一文字ずつ書いて機体を造るスレ inSTG板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
工場内規

1 機体名は何でもOK
2 おひとり様(1レス)につき1文字
3 シモネタ、連投はほどほどに
4 意見感想何でもござれ。ただし流れを止めないように
  それと分かる形で1文字投下すること。絶対に。
5 文字数なんて単なる目安だ!あとは勇気で補えばいい!

本家:一文字ずつ書いて機体を造るスレ 第三工場
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1130400158/l50
2名無しさん@弾いっぱい:2005/11/03(木) 21:17:56 ID:OqDssb+n
3名無しさん@弾いっぱい:2005/11/03(木) 21:24:04 ID:46EZ948Q
4名無しさん@弾いっぱい:2005/11/03(木) 21:47:29 ID:I9dzfUA8
5名無しさん@弾いっぱい:2005/11/03(木) 22:07:46 ID:46EZ948Q
6名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 01:29:05 ID:L/mF8PYP
7名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 06:41:24 ID:RU7uTmtD
α
8名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 06:43:41 ID:UQHUM+dq
記念すべきSTG分家初の機体だ。
本家と混雑しないよう機体ナンバーの頭にSを付けておく。

>>2-6
●機体No.S1
【ビルゲン♪】
機体の横に音符が描かれている。
音波兵器を搭載してるかと思ったが実はそうじゃないらしい。
噂ではただの趣味で描かれたとか・・・
9名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 06:45:01 ID:UQHUM+dq
10名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 08:19:02 ID:Ab9LaC94
11名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 14:25:33 ID:v7okvqdb
12名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 14:35:03 ID:6XOTbaLk
d
13名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 16:21:30 ID:BvExJpEW
14名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 17:17:55 ID:kP654CTz
15名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 17:19:50 ID:51YyMWym
16名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 17:27:35 ID:UQHUM+dq
>>7-13
●強化パーツNo.S1
【αザブーdブ】
「コクピットにずっと座っていると腰が痛い」というパイロットの要望により作られた座布団。
素材にαゲルを使っており、長時間使っても疲れが溜まりにくい。
「ブ」というのは製作中にブーブークッションにでもしようかという企画の名残である。
17名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 17:52:47 ID:bBoDUIow
18名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 18:16:33 ID:6XOTbaLk
19名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 18:58:53 ID:51YyMWym
20名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 19:20:20 ID:UQHUM+dq
>>14-16
●パイロットNo.S1
【鯖大関】
元大関だが、何の因果かパイロットに抜擢された。
操縦テクニックは申し分ないが、狭いコクピットの機体には乗れないのが玉に瑕。
鯖大好き。
21名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 19:24:19 ID:UQHUM+dq
歯   間違えた・・・orz>>14-17で脳内修正頼む
22名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 22:35:11 ID:yqx0iI+O
23名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 23:44:39 ID:6XOTbaLk
24名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 00:07:30 ID:ItUib7zu
25名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 01:11:12 ID:io+gXsWi
26名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 01:23:24 ID:dGF1ViJl
[
27名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 01:26:38 ID:ItUib7zu
28名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 01:43:12 ID:R++5W5/g
>>18-27
●機体No.S2
【姫虫歯さと里芋[4】
(キチュウシサトサトイモアハトフィーア)

土中に住む土姫虫(つちひめむし)の歯をモデルにして製作された機体。
「土」は戦闘機にふさわしくない、との総統の言により削除された。
双発エンジンの丸っこさから開発中は里芋のあだ名がつき、正式名に採用される。
「さと」を繰り返すのは全軍に溌剌たる勢いをつけるため。
なお型番「[4」のとおり、長年改良を受けながら第一線で活躍する名機である。
29名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 01:46:23 ID:EOOYmOmP
30名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 04:13:16 ID:MTaWHqV7
31名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 09:22:08 ID:rpKCjQo1
>>29-30
●機体No.S3
【ダニ】
正式名称は超小型無人戦闘機ダニ。
小型の戦闘機の外装に張り付き、
戦闘時には戦闘機本体を護衛するように周囲を飛び回る。
無人のため複雑な攻撃は行えない。

開発当初はこの名前ではなかったが、ある開発者が
「まるでダニのようだ」と言ったことよりこの名称が追加された。
32名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 10:12:12 ID:tK/SX0TB
レイフォかよw

33名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 10:58:06 ID:io+gXsWi
34名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 15:13:37 ID:mJqjLo5x
35名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 15:53:03 ID:tK/SX0TB
36名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 16:22:22 ID:rpKCjQo1
37名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 20:06:36 ID:LIL3QTdS
38名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 21:49:59 ID:JxAzz7jO
39名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 22:02:35 ID:tK/SX0TB
40名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 22:18:59 ID:rpKCjQo1
41名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 00:01:15 ID:ts1ORJBW
(
42名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 00:16:23 ID:6Kp0TUHK
43名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 03:17:22 ID:mK0N6dYu
)
44名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 11:51:33 ID:AvY7jwsR
45名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 12:38:54 ID:6Kp0TUHK
>>32-36

【人間椅羅魂】

>>37-43
●業者No.S1
【軌道防衛(株)】

46名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 00:59:02 ID:l/3pzM6c
すごく人が少ない気がするんだが・・・!!!


47名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 03:37:39 ID:7CF9RJ4h
48名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 06:25:07 ID:tYyLHY6t
ヌ  そうだな・・・人少ないな・・・
49名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 15:00:47 ID:FbZ7b5Dr
50名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 19:45:51 ID:ij9aT0jM
51名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 21:55:40 ID:SM/e6KpS
52名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 22:16:00 ID:TqZka3yk
53名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 22:30:25 ID:tYyLHY6t
54名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 23:41:14 ID:/KxzPg86
●兵器No.S1
【タリヌ炭酸水爆竹】
タリヌ地方の坑道より採掘された岩石と、炭素を化合させる
ことにより生成される爆発性の兵器。
発見当初は、その製作難度の低さと量産可能である点から
兵器として有望視されていたが、タリヌ鉱石を単独で精錬する
技術の発達と共に利用されることが無くなりつつある。
55名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 01:43:07 ID:A7K3YL+x
56名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 02:38:55 ID:XvtTWx1A
57名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 03:11:28 ID:r9Whf3oe
58名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 06:40:05 ID:HwTsr75E
>>44-45
●スタッフNo.S1
【獣医】
STG板工場専属獣医。
パイロットのペットなどを治療することが多いが、
野良猫の去勢とかそのほかいろいろもしているらしい。

>>55-57
●兵器No.S2
【金玉砲】
****から*****を発射する砲台。
全体的に女子供には不評である。
たまにいいおとこがやってくることもしばしば。
59名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 11:02:19 ID:WqF0NKU2
60名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 11:33:48 ID:SakCKTo7
61名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 12:19:45 ID:X8zytJbB
>>55-57
ウホッ…

62名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 17:01:28 ID:HwTsr75E
63名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 18:17:19 ID:8rYVuNPK
64名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 18:33:12 ID:9bgHOFvU
65名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 20:15:09 ID:eOJTsjhq
m
66名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 20:52:40 ID:r9Whf3oe
●ボス機No.S1
【ギメドラオウm】
(ギメドラ王ミリバール)
生物兵器ギメドラのボス格(突然変異による亜種だが)大きさは60倍程度。
往来のギメドラにあった機動性は失われたものの、
通常のギメドラをはるかに凌ぐ火力・装甲を持つ。
正面から見た顔が <m>←こんなかんじなのでこのような名前が付いた。
67名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 21:18:11 ID:HwTsr75E
牙       m、ってこんな感じか
     /⌒ヽ
     ミ (┃))←目
     バ ̄ル
68名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 22:03:39 ID:kOzwgpzo
>正面から見た顔が <m>←こんなかんじなのでこのような名前が付いた。
てw

69名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 22:07:25 ID:oWYXjo5g
なんかカコイイ

70名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 22:32:45 ID:1isbZlyy


このスレテラワロスWWWWWWW
71名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 22:44:44 ID:kOzwgpzo
72名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 23:08:37 ID:9bgHOFvU
73名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 23:19:58 ID:kOzwgpzo
74名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 23:35:08 ID:X8zytJbB
75名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 23:44:28 ID:Tc7dptV8
●機体No.S4
【牙☆鬼羅殺号♪】
元々は鬼羅殺号という名で開発が進められていた機体。
三機編成を基本とした少数精鋭、一撃離脱の性能を期待して開発されていたが、
女性パイロットから名前が無骨すぎるとのクレームが入ったため、急遽前後に
「☆」と「♪」を付与し、「☆鬼羅殺号♪」として実践投入された。
前線での多くの戦いに投入され、成果を挙げてきたこの機体は、現在では
第二世代型として、「牙<タスク>」をその名に冠した「牙☆鬼羅殺号♪」が
一般化している。
76名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 23:55:34 ID:oWYXjo5g
g
77名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 23:56:15 ID:9/zH1Qne
78名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 00:20:42 ID:c9tQYrLg
3
79名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 00:26:23 ID:eG5WMB7C
β
80名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 00:37:11 ID:j9BxUB7a
81名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 00:37:56 ID:ot53xXd1
82名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 00:50:58 ID:D00gPxvh
_
83名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 01:17:25 ID:CRVySJso
84名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 02:03:15 ID:uWK0/WUZ
●機体No.S5
【リットル萌3β】
猫の耳を模した高機能センサーを持つ小型戦闘機。
人間の少女とほぼ同じ姿をしており機動力は高いがそれなりに火力は弱く専ら偵察を中心に用いられる。
これは3バージョン目の改良型。
ちなみにリットルはLITTLEが次第になまったものと思われる。
85名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 02:56:44 ID:2gVtczTm
d
86名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 05:21:03 ID:gVueKEjr
+
87名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 06:52:59 ID:rtKdfqyd
88名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 07:27:31 ID:dl0OPkuK
89名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 11:08:54 ID:x1KcScjS
●機体NO.S6
【改テ_ッd】(かいてみりっとん)
往年の名機体、テミリットンの復刻量産型。量産型とはいえ、全体の質はテミリットン以上。
リニューアルの際に今風に『_・d』と小文字を使い、若い世代のパイロットにアピールすることに成功した。
90名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 12:22:00 ID:DRf9j1oY
91名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 12:47:01 ID:mjiWHkjY
92名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 14:18:40 ID:baedQYxa
93名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 15:21:34 ID:dl0OPkuK
94名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 15:29:37 ID:baedQYxa
95名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 16:14:05 ID:HjZA2u09
96名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 16:35:45 ID:j9BxUB7a
97名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 16:50:19 ID:uWK0/WUZ
98名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 16:50:26 ID:nOA0fCxB
>>90-96
●映画No.S1
【ヤクザキッチン】
ひょんなことからある家庭で過ごすことになったヤクザ。
暖かい家庭に迎えられとまどいつつも安心することのできる空間を手に入れる。
しかし、それは長くは続かなかった・・・

笑いと涙のハートフルコメディー。絶賛放映中止中。
99名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 17:38:32 ID:baedQYxa
d
100名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 17:44:37 ID:nOA0fCxB
j
101名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 18:24:04 ID:nAIOgquI
d
102名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 18:54:48 ID:nOA0fCxB
j
103名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 19:27:33 ID:baedQYxa
104名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 19:53:28 ID:j9BxUB7a
105名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 20:05:45 ID:D9tUVN8s
k
106名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 20:09:05 ID:hN2PyW/5
107名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 21:48:07 ID:baedQYxa
j
108名無しさん@弾いっぱい:2005/11/09(水) 23:17:57 ID:eG5WMB7C
i
109名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 00:04:09 ID:e04OiaxV
>>97-105
●ボス機No.S2
【マdjdjマンk】
(魔豚ドルドント・ル・マンセント)
生物兵器研究中の事故で誕生した、豚と人間との混合機体。
まるまる太った姿をしている。
人間だった頃の名残はほとんどないが、
名前とおぼしき「ドルドント・ル・マンセント」という鳴き声を発する。
攻撃方法は巨体を利用した吶喊。
110名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 00:20:04 ID:gyzAzowU
111名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 00:35:24 ID:jgnUUS0h
112名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 01:18:15 ID:tW10mIWl
113名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 02:48:18 ID:jgnUUS0h
114名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 03:39:53 ID:dslOxgPk
115名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 05:41:49 ID:70HmkMVB
116名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 06:43:07 ID:MWjOttQ0
117名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 07:31:02 ID:eeUQewrr
118名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 12:39:05 ID:O2/XQIj+
119名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 13:52:59 ID:HjhRhO+J
120名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 14:24:44 ID:tW10mIWl
121名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 17:59:22 ID:qunPrVcl
122名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 19:06:57 ID:jAJdkebX
●事件No.S1
【姐さん棒読読書誤鎧騎手】
軍内で「姐さん」のあだ名をもつオペレーターが原因の事件。
水中ユニットの新兵の訓練中に、特に何事も終わりそうだったのだが
うっかりマイクを切らずに真機体の読み書きを始めてしまい。
「鎧騎手」と言ったところで「魚雷にキス」と聞き間違えた新兵がアラートを出してしまい、緊急戦線が展開した。
事件の後姐さんは「ごめーん♪」と、反省の色は全く無い。降格の危機か?
123名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 22:07:07 ID:QWyI9DKp
124名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 22:10:46 ID:7cdqYd/N
125名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 22:24:59 ID:MWjOttQ0
126名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 22:42:55 ID:7cdqYd/N
127名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 22:47:57 ID:MWjOttQ0
128名無しさん@弾いっぱい:2005/11/11(金) 01:53:22 ID:NQf/AG+U
129名無しさん@弾いっぱい:2005/11/11(金) 04:50:37 ID:NQf/AG+U
i
130名無しさん@弾いっぱい:2005/11/11(金) 08:32:58 ID:OvVe5+Jd
p
131名無しさん@弾いっぱい:2005/11/11(金) 18:41:30 ID:FuWEJB0O
o
132名無しさん@弾いっぱい:2005/11/11(金) 19:02:35 ID:iOyYRrkD
Σ
133名無しさん@弾いっぱい:2005/11/11(金) 19:20:20 ID:jQIOtJ9n
>>121-128
●弾丸 No.S1
【ス超だましい茸】
(ス・スーパー弾・シイタケ)
シイタケの様に形成された弾頭。
弾速は遅いが、その貫通力は形に反比例するかのごとく高く、
雑魚敵なら16体までを貫く。
その威力に「超」と付いたが、登録時の誤記により、
どもったかのような名前になってしまった。
サイズはさておき、形状は>>58の兵器に似る。
134名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 01:05:26 ID:jubGtbvg
>>129-132
●オプション No.S1
【ipoΣ】
(いぽしぐま)
「期間中ヒマだ」というクレームに対応して作られたオプション。
音楽に加え画像、簡単なゲームも楽しむことができる。
しかし、こんなもの搭載するのはよっぽどのバカか凄腕のパイロットしかいない。
135名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 04:29:49 ID:EPhLgxjV
136名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 06:25:15 ID:oIULRTAb
137名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 08:17:05 ID:XULCG1mz
138名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 09:54:29 ID:w/3vACY3
139名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 12:41:46 ID:NtOrX3Pj
140名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 15:59:30 ID:k1c46Y4h
141名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 16:49:58 ID:PuZHqC8C
142名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 16:55:23 ID:CrTATErp
143名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 18:19:19 ID:LXgR9fmb
144名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 18:39:45 ID:xGHelb9m
●スタッフNo.S2
【鏡明止血帯の超人参】
どんな出血もピタリと止める鏡明止血帯。
効能は凄いが、扱うための技術も高度なものを要求された。
その為、実戦には三人しか投入できなかった。
応用しだいでどんな箇所の出血にも適応できる。
参ナンバーは、高々度防衛部隊に配属されているらしい。
ハマチ
145名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 19:20:23 ID:k1c46Y4h
m
146名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 19:29:10 ID:oIULRTAb
_
147名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 19:46:38 ID:PuZHqC8C
h
148名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 20:22:28 ID:HawYBGWM
149名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 20:58:35 ID:PuZHqC8C
150名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 21:16:18 ID:It4kz3GE
151名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 23:01:18 ID:oIULRTAb
キ     ,  、
     / ⌒ ヽ
     ミ (┃))
     /バミ彡ル  ギメドラオウm VS R-9
   /ハ≡三ル
   ,i! ハ≡三ミル         o
   i! ハ≡三ミル      ◎⊆弖
   ヽ ハ≡三ミル        o
    i! ハ≡三ミル
    / ハ≡三ミル
   / ハ≡三ミル
152名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 23:17:03 ID:iYz3IWHY
153名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 00:24:47 ID:hjHrHUNv
154名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 00:47:38 ID:b0ZaqLi/
155名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 01:40:56 ID:TpBpJAT1
156名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 03:43:03 ID:jNj6W1p3
157名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 10:10:30 ID:jNj6W1p3
158名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 16:30:14 ID:0dWdZrhs
誰かまとめろ
159名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 16:53:10 ID:nHramMxl
>>145-149
●スタッフNo.S3
【ミリバール・ミリワット君主】
ミリバール一族の君主である。
因みにミリワットと言う名前はミリバール一族では最もポピュラーな名前である。

160名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 19:52:18 ID:3YM7GtbT
●書籍No.S1
【釣キ逸品物語】
幼いプリックリィアングラーが憧れのアロイランタンを目指して奮闘する感動巨編。
全米が泣いた(釣られた)。
161名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 20:29:27 ID:5l4QXjdU
162名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 20:37:57 ID:00EFwTMa
163名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 21:37:20 ID:Eown3BtK
164名無しさん@弾いっぱい:2005/11/13(日) 21:54:57 ID:jx0LVsMS
ε
165名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 00:55:22 ID:43tS1GEH
166名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 02:10:18 ID:3qHJ2b4j
167名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 04:07:02 ID:P6gqAptg
n
168名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 06:24:07 ID:43tS1GEH
169名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 07:03:56 ID:haptbCZ0
170名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 07:45:55 ID:5P3cZ+fh
171名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 08:46:18 ID:vEpHC4nz
172名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 09:59:42 ID:fCITqAAz
>>156-167
●パイロット No.S1
【プーヴァギε・ミ?エ兄】
(プーヴァギ・イプシロン・ミページ兄)
イプシロン星プーヴァギ氏族の族長の嫡子にして、エースパイロット。
同じミページという名の双子の弟が空軍にいるため、
兄をつけて区分する。
しかし、同氏族は兄弟で同じ名前にすることが多く、本人たちは怪訝がっている。
>>134のオプション「ipoΣ」を使う物好き。

ところで、>>134の「期間中ヒマだ」とは、
何の期間なのでせうか。
173名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 18:27:01 ID:uBoWkB93
0(ゼロ)
174名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 18:54:37 ID:43tS1GEH
175名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 19:25:59 ID:vMKbEBs2
>>172
「期間中」→「帰還中」誤植では?

176名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 19:59:05 ID:43tS1GEH
177名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 20:20:11 ID:Qbtafb3N
178名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 22:44:57 ID:5i4s6paI
179名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 01:53:16 ID:TznXUn/E
180名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 02:08:56 ID:XaAvohux
181名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 03:40:53 ID:ERQib8rH
182名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 08:13:00 ID:efxLxp11
183名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 09:55:57 ID:LXScU7iq
>>169-174
●フォーメーション No.S1
【上下品01】
(上下デルタ ゼロワン)
敵国の三機編隊の基本となる形で、対地向き編隊とされる。
小型機(戦闘機)2機を下、中型機(爆撃機)1機を上に配置する。
表記をΔ(デルタ)とすべきを、形意的に品(しな)にしたのは、
なにか深い事情があるらしい。

>>175
素で分からんかった。スマン。

ところで資材を書き込む人と、
機体を作る人の人数ってどれくらい?
184名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 10:12:23 ID:X5lg9vOV
品=デルタ
カコイイ

185名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 11:25:01 ID:w/pcawwU
>>175-184
●記念日
【ザシュー休暇形式凸】
(ざしゅーきゅうかけいしきでこ)
大統領呈のある都市が大量の新型兵器に襲われた時、たった一人で街を守りきった偉大なパイロット
「ザシュー」氏を称えて、その日は休日になった。
ちなみにザシュー氏は当時84歳ですでにアルツハイマーに蝕まれていて、防衛時に
「我が前に敵は無し!」「さぁ牛だ!」「呪ってやる!」などと奇声を発していたので
形式凸と付け加えられた。
186名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 15:34:08 ID:QG4Qen8O
T
187名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 16:19:42 ID:zx+Yxir3
188名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 16:34:58 ID:xbZ9t3V0
-
189名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 20:28:04 ID:FQn8mV9d
M
190名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 21:41:30 ID:m7BG8QAO
J
191名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 22:51:31 ID:WfYhFJgm
K
192名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 23:16:55 ID:FGvyyORt
>>186-191
●パイロット No.S3
【TK-MJK】
(哲也小室-マジ小室)
小室哲也の曾孫。
初出動で戦死した。
なぜ名前がマジ小室なのかは永遠の謎。
193名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 23:37:41 ID:LkYVw/Co
*
194名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 00:43:17 ID:yiuyd0Sp
195名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 01:37:32 ID:VwUfsc3t
*
196名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 02:55:10 ID:rKLgCtQ8
197名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 02:55:31 ID:rKLgCtQ8
198名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 02:56:38 ID:rKLgCtQ8
199名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 03:00:18 ID:rKLgCtQ8
200名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 03:00:49 ID:rKLgCtQ8
禿
201名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 07:05:11 ID:mcL6RKQj
202名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 07:30:17 ID:y4lv7saQ
203名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 09:38:11 ID:kDKHO8j8
204名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 09:46:06 ID:kDKHO8j8
205名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 14:39:20 ID:jTEHkjIi
206名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 14:45:37 ID:jTEHkjIi
207名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 15:20:27 ID:5B2G1Cwg
208名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 18:31:15 ID:W/ruoBMb
209名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 18:39:06 ID:rR1jxYkI
210名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 18:12:31 ID:NE0YBODJ
211名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 18:51:17 ID:H16vq9/X
212名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 18:58:45 ID:9D4pLA5n
213名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 18:58:50 ID:I4Y4BxY+
214名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 21:38:37 ID:+O7NTaou
まとまらない
215名無しさん@弾いっぱい:2005/11/17(木) 22:07:14 ID:9D4pLA5n
d
216名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 00:31:51 ID:CnhoFiUc
?
217名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 10:58:22 ID:FieiyJFE
>>193-197
●エンジン No.S1
【*転*いろ】
(アスタリスク転*移炉)
アスタリスク社による転移炉エンジン。
正式には「アスタリスク社相転移炉 AS-FDxxx」(xはナンバー)。
なにやら不思議エネルギーを放出するらしく、
搭載した多くの機体のパイロットから「いろんな星を見た」と言われる。
そのため、一部の軍事ウェブサイトでは、こんな表記をされているとか。
218名無しさん@弾いっぱい:2005/11/19(土) 17:36:58 ID:WcpkGRWW
ψ
219名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 00:14:14 ID:j5j1ji61
220名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 00:25:35 ID:j5j1ji61
221名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 01:54:42 ID:tsQe28ru
Δ
222名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 09:00:58 ID:R35+y2j4
223名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 12:38:08 ID:Up19qx6S
224名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 13:39:47 ID:g3AAndFo
225名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 14:03:53 ID:R35+y2j4
226名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 15:11:21 ID:gLK0FmrW
227名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 17:21:06 ID:BGOCEMAo
A
228名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 19:07:21 ID:DikaH7rc
229名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 20:20:42 ID:nwPt2mfw
>>198-203
●開発者 No.S1
【りは禿吉祥子】
(リハ・はげよし・さちこ)
日系二世の航空機スペシャリスト。
先の大戦で、数多くの名機の設計を行い、
常に新しいコンセプトの機体を生み出してきた。
数年前に豆腐の角に頭をぶつけて死亡したが、
その脳細胞は今も空軍が保存している。

もう…まとめきれません…  o.....rz
230名無しさん@弾いっぱい:2005/11/21(月) 00:01:04 ID:uq79Iv3c
ガッツだ、ガッツ。

231名無しさん@弾いっぱい:2005/11/21(月) 00:13:17 ID:VlSxzjht
>>204-216
●作戦名  No.S1
【様は紅の蓋式メイろクd?】
(さまはべにのふた、しきめい6トン?)
極秘裏に行われていた、軍部内のクーデターで使われた作戦を示す暗号。
詩人・クリューネバンガーの詩の有名な詩の一節からとられている。本来は、
「新たなる翼は緑の空へ
その様は紅の天蓋のように
残されたるは黒き花々」
と連なる一節で、6トンの核兵器を搭載した戦闘機を強奪し、
それを首都に落とすものだったというが、
軍参謀の手によりクーデターが未然に防がれた今となっては、
その詳細な内容を知ることは困難である。



232名無しさん@弾いっぱい:2005/11/21(月) 02:38:53 ID:/ud2oSQ8
- developer No.S1 [person -- bald head good omen child]
(RIHA- come off carrying out - さちこ)
Airplane specialist of the second Japanese origin. For the previous great war,
the body of a deed and an always new concept has been produced for the design
of many noted opportunities. Although the head was thrown at the angle of tofu and it died in some years ago,
air force still saves the brain cell. Already -- -- which it cannot finish summarizing o.....rz
233名無しさん@弾いっぱい:2005/11/21(月) 02:50:05 ID:/ud2oSQ8
- memorial day [ZASHU vacation formal convex]
(ざしゅ-きゅうか けいしきでこ)
Great pilot who had protected the town by only one person when a city with the President's residence was attacked by a lot of new style arms
"-- Mr. ZASHU" was praised and the holiday came on that day. Incidentally, it is 84 years old those days, it is already spoiled by Alzheimer,
and Mr. ZASHU is at the defense time. Since "an enemy is nothing to my front", "now, it being a cow", "it cursing", etc. and a queer voice were uttered
It was added as the formal convex.
234名無しさん@弾いっぱい:2005/11/21(月) 12:33:04 ID:O4MJUlVS
235名無しさん@弾いっぱい:2005/11/21(月) 17:06:51 ID:HqkStG+G
236名無しさん@弾いっぱい:2005/11/21(月) 17:55:56 ID:sNS/EIXh
237名無しさん@弾いっぱい:2005/11/21(月) 20:15:28 ID:K9a2fGYh
238名無しさん@弾いっぱい:2005/11/21(月) 20:21:16 ID:cNmCobF5
>>218-227
●機体 No.S6
【ψ▽▽Δ△右左右左A】
(踊る人影下下デルタ上右左右左・A型)
>>229の「りは禿吉祥子」が開発した、
生体パーツを使用した新機軸戦闘機、ψ(プサイ)シリーズ。
しかし、骨格形成が不十分だったため、ふにゃふにゃと踊るように飛行してしまう。
この機体は、比較的安定したリズムで踊る機体を選別し、とりあえず制式採用したもの。
後のR型は、大戦末期の英雄の乗機となり一躍脚光を浴びるが、
A〜C型までは、「踊る人影」と揶揄されてしまう。

239名無しさん@弾いっぱい:2005/11/21(月) 20:24:35 ID:cNmCobF5
>>238追記
踊り方が逆になると、超絶パワーアップするか、自爆するという諸刃の剣。
240名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 02:49:23 ID:IhBnYuZr
241名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 05:11:13 ID:OTB5Ynaw
242名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 05:50:43 ID:qsPIc3tf
243名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 09:09:37 ID:ywGXOO4E
Θ
244名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 19:31:10 ID:2jgGzTQR
>>228-243
●機体 No.S7
【凛ガ々イイイイキナポポΘ】
(りんががいいいいにんきなぽぽしーた)
5人乗りという奇抜な機体。
パイロットの名前は、【凛々】【ガイ】【伊居】【イキ】【ナポポ】
各パイロットが「機体には自分の名前を付けたい」、と三日三晩主張し続け
技術者がノイローゼで倒れ、ベッドでうわごとのように呟いて着いた名前である。
パイロット達はこの名前を気に入ってるようだ。
ちなみにΘというのはパイロットの「球ごっちん」という発言k
245名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 21:21:31 ID:ow6wdxsA
V
246名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 21:34:42 ID:tisRJXX4
W
247名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 22:14:57 ID:8KdIKHxy
248名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 22:23:54 ID:ywGXOO4E
249名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 23:26:10 ID:YdK+Vo6Z
d
250名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 23:41:24 ID:sm52+k1P
251名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 04:16:09 ID:Xxv9z3oh
252名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 07:11:22 ID:0SLf1XxW
f
253名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 19:30:45 ID:WlOySJH8
254名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 19:32:19 ID:WlOySJH8
↑さすがに無理っぽいので訂正
255名無しさん@弾いっぱい:2005/11/23(水) 22:37:37 ID:WNUfk6ue
できるだけ関連されている文字を頼む
256名無しさん@弾いっぱい:2005/11/24(木) 22:46:02 ID:E1ZyuxVO
>>244
腹がよじれるw
257名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 00:34:58 ID:3r+WyHSm
●企業No.S1
【VW吉デd梶芙f‡】
VVV吉(ヴイスリーキチ:故人)によって設立された
detonと呼ばれるレアメタルを扱う企業。ヴイスリーキチ(故)は
登録時のミスにより、VVVのはずがVWと登録された社名も
笑って許すという大人物だったらしい。
精錬中に偶然発見された手法によるdetonの兵器転用という
武器をひっさげ、5年前に行われた汎用兵器開発企業である
ヘクキタール社との吸収合併を行い、現在は軍事産業への市場拡大中である。
258名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 00:50:06 ID:69fSPvqy
259名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 00:52:48 ID:X5fjLnI7
260名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 00:55:42 ID:8HO4/LGz
261名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 01:39:35 ID:J8YFd06c
×
262名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 02:43:22 ID:pOxEzGGm
263名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 03:10:29 ID:iSQo9tER
264名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 15:31:16 ID:wvGKhDFy
誤記とか誤登録が多い工廠だなぁ。

265名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 21:26:50 ID:noAsijKp
266名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 00:01:43 ID:aMELuLHi
痔が痛い
267名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 14:09:59 ID:OnxQRbH8
268名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 07:06:55 ID:7SO6vozg
269名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 22:47:20 ID:8sDEOK7W
270名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 05:04:02 ID:BJikx7Lh
271名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 19:43:04 ID:zmqQCLlA
>>258-269
【村越村×田製鐵新町内会】
(むらこしむらちょめたせいいぴょうしんちょうないかい)
超ド田舎の村越村在住×田氏がトップに君臨する町内会。
田舎と表記したが本来村越村は軍事機密の基地で、数々の強力戦闘機が隠されていた。
ところがある日元々の土地の権利者である×田氏が反旗を翻し村を基地を乗っ取り、
【新町内会】を名乗る集団の頂点に立ち、政府を脅かしている。

「村なのに町内会はおかしいんじゃないの?」と、×田に言ってみよう。お菓子をくれるぞ。
272名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 21:57:54 ID:wGWtCS0u
m
273名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 02:06:27 ID:hrDOdUxg
274名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 05:12:17 ID:axxjRCJH
275名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 13:07:16 ID:QdyhILAV
f
276名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 21:08:31 ID:HaNGe9ae
Σ
277名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 10:00:50 ID:y/K0DtvF
278名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 12:38:57 ID:T208JNNI
279名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 13:19:56 ID:SkFJPFFG
280名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 14:29:13 ID:HI3wuVJA
281名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 14:54:16 ID:gzGIk8su
282名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 16:15:42 ID:4bAikWsP
283名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 16:22:57 ID:4bAikWsP
284名無しさん@弾いっぱい:2005/12/01(木) 02:59:27 ID:QxKelV05
285名無しさん@弾いっぱい:2005/12/01(木) 09:50:13 ID:SYvjM4J/
286名無しさん@弾いっぱい:2005/12/01(木) 14:37:20 ID:eAOibvyH
287名無しさん@弾いっぱい:2005/12/01(木) 17:31:10 ID:TTJMEF8c
288名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 04:25:32 ID:+y/VHUSf
289名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 13:18:12 ID:CH7Mqp+N
290名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 13:53:07 ID:uh0x2Zma
291名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 14:27:01 ID:AXTjDzBg
292名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 02:40:42 ID:XKcm8Av8
293名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 11:24:52 ID:smjrmium
>>270-292
【計mの様fΣ゚∀゚【ノシ<おぴに剣三さん怒】
(けいみりばーるのようへくたーるげへへおぴにけんさんど)
古代ヒノマル島のガッコウ遺跡から発掘されたノートに書かれていた文字。
振り仮名は学者が付けたもので原文はまったくもって意味不明である。
一説では授業中黒板の文字が見えなかった生徒がヤケになって、
自らの目に見えた様に書き殴ったのではないかと称えられているが詳細は謎である。
294名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 13:57:47 ID:JT/qWtTC
スレの初めの頃はおもしろかったのにな。
295名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 20:11:57 ID:9szxrB6X
厨房が纏めようとしないからな
好き勝手書いて後は任せたってアホか
296名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 20:26:53 ID:gwVqTCcu
厨房だからまとめるのさ
297名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 10:08:54 ID:Qerq2bY5
バ   最初の頃は漢字だのカタカナだのでまとめるのが楽だったけど
     後半はmとかばっかでめんどくさくなった('A`)
298名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 14:35:21 ID:pmwcqFCm
ミリバールの様なもの
と続けようとしたのに!!

299名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 19:02:36 ID:Kc7Sz+pa
300名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 19:26:29 ID:pmwcqFCm
301名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 21:58:27 ID:Qerq2bY5
302名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 06:53:18 ID:d/TOKYpH
303名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 16:04:03 ID:cqKSsh/9
304名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 16:57:40 ID:vOh/W0hn
305名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 17:07:40 ID:Atgg26Ec
306名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 19:43:41 ID:LbYmI+Xg
307名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 22:08:43 ID:wMN2Prg7
V
308名無しさん@弾いっぱい:2005/12/06(火) 12:11:17 ID:RsnrYSbI
309名無しさん@弾いっぱい:2005/12/06(火) 14:44:42 ID:mEJk7/SP
●兵器No.S3
【バス型タマ姉式波動砲V】
(バスがたタマ姉しきはどうほうスリー)
久しぶりにまともそうな名前の兵器。「*転*いろ」が発生させた不思議な
エネルギーを、ビーム砲兵器として粒子変換する兵器「タマ姉式波動砲」の
試作3号機・改。1号機は起動試験中エネルギーの逆流で暴発、2号機は
ビーム砲が止まらなくなり外部から爆破された。3号機ではエネルギーの暴走を
抑えるためにコンデンサを配置したが、「どうせなら砲身もいっぱいつけちゃえよ」
という偉い人の一言でイガグリのような塊になり、バス型呼ばれるようになった。
名前と相まって技術者からは「毛ダマ」と呼ばれている。
なおタマ姉とは一号機の設計主任で、本名は「ターマ・コノビ」のこと。

なお波動砲発射後の砲身からは、なぜかカレーの匂いがし、起動実験後に
食堂が大混雑したという逸話がある。
310名無しさん@弾いっぱい:2005/12/06(火) 16:55:51 ID:FYZM4qm0
311名無しさん@弾いっぱい:2005/12/06(火) 22:31:52 ID:vIbtx9Nk
312名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 00:46:15 ID:83VbiKah
ミュ
313名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 00:46:16 ID:rIs4dr8u
314名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 06:43:09 ID:Vdxz77Ux
315名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 08:44:16 ID:50TB79JU


( ゚д゚ )<ドルドント・ル・マンセント
316名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 13:32:05 ID:83VbiKah
j
317名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 10:07:09 ID:VlBW6tc8
318名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 14:37:19 ID:eclpzKfH
319名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 17:11:03 ID:Z4BxkZQM
>>310-318
●パイロット No.S4
【コマネチ・マドルドラ】
現役パイロット。
あのコマネチ選手の子孫であるとか無いとか噂があるが
本人曰く「関係ない。」とのこと。
しかし、その軽やかな操作はコマネチ選手を彷彿とさせると言う。
18歳独身。
320名無しさん@弾いっぱい:2005/12/08(木) 17:36:55 ID:pJZ3AOXs
パとミュ余っちゃっていいの?



321名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 06:48:47 ID:1o/RT4vN
322名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 12:36:10 ID:bx9rBVed
323名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 19:41:34 ID:rFH+e0rm
324名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 21:19:59 ID:lbu1TiZr
325名無しさん@弾いっぱい:2005/12/10(土) 12:23:42 ID:ywv3UHf5
326名無しさん@弾いっぱい:2005/12/10(土) 17:44:31 ID:NwYe+CyB
327名無しさん@弾いっぱい:2005/12/10(土) 20:12:50 ID:jHn5MORn
328名無しさん@弾いっぱい:2005/12/10(土) 21:49:22 ID:BsOCi/KM
329名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 01:45:44 ID:vFUZOXOH
330名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 02:34:21 ID:PG3BKfme
331名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 09:19:39 ID:hewY3Ata
332名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 10:17:42 ID:gDaSVpK1
>>320-325
●宗教 No.S1
【鰻観全関仏教】
元々は普通の仏教だったが、ある一人の信者(当時109歳)が
「鰻じゃ!鰻を崇めるのじゃ!」と叫び、何故か
それに釣られてごく少数だが鰻を神とする集団が出来上がった。

でもうな重は食べてもいいらしい。
333名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 15:04:38 ID:byIsbdOk
334名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 18:32:27 ID:vFUZOXOH
335名無しさん@弾いっぱい:2005/12/11(日) 18:46:43 ID:FJPR7Ckc
336名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 19:12:29 ID:nWryeZQ6
337名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 19:31:36 ID:FmhEUnBU
338名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 10:27:12 ID:/9P4kvqh
339名無しさん@弾いっぱい:2005/12/14(水) 02:20:14 ID:nndmekEg
340名無しさん@弾いっぱい:2005/12/14(水) 20:40:50 ID:gkaLh2iU
341名無しさん@弾いっぱい:2005/12/14(水) 20:44:38 ID:EbJmglp1
342名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 17:59:15 ID:+tvvALJO
>>333-336
●軍用食品 No.S1
【しそうな】
地球統一国家「日本州」の味覚異常になった料理人が作ったと言われるシソと鰻をかき揚げにした食品。
同じ日本人からは不味さのあまり激しい非難が上がったがヤニパワー宙域駐屯軍のとある大佐が気に入り
宇宙暦6087年にヤニパワー宙域駐屯軍の軍用食品として正式採用される。
ヤニパワー宙域駐屯軍所属の日本人には相変わらず不評ではあるが日本人以外には好評である。
343名無しさん@弾いっぱい:2005/12/16(金) 00:02:54 ID:4b7pKKAS
>>308,312,326-329
●名言 No.S1
【バミュ団長靴を】
所属する部下が驚きの余り口にした言葉。
軌道防衛(株)のバミュ団長は海外より派遣された凄腕の統括者。
日本文化を大事にするとかで勤務中は常にゲタを履いていた変わり者
だったが有る時靴を履いてきた事で部下一同大変驚いたと言う。
どうやら紐が切れたらしいが翌日からまたゲタに戻ったらしい。
344名無しさん@弾いっぱい:2005/12/16(金) 06:06:37 ID:speptkUY
345名無しさん@弾いっぱい:2005/12/16(金) 16:51:59 ID:482yV2/l
>>343
×紐→○鼻緒
と、ゲタ歴3年の俺が言ってみる。

?(コード依存文字だったら「虻」で)
346名無しさん@弾いっぱい:2005/12/16(金) 20:08:11 ID:2aUYvHy6
347名無しさん@弾いっぱい:2005/12/16(金) 21:25:35 ID:rGc5SWu8
348名無しさん@弾いっぱい:2005/12/16(金) 21:49:00 ID:cH2FcXwk
349名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 07:50:35 ID:CGi05WMh
350名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 08:02:53 ID:AIjxBGr0
351名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 08:07:04 ID:YVekknkJ
>>337-341.344
●戦略宇宙艦 No-S3
♀がめらぞ蜂
[おんながめらぞばち]
ある高名な大佐の搭乗機「The final devil arms」を製造したVW吉デd梶芙f‡社が
設計、開発した超大型戦略宇宙空母。
艦載機として改テ_ッd1350機を搭載可能。
空母と名うたれてはいるが自身も恐るべき戦闘能力を持っている。
系列艦として[♂がめらぞ蜂(おとこがめらぞばち)]が存在しており、こちらは完全な戦略宇宙戦艦である。
試作艦を含めてAからGまでの改良型があり計89艦製造されている。

しかし宇宙暦6088年、がめらぞ系列艦25艦、6055年型宇宙駆逐艦65艦、6057年型宇宙戦艦43艦で構成された大艦隊が全滅している。
最後の通信では「三沢・・・光晴・・・エルボー・・・」と残されている。
事態を重く見た上層部は三沢光晴エルボーと名づけた未知の敵に対抗するための新型戦略宇宙艦の開発を行っている。

>>346-348
●食品 No.S2
[蛭大名]
(ひるだいみょう)
体長2mの大型のヒルで草食。体の大きさから大名と名づけられた。
西暦2212年に新たな食料として日本の農林水産省が生み出した。
5ヶ月間の長期保存をしても生で食すことができその味には誰しもが酔いしれる。
軍用としてはもちろん民間の間でも大変人気である。
ただし肝臓に致死量の極めて少ない猛毒を含んでおり解体、調理にはフグと同じように免許が必要である。
352名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 09:55:24 ID:cWhR6jFF
353名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 14:15:39 ID:RkjxjfF6
354名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 15:23:19 ID:HKn9GzeT
355名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 19:01:46 ID:cWhR6jFF
356名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 21:56:49 ID:38hG44s/
357名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 02:15:38 ID:3UJzDzmC
>>349-356
【行列のできる店】
店が狭くて一人しか入れない様だ
358名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 02:28:09 ID:rjeDZFax
359名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 05:47:05 ID:7N2zJeN3
360名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 09:44:17 ID:P39lbzQn
361名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 11:10:03 ID:K3Q8/Dz7
362名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 15:02:34 ID:P39lbzQn
363名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 15:29:29 ID:P39lbzQn
364名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 15:36:17 ID:P39lbzQn
すまん、2回目は無かったことにしてくれorz
365名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 17:46:56 ID:CIiRyQbR
366名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 19:14:58 ID:1YzlukqU
367名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 19:50:32 ID:jOMBpAJL
368名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 19:53:59 ID:nYzceMco
369名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 19:58:25 ID:NkZm4/fH
370名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 20:16:45 ID:jOMBpAJL
テトラバーンで切れないか?  なんかかっこいい               弐
371名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 20:37:54 ID:K3Q8/Dz7
372名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 21:51:56 ID:oVZ8YCuf
373名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 09:39:14 ID:YsE8yJ8A
374名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 13:02:54 ID:kd7LWxGu
375名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 13:30:11 ID:YsE8yJ8A
376名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 14:44:32 ID:8jilegRd
377名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 17:45:26 ID:fI/7OFgQ
378名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 20:35:04 ID:IAVkyRC8
379名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 21:36:13 ID:YsE8yJ8A
380名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 21:41:38 ID:rmAsr6rJ
光翼竜テトラバーンだとかっこいいが光翼竜テトトすラバーンだと非常にアレだな。
381名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 21:51:09 ID:IAVkyRC8
凶鳥フッケバインみたいだ…  まぁ訂正入ってるし、 【光翼竜テトラバーン】でヨシとしよう。       解説できないぉ…(・ω・`)
382名無しさん@弾いっぱい:2005/12/20(火) 00:21:45 ID:PrhkUrOk
383名無しさん@弾いっぱい:2005/12/20(火) 01:05:26 ID:uYpAsxc/
方   解説したいけど気の利いた説明できそうにない…
384376:2005/12/20(火) 02:07:58 ID:RyYjmTqH
位を連続で打つ俺ガイル
385名無しさん@弾いっぱい:2005/12/20(火) 18:15:08 ID:pmMafD2u
386名無しさん@弾いっぱい:2005/12/20(火) 20:51:37 ID:PiM9euQm
387名無しさん@弾いっぱい:2005/12/20(火) 21:41:05 ID:pmMafD2u
388名無しさん@弾いっぱい:2005/12/20(火) 22:23:38 ID:rUfmJU2H
389名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 01:40:49 ID:LgB1hXIf
390名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 10:00:05 ID:kVA8rY3J
幕 俺も気の利いた説明ができん厨房
  神よまとめてください
391名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 13:31:33 ID:6rQW7y6x
392名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 13:34:37 ID:Eds2Y3pU
>>382
【全方一ビーチ弾幕】 技術No.S1
沖からやってくる敵に対して考案された弾幕。
海岸に何台もの砲台を設置し、敵が見えた瞬間に一斉爆撃をするというもの。
敵もかなりの確立で破壊されるものの、
自軍へのダメージもあったため、現在は全方弐ビーチ弾幕が使われることが多い。

いやごめんorz
393名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 20:43:51 ID:+UT3c/QV
392 見事な解説ありがとう            この調子で【光翼竜テトラバーン】も解説しておくれ
394名無しさん@弾いっぱい:2005/12/21(水) 20:46:29 ID:+UT3c/QV
アゲちまった…OTZ    すまんね
395名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 07:26:32 ID:nC/Bhskn
396名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 11:40:13 ID:nkckccqZ
397名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 15:24:21 ID:ObbIPVnd
【ボボOTZ】 技術No.S1
398名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 18:29:58 ID:tWd7aZgu
>>358-368
【光翼竜テトラバーン】
英語で書くとtetra van。
4枚のシールドを兼ねた主翼を持つ、竜の頭のように突出したコクピットが特徴的な機体。
単機での敵地深部への侵攻を目的として作られているため、耐久力が高い。
が、エネルギーの消費が激しいため長時間の戦闘には向かず、母艦の護衛などに回ることも多いそうだ。

正しく発音すると「テトラバン」になるが、語呂が悪いので「バーン」とされている。
なお、「tetra」は「4」を、「van」は前衛、先頭、先陣を意味する。

開発初期の段階では4枚の主翼に加え、もう2枚の翼を付ける予定で
hexa vanguard という名前だったが、4枚で十分ということで2枚の翼は撤去された。
399名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 18:33:34 ID:JRQ4ukCo
400名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 18:38:23 ID:tWd7aZgu
補足っていうか訂正っていうか書き忘れた('A`)

●機体No.S8
【光翼竜テトラバーン】
英語で書くとtetra van。
4枚のエネルギーシールドを兼ねた...
401名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 19:12:43 ID:+LfFx0LK
402名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 23:26:39 ID:DChJatW8
403名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 08:09:21 ID:1EFYr2fl
404名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 11:15:45 ID:MTqxIrvS
405名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 13:51:56 ID:Hw+cbygv
406名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 16:56:49 ID:/2He6Fog
●ボス機No.S3
【ボボテヌスト王虎】
かつて倒された機械生命体「ボテヌスト王虎」が
復讐のため蘇った。
今回はボルカノン砲と名づけられた巨大キャノン砲を搭載しているため、
頭にボの文字を足したのだが、キャノン砲の位置が先行者よろしく下腹部にあるので
しばしば各地でネタにされてしまう悲運の機械生命体。
最近では開き直っているという噂もある。

407名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 18:21:45 ID:1EFYr2fl
408名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 18:27:34 ID:MZ0/a93G
398 完璧!ホントにありそうな気配…ところで数字が青くならないのは俺だけか?

409名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 19:16:47 ID:t+07uqpO
410名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 20:13:05 ID:1EFYr2fl
>>408
レス指定するときは頭に半角で「>>」を入れろ
411名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 20:31:15 ID:MZ0/a93G
>>410 忘れてたよ
ありがとう
412名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 22:41:59 ID:+MU9oHrQ
413名無しさん@弾いっぱい:2005/12/24(土) 10:47:21 ID:lFt3/7q7
心  テトラバーン乗ってみたい
414名無しさん@弾いっぱい:2005/12/24(土) 19:22:27 ID:fLctzIvY
415名無しさん@弾いっぱい:2005/12/24(土) 20:04:36 ID:IFAJRkSo
416名無しさん@弾いっぱい:2005/12/24(土) 20:22:48 ID:oFwqIBtu
417名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 00:58:17 ID:5s7uvbWs
β
418名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 01:25:55 ID:S7mPtF9N
419名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 01:58:51 ID:qfwrcSEU
420名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 02:14:11 ID:S7mPtF9N
421名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 02:15:55 ID:BJSSpH6c
422名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 12:35:11 ID:WvsoBpTp
ン ところでおまいらは今まで出てきたやつの中だったらどれに乗りたい?
423名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 14:00:30 ID:B+6I+RnB
【コマネチ・マドルドラ】に乗らせていただきたい。

>>418-422
●人物 No.S4
【解決のズン】
本名ズングール・M・クリストファー。本星宇宙軍艦隊における階級は中将である。
宇宙歴6071年に迷宮入りしたラマス州都心中事件を鮮やかに解決した手腕から解決のズンの異名を得る。
卓越した戦術能力と艦隊運用によって、過去に幾多の困難な紛争を解決するも、宇宙歴6088年ラグネッカ宙域におけるがめらぞ艦隊全滅により死亡。
424名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 17:36:11 ID:TEA+7tfd
>>422
凛ガ々イイイイキナポポΘ
425名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 18:32:58 ID:XgQs6g4q
426名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 18:34:30 ID:VgcokXdg
427名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 20:46:14 ID:13t058bp
>>406-417
●ステージ名s1
【ラマス州都心中事件β】
宇宙歴6098年、ラマス州都心中事件と手口が同一の事件が発生。
しかしそれは、とある犯罪組織による一大犯罪の幕開けに過ぎなかった…!
という説明で始まるステージ。
最終的には犯罪組織の作った移動要塞と戦うことになる。
428名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 22:12:54 ID:S7mPtF9N
d
429名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 23:39:08 ID:SRgqk6+X
430名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 23:42:49 ID:zuLGQWbl
431名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 00:04:20 ID:u/mNj0qD
432名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 01:52:08 ID:7GICzWAR
>>425-430
●オプションS2
ビッd姉妹
【びっとんしまい】
ビッd型と呼ばれる兵装強化アンドロイド
長年採用されてきたエレメ○トドールと呼ばれる兵装強化アンドロイドに対抗するために
VW吉デd梶芙f‡社34年の歳月をかけて完成させた。
当初の設計プランでは機体FCSに直結したただの球体型オプションであったが数名の開発者と設計主任が
「萌えこそ人類の美学!」と外装設計とFCS接続方法を無断で改修し女性型アンドロイドになった。
ロリっ娘、ツンデレ娘、猫耳娘、メガネっ娘等の様々なバリエーションが存在しており、それらの総称としてビッd姉妹となっている。
量産性とコストを無視し極限まで強化能力を上げたビッd母があり、一部のエースパイロット(主にマザコン)にのみ支給されている。
433名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 02:19:52 ID:TzKxi0fG
434名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 02:28:16 ID:u/mNj0qD
435名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 15:05:23 ID:un4xp6G7
436名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 15:43:38 ID:u/mNj0qD
437名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 16:37:55 ID:G7fFoOp2
438名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 21:09:49 ID:u/mNj0qD
d
439名無しさん@弾いっぱい:2005/12/26(月) 21:31:29 ID:JgpmUMdv
440名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 00:32:20 ID:dTRWddgF
441名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 02:17:08 ID:fQ7LwwK8
442名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 11:13:07 ID:QSO56Q8o
443名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 19:22:04 ID:+jpaT4NM
444名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 21:17:53 ID:dTRWddgF
445名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 21:37:09 ID:XeiA5hfq
>>431-437
●機体No.S9
【はねかまっち】
ビッd姉妹のバリエーションの一つで、単独戦闘が出来るように火力を強化したもの。
「天使のような姿にしよう」「いや死神娘というのもいいぞ」と外見が決まらなかったので
折衷案として、飛行の為の天使の羽と、死神の鎌型ビームキャノンを持った姿になりました。
ひらがななのは本人の希望。っちも本人がリクエストしてつけました。
鎌はいざとなったら白兵戦で使えますが、「そんな事になる前に殲滅するか離脱しちゃいますよ」と
本人が言っているので、白兵戦姿は期待しないでください。

446名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 21:42:43 ID:8Mh/PVWL
>はねかまっち
うわぁなんかすげぇ萌えるイメージが俺の頭の中にぃぃぃ

447名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 23:15:20 ID:U8MYVf4C
448名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 23:22:41 ID:L0Aa3NDD
449名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 23:59:49 ID:dTRWddgF
450名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 00:30:21 ID:AwgJ2vK/
451名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 00:36:15 ID:JdLYgqzb
452名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 08:29:12 ID:F3Fy8Mdq
453名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 09:30:10 ID:o9iVtxCi
>>369-374
●敵兵器s1
【第弐拾位から】
敵軍の開発した小型機。シジュウカラを模したその形と
形式番号が20であることから「第弐拾位から」とコードネームで呼ばれる。
正式な名前はシジュウカラの学名「Parus major」。
汎用性が高く、換装することによってさまざまな場所で運用が可能。

>>375-379
●敵兵器s2
【拾位までは】
かつて最前線で広く使われていた傑作中型機「マデハ」のこと。
形式番号が10番であったことからこのコードネームで呼ばれる。
さすがに技術力の上がった現在では、性能的に最新鋭機に一歩劣るが
改良して【第弐拾位から】の簡易母艦として運用されることが多いので
うかつに近づくと【第弐拾位から】の餌食になるだろう。

>>438-439
●敵兵器s3
【d汁】
正式名称はトンジュー。無人小型機で、蚊取り線香のブタのような形をしている。
主な用途は粘着力のある液体をぶちまけ、戦車を足止めするのが主な役目。
現在、第二世代として対空攻撃に特化した機体を開発中との噂も。

>>440-443
●ボス機No.S4
【D専門♪】
正式名称は大戦門。凱旋門をモチーフにした陸上要塞。
単体での火力は他のボスに比べると低いものの、装甲が厚く
内部にある兵器工場で無人戦車や無人戦闘機を際限なく製造するという点で
他のボスに勝るとも劣らない火力を持っている。
D専門♪と呼ばれるのは、このボスはステージ選択でDルートにしか登場しないことと、
要塞の指揮官である天才少女科学者(12歳)が、学校ではコーラス部に入っているという設定から。

454名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 10:23:08 ID:YxtVIJs6
マ  >>453 まとめ超乙!
455名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 17:14:15 ID:JdLYgqzb
456名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 23:09:08 ID:elQDHcl5
457名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 00:18:31 ID:vfy67Fxk
458名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 00:22:01 ID:JerQFoQG
k
459名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 01:27:07 ID:lnZUe70N
l
460名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 01:47:02 ID:qOkxhPT0
461名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 02:07:35 ID:HyUktZ2w
>>446-447
●スタッフNo.S4
【俺式健康】
本名は折式健康(おれしき たけやす)。開発部所属ですが
開発するのは主に戦場食です。
最近「最前線でグルメを楽しむ方法」「銃後に備える健康食」と言う本を出版。
そこそこ売れています。

>>448-453
●機体No.S10
【砲の野比凹ハ】
開発時の名称は「野火桜葉」
ビッdシリーズの高火力と、リットル萌シリーズの高機動力を兼ね備えた機体を作ろう、
と言うコンセプトのもと開発された機体です。
しかし動力システムに原因不明のバグが発生、機動性に欠点が。
戦闘から離脱する時しかフル加速できないのです。
それ以外の時の機動性は並み以下。下から数えた方が早いです。
このことから「こりゃ野火じゃなくて野比だよ、のび太の方の」と言われ、
野比と呼ばれるようになってしまいました。
その代わりと言っては何ですが、火力は十分です。
通常装備のレーザーライフルがそもそも強力な上に、
レーザーライフルをチャージして攻撃するブラスターは高層ビルですら一瞬で灰にすることが可能。
サブウェポンのワイヤーで敵をズタズタにする事もできます。
さらに、最終手段として大型戦車を一撃で行動不能にする巨大リボルバーカノンを装備しています。
現在は高火力と離脱時だけ働く高機動性を生かして奇襲攻撃に参加することが多いです。
なお、桜葉が凹ハになってしまったのは、通常時に凹レンズの眼鏡をかけていることに由来します。
凹レンズという事は近眼なのですが…この辺も野比と呼ばれる理由の一つかもしれません。


>>454-459
●敵兵器s4
【マチ砲台kl】
主に市街地に配備される事の多い砲台で、対空対地攻撃に優れた侮れないヤツです。
正式名称はマチ砲台なのですが、外見がアルファケンタウリ星系の聖人、
聖パーセント(セントパーセント 宇宙暦3156〜3278)に似ているので
普通はセントパーセントと呼ばれています。


462名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 02:11:13 ID:t5SrSido
463名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 02:44:23 ID:oLBGn8b+
464名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 02:49:39 ID:wfWxpCbd
465名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 03:02:07 ID:I4/+2LLZ
466名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 03:19:03 ID:eFJed7Q6
467名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 03:22:28 ID:GzzE3Pu3
468名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 03:42:08 ID:QbA7hJ//
g
469名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 04:09:35 ID:ZI+rB/Mc
>>460
●敵兵器s5
【マ】
敵軍の主力戦闘機。
人間の肋骨を歪めたようなデザインとは裏腹に、極めて高い機動力を誇り
それゆえ、制空・爆撃・交戦・哨戒などほぼすべての用途に対応することができる。
しかし何より印象的なのは、そのネーミングだろう。
たった一文字の名を持つが故に、却って絶大なインパクトを獲得した稀代の傑作機である。

>>461-467
●ボス機No.S5
【リオデ・カートズ】
天才科学者リオデ氏は、間違いなく自軍から狂人と見なされただろう。
ジェット機の華々しく飛び交う今日、よりにもよって複葉機を作り上げたのだから。
その時代遅れの機体は、レシプロ機特有のカートのような音を立てて飛び立った。
反乱軍の機体が、嘲るかのように飛び交う。
その不恰好な骨董品は、二枚組みの翼の中に隠された大筒を展開した。
次の瞬間、死の光線が迸っていた。

470名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 10:37:51 ID:tTgayfjE
471名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 14:49:12 ID:mNFk34d6
472名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 14:50:25 ID:ZI+rB/Mc
473名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 15:15:09 ID:Wl48INq7
474名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 15:40:50 ID:z6aVV6Xb
475名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 21:21:11 ID:IBPVs1mc
476名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 21:22:34 ID:HyUktZ2w
w
477名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 21:28:26 ID:0hWN6B27
478名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 23:26:34 ID:GzzE3Pu3
479名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 06:44:15 ID:ukmXC/uj
480名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 16:23:47 ID:GFD9vjGv
>>469-471
●団体No.S1
【GW団】
ゴールデンウィーク団と読む。
「良い子に健全な連休を!!」を合言葉に、日々ボランティア活動を行っている。
ちなみに入会費は2800円、年会費は無い。

>>472-476
●機体No.S11
【ぬるpow】
戦闘目的ではなく、物資の輸送目的に製造された機体。
外装は非常に頑丈だが、中が意外ともろいので
到着した時に物資が漏れたオイルでぬるぬるになっていることが多いため
こう呼ばれたそうだ。
481名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 16:47:35 ID:B2CVSbeg
482名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 00:02:05 ID:mZpQsUmP
>>468
●機体No.S12
【g】
機体No.S5のリットルシリーズのバリエーションの一つです。
巨大惑星やグラビティフィールド展開時などの高重力下における戦闘に対応しているタイプで、
重力をものともしない高機動性でもって相手を翻弄します。
このタイプは高重力対応バージョンですよ、
こんなに圧力があってもペシャンコになりませんよ、という事をアピールするため
「リットル」を「g」と縮めて書くことにしています。

483名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 00:06:28 ID:6SSx2e/c
484名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 01:29:38 ID:S2JJZWQJ
485名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 02:01:11 ID:MMUnxSx5
486名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 07:12:44 ID:FTijix4x
487名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 07:16:02 ID:h4b+REhB
488名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 14:24:21 ID:vdG1RZq7
489名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 17:39:59 ID:avgUccqT
490名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 18:26:50 ID:h4b+REhB
491名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 18:47:39 ID:H12BachA
492名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 20:08:35 ID:niYZ1DEm
493名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 20:18:16 ID:h4b+REhB
494名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 01:12:26 ID:wosn6U3P
495名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 01:15:53 ID:vgn2LEvG
496名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 01:21:47 ID:ik0biR3t
497名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 01:23:03 ID:6sBbvFCC
498名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 02:21:25 ID:a+e33gNB
499名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 02:29:00 ID:ik0biR3t
500名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 02:35:20 ID:bzCs6QAF
501名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 02:49:05 ID:J2N+bXSb
502名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 12:13:53 ID:WdC2bO7f
>>477-479
●強化パーツNo.S02
【ア%Q】(アパーク)
軌道防衛(株)の子会社である、亜細亜精機(株)の開発した、
拠点防衛型巨大重機用マニュピレーターの略称。
正式名称は「アジア(亜細亜)型 160%GrappleBIT-Q」。
Qは型番の名残で「17番目(のもの)」という意味。

503名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 12:14:26 ID:ik0biR3t
504名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 12:37:58 ID:3fhPqxgS
>>481-485
●敵兵器s6
【軍用猫壊塵!】
(ぐんようねこかいじん!)

空中からの爆撃で対象を破壊することを主目的とした戦闘用サイボーグ猫。
エネルギーサイクル式電磁翼を搭載し長時間の飛行が可能。
しかし、爆装を積載できる量が少なく、大規模の破壊作戦には不向きである。
愛称はデブネコ。
505名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 21:27:58 ID:Pwikf1pp
>>308,312,487-495
●ニュースNo.S1
【パミュ芥川龍一号改現る?】
かつて大都市を壊滅させた、ギメドラ王ミリバールの討伐の任を与えられ
見事、その任務を遂行したエースパイロット「パミュ=芥川龍一」の名機の復刻機に
彼の戦術パターンを補助プログラムとして書き込んだ「人間椅羅魂」を搭載したものが開発された。
実際に搭乗したパイロット達は「何だかスパったような気分だ」と口にしていたという。

雫   この工場には、機体を作る部品以外のものが多いね。
506名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 23:14:07 ID:V53aoj1E
507名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 01:17:17 ID:Mj3eFvU6
508名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 01:58:04 ID:fCAqUKD9
509名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 06:44:41 ID:EtczgOUN
510名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 17:55:44 ID:pilNg/mh
>>496-501
●ステージ名s2
【い明けぬ夜8】
隠しステージです。本来の「明けぬ夜」では
ラスボス「破滅をもたらす光の王子」を倒すのですが
このステージでは本来味方側キャラである吸血鬼のイングラム伯爵が王子を瞬殺し、
ボスとして襲い掛かってきます。
タイムリミット(背景である世界各国の都市が八周する)までに倒しましょう。
ちなみに襲い掛かってくる原因は、ステージ開始前のデモで
伯爵「私は棺桶や地下室で寝ないのだよ、太陽と同じ速度で移動し続けていればそんな必要ないだろう」
使用キャラ「伯爵、ただ閉所恐怖症だから棺桶や地下室で寝たくないだけでしょう?」(キャラによって微妙にパターンが異なります)
伯爵「秘密を知られたからには消えてもらおう!冗談ではない、本気だ!」
というやり取りのせいです。
難易度ノーマル以上で倒すと伯爵の娘さんが使用キャラに加わります。

伯爵は公式サイトのお正月企画「書き初め大会」で『Vampire』と筆記体で書いた後
平仮名で『いんぐらむ』と名前を記したところから「い様」と呼ばれています。


511名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 18:00:34 ID:fCAqUKD9
512名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 22:52:02 ID:5g17TEJ0
513名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 23:18:59 ID:wjHNQMvx
514名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 23:40:21 ID:h/OfHJoY
515名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 23:57:33 ID:nHsXxp++
516名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 00:07:51 ID:ee8rvA9S
π   >>514 IDがイカスw
517名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 02:46:57 ID:gg01f+Fi
π
518名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 14:59:14 ID:D0TuvIJv
F
519名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 16:55:01 ID:qm5gfk5i
B
520名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 22:52:09 ID:30IeU3W4
A
521名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 05:23:12 ID:u+ylO43n
R
522名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 09:47:10 ID:ZYgH3ZGN
>>502-511
【月の雫式鮪鰯漁法、】 技術No.S2
ステージ「月の雫」における点稼ぎのテクニックのことです。
このステージは月軌道上要塞から敵艦隊が地球侵攻作戦「月の雫」を開始する、
というステージで大量の敵機が押し寄せてきます。
その分連続破壊によるボーナスが入りやすく、敵小型機を鰯、中型機を鮪に例えて
「月の雫式鮪鰯漁法」と名づけられています。
今回「、」がついているのは、パイロットのモデルが「藤岡弘、」さんの機体だけ
ちょっと他の機体と違う特殊なパターンがあるので「、」をつけて区別しています。
結構シビアですが、成功すれば他の機体の「月の雫式鮪鰯漁法」よりも高得点!


523名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 20:55:10 ID:s40ZNnfg
-
524名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 20:57:01 ID:2g+x6EzX
525名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 23:38:32 ID:Z4OrRfOJ
b   >>522 「月の雫」の設定がカコイイ
526名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 07:27:29 ID:DX5RuWqZ
527名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 13:50:33 ID:gl0DS992
528名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 18:33:30 ID:4WdmR4Nz
529名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 19:01:00 ID:DX5RuWqZ
530名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 19:57:55 ID:eUNE+EVa
>>518-525
【FBA RS-7b】機体No.S13
地球連合空軍の次期主力戦闘機採用トライアルに参加した軌道防衛(株)が開発・発表した機体。
FBAとは「Fast Break Air」の略だそうで、可変前進翼、アクティブステルス等様々な最新鋭の技術が盛り込まれており
あらゆる局面において驚異的な戦闘機動能力を発揮する航空支配戦闘機。
が、機体スペックはそれこそ他社が発表した機体を遥かに凌駕していたものの、操縦性の悪さや運用に莫大なコストが掛かることが発覚し採用は見送られてしまった…。
たちまち行き場を無くしスクラップになりかけたが、破棄するには惜しいという声が多かったため現在は軌道防衛(株)の研究機として大空を舞っている。

ちなみに、トライアルは結局どの企業の機体も採用されずに終わったらしい…意味ねーじゃん!!
531名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 19:59:33 ID:eUNE+EVa
変にマニアックな設定になってしまった。申し訳無い…orz

532名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 20:17:47 ID:eUNE+EVa
げげーッ!?しかも数文字飛ばしちまった!補完。
>>512-517 敵兵器No.7
【そしながππ】
(そしながぱいぱい)
見た目は何の変哲も無いただの球体なのだが、一定距離近付くと凄まじいスピードで突っ込んできて大爆発を起こす。空中機雷の一種。
そしながππ自体は小型で視認も難しく、またその接近スピードから逃れることはほぼ不可能に近いため非常に性質が悪い。
個々の配置数が少ないのがせめてもの救いか。
533名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 21:25:59 ID:LTTbHztY
>>512-517
【そしながππ】機体No.S14
ビッd姉妹のシリーズの一機で、
「Soldier Sight Nano Galaxy」シリーズの
Ver.3.14なので、「そしながππ」と呼ばれています。
ナノから銀河まで見ます、の名前の通り偵察用の機体ですが、火力もそこそこあります。
彼女の正式名称は「Oparation Yourself Soldier」なんで「およそ」にするのが正しいのですが
「およそさん」と呼ぶとブチ切れて暴走するので絶対に言わないでください。
この間、敵司令官がそう言って、敵の艦隊が壊滅しました。
534名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 21:31:14 ID:LTTbHztY
かぶった上に、スペル間違えた…orz

535名無しさん@弾いっぱい:2006/01/07(土) 23:44:53 ID:XUPoNYb9
まとめ乙です

536名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 00:30:34 ID:YWGm+81q
537名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 01:06:40 ID:EUxj/365
538名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 06:07:13 ID:e1u5V+cf
539名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 09:50:02 ID:YWGm+81q
540名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 20:36:11 ID:hyIr2sxd
>>526-529
●ボス機No.S6
【「進軍は】
正式には「銃魔神 軍覇」(がんましん ぐんは)です。
傭兵部隊「ガンマ軍団」の一員で、「銃魔神」と名づけた人型兵器に乗って
戦いを挑んでくるので、この名前があります。
戦闘スタイルは銃魔神の名前の通り、撃って撃って撃ちまくるため、
報酬と弾薬代がほぼ同額と言う始末です。
それゆえ、特別報酬目当てに先陣を切って突入してくるため
「彼が突っ込んでくる→ガンマ軍団の進軍状況がわかる」という事で
いつの間にか彼=ガンマ軍団と同じように語られるようになり
現在は上のように略されます。
ガンマをきちんとギリシャ文字で書くと機種依存文字なので、
普通は”「”で代用しています。
541名無しさん@弾いっぱい:2006/01/08(日) 23:49:58 ID:YWGm+81q
R
542名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 00:04:12 ID:YWGm+81q
543名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 00:09:12 ID:1n6uKRb2
T
544名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 00:44:32 ID:bobiuvxH
545名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 05:28:04 ID:iXGguEDe
m
546名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 06:05:32 ID:BJoVTDfQ
p
547名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 10:44:17 ID:Bgaxcf2q
548名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 18:33:06 ID:q48u+lgQ
549名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 21:25:52 ID:9QMNyLBo
550名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 22:19:49 ID:9dIaZQvY
>>531-539
●ボス機No.S7
【迅速快晴壱番星】

ボス機No.S4【D専門♪】(大戦門)を作った少女科学者が設計開発した浮遊戦艦です。
大気圏突入、離脱が可能なので各地に出没し、搭載可能機体の数や種類も多いため
多種多様な戦術を行うことが可能です。
機動力を重視した一番艦「プロンプト」
火力重視の二番艦「ファイン」
防御力に優れた三番艦「ヴィーナス」の三隻が確認されています。
ボスとして戦うのはこのうちの一隻ですけれども
どれに当たるかは基本的にランダムなので、ひとまとめにして「迅速快晴壱番星」としています。
ファインは攻撃が激しいのですぐにわかりますが、
プロンプトとヴィーナスは殆ど見分けがつきません。
「何か固いなあ…」と思ったら、それがヴィーナスです。
「え?もう時間切れ?」と思ったら、プロンプトです。


ところで533どうしよう?かぶっちゃったし…。

551名無しさん@弾いっぱい:2006/01/09(月) 23:06:39 ID:0jTk1g8c
552名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 18:53:56 ID:Pcnqgoyu
553名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 20:53:53 ID:Pcnqgoyu
554名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 20:55:42 ID:kTHK6vLr
555名無しさん@弾いっぱい:2006/01/11(水) 02:47:02 ID:+dqkV/9L
556名無しさん@弾いっぱい:2006/01/11(水) 08:50:23 ID:a5go6Vjx
557名無しさん@弾いっぱい:2006/01/11(水) 16:42:49 ID:QR/HKlYk
558名無しさん@弾いっぱい:2006/01/12(木) 02:24:53 ID:yBXsQ/w1
559名無しさん@弾いっぱい:2006/01/12(木) 05:56:36 ID:l7DYYAQW
560名無しさん@弾いっぱい:2006/01/12(木) 20:43:47 ID:1CBmt16n
561名無しさん@弾いっぱい:2006/01/12(木) 20:54:47 ID:CO+Jb8m4
562名無しさん@弾いっぱい:2006/01/12(木) 21:29:02 ID:3wCJY0lO
563名無しさん@弾いっぱい:2006/01/12(木) 22:44:01 ID:HizebkRQ
>>541-547
●機体No.S15
【R-Tympk】
アルファケンタウリ方面で運用されている機体の実験機です。
主な戦場として想定されているのは大気圏外だったり衛星軌道上だったりしますが
一応大気圏内での戦闘も可能なように、普通の戦闘機のような形をしています。
「Tympk」と言うのは、公式にはアルファケンタウリの渡り鳥「Tympk」が由来とされていますが
実際のところはアルファケンタウリ方面で大人気のSFアニメ
「キャプテンTympk」から取ったもの、と言うのが、もっぱらの見方です。
スペースシャトルのエンタープライズ号みたいなものです。
なお、実験機と言えど、実際の戦闘に出てもなんら問題はありません。
けど出たことはありません。当然と言えば当然ですが。

>>548-554
●機体No.S16
【ツンデロリアン】
名車デロリアンをモチーフに作られた戦闘車両です。
基本装備は各所に備えられたレーザー砲で、カーステレオやパワーウィンドウのごとく
走っている車からエネルギーを補充することで弾切れの心配があまりないことが人気ですが
この車に搭載されているAIは、デフォルトだとものすごい気難しい奴にセッティングされています。
しかし乗っているうちにだんだん態度が親しい人へのそれに似てくるので
正式名称なんてみんな忘れて「ツンデロリアン」と呼んでいます。


>>555-561
●敵兵器No.S8
【ヌ淫魔族悶々々】
ビッdシリーズを敵が分析して作成した兵器です。
元にしたビッd姉妹は「サキュバスタイプ」と呼ばれる支援攻撃主体のタイプだったために
こいつも他の機体の支援攻撃としてやってくることが多いです。
こっちの「サキュバスタイプ」は美女として作っているのですが
この「ヌ淫魔族悶々々」はどっちかと言うと…と言う様な外見です。
まあ、サキュバスはどっちのタイプもいますので、解釈が間違っているわけではないのですが…。
もしかしたら敵の美的センスでは、あれが美女なのでしょうか。


564名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 00:19:28 ID:WkaS7DtP
565名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 02:00:32 ID:Yr2aoowo
566名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 06:48:59 ID:Leg7Wlgd
567名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 07:18:22 ID:E2ii6bCi
568名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 16:38:19 ID:+ve1jjSw
569名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 18:11:26 ID:mkgN2Dyf
570名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 18:26:11 ID:byBN/NvH
ところで、本家にはまとめサイトがあるけど、こっちはどうする?
とりあえず本家サイトに「こんなんありますけど…」って挨拶だけしておく?


571名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 18:39:35 ID:Leg7Wlgd
犬 そうだな、頼んだ
572名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 18:52:57 ID:UIz3hHpz
573名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 19:01:50 ID:mkgN2Dyf
574名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 19:12:32 ID:byBN/NvH
行ってきた。あんな感じでよかったんだろうか?


575名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 22:55:31 ID:+ve1jjSw
576名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 00:56:22 ID:5Yy0arA1
577名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 01:00:33 ID:Vdci4But
578名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 04:08:30 ID:5Yy0arA1
d
579名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 06:37:58 ID:kvJbjl8H
580名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 09:21:25 ID:EGdWnvPI
厚  >>574本家第九工場探してみたけど見当たらんかった
581名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 09:26:42 ID:Vdci4But
>>580 スレッドじゃなくて、まとめサイトの方に挨拶して来た。
何かまずかったかな。


582名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 10:50:09 ID:jUFuO4FJ
583それも名無しだ:2006/01/14(土) 11:13:29 ID:O0SFA17y
ロボゲ板から来ました。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1136048058

584名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 14:51:27 ID:BjkzpId3
585名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 15:09:40 ID:5Yy0arA1
586名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 15:19:48 ID:EGdWnvPI
デ   ブルスコ
587名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 21:41:45 ID:Vdci4But
588名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 22:56:45 ID:2mAyJ760
589名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 22:57:49 ID:f4IhK+I2
590名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 23:08:28 ID:vyoOlmJH
591名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 23:41:51 ID:ivMKp4RK
う゛
592名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 00:01:46 ID:h1X0pNpe
593名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 01:00:05 ID:6N7+kBN9
594名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 01:18:28 ID:k/YAAHLo
>>562-570
●オプションNo.S3
【絶対無減波助平猫耳】
ロボット系の機体に取り付けるタイプのオプションです。外見が平べったい猫耳に見えることから
平猫耳の名前がついています。
取り付けると妨害電波「絶対無減波」を放ち、敵のロックオンを妨害します。
価格が安く、取り付けに手間がかからないので、序盤でお世話になることが多いかと思われます。


>>571-575
●オプションNo.S4
【犬養弱体架】
犬の形をした小型支援機です。戦闘中に機能をONにすると
妨害電波を放ち、敵のレーダーを始めとする機器を一時的に狂わせます。
性能は高いですが、一回当たりの使用コストも高いので購入は後半でしょう。


【人間椅羅魂】 【軌道防衛(株)】についてちゃんとした説明文を書いた方がよくないか?


595名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 04:55:59 ID:yplOf1qF
596名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 05:35:41 ID:EvKQMk2S
597名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 06:38:08 ID:OYpwI69K
●ボスNo.S8
空魔d
中華州ブルスコ訓練空域で相次いだ、不可解な航空機墜落事故の原因となっていた巨大生物。
名前は、その地域の神話民話に登場する燃ゆる怪鳥「燈(トン)」に由来する。
後に、モンゴル州出身のパイロット鯖大関氏によって駆除された。
ちなみに見た目も攻撃も某IIフェ●ックスの中華コp(検閲)

●食品 No.S3
【肉厚包子】
地球統一国家「中華民州」の饅頭料理をモチーフにした食品。
折式理論にもとづき中の肉が倍ほどになっている。
中華のバランスを欠いたその味に、例によって中華人からは
非難轟々だったが、肉文化出身者にはウケていた模様。

軌道防衛(株)行っていいかな
●企業No.S3くらい?
【軌道防衛(株)】
元々は或る国の、軍需部門を持つ企業の集まりだったものが、23世紀初頭の宇宙開発加熱時代に
軍需とそれに関係する部門を独立・統合し起こした大企業。ちなみに「防衛」は地球統一国家の「防衛」である。
満を持してリリースしたRSナンバーズ初代機は大コケしたものの、そこから不屈の根性で這い上がり
現在のポジションを勝ち取った様は、同国の往年の名番組になぞらえ「プロジェクトχ」と呼ばれている。
598名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 10:01:20 ID:k/YAAHLo
●オプションNo.S5
【人間椅羅魂】
人工知能による戦闘システムです。ある人の機体に搭載し学習させ、
そのデータを別の機体に組み込むという方式を取っています。
ギガウイング2のデューイというとわかりやすいでしょうか。
主に搭乗者がパニックになったり気絶した時に、戦闘と離脱を行うのが役目です。
かなり昔から使われているオプションですが、単純でわかりやすいため
現在でも現役で使われています。


>>583-588
●オプションNo.S7
【ナデナデ娘々】
ビッdシリーズをもう少し幼くした感じのオプションです。
高性能レーダー、赤外線センサー、紫外線センサー、
超音波探査システムなど各種分析装置を搭載しています。その分火力は低いです。
何機も同時に搭載することでレーダー担当、赤外線探査担当と特化させる人が多いです。
2機や3機は当たり前。大型機ともなると7機、10機搭載している人も少なくないです。
なお「娘々」とついているのに男の子の機体も少なくないです。
割合としては女性型:男性型=3:2くらいです。
ちなみに、静電気でもエネルギー補充が出来るので
ナデナデしてあげると補給できます。


599名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 12:08:28 ID:vVwhR2gx
●パイロットNo.S5
【秋菜】
現役高校生で、ひょんな事から防衛軌道が誇る最新鋭機のテストパイロットになってしまう。
操縦技能はまだまだ低いがセンスについては確かな物があり、これからの成長が期待される。

こんなんでOKか?


600名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 12:23:40 ID:T8DmXpgZ
601名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 12:48:58 ID:vVwhR2gx
>>599
間違いスマソ

×防衛軌道
  ↓
○軌道防衛
602名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 18:16:12 ID:/OwPpFf8
603名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 22:00:28 ID:h1X0pNpe
604名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 22:22:11 ID:T8DmXpgZ
605名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 09:57:29 ID:Y18LNs/A
606名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 18:46:55 ID:rGBKjxL9
607名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 19:22:49 ID:HcGidlBH
608名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 21:12:25 ID:ihk6HLW+
609名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 23:45:20 ID:SzI0poSC
610名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 23:52:34 ID:Y18LNs/A
611名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 00:50:16 ID:Atmj2mil
>>591-608
●機体No.S17
【う゛ぁんが凛】(ヴァンガリン)
パイロット:王 龍虎
大気圏内外で運用可能な戦闘機。亜光速飛行が可能だがその速度に
至るまでに大抵作戦領域離脱してしまううえため
長距離ミッション以外使われることの無かった機体。
王が乗ってみたところ、やばい成績を叩き出したため王の機体となる。
G-ディフューザーシステムによりパイロットにかかるGは1で固定される。
凛蘭蘭舞姫に搭載されている機体のひとつ。
なかのAIは「すず」と名乗っているが、プロフィールではどう見ても「りん」である。
ちなみに「う゛ぁんが」の部分が気に入らないらしい。 王にホの字……!?

●戦略宇宙艦 No.S5
【凛蘭蘭舞姫】(リンランランブヒメ)
軌道防衛所属。普段は空母として機能している。
大きさは大体 75*75*π*420 (メートル)
バス型タマ姉式波動砲V搭載。
それゆえ、艦内食堂が6箇所ある。

●スポーツNo...
【円卓球】(エンタッキュウ)
四角い台ではなく、正円の台で行う卓球。
台自体がゆっくり回転するため、プレイヤーも移動しなくてはならない。
回転方法はランダム。試合中に突然逆回りすることもある。
2700年頃発祥、2926年オリンピック競技に認定。
↑どこの暦かは不明

●パイロットNo.S6
【王 龍虎】(オウ リュウコ)
台湾人。2926オリンピックの円卓球にて異様な成績で金メダルを獲得したため
起動防衛にずば抜けた動体視力と判断力があると判断されスカウトされる。
ハンバーグ大好き青年17歳。
612名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 01:21:04 ID:N9iNTvwP
613名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 01:55:16 ID:Atmj2mil
【王 龍虎】の台湾(もしくは中国)っぽい読み方キヴォウしてみる

614名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 03:00:54 ID:MicLVP9P
>>613
[wang longhu](ワン ロンフゥウ)
中国語。声に出して読むとこんな感じになる。

615名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 06:15:47 ID:nzZEw/rJ
>(リンランランブヒメ)
センス良すぎGJ

616名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 19:56:14 ID:Qezlsj0g
617名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 20:36:56 ID:dtdHdsKS
618名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 21:00:55 ID:ipBVuLtX
619名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 21:15:31 ID:dtdHdsKS
620名無しさん@弾いっぱい:2006/01/17(火) 21:23:05 ID:hfDG1i9K
621名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 00:01:49 ID:47s+pL0X
>>614-615
thx~

●オプションNo.S8
鼠男面の装着式補足
HUDのあだ名。装着した外観がねずみ男に似ていたため。
正式名称:SYANAM-KSX9

622名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 00:06:08 ID:5Ycu+Cr1
まとめ乙。

623名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 00:15:15 ID:NtiHuS4c
624名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 01:37:47 ID:V65zwKW2
625名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 05:04:53 ID:a85VHjIZ
626名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 09:05:52 ID:h90Uzddi
627名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 09:12:03 ID:1QgrXoua
628名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 09:28:41 ID:V65zwKW2
629名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 10:18:15 ID:5Ycu+Cr1
漿
630名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 10:36:23 ID:2jKL0Nby
便
631名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 11:29:23 ID:g3YqNxAu
>>617-618 >>621-630
●ステージ名s3
【追跡 擬似相撲部屋改竄漿便】
最近、相撲協会のあずかり知らぬ非合法相撲部屋が、若き青年や
相撲で一旗あげようと来日した外国人を騙しているとの情報が入り
プレイヤーは問題の相撲部屋に突入する。
そこでは相撲などまったく行われておらず…。

普通、黒幕がショットガンで自決、脳漿をぶちまけるか、
小便もらして命乞いするかどっちかのラストになるため、
漿便と後ろにつけています。
点数が高いのは自決に追い込む方ですが、命乞いルートの方が難易度的には楽です。
腕と財布に相談して、どっちのルートにいくか考えましょう。


632名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 16:59:02 ID:NtiHuS4c
633名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 18:15:07 ID:Vs64LMzI
634名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 18:17:54 ID:5Ycu+Cr1
635名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 21:10:14 ID:9uj6K4dJ
636名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 22:37:19 ID:47s+pL0X
637名無しさん@弾いっぱい:2006/01/18(水) 23:09:14 ID:gL0QEWbn
638名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 00:04:46 ID:jJtlS1/U
639名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 02:33:32 ID:dnMwLpXc
640名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 02:59:03 ID:hEHDBUjo
641名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 16:55:48 ID:+vJGN4V/
642名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 18:00:29 ID:WMjY8yq/
>>631-638
●機体No.S18
【雷電パナウキロス】
日本州の旧日本海軍の局地戦闘機、雷電の名を冠する機体
パナウキロス博士が開発した「パナウキロスエンジン」を採用しており
雷光の如く一瞬で加速、飛行するが
雷光の如くコントロールが全くきかない問題機

>>639-641
●敵兵器No.S9
【孕孕弾】
(はらはらだん)
子を孕んだように大きく、弾の中に弾が入っている
弾丸そのものが生物兵器
発射後中弾を発射し、さらにその中から小弾を発射する
子を発射するときに「う、生まれるぅぅッ!」と叫ぶため
大量に発射されるとハモって非常にうるさい

ムリにネタくさくしてみたが難しいなコリャ(´・ω・)

643名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 18:10:42 ID:6O/fJOYr
644名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 18:22:31 ID:vwcBsPTA
645名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 18:32:20 ID:mcVm9rb2
646名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 19:06:00 ID:jJtlS1/U
647名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 22:06:28 ID:Eno0/kXm
648名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 22:28:22 ID:KUkP558R
踏  >>642 それ何てクラスター爆弾?
649名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 23:42:15 ID:uBmg1oWP
650名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 08:14:53 ID:LfCELNnt
d
651名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 12:21:15 ID:oJsuU1x0
d
652名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 15:06:19 ID:MT/LMD2F
653名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 19:51:14 ID:nEJ4RywO


ここは民明書房の編集室か
654名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 22:19:47 ID:qMjTvIrf
655名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 01:33:30 ID:Mk8GXq6L
656名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 02:10:01 ID:64CV7D6z
657名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 02:36:57 ID:QFM5GdIR
●機体No.S19
【烈壕破戒舞踏神】
(れつごおはかいぶとおしん)
チキュウ星のニッポン国産
それなりのバーニアでそこそこの速度で飛んで、まあ普通の砲身でそれなりの球を発射する
コストも低めで割と操縦しやすい部類に入る機体である。
小回りが効くために舞の字が付いたと思われるのだが、どうも強そうな漢字を並べただけのような気がしてならない。
5年後あたりに成長した名付け親この機体の名前を恥じる姿が目に浮かぶ。
658名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 11:44:13 ID:R6ZUoI+n
659名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 15:46:45 ID:Mk8GXq6L
660名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 17:42:41 ID:uXYcO22x
661名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 20:27:05 ID:R6ZUoI+n
>>650-653
●敵兵器No.S10
【dd極道】
極道とついていますが、本来はどんな悪路でも走破できる、
つまり道を極めると言う意味で極道とついていました。
現在のような状況になったのは、ある星のドラマで
スポンサーの関係で敵組織の自動車を輸入車であるこの車にしたところ、
フィクションだけでなく本当の悪党も乗り始め、
さらにドラマが他の惑星でもヒットしたことから、
普遍的な悪党達のステータスシンボルと化してしまいました。
彼らの手にかかると、チャチな惑星国家の主力戦車をはるかに越える火力や耐久力を誇るから驚きです。
改造に改造を重ねた結果、重量が2トンと言うのがもっともバランスがよく、
この重量の改造極道が広く使用されているため
改造された極道の通称は何トンであってもdd極道として扱われています。
「某社の販売車種である極道とは別の車ですよ」という言い訳にもなっているらしいです。
ゲーム中では一定の手順を踏むと、味方機としても登場しますが
基本的には敵が乗っているので敵兵器に分類しました。

>>654-656
●ボスNo.S9
【翼襲祭】
全翼型戦闘爆撃機「セントナイトメア」と言うのが正式名称です。
多数のビーム兵器とミサイルを搭載しており、空飛ぶ要塞として圧倒的な弾幕を見せるので
その弾幕をカーニバルでの花火やネオンに例え、ついたあだ名が翼襲祭です。
主に強襲作戦で用いられることが多く
同じく強襲作戦に投入されることが多い砲の野比凹ハや
はねかまっちなどと幾度も戦いを経験しています。


662名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 21:06:15 ID:1Rd3ZrPm
663名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 22:45:33 ID:0PwH1HYt
664名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 23:08:18 ID:Hc+/j141
665名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 00:36:14 ID:wDWK0gKd
666名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 01:30:15 ID:1OEqPEwk
667名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 04:00:12 ID:F5NYDQXq
668名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 10:28:06 ID:jpUQZII8
669名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 11:04:15 ID:1fyeCm0C
>>658-664
●ボス機No.S8
【ギロンマックス】
生物兵器ギロンの突然変異により生まれた亜種。通常の20倍の大きさを誇る。
肩に装備したレーザー砲と口からの炎と腹にある大口から吐き出す
大量のギロンで攻撃してくる。元々、再生能力の強化が施されているギロンの亜種なので
パーツを破壊しても直ぐ再生するので非常に厄介。
だが再生には大量のエネルギーが必要なので、椅子のような形の装置から
常にエネルギー補給し続けている。これを破壊すれば再生が遅くなるので倒し易い。
供給装置がオーバーヒートで壊れるまで粘れば稼げるが、次の発狂が辛い。


ー    凄い機体ができそうな予感
670名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 11:07:10 ID:1fyeCm0C
訂正:×ボス機No.S8 → ○ボス機No.S10
671名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 11:13:25 ID:oJJ55OL9
672名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 15:46:03 ID:QnzqrdV4
673名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 19:22:09 ID:NZLUJkW1
M
674名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 20:31:23 ID:1jQUjnyM
675名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 21:13:29 ID:hghhUfoB
-
676名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 23:33:02 ID:n7XBuES+
Z

盛り上がりすぎてもダメか

とにかくまとめ職人に感謝
677名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 00:51:31 ID:OqZVEcZO
678名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 08:16:31 ID:nVQjiyNn
>>665-676
●ボス機No.S11
【ペンタバーナーMk-Z】
都市強襲用空中母艦「ペンタバーナー」の改良型。
五角形の外観を持ち、各々の頂点に1つずつ、計5つの巨大バーニアを有するのがペンタバーナー型に共通する特徴である。
噴射される炎は移動・攻撃・防御を兼ね、バーニア正面からの攻撃はほとんど通用しない。
また初代ペンタバーナーではバーニアを水平噴射すると浮力が足りず墜落してしまっていたが、
改良型ではバーニアの角度調整を行い機体を回転させ揚力を得ることで克服、さらに炎の攻撃範囲の拡大に成功している。
しかし相変わらず機体中心の司令部が剥き出しなので、
大抵の場合バーニアを無視して司令部に爆撃を直接叩き込まれ操縦不能にされるのがオチである。

679名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 10:13:21 ID:nCuofXhH
680名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 17:39:33 ID:odWWP2sv
681名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 22:06:17 ID:tLF/hUA+
682名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 23:33:53 ID:ea5E89ru
683名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 02:24:36 ID:yFOAGtdW
684名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 12:35:52 ID:n1L/pNdC
>>677
機体No.S20
【闘】(とう)
敵方にも高い機動力を持つ戦闘機が配備され始め、それらに対抗するために作られた機体。
瞬発力と瞬間火力に重点を置いた接近格闘戦特化の機体であるため、この名前が付いた。
非常に高い加速性能も持つため、近距離からの一撃離脱も可能。
しかし小型の機体であるため、搭載武装の装弾数の少なさと航続距離の短さが欠点である。
685名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 14:10:38 ID:rF/XsdxM
686名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 15:13:47 ID:sfmtHCXM
687名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 15:25:37 ID:9HueLJ2d
688名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 15:59:33 ID:sG6fuAOA
689名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 16:31:00 ID:Et0lm8tX
690名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 17:50:07 ID:2WphzGD2
691名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 19:24:45 ID:nqUJCJ8N
692名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 23:35:19 ID:Et0lm8tX
693名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 00:00:17 ID:WnKmtJ1r
694名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 01:44:18 ID:GW1BrYeT
>>678-689
【武威武威武ー酸素飽和系】(ぶいぶいぶうさんそほうわけい)
パイロットの体内に埋め込み、アドレナリンを最大限まで放出させ一時的に運転技術を上げるという恐ろしい薬。
死刑囚に投与し実験したところ、その死刑囚はシミュレーションでかなりの好成績をマークしたものの
薬が切れると同時に「死ぬんじゃないか」という恐怖のあまり脳が飽和状態になった。以後、封印。
薬の頭の文字、「武威武威武ー」という文字は猫耳のしr
695名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 09:20:30 ID:zNVTs973
>>694
酸素は何処へ行ったのだw

696名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 12:17:30 ID:704Mqg2b
>>695
まあまあ、よいではないかw
職人様乙です。

697名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 12:20:10 ID:704Mqg2b
ウォー上げちまったぁ!
すまぬ…orz
698名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 14:46:52 ID:8DJVAQda
699名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 15:04:59 ID:8d90Tos4
700名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 15:24:59 ID:MCWG5e2n
701名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 16:57:49 ID:z9a+uDox
702名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 19:52:31 ID:pOdt3oN9
>>693-701
ビスコルカード
日用品(?)No.S1
VW吉デd梶芙f‡社の主要スポンサーであるビスコル銀行が発行しているクレジットカード。
ビスコル銀行は創立からわずか12年で宇宙TOPクラスの銀行にのし上がったことで有名な銀行である。
過去に地球で数年で巨大企業に成長したLD社と違い完全な正攻法で成長を遂げている
ことが主要10カ国の政府が無作為に選んだ会計士等250名による調査で明らかになっている為に信頼は厚い。

他の会社と違う特徴的なのは
・社長副社長等の役職、階級制が廃止されていて新人がベテラン(通常の会社では社長クラス)に気兼ねなくアイデア等を発言できる。
・通常の会社では会長クラスの社員が自ら辺境支店のカウンターに立って客の応対する。
703名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 20:26:08 ID:YaPUybwr
>>690-692
【残像拳】 技術No.S3
ビットンシリーズの一部に搭載されている格闘強化プログラムを使用した状態の事です。
高機動力で敵を翻弄しつつ格闘動作を行うので、残像が見えると言われています。
現在、一連の格闘動作に小型火器の使用も含めた改良型を開発中。


704名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 20:31:39 ID:8d90Tos4
705名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 20:44:41 ID:93hXm5yS
706名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 21:45:06 ID:Haw1ktf5
707名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 22:11:05 ID:s/AuEefV
708名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 23:54:16 ID:uUfVrzpJ
>>703-707
機体No.S21
【ライト兄貴】
人類史上初めての動力式航空機、ライトフライヤー。
その製作者であるライト兄弟は、探求の末についに自ら空を飛ぶことができるようになった。
これはその兄弟機のうち兄ウィルバーである。機動力重視の機体。
ちなみに弟のオービル機は火力重視の機体で、技の兄貴・力の弟と呼ばれる。ウホッ。
709名無しさん@弾いっぱい:2006/01/26(木) 03:23:32 ID:zOlCBn6c
710名無しさん@弾いっぱい:2006/01/26(木) 17:04:25 ID:B6itfeun
711名無しさん@弾いっぱい:2006/01/26(木) 18:08:58 ID:pULl1rfL
712名無しさん@弾いっぱい:2006/01/26(木) 20:18:36 ID:zOlCBn6c
713名無しさん@弾いっぱい:2006/01/26(木) 20:46:45 ID:sTQahEDy
714名無しさん@弾いっぱい:2006/01/26(木) 21:51:55 ID:kjiCurKe
715名無しさん@弾いっぱい:2006/01/26(木) 22:22:22 ID:FJuAUUU9
716名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 01:23:36 ID:wbfe636R
717名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 03:27:22 ID:5PGiLpwZ
718名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 00:02:55 ID:ZMd5heVm
719名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 00:35:38 ID:Di2JovYz
720名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 02:02:04 ID:MA30CL3f
>>709-714
●ボス機No.S12
【核民国首領蜂】
ある国の最終兵器で、弾幕、弾幕、弾幕を追求した蜂型の飛行兵器です。
登場すると画面全体が弾幕で覆われ
ついで画面の99%が当たり判定の核ミサイルをガンガンぶち込んできます。
その後も延々とそれが続きます。どうにかこっちの攻撃を当てると
それに呼応するかのごとくピンポイントで弾幕を張ってきます。
つーか、コイツに勝てるんでしょうか、本当に。


721名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 04:36:18 ID:TVrMgnD4
>>715-718
●機体No.S22
【蟹婦軍機】かにふぐんき
ビスコル銀行が投資している食品会社の通信販売で
越前蟹の一番蟹一杯約1.2kg(一杯は一匹のこと)を購入した主婦達の中から
若い順に選ばれた(最年少は31歳、最年長は34歳)11人に与えられた専用軍事機体。
最高の火力、最高の搭載能力、最高の機動力、最高の防御力、最高の汎用性、最高の行動力、
を兼ね備えた最強の機体!
を合言葉にVW吉デd梶芙f‡社と軌道防衛(株)社が共同で極秘裏に開発した。

メインウェポン:4649MTtp スプレッドレーザーキャノン
(Ttpとはタマ姉式波動レーザーの出力単位。1Ttpでタマ姉式波動レーザー1機の破壊力)
・実験にてdeton Type-ΒΑKYURΑ製による10m*10mの金属塊を255秒で完全に融解させる成果を収める。
サブウェポン:T&A弾頭ビッd姉妹型人工知能搭自律ミサイル
・T&A弾頭とはタリヌ炭酸水爆竹と核の融合弾頭で攻撃有効範囲は東京ドーム1個分しかないが
 爆心地での破壊力はシールド展開した某燃え盛る蜂を完全に蒸発させるほど
・誘導システムとしてビッd姉妹の思い込みストーカータイプシステムを搭載している。
 ロックオンされた目標を自分の運命の人として自らの命尽きるまで追いかける。
・誘導システムとしてビッd姉妹を使用していることに倫理問題があるとして現在はこのミサイルの使用が禁止されている。
エンジンは超大出力の永久機関が使用されていると思われるが詳細は不明である。
その他、使用されている技術は既存の物とは比べ物にならないほど進化していると思われる。

しかし、パイロットに主婦を選択してしまったがために機体の驚異的な能力を
限定ブランド品の購入等の為の整理券ゲトーにのみ使用されてしまっているのが現状である。
722名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 14:31:41 ID:aw4RYWB3
723名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 14:39:40 ID:NkoBjvbx
724名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 15:48:09 ID:aMQeor6N
725名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 19:22:03 ID:NkoBjvbx
>>719-724
●イベントNo.S1
【猫耳式犬祭】
とある村でその年に死んでいった猟犬を弔うために行う祭り。
これは死んだ犬が雌だった場合で、雄だった場合は犬耳式になるという。
この後、ボスの巨大な犬型ロボットとの対戦になります。
ランダムで犬耳・猫耳に分岐しますがどちらも耳のアンテナ部分を壊すと
弾幕が薄くなるのでオススメ。
726名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 19:29:34 ID:NkoBjvbx
727名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 19:47:04 ID:r/lGC/X6
728名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 20:05:03 ID:NkoBjvbx
729名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 20:18:28 ID:A/gZpkM5
730名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 20:39:06 ID:r/lGC/X6
731名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 22:15:58 ID:Iwua98bi
732名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 23:16:11 ID:XCeFGkLX
733名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 09:29:43 ID:ucst5clh
734名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 21:44:47 ID:vaGnUerw
>>726-729
●機体No.S23
【竜神海王】
主に海軍などが使っている機体です。
空中から水中まで対応出来るスグレモノですが
空中戦時と水中戦時の武装の違いを覚えないとならないので
ちょっとパイロットの育成に時間がかかるのが難点です。

>>730-733
●機体No.S24
【虎門閂剣】
その名の通り虎型の陸上機動兵器です。背中に長距離砲などを搭載しています。
機動性を生かして弾幕を張りつつ接近、
近寄って必殺の超合金製クロー『閂剣』をお見舞いしてやりましょう。
でも慣れないうちは支援攻撃に徹している方が生き残れると思います。
超合金クローはエースパイロットの証なのです。


735名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 22:49:48 ID:h5Wp8tl2
736名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 03:43:45 ID:rrPxppGO
737名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 03:47:11 ID:9V5yhsjt
738名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 03:59:42 ID:zXBfNSY6
そろそろ版権機体を造ってみるか

739名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 06:04:50 ID:9V5yhsjt
740名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 06:50:48 ID:CDzIFI7A
ゲ それ何てゾイド?>>734
741名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 07:39:10 ID:VbPb6ODe
742名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 09:55:50 ID:muv8ODUw
743名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 13:59:04 ID:CDzIFI7A
U
744名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 17:07:19 ID:ek2ouknl
E
745名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 22:03:48 ID:CDzIFI7A
746名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 01:05:26 ID:iBZPLduk
747名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 06:21:49 ID:Zi2PHedy
748名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 06:58:03 ID:FhCfArFG
749名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 14:13:05 ID:xD8ZmamS
750名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 17:44:10 ID:uZo1gk/D
751名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 18:02:41 ID:MIEqS8+v
752名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 05:38:15 ID:RuctgQ4e
753名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 08:23:22 ID:YNF4E3yj
754名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 10:20:04 ID:63EXSpkc
755名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 14:18:16 ID:4ydQfax5
>>734-737
●敵兵器No.S11
【アメマン】
不定形生物です。飴細工のようにさまざまな兵器、生物の姿をトレースできるので
この名前がついています。
トレースしても攻撃パターンが一緒なので即バレますけど。

>>738-745
●ボス機No.S13
【ビルゲイTUE号】
20XX年にある会社が、偉大な昔の社長をモチーフに作ったマザーコンピューターです。
案の定暴走して人類抹殺を目的に動き始めてしまいました。
何と言うかお約束です。

>>746-753
●ステージ名s4
【真アソー会談事変】
鉱山惑星アソーにおける和平会談は、テロリストの襲撃を恐れて場所が非公開でした。
しかし敵もさるもの、真の場所をかぎつけ、和平会談を潰そうと部隊を送り込んできます。
プレイヤーは敵部隊を壊滅させるのが任務です。

756名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 15:45:02 ID:mu4YsV3R
757名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 16:20:07 ID:lwk6r/Rv
758名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 19:44:13 ID:L4eYqLry
>>755-757
●機体No.S25
【生防人】
海岸線の防衛のために作られた機体で、
遠方の敵を確認するために多数のレーダー類が搭載されています。
主要な兵装はロックオンレーザーと熱誘導ミサイル。

「生」というのは、「生きて帰って来い」という意味があるとか無いとか。
759名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 20:34:40 ID:oQGCTsxg
760名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 20:42:06 ID:L4eYqLry
U
761名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 22:02:03 ID:kaeW2tIC
762名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 22:29:51 ID:YNF4E3yj
763名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 03:03:17 ID:3kIQrDx/
764名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 03:57:42 ID:TCD2Toeb
765名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 04:08:23 ID:3kIQrDx/
766名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 05:22:15 ID:Goav66AC
767名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 10:24:07 ID:Ti0Z4FbZ
768名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 14:29:31 ID:2KSP8BKk
769名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 14:40:37 ID:3kIQrDx/
770名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 15:23:58 ID:sfOmrj3l
771名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 16:03:32 ID:S5dZHbCx
772名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 19:34:42 ID:WWtwCS/O
773名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 02:36:48 ID:5hRdbuSu
774名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 06:37:39 ID:Wz8MyrRf
775名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 06:55:36 ID:z6qdAneW
>>759-761
FU銀 貴金属No.S1
【えふゆーぎん】
フォレスト・アンダーソン(Forest Underson)さん(101歳)が
ビッd姉妹(ロリタイプ)と夫婦の夜の営み的なことをしているときに閃いた
調理法で銀を炒めると出来る貴金属。
比重は通常の銀の約半分、電気伝導率は常温でも超伝導体と同じ無限大を誇り
融点も非常に高く超高温域で活動する機器には欠かせない金属素材です。



>>762-765
合体戦「 作品No.S1
【がったいせん「】
合体ロボ系STGの企画名だったと思われるもの
「から先は提案者の字があまりにも汚く誰にも読めないために
提案者になんと書いたか問い詰めてみたが自身すら読めなかったという逸話がある。
この話が外部に漏れた時、某巨大匿名掲示板にてGメストの再来というスレッドが乱立した。



>>766-771
蒼穹紅蓮蟲姫 パイロットNo.S7
【そうきゅうぐれんむしひめ】
青空(蒼穹)を真紅(紅蓮)に染める蟲フェチなお姫様の略
容姿端麗で文武両道とどれをとってもパーフェクトな八方美人な鉱山惑星アソーのお姫様

以下、内部資料参照

パイロットとしての腕は特一流で【ビルゲン♪】>>2-6 ●機体No.S1の中でも二世代前の旧型機で
>>591-608 ●機体No.S17 【う゛ぁんが凛】と対等以上に闘う程である。
彼女がお姫様という身分と蟲フェ

で内部資料は途切れている。





776名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 15:02:54 ID:6lnA6zyr
Mk2
777名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 15:03:35 ID:6lnA6zyr
一文字じゃなかった・・・
>>776はスルーで


778名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 16:38:17 ID:aXXSX5r0
>>775
ワロスwそして乙



779名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 17:33:48 ID:H7hmZx8m
o
780名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 02:23:08 ID:RYZi26g3
781名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 06:27:24 ID:5KF2EbAl
782名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 09:54:53 ID:X4hQgZ4H
783名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 10:02:10 ID:fOi7i2na
784名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 22:45:23 ID:MmTUi6FX
785名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 01:42:14 ID:cScmL5qM
蟹 カニターマ
786名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 03:48:36 ID:ScQKGio4
787名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 06:14:48 ID:taB+sR6q
788名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 11:04:51 ID:w6/yRzHl
>>754,>>772-774
●ボス機No.S14
【再蟻黒兄】
機械化巨大昆虫軍の将軍の一人で、クロオオアリ兄妹の兄のほうです。
一度倒されましたが、妹を守るため復活しました。
アリということからもわかるとおり、本来は女性なのですが
クロオオアリ一族の掟により男性ということにして行動しています。

>>775-783
●戦略宇宙艦 No-S6
【瞥屍砲o艦鯨様々】
一瞥しただけで屍累々と言われている、
通称「瞥屍砲」を二門搭載した鯨型の戦艦です。「様々」と言うのは、
ピンチの時にやってきてくれるので、ありがたいからと言うのと
様々な武装のバリエーションがあることからついています。


>>784-787
●スタッフNo.S5
【毛蟹山関】
元、大相撲大関。相撲取りに珍しく全身毛むくじゃらだったことから
とりあえず毛蟹山と名づけられたのを気に入り、以後ずっとその名前で引退まで通しました。
現在はタレントとして活躍していますが、ある番組の企画で俺式氏に出会い
その考えに惚れ込み弟子入り。「万能ちゃんこ」を開発するべく奮闘中。


789名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 11:09:57 ID:taB+sR6q
790名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 11:12:14 ID:Tea4wO0V
791名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 11:52:58 ID:kSFqj+Ul
792名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 12:37:20 ID:cScmL5qM
793名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 14:33:02 ID:Gc5u3ZW4
794名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 21:19:44 ID:Qb5MwsbX
795名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 23:16:54 ID:Gc5u3ZW4
796名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 23:51:03 ID:qyZtJQ4u
797名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 23:52:52 ID:q4cl9CwD
798名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 23:56:12 ID:W8NGQhXG
799名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 00:06:04 ID:rfy776Dt
800名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 15:17:43 ID:fx9qeAz1
801名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 16:11:42 ID:fHP/5pfQ
802名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 05:28:40 ID:zpjWczFD



まとめサイトテラホシス
出来上がったものが電子の藻屑になっていくのはちょっと悲しいかもしれん。

俺 は ま と め サ イ ト 作 ら な い が
803名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 12:30:51 ID:+1o1nsF/
804名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 12:37:02 ID:b3lCgDy9
805名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 14:17:26 ID:OdcKkhBM
806名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 17:23:15 ID:fMtSfcLv
絶  ここ数レス分まとめようと思ったが思いつきません。
807名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 17:37:11 ID:OdcKkhBM
808名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 19:36:04 ID:Y1XPEGY3
>>788-793
●機体No.S26
【ランドディル】
ツンデロリアンをカスタマイズした車両です。
安定した攻撃力を誇り、必殺の有線ビーム砲(通称ビームウィップ)による一斉射撃は
逃れられるものはいないでしょう。
しかしAIの強化もとんでもないことになっており、
「犬め、後で首輪を付けてやる」とか「私の名前をこの鞭で、体に覚えさせてあげようか!」
とか過激な言動ばかり言ってきます。
どうもAI開発者の趣味らしいですが、本来はいい子なので
諦めずによいパートナーになれるよう努力すると、意外な一面が見れるかもしれません。


>>794-798
【バッ波動拳】 技術No.S4
ビットンシリーズの一部に搭載されている格闘技術です。
波動拳の動作に、音響兵器を追加したもので
どこから何発放たれたか、威力はどのくらいか、をかく乱させます。
ちょうどその時の音がフーガのように聞こえることから
フーガといえばバッハだろうという事でこの名前がつけられました。
異議は認めません。なぜなら開発者がバッハ好きだったからです。


>>799-801
●ボス機No.S15
【風神雷】
風神をモチーフにしたメカと、雷神をモチーフにしたメカが合体して出来た巨大メカです。
風神形態ではソニックブームを、雷神形態ではプラズマキャノンを使ってきます。
この形態では両方の技を交互にぶっ放してくるので、注意しましょう。
たまにフェイクが入るので注意。

>>802-804
●ボス機No.S16
【光閃男】
自称『正義のヒーロー』なのですが、独断と偏見で暴れまわる上、
不必要に都市を破壊するのが趣味なので、ついに敵と認定されました。
ビームを飛ばし、町を破壊するので、避けるも地獄、避けないも地獄と言う困った奴です。
耐久力の高い機体で行き、肉を切らせて骨を絶つのがよいでしょう。


●ボス機No.S17
【根絶解】
核民国首領蜂を倒したプレイヤーの前に立ちはだかる、よくわからない姿をしたボスです。
画面の99%どころか、ほぼ全部が弾幕と言う攻撃をしてくる上
こっちがボムをぶっ放すと、プレイヤーではなく根絶解の方が無敵状態になるというとんでもない敵です。
開発者曰く「シューティングってのはとどのつまり、こんな敵が出てくるのが最高のシューティングなんだろう?
そのご要望にお答えしたまでのこと」だそうです。
初心者お断り、中級者もお断り、上級者も割とお断り。
欠点は、その前の核民国首領蜂の時点で99%のプレイヤーが諦めるという事ですかね。


809名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 20:04:10 ID:OdcKkhBM
810名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 20:41:41 ID:ZLQYP0+c
811名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 20:55:36 ID:fSmHfJTA
788-803で作ってたのに、先こされた・・・orz
次にがんばろう・・・


812名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 21:10:04 ID:6k0QPwS7
よし、オレがやってみよう。
出来たらロダにうpする。
何時になるかは分からんが………


813名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 21:14:50 ID:6k0QPwS7
>>812
打ち忘れたorzまとめの事です
814名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 21:28:14 ID:fSmHfJTA
もったないから、欠番扱いでのっけときます。

●技術No.--
ランドディルバッ波
【らんでぃるばっは】
技術開発者ランド氏が発見した強い指向性を持った電磁波の一種。
「ディルバ鉱石」から発せられる、電磁波で通常はきわめて不規則な波形を示すが、一定の間隔で、通電することにより、波形に規則性を生み出す特徴を持つ。
また、特定の物質に対するフィルタリングを行うことで、物質事態が持つ固有共鳴周波数と共鳴し、対象物を内部崩壊させることができる。
なお、通電間隔を徐々に短くしていき、超超高短波電磁波にいたった場合、対象物質を強制崩壊に向かわせることも可能。
現在、武器への転用に向けて試験稼動中。
ちなみに、「バッ波」の「ッ」は「バ波」よりも語呂がいいために付加された物。

●技術No.--
動拳 風神雷光閃
【むーびんぐふぃすと ふうじんらいこうせん】
ビッd姉妹シリーズの格闘戦術に特化した機体が持つ動作のひとつ。
残像拳の常時稼動はシステムと本体に多大な負荷を与えるため、格闘専用機体を作る際に問題となった。
そこで、速度を犠牲にしながらも、常時稼動を可能とする近接戦闘特化システム「動拳システム」が開発された。
そのシステムの1つに、一時的に残像拳を連結起動させ、両システム単体起動時よりも、数倍以上の瞬間的な加速力を発生させる「風神」がある。
さらに、高速状態で、抜刀や打撃攻撃を行う技術を「雷光閃」という。
それらの動作を一貫して「風神雷光閃」というようになった。
(風神と雷光閃は別々の単一技だが、この流れが多用されるため、ひとくくりになった)
815名無しさん@弾いっぱい:2006/02/07(火) 22:36:23 ID:OdcKkhBM
816名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 00:23:07 ID:D9MZo3cj
>>808-815
●組織No.S1
【フング次赤団】
「団」の字にはなっていますが、第2次新左翼系の歴とした武装組織。
フング モリシタを中心とするフング派は、その中でも過激色が強く
たびたび大規模なテロ事件を起こしています。
ゲーム中では、特定ステージでの割り込みミッション(ランダムではなくフラグ制)に登場します。

817名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 00:25:49 ID:eaxRlA1i
818名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 08:34:03 ID:/CeQYMVs
819名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 10:14:12 ID:faW4U/3s
820名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 10:21:16 ID:eaxRlA1i
821名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 12:21:44 ID:nbWGmAmv
822名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 14:11:49 ID:4PdjC1E8
823名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 15:35:46 ID:AlNSDpHo
824名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 17:07:26 ID:egsPJgaT
825名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 23:49:15 ID:R8BmVbC1
826名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 00:00:49 ID:Lh6OTdOM
827名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 00:33:45 ID:Cgu2AY4r
828名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 08:15:25 ID:9cpxGthw
829名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 09:53:55 ID:cBTgGxxT
830名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 10:49:53 ID:hwOcHRWp
831名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 18:03:42 ID:dt0MtuG1
832名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 18:27:02 ID:FbYd5sb2
833名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 02:47:33 ID:SEJ5HfyC
834名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 09:10:25 ID:QqraL8go
>>816-820
●ステージ名s5
【過ぎたる夢】
大統領が暴走したある国が、世界征服を目指して進軍を開始します。
しかし各地で抵抗にあい、軍の大半は壊滅。
プレイヤー機はとどめをさすべく、敵の本隊を叩くのですが…。
道中はそれまでのステージに比べれば楽な方なのですが、
ボスの登場でそれは終わります。
ここのボスこそ核民国首領蜂なのです。
それまで「過ぎたる夢」と言うのは敵に対して向けられていた言葉だと思っていたところに
実はこちらに向けられていたという事がわかる構成になっています。

>>821-823
●オプションNo.S9
【精仲魔】
独立行動ユニットが増えてきたビッdシリーズを、
新たにオプションとして再設計したもの。
今度は妖精さんとかドラゴンとか、そういう姿が多いのでこの名前がついています。
一般パイロットだけでなく、ビッdシリーズの皆さんも何体か連れて出撃しています。
何かペットと勘違いしている方もいるようです。

>>824-833
●ステージ名s6
【と絆地図解体の業務班】
惑星トキズナとの戦争は膠着状態に陥っていました。
ついにトキズナ軍を追い詰めたプレイヤー軍は、使用すれば地形がムチャクチャになる
超高性能爆弾を使用し、トキズナを文字通り解体しようと試みます。
プレイヤーはそのための囮として、トキズナ最終防衛システム「絆」を破壊するのが任務です。


835名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 12:03:18 ID:r1eR7Mkc
>>834
まとめ乙。

836名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 21:44:18 ID:WFtRIJWO
837名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 22:18:52 ID:qXsF4nhG
838名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 22:48:14 ID:XPJS8Yla
839名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 22:55:57 ID:qXsF4nhG
840名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 00:12:25 ID:0OP4X+lC
841名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 00:51:54 ID:rrBgekdG
842名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 00:59:54 ID:nNfUShPv
843名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 07:29:05 ID:hzapvwxn
>>834-839
【雷帝ザビヮル】人物No.S5
かつて実在した宣教師「フランシスコ・ザビエル」が転生した人間と自称する電波野郎。
何故ただの宣教師を選び何故「エ」が「ヮ」のかは石のような物体にもわからない。
雷帝の所以は彼が改造した電撃兵器は全てベースとなった物の理論限界点を
素通りしてしまうために「雷撃の帝王」と呼ばれるため。

彼の作品の紹介

作品例:1 改造対象:護身用100kボルトスタンガン
威力:電圧が自然発生する雷と同じ100Mボルトを誇り、攻撃対象を即死させること多々。

作品例:2 改造対象:対艦5Gボルトエレクトリックキャノン
威力:宇宙暦6161年現在の時点ではこの改造電撃兵器の電圧計測をできる物は存在しない。
   あまりにも高い電圧のため空間をあっさりと捻じ曲げてしまい異相空間内で
   最大出力でシールドを展開したがめらぞ級艦すら1μ秒で完全に蒸発させてしまうほど。


844名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 09:49:24 ID:rrBgekdG
845名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 09:50:18 ID:ZLvxDrlE
846名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 12:02:30 ID:SMO2fZGj
847名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 12:15:18 ID:iGKHBqbI
848名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 15:44:56 ID:fdnFiENF
849名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 15:55:48 ID:uEe/IPdB
850名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 15:59:52 ID:owIw5rr4
S
851名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 18:36:53 ID:I7gp7PNx
852名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 19:38:39 ID:/mweg3M2
853名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 22:47:15 ID:zEQxk/Ps
854名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 23:11:26 ID:I7gp7PNx
855名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 10:08:38 ID:XpoXFkgD
856名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 12:05:13 ID:gSbcFimi
857名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 17:18:14 ID:xr8Hgo8t
858名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 18:21:04 ID:vfNVapE4
859名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 19:21:27 ID:EFhao0SH
860名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 19:39:35 ID:fcoTjRLt
861名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 20:47:24 ID:+FRuneLE
862名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 22:35:39 ID:EV0Mbg50
863名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 23:45:38 ID:4+vfTy0Y
>>840-846
●ステージ名s7
【京都・真迷怪猫】
京都市において、謎の行方不明事件が発生。
不必要な混乱を防ぐため、プレイヤー達は極秘に捜査を行うことになります。
手がかりは行方不明になった人が直前に遭遇していたと言われる妙な猫。
果たして、猫の正体は?
ネタバレになりますが、ボスはどっかのギャング団のボスです。
霊能力を持っていた彼は、京都に住んでいたある猫又を言葉巧みにだまして
誘拐の手助けをさせていたのでした。

>>847-849
●パイロットNo.S8
【蜘蛛丸】
江戸時代からタイムスリップしてきたお侍さんです。
何か悪人にとっ捕まって蜘蛛の能力を植えつけられ、改造されてしまいました。
その後、組織を抜け出し組織壊滅のために力を尽くすことになります。
空を飛び、蜘蛛の力で敵や何やらをねじ伏せろ!


>>850-854
●オプションNo.S9
【S錠剤¥1】
服用すると平衡感覚が一時的に強化され、激しい動きでも酔わなくなります。
ただの酔い止めという説もありますが、害はないので
結構皆さん飲んでます。
¥1と言うのは
ローコストで皆様の役に立つ薬を、がモットーの「エンワン社」の商標です。


>>855-862
●技術No.S5
【回折君を金的蹴集】
ボス攻略のテクニックです。
あるステージのボス『回折君』は二足歩行の巨大ロボです。
普通に戦っているとものすごく厄介な敵なんですが
ちょうど股間にあたる部分が弱点なので
金的をする要領で攻撃を集中すると簡単に倒せます。
敵なのですが、思わず同情してしまうほど、むごいです。


864名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 00:08:23 ID:wvBCZxHl
865名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 02:26:39 ID:b5699W2O
866名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 02:45:26 ID:HrqHA5TV
867名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 04:05:31 ID:FpFGDNKJ
868名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 06:57:13 ID:Xcx6ME9/
869名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 09:38:19 ID:ekVQbEo7
870名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 14:57:16 ID:obAuRrCZ
Σ
871名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 16:47:40 ID:N43CtPlm
872名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 16:56:17 ID:Xcx6ME9/
873名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 18:30:32 ID:B5mR3vfH
874名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 19:50:20 ID:N43CtPlm
875名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 20:57:36 ID:Xcx6ME9/
876名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 22:15:16 ID:oj9c3ddk
877名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 22:44:33 ID:zMrxaAE2
878名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 22:50:34 ID:Xcx6ME9/
>>863-872
●企業No.S4くらい?
【ギガウェットンΣ梶z
創設者はウェットン=オービル氏。
主に合成ゴムを用いた製品を販売していたウェットン株式会社だったが、
重機などの製造なども始めてからこの社名に変更したとか。
なお、Σは創設時にウェットン氏を支援したグレゴ=シグマ氏に由来する。
879名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 23:24:24 ID:oj9c3ddk
>>877乙。

880名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 23:25:00 ID:oj9c3ddk
間違った、>>878だった。

881名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 03:44:34 ID:vnOvAtcK
882名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 09:35:37 ID:BP47WKOR
883名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 10:28:55 ID:E6VcK2WK
>>873-882
●ボス機No.S18
【獄獄獄獄獄獄獄祭典】
翼襲祭をさらにパワーアップさせた空飛ぶ要塞です。
七つ並んだ獄は八大地獄由来なのですが
等活、黒縄、衆合、叫喚、大叫喚、焦熱、大焦熱、阿鼻の八大地獄のうち、
阿鼻地獄と叫喚地獄を阿鼻叫喚地獄としてまとめているために
七つになっています。
その名前に恥じない阿鼻叫喚の弾幕でプレイヤーを苦しめますが、
弾切れになった時、弾薬をリロードするのに時間がかかり、
かつ無防備に等しくなるのが弱点で、こちらから見ればチャンスです。
このリロード中の時間のことを、通称『薮入り』と呼んでいます。
敵は何て呼んでいるのか知りません。


884名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 10:36:42 ID:AyxdfohW
>>883
あの獄並びを上手くまとめたなぁ。流石。

885名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 16:56:17 ID:xPQN/vm/
886名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 17:08:38 ID:hwRAU+/c
887名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 17:09:47 ID:P4y9zPp0
888名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 17:17:06 ID:aikhzpeX
889名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 17:26:39 ID:xPQN/vm/
890名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 18:22:33 ID:jR1mpJgG
891名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 19:35:11 ID:7PY0vBgu
892名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 19:57:29 ID:P4y9zPp0
893名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 21:44:35 ID:WHKsLglu
>>883-892
名言No.S2
【フリントはまぐろ鮭。】
軌道防衛所属のパイロット秋菜氏の言葉で、上は宇宙歴6160年2/14日付のEACタイムズ紙に掲載されたものです。
初陣でありながら、防衛要塞「フリント」の圧倒的な弾幕を奇跡的に抜けて、指令部破壊を成功させてしまった秋菜氏でしたが
コクピットからチャット会見をした際に、「フリントはまぐれ避けですよ。」を「フリントはまぐろ鮭ですよ。」とタイプミス、
これが戦勝ムードに沸く国民の間でブームとなったようです。
ちなみに鮪と鮭を使った大盛りの丼を「陥落」させるフリント丼なる料理まで作られたとか。

P
894名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 22:41:33 ID:xPQN/vm/
I
895名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 23:50:15 ID:esQem2vp
K
896名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 00:29:32 ID:1h/zPP14
A
897名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 00:40:29 ID:7v15OAiX
D
898名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 00:50:08 ID:e/7ZhRrb
O
899名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 00:57:13 ID:eZaallva
N
900名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 01:36:51 ID:1h/zPP14
P
901名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 04:12:01 ID:IbHXH2O1
I
902名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 04:22:41 ID:RLe1Dtro
K
903名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 09:21:03 ID:IoofM1gT
A
904名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 10:56:12 ID:qn+zlw4q
905名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 14:36:08 ID:AsUnGYWw
K
906名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 15:14:05 ID:3gVahvO8
907名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 16:26:48 ID:iyni94mL
908名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 19:54:42 ID:3gVahvO8
909名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 22:30:19 ID:7v15OAiX
910名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 01:00:21 ID:dpwpTioL
911名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 02:40:34 ID:4+pDZBKv
912名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 03:13:17 ID:+L1AGyPT
913名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 10:01:07 ID:NbpmrNja
914名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 18:54:22 ID:6uiNn4uD
915名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 18:55:20 ID:mrWcMMAC
916名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 19:01:33 ID:696umWDN
917名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 19:02:38 ID:z/uCRAav
918名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 20:32:26 ID:cEPuXgiN
919名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 20:44:53 ID:N0mm193k
>>893-904
●ボス機No.S18
【PIKADONPIKA〜】
調子に乗った某大国の作った浮遊要塞です。
ご想像の通り核爆弾を大量につんでいます。
完全に飛び立ったら、最早世界はいろんな意味で終わりですから
その前に潰し、ロスアラモス基地をこの世から消滅させましょう。


>>905-907
●パイロットNo.S9
【K達夫】
替え歌で有名な某シンガーソングライターの遠い子孫です。
ご先祖さまの歌みたいなノリで戦場を生き抜いているプロでもあります。


>>908-911
●ボス機No.S19
【たたきと】
叩き人。巨大なハンマーを持った人型破壊兵器です。
ハンマー自体の破壊力もさることながら、砕かれた破片が高速で飛んできたり
衝撃波がものすごいので中々射程距離まで近寄れない強敵です。


●パイロットNo.S10
【鈴木ウドンげ】
某お笑い芸人の遠い子孫です。優秀なパイロットですが
遠方任務が多いため、あまり会えないかもしれません。
一説には恋人探しをしていると言う噂も。


920名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 20:45:07 ID:wGWzpnJw
β
921名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 20:48:58 ID:C8n6NN5I
922名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 22:30:19 ID:QG1tc0RG
923名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 22:36:21 ID:eaz62NaP
924名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 23:12:36 ID:3jz9OGfM
925名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 23:59:16 ID:6uiNn4uD
926名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 00:03:34 ID:oYN2xKst
927名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 04:29:53 ID:zrlWc/67
928名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 05:09:01 ID:4ulyh70Y
929名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 06:03:21 ID:Ojx7pZrn
930名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 10:20:00 ID:nJ7VoEmf
931名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 10:26:18 ID:GK3fe4lm
O  ←ゼロじゃないぞ、オーだぞ。
932名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 12:10:54 ID:PpPWbeOk
933名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 12:40:48 ID:x1mrV6DC
934名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 19:32:22 ID:QBI/2pAE
935名無しさん@弾いっぱい:2006/02/17(金) 20:56:06 ID:MsoA7gzz
936名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 03:00:47 ID:pTSQyin/
937名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 06:05:08 ID:TqARQ5Ov
938それも名無しだ:2006/02/18(土) 16:25:41 ID:6PWJ6r0c
939名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 21:53:46 ID:qqYyexK7
>>918-929
【いまβ星に突撃隣の晩御飯】
毎回異星人の食卓にアポ無しで参加する、という迷惑極まりない人気番組。
毎回違う星の食卓なので岩、布、人などが並べられていることもしばしばある
なんでそんなのが人気あるのかなあ、世の中間違ってるよ。
940名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:16:10 ID:9z6eJ0Aw
941名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:20:59 ID:5+/b+30H
942名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 07:18:02 ID:O9Eb7+6n
943名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 11:17:19 ID:R5XO46vP
944名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 11:21:27 ID:ZH1EjgZn
945名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 16:36:24 ID:6Sq+VoNS
>>930-935
●機体No.S27
【ZOR3GP】
Zone Of Ripper3 Ground Protoの頭文字をとったもの
オプションの運用を主とした機体で複数のオプションによる連携攻撃を得意とする
その中でも全てのオプションで敵を全方位から囲い一斉放火をかける攻撃の火力は脅威
それを受けた相手は大量のビーム光に串刺しにされ見るも無惨な姿となる
あまりにも派手なその攻撃は「Zone of Ripper(殺人鬼の領域)」と称されるようになり
名前がなかった試作段階の機体にもこの名前がついた

この機体はそのZORシリーズ第3期型のうちの地上用機プロトタイプ
対地攻撃時は地面より下に回りこんでのオプション運用ができないため
どうするべきか研究試験運用中
この機体の本領発揮はオプションが自由に動き回れる高高度や宇宙戦でなのだ

>>936-937
●敵兵器No.S12
【丼達】
どんぶりたち
ステージ最初のあたりに出てくる円盤状のザコ機体
丼を上下にくっつけたような外見をしていて大抵5機編成で飛んでくる
ショットで一撃。赤いのはパワーアップアイテムを落とします

ところで>>812はどうした? いないようならまとめサイトやってみようかと思ったんだが…

946名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 16:52:26 ID:mWyrU27Y
竜       >>945 是非。
947名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 18:30:53 ID:7nJxqkQW
948名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 18:56:50 ID:X7EOVhiX
鹿
949名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 20:59:45 ID:FedW6aR+
>>812です。

申し訳ない。スレが埋まってからまとめようと思った。
今はとても反省している。
950名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 22:22:02 ID:c+fLqEWZ
951名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 02:00:01 ID:rzcsDkbJ
952名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 02:57:01 ID:MHdB+4Kr
953名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 13:11:06 ID:fLr+/WVQ
954名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 19:11:24 ID:L3OYICq5
>>938-940
●機体No.S28
【月読】
宇宙空間と大気圏内、どちらでも使える様調整されたステルス機です。
基本装備はレーザーブラスター。サブウェポンはロックオンレーザー。
特殊モードとしてルナティックモードというものがあり
一時的にリミッターを解除することで狂気の乱射が可能です。
意外とトリガーハッピーな人に向いている機体です。


>>941-944
●ステージ名s8
【売館艦恥】
ある惑星は汚職が進んだ挙句、歴史的建造物の館や軍備の中枢である戦艦まで
非合法に売ってしまおうとしています。
これを恥と思う勢力が、後世の汚名は承知の上でクーデターを起こそうと決起。
プレイヤーはクーデター軍に雇われ、奇襲を行います。


>>945-947
●敵兵器No.S13
【砲竜馬】
ある惑星に生息している竜を模した機械のドラゴンです。
その惑星では竜を馬のように扱っていたことから、この名前がつきました。
タダでさえ強いのに、このタイプはそれに加えて大型キャノン砲を搭載しているので
地味に厄介な敵です。中ボス的存在。


>>948-950
●食品 No.S4
【鹿煎】
鹿肉と薬草を煎じたものを混ぜ合わせた薬用食品の総称。
鹿肉の料理方法と薬草の種類によってはとても美味しいが
ものによっては二度と食べたくない味になるという一か八かの食品。
事前に確認するのが吉。


955名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 19:46:36 ID:RD6cPRwF
956名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 20:19:58 ID:NEkVBZHA
957名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 21:21:27 ID:DIxZ36az
958名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 21:32:48 ID:VL7LDyF2
959名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 21:52:22 ID:AhZ+0fC4
960名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 04:41:44 ID:X60qFvhk
961名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 05:18:27 ID:Xmqzal6w
962名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 09:58:06 ID:DLO0gtKe
963名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 11:09:42 ID:Qk345c8I
964名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 14:04:38 ID:HfS7Rlrm
965名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 16:06:25 ID:8E2eZu3S
966名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 16:47:15 ID:HfS7Rlrm
967名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 19:15:27 ID:bJiqOzqK
968名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 20:37:32 ID:ZlPXz4cJ
969名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 20:47:19 ID:HfS7Rlrm
970名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 23:16:28 ID:YB9Cy6me
971名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 00:18:03 ID:qycZ2524
972名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 01:01:00 ID:/ipbG8oK
973名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 09:34:49 ID:xIG/H/Gb
974名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 09:58:52 ID:k6mVojvO
975名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 13:31:46 ID:tS0XG0oi
976名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 18:52:42 ID:hhIk0LTz
977名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 19:41:07 ID:4vZlgc8F
>>951-954
●未分類 No.S1
【羅漢ネリ】
ウリ科のツル性植物の羅漢果を練って押し固めたモノ。
ビタミン、ミネラルなど豊富な栄養素が含まれており、健康にも良い。
軌道防衛(株)の社内では半生タイプと乾燥タイプ、パウダータイプが販売されています。

>>955-960
●ボス機 No.S20
【わさベノム様】
グラディウスで有名なあの額に3つの目があるあの人を模した機体です。
3つの目から生ワサビ・練りワサビ・ワサビパウダーを発射します。
まずはワサビパウダーを出す一番下の目から壊すとやりやすいでしょう。

>>961-963
●敵兵器 No.S14
【崩萌死】
敵が使ってくる兵器なのですがイマイチよくわかっていません。
実質的にはビーム兵器のようですが、
何故かこれを喰らった場合「萌えー」などと言いつつ崩壊していくという、
恐ろしいようなそうでもないような兵器です。
978名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 00:48:18 ID:u5DBkf5Q
979名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 01:49:18 ID:BTOuliod
980名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 10:07:49 ID:+m89s+KJ
>>964-969
●ボス機 No.S21
【グラディウス】
古代ローマで使われていた剣、グラディウスをモチーフに作られた
自律型攻撃兵器の指揮官です。いわゆるひとつのインテリジェンスソードで、
指揮官である象徴として狼と啄木鳥のレリーフが刻まれています。
コイツの下に、自動兵器の軍団である「レギオン」が存在しています。
性格はクソ真面目で、同型機の狂戦士「アレス」とは異様に仲が悪いです。

>>970-976
●機体No.S29
【モモンチ豪邸号】
元は普通の宇宙戦闘機だったのですが、
パイロットがカスタマイズにカスタマイズを重ねた結果
派手派手な姿になってしまったためにつけられたあだ名がこれです。
攻撃力は恐ろしく高く、最近では遠くからでも見えるネオンサインを見ると
敵がパニックになるとかならないとか。

>>978-979
●敵兵器 No.S15
【零下】
ある意味宇宙空間より過酷な、吹雪の舞う氷雪地帯での運用を第一に考えられた機動兵器です。
理論上、絶対零度でも運用可能とされています。
ただ人間の方がついていけないので、そういう時は無人化しているそうです。


981名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 12:10:55 ID:OYGWKqX9
982名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 15:42:38 ID:L4w4o9MQ
983名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 16:09:40 ID:L4w4o9MQ
ムシャクシャして次スレを建てた。
今は反省している。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140678529/
984名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 18:51:46 ID:TJmpp/VI
985名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 21:45:36 ID:L4w4o9MQ
>>980-984
●機体No.S30
【ラプレス】
大気圏外での戦闘を考慮して設計された小型戦闘機です。
最大で8機のビットを装備することが可能で、
火力が最大の状態であればラプレス一機で
がめらぞ級艦を沈めることができると言われています。

が、ビットを8機も付けていると
エネルギーが不足し航行中にガス欠を起こすことも・・・
986名無しさん@弾いっぱい:2006/02/24(金) 02:27:54 ID:AkxmpAS9
987名無しさん@弾いっぱい