是非全部見るべし。
345名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 02:31:06 ID:t0k0adI/O
武器解説

〇ストレートレーザー
最初から使用可。
縦横共に、前方を集中攻撃。「レーザー」とはいうものの、実際は高威力のエネルギー弾の連射。
通常弾よりは強いが、新兵器の登場で用済みに。また、それまでも使う機会は少なめ。

〇ニードルクラッカー
ステージ3から使用可。
1発1発の威力は低いが、連射数が凄まじい上、敵を狙う良兵器。中盤の主力となりうる。
ただし敵によっては狙いが甘く、倒しきれないため過信は禁物。

〇ワインドレーザー
ステージ6のみ使用可。
全武器中最高の威力を持った4本のレーザーを発射。しかし扱いも最も難しい。発射時の方向キー入力により発射方向が変わってしまうためである。
後ろ3方向→自機前方で交差
ニュートラル・真上・真下→水平に発射
前3方向→広がって発射

〇ラウンドバルカン
最初から使用可。
ボタンを押し続けるとショットを発射しつつ後ろから前を攻撃。最終的には前方をV字型に攻撃する。
このとき、攻撃したい方向に来たらボタンをポン、ポンと押すとその方向を連続で攻撃できるので慣れること。
気軽に全方向を攻撃できる上威力もなかなかなので、全ステージで主力にしていきたい。
346名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 02:43:39 ID:t0k0adI/O
〇モーニングスター
ボタンを押し続けると、攻撃力を持った弾が自機の周りを回転し始める。時間によって回転範囲が増大していき、離すと全方位に発射。
回転中の弾は敵に当たると消滅。また、発射してから再度回転を始めるまで隙があるため、使い勝手は悪い。

〇マクロミサイル
最初から使用可。
前方に爆裂するミサイルを発射する。爆発は攻撃力が高く地形等もお構いなしなので、積極的に使っていこう。
縦のみ若干曲がるがたいした問題ではない。

〇エクスプロージョンボム
ステージ2から使用可。
縦は斜め2方向に、横は下方向にミサイルを発射する。
マクロミサイルとそんなに変わらない威力だが、攻撃方向が違うので地形や敵配置に合わせて使い分けていきたい。

〇クラスターボム
ステージ4から使用可。
縦は自機の後ろ、横は自機後部から真下にミサイルをばらまく。
汎用性は低いので、出番はないかもしれない…
347名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 02:57:59 ID:t0k0adI/O
攻略

〇ステージ1
オススメ武器:なし

ラウンドバルカンをメインにしていけばあまり苦労はしないはず。

序盤:浮遊砲台は破壊すると破片が飛び散るので、早めに破壊するかスルーすること。無理は禁物。

中ボス:レーザー攻撃に注意しつつ撃ち込む。WAY弾は大きく回避。ホーミングミサイルは邪魔なら破壊しつつ回避で問題ない。

後半:黄色い弾を撃つ敵を優先的に捌き、岩や機雷に注意しつつ移動。
ラストの高速スクロールでは、機雷を攻撃しないようにして前に前に出ると回避が楽。
ただしいずれも砲台の弾に注意。ボス前機雷のみ弾が出ないので出現即破壊でおk

ボス:画面内を動き回り、触れると死んでしまうので、画面最下部で撃ち込むと安心。
ネットに捕らわれると移動速度が低下するが、左右どちらかに逃げればエネルギー弾を回避可。子グモは自機狙い弾なので、ボスの挙動を見つつちょい避け。無理に倒す必要はない。
第2形態は単発弾。けっこう速度はあるが、体当たりに注意しつつ大きく避ければ大丈夫。
348名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 03:11:32 ID:t0k0adI/O
〇ステージ2
オススメ武器:ストレートレーザー、ラウンドバルカン、エクスプロージョンボム

エクスプロージョンボムがないと、ラウンドバルカン破壊時が大変。

おおむねラウンドバルカンで構わないが、敵によってはストレートレーザー等も使用する必要がある。

開閉する扉や移動するリフトなどにより移動が制限されるので注意すること。

砲台は優先的に破壊。放っておくとレーザーを撃ち、倒すと撃ち返してくる敵には十分注意。
腕を伸ばす敵は中央を狙いとっとと破壊するべきだが、他の敵がいる場合はエクスプロージョンボムで腕を破壊してからの方が安全。

ボス:まずは斜め下を攻撃するガトリングガン?をストレートレーザーで破壊する。トリガースピード次第では早期破壊可能。

パーツを破壊したら、上からエクスプロージョンボムで攻撃、左に移動したらラウンドバルカンで攻撃。
上にいれば体当たりされる心配はないが、たまにWAY弾を放つので、常に安全な方へ逃げれるよう配慮する。

ある程度ダメージを与えるとレーザー攻撃が始まるが、前兆があるので回避は楽。
自機の場所によって発射方向が上下2方向に変化するが、上から爆撃していれば必ず上に撃つので、急いで下に移動してストレートレーザーを撃ち込もう。
349名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 03:32:41 ID:t0k0adI/O
〇ステージ3

オススメ武器:ニードルクラッカー、ラウンドバルカン、エクスプロージョンボム

このあたりから、敵に応じた武器選択が必要となる。

惑星表面には至る所に穴が開いており、そこから歩行砲台が出現。弾は破壊可能だが、たまに画面下へと体当たりをしてくるので危険。正面には並ばないこと。

腕を回転させる敵はミサイル系武器で攻撃すると安全。無理をすると殴られて即死。

中盤と終盤の迷路は下からの攻撃を避けつつ道を切り開くため少々厄介。
ニードルクラッカーは信頼度が低いので、壁破壊はそれ以外の武器で行うこと。

中ボス:レーザーを乱射しながら体当たりしてくるのが非常に厄介。自機のいる方向に移動するので、移動し始めたらすぐにレーザー前兆をよく見つつ反対側に逃げると吉。
レーザー砲破壊後は体当たりされる心配はほぼなくなるが、ザコを吐き出しつつ側面の砲台で攻撃してくる。特に砲台に注意すべし。

ボス:最初は砲台を纏って体当たりを仕掛けてくるので、とっとと破壊。

続いて、爆裂する弾を乱射する攻撃に移行。なかなかしんどいが、束で避けて広い方に逃げればなんとかなる。
一定間隔毎に前に出るが、画面最下部にいても触れる場合があるので、その時は正面を避けるべし。

最終形態は破壊可能なミサイルとレーザーの複合攻撃。ボスの移動に合わせて移動すればレーザーは簡単に回避できるが、中央2本のときだけは注意。
なお、ミサイルは当たると一撃死。絶え間なく攻撃できる武器でないとミサイルを撃ち漏らすおそれがあるので、武器を温存しておこう。
350名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 03:59:58 ID:t0k0adI/O
〇ステージ4

オススメ武器:ニードルクラッカー、ラウンドバルカン、マクロミサイル

ステージ2に比べ難易度が格段に上がっている。耐久力の高い敵も多いため、予備としてマクロミサイルを用意しておきたい。

至る所に出現するハエのような敵は倒すと撃ち返してくるため、上手く立ち回る必要がある。追い詰められて積まないようにしたい。

触手を伸ばす敵は非常に邪魔だが、倒すと、自機を下に引っ張る上に地形でしか破壊できないアメーバを吐き出すため、無視した方が無難。
アメーバは貼り付かせるなら必ず下へ。下なら、勝手に下へ引っ張り勝手に壁に当たってくれる。下以外だと自分で壁に突っ込む必要が出るので危険。

蛇のように長い敵は耐久力がかなり高く、ニードルクラッカーでは倒しにくい。必ずそれ以外で早めに倒すこと。
倒せないとかなり邪魔。

後半のルート選択はお好みで。下は敵の体当たりや地形への激突が怖いのが難。

ボス:前座の岩はラウンドバルカンで破壊すると安全。

ボスはゆっくり左右に移動しながら、一定間隔で自機に向かって稲妻のようなものを放つ。勝手に武器チェンジが行われるので回避推奨。
また、これまた一定間隔毎にザコを吐き出す。残すと面倒なので、ラウンドバルカンで即撃退したい。
なおこのボスのみ、コブを撃って弱点を露出させる必要がある。同時攻撃できるラウンドバルカン等でガンガンいこう。

ある程度ダメージを与えるとレーザーがくる。これは自機のいる方向に放つので、大きく回避すれば問題ない。
また、ボスの真正面にいれば当たらないので、ザコさえ注意していればガンガン攻撃してもおk

とにかく、ザコの対処が重要。
351名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 04:20:28 ID:t0k0adI/O
〇ステージ5

オススメ武器:ニードルクラッカー、ラウンドバルカン、クラスターボム

モーニングスターは慣れなければ使わなくても可。クラスターボムについては、数少ない活躍の場がある。

前半に登場する地上からの火炎放射は、発射口が画面外に出ても続くため危険極まりない。
ザコとの絡みにだけ気をとられないように。

火炎龍は自機を高速で追いかけてくるため回避が難しい。正面に捉えているうちに、ラウンドバルカン等で撃退すること。

地上ハッチから出現する敵は放っておくと8方向に弾を撃つためその前に倒したいが、射出時に体当たりされることもあるので厄介。

中ボス:岩を纏った敵が2体出現する。どちらかを倒さないと追い詰められるが、クラスターボム以外では倒しにくいので是非使って欲しい。
その後は正面に弾を撃つが、無理に倒さなくてもいなくなる。

後半は、溶岩からクモのような敵が出現し岩の上から攻撃してくるが、早めに上に行けばクラスターボムで倒せる。
その近辺にある火山弾の発射口からは十分距離を取ること。ここでの一撃死は痛い。

その他、ミミズのような生物は一撃死、終盤のプロミネンスは武器破壊の効果があるが、回避は簡単。
むしろザコ敵に注意を払うべき。

ボス:溶岩でできた巨人のような風貌がちょっと怖い。

胸が弱点だが、腕を伸ばしたり溶岩を叩いて飛沫?をあげたりとなかなか手ごわい。避けるにはある程度のアドリブが必要となる。
とりあえず、腕に当たると一撃死なので、避けれないようなら飛沫?に当たって我慢しよう。

口に手を当てると火炎放射。腕が動き始めたら吐き出し始めるので、動きをよく見るべし。
また、火炎は自機を狙い振られるため、画面端から反対側に大きく移動しないと食らう。

ちなみに、5ボスのみ配点が非常に大きく、必ず2UPする。
352名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 04:40:36 ID:t0k0adI/O
〇ステージ6

オススメ武器:ワインドレーザー、ラウンドバルカン、マクロミサイル

ワインドレーザーは使い勝手がものすごく悪いが、ここでしか使えない上攻撃力も高いので、なんとしても使いこなしたい。

・艦隊戦
敵艦隊との戦闘は、主にホーミングミサイルとザコとの戦いとなる。ミサイル砲台は優先的に破壊していこう。
ザコが出現するハッチもできれば破壊したいが、攻撃しづらいので敵編隊を大きく回避する必要も出てくる。

・要塞序盤
破壊できないダッカーのような敵は、サーチライトに当たると弾を放つので、極力サーチライトに当たらないようにする。

ジャンプして、自機とY軸が合うと攻撃してくる敵は、画面上にいれば攻撃されることはない。
しかし鬱陶しいので、なんとか倒したいところ。ワインドレーザーだと安全に倒せる。

ホーミングミサイルを撃つ敵は急いで倒さないと危険。要塞内のミサイルは全て一撃死だ。
地形から出現する謎の腕もろとも攻撃してしまおう。

破壊可能な弾を撃つ敵は、ダメージを与えると通常弾を放ちつつ逃げる。
マクロミサイルあたりで一気に倒そう。

・要塞後半
中ボスは最初2基のレーザービットを有している。無理に2基倒す必要はないが、片方を破壊しておくとかなり楽。あとはひたすらマクロミサイルを撃ち込もう。
また、壁面に穴を開けはじめたら、吸い寄せられる方向にキーを入れると死んでしまう。耐えつつ早めに破壊すること。
破壊しても当たり判定があるので、破壊後も油断ならない。

中ボスとの戦闘から、自機とX軸が合うと攻撃してくる砲台が出現する。これは破壊できないので、壁をよく見て対処したい。

自機を挟み込む敵は超危険な上倒しにくい。ジャンプする奴や破壊不能砲台もいるので大変だが、出現したらマクロミサイルでも撃ち込んでやろう。
353名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 04:56:31 ID:t0k0adI/O
・レーザー砲台+ザコ編隊の対処

これについてはわからないです…ごめんなさい。
レーザーは上→下→上→下…なんですが、ザコが多すぎて対処しきれませぬ…。
まさに最終防衛ライン。

・ボス
第1形態は、砲台2基を破壊する必要がある。一定間隔毎に岩が2つ登場、時計回りと半時計回りに回転するが、回避は難しくないはず。
マクロミサイルやラウンドバルカンでどんどん攻撃していこう。

第2形態はおそらくゲーム中最強。幾つもの攻撃を複合してくる上、弾にこちらの攻撃が吸収されてしまい攻撃が当たり辛い。
特に回転棒と四角いのは一撃死なので回避。そのほか自機狙いのレーザーも食らいやすいが、即死よりはマシ。
ボスの攻撃を見ながら大きく回避し、貫通性能のある武器で早く決着をつけたい。

第3形態では、なんと自機をトレースしコピー機で攻撃してくる。コピー機は丸裸のアクスレイと同じ性能で破壊可能だが、こちらの動きもトレースしてくる上無限に出現する。
これまでのように弾を垂れ流しているとすぐ食らうので、様子を見ながらメインショットで攻撃しなければならない。
同時出現数は4機なので、出現が止まり次第メインショット。ミサイルは相手の攻撃範囲を広げるだけなので厳禁。

最終形態は、ボスが逃げつつ攻撃してくる。このとき、画面左(敵要塞)は爆発しているが、死なないので安心。時間制限もない。
ゆっくり揺れながら、ある程度自機を狙って上下の触手から弾を放つ。意外と激しいので、上手く間を抜けつつ攻撃だ。

倒せば、感動のエンディングとなる。
354名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 05:01:59 ID:t0k0adI/O
攻略の大事なコツを忘れてた…orz

・縦ステージの注意点
縦ステージは疑似3Dとなっているため、敵弾は手前にくるほど速くなります。
対処法は…慣れるしかないですね。

これまで紹介したポイントは攻略になっていないような気もしますし、オススメ武器に関しても、もしかしたらもっと有用なものがあるかもしれません
しかしながら、これを見ることによって皆様が少しでも先へ進めれば幸いです

長々と申し訳ありませんでした
355名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 18:56:55 ID:hr2beWRs0
この過疎スレになんだかえらい書き込みが有ると思ったら

攻略情報GJ乙
356名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 22:05:17 ID:gXjtmDwhO
マジで吹いた。
何このパーフェクトガイドw


5面中ボスに詰むのが嫌、けど他のシーンで空気になるのも嫌、
という欲張りさんには

ニードルクラッカー モーニングスター マクロミサイル

という組み合わせもあるね。
朝☆は近接戦闘兵器だと主張。
357名無しさん@弾いっぱい:2009/02/10(火) 00:45:30 ID:+TiSgdszO
ラストステージにストレートレーザーを敢えて使うのだよ。

小学生の頃、横スクで見るストレートレーザーがむちゃくちゃカッコ良くて横スクのトコだけ全部使ってたw
358名無しさん@弾いっぱい:2009/02/10(火) 12:30:50 ID:bh5AJMq0O
つい有利な武器ばかりを使ってしまいがちだけど、こだわりの武器や敬遠してた武器を使うのも楽しいアクスレイ

よし、俺も最終ステージ頑張るぞ!
ストレートレーザー、モーニングスター、クラスターボムで…
359名無しさん@弾いっぱい:2009/02/10(火) 21:29:46 ID:/xB7CRiGO
4面のボス戦で出てくる雑魚は倒さない。クラスターでボムばらまく。クラスターが使えなくなったら正面で放火しまくる。以外と勝てるのさ。
>>344
えらい。

ラスボスの第一形態の岩は左下にいると回避できるよ。小さい弾に当たる可能性は上がるけど…。
360名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 12:19:45 ID:K7e72WM0O
ラスボスの第三形態ってかなり騙される。
361名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 08:16:08 ID:b5/udbrWO
あげ
362名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 11:18:39 ID:mFA7DIk9O
空ageは見た人の心象を悪くするから逆効果ですよ
363名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 02:43:47 ID:nR/ZCX2GO
wiiのグラディウスリバースみたいに
アクスレイ2出してくれないかなぁ
364名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 02:57:52 ID:BBc1EW+70
あれはグラだからこそ通った企画なんだろ・・・
365名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 06:36:32 ID:oy5ogDKPO
アクスレイは外観を少し手直しして巨大化させればまんま戦艦にできそうな気がする。
是非とも時空組織Gの航宙母艦として(ry
366名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 09:41:32 ID:mhrp1kYZO
相変わらずノーマルがギリギリクリア出来るくらいか・・・
367名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 11:55:36 ID:6kS7IpDV0
>>365
>時空組織G
なにその怪しげな宗教団体
368名無しさん@弾いっぱい:2009/03/24(火) 17:07:35 ID:6S/JvkA+O
このゲーム好きだったな
グラディウスとかR-TYPEをさっぱりクリア出来なかった俺でもクリア出来たから、
難易度は低いのだろうけど、俺には最適だった
音楽も良いし3面の曲が特に好きだ
ただ、ステージの数が少なかったのが残念
369名無しさん@弾いっぱい:2009/03/28(土) 10:48:48 ID:TEx8epEpO
>>367
オトメディウスの主人公達が所属してる組織ジャマイカ?
370名無しさん@弾いっぱい:2009/04/02(木) 04:51:40 ID:7G+6rbBzO
懐かしいゲームのスレ発見w

上の攻略に載って無いみたいなんで一つ
ラスボス最終形態は難易度イージーだと
出現しなかったと思う

うろ覚えでスマン
371名無しさん@弾いっぱい:2009/04/15(水) 00:40:19 ID:gykCF/wp0
1面ボスの背景に猫みたいな顔があるのは既出?

http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/gradius/pic/al-02.gif
372名無しさん@弾いっぱい:2009/04/15(水) 02:16:49 ID:t0rcd0IS0
包茎マクベ
373名無しさん@弾いっぱい:2009/04/15(水) 08:40:26 ID:9p9e6QztO
右下は牛魔王に見えるw
374名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 17:10:52 ID:s77RBlgTO
人が来てない…
375名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 09:39:44 ID:k8Ko87lu0
こんなスレがあったんですね・・・。こんなに同志がいたなんて。嬉しい!!

ゲーム自体は難しすぎて2ndステージまでしか
進めなかったけど(それもeasyで)
曲が大好きで父親がプレイしてるのを
しょっちゅう後ろで見てました!!

あまりの懐かしさにちびりそうになったので通りすがりですが
カキコしてみました。

お邪魔しやした
376名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 10:37:25 ID:uxL7UiQsO
あげても人は来ません
377名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 18:32:08 ID:EMD0ThUEO
漏れがきますたよw
378名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 21:02:36 ID:mdCRDq7hO
オレも来たぜ!

小学生の頃の思い出ゲームだ
379名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 18:32:18 ID:lXn2F1UKO
このゲーム、今でもやってるぜっ!

続編が出ないのが不思議なぐらい完成度は高いと思うんだがなぁ
380名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 18:45:37 ID:MGK5BgCD0
技術的にはすごいけど
シューティングとしては大味すぎる
381名無しさん@弾いっぱい:2009/06/11(木) 19:05:19 ID:PzEHVjM20
砲台が弾を撃つ間隔がデタラメだったり、STGとしちゃ完成度低いね
382名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 14:23:23 ID:nR302aFU0
だが大味でなければアクスレーではない
383名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 18:35:40 ID:Ny5V/LNb0
>>381
現実の砲台は等間隔で弾は撃たない
384名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 18:39:44 ID:wwfutHFI0
えっ、現実?
385名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 18:40:46 ID:uxMIM6Qn0
実際に持ってる人間でアクスレイ嫌いって奴はあんまりいないんじゃないかな
雑誌のレビュアーがラウンドバルカンすら把握せずに
理不尽なクソゲーみたいな論評したのが尾を引いてる
386名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 20:13:06 ID:+C1uC+7U0
すごいレスが進んでるので、来ました。
387名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 22:04:34 ID:tWZbj9gCO
アクスレイって、
状況に応じた武装切り替えで切り抜けて行くけど、
この武装だから詰むって事もあまりない

雑な分は、意図してかどうかは知らないけど
糊代の役割を果たしているんだよね。

憶えゲーだったら、俺こんなにアクスレイを好きじゃないだろうな。
388名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 23:00:09 ID:3YLIRcdtO
エンディングの曲が、今、俺の脳内で再生されている・・・。

目頭が熱くなってきた・・・
389名無しさん@弾いっぱい:2009/06/12(金) 23:11:29 ID:XgQMNhFm0
来年はアクスレイ2
390名無しさん@弾いっぱい:2009/06/13(土) 06:51:45 ID:iwU1LRw2O
Wiiウェアでアクスレイリバースとか出ないかな
391名無しさん@弾いっぱい:2009/06/16(火) 00:21:37 ID:7kCTttVMO
人が来てうれしい。
>>375
俺も小さい頃、実の父親がやってるの見てたよ…。
当時は武器の変えかたも何もわかんなくて1面しかクリアできなかったな。最近になってようやくクリアできるようになった。

アクスレイは今でもよくやる思い出のゲームです。
392名無しさん@弾いっぱい:2009/06/17(水) 00:36:28 ID:+AUwMcRn0
おお!!アクスレイのスレが有ったとは!

当時は結構やり込んだな〜。
イージーモードのみだったけど、全面クリアした時はかなり感動したな。
当時物のサントラ、今でも持ってるけど何回聴いてもいい曲だ。
ヤフオクなんかじゃ結構するらしいね。

今やってみても全然古さを感じさせないのが凄い気がする。
何十年ぶりに新しく、アクスレイのリメイクか続編作ってくれないかなぁ〜。

ゲームカセット本体とサントラはオレの宝だぜ。
393名無しさん@弾いっぱい:2009/06/17(水) 07:00:40 ID:3rdzn7R10
>>392
サントラには>>204みたいな症状があるようだけど、
貴殿のはどう?
394392:2009/06/17(水) 12:26:36 ID:JodUvGUZ0
>>393
あ〜、スタッフロールの最後辺りのBGMが上がったり下がったりするヤツ?
オレの持ってるサントラも大体同じ感じだよ。

確かにゲームとは微妙に違う気がするけど、
これはたぶん製作者側が意図的に作ったものじゃないのかな?
CDの読み取り部分が傷付いてるわけじゃないし、異常というわけじゃないと思う。

当時の「仕様」かとオレ的には思うよ。
395名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 17:23:30 ID:++0yWY+PO
サントラが手に入らないから邪道だと思いつつ、某サイトから落としてきた。


ステージ3の曲に、ゲームには入ってるのにサントラには入ってない音があるなぁ。
オリジナルサントラでもそうなのだろうか?
396名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 17:52:02 ID:3FlseCxwO
>>395
犯罪者がなに文句言ってんの?
397名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 19:37:35 ID:edcHqr7zO
サントラには二万近くの金を出したがそれだけの価値があったなぁ
とりあえず妥協してとか言い訳してダウソする様な奴は死ねばいい
398名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 21:53:47 ID:NBXGmTfGO
こういうヤツはゲームもエミュでやってんだろうな
399名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 22:26:30 ID:yyDMo/3/0
さすがに実機は押し入れの奥地だなぁ
400名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 22:44:50 ID:hgr7FdVjO
伸びてると思ったら395のフルボッコ祭りで吹いた。

今はゲーム本体ならWiiで数百円で遊べるからなあ。
良い時代だぜ。

同じ要領で、SDカード対応のサントラ配信してくれれば、
色々と幸せになる人が多いと思うんだけどな。

Wii→SD→SD対応のオーディオ(パナのD-Snapとか)
とかやってくれたらWii買ってリンゴを投げ捨てる。
401名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 22:51:02 ID:Sd9eIlEf0
リンゴォ!
402名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 22:54:20 ID:QLgZA8Uu0
ぬぅうっ
俺のつくったPippin@をぞんざいに扱ったら許さんぜよ
403名無しさん@弾いっぱい:2009/06/22(月) 23:05:22 ID:0slrc3ix0
ピピンか・・・当時店頭に置いてあったけど一台も出なったな
日本で何台売れたんだろうw
404名無しさん@弾いっぱい:2009/06/23(火) 10:43:29 ID:WFaDUyB/0
アクスレイを楽しみ尽くせる腕が無いのが悔しい
プレイしてるのを横で見てばっかしいたからなぁ…
405名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 07:54:20 ID:zUHNn6SO0
シューティングで大事なのは「とりあえず生きる事」これにつきる。
まぁアクションでもシミュレーションでもそうだが
下手な人に限って「なんでそこで無理するの?」って行動を取る事が多い。
アクスレイの場合、例えば「見るのは自機+敵+敵の弾だけ」にするとかやってみるといい。
ラウンドバルカンあたりを適当に撃ってりゃ狙わなくたってある程度の敵はさばけるしな。
406名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 08:05:27 ID:tQ8UglPa0
むしろそれはアドリブでこなせる人の遊び方なんじゃないか
407名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 17:05:44 ID:fLoPOmtW0
結局は反射神経とセンスが物を言うんじゃまいか。
408名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 20:05:22 ID:us7+wzkPO
アクスレイはラウンドバルカンを重宝すれば大体なんとかなるよ
409名無しさん@弾いっぱい:2009/06/27(土) 22:24:33 ID:gLgf7hgaO
俺は生きるより、見えた敵は全て倒す!
…HARD以上の4面と6面は毎回逃げ回ってるけど…。
6面とかいつもプレス地帯で3機は失う
410名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 14:20:20 ID:ZYT3Rd1hO
プレスってあのハサミみたいなヤツで潰してくるザコどもか?
確かに厄介だよな、マクロミサイル使わないとキツイ。ワインドレーザーでも何とかなるが生存率が下がる
411名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 23:33:34 ID:pqQIZ0R9O
もう10年以上前の記憶でアドバイスするぜ。

6面中盤のプレス敵は、移動も早く追尾もキツいので、殺られる前に殺れ。

対策武装は>>410の言う通り、マクロミサイルとワインドレーザー。
とにかく前方への瞬間火力。

マクロミサイルの場合:
プレス敵が出てくる直前は、ミサイルを撃たない。
同時発射数が3発のため、火力が足りなくなる。
プレス敵が出てくるタイミングは憶えておいた方が楽だけど、反応でもいける。

プレス敵が出現したら、最優先で敵との縦軸を合わせる。
間合いがヤバそうなら、後退しながら合わせる。
縦軸が合った瞬間、ミサイル一斉射出。
ショットボタンもきちんと同時押ししておくこと。


ワインドレーザーの場合:
後退しながら発射した時のレーザーの交差点に
敵を突っ込ませて、最大火力を出す。
敵の出現位置・タイミングは極力憶えておいた方が良い。

うろ覚えだが、
●一射目を画面後方から水平軌道で早めに撃っておき、
上下移動でレーザーの後半を当てておく
●水平軌道のレーザーは機体の縦軸をずらさないと当てられないため、
上下移動で調節しながら二射目の交差レーザーを当てる。

これが間に合ったと思う。
412名無しさん@弾いっぱい:2009/07/04(土) 02:12:17 ID:Y0R4V5GzO
…アクスレイのボブスレイ
413名無しさん@弾いっぱい:2009/07/04(土) 07:14:00 ID:BHTZLlXm0
ああ! 412が突然上から降ってきた鍾乳岩に!
414名無しさん@弾いっぱい:2009/07/10(金) 00:21:22 ID:ZbMdS8kC0
そしてイーリス星系は崩壊した。
415名無しさん@弾いっぱい:2009/07/16(木) 21:05:52 ID:XxGuBM/JO
アクスレイ同志が居るとは…

とりあえずサントラが喉手で欲しい。

2面のBGMをSEの雑音無く存分に聴きたいよオラ
(´;ω;`)
416名無しさん@弾いっぱい:2009/07/17(金) 21:50:34 ID:adIWi5v10
>>416
とりあえず、2面BGMならニコ動にあるよ。

モノホンはプレミア付き過ぎで高いけど。
417名無しさん@弾いっぱい:2009/07/26(日) 01:03:02 ID:4JAjF51m0
ホシュ
418名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 21:12:21 ID:r5rFNW/v0
うお、懐かしいスレだな
なんと、サントラそんな高値なのか・・知らんかった
へぇーとか思ってサントラ引っ張り出したらアレンジVerがMIDIかよw
と、WMPで再生してふと気づく。>>393がいうサントラのReturn to motherはMIDIアレンジVerみたいだぞ
もしかしてFM音源版はスタッフがトばしたとかそんな理由かもなw
419名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 14:45:37 ID:9dfQQ5u2O
久しぶりにアクスレイやった。やっぱり面白いぜ。
ただ、自分の腕の落ちように愕然とした…。
まさか得意な3面でショットとミサイルだけになるとは思わなかったw
でも思ったよりはかなり威力があったのは幸いだった。
420名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 16:41:33 ID:aUpNVVbHO
>>419
あの豆鉄砲でトンガリ帽子形態をしのいだのか。
すげー。
421名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 20:01:12 ID:ebbZhV0DO
ミサイルってマクロミサイルか?
422名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 20:12:29 ID:9dfQQ5u2O
>>420
案外行ける。むしろその次の形態の方がきつかった。
>>421
マクロと言うよりマイクロミサイルです。
あのミニミニミサイルです。
423名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 21:11:02 ID:ebbZhV0DO
確かに素っ裸の状態でも魔女帽子は持久戦で何とかなるな。

第二形態はマイクロミサイルと豆鉄砲じゃキツいだろうw


424名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 05:19:21 ID:tJw6SVd60
標準装備の武装は結構速くて手数が多いから意外に粘れるよね。
武装を全部破壊されても何とかボスをしのいだ時のカタルシスってのもあるわけで。
425名無しさん@弾いっぱい:2009/08/13(木) 22:26:29 ID:LYWbmUvQ0
426名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 18:08:16 ID:XjMtMb3q0
終戦記念日
427名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 18:46:46 ID:G2+O6AnlO
ストレートレーザーにはまった。威力がなかなか高い。
428名無しさん@弾いっぱい:2009/08/21(金) 19:26:19 ID:DmuxIgYWO
小学生の頃はストレートレーザーが一番好きだったな。
横スクロールで見る姿がカッコいい
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:24:39 ID:nJqoSyxnQ
やられた時の音が苦手だった
ドヂュヴ!
430名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 21:44:36 ID:TMwjI91z0
ホシュ
431名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 23:58:41 ID:d2zJuX+hO
テスト書き
432名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 23:34:54 ID:MLA/4OwD0
アクスレイの続編でないかなー

もし出たら横スクだけでいいやw

433名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 23:55:20 ID:Pby1Kl0Q0
面クリアの時に機体をクイックイッと振るのが芸が細かくていいな
434名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 23:56:43 ID:vi/I2TJOO
いや、今度こそ疑似3Dの縦スクロールを完成させて欲しい。
435名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 00:06:42 ID:j0tqwii80
>>434
レイストームみたいのでも良いな
アレも一風変わったクォータービューみたいなモンだった
436名無しさん@弾いっぱい:2009/09/20(日) 22:29:08 ID:oYH5pawu0
スタッフ的にトレジャーなんだけどトレジャーはやめてほしい
そんな気持ち
437名無しさん@弾いっぱい:2009/09/24(木) 21:19:21 ID:CC4L/fPO0
UNKAI最高
438興味無い:2009/10/07(水) 19:40:21 ID:tqjSZnUXO
荒削りな遊び心地はトレジャーよりむしろコナミに残ったスタッフの作ったスパークスターに近い
439名無しさん@弾いっぱい:2009/10/08(木) 22:57:14 ID:FLmb6TpCO
効果音いいよな。
個人的に『バスン』って音が好き。
440名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 10:45:37 ID:aOHpy+XWO
ストレートレーザーやラウンドバルカンの音も好きだ
441名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 01:06:32 ID:BPXSWWioO
リメイクしないのかなあ…
442名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 23:15:25 ID:KJTW56H90
このゲーム、3種類の武器の使用ボタンを全部同じやつ(Bボタンなら全部Bボタン)に割り振ると
3種類の武器を同時に使えるらしいな。

・・・武器破壊攻撃を受けた時にどうなるのかまでは知らんのだが・・・。
443名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 01:44:50 ID:ijGMXAvw0
少なくともミサイルとショットを同じボタンにすると楽。
被弾した時はその時の装備品(画面右上?で確認できる)ヤツにしか影響しない
444名無しさん@弾いっぱい:2009/10/25(日) 16:48:05 ID:8NAQPzJd0
4面の曲聴きながら布団入ると2分で気持ちよく寝れるわぁ
445名無しさん@弾いっぱい:2009/11/06(金) 04:44:50 ID:4jcILkWO0
>>442
実際は武器を切り替えながら撃ってるだけなので連射量が低く
弱い
これが現実ッ…
446名無しさん@弾いっぱい:2009/11/07(土) 22:59:51 ID:GK4g9Bge0
最終面専用のレーザーの使いどころがわからない
障害物貫通するから結構使えるかと思いきや、敵の勢いに負けてしまう・・・・
447名無しさん@弾いっぱい:2009/11/09(月) 23:24:58 ID:BETSR1gi0
>>444
4面やりながら居眠りしてしまうことがあるんだが、気のせいではなかったんだな。
448名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 15:19:21 ID:hxxwSTS70
モーニングスターも忘れないで・・・
449名無しさん@弾いっぱい:2009/12/25(金) 23:46:16 ID:kr29J/KKO
夜中にやった時に最終面のアナウンス?(ホフゥンフゥイホ…ホフンッフォスフォスホォルフンハ)がトラウマになった中2の夏
450名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 00:37:10 ID:ITCnKSF/0
ホーケイマカベ
451名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 17:49:38 ID:x2kZf+Ys0
そうじがかり、そうじがかり

って聞こえる
452名無しさん@弾いっぱい:2009/12/26(土) 21:46:46 ID:akIrkA0mO
あれは

当然、当たる

だろ間違いなく
453名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 14:39:36 ID:SGs01gHK0
ラブプラスの映画館でアクスレイのOP曲が流れていた
454名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 17:47:10 ID:ow+3m15r0
ちょっとラブプラス買ってくるわノシ


それって、コナミもアクスレイを忘れてないってことだよね?
近々「See You Again at AXELAY2」の約束を果たすつもりありかな?
455名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 13:19:58 ID:i4YyWipK0
ポリゴンでリメイクしたら劣化レイストームになる気しかしない
456名無しさん@弾いっぱい:2009/12/30(水) 12:12:08 ID:KVi4Q1ho0
流れぶった切ってすみません。

グラディウス・シリーズ総合スレ 2周目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1261047221/

アクスレイは沙羅曼蛇U(仮)として企画された作品らしいです。
ですのでグラスレでもアクスレイ話を扱ってますので
気が向いた時にでも覗きに来て下さいな。
それでは失礼致しました。
457名無しさん@弾いっぱい:2010/01/07(木) 02:49:38 ID:YKs62bpMO
アクスレイのサントラはプレミア組では中堅レベルな気がする
同じコナミからでもゴエモンとかのサントラだって高いし
というか任天堂ハードのはサントラ出さなすぎなんだよね…
SF、64でプレミアついてないやつってあんまりない
458名無しさん@弾いっぱい:2010/01/13(水) 22:54:17 ID:2TprbP8w0
ボス戦の曲どれも短すぎ
459名無しさん@弾いっぱい:2010/01/31(日) 14:33:11 ID:UvoKI4Eg0
Wii Ware だったら AXELAY2 出せませんかね?
サントラ欲しいよ。寝るときかけると最高。
460名無しさん@弾いっぱい:2010/02/03(水) 23:10:46 ID:rHMjFAT10
人居ないお
461名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 17:29:54 ID:rHJgniJK0
アクスレイの曲は美しいね
462名無しさん@弾いっぱい:2010/02/04(木) 23:14:29 ID:dRJWzEU60
WiiだったらAXELAY ReBiRTHでしょう
463名無しさん@弾いっぱい:2010/02/08(月) 01:54:00 ID:Sr+wXJ3b0
サントラ再販希望。
464名無しさん@弾いっぱい:2010/02/13(土) 00:28:22 ID:qKs2DF1P0
6面無理
465名無しさん@弾いっぱい:2010/03/27(土) 00:00:25 ID:sdwoirRg0
age
466名無しさん@弾いっぱい:2010/03/28(日) 03:41:50 ID:mYwgCCY4O
なんと懐かしすぎて開いてしまった。ゲームも熱かったが、サントラ最高。
高校生の時に三千円を出せなかったばかりに、大人になってから中古で\25,000で買うことになったよ。でも手に入れたことにいっぺんの悔いなし。
(`・ω・´)キリッ。
467名無しさん@弾いっぱい:2010/03/28(日) 04:24:05 ID:mkLrtZca0
>>466
良い買い物したな。P2Pで落とさなかった事に愛を感じるよ。

アクスレイの曲は神曲揃いなのに、作曲家がラブデリック立ち上げてマニア受けする良作出してるけど、
もう作曲はやらないんだろうなぁ…
468名無しさん@弾いっぱい:2010/03/28(日) 21:55:35 ID:hDd18u6X0
うーん、そんな話聞くとますますサントラ欲しくなるな。
再販してくれ
469名無しさん@弾いっぱい:2010/03/30(火) 00:46:08 ID:CDgn+lRb0
何故か家にあったアクスレイが自分の初めてのSTGだったなぁ
470名無しさん@弾いっぱい:2010/04/10(土) 22:24:19 ID:23H7HGaA0
アクスレイのサントラが名曲揃いなのは分かるが、まさかそんなにプレミアが付くとは当時は思わなかったな。

新品で買えた時はちょっと高めな3000円って感じだったが、今や2万超えか・・・。
当時買っといて良かった〜。
471名無しさん@弾いっぱい:2010/04/10(土) 22:38:38 ID:rApd4c/e0
ネガキャンでもなんでもなくコレだけは云える!
アクスレイのサントラ聞いてると眠くならないか?と、云うか気持ちよく寝られる
472名無しさん@弾いっぱい:2010/04/14(水) 14:33:42 ID:6nq2Z4uW0
グラスレと違ってこのスレの住民とは良い酒が飲めそうだw
473名無しさん@弾いっぱい:2010/04/14(水) 15:35:35 ID:Hoskh/3f0
擬似3Dスクロールのような叩き易いネタで荒らされる事もないしなw
ほとんどありえないが、万が一リメイクされるとしてもあの感覚を残して欲しい。ギリでレイストームみたいな感じで。
474名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 03:15:10 ID:S7wfLqeg0
なんか部屋の掃除してたら、大昔に雑誌の付録で付いてきたCD発掘したら、それに1−3面までの曲が収録されてた。
同じCDにギースに醤油やMr.BiGのテーマまで入ってる。
なんか嬉しいのでage
475名無しさん@弾いっぱい:2010/04/24(土) 20:00:45 ID:Pz+ukmNRO
>>471
SFC初期っぽい籠もった音がそうさせるのかもな
476名無しさん@弾いっぱい:2010/05/10(月) 23:52:30 ID:wccWvLzh0
人が居ないお、、、
477名無しさん@弾いっぱい:2010/05/11(火) 01:52:55 ID:O2DlnN+E0
>>476
みんな操作感が似てるレイストームHDに行って…何でもない忘れてくれw
478名無しさん@弾いっぱい:2010/05/17(月) 00:26:02 ID:YZORvFG/0
ボス前の音声は、「フーテンタタイ フーテンタタイ」
意味は・・・忘れました
どこかの部族の言葉だったと思う

記憶が曖昧なので確証は無い
479名無しさん@弾いっぱい:2010/05/17(月) 22:33:27 ID:Sj2OVOBy0
どの記憶なのよ。雑誌で読んだとか、開発者のインタビューで見たとか。
480名無しさん@弾いっぱい:2010/05/18(火) 07:38:31 ID:8dx/Lz79P
出撃前に英語喋ってんだし、それはないだろう
481名無しさん@弾いっぱい:2010/05/18(火) 21:54:34 ID:Nd8kwAoS0
>>478
久々にスレ開いたら、その言葉見てフイタw

・・・冷静に考えて、そういう風には聞こえないような
482名無しさん@弾いっぱい:2010/05/19(水) 00:06:06 ID:24dQchFw0
う・・・思いっきり否定されてる
多分、雑誌か何かで読んだと思う
もしかしたらそれが嘘情報だったんだろうか
今となってはソースも無いし曖昧な記憶しか残ってないからなあ
483名無しさん@弾いっぱい:2010/05/19(水) 07:28:22 ID:0BIXE/kP0
>482
もうちょっと正確に思い出して。過去にも同じ話題が出てて、そのレスではモンゴル民族の言葉だって
いう情報だった。でも「フーテンタタイ」じゃなかったと思う。
484名無しさん@弾いっぱい:2010/05/19(水) 07:33:14 ID:0BIXE/kP0
ちょっと訂正。過去に出た情報では、アボリジニーの言葉だった。
↓このレスで何か思い出す?

17 :NAME OVER:03/06/17 19:50 ID:???
>>16
デューエン タタイ デューエン タタイ

(オーストラリアの先住民族アボジリニーが使っている「おなかがすいた」の意味。)
485名無しさん@弾いっぱい:2010/05/19(水) 08:15:47 ID:8iPhXtwgP
それって空耳でそう聞こえるって話
洋楽の歌詞が日本語に聞こえるのと一緒
486名無しさん@弾いっぱい:2010/05/19(水) 19:17:50 ID:ysp1I4rX0
バルサミコ酢やっぱいらへんねん♪
487名無しさん@弾いっぱい:2010/05/19(水) 20:24:35 ID:hmks9d/M0
モンゴルって・・・某犯野6じゃあるまいしw
488名無しさん@弾いっぱい:2010/05/19(水) 23:28:46 ID:24dQchFw0
478=482です

484のそれ! 「おなかすいた」であってる(と思う)
「フーテン」じゃなくて「デューエン」だったかな? その部分は全く思い出しません
アボジリニーだったかどうかも全く覚えてません

何で読んだかは覚えてないけど、徳間書店のスーパーファミコンマガジン(CDが付いてたやつ)かも?
これは、当時買ってたという記憶だけなので、この雑誌に本当に載ってたかどうかは覚えてない
489名無しさん@弾いっぱい:2010/05/20(木) 22:14:54 ID:0W/5potg0
さて、1日たって、ふと思ったことがあります
それは、「フーテン(デューエン)タタイ」は「おなかすいた」の意味だ!
という情報を昔 雑誌で見た。と言ってたのですが、もしかしたら記憶違いだったかも

ということです
その情報を見たのは、ゲームの発売当初ではなく、何年か後に見た
雑誌で見たのではなく、2ちゃんで見たのでは?

という考えが頭を過ぎりました
もともと曖昧な記憶だったので、2ちゃんの情報を鵜呑みにして、それが正しい情報として記憶してしまったかも

お騒がせしてすみません
490名無しさん@弾いっぱい:2010/05/21(金) 02:18:50 ID:CyhnwbE70
そんな事よりもボス撃破後になんで自機がお尻フリフリして去っていくのかがわからん
491名無しさん@弾いっぱい:2010/05/22(土) 00:34:31 ID:3UQPo5D40
あれは、仲のパイロットがハシャイじゃった影響で揺れてるんだよ。
それだけBOSS撃破が嬉しかったわけですよ!
492名無しさん@弾いっぱい:2010/05/28(金) 14:46:33 ID:Cr4A4LJW0
ボス破壊後のフリフリは正直可愛いw
493名無しさん@弾いっぱい:2010/05/28(金) 22:25:22 ID:t56miTlZ0
ラストステージの背景なんですけど、宇宙→要塞に入れ替わる時の背景がおかしいなって思うんです。
普通列車とかの窓から景色を見ると、遠い物の方がゆっくり動きますよね。
でもコレだと星より近い要塞の方がゆっくり動いているように見えるんですけど、要塞自体前進してるんでしょうか。
494名無しさん@弾いっぱい:2010/05/28(金) 22:47:05 ID:1CUkwP5V0
あれは巨大戦艦なんだろう
495名無しさん@弾いっぱい:2010/06/02(水) 18:32:47 ID:uHVhND+tO
ヨウジンナサイ ヨウジンナサイ
496名無しさん@弾いっぱい:2010/06/02(水) 19:33:41 ID:CHhaw8xS0
>>493
ボビーウェイラーが打倒されてイーリス星から逃げ出した敵母艦を
追撃するシーンじゃないの?<最終面
497名無しさん@弾いっぱい:2010/06/06(日) 00:07:13 ID:eHfhXGn30
ごめん、ボビーさんってどなた?
498名無しさん@弾いっぱい:2010/06/06(日) 23:17:22 ID:esk7Ahpx0
アクスレイの設定どうこう言われても・・・
499名無しさん@弾いっぱい:2010/06/06(日) 23:28:32 ID:ZGQDVg6p0
取り敢えず、サントラ再販する事が肝要だと思います。
500名無しさん@弾いっぱい:2010/06/06(日) 23:55:31 ID:OVidgWkl0
2で会おうって書いたんだから約束守れよな(`・ω・´)
501名無しさん@弾いっぱい:2010/06/07(月) 10:01:42 ID:cANg36860
次回作は恋愛シミュレーションです
502名無しさん@弾いっぱい:2010/06/07(月) 19:36:25 ID:pVPqVxrL0
ノーミスクリアしてもエンディングのパイロットの顔に傷がついているのは何故?
503名無しさん@弾いっぱい:2010/06/07(月) 19:38:15 ID:OA3sl/7P0
ゆとり?それとも単なる馬鹿?
504名無しさん@弾いっぱい:2010/06/07(月) 22:44:38 ID:gDs+TBrq0
顔じゃなくてヘルメットが割れてるんだろ
505名無しさん@弾いっぱい:2010/06/12(土) 20:03:05 ID:RAPbBnFX0
サンダークロスをクリアできたんでアクスレイに挑戦するッス
506名無しさん@弾いっぱい:2010/06/12(土) 20:30:56 ID:GS8zFb2Z0
サンダークロスは俺の初アケゲクリアだったなぁ…。

アクスレイは独特の球面縦スクロールで距離感失うのがきつかった。
ヒィヒィ言いながらクリアした記憶が。頑張れ。
507名無しさん@弾いっぱい:2010/06/25(金) 23:51:30 ID:9eATg7Co0
5面で画面下から出てくる岩を振り回してる機械うぜえ
いきなり出てくるなよ、避けられないだろ
508名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 19:50:56 ID:2jGl1f120
覚えれ
509名無しさん@弾いっぱい:2010/07/12(月) 23:30:35 ID:HYREcjVh0
そろそろ、アクスレイ2出してもいい頃合いだと思うんだ
510名無しさん@弾いっぱい:2010/09/14(火) 16:35:23 ID:Ze61PskB0
サントラ再販が先
511名無しさん@弾いっぱい:2010/09/14(火) 17:15:48 ID:oilnNXHKO
グラ外やったら最後にアクスレイの二面ボスが出てきた。ドリフトがかこよかた
512名無しさん@弾いっぱい:2010/09/14(火) 20:07:39 ID:Zqur/Toy0
ゴルスカとヘビーダッカーは違うと何度言えば(ry
513名無しさん@弾いっぱい:2010/09/16(木) 12:59:30 ID:us1ZKstA0
アクスレイ2はトレジャーが作ればいいんじゃね?
514名無しさん@弾いっぱい:2010/09/16(木) 15:26:12 ID:OFtjzCE3O
弾幕化しそうだからちょっと
515名無しさん@弾いっぱい:2010/09/16(木) 17:49:03 ID:lLSl1KCe0
>>513
いや、俺が作る!
516名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 02:13:57 ID:M5brtwz8O
>>515に期待


まじで頼みます
517名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 21:55:48 ID:N/WQkCua0
>>515
良し!
頼んだ
518名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 20:49:45 ID:g9i19/Lh0
2面の背景に地球が見えるところ最高だわ
多分もう100回くらい言われてるんだろうけど言ってみたかった
519名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 23:07:15 ID:FQ4sdMnk0
あれ地球じゃなくてイースクウェアだよ
520名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 23:09:02 ID:FQ4sdMnk0
×イースクウェア
○イーリス
521名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 00:11:11 ID:m/MA4AaM0
これストーリーがよくわからんかったな
まぁあの時代のしかもSTGのストーリーに突っ込むなとか言われそうだけどさ

要するに敵勢力のメカはあのラスボスの化け物が作ったのかな?
522名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 00:26:58 ID:/JrrZSx20
サントラ新規に出すべきだと思うんだ
523名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 00:31:07 ID:Lfbpq0um0
シューティングバトルのアクスレイでも聞くか
524名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 20:21:21 ID:txWjPSXW0
”レイ”のつくシューティングにハズレ無し。

ホーガンズアレイも良かった。
525名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 21:54:45 ID:HcaBk9Dn0
>”レイ”のつくシューティングにハズレ無し。

 ※ただし例外も存在する。
526名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 21:56:51 ID:PkiTx6AO0
いや、例外はない。
527名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 13:52:32 ID:fJu1jYEbO
トイレキッズ

ト「イレ」キッズ

トレイキッズ



…ゴメン無理矢理過ぎた
528名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 17:45:31 ID:3/77l1JsO
トイレキッズもシューティングとしては別に悪い訳じゃないがな
529名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 21:57:33 ID:1K8a/Eyt0
懐かしいね
中学の頃、猿みたいにやってたよ
なんか縦面の双眼鏡みたいな中ボスが強かった記憶しかないけど
530名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 22:03:30 ID:vx4eoG3F0
レイディアントシルバーガンもハズレだったな
531名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 08:52:51 ID:CqnnqRW10
サントラ今こそ新規で出すべきだよな
532774RR:2010/10/28(木) 23:52:07 ID:nwbqIF8i0
この間Amazonでアクスレイのサントラの価格を見たら、5万超えのヤツがあったw
なんでここまで異常なプレミアがついてるんだ・・・。

オレなんか当時新品で2800円くらいで買ったのに。
数が手出てないとはいえ、ちょっとやり過ぎな感じだなぁ。

当時買っといて良かった〜。
533名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 23:53:01 ID:nwbqIF8i0
おもいっきり名前欄間違ってたorz
534名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 00:04:04 ID:bGLG8XgQO
スーファミのサントラがあるなんて当時小学生の俺には知るよしも無かった…

今じゃ手が届かない値段だ
いや、手は届くけど出しにくいわ
535名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 22:18:33 ID:IBT/Cz660
アクスレイの曲そこまでいいかなあ。サントラは持ってるがキズキズ
536名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 20:13:04 ID:MJH/3D450
五萬は高いな
537名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 21:13:56 ID:jQbitSyN0
アクスレイの曲をビッグバンドで豪華に演奏させたら聴き応えありそうだな
ジャズっぽいのとか
538名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 23:31:52 ID:/q+XPRn30
ホシュ
539名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 21:10:43 ID:FlIgGnLk0
>>515
>>516
いや、俺がアクスレイを本当に設計製造する。
540名無しさん@弾いっぱい:2010/12/22(水) 09:26:59 ID:+IWFNPDWO
hosh
541名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 11:09:44 ID:BKGOfeWR0
Wikipediaに「真のエンディングはハードモードをクリアした場合のみ見られる。」と書いてあるけど、HARD2周目EDの追記を見てこそ真エンディングじゃないのか。
542名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 00:00:49.09 ID:G7gLFk9QP
ハードを1/2の遅さでプレイしたが、やっぱりラスボス手前は難しかった。
リアルでノーダメでクリアできる人なんているの?
543名無しさん@弾いっぱい:2011/03/21(月) 21:58:40.71 ID:QP3E4rMl0
ゴリ押し
544名無しさん@弾いっぱい:2011/03/21(月) 22:22:39.37 ID:HUdk4vQW0
運営!
こんなスレ削除しろ
545名無しさん@弾いっぱい:2011/03/21(月) 22:33:23.89 ID:s8Rlu87K0
いい加減サントラ再販してほしい
546名無しさん@弾いっぱい:2011/03/21(月) 23:17:37.77 ID:TDIr83UY0
>>544が何でキレてるのか意味が分からない
547名無しさん@弾いっぱい:2011/03/22(火) 11:40:20.81 ID:Xr9NYikRO
スクエニの一部SFC作品サントラみたいにDL販売とかやってほしい
548名無しさん@弾いっぱい:2011/03/22(火) 22:17:37.24 ID:BnOt1GJB0
ラムズのカッコ良さは異常

http://bhdaa.sakura.ne.jp/gradius/pic/al-06.gif
549名無しさん@弾いっぱい:2011/03/22(火) 22:25:39.33 ID:50v+QieA0
名前が分からず、魔女の帽子と呼んでいた
550名無しさん@弾いっぱい:2011/03/24(木) 14:19:03.90 ID:kYqyqqbSO
俺も魔女の帽子と呼んでいた

そして第二形態は蟹だった
551名無しさん@弾いっぱい:2011/03/24(木) 18:15:08.77 ID:NPreyaYR0
おやすみなさい おやすみなさい
552名無しさん@弾いっぱい:2011/03/24(木) 23:24:23.90 ID:Ia2WMPUnO
ラスボスの最終形態がカエルに見えてしまう。
553名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 12:25:56.27 ID:/bGJ3n9hP
ラスボス第二形態と脱出時が未だに安定しない。
554名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 13:53:37.78 ID:ZWT+JNOA0
サントラないけどSPCで聞ける
555名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 23:37:36.73 ID:hwJRB0yt0
サントラは欲しい
556名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 18:36:48.16 ID:2Y0pJG9W0
アカウントないので中身は見てない

AXELAY サントラ集1 〜Colony〜 (オリジナル/MIDI/アレンジ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7370357
557名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 18:41:46.35 ID:2Y0pJG9W0
これも

KONAMI SHOOTING COLLECTION (CD)
http://www.konamistyle.jp/item/71087?style=topnews0615
558 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/15(水) 20:42:33.95 ID:Ifd4TW3P0
注文した
559名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 20:58:34.79 ID:OP6tqMGB0
注文した
560名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 22:27:35.20 ID:h0T1u4+30
アクスレイ2の予感?
561名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 22:57:44.18 ID:bwfQdGAV0
アクスレイの続編はトレジャーに頼んでもいいんじゃね?
箱とかで出れば買うわ。
562名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 23:11:06.27 ID:nl4BLCbF0
盛り上がってまいりました!
563名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 00:32:20.20 ID:w+pskPhS0
まだ収録されるとも書いてないのに気が早い奴らよ
まあされるだろうけど
564名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 00:33:01.61 ID:w+pskPhS0
ああ書いてあったねすまんw
565 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/16(木) 00:56:29.28 ID:F61mrN9h0
いいってことよ
566名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 09:40:40.28 ID:1dNjD8uc0
これのサントラは、軟化の雑誌について来た1〜3面までのものしか持ってない
567名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 20:51:45.51 ID:/GpAYTah0
グラV並の完成度だったら感涙に咽ぶわ

あとぜひIのリメイクもつけてね
568名無しさん@弾いっぱい:2011/06/30(木) 15:34:49.62 ID:XqQpEEO00
何かの雑誌に収録された時は
微妙にBGMが違うものだったらしいが・・・
それも補完してくれないかね・・・?
難しいか
569名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 11:42:16.41 ID:3Eq0sFYk0
スーパーファミコンマガジンVol.2付録CDの32曲目だね。ステージ1の曲だけど微妙に違う。
570名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 22:22:39.23 ID:Ks+xFi8K0

アクスレイのCDは全体的にちょっと音量が低めだったかな。
持ってるから廃盤のCDをそのまま再録ならメリットは薄い。
571名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 13:53:03.05 ID:aUdpiCLI0
ドラキュラBOXの件を考えると今のコンマイならやりかねんが(そのまま再録)・・・
グラディウスBOXって新録ばかりだっけ?
572名無しさん@弾いっぱい:2011/09/22(木) 21:07:42.00 ID:6w24ekKj0
原曲だけみたいだね
573名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 00:38:25.41 ID:v1VxF44U0
アゲ
3面マジ名曲
574名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 04:04:06.46 ID:RLTJdMLe0
コナミシューティングコレクションに収録された分は、まともな収録でした
これにて1件落着。

やはり何度聞いても、アクスレイの曲は気持ちよく眠くなる
575名無しさん@弾いっぱい:2011/10/28(金) 10:13:20.03 ID:CQJT7VM2O
リメイクしてほしいなコナミさん〜

まぁあのままの画面がすきだけどさ〜

六面でストレートつかう勇者はいないのか
576名無しさん@弾いっぱい:2011/10/28(金) 19:41:04.95 ID:VBZEWoIq0
エンディングで2で会おうねって書いてあるんだから約束守ってよね>こんまい

またトレジャーにでも作らせればいいんじゃよ。レイストみたいな感じで。
でもPS2シルフィードみたいな駄作にしたら許さない
577名無しさん@弾いっぱい:2011/10/29(土) 00:23:39.11 ID:sew0Fd6N0
アクスレイのあの独特な曲書ける人はもういないだろ
578名無しさん@弾いっぱい:2011/10/29(土) 08:07:11.05 ID:tD1xLwRK0
え? 亡くなっちゃったの?
579名無しさん@弾いっぱい:2011/10/31(月) 22:59:22.24 ID:+GJ3aa4J0
んんや、今のコナミにはそういう人いないだろってこと
580名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 00:29:02.61 ID:54N8z3kC0
こういう雰囲気のネトゲをまじで頼む
シューティングのネトゲ少ないよ
皆で戦闘機乗ってだべったり戦闘したり楽しいのに
あ、エースオンラインは論外だからな
581名無しさん@弾いっぱい:2012/03/18(日) 00:31:15.31 ID:54N8z3kC0
やっぱりいいやなんでもない
普通にアクスレイ2を出してくれ
582名無しさん@弾いっぱい:2012/03/20(火) 18:20:19.26 ID:oiBv+qW7O
今のコナミに期待するだけ無駄
583名無しさん@弾いっぱい:2012/03/21(水) 04:54:34.01 ID:rHj3rEgc0
コナミがシューティングに無関心になってからだろ
シューティングが衰退したのは‥
弾幕シューが一部に流行っていたようだが所詮はキャラゲー
ゲーム性は低い
584名無しさん@弾いっぱい:2012/03/23(金) 20:37:03.06 ID:zCN8IDoo0
日本語でおk
585名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 01:26:47.45 ID:aLU8CKlFO
スーファミゲーだし、老害発言はスレによく似合うよ
586名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 01:51:18.32 ID:lu38PKq+0
トレジャーはグラディウスよりアクスレイ2作ったほうが良かった
587名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 07:09:21.29 ID:4xxV+BoS0
トレジャー路線とはまた違うと思うんだけど・・・
SFCのってあのチームが作ってたの?
588名無しさん@弾いっぱい:2012/03/25(日) 22:37:00.22 ID:aLU8CKlFO
アクスレイ信者は偏狭過ぎるせいで同じ作者のスパークスターすらやらない
589名無しさん@弾いっぱい:2012/03/26(月) 01:43:01.94 ID:NLfGj16n0
SFCの方がスタッフ同じってこと?
俺スパークスター好きだけど若干酔うんだあのゲームw
590名無しさん@弾いっぱい:2012/03/31(土) 09:18:27.02 ID:Kb2ZL8fg0
アクスレイのプログラマーがSFCスパークスターのディレクター兼プログラマー
スタッフロールにはご丁寧にもAXELAY UEDAと出てくる
591名無しさん@弾いっぱい:2012/04/05(木) 07:07:24.04 ID:wGuZuXaQO
魂斗羅DSと共に豆鉄砲に愛着が持てるゲーム
豆鉄砲で粘ってる時が一番楽しくかつ死ににくい
592名無しさん@弾いっぱい:2012/04/15(日) 23:50:10.49 ID:b5xLjeGfO
四面は綺麗だけど見にくいから
よく水中の伸びた餅に気づかなくて当たる
593名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 12:24:28.06 ID:9/SRULNhO
かつてない特殊効果をふんだんに採用。
スーパーS・F・Xシューティング!¨AXLAY¨近日発進!!
594名無しさん@弾いっぱい:2012/05/26(土) 17:01:26.13 ID:F6rJ/ipU0
肝心のタイトルを間違えるとかないわ
595名無しさん@弾いっぱい:2012/06/01(金) 03:16:04.75 ID:VNyep9X00
>>592
実パロの餅ってあれのパロディーなのかな?
餅の下に沙羅のプロミネンスがあるけど。
596名無しさん@弾いっぱい:2012/06/14(木) 07:03:48.08 ID:T85xHBQM0
ttp://www.youtube.com/watch?v=_zN2QrIZoG8&feature=relmfu

ギターアレンジあったYO。おっさんカッコイイ!ブーンしてるとき以外はw

ttp://www.youtube.com/watch?v=nbQ2nULOc9U&feature=related

これもアレンジっすテンポよくてかなりオレ好み

個人的にはコナミ矩形波倶楽部のアレンジが聞きたいなぁ
てかもう消滅したんだよね・・・。
597名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 03:53:42.50 ID:w80ctzfQ0
いつやっても楽しいわ
598名無しさん@弾いっぱい:2012/06/28(木) 19:06:18.91 ID:vVvESGljO
このスレまだ有ったのか
599名無しさん@弾いっぱい:2012/06/30(土) 02:47:35.10 ID:U/rJT73I0
コレクションで出たサントラが比較的まともだったので、俺的には用は無くなった
聴いてると凄く眠くなる良い曲だ
600名無しさん@弾いっぱい:2012/07/06(金) 00:11:12.93 ID:ZN08ox1XO
比較的まともだったのか
ヲタは叩きどころがあれば元気に盛り上がるけどまともだと埋もれてしまうんだよな
601名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 12:09:16.34 ID:4t5Yivph0
今更だがアクスレイ買った。
当時は高めで手が出なかったけど今ならさすがに安かった
クリアまで遊んでみたが良いゲームだなコレ

グラディウスXみたいな続編が出たら最高なんだがね
602名無しさん@弾いっぱい:2012/07/12(木) 13:48:02.54 ID:qmg85IAFP
むかし一度だけラスボスまで行ったけど倒せなかった

X68K版ソルフィースにも似たような思い出が
603名無しさん@弾いっぱい:2012/08/19(日) 01:02:02.78 ID:pwrGY8G00
なんていうか雰囲気がすごく良いゲームだよね
604名無しさん@弾いっぱい:2012/11/04(日) 22:23:50.89 ID:WfkdlBXz0
説明書なくしちゃったなぁ。敵の名前なんかが載ってて見てて楽しかった
605名無しさん@弾いっぱい:2012/11/15(木) 23:10:45.40 ID:TyuM2LMU0
フラックアタック難しすぎます
606名無しさん@弾いっぱい:2012/12/06(木) 23:40:45.67 ID:rL2XZrjZ0
フラックアタック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4608129
秋葉原トライにて稼働廚中
607名無しさん@弾いっぱい:2012/12/25(火) 09:39:38.20 ID:7z9umYjqO
フラックアタックは稲妻と空母ボス、火山弾の対処を覚えればなんとかなる
608名無しさん@弾いっぱい:2012/12/27(木) 23:11:53.53 ID:vfuP8u8u0
フラックアタックの雑魚が強い
609名無しさん@弾いっぱい:2012/12/28(金) 02:57:42.82 ID:lMc3DHRh0
いい加減フラックアタックスレ作るとかして引っ込んでてくれ、うざい
610名無しさん@弾いっぱい:2012/12/28(金) 13:19:02.19 ID:8IgEcOoP0
コナミシュースレでニコニコ貼ってるおかしな人だろう
611名無しさん@弾いっぱい:2012/12/29(土) 00:47:22.58 ID:Az+g9UR50
フラックアタックスレがないんだから仕方ない
アクスレイの上田氏がらみでいいじゃん
あのボス戦プログラムだったんですね
612名無しさん@弾いっぱい:2012/12/29(土) 02:29:29.61 ID:ZQ3IXUUS0
だから無いなら作るかコナミシュー総合みたいなとこでやれって

コナミシューティング総合スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289134298/

■ シューティングゲーム板を利用する上での注意事項
上記対象範囲以外の話題でスレッドを立てることを禁止します
対象範囲のタイトルであっても、既に他の板にスレッドが存在する場合があります

ああ冬休みだからか
613611:2012/12/29(土) 20:54:49.07 ID:+wS9+YNC0
>>612
あーそーですか
だが癪に触った意地でも行かん
614名無しさん@弾いっぱい:2012/12/29(土) 23:17:05.85 ID:Az+g9UR50
フラックアタックにはピンク打ち上げ砲もある 嫌わないでほしい
アクスレイが暇なんだからいいじゃない
615名無しさん@弾いっぱい:2012/12/30(日) 07:15:28.14 ID:PSeBmL2VO
嫌うならツインビーとパロディウスにしろ
616名無しさん@弾いっぱい:2012/12/31(月) 00:25:50.06 ID:sRAAcq590
パロも悪いゲームではないがやっぱ硬派がいいね
フラックアタック、トライゴン、A−JAX、アクスレイ
617名無しさん@弾いっぱい:2013/01/05(土) 23:24:24.91 ID:2NNMs6M50
シューティングは中身より硬派度!
618名無しさん@弾いっぱい:2013/01/06(日) 08:00:15.60 ID:yO04tkiH0
近頃の萌え弾幕叩きのお陰で昔のファンシー系シューティングまでとばっちり食らってる気がしないでもない
硬派主張するシューターがやたら増えた
619名無しさん@弾いっぱい:2013/01/10(木) 01:03:26.65 ID:HPrGF90s0
コットンのことか?
620名無しさん@弾いっぱい:2013/01/11(金) 03:23:52.83 ID:V9i/45Dv0
萌えより燃えだ
よって5面溶岩基地最高!
621名無しさん@弾いっぱい:2013/01/11(金) 06:17:32.27 ID:9mAmQNwc0
スプライト欠けが最も激しい面だw
622名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 22:21:09.99 ID:2kZaBOpl0
クラスターボム不人気でワロタ

俺は、登場以降は必ず使うな
4面では、硬い敵倒すのに便利だし、ボス戦も上からばらまくも善し
正面で打ちながら雑魚を一掃するも善し、で大活躍

5面では…下から来る敵を倒す時と、最悪の場合、龍倒す時

6面でも大活躍やな、バッタみたいな跳ねてる奴はクラスター
あと、要塞に入ってからミサイル撃ってくる奴が初めに出てくる時も、クラスターを最右端上方でばら撒けばだいたい安定
中ボスのレーザー出してくるビットも急いで接近してクラスターばら撒きで瞬殺
板挟みのやつも、上手くやればしのげるし

いいとこばっかりだろ?

モーニングスターは5面で使うと結構便利ですよ?
龍を逃げながら倒したり、後半の溶岩(岩?)が飛んでくるソーンでもしっかり守れるし
623名無しさん@弾いっぱい:2013/01/31(木) 23:29:42.13 ID:GW7LURhF0
スパークスターの話が出てたけど続編が360/PS3/Steamで出てるのな
PC版買いたいけどSteam版がおま国で購入どころかアクセスさえできない

とりあえずED見たいしAXELAYのHARD頑張るか・・・
624名無しさん@弾いっぱい:2013/02/08(金) 18:55:11.25 ID:l5DFHDCui
握手礼
625名無しさん@弾いっぱい:2013/02/10(日) 20:46:22.41 ID:JgqlK4GKO
>>622を見てうんこを使ってみた
確かにつええな。ひかるちゃんのスプレッドを思い出すぜ
626名無しさん@弾いっぱい:2013/02/14(木) 10:05:31.65 ID:gClIAAzh0
6面最後の極太レーザー+雑魚隊列は
クラスターばら撒きでしか安全に超えられたことがない
627名無しさん@弾いっぱい:2013/02/16(土) 15:49:35.17 ID:ivy1NTcR0
普段ロリガースピード5でやってたけど
せっかくだから、デフォの3でハード2周クリアしようとしたけど
板挟みのやつが大変だね

5でやれば、ラウンドバルカンで倒せるけど
3だと倒せない

モーニングスターでも、たまに抜けられるけど安定はしねぇ
クラスターでも、たまにしかぬけられん

やっぱり、ワインドレーザーを使いこなすのがいいのかなー

まぁ、ぎりぎりクリアできたから、いいけど
次は、スピード1でクリアするかな
628名無しさん@弾いっぱい:2013/02/18(月) 17:13:16.91 ID:tl+Po0zf0
トリガースピード1でハード2周目のデスウィンさん第2形態までいって死んでしまった
トリガースピード1だと、1面が最難関な希ガス
629名無しさん@弾いっぱい:2013/02/22(金) 03:07:33.99 ID:yOuKIVz4O
あのトリガースピードってGBのツインビーだ!やパロにも実装されてたけど
みんな上田作品なんだね
630名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 15:16:20.20 ID:M7FplWOO0
HARD2周目1面のボスのフリーズ率は異常
なんか回避策ないかな

スプライト数の限界とかなのかいね?
タマ数の少ない武装で挑めばあるいは

「おらっしゃあ、1周目ノーミスだぜ〜」
って時に止まられると、なんとも
631名無しさん@弾いっぱい:2013/02/23(土) 23:30:27.82 ID:3OU5ZY/X0
至近距離撃ちで自機弾の表示できるだけ抑えるとか?
632名無しさん@弾いっぱい:2013/02/24(日) 14:31:51.54 ID:WeG5GC1w0
連打しまくらないとか?
633名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 12:09:22.04 ID:cCkeDNUwO
フリーズ時稀に俯瞰がトップビュー化するけど
あのまま遊んでシュールな体験をしたい
634名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 18:59:33.69 ID:wNtS/xeO0
>俯瞰がトップビュー化

F-ZEROのエンディング曲が脳内で鳴り出した・・・
ゲーム脳をなんとかしたいw
635名無しさん@弾いっぱい:2013/02/27(水) 22:09:53.17 ID:+y35iRN90
やっぱり、ここにいるのは、SFC好きな人なのかねぇ
当然といえば当然か

最近、毎日アクスレイやってるよ
武装も多いし、飽きが来ないね
636名無しさん@弾いっぱい:2013/03/05(火) 01:55:39.97 ID:ra1anHiT0
ホントかい
637名無しさん@弾いっぱい:2013/03/05(火) 14:28:49.41 ID:cMEozdB50
ホントだい
638名無しさん@弾いっぱい:2013/03/09(土) 08:54:34.90 ID:8GjHf+FO0
ホントモイ
639名無しさん@弾いっぱい:2013/03/17(日) 23:41:45.44 ID:BIvpmD9C0
海外だけどAxelayの実質9分ほどのアレンジ演奏があったなー
割とイメージ崩さない作りで良かった
640名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 20:08:10.12 ID:Ho7wM5W7O
これに絡んでるトレジャースタッフって誰の事だっけ
余りトレジャーっぽさは感じなかったな
641名無しさん@弾いっぱい:2013/03/26(火) 20:42:16.59 ID:M13BfcnKi
ダレジャー
642名無しさん@弾いっぱい:2013/03/27(水) 09:32:36.94 ID:h07g2u800
>>640
デモの発進シーンとかトレジャーっぷりガンガン出てたような
643名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 22:16:55.76 ID:02APSNwl0
トレジャーとは関係ないんだけどね
644名無しさん@弾いっぱい:2013/04/11(木) 23:06:18.07 ID:lLo0uC9dO
上田ゲーとでも言うべきか
645名無しさん@弾いっぱい:2013/04/12(金) 07:22:45.66 ID:ep7okqs50
トップページ > シューティング > 2013年04月11日 > 02APSNwl0
書き込み順位&時間帯一覧
4 位/196 ID中

書き込みレス一覧
グラディウス&沙羅曼蛇 64
163 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/11(木) 00:02:32.96 ID:02APSNwl0
ジャッカー電撃隊ならぬダッカー電撃隊
なんちゃって

アレちゃんとサンダーフォース6を好評価するスレ
139 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/11(木) 00:06:33.28 ID:02APSNwl0
オーンレターもダメージ高くて良し

STG板で岡野さんを叩くのは止めましょう
73 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/11(木) 01:14:40.22 ID:02APSNwl0
なんだ、キチガイタコが気に入ったのかキチガイタコ

サンダーフォースVI 139
802 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/11(木) 22:12:48.04 ID:02APSNwl0
悪くない人を叩いてはいけません

アレちゃんとサンダーフォース6を好評価するスレ
141 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/11(木) 22:14:05.79 ID:02APSNwl0
優しい難易度設定

アクスレイ AXELAY
643 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/11(木) 22:16:55.76 ID:02APSNwl0
トレジャーとは関係ないんだけどね
646名無しさん@弾いっぱい:2013/04/13(土) 00:20:31.35 ID:wDT/0jEu0
上田さんはトレジャーへ行ってないでしょ?だから全く関係ないと思う
トレジャーへ行ったのは魂斗羅スピリッツのプログラマーさん1名と
バッキー作った前川さん、てか社長だね
647名無しさん@弾いっぱい:2013/04/14(日) 08:02:07.28 ID:b9nD9GXA0
トップページ > シューティング > 2013年04月13日 > wDT/0jEu0
書き込み順位&時間帯一覧
4 位/205 ID中

書き込みレス一覧
グラディウス&沙羅曼蛇 64
180 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/13(土) 00:02:57.13 ID:wDT/0jEu0
もう初音ミクでいい

サンダーフォースVI 139
823 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/13(土) 00:06:40.40 ID:wDT/0jEu0
>>818
どこに岡野のレスがあるって?
精神病院へ行ったほうがいいぞ

シューティングゲームを作りませんか
28 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/13(土) 00:09:18.68 ID:wDT/0jEu0
サンダーフォースのクズども
そこらじゅうで迷惑かけてるのな

テクノソフト総合Vol.8
332 :名無しさん@弾いっぱい[]:2013/04/13(土) 00:12:38.34 ID:wDT/0jEu0
むしろテクノギャルズのライブが見たい

アクスレイ AXELAY
646 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/04/13(土) 00:20:31.35 ID:wDT/0jEu0
上田さんはトレジャーへ行ってないでしょ?だから全く関係ないと思う
トレジャーへ行ったのは魂斗羅スピリッツのプログラマーさん1名と
バッキー作った前川さん、てか社長だね
648名無しさん@弾いっぱい:2013/04/14(日) 08:29:10.53 ID:vYJ0MMKJ0
久しぶりにアクスレイやるかなー
649名無しさん@弾いっぱい:2013/05/02(木) 17:46:46.73 ID:2p+ezvbp0
斧光線
650名無しさん@弾いっぱい:2013/05/03(金) 04:53:27.71 ID:pWj6qZbS0
トップページ > シューティング > 2013年05月02日 > 2p+ezvbp0
書き込み順位&時間帯一覧
3 位/222 ID中

書き込みレス一覧
サンダーフォースVI(自称) 140
206 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/05/02(木) 00:47:31.49 ID:2p+ezvbp0
そのエロゲ会社の日本一ソフトウエア
セガガガを超えるヒットゲームあんのかよ
馬鹿にしたゾルゲ以下じゃねえか

グラディウス&沙羅曼蛇 64
399 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/05/02(木) 00:57:54.20 ID:2p+ezvbp0
はぁ〜っ・・・日本は平和じゃのう
ベルリンの壁って一体・・・

【隔離】 俺達がサンダーフォースだ!
14 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/05/02(木) 01:02:28.35 ID:2p+ezvbp0
ゾルバルウ

グラディウス&沙羅曼蛇 64
404 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/05/02(木) 01:37:45.93 ID:2p+ezvbp0
Vの壁も剥がれるぞ
おまけにアタリが凶悪

サンダーフォースVI(自称) 140
211 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/05/02(木) 14:45:06.86 ID:2p+ezvbp0
土人は土人だろ
わかり易くていいじゃないか

サンダーフォースVI(自称) 140
215 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/05/02(木) 17:18:59.04 ID:2p+ezvbp0
>>212
何が問題なのか言ってみろ
問題あるわけねーし

アクスレイ AXELAY
649 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2013/05/02(木) 17:46:46.73 ID:2p+ezvbp0
斧光線
651名無しさん@弾いっぱい:2013/05/03(金) 08:58:02.96 ID:Y4lky8Bzi
なんか時々変なの湧くな…
652名無しさん@弾いっぱい:2013/05/03(金) 13:22:15.63 ID:8hDJy2/i0
無視しろ
653名無しさん@弾いっぱい:2013/05/04(土) 12:22:38.24 ID:cWj6AvbA0
久しぶりにアクスレイやったけど、
なんだかんだ言って面白いわ

特にラスト面
燃えるわ、難しくて
654名無しさん@弾いっぱい:2013/05/06(月) 05:14:17.86 ID:44V0P2IN0
最後どう避けるんだアレ
溜まった残機で無理やり押し通してるけど
655名無しさん@弾いっぱい:2013/05/08(水) 02:49:18.64 ID:Iv7ksA2f0
最後って、板挟みか雑魚隊列か

板挟みは、複数抜け方を知ってるけど
雑魚隊列は、クラスターを上方でばら撒くしか知らない
656名無しさん@弾いっぱい:2013/05/19(日) 19:25:43.45 ID:3C6z0OVDP
VCで出てたんだ。
だが説明書はあんまり詳しくないな。
657名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 23:08:02.18 ID:8JN6sC1k0
誰か説明書うpしてよ
658名無しさん@弾いっぱい:2013/05/30(木) 23:20:08.88 ID:QFqYakC70
カセットは持ってるけど箱・説明書が何故か見つからんな、捨ててはいないはずだが、、、
でも説明書が必用な程複雑なゲームかね?単に資料として見てみたいってだけ?
659名無しさん@弾いっぱい:2013/05/31(金) 01:15:45.94 ID:rYmMWu3S0
やっぱボス毎にBGM違うSTGは燃えるなぁ
660名無しさん@弾いっぱい:2013/05/31(金) 08:14:41.16 ID:rFAGE0G+P
ステージ曲のアレンジになってるのもイイよね
661名無しさん@弾いっぱい:2013/05/31(金) 18:22:09.23 ID:q/EvhZPp0
いや、好きなゲームの説明書って読んでて楽しいじゃない


1面のボス曲が、ラストステージで使われるのが燃える
662名無しさん@弾いっぱい:2013/05/31(金) 18:24:51.82 ID:Uy1bFE5z0
そういうのは自分で買ってこいよ・・・
663名無しさん@弾いっぱい:2013/05/31(金) 18:32:54.60 ID:q/EvhZPp0
仰る通りですわ

まぁ、お金ないから、とりあえずアクスレイやってくるわ
664名無しさん@弾いっぱい:2013/05/31(金) 18:33:20.88 ID:A/rSSB0M0
OPの曲が6面艦隊戦の曲なのも良い
665名無しさん@弾いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:F+DSFO880
久しぶりにやったら、一面の岩に潰されたわ。
666名無しさん@弾いっぱい:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:CMamOx+s0
被弾時の効果音と演出に妙に熱くなれる
なんかマゾいな
667名無しさん@弾いっぱい:2013/10/20(日) 11:51:59.80 ID:G52Copa7I
6面の、バッタが出始めるところにいる、サーチライトで照らしてくる骸骨みたいなやつって、クラスター爆弾ずっと当て続けてれば倒せたりするのかな?
ずっと気になってたが、倒せた試しがないからやっばり無理なのかな。
668名無しさん@弾いっぱい:2013/10/29(火) 23:49:19.60 ID:/a7nCOHu0
ホントかどうかわからんが、「オイシイヤサイ」は、敵方がアクスレイの侵入に"EARTHLING APPROACH" と警報を出しているそうな。
669名無しさん@弾いっぱい:2013/10/30(水) 06:54:28.60 ID:n6wLn4l60
架空言語じゃなくて英語なの?
670名無しさん@弾いっぱい:2013/10/31(木) 09:41:16.18 ID:eEyKpvV10
一応「EARTHLING APPROACH axelay」でググると結構ヒットするね
671名無しさん@弾いっぱい:2013/10/31(木) 09:59:47.24 ID:eEyKpvV10
SFCもGBAぐらい拡大縮小処理強かったら奥行き表現はこんな感じになってたかのかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=eOtHxCnQ8ss
672名無しさん@弾いっぱい:2013/10/31(木) 10:04:12.25 ID:Q1NkAHxf0
アクスレイっていうよりビューポイントだな
673名無しさん@弾いっぱい:2013/11/04(月) 21:28:00.36 ID:pw/wlkgVO
海外らしく調整の大ざっぱなビューポイントです
音楽は最高
674名無しさん@弾いっぱい:2013/11/12(火) 11:01:50.58 ID:2fxNYF4a0
暗転中にBGMが始まるあの雰囲気、表現方法は大好物
675名無しさん@弾いっぱい:2013/11/30(土) 12:16:42.54 ID:OsbQt9Ma0
久々にやってみたけどホントBGMいいな
難易度もそこそこだし
SFCのシューティングでは一番の出来だと思うわ
676名無しさん@弾いっぱい:2013/12/01(日) 02:41:50.27 ID:21v8Y08C0
お、ニセVに勝ったのね
677名無しさん@弾いっぱい:2013/12/03(火) 22:19:49.80 ID:OJxL4vtJ0
基地外が出たぞー
678名無しさん@弾いっぱい:2013/12/08(日) 15:19:29.14 ID:wQ5ugz5Z0
オイシイヤサイ
オイシイヤサイ
679名無しさん@弾いっぱい:2013/12/09(月) 00:06:28.72 ID:jxyr8f3R0
おやすみなさい
おやすみなさい
に聞こえる
680名無しさん@弾いっぱい:2013/12/09(月) 01:16:21.77 ID:sL3UnGID0
オンエア猿
オンエア猿
681名無しさん@弾いっぱい:2013/12/12(木) 01:02:16.56 ID:oLXQNGR2O
多めに当たる
多めに当たる
682名無しさん@弾いっぱい:2014/04/05(土) 16:47:28.05 ID:xCXKL9Gj0
Steamで出てる?
683名無しさん@弾いっぱい:2014/04/30(水) 17:40:18.99 ID:bpI5ABxV0
出るとか言ってたよ
684名無しさん@弾いっぱい:2014/05/02(金) 19:58:22.93 ID:JRDJeqK8O
スーファミ音源ってクセあるけど音源を活かした作曲してて心地いい
685名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 15:03:08.28 ID:HvAuoDLvO
このゲームは音楽最高やったなあ
686名無しさん@弾いっぱい:2014/05/09(金) 16:32:24.80 ID:u6ItZx6a0
オオシマサン
オオシマサン
687名無しさん@弾いっぱい:2014/05/14(水) 05:27:48.67 ID:32l+167r0
ファイナルステージの曲はオープニングの曲だけど鳥肌が立つほどカッコいい
688名無しさん@弾いっぱい
うむ