R-TYPEシリーズについて語ろうPart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
名残惜しくも2003年最終作「R-TYPE FINAL」をもって
幕を閉じた横シューティングゲームシリーズ「R-TYPE」。
とはいえ未だバイドとあくなき戦いを続けるR-TYPERもいるはず。
Rの歴史をダシにしながらいろいろ語ってみませんか?

【公式サイト | アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社】
最新作:R-TYPE FINAL 公式サイト
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/
R-TYPE シリーズ公式サイト(刪ネ前のシリーズ作情報はこちら)
http://www.irem.co.jp/official/r/index.html

【過去スレ】
R-TYPE FINALについて語ろう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1082782971/
R-TYPE FINALについて語ろう Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093950831/
R-TYPEシリーズについて語ろう(FINALについてPart3)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1109181208/
不滅のR-TYPEシリーズを語ろう(FINALについてPart4)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1118839130/
R-TYPEシリーズについて語ろう(FINALについてPart5)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1127135377/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1134048869/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1138403110/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1141300238/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146500898/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1151747480/

それ以前の過去ログはこちらを参照
ttp://stg.arcadeita.net/
2名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 12:05:20 ID:7IKeyGyL
関連スレ

アイレムのシューティングを懐かしむスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116263213/
R-TYPEなりきりスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1140528989/

関連サイト

Irem@Wiki (アイレム関連Wiki)
ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/

R-TYPER'S BBS (R-TYPE総合BBS 兼避難所 2ch外)
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/6224/

【テンプレサイト(R-TYPE FINALスレからの流用)】
R-TYPE FINAL テンプレ 兼 まとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4925/

キウイ研 (FINAL機体リスト)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9020/

※他に何かあればフォローよろしく。
3名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 12:10:18 ID:lAo4tP38
3ゲトー
4名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 12:10:50 ID:ywePSSYC
>>1乙バイド
5名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 12:37:29 ID:7IKeyGyL
バイドvsバクテリアンvsベルサー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1130195019/

小説まだー?
6名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 12:43:44 ID:ywePSSYC
>>5
そこまだ残ってたんだな。
お気に入りから外してもう半年以上経ってたんだが
7スレ勃て乙:2006/08/12(土) 13:22:49 ID:F0qvV0y0

       <=    <=
>>1   <=    <=     <※乙
       <=    <=
8名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 16:51:34 ID:ywePSSYC
        ,____
       `瓦⊃  コンサートマスター

         ,,_
        ,速⊇、 ノー・チェイサー


   弓⊇

     弓⊇

         権⊇  キングス・マインド

     弓⊇

   弓⊇
9名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 18:00:36 ID:BQbz2B/P
盆で嫁も田舎に帰って暇だったので長年やりたいと思いつつ本体ないから
やってなかったR-TYPE FINALをPS2本体と一緒に買ってきた!
それ!冷やかしでR-TYPERで発進!!1ゲーム目でクリアしちゃった!
なんだこれ?俺どちらかというとゲーム下手なんだけど…
R-TYPEってこんなゲームだったっけ?
何かこう地形を利用して弾をふせぐとか、ドット単位で避けるとかの
R-TYPE魂が無いというか…。これ評判どうなの?
10名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 18:06:16 ID:rmtnyTQO
R-TYPE FINALは
ぶっちゃけて言うと、
機体が101ある以外はあんまりウリになる要素が
ありません
でも全部でエンディングが三つあるので
残り二つのエンディングも見てちょ
あとR-TYPE凵iデルタ)をやれば、きっと満足できるよ
11名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 18:10:17 ID:4wLdw1xe
>>1
12名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 18:38:35 ID:zELZJbGF
ドット単位での避けというか動きを極度なまでに要求されるのが II だったな。
でもコレを理解して避けを会得しているとせまーい地形マップが広くみえて
くるね。
13名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 18:56:36 ID:ywePSSYC
会得してないので
広く感じられません
14名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 19:54:25 ID:iMdRv1c4
wikipediaでの記事比較
IREM
英(作品リストつき)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Irem_%28company%29
日(リスト少なめ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%A0

R-TYPE
英(作品別の記事つき)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/R-type
日(全部一まとめ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/R-TYPE
15名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 20:10:54 ID:4tUhvKZ9
IIはイっちゃってる難易度でゲーセンからすぐ消えたんだっけ?
16名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 20:13:40 ID:7rFzbydJ
いや、別に。


IIって上手い人から言わせるとパターン構築できたら
それでクリアしたも同然らしい。
17名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 21:38:45 ID:dF3FO8iB
Uをクリアしようと最終面、鬼のようにコンチした結果
1ミスするかしないかでクリア出来るようになった

最終面だけな
18名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 22:28:28 ID:4fj773SS
というかRシリーズ全部パターンゲーだろ?
IIはパターンが分かりづらいから難度が高いんじゃないの?
19名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 22:44:55 ID:2KYhtbHM
分かりづらいというか、パターンで許される誤差が段違いにシビア。
だからパターンができたらクリア同然なんてありえない。
20名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 22:46:44 ID:K2GJ54wo
ランダム要素も少しあるような気が・・・

グラIIIよりまだマシだけど
21 ◆7NKHRYrRzI :2006/08/12(土) 22:47:13 ID:sx2Eos/j
 
22 ◆ULBZBG9ttk :2006/08/12(土) 22:48:00 ID:sx2Eos/j
 
23名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 22:52:58 ID:pPrtv+l3
公式ではギャロップもR−TYPEシリーズ!?
24名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 23:20:48 ID:+BMX5Fj8
アラビアンムーンは後付けなので除外してください
259:2006/08/13(日) 00:00:32 ID:ZlbhjRz2
>>10 ウリが無いというか力のいれどころが違うというか…だよね。
デルタ大好き。3DなのにR-TYPE感があったし演出もよかったなあ。

>>12 そうそう。なんかずっとデルタSFCのIIIばかりやってたからFINALは
広々感じて簡単に思えた。

>>19 IIってパターン化してもシビアすぎてパターン通り動けないんだよね…

話の流れとぜんぜん関係ないけどせっかくR-TYPEスレに来たので
面白さは別として個人的な思い入れで順位つけてみる。
1:アーケード初代(なんせやりこんだ、ゲーセン、68、88VA、TOWNS、PCEほぼ全て)
2:デルタ(もう数年たまに遊んでる。このままプレステ2で作り直してほしい)
3:SFCのIII(曲が結構好き。アドリブで何とかなるシーンも多くて意外性ある)
4:アーケードのII(俺には難しすぎた。色使いが工場マニアにはたまらん)
5:LEO(フォースくれフォース)
6:FINAL(チンコが飛んできた)
2612:2006/08/13(日) 01:25:57 ID:jtexkkRE
II で利用していたテクニックでは、まず第一に自機の弾での
Y座標あわせを常に意識していた。弾が障害に妨げられずに
通過するかどうか確認、それでかなりの場面で自機操作を単純化
できた。2面ボス前の洞窟では下の地形ぎりぎりに合わせると
雑魚の弾をよける必要が無い。3面終盤戦艦に挟まれる場面では
上側の戦艦の二つある出っ張りに合わせると横移動だけでクリア
できる。4面ひし形の可動障害とその上の地形の隙間は通り抜け
られるので無理な操作無しにその先の雑魚を片付けられて楽とか。
もうひとつ、フォースは常に装着していれば良いわけではない。
分離させると4Way弾を撃てるが、これが2面での突っ込み雑魚に
対して絶大な効果を発揮した。他でも連射しつつ分離をして死角に
いる雑魚に弾を当てるということを意識していた。
ま〜、操作上のくせが強すぎるきらいはあったかもしれない。
27名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 10:04:47 ID:aXeqq9bk
IIIで「アドリブでイケる」ってのは同時に
「パターン化しづらい」ってことでもあるよな。

未だに2週目の3面すらクリアできんよ('A`)
28名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 21:52:44 ID:lJIM7LWA
FINALの二面のボスの弾丸と赤青の棒じゃない変な棒っぽい奴はなんなの?
バイドのう●ち?
29名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 22:05:38 ID:L9VnhgSu
最近になってR−TYPESが欲しくなって探しても中古が無くなってる。
他のアイレム系ももう中古に出す人間がいないみたい。
30名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 23:27:42 ID:CX9PnzRI
>>28
あれはファンダジーだよ
31名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 06:44:23 ID:rhgaenys
もうでないんだろうなぁ
バイド系列機の新作やりたかったなぁ
32名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 06:52:22 ID:l3iBLGJK
諦めたらそこでバイド終了ですよ
33名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:46:21 ID:xuMCkpMY
>>9からの流れを見てR-TYPER、というよりも昔のシューターの凄さを思い知った
最近の弾幕系から流れてきた身としてはFINALも大苦戦
なんというかグラとかR-typeみたいなSTGは凄く難しく感じる
34名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:48:17 ID:W61vJpzU
FINALで難しいなんて言ってたら
Uなんてやったらゲロ吐くお( ^ω^)
35前995:2006/08/14(月) 09:44:15 ID:l3iBLGJK
完成させたらとか言ったけど
自分で「R」投下すんの忘れたわ
36前999:2006/08/14(月) 10:14:39 ID:8AJ7fvGp
字数が足りなかったんですが
37名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 10:18:47 ID:xuMCkpMY
>>34
FINAL4面ボスと5面の蛇が出る前でゲロ吐いてる
たぶんUなんてやったら内蔵吐き出すと思う
38名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 12:22:16 ID:sKJJ8w07
ライオスでゲロ吐くかライオスまで行けないかのどちらかだな
39名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 13:15:14 ID:rjMlHg/B
地形を高速にスクロールさせて敵の攻撃の一部にすると言う
アイデア自体はおもしろいね。ただ昨今の数way弾を重ね合わせて
ボス攻撃の激しさを上げる手法に慣れたプレイヤーにとっては
なかなか受け入れがたい攻撃方法であるとも思う。
自分にとっては対空レーザーを連射しての処理落ちを利用しつつ
ぎりぎりでの避けを堪能できるお気に入りのボスなんだけどね。
2周目の自機一速での対戦は悩汁があふれるくらいイイ。対地ミソ
以外は装備がそろうのもポイントだな〜。
40名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 13:24:11 ID:rjMlHg/B
ついでにここではボス本体攻撃よりもspeedupと黄色クリスタルが
ライバルだた。
41名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 13:49:08 ID:K2vouRvh
前スレ>>995の計算高さに脱帽
42名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 15:03:40 ID:7uaLaDN2
凾フパウアーマー初めて使ってみたが強いなー!特にミサイルが
難易度BYDOでもすいすい越せるっと思ったら
覚醒のアローッドに撃った波動砲が真正面から貫かれてパウの波動砲の弱さ痛感した
さらにミックンもなかなか壊せないDNAの螺旋階段もキツイキツイ・・・
うーん最強の機体とまではいかなかったかっとチラシの裏
43名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 20:07:07 ID:Kg0LTOQb
パーフェクトソルジャーをメルトダウンでクリアしたら、エンディングでバイドが出てきたんだが…
44名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 22:37:25 ID:eDZY2cFa
たしかフォースも
45名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:33:55 ID:2J4NdcyY
魂斗羅なR-TYPEを想像してみよう

バイドに変な名前がつく。例:ジミー・カゲー
46名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 00:48:49 ID:j5wKVfdg
パウアーマーは火力分散型なので序盤強いと思わせておきながら
カタいバイドに弱い、後半がキツイのがミソ
やっぱケルベロス安定かねぇ
47名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 02:33:18 ID:bmAbFxBl
デルタのPOWは青がメインで、たまに赤使うぐらいと思ってます
48アッー!:2006/08/15(火) 03:02:48 ID:JkQYCf8+
デルタ6面の復活を極めた俺様にはもはや1コインクリアは目前!
と思ったらドプケラ前のRに貫かれた
コイツってフォース取ったら上端に陣取って波動砲撃ってればOKだと思ってたんだけど
完全安地じゃないみたいだな。たまに一番上まで来るときがある。
49名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 07:57:06 ID:1kV+0cQ7
AIチャンピオンシップ連戦してたら全戦通してケルベロスにしか負けなかったから困る
チャンピオンにノーダメージ二連勝ってどういうことだよ
50名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 12:27:42 ID:2J4NdcyY
そういう時は霧姉さん
51名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 13:32:48 ID:SJoYKw2D
アンカーの黄色が好き
52名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 14:01:10 ID:LhjL/bhF
R-13系の強さは異常

フォースシュートだけでほぼ瀕死ってなんだよ・・・
53名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 14:55:39 ID:fAGzJcIL
http://www.youtube.com/watch?v=Ypa5Mx3hxP4 (Wii60のプロモビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=-mdAnzsnTy4 (   同上    )
主題歌BGM Wii60 - Why Can't we be Friends(俺たちダチになれるんじゃね??)

http://www.youtube.com/watch?v=vYf4-CFLp0k(コンソールウォーズ エピソード4)
デススター(PS3)の中心部「CELL」を破壊するムービー。
絶対に笑えるな、保証する。

アメリカでは今「Wii60」という言葉が流行しているという事実。
「Wii60」とはPS3を買うんだったら、「値段」からもWiiかXB360、もしくは両方のどれかで「事足りるよな??」という意味。
読み方は「ウィーシックスティー」と読む。
アメリカではXB360の事をスリーシックスティーと呼んでいて、それにウィーを掛けたもの。

「Wii60」 - Why Can't we be Friends(俺たちダチになれるんじゃね??
54名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 20:17:46 ID:1AUVNnsV
LEOって各面の最初に3、2、1、Let's GO! って入ってたの?
55名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 20:23:46 ID:boPQYZRo
うn
56名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 20:47:14 ID:0mjmsoih
BCM自体にそのキーワードが組み込まれている。
サウンドテストで確認できますた。
57名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 22:19:32 ID:urdmJ2xz
質問。
FINALの新機体で特定ステージクリアってどこのこと?
あと戦闘経験はプレイ時間何分くらい?
58名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 23:57:50 ID:2J4NdcyY
59名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 01:42:33 ID:2jWAuIpY
60名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 02:37:00 ID:+EMCRAa5
>>57
いやちょっとは自分で調べろよ

戦闘経験は出撃してる時間だからメニュー画面等の時間は含まれない
AI戦闘はどうなのか知らん
61名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 07:57:46 ID:5zuVWmZA
M-TYPE ダンタリオン姫の冒険
ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0024.mpg.html

ワロス
62名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 08:45:53 ID:enlL7GzW
>>61
ネスグ・オ・シームがアキなのか?
偉く変態になったなw
63名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 15:01:18 ID:l4fT0I06
キューブ改
サイビット改
光子ミサイル
ロックオン3

うはwwwww
64名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 22:56:32 ID:+EMCRAa5
>>61
これ見てるとやっぱりFINALの音楽は一部を除いて地味だなあと感じるよ
もう少し盛り上がる印象的な曲にして欲しかったもんだ
65名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 22:57:42 ID:95qOLEWm
電子音ながらあのロックな感じを出し切ったIIIの1面は
個人的にRの音楽の中でも最高峰だと思ってる。
66名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 23:09:44 ID:amxkmU5j
>>37
まさか、難易度HUMANでか?
67名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 23:10:49 ID:ejS6F7gH
R-9系列の機体をやっと触ってみた

何コレ滅茶苦茶強くね?
今まで必死に開発してきたバイト系の機体が粗大ゴミに見えるんだが
68名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 23:12:41 ID:OIVYWn2g
>>67
気持ちはわからんでもないが、バイドシステムは強いだろ?
69名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 23:13:06 ID:ejS6F7gH
リロードしてから書き込むべきだったな

>>66
お察しの通りHUMANでプレイ中
4面はどうにかなったけど6面以降が死にすぎてどうにもならない
70名無しさん@弾いっぱい:2006/08/16(水) 23:38:54 ID:/3hAbC+u
>>61
バイド吹いたw
途中のセリフでわかったよw
>>65
アレはかなり良い曲だと思う。元が元だけに
>>69
6.0はコマンド入力して敵破壊パターンを覚える方が早いかも
71名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 00:22:37 ID:zgFtp5hf
>>67
特にデルタが最高だろ?な?
72名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 00:57:21 ID:tirg+eM7
素敵なR戦闘機 へきる号こそ至高
73名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:17:25 ID:Zhz8UaK1
彼女は多くの子を産んだ
74名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 01:45:43 ID:tirg+eM7
>>61
元ネタきぼんぬ
75名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 02:48:51 ID:iW1/VZh4
カニターマじゃねーの。
76名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 09:40:33 ID:1tFAc7x0
ほぉ!せきよりー
うつくしくてぇー

77名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 11:02:40 ID:SgeXS2Hb
じゃああえておまいらに聞くが、
希望としてはFINALのエンディングに何を求めていた?
俺としてはR-TYPEメドレーとかアレを持ってきても良かったと思うんだが
78名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 12:14:42 ID:Dt4yhh5R
ファイアキャスクファクトリーにドップがうろうろしてて、
後ろからライオスが高速で追っ掛けて、
前にGモリッツがいるっていうエンディングはどうだろう
音楽は歴代のボス戦メドレー

Rシリーズ制覇じゃない?
79名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 12:16:44 ID:hLyaFde2
>>77
俺もR-TYPEメドレーが良かった
あとCエンドは最後地球に向けて自機が飛んで行く演出でも入れてくれれば
スッキリしたのになぁと思う
なんで何も無いんだよ…
80名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 12:20:44 ID:HK6r7Ois
>>77
ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0025.mpg.html
これが皆望んでいたEDだと思う。
81名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 13:13:58 ID:ZeY5h+pF
へきるイラネ
82名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 13:50:42 ID:+3tcHlo3
夜に雨降ってなかったら昨日トリビアでやってた波動砲買ってこようと思う
83名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 13:55:58 ID:SgeXS2Hb
kwsk
84名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 15:37:42 ID:SgeXS2Hb
>>80
うん、俺はこっちのほうがいい。
それでもまだ納得いかない点いくつかあるけど・・・
85名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 16:09:35 ID:+3tcHlo3
>>83
種のコーナーで花火職人の人に市販されてる花火の中でいいもん決めようぜ的なんやってたのよ
んで打ち上げ50連発な一品の次に「波動砲」って出てきて俺爆笑
デカイのが一個だけすげえ音上げながらかなり高くまで飛んでいってヒュホォォォズバァァァァァァ
名前忘れたけど連発のやつも中々ハイパードライブだった
86名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 19:12:43 ID:CGIXODag
>1:アーケード初代(なんせやりこんだ、ゲーセン、68、88VA、TOWNS、PCEほぼ全て)

TOWNS版やりこんだのか・・・
87名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 19:37:25 ID:Zhz8UaK1
破動砲だよ
88名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 20:59:07 ID:fbmrVnO0
>>85
前に某自称探偵社が人間に撃った記事で見た。
89名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 22:16:40 ID:BuaWO5Tm
>>69
機体は何を使ってる?
よほど無理な機体でない限り、HUMAN4.0や6.0は繰り返しで何とかなると思う。
>>70の言うように、コマンド入力すればパターン構築の近道にはなる。
スコアタで練習するのもアリだな。
90名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 22:27:18 ID:eWOvMXG7
>>86
漏れもやりこみてぇ
91名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 01:27:56 ID:sjscATH5
>>84
ステージ後半に歴代有名ボスラッシュの追加とか
やっぱりボスがいないのは寂しいよ
92名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 04:13:50 ID:uajly75c
>>89
69のときはアルバトロス使ってたけど今はLEOが完成してその強さに感動してる
一通り開発し終わってから一つに絞って練習してみるとするよ
93名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 06:07:18 ID:p5E5nr/y
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0026.mpg.html
眠くなるあのステージをちょっと差し替えてみた。


どこかでループ編集すれば良かった、なんか変だorz
後SEの音が大きすぎる点も改善しなければ。
94名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 08:30:29 ID:Zc2k39AS
これはよいAVですね
95名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 14:00:00 ID:ZCPDGtgq
つーか、バイドと最後の戦いで大軍同士ぶつかってるはずなのに
そこらへん描かずに、主人公機だけが戦ってたからな。
単独作戦かっつーの。

だからこそR機が大量に出てくるF-Bエンドが評判いい。
96名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 14:13:32 ID:Jsh4IKI/
F−Cってなんで26世紀までワープすんの?
97名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 14:46:20 ID:Vxg1ee7j
>>96
「たぶんバイドを倒してもまた蘇るんじゃね?」←すでに悲観的
    ↓
「じゃあバイドを作り出した26世紀までワープして
 開発やめさせて歴史変えるべ」
    ↓
26世紀まで飛んでいく途中、なぜか壮絶な戦いが繰り広げられる
    ↓
「ヤッター26世紀ニツイタヨー あ、あれ?何もないじゃん
 何これ 話が違うよ! とうさーーん かあさーーん」
    ↓
    完!

26世紀に行っても何もなかったことについては、ついたとき既に地球が滅びていた、
もしくは未来へワープするという行為自体が歴史に影響を及ぼす行為なので
未来が変わってしまった(全て消えた)などの説
98名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 15:13:00 ID:Zc2k39AS
いわゆるパラレルワールドってヤツか。
99名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 15:13:55 ID:Zc2k39AS
そういや22世紀の地球が滅びたらバイドは存在しなくなるわけだし、
そこでもタイムパラドックスが生じるよな
100名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 18:37:59 ID:Jsh4IKI/
うわっせつねぇ
101名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 18:54:02 ID:Zc2k39AS
         , ---------------------------、
      22C↓              26C   i
     バイド出現――<F-C>―――バイド開発--'
        ↑      └――――地球消滅--、
        (?)ー-------------------------'

わけわからn
102名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 19:28:37 ID:OV1JdY4z
> 26世紀に行っても何もなかったことについては、
九条が何も思いつかなかったんだろw
103名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 20:11:13 ID:hrRRsauv
>>80
おまいはそのためだけにわざわざ最初からプレイし、F-Cをクリアしたのか。実に破廉恥な男だ。
やはり週末が近付くとここはバイド化するんだな。>>93のも見てみたんだが、音楽のチョイスもさることながら
後半の砲台地点でのハニカム式フォースショットさばきは実に卑猥。
素晴らしいエロ画像をありがとう。今夜はこれらをオカズに寝るとするよ。
104名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 22:23:57 ID:bQK5K8Ik
26世紀に何も無いのはあれは26世紀へ行こうとした訳じゃなくて
26世紀ってのはあくまで区切りでステージタイトル通り「どこまでも」未来へ行こうとしたんじゃないだろうか
105名無しさん@弾いっぱい:2006/08/18(金) 23:00:45 ID:4c+sogYQ
>>104
それだ!

R−TYPE TORO どこまでもいっしょ
106名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 01:58:26 ID:Wu16LAh6
ところでこいつをみてくれ、どう思う?
ttp://up.2chan.net/x/src/1155919549781.jpg

…見る人が見たら突っ込みどころ満載だろうケドね
107名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 02:33:01 ID:Ipq3XNG/
>>106
うおお、かっこいい………
ちょっと全体に色と光沢が綺麗すぎる感はあるけど超イイよ。
108名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 03:40:10 ID:Ig0+HgN5
え・・っと
ザブトンくんだっけ???
109名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 04:29:50 ID:xJweNxqP
>>106
相変わらずいいチチしてまんなあ
110名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 05:47:42 ID:kjZ1ekz6
>106
軽くイった
111名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 08:19:25 ID:FRkhTMKO
>>106
すごく・・・破廉恥です
112名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 08:21:58 ID:hZb7Urbo
113名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 13:08:16 ID:dOPPWry/
>>106
アアッ アーアー…
114名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 13:25:23 ID:FRkhTMKO
アール タイプ
115名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 14:34:46 ID:dOPPWry/
アッアッ アッ
116名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 16:58:44 ID:FRkhTMKO
アール タイプ
117名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 18:09:46 ID:BB+hOGCI
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0027.mpg.html
今回はワンちゃんと戯れる動画。
118名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 18:40:44 ID:FRkhTMKO
おっきした
119名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 19:10:21 ID:dOPPWry/
>>117
アッー!!
120名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 23:25:01 ID:AaLQlXDD
>>117
音楽のネタが分からん
聞いた事あるような、、、ないような
道中とボス戦、誰か分かる人いる?
121名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 23:43:48 ID:/2ab6ROJ
>>120
音楽はXマルチプライだと思うが、どうしてこの曲なのだ?
122名無しさん@弾いっぱい:2006/08/19(土) 23:44:48 ID:FRkhTMKO
>>121
テンタクルフォース=マルチプライ自機の触手
123名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 00:09:01 ID:nzGMGZUA
フレキシボーだな。
124名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 00:46:46 ID:uKbCy6sY
ワンフェスの時期か
125名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 02:35:09 ID:6acjrtHW
>>124
今準備終わったトコ。
126名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 10:02:54 ID:of0dsDlM
あー道中はマルチプライかぁ
テンポを50再生してるんだね
倍速再生したらマルチプライステージ1がそのまま流れてた。

ボス音楽は何んだろう
127名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 10:11:56 ID:of0dsDlM
50%再生ね
128名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 12:49:01 ID:12PNdkVp
まさかそんな事ある訳無いと思うけど、


 フィナルのベスト版、無敵技は残って無いよね?

129名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 13:03:50 ID:qFSq/NWp
ベスト版がどうなってるかは知らないが消えてると考える方がある訳ないと思うんだが
自己責任でお使いください、と用意したものをどうにかする必要なんて無いだろう
130名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 13:29:41 ID:lEflfrU0
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0028.mpg.html
研究所の音楽、かなり迷った
ここ、シチュ的にはR開発プロジェクトに近いけどね。
でも恐らくこれがぴったりだと思う。
131名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 19:26:57 ID:WH5wRgI6
「沈黙の研究所」らしさが出てる。しかしラストステージを持ってくるとは・・・
興奮のあまり股間がヘソまで裂けそうです
132名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 19:55:26 ID:FWQPrM3L
>股間がヘソまで裂けそうです
それなんてゴマンダー?
133名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 21:50:18 ID:vZ3Z898c
沈黙の研究所だったら邪悪か覚醒のほうが良かったんじゃないかな?
134名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 22:33:10 ID:of0dsDlM
邪悪は分かるけど
覚醒は合わないでしょ

研究所が綺麗すぎる
135名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 23:17:41 ID:WH5wRgI6
ところでどうやってBGMだけ抜いて編集してるんだろ?
136名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 23:41:50 ID:BvDehBdh
BGMでヌくのはちょっと・・
137名無しさん@弾いっぱい:2006/08/20(日) 23:46:26 ID:WH5wRgI6
IIIのBGMならヌけるぜ
138名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 00:25:01 ID:t09IHk2g
>>125
おつかれっす。
・・・ワンフェス遠すぎていけないけどorz
139名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 01:06:39 ID:t09IHk2g
140名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 05:07:15 ID:Emv0mlzx
>>117
ボス音楽はDelta、R-13EDオリジナルか
FINAL3.5じゃないんだな
元ネタからそのまま引っ張ってきたのか。
>>135
Debug-TYPEでもあるのかな?
141名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 11:08:14 ID:jlRRSb7t
デルタ5面の曲を作ったヤツは確実にバイドに侵されてる(褒め言葉)
142名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 11:25:03 ID:FONEMRZY
R-13系列のフリーズってフォースが原因なのかな
99でアンカーフォース使ってたらR-13系+光子ミサイルと同様のフリーズが起きたよ
143名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 11:31:42 ID:Hkxhwxf0
新発見だな。
144名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 13:36:10 ID:+dEbIyr0
それじゃあお前らが好きなフォースと砲を
145名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 13:44:28 ID:Hkxhwxf0
アンカーフォース改&スケイル波動砲
146名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 15:18:19 ID:rT5byDXs
アンカーフォース改&ギガ波動砲
147名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 15:20:36 ID:KlEqjjtv
ディフェンシブフォース改+圧縮炸裂波動砲
148名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 17:17:17 ID:3p+EAklF
プラチナフォース+プリズムリズム砲
149名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 19:26:51 ID:cov5JgsE
アンカーフォース&ライトニング波動砲試作型
150名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 19:57:51 ID:KJSNxwWc
アンカーフォース+フォース波動砲
151名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 19:59:53 ID:Hkxhwxf0
アンカー人気だな
152名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 21:45:56 ID:+dEbIyr0
ちなみに俺は
サイクロン+災害
153名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 23:23:59 ID:7/CCVTuq
テンタクルフォース+メガorギガ波動砲
154名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 23:38:31 ID:FONEMRZY
フレイム+灼熱が好きだ

逆にがっくりきたのがOFフォース系統とデコイ波動砲V
上手い使い方が分かってないだけかもしれないが期待してたものと大きく違ってがっかりした
155名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 23:39:04 ID:NcE9FpVU
フレキシブル+ハイパー
 及び
マッドフォレストV仕様
 (アイビーフォース+プリンセスアイビー)
156名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 23:45:20 ID:cov5JgsE
流れ切ってスマソ
ttp://mushi.net/hanashi/horror/rtype.html
アアッ アーア..
157名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 00:15:37 ID:HOC3il8C
>>156
( ゚д゚)ソレハベツニエロクナイデス
158名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 10:02:28 ID:B0TTs+JP
159名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 14:05:34 ID:5MHiXTPf
それじゃあ
赤、青、黄それぞれの最強を決定しようか
160名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 14:49:25 ID:6/t5AgoZ
>>156
敵のセレクトを間違えとる・・
161名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 15:40:10 ID:HITd5WXI
黄色はLEO改が抜きん出てると思う
162名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 17:08:18 ID:dZ9j7YxE
ゲームクエストに3のレビューきたな
163名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 17:23:28 ID:1Hf5Ri+0
ビットについてはサイビット改が最強かな?
164名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 18:41:16 ID:B0TTs+JP
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0030.mpg.html

オペレーション
作  戦  名 “Last Dance”
165名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 18:59:09 ID:HOC3il8C
>>164
お前さぁ、前から思ってたんだが




エロ杉。
166名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 19:07:59 ID:B0TTs+JP
>>165
今まで生きて来てその言葉が一番心に響いた。

なんだか無茶苦茶嬉しいっすよ。
あれ?目から汗が、、、、。
167名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 19:31:06 ID:wBAhEk4D
汗と思ったものはジギタリウス/マッドフォレスト用の謎薬液だった。
>>166の運命やいかに!?
168名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 19:42:27 ID:B0TTs+JP
>>167
シェー!
マジで?

../l>:R´.`ヽ
..|i.l i||ll⊂ヽ
. li|.!()|゚ヮ゚.!||
./l|〈_⊃ /
..` |‐ヽ二)〉
.    |_l
169名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 21:30:47 ID:eTe+wswX
>>161
LEO改の黄色+サイビット改+ギガ波動砲+貫通ミサイル
これでほとんど考え無しにガンガン進めるよな
170名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 21:33:08 ID:dZ9j7YxE
>>168
ああ、手遅れだ・・・
イヤミバイドが取り付いてる
171名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 21:50:58 ID:sMeVCOzH

ほれ、差し入れだ。
アツアツのレーションを冷却水垂れ流しながら食うのもいいもんだぞ。

       |
       □
       ○
       ▽
 .−□○|> <|○□−
       △
       ○
       □
       |
172名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 22:03:47 ID:zIt0XvXk
ここでたまに紹介されてる動画を見るたび、
実はFINALって雰囲気楽しむ分には良ゲーなんじゃないかと思ってしまう俺がいる。
展開の遅さはかなりアレだがね…。
ベスト版出たっていうし買おうかなぁ。

その前にPS2買えよ俺orz
173名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 22:20:48 ID:eTe+wswX
ここの人がうpってる動画は変更したBGMの補正がかなり大きいと思うよ
FINAL自体のBGMはもっとこう、地味…
174名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 22:23:47 ID:plrX3fYw
宇宙墓標群のBGMだけはけっこう好きな俺ゴマンダー
175名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 22:31:34 ID:HOC3il8C
同じく結構好きな俺インスルー
176名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 23:48:09 ID:/budksn+
ちょっと気になったんだが、弾を撃たずに抜けられる場所ってどれくらいある?
とりあえずF-Cのバット地帯は抜けた。と思ったらパウアーマーに突っ込んで死んだw
177名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 02:09:55 ID:RlspoWj/
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0031.mpg.html
本部!応答願います!、本部!応答願います。
こちら結城、現在敵と交戦中
な、なんだこれは?
バイ、、、、バイドーーーーーーー!!

ざんねん!ゆうきはバイドになってしまった。
178名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 05:48:49 ID:GX74MbBx
Vってポリゴン使ってるんだなー。
ちょっとびっくり。
179名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 06:37:08 ID:GKfXh6Hl
>>177
酸だァーーーーッ!!
               byIIIのステージ2
180名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 10:05:15 ID:RlspoWj/
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0032.mpg.html
もしかしたらこれ今までの中で一番雰囲気でてるかも知れない。

>>178
このクオリティで初代とか移植して欲しいね
もちろんオリジナルドットも付けて初代〜III、Leo、凵Aギャロップ。

>>179
一応あれ攻撃判定あるんだよね、最初背景だと思ってビビッたよ

さて、夏季休暇も今日で終わりだ。
181名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 11:51:42 ID:huy3kF/j
FINALってシリーズ中で一番単調だよなあ
デルタが超移植されねえかなー。Xbox360に
182前999:2006/08/23(水) 12:01:44 ID:mdN6uRef
RーTYPEペンタ
183名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 14:18:11 ID:RlspoWj/
184バイド:2006/08/23(水) 16:09:10 ID:AdpTYJyM
オッス!オラバイド!!
185名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 17:02:59 ID:GKfXh6Hl
>>183
俺FINAL持ってない無いからそのステージで
「後ろでセクロスしてる」としか聞いてなくて初めて実物を見たんだが
こりゃ気まずいな・・・
186名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 17:52:21 ID:TZJQkzJI
>>185
安心しろ、R-typerはそんな物は気にしない。
違うか、みんな?
187名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 17:56:40 ID:huy3kF/j
>>186
そのシーンはじめて見たとき、横で本読んでた嫁に
「見て見て!セックスしてる!」と叫んで大喜んだら敵にぬっ殺された。
大いに気にした。すまん…
188名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 18:12:29 ID:UPgvq/L1
独り者なので何も気兼ねすることもなく
「おお、あいつらも頑張ってるなあ。よし俺は俺で頑張るか。」くらいの気持ちで見ていた。
189名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 18:44:35 ID:f3dL2v6s
俺は、ヒトが怪生物になっていく・・・と感じた
190名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 19:03:21 ID:ZQhJWDbA
サウンドノベル。
191名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 19:05:26 ID:w6JuVQyX
普段は何も気にしないんだけどなぁ…
母親に「なんか背景やらしくない?」とか言われたときは内心焦った
192名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 19:35:55 ID:fayex/Sw
一日ごとにオカズ用のエロ動画が増えていく件について。

>>180
今見てみたんだが、HUMANの6.2って敵弾がこんなに速かったのか。
それともBest番ではこういうスピードになってるとか…?
3.0がスムースになってるって言うし。
しかしF-Aラストのフォースバラ撒き、無駄の無い避け方するなぁ。惚れたw

何はともあれ、>>180はとてもエロ有意義な夏季休暇を過ごした訳だ。乙彼です。
193名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 21:26:36 ID:zqtZb0rn
194名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 22:08:11 ID:f3dL2v6s
>>193
YSの奴だな。GODJOB!!
・・・追伸 ビックバイパーもあるで
195名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 22:13:12 ID:GKfXh6Hl
>>193
すまんなんか俺のところからだと弾かれる
どこかに再うp頼んでいい?
196名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 22:33:40 ID:RlspoWj/
現在F-C苦戦中
>>185-191
全然気にしていない。
>>187
中睦まじい夫婦ですね。
やはり夜は毎日F-Aですか?
>>192
サンクス
後はF-CをクリアすればR-TYPE FINAL SOUND RENEWAL版完成です。
197名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 22:47:22 ID:+ksLqKHa
デルタヒューマンクリアした
次はバイドだ…
…一面でゲームオーb(ry
198名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 23:50:25 ID:ljZ6J9er
R-TYPESのR.sライブラリーの曲が好きな俺は少数派だろうか。
199名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 23:54:45 ID:v5T114o5
200名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 00:15:25 ID:z9CEIFyl
>>199
携帯だから見れないよ。早くネカフェに行きたい…。
201182:2006/08/24(木) 00:25:58 ID:KEo7GV1p
>>196
おいおい、あんまり無理して体壊すなよ。
F-Cクリアは嬉しいが、明日からは仕事だろう。ゆっくりじっくりでいいと思うぞ。

ちなみに機体は何でいく?
それから6.2の敵弾(というかゲームスピード?)についても教えてくれると嬉しい。
202名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 00:42:44 ID:29mGMeEY
>>200
ファイルシーク・・・じゃ無理だろうな。でか過ぎるから
203名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 03:01:11 ID:F78Mtnvz
みれたよ
204名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 05:49:48 ID:NnKHNfPc
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0034.mpg.html


よっし!!F-Cクリア!!
../l>:R´.`ヽ
..|i.l i||ll、l,Wル
. li|!()|.゚ヮ゚imΣ
./l m ∪|」
..` |‐く/__〉
   /./〉.〉
..   ̄  ̄
205名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 05:54:28 ID:NnKHNfPc
>>198
僕も女子きですよ
TYPES起動したら必ず聞きますね。

>>201
いやぁーーはっはっはっ
昨日・・・つまり24日の18時頃から挑戦し始めて
録画とかしていない状態で何とかクリアしたんだけど
今日、23日の5時半までかかっちゃった。

ちなみにお仕事は夜からですのでこれから寝ますね
お休みなさい。
206名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 06:52:59 ID:dXHlGnas
何か変な違和感を感じるのは仕込があるからですか?
207名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 08:33:46 ID:fNTAFGyH
>>204
アンタホンマべっぴんさんや…

まぁそれは置いといて
最初の一曲は初代アレンジ曲、2曲目はDelta「Dedend」(倍速)?ってのはわかったけど
3曲目がわからん。こんなんじゃR-TYPER失格か?
208名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 09:02:28 ID:fNTAFGyH
dedend→deaden

('A`)
209名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 10:58:43 ID:EpyoB7A7
また少しスペルマ違ってるぞ
Dead Endな
210名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 11:03:47 ID:fNTAFGyH
穴があったら入りたい6rz
211名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 12:47:00 ID:QHDX/hF+
212名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 13:28:25 ID:MCQyPN60
1,0の最初でバイド機が飛んでるのとか
6,1クリアすると自分がバイド機になるのとか
よく意味がわからん、だれか解説して
213名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 13:46:37 ID:lkWlHMgi
>>212
あー俺も最初のバイド気になってた。
でもすぐ忘れてたから聞けなかった。
あれなんだろうね?
214名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 14:08:24 ID:NnKHNfPc
         星の海を渡っていこう
           振り向くことなく
        光を追い越し、時を翔んで

           いつまでも
                どこまでも


../l>R `ハ
..|i.l.ヾミ!(|)
. li//.゙K_)
 `|l-!_.〉
  |_l|_|

>>201
録画プレイ中はかなりテンパってたから気付かなかった
何コマか通常より弾速早いね
難易度HUMAN以外何も変更加えていないから
これが6.2のデフォなんだろう、難易度TYPERが恐くなるな。
ちなみにFINAL攻略本あまり役に立たなかった
結局自力でパターン作った。
215名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 14:36:31 ID:NnKHNfPc
>>206
(´・ω・`)ヘン
>>207
出だし→R-TYPE COMPLETE 出撃BGM
一曲目→R-TYPE COMPLETE STAGE1 遭遇
二曲目→R-TYPE 凵@イメージテーマ Dead End.
三曲目→海底大戦争 STAGE1 我はゆく。混沌たる蒼き深淵へ
ED曲→R-TYPE メドレーアレンジ
>>212-213
BYDO LABO参照
ノーマメイヤー(回転する部屋)
亜空間の出口付近に棲むと言われている。
白く光る粒子を撒き散らすと言う説もあるが、詳しい事は何ひとつわかっていない。
厳密に言うと、この敵の存在そのものが推測の域を越えていないのだ。
回収された事故機の映像はあまりに不鮮明であった。
撒き散らす粒子は、触れた物質をバイド体へと変異させると言われるが、
これもまた単なる推測にすぎない。
216名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 14:47:30 ID:NnKHNfPc
あ、曲の速度は1.2倍。
217名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 16:44:00 ID:0yF9lWVQ
>昨日・・・つまり24日の18時頃から挑戦し始めて
>録画とかしていない状態で何とかクリアしたんだけど
>今日、23日の5時半までかかっちゃった。

この人過去に向かっているのか?
それともバイドに変異したのか?
プレイのしすぎで壊れたっぽい
R-TYPE FINAL・・・なんて恐ろしい子
218名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 16:46:34 ID:fNTAFGyH
>>217
24日の時点で次元消去タイプの兵器で吹っ飛ばされて
24日に漂着したってこととで
219名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 17:04:48 ID:fNTAFGyH
すまん俺もちょっとバイドにやられてるようだ
24日に→23日に
220名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 17:54:49 ID:eu3RJpeL
なんかで一日ずつ若返っていくとかいうのあったよね
なんだっけ
221名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 18:25:32 ID:0yF9lWVQ
>>218-219
ニュータイプ乙
次元消去により過去に遡った
パイロット「ヒロシ」に敬礼!
222名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 19:13:29 ID:fNTAFGyH
>>221
IDでニュータイプはわかる。
だがヒロシってなんだヒロシって
223名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 19:33:24 ID:d4K14NFm
>>214
ベスト版?

>>222
動画の最後に表示されるパイオツト名。
224名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 19:48:54 ID:v+jth8sG
今日の朝「とくダネ!」で幼児がシュレッダーで指切ったニュースやってたとき
FINALの跳躍26次元と2面(度忘れ)あとハンガーの音楽かかってた。

FINALだったのがあれだが、(かかってた時のニュースもニュースあれだが
まぁ学校行くときだったから元気でたよ、夢をありがとう、とくダネよ
225名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 20:13:29 ID:1Zs30wnS
Stage6.2には初代R-TYPEの輸送システムの曲が合いそうな気がするんだ
226名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 20:21:14 ID:Bc9NqQeU
ドップの面のことかーっ!!
227名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 20:24:06 ID:fNTAFGyH

丘⊇◇ ダックビル
 `=
228名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 20:28:51 ID:KZgNrmwh
229名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 20:31:20 ID:+K5l2wbv
>>223
ベスト版は3.0が滑らかになってるらしいがその他のステージはどうなんだろな。
>>194>>180)の6.2は気持ち速く感じるけど。

>>227
試しに「⊃」に変えてみてはどうか。コクピット下のレールガンは突き出てないと思ったので。
230名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 20:32:57 ID:fNTAFGyH
>>228
SUGEEEEE!!
YSFLIGHTって機体の追加とかできるんだ。
231名無しさん@弾いっぱい:2006/08/24(木) 21:59:05 ID:3cUXYWNv
>>229
>>194>>180)の6.2は気持ち速く感じるけど。
キャプ動画で若干コマ飛びしてるからじゃね?俺も無印しか持ってないから
もしかしたらBEST版で修正された要素かも知れないけど。
3.0以外もスピードアップしてたらマジでBEST版買うつもりの俺バイド。

>>228
ぅゎエロぃ。
おっきした。
保存した。
232231:2006/08/24(木) 22:06:17 ID:3cUXYWNv
連カキスマソ。

>>229
>>194は関係無くないか?多分>>214のことかな。
俺もコピペしといて言うのもなんだがw
233名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 00:01:11 ID:cy4HXvun
STG板最強のチンコスレだなここは。
234名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 00:14:21 ID:vVkZz33Q
バイドだからさ。
235名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 03:05:43 ID:e1cvdYWw
>>224
バイドの侵略はもう始まってる
236名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 04:02:49 ID:YpIz2wzk
>>223
無印です。
ベスト買おうかと思ったけど
バグは依然と残ってるらしいので踏みとどまってます。

まだ仕事中。
今日は自宅に帰れないです
土曜日に帰ります。

今日の昼は秋葉原の勝慢でカツ丼(一杯1600円)喰います
じゃないと気力が持たない
夏季休暇三日間ずっとFINALやってて
昨日のF-Cクリアで全ての力が吸い取られたみたいです。
237名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 05:51:08 ID:ZVvPKaEx
ファイナルのEND、

Aエンドが未帰還。
Bエンドが主人公バイド化→人類から攻撃→自分がバイド化したのがわからない主人公、人類兵力を壊滅させる。
Cエンドがバイド棄てた未来(23Cにバイドがいない平行世界?)へ亡命

でFA?
238名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 06:03:26 ID:Xpdpbdqm
>>237

Aエンド
ファイナル波動砲でバイドを倒しはしたものの
それと引き換えに、自分も帰れない
(テープレコーダーが回収されたのは、パイロットの死後?)

Bエンド
バイドに感染し、かつ過去にワープしてしまった自機
アローヘッドを撃墜し、生き延びるために逃げ回るが
後付け設定では、結局その後撃墜されて回収されたらしい

Cエンド
26世紀には何もなかったよ おわり
239名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 07:03:06 ID:tOxYxhXE
なんでFINALなのに一つとしてすっきりするエンドが用意されていないのか

ところで久しぶりにTYPESでIIをやったら
前よりちょっと上手くなってて嬉しかった
240名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 07:20:59 ID:YpIz2wzk
アイレム最後のSTGと冠したとはいえ
九条Pとしては終わらせたくなかったから
伏線を残したかったんじゃないですかね
241名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 08:08:15 ID:NF11g2HZ
もし9条が「まだ続けたい」と思っているなら
FINALのデキでもまだ許せる
242名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 11:28:57 ID:qO7rQz1i
アローさんはドブケラさんのもちもちぽんぽんがお気に入りなんですね
243名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 18:08:31 ID:NF11g2HZ
そういやLeoってRになってなかったら
どんなデザインのゲームになってたんだろうな。
244名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 20:36:46 ID:5lznJJtL
F-D「いつまでも」

あなた一人で冥王星まで旅をしてください
245名無しさん@弾いっぱい:2006/08/25(金) 22:37:50 ID:eDuu3Yb+
YS Rー9がみれん・・・

愛れむupにあげてもらえないだろうか?
246名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 01:09:37 ID:OIfH3B1f
>>245
作った人じゃないんだけど勝手に上げてきちゃった
不都合があれば消します
247名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 02:03:23 ID:Gh8YxyYU
エロ蜂さん・・・すげぇ

>>246
ありがとう
YSOPENGLが利くから、滑らかにならないかな?
248名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 02:04:23 ID:Gh8YxyYU
YSはOPENGL
ですorz
249名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 10:10:42 ID:OWQPZ8wr
>>204
なんか祭に乗り遅れた?
もう更新終わり?
250名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 15:22:34 ID:zCuiPqVW
>>196を参照する限りでは、これで完成かと。
251名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 15:27:30 ID:6ucwE9aj
今俺裸に靴下のみwwww
252名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 15:28:03 ID:6ucwE9aj
gbkスマン
253名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 15:31:03 ID:OWQPZ8wr
>>250
マジスカorg

肝心な時にスレ見なかった。
254名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 15:43:19 ID:UXl27xmB
>>251
本当に誤爆かい?
255名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 17:04:17 ID:K4jVq4xB
256名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 18:49:29 ID:OWQPZ8wr
>>255
んあ?
リクエストに答えてくれるの?
257名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 18:57:16 ID:6Pf+QdcP
これ6.1やん
258名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 18:58:04 ID:K4jVq4xB
、、、、、、、、、、あ
259名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 19:10:05 ID:UXl27xmB
>>258
エロいな
260名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 19:39:36 ID:jMPRpOne
何だか今週はずっとバイデーのようだな。バイド週間ですか?

>>204-205,>>255
お疲れさん。大変だったようだね。エロ動画拝見したよ。選曲が素晴らくてバイドウマかった。

6.2の弾速については単に忘れていただけなのか、実際にスコアタで6.2をやってみたらそのとおりの速さだったよ。
上のレスで出ているように、動画のコマ飛び?が影響してるだけなのかもね。
それから動画のパターンを自分で試して気付いた事だが、アレンの弾速とキャンサーの弾速に微妙な違いがあるようにも感じた。
気のせいかも知れんが。
261名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 20:55:40 ID:K4jVq4xB
>>256
僕が可能な範囲ならば。

>>257-259
どうもF-Cクリアしてから精気を全て失ったらしいです
大ボケかましちゃいました。

>>260
サンクス
弾速はやはりコマ落ちですかね?
微妙に早かった気がします。

http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0038.mpg.html
6.2
262名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 21:41:51 ID:jMPRpOne
>>261
あれ、今までと形式違う? エラー出た。
263名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 21:44:18 ID:UXl27xmB
>>262
俺も再生できね
264名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 21:46:53 ID:K4jVq4xB
、、、、、、、え?
じゃあ作り直します
265名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 22:12:17 ID:K4jVq4xB
撮り直しました。
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0039.mpg.html
逆流輸送空間
266名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 22:23:37 ID:UXl27xmB
>>265
それでもだめぽ
録画の設定か何か間違えてるんじゃない?
267名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 22:25:39 ID:K4jVq4xB
MPEG1から2へ変えたんです。
恐らくDivxかと思います。

今サブで確認しましたがDivxを入れていないので動きませんでした。
268名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 22:28:47 ID:o+csLxSP
俺は何の問題も無く再生できたな
269名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 22:32:27 ID:UXl27xmB
divX導入すっかなぁ・・・
270名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 22:32:28 ID:K4jVq4xB
何かコーデックの悪戯みたいです。
Divxじゃありませんでした。
当方コーデックセットを突っ込んであるので
どれが悪さしているのか分かりません
MPEG1で作り直します。
271名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 22:36:21 ID:UXl27xmB
にしてもバイドの要求に事細かに答えてくれるアンタは偉いというかエロい。
ところでFINAL持って無いからわからないんだけど
BEAMってBEAM→HIGH…ってなってるけどそっから先がよくわからん。どうなってんだ?
272225:2006/08/26(土) 22:43:26 ID:OIfH3B1f
>>265
おお、わざわざ作ってくれたのか


自分で言っておいてなんだけど違うゲームみたいだな…
やっぱりBGMがゲームの雰囲気に与える影響は大きいんだねえ
273名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 22:43:51 ID:jMPRpOne
うん、とてもエロいと思う。感謝。

>ID:K4jVq4xB
それから、>>260は俺の書き方が悪かった。
単に俺がゲーム中の敵弾スピードを忘れていただけで、動画では微妙なコマ飛びのためか更に速く感じるのかも?
と言いたかったんだ。今4.0もスコアタしてみたんだが、ここのアレンの弾も意外と速いんだよね。
274名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 22:54:00 ID:K4jVq4xB
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0040.mpg.html
MPEG1版。

サブでの閲覧を確認、問題ないと思われます。
275名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 22:55:43 ID:UXl27xmB
>>274
エロい。非常にエロい。
ありがとう、今夜のオカズは決定だ。
276名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 22:59:29 ID:OWQPZ8wr
なんだかすごい状態だ

ところでF-Cの曲目だけど
一曲目の遭遇を起用するのはわかるけど
デルタのイメージテーマや海底大戦争を使用したのはなぜ?
277名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 23:22:32 ID:9M6cMffN
>>271
BEAM→HIGH→STRONG→GREAT→SPECIAL→DEVIL→BYDO
278名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 23:24:21 ID:UXl27xmB
>>277
あー、ストロングだったか。
ありがとうスッキリしたよ
279名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 23:37:15 ID:K4jVq4xB
>>272
合うかどうか試してみたかったんです。
最初に撮った奴は今のと見比べると
今の方がしっくり来ます。
>>273
一応30FPSいってると思うんですけど、、、録画無しでのプレイでも
こんな弾速だと思うんですが、、、う〜ん。
>>275
処女膜破って中出しする動画を作りたいです。

>>276
一曲目は一番印象に残る遭遇、二曲目の凾ヘ
元々初代→Leo→ギャロップ→凵ィII→IIIと曲を入れようと思ったんですが
時間的に無理だったのでR−TYPEのテーマとして作られている凾フイメージテーマにしました。
最後は冒頭の“星の海を渡っていこう ”
そ ら
宇宙の“海”と例えて海底大戦争ステージ1を入れる事を決めました。
テンポが速いのは3曲共入るようにする為でもありますが、
時間跳躍の雰囲気を感じれるようテンポを1.2倍速くしました。
EDは以前試しにメドレーを入れた動画を作った際に必ず入れようと決めてました。
280名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 23:42:28 ID:+tQK76q6
281名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 00:27:46 ID:5ac/Cp13
>>273
なんとなく同意。Humanならパターン覚えると
敵が弾を撃つ前に封殺しちゃう事が多いから
あまり弾速を意識することが無いと思う。

>>280
顎がとんがってる・・。
282名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 02:37:23 ID:Og/9iGXm
このひとにやってもらおう!!(ぼうよみ)
ttp://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/
283名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 02:49:00 ID:vHHian9g
>>281
他にもまぶたが下から上に閉じるとかそういうステキな動きアリ。

……ゲーム自体は好きだったりする。
幕間デモだけリファインして移植してくれんかなあ。
284名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 03:48:26 ID:Og/9iGXm
285273:2006/08/27(日) 14:09:25 ID:59eKjrHo
>>280
ステージ3の配色やデモ画面の字幕が何だかツインビーっぽい。まさにコナーミ。
そう言えばマッドフォレストの波動砲の元ネタがそのゲームだと聞いたが。

>>281
エロい人の6.2動画はスコアタだったのでさすがに封殺とはいかないが(ビット取るまでの間は油断ならず)
通常プレイではビット射撃のあるフォース+ビット+ミソを持った状態で前ステージから来れば中盤地帯が楽になるね。

>>283
>他にもまぶたが下から上に閉じるとかそういうステキな動きアリ。
なんかそれ、TVアニメ版ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男で目にした覚えがあるw
286名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 18:08:30 ID:LQpOJ2LX
R―TYPE SPECIALのブックレットに鎌持ったバイドがいるが、これどの作品に出てきたんだろう?
所々ザブトムに似てるが。
287名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 18:29:36 ID:0wfpvgSK
うp
288名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 19:03:05 ID:LQpOJ2LX
すまん、うpする方法わかんない。携帯でどうやりゃいいんだろう?
289名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 19:10:04 ID:C0qRnGWP
つーかそれザブトム完成型じゃなかったか?
290288:2006/08/27(日) 19:43:48 ID:LQpOJ2LX
>>289
やっぱりそうなのね、dクス。
FINALに出て来てほしかったなぁ。
291名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 20:14:36 ID:HtLgrrMj
>>288
ピタがおすすめ
292名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 20:17:38 ID:C0qRnGWP
>>290
もっともな意見だが、ここは一つドブケラで欲情しておくべき。
293名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 20:43:54 ID:LQpOJ2LX
>>291
ありがとう。参考にするわ。
294名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 20:54:41 ID:WQlBEOWJ
あのさ、携帯でうpがどうのって奴
まず自分のPCメールに添付して送って
それから普通のロダに送る方がロダの選択肢が増えて便利
295名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 21:26:02 ID:T0tOV5TB
勝手に貼り オージザブドム
ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0041.jpg.html
296名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 21:30:26 ID:W57ATadB
鎌持ってるからオージなのか
297名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 21:49:37 ID:vwm6FsQz BE:713259959-2BP(0)
Lが仏
298名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 22:03:36 ID:C0qRnGWP
しかしよく見ると
ちょっとだけノイエ・ジール臭もする。
299名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 22:08:44 ID:HtLgrrMj
orbitalframeっぽいな(股間ピット)

3がupされたな
ttp://www.super-play.co.uk/index.php?content=2&gameid=43
300名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 22:14:02 ID:LQpOJ2LX
>>294
パソコンまだ持ってないんだ。近いうちに買うつもりなんで。
重ね重ねスマヌ。
301名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 22:16:11 ID:yIi4MCc1
やっぱり壊すと中からドプケラが出てくるんだろうか
エロいな
302名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 22:17:13 ID:0wfpvgSK
Irem公式、開発者達の館の8/10日の日記
・・・ゲッターロボ?
303名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 22:51:21 ID:UO32oshq
XEXEXの敵戦闘機がどう見てもR-9に見えるのはどうなんだろうか…

>>295
こんなんが一面に出てきたら2の難易度がさらにBYDOになるじゃないか!
304名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 22:53:15 ID:C0qRnGWP
あつはなついからなぁ。さらにバイド化が加われば無敵だろう。
(いや、この場合はゲッター線の暴走か?)
305名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 23:06:30 ID:HtLgrrMj
で、3の動画見てみたんだが、BGMってこんなにスローテンポだっけ?
306名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 23:18:23 ID:0wfpvgSK
バイドにゲッター線照射
307名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 23:45:04 ID:6MGE3FcE
>>279
>
>>>275
>処女膜破って中出しする動画を作りたいです。
>

期待age
冗談じゃなくこれからの動画に期待するよ

ヤクイ硬くなってきた。
308名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 00:58:21 ID:OdNm+/kI
クラブに勝てるんだろうか?
309名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 01:01:12 ID:BfiKuuqI
>>299
これって2周目も通してる?
310名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 01:01:47 ID:BfiKuuqI
A No Miss demonstration of R-Type 3's first loop (Normal difficulty).

ごめんなさい書いてたね
311名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 02:58:33 ID:cxrFKrQ6
>>307
禿げ胴。
もし、次回F−C作る場合、イメージファイトの曲を入れて欲しい。

312名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 07:46:45 ID:/5RIPB+u
このエロ動画を提供してくれる
ヒロシという人物
何か怪しいと思わないか?
無償でステージ1〜F-C全てを差し替えするなんて何か裏があるに違いない
そう思った俺は独自にある調査を始めた

動画動画動画…
R-TYPE復活を夢見る地下組織でもあるのだろうか?
ん?地下?英語でサブ…まさか!?
サブリミナル?!
そうか!この一連の動画祭はサブリミナル効果による
人類総洗脳バイド化計画だったんだよ!!
313名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 08:41:18 ID:esX/29Qr
な・・・なんだってー!?

まぁいいや
314名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 13:33:21 ID:o58ZJ1xv
そんなことあるわけないバイド
人類総バイド化計画なんてバカげてるバイド
あんまし変な噂を流すんじゃないバイド
315名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 14:21:37 ID:rMu67eIC
>>307 ヤクイ言うなw 懐かしいな
316名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 15:29:24 ID:esX/29Qr
>>299
それって海外バージョンか?
何があったんだネクロゾウル…
317名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 16:21:08 ID:HHgtcjDT
ヤクイってなんなの?
たしか、3×3アイズで八雲がよく言ってたっけ
318名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 17:01:33 ID:rthSe3cf
>>316
それが原因か(スローテンポ
319名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 17:19:44 ID:o58ZJ1xv
320名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 17:55:32 ID:64H8HBQ4
>>314
不覚にもワラタw
321名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 17:58:17 ID:rMu67eIC
>>317
692 :04/11/20 23:14:42 ID:nufnGKq3
>>565
「ヤクい」って言葉久々に見た。
3×3EYESだっけ?

703 :04/11/20 23:41:57 ID:CQbmvYZD
>>692
そうなんだよそれが気になってた
ヤクいって何だ。サザンアイズ読んだことない俺にもわかるよう教えてくれ
主人公がヤコモとパイって名前あたりまでわかる

708 :04/11/20 23:57:54 ID:7XNKquaX
北海道弁でヤバイって意味。
って書いてあった。ほんとかどうかはしらん

---
痴漢男の発言やサザンアイズにも幾度か出ているらしい言葉。
北海道の方言というのは本当。
322ヤクイニック城:2006/08/28(月) 18:09:01 ID:ppNz9iXP
何か知らんが、いい感じにバイド化してきてるな。
またバイドいじめの股間機でヤりたくなってきた。
323名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 19:38:11 ID:19CliGIc
はい、祭りに乗り遅れた俺が来ましたよ。
324名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 20:05:41 ID:VBBP5h+K
>>316
スペルマに目がついとる
325名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 21:15:06 ID:VBBP5h+K
326名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 21:22:00 ID:esX/29Qr
>>325
何を言いたいんだ
327名無しさん@弾いっぱい:2006/08/28(月) 22:49:53 ID:Pofg8va6
ビットが自己主張していてヨイ。
328名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 02:25:10 ID:Dh8DbkC/
新しい機体が追加されました
ttp://siokara.ath.cx/sio/res/1156763106797.htm
329名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 10:55:58 ID:r3Z/v4ki
6Cってけっきょく「(BYDEで対抗しようとした誰かさんに滅ぼされて?)何もありませんですた」だったのか
てっきり
26世紀にたどり着いた時点で力尽きる

26世紀の人類に回収されるR

それを基にしてBYDEが作り出された

BYDEを扱いきれずに捨てた

過去へ

の、
BYDEを作ったのはR。Rを作ったのはBYDEの無限ループかと思ってた。
330名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 11:02:57 ID:unSP89eJ
うん、そもそも6Cってどこのステージなんですかね?
で、敵がバイデ?
どこのパチモンですか?
331名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 11:08:22 ID:r3Z/v4ki
>>330
OK、俺が悪かった。
×BYDE
○BYDO

×6C
○FC

光子バルカン弾IIでミンチにされてくる。
332名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 12:45:03 ID:Zfh/28N7
火星の軌道エレベーターがどごーん
そんでBOYDさんが(綴りあってるかわからんけど)ぱーぷーになっちゃってまだ飛んでるんですよ
333名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 12:48:06 ID:zqWBM5Pg
綴りわからんならカタカナでいいじゃん。
公式サイトだとBYDOになってるけど
334名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 14:30:38 ID:/JZzAnEh
○hyde
×hydo
○bydo
×byde
335名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 15:33:17 ID:1cUHXOmM
hyde156cm
ウラシマ効果で26世紀へ→オカエリナサイ
336名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 15:50:11 ID:qwGyir6M
>>335
ちょ!おまwそれwww
337名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 16:11:59 ID:/UUEEXI5
Finalの椎名へきるの曲が聞きたくなって探してたら腹が痛くなった…。
一体、何が…。
338名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 17:33:02 ID:uQqbJehM
6.2のザコ敵がワラワラ出てくる地点が苦手だけど
うpしてくれた動画を見て勉強する事にした。
KIDSはおろかBABYでもミスるほどだけどね(;_;)
339名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 19:01:46 ID:LuZmcVre
よくよく考えてみれば6.2って結構不遇なステージかもな。
その先に進めばF-Cで、残機0かつ難しくて訳分からんEDで散々な気がする。
もちろんF-Cクリアするつもりで来たなら無問題だけど。
340名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 20:53:28 ID:fYkxCn6B
動画を見てふと思ったんだけど、6.2の後半は前方2方向に
弾を撃つタイプのフォースなら連射しつつ後方へ分離合体を
繰り返せば良さそうな気がする。
341名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 21:23:32 ID:LUMddTMv
6.2後半をスムーズに乗り切る方法を前スレからいろいろ考えていた。
一時はフレキシブルフォースをケツにつけ、画面左端で
デリケートなキャノピーを触手でガッチリガードする方法も編み出したが
後ろから突然出現する敵はフォースですら防げなかった。
そこで考えたのがコレだよ!!11!!1
カグヤに青レーザー(前)と緑ポッドを装備させ、画面左端やや右でバックファイヤー連打!
これなら前後上下の敵も怖くねー!オレ完璧!

スピード調整が難しく、緑ポッドの打ちもらした敵の弾でやられた('A`)
342名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 21:57:23 ID:+ukBIsr7
>St6.2
ラーマ(━━◇)を破壊した場合は、上からそのまま降ってくるアレンとキャンサーの弾に注意だな。

>>242
亀レスですまんが恥ずかしい台詞禁止。
343名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 22:50:42 ID:LQ86rT3D
>>330
間違いとも言い切れないのがバイドの恐ろしいところ。
ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0044.jpg.html
344名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 23:31:51 ID:cUY9tELn
取り敢えず少しの間充電期間ください。
F-C音楽差替動画を作ってからその後私生活が慌ただしく
無意味に苛々して今日夜勤前に軽くプレイした時
酷いやられっぷりで精神が安定しません

試験管はあまり載らない方なんですけどね

硬くなったらまたプレイし始めますね
今月中には海綿体に血液充填完了させたい。
バイド溶液飲もうかな…。

以上仕事休憩中の一R-TYPERからでした。
345名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 23:54:13 ID:+ukBIsr7
>>344
そうか、わかった。体(というかバイド体)を大切にな。
346名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 00:31:54 ID:Gn0aHJVx
>>329
FCのエンディングが結局どういう意味なのかは不明
>>104みたいな説もある

>>332
フランクたんの綴りはVoid
347名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 01:42:01 ID:/t3CXn3i
R−TYPE2にハマってます。
なんとか5面のボスまではいける様になったんだけど、
あの迷路みたいなパネルにぶんなぐられて終わってしまいます。
もう、あそこだけで3000円くらい使いました。

グラディウスシリーズみたく、無敵安全地帯ってないのでつか?
348名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 02:08:40 ID:6baiWXZo
R-TYPE2とスーパーR-TYPEって内容同じでしたっけ?
スーファミソフト見つけたんで買おうと思うんだけど、昔友人に同じって言われた気がしたんで気になって…。
349名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 02:28:12 ID:CgJERedL
350名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 02:52:16 ID:6baiWXZo
>>349
どーも。参考になりました。
携帯なんで2のほうだけしか画像みれなかったんですけど、安かったんで両方買ってみます。
351名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 06:18:43 ID:HzY0ufFv
>>348
スーパーR・TYPEは、分類上は
R-TYPEUのスーファミへの移植と呼ぶことができるけど
全く同じというわけではないよ
アーケードにないステージが追加されたり、
アーケードにあるステージがアレンジされたり、
一部ボスが差し替えられてる

でもスーファミの音源をフル活用したBGMは
R-TYPEVと並んで、評価が高いよ
ボスも、ザブトムにライオスにウームと
ちゃんとツボを抑えたボスは差し替えずに移植されてる
352名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 09:21:40 ID:f2Pz5AK5
ただいま
寝る前に何となくやったらクリアできた。
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0045.mpg.html
さて、本日の夜勤に備えて寝るとしますか。
眠気がヤクいほど来てます。
353名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 13:40:00 ID:eAwWUNv/
>>352
お疲れさまです。夜勤で眠くなったときのためにドリンク剤置いておきますね。

つ【バイドミンZ】
354名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 13:48:45 ID:otTn2tGY
>>352
夜食もどうぞ。

つ【バイドバーガー】
355名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 14:29:37 ID:TENvIdzv
つ[モザイクバーガーSS]
356名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 15:28:23 ID:f2Pz5AK5
>>353-355
サンクス
なんかこの食物、危険な香りがプンプンする。
食べ過ぎ注意だよね?確か。

さて、では今からお仕事にしに行って来ます。
う〜〜〜ん寝たりない
社内に誰もいなくなったら寝よう。
357名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 17:26:00 ID:U+tQMVii
霧とかエキドナとか、他にもキツイ機体があるのは充分承知しているつもりだが
それでも聞きたい。
メタドンの存在意義を......orz
358名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 17:44:41 ID:1/pc8StV
メタリックドーンは
ケイロン=キャンサー ?
と言う疑問のある存在ではなく
公式に敵を捕獲した機体って所に意味があるんじゃないかな

主な攻撃方法はフォース波動砲じゃないかな
でもF-Bじゃちとヤクいかも
359名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 18:24:09 ID:U+tQMVii
>>358
捕獲したという設定は確かにイイよな。
バイド系の機体が6.1を経由してメタドンへ変異→捕獲って流れなんだろうけど。
(まさか「メルトクラフトを捕獲しますた」ではないよね...?)

でもあの独特レーザーが俺にはキツ杉ですYO。
360名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 18:46:41 ID:1/pc8StV
メルトクラフトだよ
敵として出現した時は光沢あるけど
捕獲したら光沢失くなったって設定
361名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 19:10:11 ID:U+tQMVii
GYAAAAA!!!
攻略本には「事故機を回収」って書いてあったが
今R'sMUSEUM見てみたら確かにそれっぽい。なんじゃこりゃw
362名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 20:23:18 ID:ALdLX8PL
363名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 20:55:35 ID:M0x6C50Q
けどR-9/0も地形に当たればあぼんだなw
364名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 22:38:19 ID:XCpa2DoA
いや、やっぱり異なる
異なるのは認めるからやめろ>>191よ!やめてくれぇぇえ!!!!!





ヴェアー
365名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 22:40:35 ID:XCpa2DoA
申し訳ありません。
↑にて誤爆しました。今は反省していますorz
366名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 22:43:54 ID:1/pc8StV
意外にもアンカー先と意味が通じる辺り
高度な誤爆と言える
367名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 23:03:37 ID:GlY/rLiM
R-TYPEUとスーパーR-TYPEの関係ってグラディウスVとSFC版グラディウスVの関係と似たようなもんか?
368名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 23:09:08 ID:ALdLX8PL
そんなもんだね。
369名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 23:10:55 ID:ROIP5zh/
当時は完全移植なんてむりだったからなあ…
370名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 00:10:19 ID:B1fk+mEL
>>367
業務用にある要素を下地にしてスーファミの能力に合わせて
構成しなおした別の作品であると考えるよ。
画面の解像度といった表示のみだけでも違いがあるから
元から完全な移植を目指した物ではなく、スーファミなりの
R2であると思えばいい。そのような発想をさらに推し進めて
スーファミならではの独自のR TYPEを追求したのがR3じゃ
ないかな?
業務用の初代とII、派生品のスーファミ版スーパーとIIIとの間に
プレイした感触の違いを感じるよ。
業務用での敵の動きに対して、後者の二つは他にワープ動作を
獲得しているというかボスの動きなどに違和感を感じる。
371名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 00:48:51 ID:DRb0UNNM
>>359
>>360
そのへんは何度も議論されてるけど毎回なんか結論が出ない感じだ

まあ、メルトクラフトを捕獲したのだとしてもそれを原料にしてR戦闘機を作ったって感じなんだろうけど
372名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 09:50:33 ID:NXFHQ/vu
IIのブレンドアって青レーザー以外
こっちがパネルを攻撃しなけりゃ動かないんだな。
373名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 09:52:17 ID:NXFHQ/vu
青レーザー×
敵が出す青レーザー○
374名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 13:42:15 ID:WLzSqh1w
http://www.youtube.com/watch?v=gh-KCkrb3Os
へきるの歌見つけた
375名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 13:51:12 ID:WLzSqh1w
http://www.youtube.com/watch?v=Fc-O1wXqs5Y
ミス
全然違う画像でした
376名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 15:49:08 ID:/76x2vUW
>374

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
377名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 17:10:18 ID:pZ1qSJyV
最近誤爆おおいな(w
378名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 19:48:16 ID:uyXyWO9+
エロイ人が動画うpしてくれた時からかな。
6.x系の動画では本気で抜けそうな気すらしてきた。
379名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 20:09:18 ID:rrjpkzCb
.                BY道
            R A G N A R O K

OP

西暦1600年・慶長五年七月、徳川家康の罪科十三ヶ条を揚げ、
豊臣家の名の元に石田三成が諸大名に挙兵をせよとの伝令を走らせたのでございます。
時同じくして、この戦乱の時代を終わらせ千年の王国を築こうとする者達が、
千年の眠りから覚めようとしていたのです。
そんな中、同年九月十五日、関ヶ原で東軍・徳川家康軍と西軍・豊臣家・石田三成軍とが激突、
小早川秀秋軍の活躍により、西軍・豊臣家・石田三成軍が大勝利を収め、
三百年に渡る大平の世が訪れるはずでございます。
あなたがたもよくご存知のはず……

概略
沢庵和尚に修行をさせてもらおうとやってきたラグナロク一向
しかし沢庵和尚はいないという。
そこに突如現れたBYDO
次々とやられる修行僧達
あのBYDOに自慢の波動砲が効かず苦戦するラグナロク達
そこへ・・・
380名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 20:10:37 ID:rrjpkzCb
あんたが沢庵和尚なんだろ?
やっつける方法を教えてくれ!!
../l>:R´.`ヽ
..|i.l i||ll、l,Wlル       ,w,ww、
. li|.!()|゚ヮ゚;|       (`∀´ )
./l|〈_=∪つ     ⊂| |>311|と}
..` |‐く/__〉        |/ | ヽ_ゝ
.   |_l|_|         (_(__)
         わしはしば漬け和尚じゃ、沢庵などおらん・・・
         

ほんとかよじいさん
このままじゃあの修行僧達もやばいんじゃないの?
力を貸してくれよ
../l>:R´.`ヽ
..|i.l i||ll、l,Wlル       ,w,ww、
. li|.!()|゚ヮ゚;|       (`∀´ )
./l|〈_=∪つ     ⊂| |>311|と}
..` |‐く/__〉        |/ | ヽ_ゝ
.   |_l|_|         (_(__)
             ・・・・。
381名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 20:11:44 ID:rrjpkzCb
いい銃だな、少し借りるぞ
     ,w,ww
    ( `∀´)
-=┓⊂| >311|⊃┏=-
    |/ | ヽ_ゝ 
    (_(__)
382名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 20:12:53 ID:rrjpkzCb

            i   ポッド!!
          (( ll ,w,ww
.            ゛∩( `∀´)  ))
             y| |>311|⊃┏=-
              |/ | (_)l| 
             (__)(:.><:.) <ドシン! 

          シュート!!. i
              ,w,ww ll ))
           ((  (`∀´ )∩゛ 
          -=┓⊂|.|>311|y
             |l(_)| ヽ_ゝ 
             (:.><:.)(__) <ドシン! 

            【1】 [2] [3] [4]

              ,w,ww
              (`∀´)
          -=┓⊂|>311|⊃┏=-
           .   |/ |.ヽ| 
              (_)(_)
                川 ヴォフ!!
              ( (  ) )
            [1] [2] [3] 【4】

・・・・何あれ?
../l>R `ハ         ∧__∧Σ 復活だ!
..|i.lヾミ;(|)         (   )∩ 沢庵様が
. li//.゙K_)       ⊂{----il, l  イメファイ踊りを復活されるぞ!
 `|l-!_.〉.        |. | .| 
  |_l|_|       . (___(___)
383名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 20:14:03 ID:rrjpkzCb
じゃあ、取り合えず、うおっまぶしっ
../l>:R´.`ヽ
..|i.l i||ll⊂ヽ
. li|.!()|゚ヮ゚;||
./l|〈_⊃ /
..` |‐ヽ二)〉
.    |_l

以下略


こ、これがえんかぼうだんの力?         ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
../l>:R´.`ヽ                    人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
..|i.l i||ll、l,Wル            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
. li|!()|.゚ヮ゚i |    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ 彡') ミ彡"
./l m ∪|⊃┏=-::::::゙:゙                    '"゙ミ彡)彡ヽ<〃
..` |‐く/__〉    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''"
   /./〉.〉              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
    ̄  ̄


動画へ続く
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0045.mpg.html
384名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 20:21:55 ID:rrjpkzCb
ごめん間違えた、こっちが正しいリンク。
../l>:R´.`ヽ  http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0046.mpg.html
..|i.l i||ll、l,Wlル 。
. li|.!()|゚ヮ゚.!|  /
./l|〈_=∪つ/
..` |‐く/__〉
.   |_l|_|
385名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 20:51:50 ID:NXFHQ/vu
うおっまぶしっ
386名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 21:30:36 ID:QWg/VxGQ
ここ最近のバイド係数の高さは異常(性的な意味で)

>>343
思えば、この頃から機頭の色をカスタマイズする風潮はあったんだよな。

>>352,>>379-384
おお、乙。体は大丈夫なのか。なになに、イメファイ踊り? 動画へ続く?
…うおっなつかしっ

>>359,>>360
MUSEUMの機体解説には公式ガイドのように「事故機を回収」とは書かれていないが、「B-1D同様に」とあるので
どちらの意味でも通じないことはない気がする。もっとも、「B-1D同様に」がどこまでの意味でなのかは微妙だし
「回収した途端に柔軟性を失った」という記述もされている。そこは敢えて幅広い意味を持たせた書き方にしたのかもな。
B-1Dならまだ「変質したR-9Aが…」とか具体的な解説があるので親切なんだが。

さて風呂入ってくる。
全裸で。
387名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 22:23:33 ID:NXFHQ/vu
むしろ服着て入れ>風呂
388名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 22:24:56 ID:tUCcLid5
以下は似た関係

沙羅曼羅 と 沙羅曼羅U

サンダークロス と サンダークロスU

R−TYPE と R−TYPE LEお
389名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 22:38:15 ID:NXFHQ/vu
R-TYPEとLeoは違うだろ
沙羅曼蛇と2は同一システムだけど
Leoはフォースも波動砲も無い。
390名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 23:15:03 ID:QWg/VxGQ
やっぱランスメタルは風呂入る前に発射しとかないと損した気分になるな。ふぅ…。

>>372
ブレンドコアと読んだ。どうやらホットモーヒーの飲み過ぎらしい。

>>374-375
バイドる天使ようこそヨークコンか。ところで女性型バイドの周囲を回る○は、刄宴Xトで砕けたフォースのアレですか?

>>387
1速固定になりそうで怖い。
391名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 02:11:36 ID:p8IOzZUs
>389
そもそも388の趣旨は「右と左は同じ」という意味ではない

>沙羅曼蛇と2は同一システム
っオプションシュート
っグラシリーズで唯一ラスボスが強い(笑)
392311:2006/09/01(金) 05:36:58 ID:VksIyMXt
>>384
エロい動画、トンクス。
ひと眠りしたら、イメファイ踊りしてくる。
・・・・・・・・・・俺、沢庵かよw
393名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 07:17:58 ID:gXt1PEzA
>>352
対地レーザーは本当にいらない子か
394名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 11:29:18 ID:13gUZLd+
>>378
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、その言葉に感動した
>>386
身体は大丈夫だけど精神的に厳しいです
昨日、仕事を終えて自宅に帰ってから寝ようとしたら寝れなくて
F-C挑戦しました。
おかげでうpした後ぐっすり寝れて今起きました。
これからも出来うる限り要望とか受け付けますよ。
即日うpとは言えませんけど、出来うる限り早く提出しますよ、先生。
>>392
ごめん>>344の日は本当は休みで仕事はイレギュラーだった
その時に携帯でこのスレ見直して>>311見たらイメファイ踊りを思い付いた。
>>393
バイドシステムはあまり使わないので対地の使い勝手が分からない。
、、、他の機体も基本的に対地使わないや。
むしろあの状況じゃ目玉ビットついてるから対空使ってた方がいいと思う。
395名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 12:30:03 ID:XLydZmI3
>>384
QuickTimePlayerで見てみたら、音声が雑音に…。
もしや、音声コーデックがmp3になってる?
以前の動画はちゃんと再生されたのに…。
396名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 12:34:41 ID:13gUZLd+
>>395
ちょっと録画ミスしちゃって余計な音を消して再編集したんです。
確かにMP3にしました。


、、、、、どうしよ。
397名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 12:52:57 ID:13gUZLd+
PCMストリームで持続式圧縮編集してみます。
398名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 13:56:36 ID:13gUZLd+
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0047.mpg.html
これなら大丈夫なはず
サブPCのQuickTimePlayerにて確認済

ほんと申し訳ありませんでした。
399名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 14:56:21 ID:zTwW+T/x
6.2が難しいというのはわかるが、6.1も充分きついぞ!俺にはな!!
それどころか6.0もかなりまずい!
なんだ、結局のところ6.x全てじゃないかあははははは!!
400名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 15:10:42 ID:9v1PRiPz
狼板で3が
401名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 16:00:19 ID:PK97kokq
でもまぁ、プレイ人口は少なそうだよね>6.2
402名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 16:51:54 ID:PK97kokq
ゴンドランレーザーにガウバーレーザーにノーザリーレーザー・・・ところでゴンドランてあんなだっけ?
403名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 16:58:33 ID:n6XEd3ke
ゴンドランって通常弾じゃん
ありゃ回転する様がゴンドランみたいだって事だろう
404名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 17:21:40 ID:PK97kokq
あ〜、確かに。
トゲトゲはちょっと気になるけどw
405395:2006/09/01(金) 20:34:07 ID:XLydZmI3
>>398
今度はちゃんと見れました!
ありがとうございます!
それにしても…毎度毎度素晴らしいですなぁ…。
406名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 20:46:34 ID:n6XEd3ke
>>405
Macですか?

Macって他の動画プレーヤーってないのかな
いやQuickTimeが使いやすいから他のプレーヤー使わないんだろうけど。
407アレンに弾は撃たせない:2006/09/02(土) 00:06:48 ID:JePc0Rbp
>St6.2
HUMANだが以前F-Cルートにチャレンジした時のパターン。参考になるかどうか。


 ━‐    ━‐ ο
  ◇━━━━━  ((⇔  ◇━━━━━  ←最上段
  X  X   王)弖⊃  -   -   -
   `-' ヽ__ノ     ((⇔
 ━‐    ━‐ ο
━━━━◇      ━━━━━◇

・アレンが落ちてくる位置を大まかに把握しておく。自機の高さは図の通り。直前の赤ラーマ枠で調整すると吉。
・装備は赤レーザー(第三段階)+ビット2つ+追尾ミサイル(第二段階)。DOSEブレイク状態なら更に安心。
・基本位置は画面中央付近。上下運動はせず、右下・左下から出てくるキャンサーの弾は前後運動で避ける ← 王)弖⊃ →
・画面全体を見ているとやりやすい。横移動で下段ビットを◇部に擦り付けて自主的に━━◇を消すのもアリだが
 追尾ミソも◇を結構狙うので、その際にはキャンサーからの弾に注意。

過去ログでも書かれているが、ミサイルが結構頼りになる。
爆雷装備の場合はほんの少し勝手が違うが、◇━━の裏に居るキャンサーを爆風の判定で滅殺できるのがウマー。

>>394
そうか、精神的に厳しいってか。だがあまり気負いなさんな。おまいさんには大勢のバイド達が憑いてるから大丈夫だよ。
あとF-Bで黄レーザーはちょっと難しいかもな。威力はあるかも知れんがスピードというか速射性があのステージじゃきつい。
俺はビット付きの赤レーザーに悪魔は同胞を併用して安定した責めを行うのが好き。F-C動画は再度美味しく頂きますた。

さて水風呂入ってくる。
半裸で。
408名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 06:31:08 ID:C8hn4s3P
平和だなぁ
こんなにエロい事しているのに
こんなにも静かなスレは他のSTGスレにあるのかな
あったらごめんね

ほんと居心地が良いよ…
あ…れ……なんだか身体が…変質した気が
気持ち…良すぎ…て何も考…えら…れ…
409名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 11:08:58 ID:EzzoDlky
さあ、バイドよ。こいつをバイデリアンに改造するのだ!!
ttp://retrogames.jog.buttobi.net/_gussunoyoyo.html
410名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 12:29:12 ID:AY/hKxWy
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0049.mpg.html
<<な、なんだ?報告を受けている情報より
侵食が進んでいる?!こんな事聞いてないぞ!!・・・化け物共めぇ>>
<<・・・!!バイド体確認、ピース1エンゲージ!>>
   . 、 
   .`(=) _≡≡==
   .ヽl」└`刄jヽ_ ._
    |>(P0l_ICE-丶 _ヽ_
   .. ヽ/.// ̄ ̄..  ´¨´
411名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 12:40:37 ID:SFeE7VOo
アッー!!
412名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 15:33:39 ID:q3Mwn4WP
ガウバーの元ネタはカウパー?
…こんな事考えてる俺は、もう…
413名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 15:43:06 ID:QqbMIBTD
                  <<ああっ!>>410-412がやられた!>>
414名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 15:52:13 ID:EzzoDlky
ところで、GALLOPの動画持っている人いない?
415名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 16:25:59 ID:oLyf2JOg
昼間からエログロいスレはここですか?
416名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 16:59:58 ID:AY/hKxWy
ども、ご無沙汰してます、アローヘッドです
FINALをプレイするといつも気になる機があるんです。
__ _________________
   V    ┃ .  | |.´.`.| | ...┃|  ._
        ┃ .. (!l i i i l!) ...┃|~~~|_|
        ┃.... (||l||l||l||) ...┃| | ̄
        ┗━.=〔 ii ii 〕=━┛ .lPS2l
          .  <△>\__ノ

これ、何か分かります?
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0050.mpg.html
_________ __________
             V
        ┃   '.´.R//.// ┃|  ._
        ┃ .. ハル(9)l i l .┃|~~~|_|
        ┃.... iД゚|i)||l|| .┃| | ̄
        ┗━.と=〔 ゝゝ━┛ .lPS2l
          .  <△ゝ\__ノ
417名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 17:12:50 ID:SFeE7VOo
一つ言わせてくれ。




あんた神か。それともアホか。
唐突すぎて吹くヒマも無かったじゃねぇかwwwwww
418名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 17:25:44 ID:Fy9ZNxTU
今スレをぱっと見ただけでも言えるんだが、3人ぐらいは完全にバイド化してるみたいだな。
419名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 17:46:05 ID:q3Mwn4WP
サンデーストライクって数が揃えばマジ脅威だと思う。
420名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 17:58:05 ID:AY/hKxWy
>>412
だと思う
バイドは梅毒だと思ってる
人類にとって脅威には違いないし。
>>417
アホです。
もっと凝りたかったけどいかんせん
センスとスキルとソフトウェアが足りなかった。
>>418
421名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 18:01:48 ID:AIr/B67r
冒険野郎マクガウバー
422名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 18:04:47 ID:SFeE7VOo
懐かしいなそのネタ。
何スレ目だっけ?
423名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 19:10:08 ID:7XKtsvEp
何で!初代ではガウパーなのに!デルタではガウバーになってるんだ!
何で・・・
424名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 20:38:49 ID:tPeQW1y6
いつ来てもバイドに汚染されし神々がいるこのスレが大好きです。
FINAL実はネタの宝庫なのか…?
425名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 20:50:20 ID:C8hn4s3P
>>410
なんか音楽元のと違う?
あれ?
>>416
バカスw
426名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 21:02:47 ID:SFeE7VOo
>>416
海鳥〜から突入まで

 ( ゚Д゚)

バイドシステム登場直前まで

 ( ゚д゚)

音楽チェンジ

 ( ゚д゚ )

終了後

 ( д) ゚  ゚
427前999:2006/09/02(土) 21:29:53 ID:3OCHbbHT
428名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 21:56:48 ID:AY/hKxWy
>>427
PC版R-TYPE FINALでも出るのか?!
429名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 23:09:26 ID:r6jaZktq
>>407>>408もバイド化してるな。
430名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 23:14:01 ID:nxZ7Gh9L
>>427
アイレムネタが入ってるだけで4月バカっぽく見えるwwwwwwww
431名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 23:24:46 ID:AY/hKxWy

そうか!>>407の水風呂ってのは実はプールなんだ!
だから半裸なんだな

幼女でも襲ってたのかな?
432407:2006/09/03(日) 02:46:25 ID:Hcp44cy3
>>431
いや実は沸かし忘れただけのリアル水風呂。
でもまだちょっと蒸し暑かったんで、そのまま入ろうかと。
しかし>>387の言うように服を着て入るほどの度胸は無い卵野郎なので、水着で。
今年の夏は一度も水中面に出撃しなかったからその憂さ晴らしも兼ねて。
その結果、ボディは冷却されたがDOSE値が下がったような錯覚を覚えた。

もう遅いのでヲヤスミ、ケダモノ…。
433名無しさん@弾いっぱい:2006/09/03(日) 12:11:37 ID:GpL77Vvh
434名無しさん@弾いっぱい:2006/09/03(日) 14:05:37 ID:24AFEC9l
そういえば機体選択プログラムって無くなっちゃったの?
435名無しさん@弾いっぱい:2006/09/03(日) 14:09:58 ID:hl8FRGvc
>>434
プログラムなんてあったか?
エログラムなら知ってるが。
436名無しさん@弾いっぱい:2006/09/03(日) 20:12:56 ID:I8zzBQRf
>>434-435
最新版じゃないけど、持っていた物をあげてみる
ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0051.zip.html

>>433
ドブケラ、ケイロンをぜひ
437名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 06:53:50 ID:6nqJcMVW
夏が終わったからか、とみにカキコが減った
438名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 07:10:05 ID:8vEy0QG8
そうか?
439名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 07:24:22 ID:6nqJcMVW
昨日、日曜なのに5レス

夏の、特に盆辺りは盛り上がってた
440名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 07:25:15 ID:FKDJWMZZ
むしろ盆に2chと言うのもどうなのか、と思わないでもないがw
441名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 08:46:35 ID:KCOxNiQd
あれだ。帰ってきたご先祖様が書き込んでたんだよ
442名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 11:36:17 ID:mAAP2pf8
結構暇なんだなあの世って
「霊魂千個集めたら生まれ変わる」とかそういう娯楽を要求しようぜ
443名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 18:40:24 ID:n6aPimti
【宇宙ヤバイ】ボイジャー1号が30年かけて太陽系の最果てに到着 未知の異空間へと進む
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157272821/156

ここでイったの誰?
444名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 20:17:12 ID:N71gL7qa
    |┃./l>:R´.`ヽ   _________
    |┃.|i.l i||ll、l,Wル /
    |┃ li|.!()|゚ヮ゚.!|< 話は聞かせて貰ったよ。
____.|ミ ⊂ 〕 =∪〉  \
    |┃` |‐く/__〉     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃≡ 〈_ノ丿   ガラッ
445名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 20:37:00 ID:1Mkqt2/L
>>443
アッー!!
446名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 22:27:33 ID:kzT88V51
BYDO浪漫大活劇
  R-9 アローヘッド

なんてものが発売される夢を見た
もしも出るとするなら世界観とかきちんと作られてそうだからすごい興味深い作品になりそうだ
447名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 02:30:47 ID:ozb1SfkV
いつかこのスレがグラスレを越さないだろうか?
向こうは過疎ってるみたいだし
448名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 03:01:07 ID:ZvhbBsaK
そんなん競っても仕方があるまい。
449名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 03:12:17 ID:46MgSRzS
競うとしてもFINALよりもうちょいパっとしたのが欲しいな
450名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 06:57:00 ID:8W4vxDDF
>>447
向こうとは方向が違うから。
あっちはF-A、こっちはF-B
451名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 07:17:25 ID:+fAIigja
あれ?こっちはF-Cじゃないの?
452名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 07:47:44 ID:DCwK/cgU
バイドバイドバイドバイドイバドイバドイバドイバ
453名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 17:23:05 ID:WjjSZ0u1
バイドどばどば?
454名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 17:48:15 ID:vU7SIKbf
ファイナルスレは発売前に50スレくらい行ってなかったっけ?
あの頃は楽しかった、あの頃は・・・
455名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 19:18:42 ID:71o5m2fk
Rスレはグラスレと違って昔からの古参が目立たないから。

グラは伝統と作品数が多い分、それだけいろんなユーザーがいるからね
未だACグラIIを指そうと、2と表記する人が後を絶たないほどだ。
その分荒れやすい

Rはシューティングが衰退した時に一緒に消えたから、変な虫があまり付かなかったんだろう。
456名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 19:48:17 ID:a75uWs9c
I can get out of here with this car

But... the others...

what should I do
457名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 20:38:45 ID:KwTlAK2O
バイドになりたいよー
458名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 21:00:31 ID:4mE+yJCK
>>457
安心しろ
おまいにドブケラのしっぽが見える
459名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 21:02:36 ID:zpUzGF8+
>>457
その背中に背負ったバズーカみたいなのは何だ。
460名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 21:09:43 ID:ZXTImP3z
>>457
ここはアレだ。逆転の発想で人間皆バイド説を展開していきゃいいんだよ。
461名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 21:15:27 ID:71o5m2fk
>>460
じゃあ、ポニテ美少女処女18歳バイドを一人貰って行きますね
462名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 21:18:12 ID:1WS5MoMz
>>461
首輪につながれて森の奥に放置された姿が見える
463名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 21:25:08 ID:UmnnL9pj
じゃあ俺バクテリアンでいいや
464名無しさん@弾いっぱい:2006/09/05(火) 22:33:22 ID:zpUzGF8+
>>462
だがライトニング波動砲は追尾しない。
465名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 00:04:50 ID:1OhR/Ikn
じゃあは俺インスルーになりたい。
あぁ・・・ゴマたんのなか・・・すごく あっ!
466名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 00:11:10 ID:2/6x+qpK
「ダンタリオンの笛」って名前、元ネタは何なんだ?
467名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 00:22:23 ID:1BIOhnHk
>Rはシューティングが衰退した時に一緒に消えたから、変な虫があまり付かなかったんだろう。 
FINALスレの盛りあがりと荒れっぷりを知らんのか・・・・。
そしてその後の廃れっぷりも。

名作STGの最終作として大いに期待を集めスレも伸びたが
その出来は知っての通り、アンチも多数湧いてきた。

それでも初期は皆も楽しんでやっていたが、時間が経つにつれ
作業と化した機体収集やスローなゲームテンポなどでイライラが募り
あのF-CEDが明かされた頃に不満が爆発、住民が続々とアンチに転向し始め
隠し要素の少なさやAI対戦の運営の杜撰さ、本編より気合の入ったネタサイト群と
叩きの炎に燃料が絶えずスレは荒れ放題。
そして次々人が去っていき、ゲーム自体もやる事も語る事も無くなり
しばらくRースレは封印されてたんじゃないか。

いまこうやってのんびり語れるのが奇跡に近い。
468名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 00:23:48 ID:jMVyUoG2
>>466
ダンタリオンは悪魔の名前だけど、笛を持ってたとかいう記述は見当たらないねえ。
469名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 04:08:07 ID:FbUBbt0O
>>467
そんな今更な説明されてもな

当時トリップ付けが一時期流行ってな
ラグナロクやピースメーカーのトリップとかあったな
懐かしい。
今こうしてFINALの話をしても
笑っていられるのは、基本的にFINALが面白いからだろ
その基本の上にゴテゴテした物を入れ、その分調整不十分になり
盛り上がり難い音楽を入れた事が
至極残念という事を除けば。
音楽差し替えただけであれだけ面白そうに見えるのは
その証拠だろう。
470名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 07:04:01 ID:IQKnff6g
>盛り上がり難い音楽を入れた事が至極残念という事を除けば。
>音楽差し替えただけであれだけ面白そうに見える
元の音楽の方が合ってて好きな俺は珍しい生き物ですか?
471名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 07:26:19 ID:FbUBbt0O
この内のどれ?

1 差し替え動画の音楽が合っていないからFINALの音楽の方がいい

2 差し替え動画の音楽よりもFINALの音楽の方がFINALらしいだろ

3 FINALはFINALで完成された音楽だ、元のままでいいよ

4 ファ、FINALの音楽の方が雰囲気出てるんだからね!差し替えなんて邪道よ邪道!!

5 差し替え動画の方が良いなんて認めたくないよ…でも……! ビクンビクン
472名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 07:29:38 ID:dZLMpzqQ
wikipediaのアイレムの項目が凄いことになってた
473名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 07:51:09 ID:LTIOOHF7
>>470
合ってる合ってないより地味なのが問題視されてるんだろ

>>465
FINALで中がユルユルガバガバなのが判明したけど?
474名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 10:18:08 ID:xLpFp3rW
>>473
あそこは多分膣じゃなくて子宮では・・・。
475名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 12:57:18 ID:QRJS+qjz
今年のエイプリルフールってなにやったっけ?
476名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 13:50:01 ID:cK7KWqiK
>>469
FINALが面白いからではなく
住人にFINALをネタにできるだけの余裕が出来たからだと思うが・・・。

子供の頃小遣いはたいて買ったゲームが糞で涙を飲んでも
大人になってからはそれも思い出として笑える、それと同じ。
477名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 14:06:15 ID:FbUBbt0O
純粋に面白いと思っていたのに!
ばかばか!
バイドに取り込まれてやる〜!!
478名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 14:09:15 ID:tX181Uhd
>>468
配下の悪魔を統率するという後付イメージじゃなかろうか。
体育教師のホイッスルしかり、ハールメンの笛吹き男しかり。
479名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 15:52:52 ID:F2iG4J0i
:::::i : |       ,ヘ ::::::,!
:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
           ゙''ー-、,,   ,;. 、,f
               |  '" i ゙|
                   |,、   !, !
.                 f,   ,y  |
              /´  ,ノ  ,!、
              ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
             i  i     ヽ ヽ、
480名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 16:59:00 ID:xgnfkmUl
>>478
ハメるーンの潮吹き男と読んだ。
481名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 18:15:09 ID:8J461Nmf
>>478
うつけ者めがっ!
ここはシューティング板のラブホテル、性地R-TYPEスレなるぞっ!
すべて「そっち方向」で考えよっ!

 つ 笛 = 口 で く わ え る

すなわち「飲んであげる(はぁと)」と言われ興奮のあまり勢いが良過ぎてノドを直撃し
むせて咳き込み撒き散らすスプラッシュ波動砲!故に1ループ目から拡散!
波動の形状を見て気付かぬのかっ!

>>480
男が潮吹いてどうするっ!男なら吹かせよ!
修行が足りぬわっ!
482名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 18:23:18 ID:FbUBbt0O
>>481
何このバイドw
483名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 18:39:55 ID:X0fRNSsN
アールタイパーて、なんでこんなスケベばっかなの?
484名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 18:47:41 ID:am3kkZ3l
逆に考えるんだ、スケベだからアールタイパーになると考えるんだ
485名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 19:11:23 ID:xgnfkmUl
やばい、「スケベ」が新型のR機に見えてきた…。
486名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 19:22:51 ID:Pbd3lRzo
バイドとR乗りを同系列に考えてもらっちゃ困る
487名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 19:58:50 ID:F2iG4J0i
バイド:エロい
R乗り:スケベ
488名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 20:19:05 ID:F2iG4J0i
LV0 R-TYPE Delta?どうせ中途半端なポリゴンだろ?どうでもいいよ…
LV1 ケルベロスはあんまりRっぽくないな。ってかこのフォース何で噛み付いてんの?
LV2 デルタウェポンは綺麗だな。ニュークリアカタストロフィってのはなんか核融合してて結構いいかも。
LV3 ケルベロスって最強じゃね?アンカーフォース装備機って感じ・・・
LV4 アルバトロスも衝撃波動砲でかわいいな。テンタクルとかアンカーとかスタンダードもいい・・・
LV5 パウアーマーって別にR機じゃないのにプレイヤー機扱いされててうぜぇ。 死ね!
LV6 パウアーマー結婚してくれ!
LV7 やべぇパウアーマー最高!パウとニードルフォースさえあれば生きていける!
LV8 パウと結婚した!俺はパウアーマーと結婚したぞ!!
LV9 やっぱデルタは最高だわ
MAX エーテルの波を越えて 星の海を渡っていこう (中略) いつまでも どこまでも
489名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 20:22:10 ID:5VdcFn+Q
>>487
じゃあB-1D乗りは・・・
490名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 20:59:43 ID:isqcS1A4
>>488
俺はLV9だな。デルタはR-TYPEの中で一番好き
491名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 21:09:56 ID:b775Eh6y
ノ漏れLV6
492名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 21:25:35 ID:CiYE4SxQ
む〜まだLv3か・・・
493名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 21:50:14 ID:O3k8iz0W
俺はLV4か
494名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 22:21:43 ID:lFdeOVk7

  ο 

 スケベ王) <オレハLV.4ダナ...
.    ̄
  ο 
495名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 22:34:37 ID:kgID2+Fl
俺はLV5
496名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 22:51:41 ID:F2iG4J0i
いつかは皆Lv9さ
497名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 04:51:37 ID:6wlR10H/
>>471
2

>>488
Lv3
498名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 13:59:14 ID:M2p4hChq
いらっしゃいませ〜!
お持ち帰りですね?

メニューを選んで下さい

→バイドバーガーバリューセット
 フロッグマンシェイク
 ゴマン団子
499名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 18:42:59 ID:pruda5J6
久々にIII引っ張り出したんだが
シャドウフォースのオールレンジレーザーってかなり強いんだな。
画面左で連射してるだけでマザーバイド第一段階レーザー一発も撃たせずに倒せた。
500名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 18:45:27 ID:zKtgnbT4
   /;;;;;^^V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/|;;;;;::''/ // /::::/ 'ヘ、:::,、;;;;;;;;;;;;;;;\    \∧∧∧/
  /ヘ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/ /::/      //      :\( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;:::\  <    >
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/   ソ       '´      ::::`ゝ)\;;;;;;;;;;;;;;;:;;ゝ < バ  >
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|/                    : : : : : : :ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ <    >
  V!;;;;;;;;;;;;;;;/ |                l      ' : : : : :|: l;;;;;;;;;;;;;;:;|  < イ  >
  丿;;;;;;;;;;;;;.i / ,,...ー--:..,, __   l     / _ _ ,, .. .. ,, _ へ::>ミ;;;;;;;;;;;;;|  <    >
 ´i;;;;;;;;;;;;;;;;;!´<ア ´ ¨     ` rソ   /, /       `丶_ |;;;;;;;;;;;;!、.<  ド  >
  |/i;;;;;;;;;;;;;| r==(          )/⌒ヽ(          )彳 |;;;;;;;;;;;i  <     >
   |,;;;;;;;;;;;| !i  丶. _    _ . / |   |: :丶_    _ . /   !i !;;;;;;;;;l   <  化  >
    |;;;;;;;V/      '' ''   ,. ´, . . .;' 、: : : '' '' : : : : : : : ::ii/;;;;;;/v  <    >
    ヾ;;;;;;;ヽ          /(  : : : : : : ::)、: : : : . : : : : : : : :/;;;;;;;/    <  し  >
     ヾ;;;;;ヘヽ       /::' ゝ´`: :´:  ´ '\: : : : : : : : : : ∧;;;;;/    .<    >
    /ー《;i \     /: : .'  _ _ _: : : : :ヽ: : : : : : : : //;;=ヘ   <  て  >
     i /::::''ヘ;i  ヽ    : ::  /_,. -ー- .,_\: : : : : : : : : :://;;r'て |  <    >
    ! ::' ;:::ヘi      ::' /^~      ~^\: : : : : : : : /;;/)ヽ |  <  ま  >
    ヽ  :::: ヽi       ' |  _    _  |: :: : : : : : /;;/:: :::: : :|    <     >
     ヽ   i;;;;i    ! |/´   `ー ´   `ヽ!: | : : : :/;;/::~::: :/    <  い  >
       ''ー y;;;i    ゝヽ-ー ´ ̄`ー- ソ;;ノ : : : /;;/_/     <     >
          i;;;;;i       =−ー=: : : : : : : : :/;;;/         <  り  >
            |;;;;;;i            : : : : : :: : : /;;;/         <     >
            ゝ;;;;;;\      /⌒\ : : : : : /;;;;;;/         <  ま  >
             |ヘ;;;;;;;; ̄\__/;;;;;;;;;;;;;;;;; ーー´;;;;;;;;;イ           <     >
           !  ヽ'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'/: :|           <  し  >
           |   ':: \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : : :|           <     >
   .          |   :::        : : : : : : :/: : : :|           <  た  >
                                          <     >
                                          /∧∧∧\
501名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 20:03:16 ID:pruda5J6

  あなた方が落としたデルタは

この「かっこいいデルタ」ですか?

     ⊂ニ⊃_
      . -―' ヽ
     '、__, o_ / 
      '=' ' ) ヽノヽ
      [ ]ノ^  `[兢、
      i (^>  / i i、
    η w(   ノwi ! |
    i (_ v `T ノ  w
     `-、ニニ ,/

     それとも

 この「面白いデルタ」ですか?
502名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 20:10:47 ID:BfR+hqc7
>>501
どちらでもありません。

「エロいデルタ」です。
503名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 20:12:17 ID:bf6nHPCu
  「かっこいいデルタ」
  「面白いデルタ」
ニア「エロかわいいデルタ」
504名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 22:18:39 ID:j81yAmcn
>>501
ふるさと4コマ小唄のやつか。また古いものを…GJ。
505名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 22:43:13 ID:oYpexJct
FINAL?R-TYPERだけは認める
ケルベロスは噛み付かせずかすらせて点稼ぎ
デルタウェポンの存在を忘れててラスでしばらく詰まった
ラグナロクって最強じゃね?サイクロンフォース装備機って感じ・・・
アルバトロスも触手ウネウネでかわいいな・・・ウネウネ
パウアーマーはR機
ニードルフォースをゴマンダーに突っ込んで乱射。ナマで発射。乱射。
やべぇニードルフォース最高!ゴマンダーとニードルフォースさえあれば生きていける!
ゴマンダーと結婚した!俺はゴマンダーにブチまけたぞ!!
でも、やっぱりIIIが最高だわ
R-TYPEやる時はパンツはかない

は、Lv幾つ?
506名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 22:43:58 ID:pruda5J6
Lv.ero
507名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 22:44:59 ID:yBKYpZJM
スカウターが吹っ飛んだ
508505:2006/09/07(木) 22:47:56 ID:oYpexJct
ちなみに
>デルタウェポンの存在を忘れててラスでしばらく詰まった
これ、何かがおかしいと思って取説みて気付いた。
ボムとか嫌いなタチでさ…
俺だけじゃないよな?
509名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 22:50:49 ID:CeqJmt54
>>505
FINAL仕様ならシャドウフォースですが?
 __
__ゝ\三ニ丶_ . _.
__ |>〔()〕三ニ丶 _ヽ
  //   ` ̄

サイクロンフォースの本当の有難味が
分かるのはIII仕様だよね。
  _
 ]ヽ\ニ丶 _ ...
   ̄|] ̄||[=丶、ヽ
    ̄ ̄    ¨
510名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 23:02:01 ID:fmXI7lMm
ようやく安定してラスボスまでいける様になった。
R−TYPEUの話ね。

で、あのラスボスは、手前の胎児を撃破したら、
あの部屋にはいんないといけないの?

タイミングがむずい・・・
511名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 23:04:33 ID:pruda5J6
ケツフォースでキャノピー部分がギリギリまで手前の胎児にめり込むようにすると安地。
ビットが2つあることを前提に。
あとは手前のは拡散を確実に当てて、奥のは開いた瞬間に撃ち込んでいけばいい。
512名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 23:14:22 ID:ywYpcrv0
>510
フォースシュートという方法もある。
513名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 23:41:11 ID:QcE/+VzO
友達にR-TYPE(初代)のクリアパターンを聞かれて「フォースシュート」と言うべきところを
「ふぉーしゅすーと」と言っちゃって笑われた十年前のことを唐突に思い出した。
514名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 06:39:56 ID:BPQBTIJA
フォースシュー!
515名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 09:00:07 ID:i7rlqsxI
ここでは、旧アイレムの初めの会社名を知っているひとはどのくらい?
516名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 14:08:14 ID:OUqHLXGd
アナハイムだっけ?
517名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 15:34:15 ID:RhYCZfVn
このスレの最初あたりからFINAL始めて、初日にクリアしたけど
チマチマやり続けていて、昨日はじめて地形に当たっても
死なないことに気づいた。イメージファイトですら壁で死ぬのに!

>>515
IPMだっけ?
518名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 18:06:11 ID:Eol7URYx
>>515
あいれむそふとうぇあえん(ry?
519名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 19:10:35 ID:oQQaGDku
>>515
愛レ夢。


愛と夢を失ってしまったので社名をカタカナに変えたって聞いた。
エロくなったから愛と夢を失ったのかもしれない。
逆かも知れない。
520名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 19:16:14 ID:oXT1uGIO
ちょいズレるが
愛先生とレムちゃんって知ってるか。
521名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 19:23:19 ID:BPQBTIJA
シラネ
522名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 19:45:57 ID:26f7l9Tk
倍堂本舗
523名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 20:02:48 ID:8/H7G6j4
株~怒
524名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 20:05:33 ID:EGkZiUHs
>>517
確か、壁に当たっても即死しなくなったのはデルタ以降だと思ったが…。
525名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 21:33:41 ID:zWqv83j3
初代、U、V −−−−−<見えざる壁>−−−−− デルタ、FINAL
526名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 21:36:51 ID:MQZ1t/mn
527名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 21:45:33 ID:R1LtmV+B
>>511

ビット二つ・・・・・・3面くらいから、死んじゃいかんの? むり。
あと、手前の胎児のぎりぎりって、部屋の中に入ることでしょうか?

>>512

フォースシュート・・・ 恐いっす。
それでかわせるものだろうか?
528名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 21:52:06 ID:YVVUqfmr
>>526
正解。
529名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 22:14:24 ID:1GX4J63X
>>527
確かSUPERPLAYにウーム戦の動画があったからそれ見てみれば?
530名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 23:32:25 ID:BPQBTIJA
>>527
うん。入れ。
当たり判定ギリギリまで手前の胎児にめり込むんだ。
もしビットが無かったとしても
反射レーザー連射してればそう簡単には死なないだろうから、
なるべく早く息の根を止められるよう頑張れ。
531名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 00:16:19 ID:Cixkcmp/
「部屋に入ると、胎児が口から炎を吐いてくる。」って
巷のうわさは、デマってことでよろしいのでしょうか?
532名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 00:23:28 ID:PWi20enV
巷の噂?
そんなの初めて聞いたが。
533名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 00:23:31 ID:z36nERke
発狂すると安全地帯じゃなくなるって話は聞いたが
それは知らない。
とりあえず発狂前に倒せば安全だよ。
534名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 00:40:06 ID:3GuqUmKq
ウーム戦で拡散当てるとか言ってるのは素人
普通の波動砲で充分 2周目でもな
535名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 00:44:29 ID:2xWr0sHc
うーむなるほど。
536名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 02:31:42 ID:O8mfnKU+
>>524
デルタ唯一の不満点だな。見難いからかとおもいきや
敵扱いの地形にはしっかり当たるし。
実際接触すると発光するからそれを避けてやってみると
問題なく出来るし楽しいし、ON/OFFは欲しかったなあ。
FINALのは凾ェそうだったから程度の理由しか無さそうだなw
537名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 02:40:15 ID:6uPq5g3Z
Uの拡散の使いどころがわからん
あの新装備はどこのステージで活躍するんだ?
538名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 03:07:46 ID:2ihAIR2D
>>517
正解。今はアイピスだけど。

・・・知らん人多いんだな。
539名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 03:12:50 ID:2ihAIR2D
>>538
誤字った6rz
アピエスだった
ルゥオォォォーーー
540名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 07:23:04 ID:6Up58aOm
>>537
1面の最初の空中ザコをまとめてなぎ倒す
1面の最後の復活地点で移動砲台をなぎ倒して活路を開く
1面と2面のボスを瞬殺する
4面のボスの貫通ドリル弾を破壊する
5面の最初のザコをなぎ倒す

特に有効な使い所は無いと思う
541名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 07:27:33 ID:dAQLhONQ
スーパーR・TYPEの拡散波動砲はめちゃくちゃ
役に立つのにね
542名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 07:40:24 ID:qn1wQIPf
ウーム戦安地は別にビットいらんぞ
1周目なら波動砲もいらん。連射で十分間に合う
543名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 07:47:07 ID:/SaTjy1D
>>537
分からんといってるうちは、ここで使うといっても分からんと思う
使いどころは決め打ちになるけど、結構あるよ
544名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 11:10:15 ID:AYaGfpuV
IIは難しいね。まだ3面が関の山。
2面の突撃魚にぶち当たって死んだり、3ボスにいつの間にか殺されてたり。
サクサク進むのはいいね。
545名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 15:19:54 ID:rwoHJ69x
II 6面ボスではこれでもかという位ウームにめり込むこと。
おおよそキャノピーの部分はめり込める。そうすれば、ホーミング弾が
発狂誘導してこない限り弾を撃たなくても大丈夫だよ。ビットが無くても
大丈夫。

拡散は根元収束点を当てろ。2周目でその威力の高さのありがたみが
分かってくる。

2面の突撃する魚はフォースが三段階に成長していればなんだけど
フォースを分離して自機を水面にあわせて一番後ろで連射していれば
無問題。2面は中ボスやくらげ区間以外はフォースを分離して戦った方が
楽だよ。
546俺より強い名無しに会いにいく :2006/09/09(土) 17:19:28 ID:qy0TXmNx
 Uの6面の後半地点、ドグラがいっぱいでてきたところでGIVEUP
しますた。あれは難しそうだね。攻略が面倒になってやめちゃった。
5面で200機ぐらい消費して大分、神経つかったから疲れちゃったからな。
そういえば、5面のボス時間切れで倒したんだけど普通に倒すにはコツとか
あるんかな。普通のやつは漏れには全くむりだった。1日でUの1周目を
クリアーしたかったんだけど無理ですた。

547名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 19:10:45 ID:rwoHJ69x
そこがII で一番面白いところなんだけどね〜。まさにアイレムらしい
要素がたっぷりの区間だと思う。弾避けとともにパズル的な攻略が
求められるので嗜好が合わないと辛いかもね。
5面ボスをまともに倒す方法ならば、あの狭いところを的確に自機
操作しなければならないので難しいとは思う。
でも上の金網すれすれの所の安地を使うとフォースを後ろに
飛ばせば、フォースの弾で同じY軸の弱点以外は破壊できますよ。
真ん中の物を破壊する前にフォースが一番下に動いちゃうと
その真ん中の物が壊せなくなっちゃうけど。
548名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 20:26:42 ID:n06lAWJ/
R-TYPESは思い出したときにちまちま進められるから良いなぁ
IクリアしてIIの3面まで進んだよ、ムズい…

ところでVodafoneのR-TYPE(256K版)落としてみたんだけど微妙だった
メガアプリの方はどうなのか誰か知りませんか?
549名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 20:32:05 ID:UNPLQesl
R-TYPESはSUPERとIII積んで帰ってきてくれよ
子供の時から10年間今までずっとやりとおしたこの二つがないとどうも締まらない
550名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 20:46:16 ID:U5VzT5EY
ゴマタンもこれぐらい強ければ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=3xEedRScDDQ&NR

R-TYPEでボスラッシュメンバーになれそうなのは何だろう?
551名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 20:54:14 ID:U5VzT5EY
三連投スマン
youtubeにも結構上がってきているね
http://www.youtube.com/watch?v=nlcKb4q1__c&mode=related&search=

戦艦は地形があるから萌えるのに、FINALにはそれがない・・・。
・・・考えれば3には存在すらない・・・。
552名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 20:54:48 ID:/I9IeZLY
コペーン
 、_    _
 ´_\__/_|___ . _ 
 ヽ=./ ゝ,()-丶 _ヽ
  、>´ヽ處|二ニニニ=
  ´  
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ .ハンガーに新機体R-9D2 MORNING STARが追加されました.. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
553名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 20:58:20 ID:z36nERke
コンバイラー、ベルメイト、バラカス、幻獣666…
ファントム・セルは…あれ自体がボスラッシュだからアレか。

ボスラッシュに画面固定型のボスは向かないな。
554名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 21:14:01 ID:UNPLQesl
>>550-551
話のネタなんてすぐ尽きるので連投ぐらいおkだとオモ
あと三連投でなくニ連投だなw

IIIは戦艦なくても物足りなさは不思議と無かったな
4面からの畳み掛けるような大ボリュームに押されたんだろうか

>>553
IIIのスライムが変化する奴でIIの画面固定のボスいたジャマイカ
あとゴマンダーとくるくる回る奴と…て言ってるとほとんどだな
個人的に萌え要員でノーメマイヤー希望w

ていうかみんなよく敵キャラの名前とか覚えてるな
555名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 21:46:12 ID:z36nERke
>>554
>スライム
それがファントム・セルだってば
556名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 22:26:05 ID:UNPLQesl
>>555
あのバックベアードがファントム・セルかwww覚えたぞ
あれ攻撃すると「ホヘッ^^ホヘッ^^」って言うよな
557名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 22:57:18 ID:z36nERke
あー、わかるわかる。
「ホヘッ」っていうか「ホペッ」っていうか。
558名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 23:19:10 ID:JrB2KV2l
この中に
真魂斗羅のラスボスでファントム・セルキターー
とか思ったやつがいるはずだ
死にたくなけりゃ正直に話せよ
あと10かぞえる間だけ待ってやらァ
10・・・9・・・8・・・7・・・
559名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 23:41:49 ID:UNPLQesl
スーパーファミコンのコントラしかやったことないな
560名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 00:02:51 ID:TQy4D4e9
( ◎ ) <  このRリコンどもめ!
561名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 00:07:53 ID:c1IxFO6w
どっちかというと俺にはサイクロンフォースに見えた。

    ゚ヽ
 (( (⌒)    ((◎) )
    ヽ。
562名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 00:08:40 ID:EqlLHaff
SFCコントラのラスボスが追ってくるシーンで
スプリンターセルキター、かと思った
563名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 00:15:00 ID:7OyWUeYZ
>>560
バックベアードわかる人がいて助かった
564名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 00:39:47 ID:c4w0s33a
>>1-563
;;;;;::::::: :.:...   レ.>'-'└=-'´"mラ、,.)
;;;:;;::. =、 j '´          __`)  ど ロ こ
;;;;`ー-、ヲ          ー二、    も リ の
;:.   /     r ´ ̄ `ヽ ー=、'   め コ
::.`'`ヲ     /' . -‐- 、 ヽ  ノ    !! ン
;::::`ヽ     {./ rュ 、 ヽ.} /_
>へ_i     ヽ;:`'ー-‐'.ナ/   っ
"''  {      `ー==-'´     //ヽ、,へ/´
つ=-^、                 {'"ー=、 :;;;
    }               ,、ノ爪ゝ、 .,,::;;;
ラ>' '~´`5、          ., r'^ j^ヽ__,  `ー
565名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 00:47:40 ID:7OyWUeYZ
;;;;;::::::: :.:...   レ.>'-'└=-'´"mラ、,.)
;;;:;;::. =、 j '´          __`)  ホ ホ ホ
;;;;`ー-、ヲ          ー二、    ヘ ヘ ヘ
;:.   /     r ´ ̄ `ヽ ー=、'    ッ ホ ッ
::.`'`ヲ     /' . -‐- 、 ヽ  ノ      ヘ
;::::`ヽ     {./ rュ 、 ヽ.} /_
>へ_i     ヽ;:`'ー-‐'.ナ/   っ
"''  {      `ー==-'´     //ヽ、,へ/´
つ=-^、                 {'"ー=、 :;;;
    }               ,、ノ爪ゝ、 .,,::;;;
ラ>' '~´`5、          ., r'^ j^ヽ__,  `ー
566名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 03:22:48 ID:tHkBCTT7
ダース・ゴマンダーはツンデレ
567名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 06:39:00 ID:pWRjgr/f
ダース・ゴマンダーは昔恋人にふられて
やさぐれた、あばずれ女のイメージ
568名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 07:30:59 ID:wPlGF/EC
ファントムセル最終形態の撃ち込み点の高さは異常
569名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 09:12:26 ID:c1IxFO6w
実質稼ぎは関係ないよな。
セントラルボディを固定してる台座のところでオールレンジレーザー連射してりゃあ無限に稼げる。
570名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 11:38:17 ID:tl8C1w25
そこで、道中ノーアイテム、ノーショット。ボス瞬殺。
571名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 13:33:24 ID:krIPXe3T
>>569
サイクロンフォース使ってれば切り離してるだけで
ショット撃つ必要すらないぜ。
572名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 22:19:42 ID:0I6CfWwV
Uの5面のボスの倒し方。

@ボスまでに、絶対に赤レーザー+1ビットを確保
 (復活地点からでも余裕で装備可能)

Aボスの前にきたら、左上の安全地帯に自機を設置。
 (ボスが撃ってくる小さい砲撃に注意)

B安全地帯で連射していれば、赤レーザーが真ん中の目玉にあたり、
 ビットからでるレーザーが、上段の目玉に当たるため、どっちも撃破。

C残る下段の目玉は、安全地帯にいながらフォースをシュートすれば、
 フォースが勝手に下段の目玉の前で停止するので、そのまま連射すれば、
 全部破壊できる。

 ※うっかりフォースを呼び戻すボタンを押すと、フォースが帰ってこない
  ばかりか、へんなところにひっかかるので注意!
573前999:2006/09/10(日) 22:24:28 ID:egwkKq49
へんなところってどんなとこ
574名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 22:28:44 ID:7OyWUeYZ
IIはけっこう簡単じゃないか?
途中スタートもないが短くも無く長くも無いステージでやりやすいし
ボスだってとんでもない奴がいるわけじゃないし

あまり安全地帯とかは楽しくないと思うぞ
575名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 22:41:21 ID:0I6CfWwV
>>573

フォースを呼び戻すと、
下段の目玉の前から、回転壁にあたって右往左往しながら、
結局自機の下のあたりの回転壁にひっかかる。

フォースは帰ってこないし、
連射してもボスにはあたらないし、
回収に向かうにしても回転壁がじゃまで不可能っぽい。

まあ、うまくザコが回転壁をまわして道を作って
くれればいいのだが・・・
576名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 22:43:47 ID:egwkKq49
おお、ご親切に…ありがとう

エロスな回答を期待した俺バイド
577名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 22:44:49 ID:p9cRmxh6
途中スタートが無いってなんだ?
578名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 22:45:43 ID:F6BDbunI
>>574のプレイが見たい
579名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 22:55:24 ID:NR3NO2zB
>>577
ミスってリスタートする時ある程度進んでたら途中から始まることじゃない?
つまりIIじゃなくてスーパーR-TYPEの可能性が…
580名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 23:00:16 ID:7OyWUeYZ
>>579
ごめんスーパーだったwww
許してみんな
581名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 00:18:44 ID:UI/LTpDY
ゆるさねーよ

お前あれな、
これから一生プレイするときは、自機とフォースの接続禁止な。
582名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 00:22:52 ID:5TyDl1DL
四方に鼻水飛ばしっぱなしのフォースも楽しそうだな
今度やってみよう
583名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 00:23:36 ID:wdeR9Eq3
ヒドスw
584名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 15:08:53 ID:h1YU0/T3
初代で素朴な疑問があります。
全一のスコアが軽く200万点を超えていた(250万くらいだっけ?)と
思ったのですが、普通にノーミスクリアしても120万点くらいしか出ません。
ヘタレなので打ち漏らしも多いけど、それを差し引いても
200万点なんて、とても考えられない。
どっかで残機をつぶすとしても、そんなに点効率のいい所が思いつかないし
どうやったら200万点超えのスコアなんて出るんでしょう?
PC-Engineで遊んでた頃からずっと疑問だったので、誰かエロい人教えて。
585名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 15:13:11 ID:D8f5NbU0
七面ボスでの残機つぶしが最大の稼ぎ所だよ。
ボス自体は0点だけど、ボスの放ってくるゴミが一個一万点。だから、稼ぐには七面後半の
復活が必須になる。

六面クリアと七面クリアで異様に得点差があるでしょ?
586名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 15:18:49 ID:D8f5NbU0
ああ、ところで、普通にクリアして120万はいくらなんでも低すぎないかな?
いや貶すつもりではなくて、俺はもう何年も初代なんてやってないんで記憶もあいまいなんだけど、
稼ぐ気もなく適当にやってても160万くらいは出てたような気がするのよ。
587名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 15:27:45 ID:h1YU0/T3
即レス感謝

>ボスの放ってくるゴミが一個一万点

マジか!!!知らなかった・・。
20年近くくすぶってた謎が解けた。これで思い残すことなく死ねるw
ていうか、久しぶりに遊んでみよ。
588名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 15:48:04 ID:h1YU0/T3
>>586
昔のビデオにたまたま残ってた映像ではこんな感じ。
最終的に何点だったかまったく覚えてないけど160万は出てない気がする。

44000,71300,54900,53000,102000,48100,133600,53800
43200,82200,48300,47800,98300,50100,166700,53800

どこがダメだんだろ?全部かw
589名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 15:51:53 ID:D8f5NbU0
>>588
や、単に俺の方の記憶が間違っている可能性が大w
ごぬんね。
590名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 16:52:20 ID:h1YU0/T3
>>589
いえいえ、メインは別ジャンルで、シューティングは本当にヘタレなので。
逃しまくってるし、安定してないし、2速なのに凡ミスして突っ込むし
低い点なのは間違いない罠w

で、久しぶりに遊んでみたけどやっぱ名作だわ。パターン忘れてるし新鮮に遊べる。
591名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 16:54:54 ID:kkxvDazQ
ザブトム見たらIIはひととおりクリアした気分になる
592名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 16:55:13 ID:9tpfKW2m
凄く盛り上がってるね
なにかあったのか?
593名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 17:45:26 ID:8oICJdFv
みんなのバイドリズムが最高潮なんだよ。
594名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 18:32:03 ID:4CFHa7z0
パイズリズムにみえた
595名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 18:36:13 ID:8oICJdFv
>>594
どんなリズムだよw
596名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 18:45:25 ID:cgN9D6PG
FINALのキャラつかってIとIIとデルタやりたいよおおおおおおおおおおおお
597名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 19:01:56 ID:iGTRGAsO
IIIは?
598名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 19:16:46 ID:V6xNSEUJ
デルタの演出と1くらいのテンポで新作やりてえよぉぉぉー
599名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 19:18:04 ID:V6xNSEUJ
チンポじゃなくてテンポ。な。
600名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 19:24:58 ID:D8f5NbU0
マンボッ
601名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 19:33:25 ID:kkxvDazQ
IIIのステージのむずさは異常
602名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 19:39:25 ID:9JCjcBL0
VってUよりは簡単だと思うんだが
Uのほうが難しいだろうか?
603名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 19:44:40 ID:D8f5NbU0
IIゲーセン世代だった俺は、毎回コイン投入しなくていい分だけIIIの方が簡単に
感じたよ。
604名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 19:48:41 ID:iGTRGAsO
俺IIは2面すらマトモに越せないが
IIIなら一周くらいできるよ。
605名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 19:51:40 ID:kkxvDazQ
IIIが鬼なのは俺だけか…
606名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 20:23:53 ID:fnTg1orN
このスレで初めてRがゲーセンに有る(有った?)事を知った
607名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 20:39:14 ID:WPr6PIsW
ステージギミックの凶悪さではIIIだがIIはボスが凶悪だな。
主にライオスとか別な意味でバラカスとか
608名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 20:41:21 ID:kkxvDazQ
4面で逆戻りしたときはさすがに絶望した

IIのライオスは今でもたまにちゃんと注意してないとぶつかるな
耐久力あるし一番おもしろいボス
609名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 20:41:39 ID:cgN9D6PG
R-TYPEってだけで極悪な感じが
610名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 23:20:15 ID:sYJHDX6F
ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0055.bmp.html
結構前に作ってほったらかしにしてたのを見つけたので……
611名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 00:03:47 ID:ljIfyoz2
これだけ聞かせてくれ。昔SFCでやった程度の俺が今から買う場合、デルタという選択肢はアリなんだろうか?
ファイナルはスレ読む限りじゃ不完全燃焼って感じみたいだし音楽が微妙なのは辛い。デルタの方がバランスも音楽もアツいって事ならやってみたいぜ

レイストームが大好物な素人の戯言ですた
612名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 00:06:17 ID:W7T0fiin
あり。
613名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 00:14:16 ID:ljIfyoz2
よし買う。d
614名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 00:44:54 ID:hX6DWj8K
いいぞ、音楽はいいぞ。たまらんぞ
615名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 01:36:14 ID:EIpwIgB+
>>610
志村ー!ダライアス、ダライアス!!
616名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 02:26:29 ID:EIpwIgB+
617名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 05:10:16 ID:1TH6+YFY
突然どうしたんだ?
最近までユーチューブにR-TYPE FINALの動画なんて殆どなかったのに
いつの間にかTYPERクリア全ステージコンプリートしてる

何かあったのか?
618名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 09:26:41 ID:02cjSxHd
IIIはメガ波動砲の使い方が解ってくると俄然面白くなるね
ノーアイテムプレイがアツイ
619名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 13:16:45 ID:jsJ1lP82
メガ波動砲に加えてハイパードライブ装備だからな
機体単体の攻撃力は最強だろう
なんでFINALではメガとハイパー分離したのかね?
強すぎるからか?w
620名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 13:20:11 ID:I7kgCkC1
強すぎるからだろうけど、
あれは試作一機のみの仕様だったんだ、
と脳内補完している。
621名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 16:32:40 ID:3jaAaUwj
正直Rのストーリーは聞くたびに忘れる
622名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 18:43:30 ID:xJlcXx4D
ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0054.mpg.html
夏の夕暮れ・・・そして覚醒。ノイズ除去

ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0056.mpg.html
RETURNS改(再録)

ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0057.mpg.html
侵食された人類の希望(再録)
623名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 19:13:52 ID:eY9E6MrO
>>622
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
624名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 19:52:15 ID:ZGde6aCq
>>616
さすがようつべ。カクカクだぜw
ところで仕様がちょっと変わったな。

黒い機頭のR-99か。今度ちょっと試してみる。
625名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 20:31:21 ID:pSfienRN
>>623
最高のほめ言葉だな
626名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 20:42:21 ID:3Q/DBGHi
音楽一つで、こうも変わるものなのか・・・。

改めて、BGMの大切さを知ったぜ・・・
627名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 21:49:34 ID:bMaBFZPN
>>622
>ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0054.mpg.html
奥スクロール地帯、処理落ちするのに滑らかってなんかエロイ。

>ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0056.mpg.html
GJ。難易度上げると初代っぽくていいね。

>ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0057.mpg.html
二度目の硬砲台で接地判定でも出てるのか、竜巻が発生してるなw
628名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 22:53:21 ID:3Q/DBGHi
54mpg最後の覚醒,ゲーム本編よりもテンポアップしてる?

それとも、アレンジ音源ってあるのかね・・・?
629名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 22:59:46 ID:xJlcXx4D
>>623-625
| l|     _
    ' ´.` ヽ  |l |
 | | ハW、,Wハ  | l
 m...(|!.゚ヮ゚.!|)ヾm  ヒョコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    | l |
| | l     ゴッ
.. __∩__  | |
.. |       | l l |
∩|_____ΣΣ____.|∩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    |┃./l>:R´.`ヽ   _________
    |┃.|i.l i||ll、l,Wル />>626凾ニ同じUSPに任せれば
    |┃ li|.!()|゚ヮ゚.!|< FINALの評価は違ったかと 
____.|ミ ⊂ 〕 =∪〉  \>>627全てTYPERクリアはちと厳しい
    |┃` |‐く/__〉     今はこれで勘弁s
    |┃≡ 〈_ノ丿   ガラッ


                         三 |┃
                            |┃ ピシャッ!
                         ≡ |┃
_________________|┃
                   | |.´.`.| | ..|┃
                    (!l i i i l!)っ.|┃そ
630名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 23:06:35 ID:xJlcXx4D
>>628
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃アローヘッドたんとの戦闘BGMテンポアップと ┃
┃EDの時間の関係上通常の1.1倍速再生   ...┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

../l>:R´.`ヽ  ここ試験に出るよ!
..|i.l i||ll、l,Wル 。  
. li|.!()|゚ヮ゚.!| ゞ/ 。))  
./l|〈_=∪つ// 
..` |‐く/__〉   
.   |_l|_|
631名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 23:57:20 ID:38uTXMAB
>>619
元々6つもボタン使うのに1機のためにボタンを増やすのも何だし
フォースが3種類あるからどのみち3機に分けなきゃ仕方ないし
632名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 00:58:36 ID:iYC+qfyZ
やっぱりメガ波動砲搭載の/0使いたかった。
という訳で互換機で無理矢理再現してみた

微妙だった ('A`)
撃ち分けられてこそのラグナロックか・・・もしかしてみんな一度は通った道?
633名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 05:32:51 ID:m7HI9oXc
今までのFINALリニューアルサウンド動画をPSPに入れてみた。
320X280だから動画元と同じサイズなので
PC画面で見るより綺麗だ。
PCで綺麗に見たきゃ2倍にしたりしなきゃいいんだけどね。
仕事への移動時間が凄く楽しみになった。
634名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 06:21:01 ID:EObP/Opu
ケイロン系統なら切り替えができるのになぁ…
635名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 06:23:52 ID:l03u8xA9
だからこそ全機体を同一ゲームシステムに対応させるのではなく
機体によってデルタウェポンのありなし、切り替え波動砲のありなしや
波動砲やフォースすらありなしで違っても良かったのに
636名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 06:38:07 ID:m7HI9oXc
>>635
あ〜それいいね
Leoにフォースないしギャロップにもフォースないから
オリジナルを再現できるね。
次回作を作る機会に恵まれたらぜひそうしてほしい。
むしろPSP参入第二弾としてR-TYPE FINALポータブルとしてアレンジ移植してほしいね。
アレンジということで完全な移植ではなく問題点を改善しシステムを見直した移植。
637名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 07:19:17 ID:Zq4xklkG
要するに刄Eェポンボタンじゃなくスペシャルボタンにして
各々の機体特性に応じた機能を割り振ればいいんだよな
638名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 08:49:06 ID:VTc0oC4a
その場合ヲーヘッドはちゃんとレーザー五種になるんだろうか。
639名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 10:18:57 ID:gdkAeuJ3
まず最初に機体数100機ありきで企画したんだろ?w
そういう作るのが面倒くさい(時間がかかる)要素は
次々と省かれていったんだろうなw
640名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 14:06:14 ID:I/q+Ednx
BGM差し替え作ってる人は、どうやって元のBGMを消してるんだ?
ボリューム設定の項目なんて無いだろ・・・?
641名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 15:43:13 ID:liVIFRSQ
β版?開発機材?


リーザ…これは幻影か?
642名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 18:01:37 ID:VTc0oC4a
PS2にディスク入れて起動しっぱなしで三日くらい放置するとBGM鳴らなくなるよ。
643名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 18:19:34 ID:zz4FG4HU
>>642
よくみつけるよなそんなの
つけっぱなしはPS2の故障の原因になるからできるだけ避けておいたほうがいい
644名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 18:26:28 ID:VTc0oC4a
消すの忘れて出かけちゃったんですよorz

実際問題、FINALのBGMって内蔵音源で鳴らしてるんだっけ?
音声トラックから再生してるんなら鳴らさない方法もありそうな気はする。
645名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 18:54:48 ID:liVIFRSQ
>PS2にディスク入れて起動しっぱなしで三日くらい放置するとBGM鳴らなくなる

これでサウンドリニューアル作成してるとしたら
ギャグにしては行き過ぎだぜw
646名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 22:06:21 ID:ydDxKSvP
The Bydo are a man made nightmare.
And I cannot wake up.
None of us can.
The Bydo...

-From Recovered Voice Recorder

訳してみよ
647名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 22:17:19 ID:qijgV7nI
>>646
Bydoは男性人工の悪夢です。
そして、私は目覚めることができません。
私たちのだれもそうすることができません。
Bydo…

-回復しているボイスレコーダーから
648名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 22:18:11 ID:beB+B3pD
>>646
バイドは人の悪夢
覚める事のない
バイドとは……

再生したボイスレコーダーより

三行目からわからなくなった
日本語時の記憶も使ってこの訳、英語は駄目だな俺……orz
649名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 22:18:59 ID:EObP/Opu
>>646
バイドとは、人工の悪夢。
そして私は(その悪夢から)覚めることはできない。
私達は覚めることはできない。
バイドとは…

 ―回収されたボイスレコーダーより

直訳するとこうなるけど
意訳となれば日本語版と同じじゃね
650646:2006/09/13(水) 22:23:48 ID:ydDxKSvP
・・・書いた本人が言うのもなんだけど、うろ覚え・・・。

バイドとは、人が作り出した悪夢
覚める事の無い悪夢
バイドとは・・・

   -回収したボイスレコーダーより

・・・一行目が一致しているかどうか怪しいorz
651646:2006/09/13(水) 22:25:42 ID:ydDxKSvP
外国の人は、どう受け取っているんだろう・・・。
652名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 22:32:20 ID:liVIFRSQ
>Bydoは男性人工の悪夢です。
ある意味正しいw

>そして、私は目覚めることができません。
>私たちのだれもそうすることができません。Bydo…

あんな破壊とエロスしかやらない奴は
現実には無理だなw

-回復しているボイスレコーダーから

回復バカスw
653名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 22:51:39 ID:ydDxKSvP
1.0
Basking in the semmer sun.
I greeted the seabirds.
But then...
I entered the demon's den.
-From Ship Archives-

3.0
A massive shadow
threatens the city.
This used to be our only refuge.

3.5
Once he was a fearless hero,now a forest watchdog.
What evil
keeps him
leashed here?
-Epitaph in the R Museum-

6.1
The drifting specks of light
sooth the darkness in my heart.

Enough to forget my nightmares.

FB
Familiar faces...
Familiar places...
But...
...Why?
654名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 23:28:31 ID:ydDxKSvP
4.0
"The most effective in this war?
The Bydo have it,and they control it."
-Bydo Lab Chief's speech-

5.0
The humans of the 26th century abandoned a horrible weapon in space.
That mistake has come back to haunt us in the from of the Bydo Empire.
-From Recuiting Manual introduction

6.0
I'm spacesick again and dead tired...
But it looks like Operation Last Dance has entered the final phase.
(ry

6.3
Even in another dimension the Bydo retain their terrifying ability to adapt.
And their instinct for destruction?

FC
I swim through a sea of stars,
without looking back to shore.
Faster than light,Bendin time.
Forever
Wherever
(ry
We will send you back to the 26th century on a solo mission.
Can you make it back to the year 2501?
You will only be allowed 1 fighter.
You will have no chance to Continue.
Good luck, pilot.
655名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 23:31:36 ID:ydDxKSvP
・・・二度も上げてスマンorz
あと、2.0は文字がつぶれて読めなかったorz
・・・誤字もありそうだ6rz
656名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 23:50:48 ID:NBrYKb+V
>>655

2.0
"The genetic structure of the strange
lifeforms known as "BYDO" remains a mystery.
The fact tha their DNA has the same double
helix structure as ours has however been
demonstrated..."

Excerpt from "The Bydo Body"
657656:2006/09/14(木) 00:14:12 ID:f2Vkncxw
訂正とID:ydDxKSvPさんの誤字脱字訂正。

2.0
"The genetic structure of the strange
lifeforms known as "Bydo" remains a mystery.
The fact that their DNA has the same double
helix structure as ours has however been
demonstrated..."

Excerpt from "The Bydo Body"

1.0
Basking in the summer sun,
I greeted the seabirds.
But then...
I entered the demon's den.
-From Ship Archives-

5.0
The humans of the 26th century abandoned a horrible weapon in space.
That mistake has come back to haunt us in the from of the Bydo Empire.
-From Recruiting Manual introduction-

6.3
Even in another dimension the Bydo retain
their terrifying ability to adapt.
...And their instinct for destruction?
That remains unchanged.
658名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 00:29:25 ID:GUSRpvFO
wikipeida英語版に書いてあったトリビア・・・すげ
http://en.wikipedia.org/wiki/R-Type_Final
659名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 01:24:28 ID:iufVE6fS
ttp://www.mobygames.com/game-group/r-type-series

Vの評価が一番高いのか。なにげにデルタが低いな
660名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 01:25:53 ID:qqmVAq5g
ポリゴンだからじゃね
あと壁にさわっても死なないしため撃ちシステムとかスピードとかの設定もかわったじゃん
661名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 02:02:32 ID:f2Vkncxw
適当に訳してみた。

1.0
夏の太陽の日を浴びながら、私は海鳥たちに挨拶をした。
しかしその一方で、私は悪魔の巣穴へと入った。

2.0
「バイド」として知られている奇妙な生物系の遺伝子構造は、いまだ謎のままである。
バイドのDNAは、われわれ人間のDNAのように二重らせん構造になっているという
事実がしかしながら、証明されている...

3.0
ある巨大な影が、その都市を脅かす。これは以前、我々のただの避難所として
使われていた。

3.5
かつて彼は恐れ知らずの英雄だったが、今は(暗黒の)森の番犬である。
いかなる邪悪が、彼をここに縛り付けているのか?

4.0
「この戦争におけるもっとも有効なものは何か?
 バイドがそれを持っており、そしてバイドがそれを統制しているのだ」

5.0
26世紀の人類は恐ろしい兵器を宇宙に捨てた。その過ちが、バイド帝国という
形をとって我々にツケとして回ってきているのだ。

6.0
私は宇宙病にかかり、もう疲れてくたくただ...
しかし、どうやらラストダンス作戦が最終局面に突入したようだ。
662名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 02:21:50 ID:f2Vkncxw
6.1
漂っている光の塵が、私の心の暗闇を和らげる。
悪夢を忘れるには、十分なほどに。

6.2
別の次元の中でさえ、バイドはそこに適応するための恐るべき能力を保持する。
破壊本能はどうなるのかって? それは、不変なのだ。

F-A
バイドは人の創りし悪夢。そして私は(その悪夢から)覚めることができない。
誰一人として覚めることなどできないのだ。バイドとは..

F-B
見覚えのある顔たち、見覚えのある場所
なのに、なぜ・・・?

F-C
私は星々の海を泳ぐ。元いた海岸を振り向かずに。
光よりも速く、時をも曲げて。いつまでも、どこまでも...
663名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 03:14:03 ID:zsf8RB7S
>>661
1.0
バカンス to the DeamonHouse

3.0
ただの避難所?しかも過去形って・・・

6.0
宇宙病!!つまり彼(彼女)は死ぬ運命だった・・・

F-C
海岸・・・。あそこが基点か
664名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 06:40:37 ID:Eg0VQnia
そろそろ訳は終わろうか
665名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 07:36:19 ID:UpETLgRP
>659
嗜好が違うからねぇ。
IIIは波動砲やレーザーの強さのゴリ押し感があるのが好まれてるのかな。
個人的には戦略命の凾アそが真のR-TYPEだと思ってるけど。

↓幻獣さん、出番ですよ〜♪
666幻獣666:2006/09/14(木) 07:42:28 ID:x8OKCa3E
スーファミでしか出てないからってことで敬遠しないで
名作のR-TYPEVもやろうぜ
667名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 07:48:50 ID:x/dLN08l
朝っぱらから息があってるなあんたたちゃ。
668名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 07:51:37 ID:uxYjvaEP
III、ランクの変動が激しくて高次面の練習がしにくいんだよな・・・
パターンゲーとしてそれはどうなのかと。
あとステージセレクトをつけてくれ
669名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 13:36:19 ID:dglogu8H
>>668
裏技で面セレクトがあった気がする。
670名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 16:01:58 ID:dO0Ta8uu
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/presentation/04.html
まず、日本国内でバーチャルコンソールにソフトを供給いただくソフトメーカーさんについてですが、本日現在、ご覧の24社になっています

iremキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
R-TypeFINAL2クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
671名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 16:10:06 ID:qqmVAq5g
>>668
裏技使え
でも通してやんないといまいちおもしろくないかもしれない
672名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 17:07:17 ID:EIipScNZ
FINAL2が出る訳ないだろ
VCだぞ
IIIとかSUPERのエミュだろ妊娠。
673名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 17:11:28 ID:lJxkGTY7
>>670
おまいはバーチャルコンソールが何を指すか理解してないのか。
スペランカーや10ヤードファイトや魔鐘が遊べます、という事だぞ?

IIIも遊べるかもしれないけどさ。
674名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 17:20:03 ID:qqmVAq5g
IIIとSUPERくるなら買う
675名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 17:35:20 ID:dO0Ta8uu
それならイラネ
676名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 18:11:16 ID:2Nf8dL4W
意外と初代信者っていないのね
もう語りつくされたから話題に上らないだけか
677名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 18:35:21 ID:URdyTNrY
むしろ俺たちでFINAL2を作ろうじゃないかむり
678名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 18:36:33 ID:8BAL/BS8
逆に考えるなら、初代を否定する人はいない
そのあまりにも偉大過ぎる原点は
もはや恐れ多すぎて、批評を行う事すら恐ろしいほど
あと今から初めて1をやり始めるって人はあまりいないだろうし

1に比べると、2はあまり進歩してないなぁと思ってしまう
679名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 18:55:13 ID:XZE/jtt5
TGSで頼んで来るんだ(続編)
680名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 18:55:34 ID:x/dLN08l
初代はSTGの中では金字塔のひとつだしねー。
当たり前のことかも知れないけど、今はゲームなんかぜんぜんやらない人でも、あの当時
ゲーセンに出入りくらいはしてた年代の人に聞くとかなりの確率でタイトルとおおまかな内容
くらいは知ってるんだよねえ。
681名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 19:05:22 ID:Eg0VQnia
R-TYPEってシリーズごとに傾向が若干異なるよね。

R-TYPE:精密なパターンと瞬時の判断力
R-TYPE II:鬼のように精密なパターン構築とドット単位の操作
R-TYPE III:ハイパードライブの切り替えの見極めとアドリブ
R-TYPE Delta:精密なパターンとドースの利用
R-TYPE FINAL: 忍 耐 力
682名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 19:29:34 ID:uxYjvaEP
>>671
>裏技
1周目だけじゃん
683名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 19:43:54 ID:sSrcQ03U
>>681
LEOは?
684名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 20:43:41 ID:oz2mdFdi
>>683
財力
685名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 21:32:20 ID:tbbBnD5S
>R-TYPE FINAL: 忍 耐 力


バーチャルコンソールよりi-revoがいいな
初期投資(ハード)は抑えられるから遊びたいソフトが限られるなら安いし
月1050円で全ゲーム遊べるから気軽に楽しめるし
686名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 21:35:02 ID:tbbBnD5S
社員宣伝乙
って書かれそうだから先に書いてみた

つか間違えた
気軽に楽しめる→気軽に試せる
687名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 22:33:30 ID:NC16zLuk
FINAL2と言わずに、もう、横シューごった煮しちゃえば・・・。
レイグライアスボーダータイプてな感じで。

DirectXワカンネーよー・・・・orz
688名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 23:02:55 ID:pPwjP+9Z
『イメージファイトさま』とかやりたい
689名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 23:05:40 ID:dH9iqD7U
もう「映像闘争夢」とかいう同人ゲーでいいよ
690名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 23:12:54 ID:qqmVAq5g
もうFINAL裏ページのノリで新作つくっちゃえよ
691名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 23:21:11 ID:NC16zLuk
ディレクトエックス頑張るぜ・・・。
目処が立ったら又戻ってくるぜ、BYDO共!!!
692名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 23:51:16 ID:dH9iqD7U
R-TYPEデルタ(とPS版レイストーム)注文したー(´∀`)
久々にシューティングな日々ktkr
693名無しさん@弾いっぱい:2006/09/14(木) 23:52:51 ID:vT+yp4uy
TWINTAIL LOVERSへゴー
694名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 00:07:06 ID:c9zf6SP8
みなさまの助言のおかげでやっと、Uをクリアできました。
ありがとんでした。

2周目は、2面すらクリアできませんでした。
2周目は、滝の力がすごいと思いました。
自機があっというまに、下におちてく・・・
695名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 00:09:45 ID:9HZoVkoJ
>>694
あの滝にはワロタ
696名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 00:18:35 ID:/ohDUvG0
ゲームボーイのR-TYPE見つけちゃったんだけど、これって内容はゲームボーイ向けに新ステージとかあるの?
697名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 00:19:41 ID:W9fX8Wph
>>691
一応突っ込んでおくがダイレクトXな
698名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 00:25:11 ID:BV+3PIPe
ウームにタックルして1周できなかった自分が来ましたよ
699名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 00:41:23 ID:Qiw2VN3s
>>696
むしろ減っている。
700名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 00:44:18 ID:wuUqGbUG
>>698
ツッこむときは計画的に。
701名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 01:24:56 ID:/JjBnzg9
702名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 01:49:50 ID:6ABEH2U0
703名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 15:42:27 ID:illCMhgR
>>696
ステージ数が減って音楽も2種類しかない
GBの買うならGBカラーのR-TYPEDXが良いと思うよ
起動が遅いのが難点だけど
704名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 16:05:05 ID:VxquY5GO
つーかTYPESでいいんじゃないでしょうか
705名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 16:54:59 ID:HP3du0nh
R-TYPEやったあとに他の横シューやると
敵弾をよけずに死んだり、地形にぶち当たって死ぬ確立が高くなる件について
706名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 17:09:23 ID:9TCSdd13
むしろ、FINAL以外をやった後にFINALやっても敵弾を避けずに死ぬ。
707名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 18:20:10 ID:jLEWO0I/
FINALって事はもう移植もしないの?
PSPでグラディウスでてるから出して欲しいんだが
(DSのが売れてるけど2画面でRも糞もないでしょ)
708名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 18:47:17 ID:i1ixkN67
>707
君に面白い話を聞かせてあげよう
FINALが出た後に実はR-TYPEが出ているのだ
GBAでね

それはR-TYPEIIIというSFCの移植作品でね
なぜ話題に上がらないかって?
それは外国のみにしか発売されていないんだ
しかも移植したのはiremではなく
尚且駄移植だったからだよ

因みに携帯アプリにR-TYPEコンプリートという(PCEのではない)
名前で今年移植された。
コンプリートと名付けられた理由は
その前に移植された物は反射レーザーのみだったが
コンプリートはホリゾント、対地が追加された為だ。
709名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 23:56:26 ID:zPzmkUz0
710名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 00:07:01 ID:Yg3FXx43
GBA版ワロタwwwwwwww
711名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 02:09:37 ID:VXxSo3mS
へきる?プッ。とか思ってたけどバイドソング聞いて見直した。
曲は良いけど合わないって意見も多いが俺は合っていると思うぜ!
まあヒロシの作品のほうが好きだが。
712名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 03:25:24 ID:o8ELWTam
>>709
えーと、何この…何?
713名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 07:55:00 ID:V23BFQ2z
>>711
ヒロシって一瞬誰かと思ったぜ
びびらせてくれる、へ、へへへ。

へきるソングは単体で聞くのなら悪くないと思う
EDをもう少し凝るというかへきるソングに合わせれば良かったんじゃないかな。
たださ迷うだけじゃねぇ…
今まで戦ってきたステージを走馬燈のように見せるとか
仲間の機が捜索しに現れるとか
何かやりようが沢山あったと思うんだけどね…。
714名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 08:35:34 ID:Zwfa4ka2
>>711
”君と触れるシリアスなキスが宝石より美しくて
 だからBrand new days,
 羽を千切り、人間になったの any way, proud of you...”
おお、いい曲じゃないか!


・・・・・・あれ、何の曲だっけ?
715名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 08:43:42 ID:aFMHh44a
>>709
GBA版発狂まで時間短ッwww
でもなんでそれでクリア出来ないの?ワザと?
716名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 09:56:44 ID:/DXtQHpd
>>709
えーっと・・・つまり、どういう事?
まさか移植した奴がクリアの方法知らなかったとか言うんじゃないだろうな
717名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 10:25:00 ID:9HA2mTFB
>>709
なんだこの超光速写生は…
718名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 10:46:23 ID:zRp+5qeL
>>714
ああ、あれ「羽を千切り」って言ってたのか。「はねをちぎ」までは分かったんだが、
「り」の発音があまりにも微妙でどうにも納得できなかったんだ。

あと「夢だけが武器のKorea」も謎。
719名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 11:18:03 ID:yk7m60m+
初回盤のRジャケットに釣られてバイドソング買った漏れは負け組ですかそうですか。
720名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 11:27:36 ID:9HA2mTFB
>>719
初回バイドソングCDに乗っているパスコードを挿れると
配色の違うへきる機が産まれるて本当?
721名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 11:29:24 ID:luidbvWR
配色なんて変更できるけどな。ある程度。
722名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 13:59:26 ID:xJpY/4f8
BEST版FINALってどこが改善されたの?
723名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 14:16:57 ID:V23BFQ2z
改善
Stage3の処理落ち

アンカーフォース&光子ミサイルバグは健在
724名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 14:20:10 ID:aFMHh44a
特定の装備エディットでのフリーズバグも直ってるんだよね?
725名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 14:39:53 ID:GsKkX1s1
R13タイプのフリーズは無いよ
726名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 14:49:00 ID:VXxSo3mS
>713
>714
レスサンク。確かにエンディング3つともバッドエンドはやりすぎとは思う。
でも産道を思わせるバイドの深遠に沈むエンドや
自身がバイド化するエンドだから、俺はこれが合っていると思うんだ。
作中で頻繁に描かれるバイドが人間と似ていることや、性的描写とかって
破壊的でありながら、愛を持つ人間(バイド)の表現で、
だからまどろみの中バイドと溶け合うエンドで「眠りなさい愛に身をゆだね」
って歌詞がよく似合うと思ったんだ。
「月のしずくを〜」のくだりは、まんま6−1開始前ポエムだしな。
727名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 15:07:32 ID:TWKY85oP
>>715
GBA版は
×頭ヘコんだところにフォーシュスートでバイバイ
〇頭ヘコんだ後、発狂を避けつつショットで撃破
発狂が自機狙い弾のみで、上手く位置調整すれば
安地もできる。
動画撮った当時は撃破方法わからなかった
728名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 15:18:33 ID:V23BFQ2z
ということでGBA版クリアムービーうpきぼん
729名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 19:06:36 ID:WVPB6NQ4
いやいや、オールプレイ動画を
分けてもいいから
730698:2006/09/16(土) 21:34:51 ID:zIdzaxaS
初1周できました。
安地あわせムチャクチャ緊張したよ・・・

ところでずっと気になってたんだけど、
バラカスって撃ち込んだ弾の数によって堅くなっていく
気がするんだけど、気のせいかね?
731名無しさん@弾いっぱい:2006/09/16(土) 22:51:05 ID:csGJ1txH
普通なら萎えていくはずなのに。
732名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 00:14:01 ID:fX7OSWlP
>>730
貴官ノ功績ニヨッテ我ガ人類ノ脅威ハ消エ去ッタ。
マタ貴官ノ戦闘記録ヲ元ニシ、直系カスタム機
R-9 CUSTOM" WAR HEAD "モ完成デキタ

ソノ功績ニヨリ 名誉ナコトニ貴官ハ
WAR HEADノパイロットユニットトシテ
選抜サレタ

オメデトウ。

マタ、搭乗ノ際ニハ四枝切除ノ上、脳ヲ使用シタ
生体ユニット(UNIT UNCANNY)トシテ搭載サレル。

人類ニ栄光アレ、バイドニ慈悲アレ。
733名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 00:30:05 ID:4Lk9HLeT
>>718
”夢だけが武器のウォリアーズ(戦士たち)”だね。
>>726の考察とあわせ考えると……

ゴメン、今日はもう眠
734718:2006/09/17(日) 00:35:40 ID:W10RnitD
>>732
そのノリだと、直後にアローッドで
宇宙要塞アイギスあたりを滅殺しそうな予感。

>>733
dクス。そう言ってたのか。ありがとう。
そしてヲヤスミ、ケダモノ。
735名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 00:48:36 ID:Xo21gtCD
>>732
Received tereglam from BYDO labo.
736名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 00:58:27 ID:iL18yhXx
すまん、探し方が悪いのが見つからなかった。

ここを見てたらバイドソングの歌詞が気になったんだが
どこか全部載ってるサイト無いかな?検索したらドリカムでてくるし……。
737名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 01:09:58 ID:N/Aq4KWG
738名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 01:11:02 ID:N/Aq4KWG
739名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 01:12:03 ID:tGYiGj4V
ワー・・・・久々にハンダー見た。
740名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 01:19:53 ID:iL18yhXx
>>737
ありがとう、そうか歌詞から検索すればよかったのか。
夢だけが武器で出てくるんだ……。
741名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 02:00:47 ID:MLI+yqpp
みさくらなんこつってバイドだよな。
742名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 02:32:14 ID:N/Aq4KWG
今夜はR-9WFなのかもな。
743名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 07:46:32 ID:sjn3O7M5
>>727
なろほど合点!
シリーズユーザーに対するサプライズのつもりかな?
でもフォースを放さずにラスボス倒せるんじゃRシリーズとして変だね。
744名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 09:05:14 ID:lKi898EU
IIとスーパーのラスボスって同じ??
745名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 09:20:24 ID:Xo21gtCD
うn
746名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 11:08:00 ID:qRkv4ttU
オレはやったぜ、オレはやったぜ
IIIでノーアイテム(ラスボス戦は除く)ノーミス一周達成

二周目?あと3年待ってくれ
747名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 11:46:03 ID:Xo21gtCD
バイドだ、バイドが居るぞ
748名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 12:45:19 ID:OHeTmrLU
検索してたら、こんなんみっけた既出?

ttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=571548

"超音波とイオンのWパワーでバイドを効果的に除去!"(←一部修正)
749611:2006/09/17(日) 13:17:45 ID:gbJUaG9c
消防時代にハマった「SUPER R・TYPE」の思い出を胸に、デルタ購入。波動砲ナツカシス
俺好みのテンタクルで頑張ってるけど、クレジット全部使っても4面止まりとかワラエナス orz

長く遊べそうだわ。アドバイスありがとう
750名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 16:31:13 ID:MPbWBI4A
R-TYPEV
http://read.kir.jp/file/read58669.bmp

ここはどうやって抜ければいいですか?
何回も壁にぶちあたって即死orz
751名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 16:32:43 ID:5k0DC6rs
ベルパワーで巨大化、またはスーパーボム
752名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 16:59:54 ID:UBuKTtVb
>>750
少し考えろ。
そのステージには地形を無視するためのオプジェクトがある。

>>751
ゲームが違います
753名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 17:07:11 ID:y/oKuiRV
クマノコミテイタ カクレンボ

オシリヲダシタコ イットウショウ

ユウヤケコヤケデ マタアシタ マタアシタ

イイナイイナ ニンゲンッテイイナ

オイシイゴハンニ ホカホカオフロ

コドモノカエリヲ マッテルダロナ

ボクモカエロ オウチヘカエロ

デンデンデングリカエッテ バイバイバイ
754名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 17:11:15 ID:MPbWBI4A
>>752
100回以上即死したところで、なぜか抜けるポイントを発見しました。
法則性は分からなかったのですが、アドバイスありがとです。
755名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 17:43:02 ID:Xo21gtCD
>>754
エミュレーターでやってるみたいだけど、
とあるオブジェクトが表示されて無いね。
本来なら深緑色をしたフォースより一回り大きいくらいの円、「セントラル・ボディ」ってヤツがふよふよしてるんだけど、
ロムが不完全なのか設定ミスなのか、それが表示されて無い。
とりあえずエミュレーターの設定リセットしる
756名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 17:56:18 ID:SrwCMUDl
さすがアイレム、エミュ対策はしっかりしてたんだなw
757名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 18:09:20 ID:MPbWBI4A
>>755
ああ、そうなんですか。
いやほんとありがとうございました。
758名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 18:30:29 ID:buYSIOwD
>>753
まともな詞のはずなのにバイド化して見えるマジック。これはどうしたことか…。
759名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 18:45:01 ID:TE8C7fal
そりゃあんたバイドにつかりすぎだぜ



デンデンデングリカエッテ バイドバイドバイド
760名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 19:42:12 ID:oDi6SCtq
>>756
俺がエミュでやった時はそこは問題なかったんだけどな
最後でフォース打ち込んでラスボスを異次元空間に閉じ込めた後
何故かエンディングが始まらなくて延々と宇宙空間を飛び続けるR-9に泣いた
761名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 19:55:29 ID:ZaDFWwWN
>>749
パイロットの名前を登録してプレイすれば
プレイ時間が記録され、
五時間を越えればクレジットが10になるよ
十時間を越えると無限になるよ
762名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 23:49:25 ID:WUa9fd7m
>>746
あんたスゲエよ、凄すぎるよ!信じらんねえ!
あんたこそ真のR-TYPERだぜ。
763名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 00:20:01 ID:VbgVgAJO
>>746
シーザー!シーザーじゃないか!
764名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 01:46:25 ID:0rDzkwAK
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0058.mpg.html
歪んだ異形な季節の生態系
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0059.rar.html
歪んだ無音の生態系


すいません馬鹿やりました。
仕事中こういうことしたら面白いかなってずっと妄想してました。
やってみたらいろいろ時間かかるわ
つまらないわで一日動画編集で潰しちゃいました。
すみません反省してます。
rarファイルはお詫びの品です。
../l>R `ハ
..|i.l.ヾミ!(|)
. li//.゙K_)
 `|l-!_.〉
  |_l|_|
765名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 03:14:24 ID:bYmucWXz
擬人化フィギュアキター!
ttp://8008.teacup.com/msz006/bbs
766名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 06:48:49 ID:WAfErqR/
パーツはなんかから流用してんのかな?
頭がでか過ぎに見えるが。
767名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 08:23:09 ID:9HlCzdnc
>>764
>一日
もうバイド脳だな
768名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 12:13:03 ID:FnH7MNPW
災害が暴発した!!
769名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 12:36:07 ID:9HlCzdnc
そういやFINAL持ってないからわからんのだけど
VSケルベロス(暗黒の森の番犬)で
アンカーフォースとかアンカーフォース改とか使うと噛み付いていったりすんの?
770名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 13:22:41 ID:3kQ4nn7q
今からFINAL買って来ようと思う俺にお前ら一言頼む。
じゃ、行って来る 

ノシ
771名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 13:28:24 ID:WAfErqR/
>>770
御愁傷様。
772名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 13:40:57 ID:0rDzkwAK
>>770
甜菜もとい天災
773名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 14:24:01 ID:zCfIvbPT
>>770
がんばれ!
774海鳥:2006/09/18(月) 14:35:05 ID:urXK/Dsq
>>770
ノシ
775ドブケラ:2006/09/18(月) 14:59:00 ID:9HlCzdnc
>>770
水槽の中で待ってるぜ
776名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 15:42:59 ID:o99NQDip
ドブケラドプスってダルマでかわいそう
777名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 15:44:11 ID:o99NQDip
前言撤回
ダルマじゃないドブケラなんて…私愛せないわ…
778名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 16:02:28 ID:9HlCzdnc
>>777
IDがちょっと面白いぞ
779名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 16:29:17 ID:3kQ4nn7q
ただいまー。買って来たぞー。

・・・っておいなんか凄い言われようだね。
一緒にデルタと虫姫さま買ってきた。
780名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 16:36:12 ID:ZJaEeiTG
>>779
バイドはレベルアップして洞窟バイドに、って感じだな

凾ヘいい・・・想像を、絶する
781名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 16:41:12 ID:o99NQDip
アヌビスーッ!!
782名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 16:59:44 ID:9HlCzdnc
>>780
地獄で仲間が待ってるぜ!
783名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 19:57:21 ID:/WIoCYC2
>>776-777
いや、正確には「未完成」なんじゃなかったか?
784名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 20:19:29 ID:q2IASE/5
>>720
亀レススマソ。
初回バイドCD封入チラシのパスはFINALパッケ裏と同じれす。
785770:2006/09/18(月) 21:22:17 ID:3kQ4nn7q
自機の当たり判定がよくわからない・・・
妙に事故死する。
けど思ったより面白く遊べてる感じ?
問題は戦艦ステージあたりで死んでる事だが。
786名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 21:24:28 ID:3lXw6POK
これからが本当の地獄だ・・・
787名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 21:43:05 ID:o99NQDip
>>783
そうなのか
やっぱりダルマプレイは最高だな

そういえばベスト版ってパッケージ裏のオマケ面あるの?
788名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 21:43:36 ID:/WIoCYC2
>>770
地形に対する判定は割と見たまんまだが、
敵あるいは敵弾に対する判定は、見た目よりも若干小さい。だが横長ではある。
789名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 21:51:27 ID:zCfIvbPT
>>787
そういえばなかった。
Best版と通常版の違いに一点追加。
790名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 21:58:20 ID:1aYcL4YB
デルタ、4面のボス前だけで8クレ使った orz
5面の時点で既に無理くさいぜ。自分で試行錯誤するのが楽しいからいいんだけど、何となくアドバイスとかないですか先生
791名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 22:29:22 ID:kE8H3pQU
792名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 22:57:26 ID:0rDzkwAK
>>791
こりゃすげぇや
793名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 23:12:59 ID:zCfIvbPT
「バイト」って言う文字を見て反応してしまうのはこのスレでは正常?
794名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 23:29:27 ID:OFCRouX6
>>791
凄まじいバイド値だ。
スカウターが振り切れたぞ!!

>>793
いたって普通。
795名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 23:31:54 ID:o99NQDip
じゃあ俺はハイドって書く
796名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 23:37:10 ID:qbj1an5m
>>791
わぁエロイ♥
797名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 23:49:51 ID:7W6sRzDw
>>795
ビクッ

誰がそんなものに反応するか!
798名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 00:55:46 ID:ZFcL4jTu
ファイナルで、モヤットボールが、いっぱい出てくるステージの、ボスは、どうやって倒すの?
799名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 00:59:28 ID:HHZMEkNz
バイドにフォースをあげてからがんばってフォースあばばばを避けながら波動砲を一分ぐらいためる
撃つとギガ波動砲みたいのがでるのでそれで倒せる
800名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 01:04:21 ID:s9/DiGRh
801名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 01:20:57 ID:ZFcL4jTu
>>799-800ありがと
がんばってみます
802名無しさん@弾いっぱい :2006/09/19(火) 16:52:27 ID:xLvP+Giw
いきなりですまんが、替え歌投下。
   「めざせLAST DANCER」

   例え水の中 森の中 砂漠の中 ゴマンダーの中、
   都市の中 基地の中 宇宙(そら)の中 戦艦の中
   なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけど、
   必ず撃破だぜ バイドを 撃破だぜイェイェイェイェイェイェイェ  
   太陽系に サヨナラバイバイ 俺はフォースと旅に出る
   卑猥な敵を 狩りまくり ビットを増やして次の面へ
   いつもノーミスクリアするなんて 保証はどこにもないけど(そりゃそうだ)
   いつもどこでも本気で生きてるバイド達がいる〜

   あぁ 憧れの LAST DANCERに
   なりたいな ならなくちゃ 絶対なってやる

(そりゃそうだ)はSUPERのキャンサーがやってると思ってくれ。
803名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 17:07:44 ID:ixY9JNHH
>太陽系に サヨナラバイバイ 俺はフォースと旅に出る

この部分ウケた。
804名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 17:25:55 ID:tBvuJrdb
一瞬ネタがわからんかったがなんとか思い出した
懐かしいな
805名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 19:12:15 ID:b+q7l1Bm
杏野はるな 番組でR−タイプに挑戦
ttp://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/
女子にはクリアできないと見た
806名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 19:15:16 ID:HHZMEkNz
見てないが今更R-TYPEというのがすごい
807名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 19:30:49 ID:s9/DiGRh
失礼な
R-TYPEは常に時代の最先端を走ってるぞ
作品数、信者数共にグラディウス、ダライアスよりも劣ってはいるが
Rを元ネタにしたSTGは今も後を絶たない
正にSTG界きってのトップランナーと言っても過言ではない。


今から初代プレイ…全然今更じゃないぜ
808名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 19:39:16 ID:HHZMEkNz
俺もスーパー・III儲だからそれはわかる
ていうかあんなエログロなゲームやって何も連想しなかったんだろうか
809名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 20:08:36 ID:VspehUkl
というか今初代をやってもあまり古臭く感じないのが凄い
STG自体がほとんど発展してないとも言えるけど…
810名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 20:47:46 ID:e6TDVRUu
むしろSTG自体が一種の完成形
発展するのは映像力とシステムだけで基本的な部分は確立されてる
811名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 20:52:55 ID:s9/DiGRh
>>808
何も考えないで見ると
ただの肉の塊にしか見えん

余計な知識を得るとすぐに連想するけどね
812名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 20:59:14 ID:b+q7l1Bm
杏野 「ソーセージってどれ?」発言 ワロス
813名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 21:00:43 ID:ZFcL4jTu
質問、R-TYPE FINALの機体の出し方ってあるんですか?まだ、15機しか出ないんですけど
814名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 21:01:13 ID:yocL9Rtr
セクハラゲー
815名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 21:07:47 ID:wzKK7Xd7
>>813
特定のステージクリア
パスワード
プレイ時間
大体こんなところだったはず
816名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 21:10:14 ID:tBvuJrdb
>>813
セーブしる
817名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 21:21:00 ID:b+q7l1Bm
俺もR−の初代のセレクトは正解だとおもう。杏野はガチでアーケードオタ
818名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 22:10:26 ID:kiHRLL6L
バイド行ってくる
819海鳥:2006/09/19(火) 22:13:52 ID:UBog9pP8
>>818
ノシ
820名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 22:13:59 ID:HHZMEkNz
日本語でおk
821名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 22:17:37 ID:QR0JZj8Q
こないだひさびさにTをやった。

もう何年もたつのに、全く古びた感じがしない。

最近、このレベルのシューテングってないよね。
822名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 22:26:01 ID:HHZMEkNz
というよりもシューティング自体が消えたな
R-TYPEも初期作品を今の2Dドット技術でリメイクしてくれればいのに
ドッターはほとんど3D専門になってしまったみたいだけど
823名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 22:26:52 ID:xGfUBam4
ドッターは今は携帯コンテンツの方に行ってる人も多いらしい。
824名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 22:29:18 ID:1G+GvvjE
むしろIIのほうがB級な感じだな。
「おwwキレーな中間色じゃんwww(無駄な難易度含めて)無茶しやがってwwwww」ってな微笑ましい出来。
825名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 22:32:02 ID:b+q7l1Bm
http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/
カセットの風呂に入る杏野。アフォだな 好きだが
826名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 22:59:11 ID:HHZMEkNz
ID:b+q7l1Bmの愛情は異常
827名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 23:03:33 ID:IZ1/uz82
828名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 23:04:27 ID:FlQknXYS
>>827
なんてエロイコラボレーションなんだ!!
829名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 23:17:09 ID:xS1pegNC
>>805
何処かのスレで初代とアケ版IIをクリアしたという女がいたぞ
830名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 23:36:00 ID:xGfUBam4
女ってシューティングするの?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1153915811/
ここかな?
831名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 23:44:37 ID:X3lrU92M
たまに話に出てくる、昔のファミ通の付録をupしてみた

http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0061.zip.html
(psdファイルで重い)
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0062.zip.html
(jpgで軽い方)
832名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 00:50:19 ID:ztMIU0R/
壊れてるんだよぅ。
833831(当方Mac OSX):2006/09/20(水) 01:06:38 ID:K0aVIAnh
>>832
ごめん、zipでupするのは初めてで解決の仕方が分かりましぇん。
誰かMac環境でスキルのある方、直してくだされ。
834名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 01:30:37 ID:4Sd1uvYf
835名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 05:23:14 ID:QE9mSOUN
蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧
836名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 05:28:12 ID:QE9mSOUN
↑は「名称未設定フォルダ」のことだったのか。
>>831
837名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 09:49:25 ID:3q50sM8R
>>831
うわあああ!懐かしいいいい!コフィンね!あったね!ありがとおおおおおおおぉぉぉおおぉ・・・・
838名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 10:51:22 ID:sqvF3Y0F
杏野はスプラッターハウスもやってたなぁ
俺好みのゲームばかりで嬉しいw
839802:2006/09/20(水) 15:59:43 ID:SlyiuYh/
また作って見た。
    「残酷なバイドのテーゼ」
    
     残酷なバイドのテーゼ ケダモノよ神話になれ
     
     青いビームが今 腹の顔を叩いても 
     私だけをただ見つめて 微笑んでるR−9      
     
     フォースをつけること 求めることに夢中で 
     パウアーマーに衝突して 自爆する自分       

     だけどいつか気づくでしょうドースする事が 
     デルタウェポン放つための準備である事を
   
     残酷なバイドのテーゼ 戦艦にもたくさん潜む
     ほとばしる熱い攻撃で プレイヤーを裏切るなら

     この宇宙を抱いてうごめく ケダモノよ神話になれ


今3つ目を作ってる。
      
     
840名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 16:50:18 ID:8Jj1/q84
素朴な疑問だが、自分で見て面白いと思う?
841名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 17:20:50 ID:dORLpOWU
TYPER's BBSでテンプレから切り離しの話題が出てるが
どうすっべか。
842名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 17:37:47 ID:stOPXpgL
アンフィビアンIIは萌えづらい萌えキャラ
俺の嫁
843名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 18:05:11 ID:krONrCWp
>>802
>>839
何この小学校の学芸会
844名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 19:41:09 ID:+W//JKuD
バイドが26世紀の人類が作り出した兵器という事実はVで明かされるんですよね?
I UとFINALはプレイしたんですが、Vだけしてなくて・・

ゲーム中では、どうやってその事実が明かされるんですか?
845名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 19:48:03 ID:VoM7dQ5a
>>843には是非ともココを見てなんともやるせない気持ちになってほしい

岩倉柔道スポーツ少年団−テーマソング
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~iwaju-jr/judo-1.htm
バイド係数が高めなので注意
846名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 19:49:23 ID:6j3sKxXq
総合公式に書いてあるんだが、後付けだからな
847名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 19:55:05 ID:krONrCWp
>>845
それ作詞した人は完全にバイドだ

       私たちは一歩も引きません !!
848名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 19:58:30 ID:4h5wZUfu
>>844
デルタは?(´・ω・`)
849844:2006/09/20(水) 20:01:45 ID:+W//JKuD
>>846
そうなんですか。じゃあ、普通にクリアしただけではバイドの正体は
分からなかったんですね

>>848
デルタもやってました。存在忘れてました。
デルタさんごめんなさい
850名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 22:52:47 ID:4F3V5WMi
はやく孫悟空のミサイルレーザー+6wayミサイルで出撃したいなぁ
851名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 23:20:09 ID:/I+/KrNz
>>850
残念。OF系は6WAY装備してないんよ。
だがサーチミソ+追尾ミソという組み合わせは出来るので是非とも試せ。
852名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 23:21:06 ID:/I+/KrNz
スマソ、股間機の話だったか?
853名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 23:23:57 ID:stOPXpgL
股間機www
854名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 23:44:13 ID:/I+/KrNz
股間器とも書く。
855名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 00:01:26 ID:wlmRAUmG
なりきりスレが落ちたわね。
856名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 03:10:58 ID:vA0LwTaD
なりきりスレってこんなんか?

ゴマンダーです
いつモザイクとかかけられるか毎日ひやひやしてるとです
ゴマンダーです…
857名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 10:20:24 ID:peJ1Fihj
ドブケラドプスです。
公式でさえ表記がバラバラになっとるとです。
ドプケラドプスです。
いつになったら完成するとですか。
ドブゲラドプスです…
       ドブケラトプスです…
              座布団です…。
858名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 16:47:27 ID:WqqDqMOY
明日TGS行ってくる
と言っても明日は企業参加日で一般人は入場出来ないはずなので
表立ってiremを応援したりR-TYPE復活を頼んだりは出来ない
取り敢えずブースをじっくり見学してくる
859名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 17:19:02 ID:iAC5lVOo
山田くーん、>>857の、2枚持っていきなさい。
860名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 17:37:38 ID:26XPAgd2
>>857
例え未完成であってもそのイメージが定着してしまったらそれは完成なのです。
バイドの深淵で凾フドブケラに詫び続けて下さい。
861名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 18:21:54 ID:JM9Q7k6r
>>834で聞くしかないな
862名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 20:30:29 ID:/uA0IsVz
唐突かつ本当に今さらなんだが、誰か>>80の動画で使われてた曲の詳細を教えてくれ・・
今日までずっとずっと気になってたんだ。
863名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 20:37:53 ID:WqqDqMOY
>>862
F-Cエンディングの奴?
R-TYPE FINALサントラに収録されているR-TYPEメドレー
864名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 21:00:12 ID:/uA0IsVz
>>863
トンクス。密林で探してみる
865名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 21:49:42 ID:WlME+BJU
866名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 22:11:10 ID:hUocitQs
キウイ?
867名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 22:22:13 ID:o9u+71MK
Δ5面ボスが倒せないぜハッハァー
脳がバイド化してきた
868名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 22:33:24 ID:GTypdCpx
期末テスト直前にDeltaのBGMを聞きながら復習する…
脳がいい感じにbydo化してくるぜ
869名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 22:33:47 ID:MWNygUVL
>>865
かこいい!
870名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 23:10:31 ID:Ia2NPQUT
デルタまだクリアしてないのにうちのポンコツPS2で読み込まなくなってしまった
CD組は全滅…
871名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 00:57:25 ID:+O0TDm4s
つ PSエミュ
872名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 01:05:52 ID:c2v6xr0l
>>871
ダメもとでバラしてみたら?
可能性低いけど直る場合あるし。
873名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 02:48:36 ID:S6+0qFf7
スキマにエアダスター!これ彩京!
874名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 04:44:55 ID:zrSEH10R
>>870
つ ttp://www1.plala.or.jp/evolution/

俺はココのサイトを見て、直した。
あくまでも自己責任だから、強要はしないけど。
875名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 11:34:08 ID:yBhNARce
>>873
スマキにエアバスター! これ金子!
876名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 13:26:09 ID:YvakRTA9
http://www.tokyozukan.jp/gamezukan.html
杏野 番組でR−キタ
877870:2006/09/22(金) 14:15:12 ID:H4tyAFiV
みんなサンクス
バラすのもいいけどちょっと不安だな
でも修理と言っても高杉だし
ソニーの修理なんてあてにならない(べつのところが壊れて戻ってきたことがある)ので
とりあえず金ができたら薄型PS2に乗り換えようかな

それまではファイナルとストIIIでしのぐ
878名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 14:18:47 ID:ooJNKiAk
買い換えるときに俺に売ってくれw
2kくらいを希望
879名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 15:48:28 ID:VAD+XjsR
さっきiremブースでR-TYPE FINAL2と絶体絶命都市3と桜坂消防隊2を希望
そしてバンピートロット2製作頑張ってください期待しています
と言ってきた
880名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 15:51:27 ID:ooJNKiAk
ピートロって面白いのか?面白いなら買って来ようと思うんだが。
881名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 15:53:59 ID:H4tyAFiV
>>879
よくやったwww
882名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 15:54:27 ID:UaqC7GeF
なんでスペランカー3を頼んでこなかったんだ!!
883名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 16:08:23 ID:yBhNARce
−U− underwaterunit の続編も・・・
このままではスクーンの系譜が絶たれてしまいます。
884名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 16:16:46 ID:VAD+XjsR
>>883
頼んだけど開発投げたタイトルで
なんか手応え悪かった
一応伝えてはくれるようだけど…

R以上に厳しいそう

>スペランカー3
スペランカーは絶体絶命都市だろ
885名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 18:31:44 ID:YM9sxtxP
スコアタ4.0の難易度R-TYPERをアローッドでやってみた。


あのドブケラの強さは異常。
886名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 19:00:27 ID:niXgbq65
当方R-typeと同い年、幼い頃あまりのグロさに
「こんなゲーム一生やんねーだろうなー」
と思っていたのに携帯のアプリをキッカケに今ではダークでエログロな世界観にドップリ
これは脳がバイドに侵食されはじめた証拠でしょうか?
887名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 19:04:05 ID:H4tyAFiV
アローッドって元ネタあるの?
よく見かけるけど
888名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 19:25:35 ID:yBhNARce
>>884
ありがとうございました。
しかし、手ごたえ悪しですか・・・
海底のモアイ像が突然立ち上がり(首から下はマッチョな石像)、
口からビームを吐いてくるという素敵なゲームだったので、
このまま終わらせるには惜しいのですが。
889名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 19:28:39 ID:H4tyAFiV
R-TYPEも考えてみれば客に媚びないからまだいいよな
ナムコとかスクエニなんて看板RPG乱発してるだけジャマイカ
890名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 19:28:53 ID:KKttzVzR
>>887
アイレム公式サイトだか説明書だかに
アローッドっていう誤植があった

攻略サイトだっけ?
891名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 19:30:51 ID:H4tyAFiV
>>890
サンクスwww
アローッドってなんかのかけ声みたいだな
アローーッド!!ドッシューンってな
892名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 19:39:57 ID:c21qlmSY
>>884だけど
今から携帯からの写真整理してうpする
一応FINALネタあるんだけど・・・何せスキャナーがない
携帯写真でいいよね?
後これはトロットネタなので向こうに書くけど面白い事やってくれた。
明日は混雑するだろうけどバンド見たいから明日また行くよ。
893名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 20:22:42 ID:c21qlmSY
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0063.zip.html
FINAL画像

画像荒い
パンフに載ってるので行ける人がスキャナー持ってたら新たにうpしてほしいなぁ
携帯写真うpするとちまちまして見難いです。
894名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 20:55:57 ID:H4tyAFiV
いやっほぉー.jpg
895名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 15:28:43 ID:yPgKWx9n
ファイナルは機体えらべないほうがよかった
896名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 15:49:48 ID:n2Q/+89p
どれ使うか迷ったあげく、ヘタレの俺は結局股間機一択になる・・・

ギガ波動砲の威力は惜しい、レオフォースとか単純に強力なレーザーも必要、
ミサイルは便利な貫通ミサイルにしておきたい、ビットはアイテム一個で二個付くレオ系がいい

これでやっとクリアできる。HUMANで・・・ orz
897名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 16:01:58 ID:yPgKWx9n
OFがいちばんおもしろいとおもうよ
898名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 16:29:36 ID:n2Q/+89p
赤だと思った所に弾が行かないし、青ポッドだと後ろが撃てないし、
黄色はあんまり魅力を感じないし、緑は・・・なんていうか見た目が嫌です ><
899名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 18:08:26 ID:eKSMzkvL
セクシーUマジオススメ
全裸で宇宙に飛び出す爽快感は他の機体では味わえないよ
900名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 19:00:21 ID:IwZzGeo2
>>896
股間弄るのもいいけどさぁ、たまにはアローッドの事も思い出して下さい。

>>897
OF系は面白いね。俺はワルキュリアとダイダロスが大女子きだ。

>>899
おいおいおーい、あの鬼のような波動砲や高威力フォースは危険な香りがプンプンするぜぇ?
で も ま た 使 う よ 。ハァハァ。うっ。
901忘れた頃に770:2006/09/23(土) 19:52:40 ID:Z2QBwbMB
今更ですがパウアーマー(自機)が妙に強い気がします・・・。
902名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 19:55:59 ID:pYouAVFY
今更ですがパウアーマー(敵機)が妙に強い気がry
903名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 19:56:27 ID:tvcFrwdA
セクシーの青、実は異常に威力高いのなw
多分、直当て系のレーザーの中では最強。
904名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 20:25:35 ID:yPgKWx9n
セクシーとパウアーマーは強機体
股間機でセクシーフォースつけてるのよくみる
905名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 23:17:43 ID:tvdh35EF
ピートロの世界へ逆輸入
906名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 23:23:04 ID:e3leAxUj
>>896
いっそのこと貧弱装備の股間機でクリアしてしまえ。
貧弱でも股間機である事には変わりあるめぇ。
907名無しさん@弾いっぱい:2006/09/23(土) 23:45:30 ID:5Bvlcl8n
友人の携帯に入ってたR-TYPEが面白かったんで、PS版買おうと思ってる
これで更にハマるようだったら凾ニファイナルも買うぜ/ ,' 3 `ヽーっ

ところでアプリ版の話なんだけど、ラスト面のボスの安全地帯ってある?
何度もあそこの竜巻に巻き込まれて死ぬ・・・
908名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 00:23:47 ID:iUFpZqO8
次の機体出すのに120分やれとか
マジなめてるよ
作ってる人は気づかないんだろーな
この作業のせいで好きだったのが一気に冷めることに
909名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 00:28:52 ID:FcC8Vzie
ズガズガでまくる仕様だったらよかったのにな
バージョンアップ機体ばっかだし
910忘れた頃に770:2006/09/24(日) 00:42:45 ID:xdviKVv7
>>908
ま…まて…まさかエクリ使ってて中々派生機が出ないとか思ってたんだが・・・
そんなにやりつづけたくねぇぇ〜
911名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 00:47:47 ID:luTG3BSW
>>910
無敵コマンド使って放置

そして欄を埋めるために無敵コマンドを使用
波動砲を一度も撃たないの条件を満たそうとして

ステージ5辺り、少しだけのつもりでコントローラを握り
つい溜め始めてしまいもう一度最初から……orz
912名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 00:57:52 ID:xnyjtrER
>>911
慌てずストップして無敵コマンドを再入力して解除、発射前に敵に特攻
……じゃ無理?
913名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 03:16:09 ID:luTG3BSW
>>912
その手があったか!

いや、もう全機体出し終えてその欄埋めた後だから
つい溜めて出しちゃうんだよなぁ
914910:2006/09/24(日) 11:21:10 ID:xdviKVv7
>>911
おお・・・無敵・・・デカルチャ・・・
これはこれで苦痛です。
915名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 13:38:26 ID:oJ8ceaTg
やはりTYPERモードでサウンドリニューアル動画作った方が良かったかな・・・
1、2面と調子こいてTYPER作ったけど・・・
さっきF-Cやったら撃墜されまくり。
916名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 20:38:38 ID:6euqevRm
PSのTYPES持ってるのに、PCエンジンの初代Rをやってしまう。

効果音とかPCエンジンの方がいいって人は居るかー?
917名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 21:25:20 ID:k+pEP+5v
お前とは気が合いそうだぜ
雰囲気って大切だよね
918名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 22:04:05 ID:DgNhdCzW
ヤジューが出ないR-TYPEはR-TYPE失格
919名無しさん@弾いっぱい:2006/09/24(日) 23:37:06 ID:rUXfXEuH
元祖否定かよw
920名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 03:17:14 ID:PQTuyKye
ヤジューはゴマンダーほどではないけどエロいから好き
921名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 07:32:45 ID:7Zztuhvw
PSのTYPES持ってるのに、PCエンジンの
コンプリートCDをやってしまう。

神谷明とかPCエン(ry
922名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 16:23:02 ID:XO7OfhZQ
TGSの冊子にRをモチーフにしたビークルが載ってるんだって
923名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 16:30:33 ID:pFnq3CRo
見たけどそれらしいビークルはないよ
ムーンバニーと勘違いしてるんじゃないの
924名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 19:11:12 ID:M3KDJYtc
ぬるぽ
925名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 19:26:02 ID:P1lQnCSM
ガッツ
926名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 21:17:29 ID:zIkB5CDR

ヘソを曲げたウォールレーザー
   ↓
   ぬるぽ←出演回数の少なさに腹を立て不貞寝するジーラ
     ↑
ちょっとスネたBX-4
927名無しさん@弾いっぱい:2006/09/26(火) 02:29:54 ID:w/FoVTPN
928名無しさん@弾いっぱい:2006/09/26(火) 04:29:30 ID:piLcEbWX
929名無しさん@弾いっぱい:2006/09/26(火) 07:30:11 ID:KrWKgXTp
バイドに犯された地球
ttp://www.kankyotv.net/photo/ikoku.htm
930名無しさん@弾いっぱい:2006/09/26(火) 21:38:37 ID:/Hkd8WDV
こ、これは・・・・
R戦闘機隊、全機出撃!
931名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 00:10:13 ID:UYDM9w8u
>>927
・・・R-RYPE・・・。
新 型 か ?
932名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 04:04:04 ID:3fk0S/Qr
中古屋でR-TYPESを買った。包装の様子がおかしいと思ったら新品のままだった
感謝してる
933名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 06:47:21 ID:78ow/yFd
最近は中古屋も機械使って新品と同じような
梱包をしてるんじゃなかったっけ
934名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 16:26:07 ID:aYcS+Ix5
偽処女膜とは卑怯なり
935名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 18:59:22 ID:y4O25z0e
ブログのひとはどうした?
936名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 19:05:20 ID:6E7f5cyx
全クリしてやる気無くした、ってとこじゃないの?
937名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 21:15:22 ID:K9jNc4dD
5年ぶりに凾竄チたら超おもしれえええ






2面から先に進めないぽ
938名無しさん@弾いっぱい:2006/09/27(水) 22:13:51 ID:tCHQKOQp
>>932
包装の精子?
939名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 00:16:36 ID:2vYCjyDN
>932-933
ビニール破る時に引っ張る帯にPlayStationって文字が並んでれば新品で?
940名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 01:43:44 ID:C6TJOQdA
FINALの機体選択時のBGMはいつまでも聞いていたくなる
941名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 14:35:46 ID:bASyoDJo
確かによそのゲームでもエディットモードやキャラセレの曲はそういう造りしてるもんな。
単調もしくは短ループ、でもってリズミカル。でもずっと聞いていて飽きない。
凾フファイターセレクトが、いかにも発進を予期させる曲なのがタマラン。

よそゲではグラ3とかストリートファイターZORO3とか。
ZERO3とFINALは作曲者が同じだっけ?
942名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 14:53:16 ID:C6TJOQdA
>>941
そうなの?
俺ストゼロFG→ストIII→FINALってループで毎日プレイしてるけどそんなところでつながっていたとは
943名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 15:28:47 ID:bASyoDJo
>>942
見つけた。ココだ。
http://ng-stg.hp.infoseek.co.jp/gm/name/i.html

岩井隆之 でページ内検索。
944名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 15:51:06 ID:C6TJOQdA
本当だ…サンクス
やっぱりカプコンの格ゲーが多いな
945名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 21:26:30 ID:Zv4Wo+rS
サイバーボッツもかw
946名無しさん@弾いっぱい:2006/09/28(木) 23:20:43 ID:ymaFh8Yx
F-C、アステロイドタランとサージに苦戦中
弾幕は機雷だ・・・。
947名無しさん@弾いっぱい:2006/09/29(金) 01:00:54 ID:KPtCxXrZ
>>946
難易度と機体は?
HUMANでまともな機体なら慣れでイける。だがDOSE値はMAXにしておくべし。
948名無しさん@弾いっぱい:2006/09/29(金) 01:05:02 ID:47y5HwMU
>>947
TYPERに決まってる
HUMANなら以前ここで動画上げたし・・・

機体は・・・お気に入りのあれだ。
とにかく意地でもクリアしてみせるよ
クリアできるように作られてるはずだ。
949名無しさん@弾いっぱい:2006/09/29(金) 10:36:19 ID:bbnsOgZj
III4中ボス
陸自お姉たん
950名無しさん@弾いっぱい:2006/09/29(金) 19:27:55 ID:x8sVS8V4
>>948
霧?
ガルーダ?

>>949
???(p´・ω・`)p
951名無しさん@弾いっぱい:2006/09/29(金) 19:54:41 ID:LRpwqa9+
>TYPERに決まってる
おお・・・誇り高い人ですね・・・。
952名無しさん@弾いっぱい:2006/09/29(金) 20:05:24 ID:m7xTS6jX
>>949
…あぁ、リグジオネータと言いたかったのか…
953名無しさん@弾いっぱい:2006/09/29(金) 20:19:17 ID:XMdTtof5
>>950
>HUMANなら以前ここで動画上げたし・・・
>機体は・・・お気に入りのあれだ。

恐らく差し替え動画のヒロシ
機体はラストダンサーではなかろうか

つまりTYPERモードのFC動画作成中(・∀・)?!
wktk
954名無しさん@弾いっぱい:2006/09/29(金) 21:56:16 ID:5adOuGfz
>つまりTYPERモードのFC動画作成中(・∀・)?!

それならレーザー無しでクリアした人いたし
955名無しさん@弾いっぱい:2006/09/29(金) 22:32:20 ID:eOmGyHPr
ヒロシの味はプレイ内容や難易度でなく
選曲のセンスにあると思うから無問題。
956俺より強い名無しに会いにいく :2006/09/30(土) 05:31:02 ID:8rnuedP7
 うちの弟がこの前、Uにチャレンジしてた。1周目は軽くクリアしてた
けど、2周目が鬼のように難しいって言ってた。プレイしてるとこ
みてて、2面の中ボス倒したあたりのところ、5面の後半とボス、6面の
後半のところで参ってた。2周目の4面のボスとか動きが早すぎてかわすの
大変そうに見えたのに1回目でクリアーしちゃったから、これはいける
かあと思ってたんだけど、5面で丸二日、500機以上費やしてようやくクリアー
6面に至ってはボスの手前の細い道抜けるとこまででギブアップ。すごい
反射神経で弾よけてた。Uってその他のシリーズと比べて難易度としては
どうなってるの? 凄腕の人がここにはいそうだからそういうひとの評価
って聞いてみたい。

957名無しさん@弾いっぱい:2006/09/30(土) 06:13:24 ID:2/jHkTPd
>1周目は軽くクリアしてた

この時点で十分神
958名無しさん@お腹いっぱい。
>>956
自分的には、いわれているほどの難易度ではないと思う。
アーケード稼動時は、周りでプレイしてる人って殆どいなかったし、
1周クリアしてる人なんてのもいなかった。
それでも、自分でパターンをチマチマ作って2周クリアした(できた)

リアルタイムで遊んでない人、未プレイの人は・・・
過去ログでもこのスレでも、読んでみればわかるんじゃないのか?

まぁ、読んでも意見は二つに分かれているとは思うけど、
これだけ攻略情報が簡単に手に入る世の中で、II というパターン
ゲームが難しいって言ってること自体が理解できないな。
その気になれば、他人が作ったパターンをトレースすればクリア
できるんだし。 ちなみに、このゲームに反射神経はいらないよ。

いまになって他人のプレイが見られる機会が増えてきて、他人と
自分が構築したパターンの違いに、面白さを再発見したりしている
ジジイの意見だけどね。