グラディウス&沙羅曼蛇 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
■■グラディウスシリーズについて語りあうスレです■■

■グラディウス関連テンプレサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/?FrontPage
■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 36
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1162200893/


        _____ 
       /       / \
     /_   _       |   ■注意事項■
     \//\ \    ̄\    ・グラディウス2(MSX版)と区別するため、
     //  / ̄   /     |     AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
    //  /    /    /   ・ローマ数字はアルファベットのI(アイ)とV(ブイ)で書いてください。
    \\/    /    /       機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
  / __,   /  |   / \      機種依存文字の化け方
 |        |   __/     |       I→(特)II→(監)III→(企)IV→(協)V→(労)
  \____\/        |.    ・その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
     |   ̄ ̄           .|      熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
                      ・次スレは重複を防ぐため>>950の人がたててください。
                      ・デス様は俺の嫁。
2名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 00:18:30 ID:UqcUzeIP
>2ゲト
3名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 03:20:36 ID:DJS8gGJo
>>1

じゃあ遠慮なくゴーレムは俺が貰って行きますね
4名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 10:48:27 ID:2XfKVPhA
>>1
5名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 16:58:12 ID:XkU5qRaL
>>1
◎<乙ヴァー
6名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 02:06:09 ID:cwQfP0Wl
モ〜ア〜イ〜なんかぶっとばせ〜
7名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 21:32:14 ID:dkVpkvUc
保守
8名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 00:04:40 ID:ygz7mPD/
やっぱ>>950で立てるの早すぎだろ。
次スレからは>>960あたりにしないか?
9名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 02:02:04 ID:wN9LI7uw
グラディウスVI 〜侵略者ヴェノム〜

XBOX360でグラディウスシリーズ完結編が登場。

・いままでのシリーズの機体が全て使用可能!
・モアイ、火山ステージの復活!
・自分だけのウエポンカスタマイズ&ウエポンエディット搭載!
・全100ステージ!
・R-TYPE,DARIUSのキャラクターが参戦。
10名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 02:35:16 ID:w7rnx20b
いいや、最終作はカセットビジョンで発売だ!
11名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 10:27:28 ID:ZeLEcxxK
むしろ初代からVまでのリメイク作品を出すべき。タイトルに「plus」とか付けて。
キャラや地形のポリゴン化、BGMのトランスアレンジなどの素敵な改良満載。
しかしオリジナリティを残すためバグなどはあえて未修正。Vの当たり判定とかそのまんま。
買いたくなるなる。
12名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 11:41:56 ID:9bLWzinf
         =≡= ∧_∧    グラポベストのフライングゲット報告マダ?
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | ∈≡∋
         ||  .γ ⌒ ヽヽコノ   ||
         || .|    |:::|∪〓.  ||     シーン
        ./|\人 _.ノノ _||_.  /|\
13名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 11:42:29 ID:9bLWzinf
         =≡= ∧_∧    ……
          /   ( ・∀・ )
        〆   ┌  |    | ∈≡∋
         ||  .γ ⌒ ヽヽコノ   ||
         || .|    |:::|∪〓.  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_.  /|\
14名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 11:43:43 ID:9bLWzinf
ああん、誤縛♪
15名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 12:39:18 ID:ykc9J9Ov
>>13
誤爆でもガッ
16名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 13:33:35 ID:pjknsxqv
>>13
こっち見んなwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 14:28:22 ID:x84H/Suv
グラ2買ったよ 
18名無しさん@弾いっぱい :2007/01/22(月) 02:49:15 ID:bMMFQDLM
FCサラマンダーのサンプルVerってレアなの?
売ってないから分からん。
19名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 07:03:37 ID:c4gy9TjA
だからレアなんだろ
20名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 10:22:16 ID:du3jbdt2
そういやカバードコアって前の方にレーザー砲らしきものが付いてるのになんで撃たないんだろうね。
高周期だとミサイルと一緒に撃ってきたりすると面白そうなのに。
ビックコアMk-Vは長年後方機銃を使わなかったのに、Xでは撃ちまくってた。
21名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 13:44:37 ID:iSNjcsrm
グラIIIでも
後方機銃使わなかったっけ
22名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 14:23:10 ID:MY2wHguz
後ろにまわろうとすると撃ってきたような
23名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 19:48:32 ID:Wzj1RzgZ
デジャブ
24名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 22:40:48 ID:Oig0FrzD
沙羅2の全一の時って1周スコアどれくらいだったのだろう?
120万くらいかな?
って俺の2周した時の点数くらいじゃねえかよこの野郎!
25名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 22:48:19 ID:P0CF3cs4
>>12
グラポンベスト、サラマンポ、ツインポ、パロポー入ったダンボールさっき着いたよ。
でも、発売日まで開梱しないでって書いてある…

開けたい開けたいよー
26名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 23:07:50 ID:Oig0FrzD
ユー開けちゃいなよ
27名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 23:58:42 ID:EZJXnrAA
グラディウスポータブルの公式スクリーンショットで、外伝の画面左上に
MUTEKI
とあります。
裏コマンドとかで出来るのですか?
28名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 00:06:01 ID:OiAiBP2A
敵が無敵になったりして
29名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 00:27:20 ID:b6kM9VDt
敵が一機も出てこないんだよきっと
30名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 00:33:18 ID:qYXbl6i/
はやてのように現れて 戦い挑まず去ってく
完全無敵のバイパーさん
31名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 00:41:23 ID:KIUHoG0X
>>24
魔邪コングせんせ〜乙!
32名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 00:41:33 ID:tCNBecoy
モ〜アイ〜モ〜アイ〜た〜っぷり モ〜アイ〜
33名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 00:43:38 ID:TxjAV9Cr
グラポの外伝でゲーム始めずにずっとデモを見続けてファルシオンの武装解説になったんだけど、
グラビティのレベル2を取ったあとに死んでた。オプションとバリアの解説が見られなかったけど、PS版もこうだっけ?
34名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 03:01:11 ID:b6kM9VDt
>33
グラ外思わず引っ張り出しちまったじゃいかw
自分が持ってるのは通常版。
普通にカプセル取ろうとしてちょうど来た敵に突っ込んで終わるな。
PARで無敵コード入れてもOPTIONは取るけどシールド(リミットか?)は取らない。
でも上下の壁に突っ込んだりする動きを見せるので…単に敵の配置の問題か?コレ。
35名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 04:11:16 ID:jNv4xCuv
52 素敵な発言集 (07/01/23 04:07)  9AopiLsfgs P
これってマジレスするとエミュでスローにしてやってる
だけだよwおまえらそれぐらいわからねーのかよwバカが バーカ!!
おいおいおまえアーケード版グラVを無敵を使わずにクリアしたオレに
ケンカ売ってるのか?ちなみにパロも2−5までいったぞおまえにはわからーねかなww
じゃあおまえ無敵無しでクリアしたことあるのか?どうせ口だけだろw
パロの2−4を知らないやつは知ったかぶりだなwww
当時?おまえグラVを無敵を使わずにクリアするのにどれだけ労力を使ったか知ってるのか?
あとパロディウスの2−4の凄まじさをおまえは知ってるのか?この動画なんて非じゃないぞ?
この動画がスローっていうのはソースはないがおれがそう思うんだから
そうなんだよ!!とにかく知ったかはやめてくれ
おい!じゃあおまえパロのアーケードどこまでいったよ!!言ってみろよ!知ったかはやめろよ・・・
当時を知らないやつが語るなよ〜
なんだおまえもコナミの2周目を知ってるのか・・・それならいいよ
はいはいパロの2−4を知らないやつがほざくなおまえには分からない世界なんだよw
バーーカおしゃべり?ぬるゲーマーが!! おまえアホだろw
36名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 06:59:52 ID:jqtt/HZw
実況パロのスクショでもMUTEKIってあるね
37名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 07:50:57 ID:/lDBo/U+
ツインポ

ってイイナ
38名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 12:18:58 ID:RRSQx3ji
俺はサラマンポも好きだ。
39名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 12:36:48 ID:l/gPS5ng
>>36
実パロて、隠しコマンドで無敵があったハズ
40名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 13:12:36 ID:k78Wam+n
>>21-22
さっきグラポやったらマジで撃ってきたorz
つーかあれ演出だけであんまり意味ないな
レーザーの出る所も本数おかしいし
41名無しさん@弾いっぱい:2007/01/23(火) 17:45:27 ID:6IMXXr7u
>>34
PS2(SCPH-18000)で確認してみたけど(ソフトは通常版)
途中死なずにちゃんとリミットまでとってたよ
何かの原因で動きがずれるのかな?
42名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 00:08:54 ID:xctB/fch
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=utC0XUiHc8Bg4
コレは既出?中国改造版らしい
43名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 00:46:14 ID:WCCb4rvo
センス悪すぎ
44名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 01:12:27 ID:mwXCHN5e
今更ながらワラタ
にしてもよくできてるなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=30J8KFZmNtQ
45名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 01:40:10 ID:bBOcjSYL
>>44
テトランワロタ
46名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 03:02:30 ID:VJ1ctNTg
ようつべ本来の楽しみ方って気がするな、こういうのはw
47名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 05:30:28 ID:rAo1Fcun
なんで裸w
48名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 06:21:59 ID:oR0SekSZ
しかしこんな絵でもカコヨク聞こえる沙羅曼蛇ボス曲は凄い
49名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 21:52:39 ID:tIHLYh2r
服着ろよwww
50名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 23:48:03 ID:tn0AcH3b
>>42
コメントつけてる連中がどいつもこいつも阿呆で笑った
ただのFC版のハックだろう
51名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 03:09:50 ID:FzF+Z6tZ
バイパー以外、紙ではない件について
52名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 06:02:56 ID:62sWn6cf
テトランレーザー出てたなw
53名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 23:00:41 ID:2H/iVC3v
54名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 23:44:10 ID:Vo0+HlUn
このバイパー、たぶんサターン版のおまけのやつなんだろうなw
55名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 23:51:49 ID:MxbvmTmQ
サラマンパ良いよサラマンパ
主にグラディウス2が
56名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 00:13:31 ID:ttGk3z6J
44
なくほどワロタwww
57名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 02:51:40 ID:efPzwK5t
グラ2、スクロールが滑らかになっててサウンドは当時のままというのが感涙モノだな。
58名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 08:42:44 ID:F6CGsbD4
ゼクセクスはPSPので初めてやったけど面白いな。
RTypeとグラの良いとこ取りって感じ。
59名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 09:49:41 ID:gfvSx9Y6
はぁーグラU二周目以降八面のサブが出てくる所、今まで安定してクリア出来ていたのに最近プレイしてなかったらクリア出来なくなったよ(泣)
んでサブの所まで怖くてドキドキしながらプレイしてる俺が嫌だ

サブの所は超怖い
はぁー死にたい(泣)

ちなみに俺は腕を鈍らせたくないので4速でプレイしてます
60名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 10:37:57 ID:QGa9HA3u
>>59
二速しばり試してみたら?
61名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 12:37:56 ID:J7pK64jz
何か、Aircraft CarrierがBig Coreのテーマじゃなく、
Sabのテーマになってる…
62名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 12:39:51 ID:J7pK64jz
あ゛!サブじゃない
ザブじゃった
63名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 12:47:13 ID:FnFvH38P
ザブトムとな
64名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 13:26:57 ID:oxzzuTzb
>>58
デモは飛ばさず全部見るんだぞ!
65名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 14:14:58 ID:iLWl5K1i
今ファミコン版Tやってる。
最終面ダブルじゃないときついな。
コナミコマンドなしでクリアできん。
66名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 18:54:36 ID:Znn0GwU+
ACIIIのオプション間隔とスピードのバランスウマーて話があったが、
fcIIもなかなか。

SFCIIIは狭すぎ。
67名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 19:09:57 ID:pmFsY9Jp
ファミコン版は自分で連射しなくちゃいけないから疲れますぅ
68名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 19:16:31 ID:zCsudbsy
>>67
その為のLV2だろ?
69名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 19:43:24 ID:iBrS1o1P
70名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 22:06:59 ID:bYImetiy
一休さん強そう・・・(´・ω・`)
71名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 23:52:37 ID:OkzKIXnC
>67
ファミコン版グラIIの方なら、ショットボタン押しっぱなしにすれば
1発/画面の速度で弾が出る。
対象物に密着気味にして実行するとものすごい連射音が聞けるぞ。
72名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 00:41:06 ID:mivHIqfH
ファミコン版は、グラT以外はレーザーにしたら押しっ放しだ!
2段階にすると速度が上がるぞ

みんな知ってるわな
73名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 07:27:10 ID:4gSc8nhO
FC版の2WAYは攻撃力が高い
74名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 09:08:35 ID:w0lEJDvy
マンダポーのグラ2でXのファイヤーブラスターの元ネタを
初めて知る人は、色んな意味で驚愕するんだろうな。
何たって当たり判定が無いし。
75名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 09:10:03 ID:Tgx341FX
>>73
ちょっとまて、FC版のミサイルは素で弱いだろ。
ハッチ一撃倒せないし。
76名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 10:23:26 ID:FUP5GHEI
>>69の三枚目の意味がわからん…
黄色の錠がメビウス環になってるって事?

>>74
ささ細胞ととと特殊プラズマ鋼ははは
もも燃やせるるぞぞおおお
77名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 10:28:43 ID:n3utTQep
>>76
この自転車を上に持ち上げると……
78名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 10:32:35 ID:0G5chnyy
沙羅ポのアレンジ版でもファイヤーブラスターは相変わらずネタ装備のままなんですか?
79名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 12:04:56 ID:KgiKhZCp
FC版沙羅曼蛇2面のハッチの硬さは異常
80名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 12:37:51 ID:chL9QO3q
硬いけど、レーザーで打ち込み始めてちょうどオプションを4つ固めたあたりで破壊できるので気持ちいい
81名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 12:41:05 ID:Tgx341FX
パロディウスのハッチの固さにはかなうまい
82名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 16:55:33 ID:5jSjazzx
火山:岩石や火山で形成されたステージ。ジャンパーやダッカー、飛行体が次々と
現れる(しかもバックアタックされることも多い)上に、柵状の地形に隠れて倒しに
くい位置にハッチや砲台がいる。倒せないからといって放置しておくとハッチ雑魚
にバックアタックされるため、予めオプションを所定の位置に配置させておくか、
攻撃が後ろに向かう装備をする必要がある。また、火山の噴火口から破壊可能な岩
石が噴出され、自機の通過を阻む。破壊可能な隕石が飛来する場合もある。ボスの
前哨戦として、二つの逆火山の谷間のハッチが存在する地形において右下から多数
の傘状の物体が反時計回りに移動し、画面上を一周した後自機の高さに合わせて突
進する。安全地帯は逆火山間だが、位置関係上ハッチが破壊しづらく、ハッチを放
置すると苦戦は必至となる。ボスはコアを持った戦艦である。

細胞:壁面がうごめく、赤紫色を基調とするステージ。ゆっくりと自機を追従する
アメーバや、触手を自機に向けて伸ばす肉団子のような敵などを特徴とする。触手
肉団子は、触手の先端から弾を放ち、触手の中点が弱点である(弱点の部分だけ色が
異なる)。触手は脆いが破壊しても肉団子が残り、肉団子は破壊すると触手ごと消滅
するが、耐久力が高い厄介な存在である。砲台はステージ独特の外見を持つ(中身は
同じ)。ボスの手前では、主砲系のみで掘削可能だが時間経過により元に戻る分厚い
復活細胞壁が進路を塞ぐ。ボスは触手を有する目玉や脳みそである。

モアイ:縦に無限スクロールするマップの中、多数のモアイが四方八方から自機を
迎え撃つ。モアイは自機を認識すると弱点でもある口から破壊可能なイオンリング
を連ねて放出する。シリーズを追うごとに、自機の位置に合わせて向きを変えるモ
アイ、トーテムポール状に配置されて回転するモアイ、目からレーザーを射出する
モアイなどが登場し、進化の形跡が伺える。ボスは複数の巨大なモアイであり、や
はり弱点でもある口から大イオンリングやミニモアイなどを吐いてくる。中盤のス
テージであることが多い。
83名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 16:56:17 ID:5jSjazzx
植物:緑豊かなステージ。自機を追従する触手、胞子や種子を飛ばす敵などを特徴
とする。触手が破壊可能な場合は先端や根元が弱点であるが、破壊不可能な場合は
攻撃によって一時的に触手を縮めて切り抜ける必要がある。ハッチもステージに合
わせて花弁の形状を持つ。ボスは食虫植物であり、触手を伸ばす、花弁を開いて自
機を吸引する、種子を飛ばすなどの攻撃を持つ。

泡:ステージ上を泡の儚いイメージを無視した無数の屈強な泡が浮遊する。泡の大
きさは何通りかあり、泡を壊すと一段階小さな泡となって分裂し、最小単位の泡を
壊して初めて消滅する。火力が強い場合はどんどん壊してもよいが、貧弱な装備の
場合は中途半端に壊すとかえってつらくなるため、上手く最小限壊してルートを確
保する必要がある。泡を次々と生産するボスを特徴とする。

水晶:クリスタルで形成された神秘的なステージ。ステージ上を無数のクリスタル
が浮遊し、場合によっては自機に向かって飛来する。破壊可能な場合は泡ステージ
の要領で壊し、破壊不可能な場合は軌道を予測して上手く切り抜ける必要がある。
浮遊するクリスタルは敵の攻撃から自機を守るバリアであると同時に、自機の攻撃
を妨げる障害物でもある。いかにクリスタルの陰から必要に応じて攻撃と防御を使
い分けるかがポイントとなる。ボスはコアを持った戦艦である。

マグマ:表面を炎に包まれながらもなお燃え盛る様々な意味で熱いステージ。プロ
ミネンスが炎上する、地形がうごめく、火球が飛来するなど、仕掛けは様々であ
る。ボスもステージと同様に燃え盛ってる場合が多い。
84名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 16:57:31 ID:5jSjazzx
高速:通常の数倍のスピードで画面がスクロールする。最低2速にする必要があ
る。できれば3速が望ましい。赤砲台が多数存在するが、スクロールが速いため赤
カプセルに固執していると壁に激突する。ミサイルを放ちながら追尾する敵、所々
に存在する開閉するシャッター、主砲系でのみ破壊可能な粒々が行く手を阻む。行
き止まり(赤砲台がたくさんいるため、それに釣られ易い)もあるため、自分なりの
ルートを確保することがステージ突破の鍵となる。長い下り坂を降り、複数の大き
なシャッターの開閉の後にボスと対峙する。ボスはコアを持った戦艦である。終
盤、または最終ステージであることが多い。

ボスラッシュ:最初に多数の赤ザブが登場し、次に多数の青ザブが登場する。その
後、コアを持った戦艦が四〜七機、一機づつ登場する。傾向として一番手は弱く、
三、四番手あたりが最強であり、しんがりはあまり強くない。最初の赤ザブラッ
シュから供給する赤カプセルによってある程度装備を整えないとつらい。終盤、ま
たは最終ステージであることが多い。地形はない。

基地:狭い道や凸凹で複雑な地形によって形成された最終ステージであり、火山ス
テージ以上に多くの敵が手厚い歓迎をする。地形の後ろやへこんだ地形の中に位置
しているために破壊しにくいハッチ、次々と現れるダッカー、ジャンパー、ザブ、
飛行体、そこらじゅうに張り付いている砲台が多くの弾を放出し、簡単には行かせ
てくれない。壁は剥がれて自機に向かって飛来する。また、壁は隆起することがあ
るため、猛攻の中でも前進しないと通路を塞がれる。中ボスとして、レーザー射出
装置(4個)、ダッカー格納庫(2個)、飛行体格納庫(2個)を具備した壁状のコア(コア
を複数持つ)が登場する。中ボス戦では、壁が上下したりコアが突進したりするた
め、著しく行動が制限される。ラスボスの手前では、破壊不可能な大型の敵がダッ
カーを引き連れてステージ内を固有のパターンで往復する。通過するには、ダッ
カーをあしらいつつ腕(?)や脚(?)を何度かくぐり抜ける必要がある。それが終わる
とシャッターが閉じ、雰囲気が一転して細胞ステージの様相を呈し、弱いラスボ
ス(脳みそ)とご対面となる。
85名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 19:10:27 ID:7eh0eFqd
俺がいつもやっていたグラディウスは
レーザーが青で敵キャラがやけに金属っぽいのだったんだけど
家庭用に移植されたのはどれもレーザーが白の物だけだし
あのバージョンはなんだったんだろう?
86名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 19:33:57 ID:KgiKhZCp
>>85
II以外のアーケード版では元々レーザーの色は大抵青だよ

>どれもレーザーが白
テレビの色合いの問題じゃない?
家庭用で白っぽいのはグラIVの2番しかイメージが無い
87名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 19:35:55 ID:ATbrfPOp
改行は
で行えます。
88名無しさん@弾いっぱい:2007/01/27(土) 20:49:10 ID:w8SYAzbA
>>85 >>86
ゲーセンでも店によって色調整の度合いも違うからね。
昔のTVは各種調整がツマミ回すタイプで
結構ズレてるのに平気で見てる人も居たな。
89名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 02:17:48 ID:ER3awy7U
むしろピクチャー・コントラストツマミ全開にして色にじみ状態で見てる家も多かった。
テレビ点けて暗い画面から明るくなる時にむわっと広がるような感じになるからすぐわかる。
適当にピクチャーとコントラストは抑え目にした方が
にじみも減って綺麗に見えるし目も疲れないんだがな。
90名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 12:49:46 ID:DumcTPcn
みんなサラポ買った?
今までの中で最強の移植度ですよ
91名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 13:20:18 ID:wuxKf3sS
今日サラポ買ってくる。
しかし何でポータブルかね、と。
素直にPS2で出せと思うのだけど。
そりゃまぁポータブルのほとぼりが冷めたころに、
PS2でシューティングコレクションとして
1本でまとめて出してくれても全然OKなのだが。
92名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 16:35:14 ID:dT+V7++L
>>90
操作系や画面サイズなどプレイ環境は最凶かも?
93名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 16:50:29 ID:iFVywsKf
曼蛇の曲の再現度がイマイチとか聞いたが実際どうなん?
94名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 17:02:14 ID:QUxh9qBk
>>93
イマイチだよ。
ゲーム本編では何か音が変。
ギャラリーモードではちゃんと鳴ってるのに。
95名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 18:06:33 ID:A4A/787i
>>82-84
何コレ?
96名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 19:44:39 ID:5tfaj0r+
>>92
携帯電話よかマシ。
97名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 22:01:06 ID:+pWrp6K3
グラポ、BEST版出たけど、以前の例のグラ3・4のムービーの
尻切れぶつ切りは修正されてるんかなー。
教えてBEST版買っエロイひと。
98名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 22:20:29 ID:MqabuwZR
>>97
ベスト版は以前発売されたモノと完全に同一らしい
携帯ゲー板だと憤慨して海外版を買いに走る人がいた
99名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 22:42:45 ID:NrPKvUi2
100名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 23:02:29 ID:tU3MxsMu
>>85
俺も
青っぽいっていうんじゃなくて
完全に青いレーザーの奴を見た事あるな。
101名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 00:28:16 ID:0iMv3owt
いっこずつ見ていけば思い出すかもしれんぞ
ttp://www.gamestone.co.uk/gradius/games_genre.php?genre=Gradius&local=Japan
102名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 01:54:44 ID:C0dswod/
沙羅曼陀2やってるんだけど質問。
1面ゴーレムの捕食シーンで、喰われるゴーレムが
一番ちっこい奴になる条件ってどんなのかな?

あそこで一番デカいのが残る→両手レーザーで事故死ってパターンが多発してるもんで…orz
103名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 02:11:09 ID:kaE99p8V
>>102
最初の登場時にオプションめり込ませて倒すだけ
104名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 02:45:08 ID:UdWgef9Z
ちょww久日差にここ見に来たらノーパンwwww
オプション埋め込みてぇwwwww
105名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 02:46:35 ID:w4tpxO30
あれ狙って決められたっけ、最初の編隊のレーザーだかを逃して
ランダムで運ばれてくる可能性のある2個目のオプ出るの祈らないと無理だと思ってたよ
106名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 02:49:49 ID:UdWgef9Z
誤爆したスマン。もう寝る。
107名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 09:26:04 ID:4suJzDA4
既出だと思うけどテンプレサイトで調べ切れなかったので教えてくれ。
グラポBEST買ったんだけど、グラII開始時に「デストロイゼムオール」が無いのは仕様?
108名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 09:35:05 ID:qjAYw0qS
そう。
海外版だと修正されてる
109名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 11:12:55 ID:F8XZM0CG
グラポBESTって、デモムービーの長さは修正されてるんだろうか…
110名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 11:33:03 ID:4suJzDA4
>>108
d
いきなり出鼻くじかれた気分のままプレイは悲しいなー。
あとカバードコアのミサイルのパターンが微妙に違うような。

>>109
元の長さを知らないので検証しようが無い。すまん。
111名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 12:16:36 ID:T54s/qEO
ほんの少し前のレス位読めよw
112名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 12:46:25 ID:V0VE9/D6
>>105
編隊の最後尾にいるヤツを残してUターンさせて
なるべく画面右側の方で倒すと良いらしい。
自機の装備オプが少ないほど出現し易くなってる。
113名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 16:43:43 ID:STyYMV2h
デストイジャモー!
114名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 16:48:15 ID:h2B1SWj5
しかし沙羅2のバイパーってカッコ悪いな
垂直尾翼がやたらでかいし、機体自体もでかくてアニメの奴みたいでキモい
115名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 17:11:23 ID:cvSCf7KZ
116名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 18:05:51 ID:qUCWWoeb
>>114
あと色がね…。
なんかペンキ塗りたくったみたいで嫌だ
117名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 18:56:56 ID:W2xS8uxs
デモやポスターのはめちゃくちゃかっこいいんだがな。
118名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 20:50:23 ID:BIwDWlwr
スーパーコブラは名前からして激ダサ
119名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 20:56:54 ID:gnmNAICF
>>118
グラディウスのご先祖さまなのに
120名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 21:13:48 ID:3niSU4AZ
「サラマンダー」は株式会社タカラトミーの商標です。


ゾイドかああああああ
121名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 21:40:35 ID:W2xS8uxs
>118,119
でもあんな三角形じゃなくて単なるヘリじゃなかったか?
122名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 23:13:40 ID:7gJ/ZFqh
サラマンダ2の音楽は神
123名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 23:25:47 ID:o+SuCACO
確かに音楽はいいね。さすがダンレボの曲作ってる人だけあってセンスは抜群。
しかし、それ以外は駄目な所が多すぎて、この音楽をBGMにするにはもったいなく感じる。
作った人が可哀想だ。
124名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 05:34:55 ID:WbJtoDdo
125名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 05:41:40 ID:5cVwcqJM
>>124
MIKI-CHANGいいこと言ってるなあ。
126名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 13:47:33 ID:Lc8gzS7k
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【医療】新型鉗子ラディウス 国内初導入 腹腔鏡手術、より正確で安全に 金大附属病院 [ニュース速報+]

127名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 14:46:17 ID:AwW/ugcm
128名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 23:36:29 ID:7mqSZA2O
沙羅2でのグラの世界感のぶち壊しは目を覆いたくなるな。
ナムコとかに出てきそうな萎えるデザインの敵キャラ、艦隊。存在が全く無意味なオプションシールド…。
下手な同人ゲーより酷い。製作者はグラやったことあんのかって思う。
129名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 23:42:48 ID:G9VajZTL
沙羅2は炎の表現ひとつとってみても
技術的に劣化してる感があった。継ぎ目が丸見え
130名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 23:48:08 ID:6X2QV1lL
オプションシールド?
131名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 00:13:30 ID:SCQNRZSn
しーっ!
必死に捏造したんだから生暖かく見守らないとっ
132名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 01:13:29 ID:Ka7acyqS
グラII、4番装備でやってるんですが結晶ラッシュが
なかなか安定しない。成功率だいたい3割くらい・・・
なんかコツ無いですか
133名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 01:19:25 ID:+hF6y619
☆大晦日グラディウス祭り☆

※放送日時・12月31日
 19:00〜23:45

※放送局・gindamaTV!206

※出場選手・NAI、ユセミ、原始芋、飛び入り参加で高橋名人、毛利名人


▲ついに始まるゲーマー達の夢の祭典▲三流歌手達が揃う歌合戦やおふざけカードばかりが並ぶ格闘技はもうたくさんだ!これからはシューティングがムーブメント
▲NAIVSユセミVS原始芋・・・日本屈指のゲーセン荒らし達が一大雌雄を決す▲対戦使用ソフトはグラディウスV・・・トランスフォーマーコンボイの謎と並ぶ高難易度ゲーム
▲コナミコマンドは一回までOK・・・使い所が重要だ!▲ゲストコメンテーターはよゐこ有野に中川翔子▲実況は船越雅史と炭谷宗佑のWコンビ!
▲ついに落とされた決戦の火蓋▲いきなり高難易度の砂漠面・・・ハッチはギリギリまで敵を吐かせてから壊せ▲画面を押し潰す程の泡地獄・・・NAIが詐欺判定の隙間を掻い潜る
▲火山面にノーミスで鳴り響く懐かしのミキティーサウンド▲ううまま厳禁?!ユセミがビックコアMkVのパルスレーザーをガチで掻い潜る!▲高速面はカプセルを一つも残さず取りに行け
▲モアイの驚異・・・大量に得点を稼ぐ原始芋の絶妙のオプション配置▲細胞面は画面のチラつきに気をつけろ▲シリーズ屈指の弾幕地獄・・・火球の嵐を神の指さばきで避け切れ
▲ついに訪れた最大の難関キューブラッシュ・・・多くのシューター達を挫折させた恐怖の関所▲キューブの動きは見えている!パターンを全て熟知した三人の攻略法とは?
▲要塞ステージへ・・・バクテリアンの吐く球は迷わずにグラディウス面への切符を選べ▲未知なる高次周へ・・・ここからが真の戦いだ
▲高橋、毛利両名人が飛び入り参加!?伝説の映画ゲームキングの一大決戦が今宵蘇る▲蝶のように舞い蜂のように刺す!毛利名人の華麗なる動きにしょこたん『テラスゴス!』
▲スイカをも砕く高橋名人の連射力に実況船越もゴールゴールと連呼するか▲感動のフィナーレへ・・・数珠繋ぎの弾幕地獄の中で三人は何を見るのか・・・年越しに笑うのは果たして誰なのか!?
▲田代ネ申東京拘置所から降臨!?清水健太郎と熱唱する蛍の光



これってほんとにあった番組なのかな・・・?
134名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 01:30:17 ID:+ZLuCi+M
>>133
本気でそう思っているのなら正気を疑う
135名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 01:51:45 ID:oNLXnKyF
オプションシュートでもシールドでも好きなように読んだらいいんじゃん。
俺のかあちゃんなんかオプションのことグミと呼んでる。
136名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 01:54:39 ID:bIIgPo1X
オプションはグミでも水羊羹でもモータポーでもいいが
シールドとシュートは全然違うだろ
137名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 02:07:00 ID:VNIdJrzA
ファミコンのことピコピコっていってもいいじゃないですか!
138名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 02:09:53 ID:bIIgPo1X
でも積み木をピコピコって言ってもダメ そういうことだ
139名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 02:13:25 ID:pU70omll
流れぶった切って申し訳ないけど…

>>132
連無しなら…

なるべくオプは縦に張る。

勇気があるならミッソーを埋め込む(4番装備ならやらんほうがいいかも)

後半の砲台がいるところには結晶が寄ってこないので
最後はそこに逃げ込む。
(あまり長居し過ぎると最後の編隊に直撃を食らう可能性あり)

…ぐらい。

あと、漏れはフォースフィールドをわざと剥いで突入するなぁ。
結晶の動きがちょっとぐらい遅いような気がするんだ…

2-4でいつも終わるヘタレだからあんまり信用しないほうがいいかも。
140名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 02:30:25 ID:/+qCy7PF
>>132
画面の一番後ろにいると、連射力が落ちたり、
後ろ方向に逃げられないため追い詰められ易くなる。
したがって、結晶の動きに反応できる程度に近付きつつ、
画面真後ろに消えていく結晶を無視して邪魔な結晶にのみ集中砲火すれば、
突破率はだいぶ高くなるはず。
141名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 06:10:08 ID:I33fLA6o
俺もいつも2-4で終わるわ
装備どれ使っても2-4の火山のどれかで終わる
ハッチ砲台ダッカー火山弾なんてどうすりゃいいのか
142名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 11:54:02 ID:N8hmY+AZ
どう考えてもグラディウスIVはサラマンダ2の影響を受けています。
143名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 12:22:09 ID:hUm5bpPD

それを言うならどう考えてもグラディウスVはサラマンダ2の影響を受けています。
144名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 14:30:11 ID:Pe7wTLOc
グラ外初めてやったけど面白reeeeeeeeeeee!!
145名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 15:17:42 ID:eUVeC7D2
ネメシスIIやってるんだがボスの名前がわからん
何か質問ある?
146名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 15:52:52 ID:eUVeC7D2
とりあえずヘビーダッカーの初出がネメシスIIだって事がわかったぜ
147名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 16:18:51 ID:JSwGg7ek
音楽がすげーんだよなネメII
エミュレータだと低音スカスカなのと実機のノイズ入らないから魅力が1割も伝わらんけど
148名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 18:33:20 ID:XR9/dyH0
ツインビーだ!のリメイクで思い出したが
ネメシス1と2もリメイクして欲しいよな
ネメシスシリーズのボスは、
グラディウス風ではないかもしれないが
ネメシス1の三面ボスと四面ボスは大好き
149名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 18:59:21 ID:eUVeC7D2
なんつか、無敵の敵が多すぎる気がするなあ・・
金属音がキンキンなりまくるんだぜ

出たのが1991って話だが、SFCのIIIとあわせてかなり実験的な要素が多いと思った
モアイがない分4面がボスラッシュみたいになってるんだな
150名無しさん@弾いっぱい:2007/01/31(水) 23:24:08 ID:JCeo6RMI
どうでもいいがこんなのを見つけた。既出?
ttp://www.piconet.co.jp/import/item_5245.html
151名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 00:11:12 ID:RTvcKxLb
何回出たかわからんな
152名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 00:11:35 ID:XoFaM12B
何年前から既出か覚えてないな
153名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 01:27:16 ID:Qwr+nsfW
FCグラディウスやってから
ACネメシスやると、その難易度にビビる

2面の砲台、弾の間隔狭すぎだろwwwwwwwwなにこれwwwwwww
154名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 03:02:40 ID:yPZCjMy9
初代グラディウスについて教えて下さい。
3面に出てくる破壊不能のチルドを出す敵の名前はマザーだったっけ?
ファランクスとかじゃなかった?

あとボス前のラッシュシーンはなんて言うのかな?名前ある?
音楽は確かRUSHだったからやっぱりラッシュでいいのかな。
155名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 03:09:24 ID:5JYyvOVF
>>154
チルドを出すのはマザー。
ファランクスは沙羅曼蛇の5面に出てくる中型機で、破壊すると数発のミサイルを出す奴。
156名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 03:32:34 ID:yPZCjMy9
>>155
そうだった。サンクス。
157名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 04:08:16 ID:5ZS9Ju9u
グラIVはグラIIの影響大です
158名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 09:48:44 ID:VhR3GyeQ
沙羅ポ、2機同時操作の機能入れられてもうまく操作できん。
オマケだな。
159名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 12:16:27 ID:DAvXSuBV
ネメシスポータブル(M2)
・GB版ネメシス→M2によるパワーアップアレンジ移植
・GB版ネメシスII→M2によるパワーアップアレンジ移植
・MSX版グラディウス(ネメシス)→MSXオリジナル版とM2によるリファイン版を収録
・MSX版ゴーファーの野望エピソードII(ネメシスIII)→MSXオリジナル版とM2によるリファイン版を収録
・X68000版ネメシス’90改(グラディウス2)→M2によるバランス再調整モードを選択可能
160名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 12:23:05 ID:W+ty73bs
M2マンセーがそろそろウザいな
京アニ厨っぽくなってるぞ
161名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 13:55:39 ID:+iFciIcW
グラポのグラII、デストォイゼモーが無いのに加えてEDのフォントまでもまったく違うか。
というよりも、全作品変わってそうだな。
162名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 14:10:08 ID:k4mxvFTp
ってか、こういう移植作品って
オリジナルスタッフの名前は出さないのが普通なの??
163名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 17:05:10 ID:wBEPGYqf
SPECIAL THANKS!
AC GRADIUS II TEAM

このくらいしか見たことないな。
基本的には「そのソフトのスタッフ」がスタッフロールなんでないか?
同社内にあればフリー素材みたいなもんだろ。
いちいちフリー素材の著作者まで表示するか?ってノリなんじゃないかと。
164名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 19:07:36 ID:vFPNhozE
ツイポはクレジットを見る項目がメニューにはじめからあって、そこに今回の移植スタッフを記載。
で、各ゲーム毎のエンディングは当時のまま、って感じになってるっぽいけど…(正確には未確認)
こういうのが個人的はベストだと思うな。
165名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 19:21:49 ID:Dlv41E+L
>>164
確かに。
でもそれだと、移植スタッフをわざわざ見ようってユーザーは少ないだろうから、
名前を売り込みたい移植スタッフは嫌がるかもね。
166名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 19:23:49 ID:j2iu7ATS
デラックスパックの初代グラディウスは
両方表記してなかったっけ

本家になかったスタッフロールを追加したのは
とてもよかった
167名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 19:25:41 ID:OFJ+Vrwv
エンジン版グラIのエンディング曲って
パロディウスだ!エンディング曲の逆パロディなんだな
168名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 19:35:50 ID:jg1jsJQ0
>>164
サラポもオリジナルスタッフを表記してたな。移植3作品の中でこの表記をしてないのはパラポだけ。
169名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 19:49:46 ID:WJAsbZ9D
エンジングラのドラムってAC版ファンからすごく嫌われてるよな
あれはあれで好きなんだけどなあ(´・ω・`)
170名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 20:28:34 ID:wBEPGYqf
>169
「初めて使い方覚えましたーw」ってMDXよりは遥かにましだが第一印象が悪すぎたんだよ。
PCEの音源ならアーケードそのままの音作ってくるんじゃないか?って期待も大きかったしな。
OPデモでドラムが入ってない分なおさらだったのでは。
171名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 21:45:39 ID:KkHTey29
PCE版沙羅曼蛇の4面の曲が好きだったなぁ
172名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 23:12:35 ID:z6lvUN3b
MSXグラのエンディング曲はちょっと情けない感じ
173名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 00:18:09 ID:mzm6q9yx
FC版沙羅曼蛇の最終面の音楽が、AC版と比べてしんみりした感じでよかったよ
ハードの制約なんだろうが、あれはあれで好きだな
174名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 00:22:02 ID:f84wJamI
リキッド「まさか、本当に揉んでしまうとは・・・」
オセロット「すいません!つい!」
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut3ClTxoNusns
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utNQjj2HZH8-s

大佐 「スネーク、いますぐ昼下がりの会議室に潜入するんだ」
忍者 「ブラックアウト!」
スネ-ク 「画面が暗転!?聞いてないぞ大佐ぁ!」
大佐 「スネーク!!!」
スネーク 「性欲をもてあます」
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut62iVi-8ZhV8
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utam7X3IGyz8o
175名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 00:46:44 ID:BgQZwZM4
FCマンダはPlanet RATISとThunderboltが良かったな
原曲とは雰囲気変わったけど、やや静かで端正な感じが良い
176名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 01:20:47 ID:zuoEIh29
>>175
曲名書かれてもわからん
177名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 01:53:28 ID:BgQZwZM4
このスレでそんなツッコミされるとは思わなかったw
3面と5面
178名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 05:53:23 ID:3iXfZeEF
179名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 06:18:30 ID:rBHYjFGA
沙羅曼蛇ポータブル 販売数:約5000本
パロディウスポータブル 販売数:約7000本
ツインビーポータブル 販売数:約3500本
180名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 15:40:39 ID:Vad6IfaF
曼蛇はサターン版でしかやってないけど、PSPだと2ボスや3ボスの攻撃が違うんだな
181名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 15:45:05 ID:c20IQxrj
>>175
(・∀・)人(・∀・)
182名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 17:07:34 ID:VAcv68Re
グラとアールタイプは、どっちがおもろい?
183名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 17:17:52 ID:3iXfZeEF
そんなもん人によって違うだろ
184名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 17:27:29 ID:fBWi34dg
>>182
貴殿は他人が面白いと言ったモノしか遊ばんのか?
185名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 18:06:07 ID:NbBYFGsV
やばいやばいやばいFC版グラディウスやってたら接触がやばかったらしくてファンが
ダッカ−に・・・おまけにガルンは赤ダッカ−に・・
自機は半分ウスカに・・
186名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 20:48:07 ID:VJxKvi0x
   見ろ!!人がゴミのようだ!!

          / ,r    、 i
        t,i,.-、_,=、l l
         i`~'!.`~´`リ'
          ! fニフ.,イ'
        _r'=、,.='-‐i__
  _, -─''7゙l,.>‐`ーニフ ヾ` ー- 、
 /    ー/  i i' 、 ─'     ヽ
./  i    (-、    l_,,>  /     l
187名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 22:50:33 ID:zOKD8Ccg
PSPのグラ2やってて何か足りないと思ったら
モアイが出てないんだね。
188モアイ:2007/02/02(金) 22:59:16 ID:nR55UzJT
ヴェノム博士はモアイが嫌いなんだ…
189名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 00:08:26 ID:PtDiO4oa
 見ろ!!人はモアイだ!!

          / ,r    、 i
        t,i,.-、_,=、l l
         i`~'!.`~´`リ'
          ! fニフ.,イ'
        _r'=、,.='-‐i__
  _, -─''7゙l,.>‐`ーニフ ヾ` ー- 、
 /    ー/  i i' 、 ─'     ヽ
./  i    (-、    l_,,>  /     l
190名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 01:32:31 ID:9SEB549i
>>188
だからグラVにもいないのか
191名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 01:41:10 ID:/X0YHgUK
むしろモアイの方がヴェノムを嫌いなのに違いない
192名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 02:31:24 ID:j0khdmiE
サラマンダのラス面にもゴーファーの5面にもいたが・・・
193名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 03:04:50 ID:O30lpZ9p
1面の巨像じゃ代わりにならないか
194名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 03:06:31 ID:WJLlwYpI
>>176はグラディウサー失格。
出直して来い。
195名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 04:21:54 ID:DLcOcKXY
グラディウサーなんてキモいもんになりたかねーよ
196ソッド:2007/02/03(土) 04:42:22 ID:reEfPUoE
>>193
ttp://www.geocities.jp/ht_deko/gradius/xn9_pic/xn9_11.gif

モアイチガウモアイチガウモアイチガウ
197名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 05:02:41 ID:SV3PGG8n
コワス
198名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 07:40:10 ID:0QmqjJfW
>>195
You need than practice
199名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 09:52:57 ID:dYSKWjPZ
MAMEの沙羅曼蛇は処理落ちしないからどうもやりにくい
200名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 10:47:28 ID:jO5kq7b8
沙羅のモアイを初めて見た時は驚いたな。なんであんな所にいるのって感じ。しかもジャンプしながらおいかけて来るもんだからすんごい印象に残ったw
201名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 11:43:56 ID:CF+XsoFI
>>199
MAMEだと時々操作が利かなくなるのが難点なんだよね

ていうかフォースフィールド残り1だとザブに接触したら即死なのね
202名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 12:29:09 ID:6z/sGsdm
IIとIIIだと、
フォースフィールド  耐久力  3
敵弾          ダメージ 1
敵接触        ダメ−ジ 2
203名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 12:47:04 ID:/X0YHgUK
>>202
> IIとIIIだと、
> フォースフィールド  耐久力  3

IIIは6だろ
204名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 12:55:37 ID:+QpGniF/
敵接触2なのか
長年やってるけど知らんかった
IIのイオンリングは敵扱いなの?
205名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 18:20:55 ID:r1vG+DGc
>204
イオンリングは敵扱いでダメージ2。

フォースフィールドを張り替えようとしてわざと当たったら、
そのまま死んでしまった事が何度もあったな〜
206名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 18:39:58 ID:0gSNbOOS
>>198
You need more practice.
だろ。(moreとthanは関係が深いから間違えたのか?)

あなたはより多くの練習を必要とします。(受験英語的翻訳)
207名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 18:48:44 ID:6z/sGsdm
>>203
あうああうあうああああ
仰るとおりです
208名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 18:53:39 ID:/X0YHgUK
>>206
どう聞いてもmoreには聞こえねーよwww

正しくは
You need some practice.
だったはず。
209名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 18:54:57 ID:IezTR0uf
いや、俺も普通にmoreだと思ってたな
thanはまずないがなw
210名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 18:59:49 ID:0QmqjJfW
>>206
you need some practice.
だったようだ。じゃ。
211名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 19:03:01 ID:ItZgcp2z



グラディウスIIは沙羅曼蛇の 影 響 を受けています。


212名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 19:16:58 ID:buLS2pum
グラポ公式ガイドの表記だと、

U=You need some practice.
W=You need more practice.

Vは書いてない…ってことは、言わなかったみたいだね。ちょっと意外。
213名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 19:22:25 ID:6z/sGsdm
>>212
『IIIは練習しても無駄』っていう開発者の自信の表れですね
練習するけど
214名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 21:00:24 ID:D/n9sh3e
VでもYou need some practice.いうてたきがす
215名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 21:17:54 ID:BHTiIB54
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut3XSn8SX11Dw
これでも見て時間潰すか
216名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 21:33:08 ID:cz/LaY5z
>>200
瞬間移動するよなあれ
217名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 22:59:15 ID:2PcLOfnm
そういやストーンヘンジってのも
古代遺跡の名前だな。
モアイに比べると全然マイナーだが。
218名無しさん@弾いっぱい:2007/02/03(土) 23:13:35 ID:HgtFYDJv
PSP沙羅曼蛇いまやったけどショット1発撃つと5発くらいに見えるな
219名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 00:17:19 ID:8YSvDkes

 >  ‥  ‥  
220yuu:2007/02/04(日) 00:26:03 ID:qPZYr9a0
グラに関しての質問です。。。
グラディウスV&W(PS2)は、2人プレイは可能ですか??
221名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 00:39:01 ID:2aOHXHoz
>>220
同時は無理。もともとそういうゲーム。
222名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 00:55:19 ID:7eHtdNdR
>>220
そこで外伝を
223名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 02:19:42 ID:l446Rh03
サラポも同期を取って同時プレイなら神だが。

>>175
FC体験版ではcombatが聴ける ようつべにあるよ
224名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 06:40:19 ID:TXQdMcLV
沙羅ポ、処理落ち設定できんのが。デラパにはあって。
パロポには設定あるのに
225名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 09:58:53 ID:2aOHXHoz
今回はエミュレータだから再現だけで限界なんじゃね?
226名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 10:10:42 ID:iK/AHQpt
可変クロックだから出来そうなものなのにな
227名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 10:21:28 ID:Jlj1kA5l
>>217
ステージ自体はマイナーだが、あのつぶつぶを掘りながら進むアイデアは知られてるんじゃないかな。
U以降は高速面のトラップとして定着してるし、パロにも登場してる。
228名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 10:42:41 ID:vleCyTGv
>>224
オプションにフレームドロップってなかったっけ?
229名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 12:35:02 ID:WI5CQBL9
グラIIはやっぱ3面が鬼門だな
復活だと回避能力も必要とされるし

逆にここさえ超えればタコミスとかが無い限りかなり進める
230名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 12:50:56 ID:SLrzQcQ6
あの水晶ちょっと判定おかしくないですか
231名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 15:04:39 ID:rdK/eimp
>>230
でかいねー
動く地形扱いなのかしら
232名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 15:33:40 ID:2aOHXHoz
むしろ3面は地形が敵扱い(リップルが食われる)
233名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 15:44:58 ID:WI5CQBL9
>>230
そういえば水晶に少し触れたらバイパー爆発したな・・・
234名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 16:07:40 ID:vM4FXC2s
砲台の安置のこと>139見てはじめて知った。
これ使うとかなりの確立で抜けれるようになったよ。使わないと
あの辺で潰される・・。もともと変な動きするし
235名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 16:46:52 ID:nnvcLskv
IIの6面(高速迷路)のパターンが未だに定まらずドカーン
誰か助けてクレロ
236名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 17:01:25 ID:S2y/g3lT
慣れれば、なんとなく
「あーここで行き止まりが出現するなー」ってのが
見切れるようになる
あとはスピード五速で
237名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 17:16:35 ID:bQsoxH8E
>235
ながーい下り坂を抜けた後、半画面ほど上に移動して
そのまま道なりに進むようにしたら、安定して抜けられるように
なりました。
238名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 18:05:24 ID:zKZgMYez
Wの高速面は鬼
239名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 19:13:26 ID:bgcXkP/F
>>236
五速も要らんだろ。二速は必要だと思うけど。
240名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 19:17:49 ID:bgcXkP/F
沙羅/ライフォの脱出は
0速が一番無駄な動きが無くて簡単だったりする。
連投スマソ。
241名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 19:30:58 ID:O/RtgvBz
沙羅2のオペレーター(スピーダとか言う人正確になんていうかわからない)
オペレーターの中で一番好きなりました。

「ミッソー!!」
「ヒューデヘッド!」
「デッドインパラダーイス!!」

実に元気がいいな。外伝の男性とは偉い違いだ。
外伝の女性も良いです。
242名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 19:49:22 ID:zKZgMYez
外伝のおっさんはなんか事務的だよね
243名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 20:01:26 ID:rdK/eimp
>>241
一番下は何だw
244名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 21:19:36 ID:zoS0nhP/
>>235
突入してから上下に動かずに(スクロールさせずに)
行き止まりが見えたときだけ隣の道に逃げ込むのがオレ流
慣れれば行き止まりを確認してからでも十分間に合うよ
245名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 22:09:12 ID:2wA4Ds/p
>>241
ttp://upp.sakura.ne.jp/10/src/upz3442.zip.html

前に拾ったモノだけど、
歴代シリーズで沙羅2の音声が一番気合入ってて好きだ。
本当、沙羅2ってBGM・SEは最高の水準なんだよねぇ…
246名無しさん@弾いっぱい:2007/02/04(日) 22:33:04 ID:7eHtdNdR
マンダ2の音楽は当時は結構新鮮だったけど、
今改めて聴くと90年代のださいフュージョンそのものできついわー
247名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 00:47:36 ID:JYCFPt6N
http://www.youtube.com/watch?v=yeb3j-HbaSQ
偶には思い出してあげてください
248名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 02:23:04 ID:aHQ2mHVf
>>243
3面ボス戦(細胞みたいな)の時についそう聞こえてしまう。
249名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 04:33:36 ID:6x3Qo2iv
ソーラーアサルトのこともたまには思い出してあげてください。
250名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 06:03:54 ID:OBYEwRuc
曼蛇2の3ボスは



『守備浜田!!』だよね?
251名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 07:49:53 ID:1/MzdH7h
>>249
うちで元気に稼働してるよ?
252名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 09:32:56 ID:krCizUO+
>>246
90年代?80年代じゃね?
253名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 09:55:38 ID:9aSLksIZ
>>245
DLした後のパスなんですか?
254名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 11:02:55 ID:+MLEw9k+
ダウソすらできないオレって・・・
255名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 11:43:00 ID:FFRxbJwU
>>253
おなじ
256名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 12:00:02 ID:9aSLksIZ
>>255
ありがと
没ボイスいっぱいあるね
257名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 14:53:36 ID:aGEgbbaA
むしろ沙羅・ライフみたいに機械的なの音声もいいかと思う
音の上げ下げのない声が逆に萌える
「アワナースィー(聞き取り不可)アウワフォーススィー」とか
「ワーニン・ワーニン・デンジャーゾン」とか長い台詞を聞くと念仏唱えてるみたいだw
「ファイヤー」とかストUのダルシムを思い出したしw
ただ夜中にこの声を聴くのはやめたほうがいいな
不気味すぎて気になって寝られんから
258名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 15:16:27 ID:9aSLksIZ
サラマンダ、2周目1面の復活網地帯で
謎の死を遂げまくるんだけど
(網の復活早杉?)
なんかコツとかありますか
259名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 17:20:07 ID:3gRLFmKZ
>258
俺も、最初はそこで悩んだなぁ。
右下の方だと割と安定しますよ。(完全に右下では無く、2.5キャラぶん
くらい開ける)
あと、レーザーだと網が早く壊れすぎて、その結果すぐに復活して
しまうので、リップルを装備してました。

3周目は、膨らむ岩みたいなのが、弾か打ち返し弾まで撃ってきたので
もっと大変だった記憶がある。
260名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 17:24:58 ID:9aSLksIZ
>>259
丁寧にありがとう
やってみまする
261名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 19:37:02 ID:vrOnUgr4
本当の詐欺判定ゲーってグラIIIより沙羅のような気がする・・・
262名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 21:26:40 ID:gD/sL7WV
>>258 >>259
昔出てたビデオでは上からキャラ位下で右上だったな。
2Pの表示よりもやや前でマルチは広げず自機の前後に固めておく。
3周目以降はミサイル撃たずに適度にリップルだけ撃つ。
263名無しさん@弾いっぱい:2007/02/05(月) 22:34:31 ID:0rdi3M4L
>>235
フォースフィールド装備して
壁をすり抜けろ
264235:2007/02/05(月) 23:31:44 ID:qMLIdUAu
みんなアドバイスありがとー!
次の連休ぐらいしか遊ぶ時間が取れないけど、参考にやってみるヨン

ビッグコアMk-IIを丸腰で相手する流れに終止符を打ってやるゼ
265名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 00:21:24 ID:u0oPDmPP
6面丸腰クリアだと次のザブもボスラッシュも要塞前衛〜壁ボスまで全部キツイから困る。
つかザブでオプ2個しかつけられない・・・。
266名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 01:00:03 ID:RYJf48B/
当時中学生だった私がSFC版グラVにハマリ今になって
PSP版グラディウスポータブル【ベスト版】買ってぬくぬく遊んでます。

ところでこの1面のボスの曲ってアーケード版には無かったのですか?
http://www.youtube.com/watch?v=uB6uFQtmk5Y
267名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 01:08:15 ID:UdTU3ZJA
>>266
ない。SFC版のオリジナル
それにしてもその動画の音変だな
敵を倒した時PCEのグラIIみたいな音する
268名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 01:09:34 ID:C5aLgH50
PS版グラディスデラパのグラUはPS3上でちゃんと動くんだね。
PS2でマトモに動かないのに・・・。
269名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 01:13:51 ID:MUem9wTu
グラIIついにグラブまで来た。もうクリアしたも同然だと思ったが甘かった・・・
残機全滅
270266:2007/02/06(火) 01:19:14 ID:RYJf48B/
>>267
どうも。そうですかSFC版のオリジナルですか。
結構気に入ってた曲だったので気になってましたけど無いんじゃしょうがないですね。
271名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 01:20:50 ID:CgoTUdsC
>>269
You need some practice.
Please continue.
272名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 01:56:09 ID:2W7QSsZ3
>267
エミュだよこれ。
変なのを使うか、設定がまずいとこんな音になる。
273名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 02:03:26 ID:7VX69spL
>>269
さあ、早くチャンチャン避けの練習に戻るんだ。
274名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 02:31:38 ID:g7sE9zmt
PS2のIII&IVって入力遅延があるって本当ですか?
275名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 02:42:05 ID:oWHar9eh
>>274
特にIIIは酷いよ
276名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 10:36:53 ID:d70FUgFj
だからなぜかフワフワしてる感覚があったのか・・・
気のせいかと思っていたんだけど
277名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 14:03:51 ID:xvKp4zLn
セクシーと実況買おうと思ったら異常に高い
なんで?
278名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 14:13:26 ID:oWHar9eh
グラIIIすげえ
ttp://homepage2.nifty.com/cassis/ca/hantei/

>>277
出荷本数が少ないうえに、手放さない層が購入するから
279名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 15:07:36 ID:Qhjq0CV/
セクシーなら数年前まで普通に買えたけどな
280名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 15:08:36 ID:Qhjq0CV/
2000円ぐらいでってことね
281名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 20:09:21 ID:9jMMDUiH
サラマンダーはタカラトミーの商標です、ってなんの意味あんの?
教えてエロいヒト!

1:サラマンダは一文字しか違っていないので、コナミはタカラトミーに使用料を支払った。
  今後もタカラトミーの許可無しでは商品化できない。
2:サラマンダは一文字違うので、コナミがタカラトミーに使用料を支払う必要はない。
  注意書きは買う人の混同防止のためのもの。
282名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 20:32:03 ID:oBqA93uh
GRADIUSerはAniの商標です、ってなんの意味あんの?
283名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 22:01:00 ID:0I5eeuPX



        携帯ゲー板のクソゲー(PSP版)ツインビーとかのスレ

          終わっちまったよーーーーーーーーーーー

        むさくるしいとこだがここに移民するか・・・


284名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 22:06:47 ID:FmRwq2AV
いいよ。
うざいから他のスレにはもう出るなよ?
285名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 22:18:54 ID:m8Gu0Ev7
グラディウスIIのデスの撃ってくるミサイルの幅が
広いときと狭いときがあるんだけど、なんで?
286名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 22:22:57 ID:0I5eeuPX



         そりゃおめえ、生理痛の時は女の心も狭くなるもんだべ



287名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 23:35:41 ID:avSoODRm
>>268
それマジ?PS3買おうかな・・でもHDDイラネ

>>274-276
ポーズ判定法はほかのスレでおかしいっていわれていたような・・・
288名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 00:20:41 ID:YCTXQ06D
>>287
> ポーズ判定法はほかのスレでおかしいっていわれていたような・・・

いやそんな方法使わなくても普通に気になるレベルだろ
289名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 00:26:54 ID:NNFYHn3O
俺は高速面まで1速で行くので、デスのミサイルにはよく撃ち抜かれます
290名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 00:48:04 ID:hbBdjijw
>>285
バリア付けてる時は狭くなる。とか言ってみる。
291名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 02:26:28 ID:3nQzMXGe
IIのクラブは右下もチャンチャンも全然安定しない。
右下パターンってクラブの右足を最初にくぐったとき左に動くのは最小限に抑えた方がいいのかな?
292名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 02:39:55 ID:72h9PjJt
スレ違いですまないが、大往生のPS2版も入力遅延ないですか?
293名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 03:46:43 ID:DsRLJ749
IIIも一応一周はできるくらいにはなったけど、遅延全く気にならなかったよ。
それとも高次周になれば気になるレベルになってくるんだろうか
294名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 04:06:43 ID:hshVK+I8
>>278
そこのサイトのコラ動画アフォ過ぎてワラタ
ttp://pluscool2.hp.infoseek.co.jp/cube_tetran.wmv
295名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 04:40:19 ID:uWNwcwrw
PS1のコントローラーでやるといいよ>III
296名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 05:12:23 ID:JCitUpSe
>>291
さっきここ見てクリアしたぞ。とにかく、慣れないと真ん中の脚に潰される。
http://www.youtube.com/watch?v=5EmkOoE3J5E
297名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 05:58:50 ID:BiVlQ027
>>294
テトランwwwwwwwwwwww
298名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 07:06:36 ID:YCTXQ06D
>>293
気になるか気にならないかってのは個人差っつーのもあるとは思う。
アーケード版とやり比べた上での話かどうか分からないけど。
299名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 08:04:16 ID:td8Fk8pL
誰かアメリカ版のグラディウスのコナミコマンドわかる人いない…?↑↑↓↓←→←→×○で不可能 スマンがわかる人詳細キボン
300名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 11:16:11 ID:IhhlF1dd
LRじゃね?
何のグラディウスか知らんが。
301名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 13:43:58 ID:7VGTHvj/
バルカンベンチャー
302名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 14:20:32 ID:BZQW971R
>>278
そのサイトの常連でAC版グラIIIでクリスタルまで到達できるのに
FC版グラIがクリアできないという人がいるようだが…えらい極端だな…
303名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 14:28:03 ID:kdWvN3qm
>>294
キューブスレ住人かな?
スレで見た気がする
304名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 15:36:14 ID:U2sxuZ+c



       PSP版の新スレ勃った

       短い間だったけどこれでお別れです


       としゆき様ふぉーえばー


305名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 16:50:24 ID:td8Fk8pL
>>30ポータブル。LRで出来た!トンクス
306名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 19:04:50 ID:eCCvNpd6
おい、愛エプでIIIのOP曲使われてたぜ!!
307名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 20:40:26 ID:U2sxuZ+c



       なぜとしゆき様が東大理IIIだってわかった?



308名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 21:42:53 ID:ZAaIQ7Ze
明らかにスレ違いですが。
コナミからサンダークロス発送メール来ました。
フラゲいますか?
309名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 21:59:24 ID:6i///+/4
>>294
選曲がいちいち最高すぎるw
310名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 22:41:40 ID:ipmEinvX
http://www.youtube.com/watch?v=1DO_hR_FyEA

fredfredburgerfntic (2 months ago)
That was unbelievable! Those tricks were out of this world!
And did anyone pay attention to those scores?
Someone was near 2 million points!
The world record is something in the 2 millions I believe. Rock on!

機械翻訳
それは信じ難いほどでした!それらのトリックは実に素晴らしかったです!
そして、誰かそれらの得点に注意を払いましたか?
誰かは、200万ポイントに近かったです!
世界記録は、私が信じている200万の何かです。揺れてください!

この人の中ではグラIIの世界記録は200万だそうです・・・
311名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 23:00:57 ID:aQA0Ycem
グラディウス外伝の動画をうpしてみた。
ヘタレだったらすまん。
http://b-board.rdy.jp/torrent/details.php?info_hash=9c6c72c2366e281fba5198ab0037b2fac456ffa3
312名無しさん@弾いっぱい:2007/02/07(水) 23:16:22 ID:YCTXQ06D
>>310
なんか厨なコメントが多すぎてワロタ
313名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 00:44:49 ID:kvkQU9i6
>310
ドル円が120ぐらいだから、日本だと2億4000万相当だなw
314281:2007/02/08(木) 03:16:12 ID:yEeaUKYy
割とマジ質問だったんすけどスルーすか……_| ̄|○
315名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 03:29:22 ID:v/SuegZZ
具体的に申しますと教えてエロいヒト!が良くありません。
316名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 03:38:16 ID:pJrATCsO
半角カナを使うのもあまり良くないと思います
「スルー」を「ヌルー」とか言わなかった点は評価できます
317名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 05:33:24 ID:tq30FmtS
というか知らん物を答えようが無い
318名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 14:48:04 ID:QmlX8qsR
ちょっと質問なんだけど
グラディウス3の最初に「ディスクライダモー」って言ってるように聞こえるんだけど
あれって何て言ってるの?
319名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 15:27:58 ID:439w6FQu
「Destroy Them All」
訳すと「全部破壊しやがれ」だな
320名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 15:28:12 ID:vBJult4T
この音痴っぷりは異常
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utcR4UBKy1KdY
321名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 15:52:21 ID:QmlX8qsR
>>319
サンクス
1年半のモヤモヤが全部晴れたぜ
322名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 17:06:18 ID:jNJ4MZN5
>>320
要塞面酷すぎ
323名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 17:51:07 ID:19I8ZhpE
>>311
乙tion。
やっぱ外伝はかっこいいなぁ。
324名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 18:10:03 ID:imyEwooj
ようつべにグラVAC版動画ってあんまりないよね?
ちょっとはあるけど、SFC版にエミュばっかりだし
325名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 18:14:57 ID:vs6KuRp1
後輩にグラ3,4貸してもらった
何回やっても、1分くらいでアボンする
これ、超むづかしいね
お手上げですわ
326名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 18:38:55 ID:i5ujZ4wo
>>325
うん。超むずかしいよ。
まず敵の配置を覚えなさい。
あとIIIの自機装備はエディットで
リップルレーザー
ノーマルミサイル
バーチカル
ノーマルオプション
フォースフィールド
Rオプション
でやるといい。これ以外は上級者専用。

IVはアドリブが結構利くはずなので、何回もプレイして慣れるしかない。
327名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 19:53:58 ID:9EbRYB23
Disc rider more!!
328名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 20:15:56 ID:jdbqjnHl
なんだよモー♪
329名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 21:47:02 ID:4ezJL4+/
チェケラッポー
330名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 21:49:23 ID:xVQnAcTY
古くからのシューター諸君、視力はどうかね

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/08/news017.html
331名無しさん@弾いっぱい:2007/02/08(木) 23:44:15 ID:1WCuWFQ4
ゲームも体にいい部分はあるのだな…俺もやるか…




九千円弱?
ありえない、何かの間違いではないのか
332名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 00:32:01 ID:v0edczt9
グラディウス外伝は沙羅曼蛇2のえいきょうをうけています
333名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 00:50:18 ID:UVfBC/QS
もうこれからは永遠に過去の作品について語るスレになってしまうでしょうな
新作は期待できん
334名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 01:49:40 ID:+P7qd+Ly
GB版ネメシスについて質問なんですが
隠しステージの入り口は2面と4面以外にあるのでしょうか?
335名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 04:05:36 ID:/8jieKLR
キモ面
336名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 06:19:45 ID:Z/G8eLhZ
>>330
FPSで効果あるからっていっても2Dシューティングで効果あるとは限らん。
激しいアクション含むゲームとか言ってもテトリスだってSHIRASEなんかは激しいしある意味アクションゲームだと思うんだが。
337名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 07:02:45 ID:8YA0VK+t
>>311
8周目ノーミス通し乙乙
高次周のソルってああやって凌ぐのね
ソルは2周目からパターンが違うから未だにクリアできん
338名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 10:07:50 ID:tMI0+qkw
2周目以降で慣れたからむしろ1周目ソルで事故る俺がいる
339名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 10:48:02 ID:hjq/nbgr
46本目のソルがわからん
340名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 19:15:30 ID:5YGJf1tc
>>339
いつのネタだよw

確かバグで出ないはず
341名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 20:56:18 ID:xyUeiuXs
>340
バグと言うか、ソルの座標が重なってるって話じゃなかったっけ?
342名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 21:19:33 ID:hLu0YGm9
スレ違いだぞw
343名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 21:51:44 ID:1szCWZk1
ソル違いワラタ
344名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 05:23:33 ID:2PjyrRn5
>>311を見て思い出したが、
グラIVの通しのクリア動画は見たことがないな。
家庭用のグラVでさえあるのに…
345名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 10:48:01 ID:pHjyxzs1
>>324
ニコニコにあったぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/am137225
346名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 11:00:21 ID:NccWRP50
ステージクリア後に死ぬバグ吹いたw
347名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 11:19:19 ID:t2b6WBo3
エロ蜂先生のか
348名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 20:40:47 ID:Lb+fY2yd
ファミコン版のグラIをプレイした。
2面のビッグコア倒したら何故かワープして4面に行けた。瞬殺がワープ条件?
ファミコン版の4面ってなかなか行けないので凄く久しぶりだった。
そして傘小僧とご対面か・・・っと思ったら火山が噴火して死んだorz
嗚呼そうか・・・ファミコン版は傘小僧出て来ない事を忘れてたwww
349名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 20:44:06 ID:BvWQln98
>>348
やりとおしてくれよ
君は一人じゃないんだ
ttp://p.pita.st/?ifiiflqq
350名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 22:29:07 ID:YTHEe5g+
>>348
コアが青くなってから2秒以内に撃破するのが条件
フルオート連射の裏技を使わないと無理かもね・・
351名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 23:28:21 ID:t2b6WBo3
>>350
オートなんかイラネ
座標さえ合っていれば手連でも十分
352名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 23:54:12 ID:pcjwPKmu
サラマンダ鉛筆が3本出てきた。電波新聞社の通販のカンペンケースセットやつね。
確か下敷も2種類持ってたな。
353348:2007/02/11(日) 00:29:19 ID:NNjskMCa
>>350
d
それよりフルオート裏技なんてあったのかー
たまにボタン押しっぱなしでも連射されるからバグったのかと思ってたw
オート掛かると5面の肉団子始末がかなり楽ですな。
354名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 02:03:39 ID:JPwmOoZx
>>345
その文字消えないのかなぁ・・・
355名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 02:28:44 ID:aH04uNye
>>354
コメントを表示しないにチェック
356名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 02:46:55 ID:VbhZ6IWV
>>352
うpうp
357名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 07:32:47 ID:wKoHuZL/
>>354
ニコニコビデオはyoutubeやAmebaVisionの動画を使いまわしてるだけだから
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=137225
これで見られる
358名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 11:42:26 ID:PfuSr4bl
グラディウス1
機種PS
画面モード アーケード

2-2ボス直前の雑魚が沸いて出るところの切り抜け方を教えてください。
359名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 12:24:01 ID:Sj4f7I01
えぇっ・・・
360名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 13:19:01 ID:6uO+QRaA
PSグラディウス外伝、2人プレイ対応って聞いたんだけど、
グラポの外伝は一定の場所まで戻されるけど、PSのはその場復活仕様になるの?
361名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 13:49:24 ID:NW+s8+kD
ニコニコ動画最初は面白かったけど、最近痛く感じてきた
362名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 14:56:07 ID:YvaSs3wn
>>360
そう。死んだときその場復活で、
ミスした機体から何個かカプセルが出る。
363名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 15:06:54 ID:m/lD587G
>>356
ttp://www.uploda.org/uporg689432.jpg.html
p sala
下敷はどっかいって見つからないけど、カンペンはそのうちに。
364名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 16:10:14 ID:xfFGPLqW
>>350
その裏技初めて知った。
てか裏技ありきじゃ、有野課長絶対無理じゃんね
365名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 16:25:02 ID:ml67BpQX
つーか3面なんか飛ばしたら点がもったいないから
意図的に2ボスは秒殺しないように気をつけるべきだ
366名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 16:58:42 ID:bYc121NM
>>363
ロードブリティッシュかわえぇー
367名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 17:22:46 ID:ngDcfj+o
>>360
一人プレイ時は死ぬと
一定場所戻り復活だよ

>>362
うそつけ
368名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 17:58:01 ID:XLSzkN9w
>>358
敵撃つと「撃ち返し弾」になるから撃たずに全部避けるか
敵を引き付けて一気に撃ち、弾を一通り避けてはまた撃つを繰り返す。
369名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 18:21:30 ID:g20gBSBV
FC版1の触手ステージってレーザーの方がいいのかしら
業務用はダブル様様だけど
370名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 18:22:34 ID:YvaSs3wn
>>367
2人プレイ時は、って注を付けとけば良かったな
うそつき呼ばわりは心外だ
371名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 18:30:28 ID:ngDcfj+o
そいつはすまなかった
372名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 18:56:27 ID:8IrBlym9
>>369
俺はダブル使ってミサイルを同時に当てた
オプションを埋めこんでミサイルを当てたほうが効率がいい
373名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 19:26:46 ID:HuBpYHya
>>371
文脈読めば分かるだろうに…('・c_・` )
374358:2007/02/11(日) 23:36:52 ID:VoMe11hI
>>368
>敵を引き付けて一気に撃ち、弾を一通り避けてはまた撃つを繰り返す

これやったら2-2クリア出来た。
ありがとう。
375名無しさん@弾いっぱい:2007/02/11(日) 23:50:54 ID:ml67BpQX
>>374
ちなみに3周目は撃ち返し率が100%となっております
376名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 19:15:41 ID:kJi+6kwu
ザブ避けパターンは昔必死に覚えたなぁ。
すっかり忘れちゃったけど。
377名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 19:28:44 ID:w7gKeq0r
グラディウスアーケードサウンドトラック
って買いですか?
アマゾンのレビュー見る限りかなりよさそうなんだけど・・・
あと レビューに書かれてる秘密ってわかる方います?
378名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 20:40:50 ID:BH0R5wPu
PS/SS i-revo iアプリ サラポと
こんだけグラ2に触れる機会があるんだから
そろそろヴェノム博士のコスプレが出ても良い頃
ハゲて長身じゃなきゃむずかしいが
379名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 21:59:04 ID:+P7xqMcE
PS2版グラVベリーイージー未クリアの俺がきて帰ります
380名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 22:21:33 ID:1JXBjqK+
>>377
グラディウスシリーズを遊んだ事が無い人
YMO、高中正義、T-スクエア、カシオペアなどに興味が無い人
CDを金出して買うのが馬鹿らしい人
には薦められない。
381名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 22:39:01 ID:w7gKeq0r
>>380
いやいや グラディウスは初代からVまでアーケードでやりまくりましたよ
PSでグラディウスデラックスパックが発売決定と聞いた瞬間その場で予約までしましたw
サントラとかは買った事ないんですが どうなのかな と思った次第です
382名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 22:45:32 ID:YZj01sf6
>>381
1トラック2ループ程度の収録だったり、
ごく一部の曲においては1ループが終わらないうちに
フェードアウトが始まったりするけれど、全体的に良い出来だよ。
あと気になる点としては、グラIIのPCM音源パート(コーラス、オケヒ)の音量が小さめ。
383名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 22:51:19 ID:0qiGd5T4
>>380
高中はいいよなぁ〜
384名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 23:03:29 ID:w7gKeq0r
>>382
レスありがとうございます
買ってみます

沙羅曼陀の4面のボスで絶対死ぬ
誰か助けて
385名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 23:20:25 ID:BH0R5wPu
>>384

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170768451/3
4TH BOSS HATCH DESTROYED FLAG…4面のボスを倒したフラグを立てる(沙羅曼蛇のみ)
386名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 23:26:48 ID:w7gKeq0r
>>385
先に書かなかったのが悪いんだが
PSでやってるんですわ
387名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 23:27:49 ID:ZLW5nnnE
4面ボス
下のハッチを速攻破壊ではなかったかな。
15年前の記憶なんで定かではないが。
388名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 23:40:49 ID:BH0R5wPu
ttp://d.hatena.ne.jp/seiba_86/20070204
>しかし、素直にPS3でデラックスパックが対応してくれたのはファンとして嬉しいです。
べっ別にPS3なんか要らないんだからねっ!
389名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 00:13:07 ID:MQA1T+7H
>>386
コアの遮蔽版やハッチを破壊すると、パターンがずれて死ぬかも。
あと、真ん中のコアが球を撃ってきたら諦めよう。
http://www.imgup.org/iup331918.jpg
390281:2007/02/13(火) 00:25:38 ID:41wzm5id
>>315-316
んがんぐ。

>>317
亀レススンマソ。見る人が診ればわかるって類いのものじゃなかったんすね。
391名無しさん@弾いっぱい
>>384
右下が安全地帯なのだ