エースコンバット04、5は糞ゲー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
てんこもりシューティングなどのほうが面白い
2名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 23:14:48 ID:Dpxl935U
(;゚;ё;゚;)
3名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 23:36:46 ID:OXEAH0us
AC5はいいだろ
4名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 23:42:26 ID:4SdjQ2zh
>>1=DQN
5名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 00:06:08 ID:M6InCmpk
Rendezvousは神
6名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 00:18:16 ID:qW5dz9e8
競技的なゲーム性ではイマイチ感あるかもしらんが、物語や演出、雰囲気とかを楽しむゲームとしては
かなり良く出来てる部類に入るんじゃないか? そっちの本職のRPGでもこんくらいのは中々ない。
まあ物語については特に5なんかはかなり意見分かれると思うが。 俺はわりと否定的だし。

>>5
むしろINVINCIBLE FLEETの不響和音ぽさなんか神。
7名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 11:38:16 ID:O5tqZx4d
俺はINTO THE DUSK
8名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 12:07:43 ID:lZSQOQPw
>>1=糞
9名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 18:27:31 ID:IM3Lru78
5はやってないが04は神
10名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 11:47:41 ID:oHS611HA
10ゲトー。

夏休みなので、自分が嫌いなゲームを晒してみようと思ったが、
以外に批判票が少なかった。アレ?

ということでオケ?>1
11名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 14:15:16 ID:lIF7AFTQ
まぁ最終的には好きな部類に入っちゃう名作のエースコンバット
12名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 14:50:01 ID:PWHRDVTB
グラフィックの美しさも秀でてるが
音楽の出来も恐ろしいほどかっこいい
TVでさんざん使われるほどだ・・・・・・・・。
13名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:32:01 ID:BXCzCTMZ
BLUE SKYがイイ!

そういえば、3のエンディングの曲名覚えてないな
14名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 17:58:48 ID:v8CzVdC8
Rendezvousの作曲者は暫く前まで俺達と同じユーザーだった。
…しかし彼はACの曲が作りたい!との思いで、いざナムコへ。そして神曲を作ったんだぞ。
15名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 18:00:54 ID:v8CzVdC8
>>13
チャカチョコ・チャコチョコしたシーケンスフレーズに、悲しいベルのメロディが流れる暗いテクノ。
16名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 18:01:35 ID:PWHRDVTB
そうなの?
なるほどだからあんなにパワーがあるカッコいい曲を作曲出来たんだね?
17名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 18:08:54 ID:vP4/ai/8
確か公式サイトに書いてあるね。その熱さや良し。
18名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 21:18:50 ID:RLurmcQw
てんこもりシューティング=成田空港B南北延伸
19名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 23:40:42 ID:TpEGw1Wr
ACの曲が神
といって否定する人中々いないよね。
20名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:18:25 ID:uI+gMA7S
ある意味一番の武器かも知れない。
21名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 11:24:04 ID:Cmyfq5lF
>13
同意。

ただしACE5に入ってたBlueSkiesのアレンジは認めない。
( ゚д゚)、ペッ
22名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 14:03:50 ID:9UgYQYkN
何だよ「認めない」って。お前に認められなくても・・・w
23名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:48:57 ID:Xc/sdGwo
エースコンバット5この前買ったが普通におもろいな
2000円でこれだけ遊べれば満足。
24名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 19:58:30 ID:tfVobt7Y
04は熱くて格好いいな。
25名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 21:59:45 ID:fdyZ1RJ+
4と5はかなり雰囲気が違うな、シナリオからBGMまで
どっちも雰囲気は大好きだよ




敵機が海の中平気で突っ込んだりするのは衰えたが
26名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:20:32 ID:27GG+EUP
スレ内容がスレタイとまったく正反対www
27名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:55:34 ID:qQdZ6bkv
こんなに熱いゲームもなかなか無いぜ
やっぱ音楽によるところが大きいと思うなあ
盛り上がり方が半端じゃない
AC5だったらRendezvousとIce Cageが良いな
28名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 22:59:13 ID:yyuFpg/a
後FIRST FLIGHTも忘れるなっ!
そして悲しさダイナマイト級の名曲
INTO THE DUSKをっ!!
29名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:00:48 ID:qQdZ6bkv
アンタ熱いな
30名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 23:16:06 ID:nSGowT3w
>>28
おいてめえ!マジで気が合うな!あんときはチョッパーーーーーーーー!!!
って叫んじまったぜ!!
だがよう!上陸作戦のLit Fuseの盛り上がりも引けねぇぜ!!
ミッション自体嫌われてんのかあんまり話題にねぇが一番戦争の壮大さが出る曲だぜ!なぁ
315の脚本キモスww:2005/07/25(月) 01:34:51 ID:Fau0/26y

            /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|  なにこのスレ・・・
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

32名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 08:06:19 ID:so/q+UzX
エスコン厨のあつかましさキモさが際立ったスレだな
33名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 11:19:45 ID:cDlk+6nR
僚機がウリみたいな歌い文句だから5期待して買ったのに僚機が三機なのは萎えた。
04のみたいな7、8機の仲間(まあいるだけだが)が入り乱れての空戦かなと思ってたのに

仲間の航空機は一番多いステージでも仲間三機+数機(第三艦隊集結)だったし
四機でこなすステージ多くて孤立的なシナリオだったし

行き過ぎてるメビウスマンセーな04のがマシだった
34名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 13:03:37 ID:T1opexB3
5は鳥肌立つ場面が多かった
《ラーズグリーズの悪魔は我々ではなく、奴らのことだったのか》
《すごい・・・これがエースと呼ばれる人の動きなんだ》
《ウチのエースは落とせない・・・すぐに分かる》
まだまだ熱い台詞覚えてるぜ
35名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 13:07:57 ID:AsijSSxF
>>34
熱いといえば、あれだ。

《嘘でもいい。メビウス1がきてると言っておけ!》

涙出そうになった
36名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 13:38:36 ID:42yeV2Nc
ACの曲は神。
あよねと温暖化が最高。
37名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 14:13:19 ID:h1AOGbpo
公共広告機構かよ(´Д`;)
38名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:53:34 ID:h55b9SE1
良くもこんな虚飾まみれのカスゲーを楽しめるもんだな。
39名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 19:59:31 ID:QQ78zRFf
現実まみれの良ゲーってどれ?
40名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:02:36 ID:AsijSSxF
虚飾まみれって……
このゲームのこと随分詳しいです
41名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:24:37 ID:mHCeyjwj
綺麗なグラフィックの空間を自由に飛べて敵機や戦艦を撃破する快感がいいやんっ!
スカッとするじゃん!
それって結構贅沢な事だよ。
どうしてそれがわかんないのかなぁ?
君達ってもしかして捻くれ者?
42名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:25:58 ID:NuPx2v32
嫌がらせ書きたいだけだよ。
43名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 21:30:49 ID:mHCeyjwj
I See
44名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:19:08 ID:v2E4s5lR
 ここだけエースコンバット5のすれっど 
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1120906493/
45名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:19:20 ID:sCDNJpcs

>>1は逃走しますた(WWW

46名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:13:07 ID:2wv1TKC1
味噌がたくさん積める
47名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:33:30 ID:gtz0o0sl
5はストーリーが駄目だ。そんなに反戦訴えたいなら戦闘ゲーム作るなよ
48名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:34:07 ID:gtz0o0sl
次回作は2みたいなノリで逝って欲しい
49名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 00:35:32 ID:IJe9btkG
>>47
残念。反戦によって平和を訴えることで左翼に弾圧されないようにするんだよ。
そうすれば心置きなく戦闘機で敵を墜とせる
50名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 01:20:26 ID:j59MquSi
>>47
実はエンターテイメントの常套手段。
51名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 02:21:01 ID:mAnFLF6L
左翼とか弾圧とか平気で口走っちゃう香ばしい人達がやってるゲームなんだね。
エースコンバットって。
52名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 02:48:36 ID:6Z3p7cSG
皮肉ってヤダよね
53名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 03:00:52 ID:iJe0VjK5
差別用語でもないしな。
54名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 10:41:05 ID:FUfoR5LG
ミッドウェーで日本の軍艦沈めまくるゲームに比べたら
なんぼか理性的ですから。
55名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 11:34:36 ID:Hf9hF8yn
だよな・・・('A`)
戦争ゲームって殆ど気がふれてるよな。
因みに他スレでも書いたが、うちに来たホームステイの米君はずっとエスコン04と5にはまってたぞ。
少し日本人と言うものに疑問を抱きつつ帰って行ったが。
56名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 20:42:19 ID:gMJSEZn/
日本人は前の戦争でボロ負けしたのに、
なんでコンナに戦争好きなんだろう・・・とか、思ったのだろうか。
57名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 21:45:40 ID:Xba4KY7R
日本人本物の戦争クソ弱えぇくせに
ゲームテラ強えぇ
ってことじゃないの?
58名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 09:06:39 ID:QhHHHFq6
>>56
それはきっとオーディーンの仕業だよ。
59名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 03:33:08 ID:w+9v7lNa
やはり日本の美を教えるために超兄貴もやらせておくべきだったな
60名無しさん@弾いっぱい:2005/07/28(木) 14:42:37 ID:uRswP0N/
>>57
まぁ日本割と強かったけどね
61名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 18:52:07 ID:lbBxCTv/
とりあえず米軍以外には結構勝ってたからなぁ。
てこずってたのは主に中国でない?
62名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 20:46:40 ID:oApnXqVJ
もはやアンチスレどころか、エスコンスレですら
なくなりつつあるw
63名無しさん@弾いっぱい:2005/07/29(金) 23:05:14 ID:OfIKWVNv
>>57
日本=戦争弱いって認識してる国はアメリカも含めて存在しないと思うぞ。
アメリカだって「日本=弱い」にしたら「弱い日本にあれだけ手こずった俺ら何?」になるしな。
やったら強いの解ってるからこそ中国だの韓国もあの手この手で封じ込めに必死だしな。
64名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 04:32:03 ID:y0qvomg5
いや、その米君が言うには単純に
「反戦を謳う日本には戦争物が溢れてる。日本人戦争好きなの?嫌いなの?」って事だった。
戦争が好きなのではなく、自衛隊と兵器が好きなマニアは多いよと返しておいたが。

因みにF-2の認知度は皆無らしいが、90式って向こうのマニアに人気あるんだってさ。
65名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 10:00:29 ID:ApemWJBq
なんというか、飴ちゃんは白黒はっきりつけたがる気がするんだが。
戦争が好きなの?嫌いなの?そんな質問しないで欲しい。
娯楽の一つとして見る戦争は、起こりえない仮想現実だから楽しめるのであって、
実際に起こった場合のことなんて考えてない人が大多数だと。
そういう戦争ものが受け入れられるくらい、日本が平和だってことだと思う。
そもそも、戦争に正義もクソも無いでしょう。
勝った方が正しいっていう力の世界なんだし。



好き嫌いで言えば嫌いだが。
その中に会まみえる人間達のドラマが見られるエースコンバットが大好きです
66名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 11:54:35 ID:r9c6+j57
戦争は経済活動の一環です
常勝ジャスティス王国の人にはそれがわからんのです。
67名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 17:53:06 ID:u45iJnW8
随分と芳ばしいスレだな。宿題もちゃんとやれよ君ら。
68名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 11:09:17 ID:aWxXknhs
バンダイのガンダムゲームは糞だから戦闘機→MA→MSて流れでまずはMAのマシなゲームからはじめてくれといいたい
せっかくナムコいるんだし

あれスレ違いか
69名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 11:28:03 ID:x5ohOHh/
連中もナムコ×カプコンなんて年寄り相手のアホみたいなゲーム作ってないで
連ジにエスコン並みの演出のっける形でMAはエスコン操作でみたいなの作ればいいと思う。
70名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 18:26:22 ID:fh+cI71a
とりあえず、賛否共々まともに話したい奴は↓ここに行け
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1117008841/

このスレは放置でいいべ
71名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:25:05 ID:gcVSHxFn
>>69
それはいいお子様に厳しいゲームですね。
72名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:58:44 ID:W/5UYWpz
エスコン操作で、MA動かせるんなら、
ぶっちゃけ勝ったも同然!
73世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/08/03(水) 12:25:18 ID:lwxkz66V
え何?ベスト合ったの?
3000円以内?
買ってくる!
74センスいいスレ主 ◆5w/ltvXP4c :2005/08/03(水) 15:45:06 ID:lwxkz66V
まったりした戦闘だね
75名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:09:01 ID:qi4xK/HQ
ようはエスコン風で宇宙艦隊相手に戦争したい
76名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:48:10 ID:PrAewgy3
エースコンバットの世界ならニュータイプもありえそうだな。
ファンネルミサイルとか勘弁してくれよな
77名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:36:50 ID:qi4xK/HQ
宇宙艦隊というか
アークバードみたいな馬鹿でかいのがたくさんいて
まわりでは戦闘機がソラノカケラみたいな大乱戦なってる感じがしてみたい
78名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 05:20:21 ID:EhdZ+KbH
>>76
何が勘弁してくれよ〜だ。お前だけだ思ってるのは。
今までの何処にそんな要素があったのか。物事を見極めることの出来ない奴だな。
79名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 23:59:20 ID:Z0Un7LXj
5だけはガチで糞ゲー
80名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 02:47:19 ID:/FmeNwbk
つか味方航空機少なすぎ
81名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 10:17:57 ID:KQLPbAmv
つか主人公の戦闘力インフレしすぎ(´A`)
82名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 10:44:21 ID:n7uB6+OA
>>79

音楽が映画音楽なみにいいから糞ではないよ。
83名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 16:46:32 ID:buG/JTgj
なら音楽だけ聴いてれば良い
84名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 00:10:05 ID:nJD1BWZI
>>77
つ[スターフォックス64]
85名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 01:09:35 ID:YaoZPgLZ
それは名作だぁ

最近のは知らんがな
86名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 23:16:57 ID:v46mj38W
アンチ必死だなw
87名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 17:06:07 ID:9FVmvSIu
>>86
信者が必死だなww
88名無しさん@弾いっぱい :2005/08/09(火) 21:19:36 ID:OSjU9tGd
どっちもどっち
89名無しさん@弾いっぱい:2005/08/09(火) 21:49:57 ID:sYCJunsO
俺にはアンチの必死さは見えないが。
90名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 20:37:04 ID:09FMrMmj
どっちも必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 03:28:03 ID:spbOUbt0
|'ё'){♪〜♪〜♪〜




|'ё'){ぬるぽ!!


|')≡


|)≡






|二⊃


|)二二⊃



|^)二二⊃



|ω^)二二⊃



|(;^ω^)二二⊃


|二二( ^ω^)二二⊃



|⊂二二二( ^ω^)二二⊃
92名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 12:50:14 ID:OZxvfl9B
ガッ
93名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 18:12:24 ID:ckQ+6Inm
5が糞気味なのは事実だが、>>1の理由には絶対に同意できない
94名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 19:30:35 ID:8Bbl5eWs
AC6ではもっとやりこみ要素を増やして欲しいですね。
後はMISSION18+ぐらいの難易度の空中戦と、XFA-27の復活あたりがいいな。
もちろんゲームの内容やミッション数も2層ロムを使い切って作り込んで
もらいたいものだ・・・・・・・・・・・・。
95名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 23:01:05 ID:spbOUbt0
僚機が四機編隊の三部隊つけれたらいいのに
96名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 13:03:30 ID:84AdAwQK
もう、爆撃任務とか洞窟に潜る任務は無くて良いよ。

爆撃のためにA10とか攻撃機引っ張り出しても
僚機が当てにならないから自分で迎撃機一掃しなきゃならんし

そもそも全ての機体にミサイル数十発積めるんだから
積載量重視で機動性殺した機体の意味が全然無い。

戦闘機のエースなんだからドッグファイトだけやってりゃいいんだよ。
97名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 16:09:28 ID:3iOM9kVA
お前下手なんだな…
例えドッグファイトオンリーなのが出ても尚更クリア出来なさそう
98名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 16:59:20 ID:84AdAwQK
>>97
4は意地になってA10で全クリしたよ。
推力以外は十分だから、高度とって速度稼げばいいわけだし。

でも、爆撃任務で爆弾16個なんて全弾命中させても足りないし
結局ミサイルと機銃で片付ける事になる。(攻撃機意味ナシ)

止まってる地上ユニット壊すなんてゲームとして簡単すぎるから迎撃機も出すんだろうけど、
じゃぁ、護衛機でもうちょっとまともに露払いするか、
爆撃機護衛ミッションだけで良いんじゃないかと思うわけで。
99名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 19:14:31 ID:Y9GGLcZC
>>96の書き込みを見ればわかるだろうが、彼は軽度の知的障害者であるし、
若年認知症の症状も見られる。

>>96
病院池
100名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 21:29:33 ID:5j24bb88
ドッグファイト以外のミッションはイラネ
101名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 23:26:23 ID:ZiduWoPb
巨大要塞突入→敵機や砲台の攻撃をかわしながら潜入→コア破壊→
後方からは爆風が迫り来て全方ではシャッターが全て閉まり
切らないうちに脱出→MCDシルフィードを彷彿とさせるエンディング。
って形だったらいいな。
102名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 23:42:08 ID:sbf9n5+H
>>101
それの場合、グラディウスと言ってもらおうか。
103名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 23:53:13 ID:OuHCcFoc
>>100
チワワと遊んで炉wwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 00:02:06 ID:uVeKN3Ir
5発売したころに04は得点稼ぎの的当てなステージだらけでつまらなかったが5は様々なミッションがあるから(・∀・)イイ!

て意見をよく聞いたんだがみんなはどうだった?


俺は後々考えてみたら正直04の単純な的当て(20分は長いが)のステージの方がよかった感じ

5は色々な内容のステージ多いけど一通りクリアした後のフリーミッションでやりたいステージはかなり限られてるんだが…

暇つぶしでやるとき決路とか撮影のなんて何回もしたくないし
結局いつも第三艦隊とかみたいなステージばかりしてるorz

105名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 00:58:51 ID:lkAzaZbU
イベント云々で待ち時間多い分ストレスがある。
第三艦隊終結も楽しいのに、その後の散弾イベントが長い為もうやらないし。
対地対空を気楽に楽しめるのは混迷の海くらいじゃね?
とにかく5はダラダラしてる。
106名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 07:16:09 ID:Raq+hfO0
>>103
ツマンネ
107名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 10:11:40 ID:lkAzaZbU
最初にお前がツマンネこと言うからじゃない?
108名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 11:48:08 ID:SRd15IWD
>>107
ドッグファイトって言葉しらねえの?
109名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 12:39:40 ID:hy3+b1IP
今日初めてエースコンバット04をやってみた。

なにこれ?

垂直上昇してるのに加速してるけど?
旋回続けても速度は落ちないし・・・

正直エアロダンシングのほーが全然良ゲー
110名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 12:53:07 ID:BVI/euiP
だからさあ
エースコンバットはフライトの形をとった純粋なシューティングなんだってばよ
シューティングにリアルさを求めたらシューティングじゃないじゃん!!
気軽にスカッと爽やかに空を飛翔して敵機を撃墜する快感を楽しむジャンルってことだ。
わかったかい?旦那っ!!
111名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 12:58:10 ID:kckq4Ppn
>>109
プw
112名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 12:59:56 ID:IkRqvH5w
>>109
エースコンバットにそういう機動を求めるのなら04でなく3をやれ
多少はマシ
113名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 13:43:26 ID:BhsjpjPE
3なんかそれこそ完全にSFの世界なんだから
もっと無茶しても良かったんだけどな。

どうせやるならアフターバーナーくらい同時ロックオン+大火力やって欲しいところ。
114名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 15:28:13 ID:g1StV61U
「リアルじゃないゲームは全部糞。」とまでは言わないが、
エースコンバット04と5が糞ゲーなのは間違いないわな。
115竹内多聞:2005/08/13(土) 15:43:15 ID:BVI/euiP
04&5は音楽が映画音楽と変わらないクオリティだから
糞ではないっ!!
116名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 16:43:54 ID:lkAzaZbU
>>114
よく言うぜ。涙まで流しといて
117名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 16:56:04 ID:g1StV61U
>>116
死ね。
118名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 17:26:54 ID:kckq4Ppn
>>114
気に入らんのならやらなきゃいい。忘れろ。脳内あぼーんしる。
119竹内多聞:2005/08/13(土) 17:42:03 ID:BVI/euiP
あんなに綺麗な空間を飛び回れるだけでなんて贅沢なんでしょ。
それを糞呼ばわりするなんて性格が捻くれてるとしか言いようがないわっ!
あんっ!もうっ!!
失礼しちゃうわねェーーー!!
プンプンッ!!
120名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 19:03:38 ID:lkAzaZbU
>>117
なんだ、本当に流したのか…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:11:27 ID:jjQrLNAw
>>120
自分の妄想を事実のように書き込むのはやめろよ。
池沼の癖に生意気だぞ。
122名無しさん@弾いっぱい:2005/08/14(日) 00:36:45 ID:J7cGRvWz
お前ら粘着キモス( ^ω^)
123名無しさん@弾いっぱい:2005/08/14(日) 00:38:43 ID:d3wuvQTH
糞だとか書いてあとはネンチュクかよ…あ、そう言うスレか…
124名無しさん@弾いっぱい:2005/08/14(日) 00:41:26 ID:JnR5nWmT
どう見ても>>121が池沼なんだが

















あ、夏か。
125名無しさん@弾いっぱい:2005/08/14(日) 00:42:24 ID:JnR5nWmT
まあ糞ゲーには変わりないがな
126名無しさん@弾いっぱい:2005/08/14(日) 01:41:04 ID:+hz3Cx9P
いや!
糞じゃないよ!!
ほら!!

ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/stg/ac5.html
127名無しさん@弾いっぱい:2005/08/14(日) 01:46:56 ID:K8/cWlwq
四機なのはゲンナリ
五機編成の黄色中隊したかった
128名無しさん@弾いっぱい:2005/08/15(月) 06:37:55 ID:fRKxaicX
エースコンバットはスポーツゲームなので、自分のチームを作って
世界大会をするゲームにしたほうがいい
129名無しさん@弾いっぱい:2005/08/15(月) 09:28:25 ID:OabobGlH
AC04を散々貶しながら作ったらしいサイドワインダーV
が紛れも無く糞であったと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:56:46 ID:XhCjZwi7
何故、ナムコ以外の飛びゲーメーカーが糞ゲーしか作れないかと言うと、
開発能力や予算が無いだけであって、コンセプトが悪いと言う
わけではない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:59:42 ID:XhCjZwi7
何故、エースコンバット05と5が糞ゲーかと言うと、開発能力や予算は十分に
あるが、コンセプトが悪い為である。
132名無しさん@弾いっぱい:2005/08/15(月) 11:19:40 ID:c9sw/iy9
成田空港をB滑走路を南北延伸しろ!そしてソウルパニッシャー
133名無しさん@弾いっぱい:2005/08/15(月) 15:29:57 ID:eGKgiXuL
オマエのいうコンセプトの定義を書いてみ
素人
134名無しさん@弾いっぱい:2005/08/15(月) 20:13:06 ID:Dex8RjEX
飛行機使って戦ってる雰囲気味わって「俺SUGEEEEE!TUEEEEE!」とお祭り気分で楽しむ、
このコンセプトは全然悪くないと思うんだがなぁ。
空力とか運動エネルギーとか気になる人にはそっち向けのゲームがちゃんとあるんだから
それと異なるコンセプトのゲームに「ぼくのがんがえたえーすこんばっと」を求めるのも恥ずかしい話だろ。
これ以外にフライト系のゲームが存在しないっていうならともかく、ちゃんとあるんだから。
135名無しさん@弾いっぱい:2005/08/15(月) 23:59:36 ID:LtT8QD3y
その前にエースコンバットには05と5があるのか?
136名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 06:02:51 ID:4Qu05Unm
ほら、な。夏や冬ならではだろ?04やら05やら騒ぎ出すのって
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:55:40 ID:eGfPS5fm
エースコンバット05はエースコンバット5以上に糞
138名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 12:58:42 ID:9jgSoOdr
ソウルパニッシャー
139名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 13:23:11 ID:sP82HXbm
確かにエースコンバット5はコンセプトが悪いと思う。
140名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 14:37:36 ID:gbX+qsdd
AC6ではフルスロットル時にアフターバーナーU以上のスピード感が欲しいところ・・・・・・。
これなら文句無しの大迫力っ!!
141名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 15:25:37 ID:VLq7J1I6
コンセプトって言葉使うのが素人くさい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:49:02 ID:eGfPS5fm
スピード感よりもリアリティを優先すべき。
143名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 18:19:38 ID:8U4AI41n
フライトシムやってれば?
144名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 18:30:31 ID:eGfPS5fm
>>143
フライトシムでは分かりませんので具体的に
ゲームソフトの名前を教えてください。
145名無しさん@弾いっぱい:2005/08/16(火) 19:08:27 ID:koI83BZZ
その質問、フライトシムゲームを延々と羅列させるつもりか?
少しはググれ
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&ie=SJIS&oe=SJIS&q=%83t%83%89%83C%83g%83V%83%80
そしてフライトシム板で存分に語れ
ttp://game9.2ch.net/fly/
146名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 13:45:45 ID:/knWZi59
PC最強:Rock on
ビデオカードついてる:Falcon W
PC貧弱、金ない:YS Flight Simulator

でいいんじゃね
147名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 21:02:40 ID:R86eQ02t
YSはリアルじゃない上にエスコンよりもショボイから糞
148名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 12:43:01 ID:vILAKQ+H
エアロダンシングでいいじゃん。
149名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 13:09:40 ID:N17bgK/N
ファルコン4.0でいいじゃん
150名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 12:01:37 ID:iKm7d1MZ
ファルコンとは
「エアーコンバット」のコールサインじゃん。
151名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 13:43:33 ID:FOtlG1TL
>>140
ABとACでは基本的な作りが違いすぎて、参考に出来る部分は少ないだろうな。
ACでスピード感を堪能したいなら、自力で地形スレスレをぶっ飛ばすしかない。
152名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 09:22:14 ID:qS3VuhOy
あげ
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:39:17 ID:Vttioi1S
今なら言える!

メシ食って選挙行ってきます!
154名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 21:57:16 ID:tzKV+LxA
また糞ゲーの続編が出るらしいな。二度と新品では買わん。
155名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 22:10:10 ID:AIYGZlEO
成田空港B滑走路南北延伸実現とC滑走路の早期完成を
156名無しさん@弾いっぱい:2005/09/17(土) 08:37:24 ID:DGkvC9FF
>>154
音楽がこんなにいい作品なのに糞は無いでしょ?
謝りなさいっ!!
157名無しさん@弾いっぱい:2005/09/17(土) 13:51:20 ID:qrxTIOGJ
B滑走路南北延伸とC滑走路早期完成と成田新幹線をリニアモーター化して復活しろ!
最高速度は時速500キロだ
158名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 14:07:33 ID:P/Wvoi8V
それより、三国無双3と三国無双4が糞ゲーの件について
159名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 19:40:50 ID:QGEbrsV5
戦国は無視か?三国無双4はミリオン切ったし。そういえばXBOX360に移植されるようだな無双4。
160名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 11:48:13 ID:xsAysArB
しかし、X-BOXユーザーを馬鹿にしてる肥は糞だぞ。(猛将伝がない)
猛将伝で完成品などとほざきやがって・・・最初っら完成品を造れ。
161名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 01:36:22 ID:CpRHBnGn
バグをバグのまんま、修正もせず売りっ放しなAC5はもっと最悪だぜ
162名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 06:24:10 ID:Ssed2ioR
バグあんのか、あれは
163名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 10:49:12 ID:DVe6BNjW
>>161
肥も無双3猛将伝でバクをまんま修正せずにベスト版だからな。
しかもクレームつけても苦しい言い訳つけるし。
164名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 11:48:59 ID:FP7PcgRF
ゲームアーツみたいに何度もチェックして品質管理しないとな。
ほとんどまともにチェックしないでバグを出しまくってるメーカー多すぎっ!!
165名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 17:44:50 ID:ky/jht+X
ゲームアーツは成田空港のB滑走路南北延伸とC滑走路の早期完成を!
166名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 00:25:09 ID:cDeMXffi
話題逸らしに必死なエスコン厨
167名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 09:32:17 ID:fm8M4nUe
blockedとfirst flight whitebirdII
音楽に関しては好きが無いよな
168名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 10:35:26 ID:r5Z7UbZl
>>166
ガンダム万歳
169名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 23:15:17 ID:NSjJVeq4
しかし今回の音楽担当、小林が凄いよな。
前作まではずっと中西と大久保ばっかだったのに。
5の雰囲気に合ってるんだろうか?
俺は今回初参加の中鶴に大期待。こいつは小林並に良い。
Mother Goose1とかReprisalとか最高だよ、おいやべぇよ
170名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 02:34:39 ID:U66Nx6Uz
糞ゲーにマッチした音楽を作ってるよな。
171名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 12:41:15 ID:vm3IBnd0
>>170
早く成田空港を完成させろ
172名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 12:47:27 ID:dXKZKV43
ガンダムやロボット系は80年代で卒業した俺。
元々アニメをよく見るほうじゃなかったからどうでもよくなってたし。
それに宮崎の例の事件があって以来
アニメが本当に気色悪いものになったよ。
そんな俺に空への夢と憧れを与えてくれたのが
トップガンやアフターバーナーU。
だったわけだ。
173名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 13:11:41 ID:vm3IBnd0
>>172はピンボールでもやってろ
174名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 14:37:19 ID:3QJQ1NYM
>172
80年代後半・・・宮崎・・・アニメ・・・

アレか。「ヒゲがビリビリするぅ」か?
175名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 16:48:52 ID:m5VvUJJ+
パヤオとニカノールを一緒の部屋に閉じ込めてみた
176名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 19:53:40 ID:svuUYssX
宮崎さんちの勤くん
177名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 01:48:33 ID:b183CMYB
世界のエースと世界大会を開催して優勝するスポーツゲームにしたほうがいい
178名無しさん@弾いっぱい:2005/09/27(火) 19:08:46 ID:6bS3D81E
>>176
宮崎違い
>>177
ウィングオーバー
地上激走どころ90度に降下してもダメージを与えないように設定できるらしい。
179名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 19:34:34 ID:u9AanSqO
スポーツゲームにするなら成田空港C滑走路とB滑走路延伸済みにしろ!そしてイラクと北朝鮮と
イランとシリアとスーダンとアフガンとキューバを舞台にしろ。
機銃の威力は劣化ウラン並、ミサイルは小型原爆並、特殊兵装は最高で超大型水爆並の通常兵器
180名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 14:05:26 ID:aPt80mSw
段々映画音楽化してきたよな。
181名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 01:48:16 ID:LfCavNsl
むしろ最近じゃたまに引っ張り出してもシーンビュワーとミュージックプレイヤーとメガリス面しか使わんな。
Safe ReturnとかLife Lineムダにイントロ長くてかっこよすぎ。
182名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 19:18:20 ID:7jL5FJqd
04,5は糞ゲー:×
3,5は糞ゲー:○
3のラスボスはサイモン、5のラスボスはアップルルースにすれば良かったのに。そうすれば
売り上げは前者は50万本、後者は44万本になった。
183名無しさん@弾いっぱい:2005/10/09(日) 22:33:33 ID:ScS9nxZz
>>179 エナジーエアフォースへ ようこそ
184名無しさん@弾いっぱい:2005/10/10(月) 18:39:16 ID:QFxfkPnJ
エースコンバット0に期待
185名無しさん@弾いっぱい:2005/10/10(月) 21:38:16 ID:5DaOYdCE
04、5、0と世界観使い回してないか?
186名無しさん@弾いっぱい:2005/10/10(月) 21:50:07 ID:6GuPGkrC
>>185
お前馬鹿だろ
187名無しさん@弾いっぱい:2005/10/10(月) 23:28:21 ID:eRHk6LmF
エナジーエアフォースaimStrike!
ブックオフで中古\1,000だったから買ってきた
めっちゃリアルやねコレ
リプレイのアングルもいろいろ選べるし早回しもできる
垂直離陸機使えるし
おまけの実写ムービーもいかしてる
\1,000は安い
定価で買う気はしないが
188名無しさん@弾いっぱい:2005/10/11(火) 05:26:06 ID:yTuNFrSX
>>185
ドラゴンボール、ドラゴンボールZと世界観使い回してないかw
189名無しさん@弾いっぱい:2005/10/11(火) 18:46:53 ID:y6l0gp17
>>185
2と3は?
>>188
使い回しも何もつながってるんだよ!
190名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 22:55:15 ID:kAyhS9/o
何だっけ、「ストレンジリアル」だっけ。
エースコンバットが狙ってるのはそういうバランスであって、
それが肌に合うか合わないかは好みの問題。
俺にとってはリアルを追及しているフライトシムは
敷居が高すぎるし爽快感がないからつまらんなあ、
と思うけど、そういうのが好きな人もいるんだろうし。

同じようなミッションが多いっていう人もいるけど、
そりゃあんた、実戦の方がルーティンワークだと思うよ。
ただ、同じようなシチュエーションを与えられても、
その時その時で違った展開があるのは現実もゲームも同じなわけで。
それが面白いかどうかも結局好みの問題だよね。
大体3Dシューティングなんてどれも似たようなもんでしょ。
だから画質とか世界観とか操作性とかしか差別化しようがない。
191名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 00:38:40 ID:j1ooo/tR
リアルなフライトシムだと任務もリアル
空中哨戒の任務中1時間以上何も起こらないまま燃料切れで帰還とか普通
192名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 03:29:55 ID:rSU2J3Xq
ストレンジリアルって04のときいきなりぶち上げたお題目だろ。
それまでのファンにしてみりゃなんだそりゃって感じだな。
そんなつまらん文言にいつまでも引っ張られる方がどうかしているだろう、面白きゃいいんだよと。
193名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 13:11:59 ID:6vrAWgyl
カプコンとスクエニとコナミとケムコとインデックスと角川書店が合併。そしてスクエニに吸収されるか
村上ファンドがその株を買う。そして航空機会社を設立、B36を旅客機に改造して使用。残念ながら米国は西海岸までしか飛べない。
成田空港は無理矢理完成させ、成田新幹線計画も成田リニア新幹線として開発再開、時速500キロ運転で結ばせる。
東京成田空港を7分で結ばせる。成田空港B滑走路の南北延伸及びC滑走路を完成させる。
それに対抗し、トヨタが川崎重工を吸収。そして、キ91と富嶽を旅客機として開発再開。当然兵器としての
機能は超究極オミット。羽田空港の拡張工事が完全終了した曉にはキ91と富嶽を着陸させる。
村上ファンドor楽天側は関西空港拡張工事を反対を押し切り強行。巨大海上空港を完成させる。
トヨタ側も北海道小樽湾に北海道空港、仙台湾に東北空港を建設。その空港を富嶽&キ91専用の空港にターボプロップ
でない真プロペラ機「レシプロ」の運用をする空港を作る。滑走路は2つずつ。南北の風と東西の風に煽られても大丈夫な空港を作る。
B36対富嶽は超大型レシプロ旅客機競争及び工事強行問題の道具となってしまう。まさに忌まわしき存在に2度もなり果てた
194名無しさん@弾いっぱい:2005/10/25(火) 18:34:56 ID:UVVDyweK
あげ
195名無しさん@弾いっぱい:2005/10/30(日) 11:04:52 ID:1gqIk9el
何を血迷ったか中古のサイドワインダーXを買った。
何これ?え?マジ?
こんな糞ゲーがこの世にあるなんておもわなかった。
って言うかこのゲームの趣旨は一体何?途中で意味の分からん
ガンダムが出てくるし、グラッフィック汚いくせに
ゲームの難易度高いし、1280円で買ったけど300円がいいところやね。
こんなゲーム。もし買おうとしてる人おったら絶対やめといた方がいい。
196名無しさん@弾いっぱい:2005/10/30(日) 12:08:18 ID:aypNRsD0
>195
恐ろしいことにそのフライトエンジンは
フライトシューティング中、最大のタイトル数を誇る。
197名無しさん@弾いっぱい:2005/10/30(日) 12:23:10 ID:MHuT6Zef
でも続編がでないサイドワインダー。フライトゲームではエースコンバットとエアフォースだけなのか?
198名無しさん@弾いっぱい:2005/10/30(日) 13:13:18 ID:QKbnw5Nr
エースコンバットのジャンルはF/TPSだよ。
(ただし、3を除く。)
199名無しさん@弾いっぱい:2005/10/30(日) 14:39:38 ID:r276rfa9
04の俺様tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee"!"""""""""""""""""""""""""""2"""!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ひゃほあ;lllっぁ嗚呼嗚呼嗚呼あああほお;ぉおおおおおおうううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はスゴイよな、あそこまでやられたら認めざるを得ない
200名無しさん@弾いっぱい:2005/10/30(日) 14:40:04 ID:f7eXptEe
>>195
シミュレータ寄りの挙動はいいんだが、ステージがエースコンバット以上に無茶くさいからなぁ。
ムカついたのが四脚のデカブツ。側面から撃てと言われても、側面まわったらクルっと回転しやがる。
挙句に敵は高機動ミサイル撃つわ、僚機はものすごい勢いで落とされるわ…
もうアホかと。
素直にエアロダンシングでもやりましょう。

>>198
激しく同意、と言いたいところだが

3はどういうジャンルになるのか気になる。
まさか恋愛シm(ry
201名無しさん@弾いっぱい:2005/10/30(日) 20:05:43 ID:hNCfgi9V
>>198
ラスボスはサイモンだったら44万本くらい言ったかもな
>>199
メビウス1がXFA27に乗ったら鬼に金棒。
メビウス1>>>>>>>>>>スカーフェイス1>>>>>>>>ブレイズ>>>>>サイファー>>>>>Nemo
>>200
サイドワインダーはエースコンバットよりも無茶をするからこそシューティングらしくなっているんだよな
エアロダンシングの続編出ませんね。続編出たらC滑走路+B滑走路南北延伸した成田空港に離陸や着陸を。

5でアップルルースがチョッパーと共に死んだら39万本だったのに。
202名無しさん@弾いっぱい:2005/10/30(日) 23:23:38 ID:EUsaR3cH
エースよりエアフォースの方がヤブァイ…スケジュール通り飛ばなきゃいけないし、ガソリン欠あるし離陸着陸めちゃくちゃ難しい…エアフォースよ…何故そこまでリアルにこだわるんだ…orz
203名無しさん@弾いっぱい:2005/10/30(日) 23:39:48 ID:na6cRK0/
>>202

だってアレはシューティングじゃなくてシムだから…。
204名無しさん@弾いっぱい:2005/10/30(日) 23:51:56 ID:HY71ELPw
飛行機のゲームはエースコンバットの4以降しかやる気が起きない

サイドワインダーなんて汚すぎて…
205名無しさん@弾いっぱい:2005/10/31(月) 00:29:10 ID:6Jrl0qde
沖縄県民の俺は、アメリカ軍基地の騒音に悩まされております。
さっさと日本からでていけブッシュの犬め。
206名無しさん@弾いっぱい:2005/10/31(月) 07:33:19 ID:xv5T/rG4
>>202
>スケジュール通り飛ばなきゃいけないし、

エイムの事か?
あれは別にスケジュール通り飛ぶ必要は無い。
スケジュールを無視して速く飛んでも問題なし。
遅く飛んでも時間切れでクリアになる場合が多い。

>ガソリン欠あるし

ガソリンではありません。
ジェット燃料です。
それに、燃料切れがあるのは当たり前の事です。

>離陸着陸めちゃくちゃ難しい

エイムは全然難しくない。
むしろ、相対的にエースの方が難しい。
難しいと感じるのは、君が下手なだけ。

>エアフォースよ…何故そこまでリアルにこだわるんだ…orz

エイムはそこまでリアルじゃない。
軍事板やシム板で質問して見れ。
207名無しさん@弾いっぱい:2005/10/31(月) 07:34:08 ID:xv5T/rG4
>>203
エイムはフライトシムじゃないよ。
一度遊べば分かる。
208名無しさん@弾いっぱい:2005/10/31(月) 16:10:07 ID:LgGMbZBw
>>207

そうなの?やったことあるけどかなりケツ滑りな挙動でレビューサイトにも『フライトシム語りたいならもっと画質を…』とか沢山あったからさぁ。
209なまえをいれてください :2005/10/31(月) 18:08:14 ID:xv5T/rG4
>>208
やったことはあるのか。
たぶん、君の言っているレビューサイトは、知識が乏しい人や厨房の巣窟だから
アテにしない方がいいよ。
210名無しさん@弾いっぱい:2005/10/31(月) 18:32:24 ID:LgGMbZBw
>>209

そうなのか。で、エナエアは良ゲーなの?戦闘機系って神AC、糞SW以外エナエアしか思いうかばない。
211名無しさん@弾いっぱい:2005/10/31(月) 19:17:27 ID:LUwzDaM1
エナジーエアフォースにハリアーって出てきますか?
212名無しさん@弾いっぱい:2005/10/31(月) 19:27:11 ID:LgGMbZBw
>>211

出なかったと思うよ。ハリアー使いたいならSWだ。画質ヤバいけど。
213名無しさん@弾いっぱい:2005/10/31(月) 22:55:01 ID:E+noEqSc
コナミとカプコンと角川とインデックスは合併してB36を民間機として再生産開始させろ。
そして成田空港のB滑走路の南北延伸とC滑走路の完成を!そして成田新幹線計画を復活させ超電導リニア
でむすばせろ。

 それに対抗し、トヨタと川崎重工は合併しろ。そして最高速度180キロのカローラを発売させろ。そして
富嶽を旅客機として開発再開させ、キ91も旅客機として開発開始させろ。羽田空港の再拡張工事終了と同時に
就航させろ。
214名無しさん@弾いっぱい:2005/11/01(火) 18:57:12 ID:AIcZ8JAL
んな無茶な・・・・・・。
215名無しさん@弾いっぱい:2005/11/01(火) 20:52:10 ID:tl1XpLO8
どっかで似たような文章見たぞ
新手のテンプレ?
216名無しさん@弾いっぱい:2005/11/01(火) 22:42:05 ID:d17lgVJ2
>>212
SW・・・スターウォーズバトルフロント?
217名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 10:18:20 ID:omPKEvLK
>>216
サイドワ(ry
218名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 12:46:20 ID:96FMjKS6
サイドワインダースレあるの?
219名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 14:33:54 ID:spPjObL0
エアフォースやったけど糞つまんねー
220名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 15:08:10 ID:omPKEvLK
>>219
詳しく。
221名無しさん@弾いっぱい:2005/11/02(水) 16:40:33 ID:6vdAILpm
エーコンゼロはよ出えへんかな〜?
222名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 12:27:16 ID:SwyoIRU1
ここでエアフォースデルタブルーウィングナイツ!
223名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 07:52:30 ID:n2igIXd0
age
224名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 11:45:17 ID:1DsfNRVh
ええと、ええと、ぶーーーーん
225名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 19:22:30 ID:c+eiaG/W
スロットルが勝手に中間に戻るエスコンはダメダメ。
せめてオプションで選択させろ。
あの挙動でスティック買う気にはならん。
エアダンではロジクールのスティック使った。
226名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 21:28:21 ID:RAeitvNJ
まあスロットル押しっぱなしは面倒だよな
227名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 23:13:37 ID:H8pY6cVt
>>225-226
脳が腐った人が開発を指揮してるから仕方がないよ

どんなに下の開発スタッフが頑張っても、脳が腐った人が開発を指揮
している現状では良いゲームは作れない。
228名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 10:27:47 ID:9vD56tRz
合唱団が歌ってる奴、最高だよな。
俺は聞くだけで鳥肌が立った。
229名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 14:29:35 ID:RwZ5p2rk
なんかオタ向けのギミックって感じがしたが
230名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 14:43:49 ID:1OSQODbV
リアルじゃないから糞

エスコン厨向けで一般向けじゃないから糞

操作性が糞

キーコンフィグが無いから糞

厨臭いから糞

フライトモデルが糞

ゲームシステムが糞

アビオニクスが糞

ユーザーインターフェースが糞

兵器や戦争を題材にしたゲームなのに、全然それっぽくないから糞


つまり、エースコンバット04とエースコンバット5は糞ゲー
231名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 15:34:29 ID:/Ie7PazN
その条件だと04と5だけじゃなくて1〜3も、AFDシリーズも糞になるな
232名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 02:35:50 ID:V3Qk+JmY
僚機が仕事サボって海面這い回ってるから糞。

……つーかあいつら何してんだ?
233名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 13:50:02 ID:kr8oCcOu
エイム!のガーゴイル2>>>>(役に立たない、足手まとい)>>>>エッジ、チョッパー、アーチャー、ソーズマン

だな
234名無しさん@弾いっぱい:2005/12/10(土) 23:45:07 ID:WXB/xIsl
エースコンバット3>エースコンバット2>>>>(良ゲーの壁)>>>>>>>>(駄ゲーの壁)>>
>>エースコンバット>>>>(糞ゲーの壁)>>>>エースコンバット04>エースコンバット5
235名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 22:21:06 ID:EI82hCxW
3が2より上とは聞き捨てならんな
236名無しさん@弾いっぱい:2005/12/13(火) 22:23:29 ID:8r2VJJQf
>>235
何で?
237名無しさん@弾いっぱい:2005/12/14(水) 17:15:14 ID:0KI6JLx4
今5を買った
238名無しさん@弾いっぱい:2005/12/14(水) 18:28:15 ID:VY5bbWCA
かわいそうに。
239名無しさん@弾いっぱい:2005/12/14(水) 21:04:54 ID:L1z16/gr
3はエスコンじゃなかったら良ゲーだった
240名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 00:39:27 ID:HLO/30S3
ようはお前らエスコンというロゴそのものが嫌いなんだな
241名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 18:44:39 ID:W43qqvfB
>>240
俺はエスコンが好きだけど、内容が嫌い。
242名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 01:40:39 ID:POfOwwKV
>>232
寮機が仕事するのはノーマル以上で攻撃と特殊兵装指示してから。
っていうか、寮機なんて飾りです。エスコン嫌いな人にはそれがわからんのです。
243名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 17:33:52 ID:mSRvQRxJ
>>242
エスコン好きな俺でも言える僚機はぶっちゃけ糞、あんなのアホ過ぎる
244名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 21:44:19 ID:Yq/jPZ0+
別のハードから接続した他のプレイヤーを参加させたり、
無人機を寮機として随行させれたら良いけど、
ぶっちゃけ、弱い、煩いの僚機なんていらない。
245名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 22:03:57 ID:UepqebeH
>さらに僚機AIの強化や機動の見直しも図られており、前作以上に指示に忠実に行動してくれる。
>これによって、僚機との連携もよりスムーズになるだろう。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051222/acz.htm
246名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 22:13:46 ID:4x69ng9O
だといいんだけど……
247名無しさん@弾いっぱい:2005/12/22(木) 22:44:48 ID:/E95mAhY
まーたハンガー画面で文字が背景と同化しちゃってるな。
248名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 07:57:02 ID:MZ0/a93G
ゲーム自体はどうでもいいんだが、エスコン厨が嫌い
249名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 19:03:57 ID:APF22o8L
5初めてプレイした時
第3艦隊集結あたりまでは神だったのに白い鳥1あたりからつまんなくなってきた

04の方が味方もたくさんいて規模でかかった
250名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 19:16:17 ID:lDQPXMsi
どっちにしろエースコンはクソゲーじゃない

あれ以上戦闘機ゲーなんてない

エースコンゼロは、神ゲーだねいいシステムだけ集めて巨大兵器復活だし
251名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 21:03:55 ID:om2mQeg5
これはひどい
252名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 21:11:11 ID:BpL0mO5K
戦闘機をガンダムにしたら軽くSEEDは超えてくるなww。
253ブルーインパルス:2005/12/23(金) 21:16:56 ID:nmW7UPbI
結局のところ、空を飛ぶ楽しさがほしけりゃエースコンバットシリーズ、
リアルさがほしければエナジーエアフォースなどをやればいいんでない?
そこらへんは好みの問題で、一概に糞ゲーとか決め付けるのはよくないと
思うのは僕だけでしょうか。
個人的にはエナジーエアフォースのほうが好みだがエースコンバットも
好きだ。結局はどっちも好きなんだな…。
254名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 21:24:30 ID:uTkG9aN4
ブルーインバルス!!


うわぁあああああああああああメガメガ!!
255名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 21:29:04 ID:MZ0/a93G
>>254 ブルーインパルスじゃ?

これが噂の釣りかッ!?
気に入ったぜおまいら
256名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 21:32:20 ID:BpL0mO5K
>>254
今やっとわかった。
ラピュタか。
257名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 23:25:24 ID:oUwhOQZg
>>253
あー、ダメだよー。ネタスレでマジレスしちゃ。
258名無しさん@弾いっぱい:2005/12/24(土) 05:23:52 ID:4AqUEw3/
>>249
5は規模小さいから、上陸作戦も4の方が規模がでかいし
何か敵も味方も少なくてしょぼい感じがした
259名無しさん@弾いっぱい:2005/12/24(土) 16:43:18 ID:1zhNoFcU
>>247
パソコンだとそれほどでもないが、テレビの画面だとなぁ……
260名無しさん@弾いっぱい:2005/12/25(日) 02:28:16 ID:09nmHqqe
ジャンジャンジャガッジャガッジャ
ジャンジャンジャガッジャガッジャ
ジャンジャンジャガッジャガッジャ
ツッツッ
ジャンジャンジャガッジャガッジャ
ジャンジャンジャガッジャガッジャ
ジャンジャンジャガッジャガッジャ
ジャー ジャージャー ジャー ジャージャー ジャー ジャー ジャージャーガー

ジャー↑(ジャンジャンジャガッジャガッジャ)


ブジュオアアアアアン!!
261名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 14:58:40 ID:uaSQKByN
04の紙芝居って評価悪いのか

敵側の話と自分の話がそれぞれ進行してストーンヘンジ前紙芝居で黄色出撃

その後こちらのストーリーでミッションアップデートして接敵
2つの物語が交差する脚本は当時は神だった
262名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 15:04:53 ID:Ox6zZJJl
>>261
俺は好きだったけど
263名無しさん@弾いっぱい:2005/12/27(火) 15:57:06 ID:d2p516Jn
紙芝居好きだよでも5のムービーもよかった、ゼロは実写とCG合成らしいけど
ニードモストみたいな感じの
264名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 18:13:16 ID:L+k+grmx
4のミッションと5のムービーが合体した感じがいいかも・・・。
4に至ってはBGMが最高。
265名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 18:35:21 ID:5a3xH0es
エースコンバット04や5は、完成度が低く、ユーザーインターフェースが並以下で、
グラフィックだけ質が高く、面白味がなく、演出過剰で、ミッションが長く、
バグがたくさんあり、スタッフが大口ばかり叩き、ミッションがつまらなく、
ブリーフィングが糞で、つまらない新規システムを無意味に盛り込み、スロットルが感圧で、
ロックオンがしにくく、敵機の動きがおかしく、味方のAIが池沼で、ミッション中に無駄話をして、
勝手にプレーヤーを英雄扱いし、戦闘機フライトシューティングとしてはさしたる進歩を見せず、
何度も遊びたいと思わせないから糞ゲー。
266名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 18:42:00 ID:5a3xH0es
爽快感が無く、ゲームバランスが悪く、フライトモデルが進歩せず、
ハッドからマニューバを読み取れず、機体選択画面が見辛く、僚機を連れて行かないという選択肢が無く、
爽快感が無く、スピード感が無く、フリーミッションをやる気が起こらず、
無線の文字が読みづらく、満足度が低いから糞ゲー。
267名無しさん@弾いっぱい:2005/12/28(水) 19:25:25 ID:iOuzaAX7
『爽快感がなく』二回出た

ゲームバランスが悪い→よくある言い訳
268名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 06:18:56 ID:9RjuRbD2
>>265
関係ないけど最後の。がちょっと気になった
269名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 15:07:51 ID:ibMOVAJa
5は木と機体の操作性だけは良かったがステージや音楽は04の方が良かった
270名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 22:12:40 ID:CdgpFSWn
5は良い作品だと、思ったよ,本当。けして糞なんかじゃないと思うよ。
271名無しさん@弾いっぱい:2005/12/29(木) 23:29:36 ID:bChor3Bi

セガの名作と年端のいかない少女の股間をパックリエイトするmancoから大切なお知らせです

ソウルキャリバー3を買おうか迷ってる人へ、破廉恥mancoの粗悪な初期ロットがまだ

店頭に沢山あります。 危険ですので絶対に買わないでください

欠陥商品を回収もせず平然と販売するmancoはソニー同様に危険です

不具合があってもmancoでは一切の責任は取りませんので購入を控えましょう

mancoのような誠意の無い粗悪企業が三度と現れぬようボイコットを徹底しましょう

今店頭にあるものは粗悪な上に既に暴落が始まっていますが、半年待てば修正版が980円以下になります

性犯罪予備軍manco社員が近所に棲んでいたら、娘さんを近づけず

彼らの不審な動きをご近所同士で警戒しあいましょう、残念ながらそういう趣味の人たちですので
272名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 20:07:22 ID:XXzPPbnE
少女の股間と聞いて飛んできました
2735はね:2005/12/31(土) 18:03:27 ID:fHqTTph5
覚えゲー的なミッションが多くて萎えた。

あとトンネルも、実際は広いし決してメガリスより難しくないのに
テクスチャマジックで難易度上がってるのもむかついた。

そーいう引っ掛け的な難度調整がむかついた。
なんか僚機の通信まで利用してるような場面も。

通信内容がハリウッド風オサレで緊迫感が無いのもイマイチ
ミッション始まってからウダウダデモ垂れ流してるのもウザイ。

あと、消えたり出たりする敵機とか、ムードばっかりでスカスカのストーリーとか。
(同じ薄いストーリーなら04位割り切ってもらった方が良かった。)
糞なロックオンとか、空気読めない僚機とか
敵を掃討しちまった後でも右往左往してる通信とか

04より良かったのは、爆発エフェクトだけかな。
逆に04で不満なのはとりあえずそれだけ。


2745はね:2005/12/31(土) 18:08:03 ID:fHqTTph5
やろうとしてた事は割と評価してるかな。全体としては狙ってやりきれなかったって感じ。
でもミッション内容は悪い方向に向かってる気がする。

つーかチグハグ。
ストーリ描写を強化して、ロールプレイング的方向に振ってるのに
ミッション内容はむしろゲーム的ギミックが強化されてリアリティよりゲーム性優先な感じになってる。
それがチグハグになってる。

なんというかウマク騙してくれてない感じ。その点04はスンナリ騙される事が出来る。
275名無しさん@弾いっぱい :2005/12/31(土) 18:29:27 ID:3KVMfK+/
戦闘機のゲーム、戦争ゲームとして見れば、
エースコンバット04、5は最高の糞ゲーと言えるでしょう。
276名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 20:58:37 ID:BlEAvhZA
04>5は認める
277名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 21:18:41 ID:q+w16cq5
ジョジョと同じでどこがいいのか理解できない
278名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 21:45:40 ID:aVqqnULb
正直難易度上げたときにもっと敵があり得ないほど強くなって欲しい、
それと僚機もそれに見合って強くし、協力して戦ってる感をもっと出して欲しい、
ていうか仲間と一緒じゃないとすぐ死ぬぐらいのレベル、
そんで地上ターゲットや期待選択とか文字とかもっと見やすくして欲しい、



別に今のままでも好きだけどね。
279名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 21:57:51 ID:IfSTOeW4
ぶっちゃけどんな改良がなされようと糞ゲー認定する自信があります。
280名無しさん@弾いっぱい :2005/12/31(土) 23:18:08 ID:3KVMfK+/
必要なのは、指導者の入れ替えだな
281名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 12:09:12 ID:bXfqwnu2
・・・どうも頭ごなしに否定している様な気がする。

と言うのは俺も厨だからか?
282名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 12:11:54 ID:FG+xRpSC
>>281
いや、流石に>>279は言い掛かりレベルだろ
どんなに改良されても糞ゲーって言うらしいから

なんにでも批判をしたがる人っているからな
283名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 13:01:00 ID:3CCQd94S
>>279が糞ゲー扱いしようが知ったこっちゃない
284名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 13:22:37 ID:HtImJpX5
独善的なカスってウザいよ〜
そんなつまらんと思うならやるなよ

人によって価値観が異なるってこともしらんのか。
285良作認定も糞認定も主観に決まっとろうが:2006/01/01(日) 13:30:37 ID:7mo7kcS/
何を新年そうそう必死になっとるんだ?コイツラは。
286名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 13:31:33 ID:YGDx3llg
あけおめ(^∞^)
05は無線がうるさかった。04でウケたからって、ナムコ張り切りすぎ。
皆で口を揃えて平和だの反戦だのとウダグダぬかすなよ、と。
俺はカコイイ戦闘機で地上に爆弾バラ撒いたり、敵機にFOX2したりしたいだけ。
要は、疑似破壊と殺戮を楽しみたいんだyo!
287名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 13:43:42 ID:vIiDA15p
何このCAVE業者自演スレ
288名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 14:04:22 ID:I+qgYVe6
0も糞ゲーだろうな。俺にはわかる。
289名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 04:14:51 ID:b0Au0kpZ
04みたいなストイックな戦闘中ぽい無線やり取りのがよかった

04もくさいが5はやってるこっちが恥ずかしくなるくらいくさすぎた


ゲームは映画とちゃうねんで
290名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 14:32:37 ID:AbFIzk6Z
同意
04のスマートさがないよね5には
zeroもなんかクドい予感
291名無しさん@弾いっぱい:2006/01/13(金) 01:31:06 ID:4lSmOQmQ
トレイラーだけが神だった。

……なんて事になったりして。
292名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 05:44:46 ID:Qn0nCxs0
ああ確かに5はくどいな
4はすっきりまとまってる印象

4のストーリーが敵側の(負ける側)視点もあって、暗い落ち着いた雰囲気なのに対して
それに比べると5は馬鹿みてーにお祭りさわぎするだけ

無線も4のが燃えた、ストーンヘンジで「うちのエースのが速い」のくだりとか最高
293名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 07:34:42 ID:ctw6q40m
ナムコの社員、このスレ見てるかな?
エースコンバットシリーズは決して諸手を挙げて喜べる出来ではないんだぞ、という意志がこのスレを通じて
伝わればいいんだが…
294名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 13:54:55 ID:P1gGHWFY
4は、一兵士の話に終始しているけど、5で正義の味方になっているからな。
その辺が駄目な人は出るだろうね。
295名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 15:02:53 ID:Py6qO72s
話以前に基礎的にゲームとして出来が悪い
296名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 15:49:14 ID:2nVSBsuG
売れるゲームを追い求めるとこうなるんだよ
納得いかないならエースコンバットに拘る必要はないと思われ
297名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 16:10:04 ID:T8DmXpgZ
こんなトコで批判しても意味ねぇしな。
嫌ならACやるな、口出しするな。って事になるよ。


まぁなんだかんだ言って、もっと質を高くしたいっていう事なんだから、みんなACファンなんだってこった。
298名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 17:52:49 ID:Py6qO72s
売り上げも落ちてるようだが。今のエスコンに誇るところあるの?
299名無しさん@弾いっぱい :2006/01/15(日) 17:58:12 ID:4iHdEGge
エースコンバットを糞ゲー認定するには、
同じハード(PS2)でエースコンバットよりも良いゲームを出すしか方法がないよ。
300名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 20:20:02 ID:Iy+Dxe43
売り上げ落ちてるのか?
301名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 20:41:36 ID:DBAhY4bj
エースコンバットは最高のゲームだぜ。
302名無しさん@弾いっぱい :2006/01/15(日) 20:44:07 ID:4iHdEGge
>>301
半分同意。
エースコンバット04、5、ZEROが糞ゲーでも、エースコンバットそのものは良ゲー。
303名無しさん@弾いっぱい:2006/01/15(日) 20:44:31 ID:wL/YkHiv
PS3でグラフィックもキレイになるだろうに。
あの挙動・特にオートスロットルは
変えてもいいだろう。
304名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 00:38:30 ID:UdV+SFb/
>>296
追い求めて、売れたのかい?マケーティングというタームに騙される
典型例じゃん。売ろうと思うのなら、変にオタくさいストーリーより、素直に
トップガンをやれよ。種みたいな厨房ストーリーじゃあ海外受けも悪いだろ。
305名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 03:01:38 ID:L/Tl8N9h
トップガンよりエリア88でお願いします。
306名無しさん@弾いっぱい:2006/01/16(月) 05:14:46 ID:aQujA6x5
センスが良いのは十分わかったから、変化球はもういいから
ストレートなのを出してくれって感じ。
ユーザー空振りさせてどうすんだよ。。
307名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 20:02:34 ID:HMCaRbfs
プロジェクトエイセスはきもい
308名無しさん@弾いっぱい :2006/01/20(金) 20:08:51 ID:zyHazs9R
プロジェクトエイセスは、古参ユーザーを無視して、
厨房どもに合わせたゲームを作った糞チーム。
309名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 18:56:20 ID:9BN50xzl
川崎重工は早く小型戦略核爆弾並みの威力を持つ通常爆弾搭載戦闘機を作れ
310名無しさん@弾いっぱい:2006/01/22(日) 14:51:34 ID:Sxf2Ir40
エースコンバットは面白いよ〜。
ということでゼロに期待。
PS2は持ってないので3までしか持ってないorz
311名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 19:45:58 ID:Anh+GCns
5から初めておもろいと思い4買ったけどやりにくい マンドクさすぎてやる気が起きん
312名無しさん@弾いっぱい:2006/01/24(火) 19:58:28 ID:HFNM7O2d
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
313名無しさん@弾いっぱい:2006/01/25(水) 10:53:29 ID:2DldAAie
314名無しさん@弾いっぱい:2006/01/26(木) 21:04:35 ID:eVZxtRDK
まだやる気が起きない
315名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 00:07:18 ID:XezqXmkV
316名無しさん@弾いっぱい:2006/01/29(日) 17:03:40 ID:d2sYWZGv
ロックオンがもうちょいはやくならんかなぁ
317名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 04:21:09 ID:JLmuq81K
5はお子ちゃまむけ 
・セリフがやりすぎ。キモい。萎える
・CGの人間が糞。動きとかキモい
・反戦してるくせに撃墜王。口ばっかり
・ナガセいらね。最期の告白とか、恋愛シミュやってろカス
・バグ多すぎ、ちったぁ直せ
・機体性能の差がでか過ぎ
・縛りミッション多すぎ。始めの強制F-5とか氏ね


04
・セリフはあえて核心を突かず。クール
・下手糞なCG入れるより断然マシ。てかサイドストーリーはおまけで十分。空戦やりたいんだから
・反戦反戦叫ばず。軍人らしい。5よりだいぶんリアルだ。
・最期のステージ、メビウス編隊には全米が涙
・なんで04バグ無いのに、わざわざ5で増やしたのかね
・どんな機体でも黄色中退とドッグファイトできるし萌える
・機体選択の自由度は重要。好きな機体だからこそ楽しい。
・ただ、もっと機体出して欲しかった


04で5の機体数なら最高だったのにーーーー
5は糞だ
318名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 20:52:05 ID:eXXj4diZ
マンセーっぷりを誇示する為に他を貶すのも十分お子様な行為だと思うが
319名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 23:47:55 ID:vpXL+uBQ
4も5も糞ゲーよ
320名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 00:02:49 ID:OqGYhcit
はいはいクソゲークソゲー、あんたは悪くない
ぜーんぶ世の中が悪いんだよね。
本当のクソゲーってのは、悪い所が良い所でカバー
出来てないゲームだと思うよ、消費者なめんなと。
321名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 00:11:04 ID:XuZ5IZc2
え?それってエスコンのことじゃん。
322314:2006/02/01(水) 10:21:35 ID:hv8ERc4t
昨日クリアしますた
323名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 17:52:08 ID:yKIqdlEp
おまいらエスコンなめすぎだろ。
エスコンを超える3D戦闘機シューティングはいまだに発売されてないと思うぜ!
324名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 18:09:26 ID:osxQuicR
つスターフォックス64

だまされたと思ってやれ
325名無しさん@弾いっぱい :2006/02/01(水) 20:31:13 ID:G9VnJiwR

エ ー ス コ ン バ ッ ト は シ ュ ー テ ィ ン グ ゲ ー ム で す ら な い !
326名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 01:53:20 ID:YQ0vLoBG
フライトシューティングだからな
327名無しさん@弾いっぱい :2006/02/02(木) 13:15:37 ID:hr2nn008
>>326
黙れ!

エ ー ス コ ン バ ッ ト は シ ュ ー テ ィ ン グ ゲ ー ム で す ら な い !

無 論 、 フ ラ イ ト シ ュ ー テ ィ ン グ で す ら な い !


エスコンはジャンル不明の糞ゲー
328名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 17:35:02 ID:soCHenmh
で?
329名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 18:06:33 ID:pxurL7G1
>>328がいいこと言った
330名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 20:58:32 ID:tpmS+1Qi
Sランク取ろうとすると途端に難しくなるよな。
331名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 01:02:56 ID:jNPkdAgM
去年の夏頃に弾幕ゲー叩いてた奴も無意味にジャンルに拘ってたなぁ…馬鹿は季節を選ばん
332名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 02:36:32 ID:q9EjBpzg
んー、とりあえず、
「エースコンバット」とゆージャンルのゲームとゆーことにしておくとゆーのはどうであろ。
333名無しさん@弾いっぱい:2006/02/03(金) 03:50:33 ID:iMgyYa4X
そんな社会性の無いゲームは面白くないし売れない
334名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 00:26:28 ID:9w3uLQNf
4は神ゲー。5はライブドア株より激しく堕落。でも3月の新作は期待してるけど、今回も5みたいに糞使えない仲間が一緒に戦うのか?
335名無しさん@弾いっぱい :2006/02/04(土) 01:40:32 ID:Zs8IdEqm
>>334
エースコンバット4なんてゲームは存在しないよ。
336名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 12:12:38 ID:MyXGdOdz
04で評価出来るのは主に演出方面。
ゲーム的には平坦で間延びした催眠シューティング。
シリーズの流れで見ればマンネリの極み。
337名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 18:41:57 ID:qgVwgq/N
ウイスキー回廊の反省の結果が砂漠の電撃だしな。
……馬鹿にしやがって。
338名無しさん@弾いっぱい:2006/02/05(日) 02:14:27 ID:qIzehB+Z
なんつうかこう
もっとうまくできんもんかね
339名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 09:05:50 ID:s13jZkez
4は音楽つまらん 聴けるのが精々メガリス戦のオペラ位
340名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 13:53:32 ID:yJ53/4IE
で0は面白いの?
興味あります
341名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 14:33:15 ID:rXu8rlAp
エスコンアンチやってるやつはもし自分がライターになれたとしたらきっと俺たちの想像も付かないような神シナリオを書いてくれるに違いない。

通ぶって批判するだけなら誰でも出来る、ということ。
342名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 15:47:48 ID:kxaDt2mt
>>341
そういう理論ではないんでないか?
イチローを批判する奴が(ry と同じになっちゃう。
343名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 16:26:44 ID:euQdbLbs
>>342
だが、正しい物の見方だ
344名無しさん@弾いっぱい:2006/02/11(土) 21:45:34 ID:J4RZ8UsV
>>343
同感だ
批評するならせめて代案を出せよと思うなー
シナリオが糞ってんならどこをどうすれば糞でなくなるか言って貰いたいもんだ
技術足らずで難しいとか言う奴はもうダメ
345名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 19:26:41 ID:VfM5FXqq
エースコンバット5の白い鳥Tがクリアーできないです。なんかいい方法ないですか?
戦車を先に倒そうとしても、敵の方向知らせる矢印が飛行機の方に向くし・・・
どうすれば・・・
346名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 19:29:32 ID:iqmusMNM
△を押しなさい
347名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 19:31:17 ID:xVLCBEEl
>>345
糞ゲーなんざさっさとヤメちまえ
348名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 19:57:45 ID:YsIsfLyQ
>>347
まさか難しいから糞ゲーとか思ってないよな?
349名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 20:02:17 ID:Mnuv2zvO
△おすとどうなるの?
350名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 20:21:18 ID:mdBeyDT0
説明書に「目標切り替え」と書いてあった。
351名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 20:24:28 ID:lMNbIVjI
おはよう諸君
君達に伝えたい事がある。

1時間後、諸君は史上最も重要な作戦に参加する。
残存する敵を、我らの大陸に混沌をもたらした敵を打ち倒す作戦となる。
我々は国籍も人種も異なるが、共に闘い、苦しみ、そして死んでいった。
信じるものの為に、自由の為に戦い抜いてきた。
今日この日、我々は最後の戦いに結集する。
我らの美しき大陸を開放し、人々に、友に、
そして家族に自由を、平和を取り戻すために。
我々の勝利はユージア大陸の新たなる繁栄の時代を告げる先駆けとなるだろう。

勝利は我々のものである!
取り戻そう、人々に平和を。
勝ち取ろう、我々の自由と未来を。
空は全ての人のものである。

さあ諸君、砕けた空《ソラノカケラ》を取り戻そう!
352名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 20:34:46 ID:mdBeyDT0
353名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 20:37:05 ID:gSbcFimi
エスコンの発売前には何かが起こる…
354名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 21:04:59 ID:iqmusMNM
>>394
目標を切り替えれるよ。
それか対地ミサイルとかを使えば、戦車だけをロックできる。機銃でも十分だけどね。
355名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 21:30:59 ID:iqmusMNM
>>349…orz
<<何をやってるんだ、俺は?>>
356名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 22:04:27 ID:JC2r9seb
>>348
スレタイ
357名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 22:12:27 ID:B71iiN6+
エスコン否定する前に自分の頭否定しろボケ
358名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 21:09:55 ID:EGhOp1st
対地ミサイルってどうやって使うの?
359名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 21:16:42 ID:/t0V/GWi
>>356
んなこたぁわかってらい。
根拠も無しにクソゲーと叩こことがおかしくありませんかって言ってるんだ。
360名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 21:18:49 ID:2ZZ3dxW7
>>358は電波
361名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 21:48:06 ID:kg7jbWI5
>>359
そんなこと言われたら大変っすね

腕もなし、しかもハートもないとはな
362名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 23:23:43 ID:gvEQl1qu
まあ、結論としては糞ゲーなんだけどなw
363名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 23:41:50 ID:E9B+cKG1
エースコンバット04#5>>>>>>>>>>>>>キャシャーン
364名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 23:44:00 ID:E9B+cKG1
さげ
365 ◆017jJ4FMMg :2006/02/14(火) 22:52:04 ID:zix8c/lw
zeroマダー
366名無しさん@弾いっぱい:2006/02/15(水) 01:27:28 ID:7fAsg3bQ
糞化の方向性がMGSと被る。
367名無しさん@弾いっぱい :2006/02/18(土) 23:51:38 ID:p6OEya/C
プロジェクトACESは、

「私達はこれだけの技術を持っています。」
「だから私達は、その技術で壮大な糞ゲーを作ります。」

って言ってるみたいでムカつく。
368名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:00:58 ID:4KIFPzOP
白い鳥Tなんだけど、戦車倒したあと、どうすればいいの?守りきれないんだけど?
相手の飛行機はやすぎるし・・・何回やってもクリアできないんだよね。
369名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 00:03:38 ID:kq/KWko0
>>368
糞ゲーなんざさっさとヤメちまえ
370名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 10:52:29 ID:s4rnAzO4
>>368
つ本スレのテンプレ
371名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 20:35:50 ID:7w3IS5XX
エスコンが糞ゲーだったら世の中のゲームは全部糞ゲー・・・
372名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 04:23:09 ID:drsE+KL+
糞ゲーってのは個人の「詰まらない」とか「期待ハズレだぜ」って感情を表現する貶し言葉なので
どんな作品でも糞呼ばわりする輩が現れる可能性はある
373名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 19:39:54 ID:7NEo8bsr
エスコン厨痛すぎ
374名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 21:37:24 ID:ceNMf7nA
どーせ糞ゲーって言ってる奴はステージが越せないとか難しいなんて言う人間以下のくそ虫だろう?カスが
375名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 07:54:25 ID:3L5Cbmxm
「難しいから糞って言ってんだろ?」

あらゆるゲームの信者のテンプレ
376名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 11:54:29 ID:pBUPbYHq
2みたいにシナリオ上では、何にも煽られてないのにテンションが上がるのが最高。
04とか5は散々露骨にお膳立てされて、その上でテンション上がってるからクドイ
377名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 12:32:03 ID:1LlzZ9us
>>13

3のエンディングの曲名は「THE CREW」。

今北産業なんで超カメレス。
378名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 18:52:08 ID:Ak36wCeg
>>376
ストーリーがあるほうが面白いし
379名無しさん@弾いっぱい :2006/02/21(火) 20:06:29 ID:5lldMPzg
>>378
ストーリーがあるほうが面白いのは同意だが、
04、5、ゼロのような糞ストーリーを入れるなら
無い方が数百倍マシ。
380名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 20:22:44 ID:w7OC5pdY
個人的にゃ04のは好きなんだが・・・
それに04だとストーリーっておまけじゃん
くどすぎんしMISSION自体は独立してるから飛ばしても別に困らんし

5だとストーリーありきでゲーム作っちまってるから違和感あり
話の都合でただ飛んでるだけの時間が多かったり
半強制的に敵を潰すルートを決められたりするのがヤダ

ZEROは発売してないのに叩くのもキチガイ地味てる気がするから
出るまで保留

3はストーリーが電波だったからヤダ

2はストーリー以前にもう目がPS1の画面を受け入れなくなってたから
途中でほっぽりだした
雰囲気は結構いい感じではあった
381名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 00:41:28 ID:qJ6T8Gg9
04も無線がうざい
というか寒い
普通にやりゃいいのに
382名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 14:45:10 ID:aXIdH7KM
ここの人は最近のACEのストーリー色が強い展開に飽き飽きしてるってことか。




チームとの方向性は正反対だ。望まず他にあたった方がいい。
力のある開発でも自分の望むものを作ってくれる訳じゃない。
383名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 16:44:22 ID:al8CU7Lv
>>379
04のは別にいい気がする
384名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:06:15 ID:DlbLPXUN
5は本当に痛くなったな…
ナガセとか…あとナガセとか
385名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:13:34 ID:zeS7+pVF
ダヴェンポートが犬死すぎ。
386名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 22:40:53 ID:qJ6T8Gg9
方向性だけの問題じゃないな。基礎的な部分の出来が悪いんだから。
387名無しさん@弾いっぱい :2006/02/22(水) 23:26:49 ID:UU7FJAzD
まともなエースパイロットゲーを作るには、まず、リアリティや兵器、戦争等の
再現度が非常に重要になって来る。
エースコンバットは基本がなってないし、誰でも当たり前にできる事や
下手にプレイしても、エース!エース!と持ち上げるから駄目。

例えば、この前にテレビでやってた盲目の格闘ゲーマーぐらいの
事をやって初めて、英雄と持ち上げられても違和感がなくなる。
388名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 00:08:05 ID:GnJhvflk
>>387
あくまでもACは「シューティング」ゲームじゃないのか?
グラフィックのリアリティ求めるならフライトシムだろ。
何十発もミサイル積んで敵を次々に倒す快感がメインで、リアリティはそれをよりよくするための付属品扱いじゃないのか?
389名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 00:26:15 ID:D4CYbwHG
シミュではなくシューティングとして面白いかどうかが問題なのではないかと思うんだが・・・

リアルじゃないからクソってのは例えるならDQの開発チームに
「何だよコレ!全然FFっぽくねーじゃねーか!」と文句をつけるのと同じようなこと
ジャンルは似ていても別物だろう
あと商業的に言えば難易度選択も必要
売れなきゃ続編は作れん、窓口は広げるべき
操作に慣れてる人間だけを対象にして続編作るようになると新規は入らず
合わなかった古参がやめるだけ
というかもっとACEとベリイジの難易度の差をでかくして欲しい
ノーマルは今までと同じでいいからACEは標準が5のアーケードD6くらいの難易度にして欲しい
390名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 09:24:32 ID:E7bg9kS9
>>387
エースパイロットゲー、略してエロゲー
391名無しさん@弾いっぱい :2006/02/23(木) 17:49:50 ID:S+BPRON3
エースコンバットはシューティングゲームですらない。
392名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 19:37:53 ID:FmLf1mX1
>>390
じゃあフランカーのうなじにハァハァしながら「レナはフランカーに乗れて良いよな」って言うゲームってことで
393名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 06:47:35 ID:SsjIzUcj
バルーンファイトはリアリティが無いからクソゲー
394名無しさん@弾いっぱい:2006/03/02(木) 14:53:22 ID:WFaBQKbD
>>1
何お前?
395名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 00:40:33 ID:TslQe2aj
>>1はベルカ人
396名無しさん@弾いっぱい:2006/03/07(火) 13:03:22 ID:zdCnq0ty
>>1は存在しない
部隊番号
397名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 02:18:24 ID:SQC2RVPR
俺は昨日4買ってエースコンバット初プレイしたんだが・・・・かなりいいな
味方と敵の無線が入り乱れて、否が応でもテンションが上がる
メガリスのメビウス中隊の辺りはもう・・・俺がエースだー!みたいな
はたから見たら多分痛々しいくらいだったと思うよ
まぁ他のシリーズは知らんが、4は名作だと思うよ・・・あと、音楽もかなりくるね
398名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 10:46:13 ID:yh2jWrow
>>397
何故このスレに…;
399名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 17:41:52 ID:iTzZEaZp
>>397
あの「自分以外にもリボンがいる!」って感動がいいよな
400名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 19:08:00 ID:5Yi7mojS
「メビウス2-11スタンバイ」
「敵はみんな黄色」
「敵はみんなリボン付きだ!」の流れはギャグだと思っていた
401名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 20:57:58 ID:DcTbByqs
ヘッドオンからミサイル

ああ!ジャンルイが(ry
これもギャグ
402名無しさん@弾いっぱい :2006/03/11(土) 00:07:29 ID:GEueRxCB
エースコンバットはリアルじゃないから糞。

プロジェクトエイセスは、リアルじゃないから糞なゲームを
作り続ける非常識な集団。
403名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 01:25:06 ID:S+kfw9Ss
これはひどい
404名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 03:47:51 ID:597cI6eu
エースコンバットZEROの売り上げは全世界18万7491本
キー変更仕様もまともに実装できないプロジェクトエイセスは糞
405名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 16:31:11 ID:nK8Ylj6t
5のおやじさんについてくミッションは糞。無駄に時間がかかる。

5はこれさえなけりゃよかったのに。
406名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 17:39:46 ID:FaOevdAa
戦争が好きなのではない、戦おうとする姿勢が美しいのだ
407名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 19:37:13 ID:lLoEZ9CZ
408名無しさん@弾いっぱい:2006/03/11(土) 22:46:07 ID:yReBM1Ei
>>404
全国の間違いじゃ?
409名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 02:49:32 ID:jZcS3feg
エースコンバットZEROの売り上げは全日本で6万5102本
410名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 09:04:02 ID:SuOcKq/R
はぁ?
411名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 10:18:19 ID:3d/K9OH6
ひさしぶりに5やってるけど・・・なんだろうこの軽快感は
ゲームよりなんだけどリプレイがきっちりしてたら
見ごたえあったろうに。
412名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 12:15:25 ID:JXQOq7MX
エースコンバットにリアル性が欠けているのは理解できる。
なのでこう考えてみることにしよう。

エースコンバットにリアルを求めて、科学設定、舞台背景、ストーリー、
その他もろもろをとにかく考慮したシューティングゲームを
作り上げたとして、それに果たして現在のエースコンバットを越える
ゲーム性とストーリーのバランスを維持させられるだろうか?

私は絶妙なゲームとしての面白みを、あのコンセプトで維持するためには
エースコンバット04または05のとったゲーム性はすばらしいと思う。

リアル性を多少犠牲にしつつも、破綻せず多くのプレイヤーを魅了させて
くれた開発陣には敬意を表している。

また他のゲームの敷居でコンセプトを比べているのはすこし論点がずれて
いるのではないだろうか?
開発陣の唱えたコンセプとがゲーム性とマッチして具現がされているかど
うか、これがコンセプト評価には大切なことだと思える。

もちろんコンセプト自身がそのゲームに逸脱しているようでは評価以前の
問題である。
私が思うところではエースコンバットの04または05のコンセプトは、
シューティングゲームのコンセプトからかけ離れているとは思えない。
そして完成されたゲーム事態にもコンセプトとかけ離れた内容があるとは
思えない。

糞ゲームのクオリティをエースコンバットが満たしているというのならば
論理的に詳しく説明してもらいたい。
私は別にエースコンバットをすばらしく完璧なゲームだと思っていない。
エースコンバット以上に心に響いたゲームは私の中で多く存在する。
エースコンバットが好きであるが、嫌いな人を批判しようとは思っていな
い。

あたりまえだと私は思っているが、糞評価を唱えるのであれば
それ相応の論理的思考から導いた客観的な意見を述べてもらいたい。

正直、あれが糞だこれが糞だとは言われていても
論理的で無い意見が多すぎて内心呆れている。
感情論で「エースコンバットは気に食わない」と述べていただいたほうが
まだ理解できる。
ただ、それでもやはりスマート意見とは思えないのであるが・・・
413名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 12:30:24 ID:eq+Yq2oX
 おれのようなヘタレゲーマーにとって、ミサイルが60発以上積めちゃったりする
飛行機のゲームは貴重だす。
 リアルに数発のミサイルしか積んでなくて、撃ちきったら補給に
戻らなきゃいけなかったら、めんどくさくて投げ出していたと思うしなー

414名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 12:37:26 ID:V1BbJPYS
ゲームは楽しむものたよ。所詮PS2でシミュレーションゲームなんて無理な話…
そんなにリアルに飛びたいならロックオン(PCゲー)でもやればいいじゃまいか。
俺はCS機でリアルさなんて求めない。楽しさを求める
415名無しさん@弾いっぱい :2006/03/12(日) 13:47:54 ID:dMUr69v6
現状のエースコンバットは、リアリティ伝々・・・を抜きにしても
おもしろくないし楽しめないよ。
416名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 19:03:01 ID:QFZTcMzW
ああ全くだな
オレも難易度ACEでやりこんで全機体を揃えて、発売後随分経ってからも
本スレのスコアタにも参加したりしてるが、実は全然楽しくないぜ
417名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 20:45:48 ID:r3oUEF5I
俺は面白いと思うけどな。まあシューティング他にやったことないからかもしれんけど。
418名無しさん@弾いっぱい :2006/03/12(日) 21:03:35 ID:dMUr69v6
>>417
エースコンバットはシューティングじゃないですよ。
ただの糞ゲー。
419名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 21:56:19 ID:r3oUEF5I
>>418
ZEROはどう思う?やっぱ糞ゲー?
420名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 22:02:44 ID:eq+Yq2oX
おらは418じゃないけど

糞ゲーだとしてもおらは買うでしょう
ゲーム中に「メビウスワンだー」とか「リボンのやつだー」とか
言われるとゲームなのにうれしくなっちゃう男なので。
そういう演出の雰囲気に弱いの。
雰囲気ゲームとして買うって感じかな。

421名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 22:27:06 ID:r3oUEF5I
>>420
俺も好きだなそれw
トレーラー見てる分にはかなり期待できそう。
確かに雰囲気いいよね。
422名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 22:41:23 ID:OBM0nGnF
《メビウス1墜落!》
《ブレイズ墜落!》
423名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 01:02:52 ID:TwjrEDtl
べっ、別にこのゲームが好きで機体とか勲章とか集めてるんじゃないんだからね!!
このゲームがどれだけ面白くないか見極めようとしてるだけよ!!
424名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 08:37:16 ID:vAbV0fVX
リアルを追求したら、現代戦で出撃毎に複数撃墜できるゲームは、
全部うんこ。史上最高のエースですら、撃墜数300オーバーに
大して、出撃回数は数千回だぞ。←一度も撃墜されていないのが
すごいんだけど。
425名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 12:18:32 ID:m1BHSvhv
リアルは面白いとは限らない
426名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 14:53:11 ID:2HUZAv7A
ちなみに史上最高のエースって誰?
アドルフ・ガーランドとか?
427名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 17:08:08 ID:CPVcUTbo
エスコンシリーズは3以外凡作の域を出てないだろ
3こそは至高のゲーム
428名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 19:12:40 ID:5PejdE3W
>>426
撃墜数だけでみるならエーリッヒ・ハルトマンだな。
429名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 22:39:53 ID:3r+aLUvd
>>428
ググってみた。
撃墜数ガーランドの3倍強かよ。ていうか化け物多すぎだなルフトバッフェ。
ハルトマンは結構男前。ちなみに彼のあだ名が「ブービー」と言ったそうだ。
430名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 21:16:14 ID:ZkNh+zcH
>ハルトマンは結構男前。ちなみに彼のあだ名が「ブービー」と言ったそうだ。
伝説は神話へ化けた
431名無しさん@弾いっぱい:2006/03/14(火) 22:51:20 ID:GIAedx9i
ハルトマンよりマルセイユだろ。157機撃墜の全てがイギリス軍機
432名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 00:29:13 ID:YdcH3z+1
>>1
それだけは同意せざるを得ない
433名無しさん@弾いっぱい :2006/03/22(水) 02:05:25 ID:NJR0x/LR
サイドワインダーのザコ機>>>>エースコンバットのエース機

どう言う事ですか?
434名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 08:55:38 ID:E/n71wps
現代戦のリアルさをもとめたら戦闘空域につくまで拷問だな。
戦闘空域ついたからって敵機と交戦できる可能性はかなり低い
そんなゲームやりたいか?
435名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 12:29:24 ID:/MabedW3
5のおめこキャラウザス
女が男の職場にオッパイ突っ込むんじゃねえ!
脳天かち割ってナパーム弾突っ込んで尻の穴の匂いかいでヘソの穴のゴマで担々麺作って欲しいのかナーガセィ
436ナガセ:2006/03/22(水) 12:34:42 ID:Nc37lbnu
>>435
変態は嫌いよぅ
437名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 12:37:52 ID:ElCkyvPR
今の時代女性パイロットも探せばいるんじゃね?
Gには多少弱かろうが操縦技術はそれだけじゃないし。
まして近未来&架空世界なACに今更そんな事言ってもな。
438名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 12:46:10 ID:/MabedW3
いっそのこと搭乗できる機体はF/A18Cだけにして最初は同じステージでの偵察任務ばっかにすればいい
で!偵察に飽きてちょっとフライトコースから外れちゃえとか思って外れたら偶然墓場見付けて調子こいて写真撮ってたらSAMに撃墜されて墜落地点で相棒ぶっ殺されて叫んだら見付かってへなちょこ貞似のジャージ姿のスナイパーから逃げるゲームにすればいい
439名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 14:09:56 ID:96kdxzYv
>>435

女性パイロット普通にいますよ。こないだもワシントン・リポートでインタビュー受けてましたよ。ま、日本人女性には無理だろうけど…。

>>438

F/A-18C?どうやって2人乗ったんですかw
440名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 14:43:47 ID:/MabedW3
ヒント:映画
441名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 15:26:35 ID:AYqSmGK2
もちろん
もちろん女性パイロットはいるだろうさ
でもイラネ
442名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 15:29:22 ID:uJtXW5HZ
>>440
ヒント:F/A-18F
443名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 15:35:55 ID:/MabedW3
>>442そうか、ごめんよ・・・
つか死ねばいいんでしょ死ねば!!
ケッ!!
444名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 15:37:17 ID:pmg4fbwq
単座のホーネットと複座のスパホじゃかなり別モンだな
445名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 15:50:05 ID:/MabedW3
あ〜あっ!!!!
自機が出てくる敵機全部取り込んで巨大ロボにならねえかな!!!!
446名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 17:04:12 ID:p0SoPWo6
つ塊魂
447名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 20:51:48 ID:KzjdF4sr
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
448名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 22:53:35 ID:NxvMdPL+
今回のラスボス強すぎ
449名無しさん@弾いっぱい:2006/03/22(水) 23:44:58 ID:p6IFGhyU
>>430
撃墜数二位のバルクホルンもなかなか男前。しかも騎士道。
映画にまでなったマルセイユはもちろん言うに及ばずすげえイケメン。

>>431
終盤はソ連の機体も性能じゃそうそう遜色なかったし練度もかなりだったらしい。
ハルトマンも西部戦線での戦歴がないわけじゃないし、
大体からして戦場って言うのはクレバーに戦って結局生き残ったもん勝ち。
マルセイユは事故死しなくても長生きはできなかったろう。

>>435
ナガセがウザいのは主に人格面だろう、バストは神だ。
450名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 00:18:10 ID:C6j+tu1z
>>1

まあ下手糞は
オナニーでもしてるよな
うひゃhyはyはyはや
451名無しさん@弾いっぱい:2006/03/23(木) 08:58:40 ID:z706+1I6
>>449
何言ってやがんでいヒロシ
オマンコなんか3次元空間の認識力が乏しいのに後ろから着いて来られたら足手まといになるだけだヒロシよ
能書き並べてねえで出前行って来い出前
452名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 23:25:12 ID:niv0+f6G
エースコンバットって演出だけのゲームなんだね、ツマンネ
同じ系統のゲームだったらエアロダンシングの方が面白いわ
453名無しさん@弾いっぱい:2006/03/24(金) 23:53:52 ID:QCIbKPTp
此処でスカイオデッセイですよ
454名無しさん@弾いっぱい :2006/03/24(金) 23:58:03 ID:8WVa+MrI
F/A-23Aが出て来ないから糞ゲー
455名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 00:02:40 ID:KIaKEvq4
>>1-452
エスコンに女がほしいのよ!女が!
5はナガセがいたから嬉しかったのよ!
456名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 00:31:49 ID:8SHAyLNH
コブラできるようになるのいつから?
457名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 01:50:18 ID:1Ukdj4Fx
>>452
同じ系統と言っても
エスコンは戦闘機を使ってシューティングをするゲームで
エアダンはカジュアルフライトシム
比べられない
458名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 01:56:20 ID:GVqrEyJI
エアロダンシングはフライトシムじゃありませんといってフライトシム板からおんだされたんじゃなかった?
459名無しさん@弾いっぱい :2006/03/25(土) 02:02:55 ID:YLWtT1cR
エースコンバットはシューティングゲームではありません。
エアロダンシングはフライトシムではありません。

どちらも、見た目が戦闘機にそっくりな物体が非現実的な
動きをするジャンル不明の糞ゲーです。
460名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 11:19:31 ID:2ITqEGQy
>>459
糞以外は同意しよう
俺は楽しめるからそれでいい
461名無しさん@弾いっぱい:2006/03/25(土) 20:05:29 ID:Uvk13erX
>>459
ここはシューティング板ですよ
462名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 16:55:31 ID:za6Z/MDH
エースコンバット04、5、ゼロは糞ゲー
463名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 17:08:48 ID:KpCnhOz9
フランスにEF2000とSu37とF18を配備し、パキスタンではフェ
ラーリを発売させる
464名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 18:07:03 ID:4Hjdx39c
ハードをクリア出来ない厨房の溜まり場となりましたとさ
465名無しさん@弾いっぱい:2006/03/30(木) 16:07:14 ID:4/reo480
ZEROのEXPERTよりは5のHARDの方が難しいね
ZEROはも堕ちる気がしない、短いから慣れすぎた
466名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 17:24:04 ID:S7uAKzK+
04のハードモードのステージ16でランクSが取れない。
結構時間を費やしたが、ランクAが限界っぽい。
もう辞めてやる!
467名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 17:34:56 ID:X4BjGH6g
>>459はプロウラー
468名無しさん@弾いっぱい:2006/03/31(金) 20:54:32 ID:R3XPAAeG
>>466
敵戦闘機QAMM撃ち逃げ&西に出現するネームド機撃墜でおk
469名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 19:48:03 ID:Ojzcr7Sc
くそげーじゃなくてうんこ
470名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 18:04:04 ID:eR4/XutC
じゃークラシアン呼ばないとー
471名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 13:03:57 ID:emmZravi
どっちでもいいじゃん。
嫌いなやつはやらなきゃいい。ただそれだけだ〜
472名無しさん@弾いっぱい:2006/04/24(月) 19:41:16 ID:QOm/BdGp
>>471
まさにその通りだな。結局プレイヤー次第でおもしろいかつまらんか変わるからな。
楽しんだもの勝ちじゃないだろうかね。どのゲームにも言えることだが。
473名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 23:06:27 ID:FQrn8jEd
4か5のどっちかの廉価版を買おうかと思ってるんだけど
機体の操作性(安定感)はどっちが良いですか?

2が理想的で、3はフラフラして駄目でした
474名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 01:09:05 ID:3LGE3KHI
4は操作感がやや重い。
5は軽い。
4は5よりはフラフラしやすいと思う。
475473:2006/05/12(金) 06:30:10 ID:6qtdHpPB
>>474
どうもありがとうです。

フラフラが4よりも良いって事なので5の方を買ってみます。
476名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 07:39:11 ID:6CwC+9we
・・・残念ながらどのエスコン選んでも過去作より軽くてフラフラしてるぞ。
回を追う事に。特に最新のZEROは初期機体からして2の最終機以上にピーキー。
最早飛んではいない。空中を移動しているだけ。
477名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 10:59:12 ID:veOLDT49
2は結構ふらついてた気がする。
むしろ0のほうが俺はふらつかないな
478名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 11:00:27 ID:veOLDT49
あ、2がはじめてだったから下手だっただけかも試練。うん。
479名無しさん@弾いっぱい:2006/05/12(金) 15:58:44 ID:Oh13fq9v
俺もゼロの方がふらつくかな。
挙動が軽すぎて大概行き過ぎあわてて修正で、ふらふら。
逆に2とかだとマシンパワー不足の所為もあるんだろうけど、もっさりめだからふらつかない。
逆に適度なもっさり感が空気の存在を誤認させてくれるから好きだ。
きちんと飛ばないと失速もするから飛んでる気にさせてくれる。

画とかはPS2の方がいいんだけどな。
不思議なもんだ。
480名無しさん@弾いっぱい:2006/05/14(日) 22:28:33 ID:dlcN6tLh
5やZEROを楽しんだ後に04をやると、操作感がやや重いよね。
よく地面に激突する…orz
481名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 09:46:00 ID:uy/i/Kxb
>>480
同意。コンビナートでよく煙突にぶつかるよ。旋回してるとね。
482名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 20:04:09 ID:0TLXOJyx
04挙動イイジャマイカ。
アレぐらいが飛んでる気が良くする。
挙動の重さを計算に入れて飛ぶ事を覚えた方が美しい軌道を描けるし。
483名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 13:05:13 ID:SU1pvZwK
4の対地A-10で殲滅オモスレー( ^ω^)
484名無しさん@弾いっぱい:2006/05/17(水) 13:09:12 ID:gLu+aSq3
挙動が一番重たいのは3だと思うな
2は機体差がデカいからやたらと難しく感じた覚えがある
485名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 15:25:00 ID:72xcTVEw
2年前 新作があった
いや−新作の発売ならば 遥かな昔から 何度となくあった
彼らは多摩川の河原を出て 新たなユーザー獲得を目指して侵攻を繰り返した
運に恵まれぬ彼らに 勝利が続くはずはない

彼らは 時代が変わったことに 気づかなかった
敗戦を繰り返してはユーザーを失い それ以前に戻りつつあった彼らは
比類無き技術力を養い、それを武器に 世界に向かって 最後の戦いを挑んだ

それが15年前の戦争−
彼らは猛々しく戦い 惨敗した、チェック不足で 核地雷を使う愚さえ犯したナムコ人
その無惨を目にした戦勝国たちは自らの武器を捨てようと心に誓った
486名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 17:26:27 ID:qDeC6e7q
>>485
それをAC以外の、たとえば弾幕シューティングとかで語ると
もっとはるかに現実的かつ目も当てられないような悲惨な内容に…w
487名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 18:42:12 ID:CDa4cycQ
そのACはアーマードコアだな…
488名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 18:52:24 ID:6TIv+08c
ちょ、AC違いwwwww
489名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 18:59:07 ID:CDa4cycQ
5のファルケンって値段の割に使えない
レーザー意味無し、機関砲のがいい
・無線の報告がウザイ、「新型兵器に違い無い」
このアホ無線が耳鳴りする

3のジオペリアはダサいしレーザー使ってみて萎えた。
レモラ死ね(苦い経験談)
シナリオはいいね。
2は1番面白いぜ
あの最強マシンのデザインは当時好きだったけど今の感性では没

4は良作
490名無しさん@弾いっぱい:2006/05/19(金) 20:19:02 ID:72xcTVEw
EndingはAC5の方が好きだな
特にPUDDLE OF MUDD の Blurryかなぁ。
491名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 00:53:53 ID:PWYL86zR
>>489
異議あり。ファルケンのレーザー使えるよ。
5のダブル編隊だって一発で始末できるし。

もしかしてレーザーの誘導を利用してないのか?
ファルケンのレーザーもロックオンしたダーゲットには誘導が効くよ。
効率よくロックオンを切り替えれば超長距離の敵を殲滅できる。
492名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 01:36:25 ID:JcqjIO+f
レーザーの偏向ってどういう原理か知らないけど
レティクル内だと細かく補正入れてくれるよね。
たとえ撃ち漏らして乱戦になっても
敵機の機種の向いた方向に軸線合わせれば墜とせるっていうのは
使い慣れればかなりのアドバンテージっていうかほぼ無敵。
493名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 04:46:47 ID:SjrsB2Xe
(゚д゚)知らなかった…
494名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 13:19:42 ID:Y+nUkmnv
(´・ω・`)知らなかった…
495名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 21:15:54 ID:cnJ/hzrV
機体の軽さは
2のXFA−27>ジオペリア>3の宇宙面>2の序盤の機体>5>0>3のR-103等>4>3のUPEO機>RF-12A2(低高度)>>>>3の高高度(全ての機体)

ぐらい?最近3ばっかりやってるからR-103ぐらいが丁度良い感じがする。でも実機は3の高高度くらいの粘りがあるのかな?

3は慣れると短距離味噌よりもレーザーキャノンのほうが使いやすい。ディジョンルートのラストとか一分かからないし。
496名無しさん@弾いっぱい:2006/05/20(土) 22:11:07 ID:Yde0B9zw



         エースずっこんばっこん



497名無しさん@弾いっぱい:2006/05/29(月) 13:24:37 ID:q/e0yfbl
>>491
これまじか?夜にでも試してみるわ
498名無しさん@弾いっぱい:2006/06/02(金) 21:30:06 ID:9sFdeZ/d
ファルケンレーザーのロックオン、確かに出来るんだけど・・・
補整入るの普通の味噌射程と同じぐらいじゃんw
しかもガンサイト?に入れなきゃ反応しないと来た。
・・・あんましカワンネーyo。orz
499名無しさん@弾いっぱい:2006/06/04(日) 21:48:46 ID:euax27KL
アンチスレじゃないのかここ?何か割と普通に流れているが。
500名無しさん@弾いっぱい:2006/06/05(月) 13:18:39 ID:/ZlSzqkV
アンチはすでに去ってる。
今はなかなか落ちないのをいいことに、時たま思い出したようにネタが振られているYO。

って、ロシアの電子攻撃試作フランカーでつか?>ID
501名無しさん@弾いっぱい:2006/06/16(金) 00:31:48 ID:yxIcwBwL
04の音楽は神だと思ふ。最終ステージのRex Tremendoe→Megalith Agnus DeiのBGMが大好きだ。
サントラ買って、いまでもプレーヤーに入れて時々聞いてる。
502名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 01:05:34 ID:d+paeSf6
04の音楽はBlackadeも良い。
503名無しさん@弾いっぱい:2006/07/03(月) 18:28:15 ID:ikjvPefx
Farbantiも忘れないであげて下さい。
504名無しさん@弾いっぱい:2006/07/13(木) 00:13:22 ID:Jtbbg5zT
無敵艦隊沈めた後にパイロットが歌ってるあの歌好きだ
505名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 17:32:07 ID:41wx4cTX
《ミサイル!上げ!上げ!》
506名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 14:18:20 ID:vfQ+/+G+
《メビウス1、クラッシュ》
507名無しさん@弾いっぱい:2006/08/13(日) 11:34:04 ID:zUXxZ9yN
04のメガリス戦前のデモムービーとBGMには鳥肌が立った、やっぱり演出の上で音楽ってのはかなり大事なんだなと思った瞬間
508名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 23:25:29 ID:XyUkKIbG
何でこんなにL1、R1ボタンを
強く押し込まなければならないのか不思議
509名無しさん@弾いっぱい :2006/08/18(金) 03:08:27 ID:FAQiJ3Wn
バカに戦闘機モノのゲームを作らせるとロクなことが無い。
510名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 03:59:29 ID:DeSmD3fM
このスレ見て、オタもアンチも糞みたいな奴ばっかりだって事はよく分かった
511名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 08:52:26 ID:6+OdWIEf
こんな過疎地で何を言ってるんだ
512名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 16:46:51 ID:CBNblf32
感想
513名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 02:44:34 ID:UJYxKpXn
4はやったことないけど、5のシナリオは・・・。
鳥肌が立つのを通り越して泣けてくる。勘弁してくれ。
514名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 09:35:00 ID:SD9C7p/0
このスレ風に言えば、4は糞ゲーシリーズの中でも一番マシだと思うのでやっておけ
515名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 17:13:21 ID:s+47rBGB
俺は04のあのシュールな雰囲気と、音楽が好きだな。
逆に5は糞ゲーだな。
ゲーム自体簡単すぎるし、登場人物がキモいっていうか生理的にダメ。
特に日本語でなんかキモくてやってらんない。
516名無しさん@弾いっぱい:2006/10/09(月) 17:10:20 ID:WQiZNt43
俺はチョッパー好きなんだけどなあ
517名無しさん@弾いっぱい:2006/10/31(火) 06:10:25 ID:WbI1Y911
04はストーリーの見せ方も無線もただそこにある状況を語る感じで好きだったが
5はその辺りが駄目だわ。お仕着せがましい話の展開に無線内容も狙いすぎてウンザリ
ステージによっちゃそれを聞かされる為だけに何もない空を飛び続けさせられる
状況報告より多い雑談やポエムはやめてくれ。まだ電波放ってる3のがマシ
518名無しさん@弾いっぱい:2006/10/31(火) 18:17:44 ID:OhbkXvdH
まぁリアルを求めた戦闘したいんならBFとかBF2すればいいじゃん













戦闘機乗る前に味方に射殺されるか、爆撃機に延々と爆撃されるか だけどな
乗ったとしても、一機も落とせずに自爆がオチだな
519名無しさん@弾いっぱい:2006/10/31(火) 19:29:53 ID:/OeR7vcY
日本以外にACみたいな飛行機ゲーってないのかね
海外の飛行機ゲーはみんなフライトシムみたいな奴なのか?
520名無しさん@弾いっぱい:2006/10/31(火) 19:44:23 ID:ohWXknWi
ところで、てんこもりシューティングって何?
昔の2DSTG?
521名無しさん@弾いっぱい:2006/11/01(水) 12:18:37 ID:Fm5jDj+p
>>519
最近は海外もライト志向な似非シムばっかだが、数は結構ある。
今はむしろ宇宙戦闘機ものの方が複雑かも知れん。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-6VhyMzu12c
とか下手なフライトシムより使用キーが多かったり。
522名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 12:45:38 ID:SFlsJvYW
BF2のどこら辺がリアルなんだ?
あとフライトシムはリアルな方に偏ってて、今は遊びやすいやつが殆ど無いと聞いたけど
523名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 20:35:55 ID:SaU0hUgl
age
524名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 03:40:47 ID:YYKXpBiu
正直4は2の焼き直しにしか感じなかった
3は「これエースコンバットじゃないな…」と思っていただけに(それなりに)期待した4はつまらなかった

5&0も興味無し
どうせ2の焼き直し+αでしょ?
525名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 05:34:07 ID:0oVkTx1f
>>524
じゃあ、どういうエースコンバットがやりたいの?
526名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 06:15:00 ID:YYKXpBiu
もうやらなくていいや
527名無しさん@弾いっぱい:2006/12/11(月) 19:32:46 ID:6bLkHO2t
あれじゃないか?
円盤型の敵を落としたり、ピラミッド型の地上物爆撃したり、迫りくる板を避けながら飛ぶ……みたいな奴。
528名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 17:10:33 ID:9+byWBDf
04はシリーズ中で唯一一周しかプレイしてない
一回やったらもういいやって感じで、やりこむ気も起きなかった
529名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 17:44:41 ID:hVWoNjix
実は04が一番やりこめる罠
530名無しさん@弾いっぱい:2006/12/17(日) 12:31:08 ID:pqVIVodU
ちょっと乗ってる人間から言わせりゃエアロダンシングよかエスコンの方が数段面白い。
兵装だの旋回性能、速度なんぞ細かい事言ったらキリないし、Gを体感出来ない限りどれも同じ。
エスコンは実際あり得ん機動出来てしまうけど、視点目標決めてロールする感覚は実機に一番近いし。
531名無しさん@弾いっぱい:2006/12/17(日) 19:59:12 ID:jqoYWaBS
リアル云々を言い過ぎて爽快感がなくなったエスコンなんて、それこそ価値がなくなっちまうよ
でもな、やりこめる感じがあんまりないな
爽快感がある…だがそれだけだ
532名無しさん@弾いっぱい:2006/12/19(火) 06:10:01 ID:VcaAzS9Q
ものすごいアホが沸いてるな
533名無しさん@弾いっぱい:2006/12/19(火) 14:54:13 ID:zj8jzHJ4
シムってどうせ米機ばっかなんだろ?Su−35/37・Su−47・MiG−1.44とかのロシア機好きにはエスコンしかないのさ
534名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 11:38:19 ID:xkvD84xc
>>533
LOCKONならロシア機が何機種か使えるらしい。
535名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 20:22:14 ID:PkrQ4TmE
>>534
Mig-29AとSu-33が使えた。名作FLANKER2.0もここが出してる。
あとMicroProseのMig-29とか
ていうかエアフォースデルタシリーズは主なロシア機一通り普通に出てくる件
トンデモ兵器や馬鹿展開の突き抜けっぷりはこっちの方がずっと上だ
536名無しさん@弾いっぱい:2006/12/21(木) 12:15:24 ID:Buq/FbwT
Su−33ってことはクズネツォフも出るのか・・・
ユーク海軍気分が味わえるな
537名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 17:14:59 ID:jd9Bq8KZ
>>536
出るよ、Kh-41も搭載可能。
最凶イージス艦も楽しめる。
538名無しさん@弾いっぱい:2007/01/17(水) 19:47:05 ID:VHcImQVz
リアルなだけのクソゲーなんて誰が買うんだ?
539名無しさん@弾いっぱい :2007/01/17(水) 21:03:38 ID:EnoCn3ui
>>538
例えば?

リアルじゃない糞ゲーならすぐそこにありますけど^^
540名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 08:32:05 ID:80GXD1wD
04 最高におもろい(画質、音楽、ストーリー、サイドストーリー)
5 糞ゲー(画質、ストーリーが終わってる)
0 論外


ソラノカケラに感動、あれほど純粋な空中戦は初めて
ストーンヘンジに感動、あれぞ専守防衛の鏡!
メガリスで鳥肌立った
04のサイドストーリーに胸が熱くなった。
5と0はゲーセンのシューティングみたいだった
日本語のアナウンスはダメだな、正直かなり引いた
5と0のSAM弱杉、AAも
0の各ステージに出てくるボスキャラ(黄色中隊みたいなヤツ等)
 物理的にありえない飛行をする、正直かなり引いた
5で敵戦闘機が海に突っ込んだ、正直かなり引いた
5と0の命令ボタン(十字キー)に意味がない
5の平和、反戦にガンダムSEED並みの矛盾を感じ、正直かなり引いた
5と0にかなりの思想が入っており、怪しい宗教団体と大して変わらない。

5は糞だが04はまあまあだと思う
541名無しさん@弾いっぱい :2007/01/28(日) 14:45:15 ID:TctJ4agY
>>540
流石、頭にお花が咲いたエスコン厨さんですね^^
542名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 14:57:58 ID:lxVEO5Lp
>>540
てか自機だってありえない機動してるのに(Gとか)、敵機だけリアルな機動にさせたら弱くなってしょうがないだろ?
543名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 20:43:32 ID:ep8lzmIH
>>538-539
電車でGO!の会社のやつか?
544名無しさん@弾いっぱい :2007/01/28(日) 20:52:01 ID:cLBMQ9VV
>>543
普通に太鼓の達人の会社のやつだと思います
545名無しさん@弾いっぱい :2007/01/28(日) 21:17:56 ID:kHWK4YPR
だな
546名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 08:52:50 ID:mYQmI79w
>>540の特徴

少女のアニメ画が好き
少年のアニメ画が好き
最近のCGには目が追いつかない。
空と海の面だと、爽快感に浸って飛べる。

推測だが、ガンダムを全シリーズ見ているようだ。
好きなキャラはキッカ。
547名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 13:16:59 ID:nGhY4f4d
個人的に5はチョッパーとバートレットと馬鹿話しながら飛べたら神だったなー
548名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 22:00:08 ID:dU17NnDF
>>546

○(好きだぜ)
○(好きだぜ)
×(たぶん)
○(スゲー爽快)

×(実はSEEDも見ていない)
?(ブラジル人の?)
549名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 22:22:37 ID:RG3Qmj9v
>>540
0に関しては、味噌の追尾能力が低い事と、
キングオブ曲がらない(MiG-31)が曲芸飛行してたのを除けば、概ね好印象なんだが。

5は概ね同意。
あと04の「敵視点」ってのは結構辛い。
なんというか、敵の人となりとか性格とか、プライベートを知ると凄く戦い難いな。
メガリスも黄色からは逃げたし。

>>538
クソゲー大好きな香具師はどうなりますか?
550名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 01:42:24 ID:4YO0IRnV
俺は5が一番好きだったよ。
無線のおかげで仲間と一緒に戦ってるって感じがしたし。
Zeroと4はあっさりし過ぎっていうか、ストーリー性が薄いせいか盛り上がりどころがわからない。
551名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 01:39:49 ID:VwhTID5p
俺も5は一番好きだったな〜。字幕を見るのあんまり好きじゃないから、
日本語のほうが助かる。言葉がわかるから感情も伝わりやすく、仲間で戦ってる感覚を覚える。
何よりストーリーが単純明快で楽しかったw
なんか英語だと無線で「あーなんか色々しゃべってるなぁー」ってぐらいにしかならない漏れ

552名無しさん@弾いっぱい:2007/02/14(水) 09:17:42 ID:tb4YYnpl
好きな人は好き、嫌いな人は嫌い。以上。
553名無しさん@弾いっぱい:2007/02/18(日) 03:57:43 ID:j8LOYM55
04はプレイヤー=エースという構図が出来上がる過程が良く出来てたと思う
黄色初登場の敗走時とストーンヘンジ登場撃破直後の味方の無線対応の違いだけでご飯3杯はいける
554名無しさん@弾いっぱい:2007/02/18(日) 04:00:43 ID:j8LOYM55
登場撃破直後ってなんだ俺orz
撃破直後な。ついでにsage忘れた
555名無しさん@弾いっぱい:2007/02/18(日) 20:09:42 ID:LLnXNyKX
>>1
5がクソなのは同意。
一作目から全て発売日に買って遊んでるが、5だけは唯一売り飛ばした。
556名無しさん@弾いっぱい:2007/02/22(木) 19:36:58 ID:i76VQvEe
俺は5と0のみ手元に…。
557名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 16:40:25 ID:lpNSXl7C
5がクソすぎ。
ACESのトンネルは変な障害物多すぎ。画面暗すぎ。まじで作ったやつ氏ね
558名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 18:03:14 ID:wpNC9rF+
>>557
クソなのはてめーのウデだ
559名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 18:09:52 ID:WjGkGb3l
>>557
明度調整くらいしろ
560名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 18:26:12 ID:lpNSXl7C
>>559 しても暗いんだよカス
561名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 19:59:05 ID:Be88fbGF
狭すぎると、難易度が上がって歯ごたえがあることはあるが、ただ穴を進んでるだけで単調になると思う。
ハミルトンネルも良いが、まだまだ。
スカイオデッセイとかクリムゾンスカイみたいに、
鍾乳洞があったり、マグマや間欠泉が噴出したり、振り子や回転棒みたいな仕掛けがあったり、
あるいは2Dだがグラディウスシリーズみたいにふよふよ浮く障害物があったり、トンネル自体が回転したりして欲しい。
562名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 02:53:11 ID:6xfhJjmx
>>561
お前本当にバカなんだな
563名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 09:27:06 ID:J8Yt5qqc
>>560
ソフトのオプション設定とモニターの輝度調節
両方弄って駄目なら、ハードに何らかの問題があるか
お前の目が逝かれてるかだw
564名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 17:37:44 ID:lsBqRv7j
AC04のステージ「ソラノカケラ」って種子島だね。ビックリした
565名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 18:25:06 ID:vitQokOH
5、0とどんどんクソになっていくエスコン
4がエスコンの黄金期
FFで言うところの7
後はどんどんわけのわからないイロモノ系になっていくだけ
6が楽しみだね!
566名無しさん@弾いっぱい :2007/03/24(土) 20:48:33 ID:kNWe5MNf
正直、6は外人やエスコン厨とのオンライン対戦が
楽しめる点以外は期待できない。
567名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 08:52:17 ID:TV3mZ4F5
5以降ストーリーに変なイデオロギーが入ってて
そのせいか全体の雰囲気から無線の内容まで青臭さ全開で、ミリタリー色も薄れ杉
6のサブタイトル見るとまた5路線で行きそうなのが物凄い不安
568名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 14:41:00 ID:EBgEOLsD
つーか6のサブタイをそのまま5につけてもいける気がする
そもそもサブタイの日本語化が納得できない
569名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 17:06:04 ID:QyixUxw2
>>567
じゃあ黄色13は変なイデオロギーの塊ですねw軍ヲタきんもー☆
570名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 19:18:57 ID:ihnKOJ+d
戦争ゲームで反戦を謳うことの何がいけないのか理解しがたい。
奴らは平和のために戦うんだろ?
何が矛盾してるの?
平和のために降伏すりゃいいのか?
571名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 19:52:47 ID:YEBCVNgA
>>567
5以降全てとは言えんだろ。(Xはちょっと典型的な悪者叩きで引いたが・・・)
ZEROとか。
572名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 21:21:20 ID:fot0kDAh
>>540
5は英語のアナウンスのみでクリアしてみたら?
573名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 10:34:40 ID:he6NIPtp
なんだ種類だけ増える無双シリーズみたいな進化がのぞまれてたのか
じゃあつぎは3と04の機体が使えるエースコンバットオロチだね
574名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 13:37:09 ID:++/pPXE+
>>570
現実の軍人は、許可されている場合を除いて、個人的な政治信条とかそういうのをいちいち
口には出さないし、そもそも内規で禁止されてる。軍人が個人的心情をべらべら語ることを許す
ということは、軍が国民なり組織のコントロールを離れてるってことだからな。
中国みたいな国でさえ、単なる広報目的を除けば、軍人が個人的にベラベラしゃべることはない。
だから、現実のまともな軍人は、マスゴミとかに個人的心情や思想を聞かれたら、
「それは政治屋の領域であって、軍人である自分が関与する領域じゃない」と必ず答える。
それが、合法的な暴力装置としての軍隊の最低限のルールだからだ。

特に、高価な資産である航空機や艦船の関係者は、好戦的なのは論外だし、かといって
平和主義臭いこともいちいち絶対に口にしない。そういうやつは選抜段階で落とされるし、
現役中にべらべらそんなことしゃべったら簡単に左遷される。

つーか、エスコンの製作者は80年代のハリウッド映画オタだろ。トップガンとかああいうバカ話の。
エスコンは、やたら無線で無駄話するが、あんなの実際にはありえねーもん。
民間であれ軍事であれ、航空機のパイロットは、無駄に無線を使うと、同じ周波数帯の帯域を
消費して、ほかの人に迷惑かかるから、しかも航空機の無線はAM無線だから、音質が悪い
上に、同時に喋っただけで簡単に混信する。だから、定型の連絡文しか普通は喋らない。
本スレとかで、英語の通信カコイイとか言うやつよくいるが、バカじゃないかと思う。
575名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 14:06:38 ID:MKvyIEUT
傭兵だったら喋っていいわけだ。
576名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 14:13:49 ID:J+K2ylRq
>>573
俺は内容に凝って欲しいと思ってるがな
不安だ
577名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 08:39:27 ID:uVtmwAPR
やっぱここは非暴力非服従じゃね?
578名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 01:17:44 ID:82RYiVWN
>>574←こいつ馬鹿じゃん

おまえのヲタ知識でシューティングゲームを語るな禿

それで面白いのか?無言で?   屁こいて寝ろ
579名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 04:42:44 ID:4YtvAHAP
>>578
大阪人。
580名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 05:36:44 ID:IlLcIr81
0のピクシーが何回やっても倒せんのですが
581名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 05:39:13 ID:shjNcdqd
>>580
何段階までいった?
582名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 07:05:20 ID:dVT5AB1K
>>574
J隊パイロットの集団がトップガン見に行ったら、一般人と全然違う場所で
爆笑しまくる怪しい集団と化してた、とかどっかで見たな

>>578
俺語りしなきゃ喋る事がないとでも思ってるのか。これだから平和ボケ市民は
583名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 10:26:23 ID:tjlJSfUa
>>580
200〜300まで近ずいてピクシが水平になってる時にやればok
584名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 10:39:06 ID:C7vq7laO
むふ
585名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 21:06:39 ID:Fbi+JzaO
5のストーリーってたしかに
こっぱずかしいよな。
平和とかゲームの中で言うなよ。萎える。

ストーリー以外はok。
586名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 01:05:47 ID:Xtt9mDN+
>>582
J隊なんて表記してて恥ずかしくないの?
ここはSTG板だぜ?
587名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 19:55:37 ID:DNtK3Xnp
エスコンは全作傑作だよ。
ほんとに。
588名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:46:56 ID:d0RyPIq3
>>585
現実でパイロットが平和なんか言ったら即左遷だよ
てかこういう物意外でどこで言えと渋谷の往来でお前は平和とか叫べるのか?
エスコンシリーズといっても結構バラバラだからね
基本システムは同じだが雰囲気は
1.2.Xはシリーズ4.5.0はシリーズ3は別モノって感じはする
細かく分けると全部雰囲気違うけどね
好みは人それぞれ4から入った俺は3?何あのアニメもどきって感じだから・・・
589名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 03:19:56 ID:KzTRubUx

エースコンバットは全作糞ゲーだろうよ・・・。
家庭用ゲーならエアロダンシングが最強。
590名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 03:21:53 ID:KzTRubUx
おまいらがエースコンバットオフラインでちまちま遊んでた頃。
ドリキャスユーザーは4人対戦で遊びまくってた。

動きもおまいらにわかり易いように例えるなら・・・
エーコンがリッジレーサーならエアダンはグランツーリスモ。
591名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 04:30:29 ID:yUsU0RB/
>>590
エスコンがリッジというのはナイス
が、エアダンがグランツは良く言い過ぎ
592名無しさん@弾いっぱい :2007/04/08(日) 13:40:13 ID:YewlxbVJ
家庭用ゲーム機で、車や電車のシムが出てことはあったが、
飛行機のシムが出たことは一度も無いな。

やっぱり、フライトシムはハイスペックでないと再現が難しいの
だろうか?
593名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 17:26:13 ID:Ydx9mNYK
スペックと言うより操作系の問題。
10年前の奴でも平気でキーボード上のキー全部使う。しかも1キーに通常、Shift同時押し、
Ctrl同時押し、Alt同時押しと4通りくらいの操作が割り当てられてる場合もある。

>>591
フライトシムを、車体の破損や残燃料での挙動変化まで再現したPCのシム系レースゲー
とすれば、エアダンがGTってのもあながち的外れでもないような。
594名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 15:39:25 ID:Fm6M/OXD
戦争ゲームでは破壊を楽しみたいのに平和とか萎えるわ
辛口カレーにわざわざ砂糖入れるなってかんじだ
595名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 17:13:30 ID:crgj2Jgk
バイスでもやってな。
596名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:06:28 ID:x1Qo8a1H
GTAなんかよりもエースコンバットなんかよりもDBなんかよりもなのは、ローゼン、ハルヒなんかよりもライダー、
ガンダム、ウルトラマン、戦隊なんかよりもデュエルセイヴァーやFSSだろ。
597名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 18:32:05 ID:XtWcBpTx
自分が楽しめればそれで良いんでね?
598名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 18:57:54 ID:4nVUZHN7
>>595
アパッチ操縦には感激した。
599名無しさん@弾いっぱい:2007/04/13(金) 23:50:49 ID:wdHDLb3o
売れた物勝ちなのですよね世の中
本物は時に理解されず不遇をこうむる事が少なくない
まして今の世の中、簡単でお手軽で奥が深い作品が要求される
個人的は不快極まりないがエアロよりエースのほうが世間には評価されている
リアルさで言えばどちらも糞だがな
600名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 00:03:15 ID:TIAQJ0l8
煽りスレなのに反応薄くて残念ね
どうせ煽るなら二次シュー信者にしたほうがいいよ、
彼らって本当に驚くくらい入れ食いだからw
601名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:50:08 ID:2b0X2J43
>>598
一人で操縦&射撃だからきついよな。
602名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 12:13:35 ID:ODMCjqS2
エースコンバット5買った
5面くらいでもうやってない
603名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 17:55:25 ID:8wL8jRHq
乗り換えできない1番つまんない時期だな。
もうちょっと続けてみろ。ダメなら仕方がない。
604名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 18:57:52 ID:ODMCjqS2
>>603
もう機体乗り換えはできるんだが・・・でも実機とかさっぱりわからんのよ
それでもなんとか続けてジャミングとかの面まできた
なんだ?あのジャマー機の機動力 バカにしてんのかorz それともオレはトリックにかかってるのか?
605名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:17:08 ID:0GQY7IO7
>>604
2週間前に買ってゲームオーバーばかりになってやり続け
やっとジャミング面クリアしたがそこはまだ簡単だったぞ。
歩兵との上陸作戦とかの方がよっぽどきつかった。
地面にキスすること10回以上otL
606名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:17:14 ID:42kZK+bS
>>604
E-767だっけ?確かにあの機動力はビビった。
607名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:22:55 ID:0GQY7IO7
>>606
最初輸送機の上に居るのを知らなくてマルチロックミサイルで
輸送機を当てようとしてたオレガイル
608名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 19:38:20 ID:ODMCjqS2
>>605
ああーわかる・・・ミサイル切れて機銃で突っ込んだなあ
てかジャミング面簡単なほうなのかよorz
>>606
機体名は忘れたけど有り得ないほどの急加速でミサイルを振り切られた
609名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 00:10:55 ID:rr8CE3zn
>>606
E−767であってるよ
610名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 03:23:49 ID:SW+RtFgf
>>608
それはジャミングによる幻覚のような物だった筈
ロックできても機体は存在しないぜ
611名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 21:57:04 ID:Jc/cUQnm
近付いてみれば分かるよ
612名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 23:01:42 ID:M8F2MeNO
>>608
あそこははっきり言って簡単すぎる。
対空onlyだし、ほとんど輸送機と電子戦機だから
難易度ACEでも油断さえしなければ楽勝。

613名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 23:16:05 ID:6sx4oHRe
>>612
そんなもん人によるだろ。対地戦の方が得意な奴もいるだろうし。
ちなみに俺が1番キツかったのはナガセ救出ミッション。ヘリがよく落とされた。
614名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 17:43:04 ID:w1wMWotx
>>609
ありがと。
やっぱりE-767の機動力が異常って感じてた人って多いんだ。
615名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 19:37:49 ID:8VVYeVK4
5の大型機は飛行機と思っちゃ駄目

アレは文字通りのシューティングゲームの的
撃墜された瞬間の空中静止が必殺技
616名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 20:20:21 ID:xWMJ/IIn
≫5の大型機
こっちはA/B焚いて全力追尾してんのに寧ろ離されるC−130とかな。
617名無しさん@弾いっぱい :2007/04/21(土) 17:39:03 ID:uKQ8Sfu3
ACESさえなければ、今頃エースシリーズはまともなゲームになっていた。
618名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 22:13:28 ID:qvoAgtJG
ACESが無ければ、ACECOMBATは1で終わっていた。
619名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 23:11:17 ID:jfVbFVGZ
>>617
まるで3以前はまともみたいな言い草だ
620名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 00:42:14 ID:nAY2OSgI
暇ならA10で8492全機落としてこい。FABEでな。一気に4機くらい落とせて楽しいぞ。
621名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 15:46:17 ID:8XIgLjIJ
>>620ごめんね FAEBなのごめんね
622名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 01:26:09 ID:gD1/X8br
ふぁべ!!
623名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 12:03:19 ID:3ZMi7m3e
FALKEN
624名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 12:19:27 ID:8VMdZGgy
バレルロールマスターしてないと無理だろ
625名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:58:08 ID:EtMcV1ZV
<<1からやり直してから文句言え>>
626名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 23:30:30 ID:ls++uFaq
<<お断りだ>>
627名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 02:36:29 ID:pPvGyNvu
エースコンバット5をプレイしてから二度とナムコのゲームを買わなくなった。

基地外な難易度感覚しか持たない糞ゲーメーカーはマジ潰れてほしい…
628名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 04:38:49 ID:JQp7fQSY
5が簡単過ぎたからって文句言うなよ

エスコンが箱○に来ると予想して発売日から箱○持ってる俺は勝ち組
629名無しさん@弾いっぱい :2007/05/24(木) 22:41:56 ID:hpGAflkM
ACESの作るエースコンバットは難易度以前の問題だろ。
システムや操作性が糞過ぎるし、戦闘にマクロスやエリア88みたいな
楽しさが無い。
630名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 13:00:23 ID:izo3FkSr
クリアできなかったん?
631名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 01:39:28 ID:WoyPvhDx
627だが酒飲みながらプレイしててクリアする前にムカついてディスク叩き割っちまったんだ…
632名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 04:23:55 ID:niLMxIVI
最早シューティングですらなくなりつつある。
安易なエースパイロットなりきりでプレイヤーを酔わせる為だけに競技性をドブに捨てちまって久しい。
その代替品といえばどんなヘタレにも無線越しのマンセーの嵐。

ハッキリ言ってボタン連打で進むRPGと大差ないな。
633名無しさん@弾いっぱい :2007/05/26(土) 05:36:11 ID:CeLZj4IY
>>632
ACESが駄目にしちゃったからね。

ACESさえなければ、今頃どうなっていたんだろ?
634名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 11:23:01 ID:0XYmWqGC
5は正直遊んでる最中に気持ち悪くなって止めたなw
なんか物語もガキっぽかったし戦争してる感じでは無かった
スパロボを遊んでるような感覚
635名無しさん@弾いっぱい :2007/05/26(土) 12:04:09 ID:CeLZj4IY
>>634
ゲームをしていると言うより、製作者のオナニーを
見せ付けられてる感じだからな。
636名無しさん@弾いっぱい:2007/05/26(土) 15:06:26 ID:3v/y5L2D
ていうより3のクオリティが高すぎるんだよ。
3の仲間を撃ち落とすか撃ち落とさないかの選択なんてマジ焦ったし
637名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:08:45 ID:knzOt750
裁判も無しにたった一人の指令で、いきなり組織のトップの乗った飛行機撃墜するなんて
馬鹿馬鹿しいにも程があるだろ。その指令だした奴がスパイだったらどーすんだっての。
638名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:26:42 ID:ilPSY8IS
あれって撃たなかったらどのルートだっけ?
639名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 02:32:01 ID:MV8K1En3
3の仲間を撃ち落とすか撃ち落とさないかの選択で
結局どちらも選びたくないので結局翌日ゲーム屋に売った
640名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 03:00:17 ID:5J8fX7gv
3はなにより主人公の正体だろ
酷い
641名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 06:37:14 ID:vETwB86u
>>638
ヌーコム
642名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 17:05:43 ID:7zDnvD5A
>>637
裁判てw
643名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 18:46:13 ID:4tL8VqlU
04のストーンヘンジ攻撃の所、これ高度関係なしに
落とされる時あるんだけどどうにかならない?
離れてると高度1600くらいでもいきなりボーンされて(゚д゚)ハァ?状態
おかげで高高度飛んでる北の隠しカラー機安全に倒しに行けない…
644名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 07:56:14 ID:ZKf0uw+m
>>643
そのミッションは元々高度関係無しだと思ったが
645名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 08:08:52 ID:JV2qaIbw
ココデ文句ヲ言ッテイル奴ハ、細切ニナッテ死ネ。
646名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 12:03:07 ID:Nv/ZETSR
04、5が糞って事は、ゼロはいいんだな?
647名無しさん@弾いっぱい :2007/05/30(水) 12:09:05 ID:Z5rkmSKa
>>646
ぜろもふくまれてます
648名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 15:49:03 ID:B73Jsr25
今ゼロ買った
649名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 17:06:34 ID:+HURhyQc
4は面白かったが焼き直し版の5と0はカス
AC4.1とか4.2とかそんなレベルだろアレ
650名無しさん@弾いっぱい :2007/05/30(水) 18:00:07 ID:Z5rkmSKa
むしろ退化してる
651名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 20:47:08 ID:CqNEfrnp
5から入った身としては04はだるくてやってられん
対地作戦多すぎ
これなら2の方が余程面白い
652名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 21:05:46 ID:LnenNRJd
ゲーム内容はともかくとして、信者が糞なのは04だな
いちいち他シリーズを貶める辺り、下劣もいいとこだ
653名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 22:46:27 ID:edkesJik
>>652
>>649みたいなのか
確かに酷い
654名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 23:39:50 ID:x4LwU6AG
糞化の方向性が見事にFFシリーズと被る。
04で映像やら額面上の演出やらに傾倒してゲーム内容はおざなりに。
厨受けは良いモンだから以降はそれがスタンダード。

昔はもっと熱いゲームだったんだがね。
655名無しさん@弾いっぱい :2007/05/30(水) 23:43:11 ID:y8By2Fli
>>654
俺として、ゲーム性やリアリティーの方面に力を入れて欲しかったけどね。
家庭用ゲーム機で、フライトシムがしたかった。
656名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 00:03:11 ID:c+OvnaMP
>>655
初代の時点でリアリティとは程遠いゲームだったわけで、
それを期待するのはお門違いだと思うよ
657名無しさん@弾いっぱい :2007/05/31(木) 00:12:40 ID:YCD2jWwI
>>656
子供の夢を壊すなよ。
ハードの性能に比例して、リアリティーが増していくと思ってたのに。
658名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 00:15:03 ID:uOiAHkTj
フラシム寄りのシューティングというのも進化の方向性としては有り得たと思う。
3の挙動は悪くなかったし、以前のACならば両者のいいトコ取りなゲームも実現できたろう。

とは言え、『ゲームらしいゲーム』からして今日ではニッチに追いやられつつある訳で、
そういった意味では04以降のヌルい方向性は企業としては正解だったんだろうな。
2Dシューティングの零落ぶりを見てもその点は想像に難くない。

まぁこっちからしてみれば糞ゲー乱造でこの上ない裏切りな訳だが。
659名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 00:23:32 ID:c+OvnaMP
まあ求めるものは人それぞれだし、ひとくくりに糞ゲー呼ばわりもどうかと
俺は逆にリアリティとかはどうでもよくて爽快感重視だから、ZEROは楽しかったなあ
2も好きなんだけど、今やると映像が荒くてちと辛い
PS2でリメイクしてくれないものか
660名無しさん@弾いっぱい :2007/05/31(木) 00:24:47 ID:YCD2jWwI
>>658
04以降は、ゲームとしての面白さや完成度よりも、
ライトへの受けを狙ってる感じがする。

一見さんへの受けは良いが、古参やコア層から
受けが悪いからリピーターは期待できない。

一時の売り上げは良くても、最終的には衰退
してしまうでしょう。

661名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 00:34:04 ID:9z3B5ztW
>>652
割と同意w
662名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 00:58:49 ID:uOiAHkTj
>>660
現に売り上げは右肩下がりとも。

正直、ニッチでもいいからメーカとユーザの二人三脚で
末永くやっていきたかったんだがね・・・。
663名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 02:39:52 ID:IGyiY1/u
リアリティリアリティ言ってる奴なんなの?
ちゃんとそういうゲームあるんだからそっちやればいいじゃん
「ドラクエはCGがしょぼいから糞」
「リッジレーサーはリアリティないから糞」
「スーパーマリオは敵のHP制を導入しろ」
「桃鉄はもっとストーリー性を増やした方がいい」


馬鹿じゃん
664名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 12:34:54 ID:+rAw1vuP
リアル求めてるんならjane's F/A-18でもやれと。
着艦できるまでに二日くらいかかりそうだがw
665名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 18:07:52 ID:X1+Qatu8
少なくともPS時代のエスコンは推力だけでカッ飛ぶUFOモドキではありませんでしたがね。
エスコン本来の妙味で言うなら今のエスコンも相当アレでしょう。

個人的には昔の様な折り目正しいフライトシューティングが遊びたいものですが。
666名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 21:47:59 ID:EvzkpwLt
じゃあPS時代のやつだけ遊んでりゃいいじゃない
667名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 12:32:55 ID:NEcHv0pd
>>665
本当にPS時代を知っているのか疑わしい
PS2以降と大して変わらんよ
668名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 12:53:09 ID:COWnJpMR
>>663
へそ曲がりなんだろ
669名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 13:18:13 ID:9w5YMFBh
>>667
このシリーズは一通り齧っているが3と0の挙動が同じとは到底思えない。

フラシムに比べりゃ五十歩百歩、というのなら同意するしかないが
問題はシューティングゲームとしてどの程度の嘘をつくかだろう。
今のエスコンはその辺が遊んでいてつまらないレベルなんだよ。
670名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 14:25:05 ID:COWnJpMR
その理論で言うと一番つまらないのはACE3だな。
機体も兵装も嘘だらけ。
671名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 15:20:29 ID:mklpT9+S
というかミサイル何十発も積んでる時点で最初から嘘だらけ
672名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 16:06:46 ID:gihgW/bS
エイセスの作るゲームは生ゴミの臭いがする
673名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 17:07:34 ID:8OdqdzUB
エースコンバット4を今クリアしたけど。
ラストは簡単過ぎるだろ。
ちなみに難易度エースてどんな感じに難しいの。
674名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 22:23:44 ID:rDbOYLAV
ミサイル一発死亡
敵機動早い
機銃数秒死亡
675名無しさん@弾いっぱい :2007/06/03(日) 23:45:43 ID:9TmtwXI1
>>667
PS2時代は操作性が糞だろ。
キーコンフィグも無いし。

感圧スロットルとか、スロットルダウンとエアブレーキが一緒とか、
池沼としか思えない。
PS時代はハードの仕様で仕方が無かったが、PS2であの体たらく
は何だろう?
676名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 00:51:06 ID:z+qxY7fL
素直にフラシムだけやってろや
677名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 01:34:48 ID:j3unTmP6
映画好きなだけのリーマンが監督気取ってるのってマジ笑える
実質PS1時代の功績だけで保ってるようなシリーズなのに、どんだけ自己評価が過大なんだよ
678名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 12:25:03 ID:RwpfSt6L
MGS関係の誤爆かな
679名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 22:12:01 ID:k/iwyl32
突っつく側の論点がズレまくっててどうにも
680名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 03:23:08 ID:i3HJLQ+c
ゲームとして面白いのは3だろ。
681名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 07:43:17 ID:qTK5LMS9
実在機じゃないからやだよ
あと保志が出てやがる(エリックが嫌いなわけではない)
682名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 21:52:45 ID:1a9ZBBpU
3はアニメ調なのがネックというか、
台詞を聞いてるとむず痒くなってくる。
ゲーム自体は悪くないけど。
683名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 00:04:43 ID:vVoeIVRf
4,5のストーリーもゲーム中のプレイヤーヨイショセリフも五十歩百歩だけどな
684名無しさん@弾いっぱい :2007/06/08(金) 00:20:39 ID:G0knvhqT
>>681
エリックがキラだったら、もっと違う展開になってただろうな。
685名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 01:16:29 ID:34bnv5i4
むしろ種にエリックが乗り込んで欲しい。勿論吉良を落とすルートでw
686名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 14:52:59 ID:4TQvvMiK
エースコンバットをやったことがあるみなさんに是非聞きたいデルタってどう?スレ違いなのはわかっているが教えてください!
687名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 14:57:24 ID:Ta68c3Uf
バンナムの開発チームもこれじゃ参考にならんな
フライトシムとごっちゃになってる輩までいるし
688名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 01:00:40 ID:GrX+YMes
三作にわたってまともなキーコンフィグすら付けられない奴らだからなあ
何言ってもムダだろ
689名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 04:59:26 ID:1gBQJ2LC
昨日、戸棚の奥に眠っていたエースコンバット04を見つけた。
よく思えば今まで新しいゲームを買うと古いゲームはやらなくなったりしていた。
エースファンなら1〜のシリーズを全て愛してこそ、ファンじゃないのか!?
そして 1年ぶりくらいか?AC04を機動
ZEROのエース機が弱すぎるのか?黄色中隊がとんでもなく強かった。
更にはノーマルの黄色にも勝てなかった…
以外にも、旧作の方が難しかったりするもんだった。
おまいらも04をプレイしてはどうだ?新たな発見があるかもしれないぞ?
690名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 09:18:17 ID:54CdpjcE
04とZEROでは操作性が違うから一丸に比較はできんぞ・・・エース部隊
691名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 14:13:56 ID:XFkLfqs/
一丸に比較:2 件
一概に比較:約 54,000 件
692名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 17:31:46 ID:BVlo8DtR
初めてのACシリーズでZero→5→4の順番で遊んでみたけど
4のMegalith演出は普通に感動した。
693名無しさん@弾いっぱい:2007/06/11(月) 09:04:27 ID:LGV/cfn8
撃墜された戦闘機が落ちた場所が自分の家とか、どんだけ不運なんだよw
694名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 01:41:53 ID:GO6cn0D3
6のトレーラーでも見て仲良くしろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm451828
695名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 17:10:46 ID:+F6K038y
またトレーラー詐欺か
トレーラーだけはいいよなほんと
696名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 18:48:49 ID:8qGVvOOE
しかし本編をやると予想外の展開がまた面白かったりするのも事実。
697名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 21:45:43 ID:6z2brjcn
ZEROはほんとトレーラーだけだったよな
698名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 05:09:22 ID:vlZyOk83
5のエンディングを一年ぶりにみた


(ノ_・。)
699名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 12:42:40 ID:9c5Nv+tz
>>697
ゼロはゼロで好きだがな
ていうかもう5、0叩いてるの04信者にしか見えなくなってきたw
700名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 14:31:06 ID:e3t+Z/Y6
実際123よりは確実に450のほうが受けてるし
時代の波に対応できないなら消えるだけだろ
701名無しさん@弾いっぱい:2007/06/17(日) 14:41:34 ID:hOMpbnBy
>>699
0はむしろ5好きだった奴に不評だった気がするがな
本スレ当時の雰囲気だと
702名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 01:47:00 ID:mYUdA6GF
703名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 04:33:32 ID:XyTTsiBx
ぼくはプロジェクトウイセスを尊敬してるのでエスコンじゃない新作で実力を発揮してほしい
704名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 09:51:40 ID:Wqrdo7KV
平和な国で戦争ゲームか、おめでてーなw
と、ショパンED説教みたいなことを言ってみる。
705名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 16:44:56 ID:/4k0VZK7
戦闘機が好きな人はエスコンシリーズを全て受け入れられる
が、ゲームが好きな人はストーリーしか受け入れられない為にこのような排他的状態に陥る
糞などという言葉でしか思考を表現できないのはまだまだ未熟と反省したら如何ですか。
706名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 17:19:52 ID:leIN8Snv
707名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 11:12:01 ID:MRgPStjB
>>705
エースをゲームとして気に入ってる奴はむしろストーリーなんぞ気にせん
708名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 15:29:16 ID:RFZg+Pab
そして本当に飛行機が好きな奴は こんな挙動は認めん!とか言い出す始末。
709名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 08:27:50 ID:tzZeqmx3
そしてラプターを叩き出す罠
710名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 20:42:12 ID:9JXXnRP8
04ぐらいのストーリーで抑えりゃよかったのに
711やわらか戦車:2007/07/04(水) 17:35:12 ID:0AvE2+cr
はじめまして^^
やわらか戦車です。
ここは、「エースコンバット04シャッタード・スカイ」ですか?
そうだったらさっそく質問したいです!(^∀^)
あのー、5面のよるの面が出来ません。
今日やってクリアしたのですが・・・
着陸する直前になんと!敵の戦闘機が7機位押し寄せてきたので、すぐに、
ミサイルを打とうとしたんですが・・・・ミサイル切れで攻撃できませんでした。
(゜Д゜y)
んで、そのままゲームオーバーとなってしまいました。
どなたか5面の必勝法を教えて下さい。
712名無しさん@弾いっぱい:2007/07/04(水) 17:57:18 ID:BoKJBQHc
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
素敵な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
友達に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!

の新種か?
713名無しさん@弾いっぱい :2007/07/11(水) 21:50:43 ID:Mec6u9SO
>>705
>戦闘機が好きな人はエスコンシリーズを全て受け入れられる

全然違います。
戦闘機が好きな人ほどエスコンシリーズは嫌いです。
714名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 06:08:14 ID:Ke+hP+km
ラプター見てはしゃぐミーハーが喜びそうなゲームだよな

俺みたいな
715名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 18:07:23 ID:B24V0Myw
>>713
俺は好きだよ。
シムでSu-47やYF-23やMTDなんてマニアックな機体なんて飛ばせねェだろ。
716名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 00:10:46 ID:mbvtuVm3
>>711
5でとまってたら18はどうなる
てきとーに石油タンク破して彗星機落とせば余裕
そんなんじゃX-02も出せんよ

チュートリアルでもやってろ

てかもうエスコン6出てんの?
717名無しさん@弾いっぱい:2007/07/15(日) 01:28:55 ID:qh5K43Mq
体験版だろ
718名無しさん@弾いっぱい:2007/07/19(木) 09:46:10 ID:fvH9OWSS
>>715
まぁ、どうせ見た目だけなんだがな。
719名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 03:51:51 ID:wX7gVb7H
動きがリアル、と言われても実際には戦闘機なんて一般人は乗れないから、リアルかどうかは重要じゃないのです。
720名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 04:21:31 ID:UilFu3q9
>>715
露機ファンなんだがSu-30とかSu-37とか使えるシムってないの?
721名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 10:32:16 ID:1ygiuPSa
>>713
これはシューティングゲームだと割り切れないオコチャマほどエスコンシリーズを嫌う傾向にある。
海外の博物館によく見にいくほど戦闘機が死ぬほど好きでもエスコンも大好きな人間もいる。
722名無しさん@弾いっぱい :2007/07/22(日) 11:18:21 ID:5M/sDUhW
>>721
いや、君の意見は間違ってる。

戦争や軍事、戦闘機に詳しい奴ほど、エースコンバットの中途半端でいい加減な表現が嫌だと感じるだろう。
それに、エースコンバットをシューティングゲームだと思える人は頭が悪いと思う。
エースコンバットはシューティングですらないのだからな。
723名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 11:23:11 ID:UilFu3q9
戦闘機が好きな人間も色々いるんじゃない?
中身までのガチガチなファンは嫌うだろうが外見的に好きな人は別に嫌わないだろう。

あとゲームの分類には詳しくないが、何かを撃つゲームはシューティングに入るんじゃないの?
スペルから見てもそうじゃん。
724名無しさん@弾いっぱい :2007/07/22(日) 11:27:20 ID:5M/sDUhW
>>723
広義のシューティングには勿論入るだろうが、狭義のシューティングには入らないだろう。
725名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 11:30:23 ID:UilFu3q9
>>724
仮にも属するのにそれを頭が悪いというわけか?
726名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 11:31:08 ID:lpT0oQeB
>>722
シューティングゲームって言っていいじゃん。
何が重要かって言うと、これはこういうテレビゲームなんだってのを
受け入れられるか否かってことでしょう。

間違ってるとか頭が悪いとか、頭悪そうに見えるからやめたほうがいいですよ。
727名無しさん@弾いっぱい :2007/07/22(日) 11:41:23 ID:5M/sDUhW
>>725
>>721が狭義のシューティングの方を指して言ってたからだよ。
728名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 11:41:31 ID:wX7gVb7H
だから一般人に戦闘機のリアルな動きは必要ないと(ry
729名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 11:52:34 ID:lpT0oQeB
中学生かよ・・・
730名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 15:52:40 ID:wX7gVb7H
>>729
大学生
731名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 15:55:15 ID:UilFu3q9
>>727
それぞれが何を指すのかが分からん。
説明してくれ。
732名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 16:30:22 ID:b430Dlj4
膨大な量の弾幕をあらかじめ規定の位置に移動して避けるゲーム=シューティングゲーム

ってことだと邪推してみる
733名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 17:24:22 ID:6HwQZMxW
膨大な量の弾幕?ああ弾幕シューのことね
あれこそシューティングの風上にも置けない避けるだけゲーだよw
避けるだけゲーだから客にそっぽ向かれて見事に廃れた
734名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 18:49:30 ID:YfB2lyM3
広義とか狭義とか意味不明。敵が少ないフライト無双でいいじゃん
735名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 20:20:48 ID:CP9NFqpO
狭義もくそもメーカー表記がフライトシューティングで
ゲーム雑誌やサイトの表記もシューティング
これをシューティングじゃないっていうほうが無理ありすぎ
736名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 01:45:08 ID:/giboDhF
>>730
君じゃなくて>>727のことでつ。
737名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 21:30:21 ID:jx65qux/
出来に目を瞑って単に的当てという意味ならシューティングかもね
738名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 21:41:30 ID:6wHdEiHR
1からリアルタイムでやってるけど4だけは糞だった
739名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 22:33:55 ID:h/05d9Ge
>>737
君がナムコで偉くなればエスコンを希望通り横スクロールのSTGにできるかもな
740名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 22:56:44 ID:jx65qux/
皮肉を言いたいがばかりに頭の悪いふりまでしなきゃいかんのか、それとも本当にバカなのか、君は。
741名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 23:15:48 ID:h/05d9Ge
どちらでもよいですよ。
ここでなんと言っても過去の記事の文字が変わることはないので。
742名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 23:49:58 ID:Quzc4wVy
糞スレだね
いい加減埋め立てるか
743名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 23:51:53 ID:Quzc4wVy
糞スレ埋め
744名無しさん@弾いっぱい:2007/07/26(木) 23:55:23 ID:Quzc4wVy
糞スレ埋め
745名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 05:11:34 ID:+UNU8dYl
3・5はアニメ臭いから駄作
04は神
746名無しさん@弾いっぱい :2007/07/27(金) 05:26:17 ID:ijakm//z
>>745
典型的なエスコン厨乙www
747名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 08:09:25 ID:0ji9ou16
糞スレ埋め
748名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 09:33:12 ID:IM4+lvjN
04買ったけど、3日でクリアしちまった…。
頼むよソラノカケラ。
749名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 09:43:30 ID:lXHmzHXs
俺は2日でクリアした
750名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 09:54:55 ID:J1hDDMXc
メガリスとかメガリスとかメガリスとか、
いろいろ文句はあるが04は神だな
751名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 11:13:06 ID:h0ZJ2wyh
ノーマルだけなら4以降は全部一日でクリアしてる
3はルートによっちゃ難しかったけどそこからシリーズ追うごとに簡単になっていってるよね
752名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 12:43:04 ID:0ji9ou16
糞スレ埋め
753名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 19:26:33 ID:0ji9ou16
糞スレ埋め
754名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 22:31:25 ID:d8Y1asJ1
ZEROが好きなのは少数派か?
755名無しさん@弾いっぱい:2007/07/27(金) 23:11:10 ID:35/eRezM
>>754
そんなことはない。
…と、思いたい。
とりあえず俺はZEROが好きだ。シリーズで一番。

しかし、何もアンチスレでそんな質問しなくても。
756名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 02:19:46 ID:wO414qgO
04の画面は見にくすぎ。
なぜ人間が肉眼で見ている戦闘の風景ですら走査線のような波を入れるんだ。
757名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 06:29:42 ID:6iXc2Xus
>>1は負け組
758名無しさん@弾いっぱい:2007/07/28(土) 17:33:56 ID:33GYHdmv
糞スレ埋め
759名無しさん@弾いっぱい:2007/07/30(月) 22:00:12 ID:U3BJzDzB
糞スレ埋め
760名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 15:31:34 ID:EWPM/hOy
04の最終ステージのトンネルでなぜか毎回ぶつかってクリアできんのだが
761名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 15:53:53 ID:AbAjbI1v
なぜかじゃなくて普通に下手だからかと
762名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 16:39:31 ID:g9xhZQDV
後方視点にして速度落とせば少しはマシかも
763名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 17:00:30 ID:gdb6kHn6
4はトンネルそんな難しくなかった気がする
イージーならちょっと擦っても生きてるからそっちで練習すれば
764名無しさん@弾いっぱい:2007/08/12(日) 01:15:41 ID:gQPwLRaV
>>760
右通路から入ってジェネレータ壊して後ろに抜けて、
また引き返して左通路で同じ事やって、だと時間ばっか食うから
右通路から全開で入ってミサイル撃つ寸前に急減速&撃ったら天井の穴から離脱
すぐに右旋回して左通路の天井から入って左ジェネ壊して後ろから抜けて
すぐ右旋回してうまく機体を中央ジェネに向くように位置させたらちょっといい気分かと
765名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 00:56:36 ID:ICgwrntG
04を紙芝居で糞だというヤツがいるが、04は最高だと思う。自然な感じがいい。サウンドもジワジワくるし・・・
766名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 01:17:29 ID:BIZAFKJI
04は大人しめな感じからのヒキっつかギャップがとにかく凄いんだよな。
音楽でも木琴で控え目に注意ひいておく程度にして
徐々に盛り上がる部分がやたら長いけどサビは数あるゲーム音楽でもトップランクだしさ。

サブストーリーもまさかああいう形で繋げるとは思わなかったし
それまで一人だったのがメビウス中隊と呼称された時の鳥肌感とかありえねーと思った。
5が最初50%くらいのノリで始まって途中20%くらいに落ちて最後が100%とすると
04は最初が10%くらいで徐々に盛り上がって終盤で150%くらいプレイヤーを乗せる感じだな。
767名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 07:09:59 ID:ICgwrntG
04のスタッフは最高!05以降はスタッフ違ったから仕方ないが、06は大丈夫みたいだ。04の感じをもう一度!
768名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 11:37:16 ID:lMk23SGE
演出だけの味方にゃカケラほども燃えねえ。
遊覧飛行してるだけの口だけ野郎や無線で語ってくる敵なんか、かえって不自然で萎える。

海外は宇宙戦争モノだってそこらへんしっかり作ってあるのにな。
769名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 13:02:27 ID:pPRuyX0G
確かに寮機に関して言いたいことは腐るほどある
グダグダくっちゃべってるあいだに一機でも落とせ
分散支持出したのに付いてくるな
数持って無い特種兵装くらい撃ちつくせよ
ZEROでもピクシーはまだいくらかマシだが(あくまで「いくらか」だ)
PJはタコ過ぎる、うるさいだけでクソの役にもたちゃしねー
770名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 13:51:50 ID:u60WjxM6
メビウス中隊に至っちゃ完全に演出だけの存在だしなー。
あいつらほっとくとどんどん落ちやがる。
腕もないのについてくるなよ役立たず。
771名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 21:09:10 ID:BIZAFKJI
>>770
いや、04の味方機は気にして見てるとけっこういい機動してけっこう落とすぞ。
地味ながら実は5の僚機よりはずっと働いてる。
モビウス中隊もバカスカ落とされつつもけっこう偽黄色を食ってる。
あと何機いるからQAAM何発残すかって考えてると大抵は余る。

>>768
3の本気キースみたいに、プレイヤーの獲物を片っ端から持っていくようなのも
お気軽エース体験を標榜するエスコン的には困るだろ?
強いCPUを用意できないんじゃなく、その辺はコンセプト面でのさじ加減だよ。
そのへん片羽はかなりいいバランスしてる。
本気キースほど鬼でもなく、5のアホ共ほどストレスも感じさせない。
772名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 21:16:20 ID:VZt/2ZQ2
>>770
あえて残した偽黄色一機に、結構残ってたはずのメビウス中隊が全部落とされた
ホント使えないあいつら
今となっちゃ良い思い出だけどな、ネタとして
773名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 21:49:36 ID:BIZAFKJI
>>772
あいつらそんな長距離移動はしないからそれは嘘だな。
偽黄色は敵を探し回ったりしないぞ。
774名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 21:57:48 ID:VZt/2ZQ2
>>773
いや嘘って言われても…
確かにずいぶん前の話だから記憶も朧気だし、
メビウス中隊が何機残ってたのかも覚えちゃいないが、
偽黄色一機に落とされたのは確かだよ
775名無しさん@弾いっぱい:2007/08/16(木) 00:16:45 ID:jzwzDOln
三対一くらいの数の差ならさすがにメビウスが勝つね
二対一になるとダメ黄色が勝つけど
776名無しさん@弾いっぱい:2007/08/16(木) 00:30:51 ID:MwEGcInS
メビウス中隊が地味に働くとしても、5の僚機以上ってのは流石に疑問。
5の僚機は役立たず呼ばわりされがちだけど、難易度ACEなら割と良く働くよ。
777名無しさん@弾いっぱい:2007/08/16(木) 00:42:03 ID:K+zMnMAt
04の味方機はステージが進行するごとにレベルアップしてる。
黄色と戦えるのって100万バレル、大陸奥地、ソラノカケラ、ストーンヘンジ、
開放、ウィスキー回廊、ファーバンティ、メガリスくらい?
100万バレルと大陸は問答無用で落とされるから除外するとして
メビウス中隊がバカスカ落とされるのってソラノカケラくらいじゃないかい?


書いてて気づいてしまったけど、味方機がレベルアップしてるんじゃなくて
黄色がレベルダウンしてるだけか。
778名無しさん@弾いっぱい:2007/08/21(火) 09:41:46 ID:zDIps3sM
ところでさぁ、Su-37Aってどうやったら出てくるの?
779名無しさん@弾いっぱい:2007/08/21(火) 21:25:54 ID:qLGO1Ngj
最近ようやく04買ってプレイしたんだけど、正直期待外れだった。
何かひたすら対地ばっかりやってた印象で、爽快感も何もない。
ストーリーは悪くないけど神って程じゃないし、
何より肝心のゲーム内容がとことん性に合わなかった。
色んな所で絶賛されてたから期待してただけに、失望感が酷い。
780名無しさん@弾いっぱい:2007/08/22(水) 01:49:37 ID:n8oKB52V
>>779
ハズレを引きたくない時は否定意見も吟味しないとな
評価してる奴の基準と自分のソレが近いかどうかも重要と思う
781名無しさん@弾いっぱい:2007/09/09(日) 17:45:57 ID:oJe6vlYX
>>768
ただ、5みたいに味方全然いないのも、「戦争してる」感じがしない。墜ちないし。
04で、ミサイル届かないけどよく見える距離で味方が敵に撃墜されたとき、何かショックだった。
782名無しさん@弾いっぱい:2007/09/10(月) 08:45:34 ID:ISd4vPvk
>>781
ZEROのアヴァロンダムがオススメ
身を挺してプレイヤーを奥へ進ませるNPC達
783名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 20:38:27 ID:XSzZGUyO
最近04をよくやってる。
なんか前は糞ゲーって思ってたけど、04のよさにやっときずいたw
偵察機の帰還だけは腹立つけどwあんな霧の中で見えるかよw
784名無しさん@弾いっぱい:2007/09/12(水) 23:18:10 ID:D2+5ce1M
>>783
明るさとコントラストと色の濃さを適宜調節
ジャマーだけで4000p前後はイケるよ
聞いた話では機材(TV本体ね)良くするだけでもずいぶん違うらしい

ま、ゲームのふいんきにひたるのが目的なら見辛いジャマーを必死に探す方が気分ではある
低空に降りて視点移動し明るい空を背景にシルエットを探す・・・とかね
785名無しさん@弾いっぱい:2007/09/13(木) 00:04:02 ID:Q5HtXTH5
>>783
そのステージって駆逐艦がいるんだよな。
俺はまだ見つけたことないけど。
786名無しさん@弾いっぱい:2007/09/14(金) 16:42:57 ID:Wnz7Lcwk
>>785
帆船もいるよ。
787名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 08:29:25 ID:GUz/zdW8
4は良作
5はただただうるさいだけの糞ゲーム
788名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 14:53:35 ID:FvLAYYfV
04はキャンペーンが短いし凡作
5は外野が五月蝿過ぎてやる気失ったがゲームのボリューム的には大満足
ZEROでまた凡作に戻ったかな、って感じ

6もオフ専の人には辛い出来になると思う
買うけど
789名無しさん@弾いっぱい :2007/09/19(水) 21:48:59 ID:KZAynZus
04も5もZEROも糞ゲーです。
790名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 19:56:47 ID:5aVPzS9n
俺も5のボリュームには満足、でもシナリオが駄目すぎる
コイントスも馬鹿みたいだし、五月蝿いってのも同意
しっかしなんで作戦中にくだらないことベラベラ喋らすんだろう?
敵の通信も丸々傍受してるし、民間の音声も入ってきてこれも五月蝿い
あれで臨調感丸つぶれ、作った奴の幼稚さを感じる
791名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 23:25:43 ID:/8ijh8L6
>>790
5のバリエーションに富んだミッション内容は良かったな
フリーフライトみたいに誰も喋らないでミッションだけプレイ出来るモードがあったらよかった
792名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 04:17:26 ID:MMW4J6jV
>>789
参考までに聞きたいんだが、お前のいう良ゲーはなんだ?
弾幕ゲー以外なら購入リストに乗せようと思うんだが……
793名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 04:17:48 ID:+X6ED1AE
Xに比べたら2345は全部傑作。
794名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 20:12:16 ID:gFoQFcQW
>>790
第二次大戦の頃は、敵の無線は普通に全部傍受してたみたいよ
墜落の瞬間の断末魔とか
無駄話多いのは同意
795名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 20:14:31 ID:pmWPxBLG
あれでピクシーくらい使えれば納得もできるんだがな
796名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 11:38:42 ID:eoPY9aXK
確かに余計な会話が多いよなw
6もベラベラ喋るんだったら買わない
あのウザさには正直ウンザリ
まあ作者の嫌がらせなんだろうけどw
797名無しさん@弾いっぱい :2007/09/22(土) 11:44:58 ID:SJjYZlrD
エイム!の会話すらウザイと感じていた俺には、5は正直耐えられなかった。
戦闘中に私語が飛び交うなんて酷すぎる。
798名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 12:17:48 ID:YE2Fcqg3
会話が多いのはいいけど後期ウォードックの3人は何かウザかった。
同じ会話でもベルカ変態のはそんなに苦に思わなかった。
799名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 17:34:18 ID:kBvptzI6
>>798
大して働かないのに
「俺達最強部隊ラーズグリーズ!ye!」
みたいな顔されるとイラッとするよな

ちょうどZEROのPJを3人連れてるような感じ
800名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 18:14:37 ID:A/Xpgrh7
口先ばっかで成果を上げられない奴は実社会でもバカにされて嫌われる
依頼したことさえまともに出来なければ次から無視される

遼機システムは面白い試みだとは思うけど、もっと練らないとセリフ上のお遊びで終わってしまうね
リプレイを見てても無駄な動きが多すぎるし、敵機を狙うとうのではなく、偶然目の前にいた敵を極稀に撃っているだけだ
「8492」の敵はあれだけプレイヤーを追えるのだからいくらでも強く出来るはずなんで、後はバランスだと思う
801名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 18:22:49 ID:YE2Fcqg3
>>799
いや。PJは対空戦は結構出来るぞ。
802名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 20:46:16 ID:lzrZPdGg
>>800
だがそれをやると「どんなヘタレも手軽にエースごっこ」のゆとりコンセプトから外れる
803名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 22:42:59 ID:YE2Fcqg3
ピクシーは結構出来てたんじゃないかと思う。
804名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 10:32:41 ID:ZKC5tIHP
5は説明が足りなすぎて何をやっていいか戸惑うことが何度もあった
何の為のブリーフィングかサッパリ分からん
作戦行動に入ってから説明始めたり、どうも根本的に何かがおかしい
それといきなりCGに切り替わる変なカット割やここで会話?ってところもいっぱいある
どうも詰め込みすぎ欲張りすぎで駄目にしてる感じ
これは作り手の未熟さか?
805名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 10:19:23 ID:qdRyiQZh
04の頃はまだまだゲーム作りに小慣れてなくて無難な作りだったけど
5になって色々出来るようになって目一杯詰め込んだ感がある
ミッションによってえらい難易度が違ったり敵機が海に潜ったり粗も多いけど意欲作だとは思うよ

ZEROはスタッフ変わったからわからん
806名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 13:09:08 ID:/24dCPqO
毎度お馴染みワンパターンの穴突入もそろそろ止めた方がいいよ
あんなことありえないんだからさ(微笑)
良い出来なんだから戦闘機でスーパーマリオみたいなことやらせないでくれ
807名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 14:22:56 ID:XFGG/nr3
ロシアンナイツが中国で洞窟くぐりをやろうとしたらしい
808名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 18:23:45 ID:+BjxjJg8
>>806
知恵がないから同じことをやるのさ
トンネルコース、洞窟コース作れば頭使わず2コース完成〜
ありえなくてもやってしまうACスタッフw
809名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 18:43:02 ID:ts/Be3FQ
トンネルや洞窟潜りって実際可能なんだろうか?
地形追随設備のある機体ならやれそうだが(Su-34とか)
810名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 18:51:15 ID:aBd72jvp
>>806
> 毎度お馴染みワンパターンの穴突入もそろそろ止めた方がいいよ
> あんなことありえないんだからさ(微笑)

これはゲームですが(微笑)
フラシムとか言うなよ?
811名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 20:49:22 ID:wwGfUAtT
>>809
空母のアイランド程度でも乱流が起こって離発着に影響する場合もあるってくらいなのに
まして洞窟なんて潜ったら乱流どころの話じゃない。
だが、それがいい。

それに穴くぐりのようなシリーズお約束の要素っていうのは
グラディウスのコアみたいなもんで、リピーターには微笑ましいもんだ。
これはあくまでゲームなんだからな、スーパーマリオでも全然困らない。
812名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 22:31:33 ID:fT5qbrNn
むしろ無かった場合の常連ファンからの非難のが怖くて
スタッフも入れないわけにはいかないだろうしな

まぁ6は接触しても墜落しない超初心者モードがあるらしいからいいじゃないか
813名無しさん@弾いっぱい :2007/09/25(火) 23:16:39 ID:0C6b3N82
エースコンバットが糞ゲーと言われるようになったのは、
一柳宏之が開発に関わるようになってからだな。
彼の作るゲームは、エスコン厨や頭の悪い人たちには
受けるが、普通の人にとっては不快な仕様やストレス要素が
てんこ盛りだからな。
814名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 00:40:52 ID:uZu+zPQz
>>一柳氏
ACEXの大戦ムービー見たが楽しい人だな。
815名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 01:39:37 ID:kuHk7FKh
確かに
816名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 04:37:55 ID:Vx1LHixa
ttp://www.acecombat.jp/ace-x/index.htm

モビウス1かw弱いよなw
817名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 04:47:53 ID:Vx1LHixa
ああごめん、>>816は無視してくれ。
818名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 16:08:39 ID:77dRluvI
>>811
乱流以前に失速速度ギリギリで飛んでも速攻ぶつかって終わりだろ
セスナだって厳しい

>>813
理解し難いことをやらせるのが好きなんだろ
ゲームのクォリティやリアリティが強くなればなるほどおかしな部分が浮き彫りになっちゃうんだよね
エスコンをすんなり受け入れる馬鹿がゲームを駄目にする
変な部分は叩くべきなんだよ
819名無しさん@弾いっぱい :2007/09/26(水) 16:45:44 ID:tgTUct9y
>>818
過疎のここで言うより、本スレで言った方がマシだと思うぞ。

>理解し難いことをやらせるのが好きなんだろ

それは違うと思うんだが。
820名無しさん@弾いっぱい:2007/09/28(金) 01:07:09 ID:s4nUfjeU
もしかしてゲームと現実を一緒にしちゃってる方ですか?
821名無しさん@弾いっぱい:2007/09/30(日) 16:21:57 ID:1XDjmDbp
04のコクピット視点は速度、旋回、などの計器が動いていたからなかなか萌えたな
822名無しさん@弾いっぱい :2007/09/30(日) 17:38:20 ID:5i+TK3Nx
エナジーエアフォースのコクピット視点には敵わないよ
823名無しさん@弾いっぱい:2007/10/02(火) 20:04:55 ID:WgwHKgOL
5は僚機とケストレル関係以外の味方の全滅っぷりは何とかならなかったんだろうか
あれでだいぶ萎えた
824名無しさん@弾いっぱい:2007/10/03(水) 03:07:09 ID:ZQ3OEdcG
エスコンは艦関係は弱いのばっかだからな
海のモビウス1ともいうべき雪風みたいな艦も現実に存在したっていうのに
常識はずれ度ではルーデル様≧雪風>>>モビウス1くらいなのにな
825名無しさん@弾いっぱい :2007/10/03(水) 03:17:15 ID:qgT3y1S0
3とか、巡洋艦よりも飛行船の方が強い糞ゲーだからなあ。
826名無しさん@弾いっぱい:2007/10/03(水) 03:44:35 ID:05ao3SB+
>>824
雪風はADFX-02からエアインテークの弱点をなくす替わりに
武装を普通にしたようなもので
どんな弾も決して当たらない
&万が一当たっても不発弾っていう激運はあるけれど
攻撃のほうはそれなりに強いって程度だよ。

どちらかというとラーズグリーズのチョッパー以外に近いね。
どんな非道い目にあおうがダメージゼロっていうw
827名無しさん@弾いっぱい:2007/10/03(水) 09:13:58 ID:oQTERR6E
雪風ってのググってみたが、なんなんだこの怪物船はw
828名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 04:25:03 ID:lzpgE+OU
「戦闘妖精 雪風」でくぐってる人とは永遠に話がかみ合わないまま1000行く予感
829名無しさん@弾いっぱい:2007/10/05(金) 21:03:58 ID:aTRdh3YN
おれも戦闘妖精のほうだと思った。
船のほう調べてみて(゚д゚)ポカーンとしたw

でも生存率はどう考えてもチートっていうかスターマリオ並だけど
戦果はあんま目立たないと思った。
830名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 06:19:48 ID:VyEkPic9
つまりドッスン
831名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 06:21:38 ID:O1udPbUJ
て言うか船は激しくスレ違い
832名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 06:52:13 ID:Jd3AgFO3
>>829
じゃあ戦艦伊勢@レイテ海戦で。
と思ったがググっても具体的なスコアが出てこなかったんで

250kg爆弾約150発と魚雷17発を全弾回避

撃墜約50機

しかも艦長は就任まで軍政屋で初実戦
833名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 07:09:53 ID:7pffDPZU
艦隊戦は大体複数の艦艇が共同で敵に当たるんで
敵を沈めたのが果たしてどの艦が撃った弾なのか魚雷なのか判別しづらい。
雪風なんかは特に統制水雷戦という形を取るので判定は困難だな。

僚艦と共同での戦果というなら雪風も相当な数の艦を沈めてるが。
個艦での撃沈もいくつかあった筈だが。
834名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 07:13:06 ID:7pffDPZU
ちなみにあの艦や米のビッグ・E(エンタープライズね)がエスコンに出たら
味噌もガンも撃つそばから軌道が曲がって当たらないか当たっても爆発エフェクト出ないのが雪風で
爆発エフェクトは出るが神クラスのダメコンでいくら撃っても沈まないのがビッグEって感じか。
ケストレルも見習えといった感じだな。
835名無しさん@弾いっぱい:2007/10/06(土) 12:48:34 ID:x5JrhQuD
海外のスペースコンバットものなら戦闘機より戦艦の方が厄介とか割とあるんだがな

その戦闘機も主人公補正なしAI手加減なしの鬼仕様で同クラスと3対1が限界とか
836名無しさん@弾いっぱい:2007/10/07(日) 00:31:09 ID:+HZvE6Us
>>823
確実のこの艦の戦果です、と言えるシチュエーションもあるにはあるけどね

エヴァの綾波の元ネタになった駆逐艦「綾波」なんか
エヴァのほうの綾波が全然活躍できずヤラレ役だったのと対照的に
味方にチャンスを作るために敵艦隊に単身突入して
一回の雷撃で三隻撃沈っていう驚異的な戦果をあげてたりもするし

まぁその直後に袋叩きにされて轟沈したんだけどね・・・
837名無しさん@弾いっぱい:2007/11/01(木) 02:48:41 ID:OvIU+3C2
>>746
とエスコン厨が申しております(笑)
一番痛い5厨でしたか
838名無しさん@弾いっぱい:2007/11/02(金) 01:58:06 ID:Qud+RFsE
どんだけ亀レスだよ
839名無しさん@弾いっぱい:2007/11/02(金) 02:35:40 ID:PXeiftrP
840名無しさん@弾いっぱい:2007/11/02(金) 09:01:40 ID:qkK74IMl
>>834
ケストレル、たった二発、しかも水面より上に当たったのに沈没、だからな…
ニミッツクラスの原子力空母が、あの程度の攻撃食らったくらいでは沈まないと思うが…
841名無しさん@弾いっぱい:2007/11/02(金) 14:29:54 ID:9Bwb32uS
>840
反応弾頭だったんだろ
842名無しさん@弾いっぱい:2007/11/02(金) 14:52:57 ID:6pCr3GSr
5厨の俺には6は残念ながら糞ゲーだった。4好きの感想を聞きたい
843名無しさん@弾いっぱい:2007/11/02(金) 17:53:08 ID:+c4M7r/v
本当は04といってほしいぐらい04厨の俺からしたら神ゲーだった
やっぱり好みが180°違うんだな
844名無しさん@弾いっぱい:2007/11/05(月) 02:08:52 ID:BTpsIYRd
>>840
装甲空母を謳っておきながら
たかだか魚雷一本でガス漏れして沈没した大鳳みたいなのもいるw
845名無しさん@弾いっぱい:2007/11/05(月) 16:53:51 ID:ZKw4I5Gw
ZERO厨の俺からしたら6は糞ゲーだったな。ついでだから]厨の感想も聞きたいw
846名無しさん@弾いっぱい:2007/12/01(土) 17:13:00 ID:+M89eTJA
X厨の俺としては、6は神認定していい。
過剰な演出に頼らずちゃんとゲームに力が入っている。
ダイナミックミッションはストラテジックAIのリアルタイム版という見かたもできる。
847名無しさん@弾いっぱい:2007/12/03(月) 21:04:44 ID:tIQS9U8C
ほんとに好みが壱百八拾°違うんだなw
848名無しさん@弾いっぱい:2007/12/03(月) 21:30:52 ID:XZhB48kR
>>844
信濃も酷ぇよな。あと英戦艦フッドとか・・・
849名無しさん@弾いっぱい:2007/12/03(月) 21:53:40 ID:7MvAOxYa
かといって、大和や武蔵、ビスマルクみたいな悲壮極まりない死に様もイヤだよ…
最後は文字通りフルボッコだしな('A`)
850名無しさん@弾いっぱい:2007/12/03(月) 22:13:04 ID:XZhB48kR
>>849
リムファクシはその類かな(クルーはそんなに乗ってなかったっぽいが)
851名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 04:13:28 ID:x1Jgk9cw0
>>848
一発二発の魚雷をぽこんと食らってまんぐり返しになって沈んだ信濃はダメダメ。
巨弾食らって船体が割れながら轟沈のフッドは実に男らしい。弱いがw
852名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 15:49:50 ID:k8rE0nU80
ケストレルのダメコンがダメダメなら、
FOX2で沈むユーク艦隊のダメコンはどんだけなんだぜ?
853名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 17:08:09 ID:mKyiaRX70
>>ケストレルのダメコン
でもユーク=ロシア系兵器だからな。ロシアの対艦ミサイルはかなり強力だから空母が沈没しても不思議はない。
854名無しさん@弾いっぱい:2007/12/07(金) 21:24:56 ID:iLjOxglE0
直接防御においても、米艦艇のレベルの高さは太平洋戦争前から折り紙付きですが何か?
あと、ダメージ・コントロールという視点から見たら、アメ公の実力は普通じゃないからな。

加えて、米空母とかになると、熱核兵器を直で喰らっても、(平気ではないだろうが)
何とか持ちこたえられるんじゃないか?という話も良く聞く。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
まぁ、水爆クラスを喰らったらお陀仏だろうけどな。

しっかし、何で水線下にブチ込まれたわけでもないのに、あんなにあっさり沈むんだか┐(´ー`)┌
855名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 00:32:03 ID:JZenBeKw0
Kn-41辺りなら十分撃沈できると思うが?
856名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 00:48:43 ID:UB83bhqP0
>>854
戦艦長門は戦後の原爆実験で
核の至近爆発食らっても数日浮いてたっていう
857名無しさん@弾いっぱい:2007/12/08(土) 05:39:51 ID:OgiOFLHI0
>>856
ソレも2発(1発は空中爆発。もう1発は水中爆発)喰らってな。
オマケに補修をする乗組員も無いままに、3日間を乗り越えた長門の根性は賞賛に値する。

姉妹艦の陸奥は、瀬戸内海で爆発事故起こして一瞬で沈んだが。
858名無しさん@弾いっぱい :2007/12/13(木) 05:13:01 ID:5UNVAZC/0
シリーズで、一番プレイヤーによって好みが分かれることが少なかったのは2だろうな。
余計な要素も無く、万人受けする手堅いゲームだった。
859名無しさん@弾いっぱい:2007/12/13(木) 23:13:48 ID:awqS9xJl0
そんなにいいのか2
この間中古で200円ぐらいで売ってたから買えば良かったなぁ
まだあるかな
860名無しさん@弾いっぱい:2007/12/25(火) 17:48:28 ID:IFjFPJ2d0
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/12/t2008_e5bc.html

T.モンテイロ、2008年ダカールラリー参戦へ

元ジョーダン&ミッドランドF1のドライバーで、2005年のアメリカGPでは表彰台にも上がったティアゴ・モンテイロ(31歳:ポルトガル)が、2008年ダカールラリーに参戦することを明らかにした。
Dakar Image (C)VW Motorsport
拡大します
毎回アフリカ・セネガルのダカールをゴールとする同ラリー、2008年は1月5日に引き続きポルトガルのリスボンをスタートすることになっていて、同国のスター・ドライバーであるモンテイロにとって出場は必然の成り行きか?

今シーズン、WTCC(世界ツーリングカー選手権)にセアト・イオンで参戦したモンテイロはランキング11位。
セアトはフォルクスワーゲン系列のマシンだが、今回ダカールラリーで乗るのはジャン・ルイ・シュレッサーが開発するバギー車ということだ。

なお2008年の同ラリーには日本からもお馴染み増岡浩、篠塚建次郎、三橋淳、そして元F1ドライバーの片山右京氏らの参加が予定されている。

2007/12/25 ダカールラリー | 固定リンク
861名無しさん@弾いっぱい:2007/12/27(木) 12:26:07 ID:J2WMk04E0
絶対防衛保守
862名無しさん@弾いっぱい:2007/12/28(金) 01:19:11 ID:Zv87Y0g/0
>>857
陸奥が沈んだのはあれはしょうがない。

戦艦の防御っていうのはいかに外からの攻撃を受け止めるかであって
事故による突発的誘爆なんてのは想定外なわけで。
浮力のキャパシティが有限なんだから
弾庫誘爆なんて事態にまで備えるわけには行かない。
核にも耐えたというのが長門型の評価として妥当だろう。

一ランク上のはずのアイオワ型が味噌数発であっさり沈むのは
想定外の大落下角で叩き込まれたからだと思いたい。
863名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 12:36:05 ID:o8Clp5Wx0
すまないんだが・・・・誘導お願いしたい

04のトライアルの記録が残ってる場所なんだが・・・
ググリ方が悪いんだろうが全然見つけられないんだ
・・・・・頼む
864名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 13:30:59 ID:lHEW/NL30
みぃとろさんち?
ここ以外知らんな
ttp://www.ne.jp/asahi/mitoro/page/ac04/score.htm
865名無しさん@弾いっぱい:2007/12/30(日) 14:57:56 ID:o8Clp5Wx0
>>864
有難う御座います
早速いってきます!
866名無しさん@弾いっぱい:2008/02/04(月) 20:18:47 ID:mA0L09vn0
>>865
いきなり敬語に変わってワロタ
867名無しさん@弾いっぱい:2008/02/08(金) 09:15:22 ID:EAfdpimaO
5のユーザーインターフェースが酷すぎる
868名無しさん@弾いっぱい:2008/02/08(金) 12:30:44 ID:t6SfJmtTO
え、そんなに酷いか?
Xより余程いいと思うが
869名無しさん@弾いっぱい:2008/02/09(土) 12:21:22 ID:CvehTbW20
>>867じゃないけど
ストーリーはともかく
ボリュームたくさん、対地ばっかりだった04よりはミッション内容豊富、機体数増加、モビウスモードとか良かった
ただ一部移動にやたら時間がかかるミッションがあったり(「四騎」とか最終ミッションとか)
ACESとか面白いのに失敗するとまた最初のラーラーラーラー♪から始まるとか
所々ツメが甘い気がした

ていうかX買おうと思ってるんだがそんなに酷いの?
870名無しさん@弾いっぱい:2008/02/09(土) 17:53:56 ID:memATKkY0
>>869
あのステージに関しては確かにそうだな。
もう一度最初から見ることが出来るような選択肢は必要だろうけど、
リトライの際にはせめて、作戦内容のところからやり直せるようにして欲しい。
あれならスキップも容易だし。
871名無しさん@弾いっぱい :2008/02/11(月) 22:12:45 ID:0GFZlLFF0
>>869-870
ゲームゆとり世代乙

失敗する奴が悪いだろ。
あの程度のミッションなら、どう考えても失敗する方が悪い。
872名無しさん@弾いっぱい:2008/02/11(月) 22:19:23 ID:j6SfLhcO0
平行棒にぶつかってララーラーラーラーからはキツいと思うぞ
873名無しさん@弾いっぱい :2008/02/11(月) 22:22:24 ID:0GFZlLFF0
>>872
普通にプレイしてればまずぶつからないだろ。
874名無しさん@弾いっぱい:2008/02/11(月) 22:37:32 ID:j6SfLhcO0
あ、そ・・・
875名無しさん@弾いっぱい:2008/02/11(月) 23:07:08 ID:ScZx9Ywh0
失敗させるような装置すら、失敗する材料と見なせない>>871について。
…多分、こういうヤツはバートレットのケツにFOX4とかも理解出来ないんだろうなぁ。
876名無しさん@弾いっぱい:2008/02/11(月) 23:09:07 ID:o0j+DCa80
超音速突破でセリフ置いてけぼりってのも、面白いと思う
・・・・普通じゃあ・・・ないのかな、やっぱ
877名無しさん@弾いっぱい:2008/02/11(月) 23:55:38 ID:2lK86IX70
>>871
失敗する奴が悪いかどうかはゲームバランスによる
失敗してもどうせ直近からやりなおせるんだろと思わせるバランスにしておいて
そこのステージだけラーラーララーからやり直させるのはおかしい
878名無しさん@弾いっぱい:2008/02/12(火) 04:48:54 ID:vIip3xOX0
その教訓からか6は途中からやり直せる仕様になってたな
ハミルトンネルぐらい初見キラーな場所が無いのが残念だが
879名無しさん@弾いっぱい:2008/02/12(火) 05:48:33 ID:7kqGCsPg0
5で復活地点を省略しろとか言ってる奴は
6から入ってきた新参だと妄想
880名無しさん@弾いっぱい:2008/02/12(火) 12:11:14 ID:n7Iq+YM00
5当時から言われてたけどな
ていうか箱onlyの6から入ってきた新参なんか微々たるもんだろ
国内累計10万本ぐらいでしかもエスコン初な奴の割合なんて
881名無しさん@弾いっぱい:2008/02/12(火) 12:23:25 ID:tI8HT4+H0
開発側も問題に思ったからこそ6で改良したんじゃないかと思うが
882名無しさん@弾いっぱい :2008/02/12(火) 12:56:34 ID:4fzWNwnL0
途中からやり直し出来るようになったのは改悪だと思う。
開発はユーザーのことを把握できていない。
883名無しさん@弾いっぱい:2008/02/12(火) 15:27:17 ID:nrYa5RTL0
ユーザーの事考えて選択肢増やしたのに改悪って言われてもな
気に入らないならミッション頭からコンティニューできるし
その分ひとつのミッションが長くなったのは善し悪しかな
884名無しさん@弾いっぱい:2008/02/12(火) 18:48:27 ID:tI8HT4+H0
>>882
何でも貶せば良いってモンじゃないぞ
途中からが嫌なら最初からやれば良いだけじゃん
885名無しさん@弾いっぱい :2008/02/12(火) 19:07:27 ID:4fzWNwnL0
>>883
選択肢を増やすことが必ずしも良いことだとは思わない。

>>884
自分が使わなくても、こういう機能があれば別の誰かが使うから無意味。
プレイヤーを不愉快にさせるシステムは最初から無い方がいい。
886名無しさん@弾いっぱい:2008/02/12(火) 20:12:46 ID:5+HIRFDq0
>>885
> >>884
> 自分が使わなくても、こういう機能があれば別の誰かが使うから無意味。
> プレイヤーを不愉快にさせるシステムは最初から無い方がいい。

…使いたい人は使えばいいんじゃ…?
使いたくなければ使わなければいいだけじゃあ…?
887名無しさん@弾いっぱい:2008/02/13(水) 01:32:20 ID:IIbUk/vU0
ユーザーとかプレイヤーとかごまかしの言葉使わないで
素直に「自分が気に入らないから」って言えばいいのにねぇ
子供なのかしら
888名無しさん@弾いっぱい:2008/02/13(水) 12:27:42 ID:LCHJo1j60
>>885
悪いが意味が分からん・・・
選択肢に縛られて希望の通りにならないならともかく、自分の好きな選択肢を選べる事の何が駄目なのか?

画面に文字が多いと眩暈がするとか?
889名無しさん@弾いっぱい:2008/03/06(木) 03:41:43 ID:nbX87uiu0
5はゲーム性はともかくストーリーは個人的にダメダメでした。
890名無しさん@弾いっぱい:2008/04/04(金) 21:01:53 ID:B/h49f3V0
ZEROはストーリー性がなくないですか
891名無しさん@弾いっぱい:2008/04/05(土) 04:10:07 ID:QpoK0hj00
3と04が最強
1は今やると糞だが、始めてやった3D空間を動き回れるゲームとしては感動した
2はグラフィックの進化、相変わらずの神BGMで正統な続編として認められる出来
3はグラフィックが少し進化、△長押しでターゲットを見られたり、ストーリーが濃くなったり、ミッションの戦績によって
 次ミッションが変わったりするシステムが本当に良かった アニメはうざいが。特にフリーザー(名前忘れた)
04はハード性能もあって脅威的なグラフィック進化、無線システム、なんとも美声な友軍達 渋い紙芝居ムービー等で燃えた
5はグラフィックが微妙に進化。ストーリーの濃ゆさがいい だけどガス中和だの、レーダー避けて飛べだの
 ミッション区域に辿り着くのに時間が必要だったり(ラストミッション)するのがウザイ
 アレのせいで2週クリアでやる気なくして唯一売り飛ばした。5のことで愚痴れと言われたら30分は愚痴り続ける自身がある程
]やってねー
6やってねー
892名無しさん@弾いっぱい:2008/04/05(土) 04:15:37 ID:QpoK0hj00
ZERO忘れてた
まぁそれほど空気が薄い作品だったってことで
他の人は実写ムービーがいいとか言ってたけど俺は手抜きにしか見えなかった
5以上に糞でもないが、3や04と並ぶゲームでもなかった
2と3の間くらいかな
空戦が面白かったな、ACEなら敵エースが強いし、ミッション区域に辿りつくのが長いミッションも少ないし
F-1あるし
893名無しさん@弾いっぱい:2008/04/08(火) 23:08:13 ID:UUH+v7so0
ZEROは言われているほど内容は悪くないよ。
5のドラマティクさからの落差が大きいからだろうけど、ボリュームも演出も
アレでいいと思う。アーサー王伝説にこだわってたのはご愛嬌か。
隠し機体も多く使えるし。

4はストイックだからなぁ、あれはスターブレードをエスコンで作り直した感じだ
894名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 08:24:06 ID:ZF4CNDRSO
5は反戦歌のメロディがかっこわるすぎて流れるたびに冷めた。あと伝説とかが無理やりすぎて萎えた
895名無しさん@弾いっぱい:2008/04/13(日) 09:03:26 ID:Rqv2tjXV0
スターブレードが鉄拳5のオマケに完璧移植されてると聞いて鉄拳5買ってきた
896名無しさん@弾いっぱい:2008/04/14(月) 07:47:48 ID:1eMUWx6C0
6よりは04、5、0セットの方がイイ
897名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 21:28:00 ID:h7Mt590I0
メビウス1がやったことは解放という名の一国の破壊だからなぁww
898名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 23:17:43 ID:SLPQ6srNO
これだけは言える
6よりマシ
899名無しさん@弾いっぱい:2008/04/17(木) 23:23:46 ID:3AgCF11v0
>>898
6はまだやってないが、次作出るまで新作が酷評されるのはある意味ACの習わしだからな。
おそらく次が出る頃には6も一定の評価は得てるんじゃないかとは思うが。

>>897
ああいう外交ヘタな国家はMobiusがいなかったとしてもいずれ瓦解してたろうとは思う。
黄色は質・量共にジリ貧の中での討ち死にだったわけで、エルジアの制空権の末路とも言えるわけだ。
ストーンヘンジにしたって地上軍が到達したら結局何の抵抗もできずに終わるしかない。
900名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 01:36:21 ID:Wf2JWjXn0
・ストーンヘンジ攻略
地上軍そのものはエルジアはとんでもなく強力だ。それは砂漠戦で露呈している。
だから、航空戦力でそれを補わなければならない。
そこでストーンヘンジの使用→ISAFの航空戦力瓦解
→この戦争にチェックメイト。

コモナの直後の上陸戦なんかでもそうだけど、メヴィウスがいなかったらフツーに負けてるからな。
地・空ともにイヤになるほど強力なのがエルジア軍。更に、メヴィウスが潰した軍港の海上戦力もかなり強力。
一応、ストーリー的に見ると、どれもこれもギリギリでISAFの勝利になっている。

多分、どの戦いでも、メヴィウスがいなかったら負けている、という認識でおk。

・メガリス攻略
…これはもっと厄介で、任意の地点に隕石ブチ込むことが出来るのなら、
ISAFの飛行場や軍港に隕石ぶつけてしまえば、そこを巨大なクレーターに変える事が出来る。
→あらゆる軍事行動が不可能に陥る→チェックメイト

完成する前でよかった…

確か、実質的な射程はノースポイントがギリギリ含まれるか含まれないか、くらいじゃなかったっけ?
戦争にならねぇよ…
901名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 10:34:43 ID:SL3g97icO
Mobiusなんだからメビウスって書けよw
902名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 12:09:46 ID:Xj3FS8LUO
無駄に長いのとメヴィウスのせいで内容が全然頭に入らねえwww
903名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 14:59:40 ID:5Zkl9bUi0
ZERO、]、6が評価低いのは5のせい
5が凄すぎたせいで見劣りする
んでZERO、]、6が好きな奴はおおかたは5嫌い
904名無しさん@弾いっぱい:2008/04/18(金) 16:42:23 ID:5KqUc5fi0
残念だが 04 ,5, ZERO は傑作だと思ってる俺が通りますよ
3 はネーヨの一択ww
905名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 11:25:34 ID:LptAX5et0
サイファーはベルカ戦争後、こっそり ISAF に入りメビウス1として戦果を挙げる説
906名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 20:58:55 ID:iy7hh3z40
あのどう見ても他と異質な強さは共通してるかもしれんね>モビ・サイファー
907名無しさん@弾いっぱい:2008/04/19(土) 21:10:33 ID:p3HXjKzSO
メビウス1は戦いを通して成長していってたから
サイファーではありえないんでないのとマジレス
908名無しさん@弾いっぱい:2008/04/21(月) 14:16:14 ID:jPYsLHNNO
5はブレイズの顔がなかったのが残念だった。
「顔ナシ」で行くなら、ジュネット君はいらなかったかもしれん。
909名無しさん@弾いっぱい:2008/04/30(水) 22:52:15 ID:Vzmm7pjF0
>>908
主人公「顔無し」「名前無し」はシリーズの伝統だからねー
むしろあったらエスコンじゃなくなる気が。

04の攻略本の製作者インタビューで、主人公への明確なキャラ設定をあえて避けている感じの発言があったし。
「俺はこんな奴じゃない」と思われたくないそうで。
910名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 03:26:04 ID:6SYhMMAU0
「あ・・・・・・ あ・・・・・・」

カオナシですた
911908:2008/05/05(月) 02:01:41 ID:/URBI7HgO
>>909レスありがとね。
シリーズの伝統はわかるんだけど、5の顔ナシは演出的に損してる気がするんだよね。
語り部のジャーナリストがごく身近にいて、主人公以外の連中は平然とカメラに映っているにもかかわらず、主人公「だけ」映らないとか不自然すぎる。伝統とやらを踏み越えてもらいたかった。
別に主人公が設定されててもいいと思うんだよね。俺は配管工でもないし、ヒゲも生やしちゃいないけど、マリオを動かすのに抵抗なんて感じないから。
912名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 10:00:41 ID:dNauZta00
新参乙としか言いようが無い
913名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 16:03:08 ID:/URBI7HgO
あいにく古参だ
914名無しさん@弾いっぱい:2008/05/05(月) 17:53:40 ID:NztX4V1T0
とりあえず
適度な改行を
覚えようか。
915名無しさん@弾いっぱい:2008/05/06(火) 22:11:23 ID:qoyfTCJ10
>>911
あの写真って、どっかの記事に載せたヤツだっけ?
編集前の一枚の写真って感じがしたような…
他のヤツにはフツーに写ってるんじゃ?
916名無しさん@弾いっぱい:2008/05/08(木) 16:42:17 ID:8rL8V///O
>>915
ジュネットの撮影した写真に限らず、全編を通して主人公の顔が全く映らない事、それについての説明がないんだよね。
その点、シリーズの3・4・0ではゲーム内で配慮が為されている(6・Xは未プレイ。1・2はまあいいや)。
5だけそこいらへんの処理が甘いと言うか。
917名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 01:21:02 ID:f2O/GKUI0
>>916
甘いか?
アレで十分だと思うけどな。

ていうか、3・4・0と5の違いって?
それらも配慮とかは別にそこまで成されてはいなかったと思うが。
918名無しさん@弾いっぱい:2008/05/09(金) 02:54:26 ID:9HgSGAce0
>>916じゃないけど、5だけ主人公の肖像が顔なしとはいえ映像として表現された事は他と違うな
個人的には、5で小隊に随伴するジャーナリストの存在は必要なかったんじゃないかと思う
彼が知った真相はどうせ公表できないし、共に戦った連中はラーズグリーズの正体を誰もが知ってるしな
Xでの、過去の経験からオーレリアの反撃とレサスの陰謀を見抜く老成したジュネットは好きだが
919俺も916ではないが:2008/05/09(金) 03:59:54 ID:vKHR8aWqO
3は主人公そのものがトリックだったし、04、ZEROの語り部は主人公に直接会ってはいないからな。
04の語り部が大好評だったから5でも同じようにしようとしたんだろうが、確かに他のシリーズ作よりは一歩はみ出してるかもな。
920名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 14:25:34 ID:p8+c7H/Z0
5の話になると主人公だのストーリーの事になるってのがそもそも異質
921名無しさん@弾いっぱい:2008/05/11(日) 16:36:00 ID:sUE6cA6j0
それだけ演出は良くも悪くも目立ってたからな。

ゲーム的には結構荒削りなのもあるか。
機動操作中に<<はい・いいえ>>求められたり滅多に仕事しない僚機が働けば働くほどスコアが下がる仕様。
敵機が海に潜ったり機体カラーが手に入らないバグ等も残ってる。
あとはステージのバランスが悪かったり。
(連続ステージの関係でアタッカーで8492相手にしたりロクな艦載機持ってなかったり)
922名無しさん@弾いっぱい:2008/05/19(月) 13:00:47 ID:mfZTQnjRO
5はゲーム性がなぁ。
ミッション完了した後撃墜されるわAcesとかミッションまでの演出が長くてダルいミッションばかりだわキルレートたまらないわ…
他のエースみたいに何周もしたくはないな。アークバード戦とシンファクシ戦は何度もやるが
923名無しさん@弾いっぱい:2008/05/20(火) 11:45:16 ID:EbNlPxkH0
04と5を比べると戦闘機購入システムだけは確実に5に軍配があがる。
04は敵の特殊カラー機の色を含め一機体につき3色あるが、ひとつの機体を塗り替える
のではなく同じ機の色違いをいちいち買うという仕様がありえないと思った
5はカラーリングセレクトできるしなにより基本の機体から経験値を貯めることにより
派生型(Su-27から空域支配のSu-35、対地攻撃機のSu-34とか)が購入できるとしう
仕組みは04の欠点をよく踏まえた改善点だと思う。新規ユーザーで非軍ヲタの人に
現実にも軍用機には任務に応じた派生機体が作られるということが簡単に理解しうるから。
924名無しさん@弾いっぱい:2008/05/20(火) 14:39:51 ID:xa0rgvdW0
搭載可能な特殊兵装が、それぞれの機体ごとに決まってるって言うのが、
エースシリーズでチョト悔しいところ。
出来れば、最適な組み合わせってヤツはあって良いと思うけど、搭載兵装を選ばせて欲しかった。
気化爆弾とか、ろけ☆らんとか、色んな武器を色んな機体に組み合わせてみたいって気持ちが強い。
せいぜい、低性能機では高性能な兵装を搭載出来ないようにしておくくらいで。
(もしくは重量?搭載弾数?)

エリア88のSFCのゲームの様な感じの搭載可能兵装の選択が出来るのが一番良い気もする。
925名無しさん@弾いっぱい:2008/05/20(火) 16:20:13 ID:O3ZGVLmf0
>>923
確かに04の特殊カラー購入は面倒だったね
X-02とか無駄に高いし
でもオレは5の機体購入も面倒だった
好きでもない機体を何回も使って経験値あげるのはだるかったし
XAGMやBDSP、RCLみたいな使いにくい兵装でポイント稼ぐのは辛い
あとミラージュ、F-14、F-15、Su-27、MiG-31、Su-47は全部SAAMから始まって変わりばえがしないのとか
(派生していく16の機体のうち6機がSAAMから始まる)
オレは04の特殊カラー購入だけ無くなってくれたほうが良かったな
926名無しさん@弾いっぱい:2008/05/20(火) 17:40:36 ID:EbNlPxkH0
>>924
>>925
特殊兵装のことを失念してました 04だとF-22でサンサルバシオン解放に
まずはJDAMを抱えて出撃し、兵装が尽きかけたら帰還してAMRAAMに換装したのち
Tu-160を撃ち墜とすなんてことができたな 初めから兵装をセレクトできる
のみならず戦況に応じて変えられるのは戦術的だった 
まあ馬鹿爆弾(UGB-L)が最強なんだけどね エースコンバットは
ノンコンバタント・イミュニティ(付随的被害の低減)なんて考えなくてもよい
ヌルゲー

927名無しさん@弾いっぱい:2008/05/21(水) 02:24:46 ID:xKVQvYhL0
04と5は「○分以内に〜しろ」ってのがダルかったな。
つまんないステージでも強制的に規定時間プレイさせられるし。
AC2とかAC6はTGT以外の敵を追い掛け回してると
結構長くかかったりするけど、それは自分が選択した行動だから納得いくんだよね。
プレイヤーは遊ぶのは好きだけど、遊ばされるのは嫌いなんだよ。
928名無しさん@弾いっぱい:2008/05/21(水) 03:09:25 ID:Ge5QC5uK0
戦いの基本はスピードに有る3
数分でミッションコンプリートが普通

まぁ、それはそれで評判はイマイチだが
929名無しさん@弾いっぱい:2008/05/21(水) 07:11:19 ID:Ae192F9rO
ハイスコア極めるのも楽しいもんだよ
930名無しさん@弾いっぱい:2008/05/21(水) 10:07:55 ID:56Ynxb7XO
>>927
同感。
特に04はその手のミッションが多すぎてダレた。
スコアアタックに興味無い人間からしたら地獄だわ。
繰り返しプレイする気が失せた。
931名無しさん@弾いっぱい:2008/05/21(水) 10:32:50 ID:UV3mML5z0
>>930
だからこその無線だったんだよな。
ファーバンティやバンカーショットだとつねに地上軍の無線が聞こえて
くるから逆に「えっ?もうなの?もっと無線聞きたかったなぁ・・・」
ってなるけど、ウィスキー回廊やタンゴ線だといつもお喋りな味方が突然
しゃべらなくなるんだよなw
932名無しさん@弾いっぱい:2008/05/21(水) 11:54:42 ID:eLQ6snkE0
目標撃破したら即離脱・帰還が生存率を保つ鉄則だろうに
時間になるまでその空域に居なきゃいけないってのは何だかねえ
933名無しさん@弾いっぱい :2008/08/22(金) 08:49:29 ID:Pi5GPSoF0
東側だろうが、西側だろうが、アメリカ製だろうが、欧州製だろうが、ロシア製だろうが、
実験機だろうが、試作機だろうが、陣営とかその機種の本来の姿とは関係なしにごちゃまぜに出てくるのがいただけない。

あの世界でのロシア製軍用機の開発元の国に当たる国がユークなのかエルジアなのかが定まってないのと、
アメリカがモデルのオーシアで東側の機種が出てきたり、ソ連がモデルのユークで西側の機種が出てきたり、
試作機や実験機が量産機の扱いでたくさん出てきたり実戦配備されていたり、いつまでも古い機種が実戦配備されていたり、
とにかく例を上げればキリが無いほどおかしなところがたくさんある。

エースコンバット04、5、ZERO、6を作った奴は相当のバカなんだろうな。
3みたいにキッチリとしている方が好き。
934名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 11:28:39 ID:Wz2KlISD0
ゲームと現実か映画の区別も付かないなんて相当のバカなんだろうな。
935名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 16:41:49 ID:RaGARiPy0
>>927
俺なんかは逆にゼロの「規定スコアに達したら終了」っていうやり方はあまり合わなかったんだが
時間も弾薬も有り余っているのだからせめて焼き尽くしたかった
936名無しさん@弾いっぱい:2008/08/22(金) 20:47:06 ID:Ji5TzG8L0
>>927
>>932
>>935
どっちにも同意
選べればよかったんだけどね、
せっかく04から帰還ラインってのが設定されたんだから
937名無しさん@弾いっぱい :2008/08/23(土) 12:40:08 ID:t+Tt3J430
>>933
それは同意だな。

ストーリーを重視するなら、その辺りもちゃんと調整するべきだった。
シナリオや世界背景と、実際のゲーム内容の整合性が低かったら萎える。

それぞれの人生や国の設定や世界観を考えず、兵器を適当にごちゃ混ぜで出す奴はおそらく知能指数が低い。
938名無しさん@弾いっぱい:2008/08/31(日) 10:50:54 ID:MIGCnFle0
>>937
変な団体からの抗議がおっかないからわざと嘘臭くしてるのかもよ。エアダンも部隊
マーキングまでやってるのに国籍マークだけ入れないわ、ソブレメンヌイの護衛がF/A-18
だったりとダメダメな内容だったし。

エアフォースデルタはトンデモなのにちゃんと舞台は地球で、主人公は傭兵部隊だからマッコイもどきが
あらゆる機体を引っ張ってくるけど正規軍は敵がロシア系、友軍は西側機で統一されてんのにな。
939名無しさん@弾いっぱい:2008/09/06(土) 11:41:54 ID:gWkrAxzB0
>>933
>>937
つまりACE6でMiGが全削除されたのはそんなわか軍オタの拘りのせいか
940名無しさん@弾いっぱい:2008/10/16(木) 00:43:12 ID:SmFNn8h70
このゲーム糞とか言っている奴はまず何処が糞かまったく言っていない。
レス1-500辺りは大体そんな感じ。
まず自分で改善点言ってから貶めるべきなのだが。
あ、06は知りませんよ。
あれはエースコンバットじゃないですから。
941もーびうす1味噌:2008/10/16(木) 08:30:58 ID:lyAdrkiA0
今日スカイクロラが尼から届くんだが、シリーズ自体が終わりそうだな。
AC04が世界280万本、06が45万、クロラは多分10万行かない。
塗装・兵装・マップ・強さ・数などをユーザが自由に変更できるように
するのが筋じゃね? 問題なのはもう予算が付かないかもしれんこと。
自分がナムコの社長だったら、PS3/360用のAC07に10億の予算下さいと
言われても「いいよ」とは言えんな。
942名無しさん@弾いっぱい:2008/10/16(木) 10:25:55 ID:H6cFbO8S0
どんな名作だって3作越えたら先細りだと思うよ。むしろよく保った。
バイオみたいにフルモデルチェンジできればいいけど、
ACはそうもいかんわな。
943名無しさん@弾いっぱい:2008/10/16(木) 18:18:19 ID:nEg2E0av0
>>933
アジア辺りでは現実でもその方向に進んでるみたいだけどな
マレーシアなんて実際エスコンの空軍そのもの
944名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 04:56:32 ID:adOG6x9MO
へー
945名無しさん@弾いっぱい:2008/10/22(水) 04:57:17 ID:lmlkzBuCO
オワタ
946名無しさん@弾いっぱい:2008/10/22(水) 06:38:09 ID:ASh7/UPhO
ファルクラムが無い時点で6は歴史の汚点
947名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 00:28:23 ID:FI/GYE5C0
>>943
F/A-18D、MiG-29、Su-30MKMだったか
これで欧州機が加わったら完璧だな
948名無しさん@弾いっぱい:2008/12/04(木) 01:23:23 ID:RrVpXHJU0
オワタ
949名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 02:23:17 ID:LFh/nZ1a0
5、0、04の順にプレイしたが、面白さは0>>5>>>>>04な感じだった。
評判が高い04にかなり期待したが、正直ひどく期待外れだった。ストーリー
もあんまり感動しなかったし、黄色中隊も簡単に倒せちゃうし・・・
0のエース部隊やピクシーの方がよっぽど強くて、やりごたえがあったわ。
950名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 02:30:09 ID:LFh/nZ1a0
スマン、スレ違いだったみたい
951名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 21:58:56 ID:qk3HDTsd0
>>950
スレタイに沿ってるんだし、謝らなくてもいいんでないの
952名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 08:03:27 ID:F9pKHfki0
埋め
953名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 02:37:46 ID:B+tObhvuO
ナガセヲタがうざすぎ。あちこちに出没して気持ち悪くなった
954名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 10:41:39 ID:4E+diOkd0
うえ
955名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 10:44:41 ID:4E+diOkd0
した
956名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 10:45:47 ID:4E+diOkd0
957名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 10:47:48 ID:4E+diOkd0
958名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 11:00:14 ID:4E+diOkd0
959名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 18:34:20 ID:liCKOgId0
960名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 18:43:46 ID:liCKOgId0
西
961名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 19:18:16 ID:liCKOgId0
962名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 08:33:48 ID:qpD5lzze0
2げtt
963名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 16:59:15 ID:qpD5lzze0
1700
964名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 18:14:47 ID:qpD5lzze0
さらば飯島I
965名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 12:47:44 ID:Y3+bgfht0
1249
966名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 12:56:33 ID:Y3+bgfht0
003-003
967名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 18:55:47 ID:Y3+bgfht0
ゴキブリ退治に最適
968名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 19:15:27 ID:Y3+bgfht0
ジャンボ
969名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 19:22:00 ID:Y3+bgfht0
マジン
970名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 19:24:18 ID:Y3+bgfht0
ダー
971名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 12:37:05 ID:qj5KiN430
Z
972名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 20:36:54 ID:qj5KiN430
はい?
973名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 21:44:18 ID:qj5KiN430
ドリーフ
974名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 22:48:46 ID:WN431+JS0
takarakuji
975名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 17:08:18 ID:DPk/DjQe0
georgia
976名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 17:26:11 ID:DPk/DjQe0
さっぽろ
977名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 17:27:40 ID:DPk/DjQe0
パナ
978名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 17:28:28 ID:DPk/DjQe0
979名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 17:30:21 ID:DPk/DjQe0
ヘッジホッグ
980名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 17:34:01 ID:DPk/DjQe0
ああ
981名無しさん@弾いっぱい
オリラジのふつーの漫才初めて聞いたわ