【白スク】トリガーハート・エグゼリカ 2【黒競泳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
2名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 18:49:54 ID:bBs/Sa2J
3名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 18:52:56 ID:bW8GKJzu
4名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 18:53:11 ID:1neWM2IC
5名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 18:53:16 ID:xSCldM01
ご苦労だった、
6名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 18:54:24 ID:jpEQtsfU
7名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 19:07:17 ID:bBs/Sa2J
7ならアニメ化して大ヒット。白スクは田村ゆかり
8KIM:2006/02/18(土) 19:15:16 ID:5VMaPAb+
>>1
スレ立て乙です。
9名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 19:39:37 ID:KHJromeB
乙。

誰か行った人最初のロケテとの違いをまとめてくれるとありがたいんだけど。
10名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 20:35:49 ID:ko9l1IFj
まとめ

ロケテ…コカコーラC2
AOU…ダイエットコーラ
11名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 20:59:23 ID:SVmco/2F
ロケテ行ってない俺に、こんな把握でいいのか指摘ちょ。
1・通常時
A:ショット。ショットを放っている間は速度低下
B:アンカー射出。押しっぱなしている間だけ飛んでいく
C:ボンマー

2・アンカーで敵をキャプチュアした時
A:押しっぱなしで引き寄せ
  離していると、自機が移動?
B:押しっぱなしで捕獲しっぱなし、離すとリリース

3・アンカーで地上敵・ボスをロックした時
A:ロックショット
B:離すとロック解除
12名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 21:08:28 ID:SVmco/2F
で、ロケテ行ってない俺の懸念
1・地上的はロックオンショットになった
 →地上的が下にいる状態で、手前の空中機をキャプチャーすることが出来ない
 →空中機をキャプチャーするためには、その間にいる地上的をお掃除しなきゃいけないの?
2・アンカー判定が大きくなった
 →地上敵への誤ロックオンが増える?
3・爆風に青い煙が出来てるみたいだけど、実は目立ってない?
4・コイン、かなり目ざわり?
5・コインはほっとくと大きくなるって聞いた?
13名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 21:38:54 ID:xRsvqTUW
>>11の2番目のところは、「A」を「A+B」にしたほうが正確。あと追記として
A+B:押してる間はレバーでホールドした敵の角度調整。このとき自機は少しだけ動かせる
B:ホールドした敵の角度を維持したまま移動できる
その他のところはそれでおk

>>12
1.そのとおり。けど、ほとんどの空中敵はうまい具合に地上敵よりも手前に来てくれたり
  横に移動したりするので、地上敵を掃除してからアンカーなんてことは現時点ではまず無いと思っていい
2.誤ロックオンするほど判定は大きくなっていないから大丈夫(あくまで多少軸がずれたのを補う程度の判定)
3.普通にプレイしてるとあんまり目立ってないねぇ
4.全然平気。ただ人によっては気になる人がいるみたい。
  一応敵弾がアイテムによって見づらくなるようなことはない
5.AOUから帰ってきて公式見て始めて知った
  一応AOUでプレイしたときに中サイズ程度に育ったアイテムは確認できた
14名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 21:41:17 ID:xRsvqTUW
地上敵と空中敵が重なったときのアンカーは空中敵が優先になってるみたい
15名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 21:46:00 ID:SVmco/2F
>>13-14
サンキュス。
>A+B:押してる間はレバーでホールドした敵の角度調整。このとき自機は少しだけ動かせる
つまり、B押しのキャプチャー中にAを追加して押すと、押している間は操作が変わる
って訳ね。
16名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 22:34:55 ID:tl8fKwGA
三人目の右手足がどうなってるのかよく分からん
17名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 22:37:28 ID:tl8fKwGA
左だった
嘘パース
18名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 22:45:20 ID:bW8GKJzu
ホールド中にAすると見た目かわる?
19名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 22:58:36 ID:bW8GKJzu
あとよ、ロックショットはA押さないと出ない?
20名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 23:09:38 ID:bW8GKJzu
あ 出るのね。スマン。ロクショの見た目が派手ならいいが
21名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 23:23:32 ID:nSdkPZ50
ロックショットがショボすぎる…地上物とボスがウザイって感じしか受けんw
もう少しグラフィックをマシにするか攻撃力上げるかどっちかしてほしい
あとあのボムどうにかならんのかw

個人的にはホールド→振り回しで捕まえた敵を
遠くにすっとばす方法がどうもよくわからんかった
上下か左右にレバー振ればいいのかな、レバーぐるぐる回してるだけじゃダメだったし
22名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 23:34:28 ID:N5Di9ezj
23名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 23:41:19 ID:HEGRiQsq
いいたい事があるとすれば一つだけ
そろそろ斑鳩メソッドに変わる画期的なデモを開発すべきだと思う、商業にしろ同人にしろ
24名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 23:58:01 ID:ygj+BaV0
> 斑鳩メソッド
どういうこと?
25名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:02:50 ID:7+bH5aOX
> 斑鳩メソッド
自機が手前にアップして再突入みたいなやつでいいんだよね?

そろそろも何もあの手の動きは斑鳩の時点でも古典だと思うが
斑鳩はむしろ漢字テロを入れたのが偉いね

今回は自機を見せるって目的もあるし妥当な線かと
画期的なのができればより望ましいけどさ
26名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:09:08 ID:P4CgS1/D
開幕演出で翼がピカーンみたいなのはちと好きだった
27名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:23:09 ID:pxeJUfN0
上手い人のプレイを見ていると、
ザコ敵を撃たないでいると密集するように移動してきて一気に連爆できてました。
出現即破壊が良いとは限らない模様。
実はパズルゲームに近いのかもしれない。
28名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:24:38 ID:YM+kQgv4
ボムのときのエグゼリカの硬いモーションはどうにかならんのか。正直萎える。
29名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:39:33 ID:pxeJUfN0
捕まえた敵を前に投げるのに心の中で チャー・シュー・メーン!
と唱えていたら結構上手くできまつた。

チャー(B押しアンカーシュートで敵捕獲を確認)
シュー(レバー入れ+A+Bで引き寄せ&回転)
メーン(B離しで敵リリース)

グルグル回すより1回転で放り投げるようにすると回転速度が遅い分狙いがつけやすい。
慣れると千切っては投げ千切っては投げ、って感じが出来て持ちよかった。
30名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:55:43 ID:1f9oDazh
ああわかった。三人目の左半身は
左足を立てて、膝に左手を乗せているんだ。
31名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 01:33:38 ID:AbE/8wZ7
今更ながら、1面BGMが公開されてる事に気づいた。
ああ・・・このレトロでベタな曲調がタマラン!ループさせまくり。

ちゃんとゲーム中に聴こえるように調整してほしいですなぁ。
32名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 02:17:09 ID:/1grKIxK
ttp://kmc2ppm2.sakura.ne.jp/stgup_moe/img/12.jpg
ごめん、なんかよく判らなくなった
33名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 07:12:25 ID:ng49DkAB
>>22
さんきゅ
アイテム、画面下に落ちれば落ちるほど成長するね。
34名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 08:18:30 ID:3dbU0l1J
各ボスや三面はどうだった?
35名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 10:42:53 ID:Udozs0OU
今更ながら>>1よ、Z。
でも、せめて関連スレとしてこれ位入れてやれよ

童総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1118909305/
36名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 10:59:52 ID:V+v5X6bx
各面、ボス共にロテケと違うところはなかったな
なんとなく3面後半の敵配置が若干違ってたような気がするけど、多分俺の勘違いの可能性が高い
37名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 11:12:22 ID:YIRAsW6V
3面じゃないけど前スレに書いてあったやつ

○1面第2形態のビット数が若干増えたかも(気のせいの可能性あり)

○2面の地上から空中に飛び立つザコ敵のアンカー判定の出現が早くなり、ホールドしやすくなった

○2面ボス前の巨大地上砲台は相変わらず上にある砲台の真ん中が安地なんだけど、そこを破壊するとなぜか本体も倒したことになってる。もしかしたら、パーツを全破壊するには破壊する順番が決まっているのかもしれない
38KIM:2006/02/19(日) 11:16:39 ID:KJKnGqfs
そういえば。アンカーは一度掛かると撃ち直しが利きませんな。

後に出てくるザコに打ち込もうと思ってたのに間違えて先に出た
重量級の敵に撃ち込んで(ノ∀`)アチャーまたやっちまった、ってのは
ちょっと悔しくなります(笑
39KIM:2006/02/19(日) 11:26:17 ID:KJKnGqfs
連投スマ。
>>37
ロックオンは撃ち直しが利くからいろいろ試してみるといいです。
ゲージが減るのは本体判定、パーツはゲージに影響しなかったです。
パーツを壊しに掛かると時間も掛かるという。

それと、パーツの配置は高低差が設定されていてロックしたところより手前に
高い位置のパーツがあるとそのパーツにショットが遮られるという
(この場合ショットの当たってるパーツにダメージを与えられます)状況が
いくつか見られました。
40名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 12:00:01 ID:nwvrBEig
>>39
>>37に張ってあるやつを書いたの俺なんだけど、詳しく説明すると
1回目は、上砲台の真ん中(画面中央の一番上)がロケテ同様に安地であることを確認
そのままロックオンで上砲台を破壊したと思ったら、なぜか本体を倒してることになってる。それで
>>それと、パーツの配置は高低差が設定されていてロックしたところより手前に
>>高い位置のパーツがあるとそのパーツにショットが遮られるという
これが原因に違いないと思って
2回目は同じく安地で今度はノーマルショットで上砲台を攻撃
と思ったらなぜかまた本体を破壊してるわけ
だから、きっとこれは安地潰しとして最初に上砲台を壊すと一緒に本体も破壊することになってて
全パーツを壊すには倒し方に順番があるのかな?って思ったわけ
ちなみに使用キャラはクルエルティア(直線ショットのほう)でした

クル使ってて2ボス直前の砲台を普通に全パーツ破壊できたよって人いたら報告お願い
41KIM:2006/02/19(日) 12:26:24 ID:KJKnGqfs
・敵に当たれば弾かれはするけどミス判定は敵弾食らったときだけ
・ノーマルショットは高度に関わらず敵に当たる

想像でしかないですが
敵直上の安全地帯に入ってるなら撃てば満遍なくその敵にはダメージが
行き渡るのではないかと。
42名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 12:42:42 ID:3dbU0l1J
三面は相変わらず即リリースで忙しい?
43名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 14:35:39 ID:dtaVR65X
キャラ選択ある?
44名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 14:50:07 ID:wCnL45CT
プリキュア
45名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 15:23:25 ID:l5SHKQqV
>>22
GJ。超GJ。
うわー、ロケテから本当違っちゃってるわあ。
動画のプレイ見てると、ちょっとリリースとかにてこずってる感じはしたけど。

>>38
大型機の捕獲にてこずってる時にB離してもダメなん?
46名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 15:34:16 ID:0dBb0Ry4
あぷろだとか要るかい?
47名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 15:58:26 ID:l5SHKQqV
エグゼリカ専用あぷろだ?
48名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 17:05:42 ID:0dBb0Ry4
うん。
49名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 18:18:43 ID:3dbU0l1J
あぷろだってアップローダーのあぷろだ?
50名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 18:22:29 ID:0dBb0Ry4
うん
51名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 18:36:55 ID:Vb/UkOkm
公式で配ってる1面BGMマイメロのオープニングに似てるw
52KIM:2006/02/19(日) 19:09:27 ID:KJKnGqfs
>>42
ランクが上がると前方から4方向に散開する白いスペースシャトルみたいな敵のところで
同じように前方左右端から斑鳩2面序盤の円陣みたいなのが(敵自体は黒い三角の全翼機)
現れます。出たな!ツインビーの3面とかにも似たような攻撃が出てきてました。

>>45 Re:>>38
そゆこと。捕獲完了までアンカーは使えないのでショットと避け、あるいは
ボム使って危険を回避するしかないです。
ミスするとアンカーは外れこそしますが復帰して誘爆を狙えるような状況では
なくなってたので掛けた対象のその後についてはよく覚えてないです。
そのまま生きててショットで壊したのかミスしてアンカーが外れた時点で
「掴んで投げた」判定が入って爆発したのか、その辺を観察し切れませんでした。

2面の上昇部隊、下にいるときでも高度関係なしにアンカーが掛けられますが
掛けた瞬間に「高低差の距離」はそのままでプレイヤーと同じ高度に瞬間移動
させられるらしく、キャプチャーした敵はいきなり前方の画面外に配置されます。
53名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 20:38:05 ID:OI/2Fln6
昨日AOUでやってきた。
もうレポートはあらかた終わってるからちょっと思った事。

面白い事は面白いと思うんだけど、何か物足りないような…
と思ったら、難易度が低すぎるのが原因なのかなあ…
4面以降では熱い弾避けの出来る場面が欲しいな。
道中はアンカーで楽に進めても良いから、せめてボス戦くらいは。
54名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 20:53:06 ID:+ErQQFSl
>>46
もしもあぷできるファイルが沢山あるのなら是非お願い。
>>52
ランクで敵編成変わるんだ。
>捕縛完了までアンカー使えない
ロケテの時もそんな仕様だったっけ。
もしも捕縛完了までにBボタンを離していたら、捕縛完了と同時にリリースってことになるのかね。
>>53
その足りない要素は、まさに稼ぎ要素に違いない。
クリスタルじゃらじゃらが出来る場面を沢山用意して欲しいなあ。
55名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 21:07:39 ID:OI/2Fln6
>>54
>アンカーについて
キャプチャードするまでにBボタンを一瞬でも離してたら、
再び押しなおしてたとしても、キャプチャードした瞬間にその場でリリースされてしまう。
でも、キャプチャー作業中にBボタンを離すと、ショットを撃つ事が可能になる。

>足りない要素
うーん、アンカーをなんとなく使うだけで道中は終わっちゃうんだよね…
だから、「ここで敵をキャプチャーして持って行かないと、後でキツイ避けを強いられる」場面とかが欲しいと思った。
クリスタルじゃらじゃらは…1回のキャッチ&リリースだけで連爆が長い間続いてクリスタル大量取得、な感じなら欲しいかも。
あんまりそんな場面が用意されると、ガルーダみたくなってなんか嫌だけど…。
56名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 21:09:18 ID:sMuUcUT2
大型機なんかにアンカー打ったあと、ホールドする(ゲージ100%になる)前だったら
Bボタンを離せばアンカーは解除されるぞ
57名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 21:13:04 ID:OI/2Fln6
>>56
あれ、そうだっけ?
昨日、3面の大型機にアンカー撃ち込んでからBを離しても
キャプチャー作業が続けられてたんだけど…
何度もやったから間違いないはずだけど、それってAOUバージョンの話かな?
58名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 21:15:16 ID:+ErQQFSl
>>55
ほう、キャプチャー完了までにBを離して初めてショットが撃てるの!
・・・その仕様、意味あるのかな・・・??
Bを離せばキャプチャー中止、そしてキャプチャー動作中も自由にショットは撃てる、ってのでいいんじゃないかな。
>ガルーダみたく
それがいいんじゃないか。
撃ちこむと低速の撃ち返し弾を連ねてきて、それが連爆の時にクリスタルになってじゃらじゃら、とか。
59名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 21:23:12 ID:OI/2Fln6
>>58
ほとんど意味が無いと思う…
途中でBを離しちゃったら、後に敵が続いてくる場合以外はメリットがほぼ無いからなあ。

キャプチャー動作中にBを離してからショットを撃ち始めた場合、ロックショットではない
ノーマルショットが、キャプチャー中の相手に向かって発射された気がする。

>ガルーダみたく
ここはガルーダが好きか嫌いかで分かれる所…か。
俺は嫌いじゃないはずなんだけど、何故か好きになれないんだよなあ…
個人的な部分だからどうでもいいね。ごめん。
60名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 21:27:55 ID:+ErQQFSl
>キャプチャーキャンセルノーマルショットが敵機に回頭する
動画見たら確かにそうなってた。これどういう意味なんだ。
大型機に対して、あえてキャプチャーキャンセルで野放しにしてショット・・・いや、意味ねえよな。

>ガルーダ
ガルーダとは言わず、きょうびのヤングのトレンドは、ちまちま積み立ててガッポリ頂く行為にあると思うのよ。
砲台破壊してから覚醒して、画面中を弾が埋め尽くすのを待って限界まで来たらガッポリ、みたいに。
エグゼリカは、画面中にザコをちまちま溜め込んでガッポリ、というシチュエーション自体はあまりなくて、
昔ながらのイケイケシューしているんだけど、チマチマガッポリ要素も欲しいかなーと。
61名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 21:51:18 ID:3dbU0l1J
ショット方向は機体方向に合致させてあるからそーなるとみた
戦略的な意義はなさそう
62名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 23:28:21 ID:KuCFNKDR
グルグル直後のショットも横に出るしね。

動画見てて木になった点。1面冒頭の降下前やボス前などのデモ移行に、空白時間が多すぎない?
63名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 23:36:22 ID:YM+kQgv4
動画見てて思ったんだが、これアンデフみたく自機の向きを変えられるようにしたほうがよくね?
弾幕張られると射線合わせ辛そう。
64名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 00:21:07 ID:601x+YHU
ロックショットは、通常ショットはそのままで専用の貫通ビームが撃ち込まれるとかにしたほうがいいんでない?
ていうか、19XX?
ボムの処理落ちは本当に酷い。
いい加減、アニメーションが無い敵弾はやめようよ。
弾道が分かりづらい上に折り紙が飛んできてるように見える。
ギガウィング2で実証済みでしょうが。

何かスレの流れが同人シュースレみたい。覗いたことないけど。
65名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 00:44:27 ID:EAhk9ZkV
66名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 01:03:39 ID:S4ZHAs43
1面ボスが画面下から自機を追い越して画面上に出てくるのって
紫炎龍のオマージュかな。
67名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 01:28:13 ID:waZ64qgm
タシロ動画見た。
なんか、普通に面白そうだと思った。
不満点を煮詰めればかなり良作になるんじゃね?
68名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 02:04:04 ID:0uKEkavH
紫炎龍エクスプロージョンよりはキャラ格段に良いな
69名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 02:16:07 ID:8YrrjoVq
>>68
比較対象ショボ杉(w

AOUで一回遊んだだけだけど2005〜2006年のACシューティングの中では
一番光る物を感じた。中の人がんばって。期待してる
70名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 02:23:14 ID:pjxsLi78
一番光る物を感じるって・・・冗談はよし子さんだよw
お前は2005年一体どんなシューティングやってたんだよw
しかも2006年はまだ始まったばかりだしw
71名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 02:28:43 ID:ugYthQDV
他所のは続編物や同系統の物ばかりで新鮮味が無いしなー。
そういう点では漏れもエグゼリカに一番期待してる。
72名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 02:40:37 ID:S4ZHAs43
新鮮味で行くとマイルストーンなんだけど、
アレはセンスもシステムもピーキー過ぎて俺には無理だよ。
だから俺もエグゼリカに期待してる。
73名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 02:59:30 ID:3pvszJ2M
去年はアンデフもラジルギも良かったと思う
一昨年はビミョ
74名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 03:21:49 ID:H5+EhHB4
無理な話だけど、ロストワールドやキャリバー50みたいな
回転系複合デバイスで回したら快適かもなぁと思った
弾避けがあるからループレバーじゃやりにくいか
75名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 03:35:29 ID:oGmuAVbb
ロックオン時は強力なショット…でいいんだけど、強力な兵器というと怒首都蜂のせいかレーザーを思い浮かべる。
ロックオンレーザーでもいいな。これは特にシステムがどうこうという話じゃないけど。

>>63
アンデフのオプションがアンカーシステムになったみたいなノリになってきたんじゃないかと思った。
自機の向きかえられるようにするのは賛成。アンカーがさらに楽しくなりそう。
76名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 04:10:20 ID:H5+EhHB4
77名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 07:32:40 ID:QVMiVRno
アンデフは狙い付けづらいだけでした。
だが、一機体として、左右移動に伴って方向を十度くらい変える機体があったりするのは歓迎さ
78名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 08:09:12 ID:QVMiVRno
如何せんアンデフラジルギレベルは越えて欲しいわ。
遊びやすく見えやすく楽しいの!
79KIM:2006/02/20(月) 10:58:56 ID:Z9nqnKDy
シューティングに慣れてたり特化してる人は易し過ぎると言うけれど
ここから始める人や山の裾野を構成してる人たちを取り込む間口の広さとしては
これくらいの難易度でいいんじゃないかとおもー。
80名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 11:49:11 ID:I52O0OUL
>>79
禿同。
最近高難易度シューばかりだったから(自分がヘタレってのもあるけど。)
これ位マイルド調整の方が嬉しい。
81名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 13:16:30 ID:ynGs2tIZ
斑鳩みたいに難易度選択できるようにしれ。
82名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 13:24:17 ID:y/tyMO78
結構このゲームに期待してる人いるみたいだね。俺も期待しているよ
ただ、現実問題としてはどれだけのゲーセンで稼動してくれるかってことだ
アンデフ、ラジルギがあのような結果になったわけで
同じNAOMIシューということで、エグゼリカもほとんど出荷されないだろうし
あと俺の予想だけど、おそらくピンクと発売日が重なるだろうから
その影響もあって結構厳しいことになりそうな気がする
秋葉やSTGに力を入れてる大き目なセガ直営店なら大丈夫だろうけど
地方なんかだと県庁所在地にあるゲーセンですら危ういと思う
83名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 13:29:23 ID:lXtp2/B0
地方の俺は駄目かもしれんね
84名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 13:40:58 ID:pjxsLi78
大王と同じくらいには出回るんじゃない?
85名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 13:42:40 ID:qw005+5Y
そのピンクも怪しいわけだが
イバラの煽りでガルーダ2ですら少ないし
86名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 13:55:21 ID:grCy/MQc
春稼動・・・
4月か5月かな。
だとしたら3月中旬〜末にもう一回ロケテやってそれが最終ロケテになるか。

一つ疑問なのが、ショットを使わせる措置が「一定以上の敵がいないときはアンカーすると損なのでショットで」という
消極的措置でしかないことだ。これ、システム的に煮詰めてもいいかと思う。
87名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 14:12:41 ID:DtK8TdBF
難易度選択は付けてホスイ
88名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 15:02:11 ID:grCy/MQc
>>65見た。3面だ。
大型機を捕獲完了すると、その大型機が直前まで出していた弾を全部吸い込んで、
それで耐久力が切れて爆散して小さいパーツになるようだね。

3ボス登場時、本体はゆっくり出現するのになんで影は最初から濃いままなんだろう。
薄くさせるなり点滅させるなりしないでいいのかな。
89名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 15:07:14 ID:grCy/MQc
連投スマン

やっぱブラーによる処理落ち時間が長すぎる気がする
90名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 16:43:36 ID:ynGs2tIZ
式神みたいにキャラを全面に押し出すよーな雰囲気は嫌だな。
中身重視でお願いしたい。方向性は違うけど個人的にアンデフやエスプみたいな感じがいいなー
ゲームシステムはスレ見る限り良くなってるみたいだけど。
91名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 17:08:32 ID:XslJlBT8
>>90
無理を言うな、今はそれが主流だ(-_-;)。
92名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 17:11:22 ID:tlqeRjUC
エグゼリカ・式神・ピンクスゥイーツ…
93名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 17:22:54 ID:ynGs2tIZ
>>91
わかってるけどシューティングなんてほとんど新規はいらねーだろ。
入ってもキャラがどうとかいって東方厨みたいになるんじゃねーの?ゲサロにいるアホどもだね。
そんなジャンルに萌えだのなんだの入れてもねぇ。拒否反応する奴もいると思うよ。
メルブラがウケたのだって同人知名度が少なからずあったのとゲームのとっつきやすさだからじゃないの?
94名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 17:48:02 ID:y/tyMO78
まぁ、もちつけ
シューティングメーカーは少しでも売り上げを伸ばそうと
とりあえずキャラ出してSTGやらないヲタを釣ろうと必死なんだ
当然、キャラを出すことで引いてしまってプレイしない人も居るだろうけど
各メーカーが数年前からキャラを出し続けることをみると
釣れたヲタ>拒否反応した人
と認識しているんだろう。今後もどのメーカーもキャラは出すだろう
お前さんの気持ちは分かるが我慢するしかないだろうよ
95名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 17:55:23 ID:RsHLSFnn
その萌えだの何だの言う層が馬鹿に出来ない規模だからSTGギャルゲ化が進んでいるわけで
自称硬派に100円で延々遊ばれるより
「スク水ー!!土手!生足!」とか言いながら連コされる方が店も潤うんでない?
キャラグッズ付けて家庭用に移植すればそこそこ売れる実績もあるし
96名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 18:34:42 ID:I52O0OUL
なんか定期的にこの話題になるな。
97名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 18:36:49 ID:ZJY9qHse
現状での価値から言えばさあ
萌え魔法使い単体<戦闘機単体=戦闘機+萌えヒロイン=萌えアンドロイド
くらいだとおもうべよ。
安直なファンタジーラノベの盗作見たいな話をやられるよりも
萌えでも『メカ』を出してくれるメーカーなんかみんな薄利だろー
98名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 19:10:40 ID:LBuXn55+
萌えはともかくとしても、
難易度選択というか、色々と長く遊ばせる工夫は欲しいとよ
99名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 19:25:26 ID:jzY+UhQV
>>93
しかし出すって事は「それが売れるから」っつー事だろう?
caveにはそれ以外のジャンルよりSTGの方が売れる訳だよ(-_-;)。
プロだからな、「好きだから」で出せるほど甘くない筈だし。
しょーがねーって。プロじゃねー人間の感性なんかそんなもんだ(T_T)。
100名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 20:06:03 ID:VDV5Jhn8
トリガーハート・古手梨花
101名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 20:09:05 ID:z/1agj6Y
トリガーハート香山リカ。
102名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 20:15:13 ID:O4RYuRn3
>>95 そんな連中が100円入れるところみたことねーよ。
家庭用のを中古でかって同人の資料とか言うだけだろそいつらw
103KIM:2006/02/20(月) 20:16:01 ID:Z9nqnKDy
キャラで人を集めるのはありだと思うんですが
その上で「プレイしてて楽しい」ってのが理想ですな。きっと。

肝心の客がプレイをしない、店の売り上げもロクに伸びないのに
キャラクタ人気だけが一人歩きするようなものなら店においておく必要は無い、
それ以前にSTGである必要など無いんじゃないか、
利益を出すプロがそんなやっつけ仕事ではいかんだろう、と思うわけで。

長時間遊ばせる事がインカムに貢献できないからといって
ただ徒に難易度を高くして時間単位の売り上げを謳うよりは
(かなり抽象的な理想論になりますが)短い時間でもゲームプレイに
没頭できるような、充実した時間を過ごさせて欲しい、と
プレイヤーとしては思います。

ナマイキ言ってごめんなさい。
104名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 20:17:16 ID:pjxsLi78
>>79
これくらいの難易度シューティングしかやんないんじゃないかお前w
お前がCAVEシュースレとかに出没してるの見たことないぞw
105KIM:2006/02/20(月) 20:17:51 ID:Z9nqnKDy
>>101
ピエール吹いた
106KIM:2006/02/20(月) 20:23:42 ID:Z9nqnKDy
>>104
虫姫さまがノーマルでやっと5面に辿り着けるかどうかのヘタレですから。
画面全体を埋め尽くすような弾幕は苦手なのでプレイしない>書き込みもしない
そんな感じ。
107名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 20:29:20 ID:Y5aHAwWG
廃人オタ仕様のグラ3,4でSTGが壊滅し、それと同時に糞みたいな
魔法使いが空を飛ぶゲームをばらまく商売が横行したんだがな。
今更廃人相手の商売はできんよ。
108名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 20:29:52 ID:S4ZHAs43
>>106
俺も似たような腕前だから、マイルド設定のエグゼリカは楽しみだ。

開発にメールってどれくらい声が届くのかね。
AOU行った人は出してる?
109名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 21:05:22 ID:LBuXn55+
てかAOUショーではアンケートあったの?
110名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 21:09:46 ID:0XEepGeU
>>103
しかしメーカーにとってはそれで構わないのかもなーと。
キャラクタの印税が入る、基板の売上なんか些細だろう?
今じゃ出回り数自体少ないし。一枚20万円で1000枚、
純益換算で言うと4000万円程度だと思う(四万利益)、
だとは思うが)。でも印税ならキャラクタの使用量が入る、
放っておいても金になる、億の利益も夢じゃない!とか。
そう言う事なんじゃないの?でなきゃああも連発しないよ。
111KIM:2006/02/20(月) 21:10:36 ID:Z9nqnKDy
アンケートは無かったです。社員の方も見掛けませんでした。
感想等はHPからメールしました。
112名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 21:15:45 ID:waZ64qgm
まぁ激弾幕はCAVEに任せておいて、それ以外のメーカーは普通にマイルド路線で行って欲しいな。
とっつきやすいSTGで新規が増えてほしい。
あからさまな萌え路線も、それでSTGが賑わうならまあいいよ。
一番怖いのは、このままSTGが衰退して消えてしまうことだから。
113名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 21:18:12 ID:LBuXn55+
>>111
そう・・・
一番嫌な流れは、AOUから進化速度が頭打ちになることだな〜。
爆発エフェとか点数演出とか、もっとどうにかなるだろうから。

3面動画のボス最終形態の、左右からのビットをアンカー連打で連爆するの凄く楽しそう。
ああいう場所が一面からないかな。
114名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 22:01:09 ID:pjxsLi78
これで演出がトレジャー並になってくれれば神なんだが・・・
それは無理な注文?
115名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 22:21:01 ID:ggNY6uzA
3面、ずっと雲じゃん。
一区画で雲が切れて空が見えるとか、途中でカメラアングルが変わって地平線が見えるとかすればいいのに。

>>114
トレジャーシューには、地形はあっても、地上敵とか地上敵マップのあるようなものは無いんだよ。
他にもヴァリアも式神も、空中における敵&障害物の編成だけで、地上敵という発想は無い。
地上敵のある3DSTGであるアンデフは、やはり大胆なカメラワークは取れなかった。
地上敵も空中敵も同じショットで倒せる3Dゲーってダダダとエグゼリカくらいのものかもしれない。
エグゼリカに、トレジャーシューみたいなグルグルしたカメラワークによる演出はちょっと要求できないかも。

だからこそ手を尽くして欲しいんだけどね。1面道中も2面も、マップいじれないのかなあ。
116名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 22:28:05 ID:RksehpbZ
>>115
>大胆なカメラワーク

>地上敵も空中敵も同じショットで倒せる3Dゲー
雷電IIIのこと思い出してあげて
117名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 22:29:06 ID:ggNY6uzA
すっかり忘れてた
118名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 22:47:55 ID:ugYthQDV
雷電IIIは地上敵の出る所は地味に、空中敵だけの場所は派手に動かしてたっけ。
せっかく背景モデリングしてるんだからレイシリーズくらい派手に動くと
面白そうだけど、あれはあのロックオン仕様があればこそだしなー。

昨今の縦シューは低予算・短期間で仕上げないと採算取れないだろうから、
調整はともかく派手な変更はあまり期待できなさそう。
119名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 22:50:46 ID:ggNY6uzA
そうかぁ。大変なんだなあ。
120名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 23:05:35 ID:Xc0AVxK3
音楽聴いたがなんつーかダサカッコイイ感じだな
だがそれがいい
というよりKAJAが生きてたことにびっくりした
121名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 23:16:11 ID:OA8EY84G
ヴァリスの曲に似てると思った。
122名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 23:58:48 ID:QVMiVRno
ボスの攻撃に理念がなのが多いのが気になる
ちゃんと弾幕がきれいな模様を描いたりしてほしい。
音楽は絶対編曲しなきゃダメ
123名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:05:59 ID:/DivWtBA
まだプレイしたことないから教えて
キャッチした敵を投げても、その場で壊れてるように見える
遠くの敵に当てるには、>>65のプレイみたいに自分が近寄らないとダメなの?
それとも、画面下から遠くまで投げれるの?
124名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:09:43 ID:+nouNrRC
>>123
Bでキャッチして、リリースしたらその場で爆発。

Bでキャッチしたあと、そのままAを押し続けて自分に引き寄せた後、
Aを押しながらレバー操作で敵をぐるぐる回して、それからリリースした場合は
そのリリースした敵の耐久力の続く限りは遠くに飛んでいく。
そんなに勢いをつけなくても、遠くまで飛ばす事は出来たはず。
125名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:11:29 ID:LgAeWCQ4
>>123
近寄って放つか、ホールドしたままレバー振って回転させて遠心力を得る
ただあんまり回転速くなりすぎると狙った方向に飛ばしにくい
126名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:18:29 ID:xpaSQyxf
もしもこれが爆発的ヒットを飛ばしたら
コナミがメカ娘。(ストライクウィッチーズ?)辺りをSTGにしそうだな。

しかし、システム面で萌え云々を混同させたいならボムやボス戦での
2Dグラフィックによるカットインやキャラ同士の会話、
要所にレイストームみたいな演出を入れて欲しいところだ。
ハードなSTGはどうせ他の会社ががんばってるだろうし、
土俵が違うならその方面で特化した方がいいんじゃないか?
127名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:21:25 ID:neTlfFAI
その場爆弾か、グルグル遠投かってわけか。
Aなしキャプチャーは、爆弾を持ち運ぶ感覚になるんだね。
128名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:24:51 ID:DnoGAigS
レイストームにカットインとか萌え演出なんてあったっけ?
129名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:35:45 ID:xpaSQyxf
>レイストームにカットインとか萌え演出なんてあったっけ?
ないよ。レイストームの演出ったら2DSTGなのに3Dのような奥行きを
表現した所。あの艦隊戦はアヌビスの艦隊戦に並んでマイベスト演出。

萌え演出と言うより、わざわざ萌えを狙ってではなくプレイヤーに対する
キャラの露出を増やせってこと。あざとい萌えなんて今日びのヲタクは
引っかからない。如何にも「ほらほら萌えゲーだよ。好きなんだろ?」
って言われて感がするしね。
130名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:41:57 ID:DRY8SpD7
ただ縦スクロールするだけってのも寂しいよなぁ〜
トライジール程度の演出でもいいから何か欲しい。
131名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:43:39 ID:neTlfFAI
トライジールに演出なんてあったっけ 縦穴くらいじゃ
132名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:49:46 ID:5Ide8v+C
133123:2006/02/21(火) 00:58:19 ID:/DivWtBA
>>124-125
サンキュ。
あと、ごめん。公式に載ってた。
敵がよく出てくる時はすぐ離して、敵が出てくるまで時間あるときはぐるぐるした方がいいことになるのかな。
134名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 01:03:13 ID:P610TMEa
>>132
9MのJPGってアンタ・・・

つーわけで保存推奨です>ALL
135名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 01:03:40 ID:DnoGAigS
>>129
言ってることには(アヌビス含めて)同意だが、もうちょい前後の脈絡考えて文章書いてくれ。
マジでレイストームまで萌え路線の新作出したかと思ったぞ。

商品的に安く見られる危険を冒してまでああいうキャラ出した以上、何らかの演出は欲しいとこだよなぁ。
客寄せパンダであるにせよ、効果的に客寄せに活用しなけりゃ失笑買うのがオチだし。
136名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 01:27:11 ID:owwNwLOp
萌えシュー賛成派の俺としては、
ボムの演出とミス時のヤラレ声では是非とも萌え狂わせてほしいね。

硬派シューターは最初っからノーミス、ノーボム目指すから問題ないでしょ。
硬派が誤ってボム使った時は羞恥のあまり自害するくらいの萌え演出をキボン。
捨てゲー連発でインカムも上がるし、萌えオタに見られたくない緊張感から命がけで上達できるでしょ。
これでリザルト画面をスタートボタンでスキップできれば萌え派も硬派も両立できるんでねーか?

要は、ボムの時には股間を強調しろ、と言いたいだけです。
137KIM:2006/02/21(火) 01:29:58 ID:MZVWYn5/
>>136
尻はいい質感だった(白)ようにおもー。
138名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 01:30:40 ID:aUCZoFSd
>>136
<○/<うっふーん♪
 W
 M
/ >

画面いっぱいにあのローポリキャラでこんな感じでもなあ。
139名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 01:36:35 ID:/xQrRLdS
>カットインやキャラ同士の会話

そこまでやられるとオレ的にはキツいw。今くらいの扱いが好みだな。
そういう安易な処理じゃなくて、喋り無しでも動きで魅せる演出とか
スクロールの緩急とか、テンポのいい画面演出は凝ってほしいけど。
140名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 01:39:03 ID:xpaSQyxf
ボムの時、どうも上昇の仕方が不自然なんだよな。なんか拡大縮小みたいでさ。
もうちょっとアクション入れて上昇後、カットイン、口パク、ドカーン!
な流れにして欲しいな。
あとゲームの流れにストーリーを入れて、ボス戦で掛け合いやって欲しいかな。
戦いながらでもいいからさ。
戦闘時に通信が入ったりするとかさ、ボス戦前に派手なワーニングや
警告ボイスとかあったらいいかも。
個人的にはステージ後半で装備換装後、緊急出撃とかやって欲しい。
1943改のアレみたいなやつ。
141名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 01:41:54 ID:cqJ55IXT
ケツイや斑鳩みたいに淡々と進めてほしい。
リザルトも一枚絵や簡素なもので十分。
142名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 01:43:16 ID:xpaSQyxf
と、警告ボイスはあったな。

逆にストイックにやるならダライアスぐらいな寡黙さでやって欲しい。
143名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 01:44:11 ID:owwNwLOp
白:股間担当
黒:胸担当
赤:尻担当

でいいか?
144名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 02:12:40 ID:rgjzh0ta
ttp://www.kmc2ppm.jp/stgup/img/28.jpg
ついカッとなって
145名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 02:21:51 ID:DRY8SpD7
出来れば欲しいステージ

列車ステージ…エスプレイドみたいな
戦艦ステージ…トライジールみたいな
146名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 07:28:50 ID:Zw1+EKFk
なんかなあ・・・ギャルゲ化するのは構わんのだが、最初からこんなに露出が多いとありがたみが無いんだよな
アンデフでも露出は二週目からなんだからさーもうちょっと工夫しろよと言いたい
最初は追加装甲ごってり付けてメトロイドのサムスみたく男か女か判別不能で
ステージが進むごとに損傷が酷くなっていってラストステージ冒頭かエンディングでで「限界点突破、装甲パージします(プシュー)」
みたいな感じの展開のほうが燃える
147名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 07:46:34 ID:gplNO0ob
何気に他のシューティングゲームスレも覗いて気付いたんだが
あるレベルまでいったシューターって妙に閉鎖的にならないか?
この程度の弾幕が避けられないならこのゲームをやるな的な雰囲気とかさ
それを考えるとギャルゲーよりでも新たなファン層を構築するのは
一種の戦略で直球な手だと思うが製作で尻ごみすると
どっちのファンからも愛想尽かされそうで怖いな
148名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 08:13:53 ID:8fLoTedI
尻 まで読んだ
149名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 08:48:31 ID:neTlfFAI
ボムの時の四肢モーションをちゃんとすればボム演出としてはかなりいい気が
一枚絵カットインなんて恥ずかしいものはリザルトだけで十分だ
150名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 10:06:23 ID:9ob0bFUA
>>146
それじゃどうも今の客はくいつかんのよ(-_-;)。
売り物はパッケージです、と言う位でないと。
アンデフの出回り具合がそれを証明している。見たことねー。
151名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 10:10:57 ID:/wb7TKnd
パッケ買い、表紙買い
152名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 10:12:54 ID:neTlfFAI
アンデフも(ラジルギも)一見複雑そうで、実際やってみるとテクニカルだからでない?
ショーやロケテでお披露目してたんだから、内容は広まっていよう
153名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 10:17:45 ID:Zw1+EKFk
結構期待してるんだけど、今のままではゲーセンでやる勇気が無い(どうせ近隣には入らんが・・・)
どうせ童だからさっさと家庭用出すし家ゲ専門で良いやとか思ってる
154名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 10:27:23 ID:9ob0bFUA
>>152
そう言うマニア受け?というか、深みのあるゲームデザインだと、
まあ今の一般客どころか同人会場でさえ”全く相手にされない”訳でさ。
自己申告に過ぎないからな、「深みのあるゲームデザイン」とか言っても。
体重100kgの女性が「私は美しい」という、付き合って1年くらいすれば、
「綺麗な人だなぁ」と思わない事は無いかもしれんが、ブロマイドは買わないだろ。
外見は少なくとも釈由美子か小倉優子で無ければ絶対に買い手は付かない訳だ。
エグゼリカのゲームデザインから考えて「このキャラで有る必要性は全くない」が、
市場の動向を考えると外せない。そこを外してしまったアンデフが売れる訳無い。

ちくしょぉおお(・・・・)。
155名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 11:22:50 ID:neTlfFAI
いやあ、だから、難易度低くてわりとシンプルなエグゼリカは良いんじゃないかと思うのさ。
ただ、ボス戦の弾幕にすこし見栄えが欲しいけど。
156名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 11:51:48 ID:36jZzwSw
売れる売れないの話はもういいので、
せめてグラフィックや演出についての話とかしてくれ。

・ボスの影の現れ方がおかしい。
・ボス攻撃が散漫。難易度は低いままでも見栄えのする弾幕にして欲しい。
・ボスの爆発、再出現までがテンポが悪い。長いブラーは完全破壊後のみにして、形態変化時はもう少し短くして。
・ボスボーナス計算が小さい、目立たない、もっと格好よくして欲しい。
・ボスについてだけ、撃ち込んでも明滅しないのは何故?

・ボム演出がいまいち
・ボム兵器自体がいまいち

・ロックショットがいまいち
157名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 12:00:21 ID:CjJIr5Zw
ぬう、何故弾幕なんぞに見栄えを求めるんだ?
158名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 12:10:59 ID:36jZzwSw
見た感じ散漫だから散漫な印象を廃してくれってことだよ。
3ボス第一形態なんか、画面上部で弾がうねってるのはかっこいいのに、
それが下に下りてきたら、なんのことはない、上部でのうねりが何の意味もないような攻撃にしかなってないではないか。
第二形態も、最初は2WAYの範囲限定弾+赤弾で攻めてくるのかと思ったら、
中盤移行は結局はnWAYの隙間抜けをさせる攻撃になっちゃってる。

まあ、実はこの攻撃はノーマルゲーム専用のもので、背後ではもっと難しい攻撃を組んでいるのかもしれないけど。
159名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 12:24:36 ID:cqJ55IXT
最近のシューティングは多少慣れが必要かな。初心者には厳しいか。
プレイヤーに間口を広めるなら難易度選択がいいかも。虫姫はあまり意味をなさなかったようだが。
イージーなら式神みたく2〜3面エンドとか。続きをプレイしたければノーマル以上。
実際にキャラも手伝ってか式神Uでは普段見ない客がついてた。
あとはキャラ嫌悪する人に考慮してあまりゲーム中にキャラをでしゃばらせない方向で。
俺は個人的に式神までは容認出来るかな、デモ飛ばせるし。
160名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 12:47:01 ID:K6hg5yw3
解った。
「ゲームオーバーになった時に、”キャラのやられCG”が見れる」
コレしかない。ポリゴンのそれじゃ無いぞ?絵師の奴な。間違えるなよ?
1面毎にまあ5枚位あって、”ゲームオーバーになる度に”、
「その中のどれか1枚」がランダムに表示。面が進むとCGの、
”格好のあられもなさ”が増加。場合によっては拘束状態も有り。

これなら絶対売れると思う。間違いない。ゲーム性?なにそれ?

161名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 12:54:34 ID:neTlfFAI
破砕してるよ。死ぬと。
162名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 13:13:13 ID:hFBgvwa7
脱衣マージャンでもやってろ
163名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 13:24:22 ID:0fa/AsjV
160までいかなくても、キャラゲーとして売るならもっと絵がいるよな
各キャラ10枚以上は欲しい。きっちり金かけろよ
シューティングだからって手抜きが許されるわけでもなし

ボスを最終形態までいくとステージクリアカットが変わるとか?
6ステージで12枚。うむ美しい
あ、高難度の方はゲームと関係ない日常風景とかにしてね
164KIM:2006/02/21(火) 13:28:07 ID:MZVWYn5/
>影
プレイ中、ザコ敵の影は出現予告として考えるならアリかもな、と思いました。
ただ、ボスの影が不自然なのは確かにそうかもしれません。

そういうものとして割り切るか、お互いが妥協できるところまで切り詰めるか
童の人にはがんばって欲しいところですな。
165名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 13:30:45 ID:neTlfFAI
雑魚の影は有り難い。
ボスの影が点滅しながら出る、くらいでいい
166名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 13:34:28 ID:aflgl84F
>>161
そこは「きゃー」とか言って落ちていく様に変更すれば良いだけだが。
>>163
いや>>160だが、それじゃ駄目だろうなと思い直した。
>>160はまだ”論理的整合性”と言う部分に通る部分があるから駄目だ。
「ゲームオーバーになっても少し良い事が」とか、>>160はなるけど、
そう言う”理論”を感じる要素が入ったらまあ、絶対に売れないよ。

もうちょっと滅茶苦茶じゃないとな。

作品の全ての疑問に「答を用意してはいけない」訳で、第三者が勝手に作る、
そう言う感じでも駄目だ。なんというか「徹底的な無意味さ」、エア・ギアとか、
今「売れてます!」とされてるモノを見れば全部そうだろう、あれじゃないと。

何故美少女が?何故飛ぶの?アンカーシュートで何故連爆が?とか、ここは良い。
・・・だからまあ、今のままが一番良いんじゃないかなー、当たるかどうか?は、
制作者の中に”理論家”が居ない事を祈るしかないな。居たら絶対に駄目だ。
167名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 13:42:14 ID:bt5AUVKe
掲示板初心者なんだが…

>147
キャリア(経験)を積んだプレイヤーは段階的かつ体系的に弾避けスキルが身体に
染み付いてるはず。ある局面に対する自己判断基準もそれに比例してより多く
体得していると思うので、染み付いたスキルをより合理的に処理し、更にスキル
が研かれると思う。


だが、"それ(=染み付いたスキル)"を口頭や文面(テキスト)で何も知らないヒト
に伝えられるだろうか。個々人の伝達手段や能力が長けていても、すぐに伝わる
ものではないと思う。実際にそれらの能力が乏しいのも一部事実だと思うが…。


受け手側に理解する意思があるのならば、将来的に伝達される可能性はある。
ただただ「避けられない」等と言うだけならば、可能性は低い。

(あるスキルについて伝達される)可能性が低くなった「避けられない」等しか
言えない者の水準において、どうやって伝達すべきか…それは骨を折るよな。


費用対効果が見えないコトは積極的にやろうとは思わない。


『誰でも最初は初心者』…これは真実だし、否定することはできない。
能動的に初心者を脱する意思を持たねば、未来永劫に初心者である。

あまり良い例えとは言えないが、

『テストで答えを教えてもらって正解だったから良かった。次も(答えを)教えてね!!』
ではなく、
『テストで答えを教えてもらって正解だったから良かった。その答えの導き方を教えてね!!』

というならば協力は惜しまないだろう。
168名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 13:50:02 ID:EukMq0Ap
なんでこんな流れになってんの…
169名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 13:58:47 ID:JAxTsSPN
これDCかPS2で出たらいいな
170163:2006/02/21(火) 14:06:22 ID:0fa/AsjV
ああ、確かにまともすぎたな
自分のは「上手くなる為の動機にサービスカット」か
そもそも褒美があろうが上手くなろうって一般層はいないな

ギャルゲー的回答はこうだ
ステージは自由選択12面。クリアで一枚絵。ストーリーなし
って思いっきりギャルパニでありゲームであるな。ダメだ
171156:2006/02/21(火) 14:39:04 ID:Ad8yfouM
>>164
KIMさんはSTGについて造詣の深い方ですからあまりおおっぴらに言いたくは無いのですが、
>>156で言ってたのはあくまで「ボスの影」の話で(しかも3面ボスの出現時のことで)、
ザコの影については、唐突に登場して全く問題ないと思っているし、
出現予告にもなる上に空中敵であることの強い指標になるので、
「アリかもな」どころでなく「アリ」なのです。
妥協も割り切りもないくらいに、グッドなのです。
無論、影の濃さ・大きさ・ボヤケの有無・ザコ破砕時の消え方などは工夫の余地があると思うので、
そこのところで意見があるのならばいいのです。
が、KIMさんが影の存在自体に疑問を付すのは、私としては、
絶対にいいものに不必要に疑問を呈することでメーカーさんの動揺を誘いかねないという点で、とても不安に感じるのですよ。
とりわけKIMさんがSTGに造詣が深くまたメーカーにメールをしていらっしゃる方であるからこそ、そうなんですけれどね。

>>161
ヒビの入った生首+手足パーツが地面に転がっている一枚絵
顔パーツが完全に破損して内部機構が漏れ出している一枚絵
爆散の真っ最中の、ひぎぃ顔を晒しながら胴体が内側から弾け飛ぶ瞬間のスナップショット
172名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 14:49:19 ID:jZcyJ58U
萌えとか言ってる奴はカス
173名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 14:55:32 ID:JZn7sWsW
>>132
乙。音楽聴きました。
最悪ですねこれ。1・2面のボス曲も、3面の曲も、これじゃあ萎えます。
スーパーにでも掛けてやったほうがまだましな曲ですね。
3ボス曲とかは雰囲気あるけど。
何で全般的にこうもチープなんだろう。
174KIM:2006/02/21(火) 14:59:05 ID:MZVWYn5/
>>171 Re:>>164
仰ることはよく分かりました。不安を煽りかねない発言申し訳ないです。

でもオイラそんなに造詣は深くないですよ。
影についてはメールしてないので、開発の人がここを見てても問題はないと思います。
175名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 15:17:18 ID:JZn7sWsW
KIMタン造詣深そうなのに。もうっ、謙虚なんだから。
176名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 15:30:38 ID:CH63Cb9B
でも、ま、キャラ主体ゲーの嫌いなゲーマーならそもそもデモとポップを見れば
やらないだろうし、興味を持った人間は普段やらないシューティングでも
やるだろうし、一長一短ではあるわな。

つか、蟲姫と東方が異常だったんだよな。東方に至っては公式絵がアレだぞ。
しかし、初心者でもとっつき易いって言うアドヴァンテージがあったわけだし
グラフィックで個々の主観を押し付けると、最終的に敵も味方も単なる
識別オブジェでいいじゃないかって話に行きついてしまう。
となると理想はただシューティングがやりたい人間用のノーマルモードと
キャラゲーをしたい人間用のシナリオモードを実装すればいいのでわ。
まあ、シナリオモードは家庭用のお家芸なんだけどさ。
177名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 16:05:14 ID:DRY8SpD7
美少女キャラゲーでも面白いのは少なからずあるのにね・・・
FFDC買わないでアルトネリコ買った俺は勝ち組・・・か・・・?
178名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 16:16:17 ID:1OYjZqNG
>>176
だからさー、そんな考察「とうの昔に実践済み」なんだよ彼らは。
”それでも売れないから”こういうゲームになる訳で。無意味さの結晶、
FFなんかそうだろ、アレじゃないと駄目なんだよ今の市場って奴は。

買わないだろ?そんなの売ってても。もう「なんか考えて作ってます!」、
そう言う匂いがしたらもう絶対売れないよ。東方の絵とかデザインとか、
完璧に「何も考えてない」と言う、正にそれじゃん。虫姫さまも似てる。
ああいうのじゃないと今は出せない、売れないからな。講釈コク奴っつーのは、
同人誌即売会場に大儲けを期待するような奴な訳で、そいつらが金持ってるか?
持ってないからそんなの作って持って行くわけだし会場でも「売れない限りは」、
自分以外の作品なんかまず買わない、金無いんだから。そいつら当てにしたって駄目だよ。

まあ、売れたいなら頭に穴でも開けるなりしてキチガイにならないと駄目だな。
そこまでしたくないっつーなら、素でエグゼリカか東方みたいなゲームが作れない限り、
諦めるしかないよ。
179名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 17:23:31 ID:Zw1+EKFk
東方は作者がプログラムも音楽も絵もストーリーも一人で作りたい意地を通し続けたら
不思議と信者が付いて上手くいった例だろ
最近は背景とか一部を別の人に手伝ってもらってるみたいだが

普通に考えたら売れるためならあの下手糞キャラ絵を有名絵師に描かせると思う
180名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 17:58:33 ID:bQaSFlMr
いつからこのスレは東方ハート・エグゼリカになったんだ
181179:2006/02/21(火) 18:06:05 ID:pYX0po4X
あーよく読んだら東方は素でロリ&弾幕だから売れてるって事か
でもそれなら虫姫さまはギャルゲ層にアピールして売りたい臭がぷんぷんするが
182171:2006/02/21(火) 18:30:04 ID:SHZSBw2Z
>>174
いや、こちらも余計な心配してそちらの気を悪くさせてしまってすみませんでした。

>>132
音楽、確かに安っぽい・・・
でも一度作った曲を作り直せと要求出来るのかな?
改めてお金かかるのかな。そうだったら曲はこのままだろうな。
183名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 18:44:35 ID:SHZSBw2Z
ところでAOU行った人に質問。
>>132の声はリカの声?クルの声?声は二人それぞれ違うの?
0:43の時点でジェット噴射音が聞こえるのでここで急降下をしているのだろうが、
音楽と全然同調してないな。同調しすぎてもダサいものだろうか。
184名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 19:09:38 ID:+nouNrRC
>>183
クルエルティアだと思う。

俺は3回やって、全部エグゼリカでやったんだけど、
エグゼリカの場合、アンカー使用時のボイスの中に
「やぁっ!?」という感じのボイスがあって、ミスと勘違いする事が多かった。
これどうにかして欲しいな…
185名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 19:17:28 ID:SHZSBw2Z
>>184
ありがトン。そうかクルか。
186名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 19:59:37 ID:Z4rR7sJf
>>181
掲示板で「ツマンネ」とかアレに書いてる様な奴は駄目だって事。
「なんて面白いんだろう!」と思いながらアレが作れないと駄目だ。
嗜好が180度違うっつーかな、自分等から見たら味覚障害か池沼、
「しかしそれが売れる」訳だから池沼はこっちな訳だが”それが自覚出来ない”。
そんな奴、もうプロとしてっつーか、創作家として”もう終わってる”だろ?
ここにいるような奴とか、アンケに「こうした方が」なんて連中全員”それ”だよ。
諦めるしか無いんだって。エグゼリカの土手に萌えてるしかないんだよ。
187名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 20:34:36 ID:nthvS4oJ
アレとかソレとか
お前はいつもあれだなあ
188名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 20:43:07 ID:FYE4W5xd
>>186
日本語でおk
189名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 20:51:29 ID:sDeXdQ4F
最近のいつ乙はつまんないなぁ〜
190名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 21:03:49 ID:neTlfFAI
どうでもいいね
191KIM:2006/02/21(火) 22:44:58 ID:MZVWYn5/
なんかよく分からんが指示代名詞の示す先に何もないというのはどうかと。
192名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 23:07:11 ID:3aJBn5Wi
ところで難易度はどのくらいがお好み?
俺は19XXや究極タイガー辺りの初心者でもやり込めば
辛うじてワンコインクリアできるぐらいがいいと思ってる。
あとエスプガルーダのラスボスみたいな緻密作業ゲーは勘弁。
見ててやる気がなくなる。
193名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 23:18:07 ID:neTlfFAI
わかんないけどラスボスは、理不尽じゃないが頭ひねらないと越せない奴がいい。
194名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 23:27:29 ID:sDeXdQ4F
紫炎龍のラスボスをライバルにして
後ろからビームで破壊して欲しい
195名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 00:06:52 ID:aUCZoFSd
>>192
ダライアス外伝か雷電DXの練習モードくらいかな。
ボサっとしてると余裕で死ぬけど、
初心者が大雑把にプレイしてもそこそこ進めるのがいい。
196名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 00:44:55 ID:HUPvhyz2
オーダインみたいに、初心者も玄人もそれなりの楽しみ方ができるゲームって出ないもんかねぇ…。
これがそうなると面白いと思うんだけど。
197名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 01:39:07 ID:JpVBtQx9
もう初心者は視野に入れなくていいっつの・・・。
どんな初心者よろしくなシューティング出してもやってくんないって。
シューターが楽しめるシューティングでいい。
198名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 01:43:50 ID:JpVBtQx9
仮にお前ら初心者にもやさしい格ゲーや初心者が大雑把にプレイ
してもそこそこ楽しめる音ゲーとか出たらやるか?
太鼓の達人やってる奴らが弐寺やってると思ってるのか(全員やってないとも言えないけど)?
199名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 01:48:21 ID:064XxFqU
>どんな初心者よろしくなシューティング出してもやってくんないって。
そのためのキャラゲーじゃないのか?
あの連ザだって女子が連コインしたくらいだし、キャラで釣るのもありだろ。
逆にシューターが楽しめるSTGってどんなの?
最近のグラディウスとかガレッガみたいな奴か?
200名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 01:49:53 ID:chPhuXCY
「虫姫さま」みたく難易度をモード分けしてほしい。
初心者からマニアまで幅広く楽しめる仕様が、長期インカムに繋がると思うんだ。
201名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 02:02:46 ID:f3WjxIKE
>>186
分析だけでなく、消費者の目線に立ってみれとか
そういった話だと解釈した

最近の萌えとかさ、池に鯉のエサ投げてやってる感じだよな
池に飛び込むくらいの気概が欲しいよな
(実際の製作側は想像以上に頭を捻っている筈ですが)
202名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 02:05:38 ID:PAXCzWz5
っていうか、何のスレなんだ、ここは?
203KIM:2006/02/22(水) 02:22:22 ID:cuboklfN
>>197
それではまるで心中ではありませんか。
視野を広く持つ必要は無いかもしれませんが
視野狭窄であってはならないと思います。
204名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 02:32:08 ID:QH0gcqIx
>>198
新規客獲得を全く考えない企業の方があり得ないと思う
「初心者をターゲットに入れたゲームはぬるくてイヤ」てのは、気持ちとしては分かるがゲーマーのエゴでしょ
一見さんでもそこそこ満足できるような初心者モードとかは、媚びと思われようと商品としては必要な要素だろ
205名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 02:35:12 ID:WPPJ4ZPW
19XXシリーズってそんなにやさしいか?
ガルーダ2は1日でALLできたけど、ストライカーズ1945IIとか未だ7面で止まってる。
採京弾が速すぎて、パターン組む以前に弾幕の種類が認識できん・・・

>>197
例えば式神2なんかライトユーザーかなり多いぞ。
あからさまに弾遅いから、見た目取っつきやすいようにも見えるし。
ガルーダ→虫姫の流れでも、かなり初心者が食いついたらしい。
シューターは稼ぎでもやってりゃいいしな。
難しいのがやりたければ、ケツイ裏とか大往生2週にでも挑戦してればいいし。
206名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 02:53:57 ID:QH0gcqIx
>>192が言ってるのは、カプコンの19XXじゃないの?
207名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 02:58:52 ID:WPPJ4ZPW
>>206
勘違いすまそ。19XXてSTGあったんだorz
1945と1999しか知らなかった・・・
208名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 02:59:43 ID:JpVBtQx9
>>203
じゃあどうしろって言うんだよ?
断言してやるよ。このゲームが稼動したらお前の友達にやらせてみ。
絶対続かないと思うよ。

今更シューティングの層を広めるのは無理だって。
それより今いるシューティングの人口を減らさない方が重要だよ。
CAVEとかもああゆうシューティングばっか出してるとそのうち本当に
ユーザーが離れるんじゃないかと心配になる。
209名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 03:09:19 ID:tEVMINVq
絶対続かないと思うのは勝手だが、ガルーダ紹介してクリアまでやって
家庭用も買って、続編もやって、もういいや。ってやつはちゃんといることだし、
そういう人も出ると思うよ。というか今でも
やめる人も入る人もいてトータルでは少しずつ縮小傾向って感じじゃないのか?
まあ俺らみたいに続く人を引き込むきっかけはどっかでいるでしょ。それが何かはともかく。
初心者向けにすることじゃない気はするがね。
210名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 03:10:33 ID:qqit6Q9a
>>208
CAVEは新規を獲得できてないだけだ。
虫姫はちょっと増えたようだが
鋳薔薇でどかーん。
211名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 03:13:36 ID:WPPJ4ZPW
>>208
>断言してやるよ。このゲームが稼動したらお前の友達にやらせてみ。
>絶対続かないと思うよ。
虫オリなんかは、3面4面で死ぬような初心者が頑張ってやってるぞ?
そういうところが視野狭窄って言われてるんだと思うぞ。
式神2やアンデフも稼働率高いしな。

>それより今いるシューティングの人口を減らさない方が重要だよ
減るものは減る。
大体、STGプレイヤーは高年齢層が多いから、自然減少率は極めて高いぞ。
だったら、新規開拓するしかない。

>>210
まさにその通り。爆死したよなぁ・・・
鋳薔薇をCAVEブランドで出したのがそもそもの間違い。勿体ないことを。
212名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 03:32:14 ID:eS4EjBjb
>>211
アンデフ地元じゃ俺しかやってないんだが…
個人的にあの不意打ちのような弾は初心者にはつらいと思う。
213名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 03:38:41 ID:WPPJ4ZPW
>>212
けど、弾幕自体は薄くない?
CAVEみたいに見た目で圧迫しないから、何となく簡単そうだなってイメージがある。
実際やってみると、斜め視点だから目測誤って被弾するのが非常に多いけどorz
それは初心者にはあんま関係ないし。

あとは、あからさまな萌え成分が無いのが、逆にプレイヤー増やしてるような気も。
214名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 03:41:24 ID:n8thxUJ3
CAVEも新規層開拓の努力をしつつシューター向けなんて矛盾した要求によくこたえてると思うけどな。
ただ、新規層よりはシューターをターゲットにしたほうが生き残りやすいからどうしてもそっちを見るしかない。
現状CAVEの終焉=アケシューの終焉に限りなく近い状況だからね。一時期に比べりゃかなりマシになってきたとは思うけど・・・

あ、鋳薔薇?矢川の趣味に付き合う気なんざ無ぇよ
・・・まぁろくに確認せず「CAVEシューだから」やるようなプレイヤーも想定外に多かったみたいだけど
「多かった」のが確認できただけでもよしとするか?

19XXぐらいのマターリ難度ならけっこう間口広そうで期待してるよ俺は。
あとは奥も深ければ言う事なし。
215名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 03:54:24 ID:tEVMINVq
まあとりあえずプレイまで訴えた客の数→一定数が残り客に→STG自体の客に
って選別があるからねえ。どのジャンルでもそうだとは言うものの、STGは結構
残る比率が低い方だろう。ジャンル成熟前?とかならともかく。
比率が高いのがある意味よいゲームではあるんだろうけど、結局比率上げるより
訴えかける人数増やした方が早い気もする・・・。金かかるだろうけど。
216名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 09:10:54 ID:YLROP006
STG板に分化してからこんな展開増えたなぁ
217名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 09:11:34 ID:JpVBtQx9
なんで今更初心者を考慮したもの出さなあかんねん。
そんなもん過去にたくさん出てるから初心者はそっちやってこいよ。
俺はもし初心者の友達に「俺でも楽しめるシューティングない?」って聞かれたら
「19XXやハイパーデュエルでもやれ」って言うよ。
間違っても「トリガーハートやれとか式神やれ」とか言わない。

音ゲーだって格ゲーだってもはや現在、初心者を考慮した作りにはなっていない。
あっちだって今いるユーザーを手放さないことに必死なんだよ。
シューティングもそれでいいんだよ。
初心者君には昔の簡単なシューティングを紹介してやればいいじゃない。
218名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 09:18:08 ID:HVZ8MXyp
新規開拓は大変だよねぇ。手っ取り早いのはキャラ要素入れることだけど
そうすると確かに新規層(大部分はヲタ)を取り入れることはできるが、
結局その人達はそのキャラだけが目的でSTGそのものには興味を示さないって場合が多いしね
式神とか東方あたりがそう。一応、キャラがきっかけでSTGというジャンルにのめり込んでくれる人もいるが
現状を見る限りではSTG衰退を食い止めてくれる程度しか増えてないような感じがするし・・・
イージー(原始島2なみに易しく)、ノーマル(エスプレイドぐらいで)、ハード(ケツイ、大往生クラス)
の難易度選択+キャラ要素にすればかなりの新規層を取り入れそうだけど、
難易度選択がその人たちにSTGに興味を持たせるきっかけになるかは疑問だし(やらないよりは絶対にマシだと思うが)
難しい問題だね
219名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 09:42:52 ID:wLTXYu8G
とっつき論争はいまさらどうでもいいが、田代動画を見る限り、慣れてない人は2面までにかなり被弾するようだし
慣れてる人は三面過ぎまでガンガン進めるようだし、難易度はいんでねか。
三ボスの第一第二はもうちびっと濃くてもいいだろうけど
220名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 09:47:48 ID:DWXuLFqD
初心者もあんまり昔のゲームはやりたくないわけで・・・
221名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 09:53:19 ID:/DwIQBvo
それお前がだろw
222名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 09:55:13 ID:btw8MSjz
昔のSTGなんてどこでやるんだ?
幸い俺は関東在住だからアキバ行けばある程度プレイできるけど。立地に恵まれてないと厳しいんじゃないのか。
223名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 10:41:58 ID:wLTXYu8G
初心者だろうが何だろうが、やりたいのはエグゼリカなのであって名作旧作シューティングじゃないんだが。
名作旧作を薦めるのならどうぞ勝手にやってくれ。俺は新作を追い掛けるしエグゼリカを追い掛ける。
224名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 11:10:47 ID:wLTXYu8G
加えて言うならエグゼリカには、システムを予習しておかなきゃ恥ずかしいというような複雑な機構がないし、
ガル2の一面みたいにつきつめた稼ぎ形態が異常すぎて、そのプレイを見た人が己を恥じて引くといったこともないから、
間口が広いものとしてかなり広まり得る。
うまく狙ってると思う。
225名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 11:16:51 ID:1OfwDmUr
難易度選択はないよりはあった方がいいんじゃないの?
初心者が安全重視でそこそこ、上級者が稼ぎでシビアなプレイ、ってのが理想でも、
実際には各人の腕は千差万別だし・・・虫姫でモード分けて全部1周にしたのは偉いと思った。
あれはオリジナル=イージーってわけじゃないけど。

キャラ要素もあった方がいいと俺は思う。
新規ユーザーが食いつくかは謎だけどいなくはないだろうし、
むしろ既存のシューターの中のキャラオタ層を引き付けられるのでは?
キャラクター要素を嫌って離れてく人より多いような気がする。

キャラをもっと押し出して、そのかわりに音声、デモを全部飛ばせるのが理想かな。
オタクからは「あんなんで釣ろうなんて甘いんだよ」、そういうのを嫌う層からは「ありえない」
と両方から総すかんを食らう今のケイブみたいになると最悪。
ケイブはブランドの力があるからまだ大丈夫だけど。
226名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 11:24:22 ID:wLTXYu8G
仮に難易度選択があるなら、イージー・ハードという名前でなく
ノーマル・ハードもしくはエクストラとかマニアックとか、
つまり通常ゲームとは違う次元のものであることを強調して欲しいかな。
227名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 11:40:48 ID:zpFWpPIn
>217
XXなんてクソゲーかつ出回りの悪いもんすすめるなよ。
ハイパーはクソじゃないがなんてレア物持ち出すんだ?

挙げ句はガルーダ?
あんな魔法使いが戦闘機落として回るような
ゲームすすめるなよ、そんなんやってたら戦闘機は国防に不要とか
左翼の同類みたいな考えに洗脳されちまうぞ。

本当に社民の式神&ガルーダ信者は発言が痛いな。
228名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 11:45:14 ID:XJill0Tq
いい加減スレ違いだと思うんだ
229名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 11:50:30 ID:vRBYUhx1
>>144のキャラが第四のトリガーハートとして出てきた場合の展開を予想しようぜ。
230名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 11:55:27 ID:eYBt7iYJ
一見 現代風なSTGとみせかけ
中身は親父討ちというレトロなストーリー
231名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 12:04:50 ID:vMDu5K3Q
ロケテまだー?
232名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 13:32:57 ID:wLTXYu8G
三週間くらいを目処に待つんだね
233名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 13:52:02 ID:JpVBtQx9
ゲーム内容うんぬんよりもまずあのグラフィックじゃ人は寄らないかと。
斑鳩みたいなグラフィックを求めてるわけじゃないから
せめてカオスフィールドくらいにはなってくれ。
234名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 14:24:17 ID:wLTXYu8G
爆発グラがまだぎこちないからね
235名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 16:15:38 ID:94/vBH56
エスプレイドを楽しみ(つっても4面限界だったが)ぐわんげあたりでゲーセンが潰れて以来離れていた俺は、
インターネットの進化によりゲーム動画の虫姫さまをみて「弾幕はここまで進化したのか、ついていけねえ」と絶望したが
グレフの作品によってゲーセンに呼び戻されたので、アンデフは初心者にも向いてると思うけどな。

どこが向いてるかというと、「STGは覚えるものだ(自分なりのパターンを構築していくものだ)」っていう視点を、
はっきり認識させてくれること。これを覚えたやつは、STGの客として定着すると思う。シューターに育っていくと思う。

エスプレイドや最初の怒首領蜂で4〜5面が限界だった俺は、STGについて基本的に以下のような認識しかもっていなかった。

1.弾を避ける。緊急回避用のボム等がある。
2.ショットを当てると敵が倒せる。
3.上記2つに加え、それぞれのSTGに独特の追加要素がある。(ショットとレーザー切り替え、パワーショット、ガードバリア、等)

で、基本的な1について「アドリブでかわす」ということしか考えていなかった。
ある程度キツくなるシーンは覚えていたが「ここではこういう手順で倒せば安定」とかまで
考えたり試すことがなかったし(中学生だったので金も無くて、実験やるより1回1回をなるべく遊びたいというのもあった)
むろん決めボムという手法も知らなかった。

それがアンデフやって「公式で動画が公開された」ことと、決めボムによる速攻パターンでボスがめちゃくちゃ楽に落とせること、
そして敵は大量には出てこないけど、落とす順番考えないとすぐに詰むという構成、
それらの要素が重なって「覚えて進む」っていう感覚が理解できた。あと、このゲームはそうやって覚えることも楽しかった。

というわけで、俺の経験からすると、エグゼリカが「キャラ」や「一見ヌルそうな弾幕」とかで新規を釣っても、
そこからどれだけ定着するかどうかは、別の要素にかかっていると思う。
もちろん、一見客でもインカムには貢献するから、そういう要素だって商品としてみればあるべきだけどね。
イージーモードみたいなのも欲しいよ。
236名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 16:44:43 ID:GzVI8Sbm
初心者用のオートボムが欲しい。
その代わり点数が入らないくらいのペナルティで。
初心者にとっちゃボム=ライフゲージだからな。

あとはタイマーによる隠しキャラ追加とか。
こつえー、CHOCO、フミカネ辺りなら世界観通りのメカ少女描くだろうし、
エグゼリカ自体、脚部の処理がCHOCOや山下いくと系だし。
237名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 19:14:52 ID:OIRS0XAg
なんか鯖死んでた?
>>233
東方っぽいのをあえて狙ってるんでないか?と少し思た。
斑鳩真似ても駄目だろ、出回り無いし、人気もないし。
238名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 19:20:01 ID:vimlOX9e
こつえーなんか使ったらそれだけでそれだけの売りになっちゃうだろ
239名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 19:35:13 ID:qqit6Q9a
>>237
悪いが東方っぽいものとも違うと思うよ
エグゼリカの背景はなんか硬いというか、絵が死んでる。
240名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 19:40:44 ID:GzVI8Sbm
>>238
パンツはいてない吹いた
241KIM:2006/02/22(水) 21:40:42 ID:cuboklfN
>>208
勧めはするかもしれません。そこから先はプレイヤーが選ぶことでしょう。
シューターが楽しめるシューティングというのが具体的にどういうものか
見当が付かないので何とも言えませんが
エグゼリカは少なくとも「掴んで投げる」を売りの一つにしているわけで
・まずアンカーの操作を一通り覚えること
・アンカーを使うことで効率よく敵を倒せること
・グルグルのリスクを負うことでハイスコアを狙えること
この3つは極力早いうちにプレイヤーに浸透させ、またはそれらに気付くような
流れを道中の随所に仕掛けておくのが望ましいと思います。
ロケテストからAOUへの調整ではその辺も考慮されていたようで
ボスのところでザコが頻発するようになっていたりしました。

撃つ、避けるの基本は変わりませんが、それに加えてアンカーで狙い撃ち、
キャプチャーした敵を状況や目的に応じて使い分けるという動作が求められる以上
初心者に向けて「プレイすることの面白さを伝える」ことは必要だと思うのです。
242名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:21:41 ID:XyCNqu7G
もっとアンカーを前面に出していいと思う
今はただの稼ぎシステム、または使うと攻略が楽になる程度なんだよね
あえてアンカーを使わなくても先に進めてしまう
今のままでもいいんだけど、例えば斑鳩の属性変化みたくさ
そのゲーム独自のシステムを使わないとそのゲームが成り立たないって
ところぐらいまでアンカーシステムを昇華させてもいいと思うんだよね

どうでもいいけど、ちょっと前の雑談の流れがSTG生き残りスレそっくりだなw
243名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:43:34 ID:GzVI8Sbm
てっきりあのアンカー使うとアヌビスのジェフティみたいに引き寄せて
盾にしたりぶん回したり投げて敵にぶつけたりできるもんだと思ってたんだが
違うんだよな……

せっかく人型で敵をキャッチ出来るんだから、
高速ステージで敵を盾にして超弾幕を強行突破とか、
接敵時に掴んで刺してで大ダメージとかのアクション性を増やしてくれ。
244名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:45:02 ID:QH0gcqIx
>>242
それはつまり、『STGの浮沈はエグゼリカの成否にかかっている』という、スレ住人の期待の現れなんだよ。
245名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:52:48 ID:SHOl5GrJ
>>242
マーズマトリクスの事かぁー!
246名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 23:57:13 ID:6Cw5lm9F
>>244
よりによって童にか
247名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 00:08:33 ID:b3pLgd3T
そもそも童に「過度に」期待すること自体が間違いだとなぜ気付かないのか
あの紫炎龍や閃激ストライカーみたいなクソをひり出してきた会社だぞ?w
248名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 00:35:23 ID:3OhhPPIK
阿呆 これから進化するのよ
249名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 00:37:05 ID:wccD4QmZ
STGなんざ沈みきったジャンルなんだから1作や2作で何も変わらないだろうに。
妙なプレッシャーかけないで童の自由にやらせてやれよ、と思ふ。
250名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 00:48:27 ID:4GCmbOs6
そうだな。
もしかしたらこのまま突っ走ったのがシューター以外にヒットして
エロ同人になったり模型イベントでGK化したり家庭用の初回限定版に
プレミア付いたりするかもしれないしな。

つーかさ、エグゼリカに硬派でストイックなSTGを期待してる人間は
端からこのスレに来ないだろ。他にも腐るほどSTGはあるのに。
251名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 00:49:01 ID:nVyMTjAd
>>241
動画見てる限りはグルグルは面倒くさそうだったけどなあ。
グルグルはあえて狙うべきリスクというより、Rの波動砲みたいに、暇あらば仕込む強攻撃って感じなんじゃない?
AOU版からアンカーシステムは絶対に変化させてくるだろうから、まあ中の人に期待だね。
>>242
それは、3面で既にかなり「アンカーやらないと死ぬゲー」になってるのでクリアしていると思われる。
むしろ1、2面からそこまで厳密ガチガチなことを要求してこないのは好感。
1・2面は、アンカー使っても使わなくても進めるけどアンカー使えば爽快、稼ぎどころ考えて大爽快。
3面は、前半はアンカーを盲滅法に使わないと進めないけど後半になると考えてアンカー使わないとジリ貧死に。
ここからは俺の予想だが・・・
4面は、厳密なパズルゲーになっていて、かなりアンカーをうまく使わないと追い詰められて死ぬ。
か、もしくは式3の4面のような、ザコ乱舞に高密度弾幕でチョン避けアワアワ面。
って感じじゃないか。
252名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 01:09:38 ID:nVyMTjAd
また俺の予想では、
アンカー操作系にはグルグル以外にも、
「A押しっぱなしorA一回押しで引き寄せて、引き寄せ後一定時間するとエフェクトがついて溜まりが完了し、
その後にリリースするとその方向に敵機が打ち出されて吹っ飛んでいく」
とか
「A押し中は、自機移動ベクトル*2or*-2って感じで敵機が移動する」
とか、色々と選べるようになっていたりしよう。
253名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 01:38:18 ID:tMNJViJf
シューティング生き残りスレ見てて気づいた。
もしかして俺はエグゼリカをコットン2の続編として期待しているのか?
254KIM:2006/02/23(木) 02:03:29 ID:P3GT9BtK
>>251
アンカー掛かったらそのままA押しっぱなしにしてレバー入れ。
投擲時の速度が速いほど誘爆した敵の点数が大きかったような気がします。
255名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 03:33:13 ID:g2F2rE+f
初心者用にイージーモードつけるくらいなら、
武装タイプ選択とかの方が自然に実装できるんじゃないかと思った
せっかく人型の自機なんだから、ついでに見た目も変えれば
わざわざポリゴンモデルをアップにする意味も出るだろうし

例えば
Aタイプ:重武装重装甲 ショット超強・アンカー性能悪・被弾しても1回だけ耐える
Bタイプ:バランス 今のまま
Cタイプ:アンカー特化 ショット激弱・アンカー性能良・ボムが無い
みたいな感じで
あるいはボムの種類や移動速度、アンカー時の操作なんかで差別化してもいいし

稼がないとボスの形態が減るようなシステム搭載してるんだから、
「手軽で強いけど稼げない」「扱いづらいけど稼げる」ような性能差が欲しいな、
と思うんだがどうよ
256名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 07:57:01 ID:Hxr5SwX+
>>251
>>3面で既にかなり「アンカーやらないと死ぬゲー」になってるのでクリアしている
いや、俺が求めているのはそういうんじゃないんだ
3面にしたって、あくまでアンカー使うと楽になるって話で
STGにある程度慣れている人だったらショットオンリーでも3面は余裕でクリアできる
俺が望んでいるのは
>>4面は、厳密なパズルゲーになっていて、かなりアンカーをうまく使わないと追い詰められて死ぬ
こっちの方。別にトレジャー作品ほどのパズルゲーを求めてはいないけどさ
例えばアンカー使わないと取り除けない障害物とか
ボスにアンカーやると装甲を剥がすことができて、そうすると露出したコアにダメージを与えられる、とか
アンカーを使うことで初めて実現できる独自の展開を期待しているんだよね
せっかくアンカーという他のSTGにはない要素があるんだからさ
これをただの稼ぎシステムで終わらすんじゃなくて
もっとアンカーを活かしたステージ構成にしてくれればなと思う
257名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 09:11:19 ID:bGDOGK58
>>247
釣りなら他所でやれ
258名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 09:41:08 ID:hcir4J79
>>241
メーカーの人ならスレの意見なんか聞くべきじゃないと思うが。
売れなくなるだけだと思う、いやマジに。今のままで人気がない、
というなら発売その物を断念するか業界の筋の人にお金でも積んで、
まあ”自分らには理解不能な仕様変更”をするしかないんでないの?
スレ住人の意見聞いても当たらないよ多分。例え正論っぽくても。
259名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 10:35:26 ID:s+N+wIUX
俺も同意で、ゲームの外見や表示の問題ならともかく、
ゲームデザインの根幹に関わることに関しては、スレ住人が何か言ってもあまり意味がないと思う。
260名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 11:21:53 ID:FtMxqaqZ
261名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 11:56:52 ID:6pyu8dVc
システムと関係な部分ならやっぱりボム時の挙動の不自然さと
攻撃時の射撃音と弾着音がどうにも威力不足っぽいのと破壊エフェクト全般と
ボスが何か中ボスっぽくあっさりし過ぎな部分を作り込んでほすい……

特にボス戦に臨場感って言うか、ボス来るぞ〜、ボス来るぞ〜、来たぁっ!!
って感じがしないんだよな。あと倒した後に爽快感がない。
262名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 11:57:29 ID:6pyu8dVc
システムと関係ない部分、ねorz
263名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 11:59:23 ID:4vysOsuZ
やったー!地元のゲセンが入荷するかもってよ。
264名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 12:31:13 ID:6pyu8dVc
エグゼリカのデザインが好きな人間はこの辺りも守備範囲なのだろうか

ttp://www.uploda.org/uporg319892.zip.html
dl:meka
265名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 12:39:51 ID:Nfv0Ufq2
その中のpackege.jpgを描いた人がエグゼリカの絵師ではないかということなんだが
266名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 12:53:48 ID:vbkiBOfo
ここでゲームデザインうんぬん語るぶんには別に構わんとは思うが
ネタがなくて雑談スレ化するよりはマシじゃね
267名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 13:01:51 ID:SCYWzsI7
>>264
かなりツボだ orz。
この辺の絵師がコレ使っても売れないものだろーか?と少しPR。
「絵美利」http://www.avis.ne.jp/~asper/special/emiris/emiris.htm
>>265
随分前の作品かね?技術レベルが上がっているのだろうか。
268名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 13:18:15 ID:pirh3kP8
ここまで存在価値のないソフトも珍しいな。
269名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 13:24:11 ID:BnY8f+3d
>>260
乙。
感想。
・1,2ボスの攻撃はわりといいんじゃないか?特に1ボス最終形態はそれっぽいじゃないか。
 そうなると何故3ボスの第1、第2があんなのなのか、説明がつかない。
・2ボスのロックオン判定おかしくない?変なところにロックがついてる気がする。
・ぐるぐるが凄く難しそうなのだが。狙いづらそうだし振りづらそうだし。
 現在の捕獲敵機の位置にベクトルを加算するようにレバー入れしないとまわらないのかなあ。
 しかも移動量が0になったらリリースしても貫通弾にはならなさそうだし。
 まあ、プレイした人が違和感なかったとかサイコーだったとか言うなら信じますけど。
・あと、誘爆範囲や弾消し範囲って、かなり不定形?
270名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 13:44:28 ID:BnY8f+3d
更に感想。
・1ボスで左右からビットの出る形態のとき、予め膝元のハッチが開くのに関わらず
 ビット自体は画面上から出ているのは何故だろう。
・1ボスの死亡後、リザルト画面に入るまでが異様に早いのは何故。
271名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 14:08:14 ID:/ASQUu85
>>267とてもナンセンスだw
272名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 15:28:31 ID:Hdj1b7SI
>>271
まあ、同人も一般も客が全て「こういう反応をする」と言うのが今な訳だが。
どうなっちゃったんだろう?と言う疑問と憤りが>>258に出ているわけだが。
あらゆるソフトの制作者に対して”情”が無さ過ぎる。なのに東方はおkと。
エグゼリカも・・・厳しいと思うな、現状。
273名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 15:35:39 ID:QUfv0lVM
>>272
お前はいちいち制作者の顔色を窺いながらゲームするのか?
そっちの方がキモイわ
274名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 15:52:03 ID:Hdj1b7SI
>>267
ついCGファイルをエミリ化してみた。ダウンロードパスは”meka”。
http://www.uploda.org/uporg319968.emd.html
開く為には絵美利ビューワーがいるので>>267から落としち。
メカ少女の解除用パスワードは"mekakame"。
275名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 16:35:36 ID:S8Twi5A6
>>264
うーん、ピンと来ないね。
>>266
わりと田代動画がスレに出回っているんだが、
その割にはあまり話題にならないのが不思議。

エグゼリカの顔が、絵によってバラバラに見える。
大きなポップになっていた絵の顔は特に、垂れ目の上にほんわかしすぎていて、
HPトップ等のエグエリカとは別に見える。
276名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 16:49:05 ID:s+N+wIUX
アンカー挙動、アンカー挙動!
277名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 17:45:36 ID:iZoRE6wy
>>267
ついでなので更にエロゲーCGの修正モノとか(・・・・)。
passは"ero"ね。解除パスワードは1枚目に書いて有るんで。
ttp://www.uploda.org/uporg320021.emd.html
278名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 18:26:36 ID:/ASQUu85
ハイハイ、スクミズハートエグゼリカ
279名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 18:33:47 ID:w9du/W4c
メモリがどーのこーのというエラーが出てファイルが開けんぞ。
280名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 19:25:47 ID:mxrQg3Wi
アンカー挙動だけは直感にそぐうのにして欲しい。つくづく。
「その場爆発しかしない」と「貫通弾になる」の動作的な違いに明確な線引きがないと不味い筈。
281名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 19:33:43 ID:mxrQg3Wi
アイデアとしては、
「リリース時の捕獲機体の移動速度がそのまま投擲距離に比例する」として、
即座にリリースしたらその場で爆発してしまうが、
ちょっと引っ張ってリリースすれば、その引っ張り移動方向に低速で進んで短距離で爆発、
かなり速度をつけて振り回してリリースすれば遠方まで貫通する、と。

…だがそんな仕様にすると、引き寄せ動作中にリリースした時に後方に貫通弾が飛ぶことになるから不味いか。
282名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 19:57:18 ID:B4+tEMNa
>>279
>>267でメモリ関連というと、メモリ不足くらいしか想像できないが。
まあDelphi3.1製だから何不可解なバグが有るかわからんがな。

>>281
どのみちエロゲーのパクリシステムっぽいから、
”元ネタの感覚”に近づけるのが一番良いんでない?
283名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 20:48:52 ID:4vysOsuZ
>>エロゲーパクリシステム
元ネタあんの?
284名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 21:22:43 ID:K2OrQoNB
>>元ネタあんの?
テックジャイアンってエロゲ雑誌の付録ゲーム、アサルトアーマロイド・エンジェリヲって縦シューが似たようなシステムだった。
まあ、あっちのつかみ攻撃は目の前の敵しか掴めなかったし、投げる時も正面にしか投げれなかったし、って感じで細かい所は割と違うけどね。
285名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 21:47:45 ID:ynp4qZiz
>>284
元ネタは”それで遊べるようにシステムのバランスが設定されている”訳だが、
センコロもそうだが安直にオレ仕様を導入して「オリジナル」とか言ってる感じが。
目の前にしか撃てなかった奴を斜めとかにも撃てるように、それでバランスは大きくズレる。
その辺を踏まえて全体的な調整は行われているのか?と言うと、どうも疑問が大きい。
制作者が2chで「何かネタくれ」とか言ってる様では・・・ちょっと望み薄っぽいと思う。

・・・とまあ、コレが>>267を作る人間の感性な訳だが。
286名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 21:55:36 ID:s+N+wIUX
製作者このスレに書き込んでるのか?まあ別にいいけど。
287名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 21:58:37 ID:7aT7gPCa
>>267
森宮さん、交通事故の怪我はどんなあんばいよ?
288名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 00:58:14 ID:1bfVHvOA
アンカーの元ネタはぜってーゼロウィング(89年・東亜プラン)だってばさ。
最近の若い者はプリソナービームを知らないから困る。(AA略)
289名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 01:17:11 ID:xGFAE9x0
人形付きサントラの道
290名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 01:37:05 ID:93gBG8rj
漏れもメモリ不足がどうたら、でファイルが開けん( ´・ω・`)ショボーン
291名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 01:41:48 ID:1bfVHvOA
ぼくの考えたエグゼリカの歌詞(STAGE1)

てれっつー てれっつー てれっつー てれっつー 
てれっつー てれっつー てれっつー てれっつー
てれっつー てれっつー てれっつー てれっつー 
てれっつー てれっつー てれっつー てれっつー

ひさびさーの 童の シューティングなんだーよんよん
自キャラは 武装した 萌え萌えな女の子
ひさびさーの 童の シューティングなんだけれど
ひっさびさすぎてちょっと心配してると・こ・ろ

いっぱいあそんでーいっぱいあそんでー
いっぱいあそんでーいっぱいあそんでー
ひゃくえん いれて ひゃくえん いれて
ひゃくえん いれて ひゃくえん それはダメだよ

じーもとーにねーえーよー じーもとーにねーえーよー
じーもとーにねーえーよー じーもとーにねー

てれっつーてれっつー(フェードアウト)



292KIM:2006/02/24(金) 01:44:50 ID:7HdLD5f+
>>288
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    アンカーシュートの元ネタは
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   プリソナービームに違いない
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
ロケテで現物見るまではオイラもそう思ってましたよ。ええ。
プレイしてみたそれの感触はむしろコットン2に近かったわけですが。
293名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 02:16:18 ID:pdea/AyZ
>288
ザ・グレートラグタイムショウって知ってるかい?
昔、ゲーセンで地味〜に振り回しまくってたって言うぜ。
今も、STGは荒れ放題。
ボヤボヤしてるとメーカーがバッタリだ。
どっちも、どっちも。どっちもどっちも!
294名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 03:00:19 ID:bsTBZJf6
今・・世の中に無数のシューティングが出回ってるよな?
だがその中で完全にオリジナルだと言えるものがあるか?
どんなモノでも必ず大なり小なりモチーフになったモノがあるんじゃねーのか?
つーか無理だろこれだけいろんなモノが氾濫しててどれにもまったく似せずに
作品を作るのは不可能だろ?
少なくとも俺はそう思ってるよ・・・・
だからよ、「面白いモンは面白い」「つまんねーモンはつまんねー」って
割り切りゃいいんじゃねーか?

295名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 03:24:07 ID:chgJ+17Q
>>291
歌ってみた
じーもとにねーが合いすぎてて吹いた
296名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 04:20:09 ID:rnslB2Ub
>>294
ただ、それを判断する基準は究極的には主観しかないからなあ

そして、今大事なのは「エグゼリカが面白いかどうか」だけだ
2ndロケテまだー?
297名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 07:01:04 ID:SHIAT/dT
>>287
怪我はたいした事無いが、脳内の認識が今だ若干狂ってるかな。
>>290
その前にうpろだ自体に返事がない。ただの屍のようだっておい。
なんでうpろだすぐしんでまうん?(つoT)(AA略)
298名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 08:16:55 ID:3wRYsiTz
スク水ディグダグ
299名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 09:23:25 ID:/UmdsiIu
>>297
殆ど荒らしだがともかく消えていたので再アップ(・・・)。
おじさん・・・もういい年なんだからさ・・・。
「絵美利」
http://www.avis.ne.jp/~asper/special/emiris/emiris.htm
メカCG集
http://www.uploda.org/uporg320579.emd.html
エロゲーCG改造モノ
http://www.uploda.org/uporg320582.emd.html

「ただメカ少女のCG10枚まとめて有るだけだろ?」とか、
「人様の作品勝手に自分のモノみてーに改造するなよ」とか、
予想される批判を先に書いておく。反論は>>294な。
300名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 09:39:41 ID:8HpER2m8
あんたが何したいのかよく判らんよ
301名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 09:58:53 ID:HvbletVa
タシーロ動画とプレイ感想だけだよ、切実に欲しいのは。
302名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 10:06:43 ID:vNITWHmm
つーかメカ少女はともかく、エロゲーCGはスレ違いどころか板違いでは?
エロは角煮でやれよ
303名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 10:19:12 ID:qKDwP956
>>299
キモイよキモイよ。ageてるのもわざとらしくてムカムカ物です。
でも俺はcoolだから許すがな。今後気をつけろよ、ヲタめ!
304名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 12:18:29 ID:dNgGjtyT
>>303
好意的に解釈して「エグゼリカはよもやこんなゲームでは?」という、
”そう言う疑問の意志表示”だとして、果たしてエグゼリカはいかなモノか?
>>294の反論は通るモノだろうか?まあそう言う話のネタになればと思って。
305名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 13:08:28 ID:QpAXB5IT
>>299は当てつけだろ
スルーしとけ
306名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 13:32:28 ID:H51vzhlt
宣伝なら宣伝なりにわきまえてりゃいいのに、反論がどうたら言うから
少なくともいい気分はしないな。
露骨な宣伝のほうがまだ清々しいよ。
307名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 13:54:13 ID:HvbletVa
エグゼリカは 今世紀最高の ビデオゲーム です
308名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 14:55:24 ID:qS+OMEAC
>>299
今までスレ違いのシューティング論を展開してたのは全部こいつだったのか
いい加減死んで欲しい
309名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 16:26:58 ID:d/7dH7RH
お前ら反応し過ぎ
こんなもん軽やかにスルーですよ
310名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 17:28:35 ID:b3U1vR7O
>>285
なんじゃそら。ただの付録かよ。
そんなんもん開発者が知っててパクったとは思えんが。
ていうかそんなエロゲーの付録なんぞ知ってるお前もかなりのオタだな
311名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 17:35:05 ID:3KO4BT09
パクったんじゃなくて作った奴同じだったはず。
312名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 19:23:16 ID:aDK+UpvK
公式更新。壁紙&チラシが来た。
開発中の動画なんてものは、やはり漏らすべきものじゃないのだろう。
313名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 19:43:47 ID:LCYbleWS
シューティングのシステムなんざパクりパクられで発展してきたんだから
アンカーシュートの元ネタ論争なんてどうでもいいだろ。

ナイトレイドってことにしとけ
314名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 19:51:37 ID:aDK+UpvK
問題はアンカーが全方位移動する上での上手い操作系を作れるか否かだ。
315名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:05:06 ID:8HpER2m8
>>312
パネルじゃ判らなかったけどなんか随分眠そうだなぁエグゼリカ
寝てないのかな
316名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:04:38 ID:Gc+aYNzN
>>315
直前まで俺にスク水素股で奉仕してたから当日は寝不足だったんだよ>エグゼリカ
317名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:13:30 ID:Xpji07jc
太モモに輪っかがついたメカ少女は明貴のパクリ
318名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:30:53 ID:OoAPfEGY
まとめるとエグゼリカは、
 ゼロウィング(1989年)
 グレートラグタイムシュー(1992年)
 コットン2(1997年)
 ナイトレイド(2001年)
 エンジェリヲ(2002年)
のパクリってことでいいかな?
ついでにスペースインベーダー追加しとくか?
319名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:34:27 ID:mk2EKl6h
どーでもいーわスカタン
320名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:41:09 ID:aInV0QPR
氏ね
321名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 04:00:15 ID:/P7U9JDj
そういや俺アンカーで最初に思いついたの、異神伝心ZEROだったな。
さすがにマイナーすぎか。まあエロゲ繋がりだし・・・あ、ZEROはエロじゃないか。
322名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 09:38:04 ID:ouyvsjAC
パクリっつーか童の場合、無知だと思うがw
絶対に>>318に挙げてあるシューティングを知っている社員がいないと思うw

多分、童にとって「アンカーシュート」は本当に画期的なシステムだと思ったのでしょう。
323名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 10:58:54 ID:7gWSCkxY
>>322
>>311に有るがエンジェリヲを作ったスタッフがやってるっつー情報が。
知らない筈が無いだろ、誰かが「これさー、キャラ美少女にしたらええんちゃう?」
それで始まってんじゃねーか?エンジェリヲはむしろ硬派なSTGだと思われ。
だったらそのまま出せばいいのに、と言う当然の疑問には・・・・、

「いやほら、今の市場は萌えですから」

とか、そう言う反応になる・・・筈なんだがなぁと。
何にしても>>299みたいな事は、あまりするモンじゃないよな。
例えそれが面白くてもな、今のメーカーって倫理感無いよな。
324名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 11:11:36 ID:9LyaGzKg
なんだか、1980年っぽい。

某社のように「助けてください!次の作品作る為なんです!」と
マニアに媚売ってみては如何だろうか。
325名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 11:33:34 ID:1Xqmp4cg
馬鹿言ってる奴が居る
326KIM:2006/02/25(土) 11:41:59 ID:xHbTGMrF
次回の更新にクルエルティアの壁紙を期待するのは野暮…だよなぁ…。
327名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 12:20:24 ID:1Xqmp4cg
クル単体の絵が、2面リザルトの絵の他にまだないのでは?
欲しいとは思うが、製品版で使うつもりのものなら出し惜しんで欲しいかな
328名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 12:22:05 ID:xMaMrZT0
>>324
エグゼリカの話なら、そんな事しなくても十二分に媚びってるし、
絵美利の話なら、”そんな事とうの昔にやった上での”シューティングラブだが。

・・・エグゼリカの絵師が、一〇枚ほどえちく描いた>>299が有ったら売れるだろうか。
それで売れないとしたら「絵師じゃ何の効果もないじゃん」と言う話になるが。
329名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 13:45:33 ID:aInV0QPR
シューティングは絵がよくても売れない。
システムや爽快感が伴わないとな
330名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 14:23:19 ID:oslh5uxt
システム!!システムですよ旦那。
331名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 14:37:09 ID:vcXv7CTl
>>329
その理屈で挑んだトライジールは失敗したし、
ストームキャリバーは放置されてる訳だが。
332名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 14:47:45 ID:02WeX8K+
絵美利厨=SC厨=いつ乙は巣にお帰りください

【初心者】シューティング生き残り大作戦17【歓迎】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1138256835/

今ごろいつ乙と気付いた自分も大概愚かだけどな
333名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 16:42:49 ID:aInV0QPR
>>331
斑鳩は?あれも失敗の部類にはいるの?
334名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 17:00:08 ID:WnLIczml
>>333
「アレはシステム的な失敗だ、爽快感が無い」と言う事に為るんでない?
わしゃ見たことさえ無いからしらん。似た理由でアンデフも同類項だろうと。

地形のグラフィックが今風でも古風でも芸術的でも当たらないが、
”虫姫さまは当たった”後で虫姫たまが出ているトコを見ると、
メーカー的には「キャラ人気っすよキャラ人気!」と言う事か。
しかしなら、何故新システムでピンクスィーツなのか?疑問も。

まあともかく、現在はエグゼリカの動向がとても気になる。
虫姫さまと異なり”世界観をほぼ無視しての”萌えキャラ。
しかしシステムは目新しい奴を搭載、当たったらどっちが重要かわからん。
コレが実験作だとしても、もうちょっと解りやすい方向性で、
出来たら作って貰いたいモノだと、なんだか勝手なことを考えた。

>>332
いつ乙ってなんだ?
335名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 17:44:12 ID:QnI6zqLK
>>332
こっちに誘導しろよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1130325373/

>>328,334
shine
336名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 17:46:04 ID:YSj0XCvd
>>333
斑鳩はシューティング史に残る傑作だが、商業的には今一歩だった
でも失敗作じゃ断じてないだろ

売上げを考慮したら大往生、ガルーダ、虫、式2が成功と言えるのかな
やはり縦シューばっかだわ
337名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 18:16:27 ID:PfFRa1Yd
斑鳩は確かDC版だけで30000本売ってるぞ
338名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 19:10:54 ID:/rmxsIO1
基板の段階でもとりあえずはペイしてるっぽく感じた。
339名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 20:40:10 ID:8wpwrM+G
家庭用三万とか十分成功しとるがな
340名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 20:55:30 ID:UD4VGP+N
PS2版エグゼリカ
初回特典 設定資料集
初回限定版 白 エグゼリカフィギュア付き
初回特典版 黒 クルエルティアフィギュア付き

とかやりそうだな。多分12月辺りに。
341名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 21:07:58 ID:8fDlqAIt
>>340
なら、限定版と特典版を両方かうしかないじゃないか!(CV:石田彰)
…と思ったけど、よく考えたら白だけでいいや。
342名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 22:22:17 ID:TIJVT0tc
フィギュアは駆動式でポーズ変えられるなら結構いいかもなー
343名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 22:39:04 ID:ouyvsjAC
>>337
転売厨がプレミア狙いで買いまくったみたいだよ。
実際にはその中の10000人くらいしかまともにプレイしてないんじゃない?
344名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 23:21:08 ID:CFue0ZF5
そういやSS版銀銃はエロゲー移植のお嬢様を狙えより初週発売本数が少なかったらしいなw
345名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 00:02:18 ID:YDLKCyYn
>>342
可動ならともかく駆動はちょっと難しいなぁ、と意地悪なレスをしてみる。

それはそうと、
ttp://www.konami.jp/th/buso/index.html
…実は密かに最近の流行りだったり?
346名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 00:56:26 ID:M1w8qZLh
なんじゃこりゃ、最近は『ふたりは斑鳩』が流行ってんの?
347名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 01:23:23 ID:4PwuMixp
島田なんちゃらみたいだな。
コナミなら人形とか発売してウハウハじゃね?
348名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 01:41:34 ID:CrTYdtkA
>>345
urlの[th]はトリガーハートと見た。
エグゼリカは新時代の幕開けだったんだよ!!
349名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 01:41:49 ID:/2Y2fARR
斑鳩を買うためだけにDC買ったなぁ・・・
350名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 02:11:32 ID:KXy/eGZv
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp30341.jpg
別にはやってるわけではないと思うが
351名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 02:27:43 ID:R47hBFqB
たしかにエグゼリカっぽいな
352名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 02:39:14 ID:BM+zKHPp
体だけ機械はなんかヤダ
353名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 03:56:47 ID:NILzV1v7
もとはこういう感じ。
陸海空兵器少女第一三造兵廠
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1138713853/
新時代も糞も、何年か前からこういうものはあった。いまさら新しいとは思わん。
島田フミカネも新しいわけじゃないし。ろーれぐ番長としては認めるが…。
商魂たくましい(意地汚い)コナミが商売道具にしているのは不憫だ。
フミカネなのにローライズのパンツじゃないのもダメだな、コナミ。わかってないなー。
それはさておきエグゼリカはエグゼリカで別のよさがちゃんとあるので良し。
新しくなくても好きだぞ、こういう試みは。
354名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 14:44:35 ID:mBR8f6A+
355名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 16:09:53 ID:yOvxE2ZH
1面BGMよぉ〜〜〜〜、
今の今まで、ずっとスピーカーで聞いてて、何このクソ薄っぺらい曲は、って思ってたのよぉ〜〜。
しかしよぉ〜、なんだよぉ〜、ヘッドホンで聞いてみたらよ〜、低音が聞きよくてよぉ〜、
これちゃんと聞けばかなりいい曲じゃねぇかよぉ〜〜〜。
今まで馬鹿にしててゴメンね、kajaの人。
でもスピーカー映えするように調整はして欲しいがね。
356名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 16:34:19 ID:wpa1rXNI
ケツイ飽きたからこれでもやるか
357名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 17:14:48 ID:I5zpM8Po
スピーカーで聞いて印象がよく、ヘッドホンで聞けば更に良くなるならともかく、
スピーカーでヘボイ印象しか与えられないならヘッドホンでどんなに良くても駄目だろう。
358名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 17:42:36 ID:9Ylt6iTx
>>348
な、(ry
359354:2006/02/26(日) 17:51:04 ID:lxYDS+RD
354だと高音がシャリシャリし過ぎる人用
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up16353.zip.html
pass:EXELICA
360名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 17:51:44 ID:rwjXep3I
>>357
スピーカーとヘッドホンの質によるんじゃない?
361名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 20:10:51 ID:KXy/eGZv
アーケードは環境が悪い
ネットシティのスピーカでも小さいし
NAOMIだから音はいい方だろうけどベストではないし
第一、ゲームなんでその上にSEがかぶる
んでゲーセン自体が五月蝿い

そういった劣悪な環境でも聞ける曲でないと
サントラとかmp3をヘッドフォンで聞いてイイ!ではちょっと寂しい
36231:2006/02/26(日) 20:36:01 ID:mXr1prjl
>>354
オフィシャル版より音の通りが良くなってますな。
個人的には>>359の方がイイ感じ。

これくらい高低音を極端に調整しないとゲーセンでは聴こえにくいだろうなぁ。
kajaタンいっちょたのむわ。
363名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 20:45:57 ID:vclRsXCu
>>354
>>359
これって具体的にどんな風に音をいじっているの?
何にしても、導入部のメロデーの音質が、本来わりとかっこいい背景音をぶっつぶしている感じなので、
製品版では楽器を変えて欲しいものだなあ。
364名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 21:42:30 ID:rwjXep3I
>>354
>>359
いいなあ。特に359。
365名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 21:52:45 ID:vclRsXCu
俺、耳オンチなのか、あまり差がわからない
366354:2006/02/26(日) 22:02:57 ID:jPiZ8WvP
>>363
16KHz↑の復元、周波数特性の変更、リサンプリングです。
354は周波数特性の悪い(1Wayスピーカー等)ものに合わせてます。
359は周波数特性の良いもの(ヘッドホンや2Way以上のスピーカー)に合わせてます。

公式のMP3は128Kbpsでハイカットフィルタが効いてないか録音時の周波数特性が悪い為に篭ったような音になってます。
367名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 22:06:04 ID:vclRsXCu
>>366
うゎお、よくわからないけどありがとう。
368名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 23:40:18 ID:I5zpM8Po
トラサビに下請け→遺跡ロボ登場のコンボに期待 しない。
音楽は、このままではセンコロと同じ轍を踏みそうだから頑張って欲しい。
369名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 00:56:27 ID:lQ+adodN
BGMが話題になっているので
ぼくの考えたエグゼリカの歌詞(STAGE1) ver.2。


すくみずー すくみずー すくみずー すくみずー 
すくみずー すくみずー すくみずー 萌え萌えー 
すくみずー すくみずー すくみずー すくみずー 
すくみずー すくみずー すくみずー きょうえいー 

ひさびさーに 童から シューティングが出るよん
自キャラは 武装した 萌え萌えな女の子
ひさびさーの 童の シューティングなんだけれど
ぜんさくがセンゲキで心配してると・こ・ろ

いっぱいあそんでー いっぱい萌えてー
いっぱいあそんでー いっぱい萌えてー
ひゃくえん いれて ひゃくえん いれて
ひゃくえん いれて ひゃくえん それは無理だよ

じーもとーにねーえーよー じーもとーにねーえーよー
じーもとーにねーえーよー いーしょくーまちー

すくみずー すくみずー(フェードアウト)

370名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 01:11:19 ID:OjEZk1Ar
ベース音が特に目立つBGMって今まであったっけ?
ヴァリアの地球面とかか?
371名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 01:24:16 ID:uIU5Cprb
>>370
メタルブラックの5面て、あれベースでいいのかな。
ドラムでもメロディでもなくデロデロ出てる低音が最高にかっこいい。
372名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 01:30:16 ID:OjEZk1Ar
五面ってDOUBTだっけ?
373名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 01:34:08 ID:uIU5Cprb
>DOUBT
そう、これ。
374名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 01:55:58 ID:BZQRNF60
>>370
ダライアス最終ボスとか…
375名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 02:03:17 ID:AouWaDEA
ステージ1の音を聞きながら>>369の歌詞を読んで頭の中で一人大合唱。
贅沢な午前2時だぜ。
376名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 02:17:58 ID:v9Pacg7w
>>370

古いけどギャラクシーフォースIIのDefeat
377名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 02:37:26 ID:yS7XOJCM
>>369
>じーもとーにねーえーよー

コレがサビの部分とは泣けるなw
378名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 02:49:02 ID:sHyev/oj
>>369
>それは無理だよ

原曲聞きながら脳内で歌ってたらココでアクエリ吹いた
まだ稼動前なのに移植待ちも笑った
うちの地元(仙台)にはさすがに入荷するだろう
379名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 03:07:49 ID:uIU5Cprb
>>369
>それは無理だよ
ここからの盛り上がりが異常すぎるw
380名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 06:02:20 ID:xQcanrzJ
>>369
なんともまぁ、頭の悪い(褒め言葉)歌詞だなw

>ひゃくえん いれて
エグゼリカたんのお願いですか
381名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 12:47:17 ID:Cwm4wFjE
>>371
でもゲセンではあんま聞こえないんだよねー。
1面は微かにしか、4面は全然聞こえないし、
目立つメインメロディしか聞こえないものなのだ。
382名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 20:41:45 ID:Cde1LLuG
秋葉原のHEYに入荷した暁には特設スピーカー台に入れてくれると信じている・・・
そして、かつて無いほどの羞恥プレイ台に・・・
383名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 23:05:58 ID:lQ+adodN
好評のようなので
ぼくの考えたエグゼリカの歌詞(STAGE1) ver.3 想定外の事実編。

まもーれー まもーれー まもーれー まもーれー 
まもーれー まもーれー まもーれー ちきゅうー
たおーせー たおーせー たおーせー たおーせー
たおーせー たおーせー わるーいー うちゅーじーん

くらやみをー 切ーりー裂くー ひっかりのつーばーさーで
おおぞらを きーらめき舞ーう こうてつのーてんしたーちー

愛するーあーなーたをー まーもりぬくために
きっずっつっく こっとわすれ たたかうのTrigger Heart!

おーねーがいよー そーばーにいーてー
おーねーがいよー ほーほーえんーでー

Hold me tight 抱いて Hold me tight つよく
Hold me tight 抱いて Hold me tight それは無理だよ

でーかーいーぞしーんちょー ごーじゅうーめぇーとーるー
おーもーいーぞたーいじゅー ごーひゃくーとんー (Trigger Heart!)

まもーれー まもーれー(フェードアウト) 
384KIM:2006/02/27(月) 23:28:47 ID:8+hSvjJZ
衝撃的でした。
385名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 23:41:47 ID:uIU5Cprb
いろいろと想定外過ぎて「すげえ」としか言いようがないw
386名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 23:54:40 ID:c6oAKWFg
こういうのは調子こくとたいてい自滅するもんだが
チョトマテどっち行くんだコラって感じだ
387名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 00:27:11 ID:IxDMbDd1
ここはJAMプロジェクトなスレですねw
合唱オフでもやる気かwww
388名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 01:54:33 ID:o1hADVtH
次はHEYでロケテやってほしいな。
ちゃんとアンケート用紙も設置してな。
389名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 02:55:27 ID:D7x7Y5H2
アンケートなら社員の人がとってたじゃないか
390名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 03:36:49 ID:hdgMr5mp
だな。プレイ終わった後声かけられたよ。
「正直つまんないです」って言ったら苦笑してた。
391名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 03:47:46 ID:9hV9ytzM
結局『それは無理だよ』なのな?w
ver.1だとダメだよ、か。まぁどっちにしろw
392名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 04:07:39 ID:9pZOHeiU
そりゃ、抱きしめようとしたら腕が4mくらい(もっと?)ないとダメだからな。
393名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 04:10:40 ID:s5U5F/+d
ダメだw
じーもーとーにーねーえーよー
がエンドレスだ。
前回のロケテは参加できなかったから、近いうちにもう一度頼みたいものだ。
394名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 07:23:51 ID:YlcqtSm9
HEYでのロケテはして欲しいなー   すげぇ混みそうだけど・・・
毎回思うけど秋葉原ってSEGAとHEYでロケテの扱いが違いすぎるよ・・・
395名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 08:09:22 ID:2l40gVAO
>>383
1,2回目は良かったけど、さすがに3回目にもなると勢いは衰えるだろうなー、
ん、なんか普通の歌詞だしなぁ、こりゃ期待はずれかな。と、次のサビ部分を見た瞬間・・・
侮っていた俺がスマンかった。お前やっぱすげーよw

HEYって過去にNAOMIゲーのロケテってやったことあったっけ?
(販売がタイトーのサイヴァリア2を除く)
396名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 09:26:46 ID:hmV13pZ7
今はセガとタイトーが険悪化してるから余計に_
397名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 09:32:58 ID:pFOTLFel
とはいえ新宿西スポでロケテしてもあんま盛り上がらない。
セガじゃだめだ HEYじゃなきゃだめなんだ
398名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 10:30:19 ID:hmV13pZ7
センコロは大観衆を集めたぞ?
あとサムライもメルブラも

単に客層の違いだと思
399名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 11:49:14 ID:pFOTLFel
格闘とシューティングとの差か、と考えたが、思い出すにセガでの拳獣ロケテには殆ど人が居なかった
400名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 14:45:25 ID:WuvZUFBD
アルカデに何か載ってないかと思ったが、全然だった
401名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 15:38:24 ID:qjCiWc7k
1Pオンリー?
402名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 15:42:29 ID:8ERiyjli
アルカディアひゃ記載される基準がいまいちよくわからん。
カオスフィールド・・・はともかく、ラジルギの攻略無しなかったり
絶対スルーかなと思ったトライジールの攻略したり・・・。
403名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 16:53:25 ID:pFOTLFel
アルカデにあったよ?
404名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 18:11:01 ID:/Bz+vkcC
エスプガルーダみたいにリザルトでシナリオを彷彿させる絵を載せてけれ
もしくはボス破壊後、上昇して勝ちポーズとかしてけれ
405名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 18:26:32 ID:V52Ye05T
406名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 18:28:23 ID:qjCiWc7k
>>402
アンデフはなんで発売してしばらくして攻略を初めたんだろう?
407名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 18:37:17 ID:hmV13pZ7
>>405
縮小前画像があるならくれよんGパラ
408名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 18:47:11 ID:yTWy5HQV
>>404
>シナリオを彷彿させるイラスト
イラストはあったが彷彿させるようなものではなかったたがなw

キモオタは巣に帰れよ
409名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 20:33:33 ID:Kf5M/kBw
>>408
まあまあ。
キモヲタ同士仲良くしようよ(^O^)
410名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 20:58:38 ID:WuvZUFBD
アルカデの記事は、ほんの触りだけだったな
実質、無いのと同じか
411名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 21:12:15 ID:qjCiWc7k
>>409
黙れよ、キモオタ
412名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 21:13:31 ID:r5Bg6fLz
>>411
まあまあ。
キモヲタ同士仲良くしようよ(^O^)
413名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 21:40:25 ID:fhcq7Ezq
式神よりは当たり判定が分かりやすそうな弾ですね
414名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 21:43:02 ID:/VIkQvgF
同人シューみたいだねコレ…
415名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 22:05:20 ID:JnOQYLpU
エグゼリカ「お前マジでウザいんだけど」
クルエルティア「うるせえ潰すぞザコ」
こんな関係だったらどうするよ。
416名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 22:32:53 ID:pFOTLFel
ハハハ そんなご冗談を
417名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 22:33:21 ID:Z6WBsv+s
それはそれで。

つーか見た目が14歳くらいにならねーかなぁ・・・
なんかムッチリしすぎ
418名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 23:13:11 ID:6Kg8p5MZ
自機ちっちゃくね?
右側の細長いなんかも中心がずれてわかりにくそう。
こんだけちっちゃいのに無駄にポリゴン使ってそう。
419名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 23:32:29 ID:+JcAyuKg
>>406
リザルトのエグゼリカの股間、
よく見ると、小さいチンコをしまっているかのように膨らんでいるね。
何なんだろう。
420名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 23:47:47 ID:AbJOcz8b
実際についてるんじゃないのか?w
421名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 01:41:54 ID:0bSGP/0x
422名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 01:53:28 ID:zRtnIWCx
>>421
最後のアドレス、なんか、敵弾が一番手前に表示されてないか?
位置的にはエグゼリカが一番手前のはずなのに、、、
423名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 02:04:35 ID:WRDHsDKF
>>422
もともと高低差が敵弾>自機で、
ボム時は自機の上昇・画面への接近を表すために
自機モデルを膨張させているだけで、高低差はそのままなんでは。

関係ないけど敵に影はついたのに、自機に影はついてないよな。
424名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 02:35:00 ID:GCT3HhNN
自機モデルをそのまま膨張させると空中敵にめり込むので
カメラに近づけてると思うヨ。
敵弾は2DオブジェでZ値プライオリティが3Dオブジェの取りうる
Z値の範囲より上にしてるだけかと。
425age虫:2006/03/01(水) 08:10:20 ID:2Vj3ljic
>>424
こういう些細な部分で著しく気分が萎えたりする訳だが。
・・・なんにせよ、やっぱ画面地味だね。ローポリキャラも、
なんか気になる。コレならむしろ、宙返りっぽい感じで、
画面の上の方に上昇しつつ消えて、その後に画面いっぱいに、
「後ろ向きの」ボンバー投下2Dアニメさせた方が派手なような。
枚数使えばオタクさん大喜びw。3パターンくらい有りますとかw。
426名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 12:30:42 ID:X5zdwf6Q
フォント、ださくね?
もちっと工夫したほうがいい
427名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 12:36:04 ID:FDoiCRwK
なんも考えずにブラーをかけると弾がボヤけて視認性が落ちるから、
フィードバックのエフェクトを適用後に弾を描画してるんじゃないかと推測。

…と思ったが弾もボヤけてるな。なんなんだ。
428age虫:2006/03/01(水) 12:47:51 ID:YRMoaLvl
>>427
弾と自キャラはフィードバックエフェクトの作画後に描いてるらしいが、
まあ弾は通常から「半透明でさらに尻尾付き」と言う奴なんでないの?
・・・だったらこの場合だけ作画順序を変えてやれば良いわけだが、
やってないのか、テストプレイでは気にならなかったのかどっちかと。
まあ3Dプログラムした事の無い人間の推測など当てにならんがw。
429名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 13:27:20 ID:Wdlbgl0B
>>414
同人シューっていうか原案明貴美加かとおもた
430名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 13:28:39 ID:ZdzqSWxf
>>425
カットインいれるだけでも大分印象かわりそうだな。
431名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 13:35:40 ID:sSLi5s26
『カットイン』『ボイス』僕らを一言で殺す文句だ

ボムるたびにイラストでカットイン入っちゃ、恥ずかしいですわ。
432名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 14:19:42 ID:A/9fL7F1
age虫さんはオタクをバカにしてる割にはオタク向きのゲーム作って
売れないとか嘆いてるんですね。ここでくだ巻いてるより新作作れば?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1138256835/
433名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 14:38:49 ID:u6nEz8lJ
構うなよ
萌え要素大いに結構
いーしょくーまちー
434age虫:2006/03/01(水) 15:02:14 ID:Um9g9w8H
>>430
多分、企画側の方向性とは180度違うモノであるだろう事は悩ましいが。

だから?ゲームオーバー時には面毎に、ランダムで「やられえちい絵」を、
ボンバー時にはローテーションで3パターンくらいのカットインアニメ、
面クリア時のリザルト前にも面毎にいわゆる愛らしい勝利ポーズのアニメ、
それを3キャラ分だ、ここまでやれば完璧、オタクさんいらっしゃい。

・・・と言う企画をヲレだったら立ててしまうから売れないんだろうかorz。
435名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 15:03:33 ID:f1Blk4fg
>>431
センター試験ワロス
436名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 18:32:07 ID:FDoiCRwK
おまえはその客を「バカオタク」程度にしか見ていない
それこそ貴様が「バカオタク」だというんだ
437名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 18:33:23 ID:VHGpJoBO
>>431
カットインが邪魔だと思う人も居ると思うので、
ゲーム開始時に演出効果ありと無しを選べるようにすれば良いかもしれない。

演出効果あり:ボム使用時のカットインあり
演出効果無し:ボム使用時のカットイン無し

ゲームオーバー時は適度にぼろぼろでバンソウコウ貼ったやつでも表示するのがよさげ。(SDキャラ)

↓こういうカットインはゲーセンだったら恥いw
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up16607.wmv.html
438名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 18:36:08 ID:wqKBHgD2
そんなクソゲーと一緒にすんな
439名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 18:57:14 ID:BGZRV9OT
オタ狙いなら正直そっちのが良いんじゃねーとか思うんだが
440名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 19:05:50 ID:cRw7ulpI
2ボスくらいからレーザー攻撃入れて欲しい。

レーザーの作り方は簡単、ダダダを見るべし。超高速の楕円弾を超連射するだけで立派なレーザーのできゃーがり。
441age虫:2006/03/01(水) 19:19:02 ID:5g9GGWF6
>>437
それなら開始時にで「萌え度選択」とかさせて、

「激しく!」>ボム&面クリカットイン有り、ゲームオーバー絵もリアル方向で際どい
「可愛く!」>ボムカットイン無し、面クリカットイン有り、ゲームオーバーはSD
「こーは?」>カットイン無し、ゲームオーバー時のCGも無し。

というのはどうか?とw。
442名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 19:48:11 ID:pmNd9qrZ
ダメージ受けると装甲が減ってくのか四肢が千切れていくのか、
撃墜されるとエロく落ちるか四散した上に地上で潰れたトマトか、

そ れ が 問 題 だ 。
443名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 19:58:10 ID:r9JA3llf
>>441
虫姫のパズルの、あれは音だがそんな感じのシステムあったな。
444名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 20:16:37 ID:hMMT4i3t
どんなに頑張ってもおたくどもはゲーセンには来んけどな
445名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 20:51:01 ID:YYzp1F2Y
此処で要望言っても意味無いだろうに
446名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 21:07:56 ID:7j/BdU4U
グルグルの仕様、
A+レバー回転でグルグル開始、レバー回転をやめるとグルグルがゆっくりになってやがて止まる、とか
そんなシンプルなんでもよさそうなんだがな。
アンカーシステムは選択式になるのかな。ならないか。
447名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 21:17:51 ID:7j/BdU4U
というかグルグルが貫通弾になる時とならない時の差が明確になることが先決か・・・
回転させて貫通弾になる時にはキャプチャー篭の色が白色から赤色に変わるとか、そんな感じで。
448名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 21:40:11 ID:MYslj5X3
ふと思った。このゲームが最後のDCシューティングに
なりそうな悪寒・・・。

萌えシューじゃ駄目なんだ、
DCは硬派シューじゃが最後なきゃ
駄目なんだ・・・・。
449名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 21:41:54 ID:E9oXccUK
DC最後はアンデフに任せておけばいいのに
450名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 21:59:07 ID:WRDHsDKF
最初のロケテやって敵の影のことをメールに書いて送ったら
AOUで実装された。
指摘が多かったんだろうけど、とりあえず感想は開発に届いているみたいだから
意見のあるヤツはメールすればいい。捨てアドレスでも取ってさ。
451名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 21:59:18 ID:1DRw8vA+
DCハードはPSE法に引っかかるので
(直接関係はないが)多分新作は出ませんよ
452名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 22:21:17 ID:zuoL2zO7
そういやネットで体験版公開とかって無理なのかな
宣伝効果も大きそうだけど
453名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 22:32:36 ID:hMMT4i3t
移植する手間もかかるからやらないだろう。
PCで発売するならまだしも。
454名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 22:40:11 ID:VkCGyrDt
トライジールがやってなかったっけ?
455名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 22:55:55 ID:REfLleCU
リフティングだけじゃん
456名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 23:01:42 ID:rkjqTWGq
誰かそろそろエグゼリカたんのエロ画像うpきぼん(´・ω・`)

今なら世界初になれるよ!
457名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 23:18:00 ID:FX+esmC0
>>456
20年後くらいにエロゲ化するからそれまで待て。

オレは今、「ヴァリス」エロゲ化のニュースを見て複雑な心境なのだよ・・・。
458名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 00:13:20 ID:dRkoca2U
DCどころか家庭用に移植すらされるのだろうか・・・。
459名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 00:57:54 ID:OpT02A74
童自身DCやPS2なんかのソフトを発売していないからなぁ、、、(下請では有り)
、、、の割にはPS3やXBOX360では出す予定が有るんだよね、これが。
460名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 01:43:56 ID:x2R2tDnI
結局STGとしてもキャラげーとしても中途半端なりそうなできにな気がする。
461名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 02:04:22 ID:vHJqQKCJ
シューティングにはキャラなんてどーでもいいのさ。
ゲームシステムが良ければね。最近は斑鳩みたいな神作が乏しいのが残念。
462名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 07:25:40 ID:YTl7iqyc
>>こういうカットインはゲーセンだったら恥いw
スコアアタックで3億ちょっとしか出せずにネットランキングで中途半端な所をうろうろしてる私に言わせるならば、「だが、それがいい!」なのですが如何か。
463名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 09:38:08 ID:MX4nHCdn
兎も出してないのか
464名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 10:42:47 ID:wTp3yJaN
システムを生かす配置を徹底すると斑鳩が出来上がるのだろか。
開発者は完成後に「あ、こんな配置は面白そうだったのに!」と悔やんだ事あったのかな。
465名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 11:51:27 ID:PBJvBduE
暇つぶしに公式サイト見てて今気がついた
>>2月27日(MON)22時38分
>>より良いゲームに仕上げる為に、
>>アンケート、掲示板、メール、SNS等の吸収できる情報は
>>すべて目を通して参考にさせて頂いております。
      
掲示板ってことはやっぱ童社員はここ見てるんだなw巡回乙www
466age虫:2006/03/02(木) 12:14:57 ID:CQwiKsTF
>>442
この絵柄で潰れたトマトはまずいだろうと思うが。
やはり普通に「きゃー」とか言う悲鳴で墜落して、
ゲームオーバー時には何だか外装矧がれた状態、
と言うのがベーシックだろう。1面では外装そのまま、
まあ涙目で「あうー」な表情でいいと思うが、
面毎にだんだん外装の矧がれっぷりが増していき、
だんだん際どいポーズになって、と言う感じなら、
面クリア時のカットインアニメと相乗効果で、
ユーザーに「ともかく先の面へ」と再コイン、
それを促すことが出来ると思う(・・・)。

・・・エンディングで何故か女子高生の格好で、
「普通の女の子に戻りました」とかやられたら、
これ以上ないくらいのギャルゲーだと思うが、
ともかくこの場合、>>441の萌え度選択は導入して欲しいw。
467名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 12:15:08 ID:LYjeM1q3
では童社員に要望を。



フィギュアきぼん。
468名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 12:44:39 ID:wTp3yJaN
ゲームオーバー面によってやられイラストが変わるのはいいが、
萌度選択はあまり露骨にやっては欲しくない。
というのは、萌え絵を見るのが能動的選択に依るというのがバレるのは嫌だからだ。
せいぜい、萌える一枚絵のノーマルデモモードに対し、メカやストーリーを一枚絵で知らせるドラマチックデモ、
ないしはスコア表記が詳細なスコアラーデモ、とかに区分して欲しい
469名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 13:41:41 ID:vHJqQKCJ
>>437
氏ね
470名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 13:44:12 ID:vHJqQKCJ
アンカーミス。437じゃない>>467だ。
気を取り直して
>>467
氏ね
471名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 14:33:29 ID:1WdqJpq5
童クオリティのフィギュアは怖いもの見たさ
472名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 14:41:16 ID:lreJdAM1
ポリゴンモデルを忠実に再現してくれたらどうしよう。
473age虫:2006/03/02(木) 14:48:00 ID:2BRM47zj
>>468
まあ確かに、>>441が仮に導入されたとして、
普段「こーは?」モードでしか遊んでなかった奴が、
人の少ない朝方なにげにゲーセンで見かけた時に、
「激しく!」モードを遊んでいたら、なんだかとても痛い。

でもまあ、そう言う「微笑ましい」シーンも含めて、
「一般人に笑い話的に語れる」というのは大きいのでは、
PR効果としてw。「STGのうあああぁあ!」スレみたいに。
474名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 14:50:07 ID:wTp3yJaN
作為的なネタは受けないものだよ。
式三のストーリーがあまり受けなかったように。
475名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 15:03:00 ID:3ZAZZ365
オレは>>437も同類だと思うので死ねよ
476名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 15:34:31 ID:t2FQ1FtG
>>461
斑鳩のあの神懸かったグラフィック&サウンドは何だったんだろうな。
あれが出たときは「これがこれからの2DSTGのスタンダードか!」ってワクテカしたんだけど、
結局あれを超えるのは未だ出てないな(CAVEはアニメ基調だから別問題)

あれから何年もたってるんだし、開発者もスキルアップしてていいはずなのに、
演出面でいつまでたっても進歩しないのは何故だろうか。
477age虫:2006/03/02(木) 16:06:12 ID:rtwEm9Re
>>474
STGのコンセプトから完璧遊離した”あの”ストーリーとかが、
まあ一般客に受け入れられるとは到底思えん訳で。その意味で、
エグゼリカがどのよーなストーリーを持ってくるか?によるが、
もし「いや、単なる萌えキャラです」というなら>>441は多分、
コレ異常、もといこれ以上ないバックアップだろうと(・・・)。

ともかく作為的とか言う以前に、式神の話ってゲームと100%関係ねーよ。
厨臭いとか狙いすぎとか言う以前に、探偵が空を飛ぶ理由をまず説明しろと。
478名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 18:23:20 ID:3wllsfrX
>>477
掲示板で出張るな。たとえ優秀な提案でも、その提案者がウザッたい香具師だと採用する気も失せるぞ。
いいと思った意見はメールでこっそり送るんだ。
479名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 18:42:17 ID:znBtXCCW
取り敢えず、金さんがプロペラ飛行というのは俺内の公式設定だが。
480KIM:2006/03/02(木) 18:53:46 ID:1B2RL/LR
難易度調整のロケテストはもう1回くらいあってもいいと思うけど
…無いものねだりかのう。
481age虫:2006/03/02(木) 19:15:30 ID:BvgoVvPs
>>478
まあ「お前は嫌いだ」で採用せずに損害を出すか、
或いは採用して当たって儲けるか。それは企画者のセンスと言うか、
そう言う物だろうとは思うが。ただまあ自分の場合、
http://www.avis.ne.jp/~asper/shop/minfo.htm
「この辺のPRも兼ねてる」ので、例え>>441が採用されても、
まあ「俺が考えました!」と何か要求したりする気はないけどさ。
掲示板にネタ上げる奴なんてみんなそーだろ?っつーか、
メーカーさんが出てきて「そう言う前提ですから」にしておけば、
姑息な対策などせんでも良いと思われ。自分の感覚は通用するのかどうか?
現在の問題はそれだけだ。

・・・あーでも一応サンクスに「age虫」とか入ってたら嬉しいやもw。
482名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 19:20:35 ID:sy+2KN5D
うぜえ
483名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 19:22:36 ID:3ZAZZ365
童の中の人がウゼエと申しております。
484名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 19:24:04 ID:wTp3yJaN
冗舌な人がでしゃばるとウザイね。
485名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 19:31:42 ID:t2FQ1FtG
冗舌とは面白いことを言う。
486名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 19:56:51 ID:lreJdAM1
才能がないとか自虐してる低能アマの案を採用しない無難さも、
企画者のセンスではある。
つーか自意識過剰すぎてうぜえ。
487名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 20:05:13 ID:9aCSY8qO
なんか好き勝手なことを言いまくって
偶然同じアイデアが採用されたら
「オレのアイデアが使われてる」とか言いそうだな。
488名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 20:52:30 ID:wTp3yJaN
それを軽々言えちゃう環境が整ってしまっている分、
言動には注意を払いたいものだねえ
489名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 21:07:58 ID:Hv6uZGiR
>>487
それ既にやってる。
10年前にアイデアをパクられて以来、狐毒だかいう精神病を患ってるんだってよ。

こいつウザったいからSTG板から消えて欲しい。
490名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 21:09:58 ID:YtUe6Lzl BE:503219467-
ここも荒らしてるのかage虫の人は。
491名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 21:10:28 ID:evGoxZ7q
どうせここは単なる掲示板なんだから好き勝手なことを言ってもいいだろうに
(当然相手を不快にさせる発言をしない、とか最低限のマナーを守ったうえでの話ね)
「俺のアイデアが採用されたwww」みたいな勘違い発言があっても、そういうのはスルーすればいいだけ

なんつーか、あくまでもここはただの掲示板なんだから
あれこれ考えずにもっと気軽に書き込めばいいんじゃんって話
492名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 21:12:47 ID:t1MEMbQK
ああ、荒らし奴はもちろん論外ね
493名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 21:15:08 ID:LqZgwlZZ
勘違いが勘違いであるかどうかが他人にも自分にも判断付かないからネット社会は難しいのですよ。
俺の願いとしては、コテハンは口をつぐんで欲しいし、下らない自慢も自己主張も控えてくれということだ。
>>480
え?発売までロケテなしって決定してるの?
必ず入れてくるだろう!
494名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 21:17:03 ID:LqZgwlZZ
あ、コテハン黙れとか言ってスマンチョ>>480
495名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 21:26:18 ID:DUbWEMvn
今のゲームオーバーシーンってどんなの?
コンティニューカウント、ゲームオーバーってだけ?
496名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 21:33:08 ID:LqZgwlZZ
>>495
機体爆散→画面が時間停止、コンティニューカウント
カウント終了で画面暗転、ハートマークをあしらったゲームオーバー文字が回転。
497名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 21:47:30 ID:lreJdAM1
エグゼリカのハートマークって
漫画キャッツアイのトレードマークにも見える。
大胆な盗みをする怪盗ロボ娘という設定なのかも。
498名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 22:07:19 ID:dBDh1wwp
凄くどうでもいいが、クルのパワーアップ時の声には、
「パワーアップッ!」というのと
「パワー、アーップ!」というのと、複数種類あるようだね。
499名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 22:10:54 ID:xHRveaeC
「パワー、 アッー プ!」
500名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 22:11:08 ID:nYBuwd2s
リザルト画面にはぜひともスク水の食い込みを直すクルエルティアたんを
501名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 22:16:10 ID:dBDh1wwp
>>500
俺の気も知らないで、そういうこと言う!
502名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 22:26:35 ID:x2R2tDnI
>>499
バレー部出張乙
503名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 23:01:49 ID:dRkoca2U
家庭用ギガウィング2並に声があったらそれはそれで面白そう。

「アンカー…!シューーーート!」
「スペース…!ボンバー…!」
504名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 23:56:55 ID:wTp3yJaN
痛いっ、とか、死ぬぅっ、とか言って死ぬといいよ
505名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 00:14:14 ID:VBsJhr51
死にたくなっちゃうからダメ
506名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 00:46:28 ID:DwCG6cIt
バズると服が焼け千切れる
507名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 07:23:52 ID:+27de5Vd
瀕死ボイスが「あぁーん、死んじゃうー」で死亡ボイスが「うぼあー」
やはりこれでは?もちろん棒読み。
508名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 08:41:04 ID:wP+Fu9BP
テクスチャがへぼすぎ
509名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 09:33:14 ID:RwOEMRz5
>>507
誰そのメイドさん
510age虫:2006/03/03(金) 11:00:43 ID:mJSqLD7E
>>486
まあ何はともあれ、この辺の意見(>>481の類型)を企画が「ウゼェ」、
それで否定する形で今のSTGは出来てる訳でな。弾幕しか無いのも、
連中が「もっと派手な要素入れましょうよ、例えばこんなの」とか、
出す奴を全部「ウゼェ」で蹴ってしまう結果としてああなる訳でと。

しかしトライジールの企画が「キャラさえ萌えキャラなら良いんだろ?!」
そんなノリで企画した様に思えるこの「エグゼリカ」の行く末は少し不安だ。
511名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 11:05:55 ID:tQSS+U/H
妄想もここまで来ると凄い
512名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 11:14:06 ID:xFMObY4f
>>510
お前一人がウザイんだよ。
513名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 11:34:56 ID:/46qnemO
誰もうざくない!みんなト・モ・ダ・チ……うっ。
514KIM:2006/03/03(金) 12:20:52 ID:pGe/Eqbw
>>493-494
不安にさせてしまったようで申し訳ないです。決定ではありません。
是非とも難易度調整用のテストを期待したいところです。
494の件は気にしてませんので。むしろ御心遣いさんきゅ〜です。

初回のロケテでもアンカーを意図的に使わせる配慮は成されていましたし
AOUでは操作性も上がるわ敵の配置も緻密になるわ
その割にはバランスが取れているように(※)思えました。
>>510が思っているほど行く末が不安であるとは思いません。

※:緻密にはなりましたが初心者でもいきなり追い詰められるようなものではなく
ショットでも充分に進めると思います。地上物の多いシーンなんかで
時折現れるザコや、中型機の直後に現れるザコを待ってグルグル、で大幅な
スコアアップを狙えると思いますが、その辺の「待ち」とそれに応じて画面内に
増える敵と弾の数、加えて「投擲までの撃てないリスク」がスコアに大きく絡む要素なのだと
認識してます。

関係ないけど1ボスのミニ4駆が前進して攻めてきたらそれはオイラのせいかも知れず。
515名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 14:25:54 ID:3KsBYCz7
>>514
ミニ四駆・・・
516名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 15:10:07 ID:ry4H/6rN
ミニ四駆が気になって夜も眠れなくなりそうだ
517名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 15:26:19 ID:DwCG6cIt
ミニ四駆なら轍を残したほうがかっこいいよ>ワラシの人
518名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 19:10:55 ID:Oo39vu0Y
ヘッドホンでBGM聞き直すと面白いねえ。
ガルーダ2の1面などは、スピーカの方が具合がいいが、
5面になるとヘッドホンの方が音が分かる。
エグゼリカの1面は完全にヘッドホン向けで、1面BGM戦略としては良くないかもな。
「スープが熱すぎて個々の食材の味がかき消されている!」という奴だ。
519名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 20:23:02 ID:8nAXc3QR
今日、アルカディア見て知った。
モビルスーツ少女みたいなものか?
最近、戦闘機と女の子が合体したようなフィギィアも見たよ、とらのあなで。
ありそうでなかったゲ−ムだな。やるなワラシ
520名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 20:49:18 ID:kW4URWbQ
あんなちょびっとしか記事になってなかったのに、よく見つけられたな.
521名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 21:10:14 ID:4+gHBxd9
>>519には萌アンテナが装備されているからね。ビビっときたんだよ。
俺にも装備されてるからわかる。
522名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 22:20:41 ID:0RpldC6z
小さいっつっても8ページ目だからそれほど気づき辛いわけでもないと思うが
523名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 01:13:05 ID:Hhsxg+Jp
お嬢様伝説ユナを思い出したのは、俺だけ?
524名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 01:14:23 ID:f7H9nqXw
なにそれ。
525名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 01:22:40 ID:Cd6eghw2
>>523にも萌アンテナが!
526名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 01:27:47 ID:LBFcdYa1
ユナ+サファイア=エグゼリカ
527名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 02:31:39 ID:+BlE5tkk
美加ちゃん先生
528名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 04:19:31 ID:KWgErsrI
ヴァルシオーネ
529名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 08:06:16 ID:IWVCd8Ho
>>523
どこかでみたキャラだ・・・と思っていたが、それだ!!
530KIM:2006/03/04(土) 12:40:19 ID:xZIZw2t7
カフェグレコ
531age虫:2006/03/04(土) 13:07:21 ID:nPhJ/rWZ
鎧少女萌えとメカ融合少女萌えを一緒にす・・・いや同じかorz。

ともかく何となくネタ。
ホールドして振り回す、らしいが。

「ホールドしたままブン回して他の敵機にぶち当てれば」誘爆、
「離すと」アンカーラインの方向へ飛んでいって貫通弾(誘爆無し)、

と言う感じのシステムなら解りやすくて爽快感ねーかな?とか、
この辺のネタは社内で既に潰れた後ですねそうですね。
532名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 13:15:32 ID:Zts2hwXz
自分の中でエグゼリカは絵的にはいいはずなのだが
なぜかキャラ的魅力を今ひとつ感じられなかったりしてた。
その理由がユナを見てわかった。ユナは長髪なんだ。

長髪が慣性の働いた動きとかによって独自の動きをするところへ
個人的に萌えの要素を感じてたみたいだが、それがエグゼリカにはない。
しかしキャラは決定稿みたいだし、さすがにこれの変更は無理そうだ…
533名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 13:40:39 ID:9pf4FhJ6
>>531
お前のオナニー設定は聞いてない。
こういう奴の言うことをヘラヘラ聞いてると駄目ゲーになるっていう良い例だ。

制作者は頭カラッポな奴の言うことを無視するのも大切だしな。
534名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 14:27:19 ID:F6HorE/u
誰でも3秒で思いつくようなことを今頃自慢げに言われてもな。

だからロケテまだかって言ってんだよ!!
535名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 14:41:55 ID:iMflKkYx
相手にすんなって。
536名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 15:05:27 ID:YuX8gWbP
age虫は本当に死ねば良いのに
537名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 15:55:10 ID:F6HorE/u
ネタがないからこんな流れでループするぅぅぅ
538名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 16:16:20 ID:Cd6eghw2
萌ゲーだからやりたいけどシューティングは出来ないなぁ…
頑張ってもセンコロまで。
539名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 16:22:15 ID:9pf4FhJ6
>>538
家庭用で式神2かエスプガルーダでも買って練習すればいいじゃない
540名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 17:27:15 ID:6GjWtHQW
東邦でもやれば
541名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 17:46:07 ID:9pf4FhJ6
>>540
東方厨乙

と誰か言いそうだから言っておく
542名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 18:12:31 ID:9To0z+ru
俺の勘では
再来週末、4面まで遊べるロケテスト
543名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 18:35:17 ID:yMjBM1CW
アンカーの仕様自体が試行錯誤の段階だろうに
4面もロケテも気が早い
544名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 18:46:29 ID:oAA4XpQc
同人ソフトじゃあるまいし、
試行錯誤しながら作るわけないだろ。
仕様なんて企画時点でだいたい決まってる。
545名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 20:11:14 ID:3d0H2X+G
矢川乙
546名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 20:54:38 ID:KWgErsrI
ロケテ、AOUでは初心者向けに何か配慮してた?
萌え絵だけじゃなくゲーム部分もしっかりしてないと初心者やキャラオタは釣れないと思う。
547名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 20:54:46 ID:O4RE4y1M
アンカー、マジでどーなるんだろーなー。
548名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 21:02:40 ID:9pf4FhJ6
>>546
某式3みたいにな。
549名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 21:38:29 ID:YuX8gWbP
式神3やってみたけど途方もなくつまらなかったんだが・・・。
まだガルーダ2の方がましだった。

ひとまずエグゼリカにはちょっと期待。
550KIM:2006/03/04(土) 22:59:21 ID:xZIZw2t7
>>546
AOUのインストカードにはキャプチャーからの振り回しの手順が
書かれていたのですが、図示があった方が分かりやすいよね、ってことで
メールしてみた次第。ロケテよりはかなり馴染み易くなりましたよ。
551名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 23:11:36 ID:yMjBM1CW
でもAOUの仕様が完璧完成形ってわけでもないんでしょ?
552名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 01:03:33 ID:vtMjKWFm
ローゼンメイデンのシューティングゲームでねえかなあー
553名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 01:10:01 ID:pXtn5R95
>>552
萌えかシューティングかどっちかにしる
554KIM:2006/03/05(日) 01:13:29 ID:NZ9I1np4
>>551
それもそうですが、ここから全く別の物になるってコトはないんじゃないかな、と。
555名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 01:55:21 ID:K8JFhjLb
投擲による連爆がありますよね。連鎖すれば連鎖するほど、爆発エフェクトが派手になることはないんでしょうか?
556名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 04:25:20 ID:0Io8MDVF
撃王2 〜トリガーハート・エグゼリカ〜
557KIM:2006/03/05(日) 06:04:54 ID:NZ9I1np4
>>555
それはなかったような気がします。

>>531
ホールドしたままの状態は盾扱い(誘爆なし)なのでキャプチャーされた敵の体力が
0になった時点で切り離しと同じになると思いました。
うろ覚えなので間違ってたら申し訳ありません。
558名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 07:37:54 ID:Q3UvaGQ3
>>538
センコロが頑張れるなら
普通のシューティングも十分いけると思うけど・・・
559age虫:2006/03/05(日) 08:41:58 ID:LhEUoieb
>>533

age虫発言一覧。
>>323 >>425 >>434 >>441 >>466

何処が悪いって言うんだ?!
これ以上無いくらいに立派なギャルゲーじゃないか!!
560名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 08:58:53 ID:ZDjAdSJE
コテ&ageが必要以上に嫌われる典型例
561名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 09:04:55 ID:jmjixV25
そいつに限っては名無しの時から嫌われてたけどな
562名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 09:25:26 ID:XHrdHqcW
暇だから今月にやるであろう2ndロケテの内容を予想してみる
○アンカー仕様の微調整(主にグルグルしたとき)
○グラフィック、エフェクトの調整
○敵の攻撃と配置の微調整
○4面の追加
4面の追加以外は1st→AOUのときの調整とまったく同じ内容になっちまったな・・・
つーか、それ以外に調整やりそうなところが思いつかないしなー
あと3人目のトリガーハートは製品版のお楽しみってことでロケテには絶対出てこないと思う(そんな気がしてならない)
ともかくワクテカして待ってるから童ガンガレ
563名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 11:01:36 ID:7ONYx2jd
ロケテで叩かれた所為か知らないがAOUではかなり演出を変えてきた。
AOUでわりと高評価だったとなると次のお披露目の機会にあまり変わってなかったりして。

俺としてはリザルト画面の数字の見づらさは変えて来て欲しいんだがなあ。
564名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 12:50:12 ID:ALBJajrh
AOUでは敵が少しでも多いときにボムやると有り得ないぐらい処理落ちしたんで
メールでそれ直してねって要望出しておいたから、それぐらいは修正されているだろうと信じたい
565名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 12:51:44 ID:jEZwLRvh
>>558
でもバーチャロンあがりでセンコロだから…
萌ゲーでバーチャロンみたいなの出ないかなー。
566名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 12:54:39 ID:MISZwpOz
アーマードコアのロボットをセーラームーンに改造していたのは見たことがあるが
567名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 13:38:24 ID:HGkmX2lq
ttp://taka2.sytes.net/sc/index.html
セーラードコアSUGEEEEEEEEEEEEEEEE
でもプレイすんの激しくめんどくさそうだなこれ。
568名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 13:50:16 ID:lv1e55op
>>564
あー、ボムの処理落ちは絶対に修正されるだろう。
ボム演出〜効果時間がズレ過ぎてる上に効果時間がやけに長いからね。ブラー時間も3分の1くらいになるんじゃないか?
加えてポーズもなんかヘボいし。
あと、3ボスの形態変化の時の処理落ちも、短くなると思いたい。
569名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 14:28:40 ID:Q0XoZHaN
爆発も今一歩かっこよさが足りないからな
570名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 19:33:21 ID:lufvHY3Z
どうでもいいんだけど、
スク水ってことはノーパン?
571名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 19:53:23 ID:DsSmWAN7
はいてない だろうな
アレがスク水かレオタードか分からんけど、下着はいてたらライン見えるし
572名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 19:56:37 ID:W3niESaE
あぁ!あひぃ!!す、すっごい!!おち・・んちん すごいよぉ!!
ぐひっ!!い、いま>>1、おちんち・・んでお尻ズコズコ・・されてる かき回されてるぅ!!
お、お、お尻壊れちゃうぅぅ!! ひっぐぅ! お尻の穴が熱いのぉ
んんっ! 肛・・門 ゆるゆるになっちゃう・・ん〜〜っ!!
ひぃ!ひぃ〜! ひぎぃ!!お、奥までとどいてる!!ち、ち、ちんぽが ちんぽが〜〜!!ぎゃひぃ!!
い、い、い、 いぐいぐいぐいぐぅ〜>>1いっぢゃう!いっぢゃう!ぐひ!ひぐぅ お尻で いぐぅぅうぅ!!!
出して出して出して出して >>1のお尻の中で射精して 出して 出して 射精して
ぎひぃいぃぃいいい!!!肛門SEXぎもぢいいいいい!!突いて突いて突いてぇ!!ぐひ!ぐひ〜〜っ!

ずぶっ!! ずびっ!! ぐちゅっ!! ずぐっ!! ぶぐっ!! ぢゅぶ!! ずりゅ!!
573名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 21:45:07 ID:BxnSKBzZ
と思う吉宗であった。
574名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 21:47:26 ID:RyYE4Ecd
クルたんもセックスすんの?
575名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 21:50:01 ID:nEeQxEIM
しません
576名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 21:54:27 ID:JyuW0Atx
じゃあアナルセックスはする?
577名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 22:00:54 ID:nEeQxEIM
しません
578名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 22:09:42 ID:Q0XoZHaN
したいよ!
579名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 00:08:34 ID:IOoeFzpK
これはソニックプリンセスの逆移植ですか?
580名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 00:41:39 ID:IA65TFjM
いいえ、これはトムです。
581名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 03:44:52 ID:g/p1vhFg
でもオナニーはするよね?
582名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 04:58:32 ID:LptSOEJG
いいえ、これはトムです。
583名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 07:10:12 ID:7jHwPb+7
機械なんだからパンツ必要ないよね。
584名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 08:49:32 ID:d9JzDi7B
生身だよ
585名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 10:34:10 ID:H21k0Muc
生身でもパンツ必要ないよね。
586名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 10:37:00 ID:d9JzDi7B
でもおしっこしたいときは要るよね
587名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 10:44:25 ID:N9PUP8C1
ノーパンだけど用を足すときは一度武装を解除してから
インナースーツを脱がなくてはいけない難儀な代物。
588名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 10:59:20 ID:NGM9951P
>>586
いや、そのりくつはおかしい
>>587
わきによせればできるよ
589名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 11:28:00 ID:N9PUP8C1
>>588
いや問題なのは、そのごつい足回りの武装を装着したままでは
一体どこで用を足せるというのか、だ。
590名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 11:47:23 ID:0bob5oYu
ヒント:鳥の生態
591名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 11:47:48 ID:d9JzDi7B
くうちゅうべんじょ
592名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 12:15:35 ID:fzxxatCF
…誰かこのスレにネタを与えてあげて…
もう見てらんない…
593名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 12:25:28 ID:IIrshzW1
>>592
『本能と性欲の命ずるところ、股間のトリガーを引け!』 状態ですな。

童タンはやく次のロケテやってー
594名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 12:26:01 ID:iJ9CbbOl
水着でおしっこと言ったら「そのままプール(海)の中で」と決まりがあるわけだが。
595名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 12:28:48 ID:d9JzDi7B
ボカァネ、アンカーシステムハネ、モットネ、リギッドナモノニネ、シナイトイカントオモウンネ、
ソレガッテエノハネ、ブンナゲガネ、カンツウダンニネ、ナルジョウケンガネ、
ヨーワカランカラデネ、ドナイセエチュウテネ、コマッタモンダネ
596名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 13:04:42 ID:eHHjYMRW
とりあえず休憩所を確保しろ
597名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 14:16:41 ID:UJTbL9Ai
1stロケテは行ってAOUに行かなかったんだけど、
ぶん回しに意味を感じられるようにはなった?
スレを「ぶん」で検索しても良く分からん

何でグレートラグタイムショーみたいにしないんだろう
そっちの方が技術的に簡単だろうし
「引っ掛ける」と「撃ち込む」で
既に差別化もされてるしと思うんだが
598名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 15:10:00 ID:/wWO5p2E
そこは藁氏、目の付け所が違うんだよ
599名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 16:18:26 ID:1+BeKBUy
ゼロウイングぽくすればよかったのに
600名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 16:49:34 ID:pWz0NP+B
>>597
スレを「グルグル」「ぐるぐる」「回し」などで検索すると良いでしょう。

あくまでも俺の想像だが、このゲームの企画の頭にあったのは、
「かよわげな少女が、重い敵を遠心力で回して放り投げる」という情景だったのではなかろうか。
だからグルグルをAOUで強化したんだと思う。
ただ、そのお陰で、グルグルしないでリリースするとその場で爆発してしまう、なんていう妙な仕様が出来てしまったみたいだけど。
これがどう変わるか、楽しみだなあ。
601名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 17:02:02 ID:ll/XKpVx
>>597
前スレの終わりの方でAOUでの変更点が結構載ってたから
見られる環境であるのなら見ておいたほうがいいよ
602名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 18:39:24 ID:IOoeFzpK
>>600
ば〜っかじゃねぇの!?
603名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 18:40:57 ID:eiOcyHFN
そのセリフで画像が思いつく奴はとしあき
604名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 18:45:17 ID:n+2G7sNt
ヒストリエしか思いつかねー
605名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 19:35:02 ID:iyge+OHY
スク水で空飛んだら、かなり寒いと思うんだよね。
606名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 20:21:53 ID:BVytp861
装備を装着するときはやっぱりゴムひもを通したバスタオルをつかうのかな。
607名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 20:35:45 ID:d9JzDi7B
ばすたおるのなかは はだかなのかなあ
608名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 21:31:22 ID:3dIuERlT
バスタオルの中でぎこちないことしてるクルたん
609名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 21:49:23 ID:90/CYKVt
「男子は向こう見てなさいよ!そこ、こっち見るな!」とか言ってそうなクルたん。

リカたんは黙って隅っこの方でもぞもぞしてそうだな。
610名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 22:03:32 ID:3dIuERlT
クルたんが性にくるった
611名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 23:06:39 ID:IWF9bFhF
クルエルティアたんを愛称で呼ぶならティアたんだと思うんだ
612名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 23:14:32 ID:3xsWxN3Z
>>611
それじゃあどっかのボム娘と同じだ>ティア
613名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 23:55:25 ID:sDjCVlw5
あれはボム娘だろ
614名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 23:58:57 ID:/wWO5p2E
ショーティアだお^^
615名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 00:14:38 ID:srBfiwdr
このゲーム、全何面?7面くらいあるか?
616名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 00:42:02 ID:6HDn1JiR
2周目は勿論あるよな?
しえんりゅーやせんすとにすらあったんだからさ
617名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 01:29:04 ID:nfVaeF0g
狂えるティアたん
618KIM:2006/03/07(火) 02:04:18 ID:0ylJ0nx3
グルグルで速度が増すほど破壊/誘爆した敵1機辺りの点数が大幅に伸びたように思います。
もはやうろ覚えなんでキャプチャーしてからの時間経過かグルグルの速度なのか
得点が上がる条件に確証こそ持てませんが、グルグルを使って破壊した敵には
虫姫さまのヒット数みたいな感じで、点数表示が破壊グラフィックの上部に現れたのを
覚えてます。
619名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 09:51:38 ID:nEnzR6ID
それを聞くと、
「波動砲の溜め周回分、破壊点に倍率がかかるラグナロック」みたいなものを想像してしまう。
620名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 12:16:33 ID:kHxLlICf
漢字名を考えてみる。

江久瀬 理香
621名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 16:54:21 ID:psaZtjCk
>>611を読んで
某腐女子向けRPGのヒロインを思い出した俺はおそらく負け組。
622名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 19:35:20 ID:vndQXskD
クルの方が名前が病名ぽくて好き
623名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 20:36:09 ID:GGoVP7hk
腐れショタを取り込むためにも、敵は短パンスク水の美少年軍団にすべきと考えるがどうか。
624名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 21:34:55 ID:nEnzR6ID
バカ言っちゃいけない。リカクル自体が画面内では小さすぎるのに、尚も人型キャラは持ってはこれまいよ。
せいぜい斗和子やXIGAなみの巨人でなければ。
625名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 21:50:59 ID:MLXV/e6N
いやどーせヲタ市場を視野に入れるなら、徹底してやった方が儲けがついてくる。
敵もトリガーハート類似の生体・メカハイブリッド兵器にして、デモでアップにすればいい。

ガンバードや戦国エースみたいに、「♂x♀」「♂x♂」「♀x♀」全てに対応するストーリーを用意
すれば更に裾野が広がって完璧!wwwww
626名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 23:02:06 ID:SplQ/AN6
生体メカごっちゃ兵器は燃えるだろうけどどうせローポリだろうから萎えもしそう
627名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 23:20:04 ID:p7ODOUuF
> 漢字名を考えてみる。

世久瀬 理香
628名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 23:28:36 ID:nfVaeF0g
163:名無したんはエロカワイイ :2006/03/05(日) 07:30:54 ID:Lb9srUts [sage]
>>162
ttp://www.warashi.co.jp/exelica/exelica_stage_1.mp3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140256076/369

センコロー センコロー センコロー センコロー 
センコロー センコロー センコロー 萌え萌えー 
センコロー センコロー センコロー センコロー 
センコロー センコロー センコロー ショタ萌えー 

ひさびさーに 対戦の シューティングが出たよん
自キャラは 武装した 萌え萌えなキャラクター
ひさびさーの 対戦の シューティングなんだけれど
ぜんさくがボーダーダウンで心配されてい・た・よ

いっぱいあそんでー いっぱい萌えてー
いっぱいあそんでー いっぱい萌えてー
ひゃくえん いれて ひゃくえん いれて
ひゃくえん いれて ひゃくえん それは無理だよ

じーもとーにねーえーよー じーもとーにねーえーよー
じーもとーでてーっーきょー いーしょくーまちー

センコロー センコロー(フェードアウト)
629名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 23:29:52 ID:flSHojSG
やべえ(-_-)俺のホームでは2件も入荷する店が…。うれしいんだが微妙…
>>627
うぜえ
630名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:07:11 ID:vaXX8mG7
普通ならスルー確定ゲーだよな
631名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:23:26 ID:SW1ny/YZ
どう普通じゃないんだよw
632名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:23:52 ID:1najAtuE
エスプ2
黒薔薇
式3
と来て、次がエグゼリカだとしたら、なんかそろそろ反逆タイトルが出そうな気はするんだが、
どうせ技能検定程度しか出ないんだろうし・・・
633名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:54:02 ID:vaXX8mG7
>>631
言葉足らずだったな。普通のゲーセンならって意味。
普通のゲーセンなら入荷するとしてもケイブシューくらいだろ。ましてや鋳薔薇で痛いめにあった店も多いしシューティングは入れにくいはず。
マイナー感ありなこんなゲームいれるのはよほど物好きな店だろ?
634名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 01:29:46 ID:RZjFArvc
普通のゲーセンといっても都市圏か地方かで変わってくるな。
うちのような辺境の地だと新作ビデオゲーム自体が稀。
635名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 03:35:34 ID:SW1ny/YZ
そうだなあ
俺んとこはガルーダ2スルーして式3入れくさったからな…
636名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 07:13:24 ID:DywJ767q
日本名を考えてみる。

残酷 涙
637名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 09:43:03 ID:esk3R21E
ロケテでやったかぎりは、なんも考えずガンガン進め!って感じのシューティングが久々に王道に思えたよ。
見た目と違いかなり王道の作品かもしれない。
638名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 10:18:43 ID:JqC12OyI
シューティングの王道

昔…撃って撃って撃ちまくってガンガン進め!
今…萌えキャラ
639名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 10:20:11 ID:EZ5TYHww
トリガラバード・エグゼリカ
640名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 14:17:29 ID:eTCdF9cy
なぜか

てれっつー てれっつー

に萌えはじめた
641名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 14:51:45 ID:jKFQD7XU
早く来い来いロケテ
642名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 19:02:35 ID:1L6KuG88
一面の曲いいな
たゆまぬ爆発によって彩られる、シューティング向けの曲だ
643名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 20:53:10 ID:pG4k4c7d
♪久々にワラシからーシュウティングがー出ーるよん

「シュウティングがー出ーるよん」の辺りが上手く歌えないんだけどどんな風に歌えばいいのかな
644名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 21:06:45 ID:esk3R21E
2面の曲は好き
645名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 00:01:39 ID:ZmQLDn1b
狂える涙
 
濁点がタリネーカ
646名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 01:02:03 ID:me29e3VF
アップされたファイルを聞いてると、
3ボスは1,2ボスとは別BGMが用意されてるみたいな
647名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 12:22:13 ID:ga2Spp2T
>>643
シュ・ウ・ティン・グーが・出る・よん

こんなかんじかな?



いーしょくーまちー♪
648名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 14:34:19 ID:W0lOQL8w
童のことだから家庭用に移植されそうだな。
兎オンラインが見事にコケたからわからんが。
649名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 15:37:05 ID:e13SPqeG
そろそろエロ画像とは言わをから、AAの一つでも投下きぼん。
650名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 15:45:11 ID:me29e3VF
( リカ)ノ −−−===≡≡≡ ○ シュッ!
( ティア)o~~~~\____(;/~_~)/}}}ズルズル
651名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 16:14:37 ID:jxaE4NoW
台詞は「ひゃくえん いれて」で確定だな
652名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 17:16:01 ID:W5mohH1F
閃激ストライカーは移植されなかったけどな
653名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 17:19:49 ID:dlS5auSl
ガッチャマンって童がつくったんだって?
654名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 02:29:05 ID:Cfo5S/RN
公式の視聴聞いたけど良いね音楽。
でもこれゲームと合ってないようなw
なんか和な雰囲気だよね。
花火とか提灯が似合いそうな感じ。
ゴエモンとかに合いそう
655名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 06:28:26 ID:X2CfaO5S
>>654
おまいはどこから試聴してきたんだ

イマドキのSTGにゃ珍しい、歌詞をつけたくなるほどヒロイックな音楽だぞ?
656名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 08:16:25 ID:RJUu/QWL
実はMMLスレでザナック音頭でも聞いたんぢゃないのか?
657名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 09:59:22 ID:I74XE+Tn
急に音楽の擁護が増えましたね
658名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 10:41:47 ID:tJkK1rdl
やっぱりどう聞いてもBGMは一昔前のレースゲーム
659名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 11:11:51 ID:sDUeJXVF
どう聞いてもクソダサいです。
擁護派は本当に耳が腐っています。
660名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 11:26:18 ID:I74XE+Tn
擁護意見が増えるとそれに釣られて各々の評価が修正されることが屡あるが、
ネット普及からウン年経っている今は、さすがにそう甘くはなくなっていると信じたい。
きっと稼働直前直後辺りにも急に擁護意見が増えるのだろう。
661名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 11:37:43 ID:RJUu/QWL
擁護する気は欠片もないが…少なくとも和な雰囲気にゃ聞こえんぞ。
662名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 11:49:06 ID:MTdO7osp
ダサかっこいいが一番適切な表現じゃない
663名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 11:53:21 ID:Mk7kyTBw
エロキャワいい
664名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 12:12:49 ID:rlFDlvX/
音楽単体でダサいかカッコイイかはどうでもいい
問題は、ゲームの雰囲気に全く合ってないことだ
665名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 12:23:15 ID:z1bYoRoX
要は自分に気に入るかどうかだ
公式の1面BGMしか聴いてないが俺は一昔前の雰囲気に合った一昔前のゲームBGMっぽくて好きだがな
666名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 12:52:05 ID:rlFDlvX/
>>665
どこを縦に読んだらそうなるんだ?
好き・嫌いは人それぞれでいいし関係無い
エグゼリカのBGMとして、この曲は相応しくないと言っているんだけど
667名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 13:07:12 ID:oOQ+K8HB
曲単体の好き嫌いはもちろん、ゲームに合う合わないも主観ですよっと
やってるうちに馴染んでくるケースは昔からいっぱいあるしね

作ってる側も意見は欲しいみたいだし、もしここを見てるなら
いろんな人がいるってことは伝わってるんじゃないの
668名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 13:24:07 ID:I74XE+Tn
わりと能天気で激しいこの音楽はゲームには合ってるかもしれないが、
浅薄たる印象が払拭しがたく強いという点で、ゲームに与える損が甚だ多大であると考える次第。
669名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 15:54:45 ID:CD0vvRRI
でもボスの曲はなぁ…
深夜3時ぐらいのAMラジオのてーマ曲を聴いてるみたいだよ
670名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 16:26:28 ID:BF+FWlWv
つか足太すぎ。これは萌えん。
671名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 17:45:26 ID:sDUeJXVF
>>670 世の中にはぽっちゃりも好きな奴がいるんだよそこは理解しようぜ。
672名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 17:46:07 ID:kjtjK2QE
問題はなあ、ローポリのケツが角ばりすぎということだ。
673名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 18:13:26 ID:LV6wW+1h
外装はローポリだが中身はハイデフ。
674名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 18:26:50 ID:PMMh5p+7
>671
今日のお前、いつになく怖いぜ…
675名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 19:24:59 ID:I74XE+Tn
何だかんだ言って結局曲は変わらず、プレイヤーが慣れていくという決着になるのかな
676名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 22:06:09 ID:flctlu6e
グラXのBGMでもモメてたなあ・・・何となく思い出した
677名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 00:25:58 ID:zQgsWHmA
公式より

>涙腺を焦がすセピア色の周波数が、トリガーハートの戦いを熱く華麗に演出します。

やっぱりちょっと一昔前のダサ格好いい曲みたいな感じで依頼されてるんだろうか
678名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 02:28:42 ID:XAlnG8va
てぃひ
679名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 02:38:59 ID:Og13/caJ
PSGでも聞き映えするように!とかそんな感じかねぇ

…想像してみた…

 …うん、そんなことないことはないかもしれないね
680名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 03:01:10 ID:LU8qvlWA
それは無理だよ
681名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 03:30:19 ID:sHouMn+f
いまから全部ドット絵にするんだ!
682名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 03:37:36 ID:1GhFZ7Ra
おまいら・・・童だぞ?
閃激ストライカーの童だぞ?
忘れてないよな?
683名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 03:44:12 ID:tH7mWttu
ずっと気になってたんだけど、「エグゼリカ」って濁音が続いてて、音の響きが悪い(女性的でない)と思わないか?
造語なんだから同じ綴りで、「エクセリカ」って読ませるほうがキャラの外見に合ってると思う
684名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 03:52:55 ID:NJEOF2D1
そんなんなら最初から平仮名表記にしてるっつーの
とりが〜は〜と☆えぐぜりか♪
685名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 06:05:09 ID:XAlnG8va
うぜえ
686age虫:2006/03/11(土) 06:24:06 ID:xjOFwzrR
>>664
このある種のミスマッチ感覚は、ゲームの”印象”には合ってると思う。
ゲーム内容はえちい女の子がどかんばかーんと敵機を倒しまくるゲームです。
しかし何となく「なり切れてない」感じ(・・・)が何処か中途半端さ、
それを感じさせもする。大事なのはゲーム性だよ!外見で判断するなよ!

その意味で良くできた音楽ではあるが。
MP3ってこんなモンなの?が、耳障りなノイズ多いよの理由かどうかそれは解らない。
687名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 07:28:33 ID:+rxPWjuB
>>683
グラドリエルで耐性できてるから問題ない。
688名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 07:54:17 ID:1urt2etR
グラ様かよ
689名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 12:54:22 ID:TXqYSzSW
>>670在日社民党信者乙
式神使いと違ってちゃんと栄養取ってる証拠なんだよ。
あのくらい健康的な尻と太ももの方が着衣素股には適してるんだよ(pgr
690名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 17:05:11 ID:BD0gmuri
うんこなピンクスウィーツの煽りを食らって売れないか、
それとも売れずともピンクの反動で評価が上がるか。
691名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 17:07:51 ID:+rxPWjuB
基板がNAOMIだと、斑鳩・ボダ入れてるところがGD入れ替えで入荷するかね。
対戦が廃れている一人台のセンコロとか。
692名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 18:53:44 ID:BD0gmuri
斑鳩ボダ?何年前の話ですか?
693名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 19:06:21 ID:Gg0ks/fN
その両作品が未だに残っているゲーセンはかなり少ないだろう。
ヴァリア2、ダダダ、アンデフ、ラジルギのどれかがあるということも早々ないと思われる。
694名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 20:53:09 ID:gEfCHshe
>>693
なんつーか、うちの近所のゲーセンにはダダダがまだある。希少なのかな?
695名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 21:18:53 ID:qjpj6zsN
ダダダ自体が希少なので、やはり希少である。
696名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 21:33:52 ID:BD0gmuri
NAOMIシュー、出てる割には不景気ね
697名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 23:49:32 ID:4Rkr4UJz
斑鳩はたまにポツっと復活してるのをよく見る。
でもやってるのかな?
698名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 13:28:23 ID:IidiqOMl
>>696
NAOMI以外のシューティングって…
699名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 14:37:59 ID:GEV8/LWM
これプロモーション動画とかはまだ出てないの?
700名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 15:46:45 ID:2GUCJulz
>>697
言わずと知れたG-NETですよ
701名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 18:15:00 ID:gvraT3yN
サイヴァリア、式神、ナイトレイドと、何かと曰くのあるゲームを輩出した基盤だったねえ。
NAOMIの方が、作品数の割りに音沙汰ない。
702名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 22:16:26 ID:TqjEAjnq
今見ると2ボスはかなりいい弾幕張ってるね。
703名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 20:56:37 ID:oiI8MPRO
動画出回ってないの?
704名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 21:55:37 ID:N+rq3r0b
あんまりないね。このスレに上がったものだけでもかなりいい資料になっけど
705名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 00:47:54 ID:45egMJFu
このスレからきた俺にしたら今まであがったという動画がほしいです
706名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 01:07:09 ID:irCsUiU4
ストーリィが知りたいのぅ・・・
707名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 01:44:30 ID:vRNJOi8a
ロケテはまだかー
708名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 02:03:57 ID:iwcfUrkv
劇的様変わりはするのかな
709名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 03:22:37 ID:AJdp4Y+G
劇的様変わりというと・・・
プレイヤー機がもっこりブリーフの兄貴になったりとか?
710名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 10:32:52 ID:VxWoJiyL
>>709
それなんていう超兄貴?
711age虫:2006/03/14(火) 10:45:15 ID:4M0GQ8Yi
ある日突然ちきうに攻めてきた謎の帝国”尼桃色”。
圧倒的な戦力差を前に諦めかけたちきう人類だったが、
しかし「ちきうは我々のモノだ!」と敢然と立ち上がった、
ドクターワラーシ率いるワラーシ研究所によって対抗兵器、
「トリガーハートシステム」が産み出された。だが、
その適応者はたった3人の少女。3日間に及ぶ説得の結果、
しぶしぶ了承した彼女らはトリガーハートシステムに身を包み、
「普通の女の子に戻るために」帝国”尼桃色”と戦う為に飛び立った!



ごめん、凄いつまらない。
712名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 10:45:36 ID:p3hEzznD
アルカディアに載っていたからこのスレに来たが・・・。
世界観とかよく分からないな。
713名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 10:58:13 ID:ZwP9HFGh
>>616
ガッチャマンには無い。
714名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 13:51:31 ID:jpQj+XGh
尼桃色に歯向かう者の末路は!死!だ!我が国に敵なし!
715名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 14:01:46 ID:u+k9kYo0
溶鉱炉と、ボイラーのくすぶる中、有能な科学者たちの熱い視線に見守られ、
今、奇跡の発明が成されようとしていた。
開発ナンバー“waroshi-2006X”人型決戦戦闘機専用思考型人工知能「トリガーハート」である!

ときは2XXX年。
軍事国家「スゥィーツヘッド帝国」は、独裁者“ヤガーワ”の政権掌握と共に、次々と周辺諸国を侵略する。
「萌の指導を人類に!」と唱えつつ進軍する彼らの後には、屍山血河が成されていった。
世界の大半がスゥィーツヘッドの手に落ち、増長したヤガーワの野望は人類の滅亡さえも予感させた。

その時…
「萌えシューの雄、“トリガーヘッド”ここにあり!」
悪の帝国に鉄槌を下すべく、“トリガーヘッド共和国”がついに立ち上がる。
希望の光『トリガーハート』を抱き、最新鋭機“エグゼリカ”“クルエルティア”が、その白銀の雄姿を現したのだ。
716age虫:2006/03/14(火) 15:17:59 ID:jvlkxLgl
>>715
個人的な感想だが、人造兵器ではやられシーンに期待が持てないんですけど。
墜落?してブーツ片っぽ脱げて見える素足、と言うのに萌えませんねそうですね。
717名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 17:51:38 ID:c8JpX+pE
>>715
白銀とか言われちゃうとあの健康的なモチモチ感触風味の素股のイメージを
損ねると思われ、あの柔らかげな雰囲気残しつつ展開をキボンヌ(オィ

>>716
でも噂では被弾すると爆散するらしいからソレはソレでちょっと無いのかも
しれんね。個人的には、やはりゲームオーバーまで爆散しないで最後の1ミ
スで残念そうに光に包まれて消え行く辺りの定番風味の演出がイメージ壊さ
なさそうだけど如何なものか。(折角声優雇ってるみたいなんだしねぇ)

それにしても絵は陣風社さんか。童は良いセンスしてるねw。
718名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 17:56:10 ID:Hcfc+KL2
ストーリー

24世紀初頭。
人類と異星文明の間に起きたが戦争が勃発していた。
この状態を打開し、人類を勝利に導く為に、最終兵器
<エグゼリカ>が投入された。

・・・くらいシンプルでいいよ。
719名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 18:05:32 ID:6seiuX5O
ストーリー

ナパーム弾の直撃を受けても死ななかった天才ピアニスト銀河進は(ry
720名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 20:13:43 ID:osx5OPqU
ストーリー

プールの授業、変態教師に着替を覗かれたリカとクルの二人は激怒した(ry
721名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 21:56:17 ID:c8JpX+pE
>>720
リカとクルって言うとなんか二人で仲良くホットケーキ作りそうだねw。
ソレはソレで萌えそうだ^^;。
722名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 22:51:37 ID:/P+06zly
age虫はクソ
そのうちURL貼って宣伝を始めるだろうが、無視な。
723名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 23:03:20 ID:qJgS/zSk
稼動はいつじゃ。春はせめて夏休み前までぞ。
724名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 23:16:06 ID:Utf4Ed8N
>>723
何気に怖い事を書くな
725名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 23:53:49 ID:n+G6GoAr
>>720
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 23:57:32 ID:h+tk1f/H
ストーリー ライズ イン ユー  なんて落ちは勘弁な
727名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 00:36:41 ID:XUYJ1hQk
ストーリー
ある日、通学途中に拉致されたリカとティアは
改造手術を受けて最強兵器トリガーハートになってしまった!
テキトーな小動物(魔女っ子のオプションによくあるアレね)が言うには
「地球を狙う悪の組織にヤキ入れるシステム・トリガーハートは
美少女水泳部員でないと発動しないのじゃ!」
そう!ふたりは水泳部員!ちっとも泳げないリカはスク水に、
国体強化選手のティアは競泳水着に着替えて戦うのだ!
とにもかくにも戦う事になったトリガーハート!負けるな!がんばれ!
そして今日も敵をブン投げるリカの叫びがこだまする!
「ええ〜!?アタシたちこれからどうなっちゃうの〜!?」
728名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 00:44:57 ID:HRMbjDGS
プールの授業、水着に着替えたら戦場だったのだ
729名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 03:34:22 ID:eabtLs+z
午前0時、誰もいない学校のプールで100m泳ぐと
最後の25mのプールの端が消え、無限に伸びていく。

そして、泳いでいるのではなく「飛んでいる」ことに気づく。そう、そこはTriggerHeartの戦場の入り口だったのだ!
730名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 05:23:45 ID:UgAWCC1w
This story lies in ... you
731名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 07:07:16 ID:pJP48/28
なんで軍人オサーンじゃなく女の子が戦ってるのか、って説明はほしいな。
732KIM:2006/03/15(水) 11:25:25 ID:U5fDEg99
一方その頃、
733名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 12:34:12 ID:4Kbn4+9j
ロシアは鉛筆を使った
734名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 12:39:55 ID:mJCUU/Xh
もう滅んじゃいそうな国とかはヤケクソで女性も兵にするとかしないとか。
捕虜になれば何をされるかわからないし自害する人も多いんじゃないかね。
735734:2006/03/15(水) 12:40:41 ID:mJCUU/Xh
ラノベの設定なので気にしないように。
736age虫:2006/03/15(水) 12:45:45 ID:V7rR0hZ7
>>731
何はともあれこの絵でこのキャラで、
 「被弾したら”爆発四散”」
というのは少し勘弁して欲しいと思った。
737名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 13:12:40 ID:OG0A3Jfu
どさくさに紛れて紫炎龍のカリスマボス「DIO」を出してくれないかな。
今回もラスボスのレーザーで四散。
738名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 14:57:27 ID:Zl4D3Caf
ほら、実際の歴史でも夫を戦争で失った未亡人たちが兵士として志願したことがあったじゃん
つまり
739名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 15:29:11 ID:5cjugKmE
いま未亡人っつったか?
740名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 15:56:50 ID:mZGIQOkX
つまり喪服エグゼリカたんの画像キボンヌ、と?
741名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 16:23:44 ID:ycY0Cumw
新しいシューティング出るのか・・・と思って公式行ってみたが
白のトリガーハート
黒のトリガーハート

・・・プリキュア?
742名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 16:25:28 ID:NimU0yhG
\ DATTEヤッテランナイジャン♪/

   ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○
  .v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
   /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<
743名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 16:31:02 ID:lk9GF1jz
白=チェ・ホンマン
黒=ボブ・サップ

マッスルハードエグゼリカ

ショット=パンチとキック

ボム=黒のみ乱闘
744名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 19:37:29 ID:yrmuvxAd
情報更新が無いというのはいい兆候。物凄く修羅場しているに違いない。
745名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 19:45:05 ID:vLLqZ0Lw
毎日のように2chのログをそっくり仕様書に載せるもんだから
.cファイルのバージョン履歴が偉い事になってるとかなw

ワロシガンガレ、超ガンガレ
746名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 20:29:18 ID:DJj1Rc9Z
今はプールで着替えのあたり作ってる頃かな。
747名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 22:24:28 ID:qZsvjp+N
とりあえず1ヶ月公式更新なしという事態だけは避けて欲しい所・・・
748名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 23:23:27 ID:JVf2vs3p
>>746
白スクが水に濡れて透ける絵を描いてしまったので今全力で描き直し中です
749名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 00:10:17 ID:Sr61g4qQ
>>746
絵師と開発がしのぎを削りあってる。

絵師「白スクには透けが必要なんです!」
開発「ダメです!それより残りのイラストを!」
絵師「ちょんとスジを描くだけです!1mmだけでも!」
開発「ダメです!とにかく残りのイラストを!」
絵師「ピンクの染みがほんのポチッと見えてるだけでも!」
開発「ダメです!いいから残りのイラストを!」
750名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 00:34:13 ID:hYTQJ1B7
>>749
絵師の拘りワロスwwww
751名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 01:03:39 ID:OKBCdFfE
絵師「縫い目にはバンプマッピングを!」
開発「ダメです!いいから残りのイラストを!」
752名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 02:10:43 ID:S+Coui/u
絵師「あんたそれしか言わないな、もしかして録音じゃあ?」
開発「ダメです!いいから残りのイラストを!」
753名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 03:43:18 ID:4AAujdMH
うざい。おまえら少し黙れ。
754名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 07:04:17 ID:cJ1gbgRe
絵柄良い。萌え大好き。あとは昨年のアンデフやラジルギといった良ゲーと並ぶ、いや追い越すようなシューティングゲームになって貰いたい。
755名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 07:12:38 ID:D/adDXW4
どう考えてもゲセンだけじゃ儲け出ないから、家庭用出るよね?
756名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 07:17:17 ID:ZyGZ7knG
アンデフとラジルギ、どこにもおいてないからやったことないなぁ
757名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 07:33:57 ID:0tWXIpIo
よくてほむらレベルだろ。
758名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 09:01:54 ID:SruRnDaK
アンラジごときに遅れをとっちゃならんのです
759名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 09:03:25 ID:cJ1gbgRe
レスしてみる。
>755
家庭用で出るとなると、特典は設定資料集やイラストブックだろうか?
何が付こうとも、いや、何も付かなくとも買いたい!と思わせて欲しいな。
>756
アンデフもラジルギもCAVEシューに比べて、まだ簡単で優しいゲーム。
家庭用も出るので、友人に借りるなり店頭で体験するなりして遊ぶ事をオススメしたい。
勿論CAVEシューも面白くはあるが、ちとやり過ぎと感じる。

>757
ホムラも嫌いじゃあないんだよ。2面ボス背景の巨大地蔵が並んでるのとかヘソ出しとか好きだね。
760名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 18:26:54 ID:HQmcm4Fk
>>760
ヲタを釣るならPS2で出して設定資料集(と銘打った萌え画集)、シューターを狙うなら
DCで出して(例の法律がネックだけど)攻略DVDだろうなぁ


穿いてないフィギュアなんてバカなもの思いつくのはCAVEだけでいい
761名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 20:01:57 ID:jCLRERk/
あー楽しみだ
762名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 22:16:06 ID:4AAujdMH
家庭用はDC移植はなさそう。やっぱPS2かな。
シューターを釣りたいならDVD付きだよな。
中身は中途半端なのでなく。大往生並とは言わないがサイヴァリア2以上のクオリティは欲しい。
763名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 22:17:51 ID:rIIfosHJ
>>762
sageたくない理由でもあるのか?
764名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 22:38:20 ID:S+6FseB/
どう見てもシューターを釣りたいと思ってるゲームじゃないだろ
765名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 23:34:31 ID:BeneGyj4
>>759
> アンデフもラジルギもCAVEシューに比べて、まだ簡単で優しいゲーム。
ラジルギは、3ボスでちょっと頭使うけど基本的に同意。
でもアンデフは結構厳しいと思うんだけど・・・
つかCAVEに慣れてるからアンデフきつく感じるのかも。
戦車硬くて強いし攻撃してる間空中物撃てないし、背の高い地上物に当たったら死ぬし・・・

最近アンデフとか雷電Vとかこのエグゼリカとか、
ポリゴンシューでも戦車が出てきたね。しかも結構強いし。復権の時代か?
寧ろ何か出る順に強くなって行ってないか?
766名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 00:54:08 ID:KErBGl6m
エグゼリオはわりと単純で、慣れないと遊びにならないというようなハードルは低いかと。
767名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 01:55:53 ID:IknDSXE0
>>エグゼリオ
いつの間に男の子になったと申すか。
768名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 02:48:01 ID:Q2FeqfFu
うっさいカス
769名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 08:01:03 ID:tODPkdFg
エグゼリオン
770名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 08:58:20 ID:eFVXaUti
エ゙グゼェ
771名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 09:36:38 ID:6vLl4sqg
既出だと思うが、何かデジャヴを感じると思ったら
戦−少女(イクサーガール)イクセリオンと語感が凄く近いのね・・・
772名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 09:44:30 ID:K0kL+eX0
つまりイカルガって事?白と黒だし
773名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 13:07:28 ID:cmC6rsNt
本当に黒いのはリカたんの方だということを

おまいらはまだ知らない
774名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 13:25:44 ID:h1LzEVsA
CAVEキャラと比べれば、こっちのほうが余程フィギュア向きだと思う
775名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 14:32:24 ID:8lzjes0A
少女型戦闘ユニットってことは、やっぱ開発者の趣味なんかなあ・・・

それとも敵を油断させるための罠?
776名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 15:04:08 ID:+nun6JhR
銀河婦警伝説サファイア2なんだろ
777名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 16:59:50 ID:FgstuuAI
マジカルでロケテ中
ttp://www.ge-sen.com/jump.cgi?2157
778名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 18:58:26 ID:Ts0yQrpH
兵庫県かー
779名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 19:00:48 ID:QoiHxm0J
遠いッス・・・
780名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 19:16:44 ID:cmC6rsNt
じもとにねえよ
781名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 19:35:05 ID:QT/UrP4T
ttp://www.mak-jp.com/
5月下旬発売予定…だそうで。

家庭用は11月〜12月頃かね。
絶対ホームには入らないから、家庭用を待つしか無いだろうな…
782名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 20:09:12 ID:pIQeakQK
公式見たら更新されてる!!!もしかしてロケテか!?
と思ったらどうでもいい情報でした

ロケテまだ〜?
783名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 20:42:09 ID:K0kL+eX0
784名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 20:54:55 ID:pIQeakQK
>>783
>>782で書いたロケテまだ〜は公式ロケテ(2ndロケテ)って意味ね
兵庫県のやつは公式サイトでは触れていないけど、そのゲーセンのサイトでは告知してあるから
関東以外の人の意見が欲しくてやっているのかな?インカムチェック目的だったら一切告知するわけないし
785名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 20:58:44 ID:ICQC6rIX
式神のように会話デモorどこかのように英語でストーリー表記だったりとしないかね。
ラスボスが人型だったりそれが美青年で腐女子層も取り込んだり。
786名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 21:43:55 ID:Ts0yQrpH
コナミのANUBISみたいに
自機モデルが演技してくれるデモが入ってたら神ゲー。
787名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 22:17:18 ID:cM547nRX
少なくとも秋葉セガではロケテしてなかったよ。
5月下旬発売ということは、開発ロケテはもうしないかもしれないね。
788名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 23:28:41 ID:KErBGl6m
ロケテで喜んではいかんよ
稼働してから喜ぶべきだ
789名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 00:12:08 ID:Ui0UoUOi
ピンクソウィーツはロケテ一回とAOUだけで製品版になったんだし
二次ロケテがなくたっていーんでないかい?
790名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 01:06:26 ID:Of0IfaBR
よくねーよ
791名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 02:44:19 ID:lBJcGYLg
ロケテ見てきた
そこそこおもしろそう
792名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 03:18:13 ID:mBzehGV2
キャラはどーでもいーから2周ENDにしてくれ!
この頃どのメーカーも1周ゲーばっかだし。
俺は1945IIは2周ALLまでやったがな。1クレで。
793名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 03:29:24 ID:9KdX2+Zn
ageなうえに自己顕示欲たけーよ
最後の一行の必要性は何処に
794名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 03:42:53 ID:cwI/AcpS
実機でみていないのではっきり言えないのだが
ゲーム画面がつまらなそうなのを何とかして欲しい
あと、キャラ絵とゲーム画面の色彩感覚がズレ過ぎている
キャラだけ後乗せ感バリバリ。
 
ゲームを面白くするのは当然として、これだけキャラを前面に押し出してるんだから
ゲーム中の細かい演出にキャラちゃんと使えよ。
 
何を言っても、もう手遅れか…。
795名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 04:12:54 ID:atK2twfW
どうせなら被弾毎に装甲取れていって、最後には素っぱ(ry

まあ、これは冗談として、色々いじれそうな素材だと思うのだけどね。
796名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 08:05:00 ID:yvgn9rU2
>>795
ヲタを取り込むなら重要だなw
797名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 09:17:24 ID:Vu1y6V1R
公式逝ってて見れないね。鯖メンテ中?
798名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 10:12:22 ID:Ui0UoUOi
>791
とりあえず詳細を希望
799名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 13:43:42 ID:S7tflbq7
エグゼリカという言葉は加ト茶のクシャミに似ているため、クシャミに反応して周囲を巻き込みつつ盛大にズッコケ→外装破壊でイヤ〜ン☆になると思われる。
「エッグゼリ!」
ドンガラガッシャーン
という感じに。
800名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 13:51:13 ID:ZjpSe3dU
>>779
小円龍の続編か……!
801名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 14:58:05 ID:ocdqXdAH
>>799
( ゚ー゚ )
802名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 14:58:51 ID:+fRi7F8N
>>801
男色家の番号ですね
803名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 17:19:07 ID:yyCimDzW
>>799
蒸し暑いからぬぐー
804名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 18:37:56 ID:ocdqXdAH
>>802
や ら な い か
>>803
脱衣姉乙
つーか脱衣姉をシューティングにしようぜ!
805KIM:2006/03/18(土) 23:00:08 ID:DlEgzqdM
税込みで\176,400…ぬふう。
806名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 00:30:01 ID:2Zvqv8lL
元を取るプレイ回数と、エグゼリカの集客力とを考えると
これは厳しいかもわからんね。
807名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 01:16:57 ID:Oic3EWPk
安いじゃないか。
808名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 01:22:44 ID:Avm+2sSi
コンセプトやターゲットが明快だから、あとはゲーム次第だろ
式神ほどの固定ファンがつくかどうかがポインツかね
 
画面ダサいけど、センコロよりはいいと思う。
809名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 01:25:13 ID:Oic3EWPk
全くだ。ゲーム次第だ。
(あと、インストは極限までシンプルにしてね。絵も、遠くから見て「スク水女の子!」とわかるように。でないとダメ。)
810名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 01:26:58 ID:jh1lxwTv
>>809
でかいポスター付属にしよう。
811名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 01:29:12 ID:Avm+2sSi
販促用のポスター、サイトで一般売りしてくれ。
どうせあまるんだろうし。
812名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 01:30:09 ID:jh1lxwTv
サイヴァリアやボーダーダウンよりは流行って欲しいな。
813名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 01:36:36 ID:t13aC43Z
>>810で思い出した。AOUでのでかいポップ、どう見ても股間が変です。
ポスターも、サイトタイトルのあの絵じゃない奴にして欲しい。
ポーズなんて取らないでいい、仁王立ちの上半身像+いい感じのエロい表情、それだけだっていい。
>>812
サイヴァリア並に流行れば文句ないわい。
814名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 04:00:14 ID:6k9S9cb8
あのいわく付きの2の方じゃないか?
815名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 04:11:30 ID:IPVyQitc
ロケテスト見てきた

各ステージで規定スコア(アイテム数?)クリアで
ボス戦後にライバル機(赤いキャラ)が乱入。
たとえば1面だとボス第5形態撃破後にカットインが入ってライバル登場。
ライバル第2形態撃破で撤退するんで5+2となりボス戦だけでかなり時間かかる。
さらに稼ぐとライバル第3形態もあるのかもしれないが未確認。

ライバルはビットを使った攻撃を多用してくる。
ビットを盾にしてる状態だとまずキャプチャーでビットを剥がさないといけないんだが
そのビットが非常に重くてキャプチャー完了までは避け続けないといけない。
結構大変。
816名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 07:14:48 ID:YxlfKJ3S
な、なんだそりゃああ??
ギガンデスの「第二話ライバル登場!」を思い出した
817名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 07:37:05 ID:qqFoQJdW
>>769
念心?
818名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 07:58:21 ID:X9PGjVdN
>>815
情報サンクス
アイツは第三プレイヤーじゃなかったのか
ボス戦が道中より極端に長くなるのはいやだなぁ。
819名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 08:27:14 ID:m4UjIIWP
>>815
ちょwwwなんだよその燃える展開wwwwww
よくやった童!GJ!!!
関東でも早くロケテやってクレクレ。wktkして待ってるぜ
820名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 10:32:46 ID:xIJHHmxg
関東なら上尾プラボでロケテやってるらしいよ。
821名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 11:12:48 ID:2Qj5iFVs
上尾ってどこ?
822名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 12:00:11 ID:2Zvqv8lL
823名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 12:29:09 ID:2Qj5iFVs
トン。
つまりネット人間が駆け付けることの出来ない場所で
純粋に反響やインカムを見たいわけだ。
824名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 12:38:40 ID:emGP27SE
ちょ、上尾プラボかよ
地元なので後でロケテ行ってくるぜ
825名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 12:39:29 ID:xIJHHmxg
何気に上尾プラボってロケテ多いからな。
去年の末からここに来るようになったんだが、その間だけで
ガルII、式III、キン肉、エロ薔薇、そしてエグゼリカ・・・
826名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 12:48:03 ID:Txr+u5cy
1面開始時デモ
エグゼリカ「奴は いたか?」
クルエルティア「ああ 今日こそ息の根を止めてやるぜ!」
827名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 12:55:28 ID:2Qj5iFVs
カットインが野暮なものでなければいいが
828名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 13:01:08 ID:FvdXEhrD
>>824
動画頼むな
829名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 13:21:08 ID:F6DNYHmN
>>826
それがわかるのはもはや30代前後のオサーンばかりな気がする。
830名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 13:43:00 ID:g5h82Upk
まだふるえがとまらないぜ
831名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 13:59:50 ID:hE2n3bhD
ラスボスはきわどい水着の天帝か
832名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 14:18:37 ID:Yn24RGEK
期待してなかったけどそれなりに良作に仕上がってるのかな?
833名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 14:30:51 ID:ocuRhiQu
>>815
報告乙!

いやー燃える展開だなぁ。
やっぱその赤いトリガーハートとの最終対決(真ラスボス)を迎えるためには、
全ステージのノルマをクリアしないとダメなんだろうな。
834名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 14:57:35 ID:2Zvqv8lL
オープニングデモ
エグゼリカ「奴ら…許さん」
クルエルティア「派手に出迎えてやろうぜ!」
835名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 16:14:43 ID:EeQjqqNT
>>834
同士よ…



今 、 童 最 大 の 戦 い が 始 ま る 。
836名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 16:24:53 ID:VPkjNSpV
今 、 童 貞 最 大 の 戦 い が 始 ま る 。
に見えた
837名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 16:27:20 ID:v8dPVZgn
あれ?俺いつの間にレスしたんだ
838名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 17:04:29 ID:CQoL6O0O
俺のトリガーハートの中も楽しくなってきたようだぜ
839名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 17:58:09 ID:M5PXhYx6
カットインは単柵状でそんなに大きくはない
右上にアカブル、左上にエグゼリで声付き
エグゼリカと同じサイズだと思うんだが
一面ではボス跡地に立ってそこから攻撃してくるんで
ギャグみたいに小さい
おまえは遺跡ロボか、と思った

三面ではビットを四方向につけ太めのレーザーを十字にだしながら
ランダム弾を多めにばら蒔きつつ
画面中央でぐるぐる回るという極悪な攻撃を展開
こっちはロックオンして画面をぐるぐる回らざるをえず
輪姦された…
わたし輪姦されちゃったよォ…
840名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 18:35:15 ID:0UEMELYN
>834
あれ?オープニングデモって・・・

宇宙人「ワレワレ トモダチ。 ダカラ チキュウ クレ」
大統領「ダメ!よそあたって!」

じゃないの?敵を掴んで投げたり、っていうからてっきり・・・
841名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 19:03:45 ID:EYDtP5Ja
デモありでも式神だと世界観のおかげで一部置いてきぼり。
このゲームは大丈夫かな?
842名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 19:24:57 ID:GuJm+C1t
>>839
・・・パクパク・・・


なんか、凄いゲームになってしまったかもしれないな、エグゼリカ。
843名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 19:42:37 ID:EeQjqqNT
いいよな、 ライバル

サト死VS死ゲル
ヘディ夫VSマルヤマ
スパークスターVSライバル騎士(名前失念)
魂斗羅部隊VSデッドアイジョー
ロックマンVSフォルテ

ラスボス以外にライバルキャラがいるゲームは最高だ
844名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 21:15:47 ID:+S/X4LUA
操作どうなってた?
845名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 21:29:07 ID:Avm+2sSi
OPは「大気圏目玉焼き」じゃないのかよ…
846名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 22:21:59 ID:YxlfKJ3S
まずは既報の通り紅い三人目が登場
金塊が一定量あれば出てくるのかな?
ただ、新宿・AOUとそれなりにやった自分でも
なかなか規定量だせずに逢えたり逢えなかったり
攻撃も熾烈でビットも多いし倒すたびにボーナスもかかるので
点数のウェイトはかなり高く逢えると逢えないでは点数が倍くらい変わってくる

そして四面実装・音楽も新着
敵の基地なのか都市部なのかわからないけど
わりと造りこまれた背景を優雅にスクロール
その後、鉄骨?をくぐりぬけながら暗い竪穴を降下
照明がなく暗闇から壁が浮き上がってくるような感じで雰囲気がでてた
その後、地下通路のようなとこを進みボスへ
ボスは形態を落とすごとにアームを付け替えてくる
狙い、多WAY、ペルナの「んびー」レーザーっぽいの、さらに酷いWAYと色々
倒すと装甲を脱いでスク水だけになった?エグゼリカぽい新着絵
ロケテストバーはここまでですの画像もアンノウンがノウンに昇格したので
公式の壁紙画像みたいなのに挿し変わってた

操作は新宿・AOUショーのときと全く同じ
インパネの説明リボンも同じものと思われ
投擲タイミングも変化はみられず相変わらず当てにくいまま
ボムの処理落ちは少ーし軽くなったかなという気がするけど基本的には重い
ただ、キャプチャした敵がすぐには死ななくなってて
かなり盾として使えるようになった
大型の敵を捕まえたらパーツがとれて小さくなってションボリだったのも改善
三面で真横から出てきた円形四分割の敵は
一枚壊したところでキャプれば三枚残った状態で拿捕できた
四面後半では大中小の箱が上から大量にズンドコやってくるシーンが続くのだけど
頑張って大きいのを捕獲することができれば
それ持って画面中央で缶コーヒーすすれるぐらいに有用
ただし、大の箱に大の箱がぶつかると一発で壊れてしまうので
ただ単に耐久増やしたとかじゃなくて相応に調整がかかった、という感じ

あとはボスの弾幕に少しずつ改善がみられた
図体がでかいだけだったニ面中ボスにはズドンレーザーがついた
ちゃんと予告があるんだけど判っててもくらってしまう奥様うっとりな極太
最初サーチライトみたいなのがでて充填していって
一瞬、画面がブラックアウトしてズドン!レーザーの眩しさを表現
その後射出口に光のチリチリが残ってたりもして細かいとこ頑張ってる
道中はほとんど変わってなかったと思う

プラボ上尾にはノートがぶら下がっていてそれによると26日までとの事
置いたのは童の人ではなくお店の人かも
847名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 23:12:51 ID:2Qj5iFVs
聞いたかぎりじゃ、やりたくてたまらんな!
848名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 23:22:19 ID:AUvwISm1
上尾プラボか!近場でまともにSTGのロケテやってくれるところなんて珍しいぜ
そもそもまともなゲーセンすらありゃしねえからなあ…w
849名無しさん@弾いっぱい:2006/03/19(日) 23:25:13 ID:h3+wyb3Y
イイヨーイイヨー
激しく期待age
850KIM:2006/03/19(日) 23:41:00 ID:saUWkbKT
明日は夜勤だから午前中行ってみるかな。
851名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 00:06:44 ID:LPC+74Uw
自機と同じ容姿や性能を持つ敵キャラって燃えるよね
852名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 00:42:21 ID:sJBbYhBL
これで最後面がボーダーダウンみたいな神演出になったら言うことなしだな!
・・・って言ってもあれはライバル機とは違うのか?
853名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 00:48:46 ID:hmeFRL7z
ボダン程度じゃ神とは言えない。
854名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 03:06:03 ID:F2DMgXUu
渋谷駅前のTAITO STATIONでもロケテやってるらしい。
855名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 03:13:07 ID:CZYaZjlE
>自機と同じ容姿や性能を持つ敵キャラって燃えるよね
ガルーダのセセリがいい例だね
うーむ早くやりたいw
856名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 03:13:51 ID:CZYaZjlE
>>854
マジ!?超地元だから明日逝ってくる
857名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 05:28:35 ID:kSSahLRP
858名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 08:00:23 ID:p5SXEjjg
おお、3面ライバル〜4面ですか。GJ!
確かにビットくそ重そうだ。
859名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 09:05:28 ID:hmeFRL7z
渋谷かよ!
射程内だが果たして行っていいものか
860名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 09:31:12 ID:rRaYH/wf
>>857
すげえな。神ゲーじゃん
861名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 09:43:31 ID:Nqu05T8Q
>>857
GJ!声は恥ずかしいが、カットインは燃えるな
862名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 09:44:09 ID:LPC+74Uw
なんかレーザー吸収して力の解放撃ちまくりたくなる攻撃だな
863名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 09:45:26 ID:rvlwivoE
いっそレーザーをキャプチャーして敵に向かって捻じ曲げてぶつけるとかどうか
864名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 09:52:06 ID:nhQU50IT
渋谷タイトーったら俺がいつもテトリスやりに行くゲーセンじゃん
今日バイト終わったら即行で行くぜ
865名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 09:53:49 ID:C2U+XK7F
ボス動画見たけど無理弾幕とか高速弾幕とかじゃなくて
普通に楽しませてくれるゲームみたいで感動した。
866名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 10:41:53 ID:VC00aBG6
>>857
GJ!!!
867名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 11:29:36 ID:0Zs0rluU
カットインが大きくなりながらフェードアウトするのは微妙かもな
868名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 11:37:09 ID:0Zs0rluU
アンカー侵食中にショットを撃つことがこの場合有効なテクになるのかねえ>3ボス
そして、去り際に「また会いましょう」とか言ってるねこいつ
869名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 11:40:05 ID:Nqu05T8Q
ボスキャラ使用コマンド公開まだ〜〜チンチーン(AA略)
で、失敗すると茶リュウになるの
870KIM:2006/03/20(月) 11:42:42 ID:TPv1g4G8
寝過ごしました…今度の明け休みにでも行ってみます。
>>857
ワクワクしてきますた
871名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 11:48:10 ID:5s7Rrb7z
>>857
GJ!
Kiss me good-byeうぜぇwwww
っていうか丁度ボスのいる位置に照明が写りこんでない?
そしてボスの周りを回るとき自キャラが常にボスの方を向くようになってる?
872名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 11:50:59 ID:0Zs0rluU
>>871
自機は、アンカー捕獲した敵の方を向くようになってる
873名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 12:13:36 ID:BxuyhJiZ
>>871
ホールドやロックオンで相手の方を向く
ショット撃ってるのはほんの数秒だけで
それ以外はずーっと掴もうとホールドしてる
874名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 12:19:49 ID:5s7Rrb7z
>>872-873
サンクス。常にそういう仕様なのか。
接近すると早く掴める、とかないのかな?
875名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 13:24:33 ID:Bsq8/N6m
>>857
グッジョブ!!
第2形態開始の辺りで「これでもくらいなさい!」って男声が聞こえるけど、
エグゼリカの筐体から聞こえてるわけじゃないよね…?
876名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 18:17:39 ID:Nqu05T8Q
漏れも、ロケテ行ってきた
横向きに撮っちゃったので、モニターを横にしてみてね

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1142845997243821.mnjrsH
DLPASS&PASSは エグゼリカ
20MB超えるので注意 

隠しキャラの出し方が分からなかった ショボーン(´・ω・`)
877名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 18:34:39 ID:LZMMVdCh
>>876氏ありがd
お〜あのローポリ子達はこう動くのか。

クルエルティアは声的にも絵的にもツンデレとみた(オィ
878名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 19:11:20 ID:VC00aBG6
>>876
おぉ、こっちもGJ!

「何とかトゥリガーハート!」って
無駄にカッコ良い発音してるけど、何て言ってるんだろう
879名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 19:14:25 ID:PvKmRzSp
ゼリカ = ドジッ娘
クル = ツンデレ
赤 = 銀様
880名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 19:18:23 ID:Bsq8/N6m
>>876
GJ!!

>>878
Select your Trigger Heart !
じゃないかなあ。
yourが違うかもだけど、他に思いつかない…
881名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 19:22:49 ID:2tEYD2Z5
怒首領蜂のボイスみたい
882名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 20:43:08 ID:G1ijZiIc
>>876乙。ボムはやはりあまりかっこよくないな。
883名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 21:18:46 ID:fzPQXqRW
3ボス動画見て今気づいた。
キャプチャー機の爆風(弾消し判定ね)って、長方形(正方形?)してる。
884名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 21:20:40 ID:RXlChEHe
>>857
このゲームよりも、後ろから聞こえてくる
ケンの声(波動拳や昇竜拳)の方が気になった俺w
885名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 21:37:21 ID:LQxSUIow
ボム時は宙返りしてほしいな。
大きく画面に寄る宙返りでほんの数フレームの股間超アップ!
もうピンク色にエロカワイイなんて言わせない!はぎゅん!

…まあそんな冗談は置いておくにしても
人型なのに終始背中しか見えないのは寂しいと思うのだ。
背中で語るのは男だけでいい
886名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 22:01:28 ID:cwQAaL5N
宙返りでも何でも、現行のはよして欲しい
887名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 22:19:12 ID:sJBbYhBL
ボム

「うっとぉしい!ほぁー!」
888名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 22:23:10 ID:cwQAaL5N
リカボムでは「Qちゃん!」
クルボムでは「ヤルダウェェェェェェイ!」と聞こえる
889名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 22:29:31 ID:BxuyhJiZ
ローポリでギューンと画面に近づいてきて
いちばん手前にきたときにそのポーズでカットインするとかどうかな

先に絵師に萌え萌えな絵を起こしてもらって
そのポーズにあわせてポリ動かせばいい
「どれどんなローポリか見てやるぜ…きたねー!ありかよ!萌え!」みたいな
890名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 23:03:18 ID:OQusdFdR
うむ。確かにボム使ったときの宙返りは欲しいな。
891名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 23:06:39 ID:Nqu05T8Q
ボムを使うと、画面の左に移動するという変わったゲームでした
892名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 23:07:17 ID:UKSp+vPl
>>887
ホムーランスレにカエレw

ロケテいってきた。
秋葉での初期ロケテバージョンしかプレイした事なかったけど、今回はかなり遊べる出来だね。
キャプチャーして連爆を狙っていくのが楽しい楽しい!
色々気づいた点を報告すると

・キャプチャー中、ショットボタン押しっぱなしで「ぶんまわしモード」になる。
 この時、自機はレバーを入れた方向を向こうとして旋回する(遠心力が働くのでレバー入力次第で回転速度がアップ)
 この時ショットボタンを離すと任意の向きで固定できる(アンカーボタンは押しっぱなし)

・キャプチャー中、盾にした敵で敵弾もしくは敵を防いでも得点アイテムを入手できる。
 (盾にした敵の耐久力ゲージ表示されてわかりやすい。壊れそうになったらリリース!)

・ライバル出現条件は、ボス撃破時点で得点アイテムが1面3000以上・3面3000以上で確定っぽい。
 (2面は未確認。5000以上かも)
 自機が被弾すると得点アイテムが1000減るが、ボス戦中に出てくるザコで稼げば挽回可能。

・スコアエクステンドあり。

・赤ライバルたんはスケスケのレオタードっぽいものを着用している。
893名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 23:25:20 ID:BxuyhJiZ
エクステンドって6000万だっけ?7000万だっけ?
忘れた
894名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 23:28:31 ID:E8qfcO4z
ロケテより帰宅。1st、AOUと比べてかなり良くなっている。
色々と書きたいことあるけど全部書くと長くなるのでグルグルについてのみ報告
AOUレポと重複しているところもあるけど、確認の意も含めて全部書く

○グルグルリリースの恩恵
1.攻撃力アップ
2.攻撃判定の拡大
3.飛距離の上昇、貫通性能の追加

まず1について、リリース後の攻撃力はグルグルの速度に比例っぽい
試しに1面ボス前の中型機をホールドし、最速で回してからボス第1形態にぶつけたところ
1発で全体力ゲージを奪うほどの威力(=ボス破壊点を減少させることなく倒すことも可能)
また各ボスが出してくるビットなんかもちょっと回してからリリースするだけで4割以上は減らせる。ともかく強い

2について、リリースした敵には青紫っぽいエフェクトが付くんだけど、
グルグルリリースすると明らかにこのエフェクトに触れてない(1キャラ以上は余裕で離れている)敵も誘爆可能となる
ただし、この攻撃力は本体を直接ぶつけたときよりも減っている
自信ないけど、おそらくこれもまた速度に比例していると思われる

3について、ちょっと回しただけだと少し飛距離が伸びる程度なんだけど
それなりに回してからリリースすると貫通性能が付きつつ画面外まで飛ばせるようになる

次に続く
895名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 23:36:19 ID:E8qfcO4z
このグルグルによって、普通にリリースしただけでは出来ないような大誘爆も可能となる
この恩恵を極めて実感できるのは4面後半の箱地帯
普通にリリースしただけでは手前ぐらいしか誘爆できない
しかし、グルグルリリースを行うことで、特にデカ箱をグルグルすることで
全画面の箱を誘爆、全敵弾をアイテムに変換することも可能となる
「見ろ、箱がゴミのようだ」って感じで、まさに気分爽快ですよ
(状況によっては通常リリースでも大部分を誘爆可能なところも一応ある)

他にもグルグル関連で気づいたこともあるけど
さらに長文になるし、実際に稼動すれば皆気づけることだから省略
896名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 23:40:44 ID:E8qfcO4z
>>892
2面で総アイテム数5000以上でボス最終形態倒したけどライバル出なかった
ちなみに、4面も3000以上でボス倒したけどこっちもライバル出なかった
2、4面は屋内ってことでライバル出てこないのかね?(単純にプレイ時間の調整による都合な気もするが)

>>893
エクステンドは500万点だよ。リザルト画面前で490万点
その次のステージ最初で500万以上になっててエクステンドしたから間違いない
897名無しさん@弾いっぱい:2006/03/20(月) 23:45:50 ID:LwCIwYDu
某所のロケテノートに
「大王のことも思い出せ」
とか言って延々テメェの一人よがりの
珍文かいてた馬鹿はだれだ?

昔はよかったでもいいたいのか?
898名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 00:05:43 ID:9EErPbZ8
そもそも大王からしてクソだったのに思い出すも何もないだろw
899名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 00:07:48 ID:DWMpuekI
>>897
ノートの一番最初のカキコがそれだったけど
ぬるい俺は「なんのこっちゃ?」だった
900名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 00:35:38 ID:L070NoNp
掴んでる最中って動けるの?
ぶん廻してるときは自機固定?
901名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 00:50:46 ID:+ftCtP9S
大王ってアテナじゃなかった?
902名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 01:15:04 ID:eQtMvQeV
>>876
もう消えてるorz
903名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 01:33:55 ID:pRhGmX+L
大王やデザエモンを作ったアテナの
シューティングSTAFFが童に移ったんだっけか。
904876:2006/03/21(火) 01:53:30 ID:zLH77LYq
もう一回、うPしますた。たいした物ではないので。
PASS類は同じ ttp://www.rupan.net/uploader/download/1142873452449812.UIxqHu

>>900
動けるけど、遅くなったり回している物体の影響を受ける

キャプチャーした敵を回す感覚がイマイチ掴めん
同じやり方で、減速して失敗したり、大暴投したり・・・。
905名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 01:53:42 ID:kffMjsum
>>897
>>899
確かキャラセレとボス登場ボイスがまんま怒蜂じゃんとか怪電波なこと書いてあった。
あのシリーズでは怒蜂が一番好きな俺でもそうは思わんぞ。
906名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 02:11:08 ID:ulXwLHJs
キャプチャー完了した直後は、自機を動かすと掴んだ敵機は
相対位置を保ったまま一緒に移動する。
編隊の先頭を掴んだら振り回さなくてもそのまま前進すれば
後ろの敵機に押し付けて爆破できる。

その状態でAボタンを押せばワイヤーを巻き取って直接掴む。
そのままAを押し続けているとレバー入力方向に敵機を向ける。
この状態でレバー回せば加速してジャイアントスイングに。

Aを離せば向いてる方向をキープして移動。盾として使うときはこの状態。
再度A入力でまた方向を変えれるようになる。弾の飛んでくる方向に合わせて微調整。
真横や後ろからの攻撃が出てくる3ボス以降は超重要。
907名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 02:12:49 ID:ulXwLHJs
因みに掴み中は常時B押しっぱなしです。
Bを離すと掴んだ敵機をリリース。

掴んだ直後や巻き取った後Aを離して掴んでいる状態
(振り回して勢いをつけてない)だと、その場で爆発する。
爆風の色は赤で弾消し効果あり。地上敵には掴んだ敵を押し付けれないが
上に持って行って放すと爆風で攻撃できる。

Aを押してぐるぐる回してから離すと投げる。
さらにある程度勢いをつけてから投げると投げた敵機の回りに青い爆風が付く。
青い爆風は判定広い+攻撃力高い+触れた敵弾を得点アイテムに変える。

掴んですぐ上に投げたい場合は、掴んだ敵をワイヤー巻取りの勢いで自機の後ろに回し
前に戻ってきたらすぐ投げる、って流れにするとスムーズに行きます。
宇宙船のスイングバイのイメージで。
908名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 02:17:11 ID:ulXwLHJs
投げた時の爆風の辺りが多少怪しいですけど多分こんな感じで。

スイングバイっぽい投げ方は慣れればマジカルドロップばりに
ぽいぽい投げれます。おすすめ。

というか876さんは昼間マジカルに居た方ですか。
909名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 02:55:51 ID:F1eUoDkJ
アンカーショットでの「チャプチャ/ロックオン」中は低速移動になる。
通常移動速度の速いクルエルティアは
「敵をリリース/ロックオンした敵を破壊」した直後の制御をミスって被弾する事が多いので注意。
910名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 07:32:20 ID:us/5aFjj
某所のロケテノートっつーと上尾プラボか…
キモイな、それ
911名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 09:06:30 ID:3fq3QKkN
ぐるぐるリリースする時にA押しっぱでB離したらショットこぼすわけ?
やりたいなあ。
912名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 09:17:58 ID:mHM2/p/3
基本的な稼ぎについては

キャプチャ→即リリース→連爆

で、場所によっては

キャプチャ→グルグル→リリース→連爆

てな感じか?
913名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 09:28:41 ID:DWMpuekI
キャプチャ→それを持って敵にお触り

のちょっと情けないプレイが実は稼げるっぽい
914名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 09:57:26 ID:jy/Ht49c
>>913
それやると誘爆してるわけじゃないから、入手アイテム総数はショットで倒したときと同じじゃないの?
しかも倍率はちゃっかりと減ってるし
うーん、ちょっと気になるから今日その辺確認してくるわ
915名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 10:14:58 ID:HazCW419
でも、敵弾の破壊→アイテムゲットは出来たぞ
回転させている暇が無いとき向けかな
916KIM:2006/03/21(火) 11:02:53 ID:zfp2t6Yd
あと1日!夜勤がんばる!
明日ロケテストに行くのが楽しみで仕方ないですよ。
917名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 12:05:52 ID:HazCW419
ロケテ終わっていないか、ちょっとドキドキ
918名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 12:20:53 ID:qMf4lBR8
>>916
締め切り大変ですね
919名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 12:38:58 ID:3fq3QKkN
ロケテが渋谷でも日曜までならいいんだが まあこまめに確認するしかないかな
920名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 12:39:29 ID:8e+38+GP
>>857
ブラストシティカコイイ!!
921名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 14:52:12 ID:4FYfXgbM
昨日上尾でちょっと遊んできたけど、すっごく上手い黒尽くめのにーちゃん
がサクっとライバル機出してくれて見物できたんだけどプレイヤーの腕に応
じてボスの展開を変えるって言う演出アイデアはイイね。オラみたいなヘタ
レはそんなの狙わないで3面までは何とかいけたし悪くないと思う。

ただ、回転の操作はもっとインストに派手に書いた方がいいと思うよ。回転
のさせ方がわかんなくてちょっと切なかったんだ。

んで当たり判定なんだけど他所のゲームの話で恐縮だが式が身代みたいに弾
が近づいてきたら当たり判定部を光らせて識別できるようにしてほしいっす
(敵もプレイヤーもね)

あと、どうでもいいことだが選択画面のクルエルティア…








     ち○び立ってるようにみえるな(*ノノ)
922921:2006/03/21(火) 14:54:19 ID:4FYfXgbM
ごめん
>恐縮だが式が身代みたいに
訂正→式神の城みたいに…ね。スイマセンでした。
923名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 15:03:43 ID:3fq3QKkN
十分通じるよ。身の代で。
判定どこなん?
924名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 15:05:14 ID:mq5qTWgv
身の代じゃなくて式神の城と書こうとしてたんだろ
925名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 15:20:11 ID:eQtMvQeV
いやまぁそんな事言われなくても分かってるけど判定どこなん?
926921:2006/03/21(火) 15:33:39 ID:4FYfXgbM
>>923
当たり判定ちょっと判りづらかったんだけどショットが出るすぐ後方っぽい
んだけど弾も自キャラも当たり判定部と絵の部分がどっちにもかなり余裕が
設けたような感じになってて同じ幅に見えるのに当っちゃったり当らなかっ
たりしてたんだよねぇ。まぁかなりのヘタレな漏れの意見だからアレだけど。

>>924
そそ。漏れの入力ミスっす。
927921:2006/03/21(火) 15:37:16 ID:4FYfXgbM
見直し中におくちゃった^^;

上の続き。
んで式神とかだと弾が近づくと自キャラが光って一番光ってる部分が当たり
判定の部分になってるじゃない?。アレが何気に当たり判定に判りやすさに
なってるんだな〜ってエグ子やって思ったんですよ。
928名無しさん@弾いっぱい:2006/03/21(火) 15:40:11 ID:G8Lal73k
なんか良ゲー臭が漂ってきたな。
意外な伏兵か?
929名無しさん@弾いっぱい
アンデフ3面で死ぬ俺でも楽しめそうでつね
というか動画とかロケテの話でスレの勢いがすごいわ

駄菓子菓子、エグゼリカとアリエナイザーが重なって見える俺は眼科に行ったほうがいいみたいだ