虫姫さまふたりの背景の書き込み数は異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
なんじゃありゃ
1面の岩とかアニメーションパターン何パターンあるんだ

あと海獣恐獣甲獣(一番凝ってるのは悔獣か)それぞれも
出て即殺するような雑魚の動きも凝ってる

いくらなんでもアレは異常
あれでSTG界が救えないんなら何すりゃいいんだ


あと虫姫ひとりとガル2も凝りすぎだと思う
2名無しさん@弾いっぱい:2006/11/04(土) 17:51:44 ID:G/8/bIke
2getズサー
3名無しさん@弾いっぱい:2006/11/04(土) 17:56:18 ID:lXQtSDIN
4名無しさん@弾いっぱい:2006/11/04(土) 18:11:56 ID:+h4zZsZg
まあ同意だが…

こういうことはCAVEスレにでも書け、な?
もうこんなことするなよ
5名無しさん@弾いっぱい:2006/11/04(土) 19:48:27 ID:m7Zay1r4
>>1
>あれでSTG界が救えないんなら何すりゃいいんだ

いやもう無理だから。
CAVEだけじゃ無理だから。
6名無しさん@弾いっぱい:2006/11/04(土) 21:43:41 ID:+8Oq+rf8
単発の質問についてはスレ立てを行わず、質問スレや関連する雑談スレッドなどを有効活用してください
7名無しさん@弾いっぱい:2006/11/04(土) 21:55:27 ID:71f2OtC5
とりあえず、ファン層の質が悪い、までは読み取った
8名無しさん@弾いっぱい:2006/11/04(土) 23:43:24 ID:VW4Tzo/R
>>1
クラスで一人がたとえテストで100点取っても周りが0点だらけならば
クラスの平均点は下がるんですよ・・・兄さん・・・
9名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 00:07:15 ID:2dpZOvmV
>>8
一人が1000点取ったらそこそこ行くんじゃないか?
10名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 00:19:41 ID:2dpZOvmV
ああふたり面白いよふたり

CAVEまんせー
11名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 01:42:56 ID:uQJc9pLU
>>9
それでさえ、残り29人が0点なら
平均は33点になる。これじゃ無理だろ
12名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 03:03:44 ID:OHxKpp0u
ぶっちゃけ、格ゲーもシューティングもRPGも音ゲーも
ネ タ が 尽 き た … 。

FF7はティファ、SO3はソフィア、DQ8はゼシカのために買った。
聖剣4はエロ乳のために買う。
もうエロ要素しか頼りにならん。
13名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 03:29:35 ID:o559TBxR
ふたり面白い
ゲーム脳になるよ

オリジナルしかやってないが本当に面白い
14名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 05:17:58 ID:1z8GCACk
>12
まあ、そういうことだよな
スポーツの基本ルールが昔から変わらないように特に変化もなく、細々と続いていくのかね

卓球みたいなもんかな、
ときどきやると面白いみたいな
15名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 05:40:00 ID:b1dKQjrL
ゲーム業界の帝王、任天堂の今後の動きを見守るしか
16名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 06:43:08 ID:pdVsskgS
後半面の背景綺麗だよね。弾幕にしとくのがもったいない。
ぶっちゃけ弾いらない。
17名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 07:35:50 ID:YR46+PrH
CAVEの報われなさっぷりも異常
18名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 08:58:21 ID:q9GW7OK/
この解像度のドット絵に拘るメーカーはCAVEしか残っていないのか
19名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 15:03:46 ID:pZxsFg8D
単発の質問についてはスレ立てを行わず、質問スレや関連する雑談スレッドなどを有効活用してください
20名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 17:00:34 ID:yqDYb1wT
>>18
プリレンダは2Dではあるがドット絵じゃあない
21名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 17:09:35 ID:YR46+PrH
プリレンダでもあれは凄い
22名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 18:25:36 ID:0DDzw85l
足をぴょこぴょこ動かすカブたんとか3面でトコトコ歩いてる黄色いダニ?の雑魚とかカワイイ(*´Д`)
23名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 22:59:12 ID:ZkDo8r5V
ケイブって意地張ってNAOMI使わないのがすごいよな。
NAOMI使った方がはるかにキレイな背景やアニメーションが作れるのにあくまでドットにこだわる男らしさっていうか。
「NAOMIに頼らなくてもハイクォリティな画面を作ってみせる!」みたいな。
24名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 23:16:26 ID:lI+i8f5/
NAOMIって綺麗か?
25名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 23:16:28 ID:YfEK9oIF
おまえはNAOMIを過大評価しすぎだ
26名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 23:24:12 ID:jOpNLt9G
NAOMIは入力遅延っていう致命的な欠陥があるしなあ。
27名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 01:01:58 ID:QCu3CHEU
ふたりの4・5面曲の脳内リフレン度は異常
28名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 01:09:38 ID:i6CgIA2x
プリレンダだと手抜きに見えてしまう…
29名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 01:21:22 ID:uJJUOaMA
>>26
また遅延厨か!
30名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 01:39:41 ID:hoy8LLks
そんな、声まで変わって
31名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 02:31:25 ID:AHx6wLMH
斑鳩の綺麗さも異常だけどな
32名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 03:01:09 ID:QCu3CHEU
いや実際遅延は酷いでしょ
斑鳩はほとんど感じないけど


でも斑鳩の背景って結構ヘタポリだよ
33名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 06:44:09 ID:jH17NgbM
斑鳩は敵と弾の白黒がきれいだからな。
あれはあれでけっこう見栄えすると思う。
34名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 13:21:49 ID:1DqAtH7d
>>32
あれで遅延を感じないってのは、多分恐竜並みの知覚神経してるんだよ。

別に、プレイヤーサイドとして遅延が許せないって言ってるわけじゃないのにねえ。
斑鳩も式2もエグゼリカも美味しくいただいたし。
メーカー側としては気にするんだろうなあ。多分。

NAOMIじゃないけど、よしくんの遅延はあり得なかったが。

個人的には、ポリゴン系だと斑鳩の演出は最高峰だと思う。
っていうか、他がヘタレすぎるだけ?
エグゼリカのグラフィックなんてほとんど同人レb・・・ゲホッ、ゲホゲホッ
35名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 13:47:21 ID:oFk0dHgY
そうか?エグゼリカも良く見ると高級感があるぜ?
36名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 14:19:16 ID:rlYcc+z6
ふた虫をプレイ後に大往生をプレイしたら、自機の応答速度に驚いた。
もしかして、ふた虫も遅延してたのかな。
37名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 19:22:44 ID:TKWWuyZQ
虫姫基盤は全部遅延しているように見える。
つーかしてるだろ。
38名無しさん@弾いっぱい:2006/11/07(火) 21:37:21 ID:ZBfsXloQ
俺遅延とかまったく感じないんだよね
むしろ幸せなんだろうか
39名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 05:03:39 ID:ec2Gi398
ブラストシティヲタだから早く31khz化してほしい
アストロに入るとこが多すぎ
40名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 05:10:42 ID:L7VapLgD
黒い走査線が見えなきゃヤダヤダ
インターレスになってちらつくのもヤダヤダ
41名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 09:20:13 ID:RGGKTRPD
>>34
翼神に遅延なんてあったっけ?
フレーム落ちはあったが。
42名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 10:47:23 ID:np3L1WYL
ケイブの基盤ってPS2より高性能
(だから移植は結構難しい)と聞いて少し驚いたんだが・・・
やっぱあの弾幕量を出すのにすごい量のVRAMとか積んでるのかな
43名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 10:55:12 ID:VeGqlzek
そりゃ高性能だろうよ
44名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 12:55:16 ID:woAq67IJ
>>41
恐ろしいほどの遅延があった。思わずブチ切れるくらいに。
ただ、基板の構成によって差があったみたいだけど。

>>42
弾幕の量にVRAMは関係ないぞ。
45名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 13:31:11 ID:RCkupPwK
>>弾幕の量にVRAMは関係ないぞ。
いや関係あるだろ。
弾ひとつ増えるとそれだけメモリを喰う。
画像の転送量も増える。
ひとつひとつはたいしたことなくても
ケイブの弾幕並みになると
8MBとか16MBでは到底無理なんじゃないの?
もちろんメモリだけじゃなく
整数演算とかも優れているんだろうが・・・
アセンブラとかの高級言語でメモリを喰わない
弾幕のコーディングがあるんならスマン
46名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 14:23:20 ID:woAq67IJ
>>45
おいおい、知ったかも知ったかだな。
あまりのツッコミどころの多さに、何書いていいのか分からなくなってきたぞ。

>弾ひとつ増えるとそれだけメモリを喰う
これはRAMとしてのメモリ。VRAMとは別。
PCだとRAM内VRAMを配置することもあるが、まさか専用基板で
そんなアホな設計をしてるわけもないだろうし、
その場合でも仮想的にRAMとVRAMの領域は完全に分けられてる。

>画像の転送量
転送量とか、なんのこっちゃ。VRAM全く関係ないし。

>整数演算とかも優れているんだろうが・・・
これはCPUの担当。グラフィックス処理はGPUがやるから、CPU演算速度はあまり影響しない。

>アセンブラとかの高級言語で
アセンブラは低級言語。あんたプログラミングは素人だろ。

VRAMは普通、DirectXで言う2枚のサーフェス(プライマリサーフェスとバックバッファ)と
ロードした画像の保持領域として使われるため、使用容量は固定。
だから、VRAMが問題になるのは、アニメーションパターンが多い場合など。
まあ、中間画像を動的に作成する場合もVRAM使うが、それは弾幕とは関係ない。
(ブラーを動的に生成する程度か?)

いくらなんでも酷すぎる。
47名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 16:01:52 ID:CnZvqgzR
>>46
あんたの言ってることが正しい
48名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 16:04:21 ID:CnZvqgzR
結局ケイブの基盤ってPS2やNAOMIに較べて何が優れているの?
確かに弾幕はキレイなんだが
素人目にはポリゴンが使えなくて解像度の低いレトロチックな基盤に見えるんだが・・・
49名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 20:18:36 ID:VeGqlzek
そんなにポリゴンがいいか?

1996〜1997年代の人間ですか?
50名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 20:25:29 ID:L7VapLgD
>>48
個人の主観の話になってしまうけど、
解像度の高い3Dより、解像度低めの2Dのほうが当たり判定を把握しやすくて好き。
3Dはどうも無機質過ぎる気がする。2Dには何か、手作りの暖かさがあると思うんだ。
FF12のリアルタイムポリゴンの美しさと、FF6のドット絵の美しさのように、
互いに質の違う良さがあるもんだよ。
51名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 20:28:58 ID:7J7FYzay
>>46
かっこいいなお前。


>>48
メタスラって知ってる?
52名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 20:49:26 ID:aQD9Vwdp
俺もポリゲーよりはドット絵のほうが好きだな
53名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 20:56:22 ID:r3C9C86c
いやドット絵はもちろん好きなんだが
基盤の性能を知りたいんだ
単純にCPUがNAOMIやPS2よりスゴい
ということでFA?
54名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 21:04:49 ID:c7U6Nv/4
コスト面って可能性は?
NAOMIも結構安いみたいだけどそれ以上に生産コストが安くて利率を上げられるとか。
55名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 22:02:42 ID:r3C9C86c
うーん、基本的にPS2はNAOMIより高性能なんだよね。
で、虫姫以降の作品はPS2への移植が難しい、と聞いたので。
だからケイブの今使っている基盤はPS2よりはなんらかの点で高性能、ということになる。
ではどこが優れているのか?というのが謎なワケで。
56名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 23:43:40 ID:a43HlD1N
詳しい単語は知らないから物凄い幼稚な言葉を使って説明すると
PS2は3Dに強くて虫基板(盤じゃないぞ)は2Dに強いってわけなんだろ
たぶん虫基板でポリゴン出来ないんじゃないかな
57名無しさん@弾いっぱい:2006/11/09(木) 06:01:35 ID:uzhhuwLD
>基本的にPS2はNAOMIより高性能

各部位によって性能差はある。
PS2にしろNAOMIにしろ虫姫基板にしろ優れてる部分はそれぞれ違う。
なんで画一的にしか見られないのか。

>ではどこが優れているのか?というのが謎なワケで。

テクスチャ置く容量がPS2じゃ圧倒的に足りない。
(虫姫基板の詳細は知らんが)マスクROMから直接読めるアケ基板と
ディスクメディア->メインメモリ->VRAMに随時転送しないといけないコンシューマ機の差。
#ちなみにNAOMI2だかのディスクメディアで配布されてるアケ基板は、
#一度全データをRAMにロードしてから其処に読みに行くんだとか。豪快だね。

まとめると、その程度の知識しか無いなら語ろうとしない方が妥当じゃね?
58名無しさん@弾いっぱい:2006/11/09(木) 08:39:54 ID:x362Hm2x
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) レスサンクスだが   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
59単純志向:2006/11/10(金) 23:40:52 ID:AcX2HrZQ
そうするとNINTENDO64に、とかのが移植しやすいってことですか?
60名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 02:19:11 ID:wF0I1Zzk
多分絶対違うだろうけど俺にはそれを言うための根拠が思いつかない
61名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 10:23:20 ID:iqMplk+9
PS3やXBOX360なら移植できるの?
62名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 16:33:22 ID:T04LdVmF
シューティングはPS3クオリティではないらしいから無理
63名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 21:29:12 ID:y4FGmpsk
まさかゼクセクスみたいに15年後に家庭用に移植とかじゃねぇだろうな
64名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 01:06:13 ID:9w21H+Gc
NINTENDO64はROM容量が64MBしかないから論外。
CPUも90MHzくらい。

PS3なら、スペック的には移植不可能なゲームは無いだろうな。
単純に浮動小数点演算だけ見たら、そこらのスパコンより性能が上だし。
6557:2006/11/12(日) 03:49:12 ID:3EsNzhdG
>>59
不毛な質問だねぇ
>>61
余裕。360はUMAの512MBだし、PS3はVRAM256MBの時点でも問題無いが
メインメモリにもテクスチャ置けるし(むしろVRAMに置くより速かったりする)。
HDDにキャッシュが超強力なので、2Dシューに最も向いてるコンシューマ機はPS3。
CPUの処理速度なんぞ、DCやらPS2レベルでも既に2Dシューやるのにはオーバースペックだ。

要するに懸念事項は技術的な問題ではなく「ペイするかどうか」で、360は論外だしPS3も今後の課題。
>>62みたいな無茶苦茶なデマが本当に好きだよね2chは
66名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 10:59:03 ID:ziHsvB3f
67アリカの奇妙な移植 〜絆地獄潮流〜:2006/11/12(日) 16:44:25 ID:Sx7N/uDS
IKD「Wiiはどうなのだ?」
三原「え?」
IKD「Wiiに虫ふたは移植できるのか?」

ゴゴゴゴ・・・

岩田「ミ・・・ミハライ・・・チロウ〜〜〜」
三原「なに〜〜〜〜!?
しゃ、しゃべった・・・!
お・・・おれの名を!
ブログでは 任天堂叩きは
避けてるハズなのに!」
68名無しさん@弾いっぱい:2006/11/13(月) 03:29:58 ID:K7pWaWNm
>>66
知らないんじゃね?
69FLOPS:2006/11/13(月) 08:47:21 ID:jmhfzg2R
FLOPSは、Floating point number Operations Per Secondの略で、コンピュータの性能指標の一つ。
1秒間に浮動小数点数演算が何回できるかを表す。

ドリームキャスト(NAOMI): 1.4GFLOPS
Xbox: 1.5GFLOPS
プレイステーション2: 6.2GFLOPS
プレイステーションポータブル: 2.6GFLOPS
ゲームキューブ: 10.5GFLOPS
Xbox 360: 1TFLOPS (予定・システム全体)
プレイステーション3: 2TFLOPS (予定・システム全体)
70NEOGEO(MVS):2006/11/13(月) 08:55:09 ID:jmhfzg2R
CPU メイン:16bit/68000 (12MHz) サウンド用:8bit/Z80 (4MHz)
メモリ RAM:【68000】64Kバイト、【Z80】2Kバイト、【VRAM】68Kバイト
サウンド Yamaha YM2610(周波数固定ADPCM6音 周波数可変ADPCM1音 FM4音 PSG3音 ノイズ1音)
表示発色数 65,536色(同時発色4,096色)
スプライト表示数 380
71NAOMI:2006/11/13(月) 08:56:23 ID:jmhfzg2R
CPU : SH-4 (200MHz/360MIPS)
浮動小数点演算能力 : 1.4GFLOPS
HIKARU:SH-4 x 2
RAM : 32MB(ドリームキャストは16MB)
HIKARU:64MB
VRAM :16MB(ドリームキャストは8MB)
NAOMI2:32MB + モデルデータ 32MB
HIKARU:28MB
グラフィックスエンジン : Power VR2
ポリゴン描画能力 : 300万〜500万/秒
NAOMI2:1,000万/秒
同時表示色数 : 1677万色同時表示 (24bit)
サウンドRAM : 8MB(ドリームキャストは2MB)
サウンドエンジン : YAMAHA スーパー・インテリジェント・サウンド・プロセッサ(32bit RISC

CPU内蔵)
サウンド機能 : ADPCM 64ch
72PlayStation 2:2006/11/13(月) 08:57:52 ID:jmhfzg2R
CPU
128 bit Emotion Engine
MIPSベース
クロック周波数: 294.912MHz
メインメモリ: 32MB Direct Rambus DRAM
メモリ帯域幅: 3.2GB/秒
浮動小数点演算能力: 6.2GFLOPS
3DCG ポリゴン演算能力: 6600万ポリゴン/秒
GPUクロック周波数: 147.456MHz
VRAM: 4MB DRAM混載
DRAMバス・バンド幅: 48GB/秒
DRAMバス幅: 2560 bit
ポリゴン描画性能 : 500万〜1000万ポリゴン/秒
瞬間最大描画性能: 7500万ポリゴン/秒
DRDRAM TC59RM716GBサウンド
SPU2+CPU (PCM音源)
同時発音数: 48
SPU2用RAM: 2MB
サンプリング周波数: 44.1 KHz or 48 KHz可変
73Xbox 360:2006/11/13(月) 09:04:38 ID:jmhfzg2R
CPU
IBM PowerPCカスタム 3.2GHz(コードネーム「PX」)
対称型3コア
各コアごと2ハードウェアスレッド(合計6スレッド)
各コアごとにVMX-128 ベクトルユニット(合計3つ)
ハードウェアスレッドごと128個のVMX-128レジスタ
L1キャッシュは各コアに64kB、L2キャッシュは1MBで各コアで共有
GPU
ATIカスタムグラフィックプロセッサ 500MHz(RADEON R500ベース)
10MB 混載DRAM(毎秒256GBのバンド幅、2GHzバス)
シェーダーパイプラインへの動的割り当て可能な並列48基の浮動小数点演算器
統合型シェーダーアーキテクチャ
毎秒5億トライアングルのポリゴン描画能力
MSAA(マルチサンプルアンチエイリアシング)4X使用時に毎秒16Gサンプルのピクセルフィルレート
毎秒480億回のシェーダー演算
メモリ
512MB GDDR3 RAM 700MHz DDR(CPU,GPU共用)
メモリ帯域幅
メモリインターフェースバス: 22.4GB/秒
EDRAM: 256GB/秒
フロントサイドバス: 21.6GB/秒
システム全体の浮動小数点演算性能
1TFLOPS
74PLAYSTATION3:2006/11/13(月) 09:06:27 ID:jmhfzg2R
CPU
Cell Broadband Engine(PowerPC-base Core(PPE)) 3.2GHz
1 VMX vector unit per core
512KB L2 cache
7 x SPE @3.2GHz
7 x 128b 128 SIMD GPRs
7 x 256KB SRAM for SPE
浮動小数点演算性能 : 218 GFLOPS

GPU
GPUクロック周波数: 550MHz
ユニット数:24PS 8VS 8ROP
浮動小数点演算性能 : 1.8 TFLOPS
Full HD (最大1080p) x 2 チャンネル
Multi-way programmable parallel floating point shader pipelines

メモリ
Main RAM: 256MB XDR DRAM @3.2GHz
VRAM: 256MB GDDR3(128bit) @700MHz
75Wii:2006/11/13(月) 09:11:06 ID:jmhfzg2R
・プロセッサ
CPU:Broadway
アーキテクチャ:PowerPC 750CLベース
プロセス技術:90nm SOI CMOSプロセス
共同設計:IBM
・システムLSI:Hollywood
GPU機能実装
混載DRAM容量:3MB eDRAM
プロセス技術:90nm DRAM混載CMOSプロセス
共同設計:ATIテクノロジーズ
製造:NECエレクトロニクス
画面表示機能
標準出力解像度:480i、480p
ワイド画面:対応
・内蔵メインメモリ
アーキテクチャ:1T-SRAM
容量:24MB
MoSys社製。1T-SRAMとは、擬似SRAMの一種。1T-SRAMはニンテンドーゲームキューブにも搭載されている。
・外部メインメモリ
アーキテクチャ:GDDR3
容量:64MB
・内蔵フラッシュメモリ
容量:512MB
ゲームのセーブデータやバーチャルコンソール用ソフトを保存するための記憶領域。
SDメモリーカードで容量を拡張できる。
内蔵フラッシュメモリのアプリケーション (ダウンロードゲームやインターネットブラウザなど) を高速起動できる。
76名無しさん@弾いっぱい:2006/11/13(月) 14:31:27 ID:/dN6MrZC
ゲハでやれ
77名無しさん@弾いっぱい:2006/11/13(月) 22:52:49 ID:UxNThQoY
わかんないんです><
78名無しさん@弾いっぱい:2006/11/14(火) 01:38:33 ID:3LLuqoz+
つまり「xxxx万ポリゴン/秒」みたいな公表値ほどアテにならんものは無いってことだろう。
79名無しさん@弾いっぱい:2006/11/14(火) 03:30:43 ID:6IwM7c9b
>>65
>>62の発言は

アリカ:「ケツイをPS3のロンチにしたいので、開発機を提供してください」
SCEI :「アリカさんにはもっとPS3クオリティの物をやって欲しい」

というケツイ移植をはねつけられた話を揶揄して言ったもの
別にデマとかSTGをバカにした発言では無いから気にするな
80名無しさん@弾いっぱい:2006/11/14(火) 22:51:05 ID:/OzFX6Cz
それにしてもクソニーには腹が立つな
81名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 00:25:43 ID:GNafPL+k
>>65は三原の話知ってて言ってんじゃねーのか
三原の発言を普通に信じてるの?
82名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 00:39:33 ID:5KEBsDzy
遠回しに2DSTGを馬鹿にしてるとしか
83名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 01:09:02 ID:9/EpTYI4
そういう風には見えないけど。

まぁ流石にロンチでケツイは難しいのは仕方が無い。
それにしてももう少し言葉を選ぶべきだったとは思うが。
84名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 03:08:35 ID:WtB8Sg0/
>>62は普通にネタフリだろw
85ロンチって何じゃらホイ:2006/11/16(木) 16:11:59 ID:pToCyApK
『・ローンチタイトル
コンシューマーハードの立ち上げ時(launch,ローンチ)に同時に出されるタイトルのこと。
分かりやすく言えば、新しいゲーム機の発売と同時に発売されるゲームソフトのこと。
ハードの性能を見極めやすいため、ローンチタイトルには必ずレースゲームがある
という暗黙の認識がある。』

フーム。知らんかった。
86名無しさん@弾いっぱい:2006/11/17(金) 02:09:39 ID:CMUICIWD
外見重視の家ゲーにはもう飽き飽き
87名無しさん@弾いっぱい:2006/11/17(金) 02:50:56 ID:nbNmyN4W
>>85
なるほど。だから発売時にはレースゲーをよく見るのか
88名無しさん@弾いっぱい:2006/11/17(金) 10:33:23 ID:7zjxC+ay
ケツイの次回作を
疾風魔法やギャロップみたいなレースシューティングにすればいいんだよ!
89名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 18:15:00 ID:8nU828II
IBMてすごいな。
90名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 03:28:46 ID:rpjZcnMT
これだけみるとX箱360が欲しくなるな。
シューティングの移植先になれば思い切って買えるんだが
91名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 15:31:42 ID:vt0nJI+i
ピンク、エスガルU、ふたり
これらはps2での移植はまず無理か。
ps3買おうかなやっぱ・・・
あと、ぐわんげやエスプレイドとかコシュマーに移植されてないのは
二作セットのソフトとしてps3とかに出して欲しいな。
9257:2006/11/28(火) 19:47:35 ID:Lcjuljx6
>>65の俺の書き込みを読み返したらGK乙とか言われそうなのでバランス取る為に

>>91
少なくとも今はPS3買うのはやめとけ。
世間で言われてるほどハードの洗練度は低く無いが、圧倒的にソフトの洗練度が悪い。
売れるかどうかもまだ見えていない。今後売れないとなったら、一連の移植もされないぞ。
そうなったら、この板的には5万だか6万するガラクタだよ。

だからといってXBOX360を、移植を期待して買うのはお勧めしないけどな。
日本で売れなさすぎて、日本でしか売れそうにない2Dシューティング移植はほぼ絶望的だ。
ただgeometry warsは(2Dシューオタには邪道に見えるかもしれんが)半端でなく面白いので、
これだけの為に買う価値はある。

Wiiはメモリがなぁ。まぁケツイ程度なら余裕でいけるのは間違いないけど、
虫ふた辺りになると辛いかも。推測なので余裕かもしれん。
まぁ普通のゲームも遊ぶゲーマーなら買って損は無いと思うけど、程度か。

バランス取れたかな?
93名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 19:53:55 ID:lwrPMVit
XBox360は開発費は一番安いんだよね・・・確か・・・
9457:2006/11/28(火) 20:10:32 ID:Lcjuljx6
>>93
この板の性質上、"移植"という話に限定するとどのハードも似たようなもの

そもそも"開発費"なんて、ハード差で一括りにしちゃって良いほど偏ってないよ。
パズルゲーはRPGより安く作れる、ってのとは次元が違うんだから

下らないゴシップ記事に惑わされすぎ。一般ユーザーは素直にゲームで遊んでなさい
95名無しさん@弾いっぱい:2006/11/28(火) 20:32:33 ID:RjrHSgHq
ゲハでやってろ
96名無しさん@弾いっぱい:2006/11/29(水) 09:00:05 ID:BKo39Dqe
ふたりを移植するならいっそPCにしてくれとも思う
97名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 11:12:19 ID:B3p96rII
だ ー か ー ら ー
別にここで
『虫ふたをスーパーカセットビジョンに完全移植しないと
ネガティブキャンペーンやッて署名集めてメーカーに訴訟起こすぞ
絶対やるぞウソじゃないぞホントだぞ』
とか思って発言してるワケじゃあないンだよッ

素直に家でゲームしたいから
どのハードが移植の可能性が比較的高いか適当に話してンだろうガーーーー
『どんぐりの背比べです、以上』
じゃあ話が終わっちまうじゃあねえかあああああああ

あと専門職でない素人でも大体推測つくことくらいあるワッ
98名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 19:58:50 ID:PgIoS8h3
移植は邪道だから
違いの判る君たちは普通にゲーセンでやりゃいいよ
まぁまぁまぁ
99名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 00:40:24 ID:FtJ7oXrg
ゲーセン物はゲーセンでやってこそ
家でやってもつまらん
100名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 00:48:35 ID:6s0MESVL
>97
萌えた
101名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 02:38:51 ID:fq/c1wY8
ケツイだか大往生だかが、PS3に門前払い食ったと聞いたが。
102名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 18:21:17 ID:LTFWwTGM
ゲーセンに「あれば」ゲーセンでやってるよ。
103名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 03:28:31 ID:RQZ+d3D8
>>99
そうか?
104名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 13:00:22 ID:Sd2tdOQa
俺もそう思うよ
緊張感がなくなる
105名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 23:44:06 ID:OtxJ31dz
家だとなんか調子が出ない。
モニタの大きさと距離が違うせいで視点感覚がズレたり、
パッドだと操作感覚がどうも違ったり。

家でやったあとでアケ行くと、同じゲームでも凄く楽に感じる。
106名無しさん@弾いっぱい:2006/12/03(日) 01:14:48 ID:1E0K23ti
エミュで練習してゲーセンでやるこれ最強
107名無しさん@弾いっぱい:2006/12/03(日) 01:50:56 ID:EA5sFs+L
エミュだと家庭用よりはアケに近い感じがする
モニタが目の前だからかな
108名無しさん@弾いっぱい:2006/12/09(土) 18:18:16 ID:ZcpRRGla
109名無しさん@弾いっぱい:2006/12/10(日) 00:21:31 ID:fs52Bxaw
滅多な事じゃ落ちないんだから無駄にageんなカス
110名無しさん@弾いっぱい:2006/12/19(火) 10:37:49 ID:Ex5Oxi5U
エミュってのが何なのかすらわからないので話に入れないorz
111名無しさん@弾いっぱい:2006/12/19(火) 11:34:03 ID:bpXb9dYi
まぁケイブの技術力は普通に国宝クラスだから生き残っていって来世に伝えて欲しいよ
112名無しさん@弾いっぱい:2006/12/19(火) 18:55:43 ID:ZOG+vJgB
IKDを継ぐものが現れなければ終わるな
113名無しさん@弾いっぱい:2006/12/19(火) 20:32:02 ID:I64yAD48
スプライトの時代が懐かしス
114名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 11:08:46 ID:rd27oW/y
1.5神ゲーの予感
115名無しさん@弾いっぱい:2006/12/21(木) 00:26:42 ID:YVc8R0+v
ケイブ厨の「神」はどんだけ安いんだ?
116名無しさん@弾いっぱい:2006/12/21(木) 11:46:24 ID:39Qvm4VP
だってなあ。盲信者的な発言で悪いが本当に出来がいいし…
117名無しさん@弾いっぱい:2006/12/21(木) 19:25:16 ID:atDA+RE7
弾幕にはついていけんがドット職人技を継承してるのが弾幕シューしかないジレンマ
118名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 04:44:13 ID:p6GWTwMc
ドットがメタスラ並ならマジで神なんだが
119名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 09:58:52 ID:JCDVpfr7
ケイブのはただの2Dプリレンダで
ドットじゃねえよと何度言ったら・・・
120名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 15:48:06 ID:TSciIRJf
大往生公式サイトで見れるような敵の3Dグラフィックを
視点を変えて2Dに取りこんでるんだろうな。
121名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 16:23:19 ID:7Qyc5RxU
プリレンダの一言で表せる中身を何故か言い換える>>120が素敵
122名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 16:41:39 ID:XugiAZWP
プリ連打だろうと何だろうと最終的な生成物はドット絵だし。
レンダ後の画像に対する仕上げは明らかにドット打ちじゃないか。
ドット打ち皆無でこのゲームみたいな絵が作れるわけないだろう。

ていうか、背景は純粋にドット絵じゃないか?
123名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 22:34:57 ID:5FPAz+Cg
プリレンダでも綺麗だからいい
124名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 22:38:56 ID:sqXE6hNl
パルスターだっけか何かR-TYPE似のゲームで
レンダリングしたそのままっぽい絵のゲームがあった気がする
125名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 22:39:39 ID:raTtAxjx
くそでかいきょうりゅうにびっくりした
126名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 22:50:32 ID:5FPAz+Cg
えらい速さで死ぬようになったけどな…
127名無しさん@弾いっぱい:2006/12/25(月) 23:20:57 ID:IfeBlPkg
アプバルだと特にな・・・
128名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 21:01:05 ID:RynwN2dt
技術的には時代遅れなのに単純に作業量が狂ってるんだよな。
グラフィックにしてもプログラムにしても。
129名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 23:23:26 ID:2d2WqeAo
時代遅れってゆーな
130名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 23:28:29 ID:ayppxVYa
時代遅れって言うな。
極みに達した技術って言え
131名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 23:35:53 ID:QBKbe4wa
極みに達しすぎて時代遅れになった技術・・・・・・・天使が見えそうだな
132名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 09:00:24 ID:1vuBlf/+
新しいものが作れる会社でもないし
このままやっていくしかないんでしょ
133名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 12:18:06 ID:Fl6azF8N
作ろうと思えば作れるんじゃないか

何故か某同人で弾幕弾幕言い出す人が増えちゃったから
IKD氏がまだまだ弾幕はいけると勘違いしてる

つーか遅ぇよ東方厨
今更始めんなよ…
134名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 19:49:00 ID:+Abrz8qZ
というか、普通にSTG以外にも手を出してるしな。

>IKD氏がまだまだ弾幕はいけると勘違いしてる

そこまでの馬鹿ではないだろう。ただ、本人が好きで作ってるっぽいし、
実際固定客も居るから会社としても無理に切る必要もないんだろ。
135名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 20:08:49 ID:pxDRTz86
確かに製作スタッフは綺麗な画像を出すために頑張っていると思う。
虫姫1と比べても格段の進歩がうかがえる・・・けど報われてない気がする。

家の妹が虫姫1見て「いつの時代のゲーム?」とか言ってたし、
斑鳩は「画面綺麗だねー」と興味津々だった、まあ結局すぐやめたけど。
136名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 00:04:12 ID:+Abrz8qZ
解像度さえ上がればけっこうキレイな映像に見えそうなんだけどな。
虫姫の3面とか。
137名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 00:05:55 ID:4ERsVTMz
せっかく背景きれいに作っても弾で埋め尽くしちゃうんだもんな〜┓( ̄〜 ̄)┏
138名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 00:12:12 ID:qXeJ/SGn
>解像度さえ上がれば
作業量が致死量に
139名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 00:32:34 ID:1YTU1qG6
>>138
メタルスラッグスタッフを加えて是非・・・って死ぬだろうな・・・
140名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 00:34:03 ID:eLSGuEwD
>>138
元々はもっと高い解像度の画像を今の解像度に落として使ってるんだから、
それほど作業量は変わらないだろう。
ドット絵やらドット修正やらって技術は表示に制約があるからしかたなくやってるだけで、
もし解像度や色数の制約が無くなったら普通に絵を描けばOKになるだけ。

データ量は致死量になりそうだがw
141名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 01:01:02 ID:sCBtfMgQ

パクリ同人オタゲー東方
http://www.kmc2ppm.jp/stgup/img/411.jpg
142名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 01:07:43 ID:jfeDPIrL
>>137
そんなに背景を見たきゃオリジナルやればいいじゃない


虫ひとりのリリース時は
そのグラフィックの作り込まれっぷりに驚いた
143名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 01:22:17 ID:/idgWCIQ
大往生からはじまってケツガル虫と、回を追うごとにどんどんドット絵のクオリティが上昇していったのに感心したものだ
ジュニャがいた頃もまたクオリティ高かったが
144名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 01:36:24 ID:bc2Wwmdl
公式サイトでマップを見てきたけど、メチャクチャ綺麗。
3面の森なんて航空写真を使ったんじゃないかというくらい綺麗だったわ。
145名無しさん@弾いっぱい:2007/01/07(日) 03:18:31 ID:JiW2fTjf
三面からいきなりクオリティが上がってる気がする(難易度も)
CAVEわかってるなぁ、と思った
146名無しさん@弾いっぱい:2007/01/11(木) 19:37:08 ID:3qQHIyBz
公式の3面の森の表現マジすごいな。
感動すら覚える。

でもゲーム中にはまったく見えてないので意味無し。
ギャラリーしてるときも背景なんか見てないし。
147名無しさん@弾いっぱい:2007/01/11(木) 19:41:45 ID:6ICDJG+B
中ボス前後は間があるから見えると思うけどな
148名無しさん@弾いっぱい:2007/01/16(火) 20:54:03 ID:jsPF0Gy9
意味無しってのはないだろ
149名無しさん@弾いっぱい:2007/01/22(月) 08:10:28 ID:6oEfWgca
そんな立派なもんじゃないと思うが
150名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 13:49:05 ID:tYOBlQ+B
派手な弾幕には、自機に当たるわけがない無駄な弾が多いが、
それらが意味がないかというとそうではない。
心理的な圧迫感を与える効果がある。
そしてそれは、プレイヤーを混乱させて操作を狂わせるという
現実の効果をもたらす。

よく見てるわけじゃない背景も
無意識のうちにプレイヤーの心象に影響を与えている。
151名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 16:06:51 ID:MSt3J2He
保守
152名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 00:48:33 ID:5wrow1+n
古来からある「見せ弾」という概念すら知らないんだね
153名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 13:44:59 ID:fVeNjYfc
古い戦争の記録映像でゼロ戦が戦艦に攻撃している際の映像は凄い、戦艦からの弾幕で弾だらけ。
曳光弾ばっかなのかもしれないが、あの中に突っ込む勇気はすごいなぁ。
154名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 16:44:54 ID:roi25nhd
まぁ、ゼロ戦の辺り判定は小さいからな
155名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 09:33:57 ID:Hc935h3c
どんだけ小さくても、クレジットが自分の命ってんじゃ気軽にレッツプレイって訳には…
ゼロ戦の当たり判定が小指の爪垢ほどしかなかったとしても乗りたくねぇ
156名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 10:43:02 ID:XU8FczCl
火力良し・機動力最高・装甲紙

正にSTGの自機のような戦闘機だな
157名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 00:16:10 ID:pmCl0sNe
デススマはこれのやや2倍らしい
158名無しさん@弾いっぱい:2008/01/29(火) 10:17:25 ID:+oXB/h0SO
綺麗だな
159名無しさん@弾いっぱい:2008/02/14(木) 21:02:05 ID:s2IZOzk70
綺麗だよな
160名無しさん@弾いっぱい:2008/02/15(金) 10:23:39 ID:sqCCJ8P5O
>>133
別にいつ始めたかなんて関係ないだろ
自分は早く始めたから偉いとでも?
161名無しさん@弾いっぱい:2008/02/15(金) 11:26:06 ID:5z9smUNNO
基盤ほしいな
162名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 22:56:28 ID:Sx9bi2wo0
「虫姫さま さんにん」はいつできるのでしょうか? 
163名無しさん@弾いっぱい:2008/04/03(木) 23:21:13 ID:66vB9yzVO
レコが出産したら
164名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 10:41:57 ID:kRUJfVkC0
おやじくせぇパルムは見たくないだろ・・・
アブパルで「ショタ・・・アブノーマル・・・ッフォ〜〜〜!!!!!!」
ってなる俺からすると
165名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 12:19:21 ID:kyzfugr6O
じゃあ双子出産で
パルムはポップコーンの空き袋の破裂する時の
「パン!」の音でショック死したことに
すればいいよ
166名無しさん@弾いっぱい:2008/04/09(水) 22:44:31 ID:ycTSTUXQ0
>139
そう言えば初代メタスラのエンディングで各面の背景がじっくり見れたな。
虫姫さまやデススマイルズにああいうのがあればなぁ…
167名無しさん@弾いっぱい:2008/04/28(月) 15:43:31 ID:iptorv45O
>>166
公式HPなら小さく見えるな
168名無しさん@弾いっぱい:2008/05/18(日) 03:10:13 ID:eMld662R0
でもあれはちいさすぐるのが残念
169名無しさん@弾いっぱい
ラーサの若い娘時代+アキの父親の人+1代前の守り神(新キャラ)で3人とかそういう感じで一つ