なぜエースコンバットはつまらないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
450名無しさん@弾いっぱい:2009/11/27(金) 11:22:20 ID:nB+SzzdcO
モビウス>>10>>1を舜殺してしまったことがつまらないw
451名無しさん@弾いっぱい:2009/11/27(金) 16:59:46 ID:A5l0vgsoO
>>450
モビウスって何
メビウスだろう
452名無しさん@弾いっぱい:2009/11/27(金) 20:05:11 ID:nB+SzzdcO
>>451
確かにそうなんだけど、モビウスって言いたいんだよ
理由は
わかるな?
453名無しさん@弾いっぱい:2009/11/27(金) 21:44:40 ID:R54f4OXa0
>>448
だったらトンネルが無いゲームを買えばいいだけだろ
454名無しさん@弾いっぱい:2009/11/30(月) 01:46:03 ID:QDbhdWjKO
>>452
解らんどうして
455名無しさん@弾いっぱい:2009/11/30(月) 15:17:31 ID:C+JoJ6eTO
>>454 やればわかるだろ
456名無しさん@弾いっぱい:2010/01/11(月) 20:10:16 ID:DV3v4Qqg0
100人がプレイして100人が面白いというゲームなんて無い
457名無しさん@弾いっぱい:2010/01/30(土) 00:31:19 ID:JsDPv7Os0
対空ミサイルを地上物に撃てる時点でダメだ・・・
未来のミサイルはそうなるのかな・・・
ならば受け入れるけど。
458名無しさん@弾いっぱい:2010/03/06(土) 22:02:43 ID:RB5nhkMJO
久々に来たが・・・
>>457
ゲームに何を・・・
459名無しさん@弾いっぱい:2010/03/09(火) 00:54:31 ID:6SqAJrsX0
ダニ一派みたいなマジ基地に粘着されるようなゲームがおもしろいわけない
460 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/21(火) 21:40:59.97 ID:J0zr/av20
test
461名無しさん@弾いっぱい:2011/06/23(木) 03:29:03.03 ID:wJ8OeCGYO
フヒヒ
462名無しさん@弾いっぱい:2011/10/25(火) 18:48:58.59 ID:uROEfB3L0
age
463名無しさん@弾いっぱい:2011/10/26(水) 21:59:25.62 ID:Uk+sPxBH0
FPSのBF3に演出、グラフィック、完全に負けてるから。
http://www.youtube.com/watch?v=UzpISsS6bKg&sns=em
464名無しさん@弾いっぱい:2011/10/28(金) 04:10:08.92 ID:0OVeRw0N0
このBF3
前席でやらせてほしい
視界方向変えながら操縦するのは難しいだろうけど
XBOX360ならキネクトでなんとかなろうもん
465名無しさん@弾いっぱい:2011/10/28(金) 05:21:35.92 ID:p4Y/oGWCO
しかしこの動画の件に対して誰も反論しないよなw
いいぞBF厨もっとスベれ
466名無しさん@弾いっぱい:2011/10/28(金) 14:12:09.30 ID:0OVeRw0N0
今もう一回動画見てるけど
後半はレーガーガイド照射するだけじゃなくてFACもやるんだな
こういう飛ぶこと以外の余計ミッションは最近の流行なんだな
467名無しさん@弾いっぱい:2011/10/28(金) 14:14:11.67 ID:0OVeRw0N0
つーかBF3は戦闘機飛ばすためだけのゲームじゃないんだっけか・・・・
468名無しさん@弾いっぱい:2011/11/21(月) 23:00:12.55 ID:EH/rOpwF0
トレードオフな事ばかりやって、
選ばれなかった層の反感ばかり買っているから。

そうこうしている間にユーザーに多様性が無くなり、
そして一方向に熱硬化して廃れていくと。
469名無しさん@弾いっぱい:2012/02/16(木) 07:54:50.51 ID:roZmvXb80
まずPS3とマルチにしたことが最大の失敗
これで箱○に特化できなくなった
470名無しさん@弾いっぱい:2012/02/19(日) 22:18:25.75 ID:2bcj9Tns0
一柳体制になってからつまらなくなった

AHのCRAも一柳のアイディアらしい
471名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 13:21:06.79 ID:A6BveWiw0
AHのアイデアは良かったんじゃない。
ミサイルで撃墜しても、遠くでショボイ。腕で撃墜した気分になりにくい。
背後をとってもすぐに逃げられるし、レーダー方向にぐるぐる追いかけるだけ、
敵機の違いと言っても能力値の違いで、形状とかも小さすぎてよくわからない。

その解決方法が、DFM。
低高度のレールに乗って照準だけマニュアルにしないと、すぐ振り切られるし、
高高度だと機動だとすごさが分からないし。
472名無しさん@弾いっぱい:2012/05/06(日) 13:57:16.49 ID:xymiA9kL0
>>471
俺もDFMで「敵機を撃墜する行為」自体はそんなに悪いとは思わないんだよな。
ただ、建物の崩壊を見せる為に強制的にそのポイントまで連れて行かれる演出は糞過ぎた。
あの演出のせいでプレイの自由度が低くなったからな。
473名無しさん@弾いっぱい:2012/05/09(水) 00:39:17.85 ID:8kKKG5mG0
DFMを支持しているのは自分でまともに空戦できない下手な子だけでしょ
上手い人はDFMなんか無くても従来エスコンで自力で迫力のドッグファイトや対地攻撃をやってたぞ
474名無しさん@弾いっぱい:2012/07/20(金) 12:31:17.20 ID:YJjzmF+WO
参考動画はよ
475名無しさん@弾いっぱい:2012/07/22(日) 07:43:44.63 ID:YoehiPQV0
時間経過し過ぎだろw
476名無しさん@弾いっぱい:2012/08/01(水) 17:52:29.56 ID:HooEmr6q0
>>1
嫌いならHAWXでもやってろよ

AH最大の問題は強制演出に代表される自由度の低さだと思う
実際AHの要素を継承した3Dはいいゲームだった
477名無しさん@弾いっぱい:2012/08/01(水) 18:00:22.15 ID:+2mak5Pb0
3Dがアホライゾンから引き継いだ要素……機体ペイント?
478名無しさん@弾いっぱい:2012/12/15(土) 01:57:17.76 ID:9JjaqC9/0
難しいよ

HAWX1はクリヤーできた。
479名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 02:56:13.41 ID:Apw1/N9D0
フライトシミュレーションだと思うと難しいけど
ロボットアクションだと思うと、すげえ簡単やで。
480名無しさん@弾いっぱい:2013/02/11(月) 03:06:53.96 ID:U4oaF1hP0
上層部と開発チームとの間で意識のズレがあった事が原因だろうな
http://togetter.com/li/448249

タイトーのエナジーエアフォースシリーズも同様の理由でシリーズが終了した
481名無しさん@弾いっぱい:2013/02/26(火) 22:23:56.41 ID:vxADRNUe0
フライト系のゲームはどれも無能な上層部の所為で駄目になってるね。
自分が知らない分からない分野に口出しして駄目にする経営陣や株主が多過ぎる。
482名無しさん@弾いっぱい:2013/02/28(木) 21:48:24.01 ID:ubcr6HcP0
普通のシューティングゲームは、まず第一にシューターさまが一番楽しく気持ちよく遊べるよう作られていて、
知的能力や技量レベルが一定水準に満たない層はクリア保障対象外となっている。
それで、そのシューティングゲームをプレイするのに必要最低限の知的水準や技量水準は満たしてはいるが、
そのままではクリアする事が難しいプレイヤーは、課金アイテムを購入しなければクリア出来ないよう作られている。

一方エースコンバットは、一定水準に満たない池沼や下手糞ばかりが優遇されていて、
池沼や下手糞を気持ちよくクリアさせる為にどうしてもゲームシステムが稚拙だったり単調でつまらない物になってしまう。
483名無しさん@弾いっぱい:2013/03/02(土) 22:45:52.33 ID:3J1dTt3w0
下手糞に配慮するだけで売れるならエナエアもエアダンも今頃存続しているはずだが現実はそうじゃない
下手糞向けを意識し続ける限りエスコンは斜陽
484   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/03/03(日) 00:17:36.32 ID:Co5OPZGCO
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. キモヲタうぜーしw
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
485名無しさん@弾いっぱい:2013/03/03(日) 19:51:30.47 ID:Y2PaLtRO0
まーたフライトシムフライトシューティングが下手過ぎてエスコンですら苦労するクソもしもしが気色悪いAAを貼って荒らしてるのか
486名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 00:24:52.83 ID:caTP1SE/0
やっぱり、エスコンは世間的にはつまらないのか.....

俺はXとか好きだよ。
487名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 02:26:01.82 ID:LO5UIcjcO
ACは2で終了
488名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 20:33:14.10 ID:caTP1SE/0
>>487
3も入れてあげて
489名無しさん@弾いっぱい:2013/03/13(水) 20:58:00.77 ID:j8STIZVy0
>>488
ID:LO5UIcjcOは荒らしだから触るなよ
490 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2013/03/14(木) 00:08:15.30 ID:G/7FaBxgO
   ノ::::.::/ /:::V::::ヾ、 、ヽ\\:::::::(
   f:::::::..::::::::::::::::: ::::::::::::: : ::::::::::::::\ ヾ
   〉:::::::, '´"''"ルハ:トノヾ〃'' ゙"' ,::::::::::: }
   j、:::〈                ,ゝ::::::ミ
  /ハ Y´ _^ヽ、, , /~__   l:/´ヾ   fニニi!
  ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j r==|  |
   ヾ|  ゝ___,/ /i! ヽ___/  l// |!  |  |
    l  .', / ./,」i_丶∴ .゙  l-'   |i  .|   |
    , -j-/´/`ー、rニニ、 ゚    ,! ,,._ |i   |   |
-‐ '::::/´ / /  /ヽニツ'   ノl`\  `ー-L,,_ |   
:::::::::::l ´   / / lー  _//   ヽー- 、 ,_ `     
::::::::::l!         /‐ '' /     /::::::::::::::::::`   
                             (プッ…クスクス
                              (バーカ
                              (呼んでねーしw
491名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 01:36:47.80 ID:1C92uz1h0
492名無しさん@弾いっぱい:2013/03/14(木) 17:23:41.92 ID:pCTl6DSI0
>>480
これだけ酷評されてるのに開発は自画自賛しちゃってるのか
どうしようもないね
493名無しさん@弾いっぱい:2013/03/15(金) 23:25:02.99 ID:BtRstlkb0
>>492
この人は現実から目を背けて自分に都合の良い情報しか見ようとしないから
下っ端開発者ならこれでもいいけどプロジェクトの責任者がこれでは売り上げも評価も下がるし客も逃げていく
494名無しさん@弾いっぱい:2013/05/03(金) 01:26:09.61 ID:EYb02uty0
>>492
頭が悪くて行動力のある奴が時流に乗って偶然成功すると大体こういう末路を辿る。
頭が悪いと軌道修正とか周囲の進言を聞き入れる事が出来ないんだよね。
過去の成功体験が忘れられず、
とにかく今ある物、自分に理解できる物事だけで何とかしようとする。
495名無しさん@弾いっぱい:2013/05/11(土) 20:29:01.89 ID:SOwSGYxwO
ライトユーザーですら分かるつまらない理由に開発スタッフが気付かないのは流石におかしい
当事者故に気付き難くい事もあるかも知れないが
496名無しさん@弾いっぱい:2013/12/06(金) 08:41:16.49 ID:wJnvQa//O
>>487
ACE COMBAT5には全てに敵わない
497名無しさん@弾いっぱい:2013/12/06(金) 16:30:29.59 ID:Ao2zY/410
>>496
あれシナリオの壮大さと使用可能機体の多さでしょ
特殊兵装は固定だし選択できなきゃ
498名無しさん@弾いっぱい:2013/12/09(月) 00:06:01.54 ID:dknc+XJ4O
>>1
ゲーム業界さんへ
課金中心でゲーム作りするのやめてもらえませんか?
ジョジョASBもそうですが、「課金」というゲーム会社の「欲望」が
ゲームをつまらないものにしていますよ。
自らのクビをしめてますよ。
純粋にユーザーに楽しんで欲しいって、ゲームは楽しいものだよって、
そういう気持ちでゲーム作りをしてください。
499名無しさん@弾いっぱい
(課金しては)いかんのか?