エスプガルーダII 初心者スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
「エスプガルーダII」の1コインALLを第一目標に
割と基本的な攻略など語り合うスレです

ガルーダII初心者スレでは
「STGやってみたいけど難しそうで躊躇している」
「家でSTGを遊ぶけどゲーセンでは怖くて出来ない」
「STGを1つも1コインALLしたことがない」
人達を歓迎します

■公式Web
http://www.cave.co.jp/gameonline/espgaluda2/

■前スレ
エスプガルーダII 初心者スレ Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1141450722/

■過去ログ
★ミ エスプガルーダII 初心者スレ ★ミ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1134105551/

■本スレ
エスプガルーダII stage21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1145433194/

■前作「エスプガルーダ」スレ
エスプガルーダ stage33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1137068750/
■テンプレまとめ
エスプガルーダII Wiki
http://espgaluda2.oshietekun.net/

■2chの外のありがたいページ
シューティング系スレ総合過去ログ保管庫
http://ac.arcadeita.net/

2chシューティングスレ用うpろだ
http://www.kmc2ppm.jp/stgup.html

STGのあるゲームセンター集
http://arcadestg.jpn.org/wiki/
2名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 13:39:47 ID:Dm/QYyy1
【エクステンド】
タイトル画面を見る!
初期設定なら1500万点と3500万点

【できれば避けたい Stage5ボス 憎悪に満ちたセセリ(真セセリ)登場条件】
1人プレイでノーミス&覚醒オーバーLv3

【1UPの出し方】
・3面中ボス第一形態パーツ全破壊(左右3個ずつ)
■■本■■ こんな感じに配置されていて
■_体_■ 1つ壊すごとに中ボスがノックバックする
・中ボス〜ライフ隠しポイントまでのバリア使用なし(オートバリアもダメ)
以上の条件で、3面ボス直前の左の方に茶色っぽいとがったオブジェクト(●で表記)が2つあリ
    ●

   ○  ●
   ↑
この辺りを絶死界で打ち込むと「L」の文字が浮き上がるから撃ち込み続ければ出現する。
参考画像
2chシューティングスレ用うpろだのNo.1798,1799


<クリアラーへの助言>
・覚聖レベルMAXオススメ(個人差があります)
そうすれば「大き目の敵で覚聖しっぱなし>雑魚で聖霊石500」のループになる。
但し弾速はすこし若干速くなる。

・簡単な覚聖レベル説明
聖霊石切れ覚聖(赤弾)を解除しないでいると
自機周りのゲージが逆回転開始、一周ごとにレベルが上がる。
(最大レベルでゲージは消える
レベルが高いほど、赤弾のスピードが上がる。
レベルが上がった状態だと、通常時に出る聖霊石の数が増えるため、
長い時間の覚聖が出来る。
前作だとミスごとにレベルリセットだったが、今回はレベル維持する。
今回はショットを撃っててもゲージの回転スピードは変わらない。

<「エスプガルーダII」オフィシャルDVD>
・5月末発売予定
・プロモーションムービー
ttp://www.cave.co.jp/gameonline/espgaluda2/movie/index.html
3名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 13:40:33 ID:Dm/QYyy1
【クリア目的キャラ・オススメ度】
(☆=1 ★=0.5)
■アゲハ

1面道中 ☆☆☆☆☆ 文句なし
1面ボス ☆☆☆☆☆ 3キャラの中で一番戦闘時間が短い
2面道中 ☆☆☆☆☆ 問題になる斜めスクロール地帯も、アゲハが一番楽
2面ボス ☆☆☆☆☆ やっぱ最短な戦闘時間
3面道中 ☆☆☆☆☆ 楽なのもさることながら、中ボスパーツを楽に取れるというのが大きい
3面ボス ☆☆☆☆☆ 第2形態の辛い攻撃が来る前に倒せる
4面道中 ☆☆☆☆  特攻ザコに対して、攻撃範囲が狭いのがネックになり追いつめられることも
4面ボス ☆☆☆☆  第4形態はタテハより時間がかかる
5面道中 ☆☆★   なんと言っても横スクロール。辛い。
5面ボス ☆☆☆☆☆ タテアサに比べて圧倒的に楽。
6面道中 ☆☆☆★  右に左に敵が来るため、パターン化しないと詰むことも。
6面ボス ☆☆☆   クジャク発狂が辛い。慣れないと確実にライフ1個は持って行かれる。

■タテハ

1面道中 ☆☆☆☆★ 中ボス戦でアゲハよりちょっと火力が低いのが気になる
1面ボス ☆☆☆☆★ アゲハより戦闘時間がちょっと長い。
2面道中 ☆☆☆★  斜めスクロール地帯で、火力不足でちょっと苦しくなる。
2面ボス ☆☆☆☆  第2形態でアゲハではこない攻撃をさばくのがちょっと大変
3面道中 ☆☆☆☆★ 取り立てて問題はなし
3面ボス ☆☆☆★  やっぱり第2形態最後の方が辛い。
4面道中 ☆☆☆☆★ 突撃ザコが捌きやすい分、アゲハより楽かも。
4面ボス ☆☆☆☆  第4形態は早いが、他が遅かったりでどっこい。
5面道中 ☆☆☆☆☆ タテハ最大の強みかも。
5面ボス ☆☆☆   2形態第6波がヤバげ。
6面道中 ☆☆☆☆  4面中ボス改が長引きがちなのがちょっとネック。
6面ボス ☆★    厳しい攻撃に対してメリットがない。ALLの壁となって立ちはだかる。

■アサギ

1面道中 ☆☆☆☆  気になるような部分はあまりない。
1面ボス ☆☆☆☆☆ 石も潤沢なので、瞬殺して終われる。
2面道中 ☆☆☆   斜めスクロールがタテハ以上に厳しい。
2面ボス ☆☆☆   石が残せればいいが・・・
3面道中 ☆★    3面中ボスパーツが非常に取りにくい。ヘタをすると壊せないまま形態変化。
3面ボス ☆☆★   ボス前が辛く、石が残しにくい
4面道中 ☆☆☆☆  そろそろ火力が上がって楽になってくる。
4面ボス ★     終わってる。石は持たない形態は変わらない。アサギの天敵。
5面道中 ☆☆☆☆★ そんなに硬いヤツもいないので、無難に進める。
5面ボス ☆☆☆☆  横スクでバリア撃ち撃ちすれば石も残って楽勝となる。
6面道中 ☆☆☆☆☆ 中ボスを瞬殺できるのが強い。レイピアがザコを処理してくれるのも楽。
6面ボス ☆☆☆☆☆☆☆ 圧倒的。為す術も無く落ち行くクジャク。
4名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 13:45:29 ID:fpfQiPEt
>>1
5名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 13:50:50 ID:tH7qSl1h
テンプレは結局この形式に落ち着いたか。

>>1
6名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 15:39:10 ID:7JTVAs+c
>>1


今日初めてガルーダUプレイした。
Tと同じ感覚でやるとすぐクロレッツ無くなるねorz
7名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 16:21:49 ID:uTIl1qSC
>>1


テンプレになかったので追加
まとめページ
ttp://urbantrain.hp.infoseek.co.jp/esp2/esp2.html

37氏のアサギノーミスALL(真セセリ経由)パターンが載っている。
とりあえずアサギでわからない所があれば見るといいかも。
8名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 16:29:47 ID:emhpAifU
やった!1ヶ月かかったけどついにうわさのウェッハ様を拝めたぞ!



ってなにこの初心者スレとは思えない前スレ
9名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 17:13:55 ID:M5lkcP3D
プレイ後に腕全体から肩にかけて痛くなるんですが運動不足でしょうか?
10名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 17:15:02 ID:j5z6Ld+I
>>9
ウェッハとシンクロしていると思われます。
11名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 17:23:39 ID:tH7qSl1h
二時間くらいのプレイ後、体中の筋肉が弛緩するってのはあるな。
ものすごくだるくなる。
12名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 17:24:42 ID:nIIwhLxb
>>6
覚醒赤走行(弾が赤くなって早くなる奴ね)MAX(赤走行で自機のまわりのゲージがなくなった状態)
でやってみるとクロレッツがすぐ溜まるからクリア重視だとしてもやっておいて損はないよ
13名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 18:18:03 ID:7JTVAs+c
>>12
d
頑張ってALL目指すよ。
14名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 18:30:52 ID:Uo+zgk3q
ていうか走行MAX状態以外はただのチキンだ
15名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 23:20:13 ID:/30d8lg+
3面までは赤走行0レベルで、
4面のどこで円盤回そうか悩んでる俺ガイル
16名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 02:46:40 ID:kI+JhxSd
絶死中にオートバリア発動してしまったけど
バリア消費が50%で済んだことってある?
17名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 04:10:09 ID:6avByhjD
アサギ3面のデモプレイだと大抵50%消費で済んでるね
ありゃ一体何だ
18名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 05:23:31 ID:ONzYZ1Tb
金塊が切れて通常覚聖になってたんじゃない?
19名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 07:57:24 ID:41xnhWzk
>>16
たまーにあるね
アサギのデモ画面もなぜか50%しか減ってないね
20名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 10:35:51 ID:AHyGn9T5
俺は昨日絶死中にオートバリア発動してなぜかそぉーれ!の声
そして50パーセント消費してた
21名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 13:17:22 ID:Urkl+Ky/
俺もある、っていうか絶で使い果たした後別の箇所で覚醒中に当たって死んだ!とおもったら
「どっせえい!」とかいってびっくりした、もしかしたらあの一瞬早くなるときに当たると50%消費ですむんじゃないかと思ってみる
22名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 15:09:25 ID:cKzZ+s78
常に絶走行でやってる俺の経験からは、20プレイに1回くらい
50%消費が発生する模様。昨日も5ボス開幕で50%出た。

タイミングとかそういうのは関係なく運がいいとそうなるんじゃないかな。
あと、処理落ちが激しいところで被弾とほぼ同時にバリア使うと
溜めバリアに入りながらもゲージはさっさと0になったりする。この場合は
100%有っても3本くらい溜めたところで強制発射となる。
23名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 16:39:53 ID:sqhWNO/0
話を切って、すみませんが・・・
ラスボス最終形態に絶死界って効きますよね? 効くなら絶の方が覚醒よりも長いからイイのかと・・・

残り1機で 石250 金塊300 バリアMAX(アゲハ)だったけど死んだ。覚醒じゃなく絶なら倒せたのかな っと思った
24名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 16:59:49 ID:ol6Jt2ca
絶だと弾の密度がさらに濃くなるぞ…
25名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 19:00:10 ID:YwPU0yD6
>>23
効くには効くけど、絶死界展開中は攻撃力が低下している&ボス戦では発射される弾が二倍になるから、十中八九終わっていたと思うw
26名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 20:40:39 ID:rq4oFNjP
真セセリでザ・ワールド発動…orz
27名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 23:33:23 ID:8T9q14bz
>>26
あるある
初めての真セセリでフリーズになった。
ミサイルを避けて時で、アドレナリン全開で初めてザ・ワールドを体験したから、
なにが起こってるのか理解できなかった。
店の人がリセットしてくれたけど、もちろん真セセリには会えずじまい。
後は、二面ボス登場時にフリーズしたことある。
2826:2006/05/06(土) 01:50:15 ID:wOcEkIKP
>>27
今日始めてフリーズ体験
あれは心臓に悪い

で、アサギでストレス解消しようと思ったら、二ボス前の
アイテムキャリアーでまたザ・ワールド

大人しく撤退
日が悪かったんだな・・・(´・ω・`)
29名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 05:32:01 ID:aHqFCEMW
知らぬ間にデュオが基板内に入り込んでいたんだな
30名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 07:50:26 ID:Zzovbkdj
ガンダム乗りが中で破壊工作か?

デュオじゃなくてディオな。DIO。
31名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 09:58:34 ID:ECmZLLzA
正直ガルーダ2って基盤に凄い負荷かけてそうだよな
あの弾数と絶の入り抜きとかの処理オチは演出の処理落ちじゃなくて素で重そうだし
アリクロ、4面後半の絶稼ぎとかすごそう山車
32名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 09:59:28 ID:ECmZLLzA
正直ガルーダ2って基盤に凄い負荷かけてそうだよな
あの弾数と絶の入り抜きとかの処理オチは演出の処理落ちじゃなくて素で重そうだし
アリクロ、4面後半の絶稼ぎとかすごそう山車
3323:2006/05/06(土) 11:19:03 ID:AgGu0L72
>>24>>25
レスdクス
がんばります!
34名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 14:34:24 ID:pKwKRyBr
今日、二回連続で2ボス直前でフりーズしました・・。
店員いわく「シューティングでフリーズなんて初めて見ましたよ」だそうな・・。

なんか複雑な条件が有りそうですねぇ・・普段なんともないのに。
35名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 14:48:26 ID:Zzovbkdj
2ボス出現時の爆発が瞬間的に過負荷かかってる模様。
こればっかりは運だね。
36名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 17:06:27 ID:Zude/vfH
ぐわんげ最終面?
37名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 19:23:05 ID:jwhhJBKx
ガッデスガルーダって前座とは思えない強さだよね・・・

第一攻撃とか最終攻撃とか

あとガッデスって何だ。ガッデスガッデスwww
38名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 19:34:31 ID:UkO5FWgD
Goddessをド本格に発音。
39名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 19:35:24 ID:jwhhJBKx
真セセリの話なんて
初心者スレでやるもんじゃねー
40名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 19:39:18 ID:jwhhJBKx
>>38
ああ女神って意味なのか
41名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 22:29:37 ID:ECmZLLzA
>>37
ガッデムです
42名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 23:05:32 ID:4JfNDPZL
ガッデスはALL不可能なとき(アゲハでライフ3バリア50%突入とか)に限って避けられるのに
ALLを狙えるときは避けられなくてミスったり覚聖やバリアでしのいでしまいALL不可能になる恐怖の存在
43名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 23:08:50 ID:ZjpgirvU
俺なんてライフ5で物置に突入したのに
ゲームオーバーになったことあるぜ!
44名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 23:11:40 ID:Zzovbkdj
>>42
あるあるwww
45名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 23:11:48 ID:PVxW6Sx0
避け能力の問題かも知れないけど
同じアゲハ使いだが発狂は2機あればクリア出来るなぁ
46名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 23:59:09 ID:Zzovbkdj
クジャク発狂自体は残ライフ2でバリア100%残ってれば弾避けがほとんど必要ないからたぶん皆いける。

ガッデスをノーミスで抜けてもクジャクの第1・2でミスったりして、発狂時にライフ2、バリア100%を残せないからなかなか難しいんだね。
47名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 00:10:34 ID:bDe6C3QM
クジャク第一のおねえちゃんの左右から花わっか連続の避け方教えてください
わっかの中に入らずに避けたいんだけどコツとかないですか?
48名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 00:28:36 ID:PfqJmlSB
稼働日からやり続けて今日、やっとアゲハでALLできた。

発狂突入時ライフ2、バリア25%、クロレッツ140。
オートバリア用の分とクロレッツがある程度あれば充分クジャクは倒せたよ。
クロレッツが250以上溜め込んでたらもっと安定していけると思う。
49名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 00:31:12 ID:/frDq1MY
Uやり始めて1ヶ月 アゲハに煮詰まってこのスレを見て
アサギに転向、二日でクリアできました!

まじ色々参考になりました ありがとう、ここのみんな。
50名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 00:47:40 ID:qmtwmnDS
>>48>>49
激しくおめ
51名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 01:41:54 ID:0RzVuzPr
>>48 >>49
クリアおめ

アゲハでクローン〜置物辺りで詰まってる人は、アサギを練習すれば案外クリアできるかもね。
2面の後半とジャノメさえ慣れれば、後半は気軽に進めるから。
ラスボスキラーだし

ラスボス退治 アサギ
クロレッツ350以上 バリア100%(浮遊Eアイテムがあると楽)で置物到着した場合
第一 バリアを99%使ってもいいから焼き払う。ボスライフの調節を忘れずにしてクロレッツ回収
浮遊 倒せるまで覚聖して解除、残りのボスライフをバリアで調節してクロレッツ回収 

クジャク
第一 最初のツバメ分身から覚聖で倒す(クロレッツ200くらいあれば倒せる)
第二 とりあえず適当に避けて死ぬ。その後バリアを撃ち続ければ問題なく倒せる
発狂 第一か第二でミスしておいてクロレッツ250の覚聖エンド

52名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 01:53:39 ID:PfqJmlSB
>>51
アゲハ→アサギは個人差あると思う。
自分も一時アサギに変えてみたが安定しないので結局アゲハに戻ったよ。

後半楽できるとは言っても、4面まであまりにも辛すぎる…orz
53名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 02:03:41 ID:Qr5fmm1Z
アサギで初めてクジャク到達。
石100、バリア0%、残1…なんだか解らないん内にあぼーん。


アサギ二面後半は右上の小舟倒す→レイピア撃ちながら左下端まで移動→チョン避けしながら中型戦車二機(皮剥きできるやつ)、右端の砲台まで倒す→覚聖して右、左、右と中型戦車を全部倒し解除→中型を二機倒す→ボス

チョン避けのところは慣れれば大丈夫。最後の中型に気を付けて。
54名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 02:07:07 ID:nL75iCcv
フリーズバグって何なんだろうな。
デバッグ不十分でバッファオーバーフローやらかしたり、あるいは無限ループにでもハマってたり?
55名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 02:17:11 ID:QalBBfoS
>>47

ふつーに避ける
個人的にだが弟ちゃんのよりは楽だな



後その後の両脇に花落下して行く弾幕の避け方って
某アレの避け方と同じだよなww

>>51
まさにラスボスキラーだな
アゲハ使ってノーミスで発狂かわせる人って居るのかな
・・・居るんだろうな
56名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 02:34:34 ID:/HlLF2cz
>>55
残り2、バリア25%、石400でクジャク到着(アゲハ)

第一形態
ツバメの攻撃の次の奴でバリア展開、ジャノメの攻撃を覚醒で凌ぐ
次の攻撃をちょっと覚醒で凌いでレイピアで倒す

第2携帯
最初の高速弾を覚醒で凌いで発狂を安地で凌いで発狂へ

発狂
クロレッツの残り全部最初に使う(130くらい)
10秒ほど素で下のほうで耐えて死亡
最後のライフで最初に張り付いてクロレッツ残り40
バリア×4でユーキャンビートイット
これはいける!
…何故か焦って絶展開、絶赤になったのか知らないが超高速なのが来て死亡
…orz
57名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 02:37:29 ID:Gceq2x39
>>52
アサギの序盤がどうしても無理なら
二面後半の戦車ラッシュを避けれるところまで避けてバリア。最後の大型二機は安全に片方錬金かな。
石350くらいでボス突入できるので。
ボスは大体、第二の交互ばら撒き辺りで覚聖。 第三は大弾が来る前に絶死で1500万点の1Upゾーンに。
あと中ボスウェッハ二回覚聖早回しで噴水が出ます。

3中ボス
左右どちらかの一番下の足の傍に乗っていると初弾が避けやすいかも。

ジャノメ
第1の花びら2回くぐり後小弾ばら撒きが無理なら即バリア
第2も詰んだらバリア回避
発狂は端の方であぶって4本バリアでエンド

序盤辛い分ジャノメでバリア使い切っても問題ないさ
58名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 02:38:37 ID:MbC/EjSM
闇に舞い降りた天才アサギしげる
59名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 02:45:25 ID:PfqJmlSB
>>56
…頑張れ。

>>57
3面中ボスのパーツ破壊きついのが響いてくるんだよね。
なるほど、バリアケチらずにか…アゲハ安定してきたらアサギも挑戦してみる、dクス。
60名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 02:49:50 ID:g/3I4lJ+
倍プッシュだ(Bボタン長押し)
61名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 02:52:35 ID:QalBBfoS
ジャノメ第二形態ちょれ×2を絶死したら稼げるかなと思ったけど
あんまり弾数伸びなかた
62名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 07:59:11 ID:83jeNZlK
察するに第1波か。確かにあまり出ないな。第2波の方が出る(1800万くらい)
……が、そこまで回す奴は流石に初心者じゃないなw
63名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 10:05:41 ID:2hW2Zqxh
1800万って、ジャノメたんにそんな弾幕あったっけ…w
64名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 11:02:20 ID:83jeNZlK
ごめん、素でジャバメと勘違いしたw
65名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 13:15:33 ID:2hW2Zqxh
驚いた、安心した。
66名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 14:45:24 ID:83jeNZlK
>>65
スマンw ところで、ジャノメ第2形態の最後1つ前の丸弾ばらまきが見た目に反してやたらムズイんだが、上手い避け方はないだらうか。
キャラはアサギね
67名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 15:45:04 ID:Ah77Yy/D
両脇に寄れば寄るほど、難易度が上がっていく気がする。
隣に入れるときに下がらないといけないからかな。

私もアサギだけど、正面維持で安定するんじゃないかなと思うよー。
68名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 20:13:05 ID:QalBBfoS
>>64
・・・ジャノメって言ってんじゃんww
69名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 22:12:36 ID:+Wf6Cn84
真ん中にかまえて自機の直線上だけみて当たるやつだけ最小限の動きで避ける
できるだけ避けるために大きく動かないのがポイント
処理落ちがかかってて自機の動きが感覚より鈍いので。最後の処理落ちがとけるときは一番注意する
70名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 02:29:56 ID:IzTVyYZr
>>65
動きとしては正面キープで左右にかわしてゆく感じ。
で、弾の間隔が狭い箇所と広い箇所が交互になってるので
広い間隔の箇所を左右に抜けるようにすれば大丈夫〜
7170:2006/05/08(月) 02:30:51 ID:IzTVyYZr
安価ミスったorz
>>66ね。
72名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 18:05:03 ID:qqftAFlg
本スレはスコアの話ばっかりでつまらない。
ケツイスレのときのようにネタスレ的に面白いスレになればいいのに
73名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 18:28:33 ID:e4Jl6cf7
セセリスレに行けってww
74名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 19:54:56 ID:qqftAFlg
セセリスレこっち持ってきてもいい?
75名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 20:38:14 ID:gCDiwsFp
以前から疑問に思っていたのですが
そのセセリスレってのはなんなんでしょうか

「セセリ」でスレタイ検索しても一件たりともヒットせぬのですが、、、
もしかしてこれの事ですか(中身は全然見てませんけど)

【Inset】CAVE萌えスレ デスマーチ20日目【Coin】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1142540013/
76名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 21:00:24 ID:qqftAFlg
>>75
それ
7775:2006/05/08(月) 21:08:53 ID:gCDiwsFp
>>76
ありがとうです
78名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 22:23:08 ID:jKPmZXfI
DVDの内容-------------
アサギ 12歳
【プレイヤー:Clover-TAC】
SCORE 793,285,147 pts

アゲハ 21歳
【プレイヤー:GFA2-ISO】
SCORE 868,341,063 pts

タテハ 19歳
【プレイヤー:Clover-TAC】
SCORE 879,115,588 pts
-------------------------

なんかもうね。。。。( ゚д゚)ポカーン …
まぁ参考にはなんなくっても買うけどね。

GW中まったくプレイ出来ず。御蔭でDVD発売までに1CoinALLは無理っぽいです。(自己ベがアリクロ地帯到達だもんなぁ)
見ちまったらモチベ落ちそうな気がしないでもないけど、未だに覚え切れてないボスの弾幕(対応)パターンとか覚えるには役立つし。。。
(自機の動きは稼ぎ用とクリア用(安全策)じゃ全然違うけど)
ホームのガルU、漏れが逝く時って誰もやってないからギャラリーも出来ないし。。(Hi-SCOREは漏れより上なんで誰かはやってるんだろうが)


・・・虫姫さまのDVD作り直してくんねぇかな?


本スレに誤爆しちまった。恥ずかしい〜
79名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 22:58:19 ID:NWrQILeY
アサギ残2でクジャク発狂到達。

覚醒→いける?いける?→石切れでアボーン→まだ後がある、覚聖→え、何で減らないの?あ、無理バリア、あ、あ、あ〜


出足が遅かったのかな?二形態目倒したら、即覚聖ですか?
80名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 23:06:44 ID:Eiv5iKtl
本スレから誘導されてきました。スレ読んでると皆さんかなり上手いようですねorz
3面までしか行けないヘタレですが頑張ってアーケード初クリア目指したいと思います(`・ω・´)
81名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 23:16:20 ID:gSZTOasH
>>80
ガンガレ、いつかはやれるさ。
そういう俺はウェッハ発狂が限界orz
82名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 23:20:23 ID:I3eGsxM7
>>80
初めてのアーケード初クリアは、ガル2だった
3面が4面になり、5面に6面になり、真セセリに絶望ししたりもするが、最後にはクリアできる。
俺の場合、あんまりできないから3ヶ月かかった。
がんばれ
83名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 23:29:30 ID:GWEgKoOA
84名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 00:11:04 ID:ZfZ8F+Nf
アサギだとラスボス前に姉弟に説得するそうだが

なんかガン無視されててワロタw
85名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 00:27:39 ID:nLhmCztD
もう何回かクリアしたけど真セセリあったことナス(´・ω・`)
アサギ使いなのでいつもウェッハに邪魔される
ウェッハノーミス突破しても5道中のスクロールで終わり際に下から出てくるザコ戦車にスナイプされた
86名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 00:36:52 ID:7QnrNFG6
俺もアゲハ使いだけどあんまり会えない

ウェッハまでに間違えて絶死バリアしちゃうとまず5面横スクロールで・・orz
87名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 00:49:47 ID:gcnRHQT9
攻略DVDを買ってみようかと思ってたけど
かなり高いんだね…2〜3千円かと思ってたよ

あれはスコアラー向けの攻略なんですかね?
2面クリアがやっとな完全初心者なのでそれならスルーするんだけど
88名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 01:04:15 ID:ViQXcbYz
店で一般売りするものじゃないから、
この機会を逃すと後から欲しくなっても入手困難。
…というのも購入理由になるぞ。

プレイ内容を参考にするためではなく、単純に、
すごいプレイを見たいからという購入理由もありだろうし。

以上、自分の購入理由でした。
89名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 01:06:02 ID:RGB4SyFK
俺は、「見たい」ってのもあるが、
こんだけ遊べるゲーム作ってくれたことへの感謝の気持ちもちょっとある。
まぁ金払ってもいいかな〜、って。
90名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 01:11:59 ID:7QnrNFG6
>>87
超スコアラー向け

クリアを優先させたいんなら83のところを読めば良し

・・・というか6面しか読んでないが面白いなこれw
91名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 01:35:58 ID:CYMiEZ+2
スコアラー向けではあるが、基本の部分はそう変わるものではないので、参考にならないってことは無い。
逆にこういう避け方、いなし方もあるという知識武装が出来る。
92名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 01:45:47 ID:1iLZQFUY
>>87
スコアラーはもちろん初心者の人も買って損はないと思うよ
ボス戦なんかは避け方の参考になるだろうし攻略本みたいなんもついてるみたいだし

おまいさんがガルーダU好きなら間違いなく買いだ(・∀・)
93名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 02:08:59 ID:ztpyGtWW
>>81-82
レスありがとうございます。アーケードは数年前にショックトルーパーズやって以来でレバー操作が下手糞orz
とりあえず目標をジャノメに定めて頑張ります(`・ω・´)
94名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 18:34:30 ID:kLjzuLtG
初ALLできた!アサギで残1、一億五千八百万点でした。
このスレ、大変参考になりました。ありがとうございました。
95名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 19:06:16 ID:na5AuMdO
>>88
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れもケツイは一周がやっとだけど、DVD買った。後悔などしていない。
虫姫は内容が判った時点でスルーした。
(別の意味で悔しかった。ゲーム自体が(ケツイよりも)好きだっただけに)
ガルUは買い一択。
ところで最速で届くのいつ頃だろ?

>>87
国産DVDでその価格は無い。映画だろうがアニメだろうが。(アニメの先行特別版なら一部。あと同人ものなら)
ましてや、パイの小さいゲーム攻略映像なんて。
(米国産映画のDVDが2980とかなのはパイがデカイから可能な訳で)
ある程度の価格は仕方ない。或る意味御祝儀感覚、漏れにとっては。
そういう意味では>>89の感覚に近いかも。(でも虫姫DVDは買えなかった)
96名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 19:55:30 ID:na5AuMdO
>>94
オメ!
&激しく裏山死す

アサギかぁ〜。初ALLってやっぱジャバメ瞬殺?
&アサクロ絶った?(アサギ使ってないけど、アサクロ絶るとジャバメで石たりる?)
97名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 22:20:13 ID:nLhmCztD
アサギでもアサクロ地帯は絶、前半後半の2回できるぞ
特に最後の終わり際はアサギは楽。真ん中端で覚醒して打ち返しを金塊にして
あとはL字に徐々に動けばおk。打ち返し覚醒が無理な場合はバリア使用で
絶切る場所にもよるが石200から300くらいたまるからガッデスもバリアなしで即効破壊でまた200ぐらいまで回復
飛翔は限界まで避けて瀕死までバリアで石回収。ってここまで書く必要ありませんね。以下略
98名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 22:36:04 ID:kLjzuLtG
>>96
絶は使ってないです。覚聖とバリア二発、石は300位持って置物行きました。
99名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 22:51:43 ID:kLjzuLtG
>>99
覚聖とバリア二発使って、でした…。
100名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 00:21:47 ID:eXIn8bgm
>99
もちつけ・・

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

100ゲト
101名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 02:09:59 ID:3ywxgj8i
あさぎーでせせりん倒してライフ2
6面はどのぐらいライフあると安心ですか?クリアラーの方
102名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 04:47:49 ID:RojcRq6F
とりあえずライフ2こ残してガッデスガルーダに到達できれば安全にクリア可能。
6面道中もサーチショットが頑張るから事故りにくいし、
中ボスも瞬殺だから問題なし。
103名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 22:23:59 ID:dZFsvLtu
アサギってENDを考察すると
逝っちゃったんだろうか
104名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 22:39:25 ID:2CcRQS+b
俺の胸の中にいる
105名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 22:44:31 ID:5H0GLs1z
先日アゲハでALLしたのでタテハに挑戦してみた。

クジャク発狂、390個のクロレッツ使いきるまで覚聖ショット打ち込んだ。
半分も減ってないのに気付いて泣けた。
クリアできませんでした、タテハ弱いよタテハ。
106名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 23:29:28 ID:Iwvv3bKu
だから苦行だってw
代わりに5〜6面道中の制圧力はたいしたものだから前半面ミスんなきゃ何とかなる。
前半苦手な漏れは本当にきつかった・・・アゲハ使ったら何あの攻撃力?マジウラヤマシス
107名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 23:41:35 ID:5H0GLs1z
5面セセリまではまだなんとかなるんだけど、6面中ボスあたりから難儀になってくるね。
クジャクはライフ3あっても勝てる気がしないけどw
発狂だけで全部持ってかれそうでキツス<タテハ

アゲハは5面道中と最終面の雑魚さえパターン化すればガッデス以降はバリア祭り。
クジャク発狂はライフ2とバリア1発分、第1から溜め込んだクロレッツでご馳走様。

アサギは前半で死ねる。
4面ウェッハどころかジャノメでバリア使い切りそうなのがorz
108名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 00:56:19 ID:waGYN2jz
やっとALLした〜このスレには沢山お世話になりました。結局タテハ以外は未使用。
次はピンクだ…無理っぽいけど(´Д`)
109名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 00:58:40 ID:x0IBnrgb
>>108
良く頑張った、おめでとう。
110名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 01:13:47 ID:kCBk4SVq
>>108
ピンクはほんとなんていうか無理。
気楽にやる程度で5ボスをラスボスとして進むくらいでいい。
111名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 01:44:48 ID:+Cm5WlHs
>>108
おめでとう!

ピンクもガンバ!
112108:2006/05/11(木) 02:00:54 ID:waGYN2jz
レスくれた皆さん、ありがとう。ここはホンッと初心者に優しいスレですね。
ALLしたと言ってもタテハのみですしアゲハ、アサギも使ってみたいし
スコア稼ぎもしてみたいし…ガルU面白すぎです。攻略DVD楽しみだ。
113名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 03:09:18 ID:DmmEFaLG
>>112
タテハなら、次はアサギが動きの速さ的にすんなり入れるかと。
前半面で死にまくっても置物時に残1、石300、バリア100%あればクリアできるよ〜

       ハ_ハ  
     ('(゚∀゚∩ できるよ!
      ヽ  〈 
       ヽヽ_)
114名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 03:42:40 ID:kCBk4SVq
>>113
恐らく初めて触ったときに2ボス1形態のラストワインダーでショットに切り替えた途端に勢い余って1ミスするに1票
115名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 03:43:19 ID:kCBk4SVq
って書いて気付いたけどワインダーは全然ラストじゃなかった。
116名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 09:42:59 ID:H07k46Mf
>>114
アサギ使いだけど、初めてじゃなくてもいつもそれで死ぬので、
今はもう確定で覚醒ポイントになってますが何か?
117名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 12:51:57 ID:bessLUXd
>>116
漏れも昔はそこでミスりまくった…
今は画面中央で避けるのではなく、画面一番下で避けてるよ。最後の右→左に避けるところだけショット。他はレイピア。
画面下のほうが弾の間隔が広がって事故りにくいんだよね。
118名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 15:04:07 ID:Jul+rXa/
へたれアサギ使いだけど、そこは下じゃなくて中ほどで道沿いに突っ込んで行く感じにしたら
式神のスピードでも避けられるようになった。
119名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 16:50:49 ID:3h+3V20J
>>116-117
あれは下にいると移動距離が増えるので画面真ん中、ボスの目の前張り付く感じで避けるといい
道ができてから広がる前にリズムよく避ける
そうすると>>118の言うようにレイピア状態で全部抜けれる
終わり際はどうしても広くなるので弾と一緒に下がりながら移動する
120名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 18:23:48 ID:ESHHYoOE
あれは個人個人によって避ける位置が違うからなあ、一概に前に出ろとは言えない。
漏れはタテハだが画面中央あたりでレイピア移動で安定。
121名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 18:51:12 ID:zMu7A0iZ
あのジグザグWAYは直前の自機の動きで振れ幅が変わる。
直前に放出されるビットを倒す&避けるのに大きく左右に動くと
ジグザグの振れ幅も大きくなる(通路部分が水平に近付いていく)
気がする。
122名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 20:32:57 ID:mdHrzyE+
>>107
>4面ウェッハどころかジャノメでバリア使い切りそうなのがorz

使い切って問題ないだろ。
聖霊石持ち込みにくいから5本ビーム3回撃っていいよ。
というか、アサギで安全運転するなら
ボスは覚聖瞬殺と5本ビーム連発で足りる。
123名無しさん@弾いっぱい :2006/05/11(木) 21:23:16 ID:9aBMG06r
俺は人間性能が低いから

ガルTでさえクリアするのに2年かかった
虫オリは4ヶ月かかった

ただやるしかない
それだけ言っておく
124名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 21:55:17 ID:bessLUXd
うーん、人間性能というか、考え方かな?
シューティング攻略の原則・目的は画面上に弾をいかに少なくするか、だから、その手段として敵を早く倒すとか、やばいところは早めに対策(バリアとか)すればいいかと思うよ。
おいらの勝手な思い込みだったらスマソ。
125名無しさん@弾いっぱい :2006/05/11(木) 23:07:28 ID:9aBMG06r
>うーん、人間性能というか、考え方かな?
思考能力は人間性能との関連性がないのかな?
ま、頑張るよ
レスありがと
126名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 23:16:15 ID:9AYxTdLI
むしろ、学習するという意識。
学習能力があってもパターン化を意識しないといつまでも上手くならない。
逆もまた然り。
127名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 23:59:13 ID:2SI7OEty
>>122
その通りにやってみたらアサギALLできました。
3面中ボスのパーツ破壊に苦戦したけど上手くゲットできたのが大きかったみたい。

助言感謝です、最終面は本当にアサギ楽すぎるな…。
これからはタテハALLとアゲハで稼ぎを頑張ってみるつもり。
128名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 00:49:51 ID:t6SG78V9
赤走行から絶死赤にはどうやってうつるんですか?
TYPE Aです
129名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 00:57:06 ID:lhDvOQSW
一回、覚醒をきってから絶赤に入ればいいが、
直接入りたいなら
金塊ゼロの状態で、金塊が入るときに覚醒ボタンを押しておく
オートバリアー時に覚醒ボタンを押しっぱなしにする
とかしないといけない。
130名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 00:57:43 ID:1E6Se+jB
クロレッツ無い時に絶死発動だった思う
131名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 00:59:19 ID:1E6Se+jB
ごめん勘違いした↑の無しで
132名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 01:28:35 ID:bdlytjnT
>>130
赤>絶赤のやり方を聞いているのであって、普通の絶赤への入り方じゃないよ。
133名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 02:51:00 ID:quDp2pHa
>>128
アゲハともアサギとも取れるがw
覚醒の時点でのボタンを赤で金塊取るまで押しっぱ、で。
他のやり方は知らん。
134名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 04:03:48 ID:Ew3ERnHS
>>128
赤>絶赤に入る場合、金塊無しで有れば覚聖ボタン押しっぱなしで金塊が入り次第絶赤に移行できる。
それ以外の場合は、ステージ切り替わり時とガードバリアorオートバリア直後に覚聖ボタン押しで入れるよ。

余談だけど、ボス戦で絶赤中に金塊が0になっても絶赤は継続するみたい。
135名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 06:37:54 ID:3m8nRCzd
>>132は血も涙もないタテハ。
136名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 19:26:41 ID:l0r2B9t2
今日4回プレイして初ジャノメ撃破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アーケードって少しずつ進んでいる事を実感しているのがいいんだよね。
使用キャラってアゲハでいいのかな?タテハが少し使いにくいと思ったけど・・・。
あとクロレッツって稼ぐとどういう効果が出るんですか?
137名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 19:39:33 ID:zpazZYHS
撃破オメ!といいたいところだが君には死んでもらう
ジャノメでヒィヒィ言ってる君にアスモデウスを装備したウェッハがいるのでよろしく
存分に死んで三面モニタで笑われるがよい


石が多いと覚醒時間が長くなるから楽になる。走行LVはMAXにしてるか?
138名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 19:44:53 ID:mRxbGL0R
139名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 19:52:51 ID:W1XGK2ff
今日は酷かった
クリアできたんだが死亡箇所
・2面突進空中雑魚の弾
・3面最初の空中雑魚ラッシュの弾
・5面序盤の中型機倒した後の雑魚戦車の単発弾
・6面開幕の雑魚戦車の連射弾
・6面1面中ボス改のバグ体当たり
・クジャク第2形態
・クジャク発狂で1ミス

雑魚戦車と突進雑魚つええ・・・
140名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 20:08:24 ID:l0r2B9t2
>>137
ウェッハは動画をかなり見てるのでビビリはしないと思う(避けれるかは別問題)。
クロレッツって結構重要なんですね。次から稼いでおきます。
走行レベルMAXって何ですかorzこのゲームのシステムは何もわからないので・・・。
141名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 20:33:14 ID:zpazZYHS
>>140
走行LVとは覚醒中に石が切れたとき弾が赤くなって速くなるだろ?
俗にこの状態でプレイを続けることを赤走行という。絶から石切れで続けることを絶走行という
で、赤走行か絶走行を続けてると自機の周りのゲージが覚醒時とは逆の反回転を始める
これが一周するごとに走行LVが上がる。走行LVが上がると走行中の弾が速くなるかわりに敵からもらえる石の量が増える
4周でMAXになる。前作だと死ぬとLVが下がるがIIは下がらないので始めのほうで上げると特だ
動画で開幕B連して絶走行にするのはこのためだ
142名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 20:43:13 ID:zpazZYHS
ちなみにB連するのは覚醒→通常に戻すときに石を消費するため連打して速く減らしている
あと絶走行中は赤走行中より金塊が多く出るので開幕は即B連→赤(Bおしっぱ)金塊とって絶
が一部のスコアラーを除いてクリア目的もスコア稼ぎでもセオリーなのだ
走行LV上がると石の量が全然違うので楽になるはず。がんばられよ(`・ω・´)
143名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 20:56:02 ID:f3FGrwy7
>>138
これは許せる
144名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 20:57:29 ID:l0r2B9t2
>>141-142
わかりやすい説明ありがとうございます。2回目のエクステンドと覚醒が長い点では必須事項なのですね。
ウェッハに会うための鬼門は2面、3面雑魚部隊と3面中ボスかなぁ。次のプレイではお目に掛かりたいところ・・・。
またお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。待ってろウェッハ(`・ω・´)
145名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 23:08:15 ID:KM3kbLMG
>138
真ん中はだれだ?アサギとレコはわかったんだが
146名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 00:01:45 ID:HMFhIFhU
タテハ…?
147名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 00:03:01 ID:ay0ibomE
俺はタテハだと思った。
148名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 00:27:31 ID:036pTmKT
>>138
アサギの声優がアサギのコスプレしてるじゃないか。゚+.(・∀・).+゚。
149名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 00:35:42 ID:kHWg/Y+G
ラスボス最終ゲージって絶死効かない?
つい癖で絶死してしまった。
アサギで石250で覚醒なら倒せたの?
150名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 00:57:14 ID:q4crmAdF
>>149
ちょっと早めに死界展開して、ロックが散らばらないようにしないといけない。
弾が降りてきてからだとロックが散りすぎて激しく効率が落ちる。
開幕からしっかり死界で打ち込み続ければ250あれば終わるよ。

絶死しても弾が多くなる以外は特に問題ないとは思う。
でも発狂で絶死したことないからもしかしたらダメ効率で違いが出たりするのかも?
151名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 01:40:29 ID:3lJWDYyJ
まさか>>137は覚聖を知らないとかじゃないよな・・・
>>143
許せるって何が?
152名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 01:42:16 ID:3lJWDYyJ
>>136
153名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 02:23:31 ID:q4crmAdF
残クロレッツが覚醒していられる時間だってことを理解してないだけじゃね?
なんとなく覚醒して、赤くなったらとりあえず解除、みたいな。
154名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 02:51:29 ID:Mb1SNHj7
>>152
>>136ですが、>>153の言うとおりです。ガルーダUは動画ばかりを見てて、
覚醒や絶死、赤走行とかは見てて理解できた(細かい操作はプレイしてわかった)のですが、
クロレッツや絶死等の得点関係?はプレイしないと思って知ってませんでした。
>>140でシステムが何もわからない、と大げさに書いてしまったのは申し訳ありませんorz
155名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 03:59:51 ID:HW9caCIv
絶死界て何?説明足りないです…
156名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 04:25:11 ID:r6j7BufF
>>154
OHPのシステム説明のページをざっと復習するといいかも。
実際にプレイした後だから、新たに気付くこともあるかも。
157名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 04:27:32 ID:r6j7BufF
158名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 08:54:32 ID:41BA56tJ
キャラ選んだ後のHOW TO見ない方々か
159名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 15:39:56 ID:Mb1SNHj7
>>157
一通り目を通しました。でもクロレッツの説明はなかったような・・・。

>>158
初回だけ見たんですが見たつもりだったようですorz
160名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 15:40:08 ID:Sgrvqnby
さてガルーダ1をやりこみにいくか・・・・
161157:2006/05/13(土) 15:51:49 ID:r6j7BufF
>>159
いや、全然読んでないじゃないw >>157のURLで

SYSTEM−覚聖 のページに
>覚聖カウンタがあれば、覚聖死界を展開することができます。(…中略…)
>但し、覚聖カウンタがゼロの状態で覚聖したままでいるとこれらの効果はなくなり、(…後略)

SYSTEM−アイテム のページに
>【聖霊石】 覚聖カウンタが回復します。

こう書いてあるのにクロレッツ(聖霊石)のことがわからないって、何なのよ。
162名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 16:08:03 ID:r6j7BufF
>>161を読み返してみたら何か煽り口調だな。
そういうつもりは無いので気を悪くしないでくれ。
163名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 16:21:56 ID:Mb1SNHj7
>>161-162
え?クロレッツって緑の覚醒が出来るアイテムの名前だったのかorz
ずっと赤走行?の時に手に入る歯車みたいなやつがそれと思ってた。
何かもうグダグダになってきたorz
164名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 16:38:06 ID:1ExKTp0a
要するに「クロレッツが何を指しているのかが解らない」って事か
流石にそこまでは想定してなかったけど・・・次スレテンプレに入れても良いんじゃない?
165名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 17:04:59 ID:zZKqVcCb
3ヶ月前からガルーダ始めてこのスレを覗いたときは俺もクロレッツの意味がわからずに
過去スレ漁りまくったな。
そもそも公式にクロレッツ(商標)という単語があるわけない…と思ったがCAVEDでした。

それはともかく、6面中ボス1stの体当たりってバグなの?
初回は覚醒でサクっと倒して何事も無かったんだが、
二回目に覚醒せずに炙ってたらいきなり体当たりくらったので
時間かけすぎるとイケナイと思い、以降ずっと覚醒して倒してた。
たまに起こるバグなら覚醒せずにクロレッツを温存しておきたいんだが・・・
166名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 18:13:49 ID:T6jbtliq
密着してパーツ壊すと突っ込んでくる希ガス
画面中央より下で戦ってて突っ込まれた経験はないよ
167名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 20:17:15 ID:nL5MYPp1
>>163

クロレッツ
ttp://yamasemi.moe-nifty.com/project_gpk/images/clorets_01.jpg

赤走行で出てくる奴は、普通の覚聖で弾消したときに出るのと同じ金塊だよ。
取得して金塊カウンターが増えると、手に入る金塊が大きくなって
金塊1個あたりの得点が大きくなる。
金塊カウンターはボス戦での時間経過や絶覚聖を使ったりすると減少。
168名無しさん@弾いっぱい :2006/05/13(土) 20:24:26 ID:YdAyTGi0
すまない
実はCAVEDの意味が分からないんだ…
教えてくださいエロい人
169名無しさん@弾いっぱい:2006/05/13(土) 23:10:58 ID:5xrRPW/S
CAVEに侵されたものを CAVEDされた〜 とか言うんじゃないか。
いわゆるジョークだと思う。 それゆえ、説明を求めるのは残酷だ。
170名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 00:01:06 ID:a0VjS132
絶対自分には無理だと思っていたのに
ALLできちゃいました
まさに死闘でした
もしラスボスのライフが
あと1ドットでも多かったら負けていました

最高にうれしいです
171名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 00:03:11 ID:Q9Z5XjGO
EVAC社の最新鋭個人用戦車アスモデウスになりたい・・・
172名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 00:03:53 ID:6aQ/sTjq
>>168
穴を掘られるという意味。
173名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 00:12:02 ID:eP/w7mCr
マジレスすると、ちょっとアレな感性になってしまうこと<CAVED
174名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 01:06:01 ID:OITjG9rc
>>170
おめ。
>もしラスボスのライフが あと1ドットでも多かったら負けていました
俺の初クリア時と全く同じ状況だなw
175名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 01:15:37 ID:8dxpArW2
>>168
「掘られました」
176名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 02:52:58 ID:NerRUTQk
>>168>>169
http://kantei.am/2030/
これをやってみれ!
177名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 03:22:35 ID:8o7fldHr
>>167
金塊が正式名称ですか・・・。金塊は覚醒で点数が入る事を言ってるかと思ってたorz
皆様に迷惑かけました。もう知らない言葉は無いと思いますので次からスレが混乱しないように頑張ります。

>>176
>>168-169じゃないですが、44%だったと報告しときます。
178名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 03:32:21 ID:vO9pywhb
>>177
錬金、だったら点数が入ることと捕らえてもあながち間違いではなかったけど金塊変換とかは覚醒して弾を消すことだからニアピン。
179名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 08:33:28 ID:MHbSznKZ
---さんのCAVE脳は、 63 %です。


ランク:B
偏差値:55.5
順位:169位 (591人中)


危険です。オフィスに片足突っ込んでます。エヴァンズマンに気をつけてください。


真ん中より上だったorz
180名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 08:48:10 ID:61XjaTlO
以下、CAVE脳判定結果の羅列が10〜20レスほど続く予感。
181名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 12:20:57 ID:/LejmTip
判定結果が出なかった。
くそぅ。
182名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 12:40:52 ID:eP/w7mCr
兄貴さんのCAVE脳は、 69 %です。

ランク:B
偏差値:58.7
順位:113位 (609人中)

【得点分布】

危険です。オフィスに片足突っ込んでます。エヴァンズマンに気をつけてください
183名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 12:46:16 ID:/QWH6g2P
ガルUと関係ないが「あとで私のオフィスに来るように」ってネタ元が
未だにわからん。ケツイを連コしてクリアしたけどそれらしき台詞なかった気がするし…
184名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 12:58:28 ID:teTAaEXj
>>168
昔誰か「Excite英訳でCAVED!で翻訳してみ」といいだし
その結果が「掘られました!!」だったのでスレ中盛り上がったことがあり

転じて「CAVE節に洗脳された」的な意味合いで使われるようになった


今Exciteで翻訳しても違う結果が出るみたいね


>>183
オフィスで兄貴と絆地獄な関係になるから。
これも誰かが言い出した。

ちなみにむしむしうにゃーも2ch発
185名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 13:52:25 ID:6gB3t0my
CAVE脳判定で質問の答えに少しでも迷ったら、
「そんなことより!」を選んでしまう俺がそこにいた…。
186名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 21:14:19 ID:pae0AvLa
今年頭に来年中にクリアできたらって書いたけど、半年でクリアできたよ(・∀・)人(・∀・)

DVD出る前に自力でタテハEND観られてよかった〜
笑顔タテハにちょっと萌えてしまったぜ・・・

色々攻略の足がかりとなる書き込みをくれた方々ありがとう〜
ホント、助かりました
187名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 21:46:31 ID:Roi6TLH9
>>186
おめ!

>笑顔タテハにちょっと萌えてしまったぜ・・・
腹ン中はドス黒いんだけどな。。。
188名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 22:40:38 ID:nYxMR3mX
おなじみ、@nifty:翻訳 http://www.nifty.com/globalgate/
「shit」と入力し和訳にかけてみてください。恐らく予想通りの結果が得られます。
それでは次に「shit!」とエクスクラメーションマークを一つ足してください。
予想もしなかった大変な事態になるはずです。
が、それは気にせずにエクスクラメーションマークを足していきましょう。
4つ目で少し不思議なことになりますが。
無事5つ目までつけ終えれば今回の実験は終了です

ちなみにここで「CAVED」と入れて和訳にかけてみると…
189名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 22:41:05 ID:7IfnnhOW
アゲハ使用だけど、セセリまでしかいけない…。
ジャノメが強すぎる。特に発狂の避け方が全然分からない…。
怒蜂2-3ボスより強い気がするんだけど気のせい?
190名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 22:50:21 ID:66RTzLai
>>189
つ[右端か左端によってやばくなったらバリア]
191名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 22:56:59 ID:9ohh8/P8
どのキャラもジャノメでバリアを使い切って
ウェッハで1ミスくらいでちょうどいい
192名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 23:39:25 ID:pQjyhJp/
あんなもん真ん中で避けろ。一つずつ見て避けるだけ。ハジは楽だが時間かかるし詰むときもある
ドパチ2周目いける腕があるなら初見でもいけると思うけど。煽りではなく
193名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 23:47:01 ID:eP/w7mCr
niftyアホすぎるw
194名無しさん@弾いっぱい :2006/05/15(月) 00:46:09 ID:d+0p76hc
そうそうゲーセンに行く暇がないから家庭用の大往生とかガルダとか虫姫やってるんだけど
3つのどれを練習し続ければ最短でガルUのクリアに近づけるかな?

195名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 00:53:01 ID:AsTWf5D6
>>192
初心者スレと知っての発言か
196名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 00:53:55 ID:Zqm+DTnM
練習するより、動画を見たほうがいいな。 ガルーダIIの。
俺はそうやって脳内トレーニングをし続けたらクリアできた。
動画みたいにうまくいかない部分をちょっと補正しながらね。

って言っても今はクリア目的の教科書になりそうな動画がないかなあ…
197名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 01:41:07 ID:2W7J17EH
>>189
縦方向の弾と横方向の弾を同時に避けようとしなければイケる。
間近に迫ってるのはどっちかを見極め、それを避けてから次の弾に集中。
心配なら、使ってない指をボムボタンの上に置いておけばちょっとだけ安心。
198名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 02:16:05 ID:BD9G1e4L
>>189
300ぐらい石もってけば真ん中でも覚醒でゴリ押しできね?

真ん中で覚醒しても避けきれないなら、右端左端で地道に倒す
(左右の交差弾の片方がスクロールアウトして飛んでこなくなる)

それでもダメなら50%バリアぶち込め
199名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 02:53:03 ID:UZ2edhfq
俺は端っこで撃ち込みつつ、あとは石100近くもあれば終わる。

っていうか真ん中撃ち込みは難しすぎ。
横っちょの弾を見切るので精一杯。上からの弾がずれてきたらもうアウト。
200名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 03:08:22 ID:djonU7gE
右端で避けてやばくなったら覚聖だな。半分オートバリア頼みで。
201名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 04:20:23 ID:XNt8oy3B
202名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 04:26:33 ID:XNt8oy3B
狙ってボムれるなら初心者じゃねーてのが漏れの意見。
出来ない人には>>200がしぇいかい。
203名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 07:06:39 ID:02AAH7f5
狙ってバリア=バリア撃つ準備をしておく、または、決めバリア
ってことならそれはよくできた初心者では?
204名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 09:14:10 ID:uZ0OnMiU
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ    バリア抱え死にするようなやつは皆初心者だ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l        準備してたのに、抱え死にするのは俺だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/        ホント ガルーダ2は地獄だぜ!  フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |
205名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 09:17:00 ID:j2jUDyZR
>>204
中々空気の読めるヤツだなフゥハハハー
206名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 09:43:40 ID:GaHovi8U
心なしかバリアゲージあるときの覚醒ってくらい判定が大きくなってる気がするんだけど気のせいかなぁ
消し飛べーを絶したときとか明らかに違う気がするんですが
207名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 11:11:11 ID:Gu4JXRap
気のせいです
208名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 11:29:45 ID:T6YZ8f+j
気のせいですね。
209名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 12:24:59 ID:pWHDC298
DVD予約完了
210名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 12:56:26 ID:tATv9IuZ
代金準備完了
211名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 14:21:29 ID:rsLBjdrN
変に負けず嫌いの為、動画も他人のプレイも絶対見ない俺は駄目ですね
現在やっとラストまで来た
212名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 14:57:56 ID:E/uidUe0
覚悟完了
213名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 15:52:40 ID:Zqm+DTnM
体操準備ィ
214名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 18:29:59 ID:lC+AgAj0
針弾が苦手な俺は1up取れないかな?ただでさえ苦手なのにレバー操作が加わって事故率5割強。
4面なのに2回目エクステンドが出来ないのは大往生と全く同じ状況(´・ω・`)ショボーン
絶死を使わないチキンプレイでは無理なのかな?2機増えたらウェッハも近いんだけどなぁ。
215名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 18:53:26 ID:H6c6ECV1
>>214
2ボスの最後で絶死一回すれば、稼がなくてもウェッハ前に2回目エクステンドこない?

216名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 19:01:49 ID:Gu4JXRap
>>214
針弾って3面後半大型機の皮むきしたあとのやつ?
あれは覚醒でいいと思うけど
アゲハなら弾がくる前に倒せる
2ボスで絶死しる
217名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 19:08:50 ID:V+3+RkRN
ジャノメが怒蜂2-3ボスより強いなんてありえねー

毎回あれで1ミス1ボムか2ボム使う俺に謝れ
218名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 19:11:15 ID:V+3+RkRN
覚醒封印プレイしてみたら
笑っちゃいたくなるほど点数が増えずクローン地帯までに2回目のエクステンドが来なくて
普段とのギャップに吹いた
219名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 19:16:58 ID:lC+AgAj0
>>215
2ボス絶死は試しましてますが900万〜1300万程度でジャノメ撃破で1500万越えが基本です。
今日は4面中ボスで2000万でした。

>>216
皮むき・・・がよくわからないですが3面中ボスの開幕針弾の間避けを覚醒、発狂でビビってバリアで凌いでます。
バリア使用で1up取れないですしバリア無しなら1〜2回は死ぬ可能性があるんで打つ手無しの状況(´・ω・`)
220名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 19:23:12 ID:fwyEwZfY
今日やってる人見てたんだけど
ジャバメ2段階目ってひょっとして安置ある?
221名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 19:34:08 ID:H6c6ECV1
>>219
最後の手前も絶死してない?
あれやるとタイミングあわせないと、最後の弾少なくなって
逆に点数減ることが多々ある

アゲハなら弾ばらまきたらすぐ絶死
アサギはちょっとだけ貯めて絶死
腹黒なら一ループ段幕かわして二回目に合わせる
2000万くらいは確実にでるよ
222名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 19:38:14 ID:1uKCLbDC
>>219
2ボス絶死で簡単に2000万以上取れるパターン・アゲハ編
クロレッツ:最低130個
金塊:適量
レイピアは撃ちっぱなしで、ボスの正面を少し外して待つ。(避けながら正面に回れるように)
最初に小粒弾をパッ、パッ、パッと3回出すと同時に丸弾の先走りが出るので
この3回目〜先走りにタイミングを合わせて絶死開始。
あとは避けながらゆっくりボスの正面に移動するだけ。
クロレッツに余裕がある時は、その分絶死のタイミングを早くしても良い。

他のキャラはワカンネ
223名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 19:38:15 ID:Zm6VXe9T
>>219
三面中ボス開幕
厳しいなら開幕だけでも中央まで行って一列ずつ避ける。弾が重なってると難しい。避けたら砲台破壊を再開。

発狂
アゲハ、アサギなら三射目が見えたら覚聖でちょうどいい感じ。タテハはもう少し早めに覚聖?
224名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 19:56:21 ID:lC+AgAj0
>>221-222
ありがとうございます。2回目のプレイの発狂はすぐに絶死したんですが1回目に届きませんでした。
第1段階の針弾の間避けで事故ったのが関係あるのかな?

>>223
中央で避けて事故った事が2回あるんですよね(間を通り越して反対側に当たる)。指摘通りに発狂は覚醒にします。
なるべく多く回数こなして出来るように頑張ります。(´・ω・`)その後の雑魚でバリア使ってしまいそうですが。
225名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 20:41:20 ID:djonU7gE
まぁ、安全目的で覚醒してるだけでも
5面くらいには2回目のエクステンド来るから、
深く考えず安全運転しる。
226名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 20:45:55 ID:lC+AgAj0
>>225
実力でウェッハ目指してエクステンドを狙うしかないですか・・・。
これって大往生の時と全く一緒だけど頑張ります(`・ω・´)
227名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 21:30:21 ID:Gu4JXRap
てか2ボスで3回絶を練習したほうがいいような・・・
俺、絶はボスしかやってないけど2面終了時で3500万は越えるよ
2ボスの絶はお手軽にできるからマジおすすめ
228名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 21:43:45 ID:djonU7gE
まぁ、目標がウェッハ戦車なんなら安全な稼ぎをやって
早めにエクステンドした方がいいかもな。
229名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 00:03:49 ID:6BwNtoLC
>>224
こんなのは?
3面中ボス アゲハ編
3面中ボスにいくまでにクロレッツ400以上あるんだったら

開始前から右手前の砲台に標準をあわせておいて、判定が出た直後に覚醒
そのまま動かずに奥の2つの砲台も覚醒のまま破壊(ボボンとほぼ2つ同時に壊れる、覚醒しているので弾も消える))

そしたら、覚醒切って左に移動して手前の砲台を焙る。
2回目の扇状の弾が打たれたら少し引きつけてから横にずれる。
この辺りで手前の砲台が壊れるので(うまいことやればもうチョット早く壊せる)
あとは奥の2つの砲台を壊して中央へ行く。(あとはチョン避け)

2回目の針弾と丸弾の混合攻撃が来るぐらいで第1形態撃破。(覚醒してもイイ)

第2形態は中央より少しずれた所にいて弾を吐かれた瞬間に逆方向に行く(中央より右にいたら左、左にいたら右)
このあと中央のラインを跨ぐ度に弾を吐かれる方向が変わるので楽になる(ジグザグの軌道になる)

あとは、全方位弾を吐かれたら覚醒して終わり。

これで、針弾は殆ど避けなくて済むはず。
230229:2006/05/16(火) 00:15:38 ID:TzFct7mT
分かりにくい表現だったかも

>第2形態は中央より少しずれた所にいて
            ↓
第2形態は中央のラインから左右どちらかにずれた一番下で待機して
231名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 00:18:55 ID:kMljAkX/
3中ボスがキツい人に3面前半クロレッツ400残せってのはかなり厳しいと思うけどね;
まあ大型機だけ錬金して突進ザコをバリアで散らせばなんとか、か。

しかしジャノメの評価はほんと人によってマチマチだぁね。
レス全体を総合するともはや適性の問題としか言いようが無い。
ちなみに漏れはキツい派ね
232名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 00:45:13 ID:LXrPWxpM
3面中ボス前にバリアが無くなる様に調整してても、
1up取る前に死亡→覚醒バリアが発動sる件について
233名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 01:04:57 ID:V4Qs6MWF
>>231
ちゃんと覚聖レベル上げててアサギじゃなければ
400個残すくらいたいして難しいことじゃないだろう。
突進雑魚なんかゆるーいパターンで掃除できるし。
中ボスで真面目に弾避けするよりは全然マシ。
234名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 01:05:32 ID:xRQ4kAoF
>>220
( ・∀・)つミttp://www.h7.dion.ne.jp/~koena-oi/index.htm

コツはジャバメの(こっちから見て)左の羽の先っぽに
こっちのレイピアの中心を当てる。
235229:2006/05/16(火) 01:39:35 ID:TzFct7mT
ついで
3面中ボスにいくまでにクロレッツ450以上貯めるための  アゲハ編
(覚醒レベルはMAX)

開始直後、まず、中央のデカ砲台を壊す。
中央やや左にいてザコ編隊がきたらゆっくり右へ
次に切り返して左(この間に左からザコ編隊が来てる)

自機は左端の方にいるのでそのまま右からザコ編隊が来るまで待機
右からザコ編隊が来たら右にゆっくりと動き出す。
(このとき左からザコ編隊も来るが気にせず敵の吐く弾だけを見て右に移動する。)
丸い弾を吐く戦車2台を右から左に移動しながら破壊。(このとき左に移動しすぎない、中央やや左程度まで)

左からザコ編隊が来るので中央やや左からチョンチョンと右へ(右に移動中に右からまたザコ編隊が来るが気にせず右へ)
右から中砲台、デカ砲台と左に移動しながら破壊

また左から右へ移動しつつ右からのザコ編隊、建物から丸い弾を吐く戦車を破壊
今度は逆に右から左へ移動しつつ左からのザコ編隊を破壊、その直後弾をいっぱい吐くプロペラ機が出てくるので
自機狙いの弾の2発目を撃たれたら覚醒(ほぼ正面で)破壊したら覚醒を切る。(左側で待機)
右からザコ編隊が来たら右に移動、次のプロペラ機が来るのでこれも2発目が撃たれたら覚醒して破壊
破壊したら覚醒を切って左から来る丸い弾を吐く戦車を破壊

右からザコ編隊がまた来るので右に移動、プロペラ機が今度は2機、右からと、しばらくして左と来るので
右のプロペラ機が2発目の自機狙いの弾を吐いたら覚醒して2機とも破壊
(こっからがチョット忙しい)
覚醒を切って中央の丸い弾を吐く戦車、左の丸い弾を吐く戦車、その奥のの丸い弾を吐く戦車と破壊していく
(一緒にザコ戦車もし処理していく、難しければバリア使ってもいいかも)
中央やや左のデカ砲台を破壊したらそのまま中央の中砲台、左の中砲台を壊して
画面上部へ移動しながら右から来るザコを破壊してすぐに左から来るザコを破壊
(ココでバリア使って次のザコ編隊に備えてもいい)
画面の真ん中ぐらいに素早く戻りつつ左右同時に来るザコ編隊をチョンチョンと下に下がりながら破壊

これでクロレッツ450ぐらいは貯まってると思う。
最後の方難しいかもしれないけど俺からはこんなアドバイスぐらいしか出来ん
ガンガレ!
236224:2006/05/16(火) 02:13:57 ID:f9kXPdKH
もの凄く丁寧な解説ありがとうございます。本当に申し訳ないんですがパターン覚えるのが苦手で
実践できるかどうかorz次は金曜日に行く予定なので>>229氏のパターンを保存して動画でイメージを練ります。
このスレの皆さんの優しさに応えたいです(`・ω・´) 皆さんどうもありがとうございました。
237176:2006/05/16(火) 06:56:31 ID:Zg0tZbIw
>>236
ガンガレ! イメージトレーニング&数こなしてプレイすればクリアできるさ

(チラシ裏)
・・・そんな漏れは昨日、全キャラクリアできた。タテハが最高の砦だったが、、、ボス以外は他のキャラよりも安定する……と思った。タテハってバランスとれてるよ(ラスボスはキツ過ぎだがww)
長文スマソ
238名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 08:43:40 ID:V4Qs6MWF
難易度の大半をボス戦が占めるゲームだから困ったものだよな。
239名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 08:56:23 ID:ok/Vt2BG
でもおかげで説明しやすいよね
240名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 09:07:56 ID:swBFeMVv
セセリン
セセリン
セセ セセリン
頭痛も消し飛ぶ セセ セセリン

お買い上げと設置はお早めに

ケ イ ブ 製薬〜
241名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 10:20:34 ID:woW4OnP1
やった!
初めて一ヶ月、やっと4面まで行けた('A`)
242名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 12:28:23 ID:LMDEWWyD
このスレは役に立つなあ
243名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 17:30:31 ID:MhL1MRwb
こんちわ♪
ガルーダは、Tはコンシューマーで五面までしか行けぬまま、
最近Uをゲーセンでデビューしたもんです♪(笑)
よろしく!
244名無しさん@弾いっぱい:2006/05/16(火) 19:31:09 ID:nv8+War6
>>234
ありがd
今度やった時に試して見る
245名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 01:30:22 ID:jJEm40yn
セセリン倒してライフ4バリア1回分(自己べ)だったけどクリアできなかった。
でもだいぶ面白くなってきた。
246名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 01:50:36 ID:mBsbCbcG
>>237
おめ!
247名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 02:38:03 ID:P9RMCqZM
>>245
その調子でどんどんやり込もうぜ
6面道中をノーミス〜1ミスくらいでいけるようになればクリアは目前だ(・∀・)
248名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 07:25:53 ID:ZFqHu7ZG
1UPを確実に取る。凡ミスを2回以内に抑える。
これが出来れば、アサギでのクリアが大分安定してきた。
が、久々にアゲハをやったら全然駄目だった。

このゲームは上手くなってるかも知れんが、STGは下手になった気がする…
249名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 08:54:00 ID:1fT7oph3
絶死界でボスを倒すとモリモリ点数が入ると言う現象が自分がやっても一度も発生しないんですが、
タイミングってあるんですかあれ。
何処を見ても条件がハッキリしないです。
具体的には倒した瞬間画面内の弾に倍率がかかるだけで、その後ボスから大量に倍率表示が溢れて来ると言った状態になりません。
250名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 09:48:09 ID:xYkqGydf
ボスから倍率表示が溢れるってことはないんじゃない?
倍率表示は弾を消したときにのみ現れる。
ボス戦では絶の打ち返し弾は無いから、ボスの吐く弾がなるべく多い時に絶死する。
弾が10発くらいしかないときに絶で倒しても点数は低いよ。
散々既出だけど2ボス発狂を絶死するとわかりやすい。
タイミングはアサギなら前の形態を破壊した後、レイピアで待って、最初の大きい丸弾が
画面の中央位にきたら絶死。その後は大きく動かずチョン避けで。
クロレッツは150位あれば足りるかな。

以上、もっと詳しい人ツッコミよろしくwww
251名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 10:05:35 ID:xWAi4pPc
自分は苦手なところを無理して死ぬより先に進める方がいいやと
決めバリア、決め覚聖の場所を決め、
道中で凡ミスしたからと無理に取り返そうと思わないで
決めた場所で必ずバリア・覚聖するようにしたらプレイに少し余裕ができた。

それからここや他の方のプレイを参考させてもらい、パターンを組み直しながらやった。

最初の頃、スタートからラストまでのバリア、覚聖、ライフ増減を計算したら、
うまくいってもクジャク第2形態で終わる計算だったんだけど、
残ライフ2でクリアできるようになったよ〜
252名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 10:59:11 ID:fvy5UQ7x
>>250
多分、2ボス発狂を絶で取ると×500まで行くアレの事を言ってるんじゃないかね。
発狂弾が広がってても絶開始と同時にボス倒すと明らかに500出ないって奴。

>>249
こっちが絶開始するとボスの攻撃も激しくなるのは知ってるか?
きちんとボスの絶発狂(仮)を確認してからトドメ刺してみれ。
253名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 14:44:32 ID:Jt1FAxXf
ちなみに絶を取る最良のタイミングは、
絶後に出た弾が画面いっぱいに埋まった“瞬間”。
弾の速度が“絶>通常時”だから、モタモタしてると通常時の弾が画面外へ逃げていく。
ベストタイミングは絶攻撃の弾が最大かつ、通常時の弾をできるだけ残した瞬間ってことになる。

これに気をつければ、2ボス発狂は1400万くらい出る(2形態からの継続無し)
で、開幕から絶を展開してると通常時の弾が無いから、その分点数が落ちて1200万くらいになる、と。
254名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 14:46:16 ID:Jt1FAxXf
って、ここ初心者スレだったのねorz
気付かなかった。興味無い人はスルーして。
255名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 15:07:15 ID:NWyrvVfX
>>249
ここだ!っていうタイミングはあるよ。
絶死界を発動すると弾が紫になるよな。
このとき通常時(青い弾)より大量の弾を吐き出し始める。
それを確認してからトドメをさして。ここがタイミングポイント。

このタイミングで倒すと、その後に吐き出されるはずだった弾の分が
>ボスから大量に倍率表示が溢れて来ると言った状態
になる。
256名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 19:58:54 ID:gI86htkd
>>253
とりあえず弾の速度が 絶>通常時 になったことは、
俺は絶走行のときしかない。
257名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 20:32:16 ID:IxjECy1d
絶死発動で

道中 低速→中速
ボス 低速→高速

に弾速が変化するので、道中でもこれを意識すると伸びるよ。
258名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 20:56:34 ID:gI86htkd
今動画見てみたら本当だな…、確かに早くなってるっぽい。
体感的にはあんま変わってないが、単位フレーム考えると凄いことになってるな。
259名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 22:10:48 ID:KrLCp7yU
260名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 01:45:53 ID:fKosUmKp
処理落ちかかって遅く見えるけど、弾数少ないところで絶死すると打ち返しもそうじゃない弾もやたらと速いよね。
6面前半でズー大量地点のあたりから絶開始すると最初の数匹からの打ち返しがやたら速くて慌てさせられる。
261名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 13:10:30 ID:n/W2turb
ガル2の最大可能発射弾数って幾つなの?
262名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 15:58:26 ID:AB6f3W+V
1310発
263名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 17:46:49 ID:h5c9Ssja
てことは、全部絶死したら
((500+1)*500/2+(1310-500)*500)*50=26512500
かいな
264名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 18:38:07 ID:lv6xksLr
>>263
8割合ってる。
265名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 19:20:11 ID:AB6f3W+V
ごめん、1210発の間違い。

±10発くらいの誤差はあるかもしれないけど。
あと真セセリ戦は謎。
266名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 22:08:08 ID:5N0ZBpVd
ウェッハ発狂を絶で仕留めたときのあの倍率表示の出かたがまじでヤバイね
俺このためにガルーダやってんだって感じがする
セセリ発狂もいいんだがウェッハ発狂のほうがすきだ
267256:2006/05/18(木) 22:13:04 ID:t7EFPIMn
すまん、俺が蒸し返した形になったな。
268名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 22:15:20 ID:HAv5nIAt
あまり絶やる気になれないクリアラーな漏れは本スレと初心者スレどっちにいればいいんだろう…。
絶やっても2ボスくらいしか上手く稼げないからなぁ。
269名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 22:34:07 ID:EnM8DOMe
遠慮せず両方通えばいいじゃない
270名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 23:27:04 ID:xz0pQ4/B
去年の稼働日から始めて今日やっとアゲハで初クリアできました。
このスレの情報とても参考になったよ。ありがとうございました。
271名無しさん@弾いっぱい:2006/05/18(木) 23:39:04 ID:kU3v5K62
おめ〜
ところで初クリアの人はやっぱアゲハが一番多いのだろうか?
272名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 00:00:01 ID:hD6A6Slg
ノシ

アゲハで初クリア後、アサギもクリアした。
タテハはまだクリアできない。
273名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 00:00:49 ID:AsTbV1T3

272と同じ
274名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 00:18:39 ID:qlaKAAba
人間性能あり、知識なし・・・アゲハ>>アサギ>タテハ
その逆・・・アサギ>アゲハ>>タテハ
どっちもある・・・アゲハ=タテハ>アサギ
どっちも無い・・・アサギ>>アゲハ>>>タテハ

プレイヤーの資質別に見てこんなモンかと。相性によっては偏りがあるだろうけど。
275名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 00:22:09 ID:rUQy5eaU
メガネキャラ好き(式神はふみこ使い)なのでアサギでやってる。
最初の頃は2面で終わったり、てかまだallしてないけど。
セセリのワインダーの後の「やー」が辛いです。速いってば
276名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 00:31:38 ID:hoxmMgzy
ワイドショットが性に合っているので前作でタテハを使っていた。
今作はタテハしか使ったことなかった。

クリアも出来た事だしと気分転換にアサギをやってみた。
覚聖レイピアという考えかたが出てこないオレが居た。
277名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 01:30:41 ID:fj1JaLQI
絶は基本ボス発狂撃破時のみで、ゲームオーバー時に6千万弱くらい。
アゲハでやってる。この前ようやく棒読み皇女のこっぱずかしいカットインが見れた。
ただ、4面後半から道中がキツイんだよなぁ…。とてもクリア出来そうにない('A`)
試しにアサギでやってみた。2、3ボスの見た事ない弾幕に唖然( ゚д゚)
結局皇女の発狂に消し飛ばされた。けど道中はアサギの方が楽だったなぁ
しばらくアサギで頑張ってみようか…。
思えば最初はアサギでやってたんだよなぁ。で、2ボスが倒せなくて諦めたんだよな
一応成長してるのかね
278名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 01:39:47 ID:3JPYisp0
アサギはウェッハ戦に苦労するからな
戦略をたてないと必ず一機持ってかれる
279名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 08:23:38 ID:evdBaZEC
>>278
だがしかし1機までなら神セセリ回避のため&バリア・石回復の経費として許容範囲だ。
280名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 11:54:48 ID:lnvZ8/cz
アサギで弾幕かわしてると、オプションに目がいって死ぬ…(´・ω・`)
目線を敵にあわせて全体把握→目線を自機に向けてさぁかわすぞ…
っておまえオプションかいっ!な毎日

281名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 13:33:22 ID:xm1SGDpL
>>280
つ[ショット移動]
282名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 13:35:27 ID:xm1SGDpL
>>280
つ[キャラではなく当たり判定で見る]
283名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 13:56:42 ID:rH60B67d
敵を見て全体を把握するのもいいけど
何度かやると背景を見るだけで敵の出現位置がなんとなく分かってくる
まあパターンだがな
284名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 13:57:47 ID:T3QJ1SbE
少し前に話題に出た、アサギでクジャク発狂を絶死。
試してみたんだが、ほとんど変わりなかった。
体感、通常より撃破が早かったような?気もした。
処理落ちほとんどしないから、そう感じただけかも知れないけど。
ちなみに、×112まで確認した。
285名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 14:45:47 ID:OL9fXHEF
お姉ちゃん第2の丸弾はアサギのオプションからのショットが気になってたまに当たる
286名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 15:50:14 ID:n3Cg9ljF
なあ皆、式神3でぽよん、タイム、光太郎でクリアできたんだが、
一向にこのゲームでクリアできねえ・・・。
俺はおかしいのかな・・・。
なんとかしてクリアしたいと思うんだが、どうしても6面が厳しすぎて・・・。
287名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 16:28:03 ID:sR5NqBJY
>俺はおかしいのかな・・・。
おかしくは無い。こっちの方が3倍ほどはムズいから。
>どうしても6面が厳しすぎて・・・。
これはパターンが出来てない証拠。稼ぎのでいいから動画見ることおししめ。
そこからヤバい所だけ安全に修正すればお手軽パターンが簡単に出来る。
288名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 16:33:50 ID:YB0pm7Hz
釣りか?式神クリアできたからすんなりガルIIクリアできると思うほうが間違い
289名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 16:44:39 ID:Kal4dDZK
ゲームの質が違うから
290名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 16:45:30 ID:+UgtFsVI
>>286
アゲハは前半楽、アサギは後半超楽だから。
とくに6面はアサギだと真ん中でレイピア撃ってりゃ
鼻くそほじっててもクローン地帯までなら余裕
291名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 17:14:02 ID:n3Cg9ljF
>>287
確かに自分でもパターンできてないっていうのは自覚できるなあ・・・。
>>288
釣りじゃないよ!俺の中では式神3の方が難しいかなあって思ってたの。
>>290
余裕っていうくらいのLvの方は初心者スレの
Lvじゃないよ・・・。
292名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 17:23:02 ID:zyNmZmRD
>>291
いや、でも数回やれば6面道中は切り返しミスったときと2匹の厨ボスの間の大型機の第2形態だけ覚醒してやり過ごせばかなり安定する。

特にアサギはレイピアがほぼ画面全体カバーするから事故要因の雑魚がほとんど弾を吐かずに消えていく。
で、溜まった石をふんだんに使って中ボスはサクッと倒す。
これに保険でバリアが50%もあればクローン地帯まではいけるはず。
293名無しさん@弾いっぱい :2006/05/19(金) 17:24:57 ID:PrzjwuaA
初心者だからなるべく絶死は使わない
といっても
クローン地帯は使ったほうが楽だよ
アドリブだけどガッデスまで辿り着いて
ガッデムにやられたから分かる
294名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 17:37:10 ID:n3Cg9ljF
>>292
確かにアサギは後半楽だよね。
厨ボスには確かに覚醒使ってる。でも6面に辿り着いた時には
精神、残機共にぼろぼろw。でも頑張るしかねえよな。
>>293
確かにクローン地帯は使う。訳分からなくなるけどw。

しかし釣りに疑われたのは痛いなあ。
俺がシューティングに目覚めたのがエスプ1だし、
2は音楽、ゲーム性等全てが好きなので、
このエスプシリーズは愛してるからなんとかしてクリアしたいから
頑張るぜ!・・・撤収までに間に合うかなあ・・・。


295名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 19:16:57 ID:XFjQqK8z
もうだめだこのゲーム
稼動後週4日はプレイしてるのにクリアできねえ
前作とはえらい違いの難易度だ
296名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 19:32:13 ID:beorBJE8
なんでだろう
1より2のほうが簡単な気がする
1はアゲハで1/6でall(ベスト)
2はアサギで4/6でall(ベスト)


297名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 19:36:17 ID:yHo78dZC
確かに前作と比べると難しくなっている。
特に必要なばらまき弾避け能力が格段に跳ね上がってると思う。
ただ稼がなくても2回分のエクステンドはできる点で前作より楽になってるのが幸い。
298名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 19:47:55 ID:5NEh4mGR
ぶっちゃけ6面はボーナス(エクストラ)ステージだと思う。
まったりライフ残してくださいな。
299名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 20:19:08 ID:YB0pm7Hz
>>295
稼ぎとかやってないなら一つずつ自分の苦手な箇所を潰す
開始からウェッハ戦まではできるだけ安全にパターン化する
バリアは必ず使い切ってから死ぬ。まぁこれが一番難しいんだが
少しでも安定しないところは恥ずかしがらずにバリアパターンにすればおk
あとはアサギでプレイすることだな。アサギで5面突入時にライフ4あればいける
セセリンはバリア覚醒使い尽くしても1ミスまでならよし
あとのガッデス、ジャバメは力で押し切ればクリアだ
ジャバメ発狂時にライフ2で勝利確定。自殺する必要はない。バリア張られても構わず打ち込めば終
300名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 21:53:04 ID:OL9fXHEF
>>286
俺も式神3ふみこでクリアしたけどガル2はまだできてない
2000万エブリエクステンドならいいのにな
301名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 22:07:46 ID:3JPYisp0
2000万エブリとかどんだけヌルゲーなんだよw
302名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 22:09:15 ID:sR5NqBJY
>特に必要なばらまき弾避け能力が格段に跳ね上がってると思う。
ここが最大のネックで、出来ない人には逆立ちしても_
ギリギリでクリアな自分以下の人間にはクリア出来ないレベルだろうなって思う、今作は。
303名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 22:14:26 ID:3JPYisp0
ばらまき弾ってどこのこと?
304名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 22:50:32 ID:xnxROYOS
どこっていうか、1面ドスン大型雑魚とか2面船とか
4面後半戦車とかが吐くような弾じゃないの?
305名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 22:53:28 ID:AsTbV1T3
そういうところを覚醒していけばOKじゃね?
306名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 22:55:22 ID:837ooMJ1
3面中型機が真正面に吐くXで何度詰んだ事か…
さすがにもう覚えたけど
307名無しさん@弾いっぱい :2006/05/19(金) 23:02:00 ID:PrzjwuaA
クリア出来ない時は俺の事を思い出して欲しい
俺は1945U・SONICWINGS2を6年やり込んだがクリア出来ず
ガルTのクリアには2年も要した…
台が撤去される直前にALL出来たのが幸いだった
十人十色
俺の様なステレオタイプな人間もいる
ガルUも…そういう事になるかもな
俺は諦めないよ
308名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 23:18:58 ID:hoxmMgzy
6面の道中のPがBだったらなぁと何度思った事か・・・

散々書かれてる事だけど、画面下で避けずに
なるべく前に出てやった方が楽になるところ多いね。

弾が固まってて避けやすかったり、早く倒せたりで、
何カ所かバリア節約できるようになったよ
309名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 00:55:55 ID:dI5a4wv9
5面縦穴前のあいつとか、何を考えてP出すんだろうね
310名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 01:06:35 ID:hgGC2ekt
>307
(・ω・)ノいいね!
311名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 01:11:21 ID:1MLqMlgl
>>309
「Pでも食ってろ、デブ」
312名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 01:50:49 ID:fROTGcYz
そもそもアイテムキャリアーは敵なのか味方なのか
313名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 01:53:01 ID:Syk5A/qy
今日は全然駄目だった。
昨日はセセリ発狂まで行けたんだけどなー。
今日は2回やってウェッハ発狂1つ前形態と相打ちが最高だった
こうなるとアゲハでやりたくなるが、アサギで頑張るって決めたからな…
とりあえず3ボスをなんとかしないと
314名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 02:09:59 ID:+YQXV9zg
3ボス、、ウェッハと並んでアサギで嫌なボスだよね。
バリア全部使用、または一機落としてokであればやりようはある。
スタート石100、バリア50%として

キツイところは、
第一形態:円状弾×2+全方位弾はきつかったら覚聖。倒す時は覚聖しないこと。
第二形態:第一波はきつくなったら40%バリア。第四派の大弾は覚聖→そのまま破壊。
第三形態:左右どちらかに寄って常時赤走行。
一回なら当たってもオートバリア発動するし、通常時より避けてる時間は短いよ。
315286:2006/05/20(土) 04:49:04 ID:ZVCQCzhP
>>286
ふみこで!?すげえ・・・。
確かにゲームは違うけど、そういうAでクリアできたけどBでは
クリアできないって思う人もいるってことだよ・・・。

俺なんか未だに、たまに3中ボスの攻撃喰らう時あるよ。
笑いしか出ないね・・・。
なんかこのゲームの弾、俺にとっては他のシューティングの弾より
避けにくい(見えにくい?)んだよ・・・。
316286:2006/05/20(土) 04:50:00 ID:ZVCQCzhP
申し訳ない・・・。アンカーは300氏にね。
自分にアンカーしてどうするw。
317313:2006/05/20(土) 06:31:19 ID:6RtO54vt
>>314
一応、アゲハで普通にやって来る弾幕は全部避けられる…はず。
アゲハなら脳内ではライフ落としそうなのは4面後半以降な予定で、
アサギだと4面後半、5面道中は割と楽だったから、前半慣れてしまえば
もうちょい進めるつもり。最近ガチ避け力が上がった気がするし
やっぱりアゲハだと来ない弾幕が毎回ネックになるなぁ
318名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 07:21:28 ID:UL4lrAU+
>>311
ピザくって「む!この感じは!」
ピザくって「いい感じ!」ですか
覚醒アサギが「ご馳走様」とかいってるからな

きっと戦場にピザ配達しにきた宅配業者がテロリストにピザを奪われてしまったんだろうな
319名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 08:24:59 ID:xL+mnHbo
あの羽は業者マークかw
320名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 09:28:55 ID:UxRXQOC3
そういや稼働日から疑問だったんだが

何で皇子女なのに足枷付けてるの?
321名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 09:31:38 ID:UrFJQ49N
別に足枷ではないだろ。ゲーム中だと足枷にしか見えんが。
322名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 09:57:58 ID:gHGVZS0p
何故ツバメに向かっていったアサギに向かって自分で見付だしたかのように「いたぞ!アサギ」とこのボウズは言えるんですか?
323名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 11:02:20 ID:CByCPYoY
「見つけたぞぉ!アサギぃ!」だ、な?
324名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 11:12:47 ID:hgGC2ekt
ウェーッハッハッハッハッハ
俺はそこだぁーーー!!
325名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 13:39:28 ID:bK/sMO64
2000万エブリだったらALLする頃には残機35くらいになってて、
クリアボーナス10億点ムハー(゚∀゚)=3
326名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 14:18:45 ID:Il5lHuRJ
しかし残機のストックは最大3というシステムだった
327名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 14:32:45 ID:gHGVZS0p
絶しまくりんぐたな
328名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 15:12:28 ID:Uhh8vrY/
>>327
それなんてガレッガ?
329名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 15:25:05 ID:1MLqMlgl
そもそも敵から逃げてきたはずのアサギが、
なんでまた敵に向かっていくんだか、よーわからんのですが。
330名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 15:35:56 ID:UrFJQ49N
ヒント:タテハ
331名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 17:02:57 ID:peO3xCOR
それは即ちのび太とドラえもんの関係のようなものですね?
332名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 18:00:23 ID:hgGC2ekt
むしろバードマンとパーマンの関係のような気がする
333名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 21:55:20 ID:1MLqMlgl
>>330
今度はタテハから逃げまくったと解釈してよろしいか。
334名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 03:46:36 ID:b+OU/cZQ
>>330
登場時、建物を爆破するが
バリアで回避され急いで逃げるアサギ12歳
335名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 04:02:17 ID:sXbiEl87
アサギとアゲハ両方使っても、
どっちも同じくらいしか進めないならアサギ使った方が後々良いよな。

アゲハの方がとても若干進めるけど。
大体アゲハだと5面道中かセセリ、アサギだとウェッハで死ぬ
336名無しさん@弾いっぱい :2006/05/21(日) 04:05:39 ID:Mlk1zMkI
ゲーム出来ない時さ
何で練習した方がいいと思う?
大往生1-4をひたすらやってたんだけど
ガルUやる度に下手になってる希ガス
虫姫の方がいいかな?
当たり判定的にも同じっぽいから
337名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 04:44:15 ID:lKbOg3Ad
>>336
エスプ1
338名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 07:30:19 ID:7ImoeMzA
つレイド
339名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 09:31:33 ID:K77IBAmi
マジレスするなら虫姫だと思われ。
騙し加速弾とかガルーダ弾幕の元になってるのが多い。
340名無しさん@弾いっぱい :2006/05/21(日) 09:48:20 ID:Mlk1zMkI
>>339
d
341名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 12:03:43 ID:lKbOg3Ad
>>340
俺もそこそこマジレスだったんだがな〜w
342名無しさん@弾いっぱい :2006/05/21(日) 12:13:15 ID:Mlk1zMkI
>>341
ごめん
どちらかというと最初から虫姫に傾いていて
ポンッと後一押し欲しかったんだ
ガルTは当たり判定が極端にUに比べて小さいし
大往生やガルUをやった後にやると
ヘタレが決してそんな事言えるもんじゃないけど
ぬるい…ような感じがしてさ
ガルTはアレンジだと4ボスで死んだよ
本スレでもガルUのクリアは出来るが、ガルTアレンジは4stが限界だ
ってレスを見たから…ガルTじゃそろそろ成長は見込めなくなってきたかな?と思って…
けど、虫姫は虫姫で細かい設定が出来ない難点もあるから

ホントにポンッと何か一押し欲しかったんだ
ありがとね
343名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 12:23:47 ID:DsXnnJj6
ぐわんげ・・・・・?
344名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 12:37:30 ID:lKbOg3Ad
>>342
 俺は弾の種類とか性質とかは全くわからないからうまく言えないけど、
エスプのバリアシステムとか覚醒とか、他のシューティングじゃあまり
見ないと思うんだ。あまり他のシューティングを知らないっていうのも
あるけど。
 バリアとボムが同じじゃん、とか言われるかもしれないけど、
ある程度余裕があったら覚醒で弾避けとかするじゃん?
そういう点でエスプとか良いんじゃないかなあ?って思ったんだ。
…まあその程度のLvのシューターな俺って事ですよw

345名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 12:55:51 ID:4wOw1vl7
てか、弾避け能力ってのは強化できるものなのかな?
情報と、そのゲームの慣れとかによるパターンで良い感じに進めないかな。
まあ能力の無い自分がいっても説得力は無い子。
346名無しさん@弾いっぱい :2006/05/21(日) 13:19:49 ID:Mlk1zMkI
>>344
頑張れよ
まだまだ俺はヘタレだけど
>…まあその程度のLvのシューターな俺って事ですよw
こう自分を自虐する時期もあったから
確実に歩むべき道を進んでいると思うよ
347名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 13:22:26 ID:jGKY4gLG
今日初クリアできたヽ(´ー`)ノ
置物突入時にはライフ4あったのにクリアしたときにはライフ1のバリア残り50%
ラスボスオソロシス・・・
348名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 14:34:59 ID:Oye67WgM
>>345
STGに慣れることで確実にあがる。
弾の軌道を早めに見切って、別の弾を見ることが出来るようになる。
10年ぶりにSTGやってこれを2ヶ月でクリアして、ピンクや蟲姫触ってると以前と弾の見方、切り返し方が開始当時の自分からは信じられないくらいに変わっていた。
349名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 15:17:24 ID:88f+crfJ
確かにSTGに慣れるってすごいと思ったね
先日機会があってガルーダ1やったんだけどラスボス発狂が余りにあっけなく越せた(ノーミスノーボム)んで我が目を疑ったよ
350名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 15:28:08 ID:M/UdnP4o
>347
おめ!

オレの初クリアの状況とまったく同じだw
351名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 15:42:00 ID:lKbOg3Ad
>>347
初心者卒業+初クリアオメ!!
絶対俺もあんたに続くぜ!!

・・・さてバイト行ってくる…。
352名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 17:11:46 ID:hUTFLFdL
昨日だけど俺も初クリア
アサギで枠6残1残バリア0で1億9000万だった。
わざわざ電車で100円2クレのところまで行った甲斐がありました。
353名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 17:19:10 ID:dZvGZJ5w
気がつくと弾避け力が上がってる
前まで無条件で覚醒してたお姉ちゃん第1の第1波ラストとか
4面中ボス第1の右上から大丸〜途中から左上からも〜とか割と楽に避けられるようになった


未だに2ボス第1波はドキドキするんだけどなwまぁ当たらないけど。……ほぼ
354名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 17:57:59 ID:2QrkgCKl
>>352
おめ!

俺と同じだ。近くに 1プレ100円があるが30分かけて 1プレ50円のところに行っている
安いほうが人集まるし、いろんな人のプレイ見て参考になる。キャラによって覚醒場所変えるべき……と思った自分(アサギ)
355名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 18:21:21 ID:hUTFLFdL
ありがとう。
人は全然いないゲセンなんだけどとにかくクリアしたかったのでたくさんプレイできるところに行ったわけです。
356347:2006/05/21(日) 18:23:18 ID:jGKY4gLG
>>350-351
あり〜
>>352
そっちもおめ!

アゲハでクリアだったんで次はアサギでやってみる(`・ω・´)
357名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 21:04:52 ID:q8fhFay8
弾避け力というか…このゲームに関しては、
レバーちょんちょんと動かすようにすると、
結構避けられる。
358名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 22:18:06 ID:nOvCXCIm
憎悪セセリ経由でallできたので記念カキコ
次はメガネでクリアを目指す
359名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 23:54:56 ID:pULpxWI5
俺も今日アサギで真セセリ出してALLしてきたけど
画面にそってぐるぐる回った後じわじわ中心に向かってくる弾幕の
避け方がわからなかった・・・
>>358
アゲタテでクリアできるならアサギは簡単だよ、がんばれ。
360名無しさん@弾いっぱい :2006/05/22(月) 00:43:48 ID:En4Xrguv
>>357
>レバーちょんちょんと動かすようにすると、
>結構避けられる。
その点に関しては経験とか持ち合わせのリズム感が必要とされる希ガス
それを養う必要も
361名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 01:05:47 ID:hMHzj/b8
>359
自分では無理だけど、ゲーセンで見る攻略法はこんな感じ。

中心の小さい隙間は最後まで押しつぶされることは無いので、
その位置で(ほとんど動けない状態だが)横からの小粒弾を根気よく避ける。
忍耐と精密なレバーさばきを要するつらい弾避けだなーと思う。

あと見かけるのは決めバリアっつー身も蓋もない攻略。
362名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 01:22:51 ID:qRk0zXm2
真セセリ戦では唯一の休憩タイムなんだけどね。あの攻撃
363名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 01:28:39 ID:x9raXoOh
>>362
俺もそう思うわ
364名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 02:05:04 ID:jXNkEIGo
レバーメンテ悪いと一気に地獄の攻撃に・・・

ところで、真セセリの第一波はかわせるんだけど、第二派がのっけから
かわせる気がまったくしない
50%バリア安定?
365名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 02:38:47 ID:Wdo5LHo6
サンワレバー派なんだけどサンワレバーのところが少なくて困る
式神3はほとんどサンワで置いてあるのに
366名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 04:47:45 ID:teCcAZCh
おいおい、真セセリでALLって初心者スレじゃねえ!!

・・・頼むから止めてくれ・・・。
ALLできない俺がカキコしにくくなっただろ・・・。
真セセリ出してえ〜。でもぬっころされるな…。
367名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 07:02:27 ID:CqmPuz3z
真セセリに会いたい! ……がウェッハに1機必ず殺されるから会えないorz
 どう考えてもバリアが足りない。アサギで真セセリに行くパターンを教えて欲しい
368名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 08:49:47 ID:0GTh7fAM
>>367
知ってたらスマンが>>7が最適ではと。
と、アサギで真セセリに行けない俺が言ってみる。
369名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 09:18:02 ID:TGqXsB4o
アゲハとタテハでALLするには残機による力技に頼る必要があるから、
クリアするころには自然と真セセリに会えるようになってる法則
370名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 09:30:40 ID:hMHzj/b8
まだクリアできないオレだけど、
まぁでも後2年もやれば「真セセリ?出すのも倒すのもヨユーですよ、あれくらい」
とか言えるんじゃないかと信じて今日も頑張るわけだ。

…2年くらい待っててくれるだろ?セセリンさんよ。
あとゲーセンの仕入れ担当殿。
371名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 10:33:45 ID:nSTPUv7C
>>370
せせりん「ずっとこの時を待っていた・・・必ず死なすっ!」


ホーム撤去。・゚・(ノД`)・゚・。
30分圏内のゲーセンが全滅したので、もう家庭用待ちます
・・・出るよね?
372名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 10:52:12 ID:GTFHG+5Q
オレは意図的につぶしたことないのに、
初クリアまで一度も真セセリを拝めなかった。

この前初めて会えて、ライフ3つもっていかれたが、ALLできた。

セセリンはきっと待っててくれるからみんなもがんがれ。超がんがれ!!!
373名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 12:02:57 ID:TGqXsB4o
>>371
イキロ
374名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 12:07:37 ID:hRaJjahQ
5面までに確実に三機は死んでる俺には真セセリなんてとてもとても
細かい動き苦手という弾幕系プレイする上ではかなり致命的な欠陥持ちだからな
レバー操作に使う力の調整が上手くいかないと道中死にまくる
まだクジャク第二が最高だし
調整狂うとエクステンド二回+エクステンドアイテム取ってもお姉ちゃんで全滅とか余裕
それと視認出来ない弾で死ぬのを減らせばクリア出来そうなんだけどな
375名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 13:16:24 ID:mo3CKy9Q
>>367
アサギで真セセリ攻略中だからアドバイスできるかも。
つか、バリアが足りないって…どこで使うんだ?(・∀・?)
1〜2面では使っちゃだめだよ。
376名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 13:53:53 ID:ul9C6ZZ2
3面で50%回復できるから1〜2面で1回はつかってもいいんでない?
>>367
自分は
おねえちゃんで5本バリア1回
ウェッハで5本バリア1回
1%は5面道中のお守り
って感じでやってる。
真せせりんに100%もっていけないのが、あれだが

ウェッハは第一形態乗っかりで石回収して500にすれば
三形態分は覚醒でライフ削って、石回収しながら飛ばせるから
第4か第5あたりを5本バリアで飛ばせばいいと思う。
真セセリに会いたいなら超安全プレイに徹したほうがいい
377名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 15:28:29 ID:URL4F/ad
>>361
ありがd
そうだったのか・・・アルカデで理論上避けられない弾幕は無い
とか言ってたのは嘘だ!って思ってたから励みになった。

ちなみに真セセリと戦ったのはそのときが初めてだったので
超安全運転で戦ったおかげか1ミスで通してくれた、あれで
稼ぐとなると寒気がする・・・
今日DVD見るけど真セセリ経由で稼ぐ人いるのかな
378名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 18:13:26 ID:DYK/civk
>>377
DVD届くの明日以降だと思うんだがどうだろう。
で、恐らく3キャラとも神セセリ経由だと思われる。
379名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 21:23:41 ID:AxzaLSnM
>>378
16〜18時に頼んだが来なかったよ・・・
悲しいのでもう寝る
380名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 21:50:58 ID:TGqXsB4o
クジャク最終手前で、クロレッツ稼ごうとバリア後に密着したら死んでくれなかった…
アサギ初クリアがまた遠のいた…(´・ω・`)
381名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 22:13:57 ID:m+vv6oBn
(・∀・)ガンガレ
あきらめず何度もチャレンジだ(`・ω・´)
382名無しさん@弾いっぱい:2006/05/22(月) 23:46:15 ID:MgqFm3fi
さっきケイブに問い合わせたけど、今日はペリカンに商品渡すだけで配送は明日からっていうことらしいよ。明日が楽しみだ>中間テスト
383名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 00:14:09 ID:4fOdv66d
昨日一月ぶりに遊んだところアゲハでなぜかなんなくALLできた・・・。
発狂きつい発狂きついと聞いてたけど初見で普通に避けられたよ。
ジャコウ発狂の方が苦手。
384名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 01:03:03 ID:RoIhE60D
(´Д`)∩「先生、石もバリアも足りません」
385名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 01:17:48 ID:FsCXjrH5
覚悟を決めればなんとかなるよ!
386名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 01:26:42 ID:Th2HkoOI
おまいが覚聖せよ!
(´Д`)→(`・ω・´)
387名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 02:23:02 ID:m5DvlrQc
(´Д`)→(`・ω・´)→(´・ω・`)
絶死界展開しちゃったよママン・・・
388名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 04:22:16 ID:JEoTiePS
>>321
遅レスでスマンが

じゃああれって何なの?
389名無しさん@弾いっぱい :2006/05/23(火) 05:19:25 ID:UfJ4zbZT
>>371
ジェームス・アレンの原因と結果の法則を信じるか?
望み続ければそういう環境になる
自分を変える事で環境を変える事は出来る
きっと、撤去された今が最悪なんだ
この先は少しずつ流れに乗って本流を掴み、右上がりだと思う事にしようよ
>>387
念レス
390367:2006/05/23(火) 08:37:01 ID:xPrprWE2
>>375>>376
3ボスで四本バリア一回、ウェッハのどの形態か忘れたが……四本バリア2回使う。
ウェッハ発狂の時に石が120位で倒す一歩手前で足りなくなり死ぬ
391名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 09:35:28 ID:VA9s9JAS
>>390
ウェッハ戦の4本バリアを1回、2本を2回に変えてみる
あと第四形態はショットでクロレッツ取りをしてみるとか
392名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 11:29:57 ID:GodVxRB0
あー今やっとクリア出来た‥
アサギだとラスボスはショーティア並に楽で良いな。
393名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 12:30:22 ID:RoIhE60D
アゲハでクリアできた俺がアサギ使ってみたけど3面で終わった
テンプレによると5面から楽らしいけどアゲハに比べて貧弱すぎて
ボス戦長引くしありえないキャラだと思った
394名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 12:54:42 ID:FsCXjrH5
>>393
覚聖やバリアを回避の為に使っちゃ駄目なんだよアサギは。
殺られる前に殺る為に使うんだ。そうすればマジ楽勝だ。
ガッデスガルーダの時点でライフ2個残ってれば楽勝だから、
バリア使い切って計画的に死ぬのがポイントだ。
395名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 13:15:43 ID:LjFMdfbl
3面中ボスのパーツ破壊がつらいね、アサギは
虫姫みたいに下にもボス体力ゲージがほしいと何度思ったことか
上見ると被弾する
396名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 14:47:31 ID:pYBpcEci
>>395
禿同。3面中ボスに限らず、全てのステージで欲しいと常日頃思ってる。
死ぬ直前に出る台詞を、聞いた瞬間に覚醒解くようにしても、まず間に合わないんだよね。
それが出来れば、石が足りなくてアボンって事も大分少なくなると思うんだけどなぁ…、と無い物強請り。
397名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 15:44:58 ID:RfbskN/M
体で覚えろとのIKDからのメッセージ
398名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 17:17:00 ID:q0uoEtNW
なら登場キャラ全員「スク水にするが良い」
399名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 17:19:28 ID:xyeKG27i
それなんてトリガー(ry
400名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 17:24:12 ID:Y+9tlAlx
落ち着け、スク水はエグゼリカだけだ。
クルエルティアは競水。
401名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 17:35:30 ID:hxf+bY6g
虫姫は下にもボスゲージあったけど結局上しか見てなかった俺ガイル
402名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 17:40:25 ID:2X2sojFQ
ガルーダみたいに周りにゲージ表示すれば翼ね?
403名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 19:36:40 ID:rOLmyMHc
まとめサイトALLパターンの、
「2ボス第二の左右から挟むようなビット弾がウジャウジャ来るの」ってどれ?
遅い丸弾と速い弾混じりが終わった後のカーテンみたいにダラーって来るやつ?
それともアゲハだと来ない(来てもすぐ終わる)最後の丸弾が横に並んでくるやつ?
404名無しさん@弾いっぱい:2006/05/23(火) 23:28:15 ID:odtv6oRi
やっとクリアできたー!
流石お兄ちゃん(お姉さん)だぜ!!

…まだアサギ、最難関タテハが残ってるよ。
アサギはまだいけそうだが、タテハが・・・。
405名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 00:12:30 ID:JDpOdZM/
>>403
ループ直前の攻撃の事です。弾撃ち弾って書いたほうが良かったですかね。
確かにアゲハだと来ません。アサギでもちょっと覚聖すれば来ませんが。

他に不明なところがあれば言って下さい。なにぶん、半年前のパターンなんで
いま見て価値があるかどうか解りませんが・・・
406名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 03:41:30 ID:JZVPP2dz
>>405
実は自己解決してた。最後のだった。
左右にショットで動いてたら何となくかわせた。これってレイピアだと死ぬっぽい?

めちゃくちゃ参考になるよ。超感謝。大体弐式に苦手な所(ツバメ1のアゲハだと来ないやつとか)に
覚醒を増やしたり、1面皮むきが上手くいかないから中ボスと2台目の大型砲台で代用したり、
色々アレンジ加えてやってる。セセリまでは何とか行けるようになったかな
アゲハならセセリ倒せる時もあるけど、アサギだとまだちょっと辛い。けどその後考えてアサギでやる
苦手なのは3ボス発狂、ウェッハ3、4かね。まぁ、何とか頑張る。

3ボス発狂を端でよけて覚醒すると分身が一瞬でフェードアウトする花をロックする。このバカ共が('A`)
やっぱ正面に陣取らないと駄目だね。アゲハなら端でガチ避けで終わるんだけどなぁ
407名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 09:09:01 ID:n1qupYkL
>>406
3ボス発狂…石200あれば真ん中で覚聖。石0なら端で赤走行のほうが早く倒せるよー
4ボス…稼がないなら石500持っていって覚聖止めが無難です。
408名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 10:48:40 ID:nY2MAXEU
3ボスラストって端のほうが楽なのか…
今までガチで真ん中でよけてた
409名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 13:42:09 ID:A9m6T1oq
やっとこさ1面絶なしで1000万、2面4500万出るようになってきた。
しかし相変わらず6面でライフ5とか残ってても変なぷれっしゃーがかかってたまにしかクリア出来ない・・・orz
410名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 16:54:43 ID:DfR3/kvf
いいかげん行き詰まってきたから試しに絶死使ったら初めて一億いった!これは病み付きになりそうですね…
411名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 17:50:43 ID:6uWVBjn7
真セセリ目指す上で一番のポイントはウェッハ戦だとオモ。
中ボスの第二形態を殺るのに石を使うので、その後はウェッハ戦のために石をひたすらためる。
突撃雑魚を覚聖を使わず、または一瞬だけ使いうまく抜けられるようなパターン化が必要。
ウェッハは第二、第三、第四は炙ってから寸止めで石を回収する。結構難しい。
第四まで石だけで乗り切れれば成功。第五はバリアでOK。

でも実際は第三まで石でいければいい方なので、第四第五はバリア。
そのためにも、お姉ちゃんは石を200持ち込んで発狂はバリアは温存し石で処理する。
最悪、1UP取らなくても真セセリは出るわけで。

5面は大型(特に青いヤツ)は覚聖で速攻。弾は撃たせない。
バリアが残ってれば横スクで使う。

遅レスだけど自分の場合はこんなカンジ。もちアサギ使用ね。
412名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 18:54:03 ID:ggZcHJFo
セセリ初撃破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ガッデスガルーダツエ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!

質問ですが敵は張り付いて倒した方が獲得クロレッツが多いのですか?
413名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 19:16:10 ID:DlEyxmaP
>>412
そう。ただしショットで。最大四倍まで増える。ツバメ第一形態で試せばわかりやすい。
画面下でショットで倒すと22、レイピアで44、これでもかってぐらい近づいてショットで倒すと88。
ただし相当近づかないと四倍までならないので慣れないうちは地上物は近接ショット、
飛行物はレイピアで倒したほうがクロレッツ獲得数が多い。激突しないし。
414名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 19:17:48 ID:pCLT7Hr5
>>412
うむ。正確には、張り付いて「ショット」で倒すとクロレツ増える。
舐めまわすほどに接近せよ。
415名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 19:19:31 ID:hKTbK22F
>>412

戦車などの地上判定の敵は重なって「ショットで撃破」
その他飛行系の敵は近づいて「ショットで撃破」で獲得クロレッツが4倍になる

4ボス、5ボスなんかはやりやすいしその後の展開がらくになるよ。
といっても無理にやる必要がなくて出来る所でやるぐらいがいいかと。
416名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 19:28:04 ID:auKk5Tqi
>>413-415
俺、もう数ヶ月やってるのに知らなかった…(゚д゚)
そうか…そうだったのか……
417名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 20:18:23 ID:rPaEI9Dt
ちょうどいい話題なので便乗。

>>413-415
ツバメの石回収、70とか80とか半端な数字出るときってない?
赤走行LvはMAXなんだけど、これはなんでだろう。
418名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 20:20:44 ID:eDtZ27/y
>>416
('A`)ノヽ('A`)  俺も知らなかった・・・

しかしあまり意識しすぎると、無理に前出すぎて事故死率UPの予感
ケツイで【5】の快感の知った直後の悪夢が・・・
419名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 21:12:17 ID:ggZcHJFo
>>413-415
どうもありがとうございました。クリアまでもう少しなので頑張ります(`・ω・´)
420名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 21:13:14 ID:DlEyxmaP
>>417
それは接近が足りてない。どうも近接ショットは三倍、四倍というふうには区切られておらず、
もっと細かく分かれているようだ。
421名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 21:22:07 ID:rPaEI9Dt
>>420
あー、なるほど。 石が上に消えてるのかと思った。

ツバメはよく突撃して昇天するから、ちょっと脇にずれて
安全に70〜80くらい回収する俺であった。
422名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 21:23:21 ID:auKk5Tqi
>>418
早速事故死してきたよ…('A`)人('A`)
423名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 21:33:15 ID:Zo9tBZEl
精霊石には大きさが4段階あり、出現してからの時間で小さくなる(1個あたりのカウンタ増加量が減る)
よって近いほど回収が早まり、精霊石を大きいままで獲得することができる
カウンタ増加数にムラがあるってのは、距離の微妙な差で特大4個が特大2個大2個とかになってたり、
特大1個大3個とかになることで発生するんじゃないかな
424名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 21:36:04 ID:ifEKBNNZ
>>423
あ、そうなんだ・・・ってっきり個数が増えてるのかと思った。

確かにDVDを眺めてるとそうだね・・・・
425名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 22:19:59 ID:hKTbK22F
やっとアサギで初ALLできたぁー!!

シューティング初めて一ヶ月、長かった・・・次はアゲハだな。
426名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 22:23:46 ID:A7PA8L1k
>>425
正直、短いと思う。
俺なんて2ヶ月かかったぜ
427名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 22:26:22 ID:wZqmoJ34
攻略動画で覚醒後もう一回覚醒するエフェクトがかかるところあるんだけどあれってどうやるの?
428名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 22:27:29 ID:Dp+HIqX1
ホ-ムにガル2戻ってきた−!
これで毎日のようにやりにいけるよ。
でもすぐにエグゼリカと交換される可能性が…

>>425
おめ!
初ワンコはガル2?
だとしたら凄いなw
429名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 22:27:44 ID:auKk5Tqi
おれなんかまだくりあしてねぇぜ…('A`)オメデトウ425
430名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 22:41:53 ID:wZqmoJ34
>>425
むちゃくちゃ早いと思います。
おれの初クリアはエスプガルーダTで二ヶ月くらいかかった…
431名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 22:51:17 ID:A7PA8L1k
スレ内検索してみる。マジお勧め。
>>427
>>133-134
432425:2006/05/24(水) 22:51:18 ID:hKTbK22F
みんなありがとう(つД`)

1コイン、100円のゲーセンで湯水のように金を使ったからだと思います。
1ヶ月で400回以上はプレイしましたよ・・・。
433名無しさん@弾いっぱい:2006/05/24(水) 23:08:42 ID:/80ycrhe
>>407
3ボス発狂端って、真ん中で覚醒して炙ってから端に移動ですか?
弾が来る前から端に居ると分身が本体に行かない気がするんですが
434427:2006/05/24(水) 23:34:29 ID:wZqmoJ34
>>431
わざわざすみません。
おかげで謎が解けました。
435407:2006/05/24(水) 23:57:27 ID:mzLNMTju
>>433
端に寄ってから覚聖(赤走行)でok。プレイしてる時は見れないけど多分行ってるw
非覚聖・・・サーチレーザーが花びらに行って(゚д゚)マズー
覚醒・・・直接本体に行って(゚д゚)ウマー
かな。違ったらスマソ。

まぁどちらにせよ、通常状態で必死に避ける位なら
赤走行でサクっと終わらせた方を勧めます。最初から端に寄ってても半分くらいの時間で倒せるはず。
436名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 00:06:53 ID:gaLGqD5u
DVDの教え
 ジャノメ発狂はスコアラーでもミスする弾幕
 破壊が遅れて発狂されたら覚聖かバリアでさっさと倒そう
437名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 00:21:04 ID:gvlsJ2of
今日はお姉ちゃんを攻略だ!


と思ってやったのに3面中ボスに勝てずorz
こいつも日ごとに安定しないなぁ。左の一番上のパーツ壊し始め〜全パーツ破壊がキツい

開幕の弾幕が上の方に飛んで行って楽になるときあるけど、あれはどの辺に位置どればなるんだろう
438名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 00:47:29 ID:A6tWLkPJ
3面中ボスの弾の初期方向はランダムです
最初から左側とか決めておかずに、中央で様子を見て楽な方から(あるいは弾筋が落ち着くのを待ってから)
撃ちに行くといいよ
439名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 01:25:14 ID:hN3/1Cu+
>3面中ボスの弾の初期方向はランダムです
やっぱそうか。この手のランダムのせいで避け能力に乏しい身としては
クリアだけで相当キツかった、今作。
今でもここは左下即覚醒パターン以外では絶対安定しない(死ぬ)。
440名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 01:55:30 ID:spWCDYwT
3中ボスの開幕時付近の攻略、自分はこうしてる。タテハ。

最初から「パーツ破壊、パーツ破壊」と思って端にいると追い詰められやすい。
開幕は正面真ん中で攻撃しながら第一波をやり過ごす。その後にパーツ破壊開始。

手前、中、奥、それぞれのパーツが撃ってくる弾幕は違う。
最も苦手とする弾幕を撃ってくるパーツから破壊すればいい。

自分は、近くで弾を吐かれると避けにくいからって理由で手前を最初に破壊してる。
でも他のパーツが先に破壊されることもあるし、そんなにこだわることはない。

もしアサギで、このパーツをロックしたいんだー!だから最初の位置取りが
重要なんだー! ってことなら失礼しやした〜
441437:2006/05/25(木) 02:17:30 ID:11CA8usM
>>438
ランダムかぁ。上の方行ったら覚醒なしでいけるが、二種類がだぶってくると覚醒しないと死ぬ
アサギだから、出来るだけ覚醒なしでいきたいんだよなぁ。お姉ちゃんに石貯めときたいし。
1つ目2つ目はすぐ壊れるけど、奥が中々壊れん。このバカロックが('A`)
アゲハなら6個楽々壊せるのになぁ
442名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 04:45:19 ID:aDP1lcym
>>432
おまいさん才能は有ると思うし、これからもシューティングを愛してやってくれぃ
443名無しさん@弾いっぱい :2006/05/25(木) 04:57:29 ID:nup5hTfp
ちょっとゲセン行けない時に虫姫で練習してるんだけど
思ったんだけどさ
当たり判定+1ドットぐらいガルUは虫姫より大きくないかな?
444名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 05:02:53 ID:gm3rSTJ5
DVDに付属してきた冊子から初心者スレ的にある程度必要な情報をまとめてみた

【ガードバリア編】
・威力に関係するのは展開時間のみ 敵弾吸収に特に意味はない
・発動時間とバリアの本数
 2本:1〜83フレーム(〜1.38秒)
 3本:84〜188(1.4秒〜3.13秒)
 4本:189〜293(3.15秒〜4.88秒)
 5本:294〜(4.9秒〜)
・絶死界展開中に「2発以上同時に」被弾した場合は、オートバリアでのゲージ減少が50%で済む(デモ画面3面にて再現)


【移動速度編】
・通常状態
 ショット時 アゲハ>アサギ>タテハ
 レイピア時 アゲハ>アサギ=タテハ
・覚聖状態
 ショット時 アサギ>アゲハ>タテハ
 レイピア時 タテハ>アサギ>アゲハ

【精霊石編】
・敵の破壊位置が画面上端から7.5%までと、下端から15%までの範囲で倒すと精霊石+1個
・ショットで破壊した敵から出た精霊石は時間とともに縮小する
・ショットで破壊した敵から出た精霊石の縮小は、自機との接近で停止する
・レイピアで破壊した敵から出た精霊石は縮小しない
・上記を総合すると「近距離の敵はショットで、遠距離の敵はレイピアで倒す」と効率よく精霊石カウンタが上昇する

【覚聖死界/絶死界編】
・覚聖中の時間によるカウンタ減少速度は、道中のみアサギ>アゲハ=タテハ(中ボス・ボス戦は全キャラ共通)
・覚聖中の敵破壊によるカウンタ減少率は、分類がザコである敵のみアサギの減少率が高い(早くカウンタが減る)
・絶死界中の時間によるカウンタ減少率は、中ボス・ボス戦のみアサギ>アゲハ=タテハ(道中は全キャラ共通)
・絶死界中の敵破壊によるカウンタ減少率は全キャラ共通
・絶死界を展開して256フレーム(4.26秒)経過すると絶死界Lv2に移行する
・絶死界Lv2は撃ち返しの発生やら弾速やらに関係するが、とりあえずALL目的の場合には関係ないと思ってよし

【その他】
・2面の金塊/精霊石噴水は「左端の砲台が画面外に設置される前にウェッハ(マダラ)を倒す」ことが出現条件
・金塊か精霊石は完全なランダム
・バリアの最少使用量は実は25%ではなく25.05%(1002/4000)
・全キャラ中もっとも乳がでかいのはアサギクローン

過不足等々指摘よろ
445名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 05:24:25 ID:sX8/Bo4y
>>444
>全キャラ中もっとも乳がでかいのはアサギクローン〜
な、なんだってー!?

お、お姉さんの立場は・・・?
446名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 07:40:49 ID:NtjchCg8
せせりんが1番に決まってるじゃないか!
447名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 07:42:10 ID:yh46zRI/
>>423
そういう理屈だったのか。
4倍回収の理屈がわかってすげぇすっきり。

ってことはレイピアで破壊した場合は最初っから「大」の状態で石が発生する、と思っていいのかな?
てかこれ、もしかしてDVD小冊子ネタか?まだ届いてないからわからんが・・・
448名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 09:02:57 ID:FG6IuhRO
>>443
ガル2のがかなりでかい
虫姫はCAVE最小
449名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 09:24:46 ID:bibCy6IN
>>425
おめ!
つぎ込んだ甲斐あったね!

>>444
絶中の撃ち返しが発生しない範囲の目安なんてのは?
アサクロ地帯しか使ってないけど、あれ見て結構なるほどと思ったんで
450名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 09:35:22 ID:zXeFOjdI
>>436
アゲハの人がジャノメ発狂でバリア張ってるのは
無敵時間中に接近ショットでとどめを刺すためじゃないの?
451名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 09:49:35 ID:nCVveqHq
>>444

と言いたいところだがところどころ微妙に違ってる
しかも正反対orz
452名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 10:31:47 ID:yh46zRI/
>>450
いや、まだ見てないが聞いた話ではアゲハ動画はジャノメ発狂で一回「ぐはっ」をやらかしてる。
>>436が言っているのはそれのことじゃないか?
453名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 10:48:48 ID:yh46zRI/
って言ってる傍から届いたw
持ってるときに箱の中からなんか嫌な音がしてると思って開いてみたら・・・
アサギディスクが箱の中であっちへふらふらこっちへふらふらしていた模様。

裏見たら微妙に傷ついてるしorz
454名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 10:58:03 ID:zXeFOjdI
>>452
アゲハはジャノメ発狂ではミスしてないよ。
ミスするのは第2形態の4波(全方位丸弾)だったと思う。
>>436はアゲハ以外の映像のことを言ってるのかもな。
でもタテハのジャノメ発狂は、真ん中でガチ避けした後破壊寸前に
絶赤に移行して金塊回収だった。アサギは忘れたが、アサギが
最初にミスするのはマダラだったと思うのでやっぱりジャノメ発狂は
ノーミスだと思う。
455名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 11:42:14 ID:yh46zRI/
今アゲハ見終わった。
確かに発狂はミスしてなかった。
あのバリアは4倍回収用だね。
456名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 13:30:10 ID:Sym24JJv
さっきDVD届いたんだが、ペリカン便の人が持ってきてくれたんだけど、
包装の袋が何故かヤマトですた。
457名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 17:00:39 ID:zVcHsnO2
>>456

あるあるwww俺もwwwwww
458名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 17:06:48 ID:zVcHsnO2
ジャノメ最終の石接近回収って凄い高いんだな。200て
今度からスパろ

なのに他の2キャラは絶死金塊回収してるのはなんでだろう・・・?
あっちの方が稼げるのか・・・?
459名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 18:08:13 ID:zVcHsnO2
アサギクローンを一体お持ち帰りしたい

ああタテハ、そんな無闇に虐殺しないで…

というかEDが直前のクローン大量虐殺行為と矛盾する
460名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 18:49:39 ID:IvfFgbvP
タテハじゃあしょうがないな( ´∀`)
461名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 19:14:39 ID:spWCDYwT
置物以降を見たことなかったんだけど攻略DVDの冊子のED紹介を見て
タテハ腹黒とか野望帝国とか言われてる理由が分かった。
おれタテハ使いなのにプレイしづらくなったじゃんかw
462名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 19:21:39 ID:RtYsmz4J
タテハより胸があるのが虐殺の動機かとw

そんなことより!今日恐らく初めてのALLをした人を見た。アサギでライフ2の18000万
6道中とジャバメ戦でキョドってたしエンディング見てたから初めてっぽい
本人はここ見てるかわからんがとりあえずおめ!と言っておく(`・ω・´)
あと虫姫マニを何回もやってたSTGやり始めっぽい高校生と
初代ガルをクローンで死んでたが2000万出してた高校生を見た
自分が知らなかっただけで同じゲーセンでやってた人いたんだなと感動
463名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 19:55:20 ID:jQWyIvmR
>>444
アサギは道中絶死で石をよく食い、
アサギはボス覚醒で石をよく食う。

と思ってたけど、それ合ってる?
464名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 20:06:54 ID:TPcQUMJE
>>441
俺のアサギでの中ボス攻略

石は300ちょっと、まず左1番手前にロック、壊したらすぐ覚醒で残り2つを壊す
次に右1番手前をロック、壊すまで普通に避ける
その次は右2番目だけどここがなかなかロックし難いしショット撃ってるとボス体力が減るので撃たずに避けてるけど結構ミスる。右奥から撃ってくる攻撃かな。
465名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 20:45:06 ID:08MGcvMX
3面中ボスは奥のパーツが一番耐久力低いから、それを先に二つ壊すほうが楽になる。

アサギなら奥>手前>真ん中って壊して
回転砲台が出てる時は本体に撃ち込んで、
それが引っ込んだらまた奥から破壊すると楽。
466名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 20:49:34 ID:TPcQUMJE
第一波がきついんだよね。さらにランダムとは。
467名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 21:18:58 ID:jQWyIvmR
三波の方がきついような気がするけど、まあ個人差か。
一波はクロスする場所が来る前に、先にどっちかを抜けるときっとやりやすいよ。
468444:2006/05/25(木) 22:01:47 ID:gm3rSTJ5
【ガードバリア編】
・威力に関係するのは展開時間のみ 敵弾吸収に特に意味はない
・発動時間とバリアの本数
 2本:1〜83フレーム(〜1.38秒)
 3本:84〜188(1.4秒〜3.13秒)
 4本:189〜293(3.15秒〜4.88秒)
 5本:294〜(4.9秒〜)
・絶死界展開中に「2発以上同時に」被弾した場合は、オートバリアでのゲージ減少が50%で済む(デモ画面3面にて再現)


【移動速度編】
・通常状態
 ショット時 アゲハ>アサギ>タテハ
 レイピア時 アゲハ>アサギ=タテハ
・覚聖状態
 ショット時 アサギ>アゲハ>タテハ
 レイピア時 タテハ>アサギ>アゲハ

【精霊石編】
・敵の破壊位置が画面上端から7.5%までと、下端から15%までの範囲で倒すと精霊石+1個
・ショットで破壊した敵から出た精霊石は時間とともに縮小する
・ショットで破壊した敵から出た精霊石の縮小は、自機との接近で停止する
・レイピアで破壊した敵から出た精霊石は縮小しない
・上記を総合すると「近距離の敵はショットで、遠距離の敵はレイピアで倒す」と効率よく精霊石カウンタが上昇する

【覚聖死界/絶死界編】
・覚聖中の時間によるカウンタ減少速度は、 中ボス・ボス戦のみアサギ>アゲハ=タテハ(道中は全キャラ共通)
・覚聖中の敵破壊によるカウンタ減少率は、分類がザコである敵のみアサギの減少率が高い(早くカウンタが減る)
・絶死界中の時間によるカウンタ減少速度は、道中のみアサギ>アゲハ=タテハ(中ボス・ボス戦は全キャラ共通)
・絶死界中の敵破壊によるカウンタ減少率は全キャラ共通
・まとめると、アサギはボス戦での覚聖で石を多く消費し、道中の絶死で石を多く消費する
・絶死界を展開して256フレーム(4.26秒)経過すると絶死界Lv2に移行する
・絶死界Lv2は撃ち返しの発生やら弾速やらに関係するが、とりあえずALL目的の場合には関係ないと思ってよし

【その他】
・2面の金塊/精霊石噴水は「左端の砲台が画面外に設置される前にウェッハ(マダラ)を倒す」ことが出現条件
・金塊か精霊石は完全なランダム
・バリアの最少使用量は実は25%ではなく25.05%(1002/4000)
・全キャラ中もっとも乳がでかいのはアサギクローン

覚聖と絶死でのカウンタ減少率が逆でした。お詫びして訂正します。今は反省していない。
469名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 22:41:20 ID:STWA2k4u
4倍回収難しいなぁ、と思ったら250以上石があるともう4倍では回収できないんだな。
どれだけ近づけばいいんだよ、なんて思ってた。

逆に250以下なら48ドット以内に近づいてればいいから割と条件は甘いね。
470名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 22:45:03 ID:ymma9vxF
初ALL以来初めて真セセに遭遇した。
(避けたかったがノ-ミスでここまで来た自体凄く久し振りなので自殺すんの忘れてたw)

なんつか、リアルでもの凄い息苦しかった。
第2形態開幕避けてるときなんてもう…w
471名無しさん@弾いっぱい:2006/05/25(木) 23:46:24 ID:eu6Qsp7f
アサギクローンは乳がでかいんじゃなくて露出度が高いだけじゃないか?
472名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 00:28:04 ID:MUkXXo63
DVD購入悩んでいたので
一週間様子みてみようと思っていたら………
どうやらガルUはおろかショッピングも初心者だったみたいです………
473名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 00:51:58 ID:d5DL6LYJ
>>471
いやでかいだろ普通に
あれ小さいとか言ったらタテハに殺されるぞ
474名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 01:05:33 ID:jKOVr7t+
設定画では無いに等しいからなタテハ。

アルカでは「一番露出してるキャラになりました」ってあったけど<アサギクローン
475名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 01:27:11 ID:m8JpLaPT
ジャノメ発狂端赤
どうみても分身が必死な動きで花を追いかけています
もうバリアで吹き飛ばす事にしました
第2の花が散る時も花を狙うし、どんだけ花好きなんだよ
第2はまぁガチ避けでいいけど

3面中ボスは大分分かってきた。
毎回上手くいくかは別として、1面道中〜4面道中、5面道中はパターンが出来てきた
そろそろウェッハに取り掛かるか
毎回適当にガチ避け〜やばくなったら覚醒だからな
476名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 08:37:43 ID:84Q/Ibdf
年ぐらい前からちまちまシューティング始めたけど、どうも自分は才能ないっぽいw
虫姫オリ→ラスボス手前ぐらい
ガル1→セセリ(再)か運がよくてアリス?地帯

こんな自分ですがガル2クリア前に上二つのクリアを先に目指してからのほうがいいのかな?
ガル2はお姉さんぐらいしかいけない…
ガルはともかく虫は100クレはやったはず、あと少しな気はしてるのですが
477名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 08:43:34 ID:CWewa1Da
お姉ちゃん、ロケテでアサギだと一周目ラスボスくらいの強さがあったっけなあ。
478名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 09:29:01 ID:cuxpM6aC
>>476
虫オリ4面までしかいけない俺でもガルーダIIはクリアできる。
ガルーダは余裕だけど。 覚醒があるのが相当でかいと思う。

虫オリは赤走行過ぎるw
479名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 09:40:01 ID:fh6mqIjb
俺は虫姫はオリがALL、マニが5面
ガルーダ1は4面BOSS、ガルーダ2は4面道中だな

虫オリってホント人によるんだねぇ
確かに速いけど弾は少ないから俺は簡単だと思ってたが
480名無しさん@弾いっぱい :2006/05/26(金) 09:43:37 ID:3gKGbT7F
レス読んでたら少しずつやる気でてきたよ
481名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 10:11:31 ID:ZJ5dD2L1
俺も初めてSTGクリアしたのが虫オリだったけど150クぐらいレ使ったから普通かと
5面道中のパターンができてくればクリアできるはず
5面道中安定パターンができるまで50クレは使ったけどw
482476:2006/05/26(金) 10:46:10 ID:84Q/Ibdf
こんなにも個人差出るものなのか…
個人的にはガル2より虫姫のがよっぽど楽かなあ
(弾が速いからか、死因がほとんど避けたつもりの事故死)
ガルは普通に詰む感じです
シューティングの基本の動きを覚えるならどの作品がいいんですかね?
483名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 11:05:28 ID:d5DL6LYJ
虫オリもガルーダもクリア出来ないが、何故か雷電Vはクリア出来た俺
最近桃薔薇やったけどあれの6面以降調整したやつ悪魔
ガルUはセセリでもう少し死ななければ勝てそうなんだけどな
少なくとも俺には残1でクジャク倒すのは無理
484名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 13:42:20 ID:DQtXx9Ux
・・・なんかレス読んでたら流れ的に
「昨日アサギとタテハを閉店間際でクリア出来たぜ!ヒャッホー!!」って
言えない空気じゃねえか・・・。いやなんとなくだけど。

特に1からのタテハ使いの俺としては、今回のタテハ仕様での1コイン
クリアはまじで嬉しかったんだ。1すらまだAllしてないんで・・・。
アゲハ・アサギのエンディングはギャラってたから知っていたけど、
タテハだけは皆使わない、もしくはクリアできないだからエンディングを
自力で見た時の感動はちょっと言葉じゃ言い表せなかったなあ・・・。
485名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 13:55:24 ID:0wjAqHfF
アサギで初めてノーミスでウェッハまで行けたのにウェッハに全部持ってかれた
調子が良かったんだか悪かったんだか
いつもなら最悪2機潰せばいけるのに
486名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 15:17:37 ID:j61jyOPv
>>476
漏れはガルUクリアまでに2000クレ以上使いましたが何か?
あとガルUは地味に人を選ぶゲームなのでどうしても駄目な人ってのは確実にいる。
単にキツいってだけなら何とかなる。絶望するしかない↑な人よりは恵まれてるのでガンガレ
>>484
オメk
487484:2006/05/26(金) 16:09:20 ID:DQtXx9Ux
>>482
エスプ2をクリアするならエスプ2をやりまくるしかないのではないですかね?
勿論色々なHPを観てパターン等を覚えながらですが。

基本全然稼ぎ考えなくてクリアだけ考えたら、決めバリアならぬ決め覚醒も
必要かなと俺は考えて、クリア出来た時俺的決め覚醒ポイントとか考えました。

4中ボス第2・4ボス2形態目奇数WAY連射以降・セセリ第1ワインダー多WAY4発目
6中ボス(2匹とも自分が「避けれネー!」ってなった瞬間から倒すまで)
フェザーガルーダ第一形態全方位弾

です。この中には頑張れば避けれるもの(セセリ等)あるのですが、結構喰らいやすいので
死ぬよりいいと割り切って覚醒しまくってます。

本当基本なんですがバリアよりも早めの覚醒で避けた時のほうがいい場合が多いんですよね。
精霊石ならすぐ回復出来る場合が多いですし。
後バリアの3発目はギリギリまで溜めるってことは何気に大切な事に気づきました。
そのことを念頭に置けば俺はクリア出来ました〜。
長文スマソ。
488名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 16:12:27 ID:c1jgN/SI
>>482
STG基礎
マニ姫5面で学べないか?
切り返し、密着打ち込み、チョン避け、ワインダーと一通り揃ってる
489488:2006/05/26(金) 16:15:48 ID:c1jgN/SI
マニ三面でもいいな
490名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 16:43:25 ID:zBp4eBdv
何度もやってればどの箇所の死亡率が高いのか自ずと分かってくる。
今の俺の場合5面縦穴直前の大型機のとこで、左右からのザコの弾で死ぬことが多い。
というわけで次からは勿体なくても覚聖して切り抜けようと思う。
そんな感じで死亡率の高い場所を洗い出して、頭の中でもしくは動画観て対策を練れば危険箇所も減るかと。
普段と動きを変えて試すのも意外と重要
491名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 16:49:59 ID:jQ9MS35o
>>444
乙!


ところで458の解説だれかよろ・・・
492名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 16:53:05 ID:jQ9MS35o
シューティングをやるのに
才能の有無なんてはっきり言って無いしなぁ
493名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 16:54:52 ID:jHsUjxLN
シューティングに才能があるとすれば、
それは好きになれるかどうかの違いだけだ。
494名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 16:55:45 ID:sKq6QWtC
STGを楽しむ才能があるか無いかだとおも
495名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 16:56:54 ID:sKq6QWtC
あ、ダブった スマん
496名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 17:00:08 ID:XjYZSGD/
>>491
他の2キャラって両方ともTACだから
単純にISOとTACでパターンが違うってことなんじゃないの?

>>489
虫マニ3面は切り返し(敵弾の誘導)を学ぶのに最適だよね
497名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 17:03:43 ID:CzGaiVtC
>>492>>493>>494
じゃあ俺にもいつかウェッハを越せる日が来るかな……

DVDで見た避け方なんだけど、最初の頭近くの回避法って覚えるべき?
498名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 17:06:32 ID:3KLeOKHE
できれば覚えるほうがいいかな
覚えれてしまえばガチ避けするよりよっぽど簡単だしね
499名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 17:35:10 ID:Kg3Gkrt/
まだSTG始めて一ヶ月も経ってない者だけど、今日連れにDVD見せてもらう予定、まだガルーダ1クリアもしてないから2やりこむのは相当後になりそうだけど楽しみだ〜
500名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 17:48:24 ID:DQtXx9Ux
>>499
「ちょ!こんなの人間業じゃねー!・・・俺にはムリポ・・・」って
ならない精神ならおk。

やりこんで壁にぶつかってからでもイイと思うけどなあ。DVD観るのは。
501名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 17:51:45 ID:pK/Qec4d
アサギで安全運転してる人を見るといいぜ!
502名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 18:06:22 ID:CzGaiVtC
>>498
thx,なんとかマスターしてみる
セセリにも同じようなとこあったんだよなぁ……
503名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 18:40:57 ID:a2OY3zvq
覚醒したら弾消さなきゃと考えてた時期があったけど
切り返すためだけに覚醒使うようになって道中がちょっと安定した。
504名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 19:11:47 ID:sRe4Mtku
案外、遠征してみると思わぬ攻略法とか見つかるんだよね。
地元だけに捕らわれると詰むパターンが染み付いたりする
とにかくボスより道中の抜け方を盗んで来い
あと、苦手なところを絶死入れてみるとスパッと抜けれたりもするよ!
505476:2006/05/26(金) 20:04:34 ID:7VSe0ICp
>>487->>488
どもです。ガル2と虫姫マニをハシゴしてやってみようかと思います。
なんか今日神が降りてウェッハハハーまでいけました・・・!
でもあいつ強ぇ・・('A`;)
506名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 20:17:03 ID:c1jgN/SI
ホームで完全トレースされて複雑な気分な俺ガイル
507名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 20:24:03 ID:3KLeOKHE
まぁそれはしょうがないよ
508名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 20:59:29 ID:Io99970+
>>506
秋葉原スレに来いよ
509名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 21:33:42 ID:3KLeOKHE
>>508
IDスゲェェェェ
510名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 21:39:50 ID:SvanjoFR
スレの流れいいな
みんなやる気出てるし
511名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 21:42:32 ID:pK/Qec4d
戦闘力99970www
512名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 21:53:10 ID:Io99970+
言っておくが俺は変身するたび戦闘力がはるかに増す
その変身をあと2回も残している
この意味がわかるな・・・?
513名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 22:04:37 ID:zuWdjXde
スレ違いだが。>>512 俺と勝負しようぜ。
514名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 22:15:03 ID:ji4qM4xa
                    ヽ`
                    ´.               、
               __,,:::========:::,,__         ,へyY`ー-,,,___
             ....‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐.._    //::;ヾ:/``、:::::、::: ̄''ー-、
           ..‐´      ゙          `‐.. /" ̄〈 ̄ヾ ::::::::::ヽ、゛;::::、::゛.、
         /                     `,|.__ノ  ∧|:::| ::::::::::::| 、:::ヾ ::::;L
......;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;´                       ゝ、__,,/|:/|:/| : ::::::::|/ヽ-‐''"ヽ〉
゙゙゙゙      .'                          |レ|:_|::||:/-ヘ:  : :::::| ,`l、_,,イ;;;
      /          >>512 >>513         | :..::::j,〉 lナ'|: .: :::::::|/ ノ/:::::|゙゙゙゙;;;;;;;;;;;
     .;゙                            | :::::く、  |:  ::::::::::|-_ノ:::::::::|;;;;゙゛゛
;;;;;;;;;;;......;...............................             ........................| :::: :! -‐ | :: :::::::::「::: : ::: .::|
  `゙゙゙゙.i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| ::::: ヽ、_,,| .: ::::::::::::l;::::: : :: :::;|
    ノi|lli; i . .;, 、   .,へ.           ` ; 、   .;| :::::::| |:i:(| ::: ::::::::::|j::::: : :::::::|
   /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . .//〈 \          il,.;;.:||i .i|;|| :::ハ| |:lノ| :: ::,、:::::ト'::::| : :::l:::::|  _,,.-、,
   `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||.ヘ\  \il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||ii|::/_,,,-',√|:/l/、ヾ:/ ` -―- 、::|,.','  ::: l
    ゙゙´`´゙-;il||i||il||li||\ \\  ヽ、 ..||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ililll/レ'/ ~/''_,,フ'´`、ヽ^ 、    V、/ :: |
        ´゙`゙⌒ゞ;iill|\ \\  \||lli|llii:;゙|lii|||||l||ili/,',,-ヽ/'" _,,..-‐'''`ヽ ヽ、 、 , ∧| 、   .::|
.                \ \\  ヽ.゙゙´`゙``´゙`゙ノ'"ヽ.`y' ,,-'´     :`、キ |Yii|ii:|/i|   .:j
                     \ \.>   \     /    l li /        ::K|;|;|ii|ii|iii|i;|、  .::/
.                  \      \  !:.    !:|i_;|_::::::....    ...:::/ /;;|ii|ii|ii|i// .::/
                       \      |i\/` 、;;_;;ノ,二,,_'''-、;;;;__;;;/ /、;∧y'v〈/、 .:_/
                     \      |ii ヽ、.:;ヘ/´|| .:ヽ、 / _/ ,/,,;;;/;:キ   `ー|;|
                       ゝ、-、..,,,」ii   ..:;;|ト、||:::;;ノヾ `フ" ,∠ ..;/:::: ;:ト:::,,,_ __|;;|

515名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 23:01:52 ID:ySDCdor/
質問なんですが、真セセリの出現条件って
点数に関係なく、ノーミス、赤LV3以上なんですかね?

516名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 23:13:57 ID:vZ1GSAuH
>>512
おまいのせいでDBのコミック読みたくなったw

>>515
それであってるよ。
赤走行Lvはともかくノーミスがキツイかな。
ケツイみたいにスコアが絡んでたらもっときつかったね。
517名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 23:29:44 ID:ySDCdor/
>>516どうもです。

まとめサイトに5000万点位って書いてあったんで
セセリ撃破で3500万位になるようにスコア調整しようかなと・・・

やっぱりボム回復と割り切って直前で自爆するしかないのか・・・
518名無しさん@弾いっぱい:2006/05/26(金) 23:36:05 ID:gIW0SMFz
自爆しなくてもセセリ行くまでに凡ミスするんだから考えなくていいよw
519名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 01:44:56 ID:HXHgUlUr
地元は残4設定だけど残2でクリアできたからまぁいいか。
セセリンの第2を覚醒ですっ飛ばし、ラストをバリアで楽に倒せるんだね。びっくりした。
点数は全然入らないけど。
520名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 03:37:40 ID:bZIqkn6t
昨日アサギでジャバメ最終形態発狂であぼんして、もう倒すのは無理か−と思いつつ覚聖して少し粘ったら倒せたぞ。
前情報では周りのビットに照準取られて本体にダメ-ジがいかないってあったけど。
思わずポカ-ンってなったよw
521名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 04:31:42 ID:1J06DdbQ
>>519
2行目もうちょっと詳しく
522名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 08:16:08 ID:5ZSgLFkF
>>521
アサギだと石500持ち込めば、セセリ第二、第三形態は覚聖で瞬殺できる。

やり方としとは第一形態をガチ、もしくはバリアですっ飛ばす。
次に第二形態に移行したら即覚聖して破壊したら覚聖解除。
そうすると石が120ほど余るので、第三形態もすぐに破壊できるって寸法だ。
消し飛べっー!っていい終わった後に覚聖すると綺麗に倒せる。

このパターンはアサギ限定だけど超オススメ。
詰まってるならやってみるといいよ。
523名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 09:51:02 ID:Xx0dy+Lu
覚醒でも絶でも、せせりんの発狂でバリアいらないのはでかいな。
第二で石使い切って、ミサイルで終わった隙に四倍回収して瞬殺、とか。

アサギちゃんはな。
524名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 16:35:48 ID:sJZ5OMdF
>>521
第2で石が300ぐらいでバリアが3回分残ってて
どうせ死ぬならと、いつもと変えて最初から覚醒したらあっさり第2が終わった。
そうか500なら点数も取れるのか。
525名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 17:55:53 ID:+1zS0W2g
今日、一回コンテしてラスボスに行ったんだが(この時点で残機3)
攻撃が全く効いてないという自体が発生。
少ししかダメが通ってないんじゃなくて、1ミリも減らずに3機撃沈。
以前も同じ店でコンテしたら同じ現象が発生したが
これはコンテしたらクリアできないってこと?
それとも店側の基盤の問題?
526名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 17:59:40 ID:Jq5uhMcx
ジャバメのバリア切れるまでの時間が結構あるから
ギリギリまで追い詰められてからバリア撃たないと全然ダメージ通らないよ

定期的にこの質問がでるなぁ
527名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 18:02:37 ID:zc0SAf+g
>>525
ラスポス最終形態はバリア使ったときと死んだときに無敵バリアを張る。これの持続が結構長いんで、
ある程度ガチ避けしないと、バリア→無敵→やべぇ、しぬ→バリア→無敵のループに陥ることがある。
おそらくそれじゃないかと
528名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 21:18:25 ID:Eez9Cke5
あと、ジャバメバリア展開中に覚聖すると
ゲームスピードといっしょにバリア解除も遅くなるので注意。
529525:2006/05/28(日) 00:14:14 ID:I1Ffbuyk
そうだったのか…
前作みたいに自機無敵時間にレイピアは撃ち込んでも大丈夫だと思ってた。
マジサンクス
530名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 00:31:50 ID:TT0XpmS1
最近のシューティングの流れについていけません。
これも面白そうなんだが、むずかしそうでどうしても最初の一歩がふみだせないなぁ。
今日後ろで見てたら、赤弾ものすごい速さなのにすいすいかわしている人が
一回当たっただけでさっと席をたったのみて( ゚д゚)ポカーン
ギャラリーもさーっといなくなった。よくわからなかい世界だなぁ。
どこか人のいないゲーセンでこれ探してみるか。
531名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 00:41:43 ID:utAj9KR9
まぁたしかに最初は躊躇するかもだけど
人目なんか気にせず思い切ってコイン投入してごらんなさい(・∀・)
532名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 01:01:14 ID:7sNzBSZr
>>530
インカム上げる為に金入れて電プチとか、
キャラセレクトで「なんとなく繋がらなそう」で電プチとか、
捨てゲー拾おうとして怒鳴られるとか、
ある意味よくある光景だから気にしちゃダメダメ(・∀・)

ゲームは、まず如何に自分が楽しめるかが大事だと思うよ。

そんなわけでいらっしゃい(・∀・)人(・∀・)
533530:2006/05/28(日) 01:17:09 ID:TT0XpmS1
以前虫姫さまイージーやって一回で挫折したからなぁ・・・(;´Д`)
秋葉原のheyってところで今日見てたんだが、弾幕だらけの画面をすいすいよけてる
人の横では、一人で2機同時に操ってる奴もいるし。
そのゲーセンはなんかうまい奴専用みたいなところなのかな?
いまいち最初の一歩がふみだせないんだよなぁ・・・
534名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 01:30:00 ID:QGYwe4Kk
>>533
いきなりheyで、しかもダブルプレイ見たのか・・・
それは野球素人の小学生がイチローのプレイを見るようなものだぞ。

まずは家庭用から入るといいんじゃないか?
そのレベルだと、金を湯水のように消費した結果やる気が無くなる恐れがあるから。
慣れてからゲーセンデビューするといいよ。

とりあえずPS2のエスプガルーダあたりがオススメ。
535530:2006/05/28(日) 01:30:57 ID:TT0XpmS1
>>534
ノシ
Tradersみてくるか。メタスラ3もついでに買ってこよう。
536名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 01:38:24 ID:utAj9KR9
そりゃいきなりそんなプレイ見たら躊躇するわなwwww

おまいさんがゲーセンでガルーダUデビューする日を楽しみにしとくぜ(・∀・)
537名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 01:42:30 ID:QhW81wNx
あーもーすっげぇ分かるわ>>530の気持ちw
俺も音ゲー初めてするときそんな感じだった。やけに人目が気になるんだよなー。

まぁみんな最初はそうなんだ。
興味あるなら思い切ってやっちまえ。がんがれよ〜(・∀・)
538名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 02:34:15 ID:tPhA8Wwr
ナニこの絆地獄な流れ・・・

今日久し振りに6面突入(残1
中ボスには気持ち良くバリアぶっぱでアサクロ地帯突入!
正直、絶での切り返しが全然判らねぇ orz
(2ボス&縦穴でしか使ってない。縦穴での解除時の死亡率いまだに50%)

正直残4設定でもイイからクリアしたい。
539名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 03:50:48 ID:ob3Id6rg
絶発動
レイピアぶっ放しながら画面下から端に移動
ショット打ちながら中央に弾誘導→敵破壊したタイミングで下に移動
逆方向へショットを小出しにしながら移動
てな感じでUの字で往復しながら画面を移動するが良い
コツは敵を倒しすぎないこと、倒す敵いないと弾を纏められなくなって詰む

何往復かしてボスが近づいたら端っこで絶解除→覚醒→敵破壊で弾消す
弾が近い時にやると覚醒でなくて死ぬからほどほどに距離を空ける
あと連打するより目押しのがよい

安全に25%バリアぶっぱしてもいいけど
540名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 04:13:31 ID:tPhA8Wwr
>>539
トンクス!

で、細かいトコ教えて欲しいんデスが、、
>何往復かしてボスが近づいたら端っこで絶解除→覚醒→敵破壊で弾消す
ボスって大型機の事だと思うんだが、コイツ右側から出てくるけど、
絶解除は右or左どっちがオススメ?

>安全に25%バリアぶっぱしてもいいけど
これ絶の最中に? 解除後?

もう寝るんで見るのは日曜深夜になりますが、よろです。

追記:今月のアルカ、ガルUハイスコア載ってない。更新されなかったのか?
    まさかDVD発売の影響じゃないよな?
541名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 04:16:49 ID:tPhA8Wwr
書き込んでから気付いたが、539が書いてくれたのって
アサクロ地帯の事だったのかな?

だったら540の最初の質問は無視して。
あ、無視しないで。540は縦穴での事なんで、それに置き換えて応えてくれると嬉しい。
542名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 05:07:03 ID:utAj9KR9
アサクロ地帯のことやろねwww

縦穴はまぁどっちでもいいやろうけど俺は左下あたりで中型ザコ1〜2機残して絶解除してる
ですぐ覚聖して中型ザコで錬金&弾消し→画面下のザコ兵士を左下→右へササッと近接ショットで処理
そして大型機へ…
543名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 05:51:47 ID:utAj9KR9
あーバリアは絶解除後やね
アサクロ地帯なら
画面端で絶解除→25%バリア
そしてバリア後の隙に地面のアサクロを近接ショットでズバババッと処理→クロレッツイパーイで(゚д゚)ウマー
そしてガッデムへ…
544名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 06:42:00 ID:cKUzIuVZ
解除後にバリアは危険
バリアしてから解除の方が良い
解除した瞬間バリア張れない時間があるからね
545名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 06:48:37 ID:wZ7kDJuZ
よくわからない現象を見たんですが
バリアゲージMAXのときに
バリア使う(押しっぱなし)→バリア回復アイテムを取る→バリア発動

このやり方だとゲージ減らないんですか?
546名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 07:29:41 ID:PLlub/pU
>>545
そう。
あとはバリアアイテムを画面外に消さないように動けばおK
勿論ゲ-ジが50%切ったときにすかさず取ること。
547名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 08:35:36 ID:d3sfZKLF
バリアアイテムが右端にあるときうっかり
自機を左に動かしてしまって
バリアアイテム消えて泣いたことが何度か…
548名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 08:37:40 ID:xS/EqtUG
縦穴って絶使わない方が楽じゃないか?
クリアラーの俺的にはスコアはいらないから通常状態でサクッと抜けてる
避け方わかれば意外と簡単。そして獲得した石で横スクを流す
そしてセセリに殺られる
549名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 08:51:58 ID:zO/Cr2h4
>>525
コツは、バリア状態になったら弾幕が画面半分よりも下に下がってワンテンポ置いてから覚醒する。
石なければとりあえず弾幕を1回2回くらいは避けて、1秒でも撃ち込める時間を稼いでからバリア。

>>530
俺も最初の1コインでどれだけ躊躇したかわからん。
しかも最初の1プレイではボス手前で1ミス、ボスで覚醒とショットボタン間違えて1ミス、その動揺を引きずり、そのままもう1ミスで2面すら拝めずに死んだ。

今では安定はしないが、3億出るか出ないか程度の点数だがクリアも出来るようになった。
確かにheyみたいなとこではやりずらいかもしれんが、下手だからって馬鹿にするようなヤツはいないし、いても気にするようなものじゃない。
まずは一歩、踏み出してみるんだ。

>>538
とりあえず縦穴絶はやめとけ。
あれはクリアラーなら出来るだけ右へ左へ切り返した後に、通常覚醒で安定させたほうがいい。

絶るなら、最後の1〜2匹くらいまで続けて、最後一回切って覚醒で弾消し。
それが十分出来るだけの石が無いなら、やっぱ普通の覚醒。
550名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 11:54:41 ID:ob3Id6rg
>>538
通常覚醒パターン

覇王の場合

やや左側からスタート
下がり始めたら通常ショットで地上の敵から四倍石とる
→画面下から2〜3機くらい空中の敵破壊して右側へ移動
→右側へ移動途中で出てくる、左端の敵をショットの振り一匹殺す(届かないこともある)
→画面右側、真ん中あたりでショット振りながら降りてくる敵破壊、左から出てくる敵は無視
→右中央で粘ると左からの敵からの弾が真横に飛んで、大きくスペースが空くから、一気に
 左側へ移動
→左側を一掃したら右側へ移動、大型機が出始める
→この時点で中央から左側に空中雑魚が2〜3匹ぐらいになってるので覚醒で消しとく
 (この辺で横スクロール)
→一気に右側に移動して、レイピアで地上雑魚破壊

眼鏡、腹黒の場合
あんま考えないで弾ばらまいとけば、まず死なない
551名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 22:09:39 ID:YkrgyYhd
クリアすらしてない身分でDVD見ちゃった(´Д`;)
でも本物の稼ぎレベルを見たおかげで自分の中途半端さが
わかったので、これで心置きなく安全プレイに徹することができそう(`・ω・´)
552名無しさん@弾いっぱい:2006/05/28(日) 22:57:49 ID:qRnPaqHu
え、
クリアしなきゃ見ちゃいけないですか?
エンディングは見なかったけど・・・
553名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 00:03:01 ID:XPhOwOH3
自分との誓いだろう。
554名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 00:30:54 ID:WGDmw9P6
おまいら聞いてくれ!!

ガルーダ2をやり始めてほぼ半年。
今日初めて渋谷会館にて全クリ!!
キャラはアゲハ、スコアは2億4千万位で大したもんではないが。
ジャバメ発狂に何度泣かされたか・・・


ガルーダ1クリアには1ヶ月ありゃ十分だったけど、ガルーダ2にここまで苦戦するとは思わんかった!!

これからはタテハでオール出来るように頑張りますわ。
555名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 00:38:03 ID:dU2Asfpi
>>554
オメ!
俺も約半年かかって今日初クリしたよ。
556名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 01:10:10 ID:YOoVmNfx
二人ともオメ!
557名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 01:23:25 ID:RzfiU7oP
普段はアゲハで点稼ぎしてるんだけど、ふと思い立って
アサギで安全運転でどこまで楽出来るか試して動画にしてみた。
ttp://gameup.jpn.org/index.php
もっと工夫&丁寧にやればノーミスクリアも簡単に出来そうな悪寒
558名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 02:15:41 ID:QW/lF1Ss
>>557
とりあえず点数がデフォルトになっているのが、俺のやってるところと
同じく過疎っぷりを表していていいな。

しかしいくら安全とはいえ、一度稼ぎをやると回収はああなっちまうな。
559名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 04:40:38 ID:0OdGk2BW
>>554>>555
オメ!!
・・・俺の時はあまり言ってもらえなかったから、全力でオメ!!!!

というわけで俺も明日オール目指すぜ!!勿論タテハさ!!
・・・3日ぶりだがいけるだろうか・・・。皆応援してくれ!!
560名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 05:56:51 ID:Yl4ou6mz
>>554-555 >>559
クリア【 ゚∀゚】【゚∀゚】【゚∀゚ 】おめぇーッハッハッハ
561名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 06:00:47 ID:ByfxWsla
>>557
ウェッハ戦でアッー!
562名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 07:46:08 ID:sfZ81xCp
>>557
回収抜きにして、これで本当に安全だとでも? 1・2面はとてもだし、3面中ボス・ジャノメもガチ避け多用。
5面開幕・横スク、6面開幕も避け方間違ってるように見えるが・・・(誘導の仕方が甘い、というかおかしい)
当方タテハだが、稼ぎありで(稼ぐ動きの方が結果的に生き残るので)もっと楽なパターンになってる。
それでさえ1回しかクリア出来てないのに・・・「楽」の水準が根本的に違う。
やっぱ才能の上に努力なんだな、STGってorz
まあウェッハ第3の乗っかりは為になったけど。
563名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 09:28:15 ID:gDibiihm
酒苦手な奴に酒豪が「このお酒なら飲みやすいよ♪」って言うようなもん?
564名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 10:17:46 ID:pYitVOQq
>>557見た。
覚醒やバリアの決め撃ちどころが非常に参考になった。

ただ、根底に積み重ねられた基本回避性能がワンランク違うと思った・・・。
5面横スクの砲台3基は俺なら確実に皮むきした後に覚醒してる。
しなきゃ恐らく5割死ぬ。
565名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 10:33:11 ID:pYitVOQq
ただひとつ思ったのは、5本バリア撃つときに必要以上にやたらと溜めるのはなんか理由があったのかな〜なんて?
566名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 11:00:57 ID:KQqIpvp5
同じアサギ使いとしてはなかなかおもしろかった
稼ぎしかやったことなかったからあんなに形態すっ飛ばせるなんて驚き
5面縦穴〜横スクは縦穴は左上スタートレイピア垂れ流しで右下で溜めた石で横スク大型機すべて錬金のほうが優しいとオモ
考えてみたら俺パターンだとガチ避け多いことに気づく(゚Д゚;)ウェッハ戦とかセセリ戦がほぼガチなので戦闘時間テラナガスだし
あとウェッハ4形態目の嘘避けには噴いたw
567名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 12:20:19 ID:RzfiU7oP
今回安全運転時に意識したのは中ボス・ボス突入前に石カンストを心懸けることと、
面倒な弾を撃たれる前にレイピアで瞬殺の二点のみで後は道中適当に。
5〜6面道中の動きがあまり優しくないのは大目に見てくだされor2
道中でもっと楽な動きが有ったら指摘してくれれば、次が有れば反映するかも知れないです。

>>562
5面開幕はアサギ使用の場合、射角や移動速度の都合上中央付近でレイピア垂れ流しながら
ふらふらしている方が比較的安全だとおもいます。中型機の破壊を優先して前に出たりすると、
雑魚戦車が変な角度で弾を撃ってきて嫌なのと、斜めスクロール前の中型機x4〜縦穴前大型機で
大量に石を消費してしまうので、序盤の中型機相手に覚聖したくないというのもあります。
ちなみに一番最初の大型機は練金するつもりが、ミスして割れる直前に覚聖解除しちゃってます…

>>563
酒苦手でも、興味があるなら老婆心から色々と勧めてみたくなるw
勿論、美味いか不味いかどうかを決めるのは先方の感じ方、経験次第なので、
そういった意見も踏まえて「初心者でも飲みやすいお酒」を勧められれば良いのですが。
568名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 12:21:30 ID:RzfiU7oP
>>565
ガードバリア5本を二回使うと25%残らない?から、どうせなら景気よく行こうかなと。
あと、ガードバリア展開中に敵に接触していると、僅かながらダメージが入るってのもあります。
置物開幕やジャバメ開幕はどうみてもガードバリアを展開するのが早すぎですね(;´Д`)

>>566
どう見ても当たっている筈なのに何故か死んで無かったw
ウェッハ第四形態は開幕直後ガードバリア50%ですっ飛ばしてレイピアの方が楽ですな。
5面縦穴〜横スクロールは参考にさせて貰います。セセリまでに石500残せるかどうか
ちと不安ではありますが…
569名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 13:49:56 ID:teNYKsaR
あげ
570名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 14:16:52 ID:teNYKsaR
クジャクの足にジャノメとツバメの足枷みたいな物が付いてることに今日気がついた
571名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 15:04:43 ID:Yl4ou6mz
俺なんか昨日から知ってたぜ(・∀・)
572名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 15:17:42 ID:QSmRbpmA
お、おれなんて今知ったんだぜ
573名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 16:31:06 ID:RqKiE78p
俺なんかガルーダ2発売前から知ってたぜ
574名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 16:53:16 ID:5YZ3NCCi
おれなんか高橋名人がガルーダプレイしているところみちゃったぜ
575名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 17:31:08 ID:QW/lF1Ss
>>568
4中ボス改は稼ぎプレイしてるときでも、覚醒で瞬殺狙うんだけど、石が足りなかったんだよね。
1中ボス改倒した後の大型を、出てきた瞬間覚醒して瞬殺すれば石をしこたま持っていけるのか。

参考になったわ、あとウェッハ第四形態は笑った。
576名無しさん@弾いっぱい :2006/05/29(月) 17:44:39 ID:Xv3m7jch
>>574
mjk
kwsk
577名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 17:47:17 ID:0OdGk2BW
>>576
んなこたあない。byタモリ
578名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 18:23:08 ID:ovi3GcK9
ついにホームのアーケードが2プレイ100円になった

しかもウェッハも倒せたし最高の日だぜ!!!!!!!




真剣になりすぎて体も動いてるのを見られてなければな
579名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 18:39:39 ID:pYitVOQq
>>578
あるあるwww

俺は足組んでプレイしてるが、浮いてるほうの足の爪先が際どい弾避けの際に伸びてしまうw
580名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 18:40:54 ID:sROX6WOo
>>575
1中ボス改の次に出る大型機、むしろ覚聖なしで倒しちゃえばええんちゃう…?
と思ったがアサギにはきついか。
581名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 20:33:05 ID:5YZ3NCCi
きつくは無いがあまりメリットが・・・
582名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 20:48:01 ID:XPhOwOH3
4中ボス改の発狂で分身食いつかせるタイミング間違うと楽しいな。
583名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 21:17:41 ID:SDqiHOlr
ガッデス手前の中ボスって第2形態にパーツ付?
アゲハであぶるときは速攻落ちるのに、
アサギでやったらクロレッツ食われた割にダメ通ってなかった
584名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 22:00:17 ID:XPhOwOH3
>>583
4面中ボス改の発狂はビットばら撒くから
喰いつかせるのが遅れるとダメージ効率激減。
かといって早すぎると無敵時間が有るので石無駄使い。

タイミングが良ければかなり少ない石でも瞬殺できるが。
585名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 22:32:44 ID:pYitVOQq
そこに加えて、横から流れてきてる戦車やら砲台やらも加わるから下手するとそれらに石を大幅に食わされる。
586583:2006/05/29(月) 22:56:47 ID:MiH71un5
>>584
上見る余裕なかったけど、ビットだしてたのか・・・
バリアであぶることにします(`・ω・´) シャキーン
587名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 23:01:16 ID:XPhOwOH3
バリア使うくらいならタイミングよく覚聖して本体をロックオンしる。
石100個未満でも余裕。
588名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 23:52:22 ID:QSmRbpmA
関係ないけどDONQsageって何?
589名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 23:55:15 ID:fdBBjyeb
>>588
ついにつっこんでしまったか
590名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 00:06:11 ID:XKjlTiJ6
ぐぐってみた
茨城県でハピマテでシャッフル
よくわからん・・・

どうでもいいけど俺のID:MiH71un5ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
591名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 00:08:07 ID:XKjlTiJ6
変わっちゃったよ・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
592名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 01:42:23 ID:ZLGBHP2V
4中ボス改は覚醒もバリアもいらんよ
普通に避けても簡単だし。時間かかりまくってテラウザスだが
593名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 02:05:21 ID:Y3QQ1GNb
普通に避けれない人が工夫してなんとかしようという話をしてるんだが。
空気読めよ。
594名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 02:12:57 ID:jSRyq3jQ
このゲームは覚聖いらんよ
普通に避けてもクリア出来るし。事故が多くてテラウザスだが


こうですか?解りません!
595名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 02:50:16 ID:jIhDHxgo
STGいらんよ。
体中の筋肉が弛緩するし、脳汁出るし。

こうですか? わかりません。
596名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 02:51:57 ID:covaHib7
まあまあ、もちつけ。


1面中ボス改を瞬殺か少し待つかで、4面中ボス改の処理も変わると思うんだ。
早回しで石を獲得したほうが楽なのは確かだけど
その早回しが慣れないと意外に難しいのが難点。
597名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 03:02:03 ID:jIhDHxgo
IDがCAVEにニアミス…、でもないか。
598名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 09:30:36 ID:EMcNZI3M
4中ボス改は狙い弾の幅こそ厚くなってるが4面のパターンがそのまま使えるし、
発狂が弱体化してる(ビット弾が全部自機狙い)ぶん楽なのは確か。
4面に出現するほうが強いってのも妙な話だが…
599名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 14:40:57 ID:BrCMHRSX
どうでもいいかもしれないがアサギ使ってるクリアラーな俺の場合
4中ボス…第1形態ガチ避け、第2形態覚醒してとばす。
4中ボス改…第1形態覚醒してとばす(石無くなる)、第2形態バリアでとばす

どう見てもヘタレですw
600名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 15:00:05 ID:fw3Lkd5T
>>599
スコア狙わないんなら別にそれでいいんじゃまいか
それもまた攻略法のひとつなんだし
601名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 18:57:47 ID:FHo818CJ
4中ボス改の第2形態って、クリアラーならバリアで飛ばすのが普通じゃないの?
アゲハとかだと俺も避けるけど、アサギだと「何かダメージ入らない&覚醒は石が直ぐ無くなる」
なので、いつも決めバリアなんだが…。
602名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 20:58:16 ID:XKjlTiJ6
白すくに食われた・・・
お布施が足りなかったらしい・・・

    ∧∧
   (  ,,) 君に会えてよかった・・・
   /  |
 〜(__)
603名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 21:46:41 ID:jarF39cw
アサギなんだけど、ウェッハにバリア2回て許容範囲?
発狂に5本と、その前の形態の最後の方の弾幕に3本くらい?(適当)
何%とかは決めてないんだけど
発狂は覚醒混ぜれば3本くらいに抑えてもなんとかなりそうだけど
604名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 22:03:04 ID:r2L574Qa
>>601
フェザービットに全部当たってるからな。
バリアのほうが妥当だよね。
605名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 22:06:38 ID:Y6UrmNJl
>>603
特佐は強いから、アサギ二回はいい方なんじゃないか。

単に倒すだけなら、発狂は片方壊せばそんなにきつくないけど、
第三形態のバラ撒きがかなりきついアサギ使いの俺であった。
606名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 23:12:26 ID:U2imk4SS
縦穴むずい・・・


スゲェあの爺さん、落ちながら戦ってるよ
607名無しさん@弾いっぱい:2006/05/30(火) 23:13:21 ID:iqxd6C3y
俺のアサギでウェッハの倒し方。

石500持って開始。第一形態は普通に倒す。

第二形態
開幕覚聖して石が330辺りになったら解除、細かい弾を撃ってくる辺りで倒せる。二波か三波で覚聖するべきなんだろうけど、解除するタイミングが厳しいので…。

第三形態
中央一番下で開幕。回転を始めてウェッハにアサギレイピアが当たりだしたら覚聖。弾幕が届く辺りで解除。後はガチ避け。降ってくる弾の側を抜けるようにすると楽かも。

第四形態
開幕は正面で避け。三波は前に出て避け。厳しかったらバリア。石回収して(乗っかりできればなぁ…)250位。

第五形態
覚聖して姫さまー。絶する余裕が持てない…。



こんな感じだけど、だいたい四形態目でバリア一回使っちゃう。
第二形態は脇の砲台の所為で長引く可能性もあり。
608名無しさん@弾いっぱい :2006/05/31(水) 00:32:32 ID:7Gjfo3Sj
テスト
609名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 00:53:44 ID:iwY+Kawa
ウェッハ発狂が自己ベのタテハ使いだが、
息抜きにアゲハ使ったらウェッハ倒してしまった… 素直に喜べないorz
直後にタテハやってみたらやっぱウェッハ止まりw

でもクリアするまでタテハで行くぜ。
ウェッハ、セセリ、首洗って待ってろ。サビ止め忘れるなよ。
610603:2006/05/31(水) 01:45:50 ID:pkqVEwv3
>>605
確かに発狂は割とガチ避け出来るんだよな
けどその前は最後の方は訳分からん
611名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 01:51:21 ID:vzs5odw0
ウェッハはタテハのほうが楽だぜー
612609:2006/05/31(水) 03:41:49 ID:iwY+Kawa
>>611 kwsk

タテハ。ウェッハ開幕時にライフ残1〜2、バリアは0〜50%。
乗っかりとか器用なことは出来なくて、今こんな感じ↓

第1形態: 頑張って避ける。やばいときは覚聖。
第2形態: なるべく頑張るがバリア2発、または長押し1発。
       バリアないときは大抵1ミス。
第3形態: 縄跳びみたいな弾幕はわりと避けられる。
       そのあと覚聖、石がなければバリア、それもなければ運任せ。
第4形態: 3画面でウェーハッハ。
       バリア、覚聖があれば第1波から使う。その後は運任せ。
第5形態: まだ2回しか来たことない。
       バリア、覚聖なし。避けられる気がしないので、やけくそ赤走行。
       で、ゲームオーバー。
613名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 06:30:46 ID:lpdT22rZ
>>612
タテハは密着するとえらい攻撃力なんでウェッハはお得意様。多分、覚醒無しなら一番早く倒せるんじゃないかな?

赤走行はやめとけw最終形態は左右のパーツを壊さなければ覚醒無しでもいけるぞ。
ウェッハはでかいから画面上部を見る必要性はあんまり無いんで自機周りだけ見て避けるとやりやすいかも…
614名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 07:10:38 ID:0oizAP/Z
テスト
615名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 07:10:51 ID:WCrLj8RY
片方壊すのが一番楽だよ。
あとは慣れ。
恐がらずに練習することをオヌヌメする
かわすコツは前方に丸弾が来ない位置に動くこと。
あと左右端側に行き過ぎてもダメ
616名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 07:20:59 ID:WCrLj8RY

あくまで俺の経験上ね。これ意識するだけで被弾率かなり下がったし。
それでもたまに死ぬけどねorz
617名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 10:53:36 ID:I0ybwla2
片方壊して、あとは弾を見ながら∞みたいな軌道を描きながら避ける感じかな。
こんな感じで避けると5way丸弾をいい具合に誘導して、スペース作れる。
618名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 13:07:24 ID:qRsDY4uO
ウェッハ戦は小さく弾ギリギリを避けようとすると結構上手く行く気がするぞ
発狂しかり2形態だか3形態だかの紐状の前の縦にだらーっと流すやつとか

あと、発狂1個前の最初のばらまきは4面中ボスの2波だか3波だかの要領で
あんまり大きく動かない方がいいかもしれない。

しかしウェッハ第1は秀逸だな。弾を避けると上手くウェッハにレイピアが刺さるように出来てる
619名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 16:37:13 ID:Cz0TeBg5
攻略DVDは出ましたがサントラの予定はないんでしょうか
620名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 17:12:52 ID:BXMPPOsV
今までタテハ使ってたがふと思い立ってアゲハやってみた。

初めて真セセリに会えたよ…なにあれ(;´Д`)
621名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 17:17:00 ID:4N3sQhTv
見た目はすごいが慣れるとそんなに強くないよ真セセリ

ただのイライラ棒
622名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 20:10:47 ID:KFaPfpZb
>>612
オレがタテハでやってるときはこんな感じ。

第4開幕ばらまきは画面下のウェッハの正面から2キャラ分くらい左で待って
自機の周りだけ見て、小さく避けて、ばらまき後の攻撃(横に弾がならんでるやつね)が終わったら、
ウェッハの頭の右斜め上辺りに重なってレイピアで撃ち込み。
弾が撃ってきたら左側に動いて、下に少し下がった辺りで倒せてる。

最終形態は左の銃を壊して、アスモデウスの鼻先に移動してレイピア。
正面から左に1キャラ分くらいの所で、横から飛んでくる弾だけ注意して避ければ
追い込まれる前に倒せると思う。

画面下で避けようとする方が、追いつめられやすいのと、
ダメージが逆に与えられなくてかえってきつくなると思う。

むしろ第2がよく死ぬ(;´Д`)
623名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 20:25:47 ID:KFaPfpZb
それにしても今日はリアル覚聖してたのか、弾がよく見える&遅く感じるで、
真セセリ回避の潰し1ミスだけでアサクロの最後まで行けたんだが、
どうもそこで目に見えないクロレッツが切れたらしく、
5連続凡ミスでクジャク発狂すら行けなかったorz
624名無しさん@弾いっぱい:2006/05/31(水) 20:41:13 ID:Uj5E4fgv
>>601>>604
上でも言ってるが、無敵時間の解除を確認しつつ
ビットが出る前に分身食いつかせろ。瞬殺だ。
625名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 01:33:46 ID:/dkkRNE9
ウェッハ発狂って両パーツ壊した方が全然楽だと思うのだが変か?キャラはタテハ。
弾は増えるけど処理落ちがかかるので見切りやすい。石あれば絶もして稼いでみたり。
片側だけだと弾速すぎて全く見えないよママン
626名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 04:24:06 ID:Bh9Vd+rD
>>625
超変だと思う。
627名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 04:25:44 ID:Bh9Vd+rD
>>621
あんたはここがどんなスレなのか分かっている上でそのレスをしているのか?
628名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 06:14:51 ID:ZVt+nYbn
>>625
俺も両方壊すほうが楽とおも
弾は多いけどドップリ処理落ちするからね
629名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 07:34:46 ID:tH6vq1Gx
俺も両方壊すほうが楽だと思うようになってきたな
問題はアゲハならともかく他2人だと2個目の砲台壊すのが意外に難しく感じたことだけどね

だけどあの発狂を絶で仕留めるとウェッハ汁が止まらなくなるほど倍率カウンターが出てくるんで是非とも試して欲しい
630名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 13:19:22 ID:c8gC33+V
個人的には
破壊せず>両方破壊>片方破壊 で片方破壊が一番死にやすい(アサギ使用)
631名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 14:11:51 ID:qjmxhHIh
>>624
何度かそれ試したんだけどね、あとちょいの所で赤走行入っちゃって
毎度死を見てるもんだから、もうバリアで良いやーってなってしもうた。
632名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 21:46:25 ID:aarq/iQf
>>629

ってか普通にアゲハ以外は二つ目ではバリア推奨だと思うがどうか。
何回死んだか分からん。

>>631

普通に500でも一段階目を切らないで倒すと足りないと思う。

一段目直前で切らないと足らないと思うがどうか。

633名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 23:04:19 ID:iZ7IHKGO
4中ボス改はアサギなら石500で余裕で破壊&石も足りるよ。

第一形態は登場前に左端の中央ぐらいに位置取って、登場したら覚聖してロック。
攻撃きたら下→左と移動しつつ破壊して解除。
第二形態はダメージ通りはじめたら即覚聖して破壊。

これで問題なく倒せる。
正面からロックすると腕パーツが邪魔でダメージが
通りにくいから、横から攻撃が当たるようにすればいい。
634名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 23:06:00 ID:5SyNkrdG
四中ボス改、さっきアサギで石500持ってやってきた。

前半寸止め回収→左にちょっといる雑魚(砲台だったかな)で石四倍回収
→判定出たらすぐ覚醒レイピアであぶる→ダメージ入る量が徐々に減り、
次第にダメージ0になった→やばいから解除して3秒ほど撃ってると倒せた。

結論:1%でもバリアあると後半は余裕でしょう。

あとウェッハ発狂は、個人的には片側破壊が楽な気がする。 両側破壊も
やったけど、確かに処理落ちは凄いものがあって、まあ避けられるけど
いくらなんでも多すぎるよw

アサギで両方壊す場合、バリア使わない人っている?
635名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 23:18:54 ID:Ww1VvSf0
そもそも俺の腕じゃ4中ボス改に石500個持っていくのが難しい、と言ってみるw
636名無しさん@弾いっぱい:2006/06/01(木) 23:37:01 ID:Y+xRTuWR
アサギで4中ボス改の手前の大型機を覚聖瞬殺して350くらい持ってく。
第一形態は覚聖して寸止め石回収。爆発終わって、早いかな?ってくらい(後翼が動く辺り)で覚聖して押し切る。少し赤になっても倒せれば弾は消えるので構わない。
覚聖のタイミングは覚えるのが一番かな。
637名無しさん@弾いっぱい:2006/06/02(金) 00:31:20 ID:qAESfcvr
最近・・・アサゲが一番初心者むけなんじゃないかと思うようになった。
4〜6面がかなりらくなんだよなぁ。
638612:2006/06/02(金) 00:35:15 ID:M6kN/QCL
祝・タテハでウェッハ撃破!
アドバイスくれた人たち本当ありがとう。
発狂時の銃は左だけ壊した。これで十分避けられそう。

5面は左スクロール始まる前にゲームオーバーだったけど
ちょっとフライングでコンチしてせせりん見たらモリモリやる気出たぜ。
639名無しさん@弾いっぱい:2006/06/02(金) 00:40:38 ID:rsAGqk4C
おつ(・∀・)
次はセセリン到達目指そうぜ
640名無しさん@弾いっぱい:2006/06/02(金) 00:46:42 ID:7JV0C2bD
アサギは面倒な攻撃さえ覚えておけば、覚醒で飛ばせるのが強みだな。
後半面のきつい攻撃をまともに避けた覚えがない。
安全重視だからウェッハ発狂とかも覚醒だけで終えてる。

まあおかげでガチ避けになると途端に死にまくりだが_no
641634:2006/06/02(金) 01:28:18 ID:FpBsSkcJ
腕壊して錬金しちゃったから石足りなかったんかな。
まあ第二の覚醒はホントはやめにするといいみたいだね。

>>638
おめ、次は縦穴と右スクだッ
642名無しさん@弾いっぱい:2006/06/02(金) 23:18:35 ID:3tPsJ+ud
バリアゲージの左端がほんの少し見切れてて
バリア使い切ったかなと思って押したら残ってた('A`)
643名無しさん@弾いっぱい:2006/06/03(土) 05:37:49 ID:8opz5W4I
あるあるw
俺の場合はバリアがあると思って緊急回避に使って、何も起こらずにそのままあぼ−ん
でも嘘避け発動したことも意外と多かったりw
644名無しさん@弾いっぱい:2006/06/03(土) 14:00:30 ID:QqywJFij
共にあるあるw
んでもって、嘘避けしたあと自分にガクブルして、一気に動きが硬くなったりw
645名無しさん@弾いっぱい:2006/06/04(日) 00:16:18 ID:CruuJyEW
アサギでALLできたから久々にアゲハやってみたら…




アサギの攻撃範囲に嫉妬。5.6面キビシスorz
パターン作ります…。
646名無しさん@弾いっぱい :2006/06/04(日) 09:31:08 ID:REDTwq1U
ぬがああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああアアアアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ガルU死んだ!
全部エグゼリカの犬畜生のせいだ!
ちくしょう!ちくしょう!誰がこんな事!!!!!
くっそー!むかっ腹が立つんだカカロット!!!!!!!!
犬畜生め!犬畜生め!
くたばれ!入荷してまだ1年経ってなかったんだぞ!?
怒首領蜂は2年以上入ってるっていうのに!!!!!!!!
何故桃薔薇や式神Vを入れ替えない!!!!?
くそったれ!!!!犬畜生!エグゼリカの犬畜生!
どのゲーセンも犬畜生道に落ちやがって!!!
くっそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおお0おおおおおおおお!!!
我が力…があぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
647名無しさん@弾いっぱい:2006/06/04(日) 10:39:07 ID:WJ+NyWk7
もちつけ
お主の悔しさはよく分かる
648名無しさん@弾いっぱい:2006/06/04(日) 11:45:19 ID:B4uibvKt
>>646
いいから他作品をおとしめるな
649名無しさん@弾いっぱい:2006/06/04(日) 13:26:21 ID:ErNMPARS
カカロットで不覚にもワロタw
650名無しさん@弾いっぱい:2006/06/04(日) 17:07:25 ID:WJ+NyWk7
ついウェッハ思い出してもうた
651名無しさん@弾いっぱい:2006/06/04(日) 21:12:32 ID:w7Io+lNo
>>648
IDがB4U
652名無しさん@弾いっぱい:2006/06/04(日) 21:46:08 ID:TF9Ffthj
スク水嫌いか。
653名無しさん@弾いっぱい:2006/06/05(月) 00:10:59 ID:SAg0OgQ7
ウェッハのブーメラン水着か…

悪くないな
654名無しさん@弾いっぱい:2006/06/05(月) 05:52:17 ID:ElMSj6Pw
初めて置物戦突破しましたε=(・ω・ )
攻略DVDって避けのセンスで抜けてるのかと思ったら、ちゃんと弾の出る
方向を誘導したりしてたのね。
あとはラスボスだけだ。とりあえず…もう少し残ライフを
持ってこれるようにしよう。
655名無しさん@弾いっぱい:2006/06/05(月) 18:42:50 ID:sxydwl7r
2ボスの第2形態の絶死が思うようにいきません(中央の竜が画面の上は隠れてしまい600万位しか入ってない)。ちなみにアゲハです。
656名無しさん@弾いっぱい:2006/06/05(月) 18:53:48 ID:qOo9StCG
隠れちゃうのは運なんで、そうなった時は諦めるしかない。
一射目が終わりきる前から絶開始するといい感じに二射目の弾が貯まってくれる。
657名無しさん@弾いっぱい:2006/06/05(月) 21:28:04 ID:sxydwl7r
>>656やっぱり運か…。めげずにがんばります
658名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 23:04:13 ID:ay2YTwDb
なんとかクジャクの残りHP1cmまで減らした・・・
しかしここからが辛そう・・・

クジャク攻略だけの動画とか流れてないっすかねー
659名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 23:20:16 ID:/K+W8Kpi
動画みて何とかなるものなの?
発狂はボスの無敵切れるちょっと前に覚醒で打ち込んでクロレッツなくなりそうになったらボムってガチ避けくらいしか言いようが無いぜ
660名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 23:49:08 ID:bzl5u7qD
アゲハでの対クジャク動画ならDLしたのがあるが。
タテハとアサギのは持ってないな。
661名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 00:24:57 ID:3X76RIX2
アサギの持ってても秒殺だから意味ないしw
662名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 00:38:24 ID:TrgfESsj
考え方が逆だな。残機をあと1機(出来れば2機)余分に持ってけるように
クジャク前から煮詰めないと。
最後の最後で奇跡を呼ぶんで無く対処できる所を100%に近付ける。
663名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 00:41:02 ID:a2xBU2NS
>>660
俺アゲハなんだけど
うp希望>w<
664名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 00:42:54 ID:ZRPJexSG
ttp://www.gameup.org/

アサギアップしといたよ
665名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 01:32:15 ID:a2xBU2NS
>>664
ワラタ
意味ねぇよwww
666660:2006/06/07(水) 02:02:45 ID:TwNb++/z
うpろだが重過ぎて今すぐは無理そう。
軽そうな時間をみてやってみる、こういうの初めてなので非常に手間取るかも。
667名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 07:16:24 ID:Q5HYt/kA
ここでメスト流の攻略法を伝授だ
「クロレッツがなくなったら気合で回避」
668名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 07:48:12 ID:EtXInvWi
気合いでなんとかできたら最初からやってるっちゅーにw
669名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 08:11:15 ID:TzI/p227
たぶん、他の場所で頑張ってもう一つライフ多く持ってくことを目指した方がはやい
670名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 15:04:12 ID:qnbJSqbQ
アサギ使いしては。
置物〜クジャク撃破までの弾幕、あんなもの避けるんじゃなくて覚聖かバリアですっとばすもんだ、という結論に達したよ。
671名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 18:49:16 ID:5XrSLTpx
今日アゲハでラストまで三機持って行った
一機落ちの時点で残り3cmぐらい
勝った!
と思ったら右手が硬直(というかつった。多分力入り過ぎ)して一機棒立ちで被弾
何とか感覚が戻ったのが三機目のバリア使い切ったあたり

・・・うん。駄目だった
俺の初クリアが・・・
672補足:2006/06/07(水) 18:50:06 ID:5XrSLTpx
ラストってクジャク発狂ね
673名無しさん@弾いっぱい:2006/06/07(水) 22:43:42 ID:4MKVZy1i
>>671

明日の君は今日の君より強くなる。ガンバレ。
674名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 01:20:32 ID:39QsSAIA
>>673
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
675名無しさん@弾いっぱい:2006/06/08(木) 01:34:20 ID:CqRv8h5+
最近、クリア率がだいぶ上がってきた。
しかし残ライフが多けりゃ多いほど変なプレッシャーにのしかかられ、未だにライフを2以上残してクリアできない・・・orz

置物で残ライフ5あっても最後には残ライフ1になっちまうよ。
676名無しさん@弾いっぱい:2006/06/09(金) 11:58:01 ID:tT0q6i3D
ガッデムについた途端やる気が無くなる
677名無しさん@弾いっぱい:2006/06/09(金) 16:06:49 ID:NOQfSyTm
まぁ、正直前座にしては鬼畜過ぎるよなガッデム。
安全アサギには関係ないことだが。
678名無しさん@弾いっぱい:2006/06/09(金) 23:32:19 ID:V0V2XnG4
今日の戦績
アゲハ:ALL*2
アサギ:ウェッハ
タテハ:ガッデス

全キャラALLは遠い…
679名無しさん@弾いっぱい:2006/06/09(金) 23:36:40 ID:v/A99di4
質問です
ガルーダ1で練習すれば
2にもそのまま引き継げますか?
680名無しさん@弾いっぱい:2006/06/09(金) 23:47:52 ID:N6Vcb8FK
>>679
基本的弾避け能力は上がりますが
Uの難易度がTに比べて桁違いに高いですし
そもそも構成が違いますからUを上手にやるには
Uで練習しかないでしょう。

関係ないけどUの弾幕は芸術的だとオモ。
681名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 00:10:01 ID:zPXmDcrv
1はパターン考えなくても石なくなることまずないからな
あの感覚でやるとジリ貧になる
682名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 02:07:13 ID:gFnwCLpN
ゆえに俺は絶推奨。理屈が解れば通常覚醒より弾避けの要素を格段に減らせるし
時間が長いので人間性能が無いヤシほど楽になる。
パターン構築に自信があって弾避けが全く出来ない人は是非取り入れてホスイ
683名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 03:50:10 ID:IM5WqHTz
パターン構築できる奴なら道中は中大型機と中ボス破壊以外に
石使わないから普通に石余るとか。

アリクロ地帯は絶った方がいいが。
684名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 04:16:44 ID:gFnwCLpN
>>683
俺的には例えば斜め移動が入るだけで不安定なパターンでさ。縦横と違ってブレが生じるでしょ?
左右に避けるってのもあり得ない。右なら右のみで避けられなきゃ。あるいは等間隔に反復入力するだけとか。
加えて言えばタイミングさえあえばトレースだけで弾を見ずとも避けられてこそ「誰でも出来る」パターンだと思ってる。
685名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 04:24:35 ID:gFnwCLpN
これだけじゃ意味が通じないな;
要は斜め移動や左右チョン避けが絡む場面なら絶った方がマシだって事。
通常状態より大雑把に動けるので壊し方・打ち返し誘導さえ知ってれば死ぬ要素0な所が結構あるので。
3面後半大型1機目とか(2機目は覚醒の方がいいけど)。
686名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 05:09:40 ID:CGNitv/C
>>684
それは何か根本的なところで違う問題を抱えている気がする。
斜め移動や自機を左右に振るような弾避けに苦手意識があるなら、
パターン構築以前にレバー操作自体を練習することが問題解決になる。
687名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 15:47:42 ID:IM5WqHTz
まぁ、本人が楽だと思ってるなら楽なんだろ。
人によって得意不得意あるからな。
688名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 15:47:43 ID:4Tg8FgOG
個人的に絶死の方が楽な所
4面後半の2機目の大型戦車からボスまで
5面縦穴
6面の1中ボス改前の雑魚ラッシュ、アサクロ地帯
689名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 16:34:49 ID:CX3+O40c
>>688
アサクロ地帯以外同意出来ない俺ヘタレ。絶すると弾数増えて頭ショートしちゃう
通常状態の方がパッパと流せて楽
690名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 17:45:41 ID:ssiINAk9
キャラにもよるな。
688の場面はアサタテとアゲハではだいぶ違うぞ。
691660:2006/06/10(土) 18:42:17 ID:hK4P+YnL
>>690
自分はアゲハ使いだが、アサクロ地帯以外は絶無しで突破してる。
敵の位置覚えてショット上手くばら撒けば無理に絶しなくてもしのげるよ。
692名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 18:43:03 ID:hK4P+YnL
>>691
名前欄ミスった、ごめんorz
693名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 20:27:06 ID:IM5WqHTz
4面終盤やら5面縦穴やらは、
アサギだとのんびり動いてるだけで安全に抜けられるからな。
694名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 21:38:52 ID:kNDjoGc0
ガルUの移植まだですかってCAVEに問い合わせたら
まだ具体的に説明できる段階ではないので
その質問にはお答えできません
て言われたよ。
695名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 22:43:09 ID:eCKmINU5
それは裏を返せば話は出ていると言う事じゃないか
696名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 23:24:22 ID:rgNQp3QT
誰か、ノーコンティニューで二面突破した俺を褒めてくれ。
697名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 23:29:10 ID:m0H9dh3D
>>696
おめでとう(・ω・)・・・と、言いたい所だが
俺は2回目のプレイでそれを達成したよ。
698名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 00:13:20 ID:PGpUzp1r
>>696
あんたすごいよ!!!
699名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 00:31:54 ID:4DscRNM8
スゲェェェェー>>696
700名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 00:32:27 ID:RCXutDAK
>>696
おめ!
先はまだまだ長いが、諦めずにがんばれ!
701名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 00:39:00 ID:Bj1dAsoH
GJ!!>>696
しかしこの先4面や5面に進めるようになった段階でも
2面でゲームオーバーなんて状況に何度も遭遇すると思うが諦めずがんばれ
702名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 00:43:07 ID:2aiTEmA5
3面中ボスに惨殺される姿が目に浮かぶぜ。
703名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 01:15:33 ID:zoXWZokZ
>>702
「3ボスに惨殺される姿」と読んでしまった俺もヘタれ。
704名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 02:31:20 ID:8RoIHrkO
>694
おお、それじゃ家庭で絶る日も近いってことだな。
705名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 03:38:02 ID:sw14Ud00
>>701
まさにその状況が、今の俺だったり・・・orz
706名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 03:58:21 ID:AjU0Tcza
大丈夫だ、クリア出来て稼ぎ始めた頃は1面でゲームオーバーもある。
捨てゲーとかしてるわけじゃないのにな。

稼がなきゃいいんだがw
707名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 04:10:01 ID:p//QOxGp
2面の甲板ラッシュは素直にバリアしといた方が無難だよな
あそこで死ぬとやる気なくなるし
708名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 08:58:04 ID:JrTw0XWw
左下に陣取ってから右にちょん避けしてみ。それでいけるはず。
あと中型機にはボスで石が足りなくならないくらいに覚聖するのもあり。
でもパターン崩れて後手後手になったと感じたら即バリア。
709名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 13:46:08 ID:7d3XkqqM
あそこは5WAY撃つセンシャを狙って覚醒で倒せばずいぶん楽になるよ。
右側で動けなくなったら無理せずバリア。

一機につき4、5発ボムれるから一面5回、二面5回、三面5回バリア使えば
4面には行けるはず!
710名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 16:24:07 ID:wT5VCBMb
>>707
自分もそこでやられることが多かったからバリア決め撃ちしてたけど
>>708みたいにやってたら慣れた。
ちょんちょんちょんと右の方に避けて覚醒してまた左に行ってる
ラストの大型機2台も当たったらやる気減なので覚醒してる
711名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 17:19:25 ID:c5Cyx9p0
>>710
あそこの戦車で覚醒せずに安定できれば大抵最後には石500になってるから
ベヒーモス一機を覚醒でさっさと潰すと慣れないうちは大安定だよな。
712名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 18:46:14 ID:l0kTW0M5
移植するとしたらどのハードだろ

PS2じゃ無理そうだ
713名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 19:57:33 ID:2aiTEmA5
2ボスは長時間覚聖を強いられるような弾幕は無いから、
甲板ラッシュで覚醒使ってOKだと思うよ。
甲板ラッシュ前半を覚醒使って速めに終らせて後半は石回収とか。

>>694
一応攻略スレだから移植話は他でなー
714名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 23:23:19 ID:ywyQLFJW
最近始めた者です。
絶死界の使いどころがイマイチわからない…
あれはどういう時に使うものなんですか?
715名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 23:34:24 ID:ZGpUdsKk
>>714

ぶっちゃけ稼ぎ用・・・
だが、使えば楽になるところもあるはあるんだけど・・・・
弾が誘導できなきゃ厳しいので俺は絶死はアサギクローン地帯
以外はすすめられないですよ。
716名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 23:39:24 ID:AjU0Tcza
しばらくはボス戦のみでエクステンド用にやるといいな
717名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 23:40:58 ID:2aiTEmA5
アレは基本的にはスコア稼ぎ用。
敵を破壊して弾を消すと金塊じゃなくて撃ち返し弾が発生、
別の敵を破壊した時に撃ち返し弾は一旦消えて
またそこから新しい撃ち返し弾が発生して・・・
というのを繰り返してると弾消し点が×500まで増えてウハウハ。
あと、ボス戦で使うと弾幕がパワーアップして弾が増えてウハウハ。

見てのとうりクリア目的だとあんまり使い道が無いが、
普通の覚聖と違って敵を破壊した時の聖霊石の減少がほとんど無いから
だから長時間スロー状態を維持できる。
だから雑魚ラッシュがキツイ箇所で使うと楽な場合もある。
718名無しさん@弾いっぱい:2006/06/11(日) 23:55:25 ID:ywyQLFJW
>>715-717
ありがとうございます。
719名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 00:00:11 ID:Tpid3uTV
弾が消える、打ち返しが必ず自機狙い。ちゃんとパターン化すればあちこちで素避けを減らせる。
ただ初心者だとそこまでのパターンを組めないから敬遠される。知識さえあれば活用して欲しい。
稼ぎ動画からヒント得ればいいよ。
720名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 00:05:21 ID:3YrvsJ64
とりあえず、2面ボスを倒す時に絶死してみよう。
ものすごい稼げて、ライフアップも期待できる。
721名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 01:03:19 ID:PAU8p/FJ
雑魚ラッシュで絶死使うと楽になるかもしれんね
722名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 01:33:31 ID:dFfupl29
>>720
普通に覚醒してボスを倒すのと
絶死して倒すのとじゃ違うのん?
723名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 01:36:44 ID:cxll2zQ2
>>722
覚醒:最大100倍
絶死:最大500倍
724名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 01:41:36 ID:QnmoXssO
>>722
通常覚聖→敵弾スロー、破壊すると弾の分金塊もらえる。最大×100
絶死→敵弾スローしかし弾の数激増、金塊はもらえないが
弾が増えるので点数イパーイ。最大×500  
て事。
725名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 02:23:33 ID:aOiAG7el
倍率最大での弾一個の点数を比べてみる。
死界>50*100点
絶死>50*500点

最大倍率時は弾一個でこの差。
こりゃ500倍まで伸ばせるだけの弾を吐かせられたらエクステンドが一気に近づくって話だ。
726名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 03:13:43 ID:Lj4YpJ7B
>>722
ちなみにこんな感じだ、俺も暇人だなw
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10807.zip.html
弾数-点数表
727名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 08:52:21 ID:lM8iIKeK
ボスで500倍まで伸ばせたら大体1000万点くらい入るな。
728名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 09:51:23 ID:kzUU7xky
しかもボスの場合、絶死で打ち返し来ないからね。とてもお得。
729名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 12:08:58 ID:OwfFCEti
アゲハなら2ボス最終形態になったと同時に絶死するくらいの方が楽だしね。
730名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 18:29:37 ID:ncWU6l6/
ついに念願の縦穴を抜けることに成功した
一昨日やった時はウェーッハッハッハ!!までしか行けなかったから超嬉しいぜwww


何あの右スクロール
アゲハとアサギが速攻で捻り潰されたんですが
731俺より強い名無しに会いにいく:2006/06/12(月) 19:38:41 ID:i0ms3Spd
>>730

攻撃範囲のひろいアゲハとアサギはかなり楽な部類だよ

雑魚処理を早くしようと右端によりすぎると左側の雑魚処理が
大変&右半分のレイピアが無駄に為るのでレイピアが全部見える
位置をキープしつつ雑魚処理して、中型機は覚醒で処理する。

俺のパターンはこうで、まあ参考程度に。
732名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 20:32:44 ID:jW3Jaro3
>>731
アドヴァイスサンクス
左下で固まってたりするのはやっぱりだめなんだな

でもその前にそこまで3機以上持ち込むことのほうが先かな・・・orz
733名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 21:38:51 ID:HiQZPIqD
>>731

アゲハは攻撃範囲は狭いと思うんだけど・・・
曲げれば広いは広いかもしんない。

中型戦車(二段剥ける奴)が出てきてる時に一旦右端に動いて雑魚を凪いでから
中型戦車の前に移動してそのまま覚醒で破壊したあとに一旦左にアゲハなら
ショットを凪いで次の戦車へと繰り返すのはどうかな。
734名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 21:54:48 ID:LTpHxT2R
普通に書き間違いな気ガス。
735名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 22:29:28 ID:pAiU45Ck
多分タテハだろうな。
ちなみに漏れはあそこ、基本右端に張り付きで行ってる。
二台目の中型戦車と同時に左からザコが来るから、戦車破壊したら左に曲がるショット。
左のザコを処理したらできるだけ早く右に戻る。
ここでちょっとだけ覚聖するとすごく楽になるな。
736731:2006/06/12(月) 22:59:49 ID:xdr7X3cC
すんません・・・アサギと読み違えてました・・・。orz

アゲハは右端付近で雑魚処理しつつ一機目の中型機をそのまま破壊
2機目が出てきたら覚醒して破壊、一旦覚醒を切って左上からの
雑魚を処理して右へ移動。

3機目の中型機も覚醒して処理してから
覚醒切って、左端〜右端〜左端と切り返ししつつ雑魚処理する。
この際に画面の中央付近で処理しましょう。びびって画面下で処理すると
逃げ場が無くなるので注意。

次に出てくる中型機も覚醒して処理して、雑魚処理してセセリ戦へGO!

あくまで参考程度に・・・
737731:2006/06/12(月) 23:05:43 ID:xdr7X3cC
アサギじゃない!!タテハだ・・・orz

もうだめぽ・・・すいません・・・orz
738名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 23:38:15 ID:HiQZPIqD
>>731

指摘した手前言うのもあれだが、気にするなよ!!w

縦穴後横スクロールとか、いろんなところで敵の配置が絶妙にいやらしくて大変。
739名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 00:07:40 ID:ySFaEkKY
>>731
イキロw
740名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 00:42:27 ID:aGTxqpmn
今までタテハばっかりやってたんだけど、気分転換にアサギやってみた。

後半はタテハとアサギが楽だって話をよく聞くけど、
6面とか、中ボス早く倒せる代わりに雑魚増えてオレには逆にきつかったw

そしてクジャク瞬殺にワラタ
741名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 00:57:06 ID:5bypKQAb
>後半はタテハとアサギが楽だって話をよく聞くけど、

いや、タテハは別に楽じゃないだろ。ボス戦最悪だ。
道中が楽なのは後半に限ったことじゃないし。
742名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 01:03:52 ID:fJSXsjs5
タテハはクジャク発狂がしんどすぎ。
743名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 01:19:43 ID:Emq44guM
タテハできついボスってのもジャノメとクジャク位じゃない?
1、2、5ボスもアゲハに比べて少しやりにくい程度だと思うし。
ウェッハが楽なのはウェッハが苦手な人には大きい利点かもね。
道中の安定性もあってか残ライフも残しやすいしね。
ただクジャク発狂がねぇ…覚聖もあまり役にたたないしキツイよね。
744名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 01:36:15 ID:5AkKkqb7
タテハは足の遅さに慣れるまでがきつい。
でも覚聖すると一気に加速するのでアサギよりも使いにくい感じがする。

雑魚の位置さえ覚えればアゲハは5面も最終も言うほどきつく感じない。
アサギは前半しのげば後半は楽できるし。
タテハがあんま恩恵感じられないのはアゲハの速さに慣れてしまったからかもしれんが。
745名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 01:44:41 ID:C9ZZaE/W
アサギはボス戦長い間弾幕楽しめていいですね。

と・・・割り切るんだ・・・。
746名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 01:48:41 ID:W9TCQW7v
>>745
ごめん、楽しむ前に5本バリアしちゃう。
747名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 02:02:25 ID:5bypKQAb
というか、覚聖使うとブッチギリで戦闘時間短いし。
748名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 02:03:04 ID:aGTxqpmn
ごめん。後半道中のつもりで書いたんだ(´・ω・`)

でもタテハだって石250とバリア100%あればクジャク発狂勝てるし、
そうキツイとは思ってなかったりするんだ・・・

むしろセセリ第2開幕の方が追いつめられてウボォア〜(;´Д`)
749名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 02:20:49 ID:5bypKQAb
後半ボスの弾幕を素避けできるくらいの技術が有るなら
タテハでも問題ないんだろうけど、
弾避けしやすい移動速度で攻撃力もそこそこなアネハと
暴力的に強いウサギと比べるとショタテが駄目な子なのは確かだからな。
大型機や中ボスをヘタに通常レイピアで粘らず
覚聖で瞬殺していいことが解れば道中もアサギの方が平和だしなぁ。
750名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 02:34:57 ID:pd0hroM3
あのクセのある機動力を扱えるならタテハは結構いい性能してるんだが。
セセリ発狂とかこっちが速過ぎて自分から弾に突っ込んじゃうから…(;´Д`)

敵弾を遅くしてるのに、別ベクトルの避けにくさが発生するってのがジレンマだよなあ。
751名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 02:39:30 ID:xxmFptbj
覚聖レイピアをもう少し強く…
752名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 09:34:27 ID:mAwrWzF3
タテハは接近して撃ち込めばダメージ悪くないよね。

まぁそれが容易にできる相手が少ないんだけど・・・

突っ込むのは男の性ってことにしとこうぜ(;´Д`)
753名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 11:45:48 ID:qj4bKBEo
>>752
OK俺とオフィスに行こうぜ

昨日久々にやったらジャノメで全滅した。前回はクジャク発狂まで行ったのに
754名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 12:45:16 ID:0SqkiaiK
アゲハあまりにも横スクだめぽ
755名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 13:48:51 ID:BqeXnhME
横スクは全キャラ右にショットで張り付きっぱなしでおk
戦車が出現と同時に覚醒して倒し切るまで切らないようにすれば余裕
2台目倒したらあとは普通に石を貯めればセセリンに最低でも石250くらいは持って行ける
安定パターンだから横絶とか論外な
756名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 21:53:26 ID:X9n7ft/p
フェザー撃破時点で残4
これなら確実に勝てるだろー

クジャク発狂時点で残1
アボン

…流石にどうかと思った。
ていうか第二段階開幕で死ぬとかありえねえ…
757名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 22:10:08 ID:OteosH10
やっぱりボムですな。
ボム使いまくってやっとage派で初ALLしますた。
クジャク二段階目の安置がアゲハだと安定しなくて事故りまくりました・・・。

アゲハでこのザマだとタテハは・・・無理だなぁ
758名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 22:10:56 ID:xxmFptbj
久々にアサギ以外でプレー。
タテハ:4中ボス改
アゲハ:2ボス第二形態

アサギに慣れると他が…
759名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 22:13:43 ID:xsya0rB5
クリアしたいなら冷静さを欠いた時点でボムを使い切ったり
石を全消費するべき。

ガチ避けするのはボムも石も無くなってからで十分。

という心意気手でやると気が楽になるよ。
760名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 22:16:54 ID:xsya0rB5
>>758

個人的にヤル気があるならアサギは一回クリアしたら離れたほうが
うまくなると思う・・・。
761名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 22:18:34 ID:qg85pD21
5面横スク・アゲハでの安全な抜け方。

高速スクロールで雑魚をしのぎつつ、クロレッツ取れそうならとっておく。
大型出てきたら下の雑魚兵士を密着ショットでクロレッツ4倍取り。
密着ショットの4倍取り上手く出来てたらこの時点で100ぐらいは集まる。
右に張り付いて雑魚を潰してからレイピアで大型機をあぶっておく。
大型機が針弾幕いっぱいモードになったら覚聖、レイピアで大型機と戦車1台目を一緒にぶっ壊す。
そのまま右に張り付いて戦車2台目、通常レイピアで装甲はがしてから覚聖で破壊。
2台目戦車破壊後、素早く左上に移動してショットで左からくる雑魚を潰す(←ここ重要)
左上からすっとんでくる雑魚を潰したら、再び右下にショット撃ちつつ移動してレイピアで3台目戦車破壊。

2台目戦車壊したらショットで左側の雑魚を先に破壊しておくとかなり安全になるよ。
762名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 22:36:08 ID:xxmFptbj
>>759-760
d。なぜか避けるのが面白かったから、しばらくタテハでやってみる。
763名無しさん@弾いっぱい:2006/06/13(火) 22:39:43 ID:Qf8+7Pmy
今日のアサギ
ジャバメ殺ったど〜(`・ω・´)

あとは原黒でコンプだ
764名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 00:36:48 ID:4r9xIQGg
>>763
オメ。

但し、残りの行程は全工程の1/3ではなく、1/2強かと。
若しくは、今までの2/3がフラットな道なら残り1/3全て急勾配な坂道かと。
(道中はともかく、Bossが、、、)
765名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 02:13:36 ID:ItaNUY7H
アサギ・・・1ヶ月半でクリア
アゲハ・・・その後1週間でクリア
タテハ・・・4ヶ月半経過したがクリアできず

ガチ避け能力が足りないせいでこんなことにorz
ジャバメ戦で参考になる動画、どっかにありませんか?
766名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 02:27:00 ID:4r9xIQGg
つ DVD


あ、完売か
767名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 02:31:46 ID:E9o4jLlQ
>>765
漏れも避け能力皆無でクリアまで半年かかった。後1ヵ月半頑張ってw
ただ、まるで達成感が無く苦しいだけな気がした・・・合わない人はやらん方がいいマジで。
768名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 05:11:03 ID:JLb3H7Gy
漏れも弾避け能力低すぎだから、
タテハは20回に1回くらいしかクリアできんね。
予定外の所でミスるともう取り返せない。

アサギなら安定してクリアできるんだがなぁ・・・。
769763:2006/06/14(水) 09:27:15 ID:ESbASdvw
>>764
ボスまでは行けるんだけど残機が残せないんだよなぁ…

アゲアサで覚醒ですっ飛ばしてた弾を、ガチで避けないと
いけないのがきつい
きつい弾幕で覚醒使うと特攻バリア50%ヽ(`Д´)ノ

今日は覚醒レイピアで避け専用と割り切ってやってみよう…
770名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 09:39:02 ID:PpQBiliQ
アゲハ→適当プレイ10回くらい、ガチプレイ1ヶ月でクリア
タテハ→クリア後3回でクリア
アサギ→タテハクリア後20回くらいでクリア

俺変なのかな…
771名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 10:00:32 ID:txoLaZ8B
アサギはきっちりバリアと覚醒使えるかどうかで
ガラリと難易度が変わるからな
772名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 12:53:39 ID:tr3Pd7Fa
>>763
タテハクリアに半年かかったオレだが、どこでバリアとか、どこで覚聖とか、
参考になるかならないかは置いておいて、聞いてくれたらなるべく答えるぜ
773名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 13:01:27 ID:I+sIL3Yd
むしろアゲハは移動速度早過ぎ。レイピア時も速くてミスするぜぇ。
そんな俺はアサギ使っとる。
774名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 14:29:06 ID:Ng1BiU5u
初心者にDVD見せるのはなぁ…
775名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 18:10:59 ID:JhppuPyt
右スクロールこのスレで言われたとおり右の方にいたら楽だった
左の方から来る雑魚忘れててあぼーんしたけど

アサギがアゲハより安定するから困る
776名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 20:51:14 ID:IYdMl6og
アゲハも慣れれば超安定。
1段階目普通に、中型機2段階目錬金したら左上へ速攻移動。飛行ザコ蹴散らして、再び下へ右へと行く感じで移動。その際右下からの弾に注意。
777名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 21:53:42 ID:jGG78fwW
タテハについては計画的に進めないと
どうのもならないからなあ・・・

特に覚醒の能力が一人だけ違うのもつらいよね・・・
778名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 23:23:50 ID:Apu7ruY1
やりはじめて1週間、30回くらいプレイしたけど、4面越せない。

むずすぎて、もうダメポ(´・ω・`)
779名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 23:36:26 ID:siRu6asr
>>778
恐らく弾幕シュー初心者なんだろうが、諦めるにはまだ早すぎるぞ。
せめて100回はやってこい。
780名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 23:43:50 ID:N66qKjsy
10万使って来い
泣くのはそれからだ
781名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 00:17:36 ID:tuBaqS4i
>>778
謝れ!お姉ちゃんに2ヶ月かかった俺に謝れ!
782名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 00:19:33 ID:JMO40jbB
2面ボスのジグザグ弾幕にあわせて絶死発動させてるんだけど安定して抜けられない('A`)
いけるときはちゃんと抜け道があるんだけど、ダメなときは道が塞がれる
発動のタイミングですかね?
783763:2006/06/15(木) 01:10:12 ID:3zqlwPH6
タテハで残5で最終面(`・ω・´) シャキーン

道中で3機も落として(´・ω・`)ショボーン

>>772
ガンガン聞くぜぇ
4〜6面で覚醒ポイントってある?

自分のパターンだと
(覚醒特攻50%バリア確率)
4面
大型機(ブラフマー)の弾けし
中ボス第二形態直後に密着して瞬殺
ウェッハ最終攻撃(高め)

5面
横穴の大型機、砲台
セセリの安置入るときの移動用(高め)
セセリ最終(鬼高)

6面中ボス1
中ボス2手前の大型機(高め)
中ボス2の第三波、と最終(高め)
クローン地帯で適せん絶死と覚醒
ガッデス最終(鬼高)
ジャバメ第二波(鬼高)


覚醒時の回避精度の低さが何とも・・・
貴重なバリアが・・・orz
784名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 01:42:14 ID:yP8GDuxD
ガッデス最終より飛び立つ直前の方がいいかも。
二千万ほどはいるし石が少ない場合
ガッデス最終で精霊石の回収に変化させる事もできるし。
あとクリアだけ狙うならガッデスとクジャクの苦手な攻撃を
バリアで凌いで発狂に石を持っていった方がいいんじゃないかな。
400位もっていってダメージが入るようになったら覚聖して張り付けば
結構なダメージを与えるよ。
そのあとの粘り次第ではノーミスも十分狙えるよ。がんがれ。
785名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 01:58:45 ID:yP8GDuxD
>>782
道を塞がれる形と抜けられる形は大体絶死展開した時にわかるようになるよ。
形を覚えてしまえばOKなんだけどちょっと言葉では説明しにくい。
抜けられる形になる場合は画面下よりで待ってれば
結構広い道が出来るんだけど…。
正直習うより慣れろだと思う。
あと絶死発動のタイミングは自分がおいしいと思ったところでいいんじゃないかな。
786名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 02:15:02 ID:JMO40jbB
>>785
なるほど
慣れるまでやってみます
787名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 02:39:59 ID:ifSThYz0
アゲハ使う俺は結局2ボスワインダーを絶死で取ることはあきらめた
第一形態は石回収
第二形態はずっと打ち込んでゆーきゃんびーといっとが聞こえたら絶死
発狂は適当に絶死
これで1回エクステンドできりゃいいや的な感じ
788名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 04:12:53 ID:kwdEu5j0
稼いだら負けかなと思ってる

クリアラー(24・男性)
789名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 04:19:29 ID:P8yxQvpb
稼いでも稼がなくても死亡率が変わらんから稼ぐ方針でいる。
単純にスキルの問題だと思うんだよな生存率って。わざわざ死亡率高める稼ぎすりゃ別だけど。
790名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 11:59:10 ID:0FY/kpLm
>>780
初心者に10万使えって、あんた何て酷な事を…

でも俺も778が諦めるのは、少し早いかなとは思う。
とりあえず、石0、バリア0(使えるものは使い切った状態)で全ライフを失う
ってのを10回やっても全然進歩が見えないのであれば、諦めるのもありかも。

俺1度もそれが無いんだよなぁ…必ずどこかで凡ミスする orz
791名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 12:08:45 ID:rft6fr7O
30回しかやってないのに四面行ければ十分うまいと思うが
792名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 12:23:43 ID:qtIJ3vZr
>>782
逆に考えるんだ。
どうしたら弾に道を塞がれる前に終わらせられるかを。

>>787
甲板を無覚醒で石500あればボス3形態全部絶死できる。2〜3は絶したままで2回取りできるし。
2周させなくていい2形態のとり方は公式のDVDプロモ動画を参照。
装甲2つを剥がせば1周目で絶れる。
あとはそのまま最終形態まで絶で取っておおよそ3000万でほぼエクステンド終了
793772:2006/06/15(木) 13:16:20 ID:eqb/lAK3
>>783
残5で最終面行ければあとは時間の問題だな(`・ω・´)

>>4〜6面で覚醒ポイントってある?
一応バリアも含めて書くね。長くてすまそ


4面
道中は基本的に同じだw
後半は適当に覚聖を混ぜて抜けてる。
ウェッハは第2の後半を49%バリアして、他は第3と最終で稼ぎ目的の絶だけ。

5面
道中はアーリマンとティアマットは石の数によって、サイクロプス、穴、ファフニル2段目は決めうちで覚聖してる。

セセリは第1を安置を使わずにバリアで石持ち越してる。
第2で3波の最初を画面右上で覚聖して、密着撃ち込みしてる。これだと複合始まってすぐ倒せるんでこうしてる。
発狂はまあ、適当にw

続きます。
794772:2006/06/15(木) 13:18:35 ID:eqb/lAK3
続き
6面
道中は1中ボス改で腕壊しによる弾消し目的と2中ボス改の2段階目で覚聖。あとはバリアで対処してる。

ガッデスはバリア使い切るつもりでやってる。

クジャク第1は、反復>滝登りの後のツバメ分身が出るところで覚聖して密着撃ち込みしてる。
第2は1ミスして石を発狂に持ち込むつもりでやってる。
発狂はアサギみたいにすぐ覚聖して、なるべく密着して撃ち込んでる。
石切れてからは、バリアで弾消した後になるべく上に行くようにして、少しでもショットの回転が早くなるようにしてる。
発狂に石250+バリア100%持ち込めれば、バリア撃つ前に雨を2〜3列避ける必要があるかもしれないけど、
ラス1でもぎりぎり倒せると思う。

大体1中ボス改、ガッデス、クジャク第1のどこか2つでミスするので、
セセリ倒して残ライフ4なら凡ミスしなければクリアできてるって感じです。

推敲する時間なくて、長いままですまそ。撃ち合わせ行ってくるぜ。ウェッハッハー
795名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 18:22:32 ID:m+hgp9dM
この流れで、パンチラ画像をうpしてみる。

ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber19133_d5.jpg
796772:2006/06/15(木) 19:04:49 ID:eqb/lAK3
戻って読み返してみたら4中ボス改のつもりが2中ボス改とか書いてるぜウェッハッハー
797名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 20:54:11 ID:JLZBMu9v
セセリ第2形態で、破壊可能なミサイル連射後の攻撃パターンが2種類あるように思うんですが、
どっちが来るのかはランダム?それとも何某かの条件があるんでしょうか?
798名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 21:33:32 ID:lfv/QZps
>>789
稼いでも稼がなくても死亡率が変わらないということは実は稼いでないと思う・・・
だが、そのほうがいい思ったり・・・。


>>797
ランダムだと思う
アレが入る前に倒すんだ・・・
799名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 22:21:57 ID:JLZBMu9v
>798
dクス
>アレが入る前に倒すんだ・・・
自分もタテハ使ってるんで
>793の>第2で3波の〜
コレを実践すれ!って事ですかねぇ
800名無しさん@弾いっぱい:2006/06/15(木) 23:11:44 ID:kwdEu5j0
漏れはセセリン第二形態突入と同時にバリア溜めて
五本ビーム撃ってダメージ稼いでる。

第二形態第一波苦手だし。
801名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 01:00:06 ID:0uCTgyf/
>>798
まあ1面3200、2面で7000越え位だからな。
大して稼いでは無い。
802名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 01:29:29 ID:H0fK/I1w
今日初めてアサギで6面まで行けました・・・が
3〜5面のボスはバリア連発+覚醒でごり押しでしか落とせず
個人的にはなんかイマイチ喜べない結果でした
4面と5面は2〜4回程度しか到達できてないからいいのですが
ジャノメの第二形態はどうすればいいですか?
特に自機狙いの全方位弾のところが気合いじゃないと避けられないのですが
803名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 02:01:03 ID:6rAto+Rl
>>802
正面下あたりで避けてると、微妙に崩れているところが1〜2秒に1回くらい来るから、
そこに対して横に滑り込む感じ。
慣れないうちは、全方位弾の密度が上がってきたら覚醒して避けるといいよ。

ここを覚醒なしでガチ避けできるくらいの腕がないと、クリアは厳しいから頑張って。
804名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 02:18:08 ID:H0fK/I1w
>>803
正面ですか・・・
崩れてるかどうかまでは気にしてなかったです
もうちょっとよく見てみますね
ガチ避けできるかは微妙ですが・・・
805名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 06:41:11 ID:gUd/JkMP
とりあえず、ガチ避けがどうとかは
バリアも覚聖もフル活用して一回クリアしてから考えれ。
806名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 11:05:41 ID:NKeyRwt/
>>801
初心者にスコア誇示してるあたり小者だってのは分かった
807名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 13:20:55 ID:0Tbz3CZm
>>801
二面時点で俺がセセリ倒したぐらいの得点だな
大した事ないね
808名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 18:00:01 ID:IGDinbZN
前々から調子悪かったショットボタンが悪化
10回に1回しか反応しない
そのせいかウェッハまでしかいけなかったorz
今度直してもらうように言おう

でもなんで俺の次にやってた上手い人はあのボタン使いこなせるんだああああ
上手くなるとそんなスキルがつくのかああああああ

でもかなり参考になったぜ
809名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 20:43:42 ID:ZGocjhtZ
>>808
いや、それはだめだろ、店員に言っとけw
810名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 22:38:21 ID:QzN8flcR
>>801
得点よりも、死んでる数のほうが重要だと思うよ。
トレーサーの死にっぷりを見ると稼ぎの前にやることあるだろと思うし・・・
そうでない事を祈る。

>>802
全方位弾ってどれだ・・・・・
803の言い回しでは
第二形態の花展開→扇弾→花追尾の後
の事でOK?それとももっと後・・・?

>>808
多分、ショットを押す力だと思う。強かったのか、弱かったのかはわからないが
直してもらおうよw
811名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 22:56:48 ID:o9GrM15b
>>808
・・・もしかして
その次の人って俺かも・・・
俺も大分苦労してたw、ちなみに店員に言っといたよ、
しばらくしたら直ってた。
812783:2006/06/17(土) 00:31:28 ID:oZEDFZSI
>>793
詳細にありがd
セセリ第二の密着打ち込みは参考になったよ
ミサイルの時なら抜けれるんだけど、薙ぎ払い系の弾の時毎回バリアに頼ってたから
発狂で突撃死が回避できるようになった

あとジャバメだなぁ・・・いまだに第一形態の避けが安定しないんだよ・・・
週末気合いれてみるか




なんか軽いスランプぎみでアゲハもクリアできなくなってきたのが・・・(´・ω・`)
813名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 01:59:35 ID:tVWNgWZR
ここしばらく、5面縦穴に行くたびに
>>309 >>311を思い出してしまう。
814名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 02:51:48 ID:wWO3N6zt
お前らもあるだろ?
もうフルパワーなのに急いでP取りに行こうとして被弾。
心理作戦なんだよ。
815名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 03:50:29 ID:srq3+yvP
>>812
あるよね、特に弾幕ゲーだと何となく避けれてたけど実は苦手な軌道の弾幕がすごい避けられなくなるとか
ガルーダだとツバメ第2の2番目攻撃、ジャノメ第2最初の攻撃とかガッデム最初の攻撃とか…
昔は緊張してたから避けられてたけど今は気が抜けて良くミスるので(ツバメはもう大丈夫だけど)決めボム確定してる
816778:2006/06/17(土) 04:48:42 ID:6dZeA3lK
なんとか5面まで残2機でいけるようになったけど、地下?におりるところがorz
で、セセリ到達しても第一形態すら倒せない(´・ω・`)

誰もプレイしてないしクリアするまえに撤去されそうで、それもガクブルだよ(´・ω・`)
817名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 11:44:40 ID:niTG8OOS
>>816
第一形態開幕は右端or左端から反対方向にチョン避け
2派は気合 3派は右ぃ〜左ぃ〜右ぃ〜左ぃ〜右ぃ〜
4派 ダダダダダ(急いで)安地 
以上
818名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 12:50:50 ID:FG8L/gcu
どうでもいいかもしれないが、セセリ3波は左からのスタートの方がいいかも。
安置が右寄りだから、3波5回目を半時計回りに回る感じで抜けて、突撃するんだ。

俺は慣れるまで、4波をある程度避けて、25%バリア撃って入っていたがw
819名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 14:21:56 ID:p80+tYrc
安置使わなくても楽だと思うけどな、あの攻撃
820793:2006/06/17(土) 15:53:35 ID:I/RLXB4U
>>812
一つでも参考になってよかったぜ〜
オレは逆にアゲハクリアでコンプなんで、まずは1のアゲハからやってくるぜ(`・ω・´)
821793:2006/06/17(土) 16:06:52 ID:I/RLXB4U
>>816
縦穴はまず左下にいて、右に避けながら画面中央付近で覚聖、
見えてる敵を倒したら覚聖解いて、左に移動、
また覚聖して右に移動しながら雑魚倒す。って感じでいけないかな?

あとはwikiのムービーをひたすら見て、攻撃パターン覚えたり、
自分のプレイと比較して、自分にあったパターンがないか考えたりすると、
だんだんプレイ中に余裕が出て楽になるぞ。たまに余裕より欲が出る人もいるがw

撤去はおまいさんの力だけじゃ止められないかも知れないが、
それでもおまいさんがプレイし続ける事が大事だぞ。ガン( ゚д゚)ガレ
822名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 18:36:53 ID:JrDpJ6Vy
>>811
( ゚д゚ )今日行ったらボタン直ってた
おかげで初セセリン拝見+撃破できた
なかなか店員さんとかに言いにいけない正確だから言ってくれてありがとう
今日後ろに居たからお礼言おうかと思ったけど用事で時間無くていえなかった

で、何あの6面の雑魚の多さふざけてるの?
823名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 19:42:53 ID:lsvrrLUs
>>810
それです
アサギの動画が上がってたので見てみましたが
上の人はあれで安全プレイなんですねorz
真セセリとかなにやってるのか全くわからんです
824名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 22:06:43 ID:gaoc2Ehb
虫姫さまマニ3ボスラストの弾ばらまき避けてたら、セセリ第一のラストが避けられるようになった。


セセリ第一の第二波をバリアしたら、ワインダーが完成しない所に高速弾撃たれてひどいことになるね。覚聖か50%溜めて跳ばすか…。
825名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 23:45:45 ID:YycXQbPZ
>>824
使用キャラを書けこの低脳

セセリ第一形態第二波(ワインダー+扇状弾)はワインダーと自分の位置を把握
扇状弾は飛んできたと思ったらワインダー小部屋の広い方へちょんちょんと動け。ちょっとでも動けば当たらん
コツとしては自機を凝視しながらもその上の方を常に意識して、扇状弾が飛んでくるのを感じ取ることだ
バリア使うなら扇状弾の最後の一波に25%ぶちこめばいいが、個人的には覚聖の方がお勧めだ
セセリ戦はパターンきちっと組めば石が余りがちになるからな
第一形態ラスト安全地帯に飛び込んだときはトドメをショットにするのも忘れるなよこのカス
826名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 23:54:01 ID:6M3aW08e
すごいツンデレを見た気がする。
827名無しさん@弾いっぱい:2006/06/17(土) 23:57:51 ID:tJzN+Bw+
こんなイイやつ久しぶりに見た
828名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 00:17:15 ID:WYPf7wzH
きっと釣り目でツインテールだな
829名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 00:21:39 ID:Evk6Vu3q
ツンデレブームの次はハラグロブーム
830名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 00:43:55 ID:UADLrAR3
>>825
なんとかやってみるよ。キャラも書いてなかったのに教えてくれてありがとう。
831名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 00:44:09 ID:c40Z2wXW
そこでタテハか。
832名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 00:58:12 ID:qMQJaCdz
>>823
あの動画を見た翌日に要所要所を真似て早回すようにしたら一発でクリアでけた。
更に違う日にやってもまたクリア。

あそこまでライフ残すのはなかなか難しいが、前半面さえ頑張って1ミス以内に収めれば4面以降は覚醒早回し&5本バリアでボスや大型機を難なくいなせるからクリアだけならかなり易しいと思う。
833名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 02:22:00 ID:45UZunYp
アゲハですが、どうにも毎度3面中ボスで凡ミスしてしまい
いまだに1UP取れたことが無いんですが、オススメの破壊方法ないでしょうか?
今はテンプレの動画を真似て左からぶっ壊してます
834名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 02:41:29 ID:5lKufVV/
>>810
俺もその動画みたけど、真セセリなんていく必要ないから。
3ボスの例の攻撃だけどこの動画の避け方だと危なくてしょんないな・・・・

真正面から若干右より(ヒトキャラ分くらいかな・・・)で構えて一本目の自機狙いの弾の列の形が
(←この形で飛んでくるからそれを左へ移動しながら避けると
弾が切れて今度は)←この形の列が飛んでくるからそれを右に
移動すれば簡単なんだけど・・・・・
835名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 02:58:20 ID:mCoyxop9
俺は若干左で ( ←来たら右下へ潜って追いかけて左へ
お次を逆パターンでって感じ。
836名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 04:48:00 ID:OF0AeeWP
>>825の人気に嫉妬
837816:2006/06/18(日) 06:45:18 ID:SCoWKmxn
>>821 ありがとう・゚・(ノД`)がんばるぉ(`・ω・´)
838名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 08:20:48 ID:a5IwPPA5
>>833
左右からとか複数パーツから同時に弾がくるのがヤバいので、次に弾を出すパーツを優先的に破壊する。
つまり、上中下とあるが、最初に中を破壊する。
位置取りさえしっかりすればアゲハなら速攻がかけられると思う。
パーツの位置はまあ動画参照で。慣れればアサギとかでも全然大丈夫だけど。
次は下。扇弾が左右なのと片方のみでは大分難易度が違う。
最後に上。これで片側全破壊。
ここまでをもう一方の下パーツからの扇弾が終わるまでにやって、安全にもう片側に移動したいところ。
小粒弾が始まってしまったら、無理して移動しない方がいい。
そしてもう一方の側も同じように処理。

毎回同じような倒し方ができるようになるまで練習あるのみ。頑張れ。
あとノックバックを数えるなり攻撃の切れ間に目視するなりで6パーツの破壊確認を忘れずに。
839833:2006/06/18(日) 10:35:36 ID:Z5lmLsHV
>>838
いつも下→中→上って破壊してたわ(´・ω・`)
ありがとう。参考にして精進します
840名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 13:44:05 ID:tNtLv8Na
>>838
むしろアゲハなら上の奴→中と下を同時のほうがよくないか・・・?
上の奴はほぼ自機ねらいだからサブナクに最初に乗っかってダメージが入ってきたら
そのまま下に下がれば避けやすいと思う。

中の奴が弾を吐かないつもりで書いているが中が弾吐く奴だったらスマン
841名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 13:45:56 ID:tNtLv8Na
あ、反対側は下と中同時で最後上でやってる。いちお左側から先にで。
842名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 17:16:43 ID:3yyV6r3Y
3面中ボス第一形態でバリアしても1upダメなのね・・・。
アゲハで
左下中上→右下中ここ上
ここの所が不安定だからバリアすれば安定じゃん。オレ天才?
とか思ったのに。
843名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 17:44:54 ID:sKwp/sPy
普通に覚醒でいいじゃないか。

石500持ってって、左上壊してから覚醒して左中、左下破壊。
覚醒したまんま右へ移動して石200位なるまで削って解除。
(削る際にレイピアが砲台全部に当たるようにする)
あとはレイピアで砲台を処理していく。

こんな感じかなぁ〜。石全部使い切る気持ちでいいと思う。
844名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 17:51:08 ID:AihbBJdR
3面中ボスのパーツ破壊には慣れたが、最後のブヨブヨ弾+5WAYが苦手。
避け方や自機の移動の仕方でコツあったら伝授頼む。
覚聖しても当たってオートバリア発動とか、もうね、…orz
845名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 17:53:06 ID:JFXSNLzD
>>844
真ん中からチョイ避け
846名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 17:53:08 ID:AihbBJdR
>844はタテハ。
あんまキャラごとに攻略が変わるところでもなさそうだけど、一応。
847名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 17:53:56 ID:AihbBJdR
>>845
5WAYの中央のWAY弾を避ける感じで?
848名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 17:57:05 ID:JFXSNLzD
>>847
ブヨブヨ弾?の間に入る感じで。
一番最後の攻撃で合ってるよね?
849名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 18:13:55 ID:AihbBJdR
>>848
そう、最後の攻撃。
何か縦横にブヨブヨ伸び縮みしてるように見える弾だからブヨブヨ弾と言ってみた。

ブヨブヨ弾ってよく隙間が無くならないか?
それで他に抜けられそうなところを探してるうちに
5WAYでさらに追い詰められてミス、ってやられパターンになってる。

隙間がなくなったように見えても実は抜けられるのか?
細かいレバー捌きが必要そうだな。
850名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 18:23:11 ID:sKwp/sPy
>>844

これまた覚醒でいいじゃないか。

最後のブヨブヨ弾+5WAYが来てから覚醒するんじゃなくて
二段階目開幕から覚醒するといいと思う。
この際、出来るだけ近接ショットでダメージを与えること。

かな?弾の間かわし始める前(画面下辺りね)で倒せる筈だけど・・・
851名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 18:33:37 ID:xaUZEIx3
中ボス最終弾幕は小型弾が微妙に動くのでそれにぶち当たってる?
小型弾は狙ってはこないので垂れ流しのヤツに注意して下手に動かない方が安全。
小型弾はよく見てると弾同士がくっついたり離れたりするので隙間ができたらそこに移動するようにちょん避けすればOK。

中央よりやや左右どっちかからスタートして反対側に落ち着いてレイピア撃っておけば
アゲハは垂れ流し3回目ぐらいで速攻。
タテハでも5回目ぐらい、アサギでも端っこいくまえに壊せる。
852名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 18:36:27 ID:AihbBJdR
言われてみれば覚聖のタイミングが遅い気がしてきた。
二段階目開幕から覚聖、真ん中からチョイ避けで行けそうってことだな。
よし、ちょっくらやりに行ってくる。
853名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 18:38:40 ID:dxfKO5GB
((´・ω・`))ブヨブヨ
854844:2006/06/18(日) 21:35:11 ID:AihbBJdR
だいぶコツが分かったよ。おかげで1UPアイテム取れる確率が上がった。
ブヨブヨ弾+5WAYを開幕から覚聖、これがよかった。
その後の大型機2機も、これまでより覚聖開始を早めたら楽に倒せるようになった。

どうも覚聖のタイミングが遅いのが自分の弱点だったようだ。
粘るのも程々にってことか。勉強になった。助言くれた人たち、ありがとう。
855名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 21:57:10 ID:XmaYG1xH
今日のタテハ
1000円くらい粘着したがクリアできず…
でも何となく行けそうな気がしてきた(`・ω・´)
856名無しさん@弾いっぱい:2006/06/18(日) 22:57:55 ID:A4r3eJKo
稼動当初からアサギでやり続けて目標である4億も出してたのであとは真セセリだけだったがようやく今日出てきてくれた
いろいろとあり得なかったヽ(;´Д`)ノ 動画と実際体験するのとでは全く違う罠
2形態の閉じ込め攻撃が一番楽らしいけどあまりの狭さに発狂しそうになったw
セセリトルネードもうわあああぁぁぁって感じだったし。結局3ミス
やっぱりウェッハで1機潰したほうがいいな・・・(´・ω・`)
857名無しさん@弾いっぱい:2006/06/19(月) 00:29:45 ID:M6O+Egjz
>>855
ガンガレ
実際慣れればアゲハもタテハも難易度的に大して変わらないように感じてくるぞ
858名無しさん@弾いっぱい:2006/06/19(月) 17:28:56 ID:lYXSTCmy
あぁ〜もぉ〜2面安定しないよ〜、10回に1回位しか1億越えしない。2ボス戦を両石満タンにして3絶して安定させてた頃が懐かしいよ。
859名無しさん@弾いっぱい:2006/06/19(月) 17:45:14 ID:OisRiYgL
>>858
スレ間違えてないか?
860名無しさん@弾いっぱい:2006/06/19(月) 18:12:18 ID:ALfdqGGX
自慢したくてわざとこっちに書いてるんだろw
突っ込んでやるなよwww
861名無しさん@弾いっぱい:2006/06/19(月) 18:33:20 ID:Zs09Khau
一億超えるけど2面で全滅するってことなんじゃね?
862名無しさん@弾いっぱい:2006/06/19(月) 18:59:42 ID:68TyOfIS
かわいそうな子・・・
863名無しさん@弾いっぱい:2006/06/19(月) 19:41:08 ID:VZ0Re9G2
ついにラスボス最後までいけたぁ!でも第一射でしんだぁ!
ギャラリーの人たち、ごめんよ!
864名無しさん@弾いっぱい:2006/06/19(月) 20:07:27 ID:gSgTDK1q
俺も今日初めてラスボスまで行った。
即死だったけど。
865名無しさん@弾いっぱい:2006/06/19(月) 21:20:42 ID:VEvPHOIE
今日初めてアサギで4面をノーミスクリア。
これはついに真セセリンを拝めるのか?!ドキワクしながら5面後半へ。
横スクでちょっとでも危険になったら、即バリアしてでも生き残る!(`・ω・´)
と気合入れてたのに、縦穴で凡ミス。ここで死んだのいつ以来だよ、俺…orz

真セセリンは倒す事よりも会う事の方が難しいんじゃないか?なんて思う今日この頃。
そんな訳で、856がウラヤマシス
866名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 02:08:57 ID:ppw+X176
>>865
そりゃそうでしょ。ライフ6あればよほどのガチ避け大好き人間でない限り倒すことはできるからな
867名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 07:44:37 ID:QwN0EaXA
ノーミスだからライフ6とは限らんぞ
まあ5は堅いと思うが
868名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 17:56:35 ID:uiGBcPBB
1のラスボスが何か緑色の箱(?)になって死んだんだが…BADEND?
869名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 18:26:40 ID:7Wwi1PGD
3日ぶりにやったら移動とかがたがたでもうぬるぽ
でも何故かセセリン撃破まで安定してた
やっぱウェッハが戦ってて一番楽しいwww

先週から詰まってるけど6面アゲハ無理ぽ
あの数の暴力とか数の暴力とか数の暴力とか
870名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 18:52:02 ID:4n0j2tL3
本格的にガルーダ2を始めてみようと思うんだけど、
基本的に弾を多く出す敵に覚聖でいい?

あと、自機のスピードって前作より速くなってる?
871名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 19:00:48 ID:hCHAs5xT
速度は変わってないと思う
覚醒ポイントは素避けできない攻撃と速攻撃破したい敵に対してでいいと思う
872名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 19:07:16 ID:3nL14xEZ
>>869
つ絶死

騙されたと思ってやってみな
873名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 21:06:09 ID:OnTjHXLA
解除タイミングと位置取りさえ間違えなきゃ確かに有効だよね
再度覚醒で弾消してもいいけど、ちゃんと誘導しとけば
キャラオーバーで敵が弾撃ってこなくなったりして凄く楽になる
874名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 21:23:39 ID:7Wwi1PGD
>>872-873
アドバイスさんくす

絶死なんて考えてもみなかったわ
今度騙されにゲーセン行って来るぜ
875名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 21:47:52 ID:PHTF9QaG
今日のタテハ
真セセリ殺ったど〜

お呼びでないがな…
ライフ取り損ねたの忘れとった…(´・ω・`)
876名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 21:50:53 ID:3izMapTI
>>875
殺ったね♪
877名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 23:11:54 ID:vVQ6BE/k
みなもの日々にタテハクリア重視が上がっている件について。503で取れないけど

878名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 23:40:44 ID:Z5Cc/3nJ
>>877
俺も知り合いも落とせない
なのになぜか掲示板にはお礼の書き込みが(笑
879名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 23:45:50 ID:ppw+X176
糞ロダなのはいつものこと
880名無しさん@弾いっぱい:2006/06/20(火) 23:50:51 ID:vVQ6BE/k
まあ、日が経つにつれて落ち着いてくるでしょ。

どの程度安全か気になるけどね。

>>869
絶死もよいけど、弾と敵の誘導を覚えれば今後役立つと思うよ。
881名無しさん@弾いっぱい:2006/06/21(水) 00:32:18 ID:CTSPcxrj
アゲハで6面道中は大往生を思い出させる切り替えしの連続ですごく楽しい

うお→→→→
  ←←←←ゃりお
どら→→→パスーン 〜[MP]
882名無しさん@弾いっぱい:2006/06/21(水) 02:36:58 ID:j2m+pkA/
死んだのかよw
883名無しさん@弾いっぱい:2006/06/21(水) 03:51:55 ID:R+I80G2E
884名無しさん@弾いっぱい:2006/06/21(水) 22:16:48 ID:bKjpf6IC
今日のタテハ
ジャバメ殺ったど〜(`・ω・´)


全キャラall達成ヽ(`Д´)ノ

次は眼鏡腹黒の真セセリ討伐クリアを狙うぜ
885名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 01:11:31 ID:osiXl3hi
>>884
>全キャラall達成ヽ(`Д´)ノ
初心者じゃねえだろ、もうくんなよ
886名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 01:39:43 ID:THwq25ga
素直に祝ってやれと。
887名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 01:45:41 ID:EqVm4Drm
いや、ここは初心者スレじゃん。
初クリアならともかく。
888名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 02:04:14 ID:gcOWFT23
タテハボッキアゲヽ(`Д´)ノ
889名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 02:12:00 ID:THwq25ga
タテハでクリアできるまでは初心者ですよ。たぶん。

まぁ、どちみちこれで卒業だがw
890名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 03:21:15 ID:osiXl3hi
いや、初心者と下手くそは別物だろ。
891名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 03:38:23 ID:fgYvcUyc
今日ついに地元の唯一のガルーダきえちまった。
店長のバカヤロ〜
虫姫撤去しろよまったく。
892名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 07:37:25 ID:GL91ympy
俺の県内にはガルーダUが二台しかない。
1台は近くて100円
もう一台は遠くで50円

何このクソ田舎県
893名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 16:23:18 ID:cMejJGSa
県内に2台程度でクソ呼ばわりやめろよな

1台の俺はどうなる
やってる人間が2人しか居ないし
894名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 18:58:50 ID:M3QqCS3W
このスレを参考に、なんとか4面までいけました。ありがとうございます。
撤去までに戦車ウェッハに会いたいと思います

お姉ちゃん強かった……
895名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 19:32:56 ID:x+XoVfyq
車で3時間かけて隣の県までいかないとできない俺がきましたよ。
虫姫の時まではセガワールドに行けばあったのに…
896名無しさん@弾いっぱい :2006/06/22(木) 22:32:48 ID:Mb8SjFSa
交通費がかかり過ぎてしまうから駄目だ
こっちもエグゼリカにやられた
ガルーダきえちまったよ
897名無しさん@弾いっぱい:2006/06/22(木) 22:34:49 ID:juwTk1W4
ああ、なんかもう切なすぎ・・・
時代とはいえねぇ・・・・

>>885
まあ、まあ。あとは本スレに誘導してあげよう。

898名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 01:20:59 ID:kCsWyWFl
近場にガル2、虫姫、大往生
ちょっといけば50円のガル2、虫姫、式神3、エグゼリカ、ピンク、鋳薔薇、ケツイがある自分はとても恵まれているなと…。
ちなみにエグゼリカ入ってサムスピが消えた。
899名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 12:35:07 ID:ccLsKjDI
なあなあ、エスプUって言ってるのは少数派?
900名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 13:39:27 ID:Wx5guB6E
>>899
エスプT=エスプレイド
エスプU=エスプガルーダT
エスプV=エスプガルーダU
だそうだ。
901名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 14:11:33 ID:feTywUqG
エスプリガルーダ
902名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 14:58:48 ID:rw4ULKcX
エスエムガルーダ
903名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 16:33:23 ID:+pnENlDv
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1150893300/6

6 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2006/06/21(水) 21:38:35 ID:faEwPKmJ
キャラオーバーのしくみ

ここに鞭を持ったセセリと、捕まったアゲハとタテハが居るとします。
セセリは1秒間に60回「はたらけー(棒読)」と鞭を振り、アゲハにお仕事リストを与えます。
アゲハはそれを処理して、タテハにお絵描きリストを渡します。タテハはそれに従って絵を描きます。
間に合わないとアゲハがセセリに叱られるので必死で描きます。
仮に、鞭がぴちんと振り下ろされるまでにタテハは20個まで絵が描けるとします。

ある時、仕事を処理していたアゲハは、次はタテハが21個の絵を描かないといけない事に気が付きました。
これをどうにかする方法として、
 1.セセリに謝って鞭のペースを落として貰う(ディレイ、処理落ち、等と呼ばれる状態)
 2.アゲハが21個目を無かったことにする(キャラクタオーバーと呼ばれる状態)
 3.タテハが21個目を描かない(描画落ち。存在するが表示されない)
 4.タテハが次にくるアゲハからのリストを無視して、時間をかけて取り敢えず今の絵を描く
(描画遅延。内部処理は遅延していない)
 5.アゲハが考えて、タテハにまず10個、次の鞭で残り11個と分けて描かせる(激しくちらつきます)
…等があります。何れも長所短所があるのでどれが一番良いとも言えません。
# 1〜5を総称してキャラクタオーバーと呼ぶこともあります。

> キャラオーバーは快適なプレーの為に意図的にしてるものだから仕方ないんじゃ・・・
誰かがどこかでどうにかしないといけないので仕方ないと言えば仕方ありません。
もっと凄いアゲハとタテハを呼んでくるという手もあり、最近ではCAVEさんが
レヴィ=センスの力でパワーアップしてるようです。

> じゃあ、たまに出る縦ノイズは?
タテハ「ああっ、もう絶対間に合わないっ…てっ適当にやっちゃえ!」
グシャグシャグシャピシィーキャー

<縦ノイズのひみつ>

縦ノイズはいわゆる「ラインバッファ方式の、キャラクタの水平表示量の限界」で、
キャラクタオーバーとは別の話になる。
ファミコンで5キャラクタ以上並ぶとちらつくのと同じ種類の制限。
1走査線上に規定値以上のキャラクタが並ぶと、次の走査線上のキャラクタが正しく表示できなくなる。
だから櫛状に表示が乱れる。
フレームバッファ方式だとこの制限はない。

家庭用だとPSやSSからフレームバッファ方式になった。
アーケード基盤だと、大手メーカーのものは10年ぐらい前からなってる。
904名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 17:57:21 ID:ThSb+D3+
今日初プレイしてきました。アゲハで4面中ボスあたりまで。
1UPが出ないのでなんでだろうとテンプレを見たら、
あれって中ボス全パーツ壊さないと出なかったんですね。道理で出ないはずだ
でも1UP取る代わりに1機以上失うような気も・・・下手でごめん、でもがんばる

ちなみにアサギでやったら2面すら越せなかった(;´д⊂ヽ
905名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 18:11:13 ID:IkYAMlrI
きさまはしょしんしゃではないな。
906名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 18:38:42 ID:SDQ4cq/F
初回でお姉ちゃん撃破だとおおおおお


俺の3ヶ月がorz
907名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 18:51:22 ID:ditYyQ7i
嘘つきorケツイ裏2周する人。
908名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 18:54:39 ID:co0aQ7yf
ある程度CAVE慣れしてて前作でシステム理解してれば
4面くらいは行けるだろ。
909名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 20:15:14 ID:h/Ak/FdD
とりあえず初心者スレでいうことでもないが同意しておく
初心者スレっつってもガルIIの初心者って場合も可だし
910名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 21:14:22 ID:tnLkwkk3
二面で死ぬ。本当にケイブは初心者無視だな。
ドドンパチぐらい易しくないとプレイする気にならん
911名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 21:48:48 ID:mbkVpA+/
1を何とかクリアしたが…一回コンティニューしちゃった…

今度こそワンコインだお!
912名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 22:09:25 ID:+pnENlDv
どどんまい
913名無しさん@弾いっぱい:2006/06/23(金) 23:23:21 ID:1CIhCsFd
ワンコがインしたお。
914名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 01:44:23 ID:yehN67vZ
初めて残機枠が4つになったw
4面からムズイな、先は長い
このゲーム面白いね、あんまりSTG多くやってないけどやった中で一番面白い
915名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 08:17:24 ID:ILwP+I3B
オクではDVDをぼったくり値段で出してる糞がいるな。
ふつうに入札で値上がったのもあるみたいだけど。
916名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 08:23:21 ID:5x0Cy3av
再販は無いのかね〜。たまたまその時期金無くて買えなくて悲しかった。
917名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 09:49:52 ID:trpjcVdo
いくらやっても2面クリアできなかったから
開き直って赤走行を試してみたら3面までいけた
調子にのって絶走行(ボスは赤に戻してた)にしたら5面までいけた
何か違う気が・・・

移動速度が速いほうが自分にはあってるかもしれん。
918名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 18:08:13 ID:CbNkZCt6
嘘つきはスランプの始まり(o゚ω゚o)
919名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 18:32:27 ID:o7OGpa+j
赤走行は、ライフが3倍になったのと同じ事になるから
バリアが使えずに死ぬ人は試してみるのもいい。

2ボスの最後だけでも絶稼ぎすればゲームオーバーまでに12回の被弾が
必要になる。3500万のエクステンドに達すれば15回
3面のエクステンドを出せば18回。
920名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 18:48:34 ID://kB3ALx
アサギは覚聖時の攻撃力が跳ね上がるから
ボス戦クロレッツ0、バリア1%なんて時に
ヤケになって赤走行すると何とかなる場合がある
921名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 19:54:45 ID:ENLICudf
石無いと攻撃力落ちるよ
922名無しさん@弾いっぱい:2006/06/24(土) 20:17:33 ID:TN+DaDnd
それでも非覚聖状態よりは高い
923名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 00:25:17 ID:v2v+iEO7
絶走行って絶死中に金塊切たまま続けることですよね。
赤走行と何が違うの?
924名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 00:30:21 ID:QDy/593l
・弾が更に早い
・弾が二倍
・処理落ちがかかるまでが早い
925名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 00:46:47 ID:zSyTvcOd
・被弾したらバリア全消費
926名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 01:06:41 ID:v2v+iEO7
なるほど、赤走行よりも難しいんですね。
ありがとうございます。今度やってみません。
927名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 01:14:41 ID:t1ASR1tK
>>923
絶死中に金塊切れたら通常覚聖になるぞ
絶走行は、金塊のみが残った状態で絶死するとなる
あと金塊が赤走行より一杯でるぞ
928名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 01:35:15 ID:04kOLzpm
>>923
いくつか誤解があるようなので補足

・道中は赤走行と弾速、弾量ともに同じ。
・道中は処理落ちが掛かり易い分、赤走行よりも簡単になる部分が多い
 例)4面中ボス前大型機、6面中ボス1発狂
・ボス戦のみ、弾量が2倍。ごく一部の攻撃パターンは差し替えとなる。
 ただし処理落ちも掛かるので、赤走行よりも簡単になる部分はある。
 例)4ボス発狂、5ボス発狂
・被弾するとバリア全消費。ただし、稀に50%消費で済む場合もある。
・取得金塊量は赤走行の3倍。覚醒オーバーレベルMAXの場合。
 オーバーレベルがMAX以外の場合はレベルが1下がる毎1倍ずつ金塊量は減る。
929名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 02:19:53 ID:fuz2z6dU
ちなみに、バリア50%で済む条件は弾が2発以上
同時に被弾したとき。
930名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 03:22:02 ID:LyrAMpIB
ガードバリアの意味がわかりません。
次の3つあたりだろうと思うのですが、プレイ中確認する余裕がないので、
基本的な事ですがお願いします。

・ガードバリアの展開にはゲージを消費せず、ガードバリア展開中は被弾するごとにゲージ消費?-(*)
・ガードバリア展開中に被弾するとゲージ消費して一定時間無敵?-(*)
・ガードバリア展開中は単位時間ごとにゲージ消費して、ガードバリアを解除するかゲージが切れるまで完全無敵?

・(*)ならば、消費するゲージ量は敵弾の種類による?
931名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 03:57:07 ID:6d8/fLn1
かなり誤解が生じてるようなので基本から:
・ガードバリア(以下バリア)はボタンを押した瞬間発動。この時点でゲージ25%使用
・そのまま押しつづける事でゲージを消費しつつバリアの面積を広げてゆく。
・最大50%まで大きくなり(これ以降大きくはならないが継続は可能)、押してた時間に応じてバリアのレーザーを発射。
まぁ>>930での3番目だね。前作では弾を吸収した分だけ威力が上がったりもしたが今回は無さげ。
932名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 04:37:59 ID:aQ+BoM6s
>>927
>絶死中に金塊切れたら通常覚聖になるぞ
いやちゃんと絶走行に移行してくれます。
933名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 06:46:07 ID:QDy/593l
なんでやねんw
934名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 08:35:58 ID:EQmTzaLM
>>932
金塊とクロレッツを勘違いしてると思う。
絶死中に金塊が切れると通常覚醒で
クロレッツが切れると、絶走行に移行。
935名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 10:39:35 ID:XOiinTZl
んも〜!メンドイから全員国立図書館でアルカデバックナンバー
アサってきなさい。
936名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 10:39:54 ID:2TFWIfhi
>>934
それも間違い。
絶死中に金塊切れ→通常覚聖
絶死中に聖霊石切れ→通常赤走行

絶赤走行に入るには、非覚聖時に金塊有り聖霊石無しで
覚聖ボタン押しっぱなし。
937名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 10:48:16 ID:2TFWIfhi
あ、赤走行からもはいれたか?
938名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 10:50:47 ID:AxNMKZo6
赤からも入れる。放置では絶対に発動しない。ちゃんと自分で発動させること。
939名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 13:54:33 ID:AUa3dFBY
どうせだから次スレテンプレにもいれてくれや
940名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 15:04:58 ID:+1pNt2Zi
ガルーダ1のテンプレやこのスレの書き込みを引用しつつテンプレ案

・ガードバリアはチョン押ししても規定量(25%・オートで50%)減ります。
・金塊の倍率は覚聖を解除するまで継続されるのですぐに戻さず大量得点を狙おう。
・ボスの形態変化は耐久力メーターにちゃんと印がついてます。
 またあと少しで壊れるというときには、ちゃんと信号音(ブザーの様な音)がなるので、
 その音が鳴ったら覚聖(絶死)しておくと大量得点のチャンス!
 ただし中盤以降のアゲハだと信号音聞いてからだと遅いこともありうるので注意
・バリア回復アイテムは三面ボス前、五面ボス前、六面ガッデスガルーダ前の三箇所あります。
  回復アイテム(と、やられたとき)以外ではバリアゲージは回復しません。
・覚聖カウンタが切れたときの赤弾モード(赤走行)について
 通常覚聖中および絶死展開中に覚聖カウンタが切れたときは「通常赤走行」に突入
 「覚聖カウンタ0&金塊あり」の状態で絶死発動の操作(Bボタンギュー押し)で「絶赤走行」に突入
 絶赤走行中のオートバリア発動後は「通常赤走行」に戻るが、
 バリア展開中からBボタンをギュー押ししてることによって非覚聖状態を経ずに「絶赤走行」へ突入
・絶赤走行の特徴
 道中は赤走行と弾速、弾量ともに同じ。
 道中は処理落ちが掛かり易い分、赤走行よりも簡単になる部分が多い
 例)4面中ボス前大型機、6面中ボス1発狂
 ボス戦のみ、弾量が2倍。ごく一部の攻撃パターンは差し替えとなる。
 ただし処理落ちも掛かるので、赤走行よりも簡単になる部分はある。
 例)4ボス発狂、5ボス発狂
 被弾すると残りのバリアゲージを全て消費。ただし、敵弾に2発以上同時に被弾した場合は50%消費で済む
 取得金塊量は通常赤走行の3倍。覚醒オーバーレベルMAXの場合。
 オーバーレベルがMAX以外の場合はレベルが1下がる毎1倍ずつ金塊量は減る。
941928:2006/06/25(日) 15:58:16 ID:pe/3h+N7
絶走行中に金塊が切れるって事はまず起こりえない事なので
考慮しなくていいとは思うけど、とりあえずまとめてみます。

・絶死中に金塊が切れると通常覚醒に移行する。
・絶死中に精霊石が切れると絶走行に移行する。
・絶走行への移行条件
 ・非覚醒時、精霊石0金塊1以上でBボタンを長押し。
 ・絶死界発動中、精霊石が0になる。
 ・赤走行/絶走行中にバリアを使用し(オート/手動問わず)バリア演出
  終了時にBを押しっぱなしにする。金塊1以上が条件。
 ・前の面を赤/絶走行でクリアした場合、次の面が始まる時に
  Bを押しっぱなしにする。金塊1以上(当然満たすので考えなくてもいい)。
 ・覚醒時、精霊石が0になる時にBを押しっぱなしにしている(1面開幕用)。
  
初心者スレでの話題じゃないのではと思うけど、埋めついでに。
942名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 23:32:17 ID:8rSrHjoE
ローカルな話で悪いが溝の口のレバーのメンテが糞すぎる
玉が外れるし左方向に傾けるとレバーが引っ掛かって
自機が勝手にその方向に滑り続ける
もう二度とここでやんねー100円なのにふざけてる
943名無しさん@弾いっぱい:2006/06/25(日) 23:38:04 ID:XAVxU+iH
ここじゃなくて店員に文句言えよw
944名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 03:12:54 ID:xtSDylIz
結局、絶死中に聖霊石切れは赤走行なのか絶走行なのかどっちなんですか
945名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 03:51:51 ID:2+t9WsPu
>>942
店員に指摘もできねぇ引きこもりか?
二度とくんなよ屑
946名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 03:52:47 ID:V/J085sF
絶走行。
失敗してるって人は主に金塊の方が切れてしまってる事が多い。
947名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 03:54:15 ID:V/J085sF
>>945
下らんレスで割り込まんでクレ
946は>>944へのレスね。
948名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 08:55:37 ID:55gvt+R3
空気が読めない>>945ワロスwww
949名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 12:46:48 ID:4tkeDdSB
>>941
人の話ちゃんと聞け。
絶死中に聖霊石が切れても普通の赤走行にしかならない。

絶赤走行への入る方法は、
聖霊石なし金塊ありの状態で覚聖ボタン押しっぱなしのみでOK。
950名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 13:30:55 ID:lUEhkB4g
あらかじめ押しっぱなしで覚聖解除挟まずに絶走行突入系の小ネタは
まぁ、書かなくてもいいだろ。初心者スレだし。
951934:2006/06/26(月) 13:37:56 ID:HL2gfy+q
>>936
試してきたが、絶中に、覚醒カウンタがなくなった場合(もちろん金塊はたんまり)絶走行になった。
絶走行の動画なんかをみれば、ボスで一回死んだ後
復帰した後にすぐに覚醒絶死界して覚醒オーバー状態になっているが
ちゃんとボスの赤い玉が通常の二倍出ている。
後、DVDについてきた冊子によると
覚醒オーバー
この状態は、移行する前の覚醒の種類(覚醒死界、覚醒絶死界)により、使用が異なる。
って書いてあるから、覚醒絶死界から覚醒オーバーへ移った場合
それは、絶走行で間違いない。

どっちにしろ、初心者にはいらないことだがなー
952名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 15:48:47 ID:sXxZc0au
何故1コインクリア出来んのだ〜…EAZYでライフ5の設定なのに〜…
953名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 17:21:30 ID:ljGlbc+7
とりあえず>>936>>949が知ったかだということはわかった。
954名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 17:34:16 ID:Aa8m0xlT
>どっちにしろ、初心者にはいらないことだがなー

そうでもない。絶で楽できる場所やキャラ(アサギ)は特に死んでしまった場合など金塊が足りない事もあるから。
スキルがない程フォローが出来ないのでパターン通りに戻すためあえて金塊稼ぐ事もある。
955名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 17:37:59 ID:jfzRQenk
みんな、紙相撲でもして落ち着こうか。

               dd
956名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 17:53:39 ID:Ufh+kR9a
アゲハALL達成1.79億。
残4でガッデス到達、クリア時残1でヤバかったけどなんとか撃破。
石500とバリアがあればガッデスはどうにかできるはずだからみんなガンガレ!


最後はタテハか…
957名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 20:28:43 ID:ppF+Khbi
>>956
ALLした経験を生かせば、ラスボスとセセリ以外の難所は妙に楽なキャラだから頑張れ。
ウェッハ,ガッデス,横スクが楽なのは欠点以上にデカイ利点だな。
958名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 21:02:21 ID:m0CWfvWa
ガッデスだけ異論
959名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 21:04:38 ID:69E8BVx4
>>944
>>949
絶死中に聖霊石が切れると、金塊があれば絶走行になります。
もし疑わしかったら1面でも再現できるので、実際にやってみるといいですよ。
960名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 21:07:40 ID:st1aYdWr
タテハはクジャク発狂がつらすぎるのが最大の欠点
961名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 22:00:08 ID:K3O5wgdX
>>940を修正
・ガードバリアはチョン押ししても規定量(25%・オートで50%)減ります。
・金塊の倍率は覚聖を解除するまで継続されるのですぐに戻さず大量得点を狙おう。
・ボスの形態変化は耐久力メーターにちゃんと印がついてます。
 またあと少しで壊れるというときには、ちゃんと信号音(ブザーの様な音)がなるので、
 その音が鳴ったら覚聖(絶死)しておくと大量得点のチャンス!
 ただし中盤以降のアゲハだと信号音聞いてからだと遅いこともありうるので注意
・バリア回復アイテムは三面ボス前、五面ボス前、六面ガッデスガルーダ前の三箇所あります。
  回復アイテム(と、やられたとき)以外ではバリアゲージは回復しません。
・覚聖カウンタが切れたときの赤弾モード(赤走行)について
 通常覚聖中に覚聖カウンタが切れたときは「通常赤走行」に突入
 「絶赤走行」に突入する条件は以下の通り
 1.絶死展開中に覚聖カウンタが切れたとき(金塊が残っていること)
 2.「覚聖カウンタ0&金塊あり」の状態で絶死発動の操作(Bボタンギュー押し)
 また、絶赤走行中のオートバリア発動後は「通常赤走行」に戻るが、
 バリア展開中からBボタンをギュー押ししてることによって非覚聖状態を経ずに「絶赤走行」へ突入
・絶赤走行の特徴
 道中は赤走行と弾速、弾量ともに同じ。
 道中は処理落ちが掛かり易い分、赤走行よりも簡単になる部分が多い
 例)4面中ボス前大型機、6面中ボス1発狂
 ボス戦のみ、弾量が2倍。ごく一部の攻撃パターンは差し替えとなる。
 ただし処理落ちも掛かるので、赤走行よりも簡単になる部分はある。
 例)4ボス発狂、5ボス発狂
 被弾すると残りのバリアゲージを全て消費。ただし、敵弾に2発以上同時に被弾した場合は50%消費で済む
 取得金塊量は通常赤走行の3倍。覚醒オーバーレベルMAXの場合。
 オーバーレベルがMAX以外の場合はレベルが1下がる毎1倍ずつ金塊量は減る。
962名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 22:44:08 ID:+vlDPSyw
まさかこんなウザイもんテンプレに貼ろうとか思ってねーよな?
963名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 23:01:34 ID:7/rO/iEu
>>960
「つらすぎる」って程キツイかな?
開幕に覚聖して撃ち込んで、あとはアゲハと変わらないと思うんだが・・・

石無しで発狂突入なら確かにキツイだろうが
964名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 23:27:22 ID:jfzRQenk
アサギでクジャク発狂時覚聖で撃ち込んでる最中、
石が切れたときはもうダメかと思いました。
ギャラリー「ああぁ〜〜!!」
解説君「発狂瞬殺するには最低石200は無いとね、
第二形態で自殺するべきだったんだよ。
この人第二形態の攻撃全部避けれて調子に乗って
石の管理を怠っちゃったんだね。」
965名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 00:02:03 ID:yOZhJ7MK
知っているのか、雷電?
966名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 00:24:49 ID:hbyXjoX3
>>963
石あってもキツいだろう。
タテハは覚醒すると速度上がるから避けにくいし、攻撃力も低い。
あの弾幕をキツくないと感じるならそれはもう初心者では無い。
967名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 00:48:54 ID:G0+81Zpa
どうも「タテハは楽」派って楽の基準が間違ってる気がするね。
弾見えない操作あやふやパターンは動画から何とか、のレベルで
3キャラのうちお勧め出来るかって観点から語ってもらわんと。
968963:2006/06/27(火) 01:30:49 ID:Q/b1CjWc
>>966
うーん。クジャク発狂で覚聖しながら避けるってのは、雨?回ってる方?

自分のタテハパターンだと石300弱(ミス後の250+第2撃破の加算分)で
回っている弾の外側を迂回しつつ画面中央くらいをキープして、
雨が降りてきたら下がって、下に着く前に石が切れるからバリア使って、
後はちょっと前に出て下がりながら弾が迫ってきたらバリアの繰り返し。

これでバリア100%使い切ってクリアか1ミスでクリアできてるんだけど、
これでも「つらすぎる」と言われるレベルなのかな?

>>967
すまん。「楽」と言うつもりはないんだ(´・ω・`)
969名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 01:47:27 ID:G0+81Zpa
いや、謝ってもらう事でもないし・・・>>968
ただ、俺も全く同じやり方でやって0ドットで止まってあぼーんしたことある。
最低1ミスは確定くらいの気持ちでないとあかんね>クジャク発狂
970名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 04:49:15 ID:hGqnc1KZ
>>964
解説君ワロタ
971名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 07:41:14 ID:41yf5FmF
>>964の状況って発狂時にライフ2だよな?自殺すればって言ってるし
散々語られてることだが自殺しなくてもそのあと瞬殺で倒せるんだが
倒した場合解説君はなんて言ってただろうw
972名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 14:55:34 ID:iRzoOPE2
ん?クジャク発狂末期のとき、アサギで覚醒しても
オプションのアホ共役立たずじゃなかったっけ?
俺の気のせいだったらスマソ。
973名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 15:03:25 ID:MqPm8jD9
>>972
役立たずなのはロックオンがビットに向かっちゃってアホになってるだけ。
被弾→覚聖→邪魔なビットをチョン押しバリアで一掃→無敵時間中に重なってロックオン
これで相手の無敵時間切れと同時にダメージ入っていかない?
ダメージ入るかどうか微妙なところで石0になるかもしれないけど
通常のショットとかレイピアよりはマシかと
974名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 15:22:53 ID:41yf5FmF
被弾→覚醒(ryの流れはおかしいだろ。バリアとかいらんし
発狂被弾→被弾時の無敵時間中にビット一掃
→ジャバメにビットが重なる直前で覚醒
で石が100切るぐらいからダメ通り始めて石0でちょうど死ぬ感じ
もしくは被弾したらジャバメ真下をショットでキープ
バリア解けたのを確認してビットをショットで破壊した瞬間に覚醒すればおk
975名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 17:08:22 ID:1fm+2Jxh
ついに ねんがんの アリクロちたいを おがむことが できたぞ !

絶死して進んだほうがいいという書き込みを見たので絶死
バリアも使いながらどんどん奥へ
でも途中で石もバリアも切れてあぼーん

何あの長すぎる地帯
976名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 17:11:38 ID:iRzoOPE2
アサクロ地帯だろ
977名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 17:24:29 ID:1fm+2Jxh
そうだったorz

1出身の俺はアリクロと呼んでしまうorz
978名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 20:27:00 ID:toX4FaHG
>>966はタテハでクリアしたこともない、脳内クリアラーな
解説君ですから生暖かく見守ってやってください



覚醒中にキツい弾幕なんかこねぇよwwwwwww
979名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 20:47:17 ID:FpIdkZmS
まぁ、覚聖使うのは弾幕が酷くなる前だからな。

ショタテでイライラ棒やらされると疲れるのは確かだが。
980名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 21:17:28 ID:TgURdjZD
酷くなった後は覚聖で楽になるような種類の弾幕じゃないしな。
素で避けるのとあんまり変わらん。
981名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 21:35:42 ID:KrFCMBYq
>>975
誰も指摘してないのでスレタテヨロ。

>>978

タテハのスピードで事故らないって言ってる君のほうが驚愕だ・・・
すばらしいテクニックの持ち主ですね。
982名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 21:43:03 ID:FpIdkZmS
発狂序盤の弾リングすり抜けて接近するくらいなら
ショタテハでも全然楽勝だと思うが。
隙間が縦に並ぶの待って突っ込むだけだ。
983名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 21:58:55 ID:ZET2VZPh
>>981
申し訳ない
俺のホストじゃスレ立てれないみたい

スレたてできるお方お願いしますorz
984名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 22:04:59 ID:/bYiOJIt
スレ立て行ってきますが
>>961氏のは貼りますか?
(若干名反対されているようですが)
985名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 22:13:25 ID:yo0vfjN/
>>984
大は小を兼ねると言うし、貼って問題ないんじゃない?
いやならスルーすればいいだけの話だしね。
986名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 22:17:20 ID:FpIdkZmS
貼ってもいいけど、真の初心者はどっちみち質問してくるだろうな。
予備知識が無いと読んでも意味解らんだろう。
987名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 22:20:41 ID:/bYiOJIt
立てておきました
次スレ
エスプガルーダII 初心者スレ Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1151414284/
988名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 22:30:05 ID:KrFCMBYq
>>982

序盤じゃなくて針弾が混ざってきたころ。

うん、事故を起こしたわけだが。
989名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 22:30:24 ID:toX4FaHG
>>981
クリアもしたことねぇ解説君が知った風な口きくなよ

開幕の石切れまでの弾幕なんかツバメ発狂以下だろが

おまえの脳内タテハの覚醒は何分発動してんだよwwwwww
990名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 22:36:03 ID:mKqFTTMK
>>989
ここは初心者スレなんだが・・・・
991名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 22:36:52 ID:KrFCMBYq
>>989
んー。いちおう全員ALLしてるけどね。300あったら、針弾混ざるまで行かないか?
992名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 22:55:45 ID:FpIdkZmS
>>980も言ってるが、針弾混ざり出したら覚聖してる意味あんまりないから
解除してバリア撃った方がいいぞ。

残った聖霊石はバリアが後1回分になった時に
オートバリア狙いで使うのが良い。
993名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 23:04:43 ID:toX4FaHG
>>991
クリアしたことあんならわかんだろが
300あれば回転弾に針弾がまざるまで持つかもしらんが、弾避けに自信ないならバリアぶっぱなすか解除すればいいだけだ
そんなのどのキャラもかわんねぇよ

クリアしたこともない>>966みたいな解説君が、序盤かじったくらいでタテハは発狂キツイデブとか電波たれ流すから、
タテハ使ってる奴はマゾいだの、クリア難易度かわんねぇと意見すれば自慢乙な流れになってんだろが
とりあえず>>966は氏ね
994名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 23:12:06 ID:7TTT6bI1

>>991
クリアしたことあんならわかんだろが
300あれば回転弾に針弾がまざるまで持つかもしらんが、弾避けに自信ないならバリアぶっぱなすか解除すればいいだけだ
そんなのどのキャラもかわんねぇよ

クリアしたこともない>>966みたいな解説君が、序盤かじったくらいでタテハは発狂キツイデブとか電波たれ流すから、
タテハ使ってる奴はマゾいだの、クリア難易度かわんねぇと意見すれば自慢乙な流れになってんだろが
とりあえず>>966は氏ね >
      V
     ∧_∧ ←>>993
    <丶`Д´>    ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
995名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 23:16:59 ID:FpIdkZmS
まぁ、埋め。
996名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 23:17:35 ID:mKqFTTMK
とりあえず、、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
997名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 23:21:15 ID:TgURdjZD
とりあえず埋めタテハ。
998名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 23:24:56 ID:1Q+ktJTz
埋めアゲハ
999名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 23:25:58 ID:1Q+ktJTz
1000
俺はここだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
1000名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 23:27:00 ID:1Q+ktJTz
ウェーッハッハッハッハッハ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。