【アリス】フィロソマ【ストレガ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
スレ主よりチャーリー・アンド・デルタフライト。アリスをチェックする。
チャーリーフライト・アリスワン、ツー、スリー、ノーマル
デルタフライト、アリスワン、ツー、スリー、ノーマル
スタート・ユア・エンジン
カタパルト・テンショニング。ファイナル・ランチ・シークエンス
バーナーオン。マックスパワー

レディ……ゴー
2名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 19:54:57 ID:RzFaUVMb
結構音楽がいいよなあ、と思ってたら映画のガメラ1〜3の音楽作ってる人と同じ人だった。
3名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 21:47:27 ID:TfPaSY9B
アリス…こんな…こんな>>1のためにッ!
うわあああッ!!
4名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 21:53:17 ID:0AQbdI4H
コレってPSで出て続編がアドベンチャーゲームだったヤツだよね?

友人が持ってたんでやらせてもらったが
なんか武装が5種類ぐらいあったわりには
ぶっちゃけバルカンと後方にショット打つの以外はとくに必要無かったという
なんかむなしいゲームバランスだったような。

てかコレ、主人公のD-3って一体何だったんだ?
人工知能かなんかだったのか?
5ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/06/26(日) 00:04:24 ID:MC0WED9v
D-3はただの新米じゃないのかな
一番頑張ってたのに影が薄い
6名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 03:59:11 ID:X29dtaeg
「イエッサ!」しか印象に残ってないしね
7名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 06:16:33 ID:GSwA9Dj2
探検ぼくの町のちょーさん出てたね。
8名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 17:34:06 ID:oEPwzrDa
展開の巧みさがゲーム性の荒さをカバーしてる。
9名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 17:59:38 ID:u2TODk24
ミニゲーム付きの映画って感じのソフトだったなぁ…
>>8の理由で自分の中ではいい思い出だわ。
10名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 00:50:04 ID:4khWD+Yc
最近までレトロゲー板にあったはずのフィロソマスレがない!
11名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 05:25:06 ID:OT7o1qXI
>>4
「Delta-Flight 3号機パイロット」の略で「D-3」だ、という話をどっかで聞いたな。
名前ですら呼んでもらえず、面倒事だけは何かと押し付けられる、典型的な新米w

これも、ゲーム面にもっと力を入れてたら化けていたであろう作品だよな。
続編がADVとして世に出され、しかもあまり評価も高くなかったから、次回作は絶望的だが…。
12名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 07:37:46 ID:Laym8my2
なにげに自機のデザインはシルバーホークやR−9やビッグバイパー
よりもかっこいい。
13名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 08:51:43 ID:eXT9msqb
>>12
しかも現実味があるしな。大気圏突入ときの冷却袋とか。しかも投げ捨て。
14名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 08:53:16 ID:Z1OCJwas
ストレガの建造費は高い
他のSTG自機もあれくらい高額なのかしら?
15名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 23:08:04 ID:8Wh6ZIUz
ラスボスの前のボスがキツイ…
レーザーが弾幕のようだよ
16ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/06/30(木) 00:38:14 ID:VNPLxG9c
モネラ成体よりラスト道中がツライ
撃ち負けて敵溜まる(´Д`)
ボムとか一杯出るけど
17名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 00:47:14 ID:V8kleJHc
これが、私のミッションディスクに記された記録のすべてだ…
憎悪と恐怖の永遠の象徴、フィロソマ…
奴に殺されたすべての生命体に、この記録を奉げる…
心からの哀悼と追憶を込めて…
私はコードネーム「D-3」
UNFギャラント所属、ファイターパイロットだ…
18名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 08:49:26 ID:cifHakxc
きついと言ってる奴は溜め撃ち最強にしてテンポよく撃ってみ。
19名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 02:16:51 ID:TJfTrLZo
ザコ戦ではバルカン以外はまず使わんから、つい存在そのものを忘れがちだが
アサルトブレイカーは最強にしておくと、ボス戦でやたら役に立つからなぁ。
ボスで苦戦してる人は、忘れずにパワーアップさせておくといいぞ。
20名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 03:05:42 ID:lrahjNg+
ストレガとシルフィードって似てね?
21名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 22:46:08 ID:UxPMTN1Q
そういえばこのシリーズの解説本の
「フィロソマワールドガイド」
とかいう本(ホントはもっと題名が長かったはず)があったよね?
アレって具体的にどんな情報が載ってたんだ?
てかそもそも「買い」な本なの?

誰か持ってたら教えて。
22名無しさん@弾いっぱい:2005/07/03(日) 00:23:11 ID:/wG5M5jK
今からでも遅くないからサントラ作ってくれ。
烈火だってこのご時勢で発売されるんだし。
23名無しさん@弾いっぱい:2005/07/03(日) 22:37:07 ID:JnvX9oUh
モネラの全長3マイルだかにかなり笑った。どんな生物だ。
24名無しさん@弾いっぱい:2005/07/04(月) 06:09:21 ID:XKSHlXx0
惑星卵子核……
25名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 07:45:26 ID:a3Zz2j3f
敵が「機械に寄生する生物」っていう設定にかなり衝撃を受けた記憶がある
R-TYPEのバイドがデルタ以降そんな感じの(後付け)設定になったのも
これの影響なんじゃないかと思う、あとPS2版のシルフィードなんかも。
26名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 07:51:10 ID:a3Zz2j3f
それと、骨格と内臓だけを袋詰めにして生かしておいた人間の生体反応を餌にして
救援の部隊ををおびきよせて、受精に利用してたっていうシーンはシュールすぎて絶句した
あんなん見せ付けられたらそりゃミショー大尉でなくてもプッツンするわ
27名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 00:08:34 ID:YxaA4cDK
あれって袋詰めの人間だったのか
てっきり蜉蝣のうどんげみたいなものかと…
28名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 01:09:52 ID:FLfW+fIP
生存者コールを出してただけじゃなかったっけ?
通信内容を理解して罠を仕掛ける知性の持ち主かと思ってたんだが。
29名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 12:34:24 ID:x6jAn2Qu
俺も>>26かと思ってた
30名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 16:07:34 ID:LkUxEHpU
http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1075815217/
ぐぐったらこんなスレが見つかった
まとめると、あの鉱山惑星は全部フィロソマ成体によって作られたもので
(卵子を核として、その周りに成体がせっせこと惑星の外殻を形成する)
大気や水、それに資源として魅力的な鉱物も全部、
知的生命体をおびき寄せるためにフィロソマが作りだした餌らしい。
なんでも、フィロソマは防衛機構が高度に発達しすぎたせいで自力で受精できないんだと。
んで、他の生物を使って精巣を割らせ、受精すると。
ゲノム(フィロソマの幼体)に取りつかれたアリスが、ラスボス戦で
「受精!受精!」と叫んでたり、ハードクリア後のデモで
「ミッションコンプリート、フィロソマ受精完了」と言ってることからも見て
フィロソマはコンピューターをも意のままに操れる高度な知性の持ち主だと思われる。
んで、惑星遭難信号を出して星まで救援部隊をおびき寄せ、袋詰め人間の生体反応で罠を張って一機捕獲して、
精巣に閉じ込めて救出のために割らせたと。
大きさはともかく、見た目はあんなまんま原生生物な奴らにそんな高度な知的かつ組織的、戦略的な
行動ができるのかかなり疑問だが、まあとにかくそういうことらしい。
31名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 18:25:57 ID:kiMLu1rV
オレはラスボス戦で常時発声されてる英語音声が
何て言ってるか判らなくて
「バニラ弁当」に聞こえたからいつもマネして
バニラ弁当、バニラ弁当って言ってた
本当は何て言ってたんだろう
32名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 23:50:54 ID:96hCQISA
PSのはじめのほうにだされたよね
友達がもっててひたすらやってた
後ろからのステージって斬新だがおせじにもおもしろいとは
でも続編でないのは不思議だった
33名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 23:55:53 ID:BYIndnbW
>>31
英語で「受精」って言ってたらしい

>>32
出てるんだけどなー
まぁ、続編とは言いがたい内容らしいし俺も真の続編欲しいね
34名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 10:39:03 ID:PLG8hes5
>>33
>出てるんだけどなー
え?まじ?作品名おせーて。
35名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 15:54:22 ID:M4E/vdnG
>>31
俺はファティマ定食って聞こえてた。
36ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/07/08(金) 00:34:06 ID:mSn5OZM8
「吐き出せ」って言ってるのかと思ってた

>>33
フェイズパラドックス
37名無しさん@弾いっぱい:2005/07/08(金) 09:03:32 ID:wngRax4u
Fertilization(受精)だな
読みはファーティリゼーション?でいいんかな
バニラ弁当とかファティマ定食って聞こえなくもないなw
38名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 08:29:38 ID:gNVvIDCW
ノーマル以降でノーコンティニュークリアすると
ちょっとしたおまけがあるよね。
39名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 08:50:00 ID:6OOjV8iG
サムスがスーツ脱ぐんだよな
40名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 13:14:17 ID:4YU440J6
モネラの貴重な産卵シーン
41ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/07/09(土) 17:58:33 ID:0PwHRVpy
いやモネラ雄だよ
42名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 18:46:58 ID:kiu/oljH
モネラの貴重な射精シーン
43ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/07/09(土) 21:38:21 ID:0PwHRVpy
okok
44名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 02:01:38 ID:NqPbmHJb
ストレガは生存者の有無の調査ではなく救出に向かったんだよな?
だとしたら生存者が見つかった場合どこに乗せるつもりだったんだろ。
いまだに謎。
45名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 02:26:02 ID:vPqPQn2L
>>14
でもファージストレガは建造費ゼロ・・・
46名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 18:08:20 ID:uuYKh9bk
>>38
やるじゃ〜ん
47名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 06:56:48 ID:XBQcqzS1
ハードでもノーミスヌルゲーだろこれ。
48名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 18:20:13 ID:qQ3yXDxT
>>47
あのデカすぎるあたり判定にも関わらずなんだこの自信・・・.
49名無しさん@弾いっぱい:2005/07/12(火) 09:44:27 ID:A1y9P7AP
>>47
イージーでも連コンですが何か?
50名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 08:00:25 ID:GuKGg/NG
いやまじに(汗
だって当たり判定は確かにでかい(というか前方に細長い)が、弾避けゲーじゃないぞこれ。
一番つらい所は枝分かれ縦高速スクロールの所か。
武器の適所選択、決めボムでいってみ。
あと溜め撃ちだけは最強にしとけ。
51名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 10:03:44 ID:IeLE6Cob
アサルトブレイカーの3LV強いよなぁ
52名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 12:55:51 ID:75ugdO06
戦艦の裂け目から肉がうにょーんムービー
当時は衝撃だった
53名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 09:18:54 ID:2OPRR6C0
あれってダメージあたえると誘導レーザー撃ってくるのに気がつくまで必死だった。
54名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 18:14:10 ID:rfXe9WlA
>>44

まずストレガ隊が現地の状況を把握し
適当な拠点と周辺の安全を確保したら、残ってる避難民をそこに誘導する。
で、その間にギャラントで救命班を編成し、人員輸送のための船を惑星に下ろす。
避難民の全救出が終了するまで、ストレガは上空で警戒・待機。

当初の想定段階では、こんな流れだったんじゃないかと妄想してみた。
ところが実際には降りてビックリ、阿鼻叫喚だった、と。
55名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 07:34:52 ID:do3diOu6
ガメトサイト遺伝子地球に持ちかえりキボンヌ
56名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 01:07:46 ID:KSfqxHAV
演出面で見たら、PS初期にしては良くできてるよな。
シューティング部分をもっと頑張ってくれれば名作になったかもしれないのに。
57名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 16:37:26 ID:A3bxsBXh
5万人から居た居住者が全部脳みそだけの状態にされていた絵のある
このゲームの設定本読んだことあるけど、第十三艦隊唯一の空母グラントって・・・
普通空母は単艦での行動は絶対しないんだけどなあ。
58名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 18:04:16 ID:LOZyTsNa
作ったの日本人だし。
59名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 21:51:44 ID:fDhCZrwV
ミショーさんよぉ、いくら騙された上に部下や隊を失ったからって
被害者を「こんな物」よばわりはあんまりじゃないですかい。
60名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 22:58:55 ID:YQbBdSQY
その後ろでちゃっかり一緒に機銃掃射してるディスリー萌え
61名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 17:59:41 ID:gqJcBhxJ
ミショーってツンデレ?
62名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 09:16:53 ID:1RXZ0K3b
ミショー大尉ってフェイズパラドックスで出て来る?
63名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 22:38:57 ID:ITSJLAGb

       │
       J
.  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
64名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 08:54:16 ID:zLN3guGE
まじで判らないから聞いてるのに
だからだから熊は嫌いなんだ
65名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 13:59:28 ID:FbdU/vlr
>>64
何の為のGoogleだと思ってんだ。
わからないからこそググるんだよ。

>>52
そいつが一体どういう構造でできているのか気になりマッスル。
66名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 15:44:13 ID:tegLSDlh
>>62-64
ワロタ
67名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 00:30:49 ID:CeznjZtY
プレステのオリジナルSTGでは上位に入るよ、これ
68名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 16:38:19 ID:wj5Hfx8K
>>57
老朽艦なのに何故か最新鋭の戦闘機をいっぱい積んだ
「普通じゃない」空母 っていう設定だったような憶えがある。
69名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 10:57:06 ID:O6sfhVZ9
なまえはグラントじゃなくギャラントだが。
とりあえずエスコートを付随させない空母っていうのは
おかしいですよ!カテジナさ(ry もといミショーさん!ですよ
70名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 22:58:40 ID:EoGG+egv
某機動隊のキャスティングに慣れてると、大塚明夫が一方的に田中敦子に
命令しているというのが笑いを誘う。
71名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 18:45:14 ID:GonyVMH/
>>69
確か独立愚連隊的な戦艦だったとオモタが。設定は有ったと思う。
荒くれ者というか、とにかく危険任務に特化した連中の戦艦で、
また戦艦自体も高い戦闘力を誇るので護衛艦は要らない、とか。
ホワイトベースみたいなもんではw。
72名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 11:31:33 ID:JLN9Zq2Y
WBってか、「ラー・カイラムだけのロンドベル」って感じかも。
能力的には高い艦と人材、高性能艦載機を揃えるかわり、独りぼっち(単艦行動)
正規軍の一端よりも、何でも屋・雑用まで押し付けられるような。

「おまいらイイモノ使わせてやるから、そのぶんキリキリはたらけよ」と。
73名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 09:54:31 ID:tKL/BTA2
第13艦隊だしなあ。 第13独立戦隊だったらまんまだが。
おしむべからくはニュータイプが一人もいなかったせいで、
ALICEやフィロソマの計略に気がつかなかった点か。

ところでフェ伊豆パラドックスで、寄生されたギャラントって
結局どうなるの
74名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 02:16:30 ID:0wnhquM8
懐かしいね、これ。
最初の発進シークエンスが最高だった。
シューティングゲームとしてはぼろ糞に言われてるけど好きだ。
フェイズパラドックスもやったけど、こっちもこっちで面白かった。
フィロソマがエイリアン2なら、フェイズパラドックスはエイリアン1と
スタートレックのボーグを足したようなものになってたけれど。

フェイズパラドックスやって思ったんだけれど、220にフィロソマがいて、それが何なのか
かなり上のほうの連中はある程度は知ってたんだろうと思う。
そのためにギャラントは現役に復帰、大改装された。
ストレガを除いても洒落になってないものを装備しているし、
それに戦闘艦艇にあんな大掛かりな研究施設なんていらんだろうし。
で、アリスも当然知っていたけど、フィロソマについて艦の人間にはしゃべらないように、
そしてデータ収拾を命令されてたんだと思う。
だからD3のストレガは勝手にミショー大尉を追いかけ、
そしてストレスとなってアリスが暴走し、カレンが死んだんじゃないだろうか?
2001年のHALのようだけど。

どんなゲーム形態でもいいから続編作ってください。
75名無しさん@弾いっぱい:2005/08/11(木) 17:38:27 ID:mRVdvN6g
ミショー大尉をツンからデレにするゲーム
76名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 08:03:12 ID:MflLfbO9
死んじゃったらツンもデレもクソもない
77名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 10:40:55 ID:AAM4i8wl
ミショーは、相手の男のこめかみに鉄拳ブチこんだ挙句、
倒れたところをすかさず腹めがけてトゥ・キック叩き込むような
素敵な女性だと俺は思う。
78名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 14:31:24 ID:0R+YjO3O
>>74>>75のギャップに藁多
同じゲームについての考察なのに…
79名無しさん@弾いっぱい:2005/08/12(金) 22:14:07 ID:tTy1gB8G
>>77
なにそのメスゴリラもとい草薙素子。
80名無しさん@弾いっぱい:2005/08/13(土) 00:53:21 ID:PHlq4exZ
>>79
マジで77みたいなことをやってただろうなあと思える設定になってる。
81名無しさん@弾いっぱい:2005/08/17(水) 06:38:40 ID:vbXqPxsG
>>77
なにその銀座姉さん
82名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 17:34:26 ID:1opAjhKm
がっぷ獅子丸(ライター兼ESPの偉い人)が
えらく投げやり気味に推していたけど、
そういやあの人当時フィロソマの開発会社
(旧日本メディアプログラミング)にいたんだよな。
明らかに逆鱗弾SS移植版について言及していたときもあったし。
83名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 00:31:17 ID:z/YwWFMY
「D3,保守をしろ」

「ラジャー」
84名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 23:05:53 ID:hJTn8LM1
今D3って聞くと、どうしても某パブリッシャーを思い浮かべてしまう。
85名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 20:53:57 ID:ETPETtCe
バーナーオン。マックスパワー!!!
86名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 19:13:03 ID:mi3jI0ua
ほしゅ
87名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 16:00:12 ID:ZYg9lukJ
久しぶりにやったら1面で全滅
88名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 20:35:00 ID:JU6mFi/7
1年以上経っても1票のままなのが泣ける。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=24835
89名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 10:35:58 ID:gWXge1p0
どう見ても精子なスレはここですか?
90名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 10:39:39 ID:N334QJz5
本当にありがとうございました
91名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 16:04:42 ID:tOKML/Jj
>>89
それ流行ってるのか?
92名無しさん@弾いっぱい:2005/10/18(火) 11:55:19 ID:kRDCd0zu
スタッフロール流れた後に出る「頑張ったじゃん」が気になる
何がしたかったのかと・・・
93名無しさん@弾いっぱい:2005/10/19(水) 19:45:09 ID:FtnNV9/x
受精がんばったってことかね
94名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 21:06:25 ID:0bF/gWe5
80円で買ってきた。
なかなか良い拾いもんをしたわ。
95名無しさん@弾いっぱい:2005/10/23(日) 21:25:37 ID:Kz/ugSBB
>>94
おめ!
発進シーンで燃えますな。
96名無しさん@弾いっぱい:2005/10/24(月) 14:22:25 ID:Nc1BQtnR
80円だったら、コストパフォーマンスばっちりだな
俺は当時発売日に定価で買ったが、
結局他にやるシューティングもなかったから、よく遊んでた
1面や2面のあたりは、普通のシューティングとして楽しめたと思う
武器が任意に切り替えられることを活かして、
真後ろにいるボスを、攻撃避けながら戦うのはいいと思ったんだが
3Dシューティング部分は、基本的にはいらなかったかもしれないな
97名無しさん@弾いっぱい:2005/10/25(火) 08:16:47 ID:qMB1hoaL
探検ぼくのまち
98名無しさん@弾いっぱい:2005/10/27(木) 01:49:33 ID:Urh47czM
昔、友人がケースを手に取り
「何これ?フィロンマ?」
と、かましてくれました。
最近は
「センコウノ…ポンデ?」
R→P…もうちょっとちゃんと見なさいよ。
99名無しさん@弾いっぱい:2005/10/30(日) 20:51:35 ID:8fHamGfp
10回はコンティニューしないとグラVやら首領蜂をクリアできない俺だけど
やっとフィロソマはゲームオーバーにならずに初期クレジットだけてALLできたよ つД`)
嬉しい・・・でもやっぱこのゲーム・・・簡単?

しかし,どう見ても精子です.本当にありがとうございましt(ry
100名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 07:51:05 ID:NZtmAIbS
誰も100をとりたがらない不思議
101名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 09:43:40 ID:mngZzzK7
ファー・・・ブルスコ・・・ファー・・・ブルスコ・・・
「アリスが!! いやぁぁぁぁ!!」
「落ち着け、カレン!」
・・・モルスァ。
102名無しさん@弾いっぱい:2005/11/10(木) 18:09:26 ID:mtxkIODa
フィロソマ→フェイズパラドックスって結構、変更されれるね。
ストレガに関してはランサー名前変更の上、ウエポンベイから機体下に取り付けられてるし、
スプリルグースっていう物騒なもんも装備されてる。

何より帰還シーンでD-3が居ねぇw
103名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 20:15:09 ID:8OUbQuPc
ほす
104名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 13:56:44 ID:Hc+ngrHa
保守
105名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 17:55:41 ID:oxDxQ74K
ブクオフにてフィロソマのワールドガイドを売ってたんで購入
自機や設定イラストがてんこ盛りで
スタッフの製作話も充実と至高の一品だった

これだけ世界設定作り込んであるのに
続編がアレだけだったのは惜しいよなぁ

>74
上層部が最高機密としてたのは
惑星220にのみ存在する反物質だったらしい
エネルギー変換効率がほぼ100%とかいう
ガソリンや燃料電池なんか比較にならない様な夢の物質

しかしそれは人間の様な知的生命体を誘き寄せる為に
フィロソマが生成して置いておいた罠だった、と

で、適当な数の人間が惑星220に集ったのを見計らって
フィロソマが人間の収穫&受精準備を開始したというのが事の一連の発端らしい
106名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 21:12:53 ID:2E73a5Qz
いいなぁ。ブックオフに寄るたんびに探してるけど
開始価格がやたら高いヤフオクでしか遭遇しないよ
107名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 23:42:57 ID:VqiKXFV/
何面だったか、赤い円周みたいなコースを飛ぶところは
次世代機ってすげーと思ったな。かーさん背景が円いよ!
演出関係は今でもトップクラスだと思うが、ゲームがあたり判定きつすぎ。

マップオープン!レッツゴー!が日本人英語でいいよね。
108名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 12:33:50 ID:RZjwKFq8
ミショー大尉ってフェイズパラドックスで出て来る?
109名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 12:44:56 ID:52pIXNFP
出てくる。
ついでにストレガも出てくるよ。
110名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 12:51:02 ID:EpeXcWnx
ちなみにアサルトブレイカーも出てくるw
111名無しさん@弾いっぱい:2005/12/30(金) 18:13:21 ID:18Rrl4wE
>>108-109
最近このゲーム買ったんだけど、フェイズも買った方がいいのかな?
980円で売ってるし。

後、当たり判定きついねこのゲーム
112名無しさん@弾いっぱい:2006/01/20(金) 07:29:23 ID:8FOP7Tmf
当たり判定は横が狭くて縦が長い。
113名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 01:19:55 ID:xilp+qnC
プレイするたびに思うが、
フェイズ2の開幕でアップにする意味だけは分からないなぁ。
114名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 08:42:24 ID:a0ywuBWv
このゲーム、秘密コマンドないの? 無限ボムとか
115名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 23:08:24 ID:yhDWgAja
無いと思う。
ガンガレ!という俺もノーマルまでしかワンコ出来ない。
話は変わるけど、オフでフィロソマ アートブックっていうCDついた本見たんだけど、ワールドガイドとちがうのな、何かなこの本?と思ってる間に買われた…
116名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 00:21:32 ID:VuI1puKC
>115
「PHILOSOMA OFFICIAL ART BOOK」なら持ってる
全88P、CD付き、徳間書店インターメディア発行

内容は、
 ストレガの3面CGピンナップ
 OPからEDまでのダイジェスト(フィルムストーリーっぽいの)
 メカ設定と原画(敵キャラも)、舞台設定と原画
 スタッフインタビュー
CDの内容は、 ムービー7本
 OP、ED、OP(ZeroVer)、スタッフロール(ZeroVer)
 ビデオクリップ A〜C

ワールドガイドの内容が知りたいな
117名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 16:06:55 ID:2Jfq9d4R
俺のもソレだ。
118名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 03:29:53 ID:ZqE4rcaD
>>116
オリジナルキャラを加えた小説がメイン
ストレガ、ギャラント設定等の少々、各敵キャラクター紹介、フィロソマの生態系
攻略情報とスタッフインタビュー
CDにはゲーム上のムービー(イージー)とプロモ

…アートブック欲しかった(´・ω・`)
119名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 17:51:02 ID:PhVONEBn
>>118
俺のART BOOKあげるよ
群馬まで取りに来てくれればね
120名無しさん@弾いっぱい:2006/02/14(火) 08:55:50 ID:sM4tQSMo
うわっ!北関東だって
121名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 00:24:55 ID:4SpFD0Aw
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ファーティリゼーション!
 ⊂彡   ファーティリゼーション!
122名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 09:19:34 ID:yiXgo7K8
どうみても!
123名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 11:39:56 ID:Ysncwk7i
精 子 で す !
124名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 14:34:47 ID:GMzGYBv5
ラストで強制スペルマだなんてエロいゲームだな!
125名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 23:19:55 ID:V9d+DgOj
オープイングムービーで火花散らしながら落ちるストレガの回想シーンあるけど
本編でそんなの出てきたっけ?
126名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 05:32:51 ID:OuF0fRzs
OP今見てもかっこいいよなー。
回想からタイトルに移る所が最高。
EDは糞だが。
127名無しさん@弾いっぱい:2006/02/27(月) 09:28:52 ID:usSCjMLE
強制スペルマED(TT)
128名無しさん@弾いっぱい:2006/03/04(土) 17:11:49 ID:tmiBH0HB
BGMとかアメリカのSF映画みたいだったな。オープニング。
129名無しさん@弾いっぱい:2006/03/08(水) 02:59:44 ID:t68HO5lE
壮絶にリアルなCGでリメイクしてくれないなぁ,PS3あたりでw
130名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 14:06:33 ID:dobprjtl
いいなぁソレ
ラストのモネラとか、電車(ホバー連結器だっけ?)とか、クラゲ?(モネラの前の奴)とか脳汁でそうだな
でも、リアルすぎて18禁くるか?俺は構わんが
131名無しさん@弾いっぱい:2006/03/09(木) 22:59:50 ID:Wzj46PxD
なら高橋理香も探してこないと
132名無しさん@弾いっぱい:2006/03/10(金) 21:23:28 ID:kocrD2YD
いまごろ何やってんだろうね。内藤寛や伊集院のアシスタントぶりは
割と好きだったんだがなあ。
133名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 07:31:00 ID:b+vd8PlR
ペルソナ3の製作が発表されたこのご時世、フィロソマ2が作られてもなんら不思議は無い。
134名無しさん@弾いっぱい:2006/03/12(日) 14:44:21 ID:4GnQIZky
フィロソマは面白いんだけどさ、いかんせん十字キーでしか出来ないからなー
指痛くなるす
135名無しさん@弾いっぱい:2006/03/13(月) 23:20:11 ID:9LtyQzF9
トンネルのところのムービーのつながりが巧いね

昨日100円で買って今日クリアした
136名無しさん@弾いっぱい:2006/03/16(木) 20:24:13 ID:ki+7R5Kq
フィロソマのスレがあるとは。

ただひたすら無言で敵を撃ち落としていく硬派なSTGだと
精神的に孤独死しそうで一人でプレイできない自分も、
このゲームは世界に没入して一気に最後までプレイしたなぁ。

このスレを見て久々にプレイしてみたけど、今プレイしても
ムービー、セリフ、音楽etc...演出は出色の出来だと思う。
STGうまい人には簡単すぎるという難易度も、不評らしい3D面も、
演出が楽しめるという点では個人的には良かった。

でもフェイズパラドックスの不評ぶりからして、続編は期待
できないんだろうなぁ。こんな感じでストーリー・演出を
重視したSTGってもう出ないのかな。
137名無しさん@弾いっぱい:2006/03/17(金) 00:37:59 ID:QnEzfvz6
ひさびさにやると、案外難しいことに驚く。
138名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 06:12:06 ID:5L13caMm
いや、普通に難易度高いよ。当たりがでかいし。2面の最初なんて小一時間問いつめたい。
139名無しさん@弾いっぱい:2006/03/18(土) 15:33:55 ID:Qh1I+hd+
ストレガが途中で縮む面は縮小するまでの時間が地獄だったな
あと、ナナメ横スクロールの視点の面は障害物に突っ込む
140ミショー:2006/03/25(土) 20:49:57 ID:fAEJr1U4
D−3、このスレの保守は任せたわ
141名無しさん@弾いっぱい:2006/03/26(日) 12:53:11 ID:S3w7Esk1
ALICE ALICE ALICE ALI
……保守、理解不能……
ALICE ALICE ALICE ALI
142名無しさん@弾いっぱい:2006/03/27(月) 07:05:47 ID:WBcPijd+
ミショーのセリフだけ浮いてる。
143名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 02:45:20 ID:pgr+YVQo
続編のフェイズパラドックスつまんねー

どうせなら続編をCAVEにつくらせたらよかったのにねw
144名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 04:50:48 ID:taja6LIs
PS2のシルフィードはこれの続編じゃないかと思えるくらい雰囲気が似てた
145名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 09:13:07 ID:f9Y5oN83
>>144
人間が脳みそ肉袋にされて餌にされ、さいご受精完了!
とかのいいいみでも悪いいみでもトンでも展開なの?
146名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 10:47:00 ID:taja6LIs
>>145
そういうのはないけど、敵が機械に寄生する生物で
最初のほうの敵は戦闘機とか作業機械とかなのに、
後半になってくるとだんだん生物っぽいのになってくるとか
味方の戦艦が寄生されて機体から触手うにょーんとか、
最後は惑星一個まるまる生物兵器化とか。
147名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 11:33:16 ID:f9Y5oN83
おk 興味がでてきた。あとでちょっくら買いに行く
148名無しさん@弾いっぱい:2006/03/28(火) 20:00:48 ID:TElj2SML
2面の
母星に降下→生き残りの友軍機と遭遇→触手うにょーん
という流れはかなりフィロソマっぽかった。
味方がステージ中でしょっちゅう通信してるし。
149名無しさん@弾いっぱい:2006/03/32(土) 22:20:19 ID:ffDGPBJa
シルフィード・ロストプラネットか
ゲーム自体はフィロソマ以下のストレガ・・・もといストレスのたまる内容なんだよなぁ。
敵の攻撃は単調で武器が多い割に使えないところも。
150名無しさん@弾いっぱい:2006/04/11(火) 18:33:54 ID:CmaYhIrj
>>114
ゲーム中にポーズして、下、右、上、左、下、右、上、左、を押す
151名無しさん@弾いっぱい:2006/04/12(水) 03:50:30 ID:pMfXK1/+
ゲーム起動時に2コンのスタート+セレクトを押したままにしておくと
隠しゲーム、ファランクスが遊べる

って情報があっちこっちの海外サイトにあったけど、それってゼロディバイドじゃぁ…
ちなみに試しても何も起きなかった
152名無しさん@弾いっぱい:2006/04/13(木) 20:28:34 ID:4lbvK1nB
久々にやったら燃えたけど
やっぱりエンディングで鬱になった
153名無しさん@弾いっぱい:2006/04/16(日) 21:50:09 ID:txtuvBTw
今日買ってきました^^。開始するのはいつの日だろう?
154名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 12:13:18 ID:txOzyQXH
最深部の天井に付いてた人間どもはまだ生きてるんだろ?????
155名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 01:14:30 ID:WBekD0go
でもズダダダダと撃ってしまう罠
156名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 11:43:36 ID:09beYQwC
「生きてる」と言っても…あれ脳味噌付いてたっけ?
157名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 12:54:50 ID:aGPpz92K
生命反応探知!生命反応探知!

アリス!生存者はどこなの?

大尉・・・!これは・・・

こんな・・・こんな物の為に・・・うわあああああああああああ

D3!脱出する!!

ラジャー!!
158名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 16:25:00 ID:OQxG71PX
密かに一緒に機銃乱射してるD3
159名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 00:00:25 ID:sJcg4ayz
田中敦子声でごまかされてるけど、ミショーの行動ってかなりドキュソだよなぁ。
160名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 06:11:40 ID:uc/80yLh
あのぶら下がってたモノを撃つ気持ちは判らないではない
あそこに行くまでに仲間がいっぱい死んだし、
気が狂いそうな気持ちになった事だろう
俺だったらあのぶら下がってるモノにハナクソでも付けておくよ
161名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 12:53:37 ID:6qPm/Ldu
あのカメラ演出は恐怖感をあおってるね
ぶらぶら玉が上からスクロール>色反転カクカクズーム
162名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 19:44:33 ID:Gk2V6ZMn
生命反応探知って言ってるんだからやっぱ生きてんだよな・・・
エイリアン2の犠牲者は人の形が残ってるけど、あれはもう原形とどめて無いからな。
あー怖えー
163名無しさん@弾いっぱい:2006/05/07(日) 21:43:01 ID:CsOuhUS9
脳みそ残ってたとしたら,何考えてるんだろうなぁ・・・.
164名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 06:28:57 ID:O4UbGy1P
ノヴァ教授のアジトにも似たようなのがぶら下がってたな。
165名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 10:38:45 ID:0OPG28ji
第13艦隊及び殖民惑星一つ壊滅か…

中央政府はこの危機に対して新たに艦隊を編成、それを送り込んだ。
『フィロソマ2』がシミュレーションで再登場! 今度も戦争だ!


とかにならないものか
166名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 16:30:28 ID:/uj3JLOT
つフェイズパラドックス









続編出てるんだよね…
167名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 19:26:03 ID:KRyRo0rh
>>166
D-3消えてるけどなw
168名無しさん@弾いっぱい:2006/05/08(月) 22:41:22 ID:ls1zLYuo
STGだとストーリーがおいてけぼりなのが普通なんだけど
これにはそれがないからSTG部が微妙でも楽しかった
169名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 08:56:00 ID:kg8rH7x5
フェイズでD-3、どこに消えたんだろうw
ミショーさんはあれだしなあw
170名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 19:20:12 ID:KN9p9vcE
いっそ

第13艦隊及び殖民惑星のフィロソマ化ー
政府はこの危険を回避すべく、新開発されたストレガを搭載した戦艦を送り込む。
たった2人の生存者のうちの1人、D3は仲間を奪ったフィロソマに復讐すべくストレガに乗る。

ーフィロソマの殲滅。これが今回の任務である。

とかどうかな?
171名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 21:53:37 ID:/eQVhN+E
受精卵は順調に育っているのだろうか。
あの惑星はどんな生物になるのだろう
172名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 21:59:22 ID:ZBDveE/M
フェイズ・パラドックスをやるんだ。
ユマタンはいいぞ。上下左右どこからみてもデカイ。
173名無しさん@弾いっぱい:2006/05/11(木) 08:25:40 ID:V6pk5E9v
フェイズは黒歴史 真黒ス2や種と一緒
174名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 20:19:31 ID:IW20mPPQ
引っ越しの後片づけしていたら
オフィシャルアートブックを見つけて読みふけってさらにこのスレ見つけて読んでて
部屋が片づかなくなった。

本があるのにゲームが見つからない。
本に添付のCDもどこに行ったのやら。。。
175名無しさん@弾いっぱい:2006/05/21(日) 23:22:19 ID:jc+Xl1bC
PS2か3でフィロソマをリメイクもしくは正統なSTGとして続編を出してくれないかな…。

フェイズはE○○Xのジ○○スみたいだし…。
176名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 09:39:45 ID:q4IEup1E
実写+CGで映画化して欲しいな
177名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 11:53:14 ID:6dmr9pmd
あえてXボンバー
178ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/06/06(火) 13:48:40 ID:Q+GGwSf7
D−3って着艦ミスってあっさり死んでたのか
ちょっと欝だな
179名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 17:43:05 ID:4lztNdYa
>>178
そんなんじゃない。存在自体が抹消されてる。
180ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/06/06(火) 21:09:22 ID:Q+GGwSf7
いくら新米のぺーぺーだからってすごい扱いだな
フェイズはなかったことにして新作作ってくれれば……
無理か
181名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 00:43:19 ID:UCfOqeUI
PS3クオリチーで出して欲しいよね。個人的にはフィロソマはPS3くらいで出されるべきゲーム。
PS1であのクオリチーはすごいけど性能不足だった。
182名無しさん@弾いっぱい:2006/06/10(土) 10:27:20 ID:h2dgakao
いいなぁ
でもPS3じゃもっとグロいんジャマイカ?
183名無しさん@弾いっぱい:2006/06/14(水) 20:41:43 ID:DByOiJhP
フェイズパラドックス、一通りりクリアしたんだけど、
ムービーがひとつ埋まらない。
一番下のやつなんだけど、どうすれば見れるか、誰かわかりますか?
184名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 16:12:33 ID:jGBerB48
age
185名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 21:07:42 ID:sbEKib3T
>>182
袋詰め人間のシーンでPS版スナッチャーみたいにモザイクかかったりなw
186名無しさん@弾いっぱい:2006/06/26(月) 21:57:06 ID:OVatZjgn
マジPS3にでも復活してくれないかな。
スクエニのシルフィードは期待できないし(R3のために箱買った馬鹿)
でるなら俺的にキラーなんですけどね
187名無しさん@弾いっぱい:2006/07/01(土) 13:32:54 ID:VZASle6L
てか、ストレガの格好良さがたまらん。
フィロソマ関係無しでいいからストレガのゲームがやりたい。
188名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 00:19:04 ID:itgQy2af
ミショー発狂時にD3もどさくさにまぎれてバルカン撃ってると聞いて、今日久しぶりにやってみたよ
本当に一緒に乱射しててワラタ

あとラストは漏れもバニラ弁当としか聞こえない耳になってしまったよ

ポスター捨てちゃったかなー・・・大気圏突入時のシーンのポスターがあったんだが・・・
189名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 22:35:16 ID:cT3ZXKqk
漏れにはバニラ定食に聞こえるなあれw
190名無しさん@弾いっぱい:2006/07/04(火) 22:36:43 ID:fATQK4CM
バニラベーコンと聞いてた。
191名無しさん@弾いっぱい:2006/07/05(水) 02:09:57 ID:b1F5W94N
バニラ便って聞こえる
きっと軟便だろう
192名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 18:32:57 ID:9U/bEhoG
バニラビーンズって聞こえる
193名無しさん@弾いっぱい:2006/07/08(土) 23:09:22 ID:rvncTC0I
Vanilla
  ↑
  ↓
Fertili
194名無しさん@弾いっぱい:2006/07/09(日) 10:17:16 ID:lqp/k7dK
                                 ファティラィゼーション
ファティラィゼーション
                 ファティラィゼーション
                                               ファティラィゼーション
                                               ファティラィゼーション
195名無しさん@弾いっぱい:2006/07/10(月) 22:43:25 ID:2KxyQUAn
受精!受精!受精!受精!受精!
受精!ワムウ!ワムウ!ワムウ!ワムウ!
196名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 23:10:17 ID:sGgNliEy
なんかアリスが欲しくなってきた。
7基も積んでるんだから一基ぐらい…ねえ?
197名無しさん@弾いっぱい:2006/07/15(土) 23:15:03 ID:8O/lE1Rh
あたいバニラ星人
198名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 01:59:49 ID:/M21apKw
当時なんかこのプロモーションみたいなのが3つ入ったCDを抽選で当てました
マイバースデーとかウェルカムトゥーマイマウスとか言ってるヤツ
たぶん実家に残ってるはず
今度取ってきてヨウツベ辺りにアップするよ
199名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 02:51:32 ID:Ks6r5kbw
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/wkx/nm0724.jpg.html
ディフォルメストレガ作ってみました。
それにしても、ストレガ当たり判定でかすぎ。
200199:2006/07/16(日) 02:54:27 ID:Ks6r5kbw
あ、直リン無効でしたすみません。
苺は甘い?1のnm0724.jpgです。
201名無しさん@弾いっぱい:2006/07/16(日) 09:14:43 ID:0Bh3z1zH
ちょい鼻面がでかすぎる気がする。
下三枚の角度はかっこよく見える。

つーか、誰でも苺の入り方がわかると思うなよ。
202名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 01:26:11 ID:B5+eCKAF
うるせー馬鹿
203名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 14:44:33 ID:sNVNkdsW
他のスレ探しててたまたまここ見つけたんだけど
バニラ定食にしか聞こえねーって
笑いながら友達と遊んでたのを思い出した
バニラ定食派
204名無しさん@弾いっぱい:2006/07/19(水) 17:46:39 ID:U3oK9A9Q
>>203小学生の頃そんなことが漏れにもあった。
小学2年の時からフィロソマは神ゲーだった。
205名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 13:34:30 ID:kQQ08P3J
バニラ弁当
バニラ弁当
バニラ弁当
こちら弁当

って聞こえる
206名無しさん@弾いっぱい:2006/07/20(木) 16:41:04 ID:qj2toxBP
こちら弁当よりチャーリーリーダー。
207名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 03:34:13 ID:aPXIIFCu
正直ストレガよりカッコいい機体他にないな
この勇姿をPS2の画質で見たかった
208名無しさん@弾いっぱい:2006/07/21(金) 20:58:13 ID:Gkn1PMFD
ステージ中のエリア間に流れるムービーを
全部ゲーム画面で再現できれば言うことなしだねぇ。
最初のときはかなり衝撃を受けたけど、
今見てみるとちょっと違和感を感じる。
209名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 23:05:05 ID:qHdOVerB
エンディングで、アリスが言うのが
目的 達成 ミッション うぼぁ
にしか聞こえないんだけど実際なんて言ってる?
210名無しさん@弾いっぱい:2006/07/27(木) 23:37:45 ID:1yf2yBwP
>>209
コンプリートって言ってる。
佐藤道明氏のデザインする戦闘機はやっぱカッコイイ。
同じようなデザインばっかりだけど。
211名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 01:53:41 ID:wMkugmi8
ようつべに紹介ムービーみたいなのがあった
212名無しさん@弾いっぱい:2006/07/28(金) 01:57:32 ID:wMkugmi8
ようつべに紹介ムービーみたいなのがあった
213名無しさん@弾いっぱい:2006/07/29(土) 01:31:47 ID:bHVW0841
>>207
MCDシルフィードの自機もなかなか
214名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 04:09:48 ID:Xut1foMt
大気圏突入に加え、自力で大気圏離脱、ホバリングもできるし、あげくに水の中
までもも航行可能!ってストレガ高性能すぎwwwwまぁいちいち突っ込みいれる
のは野暮だってわかってるんだけどねww
215名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 13:04:41 ID:oTa0YqS5
しかもあれだけの戦闘で弾薬・燃料補給なし
まあ全身武器庫みたいな武装だが

216名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 17:09:03 ID:GANT7arU
燃料は分からんが弾薬は補給されてるよ
ミショーの僚機は補給中にブラックウィドゥに落とされてる
217名無しさん@弾いっぱい:2006/07/30(日) 18:42:23 ID:REhv1X6B
>>216あの黒いイカみたいなヤツだっけ?
218名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 09:01:36 ID:4zyfR5IF
久々にプレイしたが当たり判定のでかさ・・・と言うより自機のでかさにビビッた
始めの隕石群でストレガおしゃかにしちまったよ・・・orz
最近グラXばっかやって当たり判定1ドットに甘えてたようだ
219名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 12:08:02 ID:J3NFo9NW
>始めの隕石群でストレガおしゃか
あるあるある
220名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 18:06:12 ID:jc7DpwgM
このゲームは難易度曲線がおかしすぎw
221名無しさん@弾いっぱい:2006/07/31(月) 21:12:01 ID:9aN93jC7
久々にやってみたくなったから、わざわざ又借りしてきて
さっき盤面拭いてたら「パキッ」ってヒビ入りましたよ…
いやもうネタとかじゃなくて
222名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 03:16:18 ID:FdjP+Z1u
古いCDは乾燥してるのかなんかしらんけど、割れやすいよなあ
223名無しさん@弾いっぱい:2006/08/01(火) 23:33:44 ID:oWZCCzac
>>221
中古屋で100円あれば買えるでしょ。
自分の分も含めて二つ買っちゃえw
224名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 07:57:18 ID:BCZZx8IP
ザンファインに4桁の値を付けることなど、あってはならないことです。
未熟者よ、さりなさい
225名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 09:35:39 ID:4TPx7WIX
フィロソママジに安いのな
調べて吹いた
中古屋で見つかるといいんだけど
226名無しさん@弾いっぱい:2006/08/03(木) 22:05:39 ID:jsXGVtmc
某所で実況やってたがこんなにしょぼかったんだな。
昔の記憶は美化されるんだな
227ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/08/03(木) 22:50:21 ID:/rIRzODo
画面はしょぼいが演出は嫌いじゃない
しかし当たり判定がキツすぎるなー
228名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 01:11:39 ID:k7EapL8/
思えば、フィロソマがやりたくてPS本体ごと買いに行ったんだよなァ
食らい判定が大きくて周囲の反応は悪かったが、俺はかなりやりこんだ
(後半ボム使いまくりではあるが、ハードをノーミスクリアは達成したはず)
このクォリティが家でできるのか次世代機スゲェナァと感嘆しまくったものだ。

ちなみにPS2はシルフィードのために買ったが、こっちは後悔ばかりだったな。
229名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 01:39:52 ID:TRufDe1L
しかし発艦シークエンスはいつ見てもかっこいい
230名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 06:23:03 ID:hGShXOyu
実際、シューティング部分の大味さ以外は
神だと思う
231名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 09:39:23 ID:l+eywmWh
初めてフィロソマをやったとき、コロコロ変わる視点とか、
ムービーがそのまま繋がっていくとかでおどろいて、
「あー、今後こういうSTGが出て来るんだなー」
と、思ったものだけど、まったく追従する作品がなかったね。
232名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 13:35:53 ID:EB2G+WZU
>>231
ムービーはついてないが、蒼穹紅蓮隊とか虫姫さまとかやったことないのかい?
233名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 15:57:58 ID:1G5oOHPh
シルフィードは?
234名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 17:21:29 ID:l+eywmWh
>>232-231
虫姫様はやってないけど、蒼穹やシルフィードって、
縦スクロールやら横スクロールやら、後方視点やら……
ああいう風に視点が変わるゲーム出てるの?

だったらそれは知らなかった。
235名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 17:43:19 ID:XFPjgnmo
虫姫さまでcaveは終わったと思った
236名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 17:34:42 ID:iGjqfZCj
∩ ∧_∧
ヽヽ*´∀`)    ウィーッス
 \     二⊃    THEウチュウダイセンソウ カッテキタドー
   ヽ  (   |
  ( ̄   ヽ■■
  >.>⌒> )
     ヽ<
237名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 19:22:56 ID:heJ9YXMJ
虫姫さまふたなりは
238名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 23:19:32 ID:3+CKe4z+
視点が変わるというか、縦→横スクロールに変わること自体が珍しいよな。
自分も虫姫とかはやったこと無いが、アインとかTFXみたいな感じなん?
239名無しさん@弾いっぱい:2006/08/05(土) 23:20:14 ID:/Lv7yIDT
ツインビー2
240名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 00:39:24 ID:kcsrd83s
ヘクター87
241名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 20:00:59 ID:hh0yJfp9
・アバドックス
・沙羅曼陀
242名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 21:07:13 ID:Sb+beOQ5
揚げ足とってんな、お前らw
せめてフィロソマ以降のゲーム出してやれよww
俺は思いつかねー
243名無しさん@弾いっぱい:2006/08/06(日) 21:41:10 ID:kcsrd83s
ヘクター87ってもう20年前なんだな
なんだか凄く寂しい気分になった
244名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 01:21:16 ID:li+MfcgL
フィロソマのすげぇのは縦とか横じゃなくて
背景が円柱みたいにまわるとかボスがウニョーンモニョーンとかそういう部分だとおもっています。
245名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 02:51:05 ID:sjnMNOgm
>>243
レトロゲー板にカエレ
高橋名人のブログとかキャラバン復活で盛り上がってるぞ

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1119512270/
246名無しさん@弾いっぱい:2006/08/07(月) 10:10:58 ID:CVroyBc3
スターフォックスがあるじゃねえか
247名無しさん@弾いっぱい:2006/08/09(水) 16:33:28 ID:072bhSqc
>>238
ストレガみたいに縦からみても横からみてもカッコいい機体自体珍しいからな
まぁストレガは真後ろから見てもあの強靭なエンジン×4が余裕でカッコいいわけだが
248名無しさん@弾いっぱい:2006/08/12(土) 04:03:56 ID:wkkWADb4
ふぃろそま本はないのかね
249名無しさん@弾いっぱい:2006/08/15(火) 22:13:50 ID:c1AdtHaJ
2冊ある。「ワールド・オブ・フィロソマ」「フィロソマ・アートブック(?)」
アートブック…ホシス(´・ω・`)
250ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/08/16(水) 00:59:11 ID:Ss2ulZee
フィロソマオフィシャルアートブックっての
こないだ買ったよ
CDついてる
251名無しさん@弾いっぱい:2006/08/23(水) 03:13:40 ID:Dp1DYASp
中古で50円で買ってきたー
……説明書がなかったけど
252名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 01:09:19 ID:exV7dxXz
このゲームって、くらうとパワーダウンするのはくらった時に使ってた装備だけだっけ?

いまだにハードノーコンができない…
253名無しさん@弾いっぱい:2006/08/26(土) 20:28:11 ID:s22jvR7G
ノーコンでウィルス退治か…それもハード















ノーコンアンチウィルス

と、思いついたけど言わんとこ
254名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 05:10:49 ID:qFfkLoe9
おまえよぉ……



                               明け方に、ちょっと笑っちまったじゃねーか
255名無しさん@弾いっぱい:2006/08/29(火) 23:28:59 ID:tbRIa5Qh
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8458/ps.html
フィロソマってそんなにおもしろいのか?
256名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 15:46:12 ID:bI6zaqHW
おもしろいよ
257名無しさん@弾いっぱい:2006/08/30(水) 18:50:35 ID:bNcDjePn
>>255
そのサイトのせいで2時間潰れた。

ありがとう
258名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 19:23:49 ID:wIuXhFef
プログラミングは老舗のコナミやタイトーがやればよかったのに(・ω・`)
259名無しさん@弾いっぱい:2006/08/31(木) 22:35:08 ID:hlOgMS9b
フィロソマ買ったらセットでPS2のフェイズパラドックスも買わないとw
260名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 00:43:06 ID:RjuSpTgd
よーしここでザ・ワールド・オブ・フィロソマ持ってる俺が登場ですよ

もう一冊も持ってたはずだけど紛失した
261名無しさん@弾いっぱい:2006/09/01(金) 00:57:17 ID:RjuSpTgd
本の半分以上使って小説が載ってますが、かなり妄想チック
ラングとカレンがデキてるとか、D3は新米のふりしてシニカルで腕利きだとか
惑星フィロソマには生存者、天才科学者クラークが居て云々とか

あとゲーム中にも出てくる炎から脱出するストレガのシーンが見開きで載ってるがめちゃめちゃかっこいい

262名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 13:48:24 ID:R25affJ5
ゲーム中のやりとり聞いてるとなぜだか攻殻機動隊思い出す。
263名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 14:05:43 ID:s+QCRk35
・・・・こいつらがゲノムか!
くそっ!二人とも避けろ!
グッ、操縦が・・・!ウァァァ!





「もとこおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」
264名無しさん@弾いっぱい:2006/09/02(土) 23:34:14 ID:xwnxxBoO
フィロ180円は買いですか?
265名無しさん@弾いっぱい:2006/09/03(日) 01:40:18 ID:CHkxnp+I
買い占めろ
266ageたくなる:2006/09/04(月) 02:27:28 ID:uD4ANFej
俺は980で。後悔はしていない。
だって、おもしれーんだもの。
当時のソフトとしてはかなり革新的だよこれ、いやまじで。
267名無しさん@弾いっぱい:2006/09/04(月) 09:27:18 ID:HnspTNeV
まあ確かに衝撃PSクオリティだったな。
ガンナーズヘヴンといいあのころのSCEは良かった。
再評価してもいいかもしれん。
268名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 19:13:11 ID:1PWgNi39
MUSIC‐ OTANI KOW
大谷 幸?……ん!?
269名無しさん@弾いっぱい:2006/09/06(水) 22:41:04 ID:ocgiB0nr
そうだよ
平成ガメラやガンダムW。
270名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 00:37:33 ID:2+Ka3Q9x
ワンダも、だよな

フィロソマはクソゲー呼ばわりされてるが、
あの当時でゲーム性も完璧だったら、他のメーカーは諦めたろうな…
271名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 15:15:33 ID:b8XZhVUJ
別に諦めないだろw
272名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 17:02:04 ID:S+UiMBcH
グロくていまだに封印中
273名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 19:00:12 ID:XiWlFjiZ
実は終盤の3D面が結構好きだ。演出と相まって、あの緊迫感がたまらない。
274名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 22:08:21 ID:cEzoY5nG
>>268
ガンヘッドもそうだったな・・・
275名無しさん@弾いっぱい:2006/09/07(木) 22:57:49 ID:juQMwBZ4
オッパイパーイ
276名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 01:06:09 ID:BENW8fE2
フェイズパラドックスとどう関係があるんだ?
277名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 07:00:06 ID:85W0+xWK
>>276
フェイズパラドックスは
世界観や設定の使いまわしと考えればオケ

正確には続編ではない
278名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 10:51:56 ID:LPjMLBkP
メーカー公式に続編だろ

黒歴史だが
279名無しさん@弾いっぱい:2006/09/08(金) 13:03:19 ID:gDv4n9Yn
>>267
ガンナーズヘヴンはアクションゲームをある程度やった人にとっては
非常に寒い代物ですな。理由はある事で悪名高いから。
興味が湧いたなら調べてみよう!!!

フィロソマと関係なくてスマン・・・・
280名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 01:46:15 ID:dnF/KBR2
エンディング最後、ミッションコンティニュウって言ってんのか…
続編キタコレ
281名無しさん@弾いっぱい:2006/09/09(土) 19:00:44 ID:ryML4rkk
フィロソマのスレ初めて見つけたよ……
なんか他のシューティングもやってみたくなった
グラディウスでもシルフィードでもいいや
282名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 00:11:48 ID:+P5lk7LR
>>280
ミッションコンプリートじゃないの?


ギャラントの人からすると全然コンプリートしてないけどな…
283名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 08:45:32 ID:1P+sSWOy
>>274
いまさらだが、ガンヘッドは本田俊之。
サントラ持ってるから間違いない。
284名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 08:48:14 ID:1P+sSWOy
「本多俊之」だった……
285名無しさん@弾いっぱい:2006/09/10(日) 23:34:55 ID:M2wUuOtL
>>281
フィロソマが気に入ったならメタルブラックを奨めるぜ
フィロソマ同様ゲーム部分は(ry ストーリー最高

あとはまあ順当に銀銃やTFあたりを是非に。あと東h(強制送還されました
286名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 15:44:18 ID:VbtnZdcD
このゲーム懐かしい。
中学生の頃凄くはまった
287名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 16:19:49 ID:QPd57K1S
淡々と縦シューやるのもいいけど、
B級SFCG観ながらシューティングをやるという感じが酔い。
アインもそれに入るな。
288名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 21:00:19 ID:9BOWEAvX
この前ワンコインコーナーにこれがあったのだが

お買い得?
289名無しさん@弾いっぱい:2006/09/11(月) 21:13:13 ID:558iZiP+
100円なら得
500円なら大損
290名無しさん@弾いっぱい:2006/09/12(火) 14:14:11 ID:KKmEotOz
このスレ見て買ってみたんだけど声優ネタも満載な良ゲーじゃないか
ステッカーも入ってたけどあれみんな入ってる?
291名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 01:10:44 ID:GiYNyYWH
俺のには中古だけどステッカーはいってた。
前の人もはる場所に困っていたんだろうなあ…

ところで横スク縦スク共通で、青い警察メカっぽいのが鬼のようにわいてでてくるところをノーボムでぬけられません。
わきすぎだ

バルカンだと押し負けてしまう…
292名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 10:35:08 ID:W3oYIza9
>>290
俺のは入ってなかった。ちなみに中古
293名無しさん@弾いっぱい:2006/09/13(水) 18:46:34 ID:1o9Hxktf
>>291横スク
上か下かどっちか決めてバルカン打ちながら突っ込むのオヌヌメ。
自分が居る側は敵の弾撃たれる前に破壊できるし、
居ない側の敵は弾が追いつかない。
294名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 01:27:35 ID:KBQ2Ckz7
どっかでOPムービー見れるところない?
昔中古で買ったのだがOPだけうつらない
295名無しさん@弾いっぱい:2006/09/15(金) 02:08:49 ID:tOfyhIJR
安いんだからもう一枚買いな
296281:2006/09/17(日) 17:15:39 ID:0NYb3RSp
>>285
d タイトーも昔は良ゲー多かったわけね

>>290
ステッカーみたいな要素ついてるソフトほど
一般の評価が微妙な気もする
297名無しさん@弾いっぱい:2006/09/17(日) 22:11:34 ID:I39REiOg
あの時期の初期SCEIソフトには、ステッカー付いてるのがデフォだった気がする。
初メモカな人向けなんだろう。
298名無しさん@弾いっぱい:2006/09/19(火) 00:10:54 ID:x4hH06kT
ムービーとゲームの割合が俺には調度良い
299名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 00:18:27 ID:h/rjH/H1
だれだよ、高橋里華ってー
300名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 18:55:10 ID:IWcmX8JA
>>298
ムービーの入るタイミングが割と気にならない程度にスムーズなんだよな。
箱○のシルフィードは悲惨っぽいが。
301名無しさん@弾いっぱい:2006/09/21(木) 21:49:53 ID:fppjFI6V
<<こちらラング。ディースリー、スレを保守しろ>>

<<ラジャー>>
302名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 00:39:12 ID:sttC86M6
>>299
昔テレ東のゲームWaveで毎週のように見かけてたなぁ
303名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 12:55:15 ID:F8Td1O7W
フェイズ4、ほぼラストの下視点からのシーン
焦げ茶色の奴で、緑のレーザー乱射してくる奴さえ回避できれば
ノーボム・ノーダメージ完遂なんだが…何か無いか?
いつもは正面で奇跡的に避けられるか、端に逃げて全力回避するしか手がない
流石に2回とも避けられん

アイホークは…と言うか、ほとんどA-BREAKしか使ってないんだが
バルカンだと攻撃力低い+演出で敵が死んだか死んでないか分からない
レーザーは途切れたときが恐い+思ったほど強くない
ちなみに、ノーマルならタマゴ持ってる最後のアレ
A-BREAKなら全方位の乱射を出すまでに倒せるくらい攻撃力大
304名無しさん@弾いっぱい:2006/09/22(金) 20:54:02 ID:9dKYd61x
ひさびさにやったら1面で死にまくったよorz
305名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 02:21:31 ID:AHfzkVzf
これでライトユーザー向けかよ と思うようなムズさがあちこち…
306名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 05:09:30 ID:3AgPN6Yy
横スクのむしさんぎゅんぎゅんがたんまりでてくるところが地味にキツイ
後ろから突然あらわれてんじゃねー!

ゴン
307名無しさん@弾いっぱい:2006/09/25(月) 19:34:40 ID:QgEFdHOm
>>306
つ A-BREAK only
308名無しさん@弾いっぱい:2006/09/26(火) 01:37:34 ID:H8vPAbKg
ムービーとの融合が唯一成功した稀有な例。
309名無しさん@弾いっぱい:2006/09/26(火) 02:01:34 ID:qxSysm9T
高解像度が仇になる唯一な例でもある。

S端子やRGBで見ていると、デモシーンとゲーム画面の画質の差が目に付くが、
ビデオ出力で見るといい具合にボケるので、マジでシームレスになる。オススメ。
310名無しさん@弾いっぱい:2006/10/02(月) 01:12:48 ID:AojU/oTD
自機が横画面の1/10位の大きさになった時は
流石にびびったよ
敵にガンガンあたるあたるW
311名無しさん@弾いっぱい:2006/10/06(金) 06:16:03 ID:GVU+yrCk
あの場面は評判悪いよね
312名無しさん@弾いっぱい:2006/10/06(金) 11:59:22 ID:HiLXlXd6
その場面では左端で頑張るしかないよね。
313名無しさん@弾いっぱい:2006/10/07(土) 01:16:12 ID:67FiPOVS
遠くの方から接近してくる敵がいつあたり判定発生するのかよくわからん
314名無しさん@弾いっぱい:2006/10/07(土) 12:47:56 ID:2ScYaFEH
雑魚の当たり判定発生タイミングが分からなくても
バルカン乱射して軌道上に張り付けばいいのでは?
あそこはすべて倒す必要ないし…
315名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 08:45:30 ID:86/jOFWR
フェイズ4は神展開だった。

敵の巣の最深部にて
ギャラント「こちらギャラント、全機直ちに脱出しろ。」
ミショー「ギャラント、こちらミショー。応答してください。」
ギャラント「ミショー。生存者の生命反応がロスト…」
アリス『ギャラント交信不能』
ミショー「交信確保!」
アリス『交信不能』
ミショー「そんな…」
D3「ミショー大尉、大佐は生命反応をロストと…」
アリス『生存者コール継続中』
ミショー「何っ!?」

ミショー「アリス、自己診断プログラム実行。」
アリス『ロード不能』

この一連のやりとりが神すぎる。
ただでさえ敵の最深部で、気持ち悪い虫を大量に相手している上に
「アリスの反抗」が顕在化したことで、絶望感を凄くリアルに感じることができた。
しかもこれがムービーじゃなくて、実戦の真っ最中であることも
緊張感がより増してポイント高い。

ボスのクイーンエイリアン?みたいな奴はそれ程強くはなかったけど
その後のミショー大尉の「こんなもののために……うわぁぁぁぁ」が
気丈だった大尉が最後に吐き出した積もり積もった絶望、という描写として凄く上手かった。

どうして続編があんなんになったんだろうね…。
316名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 09:37:30 ID:/Yos2uXG
フィロソマで想像力(創造力)の引き出しを使い果たしたんジャマイカ。



フィロソマのような神展開は二度と作れない。
ノーモア・フィロソマってことで。
317名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 12:05:51 ID:ORFn6H9c
フェイズパラドックスは?
買うの迷ってるんだが
318名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 12:51:01 ID:/Yos2uXG
>>317

>>315でお察しください。

って、俺やったことないけどさw
ADVは守備範囲外だし。
319名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 15:27:48 ID:R7y/0Sl7
フェイズパラドックス、一度くらいやっときたいな…
320名無しさん@弾いっぱい:2006/10/08(日) 17:43:45 ID:sGFRN6kr
>>317
バイオハザードを選択肢でやる感じ
気になることもないのでやらなくていい、忘れていい

いきなり人が走ってきて「鬱」「撃たない」(3秒以内くらいで)
「撃たない」選ぶとボコボコに殴られ出ゲームオーバーとかw
そんなのばっかだぞ?
システム関係も何年型落ちみたいな遅さ…
321名無しさん@弾いっぱい:2006/10/09(月) 02:03:22 ID:3+BiCrxR
>>320
選択肢がそれまでの展開と全然関係なくて、どれ選べばいいか
予測不可能なんだよね。くじ引きと同じ。しかも外れれば即死。

ついでにセーブデータがやたらでかい。選択肢選ぶだけのゲームで
854kBはある意味すごい。

フィロソマが好きだから買ったけど、OPのストレガがほとんど唯一の
見所な気がした。
322名無しさん@弾いっぱい:2006/10/09(月) 02:07:38 ID:oh94ybVN
酷そうだなぁ…、シナリオだけでも読みたいが
323名無しさん@弾いっぱい:2006/10/09(月) 04:10:25 ID:/r6aWPgl
>>321
それ何てKanoso・・・
324名無しさん@弾いっぱい:2006/10/10(火) 13:09:54 ID:lAVUOKlK
>>321
確かにOPだけはイイなぁ、あれは。
220の爆発の時の「衝撃波、来ますッ!!」でモニターが
警告かなんかで一気に赤く染まる所なんかは燃えた。

……うろ覚えだけどそんなシーンだったような気がする。
間違ってたらごめん。
325名無しさん@弾いっぱい:2006/10/14(土) 04:19:14 ID:tDselsIC
ひさしぶりにプレイしたけど、たまに汽車が画面端までつっこんできたりしてしょんぼりした
コレうまくひきつけられんと、よけられなかったっけ…
hardで
326名無しさん@弾いっぱい:2006/10/14(土) 15:50:46 ID:AV3UZ7hH
レーザー鬱前なら2回くらい突っ込んでくるが、当然避けなきゃダメじゃないのか?
引きつけないと避けられない程追撃してこないけどさ…
希にミサイル4発が隠れモーションで来るからそれに当たったのが有力だと思われ
(レーザー打ち出したら突っ込まれることはない)
327名無しさん@弾いっぱい:2006/10/22(日) 16:52:00 ID:t7eCAfZN
>>325
Hardだと、あんまり早いうちに隅にいると
電車が壁まで寄ってきてつぶされたと思う

しかしいつやっても無線とムービーかっこいいなぁ……
初プレイの時「アリスがああぁぁ!」怖すぎた
最後はどうみても精子です。本当にありがとうございました。
328名無しさん@弾いっぱい:2006/10/22(日) 23:32:28 ID:YexYQsBp
10/14〜11/14 138692
11/14〜12/14 20000
12/15〜1/15 20000
1/15〜2/15 20000
2/15〜3?15 20000

218692

2886017

400000

2486017



3104709


329名無しさん@弾いっぱい:2006/10/23(月) 01:28:01 ID:hhoIBdtv
スコアって最後まで残らないよね?

スコアアタックとかやってもあんまし意味ないのかなあ…
330名無しさん@弾いっぱい:2006/10/23(月) 15:15:07 ID:tj/dBxuB
モネラ生命体時点で算出すれば?
今更だけど…
331名無しさん@弾いっぱい:2006/10/24(火) 17:39:21 ID:QGZrTY3w
壊れかけのPSでやったら無線が途切れ途切れになって
電波状態最悪って感じでちょっとワロタ
332名無しさん@弾いっぱい:2006/10/25(水) 00:26:23 ID:PemOi0fY
無線にノイズを入れたりするのはリアリティがあるけど
そんな未来でまだノイズが乗るような通信システムしかないのかと思う

フィロソマじゃないけど小型核融合エンジンや遺伝子操作生命体とか
ふつうに出てくる世界で無線だけ20世紀のままってのも変なかんじ
333名無しさん@弾いっぱい:2006/10/25(水) 00:48:44 ID:1IBz8Mul
携帯電話がなかったり
なつかしのポケベルがあったり
受話器と本体がコードで繋がってる電話しかないSFのようなものだ
気にするな
334名無しさん@弾いっぱい:2006/10/25(水) 03:10:45 ID:tkssBH9E
アナログだとノイズが混じりまくっても聞き取れない事は無いけど、
デジタルだとノイズがひどいとまったく聞こえなくなるからな。

戦場だとアナログの方が良いのかも・・・?
335名無しさん@弾いっぱい:2006/10/25(水) 16:59:46 ID:kv0awjIy
通信に電波を使ってる時点で限界なんて思ったり思わなかったり
一般に知られている電波って粗方解明されてるわけだし…
いっちょニュートリノに賭けるのはどうよ?w
336名無しさん@弾いっぱい:2006/10/25(水) 20:12:37 ID:BqDrWXQl
クリア後はショートムービーとして楽しめるとは粋な仕様だな
337名無しさん@弾いっぱい:2006/10/25(水) 21:56:02 ID:kv0awjIy
>>336
っ【PsxMC】
338名無しさん@弾いっぱい:2006/10/27(金) 01:59:15 ID:FcfpZweH
久々にOPを見たが、やっぱカッコいいなぁ…
339名無しさん@弾いっぱい:2006/10/29(日) 00:37:33 ID:3H/DX4EJ
なだけに、惜しいゲームだ

ところで、D3はいつもバックで撃ち漏らしを任されて、あの難易度
フロントではいったい…
340名無しさん@弾いっぱい:2006/10/29(日) 01:43:17 ID:koSygn9k
例えD3の10倍であろうと、A-Break Lv.3で楽に一掃してると思われ

それならホバー連結の方が楽しそうだぞ
前と後ろからストレガ潰してくれないのが残念だと…
今度は味方機の視点もいいな、リニューアルとかでさ
341名無しさん@弾いっぱい:2006/10/29(日) 13:49:44 ID:B0n5E0/k
フェイズ4
ラング視点とかグロそうだな
342名無しさん@弾いっぱい:2006/10/29(日) 18:30:46 ID:FU85QfuD
>>332
>そんな未来でまだノイズが乗るような通信システムしかないのかと思う
ウチのPS、最近CDの読み込みがかなりキツくなってる。
んで、かなり頻繁に読み込み不良を起こすんだが、それがまるっきりノイズ。
R−TYPEのBGMが聞き取れない。ブチッと切れるんじゃない、
チャー・・ザザ・・チャッ・・・・ザ・・・ララという感じに真面目になる。

だからね、デジタル通信でも”通信障害はノイズ”なんだよ。アレで良い。
ちと個人的にエポックだったのでカキコ。
343名無しさん@弾いっぱい:2006/10/29(日) 20:02:36 ID:UlzWDO/I
ガー、1人スコアアタックしようとハードしてみたけど、
地上に着陸して砲台いっぱいの面で一回コンテ
警察っっぽい青いアレがいっぱいとんでくるところで一回コンテ
「なんだこいつらは…」とかへんてこな鳥クリーチャーとかがでてくるところでコンテ…と、

ラストの卵んところで2回目のエグズデンドするくらいだった…ノーコンテ難しいなあ

ノーコンテ専用のラスボスとかいるんだろうか。
ラスボスのがあの卵受精ビームだけじゃものたりない…
344名無しさん@弾いっぱい:2006/10/29(日) 20:11:57 ID:uirAZTNo
>>343
>ノーコンテ専用のラスボスとかいるんだろうか。
ストーリーを見たい人間にとってそう言うのは非常に悔しい。
五連コ規制だけでもアンニュイなのに。やはり繰り返しプレイには、
無限連コ可の方がイイ。最もまずストーリーがイイ事が前提だが。
345名無しさん@弾いっぱい:2006/10/29(日) 20:39:17 ID:aLWdjhTX
そのへんのことで、知り合いと議論になったことがあるなあ。

知り合い(巧い)
「頑張ったプレイヤーへの褒美として、巧くないと見られないシーンやボスがあってもよい」

俺(どちらかというと下手)
「ゲームを購入した人は、下手でも(最終的には)全てを見る権利があってしかるべき」
346343:2006/10/29(日) 21:35:18 ID:UlzWDO/I
イージーならノーコンテなんとかなると思ってやってみた。
たまご受精画面で↓

771800点。残機2、ノーダメージ、ノーボム

スコアが高いかどうかはさっぱり…。
飛んでくる石とか、敵をそのまま放置してると一個100点のミサイルをうってくるんでそれをできるだけ撃破しようとか…
だがスコアのためには、敵を逃がさないために場所覚えて、できるだけ速攻撃破したほうがいいので覚えゲーってことになりそうだ。

そしてついさっきがんばってノーマルでノーコンテクリア

ttp://www.kmc2ppm.jp/stgup/img/932.jpg

783800点。残機2、ノーダメージ、ボム3

できるだけスコアがあがるように敵を撃破してみたつもりだけど…イージーと弾の早さも中型機以上の敵の堅さも違うのでキツかった
つかスコアがうつる写真を撮ろうとスコアばっかりみていたらへなちょこビームにあたって被弾 orz

ちなみにノーマルでもエクストラボスどころか、変わったエンディングもある様子ありませんでしたよ。
誰かハードを…俺にはあの球の速さは無理だぁ
347名無しさん@弾いっぱい:2006/10/29(日) 23:03:10 ID:Hdkeqv7G
53210
50000

3019979

2916769

11/14〜12/14 20000
12/15〜1/15 20000
1/15〜2/15 20000
2/15〜3?15 20000

2836769

2436769






348名無しさん@弾いっぱい:2006/10/29(日) 23:58:16 ID:koSygn9k
ハード、1ダメージ(当然ノーコン)
残機15 残ボム16
…が最高記録
ボム使ってないから点数はどうだか
349名無しさん@弾いっぱい:2006/10/30(月) 00:07:31 ID:aZBb4zqm
書き忘れ…
ハードクリア(ノーコンかどうかは知らない)すると、高橋なんとかって女性から一言ある
あとはエンディングのファイナルレポートが、ミショウ(?)じゃなくてアリスになる
クリアマンドクセ('A`)な人は【PsxMC】で見られるかも
350名無しさん@弾いっぱい:2006/10/30(月) 02:52:32 ID:/3XfaIKC
>>349
ハードをコンテならクリアしてるけど、高橋なんとかの一言は見たことないなあ。
最後のアリスに変わってるのはうっかりしてた。ハードのボス戦が無いとわかってがっくりしてたからかな
351名無しさん@弾いっぱい:2006/10/30(月) 03:00:21 ID:aZBb4zqm
気になって久しぶりにPS-0neを掘り出してやってみた
Level:Hard Stock:13 BGR:11(-4) POINT:859050(+1500くらいはいける)

ヒヨリ気味だとA-Breakの時ボタンから指離れないね('A`)
BGRかPOWか1UPかランダムなところがいくつかある
それによってk単位で差が出てくるから、あんまし点数拘るのもどうだか…と思ってる
他出現アイテムは2個除いて(ヒヨった)全部回収したつもり
チキンハートはスコア出すのに向いてないのorz
352名無しさん@弾いっぱい:2006/10/30(月) 07:38:21 ID:Ht5rUAgU
ハードノーダメージクリアしてもEDは変わりませんよ
353ごすてろ:2006/10/30(月) 19:37:58 ID:AogP67qO
みなさん、宜しくおねがいします。
354名無しさん@弾いっぱい:2006/11/01(水) 16:11:47 ID:yaxktXJ0
Level:Hard POINT:865800 BGR:4(-9)
BGR出ねぇ('A`)
がんばれば870000は行きそうだけど、あとは他のD3達に任せた
355名無しさん@弾いっぱい:2006/11/01(水) 20:01:12 ID:kgmFW7zm
なんか最近、急にスコアアタックっすねwwwwwwwwwサーセンwwwwwww
356名無しさん@弾いっぱい:2006/11/03(金) 06:07:59 ID:QFBccfRY
ノーコン当然ノーボム&ミス上等はそれはそれですごいけど、ハードは点数どんくらいまで伸びるんだろ
普通に敵の数が増えてるから、その位置覚えて完全破壊して…

あとは最初の岩とかザコがうってくるミサイル(一個あたり100点)をできるだけ撃破してみるとかかなあ

ドギーハウス戦で永遠と出てくるドギーをバルカンで撃破して稼ぎってできるんだろうか。
時間がたって撤退とかなさそうだし…
357名無しさん@弾いっぱい:2006/11/03(金) 11:39:40 ID:Ezkb0SiP
ドギーハウス嫌いだったなぁ・・・
358名無しさん@弾いっぱい:2006/11/03(金) 11:43:26 ID:YQjalJmE
ドギーを吐くドギーハウスがいたか…
それ認めたらスコアアタックもあったもんじゃないな
ギリギリ2回目吐く前に倒すから、ちょっと早く殺すだけ損じゃないか
359名無しさん@弾いっぱい:2006/11/05(日) 11:44:46 ID:YOHY5DfP
11/14-12/13
12/14-1/13
1/14-2/13
2/14-3/13

80000
18000

98000
2910054

2812054

2412054






360名無しさん@弾いっぱい:2006/11/06(月) 00:00:38 ID:RhFYwSSv
あと最後の方のモネラ生命体(だっけ?)が緑色の人魂みたいな弾を吐き出してくるシーンもあったね(1コ百点)
あの半身浴しててたまに水?の中ににげるやつ

まあ狭い棒弾や高速弾回避してそれどころじゃない気もするけど
361名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 01:40:34 ID:43Cd9gdQ
結局「フィロソマ、受精完了」っつった後、逃げて来ただけだよな。
あの後どーなったんだ?
362名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 01:42:34 ID:ICQ6Zdit
つ【フェイズパラドックス】
363名無しさん@弾いっぱい:2006/11/09(木) 02:10:05 ID:9oifyeci
んー、でも‘続編’ではないんだろ? 糞とも聞いている。
364名無しさん@弾いっぱい:2006/11/09(木) 03:50:24 ID:jRIgV2D4
俺の初PSゲーがフィロソマだったんでスレ見つけた瞬間ちょっと涙出た
当たり判定とか言われても全くわかんなかったから必死でクリアした。
小さかったから当然エンディングも意味分からなかった。
でもラストの袋の中のヒトっぽいなんか見て泣きそうになった。
あれは誰も居ない時にやるゲームじゃないよな
365名無しさん@弾いっぱい:2006/11/09(木) 10:59:40 ID:UY7r+Gwh
>>363
一応続編だが、続編としてみんな認めたくないのかも…('A`)出来がアレだから
366名無しさん@弾いっぱい:2006/11/09(木) 21:53:33 ID:2EiPfD7v
主観視点なフィロソマをやってみたいなぁ
機械やら虫やらにミサイルぶっ放しながら進み
ラストは円形の肉壁空間を飛び回りながら
どうみても卵子なでかい内臓をはk……やっぱいいです……
367名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 09:53:22 ID:twrZ2XS5
LV0 フィロソマ?どうせ典型的シューティングだろ?どうでもいいよ…
LV1 はあんまりっぽくないな。ってかこの主人公何でD3って名前なの?
LV2 オープニングはかっこいいな。F/A-37ストレガって結構いいかも。
LV3 ミショー大尉って女神じゃね?理想のお姉さんって感じ・・・
LV4 カレンがかわいいな。ギャラントとかクラウスとかカウトとかもいい・・・
LV5 アリスって別にかわいくないのに目立ちすぎてうぜぇ。アリス死ね!
LV6 アリス結婚してくれ!
LV7 やべぇアリス最高!アリスと水さえあれば生きていける!
LV8 アリスと結婚した!俺はアリスと結婚したぞ!!
LV9 やっぱラングは最高だわ
MAX ターナーとちゅっちゅしたいよぉ〜
368名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 16:29:35 ID:twrZ2XS5
ラングとカレンはデキてはいないよな
片思いな両思いではあったみたいだけど
あとD-3の人間性についてはどちらかと言うと
ちょっと抜けた熱血青年ってイメージだったけどなぁ。ひねくれてんのか
それよりもクラーク博士って誰だよw
369名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 16:31:50 ID:twrZ2XS5
あれ?なんで俺今頃>>261にレスしてんだろ……
370名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 16:44:19 ID:hzhQ9M3d
D-3ってさ、周りが上ってのももちろんだけど、常にですます調で
自分のこと「私」って言うくらいだからすげー堅物だと思ってた
周りが感情的でも常に台詞が淡々としてて…エリートなんかな?
371名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 16:55:58 ID:twrZ2XS5
D-3が一人称使うことなんてあったか?
372371:2006/11/10(金) 16:59:32 ID:twrZ2XS5
と思ったら、失礼。
説明書のあれだね……(´・ω・`)
アホなミスばかり目立つ、今日は厄日かな
373名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 17:09:32 ID:ZN4y0zZU
>>372
なーに、全部アリスに任せておけば大丈夫さ( `・ω・´)
374名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 17:12:10 ID:0wfBV4Te
D−3はユウ・カシマっぽい印象だと脳内変換している。
こっちは全く喋らないけど

あとD−3は喋ってても喋らなくてもあんまし内容に影響してない気がする
初プレイのとき、主人公(自機?)が喋ってるセリフってことわからなかった
説明書嫁よ俺
375名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 17:18:17 ID:twrZ2XS5
>>373
アリス!アリスがあぁぁぁぁっ!ラング―――――!
>>374
俺ガイル。脳みそ袋にバルカン乱射するときに
大尉と自機だけなのに「はいっ!」ってしゃべってんのだれ?とか本気で思った
376名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 20:37:31 ID:ewDe8TyK
>>374

きっとD3は日本放置協会の会員なんだよ。

「家族や友達との会話、IRCチャットやBBS、Webの日記コミュニケーション等様々な場面で、自分のレスや
振った話題にそこにいる誰もが返事をしない。無視をされているのとも違う、まるで自分の発言が無かった
かのように会話が流れ、それが自然のような場の空気。それが放置です。(「入会資格」より抜粋)」

ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/mao_h/nhk/
377名無しさん@弾いっぱい:2006/11/10(金) 20:43:32 ID:rgtWazp2
ノーコンクリアきついなこれ
グランドモード〜マッスル戦でぼこぼこになって
次の雑魚で死ぬ
378名無しさん@弾いっぱい:2006/11/11(土) 01:39:28 ID:vy5gyK0U
>>377
慣れるまでがんばれ〜、最初は誰もが死にまくるものさ('A`)
379ごすてろ:2006/11/11(土) 01:55:50 ID:qP9akDBl
慣れるまでがんばれ〜、最初は誰もが死にまくるものさ('A`)
380名無しさん@弾いっぱい:2006/11/15(水) 00:28:17 ID:AtEv9btH
D3のラジャー!とラスト脱出シーンの「危」って文字と音楽が印象深く残ってる
3面良いよ3面
381名無しさん@弾いっぱい:2006/11/17(金) 10:10:24 ID:WMYvoFaW
マッスルなんて、輸送艦ってレベルじゃねぇだろ!
382名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 03:19:12 ID:OZRNm+5d
ビジュアル系対要塞戦部隊OPテーマ「ドラゴマッスル」

巨大な当たり判定を前にして マッスルの体が美しい
うなれマッスルきらめけマッスル いいぞいいぞ わしのマッスル
ビームレーザーなんでもやれ バックショットLv3を込めて
マッスルのドラゴンが巨大な鬼の手に変身してくのを見た
「いいぞ・・・マッスルの中は大変なものになっているのか?」
マッスルは光になりました
383名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 18:30:45 ID:CNBULFqs
D3とか言ってるからシンプルと何が関係が?と思ってたけど
主人公の名前ってことを思い出した。
384名無しさん@弾いっぱい:2006/11/18(土) 19:08:05 ID:al/W/BPf
たぶんD3は顔がシンプル
385名無しさん@弾いっぱい:2006/11/19(日) 17:38:44 ID:U27r2zAY
>>383
D3パブリッシャーと気付くまで随分掛かっちまったじゃないかこのやろう
386名無しさん@弾いっぱい:2006/11/23(木) 16:02:01 ID:wwGsjiQj
懐かしいなー
CDとして再生するとD3の声が聞けるんだよね、確か
387名無しさん@弾いっぱい:2006/11/26(日) 19:23:34 ID:OW3UqeAC
これはHE−SYSTEMのCD−ROMディスクです。
2曲目にコンピュータ用データが入っていますので、再生しないでください。

まもなく2曲目に入ります。止めてください。P−−−−−−−
388名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 02:43:22 ID:F+QAdJc+
ドギーハウスの誘導レーザーってどう避けるのさ?
あとラスボスの一歩手前のアレの超高速レーザー乱れ撃ちとか。
389名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 13:24:54 ID:gXqBZsfv
レーザーは、下の方から来たら上に
上の方から来たら下に振るだけで計4発とも避けられる(下上下上/上下上下)
弾の進行方向に対して直角に避けるのが基本だ
その直後の4連ばらまきにも注意

ミラキディウムの全方位レーザーか?
攻撃やめて回避に集中、ちょい避けをするのがいいと思われる
390名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 14:00:46 ID:XnibkD9x
どこかにフィロソマのプレイムービー転がってないかあ。
ノーミスクリアとか絶対無理だって。
ザクマシンガンでガンダムに穴を開けるくらい有り得ないって。
391名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 14:33:18 ID:gXqBZsfv
ノーミスなら節目節目に転がしてるが…ノ
マイナー鯖って検索されないのかも
392名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 15:30:31 ID:XnibkD9x
ようつべ! ようつべ!!
393名無しさん@弾いっぱい:2006/11/30(木) 19:12:57 ID:F+QAdJc+
ようつべにあるの?探しても全然見つからない・・・
394391:2006/12/01(金) 02:45:36 ID:M2MIu1JQ
>>393
ゲームやる前にちっとは本を読んだ方がいいぞ…

ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime6273.zip.html
詳細はtxtにて(UPURL記載)一般鯖なので遅くとも12/9には消去
395名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 09:35:41 ID:KS4MbBch
>>394
乙です有り難く頂戴いたしました!
396名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 11:36:19 ID:iPb3o/DI
>>394
横から失礼します。DLさせてもらったファイルの
パスワードがどうしても分からず開けません。
ヒント頂けませんか…。
397名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 11:53:04 ID:M2MIu1JQ
>>396
(・-・)っ「メール欄参照」
398396:2006/12/01(金) 16:54:05 ID:iPb3o/DI
>>397
ご指摘ありがとうございます。
自分の不注意さ加減を反省。
 
399390:2006/12/01(金) 17:52:24 ID:AJSkpuu0
うはー、堪能した。
どうもありがとう。

溜めレーザーの攻撃範囲が思っていたよりも広かったのと
後方バルカンが思っていたよりもずっと強かった事にびっくり。
あのスピードで突っ込んでくる敵やレーザーを鮮やかにかわす様は見ているだけでも脳汁が出てくるようだ。
それにしてもこのD3、ノリノリである。
400名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 23:20:52 ID:M2MIu1JQ
編集後のデータ確認したところ、音声がズレてたみたいですみません
映像信号が上手く認識されず、こちらの編集作業時に飛んだっぽいです
決して<<アクセスコントロール……アクセスコントロール……>>されたわけではありません('A`)
401名無しさん@弾いっぱい:2006/12/01(金) 23:37:25 ID:7SUYNY/b
クレ厨の立場だからでかいこと言えないけど、ムービー飛ばさなくてもよかったと思うんだ。
あと最後のバニラ定食も。
402名無しさん@弾いっぱい:2006/12/02(土) 00:03:47 ID:V/uQx3Gr
ムービー飛ばさないと鯖の容量的にアウトなもので…>人<スマン
100M貰ってるのに使ってないし、需要があるだけでもありがたいもの
…というか、自分もバニラ定食に聞こえる派w

需要があればクリスマスに彩度ゝ
403名無しさん@弾いっぱい:2006/12/05(火) 01:16:28 ID:y78TGeOO
よし、他の難易度も挑戦するんだ!
404名無しさん@弾いっぱい:2006/12/05(火) 08:09:34 ID:WbLaONyJ
>>402
キャプチャが自分所でも出来たら、デモムービーファイル作ったんだろうけど、
それが出来ないから今回のファイルは有り難かったです
ムービー、期待してますよ
気長に待ちますので無理しないでね
405名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 17:13:05 ID:0i4b+4m4
もしもだけど、フィロソマのムービーを超カコヨク編集して
ようつべかGoogleかDivXか何かその辺で公開して
「このなまらカッコヨスなゲームは何だ!?」みたいに話題になったら
XBOX360あたりで続編作られたりはしないかな。

つーかアインハンダーはごろごろ転がってるのに
何でフィロソマは全然無いんだ!
406名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 20:36:07 ID:4SDMzd17
動画公開は著作権危なすぎて普通はやらんと思うぞ
同人ゲームなら結構認められてるから頻繁にやるけどね
ようつべなんだが…お先も真っクロだから載せる気がないw

>>403
「他」って、Hard未満のレベルもか?('A`)
難易度の差は「弾の速度と弾数と敵の耐久力」
こちらの武器のレベルによっても結構変わる
敵の数に違いはなく、回避パターンも同じにして問題ないので自分でやってちょ

>>405
1,やり込み要素がない
2,敵の出現位置を暗記すれば誰でも勝てる難易度(Hardノーミスがゴロゴロ在る)
3,腐ってもSCPS_10009
4,3D戦闘がシューターにとって邪道と判断(友人多数談)
407名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 21:57:00 ID:RO8ecMzX
なぁ、誰か知ってたら教えてくれ。
フィロソマが発売される前に、店頭デモとか、体験版みたいなCDに、
フィロソマが入ってたんだが、それのエンディング(というかスタッフロール?)みたいなんで、
音楽とか超カッコよくてスゲー好きだったんだが〜
内容はというと、

・dosプロンプトみたいなウインドウが複数出てきて、ファイルアクセスをすると画像が表示されてくる
・マウスカーソルが音楽に合わせてワイパーのように右左に人為的な動きをする

これが、スゲーみたいんだが、、、

詳細、知ってる方、いません?
408名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 22:27:59 ID:4SDMzd17
プレプレプレイステーションしか浮かばないな…
フィロソマのデモムービーや、RRacerのタイムアタック(GamO氏?)とか入ってる奴
409名無しさん@弾いっぱい:2006/12/06(水) 23:54:51 ID:EFRa/NgI
>>407

双葉社から出てたB5版の設定資料集『ザ・ワールド・オブ・フィロソマ』じゃないかな。
CD-ROM付きの本で、言ってるようなスタッフロールのムービーが収録されてた。
確かにあの音楽はカッコいい。
410名無しさん@弾いっぱい:2006/12/07(木) 18:28:08 ID:i5k3FSZL
>>409
それ うぢげの近くの古本屋にうっでるわ
411391:2006/12/12(火) 15:24:16 ID:OyK0jlZ8
PHASE1,PHASE2の編集が終わりました。
>>401の要望に応えてむびも入ってます。
うp期間や詳細はtxt参照ということでお願いします。
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime6812.zip.html
412名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 15:50:21 ID:e7do9HiT
てst
413名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 15:50:55 ID:e7do9HiT
あ、ocnアク禁おわってた。

>411 激しくGJ
でも、PHASE2が320x320になっているような…
414391:2006/12/12(火) 16:12:04 ID:OyK0jlZ8
>>413
んあ"ぁー…またもや気づかんかった…orz
再編集して差替しまつ 報告サンクスゝ
415名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 17:08:18 ID:l15gr80p
だんだん見るのが辛くなってきた。
今の技術でリメイクすればどれほどの良作になるか分からないのに
フェイズパラドックスが転けたお陰で二度と日の目を見る事が叶わないなんて。
まあ今となっては開発元が会社ごと転けそうな勢いだが、開発者達は今は何をしているんだろう。

今ならPS3でムービーの美しさを追求しても良いしWiiでより多彩な操作形態を追求しても良いし、
ゲーム内容もD3以外の登場人物の視点で見た裏モードなんかも実装できるだろうし
(例えばPhase2のトンネル内の戦闘ではD3は後方から来た1体を相手にしてるが
 その時のラングとカレンは前から来た2体と戦っていた、とか)
フィロソマのしっかりした世界観は今でも素材として申し分ないと思うんだけどな。
トレジャーあたりに委託してやってくれたら3本は買うのに。

それはそうとPhase2のムービーの丁度6分目のところで吹いた。
そういえばあんなのあったねえw
416名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 18:24:30 ID:8BbeSn9x
しかし当時から思ってたんだが
なんでフロントとバックに別れて戦闘するんだろうな。
作戦内容的には全ての敵を撃ち落とす必要なんて全くなく、
撃ち漏らしをカバーする意味も無いから一緒に行動すれば良いのに。

ゲームの都合と言われればそれまでだけどさ。
417名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 21:36:41 ID:dIO0wxTi
「距離を詰めろ」でブースターを吹かす、あの演出のためだけにバックに下がっても(・∀・)イイ!!




なんかエンジン咳き込んでて不調っぽいけどなw
418名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 01:52:30 ID:lFp8v7ut
>>414
落とした。毎度どうもありがとう。

で、ムービーの容量が気になってるみたいだけど、
手元でMPEG1 MuxedからMPEG4(H.264 & AAC)に変換してみたら
例えばPhase2で約50MBだったものが約40MBまで軽量化できた。
再生にある程度の環境(例えばQuickTime7以降)が必要になるけど
画質の劣化はそれほど問題にはならないレベルだと思うし、
サイズが心配ならMPEG4にしてみてはどうかな。

でも、個人的には前回のWMV形式が一番高画質&軽量に見えてるんだけどねw
419391:2006/12/13(水) 03:04:35 ID:quNzzxS4
PS2/3でりにゅしたら…りにゅしようよ…orz

>>416
救助とかするのに敵がいると面倒なので、それを含めた後方の安全確保かなって思う
最初の段階では地下採掘所から救難信号が出てるという情報がなかったから、
調査も含めてあのルートになったのかもね

>>418
情報ありがとです。当方、変換に関してほぼ無知!>人<
容量のこともあるけど、plug-inのこともあるかな…
誰でもどんな環境でも手間無く見られるようにしたかった

自分もWMVが軽くてそれなりの画質で良いと思うw
付属ソフトが256k/384k/786k/1.5Mbpsと、細かい設定が出来ないのがTmpeg使った1つの要因
特定のサイズに合わせて圧縮してくれるソフトでもあればいいんだけど…
あとは変換に時間がかかるとか、mpeg1&2の640x480だと何故か底に緑の線が入るとか?('A`)?
420名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 03:24:36 ID:quNzzxS4
今さっき知ったんだけど、softbankのアプリでこのゲーム配信してるみたいね
再現できそうにないんだけど、やってる人いるのかな
421名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 03:41:41 ID:cTpLzY67
暴打のはググると2004年の記事が出てくるな。
画面写真を見た限りでは再現性はそれなり。
時期的にもシューティングとしては相変わらず微妙だろうと予想。
422名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 13:08:12 ID:V8PiUlUY
PSPでDL復活するかも試練と思った
423名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 15:12:39 ID:lFp8v7ut
今のPSPに参戦するのはワンダがガンダムを倒すくらい困難なことだけどねw
424名無しさん@弾いっぱい:2006/12/14(木) 03:44:52 ID:Qpj7xGAL
>>419
もしかして昔フィロソマノーミスの同人誌コミケで売ってなかった?

記憶違いならスマソ
425391:2006/12/14(木) 14:09:37 ID:zm9qOhaW
>>424
残念ながら売ったことないですゞ

現実問題としてSCEから許可降りそうにな…ぁ…ぃ…
ナンデドウドウトウッテルンダヨォ〜
VTF氏(?)の銀GUNや斑鳩スーパープレイのように、ハイレベルなら考えたでしょうけど('A`)
426名無しさん@弾いっぱい:2006/12/14(木) 20:51:02 ID:Qpj7xGAL
右端ってレーザー当たらないのか!
427名無しさん@弾いっぱい:2006/12/14(木) 21:08:48 ID:/goZfsHi
>>409
探して買ってみたんですが、CDの中に入っていませんでした。

SCEEN1〜12までの動画(phase1〜4)と、お馴染み「Can You Survive」の動画しか見れませんでした。
中のファイルを見てみたらsroll.strってのがあったので、
PsxMCを使って見てみたのですが、
ゲーム版と一緒の白黒背景のスタッフロールでした。
(でもこのスタッフロールはどこから見るのか不明)

>>408
プレプレですかねぇ??
フィロソマver0ムービーってのがあるっぽいんですが、
これなんかな、、、
428名無しさん@弾いっぱい:2006/12/14(木) 22:39:14 ID:3UJKsITQ
>>407=427
自分も久しぶりに見たくなったので、ちょいと探してみたよ。
プレステマガジンの別冊「PHILOSOMA OFFICIAL ARTBOOK」のCD-ROMに入ってた。
メニューからEXITを選ぶと、例のスタッフロールが流れる。

ちなみに、そのゼロバージョンてのもコレに入っていて、
声優が総取っ替えになる前のオープニングが収録されてる。
C、Dフライトの連中の口調が妙に軽くて、違和感ありまくりw


429名無しさん@弾いっぱい:2006/12/16(土) 01:44:55 ID:ANWZkG9v
>>428
ARTBOOKの方ですか〜〜
地元の古本屋では見つからなかったので、
amazonとかヤフオクで探してみたけど見つからず、、、

どっかにないかの〜〜
430名無しさん@弾いっぱい:2006/12/16(土) 10:23:25 ID:FYsfbg/0
431名無しさん@弾いっぱい:2006/12/18(月) 13:10:04 ID:hBgHukBv
ステージ3と4まだーチンチン
432391:2006/12/19(火) 00:39:25 ID:OQyxkIe9
ド忘れしてました…orz
予定より遅れましたが、ダウンロード確認終わりましたゝ
433名無しさん@弾いっぱい:2006/12/19(火) 01:00:36 ID:YcBehQdX
>>432
わあご苦労ーですターイ
今から下ろすぜ
434名無しさん@弾いっぱい:2006/12/19(火) 19:40:31 ID:Sh6DItXS
ステージ1、2再うp!
435名無しさん@弾いっぱい:2006/12/19(火) 21:38:14 ID:nqI4V761
>>432
うぅ,ありがとうありがとう。コンティニューしまくりな自分も
これ見ながらノーコンティニュークリア目指します。

ていうか,いまさらながら解説コメントの充実ぶりに感動。
ホントこれすごいです。
436名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 13:54:38 ID:ajvDldQd
>>432
めちゃくちゃ凄いな、昆虫ラッシュ無傷とか神業としか思えん
A-BREAKの重要性に初めて気付きました。

てか最後の最後モネラで吹いた
437名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 14:09:39 ID:/46hJsd2
攻撃システムがダウンしたと言いながら最後に攻撃しまくるミショー大尉について。
438名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 14:24:28 ID:eq/lJrkK
「攻撃システムがダウンしたのでちょっと再起動してくるわ」
「了解」

D3ひとりでラスボス戦という流れだと思ってたのが……違うの?
439名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 14:32:22 ID:/46hJsd2
>>438
「ブレイクする(=離脱する)」

とは言ってるが

「システム再起動してくる」

なんては一言も言ってないな。
というか自己診断プログラムすら受け付けない(というか拒否される)状況で
再起動なんてできないと思うけど。

そもそもストレガってアリス使わずに動かせるものなのか?
めちゃくちゃ複雑なシステムをアリスというAIに管理させることによって
新兵でも簡単に扱えるようにしたのがストレガなんだろ?
440名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 18:55:02 ID:OowzNYZW
>>439
戻ってきたらマシンガンとかミサイルとか好き勝手に撃ててるし、
デカブツを新米に押し付けてる間に再起動なり火器管制をマニュアル操作に切り替えるなりしてたんだろう。
音声入力だとアリスが言うこと聞かないから手動の切り替えスイッチか何かを出してきていじったと予想。
まあフリーズしたパソコンみたく電源スイッチみたいなものをぽちぽちしたとか、
あるいはもっと直感的にアリスの筐体を蹴りまくってた可能性もあるがw
441名無しさん@弾いっぱい:2006/12/20(水) 19:32:37 ID:SiOmqlAQ
コクピットで暴れるメスゴリラ想像して吹いたW
442名無しさん@弾いっぱい:2006/12/21(木) 18:23:13 ID:EVMv+6Qg
やっぱり大尉は美人タンでなくてメスゴリラなのか…w
まぁ、そのタフさに萌えなんだが

気まぐれに暴走してたみたいだからアリスの中では
フィロソマにハックされてた部分と、正常な部分で葛藤してたのかも
んで、バァさんの斜め45度チョップよろしく大尉のケリで正常に戻るでおk?
443名無しさん@弾いっぱい:2006/12/21(木) 18:51:17 ID:WVgdgfPz
フィロソマの目的には『受精を成功させる』というのと
『子供を一匹連れて行ってもらう』というのがあったから、
ひょっとしたらアリスの異常行動の個人差というか機体差すら
「ここの角でカレンを落として〜」とかフィロソマが
歓迎!天皇陛下御一行様ばりに緻密な計画を練った成果なのかも知れんw

でも続編でD3が居なかったことにされているのを考えると
着艦直前にアリスが死んでそのまま壁に激突・爆発炎上とか
コクピットから出たところで子供に食われたとか
実はコクピット付近に被弾していて真っ白に燃え尽きてるとか
ミショーの夢オチ(実はD3は縦穴から逃げ遅れた)とか色々考えられて楽しいな。
444391:2006/12/21(木) 19:13:51 ID:LYx63gj1
っ FHASE2(AREA1) :大佐の渋い無線を聞く為浮遊機雷は破壊しませんでした

通常の操縦は可能だと思う
人間ではストレガの100%の機能を扱えないということで要AIアリス搭載
雪風みたいなもんかな…(゚∀゚)

・Grand modeとかで水平飛行するにはスラスターの角度・出力を安定させる必要があり
 一般のパイロットではまず無理
・高速で障害物を避ける動作、緊急変形等の即時動作は人間でやると間に合わない
・水中・洞窟等では人間の視認距離に限界、機械のセンサーにて自動判断の必要性

…とか、その類でしょ
大日本帝国時代に超低空飛行できたのは日本のエースパイロットだけ〜みたいなw

>>434
26日以降ね
445名無しさん@弾いっぱい:2006/12/21(木) 22:50:05 ID:G4ajQ9Ad
そういえばFHASE2終了時にストレガ隊は5名生き残ってた気がするんだが
FHASE3になった瞬間にいきなり4名に減ってるんだよな。

俺の数え間違いなのかなぁ?

ラングにもう一人部下(多分男)が居たっぽくて、
特に撃墜されたという描写もないのだが。
446名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 00:16:49 ID:G7i3s/ts
まさにフェイズパラドックス!
447名無しさん@弾いっぱい:2006/12/22(金) 02:18:36 ID:PoRN/Bp6
>>445
ミショー、クラウス、カート
ラング、カレン、D3

だけのはずだけど

先遣隊のターナーとかと勘違いじゃね?
448名無しさん@弾いっぱい:2006/12/23(土) 15:43:54 ID:ly2/OewP
壷じゃない人は移転したことに気づくのだろうか…w

>>445
>>447の通り
C・Dは各3機編隊の計6名
ホバー連結の後に「部下達は全滅した」とミョーが発言
その後のカレンの「クラウスとカートが!?」発言で、2名が死んだことが分かる
これで残り4名、そのままFHASE3へ...
449名無しさん@弾いっぱい:2006/12/23(土) 20:05:03 ID:CiBGQlN+
今さらだがPHASEな
450名無しさん@弾いっぱい:2006/12/23(土) 22:26:32 ID:ly2/OewP
あれ…いつの間にかP→Fになってたみたい…
カタカナで出したりもしてたから感覚が狂う('A`)ノ
451名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 17:20:11 ID:/SNoTz7Y
452名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 22:33:48 ID:gjkqGvPc
わざわざageるほど面白いこと書いてあったか?
sageないと磁気浮遊の岩石にぶつかるぞ
453名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 22:41:50 ID:/SNoTz7Y
454名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 00:16:22 ID:UPEqv5Pt
原作に従うなら
○磁気浮揚
×磁気浮遊

再うぷされるなら一日まで残しておいて欲しい・・・
455391:2006/12/27(水) 01:00:27 ID:6kIB7nMc
「浮揚」か……最近細かいミスばかりだ('A`)
うpはPHASE1とPHASE2でよろしいのかな?
忘れてなければ【12/29-01/02】辺りに投下

今はP3:P4と同名で別の動画流してるから、興味ある人はどうぞ
456名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 06:12:14 ID:UPEqv5Pt
>>455
旋光と斑鳩かwwwww

thx、良いお年を
457名無しさん@弾いっぱい:2006/12/27(水) 06:49:44 ID:zp057RPz
>>455
まんまセンコロと斑鳩で噴いたw
これ何? 同人ゲーム?
458391:2006/12/27(水) 16:14:25 ID:6kIB7nMc
っスレ違いにつき、メルラン参照で消化してみようと…
459名無しさん@弾いっぱい:2006/12/28(木) 16:43:48 ID:YL3Asqpi
 
460391:2006/12/29(金) 00:00:00 ID:+wrN7Sxj
鯖からエラーを吐き出されてるけど、多分大丈夫…
DLチェックOK...
461名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 00:11:59 ID:U5fEuvfe
>>460
その鯖、実はフィロソマにハックされてたりしないかw
462名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 01:42:20 ID:NWffrOAM
ゲノム…アクセス…ハック…ゲノム…ゲノム…アクセス…ハック…ゲノム…ゲノム…アクセス…ハック…ゲノム…ゲノム…アクセス…ハック…ゲノム…

アウトオブコントロール…アウトオブコントロール…アウトオブコントロール…
463名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 15:55:09 ID:bMhSeot/
アリスがっ! アリスが―ーーーー!!
落ち着け!!


ドゴーォーーーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・ ・・・   ・
464名無しさん@弾いっぱい:2007/01/01(月) 16:30:57 ID:GQqFZa+9
ダウンした。
391さんありがと。
465名無しさん@弾いっぱい:2007/01/02(火) 12:15:19 ID:Bl4sA96m
PSPでフィロソマ動くようになったー。

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi67965.zip.html
アイコンと背景作ったから、使う方、使ったって〜。


が、やっぱしPSPでシューティングはキッツイな。
466名無しさん@弾いっぱい:2007/01/24(水) 23:00:27 ID:QIdsoJtG
PSPの画面をテレビにry
467名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 11:52:43 ID:dFZb+wdl
PSP2TV
468名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 23:28:37 ID:+JrHbc/N
てす
469名無しさん@弾いっぱい:2007/02/02(金) 21:48:12 ID:LbdrQc+l
そろそろageるべきだろ…常識的に考えて…
470名無しさん@弾いっぱい:2007/02/10(土) 16:20:53 ID:Df24uiki
ラスボスで時間切れEDってある?
471名無しさん@弾いっぱい:2007/02/12(月) 09:46:06 ID:uSBNd6OI
SCEがそのような気の利いたエンディングを用意しているとは思えないけど…
<<何せSCEだ。>>
472名無しさん@弾いっぱい:2007/02/19(月) 20:24:47 ID:SKhu78Qa
473名無しさん@弾いっぱい:2007/02/19(月) 22:13:39 ID:aANnOs2f
普通のOPだけあっても困るんだがw
474名無しさん@弾いっぱい:2007/02/20(火) 15:36:07 ID:LuYRyo+2
>>472
これだこれ! 俺はこれを見たかったんだ!
ありがとうありがとう超ありがとう!!
もう1万回保存して神棚に祀る!
475名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 21:43:04 ID:VoTA/kOf
DSのジェットインパルスで田中敦子が隊長っぽい事をしてる
中身はエースコンバット3なんだけどねー
476名無しさん@弾いっぱい:2007/02/24(土) 21:45:43 ID:OjZBqTWj
>>475
「姉さん、もうやめて」と言いながらそれとやりあってるD-3並に薄い主人公に向かって
「次は当てなさい!」と叱責飛ばす中尉に噴いたw
477名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 21:15:40 ID:573tzJGL
確かにフィオナとシンシアみたいだったな
と、その時D−3の背後にドギーハウスが!
478名無しさん@弾いっぱい:2007/03/04(日) 01:11:29 ID:64WN6wyk
ジャーン!ジャーン!

わわわ、ラングだ
479名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 08:15:09 ID:yS5gFlNQ
待て、あわてるな。
これはフィロソマの罠だ。
480名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 10:23:52 ID:I/O9RMSI
ネタバレすんな
481名無しさん@弾いっぱい:2007/03/05(月) 12:45:27 ID:UzLVcqsb
こんなドラマ性の有るシューティングが久しぶりにやりたいな
482名無しさん@弾いっぱい:2007/03/11(日) 09:06:35 ID:5ZM6l3pr
スクエニ製以外でな。
483名無しさん@弾いっぱい:2007/03/21(水) 01:42:28 ID:WOmFjWif
プロジェクトシルフィードは駄作だったの?
484名無しさん@弾いっぱい:2007/03/21(水) 05:49:06 ID:9dRVl2Zi
ドラマ部分は褒められたもんじゃないが、ゲーム部分は良作。
485名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 00:43:35 ID:j1vfOoKF
ゲーム部分はセタだっけ?
486名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 02:28:05 ID:Vlw4QaMe
YES
487名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 02:50:57 ID:NAN0hLqt
まぁ機体のデザインからしてアレだったからな。
488名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 21:48:55 ID:UnAMS9VG
いやぁ、過疎ってますなぁ。
ガキの頃の“This is not a movie. This is a shooting game.”
ってナレーションのCMを憶えてたのと、ブコフで100円だったこともあり購入。
まったく期待しないでだるだるやるかーって感じだったんだけど・・

なにコレおもしれー!!アツい!!アツすぎる!!
ストレガとギャラントの秀逸なデザインに燃える演出!!
そして容赦の無いストーリー!!
ホントにいい意味で期待を裏切られたよ。
489名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 21:13:02 ID:7/AnfsAN
よく参られた、まあゆっくりしていくがよい。
年に一度はアリスが、アリスがあーーっ!!
しときたいゲームよやね。

もう十年くらい前からプレイはしているんだが、ハードノーコンクリアはまだ遠い…
490名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 22:05:10 ID:AGkzGF7S
10年前ぐらいか、フィロソマを買ったはいいが、あまりの難しさに
「何このクソゲー」とかいって中古屋に売り飛ばしてたんだけど、
ゲオにて、180円で叩き売られてたんで、ふと買ってみた。

前はどの難易度も「ステージセレクト&コンティニューしまくり」で強引にクリアしてたけど、
「A-BREAK Lv.3」が激強…というのを知り、何度もプレイして敵の出現パターンを覚えた結果、、
イージー・ノーマル・ハード、全難易度ををノーコンティニューでクリアできました…。

現段階での、現在のこのゲームに対する印象と

●1995年当時にしてはムービーが美麗

●ゲーム画面では、スペックがを生かせなかったせいか、キャラクターが
 ビルボード(2D一枚絵)になってしまっている事が非常に残念。
「レディアントシルバーガン」みたく、せめてボスキャラだけでも
 ポリゴンに出来れば迫力が出たのではないか…と残念に思う自分。

●自機の当たり判定が非常に大きいこと。
 最近の弾幕シューは勿論、当時のシューティングと比べても
 当たり判定が大きいような気が…。

●全体的に敵の移動スピード、スクロール、弾速などが速い
 敵の出現位置や攻撃パターンを覚えていないと
 まず回避不能…というようなな意地悪な敵配置が多い
 よって、敵の出現場所をしっかり覚えることが重要

●現在選択中「じゃない」武器のレベルが分からない
 パワーアップアイテムを取る際、なにげに困る

●エクステンドが10万エブリだから、ボムの抱え死にをしないようにして
 長生きする事を心がけていけば、実は残機が余るほど増えまくり

●柔らかいザコは範囲の広い(&連射速度が速い)バルカンで、
 固い敵は「A-BREAK Lv.3」の溜め撃ちを駆使して速攻撃破、
 グランドモード面や3Dスクロール面では、レーザーのワインダーが大活躍
 特に、フェイズ3ボスにはレーザー効きまくり

●「RAY-B」はボタン押しっぱなしより手連射のほうが連射速度が速いので、
 ピアノ撃ちが出来るジョイスティックでのプレイ推奨

みたいな感じですかね…。

通天閣と同じく、「覚えなければ死、覚えれば楽勝」みたいな
理不尽な場面がけっこう多いことが難点ですな…。
491名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 04:05:31 ID:aD7qSXMz
むしろ通天閣を引き合いに出してくる発想はなかったは

PSシューとしてもかなりアレな部類だと思うんじゃが…

2年くらい前200円くらいで購入していろいろたまげた
492名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 10:34:47 ID:oO7BxNVs
通天閣は、プレイヤーセレクトの時点で勝ち組負け組が決まってしまうという…。

ていうか、「予告なし高速弾発射」っぷりが酷すぎ。
彩京ってレベルじゃねーぞ、っていうか。

非常に見づらい弾、真正面にいたら即死確定な攻撃、
そして、プレイ時間が短すぎること。

フィロソマの場合は、全4フェイズっていっても、
一つのフェイズが4〜5エリアに細かく分かれている分
「プレイした感」があるけれど…通天閣は…あっさり終わる。

フィロソマは、世界観の構築が念入りに為されているけれど、
通天閣は、別に大阪である必要がないような設定の薄っぺらさと
どこが大阪なん?っていう、ステージ構成。

…。
……。
………。

…あと、何故か、「フィロソマ」と「ベルトロガー9」がかぶってしまう自分。
「SF」「救助ミッション」ってところと「部隊全滅、生き残りはたった2人」
「謎の存在との戦闘」とか「岡村明美キャラ=死亡」ていうあたり。
493名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 12:12:31 ID:oO7BxNVs
全4面、18エリアのメモを取ってみた。
とりあえず、攻略の参考になれば。

■PHASE 1

 AREA1 : CANYON … 縦スクロール

 AREA2 : CANYON … 縦スクロール(背面)

 AREA3 : CANYON … 3Dスクロール

 AREA4 : CANYON … 3Dスクロール(背後)

 AREA5 : CANYON … 横スクロール

■PHASE 2

 AREA1 : SPACE PORT … 横スクロール(大)→横スクロール

 AREA2 : AXES ROUT … 俯瞰横スクロール

 AREA3 : TUNNEL … 3Dスクロール(背後)

 AREA4 : CITY … 横スクロール

 AREA5 : CITY … 縦スクロール

■PHASE 3

 AREA1 : FACTORY … 縦スクロール

 AREA2 : REACTOR SECTOR … 横スクロール

 AREA3 : COMMUTER LINE … 3Dスクロール

■PHASE 4

 AREA1 : MINE … 縦スクロール

 AREA2 : MINE … 横スクロール

AREA3 : PLANURA … 縦スクロール(背面)

 AREA4 : PLANURA … 横スクロール

 AREA5 : PLANET CORE … 横スクロール
494名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 00:28:20 ID:3H3JeC4A
っ参考資料>>411
っ旦~
495名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 03:03:07 ID:GwvJMFBh
http://www.youtube.com/watch?v=w1z5UxDW3TY

これはこれでなかなか・・・
496名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 12:24:38 ID:C+qoxyPj
フェイズ4−4
ミラキディウムの攻撃パターン(イージー、ノーマル、ハード共通)

1:緑色のホーミング弾(破壊可能)を大量に発射

 ・バルカン、レーザー、およびアサルトブレイカーで破壊。
  ちなみに、アサルトブレイカーの「溜め部分」には攻撃判定があるので、
  それでホーミング弾をガードすることも出来る。

 ・また、ホーミング弾は破壊しても0点で、稼ぎの要素ナッシングなので、
  このボスは、アサルトブレイカーLv.3やボムを使って
  速攻で撃破したほうが良いかと。

2:角度の曲がる青レーザーを連射

 ・画面下のボスの懐が安全地帯。
  ちなみに、ボスの腕には当たり判定が無いので、胴体の真後ろに
  張り付いていればレーザーは当たらない。
  レーザーを発射した後、ボスが水面に潜るので、奴の頭に
  ぶつからないように注意すること。

3:水面に沈んだあとで再浮上、広範囲に緑レーザーを連射

 ・画面右下のボスの懐「ギリギリ」にいれば当たらないことがある。
 本当にギリギリで、運もからむと思うので、あまりお勧めできない。
 普通に戦うなら、ボムを使用した方が良さそう。

4:「自機の方向」に角度の曲がる青「ホーミング」レーザーを連射

 ・ぱっと見、2と似ているが、自機の方向に角度が曲がり、
  しかもホーミングするため、回避困難。
  ボムを使わなくて済む避け方はあるのか?

5:真横方向に角度を変えてくる青レーザーを次々と発射

 ・画面の一番下のラインが安全地帯。

6:真横方向に角度を変えてくる青レーザー6発同時に発射…を2回

 ・画面の一番下のラインが安全地帯


あとは1に戻る。以下繰り返し

 …。
 ……。
 ………。

 …4のホーミングレーザーの回避方法が分からない。どう頑張っても避けきれない。
 今のところ、ボムるしかないが、ボム無しで抜ける方法は無いのか。

 あと、ドギーハウス、ミラキディウム、モネラで、数分間粘っていると自爆するのを確認。
 多分、他のボスも、自爆or逃亡するものと思われ。
 自爆時にはボスの点数が入らなかったのも確認。
497名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 18:44:20 ID:NTrBzF09
>>495
初めて見たときは映画的でかっこよいと思ったな
曲も内容も、そっち系の人に作ってもらったのかな

この時代のムービーって、CGくさい艶っぽさに妙な味があるね
498名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 00:18:08 ID:1Kq7+kj0
>>496
攻略ご苦労である。
ドギーハウスがはいてくるドギーだけ破壊してエイパとかやはりできなかったのか…
499名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 01:06:26 ID:5DjNdIUm
>>498

コンティニューするとランクが下がったり(弾を撃ってた一部ザコが弾を撃たなくなる)、
なにげに自爆・逃亡などの永パ対策をしてるところに感心した今日この頃です。
全てのボスで確認している訳ではないので、どこかで永パが潜んでるかもしれませんが…。

クリアできなかった頃は「何このクソゲー」としか思えなかったのに、
全難度をクリア出来るようになって、急にこのゲームが面白く感じた今日この頃。
(3ライフ制、かつ、10万エブリ…というエクステンドのし易さのおかげでもあるんですが)

それにしても4−1のファージストレガ3機が強すぎ。
未だにノーダメージ or ノーボムで倒したことがありません。
バルカン広すぎ速すぎ。レイブレットの爆風デカすぎ長すぎ。
倒した時に撃たれるホーミング弾が邪魔すぎ。
500名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 01:12:18 ID:RDHOTHOO
チャージショット(名前忘れた)の溜め状態のみでクリアする猛者はおらんか
501名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 03:31:16 ID:A1ihFH10
>>500の心の中にいる
502名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 03:34:54 ID:5DjNdIUm
<チャージショット(アサルトブレイカー)の溜め状態のみクリア

 このゲームをノーボム、自爆待ちでクリア出来ないことにはなんとも…。

 マッスル(縦)とファージストレガとミラキディウムが壁かと…。

 ていうか、フェイズ2のホバー連結器とか、マッスル(縦)のレーザー砲台を
 破壊せずに粘り続けたらどうなるんだろう。

 あのボス達は、ダメージによって攻撃段階が変わってた気がするんだけど、
 時間で強制的に2段階目になって、さらに時間が経って自爆するんだろうか。
 それとも、1段階目のままで自爆するんだろうか。

 とりあえず、余裕のあるときに確認してみます。
503名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 13:27:15 ID:5DjNdIUm
検証。イージーで試してみました。

●2−3 ホバー連結器

 ホーミングミサイルを避けながら粘り続けると、1段階目のまま自爆する。

●2−4 マッスル(横)

 落雷レーザー砲、コンテナなどは、パーツを撃たずとも時間で勝手に落ちてくる。
 落ちてきて後ろに流れていくコンテナには当たり判定があるので、ぶつからないように注意。

 で、コンテナ類を壊そうが壊すまいが、勝手に地上にぶつかって勝手に逃げていく。
 んでもって2−5につづく。

●2−5 マッスル(縦)

 ハイパーレーザーを1器も壊さずとも、マッスル後方→マッスル前方へと
 普通にスクロールしていき、そのうち、勝手に側壁にぶつかって
 ハイパーレーザーは全滅。2段階目へと移行する。

 2段階目のままでレーザーを避けながら粘り続けると自爆する。
 アイフォーク(ザコ)は4体ぐらいしか出なかったような。
504名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 14:16:58 ID:5DjNdIUm
ファージストレガの攻撃を全て避けきれません_| ̄|○

バルカン速すぎ、、レイブレット速すぎ。

自機と同じ速さjのバルカン(速すぎて回避不能)…。
自機のと同じ速さののレイブレット(破壊しても爆風が後ろに流れてヴァー)…。

ファージストレガ3機をノーボムで倒せる猛者はおりませぬか。
505名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 19:19:06 ID:5DjNdIUm
●検証1

 フェイズ3−3,グランファージ、時間での自爆を確認。

 ボスが下がったときの破片みたいなやつは、
 壊しても点数は入りません。
 4本の腕みたいなパーツを破壊して、速攻で倒した方が良い感じです。

 また、破片みたいなやつは、
 アサルトブレイカーの溜め部分でガードすることが出来ました。

●検証2

(イージーにて、フェイズ1から残機を溜めに溜めて)

 フェイズ4−1,ファージストレガ戦で、
 全て避けに専念した結果。

 ファージストレガ、3体とも逃げていくのを確認しました。
506名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:17:18 ID:5DjNdIUm
フェイズ4−1,ファージストレガ戦の補足。

フォーメーションが3機のときの攻撃パターンは

●左右のファージストレガ

 ・画面上段で左右に往復

●真ん中のファージストレガ

 1・上段へ移動
 2・左右に往復
 3・下段に移動
 4・左右に往復

 ※1に戻る、以下繰り返し

●ほぼ全機共通

 ・自機とX座標が合ったとき、
  自機が前方にいるならバルカンを発射
  自機が後方にいるならレイブレットを発射

みたいな感じになるみたいです。

奴のバルカンを避けるのは困難(というかまず無理)なので、
画面の下段でレイブレットを避け続ける(or撃ち落とし続ける)感じになるのですが…。

最初のほうは、群れに合わせて左右に移動していれば良い感じですが、
時間が経つごとに、左右の奴と真ん中の奴の左右往復の同期が狂ってきて、
レイブレットと敵機の板挟みになる危険性があるので、
敵のレイブレットは、避けるのではなく、なるべく破壊するように
心がけたほうが良いと思います。

ファージストレガが撃ってくるレイブレットは、破壊しても点数は入りません。
また、破壊したときの爆風は、少し後方に流されるので、その爆風に当たらないように
なるべく、敵との距離を開けた方が良いと思われます。

…。
……。
………。

で、3機のうちのいずれか1機破壊した時点で、フォーメーションが崩れます。

2機以下になったときの敵の動きには、規則性を確認できず、
動きがなんとなくランダムな感じになっています。
(本当は規則性があるのかもしれないですが、分かりませんでした)

下手すると、下段隅に追い詰められて、敵の攻撃を
回避不可…な事態に追い詰められる可能性があります。

また、ファージストレガを破壊した際に打ち返される
緑色のホーミング弾(破壊可能)にも注意が必要です。

ファージストレガ戦は、アサルトブレイカーをレベル3の状態に保ち、
ボムの無敵を利用するなどして、短期決戦で挑むのが良いと思います。
507名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 15:18:22 ID:hPDoB6NH
イージーだとレポートって無い?
データ吸い出すとD3がしゃべってるレポートあるんだが、いつ再生されたのかわからない。
あと>>349の >高橋なんとかって女性から一言ある ってのもわからねー。
やっぱノーコンじゃないと駄目なのか?
508名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 15:28:26 ID:BQbwENtH
ハードでノーコンじゃなかったっけ?
聞いてないから分からないけど、もしかしたら没データかもな
509名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 15:33:39 ID:hPDoB6NH
やっぱノーコンが条件っぽそうか・・・  キッツー (ノ∀`)
とりあえず頑張ってみるよ。レスd。
510名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 17:55:27 ID:C0HV3Fie
>>507
HARDノーコンクリアでスタッフロール後に高橋さんのムビ
【NEWGAME】から始めないと見られません
(PHASE1からだとダメ)
511名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 21:54:27 ID:hPDoB6NH
>>510 おぉ 詳しい情報マジd。
大分前からプレイし続けてるが、ノーコンはやっぱ難しいなぁ・・・
512名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 23:32:05 ID:C0HV3Fie
>>511
一度ノーコンクリアの動画とかを見ると随分変わると思う
ムリぽヽ(`Д')ノって思ってた弾幕ゲームがそうだった
クリアのイメージというか、そういうの…

イージーだとレポート無しだったと思う
つか、EASYやったの数年前('A`)
513名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 01:01:14 ID:90fTGa85
>>509

●ウェポンの重要度は「アサルトブレイカー(LV.3)>レーザー>レイブレット>バルカン」
 (柔らかいザコ敵を倒す程度なら、バルカンは別にLV.1でも無問題な気が)

●アサルトブレイカーLV.1〜2は役立たずなので、早めにLV.3に強化する

●アサルトブレイカーLV.3のショット幅を利用して、
 敵の側面に張り付いて「腹撃ち」をすることが出来る
 (フェイズ4−2の歩行ザコに対して効果絶大。)

●硬い敵は、アサルトブレイカーLV.3を「溜まったら即発射」を繰り返して倒す

●ていうか、アサルトブレイカーLV.3は、サンダーフォースVの
 フリーレンジ並に大事なんで、とにかく無くさないように。

●硬い敵が少ない2−2のグランドモードや、1−3、3−3などの3D面では
 貫通する上に残像の分だけ幅の広いレーザーが良し
 (残像にも攻撃判定があるんで、ワインダーかけまくりが非常に有効)

●画面には現在使用している武器のレベルしか表示されないため、
 暇があったら、武器セレクトボタンで、各武器のレベルを確認する癖をつける
 POWの無駄取りを防ぐためにも、是非。

●サブウェポンはSRM(ウッドペッカー・追尾ミサイル)で。
 (自機のショットの死角である真横方向をカバーできる数少ない武器であるため)

●ボムの抱え死にしないように、出来るだけ長生きを心がけて
 (よくミスする場所を覚えて、ボム決め撃ちで乗り切るのが吉)

●レイブレットはオート連射より手連射のほうが速い
 (2−3ホバー連結器、2−5マッスルなどで有効)

●3Dステージの敵弾や、画面奥からのホーミングレーザーは、円の動きでかわす

難易度の違いは弾の発射量が違う、弾速が違う、耐久力が一部違う位で、
敵配置自体はイージー・ノーマル・ハード共に変わらないため、
イージーやノーマルのノーコンティニュークリアが安定するようになってから
ハードにチャレンジ…といった感じでいいんじゃないかと。

また、自分のプレイをビデオテープに録画するのも良いかと。
敵の出現パターン、敵の攻撃パターンを覚えるのに役立つので。
514名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 01:13:12 ID:90fTGa85
■■■リポート(エンディング後)■■■

 ※コンティニューを使ってもいいので、とにかくクリアする。

 ●イージーをクリア → 無し

 ●ノーマルをクリア → ミショー大尉の改装

 ●ハードをクリア → アリスのレポート



■■■「頑張ったじゃん」のおねーさん(スタッフロール後)■■■

 ※「NEW GAME」から始めて、ノーコンティニューでクリアする。

 ●イージーをクリア → 無し

 ●ノーマルをクリア → 水色のヅラ版

 ●ハードをクリア → 黒のロングヘア版(説明書の写真と同じ髪型?)


 …。
 ……。
 ………。

 とりあえず、こんな感じでした。

 イージーだと、ノーコンティニューでクリアしても
 何もご褒美は無いみたいです。

 また、「頑張ったじゃん」のムービーは記録に残らないらしく、
 タイトル画面からの「MOVIE」で見ることは出来ない模様?
515名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 03:22:53 ID:qLtTwbUE
今頃ここまでの攻略をならべアレしたりするそなたならザンファたんもぜひやってみてくれい。
ゲーム的には違めじゃが、空気が似てるんだ

ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1123821351/l50
516名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 20:13:35 ID:bt9emus2
ストレガをフルスクラッチで作ってみたんだが、うpしてもよい?
感想きぼん!
517名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 20:19:20 ID:ufzPvyHa
うp!うp!
518名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 01:18:41 ID:MmyskZF4
щ(゚д゚щ)バッチコーイ!!
519名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 03:40:28 ID:ToQM8GJQ
俺のキボヌが大気圏突入ユニット展開しそうです
520名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 07:35:28 ID:n+znJKvn
ストレガはペルソナ3のパクリ
521名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 21:11:39 ID:kQPUU241
全ての物語は32の基本ストーリーに集約できる、という作劇理論があってな。
522名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 21:36:44 ID:+9X0LWR6
懐かしいな
当時やりこんでハードをノーダメージALLした(ノーボムは多分無理)

出現パターン完全に把握しないとノーダメージは達成できないよ
当時のSCEは好きだったな
523名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 23:47:12 ID:7bx7Qf2U
突然のミッション・・・・
それは、プラネット220のサーチアンドレスキュー。
降下した私は、激戦で多くの部下を失いました。
しかし、それは恐るべき地獄の、ほんのプレリュードにすぎなかったのです・・・・・

この地獄って何を指してるんだかわからん。
予想@ ゲーム終盤の大量の"こんなもの"
   A 続編フェイズパラドックスの事
   B フェイズパラドックスとそれ以降も含む、人類vsフィロソマの事
524名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 00:14:16 ID:mNS5fyiz
Bじゃないかな。
525名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 00:44:49 ID:Yd7X3sVs
やっぱBなのかなぁ。
てか、妄想すればするほど続編が出ないことが悔しくてしょうがない。

フェイズパラドックス、D3いない扱いになってるけど↓聞くとあぁ壊れちゃったんだなーと妥協できる
ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader127516.mp3
526名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 00:52:53 ID:mNS5fyiz
D3はラストシーンの着艦時に、着艦に失敗して死んだんじゃなかったっけ?
527名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 01:34:19 ID:Rv1Asvq0
MIBでも伏線っぽい女が居たけど
2ではいきなり記憶消された扱いになってた
D3もそんな感じ、虚しい
528名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 01:37:56 ID:W7DACcZ+
新米なのに生き残ったというのに。
てか主人公だったでしょうが、何やってるのSCE。
529名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 05:10:44 ID:zNBOx1VR
家に帰るまでが遠足。
基本中の基本なのに、激戦から生き残った安心感から
D3は、それを忘れてしまった。
所詮ヤツは二流だったということ。名前を覚える価値もない。
530名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 15:34:13 ID:4bTSbpb9
アレだ、D−3ってパイロットは実在せず、本当は、(自称)恋人を奪った
憎き奴をあの世に送るために、どこかの偉い博士が作った
プログラムか何かなんだ。たぶん。

だって、他の連中は名前で呼ばれてるのに、
D−3だけコードネームっておかしいじゃん。
531名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 16:52:06 ID:gvJ6PbTJ
AIパイロットなわけか。
ありえるかも
上3行はちと微妙だが
532名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 17:03:17 ID:dq45Sx8e
D3はパイロット引退してゲーム作ってるよ。
533名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 17:07:25 ID:W7DACcZ+
>>530
それなんてサイモン博sうわなにをするきさまらやめ
534名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 02:57:34 ID:s1TOdO4v
落ち着けハマーD!
535名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 03:03:43 ID:v3HZXjOz
ハマーD!?
いや、違う!・・・こいつは!!!
ttp://www.kof10th.com/character/img/main_v_heavyd.jpg
536名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 14:00:53 ID:qUKfrUKz
D3=デルタ3、開発段階での仮の名前
当初、適当な名前を当てるはずだったが
パイロットになりきってもらおうとの観点から
敢えて特定の名前を与えることを考えてなかった

後半になり機数が減ってくると、シーンにD3の音声を入れる必要が出てくる
それによる呼び名(名前)の必要性を考慮した結果
コールサインとして「D3」が残った
537名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 23:43:16 ID:TvSCJduO
フェイズ・パラドックスは名前通りフィロソマのパラドックスとして捉えている
538名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 14:59:49 ID:0Ftg45bu
久しぶりにプレイしたが、やっぱカレンの激突シーンはドキドキするな。
声もうまいし、臨場感ありすぎ。
539名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 20:43:46 ID:GjiFZKzW
シルフィードロストプラネットの敵は惑星卵子核の亜種だと思った。
540名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 03:21:53 ID:bwNXRWsf
PSPでフィロソマでてるってマジ?
541名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 09:13:52 ID:Y+n+KgC5
PS3があれば、PSPで一部のPS1ソフトが遊べる。
その中にフィロソマがある。ってこと。
542名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 12:24:23 ID:K20p3wN0
543名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 12:27:02 ID:6Xln11gV
実はPS3無くても…ゲフンゲフン
544名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 13:20:47 ID:Y+n+KgC5
>>543

それkwsk


まあ、改造ファームしかありえないんだろうがorz
545名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 22:53:49 ID:A19x5NoT
ニコニコでスレがあるのを知って来たよ
好きなゲームで当時はハードノーボムノーダメとか
ハードのミラキディウムをタイムアウトまで避け続けてみるとか
やりこんだのでなつかしかった

俺もムービー撮ったけどパターンがそっくりでワラタ
やっぱアサルトブレイカーだよな
546名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 02:35:04 ID:H3NLYE+U
エンディングで一番好きなのはEASYだな
それ以外は蛇足ぽくてイカン
547名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 18:30:46 ID:EFTzZ12i
映画をゲームする!
懐かしいなぁ、これやりたくて、本体とリッジと鉄拳買ったな。
PS3のアーカイブスで出たけどPSPじゃ正直やりたくないな、あんな小さな画面じゃさ!
PS3で出来る様にしてくれよ。
でもどっかに探せばソフトはまだ有るかも…。
548名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 19:03:58 ID:wUUKqvE0
ニコニコ動画の難易度ハード・ノーミスクリアの動画見ました。
デモムービー飛ばしまくりが不評だったみたいですが…。

2−4(横)アイフォーク編隊の倒し方とかメチャ参考になりました…。
二列に並んでくる部分のどちらかの編隊だけをバルカンで倒して、
もう一方の列の弾を前後運動で避けてたたもので…。

アサルトブレイカーの溜めが比較的早いから
あんな倒し方が出来たのかと脱帽。

あと、2−5(縦)マッスルの形態変化後の赤ホーミングレーザーって、
いわゆるひとつの、「撃ち返し弾」だったんですな…。
レイブレット猛連射で戦ってたから気づかなかった…。

4−3(縦)の緑レーザー乱射の硬い奴、チョンチョン避けで良かったんですな…。
いつもはあそこではボム連発、(およびシールド回復アイテム)でゴリ押ししてました…。

4−4のミラキディウムの、緑レーザー連射の後のホーミングレーザーの
避け方が見られなかったのはやっぱり残念。
ていうか、アレ回避出来るんですかね?

…。
……。
………。

それにしても、みんなクソゲークソゲー言い過ぎ。

敵の出現から攻撃までが異常に速いのと、自機の当たり判定がデカいのと、
敵の爆発より自機のダメージ音のほうが激しいのは正直どうかと思いますが、
(逆に、自機の爆発がショボすぎるシルバーガンやメタルブラックもどうかと思う)
敵の出現パターンが比較的覚えやすいし、残機も増えやすいため、
ノーコンティニューでクリアする事はそんなに難しくないですし…。

ステージのどこが大阪なのか分からない、そもそもゲームバランスも
何も考えてない通天閣に比べたら数万倍マシですって…。
549名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 20:28:58 ID:1a83o9Ct
>>548
ミラキディウムは避けられるよ
8セット全部ノーダメージにするのはちょっと運が入るけど
550名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 08:12:59 ID:IZGufTKE
ハードノーダメージでムービーも全部入れたビデオを作ったんだけど
よく考えたら友達にあげちゃってた

当時は「こんなもんいつでもまた作れる」と思ってたけど
今となってはもう二度と出来ない件
551名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 05:31:21 ID:X4HvKb16
PSPのやつってPSと細かいところもまったく同じ?
552名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 11:47:37 ID:Bo8Fiv5j
PSPで動くPSエミュだから
フィロソマ自体に変わったところはないと思う。
エミュの再現度ぐあいとお前の入力にPSPのパッドが耐えられるかどうか。
553名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 00:10:39 ID:0AlLKKN5
>>548
>>それにしても、みんなクソゲークソゲー言い過ぎ。
なんか十数年後には名作シューティングにされてそうな勢いで、
それはそれでどうかと思うなw
554名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 02:43:11 ID:jRtFWJZO
当たり判定のでかさと弾の速さのせいで
撃たれてから避けようとしてももう手遅れで
何をやっても食らう場面が多いからな

STG慣れしてる人はそもそも隙間を避けなくてすむように
弾の誘導をしたり撃ち返しのタイミング調整をしたりしてそこにゲームの楽しみを感じるけど
そうでない人はどんな操作をしても食らうようだとゲームになってないと感じる
そして世の中はSTG慣れなんてしてない人のほうが圧倒的に多い
555名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 23:41:17 ID:rCXG1CyE
あと、敵の配置とかスクロールスピードとかが、
初見ではまず対応不可能…みたいな部分があるのではないかと。

3−1の左右分岐とか。画面奥・画面手前からの攻撃とか。
3−2の高速スクロール時の上下のデカい障害物とか。
3−3の連続シャッター地帯(実際に避ける必要があるのは13枚)とか。
4−1のムカデの3匹同時出現とか。
4−3の鳥型の敵の4方向からの突撃(×字→+字)とか。

知らなきゃアウト、知ってたら楽勝…みたいな敵の攻撃・敵の配置が
多すぎるところがまずかったのかなぁ…と思ってみたり。

まあ、敵配置自体は割と覚えやすいですし、敵の攻撃も割とシンプルですし、
エクステンドが10万エブリなんで、長生きすれば残機がバカスカ増えますし、
(ラスボス時での点数は80万前後で、最終的には残機が12以上…。)
敵配置を覚え、アサルトブレイカーLV3の破壊力を活用出来れば、
どの難易度もノーコンティニューでクリア出来るんですけどね…。

ハードのノーミスクリアは未だ無理です。2−5、3−1が鬼門。
画面奥・画面手前からの攻撃を避けるためのパターン化が必要かも。
556名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:40:29 ID:V7ZUVnjN
それはそれとして、フェイズパラドックスをプレイしてみました。
キーワード収集率100%、ビューワーのデモムービーも全部埋めました。

選択肢がほとんど○か×の2択で、「間違える=ほぼ死亡」…のKanoso状態である事。
(一部、選択肢が○でも×でも先に進むものはあるのだけれど…。)

わざとバッドエンドデモを見ないと埋まらないキーワードやムービーがある事。

ビューアーに収録されるバッドエンドデモは一部だけで、
全てのバッドエンドデモをビューアーで見ることができない事。

エンディングが、各プレイヤーキャラ1つずつ(全3種)しか無い事。
(ちなみに、バッドエンドデモは全てゲームオーバー扱い。)

色々あって面倒くさいゲームでした。
557名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 17:09:55 ID:kTuiTAvt
>>555
フィロソマに限らず、STGというものは少なからず敵の位置を覚えてプレイするものだと思う
パターン化も同様…
3−1は「L」字回頭でパターン回避できる
ここで使ってもノーボムに拘らなければ余るほどでしょ

SCEはシューターなど相手にしてなかったと思われる
このゲームはPSの性能を魅せるための単なる演出作品
どちらにしろ中の人たちにユーザーの求めていることなんて解らないさ
558名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 18:16:11 ID:x3PrrMkq
3-1の3D攻撃は完全パターン化してたな
ゆっくり移動したい時にちょんちょん押しで移動するのも
パターンがぶれる原因になるから
斜め移動を画面下端に押し付けることで
移動速度を安定させていた

2-5はマッスルの誘導レーザーか?
あれは撃ち返しだから撃ったりやめたりして
直線レーザーごと避けられるようにタイミングを合わせればおk
あと確か左右の地形にはぶつからなかった気がするから
大きく動けば避けやすい
559名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 00:19:58 ID:0ukB0D6K
>>556
フィロソマのEDとアレのOPからして違うし
D3はどーしたって話だし
俺が持ってる「ザ・ワールド・オブ・ファロソマ」と展開が全然違う

というか根本的になんであんなシステムなんだ・・・・・・orz
560名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 00:27:57 ID:0ukB0D6K
ファロソマ…

アマゾンが間違ってるせいだ!
561名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 11:26:25 ID:FoXDfWPS
フェイズパラドックスですが、キャラクター設定的には、何度も突っ込まれたように、
もう一人の生存者であるD−3がいません。あと、コックス少佐も出てきません。
このゲームに登場する人物は、ミショー大尉と、キナバル大佐だけです。
あと、キナバル大佐の姪にカレンの名がある事ぐらいでしょうか。

…名前すら出てこない、D−3、ターナー、クラウス、カート、ラングが哀れ。

ストーリー的には、ラストでミショー機が着艦する前に惑星220が爆発、
その衝撃波と破片(カプシド)で、ギャラントが大きな被害を受けるところがフィロソマと異なります。

ミショー機にゲノムがくっついてたかどうかは速すぎて未確認…。
着艦後に上から襲って来たいたのがアレだったのかな…。

「新たな環境に対応、成長、爆発を繰り返して進化してきた」という設定っぽいです。
では、フィロソマの受精って一体何だったのか…謎。

ストレガ、ギャラント、惑星220に登場する企業名などの設定はフィロソマに忠実でした。

が、ストレガの武装は、フィロソマにも出てきた「ウッド・ペッカー」の他に、
フィロソマには登場しなかった「スプルース・グース」「ホワイト・ストーク」という名称の
ミサイルが存在する事と、それ以外の武器名が出てこないこと…などが違います。
アサルトブレイカーぐらい出てくればいいのに…。

スプルース・グースは、各フライトリーダー機に2基ずつ装備されていた…との設定から、
恐らく、フィロソマのラストでミショー大尉が発射したミサイルではないかと。

それにしても、ウッドペッカー12発で沈黙する最終目標は。正直弱すぎだと思います…。

フェイズパラドックスのキーワードとデモムービーが全部埋まったので、
とりあえず、HTMLか何かでリスト化しようかなー、とか考えてます。
562名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 11:46:30 ID:/lK2lwO6
>>561

D−3はフィロソマのラスト直後で、ギャラントに着艦失敗して死んだという設定らしい。

あの死闘を潜り抜けてきておいて、凡ミスで死亡ってどうよ。
563名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 13:09:12 ID:AhKebh6P
着艦直前におぞましい姿をした謎の女から通信「がんばったね」

うあああああああああああああああああああ

ドカーン
564名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 13:21:17 ID:YoNYU5xc
>アサルトブレイカー
ストレガにはついて無いけど、後半の武器庫に単品が置いてあるw
レールガン取りに行くときに見られるよ。

>スプルース・グース
たしか、戦術核みたいなもんじゃなかったけ?
だとすると、BGRと予想
フィロソマの脱出で使ったのはロケットのはず・・・
565名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 20:52:47 ID:FoXDfWPS
フェイズ15
566名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 07:19:47 ID:8ThQQXzN
>>561
>>それにしても、ウッドペッカー12発で沈黙する最終目標は。正直弱すぎだと思います…。
逆にウッドペッカーを1024発ブチ込め!とか言われてもまいっちんぐ
567名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 09:42:26 ID:ofHhmROt
>>566
それを言ったら普通の戦闘機にミサイル12発(+それ以外の兵装)の搭載すら難しいと思われw
これはゲームだ…ツッコミすぎるとつまらなくなる
568名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 19:09:19 ID:U01qxbsT
ストレガはまさに空飛ぶ火薬庫だな
バルカン何発撃ってるんだアレ
569名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 19:22:51 ID:8cls5dsH
通路中で墜落したカレン機の弾薬によって
採掘施設は大爆発を起こし
生存者救出隊はフィロソマごと全滅

めでたしめでたし
570名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 23:00:08 ID:ZZvbvCu7
>>569
ほぼ全てのシューティングを否定するような発言だな。
571名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 23:00:39 ID:ZZvbvCu7
ぬは、アンカーミス。
>>568宛てだった。
572名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 01:47:46 ID:iwH2nBLo
それをいっちゃーボスとかも大概なもんやで。発狂とか
後ろ方向への弾はあんまり意味ないと思います
573名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 20:10:50 ID:ULp2hH7q
>>572
意味は大いにある
自分の行動範囲内にばらまかれるだけのものは見栄えが悪い
無関係に思える軌道をとらせることで全体を美しく魅せる
弾幕ゲーはそれが顕著…
574名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 20:16:33 ID:Mh/H8OBf
>>573
そういうプレイヤー諸君に対する配慮じゃなくて
現実、戦闘する分にはそんなもんいらんだろって言いたいんじゃないか?
575名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 20:19:52 ID:tOszZqcM
現実の戦闘はよく知らないけど
映画で戦闘機同士が戦ってると後ろが絶対有利みたいだから
後ろへの攻撃はあってもいいような気がする
576名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 23:11:57 ID:ULp2hH7q
>>574
ゲームに現実の戦闘云々を持ち込むのか…('A`)

>>575
今のミサイルはロックされたら終わりと聞いてるが…
1発でもいいから長距離ミサイルを先にロック・発射した方の勝ち
(ヘッドオンで可能だから後ろをとられる前に決着が付く)
577名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 23:44:28 ID:iwH2nBLo
よし、そこでミノフスキー粒子を
578名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 01:00:51 ID:E2pDe1f2
>576
ロックされたら終わりな訳ないだろ
何時の時代の戦闘機だよ
579名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 03:27:29 ID:rg8R27Go
>>576

現実世界のQAAM(AIM−9X)の動画を見たことがある。
視線誘導で、機体から離れたミサイルがいきなり真横向いて飛んでいく。
あれは撃たれたらどっしょもないなと思った。

でも、チャフやらフレアでかわせるしな。
それがなくなったら9割方ヤバイかも。
580名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 03:28:44 ID:rg8R27Go
×視線誘導で
○視線で照準(真横の敵でもロックオンできる)できて

orz
581名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 17:04:47 ID:HHcnlOiT
たしか、su-37は後ろ向きにミサイル積んで発射出来るぞ

当たらんけど('A`)
582名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 17:34:37 ID:yg8AZAp4
>>578
そらぁ…チャフ・フレア・ECMで即終わらないだろうけど('A`)
一般的に、先に発見することでほぼ勝負決まることは揺らぎないでしょ
それを象徴するのがラプタンだと思ってるんだけど…間違いかorz

ストレガに防御兵器のシステム取り入れてもゲームとしてはそれこそ無駄だろうし
ん、話はどこからこんな所まで飛んだんだw
583名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 01:07:40 ID:/buaZxeL
ロックオンさえできれば、真後ろでも当たる。
発射後いきなり曲がって後ろに向かう動画持ってる。


どこかうpろだないかな……
7MBちょっと。
584名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 20:07:17 ID:XscdeDDh
ようつべでもニコニコでもアメーバでも
585名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 02:24:04 ID:4VxhXcy3
ごめん、ようつべにもうあったわw

つ【ttp://www.youtube.com/watch?v=KpBpzuDRt0A
30秒過ぎあたりで、すげぇ旋回してる。

……とはいえ、真後ろは無理か……スマソorz
586名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 00:41:05 ID:pLkeGyt8
これ出てから十年以上になるのか
今のゲーム機で作ったらどうなるんだろうな・・・
最近リメイク流行ってるから、どうせならこれもやってほしいよなぁ
587名無しさん@弾いっぱい:2007/05/27(日) 05:15:51 ID:HptXf2wh
ゲーム内容は2DSTGだから
ゲーム機のパワーの恩恵を受けにくいよなぁ
擬似3Dだったところがちゃんと3Dになって
モデリングやテクスチャが細かくなるくらいしか思いつかない
別ゲーになるくらい作り変えたら分からないけど
588名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 11:36:20 ID:KNq3C0q2
それでも十分に面白くなるんじゃまいか?
グラVの成功もあるし、上手に作れば大丈夫だよ
589名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 17:05:35 ID:9MfzgwOd
パワー面じゃなくても容量面で勝負もできるぞ
何十ステージか作って全部攻略まで200時間ぐらい費やせるとか
590名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 00:34:41 ID:HPrLEXjO
むしろ全ステージシームレス構成にして、ムービー含め90分程度に収めるとか。
通路分岐や、前に出るかバックアップに回るかでストーリー分岐有り。

後半は被弾する事により徐々に侵食されてくとかね
591名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 12:34:59 ID:oj697u96
武器を増やして欲しいというか、カスタマイズしてほしいな。せっかく発射口二つあるんだし、とった位置(右か左)によって武装が追加とか
592名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 12:52:55 ID:XLZ4RF9w
それなんてシルフィード?
593名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 14:11:36 ID:DqubBnfj
おまいらが同人ゲ作れば(ry
594名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 21:31:29 ID:K01mSCiW
つ【BROKEN PHILOSOMA】
595名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 21:35:16 ID:x53avchD
酸だー
596名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 22:34:10 ID:1qYBzv+N
>>594
こんな  こんな物の為に!!  うあああああああ!!
597名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 17:43:33 ID:VXN7pZTh
XBOX360のダウンロードコンテンツのアレみたいに、
フィロソマも生まれ変わればいいのにな!
598名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 21:01:26 ID:KuCC4L62
近所で100円でみっけた。
ザンファインもこの調子で安く見つかればなあ…
599名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 05:36:42 ID:yR1a/S35
ようつべに英語版のオープニングとエンディングがあったんだけど、これってフィロソマの海外版?
クリアしたら英語モードが追加されるとかじゃないよね?
めちゃ雰囲気出てるじゃん。やりてーなぁ
600名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 11:22:52 ID:rBKIKNNj
>クリアしたら英語モードが追加されるとかじゃないよね?

ない
単純に海外で発売したやつだろう
601名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 12:55:44 ID:mO55c6SD
アリスの声は和製の方が好きだな
602599:2007/06/10(日) 15:59:16 ID:NRblSbJ0
やっぱ海外版かぁ
俺はアリスはあっちのほうがいいな。しゃべり方がなんか静かで落ちついてて

日本じゃまず手にはいらんのだろうな。torrentも探したが皆無
ebayとかで輸入するしかないんだろうな
603名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 00:19:02 ID:R1FeJBc0
日本版アリスはちょっとババァすぎ
604名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 21:22:16 ID:8OOdtPDW
アリスは
海外版>日本版>>>>日本NG版
だなw
605名無しさん@弾いっぱい:2007/06/21(木) 14:11:31 ID:TAjmovqd
フェイズ・パラドックス、キーワード収集率100%達成、
ビューアーのデモも50種全部埋めたんだけど、未だに謎だらけ。

●オープニングでミショー大尉にとりついたオルガネラは、
 フィロソマのラストでストレガに取り付いていたゲノムなのか?

●なぜジュード達が乗っていたトランスポーターが暴走したのか?
 進化波の影響?トランスポーターのコンピュータのエラー?

●なぜジュードは「だだっこパンチ」で死ねるのか?

●オルガネラに遭遇していたタニアや警備員はともかくとして、
 軍医やメイリーは、一体どこでオルガネラに交接されたのか?

●交接されてファージ体になる人間と、ズタズタに殺される人間の違いは何なのか?

●なぜ軍医はレーザーを何発受けても起き上がれたのか?

●脱出用のシャトルが爆発したのはなぜか?

●フェイズ15(ジュード・2周目以降)では、
 突然の銃撃に対して、ジュードは相手の確認をせずに応戦し相手を射殺、
 後に、銃撃してきたのは同僚のランスだと判明…というイベントが追加されるが、
 ランスは本当にファージ体だったのか?

●マッシモはサイボーグだったのか?

●ジュードが乗ったストレガのAIはアリスじゃないのか?

●なぜウッドペッカー12発で最終目標を沈黙させることが出来て、
 なぜホワイト・ストーク2発やスプルース・グース4発では
 最終目標を沈黙させることが出来なかったのか?

●フェイズ15(レネイ)には、バッドエンドが無いのか?

●なぜ、惑星220の読み方が、海外版フィロソマでは「two-twenty」であったのに、
 フェイズパラドックスでは、「two-two-o」と、日本語版フィロソマに準じているのか?

●なぜ、惑星220には、機械を浸蝕するような生命体がウヨウヨしてたのに
 ギャラント内では機械を浸蝕するような敵が殆どいないのか?

●「このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています」って言葉が
 パッケージに書いてなくて、説明書に書いてあるのは、一体なぜか?
 そもそも、フェイズ・パラドックスに「グロテスクな表現」なんてあったか?
606名無しさん@弾いっぱい:2007/06/21(木) 17:16:56 ID:YoBATtET
>>605
よくそこまで・・・・・
アレをやり込むって事が既に称賛に値する。
そしてやっぱりカケラも触れられて居ないD3カワイソス。
607名無しさん@弾いっぱい:2007/06/21(木) 22:58:34 ID:TAjmovqd
>>605

●2周目以降じゃないと出現しないイベントがある
(「ランスのコインを拾う」→「射殺したランスの亡骸にコインを返す」とか)

●ビューアーに一部バッドエンドが含まれている
(「メイリー射殺→ユマに射殺される」とか「アイラがファージ化」とか)

●バッドエンドを見ないと追加されないキーワードがある
(「スプルース・グース」とか「ホワイト・ストーク」とか)

それでも、コンプリートにかかった時間は10時間程度なんで、そんなに苦労はしなかったかと。
選択肢前のデモが飛ばせないのがえらいストレスが溜まりましたが…。

…アレをプレイした後のキーワードとか色々読んでると、フィロソマ関係の資料が欲しいなぁ…と。
フィロソマの細かい世界観とか設定とかを知りたくなってしまって。

確か2冊ぐらい出てたような気がするけど、近所の古本屋にはどこにも売ってない…。
608名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 11:23:59 ID:D5B5HLzp
>>オープニングでミショー大尉にとりついたオルガネラ
せっかくフィロソマで生き延びたのに、ミショーたんあぼんするのか…
609名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 02:10:56 ID:u71cSe1D
D3って名前からしてサイボーグなんじゃね?
他はちゃんと名前呼び合ってるのにこいつだけコードネームってのは不自然すぎ

そこで考えられるのは、

D3、ゲノムに取り憑かれ暴走、ミショーを襲う

保安要員、ミショー救助のためにD3を破壊
しかし時既に遅く、ミショーはD3を通じてゲノムに取り憑かれる
610名無しさん@弾いっぱい:2007/06/23(土) 09:42:08 ID:cmLUEpSs
マジレスすれば、D3はフェイズパラドックスには出演できない。
フィロソマのラストシーン直後、着艦に失敗してあぼーんしてるから。

D3のストレガも取り憑かれてたのかもな。
611名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 02:14:58 ID:P1Pn40in
>>610
そもそも、PPだと220から離脱した地点で一機しか出てないんだが・・・
612名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 14:52:05 ID:ccmQCz8X
つパラレルワールド
613名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 20:53:06 ID:tbLAlHdr
D3=フィロソマ
目的を果たして220に帰還→爆発
614名無しさん@弾いっぱい:2007/06/24(日) 23:39:23 ID:0wIaxJYf
>>613
天才出現
615名無しさん@弾いっぱい:2007/06/28(木) 21:28:17 ID:+AF0JKo9
フィロソマと広島
616名無しさん@弾いっぱい:2007/06/29(金) 00:35:35 ID:CXdLHDHz
ロータリーエンジンのストレガを駆る中岡元の物語はまだですか?
コンパイル製作で
617名無しさん@弾いっぱい:2007/06/29(金) 23:42:36 ID:dd/dpeKM
(”生存者”の) のーみそをコネコネする話なのでしょうか
618名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 00:55:47 ID:wRx4d950
フェイズパラドックスって、「ノット・トレジャーハンター」並にバッドエンド多かったなぁ…。
なのにビューアーで閲覧出来るバッドエンドがたったの5個…。

勿体無い。ものすごく勿体無い。

このゲームのバッドエンドって結構力が入ってたのに。
なんで全部のバッドエンドが閲覧できないんだ…。

勿体無い。ものすごく勿体無い。
619名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 13:17:31 ID:rIR5AVQb
>>ノットレ
はかったなシャー
620名無しさん@弾いっぱい:2007/07/06(金) 20:44:23 ID:sb9AoUXW
>>618
流石に「撃つ」「撃たない」の選択肢(時間制限有り)で
え!?っと思っている間に殴られた終わりを、バッドエンドの1シーンとして見てもなw
いろんな意味で間違いだったのが悪いんだ、きっと('A`)
621名無しさん@弾いっぱい:2007/07/11(水) 04:03:22 ID:fsqrBSrL
vistaはフィロソマ
622名無しさん@弾いっぱい:2007/07/16(月) 18:26:16 ID:8IdDnS1O
MAZDAはヒィロシマ
623名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 16:18:58 ID:7CifKW8k
マッスルからフェイズ3の前半がむずいな
624名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 12:22:16 ID:zrsPYLCB
まだ生き残りのパイロットがいたのか…
フェイズ3の前半の縦シューは自分も苦労した('A`)
625名無しさん@弾いっぱい:2007/07/22(日) 17:36:31 ID:VGF6Q3DJ
626名無しさん@弾いっぱい:2007/07/23(月) 00:02:12 ID:uZjMAPbl
>>625
3D乙ゝ
モード切替まで再現頼むw
627名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 19:51:29 ID:VxUbGJYB
トライアングルサニーパンチのシューティング技能検定の隕石怖しまくるゲームがまんまフィロソマ一面みたいな感じでわらり
628名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 22:45:39 ID:oB3/BhTw
日本語でおk
629名無しさん@弾いっぱい:2007/08/02(木) 23:42:19 ID:xtBI4Isz
(ガシィン!)フィンフィンフィン

という被弾音が何気にネ申。
630名無しさん@弾いっぱい:2007/08/04(土) 01:51:46 ID:rnTCyqco
>>629
何かと思ったらシールド消失の警告音かw
631名無しさん@弾いっぱい:2007/08/04(土) 13:13:59 ID:GJsJANIx
ニコであがってる動画はすごかった
みんなアレくらいは極めてんの?
632名無しさん@弾いっぱい:2007/08/04(土) 13:40:48 ID:silcO0yF
当時はハードでもノーダメージクリアできたけど
今は間違いなく途中でゲームオーバーだな
633名無しさん@弾いっぱい:2007/08/04(土) 14:48:35 ID:Oeh1QA5s
パタンゲだからパタン熟知と決めボムでハードノーダメもそんなに高い壁じゃないよ
634名無しさん@弾いっぱい:2007/08/05(日) 08:26:06 ID:n3M2I44e
レーザーの使い道が分からない
ニコの動画ではカレン墜落後の通路のボスで使ってたな
アサルトブレイカーじゃだめなん?
635名無しさん@弾いっぱい:2007/08/05(日) 08:55:12 ID:Ltio088O
3Dだからパーツへの位置合わせがしにくいけど
レーザーならタイムラグなしに着弾するから合わせやすくなる

あとアサルトブレイカーだと破片ばらまきが防ぎにくくないか?
636名無しさん@弾いっぱい:2007/08/05(日) 14:09:16 ID:n3M2I44e
あそうかなるほど
あそこはバルカン使ってたわ

他に使うとこがあんまないのが残念だけど
637名無しさん@弾いっぱい:2007/08/05(日) 15:22:21 ID:mSBY99FN
最初のアップしてからもう3/4年も経つのか…
自身のとはいえ、見ててチキン・ヘタレな動きだなぁ(ノ∀`)

>>634
あの視点はA-BREAKの破壊力が少ない感覚があったのでLASERにしてる
(LASER2発で破壊とA-BREAK2発で壊れない。対時間破壊効果とかの結果)

バルカンは視界の確保(特に着弾地点)が出来ない→LASER、A-BREAK
敵が連続して出てくる場合はLASERだと、左右切り替えの時の撃ち漏らしが怖い→バルカン
638名無しさん@弾いっぱい:2007/08/05(日) 15:53:19 ID:OETBwB5p
3D視点は2Dの拡大縮小メインで処理してるから、
横画面時のABと3D視点のABとじゃ多分奥行き(進行方向に対してのABの厚み)が違うんでしょう

ABが対象物を貫通する間の接触時間が3Dじゃ短い

レーザーは小さい円描きながら撃ってると破片は殆ど撃ち漏らさない
639名無しさん@弾いっぱい:2007/08/06(月) 11:22:54 ID:ioDqeEKP
>>638
> 奥行き(進行方向に対してのABの厚み)が違うんでしょう
なるほど…合点がいく話
ペラペラだもんねw

今頃ニコニコ24時間見られるようになたよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
ムビ付け合わせのデータの方が需要があるなら、手持ちのデータアップしてみようか…
ムビ無しだと話がさぱーり解らんし
640名無しさん@弾いっぱい:2007/08/06(月) 14:22:35 ID:0AE606vD
>>639
高画質でお願いする
641名無しさん@弾いっぱい:2007/08/07(火) 01:40:08 ID:oeCGC9/w
>>637
おお、あれはあなたのでしたか
マジ乙です
少しだけのつもりが、つい見入ってしまって最後まで見てしまうことしょっちゅうw

それにしてもみんなやりこんでるなぁ
愛されてる証拠か
642名無しさん@弾いっぱい:2007/08/07(火) 02:12:28 ID:QlWRQEYR
愛されてる割にはニコニコの全コメント見ると凹むこと凹むこと(ノ∀`)
ここだけは「USA!USA!」みたいにしようとw
あと上手い人はもっといるだろうけど、動画にした目的が違うからしょうがないかな…

『生き残れ』
― それが唯一の交戦規定だった...
生き残ればみんな英雄さ
643名無しさん@弾いっぱい:2007/08/08(水) 18:09:31 ID:ZPBLNaZC
エースよりシルフィードがマイブーム
644名無しさん@弾いっぱい:2007/08/08(水) 19:54:51 ID:0GUaHO0K
実は…Z-O-Eがやりた(ry

フィロソマ映画化…はないよね(ノ∀`)やるわけ無い
当時やってれば良かったかも…
645名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 01:49:44 ID:oqzi7TGA
ボム無しはむずいよなー
最後のデカブツ2体出てくるとこでどうしても使わざるをえない
646名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 03:54:25 ID:7i798V2H
アップされてるムービーみたいに大きく逃げたら逆に追い詰められる
内側に行くようにしてABで瞬殺した方が安全
それでも2体出てくるところは1回だけ気合避けしないといけないから安定しないが・・・
647名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 08:35:01 ID:U2Jz1l6G
1匹目インゲンスが出る前に右端に張り付く

AB発射したらさっさと左に逃げる(レーザーは真横には撃てない)

ピンクの通常弾を発射口にY座標を合わせる感じで2回避ける

2匹目インゲンスにABを当てつつ右に逃げて1匹目を倒す

シールド回復が出るので取る

一瞬無敵時間があるので飛んでくる誘導弾に体当たりして消す
(ABで一緒に壊せていれば問題なし)

2匹目はもうレーザーが弾切れしているのでゆっくり料理

これで安定
むしろ2-2の最後とファージストレガの方が安定しにくい
648名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 14:10:06 ID:pvPfTzCZ
ファジストは安定しないな
あそこはいつも決めボム
649名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 19:21:57 ID:7Ffo9slB
反射的にパニック→頭ごなしに速攻逃げる
遅いのはいくら来ても大丈夫→複数地点からの着弾予想
自分の中ではそれが大きいっぽい…

>>647の見て少しやってみようって気にはなるけど
多分そこについたらパニック確実、怖すぎ!w
650名無しさん@弾いっぱい:2007/08/12(日) 03:13:33 ID:fXMQAVhN
例の所がワンフェスでストレガ出すみたいだな
651名無しさん@弾いっぱい:2007/08/12(日) 15:06:56 ID:Ft1ALQLI
>>650
詳しく…
652名無しさん@弾いっぱい:2007/08/12(日) 22:03:21 ID:k8foFFtd
>>651
トラブルがあったらしく、ストレガ到着は15時を回った辺り。
しかも、そのトラブル(製作者の体調不良?)の影響で用意出来た数、僅か6!
殺気立つ購入希望者の前に運命のくじ引きが開始された!!

一人、また一人と脱落して行く中、それでも尚最後尾に並び直してコンティニューする希望者達。
そして終に、運命に選ばれし6人のカードが揃ったのだった。



突然のミッション、それはエリアB28(-09)へのサーチ&レスキュー(購入)。
653名無しさん@弾いっぱい:2007/08/13(月) 01:51:20 ID:HYxZzJct
やっぱり型から抜けた数はそれくらいだったのね
654名無しさん@弾いっぱい:2007/08/14(火) 21:14:25 ID:a/5UAMQQ
例の所のワンフェスのストレガ
ttp://ranobe.com/up/src/up208985.jpg
655名無しさん@弾いっぱい:2007/08/15(水) 12:49:55 ID:vOhPxf4w
【?0,000】10k越えたー!(゚∀゚)って当たり前か…
実際に本体作ったら1兆とか軽く越えるだろうね
656625:2007/08/18(土) 21:00:16 ID:O1r9OjEs
形になってきたので貼り。

ttp://www51.tok2.com/home/msa4kudo/nanoha3dcg/src/1187427081181.jpg

こんな、こんなもののために多くの盆休みを失いました。
いや楽しかったけどw
657名無しさん@弾いっぱい:2007/08/18(土) 23:47:41 ID:Cp+ELlrG
SUGEEEEEEEEEEEEE
それ系のお仕事とかやってんすか?
658625:2007/08/19(日) 02:27:35 ID:jIDqsUEw
>>657
ただの日曜モデラーです。
でも間違われたのはちょっと嬉しいw
659名無しさん@弾いっぱい:2007/08/19(日) 03:14:54 ID:CSorz+oH
ボーナス出たので昔貧乏で買えなかったムック2冊と
フェイズパラドックスを尼で注文した
これで週末はフィロソマ漬け・・・楽しみだ(´∀`*)
660名無しさん@弾いっぱい:2007/08/22(水) 06:06:53 ID:bg9DtuIX
>>659
ザ・ワールドオブしか知らないんだ、もう一冊のタイトルを教えて欲しい…
661名無しさん@弾いっぱい:2007/08/22(水) 21:23:51 ID:brzpbyGF
>>660

タイトルは「PHILOSOMA OFFICIAL ART BOOK」
>>656に表紙アリ
662名無しさん@弾いっぱい:2007/08/22(水) 22:41:36 ID:bg9DtuIX
尼で見つからなかったorz
教えてくれて有難う、明日からブックオフ巡行が始まる。
663名無しさん@弾いっぱい:2007/08/25(土) 00:00:20 ID:/vylerCH
これBGM良いんだよなぁ
なんとか手に入らんもんか・・・roz
664名無しさん@弾いっぱい:2007/08/25(土) 09:11:48 ID:iHNCy677
某海外のフォーラムで録音かpsf変換かのmp3を拾えたから
torrent辺りも転がってるんじゃないか?
665名無しさん@弾いっぱい:2007/08/25(土) 11:20:34 ID:moUd4UOw
以前切り出しソフト使って無線通信は取れたけど、変換が上手くいかずメチャクチャだった(ノ∀`)
音楽は無理、ムービーはすべて可能
海外のヒロシマで試せばあるいは…
666名無しさん@弾いっぱい:2007/08/25(土) 15:36:25 ID:/vylerCH
そっか
もうちょっと粘って探してみるか
かなり良いよねこれ。確かガンダムWのBGM担当した人だっけ?
667名無しさん@弾いっぱい:2007/08/25(土) 21:05:22 ID:8A0ufITl
大谷幸氏だね
668名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 09:54:01 ID:Cx1ncYqV
俺専用しおり保守
ストレガええなぁ
669名無しさん@弾いっぱい:2007/09/05(水) 17:02:06 ID:LGjo4AYF
地上モードの最後らへんで後ろからでてきたニャンコみたいのに激突されたのも思い出
670名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 23:06:43 ID:mMElx39Z
             ∧ ∧
        三三 .( ・ω・)
         ∧ ∧
     三三 .( ・ω・)∧ ∧
         三三 .( ・ω・)
                              

         ∧ ∧
    三三 .( ・ω・)    ∧ ∧
            三三.( ・ω・)

これか
671名無しさん@弾いっぱい:2007/09/11(火) 21:59:47 ID:sghx+Sis
672名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 01:43:27 ID:IS1Miu8u
>>671
>>625作?凝ってるなぁ。どうやって作ったんだ
673名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 04:17:45 ID:9PWTvbJl
>>672
これは3Dじゃなくてガレージキット
奪い合いになったという伝説の
674名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 02:39:34 ID:J6Kbe01l
ようやくフィロソマオフィシャルアートブックゲットしたぜ…やはり設定はおもろいは
だがCDがなかったので、CD付きのをみつけるまで古本屋巡りの旅はおわらないぜ…
675名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 21:37:23 ID:32ZdB6OF
オレはCDつきの最近手に入れたけどまだ見てないや。
本の部分もなかなかすごいよね。
設定画ページは多くないけどメチャメチャ濃い
676名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 00:38:43 ID:hESdRJ1D
これPS3でリメイクしたらなぁ・・・
677名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 02:34:33 ID:F2ciyvit
確か最近ゲーム関係の半導体を放棄したよね(ノ∀`)
同じくソフト面も既に放棄してて、ソニーブランドでは二度と作らないんじゃないかな…なんて…
他社でも良いから引き継いで作って欲しいね
678名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 18:32:45 ID:BKrPyYJ7
・・・?
cellの事か?
679名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 22:30:39 ID:tgzl1bzu
>>677
何か訂正が入ってるらしいけどな…>半導体工場売却
680名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 11:20:56 ID:bk9HZk5O
>>678>>679
訂正ありがとう>>半導体工場
ラジオで小耳に挟んだだけだけど、アイボ(機械犬)と同じように採算が合わなくて売却〜みたいな話だったから
そのうちゲームのソフト分野すらも撤退するつもりじゃないかと考えたり^^
SCEJとしてPS3ソフト作ってるようだからまだ大丈夫でしょうけど…
681名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 21:50:00 ID:Xg352oC5
最近PS3もゲーム増えてきたな、と思ってたんだが、そんなことになってたのか……
682名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 22:44:48 ID:p6ds/GtN
一応、公式には↓のコメントが出たんだが…
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070918/cell.htm

私見としては、45nmの製造工場を自社で抱える事が予算的に不可能になったんでないかな?
45nmの製造工場を自前で開発維持して揃えるより、既に持ってる工場(AMD/IBM)に委託する方が
リスクが少ないと判断したんじゃね〜かな…
チップのコストは自前で作るより高くなるだろうけど、Cellで転けたら…採算ラインを超える出荷数を
得られなければ、大赤字を計上する事になる
今のSonyにソコまで冒険出来る様な余裕は無かろう

今の工場での45nmプロセスのCell製造は諦めてl、情報家電で使うチップの製造にでも流用するんで
無いか?
(TVにもHDDレコーダーにもCell使うって豪語してたがw)
683名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 06:48:18 ID:JQs+6m3r
PS3完全終了とかなったら、この程度の騒ぎどころじゃ済まないことになると思うんだが、
あんまり詳しくない人に限って、PS3どうなっちゃうの?の過程すっ飛ばして
PS3終わったみたいですねに飛躍しちゃうんだよな何故か('A`)
684名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 07:24:52 ID:36njj1rG
詳しくない一般人は、次世代機戦争だのにいい加減うんざりしてるからな
無意識のうちに「それが終わる」方向に持っていきたがる
685名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 00:57:46 ID:86Lwy9Sb
新しいcellのネタが出てた
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/toshiba.htm
cellの派生型やね
汎用性を棄てて専用プロセッサ化してる分、コスト面や実装のし易さで有利だろう
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0920/toshiba_02.jpg
686名無しさん@弾いっぱい:2007/09/24(月) 18:08:57 ID:P4yN30+g
何というかフィロソマに関係無いな。
PC経由でPSPアーカイブスってフィロソマも可能じゃなかったっけ?
687名無しさん@弾いっぱい:2007/09/25(火) 14:04:48 ID:T48gT2hM
ちょっと聞きたいのだけど、PS2の「フェイズパラドックス」でギャラントの右側の形状が
ハッキリ解る映像とかある?
フィロソマのオフィシャル本を見ても、CG、デザイン画ともに右側の絵しかない
下面からのイラストで、中央部が左右非対称なのは解るのだけど、肝心の右側から
見た資料が無いんだよなぁ・・・・
688名無しさん@弾いっぱい:2007/09/26(水) 01:00:17 ID:DctcrE4s
右側の絵しかない>左側の絵しかない
689名無しさん@弾いっぱい:2007/10/03(水) 04:11:29 ID:X1auN7De
溜め撃ちか後ろショットのみの、最低限ショットプレイとかあるんだろうか。
248発とか(てきとう
690名無しさん@弾いっぱい:2007/10/10(水) 09:00:45 ID:+Q3rRknK
久々にやってみたが難易度高いな
OPでお腹一杯だ
691名無しさん@弾いっぱい:2007/10/15(月) 20:54:58 ID:MJqhpPgv
突然無性に音楽が聴きたくなって
上で少し挙がってたPSXMC使って抽出してみたんだが

無線あるのにBGMだけ出てこねえ('A`)
サントラ出てないしなぁ……
692名無しさん@弾いっぱい:2007/10/15(月) 21:33:39 ID:5Hh5jwZx
693名無しさん@弾いっぱい:2007/10/18(木) 00:04:09 ID:v7x5l3aY
海外版のプレイ動画ってない?
youtubeやニコニコ探したけど、オープニングしかなかった
694名無しさん@弾いっぱい:2007/10/20(土) 21:22:18 ID:DrfsQ2r4
なんか定期的にプレイしたくなるな、このゲーム

ところで3−3前のカレン墜落のとき、最後に映るフィロソマはグランファージ?
こいつの頭の先の発光体にストレガらしき物が映ってるがコレは一体なんだろう
695名無しさん@弾いっぱい:2007/11/03(土) 13:18:10 ID:gJ6nQ48X
>>691

ゲーム中音楽は内蔵音源だから、PSXMCじゃむりぽ。
696名無しさん@弾いっぱい:2007/11/03(土) 18:21:47 ID:1V3Svf7M
>>695
あらー('A`)

残念だがFertilizationがエンドレスリピート出来るようになって多少満足
697名無しさん@弾いっぱい:2007/11/03(土) 18:24:36 ID:pWXWnFI3
エロいな
698名無しさん@弾いっぱい:2007/11/05(月) 16:39:58 ID:7Rk0euGT
あら…URL変わったのかな(ノ∀`)
この場を借りてお礼です
ニコ動のプレイ動画はPS3-N発売日くらいに消します
視聴・コメントしてくださった方々ありがとうございました
699名無しさん@弾いっぱい:2007/11/15(木) 18:32:41 ID:zyjqGuUy
乙ですー
700名無しさん@弾いっぱい:2007/11/27(火) 01:09:49 ID:BSqw+osv
バックショット限定プレイとか無理かな…
701名無しさん@弾いっぱい:2007/11/27(火) 01:14:41 ID:q8SkO7UY
イージーだったら撃たなくてもクリアできた気がする
702名無しさん@弾いっぱい:2007/12/14(金) 20:49:49 ID:dSWUZYpL0
チャージしながら撃たないでクリあ
703名無しさん@弾いっぱい:2007/12/31(月) 17:30:16 ID:pPcQyxHS0
こんな…こんな年のために……

うわぁああーーーっ!
704名無しさん@弾いっぱい:2008/01/03(木) 23:30:50 ID:dS9cLA5l0
その背は、まさに風前の灯火…
小刻みな震えが止まらず
バランスを保つだけで精一杯という
そんな状況の背………
もはや押すまでもない
一声恫喝すれば、それだけで その危うい均衡は崩れ
落下……  落下するだろう…


   無力・・・


     c       っ                   -l-
   c   、,_,,  ,,、,,,   っ         ノ――    (_lフ)
      7  ゙""  `゙ヽ           土lニl土
     'γ"'゙'~"゙'''"';,  l  っ        / ヽヽヽ   ニ|ニ
 c    l ,,_>>1、_,, ノ i           _ノ__    (_jヽ
        i ≧  ≦` i-, |            /   l
      iι ∪ u lノii、          /.   、!   l |
      ,ヽ⊂ニ⊃ ノ リ ゙''ー 、        ナ , ヽ    ノ
     /   ̄ ̄      j , ヽ        (_jヽ
     /  rヽ  i     /  ノ `i              ( こ
    /  /  ヽ ヽ,  /  /   l        ̄フ
    / ./    ヾ ./ ./.,,;;-‐- ';      /\
   _ノ 〈   〃´⌒/ ノ〃  -、,, ノ       |
  (,i,,!,ノJ  i、 γ ヽ ヽ、_  ̄⌒l     |/
         `゙'''uvujノーノ /  ̄`w/      :
              'wノ            ・
                            ┃
                              ・
705名無しさん@弾いっぱい:2008/01/04(金) 12:39:53 ID:Qy70d+YP0
なんだ、カレンの事かと思ったぜ。
706名無しさん@弾いっぱい:2008/01/06(日) 18:52:57 ID:K175vQzr0
ラング、カレンは貴方のことを・・・
707名無しさん@弾いっぱい:2008/01/06(日) 19:06:02 ID:kNJcTxPQ0
…言うなッ!

…今は保守に集中しろ!
708名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 21:09:13 ID:7bX3tbyb0
はは、ふはははは!
ついにオフィシャルアートブックを手に入れたぞ!
709名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 21:13:57 ID:I0P3UIo70
ご苦労だった・・・と言いたいところだが
710名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 21:34:18 ID:Vr+g+cFk0
オフィシャルアートブック狭いところに押し込んでたら
紙面同士がくっついてバリバリになってしまった
変な誤解されそう・・・
711名無しさん@弾いっぱい:2008/01/10(木) 21:56:23 ID:7bX3tbyb0
この加速っぷりは何なんだww

>>709
大佐場所間違えてるよ大佐

>>710
こっちはCD挟まってる厚紙のノリが無くなってた
CDコロコロ飛び出してくるから焦る
712名無しさん@弾いっぱい:2008/01/15(火) 07:57:51 ID:1cPNFEpWO
>>37 artifical inseminethion(人工受精) じゃないのか・・・
713名無しさん@弾いっぱい:2008/01/30(水) 00:55:06 ID:llgD0G0R0
オトメデにシャドウレーザーがきたけど
あんまりな性能にションボビ
714名無しさん@弾いっぱい:2008/01/30(水) 01:09:04 ID:4c4cQrt/0
あれフィロソマ以上に地形がうっとおしいな
どこにぶつかるのかよくわからないし
715名無しさん@弾いっぱい:2008/02/05(火) 16:33:32 ID:fkFEzL9M0
「うるさい!
 したがうものだけ、くればよい…!」
716名無しさん@弾いっぱい:2008/02/08(金) 20:40:05 ID:XpIsdXnL0
>>715

「傲慢がほころびを生むというのか」
717名無しさん@弾いっぱい:2008/02/12(火) 09:53:23 ID:CFEtHgF10
アリス「一緒に死ねば…貴様の口惜しさは消えるのか?」

ファージ「感情を処理できない人間は、ゴミだと教えたはずだ…」
718名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 14:06:28 ID:g/g8t8lxO
ストレガのガレキ、再販と画像UPキター
今度は買えるだろうか…
719名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 03:14:09 ID:kzE8LSfX0
ttp://nov.2chan.net/y/src/1203854416447.jpg

中央あたりのグレーと黄色の飛行機は、ストレガかな?
720名無しさん@弾いっぱい:2008/02/25(月) 20:51:47 ID:VKaYS3Ll0
多分そうだね、13bのやつ
黄色のはグランドモードだな
721名無しさん@弾いっぱい:2008/03/22(土) 01:09:36 ID:9Wvkz7sD0
決定の時の


ティイッ……!

ドオッン……!

という音が好きだぜ
722名無しさん@弾いっぱい:2008/04/01(火) 01:24:49 ID:To/eaakO0
3ボスのあのモノリスみたいなのを発射して処理落ちさせてくる攻撃がいみわかめ
723名無しさん@弾いっぱい:2008/04/12(土) 20:16:42 ID:8c58pMiw0
あれは何ばらまいてるんだろうな
ガラス片?
724名無しさん@弾いっぱい:2008/04/12(土) 23:04:10 ID:WUGT/ZdV0
フィロソマの幼生体じゃないの?
725名無しさん@弾いっぱい:2008/05/01(木) 13:21:06 ID:q47lYJEW0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;   ほほう、
     r'"ヽ   t、   \___ !    こんなところでボムですか?
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

726名無しさん@弾いっぱい:2008/05/10(土) 12:44:58 ID:lQDnDsZ8O
このゲーム難しいな…
弾食らってばっかりだぜ
727名無しさん@弾いっぱい:2008/05/17(土) 19:54:59 ID:4yQYC8Z+0
最近自転車で走ってると何度も突っ込むアブラムシの群れがゲノムに思えて仕方ない
ずいぶん走ってもちゃっかり家までついてくる所とか
728名無しさん@弾いっぱい:2008/05/18(日) 00:38:03 ID:gL8lPlX20
葉っぱの裏とかを自転車で走ってるのか・・・?
729名無しさん@弾いっぱい:2008/05/18(日) 10:33:25 ID:8oNcxHX30
林道とかを走ってると木の下に固まって飛んでる
緑で小さかったからアブラゼミと思ったけど、もしかしたら違うかも試練
730729:2008/05/19(月) 17:24:40 ID:GoM2klIq0
なんでアブラムシとアブラゼミを打ち間違えたんだろう俺は
731名無しさん@弾いっぱい:2008/05/19(月) 22:16:16 ID:GtMdUy000
アブラムシが飛ぶって知らなかった・・・
732名無しさん@弾いっぱい:2008/05/20(火) 00:36:40 ID:9Noiaulp0
緑色の粒みたいなアブラムシと「油虫」のアブラムシと。
そういえばガキの頃はアタマムシって呼んでる虫もいたっけな
733名無しさん@弾いっぱい:2008/05/21(水) 18:44:07 ID:jPG+r2i40
白っぽい紫色のパワポワういててぶつかると粉が超つくのは
「トドマツオオワタムシ」とかいうアブラ虫の一種らしいね、ゲノム読んだからわかる
味はマッスル第2形態のレーザーでつんだ時くらい苦い
734名無しさん@弾いっぱい:2008/05/21(水) 19:09:14 ID:Kow3uI9h0
オワタムシっていうのか・・・そいつらも混じってて白い粉は良くつくな
羽虫が鼻に入ったときはネモラに取り込まれた時くらい気持ち悪い
735名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 01:36:11 ID:jMinATIFO
ノーコンクリアのオマケを見れる気が全くしないんだが
ほぼ毎日やってんのになぁ(´・ω・`)
736名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 07:17:31 ID:rRNCjDB30
>>735
頑張ったね♪
737名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 15:40:05 ID:0u5mqf4Z0
あの雰囲気ぶちこわしのオマケは何とかならなかったんだろうか
738名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 19:33:43 ID:jMinATIFO
ノーマルで受精した
ワンコンやがな(´・ω・`)
739名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 19:35:39 ID:jMinATIFO
ageちまった。まぁいいか
740名無しさん@弾いっぱい:2008/05/22(木) 19:36:37 ID:PVgJAsK40
固まって飛んでるちっこい羽虫はアブラムシじゃなくて「ウンカ」ってやつじゃないの?
741名無しさん@弾いっぱい:2008/05/23(金) 18:40:47 ID:XTvJ2YHyO
これってPSのやつか?
742名無しさん@弾いっぱい:2008/05/24(土) 07:30:15 ID:OOfzAK4ZO
朝からミショー大尉にマックスパワーでファティライゼーションしますた(`・ω・´)
743名無しさん@弾いっぱい:2008/05/24(土) 07:31:00 ID:OOfzAK4ZO
>>741
そですよ
744名無しさん@弾いっぱい:2008/05/24(土) 19:44:42 ID:fnHqnLab0
今更だけど、この頃のPSは動画が良い雰囲気だ
某フライトシューとかもOPが盛り上がって良かったし…

PS2・PS3とゲーム中の見栄えは良くなったけど動画の質は低下しつつあるな…
745全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 02:03:27 ID:AxY06ZeW0
綺麗とか細かいとかそういう事じゃなくて大事なのは雰囲気なんだよな
蒼穹紅蓮隊の1面ボス撃破ムービーは臨場感があって実写加工なのかと思ったし(2面以降も見るとああなんだCGか、と理解するんだが)
746全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/25(日) 02:59:44 ID:3CVU7CMr0
プレステの初期はどのジャンルもこぞって3DCGのムービー入れてたけど
金と手間ヒマかけて凝ったムービー作ったところでシューティングはサッパリ売れない、
ってことが顕著に出ちまったからなぁ
フィロソマ、オメガブースト、アインハンダー、R-TYPEデルタあたりはほんと素晴らしかったが…
PS2以降でこれくらいムービーに凝ったSTGって全くと言っていいほどないな
シルフィードくらいか
747全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/27(火) 17:03:24 ID:KyFdbPkW0
エースコンバット3のOPは系統は違うけど良かった
あとマクロスのも面白いと言うか、期待感を煽るOPで良かったな〜
PS2世代だとアーマードコア系列が割りと凝ったOP採用してる

…が雰囲気はフェロソマに敵わないよな〜
748全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/29(木) 16:54:44 ID:/DyMoOAb0
当時、双葉社から出てたMOOKの付録CDROMに
確かムービーだけ全部入ってたような希ガス。
ファンは探してみれば。結構凝った設定の小説ものってるし、設定がも乗ってる。
749全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/30(金) 02:01:02 ID:/eg9LUc7O
よく考えたら、ミショー大尉ってモネラの精巣の中でスペルマまみれだったんだよな
超ビッチじゃん
750全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/30(金) 02:20:12 ID:jd7CM0oY0
白子を喜んで召し上がるお嬢様も居るんだ
彼女らは調べる気が在れば白子が「何か?」は判る
でも、ミショーは最後まで調べても判らないものの中を元気に飛び回ってたんだ
ビッチ扱いは可哀想だろう
751全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/30(金) 06:03:38 ID:2xo/Vx/x0
>>749
D3「なんて酷いことを言うんですか!
   R-TYPEやってるんじゃないんですよ!」
752全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/30(金) 19:24:36 ID:/eg9LUc7O
アリス「モネラ、精巣確認。全長300ヤード。内容量60万リットル」
ミショー「捕えられた!?」
D3「大尉!」
モネラ「種付けしてやんよ」
ミショー「助けてD3! 早く!」
D3「うわー……」
アリス「自動操縦に切り替えます」
D3「待てアリス! マニュアルに切り替えろ! 脱出だ!」
アリス「ファティライゼーションファティライゼーションファティライゼーション……」
D3「畜生!」
ミショー「D3! 膜を撃ち抜いて!」
D3「腹を決めよう……。!? 操縦がきかない! そうか! さっきコンソールを殴った時の衝撃で……うわああぁあぁあぁあぁ!」
ミショー「ちょっと、何やってんの!」
モネラ「もう観念しろよ」
ミショー「私の責任です」
モネラ「ヒロイズムはよせ。さて、受精スタンバイ」
ミショー「そんな、こんなモノの為に……!」
モネラ「エレクト・オン! マックスパワー!!」
ミショー「うわああぁあぁあぁあぁ」


アリス「ミショー、受精完了。ミッション…コン…プリート……」
謎の女「おめでとう」
753名無しさん@弾いっぱい:2008/06/02(月) 22:39:54 ID:D/A7OtDh0
フィロソマって中古200円で買ったなあ・・・
754名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 07:17:15 ID:XTcfuu/b0
俺は180円だったぜ。
二本目だけど…
755名無しさん@弾いっぱい:2008/06/10(火) 11:52:58 ID:KVlrgUqY0
定価かつ親に買ってもらった俺、最強

つーか、出た頃すでに就職してたんだけど
朝のワイドショーでフィロソマを紹介してたんよ、確かフジ
家族で朝飯食べながら見てたら、ゲームの紹介とか始めたんで
ワイドショーでやるとはソニー金使ってるなぁ、という意味で
「おお、すげぇな、コレ」
と言ったら、欲しい意味に解釈したらしく発売日に父親が買ってきた

仕方ないんで、次の日にプレステ買いに行った
756名無しさん@弾いっぱい:2008/06/18(水) 13:57:44 ID:yXVJyPja0
ありありありあり
757名無しさん@弾いっぱい:2008/06/22(日) 13:17:19 ID:R+Jm7vvs0
PS3がイマイチ人気ないのはフィロソマの続編が出ないせいだな。
758名無しさん@弾いっぱい:2008/06/24(火) 23:18:16 ID:AHAL2sWp0
>>727あたりを読み始めてふと、部屋の蛍光灯見上げたら・・・

羽虫(シロアリ?)の大群が数十匹たかってた!
羽の飛び散る中、アースと掃除機で応戦・・・orz
759名無しさん@弾いっぱい:2008/06/25(水) 13:39:25 ID:QXKA/LWP0
げのむ・・げのむ・・げのむ・・・・
760名無しさん@弾いっぱい:2008/06/28(土) 13:38:21 ID:zBOMHxGw0
その掃除機にAIが積んであったら要注意だな
761名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 21:37:35 ID:15RhVqOO0
某動画サイトでぷれい動画を見て購入した者ですが
誰かいますか?
762名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 21:54:44 ID:hdDSobmA0
・・・ザザ・・・・・惑星遭難を・・・・ザッ
763名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 22:50:21 ID:mLK/2N2R0
プレイヤーのサーチアンドレスキュー…
764名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 14:53:40 ID:9yA/AR4tO
ど・・・どうやら俺は、もう引き返せないようだな・・・
765名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 23:17:08 ID:adlkobGv0
今フィロソマを買うとゲノムが漏れなく一匹付いてきます
766名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 23:59:21 ID:xChu4Btk0
>>765
ストレガの模型には是非つけるべき
メーカーの人には、雪風の次に来るのはこれだぜといってあげたい
767名無しさん@弾いっぱい:2008/07/08(火) 17:47:20 ID:2StL9YDx0
とりあえず試験も終わり初プレイしてみての感想だが・・・

なんだあの鬼のように速い弾は・・・
768名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 17:52:43 ID:2kyA3QJR0
フィロソマに裏技あるらしいけど知ってる人いないかな?

ストレガのストックが99機になる裏技らしい
769名無しさん@弾いっぱい:2008/07/10(木) 20:49:15 ID:+L8IiSmt0
PAR
770名無しさん@弾いっぱい:2008/07/11(金) 00:00:43 ID:5r+bu7Ko0
聞いた事無いけど?
PARなら無敵もストック99も在るけど…
771名無しさん@弾いっぱい:2008/07/12(土) 10:35:30 ID:sRw/+IC+0
なんか、プレイ時にポーズにして、方向キーやら何かを押して

ゲームに戻るとストックが99になってるやつ。


無敵は分からなかったなぁ・・・。
772名無しさん@弾いっぱい:2008/07/13(日) 17:15:07 ID:0jaIMezv0
フィロソマをクソゲーって言ってる人が多いけど、自分的には結構おもしろいなw^^

ずいぶん前にフェイズパラドックスを一通りクリアしたよw


最後の方ストレガがでてきてさ、選択肢がいろんなミサイルで、てきとーに選んだら

ウッドペッカーミサイルだったww←これで当たってたらしい汗汗w
773名無しさん@弾いっぱい:2008/07/21(月) 03:30:54 ID:29el3SX40
ひろ★そま
774名無しさん@弾いっぱい:2008/07/22(火) 01:44:44 ID:/Tf0U1DZ0
PHIL◇SOMA
ふぃろ☆そーま
775名無しさん@弾いっぱい:2008/07/25(金) 06:12:50 ID:5/UZwZhG0
「もってけ!ストレガ」を歌いだすラング
776名無しさん@弾いっぱい:2008/07/28(月) 23:40:31 ID:VSNfJYvN0
「こんなフィロソマはいやだ」
777名無しさん@弾いっぱい:2008/08/04(月) 15:55:26 ID:AD1MGVSd0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|   地対空ミサイルを配備して
  | |@_,.--、_,>   メイン会場の防御を固めたら
  ヽヽ___ノ   テロリストがダンプで特攻したでござる   の巻
778名無しさん@弾いっぱい:2008/08/10(日) 07:33:16 ID:/2Kuz56Z0
779名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 02:44:50 ID:9GkA/TMa0
>>775

『もってけ!ストレガ』

歌:Lang(ホリウチカンユウ)、Karen(オカムラアケミ)、D−3(スズキマツミ)、Michau(タナカアツコ)


曖昧当たり判定 それ被弾ってコトかい? ちょっ!?
フレンドリーが征服…何て数なんだ アイフォークス。
ランチャッチャ★シークエンシュ そんときゃ サーチ&レスキュー ギャラント
Δ(リーダー)チャーリー(リーダー)の初任務に
スリー、 ツー、ワン マーク!!

こんなんでー どう闘うってー でもラングー! バックアップ強化をー
ロード不能ー オートパイロットー グランドモードー いーかげんにアリスー!

飛んでったマッスルの火照る身体って 所謂変異体の射撃態勢
何故報告し略 言って信じた!? ハイパーレーザー装備だだだだー


ラング「今はドッグファイトに集中しろ。…言うな。任務、続行だ」

カレン「アリス!アリスがぁーっ!マニュアルモードに切り替え…はっ…?!、ラーング!」

D−3「ラージャッ、後ろにつきます。戦死した?あいつが…。大尉は生命反応ロストと!」

ミシェル「出口、出口はどこですかぁー…。出口がないと、モネラ…」


BON−BON アサルトブレイカー弾  LASER VULCAN
RAY−B  BGR   MRM SRM
半物質!? 鉱石採掘 用 小惑星
ぶつかって喰われましたぼーぜん こちらD−3応答せよ大尉ー

もっていけ! 最後にファージるストレガは1UPのはず
ブラボーフライトチームだからです←感染
受精したのに! 脱出できないのどうするよ?
マックスパワーがいいのです←バー? ナ! オンv

接近、生命反応 こんなもののためにっ うわぁーッ☆
目的 達 成 ミッジョン ゴンブリード……!!
780名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 03:04:02 ID:pIA1vtDb0
曖昧当たり判定は萌え属性でおk?
781名無しさん@弾いっぱい:2008/08/12(火) 12:20:06 ID:FLiJ0xT30
>>779
ミシェルだとかD-3のセリフだとか
782名無しさん@弾いっぱい:2008/08/13(水) 22:44:42 ID:OuxtXrsD0
半物質?反物質??
783名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 00:03:23 ID:sR+uKTaJ0
反物質です(笑)
784名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 01:05:06 ID:nSVKurop0
今頃(笑)て言われてもなw
785名無しさん@弾いっぱい:2008/08/26(火) 03:28:01 ID:Ois+iu//0
フェイパラクリアした。ねむかった
最初博士でクリアしたからいまいちだったけど、ジュード編でクリアしたらストレガが2001クオリティで見れて感動した
最期だけSTGみたいなデキだったらなあ…
786名無しさん@弾いっぱい:2008/08/28(木) 01:04:22 ID:tiWV1ghsO
もうシュミレーションゲームにするしか。
初回特典はストレガのフィギュアで。
787名無しさん@弾いっぱい:2008/09/10(水) 22:47:36 ID:YXmAb1Lo0
趣味のレーション集めか
賞味期限に注意だ
788名無しさん@弾いっぱい:2008/09/18(木) 23:58:35 ID:AcXlM1AT0
最後の金玉と闘ってるときのアリスのセリフ
俺は「諦めろ」って言ってるんだと思ってた。
789名無しさん@弾いっぱい:2008/09/19(金) 07:10:08 ID:sLtQSqCSP
初見から「バニラ弁当」にしか
聞こえなかった俺とは大違いだ
790名無しさん@弾いっぱい:2008/09/27(土) 21:03:13 ID:P7gOhhcN0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\  オレは青春の全てをこのゲームに
    /    (●)  (●) \ 懸けて来たんだお
     |   u.   (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      |  |          | \ 、、  ガチャ
 タン.  |  |       i i|  i\,, ●、彡  ガチャ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ   ガチャ
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄ ̄ ̄\
791名無しさん@弾いっぱい:2008/10/14(火) 10:27:42 ID:THXqe1aP0
             ( !!)
        ( ゜∀゜)ノ彡 デンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレデンデデッデデレ
        <(   )
        ノωヽ      ヘエーエ エーエエエー
                   エーエエー ウーウォーオオオォー
                    ララララ ラァーアーアーアー
           从
       Д゚  )  て     ナァォォォォ オォォォォ
        ( ヾ) )ヾ て   サウェェェアァァァァ アァァァァ アァァァァ アァァァァ
           < <         イェェェェェェェェェゥゥアァ…

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー        て
    Σ    アノノアイノノォオオオォーヤ           て人__人_
    Σ        ラロラロラロリィラロロー  ラロラロラロリィラロ     て
     ⌒Y⌒Y⌒Y) ヒィーィジヤロラルリーロロロー            て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
792名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 21:52:31 ID:JXW8UtwJ0
ttp://www.4gamer.net/games/035/G003540/20081029056/
ストレガかとおもた

オンラインでチーム組んでミッションやりてーなぁ・・・
793名無しさん@弾いっぱい:2008/11/03(月) 19:38:22 ID:+KWHsfex0
・誰か一人道中で操作不能になって激突死
・誰か一人ゲノムの盾になって戦死
・誰か一人ラスボス戦見てるだけ

斬新じゃね?
794名無しさん@弾いっぱい:2008/11/10(月) 20:10:02 ID:rSKV0zlp0
ゲノム・・ゲノム・・こが……
795名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 03:04:11 ID:IipsUuPxO
あのミジンコの卵みたいなのって俺の飛蚊症の模様にそっくりだわ


いつもに薄く視界に浮かんでてうざったい
796名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 09:31:05 ID:JvqT8BR40
ありんすぅ
797名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 22:26:22 ID:6w72ywID0
1ボスにバックショットでのっかろうとしたけど無理だった。
ボアー
798名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 22:56:24 ID:5dcs4oQM0
でだへっどだからな
799名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 12:20:21 ID:XARUvokfO
あけおめage
800名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 13:10:27 ID:zksrbyeFO
プレイし初めて2週間ぐらいなんだけど面白いよねこれ
高速スクロール+誘導レーザーどうやって避ければ良いのかわかんねえw
801名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 21:51:17 ID:5lzejyUs0
慣れたらHARDのミラキディウムの誘導レーザーでも全部よけられるようになるぜ
802名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 22:36:53 ID:zksrbyeFO
マジか、すげー!
俺はイージーノーコンティニューすら出来ないヘタレですわ
803名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 14:32:56 ID:f92Pn9GYO
フィロソマの女性パイロットの声優にどうしてAV女優を使わなかったのか未だに謎
804名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 04:26:56 ID:2qY12TopO
フェイパラ無意味に怖かった
ホラー系の怖さじゃないが、理解できないことへの恐怖が散見してビビった
805名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 20:46:29 ID:AoaHGE8nO
フェイズパラドックス買いたいんだけど全然売ってねぇ……orz
806名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 00:01:35 ID:a2c8x8AO0
数年前からよくも飽きずにやってるな
ストーリーが大好きです
807名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 19:29:55 ID:QaxzOK/u0
スタッフロールの曲がかっこいい!
808名無しさん@弾いっぱい:2009/02/14(土) 21:48:32 ID:fhJNYAyn0
今日、近所のブックオフで250円で買ってきました。

オープニングは凄い!
プレステ初期の作品とは思えないくらい
気合いが入ってるCGだし、音声も入りまくってる。
ストーリーについても、特殊部隊の集団が
敵に占拠された惑星に潜入する、という設定が良い。燃える。

ただ、肝心のゲーム部分が始まってちょっと萎えた。
単調で雑な作りに見えてしょうがない……。
レーザーで敵を「切り払う」攻撃ができるのは凄く新鮮で面白いんだけどなぁ。
まだ2面途中までしか進んでないんだけど、視点が切り替わりすぎるのもちょっと…。

あと少し工夫すれば名作ゲームになれそうな雰囲気なのにもったいない気がした。
809名無しさん@弾いっぱい:2009/02/14(土) 22:29:11 ID:4+BXpe0ZO
もったいない!
100円で買え100円で!
810名無しさん@弾いっぱい:2009/02/15(日) 22:48:49 ID:+NVxqV5lO
相当ぼったくられたね!
811名無しさん@弾いっぱい:2009/02/15(日) 23:35:42 ID:+qesy4eyO
俺3ヶ月前に800円で買ったけど後悔してないよ
その後100円で見つけて泣きそうになったけど
812名無しさん@弾いっぱい:2009/02/16(月) 16:52:27 ID:TtFoGJnm0
俺も98年くらいに1k近くで買ったけど後悔はないぜ。さすがに105円で見つけたときは予備にもう1枚買ったけど。そっちのほうがディスクが綺麗というオチ付き

ところでアニメ版ガンダムWのサントラは名曲だわねえ。作曲者同じと知って納得
813名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 00:25:42 ID:WOGQlYkbO
オレは300か400円くらいで買った。しかし酷い値段だね。
814名無しさん@弾いっぱい:2009/02/19(木) 01:11:13 ID:BzwCrUrt0
最近買ったわ やすかったし
ストレガの三面図とかないかな?惚れたw俺の中でR-GRAY越えたわw
RGRAY2とストレガって親戚みたいなデザインだね
815名無しさん@弾いっぱい:2009/02/19(木) 04:25:16 ID:R2ytt5Bf0
オフィシャルアートブックに閉じこみポスターとして。
816名無しさん@弾いっぱい:2009/02/19(木) 06:04:32 ID:qENp6+jXO
最近オフィシャルアートブック買ったんだけどこれ以外にフィロソマ関係の本てあるのかな?
817名無しさん@弾いっぱい:2009/02/19(木) 22:28:39 ID:R2ytt5Bf0
ザ・ワールド・オブ・フィロソマ(プレイステーション完璧攻略シリーズ#7 フィロソマパーフェクトガイドブック)
アートブックのようにPS用ムービーディスクが付き、ノベル版フィロソマも載っている広島県民のバイブル
818名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 18:22:32 ID:GTMgU0RuO
>>817
ありがとう、探してみるわ
819名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 23:39:14 ID:+DdouTabO
ストレガのプラモが出たら欲しい。
820名無しさん@弾いっぱい:2009/02/21(土) 09:03:04 ID:2j6VNq610
>>814
ストレガかっけぇよなぁ
STGの自機の中では未だにこれが一番カッコイイと思っている俺
821名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 21:54:37 ID:TXTCulD80
ガチで好きなんで、こういう路線のSTGが流行って欲しかった…
採算取れないからかなぁ。

唐突に思ったんだが、D3って3Dを逆にしたのかな?
822名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 01:26:28 ID:udrWWvO40
823名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 08:33:59 ID:IDqRS+qQO
おお!ガレキがあったのか。ところでイベントってナニぞや?
824名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 21:21:42 ID:TuYCHQ9R0
モデル好き達が送る、モデル好きの為の、プラ・ガレキ・フィギュア等の展示・販売会。
売り手も買い手も「趣味」でやってるから濃さがハンパない。


フィロソマのサントラが欲しいです…バガンみたいに内臓音源VerとリマスターVerの2パターン収録で欲しいです…。
825名無しさん@弾いっぱい:2009/03/05(木) 03:09:52 ID:zVxCOtjG0
趣味でやるヤツはコスト度外視・量産性度外視で作るから偶に「驚愕の逸品」に出会える
826名無しさん@弾いっぱい:2009/03/05(木) 20:36:58 ID:cVPRIt3y0
デルタの3番機だろ
827名無しさん@弾いっぱい:2009/03/06(金) 00:13:50 ID:msbkDTPNO
違うよ、デザエモン3だよ。
828名無しさん@弾いっぱい:2009/03/06(金) 00:17:58 ID:iEV+LQ/w0
↑今日一番面白いレス
829名無しさん@弾いっぱい:2009/03/07(土) 12:45:16 ID:FKL6yF780
+といえばけじめだわねぇ
830名無しさん@弾いっぱい:2009/03/08(日) 00:46:35 ID:AHeuqtV+0
デザエモン3じゃなくてデザエモン3Dだよ。
831名無しさん@弾いっぱい:2009/03/11(水) 12:32:07 ID:eUAKrhd80
どこさへきさえんさん
えいこたぺんたえんさん
832名無しさん@弾いっぱい:2009/03/17(火) 23:59:26 ID:HaegH6WV0
久しぶりにフィロソマやろうと思ったら箱○ばっかやってて
PS2一年近く起動してなかったせいか
ドライブが瀕死状態でフリーズしまくり

薄型買うか…
833名無しさん@弾いっぱい:2009/03/19(木) 12:14:22 ID:Un3IPlBC0
834名無しさん@弾いっぱい:2009/03/19(木) 17:20:56 ID:9UoskxuV0
>>833
ブラックホールの時のおおさわぎっぷりが思い出されるなw
835名無しさん@弾いっぱい:2009/03/22(日) 15:29:19 ID:HJ7/JH8dO
サントラ出してくんねーかな
ミラキディウム戦の曲が好きなんだけど
836名無しさん@弾いっぱい:2009/03/23(月) 22:14:43 ID:Wa91DrZ/0
全面通してうまくサントラとして聞きたいねえ
だがパイロット達の音声も入って初めて作品って感じするからなあ…
837名無しさん@弾いっぱい:2009/03/24(火) 20:45:42 ID:UK3dK7tBO
そこは最後のボーナストラックとしてやって貰うんだよ。
838名無しさん@弾いっぱい:2009/03/26(木) 17:20:38 ID:CpaKm/df0
ドラクエ5サントラのディスク2みたいのなら大歓迎
839名無しさん@弾いっぱい:2009/04/03(金) 23:36:27 ID:Qxc0NGHl0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…うらみ晴らすっ、うらみ晴らすうっ!!
ドガッ、ボテ、メラメラメラメラーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
トヒッ!ギニャアアアアーーーーーーッッッ…バリバリッ!
ワワアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!う、うらっ、うらみぃぃぃぃぃぃ!!!
ツェツェツェ!!ウオリャー!、ヒタヒタヒタッッ!!!
おおっ!うらみっ!!うっ!、うらっ、うらみっっ!!!うらみ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ドカッ!バリバリッ!ワブクブクッッッッ!!!!
いやぁぁっ!ぼく、こんなにいっぱいうらみ晴らしてるゥゥッ!
がぎいいいいいいいいいいっっっっ!!!!ォォッッ!!!
ぁあ…うらみ晴らすっ、うらみ晴らすうっ!!
ギッ、ギアッ、ギアーーーーーーッーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ダバッ!グギャアアアアーーーーーーッッッ…ドターリ!
メラメラメラメラメラメラーーーーーッッッッ!!!!
840名無しさん@弾いっぱい:2009/04/15(水) 10:41:41 ID:/AyQ0F9y0

     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
        ゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・          ゚・ 。 。・゚・⌒)
......................    −=≡ (( ヽニニフ━o  _ _ o━ヽニニフ )) ・。 黄金チャーハン最高!
......................    −=≡((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ (#゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ ))   黄金チャーハン最高!
.......................    −=≡   ((ヽニニフ━o   o━ヽニニフ )) ゚・
............................   −=≡((.ヽニ(⌒・゚・。彡 ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))  貯まった有給を消化しようとしたけど、
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡((ヽニニフ━o c し' o━ヽニニフ ))   休んでも特にすることが無いのに気付いた。
841名無しさん@弾いっぱい:2009/04/15(水) 22:11:43 ID:yBeRjuvO0
ヘタレ動画アップしてからもう2年も経つのに、まだここが無事だとは思わなかったよ
今こそPS3でフィロソマを出してくれと願う時だ…と、私は思う

ラプたんが生産中止になったのなら、
日本は独自にF/A-37ストレガの開発に着手してくれぇ…と、私は思う
842名無しさん@弾いっぱい:2009/04/17(金) 00:33:34 ID:C1OQqaI40
形状からしてステルス性は低そうだが、
そんなの関係ねぇってレベルの戦闘力だな
ストレガ
843名無しさん@弾いっぱい:2009/04/17(金) 10:57:23 ID:VPoFI0eqO
STGの自機って大体性能凄いよな
ビックバイパーとか
844名無しさん@弾いっぱい:2009/04/17(金) 11:39:51 ID:Ju7YyprrO
アトムが作りたくてアシモを的な
ストレガ(STG的戦闘機)が作りたくてこの仕事を始めましたなんて人間がそのうち…
845名無しさん@弾いっぱい:2009/04/17(金) 23:01:37 ID:ppQvykoA0
>>817に載ってる小説
http://gamerbook.net/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%9E

まあ法的には完全にアウトなんだけど、14年も前なんだから許して……
846名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 03:22:21 ID:AWP/mdJ50
>>843
そりゃ毎回、全人類の最後の望みをしょわされて
無数の敵軍にたった一機or数機で挑まないといけないんだからしょうがないよなw
847名無しさん@弾いっぱい:2009/04/19(日) 15:15:25 ID:ZDv2diJ40
>>845
これ持ってるわなつかしいな
アートブックのほうはなんか小説とかついてたっけ?
848名無しさん@弾いっぱい:2009/04/19(日) 18:55:20 ID:V1K9IbYm0
>>847
アートブックには小説は載ってなかった。
おまけのCDがついてたらしいけど、中古で買ったらついてなかったorz
849名無しさん@弾いっぱい:2009/04/30(木) 00:40:46 ID:R+Wn4THI0
ドラマCD?
850名無しさん@弾いっぱい:2009/05/13(水) 20:24:05 ID:ZvS/EZE70
シヴィラゼーション
851名無しさん@弾いっぱい:2009/05/17(日) 11:44:10 ID:yjAuGW4YO
バニラ定食
852名無しさん@弾いっぱい:2009/05/18(月) 20:44:15 ID:W8krLKKjO
バニラ弁当
853名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 04:40:10 ID:BoLdcsh8O
個人的にはバニラ定食が一番しっくりくるな
854名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 20:36:10 ID:PtBHg5k6O
バニラだけは不動の地位
855名無しさん@弾いっぱい:2009/05/21(木) 08:52:57 ID:54UzphPN0
このスレで出た聞き間違い一覧

バニラ弁当
ファティマ定食
吐き出せ
バニラ定食
バニラベーコン
バニラ便
バニラビーンズ
バニラ星人
諦めろ
856名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 10:42:43 ID:NpapVIXk0
カンニング竹山
857名無しさん@弾いっぱい:2009/06/07(日) 15:18:41 ID:pUNP+qhz0
フィロソマな夢を見てこのゲーム思い出したが、まだこのスレ生きてたのかw
またアートブック探しでもしてみるかな
858名無しさん@弾いっぱい:2009/06/07(日) 20:33:42 ID:bgzsDyVDO
>>857
ちょこちょこヤフオクで出てるよ
最近2000円ぐらいでgetした
859名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 00:16:20 ID:VSWFfQSZ0
ゲノムがゾエアってのは分かるがミラキディウムもゾエアって書いてあって混乱してきた
おまけにぶら下がってる骸骨袋がプラヌラ?
860名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 00:47:48 ID:NbWeyQM50
成体は惑星サイズのやつだけでしょ?
861名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 15:51:00 ID:FZJTPVCA0
あの骸骨袋はゲノムに感染して化け物化した人間の成れの果て
人間がゲノムに感染すると脳みそが化け物化して頭かち割って外に出て
成長してプラヌラになって地下に潜ってぶら下がって地殻の一部になるらしい
862名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 17:14:07 ID:JW8FFYAXO
このゲームって結局精子が生死をかけて戦う様子をSF風に表現しましたって事?
863名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 17:55:05 ID:tEA3U8E60
フィロソマが自力では受精できないから
人間を罠に嵌めて、自分が受精するために
利用したぐらいの事は言ってくれよw
864名無しさん@弾いっぱい:2009/06/10(水) 22:30:49 ID:iIHsn9fU0
それくらい、その辺のお花さんでも出来るしなぁ・・・
865名無しさん@弾いっぱい:2009/06/21(日) 06:06:26 ID:JnjkiD88P
説明書見てミラキディウムがラスボスと思うのはごく普通
モネラとか4面ボスレベル
866名無しさん@弾いっぱい:2009/06/24(水) 22:30:18 ID:AeREAHnvO
ミラキーかっこいいよな
867名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 15:49:07 ID:XyTB4mOL0
おっでん
868名無しさん@弾いっぱい:2009/07/20(月) 17:00:30 ID:13JVCrO70
1ヶ月書き込み無くても大丈夫なのかここは…
869名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 21:56:26 ID:5Az2VXc8O
PSアーカイブスに入ったので、即購入 ダウンロード。
そして新機能 スクリーンショットができるww
ってミラキディウム?をスクリーンショットしてみた。
資料として、ミラキディウムを女体化して
MDG(ミラキディウムガール)なるものを描いてやるぜ。
てかハードモードプレイ中
EXクリアできるかなぁ?
870名無しさん@弾いっぱい:2009/07/27(月) 22:09:47 ID:/Ti+WMLp0
ミラキ女体化とは思いつかんかったw
871名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 12:17:20 ID:5XAvA80VO
>>869
ミラキを汚すな
872名無しさん@弾いっぱい:2009/07/28(火) 13:15:03 ID:mQn0nIJO0
スクショはどうでもいいがEXってなんだ?
ハード以上の難易度だったら買うぜ
873名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 11:21:20 ID:mPtTGYI+O
あれ?全難易度クリアしたら出なかったっけ?
エキストラモード

一応 全モードクリアしたんだが、出なかったので。
たぶん 幼い頃に見た夢なのかな?
874名無しさん@弾いっぱい:2009/07/30(木) 15:04:56 ID:qs4D8/Wt0
頑張ったねのことか?
875名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 07:26:25 ID:WzJTa7HJO
>>874
いや ハード上の難易度
876名無しさん@弾いっぱい:2009/07/31(金) 15:11:02 ID:scmKAAMP0
全モードノーミスクリアしても別に何もなかったよ
877名無しさん@弾いっぱい:2009/08/04(火) 12:05:40 ID:gLZuodnW0
ストレガのガレキ買ったぜ!
しかしパーツを見てこれは到底自分の手には負えないと悟った
冬のボーナス出たら製作代行にでも出すかなあ
878名無しさん@弾いっぱい:2009/08/07(金) 23:48:31 ID:bJEuWnbg0
瓦礫になるんですね
879名無しさん@弾いっぱい:2009/08/09(日) 08:11:02 ID:4iAwF8WW0
ラングーーー!
880名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 20:50:34 ID:e1qbPH7h0
ミショー大尉 応答を! 応答を!
『オートパイロット チェンジ』
なに!?アリス、マニュアルに切り替えろ!
『あんたさっきオートって言ったやんか』
881名無しさん@弾いっぱい:2009/08/11(火) 23:38:09 ID:O3pNu9Ei0
アリスが!アリスがー!!
882名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 04:47:36 ID:DE7oYO770
関西人にー!
883名無しさん@弾いっぱい:2009/08/13(木) 00:33:14 ID:Oz6McDg30
アリス「ほないきまっせー」

アリス!オートパイロット解除を!!
「せからしかー!じゃっしゃー!!」
884名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 00:36:49 ID:0UHL+DNdO
関西人だが誰か>>883を翻訳してくれ
885名無しさん@弾いっぱい:2009/08/14(金) 01:57:27 ID:DytgDDqF0
いそがしいです!うるさいです!

と予想
886名無しさん@弾いっぱい:2009/08/15(土) 23:20:02 ID:R2yAZYIC0
たしか「せからしか」は九州の方言で「やかましい」「鬱陶しい」みたいな意味だったはず
「じゃっしゃー」はわからんです
887名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 01:42:13 ID:Et9bRQU9O
>>886
ありがとう、親切だな
ただの煽りだったから適当に流してくれて良かったんだがw
888名無しさん@弾いっぱい:2009/08/17(月) 19:28:20 ID:Kug4FUKv0
ボンテリがじゃかましい、と言ってるのは見た
889名無しさん@弾いっぱい:2009/08/18(火) 00:06:58 ID:qWBbM4fpO
それはただのやかましいだろう
ボンテリは突然お姉言葉になったりするからあてにならん
890名無しさん@弾いっぱい:2009/08/26(水) 05:23:13 ID:bFRFPhceO
ノーマルでもノーコンクリアが出来ない アイホークかグランドモードでゲームオーバーになる
891名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 08:33:54 ID:ZD7fYkgs0
この辺は必要かと。
次回があるならテンプレにしたいな

フィロソマ
op↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm402844
前編↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm309699
後編↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm309770

フェイズパラドクス
op〜3(続きはnxt追ってく)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3742348
892名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 08:41:02 ID:ZD7fYkgs0
これ忘れてた。
北米はアリスがマジ萌え。

フィロソマ
北米版op↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm354894
893名無しさん@弾いっぱい:2009/08/27(木) 22:50:56 ID:qsiNLfY30
なにこの超カッコイイアリス
894名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 00:59:06 ID:v72Lrqak0
う〜ん、各パート毎に英語/日本語が設定出来てたら美味しかったなぁ
英語ボイスのアリスは神掛かってるわ
895名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 10:57:25 ID:Oy1B/+lj0
だれか北米版のムビ付きプレイ動画上げてくれ〜
このアリスがどう狂っていくか、まじ勃起モンだ
896名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 18:49:21 ID:++0KQvi+0
>>891
初めてフェイズパラドックス見てみたけどちょっとなぁ……。
全体的に情報量が少なくて説明不足になりがちなのに
字幕が手抜きで省いちゃいけない部分まで省いてるのはどうかと思った。
897名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 20:44:29 ID:K1ZYK+830
パラドックスはBGMないからリアルに感じるんだよな
ムービーでこれだけかかるんだから、実際にやると膨大な時間を消費するね
しかもノーヒント・2択で片方は即死だからなぁ('A`)

>>890
アサルトブレイカーが勝利の鍵、あとは慣れ
898名無しさん@弾いっぱい:2009/08/28(金) 23:04:26 ID:pRZsF5sQ0
プラネタリアンついでにPSPで買ったんだが
誰だよムービーゲーって言ったやつでてこいよゲーム自体もかなり面白いじゃねえか
899名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 21:14:00 ID:jvR1/6Hr0
作曲者同じだし脳内でWガンみたいなのがありありと想像できる
900名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 21:15:44 ID:YTyogpn90
フィロソマみたいに段々世界観が肉々してくるシューティングって何か無いかな?
魂斗羅 Rタイポ以外で。
901名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 21:23:19 ID:sAe5B9u70
ライフフォースとか
902名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 21:23:53 ID:SYrWSvEv0
超兄貴
903名無しさん@弾いっぱい:2009/08/29(土) 21:57:53 ID:Kuwb++/a0
>>900
PS2のシルフィードロストプラネット
フィロソマにエースコンバットの無線を混ぜたスペオペって感じ
904名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 01:25:52 ID:x1h69NQ/0
>>903
あの作品をプロジェクトシルフィードのシステムでリメイクしてほしいわ
905名無しさん@弾いっぱい:2009/08/30(日) 01:43:18 ID:GZ/AXm/10
900です
皆ありがとう!
今夜もニコニコは俺を寝かしてくれそうにないぜ!
今日は徹夜で選挙だな!
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:54:50 ID:YSqgv4ho0
>>845
見れない・・・
907名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 16:19:15 ID:ws0/k/MJ0
こんなスレあったんだな、なんかうれしいよ
908名無しさん@弾いっぱい:2009/09/09(水) 17:56:59 ID:E8GFgJq+0
D-3、無事か!

えっ
909名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 09:47:12 ID:YtlusJck0
裏技コマンドなかったっけ?誰か教えて
910名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 18:23:07 ID:v3eDwWvZO
多分無いと思う
911名無しさん@弾いっぱい:2009/09/10(木) 22:33:11 ID:x4be8WAk0
>>909
既出。
 ポーズして下右上左下右上左

912名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 11:10:35 ID:lrB7Quxi0
いま最もコトブキヤにプラモデル出してもらいたいSF戦闘機のスレだ
913名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 16:15:52 ID:W3JZBazV0
>>911
サンキュ

で、何が起きるんだっけ?
914名無しさん@弾いっぱい:2009/09/11(金) 19:39:17 ID:+JYa/N4m0
シューティングゲームヒストリカでもいいから出てくれ
915名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 11:00:00 ID:TChvn12p0
>>913
アリスがチャンピオンを歌いだす
916名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 20:39:42 ID:6QzxQSckO
ライラライラライラライwww
917名無しさん@弾いっぱい:2009/09/13(日) 22:47:36 ID:3T4k3buB0
ラララライwwwラララライwww
918名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 13:57:20 ID:tRFqjD3s0
アリスが!?アリスーッ!
919名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 18:02:44 ID:gFaJLJM50
アリス「ヘーイ!ウーウー!ジプシー!!」
920名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 18:41:44 ID:6i9XFnJR0
D3「俺も負けてられん」
D3「アリス!マニュアルに切り替えろ!」
921名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 00:19:35 ID:qoPguJ+D0
D-3「えっ」
922名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 20:19:09 ID:sSDz3Ao/O
D3さん復活した続編こないかなー
もちSTGで
923名無しさん@弾いっぱい:2009/09/15(火) 21:17:35 ID:vE03Ue+50
こちらデルタフォース三番機D3
情報収集コード終了
生存者確認できず
コンプリートミッション RTB
924:名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 16:19:19 ID:0qnFPtq70
ストレガ以外にかっこいい機体って何だと思う?
925名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 17:13:08 ID:e815rdxr0
R-GRAYとビックバイパー
926名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 17:33:34 ID:wtjyhVA6O
X-LAY
927名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 19:55:12 ID:/gb2dSzf0
GAUNTLET
928名無しさん@弾いっぱい:2009/09/21(月) 20:45:56 ID:9WTBk8My0
>>915-918で死ぬほどワラタ
ノリ良すぎだろお前ら…w
929名無しさん@弾いっぱい:2009/09/22(火) 08:29:47 ID:1hYeGGR00
おお、コメントしてくれた人ありがとうございます
たしかにRAYシリーズやサンダーフォースはいいですよね
930名無しさん@弾いっぱい:2009/09/22(火) 08:47:37 ID:W253P9cCO
アリスどうした!
スレが上がっているぞ!
931名無しさん@弾いっぱい:2009/09/23(水) 06:05:26 ID:KcsbJIiBO
>>924
エリミネートスキャナーAd(ライザンバー)とエンディミオンFRSマークU(アインハンダー)が好き
932名無しさん@弾いっぱい:2009/10/05(月) 17:31:12 ID:MT7yeD3b0
某スレでフィロソマの話題出ておっ?と思ったら軽くスルーされてて泣いた
933名無しさん@弾いっぱい:2009/10/05(月) 17:39:14 ID:xvSw7WYy0
うむっ緊急連絡だ
934名無しさん@弾いっぱい:2009/10/05(月) 17:52:36 ID:MT7yeD3b0
>>933
貴様、同じスレを見ているな!?
とりあえず設定だけっていったやつは拷問だ!とにかく拷問にかけろ!
935名無しさん@弾いっぱい:2009/10/05(月) 17:57:00 ID:xvSw7WYy0
>>934
PSの有名クソゲーだって書かれてしまったらフィロソマーとしては良い部分を挙げるしかないわさ
それよりも「軽くスルーされてて泣いた」と言いつつ
当該スレで反応しなかった人を拷問にかけたいな
936名無しさん@弾いっぱい:2009/10/05(月) 18:14:37 ID:MT7yeD3b0
>>935
見たときにはもう流れに乗り遅れていたんだ
まあ言い訳だね。申し訳ない
拷問かけられてくるわ
937名無しさん@弾いっぱい:2009/10/07(水) 19:28:27 ID:/TmAXN6nO
>>934
拷問のくだりはR-TYPE TACTICS2かww
見たときクソワロタwwww
938名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 20:37:41 ID:GlUKc1Fj0
ミショー大尉は、精液漬けのビッチ。
939名無しさん@弾いっぱい:2009/10/11(日) 21:06:40 ID:QRMAjREXO
>>938
ラング「言うな!」
940名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 21:44:25 ID:JboWw4lZ0
フィロソマ〜

(ゼルダのアイテム取得音のリズムで)
941名無しさん@弾いっぱい:2009/10/12(月) 23:41:47 ID:ixexXUNh0
アルファからチャーリーまでの4小隊?
いや、ベータなんていたっけ・・・ストレガ建造しすぎ
942名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 01:19:06 ID:KnbUU2vh0
デルタまでの4小隊
ベータじゃなくてブラヴォー
スペースポートで全滅した奴らだ
943名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 12:24:08 ID:Pih0s4iW0
ギャラントとストレガどっちが高いん?
944名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 14:34:49 ID:5Di9zTmTO
こんなスレ在ったのかw

>>935
ごめんね有名クソゲーって書いちゃってごめんね
でもフィロソマは大好きなんだ
945名無しさん@弾いっぱい:2009/10/14(水) 17:51:16 ID:YHN9EjkQO
ギャラントは旧型でも戦艦だから、最新型のストレガ6機ぐらいだと思う。
だからαからδまでの12機積んでたので、実質、全ストレガ÷2ではないだろうか?
ってか やっぱりノーコンテニュークリア難しすぎるww
ノーマルなのにドギーハウスの混ぜ弾動に3機やられて、グランドモードの途中の壁と最後の所で2機やられたぁ、
「頑張ったじゃん!」聞けねぇ
946名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 00:27:53 ID:zLhpP2gv0
基本的に覚えゲーだからな
ドギーハウスはアサルトブレイカーで瞬殺
地形は覚えるしかいない
最後のラッシュは覚えておいて逆コを描いて避ける
947名無しさん@弾いっぱい:2009/10/15(木) 19:44:36 ID:VfQEn/8v0
むしむし大合戦のところもムズイね。弾早いし
中型が多いあそこは決めボムでも…
948名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 01:13:25 ID:tca6cntf0
縦スクロールの中型2機のところかな
速い弾を避けないといけないのがちょっと難しいかな
ノーダメージクリアを狙う時はこことグランドモードの2か所が鬼門
グランドモードはまだやり直す気になるけどここで喰らうとへなへな
949名無しさん@弾いっぱい:2009/10/16(金) 06:01:45 ID:N936PjlEO
フィロソマはボム+残機が多いのが救いだね
適当に撃ってても何とかなる

とか言いつつノーコンクリア出来ないんですけどね
950名無しさん@弾いっぱい:2009/10/18(日) 22:21:24 ID:OauIyqxVO
俺 最近気付いた、
縦シューや奥シューより
横シューが苦手だわ、
なんかストレガが横長すぎる気がして、避けれなくてドガーンドガーンドガーン ピッピッピッ状態に。
951名無しさん@弾いっぱい:2009/10/19(月) 00:16:14 ID:Nquu18Da0
人間の目は横シューをやるには
向いていないらしい
952名無しさん@弾いっぱい:2009/10/23(金) 21:40:14 ID:yrfaAkQy0
ストレガ 欲しい・・・
953名無しさん@弾いっぱい:2009/10/29(木) 20:25:27 ID:914Fj0B9O
ポーズ中にこのスレにある裏技コマンドやっても何も起きない…
954名無しさん@弾いっぱい:2009/11/01(日) 13:22:40 ID:bd1OJ35SO
すんません…。素早く入力したら出来ました。
955名無しさん@弾いっぱい:2009/11/17(火) 20:42:08 ID:7kTHQrtw0
ミショー大尉は、精液漬けのビッチ。
956名無しさん@弾いっぱい:2009/11/21(土) 23:14:29 ID:KRshmNp2O
フェイズ2で詰んでるorz
957名無しさん@弾いっぱい:2009/11/23(月) 22:54:12 ID:Q8GH3ZId0
>>956
グランドモードがボトルネックになると思う
撃たれる前に破壊するのが基本…
そのために敵の配置をBGMのタイミングで覚えて、A-Bの発射タイミングを合わせる
画面外でも既に当たってる場合が多いのがここ
958名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 10:31:58 ID:mP7S/xal0
グランドモードは本当に必要だったのか(ゲーム的な意味で)
959名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 14:31:42 ID:5mYdfII7O
グランドモード鬼畜だなぁorz
960名無しさん@弾いっぱい:2009/11/29(日) 21:19:10 ID:A8U0u2cE0
終盤に出てくる虫っぽい敵を倒したときの声、なんて聞こえる?
俺は「プリキュア」と聞こえてしまう。
961名無しさん@弾いっぱい:2009/11/30(月) 07:40:25 ID:fVEnIm+KP
空耳はバニラ弁当だけでじゅうぶんですお
962名無しさん@弾いっぱい:2009/11/30(月) 19:22:47 ID:SRl7XC5NO
>>958
もうちょっと当たり判定小さいなら、あのビーム撃ってくる敵とか増やせばなかなか熱い面になったろうに…
また後ろから走ってくるザコどもに知らない間に体当たりうけてたりするんだよね
963名無しさん@弾いっぱい:2009/12/13(日) 19:00:30 ID:Bxm+j/HB0
BGMテンションあがんなあ
964名無しさん@弾いっぱい:2009/12/14(月) 00:23:57 ID:CMqUA7nA0
<<ラングよりギャラント!ストレガg・・・>>

<<ギャラント、交信不能>>
<<ストレガ接近。敵、射撃用レーダー作動。攻撃態勢>>

ゾクゾク((((((;゚Д゚))))))ゾクゾク
965名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 14:55:39 ID:F7X0cwf10
ところで、もし続編がでたらストーリーはどうなるんだろ?
やっぱりフィロソマを消し去るストーリーだろうな
966名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 15:18:36 ID:Zr0BCDz+P
たかが人類ごときにフィロソマを滅ぼす事が
可能なのだろうかと思わなくもない
これがグラディウスとかダライアスとかR-TYPEなら
できるんだろうけど、フィロソマの人類って
チートっぽさがないリアリティ溢れる非力さだから
967名無しさん@弾いっぱい:2009/12/27(日) 15:46:59 ID:10vX4Nk40
出来ることといったらフィロソマに効くウィルスくらいか
968名無しさん@弾いっぱい:2009/12/28(月) 13:52:39 ID:pgBQ8K0F0
あらかじめ正体さえわかっていれば核とかで惑星ごとドカンとできる
住民の生存反応を残したのもその辺への対抗策でもあるからな
969名無しさん@弾いっぱい:2010/01/09(土) 20:28:12 ID:79pn1FvW0
よし、メモリーカードシール入りの中古でゲットだぜ
昔ほどソフトは見なくなってきたなあ…
970名無しさん@弾いっぱい:2010/01/10(日) 16:44:24 ID:Qp5EXsY40
さすがにゲームアーカイブスは格が違った(値段的な意味で
971名無しさん@弾いっぱい:2010/01/19(火) 22:31:15 ID:ui87wXaS0
age
972名無しさん@弾いっぱい:2010/02/02(火) 02:34:03 ID:PRP0MFHG0
wiki見たらコマンドによる裏技が存在するって書いてあるんだけどホントにあんの?
いくら調べてもないんだが
973名無しさん@弾いっぱい:2010/02/13(土) 20:38:01 ID:5grBDcUj0
俺のログにはないな
974名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 23:30:31 ID:cIrWatpn0
さっき起こった事
          γ⌒)
           |.|"´    フライング販売で一部に有名なショップに買いに逝こう
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) 潰れてた
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
975名無しさん@弾いっぱい:2010/02/24(水) 23:47:46 ID:xEhaSEfE0
何処の誤爆だw
976名無しさん@弾いっぱい:2010/02/26(金) 23:28:19 ID:ucz480xI0
ARTBOOKの付録CDに入っていたビデオクリップ らしい ……既出かな?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9789068
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9789254
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9789326
977名無しさん@弾いっぱい:2010/02/27(土) 00:06:34 ID:9agun8sI0
Birthday Partyワロタ
978名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 21:18:59 ID:5e/y096J0
自分の立てたスレが5年近く生き残ってる軽い感動を覚える
STG機体の立体化が盛んな昨今、そろそろストレガも立体化されないかなとか思ってる
979名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 22:08:08 ID:1hr3YwS00
5年経ってることに俺は戦慄を覚えた

しかしストレガカッコイイよなあ
980名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 23:36:58 ID:otcpb7kP0
ちょっと気になって、今ニコニコ動画で全部見てきたけど
ゲーム的にはあまり面白くなさそうだね
購入は見送り
ストーリーは秀逸だけど

ていうか古いマイナーゲーなのにまだスレ現存してる
すげえ
981名無しさん@弾いっぱい:2010/03/03(水) 23:40:58 ID:cVd9tOIW0
シューティングでストーリーと演出に力入れてるってのがないからなあ…
982名無しさん@弾いっぱい
当時は自分の中でもゲーム自体の評価は低めだったが、ゲーム中デモの
秀逸さに引かれてなんとなく繰り返しやりこんで普通にクリアできるように
なってくると、これはもしかしてそんなに悪くないんじゃないかと思えて
きた事もある。

…が、単に慣れただけだよな、これw まさに「ブスは3日で慣れる」状態。

まあファミコン時代のゲームもそんなの多かった気がしないでもないが。
やり込むとなんでも結局楽しくなってきちゃうんだよなw