ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission368
☆新番組☆ ELECTRONIC WARFARE AIRCRAFT ┏━━┓ ┏━━┳━━┳━━┓ ┌─┬─┐┃┏━┛ ┃┏┓┃┏━┫┏┓┃ │電│子│┃┗━┳━━┫┃┃┃┗━┫┃┃┃ ├─┼─┤┃┏━┻━━┻┛┃┃┏┓┣┛┃┃ │戦│記│┃┗━┓ ┃┃┗┛┃ ┃┃ └─┴─┘┗━━┛ ┗┻━━┛ ┗┛ NEON GENESIS THUNDERHEAD 時に西暦2010年。 オーシア・ユークトバニア両国間に広がるセレス海の孤島、 「サンド島 飛行訓練空域A-7」に突如襲来する“国籍不明機”。彼らは その正体も目的も不明だが、 さまざまな戦闘・攻撃機でオーシア連邦に 戦いを挑んできた。この謎の敵“国籍不明機”にオーシアが対抗する 唯一の手段が「第108戦術戦闘飛行隊」である。マニアも納得の空中戦を 描いていく痛快恋愛フライトコンバットアニメが今ここに! 福島中央テレビ 11月21日(火)より 毎週火曜日01:15〜01:42放送開始!! 見てくれないと私語厳禁だぜ!!
電子戦記 E-767 外伝 ┏┓┏┓ ┏━━┳┓ ┏┳┓ ┏┛┣┛┃ ┌─┬─┐┃┏━┫┃ ┏━┳┓ ┃┣╋━━╋┓┣┓┃ │無│敵│┃┃ ┃┗━┳┻━┃┗━┫┃┃┏┓┃┃┃┃┃ ├─┼─┤┃┃ ┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┃┃┣┛┃┃┃┃┃ │警│官│┃┗━┫┃┃┃┗┛┃┃┗┫┃┃┗━┫┃┃┃┃ └─┴─┘┗━━┻┛┗┻━━┻┛ ┗┻┻━━┛┗┛┗┛ AN INVINCIBLE POLICE OFFICER ( Ein Un?berwindlich Polizeibeamter ) 時はオーシア・ユークトバニア戦争の真っ只中 「第108戦術戦闘飛行隊」ことサンド島飛行隊の活躍も空しく オーシア・ユークトバニア両国の戦争は拡大 そして「バーナ学園都市」に突如襲来する“テロリスト” 市警本部は、如何にしてこの強大な敵と渡り合うのか! 歴史の裏側で戦った男の物語を壮大なスケールで描く 本編をも超える爽快アクション! 全国東宝系映画館でメガヒット公開中!! 見てくれないと対戦車ライフルだぜ!
提 供 _____________ | | | | | / | / | / , | / / | | / / | | / / | | / / | | / / | | / / | | < /^ ' | | " | .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ G R U N D E R North Osea Grunder Industries このスレッドは2機のコストで3機生産 技術のグランダー社の提供でお送りします 6 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2006/10/30(月) 18:21:08 ID:HMVvHbL3 グランダー社は不正取引が発覚し、オーシア・ユークトバニア軍と交戦後壊滅しました。 ここからは _________________ .,.'" _______________ヽ, | ,-'" .,.,-──────────┐ | / , '" ; , | | / / ',-、 ; '; ,/,' | レ ' ,/ .'、 ' ,;_. | < -=ニ二 _  ̄"'-、 | i"ヽ, ヽ、 /,、 ;、,\"-、_ ~-、._ | | \ \ '"~ ': ,' "' :ゝ '::─┘ | \ ヽ、_ ' ,/ . /~ ̄ ̄| | 丶、,,____ '''───''' _,、-" | .'、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,ノ "ー─────────────── ''" G e n e r a l R e s o u r c e L T D . 今日もあなたと・・・あしたもきっとあなたと 皆様の楽しい生活を支配するゼネラルグループの提供でお送りします
《
>>1 あんたと一緒に飛びたかったんだ、実は息子があんたの大ファンでね……まっ私もなんだがね……》
再再度スポンサー変更のお知らせ ニューコムはニューコム本社広告局の義勇兵(41)によるインサイダー取引問題で書類送検されました ここからは , 、 < \ <\\ \ /,\\\\ ` ._ // \\\\\ ` ̄\ // \\\\\ \ . // \\\\\ \ / ────────‐ \\\\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ A X E & H A M M E R PRECISION INSTRUMENT INDUSTRY あの円卓の鬼神も愛用した、AXE&HAMMER社がお送りします
14 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/03(金) 16:45:46 ID:AqinhWH3
おまいら楽しそうだな。 俺も本体買う金があれば・・・
横とか縦スクロールのシューティングが大の苦手で、 エースコンバットも食指が動かなかったんだが、 何となくXを買ってみたらめちゃくちゃ面白い(`・ω・´) PS2の3作も後で買ってくるぜ
17 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/03(金) 17:13:28 ID:4jTHQYU4 BE:804444269-PLT(13900)
中和ミッション撃墜されまくる('A`) もっとちゃんとしたの作れと
>>17 オーケー
まずはXを終わらせてからだ( ゚Д゚)b
アレクト隊との戦闘は、フェンリアのってないミッション方が燃えない? 大空中戦ってかんじで
>>20 だよな 音楽もかっこいいし、シチュも最高
台詞忘れたが、仲間の<<何年も空軍にいるが(ry>>も対艦戦の時とは雰囲気違うし
マイクロウェーブ砲って空飛ぶ電子レンジみたいなもの? パイロットがグロいことになりそうだな
>>21 確かに、あの戦闘であのBGMってのがいい
4のソラノカケラってミッションを思い出した
25 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/03(金) 17:50:42 ID:60CEywLl
>>21 ZEROも スパニッシュギターがいい味でてるぞ
よしeasyがSで埋まったぞ 次normalだ
<<実は僕基地に恋人が居るんですよ>> 戦う理由は見つかったか?相棒 ジャララン 思い出すだけで鳥肌もんだな
お前ら、5クリア、4途中の俺に教えてくれ ZEROとXは買い?
>>29 そこまでやってるならお前の中で答えが出てる筈
32 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/03(金) 18:03:07 ID:AqinhWH3
ZEROは若き日のオヤジさんとひよっこの失恋1が出てくるんだったら買う 主人公はシリーズ例に漏れず無口なパイロット?
>>29 ZEROは買い Xは買ってねぇ。ってかPSPもってねぇ。
ZEROは5の話が続いていると意識せずにやる方がいいかもな。
ageスマソ
>>33 まぁ 出ては来るがあまり期待するとゲンナリくるな。
だが 他のかっこよさがそれを凌駕してる。
モチロン無口だ。 はい いいえ すら言わないクールな奴だ。
3のウロボロスにケイ・ナガセがいるんだね なんとなく見てたらびっくりしたw
>>33 5で明かされなかった謎が
明かされると思って買うと
かなり失望する
オヤジもバートレットも、
「いなくてもストーリー本筋には影響ない」程度の
扱いとしてしか登場しない
セリフも一言もないし
本当にただ15年前の戦争としてベルカ戦争を使っただけって感じ
それ以外の部分は、ゲームとしては
いろいろ面白い要素はあるのだが
>>38 ZEROにも出てるな。
5やった奴が見ると「ナルホド ナットク」と感じる。
>>33 ZEROは最後の最後で鳥肌立ちまくったな、俺は。
終わってしばらくぼーっとしたのは初めてだった。
何かフロントミッソンをやってるような気分になるなぁ あっちはシューティングでもないしタイプも違うけど、 軍とシリアスな展開と音楽のせいだろうか
ZEROは空戦が楽しいな クール故にアツイ!というのがあった気がする シナリオは短いけど、それ故、2週目3週目が苦痛にならなかった
>>43 5は終盤全体で燃えるってのがあるが
ZEROはホントに最後の最後、一気に畳みかけて来る
もちろん終盤全体の燃えもかなりあるが。
空の友人<フィーたん
そもそも5の終盤での燃えとZEROでの燃えはジャンルが少し違うような感じがするな。
ZEROの最大の見所 フラグ
51 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/03(金) 18:35:41 ID:XSCbJo8h
気になるんだが二人の機体の後部座席に乗ってるのは誰だ?。
灰梧 玲
53 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/03(金) 18:59:36 ID:zEvFeiXQ
5の方が仲間の無線があるから燃えるね ゼロは「打て〜」「臆病者」しか記憶に残らないよ
>>53 AWACSのおっちゃんの
<<今そこで彼を討てるのは 君だけだ。円卓の「鬼神」幸運を祈る!>>
を忘れてるぞ。
残るはAceのSPみっそんだけだ 果たしてFALKEN無しでいけるのか…?
前スレ
>>989 懐かしきスクウェアのSFホラーRPGだな
今ならPE1であのどろどろに溶けたパイロットの気持ちがよくわかるから困る。あいつらが調子に乗って超低空飛行かましたおかげで死にかけたんだよな主人公w
57 :
たかし :2006/11/03(金) 19:07:49 ID:K45UpccA
マルチモードのランクってどれくらいあるんですか? 僕はMAJOR GENERALとか言う奴です。
はぁとぶれいくってZEROの時無線で一言何か言ってなかったか? あれ?そら耳かな・・・
難易度ACEでM15AとM15Bの両方共A-10でSランククリア! A-10はやれば出来る子 マゾプレイ求めてる奴! M15Aを非音速機でのプレイやってみな マジオススメ これやった後だとF-4やF-1が架空機並の性能に感じるよ
>>58 <<ああいうのはな、鬼神っていうんだよ>>
が失恋一号かなあーってのはある
SPミッションでZOEとスカーフェイス倒したのにフェンリアのSP1カラー出なかった。 出たヤシ条件知ってたら教えてくれまいか。
A-10キルレ貯め中だけど…ツラい(;ω;)ブワッ 8Bで戦闘機にボコボコ二にされますたよ…
Crux 私は、前線に立つ皆さんと違って 後方でモニタに向かっているだけの人間です。 偉そうなことを言える立場ではありませんが1つだけ言わせてください。 急ごしらえのため通常ミサイルの構造にかなり問題があります。 飛行中に無理な負荷をかけると信管が作動し爆発する恐れがあるそうです。。。 Aquila1,2 なんだってーー!
>>62 A-10は今回音速超えられないからね
ちなみに今作のA-10の機銃は、旋回している高速の戦闘機に対しては
照準がデタラメの位置を示すから目視で狙いを定めるしかないので
気をつけた方がいい
>>64 thx。機銃使う機会あまり無いけど意識してみる。あと残り40%なんだけど、
ミ サ イ ル 回 避
に全てを費やしてくるわ。
早く愛しのファルクラムタンに乗りたいぜ
前スレ
>>862 の話なんすけど…
アレ、着艦→ストップの衝撃でレールの固定具が外れて飛び出しちゃった。なんて言う話信じれますかね
携帯で使ってるメモリースティックってPSPでも使えるのか?
今北重工業だが、Xって0や5と接点ある?
ジュネット君くらい
5とあるような無いような。 世界はシリーズ共通だね。
もしかしてXって機体のチューニングが出来るのか?
>>68 Xのストーリーテラーのジュネットが5に出てくるアルベール・ジュネットかもという点と
5とZEROの起こった世界の南半球で起きた戦争という点くらいしか接点がない気がする…
やべぇw Xやり込んだ後にZEROやると激しく調子が狂うww 難易度Normalのピクシー相手でタイムアップとか初めてだよ ヨーを使おうとすると十字キーに指が行き、セレクトで特殊兵装に切り換えようとすると右の親指がスタートボタンを押そうとする
>>71 架空機のみパーツ付け替えによるチューニングが可能。
実在機は無理。
公式を見るんだ。
>>71 チューニングできるのは架空機体のみで
実際にある機体は機体をゲームで使用するライセンス上できんとです
ただいま。航空祭すごかったよ。 コンパクトカメラだから理想的な写真は撮れなかった(´・ω・`) でも楽しかったッス。
>>74 >>75 ちょっとPSPと一緒に買ってくる
ちなみに体感的にはチューニングすると機体の性質変わるの分かる?
>>77 いろいろいじれて面白いよ
4連味噌とかできるのもあったりな
今までのシリーズで、 ああー、機銃ダメ、苦手だ!って人は天に昇れるかもしれない。
最近、ナガセが安めぐみにしか見えない件について
キルレートは13Bが激しくいいなぁ イージーでも上の段の機体は2回で100%いくし 下の段ならノーマルでやれば2回ぐらい 対地に優れてない機体でもエースの君たちならば、クリア容易いだろう。厳しいならイージやりなさい まぁあれだ、LASMつおい
5の武装固定はくs(ry ターミネーターで気化爆弾落とさせてYO!
あ キルレート復活したの?
>>86 心配しなくても、機体カラーを出すだけのものだ
しかもあっという間にたまってる
Xもベルカ絡み?なら買うんだけど
5のキルレ貯めて機体追加は燃えたけどね。 貯める為に弱めの機体で中盤とか。 MiG-29の派生無くて激しくorzだったけどな
F-2に乗りたいがためにF-16でがんばってたなー で、いざ買ってみるとF-2は派生しないから結局Su-27乗ってみたりとか
>>90 なつかしいなぁ やっぱりあの仕様はいいよなぁ
レート為に5の「混迷の海」をやりまくったっけw
あのミッションはほんとに楽しいし、グッとくる
>>91 つーか、大規模な艦隊戦が混迷の海しかなく、
キャンペーンでは勿論の事、何となく気分でフリーでも艦載機で出撃。
結局F-2は虚空からのまなざしで、「高度200ftをM0,9でASM四発持って飛べるのこいつだけだもんね」
つって悔し紛れに使ってた記憶がある。
提案があるのだが、ゼネラルは車用の違法改造パーツを製造・販売していたため云々にしてくれ。
>>91 俺は仕方ないからF-14乗ってたら後半の空母発進ラクー(゚∀゚)!だったぜ。
>>92 俺も混迷で貯めてた。艦長にずっと萌えてたぜ?
《ディスイズケーストレール》
Sea Of ChaosのChaosをチャオズと読んでいたといったら驚k(ry A−6で混迷Aceはきつかったなあ
>>89 潔くベルカどころか既存シリーズ全てと全然関係ないので買わないほうがいい
>>93 ミ グ た ん は ど こ の ミ ッ シ ョ ン で も い ら ん 子 だ っ た ぜ
おかげでRCL慣れした
>>96 チャオズw たしかドラゴンボールに出てきたなw
スレ観てたらなんか混迷の海やりたいくなってきた BGMが最高なんだよね
M13Bに居る空母の甲板スレスレをパスしようとしたら見えない壁にぶつかってあぼーんorz
>>97 他のシリーズとは少しぐらいなら関係あるだろ、ジュネットとか。
ま、ベルカが表だって何かしてないんならいいや。安くなってからにしよう。
だからジュネットじゃないとあれほd
何でもかんでもベルカが黒幕だったらそれはそれで凄いなw
>>84 これは良いですな。
単調なキルレート稼ぎも、このBGMならいい感じ。
>>104 うん?良くわからん。wikiには出るって書いてたんだけど。
もしかして名前だけ一緒とか?
フハハハハハ 灰色の男達は世界中に潜伏しているのさっ!!
>>104 アルベール・ジュネットじゃないの?
「アルベール」って呼びかけられてるし
名前は一緒。スタッフロールにも出てるし 同一人物かどうかは公式でいわない限り何とも言えん
服もまんまジュネットだったような <<まぁいいや さぁいくか>>
Kaiもっとこねー?
5のジュネットと同じ人物だとするとエースであるグリフィス1に惹かれたのは当然とも言える… かもしれない。 どうでもいいがグリムテイラーと聞いてどうしたんすかを真っ先に連想した俺はかなり阿呆。
顔の長さもジュネットのものだったなww しかしやっぱり公式発表がないとなんとも
公式がなんだ!俺が決め付けてやる!
ナガセみたいにただの使い回しキャラじゃないの
2と5のナガセが同一人物だ! と言うよりは遥かに自然なんじゃない。 …5の事件の件は2020年が来るまで口止めされてんだろうな。
Xの年代っていつ頃?
>>118 2020年代らしい
gamespot辺りで見たナムコスタッフのインタビューでそう言ってた
>>118 前にこのスレかXスレで2025年だって書かれてた気がする
ソースは不明
ZEROの廉価版が12月っすね。
だとするとXではジュネットが40代かぁ。何か変な感じ
おやじさんがおじいさんになる頃か
だれか54miniでkaiやってないかな? 自分MHPでkai使い始めたんだけど、このアダプタしか持ってないんだよね。 出来るならwikiに解説追加して欲しいところ。
5のハミルトンネル段違い平行棒を 通らなくてもクリアできる裏技を初めて試したけど あまりの反則技orz でもこれでSランクって取れるのかな?
Kaiでの対戦ってwikiに書いてあるアダプタでしか出来ないの?
>>122 マジ?買い戻し考えてる俺としては待ってました的な知らせ
PSPもXも買わないつもりでいたんだが、今日気が向いて買っちまったw 最初のステージで笑い、次のステージで泣いたw なんかロール・ピッチが3の挙動に似てまいか?
なんかグレイプニルクルーの悲痛な NO! You can't!!!!! が脳内リピートしてるんだが何とかならんもんかね
Kaiでの対戦で使用できたのは確かKB11と54miniと54GXSだったかな…まだ他にもあると思うが ちなみに俺は54GXSで動作確認済み
KB11ってできるのか?
KB11使ってると言ってたやつと対戦できたから、使えると思う。
kaiでの対戦俺は54miniで動作確認済み
>>132 ディスイズナァイァーッドが脳に染み付いてる俺はどうすれば
俺は<<くそっ!ネメシスめ!>> が異様に耳についてるな
MINIでもできるんだ。 ただ、自分の場合マニュアルが有っても、もたついて邪魔になるだろーしなorz
いや、やっぱり「ビハインドミー!」だろwwww 皆言ってくるwwww
あ、あとKaiで対戦したいなら麻雀ファイトクラブって部屋に行くんだ。 あと俺KaiではOMEGA111って名前なんで気軽に声かけてな。
義勇兵とナイアッドと毒ガスが同時に出るミッションを…
>>143 毒ガス中和にナイアッドで上陸する義勇兵+敵の増援でグレイプニルが登場
しコブラとロールをかましてくれるミッションでしょうか?
>>126 トンネルの出口から入ろうとするとシャッターが閉まってるのでギリギリまで近づいて上昇
その後無線が流れるので後はトンネルに突撃してターゲットを破壊する
オルベルト<<自分にできること、自分にしか出来ないこと・・・・・・か・・・・・・>> ラリー<<今、何か聞こえなかったか?なんか・・・・・・声みたいな>> オルベルト<<夕べの夢と、昼間の夢と、同じ声・・・・・・>> ラリー<<この手に機体を!F15イーグル、セット、オーン!!>>
<<おい、俺も乗せろ!>> <<ティスイズナイアーーーッド!義勇兵が乗り込んでくる!なんとかしてくれ!>> <<アーアー、我々はオーレリア開放同盟・・・>>
<<俺たちもUFOに乗せてくれ>>
X移植してくれよ、大画面でやってみたいよっと。
ZEROの廉価版が出ると聞いて飛んできました アブねぇ…あと少しで買いなおすところだったぜ…
Xの年代は2020年ころか。2021年にはレナが生まれてるはずだから・・・ 着々と3に近づいてるな。 6は実は3のリメイクだったりして。今度はプログラムのテストではなく実際に野に放たれたNEMOのお話。 マルチエンディングじゃなくて一本道。SPミッションはプログラム内で歴代エース達とのComona再現。 タイトルは・・・ACE COMBAT 3×2あたりでどうだろう。やべ、想像してたらボッキしてきた
途中送信。 でもどうせしばらくしたら買うからなぁ。PSPをテレビで出来る奴が発売されたらにするか。
<<ラリーがいたから、私達、兄弟になれたんだもんね・・・・・・>> <<アヴァロン隔壁を破壊する強さだけではまだ足りない!何かが足りない !>>
まぁ、今のクオリティで挟まっちまったぜ!!を激しく見てみたい気はする
>>152 良いな、3リメイク。
3は3で好きだけど、あのスネ夫眼鏡に良いように踊らされてるのが気に入らなかった。
やっぱ主人公は生身であって欲しいし。
>>152 サイモンを殺せないのでリメイクとは認めない
<<あんま賢そうでも強そうでもないし、ただのガキンチョに見えるんだけど
な〜>>
<<ハリアーが劣化ウラン弾を装備しているぞ!警戒せよ!>>
壁紙のフィーに萌え(;´Д`)
>>156 サイモン殺せても意味はない。TOAとエヴァのおかげでな。ラーゼフォン
のせいでもあるか?
<<あんたは母親で!あの子はあんたの娘だろう!あんなにがんばってる子
に、あんなに一生懸命な子に、なんであんなひどいことができるんだよ!>>
PJ<<ねねを殺したお前が言うなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!>>
やっとフェンリルゲット。ACEモードは大変すぎる。
>>158 あの見上げた視線がいいよな。ちょっと吊り上がった口元も。踏まれたい。
ラリー<<これがオレの全力全開!衝撃波・・・・・・・・・・ミサイル!>>
>>160 フェンリアだ
<<世界はいつだってこんなはずじゃないことばかりだよ!>>
>>159 ごめん、意味がわからない。何でアニメが関係してくるのか教えてくれ。
>>152 じゃあ、挟まっちまう奴はもう生まれてるな。
>>161 いや
俺は駐機中のDelphinus#1に踏まれたい
>>164 >>166 野茂英雄アンチ死ね!
チョッパーは電脳クローン人間2号
<<ベルカ空軍ロト隊隊長、デトレフ。あんたの名は?>>
<<ラリー、ラリーフォルク>>
<<ラリーフォ・・・・・・ええい呼びにくい!>>
ちょうど今3始めたんだが、 PS2からやってるからかなり難しい。 操作も辛いし、敵にミサイル当たんないし…。 挫折しそうだ…orz
>>170 3は多弾頭ミサイルは一度見ておくべき
激しく使えないけど
ガンガレ。ちなみに3のミサイルはむしろ当たりやすい方だと思うぞ。 やたら追尾力がある。この前久しぶりにやって驚いた。
>>163 失礼した。
>>171 懐かしいな、多弾頭ミサイル。動きは面白いけど激しく使えなかった。
ごめんね、コピペをペタリw とりあえず、各機の概要。 F-15J 大姉さま。日々地道に仕事をこなすしっかり者。「あらあら、まあまあ」な永遠の17歳。 F-15K 隣の国に嫁いだ妹。「大姉さまと同じ服が着たい・・・えーん(涙)」。 F-1 訳あって本名を名乗れない一匹狼。決して後ろは振り向かない。F-2出生の秘密を知っている。 実はT-2のコスプレ。 F-2 深窓の令嬢にして蒼い悪魔。F-4EJ改から「ちょっと鍛えてみない? 」と誘われている。 「わたし・・・、生まれてきちゃいけなかったのかな・・・。日本、とっても好きなのに、な」 F-16 米国生まれ、F-2の遠縁。現在居候中 。 F-4EJ改 身体を鍛えるのが趣味の叔母。腹筋割れてます。 T-2 生真面目な優等生・・・なのだが実はコスプレ好き。 F-1 モードは性格が変わる。 T-4 おチビちゃんで何が悪い!喧嘩は苦手、でも運動神経抜群。 RF-15J 眼鏡の似合う才女。F-15Jの従姉妹。走ってよし、守ってよし。 F-22 スーパーエリート末娘。別名「白い悪魔」。でも隠れるのが好き。 E-767 親戚のE-3からキュッと引き締まってて羨ましいといわれる。 P-3C 色白美人。町内会に出るとカンガルーの足跡落書きされてみたり。 F-86 航空自衛隊創設期を支えた大御所。今見ると小柄だが鼻っ柱はめっぽう強い。 F-104 「究極のマルヨン」、伝説の元走り屋パワフル叔母様。極限まで絞り上げたボディはいまだ健在。 A-10 アベンジャー! ギャラクティカマグナムを繰り出す、じゃじゃ馬娘。話なんか聞いちゃいねぇ。 師匠は邪神様。いあ、いあ。 経国 F-16の異母姉妹。似ているようで似ていない、しかし美人。努力家。彼女をバカにするものは いない。実は美少年説もあり。 F-14 隣の前町会長。派手ではあるが優雅な振る舞いで人気があった。元女優。映画などに出演歴あり。 F/A-18E/F 隣の現町会長。カラオケ大好きなのだが声がデカイ。本人に自覚は無い模様。 D-1 かつて南の国で大暴れした大叔母様口癖はジェットとは違うのだよジェットとは!! F-105 荷物を一杯抱えてバーゲン会場に突っ込むタフなおねえちゃん。しかしデカイ。脚は速い。 AC-130 右の顔は虫も殺せない優しい娘、左の顔は「ザ・スパーク!」。あしゅら男爵呼ばわりした輩には もれなく砲弾の雨が降り注ぎます。暢気そうに飛んでる時こそ要注意。 F-111 「わたし、本当にカテゴリーFで良いのかしら・・・」と悩む巨乳長身のおねいさん。ヨーカドー のバーゲンでは合う服がまず見つからない。社会人バレー部所属。
>>166 >>169 野茂英雄アンチ死ね!
P108が出ない5は傑作
メビウス1<<このだだっ子!言うことを・・・・・・聞け!>>
?<<この世にはびこる悪め!正義の名において、貴殿を削除する>>
メビウス1<<ユニゾンイン!>>
>>170 ミサイルは距離が近すぎると当たらない(これは逆に回避にも応用できる)から
十分距離を取って発射するのがいい。基本的に当たるような状況で撃てば
敵機がどんな機動しても9割方当たる。スティックで操作しているならオプションで
遊び角を狭くするとやり易くなる。高度を稼いでおくと回避がグッと楽になる。
・・・こんな所かな?
>>166 >>169 謙信とかすがが殺しあえばよかったものを
オルベルト<<このだだっ子!言うことを・・・・・・聞け!>>
<<ソニック・ザ・ヘジホック最高だ!なめるなよー!>>
オルベルト<<ふざけるなー!>>
MIRVか、てっきりXで使えるかと思ってたんだが…。 ま、XMAAがあるからなぁ。
>>177 藁っていいとも最高
ヴォルギン<<だだっ子はご友人に嫌われます・・・・・・聞き分けを、我が主>>
PJ<<命短し、人よ恋せよ>>
苦戦してるのは、IDがPJなせいだな
>>177 藁っていいとも最高
>>179 爆風に巻き込まれたいのか?
ヴォルギン<<だだっ子はご友人に嫌われます・・・・・・聞き分けを、我が主!>>
今川義元<<本当はまろに惚の字でおじゃ?ん?>>
チャオズになってきたな
今気がついたw てか初PJだwww
ピカイチに磨きなさい
このスレに魔法文化は存在しないはずだが・・・
スーパーノヴァ
>>183 加担するわけじゃないが
お前とは若干趣味が合うのが恐ろしいよ
いい加減うざいよな。 わらやF-23厨のほうがまだマシってほどだぜ。
エスココと行ったり来たりしてやがるw
いやこいつがなかなか話のわかるやつで 病気で手術受ける人の心配とかするやつなんだよ
敵でも味方でもなく武装である中和剤ピキピキきてるのは俺だけか
200
201
>>174 F-22のやさぐれた姉、YF-23の概要がありませんよ?
<<今誰か私の事笑ったでしょ、貴方かしら?>>
YF-23 採用されなくたって私は充分に強い戦闘機なんだからね!ちょっと勝負に負けたくらい平気よ! ちょっと負けたくらい……た、たった一回負けたくらいじゃヒグッへこた…れないんだから…ウグッ…ウゥ… ああ……もっと空飛びたかったなぁ……
フライトスティック2ってどうよ? 値段に見合う価値ある?・・・ってか持ってるやついるのか?
PS2だったら標準コントローラーでいいじゃん PCではX52使ってるけど、あれはなかなかいいものだ…
今日のNGID:oOLPU4XP
211 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 00:36:52 ID:BCUrbwkG
>>209 のIDをNGな
これで今日は、もう安心
さ、寝るか。
>>207 ちょっと気になって調べたんだが、同じ会社のX45ってどっかで見たことあるな。
>>211 X52とかX45を使ってる友人がいるなら多分そいつはフライトシマー
ちなみにフライトシムしてる人はエースコンバット嫌いな人もいるから気をつけて!
>>212 のミス
すまんかった
ちょっとコンビナートに衝撃波ミサイル撃ってくるわorz
F-15J→ピジョット F-15K→オニドリル F-1 →ドードー F-2 →オオスバメ F-16→ゴルバット F-4EJ改 →プテラ T-2 →ホーホー T-4 →ヨルノズク RF-15J →ムクホーク F-22 →ルギア E-767 →ビークイン P-3C →ネイティオ F-86 →ピジョン F-104 →ポッポ A-10 →ギャラドス 経国 →クロバット F-14 →スピアー F/A-18E/F →バタフリー F-105 →ポッタイシ AC-130 →ホウオウ F-111 →フワライド 我ながら完璧だ
何が。
>>215 言いたいことはわかるが、緑以外やったことないんだ(´・ω・`)
おれは赤、金銀だけだよ
今のポケモンなんざ、金のために作ってるんだよ!
ポケモンなんて適当にデザインして名前考えるだけで良いんだからなぁ
赤緑青までならやったぜ! 昔は大会出るためにハガキだしたこともあったなー 周りも結構やってたから交換やら対戦やら楽しかった Xをやってるやつが周囲にいなくて寂しいとです
さぁ早く爆発する中和剤を戦闘機に詰める作業に戻るんだ。
13Bにて。 《グリフィス1があんな所に入って行ったぞ》 トンネルの事でしょうか。俺のケツに付いてたラファールMも入られましたが… PSPバッテリー外してアダプタだけでプレイしたら軽くてやりやすいな
うはwwwカリバーンで速度が2800www 速すぎてやべぇwww
>>228 単位がわからんとなんとも反応できないわけだが
何気に短距離味噌を放ってやがるw
ネパールの2000円って、現地のお金でいくら?
<<3,2,1,インパークト、ナウ!!>>
Su-35/37 姉妹が多く、美人揃い。運動大好きで大会に出れば注目を浴びるほど。 だが、その能力の活かしどころが見つからないという悩みを抱える。 JAS-39 小柄な体の萌えっ娘。思い立った時のフットワークの軽さは No.1 姉にムーンウォークの得意なビゲン姉さんやドラケン姉さんがいる。狂信者多し。
>>244 Kmだとして変換すると1740miなんだがすげえってほど早くなくね?
ファルケンあたりで1950miくらいでるし
結局XFA27は愛称もらえなかったのか?
速度の単位はktだろ
Xのwikiが全消し喰らってねえか
さあ、この群集に破壊されたフェンリルの破片、ハウマッチ!! 1ルピー=\1.52円でご計算ください
>>223 俺、そのやり方だとどうもバランスが悪くて・・・。
額に三日月のあるドラぬこに、キンタマ取られたような感覚。
今3週目。
同じマップの使い回しであっても攻略順によって敵の出方や
難易度が変わるっていう今回のシステムは、結構面白いな。
グレイプニル早々に叩き潰そうとしたら港を占領されちまったよハハハ・・・・
クラさん、ちゃんと後方部隊にも連絡入れとけよ(`Д´)ノシ
天の悠仁って・・・
Wikiが荒らされてる…
なんか擬人化見てたらグリペンたんにハァハァしてきた
>>239 詳細は携帯ゲーム板でどうぞ
飛び火しそうだからこっちでは話さないほうが良さそうよ
俺はいつでもベルクトタソにハァハァしてるよ
フォークランド紛争以外に近代戦闘機の戦いって有るのかな?
>>240 名前からしてカワユス(*´д`*)ハァハァ
>243 中東紛争、湾岸、ユーゴ空爆など。 今の飛行機で1次大戦やったイイ戦争もそうと言えばそう。
d
カリバーンの話をよく見掛けるが、そんなに使える機体なのか? 一周目に無改造のにちょこちょこ乗ってたが、乗り換えまでの繋ぎって印象しかないんだよな…。
ナイトホークたんの洗練されたボディを見るたびにときめくんだが…
>>246 1周目の対空戦じゃ相当に頼れる奴
DEF以外はトップクラスまで上げられるからHARDアレクト隊もギュンギュン落とせた
2周目以降だとDEF高い分X-02がほぼ代替機になってしまうけどね
メイヴより高機動な機体はない気がする
それ何て雪風?
さっき二週目を終了して電子レンジを体験した ラストの「勝っても貴方がいなければ意味がありません」 とかってセリフに「うほっ」のヨカーン
ZEROを買ってきて速攻でクリアした。 すげー燃える。ラストミッションからEDまで かっこよすぎる。てかピクシーが頼りになりすぎ。 最強の相棒だな。
フェンリアが上から見るとシルフィードにしか見えn…ゲフンゲフン
255 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/04(土) 09:28:06 ID:uGfo3lg/
やっとフェンリアを手に入れた。 一度使ってみたけど結構強いじゃん。 それで難易度のACEをフェンリアでプレイしなおしてるんだけど。 結構便利や(フェンリア).
>>256 通常味噌の搭載数が少ないのが玉に瑕だな。
>>210-211 麻生政権=スカイレーダー、P51が現役復帰を意味する。スカイレーダー
はミグ19を撃墜できるほどの性能に、P51はP40並のロールレートを
持ち、2720馬力エンジンを搭載する型が完成。
>>217-221 ポケモンはミュウツーが最強ではなくなった。アルセウスが最強に。
やっとnormalクリアした。 やっぱり面白いわ。
>>210-211 スカイレーダーは2030年代いっぱいまで現役
P51は2033年まで現役。
Xの世界ではスカイレーダーはまだ現役(2020年代いっぱいまで)
P51は恐らく現役(2023年まで)
フェンリアの衝撃波ミサイルで視界無くなってる間に敵機に激突した…(;つД`)
今回の難易度ACEガンガン堕とされるwwww
なんか、最後のミッション15Bのトンネル、フェンリア破壊して 垂直上昇したら、茶色い壁になってるんですけど・・・;; 死んだ〜!と思ったら、そこに突っ込んでもそのまま茶色の画面で進行、 しばらくしたら、エンディングムービーへ。 普通、空が見えるんですよね? なんでこんなことに・・・
砂煙じゃないの?
>破壊して垂直上昇 ここがおかしい。奥に上に出る穴があるはずだから 地形の設定し忘れでテクスチャだけ貼ってある穴があるのかもね
ごまかしの空
茶色って空の色だろ?
271 :
265 :2006/11/04(土) 14:00:49 ID:GCD8g/J1
トンネル入って、そのまま直進して、 行き止まったところを、上に抜けました。 上空に抜ける、と思われるところを、 茶色のポリゴン一枚で、ふたをされてる感じです。 まあ、クリアできたからいいですけど、 エンディングみても、全く盛り上がらない;;
>>271 いや、そこが上向きの吹き抜けで、出口で正解だから。
>>268 それは伏線だったのか……
さすがだな……
>>271 そりゃ普通だ
ただの空
外は青空じゃなかっただろう?
っていうか茶色く見えたのが空なんじゃあ・・・ 曇ってたし
興奮してて
>>265 が色の判別が出来なかったっってのはどうだ
277 :
265 :2006/11/04(土) 14:22:29 ID:GCD8g/J1
ごめんなさい。 もう一度やり直してみたら、空でした・・・ お騒がせしました。。
あれって雲ってたんだっけ? 夕暮れ時だからあのような色なのでは?
夕暮れ?でほぼ垂直に脱出だから見えるのが空だけだしな。 まあ確かに一色に見えないこともないか。
クリアーデモがちょっと短いなぁ・・・・・・。 次があったらMCDのシルフィードみたいなカッコいい演出で行こう!!
US54GXSが売ってない。
小惑星に直接降り立ってそこで自分を犠牲にして 核を爆発させればいいんじゃない?
ダイ・ハード4 アルマゲドン
>>282 いつもの落ちる落ちる詐欺だろうから放って置いていいんじゃない
似たような例では東海地震来る来る詐欺
義勇軍が出てくるミッションの最初の工場で 本来ターゲット4つなのに3つしか出なくて そのせいで義勇軍が爆死した件について
>>210-211 ストライクベアキャット
ベアキャットに地上攻撃力を組み合わせたもの。2029年まで生産される
予定。核ロケットランチャーを装備。運動性も高い。エースコンバットXの
世界ではすでに生産を終了したばかり。
ちょっと質問 前ファミに載ってた、青地に桜柄のカラーリングの機体。 あれはどの機体? 出したいんだが、俺にはどの機体かワカラナス(´・ω・`)
トム猫?
トム猫だな。 5ではF-14Dでそのカラーリングが出せるはずだ
293 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 15:33:01 ID:N1rQcapF
最終ミッションは確か0400hrsじゃなかったか?
ageちまった、すまん。
難易度によって微妙にエンディングが変わっているような気がする。 ACEでクリアすると衝撃の事実が分かったりするのかな
戦争ものということで、最後に主人公が不幸に陥る、鬱系ENDのACも見てみたい。
欝なのは3だけで十分です
2の最後のトンネル小さすぎてはいれねえ・・・
>>210-211 フューリー
2018年まで生産を予定。
エースコンバットX世界ではとっくに引退したがな。
さて軍オタぶっている君達問題。 A-10はミサイルを撃てない。 ○か×か?
軍オタじゃないからわかりま千円
306 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 16:19:12 ID:KNMhLxH8
>>304 × サイドワインダーとマーベリック空対地ミサイルを装備出来る。
ミサイル80発も積める世界なんだから問題ない
A-10は安倍さんさえ付いてればいいんだよ
>>304 普通にミサイル撃ってんじゃん
60発も積めるし
忠実に作ってもさ、ゲームにならないしACEの爽快感が失われる。 実機と違うと難癖を付けてくるのはキモイ軍オタ。
>>210-211 スカイレーダー
エースコンバット世界では2020年まで生産される予定。ACXの世界では生
産終了直後?
3.6トンの核爆弾を装備可能。
フライトシミュレータじゃなくてシューティングゲームだからなぁ
<<俺、今日中に機銃オンリークリア達成してすっきりして明日のデート中にACの事考えないようにするんだ>>
>>313 <<だめだ!それではフラグが立たない
明日は花束と告白を実行しろ。>>
>>313 <<警告:喧嘩別れフラグが立ちました>>
94 :名無しさん@弾いっぱい :2006/11/03(金) 20:46:27 ID:5RA/Zjg3 提案があるのだが、テンプラのゼネラルは車用の違法改造パーツを製造・販売していたため云々にしてくれ。
>291>292 遅くなったがありがとう。 頑張って出すよ
>>313 ≪喪男の俺に恋愛ネタはちとキツイゼ・・・≫
<<誰か、総合313の脱出を見た者はいるか>> <<総合中隊機、1機の撃墜を確認した!我々の完全勝利だ!>>
<<こちらドクオ320、ミッションコンプリート。RTB>>
<<生きもらすな。 コクピットを狙え。>>
Envy Squadron大活躍だなwwww
An intruder has penetrated our force field!
M14Bで敵戦闘機が島に潜るよ! 潜水はまだ見てないけどね
327 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 17:12:06 ID:hOiF3xnX
そのあまりの非人道的な破壊力に震撼した列強諸国は 「ハミルトンネル拡散禁止条約(HPT)」に調印した。 しかし、遂にHPT体制に真正面から挑戦する国家が生まれた。 その国の名は「レサス」 今ここに新たな死闘が始まる・・・
328 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 17:14:15 ID:xrgC3d36
エースコンバット5のブリーティング画面の声の人誰だっけ?。 ニュースとかでよく聞くんだが。
>>328 俺は5の混迷の海でのユーク海軍の司令官の声に聞き覚えがある。
「我に続く艦は前方を塞ぐミサイル駆逐艦〜〜〜 没セシメヨ。」
パイロットはコクピット撃ち抜いた時、どんな気持ちなんかな
>>278 ,279
遅レスな上に、既出なんだろうけど
ミッション名のしたに[数字hrs]って出るのが時間をあらわしてるとしたら
朝焼けなんじゃないかな
M15は[0400hrs]だった
WRYYYYYY!とかじゃね?
あぁ、パイロットになった時点で 「おれは人間を辞めるぞ大佐ァアアアア!!」 なわけね。
>>330 斬首人と言われた某パイロットにお聞きください。
>>328 実際にニュースとかの
ナレーションをやってる人
>>329 ネルソン中佐とマザーグース1と
ユーク海軍司令官が同じ声優なのは
正直どうかと思った
337 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 17:42:23 ID:9bXxRNrq
5とZEROの「必ず〜しろ。それ以外は許可できない(しない)」って結構好きだったのに。。 なんで止めたんだろ。
>>335 あれってスパイとしてユークとオーシア双方に潜入してるんでしょ?
灰色の男たちの一人で、戦争が長引くように何役もこなして立ち回ってる人だから
ユージンは作戦行動中に思わず「隊長」って言うことが多いな
>>339 今作はそういう空気じゃなかったからなー
なんというかXは・・・
「この物語はある国の侵攻に戦いを挑んだエースたちの記録である。
オーレリア戦争において全く無名の弱体基地が、侵攻の中から健全な精神を培い、
わずか数ヶ月で国土回復を成し遂げた奇跡を通じて、その原動力となったエースと通信士の物語をあますところなくゲーム化したものである。」
って感じw
何が言いたいかって、なんかスポーツの一チームを率いてる感じなんだよな
>>210-211 スカイレーダー
1935年完成
1966年戦闘攻撃機
1997年戦闘機
2020年生産終了
2028年引退
みんなで戦ってる感を楽しみたいなら5ですかね?
プロジェクトXですか
>>210-211 P51
1930年完成
1961年戦闘攻撃機
1992年攻撃機
2015年生産終了
2023年引退
P51E:P40並のロールレートを持つ。寿命は3年。
P51I:H型に1695馬力エンジン搭載。寿命は4年。
P51O:P40並のロールレートを持つL型。寿命は4年。
>>210-211 P51
1940年完成
1971年戦闘攻撃機
2002年攻撃機
2022年P51E
2023年P51I
2024年P51O
ユージンが言動が女っぽいつーかホモぽい
<<アッー!こんなんじゃ性交なんて言えませんよね・・・>>
>>352 つまり・・・
ミッション1からすでにその片鱗を見せていたということか
ユージンの友z・・・
Xやってないオレが質問 ユージンて誰よ
>>355 レサスにボロクソにやられて
あと二日足らずで消えてなくなりそうな
オーレリア軍の
ブリーフィング兼空中管制塔
その頼りなさは
「AWACS版グリム」とも考えれる
スカイアイ、サンダーヘッド、イーグルアイに続く逸材
申し訳ない話だが・・・ ヘタレランキングなら3本の指に入りそう>ユジーン 他の2人はグリムとエリック
グリム−ウザイ=ユジーン
Rickはレアキャラ
>>210-211 艦上戦闘機
1937年零戦完成
1939年烈風完成
1941年烈風後継機完成
1943年菊花完成
空軍機
1940年疾風完成
1942年疾風後継機完成
1944年火龍完成
艦上攻撃機
1938年97式艦上攻撃機採用
1940年天山採用
1942年流星採用
1944年ジェット雷撃機採用
艦上爆撃機
1938年99式艦上爆撃機採用
1940年空冷彗星採用。後継機は流星。
陸上攻撃機
1938年一式陸上攻撃機採用
1940年銀河採用
1942年8発機採用
1944年12発機採用
どっかで 「近作は空中管制塔がシリーズ初の女性」 ってきいたんだけど、マジ?
>>355 基地管制官
今回はAWACSではないんで、状況報告だけで細かい実況まではしてくれない。
弾切れとかの報告は代わりに機体搭載コンピュータがやってる。
音声無しでテキストだけ見れば 隊長(プレイヤー)を頼りにして憧れてる気弱な女性管制官 まあ男だが
性同一性障害なんだよ
管制官じゃなくて通信士だった
368 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 18:58:53 ID:spm5JsLP
さっき、スゲェ動画をYou Tubeで見てきた・・・ 戦闘機が縄引っ張って、水上スキーしてた・・・
ところでストーリーはどの作品が一番よかった? 俺は4
3
04
ZERO
ところでクリアーした後に突然寂しさが込み上げてきて クリアーした事に後悔したシリーズは何作目かな 私は5ですね。
>>374 自分はZEROだな
ところでスクラムジェットエンジンが面白い
TLSと相性最悪w
377 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 19:35:46 ID:0IIKfe6g
5だろ 仲間の無線がGood
5だなー。 04はずいぶん前だから内容を思い出せないというのもある。
ゼロのベスト版て来月出るんだね。 気付かないで危うく通常版買う所だったわ・・・
個人的には廉価版はパッケージかっこわるいと思うんだ
英雄になりたいなら4 仲間と飛びたいなら5 空戦がしたいならzero 挟まりたいなら3 最近、暑がりならXというのが増えた
今4やってるが、やっぱり無名の時の雰囲気が好きだな。 ZEROみたいにはなから突出してるんじゃなくて、埋もれてる感じがいい。
<<プレゼントには〜を頼む>> には燃えた
<<こっちのエースの方が早い、交戦を許可する!>> 4のピークはここだったな
4のピークつったら <<全機メビウス1に続け!>> しかあり得ないと思うんだが
だな。メビウス235532462367239....のカウントが震える
おいおい、Yellow13の「讃えるに値する」を忘れるなよ
04、個人的には盛り上がりとしちゃ <<こっちのエースの方が早い、交戦を許可する!>> メガリスは即席黄色中隊全滅させると静かすぎて物足りんかった 戦闘ならソラノカケラかファーバンティーで正直迷う Xは、まだ覚えるほどやりこんじゃいないが 義勇兵のバカ騒ぎと、通信兵の情けねぇ口調が今のところ印象深い
M15Bのトンネルがクリアできない だれか助けて 内部がよくわからないんだよ
>>387 俺的に4のストーリーが、だよ
最大の脅威石変人を排除し、無敵の黄色中隊に痛手を負わせてエースとなった…
その後は燃えるっちゃ当然燃えるんだが、後はエースとして苦も無く勝利を収めるだけ
後一歩のところであのラスボスを倒した的な感動にたどり着かない
4のピークは今まで孤独に飛んでたのが 何も知らされずに突然中隊になっていたときの驚き いきなり間近にF-22、それからの <<Skyeye here. All mobius aircraft, report in.>> ←ここ だろう
只今Wild Cardプレイ中! 義勇軍まじうるせぇwwwwwwww SOD撃っちゃっていい?
<<俺はエースコンバットやって10年になるが、 こんなすげー対艦戦闘は初めてだ!>> マジで10年経ったんだな・・・
そうか! 10周年だから“10”=“]”か!! 既出ですかそうですか
>>400 あんな動きもしねーミサイル撃破したって盛り上がりも糞もない
達成感も感動もないんだよ
俺がラスボスっていったのはストーリー上の撃破の順番じゃないんだ
あえてラスボスにしなかったんじゃないか? 悲哀を深めるために。
>>403 俺もそう思う。だから盛り上がりが山形ぽくなるってーか
無線とかは変わらず熱いけどなw
そうか… ボス戦がないと盛り上がらない世代も増えてきたか
モタモタしてるとメビウス中隊かなり落とされるよな
<<・・・・・俺だ!>> <<メガリスからミサイルが発射された!メビウス1、君を狙っている>> <<ミサイルには強力なECMが装備され、後方からの攻撃ではダメージを与えられない>> <<ひどい話だ難しいね、奴を落とすには前方からエアインテークを狙うしかない>> <<今そこでアレを落とせるのは君だけだ、リボン付きの英雄、幸運を祈る!>> Yellow 13 in missile <<本当の決着をつけよう>> いやそのごめんなさいごめんなさ
2週目で首都まで着たんだが、今まで一回も 義勇軍に会わないんだが、どこで会えるんだ? 一回目と二回目違うルートでやってるんだが
>>408 ミサイルに正面から特効とな?
(;´Д`)ハァハァ
412 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 21:57:38 ID:xrgC3d36
エースコンバット5の日本語キャストを教えてください。 マーザグース1の機長の声ドラゴンボールで聞いたような?。
主要メンバーは公式にあるけど脇役はなぁ エンディングのキャストから推察しなされ
マザーグース1=没セシメヨ
映画館で後ろの席に陣取ってイヤホンつけてPSP起動させたら・・・普通出て行けって思うよな <<もう機銃クリアは無理かもしれない>>
いつの間にかフェンリアのレサスカラー追加されてた。 最近はあまりミッションもやってなかったからどうやら条件は、全機体所持だとおもわれ。誰か検証求む
>>416 静かなとこだとUMDのロード音って結構うるさいんだよね
どうしよう 眠いときにプレイヤーネーム付けたんで調子乗って「yellow 13」とか付けてしまった これでは余りにも身の程知らずというものだ しかしもうフェンリア出しちゃうくらいやりこんでるしなぁ…
スレ違いで本当に申し訳ないんだが質問させてくれ とうとう我が家のPS2がACZEROを読み込まなくなったんだが、 本体設定でディスクの読み込みを「高速」にしたら読み込んでくれたんだ これって余計に負担かかるようになったりしてないだろうか?
>>419 大丈夫だ 俺なんかmobius1 BLAZEだ
>>419 安心汁、俺はmobius11ってつけちゃったから
気の迷いって怖いね
>>420 高速はPS1だけに適用されます
PS2のゲームには適用されません
>>419 まぁ、kaiやったらまずお前から狙ってやる俺PJ
425 :
:名無しさん@非公式ガイド :2006/11/04(土) 22:30:34 ID:2ONbTIKD
>>409 首都の義勇兵は7 8 10 9 11の順番でいけば出るよ。 11は行かなくてもいいけどつぶしておかないとジャミング受ける、 まあたいした事ないけど。 あと誰か12のBの行く順番教えて
Peach Jon
>>419 安心しろ、俺なんてkorosukeだぞ
>>419 俺なんて今回F-15Cとモルガン出てこないのにGALM2 Pixyだぜ
>>423 ってことは読み込んだのはたまたまなのか…orz
レストンクス、たすかりました
430 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 22:35:28 ID:8DmRK8jE
>>417 買ったけどでなかったな
その状態で一回みっそん出てくるわ
>>419 オレは8492だ。
<<空戦で確かめるのだけはカンベン>>
オーカニエーバ の俺はどうすれば?
433 :
:名無しさん@非公式ガイド :2006/11/04(土) 22:36:58 ID:2ONbTIKD
俺なんか入力中にトイレいきたくなったから机にPSP置いといて 帰ってきたらプレイヤーネームがieiなってた たぶん弟のしわざ ieiとか・・・・
435 :
430 :2006/11/04(土) 22:39:27 ID:8DmRK8jE
>>417 でませんでした… 機体売ってくる[笑]
植えてた花名にして なんか厨臭くなった俺にはかなうまい
>>436 Haetorisouとかかっこよすぎじゃないか!
>>434 わかった
背中のドーナツ回しながら歌うぜ
今日のナンバーはサザンで決まりだな
439 :
417 :2006/11/04(土) 22:43:54 ID:m62i7MY2
すまないグリフィス>435 最近したことといえばネームド全機撃墜と全機体コンプくらいだったからなぁ…
グリフィス1からフェムトへコールサインが 変わるのかと思ってた今日この頃・・・・・・。
>>393 俺が4をイマイチ好きになれない理由はソレか
>>440 残業だがOMEGA11は俺だ、KaiネームはOMEGA111だがな。
>>436 俺なんか冷蔵庫にあったスパイスの名前なんだが
>>401 AC1は1995年発売。だから11年経過。
エアーコンバット
エアーコンバット22
AC1
AC2
AC3
AC04
AC5
AC0
ACX
あと、GBA版も入れれば10作目になるが、GBA版は
決して悪い出来ではないが、「日本のナムコのスタッフが
作った物ではない」んだっけか?
個人的にはAC5のアーケードモードを含めて10作目かなと思いたい。
今でも時々アーケードモードやってるし。
446 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 22:51:34 ID:cla3EKf7
すぐに死んでしまう。操作もなんかむずかしい。たっけて
俺なんてSCEのPS初期のシューティングの機体名だぜ
>>446 キーコンフィグで自分の操作しやすいように設定変えろ。
それから練習だ。
>>407 黄色無視して低空でメガリスまで行って少ししてから戻ってくると
メビウス中隊全滅&黄色は無傷だよ
>>447 D-3、お前は後方で撃ち漏らしを片付けろ
調子乗ってscarfaceって付けますた
453 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 23:01:02 ID:/CdNGFTA
サイドワインダー>>>>>>>>>>>>>>>エースコンバット エナジーエアフォース>>>>>>>>>>>>>>>エースコンバット
>>439 そのNAMED機全機撃墜で出る
攻略スレで検証中だったはずだがwikiに反映されてないのか
456 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/04(土) 23:10:40 ID:7AKk3PPF
俺なんて調子こいてBー3ってやろうとしたら文字ちっちゃくてB〜3にしちまって修復不可能↓↓ なんの種族番号だよ(>_<)
深井零?
>>456 それは…きっと君はジャム人間だからだろう。
再教育部隊に戻るんだ!
全機体買うまでKaiするために買ったアダプタを封印してる俺ガイル
10月生まれなので天秤座のLibraにしますた リブラ
クラックスもサザンクロスも同じ意味なんだっけ。 アイツと俺は一心同体・・・。
>>452 漏れ、調子乗ってChopperって付けますた
漏れはいつも使ってるHNとかがNemesisだったから プレイしてるときに無線でネメシスいわれてビビッた&感動した
nemo にしたのは俺だけじゃないはずだ、なぁサイモン でもhardクリアできねー
nemoってなんか忘れちゃうんだよなー スカーフェイス、メビウス1、ブレイズ、ガルム1は即出てくるのに
nemoとか鬱にならね?
じゃあnomeにしようか
>>452 ナカーマ
XFA-27が出るって言うからSCRFACE3ってつけちまったぜ
nomeってどう意味だっけ?わすれた
>>467 ゲーム中名前を呼ばれる事が無いからだろう。
「オマエ」とか「あなた」だもんな。
飲めって…。
タイプミスなのかネタにマジレスだったのか……
Mig-29の対地攻撃機路線は相変わらずか
>>469 見て吹いた後だったからまちがえたんだよorz
流れぶったぎってすまない。 ついさっきAC04のACEでALL Sを達成したんだが、なにも起こらないのか? 自己満足?
ACEは自己満足。 HARDとEXはX-02の別カラーが出る。
>>481 そうか。サンクス。
これで心置きなくXに移るとするよ。
ACEは勲章もないし
>>478 操作性の悪さ故かRCLとUGBが使えない子になっちゃってるので
対地攻撃にすら殆ど使えなくなっちまったorz
Moneでいいじゃないか。
moetanでいいじゃまいか
mouいいじゃないか。
488 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/05(日) 00:46:45 ID:7TFHhmzY
XのSPで出て来るネームドのZ、O、Eてどんな意味なのかわかりますか?
俺Nobuhiro(´・ω・`)
>>488 おはようございます。戦闘行動を開始します。
>>488 Zutto
Omaeto
Engage
悪い誰か俺に支援を…… 実はHARDのミッションで最後辺りのマイクロを破壊して要塞に向かう敵艦隊を倒してるんだが……… 対空放火が激し過ぎて丸三日足止め……いい加減いらついてきたよ!私は……
つ【ADF-01】
>>488 ZOE初登場から10年近く経つが、未だに答が発見されてないわけで。
>>490 それはKONAMIのZOEだっ
>>488 マジレスすると Zenbu Otokono Erogazou
だ
>>492 Armadaか?
なら、まず空母を対艦味噌で潰せ
その後超低空からのアプローチでイージス叩けば、何とかなるだろ
今回はピッチトリムあるから、海面に激突する危険は少ないはずだ
あと対艦味噌一発じゃ船は沈まないから、空母に対してだけはニ連射しとけ
ZOEって女の子って聞いた事があるょうな・・・
やっぱF-22よりYF-23だよな・・・ 周りが分かってくれない(´・ω・`)
>>492 長距離対艦(対地)ミサイルでイージスと巡洋艦のSAM潰してから突撃すれば簡単に終わる
>>492 もし持ってるならF-35お勧め
高度制限が出る状態ならミサイルを撃たれないのも使ってみろ
502 :
F-23A :2006/11/05(日) 01:04:54 ID:VE+/SwVF
むう・・・毎度毎度つまらんスレだな。
>>492 ミサイルをフィーリングで避けてないか?
あそこ高機動ミサイル飛んでくるからレーダーよく見て避けろ。
>>492 かなりの低空だとミサイル飛んでこないぞ
もう敵艦の横っ腹にミサイルと機銃を浴びせる感じで突撃
505 :
sage :2006/11/05(日) 01:12:36 ID:UQPY5my5
>>492 超高速でヒット&アウェイを繰り返せば味噌にも機銃にもあたらんよ
>>496 と言う事はレーザーと称して大量の画像を光通信で送りつけてる訳ですね…そして自機が憤死するのですね…
F-22A>>>MiG-1.44>Su-47>>YF-23A>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>F/A-23A
509 :
F-23A :2006/11/05(日) 01:22:15 ID:VE+/SwVF
なんか頭が弱い人が居ますね
荒らすならせめてコテ外せよw
511 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/05(日) 01:24:58 ID:1C26PbVq
>>ID:htPIgtMd 死ねよ
512 :
sage :2006/11/05(日) 01:25:45 ID:UQPY5my5
構うな
名前sageてどうすんだよ俺orz
<<ナイスギャグ>>
今更PSPに新色とは・・・世の中思いどうりにはならんな。
《すいません、ステルスの荒らしが紛れ込んでいたようです》 《もっと注意するべきでした、すいません》
ACで雷撃やりてえなあ
<<避難の理由?そんなの適当に考えろ!>>
《ありがとうございます、みなさんのたくさんの支援でミッションをする気が出てきました、本当にたくさんの支援感謝します》
521 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/05(日) 01:40:14 ID:YzPo8aPj
無線厨ウザイ
>>516 シルバー ピンク 青だっけ?
白黒持ってる自分としてはシルバーもほしいような…
でも写真みると安っぽいよーな…
ちょっとナイアッドとキャッキャウフフしてくる
あのさ・・・PSPって裏の蓋脱着可能だったっけ?
>>523 バッテリー部分のフタははずれるが、それ以外は無理だと思う
ネジ外すんなら別かもしれない
あのー、みなさんお忙しいところ誠に失礼なんですが、 ちょっとXの攻略スレを見てみてください。
ボタン白で上カバー黒で下がシルバーでバッテリーの蓋がピンク そんなPSPがつくれるなんて
例の人は愛称の間違いをオレに散々指摘されてファビョリながらも、正しい愛称に直したのかw なかなか素直でよろしい。
528 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 01:59:03 ID:SbXZ2HQl
死ねばいい
やっぱバッテリーの蓋しか普通は外れないよね?俺のはなぜかソフト入れるところがエスコンXごとイジェークトしてるんだが・・・
すごいChaosっぷり
>>529 状況がよくわからんが、開くんじゃなくて、外れる?
UMD部分のカバーが外れてるってことか? それは壊れてる
532 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 02:01:43 ID:SbXZ2HQl
彼女が白血病で死ななかった
>>529 ちょwおまwwそれ壊れてるwww
南無(-人-)南無
誰か通報してくれまじで
やっぱ壊れてんのかw 画像うpりたいんだがやり方がわからんorz
>>535 携帯のカメラで撮る
↓
PCにメール添付で送る
↓
適当なロダにうp
でいいんじゃね?
538 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 02:06:11 ID:SbXZ2HQl
いや、通報ってだるいよな。俺がまとめて出しとくよ。 あれ、俺の事スキになった?
539 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 02:07:00 ID:SbXZ2HQl
花くそ食ったらPSPの味がした
541 :
540 :2006/11/05(日) 02:09:27 ID:YXXeHXGB
携帯だからコピペもできんよ。
【次回作での新登場を期待する機体&カラー】 Tー4:BIカラー/RWカラー Cー1 Fー23A:海自仕様機 Fー2A:日の丸付き Fー15J/DJ:日の丸付き/AGRカラー/各種記念塗装 Fー14D:ジョリー・ロジャースカラー/ブラック・ナイツカラー
544 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 02:12:42 ID:SbXZ2HQl
鼻毛抜いたら鼻血とまんね。死ぬかも
>543 吹いたww
うわw
550 :
543 :2006/11/05(日) 02:21:10 ID:UQPY5my5
一応ゲームできるんだぜ!ただ・・・やってる最中にソフトが勝手にイジェークトしやがるが。
流れ無視ですまんがkaiに神が降臨したみたいだぜ?
344 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 22:37:21 ID:AUcJHyoN
>>341 まだ夏休みだしね。公務員試験の試験勉強の合間に書き込んでる。
236 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 21:53:38
航空祭すげー楽しかった!
航空祭どころか飛行機が飛ぶのを生で見ること自体、人生24年やってて初めてだから終始感動しまくってた。
すごい楽しみにしてたから今は淋しいよ。お胸にポッカリと穴が開いたみたい(´・ω・`)
250 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 22:01:57
>>239 >>241 ありがとう。ただ公務員試験の勉強もしなきゃだから来夏まで無理なんだよね。
試験終わったらバイトしまくって貯まった金でデジタル一眼レフ買って・・・(*´д`)
目を閉じるとジェットエンジンの音と飛行する飛行機の姿が気持ちいいほどリアルに再生されるよ。
24歳で夏休み生活を送っている今日の彼はID:rO2bUi3pか
>>554 久しぶりだな、オレのAWACS。入間には行ったのか?
わらのkai名知ってる人いる?
初めてNG使ったがこれスッキリするな
>>553 Xのスレにわらっていう荒らしがいたのは知ってるな?
こいつ腕が無駄に立って、kaiでも好き放題やってたんだ。
・・・さっきのXスレ荒らしで今まで無視していた神プレイヤーがついに切れたっぽい。
以上。
わら、ただいま20戦1勝19敗 ざまーみれ
561 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 02:42:09 ID:SbXZ2HQl
たかがゲーム、勝ち負けなんかにこだわるなカス
>>559 すまん、スッとしてるとこ悪いんだけど、
そんな報告されても正直面白くもなんともない……
俺も参戦したいんだか、PSPがこのザマじゃなあ・・・ちなみに俺はKaiではOMEGA111なんで、見掛けたらヨロシク
565 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 02:44:57 ID:SbXZ2HQl
今日前々から気になってたエースコンバット購入したぜぃ とりあえず安かったから4買ってきたけど面白すぎwwwww
そろそろ空自にもJDAMやらARHAAMやら高機動AAMやらが増えてきたし、 岐阜ではXASM-3の模擬弾を搭載したファントムも飛んでるらしい 実質的に兵装が1種類しか選べないってのはかなり美味しくない要素だ
>>568 ヨロw
海と空が暗いステージだとどっちかわからずに墜落しまくりwwwwworz
>>569 コピペできんのでお手数だがXスレの>223を見てきてくれ
わらの話題はスレが汚れるからやめようぜ
>>571 そんなお前さんにある人の言葉を。
《勘で飛ぶな。HUDからマニューバを読み取れ》
3のHUDは敵機の進行方向まで表示されてたからなー
>>572 今見て来た。まぁ、あれだ、俺は別に上手いわけでもないが、今度わらとタイマンで勝負がしてみたいな。機銃すらあてられないとか言ってたが、ラグりまくりで当てられたもんじゃないw
できればわらのKaiネーム教えてくれない?
をいをい… 荒らしの相手するならよそで頼むよ どうしても糞コテの相手がしたいって言うならID:UQPY5my5はコテ着けてくれ。俺は以降NGしとくから
公式にあるBGM6ってどこのステージ? MusicPlayerにもないんだけど........
>>578 スマソ・・・ついカッとなって(ノД`)
別のとこで誰がどう言われてるとか 気に入らない奴がやられてスカッとしたとか 女子中学生ですか
582 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 03:43:34 ID:SbXZ2HQl
なにわともあれ、OMEGA111は雑魚にかわり無い。雑魚のわりには態度でかくてうざい
>>582 お前は何様だよw
うざいなら関わらなきゃいいだけ。
リアル生活で話をする人がいないからネット上で人に食ってかかるwwww
お前には
>>579 の質問にも答えられないだろww
>>582 迷惑になるのでこれ以上書き込みはしないが、今週の金曜日に部屋たてて待ってるからタイマン勝負な。
585 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 04:00:11 ID:SbXZ2HQl
>>584 えwwww負けた理由にいちいちいいわけ付ける雑魚が?www
雑魚は少しは練習しろ
もういっそ全員雑魚でいいよ なんでこんな簡単な煽りにも耐えられないのかねぇ
588 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/05(日) 04:07:27 ID:bMFgNKUB
金曜とかお前ら忘れてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 04:08:00 ID:SbXZ2HQl
特定されるから約束対戦は控えるだろ^^; OMEGA111の場合、誰にも勝ったこと無いから別にいいだろ。 また見かけたらボコしてさらしてやるよ^^
591 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 04:13:09 ID:SbXZ2HQl
その手には乗らないぜ。特定されたらゲームオーバーだしな
Kaiネームはばらさない。これは約束する。
594 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 04:21:31 ID:SbXZ2HQl
>>592 普段からキモスなお前を信用しろってか?
kaiネームさらさなくてもコードネームはさらす魂胆か
だからそんな事しないから。ただ純粋にお前と勝負がしたいだけ。 これでもお前が嫌と言うなら仕方ない。そのかわりもう俺の事について書き込みするな。
ぐぉ、ハマってたらこんな時間になっちまった まだまだPS2で遊べるソフトはたくさんあるなwww 難易度もちょうどいいな
なにこの糞スレ 糞コテも(・∀・)カエレ!! 釣られない様にしてるんだろうが住人はきっと迷惑してるだろう
みんな、今一度2chのお約束を確認してこようぜ
599 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 04:32:26 ID:SbXZ2HQl
>>595 まあ、普段の会話からして信用できない。
しかも、これでやめると言いつつ3レス以上。言った事が実行できてないじゃん。
まあ、今まで弱すぎて避けてきたOMEGA111の事を今日から率先してつぶすよ^^
本当にスイマセンでした。
エンジョイ&エキサイティング?
>>598 荒らしを構ったお前が言うな。
華麗にパリィ汁。
心掛けとしては三猿だな。 見ざる(無視)、言わざる(何も言わない)、聞かざる(耳傾けない)って感じ。
というわけなので誰かNGの仕方教えてください
NG設定のレクチャーはオレにまかてぃーな。 なんちて(ノ∀`)
607 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 04:46:52 ID:SbXZ2HQl
>>605 ググれカス。
それから、NGは脳内でするもの^^;
実際に専ブラでNGする奴はいねーよ馬鹿
609 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 04:50:03 ID:SbXZ2HQl
>>608 早く死ねって事。kaiで上手いやしあらわれただけではしゃぐ馬鹿は糞コテ以下
調べたけど専ブラ使ってないので脳内でやっておきます。 ありがとうございました。
611 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/05(日) 04:57:36 ID:SbXZ2HQl
>>610 普通は脳内だよ、お馬鹿さん^^
安価しなければ、スルーできてるって事にはならないからね^^
わらをスルーするって事はわら関連の話する奴も含めスルーすること。
実際に完全スルーできる奴なんて2ちゃん古株しかいないから、徐々に慣れな馬鹿
>>610 専ブラじゃなくてもできるんじゃないか?
設定という項目内に透明あぼーんというのがあるから、そこに対象の名前やID、キーワードを登録するんだ。
>>610 専ブラは良いぞ。入れるともう普通のブラウザではやってられん。
>>612 そういう機能があるものを専ブラというんだが…
>>606 メビウス1が整備員にJDAMの搭載要請してるぞ。
kaiやりたいなぁ 5kという回線どうにかならないかな
DISION 推力に頼るな。空力を生かせ。 勘ではなく、HUDから機動を読み取れ。
ん?昨日はID変われるのを必死でアピールしてた馬鹿をスルーしてたのに、なんだ?
>>210-211 フューリーは2028年まで現役。
スカイシャークはエースコンバットに出すべき。
>>437 エナジーエアフォースにも問題があるだろ。
つーか、宇宙大戦争3はサイドワインダーと被りそうだが。地球防衛軍やお
姉チャンバラのように。
宇宙大戦争2は2008年位に発売かな?3は2011年に発売?宇宙大戦争2はWi
iでクラシックコントローラー&GCコントローラー専用で税込み3000円、
3はPS3で発売し、価格7329円。MGS3並の価格。
あー、偽物がいるんだったな馬鹿には
さて、ある程度出揃ったところで通報しにいくとすっか とりあえずやり方調べてくらぁ
>>210-211 Ta152D
ジェット戦闘機を落とせるレシプロ戦闘機に対抗するために開発された。
高高度性能を持ちつつ、ロールレートもFw190並と凄い。
なんかもうバナナとアボガドだな どうでもいい話ばっかでみる価値のないスレになりつつある
よし、じゃあFーXの話でもすr(ry 次回作のジャケ飾り機には何がくるかな? 今までジャケ飾り機は確か 1:ラプタ 2:? 3:スパフラ 4:ラプタ 5:ドラえもん 0:イーグル X:ラプタ だよな? 次は漸くFー2かな?それとも発売時期によっては機種が決定されているであろうF-Xかな?
>>623 最近はどんなスレでも厨が沸くから困る
あと「アボカド」な
jane入ってるのになんか使いづらくて 結局IE使ってる俺はどうしたんすかなんか俺まずいことでm
>>624 さすがに気が早すぎじゃないか?
とりあえず主人公機にF-2は向かないような気がする
>>625 慣用的表現にそんな豆知識を披露されても…
628 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/05(日) 11:08:46 ID:US2LtOFc
次回作はいつ頃だろう
>>627 >Fー2は主人公機に向かないような
おまえんちにJーDAMを雨あられのように落としてやるー!!゚・゚(ノД`)゚・゚
FーXは早ければ来夏決定で2009度には最初の7機が導入だろ?
AC6の発売が3年後になるというのはありそうだし、そうなればジャケ飾り機にFーXもありえると思うんだけよなぁ。
至極普通に決まるとF-22だろうからまたラプターってことになるんだよな
>>210-211 1937年零戦完成。日中戦争で勝利に貢献。
1939年烈風完成。太平洋戦争初期で活躍。ミッドウェイ奇襲で活躍する。
1941年烈風後継機完成。F4Fを圧倒する。
1943年菊花完成。F6Fを圧倒する。亜米利加本土上空でも活躍する。
1938年99式艦上爆撃機採用。日中戦争で大活躍。
1940年彗星完成。太平洋戦争初期で活躍する。空冷エンジン。水平爆撃で大
いに活躍する。
1937年97式艦上攻撃機採用。
1939年天山採用。
1941年流星改採用。
>>628 2009年3月くらいかな?
PSP版は2008年10月
Σ(゚∀゚)Tー4BIを中心に空自機勢揃いなんてどうかな!? もちろん日の丸ラプターもこっそり入れて、地上には6台のBIJr.をw
>>633 もちろんF−2と同じ迷彩カラーだよな?
つーか、どうせならT−2がいいです…
T4なんて練習機のイメージしかないな…やっぱT−2じゃね?
>>210-211 1943年ジェット攻撃機採用。時速875キロ。
1945年ジェット攻撃機採用。時速1041キロ。
1938年一式陸上攻撃機採用。4発機。
1940年銀河採用。6発機。
1942年二式陸上攻撃機採用。8発機。
1944年四式陸上攻撃機採用。12発機
ZEROのホーネットとグロウラーが海洋迷彩すぎて困る 誘惑に負けて使ってしまいそうだ しかし使うのはF-2量産試作1号機塗装 なぜなら彼女はさらに特別な存在だからです
>>634 >T4なんて練習機のイメージしかないな…
∧_,∧
(´・ω・`)だって練習機だ もん!
(`o旦~o
と__)_)
638 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/05(日) 12:34:41 ID:KDvZUvcg
T-4だって放射能検出できるじゃないかw
<<生物反応は・・・ないか>>
>>638 外装ポッド付けただけじゃねーかw
まぁTー4の任務には作戦支援もあるからね、当然と言えば当然か。
>>210-211 Bf109は航続距離を2倍に。耐久性は落ちてもいい。
Fw190は航続距離2倍。耐久性は少し落ちてもいい。Bf109の後継
機で。
5のACEモードをオールSランククリアしたんだが何も起きない…… もしかしてデフォルト?
>>643 ACEをオールSにして貰えるのは、ベルツさんの金言だけだったような
今作のSODの攻撃可能範囲広くて、便利だねぇ ワイバーンで使えるから、ワイバーンが対空対艦対地と便利 でさ、全機体全パーツ全カラー出して全難易度で、全ミッションSクリア とかした人、どれくらいいる?
俺のワイバーンではSODが使えないぞ。
↑↑↑暇人がだろ
>>644 それが起きないんだ
もしかしてキャンペーンモードでSにしないと駄目なのだろうか
それともただ見落としただけか?
たしかキャンペーンでS全クリだったような
>>649 Sランクで埋めきったミッションのデブリーフィングでボタン連打したんじゃね?
間違えてすっ飛ばすことはありがち。
あと、別にフリーミッションでも出るよ
今PS2で一番綺麗に出力するケーブルって何ですか
>>650 、
>>651 サンクス
とりあえずACESだけ未クリアのセーブデータを残しておいたからやってみる
655 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/05(日) 13:54:04 ID:HrEvasO3
54miniのkaiユーザーに質問。 ACXwikiで調べてたんだけど、HOSTが公開したSSIDって 54miniユーティリティ-設定-基本設定-SSID に貼ればOK?
荒らしも、それに構う奴も華麗にスルーしたまへ。
>>660 つ…釣られないぞ!
ところでグリフィス5がゲーム内でもスレの話題でも
スルーされてるのはなんでだろうな。
>>662 ごめん グリフィス4までしかいないと思ってた
>>660 1937年なら、97式艦上戦闘機だろ。
皇紀2600に採用されたから、零式艦上戦闘機。
コクピットの画像まとめとかないかな どっかで見た気がするんだけど記憶にない(;´Д`)
666 :
sage :2006/11/05(日) 15:03:02 ID:TVXI6M3O
誰かフェンリアのカラーのだし方教えてくださいm(__)m 僕はまだスペシャル2しか出てません。
空戦機動のまとめとかも欲しいぜ。 クルビットとかコブラとかよくわからん
>>667 クルビット
高度をほとんど変えずに宙返り
コブラ
仰角90度近くで飛行
だったような
>>667 ウィキペディアやMASDFに多少はあるんじゃないかな。
ちなみにコブラやクルビットは空戦機動(ACM)とは呼べないかと。
サンクス。普通の機動も知りたいから見てくる。ノシ
対戦が熱かった。やりすぎて頭痛い…。
>>670 文中に、インマルマルターンとかスピリットSとか、微妙に笑える間違いw
675 :
674 :2006/11/05(日) 15:40:03 ID:6XB6rCRY
先に謝っておく。 正直スマンかった
>>674 スピリットS戦闘機動とか関係なしに強そうだなw
>>665 かなりちっちゃいけどゼロの公式攻略本に写ってた気がする
あくまでもゼロに登場した機体のみだが
要塞の中の壊せるもん一通り破壊して さあ終わろうと思って垂直上昇するとこで思いっきり機首上げたら天井にキスした 機動性ばっか上げるのも考えもんだな
>>676 B-2が5のフォーゲル並の機動するの想像してペヤング噴いた
インマルマルターンワロタwww
681 :
674 :2006/11/05(日) 16:19:24 ID:6XB6rCRY
>>680 すまん、インマルマルは俺の読み違いだった。
正確な間違いは「インマルマン」ターン
だめだwwwww
>>681 いろいろ言うから正式名称一瞬思い出せなくなったじゃねーかwww
木の葉落としはできないのが不満
一応書いておこう インメルマンターン
>>681 だめだこりゃ
(ずーーでーーずでーーでーー)
な ん だ こ の ざ ま は
ティウンティウンティウン
対戦でケツにつかれてぐるぐる回りっぱなしになったら、 どうやって相手のケツについたらいいんだ?
>>690 不意にストールさせてオーバーシュートさせるとか色々。
>>690 綺麗なリプレイの為にその状態を維持せよ
>>690 紅の豚みたいに捻り込みやりゃいいだろが
>>690 最初からやり直し。真面目な話、他に選択肢あるんか?
流れぶったぎり&散々既出でしょうが 15BのUNKNOWNは結局なんだったんですか? フェンリアっぽかったですけど
わらうぜえ・・・わら対策しようぜ
【NG推奨ID】67PgpPQx
わらかかってこいよ
701 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/05(日) 17:44:54 ID:rQ8HC8Wf
今フェンリアと戦ってkた。 TUEEEEEE!!!! 全機撃墜して終わったと思ったら例のアレを食らって…orz
>>701 ∧_,∧
(´・ω・`)あなたの後ろに落ちてましたよ。
o[sage]o
u―u'
布施院に死刑判決がでましたね・・・・・・。
Kaiマージャンファイト部屋で2人ほど募集。
もうすぐ子供が生まれるからオメガって名付けよう 丁度4やってるし長生きしそうだし
将来子供になんて説明する気だ
<<ネガティブ!パパはゲーオタではない!>> <<繰り返す!パパはゲーオタではない!>>
/^ヽ ノ^\ ,ィ : ', ,' : ヽ () : () l l () : l) l : / | |ヽ : l | : (ニ| |ニ). : | /ニ) : (ニ⌒i /⌒ニ). : (ニヽ / .ニ) : (ニ l / /l ニ). : (ニ l ヽ ニ): (ニ | | / / | / ̄ ̄ ̄ ̄/ ニVニ | .| _(二ニ三/ メルラソ ./_|__ |. |__ \/____/
処理落ち最中に撃墜されると、すげームカつく。 それにしても、M09Bのヘリは弱すぎ。外装は紙でできてんのか?
公園でブーメラン投げて、行けオメガ!! カッコよす
人間の子どもに名前を付けるなら せめて裸婦太と民根太にでもしとけ
犬って一匹で生まれることは少ないから、メビウス1から8まで付ければいいんじゃね <<全機、フリスビー追撃準備。メビウス1に続け!>>
<<ローゼンメイデンの第2期がレンタルされてない?話が違うぞ?金がない んだよ、ゲームもほしいんだよこっちは!>>
>>716 これはひどいwwww
てかPIXYだけじゃなくて記者までやってんじゃねえかwwwww
>>716 カッコイイと思ったのは俺だけではないはず。
>>692 何回かやったが一回しか成功しなかった。距離をうまく取ってストールしないと
ただ単に的になってしまう。
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ガラーン
(´・ω・`)ドカーン
ズボン! (´・ω・`)ズボーン
流れ豚切って YF-23のNAMEDでねー 艦載機のF-35二機を同時に撃破ってXLAAじゃダメか? COMETは出るんだがなぁ…
733 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/05(日) 22:10:48 ID:N+Uf/Pde
(´・ω・`)ズボーフ
>>733 超欲しい。服ねーの?服。
736 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/05(日) 22:17:13 ID:N+Uf/Pde
ファルケンの擬人化を見ちまった・・・・・・orz
>>736 ∧_,∧
(´・ω・`)お届け物にあがりました。
o[sage]o
u―u'
ネタで買うには高すぎだぜ耐Gスーツ…
これに鳩乗っけたいなw
>>733 ここまではいかなくてもイヤホンじゃなくてヘッドホンとかだとそれっぽくなりそうだな
4うってねえw人気ないのかね 仕方ないので5を買ってきたよ。4と5って話繋がってる?
>>745 世界は一緒だけど直接は繋がってないはず
5でちょっと名前が出る程度
>>745 04が売ってないのは人気だからだろ。ICOと同じ。
俺も04探してるけど見かけないな…… もう通販でいいや、ZEROのベストも一緒に
Xファルケン、レーザーどこから撃ってるんだ?
∧_,∧ (´・ω・`) o[IFF]o u―u'
とうとつだがF-2って美しいフォルムしてるよな すくなくともデザイン的には傑作機だと思ってる
三菱の嫌がらせ、当て付け的なデザインの微妙な変更の賜だな。
微妙に違うんじゃないかw
やっと5クリアしたよー PS2ソフトで初めて最後までプレイできたのはICOとこれだけ。 でもまだやりこみ要素あるんだよなあ。ちなみにノーマルクリアです
>>754 微妙どころか、垂直尾翼以外全部形が違うんだけどな。
それだけ性能はいい。新世代AAMには未対応だが。発展性もないが。 しかし日本くらいじゃないか?HiーHi MIXなんてやってるのはw
グリスウォールで1列に並んでる車両を機銃で一気に撃破してる最中の 激しい処理落ちの後、最後の車両を破壊した後に訪れる処理落ちからの解放の時 勢いあまって円側の壁に激突してしまう癖がどうしても直らない俺は 馬鹿なのだろうか・・・・・・??
763 :
わら ◆nxGI48o4Yo :2006/11/06(月) 08:27:46 ID:65sO/O4T
つか、処理落ち多すぎだと思う。 ソニーのゲームランキングで、PS2ソフト含めてACXが1位な件。
ふと思った。エース達を一つの教室に入れるとどうなるのかということを。
765 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/06(月) 08:35:26 ID:A1FYEMmT
そりゃブーンが大量発生ですよ
>>764 エースの特質について確定されていないので、シミュレートのしようがありません。
じゃあサブキャラ達をつっこむとか PJとチョッパーとRickは仲良し義勇軍だな なんか死臭のするメンバーだがまぁいいや これはネタスレでやるべきかwwwwwwww
>>766 エース達は皆穴があったら入りたくなる衝動に駆られます
古くは円卓の鬼神、未来には人工知能まで例外は御座いません
処理落ちではないっ! アレは、南十字星の中の人が脳汁でまくりで時間を無限に感じている瞬間、 いわばパイロットハイとでもいう状態なんだよ!
>>760 F-16は世界に何千機と輸出されてる。
F-2は日本だけで100機しか造らない。
F-16の電子装備は更に多くの国で使われてる。
F-2のは日本だけでカタログスペックの分更にお高い。
>>761 JHMCSはどうなるか分からんが、AAM-4は指令送信装置搭載目処ついたらしい。
下手にライセンス生産するより輸入した方が安くないか?
you、もうX-02作っちゃいなyo!
なら一緒にファルケンも作ってよ
X-49もついでにひとつ
Mission 05A Rolling Thunder のデブリーフィング画面を見ていたら、 敵施設内にあるANTENAが味方を示す青色になっていた。 破壊してもペナルティにはならないみたいだけど。
>776 Xスレを覗いてから、 Rolling Thunderが ローリングツンデレにしか読めなくなりますた
使い古されたネタもいいとこだ
Thunder head ↓ Tundere head
>>757 そういうのを微妙な変更って言うんだよ軍ヲタ
>>776 突然すぎたんだよ。
>>780 お前の微妙なおつむにとってはストライクイーグルも微妙な変更なんだろうなぁ。
>>781 みたいなのは何やっても結局はケチ付けるタイプだな
>>781 F-15Eで8割ほど再設計、F/A-18Eで9割近く再設計で、F-2だと空力配置以外全面再設計なんて知ったら、
彼の微妙なおつむがパンクしちゃうから、あんまり教えない方がいいかもね。
12Bアトモスリングとかやってて楽しいな 結構見た目派手だし
スパホも打鷲もFー2も微妙な変更とは言えないよな・・・。 微妙な変更ってのは例えばFー2A/B初期生産型⇒後期生産型といったようなものを言うのであって、 Fー16C⇒Fー2A/Bのようなのは全面変更だろ。
>>783 だからそういう知識の自慢はするなってことが言いたいのよ
F-1はシャギアのパクりみたいなもんだ
787 :
わ ら :2006/11/06(月) 13:14:02 ID:65sO/O4T
知識はあるなら自慢するのが普通
微妙じゃないおつむのために言い方変えると 自走砲や装甲車だろうが戦車だし巡洋艦も戦艦 そういった非ヲタクの感覚を忘れるなっつ事だよ
自分の認識の過ちを指摘されると逆ギレですか( ゚д゚ )
>>788 そういう区別ならF-16とF-2の違いは微妙ですらなくなると思う
>>786 >F-1はシャギアのパクりみたいなもんだ
シャギアじゃなくてジャギュアな。それとパクリではなく偶然似たような設計になっただけだから。
>>788 エースコンバットではターゲットコンテナの横に、
きっちり英語で表記して区別つくようにしてあるな。
自走砲も装甲車も戦車も巡洋艦も戦艦も。
>>791 そういや、エースシリーズでジャギュアは出てこないな。
これだからこだわる奴は嫌いなんだ
>>793 だってどうせ出すならFー1出した方がいいじゃないw
ジャギュア出しても一般人は「どう違うの( ゚Д゚)・・・。」だろうし。
>>795 主翼上のパイロンにノーマル味噌装備するとこになるから、
架空機と勘違いする香具師が大量発生してくれる事に期待。
>>797 そういやベルクートを架空機だと勘違いする奴とかワイヴァーンを実在機だと勘違いする奴もいたな。
その理論だとX-29も危うくなるな。 XとかYとか平気で戦線投入するあの世界ならではだけど。
>>796 半ばスレ違いだから嫌われてるわけでして
しかるべき場所でどうぞ
>>796 そのこだわりのラーメン屋が電車の中とかで自分のラーメンのこだわりについて空気読まずに語りだすなら嫌いだ
>>799 試作機もそうだが退役機も…
>>799 そういやあの宇宙ブースターユニットって全機規格共通なのかな?
う〜ん。例えがわるかったな。 重要な事じゃないんでいいんだけど。 ぱっと見の感じからうける印象の話で 中についての知識の話では無いんだが。 ヲタと言われてしゃくに触ったのは謝るよ。
>>797 それなら、まずはライトニングだろw
縦双発・翼上パイロン・ぽっこり出てる腹
・・・どう見ても変態です、つかよく飛んだなこいつ
で、どんな機体にも何十発と積めるあのミサイルは何?
>>804 ま、素人目からすれば
F-15DとF-15E
F/A-18C/DとF/A-18E/F
F-16とF-2
なんてどこが違うんだ?な部分もあるからな。気にすんな。
>>805 知らない人には変態架空機にしか見えないなw
ミサイルを100発積めるアフターバーナーU&クライマックスはどうなんだ?
そうそう、このスレでもたまに話題になる戦争映画についてだけど、 今週木曜日夜9時からテレ東で『ワンス・アンド・フォーエヴァー』やるよ。 オススメの映画なんでぜひ観てくれ。
>>808 独創的な形ってみんなそう言われるよな。
軍事の知識がない友人にドラケンみせたらビックバイパー?って言われたぞ。
>>809 アーケードにあるやつ?操作がノービス操作だったから避けたよ。
BWKよりつまらなそう(´・ω・`)
>>804 気にするな。
お前の微妙なおつむでは空気が読めなかっただけだ。
今回の件で少しはわかっただろ?
今度から気をつけろよ。
>>810 ブロークンアローかかったときにやってきた機種が何か、
ここの連中ならわかるんだろうなあ。
>>812 アレは縦シューを3D化したものと考えろ
パターンSTGとしては割と遊べる
>>810 メルギブのやつだっけ?
結構面白かったよね
いや、あれを面白いと言ってしまうのはいささか不謹慎か
「戦場には私が一番最初に降り、一番最後に離れる。生きている者も死んでいる者全員連れて帰る」だったかな?あれにはシビれた。
ハイフンが打てない厨は死ね
2025年にファントムやイントルーダー実戦投入するのって F-18使うよりコスト掛かるんじゃねえのかなあ 気が付いたらファントムとビゲン以外の実在機一切使ってねえや > X
早くZERO遊びたい。 廉価厨と罵ってくれ。 黄色帯サイコー
>>813 うん、人を微妙なおつむと言って優越感に浸るのがスレに居ると
わかったから今後は気を付けるよ!
で、いつになったらPROJECT ACESはオケコンをやってくれるんだ?
>>820 そういう煽り体質もなんとかすればいいんじゃないかと
構っちやいけません!
今日の彼はID:U19qdUCeか
これは酷い 一瞬わらがコテ外したのかとオモタ
『モルガン落とすのに1分もかかるの!?』 と、驚かれてしまった 1分内クリアが普通なのだろうか…… ちなみにファルケン、モルガンを除くと最速記録はイーグルの1分28秒だ
ふと思ったんだが フェンリア同士ってどうやって味方の位置把握してるのかな? 混戦時とか下手したら衝突したりするよね? グレイプニルとそれに対する他敵機もそうだけど
>>826 ファルケン、モルガンを含んで言ってるという可能性はどうだろう?
…まあ俺もそんな撃破が早くないからだが
>>827 敵には場所が表示されてんじゃね?
実はラジコンで・・・・・・・・透明のときは外から操作していたりして
>>826 俺、X-02で58秒
たしか前にタイムアタックの話になった時
ムービーや無線の影響で56秒以下は出来ないって話になってたな
まあ何にしてもこういうジャンルのは下手すると連打ゲーになってしまう危険性を含んでるからな。 素人が作ると特に。だから適度にプレイヤーをイラだたせる、当たり判定のある障害物を置くのが普通。 GTAで車を飛ばしてる時に水銀燈や信号機はぶっ倒せても、電柱や街路樹が破壊不可能の超合金で出来ているのはこういう理由。
誤爆&ageてもた・・・・・orz
>>827 ヒント:ぶつかりに行ったってそうそう当たらない。
>>828 いや、あの言い方は絶対にそれ以外の機体で撃墜してるはず
>>830 凄いな……
ん?でもファルケンで51秒出せたぞ?
もしかしてバグか……?
このスレはゲーム名人たちが互いの腕を競い合うスレになりました
水銀燈をぶっ倒すとは豪快な てか電子レンジに追いかけられたアレクト2は燃料が爆発する前に 人体が破裂しないか?
ACE COMBAT2の峡谷基地突破は、難易度ハードで、一分以内がデフォ。
>>836 そいつに直接言及するのは全年齢では拙かったからじゃないか?
まあ、散々ミサイルや機関砲弾や爆弾叩き込んでおいて、何を今更ではあるけど。
ん〜ん・・・
>>836 むしろ、マイクロ波は機体に反射されて無事なような気も。
電子レンジのガラス部にある金属の穴ぐらいでも通せないし。
描写からは電磁調理機のほうが家電では近い?
大出力でぶち抜くとか まあアレだ エスコン世界の脅威の技術力
Σ(゚∀゚)レギオンを改造しt
>>831 水銀燈をぶっ倒すのか…
名実共にジャンクにしてしまうんだな。
しかしAC世界の超兵器ってのはUFO機動の戦闘機そのものじゃないか?
>>843 UFO機動に耐えられるパイロットこそ驚異の生体兵器!
実はACシリーズのパイロットは全員AIだったんだよ!
847 :
835 :2006/11/06(月) 19:57:26 ID:8BP9FgDq
脳髄だけで生きています。
ごめ、名前欄はミスorz
R-typeで脳だけを取り出して搭載するものとかあったような
きっと噴射口からエンジンを経由して燃料タンクにマイクロウェーブが影響しているんだよ!! つまりアレクト2は滅亡する!!(ワキワキ
3の検索エンジンでみれない所は、どうすれば良いのだろう。
な、なんだってーΩ ΩΩ ・・・・発射してるフェンリアの方は無事なんだな
フェンリアが発射してるんじゃないんじゃね?
今日はKaiしないの?
4と5って十字で操作できんの?
今X起動したらデータが破損してた(;つД`) せっかくコンプしたのに…
858 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/06(月) 20:51:54 ID:MP/vHUd7
>>875 そんなに気を落とすな!
メモリースティックをパソコンに繋いで復元のソフトを使ってみるんだ!
ディスイズユナイアッード!早くミッソーを何とかしてくれ!
ファルケンの隣の機体は全機体出現状態で、難易度ACEでSランククリアだそうだが これって、最終ミソクリア時点で全機体出現してればいいのか? 最初から全機体いないとダメなんて事はないよな
>>862 Sとか関係ナシで難易度Aceクリアで出る。
>>862 大丈夫。ACEクリア済ませてからYFやら色々出したがSP済んだらファルケンと一緒に来た
865 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/06(月) 21:27:13 ID:tl4VL0Jk
このシリーズプレイしたこと無いんだけど5とゼロだとどっちがオススメ?
>>866 ストーリー性求めるなら5
熱い展開だけど、ストーリー性薄いのだとZERO
5
おれはZERO
あ、でもお勧めは5 ZEROは慣れてからやると面白い
>>866 ハリウッド映画→5
渋い演出好きなら→ZERO
演出関係なくゲーム性のみなら
地上の動かないアホタレ共を凌辱したい→5
空中でエース達と戯れたい→ZERO
>>866 なんでエースコンバット最高傑作の
04を除外するんダヨ!!!
みんな即レスありがとう。 5の方がオススメみたいなんで買ってみるわ。
ZEROはスルメとしか言い様がないな
877 :
862 :2006/11/06(月) 21:43:33 ID:U+H4q9M/
そっか ありがと wiki読み間違えたようだ、SPミソは一回目でS取れたが 他のでなかなか取れなくて、やり直ししまくってた ところだったんだ ワイバーン強いなぁ 04とかでこんなに強かったかな そういえば、ちと前に ワイバーンにSOD詰めるとか 言ってたアホは俺だ それと、5か0買う前に 俺は04を薦めるね
>>862 その機体の正体はモルガンのように超兵器を積んだ機体と考えていい
>>866 今更だが出来れば04から
しかし俺はZEROから遡る形でこのシリーズを始めた
>>875 中距離ミサイルの弾着を確認
04が勧めてないのは、もう手に入りにくいからでは? アマゾン確認したらあったが 店で買うとしたら運よく中古であるかないかだろうしな。
廉価版出てるからそこまででもないんじゃ
俺は店頭で04の廉価探したけどなかなか見つからない 仕方ないからZEROの廉価と合わせて通販で購入する事にした 廉価厨の俺は04、5、ZEROの全てが廉価購入 通常版と違って揃っても壮観な感じがしなそうだw つーか、ひでぇなオイw 04出た当時は薄いと言われてた→いつの間にか傑作 5出た当時はアニメ臭いと言われてた→いつの間にか神ゲー ZERO出た当時は短い、アッサリしすぎ→いつの間にかスルメゲー いや、否定的なわけじゃない、ピカソみたいでワロス
んじゃこの前1300円で買った俺は運がよかったのか……
とても、04は余りなじめなかったと言える雰囲気じゃないな・・・・
04も5もやったが後半の盛り上がりは5の方が良かったと思う・・・
人それぞれでいいんじゃね? ZEROのモルガン戦とかスゲー萎えたクチだし。
>>886 まあ、当たり前だけどその通りだよな
どの作品も一長一短だし
俺はZEROのモルガン戦で鳥肌立ったな 音楽のかっこよさと相まって 5のSOLG戦は燃えなかったな なんでだろ
俺は5→ZEROとやったせいか04の重めの機動が苦手 いや、その方がリアルなんだろうけどね……ぬるゲーマーですから
ちくわだからじゃない? 04も5もZEROも全燃えの俺は一体…
>>889 前のステージが燃えに燃えた山場だったからでは?
SOLG戦は歴史に消えていく寂しさが…ね
ちくわはA-10で機銃しばりした時が一番燃えた
>>889 ベルカダブルで燃えたけれどSOLGは―。
なんというか、しんみりしてしまった。
<<ソフトなんて消耗品だ、どれを買ってもプレイヤーが楽しめれば大勝利だ>>
入り込む人間だからな、俺は… 04→隕石+鳥シーンで燃え 5→誰にも知られずオーケストラ調の中四機一体となり朝焼けミッション燃え ZERO→奴の問い掛けとギターに燃え
3と04の糸引きミサイルが何となく好き
>>889 <<相棒>>の後のテロリ〜ンにやられた俺。
アノ演出はいいね。
そんで最後のサイファーが消える演出でもう感動MAX。
演出といえば5のプロローグの 「平和から最も遠いこの島で 平和を護って飛ぶ彼ら―。」 ・・・・・ゥゥヒュウウゥンン って飛んでいく演出で既にキてた。今でもクる。
ここはノースオーシアでよろしいでしょうか?
AWACSが一番熱いのもZEROだなあ 「急ぐんだ ガルム隊!」 「トドメをさすのはお前だ!」 「お前しかいないんだ!」
かれこれ6年間遊びに遊んだエスコン2 いよいよ飽きを感じるようになってしまった…。 しばらく冬眠させて、再燃の時を待つか。 2には5にもZEROにも無い良さが沢山あるからな。 5買いなおしてくるノシ
>>899 サイファーの足跡が途絶えたことを示すシーンで、さりげにPJが散らした花の花びらが舞ってるのが泣ける
すげーー モーガンのECM。機銃すら弾くのかw ようやくクリア出来た・・・
一番最後か
913 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/06(月) 22:59:42 ID:JMYgoYHX
zeroのオープニングが好きなオレはヘンなのだろうか もちろんこれまで出たシーンも当然好きなんだが
マップで見ると オーレリアとレサスの位置関係は 日本近くのあの2国に良く似ている
>>913 あの華麗なロールでミサイル回避。 対戦で決めてみたい。
>>913 何が変なモノか!俺は一番好きだぞ!!
曲も良し!「片羽の名で(ry」
味噌避けに湯浅!!アツすぐる!!11!
>>915 ACのムービー系でシリーズ一番にかっこいいプレイシーンと思うのは俺だけか。
>>914 国民飢えさせて軍拡しているあたりも、
程度の差はあれあの二ヶ国と同じだったりする。
まさかねwグレイプニールやフェンリアやアレクト隊になるようなのが無い。
>>917 音楽とマッチしてかっこよすぎ。本編そっちのけで見入ったしまった。
>>913 男声パートが始まると同時にZEROのロゴが出たときに鳥肌が立った
音楽と映像を合わせるとものすごい強力だな
>>913 いっちゃんアツイじゃないか、ZEROのOP。
次点に04OPが来る俺はきっと異端。
ぶっちゃけトレイラーを見てwktkしてるときが一番楽しい。
エスコンはトレーラーの見せ方が上手いよな
本編をクリアしたあとにZEROのOPの 『変化する出会い』 『変わる運命』 『変われない世界』 の言葉で感心してしまうのは俺だけではないはず
おぉ・・ヨカッタ・・ 女神像の後ろをハトが飛んでるところも zeroのロゴがバーンと出てくるところもも ミサイルをロールで回避するところも どれもこれも鳥肌立つ!
「キャモーン!!!」の所で脳汁出るだろ…常識的に考えて……
>>926 レーザー振り回された時点で濡れてくるだろ・・・常識的に考えて・・・
アトモスリングでネームド出すためにメソンカノン4基残して破壊し、 地上物とヘリも掃除してから航空機を全部倒し、 最後にメソンカノン全破壊してこれでSだーと思ったらB… タイムかよ
929 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/06(月) 23:39:58 ID:ZElr1l9a
一回ハードで一周した後エースで二周目することで 二周目以降ゲッツできる機体(XFAとか)はゲッツできまつか
《各機、IFFを確認》
メソンカノンMAXのステージだとレーザーかいくぐるたびに アドレナリンが噴出する。そしてリプレイが無駄にカッコイイ。
エクスカリバーのステージでもレーザーを残して避けながら飛んでるとリプレイがカッコ(・∀・)イイ!
このスリープモードって便利だなぁ。
937 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/07(火) 00:20:24 ID:b95XFICR
ZERO のOPの ベルカ戦闘機接近 全機撃墜し 制空権を確保せよ を英語で聞いたときは脳汁全開
>>937 それよりも、
撃てよ臆病者!!
カモオオオオン のほうが脳汁出た
940 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/07(火) 00:44:44 ID:q3V754mu
X マジ糞ゲー PSPのアナログスティック作ったやつ死ね!
PSPはクソだが プログラマは偉い
942 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/07(火) 00:46:29 ID:8u47mN46
すまんsage忘れ
パッケージのラプターは性能差で勝ってるようにしか見えん…
>>944 そんな事言い出すと、倍以上の数で、レーダーの管制誘導受けて、F6Fで零戦ボコった、
マリアナ戦での米海軍のエースパイロットはどうなるんですか?
機体の性能差が空戦の全てではない事を教えてやる。 A-10なめんなよ。
ミサイルの性能差が全てだよな
948 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/07(火) 01:34:03 ID:Z1kr0qgM
1,2,3,5ってやってきたんだけど、PS3購入を機にやってないのをやろうと思うのだがどの順番がいい? PSPも買うのでXも候補に。
>>946 機体の性能差でベテランパイロット操るFー16Cをコテンパにした戦闘機があってね。
なんでF-22にしたんだ。 XだったらF-35の方が似合ってる気がする。
>>950 スレ盾ヨロ。
稲光はなぁ・・・。豚っ面だし絶賛炎上中だし。ジャケ飾りにはしにくいよな。
エスコンXが初めてなんだが楽しいな もうノーマルクリアしてノーマルのSランクにしたりネームドや★落としたりしてるんだが 艦隊戦で飛び交うミサイルをなんとか回避したり、 フル稼働メソンカノンの下をくぐって破壊したりしてるとなんかものすごいカッコイイ気がしてくる
F-22よりYF-23な俺は異端ですかそうですか。
>>946 どうみても機体性能です。本当(ry
なにあのA-10の安定性とヨーの効き具合は。ふざけてるの。
そういえば機銃で地上物を狙いにくくなってるな。
慣れればむしろデュアルショック2より快適な気がしてきた。
>>956 機銃に補正が付いたからかなり狙いやすくなってないか?
架空機なら自動照準付ければ戦闘機と思えないくらい広範囲を狙えるし。
>>959 んー・・とは言うものの5や0みたいに機銃が攻撃機位置じゃないから地面が怖くてね。
ACやってて思うんだが、普通は安定性の高い機体ほど俊敏性は低いもんだが、 ACの戦闘機ってさすが驚異の技術力と言うのか、安定性・俊敏性共に高い機体のなんと多いことかw
アナログレバー捨てて十字キーで操作してるからかも知れんけど 地面すれすれで飛んでる状況多いな 海面でも気が付くと高度2桁(m)ってことがよくある PS3版だと水面に飛跡が残るようになってるといいな
YF-23ってなんだろうと思ってくぐってみたらボートが出てきた
>>954 は確かに異端
ググってボートに行き当たる
>>963 の方が異端だろうがw
携帯機だから、機銃補正が結構ついているのかも知れないな。 個人的には補正の殆どない方が(せいぜいAC5程度)正確に 敵をねらい打ちしているようでシューティングだぜ!ってな気分になれる。 だけど携帯機でそこまでシビアな操作なんてまず無理だろう。 なのでACXの補正は、あくまで「携帯機で」という条件付きでオッケーかな。
>>960 慣れてない最初のときに機銃で対地狙うと非常に墜落しやすいよな
一部目標には自動補正が邪魔で逆に当たらないし・・・
>>964 このスレでも何度も既出なんだが1回ぐぐってみるといい
ググルと一番上にイメージ検索の結果出てるし エースコンバットという戦闘機が活躍するゲームのスレなんだから 検索の上の方にボートのページが出てこようと このスレで出てくるYF-23という単語は戦闘機の事を指しているというのは分かるだろ・・・常識的に考えて
しまった、
>>963 はぐぐったんじゃなくてくぐったんだなorz
しかしイメージ検索結果なんてくっつくようになったんだな。昨日まではなかった気がするぜ
あの機銃の自動補正はマジでいらない…。 目標に射線を合わせる ↓ レティクルが目標へ動く ↓ 慣性で射線が外れると咄嗟に判断して機体制御 ↓ レティクルがホームポジションに戻って目標撃ち漏らす('A`) これを何度も繰り返してるが未だに慣れないorz
廃れてしまったほうのACで慣れっこなので照準補正は単純にありがたい ファルケンだと横一列に並んだ地上物を機銃だけでひと薙ぎしてくれるのがいい 反動のない光学武器なら自動照準はむしろあって当たり前だ罠 チューン不可の架空機Fenrirカワイソス
エースコンバット購入前に質問です。 操作方法についてですが、 左スティック左右→機体ロール 左スティック上下→スピード調節 右スティック上下→機首あげさげ 攻撃類→RやLボタン こんな感じでカスタマイズ出来ますでしょうか?
できるよ
Xは、なんかピパーで狙った所に爆弾が当たらない。 特に高度の高い位置にある目標。 山の頂上にある施設をド真中に捉えて投下したはずなのに山越える。
975 :
972 :2006/11/07(火) 06:15:57 ID:562VBmSX
>>973 うおっ!こんな早朝に速攻レス!!
ありがとう!!!
手始めにエースコンバット3買ってきます!
>>970 お前は車を運転しない方がいい
人の列へ精密誘導していくタイプだ
>>975 3は多分出来たと思うが他のは出来なかったと思う・・・
>>976 HUD積んだ車だったらマジでやりかねないぜ…。
スレ立ってないね どうする? 立ててくる?
>>978 たまに車にHUD欲しいと思うときあるな。
いちいち視線動かさなくても速度表示が見れると便利。
あとベロシティベクトルとウィスキーマークがあれば尚良い。
>>961 コンピュータがフライバイワイヤに介入してるのさ。
>>981 ついでにガンレティクルとミサイルシーカーと、あとSHOOTという表示があ、何す
フロントガラスに速度が写るようになったのはずいぶん昔だったような・・・。 日産がまだカクカクしたデザインの頃の大昔に出した、シルビアっつー車に乗ってるが、フロントガラスに速度写るからいちいちメーター見ない。
それより車にはセーフティロックオンドライブを付けて欲しい。 車の周り百数メートル以内の車や人の熱源を探知してロックオン 自分の車とターゲットがぶつかりそうになったら セーフティードライブが作動してターゲットを自動回避するシステムをね・・。 そうすれば自分は大事故を起こさなくて済むし・・・・・。
>>985 ロックオン→ミサイルってのは…
ちょっとだけでもダメ?
987 :
名無しさん@弾いっぱい :2006/11/07(火) 09:14:07 ID:b95XFICR
移動式のメガフロート作れば格安空母になるんじゃね?
>>986 自車も吹っ飛ぶ→周囲一体が連鎖爆発→超が10個付くほどの悲惨な大事故もとい事件。
>>985 回避の急制動は危なくないか?
ブレーキでいいと思うが
そうだね。回避じゃなくてロックオンオートブレーキングシステム に変更します・・・・・・。 これなら実現されそう・・・・かな?
>>989 ダメ!を期待した俺チョッパー('・ω・`)ツンデレヘッド…
しかし窓に速度表示とかしてたら車全部ナイ◯ライダーになりそうだな
>>971 廃れただとてめえ(´・ω・`#)
寝糞スからちょっとクソゲーになっただけだろ
いや3からかもな・・・
じゃあ反動のない光学兵器で、なぎ払う
レーザー(゚д゚)
いっそのこと空飛ぶ車で。
強いーーーーぞレーザーーー。
<<SWBM発射!爆発まで後10秒!>>
<<3!2!1!インパクト!>>
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。