デザエモンKids!

このエントリーをはてなブックマークに追加
679名無しさん@弾いっぱい
アテナ版とサクセス版ってデータの互換性は100%ないのだろうか?
それとも管理部分の一部だけ違うのだろうか?

過去に雷電DXの互換性のない版のデータを調べたら、
会社ごとのIDとチェックサムだけが違っていたので、
ちょいと修正したらデータの移行ができた。

もしかするとkidsもデータをPCに移してちょこちょこと修正すれば
どちらのデータも使えるかもしれないな。
ただし、ユーザーゲームのスコアデータ(1ブロックのやつ)は
登録されているゲーム数が違うので完全に互換性はないだろう。

電源を入れたばかりの状態で保存したアテナ版とサクセス版のデータを
比較すれば簡単にわかるかも? 誰かうpできたらよろしく。
680679:2006/04/19(水) 15:30:16 ID:EjPwQ5ke
落ちてたデータで調べてみた。

0x8C-0x95 (10バイト) 管理コード: SLPS-01503(アテナ版) / SLPM-86582 (サクセス版)
0x96-0x9D (8バイト?) 製品略称?: DEZAKIDS(どちらも同じ)
0xFF (1バイト) チェックサム: 0x80〜0x8E までをXORしたもの。

管理コードとチェックサムさえ書き換えたらデータの移行ができたりして?

アドレス、アテナ版、サクセス版
0x8F、0x53(S)、0x4D(M)
0x91、0x30(0)、0x38(8)
0x92、0x31(1)、0x36(6)
0x94、0x30(0)、0x38(8)
0x95、0x33(3)、0x32(2)
0xFF、???????、??????? 0x80-0x8EまでをXORして計算する。

PC上のデータを落とせる人がいればやってみて。