R-TYPEシリーズについて語ろうPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
名残惜しくも2003年最終作「R-TYPE FINAL」をもって
幕を閉じた横シューティングゲームシリーズ「R-TYPE」。
とはいえ未だバイドとあくなき戦いを続けるR-TYPERもいるはず。
Rの歴史をダシにしながらいろいろ語ってみませんか?

【公式サイト | アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社】
最新作:R-TYPE FINAL 公式サイト
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/
R-TYPE シリーズ公式サイト(刪ネ前のシリーズ作情報はこちら)
http://www.irem.co.jp/official/r/index.html

【過去スレ】
R-TYPE FINALについて語ろう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1082782971/
R-TYPE FINALについて語ろう Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093950831/
R-TYPEシリーズについて語ろう(FINALについてPart3)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1109181208/
不滅のR-TYPEシリーズを語ろう(FINALについてPart4)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1118839130/
R-TYPEシリーズについて語ろう(FINALについてPart5)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1127135377/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1134048869/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1138403110/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1141300238/
R-TYPEシリーズについて語ろうPart9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146500898/
2名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 18:51:52 ID:0lTTU+NG
関連スレ

アイレムのシューティングを懐かしむスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116263213/
R-TYPEなりきりスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1140528989/

関連サイト

Irem@Wiki (アイレム関連Wiki)
ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/

R-TYPER'S BBS (R-TYPE総合BBS 兼避難所 2ch外)
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/6224/

【テンプレサイト(R-TYPE FINALスレからの流用)】
R-TYPE FINAL テンプレ 兼 まとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4925/

キウイ研 (FINAL機体リスト)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9020/

※他に何かあればフォローよろしく。
3名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 18:59:20 ID:+E54EOld
>>1>>2
通りすがりだが乙
4名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 19:52:05 ID:e2Qt4xr6
BX-4 乙
5名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 19:52:48 ID:+JtgdkX6

     ※乙
6スレ勃て乙:2006/07/01(土) 19:53:46 ID:YWmFqguQ

       <=    <=
>>1   <=    <=     <※乙
       <=    <=
7名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 20:13:58 ID:0qHqgAo/
パイロットが主観のやつでもいいから晋作プリズ
8名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 20:21:59 ID:YWmFqguQ
しかしそれは理想が高杉。
9名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 20:25:20 ID:0lTTU+NG
>>8
誰がうまいことを(ry
10名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 20:25:35 ID:S0cAJXsT
                         __--=⌒-,、,,
                      __-~ //"' -=- ヽ
次スレのリンクを踏んで       ノ''ヾτω/_     川)
 2chの海を渡っていこう      (( ・.ノ___ つ   ~~\_彡
                      巛  ~~( < \/  ..ゝ,
そこにはあきれるほどの   Θ        ≠  \/ .....ゝ
 まだ見たことのないものが  o            [___/γ、、>
  ちらばっているはずさ    o,,          ∀゚ ) ヾソ.>
                     o,,          ノ~/⌒ヽゞ
>>1を追い越し            〇.          [ ノソ器))ヾ>
   あ〜るを駆って       ◯            ‖ヘ=ノv
 いつまでも           ◯             ノ  ノ
  どこまでも          ゚◯   。〇◯〇 〇◯〇))
                    ゚゚'-'゚'''゚    ゚'-'゚
11名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 20:40:03 ID:+JtgdkX6

               /|
              //
      _ _,-|二二\===
   _ - :::://    ii |`l
  (_ - 二_/  / 二  \|、
  `-  ̄  `\_/`ー'、\_/、
      _    //       TW-1 DUCKBILL
      / 〔:〕=、〔:〕
      _/
12名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 20:51:00 ID:ip6F78Fz
>>1さん、乙ですvV!
13名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 21:29:40 ID:+JtgdkX6
                      /|
                     //
             _ _,-|二二\===  ヽ 、
          _ - :::://    ii |`l     l  l )
         (_ - 二_/  / 二  \|、   ノ  '
         `-  ̄  `\_/`ー'、\_/、
             _    //    
             / 〔:〕=、〔:〕
          >>1乙 /
              ̄
14名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 21:58:36 ID:bJ9SVrQx
>>1
15名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 22:06:34 ID:XPT/4Amx
【R-9A arrow head】       

     o   /⌒ヽ ,-、 ,-、 ,-、
    弖⊇王)   X  X  X    >>1
     o   ` 、_ノ `-' `-' `-'
16名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 22:37:14 ID:ju8IfXaH
>>1
乙です。

R-9Aでステージ6.2をやってみたんだけど難しいね。
というか5.0のボスのパーツを誤爆した流れだけど。
17名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 22:38:58 ID:+JtgdkX6
最近R関係のAA少ないよな。
前は結構AA描き居たと思ったけどなぁ・・・
18名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 22:42:34 ID:S0cAJXsT
>>17
バンピートロットスレで荒らしにあったから
その影響を受けたんだと思うよ。
19名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 00:06:55 ID:pgtmEjEG
>>17
あれから何個か作ってるけど
何となく貼り付けていない。
20名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 00:27:31 ID:XUW0rm6e
>>19
えーっ!見せて見せて〜!!
21名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 00:39:38 ID:lAeOZQt3
へきるしか思い浮かばない
22名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 00:47:23 ID:y2+/tvLe
>>20
お前のような奴がいるから貼りつけないんだろうな
23名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 01:04:25 ID:3DsrMu+E
>>16
難易度はHUMAN?
5.0もアローッドでプレイしてたのか?
誤爆を予防するなら自爆待ちかケツフォースで波動砲以外使わないことだろうけど。

6.2は慣れ次第だと思う。
24名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 08:12:11 ID:/a+uE6Bb
>>19
できれば見てみたいけど・・・
ムリ?
25名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 09:54:46 ID:pgtmEjEG
>>24
忘れた頃に貼り付ける事にするよ
何となく嫌な予感する。
26名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 12:49:03 ID:9/u0NC+M
そうか、じゃあな
27名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 15:01:26 ID:/a+uE6Bb
ハイパードライブやメガ波動砲で消滅しない精子って素敵だよな
何度受精したことか・・・orz
28名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 15:40:07 ID:UeG/JEVg
そういえば、ケノレベロスに光子ミサイノレでバグッた事まだないな。俺は
29名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 19:11:47 ID:/a+uE6Bb
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3150.png.html

いや、決して悪気があったわけじゃないんだ
30名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 20:07:14 ID:cXcf4uMU
尿道オナニーを超越した前立腺オナニーか
31名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 20:35:12 ID:4MLFpPBf
>>29
・・・やっ!
32名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 20:44:48 ID:oWYRwg9e
前スレ>>995は約束守ってアレやれよwww
33名無しさん@弾いっぱい:2006/07/02(日) 20:57:50 ID:/a+uE6Bb


  (゚д゚)



  , ゚
  ( ゚д゚ ) ボッ
     。
34名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 00:20:53 ID:34RS9sHD
St6.2って、やってみると結構面白いな。
ボスは嫌いだけど。
35名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 02:03:20 ID:t4ECE7GR
St6.2後半はフレキシブルフィースをケツに付けて
画面左端でレバーを左に入れっぱなしで終わるもんな、アレ
36名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 06:53:29 ID:vn1zstgG
志村、誤字、誤字。
37名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 18:09:35 ID:XyeMBgLx
>>35
(゚д゚)
3835:2006/07/03(月) 18:56:09 ID:tQdCq+dw
 +.             。。                      ォ
   。     。 +   ヽヽ    俺の流した膨大な涙が最後のフxースとなる!
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`дフ。    Last Dance!!
            ノ( /
              / >
39名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 19:18:22 ID:NJfZf74b
>>35の誇りを賭けた壮大なバトルがエロティックに始まる
40名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 19:24:43 ID:C3Ufvz+t
Rタイプ3の一面の曲ってメチャクチャかっこいいですね〜・・
Rタイプ1のあの名曲のオマージュ的で・・・
シューティングあまりうまくないけど、やってみようといろんな店を探したが
どこの中古屋にも売ってないよーーー!
41名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 19:31:46 ID:LUIdCRUW
知り合いがR-TYPEがあるって言ったらやりたいって言ったのでΔをやらせたのだが、
「これR-TYPEじゃないだろ」ってわけわからないこと言った。


どうやらLEOをやったことがあったらしく、フォースの存在が意味不明なのかと思ったら
「ステージ開始前の『3.2.1 Let GO!!』がないじゃねぇか!!」とかいった。



なぁ、こいつにバイド侵食させていいかな
42名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 19:33:23 ID:LfDNtBiw
>>41
どこがおかしい?
どうみてもLEOやる為に生まれてきた男じゃないか
43名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 19:43:00 ID:XyeMBgLx
>>35
よし、スコアタで試してみるとしよう。

>>40
>Rタイプ3
何事かと思った。

>>41
>LEO
『まぁ、バイ度が低いからねぇ』。という事で、みっちりと洗礼を。
44名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 20:30:07 ID:r8/dYGyQ
>>35
ソルフィース思い出した。
45名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 20:33:17 ID:wIrCfI6R
>>41
染めろ!バイド色に染めてしまえ!
46名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 20:54:25 ID:25HjkBE+
バイドに、染まりな。
47名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 21:37:33 ID:I9wLzckp
俺もLEOがやりてえよう。
48名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:02:41 ID:NMFfzSuu
ステージ開始の掛け声はカッコ良かったな
49名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:10:26 ID:V/Ry+/Oy
デストロイゼモー!とかペネトレーション!とかアーゥシステムダーン!、ジッとか良かったね
50名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:14:13 ID:2+1gXxBm
デストロイゼモー!ってそれなんてグラU?
51名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:18:17 ID:g9ac3Fw9
トレパネーション!!
52名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:22:00 ID:vn1zstgG
I just すぐ怒られちゃう
53名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:24:09 ID:5pv62YRf
スリー、ツー、ワン、れっつだんす!
54名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:27:20 ID:89jCpdHH
ごめん、俺諦めてMAMEでLEOやってるんだ…
55名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:29:15 ID:vn1zstgG
実は俺もだがそういう話題はあまり宜しくないので
以下今まで通りのR-TYPEスレをお楽しみください
56名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:29:48 ID:bmnVOuT5
>>54
そういう事は心の中に閉まって置くのが人情というものだよ
エミュレータ本体自体は何も問題ないんだけどねぇ。
とにかく今後注意しよう。
57名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:40:44 ID:NJfZf74b
なに?ビューポイントの話題?
58名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:43:23 ID:vn1zstgG
いや、新手のバイドについての話。
59名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:43:38 ID:bmnVOuT5
>>57
氏ねぇぇぇ!!!!!!!!!!!
60名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 22:56:16 ID:ZRQbnnvv
パルスターは当時同級生の間でパクスターって呼ばれてたな。
61名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 23:20:13 ID:9Q1Fj2uk

 PS2「R-TYPE ELO」 発売中のお知らせ

 感度良好ゼリー状フレーム、禁断のバイド係数増大化試験機、
 究極股間器らをはじめとする様々なエロスマシン!
 そして、全く新しい発想の「リラクゼーションステージ」も搭載!
 戦いに疲れた戦士達をバイド汚染された戦艦がもてなしてくれる!
 触手 両生類 機械 断食 禁欲 大砲……プレイスタイルは数知れず!
 極めて卑猥!! 限りなく破廉恥!!
 次々と遅い来る睡魔が貴方の脳をB・Y・D・O化させる!
 破廉恥シューティング「R-TYPE ELO」 プレイステーション2にて絶賛発売中!!

 詳細情報は以下の関連URLで (2ちゃんねる内スレッド)
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1151747480/
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/
6235:2006/07/03(月) 23:26:19 ID:tQdCq+dw
わたくし思いがけずウソをついてしまいました。
ステージ6.2でフレキシブルフォースをケツに付け、
レバーを左に入れたまま左端に居れば確かに敵弾には万全ですが
裏からの敵の体当たりはどうしても防げません・・・。

     ●
  ('A`)ノ ハッ !!   その目に焼き付けろ!
  (ヽ )
  <●>

  ●
  (('A`) ハッ !!   コレが!
  (  /)
  <●>

  ●  ●
  (('A`)ノ ヤッ !!  俺の(お詫びの)ラストダンスだッ!
  (  )
  <ω>

 __[警]
  (  ) ('A`)    画面中央やや左で尻フレキシブルフォース(青・黄)を前後させてれば攻防一体ダヨ
  (  )Vノ )
   | |  | | 
63名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 00:05:07 ID:m3oXp7rt
さて、ラストリゾートの話をしようか
64名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 00:06:59 ID:lzvJjSfC
まあ、6-2だったら
スタンダードフォースを尻につけて
画面の後ろの方で通常弾を連射しながら、フォースの切り離しと装着を繰り返してたら
結構簡単に行けるんだけどね。
65名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 00:09:58 ID:Xa25CFjX
6.2はスタンダードフォースだと反射レーザーがいいな。
追尾ミサイルが凄く頼もしく思えるステージだ。
6654:2006/07/04(火) 00:11:15 ID:hIDs8Omi
__[バイド]
  (  ) ('A`) <カンガエナシノハツゲンスミマセンデシタ
  (  )Vノ )
   | |  | | 
67名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 06:51:28 ID:wTS2CjH0
ハイナル、発売日に買うてもうすぐ3年経つけど、
昨日初めてチュートリアルを見た。
何故か音楽が気に入った。
この曲、サントラに入ってる?
68名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 12:14:36 ID:YCR+WH95
エロ蜂さんのとこでもLEOがあがってるな

mixiだがorz
69名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 14:07:30 ID:6yUCPh/3
Uのザリガニ地帯がまったく越せる気がしないよ・・・
何?あの撃ったらその場に留まってこっちが死ぬまで撃ってくるまさにバイドの習性は?
アイレムもよくこんなの思いついたな
70名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 15:50:55 ID:EOyDiLqw
>>65
>追尾ミサイルが凄く頼もしく思えるステージだ。
まったくだ。
71名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 19:47:19 ID:MWBWuLtX
止まるなら
消えるまで待とう
ザリガニ君
72名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 19:55:41 ID:h+lLjypz
BEST版はフリーズバグ直ってるらしいね。
通常版売って買ってくるわ。
73名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 19:59:08 ID:lWlcN7T3
6.2か。あのステージは胃に悪い。
74名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 20:00:19 ID:RPw+tCZ5
発売今日だっけ?
明日ヨドバシいってこよう
75名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 20:10:21 ID:nIXTPDak
>>72
その情報どこに書いてあったの?
76名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 20:27:27 ID:LsNoFGE9
>>75
俺は72ではないが調べてみた。明日ではなく明後日っぽい。

ttp://www.jp.playstation.com/software/title/slps73244.html
77名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 21:04:25 ID:JKjlsrqg
78名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 21:05:37 ID:X+bofYKp
>>73
フル装備ならよくないか?
79名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 21:10:30 ID:uNCrtkSq
>>76
よく見たらジャンルが変わってるじゃないか…。
まぁ「CERO-12」が「CERO-BYDO」に変わった事は喜ばしいが。
80名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 07:28:58 ID:+dUtRJM2
ttp://www.jp.playstation.com/cero/cero.htm
12とBは同じ意味

むしろわかりづらくなった上、17歳以上と18歳以上の区別理由が不明。
81名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 07:31:13 ID:7JDeuKrq
http://matsuzawa.cocolog-nifty.com/blog/

対象年齢の表示が変わったのは
ここのアホ知事が利権目当てでゲームを規制しようとしたのが原因
82名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 14:35:26 ID:pcyTKkzj
>>77
謙価…?
83名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 17:03:29 ID:eVHUKwdh
ttp://www.imgup.org/iup229167.jpg
これ、バイドに汚染されてるよな・・・?
84名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 17:35:53 ID:s1tTwC43
BEST版フラゲしてきた。
フリーズバグ、本当にないみたい。
R-13系使いまくってるが、今のところ一度もフリーズなし。
85名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 17:58:30 ID:8doB5ALm
フラゲだとおおおおおおおおおおおおおおお
ちくしょおおおおおおおおおおお
86名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 18:11:31 ID:b/7SLJPX
>>83
まぁ、アレだ

グロ画像注意
87名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 18:53:40 ID:9mdat3Gb
戦艦ステージは改善されてる?
88名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 19:18:32 ID:s1tTwC43
>>87
通常版ほど処理落ちしないよ。
まったくしないわけではないけど、少しは軽くなってる。
89名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 19:52:39 ID:BbUWgOfU
FINALはお勧めなの? シリーズはこれだけやってないんだけど。
90名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 20:04:16 ID:GNQhiY5y
シリーズで駄目な部類
91名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 20:32:19 ID:b/7SLJPX
BJ物質使用の避妊具


すまん、バイドからの毒電波を受信したらしい
92名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 20:53:01 ID:53cvwJph
>>89
好きだけど自信を持ってオススメ出来るようなゲームではない
93名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 20:57:38 ID:1yyEBVpZ
R13系愛用者だけど、フリーズ経験なし。
今年に入ってから買った(アマゾンで新品、当然通常版)ので、対策済みだったのかな?
とすると、87-88の戦艦処理落ちも改善後? 少しでも良くなるならBEST版買いますが……。
バージョン違いの見分け方ってありますか?
94名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 21:00:40 ID:0Gr046wf
PS2本体との相性も関係してんじゃないかな
ウチのFINALは一回もフリーズした事ない。
95名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 21:21:37 ID:3YeTcSwC
R-9φラグナロクです!
R-TYPERの皆さんに対し敬礼!

../l>:R´.`ヽ
..|i.l i||ハl,Wル
. li|.!(/)ヮ゚.!|
./l〈.l=∪(}
..` |‐く/__〉
..  〈_ノ丿

年齢は23歳ですが、身体は少女に固定されています。
特技はハイパードライブによる波動砲連射及びメガ波動砲と
シャドウフォースによるオールレンジ攻撃です!
スタンダードフォースではアローヘッドと同様の攻撃も可能です
サイクロンフォースでは従来よりバイド係数が高く設計されていますので
非常に攻撃力が増加されています!

../l>:R´.`ヽ
..|i.l i||ll、l,Wlル
. li|.!()|゚ヮ゚.!|
./l|〈_=∪〉
..` |‐く/__〉
.   |_l|_|

 .. __
..___]ヽ\ニ丶_ . _
 [ |〕|三|−[=丶 _ヽ
... ̄ ̄// ` ̄
96名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 21:52:28 ID:/OMuilVA
マスコット決定。
アイレムとこのスレ(関連含む)
97名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 21:55:53 ID:b/7SLJPX
だが断る
98名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 23:28:34 ID:k3UfTDPr
>Best版
無印FINALのセーブデータって使える?
99名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 23:50:08 ID:Qjkyh6Fz
FINAL2周目を振り返って(現在73/99)

R-9C:ウォーヘッド
 言われてるほど弱くはない。ショットガンの接近連射が強力だった。
 むしろ弱いのはサンデーストライク('A`)

R-9WB:ハッピーデイズ
 なにこのst.F-C対鬼砲台最終兵器
 分裂波動砲は下手な拡散波動砲より強いな、コレ。

R-13B:カロン
 黄色TUEEEEEEEEEEEEEE!!!
 赤レーザーの弱体化が改善されてるならBest版突撃してぇ…

R-9DP3:ケンロクエン
 ついさっき開発できた。これも帯電式パイルHが強化されてりゃ… 
100名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 00:20:50 ID:2xpiGTkr
>>98
使えるよー
101名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 01:31:19 ID:9Q9WWzNX
BEST版が本当のFINALだ。
102名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 12:13:29 ID:JVpG+y66
改善されたと言う報告はベスト版を買わせようというアイレムの陰謀で
実際は処理落ち全然改善されて無い予感
103名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 15:14:25 ID:xfZGY0kv
レム睡眠
ノンレム睡眠
アイレム睡眠
104名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 18:03:00 ID:k0WHrcfH
俺のPS2だと13系列は爆雷ですらフリーズするからな
明日Bestを買わせて貰うぜ
105名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 18:12:42 ID:f5uR+q0C
それはbestよりPS2本体買い換えた方が・・・
106名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 18:23:01 ID:/UNdUMxG
>>99
波動砲が分裂・多段Hitするという時点で
かなりのインチキだと思うんだ>R-9WB

>>100
じゃあロードすればいきなり全機体も可ってことか。dクス。
107名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 19:10:32 ID:k0WHrcfH
いずれにせよStage3.0の処理落ちが良くなってればいいや。
治っても3.0はR-TYPERでも簡単だけど・・・
108名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 21:42:21 ID:QjYlxPSF
>>99
ウォーヘッドって弱いって言われてるのか?
突き抜ける最強なのに…
109名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 21:45:35 ID:44KJ9PHM
まぁ、個人差があるんだろうケドな
110名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 22:19:20 ID:2anVGUd2
時系列的には本仕様拡散波動砲を最初に装備した機体だからな。
デルタのものは試作版という扱いだったはず。それと大気圏での運用を
考慮してリミッターが働いているという設定があったような。
当時としては戦艦クラス高威力武装をしている事がR9のアドバンテージ
であり、同程度の小型機動兵器の範疇では最高クラスのモノだった。
その比類なき威力の波動砲をさらに改良して破壊力を上げた拡散波動砲
が搭載されたとなれば、最強の名前を掲げてもおかしくないだろうね。
ま、あくまでもRの背景歴史上の評価だけど。あと元々の名前は
R-9カスタム、R-9改となっていて、その頃の象徴的な存在のR-9に対する
畏敬の念もあったと思う。
111名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 23:52:19 ID:dWFwNrxg
>110
なるほど、たしかにそれは言える。
で、U当時にそうした背景がゲーム上に生かされなかった事が
弱いと言われる所以なんだろうな。
何しろUならではの新武装がほとんど役立たずだったし。
ショットガンの接近連射は結構威力あったけど、
結局は対空レーザーが一番使えたし。
112名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 00:52:27 ID:hUe1+umw
もしトレジャーがR-TYPEの続編を作ったら

ビットが操作可能になる
113名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 01:12:24 ID:B89wJhbF
>>110
こーゆう細かい設定活かすならSLGとかRPGのほうがいいんだろうな。
耐久値制のSTGにするのもありかもしれんが。
114名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 01:13:02 ID:ntghH2G4
>>112
それなんてレ(ry
115名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 01:40:02 ID:7pHmMo/w
>>112
トレジャーにはよそ見せずにRS3を作ってほしいね。




・・・・・・別にグラXが微妙だったからとかなじゃなくてね
116名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 07:23:09 ID:4cfv8YQV
トレジャーは、1周するのに1時間以上かかるものしか作れんから、
今後、R・TYPE、グラディウス、ダライアスには関わらんでもらいたい。
117名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 07:28:03 ID:ZFirysxL
BEST版快適になってるなー。
なんか嬉しい
118名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 07:38:44 ID:okHjrgVW
今日はポニーテールの日です
ポニテ好きなR-TYPERの皆さんの
栄光ある未来に敬礼!!

../l>:R´.`ヽ
..|i.l i||ハl,Wル
. li|.!(/)ヮ゚.!|
./l〈.l=∪(}
..` |‐く/__〉
..  〈_ノ丿
119名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 09:08:21 ID:XJXxp4zt
>>118
ばっか、ポニーテールよか…

ドブケラのしっぽだろ
120名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 09:12:12 ID:okHjrgVW
Σ
121名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 09:15:40 ID:hrzQVEUc
本当に快適になったのかどうか、誰か動画でも上げてくれ
122名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 12:45:40 ID:EJIIovXI
                      /|
                 っ   // っ
     オ茶ドゾー  _ _,-|二二\===  ≡=-
          _ - :::://    ii |`l  っ   =−
         (_ - 二_/  / 二  \|、 二-
         `-  ̄  `\_/`ー'、\_/、=-
             _    //    
             / 〔:〕=、〔:〕
           旦  /
              ̄

              /|
             //    ・・・
       _ _,-|二二\===
    _ - :::://    ii |`l
   (_ - 二_/  / 二  \|、
   `-  ̄  `\_/`ー'、\_/、
       _    //    
       / 〔:〕=、〔:〕
      旦  /
         ̄

              /|
             //    マスコットノ座ハワタサナイワヨ!
       _ _,-|二二\===
    _ - :::://    ii |`l
   (_ - 二_/  / 二  \|、
   `-  ̄  `\_/`ー'、\_/、
       _    //    
       / 〔:〕=、〔:〕
      旦  /
         ̄
123名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 13:37:00 ID:Dw4cgRYO
ぶっちゃけアインハンダーかと思った
124名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 19:24:13 ID:ntghH2G4
>>115
グラV普通におもしろいじゃん
微妙ってのはまさにR-TYPE FINALのようなゲームのことだろ
125名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 20:09:16 ID:EJIIovXI
FINALは部分部分に光るところがあるから
駄作とか言い切れないんだよな

グラXは賛否両論だが俺は正直面白かった。
126名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 20:09:20 ID:su1oBKaZ
FINALは微妙以前の問題
127名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 20:18:45 ID:EJIIovXI
              /|
             //    アインハンダック
       _ _,-|二二\===
    _ - :::://    ii |`l
   (_ - 二_/  / 二  \|、
   `-  ̄  `\_/`ー'、\_/、
          __ [lL]
        _/LLヽ(=)
      [[]| `-' ̄ 「」
      [[]|「「「「「「可/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
128名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 21:43:20 ID:E+u/KjY9
見事な混ざり具合だ・・・w
129名無しさん@弾いっぱい:2006/07/07(金) 23:41:05 ID:LFKBUzBC
ツヴァイハンダー
130名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 00:14:58 ID:YIbJLM4M
で、Best版どうよ?
エロい?
131名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 12:47:50 ID:VzQSuSHN
ベスト版、マジでよくなってるんだな…
これぐらい処理落ち軽減できるなら、最初からやっててくれよ…
これなら評価1〜2ランクぐらい上げてやっていいわ
132名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 15:31:48 ID:84rzbL/V
新要素は………流石に無いよな。
133名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 16:05:18 ID:Bvn3yc6h
誰かbest finalの3面通し動画をおくれ
134名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 17:52:11 ID:84rzbL/V
今エキドナでHUMAN F-Aルートやってきたんだけど、
最後の最後であぼんした・・・orz
何回やっても、どうにも慣れないな
あのフォースバラ撒きには・・・
135名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:25:56 ID:B07Cr254
警告!時空振動反応。歪みからの出現物体数2。1つは認識コード
不明の大型物体、もう1つは・・・・B-1Dα BYDO SYSTEMα

『ありえない。何かの間違いではないのか?』   

           _
          _ヽ ヽ.__________ 
        ≡] _三 ,. ヽ_ 丶-`゙__=- 
            ‖_,"=== ̄ ̄

                                . /フ ,−―――――――
                           , -、_ //  ( 見覚えのあr・・・どこだよココ!
                     ,-,ー-=  ̄` ー'`ー`' ̄\ `Oー―-
                   ( ノ  ___;: ; ;:;: ::;:; ;:; ;; _o __
                   /;:' ::,:' ゚o ヽ ;: ;:::;;::;(二| -====_(=)
                   l_;:; `ー   ' ( ゚ ) ;:;: __  ̄/ ̄
                  i/`ー、;:;;;: ;::;;.. .. ̄;::;;: l l  ̄# ̄i`-、
                    //  ̄`ーl\_ヽ`、__| |[::] ̄ ̄ _l
                  .//     i l   \入 ヽ_ヽ/ ̄
                   `'       ! !    `'
                          l、,|
136名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:28:13 ID:ETkSKX4z
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \      ま、また混ざってる・・・!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l 
137名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:31:05 ID:wCUlzoiB
>>138
誰だよお前!!
138名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 20:35:11 ID:w9oXroiM
俺だよ俺
139名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 21:16:00 ID:E04ulZ+J
久々にカオス
140名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 22:11:40 ID:ZOQnhl8a
R・TYPEIIの3面のボスが倒せません。
141名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 22:53:38 ID:Rpo12c1z
そういえば凾フ二面のザコキャラって、FINALの二面(水中)にも出てるんだな。
でもあのピザ屋の宣伝みたいな、独特の鳴き声が無いのは惜しい。
(゚∀゚)マッヨエビエビ〜!!
142名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 23:52:18 ID:8TH+ovzc
>>134
ノーミスクリア目指してる時にあそこであぼんするとかなり凹む。
それまでの苦労がバブル波動砲になるから。
143名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 23:55:58 ID:HOrqRxns
>>135
ビッグバイパーとバイドシステムα戦ったらどっちが勝つんだろ
144名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 23:59:38 ID:ohUptFdb
エキドナだけ当たり判定が妙な気がするのは、ただの気のせい?横判定。

>>143
なんか、デビルウェーブ砲が>のオプションまとめてかっさらいそうな感じw
145名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 00:43:13 ID:tvbRdQOh
ネオプトレモスでも違和感を感じる。
銃と機体の中間ぐらいに当たり判定がある感じ。
146名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 01:28:43 ID:h6H+Jdcq
>>141
ピキー!
147名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 02:11:08 ID:/dA1KDvQ
今エキドナでクリアしてきたんだが、
R-13系は光子ミサイル装備でフリーズの可能性アリだから怖くてミソ取れない。
いわく付きの機体とでも言おうか、やたら神経擦り減った気がする。
St5.0ボスの旗誤爆が怖くて6.0まで取りたくなかったのもあるけど。

>>145
大型機体は分かりづらいよな。バイドシステム系も結構ヤバいと思う。
148名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 02:14:24 ID:CpWPuRMg
>>147
>R-13系は光子ミサイル装備でフリーズの可能性アリだから怖くてミソ取れない。

つBEST版
149名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 02:25:38 ID:/dA1KDvQ
>>148
正直言うと、どうしようか迷ってる。確か\2,800だっけ。
その他の妙な点も修正されてるならちょっとウホッかも。
アンカー改の赤とか。


疲れたので寝ます。ヲヤスミ、ケダモノ…。
150名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 09:29:01 ID:KRU+K1Pz
昨日偶然見つけたんだが、
学校の同級生のバッグにFINALのドッグタグが付いていた。

しかもパウアーマー。


( ゚д゚ )
151名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 09:59:13 ID:KRU+K1Pz
昨日じゃねぇ一昨日だorz
いやまぁそんなことはどうでもいいだろうけど
152名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 10:22:26 ID:wgQbnmVX
そこからはじまる恋
153名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 11:57:27 ID:i1KFdtOC
ちなみに俺のは
ス レイプ ニルだ。
154名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 12:27:04 ID:ELCHm2Bo
じゃぁボクは、アホ ウ鳥ちゃん!


アルバトロスな。
155名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 12:38:19 ID:DKgohMR3
じゃ、デ@タ
156名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 13:06:24 ID:7A8JdQD1
じゃあ、あたしは銀鷹君!
157名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 13:38:41 ID:yN9Q8icC
ジャーン ジャーン ジャーン

げえっ 関羽!
158名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 15:19:18 ID:1Hsv/ayN
日本に波動砲があればテポ丼も怖くないんだが
159名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 16:42:00 ID:cCg0hq2v
むしろヒステリックドーン(犬のΔウェポン)で異次元消去をよろしく
160名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 17:40:16 ID:eZH1tBRo
BEST版でたのを最近知って今買ってきたぜ

そしてベビーの難易度なのに1面ボスの触手で2機落ち
……クリアできるかな、俺。
161名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 18:02:47 ID:DBs0BJlr
知らずに先日非ベスト版の中古買ってきた俺ガイル
162名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 19:14:06 ID:nlNEmrKZ
む、無印の中古……
163名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 20:27:03 ID:KnubyXIY
>>154
ああ。おれといっしょ。
164名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 20:39:55 ID:PHP5IcjP
>>155
買って以来放置してたのをあけてみたら
俺もデルタだた
165名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 20:50:04 ID:BUU1PFto
ベスト版って本当に改善版なの?
無印と両方持ってる人、違いを教えてきぼんぬ。
166名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 21:15:41 ID:CpWPuRMg
>>165
1.R-13のフリーズが起こらない(今のところなし)。
2.Stage3.0の処理落ちが軽減。
3.データは共通で使える。

こんなところ。
167名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 21:54:24 ID:nlNEmrKZ
アンカー改赤の弱さと
ハニカム青二段階目の妙な強さはどうなってる?
168名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 22:04:48 ID:KRU+K1Pz

       /二ii二ニニニニ]
  〔ニニニ/-、
    /― `ーヽ
  〔ニ=  =  |
    ヽトェェイ /ii二ニニニニ]
  〔ニニニ\
        \二ii二ニニニニニ]

スタンダードフォースH(はにかむ)式


正直スマンカッタ
169名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 22:16:16 ID:nlNEmrKZ
そう言って>>168は、
目の前にあるレーザークリスタルを
恥ずかしそうに避けて通るのだった。
170名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 22:39:47 ID:RmYJNSVh
ベスト版買ったんだが
全機体出現で効率の良い順番ってどんなのがあるんだろうか・・・・・
今は中古で見つけた攻略本みつつ乗りたい機体追いかけるという形で
行っているわけだが・・・・・・・
171名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 22:49:42 ID:MPUByVLQ
172名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 23:10:32 ID:BUU1PFto
>>166
どうもありがd。購入検討してみまつ。
173名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 23:33:55 ID:iZgtA3xy
>>171
擬人化R-犬のことか。
しかしアンカーフォースに萌えてしまった俺は
破廉恥な男かも知れん・・・。
174名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 00:03:27 ID:WI/Wrub7
>>170
基本的にプレイ時間で開発されるからねー。
攻略本も持ってるんだから開発方法に詰まることはないだろうし、
効率を求めると作業になりがちだからFinal初プレイなら自由にやるといいよ。
まあ強いのから開発して飽きが入ったらその他でいいじゃねかな?

ついでに開発条件が「戦闘経験を積むこと」って機体は基本的に放置ね。

>>166
ベスト版も表紙のウラにパスワードヒントとかあるのん?
175160:2006/07/10(月) 01:08:45 ID:pMQvJOql
一つ気になった

俺が買ったのもベスト版じゃないかもしれない……。
フリーズが起きたらわかるかなぁ。
176名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 01:36:56 ID:ZYqEgKws
>>174
最強機系列で一番出しやすいのはLEOではないかと言ってみるテスツ
ラグナロクはF-Bクリア必須だったような希ガス
177名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 01:39:48 ID:/KM1FUxu
>>175
パッケージ見ればわかるだろw
178名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 01:41:29 ID:wXe8yvfI
179名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 01:49:04 ID:pMQvJOql
よくわかりました……orz
180名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 02:05:11 ID:Pl7hzeoK
>>161
俺がいるorz
181名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 08:21:31 ID:H2NpVV90
アドレナリンシューティングという恥ずかしい名前はそのまんまか・・・
182名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 10:15:03 ID:yAAKsXcx
アドレナリン?
出るのは変な汗ばかりだ
183名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 11:18:13 ID:j9cx78nb
汗というか汁というか鱗というか、そういったものが滂沱のごとく…。
184名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 12:05:14 ID:WpViliw3
もう汁って言えよ
185名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 12:56:49 ID:tLpxzu4r
ノルアドレナリンが出た人は多かったと思われる。

たまにはドーパミンシューティングとかないもんかしら。
186名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 13:01:40 ID:y2O7j7iZ
癖になる『コカインシューティング』
187名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 13:15:47 ID:UwL2b2to
FINAL中で出た色々:
汗 鱗 涙 眠気

そんな俺のハンガーはB系列だらけ
188名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 16:34:49 ID:4RxBQO01
恥ずかしい汁出ちゃった
189名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 16:57:23 ID:4pNEnRb/
ベスト版注文してきた。
190名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 20:11:42 ID:PmmU3jFX
ベストが売れたら続編出してくれませんかね?アイレムさん。
タイトル一新してもいいからさ。
191名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 21:09:19 ID:cWyIEkpR
そうかそうかとうとうパルスターの続編か
192名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 21:40:39 ID:UwL2b2to
それはヤダ
193名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 21:44:28 ID:222XpHPs
FINALベスト版買ってきた
これからやってくる
194名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 22:23:56 ID:fALDa85Q
機体の当たり判定を検証してるサイト無い?
195名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 00:34:54 ID:1mS2Z+nE
愛対戦がセンコロっぽかったらすごかったんだが
196名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 11:20:49 ID:mbyE6w8k
PSのタイプスってクソ移植?
197名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 12:58:04 ID:S2iK4dnt
そうでも無いと思う
198final:2006/07/11(火) 13:00:18 ID:K6ni0F+j
ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine29682.lzh.html
BESTのステージ3撮ってみた
30フレなんで違い分かりにくいかもしれないけど。
自分はFINAL、BESTが初めてなんで比較は出来ません
199名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 13:56:09 ID:c7/OXHcu
ラストリゾート
パルスター
ブレイジングスター
作った人=R1、2作った人なの?
200名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 14:09:56 ID:IYrh3gus
ラストリゾートは一部R関係者が関わっているが
パルとブレは何の関係も無い。
201名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 14:18:27 ID:eKIEiCUk
パルスターも、R-TYPE1と2を作ってから
アイレムをやめたスタッフが関わってるよ
ブレイジングスターも
202名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 14:20:45 ID:3l2z6Owz
レゾンは全く無関係だっけ
203名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 14:25:39 ID:IYrh3gus
だからパルとブレは無関係だ。
そもそもスタッフは元テクモ社員。
204名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 14:39:09 ID:iDgPWXVb
こf'94の絵描きだアッー!
205名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 17:52:12 ID:uDywREis
5.0の歪み、4速にするとやばいな・・・
ファインモーションのコア(右)にぶつかったよ。
206名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 18:01:13 ID:IEn6YcU7
5.0のグニャリもやばいが、1.0の背景をずっと見ててもトリップできる。
ぅぉえぷ..._| ̄|○
207名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 21:56:18 ID:q3vtW2gg
>>198
DLはちゃんと出来たんだがファイルが再生出来ない
開いたらプレイヤーが強制終了してしまうよ…
208名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 22:08:58 ID:1mS2Z+nE
クラシックプレイヤーは?
209名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 22:37:55 ID:i3VYarJj
>>207
VLCプレイヤーは再生できたぞ
210名無しさん@弾いっぱい:2006/07/11(火) 22:49:51 ID:HibQ5NZQ
>>194
エロ蜂のサイトで大体こんなもん的にはアレしてるけど
211133:2006/07/11(火) 23:22:07 ID:3J1ezAOw
>>198
ありがとう!とても参考になった。

 ベ ス ト 版 、 明 日 購 入 決 定 !
212名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 00:36:17 ID:7oTjlbz7
だめだ、いよいよこりゃ歳だ・・・。
バイドαでHUMANドブケラ(第二形態)が倒せなくなってる・・・orz
213名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 00:46:40 ID:/vonHt1e
>>210
氏のサイトって、ここのこと?
ttp://bgr44.cool.ne.jp/
日記サイトみたいなってるな。。
214名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 02:33:29 ID:KcxXpEMk
PC-エンジン以来に買ったんだけど、
難しいじゃない。簡単簡単言われてるけど。

俺の腕が落ちたのか……
215名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 03:25:55 ID:wgS4cdYu
>>214
FAINALの話か?確かに敵はシリーズで1番硬いからな
慣れない機体だと辛いかもしれんが次第にそれが逆に気持ちよくなってくるさ
216名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 09:42:55 ID:2mVtuXYT
217名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 21:14:30 ID:/SWEnoxO
セーブし忘れて終了したために
キングスマインド完成直前におじゃんになった俺に一言
218名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 21:17:18 ID:hVqrsGGR
>>217
アアッ アアッ アッ あーあ・・・
219名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 21:22:25 ID:/SWEnoxO
フフフ、モーニンググローリー完成まだかなー……orz
220名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 21:23:59 ID:lnouD0nC
>>217
ご苦労だった…と言いたい所だが、
君にh
221名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 21:28:54 ID:v71V5Hbu
>>216
ありがとう、とても助かったよ。
222名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 21:45:26 ID:j6SOJQjL
長時間ドラクエを続けてその後のふっかつのじゅもんを描き間違えた気分か
223名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 21:47:19 ID:Uqf3OfrW
>>209
d
それ使ったらいけた
これは処理オチは多少マシになってるようなのかな?
無印がどうだったかもうあんまりハッキリと覚えてないや
224名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 21:56:28 ID:Q+231oXt
>>217
そこで無敵放置
225名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 22:13:40 ID:pkPiLR7K
>>223
100億倍マシになってる。
226名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 22:24:45 ID:LcVW0gzB
今日、ゲーム屋いったらPSで1・2でてるの初めてしった!即購入!

PCエンジンユーザーとして疑問に思ったんだけど、
2って1の後半のことじゃなかったの??


ところで、この2ってデルタみたいに裏技ありますか?激ムズですすめません。
227名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 22:37:27 ID:aNpWS7hk
質問なんだけどFINALてジョイスティックだと出来ない操作ってあるの?
パッドでシューティングは辛い
228名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 22:37:28 ID:Wc07TvAW
>>212
志村! 波動砲、波動砲!

>>214
何度かやるうちにエロさが蘇ってくるから無問題。

>>226
AC・PS「II」 ≠ PC-E「II」
ちなみに
SFC「SUPER」 ≒ AC・PS「II」
229名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 22:48:38 ID:j6SOJQjL
>>226
AC I =初代R-TYPE   PCE I=ディスク1
AC II =R-TYPE2作目      II=ディスク2

コマンドについては
http://www.irem.co.jp/official/r/j/product/r_types/secret.html
230名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 23:00:12 ID:LcVW0gzB
今1やってたらステージ5〜ありました。てか、取説に載ってたしw

1に比べると2のグラフィックと効果音ががっさい気が・・・

>>229コマンドdクス
231名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 23:17:18 ID:Uqf3OfrW
>>225
そか、じゃあ俺も財布と相談して買うかな
ところでSFCのスーパーってオリジナル要素多いしIIのようで殆ど別物だよね
つか死んだらステージの最初からって…
232名無しさん@弾いっぱい:2006/07/12(水) 23:48:42 ID:pkPiLR7K
ちなみに、FINALの無敵コマンドはPSのデルタやI・IIにも使えますぜ。
233名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 00:23:56 ID:fR8bSj4p
>>231
難易度を、ゲーム起動開始時の
デフォルト難易度でやると
適度にストレスが溜まらないバランスになるよ
それより一個でも難易度上げるとだめぼ

>>226
PCEのHuカードは、容量の都合で
一枚に八面が入らなかったのさ
234名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 00:59:54 ID:cscrzZvP
>>233
難易度HUMANでも、機体によってはストレスになる。
エキドナやミスティでは程好い緊張感を味わえるが
バイドシステム等だと別の意味で苦痛。
235名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 01:25:26 ID:hQc6tzvo
>バイドシステム
波動砲つえぇwww
236名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 01:34:31 ID:Hi4rP6KA
>>234
>>233はSuperR-TYPEの話をしているのでは
237名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 02:32:12 ID:6J5HKUTY
もしかして、ベスト版は修正されていたりするのか?
238名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 03:02:40 ID:SbidQIeG
ベスト版、なんか細々としたマイナーチェンジがあるような無いような。
今のところ処理落ち対策と一部のバグ潰しだけか?


ついでにFINALで不満だったのは凾ノ比べて
テンタクルフォース(黄)の使い勝手が悪くなってたことだな。
239名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 03:50:49 ID:cjcoldL3
デルタのテンタクルって
赤より黄色の方が強かったような気がする
240名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 07:13:17 ID:YTkLm8dO
それに、ファイナルだとフォース取りたての第一段階では
分離時に敵をサーチしてくれなくなった。
241名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 13:28:19 ID:iXz2NL6W
R−TYPE凾フ対空レーザーとフォースの判定って
初代やUと比べると小さすぎると思わない?
242名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 14:22:47 ID:Tml36qjx
フォースの判定についてはドースブレイクしないとしょんぼりしたものだよ
243名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 17:52:05 ID:D2jylWkR
>Best版
ゴマンダー戦のメガギガ相打ちバグは直ってる?
バイドソングをSELECTボタンで虚空の彼方に消し飛ばした際にも
宇宙が凍結する場合があると聞いたが、それも修正されているのか?
244名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 19:44:56 ID:Ed3q+xNv
>ゴマンダー戦のメガギガ相打ちバグは直ってる?

たまに相打ちになるのは俺の操作ミスだけじゃなかったのか?!
245名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 20:08:30 ID:xPXAz+FD
なんか全てプラシーボで、実はベスト版も無印版もまったく一緒なんじゃないかって気が。
246名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 20:18:28 ID:Pfwa4b9f
「バイドソングをSELECTボタンで虚空の彼方に消し飛ばした際にも
宇宙が凍結する場合があると聞いたが、」

どこのバグでどういったモノなのか詳しく教えてくれ!気になる
247名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 20:26:37 ID:Ed3q+xNv
>>246
F-A、F-B、F-Cを2周目以降クリア時にSELECTでバイドソングをとばすと、ってコトかな?
俺はその症状はお目にかかったコトはないが。
248名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 20:27:20 ID:mmMAUTIB
>>246
どのルートでもいいからクリアしてへきるが歌い出したらセレクト連打
249名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 20:31:40 ID:twd2DnCx
バイドソングってスペシャルウェポンの一種かと思った……
確かスペシャルウェポンで存在するのはバイディックダンスだっけ?
250名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 21:14:03 ID:Tml36qjx
>>249
>スペシャルウェポン

ソレダ!!
251名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 21:45:40 ID:g7yNcFkN
画面上の全ての敵と自分にに猛烈な眠気を与えることのできる驚異の兵器だ!
252名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 21:48:46 ID:JkrN7/Xl
バイドソング:歌うと聴いているものすべて、戦闘意欲を失う
253名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 21:57:38 ID:D2jylWkR
逆に、スペシャルウェポンの威力は全種共通してチムス一匹分てことでFA?
254名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 22:09:17 ID:6J5HKUTY
普通に聴いてしまっていた。
255名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 22:15:12 ID:Tml36qjx
バイド脳ですね
手遅れです
256名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 22:22:51 ID:VqJPIon3
ところでドブケラの肉団子のことなんだけど
あれって、形によって強度違うよな?
序盤の内からパパーンと片付けちまえる方法って無いもんだろか。
257名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 22:27:42 ID:Hi4rP6KA
バイドソングなんかじゃないならどんなのが良かっただろう
俺なら過去作品のBGMのアレンジとか来たら泣いたかもシレン
258名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 22:29:10 ID:Tml36qjx
Iのステージ1のアレンジだったら泣いた
アレってSUPERとIII以外でアレンジあったっけ?
259名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 22:55:19 ID:lK6tBm6x
こんぷりーとCD。。。
260名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 23:24:57 ID:sxr03eM5
>ゴマンダー戦のメガギガ相打ちバグ
そんなのあったの?
261名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 23:35:46 ID:g7yNcFkN
バイドソングは単体で聴いたら嫌いじゃないけどR-TYPEっぽさが殆ど無いのがアレだ
FINALの内容との相乗効果によってやたらと眠くなるし

>>257
Infinit spaceII〜やすらぎへの道〜だったら泣いてた

>>258
IIの1面も、サントラがアリならアールタイプ・スペシャルとFINALのサントラにもあった
あとデルタの1面も微妙になんかそれっぽい部分があるような気がする。気のせいかもしれないけど
262名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 23:43:14 ID:pM2CwWM1
ここでいくつかサントラのmp3ある

ttp://gh.ffshrine.org/soundtracks/r
263名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 01:10:43 ID:2jSWymtr
>>256
肉は柔らかくてトゲは硬いんだよな。
難易度HUMAN以下なら肉団子破壊に集中して、全部剥ぎ取ったあと
ゆっくり料理すればOK。
264名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 02:49:10 ID:8Wnnjxop
あのトゲとか、何も無い場所で跳ね返るのは如何に。
まあ、画面の端だけどさ。
265名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 03:15:49 ID:Pj/hC+rI
>>256
HUMANなら、サーチ型の波動砲を織り交ぜながら闘ってると
パーツを全て破壊する前に本体を倒してしまう事があるので注意だ。

>>264
格闘ゲームの三角飛びみたいだよね。
266名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 13:45:13 ID:4lNh1mYA
>>263
おまいのレスを見てると腹が減ってくる。
グゥゥゥ・・・。

ちょっとバイドバーガー食ってくる。
267名無しさん@弾いっぱい :2006/07/14(金) 13:47:49 ID:Frn5FkB5
>>233 SUPERは難しいからな。
268名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 13:56:17 ID:4lNh1mYA
>SUPER
処理落ちも復活もキツいよな。
269名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 14:58:50 ID:cc9DEAr3
本日のメニュー:ドブケラのメルトクラフト和え
270名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 15:52:44 ID:8Wnnjxop
タマ袋をから揚げにしたら、油の中で破裂しよった。
271名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 20:45:56 ID:xZ9a56Xo
エンディングソングってバイドソングって呼ばれてたんだ...
オレ買っちゃったよ、FINALにメチャメチャハマってた頃。

確かに、歌詞はRとはかけ離れてるしな。
そんなバイドソングでもボイスレス(カラオケ)モードで聞くと凄く綺麗な曲に仕上がってるよ。
ボーカルのコーラスもないから普通に音楽として聴ける。 ...いい所と言ったらコレだけかも。
272名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 21:16:37 ID:cdgmSfuJ
お前ら、本当にへきるが嫌いなんだなw
俺は結構あの歌好きなんだけど。

273名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 21:22:58 ID:9kwgyjoJ
なんか、昔ツインビーだかでへきるの声聞いたときはまともだったのに
あのバイドソングでは日本語自体が危なっかしくなってて、妙な汗が出たよ。
274名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 22:13:33 ID:1Q64u3q+
あいぷぁ〜かぜぇの〜なかぁ〜でぇ〜いひをほめ〜へてたぁ〜えいへんより〜ながいぃ〜なぁつを〜♪
・・・とてもステキな歌じゃないか!俺は買ったぞCD!
R-type信者としては当然の勤めさ!ははは・・ははorz
275名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 22:24:56 ID:UsU4ASoI
「信じる者」と書いて、「儲かる」。
正にそれを体現した訳だ。>>274は・・・。
276名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 22:39:35 ID:B/FByLP0
エキドナ使った後にアローッド使うと、神になったような気持ちになる。
エキドナ使った後にバイドシステム使うと、魔神になったような気持ちになる。

ところでデビルウェーブホッって、威力高いわ追尾もするわで素晴らしいんだが
5.0ボスに対しては使い方をちょっと工夫する必要があるな。
というか、なんで分岐旗ばっかり狙うんだよ。弱点狙えよ弱点w
277名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:26:47 ID:HmC1T0rW
へきるの歌はヒィ〜ヒィ〜息継ぎの音が丸聞こえなのが萎えた。
278名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:40:23 ID:cc9DEAr3
まぁへきるってバイドだしな
植物系バイド疑惑もあるくらいだ
279名無しさん@弾いっぱい:2006/07/14(金) 23:44:04 ID:lD1slEWb
>274
ここで落とせるのに…
ttp://gh.ffshrine.org/soundtracks/r
280名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 00:13:32 ID:b8Z5I822
外国のはわけ分からん。
281名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 00:54:39 ID:QahPZfUO
プラトニックラブは、ウインビーがバイド化したもの
282名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 00:55:23 ID:XpJWeZI2
>>277
あれは息継ぎではなく、デビルウェーブ砲を撃った時の音。
283名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 03:08:23 ID:otRZBWGf
>>274
へきるはともかく歌詞は良いと思うがナー
俺もCD買ったぜ、今でも聞いてる

ノーマル版よりバイド版の方が好きだ
284名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 08:43:46 ID:XFxKoJUO
呼吸音とか妙な高音にさえ目を瞑ればなかなか悪くは無いな。
・・・多分。
285名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 08:58:01 ID:nyRvm32B
へきるは昔に比べたらずいぶん歌うまくなったもんだと、初めてFINALのエンディング
聴いたときは思ったもんだけどなあ。

昔は、聴いてるこっちが恥ずかしくて暴れたくなるようなレベルだった。
286名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 09:41:11 ID:lOoa/4JF
バイドソングの後にわたしがウィンビー!を聞くとバイド計数がもっと上がっている気がする
287名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 10:10:25 ID:vQeH0Lw9
288名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 11:04:35 ID:2WqEk7B8
おまいら、なんだかんだ言ってFINAL好きなんだな。
そして、良くも悪くもバイドソングへの食いつきはいいんだなw
289名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 13:27:08 ID:zoeN/TBu
俺FAINAL買った当時へきるの事あんましらんかったんで
筋金入りのR-typerだからED歌ってるのかと思ってしばらく崇めていた・・・
無知は恥だと思わされたが今となってはいい思い出さ・・・ははは・・はは
えにうえ〜ぷぁっとぉ〜ゆぅ〜♪

290名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 13:27:34 ID:PNDWEQIN
F−Aの攻略についてエロイ話をお聞かせください。
291名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 14:00:31 ID:7MEV4OKV
>>290
俺背景のバイドだけど訊きたいことある?
292名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 14:11:39 ID:1MsqgMzA
>>289
え?ある意味それで合ってるよ?
PCEの広告塔だったし。
293名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 14:38:21 ID:enO1WHYM
>>291
横槍で質問させてもらうが、中盤に登場する渦巻状のゲノンにはどう対処したらいい?
青目玉からの弾がマジウザイんだけど。
294名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 14:51:31 ID:i/HgAsNa
渦巻きゲノンは尻フォースでじりじりと防御していけばなんとかなると思う。
むしろその後の円十字編隊での復活に困る。赤目玉の出現場所に重なるように波動砲を撃てれば楽なんだろうけど……
295名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 15:06:00 ID:rxQzKtG5
>>289
ハミ通のインタビューで「R-TYPEはやったことないです」みたいな事を言ってたからな。
その後に「でもおすすめです」みたいな事も言ってた矛盾。

>>294
そのプレッシャーに耐えられない俺が来ましたよ。
まぁその後の円十字編隊はもっときついけど。
296名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 15:59:19 ID:XFxKoJUO
>>287
「Do not link directly to MP3s; the links will not work. Link to this page instead.」
297名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 21:28:44 ID:j0Qd4YQS

へきる → ヘクィル → 韓人

深津絵里 → フカツェリ → 露人

九条 → 苦情 → FINALへの評価

でいいですか??
苦情が出た分についてはBest版で幾分か改善されていると思ってよかとですか??
298名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 21:31:29 ID:7MEV4OKV
>>293
OK、裏から1000回ほど眺めて出した結論を言おう。
青玉はケツフォースで凌ぐのが一番確実と言えば確実で、>>294の言う通り。
機体コントロールに自信があるなら、出現前にフォースを左端やや上にタイミング良く飛ばしておいて、早めに赤玉を始末するって手もある。
フォースからの弾が広角の奴にオススメ。
但し、それでも青玉は結構避けないといけないが。

またはセクシー等フォースがデカい奴なら、ケツに付けてギリギリまで後ろに寄ると接近戦で潰せる。
この場合は多少強引にでも早めに潰して行くと楽になる。
299名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 21:36:21 ID:XFxKoJUO
さすがバイドだ
的確なアドバイスだな
300名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 21:40:21 ID:7MEV4OKV
そしてその後の円十字は、沸き上がる瞬間に波動砲ぶち込むのがベスト。
タイミングは、Powアーマーが画面端に出て速攻撃った瞬間から波動砲をチャージ、1ループ溜り切ったまさにその瞬間にぶっ放す。
これはスタンダード系のタイミング。持続系や炸裂系は編隊が出現し切る直前でOK。
ライトニングはぶっちゃけ成功した試しがない。
で、もう一編隊後ろから来るけど、これはケツフォースで真っ直ぐ飛ぶ系統の武器なら画面中央で黙って撃ってれば勝手に氏ぬので簡単。
301名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 21:57:57 ID:7Fy35B6U
やっぱΔはいいね。ひさびさにプレイして実感。
3面のボス倒してから4面の入りとか神じゃね?
302名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 21:59:37 ID:yUt7+mOr
昨日買ってきたファイナル!
R-9A2はサーチレーザーは使えんの?
あと、R-90出すにはR-9A2の系統を使っとけばOKですか?
303名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 22:13:29 ID:ILapEcht
F-Aのシュトムの群れに自信マンマンで波動砲放ったら
その中の一本だけ、元気良く上に反り返るんですよ。
いやぁもうほんと元気良すぎて困っちゃう。
思わず自分のと比べたくなっちゃうくらい元気良く。
しかも飛んでく方向が毎回違うっていう聞かん棒っぷり。

病み付きになっちゃうね。
ライトニング波動砲 試 作 型 … '`,、('∀`) '`,、
304名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 22:27:40 ID:umEgoTFp
>>301
Δは最高だ。
305名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 23:45:34 ID:ILapEcht
それにしてもさすがは週末だな。少し上のレス読み返してみたら、いい感じにバイド化してるじゃないか。まさにバイデー。
あと、非常にバイドエロい>>298,>>300に補足。波動砲がアレな機体はDOSEブレイクしたフィースを使うと淫猥。

渦巻ゲノン
 出現前に画面左上でケツフォースで構える。湧き上がったらすぐに後方へシュート。
 チムス(赤目玉)を倒せない場合は、一匹目のアデン(青目玉)に高さを合わせ、フォースの判定で倒す。
 その後はケツに付けて二匹目アデンの弾に備えるもよし。フォースショットでシュトムを多く倒すもよし。

円十字ゲノン
 画面中央に4速で構える。若干下寄りが好ましい。
 沸き上がったらすぐに前方へシュートし、自機は左へ退避。フォースがチムスまたはすぐ隣のアデンに引っ掛るので
 フォースを呼び戻しつつ○ボタンでショット連射。アデン多数からの弾はきっちり避けること。
 ショットは撃てないがチェーン・フォースなら意外と楽。
306名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 01:31:21 ID:Bom5SYbg
>>302
ここでも見ときんさい。
ttp://www.manikura.net/game/rtypefinal/
307名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 01:37:09 ID:urqD81QM
>>302
>R-9A2はサーチレーザーは使えんの?
一体どこからそんな発想がw
308名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 08:26:39 ID:wVdXmp5H
R-TYPEU→R-9の2号機って発想で
R-9A2とR-9Cを混同してるんじゃねーかと予想。
309名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 08:54:48 ID:KYD+1aPL
バイドソング聞いてるが、普通に悪くないと思うんだけどな。
いや、Rのエンディングとしてはともかく、
普通の曲として聞く分には、って話だけど。
310名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 10:38:28 ID:Bom5SYbg
まあ、悪くは無いわけだが、Rのエンディングになったのが致命的なんだろう。
311名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 11:57:45 ID:sGQ1+sjw
最近ベストじゃないのを買ったものだが
確かにAやBのエンディングを見ながらの曲じゃあ無いと思う
312名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 13:58:13 ID:5lF+ZqJs
ガンダムのラストにめぐりあいがかかるような雰囲気だけは味わえたかも。
313名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 15:13:55 ID:UfLz5fdU
>>308
なるほどなるほど。
314名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 17:35:53 ID:3o2PgNXX
>>306
おお!ありがとうございます。とてもたすかりました。

>>308
まったくその通りでしたw
R-9カスタムって言うぐらいだからA2の事かとおもたよ。
だって拡散波動拳も装備してたし。
315名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 19:23:36 ID:/xM1PGDv
316名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 19:29:01 ID:KGNJSa6e
こたつ・・・
317名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 19:42:07 ID:br3+Ydqv
こたつ保存した。
318名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 19:55:57 ID:Bom5SYbg
こたつの絵の窓の外に……
319名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 19:57:35 ID:d+l4bLS7
HuカードのR-9・・・
320名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 19:57:41 ID:KYD+1aPL
おでん・・・
321名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 21:04:15 ID:oUyV9hPw
昔見たよこのこたつ
こたつの絵すごくお気に入りだ。
ほのぼのしててドブたんの覗く所とか
もうタマンネ
322名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 21:05:31 ID:/xM1PGDv
323名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 22:04:28 ID:lp/CFSGf
>だって拡散波動拳も装備してたし。
それなんてレインボー?
324名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 22:43:01 ID:dDN1vcPc
今日初めてR-TYPEスレがあることを知ってきますた。

ちょっと質問なんだがファイナルでステージクリアしていくとなんでバイド係の機体になるんだ?
しかも敵、R系だし。
325名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 23:01:24 ID:BIiaOXh+
>>324
だって、自機が乗っ取られていたじゃん。
で、バイド化→バイドだ!殺せ!
バイド殲滅するのはR機体の仕事なので、連中が攻撃してくる。
326名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 23:15:13 ID:KYD+1aPL
>>324
要点をまとめると
「バイドに侵食されました。」
「よくわからないけどエバーグリーンに出ました。」
「なんか他のR機が襲ってきたので迎撃しました。」

ってことでFA
327名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 00:22:44 ID:OvJWPnRO
>326
ステージはFBだがなw
328名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 04:16:29 ID:wquJ4gZ1
おめこおめこおめこ
329名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 05:20:35 ID:kABAtXb9
ごまんだごまんだごまんだ
330名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 07:58:25 ID:5ZYujV9O
サラマンダ
331名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 13:17:58 ID:0jsJgGG4
ファイナルのおまいらのお気に入りのチョイスはなに?
漏れパイルバンカー(最強のやつ)、貫通ミサイルが好き。
332名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 14:19:17 ID:rJS5y+U6
板野サーカ/
333名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 14:21:38 ID:dRjk8VK2
男は黙って灼熱波動砲
334名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 14:44:58 ID:DrIZ94aq
無人島に一つだけ持って行くとしたら、ハイパー波動砲。

贅沢言うと、もうほんの少し攻撃力が高けりゃ良かったのに。
AI戦で確認したら単発の与ダメージ低ッいんだもん。
335名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 15:12:35 ID:W190rIXh
>>334
おまいさんは無人島にハイパー持って行って何する気だ。
336名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 15:13:47 ID:w6G9E+e0
レオ系はレオ操作でプレイしたかった。
337名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 15:18:25 ID:5ZYujV9O
そりゃあもちろんアーヴァンク。
エロいし割と使い勝手いいし・・・AI対戦だと弱いが
338名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 15:47:03 ID:llOtFcHL
AI対戦では一部波動砲は調整されている。
誘導系とか持続式とか強すぎるので。
339名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 16:33:51 ID:5ZYujV9O
       /二ii二ニニニニ]
  〔ニニニ/-、
    /― `ーヽ
  〔ニ=  =  |
    ヽトェェイ /ii二ニニニニ]
  〔ニニニ\
        \二ii二ニニニニニ]
340名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 17:08:07 ID:shNSyO4r
そこでバインドライトニング波動砲orデビルウェーブ
341名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 17:37:34 ID:/2T/kiBL
R-TYPEU二周目二面の一番最後の魚雷ラッシュが安定しない
安定パターン知ってる人いる?
342名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 17:57:49 ID:Ig04/M8Q
>>324
バイド係の機体ワロスw
34335:2006/07/17(月) 18:53:32 ID:DrIZ94aq
>>35  フ ィ ース
>>324 バイド かかり
>>340 バ イ ンドライトニング

( 'A`)人(゚∀゚)人('A` )


>>338
AI戦でのハイパーはおそらく未調整だと思う。
動く相手には不向きだよ、ありゃ…。
344名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 19:04:27 ID:llOtFcHL
>>343
丁度いい具合に連射してくれないからだと思う
345名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 19:31:22 ID:5ZYujV9O
くぉーっ!ぶつかるーっ!
ここでバインド人を右に!!
346名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 19:32:18 ID:Ig04/M8Q
>>331
互換機のことか?
347名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 19:51:42 ID:lxkhMEKD
>バインドライトニング波動砲
電撃で拘束する新武装かと思った
348名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 20:25:46 ID:wxb6BybZ
うぁぁぁあぁぁぁあぉぉぉおもしれー!コレ最高におもしれー!
遊んでたら知らない間に日が暮れてた・・・。
波動砲でブルブルがたまんねぇぇぇぜ、こんちきしょー!
ビックバイパーやE.S.Adがつかえたら良かったぞ。
まあ、メーカー違うからむりか!ってか最終ステージAがクリアできんか。
349名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 20:37:45 ID:lxkhMEKD
>>348
>E.S.Ad
雷斬牙?
350名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 20:47:04 ID:5ZYujV9O
>>348
とりあえず落ち着け
351名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 22:04:33 ID:iYy8Lm6M
>>341
対空レーザーでフォースは前につける。
画面中央でスタンバイして、前から出てくるのを全部倒す。
ライン取りがシッカリとできていれば、安全に倒せるはず。

後ろから来るのは画面の下の方を使って弾除けしながら
画面右の方まで誘導して一気に倒す。
誘導しているときは、無闇やたらとショットを撃たないこと。

1周目は敵弾ないけど、イメージしながら練習はできる。
誘導パターンの練習になるし、試しにやってみると良いよ。
352名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 23:06:17 ID:rJS5y+U6
353340:2006/07/18(火) 00:29:12 ID:OFv1tj7d
>>343
 +.             。。                      
   。     。 +   ヽヽ    俺の流した膨大な涙が最後のビットとなる!
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`дフ。    CURTAIN CALL!!
            ノ( /
              / >
354名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 02:37:37 ID:FNfLCfYn
バイド係いいじゃないか。
うさぎ係みたいなもんだろ?俺小学校のときうさぎ係になりたかったけどじゃんけんで
負けてなれなかったよ。
355名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 06:41:07 ID:eaHX86cH
たしかにR-9はうさぎっぽい。
356名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 06:42:19 ID:fu8Brumo
むしろサイバーノヴァうさぎ
357名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 12:38:22 ID:LoYSHysV
サイバーノヴァとウサギを一緒にすんじゃねぇ。
ウサギよく見たら全然可愛くないし、
サイバーノヴァに比べたらウサギなんてぬるぽ。
358名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 12:42:37 ID:sxJFFquq
つまりバイドを倒しに戦地に向かうのがバイド係
359名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 13:26:23 ID:6cUjj3bC
>>358
何処の学校にも「やりたくない係」ってあるハズ…。 
「地球に出没するバイド生命体を撃退・捕獲する係」と聞いたら格好良いけど、
その為に共生型バイド(フォース)を頭に被らなければならないとしたら……? 
そんな 『バイド対策係』 に選ばれたR機体の女の子達の活躍を描く。

原作 :冨沢ぴとし『エイリアンR-9』
360名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 13:32:46 ID:Jzltle9s
3の悲劇・・・
361名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 13:35:48 ID:fu8Brumo
バイドにエサやる係かと思った

・・・バイドのエサって('A`)
362名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 13:41:49 ID:sxJFFquq
餌は自分自身。
363名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 14:38:48 ID:eXd54L3I
>>359
二巻でカスミちゃんが、ゴマンダーに取り込まれたやつか
364名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 18:10:11 ID:c7satJkz
>>358
てことはこのスレ住人の殆どが該当する訳か。
365名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 21:53:39 ID:aDxoC3C5
冗談抜きでAI対戦とスコアタは位置を入れ替えた方がいいと思う。
366名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 22:44:07 ID:eaHX86cH
今日ドブケラドプスにエサをやりに行ったら、卵を産んでたよ。
367名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 23:21:10 ID:nyzptLxb
>>357
サイバーノヴァが可愛すぎて
凾フ隠し機体がハゲ頭にしか見えない。・゚・(ノД`)・゚・。
368名無しさん@弾いっぱい:2006/07/18(火) 23:36:11 ID:bDx8TgRF
>>365
そこだけじゃなく、メニュー構成が全般的におかしいと思う。
369名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 00:19:00 ID:EhLNaY3+
>>366
騙されるな! それは卵ではなく第二形態の肉団子!
反射するぞ!!
370名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 00:41:02 ID:Lll482sN
卑猥なドプケラドプスを飼っていたと言う事で、学校が教育委員会の査察を受けることに。
371名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 00:49:35 ID:aJnjMr9P
>>363
アングルで見えないように描いてるけど、
あれ絶対インスルーがズボズボ入ってったよね。
372名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 02:01:24 ID:86WxRawx
>>367
裏FINAL見た私は、ケイロンが露出凶にしか見えないんですけど
373名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 16:15:33 ID:kjjVTEfQ
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0021.png.html
AAを元にゲーム分布図を作り直してみた
374名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 18:56:04 ID:FATvSdtQ
凾竄チと買えたよ・・・。中古だけど
あとなんか凾チて麻生閣下の口に似てない?
375名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 19:31:39 ID:RNLixBAT
>>374
サンドイッチにも似てるぜ!
376名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 20:15:00 ID:zsoyilpa
>>375
サンドイッチそのままの形じゃん。
377名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 20:28:22 ID:RNLixBAT
剪闍Kにも似てたよそう言えば。
378名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 20:45:36 ID:MFr+EZAj
>>372
あの壁紙か
379名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 21:00:26 ID:RNLixBAT
キャノピーよりもレールガンの大きさについて触れてるやつか。
380名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 22:19:10 ID:Lll482sN
Wシリーズのキャノピーには実は液状となった人が詰まってる。
381名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 22:33:18 ID:kjjVTEfQ
突然何グロいこと言い出すんだよ
382名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 22:51:54 ID:Yb28j/nS
エロいこと言いやがって
383名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 00:51:15 ID:D7amcAkA
包茎ちんぽが迫って来る場所で死にまくるorz
384名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 00:55:33 ID:f7ICZVv2
おまいの包茎じゃないちんぽで圧倒せよ。
385名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 00:56:01 ID:L/0f/sRy
>>380
まさか、自力で降りられないのはそのため・・・?
ガクガクブルブル(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


・・・と思ったけど実際にはLCLみたいなアレで満たされた中に
パイロットが乗り込むんだろうなぁ。
386名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 01:07:39 ID:9ErDwDgM
例によって脳だけなんじゃね?もしくは子供サイズの肉体とか
387名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 01:27:58 ID:L/0f/sRy
IIとIIIの設定か。
388名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 03:28:15 ID:jHTHskky
またそこで幼女を持ち出すとはお前らほんとエロイなww
俺も大好きだぞVの設定w
389名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 03:45:14 ID:mwG7JSIn
>液状となった人が
マタンゴ食ってRに乗り込むのか。
390名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 07:21:14 ID:IquyhLze
それで、ひろすとしゃあが戦う

鋼鉄の体が弾けるぜ!!
391名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 16:51:19 ID:e5uqGCd5
>>388
そんなこと言ってるとまた新種のグアニムが来るぞ。
392名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 18:45:49 ID:FEnf5UCx
バイドのエロゲーやってみたい。
ヒロインは101体。フォースを組み替えて色んなシチュエーションで。
さらになんと隠しキャラにはあのバイドが!
393名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 19:29:44 ID:LBZ/NQk8
ヒロインは101人ではなく、あくまで101体。これ重要。
ドプタンやらゴマタンやらウッヘッホー
394名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 19:44:19 ID:IquyhLze
絵にして見せよ
395つまりこういうことだ:2006/07/20(木) 19:48:23 ID:e5uqGCd5
;;;;;::::::: :.:...   レ.>'-'└=-'´"mラ、,.)
;;;:;;::. =、 j '´          __`)  ど ロ こ
;;;;`ー-、ヲ          ー二、    も リ の
;:.   /     r ´ ̄ `ヽ ー=、'   め コ
::.`'`ヲ     /' . -‐- 、 ヽ  ノ    !! ン
;::::`ヽ     {./ rュ 、 ヽ.} /_
>へ_i     ヽ;:`'ー-‐'.ナ/   っ
"''  {      `ー==-'´     //ヽ、,へ/´
つ=-^、                 {'"ー=、 :;;;
    }               ,、ノ爪ゝ、 .,,::;;;
ラ>' '~´`5、          ., r'^ j^ヽ__,  `ー
396名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 21:06:57 ID:wWL36Y2m
なんでR-9って一発でイっちゃうの?
397名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 21:11:16 ID:LBZ/NQk8
ボウヤだからさ。
398名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 21:40:57 ID:Ntu5MryC
>>380
あのキャノピーってブリレンダリングムービーとかの絵では目盛りが付いてるんだよね
399名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 22:06:15 ID:rjQb1O89
>>398
液体の中の人の身長を計測しているのです。
400名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 22:38:04 ID:AXzNmRTg
つまりあの液体で、身長が伸びるかもしれない!!
そういうことなんだな!?ありがたい液体なんだな!?
401名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 23:00:08 ID:LBZ/NQk8
だが、実験体です。
402名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 23:05:56 ID:DwnBKDQL
失敗すると髪型がステキカットになります
403名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 23:41:10 ID:MBmaCaIF
404名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 23:56:25 ID:f7ICZVv2
>>400
身長よりもっといいものを伸ばすよ。
405名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 00:04:10 ID:/qD5b7l4
>>404
なにを伸ばす気だ?
406名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 01:00:10 ID:v/kKamcj
じゃあ何を伸ばしたいかアンケートでも。
俺は………納期orz
407名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 01:23:02 ID:mvUSdras
ソーセージ。


朝食のな。
408名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 03:05:04 ID:cmo+G+UZ
刄Nリアした
最後のフォースをパクる奴と精子がラスボス?
全然話わからん弱いし
409名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 03:22:57 ID:aPXIIFCu
>>408
フォースはバイドの塊だからな寝取られちまったわけだ
ちなみにどの機体でクリアしたんだ?
410名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 04:28:17 ID:cmo+G+UZ
>>409
アルバトロスwwwwwww
411名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 04:39:27 ID:aPXIIFCu
俺も最初に越した機体はアホウドリだったな、一番安定してるよね
簡単ってことで不満なら難易度を上げて凾ナやってみては?
覚醒とか心臓に悪いよ、アンチ使わなければドブケラも結構強いはず
412名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 05:29:19 ID:uZDbg/ze
RXは攻守共にバランスが良いからFinalも凾烽ィ世話になった。
俺も凾ヘアルバトロスだった(気がする。

いまじゃ凾焜Pルベロスの黄色で周囲を一掃しながら実もフタも無く進むけどな〜。
413名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 07:02:06 ID:1J5SWhn/
>>408

R-TYPE1のラスボス(バイド)倒したぜー
   ↓
でもR-9にバイドの胞子がちゃっかり付着してたぜー
   ↓
要塞に収納されたR-9、掃除されずほったらかし
   ↓
地球に落下したバイドの種子が、さまざまな兵器を狂わせ
要塞に封印されていたモリッツGも暴走
   ↓
こりゃ大変だ やっつけるべ
   ↓
四面ボスを倒したときに脱出したR-9は
R-TYPE1のラスボスを倒し、胞子が付着したR-9だった
   ↓
六面で、胞子付着R-9と決闘
   ↓
浮遊するバイドの種子が、自機のフォースのバイド細胞に反応を示し
バイド生物しか入れない亜空間へと導く
   ↓
亜空間は、恐るべきバイド産卵場だった その中枢にある
巨大受精卵「バイドコア」は、バイド細胞が含まれている自機のフォースを
奪い取って一体化し、新たな姿になった
   ↓
バイド細胞が含まれていたため、バイドコアと一体化したフォースは
敵バイド細胞との接触によりドースエネルギーがチャージされ
デルタウェポンの発動により、バイドコアは内側からズタズタに粉砕された
   ↓
しかしバイドコアとの長時間の接触により、汚染されたフォースは
分解し、自らがバイドの種子と化してしまい
自機を取り込まんと襲いかかってくる
   ↓
R-9凵AR-Xは波動砲の威力により空間の壁を破って脱出するが
そのときバイドの種子も共に脱出してしまう
R-13は、波動砲の威力が弱かったため空間の壁を破ることができず
バイドの種子に取り込まれ、亜空間でバイドに汚染されて眠りに付いた
414名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 08:07:38 ID:DBORA0yK
ところでIIIの母バイドは一体どうなったんだろう
415名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 08:42:38 ID:S6RliaQa
>>414
電界25次元にお帰りになりました
416名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 08:59:03 ID:9RPkjR9G
>>413
波動砲の威力が弱いのではなく
従来の波動砲とシステムが違う為。

R-13の波動砲はバイドに向かって
リーダーが飛びそして波動エネルギーを
伝達、エネルギーをバイドにぶつける。
脱出時の波動砲を見ると拡散しているのが判る。
亜空間先にバイド反応(もしくはそれに近いもの)があり、リーダーが
それを捉らえ事ができる。
もしくは、リーダーを使わず一点に火力を集中させる事ができたならば
突破出来ただろう。
417名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 10:03:38 ID:DBORA0yK
そしてFINALではバイドツリーに引っかかった状態で最悪の登場となる、と。
418名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 10:41:16 ID:cmo+G+UZ
ちょ、ネタバレ・・・
419名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 11:39:16 ID:K9jlYIAL
どうせネタしかありませんし
420名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 12:50:47 ID:PPkBTqyY
エロスが満ち溢れているな
421名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:12:13 ID:aPXIIFCu
>>413
こういうストーリーがちゃんとあるシューティングはいいよねRの歴史を感じる
それだけに終わってしまったのは惜しいな
422名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:34:20 ID:mvUSdras
ギラディウスでもR-TYPEでも、敵の生物はホントにシブトイな。
細胞一個あれば宇宙空間でも増殖するんだかから。
423名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 15:46:35 ID:K9jlYIAL
「シブイ」かと思った
鼻に血管浮き出た
424名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:33:35 ID:f7CHVqpv
だがバイドは見つかったようだぜ。
425名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 16:44:35 ID:DBORA0yK
シブイねぇ・・・まったくおたくシブいよ
426名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 19:09:33 ID:XlOhTXYL
シブトム?
427名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 22:18:49 ID:JuqzUuUG
この話をまとめると、地球のどこかの戦闘機にバイドの胞子がくっついてるかもしれないってことか
バイド化したモスキートハァハァ…スレ違いか
428名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 22:20:24 ID:wZvQ1ZsS
>>413
6面のはR-TYPE1のR-9とは別機体なんじゃないの?
429名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 22:29:23 ID:h+g+d1Bs
>>428
説明書をよく読め
ttp://www.irem.co.jp/official/r/j/product/r_delta/index.html
> ・・・2ヶ月後、要塞アイギスでは対バイド戦用兵器の凍結作業に入った。
>傷ついた英雄R9アローヘッドは修復もされず、アイギス内の格納庫に保管された。
ステージ4ラストに逃げていく機体がある
ステージ5に迷い込んでいる内に侵食されたR-9が開発研究所を襲う
そしてステージ6に繋がり侵食された研究所で侵食R-9とR-11と戦闘する事になる。
過去スレにて既出
651 名前: 名無しさん@弾いっぱい sage 投稿日: 2006/06/15(木) 09:28:31 ID:SjZsI61P

>>650
R-9アローヘッドは巡洋艦クロックムッシュによって
異次元空間から回収
その後宇宙要塞アイギスに修理もされず保管されてた。

R-9アローヘッドにバイドが付着していたらしく
数ヵ月後アイギスに保管されていた殲滅ユニット、モリッツGが地球に投下された。

DELTAステージ4にてバイド汚染されたアイギス内で戦闘開始
4ボスを倒した瞬間
バイド汚染により変形したR-9アローヘッド脱出
ステージ5に迷い込んでいる間にR-9アローヘッドは
R戦闘機開発プロジェクト中心基地を襲う。
ドブケラドプス戦前にでてくる機体は
バイド汚染型R-9アローヘッド×1と
同じくバイド汚染型R-11Bパトロールスピナー×2
430名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 22:30:55 ID:mvUSdras
26世紀の話がやりたい。
431名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 23:39:59 ID:u7b+w3e3
裏公式サイトの仕様書No.5でストロバルトの初期名称が出てるけど、ちょっといいかもな。
明日は休日なので午前中は寝過しームだが、疲れているので俺もやってもらいたい。肩とか腰とかを。
432名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 01:58:27 ID:m76bj9Gr
>>413
俺は

バイドコアがフォース取り込み

Δウェポンでふっとばしと同時にロッド破砕

バイドコアが維持してた空間が壊れ出す

ロッド壊れて散ったフォースの欠片が先導

R9aII・RX10 波動砲で空間を破り脱出
R13 リーダーでは空間を破れず脱出失敗、
空間の消滅に巻き込まれて異相次元へ

って感じで最後に一緒に飛んだ光の球は
拡散寸前のフォースでありバイドの種子じゃないと
思ってるんだけどどう?
433名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 10:18:05 ID:7UHkJAuh
あれはバイドにやられたRパイロットの魂かと思っていた。
434名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 13:07:01 ID:D4c7h0In
サンダーフォースやアインハンダーの音楽スタッフが来たらどうなるんだろ。R-TYPEの音楽
435名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 13:15:12 ID:D4c7h0In
ついで、その二つの音楽で合いそうなステージはナンだろう?
436名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 14:51:49 ID:m8jXdXm/
ステージ4.0の最初に出てくる敵の弾って
フォースで防げないんだな・・・。
上方向に逆八の字に発射して下に落ちるやつ。
437名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 14:55:37 ID:7UHkJAuh
一概にレーザーとか防げそうに無いなって思うような弾は貫通してくる。
438名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 15:01:18 ID:D82CNMax
フォースはツンデレだからね
全部全部は防いでくれません
439名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 18:24:29 ID:43E2yga2
ツ…。
それがフォースの可愛さですね☆。
440名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 18:30:59 ID:tEdy5xSM
お前ツンデレ言いたいだけだろ
441名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 18:33:38 ID:NSK2kTUU
4.0は結構面白い敵が揃っていると思うなぁ。
442名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 18:34:56 ID:Hr8sowqc
テンタクルフォースたんは従順ですよ。
443名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 19:14:13 ID:fvyMy/ri
アンカーフォース改はデレツン
444名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 19:37:28 ID:oFKYWISZ
>>436
ジーラだっけ?
俺は結構好き。
あとドブケラ直前に出てくるリボーの群れも好きだ。
445名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 20:13:36 ID:7+90TNId
ファイナルで普通のプレイに飽きたんでマゾプレイしようと思うんだが、最悪な武装チョイスなんかないか?
もしくは燃えるやつ。
446名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 20:20:11 ID:WHtUGEMQ
とりあえず

つ霧淑女
447名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 20:45:39 ID:fvyMy/ri
スタンダート波動砲試作型でフォース無し
448名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 20:48:26 ID:6q3VX4A8
>>445
最悪の組み合わせと言うなら
フォースではアンフィビアンのビーストフォース、
波動砲ではジキタリウスのバイドシード砲をお勧めしてみる。
どちらも弾速が遅い、とにかく遅い。
stage3.0等では処理落ちも加わってさらに遅い。
あとビットはカメラビット以外の使用をお父さんは許さん。

ついでに色物揃いのバイド系機体ではマッドフォレストがかなり強い。
ハイルバンカーの上位に当たるアイビーロッドや
フォースの黄色レーザーは飛び抜けて強力。
449名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 21:10:50 ID:h6tvsAeG
>>429
説明書だけだと4面のが初代R-9だという事が
読み取れるけど、6面のは……。
450名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 22:40:17 ID:2TfcMmpu
ビーストフォースは強いじゃないか!
最弱と言えばシールドフォースで決まりだね!
451名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 22:53:42 ID:fbr4xeSh
杏野はるなタソ16歳が番組、ブログでR−TYPEに挑戦中!!
452名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 22:56:14 ID:WHtUGEMQ
誰?
453名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 23:16:35 ID:oaZGSs/3
>>445
つ ライトニング波動砲試作型
454名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 23:26:33 ID:XDlBixmi
確か過去スレでウホッな人が股間機晒してた気がする。
455名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 23:39:01 ID:JPTCA2jz
>>445
いっそのことエキドナか霧婦人でクリアってのはどう?

>>448
うん、マッドフォレストは強いなぁ。黄レーザーは強いが
青レーザー時にビットが援護してくれるのも味があって良い。
456名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 23:49:29 ID:fbr4xeSh
杏野はるなの日常 でググル。
457名無しさん@弾いっぱい:2006/07/22(土) 23:52:55 ID:2LVZNGrG
>色物揃いのバイド系機体
話が微妙に逸れるかもしれないが、バイドシステムのことも
時々でいいから思い出してください。
458名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:03:43 ID:AJG1ODpR
>>445
波動砲試作型の波動砲オンリーってのは?
ドースブレイクは好きなだけ使っていいがショット禁止
俺はドブケラで諦めたけど
459名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:12:13 ID:fUGsZIAY
色モノバイド系機体

B-18T "Child stick" (棒状軟式機体実験機・被膜防護型)
B-18A "Adult stick" (棒状軟式機体量産機・非被膜防護型)
B-18A2 "Wonderful stick" (棒状軟式機体黒色改良機)
B-18A3 "Golden Ball" (棒状機体球体型エネルギー生産炉付加機)
B-18W "Hole and stick" (軟式機体「同体化」改良機)
B-18H "Pocket monster" (棒状機体硬式化及び大型化実験機)
B-18H2 "Sexual organs" (棒状機体上方指向弓状型改良機)
B-20H3 "God Penis" (棒状機体完成形)
460名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:18:54 ID:RzT8VJ5K
これか。+東京ゲーム図鑑
ttp://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/
461名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 00:29:36 ID:tBK1Vtad
せっかく101機も入れるんなら、
BIG BYPER とか SILVER FORK とかシャレで入れりゃ良かったんに。
462名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 01:00:54 ID:ejnT4IbA
573はそういうのうるさいからなぁ…
463名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 01:17:38 ID:oW+GN8o7
4.0のトロッコ、最初の"シャキーン"の意味がよく分からないんだが…。


ところで俺の股間器を見てくれ。こいつをどう思う?

R-99
デビルウェーブ砲
スタンダード・フォース
眼球・ビット
目玉追尾ミサイル
464名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 01:32:02 ID:sotGeoqD
>>462
実況おしゃべりパロディウスにLEOもどきのネコが居たな。
鈴PSY-BITと骨サーチショットを撃ちやがる…。
465名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 01:47:33 ID:1YQHsQow
コナミが573ならアイレムは106だろうか。
466名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 01:53:58 ID:x23rJeO8
哀夢
467名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 02:00:37 ID:sotGeoqD
>>465
つ【5050-1060】


Finalのライトニング波動砲の見た目がショボく感じたので
デルタをやってみたら、元祖は電撃のエフェクトが長いんだな。
R-13が画面左端に居る状態で撃っても右端まで電撃が繋がってるし。
468名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 02:04:16 ID:M2SkZ1tH
>>463
濡れた
469名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 02:19:50 ID:0Scy9ES8
>>467
ただし追尾ヤバイ。久し振りに凾竄チたら、性能の違いに唖然とした..
470名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 08:22:09 ID:N4vGVWyJ
Final通常版持ってるが
Best版買う価値ある?
誰か改善点をまとめて教えて。
どエロい人
471名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 10:05:30 ID:fUGsZIAY
両方買った人って相当稀だろうな。
472名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 10:20:05 ID:iDFOHE15
>>386

・・・そんなにエグイ設定だったとは知らんかった。

もう、人間と言うか生体兵器やん、それ。。。
473名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 11:01:39 ID:0soRwjre
>>472
フォースからして生体兵器に近い。
474名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 12:43:40 ID:N4vGVWyJ
>>471

>>470の者ですがさすがに両方はいらない。
買い替えようと思って。

ただ、Best版は内容が改善されているのはいいが、
パッケージがダサいのが嫌だね。
値段に関しては通常版持ってても文句なし。

しかし、
Best版で改良されるゲームは結構あるのが
(最近ではタイメモ上巻)
通常版買う派としてはキツいね。
値段は構わないが。
475名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 13:26:10 ID:w+fhoavW
>>463
バイドシステム・・・じゃなくて、アロー・・・ッ??

>>472
パイロットではなく、あくまで「パイロットユニット」だしな。
476名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 13:47:04 ID:hJansCX5
>>474
このスレの過去ログに違いが書かれてた。
477名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 15:38:37 ID:N4vGVWyJ
スレ違いだが
絶対絶命都市1のBest版も
何か修正箇所があったりするの?

こちらもRファイナルに続き
買い替え検討したいんで。
478名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 15:41:42 ID:on9QZUaE
先生、ストライダー君の波動砲が何がしたいのか分かりません!
479名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 16:37:50 ID:0soRwjre
>>477
そういう話は聞かないから
所謂今回のBest版修正は通常異例の事であり
Best版=何らかのプログラム修正ありは期待しちゃ駄目。

PSならBest出るごとに型番違いが多かったけど
それはPAR対策やデバッグモード等を削る程度でバグ修正ってのは
やはり少なかった。
480名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 17:16:32 ID:wAJDTDuQ
>>463
芋虫トロッコの左右(画面手前側と奥側)に黒いトゲトゲが生える時に、
シャキーンと鳴る。
481名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 17:55:17 ID:q9aqPvQ+
あれ一応イモムシなんだよな。
みんな列車だのトロッコだの言ってるけどw
482名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 18:01:32 ID:N4vGVWyJ
>>479
レスサンクス。
Rの修正版を作ったのは
フリーズバグの為かな?
本当の理由は開発者の趣味かw
3面の処理落ち軽減
483名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 18:07:36 ID:1YQHsQow
>>480
あの黒いとげとげってなんなんだろ。
うに?あれは貨物列車でうにを輸送してるの?それが育ちすぎてはみ出てきちゃったの?
484名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 18:12:15 ID:0soRwjre
可能性の一つとして
やっぱりFINAL叩きが哀しかったんじゃないかな?
Bestを出す予定もなかったかもしれないし
仕事の合間に修正をちょこちょこしてて
そこに上司の目が止まったんじゃないかな?

ちなみに絶体絶命都市2体験会のとき、女性スタッフに
「PSPでグラディウスが出ますが対抗する気はありませんか?
復活の声も多いですよ?」
と言ったら
「対抗する気はない、でもその声は他の人達にも伝える」と答えていたけど
案外キーワードの一つになっていたりしたかもね。
485名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 18:18:06 ID:/kmbI6oP
あのイモムシ、メガ波動砲とギガ波動砲以外で倒せるのか?
つーか弱点どこよ?
486名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 18:21:17 ID:1YQHsQow
>>485
機能停止させたいだけなら一番前のコアっぽいの壊せばOK。斜めに撃てる系の
レーザーもってれば大体いけるんじゃない?
はずれ部品全部破壊すんのはどうなんだろね?俺はあんまりFINALやりこんで
ないけど、連結器の部分はメガギガ以外だと残っちゃう。

自立追尾するフォース(テンタクルとか)だと、分離しっぱなしでいけば楽だったような。
487名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 19:02:59 ID:7z6e+eI2
最近FINALやってなくてうろ覚えだけど
全パーツ破壊するのであればドースブレイクしたフォースを埋め込んでレーザー撃ちっぱなし
連結部は追尾型かおとなしくメガ波動砲で一発で破壊する
フレキシブルもいいかもしれないけれど壊せるのか?

点数を稼ぐ場合は埋め込んで位置調整しながらの方がいいかもしれない。あとアンカーを撃ち込むとか・・
488名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 19:57:27 ID:/Gxn5x0C
メガで破壊しちゃうとDOSE点稼げないのがきつい
489名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 20:01:26 ID:CrE7kKIt
バイドである!!
R-90に、ほろぼされたはずのバイドが、
生きていたのである!!
しかも、フォース放出をして・・・・
おそるべし、バイド!!
490名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 20:07:36 ID:DzzkqPX4
トロッコの先頭車両のコアは、デビルウェーブ砲で対処すると楽。
HUMANなら1ループを4〜5発で。斜めに撃てるレーザーと併用すればさらに楽。
491名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 20:33:20 ID:yfbQLCxE
最近、無敵モードしかやってない…
492名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 20:40:22 ID:CubN/riA
列車は全パーツともフレキシブルの黄レーザーで破壊可。
493名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 22:47:42 ID:CrE7kKIt
そういやIIIの説明書見てたんだけど
III作ってた頃のiremって大阪にあったんだな。
494名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 23:00:11 ID:N4vGVWyJ
3とLEOとXマルチプライ
PS2に移植されないかな。
あと、関係ないがパルスターも
495名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 23:02:03 ID:CrE7kKIt
パルスターはiremに頼んでもしょうがないな
確かにやってみたい気もするが
496名無しさん@弾いっぱい:2006/07/23(日) 23:03:25 ID:G3wOCYbS
アイレムの変遷って結構複雑みたいね。

>>462
列車の連結部のゲル状みたくなってる部分て
メガギガ以外で壊せるのかな?
497名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 01:09:12 ID:qITIH/sD
ギガは強すぎてろくに稼げん。
498名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 06:03:52 ID:BmAYLNYU
I、II、III、LEO、ギャロップ、スーパーの曲を収録したサントラが欲しいな
499名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 08:13:29 ID:HV0zgwcx
既に何十回と死んだだろうが
未だにIIIのファイアキャスクファクトリーが安定しねぇ
500名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 10:29:14 ID:3Z4eythi
全然関係ないけど
FINALって点数で残機増えたっけ?
初代は増えてデルタは増えなかった気がするんだけど。
家庭用だから増えないか。
501名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 13:15:59 ID:8t4BPBvd
既出かもしんないけど「生命」の背景に出てくる化学式っぽいのって何の記号なの?
502名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 13:34:09 ID:HV0zgwcx
>>501
deltaはやったことないけどどういう記号?
503名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 13:38:21 ID:Som2m7bD
>>499
何十回で駄目なら何百回やれ。
あそこは死ぬ気で覚えろ。
504名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 13:49:57 ID:8t4BPBvd
>>502
出てきてもすぐ消えてしまうからあってるか分からんけど・・・覚えてるのは
「uE=A?(0,0,1)?」だったかな。?はtかl乗のように見えたんだが
505名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 14:06:12 ID:qITIH/sD
E=mc²だったら、俺でもわかる。
506名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 14:12:51 ID:zSuzaiCp
てーへんかけるたかさわるにならまかせろ
507名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 14:23:58 ID:ugrc0k4O
どーてー・たす・かせい・かける・かたさ・わる・に
508名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 14:27:05 ID:HV0zgwcx
今度はファイアキャスクファクトリーどころかネクロゾウルで死ぬwwwww
受精しまくりwwww


6rz
509名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 14:31:41 ID:kCrQj3qL
ムービー引っ張り出して目を凝らしてみたが
デルタ最終面の緑色の記号は6種類ぐらいありそう。
ps2ごと実家においてるから確認できんorz

・数式
「uE=A?(0,0,1)?」
「n√ナントカカントカホニャララホン」みたいなのの

・図
なんか直交座標系みたいなの
正四面体(中央に記号が見えるのでもしかしたらアミノ酸の図かも知んない)

・化学式
ベンゼンの四置換体
アントラセン(?)の六置換体
510名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 14:42:08 ID:aBHXBevO
バイドを作るスレはここですか?
511名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 14:52:57 ID:qITIH/sD
バイドを作り方
・凹型器官と凸型器官を用意します。
・凹型器官に凸型器官を結合させます。
・しばらくすると凸型器官側から粘性燃料が注入されます。
・10ヶ月ほどお待ちください。
512名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 15:01:40 ID:L90/KA82
10ヶ月も待てねえよ
513名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 16:11:43 ID:BmAYLNYU
>>500
FINALはエクステンド無し
514名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 16:13:09 ID:HV0zgwcx
   _____
 /::::..    /
〔  ::::.__/`、__
 ヽ| ̄   `ニニ  ニ>
     .. ...:::::://::.... ―アンカーフォース改―
    :::   [__/  :::
   :::::   ,,::,,    :::
<ニ::::  :::;;;;;;:::    :::  
    ::::   ';;''     ::::
    '':::  [ニ\  :::
  /|   ''::::::::: \\_
 / ―;;ヽ   ヽニニ ニ>
 \ ..:: 二二' /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ''anchor force dx''

よくわかりませんが凶暴なヤツ置いておきますね
515名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 17:28:50 ID:y3yClUs0
>>511
5ケ月たったらOut
516名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 20:52:20 ID:9qJD0qn/
>>511
バイトを作るってのはよくわかる…バイドは生物だからな・・・
だが「バイド『を』作り方」ってのはどういうことだぁ〜〜〜!
接続詞を間違えてるじゃねーか!
「あなたを犯人です」ってんだチクショー!
なめやがってこの言葉ぁチョー笑えたぜぇ〜〜ッ!
517名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 21:08:42 ID:qfxs3qaw
バイドがしゃべった
518名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 21:24:10 ID:wM/Yurg5

               . -―- .      やったッ!! さすがバイド!!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないミスタイプを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ! >>35,>>324,>>340,>>811
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
519名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 21:24:33 ID:3pOdEvU5
喋った!バイドが喋った!

520名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 21:27:37 ID:OpU57XQD
>>811に期待sage
521名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 22:54:46 ID:/8aG43/H
梅毒
522名無しさん@弾いっぱい:2006/07/24(月) 22:59:34 ID:dPTM/P5O
つまり>>518もバイドなんだな?
523名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 01:21:25 ID:nYm0qGsH
>>459
最後のはまんまじゃねーかw
524名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 01:23:44 ID:oZI7hdx6
メガテンのマーラ様に匹敵するNE!
525名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 02:12:12 ID:reOod79W
今日バイド沸きすぎ('A`)
526名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 07:06:42 ID:hj2nXx9N
   _____
 /::::..    /
〔  ::::.__/`、__
 ヽ| ̄   `ニニ  ニ>
     .. ...:::::://::....   アンカーフォース改H(はにかむ)式
    :::   [__/   :::
   :::::   、_,;;;:::   :::
<ニ:::: = ;::=;;;;:::    :::  
    :::: トェェィ;''     ::::
    '':::  [ニ\  :::
  /|   ''::::::::: \\_
 / ―;;ヽ   ヽニニ ニ>
 \ ..:: 二二' /\
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            スマンカッタ
527名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 17:17:36 ID:zg3k2nFJ
ttp://read.kir.jp/file/read53117.jpg.jpeg

どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
528名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 17:47:13 ID:06fsb+Xc
529名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 18:16:33 ID:OJzOV9tN
>>528
いや、ここは人類が先かバイドが先かという
タマゴとニワトリのパラドクスがッ!


>>527
ずるいやずるいや、俺もやろうと思って温存してたネタを!
(つД`)
530名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 18:19:50 ID:9Hujfa+t
R-TYPE1の7面がクリアできないorz
開始10秒たたないうちに死んでしまう。
だれか助けてください。
531名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 20:05:07 ID:JfBVOGKp
>>530
その質問は何度目になるんだろ
7面の最初?復活?話はそれからだ
532名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 20:23:23 ID:ParCjzX4
FINALのベストが出たが近所は全滅だ…さすがSTG
処理落ちが改善されてるらしいけど
機体開発の時間短縮とかされてないよね…?
533名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 20:24:27 ID:hj2nXx9N
前の記録引き継げるから今のFINALで全て埋まってれば無問題
534名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 20:44:41 ID:9Hujfa+t
>>531
最初です。
フル装備で突っ込んでも死ぬんで実力不足だと思いますが・・・
とりあえず過去ログ読み直してからまた質問します。
535名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 23:21:31 ID:G1+7HnI6
☆ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ 8 ☆より

189 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 03:10:31 ID:IremHHG9
慣れて眠たくなった時にミスったorz
190 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 03:27:54 ID:IremHHG9
(*´д`)<IDがアイレム
536名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 23:23:18 ID:hj2nXx9N
>>535
しかもHにHGが9人か
537名無しさん@弾いっぱい:2006/07/25(火) 23:43:55 ID:oZI7hdx6
すげぇバイド指数
538名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 00:18:16 ID:VSwSih24
これならルビコン要らねぇなw
539名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 03:29:03 ID:vDx6pOoI
>>535
あまりの指数の高さに全バイドが泣いた
540名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 07:28:37 ID:C/3Av4hi
せっかくだから俺はIDに「Dopukera」を出すぜ
541名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 07:29:46 ID:C/3Av4hi
AV…orz
542名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 09:04:59 ID:Wy0hshxA
Iが大文字なあたりバイド指数高いよな
543名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 13:23:30 ID:GgUYsMwW
(´・ω・`)オマンマン…
544名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 13:37:04 ID:8rQz3dy+
ファルコムスレにいってらっしゃい
545名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 14:16:00 ID:3ZNxzRaj
なんてバイド係数だ……!
546名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 14:20:25 ID:AiaP79JE
じゃあ俺配膳係とバイド係
掲示板係はめんどいからやーの
547名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 14:23:54 ID:Wy0hshxA
じゃあ黒板消し係やるわ
誰だよあんなに落書きしたバイドは
548名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 15:59:50 ID:duf8WM8U
今日の清掃当番は俺か
誰だよ床に精子撒き散らした奴
549名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 20:05:22 ID:Wy0hshxA
先生ー!ドブケラ君の顔色が悪いんですけどー!!
550名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 20:35:13 ID:BF1MeA5m
ザブトム先生「もともとの顔色です。気にしない方向で」
551名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 20:42:07 ID:CZKRNhHi
>>550
自分の元の姿だろw
ひでぇなザブトム先生。
552名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 20:56:35 ID:SSZSaTKX
>>549が言ってるのはアルビノの事なのかも知れない
そうならアレはファントムセルが化けたものだからザブトムとは関係ない可能性もありうる

ところでFINALの公式マスターズガイドでドブケラの名前がドブケラド"ブ"スになってるけど
これは誤植?それとも亜種だから微妙に名前が違うだけ?
ゲーム中のバイドラボの方の名前はうちのテレビじゃ小さくて濁点なのか半濁点なのか解からん
553名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:04:38 ID:SCgfE5bM
ゲーセンで初代が出た当時からやってるが、そういえばいまだ正確に知らんや。
っていうか二文字目も濁点なのか半濁点なのか知らない。
554名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:12:14 ID:TD9q4r+a
今日のバイド係はドプケラ三代目
555名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:14:12 ID:CZKRNhHi
ド分ケラド分ス

旧公式のおまけ見れば見れば分かるがドの次はブだ。
分かりやすく「分」にした。
556名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:21:21 ID:SCgfE5bM
>>555
二十年近くもの間、特別気にもしていなかった謎がとけた。
どうもありがとう。
557名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:27:59 ID:8rQz3dy+
ちょっといいにくいな
558名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 21:55:24 ID:SSZSaTKX
>>555
今の公式だとドブケラドプスになってるからドプスが正式なんじゃないの?

海外ではDobkeratopsで完全に統一されてるっぽいね
559名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 22:01:59 ID:Wy0hshxA
I:初代ドブケラ⇒II:ザブトム⇒III:ファントム・セル(アルビノ)⇒delta:蘇生ドブケラ
⇒FINAL:なんかよくわからない
560名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 22:28:28 ID:CZKRNhHi
じゃあ公式に乗っ取って
ドbケラドpスという事で。
561名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 22:47:10 ID:Dgcxkgni
誤字なんてモノは公式マスターズバイドどころかゲーム本編にもあるからな。
562名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 23:17:37 ID:wVldCUAn
ttp://rtype.jp/
えろいHPを見つけた
563名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 23:21:40 ID:d/o8P6io
なんてこった
ドプケラドプス
ザプトム
って言ってたのは俺だけだったのか…!
564名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 23:36:45 ID:Wy0hshxA

 明日の日直

 ど  が
 ぶ  う
 け  ば
 ら   l





565名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 23:38:56 ID:TD9q4r+a
腐っていると苛められるドブケラ
566名無しさん@弾いっぱい:2006/07/26(水) 23:43:31 ID:P8VsO++v
十数年ぶりに初代R-TYPEをやる。
当時倒せなかったベルメイト&タコも対空の連射で撃破が叶った。
ドップもやられながらパターンを覚えなんとか突破、
そのまま7面ボスまでストレートで行ったが
ボス出現直前、人型機の波動砲で殺られた…。

一行にまとめるとな、7面後半難しくて復活デキネーヨ!!
567名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:02:53 ID:YqCZQHdb
俺も同じだよ。7面前半の復活はできるが後半はさっぱり。何クレジット使ったことやら
568名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:18:40 ID:12GjOpeC
>>562
アアッ アーアー…
569名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 00:57:27 ID:IeBIfllw
FINALで機体集めるのマンドクセ('A`)
570名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 01:08:24 ID:GYD8oz0J
音ゲー他でカードネームをドブケラで統一した
反省はまったくしていない
571名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 01:15:52 ID:H5HdI0ZG
>>570
なぜインスルーとかアウトスルーとかゴマンダーとか究極股間機にしなかったんだ!!
572名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 01:24:02 ID:2FATiA9k
流石エロシューティングのキング。伊達に卑猥な敵に溜めてぶっ放してないぜ。うっひょ〜
573名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 02:33:36 ID:xEnM4rK8
無敵コマンドで簡単に波動砲を一度も使わずにクリアが出来ると思ったら

たまに操作した時つい溜めてぶっ放してクリア直前でアウト
溜める癖がついちまったぜ
574名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 04:23:08 ID:kB354PqE
Uの5面を初めてクリアしたぜ!おそらくこれ以上ムズイステージはねえだろ・・・
っと思ってたら早速6面で絶望を思い知らされたぜ
あの硬いザリガニラッシュを死に物狂いで越したと思ったら奥の細道で挟まれあぼん
何だあれ?あんなの避せるわけねーよorz
575名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 07:18:45 ID:VKUOd4/A
ある意味、補習だな
576名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 13:00:07 ID:GnzBqqCh
跳躍26点
577名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 18:49:22 ID:2FATiA9k
25世紀にはアルファケンタウリに移住しているから無問題。
578名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 20:54:41 ID:2M9cH6kl
ロケットのエンジン完成まで99ターン
579名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 21:30:43 ID:kB354PqE
TのR−9の当たり判定って1ドットなの?友人がそう言い張ってた
俺は全くそんな気がしないんだが・・・
580名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 21:34:26 ID:xFWo/ATR
>>579
地形に対する判定が1ドットらしい。
敵や敵弾の判定を見た目以上に大きくしてバランスを取っているトカいないトカ。
581名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 21:45:23 ID:kB354PqE
>>580
サンクス
友人に謝ってきます
582名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 00:36:59 ID:SYrPpfk6
遅ればせながらベスト版を買ってきました。
確かに処理落ちが軽減されてます。敵が速くて2面で死んだりorz
まったく落ちない訳ではなく、例えば同じ場面でもアンカーフォース装着時は落ちないのに分離すると落ちたりとか。
ゲームスタート時のノイズは相変わらず出たり出なかったり。
あと、5.0やF-Aで敵が増えてる気がするんですが……。
583名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 00:38:24 ID:27MJQ1K0
なんだかんだ言うけどオマエラやっぱりFINALはFINALで好きなんだろ?
584名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 00:56:10 ID:A6TnlO8C
ミュージアム眺めてると、いつの間にか一時間くらい経ってたりするな。
585名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 01:07:30 ID:1P482rIj
派生機を出そうとしたりして、機体を変えるとこれまでのパターンが通用しなくなる。
・・・かといって、同じ機体を使い続けると必ず不満点と飽きがくる。

俺はどうすればいいんだ?
シューティングに向いてないと言われればそれまでなんだが
586名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 02:00:00 ID:S7dWNM0t
>>584
機体開発に反映されるのはプレイ時間のみ
587名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 02:02:21 ID:S7dWNM0t
ごめん、マジボケ
R-13系の光学チェーンで吊ってくる
588名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 02:06:27 ID:p1/saOOD
FINALは、とにかく機体の多さに酔いしれるわけだ。

機体と女は多いに越した事は無い。
589名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 06:21:42 ID:CulVED60
でもシューティング本体部分は
凾3のほうが完成度高いよね(´・ω・)
590名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 07:01:20 ID:PetceKpf
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡 
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡 
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.) 
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~ 
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   逆に考えるんだ 
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}  
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ  「FINALの完成度が低すぎた」と考えるんだ  
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´    
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |    
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ   
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、 
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__ 
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_ 
591名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 07:06:11 ID:Y9clsGpj
3面くらいからずっとスローモーションというか処理落ちしっぱなしな感じなんだけどそんなもん?
592名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 07:19:45 ID:IthkTc9G
やっとR−TYPESを手に入れて至福の時を送っている

ところで電源入れて始めようとしたらスタート出来ねえよ!
もしやギャラリーとデモ画面しか入れてねえ仕様なのかこのクソCD!
とキレたのは俺だけ?まあ説明書よく読んだら解決した訳だが。
593名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 07:21:19 ID:Fk2/Kzso
>>590
それこそ逆だろジョースターさん
「IIIやデルタの完成度が異常なほど高すぎた」と考えるんだ
594名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 07:30:29 ID:B4+Bh6jJ
>>592
援護しようがない


ほんと昨今の若者はキレやすいな
ナワヤの言ってた通りだぜ。
595名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 07:51:31 ID:H2zXswP4
>>591
>>582

>>592
TYPES持ってないんだが、どういうスタート方法なのか非常に気になる
596名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 08:19:48 ID:kF3ddfOw
プレステにコイン投入でスタートする
597名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 09:50:43 ID:iZgHxyuQ
>>588
それなんてどきどき水滸伝?
598名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 10:35:49 ID:zM7NNWbB
ヒロス まくろす
599名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 10:43:32 ID:3GMG17M1
>>595
>>592みたいにキレる人はそうそういないと思われ
特に説明書みないでも普通に分かるよ
600名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 11:24:29 ID:gUzgDXzY
移植タイトルが複数収録されてるようなソフトではわりかしありがちな
スタートだな。
グラディウスポータブルとかXマルチ/イメファイとか。
601名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 11:36:36 ID:TnmXNmsL
>>592
何で分からないのか謎だ・・・
ナムコミュージアムなんかやったらCD叩き割っちゃいそうだ
602名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 11:45:49 ID:3xAnR8yu
>>592
パルスターでもやってろ
603名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 13:25:47 ID:zVLaC204
>>597
それなんて猫X?
604名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 13:47:32 ID:zM7NNWbB
ゲーム製作板にスレたたないかなぁ・・・
605名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 16:16:44 ID:vkVjNkfz
過去スレに書かれていたアレな股間機らは
実際に使ってクリアできるレベル?
606名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 17:39:18 ID:p1/saOOD
最終ボスバイドとベットイン出来そうなレベル
607名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 18:06:07 ID:vmJJIpJN
俺はとりあえずKIDSかBABYだったらどんな機体でも1クレジットでクリアできる自身がある
608名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 18:20:26 ID:QO6hDWjc
>>607
わ〜い!見せて見せて!!

おじちゃんのちっちゃいよぉ〜。
609名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 19:17:00 ID:T2ZdX5R1
ステージ6.2なんだけど、対地レーザーを使うと結果的にやばいんだね。
はじめは有効そうだと思ったけど。。
610609:2006/07/28(金) 19:17:51 ID:T2ZdX5R1
ごめん、スタンダートフォースのことね。
611名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 19:42:35 ID:d7xli1vp
>>605
妙な機体はあったかも知れないけど、よほど無茶な装備でないかぎり
デフォ難易度なら普通にクリアできるんじゃないかな。過去スレ見れないので自信なし。
612名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 19:46:51 ID:Fk2/Kzso
BEST版でもH式青1段階のバカ強さは残ってましたとさ。
R-TYPERの5.0で敵を早送りしてゲインズにやられた。泣いた。
613名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 19:55:53 ID:u9Gah1L4
シリーズの中で特に頭から離れないボス戦の曲決定戦でもやろうか
俺はUのボス戦の曲に一票。あのノリ良く殺しにくるのが忘れられない。
ドゥルルルドゥルルルドゥルルルテーテーン
トゥータァートォートゥーテートーターツーテートー(ズッテズッテンズッテズッテンズッテズッテンズッテズッテン
テーテーレテーテーレテーテーレテーテーレテテーテーテーレテーテーレテーテーレテーテーレテー(デケデケデケデケデケデケデケデケデケデケ
トゥータァー プシャーオシャオ…
614名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 20:47:10 ID:zlNcDY/2
ねんがんのファイナルベスト版を手に入れたぞ!

…デルタは神であることを再確認しました。
615名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 21:02:44 ID:jn/FN+eI
デルタとかファイナルってポリゴン絵なのかい?
レオまでの2D絵が好きな人にはキツいんでしょうか
616名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 21:21:52 ID:dC4l/kU7
酔うほどじゃない
3Dと聞くだけで吐き気がするような極端な3D嫌いなら知らんけど
617名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 21:31:19 ID:SeU5lQNI
なるほど、やはり週末になるとバイド化するか。
とりあえず>>607のイキリ勃った自身を見せてもらおうか。青筋立てた股間器でも可。



  弖⊃・:.   ウノー


  弖⊃・:.∵ ネイネイネイネイ…

              _
  弖⊃   −=≡ニ  )  ボッキャァァン!!
               ̄
618名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 21:44:14 ID:p1/saOOD
チャイルドスティック、
或いはコーティングスティックの持ち主はとりあえず黙ってな。
619名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 21:51:13 ID:27MJQ1K0
多分こんな話題が出るのはSTG板じゃRスレだけ
620名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 22:16:03 ID:axEiEKQa
ち○んこってハッキリ言えば?
621名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 22:22:31 ID:ATKeI/7M
おまいがハッキリ言ってるじゃんか
622名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 22:37:11 ID:7dwq0vbF
Finalベスト版買ってキタ。
報告に挙がっていた通り、3.0・3.5・F-B等の処理落ちの酷かった部分が改善されてる。
特にF-Bや3.5の難易度は処理落ちの拠るところも大きいと実感した。

はてさて、R-13A2で40分程プレイした頃だろうか、
スコアアタックの6.0冒頭でブ-----------------------------------------------


  ウソじゃネェよ、マ ジ で す。
623名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 22:42:44 ID:QO6hDWjc
>>621
>>620をよく見るんだ
ち○んこ
この○はなんだ?
エスパーしてみると恐らく
ちょんこ
つまりチョンの糞野朗って事なんだよ!!
iremもiremでなぜ韓国にFINALやバンピートロットを販売するんだろう?
624名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 22:48:55 ID:5tg0EtvI
週末はバイド係数が高いな、
特に>>620
625名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 23:02:29 ID:D+Ag0ZcQ
>>620
それに加えてウン○コ
汚物に見えるが正解はウドンコなり 
626名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 23:08:17 ID:SeU5lQNI
Iremって、FINALの広告で↓に似たのを打ち出してたよな。
ttp://maps.google.co.uk/maps?f=q&hl=en&t=k&ll=53.536611,-1.504312&spn=0.001172,0.002591&t=k
627名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 23:10:24 ID:3GMG17M1
>>622
もうちょっと詳しく
確実に起こりうる現象なのか?
買おうと思ってたところなので余計気になった
628名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 23:14:11 ID:QO6hDWjc
>>626
おまいの探知能力には恐れ入った。
ミッドナイトアイの称号をあげるよ。
629sage:2006/07/28(金) 23:18:10 ID:3xAnR8yu
>>613
V BGMと相まって
二面のロリコン精子避けと666で脳汁でる。
あと、凾フメカ系ボスのBGMも良い
モリッツきゅんにはもっと活躍してもらいたかったが
630名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 23:19:46 ID:7dwq0vbF
>>627
ブ---------------ってのは勿論ブーフリーズな。
デフォルト状態のハーデスでフル装備コマンドを使用後、
光子ミサイル(だっけ?)が発射された途端に固まった。
まだ一度しか確認はされてない。

処理落ちの改善はともかく、
ケルベロス系は従来版みたいにカスタマイズで光子ミサイルを外したほうがよさげ…
631名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 23:19:54 ID:I/6xQlqe
FINALの話なんだが、壁ができる波動砲はどう活用すればいいんだ?
訳わかんねーって!
632名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 23:22:20 ID:SeU5lQNI
Best版、光子ミソのフリーズバグ直ってないのか・・・?

>>628
いや、週末恒例のx51の旅でリンクを偶然見つけただけ。
633名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 01:01:03 ID:0/rJPepI
>>631
俺も使い道わからん
そして結局ストライダー系は使わなかった

ベスト出た後に通常版買ってしまった俺だが
カロン愛用してても今の所は光子ミサイルでのフリーズは無い

……結構な処理落ちはあるけどナー
634名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 01:01:40 ID:vPfyvqEX
>>605
アレな股間機ってどんなだ
635名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 02:02:54 ID:jLGlT/pV
浅黒い鈍器。
白い飛び道具。
二個のジェネレーター。
防護被膜。
636名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 06:38:03 ID:/+KV6Dgg
>>616
d。
レイフォース好きだったが続編は受け入れられなかった俺には無理そうだ
637名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 07:25:55 ID:hSuc3fHu
デルタはシリーズ最高傑作だぞ。安いしやってみれ。
PS2本体の設定を補間処理にすればちょっときれいに見えるおまけつきだ。
638名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 07:34:46 ID:cPRlrWk3
>>635
分かりやすい形にしてくれ。
639名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 12:42:38 ID:tfEYMLKU
>>626でチラっと出てるな。
640名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 15:13:37 ID:EofKfZFM
>>633
パイルバンカー代わりに使ってくれ。意外と威力ある

ついで、地面にこすらせると尻尾を曲げる
641名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 15:40:24 ID:EofKfZFM
フィギアプロジェクトの掲示板にすごいの来てるーー=!!
642名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 15:50:55 ID:jLGlT/pV
それどこよ
643名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 17:26:04 ID:el4PkZXv
>>638
>>635の意見を取り入れた絵を描いてみた。
http://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0022.jpg.html
644名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 19:05:19 ID:OpDEtwhQ
ふと思ったんだけど
Rをアクションゲーに置き換えるとメトロイドみたいな感じじゃね?

敵グロいし難しいし判定シビアだし
いやまあ自機の耐久力は比較にならんが
645名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 20:22:49 ID:gnHeoJvd
Rには救いがない
646名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 20:31:46 ID:jLGlT/pV
むしろマリオじゃね?
いくら倒しても敵のボスは死なない。
647名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 20:49:48 ID:hQJGVF8U
個人的には、ファミコン時代の悪魔城ドラキュラみたいなイメージ

同じとこで何回も何回もやられて
「う、うがあああ ちくしょうううう」と叫びたくなる感覚は
R-TYPEと似てる
648名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 20:51:31 ID:ygXsdIyO
やはりビジランテだな
649名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 20:52:03 ID:EofKfZFM
さて、グラディウス5のように開発を別に任せた×ゲームハード=どうなる?
650名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 21:45:50 ID:L+c2hcfd
>>615
IIIはどうした
まさか1面の背景が駄目とか言うのか

>>625
伏字の位置がおかしい
アヌ○ス
651名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 21:54:22 ID:jNNMpkAi
>>650
はいだらぁー!!
652名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 22:54:38 ID:6zLN2OGR
>>631
>壁ができる波動砲

へきる波動砲と読んだ。
653名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 23:44:31 ID:iRzWnrXo
>>651
とっととアヌビススレに戻りましょう
654名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 23:44:36 ID:Jba7j1TT
へきる「俺の歌を聴け!」
ドゥィイイイイイイイン ドギュン
655名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 23:45:16 ID:1lApyKrw
>>648
あれドブケラが出てるしな
656名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 00:51:28 ID:BZlQAVnH
>>609-610
分かる。
最初は「FINALでようやく反射や対地の性能がフルに生かされるときが来た!」って思ってたけど
やっぱり対空レーザーが安定というか妥協してしまう。
657名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 01:15:33 ID:F0AKfEXT
ベスト買って初めて気づいたんだけど
キウイ強すぎね?
658名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 01:17:30 ID:F0AKfEXT
あとベスト買って再認識

へ○るは歌下手すぎ
659名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 03:26:19 ID:NWUsjJ+m
へき○るの間違い。
660名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 07:27:01 ID:o8S+PBhj
ぺきるが正しい
661ゴマンダー:2006/07/30(日) 08:19:06 ID:q6J5QMmh
おまい達はへきるをバカにした。
俺と誕生日が同じなんだぞ!
歳は違うが。

だが、歌が下手なのには激しく同意
662名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 09:18:41 ID:2GBTJttS
ヘタなのには激しく同意なんだけど、歌でデビューしたての頃に比べれば神がかり的に上手く
なっているのもまた事実w
十年前のヘタさはFINALの頃の比ではなかった。聴いてるこっちが恥ずかしくなるくらい。
663名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 10:01:35 ID:mh9sb9YA
>>662
マジですか?
しかし曲自体は悪くないからボーカルONOFF機能か
他の人が歌ってくれてるのが欲しいなぁ。
664名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 10:38:37 ID:Bg2ugPlA
ほかのじゃなくてもいいから歌詞をR-Type仕様に・・・・・・。
665名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 11:33:04 ID:y2U4XFD2
666名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 12:04:32 ID:rR5UTfdD
>>656
凾フときよりは対地、反射の性能が生かせてると思う。
2面後半や6.0は対地レーザー大活躍だし、6.2は反射レーザーがいい感じだし。
もちろん全編通して対空レーザーが主力だけどね。
667名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 12:24:35 ID:NWUsjJ+m
へきるは「YAT安心宇宙旅行」のEDソングを思い出す。
668名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 13:57:27 ID:kd+FBUJx
デルタやり始めたんだけどさ、辛い…
6面まで来たけどどうにもならん。1回でもコンティニューしたらクリアできないわけ?
マジ練習モードつけてくれ。心が折れかけてきた。
669名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 14:00:16 ID:q6J5QMmh
>>667
だめよだめよだめよそれじゃ


目をさませよをとこなら
670名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 15:43:08 ID:cGbdXVVD
>>668

ふうむ

オプション画面だかどっかで
パイロットの名前を入れれるモードがあったはずだ
そこでパイロットの名前を入れれば、
プレイ時間がメモリーカードに記録されるぞ
プレイ時間が5時間を越えれば10クレジットに
プレイ時間が10時間を超えれば無限クレジットになるぞ
それと公式サイトに、フル装備になれるコマンドが載っていたはずなので
それを活用してなんとしてでもクリアしよう
671名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 16:10:01 ID:6+O3TVCE
ぶっちゃけプレイ時間10時間越える頃にはクリアしてるよなぁw
672名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 17:57:05 ID:CgtpC4Sk
10時間じゃクリアできませんでしたorz
673名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 18:16:23 ID:IDczrk5z
ステージセレクトならある。HUMANで基本3機クリアしたらだが。
674名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 19:04:06 ID:mh9sb9YA
ttp://www.irem.co.jp/official/r/j/product/r_delta/secret.html
だね。これ見ると6時間みたいだけど自分もFREE PLAYが
開放されるまでクリアできなかったなぁ。
6面もだけど5面とかも難しかった。
675名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 19:22:03 ID:kd+FBUJx
>>670-674
dクス。や、freeplayは出たんだけど、ね……
ランク下げたりズルはしたくなかったんだけど、大活躍しそう

>HUMANで基本3機クリア
無茶言うな!ヽ(`Д´)ノ もっと下手な奴の事も考えて実装してくれよ…
676名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 19:59:37 ID:Xg8e0niJ
これがゆとり教(ry

なんでもかんでも甘えるなと。
基本的にシューティングの世界は厳しいんだから。
677名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 20:03:41 ID:2TLpv8ys
>>675
STGは厳しい。しかもこのゲームのシリーズは「R-TYPE」だ。
つまりは、そういうことだ。
678名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 20:58:11 ID:q6J5QMmh
エロは苦労してこそ価値がある
679名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 21:09:43 ID:439itAka
>>675
凾ヘ初クリアに50時間かかったよ。
グラディウスXは80時間やっても未だクリアできねぇ!w
680名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 21:25:41 ID:kd+FBUJx
わかったよ…明日帰りに売ってくるわ。ありがとな!
681名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 21:41:28 ID:fTPb4Mi2
諦めるな青年!
682名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 21:47:05 ID:V2EVX+y3
>>680
具体的にどこで詰まってんのさ?
683名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 21:50:07 ID:439itAka
好きになれなかったんなら、仕方ないよ。
楽しめない娯楽ほど価値のない物はない。
684名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 22:00:58 ID:1XbR35kC
まだこの若造は青い…だから見守ろうではないか。
この男が強くなってR-TYPEへ帰るのを!
685名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 22:42:57 ID:kd+FBUJx
若造って…2chは確か30,40代が多いんだっけ? このスレならもっと上か。

好きだからこそクリアしたかったんだけどね…どうでもいいなら心折れる前に放り投げてますわ。
6面道中、後ろから戦艦みたいのが迫ってくる所でどうにも進めるビジョンが浮かばないっす


これがアケならうまい奴の後ろから眺める所だけど、コンスーマーはそうもいかないって。
次作るとしたら、オレみたいなのの事もちょろっとだけでもいいから考えてあげてね>中の人

んじゃみんなありがとうね。さようなら。
686名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 22:57:45 ID:2GBTJttS
誰かクリア動画うpしてやったら?
687名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 23:01:09 ID:uuLlut8L
壁についてる砲台の位置を覚え、必ず全て破壊する。
右下で待機し、右上から出現する黄色い弾はくバイドが出たら左上に移動。
上から出るキノコに注意しながら何が何でも早めに倒す。
3、デルタウェポン+フォース埋め込んで波動胞で戦艦破壊。

難易度KIDSならこんな感じかな。
俺も実はHUMANクリア出来てないヘタレですが。
売っても500円くらいだから持っとけばいいじゃん。
688名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 23:09:14 ID:97hD99xL
勿体ないなァ。
そことドプケラさえ越せれば終りはすぐそこなんだが。

RXの青レーザーで、天井から降って沸くキノコと
固定砲台さえ潰して進めばなんとかなる。
689名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 23:18:48 ID:dnohuhg8
>>685
>若造って…2chは確か30,40代が多いんだっけ? このスレならもっと上か。
待て。流石に2ch自体の利用者平均年齢はそこまで行ってないだろ。
このスレなら、まぁ20代前半〜30代後半は堅いかも。稀に10代もいるけど。
690名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 23:21:55 ID:2GBTJttS
ねらーは30代が多いとか言う話は聞いたことあるけど、R-TYPE初代が出た
当時に二十歳だったとしてもまだ四十前だもんね。
昔はゲーマーの年齢層自体が今より低いし。
691名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 23:29:32 ID:n5eK2FMm
>>685
「はいぱーあーる」でググるべし。
上から3番目のサイトに詳細な攻略パターンが載ってる。
五面クリアできたんだから、そこも十分なんとかなるはず。がんばれ。
692名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 23:38:12 ID:oTa0YqS5
>>685
小学生の時に凾買ったがムズ過ぎて越せずそのまま埃被ってた
だがしばらくしてFAINALが出るって言うんでやってみたらあっさり越せたよ
ちなみに俺は十代
693566:2006/07/30(日) 23:48:23 ID:97hD99xL
>>692
小学生の頃に手こずった、最早なつかしのゲームを
今頃になってやってみると「なんで当時はこの程度で…」と思うコトは多々有るな。

最近になってやった初代Rの1〜4ステージなんか
もうナニコレってくらい楽だったわ。

694名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 00:36:25 ID:N2Hqi/Ty
携帯でも今できるよね〜 たのし〜 一回も死なずにクリアーできちゃったよw
695名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 01:00:41 ID:YZ0v7WVl
スレを読んで俺もR-13でデルタHUMAN、St.6を突破してきた。
当方ヘタれなのでノーザリーは上ルート。

フォースで防御しつつライトニングで砲台や飛行敵を一掃、
ノーザリーの上に廻る時だけフォースをケツにつけて歩行戦車の砲撃を防御、
前方上に四つ足が出てきたらアンカーを食いつかせてライトニングでキノコ他を撃墜、
あとはノーザリーの後ろでフォースで防御しつつライトニングでキノコ他を撃墜。
ここからはボスの復活地点までデルタウェポンで敵の猛攻を防ぐのも良いかもしれない。
696名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 04:47:55 ID:G65AFuuY
クリア動画はSuper Play!にあるよ
あんま稼いでないやつ
697名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 08:32:03 ID:D8AJLMZI
俺親子でR-TYPERだよ\(^o^)/
幼稚園から英才教育の17歳w
698名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 08:57:13 ID:mexpw7wQ
つい最近Rにハマった高校生とか居ないことも無いが
699名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 09:01:23 ID:tb5jF7X5
これが漫画やアニメなら、>>697が劣勢を強いられる俺たち地球人の最後の切り札だな。
つまり地球最高のエロい男。
700名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 13:16:36 ID:o262pLU0
話は戻るが凾U面後半のタイトな立ち回りはパズルゲーやってる気分になる。
買ったばかりのころは投げそうになったし今でも安定しないが
曲と相まってノーザリー地帯〜バイド化R9〜ドプケラの場面は歴代Rの中でも
屈指の名場面だと思う。
701名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 13:28:45 ID:4Bd0ZO8G
オレ、今年で二十歳だ。まだ十代で居てぇよ〜

R−FINALはたしか10時間もかからずクリアした気がするな。ラスボスの倒し方をちゃんと知ってればもっと早かったんだけどね。
ところで皆はノートはどのくらい揃えたんだ?
オレは後三つだけだな、プレイ時間1000時間達成とフォースとアイテムを一度も取らずにクリアだけだな。
702名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 14:49:06 ID:tohqFPi1
1000時間なんてやってらんねーよ。100時間が精一杯だ。
703名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 17:46:33 ID:QZSrO2jt
ノーザリー復活って普通上ルートじゃないのか
704名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 18:18:15 ID:B8zRVbvg
ステージの分岐条件がさっぱりわからぬ。
705名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 18:58:26 ID:R43F20y2
>>703
まれに下ルートをこなす普通じゃないのが居る…
706名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:08:15 ID:ADBlOUrn
R-TYPE擬人化で元気になる会。
707名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 19:36:31 ID:1BbExzGK
これ以上?
708名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 20:30:53 ID:mexpw7wQ
擬人化は邪道だ。
R-TYPERならそのままのR機で頑張るべきだ!

と思う
709名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 20:57:31 ID:nDIf/H3a
>>701
ALLコンプ。

プレイ時間だけは、本当の意味で
時間が解決する問題だからまぁガンガレ。
710名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 21:01:37 ID:bgtS/cPo
男性器を女体化してもなぁ
711名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 21:05:11 ID:7ycvBRin
>>710
じゃ男に擬人化したら・・・?
712名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 21:08:32 ID:6y4fP5QJ
じゃ、兄貴に擬人化は

それでもだめなら、シューターは硬派と認める
713名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 22:02:15 ID:nDIf/H3a
>>712
超兄貴になる。つまりは別ゲーということだ…。
714名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 23:39:22 ID:XLZqB5N5
デルタやったらチビった
715名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 23:57:10 ID:5GrNu0py
俺はSuperR-TYPEが好きだ!結婚してくれ!
716名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 23:58:02 ID:tb5jF7X5
君のような男に娘はやれんなッ!
717名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 00:01:15 ID:5GrNu0py
1秒ブロックってマジすごくね?
聖闘士?
718名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 00:02:20 ID:n3RkOC8/
って1分でしたか
びびったよ
719名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 00:55:38 ID:XcNTm/fb
SuperR-TYPEってTとUの良いとこ取りだよな
流石、貪欲なるチンポだぜ!
720名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 01:17:26 ID:iSCf69vU
おまいらにはもうちっと慎みというものがないのかと
721名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 01:32:29 ID:pG9axmg+
死んだら最初からって仕様が漢らしすぎる。>SUPER
おかげでコンティニューもままならない ココロガオレソウダ・・・orz
722名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 02:55:02 ID:VMaTr9ms
R大戦まだー
723名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 07:13:34 ID:W9QE0N69
>死んだら最初からって仕様が漢らしすぎる
途中からの復活は難しすぎると判断したのかねぇ
724名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 08:34:00 ID:JgHk7Z41
Super4面の音楽のカッコ良さはガチだぜ?
725名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 11:57:42 ID:xYuTkR+f
>>723
そういえばそうだなw
726名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 12:30:01 ID:xMArW1xx
調整マンドクs(ry
727名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 17:53:51 ID:NyP+IyWP
SUPERは、ボス戦曲が燃えまくり。
728名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 18:09:10 ID:qEmmn2WH
ジャラララララララララ ダダッ!
ダーダンダン ダーダンダン ダーダンダ ダーダンダン
ヂャーヂャッヂャン ヂャーヂャッヂャン ヂャーラララーララ ヂャーララ ヂャーララ
729名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 18:59:42 ID:W/KKK/4Y
R-TYPEのFPSorTPSきぼん
730名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:08:47 ID:qEmmn2WH
背後からの奇襲で即死しそう
731名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:20:32 ID:6KBifuqY
SUPERのボス曲って、初代のアレンジだっけ?
732名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:28:47 ID:0gq+0S0p
確かそうだったはず。
凾フドブケラ戦でSUPERのボス曲が流れてる動画作った奴は神。
733名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:33:57 ID:xXqZOO0I
前半が初代、後半がII
734名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:35:58 ID:W/KKK/4Y
>>730
そこでフォースの出番だ。命令せよ!!
735名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:39:37 ID:cPdj3NEM
>>732
その動画plz
736名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:41:30 ID:qEmmn2WH
>>735
wikiのうpろだ漁ればすぐ見つかる
737名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 19:42:08 ID:XcNTm/fb
一面の曲がやたら長いんだよね(Vも
738名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 20:32:20 ID:5kAsS2mN
全然歯が立たなかったことを思い出してR-TYPE凾また始めてみたんだが
やっぱり難しいなこれ…
フリーコンティニュー出るまで粘るしかなさそうだ

てかFinalと比べるとかなり進行のテンポがいいなぁ
739名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 21:16:59 ID:o5OIftej
T、Uと比べると流石にテンポ悪いけどね
740名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 21:22:42 ID:qEmmn2WH
そう?
741名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 21:36:21 ID:YTPHvUd2
演出に重きを置いてる点では
Δはピカイチだ
742名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 21:39:57 ID:xhYHGn/G
「R-TYPE Saga」とか名前付けて、今までのRの全ステージを全てリメイク、
FINALのグラと機体の種類でやらせてくれ。
これなら「ラストダンス」と謳ったFINALとの、ストーリー的な問題は発生しない。


想像だけが膨らむ。
743名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 21:53:07 ID:6KBifuqY
T-301 “Vic Viper” 量産型超時空戦闘機
エナジーレーザー
シールド・フォース(レーザー/リップルレーザー/アップレーザー)
マルチプル・ビット
ミサイル


とか?
744名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 21:53:41 ID:qEmmn2WH
Sa.Ga



なにをするきさまらー
745名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 21:55:52 ID:DbKFk/+r
シリーズで苦労させられたボスどもをギガ波動砲で一蹴してぇ
746名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 22:01:53 ID:i2jLsq4O
コルベルトとかどーすんだ
747名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 22:16:49 ID:5kAsS2mN
>>743
>>742の言った”グラ”はグラフィックの略だと思うのだがどうか
748名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 22:25:27 ID:xhYHGn/G
それに相違ない。
749名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 23:16:09 ID:q2RMELZN
R-Type Final Tunedだしてくれ
750名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 23:30:27 ID:hZyCHdw4
R-Type FINAL PerFect SystemとかRevisionとかだといいな
751名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 23:49:00 ID:WzzTZkCP
R-Type re-erection
752名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 00:03:02 ID:M5gKkrx4
もし署名が1万件集まったら過去作品詰め合わせリメイク作ってくれるだろうか。
完全予約制で1万本のみ、価格を30000円とかにして
確実に採算取れるように出来たら可能性あるかな

俺は間違いなく買うな。
753名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 00:11:26 ID:ZJS5cHZh
>>752
ノシ
754名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 00:24:58 ID:yab9bKA0
>752
かつてのR乗りは
もう、リアルで爺婆だから不可能と思われ
755名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 00:27:32 ID:co358yV4
爺婆ならお金に余裕ある人も多いから逆に買うかもしれないよ
でも欲しいな
ゼルダコレクションみたいにRコレクションとか
756名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 19:49:13 ID:DIGFmAS9
実際、FINALの機体の数はあれで終わらせるには勿体無いよな。
使えるにしても、使えないにしても、作りが秀逸だし。
757名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 19:50:47 ID:t+hifa+1
確かに。
犬とかアホウドリとか、微妙なデザイン変更はあったが
それでもかっこいいと思った。
758名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:08:37 ID:CjmXJ7rl
デザイン変更と言うと初代とFAINALとじゃR-9は別物だよな
特にキャノピーの形とか目とかさ
759名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 20:25:55 ID:t+hifa+1
ああ、ドット絵のR-9は完全に陰茎・亀頭だからな。
あのフォルムの名残りはR-9Kが頑なに守っている・・・
と思うぞ俺はw
760名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 22:44:54 ID:8xWeJ1Jn
>754
その時代に生まれたために、現行R乗り(今年15才)
の俺が居るがどうすれば?(ちなみにSUPERR-TYPE発売年に生まれたぞ、俺は)
761名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:08:15 ID:QARTb8pw
デルタ最強機体って何?
762名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:09:43 ID:bhcXZ13t
R-13
763名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:11:03 ID:Gm6/Rt2H
FINALでは、拡散波動砲を1段階溜めなくても撃てる?
なんか、他にもいろんな波動砲があるみたいだし。
拡散波動砲も、短溜めと長溜めで大分違うのかな?
764名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:11:56 ID:Dd9dWK2/
>>760
ファミコンブームを知らない世代か・・・
765名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:15:37 ID:DIGFmAS9
ファミコンブームなんて、あとで情報だけ見ても十分凄さが分かると思う。
766名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:16:04 ID:UasFAmi3
>>760
物理年齢はあまり意味無いからどうでもいい
767名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:32:18 ID:yab9bKA0
肉体年齢が15才に固定された40歳のおっさん
768名無しさん@弾いっぱい:2006/08/02(水) 23:41:54 ID:DIGFmAS9
15歳に戻った母親って設定のキャラ居たな。
769名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 00:06:11 ID:B+Cbitkr
R-TYPEIIIのパイロットも幼体固定された女性が云々だったような
ところでGBA版のR-TYPEIIIってどうかな
サウンドがそれはもう酷いらしいけど全体としてはどうなんだろう

もしかしてダライアスRに迫る出来なのか?
770名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 00:23:25 ID:3cinfqh0
>>763
拡散は2ループ溜め限定でとくに強弱の変化ナシ(と思う

ただし1ループでも拡散する、拡散から派生した『ダンタリオンの笛』というブツがある。
771名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 00:35:26 ID:TBnguu8Y
>>769
まえに動画が上がっていたけど、もうひどいの何の。
もうね、BGM云々の問題じゃない
772名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 01:05:19 ID:8okuh9gS
拡散波動砲か。
FINALではあまり強いイメージが無かったな。
IIのような威力なら良かったんだが・・・
773名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 01:39:04 ID:vGSR7Lb6
Uの拡散は発射タイミングが一瞬しかないのがなんともはや・・・
774名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 01:44:21 ID:49yYaa6m
>>763
基本的にIIの拡散波動砲と同じで1ループ目は普通の波動砲。
ただ、IIみたいに2ループ目を一瞬しか保持できないなんて事はない。

あと、R-9aII デルタ(Δ自機)は拡散波動砲試作型、
R-9C ウォーヘッド(II自機)とR-9K サンデーストライク(Super自機相当)は拡散波動砲で
微妙に弾道が違う。
775名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 05:16:18 ID:yuaUg7zS
>Uの拡散は発射タイミングが一瞬しかないのがなんともはや・・・
うんこショットガンや45度レーザーも
不安定な戦時急造品って脳内保管しようぜ
776名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 07:16:57 ID:LMKqRkuw
場所によっては敵を一発で葬る威力があるから
威力だけならそこらへんの完成品よりは
777名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 08:19:41 ID:MUMSB/5N
>>775
うんこショットガンは4面ボスで光る。
まあ3面〜5面道中では相変わらずうんこだけどな
778名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 14:12:40 ID:zzUWc4ol
うんこショットガンって、ショットガンでもない上にレーザーでもないよな
779名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 15:44:48 ID:EMWFKOTs
いっちょまえに薬莢は出るんだけどね
780名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 17:44:56 ID:MajglusJ
グレネードか何かにしか見えないよな
781名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 17:47:41 ID:ccmoeE9L
スーパーのショットガンは抜群の威力だったな。
782名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 18:14:11 ID:KlSnl1/p
>>770&>>774
詳細な説明、どうもありがとうございます。
ちょと残念ですが、1ループ目で拡散する波動砲もあるみたいなんでよかったです。
物によっては4ループとかあるみたいですね・・・。(撃つまで敵が待ってくれるのか?)

個人的には、ループは無しで、普通に溜める時間を遅くして、
その段階の中で威力や範囲の強弱があるのが理想だったのですが・・・ちょっと残念。
(確か、IIだとMAX波動から拡散までに間が有った気がしたんですが、あれが少し納得いかないw)

実は、Iは7面までしか行けなかったし、IIもまるで歯が立たなかったヘタレなんですが、
折角ですし、FINALらしいので買ってみたいと思います。(安価ですしねw)
783名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 19:17:08 ID:V7EQszUF
IIでの拡散は要所で狙って使用するべきもので攻略上
かなり重要だと思っている。
あれは敵を一掃するためのものではなくて根元を当てて
強力な波動砲として使っていたよ。おおよそだけど通常波動砲
三発分の威力の武器として認識していた。
一周目では無理をして使う必要はないけど、二周目では
しょっぱなのパタパタのハッチ破壊から重宝していた。
ほか2面ボスや4面ボスへの挨拶代わりにぶち込むとか。
この強力な一撃をきちんと叩き込んでいるかどうかでクリア
までの苦労の度合いが変わったからね。
784名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 19:30:22 ID:lmvpQSr6
五面開幕にも使えるね。
いい具合に虫を破壊できる。
785名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 19:43:55 ID:V7EQszUF
ついでだけどゲーム始まってからの1面。
一発通常波動砲を空撃ちしてからゲージを溜め始めると
あらびっくり、パタパタ連隊を一掃するのにちょうど良い
タイミングで拡散をぶっ放せる。さらに6面後半復活時に
同じように一発波動砲を空撃ちしてから溜めると最初の蛇に
拡散を撃ちこめる。拡散を使う場面においてゲージの溜め
始めのタイミングを体で覚えていたので、限られた発動時間は
あまり気にならなかったなぁ。
786名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 21:39:05 ID:ByUVQEme
>>765
それはない。
ふっかつのじゅもんを書き間違えて
何度入力しても通らないあの絶望感と喪失感は
子供時代に味わってこそだ。
787名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 21:45:08 ID:b7enlvzz
>776
威力だけならそこらへんの完成品よりは

FINAL版ハイパードライブのことかー!
788名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 21:45:17 ID:LMKqRkuw
オートセーブのソフトですらちょっとした衝撃で消えるのが昔のゲームなんだよな
最近のゲームはセーブが消えにくいから困る
789名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 22:08:53 ID:pEk3JaEr
>>788
まるで消えて欲しいみたいな言い方だな。
まぁセガサターン本体に記録されてたセーブデータが電池切れで消えてたことはあったが。

・・・つまり、ファミコンでFINALが出て
長パスワード制もしくはバッテリーバックアップ(割と消えやすい)ならば最強という訳かw
790名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 22:13:42 ID:LMKqRkuw
俺の経験だとSFCでは星のカービィSDXが一番消えやすい。
100%クリアしたと思ったら次の起動時に全て0%になってたことがしょっちゅう。
791名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 22:33:46 ID:gQwWw6yv
そういえばPOWアーマーとカービィに出てくるワドルドゥって似てるよな
792名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 22:36:10 ID:3IVsYbPe
黄金の太陽2で悶えるがいい

1で育てたキャラクターを引き継ぐために260文字のパスを打ちこまにゃならん
793名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 22:51:06 ID:ZjVJ6jEs
>>792
弁慶外伝より長いな
794名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 23:36:10 ID:XzIlZ3Rg
FINALで一番最初に真ん中辺りを右から左にかっ飛んでいくやつってなんだ?

あと質問。
最強の組み合わせってあるんかな?
自分は
貫通ミサイル
ギガ波動砲
サイビット改
LEOフォース改(?)
の組み合わせが最強だと思うんだが。
795名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 23:39:42 ID:Jj5538O4
>>794
αシステム
796名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 23:47:01 ID:pEk3JaEr

  ο       ウンコウンコー!!

 弖⊃王)  -≡● - ≡● -

  ο
797名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 23:48:41 ID:pEk3JaEr
         〜●
          〜●   ウンコォ〜… 
  ο        〜●
            〜●
 弖⊃王)  -    -    -
            〜●
  ο        〜●
          〜●   プクンワァ〜…
         〜●
798名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 00:06:18 ID:yFNr4C/Z
>>794
それだけの装備があったとしてもVの二周目以降の復活はキツイんだろうな
逆に言うとVのハイパードライブモードはギガ波動砲より強いってことか
799名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 00:12:54 ID:Oqn8dj4A
なんたって、フル装備なら特殊弾と地形以外ほぼ無敵だしな
800名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 00:16:18 ID:oBcKKLp/
R-typeFINALの全機種を使って
R-typeI、IIをやりたいんだけどどうすればいいのかな
801名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 01:04:34 ID:bkuyuPkt
Finalのサントラに入ってるアレンジ曲のメドレー
何故これをエンディングに使わなかったんだ
せめてCエンドのテーマだけでもこれにして欲しかったなぁ
802名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 01:57:49 ID:/f8qQSHe
ギガ波動砲って機体の後ろにも攻撃範囲があるのか?
803名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 09:24:37 ID:X4dfjbLc
>>800
アイレムの口座に5億ほど振り込む
804名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 09:41:04 ID:yoPwSVQj
>>783
確か中央の直進弾と周囲の弧を描いて飛ぶ弾が集まる“焦点”を敵の弱点に合わせられれば
最大ダメージが出せるってどっかのサイトで見た気がする。
狙ってやるのはまず無理だと思うが…
805名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 11:46:30 ID:/WTpCuKz
拡散波動砲が収束するところは決まっているから、狙ってやれる
2面ボス瞬殺とかは良い例だよ

拡散は溜めるタイミングも決まってるんだし、波動砲ケージなんて
なくても音で判断して撃てるようになるんだから、自然と出来るよ
806名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 14:35:29 ID:k9qQC2vJ
エイプリルフールにR-TYPE・TPSツクッテクレ愛れむ
807名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 15:11:47 ID:Oqn8dj4A
そんなものよりR-TYPEツクールをですね・・・
808名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 16:14:56 ID:ftY4iFRF
>>792 俺それで失敗して思わずオシッコ漏らしたよw
809名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 16:56:20 ID:ry8/LGKV
ここは下が緩い人の集まりですね。
810名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 17:41:13 ID:eyuHGe5F
霧淑女ムズィーー!
なんだよあのフォースレーザーは…?
だれかこれで難易度R-TYPERクリアーしたやついるんか…?
811名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 17:42:45 ID:GJabDXil
身体の中のよからぬ物(バイド)がジョジョッビジョヴァー
812名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 18:02:19 ID:mzVnI6yQ
>>810
TYPERは無理かも知れんが、HUMANなら意外とあっさりクリアできるんじゃないのか?
813名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 18:53:57 ID:yFNr4C/Z
>>810
いる。それで難易度R-typerのF-Cクリアした人
あの全く使えない波動砲を最大限に活用してた
まさに腕・戦略ともに神クラス
814名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 20:52:32 ID:cOj+FW5L
>>813
ロダに上がってたな
815名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 22:45:14 ID:bkuyuPkt
>>814
まだあるかと思って探しに行ったらなかったんだが
代わりにR-TYPE FINAL RETURNSとかいうの見て燃えた
816名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 23:58:16 ID:sDy3vZUE
>>815
逆に締まらないのがRDIUS(アルディウス)
なんか奥歯にはさまった感じがする奴が R-TYPE FINAL Fire Dance Ver
817名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 00:56:13 ID:OPWRAChs
>>813-814
確かスコアタF-CをTYPERで、音声OFFにしてあるファイルだったよな?
波動砲の使い方もフォース判定の把握も青レーザーの使い方も一級品、鬼戦闘機に対しては波動砲だけでなく
DOSEブレイクしたフォースを投げてるのも良い。とにかくエロい動画だったよあれは・・・。
特に、隕石の裏側のハッチをアッシドで攻撃するところからキャンサー地帯を悠々と闊歩する場面なんかマジ抜きどころだ。
818名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 03:00:46 ID:K8yv5p+s
リプレイ見た
FINALのハイパー波動砲は外道っぽいね
曲がなんかショボイのは気のせい?
819名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 03:03:13 ID:FHCwWhZO
ショボイというかいまいち勢いや盛り上がりに欠ける
全体的におとなしい感じ
でも個人的にF-Cの出だしの曲なんかは好きだ
820名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 03:38:13 ID:QIg7amvr
回転する部屋のBGMがイイ
821名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 12:01:48 ID:Ui8Ta7Gy
6.2の曲も好き。
ステージ構成は好きになれないが;
822名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 12:45:11 ID:IilrdBxA
823名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 20:34:15 ID:+6rza/eO
>>822
すごく・・・卑猥です・・・。
824名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 21:29:27 ID:K8yv5p+s
今流行の東方→銀銃に影響受けた
SSの名作銀銃→R-TYPEに影響受けた

R-TYPEってマジすごくね?
825名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 21:45:53 ID:fe7qWE19
826名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 22:02:01 ID:RESs/yQw
AIのホーミング波動砲撃ってくる奴にかてねえ
奴は亀田と同じ匂いがする
827名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 22:10:07 ID:BWmBEU7a
スーファミのR-typeの話もここでしていいんですか?
828名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 22:12:19 ID:QAFa+7Fs
スーパーR-TYPEや、R-TYPEVの話なら大歓迎
829名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 23:02:32 ID:xk+SKWFM
>>824
その理論で行くと
悟空→ヤムチャに負けた
悟空→フリーザに勝った
ヤムチャ>フリーザ だがよろしいか
830名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 23:22:01 ID:/A/+FUZf
バイドソング、セレクトで吹っ飛ばしたらフリーズしやがったー!
ベスト版でも直ってねえ!
すみません曲全部聴きますすいません
831名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 23:32:35 ID:1fEwBXHi
だってバグじゃないからな。
あれはそういう強制的に歌を聞かせるシステムだ。
832名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 23:59:23 ID:nnYL2IrO
>>825
頭がフットーしちゃうよぉ・・・
833名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 00:43:07 ID:joRapyO2
>>826
こっちもホーミング系統で対応だ

俺はカロンでクリアした
834名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 00:59:05 ID:e3DIBBzl
835名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 07:45:09 ID:d3U15G4j
>>830
Leo2出た後にそれでフリーズした事がある
836名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 08:43:14 ID:NMAQXThW
>825
すごく…エミュくさいです…
837名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 09:43:36 ID:WxYK0SY/
つーか普通にスローと追記だろ
838名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 11:07:47 ID:ndPUc9Am
グラIIIでも>>825みたいな動画見たことあるな。
839名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 12:48:40 ID:pZcektFO
ところで俺の股間機を見てくれ
R-101
レオフォース改+サイビット改+6Wayミサイル
バウンドライトニング波動砲

これ以外の機体でクリア出来ない orz
840名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 14:26:42 ID:CM5gggi8
>>839
難易度は?
841名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 15:04:51 ID:pZcektFO
TYPER
というかへたくそなので一回死んだら復活が大変だよ…
842名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 15:14:45 ID:m6H9NcWi
ギガだ。ギガ波動砲で対抗するのだ。
843名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 17:05:29 ID:7Lg/HX/f
>839
その組み合わせなら いっそLEO2の方が良い気がする。
互換機ではレオフォース系と組み合わせてもサイビット系からは通常弾しか出ない。
強力な波動砲と組み合わせるならともかく、
ライトニングならサーチレーザーやリフレクトレーザーの方が楽で手軽なんじゃないかな。

ライトニングはアンカーフォース用だと思う、
硬い敵にフォースを食い込ませつつザコを波動砲で一掃、みたいな補完関係になってると言うか。
互換機で色々試した結果、むしろ通常の組み合わせが いかに理に適っているかを再確認させられた。

復活用にサーチする波動砲が必須って事なのかな?
それならザコは波動砲に任せて、フォースは火力重視にした方が良いと思う。
844760さん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 18:32:39 ID:0u3wD16k
>>839

グリーンポッド
サイクロンフォース
ギガ波動砲
追尾ミサイル改


一応俺の互換機だが、

グリーンは通常弾時の広範囲用、(ラウンドでは黄レーザー以外補助攻撃ないから)

サイクロンは離して攻撃

追尾ミサイル改でサイクロンを支援

その間にチャージ、


どっか〜〜〜ん


想像以上に使えるし最強











・・・・・だと思うのは俺だけ?
845名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:01:18 ID:IINzVMhx
余分な改行イラネ
もっと簡潔に
846名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:37:24 ID:e3DIBBzl
要は、「浮気をしても、あの娘のハートは慰血琥炉さ!!」ということだな
847名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 21:14:11 ID:ij4eypW2
「しょかつりょういわく、「ほかにすることはないのですか」」
848名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 21:14:53 ID:ij4eypW2
すいません誤爆
849名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 22:13:24 ID:kQyx8P0a
まぁリア厨なんだから仕方ないんだろうが…
850名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 22:48:11 ID:m1L/L6kN
前に出たかも知れんが…

サイクロンフォース
イエローポッド
デコイ波動砲V
光子ミサイル

波動砲は常に溜めっぱなしで防壁代わり、フォースは切り離し状態でポッド連射
使い勝手は兎も角、中々華やか機体
851名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 23:08:01 ID:F0Dczp0Q
それでも>>844>>760)はその機体を使って
難易度R-TYPERをクリアした

と信じたい俺ガイル。
852名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 00:23:43 ID:SQKoY9+r
>>843
何か勘違いしてる気がするんだ
股間機でレオIIフォース&サイビット改でもちゃんとレーザー出るぞ、ビットから
それにレオIIの黄はホンマに誘導系かっつー威力
きっとサイクロンとかと間違ってるんでないか
853名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 04:44:30 ID:iS1Tyljg
え、諸葛亮ってリア厨だったの?
854839:2006/08/07(月) 09:33:08 ID:UwG7tTDU
レオII+サイビット改の黄レーザーや、跳ライトニング使わないと
後ろから攻められた時なんかに対処しきれずに死んだりするんですよね…
火力重視のフォースというとなんでしょうか?
もう少し色々組み合わせを探してみます
アドバイスどうもでしたー
855名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 11:18:19 ID:zz0ZV9i8
廉価版から入った新人なんだが、ようやくフリーズを体験

プラチナハートで3面、
ロボと砲台が出てくるところでミサイル取ろうとしたらブーという音と共に画面が停止。同時に俺も停止。
856名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 12:02:10 ID:QJIw2RX2
>>855
それは今までにない症状だな。
新たな物を見つけやがって、えろい奴め。
857名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 12:28:14 ID:IfmsfRDV
ミスターヘリは最強だと思っていました
858名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 12:42:26 ID:zz0ZV9i8
可愛さならフロッグマンはガチ

だって、4面の水槽の中で回遊してるんだぜ。しかも2回も会える。
萌えまくりだろ
859名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 15:20:51 ID:wV7EgUht
≫858
こちらもフロッグマンを使って一緒に泳げば最強
860名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 19:53:30 ID:G+Xzqevo
>>858
確か裏サイトでも壁紙DLできるよな。
今年の四月バカ企画にも、さり気無く出演していたしh。
モエスw
861名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 22:53:56 ID:h8SQ6RPB
初めてPOWアーマー見た時、「なんでバイドがパワーアップアイテム持ってんだよ!」とか思った。
勿論、ドラクエでも似たようなこと考えた。
862名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 07:39:11 ID:PCcXzZ98
敵がアイテム持ってるっていうのはゲームでは当たり前なんだが、確かに理屈は合わんな。
R-TYPEの場合、フォースは元々バイドだからレーザークリスタルは辻褄が合うが、スピードアップやミサイルは?
「敵を倒すとエネルギーが結晶化し、それを取り込むことで〜」とか、理由付けはいくらでもできるんだろうけど。

と思っていたら、FINALでは「POWアーマーは22世紀側の開発したアイテムキャリー」って設定になってた。
凾ナ隠し自機として登場した時、波動砲は『バイド砲』だったし、
デフォルト3機に比べて武装が強力なのもバイドだからという理由じゃなかったのか。
FINALではバイド砲について「バイド型の光学兵器」「なぜバイド型なのかは不明」としていたが、
そんな無理矢理な設定するくらいなら、「捕獲→自機として改造」の方が自然だと思うんだけど。
863名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 07:53:59 ID:7/YRetlO
え?
初代から「POWアーマーは味方機」と言う設定じゃなかった?
864名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 07:58:59 ID:31RDr4Hc
正体不明機じゃなかったっけか。
865名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 08:45:08 ID:DgR+E89E
昨日ようやく凾手に入れたんだがドブケラたんがエロいです
866名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 11:12:31 ID:wn2TlFgQ
POWアーマーは最初から味方機だよ。
867名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 11:21:54 ID:rJsNZ4Io
久しぶりにFINALやったんだが、戦艦ステージで長時間放置する技どうやるんだっけ?
さすがにガチで全機体だすのはつらい・・・
868名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 12:55:24 ID:lMstgPYa
見方機撃ち壊してるのか……

ますますバイド砲が正体不明
869名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 12:56:27 ID:lMstgPYa
字が違ったorz
870名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 13:24:42 ID:CCqBH6om
幾度となく続いたバイドミッションに投入されたTPシリーズ
広大な異次元空間に放たれたそれも、戦いが落ち着く度にごく一部が帰還を果たしている。

通常は検査と整備が行われ、恒久的に(プレイヤーに破壊されるまで)再使用される。
だが、回収された一部は浸食によってバイド化し、到底使える代物ではなかった。
それを実験機としてあれこれいろいろ魔改造して出来ちゃったのがプレイヤー機とバイド砲

この時の運用記録は後にクロスザルビコンの開発に生かされる事になる・・・


3分で考えてみた。
871名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 14:36:43 ID:flqSEy8R
3分とは思えないいい文章と設定だ。
グッジョブ
872名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 15:22:35 ID:vek0wuTO
隠し機体の条件教えて
お願いエロい人
873名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 16:51:46 ID:4tw9EtX5
ちょ、おま、魔改造ってwwww
874名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 19:13:57 ID:ziDaxw8n
POWアーマーは特攻機の印象が強いな・・・
何回こいつに殺されたことやら
875名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 20:31:33 ID:cNLxJPv+
ピートロ実物が展示されるんだって
876名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 21:33:27 ID:IiFE76/H
>初代から「POWアーマーは味方機」と言う設定
「プレーヤー機に敵意を持っていない」というだけで、
明確に友軍機とは設定されていなかったと思う。

どちらにしても設定がいいかげんだよなあ。
最初から友軍機だったとしても、870のような説明が欲しい。
「バイド型をしている理由は不明」なんて、
間違いをごまかしているようにしか見えない。
877名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 21:44:59 ID:GsBhtMTe
Q.5 POWアーマーって何者なんですか?
POWアーマーについて分かっていることは、プレイヤーのためにアイテムを運んできてくれること、色と装備が複数存在していることの2点のみ。
彼らは何者なのか、どこから来て何が目的なのかなども、一切不明となっている。ただし、人類の味方であることは間違いないようだ。

デルタ攻略本より
878名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 22:32:38 ID:OcC90/Cy
つーか、緊急時だから無人コンテナを開ける暇無いので
壊して中身回収してるのだと思ってたが・・・。
バイド砲とかプレイヤー機になってからの後付けだし。

>どちらにしても設定がいいかげんだよなあ。 
別にあんなゴチャゴチャした設定はいらんだろ。
最近は無駄に凝った裏設定がついてて当然みたいな
風潮があるから困る。
879名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 22:41:57 ID:ZLDkvjaw
設定がちゃんとできてないんならFINALでR機開発の系譜に入れんなって話
880名無しさん@弾いっぱい:2006/08/08(火) 23:55:06 ID:IiFE76/H
>別にあんなゴチャゴチャした設定はいらんだろ
>最近は無駄に凝った裏設定がついてて当然みたいな風潮があるから困る
別に深く掘り下げた設定が欲しいのではなく、
設定に整合性が取れてないのが「いいかげん」だと言ってるだけ。
881名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 01:13:37 ID:kINFJi35
つまりさあ…
R-TYPESにあこがれて、宇宙からやってきたカワイイやつ
でいいんじゃね?
882名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 01:19:05 ID:ShIxZeCp
エロさを追求するR-TYPEだけに設定にも突っ込むところを作ったんじゃないか
883名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 01:19:15 ID:BXBJwdPm
>>866>>876>>877>>878
初代(1987)当時はPOWアーマーの明確な公式設定はなかった
(詳しく語るとオサーンがばれるので省略)
884名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 01:49:10 ID:fGGrPgmN
バイドって結局
未来人が捨てた生物兵器なかわいいやつ
だったの?
885名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 02:17:08 ID:pvy4rjl3
生体物理学、遺伝子工学、すてきなものをいっぱい。
全部まぜると、むっちゃかわいい空間を汚染することなく
その効果範囲における全ての生態系を破壊する局地限定兵器ができる...はずだった。
だけど26世紀の人類はまちがってよけいなものも入れちゃった!それは、ケミカルX!

そして生まれた超強力人工の生ける悪魔。スーパーパワーで自分以外の生命体すべてをやっつける。
強くてかわいい異次元の中で進化を続けながら胎動を繰り返す肉塊。みんなのアイドル、バイド!

気の遠くなるような彷徨の果て、時間を乗り越え、その力の発現した先には22世紀の地球があった。


ということか。
886名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 04:43:16 ID:VeFpIdu6
だれがパワパフを混z(ry
887名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 06:44:41 ID:ZdzPDnW0
バイド=T-ウィルス
888名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 06:46:10 ID:uqMrJEkj
つまりバイドは幼女で、
IIIの話は幼女同士のケンカって事か!
889名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 10:50:29 ID:TWJy6g+b
>>888
ちょwwwバイドに汚染されてくるwwww
890名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 10:57:57 ID:ejjoPzND
水臭いな>889、俺も連れていってくれよ!
891名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 13:03:53 ID:fXKo50lb
俺、地球に帰ったら幼女のケンカを見守るんだ
892名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 16:03:57 ID:86IeC0it
おまいらそんな事言ってるとまたバグベアーが
893名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 16:23:23 ID:072bhSqc
いいな〜いいな〜幼女っていいな〜♪
894名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 16:52:02 ID:zeBCMn6V
僕も帰ろう
お家はバイド
895名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 17:06:39 ID:86IeC0it
まだ水曜だぞ!?
896名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 17:19:24 ID:SZmjFZDy
ワラビ餅食べてるんだけど
このスレみてたらワラビ餅がバイドの塊に見えてきた
897名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 17:26:29 ID:z1cPlf5t
タイプスで1、2、三角買ったけどあと他に作品あるんか?
まだやったことないシリーズがあるかと思うと夜も眠れません!
898名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 17:34:05 ID:86IeC0it
SFCの「SUPER」と「III」は?
899名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 17:44:51 ID:Grci+nRT
>>897
Rシリーズとしては業務用において他にLEO、GALLOPがある。
家庭用機では基本的にIとIIの派生品とオリジナルの3、Delta、FINALと
なっていたはず。
900名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 17:54:35 ID:FB0LrL0e
レオは名前だけだし、ギャロップは外伝っぽい扱い
Rシリーズとして遊ぶと痛い目にあうと思う

ギャロップは好きだけどな
901名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 18:08:21 ID:zeBCMn6V
>>897
R-TYPE
R-TYPE II
R-TYPE III
R-TYPE Delta
R-TYPE FINAL

R-TYPE Leo:世界観は「平行世界」であり、バイドもフォースも無い
GALLOP:R-TYPEの外伝。自機がやたらデカい。システムも全く違うもので、フォースも無い。
902名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 18:30:47 ID:8GalmPOz
・R-TYPE LEO
バイドが存在しない並行世界において、
R-TYPE1と全く同じ年に起こった戦い
(バイドが存在してもしてなくても、戦いは起こる運命だった)
フォースも溜め打ちもなくて、その代わりに
発射して敵弾を消せるサイビットという武器を装備している
機種はアーケードのみ

・R-TYPEV
ボタン切り替えにより、メガ波動砲とハイパーモードがある
メガ波動砲は二周ループで、敵弾を消し壁も貫通する強力な波動砲
ハイパーモードは、二周ループ後に0.5段階波動砲を10秒間フルオート連射するが
その後冷却モードに入るためしばらく波動砲が使えなくなる
この二種類の波動砲の使い分けによる駆け引きがアツく、戦略性が高い
難易度も、相変わらずの超初見殺しだが、自機の戦闘能力が異常に強くなってるので
復活できなくて困るようなことはない。
スーファミの作品であるため、R-TYPESに収録されてないのが惜しいほどのデキで
R-TYPEの続編として正統な進化を遂げていると言い切れるのは
デルタとVくらいのもの

・R-TYPE FINAL
R-TYPEシリーズ最終作 今までのシリーズに出た機体が
LEOを含めて全て登場し、他のアイレム作品のキャラも登場し
総勢101機の豪華出演を謡った作品
しかし部分部分では評判が悪い
903名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 18:38:28 ID:8GalmPOz
あとついでに

・G-TYPE
個人が作ったクローンゲーム系二次創作だが
クオリティは極めて高い
グラディウスとR-TYPEの融合をテーマにした作品
ゲームシステム、襲ってくる敵ともに
両作品の見事なミックスが垣間見られる
904名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 18:47:37 ID:RpOHI+JS
>>903
G-TYPEは慣れが必要

で、フィギュア計画にbbsにまた凄いのが
905名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 18:52:46 ID:RpOHI+JS
あと、irem横丁でFINAL本買えるようだね

4面図ハァハァ
906名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 19:03:10 ID:hTWUtz+K
>>903
GとRの他にも名作シューティングネタ満載で燃え燃え
907名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 19:37:16 ID:tEjNpN05
クレームついたのかサイト閉じちゃったんだよな。
関係ないけど、その作者のスーパーマリオXPも面白かった
908名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 20:09:14 ID:zeBCMn6V
G-TYPEで検索したらエロ本が出て萎えた
とりあえずやりたいなら↓あたりで
ttp://www.acid-play.com/download/g-type/
909名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 20:28:58 ID:6usO6O8+
エロ本で萎えと言うのも良く考えると味わい深いね。
910名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 20:36:07 ID:T767Ziy5
エート、パルスターは?
911名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 20:43:01 ID:7p4xPcKm
パルもブレスタもRに似せただけで全然別物でありiremとは何の関係も無い。
912名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 21:05:00 ID:VbvoM56Y
>>909
だがR機乗りとしては萎えるだろう。
公式マスターズガイドこそが最高のエロ本さっ!
913名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 23:08:01 ID:z1cPlf5t
レス、dクス
小学校のころ友達んちで3やったことを思い出した。
スーパーとBはプレステでできんの?
めちゃくちゃやりたい。
914名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 23:09:08 ID:zeBCMn6V
無理、SFCじゃないとできない
915名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 01:07:23 ID:E2ZVVgal
>913
ttp://game.i-revo.jp/
ここにアイレムが参加するのを待つ……
916名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 07:01:36 ID:kxecAtYM
ふと見てみたが、一番人気が
SFCグラVなのにびっくりした
こりゃR-TYPEVも登録されれば、相当
需要あると思うんだがなぁ
917名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 07:28:40 ID:9fiIYDFO
普通にPS2にIIIとLEOとGALLOPをオリジナルとFINALのグラを使った
リメイクを出してくれればいいよ。
わざわざ任天堂に金を出して失敗してほしくない。

360は論外ね。
918名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 08:38:12 ID:v5sTHoQX
今とくダネの牛肉輸入再会のニュースでFINALの曲流れてたんだが
まさかアメリカ産牛肉はバイドに感染してたんじゃ無いだろうな
919名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 09:45:11 ID:B5wx5N8A
R-TYPEはの新作は出ないと言ってしまったけれど
過去作品のまとめであれば問題ないのではないだろうか
SUPER、III、LEO、GALLOP、イメージファイトあたりをPS2で
タイメモみたいにエミュなら簡単なんじゃないかなぁ
920名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 11:20:38 ID:M0uqJEYP
>>913
WiiでSFCのゲームを配信するから
ラインナップにVが並ぶかもね。
921名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 14:00:04 ID:N68L5AGN
アメリかはもうバイドに汚染されてるらしいよ
ブッシュは国民に恐怖心を与えないため隠してるらしい
922名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 14:57:16 ID:I0JiE94E
>既にバイド汚染

素敵じゃないか
923名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 15:18:49 ID:KRU+/s+5
バイドって人類に対し具体的に何やったんだっけ?
924名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 15:49:09 ID:oeLsoPrw
肩にハンバーグを乗せてまわった
925名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 17:13:39 ID:HbL0cwTo
売買バイド
926名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 17:50:25 ID:wdK1iveC
ひみつ道具「バイバイド」
1個のバイド細胞がブラックホールを形成するほどの質量まで成長する。

というのを>>925を見て思ったんだ。
927名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 19:34:55 ID:v5sTHoQX
26世紀ではペットとして大人気だったがやがてブームが過ぎ
飽きた飼い主達が宇宙にポイ、それが次元を越えて22世紀にやって来た
それがバイドである
928名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 19:41:20 ID:zHDJMOYM
うわぁマジでシャレにならねえ;
929名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 20:18:13 ID:ZBDG/1SF
>>918
今回はどの曲が使われてたん?
930名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 21:03:38 ID:xQRtkp7E
そういやVってサントラ出てたっけ?
あの1面の曲が聞きたくてしょうがないんだが…。
倉庫のSFC探さないとダメかなぁ。
931名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 21:35:35 ID:v5sTHoQX
>>929
Stage2.4、5.0、ハンガーの曲、だったと思う
932名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 21:48:08 ID:I0JiE94E
>>930
ttp://www.snesmusic.org//v2/profile.php?profile=set&selected=15857
SPCファイルはkbmediaplayerあたりで再生すりゃヨシ
933名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 21:55:07 ID:qU2j3pkb
「アイレムからこの先アールタイプが出ることはない」といっていたのであって、
アイレムが名前だけの子会社作ってそこから出せばいい

「FINAL嘘でした〜!ごめんにゃ〜ん(はぁと)」って言い出したところで非難する奴などいるはずがなかろうて。
934名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 22:00:50 ID:I0JiE94E
そこで1remですよ
935名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 22:03:13 ID:uimPBlWt
物理的な流通を行う形での
販売形態だと、リスクがある割に採算が取れないんだろうね

だからこそ、オンラインでのデータ配布という方式なら
ほとんどリスクなく会社に小銭が入っていいと思うんだが
過去の作品なら新しく作る手間もないし
936名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 22:06:44 ID:qU2j3pkb
移植って新作作るのと手間は対して変わらないって聞いたこと歩けど。
STGに限っては完全移植にこだわるマニアがうるさいし、新作より難しいのかも。
937名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 22:10:49 ID:I0JiE94E
エミュレータ組み込めばいいんじゃ
938名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 22:16:44 ID:zc56wMzW
>>933
たしかにアイレムにはそのくらいの図太さが欲しい。
939名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 22:17:28 ID:I0JiE94E
ttp://www.erc-j.com/irem_wiki/uploader/src/irem0023.gif
ウォーヘッドの本体とキャノピーの比率をいじってみた。

どう見てもちn
940名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 22:32:58 ID:j/ExJBnl
よしわかった。
双葉の薔薇板に貼ってくるよ。
941名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 23:00:16 ID:ojWg7Wcv
STGといえばSFC版グラVぐらいしか全クリできないへたれゲーマーだけど、
SUPERとVはめっちゃ好きだ。どっちも2面で死ぬんだけどorz
SUPERは世界観、Vは1面の音楽に感動してこの2本だけ売らずに持ってる
いつかクリアできたらいいなぁ。R-TYPE最高!
942名無しさん@弾いっぱい:2006/08/10(木) 23:29:37 ID:oeLsoPrw
>>933
つーか本当にありそうで期待大。
いやねーか・・・
943名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 01:33:38 ID:79X23pRJ
>>939
いや、まだそれじゃF-ZEROマシンだ
もっとrをでかく
944名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 01:39:23 ID:HpdbURM+
確かに色を変えればワイルドグースだな
945名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 02:15:19 ID:Y2YPwj45
>>939
逆に風防を長くしてシェルエットだけにしてみたらどうだろう
946名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 10:53:21 ID:K/nL6wZU
IIIの稼ぎどころってラスボス直前のセントラルボディでおk?
カメムシ1匹1000ポイントとか美味しすぎる上に時間制限無いし
947名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 14:04:00 ID:gHFtcHLn
ハッピーシャワー砲とかプリズムリズム砲って
フォースあれば1ループで拡散だし派手だし強くね!?

と思ってたらやっぱりメガ波動砲の方が段違いに強くて悲しくなった
948名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 14:44:33 ID:fvRyoeOF
メガ・ギガ波動砲が節操なさ杉。
せめてメガとギガの2ループまでは
貫通可能で威力はスタンダードより若干上とかだったらなぁと思った。


だが俺はハイパー波動砲とプリンセスアイビー派。
949名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 14:46:34 ID:q6N+3CcO
>メガ
威力がおかしい。今考えてみれば、貫通属性だけでも十分な気がした。
950名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 15:09:06 ID:k31RR9xF
メガのあの威力は命中判定の適当さ故という感じもするね
951名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 15:11:16 ID:q6N+3CcO
いまいち分からないんだよなあれ。多段Hit判定になってるのか?
5.0ボスを一撃で倒せたり倒せなかったり・・。
952名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 15:34:26 ID:k31RR9xF
命中一回分の威力は多分スタンダード2ループと同じ。
でも貫通してる間に何度も判定の機会が巡ってくるので結果すごーい
威力ってことでいいんだよね?
陸戦ゲインズが一撃で沈まないのは、のけぞりで判定消えるからとかは
わかるけど、ファインモーションはなんでだろ。
953名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 16:30:18 ID:K/nL6wZU
そういやIIIにゲインズっぽいの居たけど
あれってゲインズと直系だったりするのかな。
フェンリルだっけ?
954名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 20:38:10 ID:tRS3Y/b6
つーか人型巨大兵器はIからあるわけで
955名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 20:51:27 ID:UU3BPkxI
>>932
ありがとう、マジありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これでエロい気分に浸れるよ。
956名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 21:21:32 ID:TcFahn5/

               . -―- .      やったッ!! さすが週末TYPER!!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないバイド化を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
957名無しさん@弾いっぱい:2006/08/11(金) 22:41:44 ID:tRS3Y/b6
そういやR-TYPEのシミュはどうなったんだ?
あれから何ヶ月か立つが。
958R-11Sのドット絵を描いた者:2006/08/11(金) 22:43:30 ID:CG0zsCRe
あれ楽しみにしてるんですけどね。
作者さん意欲萎えちゃったかな?それとも引越し中にバイドにやられた?
959名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 08:12:27 ID:DvI8NRLN
仮にFINAL2が出てもヘタレ調整&売り逃げ御免とみた
もちろんEDはへ(r
960名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 08:17:08 ID:ywePSSYC
嫌なことを言うな。
仮にFINALがアレだったとしても期待するのがバイドってもんじゃないのか!

そういやR-TYPE IIのトランプがあったらしいけど
deltaとかfinalのトランプあったら買う?
961名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 09:16:44 ID:5839HjiV
そろそろ次スレの季節なんだけど、R-TYPER'S BBSをテンプレから切りたいと
思ってるのは俺だけですか。
962名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 10:00:35 ID:YQ/YjHOk
>>960
いまどきトランプ出されてもなあ。いやあったら買うけど。

>>961
あー、なんかもう特定三〜四人の公開おなぬーしか動きないしね。
荒れそうな話題でナニだし、個人的にはどうでもいいけど気持ちはわかる。
963名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 10:00:47 ID:fEwP92ZD
細々とはいえ活動してるんだから切り捨てるのはどうかと思う。
964名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 10:02:47 ID:ywePSSYC
避難所としても機能しないし、
中身について言及する気は無いが切り離しても何ら問題無いよな。

俺は切り離しに賛成だ。
965名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 10:18:14 ID:ywePSSYC
切り捨てていいなら次スレ立ててくるけど?
966名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 12:07:00 ID:7IKeyGyL
建ててきたよ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1155351861/

arcadeitaをテンプレートに追加しておいた
967名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 12:55:12 ID:ywePSSYC
>>966
華麗なスレ立て乙
968名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 13:21:06 ID:F0qvV0y0
>>966
               . -―- .      やったッ!! さすがバイド!!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないスレ立てを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
969名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 13:33:38 ID:AuKqzf17
>966
スレ立て乙ー!
TYPER'S BBSはなぁ……夏が終われば以前の人達が帰ってくるんじゃないかとか希望を抱いてはいるんだが
今の半荒らされっぷりを見ると……orz
970名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 13:37:16 ID:F0qvV0y0
今ちょっと見てきた。なんか妙な流れになってるなぁ…。
971名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 14:34:22 ID:ywePSSYC
とりあえずは次スレの次スレが立つ頃までは様子見で
切り離しはそれから考えるか・・・
972名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 23:19:47 ID:4fj773SS
●一般に幅広く知られてる超人気ボス
 ・ドブケラドプス(←こいつだけ別格) ・ゴマンダー

●戦闘力の高さで人気・知名度ともにあるボス
 ・グリーンインフェルノ(波動コア)
--------R−TYPERとHUMANの壁(↓ここからBYDO以外はついていけない)------
●造形やエピソードで人気・知名度ともにあるボス(ネタボス)
 ・ネクロゾウル ・ザブトム

●リアル世代が好きそうな強くてかっこいい人気ボス
 ・R−9A ・R−13A

●とにかく強くて印象に残るボス
 ・ライオス  ・幻獣666

●知名度はあるけど地味すぎるボス
 ・ファントム・セル ・ファインモーション ・ノーザリー

●最初の方や最終回に出て知名度はそこそだけど人気が微妙なボス
 ・モリッツG ・ゲイツコア ・ノーメマイヤー ・バラカス(←こいつはせいぜいここ止まり)

●造形の素晴らしさで隠れ人気のあるボス
 ・Xelf-16 ・マザーバイド ・ゴンドラン

●写真見たら「あー、あー、こんなのいたね。でも名前分かんない」とか言われそうなボス
 ・ブレンドア  ・コルベルト ・コンバイラー ・ベルメイト ・ネスグ・オ・シーム ・グリッドロック
 ・GUARD・RAY ・ゴース・グラブ ・リグジオネータ ・ブロンク ・ダイネスト・コクーン&ワーム
 ・Q.T.キャット

●通ぶりたいヤツが好きだとかいいそうなボス
 ・バイド バイドコア ・ウーム
973名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 23:25:30 ID:ywePSSYC
>>972
・ネクロゾウル:受精しまくったから忘れられない
・ザブトム:中の人が印象的
・ライオス:正直運が良くないと勝てなかった
・666:パターン作りづらかった

こんだけわかればバイド合格かな
974名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 23:29:09 ID:Qdne8R0+
FINALの男女のシルエットが性交する背景なんだが、なんかえもしれない恐怖感を感じた。
なんか意味あんの?
あれ。
975名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 00:24:52 ID:aFldXePc
バイドも、人類も他の種を殺してでも自分達が生き残りたい
性向する背景は両者の生存本能のあらわれですな
976名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 02:17:16 ID:eZQDrZlQ
>>972
・ドブケラドプス:病気にでもなったのか?(Vの二週目
・666    :くるくる回るし赤い玉は怖いのなんの…。
・マザーバイド :(*´∀`)
977名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 02:18:17 ID:vgDXsU9I
バラカスの名前の由来はマラカスなんだろうか。
あの投げてくる白い弾も意味深に思える週末の夜。
978名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 02:20:45 ID:SxsSzkCs
>>974
え?あれってそういう行為をしてたのか?
てっきり同時期にシリーズを終えようとしていたファイプロに敬意を表して
プロレスやってるものだとばかりw
979名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 04:09:16 ID:vtHZhksK
>>972
ライオス先生はマジ鬼だな
シリーズ通してこいつが最強ボスじゃねーの?
しかし・・・はて?幻獣666はそんなに強かっただろうか?俺的にはカニさんのが苦手だな
腹ん中潜り込む時壁に当たらない?俺だけかな?
980名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 06:39:21 ID:6zaagdMY
コースグラブは、サイクロンフォースだったら
青レーザーでケツフォースやってれば
はなくそほじってても勝てるからな。。。

幻獣666は、高速で移動する666のレーザーを避けつつ
移動する三つの機雷を避けるとこまで
脳みそが付いていくかどうかが厳しい
981名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 07:11:36 ID:aXeqq9bk
埋める?
982名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 07:34:52 ID:NVm32lgu
>>978
ふいた
何をどう曲解すればそうなるんだwwwwwww
983名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 08:17:40 ID:BV8Tpf26
サッカーのオシム監督を見るたびに
ネスグ・オ・シームを思い出すのは俺だけで良い…
984名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 08:47:15 ID:jCQDZD/W
イビチャ・オ・シーム
985名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 09:49:58 ID:aXeqq9bk
最近やっとネクロゾウルで安定して受精せずにクリアできるようになったよ。
986名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 11:36:19 ID:q0N5Qy7D
>>978
認めよう。お前こそバイドだ
987名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 14:06:11 ID:aXeqq9bk
バイドの巣はここですか?
988名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 17:28:14 ID:vtHZhksK
アイレムさーん新作まだー?
989名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 18:21:00 ID:tCJMiFyo
>>977
バラカスはのぉ、昔はハラカスって名前だった気がするんじゃよ
990名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 18:53:29 ID:+joDTcNl
バラカス

ハラカス

スカハラ

セクハラ

\(^o^)/ バラカスオワタ
991名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 20:58:40 ID:lJIM7LWA
FINALのアンカーフォース改とバイド係のクロークロー(?)のフォースはどっちが強いの?
992名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 21:47:16 ID:AZ2jib+y
うむ。なかなかにエロい比較だ。
993名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 23:14:58 ID:aXeqq9bk
>>991
そもそも近距離用のクローフォースと
暴走を見て楽しむアンカー改を比べるのがエロい
994名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 00:45:45 ID:x18Oq2dX
エロというかもう、破廉恥だな。
995名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:03:53 ID:l3iBLGJK
>>1000までにR-TYPEが完成したら
>>1000にアンカーフォース贈呈
996名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:18:53 ID:SYS1ZhSa
R
997名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:45:17 ID:VJc8388R
-
998名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:46:24 ID:+FDeMd07
T
999名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 08:57:07 ID:8AJ7fvGp
Y
1000名無しさん@弾いっぱい:2006/08/14(月) 09:23:16 ID:VKESpRQ8
P
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。