マーズマトリックス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
タクミシューの中では一番遊べる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:59:34 ID:1wTP+b9Q
kusoge
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:30:36 ID:cF3uLRZR
BG COLOR高杉
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:31:24 ID:AZTociY7
カンスト
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:28:42 ID:B1AGVQcr
速攻カンストされてランキング集計打ち切られたんだっけ、これ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:30:31 ID:na+t3Tc+
昔ネット上にカンスト動画あったな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:45:59 ID:snz9Bgxu
DC版はカンスト対策してるよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:56:05 ID:L2IPrE3o
1ケタ増えてたな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:32:02 ID:/+Y8+Ul6
ゲーセンで稼動しているのを見たことがない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:01:47 ID:BMqNykvx
初心者切捨て
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:52:52 ID:ptG8jSM9
音楽がタイトーっぽくてイイ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:07:36 ID:ZW/+9v8s
3ボスのピアッシングキャノン、酷くないか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:19:45 ID:9BnioCcn
匠はこのままドット絵で行けば良かったのに、ポリゴンなんかに手を染めるから…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:12:41 ID:LRSRED48
>>1言えてる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:13:58 ID:jpqbZbi8
なんかこのゲームを評価するに初心者向きじゃないって
評価をよく聞くけどそれは絶対間違ってる。俺みたいな雑魚でも
1コインALLは余裕なんだから間違いない。シルバーガンも
そうだけどおまいら経験値を稼いでショットレベルを上げないと
クリアできないと思ってないか?だから危ない稼ぎに走って
死んじゃうケースが多いんだと思う。マーズは最終的にレベル6
あれば十分。5でも可。あとはボスなんかの性質をよく理解して
うまくパターン組めば絶対最後まで行ける。ノーミスはさすがに
両手で数えられるほどしかないけど・・・。

>>5
確かスコトラ1位の人が優勝権利であるビデオ撮影を断ったとか。

>>9
秋葉SAYにщ(゚Д゚щ)カモォォォン

>>10
んなこたーない。

>>11
同意。ギガ2とセットになったサントラいまだ入手できず・・・

>>12
正面にいなきゃいい。この時だけはボス中心部からの発動なので
ボスに重なんないほうがいい。

>>13
マーズはポリじゃなかったっけか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:28:03 ID:o3/7YAN9
>>15
「素材」はポリゴンだけど、
レンダリングして2Dデータ(スプライト)にしてるだけかと。

ジャンルは2D
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:55:48 ID:BMqNykvx
>>15
言いたいことは分かるが、このゲームの遊び方を理解するのって
時間と少々の努力が必要だべ。
しかも、理解できてないと全くお話にならない
(ゲームにならないと言っても過言ではない)
そういう意味では初心者向きじゃない。
ルールがよく理解できてない状態だと3面からの弾幕はすでに絶望的
初心者はヤル気激減、再び金を入れる気には・・・(家庭用は、また別の話)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:26:38 ID:9jSrUE4L
アルカデ2000年6月号
シューティングゲーム開発者座談会

-----『マーズマトリックス』は、ギガと比べるとかなり難しくなっていますよね?

・西:ギガは初心者を意識していましたし、今回はマニアを意識していることは事実ですね。


開発者自身がこういうコメントを残しているな。
難しいけどこのゲーム大好き。終盤の攻防が熱過ぎる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:06:45 ID:SV58XcvT
ゲームにならないは過言だろw
ガチ避けも楽しいぞ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:39:10 ID:B0ZP8PTv
アルカディアで、「カンストできるならやってみなさい」てな発言を
してた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:50:18 ID:cO4z/kfl
体を張ったギャグだと捉えるべきなのか・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:08:43 ID:MONZamAL
このゲーム4面が厳しすぎるよ。
5,6面よりも4面の方が難しい気がする。

ショット6あれば十分らしいけどショット4が限界だしw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:15:19 ID:xCAevauh
4面後半の巨大戦艦が苦手だ・・いい攻略法はないものか。
5面は初心者でもキューブがザクザク出てきて、めちゃくちゃ爽快だね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:32:15 ID:IRXLF+lD
面白いのは分かるんだけど、難しすぎてやる気が萎える…。
DC版買って、しばらくはコンティニューしながらゴリ押しプレイしたい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:34:31 ID:4JH3+A/s
ボタン1個ってのが意味不明
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:09:52 ID:tukJK6Nk
>>16
ああ、そんな感じだったか。シルバーガンやGダラもそうだっけか?

>>17
スマンな、俺は全STGの中でも世界観とかデザインとかマーズが
フェイバリットSTGなもんでつい熱くなりすぎた。
3面は自機の目の前に弾が来たら少しだけバリア張って切りぬける、
の繰り返しだけだと思う。あ、敵に当り判定がないって事を知らない
人が案外多いのかもしれない。あと、稼ぐのではなくクリアを目指すなら
GHBの存在は絶対必要。アルカデとかでは暴発してイラネな意見だったが
あれはGHBの使い所をわかってないと思う。
ちなみにGHBは1発も弾を吸着しないで発動してもダメージを与えられるって
知ってた?・・・こんなムダな発見したの俺だけだろーな・・・。 orz

>>18-19
同感だ。

>>20
スコトラ結果発表時にコメント逃げちゃってたなw

>>21
そうかも試練。ただね、アルカデのインタビューで書いてあったが開発陣が
誰もクリアできてないって公言しちゃったゲームを世に放つのはどうかと思った。

>>22
4面の最大の敵は青い雑魚。これは自機の動きに合わせて弾幕を展開するんで
大きく動くとそのぶん広範囲に弾幕が広がるという事をまず覚える。ショットレベルは
3面にドラムが3体並んでてキャラ回しできるとこがある。そこで一気にレベル4→最低
でも5、普通はここで6に到達する。後は稼ぐ必要ないんで避けに専念すればおk。
ちなみにここの3体並んでるのを吸着弾で3体同時破壊すると+50のデカキューブが出る。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:11:09 ID:tukJK6Nk
>>23
どのパーツについてかによるんだけど・・・とりあえずここはピアッシングキャノン中心でいく。

☆開幕・バーニア×2〜両サイド砲台×2〜中心砲台
これは問題ないよね。重なってピア連発でおk。「画面外にいる時からダメージを与えられる」
という事をまず知っておいて。バーニアの噴射が見えてる時点から画面一番上にくっついてピア
連射。両サイド砲台はピア×5回で砲台が回転するからそしたら下がりつつショット。反対側は
ショットのみでで破壊できる。
中心砲台はこの時点ですでに攻撃開始してるはず。画面一番下でショット撃ちつつ自機狙いの
ピンク弾を1〜2回避けたあとバリア張って突っ込み→吸着弾ぶっ放す、でおk。足りなければショット。
ここで画面移動が始まる前に余裕があったら右上に見える縦長のパーツもピアで破壊しとくといい。

☆画面左上にスクロール開始〜中央メイン砲台
まず画面移動が始まったら速攻で左上に見える縦長のパーツをピアで破壊。そのまま左上でピアを
連射。左端の大型砲台を破壊。弾足の速いピンク弾を撃ってきたら下がりつつショット。これで破壊。
+50キューブが出る。この時点で3つの破壊できるパーツが目に入るはず。1・中央メイン砲台の
真左横にある縦長のパーツ、2・その横に見える赤い丸のついてるパーツ、3・中央メイン砲台左下に
見える赤い点がクルクル回ってるパーツ。速攻ピアで要破壊は1。2と3はぶっちゃけ無視してもおk。
余裕あったら2をピアで破壊。その後は中央メイン砲台にピア。中央メイン砲台のフタが開き始めたら
真下に下がりつつショット。この時の水色弾+ピンク連弾、「自機狙いはピンクだけ」という事を覚えて
おいて。で、画面下を水色弾の隙間をぬいつつちょいちょいと左上に上がっていくような感じで動いて
中央メイン砲台の横軸と同じ高さまで移動。そのまま吸着開始→中央メイン砲台に「ちょっと左に
動きながら」放出。

☆画面右スクロール開始〜画面右端
ここが一番厳しい。ゲージ回復までの間、なるべく画面を広く動くように左上→左下→その後画面
一番下をちょいちょいと右に移動。目安はスクロールした中央メイン砲台が画面真ん中より左側に
行く前に自機が画面真ん中より右に行ってたらアウト。一番右側の大型砲台が見える頃にゲージが
回復してるはず。そしたらその大型砲台に重なりつつGHB発動。発動した瞬間に+下がりながら
ショットでこの大型砲台は破壊できる。この直後に画面左端に達した中央メイン砲台がフタを閉じて攻撃
を休めるのでその間までの弾避けなら大丈夫なはず。そしたら後は中央メイン砲台にひたすらピア。

☆画面左スクロール開始〜中央メイン砲台(ラスト)
左スクロール開始とともに中央メイン砲台のフタが再び開き攻撃を開始したら真下に下がりつつショット。
ピンク弾を避けつつ「中央メイン砲台が完全に画面内に写ったら」ギリギリまで吸着して放出。
これで終了。足りなかったら+ショット。文字レスだからわかりにくいかなー・・・つか長文スマソ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:18:10 ID:MONZamAL
このゲーム、ネット上でも評価低いけど。
俺は好きだよ(下手だけど)。
正直CAVE作品もずっとやってると飽きてくるからね、こういうSTGは有難い。なんか硬派だし。SFっぽいし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:04:44 ID:pKWK2YG/
DC版持ってるけど歯が立たない
いちおう3ボス倒すまでは行けたがそれ以上は無理ポ
30名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 09:07:32 ID:t1EnCMwQ
>>27
このゲームの攻略サイトとか見つからなかったから
困ってた。ありがとう
ピアッシングキャノンを全然使ってなかったよ。
31名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 11:19:07 ID:Ys63Nx17
DC版に収録されてる6面ヒントなんだけど、見本が死んでどうするんだ、って思う。
見本が死ぬほど難しいよ、って言いたいのか?
32名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 16:59:23 ID:pHZo1O1n
青い自機のほうが使いやすい?
動きが速くて、よく事故死するんだけど。
33名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 17:15:17 ID:k/HSmoPw
>>31
ヒント:答えじゃなくてヒント
34名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 22:51:13 ID:Xh/khkVt
この頃の匠は一体どこへ…
35名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 23:13:18 ID:1PeMly7b
Lv高いと赤の方はザコとか楽チンだと思う、
慣れないうちは硬い敵を速く壊しに行ける青かな

アレンジ6面のスコアタを2号機の3速でやると脳汁出まくりで最高
弾イパーイ、キューブイパーイ、モウヤメランネー
36名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 01:47:30 ID:t4i2o3Nu
6面ボス第一形態は何機あっても足りん。
よくわからん弾幕だし、そもそも弾がチカチカしてて見づらい。
37名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 12:16:31 ID:Gl5sQO5Q
>6面ボス第一形態
左から右に弾をたれ流す時にきちんとバリアで拾えれば勝てる

開幕ボスが弾出すまでピア、少し避けてからバリア中、
ボス左→右は張り付いてピア、ボスが右に着たらボス正面最下段で
ショット撃ちながら少しずつ左へ、やばい時はバリア最小で右へ逃げる。
んでボス左→右にバリア中、終了
3827:2005/06/16(木) 22:38:07 ID:JQ1TdjGc
>>29
4面が一番ムズいからねぇ・・・特に4ボスは全ボス中最強。

>>30
お役に立ててなによりです。独自に当時作り上げたパターン
なんで稼ぎには向いてないと思うけど、いかに安全に進むか
を目的としたパターンにしてるので生存率は高いはずっす。
特に大抵の人はGHBを使おうとは思わないからねw

>>31
DC持ってないからわかんないけどスタッフがプレイした
収録なんじゃない?前にも書いたけどこのゲーム出荷時点で
製作スタッフが誰もクリアできてなかったって言ってたし。

>>32
事故死は確かに高いけどそれより先に進み易いメリットの方が
デカいから個人的には青機体お奨め。つか、赤でクリアできる
人はかなりうまい人だと思う。俺は赤使ってみたけどだめぽ。

>>36
書いててすっげぇ長くなっちゃったんだけどそれでもよければ
↓見てください。
3927:2005/06/16(木) 22:38:49 ID:JQ1TdjGc
まずこのボスの弾について。このボスの弾が見にくいのは
「ワイド状に発せられる弾(青ピンク三角弾・青ピンク丸弾)
は発射された後、発射方向とは逆、つまり画面上方に向って
全く同じ弾を対称的に撃ち出しているため」であるという
性質をよく覚えておいて。この分裂弾のおかげで画面全体に
弾が行き渡っているように見えるため、またボス自身が動いて
視覚的にプレイヤーを惑わそうとするため一見難しく見える
って寸法でさぁ旦那。しかしパターンにハメれば楽勝でゴワス。
このボスは5秒単位と10秒単位で動く2パターンで構成されてます。
タイマーを見る余裕はなくても感覚的に次移動開始だな、と
わかれば対処もしやすいかと。

☆開幕〜残カウント128〜120(10秒単位移動パターン)
まず登場後、カウント128時に画面真ん中やや左に位置、その後
カウント120まで画面左上方をウロウロします。ここでの弾は
分裂青ピンク三角弾+自機狙い青連弾。自機狙い〜はカウント126に
初弾が来ます。ここから先重要な事をひとつ。「分裂弾の類いは
自機狙いではない」という事をよく覚えておいて。
前置きが長くなったけどこのパートの攻略。開幕はピア、カウント128
頃にバリアを少し張って「画面右下隅付近」に速攻移動。青自機の
機体速度の速さがここで生きます。目安は自機狙い〜の初弾が来る前。
ここでのポイントは分裂弾の方位網を抜ける事が目的なんでぶっちゃけ
吸着弾は当てても当てなくてもおk。慣れたら当てるとよりグッド。
さて右下隅に着てみると分裂青ピンク三角弾がすごく避け易くなってる
のがわかるはず。これは1、ボスが画面左隅にいるため発射ポイントが
自機から一番遠く、それ故自機の付近に来る頃には弾の間隔がかなり
空いているため。2、ボスの位置のおかげで左半分の弾幕は実質
無効化されてる。(視覚的にかなり負担が少ない)3、分裂弾は自機を
狙ってない。以上3点による為。ただし自機狙いがスタートしてるので
この右下隅で分裂青ピンク三角弾の隙間をうまく小さく移動してこの
自機狙いを避ける。避けてる最中はショットは撃たなくておk。カウント
123付近でゲージが回復すると思うので今度は左上に駈け上がって行く
感じでゲージギリギリまで吸着しつつ「ボス右真横から」吸着弾を
当てる。(この時出るキューブは取りに行くと死にやすいのでムリに
取りに行かない)当てたらすぐに画面右半分に移動して分裂弾と
自機狙いを避ける。
4027:2005/06/16(木) 22:39:36 ID:JQ1TdjGc
☆残カウント120〜116(5秒単位移動パターン)
ボスが攻撃を停止、クルクルと回転して画面左端から右端へ移動。
ここは問題ないと思う。ボスの移動に合わせてピア。ただしカウント
116の攻撃が分裂青ピンク三角弾なので気持ち早めにショット連射に
変更しつつ画面一番まで移動。目安はカウント119からピア5〜6発。

☆残カウント115〜110(5秒単位移動パターン)
ボス再び画面右端から画面左端へ移動。
分裂青ピンク三角弾はカウント115まで、カウント114〜111が半自機狙いピンク
丸連弾+自機狙い青弾、カウント111〜110が再び青ピンク分裂弾。カウント
113付近でゲージ回復すると思うので即バリアで最初の時と同じように
包囲網を抜ける目的で画面右へ。ただし今度は画面右上隅付近へ移動。
その際、半自機狙いピンクと自機狙い青を引き付けつつ移動となるので
画面端をなぞるように移動。画面一番右上隅にタッチするタイミングは
カウント111。(カウント111時に発射された最後の自機狙い青弾を引き
付けるため)そしてすぐ真下にゆっくり下がる。

☆残カウント109〜104(5秒単位移動パターン+停滞)
非自機狙いピンク三角塊弾(カウント110時のみ1回)+分裂三角弾+
非自機狙い青4発連弾+自機狙い青丸弾、の構成。
最初の非自機狙いピンク〜はボスの真下に1回しか発射されないので
画面右にいれば当然無効化できます。上のパートの最後でゆっくり
下がる、と書いたのはカウント109時に出る自機狙い青丸弾を引きつけて
避けるため。目安としては自機狙い青弾の軌道がボスの横軸ちょい下
ぐらいであればおk。このままちょんちょんと下がって画面一番右下隅
まで移動、ついたら速攻バリア展開してギリギリまで吸着しつつボスに
向って接近、ボスの横軸に合わせ「ボスの真横左側から」吸着弾を当てる。
この吸着がこのボス戦最大の重要ポイントなのでGHBが暴発しないギリギリ
のタイミングを感覚で覚える。そのまま横軸を合わせつつ速攻で画面左端へ。
この時点でカウント105、ボスはちょうど自機狙い青連弾を横一直線に
出してるはず。これを下からくる分裂青ピンク三角弾と一緒にその場で
円を描くようにクルッと回って避ける。自分は半時計周りで。で、元通り
ボスと横軸を揃える。この時点でカウント104。
4127:2005/06/16(木) 22:42:10 ID:JQ1TdjGc
☆残カウント103〜ラスト(順調なら95ぐらいで破壊)(10秒単位移動パターン)
自機狙い青連弾+分裂青ピンク丸弾。後者の方は初めてのパターンですが
分裂青ピンク分裂三角弾と見た目が違うだけで弾の軌道はほぼ同じです。
さてカウント103、自機狙い青連弾を引き付けたと思ったらすぐそのまま画面端
にくっついたまま縦軸だけ移動、上へ。
カウント102、自機狙い青連弾が出たと思ったらすぐ少しずつ下へ移動開始。
この時下から分裂青ピンク丸弾の「青」が来るが移動の最中にちょうど一緒に
かわせる(画面左上隅が弾道になってる)ので問題なし。
カウント101〜ラスト、自機狙い青連弾+分裂青ピンク丸弾をかわしつつ画面
左端をゆっくりと移動、そして画面一番下をなぞるように画面右端へショット
撃ちつつ移動。目安は分裂青ピンク丸弾の「ピンク」の隙間を抜けつつ画面左恥隅
に到達するのがカウント100ジャスト、そこから画面右隅到達がカウント98、
そしてこの付近でゲージが回復するので速攻バリア→吸着→放出、で終了となります。
足りない場合は例によって+ショット。

あ、ちなみに自分は青機体使ってるんでそのパターンと思って下さい。赤は
移動速度、ショットの性質上この通りにやってもたぶんうまくいかないと思います。

・・・またも長文スマソです。ウザかったら申し訳ない>ALL
4227:2005/06/16(木) 22:52:02 ID:JQ1TdjGc
あ、しまった・・

☆残カウント109〜104(5秒単位移動パターン+停滞) ←×
画面左端から画面右端へ移動。 ←

☆残カウント103〜ラスト(順調なら95ぐらいで破壊)(10秒単位移動パターン)
画面右端から画面左端へ移動。 ←

の一文を冒頭にそれぞれ追加、上のパートの「+停滞」の文字は無視して読んで下さい。 orz

43名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 22:56:09 ID:50oimn3E
熱いぜ!!
44名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 00:30:20 ID:XTDlyiTj
読んでるうちに書いてることが頭から抜け出ている俺ガイル。
4536:2005/06/17(金) 01:33:37 ID:t3oHqfAn
あまりの難しさに愚痴っただけなのに、懇切丁寧な攻略ありがとん!
じっくりがんがってみる。
46名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 13:25:24 ID:hVuhepaw
27氏、GJ!
47名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 19:06:07 ID:cj45p2m9
ピアシングって機体LV1でも8でも変わらない?
48名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 00:19:47 ID:Imv+bCom
>>47
と思うよたぶん、漏れも知りたい
自機を止めて撃つ時と、レバガチャで炙る時と
威力とか打ち込み点とか変わるのか?、とか
関連してドラム缶の早回しはショットなのかピア炙りか、とか
4927:2005/06/19(日) 12:06:37 ID:aYlITKtt
>>43
熱くなりすぎたぜ!!  orz

>>44
すまんです、なるべくわかりやすく・・・と思ったんだけど
今見返してみるとやっぱ文字だけだとわかりにくいっすねぇ・・・。
プレイを実際に見てもらえればすぐわかると思うんだけど・・・。

>>45
いえいえ、長文でスマーソです。orz 
基本的に自機を狙ってない弾の弾道がわかれば、その弾の弾道
以外の場所が安地、もしくは避けるのに最適なポイントとなり易い
と考えればだいたいのとこはイケるかと。

>>46
自分、「氏」なんて言われるほど偉かないっすよ。 
ただのマーズマニアですからw 

>>47
・・・考えもしなかった・・・そう言えばどうなんでしょ。個人的には多分
レベル1でも8でもピアの性能は一貫して同じ・・・ではないかと思うのですが。

>>48
で、ちょこっと検証してみましたがピアによる撃ち込み点はどうやら「どれだけ
の時間、ピアの判定が敵の当り判定に触れていたか」によるようです。ピアに
よるスコアは1回でそのスコアが入るのではなく何段階か高速にスコアが
上がって最終的にそのスコアになっています。
例えば1面の開幕、緑雑魚地帯の次の赤い縦長の機体地帯ですがこの赤機体、
経験値1891・スコア992,830の状態から1機倒すと経験値1953・スコア1,295,190と
なりました。しかしこれは厳密には
経験値1,891   992830 ←ピアヒット前

         1,009,170 ←ピアヒット開始
         1,026,850
         1,099,530
         1,166,750
         1,189,990
         1,212,120
         1,239,800 
経験値1,953   1,295,190 ←赤機体破壊、この時点でピアヒット終了

これだけのスコア変化が約1秒の間に起こっています。最後は破壊時のキューブ
獲得によるスコアの若干の変動が起こってますが。この赤機体を破壊した際、
実際には8段階を経てスコアが入ってることがわかります。
5027:2005/06/19(日) 12:08:36 ID:aYlITKtt
しかし今度は同じく1面道中の緑雑魚(開幕雑魚と終盤の大型機ではない)を例にとってみると
経験値41679・スコア89,098,970からこの雑魚1機破壊でスコア89,932,610となりました。
運良くキューブ逃したんで経験値の変動はなく、データ収拾的にラッキーでした。
さて、ではこの緑雑魚の場合はというと
経験値41,679 89,098,970 ←ピアヒット前

         89,682,450 ←ピアヒット開始
         89,849,160
         89,932,610 ←緑雑魚破壊、ピアヒット終了

わずか3段階で終了です。ピア自体は常に一定時間で出てるので柔らかい雑魚等に当てた場合、
残りの分が出し損になるようです。要するにピアをキッチリ当てたいならなるべく堅い敵等に当てる
方がいいってことですね。ちなみに、1ボス開幕に片方のウイングパーツに1発ピアを当てた場合、
経験値63,907 383,218,920

          384,232,900 ←ピアヒット開始
          384,740,140 → 385,247,380 → 385,254,520 → 385,261,850 →
          386,759,100 → 387,783,580 → 388,290,820 → 388,798,050 →
          389,305,300 → 389,558,920 → 390,055,160 →
          390,673,400 ←ピアヒット1回分終了

・・・実に13段階になりました。このウイングパーツはピア1回では壊れないので
ピア1回分のエネルギーを全て当てる事ができました。つまりピア1回分が全て
ヒットした場合、最大13ヒット、ということになるでしょうか。

ピアの軌道は自機と同じ、つまり自機が移動するとピアの軌道もズレるので
敵の当り判定が大きい場合はレバガチャしてもおkっぽですが敵が細かったり
小さい場合はあんま動かないほうがいいんでないかと。

☆ドラムの早回し
結論から言っちゃえばショットだと思います。ピアは上で書いてるように常に
出してる時間が一定(間隔がキャンセルされない)なので1回と1回のインター
バルがリスクデカいです。
それにドラムは耐久力が低いのでピアを使う必然性がないかと。
ショットは自機と敵の距離が近ければ近いほど高速で次の弾が出るんで
早回しみたいな場面では有利です。
ドラム早回し地帯は速攻開始で最大約14秒間です。14秒フルに早回しできれば
全てのドラムを撃ち尽くせます。(撃ち止め)

うぎゃー・・・今回もすっげぇ長文になっちまった・・・申し訳ない or
51名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 16:24:40 ID:SPxjh6mo
>>27
乙、ありがとレバガチャから開放されるよ
ショットだとなんか跳ね上がるからピアの根元当ててた

DC版で録画しても点数読めなかった orz
環境教えて欲ちょ
5227:2005/06/19(日) 20:57:39 ID:aYlITKtt
>>51
どもっす。環境というか、昔TRYでビデオ撮りできた時期に
ちょうどマーズの時期だったんで自分のプレイ録画したんすよ。
それをピアヒット直前からコマ送りでスコアメモりました。
確かに点数は読みにくかったな・・・4と9とか特に。DC版ってのは
アケと比べて画面比とか違うんでしたっけ?単純にアケをビデオ
撮りしたものの方が見やすいのかな。
5347:2005/06/20(月) 01:12:16 ID:EA0+DiB0
ためしにレベル1と8のピアシング打ち込み点を、EXPを1だけにしてチェックしてみた。
(一応フルに当てたつもり)
レベル1では打ち込み点が全く発生しなかった(EXP2では240点)けど、
レベル8では90点入った。
もしかすると威力が違う?
54名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 17:54:10 ID:8v7Na4ew
DC版のオープニングでハァハァしたのは俺だけではないはず。
パワーアップの時の変形がイカス
曲も結構良かったなぁ。
なにげにかなり気合入ってたような気がする。
55名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 19:28:52 ID:VHcNgic3
あの時期にマーズがビデオ撮りできたとは・・・スゲェ
名古屋のトンガ王国だけど無かった
DCはS端子でやってるけど糞TVでチェーンの黄文字読みにくいです

確かに変形シーソはカコイイ!漏れは青Lv6が好き

あと各面のチェーン効率知りたいです
機体は問わないんでお願いします
56名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 00:17:26 ID:MRKkZHlM
このゲーム、ギガウィングとは違って、反射弾(吸収弾?)がちゃんと
敵の方へ飛ばずに、変な方向へ飛んでしまって敵に当たらないのですが。
この弾はなんなんだ…。
57名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 00:55:48 ID:n8/bel/u
自機の進行方向と逆に発射されるよ。
だから敵から遠ざかりつつも、吸着弾の開放で反撃できる。
58名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 07:14:08 ID:+n5TRxmU
>>56
慣れて自分の思い通りの方向に飛ばせるようになると
病み付きになります。
59名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 09:13:41 ID:Xh6d5xCv
マーズのDCのOPもかっこいいが、やっぱACの方がイカしてる。
あの静止画を上手く動かしてるやつ。
自機がクルクル回って絵がどんどん切り替わるシーンがええのぅ。
最後爆発して、マーズのタイトル出現。

イカス!
60名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 17:37:21 ID:jvg7GX9j
ボタソ離した時に自機を中心に放射状に飛んでく

2面道中
4面中ボス
61名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 15:27:39 ID:Z3/woW77
弾を吸着した弾は、バリア終了時に進行方向と逆の方向に飛んでいくよ。
○ < 自機
● < 吸着した弾
← < 弾の移動方向


○ ←●
上のような時にバリアを終了させると

○ ●→
このように飛んでいきます
62名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 17:46:42 ID:NsyQaCSg
要はイメージファイト
63名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 18:33:19 ID:3NneCqPp
>>28
何もこんなクソゲー会社のゲームをやらなくたっていいだろうに。
他に彩京シューとかさ。
64名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 19:02:42 ID:Z3/woW77
>>63 必死だな
65名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 20:00:53 ID:qeCdZ60K
初めてプレイしたときは一面すらクリアできなかった。
二回目は2面にいけたが、あまりの難しさに唖然としたよ。
モスキート時間の按配とか、
ピアシングを連打するタイミングとか基本的技術のハードルが高すぎる。
66名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 20:20:07 ID:E5AdddLT
マーズマトリックスはボス戦の曲が好きなんかマーズっぽい。
67名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 21:29:13 ID:qP+M5gtK
ガチで稼いだら5面とかでもカンストするのかね
68名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 15:44:55 ID:Dj46euP0
マーズのサントラってさ、16トラック目のゲームオーバーの曲、最後途切れてない?
69名無しさん@弾いっぱい:2005/06/24(金) 18:10:30 ID:AF/nxb89
モスキートっつーのは
長く粘れば粘るほど次の溜め時間が長くなるんだよね

効率的にはどのぐらい吸収すればいいの?
とりあえず画面中の弾全吸収したらそれで解除?
それとも効率がいい敵が居る場合はそいつの中心でギリギリまで粘る?
70名無しさん@弾いっぱい:2005/06/24(金) 22:46:57 ID:0SrrprP2
>>69どっちも攻略てきには不正解
7127:2005/06/25(土) 01:00:27 ID:8eU8yyri
昨日久しぶりに秋葉SAYでアケ版をプレイしてきますた。1907億でALL.。
いまだに2000億ALLもレベル8にも縁がない・・・それでも楽しめるのがいいところ。
皆様も秋葉へお越しの際はぜひ記念に1プレイをば。

>>53
検証乙です。んー、ピアに関してはコンマ何秒の世界で目まぐるしくスコアの
変動があるので、当てた状況等考えても確実なデータを導くのは難しいかもしれませんね。

>>54
あの頃 匠は 輝いていた・・・

>>55
あの時のTRYのマーズに対する期待はすごかったです。
なんせ4台入荷でしたからw
チェーン効率は・・・自分は稼ぎとは無縁の人なのでわかりませんw
スコアラーさんの降臨を待ちましょう。

>>56
吸着弾の方向は「ボタンを離した時点でのレバー方向の逆」になります。
即ち、左に撃ちたければレバーを右に、上に撃ちたければレバーを下に、
右上に撃ちたければ左下にレバーを入れる、ということになります。
コツはずっとレバーを入れるのではなく、ボタンから指を離した
直後だけチョンとレバーを「押す」感覚でいけば良いかと。

>>59
(゚∀゚)イカス!

>>65
シューティングはそれぞれ作品によって人それぞれ感じ方が違いますから
かならずしも万人に受ける作品ってのはなかなかないですね。

>>66
自分はやっぱ6ボスの曲が幻想的で好きですね。

>>67
スコアラーさんによっては4面あたりでカンストだそうです。3面はさすがになかったかな・・・?

>>69
吸着に必要な時間は状況によって違うので「これぐらい」という明確な基準点はないです。
72名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 11:10:46 ID:t9p5EE/n
4面でカンストか、いい宿題になった、d
73名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 21:59:31 ID:iH0OWkoX
懐かしいな。
9980億出した後に撤去されて泣きそうになった思い出のゲームだ。
DCでは2兆以上出したけどACで何点相当なのかわからん。

>>69
道中では「一瞬吸収→開放」が中心。
1.吸収時間が長いと次のモスキートまで長い
2.一瞬吸収でも、弾がまとまってればたくさん吸える
3.ぎりぎりまで吸収すると、まずコンボが切れる
この辺が理由。

ボス戦では逆に「限界まで吸って開放」が中心。
コンボをつなげるのがまず不可能なので、一回ごとの吸収でたくさん稼ぎたい。
74名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 01:22:03 ID:1dc4mDhD
二面はどうやって繋げばいいんでしょ
75名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 11:35:14 ID:tkYKv4MH
DCとACで同じ敵を同Expで撃てば点数比較できないか?
7673:2005/06/26(日) 23:11:51 ID:/VLpQ2Q5
>>74
中盤あたりの事かな?
左上から出る雑魚にモスキート体当たりしつつ
右下の戦車の列に吸収した弾を散らばるように開放、
キューブを回収しつつ左上から出る雑魚を撃つ…の繰り返し。
モスキート中の体当たりには攻撃力があるので右上の雑魚でコンボが繋がり、
弾を散らばるように放つと縦にならんでキューブが出るので
モスキートの回復時間が稼げる。
難しいけどね。

>>75
どうもDCとACのスコアの比が敵ごとに違うようです。
その方法だと全部の敵のスコアを調べて
ビデオをコマ回ししながらスコアを足し合わせて行くことに。
77名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 01:42:37 ID:cq1DbllI
2面の中盤のチェインが繋げにくい。
1、3、5面は大丈夫だけど、やはり2面をどうにかせねば。
78名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 01:56:58 ID:1FdUBd+m
最初は480万だったな、24も切ってたし135てけとー
んでSGL覗いて1面のチェーン数にポカーン
79名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 11:13:53 ID:G/4ef0J7
なんかギガ1とかマーズのころの半分以下の金で作ってるらしいよ。
よしくんとか。
作りこみもこだわりも半減かと。
80名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 01:28:36 ID:pKP2czT5
縦シューの出来は制作費で決まるんじゃない!

とか言える完成度だったら良かったのにね、よしくん・・・
81名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 23:41:22 ID:ZJUyFx/X
>>79
ギガ1とかマーズの頃はカプコンが関わってたからなぁ…。
82名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 05:58:49 ID:pr3VSRau
DC版売ってねぇ・・・('A`)
83名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 01:08:07 ID:nJbueWuZ
いい気味だぜ!さあ、帰ってゼロガンナー2でもやろうぜ
84名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 22:25:17 ID:CdveIN7+
>>82
秋葉のリバで2つ見かけましたが。確か4000円台後半ぐらい。
85名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 22:20:59 ID:SIkMBkPs
そんなに高いのか?>中古
86名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 13:30:20 ID:6oHWsQje
>>85
そんなにって・・・DCマーズは何気にレアなの知らんのか?
87名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 15:42:54 ID:y+ZkT/4L
>>86
知らん。
88名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 19:33:36 ID:dxwjXpIx
高いのはリバティだからさ
まあ、数が少ない可能性は高いけど
89名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 07:29:39 ID:EuWMcjXW
トレーダーで2980くらいで買った
90名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 06:54:49 ID:wJ18i9x/
DC版はただの移植?追加要素ねぇの?ズバリ教えろ!
91名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 07:15:46 ID:JuNZfZR/
敵配置を変えたモードがある。
細かいところだと、コンボゲージ減少スピード変更などができる。
92名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 10:04:46 ID:wJ18i9x/
>>91
d!見つけたら買ってみます
93名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:18:56 ID:Fyp3dfen
マーズマトリックスあげ
94名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 08:06:17 ID:rBiW/xLY
カンスト動画うpされてるね
2号機、380万、6面ボーナスでカンスト。
正直参考にはならんけど、懐かしかったのと
あと、逆算して削りまくったなって感じ
結構綺麗に取れてたと思う、とりあえず乙
95名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 08:23:55 ID:QQe4xOQG
>>94
どこ?
96名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 11:00:08 ID:br7WIv87
hameko
97名無しさん@弾いっぱい:2005/08/04(木) 23:26:20 ID:QQe4xOQG
>>94,96
thx
マーズのムービーを見るのはこれが初めてだったんで俺は結構参考になった。
3面でヤカンが出てくるなんて知らんかった。
98名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 00:07:41 ID:ozCnACal
ヤカンはマーズ最大の謎
99名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 07:59:35 ID:FTGi/K85
三面の曲が好き。
100名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 11:17:50 ID:vw2XRCy3
>>73
ボスのキューブになる破壊可能弾で繋ぐことも一応可能…なのかな…?
101名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 22:15:02 ID:UOlUJO7j
俺はDC版でブーーンに成った事が一度もない
皆なる?
102名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 22:42:38 ID:yWyTWeo6
ブーンってあのブーンか?
103名無しさん@弾いっぱい:2005/08/06(土) 22:46:44 ID:zoNzdMpp
いっきのゲームオーバーだよ
104名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 13:03:24 ID:EqPwlQib
3面のやかんに弾ぶつけると処理落ちで大量点が入る
成功するとブーンって音がする
105名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 09:44:47 ID:099WDtMN
マーズって死んだときのエフェクトが寂しすぎじゃね?
106名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:39:26 ID:/CUxV1Bi
自機が死んだときだけじゃなくて、
敵の爆発も音も見た目もすごく寂しい。
特にボス撃破時は地味にも程がある。
斑鳩の後にこれやったりするともう…。

ゲーム自体は好きなだけに非常に惜しい。
107名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 16:04:32 ID:wpCROGww
トイレのおしっこちょろちょろボールに小便がヒットした時の
奴のリフレクトフォースによる拙者の被弾率は・・・おおぅ!
108名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 02:34:50 ID:31pkGUz2
ゲームオーバーのボイスがなんか中途半端なのも気に入らない
こりゃ狙ってるんですか? ねえ、オイ
109名無しさん@弾いっぱい:2005/08/28(日) 13:12:55 ID:ef1ODUbL
翼神王 マーズマトリックス ジェネレーションズは? >>タクミ
110名無しさん@弾いっぱい:2005/09/02(金) 22:23:52 ID:ZHuBfcsN
AC版のOPがダディクールだったのでよく覚えてるけど、
DC版のOPってまた違うもんなの?
迫り来る艦隊、セフィロト型人工知能、独楽のように回る自機。
何もかも懐かしい。
111名無しさん@弾いっぱい:2005/09/25(日) 22:24:21 ID:Vh6IhxqD
ほしゅ
112名無しさん@弾いっぱい:2005/10/06(木) 01:51:47 ID:8RTXw8Gj
近所のゲセンにあったので久々にプレイ
その台がストIIコンパネなのに気がついたのはコイン投入後でした

中Pボタンがショットでした・・・;_;
いくらなんでもそりゃないんじゃないかと・・・
113名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 21:00:46 ID:g5ntgYO7
とりあえず今日もプレイしてきた。
4ボスの倒し方忘れてるし・・・orz
4面中ボスまでノーミスでいけても、直後の雑魚ラッシュで2ミス確定する俺ガイル
11427:2005/11/13(日) 13:44:17 ID:Nd39AGC8
>>113
そこで稼ぎそっちのけで安全パターン構築に関して徹底研究してた自分登場ですよ。
ちなみに自機は02(青)を使用してます。ショットレベルは6。

☆4面雑魚ラッシュ地帯
まず便宜上、下のように画面を25分割して解説してみたいと思います。
   1 2 3 4 5
A □□□□□
B □□□□□
C □□□□□
D □□□□□
E □□□□□

・開幕:E-1発生中型機(計11機)+特攻雑魚
まず中ボスが終わったら速攻でポイントE-2へ移動。画面一番下にピッタリと
くっつき、横軸はバリアゲージの右端に自機左ウイングがくっつくor重なる
ぐらいの位置。ここでショット連射して待機。基本的に特攻雑魚は無視して
構いません。ショット撃ってる最中についでに破壊できてたらいいか、ぐらいで。
視線は常に自機周囲(特に前方)の弾の接近具合に集中。
E-1からA-2へと動く中型機が出てくるのでこれを『4機』ショットで破壊した頃に
ちょうど特攻雑魚がバラまいた弾が目前に迫ってるはずなので少しバリアを
張って(ゲージ使用量は60%〜70%ぐらいまででもおk)『前方に移動しつつ』
すぐに離してまた元の位置に。表で言うとD-2あたりまで行ってチョンチョンと
動いてE-2に戻る感じで。この時急いで戻らないように。この時の戻る動きには
『画面最下段に動ける空間を残しておくため弾を引き付ける目的がある』からです。
ちなみにこの時に吸着した弾は特にどこに当てるという必要はありません。『自機
前方の弾をなくす』ことが目的なので適当に放出しておk。E-2まで戻ったらあとは
画面最下段にピッタリくっつきつつ左右に細かく動いて(イメージ的にはバリアゲージ
の右端から1キャラ分離れるぐらいまでの距離の間を細かく動く。縦軸2のエリアから
はみ出ないように。)中型機最後の11機目までこの位置でショット撃ちつつ粘ります。
ちなみに次のパートの開幕で速攻バリアを使用するのでここはノーバリアで乗り切ります。
11527:2005/11/13(日) 13:45:43 ID:Nd39AGC8
・第2パート:A-5発生中型機(3機)+E-4発生中型機(2機)+特攻雑魚
パートは分けましたが実際の攻撃は繋がってますんで注意。前パートのE-1発生中型機の
11機目登場と同時にA-5発生中型機が発生。軌道はA-5から画面上で半円を描くように
A-1へ。A-5発生中型機の1機目から自機に向かって青弾の塊を出してくるのでそれを
少しバリア(ゲージ50%ぐらい)張って吸着→適当に開放。この吸着は必ずE-1〜E-2
エリアから出ないように。そのまま最下段を弾を引き付けつつチョンチョンと右端
(E-5)へと移動。途中E-3あたりで一瞬だけ止まるとゲージ回復タイミングも合います。
(これは「一瞬のタイミング」を感覚的に掴んでないと死ぬかもしれないので無理に
やらなくてもいいです。)E-5右端に到達時にちょうどE-4発生中型機の2機目(E-4
発生中型機の軌道はE-5へと逃げて行く感じでほぼ直進。)とA-5発生中型機の3機目が
出るタイミングとなります。つか、そんなアルゴリズムは無視してもおkですw 
とにかく画面右端隅(まだゲージが溜まってなかった場合は右端をちょっと上に
移動してください。最低でもE-5エリアから出なくてもいいぐらいのわずかなズレです。)
まで到達したらGHB発動です。バリア展開しつつ速攻でB-1に移動!
11627:2005/11/13(日) 13:46:37 ID:Nd39AGC8
・第3パート:特攻雑魚→一列特攻雑魚編隊
そのまま画面左端にピッタリとくっつき、GHB発動。画面暗転した瞬間からボタンを連打
してショット開始。こうすると画面が白く光る時点から数秒間無敵状態を維持したまま
ショットが撃てるので少しだけ有利。(これ結構重要。特に4ボス戦で必須テク。)GHB
発動後画面が通常に戻った際、少しだけ自機が白く光る無敵時間(約2秒)があります。
これの1秒目を利用して直後に来る特攻雑魚からの3WAYを引き付けます。タイミングと
しては画面が戻って弾を目視できた時点から少しずつ移動、てな感じでおkです。その
ままショット撃ちつつ画面端をL字型のようにB-1→E-1→E-5へとチョンチョンと進みます。
ここの進み方は実は非常に難しく、まずB-1→E-1までは普通にチョンチョンでいいんですが、
そこからE-3またはE-4までは一気に移動します。B-1からE-1への移動の際、敵弾3WAYの誘導に
成功してればちょうどE-1に達する時点で『最下段に自機1機分が通れるスペースができてる』
はずです。そこを敵弾の下を一気にくぐり抜けます。そしてE-3もしくはE-4まで到達したら
『絶対に』一瞬止まってください。これは最重要事項です。E-4まで行き過ぎたと思ったら
あえてE-3まで「ちょっと」戻るのもアリです。んなマンドクセなことできっかと言うので
あれば一瞬止まった後、牛歩レベルの移動をしてください。とにかく次の一列特攻雑魚編隊が
出る前にE-5端に到達してしまったらアウトです。理想はA-4から出る最初の一列特攻雑魚編隊が
見えた時E-4エリアを移動中であること。このA-4一列特攻雑魚編隊が見えたらE-5端へチョン
チョンと移動。こうするとA-4・A-1・A-5と3つの編隊から撃たれる3WAY連弾がちょうどうまく
重なりE-5画面右下隅がポッカリと弾のないスペースができます。端到達時でまだゲージが
溜まってなかったらさっきと同じくそのまま右端をチョンチョンと上に移動、ほどなくゲージ
が溜まるはずです。そしたら2回目のGHB発動!!これでおkです。最後GHB発動後に画面上から
パラパラと特攻雑魚が出てきますがこれはまるで問題ないでしょう。以上です。
うえ、今回も長過ぎた・・・長文スマソ。4ボスはまた後ほどってことでとりあえず。
117113:2005/11/14(月) 19:44:03 ID:qFoziqbQ
↑d!
あの箇所は文字通り死ぬ程やってるのでわかりやすかったっす
GHBはまず滅多に使わないので、これからは意識して発動してみます
そーいや昔は4ボスでもGHB使ってたっけ・・・なつかすい(忘れてた)

とりあえず今から実践してきまっす!
118名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 10:38:47 ID:8lJ51iN8
>>114-
GJ!参考にさせてもらうよ
119113:2005/11/19(土) 01:48:38 ID:iJ4oT01x
久々に5面行ってきました^^27氏d!

LV7の青機体は個人的に超お気に入りなので、自機をいろんな角度から
眺めてるうちに死にました・・・
4ボスは1段階目の鞭を越えたらなんとかなりますな

とりあえず近所のマーズはやたらコインを飲まれるので(怒)ある程度メンテが
きちんとされてから本格的にやり直す予定です
120名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 19:09:36 ID:slIXRIFu
やりたいのにどこにもねえ
同時期に出たサイヴァリアより良くできてる
曲も良い
121名無しさん@弾いっぱい:2005/11/21(月) 00:50:06 ID:lsEtnFi9
>>120
つDC版
122名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 18:49:54 ID:TAs/pq7t
DC版の出来具合はどうなの?
ギガウィング1はちょっとアレだったけど
123名無しさん@弾いっぱい:2005/11/24(木) 22:29:26 ID:1jhqwDXG
と思ったけど奥がないかも
124名無しさん@弾いっぱい:2005/12/02(金) 00:30:44 ID:9K4FQ9E8
近所のマーズが、ついに撤去された。
俺でさえ最近はプレイしてなかったからな・・・
惜しいゲームを亡くした。
125113:2005/12/14(水) 00:53:01 ID:DrFAah1/
うちの近所は奇跡的に現役稼動中!
インカムは100%俺っぽいけどw

最近は5ボスまでコンスタントに行けるようになってきた
とはいえ終わるときは3面で終わるのがこのゲームの怖いとこ
126名無しさん@弾いっぱい:2005/12/16(金) 23:51:24 ID:Quu619Dc
ほすあげ
127名無しさん@弾いっぱい:2005/12/17(土) 20:14:42 ID:+0GPIgaP
カンストしてから全然やってないけど
このスレ見てたらまたやりたくなってきたけど、オレの地元にはもう無いんだよなorz
個人的にはすげー面白いと思うけど、世間の評価は厳しかった
12827:2005/12/18(日) 04:16:34 ID:UcDQVZWf
お久しです。4ボスは後ほど・・・とか言っておきながら書き込む
時間がなく1ヶ月も放置スマソ。そのタタリか、数年ぶりに風邪を
ひいて38度の熱出してぶっ倒れてますた orz
>>113
ガンガレ、マーズの灯を絶やすな!w
自分のつたないオリジナルパターンがお役に立ったようでなによりです。
3面で終わる・・・ってのはどっかパターンができてないって事じゃ
ないかな。3面までの間には事故死する場面ってないと思うから。
ちなみに3ボスはマーズの中では最弱ボス。3面道中はGHBを
1回使えば難なく抜けられるかと。んでは遅ればせながら4ボス攻略。
☆4面ボス
マーズの中で最強を誇るボスと言っていいでしょう。こいつに何度
ノーミスALLを阻まれたことか・・・ orz しかし所詮は4ボス、怖いのは
全攻撃パターン中1つだけ。それ以外は全てパターンにハメる
事が可能です。前回と同じく表を使って解説していきます。

   1 2 3 4 5
A □□□□□
B □□□□□
C □□□□□
D □□□□□
E □□□□□

開幕(左右に揺れながらムチ状弾×8)
・残タイム80〜78
このボスは破壊による攻撃キャンセルがないので残タイムが多少の目安
となります。開幕の自機ポジションはD-3、ボス中央部の尻尾?部分に
重なる感じでピアを連打しつつボスと一緒に上昇、B-3へ。この間だいたい
ピア8発ぐらい。
12927:2005/12/18(日) 04:17:20 ID:UcDQVZWf
・残タイム77〜65
残タイム77からボスが左右に揺れながらムチ状弾を発射開始。これを
ボスにピッタリくっついて一緒に移動しつつバリアで吸着。密着してるので
ムチ状弾が出た、と目視できたら速攻バリア展開すること。ちなみに
ちょっと下がりながらバリア展開すると死ににくい。さて具体的には最初
右に揺れ、次に左に揺れるのでB-3からB-4→B-2へと移動します。
この間ムチ状弾を2射目まで吸着できてるはずです。次が重要、B-2まで
一緒に動いたら今度は自機は一気に真横端のB-5まで水平に移動します。
この時吸着した弾を真横からブチ当てるのを忘れないように。そのまま
ムチ状弾3射目が出た瞬間に一気に真下、すなわちE-5端へ。実は3射目の
誘導に成功してるとここはちょうど弾が当らない隙間となります。そのまま
ちょっと横に動いてE-4へ。ちょうど4射目の中央部(ムチ状の弾)が自機が
直前までいたE-5をかすめるような弾道になるはずです。ちょんちょんと
動いてE-3で第5射目を避けます。ちょうど中央部が自機右ウイング付近を
かすめていくはず。次に「ちょっと急いで」E-2へ。6射目の中央部がちょっと
自機頭上をかすめますが怖がらずに一気に。そこでほんの一瞬待ってから
E-4へ移動。7射目の右側の放射状の弾が当りそうになるので一瞬だけ
バリア張って弾くといいでしょう。8射目は特に問題ないはずです。8射目の
中央部が自機右側を流れていくように受け流してE-3へ。この間はもちろん
終始ショットをぶっ放しておく事を忘れないように。
★動きのまとめ★ 
B-3 → B-4 → B-2 → B-5 →E-5 → E-4 → E-3 → E-2 → E-4 → E-3
13027:2005/12/18(日) 04:18:21 ID:UcDQVZWf
第2攻撃(左右に揺れながら低速3WAY青弾砲×2門同時発射+赤単発&連弾)
・残タイム64〜53
出ました!マーズ屈指の極悪ポイントがここです。画面の色々なポジションで戦って
みましたが結局どこにいても赤弾に囲まれるのは変わらないので必然的にショット
が当る画面真下で真っ向勝負となります。ここだと赤弾を全て無効化できるので
青弾に専念できます。ここでやる事は呆れるほど簡単。眼前に青弾が来そうに
なったらチョンとバリア張って弾く、この繰り返しだけ。ただその難度がハンパでは
ないです。一応ここもショット撃ちながら・・・となりますが正直当ってなくてもいいです。
しかしなるべくならショットが当るボス真正面をキープする感じで左右に細かく動きつつ
避けに専念しましょう。バリアの張り方ですが「ほんの一瞬」です。そして張った際、
「少し前に移動しつつ吸着→開放」を繰り返します。これはより上の弾を吸着することに
よって次のバリアが張れるまでの時間少しでも自機に弾が近づくのを防ぐ目的に
よるものです。ただ少し前と言ってもせいぜい自機の半分ぐらい上、というぐらい小さな
上昇移動だと思って下さい。この時弾いた弾は別にボスに当てる必要はないです。
あくまで自機周囲の弾消しが目的なので。このバリアちょい張りはだいたい6回。

第3攻撃(両ウイング上部から時計回り&反時計回りの赤回転弾+両ウイング端から多方向WAY青弾)
・残タイム52〜48ぐらい
前段階の鬼攻撃が終わりかけたら速攻B-3へ移動してピア連打して約3発当てる。
ウイング端からの青弾が来るのでショットに切り替えそのままB-5へ。着いたらすぐに
バリア展開してB-1まで移動、そのままボスに重なってGHB発動+画面暗転からショット
連打で激破。だいたい残タイムは48ぐらいとなります。
★小ネタ★
GHBは画面暗転開始した時点で発動条件を満たしているのでその時点でボタンを
離してもGHBは発動します。この暗転から発動までのわずかの時間を利用して
ショット連打することで無敵状態を維持した状態でショットによる+αのダメージを
与える事ができます。これ、実は結構バカにならないダメージ量で特に密着時での
効果は推して知るべし。自分はこれがなかったら4ボスのパターン化は恐らく無理だったかと。
131名無しさん@弾いっぱい:2005/12/18(日) 23:35:40 ID:84ycyyq0

>110
DC版+AC版の2種 デモ収録 (GIGAWING2と同じパターンですね。)
132名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 08:24:36 ID:949mrjOz
アーケードで4方向レバーのマズマト発見シターーー!





できるかボケ
133名無しさん@弾いっぱい:2006/01/10(火) 10:15:43 ID:iLZvyeVy
なんという仕打ちだ!
134113 !omikuji:2006/01/10(火) 23:19:56 ID:aRyfi/S+
南草津悪党のマーズマトリックスが無くなりました・・・
誰もやらないメタスラ5は残ってました・・・orz

27氏さんくすでした。
当分マーズは出来そうにありません・・・+_+
135113 :2006/01/10(火) 23:21:34 ID:aRyfi/S+
↑cookie残ってた・・・泣けるのう
136名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 21:51:04 ID:tMJbqDqr
カンスト対策や、アレンジモード?があるDC版に興味があります。
ピアッシングキャノンをキーコンフィグで他のボタンに設定でき、
尚且つ連射できるというのは本当でしょうか?
もし事実なら、かなりゲームが楽になるような気がするんで。

ちょいプレミアがついてるので、購入するのに勇気がいる・・・。
137名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 22:49:47 ID:yLW5/1YB
>カンスト対策や、アレンジモード?があるDC版に興味があります。
>ピアッシングキャノンをキーコンフィグで他のボタンに設定でき、
>尚且つ連射できるというのは本当でしょうか?

全部その通りだよ。
138136:2006/02/06(月) 23:16:33 ID:tMJbqDqr
わお! そうでしたか。
ありがとうです。

変な法律が施行される前に、DC再生品も入手しなきゃ・・・。
139名無しさん@弾いっぱい:2006/02/12(日) 11:42:22 ID:k2W11Ks4
DC 版アーケードモードのハイスコアって、どっかで分かりますか?
ランキングやってたみたいだし。
桁増えて、さすがにカンストはしないんですよね?
140名無しさん@弾いっぱい:2006/02/13(月) 16:50:11 ID:iIEkkydI
>139
公式サイトでは、もうランキング終了したようでハイスコア確認できないみたい。
ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/arcade/mars/main.html#dcmars

あと今すぐ思い当たるものだと個人サイトで家庭用版ランキングやってる弾幕村ぐらいか?
ttp://www.snet.ne.jp/toyokazu/danmakumura/

DC版のカンストは、わからんorz
141名無しさん@弾いっぱい:2006/04/07(金) 22:10:49 ID:m3UD2anb
今日買ってきたんだけど2面中盤で詰む」・・・・
どうすりゃいいんだこれww
多分上手にパターン組んで敵が弾吐く前に破壊して
キツイところは吸って回避するんだろうが。
なんかコツない?
142名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 03:52:34 ID:0s1QU420
「カンスト出来るものならカンストしてみろ!」と吹いて2秒でカンストされたマズマト


左上なナイトレイド


一定の評価を得ているようだが実はかなり敵弾が見づらい
キャラが無駄に目立ち、背景がゲーム性を殺してる目立つギガ2


稼働前のAMショー・ロケテ時の評判は悪くなかったが
本稼働を迎えてみれば一転かくかくぶるぶるの物凄いコマ落ちで株価は急降下
しかも最悪な事にType-Xの初発であった為Type-Xの評価を地に落とし
トレジャー・CAVEの2大シューティングメーカーに撤退させるという大罪を犯したよくしん。
恐らくタイトー担当者は物凄い剣幕で開発者を怒鳴りつけたであろう
嗚呼よくしんさえ無ければ

今となってはこの全てが
匠が魂を削って放ったギャグにすら思える。
もしそうだとしたらCAVEの斜め上ワードよりも百倍面白い。

ああ匠よ伝説となれ。









てか帰ってくんな
143名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 04:18:30 ID:5e1Xb2h6
>>142
2秒でカンストする動画うpしてくれ
144名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 04:30:08 ID:0s1QU420
>>143
その2秒と意味合いちゃうし…。
145名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 04:39:55 ID:5e1Xb2h6
わかってるよバカ
146名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 08:28:42 ID:OyWNBcDK
>>141
DC版に入ってるリプレイは見たの?
147名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 20:47:51 ID:1V1Ap+lb
>>146
( ゚д゚)!?そんなものがあったのか。
見てきまつ!!
148名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 21:19:49 ID:NDq9jEEw
リプレイというかプレイサンプルだね。

2ヶ月ぶりにスレが活性化
149名無しさん@弾いっぱい:2006/04/08(土) 23:27:28 ID:1V1Ap+lb
で、さっそくサンプルプレイを見てみたが
ショットもかなり使ってるね。
やっぱピアシングだけじゃ辛いか・・・・。
あと吸った弾で効率よく敵を破壊してるな、ちょっとがんばってみる
150名無しさん@弾いっぱい:2006/04/19(水) 09:53:58 ID:Jae/sPKA
大阪の近くのゲーセンにマーズ入るみたいだよ

ちょーたのしみぃぃぃぃ
151名無しさん@弾いっぱい:2006/05/03(水) 02:43:04 ID:P5KHRAT8
3面にいくのでいっぱいいっぱい。
音楽が全体的にいい感じだから、もうちょいがんばるか・・・・
152名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 23:20:50 ID:4nwO91Ei
曲がいいよ
CD売ってないかね
153名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 06:50:29 ID:Suv6v4J+
DC版から吸い出せば
154名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 10:44:54 ID:zNDKv915
CDうってんじゃね?確かギガ2か何かとセットだったような気ガス
155名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 11:17:31 ID:AT/0JbLB
156名無しさん@弾いっぱい:2006/05/06(土) 03:37:03 ID:d+3E8c3n
STAGE1の音声ってなんて言ってるの?
157名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 15:27:38 ID:XRnG2aSB
無理だ!クリアどころか3面到達すらキツイ!!
お手本プレイをとりあえず真似た方がいいんだろうか・・・
1面つなぐのすら無理('A`)
158名無しさん@弾いっぱい:2006/05/09(火) 21:31:08 ID:GT6MwZTO
一面は見本プレイがあるから何とかできるが…。
2面は無理w
159名無しさん@弾いっぱい:2006/05/10(水) 22:35:24 ID:cenyPGdM
そんな曲名だったの?
160名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 23:05:25 ID:EqSWQ+4q
>>157
カンスト目指してるのでなければ別に無理に
つなげようとしなくてもクリアはできますよ。
そこそこ繋げる→無理しない→・・・の繰り返しで十分。
前にも書いたけどクリア重視ならGHBの
使い方が重要です。2面は3回道中で使います。
見本プレイってDC版持ってないんでわかんないですけど
稼ぎ重視プレイじゃないかな、多分。1面ボス
最後の攻撃は安地使って倒してました?
161名無しさん@弾いっぱい:2006/06/06(火) 23:11:03 ID:EqSWQ+4q
あ、あと2面ボスはパーツ壊す順番を間違えると
発狂モードになるので要注意です。
162名無しさん@弾いっぱい:2006/07/17(月) 18:48:14 ID:aP25/tdc
ホッシュ
163名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 00:01:31 ID:Ew4IMckG
>>156
ゲームォーバー
って言ってるよ
164名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 03:46:50 ID:yizwfLZC
保守age
165名無しさん@弾いっぱい:2006/08/21(月) 09:00:29 ID:9W67euzN
サントラギガ2やったこと無いから要らないな…

ギガ2が聞くに耐えないって事はない?
166名無しさん@弾いっぱい:2006/08/22(火) 14:59:05 ID:1QmgxZZN
ギガ2は良く言えば荘厳な感じで弾丸地獄と真逆。
167名無しさん@弾いっぱい:2006/09/18(月) 23:05:30 ID:8h+olVx4
hosyu
168名無しさん@弾いっぱい:2006/09/20(水) 00:02:01 ID:6JSv8UFg
名古屋の109シネマズでマーズ発見!
ゲーセンで稼動してるのは初めて見たので感激しました。
サクサク遊べるので、映画の待ち時間にはイイ感じ。
169名無しさん@弾いっぱい:2006/10/20(金) 02:24:17 ID:9+d7LKzw
火星行列保守
170名無しさん@弾いっぱい:2006/10/20(金) 21:43:59 ID:HxShpwQ0
某15分105円の店にて

怒首領蜂
雷電
マーズマトリックス

素晴らしいチョイスだと思った。
171名無しさん@弾いっぱい:2006/10/20(金) 22:43:29 ID:u0vNMVKE
>>170
ちょっと待て、ゲセンで100円1プレイ時間無制限
って事を考えると15分105円ってぼったくりじゃね?
少なくともマーズはALLで30分はかかるはず。
172名無しさん@弾いっぱい:2006/10/21(土) 00:00:13 ID:QlLJlPgM
デモがメタブラっぽいよね
173170:2006/10/21(土) 13:29:01 ID:iFhhM1f4
>>171
その通りなんだ。

ぼったくりだから金を払ってプレイする気にならない。
でもやりたいゲームばかりというジレンマorz
174名無しさん@弾いっぱい:2006/10/21(土) 13:46:00 ID:YKIMOE7j
俺みたいな下手くそには安いかもしれん
175名無しさん@弾いっぱい:2006/11/08(水) 10:22:15 ID:s1UqJx66
176名無しさん@弾いっぱい:2006/11/12(日) 16:34:45 ID:rHAtX0SZ
>>175
あまりにも違う2つのレビューにワロタwww

もちろん俺は前者派。
マーズ最高じゃないか。普及率以外はorz
177名無しさん@弾いっぱい:2006/11/14(火) 23:07:51 ID:f0037NzL
誰に聞かれても(聞かれなくても)マイフェイバリットシューティングは
マーズと断言して周囲をひかせるのは俺だけでいい。 orz

カンストが結局このゲームの不運だったわけだがSTGはスコア方面
ばかりに注目されてスコアラーに認められない作品=駄作という雰囲気に
なるのはいかがなものか。

俺はスコアラーじゃないからいつもスコア以外の部分も見て作品を評価する。
マーズは世界観・キャラデザイン等全てが好きだ。特に初めて会った1面ボスの
とても1ボスとは思えない攻撃にゾクゾクした。コイツしょっぱなから殺しにきてるYO!
みたいな。ネットでの評価で難易度が高いと言ってる人がやたらと多いがそれは
マーズをやり込んでないからだと思う。知恵を絞ればこのゲーム、特に稼がなくても
(ショットレベル低くても)ちゃんとクリアできるようにできてる。稼がなかった俺が
ノーミスクリアまでできるようになったんだから間違いない。

アケ版マーズのポスターは家宝である。(ボロボロだけど)

俺の中でマーズを越えるシューティングは、まだない。
178名無しさん@弾いっぱい:2006/12/04(月) 21:45:17 ID:ngRtwiNq
未だにDC版をやってるんだけど
いくらやっても上手くならない。
ステージが進まないからポイントが溜まらずヒントも見れないの悪循環。
ゲージの溜め方がクリアポイントだと思うんだけど、高次面では溜める暇すらない。

>>168
婆娑羅2が無くなったのにまだマーズは残ってるんだよな。
何下にSTGがそろってるので映画待ちの暇つぶしに最適www
179名無しさん@弾いっぱい:2006/12/18(月) 01:38:12 ID:79Kc8aFn
秋葉の某ゲーセンで、両サイド張り出しスピーカー?という高級装備に
レバーとボタンが一つのみ、2Pなしというシュールな筐体に出会えた
日からオレはSHTゲー一筋になったよ・・・そして

アケ版マーズのポスターは家宝である(しわと折り目が酷いがな)
180名無しさん@弾いっぱい:2006/12/19(火) 05:16:15 ID:IM3KqIFu
1回やって2度とやりたくないって思った唯一のSTG
181名無しさん@弾いっぱい:2006/12/26(火) 01:27:11 ID:Ptm79+Wy
あげ
182名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 17:36:13 ID:SsAjH2nX
カオスフィールダーとマーズマトリックサーと
ドラゴンブレイザーは敵だらけで大変だな。
183名無しさん@弾いっぱい:2006/12/30(土) 00:06:33 ID:ERHPLjs+
ギガはボムあったからバリア張るタイミング間違えてもなんとかなったけどマーズはもう
1回パターン崩れるとどうにもならんな
184 【大吉】 【1187円】 :2007/01/01(月) 03:37:19 ID:XwqpiNn/
>>182
カラスも追加
185名無しさん@弾いっぱい:2007/01/01(月) 20:15:28 ID:WLRfkii+
カラッサーも大変でつね
186名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 00:22:57 ID:Z7rD6DMy
このゲームのエクステンドってレベル4になったときとステージ4の中ボスを倒したあとだけ?
187名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 00:23:42 ID:Z7rD6DMy
このゲームのエクステンドってレベル4になったときとステージ4の中ボスを倒したあとだけ?
188名無しさん@弾いっぱい:2007/01/03(水) 00:24:45 ID:Z7rD6DMy
重複ごめんなさい…
189名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 04:50:02 ID:WHtHAKj6
あげ
190名無しさん@弾いっぱい:2007/01/05(金) 23:55:08 ID:fqQqPmUD
>>186
そう
191名無しさん@弾いっぱい:2007/01/19(金) 00:07:24 ID:GDiaAXKJ
あれ?欲心スレ落ちた??
192名無しさん@弾いっぱい:2007/01/20(土) 01:38:29 ID:pM+IpyAl
>>191
980越えたから落ちたらしい。
193名無しさん@弾いっぱい:2007/01/21(日) 20:23:12 ID:lXssUwMr
DC版のタイトル画面が好き。
なんかかっこいい。
194名無しさん@弾いっぱい:2007/01/25(木) 19:20:13 ID:KWye3Ojg
社員です!マズマトカッコいいからみんな買ってね!!
195名無しさん@弾いっぱい:2007/01/26(金) 00:09:37 ID:kXVlBUCY
売ってません。
196名無しさん@弾いっぱい:2007/01/28(日) 16:49:52 ID:ZhX9gwVq
曲良いよな
197名無しさん@弾いっぱい:2007/01/29(月) 23:12:59 ID:uBgTf0Qr
>>194
ブツがないので通販してください
198名無しさん@弾いっぱい:2007/02/01(木) 17:58:36 ID:y6FLSDZo
>>197 社員ですカプコンに連絡してみて!
199名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 22:41:36 ID:nBIOpXkk
とりあえずギガウィングスレが落ちたからここで匠関連の話題はOK?
200名無しさん@弾いっぱい:2007/02/06(火) 23:36:07 ID:gpSDPgG5
いや終了
201名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 15:50:06 ID:zMlhf3z7
再開
202名無しさん@弾いっぱい:2007/02/09(金) 16:51:11 ID:CMJouLvk
吸着
203名無しさん@弾いっぱい:2007/02/13(火) 19:02:44 ID:V6R6xZ32
開放
204名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 17:53:15 ID:Uc0vDfJm
タクミ復活するの?
205名無しさん@弾いっぱい:2007/02/23(金) 18:21:03 ID:88iFkaNh
>>204
正直厳しいと思う
206名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 00:11:20 ID:qwwD83m5
orz
207名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 00:24:33 ID:S3IUkqT+
バリアなしクリアできるんですか?
208名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 02:42:54 ID:xVBD+nmW
ゲーマーズマトリックス
209名無しさん@弾いっぱい:2007/02/26(月) 10:54:09 ID:U6/RtWZQ
>>207 初代ギガは出来たと思われる
210名無しさん@弾いっぱい:2007/03/12(月) 17:49:31 ID:VbERrvik
吸着緊急浮上!
211名無しさん@弾いっぱい:2007/03/13(火) 03:42:42 ID:cZZh0D0u
ここは匠総合スレにはならないの?
212名無しさん@弾いっぱい:2007/03/13(火) 16:50:12 ID:vtaaVVs4
いや、匠総合でいいと思うよ?
213名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 16:11:03 ID:W4cCM6nv
タクミ社員だけど何か聞きたいことある?
214名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 16:31:16 ID:hpyIRcy8
ずばり聞きたいことは一つ・・
ナイトレイ・・ゴフッゴフッ。
215名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 17:32:05 ID:3ZDQkD8f
>>213
今後のギガウィング及びSTGの製作について
>>214
我慢しろよw
216名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 19:11:48 ID:W4cCM6nv
>>214 マカセロ、ナイトレイドノコトナラナンデモキイテクレ
>>215 新作は「ナイトレイドジェネレーションズ 突撃反射 ギガゼリカ」を予定しています。
217名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 23:06:49 ID:W4cCM6nv
同時製作 ギガ姫様もよろしくね!
218名無しさん@弾いっぱい:2007/03/15(木) 23:12:25 ID:IdQJlAQQ
ギザ姫様だったらイメージキャラクターにしょこたん起用して
話題になったかもしれないな
219名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 00:11:54 ID:PuIndLYd
>>213
あの掲示板の粘着に丁寧に答えてた社員カワイソス …
220名無しさん@弾いっぱい:2007/03/16(金) 08:40:37 ID:ivUiSs9+
ナイトレイドは過小評価され過ぎ
221名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 18:07:48 ID:GdatJRYl
バチンボアゲ
222名無しさん@弾いっぱい:2007/03/21(水) 00:33:42 ID:zqKw+YJC
マーズのピアッシングってなんであんなにタイミング取りにくいんだろう?
「連射」ってほどでもないし、「チャージショット」ほどまではいかない。
手動でDCのオート並の連射って可能なの?
223名無しさん@弾いっぱい:2007/03/21(水) 10:16:13 ID:MWnBcWVa
>>222
押して溜めより、離して溜めは難しく感じるとか・・・ショットとからめると、さらに混乱する。
ピアッシング連射時とか、ボタンは一瞬で離さないと微妙に損なのかな。
溜めが足りないときにも小さいピアッシング出てくれれば、ストレスにならなかったかもね。
224名無しさん@弾いっぱい:2007/03/21(水) 12:37:26 ID:QQ7rk0jk
>>222 オートほどではないけど結構連射できるよ。
225名無しさん@弾いっぱい:2007/03/21(水) 19:42:37 ID:aPmM8bV8
ピアッ寝具の連打は通常ショットと同感覚ではなくイメージ的には

ポン ポン ポン

とテンポ良くボタン押すようにすれば連射できまする。
226名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 03:55:30 ID:L4VuB6I4
ナイトレイドとよくしんは確信犯ですよね?


STG界の足を引っ張りたくてあんな出来でリリースしたんですよね?
227名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 23:08:42 ID:24WK6KdQ
>>226
クソケイブ厨乙
228狐様の人:2007/03/23(金) 14:10:37 ID:NUZVNIrE
だって本当の事だろ?
むしろお前が「匠厨乙」、だよ
229名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 21:24:33 ID:Ln/EMjWZ
販売のタイトーに聞けよ。どっちもタイトーだ。あとは判るな?
230名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 21:39:34 ID:BH4/9wA2
対等に話し合え、ってことだな。
231名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 21:42:00 ID:FI4zzslZ
>>230
誰がうまいこと言えと(ry

ナイトレイドはわからんが翼神はそこそこマシな作品だと思うが
後半はリフレクト全開じゃないと死ぬが
232名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 21:43:13 ID:MR2XyUBo

 コナン:『匠掲示板を荒らした犯人はこの中に居る!』
233狐様:2007/03/24(土) 02:13:45 ID:emCKcywS
>>231
あのカクカクっぷり見た目最悪な出来で「そこそこマシな作品」はねーだろ
そりゃロケテ時はかなり期待出来たけどさ


本当にSTGラブの心意気に満ちているメーカーなら
どうしてもあの仕様でしか出せないとなったらお蔵入りにするだろ。



よくしんは
当時Type-Xに参入する予定だったCAVE・トレジャーを大いに引かせ結果撤退させた大罪ゲー
234狐様:2007/03/24(土) 02:14:26 ID:emCKcywS
>>232
俺じゃないからな
235名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 11:25:14 ID:BYX7VRWl
>>233
CAVEトレジャーが引いたのはTypeXが1台40万だからだろ。
236名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 20:29:03 ID:47qDtQ2X
>>233
もしそうだとしたらSTGにおける
6親等の親戚まで処刑の大罪だな
237名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 18:17:52 ID:Kc2Xt+1k
むしろ遅延が問題になったんじゃね?
M原によるとNAOMIよりはマシらしいが
238名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 18:28:36 ID:ExH44wnP
三原ってNAOMI嫌いだったのか
239名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 16:34:59 ID:McyVDySq
遅延なんて気のせいです、三原にはそれがわからんのです!
240名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 16:51:22 ID:9RERq2+p
三原が嫌い
241名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 11:13:27 ID:a6N+DaV5
マーズのメカデザインやってる人のサイト知ってる人居る?
以前見た気がするんだが……
242名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 22:53:16 ID:KfErf6Gq
あれ?チョコだっけか??
243名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 23:39:53 ID:fHy5V22K
あれはシャープだ
244名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 21:35:28 ID:t0wEotil
HEYにマーズ復活age!みんなやりに来てくれ!
インカム少ないとすぐ消えちゃうから・・・
245名無しさん@弾いっぱい:2007/05/15(火) 21:57:36 ID:r8UUguR2
翼神はどこにもないけどなー

つーか待遇悪すぎだろ>匠
246名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 00:44:19 ID:fd3f6lbr
>>245
キャッツアイ清田店に4機設定で復活したぜ!
247名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 04:50:15 ID:vpYApKp/
カンスト動画くれ
248名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 20:24:28 ID:i6+zhxNM
マーズマトリックス+ギガウイング2のサントラってプレミア付いてる?
249名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 16:50:39 ID:vYNgxpAI
age 譜面と書くキャラのボイスが収録されている。
リミ&ロミがスキなら買うべし。
250名無しさん@弾いっぱい:2007/06/16(土) 05:49:46 ID:dFjZcxeD
マーズのカンスト動画くれ
251名無しさん@弾いっぱい:2007/06/26(火) 19:49:21 ID:vl2lBRdL
リミ&ロリ
252名無しさん@弾いっぱい:2007/07/10(火) 19:35:56 ID:XaenPc1L
ロリミ
253名無しさん@弾いっぱい:2007/08/05(日) 21:28:23 ID:3+wqAQjG
タクミ社員だけど何か聞きたいことある?
254名無しさん@弾いっぱい:2007/08/05(日) 21:48:02 ID:qzs3h37X
ギガウィング3まだー?

あと、翼神の移植も
PS2は読み込み速度が遅いのが問題なんだよ・・・
255名無しさん@弾いっぱい:2007/08/06(月) 01:20:53 ID:W8j6n+u1
リミ&ロミのロリ☆ういんぐ!どきどきりふれくとしちゃった♥でおねがいします。
256名無しさん@弾いっぱい:2007/08/07(火) 15:38:48 ID:iEU+HTiT
社員です、再来年にシューティングを自社ブランドで出します。
今までのシリーズ物ではありませんのでご期待ください。
257名無しさん@弾いっぱい:2007/08/07(火) 15:43:33 ID:rwiGfh9p
冬目景と揉めたためにだいぶファンが離れたんだよな
258名無しさん@弾いっぱい:2007/08/07(火) 17:22:50 ID:rwiGfh9p
あと、まさか童と地位が逆転するとは思ってなかった
259名無しさん@弾いっぱい:2007/08/07(火) 20:29:53 ID:7LL5yqJh
あと、まさかトライアングルサービスと地位が逆転するとは(ry
260名無しさん@弾いっぱい:2007/08/09(木) 23:42:09 ID:xIO2bLgY

STG板一の嫌われ者クソケイブ厨(狐)が帰ってきた!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1185411852/

彼曰く「エスプガルーダUのチュートリアルバグは仕様」だそうですwwwwww

彼はクソケイブ厨と呼ばれると顔を真っ赤にして怒るので皆で煽ってあげてね^^
261 ◆dzmzK3JyNQ :2007/08/10(金) 01:12:24 ID:xU+mj9dM
レッテル張りって最低な手段だとは思わんかね
260のやっている事は「中傷」に外ならん
辞書引いて意味を再確認してみやがれ、というか俺も確認した
262名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 01:27:34 ID:RlDvKK9W
いや、あんたあのスレから出てこないでよ
263名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 01:34:45 ID:J8QERueM
マーズみたいなのはもう出さないのかね?
264 ◆dzmzK3JyNQ :2007/08/10(金) 07:38:51 ID:r5yQVdVG
悪いけどそれは断らせてもらう

ちょっとふざけたレスがこの板でよく目に付くのでな
265名無しさん@弾いっぱい:2007/08/10(金) 12:34:32 ID:QUuGSxGm
躁鬱かね?
ふざけているのはどう考えてもあんた
266名無しさん@弾いっぱい:2007/08/12(日) 15:30:04 ID:jNljn4WB
ケイブかよ
267名無しさん@弾いっぱい:2007/08/14(火) 12:50:25 ID:MPksJfoX
社員です、ただいまお盆休みです!
268名無しさん@弾いっぱい:2007/09/07(金) 20:30:20 ID:E0N/F4Fu
弾丸地獄。
   _
 _/弾\_
/弾\_/弾\
\_/自\_/
/弾\_/弾\
\_/弾\_/
  \_/
269名無しさん@弾いっぱい:2007/09/08(土) 18:38:47 ID:7zFjEMtu
台湾製の400in1にマーズが入ってたのでひさびさにPlay!してみた
効果音が一切鳴らない仕様だったのでゲージ回復がわかりづらかった;_;
270名無しさん@弾いっぱい:2008/01/31(木) 19:26:06 ID:uXDrw6tOO
ラスボスの第一形態ってどうやって倒すの? 
普通に戦うとつよすぎなんだくど
271名無しさん@弾いっぱい:2008/01/31(木) 23:10:56 ID:IkF4okYS0
>>270
ラスボスに形態はないから多分その手前の
6ボスのことかな。それだったら>39-41
272名無しさん@弾いっぱい:2008/02/01(金) 03:12:16 ID:WvawZWU6O
丁寧なれすThanks。
273名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 02:11:46 ID:rGadofLM0
神ゲーage
274名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 21:38:33 ID:XB7t7w+HO
大好きなんだが難すぎ……でも好きだ

これワンコインクリアできるの?
275名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 23:03:13 ID:WXxAZevb0
1コどころかスコアカンストされてる
276名無しさん@弾いっぱい:2008/07/01(火) 23:46:50 ID:IRvEVeoq0
惜しいゲームだよなぁこれ
277名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 09:31:40 ID:xGabNtyN0
なんでこのスレ全然伸びてないん?
皆そんなに嫌いかマーズ?
278名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 12:15:36 ID:RUI1GeuT0
ギガウイング1・2スレがない現状では、
こっちの方が愛されてるじゃん
279名無しさん@弾いっぱい:2008/07/02(水) 21:37:27 ID:jO7sLLo50
翼神はあったりする
280名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 08:29:57 ID:NZmlF4IZ0
翼神は粘着アンチがいたからね……
281名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 14:35:47 ID:uKY6dUNl0
アンチも何も糞過ぎてネタにしてただけだろw
282名無しさん@弾いっぱい:2008/07/03(木) 22:21:50 ID:QVoZca4yO
いや、スレの住人を煽る為に書き込む
「アンチ」は確実に存在した。
283名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 02:01:16 ID:+uad8SiX0
その一人が今はしょげてる狐だったな
284名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 02:02:11 ID:+uad8SiX0
ネタとして愛すべきタイトルを躍起になって叩くのは野暮だと思うんだ
そりゃあ最初は悲しかったけどさw
285名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 02:17:42 ID:KR3gBDiy0
これこことかの攻略法聞いてなんとかクリアしたけど自力でクリアした奴はすご過ぎる
特に発売2週間でカンストした奴ははんぱねーw
286名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 03:12:15 ID:5lTqUvn7O
その意味じゃホントに遊べるホネのある名作シューティングなんだけどね

一人がカンストまでいったから全員終了、というのはなんかもったいないよな。
まあ初めからマニア向け挑戦作だったから多少事情もわかるが、ケタ増やし修正
基板とか出せてたらまだ熱い稼ぎがあったんじゃないかと思う。ほんと惜しい。

しかし音楽最高だな
287名無しさん@弾いっぱい:2008/07/04(金) 07:59:28 ID:ZFcRcwfQ0
これと初代ギガを出した頃のタクミは神メーカー
288名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 00:12:22 ID:RGNOYFP80
俺はいつも1面でレベル4になって2・3・4面は必死で生き延びて、
5面で勝手にレベル7になってそのままクリア。
レベル8遠すぎだろww
289名無しさん@弾いっぱい:2008/07/05(土) 14:42:49 ID:qQIfc5tg0
1面道中全繋ぎ
3面は中盤のザコを早回しできる箇所まで繋げばレベル8いくよ
290名無しさん@弾いっぱい:2008/07/17(木) 23:42:45 ID:/oyEU6Be0
数ヶ月前に始めて、最近ようやくクリアした。
ついこの間まで、ラスボス第一形態で5機とも持っていかれてたけど。
あの円盤強すぎだよな…
291名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 00:24:55 ID:lu/5eWkN0
>>286
>一人がカンストまでいったから全員終了、というのはなんかもったいないよな。

初回集計時で十数名のカンストスコアの申請があったらしい。
カンストしたけど申請してない人も考えると、1ヶ月足らずで
何十人もカンストしてると思われる。
だからどうしても「終了」ということになってしまった。

桁増やしたVerが出て欲しかったのはたしか。
DCで修正されたけど、アーケードで盛り上がっててほしかった。

俺は2面全つなぎの方法すらわからないけど、盛り上がってたら
今頃超絶6面コンボ動画が見れてたと思うと悲しい。
292名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 15:27:01 ID:Q58LiIcq0
ドリキャスでしかできない
293名無しさん@弾いっぱい:2009/03/20(金) 22:01:35 ID:HyEeLOU90
ホシュ
294名無しさん@弾いっぱい:2009/05/16(土) 19:08:17 ID:MBPqRXRi0
このゲーム大好きだ。
CD欲しいのに手に入らない;;
295名無しさん@弾いっぱい:2009/05/18(月) 21:01:02 ID:dYShoSCP0
傷だらけ300円ジャンクで買ったおれは勝ち組!!
研磨して何年もあそびたおしてるぜ!!!
296名無しさん@弾いっぱい:2009/05/19(火) 21:03:12 ID:ZumE/ThTO
ライブアーケードで出してくれよ
297名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 02:32:51 ID:bd1hj5B+O
こんなこというと
ゆとりおつ
とか言われそうだが低速ボタンが欲しかった。
298名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 02:44:13 ID:SaxAFLfBO
そういうゲームじゃねぇからこれ!
299名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 02:44:40 ID:gqhy2kNe0
カンスト
300名無しさん@弾いっぱい:2009/05/20(水) 03:16:57 ID:sOgosCIiO
>>296
禿同
あと初代ギガも
301名無しさん@弾いっぱい:2009/06/04(木) 23:28:35 ID:kO+w1ff4Q
経験値いくらでレベルが上がってくのか、
いくら検索しても見つからいから
だれかおしえて(^_-)-☆
302名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 01:10:50 ID:QK2ktgaGO
303名無しさん@弾いっぱい:2009/09/14(月) 20:27:22 ID:mqsXtLSV0
保守上げ
304名無しさん@弾いっぱい:2009/10/24(土) 02:46:28 ID:zLjjeTYN0
火星揚げ
305名無しさん@弾いっぱい:2010/01/11(月) 21:20:36 ID:2qtoL53t0
限界だな
306名無しさん@弾いっぱい:2010/01/22(金) 23:09:39 ID:9TrahId60
だってタクミ自体が新作STGを出さないんだもん
307名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 00:04:06 ID:2RK7lnlj0 BE:2741911687-2BP(0)
今時STGの企画なんか通るわけないだろw
308名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 03:18:49 ID:7Jt6+Zhw0
でもやっぱりタクミの敵弾反射勲章ドッサリゲーの新作がやりたいよ。
またアーケードで新作出してくれんかねー?
309名無しさん@弾いっぱい:2010/01/23(土) 11:19:48 ID:Ow1tRBT90
マーズと初代ギガを箱に移植してくれんかのう
310名無しさん@弾いっぱい
あれ? タクミっていつ倒産したんだ?