【家庭用】虫姫さま初心者スレ 7人目【上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
初心者のためのスレッドです。
上級者の方のアドバイス大歓迎。
ウルトラモードについては本スレでどうぞ。

■前スレ
虫姫さま初心者スレ 6人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1114782697/

■関連スレ
虫姫さま 45匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1121961172/
CAVE総合スレ23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1118202782/

■過去スレ
虫姫さま初心者スレ 5人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1109217025/
虫姫さま初心者スレ 4人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1106059419/
虫姫さま初心者スレ 3人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1103218858/
虫姫さま初心者スレ 2人目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1102158918/
【初心者】虫姫さま 1人目【上等】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1101167792/

■虫姫さま 公式ページ
http://www.cave.co.jp/amvisual/mushihime/index.html
2名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:06:27 ID:VvVOubnd
2だった今からPS2版買ってくる
3名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:06:32 ID:ztqLnHQh
【!!!注意!!!】
質問&説明する際には、オリジナルかマニアックかウルトラかをちゃんと表記しましょう

(オリ、マニ、ウル共通)
・A押しっぱなしで自機当たり判定表示出現
 もちろん低速移動やオプション引き寄せもA押しっぱなし
・1UPのひみつ
 三面一番最後の、コアっぽい頭部+両サイドに足いっぱいのゾーンで、
 画面両端の足を8本全部ぶち壊すとコア頭部発狂→その状態で撃破すると1UPアイテム出現。
 ちなみに、ケイブ恒例のミス可はもちろんのこと、今回はボムっても1UPは出ます。なんて良心的な。
・四面後半のトンボは、壊したパーツには当たり判定はないけど、
 壊してないパーツには当たり判定はある(ぶつかると死ぬ)
 羽根を壊せば、羽根のつけねには当たらないのでそこから胴体パーツを壊せる
・ラスボスの棒読み王子(巨大カブ)にはボムが効果あり。どしどしボムってごり押しましょう。

(ウルのみ)
・真ボスのアキ専用カブは、ボム放った時とこちらが撃墜された時にバリアを張ります。
 持続時間は結構長く、この時に撃ち込むとダメージを与えられないばかりか、全方位に怒涛の撃ち返しが。

小ネタ
・武器アイテムとオプションアイテムは、タイマーが表示されてるのでいつ変化するかわかる。
 死んだときに出るアイテムは変化しない。
・死ぬと武器は最初に選んだタイプに戻る。オプションは変わらず。
・出てくるオプションアイテムの種類は、自機のオプションの数が偶数(0個含む)ならトレース、
 奇数ならフォーメーション。4個ではトレースしかでない
・ボムの軌道は投げた時に動いてた方向が関係あり。あと壁際で跳ね返ります。
4名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:08:37 ID:ztqLnHQh
■過去ログを保管してくださってるページ
http://ac.arcadeita.net

■ケイブ公式に繋がりにくい人用
公式 www.cave.co.jp 210.238.178.229 ttp://210.238.178.229
順位 wig.cave.co.jp 61.215.218.10 ttp://61.215.218.10/ranking2
5名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:12:09 ID:ztqLnHQh
3面1UPボム2発で超安定!!!弾よけの必要なし!! (オリ、マニ共用)

足    足  ※奥のは判定がちょっと遅れて出てくる。
足    足
足    足
足 頭 足
レコ

足    足  ※奥のはボムあたらんのでショットで壊す。
↑    足
ボム   足
  頭 足
レコ

     足  ※左の足壊したら右前方にボム投下。 
  →ボム

  頭 
  →レコ

  頭    ※打ち込む。
  レコ  

マニで回避に自信が無い場合、弾にそって回るとヨシ
6名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:12:42 ID:ztqLnHQh
■4面後半のトンボは無理して壊しにいかなくていい

 尾 尾
  尾
  背
  背
  背
  背
  背
羽安安羽
羽地地羽
  頭

頭と尾には体当たり判定があるので注意
羽を壊して安地に潜りこめ
そこから背を破壊

■得点アイテム以外のボーナス
・ステージクリアボーナス
 ・ノーミスボーナス(オリ) 一面10万点、以下10万点づつ上昇
 ・ノーミスボーナス(マニ) 一面20万点、以下20万点ずつ上昇
・ALLクリアボーナス
 ・ALL時の残機ボーナス 1000万点
 ・残ボムボーナス 0点
7名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:13:13 ID:ztqLnHQh
【ショットパワー強化法】 (オリ、マニ、ウル共通)
Cを押しっぱなしにしたままAボタンを連射すると、
ショットの威力が大幅に上昇!(M,W,S共通)
Aボタン連射のスピードは秒間12回が最適。
これより遅くても効率は下がるが威力は確実に上がる。
ただしこの時は判定表示・低速移動は不可能で、
オプションを少しずつ引き寄せてしまうことに注意。

【ショットパワー強化法の仕組み】
Cボタンのオート連射中にAボタンを押すと、
CボタンによるショットとAボタンによるショットが1度だけ重なって出る。
これを利用してCボタンを押しながらAボタンを連射すると
ショットの密度を上げることができる(=威力が上がる)。
ただし、画面内に撃てる弾数の上限は決まっているので、
MとWの場合は密着状態での撃ち込みでないと効果が薄い。
Sの場合は元々弾数上限に余裕があるため、距離にあまり左右されない。


【ショットパワー強化法】は、
慣れるまではほかの操作がお留守になって
死にまくる諸刃の剣。自己責任でお願いします。
8名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:13:51 ID:ztqLnHQh
【撃ち込みカウンタ増加法】 (マニ、ウル)
敵にショットとレーザーを撃ち込んでから一旦撃ちやめ
直後に撃ち込みを再開すると、ショットのカウンタにレーザーのカウンタが足される。
これを利用して、A連でレーザーを撃ち込みつつショットを途切れ途切れに撃ち込んで、
最大カウンタを跳ね上げていくテクニック。
敵にレーザーを当て続けることが重要なので、トレースの方がやりやすい。
なおレーザーが出ないC連は、中ボス後半などのレーザーのカウンタが
十分に上がりきった時の跳ね上げに使用する。
ちなみに見た目ではレーザーが出ていないが、子カブが敵に触れている場合
C連でも徐々にレーザーカウンタが上がる。
9名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:14:52 ID:ztqLnHQh
以上かな?
家庭用のテンプレも作らんとね
10名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:17:41 ID:SeT4piaZ
>>1
素晴らしく乙
11名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:21:33 ID:SeT4piaZ
家庭用のテンプレ作るなら、

A・C連RAPIDの設定理想値、
5面途中での曲切れ、ポーズ解除での曲戻り関連(仕様)、
オリ弾の速度変更(剛速球)、

なんかにも言及したいね。
12名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:22:08 ID:R+5vaCqQ
家庭用のテンプレとしては↓な感じかね

RAPIDの設定:コンフィグで設定する1〜20の数字は一秒間に何回連射するのかではなく、連射間隔を示している  
          つまりAを12連射にしたい場合12ではなく4にする必要がある(多分)。しかしフォーメーションの場合
          オプションが収束しないので自分で連打したほうがダメージを与えられる

アレンジの注意:Aボタン押しっぱなしで強化ショットが撃てるがCを押しっぱなしの状態でAを押した場合、普通のショットが出てしまうので注意
13名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:55:47 ID:RYQWAFl+
乙カレー
14名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 21:20:22 ID:J2Hw5hsd
近くにゲーセンなくて家庭用から入った俺に教えてくれ
AボタンとかCボタンって初期設定のパッドだとどのボタンなんだ?
15名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 21:29:18 ID:1LVip/NF
いや説明書に書いてないのか?
A=ショット
C=オート連射
って意味だが
16名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 21:47:58 ID:NDroNciK
今までゲーセンでオリ3面入ってすぐ死んでたけど
PS2で練習したら今日4面中ボスまですんなりいけた。
まだまだだけどオリクリア目指してがんばります…ってか
エクステンド二回目がオリ4面入ってもなかなかおきないんだけど、
いい点稼ぎ方法ってありますか?
17名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 21:50:02 ID:LCbqUbXf
>>16
死なないことと近距離で破壊、早回しぐらいだったと思う
18名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 21:57:40 ID:9gv+iOc0
オレも家庭用から入った初心者なんだが
マニマックの2面中ボスのさそりの弾幕でいっぱいいっぱい…
なんか決まった避け方ってあります?
19名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 22:05:24 ID:LCbqUbXf
>>18
最初のway弾は速いので画面中央で確認して、ジグザグ避け
細針はちょん避け。次のでっかいやつ4?連発は弾幕の淵辺りで避けるようにして左右交互に
あまり大きく避けると詰むのでギリギリまで引きつけてかわす
最後の太針も速いが画面中央で確認してかわせばおk
20名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:55:10 ID:LfiJEWhB
オリを平均1機残しでクリアできるようになったのでマニに移ろうかと思うのだが、
隣を見ると魅力的な機種がいっぱいあるのでどうしようか迷ってます
雷電2 怒首領蜂 大往生 エスプガルーダ 鋳薔薇
この中だとどれが初心者向けですかね。
それともマニをクリアできるようになってからのほうがイイですか?
21名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:57:45 ID:R6iBJx2y
雷電がいいよ。
22名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:58:55 ID:1IsmIqfL
怒首領蜂マジオススメ
STGの基本全て詰まってる
23名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:59:17 ID:wchegjeQ
まぁ、色々やってみるといいよ

あえていうならガルーダとかいいかも、オリと正反対の路線だけど
…そんな品揃えのいいゲーセンが羨ましい…
24名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:08:16 ID:SdrkIl8n
>>21 22 23
つ、つまりどれも面白いってことですね、ありがとうございます
大往生と鋳薔薇は難しそうなのでその3つの中からとりあえずやって見ます
2521:2005/07/24(日) 00:23:33 ID:A6Fg0Kc2
>24
いや、俺のレスはネタだw
雷電Uは難しいぞ。
マジレスすると弾幕入門にはガルーダがお勧め。
覚聖っていう敵の弾の速度を落として自機の火力を上げるシステムがある。
リストに無いが、サイヴァリアリビジョンもお勧め。
ゲセンで見かけることも無いけど。
26名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:45:32 ID:SdrkIl8n
>>25
ああ、そうなんだw
遠目で人のやってるの見ると弾は少ないけどスゲー速いし
自機の当たり判定も大きそうだったんで難しそうだなとは思ってたんですけど・・・
27名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:49:11 ID:Mg7Qdv5K
雷電は弾見てから動いたんじゃ避けられませんw
自機が遅さがハンパじゃない
28名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:57:55 ID:dyZKXhqN
基本的に雷電系はアドリブよけするゲームじゃないからね。
あの頃のゲームは大体そういう傾向にあったけど。
29名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:56:45 ID:mxSyKKxt
最初はオリジナルかアレンジかどっちからやったほうがいいのだろうか?
30名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 01:58:34 ID:AI3dpxKD
アレンジ
31名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 02:04:20 ID:0dzRLHYu
家庭用効果か最近タガメ×2が避けれるときがある
相変わらず3組目あたりで怖くなってボムるけど
32名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 02:19:28 ID:T+AZ3c9A
それわかるw
33名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 03:01:51 ID:HHavjVZB
うちの近くのゲーセンだとボタンが6個ついてるんだけど、
使うのは3個だけだよな?
34名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 03:10:14 ID:AI3dpxKD
>>33
間違ってストリートファイターの席に座ってないか?
35名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 03:31:06 ID:RUh7lvBB
ゲセンによっては連ボタン付いてることもあるぞ。
A連とかC連とか。
3633:2005/07/24(日) 08:32:17 ID:HHavjVZB
西千葉にあるゲーセンです。
1階がパチ屋で2階がゲーセンになってる。
37名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 08:34:55 ID:uCtf+8Pu
6ボタンってことは伝説のB連付きか…
38名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 08:40:25 ID:AI3dpxKD
              | ぽーん!ぽーん!ぽーん!
              | ぽーーーでない!ない!あーあーあー
              | まってましたー!ぽーん!
              | ぽーーーない!もうない!あーあーあー
        ヽr‐-、/   レ――――――――――――
     . ⌒刄ヒァ';゚⌒ヽ、   。 Θ  。
       ノメ ,リ .ノハlノハ)  ・   Θ  Θ
       ((ヽ.ヽl(!゚ ρ゚ノ'、 ))
       ,_)).⊂ヨ:`\゙)ν
          ム_込ゝ
          (/iノ
39名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 09:48:55 ID:P/5pwZLj
ボムは何度聞いても「ぽーん」じゃなくて
「ヽ(・∀・)ノンコー!!」に聞こえる
40名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 10:57:35 ID:SKnklWJ/
家庭用買ったんでマニ攻略始めたんだけど、S使用で三面ボスの第二形態がノーミスで倒せません。
どうしてもSでクリアしたいのですがアドバイス頂けないでしょうか
41名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 11:19:02 ID:EuWMcjXW
弾に当たるな
42名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 11:20:56 ID:k8AXuP0r
オリ1面のボスでもきついな
大往生の2面中ボスでも感じたけど、全方位弾が苦手だ
43名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 12:00:46 ID:i9Sy8KvO
家庭用ってサウンドテストないの?
44名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 12:09:49 ID:VpJlck/m
無い。
サウンド関係のオプションは以下のみ
ステレオ/モノラル
VOICE ON/OFF
BGM VOLUME 10段階
SE VOLUME 10段階
45名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 12:18:59 ID:KwrtPyNd
家庭用に自分のプレイを記録できる機能があったらよかったのに。
46名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 12:25:19 ID:4IDH7OuJ
>>45
PS2の性能上無理
47名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 12:33:11 ID:0dzRLHYu
>40
何回も3面ボスを練習すれ
そしてある日突然ゲーセンでマニ挑戦してみれ
「ええ?俺ってこんなに避けれるんだ!」とびっくりするから
俺んちテレビが14インチだから3面ボスの生存率がすげえ下がってる
3面ボス、4面ボスは決めボムしたほうが無難
4843:2005/07/24(日) 12:40:41 ID:i9Sy8KvO
>>44
サンクス
49名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 13:36:14 ID:T+AZ3c9A
>45
他でメモリくってるから無理らしい
50名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:16:09 ID:2mX2N3B8
大往生では出来たのにね
51名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:21:11 ID:JLMecR7o
移植大往生って頑張ってたんだな・・。
虫姫さま買って初めて実感した。
52名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:22:22 ID:8iaWa+j+
なかなか5面まで行けない・・・(現在プレイ回数10回未満でマニやってる
ドドンパチは火鉢までいける(大往生は1周のみ)くらいの腕ですが
虫姫さまはどうも・・・

そこで聞きたいのは

「とりあえずクリアを目指すならどのショットタイプが向いているか(オリ・マニそれぞれ)」

なんですが、もしそういうものがあればどなたか教えて下さい。
53名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:23:12 ID:hRLp9yFk
大往生とか、RPGだけどFFとかの完成度みてたら、
デキの悪いゲームの言い訳を本体の性能にしてる会社って、説得力ないよね。
54名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:38:49 ID:cd99E/do
いや大往生とはさすがに容量が違いすぎる。
PS2自体2Dを切り捨てたハードだし、それにしては頑張った方だよ。
FFと比べるなんて厨丸だしだからやめとけ。
55名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:39:29 ID:Tlcnhsbx
>>53
いや、逆に言えば凄腕のプログラマや
大手が資本かけないとロクな出来の
ゲームが作れない(作りにくい)ハード、って
事でしょ?
56名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:54:59 ID:lI2I8FSJ
当たり判定のある敵とない敵があるような気がするんですが
57名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:58:01 ID:ODz1fGao
飛んでる敵には当たり判定あるけど地上にいる敵にはないよ
58名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 15:00:38 ID:Yil2impy
マニの2面ボスで死にまくり…
59名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 16:22:49 ID:/1xw8vf5
PS2版って光出力から音出ないんでしょうか?
60名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 17:21:18 ID:/1xw8vf5
本スレに光未対応って書いてました
スレ汚しすいません
61名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 18:14:28 ID:jpAIfl3a
オリジナルの方がアレンジより簡単なのかな
62名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:02:44 ID:hRLp9yFk
ウルとマニの間がアレンジみたい
63名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:10:46 ID:6Gw3lAg0
真アキがいないだけで随分と簡単
64名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:08:26 ID:vMGz2tUz
オリ未クリアのヘタレな俺でもアレンジは真アキまでいけたよ
真アキは初見だったのもありパニクったまま終了。紫のシミが広がって・・・
65名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:09:55 ID:2FOJDuqP
>>52
オリジナルはS、マニアックはW
オプションはどっちのモードでも
攻撃範囲の広いフォーメーションが無難
66名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:46:20 ID:IDWvGtVS
マニ4ボスがいっぱいいっぱい・゜・(つД`)・゜・
全体的に解説たのみたいです
67名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:50:25 ID:FDkVreLu
昨日からはじめた新参者でつ。
とりあえずオリをSでやってるのですが、ログ読ませて頂いて
わからない点を質問させて頂きたく。

・Cおしっぱ+A連打というのはキーコンフィグで言うところのFULLAUTO
 +SHOT連打の事ですよね?
 と、言う事はFULLAUTO+RAPIDSHOTでショットパワーのUPが見込め
 るということなんでしょうか?
 試してみたんですけど、あんまり変化がなかったように思えたので・・・
 ついでにRAPID-FULLAUTOの存在理由がわかりません。
 FULLAUTOをさらに連射することでなにがかわるのでしょう??

弾量少なめ、そのかわり弾速速め=オリだと思ってたのに、5面は既に
弾幕ゲーですねこれ。
68名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 20:53:41 ID:DWkJClDN
いや、少ないよ
69名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:05:12 ID:7AkWvp8Z
今日初めてマニで緑カブトムシまでいきましたよ!
てか>>5みたいな感じでボム二発投下して足破壊したんだけど1アップでないんだけど…なんかコツないですかね?
70名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:13:30 ID:WkDCpRPg
>>69
おそらく一番奥が破壊できてないのかと
全部破壊するとコアが発狂するのでそれからコアを破壊しなきゃダメ
71名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:13:54 ID:rlPe5bAW
足の先っぽまでちゃんと破壊してるか?
72名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:47:40 ID:8iaWa+j+
>>65
レス有難うゴザイマス。
その装備でボムごり押しでいいからクリア目指します。
73名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:48:30 ID:1AGjAa9y
みんな新参者とかいいつつ、禿しく進んでまつね
やっとオリ2面クリアできるようになった俺はもしかして最低ランクですか
74名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:53:50 ID:DWkJClDN
上手くない人は気後れして書き込まないだけだと思うよ
もちろん遠慮なく参加していいと思う
75名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:53:59 ID:rlPe5bAW
俺もオリ最初は2面だったなぁ…
そして二千円やっても3面が越せなかった
76名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:18:52 ID:YmVzDKD3
>>73
オリ難しくないか?
弾が早すぎ
マニアなら4面まで行けたがオリは2面で死にまくる
77名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:19:20 ID:1cAPyRre
コンティニューなし前提で話してるの?
78名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:22:01 ID:1AGjAa9y
普通はコンテニューなし前提だとおも
79名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:29:18 ID:1cAPyRre
そうなんだ ありがと がんばってみる
80名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:37:17 ID:WkDCpRPg
>>77
STGは基本的に連コしてクリアしても全くおもしろくないよ・・・
81名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:38:13 ID:M6oXx7Eq
>67
FULLAUTOを連射(以下C連)するとレーザーが出ないでショットだけが出る
んで、ある程度打ち込んでC連を当てるとカウンタが跳ね上がる
虫姫攻略動画置いてる所行って見てみるといい

自力で一番わかりやすく安全に確認できるのは3面ボス前の>5
攻撃始まる前にC連打ち込むともりもり上がる
まあ稼ぎ用のテクニックなんで最初は気にしないほうがいい
気にした途端馬鹿死にするよ
82名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:42:46 ID:M6oXx7Eq
>73
俺アケではマニ1コインクリアできるのに
家庭用オリ6機ボム6設定で3面であぼんしたよ
弾速すぎてボムするまもなくぬっ殺される
試しに気分転換にマニに挑戦してみてはどうか
83名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:52:51 ID:7AkWvp8Z
いちお手前の短い足四本と奥にある足(羽みたいやつ)二本は破壊してるんですが1アップはでないです…orz
84名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:55:08 ID:rlPe5bAW
いや、ボムしてもミスしても破壊さえすれば絶対出るけど…
真ん中のコアの攻撃がちゃんと変化してる?
なんかぐるーって回るんだが
85名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:55:53 ID:1cAPyRre
A SHOT(RAPID)
B BOM
C FULL AUTO

C連 RAPID FULL AUTO

ってこと?
86名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:58:09 ID:2FOJDuqP
>>67
>FULLAUTO+RAPIDSHOTでショットパワーのUPが
>見込めるということなんでしょうか?

その通りです。
ただし、30%UPとか50%UPとか劇的に攻撃力が上がるわけではないです。
体感ですが、フルパワー時で
Sなら距離に関係なく10%UPくらい。
Wは距離によってすごく変化して
画面下だと2〜3%UPくらい、密着時は15%UPくらいしてると思います。
これはフルパワー時の計算なので、
通常にプレイした場合、フルパワーになる4ボス以前では
パワーアップの段階に応じてショットパワーUPの効果が薄くなっているような気がします。

撃ち込みカウンタ増加法(カウンタ跳ね上げ)のために使う
RAPID-FULLAUTO(C連)というのは
マニアック・ウルトラモード専用の稼ぎテクなので
オリジナルモードにおいては何の意味もないです。
8767:2005/07/24(日) 23:04:53 ID:FDkVreLu
>81
親切にありがとうです。
先ほど試してみたんですが、FULLAUTO+RAPID SHOTで確かに
攻撃力上がってるようです。
3面と4面が凄く楽になりました。
FULLAUTO RAPIDの使用法ありがとうございます。
マニに移ったら試してみたいと思います。

>68
ウツボカズラみたいのがもりもり弾撃ってくるもんだからこりゃたまらんと
思ってしまったが、知ってれば確かになんてことなかった。
すまん。

>83
3面最後のクワガタの頭みたいなとこですよね?
個人的には左右の角みたいなパーツの先端が壊れていないことがあるん
ですが、ちゃんと先端まで壊してますか?
ボム使って打ち込んでも先端までは壊せないようなので一応。
ちゃんと左右の角を壊してれば、真中の頭みたいなパーツが発狂するので
すぐわかるかと。
8867:2005/07/24(日) 23:08:24 ID:FDkVreLu
>86
書き込み直後に気が付いた。orz
SHOT+FULL をSで使ってると、3面の道中や4面のトンボがえらく楽に
なったのですが実質10%くらいのPOWUPなんですね。
参考になりました。
89名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:10:26 ID:23sRDUEz
3面1upって中央部をボムで破壊しちゃうと出ないんじゃなかったっけ?
その所為じゃないかな
90名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:21:22 ID:rXg/bCJE
俺は83見て、もしかして
1UPがキュリオネス・ヘッドから出ると勘違いしてるんじゃないかと思ったんだが・・・

一応確認しとくけど、1UPは3ボス前のデニタクスの頭+爪のところの話だって分かってる?
91名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:57:13 ID:7AkWvp8Z
えっと>>5は3面の最後のボスの事を言ってるんですよね?
でも横にあんなに足はえてなかったような…
92名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:01:50 ID:oqJyfBXD
>>91
違うよー!
>>5はクリオネ(ボス)が出てくる前の中ボスのことだよ
真ん中のコアがあってそっから放射状に弾出し続けてて
少しすると左右から自機狙い弾を撃ってくるやつのこと
破壊するとレコが「なんかでてきたぞぉ〜(鼻」でクリオネ戦突入
93名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:03:12 ID:eJovQDvT
やっぱり・・・
1UPの場所は3面ボスじゃなくて、ボス直前の頭+爪地帯。
マニだったら、ボス直前に8方位弾を連続で出してる奴がいるでしょ?
そこのことだよ。そりゃボスのパーツをいくら壊しても1UPは出ませんて
94名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:04:10 ID:AC7e6uBl
違う ボス前でスクロール止まるとこ。
クワガタの頭みたいなヤツだよ
95名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:05:26 ID:n89wD2ju
みんな優しいなw
96名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:07:01 ID:eJovQDvT
ちなみにどうでもいいけど、3面の巨大甲獣の名前はデニタクス
つまり、クワガタじゃなくてダニだったりします
97名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:09:07 ID:6M1L0A34
!!!!!!
98名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:23:03 ID:u18FiEJc
なるほど!ぼくちゃん勘違いしてました。。あそこはいつも頭に1ボム投下して瞬殺しちゃうんですよorz
そんなわけで明日さっそくやってきます!みなさん教えてくれてどうもです
99名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:23:36 ID:CU9jYVN0
今日買ってきた。
クソゲーを量産してるイメージのあるタイトーが出してるから少し不安だった。
そもそもゲーセン行かないヘタレゲーマーだから
移植の完成度云々はよくわからないけど、ガルーダに比べて画質が
落ちてるように見える割にロードが同じくらいなのが少し引っかかった。
スーパープレイもついてないし、ヒロインが消えろー(棒読み)よりも声がヘタだったから
グレードダウン感はあるけど充分楽しめてる。
100名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:24:07 ID:Zac0GBPC
うーわ!レコにびっしり群がる蚤を想像しちったじゃないか!
全身赤ぶくれで発狂するレコ・・・
101名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 00:29:01 ID:6M1L0A34
おまいエロいなw
102名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 01:01:44 ID:axbWK4pr
家庭用購入直前までドラゴンブレイズやってたせいで、
3ボスが寄生虫に見えて仕方ない。
103名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 01:04:23 ID:bXR9S6Ej
あれ寄生してたんだろ
なんかいっぱい小さいのでてくるし
104名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 01:20:39 ID:Zac0GBPC
三面のムカデみたいなのが出てくるところの背景で動いてる足が好きだ
次世代多関節脚というか、2Dなのにヌメヌメ動いてて気持ちいい
105名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 04:25:06 ID:kfdDXHdx
実際、DVDやスーパーリプレイついてないから大往生やエスプより攻略法がワカンネ
攻略法編み出すおもしろさを味わえってことかな・・・orz
106名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 10:35:11 ID:52PwNGG7
PS2版しか出ないんだろうか。
ドリカスとかXboxで出れば本体も安く手にはいるのになぁ。

かれこれ8ヶ月ぐらいやってるんだが未だクリアできんよ _| ̄|○
107名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 10:37:58 ID:FQYVSofm
xboxにアリカが移植、でお願いします。
108名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 13:03:33 ID:kSUGAZvw
シェアの多い方への移植なら有り得るだろうがシェアが少ない、
又は既に過去のハードへの移植はまずないだろうな
STG自体セールス的には赤ギリギリみたいだしあえて
傷口を広げるようなことはせんだろ

>>105
マジでスーパーリプレイが欲しい
ネト上も動画落ちてるけどほとんどウルトラの攻略ばかりで
参考にならんし
109名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 14:10:20 ID:LndFQdZE
なんで今回はアリカではなくタイトーなんだ?
110名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 14:11:12 ID:79jF+0JE
今さらながらアリカ移植が神だったのが分かるな


>>105
同意
特にオリの動画が見たいんだが、全然見つからない
111名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 14:44:31 ID:/4Eqs1WC
就職活動からの逃避の為に買ったんだが、ものすごく難しいです。
でもオリジナルのステージ1をなんとかノーミスでクリアできるようになった

自分で自分が信じられない
敵の弾を目で追って避けるというより、ほとんど感覚だけで避けてる
人間の適応能力ってすげいな

それは置いといて、ステージはじめの「いってきまぁ〜〜す」の直前に言ってる
「ジョニィ…」ってのは誰ですか?
112名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 14:46:35 ID:QSmr54K2
>>111
俺は「準備いい?」って言ってるんだと思ってた。
キンイロに話しかけてるのかなと
面開始時の声って聞きづらいね
113名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 14:49:07 ID:ke5jcF5H
準備いい?だよ
114名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 14:56:10 ID:/4Eqs1WC
>>112-113
あぁ、なるほど
今始めて説明書読んで姫さまがカブトムシに乗ってることに気づいたよ
115名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 15:00:46 ID:U7apetVg
4ボス前の「長い足ー」ってのが物凄く嫌そうで笑える。
嫌いなムシもいるのかねぇ。
116名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 15:39:49 ID:IxBjTxhb
なんかドラスピとドラセイを足して2で割ったような懐かしい気分になる
1面のシャカシャカ植物とか火山、洞窟とか・・・あと曲もなんとなく
117名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 15:42:37 ID:8LHNXRFq
>>111 ワロス
誰がジョニーだ誰が。
118名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 17:15:21 ID:z6uvYMMG
>>110
稼ぎとか無視のクリア動画なら俺のヘタレ動画あげようか?
一応ALLはしてる。4、5面で持ってかれるがね(;´д`)
119名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 17:54:05 ID:6M1L0A34
うp頼む
120名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 18:03:14 ID:XIgACRev
>>118
このスレにはむしろそういった動画が必要かと思われ。
死んでるなら死んでるでどんな死に方をしているのかも勉強になるだろう。
121名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 18:16:17 ID:YvoyzrwW
ステージ2ボスの前の声が「まいうー」にしか聴こえない
122名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 18:22:06 ID:U7apetVg
オリ クリアできた。
スコアランキングを全部ALLにしたらマニも頑張ってみる。
稼ぎの事もここで教えてもらったし。

あ、オリの5面中ボスなんですが開幕のノの字弾がエロすぎます。
ボムるほどではないと思いつつ、ケチると容赦なく落ちるという。
ボム以外で安定して回避するにはどうしたらいいでしょうか?

123名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 18:27:31 ID:v1VpK0Vz
>>118
クリア重視の動画いいね。決めボムや安定パターンの勉強になる。
ぜひお願い。
124名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 18:29:11 ID:x8qrhqdj
>>121
俺洩れも

動画は俺もきぼん。稼ぎとかやたら上手い人のプレイはかえって参考にならんので。
へたれとか死にまくってるとか、そういうのが逆に良い。
125名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 18:46:38 ID:W71Z774z
ジョニーワロス
126名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 18:50:42 ID:OVGOdNmm
ジョニーと聞くと「ジョニーは戦争に行った」を思い出すのは多分俺だけ。

>>118
ttp://www.hameko.net/uploader/upload.php
後は頼んだ。
127110:2005/07/25(月) 18:51:08 ID:79jF+0JE
>>118
おぉ、うpしてくれるとありがたい。
100回程プレイしてるのに、まだ4面までしか行けないんだ・・・
128118:2005/07/25(月) 18:57:51 ID:oqJyfBXD
今家庭用でやったら玉速過ぎてやばいんだけど・・・(;´Д`)
さっきゲーセンでALLしてきたのになにこれorz
諸事情(テスツ)によりうpするの明日ぐらいになってしまいそうなんだがいいすかね?
通しプレイは緊張するなぁ
129名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:04:52 ID:db+Zfzx9
>>66
定位置でチョンチョン避けが基本なんだけど、4ボスは決めボムした方が良いかも。
個人的には5ボスより強い気がす。
130名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:27:19 ID:CXBOrEsD
マニよりオリのほうが難しく感じる香具師の数→(1)
131名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:28:45 ID:bGS7E+y1
オリは難易度easyにしてやっとちょうどいいくらいだな
132名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:30:11 ID:hy1Pev1P
>>115
漏れは「なんかあやしー」って聞こえてた
133名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:34:13 ID:o679U/mo
>>128
ガンガレ!
余裕があればおっぱいもうpしてくれ。


嘘です。自分は2面までしかいけないヘタレなので
他の人のプレイが見れるだけでも充分参考になる。
無理せず気楽にやってください。
134名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:02:04 ID:u18FiEJc
なんとか1アップとれましたよ(`・ω・´)
他にも1アップとれるとこないですかね?
135名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:08:54 ID:tfbw/hst
あとはスコアエクステンドだけ
適当にやってればまず上がるから気にしないように
136名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:29:18 ID:sHgi17tf
ゲーセンでやってた時はスタート直後の「ちんちきちーん!」って何だろうと思ってたんだが
家庭用をプレイして納得した
137名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:32:44 ID:aObB1fPj
ボムを撃つと「弾避けできないヘタレ」と思われる脅迫概念によりボムれず死ぬ
よって、ろくに進めず死ぬところは決まった何箇所かで確率により死ぬ
その、きまった死ぬ場所でボムを撃って延命する。(決めた場所でボムる。略して決めボム)
延命することにより先まで進める。これをしないとあるレベル(場所)から進めないうえ、投げだしたくなる
先に進むことによりプレイできる時間が増えるので弾に慣れる→序盤の死にやすいところが避けれるようになる

ゲセンで死んできた道がそのまま家庭用で再び通ることになった。弾早くて死ぬとこ同じすぎて既視感を感じた
ゲセンだとオリしかクリアできず、家庭用でマニやりまくるぜーと思ったらオリで出鼻を挫かれた

感銘を受けた言葉
避けれないような弾を避けるのはボムが無い時だけで十分
138名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:44:55 ID:VGuEJOfz
虫姫はボム溜めても何もいいことないからな

ためらわずどんどんボムるべし
139名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:17:03 ID:qphc15yy
家庭用やってて思ったんやけど
アーケード版マニの3面1upがノーボムで取れないって人はアレンジで練習すればいいんじゃないかな
アーケード版マニに比べてかなり処理落ちしてる感じ(アーケード版3ヶ月やってないからうろ覚えやけど)
なので落ち着いて弾避けしやすいと思うんやけどな
アーケードと全く同じパターンでいけると思うし
140118:2005/07/25(月) 21:59:52 ID:oqJyfBXD
ちょwwwスマートビジョン2で録ったんだけど携帯のテレビ電話並みにカクカクしてるwwwwwwww
ど、どうしよう・・・(´・ω・`)一応うpする?ためしに録ってみたしかもALLできてないアキ手前でシボンヌ動画なんだが・・・
141名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:08:05 ID:+BBaEQVK
>>111
春麗だと思ってた
142118:2005/07/25(月) 22:23:13 ID:oqJyfBXD
パソコンモニタで録ったから駄目なのかもしれないので
次回テレビにつないでるレコーダーで録ってみます
143名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:02:29 ID:rWRzYqTG
>118
頑張って下さい
期待して待ってます
とは言え、無理はしないで下さいね
144名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:17:56 ID:oOo7/Nxy
>>141
ノシ
オレも「春麗?」って聞こえてた

>>118
ワクテカで待ってる。たとえ最後の一人になろうとも・・・
145106:2005/07/25(月) 23:24:43 ID:52PwNGG7
PS2本体見てきたけど相変わらず高いのね。
買ったとしてもどうせ虫姫さま専用機になってしまうし。

そう考えると中古SCPH-30000(11800円)でも事足りるが、薄型にも惹かれる…

PC版で出ないかなぁ。特別限定仕様!!10800円でも買うから。
スペック足んなかったら増強するから _| ̄|○
146名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 23:27:34 ID:ba4vDyK3
基板を買いなさい
147名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:15:31 ID:RQ79s310
一万あればハチャメチャファイター買っちゃうな…
148名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:19:24 ID:5lW0hea1
うちはついこの前まで、ガルーダ専用機だったぞ>PS2
いまはCAVE専用機だ
149名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:32:00 ID:fR3S+CXg
>>145
薄型も良いところばかりじゃないからな
長時間プレイすると熱が籠もるみたいだし
金銭的な問題もあるから難しいかも知れんが
動作音が静かな薄型化直前のSCPH-55000を
お勧めするよ
150名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:34:02 ID:JTh3vt+w
なんかこのスレの書き込み量に反して
あんまりゲーセンで遊んでる人を見掛けないんだけど…
151名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:35:16 ID:t/Viiyl/
今月28日にダラ外とメタルブラック抱き合わせがPS2で出るから
仕方なく本体を買うのもアリだと思うよ。
152名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:35:57 ID:RQ79s310
ゲーセンでは毎日ウルトラを2プレイだけだからなぁ
153名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:39:09 ID:8zx+08WP
薄型使ってる。
scph-30000から乗り換えだけど、かなり静かになってるよ。
その分熱は篭ってるようだけど熱暴走はしてないよ。
30000は中のチップが焼けてたりしたけど・・・薄型は大丈夫なんだろうか?
前にもまして適当なヒートシンクになってそうだわ。
154名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:46:33 ID:t/Viiyl/
それはそうと、ローディング画面でレバガチャすると
レコが必死に前に進もうとする演出が入るんだな。
あまりにバカバカしくて笑っちまった。
155名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:53:44 ID:ijASRZte
>>154
散々既出だが、もっとがんばるとレコ姫こけるから頑張れ
156名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 01:10:08 ID:RQ+VY2lZ
>>137
感銘を受けた言葉
「ボムが無いなら、避ければいいじゃない」
確か18世紀の王族の言葉だったと記憶している。


それはともかく最近オリジナルが安定してクリア出来るようになってきた。
3面道中のパターン化と、4面道中の死にやすいポイントを抑えればいける。
157名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 08:05:36 ID:QSLZnVOx
マニのスーパープレイ見ても分けわかんないだろう
せいぜい「こいつでA連、C連するのかよ」って程度
ま、それが凄いんだけどね
158名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 09:35:58 ID:bpfeqW22
だめだー、王将に言ったら思わずカニターマにしてしまう
159名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 09:42:02 ID:Sh7W4X6h
>>141 >>144 ワロス
誰が春麗だ誰が。

>>136 ちょwwwwおまっwwっうぇぅえ
ちんちきちーん!て何だ。
160名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 11:02:42 ID:3lx/Bp8R
>>115
レコは長い足が大嫌い。
そして俺たちも長い足が大嫌い。
161名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 11:54:12 ID:YJVUf7N6
余談だけど、説明書読むとさ、ストーリーつうか設定おかしいトコロが多いよね。
まあシューティングの物語背景なんてそんな重要なものじゃないからアレなのかもしれないけど…

キンイロは生贄を運ぶための甲獣なんでしょ?
ってことは最初に幼レコに会ったときに友達になったと見せかけたのは、
「生贄発見!おいしく成長させて時期がきたら連れて行くぜー」って最初から
計画してたってことだろうし…
そのキンイロを攻撃してくる敵も謎だし。アキが攻撃してくるのも謎だし。
代わりに抑える役になってもスッキリしねーよ!

これって2周目の真EDみたいのあるん?
162名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 12:43:09 ID:EELG8zQm
気にするな
163名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 12:58:01 ID:sdzhZXv+
>>161
普通ならちゃんと選ぶんだろうけど先に森で迷ってるからなあ
虫から出る成分吸った時点で贄が確定しちゃったんじゃ無かろうか
アキは抑え役のテストだと思う。
164名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 13:16:16 ID:2hCUgJDK
>161
レコは森に迷った時点でレヴィセンスに侵されてる
放っとけば死ぬので腕輪を贈呈&後継者候補に一方的認定
アキの鬼弾幕=後継者に相応しいかの試練

キンイロはクワガタ甲虫と仲が悪い
襲ってくる甲虫は見た目は違うけど全部クワガタ系なんだよたぶん
165名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 13:45:28 ID:OFRvzLOm
アレか、EVAC社のマシンは何故5箱を積んでいるのかみたいなものか
166名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 14:52:14 ID:8zx+08WP
見た目虫だけど、どうにもマシンぽいやつが多いよね。
2ボスとかアタマのパーツ壊すとコクピットみたいなのあるし。
あんまりリアルに虫の動きされてもキモイのでしかたないのか。

それはそうとオリがちょっと安定してきたかも。
コツがわかるととたんに楽になるね。
パターンなんてなくてもどうとにでもなる。

・・・と、いうところでこの雨風の中仕事にいってきまー orz
167名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 15:24:25 ID:rvHViKie
虫の基準がわからん。
そもそもクリオネって虫なの?
168名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 15:36:05 ID:DpAutTUV
>>165
一週目は国連のバーチャルテストで5箱は打ち返し封じの訓練、
二週目が本番とか言う結論がケツイスレで出てたはず。
169名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 15:45:40 ID:IX7Gj7C3
クリオネは魚じゃなかったっけ
170名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 15:54:52 ID:FJiWrfsS
クリオネは貝。海のナメクジみたいなもん
171名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 16:07:59 ID:IX7Gj7C3
貝なんだ ありがとん
172名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 16:12:10 ID:0jWdjyDA
173名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 17:04:47 ID:Sh7W4X6h
>>172 三面の猛攻(もれはヘタレ)を思い出して(;´Д`)
174名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 17:33:42 ID:R04XoES1
三面は
何処にうちこめばよかと?
が多いのですが
当たり判定さがすのと、弾除けでいっぱいいっぱい
175名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 17:35:43 ID:JRjmx56P
イメージファイトじゃないんだから。
しかし死ぬ瞬間に頑張って打ち返しを撃つとは殊勝だな。
176名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 17:48:18 ID:xgxj8VyI
>>172
壁紙にシマスタ!!
何年ぶりだろ…。壁紙なんて設定するの。
177名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 17:53:21 ID:mAmyKEjv
>>176
コイツが食事をする様を思い出すと
とても壁紙にはできん・・
178名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 18:41:57 ID:JTh3vt+w
>>168
そんなケツイやだ
俺の1周目の感動を返せ
179名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 18:57:00 ID:yUc3o1ya
>>137
前半はまるで俺のプレイを見られているかのように当てはまってる・・・・
でも、頭ではわかってても、これは避けられそう・・・・
とか思ってボム出さずに死ぬことの何と多いことか
180名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:42:04 ID:v/Ok5xqB
既出だったら失礼。
練習で撃ち落とされたら即リプレイを繰り返してたら
本来出てこない敵が出てきて焦った。
二面の途中で死亡→リプレイで二面冒頭から黄色いエイみたいなヤツ登場。
弾も当たるしちゃんと撃ち落し可能だった。
さらに二面の途中で死亡→リプレイで二面冒頭からサソリ登場。
どうやら物陰に潜んでる状態らしく、弾が当たらずそのまま画面外へ。
なんか落とされた瞬間の敵の一部がそのまま登場してるみたい。
181180:2005/07/26(火) 22:14:41 ID:550ChAUZ
リプレイじゃない、リスタートだったorz
182名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:24:49 ID:Ry4Pc2GV
風車の下にいる香具師は1面のボスの子供じゃないのか?
芋虫には見えないっぽ
183名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:25:36 ID:Ry4Pc2GV
禿しく誤爆
失礼しました
184名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 22:38:06 ID:Ry4Pc2GV
家庭用オリ
三面の盾みたいな部分から連続で出してくる
放射状に広がる弾の最後が見切れるかどうかで
そのときの体調が把握できるような希ガス
疲れてるときだと、認識できたときには当たってる
185名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:06:27 ID:pQBeSXUY
186名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:16:09 ID:VIplT4VR
家庭用オリのノーマル速過ぎじゃね?
2中ボスの弾幕とかやばいんだが
187名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:24:09 ID:lbJGKhwU
>>186
特殊相対性理論とドップラー効果について学んでこい
188名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:25:08 ID:QR/sbUOk
>>155
この王族処刑されちゃうんだよね 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>179
ここでボムったらこの後のボスでボムたんね→ボム抱えて死亡(´・ω・`)ショボーン
素直にボムる→ボム無しボス戦(゚∀゚)アヒャ→背水の陣で撃破(゚д゚)ウマーorやっぱりむりぽ('A`)
ボムを撃つのは恥じることではない。真に恥じるのはボムを抱えて死ぬことである。
と、先人が言ったかどうかは定かではない。
189名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:27:52 ID:QR/sbUOk
>>156だった
B連して逝ってくる
190名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:38:05 ID:N/FNFqD9
相対性理論とドップラーが弾の速さとどう関係あるのか誰か説明してくれ
素でわからないんだが
191名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:41:02 ID:nGp6Q0Es
このゲームって一千万エブリエクステンド設定にしてても、
残機は6機以上増えない?
192名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 23:50:16 ID:BTwgKzYN
オリ、三面から見てよけられないレベルになってないか?
W使ってるからかなぁ
アーケード版は触ったことないんだけど
193名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:03:54 ID:tJeCNTlI
かなり適当な予想になるが187がいいたいことは弾の色についてじゃないだろうか?
きっと家庭用はアケよりちょっとほんのちょっとだけ弾の色が青いといいたいに違いない。
↓読み飛ばし推奨
ドップラー効果は音だけの現象ではなく光、特に移動する光源からの光の波長についても当てはまる現象で
レヴィセンスは多少発光してると考えられるし、物質波の概念から光速の90%以上のスピードで
こちらに接近していると仮定すると
その表面から発する光の波長が青い方向へ偏移し
青方偏移が観測されることが期待される。

結論:つまり高速でこちらに近づく物体は極少し青く色が変化されることが波動物理学から予想される
194名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:04:46 ID:tJeCNTlI
スマン、なんか混じった「物質波の概念から」は脳内削除しておいてくれ
195名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:09:53 ID:xgQuxIfI
>>185
カックイイ...
そういえば、食べる餌はこの1種のみだったっけ。
196名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:10:54 ID:tJeCNTlI
しまった!相対性理論絡ますの忘れてた!
197名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:12:37 ID:5ojJ/N9Z
結局、ナポリタンは高速移動してないんだよな
198名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 00:26:55 ID:UC8P5DOj
じゃあクロレッツ0で通常→赤走行では実は敵弾は一般的な直感に反して減速していると言うのかー!?
199名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 08:12:11 ID:XWBaFMck
CS虫姫買って来た。
ゲーセンでやった事ないから恐々やってみたら面白いやん、コレ。
ウルトラじゃない限りは大抵の弾幕も抜けられるようになってるし。
ところでステージボス戦の曲が妙にノリノリでいいね。
200名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 09:59:23 ID:zsLp92F8
家庭用を買ってプレイしてるけど、
知らず知らずのうちに熱くなるな。コレ。
こんな感覚は、久しぶりだ。
何度もプレイしたくなってくる。
リプレイ動画とか欲しいですな。
上手い人のものでなくても構いませんから。
201名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 13:06:55 ID:kIcmg3vu
昔あったゲーメストムックみたいな本が出ないかな(´・ω・`)
202名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 15:39:19 ID:+TbAMfeT
世界観とかはあまり趣味じゃなかったんだけど実際遊んでみたらえらい爽快
パターン化が常のSTGで繰り返しプレイが苦じゃないのは凄いな
203名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 17:32:15 ID:YK/DvHji
オリでやったらタガメの5Wayが速すぎてワロタ
彩京じゃねえんだから
204名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 19:57:12 ID:VV+DN1q1
オリとか彩京や雷電も真っ青な高速弾の連発だからなあ。
当たり判定が小さい分、難易度自体は低いが。

最近ハズレシュー多い中、やっぱり当たりだったんだろうな。

ハズレシューの例:
鋳薔薇、雷電3、よしくん、カオスフィールド、トライジール・・・
205名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 20:25:44 ID:Z/nDP7Se
オリ残機5で5面突入
これはハイスコアくるかー!?と思ってたら
結局ALLしたときは残機1でクリア…
アキ戦でも誘導ミスって一回死んだし
5面のパターンがいまだに組めない…
オリは出てきた敵速攻破壊でなんとかなるけどマニ5面はアドリブじゃ無理orz

あ、あとヘタレ動画ですが早ければ明日辺りにうpできるかも?(´∀`)
206名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 21:38:34 ID:2V9qD5i6
キュリオネタンはダニの肉食ってたんだよな
実は虫姫さまって結構キモイな
207名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:00:11 ID:vbQMeJ8p
オリの弾速、始めたときは正直苦痛だったんだけど
今じゃあの弾速が面白くてたまらん。
おかげでなかなかマニに移行できない・・・

ノーミスノーボムとかできるようになったら気持ちいいだろなぁ

>206
ダニに住まわせてもらう代わりに敵を排除してるとか。
共生?とかいうやつかも・・・
個人的には1ボスの内臓丸見えがキモイ! そもそもゾウムシて時点で
ダメですわ。
ダニはでかすぎてダニってわからなかったしなぁ。

208名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 23:11:58 ID:5IU92kGM
>>111のせいで
2日たった今でも「ジョニー」にしか聞こえなくなってしまった
責任とれ、、
209名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 12:53:07 ID:zz85T/HA
オリ2面までは安定してクリアできるようになったと思っていた、思っていたんだが…
210名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 13:16:57 ID:EVYm5sJl
オリの弾速過ぎ。
ヘタレな俺にはガチ避けでクリアは絶対無理。
パターン化しようにも速すぎてどうすりゃいいかわからない。
211名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 13:21:57 ID:wBpw1olv
>207
頭部にまで潜って食い込む共生関係がどこにあるか。ありゃ寄生だ。
甲殻の下は、育ち盛りの子供たちに食い荒らされてボロボロですよ。
でも虫だから痛覚もないし、神経系はヘッドが侵食してるから気付きもしないさ。
212名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 13:30:48 ID:EPlvmFXV
3ボスって頭から出てきてるの?
宿主やっつけられたから体の下側とかから飛び出してきたのかと思ってた。
ミミズみたいなやつにも寄生されてるのかな。
213名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 13:42:05 ID:ZsRMrlPx
>>210
弾が速いの辛い→マニア
弾幕辛い→オリジナル
両方辛い→ウルトラ
214名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 14:27:25 ID:N8SwxsBn
オリの弾速いっつっても
ほとんどチョン避けで大丈夫だからなぁ…
速い意味があんまり無いというか…
215名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 14:31:53 ID:EVYm5sJl
テレビを縦にすれば大丈夫ってことに気がついた。
ただ、そうするとテレビが大丈夫じゃない・・・。
どうしたものか・・・。
216名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 15:02:20 ID:4LhQYTtd
ちょっと進歩した
very easyでもすぐ死ぬのは動きすぎるからだな うん。
217名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 17:56:19 ID:DInUZGHB
>>215
   ___   
  / || ̄ ̄||     
  |  ||__||            クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  <⌒ヽ ))  < こんな感じで首を回せば
  |    | ( ./     /    < 丿    | 横置きモニタでもOKさ
                          \___________
218118:2005/07/28(木) 19:22:54 ID:Fi/BvKyM
うはwww俺マジヘタレwwwwwクリアどころか5面にもいってないwwwwwwwww
しかも再生ファイルがDVDで無駄にクオリティが高いwwwwwwww

ほんとごめんなさい(´・ω・`)
石投げないで・・・クリア動画あげれるようがんばるから・・・
ACで死んだことないような場所で死にまくるorz

hame_1077.lzh
219名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 19:38:37 ID:EVYm5sJl
>>218
乙。参考にさせてもらいますね。
応援してます。
音の良さテラワロスwwwwww
220106:2005/07/28(木) 19:44:26 ID:YrbfJCa+
色々情報サンクス。

とうとうPS2版買いましたよ。だけどごめん、これも中古 orz
(通常版の新品があったら買ったけど)

さすがに基板は厳しいので、
今まで本体無くてスルーしていたソフトを思い出せばPS2も生かせるな、
ということで踏ん切りつきました。

しっかし、ゲオ(店名)って中古本体のチェックせんのかね…
電源入れたらエロ映像。これがPS2の起動画面か。進んでるなーとか思ったら指紋ベタベタのDVD-R入り。
…しかも無修正だぞゴルワハァ(;´Д`)
221名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:39:51 ID:nCLrjM4z
PS2版ってこんなに弾が速いんだね、びっくりした。
開発機材と製品とでスペックに差でもあるのかな?
222名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 20:45:02 ID:JNKUP7nV
>>218
    ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ  
    ノ つつ ● )
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'
223名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:07:06 ID:bHTPpht9
家庭用持ってないんだけど3面の弾の速さが尋常じゃないなw
224名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 21:38:14 ID:EVYm5sJl
弾が速いのって単純に画面が小さいからじゃないかって思ったんだけど違うかな?
TV縦にしてやってみたら画面がでかい分弾が遅かった。
225名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:06:40 ID:4LhQYTtd
>>218

1人でコツコツ攻略してるから、マジ参考になります
226名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:09:59 ID:KxZarsie
3面以降雑魚の弾速がなんか早送りでもしてんのかってぐらい速いな
227名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:10:11 ID:WTd6vD/2
1日1プレイで、初心者がいつになったらクリアできるかの実験最中。

今3面。ボムの仕組みをしっかり理解できておらず、
全くボムを使わない悪い癖があるんだけどなぁ。

いつも「あ、ヤバイ」と思って死ぬのではなく、
「あれ?何で死ぬの?」って感じに、不意打ちで死んでしまいますが、
何か、良い解決方法ありますかねぇ?
228名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:13:00 ID:3iIsflgd
>>218
乙。

>>220
よし、お前はそのDVD-Rの中身をうpするんだ。
229名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:38:40 ID:Hb5EVDa2
家庭用じゃなくてアーケード版で、
しかも自分のプレイじゃなくて某所でかつてUPされてたオリジナルクリア動画なら持ってるけど
勝手にUPしてもいいものだろうか・・・
大分古いし、稼ぎも特にしてないプレイだから初心者スレ向きだとは思うんだけど
230名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 22:46:24 ID:5BSN4P3e
>>227
オリジナルモード?相手の弾丸が速すぎるって事かな?
それなら慣れるしかない。どうしてもココは無理だろって所は、事前にあたりをつけて
ボムを打てばそこは突破できる。
あと相手の玉は自機の真芯に当たらない限り死なないからビビらなくても大丈夫。
ビビッて固まってパニクってヤラレル人は多い。

231名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 23:01:17 ID:Ab9+sReK
俺もボムを抱えておっ死ぬ悪い癖があるが、
一度思い切ってボムを浪費してしまえばさっぱりするぞ。
開幕ボム、ボム→ボスに密着してショット→無敵が切れる→ボム→ショット・・・。
録画して、何故ここで死にやすいのか研究してみるのも手。
232名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 00:40:59 ID:Efs3AIiY
>>229
その動画って1ミス5300万のやつですか?
中の人としては再うpは別に構わないのだけれど
118氏が頑張ってるのに悪いような…
233118:2005/07/29(金) 00:55:26 ID:y5kjiFyT
動画うpの件ですが私に気を使ってるなら気にしなくていいですよw
自分もうまい人の動画は参考になりますし
家庭用とアーケードの弾の速さを比較してみたかったんです
記憶ででしか比較できなかったのでw

引き続きうpはがんばる方向なので奇特な方はワクテカしててくださいw
234名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 01:26:22 ID:KNAe9Bjv
やっとアレンジクリアできた…ちっさい画面に集中したせか目と指が痛ぇ
235229:2005/07/29(金) 02:34:03 ID:tLtiosZO
>>232
はい、それですー
中の人もここを見てるとは思いませんでしたが確認が取れてよかったです

>>233
アーケード版と家庭用では微妙に違いがあるんで、参考までにという感じではありますけどね
動画で見比べると違いがよく分かりますしね
家庭用の動画、自分も期待してますので頑張ってください

では中の人に感謝しつつ118氏にワクテカしながら動画の再UPをさせていただきます
多分今日のいつ頃かにhamekoにUPって形になると思いますんで

・・・hamekoってlzhしか駄目なのね(´・ω・`)
WinRARしか圧縮ソフト持ってないのだけども・・・
236118:2005/07/29(金) 08:43:00 ID:y5kjiFyT
>>235
全く同じ状態ですねw私も一回はじかれました
WinRARでもできましたよ
書庫に圧縮を選択したあと書庫名のところの拡張子を手動でrar→lzhとすればOKでした
237名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 09:24:13 ID:Vc7porEB
虫姫面白れ〜
なんかガルーダや蜂と違って、稼ぎで疲れないからいつまでも遊んでられる。
238名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 11:46:39 ID:XgwfrstB
家庭用での話なんだがレコの声が激しく遅れる事がないか?
ボムって画面に爆発エフェクトかかってから声とか、被弾して画面にアイテム
漂い始めてからキャーとか。
239名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 11:52:27 ID:Gxv4FSmY
アケでもなりますよ。
処理落ち激しい場面ではそうなる。
240229:2005/07/29(金) 12:48:18 ID:0bH9ScJo
>>236
なるほど、確かに行けましたー
しかしWinRARで圧縮するとWinRARでしか解凍できないという諸刃の剣

とりあえず、1面と2面を試しにUPしてみました。
圧縮が上手くいってないとかあれば教えてください
問題なければ夜にでも3面〜5面をUPしたいと思います
241名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 13:50:53 ID:yyrViSW7
>>240
他の圧縮ソフトで中身が空だったのはそのせいだったのか。
それだったらZIPで圧縮して手動で拡張子LZHにしても駄目なの?
DLした後、手動で戻せば解凍も問題ない気がするんだけど。
242241:2005/07/29(金) 13:55:05 ID:yyrViSW7
>>240
他の解凍ソフトでも問題ないみたいですね。
失礼しました。
243名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 16:03:24 ID:6fmWtgE1
>>240
問題なしです。ハイ。
LHMeltで解凍できました。
244229:2005/07/29(金) 22:38:58 ID:w216Xznj
問題無さそうなので、3面〜5面もUP完了しました

>>241
いえ、今回は+Lhacaという圧縮ソフトを導入してlzhに圧縮&UPしました
WinRARでも拡張子変えればUPは出来ると確認したんですが、
最新版WinRARで圧縮するとやっぱりWinRAR以外では解凍できなくなってしまうので。
+Lhacaなら汎用性がある分、色々な解凍ソフトが使えるんだと思います
245名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 23:04:40 ID:EasiBzv8
>>118
>>229
thanks
アーケード未経験だったので
すごく参考になるよ
246118:2005/07/29(金) 23:13:19 ID:y5kjiFyT
>>244
乙です!いやー俺と違って中の人うまいっすね〜(;´Д`)スバラスィ
特に二面はかなり参考になりました!
家庭用とACの弾速の違いですが並べてせーの、で再生してみたら
1面→変わらない
2面→微妙に家庭用の速度のほうが若干速いかな?
3面→開幕弾からしてあきらかな違い。特にトンボ
    中ボス手前が見ものなぐらいのすごい差

以降4,5面も家庭用は早いですね・・・やっぱ気のせいじゃなかったか・・・orz
CAVEちゃんと調整ぐらいしておけよ! ヽ(`Д´)ノバーヤ!!

247名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 23:13:40 ID:SOyIS5xU
>>229
もうアーカイバについては語らない方がいいと思うよ。
読んでて恥ずかしい。
248229:2005/07/29(金) 23:52:28 ID:w216Xznj
>>247
うん、自分分かってないから適当に言ってます
出来れば解説して欲しいけど、スレ違いか・・・

>>246
家庭用、自分も買ったけど、動画で見比べると確かに家庭用の方が速い感じですな
プレイ中の体感では違いを感じなかったけど、単に鈍いだけか('A`)
家庭用では処理落ちかかってなくて速いとこもあるけど、そもそもランク処理がおかしいんじゃないかという気が
249名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:13:39 ID:LH5uTo9B
マニアックの攻略動画もってるひとも
できればhamekoにUPしてほしいです。
250名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:22:40 ID:WRX7sZif
>>249
みなもの月で検索するといいです
と思ったらアレンジに差し替えられてますね・・・
251229:2005/07/30(土) 00:32:31 ID:JsNBIpez
>>249
250参照ですが、そこのだったら自分も持ってます。
でも、稼ぎ動画なので初心者スレ向きではないかな、とも思いますが・・・
252名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:37:55 ID:WRX7sZif
>>251
ですよね。私も持ってますが2面とか稼ぎまくりだし
しっかりC連とか駆使してカウンタあげてるのでパターン以外は初心者向きではないですね
253249:2005/07/30(土) 00:43:57 ID:LH5uTo9B
>>250
早速行ってきましたがService Temporarily Unavailable
だったのでまた後でみたいと思います。

>>251(229)>>252
是非見てみたいので、もし余裕があるときにでもUPしていただけないでしょうか

>>250>>251>>252
非常に感謝です。
254名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:44:38 ID:WRX7sZif
追記
パターンも2面とかは初心者には参考にはならないですね・・・かなりΩで稼いでるので
255名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 00:49:02 ID:WRX7sZif
えっと、じゃあ一応うpしておきます
ただし言ったように2面道中は初心者は参考にしないほうがいいです
あと1面と5道中はうpされてません
256229:2005/07/30(土) 01:14:51 ID:JsNBIpez
1面と5面道中もありますよ
それじゃあ255さんがUP完了した後でUPさせていただきます
中の人さんに感謝しつつ

あと、あくまで稼ぎ動画ですので、クリアが安定するまではあまり手を出さない方がいいと思います
257名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:19:35 ID:WRX7sZif
一気に丸上げしようとしたらうまくいかなかったので個別であげました
ただいまうp中
258名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:24:28 ID:WRX7sZif
なんかうpがいつまでたっても完了しない・・・orz
>>229すいません、代わりに全部あげてくれませんか?
259229:2005/07/30(土) 01:38:45 ID:JsNBIpez
 
┃::::::::::::::::::
┃::: ∧∧::::::::::
┃:::('д` ):::::::: また今日の夜でよければ・・・
┃:::と  ヽ:::::::
┃:::⊂,,_UO〜::::::
"""""""""""""""""""""
260名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 06:27:45 ID:dmdu5r9r
縦画面モード(モニタ横置き)では左右どちら側にモニタを倒すことになりますか?
261名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 07:20:37 ID:9gCNoJbG
>>260
どっちでもよかった気がする
262名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 07:47:08 ID:dmdu5r9r
>261
お答えありがとうございます
DELLの2405FPWを使用中なんですが、右側(モニタ左側が上になる)にしか回転しないので、縦画面プレイができるのか不安でした
ショップ開店と同時に購入してきます!

263249:2005/07/30(土) 12:13:27 ID:LH5uTo9B
>>258
UP試みてくれてthanks you です。

>>229
今日の晩楽しみにしています
お手数おかけいたします。

今日は「虫姫さま」「ティンクルスタースプライツ」でシューティング三昧
動画はPSPで見る予定です、縦画面シューティングを見るのには最適や

5面のゲンゴロウ?が嫌いや
264名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 12:46:31 ID:fXTW9RYk
昨日から花子に繋がらない・・・ orz
265名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 14:10:27 ID:riBDZ5Uf
>>229
1、2面はボムを1発も使ってない。
3面のボスでようやく1発使う程度。
しかも弾を避けるためではなく、
ボスを素早く倒すための使用。
…………上手すぎますな…。
プレイ自体は真似できません。

でも敵がどんな攻撃をするかとか、
その部分は参考になりますな。
266名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 17:31:43 ID:9HF6I1Dp
>>265
>しかも弾を避けるためではなく、
>ボスを素早く倒すための使用。

これは「きつい攻撃が来る前に倒す」という
ある意味では避けるための使用だと思うが…。
267名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 17:41:01 ID:I4ErYPjk
1・2面でボム使うのはいくらなんでもどうかと思う
268名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 17:46:49 ID:wutNwHqb
>>265
3ボスで使ってるボムは弾避けのためのボムだと思いますよ
269名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 19:06:28 ID:m81Aav3T
ごめん。初心者は2ボスでも危険を感じてボム使ってしまうんだ。

4面行ったこと無いですが。それでも楽しくプレイしているし。


頑張って練習するよ。
270名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:07:56 ID:fXTW9RYk
>>229
乙 いただきました
4面の長い虫連発の所はボム無しでいけるんだね ひょえ〜
271229:2005/07/30(土) 23:28:05 ID:0Z2D8RrD
マニアック稼ぎ動画UP完了しました
ちなみに今回の動画は1面〜5面まで繋がってはいません
各面について一番高得点だった動画を選んでUPしてあります
272名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:40:29 ID:Bdxw0Pnr
>271
乙。
273名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:44:05 ID:OmW/smnq
>>271
どこにうpしてるの?
274名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 23:48:44 ID:fXTW9RYk
275249:2005/07/30(土) 23:49:15 ID:LH5uTo9B
>>229
乙でした、これから見まくります
276名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:28:52 ID:SFqtlnVx
流れをぶった切って悪いが、
昨日ようやくマニクリアできたよ
残0、ボム0、初期4機スタートだけどいいのかな?



その後、エブリ設定のところでプレイしたら、5ボス超えたところで全滅orz
277名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:38:31 ID:piKyWhBL
デフォルトでは初期3機スタートです
278名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:43:57 ID:ANr7NWx3
ゴメン、俺も流れぶった切りで質問。
>>8の「カウンタ増加法」の中の「C連での跳ね上げ」ってのがどうしてもわかりませんorz
例えば2面中ボス。
子カブレーザーで45000ぐらいまではカウンタあがるんだけど、そっから先が全然ダメ。
45000以降はC連(RAPID設定2)のみを当てて実験してるけど、何度やってもそれ以上全くあがりません。
ひょっとして根本的に勘違いしてますか?
「C連」ってRAPID FULL AUTOじゃないんでしょうか?orz
279名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:59:26 ID:OHNdpAVF
>>278
C連はレーザーが出ないようにショットのみ撃つこと
敵の耐久力がなくなってきたときの最後の跳ね上げに使います

ここは初心者スレなんで稼ぎ等は本スレで聞いたほうがいい
280名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 01:07:23 ID:ANr7NWx3
>>279
どうもありがとう。
どうやらC連自体は合ってるみたいなので、
もうちょっと自分でプレイして研究してみてから質問してみます。
281名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:17:54 ID:ops4dWvF
>>278
C連の速度は間違ってない。考えられる原因は
・A連時にレーザーが当たってない。
・C連入るときにボスの体力が減り過ぎている。(半分過ぎぐらいが目安)
・まさかショットタイプがMとSとか(ry

2面の中ボスが難しいなら、3面の1UP地帯で試してみな。
3面の1UPのとこでレーザーカウンターが500ぐらいまで上がったらとりあえずC連やってみそ。
282名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:21:39 ID:dhAl+oQe
A連とC連の稼ぎの時はやっぱりショットがあまりあたらないよう
画面下に張り付くのがいいの?Wの話なんだが
283名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:25:11 ID:ABoGLdpV
とりあえず死なないで先に進むのでいっぱいいっぱいだから稼ぎとか考えてる余裕などない
284名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:40:58 ID:ops4dWvF
>>282
それは状況による。
A連もC連も貼り付いた方が速いペースで跳ね上げできて敵も早く倒せる。
しかし敵の少ないところだと、カウンタ維持の為早く倒さず粘った方がいいこともあるわけで。
285名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 02:42:29 ID:ops4dWvF
粘るってのは、>>282の言う画面下にいてショットがあまり当たらないよう
に跳ね上げすることね。
286名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 03:43:14 ID:VrqcMeCo
レーザーカウンターって何?
普通のカウンターとは違うの?
287名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 10:56:51 ID:QUFdm7nk
3ボス前の砲台にA押しっぱなしレーザーを全部当ててみろ
話はそれからだ
288名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 11:35:02 ID:D6pkNCY9
初心者が稼ぎなんて気にしてたら死にまくるぞ
ALLが安定するまでショットなんかぶっぱなしてりゃいいんだよ
だいたいC連は敵を長くもたせるものだからそれだけこっちが死ぬ危険性が高くなる
289名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 12:16:36 ID:ujRRoRxn
2中ボスの有名なやり方なら、RAPID SHOT(A連)を12、RAPID FULL AUTO(C連)を2に設定する。
最初はA連、第一形態の攻撃がループしたらC連にして、第一形態のまま洞窟に逃す。
これだけでカウンタが0からでも12万まで上がる。
基本的にチョンチョン動くだけだからパターンを覚えれば弾避けの必要ナシ。
ちなみに、別のやり方ならもっといく。
290名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 14:44:24 ID:1r1junwa
どっかのサイトから引っ張ってきたような内容だな。
291278:2005/07/31(日) 15:57:59 ID:ANr7NWx3
みなさんどうもありがとうございます<(_ _)>
2面中ボスは>>281さんや>>289さんが指摘されてるように「早めにC連」を心がけてみます。

クリアはわりと安定してきてるので稼ぎプレイに入ってるんですが、
やっぱり稼ぎを意識するといきなり難しいですね。良くわかんない繋ぎとかも沢山あるしorz
だけど、初めてA連カウンタ上げに成功した時の感動はすごかった…。
完全素人なのでもっといろいろ試してみます。アドバイスホントにどうもでした。
292名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 17:19:22 ID:ENISM7ut
縦モードで寝っころがりながらプレイしてるのって自分だけ?w
ちなみに方法は・・・
座イスを枕にしながら、リアルアーケードプロをテープルに立てかけて固定しながらプレイ。
少々姿勢が辛いけど、テレビを縦にするリスク(故障する)ないのでヨシ。
(つーか29インチだから重くて出来んw)
迫力あるなー。モニターの大きさなら筐体と変わらないかも。

293名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 17:38:49 ID:LpSazdvw
>>292
ソレダ!!
294名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 17:45:04 ID:fHXN8qJ8
なんかいまだに一面の中くらいのやつの扇弾にあたる
二面の画面スィープするやつも

295名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 21:10:00 ID:X6fqYljA
>>294
センスねーなおまえ やめちまえよ
296名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 21:22:15 ID:1r1junwa
>>294
凡ミス多発タイプですかな。
まあがんばってください。

俺も最初のアイテムキャリアの弾に当たりますぜ。
297名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:47:49 ID:z4kKNRUP
俺はよく突撃型テントウムシ(?)に殺される
奴は何気に強敵だと思うのは俺だけですねそうですね
298名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:16:29 ID:s9P+a++D
三面の馬の鳴き声鳴らしながら死ぬ虫にやられる
299名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:24:53 ID:U+Dp+WIZ
誰の事だか分からない
300名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:26:11 ID:YRfBI6Qm
漏れは3面トンボのしっぽにあたる。
もうね、本気で決めボム地帯に認定してやろうかというくらい。
301名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 01:59:30 ID:mol2X/99
>>298
ボスか?
爆発の時になんか鳴き声みたいな音が混じってるし
302名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 09:13:45 ID:zXkjIkrz
マニの話で
3ボス後半の弾ばらまきって言うんですか、あの画面全体にばら撒かれるやつです
あれの避け方がわかりません。
だいたい避ける位置がなくなり、死んでしまいます。
どうか回避方法お願いします
303名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 09:31:47 ID:r6I1wU0o
>302
避け方がわからんたってなあ
俺は自機周辺とその前方を広く見て、隙間を見つけながら少しずつ前に出るようにしてるが
後ろに下がってると詰んだ時どうしようもないと思う
304名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 09:50:18 ID:hUfRM7Bk
意外と穴あるからよく見ろとしか
それまでにちゃんと撃ち込んでればそれ程長く避けなくても死ぬし
家庭用でTV小さい見えねぇよ、ってんならボムるしかない
305名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 10:55:40 ID:rKoZfbx/
>>302
おれもアレが避けられん。だから決めボムしてる。
全体ばら撒きの一個手前、斜め弾と扇形にばら撒くの攻撃の中間ぐらいから
ボムれば、全体ばら撒きが画面を覆う前に倒せる。
306名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 11:03:22 ID:lHcJgM07
あれはなんていうか、ノリだな・・・
俺も未だに正確な避け方知らない。

1、2波は目の前に張り付けば安地なのは知ってるよね?
んで3波から下がりつつ、大丸扇弾は自機狙いの奇数WAYなので視界に入れる程度の注視でチョン避け。
斜め弾もなんとなく、もうそろそろこの隙間が狭くなってやばそうだと思ったら
扇弾の来てない間に1列隣にスッと移動する。
307名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 11:18:55 ID:QwSLGC1K
3ボス発狂ばら撒きは隙間だらけだから、
画面一番下から2〜3キャラ分くらい上で避ける感じで動けば問題ないと思う
Mでプレイしたときは長時間の避けを強いられて心削られたけど
308名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 12:50:14 ID:gq+eedrY
>>229の虫オリ動画見たけど、うますぎて参考にならん・・・
309名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 13:06:02 ID:lHcJgM07
特に稼ぎらしい稼ぎもしてないプレイだが・・・?
敵配置を覚えて綺麗に動いてるだけじゃ参考にならないの?
死にまくりの初心者プレイよりよっぽど参考になると思うが。
310名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 13:09:24 ID:hUfRM7Bk
2面のアメとボスの足残しはやらない方向で
あとは自分に合わせて厳しいところでボム撃ってけばどうにかなるかと
311名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 15:46:20 ID:C8qqjH3+
2PでALLしてきたんだけどなんか感覚狂うな…左ハンドルと右ハンドルの違いみたいだ
あとネーム入れるときのレコの顔が変わるんだな
新鮮な感じでよかったのでこれから2P使おうかな
312名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 16:46:39 ID:sZ4vUqbL
>>309
2面中ボスの序盤とか、少なくとも初心者の動きじゃない
あれは見ても真似出来ないよ
313名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:14:29 ID:Cyk176VK
初めてゲーセンでやってみたけど難しいな
スティックってあんなに硬いんだね…1面で死んでしまう
314名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:14:41 ID:QSZpRRM6
真似をする必要がない
そもそもあの動きは曲芸みたいなモンだし
2面中ボスの前半なんて何かを参考にして避けるような攻撃じゃないから
好きなように動いてくださいとしか
315名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:18:15 ID:XVc4zeVl
無茶してるなーと思う場面は自分なりのパターンを作ればいいじゃないか。
真似すべきところはすればいい、無理だと思うところは同じことする必要ない。
2面中ボス第2攻撃はかなり無茶しているので普通に避ければいいでしょ。
316名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:22:24 ID:87Zvjftv
つか2面中ボスはアレで安全だと俺は思う
一見危ないけど下手に細かく避けるよりも
ああやって弾を塊で避けたほうが安全
317名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 21:09:47 ID:6nnhYsEI
いや、それにしてももう少しボムって欲しいっていうか・・・

エスプガルーダのスーパーリプレイのようにラスボス発狂手前の攻撃を
ノーミスノーボムで抜けられても、未ALL者には全く参考にならないのと一緒なわけで。
ここで決めボムしちゃってもアキまでこんなに残機もっていけますよーみたいなのが
あると初心者な俺とかにはとっても助かる。
318名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 21:47:50 ID:QAX3eOll
家庭用オリでようやく5面に入った
もう3面から先は弾見てないです(´・ω・`)
319名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 21:48:46 ID:lHcJgM07
そこまで手取り足取りしないとゲームもできないのか。
320名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:07:22 ID:N7/m9vsz
家庭用の三面以降って異様に敵弾速いんだけど、気のせいなのかな。
見えぬ。
321名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:13:15 ID:C8qqjH3+
ヒント:118氏の動画
322名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:39:27 ID:N7/m9vsz
パソコンの調子が悪くて動画が見れないんです・・・・。
323名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 22:44:19 ID:O7Dmclhe
動画が見れない程調子の悪いパソコンというものに興味があるが、置いておいて。
hameko自体が無性に重くなってるな。
ガン種連中のアクセス過多だろうか。
324名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:16:00 ID:r6I1wU0o
気のせいじゃなくて、オリジナルは実際速いらしい
何でそうなってるかは知らん
325名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:44:10 ID:O7Dmclhe
それがTAITOクオリティ。
326名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:47:24 ID:SbQGrcBD
アレンジモードおもしろいよう。
なんとか残機1残しで真アキまで行けるようになった。でもどうあがいても倒せる気がしない。。。。。
327名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 00:52:29 ID:F3N0kdyt
>>317
自分でボムポイントも作れないのか
328名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 12:10:52 ID:8NZBN72z
>>317
それじゃ一生初心者のままだよ。
何事も上達したいなら努力しないとね。


それはそうと玉の速度ってリスタートすると遅くなっちゃわない?
329名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 14:15:22 ID:gxl9cldR
アレンジクリアできないです。
体力ゲージ残り2割なんですけど…
クリアされた方、発狂入って残3は必要ですか?
330名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 14:32:30 ID:NoUyZUpw
残1ボム3あればいける。ボム放った後は収束の真ん中へ。
ウルと違って安置になってる
331名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 18:00:36 ID:AesVpwtj
>>328
遅くなるね
プラクティスのランクNomissも、実際のプレイより弾速が遅いようだよ
ノーミス通しプレイだと、開発者が想定した以上にランクが上がるんじゃないかな
332名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:56:06 ID:QZbV0UU2
ゲーセンでやると画面がでかくて近くで操作するせいか玉の速度が異常に速く感じるorz
333名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 01:04:35 ID:4lnUiHbc
ttp://kmc2ppm.sakura.ne.jp/joyful/img/1413.jpg
あんま関係ないけどワロス
334名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 01:08:35 ID:1w2uCdgg
初めてアレンジやってみた。
初プレイながら頑張って真アキ到着。
間違ってもウルじゃお目にかかれないだけにちょっと嬉しかったり。

で、
>329
と同じく残り2割〜3割くらいで撃墜されました・・・
ここまで残機残すように頑張るしかないのかなぁ?
スタートからずっとS以外使わなかったんだけど、稼ぎ無視ならこれが
一番有利なんだろうか?
335名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 12:27:20 ID:zrGyKaHi
アレンジ、SタイプでAボタン押しっぱなしで敵を早めに倒すことを意識してプレイしてれば、すぐ4億くらいは行くよ。
336名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 15:47:16 ID:ndpH19NL
我らが緋蜂様
http://images.google.com/imgres?imgurl=http://www.geocities.jp/abashi99/img/h84k04.jpg
&imgrefurl=http://www.geocities.jp/abashi99/a2_game.htm&h=240&w=200&sz=25&tbnid=4cp3MO
qO8ykJ:&tbnh=104&tbnw=86&hl=ja&start=6&prev=/images%3Fq%3D%25E7%25B7%258B%25E8%259C%258
2%26svnum%3D10%26hl%3Dja%26lr%3D
337名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 15:56:20 ID:51QtcNC1
虫オリやった後にストライカーズ1945IIやったんだが
あまりの弾速の遅さに驚愕した。
2週目頭でやっと虫姫さまの3面くらいの弾速だった。
自機の速度も大分違ったがな。
338名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 17:15:02 ID:a4x9Pbdr
ふぅー、久々にやったらオリ、アキ半分で終。ALLできなくなってた…(´・ω・`)
この様子じゃマニALLはまだまだ時間がかかるなぁorz
339名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:07:03 ID:svRVZrhY
A連とかC連とか全然わかんねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。

RAPIDとか意味分からん。
340名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 19:19:06 ID:RSpeW51+
>>339
(・∀・)っ【取扱説明書】
341名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:01:12 ID:YDAomOng
ここにはアーケード派はいないのか
342名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 20:58:07 ID:iL93O3HN
家庭用だし。
343名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:16:39 ID:8PdNzq+b
家庭用買ったのに全然やらんでゲーセンでばっかりやってる俺ガイル
なんか家でやっても全然おもしろくないんだよねぇ・・・
344名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:30:24 ID:usWEtL1a
それわかる。
何回でもコンティヌーできるから緊張感出ないしな。
100円を失うか、失わないかそういう殺伐とした感じがいいね。ゲーセンは。
345名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 21:58:51 ID:RSpeW51+
俺は家庭用は家庭用で面白いけど、
ゲーセンにしかない楽しさも確実にあるからねぇ。
実際に金を投入している緊張感は、ゲーセンにはとても敵わないよな。
346名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 22:56:17 ID:8PdNzq+b
そそ。やっぱゲームしてるときのモチベーションが全然違うよね
家庭用だと凡ミスした場合即リセットだけど
ゲーセンの場合それができないから気合入るし
あと自分の場合ギャラリーがいるほうが調子がいいなぁ
347名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 23:44:06 ID:deg8ox+j
最近初めて真アキ戦の発狂時の音楽が1面ステージの音楽のアレンジって気づいた
348名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 00:18:50 ID:lsVomOBO
>>345-346
あるあるww
そのお陰で、家庭用を買ってもAC版を止められない
349名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 00:50:06 ID:OxrSMsBX
俺の環境だと、隣でガルーダやってる奴より先に死んでたまるかってのもあるな。
だいたい俺が先に死ぬんだけど。
350名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 01:06:37 ID:+rNbrSPc
>>349
お前デラカワイスwww
351名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 02:32:48 ID:88c5jBJw
この間初めてゲーセンでSTGやったけどレバーが思ったより硬くてすぐ死んだ
あれで細かい移動とかよくできるな…
352名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 03:23:27 ID:5CXTaSrm
ゲーセンでSTGやったことない人って
どうやってこのジャンルに流れてきたのか気になる

そんなにゲーセンに行くのっておっくうなものかね?
353名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 03:45:34 ID:wX3S3AFb
俺もまだ数えるほどしかゲーセンでプレイしてないけど、
縦モニターとスティックで家庭用やってる。
354名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 04:15:55 ID:jOgMICVI
少し待てば家庭用に移植されてやり放題だしなぁ。。。と思って金使うのがもったいない
355名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 08:01:15 ID:ruPBtUVX
俺もそう思ってたよ
でもさ、一回50円のところでプレイした場合ソフトと同価格分やったら100回以上できるんだよね
初めて始めた初心者でもクリアだけなら充分できる範囲だし
つか俺がそうだった
つまんなかったらやめればいい
家庭用はつまらなかったらかなりの損になるわけだし
家庭用でしかやってない人はぜひゲーセンでプレイしてもらいたい
あとゲーセンによってはレバーやボタンの硬さがかなり違うのでやる前に自分の許せる範囲か確認するといい
俺が昨日やったとこは1Pが糞硬くて2Pが糞軟らかかった
356名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 11:26:58 ID:anUb1cv/
オリむずい…アケではクリアできたけど家庭用は全くクリアできる気がしない…
画面が小さいからなのかなぁ
357名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 13:33:17 ID:ggNYfVxh
家庭用の移植度ってどうなの?
大往生みたいにほぼ完璧なら家庭用でやるんだけど
358名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 13:44:55 ID:HOAOIy/q
>>357
オリ弾早い
全方位弾とか見て避けるの_
>>356
おれも家庭用オリクリアできね
アレンジやってる。真アキ止まりだけど
359名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 13:50:20 ID:BTbrCOmU
>>357
完璧じゃない。
アケで処理落ちするところで処理落ちしなかったりする。
オリ弾速すぎ。

ただ、初心者が修行する分には十分だとは思う。
360名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 19:03:22 ID:fxXTHnhJ
見るつってもあれだぞ
個人によって違うが、自機のちょっと上を見る
残りは周辺視野で見るんだ
361名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:16:51 ID:6BmFdZbB
ジョイスティック使いにくいわー
ゲーセンのコンパネにPSのパッド挿せればいいのに
362名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:27:03 ID:fxXTHnhJ
昔「ソニーのテレビにPSパッドが刺さらないのはおかしい」とマジ顔でゴルァって他人を見た
363名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:32:41 ID:+3S3GhA1
>>361
慣れろ。
使用頻度がスティック<パットっだからそうなる。
上下が逆に見えるメガネでもしばらくしてれば
問題なく生活できるようになる人間の適応能力を侮るなかれ。
364名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:42:51 ID:W4rGMQhU
これって何回も死にまくって自分なりのパターンを構築していくのが
楽しいゲームなんだな、っと家庭用から入った俺が言ってみるテスト

難易度最低にしてやっとラスボスの姿を拝めた。撃墜されたけど。
365名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:46:28 ID:XucwyOPa
>>364
パターン構築して成功させるのは虫姫に限らずSTG全般に共通する楽しみかと
366名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:00:06 ID:4rlAhvIR
>>363
激しくスレ違いだけど、人間の目には実際には倒立映像が写ってるんだよな。
脳内でそれを上下反転させて認識している。すごいな。
367名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:37:39 ID:091mBaX1
>>361
家庭用に移植されたゲームのスレでは必ずこの書き込みを見かけるな
特に2行目は一字一句違わずw

とりあえず数こなして慣れろとしか。慣れればレバーの方が精密動作できるから
368名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 00:42:48 ID:ygYIlpK9
確かにレバーのほうが格段にいいが、
垂直だけ・水平だけで言えばPSコントローラーが使いやすいと感じた2005年夏
369名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 01:17:21 ID:OO1qdxVy
ファミツウ売り上げTOP30で、
虫姫さま、売り上げたった8000本・・・?

アレとかコレとかつまんねーRPGがやっと8万本でもさ、
もっと売れていいんじゃないか・・・。
370名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 03:10:29 ID:cXqnVm6E
八千本って、基盤出荷の何倍だろう
371名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 03:14:12 ID:wO37pM+u
何との比較かわからないけどたぶん知名度が違いすぎ。
ネット以外でまったく宣伝してないし、俺もシューターの友達に教えられてなかったら一生やってなかったと思う。

おまけにファミ通の紹介はアレだったしな・・・
372名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 04:06:00 ID:YHZhMT9G
まぁ健闘した方じゃないの
STGはいくらいい作品でも家ではやらないって人も多そうだし

ファミ通の紹介がアレだったのかも知れないけど
373名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 06:06:24 ID:DVK5DTbb
そもそも入荷する店が少なすぎたよ
数件回っても手に入らなかったからamazon使った(´・ω・)
374名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 09:12:32 ID:4BDfB3H3
ここって攻略以外の質問(設定に関する疑問みたいの)とかしておkな場所かな?
昨日買ってきてへたれプレイでオリだけはクリアしたんだが、話の流れがよくわからんので
聞いてみたい
375名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 11:42:56 ID:xGhegncQ
caveの公式サイトに行きなさい。
376名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 12:57:24 ID:4BDfB3H3
ストーリーなら取説のを読んだ。
漏れが知りたいのはエンディングで超駆け足で語られる「実は〜だったんだよ!」
「な、なんだtt(ry」の部分が果たして漏れの脳内補完解釈で合ってるのかなということで・・・
ネタバレNGだったらせめてエンディングに複数の種類があるのか、あるとしたらどんな条件で
分岐するのか(モードによる違い含む)を教えてホスィ
377名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 13:52:43 ID:WolNR0lz
ない
378名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 13:55:21 ID:WGuegEsI
エンディングは一つだけです。分岐はありません。
強いて言うならウルトラモードをクリアすると
普通のエンディング後にスタッフロールが流れます。

攻略以外の質問は、CAVEシューティング全てに専用スレがある今
何を語ったらいいのかいまいち分からない
CAVE総合スレ24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1122737323/
でするといいかも。
379名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 14:39:00 ID:4BDfB3H3
380名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 16:38:12 ID:YHZhMT9G
いえいえどういたしまして
381名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 20:15:11 ID:sTWdpq+p
>>379
気にするなよ(*´∀`*)
382371:2005/08/06(土) 21:30:27 ID:wO37pM+u
シューティングなんてグラディウスV以来だった俺が友達に勧められてはや4ヶ月・・・

ねんがんの オリクリアを たっせいしたぞ!(残機1)

にしてもPS2版でいくらやっても無理だったのにバイト帰りのゲーセン一発勝負で達成だもんな・・・
やっぱり人間金がかかってるとちがうのかw
383名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 00:33:47 ID:fdNXqYtk
俺がよく呼ぶデリヘルにレコっているんだよねー。チップ払えば本番やらせてくれるし。
今度みんなでまわさね?19で結構かわいめよ。AFOKだし。どう?
384名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 00:53:49 ID:dh9aj1nC
【アーティファクト】【OK】
385名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 00:58:29 ID:MsvgSKn1
>>382
おめでとう!

やっぱりゲーセンの方が色々必死になれるからねぇ
386名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 01:31:51 ID:iqFTQVu2
>>383
おまえのかあちゃんコンビニの裏で犬に犯されてたよ
387名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 02:31:26 ID:1NbLUHLp
ベリーハードのオリジナル、ほんとに弾が速いなあ。
フィーバロン以上ではないか。
388名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 02:55:48 ID:u19gYqjK
フィーバロンは弾速以上に、弾がカラフルなのが辛かった
緑色の弾とか弾と認識できなかったし・・・
389名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 16:49:16 ID:gqdov3qn
やっぱアケはいいな。
3ボス発狂弾や4中ボスが余裕すぎる。
家のモニタじゃこのへんでボム確だから困る。
390名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 16:54:16 ID:f26D7bRL
虫姫さまをいつもやりに行ってるゲーセンが今日閉店で最後に1プレイだけしてきた
周辺で虫姫さま置いてる所ないしもうプレイ出来る事もないだろうな・・・
391名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 17:12:59 ID:1eTYn4Js
んな大袈裟な
孤島に住んでるわけでもなかろうに
392名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 20:15:48 ID:LixOWW/P
アーケード虫姫さまをプレイするには、
車で4時間半かけて、峠を1つ越えないと無いところに住んでいますが。


おとなしく家庭用を買いましたよ。
393名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 20:50:43 ID:s0F/un+0
陸の孤島か
394名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 21:38:35 ID:iqFTQVu2
やってくれましたね、みなさん…よくもわたしの不老不死への夢を見事に打ち砕いてくれました…
ギニュー特戦隊5人の反応がありませんね…あなたたちが殺したんですか?どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところでドラゴンボールが石ころになってしまうとは…
ベジータさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…はじめてですよ…このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
ゆ…ゆるさん…ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
395名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 21:45:36 ID:uxMsQ2LL
はいはいわろすわろす
396名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 22:29:36 ID:dh9aj1nC
やってくれましたね、みなさん…よくもわたしの甲獣神への夢を見事に打ち砕いてくれました…
キンイロの反応がありませんね…あなたたちが殺したんですか?どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところでアキ&アッカが琥珀になってしまうとは…
ベニホノォ・ガーダーさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…はじめてですよ…このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…
ゆ…ゆるさん…ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろポーンポーンポーン!!!
397名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 01:15:06 ID:GVGWNOhB
はいはいわろすわろす
398名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 09:56:45 ID:oxJGi31R
亀だけど
>>369
多分、出荷本数1万本とかいうオチだと思う。
本気で探した。5件目で見つかったのは多分幸運だったんだろう。
399名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 10:22:01 ID:CM1YSX7I
それより店頭に限定版ばかり並んで通常版を売ってないほうが問題だ
400名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 14:15:17 ID:U0NHApRR
家庭用からはじめた初心者が
やっとアレンジ真アキましたよ
401名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 18:56:47 ID:NVDgnp7a
今日近所のゲームショップ見たら通常版が2本置いてあった。
(新品1本に中古1本)
逆に限定版が無かったなぁ。うちの地元では人気が無いゲームなのか。

家庭用ではマニクリアが安定してるのにゲーセンでやると
アキすら拝めない俺。凡ミスが多いのかなぁ。
402名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 21:03:15 ID:KK9/v+6o
限定版を6280円でお買い上げしたんだがお得?
403名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 21:40:02 ID:IlBiGxVL
>>402
俺は6580円だった。
ちなみにレジに限定版を持っていって「これの通常板ありますか?」と聞いたら、
「当店は限定版のみの入荷になっております」と言われた
404名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 06:52:56 ID:Tyo9A1Uw
俺の家の近所も6580円だった。
ちと離れた場所に5980円で売ってあるとこあったな。
405名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 11:58:30 ID:x8YrXMW1
稼ぎを考えずにクリアを最優先した場合
オリジナルでもマニアックでもタイプSが一番楽なんですか?
406名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 12:18:43 ID:acUV3dRu
オリは間違いなくSだけどマニはどうだろう
Wだとおもうけどな
407名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 14:12:28 ID:YJnQecxe
ゲームソフトは通常版が欲しいのならアマゾンなりゲームショップで
予約しておくのが確実
最近は限定版と称しながらも大量に出荷されることもありますから
STGは特に購入者が少ないのか式神の時もフィギュア付き限定版が
延々と残って通常版は殆ど見かけなかったですし
408名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 16:38:11 ID:+K1UQIs1
久々にamazon
通常版と同じ価格でおまけが付いていたのが昔の限定版なんだよな
今の限定版は抱き合わせ商法だから困る
409名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 18:46:21 ID://pjozlU
マニアック

クリア
優先動画

公開
して
くれません


お礼

虹画像
あげ
ちゃうぞ
410名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 18:58:11 ID:c6+qzTcx
ハメコの稼ぎ動画を見ればいい。
それで何も身に付かないようなら
虫姫やめるか俺たちの前から失せろ。
411名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 18:58:32 ID:coEjSZBA
いや、虫姫さま自体がにj
412名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 20:21:42 ID:k1+SdPvK
マニ4面 中ボス手前
タガメ×2+左右の雑魚地帯・・・・
安定して抜けられない・・・・
415氏のウル動画を参考にしようとも、ボムってるし・・・
大往生の厳武っぽくて苦手・・・orz
おまいらはどう抜けてますか?教えてくだちい。
413名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 20:44:58 ID:l/lwckKq
安易に決めボム。
必死に避けるのはボムが無い時だけで十分ですよ。
414名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 21:55:24 ID:acUV3dRu
とりあえず最初の2匹は右から左
次は左から右だとやりやすい気がしなくも無い
415名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 22:19:04 ID:nduX2CiO
地上雑魚が混ざると面倒なので左→右 左→右 右→左 と移動
あらかじめ一匹目に集中して打ち込んでおいて弾が自分に届く前に移動を開始。
移動しながら一匹目を破壊しつつ二匹目の正面へって感じ
塊に巻き込まれる前にその横をすり抜けていくように動くと楽かな
416名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 22:29:49 ID:dTsiYp2s
タガメx2地帯はコンコンorちまちま避けだと詰まるんで、
タガメ正面から正面へというように大きく動くと上手くいくよ。

自分も最初詰まってたが一度分かったら問題無くなった。
417名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 22:41:07 ID:Tyo9A1Uw
プラクティスやる時、オプションがFORMATIONで始まるけど、
TRACEで始めることはできるんですか?
418名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 22:52:11 ID:ZBlDrM8u
>>415
まず下準備で、地上の全方位ばらまき虫を左→右の順で掃除する。
位置が右タガメの正面になるから、撃ってきたら左コン避けで回避。
続いて左タガメ撃破と左ザコの掃除をする。
次は左タガメの正面で撃って、攻撃が来たら右にコン避け。
右ザコが撃ってくるから、右に移動しながら右タガメと右ザコを始末する。
体勢立て直す暇なく次が来るから、今度は右タガメの正面から「右に」コン避けする。
左にコン避けするとバランスが崩れてるせいで潰されることが多い。
このときにトレースだとオプがタガメから外れて撃破が遅れて詰むことも多い。フォメ推奨。
最後に左タガメとアイテムキャリアの複合に注意。
419名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 22:53:45 ID:ZBlDrM8u
あ、ウル動画参考どーのこーの書いてあるからウルのパターン書いちゃった。
まー基本は一緒なので。ただ操作の精密さがちょっと違うくらいで。

俺はウルよりマニのタガメ3連の方が苦手だけどね。
420名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 00:26:48 ID:r6M0kDvN
RAPIDのA、C連設定いろいろ試してたらえらい時間かかった。
421名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 00:39:49 ID:OfC+gBkl
>>420
結果を詳しく
422名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 07:06:35 ID:tfZ9iASp
>>420
聞きたい
423名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 14:11:30 ID:ef9mHdJ3
>>417
ノーミスのランクを使わないで、
まずRANK1〜10の好きなところを選んでプレイする。
そうすれば自分のプレイ通りの自機強化セッティングが保存される。

例えば自分のRANK1のデータは
オリジナルモード
ショットタイプS
オプションは4面中ボスまでフォーメーション
そこからはトレース
ショットパワーアップは最後まで一つも取ってない
という奇妙なデータになっております。
424名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 14:15:29 ID:ZSwWXexV
オリジナル3面の2箇所破壊できる箇所があって円状に弾をばら撒いてくるところが安定しません
特に1番奥から撃たれる弾が速すぎて見切れません
何かコツあったら教えてくださいまし
425名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 14:27:26 ID:xzZbrTs1
>>424
S強化の場合だけど、端っこのをA押しっぱなし、デカイのをA+C連で破壊すると
一番速い弾をよけずに破壊することができる。
一番速いのに当たるんならやってみる価値ある…かな?
426名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 15:33:15 ID:ZSwWXexV
>>425
レスサンクス
試したところ弾が届くギリギリ破壊できましたよ
ちょっと怖いかもw
427名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 16:52:31 ID:xsfCjdhc
やっとアレンジ、アキまで行けた
アレンジだと三ボス発狂がちゃんと処理オチしてるのに
なんでマニは処理オチせんのじゃぁ
428名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 17:27:20 ID:7nRF9VSp
429名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 18:02:43 ID:n1l8PRR1
>>427
アケだと処理落ちしてたような気がするが、もしかして弾減ってるのかねアレ
430名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 18:14:51 ID:b3de30L6
>>423
なるほど、サンクス!
431名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 18:51:14 ID:9pldWHUk
>>426
初めは肩に少し撃ち込み→爪に移って(後半の高速弾を)弾消し→肩に戻って破壊

こうすれば初めの遅い2,3回の全方位弾を避けるだけで済む
後半の高速弾が画面半分より下に迫ってくるようならタイミングが悪い証拠だから要練習
432名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 21:19:17 ID:7mhOG2fh
>>413-419 ddクスコ
早速参考にやってみたら、アッサリ抜けれたですよ。
マニ5面はほぼパヤーン確定してるんで
マニALLまであと2,3歩って所まできますた
でも、もう少しでALLできそうになってくると
逆にフラストレーション溜まりますわ・・・・
433名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 21:46:17 ID:dPQ+lifA
>421-422
RAPID SHOT    11
     FULL AUTO 2
が、全面通してそこそこ稼ぐなら無難な気がする・・

RAPID SHOT A、Bみたいに複数設定できると良いんだけどな
434名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 22:26:37 ID:/XhlIVm+
マニ3ボスの発狂手前の攻撃がうまくいかないです
決めボムもアリかと思ってるんですが…
どんな風に動けばいいのか教えていただけませんか?
435名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 00:40:01 ID:H/jeUAg8
>>434
あれは気合
つか素直に決めボム汁
ボム無くなったら気合で避けれ
436名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 01:33:40 ID:nfRApRWC
避けるのはボムがなくなってからでいい
ボムが無ければ避ければいいじゃない
437名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 02:40:49 ID:YZg+Io6Z
だめだ・・・家庭用だとありえない所で凡ミス連発する(ノД`)
438名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 04:32:37 ID:lNPBtcp2
処理落ち前提でバランス調整されてるのに
処理落ちしないんだもん(´・ω・`)

SS版怒首領蜂も酷かったな
439名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 06:02:25 ID:2lnELGLH
>>433
A連の跳ね上げは手連でやった方がいいような。
それだとC+A連の威力が大幅に落ちるし。
複数設定できないのは痛いよね。
440名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 21:15:04 ID:SFY8zj1T
>>435>>436
レスありがとう。
気合か・・・苦手だし決めボムにします。
発狂を避ける時間も短くなれば言うこと無しだし。
3ボスは要1ボムってことで4面以降のパターン作りに進みます。
441名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 22:15:46 ID:l1SxFMDs
>438
だね。
ある意味、完全版なのかも
わざと処理オチさせているという説はまちがいだったのかな
442名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 22:29:22 ID:5c4Gftb3
漏れがCabosでアレしてるんでQカモン
443名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 23:49:50 ID:hASpdVWc
アレンジ初クリア達成
次はマニアックとオリジナル
どっちが難しい?
444名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 23:57:26 ID:q5uzAMPs
多分オリジナルじゃないですかね。
アレンジやマニに慣れていると敵弾が早く感じるから。
とはいえ、どちらが難しいかはその人によりますけどね・・・
445名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 23:57:30 ID:H/jeUAg8
ウルトラ
446名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 01:16:33 ID:aBtVwOo9
Q
447名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 04:53:35 ID:sF9u2sv3
オリジナルってこんな弾速かったっけ・・・・?
448名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 08:21:30 ID:+PYxlK9G
四面きつい。
切り返し間違うとボム一個もってかれるorz
そんなところがゴロゴロしてる
449名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 15:42:39 ID:4BW7Px5J
最近、ウルトラが超面白い
veryeasyだがなorz
ウルトラっぽい弾幕が飛んでくるぞ
450名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 17:19:54 ID:dTkeuORC
大往生デスレと違ってそれなりに楽しく遊べるのがいいな。
ま、1面クリアがやっとですが。
451名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 12:48:18 ID:xIvau0IJ
ここを見てると家庭用が欲しくなる…
大往生みたくほぼ完璧な移植度っていうんなら即買ってたんだがなぁ
452名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 13:02:32 ID:hwx5j4DI
弾速と処理落ちがしっかりしていれば神移植だったのになぁ
家庭用はバランスが破綻していてAC版のほうが簡単
453名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 13:52:54 ID:j+3Yrm54
破綻って
454名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 14:13:15 ID:ucX0W0W8
プラクティスのノーミスランクの5面より
アーケードモードでミスしまくりで行った5面の方が弾が速いんですが
気のせいですか?
455名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 14:55:41 ID:UEXbwNax
>>424
あれ全部自機狙いじゃなかったっけ?

だとしたら全部チョン避けだけで行けたはず
456名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 15:02:26 ID:v7e8/FzH
弾幕自体はほぼ完全移植なんだがなあ

処理落ち閾値を調整できたのは何のゲームだっけな…
あれやってくれたら神移植だったのに
457名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 15:15:42 ID:TmfvPSOt
ティンクルスターか?
458名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 19:14:02 ID:hwx5j4DI
>>454
気のせいじゃない
プラクティスのほうは弾が見える

>>456
グラディウスIII?
459名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 23:46:09 ID:9PjaxVIo
家庭用グラIII(III&IVの)には処理落ちレベル設定あったね
460名無しさん@弾いっぱい:2005/08/14(日) 11:42:41 ID:5lPvXStD
家庭用オリでクリア安定してきたんですが
アーケードでも通用しますか?
アーケードは未プレイです
461名無しさん@弾いっぱい:2005/08/14(日) 12:14:15 ID:Nxgf99gH
入力デバイスに依ったりします。
462名無しさん@弾いっぱい:2005/08/14(日) 20:50:27 ID:Rm3+1nsD
>>460
1プレイぐらいやればいいじゃない
463名無しさん@弾いっぱい:2005/08/14(日) 20:59:37 ID:l4NHl9rP
>>460
家庭用でもレバー使ってたなら楽勝
464名無しさん@弾いっぱい:2005/08/14(日) 21:32:57 ID:5StNKtX7
ふと思った・・アレンジモードのエンディングってACモードと違うの?
465名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 11:07:14 ID:fVrCAqIC
アレンジクリアキタ──(゚∀゚)──!!!!
エンディングはウルと一緒じゃね?
466名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 13:05:08 ID:Kju638jx
ってことはスタッフロール付きか(・∀・)
やる気がでてきたぞー
467名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 15:56:04 ID:hp0y4Q9C
>465
クリアオメヽ(´▽`)ノ
468名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 20:21:53 ID:wNrSwLmW
家庭用マニ初クリア!!
って言っても5面は20回ぐらいリトライしたけど・・・・orz

でも、リトライする度に上達していくのが自分で感じれたし
何より、他のジャンルのゲームでは味わえないような達成感が得られた。
今度はリトライ無しでALL出来るようにがんがる (`・ω・´)
469名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 21:18:54 ID:PeVBYjYu
鬱だ・・・



虫姫が鋳薔薇になってた・・・



まだALLしてないのに・・・
470名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 21:26:36 ID:u9jwXQZi
>>469
その気持ちは分かる。
漏れの近所のゲーセンも何ヶ月も前から虫姫がガンバード2になってるんです。
しかも虫姫の操作が記されたまま・・・
一見、虫姫だが中身はガンバード2という・・・
471名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 15:25:13 ID:D0MY+KaS
>>470
ワロタw知らない人は気づかないとかあるかもw虫は出てこないがキャラが同じようなモンなので
472名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 15:37:24 ID:3IYqb+Sf
カウンタの跳ね上げの仕方がわからない…
A連C連を使えば出来るっていうのはわかってるんだが
具体的にどうすればいいのかよくわからない。
例えば、2面の最初の開閉する固定砲台だと、具体的にどういう操作をすれば動画みたいに跳ね上がるのか教えて。
473名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 15:52:22 ID:9wpOZ+xh
まだいいじゃないか…
俺なんてデパートの中のゲーセンに虫姫があるのに、そのデパートが潰れるんだぞ…
次からどこに行けばいいんだよ…もう最寄りのゲーセンにはどこにもないぞ…
474名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 16:29:28 ID:p4bzYKgS
ダイエー某店かと一瞬思ったがあそこデパートじゃないな
475名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 02:07:57 ID:sIlvxPtA
画面に出てくる数字が黄色い時と赤い時が
あるんですが何か意味あるんですか?
476名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 05:42:17 ID:7TOeAY/9
こういう基本事項ってインストに書けないもんなのかねぇ
477名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 08:14:27 ID:4YY54X+J
いや、カウンタ値の色ならインストに画像付きで説明あるでしょう
黄色がカウンタ値増加
赤色がカウンタ値減少
478名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 08:17:00 ID:4YY54X+J
あー家庭用はどうだろ
買ってる人、参考までに俺にも教えて下さい
479名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 09:11:42 ID:Z2O6D2qa
PS2版の取説確認してみた。
撃ち込みカウンタについては、
上昇や減少、敵撃破時にスコアに加算される事は書いてあるけど
色については説明無しだった。
480名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 13:48:00 ID:nGWTPSCr
>>472
C+A連でそこそこ撃ち込んだらC連開始。
C連もスピードはPS2版なら2がいい。
481473:2005/08/20(土) 00:43:36 ID:qXdJAzr5
>>474
あれ?あれってデパートに属しないのか?
一様、ダイエー某店だが・・・
482名無しさん@弾いっぱい:2005/08/20(土) 01:05:36 ID:qtMOkp80
ダイエーは分類上スーパーマーケットらしい
まあ投売りされて通常版より安くなってる限定版を買えばいいじゃないorz
483名無しさん@弾いっぱい:2005/08/20(土) 01:07:27 ID:qXdJAzr5
amazonにはもうないらしい・・・
484475:2005/08/20(土) 01:26:21 ID:46hddEDf
>>477 カウンタ値ね。弾よけに必死な漏れには縁がないや。
ともかく、ありがと〜
485名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 07:18:18 ID:dCYKzss/
アマゾソの限定版は3千円きったからねぇ…
売り切れてましたがorz
486名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 19:44:28 ID:Kld1ocbF
おまいらに教えていただきたい事があります
虫マニ、何プレイ目ぐらいでALL出来るようになりますたか?
発売日に家庭用購入してきて、一日平均3〜4プレイ(コンテニューせず)
延べ120プレイぐらいやってみたけど、未だに5面中ボス辺りでシボンヌ・・・(´・ω・`)

487名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 21:45:07 ID:UN1LV9MV
あとちょっとで。家庭用持ってる俺は四面ボスが最高記録やけど
488名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 22:50:59 ID:Fc+CfZLR
アケ版も家庭用もオリジナルでしか遊んでないな。
家庭用はちょっと弾が速いのが困り者だが。
489名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:39:10 ID:9HqbXq3m
>>486
アケ版稼働当初だけど、大体20プレイくらいだな・・・
所見4ボスで、5プレイくらいで5面行って、更に10プレイくらいで5ボス行って、
更に5プレイくらいで落とした。

所見ALLするようなバカもいるとは聞くけどね。
490名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:40:26 ID:CuH+TfpH
10000円以上使い、家庭用でも練習しまくってやっと3面ボスまでノーコンティニューでいけるようになった漏れは、才能がないのだろうか。
491名無しさん@弾いっぱい:2005/08/21(日) 23:54:46 ID:2edZG6z0
才能がなくても面白いならゲームだからOKボクj
492名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:39:56 ID:KIFjg85e
>>486
それだとゲーセンでやってみるといいかも
結構あっさりALLできる予感
家庭用でのプレイ環境にもよるが・・・
493名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 00:45:47 ID:Y4s54EZ+
あんまり才能とか考えない方が良いぞ。
楽しめるかどうか、それが問題だ。

上を見ても、そこには絶望しかない。
494名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:15:34 ID:UCasMbx/
>>486
 個人的には492さんと同様で、家庭用の虫姫は弾の隙間が見づらいので、
アーケードでやるべきだと思う。家庭用のは敵の出現順を覚える程度に
しておいた方がいいかもしんないよ。

 漠然と何回もプレイするよりも自分のプレイをビデオに撮る等して、
ミスした場所を見直し、どうしてそこでミスったのかを考えるように
すると次回以降のプレイに反映できるので、先に進みやすくなるかも
しれません。
495名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 01:28:52 ID:RKQs/ZcV
>>486
オリを5回目でクリアして、そのあとマニを2回目でクリア。
そのときはS使用、アーケード版ね。
496名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 08:21:56 ID:6oOYtOxI
レスどうもです
自分でも、ただ漠然とプレイしている事が多い様に思っていたので
やっぱりビデオに録画して、見直すのが近道なんですかね。
ちょっとやってみますね。

当方の環境ですが

業務用29インチにRAPでプレイしております。

497名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 10:25:50 ID:6h5zSHbX
家庭用マニはWで多目にボム使えばクリアでけた。3面終了時までに全部使い切るつもりで丁度いい。少しでも節約しようとしたら事故死するよ。アキは3ボムもあれば勝ち確定だしな。

オリジナルはなあ…とりあえず残6ボム6設定にしてノーコンテクリアはしてみたwww
ちょwおまwww1800万てwwwwww


スコア残るから気をつけれ……orz
498名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 11:12:12 ID:KZfVIMNk
大丈夫、クリアボーナスで残機1機につき1000万入るから
499名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 02:22:31 ID:p3fShR8L
新参者のへたれだけど三面おもしれー
ちょん避けと切り返しで脳汁でまくり

安定して四面まで早く逝きたい
500名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 12:17:52 ID:ZsmgRlKv
家庭用オリクリアー!
veryeasyだけどorz
それでもノーミスで5面行ったときは緊張したw
スコアはS使用で4700万くらい。
次はeasyで。
501名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 15:58:47 ID:zzFSrqCh
家庭用持ってないんだが
難易度変えてなにが変わるんですか?
敵がやわくなるの?弾が遅くなるの?敵が少なくなるの?

ついでにマニ一ボス発狂を
ボムなしで切り抜けたいのですが
よい避け方ありませんか?
502名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 16:02:29 ID:Pr11+vIX
>マニ一ボス発狂
Wなら接近して撃ちこめばやばくなる前に倒せる
503名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 16:06:13 ID:RVIyI8sP
>>501
敵の数は変わらないけど弾が遅く少なくなる
VeryEasyだとオリでもエスプガルーダより遅くなる 気がする
504名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 17:17:03 ID:1yLJg7dP
マニ一ボス発狂に限らず、ボスを安定させるコツは密着できるところで密着すること。
速攻破壊が原則だから。
505501:2005/08/24(水) 18:13:24 ID:zzFSrqCh
密着って一体いつ?
二ボス第一形態ならできますが
一ボスもできるんですか?
形態変化したらそのままついてろってこと
ですか?
506名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 19:23:16 ID:JGKeTcDb
>>505 発狂手前 雑魚ばらまきつつ全方位撃ってくる前かなあ?
開始直後も張り付こうと思えば貼り付けますです。

>>ついでにマニ一ボス発狂を
>>ボムなしで切り抜けたいのですが
>>よい避け方ありませんか?

の回答にはなってないけど宜しいでしょうか?
507名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 19:54:50 ID:8U+IgzRi
>>505
少し難しいけど、>>506が言っている雑魚ばら撒き+全方向弾の時に張り付けます
(全方向弾のちょうど中心(ボスの真ん中一番上)で張り付くと全方向弾には当たりません)
ただ、多少ズレると当たるので、これは何回もやって確かめるて下さい(オリ・マニ・ウル共通)
508名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 20:31:52 ID:zYkB3rra
>>501
ボスの鼻のラインに合わせろ
509名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:14:10 ID:M7M3u2ul
マニ四面の中ボスを越せない…
第1形態も安定しないし第2形態なんか目も当てられないくらいに死んでしまいます…(つД`)
何かコツとかあるでしょうか?
ちなみにWタイプです。どうかご教授お願いします!
510名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 22:43:18 ID:X9YXVCl+
>>501
家庭用難易度変更は敵弾スピードと敵弾数がかわるよ。
アリカ移植のものよりは顕著に差が判る。

1ボス発狂は(張り付きでなければ)画面下より真中辺りが避け易いよ。
511名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 23:20:45 ID:9S+Borr3
>509
第二形態は破壊遅れるとザコの弾絡むんでボム用意。
512名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 00:46:18 ID:REFkDsWB
>>509
第一形態
第一波:普通に良く見て、難しい攻撃ではない
第二波:コンコン避け
第三派:中ボスの鼻先で自機狙いが飛んできたら前にコンコン後ろにコンコン

第二形態:ボムるべし
513509:2005/08/25(木) 02:27:58 ID:/u4nn1ig
511さん 512さんありがとうございます!
家庭用で練習したんですが第3波がどうもうまくいきません…。
第2形態はボムでごり押ししてみる事にします!
しかし四面は中ボスまでの道のりもかなり辛いww
514名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 09:56:18 ID:OVRrH9w/
だよなー
連中弾撃ちすぎっていうか
515名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 10:14:57 ID:ixQQ5irZ
3派は弾を見てても移動のタイミングが掴めないので、何度もやって慣れてくれ
としか言いようがない
516505:2005/08/25(木) 13:29:25 ID:k2+z1hS+
おかげで一ボスの発狂が
ほとんど出ることなく倒せました

ついでに四面中ボスに衝突死も体験しました。
形態変化直後に衝突
形態変化で体当たり判定大きくなってるわけじゃないよね?
517名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 16:35:21 ID:jiK2fbBh
4中ボスは眼前でのカウンタ跳ね上げするようになってから頻繁に衝突死するようになった・・・
518名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 21:20:22 ID:y7KLxNlO
あげておくぞ
519名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 02:55:58 ID:Ogil6iAt
ACでやってきた。何故か4面ボスまで行けた。コンシューマ版だと3面ボスで必ず力尽きるのに....
520名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 03:27:35 ID:gsXplfH7
まぁそーいうもんだ
521名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 11:46:30 ID:f4xP74CW
オリジナル4面ボスで毎度死ぬんだが
マニアックやったら5面中ボスまでいけた
わけわからん
522名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 12:03:42 ID:xEf+37Ky
>>521
オリとマニのどちらが難しいかは人による。
523名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 15:23:15 ID:ga55pOJF
>>521
自分のパターンだけど参考までに。(Sフォーメーションと仮定)

第一波
ボスの正面ではなく、対角線上に位置を取る
攻撃はちょんちょんと避ける

第二波
同じく正面は避け、画面の端っこからスタート
これもちょんちょんで

第三波
ボスの左右から高速弾が打たれてきたら、C+A連で。
真ん中の弾は、道なりに左右に振ってかわす

第四波
ボスの正面に陣取り前進しながらC+A連。

形態変化後
最初は打ち込みのチャンスなので、できるだけ近づいてC+A連。速い弾が来たら、少しずつ後退しながら避ける
針弾は気合で(よく見て)かわす。
そのあとの雑魚を倒すために、一旦Aを離す。雑魚を倒したあとは、C+A連で。このあたりで大体糸冬

4ボスは大体ノーボムが安定してきたけど、完全安定はしてないので、危なくなったらボム使ってもいいのではないかな、と。
524名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 16:09:04 ID:8e/K/S7B
マニ残5で4面突入してこいつは初ALLの悪寒!
って興奮してたら4面で三機も落とした('A`)全てトンボ地帯
なんのために中ボス第二形態をノーボムで越えたんだよ…
で最終的に5中ボスに体当たりして糸冬
ほんと俺はダメなやつなんだなと思ったハァ…
525名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:20:33 ID:fFCq2llC
>>524
いつもより残機が多かったから舞い上がってしまってパターンが崩れたんだろうな
526名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 00:09:29 ID:tMqXd5kt
俺なんか1〜3面ノーミスで4面で4機落ちした事あるぜ!



ギャラリーが離れていくのを始めて肌で感じ取ったorz
527名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 01:34:48 ID:UPTQkaye
おまえらLV高すぎ
俺なんて1面で2落ちしたことあるyo
528名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 02:44:10 ID:L7mYpSMj
マニアック4面5面の攻略ムービー見ても頭に入らん…
529名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 02:56:11 ID:xLEy0GWh
頭がダメなら体で覚えるんだ
530名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:25:03 ID:b9XhhBM+
アレンジでリスタートに次ぐリスタートで、何とか自機ボム1+3残機4で行きましたが、真アキのオプション出した所で死亡でしたよ…


何アレ?('A`)あんな弾幕じゃどうしようもないよ
531530:2005/08/27(土) 16:32:23 ID:b9XhhBM+
訂正
ボムが1に自機と残機3の状態です
532名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 16:43:07 ID:wy+7Pl9q
真アキ登場したらすぐ密着してショット撃ち続けないときついぞ
ボムと死んだ時は焦らずにアキのバリアが消えるまでショットを撃つのはNG
あとは弾を掻い潜り続ける腕
533名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:12:54 ID:b9XhhBM+
>>532
即レスサンクスです
まずは張りつきですね!早速やってみます
534名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:26:40 ID:vtQBx2Bw
>>532
アレンジって書いてあるから密着は関係ないのでは??
個人的にはSタイプで遠くから攻撃するのが楽。
あとアレンジなら撃ち返しないから常にショット打ちっぱなしでいい。
残2でしかクリア出来ないヘタレですが参考になれば・・・
535名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 17:56:46 ID:b9XhhBM+
>>534

レスありがとう。
何とかオプションを出した第二波目までは行けましたが、弾幕を回避出来ないので、ひたすら練習してきますゞ
536名無しさん@弾いっぱい:2005/08/27(土) 19:46:50 ID:VE9gBFmJ
アレンジはショットパワーアップ状態=密着オーラ撃ち状態と同じ状態だから
密着は意味は無いね。
あとアレンジアキは形態変化後しばし無敵が付いてる。
速攻変化防止のためか。
537名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 15:44:46 ID:FJ3BMflX
今更かもしれないけど、レコって下はいてないよな?
な?
538名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 15:59:20 ID:JD3S72dG
ケイブ時空にぱんつは存在しません
539名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 16:34:14 ID:mFLCPAV2
それはよい時空ですね
540名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:02:31 ID:eoJ1gDmk
と言うことはお父様はプラプラ揺らしながら戦っておられるのですか。
541名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 21:04:00 ID:eoJ1gDmk
やべ、ガルーダスレだと思って書き込んじまったよ。
542名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 22:45:10 ID:podu95Dw
>>540
もろちん
543名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 22:48:42 ID:pjp2phGl
>>540
もろちん
544名無しさん@弾いっぱい:2005/08/29(月) 23:55:20 ID:MkJmpkGF
>>540
もろちん
545名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 00:00:06 ID:QmymYPCN
ろりちん
546名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 05:49:45 ID:il40RCsF
みりちん
547名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:29:14 ID:I8XLufcW
ちんちん
548名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 11:35:13 ID:Kom7R6Fh
そろそろここの役目も終わりか
549名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 15:04:15 ID:HHSLfT0t
ちょっと気になったがディスプレイ設定縦にしてやってるやついるのか?
テレビ横にしてやったらテレビ壊れそうなんだが・・・
550名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 15:29:48 ID:mnJuStga
「ケツイ〜絆地獄たち〜」、「虫姫さま」の完全攻略DVDが発売決定
ttp://www.cave.co.jp/event/am2005/index.html
551名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 15:29:59 ID:KEYBFhT5
そんなときこそ液晶テレビ。
安物を使うと残像と滲みがひどいけど。(今の折れ)
552名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:09:45 ID:2hx5nAse
普通のブラウン管テレビでも気合が入ってる奴は縦置きOK。
でも気合が足りない奴が多いのも事実。
553名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:22:06 ID:HHSLfT0t
>>551 >>552
レスありがd
551さんの見てやっぱそうだよなぁ・・・と思い財布を確かめますた
・・・
_│ ̄│○
552さんの見て発泡スチロルとタオルしいて縦にしてみた
・・・
(≧∇≦)b


でもやっぱちょっとコワイっすねw
554名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:28:07 ID:Cu4Hwuj5
555名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:34:46 ID:HHSLfT0t
>>554
戻しました(´・ω・`)どもでつ
556名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:40:24 ID:nDXObEK+
>>555
戻しちゃまずいんじゃないの?
557名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:45:22 ID:HHSLfT0t
>>556
どうせゲーム終わったら戻すわけだし
早い方がいいと思って
今は寝ッ転がって横向いてやってますw
首いてぇ・・・orz
558名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 16:48:37 ID:7FlOMHuC
25型で縦置き横置きを繰り返したら、
テレビは問題無かったけどテレビ台が傷だらけに(´・ω・`)
重量のかかり方によっては穴が開きそうだ。重いよ25型。
559名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 17:19:52 ID:kkxV/+m4
縦置き用にもう一台買えばいいじゃない
560名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 17:48:01 ID:bOBwSe0f
そんな貴方に業務用29インチ
重いし感電怖いけど、アケ気分満点
561名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:08:00 ID:oTeKp2YF
話題変えてすみませんが、家庭用に裏技とかありますか?
アレンジモードをなかなかのスコアでクリアして、余韻にひたってたら、デモがはじまり、ボーっと見ていたら
敵がまったく弾をはいてなかった。倍率カウンタがあったので
マニかウルと思ったが、モード表示のところは何もなかった。
1、3面を見た。バグかな?
弾が消える裏技(改造コードとかじゃなく)あんの?
562名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 18:29:42 ID:JJ/uqAbq
大人しくロード中にレバガチャでもしとけ馬鹿。
563名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:07:01 ID:Z31zomnc
>>562
それってこけた後もレバガチャ続けると服が脱げるよな
564名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 19:31:10 ID:85Bl226b
>>561
アレンジのデモを選択すると、それ用のデータが無い所為で敵が弾を撃たなくなったり
いろいろおかしくなるようだ
565名無しさん@弾いっぱい:2005/08/30(火) 20:25:59 ID:rLQZyngd
家庭用マニの3面て4面より難しくないか?
566名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 01:02:37 ID:Yvvm5MUq
それはありえない
567名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 07:58:17 ID:p94BL76x
いってきま―す
568名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 08:11:28 ID:IbUB6V9Z
あああぁぁぁぁ
569名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 21:27:08 ID:amiZHuIF
家庭用から虫姫さまをやり始めて、調子が良ければマニクリア出来る様になったので
腕試しにゲーセンへ。

1面  おぉ・・・補正かかってない画面は綺麗だなぁ・・・
    似非稼ぎとかをしつつ問題なくクリア

2面  そういや、サソリで稼ぐんだっけ・・・・ でも安定しないから止めとこ・・・
     ん?なんか後ろで人が見てる・・・・
      もう俺のノミの心臓はバックンバックン・・・・
      止めてぇぇぇぇぇ!!私の恥ずかしいプレイをみないでぇぇぇぇぇ!!
      私・・・ヒッ!被弾しちゃうううぅぅぅぅぅ!!
     意識はほぼどっかに行ってて、覚えたパターンを指が勝手にやってる感じ
     2ボス発狂で緊張はMAXに・・・ そして2落ち・・・・

3面  途中でパターンが崩れるわ、嘘避け連発するわ
     もうプレイも精神もボロボロ 案の定中盤で終了・・・

俺のアケデビューはこんな感じでした・・・(そもそもゲーセンには殆ど行かないんで・・・)
ゲーセンを出ると胃がキリキリ・・・・ ガスター10飲みながら書いてます・・・・orz


  
570名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:27:06 ID:ZWU9Fsun
手のひらに人という字を
571名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:28:32 ID:Rtl4AYLE
彫る外人
572名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 22:39:44 ID:OI8PiwQ8
その名はイーデス・ハンソン
573名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:12:52 ID:/RUZb0IZ
>>569
初めてゲーセンで音ゲーやったときを思い出したorz
574名無しさん@弾いっぱい:2005/08/31(水) 23:45:52 ID:MTpFBlr7
家庭用のプラクティスって完全にランク再現されてないんじゃないか?
セーブデータ作って記録しても、通しでやったのと途中の面から始めたのじゃ全然弾速が違う。いやオリジナルしかやってないけど。

「(プラクティスで練習したから)アキ楽勝〜」とか思ってたらパターン移行速すぎて初クリア逃がしちまったぞゴルァ。
575名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 01:30:23 ID:6kCAlrud
そもそも上手くなってからゲーセンでやるというのが意味わからん
始めからゲーセンでプレイしろと。俺としては家でやっていても楽しくないんだよねSTGって
俺なんてマニクリアもできないヘタレだがわざわざギャラリーが付きそうなとこ選んでやってたりするぞ
シューティングのギャラリーなんてほとんど初心者だから5面まで行くとすげぇとかの声が聞こえる
576名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 01:38:30 ID:ECSAsrdn
オリジナル3面のデスヤスデが出てくる前の装甲が放つ全方位弾
いつも大弾が自機狙いで小さいのが2WAYと思って避けても3割近く被弾する
あれってどういう仕組みなのですかorz
577名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 02:10:33 ID:MjZeN4lu
多分、自機狙いでは無いと思う。
オリプレイヤーじゃないから断言できんが。
578名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 07:43:47 ID:JYXh74mL
固定じゃないの?
579名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 09:50:25 ID:B3iCOk2T
>>575
ゲーセンにもよるぞ。
うちの近所のゲーセンはハイスコアラーが多いから(アルカディアにも載ってた人がいる)
そういう人にギャラリーされるととても気恥ずかしい。

でも「家でやっても楽しくない」というのは同意。シューティングによるけどね。
グラXとかゲーセンじゃとてもやってられないし(俺が下手なだけか)。
580名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 12:09:52 ID:zpAu6XvA
自宅STGの場合、無理に稼ごうとして死亡→テンションダウン→やり直し
となってしまい、全く上手くならないな、俺の場合・・・

ケツイ&プロギア基板持ちだけどね・・。
581名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 14:40:23 ID:l8CKUEMj
あるある・・・家庭用はつい捨てゲーしちゃうんだよなぁ・・・
582名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 15:58:04 ID:Xb24oFHT
俺はむしろ逆だ。

ギャラリーがいると調子がでない。ゲーセンでやると途中でやめたくなる。
ケツイとか移植されていないゲームは、しょうがないからゲーセン行ってやってるぽ。

家で一人寂しくやるのが好き。

虫DVDは金の関係であきらめますた…。残念。
583名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 16:14:31 ID:l8CKUEMj
584名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 18:02:36 ID:9DEFzGYe
出演: 虫, その他
に樹液アメ噴いた
585名無しさん@弾いっぱい:2005/09/01(木) 18:05:25 ID:oAh/sBce
家庭用は4面中ボスとかの練習には丁度よかろう。
稼ぎに入ってなくても正面に入るのに慣れてれば
楽になるだろう。

こういうのは家庭用でやったのをゲーセンでやると
なんか自分が凄くなったように錯覚するから気持ちいいぞ。
>>579のような環境以外
まぁ>>579が例外なのだろう。

そんなことより!
>>580のケツイ基盤を我輩に売るがよい
586486:2005/09/02(金) 20:10:53 ID:D89/rLMs
ヽ(´ー`)ノ 家庭用虫マニクリアできた!
家庭用だから凡ミスした瞬間、捨てゲーしようかと思ったけど
続けてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
今度は安定してクリア出来る様にがんがります
587名無しさん@弾いっぱい:2005/09/02(金) 23:16:16 ID:Q/yp53vU
今日ゲーセンで二回やったがマニアックラスボスで死んだ
マニアック難しいー
588名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 01:41:16 ID:NNdR8M5u
今日ゲーセンでウルトラやったらボスで即死したwwwww
大人しくオリジナルやってきます・・・
オリジナル|λ....
589名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 02:06:36 ID:lhUXfCB7
ウル解禁当初の「ボスまで行けないんだけどコレwwwww」
を思い出した
590名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 09:41:48 ID:JJgdy2vo
でも、マニアッククリアしたらウルトラに挑戦すべきだと思う。
近所のゲーセンでは漏れも含めて、下手糞でもウルトラやってるよ。
591名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 10:22:49 ID:mebVJaRU
家庭用マニクリア出来たから、今度はアケのインカムに貢献してくるノシ
592名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 13:55:48 ID:b76on82b
PS2版買ってきた〜。いまからやるっす!

虫姫さま初プレイドキドキ…
593名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 14:40:04 ID:h/5/IRyW
初プレイドってのはエスプレイドの続編かなんかか?
594名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 16:38:23 ID:9+zfcNSt
怒鬼弩機
595名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 19:21:22 ID:b76on82b
怒鬼弩機しながら初プレイ(続編ではないw)したけどおもしろいね、これ。
アレンジがおもろくってずっとプレイ。やっと三面到達。

若葉シューターなんでちょっとみなさんに質問なんですが
コンティニューはご法度としても、コンフィグっていぢるの?
596名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 19:39:22 ID:jBz5yO+c
スティックで操作するならコンフィグ必須だが、
パッドでやるならどうでもいいんじゃない?
597名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 19:42:13 ID:85HRFhI6
いや、パッドでもいじった方がいいだろ
598595:2005/09/03(土) 22:19:35 ID:b76on82b
パッドですよー。操作系はそのまんまなんですが、
難易度、自機、ボム、エクステンドあたり…
やっぱりデフォでやるのが普通なのかな?
599名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 22:56:27 ID:5FNLpBpe
アーケードだとインターネットランキングのパスワードはデフォ設定でないと出ない
家庭版だとそんな制約もないから好きな難易度に設定してもいいんじゃないか
それが家庭版のいいところだし
デフォ設定でプレイした方が自分の限界が分かるけどね
600名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 23:09:55 ID:elJjNzg5
まあとりあえずアーケードゲーマーは家庭用ゲームでも工場出荷設定がデフォなんじゃね
601名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 01:21:06 ID:35GB80GX
結局ゲーセンでやる場合連射ボタンなんて普通つけてないしな・・・家でもRAPでズドドドドドって叩きまくり
602名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 18:51:17 ID:DObYWPvC
虫姫に限っては、VERY EASYとEASYもオススメ
1コインクリアが余裕になったら一つ上の難度を目指す、っていう遊び方が楽しめる

自機とボムとエクステンドはいじったことないけど、
VERY HARDをネタプレイするときなどにいじると効果あるかも
603名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 18:55:48 ID:aJKrgd9t
一昨日買って来てアレンジメインでやってるんだけど。
真アキ発狂ってどう避けりゃいいのよorz

とりあえずクリアはできたけど、発狂時に残機2ボム2だったのが終わった時には残機0ボム0。
完全にゴリ押しだったよ……。
604名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 21:40:10 ID:+IBRxtUU
アレンジクリアってどのくらいのレベル??

マニアックが5割でクリア
大往生2-3ボス
ガルーダ5100万だが
その程度じゃまだまだ無理ですか?
605名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 22:12:30 ID:+IBRxtUU
あ、スタッフロールって最後にちゃぷタソ入ってんのなw
606名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 22:47:15 ID:Ux+4kpkt
>>604
余裕で可能

とりあえず真アキまで1〜2ミスでいければ、なんとかなる
発狂は、引きつけてボム投げて(オート不可)中心に突っ込むを繰り返せばOK
607名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 23:09:49 ID:KY5INjhb
家庭用虫姫さまのマニアックモードを散々やりこんで
パターンもほぼ確定してるのに 「うっかり被弾」
が余りにも多すぎて、1コクリア出来ないので自分のプレイをビデオに録画してみた。
弾道は見えているけど、入力時のミス(動かしすぎ、動かなさすぎ)
が多いように思えた。

操作の正確性って、やり込んで自分で鍛えないとダメなのかい?
因みにRAPを使ってますです・・・・

虫姫さまに限らない質問で申し訳ない・・・
608名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 23:26:35 ID:hBhAwZ8n
スティックをセイミツのLS-32に取り替えてみては如何だろうかと、
無責任にRAPSE使用の俺が薦めてみる。
609名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 23:57:49 ID:KY5INjhb
>>608 実はスティックをLS-32に、ボタンをサンワの強化押しボタンに
換装済みだなんて言えないです・・・・orz
610名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 00:12:29 ID:ilvQ094v
いや虫姫さまはうっかり死多いよ。
今までと違って猛烈なチョン避けイライラ棒だからね。
一回でもレバーコン入れミスると即ボギャーン。
611名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 01:43:25 ID:xH9BJyIi
>>609
どんな持ち方してるんだ?
精密操作ならツマミがオススメだ
612名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 03:29:07 ID:a1oxC5kF
ツマミの時
薬指と小指はどの位置に置けば精密になるのか知りたいな
613名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 09:14:56 ID:MQ3syER+
喪舞らに漏れお勧めの修行法を教えてやらう
つ【オリジナルのVeryHard】
これができたら弾が見えなくなる事なんてまず無くなりますorz
614名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 11:42:07 ID:g+jBrTH4
>>613
界王星で修行するみたいな感じかw
ちょっとやってみる
615名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 11:44:30 ID:uih8PUN9
>>613
それ、もう虫姫じゃなく雷電みたいです…
616名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 13:10:53 ID:uF0f8m8i
これの為にPS2本体買ったけどメモリーカード高いなぁ
毎回設定しなおすのマンドクサ...
CD-ROM^2やメガCD、サターンみたく本体に内蔵してくれたらいいのに。
プリンタじゃあるまいに…
USBメモリがそのまま使える、とかさ。

ラオックスならポイント10%付くから買っくるかな。
HORI製ならちょっとお得だし。ブツブツ...
617名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 13:47:34 ID:xH9BJyIi
>>613
俺の場合は、薬指と小指は使わない。
基本は小指側を台に固定して、指3本だけで操作する。
618名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 14:37:17 ID:TWpPc4y2
サターンと違って電池切れがないから我慢しろ
619名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 15:14:14 ID:SdFaYZie
アレンジってスコアどのくらいでんの?
俺の目標 残機4の15億 低い?
620名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 15:28:10 ID:sXJOIorP
どれだけの血税が中国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。 繰り返し、言います。年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。

なんで怒らないの?血税ですよ。
621名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 19:50:52 ID:u+BgTepH
よそでやれ。コピペだろーけど
622名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 21:03:13 ID:CRF48Vka
オリALLから一ヶ月、遂にマニALLキタ━( ゚∀ ゚)━!!
残機0ボム0の極限の戦いですた。スコアは6000万ちょい
今日は死ぬ瞬間に緊急回避ボムが数回綺麗に決まって5面突入時に残機3
5道中はなんつーかひたすら必死だった
後半は頭真っ白になっててアキ突入時には残機0ボム4に
半分混乱しててアキの弾幕全てが恐かった
ボム使いはたしたときに手からの編み目状の弾幕。抜けてるとき手が勝手に避けてた
最後の弾幕で頼むから死んでくれ!って全力でA+C連、撃破
長かった…(つд`)STGを始めてから四ヶ月
…君(虫姫)に会えてよかった…
623名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 21:11:59 ID:RR41BMbr
>>622
おめでとう。
なんか必死さと嬉しさが伝わってくる文だなw
624名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 21:19:01 ID:aS6iGVn3
>>622
クリアお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
俺も最初にALLしたときはエンディングを正座して見てたのを思い出したw
625名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 21:56:36 ID:ZuX9Jblm
>>622
おめでとー!オレも頑張る!
626名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 22:29:07 ID:a1oxC5kF
>>622
よくがんばった
オレもがんばる
627名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 22:34:13 ID:zCYYMjVt
>>622
おめでとう。
っていうか、おまいら良いヤツだな。

所で、4面と5面の中ボスって早回しとかは別に無いの?
628名無しさん@弾いっぱい:2005/09/07(水) 00:10:53 ID:+3NTecIp
>>622
おめでとう。初ALLの感動はいつ味わってもいいものやね。

>>627
4面はない、5面はある
しかしオリでしか意味はない
629名無しさん@弾いっぱい:2005/09/07(水) 03:31:29 ID:pCeL4fN7
マニ5中ボスは開幕攻撃のあとにボム重なりすればスゲー楽
しかしまったく稼げない
630名無しさん@弾いっぱい:2005/09/07(水) 15:39:36 ID:QIwzRfNh
マニはカウンターで稼ぐからな
早回したら敵が来なくて下がっちゃうし
631名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 01:39:06 ID:fwvNgKXt
くだらねーこと聞いてスマン
Wはワイドショット、SはストレートショットはわかるんだけどMって何?…ミ、ミディアムショット?
632名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 01:42:19 ID:L5Wowyfr
マゾショット
633名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 02:10:03 ID:XFCMk89q
Miss choice
634名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 02:39:57 ID:wyU+UOtl
M=Middle shot
ミドルショット 中間って奴じゃないのか

マニ道中で残機ほとんど消え去るんだがやはりパターン化しないと無理かなorz
635名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 02:41:30 ID:wyU+UOtl
スマン書き忘れた特に5面です
636名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 02:47:13 ID:qqF7O5tx
無理ってこたないけど、
パターン化したほうが楽。
637名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 03:09:43 ID:fwvNgKXt
>632-634
dd もうミスチョイスしたらマゾショットで緑アイテム使えね鮫x3を思い出すナイスミドルな俺でいいや。


638名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 11:50:48 ID:zYcCaslS
大丈夫、Mでスコア2000万でALLできたから
639名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 18:42:19 ID:3dJdhqdq
なんでボス出る前にワチャーワチャー言わんのこのゲーム
640名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 20:00:43 ID:WbRgKCMc
Midoriじゃないかな
641名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 00:03:11 ID:tKRWBet7
スレの同志よ、
俺が買ってきた虫姫さまを、兄にクリア先越された俺に力を…
642名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 00:19:59 ID:LTMLswFq
ほらよ

つ金属バット
643名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 00:26:24 ID:/0n9I8gT
そっちかよw
644名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 04:32:00 ID:i42K03QO
つ【時の砂】
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:52:41 ID:4whP5uHX
無敵コードないとクリア出来ん・・・。
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:40 ID:EYaYmsHX
>>645
無敵なんかでやってたらSTGなんて全て10秒しないうちに飽きる
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:07 ID:ZBV4+Vnr
今日から始めたぜ!
マニ2面ボスが限界でした。
これ難易度はオリ→マニ→ウルの順に難しくなってるの?
オリの弾の速さが俺の反応速度を大きく上回ってるんだけど。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:59 ID:EYaYmsHX
>>647
俺も最初マニからやってたよ。東方とか弾幕系やってたから
オリは慣れとパターン化でだんだん速さは気にならなくなる
649名無しさん@弾いっぱい:2005/09/11(日) 23:56:10 ID:ZBV4+Vnr
最近のシューティングってこんなに難しいのか。
虫姫様を機に縦シュー本格デビュー始めようと思うんだが、これは入門にはむいてるかい?
650名無しさん@弾いっぱい:2005/09/11(日) 23:59:19 ID:WtCVs9xJ
CAVEにしてはぬるい方だとは思ったが、やはり普段やら無い人にはキツいんだろうなぁ。
入門ならむしろフリーSTGの名作「STORM CALIBER」を勧めてみたりする。難易度的にも初心者にちょうどいい気がするし。
651名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 00:03:33 ID:8AEyINNz
オリは弾が直球すぎて4面5面は初心者だと目が付いていけない
マニは弾が多すぎて進むのはイライラするだろう
入門するならストライカーズ1945(U)とか19xxとか
そっちの方がすいすい進めていいと思う
652名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 00:23:59 ID:ui5lUf2A
>>650
ありゃ面白いけど入門には向いてないだろ。
「かすって反撃弾を撃つ」という要素についていけるかどうか。
653名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 00:29:18 ID:sioOPokb
1945llは初っ端から弾速くてパニクっちゃうなー
この前見付けて6回くらいやったけど3面までしかいけなかった…

個人的に首領蜂が弾遅めの虫オリっぽくてよかった
654名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 00:32:14 ID:t3wyiSiI
昔、下手の横好きみたいな感じでエスプレイドをちょこっとかじってた。
エスプレイドはすんなり3,4面まで行けたから、エスプレイドよりは難しいんだろうなぁきっと。
655名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 00:33:24 ID:O/u5dkcF
彩京系は弾が超高速&ガチガチのパターンゲーだから入門用には向いてないっぽい。
無難に怒首領蜂とかでいいんじゃないかね?
656名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 00:46:12 ID:Az6mkOJH
やっと最近3面に行けるようになったんだけど、ここからどうすれば良いのかわからない・・・

今のところ結構パターンが出来てて
1面道中・・・問題なし
1面ボス・・・高速針弾でボム2回、終了時70万点
2面前半・・・ばらまき弾撃ってくる中型機でボム
2面中ボス・・・1回死亡
2面後半・・・中型機でボム
2面ボス・・・ボムで足をいくつか破壊、途中で追い詰められてボム、終了時170万点
3面道中・・・最初の中型機のラッシュでボム1回であとは場合によっていろいろ。最高で1UP砲台まで

こんな感じなんですが、どこに気をつければ良いでしょう?
657名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 00:50:31 ID:+SGhJYbQ
>>656
1面ボス・・・高速針弾でボム2回、終了時70万点←ここと
2面前半・・・ばらまき弾撃ってくる中型機でボム ←ここと
2面後半・・・中型機でボム ←ここ

2面中型機ってイメージできないんだがどいつのこと?
あと難易度書こうな
658656:2005/09/12(月) 00:56:20 ID:Az6mkOJH
>>657
すいません、難易度はオリジナルです。

>1面ボス・・・高速針弾でボム2回、終了時70万点←ここと
最初の丸弾のあとに来る針弾です。ここでボム。
次の丸弾は避けて、針弾でまたボム。

>2面前半・・・ばらまき弾撃ってくる中型機でボム ←ここと
>2面後半・・・中型機でボム ←ここ
前半は画面の左から、後半は画面の右から出てくるカブトムシみたいなやつで、
全方位に弾を撃ってくるやつです。

659名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 00:56:59 ID:O/u5dkcF
2面の中型機…
スザメルガのことじゃないかね?
660名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 01:08:23 ID:+SGhJYbQ
>>658
なるほど。わかった。中型機って地上にいる鈴虫だよね?
苦手なとこからだいたいの動きが予想できた
あれだな動きすぎだと思う。極端な話、弾は当たり判定分だけかわせ
1ボスの攻撃も中型機も自機狙いだからちょんと左か右に弾が当たる直前にレバー入れれば当たらないぞ
怖がらずに試してみるべし。ちょっとはじめの道中でボム使いすぎなので先に進むにはもうちょい節約しないと
661名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 01:11:02 ID:+SGhJYbQ
ボムを使う姿勢は○です
初心者はだいたい抱え死にするから
662名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 01:12:04 ID:iNJ19al8
まあ普通に入門するなら東方の体験版
タダだし弾の性質に慣れるなら十分役立つ
ゲーセンで練習したいならガルーダ 虫オリ 大往生くらいしかないような
19xxは簡単に進めるから割と初心者向きじゃ
663名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 01:13:08 ID:G2mu/P3D
ちょん避けができてない様子
多分、動きすぎて勝手に追い詰められてる
664名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 01:26:07 ID:Az6mkOJH
>>660
地上にいるやつです。鈴虫でぐぐってみましたが、あんまり似てないような?
ちょっとだけ動くというのにはなるべく気をつけているんですが、1面の針弾なんかだと、
撃たれる前から動いていないと、気づくと当たって死んでることが良くあるんですよね。
それでボムを使ってるんですが、撃ってくるタイミングを覚えて避けるようにしてみます。

>>663
たぶんそうですね。なるべく動かないようにしてみます。
665名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 02:18:31 ID:t3wyiSiI
マニ2面から進めなさすぎで気晴らしにアレンジやってみたら4面ボスまで行けた。
オートボムと最初から弾幕張れるのが大きいみたいだ。
666名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 08:37:31 ID:4GaLiRVn
入門にBATSUGUNを薦めてみるテスト
今じゃあ入手が難しいがな…
667名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 11:07:33 ID:RJG+FEk1
個人的にはサターン版バツグンはプレイしづらいのであまり薦められない。
ゲーセン版のは最高なんだけどね。
668名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 18:43:51 ID:ox6t7A18
あれ?4ボス開幕って針弾吐いてきたっけ?
アケで開幕張り付いてたら、被弾した・・・
669名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 18:45:23 ID:Hz5aJmcc
>>668
張り付くのは後半じゃなかったっけ?
670名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 19:01:39 ID:3ALxJRb4
>>668
本来は吐いてくるんです。
何故か家庭用では吐いてこない。
マニアックにて。
671名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 20:57:21 ID:9QjIgsVM
>>669-670 ddクスコ

家庭用で練習、アケで本番って感じで今日4ボスまで行けたんだけど・・・・
こりゃアケで練習したほうがいいのかな。インカムにも貢献できるし
画面補正無いし
惜しむらくはボタンのバネ強すぎ・・・C押しA連辛すぎ・・・orz

672名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 21:45:21 ID:8XfGhh5I
>>671
連打するのは硬い敵居る時だけでいいんだぞ?
673名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 22:18:07 ID:kgD0IrnT
4ボス開幕は上に張り付いてると封印できる事もある。
こればっかりは運なので、もし出来たらラッキー程度に思っておけ。
あとアケ・家庭用は関係無い
674名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 22:22:30 ID:t3wyiSiI
東方ってのちょっとやってみたけどおもしれー。
弾幕かいくぐるの快感だ。シューティングって面白いな。
虫姫は未だに2面のスズムシが安定しない。
最初逃げ道無い様に見えるあらどうしても焦る。
675名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 22:27:44 ID:goLhqvf7
弾幕を避けるのが快感と感じられるなら
サイヴァリアリビジョンも買っとけ、あれは良いものだ。
676名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 22:33:04 ID:BYoLGK3q
アーケードでも家庭版でもCAVE弾は慣れないと見づらいよな
慣れればどうってことないが

>>674
スズムシの出現位置を覚えて即効で倒してしまえばいいぞ
677名無しさん@弾いっぱい:2005/09/12(月) 22:40:46 ID:9QjIgsVM
>>672 うん。それでも硬い・・・のよ・・・・サンワの強化押しボタンに慣れてしまってて・・・・
もうあれだ、ボナス出たら基板買っちゃおうか
678名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 02:13:04 ID:JoDmocCU
スズムシ大分楽になった。2撃目撃たせると辛いんだな。
あとマニアック2面中ボスサソリの最初の攻撃はどうかわせばいいの?
やたら楽にかわせる時と思いっきり左右にブレた上に死ぬ時とがある。
679名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 02:55:34 ID:IIZws6mN
あれだ、無闇に動き回って弾幕広げちゃうタイプだろおまいさん
680名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 04:14:07 ID:gOiZMNhB
ヒント:サソリの動きに合わせてみて!
681名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 14:52:16 ID:QiGH74sX
最近家庭用買った。オリジナルの緑カブタンをとりあえず倒した(VERY EASYなのは気にしない)
…直後に暑さのせいかPS2が止まったorz その後も何度かやったが残機なくなる前に止まってる
でも面白いなこれ いつになったらノーマルでALLできるか解らんが頑張ってみるよ

チラシの裏スマソ
682678:2005/09/13(火) 18:29:36 ID:JoDmocCU
>>679
うん、スコアラーでもないのに甘露飴取りに行ってしまう。結果追い詰められるハメに。

>>680
なんとなく意識したらかなり安定した!dクス!

チョン避けって凄く大事だったんだな。一見難解な弾幕がチョン避けで越せた時とか射精しそうになる。
683名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 22:18:38 ID:YW5bnY3v
>>681 それって薄型、じゃないよね…
684名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 22:44:46 ID:LXZ87mTe
薄型PS2のバッテリーにリコールがかかったので一応。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050913/ps.htm
685名無しさん@弾いっぱい:2005/09/13(火) 23:44:07 ID:QiGH74sX
>>683
違う。PS2発売から二ヶ月か三ヶ月くらいで買ったやつだから、そろそろお迎えでも来てるのかもしれん…
686名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 00:55:47 ID:gRe3SoyT
バッテリーちゃうやん
687名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 01:33:17 ID:AgHSMKMX
ソニータイマーだな。まだもった方。
688名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 09:40:55 ID:CUZgePQT
>>687
まだもった方というより現段階では長寿の部類だと思うんだが。
689名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 12:30:56 ID:c2Bdpsib
俺のリモコンが付き始めたころに買ったPS2は未だに現役だ
690名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 15:54:58 ID:FOLtlLm7
うちのファミコンはまだまだ現役だ
691名無しさん@弾いっぱい:2005/09/14(水) 18:40:19 ID:CUZgePQT
692名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 00:22:04 ID:Y2nq4MUR
DVDプレーヤーがVer1.01になった直後に買ったSCPH-10000、認識が遅かったり普通に認識したり…
693名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 01:08:04 ID:5MDX0/WK
PSXな漏れは負け組…orz
694名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 01:17:00 ID:jBT+3gl3
PSXってエミュか何かだっけ?
695名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 01:29:40 ID:DnTVqLLH
PSXもう忘れられてしもたん?
696名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 02:39:30 ID:30ShO5u4
家庭用で練習しようと思うんだけど
やっぱみんなあのゲーセンのみたいなコントローラー使ってんの?
697名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 02:56:06 ID:eDoHXtiG
ゲーセンみたいのは格ゲーの時しか使ってないです
698名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 03:33:48 ID:qg/eWqxb
アーケードスティックか
ゲーセンと同じ材質のやつは5000円〜7000円くらいするし
安いのはゲーセンのスティックと明らかに違ってガッカリするよ
アーケード余り練習できないレバーの持ち方を直したり
ただ雰囲気を楽しむものと割り切るなら安いので十分だけどね

デュアルショックと比べたらレバーの方が面白い
でも今はPC専用のUSBスティックは壊れやすいから
安いPSスティックをコネクタで繋げてPC専用になっている
699名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 07:13:22 ID:XM73AD7o
おはよう
700名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 07:25:20 ID:Wws/O+mZ
会社いってきまー
701名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 08:23:40 ID:5MDX0/WK
PSX=PS2とDVDレコーダーの合体したヤツ
高い虫姫専用機と化してマス
702名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 12:04:32 ID:ZfoYLGT9
安いホリのコンパクトジョイスティック使ってる。
左手の座りがイマイチ悪いので、もっと大きいのが欲しいな。
703名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 12:21:50 ID:30ShO5u4
普通のコントローラーでも練習になんのかな?
704名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 12:43:36 ID:moW6AAlq
スティックって置き場所に困らん?
床に置くと背中曲げなきゃならんので相当キツイ
705名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 13:01:39 ID:Q8DrWaW2
>>704
分厚い雑誌とか積んでちょうどいい位置にしてそこに乗せてやれば?
俺はそうしてる。
706名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 18:44:22 ID:x0MVOjsl
>>703

俺はリアルアーケードpro使ってるけど
車で言う遊びがデカイんだよね。チョンズラシとかする時全く動かないか
動きすぎるかのどっちかになってしまう。
それでもデュアルショックに比べれば全然マシ。異様に反応良かったり
斜め入りづらかったりとかPS2コントローラーは弾幕やるには限界がある。
そりゃ慣れれば虫姫とかできない事も無いだろうけど根本的にそういうのは
無駄な努力のような希ガス。

>>704
俺はよくホームセンターで売ってる衣類収納ケースを段詰みにして
ガムテープで固定してやってる。
置き場は困らんけどとにかく五月蝿い。チキチキチキチキ・・・
707名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 19:25:08 ID:EwDTA5QK
>>706
ガムテープで固定するなら
ホームセンターで売ってる滑り止めシートとか滑り止めテープをコントローラーの下に貼り付けるといいと言ってみる
708名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 22:55:55 ID:CghsJEj1
RAP使用者はRAPの箱の上に置くと良いですよ。
それはそうと明日、ねんがんのRAP2が発売されますが
購入予定者は居られますかな。

>>706
三和スティックが合わないなら
LS-32に換装すればいいじゃない。
709名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 23:03:19 ID:Qttcsett
家庭用のマニアック3ボス発狂が避けきれる気しない…
710名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 23:07:17 ID:x7i3pkp5
マニ3ボス発狂は根競べだな。
711名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 00:03:46 ID:WMMoWS6G
>>709
見た目に惑わされるな。当たり判定表示して自機の周りだけよく見ろ
そうすると結局は5、6発の弾しか危ないのは自機の周りにないのでそれを落ち着いてかわせばOKだ
712名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 00:13:57 ID:+quRCFhe
>>709
ついでに、その前の攻撃(第二形態直後の攻撃)で、
怖気つくことなく正面で撃って出来るだけダメージを与えておくように。
始めの扇状弾二発は、ボスの正面にぴったり張り付けば当たらないよ。
713名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 00:56:23 ID:pGyJqbF9
>>708
LS-32-01が付けれるなら買う香具師がここに( ・ω・)ノ
ゲーセンのレバーがLS-32でもボタンってサンワなのかな?
買ったら虫姫がスティックで動かせる
今、プレステのパッドだよ(´Д⊂グスン
714名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 01:08:42 ID:zQM+IVmK
LS-32-01?つけられるよ。やり方によっては配線を繋ぎ変える必要があるけど。

あと、スティックの置き位置がどうとか言ってる人に…
一番良いのはアイロン台。もちろん同じような小型テーブルもオッケイ。
715名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 08:58:30 ID:njhuJmuR
LS-32
ベースの金具そのまま
端子形状違うので要加工

LS-32-01
ベース金具が違うので付くのか?(そもそも試してないです)
端子が基板タイプなのでそのままでおk

ボタンは30Φならおk
あとはお好みで

ウチのRAPはこんな感じ。RAP2は良く分からんスマヌ
716713:2005/09/16(金) 09:30:36 ID:j4XVTdR6
>>714-715
ありがd
セイミツのボタン付けるかな
現在TGSの報告待ち

スレ違いスマソ。PSパッドで虫姫やってくるw
717名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 13:48:29 ID:Qzl7yUf0
やっとオリクリアー。
大往生より時間かかるとは思わなんだ…
718名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 15:06:59 ID:UUDVdnlv
PS用サターンパッド使ってるけど
長年使ってただけあってウマー

セガがPS用バー茶スティックプロ作ってるってアルカデにあったね
719名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 23:33:18 ID:DMPAGbAx
>>718
510 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 23:20:53 ID:+yeeWyLd
TGS業者日報告です
アレがでましたアレが。しかも金属製。

バーチャスティックプロと同じくらいの値段にしたいとのこと。
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050916230243.jpg
このほかに同じサイズで1P仕様のもあった。

せっかくなのでいろいろ聴いたり要望だしたりはしてきた。
コントローラ基板をユニット化して他機種にも対応できね?とか、
パネル部分をはずせるようにして、専用パネルとかに簡単に交換できるようにならね?
とかいろいろ。
720名無しさん@弾いっぱい:2005/09/17(土) 01:04:25 ID:crgGrkkM
>>715
SSベースを使えば加工しなくて済みますよ。
スレ違いスマソ
721名無しさん@弾いっぱい:2005/09/17(土) 01:40:14 ID:OrrT8pqE
>719
バーチャスティックプロの定価って3万くらいじゃなかったっけ?
ちょっと考えるなぁ

722名無しさん@弾いっぱい:2005/09/17(土) 01:48:02 ID:9GqdggsJ
>>721
\24,800だったとオモ。
ちなみにこのAステは全部三和パーツだってさ。
723名無しさん@弾いっぱい:2005/09/17(土) 01:50:53 ID:oea4+NKi
二万でも高いなぁ…
724名無しさん@弾いっぱい:2005/09/17(土) 08:47:17 ID:bgvvVUEG
筐体に掛かってるコストからしてみれば妥当だと思うが
725名無しさん@弾いっぱい:2005/09/17(土) 13:32:12 ID:uKq7Ml8m
箱とか雑誌とか積んでスティック乗せても
格ゲやると空洞で響くわ潰れるわ、ツルツル雑誌は滑ってズレるわで(;´Д`)

そうかっ
箱に雑誌入れれば良いんだ!(・∀・)
726名無しさん@弾いっぱい:2005/09/18(日) 02:52:01 ID:Fta3wfEx
家庭用は3面で死ぬのにアーケードでやったらいきなりラスボスまで
安定していけるようになってた
家庭用のは弾が見えない・・・
727名無しさん@弾いっぱい:2005/09/18(日) 07:37:04 ID:fIP4PFe+
練習するほどヘタになっていく時がある。
最初の方は全然調子よく行けたのに、どんどん泥沼にはまっていく。
中ボスの練習のつもりが雑魚の弾幕ですらないショボ弾で撃沈してたらもうねえ・・・
728名無しさん@弾いっぱい:2005/09/18(日) 07:48:49 ID:UzgE9k/k
集中してると思ってるのにヘタな時は口を開けたままプレイしていないか
目だけ弾を追ってるだけで大抵コントローラーやレバー捌には集中してないとかな
729名無しさん@弾いっぱい:2005/09/18(日) 09:25:54 ID:vuh5SF5S
虫姫くらい当たり判定小さくて、かつ大量の弾になるともう家庭用には向いてないよ。

よって売る。
730名無しさん@弾いっぱい:2005/09/18(日) 14:32:54 ID:ZsSy3x5L
弾も小さいしね
731名無しさん@弾いっぱい:2005/09/18(日) 15:31:33 ID:MYqZY04A
STG初挑戦です。
>>5の箇所の弾が全く見えなくてボム連打してしまう(´・ω・`)
出現時は左下か右下で壊すのが安定ですか?

4面のトンボが激しく無理っぽかったので、早くスレ見てれば良かった・・・
早速やってくる!
732名無しさん@弾いっぱい:2005/09/18(日) 16:45:50 ID:hmwiYHbp
オリかマニか教えてけろ
733名無しさん@弾いっぱい:2005/09/18(日) 22:04:12 ID:uZOjq8j8
>>731
>>5の箇所は弾が出てきてボムってそのあと右にボム投げるだけだが
あせらずボム連打しないように
734名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 01:03:17 ID:N0g9rkt8
アーケードの虫姫DAT落ちした?
735名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 01:05:40 ID:N0g9rkt8
ごめん、シュー板にあったorz
736名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 13:41:21 ID:ta/JCQzO
オリジナルをクリアしたいのですが
最初に選ぶタイプはどれがいいんでしょうか?
737名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 13:48:38 ID:gd2/po19
速いのが好き、ボスにあまり近づかずに倒したい : S
遅いほうが好き : W
マゾ : M
738名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 14:16:07 ID:ta/JCQzO
>>737
よくわからずにM使ってました…
S使って頑張ろうと思います。
もう1つ質問なんですが
現在オリジナルの4面道中で死ぬレベルですが
マニアックに手を出すのはオリジナルをクリアしてからでもいいんでしょうか?
739名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 15:44:23 ID:gd2/po19
人によっては、マニのほうが楽(先にクリアできる)こともある
俺はオリクリアのほうが先だったが、そこは試してみないとわからないかも
740名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 16:27:54 ID:V0eGCts1
俺このゲームのコツ掴んだ

このゲームはパズルゲー迷路部門だったんだな。
もうウルトラ3ボスとか楽しくてしょうがない
741名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 17:09:26 ID:C/o92jl5
リアルタイムイライラ迷路だよな。
742名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 20:28:40 ID:pXhayEmM
昨日買ってきたんだけどこれアレンジモードおもしろいね。
743名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 20:45:00 ID:tTlEn8CW
なんか・・・・もう・・・・壁みたいなものを感じました・・・・・
これを乗り越えたら一般シューター卒業して
ぬるシューターになれるのかな・・・・・・・・

ガルーダ2が10月下旬稼動との事ですが
虫姫さまを外さないでクダサイ・・・・
ゲームセンター「フジ」様・・・・・
744名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 21:00:56 ID:D8d1WAu2
EASYモード(というか3機設定)になってると途端にやる気が…
いまだALL出来てないけど。

すでに鋳薔薇も1機多い設定に。そういや「かかってこーい」って聞かなくなったな('∀`)
745名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 21:11:33 ID:+RErQ0K2
>>744
鋳薔薇は残機が増えても1面で残機1くらいまで減らさないと難易度が・・・
746名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 21:28:14 ID:iphHuYCP
>>743
虫姫2面で終わるのがぬるシューターで、
ALLできれば卒業して一般シューターになれまう
747名無しさん@弾いっぱい:2005/09/19(月) 23:15:58 ID:g4+oAS0w
買ってきた
一面BGM止まる(^ω^;)
748名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 12:41:16 ID:wjwzV3Fy
>>747
当然マニアックALLでだよな
749名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 13:09:15 ID:8Pjg5yno
そんなものに釣られるものか。
ノーパンの私のスカートにかけて
めくろうとしても無駄だ。
750名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 14:28:48 ID:hmlZDmgM
三面で二回エクステンドするの俺だけ?
そのあとの1upはたいがい失敗するけど。
751名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 15:31:03 ID:480AfjrA
確かに家庭用になると弾幕の視認性が厳しくなるね・・・虫眼鏡機能が欲しくなるw
752名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 16:55:01 ID:FVbIS7ZB
>>750
漏れは2面アリジゴクで1回目、3面道中で2回目
2ボム使って1UPアイテム取ってまつ
753名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 19:22:30 ID:p2U9DuyJ
今日ついにオリクリア!
最初はオリは三面までしか行けなかったけど人間やれば出来るんだなと思った!
次はマニを頑張ってクリアするぞー!!!
あまりにも嬉しくて記念カキコ
754名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 20:37:25 ID:a/WcUu62
>>753
おめでd
これからもがんがれ〜
755名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 20:44:46 ID:wpXryU/0
>>753
オリおめ
マニは敵の出現位置が同じな別ゲーだと思って掛からないと発狂するw
756名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 23:40:16 ID:qKsG2pN9
特に5面はマニだと適当にやってたらなんとかならない気がするw
いまだに5面がパターン化できない俺ガイル・・・5面入るまではノーミスなのにorz
757名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 23:47:26 ID:WRHb9Y8F
>>753
クリアおめ!
758名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 09:22:07 ID:Jdit36Gl
オリ三面までしか行けNEEEEE!!
759名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 14:12:00 ID:FibpK5AO
3面1UPがどーしてもボム2発だしてしまう(オリ、マニ両方)。
760名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 14:13:40 ID:MuHxpVMZ
マニ四ボスまで到達
いつもはB連で済ましてしまうアメンボだが
今日は色々あってボムがない。
第二形態突入後しばらくして
羽根からぶわっと。
なにこれ?どこに逃げたらいいかさっぱりわからない。
W使用ですけどこれどこに逃げんの?
761名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 14:41:09 ID:WC1Qi/l5
前にチョン
762名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 17:51:22 ID:vG9eebw6
一昨日オリクリアしましたー。
1面でいきなりミスった時はどうしようかと思ったけど…諦めないでよかった!
次はマニALL目標に頑張ります。
…といってもまだ4面3500万点のヘタレですけど。
キュリオネ発狂手前きらーい。
763名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 19:46:34 ID:TY12Md4O
>>762 オメ!! ガンガレ!! 俺もガンガル!
     
764名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 22:04:54 ID:nF1DF/yg
>>762
オメ。
俺はクリオネ発狂手前でボムって発狂の弾幕に囲まれる前に倒すようにしてる。
苦手意識があるうちは迷わずボムろうぜ。
765名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 22:23:28 ID:/WQhbJRw
>>760
一番始めのぶわってやつはひとつの弾に標準を合わせて動かなければOK
その後の線状+ザコアメンボは気合で避ける
766名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 22:36:37 ID:Htex+Xoo
>>762
おめ!ワショーイ
767名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 23:05:56 ID:1NWmVmGQ
>>765
第2形態3波は、標準的なマニALLくらいの腕じゃはっきり言って避けられない。
俺があれ避けられるようになったのって、ウル5面くらいまで行けるようになってからだったw

まあなんて言うか、マニアメンボは2ボム決め撃ちしか無いんだよね。
768名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 23:08:01 ID:1NWmVmGQ
でも、マニだと4ボスは最難関だけど、ウルの4ボスは1ボスの次に楽だよね。
マニのボス難度は4>>>5>2=3>1って感じだけど、
ウルは2=3>5>>>4>>>1って感じがする(ボム無し時)
769名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 23:09:21 ID:Rpc4aE5I
アケなら処理落ちかかって避けられるんだがなあ…
自然速度のアメンボはアキカブより酷い。
770名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 11:17:05 ID:MOw06ucB
昨日久々にプレイしたら
マニ4ボス、ノーボムだったので頑張ったらそのままいけた
でも針→子アメンボ→ばら撒きの流れは嘘避け発動しちゃったからな
マニ4ボスノーボムで安定してぬけるのマニの最難関だわ

ウルは2ボス(´・ω・)テラツヨス…
771名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 15:54:10 ID:Rqaudsr9
購入考えてるんですが
ツタヤのオンラインでPS2版の新品限定版が3665円(なぜか限定の方が安い)
なんですが、安いほうかな?今中古の相場ってどれくらいなんだろ?
772名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 17:00:09 ID:eev8OKF1
俺のを3000円で売ってやりたい…

つか買い取りがいくらか激しく心配だ。新品で買ったのに…
773名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 18:48:34 ID:rPKW8dET
よし、俺に売ってくれ。
774名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 19:56:33 ID:wwJJCcmH
>>771
買っとけ
775名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 19:59:27 ID:9/6aHszB
マニ5面ってボスより中ボスのほうが強いやん
776名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 23:44:31 ID:z0MoV9J9
>>775
んなことぁない。オリなら人によりけりだが
マニは中ボス第二形態なんて瞬殺できるし第一形態も死ぬ要素がほとんどない
777名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 23:46:09 ID:R46c03g+
まぁマニ中ボスは、稼ぐか稼がないかで難易度激変するね。
稼がなきゃザコ。稼ぐと跳ね上げ操作で激死ねる。
778名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 06:16:54 ID:zmHfHdfm
このゲームで稼ぎって・・
779名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 08:07:07 ID:KnGZMpjq
いや、マニの稼ぎも魅力の一つだろ
オリW装備の稼ぎも熱い
780名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 11:00:33 ID:A4ne7m69
>>768
ウルの4ボスのどこが楽なんだ?俺はいつも2ボム使わされる。
2・3ボスは1発で行けるし、5ボスは気合でノーボム可能だから、4ボス最強だと思う。

781名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 11:08:42 ID:KAGGEE1s
>>780
>>768じゃ無いけど。4ボスはオリ以外だと1ボス並に楽だと思うんだけど……。
782名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 21:36:08 ID:xF+uDPE0
ここはずいぶんレヴェルの高い初心者スレですね
783名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 23:47:01 ID:SZZm9Hbx
>>780
俺にいわせりゃ、ウル2,3ボスどうやったら1ボム安定するんだって。
4ボスは2発安定だけど、ボムが足りなければ0or1でもそんなに落ちないでしょ。

開幕は複合注意で問題なく回避できるし、
針+どでかワインダーは処理落ちきつい分マニより楽。
ちゃんと撃ち込めば3波来る頃に形態変化でノーボム。
2形態は、1波が一番辛い。けどここを避ければ、
2波は楽だし、3波の針玉も遅い分マニより楽。

スレ違いすんまそ。
784名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 01:24:27 ID:Q0kbctyx
>>783
2ボスは第一形態は1ボム安定するよ。
第二はV字と丸弾が複合しなければ大したことない。
強引にV字が飛んでこない右上か左上に抜ければ、詰みはしないと思う。
3ボス開幕は右上に抜けてしまえば針弾のみの避けになる。
撃ち込みが足りないと2発撃つことになるが、慣れれば十分ダメージ稼げる。
4ボスは第一形態がどうしようもないときがあるからなあ…

スレ違いスマソ
785名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 10:58:44 ID:IUpob4rD
とりあえずウルの話してる奴は本スレ行け
786名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 11:50:33 ID:tgNGzAO9
オリ5面に残機3ボムなしで突っ込んだがアキまで辿り着けなかった…orz
弾幕きつい、途中のクワガタかなりきつい

でも5面の音楽って燃えるな
787名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 15:52:41 ID:sV3d/HM0
>>785
ウル語ってる連中は、本スレでは馬鹿にされる程度の初心者、
なんだろう。
まぁ、決まりなんだからいくら初心者でも出ていって欲しいな。
788名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 17:22:44 ID:+RizQEcj
アキ&アッカ最終攻撃までくれば初心者卒業?
789名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 17:58:30 ID:Pv4Ot7vu
4面に行ければ初級者を名乗っても良いと思うよ。
790名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 02:06:32 ID:f+5lnov2
オリクリアで見習い
マニクリアで初心者
ウルアキ発狂到達で中級者
ウルクリアで上級者

初心者以下はシューターとは認定されません
791名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 02:10:54 ID:tatgXDZI
マニクリアできるけどオリ3ボスに会えない漏れはどうしたら…
792名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 02:15:40 ID:X9nbEMtS
>>791
マジレスすると腰を据えて攻略すればすぐALLできるはずなので
初心者↑認定でいいです。
793名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 13:36:29 ID:cSzKlog0
初心者、初心者って言ってるけど、そんな呼称は虫初めて3ヶ月くらいまでだろ。
稼動当初からやってりゃもう初心者でも何でもない。
それでオリもマニもクリアできないならただの下手糞だ。
794名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 14:02:03 ID:DmczbXbv
殺伐とした板ですね
少ない休日を使って細々と練習していて
まだマニをクリアできてないような人も下手糞のひと言ですか(´・ω・`)
795名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 15:01:02 ID:69Tb0IMF
理由はどうあれヘタクソには違いないな。
でも、それでいいじゃないか。
ヘタクソの方が長く楽しめるからお得、ぐらいに考えとけ。
796名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 15:25:10 ID:f+5lnov2
中途半端に上達すると、かえって純粋に楽しめなくなるしな。
797名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 17:37:01 ID:GPpxdano
自分が下手とか初級とかキニシナイ
楽しんだもん勝ち
798名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 22:27:25 ID:48RUqsrp
>>797
同意。ただでさえこのジャンルをやり始めようとする人自体が少ないのに
初心者に対してヘタクソはやるなみたいな上級者はうざい
799名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 23:39:57 ID:hnhj8kS5
時間かけてもクリアしたなら
ヘタクソなどではなく努力家と言うべきだ。

ところでマニ2面道中って何点までいくものなのかね?
最近やりはじめてよくわからなんだ。
現行だとWで中ボスまで270万で+15000、ボスまで1650万で+33000なんだが
巷でウワサのショット増強は使ってない
800名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 00:02:32 ID:pbprau5V
>>799
俺のばやい。同じくWで。
中ボス前+20000(温い)で、跳ね上げて中ボス逃がして+75000
ボス前+100000で、ボスの足4本残して2面単体4000万くらい。

上手い人は中ボス前+35000の逃がして+100000
ボス前+140000で6000万とか稼ぐ。
801名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 00:50:17 ID:FIGVoGI1
ようやくゲセーンでオリを越せました。
M使用 残機4で5125万

ようやくマニに集中できそうだ…
802名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 01:16:15 ID:8PZdkhUd
>>801
オメ
しかし何でわざわざMで…w
803名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 02:49:07 ID:RT381Xf8
>>800
トン
書き込みするまえにスレに目を通すべきだった。跳ね上げなんて方法があったのね。
イマイチやり方が分からないけれど、確かに中ボス60000に激増しますた。
これはパターン組直さねばならんな・・・

5面行き安定するのはいつの日か
804名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 06:07:31 ID:liOF+PdI
初心者です。
今まで、DELL 2001FPをピポット回転して、
PS2の虫姫さまを縦モードでやってました。
ですが、液晶なのでテレビに比べて残像が酷くてやってられません。
業務用とか特殊なものじゃなくて、
ブラウン管でピポット回転できるものはないでしょうか?

こんな重いモノ買えないし、せいぜい15kgぐらいでお願いします。
http://www.setup-japan.com/sub/new_moniter.htm
805名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 06:29:25 ID:liOF+PdI
すみません、ブラウン管じゃなくてもいいです。
ブラウン管並みの残像なら、液晶でもなんでもかまいません。
806名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 08:39:10 ID:tLT59qt2
>>804
ヒント:ゲーセン池
807名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 12:53:18 ID:jlmKW2P/
PS2版買おうとしたら、デュアルショック2専用って書いてあったんだけど
ホリのリアルアーケードPROって使えますか?
808名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 13:07:03 ID:lyGpEI01
>>807
使えるんじゃない?
俺はPS1のデュアルショックでやってる(PS2のが利かなくなって押入れからだした)。
ただアナログ操作もできますよってことでは?まあアナログでやるのはツラすぎだけど
809名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 14:23:09 ID:wmSdAvjJ
>>807
RAP、鉄5スティックと使えるよ。
ついでにファイティングスティックPS(初代)も使えたりする。
810名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 17:41:16 ID:jlmKW2P/
>>808
>>809
どうもありがとうございます、これで安心して購入できます。
811名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 17:52:46 ID:Ts9DKGT6
>>799
マニWで2面単体なら7300万、Sで1億までなら出せた。
全一クラスはもう少し出せるらしい。
ヾ(`Д´#)コレイジョウデネェヨ!!!
812名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 07:54:54 ID:H48RV8UY
>>810
せっかくならゲーセンと配置が同じRAP2買えば?
PS2でも問題なく使えるし。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/01/news019.html

注文はホリストアしか出来けど・・・
http://www.horistore.com/


書き方が回し者っぽいな_| ̄|○|||
813名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 11:17:21 ID:GaqvSx9r
>>804
縦画面スレいけ
814名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 13:51:53 ID:e9IRnnh+
最近STGをやりだした初心者です。
なんか、いくら初心者スレっていってもやっぱり皆それなりに上手いんですねorz
オリジナルのSで頑張ってるんですけど、一面も安定しません。・゜(つД`)゜・。
大体30〜40%くらいの確率で被弾します。なんていうか見えない弾が多いんですよね…。
避けれたときも、自分で反応して避けたっていうよりはチョコチョコ動かしてたら
勝手に避けちゃったって感じで、実力クリアとは言い難く。。。
大体は二面まで行けますけど、酷いときは一面でゲームオーバーになったり。

ここまで下手だと論外デスカ…?orz






815名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 14:24:14 ID:U5hPdUHK
>>814
まず弾に動きを見切るよりなぜ自機が弾に当たらないかを考えた方がいい
一度Wにして低速移動のまま画面端から端まで少しずつ動いておけばいい
端まで行ったらまた端まで戻る

適当に動くほど弾に当たる事が分かる
816名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 14:58:11 ID:/WBniZeo
オリで死にまくるんならマニからやればいいじゃない。

いやマジで。
オリの一部の弾は、見てから反応しようとしても無理な場面が多々ある。
それこそ「速すぎて見えない」って奴が。
さすがに1面じゃあないが…

上にも似たような流れがあるけど、虫姫は単純に
『簡:オリ→マニ→ウル:難』ってなってるわけじゃないからな。
817名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 15:22:12 ID:e9IRnnh+
>>815
一回やってみてわかったんですけど、ほとんどの弾って自機を狙ってるんですね…。
道中の雑魚が撃ってくるのが自分を狙ってきてるのはわかってましたけど、
ボスの全方位に放ってくる弾とかも少しずれただけで全部避けれたのは驚きました。
いつも必死にガチャガチャやっててorz
後、端までいってUターンするとき、逆側にいた敵の弾で道が塞がれたりすることが
たまにあるんですけど、そのときは素直にボム使った方がいいんでしょうか。。。
一回気にしないでチョコチョコと反対側行こうとしたらさすがに当たっちゃって。・゜(つД`)゜・。

>>816
マニやってみたら、弾は遅めなので余裕。。。とまではいかないまでもちゃんと
見えたんですけど、こっちは量が多すぎてパニックにo...rz
ただ、大体オリと同じくらいのところまではいけたので難易度的には同じくらいなんでしょうか。
3面以降はわかりませんケドorz
818名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 15:27:15 ID:g3XRyyYO
寂れたスレに良質の燃料が!
最初にやるのが虫姫さまってところがそういう時代なんだね

>>814
頑張れ!
819名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 15:29:05 ID:VPlHyek9
>>814
皆の意見を参考にがんがれ。応援しとる

マニALL出来るけど、オリALLは出来ない漏れからは何も言えませんorz
820名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 15:43:58 ID:+2/8+bpt
>>817
弾の切れ目が見切れなくて切り返し(Uターン)がうまくいかないときは
とりあえずボムっといていいと思う。
敵を倒すパターンとか弾の誘導とかで成功率を上げるのは
慣れてきてからで十分。


と、1ボスのワインダー嘘避け大好きな俺が言ってみる
821名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 17:01:13 ID:e9IRnnh+
>>818-819
ありがとうございます。・゜(つД`)゜・。
ノーコンクリア目指して頑張ります(`・ω・´)

>>820
とりあえず塞がれたら必ずボムするようにします。
そのうち避けれるようになったりするんでしょうか。。。

二面のボスが強いですね(´・ω・`)
特に最初の攻撃(三角形の弾と直線の弾)が一番被弾率高いですorz
…ちなみに、一面はやっぱりノーミスノーボムで切り抜けられるくらいにならないと
きついですか?
822名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 18:39:58 ID:dTSqTK+x
>>821
STGって、回避のための「セオリー」があるから、それ勉強するといいよ。
どっかにまとめたサイトあったんだけど、アドレス忘れた・・・

追いつめられたときってのは、切り返しってのがある。
弾を引きつけてから、弾のない方に一気に斜め上に移動すると弾がばらけるから、
その隙間を抜ける方法。
斜めに移動するのは、その方が移動量が大きくて弾が大きくばらけるからで、
それをふまえてSTGの回避運動の基本はV字(U字)ってことになる。

他には、出現パターンを覚えての速攻破壊。
破壊が早ければ早いほど弾の量が減るから、必然的に楽になる。
密着できれば更に破壊が早くなる。

以上をふまえて、「どこで破壊してどこで切り返すか」を煮詰めていくと、パターンになる。
823名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 18:42:50 ID:dTSqTK+x
もひとつ。
正確な回避運動(弾の隙間を抜ける)とかは、スポーツと同じで
繰り返すことで精度が上がっていくよ。
視界入力と判断、手の操作が一連の流れになって、だんだんと最適化されていく。

だから、心配しなくてもだんだんできるようになってくよ。
824名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 19:12:44 ID:M85i6JPz
>>821
ttp://inu40.web.infoseek.co.jp/kiso/index.html
これとか読んでみると良いかも。具体的な説明や図も豊富だし
ちょっと長くて嫌になってしまうかもしれないけど・・・・

このHPを見てからというもの、虫マニはクリアできるようになるわ
ロト6に連続当選するわ背が10aも伸びるわ

いや、スマソ。


825名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 20:06:22 ID:e9IRnnh+
>>822-823
なるほど…。少し難しそうな印象受けますけど、頑張って練習してみます。
やっぱり個人差はあっても最初から上手い人なんていませんしねタブン。
目指せオリクリアーヽ(`Д´)ノ

>>824
ありがとうございます、勉強してみますね!
目指せ連続当選ーヽ(`Д´)ノ(あれ?


826名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 22:09:14 ID:e9IRnnh+0
一面の敵配置なんとか覚えましたー。覚えてる間に気づいたんですけど、
道中のカマキリみたいな敵の弾って動かなければ当たらないんですね((((;゜Д゜)))
被弾率の半分くらいを占めてたこの敵が怖くなくなったのと敵即破壊で一気に安定!
たまにミスしちゃいますけど、もう少し練習すれば一面はノーミスで安定しそうです(`・ω・´)

なんか、今までかなり難しかったのが楽にできるようになるって快感ですね…。
残り4面、まだまだ先は長いですがorz
827名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 01:39:19 ID:RGEtqk0j
>>826
がんばれ
おそらく3面が壁になるだろうが、ココを抜けれるようになるとクリアが見えてくる
828名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 04:10:35 ID:+vWHX1dS
漏れもやっとガルーダクリアしたぐらいの腕でオリ姫始めてはじめたよ
とりあえず3面の1upのとこで2ボム使うのがもったいないと思っているとこ
死んでなければ結構ボムたまってるけど、たいてい3面のどこかで1ミスしてるんだよなー
そこで2つ使って3ボスの第二形態第一波(セセリ再び発狂似)でもう一つ使うとなくなっちゃう(´・ω・`)
でも1upのとこのアレはかわせないよー

で4面中ボスのワインダー+WAY風ばらまきがかわせずボム欠乏症で死亡がパターン
あと後半のトンボが>6読んでもよくわからない。だれかのプレイを参考にするしかないかなぁ

とかいいつつ今日は5面中ボスをボムで切り抜けてアキに会えたよ!
会えただけだけどねw

道中はトンボとボス以外ほとんど問題なし。ボス対策ガンガルぞー
829名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 12:58:33 ID:bXaEurz3
>828
3面1UPは足から打ってきたら斜め下にちょこっと動いてみましょう。このとき動きすぎに注意しましょう。
二波目はもと居た場所に戻りましょう。それ繰り返してれば片側ノーボム達成できます。
片側終了して、逆側に移動するときも足から打ってきたらちょこっと移動して停止してましょう。
逆側に到着したら最初と同様に処理しましょう。これで1UPノーボム達成です。
最初は何回かミスするかもしれないですけど、死んでいくうちに覚えます。

トンボは、頭を即破壊しましょう。尻尾は無理に壊さなくても大丈夫ですよ。
後半は右下で切り抜けましょう。右下に向かってくるトンボが居ますが、逃げずに真正面から打ち込めば破壊可能です。
このときは頭からWAYをびびらずに良く見て避けてください。がんばってください。
830名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 13:26:48 ID:P1fr4RiJ
>>828
ガルーダクリアなら1、2面はノーミスノーボムできるはず。3面1UP弾速いから自信ないならボム2発打っとこう。
3面ボスは第2形態あたりが少しツラいので危ないならそこでボム。発狂はガルーダ4ボスに似た弾だが数が少ないから余裕。
4面は岩にくっついてるやつの弾は端から切り返すような感じで。タガメは出現したら即破壊。
Sならすぐ破壊できる。タガメX2が3セットするとこは注意。中ボスはワインダーのとこでボム。
>>829さんのいってるように後半はトンボは無理にこわさなくていい。ザコを処理すれば簡単になる。
というかパターン化させれば死ぬ要素はありません。4ボスは第2形態がキツイのでボム。あとは余裕。
5面は前半は弾消しなどパターンを作れば楽です。中ボスは結構キツメなんで避けれないと思ったらボムりましょう。
後半は敵の数や弾が格段に増えているので、クモ撃破の弾消しやボムをおしまないように。
あとはボスだけです。あまった残機やボムでゴリ押しが有効。

とここまで書きましたが自分なりに決めボム点を決めるといいでしょう。
敵の即効撃破のためには武装はS-POWERでオプションはフォーメーションがオススメ。
4、5面中ボス前ででてくるオプがトレースになってしまうのが痛いけど
時間経過をまつ前に弾に当たったら元もこもないので無理せずそのままとるかボムで時間稼ぐかどっちか。
長文すみません。がんばってください。
831名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 14:47:53 ID:lKaKvhbG
マニワンアップってもしかして
四面中ボスのXXって感じの弾と
同じ感覚で行けばノーボムできる?
832名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 19:00:22 ID:Hfie/I1n
>>831
そんな感じ。実際全部3Wayだから、中央の狙い弾一発を避ければおk。
まとめて着弾するように弾速も設定してあるしな。
833名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 17:39:55 ID:rxF2tZ6t
コアの弾に気をつけてな
834名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 23:08:49 ID:P5B30wsd
オリにしろ間ににしろ1,2面は適当でノーミスノーボムできるから良いんだけど
3面からわけわからんくなる。マニでだけど1UPじじいの所でボム2連発やっちゃうし。
4面のあのこおろぎみたいな奴が2匹一組で連続で出てくる所とかノーボムで
避けれる気がしない。
835名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 23:26:25 ID:Lm6w/b+t
>>834
こおろぎ?には見えないけど、難所なのはわかる。
あそこはザコ弾を撃たせないようにすれば生存率上がると思う。
右か左に寄ってザコが湧いてくる所にも自弾を撒きつつ片方を撃破、
逆側のザコ弾が狙ってきたらそっちにすばやく切り返してザコもろとも残った方を
撃破していけばいけるハズ。
ただ、撃破が遅れて一匹でも次の組とダブったら迷わずボムった方が無難。
836名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 23:37:35 ID:ywLxlbUI
コオロギじゃなくてタガメです。
名前はタッガーメ
837名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 01:21:20 ID:oTUlz5M7
タガメ6連は扇状弾の狭い隙間を通らずに全力で横移動してもいい。
最初の2体の扇状弾を左に誘導して、右→左→右と動けば地上雑魚と一緒に壊していける。
838名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 01:47:24 ID:hGXiOw+5
タガメペアはどちらか片方をC+A連打で即時撃破→5way1セット+もう1匹の5way+7way(?)
になるので画面最下部なら隙間抜けも比較的楽になる
839名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 12:17:10 ID:NeGGFTjU
タガメ安定しない人は
タガメにばら撒かれるとやばい→前に出て早く殺そうとする→雑魚の弾まできて余計混乱
な気がする。
俺は下で雑魚に意識向けたら抜けれるようになったよ
840名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 14:46:14 ID:FSl+iUSh
オリならタッガーメは2匹の片方を速攻倒してそのまま画面端まで突っ込む勢いで行くと楽だよ
841名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 15:06:46 ID:kuLlCnfw
お前らも優しい奴らだなぁ
842名無しさん@弾いっぱい:2005/10/01(土) 11:02:33 ID:wPXbXrJE
3面1うpはオリもマニも右端から左端に移動するとこで1発ボムっちゃうなあ
横断するときに急ぎすぎるからいけないんだろうか
843名無しさん@弾いっぱい:2005/10/01(土) 16:13:09 ID:zVbnZMso
おれもwだって真ん中でちんたらやってたらコアあっさり死んじゃうし
844名無しさん@弾いっぱい:2005/10/01(土) 16:15:50 ID:JfCv7Vv5
渡るとき弾撃たなきゃいいじゃん
845名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 04:59:37 ID:/8W5s22J
すまん。
虫姫たまのスレが見つからん。誘導pl----z
846名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 05:02:28 ID:uxjOOrsw
   虫 ポ コ さ ま   
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1116028997/
847名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 19:38:15 ID:7gJTxZsW
オリ姫クリアー
848名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 19:39:52 ID:7gJTxZsW
オリ姫クリアー(・∀・)できた〜
849名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 20:41:45 ID:Gqm29kNZ
おめでd

一昨日マニ姫でラスボスに負けた〜、ジャスカポーモウチョットだったんだが
850名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 23:44:26 ID:viV3S5a5
>>849
>ジャスカポーモウチョット
ちょっとまてw特に最後のチョットってなんだw
851名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 23:59:24 ID:l4HWJVTg
Just a couple more shots!
大往生
852名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 01:11:10 ID:DmWpJpdO
>>850
もうちょっと

と言いたかったのではないかな。
853名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 10:05:58 ID:a+tbiEe0
A連とかC連とか間隔が解らんから「これでええんか?ええんか?」とエロ親父のように呟く俺
横で「もっとゆっくり、激し過ぎる」とのたまう相方
アフォまるだしですorz
いや本当A連、C連の間隔解らんのよ
A連が秒間2発ぐらいでC連は連打で良いの?
854名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 12:14:58 ID:N1znWni0
>>853
これ、という答えはない。
カウンタ跳ね上げのためなら、敵と自機の間隔で最適な連射速度が変わるから。
例えば、3ボス1up砲台は至近距離で跳ね上げるから、早め。
5中ボスは距離が詰められないから、遅めって具合。
上手く跳ね上がってるかを、何度も練習して体得するしかない。
855名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 14:07:41 ID:pIq7x8b9
俺は気にせず連射。てか秒間2連だと威力さがるんじゃないのか?
856名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 14:20:39 ID:UOaHsp4T
>>855
お前が言ってるのはC「押」A連じゃね?
857名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 14:34:55 ID:Qy47hjf0
でもA連だけっていう操作は意味ないよな
858名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 18:11:18 ID:PNRpyk9q
>>857
私は3ボタン苦手だからA連してます。
ボスとかには火力アップのためにC押A連するけど。
低速と高速の切り替えも「個人的には」A連の方が簡単だし。
まあ慣れの問題だからやってりゃCのフルオート連射に違和感なくなるのかもしれないけど、
凡ミスが怖くてCボタンは本当に安全だと判断した時しか押さないな。ボム直後とか。

何が言いたいかというと、A連だけは無意味じゃない。
初心者には結構いるんじゃないかな。Cボタン使わない人。
稼ぎを意識してレーザーの出ないC連をするなんて現時点の私にゃ無理だな。
859853:2005/10/03(月) 19:58:51 ID:a+tbiEe0
>854
状況によって変わるですか、近くは早め遠くは遅めだね
有難う頑張ってみる

>855-858
マニのカウンタ上げって書いてない俺が悪い、ごめん
連ってもタイミング押しだから手連だとなかなか難しいな
860名無しさん@弾いっぱい:2005/10/04(火) 17:20:01 ID:1TpLu2Ul
ここは初心者スレだからあまり稼ぎのこといわれてもなあ。
861名無しさん@弾いっぱい:2005/10/04(火) 19:35:31 ID:4/NG92hz
>>860
跳ね上げぐらいいいんじゃないか?
三面無敵頭に対して跳ね上げを体感するのもまた楽し。例え二ボムしてても

と、そのワンアップをノーボムで切り抜けようとしたのだが
これは一番したにいるだけで上にいく必要はないよな?
弾避けてるうちに上にいってなかなか戻れなくてカウンタ消失orz
862名無しさん@弾いっぱい:2005/10/04(火) 21:08:31 ID:CD4PfWzu
なんで上に行くんだ(;´Д`)

マニだと仮定して勝手に話を進めるが、
・中央下(コア正面↓軌道の右)で第一波を引きつけて右移動
・コア右\軌道の下で第二波を引きつけて\軌道を縦断
・\軌道の上で第三波を引きつけて画面右端に張り付く
・ここで右砲台全滅、減速使わずに画面左へ(モタつくとコアがもたない)
・左端付近で正面からの狙い弾避け、楽勝
これで行けん?
3Wayを引きつけて一点に集中させるようにしつつ
片方全滅させるまでをパターン化できれば楽と思われ。
863名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 19:44:13 ID:LdTmINww
え?右から?
今日上に行かないように注意しながら
左からノーボムで取った上
五面まで行ってしまったのだが

五面小型雑魚が一番邪魔
864名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 20:43:50 ID:Ay8Svy73
まあ一例にすぎないしな。
>>862の最後の二行ができれば、あとは頭壊さないように気をつけるだけ。

ただ、上に行くってのがどうしても分からん。
画面下とか左右端に追い詰められてボム確って奴なら知ってるんだけど。
865名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 21:08:10 ID:/TMUG2fD
>>864
頭だけにしたときの発狂弾で、弾の流れに沿ったままだと上に行く事もある。

まあそうならないように頭だけになったとき即破壊できるようにある程度ダメージ与えておいたり、
流れに逆らって頭の目の前の位置をキープしたりすれば良いんだけどね。
866名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 00:48:50 ID:bVej7YX0
ナル(・∀・)ホド!!
確かにあの隙間狭いからな。
867名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 20:01:24 ID:OOnIEStA
そろそろスレが尽きてきたが
改めて確認すると、新スレ建てないでいいよね?
868名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 21:52:53 ID:jDG5JDoI
まだ建てるまで百はあるからその話題は早い気がするが
ガルーダ2も出るし俺も虫姫はもう本スレと統合でいいと思う
869名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 08:20:37 ID:HK17Ao4m
ゲーセンでやっとマニアッククリア!
残機1ボム2残ったから余裕を持っていけた
スコアが9千万、次はウルトラか…
870名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 14:07:13 ID:CmUA4Rq1
>>869
その前にマニアックを安定クリア
871名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 14:29:02 ID:mT9Y0v3e
ウルトラをクリアできるやつなんかいるのか?
872名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 15:36:21 ID:o+/0pyBe
>>871
真アキ撃破の瞬間をこの前見た
873名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 18:20:13 ID:pHeU4xIK
415氏の動画をリアルタイムで見たときはマジで泣いた
874名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 18:48:14 ID:PZ/43zhB
>>873
ナカーマ
875名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 18:58:15 ID:mT9Y0v3e
動画うpきぼん
876名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 23:05:34 ID:LxNLEK7j
虫姫 スーパープレイ 保管庫
でググっとけ
877名無しさん@弾いっぱい:2005/10/07(金) 23:18:03 ID:HK17Ao4m
横やけんみにくいけどな
878名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 00:47:45 ID:XDlnAkAY
hanama使えばいいんでない?
879名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 08:09:39 ID:yj+HKijU
縦にする方法はないの?
hanamaって何? ググってもようさんありすぎてわからん
880名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 09:51:12 ID:kvca/fT5
ぐぐった一番上でよい、hamana.exe
881名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 09:57:56 ID:Nniu+zI3
hamana 画面 回転
とか関係ありそうな単語も入れてググろうよ。
882名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 11:27:23 ID:SE6a8C7k
>>878-881
nとmって間違えやすいよな
883878:2005/10/08(土) 12:36:48 ID:XDlnAkAY
hamanaか…
正直すまなかったと思ってるorz
884名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 14:45:58 ID:BU66252z
マニを残0ボム0でクリアしました。
反省してみるとボムミスで3機くらい無駄死にしてる。
885名無しさん@弾いっぱい:2005/10/09(日) 04:28:33 ID:vDNFdCnF
オリ姫がこないだクリアーできたので、マニ姫に挑戦してみた
3回くらいやったら4ボスまでいけるようになったー(・∀・)
目に見えて弾避け性能あがっててちょっと感動したよ
886名無しさん@弾いっぱい:2005/10/09(日) 08:34:16 ID:nuApHDK4
hamana入れても動画再生出来なかったからディスプレイを縦置きした
快適だ
887名無しさん@弾いっぱい:2005/10/09(日) 10:16:04 ID:GAIkz4xK
ムチャーせられん
888名無しさん@弾いっぱい:2005/10/10(月) 09:04:06 ID:8+ZpPcxt
>>885
おめでとう。そんな君は今すぐウルトラに挑戦すべきだ
889名無しさん@弾いっぱい:2005/10/11(火) 14:59:32 ID:XWnfTKCw
このゲーム、うちのゲーセンでは5機設定なんですけど、これはデフォルトですか?
890名無しさん@弾いっぱい:2005/10/11(火) 15:32:50 ID:i0bgca9P
デフォじゃない
891名無しさん@弾いっぱい:2005/10/11(火) 15:36:12 ID:XWnfTKCw
>>890
そうなんですか…
そりゃかなり残念です

レスありがとう
892名無しさん@弾いっぱい:2005/10/11(火) 21:02:10 ID:ZbEBYxkE
オトクなんだから喜ぶところじゃないのか
893名無しさん@弾いっぱい:2005/10/11(火) 21:33:21 ID:K5hSZTf9
発売日からやってるけどいまだにマニクリアならず。
このスレが終わるまでにクリアできるだろうか・・・。
894名無しさん@弾いっぱい:2005/10/11(火) 21:47:18 ID:XWnfTKCw
オリジナルALLの達成感が半減してしまいましたよorz
でもよく考えみると喜べる要素なので
素直にマニアックに移ります
その前にプラス思考を持たなきゃなあ…
895名無しさん@弾いっぱい:2005/10/11(火) 22:11:47 ID:fY4WohBV
開幕速攻2機落ちすればいいじゃない。
896名無しさん@弾いっぱい:2005/10/11(火) 23:05:49 ID:pMoHGM2c
残1になったら捨てゲーすればいいじゃない
897名無しさん@弾いっぱい:2005/10/11(火) 23:22:07 ID:/hkkCDBM
ノーミスを目指せばいいじゃない
898885:2005/10/12(水) 09:24:20 ID:iA1PnZaC
ラスボス手前の中型ラッシュまで逝けた〜(・∀・)
1ボスで毎回一回凡ミスで死ぬのどうにかしないとな…orz

>888
ありがd
ウル姫は…あれはアドリブじゃ無理だということがわかりました…
切り返せないで死ぬ(´・ω・`)
899名無しさん@弾いっぱい:2005/10/12(水) 11:18:34 ID:jyveSRZu
ウル初めてやったとき
切り株の虫のすげぇ弾で死にまくったなぁ
900名無しさん@弾いっぱい:2005/10/12(水) 13:26:19 ID:V7ZnOMef
わざと残0ボム0でやればいい。ボムとったら即使用。1UPしたら自爆
901名無しさん@弾いっぱい:2005/10/12(水) 18:32:31 ID:Y5JtOdK5
残五なら余裕。ウンチマンでもクリアできるね
902名無しさん@弾いっぱい:2005/10/13(木) 12:54:00 ID:AqUQYmPJ
残5で3面止まりの黒レコにあやまれ
903名無しさん@弾いっぱい:2005/10/13(木) 15:14:01 ID:BnOkxrKq
m9(^Д^)
904名無しさん@弾いっぱい:2005/10/13(木) 17:30:12 ID:nAK30Gzw
初心者では3、4面くらいだろ
905名無しさん@弾いっぱい:2005/10/13(木) 23:17:19 ID:RhYLGl3i
今日買った




稼ぎ方が解りません!orz
906名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 00:08:19 ID:DcrJiX5F
>>904
同意。5機設定でも初心者がいきなりクリアできるわけがない
907名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 00:15:04 ID:7JNRv30l
携帯版から逆流入してきた初心者です。
シューティングは不得手なのでオリジナルで遊んだのですが3面のハダカカメガイの雨あられに沈みました。
今更何をと思われるでしょうがこのゲームは面白いですね、今まで敬遠してて損しましたよ。
グラフィックは美しいし虫のデザインやボスの節操の無いでかさが大好きです。
1面でギガゾォムがのっしのっし出てきた時は「おっきいなぁ〜・・・ってほんとでっけぇなオイ!」と笑ってしまいました。

これからハダカカメガイ打倒を目指し1日2プレイを課題に遊びます。
908名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 03:10:46 ID:YLPFwU1V
稼動当初から虫姫関連のスレに生息しているけど、
ハダカカメガイという名で呼んだのは君が初めてだ

君に会えて良かった・・・
909名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 12:07:28 ID:wXLvuxzN
昨日買った。ベリーイージーの難度がヘタレな俺に丁度いい。
弾を避けてる気にさせてくれる。アキも攻略可能に思えるし、粗も多いけど良いゲームですね。
910名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 12:28:03 ID:9Mz8mTSt
ベリーイージーでも4面が越せない俺がきましたよ

ちょっとワケがあってPS2版タダで入手したんだが
シューティングなんてグラディウス2以来だしムズかしいな・・・
911名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 12:28:09 ID:KQZqBVlh
>>909
そんなアナタにはエスプガルーダの方がオヌヌメかもしれない
覚醒を使えばどんな弾も簡単に避けれるから
912名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 12:33:58 ID:Kc3tQXST
ハダカカメガイがどの敵のことなか皆目わからない
913名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 12:42:21 ID:+V5VkGeA
虫姫やってから大往生やると弾速過ぎて死ねるな。
次に虫姫やった時は逆の理屈で避けやすくなるんだろうか…
914名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 12:44:56 ID:wXLvuxzN
>>911トン(・∀・)!
もちろんガルーダもオモロイ!初心者一周スレで質問してきたとこです。
初心者スレには良い人が多いので良いですね。
915名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 12:53:15 ID:8cwcJ1Xi
昨日注文した。早く届かないかなー。

とりあえずアーケードでオリ1週は出来てるけど、家庭用だと
弾の速さがアケより速いみたいだから楽しみ。

アケではマニ5面で全滅するので、早く家庭用で特訓したいナリ。
916名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 14:01:51 ID:LFH936ZU
>>915
アレンジ面白いよ
917907:2005/10/14(金) 19:55:03 ID:JUZAWJsb
>>912
クリオネと呼んだら負けかなと思っている(15歳 職業:虫姫)
918名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 02:31:03 ID:pBkNtQ1+
エンブリオン
919名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 10:23:16 ID:Jg+c+jlP
4ボスの攻撃がほとんどボム確('A`)
最初→扇弾と背中の弾が重なったら念のためボム
針の扇弾連射→避け方ワカンネ、ボム
雑魚撒きながら針連射→避けられたためしが無い、見えたらボム

こんなんだから初心者脱却できねえんだよ俺プギャー
920名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 11:33:38 ID:KTGt0JZK
そういう時は無意識の内に駄目パターンに自ら陥ってる可能性があるので
思い切って避け方とか目を置く場所をガラッと変えると意外な避け方が見つかったりするよ

俺は自機下において、画面中央見るようにしたら避ける道が見えるようになった
一瞬早く弾が見えるだけでも随分違う気がする
921名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 15:14:24 ID:tmpnAWmW
>>919
俺は4ボスは2ボムで安定してる
開幕は張り付いて弾が重なったらボムって張り付く
重ならなかったら普通に避ける。位置取りはボムがボスに当てられる画面真ん中ぐらいで避ける
とにかくボムをしっかりボスに当てるのと重なって弾をぶち込む
そのあとの自機狙いの針連射は画面真ん中どちらかの端から


→→→
の動きで避けるとほとんどが真ん中あたりか抜け終わったあとに形態変化
そのあとの弾幕も真ん中で適当に避けて当たりそうになったらボムって張り付き
ザコと針の融合は2秒くらい耐えれば死ぬ感じ
とにかく真ん中ぐらいに陣取ってダメージ与えることを意識すればうまくいくような気がする
下にいるとかなりキツイ
922名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 23:25:36 ID:YTZHEWbc
>>919
第一波でとにかく張り付いて撃ってれば頭部破壊できるから
第二波の細かい針弾は避ける必要がなくなる。
難易度は運も絡むけど練習あるのみ。
俺もまだ完璧じゃないけど・・・
923名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 01:53:50 ID:ITk715oQ
さっき買ってきた、弾幕シュー東方しかやったことない
弾ハヤス(´・ω・`)
924名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 02:46:55 ID:dTC2e0FS
アレンジ殺れ
925名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 17:49:38 ID:CpEPj4GS
アレンジやってみた。面白いね。
オートボムだから普段決めボムしてるとこもがんばって避ける気になるし。
オプション6個の超絶破壊力が楽しめるし。

しかし、真アキ強すぎ。硬すぎるよママン。
未だにクリアできん。
926名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 17:51:32 ID:9vT+G4Uz
EASYと自機ボムMAXで慣らし運転していたんで
そろそろオリジナルのデフォルトコンフィグに戻したいのだけど
自機2ボム2エクステンド・・・なんだっけ?
927名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 17:55:56 ID:gPNcqNZQ
初期残機:2
ボム数:3
エクステンド:250/500(オリ)、1000/2500(マニウル)
928名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 20:38:18 ID:9vT+G4Uz
>>927
さんきゅー!
それメモして設定しなおし挑戦してみるわ
それにしても何でデフォに戻すって項目ないんだろ
929名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 22:21:38 ID:3v64K3LQ
買うのは概ねアケプレイヤーで設定いじじることはない
ってのがあるんじゃないの

ただ気がまわらなかっただけだろうが
930名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 23:43:58 ID:WfdaM7us
メモリーカード外して起動すればいいのに・・・
931名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 00:36:41 ID:bxmUGOt3
今日もマニクリアー出来なかった…
5面の軽快な曲でテンション上がって調子乗ってると
ボム抱えて死ぬ(´・ω・`)
932名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 02:24:41 ID:YkJHxuYr
>>931
注意するべき弾は戦車、もとい地上雑魚の吐く弾「だけ」といってもいい。
それを除けばほとんどが素直な自機狙い。動いていればそうそうあたらん。

カマキリの出現位置だけは抑えて置けよ
933名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 02:39:16 ID:QTE9RvdT
練習量の違いなのか、五面よりも四面の方が難しい。
四面は避け方が悪いのか、頭でわかってても避けづらい弾が多い気がする。
運良く中ボスをノーボムで倒せばガッツリ稼げるんだけど。
弾幕かいくぐってるなって実感できるから五面が一番楽しい。
934名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 11:21:43 ID:sKokpApa
5面は切り返しの見所になるように作ってる希ガス。
後半の中型機ラッシュ以外では危険は少ない。
935名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 17:21:55 ID:RwpLEnEH
個人的には3面より楽に感じる>4面
3面はうっかりしてると抱え死にするけど、
4面はそもそも死ぬ場面があまり無い。

5面?…後半が難しすぎ。クリア出来ません。
936名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 17:47:29 ID:5SXenUmq
パターン覚えたらダッガーメで事故ぐらいしかなくなるんじゃないか?>4面
あと中ボス後か
937名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 17:51:39 ID:W+NjmuGv
中ボス前のタッガーメがなければマニ四面は
楽なんだがなぁ

そんなことより
せっかくフリープレイだったのにいつもの癖で2P側から始めて
ウルトラにいった我輩はどうすれば
時間の都合で虫姫は一回しかできなかったし
938名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 18:53:33 ID:A8en+tU2
タッガーメ2匹3連発は左右に避けていくタイミングを覚えればかなり安定するし避けててキモチイイ
939名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 20:15:42 ID:ge8dOMDh
2匹×3のとこは弾寄せでパターン作ると安定するじゃん
弾が広がる前にパっと避けちまうのがコツ
ムリに真ん中+画面下で避けるより絶対安全
940名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 20:42:02 ID:CMydds01
PS2版も2P側でウルやると真アキでリセットするの?
941名無しさん@弾いっぱい:2005/10/18(火) 07:25:43 ID:A80T4bHb
わーいオリ姫初クリアー!ウンチマンでスマンね
ラスボスでボムなくなってウギャーわけわかんね適当にチョン避けだぁ!ってやったら
ホントに全部かわせたのには感動した
最後はボム3連投で圧殺。ヘボ〜

だけど一般人には無理だろ最後あのスピードをすり抜けるの
おまいらはどれだけ特殊なんですかまったく。許せません
942名無しさん@弾いっぱい:2005/10/18(火) 18:01:36 ID:JtXf+pxi
シューティングやらない友人がオリジナルを1週間でクリアしてたけど?
別に特殊じゃないだろ。
943名無しさん@弾いっぱい:2005/10/18(火) 22:07:18 ID:4vawFsAA
穴が空くほどクリア動画を見てパターン完璧に覚えて一日10ゲームくらいすれば可能だな
動画も攻略情報もなしだったらかなりの天才肌だが
944名無しさん@弾いっぱい:2005/10/18(火) 22:28:22 ID:S+QoIZSG
>>941
クリアおめ。自分はまだ3面止まり。

誰かクリアまでの動画を撮って上げてくれないかな。
出来ればうますぎないで、初心者が手に届くくらいの腕の人のが
かえって参考になると思うんだよね。
ボム使いまくりでギリギリでクリアが丁度いい。
945名無しさん@弾いっぱい:2005/10/18(火) 22:57:47 ID:4GDJXZLn
>>942の場合は明らかに煽りなのはわかっているけど
反射神経がすごく良い奴が頑張れば1週間くらいでクリア出来るかもわからんね
946名無しさん@弾いっぱい:2005/10/18(火) 23:32:08 ID:fDSLnn8r
>>944
アレだな、詰め将棋みたいなプレイ。
947名無しさん@弾いっぱい:2005/10/18(火) 23:45:49 ID:8lbollJY
投げ出さないで出来る絶妙な難易度だと思うなオリ姫
攻略もクリアー動画とかみなくても何とかなるレベル
948名無しさん@弾いっぱい:2005/10/19(水) 00:50:43 ID:ngRzVnGq
友人からジョイスティックを借りた。
死にまくる・・・orz

パッドのがらくだああああああああああ!!!!!!!
しかし練習して慣れねばな。パッドで楽々のところでミスるとリセットしたくなるぜ。
949名無しさん@弾いっぱい:2005/10/19(水) 01:04:24 ID:e/YpcbnA
アケ歴10年の俺からすれば考えられないよ
パッドなんて指にタコできるし余計な力が入って疲れるし
あ、パッド派は余計な力なんて入らないのか
950名無しさん@弾いっぱい:2005/10/19(水) 01:20:09 ID:ngRzVnGq
いや、ゲセンでやってるときは喜びの棒の方が楽だと感じるんですよ。
家庭用だと置く位置とか摩擦とかでどうにもやりにくい。

ちょん避けも何故かパッドの方が細かく刻めるんだよなあ・・・

今日やっとアレンジクリアした。攻撃変更楽しい。
951名無しさん@弾いっぱい:2005/10/19(水) 02:02:49 ID:Xs0o2S81
スティックは物と設置条件によっては無茶苦茶にやりにくくなるよ
952名無しさん@弾いっぱい:2005/10/19(水) 02:04:23 ID:/6ExYT5n
スティックじゃないとナナメ移動がしにくいのがヤダ
953名無しさん@弾いっぱい:2005/10/19(水) 13:38:52 ID:ozR4gF+t
俺はパッドでも気にならんよ。
アケゲーマーだけどレバーもコントローラも違和感なし。
ギルティもパッドでやるしスティックなぞいらん。ロマキャンはボタン設定でやるしゲセンでも普通にこなす。
まあ慣れなんでしょう。
あ、家庭用エスプガルーダのアレンジはボタンの関係上スティックのがいいかもね。
954名無しさん@弾いっぱい:2005/10/19(水) 18:30:41 ID:eDkE4d78
ザンギで親指の皮めくって以来スティックだな。
ホリのコンパクトジョイスティックや鉄拳4スティックなどを渡り歩いて
最終的にRAPSEにたどり着いた。
チョン避けの気持ちよさは、カチッカチッと確かな手ごたえがある
ジョイスティックの方が良いと思う。
955名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 00:06:45 ID:NCBbDYud
こないだ買ったが未だにオリすらクリアできない
気がつくと死んでる、ボム持ったまま
956名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 01:08:32 ID:IU365Acv
うおおーマニクリアしたぜー!!
あとは安定させてゲセンでクリアできるようになれば合格だー!!

>>955
人によってはオリよりマニのほうが楽という事もあるね。
オリは弾が速すぎるでよ。まあ難度が低いのは事実だけど・・・
先に進むのが目的なら、致死率の高い場面がやってく内に分かるだろうから
そこで決めボムしちゃえ。
957名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 01:33:40 ID:44s+UW8Q
>>955
オリは家庭用とアケで難易度まるで違うから
とりあえずアケでやってみると感動できる

家庭用3面全滅の腕前でもアケでやると5面ぐらいまでいける
958名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 15:14:33 ID:qqPVfVGb
PS2パッドか壊れてダンレボマットで極めようとしている俺は負け組
959名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 17:24:23 ID:jnv3G4SH
個人的には、
アケ版オリ<マニ<家庭用オリ
アケ版オリはALL、マニは5面到達安定してるのに、
家庭用オリは3、4面できゃあぁぁぁー!!
960名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 19:21:34 ID:zfk2qNjH
>>958
ダブルプレイよりすげーよwww
頑張ってALL出来たらうpよろ
961名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 19:29:06 ID:XQdr7vuU
カウンタ跳ね上げ方法ってA押し(ショット、レーザー当て)→C連打でOK?
962名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 20:59:30 ID:AEPUsEf/
>>961
A連(レーザーが消えない程度/秒間1.2回くらい)で炙る

十分に炙ったところでC連(秒間12〜15回くらい)

レーザーのカウンタがメインに足されて、文字通り『数値が跳ね上がる』

しばらくするとレーザーのカウンタが減少して効果が薄れるから
跳ね上げが遅くなる辺りで倒せるようにライフ調整しておくと吉。
(ちょっと残ってる場合はC押しA連で一気に押し切る)

自分でやった限りではこんな感じ。
最近ようやくA連とC連とC押しA連の違いがわかってきた
963名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 22:15:51 ID:rrmcu9J7
A連は秒間4〜5回、
C連は秒間10回が目安だYO(密着時)

距離が離れるとこれじゃ速すぎるから、適宜調整するよろし。
後は色々試してパターン作って体で覚えろとしか言えない。
ガンガレ
964名無しさん@弾いっぱい:2005/10/20(木) 22:49:37 ID:AEPUsEf/
ウボァー
レーザーがすぐ途切れるのは連射速度が間違ってたからなのか・・・
965名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 09:23:36 ID:bkRRvirj
オリが弾速すぎと思ってるのなら雷電IIIをやり込んでからやってみるといい。
別に虫姫に限った事じゃないけど、色んなSTGに手を出すのも攻略の役に立つぞ。
966名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 14:44:01 ID:ogbk6+Or
オプションをずっとフォーメーションのままでやりたいんですが、
どうすれば良いでしょうか?

色は、青→トレース、緑→フォーメーション
だと思ってたのに、緑取ってもトレースになるので訳分かんないです。
逆に青取ってフォーメーションになることもあるし。

あと、死ぬと必ずトレースになっちゃうんですか?
967名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 15:44:22 ID:fc5Lq5TW
>>966
オプションアイテム取らずに泳がしておくと変化するのでトレースになった時に取ればよい
よく見るとアイテムにメーターみたいなんがついてるのでわかるはず

ショットアイテムも同様
968名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 16:01:28 ID:fc5Lq5TW
>>967
×→トレースになったとき
〇→フォーメーションになったとき
間違えたすまんorz
969名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 16:14:32 ID:ogbk6+Or
ありがとうございます。

ですが、メーターのことは流石に知っています。
少し待って色が緑に変わった後に取っても、
青のまますぐ取っても、
トレースになるから困っているんです・・
呪われてるんじゃないかと。

そういえばショットアイテムも色が変わった後に取っても現状のままになります。
いつもSでやってるんですが、取るのが遅れて緑色になってから取っても、
Sのままでした。
970名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 16:30:05 ID:fc5Lq5TW
むう?それはおいらにゃわからないですスマン
あ、あと死んだときはその時つけてたオプションが飛び散るはず
971名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 18:03:19 ID:4m2PqZEy
なに?なんか新しいバグの香り?
972名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 18:40:36 ID:ogbk6+Or
そんな大事であって欲しくない・・

ので、色々と試してみます。
もしかして取るタイミングが早すぎるのかもしれないし。
ちゃんと色変わってから取ってるんですけどねえ

ちなみに今日やった限りでは、
フォーメーションで死んでもトレースが出るし、
トレースで死んでもトレースが出ました。トレース地獄。
973名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 21:04:48 ID:WUIHBZ6U
オプションアイテムは形で見分ける物と思っていたが…
974名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 23:11:42 ID:3XgcdqXO
同意。オプションは形ですぐにわかるだろ
色で区別する意味がわからん
975名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 01:31:06 ID:J7/OuK3J
ゲージの色が変わった時じゃなくて、
ゲージが1周した時に変わるんだけど…。
そういうことじゃないの?
976名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 05:56:37 ID:WfiqInRh
あーアレンジ未だにクリアできねー
真アキ最終形態の半分までは減らせるんだがなぁ
977名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 18:46:31 ID:GJhNEfE6
なんか今日から虫アニメが始まるらしいよ
978名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 18:52:49 ID:rdi1q4bT
kwsk
979名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 20:13:09 ID:QCyLyGtn
とんでもない深夜っつーか、明日の早朝って言った方が正しいかもな。
980名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 22:41:06 ID:3TYYXGWf
蟲師と言ふものらしいね。
あんまり興味ナス。
てっきりレコ姫が(ry
981名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 01:11:14 ID:ZUGUCQRS
録画しようと思ってたのをすっかり忘れてたよ、サンクスお前ら。
まさかこのスレ見て思い出すとは思わなかったけど。
982名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 10:27:29 ID:r0ioRTiv
質問なんすけど
家庭用でRAPIDって設定どうしてます
あれってショットのラピッドを2にしたら1秒間に2回ショットを
押すって事ですか?
後良く行くゲーセンに連射装置が付いてるんだが、あれは秒間何連射なんすかね?
983名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 16:46:56 ID:DZb92Hsz
>>982
設定について:テンプレ嫁
ゲーセンの連射速度:店による
984名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 20:51:58 ID:VLOu9+Ly
985名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 21:56:02 ID:9smB09F8
ちょwwwwwwエロスwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 00:50:02 ID:ZRPPSUHe
ショット強化法を試してみようとしてみたのですが
FULL AUTOの項はどれ位にすれば良いのでしょうか?

子カブがレーザーを発射しない程度…ですよね?
987名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 01:02:15 ID:9qe+FMo9
>>986
3面、1UPを出す頭への打ち込み点が威力の目安になる予感
1や2より手連の方が効率よかった
988名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 11:18:05 ID:6KuaKS90
次スレは本スレと統合するんだっけ?
989名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 12:27:59 ID:7m6ew8v5
あー、やっぱ取るのが早すぎたんだ・・
でもアイテムの色変わったら、属性変わったと思うじゃん・・
むしろ何も変わってないのに色変える意味が分からん・・
990名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 14:03:15 ID:BEjmAEy6
…そもそもトレースとフォーメーションのアイテムの形の見分け付いてるのか?
…モレも最初は見分け付かんかったがな
…アイテムの周りのタイマーゲージ(?)が短くなると、
 もう間近!という意味で色が変わるってのはすぐに解ったがな
991名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 14:28:49 ID:7m6ew8v5
>>990
もう大丈夫です。見分け付くようになりました。
注意して見たら、全然違いますね。
変色の方は、ほんと色変わっただけ。形そのまんま。
まだプレイ5〜6回目くらいなので勘違い勘弁して下さい・・
あー恥ずかしい・・

確かめてみるために、ショットアイテム取るのを待って待って
Mにしてみたら、その後がすごい辛かった・・
オリジナルはSに限る。
992名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 14:39:20 ID:LIvY7gH2
993名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 17:00:19 ID:YPIOIBQc
>>1000はレコ姫とえちができる
994名無しさん@弾いっぱい
>>990
オプションは見分けつきにくいから現在のオプションの数で見分ける。
0、2、4個だとトレース。1、3個だとフォーメーションが出現する。
4、5面は中ボス前に出てくるのが嫌だなあ。
俺はオリジナルだとフォーメーションで進めたいから弾避けしながらオプション変わるの待つのがキツイ。