グラディウス&沙羅曼蛇 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1o o o o ヾ_;=- ──────
■■グラディウスシリーズについて語りあうスレです■■

■グラディウス関連テンプレサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/?FrontPage
■前スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1135843749/
        _____ 
       /       / \
     /_   _       |   ■注意事項■
     \//\ \    ̄\    ・グラディウス2(MSX版)と区別するため、
     //  / ̄   /     |     AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
    //  /    /    /   ・ローマ数字はアルファベットのI(アイ)とV(ブイ)で書いてください。
    \\/    /    /       機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
  / __,   /  |   / \      機種依存文字の化け方
 |        |   __/     |       I→(特)II→(監)III→(企)IV→(協)V→(労)
  \____\/        |.    ・その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖を⊃けましょう。
     |   ̄ ̄           .|      熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。 ----
2名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 17:15:55 ID:WnJ9wCVg
2ゲット
3名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 17:26:22 ID:AObORAuB
◎<>>1乙ヴァー
4名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 18:09:15 ID:+6EOlitA
ぺ4様
5名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 18:55:18 ID:7rg4eYaf
5ーファーの野望
6名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 19:09:46 ID:5SVBK93G
グラディウスVI IVちゃうで
7名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 19:22:13 ID:iW5rM++Z
>>1乙かレーザー
8名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 20:13:02 ID:f3sgpXRV
>>1乙だ!>>1乙だ!大変だ!
9名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 20:46:51 ID:WM5um7N+
ごはんの野郎
10名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 20:57:41 ID:uqRHFmLh
>>1
11名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 21:15:20 ID:qDZSxDm3
ソーラーアサルトやってみたいが、もうどこにも無いんだろな。
12名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 21:26:24 ID:Qp3RuoYz
もはやゾラディウスしか…
13名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 22:19:43 ID:4xAsmPjW
>>1
1 名前:o o o o ヾ_;=- ──────[] 投稿日:2006/02/05(日) 17:13:35 ID:GdlVzaZU
ちょwwwwwww乙っっwっwwww
14名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 06:56:49 ID:W1xngtD+
キモディウサーの自作自演でした
15名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 08:37:24 ID:Y6dh/yCn
>>1-14
テンプレ
16名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 10:55:44 ID:RabwYe7V
どなたかグラディウスV(AC)のシャドーギアの復活方法教えてください。お願いします。
17名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 11:57:02 ID:pt36ovD6
ヘヴンズゲートを初めて見たときはちょどディスラプターLv.1だったから
お互いのレーザー見切り合いみたいで楽しかったな。勝てたし
18名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 12:38:41 ID:u+1msi0d
グラディウスV スーファミ版 \200円だったから買ってきた。
安いか高いかはしらんけど
PS2版で挫折したので、遊んでくる
19名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 12:43:49 ID:YNJdJWKU
>>16
GRADIUSアップロード板( ttp://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/upload.php?page=all )の

gra492.wmv
gra490.wmv
gra489.wmv

あたりを参照
20名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 13:11:29 ID:XSnNmVpm
外伝って何周まで難易度上がるんだ?
まだ4周目だけどもう弾の多さにヘコたれそうです
21名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 14:04:54 ID:5LWB7PxX
ロダにあるグラ外伝空中戦のピアノ変奏曲って素人が作って弾いてるの?
なにげにかなりすごくね?
22名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 15:44:16 ID:ghL1FJs9
前スレ落ちる前にコピペ

8面ボス 復活 自爆待ち (2速のみ/保険カプセル*1)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/?dlpas_id=0000074984
#DLパスワード Suikomi
23名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 18:15:22 ID:KmhR4vw+
>>21
なにげにかなりすごいよ!
24名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 21:49:15 ID:EZcyab05

               へ
           l ̄l\l_l_l/l\
ー=_  _== \\l/\_/
   ニ≫≪ニ     】皿((◎)≫● ズキュンズキュンズキュン
ー= ̄   ̄== //l\/\
           lニl/lYl\/
               ∨
25名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 22:10:24 ID:UFtmIecG
>>24
デスもクラーケンもみんなまとめてあの世にいけ!
2616:2006/02/06(月) 22:29:32 ID:qrKTG3+o
>>19
動画ありがとうございました。実際にやってみたのですが難しく、まだ越せません。
シャドーギアの足に重なってもミスしないコツってありますか?どうもここで全残機
もってかれてしまうのでアドバイス戴けたら幸いです。


27名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 00:25:56 ID:UD8J+mJe
>>26
PS2版のステージセレクトで練習した方がてっとり早いのでは?
28名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 00:32:14 ID:tKTQNZMR
>>26
足を撃ってみてすり抜ける奴は判定がない足だよ。

下潜っていくパターンなら、左から3本目の下足。
上だと2本目の足かな。
撃ってみればわかる。
29名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 00:34:36 ID:jgK7R8Mj
V&Wを出す前に出してほしかった
PS版グラディウスW
・SFC版グラディウスVの続編、完全移植ではなくアレンジ移植
・オリジナル武器追加。ウェポンエディットも健在
・2週目にオリジナルステージ追加
・隠しボーナスステージ追加
・最終ステージはお約束の細胞ステージ
・2P同時プレイも可能

今気づいたが家庭用なのに外伝にボーナスステージなかった
30名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 00:43:13 ID:mFybD32m
>>28
判定が無い足というか、
特定の足の先に判定のなくなるタイミングがある、
が正解だな。
31名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 00:59:09 ID:TIBFUuSS
ボーナスステージはボス戦パスして残機と点数ガッポリってフィーチャーだけど
PS2III&IVにもあれば多少は評価変わったのかな。

外伝は何かボスとか飛ばすのもったいないような気がするんであれでいいや
(PSP移植版に追加されているならそれはそれでよし)
32名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 14:37:36 ID:1cNIGNOZ
近場の店でグラIII・IVを1000ちょいで売ってたんだがこれは得か?
当方かなりヘタレシューターなんだが。
33名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 15:34:52 ID:B9AXenFi
>>32
かなり安いと思うが、グラIIIもIVも、ヘタレが楽しくプレイできる難易度ではないと思う。
難易度選択の幅は多いけど、それでもサギ判定とかはそのまま。
34名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 17:16:21 ID:2X6BRTLZ
IIIってやっぱ努力で何とかできない
(つまりクリアできる人が限られてくる)STGなのか…?

たとえがあれだが、弐寺でいうサファリみたいな。
35名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 17:40:08 ID:VeKG0Pm2
グラIIIはパターンさえ組めれば難しくないと思うがなあ。
楽しいかどうかは別だけど
36名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 17:53:21 ID:kSWBX2Mt
>グラIIIはパターンさえ組めれば難しくないと思うがなあ。

これが一番難しいんだから。
くめれば確かに楽。鼻くそほじりながらプレイ出来る。
そこにいくつくまでがね。

IVは無茶だけど。
37名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 17:59:30 ID:VeKG0Pm2
ああ、パターン組むのは努力で何とかなるってことを書きたかったんだ。
反射神経とかあんまり必要ないし
38名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 18:18:23 ID:u++xbld1
厳密なパターンが必要になるけどね
自機の移動にはヒヤヒヤさせられるよ
39名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 18:38:13 ID:4PB3ccRk
最高九面まで行けるわけだが(しか行けないわけだが)、よく三面で死ぬぜ。
あの面入ってすぐの火山前の岩棚地帯、あそこで。よく処理落ち回復で激突する。
二面でもしょっちゅうおなじことやるんだが、二面はなんとか復活できるようになってきたから、
かえって死んでも楽しめるようになって来たからいいんだが、
三面のあの復活地点だけは何回やってもどうしても抜けられん!
誰かあそこの復活の攻略を頼む!
40名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 18:59:18 ID:kSWBX2Mt
>>39

グラIIIは7面、9面、10面意外は復活攻略するよりも
ノーミス安定攻略&練習したほうがいいよー
41名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 19:50:50 ID:tKTQNZMR
俺、地下の地底迷路と穴掘り地帯の間の、ジャンパー多発地帯の
復活動画キボンしてみる。
できたらB装備以外で。
42名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 20:50:26 ID:8FHGciUu
あそこは天井スレスレに張り付いてると横からの弾は全部外れるから、
あとはジャンパーと下の砲台の弾を気合で避けるのみ
43名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 22:33:33 ID:LGIIE4io
>41
前スレにリンク貼られてるどっかの個人サイトにその動画置いてあったよ
44名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 22:59:29 ID:cjSMSBbS
45名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 23:16:47 ID:vuZ4pk8u
エディット使いの人って少ないですよね。
周を重ねたらエディットじゃ辛くなるんですか?

あと7面の細道はツインでもリプルでもミサイルは撃たない方が安全でしょうか?
いつも細道で死んじゃうんで・・・。
46名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 23:24:31 ID:tKTQNZMR
>>42-44
サンキュ。あんな方法があったのか。
>>45
あそこミサイルでもなんでも撃っていいと思うんだけど細道の上下部分注意深く見ていて
下側地形から火球1回、上側地形から火球1回飛び出たのを確認したら
どんどん前へ出ちゃったほうがいいよ。(下側地形に張り付くこと意識しながら)
あまり上下に動くと分裂した火球がバラけて進路完全に塞ぐ事があるから
それ注意する感じ。
47名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 23:31:09 ID:vuZ4pk8u
>>46
どもです。
今度注意してみます。
細道までならツインでもいけるのに(;'Д`)
48名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 23:36:17 ID:qM3x8tm0
>>45
俺はリップル使ってるけど、7面は、空中戦直後の序盤と
細道直前以外はミサイルは撃っていない。
自機のそばで分裂弾を撃つのは怖いし、
ミサイル撃たなくても結構処理落ちするので。
49名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 23:46:57 ID:vuZ4pk8u
>>48
でもヘタレなんでミサイル撃とうか撃つまいか悩んじゃうんですよねー。
撃たなかったばっかりに目の前まで弾がデカイまま来ちゃって急に破裂しちゃったりとか。
できるだけミサイル撃たないようにしておきます。
50名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 00:30:43 ID:W0yBzY7R
流れ豚切ってすみません
「グラディウス外伝」はかのトレジャーが製作したという話を聞いた事が有るのですが本当ですか?
ボスがどれも個性的なんで妙に納得してたんですけど
51名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 00:44:22 ID:FaGsIlrM
それは外伝じゃなくて
5250:2006/02/08(水) 00:51:48 ID:W0yBzY7R
>>51
レスどうもです
「5」がトレジャー製作なのは知ってます
それと別に「外伝」の製作にも関わっていたと聞いた事があったので…
ガセですかね?
53名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 00:51:59 ID:KaKGPlYT
>>50
外伝は若手のコナミ社員が作ったと聞いたことがあるが、
ソースは不明。
54名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 00:52:45 ID:7COCauBD
トレジャーオタ(´・ω・`)ショボーンキモス
5550:2006/02/08(水) 01:05:14 ID:W0yBzY7R
>>53
そうですか。普通にコナミなんですね。
地味過ぎず、無理し過ぎずって感じで非常にいいデキだったのでずっと気になってたんですよ

>>54
そうでも無いですよ
「〇ーヒー」とか「斑〇」とか一円の値打ちも無いと思ってるぐらいですので
56名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 01:32:39 ID:gA3MNm8Z
>>55
当時のコナミマガジンVOL.3にスタッフ一人一人のコメントが載ってるから
コナミ開発で間違いないんじゃないかなあ。
KCE東京CS第6研究開発部らしいが。
57名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 01:50:17 ID:HOH4V9Bs
かっこいい肩書きだなあ
俺もそういうところに就職したかった・・
5850:2006/02/08(水) 01:55:44 ID:W0yBzY7R
>>56
ご丁寧な解説ありがとうございます
そういえばありましたね東京とか神戸とか
ともかくこれで完全解明&友人がホラ吹きだと言う事が良く分かりました
罰としてそいつのゲーム全部取り上げて代わりにMSXと沙羅慢蛇だけ置いて来ます
「クリアしたら全部返す」って言って
59名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 02:01:30 ID:FaGsIlrM
>>58
「真エンディングを見れたら返してやる」にしとけ
グラ2は渡すなよ
60名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 02:19:58 ID:fZVis4MI
B装備だと7面であんまミサイル撃たないほうがいい絶対に。
細道でも辞めといたほうがいいと思う。
61名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 06:57:13 ID:2fNUYQ/M
>>60
絶対、ということはない。
稼ぐ人は撃ってるし。
62名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 07:35:20 ID:c2qR1/3X
グラVで稼ぐ必要ってあるの?
63名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 08:09:10 ID:ISIMXEkk
永パで9面の練習する為に7〜8面の攻略がキモになる。
64名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 08:36:05 ID:UMZjO5Pa
ルルンル〜 ルールール ルルッル〜♪
    へ
l ̄l\l_l_l/l\
   l/\_/
 】皿((◎)≫   ・l>
   l\/\   ・
lニl/lYl\/    ・
   ∨         ・


         へ
     l ̄l\l_l_l/l\
  == \\l/\_/  
ニ     】皿((◎)≫ ・l>
  == //l\/\ ・ ・
     lニl/lYl\/   ・
        ∨


               へ
           l ̄l\l_l_l/l\
ー=_  _== \\l/\_/    
   ニ≫≪ニ     】皿((◎)≫・  ズキュンズキュンズキュン
ー= ̄   ̄== //l\/\  ・ ・ ・
           lニl/lYl\/
               ∨
65名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 10:25:02 ID:Z0RVyLYw
>>49
中途半端に壊れたのが接近したら、前にまわりこんで回避した上で攻撃
ミサイルは、自分のミサイル射程内に半端なのがあったら撃たないこと、こいつの分裂が怖い
一番後ろに張り付くのは危険・後ろ方向に逃げられないのでスピードメーターを基準に
66名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 12:15:06 ID:fZVis4MI
IIIの3面の壁掘り地帯、下通ったほうが稼げるのかな。
67名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 12:54:18 ID:TM/fJid+
沙羅曼蛇アーケードサウンドトラック
ダウン出来るとこ探してるんだが見つからん・・・・
探してたら、「グラディウス」アーケードサウンドトラック
の奴は出てきたんだがな('A`)
やっぱ人気ないからかな?
68名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 13:17:06 ID:jeqElP9D
>>67
買え。
69名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 13:17:07 ID:mq0oFeYD
ダウンって・・・ワレモノのつもりかよ
買えよ
70名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 13:18:55 ID:DcwGh9QA
普通に買えばいいじゃん。
グラ外伝サントラ中古で購入記念カキコ。
500円也
71名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 13:56:42 ID:k+mni/lM
>>66
スネーク+S.スプレッド+フリーウェイで縦横無尽に稼ぎまくる。
72名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 15:45:43 ID:WMe3GV+M
そしてビギナー全一を目指す
73名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 16:18:47 ID:fZVis4MI
かずぴーさん、ビギナーの動画うpしないかな。
74名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 17:42:03 ID:FaGsIlrM
>>71
全方向に暴れまくるショットとオプションを想像してフイタ
75名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 18:06:00 ID:QpJt9ioM
2006/02/08 71話「VSゲームチャンプ!巨大戦艦テトラン発進」
江夏由結/江上潔/鶴田寛/同友動画

白の結社から、シューティングゲームの覇者・銀流星が刺客として送られる。
宇宙戦艦さながらのデュエルシステムで、十代と銀が戦う。
銀の「巨大戦艦テトラン」は、3重のシールドが張り巡らされ、なかなか破壊できない。
さらに永続魔法「ボスラッシュ」で、クリスタル・コア、ビッグ・コアといった巨大戦艦を絶え間なく召喚する。
十代はもぐらの様な「グラン・モール」で空間にワームホールを作るが・・・。

   )
⌒回_  ツイニアニメシュツエン…18:30カラデスヨ
 (
76名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 18:07:57 ID:FaGsIlrM
>>75
マルチはやめれ
77名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 19:23:54 ID:UMZjO5Pa
        //
       // 
     l\/   //
\   \\_//\\    レーザーテトランも出せ クソコナミ
\\   l/ヘ\l    \\
  \\  l\Y/l     \\
   \// ̄\\     \\
    //   /\l・・
       //   ・
      //      ・l>
78カバードテトラン:2006/02/08(水) 23:58:34 ID:xnK/emgU
たまには俺のことも思い出してやってください。
79名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 00:02:14 ID:DNZhSC66
 さ ぁ グ ラ ポ 解 禁 で す よ
80名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 00:12:24 ID:sbGrRVlj
あんたらやっぱ30連があれば30連使うん?
81名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 00:17:36 ID:DLHgySdU
>>80
まあ、15連でも連射の時点でデフォ設定じゃないしね。
同じじゃね?
82名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 00:21:03 ID:aJ54aJda
>>79
了解、健闘を祈る。
83名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 00:57:45 ID:sbGrRVlj
30連ってバグが怖くないっすか?
84名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 01:06:31 ID:NoGMK0Z2
30連のバグって何さ?
85名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 02:01:12 ID:FhOaZzcl
グラポのIIを今やってるんだが、モアイがまだ赤くならないうちにBGMが早くなった。
なんかやばい予感
86名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 02:13:22 ID:tX7eoVgL
ITメディアでほぼべた褒めの解説記事
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0602/08/news059.html

ただその記事にも書かれているが
IIについては処理落ちが一部かからないところがあるらしい

あと設定で当たり判定を常時リデュース状態にできるようだ。
87名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 02:48:22 ID:FhOaZzcl
デストロイゼモーがない(II)
88名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 02:51:39 ID:T79A2K3I
うわっそれかなり致命的じゃん!
そういえばデラパ収録版はデストロイゼモーだけBGMと別になってなくて空中戦BGMに込まれていたっけ…
89名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 03:07:19 ID:c/SskNq6
砲台治ってるし別にどうでもいい
90名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 03:25:00 ID:mNpUNYGs
不完全な移植を意図的に行って次の移植でまた買わせるという商法と見た
91名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 03:32:09 ID:FhOaZzcl
砲台は治ってるな。モアイはやはりBGMが変わるのが早い。
92名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 03:44:39 ID:yONVz7YE
デラパのグラII、最大難易度だと上側の砲台も沈黙するね
93名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 14:16:27 ID:gcslGEpF
グラディウスIVのクリスタルに泡が映りこんで無いな。
どうでもいい点ではあるんだが…
94名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 14:17:57 ID:mnR6NI9s
>>93
あれは映りこみを表現していたのかっ!!

てっきり俺は水晶の中に泡が入っているんだと思ってた…
95名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 14:40:13 ID:+ojiU0Y9
俺も…
クリスタルが壊れると泡になるって表現かと

何年目の真実なんだろう
96名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 15:05:45 ID:DLHgySdU
>>84
処理落ちした時弾切れになるやつじゃない?
97名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 16:29:09 ID:sBYYuZW6
グラディウスポータブルのV、高速ステージ滅茶苦茶処理落ちがかかる。
98名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 16:40:17 ID:3ssdbM4J
>>97
「これじゃ低速ステージだ!」とか言うつもりかwwww
99名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 17:09:43 ID:vRVldiAH
>>86
ITmediaの人ヴァーティカルマインの名前間違えてら。
操作系に関しては同意だな。
あの十字キーじゃ指に豆が出来る。
100名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 17:41:27 ID:xIeIpT92
>>97
だるいよね。
101名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 17:44:31 ID:b6h1OZua
ウェイトがデフォだと2だからじゃね?
102名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 18:14:08 ID:sbGrRVlj
IIIの三面のハッチがいっぱいある辺り、壁の下からジャンパーやダッカーが出てきてわろすw
103名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 20:08:48 ID:nPrsUod6
グラIIIのキューブ面…残機3だったのに、3回とも連続最悪パターン(1個め一番下)になってくれたorz
…そういう設定ってあるのか?!
ハズレしかない出店のクジみたいだな
104名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 20:54:18 ID:rfOhLfDJ
グラディウスポータブル購入〜!PSP本体は持ってないけどなw    orz
105名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 21:03:01 ID:ieXdYYkQ
>>103
そのパターンって自分的には
わりとラッキーパターンな方ですよ。
AC版での話だけどPS2でも同じなんだよね?
106名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 21:10:12 ID:Q1UxppOX
一個目下は結構かまくらになるぜ
107名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 22:18:51 ID:wTlp4wyX
友人のやっているグラディウスを横で見るのが大好きだったわし
生まれてこのかたSTGやったことないのに買っちまって
予想通りIの1面クリアすらおぼつかねーw
サントラ再生専用機になることまちがいなさそう
108名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 22:23:24 ID:DLHgySdU
>>105>>106
初耳。
KWSK!
109名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 22:57:14 ID:ieXdYYkQ
>>108
まず一個目は左下のSPEEDのあたりに自機をおいて
真後ろに誘導してかわします。
次の自機を狙ってくるやつ(何個目だっけ?)を
どこにくっ付かせるかで成否が左右するような気がする。
自分の場合、そこを基点に積み上げるわけだけど
>>106さんのおっしゃる通りで
左上からのやつを上手くかわしてフタをすれば
かまくらになりやすいです。

これはアーケードのノーマルでの事です。
PS2は持っていないので動画にもできません。
やっぱり言葉では上手く説明できませんね。
110名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 23:34:57 ID:+ojiU0Y9
グラP買って帰り道
早速PSPに突っ込んで電車の中で遊んでみたが
「空中戦やってはキーコンフィグの繰り返し」
だけで所要30分が潰れちまった

PSPって外でアクションやるには向いてねえな
任天堂が折り畳み型にこだわる理由が理解できたような気がする
ひざの上に置いて画面を真正面から見ようとすると手首が逝かれる
せめて十字キーがMDやSSパッドみたく円形なら
多少はカバー利くんだけど

うちん中で転がって遊ぶ分には何とかなるけど
だったら映像出力やUSBコントローラーが欲しくなるし

久多良木もっと携帯機を勉強せんとアカンで…
111名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 23:56:34 ID:b6h1OZua
>>110
つ【アナログパッド】
112名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 00:03:21 ID:BRL9Jf8e
PSPってフル充電で5時間だよね?グラVキツイな
グラPの隠し要素に期待
113名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 00:19:26 ID:wszSdRxV
グラIII、なんで壁に近づいたときとか弾が接近してるときとかに限って処理落ち直るんだよorz
114名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 00:26:53 ID:Z+id5Wpe
キューブの一番下パターンならテンプレサイトに動画が置いてあるぞ
ttp://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/files/gra277.mpg

ちなみに俺はこれを参考にして練習したけど
今のところ一番下パターンはほとんど成功したためしがないorz
115名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 01:37:37 ID:zr5pXSzk
流れを激しく仏陀ぎるが、Vで
「詐欺判定四天王」
を決めるとしたら、「ドガス」「グローム」「シャドーギア」は確定として、
残りは・・・??
116名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 01:51:17 ID:Ri3UZP8O
ブロッティングウィードタンの後頭部か面クリ直後の爆死
117名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 02:01:35 ID:jShQ+0xY
>>110
さっき向こうにもチラッと書いてきたが、先日ストZERO3買ったら円形の十字ボタン用のサポートパッドがオマケでついてきたので、俺はそれ貼り付けて使っている。
118名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 02:42:57 ID:hEeXNw0C
面クリ直後の爆死は移植されてんの?
119名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 03:21:18 ID:qGhE6Rkl
>>78
カバードテトランってどんなやつだっけ?と思って
イメージでググッたけど、これ違うよね?3の人だよね
120名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 03:44:07 ID:Oi59HmZ4
IVのボスラッシュで手が4本のしなるやつだよ
121名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 04:14:03 ID:GYNJK/Sa
カバー土手と蘭
122名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 05:48:17 ID:BWSUcJv6
>>115
そもそもそんなにないんじゃないか?
123名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 07:35:24 ID:IjtXy0tM
>>118
PS2のグラIVでは、ボス後の爆死は見たことが無い
124名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 10:11:20 ID:Y0CoSJU8
クタはハンコを押すだけの存在
125名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 12:58:31 ID:RXar6Sgu
>>115
中泡に一票
126名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 13:06:33 ID:UKxL4n8j
>>112
ACアダプタって無いの?
127名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 13:07:36 ID:JWoUP2CE
>>115
肉団子にも一票
128名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 13:11:28 ID:0K4yQMbn
>>109
1個目下って、最悪パターンとかまくら組めるパターンがあるよ。

最悪なのは4個目も一番下で、12〜4個目も壁のすぐ上を通ってくる。
下段じゃかまくら組めない
129名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 13:20:01 ID:QHL1wJZj
>>127
肉団子ってそんな詐欺判定あったっけ?
むしろ詐欺な判定なのはあそこの復活細胞だった気がする
ぎりぎりまでひきつけてたらちゅどーん
130名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 13:52:25 ID:x3Aze4xQ
>>115
ザブIII
131127:2006/02/10(金) 13:57:53 ID:JWoUP2CE
>>129
判定見たら見た目より判定大きいかな、と。ザブみたく
ビックコアMKIIIとかデリンジャーコアの短い連射レーザーとかもどうかな
詐欺って程でもないかな?
132名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 14:29:30 ID:RXar6Sgu
>>131
MkIIIの連射レーザーは、抜けた直後に上下に動くと死ねるな。
133名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 14:43:50 ID:TI36TEXQ
グラIIIはPS2版で当たり判定表示モードでやると結構いい加減で面白いよ。
134名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 17:38:01 ID:8lVLYM1E
キューブも結構詐欺だろ
135名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 17:58:17 ID:47XB7MQk
やっぱりザブの詐欺はひどい。

136109:2006/02/10(金) 19:11:22 ID:h9KWTP9D
>>128
さすが!やり込んでらっしゃいますね。

そうでした、片方は下に積み辛いやつですね。
後ろで積んでみたりしたけど無理っぽかったです。
もう片方のパターンなら、>>114の動画のように
スパッとは行かないにしても積み上げる余裕があります。

自分は上で積んだりとかまでは出来ないですが、
やっぱり苦労したキューブ面は大好きですね。


137名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 22:01:56 ID:Ag4pHj2q
グラP外伝
女声に変更する方法が判らん。
削除されちまったんかな


にしてもPSP使い辛いな。
十字キーのないソニエリ携帯でザナッククリアしたことあるけど
PSPでグラやるのはそれよりキツイ感じがする
138名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 22:03:28 ID:4zwKWyxK
PS版ならオプションのサウンド音量変更するところに
MALE/FEMALE選択だが。

女ボイスのボスラッシュはいいよね
139名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 22:05:02 ID:Ri3UZP8O
黒い三連星登場時の彼女はノリノリだよな
140名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 22:05:47 ID:UKxL4n8j
114見たけど、12〜14は上の方から出てくるね。これは可能性があるパターンだ
141名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 01:26:30 ID:Q3SGNReb
キューブの練習してるとイライラしてくるから絶対続かない。
142名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 01:39:19 ID:VOJ2E/t1
>>139
(聞き取れない)カーム!
クラッシュ、オールオブゼム!!
143名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 01:43:24 ID:LasvZATq
外伝の
m9(^Д^)<ハッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハー
だけは許せない
144名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 01:54:59 ID:+I6E5kG2
>>142 ヒアーゼイカム(Here they come)
145名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 02:54:31 ID:XEYM5mqp
>>143
俺もだ
146名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 03:12:45 ID:cJ14YWFC
>>143
そこも女声だったら許せたかも(*´д`*)
147名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 03:18:38 ID:NSaZN/Ts
7月5日
戦争とはこれか、惨烈の極みだ。
目、鼻、耳、手足のないのが続々と来た。
苦しむ声を聞くと、胸がつまる。

7月7日
もう1回でよい。家に帰りたい。家に帰って父母に逢いたい。心残りだ。
すべては夢に過ぎぬ。僕の人生が二十五年の長い夢に過ぎなくなってしまふのだ。
憶へば平凡だった。生き甲斐のある人生だったらうか。
戦友は皆、夢を見て死んだんだ。

7月11日
死んでなるものか、これまで折角の親の苦心を、水の泡にしてはならぬのだ。
生きて必ず帰る。俺は帰ってきっと成功して、親を安心させて見せる。
それまで必ず神様よ、生かしてください。

7月20日
愈愈明日は総攻撃だ。取っておいた間食は、皆食ってしまふ。
果たして生き残るだらうか、負傷くらいですむだらうか、神様に祈りたい、無事であって欲しい事を。

7月25日
写真も見たくない。只眠いのだ。砲はどんどん撃って来る。
もう思ひ残すことはない。これが僕の二十五年の終局なのだ。
然しこれが約束の寿命なんでせう、すべてをあきらめて。
昭和十四年七月二十五日

(「大高豊治陣中日記」)
第23師団歩兵第26連隊所属
・同日戦死
148名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 11:34:06 ID:8aB8ds59
前スレにグラIIIの高次周ヴァイフはレーザーもダブルもランクが変わらないとか言ってた人いたけどマジなん?
149名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 17:14:01 ID:Q5DfMMHm
148の腕前じゃ高次周ヴァイフなんて一生関係ないだろうから気にする必要なし
150名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 18:11:49 ID:ui7kfY2Y
>>149じゃ1周目1面のライオンでチュドーンm9(^Д^)
151名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 18:17:19 ID:JYp4C7WK
グラポを買ってきて、外伝をやってるんですが、
フォースフィールドとガードの違いが分かりません。
どっちのがオススメですかねぇ??
152名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 18:17:48 ID:QLacf+/9
>>150
そんな時期が俺にもありました…(AA略)
153名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 18:20:19 ID:QLacf+/9
>>151
フォースフィールド:全方向から防御。
ガード:上下方向のみ防御。それ以外は無防備。
    ただし、地形でミスしなくなる。

防御力はどちらも同じ(だったはず)なので、
地形に当たってミスが多ければガードの方が良いだろう。
フォースフィールドはオールマイティに使える。
154名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 19:58:49 ID:MPyooGkv
ガードを使っても、確かスクロールには潰されるんだったっけ?
ガードはお勧めできないと思うけどね。
155名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 20:34:36 ID:E5rF8RQG
ガードやシールドは耐久力30とかでも良かったと思うんだ…

R-TYPEっぽい小技が使えるようになるし
156名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 20:48:59 ID:kU5KY8AT
でも外伝って妙に地形に当たりやすいしなあ
157名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 20:51:59 ID:Kjw4KXfm
ちなみに初代シールドの耐久力は32発。
但し上下に独立した当たり判定が合って
正面から当たると両方当たったことになって2減るけど
158名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 21:09:45 ID:5a666aV5
リミットも、もう少し使えるようにして欲しかった。
一気に使い切ってしまうのではなく、パワーアップボタンを押している間だけ無敵、
合計時間3秒まで何回でも使える・・・みたいに。
159名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 21:12:43 ID:MUy1B5p4
>>149
そうか。知らないのか(´・ω・`)
160名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 21:52:38 ID:cPlXmWKR
>>156
つガード
161名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 22:07:17 ID:LasvZATq
グラIIのエイリアンステージの元ネタは映画エイリアンだったのか・・・
162名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 22:09:28 ID:c6o9mLoO
>>161
最初の頃は、ギーガー風ステージと称されていたぐらいメジャー。
163名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 23:01:11 ID:A7031WZd
MSXパロディウスのサントラの裏ジャケの写真ってインチキ写真なのか??
グラフィックツールみたいな画面が映っとるが…
164名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 23:26:16 ID:MmkNccPQ
ガード時間短いよな。
似たような性質持つパロディウスの巨大化なんかガードの10倍は時間持った気が…
165名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 23:35:08 ID:QLacf+/9
さすがにあんなに持ち、なおかつゲージエディット搭載だとやばすぎるだろ…
166名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 23:41:43 ID:z+Nl7/7n
リミットはゲージの一番最初に持っていって連続で使うのが楽しい
167名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 23:46:46 ID:mUWRgzfI
>>161
見た目まんまだしそれに「エイリアンステージ」だぞ。
168名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 00:18:26 ID:NfMWAz8E
エイリアンの卵のデザインしたハッチからも
エイリアンがわらわら湧いて出てくるよな

さすがにボスはエイリアンではなかったが
169名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 01:45:49 ID:cEnDo9WY
FC版のボスはズバリ「ギーガー」だったしな
170名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 05:41:10 ID:wJl83vy1
グラII2面といえばグラIII8面だな
171名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 09:37:07 ID:S+m9HK68
ドガスの瞬殺ってどうやるの?
あいつ苦手だからさっさと倒したい
172名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 11:08:22 ID:If8mruZQ
>>171
口を開く順に速攻で打ち込むだけ

倒す順番
352
164

最初は左下だからオプションをめり込ませないと駄目。
あと左上もテイルガンがないと速攻は辛い。
173名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 11:10:06 ID:If8mruZQ
・・・ってしまったドガスか
ヴァイフを書いてしもたorz


ドガスは鼻の頭辺りに撃ち込み判定があるからそこら辺を狙ってくといいと思うけど、
すぐに右を向くから、オプション伸ばしてスプレッドとかやらないと
1回目の接近までに倒すのは難しいと思う。
174名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 11:47:54 ID:OsS5fWN1
沙羅曼蛇2ってどんなステージがあったっけ?
175名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 11:49:12 ID:OsS5fWN1
沙羅曼蛇2ってどんなステージがあったっけ?
176名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 13:07:37 ID:If8mruZQ
1面 ゴーレム(゚д゚)ウマーステージ
177名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 13:59:28 ID:Ls+BSgei
ドガスって鼻辺りが判定だったのか。
178名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 14:27:25 ID:Covf+eFm
ドガス、最後のトーテムモアイをイオンリング吐きっぱなし状態にすると
尋常じゃないくらい当たり判定がずれるので(ドガスのグラフィック外)
後ろに回りこむとき注意した方がいい。
179名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 15:15:15 ID:ONO1wvax
あれは笑えるから一度は経験しとくべきだと思うよ
180名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 15:26:42 ID:n5vSTd2X
ぶっちゃけグラIIIよりライフォのが詐欺判(ry
4面の肉団子降ってくるところで明確にわかる。いや、一面でもわかるかもん・・・。
181名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 15:47:58 ID:qKXcezbk
>>170
ロケテ版は、植物背景がス〜っと出現する演出だったんだな。
182名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 16:05:49 ID:yS6vSVQ2
IIIってショーバージョンは凄かったんだよな
発売までに一体何があったんだろう
183名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 16:09:03 ID:OjHpAflr
老害が、グラディウスっぽくない演出を全部外させた
184名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 16:22:20 ID:vOxtwdAC
>>182
宇宙には銀河があって、1面の砂が流れていたらしいね・・・
185名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 16:28:16 ID:OjHpAflr
>>180
×ライフフォース
○デラパのライフフォース
186名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 16:38:46 ID:Ls+BSgei
マジかよ。あれデラパだけの現象なのか。
187名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 16:41:49 ID:Covf+eFm
1面ボスもゴライアスじゃなくて現行ACの炎面のボス(砂バージョン)だったんでしょ?
188名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 16:42:24 ID:nGcKcYlH
ドガスは1度に1発しかヒットしないんで
判定が出るたびに1回づつ当てていくしかない
189名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 17:13:00 ID:Ls+BSgei
だからビンビンいうときといわないときがあるのか。
190名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 17:35:51 ID:Vw64HkH8
全ステージ全ボス自爆・撤退演出ちゃんと入ってるのかな
191名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 20:02:31 ID:z1qVAmr6
>>180 >>185 >>186
AC版とデラパ版でスコア表示位置が違うから
そう感じるだけじゃないかな?
192名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 23:25:29 ID:Zl1t/XG9
↓のような当たり判定付きムービーってどうやって作るの?
ttp://www.geocities.jp/aquarea_hp/GRA_III_st10H.zip
193名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 23:38:07 ID:If8mruZQ
>>192
PS2版には当たり判定表示モードがある
194名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 23:52:00 ID:Zl1t/XG9
>193レスthx
じゃあPS2版だと当たり判定を表示したままプレイできるのか。
フグモアイとか青蟹とかを当たり判定表示したままプレイしたらきっと強烈なんだろうな・・・
誰かムービー作ってくれない?
195名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 23:57:32 ID:lnM5HH0z
>>194
自分では挑戦しないのか?
196名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 00:03:51 ID:Zl1t/XG9
俺PS2持ってないし・・・
197名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 00:11:46 ID:/YZUdb3B
>>192の動画見て思ったんだが、ラスボスのセリフってこう言ってない?

Iビーズ食う
あの日にクリーニング出しておっぱいを触る
ワーォメニー仕事仕事
ソープワールド
ウォォォォォオオオアアアア!!
って聞こえるんだが
198名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 01:06:52 ID:A28XtQnN
>>197
>あの日にクリーニング出しておっぱいを触る
クソワラタww
199名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 02:15:34 ID:a63QGZ/P
全然笑えない。よって自演乙
200名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 02:25:48 ID:pONp9FXU
今時の小学生ってスレてると思っていたが、

>あの日にクリーニング出しておっぱいを触る

こんなんでウケるの?
なんかおっちゃんが消防だったときよりレベル下がってる。
201名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 02:26:12 ID:CLNdmxva
202名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 02:41:32 ID:n/hLGvS+
>>201
描きこみすげぇ・・・何で製品版で質が下がってるんだか(´・ω・`)
しかし、難易度も製品版よりゲロ高そうなのは気のせいでしょうか
203名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 04:39:42 ID:LwHXRAh3
>201
何かのレビューで、この砂丘の砂がずっとさらさらと流れてるアニメになってたとかあったな。
それ聞いてすげえ期待してたんだけど、実際にゲーセンに入ったら「…あれ?」
204名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 05:55:42 ID:CLNdmxva
世界観でいえば、1面はショーバージョンのままで良かったよな。
地形に関しては2週目で採用だが、この神秘な世界観は製品版で維持して欲しかった。
製品版は砂というより「土」だもんな。全面通してなんかダサいし。

ショーバージョンの方が「神話」って感じがするよ。
色々再販するんなら、このショーバージョンを復刻してほしいね。
205名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 09:59:32 ID:KPx6VzDA
このグレードダウンは、プログラマがコード消して逃げたとか
そういうレベルの事件が起こったとしか考えられん。
206名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 10:17:34 ID:60orHcVT
IIからの間隔も短かった訳だし何かごたごたがあったのかも分からんね
207名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 11:40:23 ID:txhi15E8
>>201
4枚目の画像がどういう状況なのかが全然わからん
208名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 12:10:10 ID:2nWBDJ+e
>>207
そこに緑がスーッと全体を覆って現グラIIIの植物面になる
209名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 13:12:53 ID:J2TkYgjb
>>198はエロ蜂
210名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 13:19:12 ID:dO6lho2C
ショーバージョンの当たり判定(泡とか)は製品版よりまともだったのかね?
製品版は↓のようなあり得ない状態だし。

http://members.at.infoseek.co.jp/lbl/myweb2_015.htm

やっぱ>>205-206の言うように発売日がさしせまってから何か重大なトラブル
(プログラムの消失とか)があって
間に合わせで発売してしまった結果がこれなんだろうか…
まあ真相はともかくとして
ショーバージョンかショーバージョン風アレンジでIIIをプレイしてみたい、
というのには自分も禿げしく同意。
211名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 13:26:52 ID:dO6lho2C
連投ですまんが
IVもショーバージョンとかロケテバージョンがあったと思うけど
製品版で大きく変わった点ってあったかね?
212名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 13:35:06 ID:3eUp+wEE
プログラムの消失とかより容量オーバーか基盤の限界や基盤自体変わったかで性能面や
もしくはSFCにあわせようとしたのかそこら辺の原因じゃないのか?良くあることだし
まぁ真相は開発者しか知らんことだろうけど
213名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 13:49:18 ID:+tHWnyjL
>>211
ショーバージョンだと流体金属面がなくて今の2面が1面だったことくらいしか覚えてないや
214名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 13:55:04 ID:Tz6E/UPx
4のロケテバージョンはオプションハンターがいなかったと聞いた事があるな。
215名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 14:20:00 ID:8TTspsUJ
途中バージョンて、ベーマガかメストのスキャンかな。
実際ショーで見たって人ここにはいないだろうし
216名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 14:39:35 ID:mG170Tl6
当たり判定見えるモードなんて出せる気がしないよ・・・
イージーでコナミコマンド使って、やっとこさクリアしたくらいだもん俺
217名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 14:41:49 ID:2nWBDJ+e
>>210
なんかIIIは忠実移植にあんまし有り難味が無いな…
ゲーセンで腕を披露するのが目的なら悪いところも含めて忠実でないといかんけど
コンシューマーじゃきちんとリメイクした方がいいんじゃね。

PSPでも判定このまんまなんだろうか?
218名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 15:03:30 ID:bBAkS53U
ベリーイージー設定だと一部若干判定が縮んでいる。
但し一周目のみ。
219名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 18:03:14 ID:EMURIYf/
>>153-154
サンクス。
取り敢えず、ガードで1周クリア目指してみます!
220名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 18:23:39 ID:Po8SZcTV
>>219
シャイニングコアで絶望するがよい
221名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 19:04:12 ID:J2TkYgjb
グラIIIのB装備って上手い人は処理落ちかけないために5面の道中とかはボムだけで越してそうなヨカーン
222名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 20:00:07 ID:vS2WnsCm
HIT DISP出せねぇ。。。
クリアまであとどのくらいかかるんだろう
223名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 23:36:16 ID:3hm2kxfL
当たり判定モードって初心者にこそ必要なのに
なんだってあんな厳しい条件にしたのかね
224名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 23:54:51 ID:FOv0bPPM
>>223
初心者は判定が修正されたeasy以下で遊ぶので、
判定見えなくてもいいんじゃないか?
225名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 07:37:41 ID:5VgfD1ac
あんな詐欺、バレたら困るから。
クリアできる上級者は既に知ってるから見せても問題ない。
226名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 08:42:26 ID:e/liLTZI
初心者はあたり判定がどうのこうのなんて気にしないだろ
227名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 13:38:19 ID:FW/LS5ce
つーかV自体初心者お断り。Wも難易度高いし。
228名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 13:58:28 ID:Dak8Jv3L
個人的には弾幕シューなんかと比べたら易しく感じるような気がするがな・・・>グラIII
センスの問題なんだろうか
229名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 18:41:54 ID:i/s8reuR
>>228
同意。
まあ、こんなこと書くといつものように「難しいのベクトルが」厨が来そうだけど。
230名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 18:51:24 ID:YmmMvEpO
そうやって警戒するのはかっこ悪いな
231名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 19:11:13 ID:i/s8reuR
>>230
書こうとしてた所悪いなw
232名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 19:13:05 ID:fQixcadn
>>231
君ももう少し強くなろうなw
233名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 19:16:12 ID:i/s8reuR
>>232
スンマソ
234名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 19:38:56 ID:68+48pOE
どっかのガキが

ここのスレ住人は大人だな とか言ってたなw
実際はまだまだ(ry
235名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 20:42:10 ID:vi+psrEo
素直に謝るi/s8reuRはいい奴だと思います
236名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 22:05:59 ID:EdIQDoQD
>>234
そういうレスするやつが1番ガキだってことわかってる?w
237名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 22:20:47 ID:wo+mI+Ty
238名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 22:39:00 ID:W5Le/Yoy
あのさ、IIIで判定修正されるのって、very-easy/easiestじゃなくて?
easyってnormalの後ろでしょ。
239名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 22:56:26 ID:ADWgL4xJ
>>238
EASYも修正されてるよ
最終面のザブで確かめてみるとよろし
240名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 02:57:54 ID:w8D0HRes
241名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 06:55:48 ID:BJFIDMkY
>>240なにこれ
242名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 07:03:22 ID:usEESYIb
そういや昔のメストにネタ記事で
「ニューバージョン!」と題して編集されたグラIIの画面が載ってたな。

クリスタルコアの触手が滅茶苦茶に長かったり、
火山が跳ねてたり、ボスラッシュが一斉に襲ってきたり。
243名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 09:38:56 ID:dPQQCdvO
http://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1139922431532.wmv

カトちゃんケンちゃんごきげんTVの映像や!!
志村あほや!!
グラディウスやっとる!!
ちゃちゃちゃちゃ ちゃちゃちゃちゃ
ちゃ〜らら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜 ちゃ〜らら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜♪
ボス倒した瞬間、音楽に合わせてアホ丸出しの表情で
顔猛烈に振っとる!!
発作か〜!!
加藤に「やめろよ」ゆわれた瞬間、志村ッポーズ押して滅茶苦茶怒って
「な〜にやってんだうるせー邪魔しないでよー!!
自分できんのだって!!」わめいとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
244名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 09:55:11 ID:uzs8Fep2
うぜえ
245名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 10:29:36 ID:31XruiYW
>>240
おもいっきりコラージュじゃん
炎のドットみえてねえしwww
246名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 11:02:01 ID:BJFIDMkY
>>243
ワロタ


てか巣に(・∀・)カエレ
衝撃動画を語るスレ in オカ板 パート4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1120036652/
247名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 13:05:25 ID:w8D0HRes
248名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 13:17:56 ID:7cAsxt6c
デジタルじゃない写真コラ
249名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 22:39:32 ID:FkillZPv
>>240>>247も、ゲーメストのパロディ記事。
250名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 23:13:18 ID:UovHyVCv
ゲームと呼ぶには、あまりに危険すぎる。
251名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 02:59:29 ID:LY9BRHxm
グラ3で1-10で死んでしまうと一応クリアはできるんだが、
2週目の2面で必ず死んで、3面の前半で詰まる。
B装備なんだが、うまい人はどうやって越してる?
252名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 04:13:37 ID:ApY9PgnO
>>251
1-10で死なないようにしる!
253名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 06:35:45 ID:hK1sU4FJ
メストのネタ記事といえば
グラIV予想でデリンジャーコアが雑魚としていっぱい出てくる絵があったと思う

>>251
バブルアイを丸腰で倒してそこから死ななければなんとかなりそうなプレイをしてた人は見たことある。
254名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 12:18:15 ID:Ox+Sp88P
つーか1-10で死んだら終わりorz
255名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 12:26:32 ID:+fjIxDyK
1−10はどこで死んでも復活パターンあるから大丈夫だよ。
むしろ2面や5面8面のほうが厳しい。
256名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 14:47:35 ID:xg5hKEew
2面は3機設定だと辛いね、5機なら死に抜けしても大丈夫だけど
257名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 15:27:13 ID:R1nd2gG2
やっぱり2周目以降の2面はスプレッドボムうたずに砲台、ハッチのみをリップルで倒しながら
巨大泡を通過させるのがよいのかな?
258名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 16:15:54 ID:/ofzDsqj
>>257
それで安定でしょ。
259名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 18:07:41 ID:tLxJZ5IY
260名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 18:27:55 ID:6DpSn3WR
IIIの2-2のデカ泡に一言

図体デカいくせにチビ泡にまではね返されていつまでも画面内をうろうろしてんじゃねぇよこのうどの大木が!
チビ泡くらい巨体ではね飛ばすか押しつぶすかしてさっさとスクロールアウトしやがれってんだ!!
・・・いやしてくださいどうかよろしくおながいしまつorz
261251:2006/02/16(木) 22:24:50 ID:LY9BRHxm
>>252
>>255のいうとおり。
1-10は回転レーザー以外はそんなにきつくないから死んでもクリア自体は可能。
問題は1-10クリアした後の2-1と2-2なんだよな。
丸腰だと2-2より2-1のほうがきつい気がする。
んで死ぬ気で2-2を超えても2-3の前半であぼーんorz
2-3の復活のコツ誰か伝授してくれ・・・

>>253

その何とかなりそうなプレイを見てみたいw
262名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 23:40:13 ID:4EdnEXsw
263名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 03:01:14 ID:SaMjYdYp
グラディウスIIIの泡の中に入る事は可能ですか?
264名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 06:32:56 ID:wYBmF5AL
>>263
AC版の2周目以降なら可能かも?
265名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 07:49:06 ID:oEOaavLI
>>263

>>210のリンク先を見て判断しなさい。
266名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 14:43:01 ID:h992wTLv
ビッグコアの全長知りたくてビックバイパーの大きさを調べた。
ビックバイパーの全長は21.66m、戦闘機F-16全長は15.0m
動画で見て、ビッグコアはビックバイパー全長が約4倍とすると約80m
巨大戦艦といえるにはギリギリの大きさ

267名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 15:45:24 ID:YzMqHTYC
>266
よりによって軽量戦闘機計画の機体と比べんでもいいだろうにw
まあ現アメリカ空軍主力戦闘機でメジャーだからってのは否定出来んが。
F-14(19.1m)、F-15(19.43m)、Su-27(21.90m)とか、
この辺を引き合いに出した方が良かったんじゃない?
268名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 17:15:57 ID:Ea6y55y5
肝心なのはそこじゃないだろ
269名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 18:12:06 ID:sD0AxoqX
肝心なのはビッグコアが以外と小さいっていうこと?
270名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 18:44:40 ID:h992wTLv
>>269
うん、最初はグラディウス人は巨人でビックバイパーも大きく、ビッグコアもかなりの大きさと思っていたが、
ビックバイパーが地球の戦闘機とほぼ同じ大きさなので意外に小さいとオモタ。
271名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 20:17:30 ID:mxtdV01E
>グラディウス人は巨人

凄い発想力だな、エイリアン1みたいんだ
272名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 20:25:25 ID:bpJ0Vcp7
>>270
ゼントラーディキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
273名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 21:23:51 ID:miLqmTF8
>>262
カトケンかよ、懐かしいな。
実際彼らってゲームとかやるんかな。
274名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 21:32:54 ID:E4tpETZM
つい最近のゲームでビックバイパーがゲスト出演してるヤツを思いつく限り描いてみる。

ビートマニア2DX
ギターフリークス
ドラムマニア
ポップンミュージック(11以降)
コナミワイワイレーシング
ヴァンダルハーツ2(電撃PS誌付録のセーブデータが必要)
遊戯王TCG
ANUBIS
ビシバシチャンプオンライン

……あと何かあったっけ?
275名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 22:10:50 ID:k3DcApfW
ターゲストの攻略はもう見れないんですか?
276名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 01:29:58 ID:qucfI2g6
フォースギアはこのスレ的にはどうなんだろ?

…あれ単体で遊びたいよ…
277名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 03:33:50 ID:u3UtESI/
今頃だがグラポの攻略本発売しているな。
グラディウスシリーズの攻略本は全く見つからなくあきらめていた。
V&Wと外伝用に買おうかな、グラポ持ってないけど・・・otz

持ってる人いる?外伝の2週以降、Vを1週できるぐらいの攻略内容ならいいけど。
278名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 04:04:33 ID:S3Avecfd
>>277
どこで売ってるのを見たんだ
発売日は3/9だが・・・
279名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 04:35:29 ID:EKy4SSDe
>>277
お前、アフリカに住んでいるだろう。
280名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 11:02:32 ID:vM3mOSJG
バブルコアとかビックコア系列の機体ってどれくらいいるのかな?
281名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 15:01:26 ID:KStT4xXw
昔コア系のグラフィックを集めた画像があがってたな。
282名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 17:32:21 ID:u3UtESI/
>>278
発売日ちゃんと見てなかった。スマソotz
283名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 20:10:56 ID:YTFqfu24
グラポの話で盛り上がってるのをぶった切って

グラディウス外伝のヘビーダッカーのネタ動画うp
お暇な方見てくだされい(・ω・)

http://www.hameko.net/uploader/upload.php
Hame4420
284名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 20:48:02 ID:u5P9rbup
>>283
GJ
285名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 20:51:00 ID:gls1dElK
>>283
イイヨイイヨー(゚∀゚)
286名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 20:52:11 ID:UewrNyuE
外伝のヘビーダッカーって、初めてプレイした時、アクスレイの2面ボスの延長のボスだと思ってた。
最近名前を知って、あの小さいザコのでかい版だったのかと納得。
287名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 21:27:01 ID:7Wmv1czu
そういえば「ヘビーダッカー」って名前知るまで、
勝手に「メタルギア」って呼んでたなぁ、オレ。
288名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 22:01:29 ID:UN/SXCwD
ダッカーの巨大バージョンは究極戦隊ダダンダーンが初出だっけな。
289名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 22:31:31 ID:e2awvhae
外伝だけじゃなくて曼蛇もあがってるじゃないですか
乙です
ではさっそく
290名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 23:06:37 ID:tl8fKwGA
ヘビーダッカーを初めて見た時どこのゾイドだと思ったよ
291名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 23:32:54 ID:jxCz9Ijq
アクスレイの2面ボスとヘビーダッカーは親子
292名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 23:33:00 ID:4cWcI7tW
>>277
>持ってる人いる?外伝の2週以降、Vを1週できるぐらいの攻略内容ならいいけど

おそらく期待しすぎかと
293名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:14:07 ID:tuzoPx3Y
攻略より読み物として面白ければいいな。
294名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:28:50 ID:CduJG3rl
>>293
グラはストーリーや設定にこだわらず、
ゲーム内容で勝負してる感じだから、どうだろ。
シリーズの歴史とか?
295名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:43:57 ID:6TZbKIIX
>>283
おお、あんな倒し方があったのか。

というか、ダメージ与えると電流が流れるのは今まで気づかなかった。
296名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:51:52 ID:qLEZAFTT
>>294
Vからデフォで設定資料集なんてつけるくらいだからわからんぞ。
68000版のIIもだけど。
297名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:57:54 ID:CduJG3rl
>>296
やっぱりXは異質なのかね?
製作側がそうなのか、ファンが求めているのかは分からんけど。

俺個人はタイトー系の、いっぱしのSFと勘違いしている(←褒め言葉)
かのような、濃密な設定&ストーリーのSTGも好きなんで、それもおkだ。
298名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 01:37:50 ID:vl+CCPBJ
もともとVがグラをSFチックに描いたものだしな
やっぱりグラディウスはファンタジーであって欲しい。
299名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 08:45:42 ID:BM2BQCJF
>グラディウスはファンタジー
えっ!?
300名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 09:06:45 ID:W6eYY5Dn
つまり組曲グラディウスファンタジアか
301名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 11:07:42 ID:4WKxtpan
ラスボスがバイパーの親父とか
302名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 12:34:46 ID:8/waqCGw
Xって、MSXグラディウスシリーズとストーリー関係あるの?
303名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 13:16:01 ID:8HgMQ5XV
ラスボス(ベノム)の流用、あとリークパワー復活?
そんだけ。
304名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 13:35:15 ID:xw7P8Qjk
べノムではなく、ヴェノム。
MSXのべノムとは別人らしい。
305名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 15:02:33 ID:Cds5wMbI
>>283
やっぱグラシリーズはやり込めばいろんなパターンが発見できておもしろいな

ところで音声の件だけど音量うんぬん以前に音声が左チャンネルしか入ってないよ
前回の動画もそうだったけど
たとえば今回の動画から音声だけを抜き出して
音声編集ソフトに読み込ませた結果が↓のSS
ttp://www.imgup.org/iup165622.png

どうやってパソコンに取り込んでるのかは知らないけど
とりあえず録画機器への音声ケーブルの差し込み具合を確認して
確実にステレオ音声で取り込めるようにするのが先決じゃないかな
音量調整はそれができてからの話かと

ちと話がスレ違いだけど今後の参考になれば
306名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 16:31:18 ID:PZcKrxgo
hit dispって単純に20時間たてば使えるようになると思い込んでいて、
ひたすら高次周で戦うこと、はや10周・・・

ハイスコアトライじゃないとダメだったのかよ・・
307283:2006/02/19(日) 21:24:22 ID:7jRWaIss
>>305

度々ご指摘有り難うございます。
いま確認したところ、AVケーブルの赤い方がスッポ抜け居ていました…。
さらに通常プレイ時は光出力で気が付かず、録画時はAVケーブルだけど、
ヘッドフォンがモノラルを強引に擬似ステレオにしていて気が付かず。
と、2段3段の落ちでございます。orz

色々な意味でツッコミ有り難う御座いました、
言われなければずっとこのままでした。(´Д`;)
308名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 00:34:03 ID:TE/u9kM4
えろい人のとこに外伝ムビとVムビキタワー
309名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 01:38:59 ID:R15r9rJK
自機の動きがおかしいw
なんかピクピクしてる
310名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 02:20:13 ID:mAK8G1aO
外伝のデモの時に、バイパーが見たこと無い
要塞のようなステージにいるんだが、このゲームって隠しステージとかあるんすか?
311名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 03:24:26 ID:U1mSPmUA
>>308
どこにあるか詳細キボン・・・hamekoでもないしどっとこむにもないotz
312名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 03:46:44 ID:BNtjfxK7
エロイ人でもスピードダウン使うのか・・・。
てゆか今までちょっとエディット装備恥ずかしかったけど、エロイ人が使ってるの見て堂々と使えるような気がした。
313名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 03:49:23 ID:BNtjfxK7
>>311
エロ蜂のサイトに普通にある。
314名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 03:51:44 ID:v6izvgM2
だが、エディットは修羅の道だ…

最近ACのEレーザーも意外と使えるんじゃないかということを感じ始めた。
連射は効くし、貫通もする。
敵にめり込ませてチャージすれば大ダメージを与えられる。
スネークオプションと組み合わせればかなり強いんじゃないだろうか。
315名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 04:02:54 ID:U1mSPmUA
>>313
サンクス
316名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 07:49:37 ID:Ii1lXOX0
>>283
うpするたびにリンク貼らなくていいよウザイからwww
毎回リンク貼るアフォはお前くらいしかいないw
317名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 08:17:02 ID:TaAuRA49
面クリピシャーン初めて見た
318名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 08:38:11 ID:Gp+zB6CL
>>310
無いよ。軍の性能試験施設だと勝手に解釈してる。
319名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 11:30:21 ID:SYn2VQeT
>>316
お前も十分ウザイから
他の住人にも不愉快の無いように書けないのか?
320名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 13:47:00 ID:EuA0b1Ql
たった1行でウザイとか言われたらかなわんな
321名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 14:40:43 ID:sibD6tJG
ウザイ書き込みすんのも勝手だからな、チラシの裏、便所の落書きにはお似合いだろ
322名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 18:38:16 ID:zILPyrlj
エロ蜂氏の7面最後の通路の復活みたよ
でもかずぴーの復活の方がカプセル取れるね
323名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 19:32:16 ID:ryszk9pg
>>317
オレも。
今までIII1周を通算72回してるけど
お目にかかったことがナイ・・・
感動だったよ。
324名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 19:36:05 ID:IzGMsB+2
沙羅曼蛇のデラックスパックを買おうと思ったら値段見てビックリした
プレミアついてんのか?
あの頃売らなければよかったな・・・・・・
325名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 19:45:32 ID:R15r9rJK
>>324
うちの近くのゲオでも新品定価と同じくらいの値が付いてたよ・・・
326名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 20:04:45 ID:IzGMsB+2
>>325
俺が見たのは8000円だったぞ

冗談じゃないと思って買うのやめたorz
327名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 20:10:25 ID:R15r9rJK
>>326
それ酷いな(;´Д`)
シューティングは出荷本数が少なくて高値安定なんだよなぁ
グラデラパはグラポが出て値段が下がったのかしら
328283:2006/02/20(月) 20:37:13 ID:T6YXc0eS
リンクはウザかったですか、スイマソン(・ω・)
329名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 20:37:32 ID:SneeMYIa
沙羅曼舵のデラパってPS?SS?
しかし何でそんなにプレミアが付くんだろう…そんな要素なんかあったっけ?
330名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 21:02:53 ID:IzGMsB+2
>>329
PS
やっぱり数が少ないからじゃない?
あと収録されてるモノ自体貴重だからかな
331名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 21:10:18 ID:Fvl1eQiv
>>328
別にうざくないから気にするな。
332名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 21:54:33 ID:qAXAQJF4
>>283
参考にさせてもらったよ。アリガト。
333名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 22:09:10 ID:Xxa2cCzt
ザンギエフの勝ち台詞でロシアの大地がどうのこうのって言う事があるけどストIIの時代設定上、確か当時はロシアじゃなくてソ連だった筈では?
334名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 22:10:57 ID:1RahWExQ
三年くらい前かな
ゲオでPSのグラデラックスパックかったの
三千だった。当時は高いなと思ったけど
今では・・・そうでもないね。
335名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 22:29:52 ID:PKXe9xE2
>>323
俺は未だに一周できないが、
面クリピシャーンなら二面をクリアできなかった頃から何度もやったぞ。
自慢ですw
336名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 22:31:37 ID:XOeXBqJ7
三、四年ぐらい前はアキバのラオックスとかにデラパの新品並んでいたな。
337名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 23:00:02 ID:R15r9rJK
>>333
おまwwwww
338名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 23:34:28 ID:q/kfafAk
マジレスするとロシア帝国→ソ連→ロシア連邦という流れなので別にソ連をロシアと言っても問題無い
339名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 00:24:29 ID:/Yp8HLQK
>>335
あれを食らうと、ステージクリア直後に少し前進する時、
怖くて動けなくなるな。
340333:2006/02/21(火) 01:30:37 ID:eS2z1ZED
ごめん、すげぇ誤爆ったホンマごめん。

341名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 06:38:25 ID:unWWNiIi
ちなみに面クリピシャーンってなにを指してそういってるんだろうか…orz
342名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 06:40:51 ID:rxCFevxl
>>341
ステージクリアと同時に何も無い空中で爆死するバグ
343名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 07:28:48 ID:wpmCIN8I
「ピシャーン」ってSAGが勝手に名づけた言葉だし
毛嫌いする人も多いんで、個人的には使わんでもらいたいな。
見てて不愉快。
344名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 08:07:06 ID:ce4Bwc5M
みていて不愉快に感じるくらいなら
ピシャーンをNGワードにすればいいだろ?
それならみなくて済む。
345名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 10:41:26 ID:iLUlf4vN
>>336
あのころ再生産された。各地のヨドバシにも何本か回っていた
346名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 10:48:35 ID:iLUlf4vN
蜂んトコの144Mって何だよ・・orz
田舎の非BBで何日かかると思ってんだ
347名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 12:15:10 ID:zmTy/Lgp
WEBで(しかも非P2Pで)配布してくれてるだけ有りがたいと思えよ
348名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 12:43:19 ID:DF3dXTjq
144MBのファイルを非BB環境でダウンロードするのにかかる時間の試算

アナログモデム(平均4KB/秒と仮定):10時間15分程度
ISDN(平均7KB/秒と仮定):5時間50分程度

ダウンロード支援ツールでも使ってマターリダウンロード汁
349名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 13:20:32 ID:cqJ55IXT
オプション4つないと落ち着かないんです!誰かハンターをなんとかしてください!
350名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 13:33:48 ID:7mJVNMFV
IIに限っては3個縛りでもなんてこたない
2周目?そこを目指す輩はそんなたわごとは言わない
351名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 18:39:19 ID:nS2fEzv0
>>343
「詐欺」もSAG語だな。
他人に強要はしないが俺は使わんようにしてるよ。
352名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 19:42:00 ID:FIFFi8As
>>351
それは昔っから使ってた気がする。「詐欺曼蛇」とか。
353名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 19:54:41 ID:ahiCDkzG
エロ蜂んとこの「つうか一体何をやっとるんですか」って中身何?
見れなくなってるんだけど。
354名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 19:58:25 ID:NY8WAro/
>>352
それは見たこと無いな・・・
355名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 20:20:38 ID:pklmPk9J
「詐欺」や「詐欺判定」等も昔からグラに限らず他のSTGでも別ジャンルゲームでも
誰かが言ったとかじゃなく普通につかってたしなぁ
意味が通じる分には別にどんな言葉使ってもかまわんとおもう
356名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 21:09:48 ID:NNOD9gNj
詐欺判定でググってみたら
ゲーム関係でヒットするのはグラIIIばかりだな
357名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 00:13:28 ID:9l8sNDMc
グラジェネ買ったんだけど、ヒント見たところってマーキングされるんだね。
1-1とかアホみたいに簡単な所、どういうプレイ見せてくれるんだろうと思って見ちゃったんだけど
マークが赤くなっちゃったよ。
他所の人に見られたら「こいつこんなところでヒント見てるよ」って思われるorz
358名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 00:20:13 ID:ItNcbXC+
>>357
人生疲れそうな考え方だなw
堂々として良いと思うよ
359名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 00:28:03 ID:VKZoxW3l
>>357
木を隠すには森の中ですよ
360名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 00:54:04 ID:NSV0A5y5
クリアしたところがマークつくんだろ?
361名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 01:07:59 ID:DUrJuDnn
>>357
人目なんか気にするな。
俺みたいに下校中の小学生に抱きつくぐらいにうゎ
362名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 01:25:48 ID:7OE0gO1P
最近PSのグラIIの1週目オンリーで
何点稼げるかにはまってる
1面とかモアイ面って進み方で点数が全然変わってくるから
面白いや
363名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 01:33:04 ID:DZtePiZ0
>>356
グラII高次周3面の詐欺パターンってよく知られてないか?
結晶が2個くっついて固まると撃ってもはじけなくなる。
酷い時は隙間があっても一塊扱いなヤツが出てくる。
364名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 02:06:11 ID:ItNcbXC+
>>363
それは結晶が固まっているんじゃなくて、
ザコ砲台が乗ってる破壊不可浮遊結晶がズレてるだけでは。
本来は横に隣接している2塊だけど、稀に座標がズレる。
365名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 05:35:52 ID:9l8sNDMc
hameko閉鎖orz
366名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 07:00:49 ID:NSV0A5y5
>>362
1面で14万
5面終了で60万越え

稼いでいけばこれくらいは出る
2番とかならもっと出るんだっけ?
367名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 07:32:23 ID:WmKc7Pco
TとU以外やったことないので
デラパ買おうと思ったけどポータブル買うことにするよ。グラポの隠し要素ステセレだけだろうけど。
まさかポータブルもレア化する可能性はないよね?再来年買おうと思う。
どうしてデパラは値段が高いのだろう・・・
368名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 07:33:30 ID:WmKc7Pco
>>367
スマソ。TとU以外やったことあるだった。
369名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 13:30:47 ID:BPpjUqrd
てか 沙羅まんだ のデラパって なんでヤフオクであんなに高いの?
370名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 13:54:32 ID:WARWXtKm
>>369
希少なのに需要は高いから。
つまり欲しがってる人の足下見てる。

おれも沙羅曼蛇デラパはヤフオクで落とした。
ド中古のくせに7980円だよ(´・ω・`)
頼むからPS ONE BOOKS化するかグラポをPS2で出してよ。
371名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 14:18:22 ID:/dAsuAH9
ポテトで一応新品安値ぐらいで売ってるにょ
372名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 15:06:18 ID:BPpjUqrd
370

希少って、当時はそんなに出荷本数が少なかったの?限定生産だったとか?

個人的にサラマンダのゲームサウンドだけ聞きたくてヤフオクのぞいたらあまりの高額にびっくりしたわけよ

しかたないからゲームCDと思い、またヤフオクで調べたらこれまた高い

なんなんだ?そんなに需要あるの?
373名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 15:25:06 ID:iyBXAhTD
デラパの発売日、8件程まわってようやく買えた その時の店員によると、出荷数が非常に少なくその店も、「2本しか入荷できなかった」当然即、完売だったそうだ
374名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 15:37:44 ID:tWiMSz6J
発売日に俺が買った店は20本くらい山積みにされててまだ一本も売れてなかったw
まぁ店によるんだろうな
375名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 15:42:12 ID:qqhV5i/2
PS版の沙羅曼蛇デラパ、先々月に1本だけ中古で5900円で売ってた
お金が出来て後日行った時にはすでに売れててなかった
376名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 15:57:15 ID:BPpjUqrd
↑そもそもなぜコナミは大量生産しなかったのだろう?

たいして売れないとふんだのか?

ちなみに発売年と定価教えて

377名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 16:35:08 ID:+oU6tdOT
PS2IIIでEASY設定にしてSTAGE SELECTで1-3-Eを選択し、コマンドを使って擬似的に
NORMALでフル装備でヴァイフまで来た時の練習をしてるんだけど

PS2のEASYでは判定が修正されてるらしいがグロームの膨らんだ時の判定ってどのくらい違うの?
EASYでは繰り返し練習してかなり安定して倒せるようになってきたものの、NORMALで通じるか不安。
378名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 17:19:24 ID:X88sbdie
天と地ほどの差だよ。
ノーマルのグロームの判定は本当に酷い。
379名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 17:27:38 ID:ItNcbXC+
グロームってダメージを与え続けるとしぼむ事があるけど、
もしかして当たり判定は最大サイズのまま?
何も無い中空で爆死したよ(´・ω・`)
380名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 17:59:14 ID:T36THvU9
イージーの場合判定が変わってるのと変わってないのがあるみたいで
グロームは同じっぽいです
381名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 18:20:17 ID:9l8sNDMc
てゆうか、情報に踊らされすぎじゃない?
グロームの当たり判定云々言ってるけど、一周目じゃほとんど影響ないよ。
倒す順番さえ覚えていれば。
382名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 20:16:04 ID:VkE3bGls
>>376
PS版・・・1987年7月3日発売。この月の売り上げ本数18,395本
SS版・・・1987年6月19日発売。この月の売り上げ本数18,808本
383名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 20:29:58 ID:7OE0gO1P
>>366
一面で14万??
一面で14万超えたことはまだないっす。。。
384Reverse ◆lMphna.KA2 :2006/02/22(水) 22:39:01 ID:cvLyGYIv
>>364
そういうのを詐欺パターンって言うと思ってたが。稀なんて頻度じゃないぞ!漏れのホームのゲセンじゃ。

>>366
1周めでそれは凄いな。漏れにはむりぽ。高次周なら1面もいける。5面はもっといけるけどな。
漏れは1周めの点効率って自信ないんだな。orz
385名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:59:44 ID:bLFNyz70
意図的にプログラムされてる訳じゃないから詐欺っての変だな
386名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 23:20:53 ID:QMfhuUHY
当たり判定云々は意図的にプログラムされてないの?
387名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 23:23:44 ID:ftGogIEg
たしかIIの一周目って1番装備でも最高80万目前くらいまでいけたはず。
388名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 23:31:25 ID:th1Jd9rS
SAGさん大人気ですね
389名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 01:10:39 ID:OaGqyJBB
>>384
>>364 は、>>363 が普通の結晶がくっついて壊せなくなると勘違いしているから、
そうじゃないよと教えているだけで、詐欺がどうとか言ってないと思うんだが。

ちなみに、あれは仮想画面内に新たな結晶が追加されるとき、
ほかの結晶と重なってしまうのが原因っぽいので、
右に跳ね返っていく結晶が出ないように、
出現即破壊を心掛けていれば、
完全とは言わないまでも、発生頻度は減らせると思う。
390377:2006/02/23(木) 01:24:25 ID:T8E1HB7H
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にノーマル
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう難易度でヴァイフで詰んでた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の俺なんだよな今の俺はノーマルでも
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 何とかなったから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \    ノーマルでヴァイフ初撃破
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
391名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 03:23:00 ID:PylmjlQo
>>390
オメ。
俺はその次の次の火山弾で悶絶したからガンガレ。
392名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 09:14:35 ID:NQtv9QIm
サラマンダのデラパが近所の店で山積み。
しかも2980円。

という夢を昨日みた。
相当欲しいんだろうな、オレw。
393名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 09:40:16 ID:EBZ00JPo
おまいらに 聞きたいのだが ここのスレにいる連中は 皆 沙羅曼蛇デラパをプレイしての話しをしているのか?

まさかファミコン版じゃないよな?

394名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 10:55:08 ID:0gBmllBh
はあ?当然実機基板ですが。
デラパは移植度が低くて困る。
395名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 11:32:50 ID:uZUxBQdO
沙羅1はFC・PCE・PSデラパ持ってやってる、アケは昔一度だけどこかでやった記憶があるな
沙羅2はPSデラパと一度だけアケでやった程度だ

だがデラパがプレミアついてるとはしらなんだなぁ
396名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 11:34:07 ID:EBZ00JPo
実機ってことは 部屋にあんなデカい筐体置いてプレイしてるの?
397名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 11:43:35 ID:8zPpH6ba
>>396
18吋ならデカくもないよ。オレも基板買ったクチ。
デラパはSSもPSも発売日に買ってきた。
398名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 11:57:21 ID:RKkVRCKl
なんでデラパはPSoneBOOKSかなんかで出ないんだろう…
399名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 13:22:02 ID:7j3BTc0a
ほんと、出してほしいよなぁ
400名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 14:12:55 ID:23uUYj1D
沙羅曼蛇デラパってPSとSSってどっちがいいの?
401名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 14:16:02 ID:0JBAGPFj
>>372
遅レスだが、CDだけなら普通に買える

>>396
普通はコントロールBOX+モニター+基板ジャマイカ?
そんなにかさばるもんじゃない

・・・まさか専用筐体のこと言ってるんじゃないよなw
402名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 14:37:49 ID:IRlsXmo4
>>400
どっかに詳細に比較したサイトがあったな。
403名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 15:38:41 ID:hTYUrPpg
>>401
漏れは396ではないが、アホな漏れも、あのでかい筐体を家においてやってんのかと思っていた…orz
それって、「ゲーム機とテレビ」みたいな感覚でできるの?
コントロールボックスってのがわからんのでイメージわかないんだが…
あと、ゲーセンのあのボタンでやるの?アレだと音うるさくないですかね?
それとも何か別のコントローラがあるのかな…?
404名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 15:43:37 ID:+LLcLW6+

ゲーム機をテレビ感覚でできるよ。

ROMカセットを本体に差し込む変わりに、コントロールボックスにハーネスで基盤繋いで
スティックを繋ぐ。

そんな感じ。
405名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 16:35:28 ID:Ka1BxfZv
>403
でかい筐体入れてやってるのは基板プレイヤーの中でもごく一部だと思う。
404も言ってるが大抵はこう
ttp://www.tessin.co.jp/kouza.htm
406名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 16:57:16 ID:7t4MTjgn
407403:2006/02/23(木) 17:01:59 ID:8q3H0TJv
>>404>>405
ややスレ違いっぽい質問なのに、丁寧にありがとうございます。
なるほど結構簡単そうなもんだ。これでやっと「基盤持ってる」って人が
ゲーセンの筐体を必ずしも持っているわけではないことがわかりましたよw
408357:2006/02/23(木) 20:24:01 ID:0jGc39Qe
>>358
サンクス。
無駄に完璧主義者なもので・・・。

>>359
実行中ですw

>>361
俺より完璧主義!
409名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 01:22:21 ID:RkKQfr9k
むしろ俺は筐体が欲しいんだけどなぁ

基板放置中・・・
410名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 02:51:00 ID:piQxFMbh
プレステ3が出たら
グラディウス1,2,3,4,5デラックスパック・プラス出してくれないかな
プラスは沙羅曼蛇
411名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 03:09:05 ID:HkBT5CPy
沙羅曼蛇3出そうぜ
412名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 09:40:15 ID:HbZ5qOdH
トレジャーが作ったら、飛来してくる弾幕を見切ってよけるシューティングになってしまうから却下。
それは沙羅曼蛇のプレイスタイルじゃない。


413名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 10:42:10 ID:gohNi6jG
むしろ沙羅曼蛇 外伝、とか。
グラ外のパワーアップがメーター式じゃないのになっただけになったりして…
414名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 12:27:48 ID:1jPK2ba+
PS版デラパが再販されないというかPS2で動かない理由は周知の事実?
なんかソニーのライブラリを使わず直接ハードを叩いたからPS2で動かん、
と聞いたことがあるのだけれど、本当かな?
あとグラポのコピーライトの表記が全部デラパの年なのが気になる。
データコンバートと改良加えただけならPS2で出してほしかった。
PSPじゃパッドと画面のせいでやりづらくてかなわん。
415名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 12:31:21 ID:ps0upG/8
>>414
なんでそんな情報が、PS2登場から今まで、一度も出たことが無いとおもったのですか?
あと、SCPHのバージョンによってスロー現象の出方が異なっており、
住人が情報を出し合って共有しているのはご存知ですか?
416名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 12:37:56 ID:EVkLdc1g
3のオプション取るとめいせふぉーって聞こえるけど
実際何て言ってんのかな?
417名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 13:12:27 ID:e5WiJMU3
マルチプル
418名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 15:25:37 ID:FEt0g1hT
>>414
そういう情報は
PS2発売時に出ていたよ。
さらに言うと、PS2発売後に出たPSソフトには「PS2で作動する」旨がしっかり明記されている。
知らない方が変。
419名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 15:51:18 ID:qEqf9ceD
>>414
ムショ帰り乙。
420名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 17:50:41 ID:13C7mdpE
前から気になってたんだけど、家庭用のIVでラピッドショット撃つと英語でなんかボイス入るけど、
あれって家庭用専用のボイスなの?
「ラピッドショット」自体はACではなかったはずだよね。

>>419
ワロ
421名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 17:57:51 ID:LxNJd8fM
誰も>>382に突っ込んでないのだが
この年にPSもSSも本体が出ていたのだろうか?
422名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 18:09:30 ID:LKpGKUZy
>>410
ライフォ忘れないで
423名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 20:36:51 ID:G6bYdmp+
>>420
ラピッド関係ない。ミサイルも一緒の設定にしてるでしょ?
「ミサイル持ってねえから撃てねえぞゴルァ」
みたいに言われてる。沙羅にもあったよね。
424名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 20:52:52 ID:qS+OMEAC
missile chamber is empty!
な。

空なのはいいけど、パワーアップ時はどこに詰めてるんだ?
425名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 20:56:41 ID:ULRqFl0L
ファルシオンのグラビディーなんたらって武器あるじゃん。
あれってどっか違う空間に敵を送り込む武器だから
その原理を利用してるのでは?

ミサイル大量在庫してる基地とミサイルチェンバーを繋ぐシステムが
実用化されているに違いない。
426名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:12:36 ID:Jn7p/Jg1
ミサイルに弾数制限がないのもそのシステムのおかげ?
427名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:13:09 ID:a/Y9XM3O
>>425
外伝の説明書にはマイクロブラックホールキャノンと記載されてるので
超重力で押しつぶしているのかも
428名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:13:43 ID:a/Y9XM3O
>>425
取り寄せバッグかw
429名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:15:36 ID:pIIhLUQm
>>424-426
てゆーか、そもそもマルチプルってのがあるわけで
430名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:23:47 ID:MWN8v/L3
>>425
Z.O.Eのジェフティに使われてる空間圧縮技術みたいなやつじゃないのか?

どうでもいいが
グラビティ・バレットはマイクロブラックホールの重力で敵を引き裂いてる
ブラックホールって言っても星だからね
431名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:26:02 ID:YTW6UpZ4
あの重力弾が転がってく感じって独特だよな
432名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:48:35 ID:ULRqFl0L
>>430
そうなんかー
俺は重力で空間ごとねじ込めて亜空間にでも送ってるんだと思ってた

何と勘違いしてたんだろ…?ニフラムかな?
433名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:49:50 ID:ULRqFl0L
すまん、空間ごとねじ曲げて の間違いだ
なんかワープの原理ってそんなじゃなかったっけ
434名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 21:58:18 ID:QvHI8cJE
てかなんで最初から装備してないんだろなぁ
435名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 22:37:54 ID:wFBL+mmx
コナミコマンドは奥の手だからさ
436名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 22:46:52 ID:2vwwVojr
Vだとコナミコマンド入力→ポーズ中にオプションっぽいものが表示→成功だ!
→と思ったらフル装備だけが残って爆破

何この自爆ボタン('A`)
437名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 22:48:39 ID:2vwwVojr
>>432
R-TYPE Deltaに出てくるケルベロスのヒステリックドーンがそんな感じ。
アルバトロスのネガティブコリドーも近いかな。
438名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 23:20:27 ID:Wp5OA3YT
>>435
奥の手でもベリーイージーすら数規制するのは・・・特にVとW。
439名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 23:23:10 ID:Z8/66Vru
バイパーは倒した敵の肉喰って成長してるんだよ・・・
ミサイルは自分で作ってるのさ・・・
440名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:07:53 ID:gFZed8ef
>>436
SFC版は左右のかわりにLR
441名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:27:00 ID:aInV0QPR
オプションハンター氏ね
442名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:28:30 ID:qaLqZ1L9
>>441
メガクラーッシュ
443名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:38:29 ID:hGG+/xwF
>>423
長年のモヤモヤが一気に晴れた。
サンクスオマンコ
444名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 02:24:50 ID:ZqCJU8wX
グラIII9面でオプハンにオプション盗られたのにたまになぜか戻ってることがあるんですがあれはバグでつか?
445名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 03:02:44 ID:hGG+/xwF
>>444
無意識にハンター殺してるんでしょ
446名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 03:13:36 ID:ZqCJU8wX
ハンターって殺せたんでつか?!
447名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 03:47:48 ID:tH0N/1LE
>>446
>>442
Uでは無理だが
448名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 04:03:44 ID:hGG+/xwF
メガクラじゃなくても普通に殺せる。
オプション食われたらね。
確かジグザグのは倒せないんだっけ?
449名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 04:20:46 ID:ZV4c9cyr
AC版IIIのオプションハンターは3種類いて

1. 直進破壊不可能タイプ
ttp://yosshy.hmc6.net/platinum_games/gradius3/gradius3_stage5_snap/grad0033.gif

2. 直進破壊可能タイプ
ttp://yosshy.hmc6.net/platinum_games/gradius3/gradius3_stage7_snap/grad0364.gif

3. 蛇行タイプ(破壊不能)
ttp://yosshy.hmc6.net/platinum_games/gradius3/gradius3_stage9_snap/grad0881.gif

が電源投入後1→2→3→1→2→3→…の順番で繰り返し出現する

#たとえばゲーセンで前の人が2のタイプのハンターを出した後ゲームオーバーになっていたとすると
#次の人は最初に3のタイプが現れて以後1→2→…の順番でハンターが出現する
#名前は1:バスター 2:ゲス 3:カーンだったように思うけどよく覚えてない

で2のタイプのハンターのみオプションを取って逃げている時にショットで破壊できて
ハンター破壊後に残された灰色の状態のオプションに重なればオプションを再装備できる

あとどのハンターもオプションを取られた後にTYPE-A〜Dのメガクラッシュを使うと
ハンターを破壊してその場でオプションを取り返すことが可能
#ノーミスでキューブラッシュ中にハンターが来た時とかに使える

なお2周目以降はショットやメガクラッシュでオプションを持っている状態のハンターを破壊すると
雑魚敵と同じ確率(大体1/2)でハンターが撃ち返してくるので注意
450名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 05:35:35 ID:vXOAop3L
ミサイル一発で国防費がどのくらいかかっているんだろう…
451名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 09:33:52 ID:whh97Ga7
先日ACIIIでオプハン調整ミスって
2-5のトーテムモアイ辺りで4つ盗られた。
モチロンヴァイフであぼ〜んorz
452名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 10:26:12 ID:sw2hvS6r
倒せるオプハンの場合、ゲージをオプションに合わせておいて
ハンターに食わせる→ハンター倒す→オプションを取る→ハンターが奪ったオプションを奪い返す
これでオプションを5個以上取れるよ(FC版グラIII)
453251:2006/02/25(土) 10:32:34 ID:cLgi6dDs
3-5クリアキタ――(゚∀゚)――!!
これでやっと中級者の仲間入りだ!
454名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 11:44:01 ID:5vnXTYDZ
FC版グラIII
455名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 11:50:39 ID:bxaNO6gy
3-5クリアでやっと中級者なのか・・・
456名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 12:27:27 ID:DCoPKIaX
>>415>>418
すまん、PS2発売時にPS2で動作しないという情報があったことは知ってるが、
その理由までは確かなところを知らなかったのだ。

PS2で出しなおしてくれればなぁ…グラディウスと沙羅曼蛇全部入れて。
457名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 13:41:35 ID:aInV0QPR
コナミがとち狂ってPSPで発売しやがったからな。
458名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 15:23:35 ID:ZqCJU8wX
>>453
グラIIっすか?
459名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 15:39:13 ID:Q3KvqTX8
沙羅曼蛇でしょ。あれも3-5が壁だから。
460251:2006/02/25(土) 21:17:10 ID:cLgi6dDs
>>458
III2-2と3-2が奇跡的にノーミスだった。
というか、2-3、3-3がどうやっても復活不可能だからそうやって越すしかない。
461名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 21:54:34 ID:ZqCJU8wX
IIIの3-5で中級者なんて馬鹿にするのもホドがありゅ
462名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 21:55:31 ID:Pvv9O/6Z
アキバのHEY
にいったらACグラ3の神プレイヤーが1日に一人は入るぞ
キューブラッシュ以外はまず死なない、見てても死ぬ気がしない
すごかったよ
時間があったら一生何週でもできると思う

463名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 22:01:27 ID:0fg2WWda
HEYのプレイヤーの凄いとこはノーミスプレイヤーって事より死んでも大概のとこからは
復活する所だと思う。
俺見てて何この人と思ったのは、グラ、沙羅ステージ経由で2周目突入、2−9まで行った
の見たことある。
しかもスネークとシールド装備だった。。。
とても真似できん…
464名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 22:20:12 ID:aEINGKZ/
スネークとシールド?!スネークとシールドでありますか?!
そりゃ信じられんですな…
465名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 22:35:46 ID:6HlKZO8u
俺もスネークとシールドの人を見たことがある。
途中で俺が他の所に移動したが、そんなすごいプレーヤーだったのか…
466名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 22:54:52 ID:0fg2WWda
>>465
なんか見てると普通に1−5で全滅してたりする事もあるから
いける時とそうでない時の幅が大きいプレイヤーなのかも知れん。

今日は別のプレイヤーがB装備で2−10まで到達してた。
3周する人も日曜に来るよね。
俺は…1−7が越せません…orz
467462:2006/02/25(土) 23:11:50 ID:Pvv9O/6Z
あーなんだここの人たちって
3週するのがあたりまえなのね
ヘイのひと軽く3週してやめてたから何十週もできるんだと
おもっとった!素人ですまん
468251:2006/02/25(土) 23:17:12 ID:cLgi6dDs
>>461
馬鹿にしてるわけじゃないよ。
上級者のプレイを見ているととても自分が上手いなんて思えない。
そんだけ。
469名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 23:23:52 ID:6HlKZO8u
俺は…1-3が安定しませんorz
470名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 00:42:16 ID:3Ts0aZ9f
むか〜しグラIIIの現役稼動当時っつーか無敵ワザ発覚によって
3−5にて集計打ち切りになった少し後、自称3−5プレイヤーが
大量に現れたなあ。そういう人たちって2面と5面のことばっかり
言うんだけど、2−9、10の難しさについては語らないんだよね。
471名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 01:06:39 ID:mw1HxJWP
つまり実際その人らは3-5までいけてないとw
472名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 01:36:09 ID:9KJc42a6
昔AC版IIIで無敵技使って
50円で何時間もプレイしてたな〜
今としてはいい思い出
473名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 02:10:14 ID:T9D878B8
今更ですがACV無敵ってどのような方法で出来るのでしょうか?
474名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 02:10:26 ID:x+mKfonv
>>468
IIIに関しては、少なくとも自分の得意装備である程度安定して2周クリアできるなら、
胸を張って上級者って言えると思う。まして3-5突破したならなおさら。
確かに上を見ればきりがないけど。
かく言う俺も未だ3周クリア目前にして足踏み中。死ねないプレッシャーがきつすぎる。
今日もB装備3-8でポカミスあぼーん・・・orz



475名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 03:57:27 ID:mw1HxJWP
トライでも居た4周以上回す強者達もたしかに2面、5面、9面以外で終わってないのな。
それがまた凄いな。
ほかの面はミス自体してないんだろうね。
しても復活してしまったりするのだろうかw
476名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 06:24:15 ID:rWljY7PN
HEYはスネークプレイヤーが皆無なのがもったいなす
477名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 06:56:09 ID:aUBZ3BA2
>>473
それはネタ振りと受け取ってよろしいですか?
478名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 07:49:43 ID:ocELUDHN
>>476 いるよ
土日のみでHeyを語る無かれ
479名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 12:34:05 ID:tpqg9xP/
グラポ、ソフトは5000なんぼじゃろ?それは得だが
そのためだけにPSP買う気なれんよ。
480名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 13:43:01 ID:mw1HxJWP
しかしいくらHEYでもIII3周以上回せる人はごく一部だろ?
481名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 14:24:06 ID:E79GrE46
>>473
現役稼動しているゲーセンも少ないし15年も経っているのに、
なんとなく言ってはならない気がしてしまう。

ところで、MkIIIは倒せるのか?
482473:2006/02/26(日) 15:48:44 ID:T9D878B8
無敵に関して…確かに軽率でした。方法は調べてわかりましたが実践するのは気が引けますね。グラV…1周は出来ますが2‐1を越えた事ないです。って言うかあんなの無理です。
483名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 15:58:51 ID:4Uk8Zg+b
中級者とか上級者とかの定義は人それぞれと思うし
別に251が自分のことを中級者と思うのは勝手だけど
このスレに「3-5をクリアできたから中級者の仲間入り」とか書き込むのは
3-5まで行けない大部分の住人(俺もそうだが)を馬鹿にしてるとしか思えないぞ。
書き込むなら「3-5クリアできた」だけでよかったんじゃない?
484名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 17:30:21 ID:Gzhf4UP/
ここのレス見た限りじゃ(まあ、装備にもよるけど)

1週を9割がたクリアが中級者
2週を9割がたクリアが上級者
3週を9割がたクリアが超上級者
5週を9割がたクリアが神
っぽいね

自分は4週してる人しか見たことないけど
日本一のプレイヤーはどこでみれるか?
その人は10週ぐらいできるんですか?
485名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 18:21:42 ID:BR2uNmKY
ていうかいいかげん「周」って言えよ。
486名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 18:22:54 ID:hhycV/MI
IMEがタコ
487名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 22:46:16 ID:YDptybft
弘法は筆を選ばず
488名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 23:01:24 ID:zyCqViEr
PCEグラ買っちゃった。
489名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 00:34:33 ID:XbwLpMdp
いま携帯版のグラディウス完全版やってるんだけど
BGMと効果音が凄く良いな。

雑魚撃ったときの「チロリ、チロリ」って軽い音と、
固い撃ったときの「コココ...ココ...」が癖になりそう(笑)

相変わらず、2周目が有って泣かせてくれるけど(・ε・)
490名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 03:17:59 ID:00W4Fewo
そういえばうちのPS2グラIII/IVがもう傷付きまくってるんだが、ディスクってどれだけ丁寧に扱ってても傷付いてくるよね?
こういうことを考えるとVHSからDVDに変わってきたことに対して不満を言う人の気持ちもわかる気がするわ。
491名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 09:08:00 ID:LeDFnyfP
VHSは劣化すんの早いじゃん
492名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 09:25:51 ID:3cxhv64N
外伝のグラビティ?っていう武器あるのですが、稀に射程距離がもの凄く短くなりませんか
493名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 09:42:53 ID:ANrmP19j
SAGさんもイージーだけど3-5到達だよ
494名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 10:04:04 ID:/7V+D/ug
>490
丁寧に扱ってれば傷はつきません。
アナログレコードからCDの過渡期にはCDもアナログレコードと同様の扱い方をしてた。
レーベル面はもとより読み取り面にすら一切手を触れない。
CDで1mmの傷が付いたら失われる情報量はアナログレコードでは
10円玉の大きさに匹敵とか恐ろしいこと解説してあったしね。
自分もその世代だからそう扱うのが普通だと思ってた。

でも最近他の人の見ると手で豪快につまんだりとか
ひどいのになると裸で積み重ねて放置してあったりとか…
495名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 10:54:59 ID:4eXaqRPe
>>490
うちのDVDやCDは全然キズがないよ。
15年くらい聞きたおしてるCDですらキズがない。
PS2にぶち込んで1週間連続稼動させたグラVですらキズはない。

>>492
あれは敵や地形以外にも爆風にあたってもそこで炸裂する。
だから連射してると手前で炸裂してしまうから、場面によっては
連射に頼らず適度に撃つ必要がある。
496名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 10:58:05 ID:6IAfC31L
>>492
前の弾の爆風が消えるのを待ってから、撃つようにしてみなされ。
ショットボタン押しっぱなしはダメ。
497名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 10:59:19 ID:6IAfC31L
かぶったorz リロードは大切だな・・・
498名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 11:15:16 ID:C1sY+4Re
  /  //   / ̄/   /  | //  /   /  | ○
  /―        /   /  |   /|   /   |   ―――
 /_   ツ  _/   /   |     |  /    |

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、


           _
          _ヽ ヽ.__________ 
        ≡] _三 ,. ヽ_ 丶-`゙__=- 
            ‖_,"=== ̄ ̄

[SPEEDUP] [CONTROL] [SPREADGUN] [A.PIERCE] [S.OPTION] [F.SHIELD] [SPEEDDOWN]
499名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 11:29:42 ID:3cxhv64N
>>495-497
あざーす!
押しっぱやめる様に心がけます!
500名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 14:52:51 ID:fxpsAhtO
いきなり雰囲気変わってワロタ
501名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 17:39:38 ID:xr68xj9q
もしグラWはPSで出していたら

1面金属惑星
2面植物
3面泡と水晶、ボーナスステ−ジあり
4面逆火山のみボスがデスMK-W
5面遺跡、ツタンカームの改良型、ボーナスステージあり
6面エイリアン2とモアイ、ギーガとモアイ、ボ−ナスステージあり
7面ボスラッシュ、リザードコア、ビッグコアMK-V、カバードテトラン、デリンジャーコア、プラネットコア
8面高速ステージと要塞、ビーコンMK-U、クラブUが破壊可能、
9面細胞

ゲーム機の進歩とグラディウスゲーセンから離脱したからもうアレンジ移植は出ないなあ(´・ω・`)
502名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 18:24:51 ID:5REymeyE
>>490-495
それは逆。
毎度、別のゲームと入れ替えを繰り返すせいで、セット時に表面にキズができる。
入れっぱなしでキズつくのは凶箱
お金持ちは、DVD読めなくなったPS2にでもCDいれっぱなしにしていてくださいな
503名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 18:29:22 ID:5REymeyE
チラシの裏。
とあるネットカフェで、動画をCD-RWに保存しようとしたら、保存してたRWが読めなくなった!!
メディア破壊されるなんて、こんなことあんのかよ!!ふざけんな!!
まさに
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


毎度すんません、
2速のみでブロッティングヴィード自爆させる動画作ってくれた神様、
いまいちどアップしてくれませんでしょうか
おねがいします orz orz orz
504名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 18:43:29 ID:C8dd9L0e
【横シュー】グラディウス、パロディウス【バイナリ神】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1132945112/
505名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 20:17:54 ID:D94M2EGe
CD-RWは書き換え回数に制限があるからな。
どうせ磁気ディスクみたいな感覚で書き換えまくってたんだろ?
506名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 20:46:17 ID:thETYWGy
>>498
何気にビックバイパーの装備がオhル
507名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 21:56:51 ID:l0rQBDHx
ワラタww
F.SHIELDの使いどころがミソだな
508名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 22:05:12 ID:Rx2BNSS4
>503
CD-RやRWでデータ移動しようとしたら読めなくて、データ壊れたかと思ったけど
書き込んだPCに入れたら問題なく読めた経験があります。
実験の結果、パケットソフトの種類や設定により相性が出るみたいです。
高いシェアを誇る某社製ソフトで書いたCD-RWが
他社パケットソフトを入れたPCで読み出し全滅だったのが印象的でした。
とっととマウントレイニアに統一してほしい。
怖いので最近はCD-R/RWではパケットは使わずディスクアトワンスで焼いてます。
500M程度ならUSBメモリの方が早くて確実ですし。
スレ違いな話題で失礼。
509名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 00:18:54 ID:TvzjgOZn
サラマンダ2やりながら思ったけど、グラVってサラマンダ2の影響が多いように見える。
実はグラ5開発社にはサラ2好きが多かった?
510名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 00:34:07 ID:3DEUW3cd
>>509
俺もそれは思った。
Vの1面は曼蛇2の2面そっくりだし、
5面とか殆どそのまんまだよな。
オプションをいじってるのも2と共通してる点だし。
511名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 00:50:42 ID:RmssmCbD
あの程度の類似で「そのまんま」「共通」なのか……
512名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 02:01:34 ID:nczeuYvQ
USBメモリは1GB以上のやつ買ったほうがよくね?
513名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 05:57:18 ID:TvzjgOZn
>>511 もう一度、騙されたと思ってグラVやったあとにサラ2やってみ。
あの程度の類似以上のものを絶対に感じるはずだから。
514名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 06:43:35 ID:8p2ctqUm
>>513
511じゃないが、
もう一度やるまでもなくどちらも良く知っているけど、
雰囲気が何となく近い程度で「そのまんま」とはかけ離れたレベルだと思う。
515名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 07:12:34 ID:VzkCcE4z
>>510
グラIIやったことある?
516511:2006/02/28(火) 07:58:08 ID:6uKyWbGS
>513
全然感じません

例えばIIとIVの1面をそっくりだと言うのならわかるが
勝手に敵を狙うサラ2のオプションシュートと自分で操作するグラVのオプコンを
単に「いじってる」だけで共通とか言いだすのが理解できない
「○○似の美人が来るから」とコンパに行ってみたら森三中クラスで
「どこが○○似なんだよ」と問い詰めたら
「鼻が顔の真ん中にあって穴が2つ開いてる」と言われて納得できる?
517名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 08:17:34 ID:x6lHksei
MSX版のグラディウス2って プレステに移植されてるっけ?
518名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 08:27:30 ID:E1Rbb3QK
>>517
コナミアンティークス MSXコレクション VOL.2
519名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 09:06:45 ID:jLhvc7ZS
>>513
「ある程度」という言葉のレベルを何処に置くかが問題だけど
そのくらいならいーっぱいあるんじゃ?
520名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 10:43:00 ID:joDeVpvX
>>518
これPSPに移植されねーかなー
521名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 12:00:29 ID:K+rQq/kw
>>520
コナミアンティークスMSXコレクションポータブルウルトラパック
なんて物出したら暴動が起きそう。
522名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 13:22:48 ID:fqjGWGbu
>>504
何このスレ
523名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 14:33:15 ID:s3W8QQZx
グラジェネ細胞ステージの無敵のウネウネしてるやつ激しくウザイんだけど皆はどうしてます?
524名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 16:16:29 ID:lww9Kf0Y
>>514 だからそのなんとなく近いってのが影響多いって事なの。
グラVはグラの5作目ではなくて、サラの三作目だと思う。
>>516 変なたとえ話で勝手に話をそらさないで、サラ2やってみ。ていうかサラ2を最後に
プレイしたのはいつ?妙にグラ5信者臭いけど、そういう色眼鏡を外してみてよ。
変に感情的になってない?
525名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 16:18:25 ID:w65nFerp
>524の方が感傷的。
「そーかぁ、漏れは似てると思うんだがなぁ」
こういっとけばまだ平和に済んだとおも。
526名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 16:23:16 ID:lww9Kf0Y
>>525 だから、いっかいサラ2やってみ。グラ5のボスはグラの過去ボスをちょっとアレンジして
もってきたものだけど、ステージのアイディアなんかはサラ2からのインスパイアだとおも。
527名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 16:23:45 ID:Kf5M/kBw
>>524
何ムキになってんだ?馬鹿だろこいつw
528名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 16:25:48 ID:lww9Kf0Y
>>527 サラ2プレイしたことある?最後にしたのはいつ?
529名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 16:30:36 ID:m1rspGYG
皆釣られすぎだろww
池沼は放置しとけってwwwバインバイーンwww
530名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 16:32:47 ID:TGHKZH9w
ID:lww9Kf0Yはスルー推奨
531名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 16:33:50 ID:lww9Kf0Y
>>529 アンチに荒らされてる訳じゃなし。スレ違いじゃあるまいし。
そういう過剰反応を信者臭いっていってるの。信者と言うか原理主義者。
なざそんな反応されるか分からん。いっかいサラ2やってみ。絶対に
「あ〜これはグラ5にいってんな」とか思うから。
532名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 16:35:01 ID:lww9Kf0Y
>>530 ここは「グラディウス&沙羅曼蛇」スレね。2chでは誰でもどんな意見でもOK
533名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 16:57:58 ID:VKz/et0G
>2chでは誰でもどんな意見でもOK
間違い
534名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 17:12:12 ID:nYUROkcI
沙羅曼蛇空耳多すぎ。
一番最初にアイテムが出る時にチェケラッポーモータポーとか、1ボス倒したらヨカッタとか
デンジャーが便所に聞こえる。
535名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 17:13:49 ID:m1rspGYG
マンダ2はあまりに浅はかな作りだからなぁ。
色使いもどぎついしな。初プレイも多かったっしょ。
語るべきものは何もないな。
536名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 18:39:40 ID:x6lHksei
沙羅曼蛇のデラパのCDって CDプレイヤーで 曲 聞ける?
537名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 19:08:58 ID:exxg+BO9
>>536

聞けるとおも。
やってみ♪
538名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 19:09:09 ID:76l/jo7c
プレステのは聞けなかったな
サウンドテストモードはあったから全部録音した
539名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 19:22:14 ID:x6lHksei
レス さんくす

ちなみに グラディウスデラパも サウンドテスト ある?
540名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 19:34:06 ID:VzkCcE4z
>>539
残念ながら無い
曲データそのものは吸い出してPCで聴けるので
色々調べてみれ
541名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 19:44:15 ID:c4PY3vT2
コナミアンティークスコレクションってもうどこにも売ってないよな
仕方なくヤフオクみたら高額だし
グラのためだけに金出すのが・・・
542名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 20:02:53 ID:JB197tWy
皿慢駄2はロゴがかっこいい
543名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 20:57:11 ID:w65nFerp
なんとなくグラジェネやってみた。
V余暇面白かったかも知れん。
ただGBAであることが最大の欠点だなぁ…
544名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 21:10:10 ID:kC3g7qIR
これだけは断言できる。
沙羅曼蛇2の音楽は最高。
545名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 21:55:27 ID:HwlgXE8O
そりゃ、曲作ったのNAOKIだからなぁ。
546名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 21:59:41 ID:92k3Z9Zh
KONAMIに見えた
547名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 22:01:47 ID:nfmHhZl/
俺はNAOMIに見えた
548名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 22:12:08 ID:CCZBddqf
アキバのリバティで
沙羅曼蛇2のサントラ4500円で売ってた
高いな…
549名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 22:51:53 ID:IiqP9IiN
SFC版グラIIIテララクス
550名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 23:06:48 ID:0WHp69v1
>>544
俺的には未使用曲と5面が神。
551名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 23:38:54 ID:aDPLR0St
PSのグラディウス外伝を買って来たのですがこれは面白いですね、意外な掘り出し物です。
552名無しさん@弾いっぱい:2006/02/28(火) 23:53:44 ID:fQBw+OxU
グラIIの3面が安定しない(´・ω:;.:...
いつも氷にぶつかる・・・
553名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 00:27:37 ID:a5ZUDzoW
>>552
どこの氷?
中盤の破壊不可氷は他の氷に当たるまで決して方向転換しないから、
よく動きを観察して慎重に抜けて。
後半の氷地獄はオプを縦に広げて撃ちまくって。
一番or二番装備ならワインダー掛けまくって。
ボスは遮断板の直前が安地だからね。
554名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 00:56:59 ID:ePSIsJ57
ボスはフル装備時はガチで戦ったほうが楽な気がする
555名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 01:07:16 ID:9V+PEQJf
どうでもいいがグラVは沙羅2の影響君が糞スレ立ててやがるな。
556名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 01:32:48 ID:0KWTxT1H
>>555
仲良くしてあげてください
557名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 01:38:08 ID:oBEko4Ci
>>516
森三中ワロタ
558名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 02:36:24 ID:Zj1ABp/L
曼蛇2ステージ5のBGMで、グラVのジャガイモステージをやりたい
559名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 05:57:09 ID:F9Jj+1R3
沙羅曼蛇2って絶対クライングの影響受けてるよな。
お前らクライングやってみ?サラ2が実はクライング2だったってことがよく分かるから。
560名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 07:47:32 ID:3ND1dWeg
生物相手のゲームならワームくらい出てきても不思議じゃないだろ
>>516の言う「美人もブサイクも鼻の穴が2つなのは同じ」であり
それをいちいち似てるだの影響受けただの言ってたらキリがない
561名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 08:14:23 ID:w5fHy0Ja
結論:横スクロールSTGは、ぜんぶスクランブルのパクリ
562名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 08:15:36 ID:jDqTmJw4
寧ろグラと皿を別物として論じてるあたりがズレてるな、と
563552:2006/03/01(水) 13:23:27 ID:NvaEtVhM
>>553
レスありがとう。
よくぶつかるのは破壊不可の氷です。
氷が3個くっついていればなんとか抜けれるけど、
ちぎれて一つだけが浮遊しちゃうと、予期せぬ動きに
翻弄されてあぼんなわけです。運次第なのかな…

後半の破壊可氷地帯とボスは、必死に連射して安定してます。
564名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 16:22:41 ID:6x9pCs//
グラIIネタにつられて今晩あたりReverse ◆lMphna.KA2が登場する悪寒

高次周の破壊不可氷地帯は
思い切って画面前方に出て行ってよけた方が
画面後方でタイミングを見計らって通り抜けるよりも
ハマりにくいような稀ガス
(特にいやらしいパターンの時)
565名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 16:42:59 ID:9V+PEQJf
あー、あの勘違い野郎のことか。
何のためにコテ付けてるのかよくわからないな。
566名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 18:18:14 ID:rl6YucQg
当時からIIの氷の動きがギコチナイのが気になるんだよな、俺。
567名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 18:41:06 ID:dI4nxVCC
クリスタルが分裂する時は音がするのに、
クリスタル同士が衝突した時は無音なのは何で?
568名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 19:02:07 ID:a5ZUDzoW
人工太陽や火龍から燃え盛る炎の音がしないのは(ry

エイリアンハッチがエイリアン吐き出す時(ry

火山弾着弾時(ry

赤モアイが方向転換する時(ry

カバードコアがミサイルはっ(ry

クラブの足お(ry
569名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 19:03:55 ID:0Ammm2Um
結晶ラッシュの時の騒音を考慮して無音にしました
570名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 19:20:54 ID:7e/A9h19
◇ ◇ ◇クリスタルドゾー
 ◇     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇  ズドドドドドドドド
     ヽ )ノ     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
◇ ⌒(゚д゚)ノ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ドドドド
    /. ( ヽ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇   ドドドドド ドドド
 ◇     ◇ ◇ ◇ ◇
     ◇ ◇ ◇ ドドドド
571名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 19:24:19 ID:CXfMYR41
いらねえw
572名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 20:37:03 ID:BGNbLOGR
クリスタルテトラン!? いいねそれ
573名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 20:39:32 ID:bOddT8Gh
でもって飛ばすクリスタルはクリスタルキューブ
574名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 20:44:27 ID:9V+PEQJf
>>573
避けたと思ったら後ろから急にこっちに飛んでくるお(´・ω・`)
575名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 21:15:47 ID:SIL/OwU0
自爆待ちはまず不可能になるな
576名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 21:46:17 ID:Q3lMf4Jx
凶悪だなー
そんなテトラン愛せない
577名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 22:04:57 ID:rkjqTWGq
そう言えばテトリウスはどうなったろう。
578名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 22:37:05 ID:BS6Le9g0
話題変えるがグラVの3ボス、復活時真っ向勝負で勝てる人いるのか?

579名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 22:40:31 ID:SUUvndee
580名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 23:45:17 ID:HcKwT7oH
( Д )゚  ゚

人間業じゃねえ…
581名無しさん@弾いっぱい:2006/03/01(水) 23:50:36 ID:+sV81nJ5
   ( ゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
582名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 00:19:31 ID:y66uI8cY
>>578
慣れると自爆町より簡単だよ
583名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 00:36:15 ID:uUiQQTpG
>>579
  も           /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
  う        /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |
584名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 00:44:51 ID:7+uue4WH
>>579
通報…いや感動しますた
スゲー

>>582
フル装備で処理落ちさせてる時はそうかも知んないけど
>>579みたいに復活時の処理落ちしてない状態だと自爆待ちの方がずっと簡単に思えるけどなー
#ちなみに俺は2周目で正面ガチ勝負する余裕がないんで常に自爆待ち派
585名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 01:12:25 ID:MdKuldVW
>>579
すげーマジで戦ってる。
逃げてる動画しか存在しなかったのに、まさに神話?
586名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 02:14:09 ID:i48psjJi
>>579
マネしてみた。
2時間がんばったが、相打ちするのがやっとだった。
反射レーザーからツインレーザーに変わるところがむずい。
あとはツインレーザーの中に入るか外に回るかの一瞬の判断がむずい。
あとは死んだらまた穴掘りから始まるのがうっとおしい。
587名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 02:57:12 ID:OXF6b8u1
うちの基板、14MHzにクロックアップしたんだけど、
最強装備でIIIさんがこの速度で襲ってきて
変な笑いが出た。
588名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 04:21:04 ID:4Hb0KyaW
>>579
( ゚д゚)



( д ) ゚ ゚
589名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 04:46:43 ID:h0hZLORN
>581
こっちみんな
590名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 04:57:02 ID:RVuvX6Ps
>>579
傍から見てると「何だ簡単じゃん」て錯覚するんだよね。
実際やってみたら、トンでもねぇwwwwなんだけど。
591名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 06:43:53 ID:sq0zX0Zl
>>579
あれ?これ前に誰かがUPしかなったっけ?
592名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 07:20:01 ID:tI+GLaBG
日本語でry
593名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 08:36:02 ID:aTQrxtZx
俺も今日ガチ勝負挑戦してくるかな、いつも自爆待ちだったけど。
594名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 09:24:42 ID:6fKxSUFf
>587
昔秋葉のSEGAであまり処理落ちしないグラIIIを見たんだけど
やっぱMC68000をクロックアップしてたのか…

そーいやメッセサンオーが基板取り扱ってた頃、緑フォースフィールドに
リップル、スプレッドボムがセットになったグラIIも見たっけ。

基板改造なんて邪道なきがするけど。
595名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 10:48:54 ID:Hd+ZWTNV
ここで妄想なのだが、
プロトタイプのグラIIIは、もっと高クロックで動いていたのではないだろうか。
当時は68C000の16MHz品が出ていたはず。
1.6倍ともなれば、きっと流れる砂も表現できたであろう。
四角い当たり判定も、小さい四角を複数置いて細分化できたであろう。
当然無茶な処理落ちも無かったであろう。
わけあって途中で10MHz品しか使えなくなって急遽仕様変更。

その一方でナムコは、当時2万円はした68020の16MHzを惜しげ無く使っていたわけだが。
596名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 11:07:41 ID:mEjxq8Vp
この動画ってよく見ると
ガチじゃなくパターンになってるよ

反射レーザーとツインレーザーが一緒に来ないよう破壊タイミングを調整してるし
あのツインレーザーは見た目より左右にデカいから、ガチ避けのわけがない
597名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 11:32:17 ID:Hd+ZWTNV
>>596
初対戦時は復活ガチ避けしましたが。
あとちょっとでやられたけど。


598名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 11:47:59 ID:6fKxSUFf
ゲームバランスをとるためにわざと処理落ちさせてるとも聞いた記憶があるんだけど
大雑把なコリジョン含め処理の限界だったということなのか
599名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 12:08:48 ID:G+1xNAN1
>>595
89年当時は、12,5MHzくらいが最高じゃなかったかな。14とかもあったっけか?
600名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 12:11:55 ID:G+1xNAN1
>>598
コリジョンは単に手抜きかワザとでしょう。
確かに絵に合わせてなめらかにコリジョン取るには、小さいボックスを
沢山使う事になるけど、普通はコリジョンは見た目より小さくする。
あそこまで大きいボックスがズドンと貼り付けられてるのは異常。
601名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 13:41:39 ID:SUhLNTir
ザブとかふくれモアイとか冗談のレベルを超えてるからな
602名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 15:19:53 ID:6ZsK8pxI
ガチってのは自爆待ちじゃなくて自力で倒すって意味じゃないの?
パターンとか気にせずに気合でどうにかすることなのか?
603名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 17:28:15 ID:sq0zX0Zl
>>602
俺も思った。
パターンじゃないのはアドリブで。
604名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 18:54:10 ID:IrL4BhKR
グラディウス5って左手(避け)のみノーダメージ全クリ可能?
605名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 19:02:02 ID:6ZsK8pxI
>>604
道中で道ふさいでくる大型雑魚が居るから無理
606名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 19:02:24 ID:qwVYLQ+4
>>579のってもしかして音無しのやつ?
それならたしかに前うpされてたよ。DVDから変換したから音がなくなったとか言ってたな。
607593:2006/03/02(木) 19:35:24 ID:aTQrxtZx
3回ガチアタック仕掛けたけど3回とも撃墜された。
思った以上にパルスレーザーの判定でかいねえ。
608名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 20:51:48 ID:o1ngRSkM
>579のオリジナルは
ttp://ac.arcadeita.net/gradius-arc/1117973517.html
の696(=713)氏が763でhameko(合掌…)にうpしてくれた動画じゃなかったっけ?
#かなり荒れてた頃のスレなんでわざわざ見る必要ないとは思うけどw

俺もたまに思い付いて挑戦するけどチンケな俺の実力じゃ再現するのは無理っぽいorz

あと音無しなのはDVDレコでAC-3(Dolby Digital)音声で録画して
AC-3音声非対応のソフト(TMPGEnc 3.0 XPress 体験版 3.3.101)で変換したからだろ

>594
裏グラIIは今は亡き某ゲーセンに一時期置いてあったんで裏装備でも結構やったな
レーザーが異常に強くて面白かったw
ttp://www.nsknet.or.jp/~otayan/lockon/gra2b.html
609名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 22:22:32 ID:6fKxSUFf
>608
裏IIのサイト、もったいぶり方が嫌味な解説ページだね。
日本人作の改造豆で対応してたりしてそれを持ってるとかな…( ´Д`)
610名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 22:39:42 ID:8UyyT+aj
合掌…って何のことか思ったらhameko亡くなっとるやん
グラVの悶絶プレイとか音替えネタとかの新作待っとったのに…
611名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 23:08:04 ID:EITGvkKz
>>609
ただ単に(元)業界人で色々事情とか知ってるだけでしょ
612ヘッポコプレイヤー:2006/03/02(木) 23:20:17 ID:i48psjJi
>>579
ちくしょう!
何回やってもできねえ!
反射レーザーはパターンで余裕だが、ツインレーザーが難しい。
相当かわしたつもりが、真ん中のコア(遮断板)にショットが当たってやがらねえ!
613名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 23:32:55 ID:aTQrxtZx
2連のレーザーとレーザーの間、広いほうは何とかいけるけど
狭いほうはかなりシビアだな。
判定が大きいのって横方向?
なんか縦方向にも相当でかい気がするんだけど。
>>579見ると楽に避けてそうだけど実際やるとエライ難しい。
614名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 23:55:29 ID:btPdztNg
>613
一応こんな感じらしいが
ttp://members.at.infoseek.co.jp/lbl/myweb2015007.jpg
615名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 23:57:54 ID:Q6iuIGNm
詐欺判定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
616名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 23:58:19 ID:6fKxSUFf
針レーザーって凄い判定だな。
617名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 00:05:21 ID:rESWJeOc
CAVEとは反対方向の路線だ

SFCのパルスレーザー並に判定大きくないか?
618名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 00:23:37 ID:SI9NjBl8
>>614
ひどい横ながだなw
619名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 00:24:21 ID:LhXofoq0
>>614
体感的にはこれよりも判定でかい気がするけどな。
デリンジャーコアのも判定でかいよね。

リザードコアではあまり気にならないけどやっぱでかいのかな。
620名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 00:25:45 ID:z7yDYnms
きっと>>595の理由で処理落ちが酷くなって、難易度が下がってしまったので、
判定を詐欺化したに違いない。
621名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 01:08:01 ID:JzwqKl/u
意外と知らない人多かったのか?
一応htmlの方も貼った方が良かったかな…
ttp://members.at.infoseek.co.jp/lbl/myweb2_015.htm
622名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 01:33:45 ID:OWQUCRcx
>>621
そんなもんいちいち貼らなくても
グラディウサーならみんな知ってるよ。
バカじゃないの?
623名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 01:33:47 ID:pP7jtxk1
>>619
すごいぜすぜ兄さん、ps2で確認しなされ。

   −
 −
 −
 −
 −
   −

とくるレーザーの、1〜2本目、5〜6本目の間は隙間ないくらいと考えてよい・・・
624名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 01:56:21 ID:TDqb9UaM
>>622
最後の一行は必要無いだろ
625名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 02:35:00 ID:1bAANSZ4
>>624
むしろ全文必要ない。君やこのレスもな。
626名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 02:52:14 ID:z7yDYnms
>>623
初戦時は、常に5-6本目をくぐりつつガチで倒しかけた。板一枚のところでやられたけど。

627名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 03:31:02 ID:VzdJ/aS+
レーザーのグラフィックは短くなっているのに、
判定だけグラIIのレーザーと同じ長さにする理由がワカラン
628名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 03:41:36 ID:+tT8RF/n
>>627
グラフィックの修正を先に済ませて、
いざ当たり判定の修正にかかろうとしたところで時間切れ、とか?
629名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 05:51:41 ID:1LOAWlzZ
>>568
>クラブの足お(ry
してなかったっけ?
630名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 08:12:50 ID:JR5dZCVm
HIT判定の修正なんて全敵まとめても半日ですむ。
故意と考える方が妥当だろう。
631名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 08:14:57 ID:JR5dZCVm
>>629
MSX版ゴーファーは足音あり。AC,FC,PCE,X68Kは無し。他は知らない。
632名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 09:25:31 ID:DfhfMXY0
FCはしてた。
633名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 10:14:37 ID:zOPzj2ZQ
すいません。
グラディウスシリーズの一覧を載せているサイトってありませんか?
FC版とかPS版とかいろいろな機種があってわけわからん。
634名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 10:25:19 ID:k+8iTEWJ
635名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 10:49:22 ID:URXNJ33t
636名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 11:26:34 ID:zOPzj2ZQ
>>634-635サンクス
セガマークIII版やLSIゲーム版なんてものまであったんですね。
改めてグラシリーズの凄さを思い知りました。
今から全機種揃えるのはさすがに無理かな。
あと10年早く生まれていれば…
637名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 15:36:43 ID:GKophbs9
638名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 15:38:01 ID:GKophbs9
あ!直リンごめんなさいー
639名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 15:38:20 ID:yf1pDaSU
>637
ちょwwww一番下wwww
640名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 16:06:20 ID:DnoYvn8k

 (;゚д゚)  >>637

  ( ゚д゚ )  >>637
641名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 16:14:39 ID:6xtN21cc
IIIイージーで10面スタートしても
シャドーギア上段の隠し砲台が出てこないから練習にならない
と気づいた

どおりでガチでやると、足の間に弾いっぱいきて
うわぁぁぁぁ なわけだ・・・
642名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 16:36:50 ID:JEaoVrrP
PSのグラディウス デラックスパックってさ、
ファミコン版の1・2とは内容違うの?
643名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 16:40:53 ID:1LOAWlzZ
PS版やPSP版は基本的にAC版の移植でファミコン版とは別物。
意図的に変更されている部分は初代のEDにスタッフロールが入っているのとIIでコンティニューが追加されている位。

ファミコン版初代はAC版の劣化移植。
レーザーが短くオプション2つ、ビッグコアが小さい等の違いがある。

ファミコン版IIはAC版とは半分別物。
様々な違いがある。
644名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 18:57:16 ID:NXOsPyIG
('A`)?
645名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 19:21:35 ID:bszadHV8
>>644
どうしたの?(´・ω・`)
646名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 19:34:05 ID:Gt6YDdw8
FCから入ってAC版に感動したオレはシアワセ
647名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 19:42:30 ID:SI9NjBl8
ACのグラ2にホレでFC版グラ2が出たとき狂喜乱舞した子供のころの俺
親の財布から金とって買ったよ
648名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 20:08:25 ID:aAXQwn11
お前はどういう反応が欲しくて2行目を書いたんだ?
649名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 20:34:13 ID:1GGlkDPS
FCのグラIIは、今見てもすごいな。
スタッフの意地を感じる。
650名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 21:02:45 ID:SI9NjBl8
FCの制約からオリジナル部分も多いけど
それにしたってすごい
651名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 21:10:34 ID:oWWkV9rt
グラIIIの2周目やってる人がいたけど、1面から極悪だった。
弾だらけのせまい通路、抜けられるんですか?
652名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 21:18:28 ID:0tFcHLzE
>>651
何百回もビックバイパーの爆発を目の当たりにした者には越えられるのだよ。
653名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 21:29:52 ID:LhXofoq0
>>651
今日のHEYに2−1丸腰で抜けてった兄ちゃんがいたぞ。
654名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 22:00:45 ID:JgmEAxl1
◎<な、なんだっヴァー!
655名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 22:41:22 ID:TveWmLST
一面と言えば、一周目でも、惑星に入って一番最初の復活地点ってむずくないか?
一周突破目前の腕前だが、ボケてて速攻地形につっこんだりすると、
いきなり復活できなくなる…
656名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 23:28:36 ID:8pBQG6dO
>>652
何百の単位で済むんだったらまだマシだと思う…。
657名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 23:29:31 ID:MtGOjDpC
誰か今月発売の攻略本買った人います?
こちらの住人も納得の内容ならば買いたいです。
658名無しさん@弾いっぱい:2006/03/03(金) 23:32:38 ID:MtGOjDpC
ごめんなさい。別の本と発売日まちがえました。
まだ出てないですね。でも中身が気になるるるる
659名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 00:35:42 ID:zEz8h4Jh
>>637
LSIのネメシスはじめて見たな
どこまで表現できてるのか気になる
660名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 00:39:38 ID:qskADjMv
そういや電気用品安全法て基盤に対してはどうなの?
661名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 01:08:20 ID:HkCyyIIG
基板そのものは対象外。筐体は「家電」じゃないだろ。
コントロールBOXは家電品になると思うが。
662名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 01:37:19 ID:m8t1YTL4
電源部が入っているかどうかが基準になるみたい。
例えばスーファミ本体はOKだけどACアダプタはNG。
って事は初代PSはダメなのか?壊れたらデラパ使えない……。
663名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 01:39:07 ID:ye/mtkuz
>>662
PSoneはOK
664名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 01:56:35 ID:Wb2iXW9b
>>659
LSIの持ってた気がするがどこやったろ…正直そんなすごいもんじゃないよw
このシリーズで魂斗羅も出てた気がするな
665名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 02:06:54 ID:zEz8h4Jh
そういえばLSIの魔界村があったな
正直新しいわりにはなんともいえない出来だったけど
鎧が壊されたらパンツ一丁になるところとか一応ツボは押さえてあったww
666名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 02:32:49 ID:FSqBPuNC
>>661
対象となるのは家電だけじゃなくて特定電気用品と呼ばれるものすべて。
スペースハリアーのような専用稼動筐体とか沙羅曼蛇の専用筐体は、
電子応用遊戯機具なので、来月以降やはり売れなくなる。
667名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 02:48:46 ID:fsxdGFvD
Mk-IIIの1速丸腰撃破デキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
http://www.uploda.org/uporg326863.wmv.html (受信PASS Mk-III)

でも真っ白に・・燃えつきちまったぜ・・・orz
も一度成功させるのは永久に無理かも・・・
やってる途中で>>583のAAのような状態になったし・・・
668名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 03:02:09 ID:ye/mtkuz
>>667
一瞬判断に迷っているあたりが人間らしくて良いね
人外おめ!
669名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 05:52:08 ID:Rom6aILM
レーザーの弾速が明らかにおかしいよなこれ・・・・。
670名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 08:17:56 ID:v5RYSIIk
>>667
僕らに夢をありがとう・・・
671名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 10:59:09 ID:Skz+yJpq
>>668
しかしまあ度々思うがクリアできたらクリーチャー扱いな難易度ってのも考えモンだよなあw
672名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 11:51:32 ID:2Su2x7mw
ソレがアケの魅力のひとつなのかもね。
んで、その限り無く遠いゴールに対してコインを握り締める漏れら。
673名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 11:55:14 ID:UgdS1g0a
グラでそんなこと言ってたらケイブのシューティングとかどうなんだよw
674名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 13:39:29 ID:rYTcctX5
ケイブはその場復活・ボム支給・その場コンティニューだから、
金さえつぎ込めば力押しで押し切れる。

グラIIIはできない。
場所によっては一機でも落ちると絶望的、
ボムのような緊急回避はかなり限定的、
コンティニューの概念自体が存在しない。
675名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 13:41:20 ID:v/BHsYQB
グラディウスポータブルだけ買って本体が無かった訳だが、この前ついにPSP本体を購入!早速やってみるべ!・・・と意気込んでみたが
全部難しい・・・。特にお気に入りだったUがぜんぜん昔と違う。俺FC版しかやったことなかったからこんなに違うとは・・・。せめてノーマルで
クリアーしてぇ・・・がんばんべ〜。('д` )
676名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 14:20:39 ID:MvBT42n/
>>667
感動した
677名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 14:37:41 ID:3/apKlrq
>>667
いや、これホントに見た目以上に難しいからな。
俺は自爆待ち専門にするわ。
678名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 16:07:23 ID:mvjtYws9
>>667
おっきした

そういや「グラディウスお馬鹿にプレイ」って動画あるけど
あれはいくらスローをかけたとしても途中ありえない事になってるよな。
何かのアルゴリズムに従って精密に動いてるように見えるけど、
流石にあのツブツブを通過するのは当たり判定とか狂ってるとしか思えない。
679名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 16:55:06 ID:MBEPKKFq
>>678
狂ってるというか、むしろ普通。
1フレーム1フレームごとに接触判定やるのが普通だから、
1フレーム辺りの自機の移動速度を考えれば当然のこと。

移動した軌跡で判定するなんてことやってたらどんだけ重い処理になるか。
680名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 18:04:37 ID:mvjtYws9
なるほど・・・(´・ω・`)俺の無知晒しage
681名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 18:38:52 ID:XY5fjPVB
>>657
これか?
http://www.konami.jp/mm/cgi-bin/detail.cgi?goods_key=ISBN4-86155-111-0
VとWの攻略本って今回がもしかして初出版じゃない!?
来週発売みたいだから、高いけど暇つぶしにちょっと買ってみるかね
682名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 19:31:18 ID:qRzK7Fow
コンテヌー見た。
PCEグラ沙羅と
X68ネメ90改のサントラが出るのか
知らんかった

BOXか…
683名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 19:36:47 ID:TVmWZZkk
>>674
シューティングでコンティニューあってもコンティニューするやつなんて滅多にいない。
だから関係ないとオモ
684名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 21:04:43 ID:NG7Cs7hv
>>637
一番下、ちょっと欲しくなった
685名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 21:44:27 ID:mTbz5vQo
>>677
まあ、たしか自爆させたほうがスコアも高かった気がするし。
686名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 22:03:38 ID:sdouP/Bk
>>667
凄すぎる。本当にどうしようもなく凄すぎる。
そして「ううまま」開発したヤツに心から感謝したい。
687名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 23:14:53 ID:3/apKlrq
>>685
2000点くらい高いんだっけ?
688名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 00:17:52 ID:Dp9vkPt0
俺はMk-Vなんてザコ同然だぜ!
イージストでウェイトレベル2だけどな!


まさにヘタレ(AA略
689名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 00:38:13 ID:WGyXbvq/
>>688
ウェイトレベル2はデフォだからいいんでない?
690名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 01:41:05 ID:QA1O0VzO
あんたらセクションZはどうなん?
691名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 03:00:42 ID:1tc4heQO
>>667
再うpきぼん!!!
俺も感動したい
692名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 06:16:09 ID:mjYC3gq2
>690
セクションZは2コインでクリアしたから、どうでもいい。
693名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 10:12:46 ID:eyNkeopE
えろい人のところにマンダ2ムビキター
694名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 12:26:09 ID:LOpfNMfT
グラ4 6面アメーバ地帯復活攻略きぼん。
20回くらい挑戦したけどだめだった
695名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 12:58:06 ID:tmoIsXxO
グラディウスシリーズのテトランはサタデーナイトカコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1141433870/
696名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 13:09:00 ID:05se6cX4
えろい人のとこってどこ?
697名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 13:14:49 ID:dJYY5JJg
エロ蜂でぐぐれ
698名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 13:54:17 ID:eTRRPksz
沙羅2の動画見たけど
このスレで大騒ぎしてたグラXと似てねーじゃん。
699名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 14:05:18 ID:fBuZA1nh
どこのどいつがグラVが沙羅2に似てるとか言い出したんだ?
700名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 14:05:26 ID:SsSRprAI
>694
アメーバは画面一番前まではこないので血管地帯中盤
くらいから画面上の一番前辺りをキープすると抜けやすかったと思う。

701名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 21:23:26 ID:S3OA/6N8
702名無しさん@弾いっぱい:2006/03/05(日) 21:38:41 ID:05se6cX4
>>653
例のシールド兄さんだな。
703名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 01:42:13 ID:SLMZbsVR
最近PS2の始めたんだけど、小さくて映りの悪い画面と操作性の悪いコントローラーでやってると
ゲーセンのが簡単に感じるな。
あと、PS2のグラIVって、処理落ちしないみたいだし。
704名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 02:31:30 ID:T6pqazAC
>>579
>>667
再うpきぼ〜ん
705名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 04:26:16 ID:6SDvCsdD
>>667 再うp
ttp://www.uploda.org/uporg328635.wmv.html
(受信PASS Mk-III)
706名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 04:44:03 ID:e4eY6IMs
>>698 動画見ただけで分かるか。プレイしろ。まじで影響がでかいから。
707名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 05:37:09 ID:fPDrFBl7
>>706
あんたまだいたんだ?
708名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 07:03:42 ID:jcO2AbOr
>>706
自分のオナニースレに帰れ
709名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 07:42:54 ID:rziJWL4G
>>706
自分で立てた糞スレに帰れ
710名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 08:10:33 ID:RH0lnp1z
>>706
似てねえんだよボケが。本当に頭悪いな
711名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 10:47:25 ID:P/86O0mw
>>706
ここまで繰り返すとは、性格も悪いぞ
712名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 11:02:44 ID:PjfX6Ryn
どっちも粘着質な辺り流石STG板ってとこか。
713名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 12:44:19 ID:6BowUFFB
ビックバイパーが出てるという理由でポップン始めたわたしはダメですか?
714名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 12:57:43 ID:mo2QZ+b2
>>713
なぜ弐寺じゃないんだYO
715名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 13:24:52 ID:YChgQTB4
うおおおおおおおおおお!!!
ついにグラディウスが現実世界に迫ってきたwww
http://www.bostondynamics.com/dist/mpeg/RiSE_Aug-8-2005.wmv
716713:2006/03/06(月) 13:46:43 ID:6BowUFFB
>714さん
近所の弐寺は占領されてて。
いまの愛機はロードブリティッシュです。
717名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 14:14:17 ID:PnfDgl75
>>705
色んな意味で感動しますた。
718名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 14:24:21 ID:fSr1gthJ
>>715
シャドーギア乙
当たり判定見てみてぇ
719名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 16:28:48 ID:lUaO2iR8
>>716
ローブリ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
720名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 17:49:07 ID:XLqwSPfz
俺も2面と5面はVのステージに似てる希ガス。
721名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 18:26:41 ID:J9QXQrW6
>>713
スレ違いな予感がするし持ってるかもだがそんな貴方に
つ「CS弐寺10th」

グラ曲が2曲入ってるでよ!(ついでにA-JAXも)
722名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 18:40:03 ID:YjGoZ3v8
エロの沙羅2動画見たが上手いプレイはあんな感じになるのか・・・。
沙羅2やり込みたくなってくる動画だ。
160万くらいみたいだが全一はたしか200万越えてたよな。
あれよりスゴスなプレイなのかorz
723名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 20:00:30 ID:P/44a+Tk
2面のボスがサブいなw
724名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 20:06:57 ID:nTevr7dg
沙羅2はゴーレム軽視しすぎ
725名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 20:14:40 ID:9N0yg+0j
>>721さん
おおう、ありがとうございます。チェックしてみますね。A−JAXか……。

ポップン、バイパー&ローブリは背景が宇宙空間、星空の曲が似合いますなぁ。
曲の雰囲気はともかく。ヤマトとかSFポップとかトレインシミュとかトゥインクルダンスとか(以下略)
トラウマパンクだとグラディウス外伝の4面(モアイ)っぽくなる……。
726名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 20:34:30 ID:72mpVaSo
>>705
スゴス
俺には絶対無理だ
727名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 21:12:35 ID:zPpZ+E7M
>>705
つかなんで避けれるの?
しかも丸腰なんてはじめてみた。すげぇよあんた
728名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 21:28:57 ID:e4eY6IMs
>>707-712  ←どうしてこんなに必死な反応がわき上がるかの方が疑問。
どう見ても似てるのに。似てる=悪いみたいな概念でもできあがってるの?
サラもグラもシリーズ同然じゃん。サラ2の影響があるのが何か悪いことかな?
729名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 21:32:19 ID:T6o2ZvKP
似てるか似ていないかは、個人の感想であって、
他人から押しつけられる物じゃない。
>>698が似ていないと思ったところに、自分の価値観を押しつけようとするから叩かれるんだよ。
似てても似てなくても、どっちでもいいだろ。
730名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 21:50:02 ID:rziJWL4G
>>728
似てる=悪い とは思わないが。
どう見ても似てるとか影響があるとか
あんたの考えを押し付けてるからな。
731名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 21:54:05 ID:jcO2AbOr
まだやってるのかよ・・・

俺はグラVスレで「意見を押し付けてるから叩かれる」って言ったはずだがな。
人の意見なんか聞く耳持たないってか。
732名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 22:16:42 ID:nTevr7dg
35 :名無しさん@弾いっぱい :2006/03/06(月) 21:26:39 ID:e4eY6IMs
>>31-32 サラ2とグラ5の類似点を上げると、過剰に感情的に反応する方が頭おかしい。
いわゆる信者脳。

↑e4eY6IMs、おまえ頭悪すぎるんだよ
733名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 22:22:33 ID:oy/FBi8F
705の動画挑戦してみた。
1速だと何回やっても無理だったけど、2速なら成功した。(50回位は死んだけど)
2速で成功しても全然凄くないですか?
734名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 22:43:36 ID:YjGoZ3v8
スピード速いほうがすげえよ
735733:2006/03/06(月) 23:11:18 ID:oy/FBi8F
>>734
そうなのか?
自分的には2速の方が対応しやすいのだが、1速だと反応が遅れてしまうとレーザーが
避けきれないが、2速だとすばやくレーザーの中に入ったり外で避けたりできる。
レーザーのパターンを覚えてしまえば、1速の方が簡単かもしれんが。
ちなみに10面最後の高速スクロールも2速より3速の方がやりやすい。
736名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 23:23:36 ID:P0T8uZYs
>>732
そっとしといてあげたほうがいいよ
737名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 23:24:21 ID:T/fkkL21
硬派な流れの中から悪いけど
グラIIのフェニックスの動きって個人的にすごい萌えるんだが
738にくまん:2006/03/06(月) 23:55:19 ID:ln7/VMrE
すいませんちょっとお聞きしたいんですが
SS版のグラディウスDELUXE PACKが近所のショップで2000円で
売ってたんで買おうか迷ってるんですがこれって安い方なんでしょうか?
739名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 23:56:47 ID:EyHjYLF8
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ この新参にレスしたやつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
740名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 00:17:47 ID:cBVVVPCL
どうみてもビッグコアはエロいな。
741名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 01:05:24 ID:Orqt0XxV
SuperPlay!というサイトにあるグラIIファミコン版ノーミス動画があるけど
全然スーパープレイじゃなくて吹いたw
稼ぐ素振りがある割には点が低いし危なっかしい('A`)
あのサイトのスーパープレイの基準が理解できない・・・
グラVの2人プレイの動画とかも見たがこれがまたヘタ(ry
742名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 01:26:46 ID:C9nyiV6W
凄いヘタレの意味です
743名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 02:06:07 ID:qnNe3E2d
グラV2-2まで安定しそうなのにFCグラUは2面で全滅するコレガワカラナイ
744名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 04:21:32 ID:RkxdsNFL
FCグラIIの1ボスって、なんで火の鳥からただの赤い鳥になっちゃったんだろう。
容量節約になってるようにも見えないけどなあ。
745名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 06:33:56 ID:2YSoT8cD
色数制限とかでACの再現ができなかったんじゃないの
知らんけど
746名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 07:17:27 ID:mriM8ym2
イーグルサブはFCが元らしいが。

http://www.konaken.com/GRABOSS.html
ネメIIがぜんぶ名称不明になってるが
コアはクレーターコアだったような
747名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 07:38:20 ID:aWKmjEkg
>>743
そうそう。FC版はサラもグラIIもすぐ死んだ。
多分判定がAC版III並なんじゃ?w
748名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 08:06:36 ID:+2gWh5XL
FC版グラUはシリーズの中で最も難易度が低いと
思ってたから、これを苦手とする人が居るのはかなり意外
749名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 08:40:21 ID:eiLRgKFc
最も低いのはSFCグラIIIじゃ?
FCグラIIは余裕とか思ってるとたまに変なところでハマるな
750名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 08:51:28 ID:jO6V6b/3
SFCのグラIIIは弾が速いから、これを苦手とする人にはつらい。
751名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 12:15:58 ID:fROGv8di
>>737

詳しく説明してもらおうか
752名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 12:49:38 ID:SK5VJbHl
>>748
あのプロミネンス初めて見たら面食らうよ。
ACに無かったし。沙羅曼蛇より激しいし。
753名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 13:14:45 ID:J3kiRR+e
俺はクラブで死にまくったよ
破壊できるなんて聞いてない…
754名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 13:38:31 ID:LhS5Asbx
グラUって沙羅と同じような敵が出てくるけど何故?
755名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 13:42:48 ID:aze3D9yn
>>747
FCグラIIは自分の判定がでかい。
FC沙羅曼蛇は地形の判定が変。プロミネンス怖すぎ
756名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 13:44:07 ID:w0lzQN1O
>>754
どの敵のこと?
サラマンダか?
757名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 13:53:16 ID:aPoR/US0
FC沙羅のフォースフィールドって弾防がない事あるよね?
758名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 13:54:27 ID:LhS5Asbx
>>756
FC版のムービー見てたら
ヴァーとかゴーレムとかでてきたからさー。
何か関係するのかと。
759名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 15:03:34 ID:aze3D9yn
蜂の動画すごすぎ・・何であの速度で弾除けできるんだよ
大きく動くと自分がどこいるのかもわかんないし
760名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 15:04:04 ID:RyhQOWEE
>>758
関係も何もグラと沙羅は同じシリーズじゃないか
761名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 15:04:29 ID:Xf9c6RBz
グラディウス名物ボスラッシュを知らんのか…
762名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 15:11:57 ID:8c9fDmoe
蜂の沙羅曼蛇記念動画ってアケ版?
763名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 15:31:08 ID:aze3D9yn
基板は1周目でも処理落ちする、
動画取り込みの手間とかを考えるとPS
764名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 16:50:10 ID:psaZtjCk
>>725
お役に立てて何よりだ。

そういや、弐寺のグラ曲ってグラスレ住人的にはどうなんだ?
あのムービー見たり曲聞いたりすると
「ああ、やっぱグラっていいなあ…」と思うのだが。
765名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 17:01:08 ID:m9LeY2Mx
>>764
GRADIUS -FULL SPEED-
Burning Heat -FULL OPTION MIX-
GRADIUSIC CYBER
どれも好きだ
766名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 17:07:27 ID:Lb7AUjnZ
初期の弐寺にはsalamander beat crush mixも入っていたな
4th styleにはIII筐体からの移植でツインビーまでもが
767名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 17:26:07 ID:m9LeY2Mx
ギタドラの「GET READY」もオススメ。
直接のグラシリーズの曲ではないが、古川もとあき氏がグラディウスシリーズをイメージして作った曲で、ムービーにもビックバイパーが出てくる。
768名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 18:01:54 ID:DVYN5YTy
>>760-761
AC版に出てこなかったボスが出てくる、ってことじゃ?
769名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 18:19:14 ID:m1DHPsYr
>>765->>767
何故そこまで出て「SENSATION 」
(キーボードマニア3rd)が出てこない?
770名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 18:22:24 ID:8c9fDmoe
>763
thx
771名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 18:32:50 ID:PAdQ0eLE
グラIIってかなり処理落ちするよね。
あれのおかげでグラIIIもあまり変わりなく感じるようになった。

そしてグラIIIを好きになった。
772名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 18:58:44 ID:Lb7AUjnZ
>>769
沙羅曼陀IIはプレイしたことないので、一度聴いてみたいと思ってる
773名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 19:12:08 ID:jmcTNoVU
サラマンダ2の1面で手の生えた脳みそが出てくるけど
あれって後半1面ボスに食われちゃう前に倒すことできる?
774名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 19:16:36 ID:BkwkvR+l
>>773
1面前衛で出現するレーザー系アイテムを逃がすと
高い確率でオプションが2個出現するのでそれを装備。
あとは奴が出現する直前、画面が暗い間に縦にオプションを2つめり込ませて
猛連射すると倒せるよ。手連射だとキツいので連射装置使用が理想だけど。
775名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 19:22:31 ID:BkwkvR+l
HDD漁ったら詳細あったわ
http://www.imgup.org/iup173144.jpg
776名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 19:25:56 ID:C9nyiV6W
>>774-775
>>773は後半で倒せるか聞いているのに、
そんな当たり前のことをわざわざ書くなよ。
画像まで転載しておめでたい奴だな。

お前はみたいなバカがいるからグラディウスプレイヤーが
バカディウサーなどと嘲笑されるんだぞ。
ちょっとは自覚を持て。
777名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 19:40:53 ID:aPoR/US0
>>776
バカデューサー発見
778名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 19:49:26 ID:rwGhQMxf
自分も鬼連射とオプションシュートで倒したことあるけど、一旦引っ込む前だなぁ。
力の加減が判らんから初見で手加減できない。
そもそも倒すことのみを考えないと逃すし。
779名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 20:27:45 ID:Pn9fpUdi
>あれって後半1面ボスに食われちゃう前に倒すことできる?
これを「後半に倒せる?」という意味にとれないこともないが、
単に「後半に食われちゃうけど、その前(登場してから食われるまで)に倒せる?」
ともとれるのに、前者だと決め付けて、
丁寧に教えてあげている人を馬鹿にするほうがよっぽどおめでたいぞ。
ちょっとは自覚を持て。
780名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 20:46:56 ID:EZlTcgzG
>>776
┐(´∀`)┌ヤレヤレ┐(´∀`)┌
自覚を持つのはあなたの方ですよ。
真性グラディウサーさんw

他スレでユセミさんをバカにする前に
人から後ろ指指されないように気をつけましょうねw
781名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 20:49:57 ID:jmcTNoVU
倒せるのかどうか軽い気持ちで聞いただけなのに荒れる原因に・・((((゚Д゚;)))ガクブル
俺が句読点とか入れなかったからこんなことになっちまったんだ
ごめんよ
782名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 20:53:50 ID:34dNhsNm
グラディウスのスレってすぐ荒れるのな。
俺悲しいよ。
783名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 21:08:01 ID:C9nyiV6W
>>782
まあ、ユーザーに頭がおかしい人が多いのは事実ですからw
荒れるのも仕方ないですよ
784名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 21:13:28 ID:0RpYHjsI
珍しいカプセルって言えばアルキメンデスカプセルが好きだな
785名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 21:35:24 ID:HkzNSrgt
AC版のグラ3ってグラ1と沙羅曼蛇の裏面があったけど
PS2のグラ3にも裏面ってあるの?
786名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 21:45:47 ID:f2utVb7R
あるよ
基本的にはACそのまんまだから
787名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 22:53:04 ID:DYBWgRhV
>>786
全然違う。ピシャった時の音が最後まで入ってない。
788名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 23:44:05 ID:KPBcacbY
>>787
「だいたい同じ。」ぐらいで良いんじゃないか?
789名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 23:44:51 ID:lP4imxoO
>>787
その程度のことを「全然違う」とは…

マニアの拘りって怖いというかキモ(ry
790名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 23:49:59 ID:ogHrUdZd
メ欄に"sag"とか書いてる奴相手にわざわざ釣られてやらんでも・・・
791名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 23:56:31 ID:dCJTf3Pl
>>781
気にすんなよ
で、どっち?
問題は解決した?
792名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:12:51 ID:p8qb/UwF
>>786
全然違う。シャドーギアの色が(ry
793名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:15:17 ID:SLsHGRot
醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝

794名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:17:15 ID:p8qb/UwF
猿のゴーレムをスプーンで食う人かw
795名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:37:18 ID:9nRfkAvd
ジャンクのことか。
796名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:42:48 ID:03tE33aP
     |   _,.,-r''fi,ッ、_
     |-''´:::::ゞゝ,iソノ,=ッ、.
     |::::__:tr-、r--、,:::::::::::ヽ
     |r'`´       `'''r、:::\
     |            '\:ヽ
     |   i  ,,         `,,|
     |. /! /|    /|/|  ,  ト、
     |ゝ| ∨ .|   / / .| /  ト、t
     | O ヾ | / ,,ノ--| /!   ト、/
     ト ー ,,, "   O i// / !||l::!
     |        `" ´/./ ,,,/i!レ'
     |   、___     i/  /    .,_,___ いま・・誰か 「ジャンク」って・・・
     ト.、  `  ´    / / /-- ‐'":::::::;;ノ___
     |::::|:::ゝt.-..r <、"フ / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〆
     |:::/''t/|!ゝ'|:::::://</ /:::::::::::::::::::::::>" ̄ ~
     ..j-、 r-t、 /:::/::::::i/::::::::::::::::::::::::\,,.___
      {  ト,,(ソ/::::::!:::::::::ト:__;:::_:::::,:::::::::::::::: ,,:〆
     |! ヽ,,ノ ;;::::::!:::::::ノ   \.  ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ.,/ (` r- 、fr !!       ヽ,,
     |:::r'(  )(,,   ハ!_jj       !
     |:::::)( (,,. ) ト、\|  | 、 、 |
     |::::::\( ( (.ノ:::::\.\|  |ヽ|ヽ!
     |:::::::::::::~::~::::::::::::::::\,\| i! |
     |:::::::∧::::::::::::::::\::::::::\,,
     |::::/,><\:::::::::::::::!\::::\\
     |::/,><,,\::::::::::|,, \:::::>,.ヽ,
     |/,,,><,,,__.|::::::::::|!  、\::::\,!.
     |'' ー-、,,,__ノ|::::::::ノ ,,  ゝ\::::::ヽ
797名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 00:50:07 ID:WQun0aey
水銀党はお帰り下さい
798名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 10:02:17 ID:Bq8AceEN
クラブ
シャドーギア
ソル
エレファントギア

我々をおおいに苦しめた彼らが、装いも新たに実写版として登場。

ttp://www.youtube.com/watch?v=RGrMMlNjBB8&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Etecheblog%2Ecom%2Findex%2Ephp%2Ftech%2Dgadget%2Fbigdog%2Dthe%2Drobotic%2Dmule

お前らはこいつを避けられるか。
チャンチャンパターンは通用しないぞ。
799名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 10:10:42 ID:BsQl1snv
>>798
脚の動きはシュールだけど、凄い技術だなぁ
人間よりバランス感覚良いんじゃない?
800名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 10:12:53 ID:5fADPmT5
>>798
黒いタイツはいた二人組みかと思った
801名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 10:29:47 ID:/Fsucits
>>798
動ナビみたな?w
802名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 10:45:04 ID:XFPfIxZe
どちらかといえばダッカーじゃないか?
803名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 12:56:52 ID:nV01pNTU
一瞬人が入ってるのかと思った
804名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 14:03:27 ID:iR6Lw/on
715で既出だな
805名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 15:34:35 ID:34/OWvFK
>>798
脚の動きが一定なのが激しくキモス
806名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 18:07:50 ID:BsQl1snv
807名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 18:34:41 ID:j5l+VFry
おろ?
意外と膝に判定無いんだな
ちょっとゲーセン行って挑んでくる
808名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 18:48:00 ID:sCvpLXke
普通に画面上抜ければいいんジャマイカ
809名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 19:10:20 ID:WQun0aey
途中で男がこれを蹴るのは注意したほうがいいと思うぞ
判定ズレるからな
810名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 19:41:35 ID:dcRvFLgK
っていうか、まんまシャドーギアMk-IIじゃんw
811名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 20:48:36 ID:j5l+VFry
>>809
忘れててやられた
つか、あいつが蹴りに出てくる方向ってパターンあるの?
いつも3〜4回目の蹴りでやられる・・・
812名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 21:04:01 ID:cSPEW6Yp
>804
目医者に行くべし
813名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 21:21:14 ID:p2KDdtJn
やたら動き速いな。手ごわそうだ
814名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 21:39:47 ID:WQun0aey
自機の場所で出てくる方向が変わるから、毎回同じところで避けたら安定するよ。
ちなみに判定ズレていくと、上通過するのが無理になるから、最後は足を潜らないと駄目になる。
潜るには最低でも二速はないと潜れないから、事前の赤砲台雑魚で二速以上にしとくといいよ。
815名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 21:56:37 ID:CnywdXT5
上部に居ればやり過ごせるかと思ったら、普通に雑魚敵にやられた。
甘すぎたようだ・・・・・・
816名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 22:15:26 ID:sCvpLXke
ttp://www.imgup.org/iup173642.jpg
一回でも画面上にいっちゃうと雑魚編隊止まんなくなるから
足くぐるパターン作った方が楽だよ。
てか、2周目以降は必須パターンだけど。
817名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 22:29:57 ID:bSK0zqQO
>>816
雑魚編隊に HIT DISP ON が対応されてないのはなぜ?
818名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 22:37:38 ID:iPv3EGUS
だめだ、どうしてもおっさんのキックによるイレギュラーを回避できない・・・
819名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 22:49:23 ID:TDdmx+PE
warosu
820名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 23:39:59 ID:jDakeabw
ザコ編隊が出る前も当たり判定があるから注意な。
知らないと、何も無い空間で突然爆死してぶったまげるぞ。
821名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 23:45:04 ID:j5l+VFry
取り急ぎ携帯から

これマジ厳しいけど、位置取りをパターン化できたからレポっとく
とりあえず、おっさん5人目までの安定パターン。続き誰か頼む


ウマウマおまおまマうううまおおおまんウマ


略号
う=自機位置画面[上部]
ウ=自機位置画面[後部]
マ=自機位置画面[前部]
お=[おっさん]蹴り
ま=自機動かさず[待つ]
ん=一拍、[ん]って移動開始を溜める


おまんウマ、のウとマのあいだにザコばら撒く弾に圧されて避けきれない・・・パターンまずいのかなあ
多分もう1〜2回ぐらいは、おっさん来そうな雰囲気だけど、さすがに一人で煮詰まったから今日は引き上げ
822名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 23:47:19 ID:WQun0aey
思わず ん の下に こ を追加したくなったじゃねぇかwww
823名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 23:51:44 ID:j5l+VFry
一言忘れてた

おっさん3連ちゃん
最初びびるかもしれないけど3人来るまで動かずに
そのあと処理落ち&チラつき酷くなる
それまでの調子で動かそうとしたら、八割がた置いてある(見えない)弾にやられる
さssと動きたいだろうけど一拍待たなきゃいけないわけ

だから「おおおまん」ってなってる。お前らの健闘を祈る
824名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 00:03:02 ID:9RmxP84j
こ ってどんな動きするんだよwww
825名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 00:18:43 ID:nPftcYax
こ=[こ]こで雑魚を処理
826名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 01:04:48 ID:NRN1kGCb
おまいらマジ暇杉だろ・・・。
827名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 01:14:18 ID:AXUiCaMt
毎日似たような時間にあちこちで下らん書き込みしてるID:NRN1kGCbよりかはマシ
828名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 01:27:18 ID:NRN1kGCb
↑なんだ、またストーカーか。いつもの晒しはやらんのか?w
829名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 01:32:13 ID:VyggF9DL
>>827
お前いちいちID調べてるの?
830名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 01:59:11 ID:K5m3hEhi
どーでもいいが最近の2ちゃんはマルチしてるわけじゃなくてもID晒されるんだな。(´・ω・`)コワス
831名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 02:05:21 ID:Mp2MaImL
グラスレはやっぱよく荒れるな・・・。
832名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 02:56:49 ID:rJKe0bQQ
荒れてはいないけど荒れてると嘆くやつは多いスレだな
833名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 03:14:11 ID:T2RCyc3K
もっと荒れてるとこあるしな
834名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 04:06:32 ID:4TsRLZTW
俺はグラスレがまともなほうだよ。
グラディウスやってるのおっさんしかいないし。
835名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 05:10:22 ID:OV2T+5N5
昔のスレは荒れてたけどなぁ。
今日日のこの程度の流れは、2chが穏やかになった今でも
荒れたうちに入らんよ。
836 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/09(木) 05:10:47 ID:akUuHohi
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ 日本語解るか?
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ カエレ在日!  \  (    ) 精神病院行けやw
  |     ヽ            \/     ヽ.
837名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 05:15:59 ID:akUuHohi
誤射してしまった

・・・・・・

y=-( ゚д゚)・∵ターン
838名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 07:00:31 ID:Vl379fT7
>>835-837
この流れ死ぬほどワロス
839名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 08:39:58 ID:Rk06B0FI
グラII最終面 前半〜中ボスまでの攻略お願いします。
6周目くらいからアドリブが通用しません・・・。

一番駄目なところは剥がれる壁地帯です。
装備は4番。ここは打たずに抜けるんでしょうか?
ジャンパーと壁の連係攻撃がキツイです・・・
840名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 13:08:01 ID:DD9K7h3l
>>780>>827が手口からみて同一人物にしか思えない。

あと最近は反応がないから辞めたようだが
他スレに人のレスをコピペで貼りまくるの辞めましょうね。
何がしたいのか知らんが迷惑です。

例のY.T氏の擁護じゃねえが俺はお前の顔面をブン殴りたいw
841名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 13:26:00 ID:yZY/ZcFs
↑ミイラ取りがミイラになってることに気付いてない人の例
842名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 13:28:15 ID:mjAUvYVt
ミイラって何ですか?
843名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 14:00:00 ID:KFtbXGni
歌丸
844名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 16:16:48 ID:4OR7MHLV
>剥がれる壁地帯
「出たな安普請!」と言ってしまうのは自分だけ?
845名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 20:21:37 ID:GwEmOatd
みんな一日何時間グラディウスやってんの?
846名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 21:01:42 ID:X7zL/go+
IIIラス面のパターンが、ノーマルでも
途中開始と初っ端からやりつづけた場合とでパターンが違うううう
おいシャドーギア、なんで足の中に弾が飛んでくるんだよ!!
下パターンできるようになっても死ぬ!!
たいがいの装備で、ラス面までは行けるようになったのにいいい
847名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 21:42:22 ID:d6EPS37P
攻略本の感想マダー?チンチン
848Reverse ◆lMphna.KA2 :2006/03/09(木) 22:04:40 ID:3WyEJbwQ
>>839
漏れと似たような奴だな。放っとけない気分だが…
漏れは上手な人のプレイ参考にしたりするけど、結局自分でやると失敗するんだな。orz
余計なもん撃たない方がいいみたいだけどな。

849名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 22:05:14 ID:O23EAfsp
>>845
SAGさんは一日24時間グラIII漬けです。
仕事中も脳内でプレイしてます。
やべピシャっちゃった。
850名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 22:15:03 ID:Bc6GDpjr
>>847
買ってないのか?
内容もフルカラーだし、値段の割に読み応えがある。
資料集とかも、色々知らなかったことばかり載ってた。
近くの大手書店で予約したんだが、入荷したのが
オレが予約した一冊だけだったみたい。発売日なのに
何故かゲーム雑誌の棚には並んでなかった。
販売部数が少ないかもだから、押さえた方がいいよ。

今さっきこの本見ながら、外伝クリアしたよ。5年ぶりにw
やっぱ、ボスラッシュ→高速面の流れはBGM共に神だな。
851名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 22:22:52 ID:CX8Wd2GE
正直\2000の価値は無いと思った
攻略情報は既出のものばかりだしコラムも糞
資料集くらいかな、まともなの。
852名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 22:32:10 ID:GKAVepSb
  ________
 |二二二二二二二二|
 |________|
 (_⌒ヽ   /⌒_)
   ,)ノ `J   U´ '、(, )))
853名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 23:50:18 ID:CEZpz5pb
手持ちCD整理してたら千両箱(H3年版、中古)が出てきた。
いつ買ったのか忘れてるほど聞いてないヤツだった。
SFCグラIIIのサントラ入ってた事に改めて気付いた。
854名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 00:14:07 ID:vmfXDNq5
羊シュートが入ってるやつだな。寺裏山死す。
855名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 00:52:31 ID:R+pNfvHI
>>851
攻略情報って画像つきでそ?
俺はネットにある文章の攻略だといまいちイメージつかめないから
画像つきはうれしいよ
856名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 02:00:57 ID:bxuiburR
>853
SFCVサントラ超浦山資す

SPC音源しかない…
857syamuppe:2006/03/10(金) 02:03:04 ID:l6OLNVEv
グラディウスのROMバージョンの基板を激安販売するよ〜ん
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55282532
858名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 07:51:50 ID:R+pNfvHI
グラ5のELEPHANT GEARだけで5回くらい死ぬ
避け方がさっぱりわからん・・・
ここだけは何回練習してもダメだ
859名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 08:12:11 ID:JL8CQD3/
>858
つ 一周動画
860名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 12:28:06 ID:aldD0SYx
1速のみで挑んだ時のバブルアイってパターン化できる?
2回目の突進後の暴れっぷりによくやられるんだが
861名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 18:22:10 ID:SHimpFlj
その前からさえも復活できん
一度、Cレーザーのみで突破して最後まで行けたことはある
単機だと長レーザーツヨス
862名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 19:08:44 ID:JnkmIQbn
>>860
できる。ヤツの中に入ってガンガン打ち込むだけ。
ただし、要練習。
それよりも2面をノーミス安定できるパターンを作るほうがいい。
863名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 20:14:45 ID:P3juuool
沙羅曼蛇2、やっと安定して2周クリアできるようになった!!
864名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 21:44:01 ID:8LdkJ3g9
ガイドブック買って来た。
中身がわからないだけに、正直2100円という値段に躊躇したがw
だが一通り見てみると、そういうことも忘れたかな。
メストをグラ記事だけ飛び飛びで持ってるよりはコンパクトでいいかもw
(もっとも、上級者レベルの攻略は、ほとんどなかったけど)
まあシリーズ好きな人は買ってしまえば保存版になると思うよ。うん
865名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 01:56:52 ID:wEuu2CAd
HeyのグラIIIの連射装置が15/20/30連切り替え式になってた
ここまでやる店も珍しい
866名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 01:57:54 ID:ZVrV1nNe
20は珍しいな・・・。
867名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 02:19:35 ID:fjIksTOl
イマイチ15連と30連のメリットの違いが判らんのだが。。。
いわゆる弾詰まりみたいな現象が回避できるのか?
868名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 02:35:11 ID:P9sGuGVt
>>867
個人的には15で充分なんだけど、やっぱ普通は30を求める人が多いみたいです。
まあ当然なんだけどね。俺はまだ30連の本当の良さに気づいてないだけかもしれないし。
30連はほぼ弾が重なって飛んだり、バグが起こったりするからあんまり好きじゃないんですよ・・・。
それ以上にボス倒すのが楽だったりするんですがね。
869名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 02:56:05 ID:JRg19fMl
PS2版買ってから1年以上経つからいい加減なんとかクリアしようと思ってやってるんだが、全然進めない。

IIIは自己最高アケでモアイなんだが、3ボスのううままぱたーんが決まらない_| ̄|○
完璧に決まった場所における人の指さばきが見てみたい。攻略動画は何百回も見てるんだが・・・。
IVは弾に当たるわ地形にぶつかるわ敵に衝突するわでとても見てらんない。
IVのコツとかないでしょうか…?自己最高は4面です(つд`)

外伝も持ってるんだけど、1周目のラスボス手前で(ヘビーダッカーだっけ?)から先に行ってないし、
I、II、沙羅もまともに一周できない。どれも中途半端だけどVが欲しかったりする…。
こんな漏れはダメディウサーですか?
870名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 03:37:04 ID:GLEtsdHp
V&IVやってみたいけどウチの近所のゲオとかデパートみても
どこにも売ってないんだよね・・・、実はもう入手困難?

>弾に当たるわ地形にぶつかるわ敵に衝突するわでとても見てらんない

自分の事を言われてるかと思った(´ω`;)ヾ
871名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 03:52:14 ID:Og13/caJ
大丈夫!自分なんかIIIは2面を越せないしIVは2面突破できなかったからな!
ってどっちも2面かよorz …2面プレイヤー?

Iは3面を越せなかったし、IIも一昨日まぐれで3面に行けたぐらい…ボス戦で死亡。
沙羅は1面越せたっけ?…(つд`)
872名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 05:07:42 ID:ctQkar3B
俺もIIIは3ボス、IVは4面後半の地形がズカズカ動く所で死亡のダメディウサー。
死なない&すいすい復活できる人は凄過ぎる…。
2周目? SFCのIIIで十分です!

>870
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002HUCP4
873名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 11:00:26 ID:+3fBscTD
ううままが上手くいかないなら奥のコア先にぶっ壊す方法はどうか
874名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 11:16:05 ID:zc6ycMOb
ていうかIIIは復活パターン覚えるくらいなら9面までノーミスで行く事を練習した方が早いぞ
875名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 13:00:15 ID:Jr7dTbMJ
ac.arcadeita.net/gradius-arc/1043674024.html
ううままの解説が書いてあるからがんがれ
3面最終地点からの復活は難しくないし必然的にマスターすることになるし
876名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 14:56:12 ID:PBrZMOOT
>>869
IIIの3ボスのかゆいうまはそんなにシビアじゃないぞ。
フル装備でミサイルごと撃ってたら処理落ちして反射レーザーもSFC並に遅くなるし。
IVは初心者(1周クリア程度ていうか俺)なら6番機が使いやすいよ。
前方の火力強いし、上下にもミサイル撃てるし。
877名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 14:57:15 ID:M3oOtaeR
>>869
スティックのコントローラーにしてみたら?
俺はゲーセンだと一周ノーミスでいけるけど、PS2だと地形に激突しまくるよ。
親指コントロールだと、微妙な動きが出来ないし、反応も若干遅くなる。
878名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 14:57:36 ID:A8tSM55d
ううまま うままう かゆうま うままう
879名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 15:55:58 ID:lpL4VbMc
Mk-IIIの反射レーザーをよける時の「う」の位置と「ま」の位置は
大体自機の長さ分だけ離れてるから
どれくらいの力加減で自機1機分の距離だけ前後に動かせるかを
カプセルゲージの真上とかで練習して(IIIのカプセルゲージの長さはほぼ自機1機分)
徹底的にたたき込むのがいいんじゃない?

あと「う」の位置と「ま」の位置を移動する時は
前の反射レーザーが交差してた位置が次の反射レーザーをよける位置になるんで
特に反射レーザーが連続で来る時(=必ず「う」の位置と「ま」の位置を移動する必要がある)は
反射レーザーが通り過ぎた瞬間にその反射レーザーが交差してた位置を目安にして
素早く移動するようにすると結構うまく行くと思うよ。

それと動画を見てるんなら反射レーザーのパターンはもう頭に入ってるとは思うけど
反射レーザーが連続で来るタイミングをちゃんと覚えておかないと
安定してよけられないと思うんで注意。
前にもこのスレかどっかで誰かが書いてたのを見た気がするけど一応書いとくと
1セット目「う」→「うま」→「ま」:2発目と3発目が連続で来る
2セット目「う」→「ま」→「まう」:3発目と4発目が連続で来る
3セット目「う」→「ま」→「う」:連続では来ない
4セット目「うま」→「ま」→「う」:1発目と2発目が連続で来る
5セット目はわざわざ反射レーザーをよけに行く必要ないけど
「うま」→「まう」→「う」:1発目と2発目/3発目と4発目が連続で来る
880名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 21:32:33 ID:ukrMLKnI
>>868
個人的には15連で十分だと思うけどなあ。場所によっては30連のほうが
強いかもしれないけど、弾切れの問題が…。やはり常時コンスタントに
使えてこその連射装置だし。あとホントかどうか知らないが、HEYの連射装置が
切り替え式になったおかげで、15連で弾切れが起きるという事態になったらしい。
明日確かめてみようっと。
881名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 22:10:27 ID:rd7vf3gg
ふと思ったのですがグラディウスVって沙羅曼蛇2の影響受けてませんか?
882名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 22:19:19 ID:fjIksTOl
>>880
さっき秋葉スレにも書いたんだけど、切り替え式あんま良くない気がする。
30連のが弾切れ起こす、今日はしょうがないから15連で戦ってきたが
前の30連オンリーとヒ微妙に使い勝手が違って怖いよ。

なんかモアイとか壊れるタイミングが一瞬遅れたり、そんな感じ。
切り替え式のせいかわからないけど、常連の人達も今日はやけに
凡ミスでゲームオーバーになる人が多かった希ガス。
883名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 22:28:03 ID:KUfmhaSu
>>880
弾切れの問題は、連射装置の回路設計に因る部分が大きいと思う。

発振回路でLHLH・・・を作っといて、それをボタンでバイパスする方式だと、
ボタンを押した瞬間に弾が出る確率が1/2になってしまう。
ボタン押しっ放しだと、例えば15連射の場合は最大1/15秒後に弾が出ることになるが、
ボタンをちょうど15連射した時には最悪、弾が全く出ないなんてことが起こり得る。

自分なら連射装置の回路設計はボタンで連射装置のトリガーかけて常に
ボタン押した瞬間にLになるようにしてるから全く問題無いが、その辺も
店員とかに確認できる立場の人間なら確認してみてはどうか?と思う。

補足:LHLH・・・ってのは、意味解らなかったらL→ボタン押した状態、H→ボタン離した状態
884名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 22:33:16 ID:djykdRqR
>>881 このスレでもそれは認定済み。
885名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 22:47:21 ID:dnETh8U/
酷い自作自演を見た
886名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 22:47:38 ID:KUfmhaSu
もひとつ補足。

グラIII(別にグラIIIだけに限ったことじゃないが)の弾切れの件は、処理落ちした時に
弾が出にくいことを言ってるのだと思うが、これは連射装置の問題ではなくて
単に処理落ちしてボタン入力受付期間内にたまたまHになる確率が増えただけであって、
これを回避するには手動入力でタイミング良くボタンを押すのが効果的だが、
前述の通り連射装置の設計によってはボタンを押した瞬間に弾が出ないなんてことが
起こり得るから、その所為で凡ミスが増えたのかも知れないね。
887名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 22:54:38 ID:fjIksTOl
今日、午前中ずっと調整してたみたいだけど。。。
でもどうなんだろう、店員にこういうの相談していいもんなのかね?

ノーマルボタンもあるから手連派になろうかな。
888名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 23:06:23 ID:Rr751EO5
>>883
本当のことを知って、また一つ賢くなってくれ。

通常、メインルーチンはVsyncに同期してループするように作られており、スイッチのスキャンもこのタイミングで行われる。
Vsyncは1/60秒に一回、このスキャンタイミングでは、最初のループでHを認識、次のループでLを認識、さらに次のループでHを認識するのが最短となり、
それはつまり、ON/OFF時間が等しい秒間30発の連射入力を認識できることになる。
メインループの処理があまりに重くなって、次のVsyncまでに処理が間に合わなくなると、さらに次のVsyncまで処理がお預けとなってしまう。
その結果、激重い状態が緩和するまでの間、ループ回数が間引きされ、ゲーム自体の速度がガクンと1/2になったりする。これが俗に言う処理落ちの状態。
この状態だとスイッチのスキャンはVsync2回に一回しか行われなくなる。
こうなってしまうと、秒間30発の連射では、1ループ+お預け期間中にL-H-LまたはH-L-Hまで進んでしまい、スキャンする時には常にLまたはHの状態になってしまう。
これが処理落ち時の弾切れ現象の正体だ。

15連射なら、処理落ち状態でもH/L各々最低1回はスキャンが入るから、取りこぼしはありえないよね。
889名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 23:11:03 ID:yEgXcd4N
横レスの上に素人質問で恐縮だが、
いわゆる「シンクロ連射」っていうのは使えないの?
890名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 23:16:55 ID:F9Ch997q
シンクロの場合、
30連は、LHLHLHLH でいいとして、
15連は、LLHHLLHH になっているってことだよな。
20連は、LHHLHLHHLH ってこと?
891869:2006/03/11(土) 23:17:28 ID:KlS9D+0F
携帯からなんでレス番間違ってたらすまん。

ううままの指摘やアドバイスサンクスです。
書かなかったのであれだけど、復活前提で話してました。
億劫だったのでステージセレクトで三面最終復活からやってた。
確かに死なずにいければ、後ろのコア瞬殺で抜けたことが何度かある。
PS2版で一度もできてないわけだけど_| ̄|○
ちなみにホリのジョイスティックでやってます。

4は6番がいいとよく言われるけど、フライングトーピドがうまく使えない…。
あと、移動した先に弾が置いてあることが多いのが腹立つ。
自分のアルゴリズムと相性悪いんじゃないかと。下手なのは勿論だけど。
帰ったら外伝でもやろうか…。
892名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 23:29:19 ID:KUfmhaSu
>>888
それは>>886で書いたことへのレスだよね?
それなら、確かに15連射でボタン押しっ放しだったら処理落ち時に弾切れ起こすなんてことは
無いというのは理解できる。
まあ、>>886書いた時点で同期関連のことを失念してたので、補足有難うと言っておくよ。
ぶっちゃけゲーム作ったことあるからVsync関連のことはとっくの昔に知ってたけど、それは置いとく。

>>883で書いたのは処理落ち関係無く、連射装置側の問題。
基盤が認識する以前に基盤側にL信号が伝わらない可能性がありますよ、と云う話。
893名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 00:20:24 ID:4Wx8NSJq
>>892
L期間が極端に短いとか?
894名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 00:57:32 ID:D/5Rg8Om
>>892の文からは周りから浮いてしまっている者の匂いがする、知識は浅くはないのに勿体ない。
895名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 01:43:27 ID:4Wx8NSJq
>>892
ここだけの話、今現在のJAMMA規格だと、メイン基板とI/O基板が分離して、RS485で通信することになっているので、
スキャン自体はI/O側で好き勝手に秒間1000回ぐらい行えるので、エッジ判定をI/Oで行い、押された回数ベースで通信を行えば、
理論的に秒間1000連射も可能。画面に反映できないけどなw
896名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 02:04:07 ID:pdoyLTjT
Vsync の話も連射装置の話もすげー勉強になる。もまえらトンクス
897名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 02:19:47 ID:YymS7nGO
>>895
I/O基板とメイン基板のシリアル通信のサイクルって最大でどれくらい?
898syamuppe:2006/03/12(日) 04:35:11 ID:l9jBtC5v
http://blogs.yahoo.co.jp/syamuppe/27419984.html?p=1&t=2

傑作(0)
2006/2/24(金) 午前 0:44 | 無題 | 練習用
この所ずーっと描いてません。。。
デザイナー時代の頃はひっきりなしに描いてたんだけど。。。
今のお仕事がアレ(秘密)だから描く時間も無くて。。。

こう長年も描いてないとブランクが発生するんだけど
目が肥えてるから、どんな絵になるやら。。。
デザイナーの時はデザインした商品が週刊誌で取り上げられるなど
結構嬉しかったりします(デザイナーしてると取り上げられるのは当たり前なんだけどね)
う〜ん、やっぱり今のお仕事よりデザイナーの方が良かったな〜
原宿、渋谷、六本木などをぐるぐる周ってた時代。。。懐かしい〜

なのでもしかしたらデザイナーに復帰するかもしれません。
その時は応援して下さいね!

それじゃ、お休み〜、風邪引くなよ〜

コメント(2)
はじめまして。デザイナーをやっていらしたのですか? 週刊誌というと、どのような雑誌で取り上げられていたのでしょうか。
2006/3/4(土) 午前 1:07 [ no_kool_25 ]

初めましてこんばんわ。遅くなってすいませんです。。。 はい、数年間デザイナーしていました。 週刊誌といいますと、主に女性週刊誌です。 それ以外にも取り上げられてたらしいんですが、仕事の量もあり把握出来ませんでした。
週刊誌というと大体は女性週刊誌です〜 キャラクターグッズも作ってましたし。。。 でわでわ〜また遊びに来て下さいね!
2006/3/10(金) 午前 1:33 [ syamuppe ]
899名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 10:42:31 ID:vcw90dL/
なんか大変やね、連射使う人も
900名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 11:58:32 ID:zSivQA1L
グラWの2面の曲がお気に入り。
901名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 12:54:14 ID:4Wx8NSJq
>>897
通常はVsync同期だけど、某ゲームでレイテンシ対策のために非同期でハンドシェークさせたこともあるよ。
JVSではこのへんの規定が無いから。
902名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 14:13:05 ID:oztg/MyA
ゲハ板じゃね?
903名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 14:21:52 ID:Dq6swBDV
>>891
ゲーセンではどうなの?
画面が大きくて操作しやすいから、ゲーセンの方が上手くプレイできるよ。
904名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 15:42:28 ID:DMXwxrsj
グラディウスユーザーは頭のいい人が多そうですね
905891:2006/03/12(日) 15:57:51 ID:get3pd3F
>>903
ゲーセンでは5面が記録です。3面ラスト復活からでも行けたことあります。
が、5面道中やボスが練習したくて家庭用やってるのに3面から先に行けてない感じです。

地元の50円ゲーセンにグラシリーズをローテで入れてくれるところがあるんだけど、手連なんだよね…。
リップルやツインはキツい_| ̄|○
906名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 16:44:40 ID:4Wx8NSJq
>>904
ていうか現役のゲーム基板設計者ですwww
907名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 16:44:57 ID:p2xRV3ig
グラディウスの本売ってなかった
柏のウンコー
908名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 18:22:49 ID:/fT8LP+T
グラディウスユーザーというかシューターはそっち方面に詳しい人が多い気がする
909名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 18:27:49 ID:0GKbxAgE
>>900
グラIVのBGMは2面と9面だけ異常に神ってる
910名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 19:45:25 ID:Hvxb1i7m
>>909
そういう書き方はやめとけ。また話がルー(ry
911名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 20:57:40 ID:hk5HTYGw
グラIII初2-9上陸!
しかし復活がツラい・・・
残13あったのにキューブラッシュ3回ってorz
912名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 21:18:43 ID:Dq6swBDV
>>905
3面は、6番装備の4速だとかなり楽に突破できるはず。
913880:2006/03/13(月) 00:14:26 ID:FDf59/Jh
HEYでグラIIIってきたけど、少なくとも俺のプレイ中は15連の弾切れは起きなかったな。
ところで、15連と20連の違いが今イチよく分からん。具体的に分かるのってどの辺?
教えて詳しい人。
914名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 00:38:11 ID:ISZW3Gl+
グラIII名物のキューブラッシュのミニゲーがうpされたご様子です。
キューブが壊れるから囲いが使えなス。


【グラIII】ひたすらキューブを避けるスレ【名物】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1131974385/208

208 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2006/03/12(日) 23:53:40 ID:35q8w2zh
趣味で作ってしまって、ちょっと遊んで貰いたいものの、
グレー品のため何日かしたら消します。
ttp://gamdev.org/up/img/4955.zip

画像差し替えたら再うpします。
915名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 08:37:10 ID:FNI+ArOM
グラIII念願の2−5越え!!!
2−5越えたら2−9までイケルよ!!
みたいな事聞いてたので余裕かましてたら・・・・・

2−6  なんじゃこりゃぁ!!ヒーー!死ぬ!!死ぬ!!
2−7  ここは打ち返し少ないだろうから・・・
      うおーー火の玉はやっ!!雑魚キツ!!

と、いうわけで2−6をグラディウスハイで奇跡的に抜けたのに
2−7難しすぎ。2−2に近い難しさ。っていうか2周目マジでキツすぎ。
1面ごと恐怖新聞並に寿命縮んだ・・・
916名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 09:43:07 ID:hmo/L9ud
スレの空気を上手く読んでいるミニゲーがうpされたご様子です。
小さい画面ながらもクオリティタカスwwww


【グラIII】ひたすらキューブを避けるスレ【名物】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1131974385/212

212 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2006/03/13(月) 02:46:02 ID:dTKksLzL
ううう、なんか似たようなこと考えてたら先を超された。
いや、中身じゃ全然かなわないけど…

まだ未完成なんだけど、悔しかったからうpる(´・ω・`)

 ̄二三GRAADIUS三二 ̄
〜 きゅーぶ ひゃっこ あげる 〜

ttp://gamdev.org/up/img/4966.zip

ゲ製板土日スレ用のネタのついでに作ったものです。HSP製。
ソースつけておくので、誰かリザード付けて!
917名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 15:04:17 ID:NU4NiQua
ところで、次回予告の
「○○〜〜、プンプン、××キ〜」
はもしかして決まり文句??
918名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 15:13:46 ID:NU4NiQua
誤爆のうえにageちまったスマン
919名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 18:04:44 ID:3yBlzKnQ
>2−7難しすぎ。2−2に近い難しさ。
個人的には2−2の方がはるかに難しいな。
2−7は1周目に毛の生えた位の難しさに思うのだが。。
面セレで7−7とかやったことあるけど、さすがに火の玉早すぎ。
10回やって1、2回位しか抜けれなかったような気がする。
920名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 18:32:43 ID:FNI+ArOM
>>919

まぁ慣れれば行けそうな気もするけどな。
ただ、2−6が予想以上にキツかったのと
それまでの道中(2−2や2−3,2−5ボス)を考えたときに
次に2−7行けるのがいつになるかわかんないwww

そういう意味で2周目以降はどの面も最高に難しいわ・・・・
921名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 18:50:36 ID:uroPolQW
2-3ボスはううまま使えば一周目と変わらなくない?
922名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 21:30:57 ID:FNI+ArOM
923名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 21:31:29 ID:FNI+ArOM
>>921
道中が激しくきつかった
924名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 22:36:58 ID:y3tX67Rh
3面のボスなんて自爆待ちしてれば
何週でも同じやん
925名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 00:37:48 ID:P3oALilG
かっこいい沙羅曼蛇PV見つけました ><
http://www.super-play.co.uk/index.php?superplay=507
926名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 01:08:02 ID:sk3/C7Ij
>>925
これ、メストのやつだよね?
小学生の頃から持ってる。
927名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 09:35:20 ID:4jXLIWH6
>>925見てないけど
「このようにかせぐのだ」とか「やめてー」とか「よしよし良いコだ」のアレの事かな?
928名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 10:24:47 ID:sYQkmDTC
「ドラゴンのように抜けられる」
929名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 10:31:47 ID:UehvCaod
>>927
「やめてー」はA-JAXじゃなかったっけ?
930名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 15:09:57 ID:cTYZJd2O
最後SPYが爆発するやつ?w
931名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 19:35:34 ID:C1tcTt5G
>925
見れない・・
932名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 20:19:43 ID:5vOxm/9f
皆よく憶えているね〜
今でも沙羅のビデオ持ってるよ
933名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 00:38:39 ID:u8l+VVaM
>>913
よくわからんけど、30連は弾切れおきるけど15連は弾切れおきないって定説だと思ってたよ。
だから15連のPSは弾切れ起きないみたいな。
詳しい内部的なことはこのスレや他のスレでもあがってるけど。
934870:2006/03/15(水) 04:03:38 ID:4CsduCb7
>>872
ありがトン、早速鼻毛カッターと一緒に注文したよ!!亀でスマンカッタ。

ところで今SFのグラディウスIIIをゲットして練習してるんだけど、
ダブルレーザーが異常なくらい強い。アーケードもこんなものなのかな?
935名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 04:10:27 ID:rwnczM08
ダブルレーザーってツインレーザーか?
ACだと使えないほどでも無いけどリップルにはかなわない、って感じじゃね?
ああ一応注意しとくとSFC版IIIとAC版(PS2・グラポ版)IIIは別物だからな

SFCIIIなら試しにエナジーレーザー(E・LASERって奴)使ってみ
あまりの威力に笑えるから
936名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 07:32:11 ID:WczzMvHl
SFCのIIIって、変なとこでアーケード版より豪華なんだよな。
半透明が使えるからってんでエナジーレーザーも半透明で見やすくなってる。
炎面の炎とかも。
937名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 10:31:49 ID:KsFB7Ya5
そしてローリング。オプション欄が空のときにゲージ合わせてパワーアップでウマー
938名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 11:11:23 ID:6F6fBhC/
あとはフォーメーション(だっけ?)でビヨーンと範囲拡大だな
939名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 11:30:21 ID:WczzMvHl
リデュースを忘れてないか?
940名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 13:39:27 ID:AFMY6+py
そういやFC版llでもあったね、ローリング
941名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 14:08:01 ID:a4hFAtA+
なんかHEYのプレイヤーいいね
やっぱ日本一か?
942名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 14:10:20 ID:abNPQKng
日本一は俺にきまってんだろう。
アホか。
943名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 14:11:02 ID:a4hFAtA+
何週できんだよ
どこのぷれいや?
944名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 14:13:39 ID:abNPQKng
グラ1、2、外伝、サラマンダ  俺の生命終了まで

グラ3    3−7

グラ4    4−6



945名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 15:20:40 ID:KsFB7Ya5
>>944
眠くなるまでに訂正したまえ
946名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 15:26:36 ID:abNPQKng
>>945
はぁ?はぁ?はぁ?

俺がプレイしたら激しくギャラリーだっつーのwwwwwww
947名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 15:30:34 ID:pAyZWfhN
そういえばSFC版バブルアイも半透明になっていたよな。
そして逆にSFC版極上パロディウスはカプチーノが半透明になってないという。
948名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 15:36:23 ID:4CsduCb7
>>935
>ダブルレーザーってツインレーザーか?

失礼、ツインでした!!
そしてエナジーレーザーは失笑した。
949名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 17:09:42 ID:apQoTiq/
>俺がプレイしたら激しくギャラリーだっつーのwwwwwww

野郎がギャラリーで嬉しいのかwwwwwwwwwwww
式神はマジお勧め、腐女子がギャラってくれるから。
ダチはそれ目的でやってるよ。
もっとも、彼氏持ちで、ゲーム観覧後は彼氏とセクースしてるんだろうけどwwwww
950名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 17:50:44 ID:lY5kXLCQ
ミスしたら散るのが普通のギャラリーだ
ミスしたら復活を見に来るのが濃いギャラリーだ
本当にグラディウスは地獄だぜ
951名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 18:35:35 ID:WqdEqeLb
ギャラリーまじウザイ。ただでさえ狭い店内を、てめえはゲームしないくせに
店内うめつくして歩行を妨害している。ひどいのになると俺がやりたいゲーム台にすわって
横のゲームながめてる。法律さえなければ「どけ」っつって蹴飛ばすんだけどな。
道歩いてる時にすれ違いざまにぶつかられていくのも腹立つけど、ゲームしてる
最中にギャラリーがボコボコぶつかっていくのは100京倍腹立つぜ!
まあそれも1、2年前の話。あの時は軽量鉄骨造のアパートに住んでて、隣や
上下の生活音に耐えられなくて仕方なくゲーセンで時間つぶしてたんだ。
速攻で鉄筋コンクリート造のマンションに引っ越した。いくらでもヒキって
エミュでアーケードできるぜ。俺はギャラリーに勝った!
952名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 19:23:40 ID:KsFB7Ya5
お前のPCバックドア仕掛けられてるぞ
953名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 20:32:56 ID:qbTHvwwJ
HEYのグラIIIで思い出したが、ちょっと前にプレイヤーがギャラ専にキレて壁壊していったらしいね。
実際に見た方います?
954名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 21:29:26 ID:diODZZXy
シャドーギアで死んだら意味不明なことを叫んで
去っていった奴なら見たことある。
壊すまではないw
955名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 21:37:52 ID:y+4Yti8/
グラVB-typeでの1周クリアできました。2−1ボスまでたどりつけなかったけど、嬉しいです。
956名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 22:04:07 ID:IKYSWtXJ
>>953
その時隣でプレーしてた私がやって来ましたよ。
957名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 22:18:56 ID:W+84a60i
>>956 詳しく
958名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 22:25:58 ID:8Lt56k5g
>>951
やりもしないゲームに座るやつマジ死んで欲しい
959名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 22:39:50 ID:IKYSWtXJ
あれはグラIIIでなく沙羅曼蛇2をやっていたプレイヤーがキレたんだよね。
そのプレイヤーもキレやすい常連の一人だったんだが、あの時はギャラ専のが
真後ろに立っていたのを指摘され、文句言い返したらしい。

で、取っ組み合い、今不自然ポスターが貼ってあるスペース(従業員ドアの横)には
格闘時にあいた大穴があるのだよ。

で、すぐ横でグラIIIプレイしてた俺はポカーンとしてたら10面でミスってしまって
すぐ後ろで見てた小倉優子似の赤の他人の美少女に「大丈夫ですか?」って声かけられて
「問題ない、どこからでも復活が俺のスタンスだ…」と言いつつ
回転レーザー地帯を1速オンリーで通過する俺に
「うわー、凄〜い!!今のどうやったんですか?」って言ってきた彼女に
「砲台は極限まで近づくと弾を撃たなくなるのでそれを利用したまでだ。」
「うわ〜凄い凄い!!」

「プレイヤーとギャラ専の出遭いを憎しみとするか、愛にするかは二人の問題さ」
「僕らはこの出遭いを愛にしないかい?」
「え…」赤くなる彼女

そして夜の秋葉原に消えていく俺と小倉優子(似のグラプレイーの彼女、C装備1−5が越えれないのが理想)
960名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 22:55:52 ID:nrZDTJaD
>>866
参考になるかわからんが
立川は20連のみだよ。

HEY
ついでに連射の配置を上段下段
これも切りかえスイッチがあると最高だねぇ。
961名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 23:13:35 ID:MFaWelEi
>「問題ない、どこからでも復活が俺のスタンスだ…」

やべ・・・ちょっとカッコイイとか思ったアホな俺
962名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 23:25:09 ID:fb05ZZdN
メル欄読んでなかったから、「うわー、凄〜い!!」のところまでは本気にしてたぜ。
963名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 23:39:02 ID:6F6fBhC/
>>959
最後の行だけ嘘らしい。
964名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 23:47:52 ID:p4KL8A3l
>あれはグラIIIでなく沙羅曼蛇2をやっていたプレイヤーがキレたんだよね。
>そのプレイヤーもキレやすい常連の一人だったんだが、あの時はギャラ専のが
>真後ろに立っていたのを指摘され、文句言い返したらしい。

>で、取っ組み合い、今不自然ポスターが貼ってあるスペース(従業員ドアの横)には
>格闘時にあいた大穴があるのだよ。

>で、すぐ横でグラIIIプレイしてた俺はポカーンとしてたら10面でミスってしまって




ここから下は恐らく>>959氏の夢の世界だお
965名無しさん@弾いっぱい:2006/03/15(水) 23:59:17 ID:IKYSWtXJ
俺たちの告白
グラ関連のしりとり中の出来事


俺「…リザードコア」

小倉「あ〜ん、さっきからコア物ばっかりじゃない!!」

俺「じゃあ、リザードのドからでいいよ。」

小倉「ドラゴン」

俺「ドラゴンて、君なんのボスだよ?それにンって言っちゃってるじゃないかw」

小倉「沙羅曼蛇の3面のボスよ、はい次、ドラゴンのゴからっ!!」

俺(やれやれ、あれはイントルーダーだってのに…)
  「しゃーねーなー、じゃあゴライアス」

小倉「ス…」 「好き…」

俺「!!」

ここで東京ラブストーリーのテーマ流れる
966名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 00:07:39 ID:37Sj7vb4
感動した。
お前らありがとう
967名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 00:32:14 ID:OyO/84Rr
>>955
おめでとう!
よく頑張った。努力が報われたな。
968名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 02:56:15 ID:H/s/J6jb
グラVIは11月以降か…
969名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 04:16:54 ID:jIrOLv6L
グラスレで初めて笑った
970名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 07:40:26 ID:ybA1F4EC
>小倉優子(似のグラプレイーの彼女、C装備1−5が越えれないのが理想
「1−5が越えられない」ってことは「1−5に到達できる」ってことでしょ
C装備で2面や3面を何とかしちゃう小倉優子(似)ってそんな……

……

……………朝から萌えた


>>964
>>962
971名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 08:19:51 ID:Q5ESXfDJ
ACのVをエナジーレーザーで1周って可能なのか?
どれだけ連打しても2面で死ぬ。
972名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 08:59:04 ID:IbxtDdV7
連打じゃなくて溜めてオプめりこませるもんなんじゃないの?
使ったこともないからわからないけど
973名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 10:02:01 ID:8NT5bOEM
「溜めてる最中は強いが発射すると弱くなる世にも不思議なレーザー」
とメストで解説されてたような
974名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 10:27:22 ID:FTxg9enW
>>973
自機からチャージを得られなくなり、大気(あるのか?)との接触によって
集束度や熱・運動エネルギーが減衰していく…と考えれば、別に不自然でもないが
975名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 10:32:11 ID:G0qbiLxQ
>>971
一応いっとくが、レーザー系が関係するのわ8面までですから
残り2面はレーザー使わないぞ

1周できますが何か?
つか、俺意地になってEレーザー使ってるし。
正直、溜めモードはそんなに使わない、
レーザーに敵弾が重なると隠れてしまうので危険だし
地形当たると消えるので、仕込みもやりにくい。

通常、上下に広めのショットとして利用するが、貫通判定のせいで弾切れしやすいので注意

溜めはボス戦で使える場所もある、そんな程度。
あと、IIIじゃレーザーやショットは全部一緒の威力ですから。溜め中は、ショットが最速連続ヒットしている状態
976名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 10:33:55 ID:G0qbiLxQ
>「砲台は極限まで近づくと弾を撃たなくなるのでそれを利用したまでだ。」

これ初めて聞いた
接近したら接射されて死んだことが嫌ってくらいある
977名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 10:46:04 ID:Q0mrmSoJ
>>975
貴様とはいい酒が呑めそうだ。
978名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 12:41:47 ID:hh5SqC4I
>極限まで近づくと弾を撃たなくなる

俺はこの一文に妙なエロさを感じた
979名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 13:03:33 ID:VQ5l1Lta
まぁ、近づきすぎてよく逝っちゃうんだけどな
980名無しさん@弾いっぱい
>>976
より正確に言うと砲台の射角0度以下で密着すると、かな。
地形下に付くタイプの砲台だと自機が下方0度以下、上付きタイプ砲台だと0度以上で
密着だと多分射撃してこない。