初心者がなにがなんでも一周するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
グラディウス外伝から達人王まで
これと決めたシューティングをなにがなんでも
一周する初心者のスレ

上級者の支援歓迎
2:2005/05/19(木) 23:58:26 ID:TQhGjEwh
俺は中級者だからグラ3一週目指すよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:01:45 ID:foDsZtYI
つい最近、ふとしたきっかけで
「プロギアの嵐」をはじめたので、
何が何でも一周したいところだ。

2周目ってあるんだよね(;´Д`)
4:2005/05/20(金) 00:04:03 ID:OVqimwoT
プロギアはボスの避けがガチだから大変そうだな・・・とくに4,5ボス

ちなみに俺はグラ3ヴァイフで止まってる…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:10:57 ID:SLUq8Guq
俺は達人王6面のつららの後の誘導弾撃ってくる中型機地帯で止まってる。
自機狙って突撃してくる雑魚がUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:14:01 ID:bVoOHnaQ
デフォルト設定、ノーコンで一周という意味だな
7:2005/05/20(金) 00:21:18 ID:OVqimwoT
>>6
そうですね というかまあその場復活だとだれでもできてしまいますし、一周

私は
グラ外 グラ2 グラ初代 サラマンダ ライフフォース サラマンダ2
ダライアス外伝 1941 

でしたら一周していますので、もし上記のゲームでしたら助言などお手伝いできると思われ
弾幕は苦手です…(ドドンパチ6面が限界)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:04:21 ID:kwzuJVZo
グラディウス外伝で参戦するぜ。
しばらくやってないけど、たしか6面ボスで詰まった気がする。

クリア履歴はこんなかんじ。
Gダラ エスプガルーダ 虫姫オリ・マニ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:54:05 ID:2PuoL2Zj
つーか1さんは怒首領蜂1周しとけと言いたい。
もうちょっとじゃないかw
101:2005/05/20(金) 11:52:27 ID:deE+HGQT
わかた SSしかないけどそっちにきりかえるよ <蜂
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:43:17 ID:DHJP53Cs
>>10
SSよりは素直にアケで一周を目指した方が・・・
怒蜂ならまだ結構置いてあるはずだし
121:2005/05/20(金) 13:11:23 ID:deE+HGQT
田舎なんです(泣)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:20:06 ID:kJcvi5S8
怒首領蜂は死ぬとボムかなり増えるし、1周だけならボム押しでなんとか
なるんですぐだと思うよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:47:41 ID:DHJP53Cs
>>12
納得した・・・
スマンカッタ(;´Д`)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:31:50 ID:W0kLUcs6
俺も怒蜂頑張る!
今日2ボスでゲームオーバーなったけど頑張る!!1
攻略とかの前にタコミスが減らねえ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:47:00 ID:9hB6RfgD
怒蜂はゲームとして楽しいし、弾幕系の基本が詰まってるんで
やって損は無いと思う。がんがれ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:53:53 ID:L60LNpYO
移植版が出るまでに何としても、虫姫ウルトラをクリアしたい。
181:2005/05/20(金) 23:08:06 ID:gLPStJRO
きょうは2回やって2回とも5ボスどまりでした…
2回目以降の攻撃がぜんぜん避けられねぇ
最初の安置はしってるだけに自分がまるで歯が立たないというのが分かり悔しいw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:42:08 ID:C4bvO0HH
よし、俺も虫姫マニと雷電IIIで挑戦だ。

どっちも4面までしか行けないが何とかしたい。
しかし雷電IIIはクリアできる気がしねえ…orz
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:36:30 ID:QmZpXRIQ
虫マニ、ガルーダ、ケツイはとりあえず1周できるんで、
初心者なのか自分でもわからないんですが
ぐわんげは2面がやっとなんで、ぐわんげで参戦してもいいですか?

後、上の3つなら多少何か助言できるかもしれません。
でも、3つともスレ立ってるのでそっちで聞いた方が早いかな。
21:2005/05/22(日) 01:54:23 ID:4Xbw4Bq2
いいんじゃないですか?
私も弾幕初心者ですがシューティング自体は結構やってますし

でもなんでケツイ一周できてぐわんげ2面どまりなんですかw
俺はケツイ何回やっても3面の中ボスが限界だけど
ぐわんげは式なしででたらめにやって(正直システムを分かってなかった)6面の鬼ごっこまでいけたことあるよw
なんかぐわんげは個人差が大きいみたいですね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:01:27 ID:/wwhkxWo
目標は高く!
ファミコンの1942をクリア!
2320:2005/05/22(日) 02:05:02 ID:QmZpXRIQ
言われると思いましたw

正直言っちゃうと、ケツイは表なら2周目もいけちゃうんだけど
ぐわんげはほんとに2ボスのムカデにたどりつくのがやっとです。
世界観は好きなんでぜひともやりこみたいんですけどね。

どうも式神を使わなくちゃならないって意識が先行しちゃって
自機への意識がお留守になっちゃうみたいです。

ってわけで明日(もう今日か)から頑張らせていただきます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:46:49 ID:nc6yl9YL
ぐわんげ高速弾多いんだよね特にボス
怒首領蜂は5〜6面くらい行けるのに
ぐわんげは3面道中で死ぬ('A`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:05:19 ID:QgUGqn9a
目標:バトルガレッガクリア
現状:STAGE6ボス
運良く腕稼ぎに行けたと思ったらフリーズした('A`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:56:20 ID:D24E4wx9
ウルクリアと達人王一周を
コンテなしでパターン組むとしたらどっちが難しいんだろう・・・
やっぱ達人王か


>>1
ゲーセンのみでやるとしたら

グラV>>>達人王
だと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:56:27 ID:Vp7Uies8
そいじゃバトルガレッガで挑戦してみますか
現在カブトガニ(何面だか忘れた)を倒して
次のステージ開幕直後に死んだのが最高記録です
28若鷲たちの系譜:2005/05/22(日) 12:32:42 ID:4Xbw4Bq2
〜now challenging〜

1(グラ3→(転進)→怒首領蜂)
3(プロギアの嵐)
8(グラディウス外伝)
15(怒首領蜂)
17(虫姫さまウルトラ)
19(虫姫さまマニアック&雷電3)
20(ぐわんげ)
22(1942)
25&27(バトルガレッガ)


〜completed!~

sorry, no man fullfiled his or hers target.
please cheer and watch warmly over thier growth.
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:12:50 ID:39slN8SL
ぐわんげでぶち当たる最初の難関は
やっぱり3ボスの猫かな・・・?
道中は序盤から中盤の右から上に進行方向が変わる時の
大きな像を壊してLIFEアイテムを出せば力押しで抜けられるはず。

猫は高速三角弾連射の時に基本に沿って
画面端から逆の端へ、そしてまた逆の端へと避けられる状態をキープする事。
連弾を受けると一気に死亡まで削られるからね。

どのボスもそうだけど、式神で下手に弾を止めてしまうと
式神展開時の移動速度ダウンも相まって詰みのケースに陥りやすい。
ただし、完全に詰んだと思ったら
式神展開時の食らいダメージ削減効果を使って
無理やり弾の薄い方を意識しつつ喰らいながらでも抜けるのも妥協の一つかなと。

でも、本当にきついのは
小銭チャリチャリモードを覚え始めたあたりのレベルになって
1面道中での金1000突破が安定すると
1回弾に当って金が減ると一気に気持ちが萎えるところだよね。
気持ちが萎えている状態だとプレイしても覚えられる物も覚えられないし。

なんか当時の自分の思い出話って感じにすまぬ。
アドバイスなんて言えるレベルでもないしな・・・。

ちなみに自分の今の目標はガレッガでのBHmk2打倒。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:33:35 ID:FPgZRTPp
ぐわんげは4面5面の道中のパターンが作れなくて、そのままやめちゃったな
式神で弾を消すの難しい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:02:24 ID:0iGa7OQp
>>29
絶対5ボスが最初の難関
強さよりあの糞早い弾を受けて
モチベーションが保てるかどうかの方が大きい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:51:10 ID:EBg1lp+f
先生
そこまで行けません

猫の第二形態で出す三角高速は式神で止めると自機狙いに変わるんだよな
止めてる間に向きを変えてきやがる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:55:13 ID:nc6yl9YL
俺も猫蜘蛛で死ぬな
無理やりボムでごり押しすれば4面にいけなくもないが
俺もやっぱ第二形態が難関
3420:2005/05/22(日) 23:10:51 ID:wgHIZAS6
えーと、ぐわんげ攻略中の20です。

今日、以下の4つを意識して5回ほどプレイしてきました。

1. コンボはとりあえず考えない
2. 一面ノーミスノーボムを安定させる
3. 死ぬときはなるべくボムを使い切る
4. 式神で倒す敵、ショットで倒す敵を明確にして攻撃する

あと、攻略にあたって使用キャラを特に決めてなかったのですが、
ケツイ好きとしては、やはりメガネキャラだろうという事で源助にしました。

結果としては、2ボスのムカデを越えることができて、
3ボスの猫蜘蛛に2回、たどり着くことができました。
(もう本当に>>29氏の言うとおり、道中は回復してごり押しでしたw)

しかし、ムカデの発狂はボムなしじゃ難しいですね。
ぐわんげスレでC押しながらA連打で安定するらしい事が書かれていたので
今度はそれでやってみる事にします。

それと、皆さんの書き込みを読んでると
猫蜘蛛にはしばらくお世話になりそうですなぁ。

平日は会社勤めなもんで、来週末に再び経過を報告したいと思います。
3519:2005/05/23(月) 00:00:02 ID:MFFeS2MB
>>20社会人ですか。俺もです。お互い頑張りましょう。

虫姫マニ…4ボスに到達。しかし3面道中とボスが安定せず。
ノーミス、ボム3で3面を抜けるのが当面の課題。

雷電III…尋常じゃなく難しい。3ボスが鬼のようだ…。とりあえず3面は道中ノーミス、
ボスはボムで焼き殺して、4面をフル装備で迎えるのが目標かな。

あとエスプガルーダも攻略開始。
給料もらったから買ってきちった。
36怒蜂15:2005/05/23(月) 02:30:13 ID:zP2WL/w2
昨日は6ボスまでいけた。。ムラありすぎだ!
オチ:道中で燃え尽きて自機狙い連射を無理矢理切り返そうとして自爆

展望:とりあえず4面ボスまでのミスを1回以下にして、
5面道中以降は残ったボムと残機と気合で乗り切るのがベストな感じ。

悶々:でも5面道中もなるべく自力で抜けた方がいいんだろうなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:34:24 ID:MkD4XVe/
>>34
ムカデの発狂時には自機は画面下端キープ
式神は適当にボスに当る画面上半分の中央付近に。
それでソフト連射ボタンを押しっぱなしで
ショットボタンをトン・・トン・・トンと押す感じで。(連射ではなく)
これは小銭チャリチャリモード時の撃ちこみ方と同じです。
本人は画面中央から下に意識を集中させて避けていれば
知らない内に倒せていると思います。

ケツイとガルーダを解けたとの事ですので
ぐわんげ特有の弾の形に慣れればすぐに安定すると思いますよ。

ついでに猫蜘蛛アドバイス
2段階目には猫様のお尻にギリギリのあたりに式神を置いて
猫蜘蛛様の弾を止めないようにしてトントン撃ちをすると楽かも。
一段階目のばら撒きは猫の口から扇状に広がる炎のひし形弾を
前進しつつくぐる感じに避けると大分楽になった記憶が。

>>31
雷電2あたりからSTGを始めたので速い弾に慣れているせいか、
5ボスの弾は確かに速いものの、
画面に対する密度の比率が高くないので
あまりプレッシャーは受けませんでした。
的が小さくて動くからコンボ繋げは大変でしたけれど・・・。
5面ボスまでいける人だとコンボも気になるだろうから、
脱初心者の難関かも知れませんね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:39:48 ID:MkD4XVe/
というか、偉そうに>>37を書いた人間が
実はガルーダのラスボスを倒せないという体たらく。
下から弾が来たり、縦と横で交差したりが苦手らしい。
自身の性能のせいかも・・・目と脳と手がついていけません。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:42:18 ID:cPQ5bSY5
ぶっちゃけぐわんげはつまんないから止めとけ
といってみるテスト。エンディングはCAVE一だが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:44:29 ID:ZUybKW1I
人を選ぶのはたしかだな。
俺は結構好きだ。たまにしかプレイしないから4面〜6面のあいだをふらふらしてるけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:49:06 ID:cPQ5bSY5
雷電3は3面まで2、3ボスを除いて

もう赤R鉄板。それさえ守れば絶対先進めるから。
逆に青や緑を取ったら死ぬと思うべし


後2つほど決めボムポイントがあって、

2ボス第二形態の最初の挟み込み攻撃と
3ボスの第一第二をとっとと倒した最終形態で
左下からザコが出てくるところで決めボム。

これさえ守れば楽に前半面は突破できる


4面に行けたら教えれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:00:22 ID:wfqZiK9c
ぐわんげダメならプロギアの嵐どうよ
43雷電IIIと虫マニとガルーダ:2005/05/23(月) 23:48:03 ID:Naktttja
ガルーダだが、3ボスが安定しない。
左右に水流すみたいに弾出す攻撃と、ばらまき弾で不意の被弾が多い。
まだ先は長そうだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:49:15 ID:Naktttja
>>41
アドバイスd。第三形態の序盤でボムか…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:26:38 ID:Fp+Pv2GV
>>44

まあ自分で色々やってみて
決めボムポイントを作るといい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:54:38 ID:8szqky1n
今日は忙しくてできませんでした。

>>37
ありがとうございます。今度試してきます。

>>39
いや、結構楽しいっすよ。
地形のせいで敵が近く感じることや
式神じゃないと攻撃が当たらない所があるのが
ちょっと理不尽に感じるときはありますけどね。

>>42
自分は逆にプロギアがダメです。
いちいちガンナーの顔色うかがってプレイするのが苦痛です。
おまいら生死をかけて戦ってんだろ、いちゃついてる場合じゃねーだろがと。

>>43
第2形態第2波かな。

あれは、毎回同じ位置にいると同じばらまき方になると思った。
だから回数こなすとばらまきが予測できるようになるはず。

もう一個の手として、
第1波のビット放出攻撃で錬金しつつ攻撃しておくと
第2波は初めの方をいくつか避けるだけですぐ終わります。
ただ、第1波開始の時点で石350くらい持ってる必要あるのが難点。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:57:14 ID:8szqky1n
うわ、46=20です。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:00:44 ID:Fp+Pv2GV
>>46
プロギアは
クリア時の評価なんてほとんどゲームに関係しないぞ

上手い人なら2面でもうレベル6行くし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:12:41 ID:WmAAOacq
R-TYPEII4面ボスは何か攻略法とかないんですか。
ガチ避け一択ですか。
5017(虫ウル):2005/05/25(水) 19:19:16 ID:SGkCCOgl
先週末、初めてラスボスに会えた・・・
残0ボム0でどうにもならなかったけど、ここまで来たら絶対クリアしたい。


>>19
マニの3面道中はザコを早めに処理するのが、何より重要だと思う。
箇所によっては、低速よりも、オプションを広げた状態を維持する方が良いです。

漏れも週一でしかできないけど、それが一番つらい。学生のときは良かった・・・
518(グラ外):2005/05/25(水) 21:39:24 ID:y+c8I5xf
>50
ウルトラボスと対面か……すごいな。
ボスまできて半分とか言われいるけどマジガンバレ!!
5219(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/05/25(水) 23:32:31 ID:xh9v8GaF
>>46.50
アドバイスどうもです。
週一でもぼちぼち進んでいくもんですよね。頑張りましょう。

エスプガルーダ
3ボスの例の攻撃は、何度かやって慣れてきた。その前の攻撃で錬金もする。
んで、2回に1回は4ボスに会えるようになった。
4ボスの攻撃面白いね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:19:40 ID:2D0FRzt7
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

     STG板の名無しを決める投票がまもなくです。
        お前の熱き一票が今、板を変える!
      ★☆★ 投票は5月29日、日曜日です★☆★ 

※詳細情報、最新情報は↓のスレッドにてGETしよう!
「シューティング板の名無しを決めよう!2」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116047502/279-

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
543(プロギアの嵐) :2005/05/26(木) 22:45:06 ID:EUaMtNGq
やっと5面に到達。

なかなか上達しないが、
普通におもしろいな(゚∀゚)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:49:07 ID:OSNzSS2l
>>54
ふつーに上手いじゃんwwwwwww
もうクリア目前じゃねーかwwww
568(グラ外 大往生):2005/05/27(金) 00:03:36 ID:1G4EmtWv
7面へ。ようやく後半か。

ひとり家ゲーというのはさびしい。
いそうでいなかった、大往生も目標にしてみるか。
たしか3面で終了していたはず。
571(怒蜂):2005/05/27(金) 00:40:03 ID:neZ1AZUm
グラ外だったらいつ何時でも一周できるほどやりこんでますから
いくらでもお話し相手になりますよw
(昔2周してから8週目のボスオンパレード攻略とかしてたくらいですので)

7面というとブラックホールですね。あそこは音楽がいかしているんですが
PS2の呪いで処理が…。これだけのためにPS1を買うかもしれませんw

攻略的には道中の地形が崩れるところは根元に自機を食い込ませると楽です。
途中のレーザー砲台がややめんどうなのでロードブリティッシュ以外だったら
ダブル系で山の裏のやつらも先回りして倒してしまいましょう。
ローブリだったら苦難なのでがんがってくださいw

そのあとはボスオンパレード…外伝のボスオンパレードはけっこうむずかしくて
(2や3は折角ボスがたくさん出てくるのに消化試合みたいでイクナイ)
演出も凝っているという点でシリーズ1だと思いますんで7面がんばって踏破してください

で、肝心の怒蜂なんですが進歩なしです…6面の手裏剣みたいな弾を
面支配で撃ってくる蜂が憎い…彼は出現位置を覚えるしかないのかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:54:04 ID:/sL3M4Ue
よし、せっかくだから俺も参加するぜ!
項目:プロギアの嵐
現状:4ボス発狂が限界
    稼ぎの検討中

ちょっとづつスコアが増えてるこの喜び
でもそろそろ財布がヤバイ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:24:48 ID:ZdHTNLmG
みんなに聞きたいんだけど
1回ゲーセン行くたびに何円ぐらいかけてる?
怒首領蜂やってたときは一時間で200〜300円ぐらいしか使わなくてすんだけど
ケツイやりだしてからはお金が3倍ぐらいの勢いで無くなるorz
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:29:36 ID:rPs8RpZC
1日1プレイで体と財布に優しい生活
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:42:54 ID:Wnxcm+MM
グラVで参加したらダメ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:27:33 ID:uJfONgUH
丸1日でジュース代とか入れて1000〜1500円くらいかな。

ケツイは捨てゲしない限り
一回やったら30分は離れるようにしないと集中力が持たないや。

ケツイ、ガルーダ、ケツイ、テトリス、ケツイ、ドリラー、ケツイって感じ。

あと、疲れきってる時は格ゲぼんやり見てる事が多いかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:31:53 ID:60C5Kj/V
>>61
>>1で例にあがってる外伝も家庭用だし、良いんじゃね?

上達中の個所ってのはある程度休まないと効果出ない感触があるな
相当数やったおかげで、休息なしでも安全運転ならある程度安定できるような側面もあるけども
6419(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/05/27(金) 22:45:44 ID:fukO60Jj
家庭用だとついムキになって長時間やってしまうけど、
集中力は切れるは冷静さを失うわで、腹立てて終わることも多いような。
自分は連続して3回までで、後はどんなにやりたくても別なことしてます。

ガルーダ

シミュレーションモードで4ボス対策。
最後の発狂は覚聖でごまかすとして、第二段階?の最初の攻撃で苦戦。
ショットでビット壊してパターンを構築するか、ガードバリアで速攻するか…

もうすぐ5面。でもまだ遠い5面。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:56:03 ID:Rw2/KDLn
ゲーセンではグラ3ばかりやるから金は減らない

でも精神をすり減らされる気はする
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:05:55 ID:60C5Kj/V
家庭用の場合は、1回成績落ちたら、
(1) 短時間で集中しやすいネタ(シミュでボス1匹など)を反復、学習範囲をピンポイントにして地道度up
(2) 休息とる
などでドツボ回避をねらってる
連続して成績upしてる場合は続けるけど稀

ガルーダ4ボス第二段階最初は覚聖の幅広い攻撃を使うと楽、このとき赤になってもさほど問題ない
ラストのほうは誘導切り返しが身につけばパターン化不要なほど楽になる
678(グラ外 大往生):2005/05/28(土) 01:08:34 ID:9rQsW2ev
ふらりと虫マニ、5面中ボスにたどり着く前にシボン。
疲れているらしく、ギタドラセッションやって帰宅。

>57
話し相手っすか。ちょっとうれしい。
1番機フォースフィールド、エディットなしで攻略しています。
そういえばと思い、攻略情報を探してみたら驚きでありました。
リミットをゲージ1に持ってくるとは。

たしかにフォース張っていると異常にランク上がるし、
ボス戦でもすぐ削れるし、てんで駄目です。
どうしたものかと思いつつもやっぱりフォースを選択する俺。
やってやるさ。
6819(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/05/28(土) 01:29:19 ID:9aByZkpP
>>66
アドバイスdです。
最後の攻撃は切り返しのタイミングが難しいですね。
躊躇しているとバリアを張らなければならなくなってしまう。

>>67
1番は強いよね。連射が切れる4番のレーザーより、
ノーマルレーザーの方が総合的に強いと思うのは俺だけか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:55:03 ID:oDWzhRN2
>>64
使用キャラがわからんが、もしタテハ使ってるんだったら
第二形態の最初の攻撃は覚醒ショットで対抗汁。
第一で精霊石使いきってるだろうから赤覚醒でいい。
ビットを出現即破壊すべし。
7069:2005/05/28(土) 03:56:54 ID:oDWzhRN2
追記。
4ボスの最終形態は、タテハならそもそも切り返す必要無い。
左端からレイピア撃ち続けて徐々に移動し、右端に着いた辺りで終わる。
7161(グラV):2005/05/28(土) 08:52:22 ID:5OOmmwqv
問題ないようなので参戦します
いまんとこステージ6の8(ボスラッシュのMk3)までが最高
もうちょっとなんだけど普段から凡ミス多いから変なところで死んでますw
プレイが毎回安定しないのが悩みorz
7219(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/05/28(土) 20:21:37 ID:J/8TrDQF
虫マニ
5面に突入。3面道中、ボスともに安定しつつあります。
でも2回目のプレーでは2中ボスで2ミスしてしまい、生まれて初めて席立ちしたorz

雷電III
3ボスにどうしても勝てない。
というか、そこへ行くまで自殺やら戦車にスナイプされるやらで、満身創痍な有様。
イージーミスを無くすには練習しかないのか…。

ガルーダ
>>69
自分はタテハです。(女の子の方ですよね?)
早速やってみます。最終攻撃を安定できるなんて(゚д゚)ウマー
7320(ぐわんげ):2005/05/28(土) 21:50:16 ID:ZSU1UPWs
二回程、猫蜘蛛を倒せて、一回だけ4ボスの獣社まで到達しました。

現状、3ボスの猫蜘蛛には安定して会えるようになっています。
しかし、大半はここで終わってますorz

猫蜘蛛とそれ以降のパターンが明確化できていないので
ここら辺もう少し回数をこなす必要がありそうです。

おそらく今が最初にぶつかる壁って所でしょうか。

>>48
じゃあ、ぐわんげが終わったら次はプロギアやりますかね。
二つ同時はちょっと無理っぽいので。ぐわんげ終わらしてからで。
741(怒蜂):2005/05/28(土) 23:07:20 ID:syB8qROs
6ボス前まで到達自己最高更新!





なんで3面で1うpとり逃してしまったんだろう…(哀)
758(グラ外 大往生):2005/05/28(土) 23:20:06 ID:hUWsgJio
8面ボスラッシュまで。
コンテしながらパターン覚えていくしかなさそう。
ちょっと辛くなってきたかも。

>64
ガルーダ4ボスって初心者スレでもよく話題になってた。
タテハで第二段階なら69のがおすすめ。
虫マニ3面が安定するなら最終も見切れるはず。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:34:28 ID:gftgHdeV
流れを切ってすまんが、シュー板の名無しの投票が始まるみたい。

http://www.geocities.jp/syautozero/index.htm
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:23:32 ID:MFhmfBBf
レイストーム(家庭用)で参戦してもいいでつか?
近くにゲーセンないんだよー
781(怒蜂):2005/05/29(日) 00:28:10 ID:K+XK7a5v
>>75
ボスラッシュのダブルデス&パラサイトコア、普通は真ん中から倒してしまうので
デス2体が残るけど、先にデス2体をたおして、パラサイトコア本体も見てあげてください

こんなに強いんだったらパラサイトするなよ、ってくらい強いからw
(パターン作るのが楽しいと思うので役に立つような攻略話は自粛します)

バリアはガードが安定してていいとおもうのだけど…外伝フォースフィールドの
はがれやすさはおそらくシリーズ1だからまるで頼りにならない…
外伝はカプセルがいやというほど出るから常に次のガード待機、で
問題ないとおもうのですが

(あと外伝の全面8周目復活がエロ蜂さんのところで公開されてます…ネタとして楽しんで見るのもよいかと)


791(怒蜂):2005/05/29(日) 00:30:30 ID:K+XK7a5v
>>77
                              _   __
                              /´=:ミ´二.ヾ\
                             / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
                           i / 〃,イ|   | |_L| l l     当スレは誰でもウェルカム
                             |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |      アケも家庭用も携帯機も
                           | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
                              レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にご参加ください
                           ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
                       _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
.    ⊂.ヽ、             ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
. r──ァー;ゝ \              /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
⊂ニニ7 i /(   ゝ、          /::::::::|::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
⊆二ニl i   .//\.     /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
‘ー─‐ヽ---く/::::::::::::\    /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
.        \:::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
            \::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
              ヽ::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
             ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/ :| :::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
                \::::::::::::::::::::/  |:::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
               \:_::/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
8077(レイストーム):2005/05/29(日) 01:54:47 ID:MFhmfBBf
現状4面付近をふらついてます。
凡ミス減らせばもっといけるはず

クリア重視でがんばりまつ(`・ω・´)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:19:06 ID:lJ/KfqIo
>>77
序盤の道中暇だったら稼いでみてね
稼いでると、自機の動きが完全にパターン化されてしまうので安全度もアップ
8258(プロギア):2005/05/29(日) 09:17:45 ID:ce8fWWGb
>>79
それ次スレの1によさそうだな

昨日の結果
B-α4面ボス直前540000ぐらい
A-α4面中ボス2体目640000ぐらい
やっぱり安定しない(・ω・)
8361(グラV):2005/05/29(日) 11:54:41 ID:kA5+1seV
ステージ7中ボス(ビーコン)まで進めた!
スコア1860000くらい
ただこのビーコンが結構きついんだよな・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:30:50 ID:vy0pCXQK
>>83
真下、真上の安地推奨。
反射レーザーにコックピットをねじ込む感じで。
慣れないうちは死ぬけど、ステージセレクトで練習してみて。
奴を自爆させれば、いよいよ伝統の要塞ステージだ!
8519(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/05/29(日) 20:08:47 ID:xxkAiMha
虫マニ
4面には行けるものの、3ボスで一度ミスると、次々に死んでいく。
ボムを惜しんじゃ駄目だなあ…

雷電III
ついに4面へ突入!3回やって3回行けた!
3ボスはボムで焼き殺しました。というか第3段階の攻撃は俺の腕では回避不可能。
あんな超高速弾をあんな隙間に入って避けろと?
1、2面のミスが減ってきたので、3ボスをノーミスで倒すのが次の目標かな。
それにはボム3ぐらい無いとorz
8677(レイストーム):2005/05/29(日) 21:20:42 ID:MFhmfBBf
数回やって5面終盤まで。
4ボスの機雷とレーザーが目下の悩み。

>>81
アドバイスd。
調子に乗り過ぎない範囲で稼いでみます。
8761(グラV):2005/05/30(月) 20:24:59 ID:d0YV9KD+
>>84
それやろうとして失敗したのよorz
少しずれててビー玉にあたってアボーン
一応稼ぎもやってるので倒したいしw

今日はビーコンのコアあと一つってところでやられた
1880000ぐらいでハイスコア更新できたよ

あと言い忘れてたけどずっとタイプ4でやってます
タイプ4終わったら他でも挑戦するつもりw
8817(虫ウル&グラX):2005/05/31(火) 20:41:56 ID:zBjmaRXA
グラXを廉価版で買ってきたので、これも。。
とりあえず、ローリングオプションで5ボスまで行けたけど、3ボスがかなり厳しいかも。

虫姫はやっと5面道中のノーボムパターンができたものの、安定しなさすぎ。
真アキも発狂以外は楽かもと考えてたけど、そうでもないことがよくわかった・・・


>>86
4ボスの光子魚雷(?)は画面上でうろうろしてるだけで、簡単に避けられます。
自分は4ボスのレーザーはボム決め撃ちでやってました。
5面後半までには回復するので楽に行くなら使ったほうが良いかと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:18:44 ID:x2An0Fb1
グラVの3ボスは手応えあるよねー。あれぞコンシューマ的グラディウス(MSXグラ2のような)
の醍醐味だと思った。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:19:49 ID:x2An0Fb1
おおっと、当方戻り復活でプレイしてたけど、普通はその場復活だから手応えとはちょっと違うか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:37:31 ID:SyqOSYvD
>>86
4ボスのレーザーは1回目は左端、2回目はそこから右に半キャラずれたところ、
3回目は右端がそれぞれ安地
ボンバーはミサイル攻撃のところで使ってました(安全確保とプチ稼ぎを兼ねて)
9258(プロギア):2005/06/01(水) 16:39:22 ID:0YybokI7
A-αSTAGE3ボス     4100000
   STAGE4中ボス1前 5400000
なんでできないのかわからないという最悪の状態(・ω・)
9361(グラV):2005/06/01(水) 18:04:49 ID:53dTPhiM
ステージ5のボスで死亡
なんだかなあ

俺はステージ5ボスが好きだよ
隕石で敵弾かわすスリルがw
3ボスは苦手な部類だなあ
最近は慣れてきたけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:13:15 ID:t2aZ/jsZ
>>92
困ったときは序盤面ノーミス失敗部分の検証から。
9577(レイストーム):2005/06/01(水) 23:23:14 ID:+wWQEWXS
相変わらず5面で止まってます。
あのレーザー撃ってくる球がどうしようもない感じ。
あいつら固すぎだよ 。(´・ω・`)

>>88,91
アドバイスdです。
おかげさまで4ボスがかなり安定しました。
決めボムと安置は偉大でつね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:48:45 ID:k6zccfKT
レイストームで参戦させていただいてもよろしいでしょうか?
と言ってもPS版のエクストラモードですが、
当方、77氏とほぼ同じ進行具合で同程度の腕前の人がいると刺激になってがんばるタイプです。
勝手にライバル視しますが、77氏が不快に思われるようでしたら
レイストームはやめて蒼穹紅蓮隊へシフトする予定です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:17:17 ID:6bsc35an
近所に入ったグラディウス2。(2番装備)
今日から初めて現在3面結晶地帯。
981(怒蜂):2005/06/03(金) 14:16:55 ID:d6K7/9Fh
100前ということでまとめてみる

〜now challenging〜 
1(怒蜂) 
3(プロギア) 
8(グラ外) 
15(怒蜂) 
17(虫姫ウルトラ) 
19(虫姫マニアック&雷電3) 
20(ぐわんげ) 
22(1942) 
25&27(バトルガレッガ) 
58(プロギア)
61(グラ5)
77(レイストーム)
96(レイストーム?)
97(グラU)

挑戦を受けてるのは名作ぞろいですね…
さすがにステッガー1とかは目標にしないかw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:36:03 ID:6bsc35an
ステッガー1はそもそも見つけることが困難w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:44:54 ID:BtvUJo/w
俺も怒首領蜂やってみっかなー
10177(レイストーム):2005/06/03(金) 19:42:23 ID:h3oJhFNF
>>96
共にがんばりましょう。こちらとしてもライバルは大歓迎です。
負けませんよ。(`・ω・´)
10258(プロギア):2005/06/03(金) 21:00:55 ID:t+cm86JR
>>98
まとめ乙。

名作をやるというか、それしかないというか。
1038(グラ外):2005/06/03(金) 22:14:01 ID:kfRnVF/A
>98
乙。

やっててつまらんSTGって例えば何があるんだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:02:52 ID:cDCz0Io8
>>95
クレイジービットに関しては、ちょうどレイ総合スレの方で話題になってたのでそちらを参照
なんだかんだでノーミスで6面行けたことほとんどなかったよ

落ち着いたらレイストクリア目指してもいいなあ(実はラスボス止まり)

>>103
面白いものの反対だと思います。
自機を自分で動かせてるという実感がなかったり、
ミスしたときの理由がいまひとつ分からなかったり。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:04:04 ID:jqSBi638
>>103
ファイアーバレル
この前、秋葉トライにあったからやってみたんだが
噂には聞いていたものの初見で2周できるとは何事だ
10696(レイストームEX):2005/06/04(土) 00:26:16 ID:/KY/dbf+
>>101
ありがとう!
お互い挫折せずクリアまでがんばりましょう。

ということで、名前欄をみなさんと同じようにしました。

現在は5面ボスの直前(ネームエントリーのスクロールでボスが現れる)が最高記録です。
3面ボスがやや鬼門のようで、ここをミスなくクリアできる確立が50%くらいです。
上のほうの書き込みを実戦しつつプレイすることで5面突入までは、かなり安定してきています。
が、凡ミスが多いのです。確実に残機をもっていかれるポイントは今のところ特にないので、
これは自分自身の集中力に問題があるようです。

みなさん、今後ともよろしくお願いします。
では、精神統一して出撃してきます!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:31:36 ID:X0P65of/
シューターの厨房にありがちなこと


「シューティングって人気ねえよなあ・・・」と常に悲観的なスタンス

「初心者を獲得するにはこうすればいい」と机上の空論を熱く語る

新作のスレッドにはアンチとして貼り付く

実は1コインALLしたことがない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:47:52 ID:k2pMGrSf
厨房にありがちなこと
・何も考えずマルチする

>192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/04(土) 15:29:08 ID:X0P65of/
>シューターの厨房にありがちなこと


>「シューティングって人気ねえよなあ・・・」と常に悲観的なスタンス

>「初心者を獲得するにはこうすればいい」と机上の空論を熱く語る

>新作のスレッドにはアンチとして貼り付く

>実は1コインALLしたことがない
10958(プロギア):2005/06/04(土) 17:25:19 ID:HlF4WSWG
A-α5面の最初   650万
   4面の中ボス前 400万
>>94
3面からジュエリングを優先するあまりボムを使う気にならないことが発覚。
とりあえずありがd

つーか後50万でエクステンドあqwsでrftgyふじこlp@
11020(ぐわんげ):2005/06/04(土) 22:41:45 ID:565KtuC1
5面到達。

獣社は思ったより簡単だった。でも5面キツイ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:05:16 ID:5tX13cum
超初心者の漏れも参加していいでつか?(´・ω・`)
家庭用でガルーダ、ゲーセンで虫オリをやっております。
最高記録はガルーダジャコウポッド、虫オリは5面中ボスまでです・・・。
11296(レイストームEX):2005/06/04(土) 23:06:34 ID:/KY/dbf+
残機0で5面ボス初お目見え。
扇状の弾に被せるように発射される破壊可能弾を食らってゲームオーバー。

とりあえず5面道中のクレイジービット?ゾーンか
その後のロボットゾーンのいずれかをボム無しでクリアできるようにならねば。

当面の目標「凡ミスを無くす」
11377(レイストーム):2005/06/05(日) 00:32:17 ID:zCJwgtwL
大体は5面どまりだが、
低い割合で6ボスに会えるようになった。
6ボス戦は胃が痛くなる。パターン化はできてるんだけどなぁ。

5面クレイジービット地帯はこれといった対処法なさそうですね。
当分は決めボム撃っとくか。
11497(グラU):2005/06/05(日) 05:33:25 ID:Ib5lgexd
2番装備だからかステージ4・火山面が辛かった。
天井の敵を撃つとなると、天井に張り付くしか方法が無いからだ。スリルがある。
それでもパターンが安定してほぼ確実に抜けられるようになる。
続くモアイ面はそれほど問題ではなかった。
高速面は死にまくったが諦めずに何度もプレイしてルートを作る。ほぼ安定。
次のボスラッシュは特にこれといって問題無し。
現在ステージ8・基地面。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:42:53 ID:k6RS/50v
>>111
>超初心者
>オリは5面中ボスまで

貴様はオリでも2面が限界の俺を敵に回した。
いや、だって速いんだよ!弾が速過ぎんだよ!
116111(虫オリ、ガルーダ):2005/06/05(日) 16:57:51 ID:DWhnVcGP
敵に回されてしまいましたか・・・・・・・。
でも弾の量が少ないから結構スペースできるし練習すればいけると思いますよ。
でも練習してもマニ3面もいけない・・・・・orz
ガルーダも親父まで残2残したのにすぐぬっころされたし。
メイドのとこどうやって行くんだよ・・・・・
11796(レイストームEX):2005/06/05(日) 17:49:31 ID:BAtcweWg
>>113
うはっ、6面突入ですか。一歩先に行かれてますね。
っていうかEXのほうが難易度低いって話ですから一歩どころじゃないかも。
燃えてきたー!

こっちもクレイジービット地帯は決めボムで行くことにしました。
5面ボスは対決回数がまだまだ少ないのですが徐々にパターンがつかめてきてます。

ところで77氏はどちらの機体を使っているのでしょう?
自分はRG1だとショットがフルパワーになると弾が見えなくなる(特に地上物の)ことが
しばしばあるので、RG2を使っています。

当面の目標「6面突入」に変更。

>>115
文面から悪意が感じられないので、こういうことを言うのは薮蛇かも知れませんが
自分は以前、下手横スレにいまして、認識の違いが荒れる原因になってるのではないか
思う流れに遭遇したことがあります。
許容範囲は広くなりますが、1週クリアが出来ない人が1週クリアを目指す者同士仲良くやりましょう!

では出撃してきます!
11896(レイストームEX):2005/06/05(日) 17:52:53 ID:BAtcweWg
連続カキコすみません。

2〜3回連続でプレイしていると、集中力が低下してくるのですが、
こういう時って気分転換しますよね?
みなさんは、気分転換にどういうことされるのでしょう?
よろしければレスください。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:54:34 ID:OUXtqenQ
その日はもうそのゲームをやらない
次の日プレイしてみるとアラびっくり腕が上達してるじゃあーりませんか(しないときもあるが)
1201(怒蜂):2005/06/05(日) 18:21:37 ID:9AN5sL0W
>>117
たしかに上にはうえがいるしな。仙人なんかとくらべたら、だれだって「俺へたれだから…」
といい始めるかもしれないw

>>115
安心汁。私も速い弾苦手で虫姫オリはボム使いまくって3面の途中が限度だw
もし攻略するなら敵の位置と弾を打つタイミング、敵の固さなどを覚えてしまって
(要はパターンきっちり作って)「覚えげー」にしてしまっては?
超連射あたりで修行を積むのもいいかもしれない

>>118
普段はゲームを息抜きに一回やるのでなんとも…
ゲーセンで頭が煮詰まってきたら飲み物のみながら他の人のプレイをボケーッとみてるかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:38:46 ID:hAmDq2gE
>>117
クレイジービットは、基本的に自機の位置と逆方向に出現します。
つまり、自機を画面左側に置いてビットが出現したら右に破壊しに
いき、破壊したらその位置を動かずに次のビットが左に出現する
のを待てばよいのです。
要は下手に動かず確認してから動くわけです。

…とゲーメストムックに書いてありました。
そういう自分は、EXだと難易度を下げまくって1コインクリアという
情けない限りなんですが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:14:14 ID:+K/J1PUH
>>118
ゲーセンから出て外の空気吸ったり。でもそれほど集中力戻らないことも多いので、
そんなときは切り換えて明日のために今日のミス場所のチェックと対策にしたり
12377(レイストーム):2005/06/05(日) 23:33:02 ID:zCJwgtwL
とりあえず6面には突入できるようになった。
ただ、5面ビット地帯以降が鬼門らしく、確実に1回以上ミスする。
ロボゾーンの凡ミスを無くしたいなぁ。

>>117
今のところRG1を使ってます。
確かに、弾が見えなくなるのはよくありますね。
ボスのガチ避けシーンや、地上物破壊中はなるべくショットを撃たないようにしてます。
自分がRG2を使うと4面でロックオンレーザーが帰ってきません。寂しい。(´・ω・`)

>>118
ゲーセンで集中力低下→その日は終了
家ゲーで集中力低下→寝る
12419(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/05(日) 23:55:57 ID:Hz9v4A/S
雷電III
3ボスが…ノーミスで倒せない…
最近は4中ボスまでは行けるようになりました。
先は長いや。

ガルーダ
4ボスまでは安定。奴を安定して仕留めるには、練習しかないなあ。
最高は5面の再セセリです。
>>111
すでにラスボス撃破が射程内とは…。俺も頑張るんでよろしく(`・ω・´)

>>118
ゲーセンでは、違うゲームをするか格ゲーを眺めたりする
家だと風呂に入るとか、テレビ見るとか、とにかく別のことをやるかな
12596(レイストームEX):2005/06/06(月) 00:06:51 ID:iGolVh/v
上のレスつけた後、5回プレイして、すべて5面道中(クレイジービット前の地上物ゾーン)までノーミス。
上達していってる実感を味わっています。嬉しいな。
ただ5面道中のパターン模索中なので、色々試しているうちに全滅しています。

>>118に対してレスくれた方々ありがとう。
やっぱり集中力途切れるとやらない方が良さそうですね。
当方往生際が悪いので、ひょっとしたら次もうちょっと進めるかも知れない。とか思っちゃうんですよ。
家庭用で1プレイにお金使ってないっていうのがネックかも。
プレイ回数制限してみようかな。

>>120
>ゲーセンで頭が煮詰まってきたら飲み物のみながら他の人のプレイをボケーッとみてるかな
他人のプレイを見られるのはゲセンならではですよね、参考にもなりますし。

>>121
アドバイスありがとう。
でも1つ目のクレイジービットを破壊する前に2つ目が出てきて、もう大変です。

>>123
>4面でロックオンレーザーが帰ってきません。
すみません。笑ってしまいました。
自分も初めはそうだったんですが、ある程度動きがパターン化してきてるので
超低高度?に居る戦艦はロックオンしないように動けています。

さて、1回やって寝るか・・・
12617(虫ウル&グラX):2005/06/06(月) 01:03:38 ID:8/6GAwed
グラX続けてるけど、これって本当にコンテなしでクリアでいるんだろうか・・・
オプション使いやすいし、当たり判定小さいから楽かと思ってたけど、かなりきつい。
7面の火柱をタル?で塞いで進むところがつい混乱してしまう。

虫姫は相変わらずラスボスに手も足も出ない状態。
あの怒涛の撃ち返しがトラウマになりそう。
12796(レイストームEX):2005/06/06(月) 17:56:22 ID:iGolVh/v
暑い!部屋がサウナのようです。
エアコン点けたいけど、まだ6月だし・・・
今から使うと先が思いやられるし・・・

暑い中1回プレイ。
5面クレイジービット前の地上物地帯で2機失うものの
クレイジービット地帯はノーボムで通過。
初6面突入!中盤以降の中型機に対処しきれず、弾幕シューの如し画面中弾で埋まる。
ネームエントリーのスクロール中に6面ボスの姿を見ました。

5面の地上物地帯がヤバキチなのですが、4面ボスで使ったボムゲージが
貯まってないのでボム決め撃ちするわけにもいかず・・・
ここって飛行物が後方から弾撃ってきますね。極悪です。

当面の目標を「5面道中を安定させる」に変更。

では、部屋が冷えるのを待って出撃してきます!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:29:07 ID:VOYLhe1W
何か漏れも猛烈にレイストームクリア目指したくなってきた。
PS版が部屋のどこかにあったような気がするから、今から探すか・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:46:27 ID:FCtv/jOE
>>128
俺もそんな感じ
思い出しながらやってるけど、5面ムズいよ。ヘタレなりに稼いでるけどまだ1000万いかず。

>>127
ノーマルなら4ボスでボム使わなくて済むんだけどな
EX4ボスは反射衛星がきつかったんだっけ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:25:27 ID:uWVcUfax
>>126
確か4番だよね。
タルは一つ一つ、押していく感じで。
それぞれのタルを置く場所を決めて、一つずつ丁寧にそこに置いて行く。
1番なら先んじて壁の先の砲台を破壊できるけど、
4番ではきついか…
最後から二番目のタルはあと少し押すだけ、って状態で、
最後のザブ&砲台ラッシュをしのごう。

虫ウルをラスボスまで進める腕があるなら、絶対Vはクリアできるって。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:45:29 ID:MfrwW0rK
>>126
グラディウスV Type4動画
ttp://page.freett.com/nilaa/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:32:43 ID:UCRmfb1j
禿げ
13397(グラU二番装備):2005/06/07(火) 13:46:47 ID:7Cn2MUjf
ステージ8序盤のポッドは、3速+レーザーでワインダー撃ちをすることで安定した。
要塞面は道中はすでに安定。現在クラブMk-Uと交戦中。
こいつさえパターン化すればクリアか。
多分今日中にいけると思う。一周は見えてきた。
13496(レイストームEX):2005/06/07(火) 17:19:20 ID:8sFOquhW
>>129
そうです、反射レーザーの所でボム決め撃ちしていたのですが
どうしても5面地上物地帯でボムりたいので、4面ボスはノーボムで行くことにしました。


4面ボス:ノーボム→5面地上物地帯:決めボム→クレイジービット:回避重視しつつできるだけ撃破する。
一度きりですが、思惑通りの流れで5面ボスまでミスなく到達できたので、
このパターンでの安定精度を高めていこうとおもってます。

クレイジービットですが、怖くてロックオンしにいけなかったのですが
意外とショットのみで対処していけることがわかったので
ちょっと安心です。(ショットの強さ、RG2の恩恵をここで初めて感じる。)

ここ数プレイでまたも凡ミス多発中につき、気合を入れなおす!

では出撃してきます!
13597(グラU二番装備):2005/06/07(火) 19:16:43 ID:7Cn2MUjf
……クリアしてきました。
クラブ戦はいくら失敗しても残機がある限りチャンスはあるのが楽といえば楽だった。
13617(虫ウル&グラX):2005/06/07(火) 19:54:13 ID:zBpPUalO
>>130
やはり4番じゃきつそうなので、1番に変えることにします。
虫姫に比べるとまだまだやり込みが足らないと思うので、もっと頑張ります。
でも、グラシリーズでクリアできたのはSFC版のVだけ…


>>131
d
1378(グラ外):2005/06/07(火) 20:08:50 ID:S90nSROP
>135
オメ。
このスレの初クリア者のはず。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:23:19 ID:k7l6iayi
レイストームははっきりいってノーコンクリアはかなり難しいです。
しかも自機が増えない上に撃墜されてない場合どんどん難易度が上がっていきます。
私は全ステージ難易度6あたりでやっていますがアーケードモードで7面あたりが限界です。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:19:11 ID:4gSo4hlJ
>>78

フォースフィールドの剥がれ具合は
圧倒的に4の方がきついよ

ちょっと壁や弾にかすっただけで剥がれて
実質耐久2なんじゃねーと思うくらい判定がでかいでかい

>>85
ぶっちゃけ言っちゃうと
雷電Vは4面までが序盤なんだがな…

まあ4面は中ボス以外はヌルイので適当にやって下ちい。
5面で諦めるのも乙
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:22:15 ID:4gSo4hlJ
流石に虫オリをクリアできない奴にはシューターを名乗って欲しくない
というのは毒舌過ぎかなあ。。

見た目に惑わされるな。当たり判定1ドットなんだから
クリアできると信じろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:41:07 ID:/5r41u14
100円入れたら誰でもシューター
それでいいじゃん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:57:16 ID:yZ4nWnEM
.>140
上げ足とるようで悪いけど1ドットじゃないよ。
1431(怒蜂):2005/06/08(水) 14:28:33 ID:D4C7wJuH
>>139
グラ5スレからの流れかな?たしかに4はフォースすぐなくなったな
はがれる音がやたら大きいからプレッシャーはかかるしw

>>135
おめ。攻略はやいっすねw

>>140
あんまりまじめに攻略してないだけかもしれぬ…
俺もオリ3面限界といってるが2クレしか投資してないしw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:27:24 ID:DXXcDJ1j
>>140
当然クリアできるんだよね?
14596(レイストームEX):2005/06/08(水) 17:46:19 ID:8B82QmXX
>>135
おめでとう!1番乗りですね。
無謀にもクリア1番乗り狙ってたりしたのですがw

>>138
プレイ中の難易度調整って、やっぱりあったんですね。
なんとなくそんな気はしていたのですが・・・
難易度6ってデフォルトより2つ上でしたっけ?
それで7面なら、デフォルトでクリアできるんじゃないでしょうか?

>>140
近所のゲセンのエスプレイドが無くなってからゲセン行ってないので
実は虫姫さまの現物見たことないんですよね。
久しぶりに行ってみようかなぁ。


気分転換に、オリジナルモードを1回プレイ&EXのBGMをノイタンツからズンタタに変更。
雰囲気が変わってイイ感じ。

さて、5面クレイジービット地帯とその前の地上物地帯のノーミス通過率が
共に60〜70%程度なので、どちらでボムるか悩みどころです。

5面ボスの「太レーザーでサンドイッチ+ホーミングレーザー」のセットが極悪です。
回避不能。どうしよう・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:14:40 ID:J8pBXqGj
>>145
5面ボスのその攻撃は1番下で待機してホーミングが来たら上にむかって(ボスの方)
少しずつ動いて(実際はレバー入れっぱなしかも)自分は回避してました。

でもこれは13機モード攻略してたときにやってたことなんで、
ランク上がっちゃうとこれじゃ避けられないかもしれないんで、その時はごめんなさい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:53:53 ID:/eFnxRh2
>>144
そら出来るよ
14858(プロギア):2005/06/08(水) 19:59:03 ID:r1tr3IDa
そういえばスーファミ板pop'nツインビーはレベル4でクリアしてたな…忘れてた。

A-α 4面ボス第2形体 670万:ボムれなかったorz
なんか4ボスが1番だめだなぁ…
ランク上がり杉で死ねる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:04:24 ID:ZvdlMkn8
>>146
レベル6でもそれでよけられました。
ついでにレーザー発射口を壊しておけば、さらに安全です。

EXTRA MODE5面のボス前で、雑魚敵がロックオンしてください
とばかり1列に並んで飛んできます。
この雑魚敵をショットで破壊すると撃ち返してきますが、なんと
ショットで破壊すると敵の基本点が100点づつ上がっていきます。
ある程度基本点を上げてロックオンレーザーで倒すと、無茶苦茶
稼げます。
15096(レイストームEX):2005/06/08(水) 22:34:42 ID:8B82QmXX
まず訂正です。
PS版では先ほど確認したところ初期難易度設定は2でした。(なぜか4だと思い込んでいました)
嘘書いてすみません。

>>146 >>149
アドバイスありがとう。
確定死要素が減るので、とてもありがたいです。

基本点が上がるなんて、そんな要素があるのですね。
ただ当方、クリアしていくのがいっぱいいっぱいなので
当面は安全に低高度のうちに倒していこうと思います。


ところで2つ質問があります。
1つ目はレイストームのことですが、
2面道中でボスにロックオンできるタイミングがあるのですが
この時に与えたダメージは蓄積されているのでしょうか?
同様に4面ボスの最終カメラアングルになるまでにも、ブリッジ部分にロックオンできるタイミングが数回あります。

2つ目は家庭用ならではなのですが、
ステージセレクトを使って苦手なステージの練習をするのは
このスレ的にどうか、ということです。
自分としては、アケで挑戦している人も居るので1面から通してやらないことに抵抗を覚えるのです。
ズルしてるような気分になるので、今のところ通しでプレイしているのですが・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:53:35 ID:uQlG9p9h
>>150
>道中のボスにロックオン
2面のはダメージ入ってない気がする。
翼についてる砲台とかで調べれば、すぐに確認取れるんだろうけど、
ぶっちゃけ2ボスはあっけないほど早く沈んでしまうので(ハイパーレーザー3回+α)、、、
4面のはボス戦開始時からのダメージはカウントされてるはず。
ノーマルの話ですまんが、光子魚雷のときにハイパーかけに行ってる。

>苦手なステージの練習
アリなんじゃない? アケでもコンティニューして先の面練習することもあるし。
(レイストーム稼動当時も1回はコンティニューしてアラリック戦の練習してたw)
PS版でわざわざステージごとに難易度設定できるようになってるのは、
通しで到達したときの状態で練習できるようにということなんじゃないかな。
ちなみにノーミスだと5面到達時くらいで難易度MAXになるらしい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:53:36 ID:yERQ48L9
>>150
滑走路の時は無敵状態だが戦闘直前のシーンではダメージ与えられる。
ステージセレクトに関しては邪道ではないし敵のパターンを覚えるのに有利。
ただしアーケードやEXではコンティニューしない限り難易度が上がっていくので
あまりステージセレクトを過信すると不意打ちを食らう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:06:46 ID:ZvdlMkn8
アーケード版のゲームランクは16段階ある。
ランクが上昇条件は

1.面クリア
2.ノーミス時間
3.敵破壊率が高い

で、ランク下降条件はプレイヤーが死ぬしかない。
敵破壊率を意識して下げると、ちょっぴり難易度が低くなる。
ステージセレクトでランクを最高にしても、ランクがまだ上りきれていないと思う。
EXTRAは難易度の上昇がアーケードほど上がり方が早くないのは気のせいか?
15477(レイストーム):2005/06/09(木) 00:24:09 ID:tlqYliD5
最近忙しくてゲームする時間が取れません・・・。
とりあえず今日は1プレイだけ。
5面クレイジービット、ロボゾーンでそれぞれ1ミス。
その後なんとか6ボスまでたどり着くものの、そこで終了。6ボスの壁は厚かった・・・。

>>135
オメ。一番乗りですな。

>>150
>ステージセレクト
アリなんじゃないですか?
私も時間がないときはこれで遊んだりしてます。
特に邪道だと思ったことはないけど、どうなんだろう?
15519(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/09(木) 00:47:44 ID:e+m4k8/N
最近レイストームが熱いですね。
久々に引っ張り出してやってみました。必死にやってた工房の頃を思い出します。
結局クリアできてないんだけど…

ガルーダ
4ボスのパターンが構築できてきました。バリア1、2回使っちゃいますが、
とにかく先へ進みたいです。再セセリであぼーん。

>>135
おめでとう!こんな短期間でクリアできるなんて凄い!

>>139
4中ボスは強いですね。奴まで2機は持っていき、パターンを作りたいです。

>>150
結構ステージセレクト使ってます。
調子が悪くなってきた時、頭を切り替える為、苦手なボス戦なんかを練習してます。
OKなんじゃないですかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:01:42 ID:cWS7uW6d
二番装備なんかでグラ2を4日で一周するとは。
おそらく>>97はグラ2が初心者というだけで、シューティングそのものはかなりの実力者と見た。
15796(レイストームEX):2005/06/09(木) 17:13:43 ID:7xYWicAq
>>151-152
2面道中のは無敵、4面はダメージですね。
ありがとう、気になってたことがわかってスッキリしました。

>>151-155
ステージセレクトはアリ、邪道ではない、OK。
みなさんは肯定的なんですね、どうやら自分が考えすぎだったようです。
心置きなく5面の修行に勤しみます。


せっかく5面ボスの2種類レーザー複合攻撃の対処法をアドバイスしてもらったのに
いざその場面になるとびびって死んでしまいました。 orz情けない・・・
とりあえず1回だけでも、回避を成功させてコツをつかみたいです。

現在5面ボスまで。(1度の6面突入はまぐれっぽいので、なかったことにします)
当面の目標「77氏に追いつく」
では、出撃してきます!


  〜何故かレイクライシス(PS版)を購入。〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:34:01 ID:NuyQLlTF
>>157
下に下がって回避するほうがやりやすいと思う。
極太レーザーの間に入って、追尾レーザーを引き付けて、さっと下がるって感じで。

それと時すでに遅しだが…
つ【シンプル1500シリーズ ダブルシューティング】

正直レイクライシスは…
15996(レイストームEX):2005/06/10(金) 17:48:34 ID:oXI6ZNb8
3回プレイして、そのうち2回がノーミスで5面ボスまで到達するも
6面突入は1回きり。
今頃になってやっと気づいたのですが5面ボスの攻撃パターンの組み合わせってランダムなんですね。
(2回目で気づけよ。と、我ながら思う)

さて例の複合攻撃ですが、2回発生しました。
1回目はロックオンするのに画面上部に居たので、>>158氏の云う上から下への移動で回避を試みるも
移動開始のタイミングがつかめず、引き付け過ぎたホーミングレーザーを喰らう。
2回目は下から上への移動、今度はばっちり回避できたのですが、
自分の攻撃エフェクトで自機を見失い、ボスに特攻してしまう。
あと2〜3ほど練習できれば、なんとかなりそうな感じです。

6面道中キツイです。とりあえず敵の配置を覚えていこうと思います。


>>158
ダブルシューティングの存在は知っていたのですが、ストーム持ってるし別にいいかなってことで。
>正直クライシスは・・・
なにかしら不穏な空気を感じ取ってしまいましたがw
3回ほどプレイしました。結構面白いです。
オートモードがないのがちょっとつらいですが・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:44:47 ID:Oxm5wRyA
>>159
本スレもみておくといいですよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115891190/

ttp://www4.famille.ne.jp/~skm/download.html
アーケード1号機全一プレイヤーの動画

ダブルシューティング版は、アレンジの曲が省略されていたと思います。
161111(虫オリ、ガルーダ):2005/06/11(土) 00:07:51 ID:uPlN2lpn
虫オリ今日1コインできますた・・・・・・・。
これで漏れも一応シューターの仲間入りですかね?(´・ω・`)
5面後半をノーミスノーボムで抜けたときは何かが乗り移ってたのかも
しれませぬ。残0、ボム0とぎりぎりのクリアだったので次は
安定化を目指してみます・・・・・・・。

あと今日1人だけどギャラリーができました。
ありがとう漏れの前に3面で死んでたリーマンの人w
あなたが応援してくれたおかげです。
16219(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/11(土) 00:25:07 ID:N/rdxf7h
>>111
おめでとうございます!
あの高速弾をかいくぐってワンコインALLを掴み取るとは…
お疲れ様でした!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:58:37 ID:SWUTTABW
>>162
レス番が間違ってるいるのが痛いな・・・

>>161
おめでとう。これで君も正真正銘のシューター認定だ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:17:21 ID:bOumG0Nk
>>161
おめでとう!
ちなみに、面白さを見出して自分の意志で遊び始めたときから既にシューターだと思います

>>163
レス番としてではなく111氏という見方をすればよいのでは?
16558(プロギア):2005/06/11(土) 14:33:04 ID:BPHmfbEY
>>161
おめでとう。
と言いたいところだが(ry

今日のできごと
たまには気分を変えて怒首領蜂があるゲーセンへ行ってみる。

財布落とす

戻ってきた

なけなしの千円札がない

とりあえずいつものゲーセンへ

300万エクステンドにもいたらず。

(´・ω・`)ショボーン
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:55:35 ID:Oqqv3KAC
このスレに感化されて、ストライカーズ1945を500円ほどプレイ。
・・・ヘタレシュータを実感しますたorz
4面ぐらいが最高。
リアル厨房の時はもう少しいけた気が。

使用機はスピットファイア(だっけ?)溜め撃ちがローリングしていくやつ。
やっぱ最高までパワーアップせずに2個とか押さえ気味でプレイした方が良いのかな?
16777(レイストーム):2005/06/11(土) 20:28:10 ID:y67StLzf
このところ、
5面道中で2ミス→6ボスで終了がパターン化してます。
7面到達はいつになるんだろう・・・。

>>161
クリアおめでとう。
次はガルーダですね。ガンガレ。

>>165
(´・ω・) カワイソス
16896(レイストームEX):2005/06/11(土) 23:54:16 ID:Um9FeDbm
やや!?早くも二人目が。
>>161
おめでとうございます。

>>160
レイスレたまに見てますよ。

>>167
6面ボスで足止め中なんですね。
こっちは、
5面までに凡ミス1回、5面道中とボスでそれぞれ1回ミス。という流れがほとんどです。
最初の凡ミスを無くせば6面突入可っていう感じですね。
まだ背中が見えない・・・
16919(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/12(日) 00:11:24 ID:DR5Z7nX9
虫マニ
2週間ぶりにやったのですっかり3面道中のパターンを忘れていた…
お陰で3面で3ミスと大炎上。4ボスとノーボム残機ゼロとタイマンを張るも、
撃沈…
多分鋳薔薇が出たら撤去されそうなので、それまでには、何とか一周したい。

雷電III
4中ボスが強い。1ボスみたく張り付いたらいけるかな?と思ったら
ボスのすぐ後ろにいた戦車にスナイプされて死亡。
自機ボムが利いたのか、そのあとすぐ撃破。
4ボスで終わるも、いよいよ5面が見えてきたか………?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:44:26 ID:/LAMeiGb
エスプガルーダの5面ボスの羽生えた人
開幕のばら撒きほぼ100%ボム使わなきゃ抜けられんのですが
どっか安置みたいなのないんですかね
あとその直後の消えろーとか叫んでるやつも・・・
大体ここで死んでしまう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:50:41 ID:xrqMd4WB
>>170
開幕のバラマキは再セセリの中でも一番避けにくいかも。
覚聖か決めバリアで抜けるのがいい。

そのあとの攻撃は一番下で弾を引き付けておいてから、左か右にスッとずれる感じで。
こちらは慣れれば安定して避けられる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:20:18 ID:HOmJ6oT/
バリアに1票だなー
開幕弾で石を満タンにしておく
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 08:44:26 ID:Y7vrWu/X
>>166
オプションが回転すると言えばメッサーかムスタングだが・・・
文脈から推測するにムスタングかなぁ。あれは止めておいた方がいいぞ

初心者ならスピットファイヤかメッサーかライトニングを使用することをお勧めする
パワーアップはフルパワーアップで問題ない。
ランクなんて死んだときぐらいしか感じないから弾速は元々進めば進むほど早くなるもんだと思ったほうがいい


つかストライカーズ初代は彩京シューにしては易しいとは言え
全くのSTG初心者ならエスガルや虫姫より難しいと思うぞ。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:20:29 ID:/LAMeiGb
>>171-172
あの時点で石はほとんどないからやっぱりバリア使います

>そのあとの攻撃は一番下で弾を引き付けておいてから、左か右にスッとずれる感じで
他のプレイやー見てると簡単にやってるんですよね
真似すると死ねますが

開幕をバリアで抜けて消えろーで石使う方向でやってみます
そのうち石なしで・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:42:06 ID:p1lwYN15
>>173
機体間違えてますた。
ググッってみたところ、メッサーシュミット BF-109でした。

おっしゃる通り、初心者なんでつらいものがあります。
(クリアしたことあるのは、SFCのグラIIIだけ)

3WAY系の弾道であせって、自ら当たりにいって死ぬのが多い・・・。

ボスは白いドムみたいなのと、両腕を振り上げて(溜め姿勢?)、弾をバラまいてくるやつが苦手。

今日は、何とかまだ見ぬ5面を目指してがんがろ。
17617(虫ウル&グラX):2005/06/12(日) 17:55:54 ID:8A43+hwS
虫ウルやっとラスボス発狂まで行けました。(すぐ死んだけど)
あれは動画見てるとやれそうだけど、自分でやると自機周りしか見えない…
クリア報告はまだまだ先になりそうな予感。
177111(虫オリ安定、ガルーダ):2005/06/12(日) 21:50:51 ID:Q0H+kG2b
今日は通天閣の見守る中、始めていくゲーセンでプレイ。
1回目は5面道中で終わるも、2回目で残1、ボム1で2回目クリア。
何か「避けられる攻撃」と「ボムるべき攻撃」がはっきりしてきたかも。
とりあえず次は残3くらいに向けて頑張るか。

ガルーダは停滞気味。家庭用だと最セセリの弾幕がどうしても避けられん。
ガルーダもゲセンの方をメインにしようかな・・・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:02:27 ID:HOmJ6oT/
つまりQTなわけだ
17920(ぐわんげ):2005/06/12(日) 22:20:30 ID:xMKb62GC
相変わらず5面到達するかしないかの日々を送ってます。

4面ボスはノーミスノーボムできるくらい楽なので
4面、5面道中でガシガシライフ削られるのを防ぐのが課題です。



再セセリの最初のばら撒きは左右どちらかに寄ると少し楽になります。
その代わり羽への攻撃はダメージが少し小さくなるようですが。
18019(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/12(日) 23:13:28 ID:sAYyuB36
虫マニ
パターンを覚え直し中。ブランクがありすぎた。

雷電III
4ボスにボム4、フル装備で到達。
第一形態をノーミスノーボムで抜け、これはボムで焼き殺せるかと思い、
奴に張り付いてボム連打。
しかし一歩及ばず爆死。
ボスも自機ボムをまともに喰らって轟沈、相打ちとなりました。
コンティニューのカウントダウンの後ろで大爆発する4ボスを見ながら、
次こそは5面に到達してやると意気込むのでした。
181111(虫オリ安定、ガルーダ):2005/06/12(日) 23:17:06 ID:Q0H+kG2b
>>178
流石というほどの即レスですね。これからも通うと思うので虫オリで
頭抱えてる人物を見たらそっとしておいてくださいw

>>179
なるほど。自分としては早く倒したいのでなるべく真ん中に
いるよう心がけてたんですが・・・・・。やはり安全が最優先ですね。
家庭用だと最セセリの開幕や発狂が画面が小さいせいで避けられる
感じがしません・・・・・。やっぱ慣れかなあ?(´・ω・`)
18220(ぐわんげ):2005/06/13(月) 00:08:52 ID:yo3UlSZR
アンカー忘れてました。

179の再セセリに関するレスは111氏へです。

>>181
家庭用だと、うちはテレビ小さいのでクリアできません。
4面がいいとこです。コントローラでやってるってのも理由ですが。
18396(レイストームEX):2005/06/13(月) 22:23:19 ID:+t5ZcrEq
アイ・アム・えーっと・キング・オブ・凡ミス
う〜ん、停滞気味ですね。

3回に1回程度の割合でノーミス5面ボス突入できるようになりました。
5面ボスは攻撃の種類も覚え、対処法もわかってきたのですが、
実際に回避できるのは、その内の8割くらいです。
6面突入率も徐々に上がってきました。

6面道中に3種類ほど中型機が出てくるのですが、どれも硬いですね。
ロックオンでの破壊が間に合わず、上昇、ばら撒き、と徐々に悪化していき・・・
ボムりたいけど、5面ボスで使っちゃってるし。
とりあえず5面ボスをノーボムでクリアできるようになりたいです。

>>182
逆に小さいテレビで慣れてるとゲセンの25〜29インチは大きすぎて
画面の半分ほどしか視界にはいりませんね。
18477(レイストーム):2005/06/13(月) 23:12:26 ID:BATUiEnG
う〜む、相変わらず忙しい・・・。のんびりする時間が欲しいな〜。
そんなことより!
1回だけ運よく7面に突入することができました。
7面ムズイですね。即死でした。ヴァー。
18519(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/14(火) 00:00:34 ID:PaN4vG9S
ガルーダ
5面道中がムズイ。覚醒するポイントを絞って、バリアを惜しまず行きたいです。

>>181
再セセリの開幕は、左端か右端が格段に避けやすいですよ。
中央付近は左右のから弾が来て交差するので、滅茶苦茶に難しくなります。
端に寄れば、弾のベクトルを同一方向にまとめられるので、避けやすいってワケです。
これで再セセリの開幕は相当安定するはずです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:26:38 ID:0JJDDRIj
俺も参加してみようかな。
目標はエスプガルーダ赤走行でクリア。キャラはタテハ。
縛りルールは、
・ゲームスタートと同時に覚聖。死んだ時も同様。
・1UPは取る。その瞬間だけノーマル覚聖。(直前に覚聖解除して少しだけ石貯めとく)

現在の時点での最高記録はラスボス最終形態。
今のところジャコウポッド撃破までなら調子悪くても安定して行けるかな。
ラスボス最終が辛すぎる……。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:28:44 ID:m/MaWU0n
それなんてマゾプレー?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:04:41 ID:ODLgo4iV
自分も参加させてもらっていいですかね?
目標はレイディアントシルバーガンの
サターンモードをノーマルで一周。
とりあえずベリーイージーで一周が当面の目標、
今のところ2−Cのボスまで。(設定が残機10、エクステンド10万でorz)
先は長い・・・

>>183
6面の中型機3機はもし1号機使ってるなら
出現と同時に集中ロックオン(1箇所に全部ロックオンするやつ)
で即破壊でなんとかなるかも?
2号機使いorやってたらごめんなさい。


189111(虫オリ安定、ガルーダ):2005/06/14(火) 23:18:03 ID:LGlGxxVW
>>185
レスサンクスです。かなり安定するようになりました。
あともう一つ質問なんですが、4中ボスの発狂のとこどうしてますか?
自分はちょっと粘ってバリア張ってるんですけど・・・・・。
上手く抜けるコツとかあれば是非。

>>186
初心者ではないにしてもいいと思いますよ。
その様子だと詳しそうですのでぜひとも
漏れのような初心者にご教授下さい。
19019(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/15(水) 00:58:36 ID:o5PPw5Ky
ガルーダ
再セセリ発狂がどうしても苦手だが、バリアで誤魔化して突破。
ついにラスボスとご対面。奴は一体何回変身すれば気が済むんだ。
変なカプセル→男→女→男&女で力尽きました…

>>189
あれは避けるの無理なので、大人しく覚醒してます。
実質4面以降は稼ぎを無視して、覚醒&バリアの決めうちポイントを決め、
安定突破を最優先してます。

>>186
ようこそようこそ。私は一周目的の初心者なので、ご教示宜しく御願いします。

>>188
いらっしゃいませ。自分も雷電IIIはサキナガス。お互い頑張りましょう。
191186(ガルーダ赤):2005/06/15(水) 13:36:57 ID:+xEY7ctP
>>189
>4中ボスの発狂のとこどうしてますか?

>>190氏の言う通り、バリアがあればそれで安定が一番だと思います。
あの攻撃はガルーダの中でも結構難しい部類&バリア一発で終わるので……。
自力で避けたいのなら、ワインダーの流れに沿って動きましょう。
(ボス正面で微調整だけで全て避けきるという大道芸も可能ですがw)
私の場合は赤MAXですが、調子が悪すぎて弾が見えない時以外は普通に避けてます。
あれ自力で避けるのって楽しいんだよね。

>>190
>奴は一体何回変身すれば気が済むんだ。
それで最後ですよ。
最終形態はボムが通用しないので、それ以前で苦手な所あったら使っておきましょう。
192186(ガルーダ赤):2005/06/15(水) 13:51:53 ID:+xEY7ctP
現在の私の決めボムポイント。

・3面後半の二機の大型砲台地帯で、1機目相手に25%
・4面中ボス後の二機目の大型機で25%
・4面ボス最終形態で25%
・5面道中砲台ラッシュ地帯のラストで25%
・再セセリ最終で60%
・6面道中回転アリス地帯で25%
・6面道中ラストで25%
・女ジャコウの細弾+自機狙い弾の攻撃で40%
・ラスボス第二形態に50%
・ラスボス第三形態に50%

ラスボス最終形態相手にライフ三つくらいは持っていかないと勝てそうにないです。
計算上ではいけそうなんですけどね……。大抵どこかでミスしてます。
193186(ガルーダ赤):2005/06/15(水) 13:55:14 ID:+xEY7ctP
>・ラスボス第二形態に50%
>・ラスボス第三形態に50%

あ、こう書いてますけど実際は1%くらいバリアを残すようにしてます。
19496(レイストームEX):2005/06/15(水) 17:14:42 ID:Kww1WGWO
>>188
アドバイスありがとうなのですが、
RG2使ってます・・・orz


徐々にチャレンジャー増えてますね。
がんばろう・・・
195188(銀銃サターンモード):2005/06/15(水) 18:33:49 ID:IXAJmz38
今日の成果

4−Cの道中まで(昨日と同じ設定)
STAGE4練習してきます。

>>194
2号機使いでしたか〜
ちゃんとレス読んでなくて申し訳ないです。
お互い頑張りましょう!
19617(虫ウル&グラX):2005/06/15(水) 18:51:04 ID:TZW9M/nX
グラX
昨日、やっと7面要塞ボスまでノーコンで行けた…
何か、もう少しでクリアできそうな気がしてきました。
ところで、このゲームはランク調整のために、たまには自爆した方がいいのでしょうか?



197名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 19:28:08 ID:5agGY4ds
グラVのランクは、詳細に調べたわけではないが、時間では上がらない。装備のみ。
というわけで自機潰しポイントは高次周8面開幕以外は無い。思いっきり命を大事に進め。
198111(虫オリ安定、ガルーダ):2005/06/16(木) 23:50:55 ID:IX7CDIXg
今日虫姫さまをやろうとゲーセンに寄って椅子に座った時に
「今日はダメっぽい」と嫌な感じが・・・・・。
無理やり気合を入れて始めてみるも三回中三回とも三面で死ぬというお粗末な結果に。
こんな感じ初めてなんですが
皆さんは「今日はダメな気がする」という感じになったことありますか?
もしなったことあるとしたらその日はやっぱやらずに帰るんですかね?
199名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 00:15:13 ID:zl1RwRsC
1回は遊ぶけど、やっぱりダメでさっさと帰る
そんな日もあるさ
20017(虫ウル&グラX):2005/06/17(金) 01:37:45 ID:fl4fwW8v
>>197
レスどうも。ランクのことは忘れます。


>>198
私も3回くらい連続で2ボスで終わったことがあります。
でも、その後やり続けてたら調子が戻りました。
私の場合、ゲーセンまで結構時間がかかるので、そう簡単には帰れません…
しかし、連続で10時間ほどやり続けたときは、さすがにダメだと思い帰りました。

明日は平日…行ったら多分誰もいないと思うので、一気にクリアを目指したいところ。
201名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 16:26:45 ID:PdPgvEa9
>>198
別の店に行くとか、別のゲームで気分転換とかして間を置いてからやり直す。
別のゲームをやる時はなるべく系統の違うヤツ(QMA2とか。
STGでもたとえば同じCAVE系だと、そっちまで調子を崩すことが多い)
いままであまり死ななかったとこでの連続死はあとで妙な苦手意識を生みそうで、
且つ次のプレイまで間を置くから、なるべくその日のうちにそれは消したいっすハイ。

それでもドツボったら、余計にモヤモヤを残して帰るハメになりますが。
20258(プロギア):2005/06/17(金) 18:09:25 ID:eDSL/FzQ
A-α 3面ボス 450万
    4面中ボス2直後 550万
あれれ?おかしいなこの体たらく。

ボムってもボムらなくても結局死ぬので
スコアが稼ぎやすいようボムらないことに決定。
20396(レイストームEX):2005/06/17(金) 18:14:04 ID:KmOBOeSX
6面道中の中型機を集中ロックオンで倒す。というのを試そうと
現在RG1で攻略中。
5面道中で弾が見えない・・・

>>198
自分は家庭用なので、「ダメな気がする」時は
もう、ディスクの入れ替えさえ面倒に感じますね。
というわけで、その日はやらない場合が多いですが、
実際遊ぶとどういう加減か調子良かったりもします。不思議です。
2048(グラ外):2005/06/17(金) 19:50:32 ID:2Wo6aFt0
しばらく間があきました。

ついにヘビーダッカーまで到達。
こいつとラストボスで一周。
もう少しだ。
205名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 00:25:13 ID:2DXRKxQw
>>198
「ダメな気がする」ってのは無いけども
元々スロースターターなもんで2、3回やってからが本番。

1コイン一発勝負とか、閉店間際に駆け込んだ時とか絶対弱いと思う。
20619(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/18(土) 00:36:26 ID:VG7KSIGr
ガルーダ
4ボス撃破はほぼ確実になりました。
再セセリも盾を壊した後のばら撒きを上手く誘導できずに
ダメージを受けることがあるものの、それと発狂以外は安定。

>>186
アドバイスありがとうございます。
決めバリアポイントは参考になります。バリアを抱えてちゃもったいないので、
ガンガン使って行きたいですね。

>>198
その日の初1プレーで、つまらないミスの後、ボムを惜しんで
ずるずると死んでいくと、もう駄目ですね。(特に雷電III)
「ま、こんな日もあるさ。」と気持ちを切り替えて、別のゲームを遊ぶか帰ります。
20758(プロギア):2005/06/18(土) 18:52:48 ID:9XWzFNsj
もう機体はA-αで固定でいいや
750万:4ボス
350万:3ボス

セカンドエクステンドキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
しばらくは4面道中安定および1〜3面の稼ぎが目標。
208名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 21:14:42 ID:8LS3WC/Y
age
209あ♯da:2005/06/18(土) 21:25:36 ID:UZZRmB1b
sa
210あ ◆VaWELnlKdM :2005/06/18(土) 21:25:53 ID:UZZRmB1b
211名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 23:13:47 ID:lH9mjSSo
雷電III
ついに4ボス撃破!しかもノーミスノーボム!
皆さんも経験あると思いますが、覚醒したというか、
ゾーンに入ったというか、そんな状態になりました。
残機0、ボム0、背水の陣で迎えたボス戦。
後は弾を見てアドリブでかわすしかない。
しかし、見える。奴の攻撃の全てが見える。「俺の勝ちだ」そう確信したとおり、
ボスは爆発して果てたのでした。
5面は速攻でやられましたが…

虫マニ
3面道中は何とかなりそうですが、ボスが苦手。ボム惜しみは駄目なのに撃てない。
21225(バトルガレッガ):2005/06/19(日) 01:16:29 ID:0Q9noE5P
毎日のようにプレイしているがどうしてもSTAGE6中ボスが安定しない。
戦車群はオプションボタン乱打で乗り切っているのだが。
このままクリア前にガレッガ消えてしまう悪寒。

息抜きで始めたエスプガルーダを先にクリアしてしまったよ…
アゲハで3,200万点。こっちも安定してないけど。
213名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 12:24:56 ID:JrA+yffe
>>212
機体は何?
6中ボスは5面スレイヤーでオプション5つ落として
6面でオプション拾ってサーチにして臨むのはどうだろう?
あとは1回ボムを撃っとけば安全に乗り越えられそう。
そのままサーチにしとけば6中ボス後にサーチ仕込む必要ないし。
214名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 20:43:23 ID:JrA+yffe
>>213
訂正 
6中ボスは5面スレイヤーでオプション5つ落として
                    ↓
                  ウェポン

です。
21519(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/19(日) 21:43:09 ID:oXJW+V6N
虫マニ
3ボスの攻撃で、苦手なものが何か分かってきました。
決めボムポイントを作って1ミスで突破できるようにしたいです。

今日はギャラリーが4人もいたのでエラい緊張した。4ボスで全滅でした。

雷電III
徐々に3ボスの対処法が分かってきた。
第一形態で時間稼ぎすれば、最終形態がかなりラクに。
今日初めてノーミス突破できました。
21625(バトルガレッガ):2005/06/19(日) 22:54:21 ID:0Q9noE5P
>>213
機体は4号機時間切れ。
やっぱりサーチ仕込むと楽なのかな…

>6中ボスは5面スレイヤーでウェポン5つ落として
>6面でオプション拾ってサーチにして臨むのはどうだろう?
なるほど、その手があったか!明日以降試してみる。
アチョーよけはかなり辛いので。
21796(レイストームEX):2005/06/20(月) 17:48:32 ID:7ygw1HCL
多少進展ありです。
5面ボスまでがほぼ安定し、6面道中の中型機3機セットはボム決め撃ち。
6面ボスで悪戦苦闘中。
2回7面突入できたのですが(2回とも残機0で)、道中は6面より楽っぽいです。
(敵弾のほとんどが自機狙い&弾数が多くない)
7面ボス初お目見え。わけがわからないままゲームオーバーになってた。

6面ボスは最悪でも1ミス以内でクリアできるようにしたいな。
21861(グラV):2005/06/22(水) 07:50:23 ID:067scjM1
忙しさにかまけてだいぶやってなかった
しばらくぶりにやったら3面で終わったorz
腕落ち杉
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:36:39 ID:R0KNfwbV
>217
6ボスあんま苦労した記憶がないな。そんなに強いかい?
22096(レイストームEX):2005/06/23(木) 16:57:54 ID:tMSUMSba
>>219
強いっていうか、どうでしょう。
対決回数が少ないので攻撃パターンの全貌が把握しきれてないんですよ。
だから対策がたてられない、という現状ですね。
ほとんどアドリブで避けてる感じなんで、運に左右されてます。
あと硬いので時間かかりますし。

ところで6面ボスに関してアドバイスしてほしいのですが、
 ○低空ロール中のレーザーに安置はありますか?
  (一応、試しに右下いっぱいいっぱいに居たらレーザー食らったので
   2回目は右下から少し左にずらしたら、やっぱり食らいましたorz)
 ○ボスの両翼に配置されている小型機は、先に倒してしまったほうが楽なのか?
  あるいは、放置してボス本体のみを集中して攻撃したほうが楽なのか?
以上二点です。
どうかよろしくお願いします。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:52:42 ID:J4nC3Noo
確か低空からのレーザーは撃つ少し前に右端に張り付きレバーを離す
そうすると慣性で少し自機が戻るからそこが安置だったと思う
ビットは最優先で破壊してたかなあ。もし駄目だったらまた言ってね
222名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 18:01:13 ID:8SUHvoEA
>>220
低速ロールのレーザー → 左端から自機1機分右で避けられたはず(他にもあるかも?)

両翼のビット → 自分はうっとおしいので優先的に倒してましたね

6ボスはパターンが出来上がってくるとばら撒き弾が1番脅威かもしれんです。

223名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 20:18:58 ID:+m76GfVd
レイストームのばら撒き弾は本当に避けづらい。
エクストラモード3ボスの極太レーザー&ばら撒き弾で
いっつも被弾する。決めボムポイントorz
224名無しさん@弾いっぱい:2005/06/23(木) 20:26:20 ID:j+ZG8TP8
低空MLS(=Multiple Laser System)は、左または右端から自機一機分真中に入ったところ。
221氏の言うとおりの方法でOK。
自機を画面端に押しつけても戻らないこともあるが、これはボスが低空に逃げるときに
スクロールを引っ張るときとそうでないときがあるから起こる現象。
戻らなかったときは、自分で安全地帯に入る。
22577(レイストーム):2005/06/24(金) 00:06:30 ID:DgmH9jcr
ひさびさにレイストームをプレイ。
結果としては5面で1ミス、6ボスで全滅というお決まりのパターン。
相変わらず6ボスは硬かった…。

気分転換を兼ねて、RG2に乗り換えてみました。
レーザーが強くていいね。
敵の弾が見やすいし、道中は全体的にこっちの方が楽な気がする。

>>220
小型機は速攻破壊の方がいいように思いますよ。あいつら何気に厄介だし。
…と、6ボス止まりの奴が言ってみる。
226通りすがりですが:2005/06/24(金) 11:38:07 ID:pX9b/zY0
私のやり方
小型機はボス出現と同時に攻撃開始。ばらまきは適当にやりすごす。ダメそうだったらボム&小型機攻撃。
ロールレーザーはボスの進行方向に付いていって端まできたらレバーニュートラル。
ボスが上がってきたらボム使って全力で小型機を落とす。
ロボ形態は銃を落とす方法(メストムックに載ってたやつ)があるけど私は銃を落とさない方法でやってます。
227通りすがりですが:2005/06/24(金) 13:57:57 ID:VfiZAyJ+
レイストーム6ボスとりあえず一番安全?そうなパターン作ってみました。多分自爆待ち。小型機は残すとパターン化出来ないので早めに落としてください。
ロボ形態になる時はボスの正面で待ちます。ロボ形態時撃ち込むと銃が落ちてパターンが変わってしまうので撃たないで下さい。
→正面にいるボスが左右どちらかに動きます。すかさずボスの動きと反対の上方向へ逃げます。(ボスが左に動いたら右上へ
→ボスがライフル?を3発撃つので下へ少しづつ動いて避けます
→ボスが自機の方へ寄ってくるので反対側へ逃げます(ライフルを避けたので右下にいます。そこから左下へ
→ボスが弾をばらまきますが、距離があるので弾の間隔が広くなって避けやすくなります
→ロールレーザー(付いていって端までいったらレバーニュートラル
→レーザーをかわすと同時にまっすぐ画面上へ
→ボス飛行形態でのばらまきをUの字型に動いて避けます(左上にいたらぐるっと下を回って右上までただしあんまり急ぐと右上まできた時に弾に当たる事があるので弾をよくみながら少しゆっくりめに
→ロボ形態に戻る
228通りすがりですが:2005/06/24(金) 14:03:30 ID:VfiZAyJ+
あ、ステージセレクトでのテストなのでレベルは考慮してません。
22996(レイストームEX):2005/06/24(金) 17:17:48 ID:0eEloO+Q
>>221-227
アドバイスありがとうです。

低空レーザーは皆さん色々バリエーションがあるようですが
基本的には、画面端っこから惰性で中央方向へ戻る。ですね。
安置がわかると気持ちに余裕ができますね。

やはり小型機は先に潰しておいたほうが良さそうですね。
小型機→本体の順番でパターン組んでみようと思います。

>>223
対角太レーザー&その両サイドに赤弾ですよね?
ボスが右側(右上から左下へのレーザー)なら、
画面最下で、背景の川の左側の陸地との境目から半キャラ分左。
(ボスの位置が左側なら左右逆)で回避できますよ。
よろしければ一度お試しください。

>>225
>…と、6ボス止まりの奴が言ってみる。
以前7面突入したという書き込みが・・・
こっちも7面突入はかなり運に左右されているので、同じような感じですかね。
ともあれやっと77氏に追いついたという感じです。
ささやかな喜びを感じていますw

>>226
ボムは道中で使っちゃっているので・・・ orz


とりえあず経験を積んでいくしかなさそうですね。
では出撃してきます!
23096(レイストームEX):2005/06/24(金) 17:52:25 ID:0eEloO+Q
すみません、223氏へのレス内容訂正です。

ボスが右側(右上から左下へのレーザー)なら、
画面最下で、背景の川の左側の陸地との境目で待機して
赤弾の最後の2発の間を通るように半キャラ分右へ移動。

のほうが、今やってみたら安全でした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:38:53 ID:/HgJ6YSV
え〜と、確かバラ撒きはボスのスグ左に張りついていると当りません
銃に当り判定もないので安全です
23296(レイストームEX):2005/06/24(金) 23:54:17 ID:0eEloO+Q
低空レーザーの件でレスくれた方々ありがとう。
おかげさまでアレで死ななくなりました。
感謝です。


>>231
うおっ!? それは6面ボスの話ですよね?
右側は試したんですけど、左側とは盲点でした。
ちょっと出撃してきます!
233通りすがりですが:2005/06/25(土) 08:56:44 ID:ntlXWXnu
>>227に少し修正、飛行形態ばらまきをU字でかわすと書きましたが、一面から通しでやってみた所、難度レベルが上がっているので弾が早く、上まで上がるのはかなり危険な行為かも。やはり回避途中で反対方向への切り返しをしたほうが確実かもしれません。
234通りすがりですが:2005/06/25(土) 11:10:30 ID:1r+pujXB
何度もすみません上の続きです、、、
レベル8ステージセレクトで何度か試した所、U字でかわすのはやはり時々当たるっぽいです。ぐるりと下まで回避した所で弾筋を見切って反対方向へ切り返す、という避け方をオススメします。失礼しました。
235名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 21:32:57 ID:SmaXaloa
あまりしょっちゅうゲーセン行かない身だけど参加してみようかな・・・
現在虫姫オリ、5面後半で苦戦中。なかなかアキに会えない(つДT)

現在のSTG履歴
ALLクリア済み エスプレイド・エスプガルーダ・斑鳩Easy・式神2

怒首領蜂 1周ALL。2週目には行けず
白往生 5機で1周ALL。3機だと1UP砲台まで行けない
黒往生 5面前半まで
ケツイ 3面後半まで、You are approaching〜が流れながらゲームオーバーに
プロギア・ぐわんげ 共に5面開幕が最高
虫マニ 4面後半蛇地帯まで
斑鳩Normal 4ボス混色レーザーが避けられない
サイヴァリアR X-Bが限界
雷電III 3ボスまで、事故死率高し
鋳薔薇 一応初見で2面までいけた・・・けど2回目は1面道中で終わったorz

同人系だと
超連射68k・らじおぞんで(残機ありモード)・東方紅魔郷Hard・妖々夢Luna・永夜抄Hardをクリア経験あり。

この腕前で虫オリクリアできるまでにはどれくらいかかるか・・・
死ぬ場所は毎回バラバラ、いまだに2面で終わったりする事もあるのでまだまだ先は長そうですが。
ちなみに機体はSを選んでます、ただ時々端に追い詰められる事があるのでWも試してみようかと思ってる。
23619(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/25(土) 21:33:23 ID:k8nRE0u4
雷電III
調子悪いです。3回やっていずれも2面2ミス…。

虫マニ
撤去されました………
23796(レイストームEX):2005/06/26(日) 00:50:52 ID:LIQXV1TS
>>231
ロボ形体のばら撒きは怖くなくなりました、ありがとう。
右手の銃は上げ下げする瞬間に当たり判定ありますね。
1度銃で殴られて死にましたorz

さて、現在ステージセレクトで6面修行中なんですが、
難易度最大だとノーミスを想定した場合には良いのですが
死んでもランクダウンしないため、3〜4機持っていかれます・・・
(クリアするまで残機無制限なので)
道中の中型機での決めボムは解除して、ボス戦開始時に使っているのですが
小型機が片方残ってしまいます。アイツ厄介ですね。

ところで暇潰しに、ここまでの皆さんの戦績をまとめてみたので↓に貼っておきます。
ざっと1から目を通したのですが、漏れや誤記があれば訂正お願いします。
23896(レイストームEX):2005/06/26(日) 00:51:48 ID:LIQXV1TS
〜now challenging〜
1(怒首領蜂)6面ボス前
3(プロギア)5面
8(グラ外 大往生)ラスボス前?&たしか3面
15(怒蜂)6面ボス
17(虫ウル&グラX)ラスボス発狂&7面ボス
19(雷電III 虫マニ ガルーダ)4面ボス&3面[撤去されました・・・]&ラスボス最終形体
20(ぐわんげ)5面
22(1942)
25(バトルガレッガ)6面中ボス?
58(プロギア)A-α5面&4面中ボス前
61(グラX)5面ボス
77(レイストーム)7面
96(レイストームEX)7面ボス
97(グラU)☆達成☆
111(虫オリ安定、ガルーダ)☆達成☆&5面再セセリ
186(ガルーダ赤)ラスボス最終形体
188(銀銃サターンモード)4−C
235(虫オリ)5面後半
239111(虫オリ安定、ガルーダ):2005/06/26(日) 01:39:00 ID:0gAZKiX+
>>238
整理お疲れ様です。

久しぶりに書き込み。
虫オリは相変わらず「クリアは出来るんだけどいつもギリギリ」って感じです。
原因は4面中ボス、4面ボス、5面中ボスで素直にボム撃てばいいのに粘って
ボムを抱えたまま死ぬというお決まりのパターンから抜け出せないから。
ガルーダの方は最近やってなかった割にはそんなに腕は落ちず。
久しぶりにお父さまと対面、一瞬で殺される。
どっちもまだまだ先は長い・・・・・。

>>235
そこまで立派な戦績があればクリアもそう遠くないかと思います。
漏れのしょぼいアドバイスで良ければ相談に乗りますよ。
24077(レイストーム):2005/06/26(日) 01:45:18 ID:OlgEHf/D
RG2に乗り換えてから調子がいい。
今日(正確には昨日)は7面突入率も高かった。
ボスまではたどり着けないけどナー

現在の悩みは、6ボスの開幕ばら撒きをどう避けるか。
あれ全然安定しないよ。やっぱりガチ避けしかないんですかね?(´・ω・`)

>>238
まとめ乙。
こうやって見ると、皆なかなかにいいところまで行ってますね。
近いうちに達成者が出てもおかしくなさそう。
24161(グラV):2005/06/26(日) 11:19:49 ID:4E/Nvl3t
>>238
整理お疲れ
>>87でビーコンまでいったって書いたんで俺は7面中ボスまでだよ
何面か書いてなかった
すんません

今日はステージセレクトでビーコンと遊びまくってます
ビーコン楽しいw
24219(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/26(日) 18:49:14 ID:HoqYM6wE
>>238
乙です。皆さんゴールまで後一歩ですね。
細かいところで申し訳ないですが、雷電と虫マニは5面到達が最高です。

雷電III
1、3ボスを乗っかり攻撃で倒している為、クセで4ボスに特攻。爆死。
5面への安定到達が当面の目標です。
2438(グラ外 鋳薔薇):2005/06/26(日) 22:00:14 ID:jOnB3cCt
>238
乙。大往生は鋳薔薇に差し替えで。

鋳薔薇開始。
今日やっと2ボス倒した。3ボスまで。
とりあえずランクを踏まえて進めていくコツがわかった気がする。

グラ外も吉報を持ってくるためにがんばるぞ。
244235(虫オリ):2005/06/27(月) 03:15:13 ID:wzsO4PZj
本日1コインやってきました。

3面1UPポイント、決めボムで抜けたらパーツが1個残ってた・・・・orz
結局4面蛇地帯で終了。その前にタッガーメに殺られたのが痛い。

1・2面と4面前半はノーミスノーボムできるようになりたいなぁ。
結構2面後半〜ボスでの事故死が多い気がするし。
24596(レイストームEX):2005/06/27(月) 17:15:37 ID:WaaFjgV8
>>240
6面ボスの開幕ばら撒きは、自分の場合
左の小型機ロックオン(1セット+α)→ばら撒き開始と同時にボム
→ボスをロックオンしつつ右へ移動して、右の小型機ロックオン。
という流れでやってます。
これだと、ばら撒きの前半3/4を無効化できるので結構楽ですよ。
(左の小型機を優先しているの単にボスの左側にスペースを空けておきたいだけです)
EXでの話しなのでオリジナルでパターンが違ってたらごめんなさい。

>>241
すみません。ビーコンが何だか理解不能でした(;´д`)
っていうか、今やってるストームですら敵の名前ほとんど知らないんですよ。

>>241-243
データ修正しておきました。が
リストの連貼りはウザそうなので、また頃合を見計らって貼ろうと思います。
 (貼ってくれと言われればいつでも貼ります。)

ストーム進展無し・・・ 6面ボスが安定しない。
24619(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/06/27(月) 22:55:11 ID:kqHQIVeF
雷電III
3ボスの第一波でねばるには、バルカンでは到底無理と判断。
次回からはレーザーでやってみよう。
24717(虫ウル&グラX):2005/06/30(木) 21:46:46 ID:XOkN2V1N
>>238
乙です。

グラ5は一向に7面を越せる気配がしませんが、虫ウルはもう少し?です。
真ボス発狂あと1cmまで来ました。残3持っていければ、可能性は0ではないと思いました。
ベストプレイが重なれば…という感じです。そろそろ期限(PS版発売)が迫っているので、焦っています。
248188(銀銃サターンモード):2005/07/01(金) 00:01:39 ID:fDKRPyr4
最近ぜんぜんやってません・・・
ノーマルからやった方がいいとどっかで聞いたので、
今日やってみたのですが2−Dボスで死亡。
まあチビチビやっていきます。

>>247
グラ5の7面の壁は厚いですね・・・1〜6面まで安定して進んでも
7面で全機持ってかれるなんてざらですし。
高速、ビーコン、タル転がし、キーパーズetc・・・詰まりポイント多すぎ・・・
249名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 00:13:00 ID:JEZXPJyT
私も参加してもいいですか?シューティングなんて触ったこともない、本当に初心者なんですけど。
とりあえずうちにある、Strikers1945(PS2版I&II)と、怒首領蜂大往生を一周してみたいんです。
250名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 20:38:41 ID:fDKRPyr4
いらっしゃいませー。
1945IIってたしか初心者向けシューティングとして
よく名前があがってるけど実際どうなんだろ・・・
251249(大往生 1945I&II):2005/07/01(金) 21:30:49 ID:JEZXPJyT
私も、とりあえず1945IIがいいと勧められましたが、難易度最低にして、コンテニューを何度もしてようやくの一週でした。
コンテニューなしの難易度ノーマルで一周したいんですが、まだ二面道中が関の山です。弾のよけ方はなんとなくわかってきたような……
父が何故これを一度も死なずに二週もできるのかわかりません。

怒首領蜂は……トラウマになりましたorzこれ一周は最終目標としておきます。
252235(虫オリ):2005/07/01(金) 21:44:01 ID:wHqoFxRB
>>251
父子でシューターとはいい家庭ですね。
1945IIは彩京作品の中では弾速が無茶じゃないほうなので最初の目標にはいいかもしれませんね。
ガンバードIIとかの6面以降はムリポorz

こちら虫オリは進展ありません・・・
ですが、こないだ東方永夜抄LunaticをALL達成致しました。
この勢いで虫オリも進めたいなー。弾幕の質が全然違うけど。どっちかというと虫マニに近いか。
25396(レイストームEX):2005/07/01(金) 23:20:56 ID:wjsS9SUc
>>251
いらっしゃいませ。とりあえずこれかな?>>79

大往生良いですね。
自分も大往生はかなり早い段階で断念してたんだけど
もう1度チャレンジしてみようかな。

ストーム、ここ十数プレイで6面ボス倒せず・・・
下手になってる・・・orz
25419(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/07/01(金) 23:39:34 ID:Q7cVEiw3
>>251
いらっしゃいませ、一緒に頑張りましょう。
しかし親子でシューターとは凄いですね。

まずはボムを全弾撃ちつくすことを考えましょう。
それだけで相当上達すると思います。

ガルーダ
ラスボス最終形態、あと体力5ミリぐらいまで追い詰めましたが、駄目。
もう少しです。
255111(虫オリ安定、ガルーダ):2005/07/02(土) 00:25:15 ID:e/b5DaVW
>>251
いらっしゃい。大往生は3ボス倒すので精一杯だよ・・・・・

ガルーダ、漏れもジャコウ発狂に残1で突入。
緊張したのか焦ったのかは分からないけど。



当ててしまいました・・・・・バリア・・・・・・・

それで緊張の糸が切れて一気にゲームオーバー。
今思い出しても涙が・・・・・
今日はもう寝まつ(´・ω・`)
25677(レイストーム):2005/07/02(土) 00:32:37 ID:n2vRk6h7
>>251
いらっしゃいませー。
1945Uは入門に最適なゲームですね。
シューティングの基本が詰まってて非常に良いゲームだと思いますよ。

>>245
やっぱり開幕はボム撃ったほうが安全そうですね。
ただ、最近はボス戦開始時にボムゲージが溜まってないことが多い・・・。
6面道中で無駄ボム撃たないように練習しないと。(`・ω・´)

>>255
(´・ω・) 発狂バリアカワイソス

ストーム
今日はまったりと13機モードをクリアしてました。マッタリ。
257249(大往生 1945I&II):2005/07/02(土) 12:43:23 ID:LLo0Bs3m
皆さんどうも。
実は母も相当のアクションゲーム好きなんですよ。しかしゲームの腕は血では決まらないようで……orz
機体をフォッケウルフから疾風にして、最高三面までいけるようになりました。
攻撃を溜め撃ちに任せて避けに専念できるのでお気に入りですが、まだ何でもないところで死ぬことが多いです。

>>254
やっぱりボム持ったまま死ぬと勿体無いですよね。
ケチらず使うことにします。
25858(プロギア):2005/07/02(土) 16:54:29 ID:McmSPaSc
>>249
なかなか素敵な家族をお持ちで。
ゲームに理解ある両親(´・ω・)ウラヤマシス

今回の結果
(稼ぐべきか稼がざるべきかの検証)
・440万:4ボス:稼がないプレイ
・820万:5面上部:稼ぐプレイ:新記録(゚∀゚)キタコレ!!!!
やっぱり稼いだほうがよさそう。

今回の○| ̄|_
・4面が全く安定しない。最低2持ってかれる。
・前の人のプレイでFモードよりGモードのほうが強いことが発覚。
・つーか80%ぐらいの確立で1ボスで死ぬとかありえない。
259186(ガルーダ赤):2005/07/02(土) 17:34:14 ID:8JQ0W7s0
相変わらずジャコウ最終が強すぎ……。
251さんの環境、うらやましいなあ。

>>252
ガンバード2は、「見て避ける」ゲームじゃなくて「覚えて避ける」ゲームですよ。
こと一周目に限って言えば、パターンが安定しないような凶悪な弾幕はありません。
二週目は本当に鬼ですがw

>>257
ランダム面は同じ面でも1面か4面かで難易度が大幅に変わりますから、
なんでもないところでミスするってのも、もしかしたらその辺りに原因があるのかも。
2608(グラ外 鋳薔薇):2005/07/03(日) 02:40:42 ID:jJTb6xmK
1945IIってみんなやっているんだな。
家庭用アレンジだと画面が狭いので決めボムが大切だと思った。
ボム使い切ってノーミスで5面までこれればクリアは近いはず。
26196(レイストームEX グラX):2005/07/03(日) 19:32:11 ID:Yg0XVF71
大往生再チャレンジしてみようかと思って買いに行ったら、どこにも売ってなかった・・・
気がついたらグラX衝動買い。これも1週目指してみます。
2回プレイして2回とも1面ボスで全滅'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、

グラディウスっていえば、戻り復活っていうイメージがあるんで
とりあえず、戻り復活ONにしたんですけど
グラX挑戦中の人はどっちの設定でやってますか?

それと、お願いがあります。お願いっていうとなんだか大げさですけど、
自分がやってないゲームの場合、レス内容から現状報告なのか
記録更新しているのか判断不能なものがあるのです。
面倒だと感じるかも知れませんが、できれば
記録更新した場合には、リスト掲載内容を【】等で括ってもらえるとありがたいです。
(リストなんてどうでもいいと言われればそれまでですが・・・)

現在具体的にわからないこと
 >>255の[ジャコウ発狂]は[ラスボス最終形体]と別物ですか?
 >>257、249氏の大往生の現在の記録
 >>258、プロギアの最進行ステージが2つ書いてあるのは何故ですか?
以上3点です。面倒でなければ回答おねがいします。
262249(1945II 大往生):2005/07/03(日) 22:34:48 ID:GE8A1XtJ
今日は一日中テレビに張り付いていましたw
1945IIは、ついに5面を見ることができました!運良く一回だけですけどねorz
4面まではなんとか行けるようになってきたのですが、最後に空、鉱山あたりが来ると無理です。

大往生も進めてみました。とりあえず1面ボス撃破まではなんとか。各ステージごとに練習できるのがいいですよね。
機体についてですが、とりあえず一週クリアするのが楽な機体ってどれでしょうか。
父はレイニャンだと言うのですが、私が使うと雑魚を倒しきれずに撃たれることが多いんです。
でもショーティアだとレーザー中の移動速度が……ボムがないと心細いのでエクスィは敬遠してます。
修行が足りないといえばそうなんですが(´・ω・`)

>>259
ランダム面のおかげで、パターン作り辛くなってますよね。特に四面に空が来ると弾に囲まれる事が多いんですよ。
避けた先で弾に追突という間抜けなパターンが多いんですがw

>>261
わかり辛い書き方でごめんなさい。とりあえず名前欄も修正しておきました。
↓このように書けばよろしいですか?
【1945II/4面 大往生/2面道中】
一緒に大往生やってくれる人がいたら心強かったんですけど……でも本当に見かけないですよね。
グラディウスV頑張ってください。
26319(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/07/04(月) 00:16:44 ID:VG9WqbBF
>>262
B-エクスイがオススメです。
自分の愛機でもありまして、現在こいつで2周目攻略中です。
広範囲のショットと、ミスしてもショットとレーザーが一段階しかダウンしないのが最大の魅力。
ボムはハイパーで代用できるので、一周目に関しては
足りなくなるっていう場面は殆どないです。


虫マニ
遠出してまして、たまたま入ったゲーセンにありました。
4面で終了でした。家庭用が出たらまた攻略開始します。
264111(虫オリ安定、ガルーダ):2005/07/04(月) 00:30:26 ID:6cXUF+MW
>>261
ラスボス最終形態のことです。
ちゃんと書いとけけばよかったですね、すいませんでした。

今日はゲーセンで虫オリ2回やっただけ。
けど2回目で残機2残してのクリアに成功、小躍りして喜ぶ。
とりあえず1ミスぐらいでクリアできたら虫オリ安定も達成とします。
虫マニは家庭用で攻略予定。
265名無しさん@弾いっぱい:2005/07/04(月) 17:40:50 ID:1/xMsDk4
26696(レイストームEX グラX):2005/07/04(月) 17:43:59 ID:mO3mnOOe
>>262 >>264
回答どうもありがとう。助かります。
249氏は5面突入している、ということなので、リストの方は5面にしておきました。
(1945Uの方です)

ストーム ステージセレクトで6面ボス修行中
       なんだか妙に楽しくなってきた。
グラX 2面突入、狭い所がすっごい苦手なんですよね。
     早くも停滞しそうな予感。

虫姫さま発売まで、あと17日!
26758(プロギア):2005/07/04(月) 18:48:08 ID:IkVrqqkj
>>261
時間を空けてもう一回やっているからです。
A-αとB-βの両方を使ってたときの名残だったのですが
判りにくかったですか…すいません。
ちなみに「スコア:進度(:コメント)」で書いてます。

今回の結果
・420万:4面中ボス1
・920万:5面上昇中:/ ̄|_
       .      ↑ここ
問題点
・4ボス直前が死ねる。
・4ボス発狂はボムらないと死。
・1up取れない
26861(グラV):2005/07/04(月) 18:49:54 ID:lRJ9AN1q
4面ボスでやられました
ありえない、何かの間違いではないk

>>261
うちはその場復活のままやってますよ
デフォルト設定でがんばってます
269名無しさん@弾いっぱい:2005/07/04(月) 20:38:24 ID:yJgcBDCw
〉249
俺と一緒に大往生やらないか?

ということで参戦します、現在は
270家庭用大往生:2005/07/04(月) 20:44:39 ID:yJgcBDCw
〉249
俺と一緒に大往生やらないか?

ということで参戦します、現在は大往生4面(1UP砲台未到達)の腕です。
使用機体はレイニャン、このスレをみて半年ぶりに大往生を起動するケツイができた!

今までにやったことのあるSTGは
ガルーダ(クリア安定
ケツイ(4面道中後半
レイド(5―1ボス未撃破
ドドンパチ(5機設定5―2ボス(撤去された
です
271270:2005/07/04(月) 20:45:51 ID:yJgcBDCw
二度レス スマソ
272名無しさん@弾いっぱい:2005/07/04(月) 21:53:28 ID:05mmvWBr
私も感化されちった!家庭用ですが翼神ギガウイングとR-TYPE FINALが安くて買ってきたんで頑張りまっ。
ガルーダと大往生も見つかれば買っちゃうなあ。
ゲーセンでは虫姫さまがんばってます 明日いいジョイスティックあったら買おう!
273249(1945II 大往生):2005/07/04(月) 22:05:10 ID:/0W54//M
>>263
アドバイスありがとうございます。エクスイ使ってみようと思います。
よく考えたら、ボムに困る前からボムに頼るのもおかしな話ですもんね。

>>270
おいでませ。一緒に頑張りましょう!
私は今日はじめて3面を見た程度の腕ですがw

>>272
おいでませ。R-Typeはうちにもあるんですよ。どちらかクリアしたらやってみようかな。
とかいいつつどっちも今のところクリアできる兆しは見えてきませんがorz

1945IIは、なにやらスランプ気味で、5面に到達することはありませんでした。
それどころか2面で終わることもあったり……orzというわけで、今日は大往生をメインに進めてみました。
運良く3面を見ることができましたが、2面ボスが凶悪すぎて進めません。
まあ、2面道中で死ぬとかもざらなので、父の極道プレイでも見ながら今しばらく精進します。

【1945II/5面 大往生/3面序盤】
274名無しさん@弾いっぱい:2005/07/04(月) 23:16:36 ID:JWxu/WKy
挑戦してみます。
エルプガルーダ4面ボス止まりのヘタレですが。
式神の城Uは3面止まり。コンテ5回でやっと5面まで進みました。

ボム抱え落ちが多すぎるのがだめだとわかっているのですが
危ないと思う間もなく、落ちているのが日常です
27519(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/07/05(火) 00:18:25 ID:XGXyPjaV
ガルーダ
今日もラスボスあと少し。

>>261
その場復活がいいんじゃないでしょうか。
戻り復活は復活パターンを構築するのが大変ですし。
特に6面のとある場所は地獄です…。

>>270>>272>>274
いらっしゃいませ。一緒に頑張りましょう。
2768(鋳薔薇 グラ外):2005/07/05(火) 17:04:22 ID:6soiT+tT
【鋳薔薇/4面ボス】
1面初めでいきなり1ミス。
ランク調整、ランク調整と言い聞かせて冷静にプレイ。
予想通り2ボス2形態目でミスして残0に、4形態目は波動ガンで終了。
ほどなくエクステンッ! ほどなくウヴォァ- 3ボスは形態変化後に波動ガン一発で終了。
ほどなくエクステンッ! ほどなくウヴォァ- 4ボスに初謁見。大ボム2個かかえて死亡。

ほとんど残0で進んでいたのでランクはかなり低かったはずです。
何はともわれ5面は見えてきました。

俺とあと二人での廻しプレイだったのでランク変化など観察できました。
他人のプレイを見てて、そろそろ死んだ方がいいかもと思ったり。
ああ鋳薔薇マニアクス。
27796(レイストームEX グラX):2005/07/05(火) 17:13:11 ID:Rcj6hyOF
>>267
誤解を招くような書き方をしてしまったみたいです。
単純に、やってないゲームなのでわからない、というだけのことだったです。
申し訳ないです。

>>270 >>272 >>274
頑張りましょう!

>>268 >>275
デフォルトだし、その場復活にしてやってみました。
オプションが残るんですね。

さて、ここまでは良かったんですが 
ディスク交換時に掴み損ねて、慌てて持ち直そうとしてトレイの角で
ゴリッ
見事に傷がつきました。
恐る恐る起動させるも読み込まず・・・買ったばかりなのに
(´;ω;)ギガドンクサス・・・

結構深い傷なんで研磨で復活するかどうか・・・
最悪の場合買いなおすか、虫姫までストームだけでいくか・・・
278188(銀銃サターンモード):2005/07/05(火) 19:14:19 ID:k3jiVb7f
前にノーマルでやると書きましたが、
今の自分にはきつすぎたので、ベリーイージーに戻しました。
で、成果ですが4−D道中・・・ほとんどかわんね・・・
稼ぐとこと稼がないとこちゃんと分けないとダメだこりゃ。

>>277
カワイソス(;ω;)

【4−D道中@ベリーイージー】
279235(虫オリ):2005/07/05(火) 20:12:47 ID:UKGOB2FF
一週間くらいぶりのゲーセン

普段S使いですが、W-powerを試してみました。
結果、4面前半で撃沈orz、3面後半で2回、3ボスで1回落ちた。
4面はSとの微妙な火力差からタッガーメを撃ち漏らしててんわやんやになり終了。
1・2面道中は割と楽だったんだけどなぁ・・・トレースで高速移動だとSもWも攻撃範囲変わらないのか。
クリアに一番向いてるタイプってやっぱりSでFA?

今日の他STG
虫マニ:3面後半、1UPを目前にして終了3面後半はオリもマニも安定しないなぁ・・・
鋳薔薇:2面道中まで。火炎放射機を背景と勘違いして焼け死にますた。
ケツイ:3面後半まで。スコアが1000万台までしかいかない。エクステンド3000万なんて_。1UP戦艦も_。
280249(1945II 大往生):2005/07/05(火) 23:13:35 ID:5M7SmwVB
今日は昼から帰ってきた父とゲーセンに行ってきました。
アーケードの1945II、大往生をやってみましたが、やっぱり家庭用と違う分思うように進めませんでした。
父が、フォッケウルフでノーミスノーボム二週、エクスイで緋蜂撃墜など見せてくれましたが、
正直弾幕が凄すぎて何のことやらわかりません。何を食べたらあれを避けれるようになるんでしょうか。
……といったところで、今日は進展ありませんでした。安定して5面にいけるようになりたいです。

後、ちょっとだけ虫姫さまやってみましたが、なんか面白かったです。PS2版が楽しみですね。

281名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 23:53:47 ID:8rwA5O9Y
緋蜂撃墜できる親父すげー。
282名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 00:02:13 ID:EclBQqDp
マジでグレートな親父さんだな。
283名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 02:11:39 ID:AjrgB9XU
き、絆親父だとぉぉぉ
大切にしろよ、親父さんを。そしてテクを盗め。
284名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 04:46:30 ID:el4G9C62
タカがトンビを生んだか・・・・
285111(虫オリ安定、ガルーダ):2005/07/06(水) 16:34:42 ID:VKRASr96
おお、賑やかになってきましたね。一緒に頑張りましょう。

>>279
いつもはSでクリアしてますがたまにWでやったりすると4,5面で死にます。
やはり弾を大回りで避けられるというのは楽になる部分が多くなるようです。
(3ボスとか4面中ボスとかアキとか)
3面後半は雑魚敵が出てくる場所をしっかり覚えればかなり楽になると思います。
頑張ってください!
286名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 17:38:05 ID:nXh792QW
>284
こりゃ!失言粛清!
28796(レイストームEX):2005/07/06(水) 17:57:42 ID:xkQVEOd5
>>284
トンビというより飛び方を覚えたばかりのヒナっぽい。
これから立派なタカになるでしょう。


ゲーム屋さんでグラX研磨してもらったけど、やっぱりダメぽ。
ショックから立ち直れたら買い直すかも。

久しぶりにゲセンに立ち寄ってみました。
虫オリをお試しプレイ。
Mはキツイらしい、というカキコを見た記憶があったので、とりあえずWでやってみました。
結果3面道中でゲームオーバーだったんですが、なかなか面白いですね。
オプションがグラディウスっぽい。
28819(雷電III 虫マニ ガルーダ):2005/07/06(水) 19:31:32 ID:FTL1X1Q7
>>280
緋蜂撃破に1945IIノーミスノーボム…凄すぎる
素晴らしい師匠がついてて羨ましいです。

>>287
。・゚・(ノД`)・゚・。

ガルーダ
2〜3面で2ミスしたので
「こりゃだめかな」と思いましたが、ミスの多い場所で落ち着いて
覚聖・バリアを使うようにしたところ、調子が出てきました。

ラスボス発狂で「見えるぞ!私にも敵の動きが見える!」状態。
使用キャラ・タテハ、ライフ残2、2500万点でついにクリア!
【エスプガルーダ ALL】
289111(虫オリ安定、ガルーダ):2005/07/06(水) 19:58:36 ID:VKRASr96
おお、おめでとうございます!先を越されてしまいましたね。
漏れもあと少しなので頑張ります。(`・ω・´)
使用キャラタテハだったんですね、漏れはアゲハ使っております。

で、今日の結果。
ガルーダ、ジャコウポッドに残3で挑むも
そこから被弾しまくって発狂にも行けず。
虫オリ、1ミスで5中ボス倒すもそこから「キャー」×4で
ラスボスでトドメ。

ありえない、何かの間違いでは(ry

290249(1945II 大往生):2005/07/06(水) 23:05:47 ID:kwrLKMXL
今日は色々あったのであまりできませんでした。本日大往生のみ。
やっぱり先には進めませんが、コツがつかめてきたようで、3面までは安定していけるようになってきました。
2面ボスがまだきついですね。三面道中は論外ですorz特に中ボスから後。

>>284
父は初代スペースインベーダーから三十年近くやっている筋金入りシューターですから。
私も努力を続ければ三十年後にはああいう風に……無理かもしれませんw

>>288
おめでとうございます!凄いですね!

>>287
ご愁傷様です……
291名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 00:14:31 ID:QzRFmSjz
インベーダーから30年……
俺が一回死んでもまだ足りない
292名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 00:25:54 ID:pX25BWUI
本日の戦果:
・初の虫オリ残3でクリア成功し感動する。
・マニアックは相変わらず最高記録5面中盤。3面1UPノーボムに果敢に挑むが玉砕。無理だってあれ。
・雷電III5ボスで終了。糞早い弾も落ち着いて見れるようになって来た。
・ガルーダラスボスの平行弾で終了(あれだけはいつまで経っても慣れん)。
・茨は6回プレイしたがどうも俺には合わん。回避決定。

備考:
かなり人付き良かった閃光が今日はえらい閑散としていた。
一週間見ない間に何があったのか。
29361(グラV):2005/07/07(木) 00:29:35 ID:2BigZWiq
人が増えてきましたね
うちもがんばらないと(`・ω・´)

6面のゲルまで進みました
そこそこ腕が戻ってきてるみたい

>>287
グラV仲間が・゚・(ノД`)・゚・
お気の毒様です
予算と気持ちに余裕があったらぜひもう一度・・・
294270 大往生:2005/07/07(木) 11:53:55 ID:1fgHdEF3
今日の大往生(昨日分ですが
A―Lはどうもボムの抱え死にが多い、4面突入までは安定するけどそれ以上は無理ぽ…
どうも俺はハイパーをぶっぱなすことに抵抗があるようだ、虫オリとかで黄金の薬指を鍛えようかと思ったよ。
俺使ってるのパッドだけどな(´ω`)
その後、A―EXでやるも結果は変わらず4面前半まで。こっちはカス弾にあたりすぎた感があったが、皆がEX強すぎっていう理由が分かったよ
29561(グラV):2005/07/07(木) 17:44:56 ID:tOB2e2Re
今日も6面ゲル地帯でやられました
出口だったのに落ちてきたゲルに(´・ω・`)
29677(レイストーム):2005/07/07(木) 23:35:34 ID:7lz3FLtt
今日も今日とて6ボスどまり。
停滞してるなぁ。いつからここで止まってるんだろ。
何とかして虫姫発売前にはクリアしたいところです。

>>287
オメ。初クリアで残2あるとはやりますね。
29777(レイストーム):2005/07/07(木) 23:38:12 ID:7lz3FLtt
↑レス番違い
>>288氏宛てです、失礼しました。
298188(銀銃サターンモード):2005/07/07(木) 23:45:59 ID:UrnDbqHh
なんとなくアーケードモードやってみました。(ベリーイージーで・・・)
あっさりクリア・・・

>>294
自分もパッド使いでつ。
A−Lとは渋い

>>295
タイプ4の6面つらそうっすね・・・
自分はディレクション使いだったんで(ミサイルはスプレッド)
6面は結構楽でした。
29996(レイストームEX):2005/07/08(金) 00:24:26 ID:zTWQjF8X
>>288
達成おめでとうございます。
うらやましぃ

>>296
同様ですね。
6面クリア率が明らかに下がってきてます。
虫姫購入予定ですか?
自分も買うつもりなので、それまでにストームクリアしたいと思っているのですが・・・

さて、リストを100レス区切りで貼ってみようかと思っています。
とりあえず今回は300なので貼りますが、
ご意見、ご要望があればレスください。
30096(レイストームEX):2005/07/08(金) 00:26:20 ID:zTWQjF8X
〜now challenging〜 (挑戦者22名中☆目標達成:3名☆)
1(怒首領蜂)6面ボス前
3(プロギア)5面
8(鋳薔薇 グラ外)4面ボス&ラスボス前
15(怒蜂)6面ボス
17(虫ウル&グラX)ラスボス最終形体&7面ボス
19(雷電III 虫マニ ガルーダ)5面&5面[撤去されました・・・]&☆達成☆
20(ぐわんげ)5面
22(1942)
25(バトルガレッガ)6面中ボス?
58(プロギア)420万:4面中ボス1&920万:5面上昇中
61(グラX)7面中ボス
77(レイストーム)7面
96(レイストームEX)7面ボス
97(グラU)☆達成☆
111(虫オリ安定、ガルーダ)☆達成☆&ラスボス最終形体
186(ガルーダ赤)ラスボス最終形体
188(銀銃サターンモード)4−D道中@ベリーイージー
235(虫オリ)5面後半
249(1945II 大往生)5面&3面序盤
270(大往生)4面
30117(虫ウル&グラX):2005/07/08(金) 00:29:53 ID:RlcDf4oi
>>267
4ボス発狂・リング弾はガンナーモードでじりじりと一方向に動き続ければ当たりません。
その後の密集弾は自機狙いなので、上か下で一瞬止まって引き付けてやれば、丸ごと避けられます。


あれから結構グラXやってるけど、高速地帯のエレベータ?地帯で高確率で死んでます。
一応、残機と気合で要塞ボスまでは行けるけど、コイツがなかなか越えられません。

虫ウルは今までゴリ押しでやってた5ボスを、ボムをできるだけ使わずに破壊できるように練習中です。
最後に処理落ちが取れるパターンが多いので、緊張しっぱなしです…
302249(1945II 大往生):2005/07/08(金) 01:49:37 ID:nZfFV8It
1945II、ついに6面を見ることができました!ランダム面をノーミスで抜けられたのが効いたみたいです。
しかし5面過ぎると弾が凶悪になってきますね。スピードも数も段違いです。
大往生はなんとか3面中ボス撃破までは安定してきましたが、その後が辛いですね。
やっぱりボスにたどりつけません。まだまだ精進あるのみですか。
【1945II/6面 大往生/3面後半】

>>300
お疲れ様です!今日の戦績の報告がちょっと遅かったようですねw
303名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 03:06:17 ID:472DANtV
>>300
虫ウルに手だすのは「初心者」じゃないだろ…と思いつつも
スレ内容がスレタイと異なってるのはよくある事だから
配慮しておこう
304270(大往生:2005/07/09(土) 10:25:29 ID:Ukcjqqdj
今日は4面のパターン作成
305270(大往生:2005/07/09(土) 10:31:01 ID:Ukcjqqdj
今日の大往生
4面のパターン作成を中心にチマチマと
もず氏のムビとかだと前半の左右端砲台を危なげなく避けてるのに俺がやるとなぜか隙間避けになってしまう……
1アップ砲台までに1ミス、砲台後に1ミス、ボスで1ミスなので次は道中1ミスにおさえたい
先は遠い… しかも4ボス安定しても3ボス安定する予感なし
306名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 12:54:13 ID:a78hlc0+
>>58
4ボスで発狂前に死にそうな弾幕
@点滅してから出してくる高速弾(第二形態)
  点滅している時にボスの発射口に前に居て、すぐ画面一番上のボス頭直前まで移動すれば
  ほとんど当たらない
A3WAY+雑魚斜弾
  基本はガンナーモードで雑魚を破壊しつつ少しずつ前に行く
発狂
@高速固まり弾の数セット
 ボスが最初に弾を出してくるのを見ていれば、どういうタイミングで来るのかが判る
 (連続で来るパターンと少し間を空けてくるパターンが有るけど、最初に弾を出したのと同じタイミングで来る)
 連続の場合は切り返しだと死ぬ場合が多いので、同一方向で避けるが、少し間を空けた場合は
 反対方向に移動すれば避けられる。ここで、画面一番上に行けるようにする事
Aばらまき×2
 画面一番上から弾を有る程度出したのを見てから下に移動する
 こうする方が弾幕の密度が下がるから避けやすい

使用機体はB-βを使用しているけど、ほとんどガンナーを使わないのでBの他の機体でも
応用は可能だと思う。
30758(プロギア):2005/07/09(土) 17:13:32 ID:YnhO/Qqa
>>300
すいません現在の最高記録は>>258の【820万:5面上部】です。
ついでですが、スコア記録は>>267の920万です。
(´・ω・)スコアダケ カセイデモナァ…

>>301>>306
ご指南ありがとうございます。
おかげでノーミスで倒せました。
偶数面のボスはパターン化すると意外とあっさり?

今回の記録
・920万:5面上昇中:前回よりちょっと前
・560万:4面中ボス1:1upは諦めるか…?
今回のやっちゃった(ノд`)
・3ボスで3回ほど死んだ
・5面の最初で敵機激突
30820(ぐわんげ):2005/07/09(土) 20:45:45 ID:PgbnK8LL
まぐれっぽく5ボスに到達。

まめにやってはいるんですが、なかなか先に進まないです。
30919(雷電III 虫マニ):2005/07/10(日) 00:10:11 ID:WelgdTUw
>>289>>290>>296>>299
ありがとうございます!
誰かにおめでとうと言って貰えることほど、嬉しいことはないです(´ω`)

>>300
お疲れさまです!いつもありがとうございます。

雷電III
3ボス戦でレーザーに換装したところ、1、2形態でかなり粘れました。
最終形態もノーボムノーミスのパターンができました。後は4ボスの第二形態…
今日は5面で終わりでした。
31096(レイストームEX):2005/07/10(日) 16:33:00 ID:Zv8gxmeU
>>307
わぁ、ごめんなさい。またミスっちゃった・・・
しっかりせな・・・

ちょっとした経緯があって大往生を2000円で手に入れました。
これも挑戦しようと思います。
(ドンクサスしないように気を付けないと!)

ストームは相変わらず6〜7面をふらふら。
311249(1945II 大往生):2005/07/10(日) 23:43:21 ID:eZI0iNit
おなか壊して脱落してました……風邪だったみたいです。
1945IIは安定して5面まで、運がよければ6面までいける感じです。対して大往生は2面で死にまくり。
ちょっと休んでできなくなるのはパターンできてない証拠と言われました。大往生は難しいですね……

>>310
一緒に頑張りましょうね!といいつつ現状では置いていかれそうな予感ですがw
312名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 01:25:31 ID:+aORGBWT
零ケツイ雑魚
313235(虫オリ):2005/07/11(月) 21:43:25 ID:Abul9LP+
本日最高到達点を更新、初めてアキに会えました。
5面中ボスで残機とボムを使いきり、0機0ボムで後半戦を乗り切ったときは脳汁全開でした。
肝心のアキはほとんど何も出来ずに落とされましたが・・・orz

今日の収穫
3面1UPをノーボムで取る事に成功。さらに3面ノーミスクリア。
横のパーツからの弾ってもしかして全部チョン避けでOK?

3面と5面後半ノーミスで乗り切った時に限って、
なんで2ボスでボム4個抱え落ちとかやらかしますか自分orz
314111(虫オリ安定、ガルーダ):2005/07/11(月) 22:28:45 ID:fwwpyLwk
今日なんとなく虫オリやったら敵の弾が見える見える、
今までの苦労は何だったんだという感じで虫オリ1ミスクリア。
これはもしかしてと思い早速家に帰ってガルーダをプレイ。
1回目はジャコウママで死んだけど2回目でとうとう残1ALL!
STG初めて2ヶ月ちょっとか・・・・・・・テラナガス(´・ω・)

これで虫姫さままで一段落かと思いきや、クリアしたことをシューター友達に
話すと、「じゃあ明日大往生貸してやる」とのお言葉が・・・・・・・。
明日からまた大往生頑張ります・・・・・・・(´・ω・`)

【虫オリ安定、ガルーダ両方達成】【大往生開始】
315188(銀銃サターンモード):2005/07/11(月) 22:43:14 ID:iAYRtB2O
ベリーイージーで1周できました。
残機4、スコア1070万でした。
まあ設定が残機10、エクステンド100万なんで
15回ミスしてるってことですが・・・
早速同じ設定でノーマルで挑戦してみましたが、
4−A道中で死亡。ボスつえぇ・・・orz

話変わりますが昨日ゲーセンで初めてガルーダやってみたんですけど、
家庭用欲しくなっちゃいましたw

【4−A道中@残機10エクステンド100万】
316249(1945II 大往生):2005/07/12(火) 00:22:38 ID:acRslttj
>>314
*** おめでとう! ***
大往生も頑張ってくださいね!

最近記録が伸び悩み気味です。1945II6面の弾がまだまだ見切れませんね。彩京弾嫌い。
大往生は……orz
31796(レイストームEX 大往生):2005/07/12(火) 17:14:49 ID:wAcn9XnU
>>314
おめでとうございます!
>STG初めて2ヶ月ちょっとか・・・・・・・テラナガス(´・ω・)
早い方じゃないかと思いますよ。こっちは年単位ですからorz

>>316
>最近記録が伸び悩み気味です。
まぁ、進めば進むほど難しくなっていくものですし、あせらずコツコツやっていきましょう。


ここ数レス、記録更新報告が多いのでリスト作りが楽しいです。

大往生組が増えてきましたね。
ライバルいっぱい、がんばりましょう。

さて、来週虫姫さまの発売で挑戦したいものばかりが増えていく一方なので
達成目指してがんばるべく、来週の木曜までの一週間を
 レイストーム強化週間
と定めて(自分に対して)、集中的にプレイしようと画策中です。

ストーム:7面ボスの攻略パターンがおぼろげに見えてきています。
      残機1でボス戦に突入できれば7面クリアできそうな予感。
大往生:A-Sで3面後半。中ボス直後の雑魚ラッシュでゲムオバ。

ストームをやってる時はそれほど気にならなかったんだけど
大往生をやっていて、ふと
もうちょっと大きいサイズのテレビが欲しいな、と思いました。
318235(虫オリ):2005/07/12(火) 19:23:57 ID:46Na7F+K
出かけた先でのゲセンにて、100円2クレを発見したので
二日続けての挑戦。

エンディングを見ることに成功いたしました!
・・・・・・2クレ目残0ボム1で・・・・・・ダメジャンorz

1クレ目は3面開幕で既に残0というピンチに陥りながらも、
3面後半〜4ボスまでノーミスで乗り切っていつも通り5面後半まで。

今日の苦手ポイント
4面後半海蛇みたいなトンボ:2体同時に出てきても片方しか撃ちにいけない。
                  もう1体の弾は気合避けでしょうか?

5面前半馬鹿デカイつぼみ:画面端から自機狙いをチョン避けしながら中央に行けばいいんだけど、
(壊すと弾消える奴)     端に行く前に撃ち始められるとボム使う羽目に。

あと2面で必ずどこかで1回死ぬのをなんとかしないと。これは集中力の問題かorz
31961(グラV):2005/07/13(水) 07:35:33 ID:aVOCCXTb
クリアした方々、おめでとうございます(`・ω・´)

こちらも進展しました
7面の中ボス(?)その2まで進みました
そろそろクリアが見えてきました
あと一息!
320名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 16:07:30 ID:xL8BSMiT
虫姫さまの質問だったらウルトラ攻略中の人が答えてくれるんじゃないか
321怒蜂15:2005/07/13(水) 22:44:54 ID:jJQJJoW4
忙しくてやる暇が無かったけど、久々にプレイ
1回目3ボス落 2回目2ボス落 3回目ヽ(゚∀。)ノワヒャヒャヒャ
集中力落ちまくってましたとさ。

>>314
おめでとう!
2ヶ月で2タイトル制覇なんて長いどころか神速じゃないか。
大往生も頑張れ!
322111(大往生):2005/07/13(水) 23:05:48 ID:12PZSQ5z
参考になるかどうか分からんけど漏れが。

4面のトンボ地帯は無理せずに片方だけ壊していきましょう。
自分は常に左側のトンボだけを倒していってます。左下とかは結構安全です。
4ボス直前とかは結構きついかもしれませんが、慣れるまではボムを撃っとけば、
そのうち自然と撃たなくても抜けられるようになると思います。

5面のつぼみは、自分は中央からつぼみの下までチョン避け、そこからゆっくり
上がって撃破というスタイルです。慣れるまでは勇気が必要ですが、慣れると
自機が追い詰められる事がないためかなり楽になるはずです。左右同時に出てくる
所では、右→左→左側のザコを片付けつつ右という風にやれば安定すると思います。

>>316>>317>>319>>321
うぉぉ・・・・・皆ありがとう。大往生も頑張るよ(`・ω・´)
32377(レイストーム):2005/07/13(水) 23:35:53 ID:3yk+vj6O
>>318
>5面前半馬鹿デカイつぼみ
画面中央から開始→チョン避けしつつ画面端→つぼみに接近しつつ破壊→弾消しで生き残る
ってパターンが楽だと思います。
これだと弾避けの必要もないですよ。

>>299
96氏も虫姫購入ですか。
こちらもいっしょに頑張りましょう・・・と言いたいところだが

最近、我が家の P S 2 が 起 動 し な く な っ た ので頭を抱えているところです。

このままではレイストームもできない・・・。
買いなおす金もないし、調子が良くなることを祈るばかり。(´・ω・`)
324249(1945II 大往生):2005/07/14(木) 00:32:02 ID:sLwRPU41
今日、奇跡的に7面を見ることができました!
5面クリアまでノーミスだったので、残機とボムで押したところはありましたが。
しかし7面は鬼のような弾が飛んできますね。
大往生は今日はお休み。昨日3面中ボス後の弾たちをどうやったら抜けられるのかわからない……
でも父がやると、スコーピオンズのCD聴きながら寝そべってプレイしてても全く当たらない……この差はなんなんだろうorz

【1945II/7面 大往生/3面後半】
325名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 17:19:33 ID:7AI+zcU0
暇つぶしに始めた携帯アプリの大往生からSTGにハマっちゃったド素人ですが
参加させていただいてもよろしいでしょうか?(´・ω・`)

アケでの戦果は、ノーコンティニューなら虫オリ3ボス、鋳薔薇3ボスってところです。
家庭用は、これからいくつか購入予定。虫姫と、あと何かPS2でできるオススメがあれば。
アプリ版ならクリアできるんですが・・・邪道ですかね(´・ω:;.:...
32696(レイストームEX 大往生):2005/07/14(木) 17:33:45 ID:1N2F3+Ne
>>323
>PS2が起動しない
これは「ディスクの読み込みに失敗しました」というやつでしょうか?
もしそうなら、「PS2 レーザー調整」でググってみてください。
自分で直せるかも知れません。(無責任ですが自己責任で)
自分のPS2も半年ほど前にこの症状になり、自分で修理しました。
その後、元気に動いてくれていますよ。

>>324
グレート親父さん最高ですね。
模範プレイが見られるのはうらやましい限りです。


ストーム:ステージセレクトで8面(ラスボス)がチョイスできないのが判明したので、コンティニューして練習。
コンティニューによるランクダウンの影響か、十数回のプレイでノーミスパターンの組上げに成功しました。
が、7面ボスが全然安定しない・・・orz
4〜5機設定なら、ノーコンクリア可能かなっていう状態です。
やっとトンネルの出口が見えてきました。もうひとがんばり!
(7面ボスでゲームオーバー後、コンティニューしているので記録更新していません)
32796(レイストームEX 大往生):2005/07/14(木) 17:39:37 ID:1N2F3+Ne
>>325
いらっしゃいませ。
虫姫を購入されるのであれば、縦ばかりでもなんですし
横シューでグラディウスVなどいかがでしょうか?
(と、グラVのディスクを再起不能にした男が言ってみるorz)
328怒蜂15:2005/07/14(木) 20:02:39 ID:kcLrooIV
>>325
>>79
というわけで、自分の好きなゲームに挑戦すると良いと思います。
初心者向けの物を選ぶも良し、上級者向けで茨の道を歩むも良し、勿論その両方でも。
書き込む際は名前欄にレス番と、決まってからでも良いので挑戦中のゲーム名を入れる事をオススメする。
329325 (ガルーダ 虫オリ予定):2005/07/14(木) 21:24:47 ID:7AI+zcU0
>>327-328
ありがとうございます(`・ω・´)ゝ
とりあえず今日虫姫予約するついでにガルーダあたりを買ってみようと思います。
金と時間に余裕があればグラディウスとかの弾幕シュ以外もやってみたいと思いますが、とりあえずはコレで。

鋳薔薇は・・・時間かかりそうだなぁorz
ランク調整とか難しそうだし、じっくりできる家庭版に移植されるのを待つか・・・移植されると良いけど。
33019(雷電III 虫マニ):2005/07/14(木) 21:55:40 ID:YSPIh2PQ
>>314
おめでとうございます、ついにやりましたね!
>>315
おめでとうございます!何はともあれノーコンティニュークリア乙彼です!
>>325
いらっしゃいませ、頑張りましょう!


最近激しく横シューがプレーしたくなったので、R-TYPEI&IIを購入しました。
早速、休みの日から初代を攻略開始します。
【R-TYPE 攻略開始】
331名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 22:04:29 ID:6bnLNf4O
素人の私も参加させてもらってもよいでしょうか
プロギアで四面ボスはノーミスでクリアできるんですか
五面のでだし(4way?を撃ってくる飛行機)と
ボスの斜めに撃つばらまきがどうしても攻略できません
誰かよろしかったらアドバイスよろしくお願いします、ちなみに稼ぎ無視でクリアだけを
目的としています、使ってるのはB−βです。
332名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 22:22:28 ID:Up8K4IcC
>>331
5面のはじめは、飛行機が出現する位置を覚えて、即撃破が基本
右上から、右真ん中から、真ん中やや左上から と言った感じで出てくる。3機目の飛行機も出現即破壊が出来るから
これだけでも、弾幕の量は減るはず。

ボスの斜めに撃つばらまきって・・。時計回りに撃ってる弾の事?
決めボムで良いんじゃないの? 決めボムを撃った後なら弾幕の回転が外側に向いてるから
ボス左側でチョン避けで行ける。
ボム無しで行くなら、左上の方でチョン避けをして、しばらく避けたら下の方に移動していく
結構難しいが、頑張れ。
333249(1945II 大往生):2005/07/14(木) 22:29:52 ID:sLwRPU41
>>326
副作用として、ライトニングが使いやすいと錯覚する、レイニャンは当たり判定が小さい気がしてくる等の症状が出ますw
後、>>317にレス返そうと思ったまま忘れてました。すみません……

>>329>>331
おいでませ。頑張りましょう!

気が付けばシューティング始めて二週間、1945IIは進展なし。5、6面で撃墜がまだ多いですが、7面を見ることは多くなってきました。
大往生は何とか3面ボスまでたどり着きましたが、落とせず。この調子でちょっとずつでも進んでいけばいいなと。
しかし中ボス後が安定しませんね。避けられません。にんげんだもの。

【1945II/7面 大往生/3面ボス】
334名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 22:30:29 ID:6bnLNf4O
>>332
おぉ!アドバイスありがとうございます、とりあえず五面の中ボスっぽいやつまでは
ノーミスでいけるようにがんばってみます!!
335名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 23:07:00 ID:Up8K4IcC
>>332
ついでなんで、中ボスまでの難所をアドバイス。
・出だし後の、上の方から戦車+左上から中型飛行機
 戦車をなるべく倒し、飛行機がある程度出たら飛行機の左側に回り込みつつショットで撃破
 ここで、ダイヤまで育つはずなので、その後の雑魚ラッシュはガンナーで行けるはず
・中型戦車(円形ばらまきを左右から吐く奴)
 画面一番下でガンナー攻撃をしつつ少しずつ左による。これで、弾が当たるまでに破壊できる
 それを破壊したら、上に雑魚がいるから素早く破壊しに行くこと
・中型戦車×2
 これは難しそうに見えて結構簡単
 戦車がある程度でたら、下の戦車の下をくぐって画面端を上→左と移動すると当たらない
 (戦車自体に当たり判定が無いため)
 移動後は密着ショットで上戦車を破壊したら、下戦車はガンナーで破壊出来る
・中型飛行機と雑魚の2セット
 中型飛行機を密着ショットで即破壊
 雑魚はガンナーをちょっと当てて1匹目の雑魚を破壊後、すぐにショットボタンを離して
 ジュエルリングをすると、気持ちいいくらい弾が消えます。
・中型戦車から中型飛行機のラッシュ
 ショットで少しずつ上に移動すると、丁度画面上に行く少し前に破壊できるので
 素早くガンナーモードで雑魚を破壊し、弾をダイヤに変える。
 飛行機は1機目を密着ショットで破壊し、後はガンナーモードで粘るのが良いだろう
 (もし、余裕があるなら、密着ショット破壊→ガンナーでジュエルリングを2セットでも良い)
336188(銀銃サターンモード):2005/07/15(金) 20:24:22 ID:ddYIk2zh
今日は4−Cボスまでいけました。
その後アーケードモードでやってみたんですが、
一周できました〜ちょっとうれしい(´∀`)
最終スコア700万、XIGAまで600万ほどで不安でしたけど、
以外となんとかなるもんですね。
この調子でサターンモードもがんばるぞ!!

【4−Cボス@最ぬる設定】
337325 (ガルーダ 虫オリ):2005/07/15(金) 20:51:28 ID:tCbM1Tcr
虫姫さま予約完了(´・ω・`)
しかしガルーダが売ってなくて遠くまで行ったよ・・・orz

帰り道でゲーセンに
・本日の虫姫さま
いつもWタイプだったのをSに変えてみる。
・・・やっぱ強いなS(゜Д゜)
しかし凡ミスで3面敗退。進展なし
・イヴァーラー
二面ボスになぶり殺しorz
1度上手い人のプレイを見てみたいなこれ・・・田舎なせいかシューティングブーススッカスカ。人イナス。
結局進展なし。
・ガルーダ
とりあえず携帯版と同じタテハを使ってみる。
当然だがやっぱり携帯とこれじゃ使い勝手が違うなぁ・・と思いアゲハに変更。
序盤のステージだとアゲハのほうが使いやすい感じかな?
とりあえず記録は3ボス。
DVDみて研究してきますノシ
33817(虫ウル&グラX):2005/07/15(金) 23:24:24 ID:i4IJHt5N
やばい・・・そろそろ移植版が出るのに虫姫全く進展なし。
この連休は全てコイツに費やす勢いでやるつもり。


>>337
鋳薔薇は勲章だけ取っていって、常に残1でエクステンドしそうになったら潰すを繰り返せばいいです。
後半は波動ガン連発でごり押しで。都会でも不人気、大体同じ人しかやってない状況・・・。
339249(1945II 大往生):2005/07/15(金) 23:33:32 ID:IAJbUFG3
なんか、今日は面白いくらいに弾が見えてきました。
1945IIは7面ボス撃破はなりませんでしたが、5面ボスまでは安定してきたので、やりやすくなってきましたね。
そして大往生は3面突入までノーミスで安定、そして今日、ついに4面突入です!長かった……
その後、気合と嘘避けの入り混じった怪しい力で中ボスまでたどり着きましたが、結局力尽きました。
しかし今日はえらいこと弾が見えましたが、何かが憑いてたんでしょうか。

【1945II/7面 大往生/4面】
340235(虫オリ):2005/07/16(土) 00:11:09 ID:WLl4IDud
最高地点ちょっと更新
残0ボム3でアキに到達、第2形態まで見れました。

4面トンボ地帯、左側だけを完全に壊して、
あとは左下隅で粘ってたら上手くいきました。

5面つぼみ地帯、今まではパターン不十分故の下張り付き避けだったんですが、
ちょっと前に出ているようにすると楽になりますね。
あと追い詰められたら、扇状弾を横から回って強引に上に逃げても案外何とかなるようでした。

5面後半は相変わらず脳汁気合状態です。まだ2〜3回しかやってないから経験あるのみですね。
341111(大往生):2005/07/16(土) 01:34:17 ID:eMCu6JMX
>>340
おお、あと少しですね。アキ第2形態は未だに嫌いな弾幕の1つなので
ボム1個か2個使ってさっさと最終形態に移してます。最終形態は初めて見た時は
ビビると思いますが慣れると結構楽かと。

家庭用でやるものが決まったので今日はゲセンで攻略するものを探しに行きますた。
個人的に斑鳩(イージー2ボスまで)とケツイ(3ボスまで)が好感触。
どっちにしようかな・・・・・・・(´・ω・`)
342325 (ガルーダ 虫オリ):2005/07/16(土) 09:48:55 ID:iDN2rd+2
>>337
アドバイスありがとうございます(`・ω・´)ゝ
鋳薔薇はエクステンドは50万毎でしたっけ?そこまで稼ぐとなるとやっぱり勲章はとらなきゃかぁ・・
オプ回収とか弾避けるのに必死で500くらいまで育って落っことすパタンが多かったり。やっぱり動画見て研究します・・・。
後半までボムも温存してみるようにしますです。
343325 (ガルーダ 虫オリ):2005/07/16(土) 09:49:58 ID:iDN2rd+2
間違えたorz
>>337>>338に訂正です・・・
344名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 11:01:26 ID:MwytY+qH
PS2のグラディウスV&Wを買ったので、とりあえずWを1週したいと思います。
現状は1番装備でモアイステージの途中までしか進めません。(難易度イージー、時機3)
なおSTG暦は皆無に等しく、ガキのころゲーセンでやったグラT、ダイアラスシリーズの
どれかしかやった事ありません。しかも両方とも2面道中か1ボスの殺される程度の腕前
です。こんな状況で誠に心苦しいのですが上級者の皆様、アドバイスをお願いします。
345344:2005/07/16(土) 11:53:30 ID:MwytY+qH
>>344
モアイステージについての補足です。
1、モアイステージまでの道中で3回以上ミスり、残機が1〜2で黄色モアイ地帯
で殺される。
2、1とほぼ同じ条件で、赤モアイ地帯か、黒モアイ地帯序盤で全滅。
3、モアイステージまでの道中でミスが2回以下、残機が3機以上で黒モアイ終盤で全滅。

死ぬパターンを3つに分けると上記のようになります。中でも2のパターンで死ぬケース
が多いです。3につきましては1,2回しか行った事ありません。行けた場合はコンテニュー
してボスまでのルート固定作業を行っています。現在の目標はモアイステージまでの道中
の安定と、モアイ地帯のルート固定です。なおエクステンドについてですが、自分は2回
しかしません。うまい人はどの辺でどう稼ぐのか教えてもらいたいです。
346186(ガルーダ赤):2005/07/16(土) 12:19:38 ID:kxrjGvly
>>340
あの扇状弾は弾と弾の間を簡単に抜けられるんで、
わざわざ大回りする必要ないですよ。
真下からそのまま撃ち込み続けてOK。
本体倒せば弾消し起きるし。
34758(プロギア):2005/07/16(土) 17:38:14 ID:oB572nh1
ゲーセンの入り口近くの配置が換わっててびっくりしました。
ポップンに男子軍団が群がってて奥へ行きづらかったです。
1回目のプレイの途中から右隣の戦球を遊び始めた女の子が煩かったです。
全体的にいつもより妙に人が多かったです。

そんなことより!

今回の記録
・【1071万:5ボス第2形体】
・770万:4ボス第2形体第1波:稼ぐの失敗

新記録キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!!1!!111
5ボス第2形体の攻撃がアプリと全然チガウ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ´)━( ´Д)━工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工

今回の決定事項
・1〜4ではボムらない。
・5では せいだいなる ボムの あらし!!
・1upはどう足掻いても取れない。諦めろ!
348325 (ガルーダ 虫オリ):2005/07/16(土) 18:50:35 ID:iDN2rd+2
ガルーダ挑戦中。虫姫は発売まで保留しとこうかな。

どうも3ボスから前に進めません・・・orz
船の上で雑魚ラッシュとばら撒きに追われ、ボスで止めを刺される(´Д⊂
金塊練成しようとして雑魚に誤射→覚醒カウンタ0。弾加速。→キャーなんてのもざらで・・(´・ω・`)
敵の出現ポイント抑えて索敵即破壊ってことですかね・・・。
ケンキュウケンキュウ( `・ω・)ノ◎DVD!DVD!
34996(レイストームEX 大往生):2005/07/16(土) 23:18:21 ID:kywGwK/v
レイストームの記録を更新しました!

7面ボスのネックだった「爆発ミサイル〜3WAY針状弾〜ばら撒き〜高速弾」の一連の攻撃を
ガチ避けを含むもののパターン化でき、回避率が8割程度に。
(被弾することもありますが1機なら想定内ということで)
ラスボス第1形体は集中ロックオン及び雑魚無視で速攻撃破。
第2形体回避重視で被弾する気配なく、最終形体へ突入。
破壊するべく8つのポイントのうち、7つを撃破するも無理やり最後の1つをロックオンしようとして
側面から雑魚に撃たれる。あせってしまいましたorz

ともあれ、6面ボス&7面ボスでそれぞれ残機を1機づつ失うという理想的な残機減らしが
形になってきたので、あとはクリアするだけ。といった感じです。
1回のプレイ時間が長くなってきたので集中力の消耗が激しい・・・

【レイストームEX:ラスボス最終形体】
がんばるぞー!


>>344
いらっしゃいませ。
自分はグラWは未プレイなので具体的なアドバイスはできません&無責任な発言ですが、
アケと違って家庭用では無謀なプレイで「1コイン損した」という心境にはなりにくいと思うで
一見危険そうなパターンで回避してみる。といった行動を試してみてはどうでしょうか?
たとえば、普段横移動で回避している弾を縦移動で回避してみるとか。
(とにかく、思いつく限りのあらゆる可能性を試してみる)
自分でより安全なパターンを発見できると、
その先のステージの難しさに向かっていく自信がつくんじゃないかと思います。
まぁこういう遊び方もアリなんじゃないかっていう程度のものですがw
35019(雷電III 虫マニ R・TYPE):2005/07/16(土) 23:50:44 ID:mXBiFVtd
R・TYPE
さすがは一時代を築いたSTG。面白い。
4面のパターンを構築中。

【R・TYPE 5面】

>>344
いらっしゃいませ!
グラIV1番ですか。正直IVで一番装備は最も厳しいみたいです。
自分は4番使いですが、分かるところはアドバイスさせて頂きたいと思います。

稼ぎですが、1面で4万5000〜5万を、2面で12万〜13万点を目標にして下さい。
それで2面で1エクステンド、3面で2エクステンドを迎えられます。
1面は道中の流体金属地帯で3万点弱稼ぎます。
ボス第一形態は、火弾をちびちびこわし、時間切れで第二形態へ
必ず触手3本モードへ移行させ、弾を合計13回程吐かせたあと、倒します。
(青い頭へ与えたダメージが一番大きいと、この形態になります。)
あまりぐずぐずしてると時間切れでボス素点の3000点が入りませんし、
速く倒すと弾1個100点を無駄にしてしまいます。ここは何度もやって覚えるしかないでしょう。
351名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 23:58:39 ID:MXcZqwqT
何か、虫姫PS2版・・。フライングでゲットしてるヤツが居るみたいだが、早すぎないか??
35219(雷電III 虫マニ R・TYPE):2005/07/17(日) 00:09:40 ID:Vcs4GiRW
>>344
2面ですが、ハッチはザコが全部出てから壊すようしましょう。
ツタの根っこはフォースフィールド1耐久消耗で壊せます。(耐久力残り1だとやられます)
2ボスは5回破壊可能弾を出したら自爆します。ぎりぎりまで粘りましょう。

3面は稼ぎ無視です。生き残ることが最優先です。
レーザーは装備しないほうがいいでしょう。

4面は火山弾で稼ぎます。


あと、オプションハンター対策ですが、
2面の地形が見えたら、4個目をつける→
4面溶岩地帯初めで一個食べさせる。→
5面空中戦終了、音楽が変わった瞬間に4つ目
で、安全に対処できます。
353344(グラW):2005/07/17(日) 13:40:03 ID:PduDKeT+
>>349
ぜんぜん無責任じゃありません。大変参考になりました。
自分は最初に見つけたパターンを最も安全なパターンだと思ってしまい、
さらに安全なパターンを見つけるという作業を放棄していました。
やはり上達にはそういった細かい配慮が必要なのですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

>>350>>352
アドバイスありがとうございます。1番装備は厳しいのですか・・・知りませんでした。
素直に機体選びからはじめたいと思います。やはり直線レーザーよりリップルのほうが
良いのですか?
それと、稼ぎについてのご指導ありがとうございます。大変参考になりました。
あと、オプションハンターについてですが、自分はまだ一度も見たことが無いのですが、
イージーだとでないんですか?4面溶岩地帯の最初も、その前の火山2つでミスり
復活状態で突破するので・・・
354名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 14:57:20 ID:INBoYWdL
>>353
アルカディア(アーケードゲーム専門誌)のお勧めは6番
バーティカルマインが使いこなせるなら5番が最強かと。
リップルは地形に食われやすいという弱点がある。
レーザー装備はワインダーを使いこなさないといけないが、
画面端に攻撃判定だけを残すというバグがあった記憶が。

アルカディアのハイスコアで1000万+αが達成されたのは
1・4・5(一番最初)・6番だっけ。
35596(レイストームEX 大往生):2005/07/17(日) 17:10:13 ID:A/NYPZUh
つ い に !
レイストームEXクリアしました。
【使用機体:R-GRAY2、操作モード:オート、難易度デフォルト、3機設定、スコア:810万とちょっと】
RG2のハイスコアが2000万超えてるって聞いたことがあったんですが、半分もいってないや・・・
エンディングのピアノ曲が心地良かったなぁヽ(´ー`)ノ

思えば、3面ボスでゲームオーバーになる日々。
このスレを発見し、「もう一度挑戦してみようかな」と思い
数年押入れで眠っていたレイストームを引っ張り出し、
なんとか3面クリアできるようになる。
丁度その頃、4面攻略の書き込みがあり、それを参考にして
時折5面に突入できるようになりました。
そして、77氏の存在。
いつも一歩先行く77氏の書き込みを見ては奮起。
6面ボスが安定せずに「壁か?」と諦めかけたこともありましたが、
このスレで「クリアしました」と報告したい一心で、あれこれ工夫し
ついに辿り着くことができました。

アドバイスをくれた人たち、記録更新報告で刺激を与えてくれた人たち、
このスレを立てた>>1氏、住人のみなさん、そしてライバル77氏に感謝します!
ありがとうございました。

さて、これからは大往生、そして週末には虫オリに着手しようと思います。
みなさん、今後ともよろしくお願いします。
356344(グラW):2005/07/17(日) 19:15:22 ID:PduDKeT+
>>354
とりあえず自分に合った機体を探すため自機9にして全部使ってみました。
お勧めの6番ですが、ビームの威力が素晴らしいのですが、ミサイルが使いこなせず
4面で詰まりました。
次に5番目、赤ビームが見た目のかっこよさに反して使いづらい印象を受けましたが、
バーティカルマインは素晴らしいかったです。オプション4個での爆撃は最高でした。
使ってて一番楽しかった機体ですね。
3,4番目のリップルは、殲滅力が高いので泡ステージでは重宝しましたが、
おっしゃるとおり地形に弱く2面のツタや、ハッチを壊すのに苦労しました。
しかし、とても安定していて使いやすい機体だと思いました。
正直、使いやすいリップルか5番で迷いましたが、5番を使うことにしました。
ビームがいまいちなので、通常ショットのみで使うつもりです。

>>355
おめでとうございます。やはり自力でクリアというものは何者にも変えられないものですよね
うらやましいかぎりです。自分がグラW1週するのに何年かかることやら・・・
ところで、レイストームEXは面白かったですか?
正直、今までSTGというジャンルに興味が無かったのですがグラWをやっていて
興味が出てきました。面白いゲームならぜひともやってみたいです。

35796(レイストームEX 大往生):2005/07/17(日) 23:06:26 ID:A/NYPZUh
>>356
まったくの主観になりますが、EX面白かったですよ。
文面からレイストーム自体を知らないように感じたので説明をば、
 EXは正式には「レイストームエクストラエディション」となっており
 単品の作品ではなく、PS版レイストーム、
 PSシンプルシリーズ ダブルシューティング レイストーム×レイクライシス、
 PC版レイストームに収録されているオリジナルモードの難易度(敵配置等)を再調整したものです。
 横画面縦シューで3Dで構成されていますが、システム的には2Dシューです。
 攻撃方法として「ロックオンレーザー」というのがあり、地上物や
 自機と高度が一致していない(ショットで当たらない高度)の敵に先手を打つことができます。
○また、カメラアングルや追従速度の影響で、自機の動きがふんわりしているように感じたり、
敵弾(特に地上物から)の速度が途中で変化しているように感じることもあります。
35896(レイストームEX 大往生):2005/07/17(日) 23:20:50 ID:A/NYPZUh
すみません。途中で投稿しちゃいましたorz
また、の左についてる○は無視してくださいね。

続き
 ダブルシューティング〜、が新品定価1500円なので
 レイストーム単品なら中古で1000円以下で購入できるかと思います。
 (ダブルシューティング〜のレイは、単品版に収録されているアレンジBGMがカットされています)
 
シューティングに興味のない人ならいざ知らず、決して「買って損した」ということには
ならない(コスト的にも)と思いますよ。


さて、大往生:試しに使ったB-Sで4面突入。パターンとか考えずに、あるがままに弾を避け
ボム抱え死にだけはしないように念頭に置きつつ、危なくなったら即ボム。
3面ボスはボム×6で仕留める。しばらくは小難しいことは考えずに遊ぼうと思う。
35996(レイストームEX 大往生):2005/07/17(日) 23:23:04 ID:A/NYPZUh
あぁ、ダメだorz
>(ダブルシューティング〜のレイは、
両方レイだよ・・・
正しくは(ダブルシューティングのストームは、
です。スレ汚しごめんなさい。
360111(大往生、ケツイ):2005/07/18(月) 00:15:54 ID:3AOEkXcM
>>355
おめでとうございます!自分もこのスレ見つけていなければガルーダ諦めてたかも・・・
やはりクリアしたときの達成感は格別ですね。

大往生借りてきました。早速やったんですけど・・・・・
大往生ってこんな難しかったっけ?(汗)3ボス行けねえorz
まずはイージーからクリアしようかな・・・・・・

ゲセンではケツイやる事にしました。弾幕が面白いですね。
【大往生3面】 【ケツイ3面】
36119(雷電III 虫マニ R・TYPE):2005/07/18(月) 00:26:34 ID:nnHpA95d
>>355
おめでとうございます!
レイストームクリアですか…凄い。あのゲームをクリアしてのけるとは、
凄いです。私はどうしてもクリアできなかったゲームですから。
お疲れ様でした、次は大往生、虫オリ頑張って下さい。

>>356
5番のバーチカルマインは強力ですね。
是非頑張って下さい。

オプションハンターですが、1面からオプション4つ装備してノーミスで進んだ場合、
4面で出現すると思います。
4個目のオプションをつけた時点でタイマーが回るので、付けるタイミングさえ守ればOK。
多分イージーでも出現すると思います。


R・TYPE
4面のパターンが出来てきた。5面も何とかなりそう。
【R・TYPE 6面】
362249(1945II 大往生):2005/07/18(月) 00:35:46 ID:WjXUFUgq
1945II、何とか8面到達です。7面道中からまだ怪しいですが、後少しですか。
コンテニュー繰り返して練習してみましたが、ボスの攻撃が無茶ですね。何をどうしたら避けられるのやら……
大往生は4面中ボス付近で停滞中。でも3面を乗り切ると自信がつきますね。

>>355
* * CONGRATULATIONS * *
大往生も共に頑張りましょうね!
36358(プロギア):2005/07/18(月) 16:29:42 ID:LGTSdacv
>>355こと96氏
おめでとうございます。

・・・あーとかーらーきーたーのーにーおーいこーさーれー・・・・
( ノд`)・゜・。


今回の結果
・540万:4面中ボス:凡ミスの嵐
・840万:5面最初:またも4ボスビットで稼ぐの失敗

今回の気づいてポーン( Д )   ゚  ゚
・誤ボムが計3回
・体当たりが計4回
・2回目3面終了時500万到達してた。
364331:2005/07/18(月) 16:39:57 ID:XtgsHnOn
今プロギアやってきました
とりあえずボス5面の手前まではノーミスもしくわ一回ミスだけで行くことが出来ました、だけどあの中型飛行機の連続で必ず1ミスしてしまう・・・・・orz
ボスはボスで第二形態まではいくんですけどあの体当たりで死んでしまいます。
36577(レイストーム):2005/07/18(月) 20:54:25 ID:IFJiy1Fu
>>355
EXクリア、おめでとうございます!
先を越されてしまいましたね。
いずれは自分も96氏の後を追って、クリアを目指したいと思います。
本当におめでとう。お疲れ様でした。

>>356
レイストーム面白いよ。
横画面縦シューなので、家庭用ながら画面がフルに使えて見やすいですし。
ただ、微妙に3D視点になっていて、慣れるまでは敵弾が避けにくかったり時機の動きが変に感じられたり。
この辺は人によって好き嫌いが分かれるかもしれませんね。

まぁいろいろありますが、個人的には買って損をするゲームではないと思います。


我が家のPS2
やっぱり壊れてるみたい。どうやっても起動せず。
ソニータイマー(´・ω・)オソロシス
虫姫に備えて新しいの買おうかな。。。
366332:2005/07/18(月) 22:48:18 ID:zgyi/eoa
>>364
中型機(即撃破をすると最大出現数が増える)は
俺のBーβのパターンだと
・上から飛行機はショットで破壊
・すぐに下に移動し、ガンナーで破壊(ショットでも良い)
・もう一回上に行きショットで破壊
・後は下でガンナーで粘る(上下2機来るけど、下の方はガンナーで先に破壊出来るはず)
B−βはガンナー時の攻撃力が弱いので、弾消しを使いたいとき以外はショットメインで行こう。

5ボスの体当たりは、今現在自分が居る位置に移動してくるから、基本は画面の端を回る
俺は、左で待機→下→右→上→左 の繰り返し、ガンナーだと逃げにくいので、画面上を右から左に移動する時だけショットで
攻撃する。だいたい2周から3周くらいで第二形態になる。

あと少しだ、頑張れ。
367名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 23:19:44 ID:oXmnhfAi
>>356
6番はツインレーザーが強いから
泡面以外はミサイル押しっぱなしで結構いけるぞ。
36896(大往生 虫オリ予定):2005/07/19(火) 01:13:19 ID:Mq69M9f4
>>356 >>360-363 >>365
ヽ(´ー`)ノありがとー
>>356 前回のレスではストーム関係の内容ばかりでお礼が遅れてごめんなさい)

>>361
とはいっても、エクストラですからね。
明らかにオリジナルより難易度低いですし、EXがクリアできるからといって
オリジナルがクリアできるとは、どう考えても・・・w

>>363
おそらくプレイ回数が圧倒的に違うと思いますよ。
個別ステージの練習もできますし。

>>365
(´・ω・)カワイソース


>>364
定期的?に書き込みに来られるようでしたら
名前欄に挑戦中のゲームタイトルをいれてもらえるとわかりやすくて良いです。
3698 (グラ外):2005/07/19(火) 03:08:39 ID:Icc7F2yN
面ごとの要所、ボスも覚えてクリアまでの情報はそろったと思います。
あとは最後までつなげるだけ。

たのむから、つながってくれー!


水曜日までにクリアしたら、自分御褒美にPS2と虫姫買ってやるから、
俺、超ガンバレ!
370344(グラW):2005/07/19(火) 04:50:45 ID:aPXD4YJe
>>357-359>>365
そうですか。買って損はないですか。給料入ったらグラXを買おうと思っているので
そのときに探してみます。それと、書き忘れましたがレイストーム自体は知ってます。
といってもゲーム屋においてある試遊台で1回やった程度ですけど・・・
自機のちょい先にカーソルがって、敵をロックオンできるやつですよね?
当時は3Dになったゼビウスとしか思ってなかったのですが、
今の自分なら十分楽しめそうですね。丁寧な解説ありがとうございました。

>>361
そうなんですか・・・4面までノーミスですか・・・難しいですね。
3面が全然安定しないんですよね・・・3面さえクリアしちゃえばモアイまでは
ほぼノーミスなんですけど・・・がんばってオプハン君をみれるようにします。

>>367
6番は火力の高さが素敵ですよね。5番である程度プレイあと気分転換に練習してます。
っていうかどの機体使っても泡面が鬼門ですね・・・2回に1回はあそこでやられます。
で、1回死ぬと、立て続けにもう1回死ぬ・・・泥沼状態です・・・
371331(プロギア):2005/07/19(火) 08:30:59 ID:5Iz+K4D/
>>366
なるほど、アドバイスありがとうございます
体当たりは反時計回りでよけれるということですね、頑張ってみます。
372名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 11:13:19 ID:LDpD8FKk
>>355
おめでとうございます!
大往生もその勢いでがんばってくださいw

壁ボス練習中
安定しない(´・ω・`)
37361(グラV):2005/07/19(火) 11:14:07 ID:LDpD8FKk
>>372
名前入れ忘れた(´・ω・`)
374名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 12:53:30 ID:E1qBNFPd
>>370
泡面は、4速が制御できたら楽に突破できるようになるよ。
3758 (グラ外):2005/07/19(火) 17:12:49 ID:TaoBvw/h
***【グラディウス外伝 2週1面 70,8600】***
2週1面、そう、や り ま し た !

今日こそ一周できるさと自分に言い聞かせるも、いつも通りのいつものミス。
だいじょうぶ、計算内、計算内、……。
結局、9面最難関ヘビーダッカー到達時には残1の状態でした。
これはいけると思った瞬間、高速ランチャーに貫かれる自機、そんな……。
残0の復活&ヘビーダッカーは脳みそがぶっとびそうなほど緊張しました。
ヘビーダッカーの攻撃が3ループ目に入ってすぐに撃破、おおおぉぉ!
ソル(クラブみたいなもの)を心臓バックバクさせながらくぐって、
そして最終ボス(死ぬ要素なし!)。

古いタイトル故か応援レスもなく、完全自力攻略でした。
しかしクリアできた理由はこのスレがあったから、
一周しようとしているみんなに一周できたと報告したかったからです。

ありがとう。
そして、これからもよろしく。



感動のED後に当然2週目が始まるわけですが、
普通にザコ編隊を撃っていると即死。
撃ち返しwwwwwwおkwwwww

PS2買ってくるぜー。
37696(大往生 虫オリ予定):2005/07/19(火) 17:39:11 ID:Mq69M9f4
>>372
ありがとうございますっ!

>>375
おめでとうございますっ!
なんだか自分のことようにうれしくなってきますね。
ところでリストの名前にはイバラが入っているのですが、現在はずされてますよね?
リストの方の名前はどうしましょうか?ご希望があればレスください。
次は虫姫ですよね。同じゲームに挑戦する者として負けられません!
これからも、がんばりましょう。


大往生:普通にプレイすると1ボス途中で出るハイパーアイテムを
 開幕で使用したいので色々研究したところ、色んな仕掛けがあることを発見してニヤニヤ
 蜂アイテム探しが楽しい日々。
 以前大往生で遊んでいた頃は、ぶっちゃけ画面を覆いつくすほどの弾幕をチマチマと
 避けるだけのゲーム。と思っていたのですが、認識が甘かったですね。
 2回に1回くらいの割合でボス前でハイパーアイテムを出せるようになってきました。
 とりあえず自機をB-Sに固定、平均記録は2面ボス〜3面序盤。最高記録に変化なし。
3778:2005/07/19(火) 18:04:22 ID:TaoBvw/h
>376
鋳薔薇削除についてはグラ外に専念していたから。
そんなに深い意味はないです。

でもPS2+虫姫さまを買ってしまうと、金ない鋳薔薇できない。
ちなみに虫姫はオリマニ両クリアしているのでスレ的ににマズー。
未クリアの大往生やグラVを用意できればいいんだけど、
金もなければ借りられそうな知り合いシューターもいないです。

PS2だけ買って、それでレイストームをやる?
鋳薔薇やりつつ、レイストーム?
PS2買うのだったら新作の虫姫も一緒に欲しいし。
どうすればー。
378名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 18:31:59 ID:90DrDQ8v
>>375
おめでとう。ノーマルランク以上でのクリアならステージセレクトができると思う。
ランクEASISTで、とりあえず8-9まで進んでみてはいかがか?
ステージセレクトで記録される面は、プレイした難易度は問われないから。
練習はそれからでもいいと思う。
2周目以降はボスラッシュのヘブンズゲートが厄介…。
379188(銀銃サターンモード):2005/07/19(火) 20:46:21 ID:Qznu2Ju6
>>355
遅ればせながらクリアおめでとうございます。
セラミックハートは名曲ですね!

>>375
おめでとうございます!!
378氏も言ってますが、コンティニューしまくりでもいいので
ヘブンズゲートに会うことをオススメします。
きっと楽しい一時を過ごせる・・・はずw


シルバーガンですが、なんとか5ーA最初のボスまで到達しました。
しかし4面むずい・・・4Dのペンタ君にはめっちゃ残機持ってかれましたorz
こいつはなんか効果的な倒し方ってあるのでしょうか?
シルバーガンを出してくるあたりからがキツイです。(ここまでスコアは700万ほど)

【5−A最初のボス@最ぬる設定】
380362:2005/07/19(火) 22:22:40 ID:j4fYiYGe
>>371
ちなみに、形態変化中はボスに当たり判定が無いので、やばい位置で破壊しても判定が無いときに逃げよう。
ついでなので、第2形態の攻撃を書いておく

@ボスの上下から円形状に雑魚+弾
 これは、ガンナーモードで頑張って避けるしかない。
Aボスから雑魚が出て、全方向への2連斜弾
 画面左の真ん中にいると絶対に死ぬので、上か下に移動し弾をあるていど撃ってきたら反対方向へ移動
 (ボスへのダメージの割合で、3回攻撃してきたり、4回攻撃してきたりする)
Bもう一回@の攻撃
Cボスから雑魚が出て、全方向への時間ズレ2連斜弾(渦巻きの様に弾を出す)
 基本はAと一緒
D低速雑魚がボス発射され、画面端に当たると全方向弾を出してくる(最終攻撃)
 まとめて避けようとせず、こまめに動いてばらまきを先へ先へと避けよう。
 (まとめて避けようとすると、他の雑魚ばらまきが来て詰みやすくなる)
 基本はガンナーモードで。
 
381249(1945II 大往生):2005/07/19(火) 23:16:08 ID:YA43p5hG
>>375
***MISSION COMPLETE***
......And yet this was only training.
You cannot anticipate what will
happen in your next confrontation.
      GOOD LUCK!!!

今日こそは1945II一周をと粘ってラスボス戦。
今日だけで二度落とされましたが、今の私にはボム(1)、残機(1)、今日までに培ってきた感(三週間に満たず)、がある!
と信じ、戦ってきました。……結果、第二形態で轟沈。まだまだ修行が足りませんw
あんなの勝てませんって。にんげんだもの。
3828:2005/07/19(火) 23:51:55 ID:WZmAb18F
>378-379
さっそく難易度最低ですすめて、3-7まで開放です。
ヘブンズゲートは、別のゲームの敵かと思いましたよ。
難易度最低2週目で一番苦労したところはソルだったり。
こいつを抜ける正解ルートは一つだけでしょうか。

今後の身の振り方を決めました。
PS2+虫姫を購入、そしてレイストームに挑む!
昔は4面が限界だったはず。

【レイストーム なにがなんでも一周】
38396(大往生 虫オリ):2005/07/20(水) 14:37:38 ID:61pOrq6K
>>377
そういうことだったんですね。了解しました。

>>379
ありがとう!


さて、今日は休みだったのですが、フラゲ報告もちらほらとあるようなので
散歩がてら虫姫を探しに行ってみたところ、普通に一軒目で発見。購入。
(ラスト1本だったので、明日買いにきたお客さんに店員さんがどんな言い訳をするのかちょっと心配)
わずか一時間程度の外出で汗だくになりながら帰宅してきました。
すでに本スレで色々報告が出ているので、こちらではレビューは必要ないですよね。
シャワーも浴びてさっぱりしたので、ちょっとこれからむしむしうにゃー。
384名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 17:56:29 ID:mgi8ggx9
>>379
基本的にガチでやり合ってたおいらの経験から。
Cの両当てやらAやらの攻撃力が高い武器を近接して当てまくることと、
自機回避運動中にもなんとかしてABやBC、最悪Bででもダメージを稼ぐこと。
でもBだと両翼にあたって本体にダメージ行かないこと多し。

黒バガンが出たら、個人的には、同じ武器でやり合うのがステキです。
ハイパーソードの撃ち合いとか。
385331(プロギア):2005/07/20(水) 18:46:12 ID:90YTAYAI
>>380
アドバイスありがとうございます。
今日何気なくエスプガルーダやったら一周クリアしてしまいました。といっても
初期からライフ5のエクステンド4万(と思う)でクリアしてもイマイチ達成感が・・・・・
プロギアのほうですがねばってなんとか第二形態までいけることができました、だけど
@ボスの上下から円形状に雑魚+弾
ここ数週間での成長ぶりは

・四面まではボムなしでいける
・運がよければ五面までミスなし
・五面ボス第二形態

このスレのおかげでだいぶ成長しました
386325 (ガルーダ 虫オリ):2005/07/20(水) 19:20:38 ID:f4eSgjAW
>>355
>>375
遅ればせながらおめでとうございます。任務完遂ご苦労ですッ(`・ω・´)ゝビシッ
自分も頑張らねば・・・

【今日のえすぷがるうだ】
何だか最近1、2面での凡ミスが目立つようになりましたorz
調子がよければ3面まではノーミスでいけるのですが3面飛空挺ゾーンからがどうも・・・
雑魚を捌き切れなかったりエクステンド取り逃したりで結構散々です。涙。
とりあえず3ボスを何とか倒すまでは出来ました。
記録更新:4面道中(中ボス前)
少し気分転換でもしようか・・・

そんなわけで明日はむしむしうにゃーをやってみたいと思う次第。
・・・・戦国BASARAも欲しいなぁ・・・。
387名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 20:31:22 ID:mEAJxc0R
ttp://1coindestg.client.jp/
こんなんめっけた
388名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 22:56:50 ID:waFhs+Va
初カキコです。
みなさん、盛り上がっていて楽しそうですね。
自分もいくつか攻略中のSTGがありますが、
これ以上書き込む人が増えるとごちゃごちゃしそうなのでやめときます。

ところで、「1942」のクリアを目指している人がいるようですが、
まだ続けておられますか?
自分は、アーケード版ならクリア経験があるので、
少しぐらいはアドバイスできるかもしれません。
389名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 00:14:59 ID:4nUsREaX
388氏の言うとおり、確かにごちゃごちゃしそう・・・・だけど、楽しそうなので
俺も混ぜてもらえるかな。二十代も末にきて、なぜか突然アーケードSTGに目覚めた
まだ経験4ヶ月の初心者です。

とりあえず、今燃えに燃えてるケツイ(現在5面後半)でよろしくどうぞ。
5面がとにかく難しいうえに、会社帰りの限られた時間しか出撃できんので
まだまだ時間かかりそうだけど、8月末(丸三ヶ月)クリアを目標に頑張りたい。

初めてのSTGがレイストーム(家庭用)なので、77氏や96氏の苦労はよく分かる。
というか初心者の俺には酷なタイトルだったなぁと・・・。ゲーセンプレイは
ガルーダからなので、111氏にも大いに共感。クリア、本当におめでとう。
家庭用で鍛えた大往生も含めた3タイトルは、一応ゲーセンにてオール済み。
玄人とは違った素人目線(←ここ大切)での助言も可能なので、必要なら。

ちなみにケツイ(とその前にやってたガルーダ)の台が使用中の時に、細々と
怒首領蜂攻略も進行中。1氏、15氏も頑張って。俺は、現在6ボスのゲージ残り
1/3まで。あとちょっとだけど、優先はあくまでケツイ。キツイけどアツイ。
390111(大往生、ケツイ):2005/07/21(木) 02:30:42 ID:v3VcItVA
ちょっと見ない間にレスが・・・・・。何か嬉しいですね。

大往生
ヤバイ、進まない。イージーで1週しようか検討中。
ケツイ
4面まで行けるようになったけど如何せん1UPが取れない。
どうしても死ぬかボム撃ってしまう。何かコツ無いですかね?
虫姫さま
ゲットしてきたけど明日から前期試験で出来ないorz
試験終わったらマニ攻略始めます。
391名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 10:47:37 ID:+jUS4upR
>>381(249)
8ボスまで行ったならクリアは目前ですよマジで。
「ボムの位置を目安にして瞬間安置に入って避ける」とかの繰り返しなんで
あとは慣れです。頑張れ。


ここの住人に一言
団結して住人の士気を高めるのはいいが
馴れ合いにならないように気をつけて。
392249(1945II 大往生):2005/07/21(木) 12:42:10 ID:XEmTu94m
>>388
気が向いたらいつでも参加してください。

>>389
おいでませ。よかったら大往生について色々と教えてくださいね。

>>391
ありがとう、頑張ります!
とは言いつつもやっぱり難しいです。弾が格段に多いし……。

今日は虫姫さま買ってきました。ちょっと早いのですが、父の誕生日プレゼントです。
やってみたい衝動に駆られそうですが、先に開けるとまずいかなあ……とw
1945IIは相変わらず8ボスが倒せません。第三形態まで見ましたが、何回変身する気でしょうね。
大往生は、やはり4面突入が限界です。やっぱり3面が安定しませんね。
3938(レイストーム):2005/07/21(木) 18:55:01 ID:o70ekEtl
【レイストーム 5面】

RG-1ですすめています。
とにかく事故ミスが多いので、それを防ぐことを第一の目標に。
エクステンドがないので目標がクリアならば稼がなくてもいいのですが、
このゲーム、スコアアップが楽しい!
39419(雷電III 虫マニ R・TYPE):2005/07/21(木) 22:06:51 ID:Zf9cvIsH
>>370
3面はグラIV中鬼門中の鬼門ですから、死ぬのは恥ずかしくありませんよ。
私も安定パターン(というかコツ)をつかむまで、何十回死んだか…。

一応コツとしては、
1、オプションを縦に並べるように
2、とにかく前へ。画面1/3以下に下がったら超危険。
3、中盤、オプションをまとめて、画面中央固定クリスタルの砲台を速攻する。

などです。でも、実際体で覚えないと何とも…
5番なら、アーマーピアッシングを装備して、4面以降はダブルに換装するのもアリです。
同レーザーは泡を一撃で分断し貫通するので、泡面限定なら強力な武装です。

とはいえ、まずは2ミス上等で復活パターンを考えるのがいいと思います。
IVの良さは復活ですから。
395188(銀銃サターンモード):2005/07/21(木) 22:11:03 ID:5HhlMjBV
>>384
アドバイスどうもです!
速攻撃破が基本みたいですね。
今日やってみたらABが飛んでくるあたりで倒せたんですけど、
もっと稼いでもっと早く倒したいなと思ったり。

>>390
自分は大往生B−EX使いなんでそれ前提の話になっちゃいますが、
まず最初に画面右上隅に張り付きオーラ撃ちで右の砲台を即破壊、
それから自機狙い弾を誘導しながら少しずつ下へ。
下に行けなくなったら今度は少しずつ左に(誘導してる間に出来るだけ本体にダメージを与える)
左の砲台まで進んだらそのまま破壊し今度は画面上へ。
上に行ったら本体に重なりオーラ撃ちで破壊でいけるはず・・・。
ちなみに本体と重なってる時は馬鹿でかい薬莢も危険なので、危なくなったらハイパーを。
ショット強化だったらごめんなさい。
39619(雷電III 虫マニ R・TYPE):2005/07/21(木) 22:14:57 ID:Zf9cvIsH
>>375
おめでとうございます!

分かります!グラディウスをクリアした時のあの感動。
あれはグラディウス特有の感動なんですよね。

手に汗握ってカニを抜け、心臓の音を聞きながら震える手を励まして
ラスボスと対面するあの心境。
そして爆発する要塞を抜け、宇宙を飛ぶビックバイパーの勇姿…

本当に簡単で、ワンパターンなエンディング。
それなのに、なぜ、こうも胸が熱くなるのか。
クリアに向かって積み重ねた時間と努力が、最高の演出を見せてくれる。
それがグラディウスのエンディングなんですよね。
次はイストーム頑張って下さい。
397249(1945II 大往生):2005/07/22(金) 00:43:50 ID:z2BEKOj5
やった……ついに1945II一周クリアしました!
7面突入までノーミスだったので、調子がいいとは思っていたのですが、
残機2で8ボスの第三形態見たときは手がかなり震えました。
最後はボムでごり押しでしたw残機、ボムなしギリギリの1クレ一周です。
なんか嬉しくて泣いちゃいましたw応援してくれた人たちありがとう!
安定するまで今しばらくやってみようと思いますが、一応クリアということで。

【1945II一周攻略 使用機体……キ-84 疾風】
398389(ケツイ):2005/07/22(金) 01:14:40 ID:OZ4ry9Fs
>>392
お父上の足元にも及ばない実力だけどね・・・。でも、下手だからこそ見えるものもあるかな。
クリア済みタイトルの初心者の指導なら俺の方に分があるかも。気持ちがよく分かるから。
1945IIクリア、おめでとう。俺もケツイが終わったら彩京考えようかな・・・。

>>395
111氏(390)の言ってる1UPはケツイの戦艦のことっぽい・・・??

>>390
てことで、ケツイ戦艦について。結構プレイしてるつもりなんだけど、発狂はなかなか
安定しないね。3回に1回くらいは死ぬかなあ。なので、ノーミスで抜けられたら
ラッキーくらいに割り切ってるよ。1ミスでもボム全快だしね。とりあえず、発狂以外
はしっかりパターン組んで、最悪でも1ミスでイケるようにしてる。

あと、考え方を少し変えて、どうせ死ぬんだからそこまでにボム全部使っちまおうとかね。
戦艦でついついボムっちゃうなら、なおさら在庫切れの方が安心かも。2面最後のボムも
含めると計4発あるから、2ボスの炸裂弾はもちろん、しんどいポイントで積極的に使っ
ていけば、すぐに戦艦まではノーミスでイケるようになる。俺はむしろ、そっちに気を遣っ
てるかな。まだ初心者だから、戦略もそれ相応・・・そういう考え方ね、俺の場合。

ちなみに、戦艦もノーミス撃破だと丸腰ノーガード。かなり恐いけど、ここまでノーミスで
くるとなかなか死なないね。そのまま3ボス超えられたりとか。緊張感って大事だなと。
399188(銀銃サターンモード):2005/07/22(金) 08:15:36 ID:N2OUDpnm
うお・・・何読んでたんだ自分は・・・orz
お騒がせしました。
40096(大往生 虫オリ):2005/07/22(金) 17:22:39 ID:neRDNVM9
〜now challenging〜  (挑戦者24名中☆目標達成:6名☆)
 1(怒首領蜂)6面ボス前
 3(プロギア)5面
○8(レイストーム)5面 →☆達成☆
 15(怒蜂)6面ボス
 17(虫ウル&グラX)ラスボス最終形態&7面ボス
○19(雷電III 虫マニ R・TYPE)5面&5面[撤去されました・・・]&6面 →☆達成☆
 20(ぐわんげ)5面
 22(1942)
 25(バトルガレッガ)6面中ボス?
○58(プロギア)1071万:5面ボス第2形態
○61(グラX)7面中ボスその2
 77(レイストーム)7面
○96(大往生 虫オリ)4面序盤&4面 →☆達成☆
 97(グラU)☆達成☆
○111(大往生、ケツイ、虫マニ)4面&3面&? →☆達成☆×2
 186(ガルーダ赤)ラスボス最終形態
○188(銀銃サターンモード)5−A最初のボス@最ぬる設定
○235(虫オリ)ラスボス第2形態
○249(1945II 大往生)☆達成☆&4面
 270(大往生)4面

〜new challenger〜
 325(ガルーダ 虫オリ)4面前半&?
 331(プロギア)5面ボス第2形態
 344(グラW)モアイ(何面?)@イージー
 389(ケツイ)5面後半

(○印は前回のリスト以降に記録更新されたものです。)
40196(大往生 虫オリ):2005/07/22(金) 17:32:47 ID:neRDNVM9
ちょうど400だったんでリスト貼り。
っていうか、僕が100レスおきに貼るって言ったんで遠慮されてるのなら
そういう気遣いは無用ですよ。

>>397
おめでとうございます。
結構早かったですね。すごいな。

>>389
いらっしゃいませ。


(´A`)ソニータイマー発動したっぽい・・・
前面の電源ボタンの赤ランプ点いてないよ。
虫姫のディスク入ったままなのに、どうしよう。
本体買いなおす金もないし、
旧プレステ引っ張り出してきてレイストーム(アーケードモード)でも攻略しようかな・・・
40217(虫ウル&グラX):2005/07/22(金) 19:12:27 ID:HqQtgtfn
結局、期限が来たのに虫姫クリアならず・・・
いつか、このスレに報告できる日まで続けることにします。


>>390
>3中ボス
稼がない(早回しを狙わない)なら、ロックしてから左下で粘るとスカスカになるので楽です。
正面で撃ちこむより、斜めにずれた方が弾の密度が薄くなります。
この戦法はオプションが強いケツイでは結構使えるのでオススメです。


>>400
まとめ更新乙
40319(雷電III 虫マニ R・TYPE):2005/07/23(土) 02:12:10 ID:R6apB+c7
>>397
おめでとうございます。さすがに早いですね。

>>400
乙です。毎度ご苦労さまです。


雷電III
4面クリアは安定しつつあり。5面序盤がかなり大変。

虫マニ
PS2版虫姫さまを購入。早速プレー。
4面でオワリでした。画面小さくて見づらい…。

R-TYPE
7面到達するも、ボスで終了。

【R-TYPE 7面】
404325 (ガルーダ 虫オリ):2005/07/23(土) 09:30:54 ID:06Ejb61P
>>397
おめでとうございます!任務完遂ご苦労ですッ(`・ω・´)ゝビシッ

>>400
乙カレー様です。

さて、先日木曜日早速虫姫さま予約したお店に行ってみたんですが
入 荷 し て ま せ ん で し た_| ̄| −=≡○ンポーーン
予約した時点で入荷予定が無かったらしく、取り寄せとなったため
もうちょっとかかるそうで・・・。さすがは田舎は地獄だぜフゥーハハハーハァー

今日のガルーダ
4面中ボス撃破までは達成。その後道中で死亡。
とりあえず、1〜3面を安定して通れるようにしたいと思います。
40558(プロギア):2005/07/23(土) 17:46:58 ID:oRfGVRJa
>>368
それもそうでした。
>>375>>397
おめでとうございます。
これからも死ぬがyゲフンゲフン頑張りましょう!
>>400
毎度、おつまれ様です。


我がゲーム神より「ゲーセン巡りをするがよい。」というお告げを受けたのでいろいろやってきました。

 ゲーム名:スコア(機体):進度(:コメント)

 プロギア:500万:4面最初
 虫姫さま:M-S:2ボス:デカイ画面やりづらい
 鋳薔薇:1P:2ボス:ボンバァーボンバァーボンbウボァー
 白往生:B-L:3面中ボス
 ケツイ:B:3面ボス前:実はまだ2回目なんだけどなぁ…

ここで何故か中古ゲームショップへ。
ついに ねんがんの FE紋章の謎を てにいれたぞ!
うきうき気分でもう一回プロギアをプレイ。

 プロギア:【1200万】:5ボス第2形態:サードエクステンド(゚∀゚)!

進行具合は変わってないけれどもスコアは上昇。
「死なないボムらない」の意味がやっとわかりましたよ。
406名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 21:20:03 ID:8DdO1WIJ
オーラ撃ち
光点ずらし
これらの意味を教えてください。
407249(1945II 大往生):2005/07/23(土) 23:39:22 ID:dCWD9Qgq
>>398
ありがとうございます。彩京は1945I&IIしかやってないですけど、面白いですよ。
もし1945IIをやるなら少しばかり力になれるかもしれません。疾風限定ですがw
大往生、2ボスと3ボスが異様に安定しないんですけど、楽な方法ありますか?
父いわく、慣れだそうですが。

>>401>>403>>405
ありがとうございます!この調子で大往生も頑張ります。

>>404
(`・ω・´)ゝ

さて、大往生は相変わらず4面序盤から進みません。3ボスで残機持っていかれすぎなんですが。
1945IIも終わったので横シューやってみたいのですが、何がいいでしょうか。
近々母が買ってくる予定のグラディウスVか、R-Type Finalか……家庭用の横はあまり思いつかないです。
40819(雷電III 虫マニ R・TYPE):2005/07/24(日) 00:24:35 ID:lwG4DYcI
>>406
怒首領蜂や大往生などで、レーザーの根元や自機周囲のオーラ?を当てる技が
「オーラ撃ち」です。2倍の攻撃力が得られますが、使う場所を選びます。


>>407
¥1000ちょっとで買える「グラディウス外伝」
傑作の誉れ高い「R・TYPE Δ」
などもオススメです。

オススメしないけど、いつかは必ずやって頂きたいのが「グラディウスIII」
私はクリアに一年以上かかりましたが、これまで出会った中で
最高のシューティングです。


R−TYPE
6面をノーミスで到達した場合のパターン構築が課題。
壁のザコの処理に悩む。

虫マニ
画面の小ささが気にはなりますが、大分慣れました。
2度目の5面到達!
409188(銀銃サターンモード):2005/07/24(日) 01:24:20 ID:4bZYzfOz
>>406
光点ずらしはよくわからないのでオーラ撃ちだけ
『怒首領蜂』『怒首領蜂・大往生』にて、レーザー発射時に自機の周囲に生じるオーラで敵を攻撃することです。
このゲームではレーザーを発射している時、自機の周囲にオーラが発生するようになっているのですが、
そのオーラには攻撃判定があり、レーザーと同等の攻撃力を持っています。
ですのでレーザーの攻撃力+オーラの攻撃力で2倍のダメージが得られるってわけです。
まあ要するに接近してレーザー撃つことです。

>>407
遅ればせながら一周おめでとうございます。
成長はやいっすね〜
横シューは未経験なんですかね?もしそうだったらグラディウス系が無難?
II繋がりでグラIIとかwPS2だと不具合出ちゃうみたいですけど・・・
410名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 04:36:08 ID:KIQDfyT5
超初心者です。
PCのABAGAMESでSTGにはまり、そろそろABA系以外にも手をつけたいなー、と、とりあえず名作と言われているゼビウスをやろうと中古で「XEVIOUS 3D/G+」を購入しました。
しかし、一通りプレイ(合計10時間くらい)してみたのですが、難しくて全然先に進めません。

初代:アンドアジェネシスが出てくるあたりで8割方ゲームオーバー。たまにその次の海を越えたあたりまでいけることもあります。

スーパー:初代と何が違うのかよくわかりません。

アレンジメント:これもアンドアジェネシスが出てくるあたりでゲームオーバー。たまに抜けられると海越えるあたりまではなんとか。

3D/G:4面中盤くらいでゲームオーバー。

(残機最大でランクはNORMAL コンティニュー無し)

とにかく当たり判定が大きく、移動がすごく遅いせいで今までプレイしたNoiz2saやPARSEC47での技術がまったく役に立ちません。
とりあえず一番簡単なのを一周してみたいと思うのですが、誰か支援していただけないでしょうか…。
411235(虫オリ):2005/07/24(日) 05:44:03 ID:7qMr4L2v
>>410
ABA氏の作品からゼビウスとはまた極端な移行を・・・
その中で楽なのは初代か3D/Gのどちらかだと思いますよ。
3D/Gの方が楽だと思うけど、やり込むなら初代オススメ。
ちなみに初代・スーパー・アレンジは全16面、3Dは全6面です。1回目のアンドアが出てくるのは4面。
ちなみにスーパーは、初代の敵の出現テーブルと隠れキャラの位置を変えた別バージョンです(全般的に難化)

ゼビウス攻略のポイントは、
・地上物の位置を憶えて、連射砲台系は出現即破壊できるようになる。
・敵弾のほとんどが自機狙いなので、誘導しながら避けられるようになる。
この2点だと思います。あとは見た目まんまの当たり判定と遅い操作感に慣れること。
ゼビウスは後退時だけ少し遅くなるという特徴があります。

自分も3D/G+持ってるので、何かあったら力になりますよ。
1コインALLできたのは初代と3Dだけですが・・・アレンジはラスボスで全滅したorz、アレンジExはもうだめぽ。
412235(虫オリ):2005/07/24(日) 05:45:43 ID:7qMr4L2v
文章付けたり消したりしてたら変な日本語に・・・

せっかくだからちょっとゼビウス起動してみるかな。
413235(虫オリ):2005/07/24(日) 06:54:02 ID:7qMr4L2v
一通りやってみた
あれ?ゼビウスってこんなに難しかったっけorz
全部ノーマル3機設定で

初代:16面開幕まで
アレンジメント:6面まで
3D/G:3ボスまで(全6面じゃなくて7面でした)

初代より3D/Gの方が簡単って言ったけど訂正。1周ALLなら初代のが多分楽です。
アレンジメントと3D/Gはスコアでエクステンドしないのが辛すぎる。
と、こんな腕前なので支援は他の人に任せました。ゼビウス1000万シューターがここ見てるかもしれないので・・・
414410(ゼビウス):2005/07/24(日) 11:02:29 ID:KIQDfyT5
>>411
早速のレスありがとうございます。

>1周ALLなら初代のが多分楽です。
では初代1コイン一周を最終目標にしてやってみます。
って、ゼビウスって16面もあるんですか…全部敵配置(+ソルも!?)覚えてるなんてすごすぎです。
おっしゃる通り完全ランダムのABAから移るには極端だったかもorz

>ゼビウス攻略のポイントは、
>・地上物の位置を憶えて、連射砲台系は出現即破壊できるようになる。
>・敵弾のほとんどが自機狙いなので、誘導しながら避けられるようになる。
>この2点だと思います。あとは見た目まんまの当たり判定と遅い操作感に慣れること。
>ゼビウスは後退時だけ少し遅くなるという特徴があります。
うーん 死ぬほどプレイして体で覚えるしかなさそうですね…。ソルバルウ移動テラオソス。
今日はとりあえず「1回目アンドアジェネシス越え安定(低い目標だ…)」を目標にがんばってみます!
415名無しさん@弾いっぱい:2005/07/24(日) 13:46:58 ID:k0gwEowF
良スレ(・∀・)ハケーン

人が頑張ってるのを見てると、自分もやる気が出てくるのがいいね。
このスレじゃ対象外だろうけど、俺もケツイ(表2周ALL。出来たら裏も)で奮闘中。
まともにプレイできる時間が取れるのは休みの時しかないのがツラいとこですが・・・


柱の影から皆さんの戦いを見守らせてもらいますね。
416388:2005/07/24(日) 21:39:58 ID:6+sLZlrb
>>406
オーラ撃ちとは、何度も書かれている通りですが、首領蜂シリーズ?で
レーザーとオーラは別々の攻撃判定を持っていることを利用して
敵に接近して攻撃することで2倍のダメージを与える技です。
怒首領蜂ではよく使いますが、大往生ではあまり使う場面はないかも。
首領蜂では…どうなんでしょうね?自分は知りません。


光点ずらしとは、虫姫さま・ウルトラモードのラスボス、
通称「真アキ」の発狂攻撃を避けやすくするための技らしいです。
自分も詳しくは知らないので、虫姫スレ等で聞くといいでしょう。
41719(雷電III 虫マニ R・TYPE):2005/07/24(日) 23:30:04 ID:ugbuSfm0
R-TYPE

ついにラスボスとご対面。
18年前、憧れと羨望の眼差しで見ていたあの画面がここに。
もう一歩です。

【R-TYPE 8面ラスボス】
418389(ケツイ):2005/07/25(月) 00:21:31 ID:jJIbpJTK
>>407
お父上の仰るとおりだねぇ、残念ながら。初心者の俺の印象だけど、大往生って
「やり方を知ってればどうにかなる」感が非常に薄い気がするのね。真の実力を試される
と言うべきか。もちろん、3面後半以降の道中ではパターン化していく(覚える)ことも
大切だと思うんだけど、それよりも大切なのはやっぱり(ボス戦は特に)やり方云々
じゃなくて、ひたすら修行して倒せる(避けられる)だけの力をつけることと思ったなぁ。
そういうガチンコ勝負っぽいところが大往生の良さであり、また初心者には辛いところ
でもあるように思われる。その分やりがいがあるよね。

俺の場合は、レバーコントローラとPS2大往生を同時に購入したから、大雑把な動きしか
できない初めのうちは2ボスなんか「こんなのに絶対勝てるわけがねぇ!」と思った。
でも、繰り返し練習して基礎能力が向上して、わずかに横に移動とかも下手なりにできる
ようになってからそこそこ戦えるようになったかな。

俺もいまだに「安定してる」なんて胸はれない身分だけど、一応自分なりのポイントを。
2ボスは、2つの青放射弾が重ならないようなポジションで避けられるようにしたい。
青放射弾が1つずつなら、細かく動くことで問題なく避けられると思うのね。問題なのは
それが2つ重なった時だろうと。だから、なるべくそうならないように、別々に避けら
れるように位置取りを考えるのが大切と思ってる。危なくなったら当然ボムね。発狂の
青弾大量バラまきも、ハッキリ言って俺のテには負えるもんじゃないので、危なくなっ
たらボムしてるけど、初めのうちは決めボムの方が良いんじゃないかな。「このタイミン
グでボムれば殺せる(ここまで粘ってボムれば俺の勝ち)」ってところを見極めて、なる
べく早めに「逃げ」たい。ちなみに、2ボス直前の敵から出るボムは、満タンの時にも
なるべく遅く出現させるようにして無駄にしないように・・・・・・ってのは基本かな。

3ボスは、初っ端の青弾バラまき&自機狙い赤弾の後の、高速青弾バラまきが恐すぎ。
あのスピードを完全に見切るにはまだまだかな。今でもガンガン死ねるポイントだね。
やっぱりここは慣れだと思うよ。目を鍛える必要ありかと。わずかな隙間をキレイに抜け
ないといけないので、画面全体を見て弾筋を読みつつも、自機がどこにいるのかを(なん
となくじゃなくて)正確に把握しておかないといけないと思う。上手い人は自機を見ない
でも避けられるのかな?とりあえず俺にはムリ。なので、避ける瞬間は自機周辺に目を移す。
発狂前なら、他はパターン化可能だね。発狂は、基本縦の動きで避ける。下に動きながら
タイミングをはかり、素早く上に抜ける感じ。やはり2ボス同様、「ギリギリ我慢の限界
ポイント」を把握しておいてボム。青針弾撃ってくるヤツが現われるまでは我慢したい
ところだけど、意地でもボムを無駄にしたくない時は、早めにボムって必死で粘ったり。
419389(ケツイ):2005/07/25(月) 01:15:08 ID:jJIbpJTK
連書きで失礼。

みんな頑張ってるね。俺も昨日、副業の怒首領蜂を初制覇したよ。
ゲーセンデビューから3ヶ月、1日1回コツコツと計60回目で。
そろそろかなとは思ってたけど、残機1でのクリアには驚いた。
STG歴4ヶ月で4タイトル目(黒往生除く)だから、ここまでは
まあ順調かと。今後も1ヶ月に1タイトルペースでいきたいなぁ。

>>400
遅くなったけど、リストに加えてもらって、どうもありがとう。

せっかく加えてもらったんだから、何とか次のリスト更新までに
本業ケツイの記録も更新したいと思ったら、本日見事に大幅更新。
いままでの5面後半から、一気に5ボスゲージ残りあと2cmまで。
信じられん。現時点での力量をフルに発揮・・・いや、超えてた。

目標としてた来月中のクリアはもちろん、今月中・・・ってのは
さすがにいくらなんでもムリかな。というか、もう一度そこまで
イケる気がまったくしないんだよなぁ。審判の日はいつになるやら。
千載一遇のクリアチャンスだったかも。もったいない・・・。
420名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 01:16:06 ID:mW2VDFys
>光点ずらし
真アキ発狂を落とすために編み出された人類最終兵器。
発狂弾幕がばらまかれる中心(光点)は、自機の位置によって動くため、
画面端に居て、死ぬタイミングを合わせることで光点を端に移動させ、弾幕密度を薄くすること。
そうすることで発狂弾幕でも10秒程度粘ることが出来て、残3くらい持って行ければ落とせる計算になる。

しかし結局、発狂に残3持って行くことが常人の理解を超えてることや(真アキに残4は持って行かないといけないことになる)
光点ずらし自体が難しいことなどもあって、
「天性の才能が無ければ落とせない」が
「ドゥームを落とせる程度の腕があれば、真アキも辛うじて落とせる(かも)」
程度に変わったに過ぎない。
42161(グラV):2005/07/25(月) 12:59:41 ID:YhhTD4O4
こないうちに達成した方がいらしたみたいですね
おめでとうございます(`・ω・´)>>375>>397

>>400
リスト更新お疲れ様です

グラVの方は進んでません(´・ω・`)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:16:59 ID:WLkZkhOJ
単なる疑問でしかないし、別に攻撃したい訳でもないし荒したい訳でもないんだけど

初心者が初心者にアドバイスとはコレいかに
423怒蜂15:2005/07/25(月) 19:05:34 ID:QWN8aVSi
随分前からリストに入っているにも関わらず殆どプレイ報告していない事に気付いた

本日は1面道中で1機落ちと、中々好調な滑り出し
2面ボスで調整をミスって超高速弾を気合避けした後にいつも避けれる発狂針弾でボムという謎の行動が発生
5面ボスの開幕ばらまき横移動バージョンを避ける方法をなんとなく発見するが寿命が3年縮むのでボム
紆余曲折あってボム4残機0で6面突入という絶望的状況に。
今日の晩飯何にしようかなとか精神的逃避に突入していたらボム1個残して落ちる
そして何故か3000万点も稼いでいて自己ベストスコア(2300万)を大幅更新。ヤッタネ(棒読
424名無しさん@弾いっぱい:2005/07/25(月) 20:33:21 ID:TlKnTz6K
>>422
「こっちはできるけどあっちはだめなんだ」
「こっちはできないけどあっちはできるよ!」
「「二人合わせてヤンマーだ!」」
ってことだろ?
425388(やじ馬):2005/07/25(月) 21:08:09 ID:I3jrIH1j
>>422
これは>>424氏が言うとおりでしょう。
上手い人だと、「どうしてそんなところでミスるの?」ということもありますから。


>>423
2面ボスは、先にパーツを全て破壊しておくと、
特に調整しなくても発狂針弾になります。

5面ボス開幕ばらまきには安地があります。
直前の蜂アイテムのから2つ目と3つ目の真ん中で、
画面一番下です。晩飯の心配はここでしましょうw
2回目のばらまきは、そのまま少し上に上がると、
やや右上の赤弾の間に、なんとなーく「道」が見えます。
42696(レイストーム):2005/07/25(月) 23:56:20 ID:As4H5zPI
結局PS2は沈黙したまま。
納戸からPS掘り出すのに1日使ってしまいました。

ストーム:3面までは多少EXとパターンが違うものの結構凌げる。
 4面の艦隊レーザーあたふたする。死ぬ時もある。
 5面クレイジービットの出現地帯がEXの2倍程あって、当面ここが鬼門っぽい。
 まずは4面のレーザーパターンを覚えよう!と思いました。
427389(ケツイ):2005/07/26(火) 01:40:09 ID:+NsLnKD/
今日は残業が遅かったせいで、ケツイ台が空く前に24時閉店。
しょうがないので、怒蜂1回やって帰ってきた。

>>425
クリアするまでは(1UPの場所以外は)自力で頑張ってたので、
5ボスの安置は全然知らなかったよ。これで結構楽になるかも。
「右から」なのか「左から」なのかは今度自分で試してみるね(笑)。

>>426
俺は家庭用レイストで修行して、こないだゲーセン(秋葉HEY)でも
クリアしてきたよ。家で初クリアした時も嬉しかったけど、ゲーセン
でのクリアはまた格別だから、目標に頑張ってみるのもいいかもね。
EXからの乗り換えは大変かもだけど、頑張って。
428名無しさん@弾いっぱい:2005/07/26(火) 01:43:31 ID:sxxIz6Cp
>>423
2面ボスの俺がいつも使うパターンは
@開幕は右のパーツをオーラ撃ちで破壊する(1カ所)
  残り2つのパーツは後ろに寄りながらレーザーであぶると、ポップコーンが来る位で破壊できる
  左側のパーツは全て無視
A斜弾はぎりぎりまでオーラ撃ち
  (最後まで粘ると、高速多WAY弾で死ねます)
B赤縦+青弾自機方向ばらまき(4回来る)は、撃って来る少し前に赤弾を挟んで反対側へ行こう
  かなり弾幕が薄くなる
  1回目は左→右へ移動で避けると、2回目はその位置でじっとしてると、だいたい赤弾の左側に行く。
C発狂斜弾はAの攻撃で有る程度炙れてると、弾が密集する直前くらいで倒せる
429249(1945II 大往生):2005/07/26(火) 11:44:04 ID:Y+gGzMBp
>>408
グラディウスは父が好きじゃないので、家に一切無かったんですよw
何でもパワーアップのシステムが面倒なのと、AC版IIIが難しすぎて「やりゃいいってもんじゃない」と思ったらしいです。
ドゥームやガンバード2の2週目、緋蜂こそ「やりゃいいってもんじゃない」と思うのですが……
IIIは難しいとよく聞きますが、腕がそれなりになってきたら挑戦してみようと思います。
Vやってみて、かなり長く感じたのですが、外伝はそこまで長くないですか?

>>409>>421
ありがとうございます。安地とか、動き方とか、かなり教えてもらったので、早かったんだと思います。

>>418
やっぱり基本は慣れですか……アドバイス参考にさせてもらいます。
おかげで抜けやすくなりましたよ。ありがとうございます。
実は2ボスの発狂後は得意なんですよw密度の薄いところをひたすら抜けていったら
死ぬ前に殺せます。死ぬときもありますけどねw

昨日はアクセス規制で書き込めませんでした……
430怒蜂15C-S:2005/07/26(火) 13:22:30 ID:F58Gc154
>>425
あ・・・、5ボス安置は知ってます、書き方が良くなかったですね。申し訳ない。
2回目ばら撒き(開幕ばらまきに横移動が加わったもの)の避け方が分かったって事です。
2ボスの全パーツ破壊しておくとってのは初耳でした。感謝。

>>428
Aは以前やっていましたが、被弾率が高くて逆にミスが増えてしまうので封印してます・・。
ひとまずクリア出来る様になったら実行してみます、ありがとうございます。
431388(やじ馬):2005/07/26(火) 17:01:28 ID:AFMMGZ8N
>>427
うあ、しまった・・・
ええと、実は「右から2つ目と3つ目の蜂の間」も、
「左から2つ目と3つ目の蜂間」も、両方とも安地です。
ただ、一回目のばらまきのあと、ボスがすぐ左上に移動するので、
効率よくダメージを与えるなら左のほうがいいです。

しかし、右にも利点はあります。
安地に入って一回目のばらまきをやり過ごしたら、
そのまま動かず、二回目のばらまき弾が迫ってきてから
左にほんの少し動くと、それだけでほとんどの弾はかわせます。
特に2周目は弾避けがかなり厳しいので、こっちを使います。

そんなわけで、「1周目は左、2周目は右」というのがセオリーのようです。

>>430
蛇足でしたね、すみません。
ちなみに、>>425に書いた2回目のばらまきについては
左の安地を使った場合のやり方です。参考までに。

2面ボスについての補足ですが、
発狂針弾になるのは、パーツを全て破壊した後に本体に普通に(オーラ撃ちせずに)撃ちこみ続けた場合です。
ちなみにオーラ撃ちをするとダメージは上がるものの、HIT数が下がる(=HIT数ボーナスが下がる)ので、
速攻破壊を狙う場合以外はしないほうがいいです。


>>408
グラIIIクリアってすごいですね!普通に上級者な気が・・・。
自分はやってませんが、知り合いが1年以上やってます。
それでも10面に行けることはほとんどないらしいです。
たまに見てると、たいていキューブ地帯で終わってますね。

ところで、オーラ撃ちって首領蜂にはないんでしょうかね?
ちょっと試したことはあるんですが、効果なかったような。
432325 (ガルーダ 虫オリ):2005/07/26(火) 21:57:10 ID:hPxSygx5
先日ようやく虫姫さまを購入できました・・・。
早速むしむしうにゃーしてみました。

結果:3面1UP地帯手前くらい

何だかいつも3面でとまりますね俺(ノ∀`)
単純に凡ミスも多いのでいい加減直したいところです・・・

虫姫はマニくらいまで目標にしようかなぁ
ウルトラを連コンティニューで無理矢理進んでみたけど、自分の腕じゃ最後のあの化け物を倒せる気がしませんorz
4331(怒蜂A-L):2005/07/26(火) 21:59:11 ID:mvuYIL+W

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 
     ,r'"           `ヽ. 
 __,,::r'7" ::.              ヽ_ 
 ゙l  |  ::              ゙) 7 
  | ヽ`l ::              /ノ ) 
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にカキコ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 一応6面までは行けてたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < が昔の俺なんだよな今の俺は5面突入時ですでに残機0なうえに 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 遊びでやってる彩京シューばかりうまくなるから困る 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________ 
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、 
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \ 
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_ 
434410 (ゼビウス):2005/07/27(水) 01:45:34 ID:jNJdmoLj
毎日ゼビウスばっかも飽きるので、中古で安かったXIIとSIMPLEのレイシリーズを購入。
1面やって「簡単じゃ〜ん」とか思ったら、次の面であっという間に残機削られ全然クリアできませんでした orz

ゼビウス進行状況。
当初の目標の、一回目アンドアジェネシス越えは余裕で安定しました。
っていうか前やったときが疲れてたのかも。全然プレイ感覚が違うような。
今はかなりの確立で二回目バキュラ地帯越えもいけるようになりました。
しかも、一回まぐれで14面まで行けた!
途中のバックアタックもなぜかクリア。ノリって重要ですね…。

ただ、先に進むほど空中雑魚が脅威です。特にでかい黒弾(全方位撃ってくるやつ)が連発でくるとかなりの確立で死にます。なんかうまい避け方ってないですか?
435怒蜂15C-S:2005/07/27(水) 06:15:02 ID:MnIudgiX
>>433
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   あきらめたらそこでGAME OVERですよ
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
俺もしょっちゅう脱線するせいで一年近くクリア出来てないけどね!
436331(プロギア 雷電3):2005/07/27(水) 18:32:59 ID:F3PKWJJJ
最近プロギアをやろうと思ってもなかなか行けず近いところのゲーセンに行ってしまいます
ろくにいいシューティング入っていなかったんですがつい最近新作が入りました、雷電3です
とりあえず今はフリープレイなのでこっちのほもう進めたいと思います。
やってみたところの感想は

・球が速く見えづらい
・当たり判定が大きい
・武器がその場その場にあわせるのが面白い
・ボムが多いが使おうと思うときには死亡

弾幕に目がなれてるせいで、なかなかよけれません。
43758(プロギア):2005/07/27(水) 18:49:00 ID:FdDAqbwi
なにやら調子が悪い。ふらふらする。
いつもと視点が違う気がする。
急に背が伸びたときのような感じだ。
測ってみる。縮んでいた。orz。

今回の結果
・450万:4面最初
・830万:4ボス発狂
今回のありえない。何かの間違いではないのか?
・1面の初っ端から死亡
・2ボス発狂が薄い気がする
・連vsザがない
438名無しさん@弾いっぱい:2005/07/27(水) 21:46:33 ID:q3WK4eBU
>・武器がその場その場にあわせるのが面白い

ぶっちゃけ赤だけでいいよ
43977(レイストーム 虫マニ):2005/07/27(水) 22:49:44 ID:3YMeTaD1
PS2本体と虫姫購入、これで戦線復帰だ。(・∀・)

とりあえず虫姫アレンジをプレイ
数回目で何とかクリア。残0ボム3。
アレンジでも真アキは強いね。発狂わけわからんかった。

虫マニ
5面中ボスが最高到達点。4ボスが鬼門の模様。
44019(雷電III 虫マニ R・TYPE):2005/07/28(木) 23:29:30 ID:s1ncPHPb
>>431
ありがとうございます。でも縦シューは苦手なのです。
ご友人には是非頑張ってもらいたいです。
グラIII9面はSTG史上最狂最悪のステージですから…。
復活でキューブラッシュ到達が9割成功するようになれば、
残機にものを言わせて何とかなるハズです。


R−TYPE

7ボスのゴミからビットを拾えたのが幸いでした。
2ビットあって負けること無し。
バイドのツラにフォースぶち込んで、レバー後ろに入れっぱなしでついに撃破。
残3、スコア670000点、到達ステージ2-4。
安地に助けられ、何とかクリア達成。

【R−TYPE クリア】 
441389(ケツイ):2005/07/30(土) 01:21:53 ID:m4P+kv+8
>>440
クリア、おめでとう。R-TYPEI&IIは俺も持ってるんだけど、買うだけ買って
全然やってないな・・・。縦シューの熱が冷めてきたらトライしたいと。

で、本日目標だったケツイ1周を達成。5ボス、2度目の挑戦で撃破できた。
ガルーダ・大往生のラストはかなりてこずったので、7月中にクリアできる
とは思ってなかったんだけど、ボムで強引に押しまくったら意外にイケた。
嵐のような5面道中を凌ぎきった時点で残機2だったのが勝因かと思う。
これからケツイする人もいるかも知れないので、参考までにこれまでの経過を。

<攻略開始時のSTG経験>
ガルーダ・家庭用レイストクリア済み(この時点では大往生未クリア)
・5月中旬 攻略開始
・5月下旬 総プレイ回数 20回 4面後半まで
・6月上旬 総プレイ回数 30回 4ボスまで
・6月中旬 総プレイ回数 50回 2度目のエクステンド到達(4500万)
・6月下旬 総プレイ回数 70回 5面序盤まで
・7月上旬 総プレイ回数 90回 5中ボスまで
・7月中旬 総プレイ回数 120回 5面後半まで
・7月下旬 総プレイ回数 160回 クリア

4面まではすぐだったけど、そこから4ボス撃破までがかなり長くて辛かった。
で、5面道中の後半は、それよりも更に辛かった・・・。
4面でも十分にエグイのに、そこから先も容赦なく難易度がガンガン上がり
続けるところが凄まじい。その分、達成感も絶大だね。

さ、次はなにやるかな・・・。式神2か1945か。虫姫は値下がり様子見で(貧)。
442名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 01:48:01 ID:AzWN5dDG
よし俺は式紙2すっぞ!! もちキャラはニーギ2
雷電 虫姫さましたけどむずすぎて断念弾速はやいのはだめみたいだ・・・・
443名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 02:56:51 ID:qRIiCcha
>>442
マジレスだがニーギだけはやめとけ・・・

金もつまらんな
この二人意外だったら誰でもオススメ
444名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 04:44:54 ID:dAmK6fVO
私も参加させてもらいます
なんとなく時間潰し的に遊んでる怒首領蜂・ガルーダ・マニ姫を一度くらいはリクアしてみたくなった
現状はどれも最終面にたどり着くのがせいぜい、といったところ
445名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 10:59:01 ID:AzWN5dDG
>>443 つまらんというと?? 強すぎ?弱すぎってこと??
それ以外と光太郎ぐらいかなぁ
446名無しさん@弾いっぱい:2005/07/30(土) 16:17:04 ID:NrJV/q/m
>>445
強すぎてつまらない。
ついでに言うと、光太郎は点稼ぎが簡単すぎてつまらない
447怒蜂15C-S:2005/07/30(土) 23:40:45 ID:hAEfgLW4
今日は6面道中で死亡、5面道中までは相当安定してきた。

つまり5面以降は全然安定していないという事で、5面道中でかなりボムを使い込んでしまう(もしくはミスる
序盤の歩道橋一本目で最後の中型戦車に追い詰められてボム、弾消し地帯で追い詰められてボム
最後の中型機ラッシュでも漏れなくボム。
他の所でも時々事故るけど、この3箇所はほぼ確実に詰んでしまう。
ボム前提でパターンを組んでしまった方が、むしろ良いのだろうか
448249(大往生):2005/07/30(土) 23:48:16 ID:llcbo99G
>>440
おめでとうございます。雷電、虫姫さまも頑張ってください!

>>441
おめでとうございます。二ヵ月半ですか……私の大往生一周はそんなもんで終わりそうにありませんw

>>442>>444
いっらっしゃい。頑張りましょう。

今日は4面中ボスを撃破できるかと思っていたんですが、やっぱり無理でした。
やっぱり3面後半あたりから安定しませんね。
今、他の作品も色々とかじってみています。これと言うのがあったら真面目に攻略しようと思うので、
それまで本命は大往生一本で。
449名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 00:19:22 ID:DUB/W3hD
このスレに居るのは既に初心者じゃ無いような・・・
といいつつ442と同じく式神Uで勝手に参戦
450怒蜂B-S:2005/07/31(日) 01:53:22 ID:G/KPfcT9
スレを見る

蜂挑戦者に愛用のB-TYPE使い不在

…やるしかない!
(CV:井上)

というわけで参戦させてください。
サターン版な上に、最高到達点は4面前半ですが…。

そして今日の戦果は3面前半…orz
451444(怒蜂 ガルーダ マニ姫):2005/07/31(日) 02:07:40 ID:C6DCmX44
蜂:
初めてノーミスで5面突入するも5ボスで全部持ってかれた
とりあえず練習のために、4面まではボムを使わないで済むようにしたい
あと5面では無理をしないでボムを撃てるようにも

ガルーダ:
5ボスまで辿りつ着いた
残ライフ2ではどうにも・・・


虫姫さまはお休み
452グラ5:2005/07/31(日) 08:57:50 ID:CC1bYQ8p
昨日購入で参戦。
とりあえずアクションリプレイで隠し要素を出現

進行状況、三面のボスであぼーん汁。
二番装備中!!

お薦めエディットおすえてくだされ。
453388(やじ馬):2005/07/31(日) 09:25:13 ID:YaPwBBGj
怒蜂プレイヤーがけっこう多いですね。まだ残っているゲーセンが多いんだろうか?

>>447
5面序盤はけっこう難しいですね。
C−Sならショットのみで進むことになると思いますが、
クリア狙いなら決めボムでもいいかもしれません。

弾消し地帯は大きく動いて、先に左右のパーツを壊すといいかも。
ここもショットのみで対処したほうがいいです。

最後の中型機ラッシュはオーラ撃ちを使うと楽です。
その前の建物の片方を破壊したらすぐに画面上に移動(もう片方は無視)して、
1機目をオーラ撃ち、破壊したらすぐに反対側に移動してオーラ撃ち。
3機目はオーラ撃ちしなくてもいいです(残った建物に少し重なると、オーラで建物を壊せます)。
後は同じパターンで3機出てくるので、同様にオーラ撃ちで。
移動するときはショットに戻して動きましょう。
オーラ撃ちのときに敵に接近しすぎるとぶつかることがあるので注意。

454名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 10:23:22 ID:GBxGMxsR
>>452
一番装備
455389(検討中):2005/07/31(日) 16:29:37 ID:IVpTDwEo
>>448
大往生も書いてみるね。

<攻略開始時のSTG経験>
STG歴2ヶ月の5月上旬、家庭用レイストを、プレイ回数にものを言わせて
徹底的にパターン構築したらどうにかクリアできたので、PS2大往生に乗り換え。
この時点ではまだガルーダすら未クリアだった・・・。

<5機設定ノーマルでの到達地点(コンティニュー5ボス撃破までの総機数)>
・5月中旬 3面後半まで (計30機)
・5月下旬 4面後半まで (計20機)
・6月上旬 5面前半まで (計15機)
・6月中旬 5面後半まで (計10機)
・6月下旬 クリア(ノーマル:3機設定:A-EX)、ついでに黒往生もクリア

エクステンドが計3つあるから、5機設定なら計8機でクリアできるわけだけど、
それを目標に頑張ってたら、6月下旬のある日、ゲーセンでいきなり3機設定
(計6機)でクリアできた。ゲーセンではその後も、3機設定で何度か5ボス発狂
まで到達してるんだけど、家庭用では未だに5機設定ですらクリアしたことない。
ゲーセンの方が画面も大きくて見やすいし、なにより集中力が違うからかな。

>>453
怒蜂は結構よく見かけるよ。最近STG始めたから、色んなゲーセンに行ってみたり
してるんだけど、設置数は大往生と変わらないくらい。根強い人気があるんだね。

ちなみに、埼玉南越谷のビッグワンにはあの怒首領蜂青版(内藤Ver)がある。
店員の話では、内藤氏から基盤を借りているだけみたいだから、いつまで置いて
あるかは不明だけど、6月末頃から置いてあって、昨晩行った時にはまだあった。
まだ遊んだことがない人、遊んでみたい人、足を運べそうな人はチャンス!?
俺程度の腕ではボム使いまくっても5ボスまで行けなかった・・・。ムズ。
456グラ5:2005/07/31(日) 16:50:44 ID:CC1bYQ8p
>>454
3ボス撃破に成功 dクス♪

3面のコアがおかっけてくるポイントつい一騎失うんだが、あやつは倒さずにスルーのがいいのかな?
457名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 19:06:44 ID:GBxGMxsR
>>456
慣れるまではヌルーでおk。慣れれば自然に全滅できるようになる。
458名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 19:53:16 ID:Vz8aqh/H
怒首領蜂3面でいつも死ぬ
下手したら1面で死ぬ事もある。

だが1プレイ20円
今日も練習
45958(プロギア):2005/07/31(日) 19:53:56 ID:rl2bipK5
>>442>>444>>449
Welcome!
歓迎します。

今回の結果
・1200万:5ボス第1形体:2面で死にすぎたorz
・1000万:5面上部:4面で死にすぎたorz
今回のΩ ΩΩ<な、なんだってー
・最近自分以外プロギア誰もやってない気配
・何故かギャラリーがいた。
・連ザは1プレイ100円だった。_| ̄|○50円に変えた後だったのに・・・
460グラ5:2005/07/31(日) 20:05:13 ID:CC1bYQ8p
>>458
サンクス♪
さすがに五時間やりっぱなは頭にキテるわ、もうダメぽ_| ̄|○

一番装備でプレイ中なんだが山場辺りでのオプションコントロールはパターン化した方がよいかな?
我流では限界があるような・・・

息抜きに大往生をしてみます(´ー`)
461怒蜂15C-S:2005/07/31(日) 21:41:01 ID:ZVtOxuou
本日は6面ボス発狂まで到達、ボム使い切って玉砕。
ボムがあと2個もあれば、削りきれたかもしれない。
初めての事ではないにしても、やっぱり悔しい。
しかし、クリアの手応えは感じた。次はきっと越せる、かもしれない。

>>453
助言ありがとうございます。やっぱり、序盤難関なんですね。
弾消し地帯は、アドバイスを踏まえて気合で抜けるしか無さそうですな。
建物片方放置ってのは目からウロコです・・・考えもしなかった
462444(怒蜂 ガルーダ マニ姫):2005/07/31(日) 22:42:05 ID:C6DCmX44
虫姫さま:
久しぶりにオリジナルをやってみるとギリギリでクリアできた
気分を良くしてマニをやってみれば3面道中で終了・・・
日が悪いということにして帰った

っていうか1ボスの最後の攻撃でよく死ぬんだけどなんとかなんないかな
463名無しさん@弾いっぱい:2005/07/31(日) 23:00:28 ID:IuYMe774
>>462
ショットがどれ使ってるか判らないから何ともアドバイスしかねるけど・・。
アレは弾を斜めに出させないようにするのが基本。
中心部分をチョン避けで行けると思う(少し前に出た方が良い)。頑張れ!
464111(大往生、ケツイ、虫マニ):2005/07/31(日) 23:21:15 ID:jybRU3Bk
地獄から帰還・・・・・・・。
クリア者や新しい挑戦者がいっぱい増えてるなあ。一緒に頑張りましょう。
早速今日マニやったんだけど4ボスであぼーんしたのでそこからの挑戦という事で。

>>462
463氏とほとんど同じですが、中央の前に出て弾が斜めに来る前に撃破するのが基本と
なります。でかい弾は当たり判定が小さいので慣れれば安定するかと。
465388(やじ馬):2005/07/31(日) 23:45:27 ID:YaPwBBGj
>>461
そこまで行けたのならもうすぐですね。がんばってください。

5面序盤の難しさは、パターン化しにくいところにあるような気がします(5面は全般的にそうですが)。
敵弾のほとんどは自機狙いなので、タイミングよく切り返すという方針は立つんですけどね。
慣れればそこそこ安定するようにはなります。

建物を放置すると、そこからの弾が結構怖いですが、画面上でがんばってください。
中型機が出てきたらすぐにオーラ撃ちできるように構えておくのが大事です。
自分もこれを初めて見たときはびっくりしました。



>>455
いわゆる青蜂ってやつですか?一度はやってみたいですね。
でもちと遠いです。残念。

家庭用は画面が小さいというだけで、だいぶ難しくなりますよね。
大往生とか、ほんとに弾と弾の隙間が見えない・・・。
466グラ5:2005/08/01(月) 00:05:58 ID:tpxAhkEm
3ボスまではノーミスでいけるよう安定化

4面の地形で狭くなりウジが沸くエリアで2機ロスト。
巨大ミミズかな?が三匹くるエリアでゲーム終了。
緑弾で白弾がみえーん
ヽ(`Д´)ノ
467462(444(怒蜂 ガルーダ マニ姫)):2005/08/01(月) 00:14:13 ID:F+cWkOqR
>>463-464
アドバイスありがとうございます
アレは危険な状態になる前に瞬殺しないとかなり厳しいってことでしょうか
基本的には前の方で避けて、ヤバいと感じたらAを放して下がるって感じでアドリブ避けをしてるんですが・・・あ、あとショットはMパワーです
46819(雷電III 虫マニ):2005/08/01(月) 00:20:38 ID:wT2uVPTL
>>442>>445>>450>>452
いらっしゃいませ。頑張りましょう。
(452氏、sageでおねがいしますね)


雷電III
5面中ボス手前まで行けました。5面開幕がやけに難しい…

虫マニ
3ボスでキメボムすべき攻撃が分かってきました。5面で終了。


R-TYPE初代の次はIIかな、とも思いましたが、滅茶苦茶難しいので
Δをプレーすることにしました。
難易度HUMAN、BYDEクリアを以って終了としたいです。
【R-TYPEΔ 開始】
46919(雷電III 虫マニ R-TYPEΔ):2005/08/01(月) 00:22:34 ID:wT2uVPTL
しまった…>>444氏でした。
すみませんorz
470名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:26:51 ID:s9P+a++D
>>466
ウジが沸くエリアは自機の周りにオプションを纏わせつつ隙間へ逃げる
巨大ミミズエリアはスコアの下付近にいれば安全に進められる
最後の3匹は一番上と真ん中の奴との隙間に上手く滑り込む
ウジの白弾はてきとーに飛んでるだけだから緑弾を早めに消していけば
避ける余裕も出てくる
471名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 00:53:18 ID:NlCbLKtc
ドドンパチ大往生とか言うやつを見つけて初プレイ
1面 ボム使いまくりでなんとかクリア
2面 即死('A`)

こんな俺でも1周できるようになりますか?
472111(大往生、ケツイ、虫マニ):2005/08/01(月) 01:40:00 ID:N0D4YGBx
>>471
出来るさ。何事も根気だよ。俺も虫オリに5千円ぐらい寄付して
1コインできるようになったからね(笑)

アレンジやってみて真アキで死亡。これはこれで面白いね。
473名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 06:33:31 ID:P6IM8ht2
PS2式神Uが4の1以上すすめない。コンテニュー無制限になりない。だれか助けて。
474名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 07:42:28 ID:87Zvjftv
まず敵の出現パターンを覚えて画面が弾いっぱいになる前に倒すんだ
で、自分で無理な場所はボムれ
俺は3−2ボス最終が嫌いだから打ち込めるだけ打ち込んだ後速攻ボムで飛ばす

で、光太郎で式神だしっぱで逃げるw
475名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 12:47:16 ID:F3HikVgw
>>471
やる気だな、とりあえずアドバイス、まずは1面をノーミスノーボムでクリアできるように努力してみること、そうすれば基本的な避け方やコンボの繋ぎかたかわかるはず。
476グラ5:2005/08/01(月) 13:54:23 ID:tpxAhkEm
>>470
トンクス♪
4ボスに辿り着けました。
スコアは650000位
4ボス時に残1のオプ×4のみ('A`)

パターン読めねー目玉潰すのに苦労中_| ̄|○ ステージセレクトにて安全地帯検討中。
477名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 16:22:20 ID:+n3jJ8k9
>>476
最初の柱は柱が出てくる口の方、下からだったら左下隅
上からだったら左上隅に待機でやり過ごす
緑の弾が吹き出してきたらオプション纏って目玉集中攻撃
火柱は画面左下に待機でチョン避けでかわす
このときオプションを展開していると火の玉が見え辛くなるから
自機の所にまとめておく
最後の目玉レーザーはなるべく中央付近に出てギリギリまで誘導してから
左に下がるとかなり空間に余裕ができて避けるのが楽になる
後はコレの繰り返し
最初は難しいけど慣れれば2巡目の緑の弾吹き出してくる辺りで
倒せるようになるよ
478名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 19:00:28 ID:yRqFl6+v
怒首領蜂を初プレイ
1面ボスで死にまくった俺は果たして1週出来るのだろうか……
479名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 20:06:07 ID:tpxAhkEm
>>477
ありがd♪
業務終了したら試してみるよ(・∀・)ノ
480249(大往生):2005/08/01(月) 21:41:16 ID:/9KqHy69
>>455
ありがとうございます。私は一ヶ月でようやく4面前半ですよ……
やっぱり1945IIと比べて大往生はアドリブに頼るところが大きいですね。
さらに我が家のゲーム専用のテレビは14インチ……幸い視力が2.0なので何とかなってます。
やっぱり小さいと見難いですよねえ。家で言ったら「言い訳すんな」と一蹴されましたがw

今日ようやく中ボスみたいなのを撃破しましたが、その後即死しました。
行き詰まってます。2ボス撃破まではノーミスで安定してきたんですが……
481名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 23:16:55 ID:E69s+HR7
虫マニ1ボスの発狂って難しいよな
2ボスのどの攻撃よりも難しいんじゃないか
482449(式神U:2005/08/02(火) 01:06:50 ID:9Bh3sy6J
>>473
大体同じところで詰まってるねー
4-1途中は蛙みたいなのが大量に弾ばら撒いてくる・・・2匹居るところでボム使ったら俺の場合安定する
4-1ボスは左右の鉄球っぽい奴を攻撃するように心がけて、後はショットで倒せるよーな
そういう俺は言うだけ言って、大体どっかで失敗するけどw

練習モードでひたすら練習するしかないと思う今日この頃。
483111(大往生、ケツイ、虫マニ):2005/08/02(火) 17:45:30 ID:H3k4hz6Z
今日1日中頑張ってたのに虫マニもアレンジもクリアできず・・・・・・・orz
一応虫マニは5面までいけたから記録更新はしたけど、
大往生なんか4面さえも行けなかったし。精進します。・゚・(ノД`)・゚・。

あと知人から大往生1週の動画を貰ったのでhamekoに上げときます。
B−EX使用で、画質もそんなに良くありませんが、バリバリ稼いでいる
わけではないので、役に立つ・・・・・・・・・・かも。
あと、wmpでは見れないので、DivXで見てください。
484名無しさん@弾いっぱい:2005/08/02(火) 17:53:58 ID:hH7L9rQm
知人から虫姫オリなら初心者でも大丈夫だよと言われてプレイしたら半泣きにされた俺
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:00:57 ID:c16pF9fM
>481
俺マニクリアしてるけど、前半の変なバラ撒きと最後の発狂は余裕でボムってるぜ
48658(プロギア):2005/08/03(水) 17:24:06 ID:7JJGv+P3
今回の結果
・789万:4ボス発狂
・175万:2ボス発狂
今回のぶっちゃけありえない。

・ 今 回 の プ レ イ 全 部 (特に2回目)


もうね、キャリアアタック3回とか
2ボス発狂近すぎとかアホかと(ry
487188(銀銃サターンモード):2005/08/03(水) 19:08:50 ID:nHLrlwy4
5面戦艦内部まで行けました。
4面とか5面とかもう狂ってる・・・_| ̄|○
質問なんですけど5面まで800万って少ないですか?
っていうか凡ミス減らすほうが先か・・・
18機あってここまでしか進んでないしorz

【5−A戦艦内部@最ぬる設定】
488名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 19:14:19 ID:QNk7cByU
ギャラリーがいると緊張するのは俺だけか?
489名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 22:23:48 ID:2fOxLZMa
むしろギャラリーがいると燃える俺ガイル
まぁ田舎のゲーセンにギャラリーなんていないけどね
490名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 23:51:56 ID:4CKXkDTF
俺も燃える方だな。
だがそういう時は大抵集中しているのでいても気付かない事が多い。
ゲームオーバーになって振り向くと去っていく人がいるのを見て
ああいたのかと気付く感じ。
491怒蜂15C-S:2005/08/04(木) 00:44:30 ID:/Eu8KQ+N
本日は6面道落ち
4ボスハメをきっちり失敗して(もう普通に倒そうかと思案中)、5面道中は弾消し地帯をノーボムで貫通
更にボスでガチ避け連発、俺テラスゴスww状態に入ってたらボム満タンで火球にぶち当たる( ゚д゚)ポカーン
予想外のミス一つで途端にクリアが遠くなる・・・ホント STGは地獄だぜ!フゥハハハーハァー
492名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 02:41:39 ID:wobWWfFp
やたー!虫オリクリアできたよ!ヽ(´∀`)ノ
しかし、未だに3ボス直前の左右からバラ撒いてくる弾を避けられず、いつもボムで強引に切り抜けてます
何かコツがあるのでしょうか?
493388(やじ馬):2005/08/05(金) 18:14:42 ID:7nU4RP4R
>>467
機体ですが、オリならS、マニならWがいいです。Mはいまいち使えないですね。
1面ボス発狂は特に張り付く必要はないと思います。
ボスの正面、画面の一番下で避けていればなんとかなるはず。


>>492
あれはすべて自機ねらいなので、弾を引き付けてからちょんと動けばかわせます。
なので、左右のパーツに当り判定が出現したら、ショットが当たる位置に移動しておいて、
ちょん避けしながら片側を全て破壊してしまいます。
次に反対側を破壊するわけですが、反対側に移動するのがけっこう難しいのでボムを使った方がいいです。
このとき、中央にダメージを与えすぎないようにします。

蛇足かもしれませんが、先に左右のパーツを全て破壊してから中央を破壊すると1UPが出ます。
494388(やじ馬):2005/08/05(金) 18:16:10 ID:7nU4RP4R
すみません…。ageてしまいました。
495名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 18:21:06 ID:qsovfNmI
とりあえず最初はクリアするまで連コしてボム連打で進みエンディングを楽しむ
それからシューティングとして稼ぎのパターンをつくる遊びに移る
496325 (ガルーダ 虫オリ):2005/08/05(金) 20:10:33 ID:YobCgeD4
皆さんご健闘なされているようで(・ω・)ゞ任務ご苦労様です!
当の自分は・・・サッパリ進みませんなぁorz

虫姫さまは4面突入まで出来ました。ただ、1UPゾーン前後からゴリゴリ削られて
4面突入時で残機1という惨状(´・ω・`)

慣れ・・・しかないですよねこれはorz

どうでもいいんですが
ガルーダの使用キャラがタテハなもんで、姉と妹から
「えぇー女キャラ使ってんのー?(´д`)」
じゃあアゲハを使ってみたらば覚醒&「お返しするわ!」
「えぇー結局女ジャン(´д`)」
虫姫を買ってきたらパッケージを見て
「これなんてエロゲ?」
やりづらくて仕方が無いです_| ̄|   ...〇
497名無しさん@弾いっぱい:2005/08/05(金) 23:32:52 ID:TbSoqlaO
>>496
「これなんてエロゲ?」 って姉妹もねらーなの?
498325 (ガルーダ 虫オリ):2005/08/06(土) 00:09:51 ID:ohZBSsS+
>>497
ねらーでは無いですがそんな内容の質問をされまして

間違って限定版とか予約してたら恥ずかしくて死んでただろうなぁorz
以上、雑談スマソ
49958(プロギア):2005/08/06(土) 15:36:36 ID:SKui1jz7
今回の結果
・1000万:5面上昇中:2面開始時残機1だと
・770万:4ボス:4ボス直前で残機0だと

なんだろ・・・
奇妙に変形しているミスが多すぎる・・・
50096(レイストーム):2005/08/06(土) 19:29:10 ID:LoZ6aIZ8
〜now challenging〜  (挑戦者30名中☆目標達成:7名☆)
 1(怒首領蜂)6面ボス前
 3(プロギア)5面
 8(レイストーム)5面 →☆達成☆
 15(怒蜂15C−S)6面ボス
 17(虫ウル&グラX)ラスボス最終形態&7面ボス
○19(雷電III 虫マニ R-TYPEΔ)5面&5面&? →☆達成☆×2
 20(ぐわんげ)5面
 22(1942)
 25(バトルガレッガ)6面中ボス?
○58(プロギア)1200万:5面ボス第2形態
 61(グラX)7面中ボスその2
 77(レイストーム 虫マニ)7面&5面中ボス
 96(レイストーム)5面 →☆達成☆
 97(グラU)☆達成☆
 111(大往生、ケツイ、虫マニ)4面&3面&5面 →☆達成☆×2
 186(ガルーダ赤)ラスボス最終形態
○188(銀銃サターンモード)5−A戦艦内部@最ぬる設定
 235(虫オリ)ラスボス第2形態
 249(大往生)4面 →☆達成☆
 270(大往生)4面
○325(ガルーダ 虫オリ)4面後半&3面
 331(プロギア 雷電3)5面ボス第2形態&?
 344(グラW)モアイ(何面?)@イージー
○389(検討中) →☆達成☆

〜new challenger〜
 410(ゼビウス)14面@残機最大設定
 442(式神の城2)?
 444(怒蜂 ガルーダ マニ姫)5面ボス&5面ボス&3面道中
 449(式神の城2)4−1
 450(怒蜂B-S)4面前半
 452(グラ5)4面ボス

(○印は前回のリスト以降に記録更新されたものです。)
501331(プロギア 雷電3):2005/08/06(土) 22:13:58 ID:Bf02qV9A
とりあえず報告

プロギア
今だラスボスに苦戦中、最近第一形態で終わるようなってきたorz
何気なくスコアを見てみたら800万、今までスコアなんて気にしていなかったのに
他の人のスコアをみたら急に気にし始めてしまいました。

雷電3
むずかしです、球が速く色が見えにくい。
今だ三面初めで死亡、二面の基地?っぽいとこの敵さんのラッシュで死にまくりです
あと赤が一番いいと聞いたのですべて赤でいっているんですが、ミサイルってなにがいいですか?
とりあえず早いミサイルにしてるんですが
50219(雷電III 虫マニ R-TYPEΔ):2005/08/06(土) 22:38:36 ID:NVfe4rSw
>>500
乙です。チャレンジャーも増えて楽しくなってきましたね。

>>501
ミサイルはレーダーがベストです。紫色の「R」です。
前方自動追尾に加え、ボスの弱点を自動で狙ってくれます。
最も攻撃力が高く自動追尾もしてくれる最強のミサイルです。


R-TYPEΔ
面白い。パターン構築が楽しすぎる。
現在5面です。初代をプレーしたので、ニヤリとする演出がイイですね。

【R-TYPEΔ 5面】
50320(ぐわんげ):2005/08/07(日) 00:47:19 ID:4UthZlVr
最終面、6面に何とか突入

…はしたけど、厳しいっす。
牛車かなんかが斜めにバンバン出てくるとこまで行ったけど
パターン作れる気がしねー

【ぐわんげ 6面】
504名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 01:41:37 ID:VHyimlVu
鋳薔薇をやった。
弾が見えず即死した。
505444(怒蜂 ガルーダ マニ姫):2005/08/07(日) 01:43:50 ID:1eTYn4Js
虫姫さま:
5ボス到達
第一形態は慣れればなんとかなりそうだけど、それ以降は・・・私の実力じゃぁ残機たくさん持ってくるしかないか

他は休み
怒首領蜂が地元で稼動しないかな(無理


>>493
助言はありがたいんですけど、
機体はもう体に馴染んでる感じなので変えられないです・・・それでもオリはクリアできてるのでなんとかなると思います
ってかMってそんな弱いん
506449(式神2:2005/08/07(日) 03:14:57 ID:EuDiseZq
金2式使ったらあっさりと4-2ボスまで進んだ・・・( ゚Д゚)ポカーン
4-2ボスも瞬殺可能だし・・・。

>>504
全く同じ人が居る・・・あれは俺だけではなかったのか_| ̄|○
2回目から弾が見えるようになりますよ
507名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 14:41:42 ID:vvgdvArF
>>506
ヤター 仲間がいた
1面ボスの青い弾は海の背景では酷すぎる
2面火炎放射で知らないうちに死亡 orz
508名無しさん@弾いっぱい:2005/08/07(日) 22:44:26 ID:s4s+2YfL
参戦させてください.
ゲームは怒首領蜂大往生.自機はtype-BのEX強化.近くのゲーセンには置いて
ないのでもっぱら家庭用でやってます.
主に面セレクトで練習し通しでは4面前半まで到達してます.
このゲームはボスの弾除けがきついですね.2,3面ボスはなかなか安定してくれ
ません.つーか滅多にノーミスで抜けられないです.
509名無しさん@弾いっぱい:2005/08/08(月) 13:36:56 ID:eCD9iH0q
>>508
ようこそようこそ。

3ボスは道を作る弾幕なので道が解るようになると意外とあっさりと抜けれますよ。
2ボスは無理せずボム安定でいいです(´・ω・)
510331(プロギア 雷電3):2005/08/09(火) 18:39:28 ID:aCjzLvzu
報告

雷電3
三面BOSS第三形態までいきました。全7面だっていうのにまだまだ
先は遠そうです orz
とりあえず1面はだいぶ安定しました、二面後半三面前半で死にまくりです。
ケイブシューと違って自機スピードが遅く、球をへんに避けると他の球で死亡
というパターンが多いです。
51158(プロギア):2005/08/10(水) 17:25:41 ID:5c6fWpPH
今回の結果
・730万:4ボス
・900万:5面上昇中

 ス ラ ン プ の 予 感 。
そういえば最近他のやっても妙なミスが多いしなぁ・・・
何がどう避けられないとかじゃなく全てがヤバイ。
512444(怒蜂 ガルーダ マニ姫):2005/08/11(木) 00:03:27 ID:WDi7dk3/
>>493
Wでやってみました。
やっぱり遅すぎて使いづらい感じはしましたけど、
密度の高い弾の隙間を通りやすいのが便利ですね。(そんな所を避けてる時点でダメなんだけどw
Mと違って遅いから、道中では敵の出現パターンを憶えないとちょっと辛そうな・・・
っていうかクリアしたいんだから憶えないとダメだね。

あと思ったのは、Mって攻撃力弱いね、もの凄く・・・
5133:2005/08/12(金) 00:02:57 ID:WVLWgjRN
(=゚ω゚)ノイヨウ
まったり週1〜2回ぐらいのペースで
いまだにプロギアやっております。
1週目最後の第二形態より先に進めんorz
514410 (ゼビウス):2005/08/13(土) 04:23:09 ID:Mzlr4T5W
やっと12面あたりで安定してきました。でもやっぱり15面には行けない…。空中ザコが裁ききれなかったりバキュラがいて砲台撃てない時によく死ぬ。アドリブはABAで散々やらされたはずなんだけどな…。単純に試行回数が少ないだけか。
全方位ばらまく奴は大分避けられるようになったんで、もうちょっとがんばってみます。

平行して首領蜂(PS)と虫オリ(PS2)もプレイ中。首領蜂4面は前半ザコラッシュがパターン化できず圧死。虫4面はトンボ裁き切れずにボム連して息切れ。

色々手だしてるけどまだ一タイトルも一周してない…(´・ω・`)ショボーン
515怒蜂15C-S:2005/08/13(土) 08:43:01 ID:00YETbvz
フヒヒ!凄ォい!

何が凄いって3回プレイして2回2面でGAMEOVER、1回は4面道中。
その死因が無理にコンボ繋げようとして潰されるとか、ザコ戦車の0距離射撃に当たるとか、注意力不足のミスばかり。
1週間ばかりやらなかっただけでここまで感覚が鈍るものなのか・・・?俺のセブンセンシズはどこへ消えたんだ・・・?
とりあえず、勘が戻るまであんぜんうんてんをこころがけようとおもいました まる
51619(雷電III 虫マニ R-TYPEΔ):2005/08/15(月) 02:02:37 ID:xhQESPwr
雷電III

3面で死にまくり。パターンを忘れてました。
4ボスはよそ見して死んだ。
稼働日から遊んでるのにまだ4面で苦戦。クリアできるのか俺。
>>331氏に追い越される悪寒


>>515
その気持ち、痛いほどワカります。
517492(虫マニ):2005/08/15(月) 03:19:00 ID:pimXDdGY
>>493
言われたとおり動いたら、すんなり避けられました!スゲー!サンクスです!!
そして、今日虫マニクリアしたっす!全然安定しないし、4面5面はかなり危なっかしいですが…
でも、5面はあのウツボカズラみたいなヤツの位置をちゃんと覚えられれば、もうちょっと安定しそうだな〜

今日虫ウルの真アキ(?)をあと1ミリってところでゲームオーバーになった人がいました。残念…(>_<)
518235(虫オリ):2005/08/17(水) 19:21:08 ID:kZwQjOKi
長らくゲーセンに行く暇がなかったですが久々の挑戦。

・・・なんで1・2面ノーミスノーボムで乗り越えて、3面で4ボム抱え落ちするかね(´・ω・`)
結局いつも通り5面後半まで。アキには会えず。
4面トンボ地帯をノーボムで越せたのがまあ収穫か。

その後こちらも久々の黒往生。
1UPの取り方忘れてますた。先に中央の砲台壊しちまったい●| ̄|_
それなのに何故か初めてジェット蜂(1ラウンドモード)を見る事が出来ました。
1UP取ってたら緋蜂を拝めてたのに・・・残念。

虫姫さま家庭用は現在見送り。
というか虫姫さま買おうとしてたら、手の中にはティンクルスタースプライツが・・・
今月の給料入ったら買うかも。
519450 (怒蜂B-S):2005/08/18(木) 02:31:47 ID:qvI051pK
参加表明したくせにほとんどプレイしてなかったので、夜更かしついでに挑戦!

1回目
1面ボスで横着(ボムればいいところを無理に避けに行った)してミスorz
そのままグダグダ行って2面ボスで死亡。

2回目
不注意で流れ弾に当たりまくり、2面道中で死亡…。

3回目
最初の2機は2面と3面で↑みたいなアホミスで死亡。
でもそこからボムをしっかり撃っていったおかげで、ほうほうの体ながら自己タイの4面中盤まで到達!
全機死んだ!と思ったら、いつの間にかスコアエクステンドしてたときは得した気分でした。

今後の課題は、2〜3面ローミスクリアの安定(1面はそこそこ
安定してきてるのでたぶん大丈夫)と、4面の敵配置・流れの把握でしょうか。
あと無駄にフラフラ動かないこと。クセなのか意味の無いところで
十字キーカクカク動かしてるから、いらん凡ミスが増てえるので…orz
520名無しさん@弾いっぱい:2005/08/18(木) 23:23:43 ID:D0MY+KaS
俺も今日から参戦します(`・ω・´)
目標は虫姫マニ、大往生、1945、1999の一周
現在の最高到達地点は順にアキ前の最終防衛ライン、5道中、4道中、4道中
虫姫オリは二回ALLした経験あり
CAVEやったあと彩京やると弾の間に入り込んで死にまくる(;´Д`)
彩京の弾は見た目通りの当たり判定ですか?自機の当たり判定はなんとなく把握してるんですが・・・
521名無しさん@弾いっぱい:2005/08/19(金) 00:53:24 ID:jgiFPsMQ

そう。見た目通り。無理矢理よけるくらいならボムしよう。
とストライカーズ1945、同II、ガンバード、戦国エースをヘロヘロになりながら一周したことがある俺が言ってみる。

で、今日から参戦。
やるゲームはほむらとケツイ

ほむら
初プレイで三面中ボスまで行った。ボムの暴発が二回もあったのが悔しい。
二回目のプレイ以降は下手に稼ぎを意識したためか、1ボスで終わったりとサッパリ

ケツイ
一面で手が滑って死んでしまったのでやる気減退。3ボスで死亡。
52258(プロギア):2005/08/20(土) 18:29:37 ID:h3WfpWeF
今回の結果
・【1490万:5ボス発狂】:後10万あればエクステンドしたのに…!
・690万:4面中ボス2:やっぱりこいつ避けらんね

カプコンレトロゲームコレクションvol.1買った。
2100円と結構値が張ったけど
1942と1943と1943改が攻略本と一緒に入ってる。
凄い損した気分だ。
523508(大往生):2005/08/21(日) 12:02:54 ID:7OY4IIMg
 現在4面を練習中.前半〜1up砲台までは大分慣れてきたけどその後の
レール上の移動砲台地帯で苦戦中です.とりあえずザコの出現パターン
を覚えるべく奮闘中です.
 ただ中々集中力が続かないですね.ついぼんやり弾避けしようとして敵
弾に突っ込むこと多数……

>>509
 ありがとうございます.まだまだ安定には遠いですが最近ようやく弾筋が
みえてきました.
524520:2005/08/22(月) 19:31:40 ID:KIFjg85e
>>521サンクス
今日はゲーセン巡りして白往生、虫姫、プロギア、ケツイ、ガレッガ、イバラがあるネ申ゲーセンを発見
100円で2プレイ。裏路地にあるので客がこの店大丈夫?っていうくらいいない
まぁ個人経営の店なので練習場所としてはかなりいい感じ

とりあえず今日はそこで虫姫オリマニと白往生それぞれ1クレづつ、つまり4プレイやってきた
結果

オリ、マニともに5面道中の中ボス倒してから死亡
白往生は4面道中まで
オリマニともに5面中ボスが最近エロすぎる
いままで特に苦手ではなかったのにノーボムで切り抜けようとして死んでるorz

あと帰りに寄ったゲーセンにホムーランがあったのでやってみたが・・・
なんか爽快感がないなぁ・・・このゲーム(´・ω・`)
525名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 19:38:22 ID:9yMfuAVF
俺はシューティング好きなのに弾幕シューが何一つクリア出来ません
何かコツとかありませんか?
526331(プロギア 雷電3) :2005/08/22(月) 21:17:10 ID:pfX+6PWG
報告

雷電3
三面ボスゴリ押しで何とかクリア、いまだ二面が安定しません
自機狙いが多く下手に避けると逃げ道がなくなっちゃいます・・・
四面はクモ?っぽい中ボスで死亡、難しいです。

プロギア
やばい、腕落ちた・・・・
四面ボス発狂で死亡orz

527名無しさん@弾いっぱい:2005/08/22(月) 22:12:23 ID:VRCLNWBz
>>525
弾を吐き出す前に敵を速攻で倒せる位置へ移動する
画面の真下ぎりぎりで避けようとせず画面中央周辺から弾を左右上下を使って避ける事を意識する
52819(雷電III 虫マニ R-TYPEΔ):2005/08/23(火) 00:07:43 ID:wayANUSL
雷電III

5回やって4面行けたの2回だけ。
あとは3面でボコスカ死亡。3ヶ月ほどプレーしててこの程度の腕前。
でもアキラメない往生際の悪い俺。


虫マニ

3ボスのパターンは忘れた。4ボスはボム抱え死にした。上手くいかない世の中。


>>525
ボムをためらわず撃つ。当たり判定は自機の大きさだと思って大きく避ける。
点数なんて気にしない。
そして何よりも…コツコツ続ける。
529525:2005/08/23(火) 00:17:12 ID:9iLbItwk
ありがとうみんな
ついでにオススメ弾幕シューあったら教えて下さい
まともにクリアできるのはダライアスとかレイストームくらいしかありません
530名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 00:24:59 ID:cx0h1k5b
>>529
速い弾に慣れてるなら虫姫オリとかどうか。
横シュー好きならプロギアなんかも・・・置いてるとこ少ないだろうけど。
531名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 01:41:44 ID:DmJjIGp0
避けるのを練習したいのなら覚醒で弾が遅くなるガルーダとか
5面は敵の位置覚えないとちょっときついけどな
レイストームクリアできるなら3面ボス4面道中くらいはアドリブでいけると思う
一応2も出すと発表されたし
532名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 02:12:38 ID:9UHbx4gn
難易度格付けを見てもらえればわかるが、レイスト1コインならほとんどのシューティングゲームを一周できるって。

俺はグラII、大往生、ストライカーズ1945IIを1コイン一周できるが、レイスト未だに出来ない。アラリックが安定しないし、道中で謎死する。アラリックの倒し方はわかるのだが。
533名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 02:20:35 ID:9iLbItwk
ガルーダが簡単だという噂を聞いたんですが
出来れば多少ヘタでも戦略でカバーできるものがいいですね

大往生かガルーダか虫姫を考えています
534名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 02:36:32 ID:Sn7NBAc7
>>533
おー、がんがれ。
ガルーダはラスボスがアレだから個人的には虫姫オリかな。
535444(怒蜂 ガルーダ マニ姫):2005/08/23(火) 03:38:34 ID:ggA3QHWm
簡単なのがいいなら大往生は避けた方がいいんじゃないかなー


報告:
ガルーダクリアできました!
ミスがほとんどなくて、ライフ5でジャコウまで行けたので余裕でした

簡単だろうとなんだろうと、
やっぱゲームをクリアするのは嬉しいですね
残りの2つは幾分つらそうだけど、頑張ります。またよろしく
536名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 04:14:01 ID:igae0Mvj
>>533
>多少ヘタでも戦略でカバーできるものがいいですね

なら彩京シューが一番。
難しい部類のガンバード2でさえ、一周程度なら完全パターンになる。
避けスキルの介入する余地ゼロでクリアできるよ。
537名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 11:53:52 ID:3SEdwA+W
>>525
やり込む。しかない

ただし弾幕シューはゲーセンでな。
家とゲーセンじゃ色々と違うし
538名無しさん@弾いっぱい:2005/08/23(火) 13:36:23 ID:QLXGocGo
ガンバード2か虫姫ですね
近所に虫姫があるのでやってみます
539538:2005/08/24(水) 00:42:24 ID:hvlscMCz
今日、虫姫やって来ました
四面の中ボスっぽいやつで終わりました。
三面のボスの直前が厳しいですね
540名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 00:58:56 ID:TlYSUedT
なんだ上手じゃん。
この調子でがんがれ。
541名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 01:47:01 ID:Dh9roSDT
>>539
ウルトラは無いとして、オリジナル?マニアック?
542名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 02:07:41 ID:hvlscMCz
オリジナルです
やはり弾幕は難しい
シューティング好きなのに弾避けが苦手なんて致命的
543名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 02:18:21 ID:SQMRy8PD
弾幕嫌なら雷電3にしとけ
544331(プロギア 雷電3):2005/08/24(水) 16:19:26 ID:OOHM/94u
報告

雷電3
四面ボスまでノーミスで行けました、そんでもってボスはボム連発の
ゴリ押しでクリア、その後五面突入しましたがいきなり壁からでてきた敵にやられ死亡
もう気合避けがだいぶ苦しくなってきました・・・・
パターン覚えは苦手だぁ・・・・
545名無しさん@弾いっぱい:2005/08/24(水) 16:59:34 ID:8U+IgzRi
>>544
5面は機雷が鬼門。あれは即破壊すると、正面方向にばら撒きをしてくるので、少し置いてから破壊しよう
(よく見ると、赤い部分が回ってると思うけど、その方向にばら撒きをしてくる)
54658(プロギア):2005/08/24(水) 17:07:28 ID:PZRHzMrS
<チラシの裏>
プロギアをやろうとすると小中学生と思わしき二人組みが。
片方がやってて、もう片方がギャラリー。5面道中上部を進行中。
何かの敗北感を覚えつつ「そこはボムよりジュエリングのほうが安全なんだ!」とか思いつつ見てると5ボス第2形体で死亡。
ネーム登録画面を見ると二人分のカーソルが。
ちょ、おま、二人プレイかよ!と心の中で突っ込まずにいられなかった。
</チラシの裏>

今回の結果
・680万:4面中ボス2:ま た こ い つ か
・1400万:5ボス発狂

後もう少しだったのに・・・と悔しがっていると「もう一回やるがよい」との神託が。
早速連コして始めて5ボス突入
5ボス発狂突入時残0ボム0で安定か?とか、ジュエル数全然ないなぁ…あんなに稼いだのに…とか考えていると
なんと  ク  リ  ア
【機体A-α:5機設定:1st300万、NEXT400万エブリエクステンド:スコア14235410点:ジュエル数906:Lv6の結婚エンディング】
なんか心臓がバクバクいってた。死ぬんじゃないかってぐらいに。

クリアできたのはこのスレのおかげです。
皆さん本当にありがとうございました。
547542:2005/08/25(木) 00:44:01 ID:ZQ228a1h
今日は五面の中ボスっぽいとこまで来ました
そこで質問なんですが、このゲームは点数稼いだ方がいいんでしょうか?
548名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 01:15:51 ID:6RiQy/Rg
大往生一周できてヒャッハーな気分になってたら
ブラックレーベルとか書いてたよ'`,、('∀`) '`,、
549名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 03:24:17 ID:0w9cSlLj
>>547
稼ぐのはクリアしてからでいいと思うよ。
550名無しさん@弾いっぱい:2005/08/25(木) 04:19:04 ID:OVRrH9w/
近所の店の設定では2,000,000everyだから稼ぐとかなりラク
551520:2005/08/25(木) 21:00:10 ID:lDwaxx+s
今日はケツイと大往生と虫姫マニをそれぞれ2回プレイ
虫姫があいかわらず5面道中が安定しねー!(´・ω・`)
またアキに会えなかった・・・さすがに虫姫は初めてやったSTGだけあってやってきた回数が多いので
5面行くまでが作業みたいになってきて緊張感がなくなって集中しないとポカミスしまくり
大往生はまた4面道中で押しつぶされた
ケツイが今一番やっていておもろいゲームかも
当面はケツイの4面攻略を優先で
552388(やじ馬):2005/08/26(金) 01:22:53 ID:13qkSn3T
>>542
話を蒸し返して申し訳ないですが、>>536さんはガンバード2を薦めたわけではないと思いますよ。
難しい彩京シューの例として挙げただけじゃないでしょうか。
それに、彩京シューはパターンを作るまでが大変です。
避け方を知らなければどうしようもない弾幕が非常に多いです。
逆に、それを覚えてしまえば意外と簡単になりますが。
それにしても、「完全な」パターンとなると、かなり難しいと思いますが…。
彩京シューなら、ストライカーズ1945Uや同1999が個人的にはお勧めです。


虫姫ですが、特に稼ぎをしなくても、ラスボス戦までに2回のエクステンドは達成できます。
よってクリアのために稼ぐ必要はないです。

ちなみに、オリはマニのようなスコアシステムはないので、あまり稼げません。
一応、2面ボス足残しや、3面ボス羽破壊、中ボス倍率掛けなどがありますが、
どれも難しい(中ボス倍率はそうでもない?)ので、クリア重視ならやらないほうがいいです。
ただ、2面道中のΩに重なっての琥珀稼ぎは、徹底的にやろうとするとかなり難しいですが、
簡単そうなところは、パターン化を意識しつつ、やってみもいいかも。

553名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 03:02:56 ID:Q4TVm+Jm
>>552
やるならむしろ2ボス足残しじゃないか?
コツさえつかめば全然難しくないし、
他よりリターンが大きいし(約100万点)
554名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 18:02:35 ID:J2/77afi
>>546
おめでとうございます!!

継続は力なりか・・・自分もがんばろ
555235(虫オリ):2005/08/26(金) 19:48:13 ID:IsnR6O7I
近場のゲセン2軒から虫姫さまが撤去されてしまいますた・・・
片方は雷電3に差し替え、もう一方はSTG台削減orz

残るは家から2Kmだけど1クレ100円(他STG:式神2)
1クレ50円だけど家から15Km(他STG:ケツイ・黒往生・ぐわんげ他)の2択となりました。
行くなら後者だけど、月に1〜2回しか行けないなぁ・・・
移植版買えとの天の啓示か。

嘆いても仕方ないのでエスプレイド5機設定を2クレ。
1回目:バレー部でガラ婦人第3形態まで、920万。
2回目:いろりで残1ギリギリクリア、1530万。
婦人第4形態の避け方がさっぱりわからん。張り手弾もやり方はわかっても安定せず。
556名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:23:17 ID:yU7T3W3u
参加させてもらおうかな。
目標はガルーダのクリア、ってことで。
2が出るまでには何が何でも。

>>553
足残しはクリア目指してる段階でどうしてもやるなら片側残しがいいと思う。
画面上部に大きく弾の塊を誘導できるから全残しに比べればまだ簡単。
破壊ボーナスが1本につき2万か5万かは忘れたけどそれでも66万だか75万だか入るはず。
ここでやられると激しく萎えるしオススメはできないけど。
557名無しさん@弾いっぱい:2005/08/26(金) 23:34:51 ID:fFCq2llC
オリもマニも稼ぎ意識しなくてもノーミスでいったら4面までに2回エクステンドするし
3面で1うp取れるから合計3機うpする。ので意識する必要ない
558331(プロギア 雷電3):2005/08/29(月) 15:45:02 ID:flEWTbUv
報告

プロギア
第二形態まで行くことができました、そんでもって死にましたorz
最近やってないんで調子悪かったけどだいぶ調子が戻ってきた様子
初めて第二形態の一歩手前まで行けました、あともう少し・・・
55919(雷電III 虫マニ R-TYPEΔ):2005/08/29(月) 22:11:33 ID:tyWhmYkk
雷電III

少しづつ進んでますが、相変わらず3ボスのパターンが安定しない。
タイマン張れる分、4ボスの方がラク。


虫マニ

3道中のキメボムポイント決定で、なんとか1ミス突破が安定しつつあり。
56019(雷電III 虫マニ R-TYPEΔ):2005/08/30(火) 17:36:26 ID:nZgR2BD4
>>535
ガルーダクリア、お疲れ様です!
ラスボスまでライフ5とは…凄いです。

>>546
おめでとうございます!
努力が報われましたね。お疲れさまでした。


雷電III

4面はボスより、中ボスの方が強いんじゃないだろうか…
苦手すぎる。
どなたか安定して撃破する方法をご教示下さいorz
561547:2005/09/02(金) 01:38:37 ID:kz0yZ5Aj
初めて虫姫クリアしました
まだ十回もやってないのにクリアできた
弾避け苦手でもやればできるんだね
562名無しさん@弾いっぱい:2005/09/02(金) 02:38:59 ID:Z6TZFEuQ
みんなグラIIIやれよ。
笑えるぞ
563名無しさん@弾いっぱい:2005/09/02(金) 02:44:48 ID:ZQqcaLi2
>>561
虫姫オリジナルはかなり簡単だからね
564235(虫オリ):2005/09/02(金) 23:23:42 ID:nLlaQH5i
そのかなり簡単な虫オリが未だにクリアできない俺が来ましたよorz
>>547おめ。速攻で先を越されますた。

本日1回目
3ボスまでノーミス、3ボスで2ミス、4面道中とボスでミス、5面前半で終。崩れすぎ。

2回目
2面で凡ミス、3面をノーミス、4面もノーミス・・・・・・と思ったらボスでボム3個抱え落ち_| ̄|........((○コロコロ
結局アキ第1形態で完。

どうやら5面に最低4機残さないとクリアできないらしい。
どんなに上手くいっても3機しか残らないんだよなぁ・・・
道中はある程度こなせるようになったけど、3ボス4ボスがまだ安定しない。
4ボス第1形態で必ず端に追い詰められてボムってしまう。

今日の他STG
弾銃フィーバロンが入ったので初プレイ。これでようやくCAVEシュー全体験。
5機設定で3面まで。脳汁出まくるタイプのSTGで楽しい。欲張って人取りに行って死ぬのは仕様ですか。

ケツイ:相変わらず3面より先に進めません。
ガルーダ:ライフ5設定で残ライフ2、約3000万。デフォ設定じゃクリアできてない。腕落ちたか。
旋光:VSCPU3面でいっぱいいっぱいになってたら、乱入されて狩られました・・・orz やっぱヘタレに桜子さんは辛いか。

565名無しさん@弾いっぱい:2005/09/02(金) 23:36:34 ID:u2PwwbyW
虫オリ初クリアしましたよ
Wメインだったが気分転換にSでプレイしてみたら
Sって大抵ボスが発狂する前に倒せるんだね
ラスボスも結構瞬殺気味
W時代の苦労は何だったのかとorz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:02:12 ID:Sa00aKa3
>564
まあ、自分はいつまでもクリアできない。じゃなく
それだけ長く楽しんでいると思って練習するのがいいよ
567名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 02:12:28 ID:lhUXfCB7
>>564
古人に曰く「抱え落ちするくらいなら全部投げろ」

アレだ、3ボス4ボスが始まったらボム全部うっちまえ
ボムなければ覚悟が決まって避け能力も上がるよ
568名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 16:30:40 ID:Ue8WuhSp
3ボスはともかく4ボスは確かにボム全部いきなり使うくらいで良いと思うよ。
あのアメンボはラスボスより強いからね。
569名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 22:26:56 ID:yoL6jt//
同意。マニ4ボスはA+C連で頭の上に重なって超連射しないとボム2ですませられないからな
中途半端に後ろに下がって粘るとボム4つ使うとかになるし
570388(やじ馬):2005/09/03(土) 22:33:56 ID:zxbF2/8r
>>568
マニの4面ボスは強いですが、オリなら慣れればノーボム安定だと思いますが…。
個人的にはオリだと 5面ボス>>> 3面ボス> 4面ボス です。

>>564
4面ボス第一形態で追い詰められるというのは、
第二攻撃(自機狙い多WAY弾の複合?みたいなやつ)だと思うんですが、
これは第一攻撃が終わったら、画面端のほうに移動しておいて、
少し大きめにゆっくりと反対側に動けばなんとかなるはず。
その次の攻撃は弾の流れに沿って動けばうまくいくと思います(低速移動じゃないほうがいいです)。
見た目は画面端に追い詰められた形になりますが、大丈夫でしょう。

まあ、ボムはケチってもしょうがないので、決めボムで問題ないと思いますよ。
571名無しさん@弾いっぱい:2005/09/03(土) 23:45:03 ID:0r09AXp4
ボム4はやりすぎだろ
572名無しさん@弾いっぱい:2005/09/04(日) 01:25:50 ID:35GB80GX
真ん中辺りで陣取ってないでビビって下にいるとボム4もありえる
マニ4ボスは開幕からかなりキツス
573565:2005/09/04(日) 01:34:53 ID:GWQyZd00
前IDはW多い事に今頃気づく
虫オリからマニに初挑戦してみますた
オリと同じ避け方とウソ避けで5面中ボス後のハサミ虫でしぼん
Wで真下避けしてると中ボス倒し終わる前に雑魚が出てくるのね
かなりショックorz
574568:2005/09/04(日) 22:18:39 ID:orOIBXlT
>>570
オリのアメンボは弱いのか。
マニしかやったことないから知らんかった。
575444(怒蜂 ガルーダ マニ姫):2005/09/05(月) 00:51:34 ID:+SpodRc3
>>560
ありがとうございます!
クリアしたときはバリアと覚聖をフル活用できたのでライフ温存できたって感じです
ちょっとでも増長して狭いスキマとか抜けようとすると私の腕ではダメっぽいですね


報告:
怒首領蜂一周

5面クリア時点で残1B2
たまの6面なので、今度こそはボムを抱いたまま死なないことを強く念じる
ボムを使い切って一回死んで、WARNING(初

「必ず避けられる」と思ったとき以外は避ける前にボムを使い、切れたらそれまでと決心
最初の紫色のふらふらした弾と、小さな緑色の扇状弾は、避けた
あとは全部ボムw

最後の一発を使ってから一秒で撃破
緊張が凝縮した一秒でした

稼ぎも繋ぎも蜂集めもしてないので、エンディング
一周のエンディングって初めて見た
ちゃんとストーリー的に成り立ってんですね



残すところは虫姫さまだけどちょっと飽きてきた(笑)から、
他にも手をつけてみようかと大往生とかケツイとかやってみたけど難しすぎ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:32:56 ID:wCeu1drO
次は2周目をドゾー
577名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 16:39:03 ID:daHeYR9S
>>503
ぐわんげですか、なかなか渋いところを頑張ってますね。

ところで、回復団子の出現場所と条件は全部把握してますかね?
その高速轢き逃げ牛車ズも小団子出します(ボム以外)んで、
1)ラッシュ開始直後だけ牛車配置を覚えて
2)団子出して
3)ボム
で、回復しながら抜けれます。
壷姫地帯前のカベの中の人喰い蜘蛛で全回復出せていれば、壷姫で安全ボム1、
船で1発、粘れるところまで粘ってダウン、目魚に1発ってな感じでボムが
牛車までに残せると思います。

あと、全回復を取る前にライフが1箱?より多ければ、ダウンしてから取る
と良いでしょう。ボム回収とランク下げのためのチョイ技ってことで。

頑張ってくださいノシ
57819(雷電III 虫マニ R-TYPEΔ):2005/09/05(月) 22:54:11 ID:AoBAeN6h
>>575
おめでとうございます!
何だか次々とクリアされてますね、凄いです。


虫マニ

キメボムポイントを作り、全部投げたら後は嘘よけ。
もう5面はワケワカメ。A+C連で手が痛くなりながらも、
最後は流れに乗って運を味方に付けて、ラスボス撃破。
長かった…。5ヶ月目にしてクリア達成。
残0、ボム1、スコア5100万点。

【虫姫さま マニアックモード クリア】
579名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 23:35:01 ID:cfTU8dfM
>>578
5ヶ月間よくがんばったおめでとう

ところでチャレンジャー少なくなってきたね
新規参入者エントリー期間設けないと過疎ってしまいそうな
580怒蜂15C-S:2005/09/06(火) 06:36:14 ID:ciEwQLrL
少ない・・・のかな?
ちょっと前、結構いっぱい入った様な流れに見えたが。

報告:6面残0ボム5で突入。道中で死亡
本日の教訓:もう2ボス4ボス決めボムでいいよ

>>575 >>578
*おめでとう*
581520:2005/09/07(水) 19:22:39 ID:c9qzIMJv
昨日念願の虫マニクリアを果たしました(・∀・)!
虫姫初心者スレでもかきましたが一応このスレでも報告しておきます
最近はガルーダがあと少しでクリアできそうな悪寒。昨日は5道中で死んだ
ケツイはあいかわらず4面に到達するのがツライ・・・(;´Д`)
1999はボスの攻撃を覚えることから始めないとな・・・
582名無しさん@弾いっぱい:2005/09/08(木) 11:20:44 ID:5pOb8yge
自分も参戦しますね。
ゲームはレイフォース(サターン版、難易度Hard2)。

少し前に買ってきてちょくちょくやってるんですけど、
いまのところ5面道中が最高。
3面と6面がきついです(4クレジット使い切ってラスボスまでやってみた)。
これ、ノーミスで行くとランク、かなり上がりませんか?
心なしか点数が上がるとランクが上がる気もする。
あと、エクステンドって50万と100万だけ?
583388(やじ馬):2005/09/09(金) 01:01:21 ID:9YMIawg1
>>581
おめでとうございます!
その調子ならガルーダもすぐにクリアできますよ。
1999は、X-36を使えばため撃ちで突き進むこともできますが、
やはりテクニカルを取るパターンを作っていくのがクリアへの近道です(7、8面除く)。

>>582
自分はアーケードでしかやったことないですが、参考までに。
ランクの上昇はかなり激しいです(鋳薔薇よりはましですが)。
ランクが上る要素は経験上、
・ノーミス
・ショットパワーMAX
・点数(エクステンド?)
の3つじゃないかと思います。
ただ、エクステンドは(アーケード版の場合)100万、200万の2回しかないので
わざとミスしてランクを下げるというのは得策ではないですし、
ショットパワーを抑えて進むと5面序盤はかなりきつくなります。
なので、あまりランクは気にしないでいいと思います。
ミスしているかどうかで攻撃の激しさはだいぶ変わりますが、
だいたい同じパターンが通用します。

3面は、中盤で1度切り返しが必要かもしれませんが、
全体的にパターン化はそれほど難しくないでしょう。
しかし、ボスはランクが上っているとけっこう強いです。

6面は、なかなか難しいです。
中ボスは、レーザー連射で即破壊が基本です(たぶん)。


長文スマソ
584名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 01:07:52 ID:7i95Notu
げー漏れにとっちゃ虫なんてガルーダの5〜6倍は難しいのに・・・
585556(ガルーダ):2005/09/10(土) 02:09:25 ID:zmNUD79P
ガルーダ、クリアできました。
タテハ使用、残1、3004万。
ラストのジャコウ長すぎ…最近は段々慣れてきたけどそれでもかなりつらい。


稼ぎに手を出すほどの腕前はないので、次はケツイ1周を目標にすることにします。
けどムズい。ガルーダと同じノリでやってると2面とかで普通にミスる。
たまに5面を拝めるようにはなってきたものの…

とりあえずまずは3面の1UP戦艦と相討ちになるのを何とかしたい。
1ミスならまだしも1UPのために2ミスって…orz
586名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 09:50:35 ID:FZsz9v0m
>>583
せっかくスレ覗いてるんだから、何か挑戦したらどうですか?
スレタイは初心者が〜となってるけど、やばいのに挑戦してる人もいるし。
587名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 12:27:45 ID:pmfe7Trd
虫姫ウルトラとか赤ガルーダやってる人がいたな>やばいのに挑戦してる人
そういえばその人達どうしてるんだろう。やっぱりまだ達成できてないのかな?
588名無しさん@弾いっぱい:2005/09/10(土) 12:57:31 ID:W6SFWRgb
目標を下さい。
どんなゲーム、条件でも絶対にそれを達成してみせます。
虫オリがやっとクリア出来る程度です。
58919(雷電III R-TYPE凵j:2005/09/10(土) 13:11:21 ID:5BQX8AVh
>>581>>585
おめでとうございます。
お疲れ様でした!

>>582
いらっしゃいませ。レイフォース頑張って下さい。


R−TYPE

5面がヤバイ。フォース付け替えのタイミングが難しい。
ステージセレクトがあればなあ…。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:15:08 ID:9vkyv3+q
>588
大往生でもやれば?
591582(レイフォース):2005/09/10(土) 17:20:19 ID:vKjExEmm
>>585
おめでとうございます。
ケツイは5面がめちゃくちゃ楽しいので頑張ってください。
5面中ボス以降はパターンを覚えてないときついです。
5ボスはそんなに難しくないんでそこまで到達できれば1周はすぐかと。

>>588
バトルガレッガを薦めてみる。
近くのゲーセンにあるかどうかが疑問ですけど。
難しいですけど、根気さえあればクリアできるはずです。
クリアした後の点稼ぎも楽しいですし。
もしあって連射装置とか完備してある店ならやり込んでる人が
いると思うので、分からなかったら聞くのも手だと思います。


592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:20:48 ID:SFTNMVxN
>>588
虫オリができるならほとんどのは大丈夫だと思うから、近くのゲーセンに置いてあるのにするといいよ。
遠くだと行く気にならないし家庭用だと乗り気にならなかったりするし。

で、何が置いてあるんだ?
593582(レイフォース):2005/09/10(土) 17:24:12 ID:vKjExEmm
こっちの進行状況は
なんとか6面まで(序盤)。
2ボスで誘導レーザーとばら撒き弾が重なるときがあって
そのときはミスするときが多い。
パーツ破壊のタイミングが悪いのかな。

>>388
ありがとうございます。
エクステンドでランクが上がるんだったら
サターン版だと3面がやばいですね。
ノーミスだったら2面で4機になってしまいますし(50万、100万エクステンド)。
まあ、あんまり気にしないでプレイすることにします。
59419(雷電III R-TYPE凵j:2005/09/11(日) 17:07:57 ID:xoeKKfAh
雷電III

5ボスと初のご対面。
ボム6個落としても死んでくれなかった。無敵時間とかあるのかな?

かたつむりのようにのろいが、すこーしづつ進歩してる…かも。
595388(やじ馬→鋳薔薇):2005/09/14(水) 00:38:14 ID:5XzE8N7u
>>586
それもそうですね。それじゃあ、鋳薔薇で参加します。
到達度:5面ボス
そこに至るまでが全然安定しないので、1周クリアまでまだ時間がかかりそう。
5面ボス用のボムをためることも考えないといけないし。
このゲーム、どこが面白いのかよく分からないけど、
ゲームオーバーになるとすごく悔しくてもう1回…みたいな感じです。

>>588
じゃあ、ゲームはぐわんげ、条件は賀茂源助使用でカンスト。

というのは冗談ですが、条件に関してはスレタイにあるとおり、
「なにがなんでも1周」ということでいいんじゃないでしょうか。

オリをクリアしたなら、次はマニをクリアするというのはどうですか?
大往生も、やりごたえ十分かと思います。
ともあれ、ゲーセンでやるつもりなら、まず身近にプレイできる環境がないと始まりませんから、
http://arcadestg.jpn.org/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage
とかで探して見るといいでしょう。

>>593
2面ボスは、とりあえず後ろのパーツ→前のパーツ
の順に即破壊でいけると思います。

2面で4機ですか…。
2回目のエクステンドでランクがどれだけ上っているのか自分にはよく分かりません。
時間経過(または進行度)もランクに関係ありそうですし。
それに関して印象的だったのが、ショットパワー最弱で3面ボスまで行ったとき、
エクステンドした瞬間に敵弾が速くなったことです。
まあ、ランクは、ミスしたときの開き直りと考えるぐらいでいいですよ。
ボスの耐久力なんか、明らかに下がりますから。
596582(レイフォース):2005/09/14(水) 07:08:53 ID:EvBKDAkb
駄目だ。
朝ちょろっとやってみたけど、5面にすらいけない。
4面以降の雑魚敵がやっかいです。
まずは3面までをノーミスで抜けられるようにしないと。
2ボスの最後に弱点に攻撃する際にばら撒きと誘導レーザーが複合する
場合があってそのときは7、8割がたミスしてしまう。

もっと簡単にいけると思ったけど意外に難しい。
当たり判定のでかさとランク上昇が敵。
腰を据えて取り組むことにします。

>>595
鋳薔薇はクリアだけだったら波動ガンためこんでボスにうちこめば
すぐにできますよ。
波動ガンを使うのは3ボスと5ボスと6ボスかな。
もちろん残2にしては駄目です。
ランクをきっちり抑えてれば5、6面は終盤とは思えない簡単さだと思います。
むしろ序盤の方が難しい。
自分は6面突入2回目でクリアできました。(2P、AB決定)

鋳薔薇は初回全一の方のホームページに攻略記事があるので
それを参考にするのもいいかと思います。
597520:2005/09/14(水) 20:37:28 ID:A39nlUx/
久々に報告を
最近はぐわんげとプロギアを始めました
今は主にこの二つがメインで合間に虫マニと1999やってます
ぐわんげ、プロギアともに5道中で毎回死ぬorz
STGは回数こなしてうまくなると他のゲームで初めてでも
大抵は4面ぐらいまでいけるのでうまくなったのが実感できておもしろいですね
598410 (ゼビウス他いろいろ):2005/09/14(水) 23:31:35 ID:1c0/R335
ゼビウスより先に虫オリALL達成。
相変わらずゼビは12面あたりで停滞中です。
ソル破壊をやり初めたら敵の出現パターンが変わって対処できない…orz

その他進行状況云々チラシの裏

斑鳩NORMAL:4面道中
ガルーダ:4ボス
白往生:3ボス
蒼弩紅連隊:4ボス
首領蜂:5面前半
レイクラ:Dis-Humanテラツヨス
XII:5ボス

首領蜂とXIIは上達している実感があるけど、ゼビは全然上手くなってる気がしないや('A`)
59919(雷電III R-TYPE凵j:2005/09/15(木) 00:48:26 ID:3ntjyRGV
>>598
虫オリAllオメ。ゼビウスもガンガレ。



R-TYPE 

6面に行けた。復活激ムズ。ノーミスで抜けるしかないのだろうか…。

【R-TYPE 凵@6面】
600449(式神2:2005/09/15(木) 01:29:57 ID:x6oeZmMr
久々にカキコ
時々やっておりますが、相変わらずクリアが遠いw
今日は4−2ボスで死亡。ヽ(´〜`;)うーん凡ミス多発、もうちょっとなんだろうけど

虫姫を買ったので、ちょこちょこやっておりますが・・・3面ボスか4面中ボスで全滅。
ゲーセンで怒首領蜂を何回かやってみて、5面道中まで行けた・・・けど、難しい。
ガルーダは3面ボスが最高(;゚∀゚)
ケツイは3面道中

(;・ω・)一向に上手くなりませんな。何度もするしかないのかな
601名無しさん@弾いっぱい:2005/09/15(木) 07:00:12 ID:S894d/Ld
近所のゲーセンに虫姫様と、ポリゴンっぽい横シューが置いてあるんだが、どっちが簡単なんだろうか。
横シューはかなり昔のやつなのかな?ボスがザリガニっぽい奴だった。
やってみたらどっちも2面であぼん。
602名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 12:26:19 ID:LEG7alO2
タイトルぐらいおぼえとけ
603名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 12:56:19 ID:2wgy4Ang
Gダラじゃないの?
上ルートの2面ボスはザリガニっぽいしー
604名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 13:36:01 ID:JrBWBacq
ボダソだったりして
605388(鋳薔薇):2005/09/16(金) 23:19:39 ID:YhCs6gZV
2面の稼ぎをやめてボムをためるパターンにしようとしたら、
ますます安定しなくなったかも…。
3面も道中波動ガン1発では心細いかも。さらにボスで2発波動ガン。
4面ボスも1発ないと最後がきついし…。
こりゃ先長いかもなー。

>>596
鋳薔薇の攻略ページ見ました。
基本データがとても参考になりました。
でも、攻略のほうは稼ぎ中心なのでついていけませんでした…。
残1進行にはしてるんですが、うーむ。

レイフォースですが、
2面ボスの最後、黄弾のほうはばらまきではなく、
固定弾か自機狙い弾のような気がします。
とは言ってもあれは結構難しいですね。
4面以降の、突撃してくるタイプの雑魚は無理に撃ちにいかないほうがいいと思います。
同様に、アイテムも無理して取らないほうがいいです。

個人的には、ランクよりも
自機の遅さとショット幅の狭さ、それにボムがないこと、
これがきついです。

>>598
虫オリALLオメです。
それにしても、いろいろやってるんですねー。
それだけの数を同時進行するはつらくないですか?

606331(プロギア 雷電V 虫マニ):2005/09/17(土) 21:05:31 ID:Uvhpf16M
報告
雷電V

ひさしぶりの雷電今だ5面止まり、地雷は結構避けれるが
どうも壁から出てくる敵によくあぼんされます。


>>598
虫オリおめでとうございます。

チラシの裏
他のゲーセンに虫姫さまがはいっていたのでマニアックでプレイしてみました
案外さくさく進んで四面道中で死亡、大往生より簡単な印象がありました
ちょくちょく虫姫も攻略したいと思います。
607249(大往生):2005/09/18(日) 10:41:19 ID:L05N6brV
長らく地球防衛軍2やらに浮気しとりました。
一週間前くらいから再び大往生をやり始めましたが、初回は2ボスで轟沈。下手になるもんですねorz
何とか今日4面ボスにたどり着けたので報告します。母がグラV一周するまでにはクリアしたいですね。

【大往生/4面ボス】
608名無しさん@弾いっぱい:2005/09/18(日) 11:11:11 ID:aEjshWQQ
最近レイストームはじめたんだが、難しいなコレ
難易度最低、残機最大でやっても6ボスまで
が、楽しいので頑張るわ。
R-GRAY1かっこいいし。

しかし、6ボスと7ボス無茶苦茶強くないか?
609331(プロギア 雷電V 虫マニ):2005/09/18(日) 16:17:42 ID:l2/wFel1
報告

雷電V

2面道中で死亡、ほとんど運によって5面行けたりいけなかったりになってます

虫マニ

1面は結構安定2面もなんとかクリア、いつも3面でミスが多いです
四面の最初に出てくるタガメ?が強敵ですね、二機いっきにでてくるとこで
死亡。
61019(雷電III R-TYPE凵j:2005/09/19(月) 22:50:37 ID:kx8all3n
雷電III

5面行けたりいけなかったり。相変わらず3面で死んでばっかり。
家庭用で練習します。


R-TYPE

5面の旧6面地帯でミス多発。
あと6面後半が安定しない。対地レーザーじゃカバーしきれない。
でも反射じゃ敵が残るし…対空レーザーに換装した方がいいのか。
611611(ドラセイ):2005/09/20(火) 12:58:13 ID:Y+vaHTn1
大昔のゲームですみませんがドラゴンセイバーで参戦します。
といってもおいてあるゲーセンが遠いのでめったにプレイできませんが・・・

現在は4面の吸着花ラッシュ地帯です。

これまでのSTG遍歴は
レイスト 8ロック5機設定でクリア
ガレッガ、ガルーダ クリア
怒蜂、プロギア 一周クリア
Gダラ クジラ以外クリア
レイクラ 真ボス無しでクリア
大往生 B-EXで2-4(まぐれ)
虫ウル 4面後半まで
こんな感じです。
612名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 20:35:18 ID:Jrzd1YWV
STGで始めて購入したエスプガルーダを一年かけてついにクリアしました。週2〜3回プレイのペースで次にやるお手ごろなソフトはどんなのありますかね?
613名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 21:50:02 ID:ff2/wW4V
週2〜3回プレイのペースなら、虫姫さまのオリジナルモードやマニアックモードも
近いスタイルでいけると思う。というか俺もそのくらいのペースでマニアックモードプレイ中…
というか最近プレイする時間がとれてないけど。
怒首領蜂大往生はもう少しプレイ回数多めにとれるなら可と思う。
614名無しさん@弾いっぱい:2005/09/20(火) 23:59:25 ID:TzfUgZCw
今日から斑鳩で参戦させていただきます
ノーマル5機設定
今はチャプター3道中終盤が安定せず
615名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 18:30:50 ID:4hOgfSMA
みなさんは、コンシューマでプレイするときはコントローラーは
パッドですか?それともアーケードでの上達をみこして
ジョイスティックをつかってプレイしてるのでしょうか?
616名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 19:28:59 ID:KX1TnFvx
俺はアケしないからパッドだ
たまにゲセンでするとチョイ避けとかできないな
617名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 19:35:49 ID:Mc9Y4kG0
俺はHORIコンパクトスティック。安いから。
618611(ドラセイ):2005/09/21(水) 23:49:43 ID:aqvlW4OE
ドラセイ一日じゅうずっとやって5ボスまで到達しました。
611で書いたように弾幕系はそれなりに自信があるのですが
こういうのはまさに土俵が違いますね。
でも今やるとむしろ新鮮で面白いです。

ドラセイについて訊けるスレ無いですかね?
5ボス第二形態粘れてもいつかミスるんですけど。
619名無しさん@弾いっぱい:2005/09/21(水) 23:51:02 ID:aqvlW4OE
>>608
レイスト6&7ボスの攻略ご要望があれば書きますけど?
620名無しさん@弾いっぱい:2005/09/22(木) 21:13:08 ID:2dcAntfT
>>618
アックスドラゴンの溜め撃ちをひたすら当て続ければ早く殺せた気がします。
ポイントは、火力最大の溜め撃ちだと、まず斜め前に撃った後に横に撃ちますよね。
だから斜め上に移動しながら撃つと両方当たって強いですよ。
621ほむら&ケツイ:2005/09/22(木) 21:32:26 ID:MEgP0ult
今週の戦果

ほむら:家庭用がでるまで封印。稼ぎだすと進めなくなった。

ケツイ:縦あな入口まで。5面入ると急にむずかしい、これ。

グラIV:モアイ面まで。どの装備使おうがそこで止まる。

レイフォース:連なしだとラスボスで死。連射パッドを手に入れたので使ってみたら、1コインクリアしてしまった。

グラディウスIVのためにPS2を実家から持ってこようかな。雷電IIIも面白そうだし。
622名無しさん@弾いっぱい:2005/09/23(金) 15:10:42 ID:zmHfHdfm
このスレ良スレだな。良スレ久しぶりに見た
623名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 12:27:53 ID:tsnM7i+0
昨日、初めてのシューティングがエスプレイドで1面でやられましたorz
友人が「お前みたいな初心者には式神2がお似合いだよ。まずそれクリアしてから
エスプレイドやれや。無謀すぎだぜ!」
とかいわれました。
むかついたのでさっそくプレイ。ふみこと光太郎。2回やりましたが、ふみこ2-1、光太郎2-2でした。
過去レス見る限りみんなホントに初心者?
とりあえず式神2速攻でクリアし、エスプレイドクリアして見返してやりたい。
先は長そうだ・・・・

624名無しさん@弾いっぱい:2005/09/24(土) 12:38:47 ID:1Rv3jOGM
ウィキペディア
シューター(Shooter)はシューティングゲームをする人のこと。
その中でも、優れた洞察力、反射神経を持ち、瞬時に的確な操作が行え、特定のタイトルに限らず上手な人はA級シューターと呼ばれる。

初心者のシューター
ウィキペディアだとC級シューターってところだな
最低WAY弾とかSTGの基本的な動きを知っていないとALLは難しいだろうし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:03:38 ID:QHUptf8N
良スレsage(`・ω・´)
626582(レイフォース、雷電3、ガレッガ(ガイン)):2005/09/24(土) 15:34:58 ID:EYWJgfRw
>>623
やってみて面白い方をやるべきかと。
初心者だからって式神2というのは変でしょう。
自分も似たような状況で式神2とケツイを触って結局、面白いと感じた
ケツイを半年かけてなんとか1周できたし。
知り合いでガレッガからシューティング始めて1年かけてクリアした人
とかいますよ。


PS2版雷電3を購入。
近くのゲーセンになくてやり込めなかったのでこれで1周を目指したい。
今のとこ5面序盤まで。

ガレッガ、今メインでナムやってるけど(ALL済)、ガインでALL目指して
ちょくちょくプレイ中。
最高は5面空母まで。
オプション操作が他キャラに比べると忙しくて難しいけど楽しい。
連射はどこらへんから入れるべきだろう?

レイフォースはしばらくお休み。
627449(式神2:2005/09/24(土) 17:30:13 ID:p/Ss7kP7
>>623
いらっしゃいませ、当スレへようこそ
式神2をクリアしてないのに他のSTGをしてる香具師がここに居ますよっと
式神2をせずにエスプガルーダ、虫姫、怒首領蜂やってますけどねw
>>626の言うように好きなのをすれば良いかと。
628388(鋳薔薇):2005/09/24(土) 22:22:33 ID:1KP0gFl3
中間報告:鋳薔薇
4面までのボスが割と安定してきたと思ったら、
4面道中(中ボス以降)が安定しなくなってきた。
ランク調整ができてないせいか、意外と苦戦する。
クリアするにはまだ時間がかかりそうデス。

>>623
ずいぶんと冷たいご友人ですねー
(そうやってやる気を引き出そうとしてるのかもしれないけど)。
式神2はほとんどやったことないのでよくわかりませんが
エスプレイドを面白いと感じたなら続けてみたらどうでしょうか。
1面で終わるとしたら、無駄に動きすぎているか、
ボス戦で低速移動(ショットボタン押しっぱなし)を使ってないか、だと思います。
敵は基本的に自機を正確に狙って撃ってくるので少し動けば回避できます。
あと、なんとなくやばいと思ったら迷わずボムを使ったほうがいいです(特にボス戦)。
自分もまだクリアできてない(ラスボス発狂まで)ですが、少しぐらいなら助言できるかも。

629520:2005/09/24(土) 23:47:24 ID:X1HU2ZRp
>>623
式神の弾は道中なにも考えずにばら撒いてる弾幕だったりするので個人的にはエスプのほうを勧める

で、最近の報告
プロギアのラスボスに会ってきました
硬すぎです。あと弾幕が変態すぎてやってて発狂しました
プロギアはボスの攻撃が変態なのが多いな・・・まぁそれがおもしろいんだがw
とりあえず5道中をパターン化しないと・・・3機も持ってかれたしorz
ぐわんげも5道中が・・・
1999は最近やってね(´・ω・`)やってて最近彩京シューは俺に向いてないのかもと思ってきた
あと虫マニ残機2でALLできました(・∀・)5道中のパターンがようやく体に染み付いてきた
63017(虫ウル):2005/09/25(日) 01:44:03 ID:Eu30tUlV
初めて残4で真ボス発狂に行けたのに、粘りが足らずに残り5ミリ辺りで死亡。
今日こそは倒せるかと思ったのに残念。ガルーダ2までにクリアしたい。

>>623
私もSTG始めたばかりの頃はエスプレイドばっかりやってました。
当時はレバー操作があやしい分、やばいところは気前良く決めボムでした。
また、気合で避けるときは、とにかく弾幕の薄い方へ逃げることを意識してました。
ラスボスは確かに厳しいですが、初心者でも頑張ればクリアできると思います。
式神よりも難しいですが、その分クリアしたときの達成感は大きいはずです。
631623 エスプレイド・式神2:2005/09/25(日) 09:37:01 ID:Av9hpBLW
みなさんたくさんのレスありがとうございます〜(気合が入りました。)
エスプレイドと式神2は同時進行でいきたいと思います。
半年とか1年でクリアする方がけっこう多いみたいなんで、あせらずコツコツ行きます。
式神2は光太郎で派手に行きます。友人は「おとなしく金、使ってろよ〜w」と言いましたが・・・・どうやら最強キャラみたいですね。
エスプレイドは、いろりで行きます。
クリアするまで友人とはシューティングの話題はしません。クリアできるようになってから奴の目の前で
鮮やかにクリアして見返してやります。
あと式神2クリア後は1もやる予定です。
ではこれからゲーセン行って修行してきます〜
632582(レイフォース、雷電3、ガレッガ(ガイン)):2005/09/25(日) 16:59:12 ID:jmrd5h7k
>>631
エスプレイド

キャラ選択画面でどのボタンを押すかによってステージを決定できる。
1面は各キャラの面。
相模祐介:JB面→いろり面(B決定)、いろり面→JB面(C決定)
JB5th:いろり面→祐介面(B決定)、祐介面→いろり面(C決定)
美作いろり:祐介面→JB面(B決定)、JB面→祐介面(C決定)

1upの場所
4面序盤で右から超高速でおりてくる列車の最後尾の上。
うろ覚えなのではっきりしないけど、目視できないので列車から来る
直前から右に自機を移動して準備しておく必要があります。

自機の当たり判定
真中ではなく大体首あたり(いろりはマフラーのあたり)
正確には胴体の線と手を横に広げたときの線が交わるところ。
十字架をイメージすると分かりやすいです。

個人的おすすめキャラ順はJB>いろり>祐介
アケシュー不慣れな人はスピードの速い祐介はきつそう。
JBは通常ショットが拡散ショットなので雑魚処理が楽です。
ただ、ショットの色が紫で紫の敵弾がみにくいという欠点もあります。
まあ、自分の好きなキャラを使うのが一番かと。
あとは祐介、いろりでJB面のボスを3面にもってくると
けっこうきつかった気がします。


自分はJBで何回かクリアしただけで、そんなにやりこんでないので
このぐらいしか分かりませんが、お役に立てれば幸いです。

633名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 00:28:29 ID:wnLNk8vE
自分も「ぐわんげ」で参加させていただきます
とある事情で一週間に一度しかゲーセンに行けませんが(;´Д`)
ちなみに五面ボス2ゲージ目まで行ける程度の腕前です
五面道中で体力と八相弾を削られまくるorz
>>623
式神2は一応やったことがあるので、
もしかしたら自分もアドバイス出来るかもしれません
がんばってください
634631 エスプレイド・式神2:2005/09/26(月) 09:38:13 ID:QdCkIAaE
>631 さん攻略ありがとうございます!いろりはC決定で行きます(へたれだな俺orz)
エスプレイド昨日17回プレイした結果、最高2面のボス直前?建物の屋根の上にいた4人組?の超能力野郎がいきなり
紫弾打ってきてぶっ殺されました。
式神2は13回プレイで光太郎で3-1の壁に激突して終わりましたorz
ほんの少しずつだけどうまくなったな〜と実感。絶対クリアしてやる。これからもがんばるぞ〜!
635名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 09:39:23 ID:QdCkIAaE
>631ではなく >632さんでした。ごめんなさい。
636名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 09:41:24 ID:QdCkIAaE
ほんと何度もすみません。
>633 さんありがとうございます〜
637186(ガルーダ赤):2005/09/26(月) 13:09:12 ID:OtMHyiIg
>>634
ボムはちゃんと使ってる?
もしあまり使ってないのなら、意識して使いきった方がいいよ。
10回以上もやったのなら、「ここが苦手だな」とか「いつもここで死ぬな」とか、
そういうポイントが段々分かってきていると思う。
そういう所では迷わずボムることをオススメする。
最初のうちはとにかく毎回少しでも後の方まで進んでおいた方が上達早くなるから。
本当はエスプレイドではバリア回復の都合上2ボスまでバリア使わない方がいいんだけど、
それはもう少し先の話。今より地力を付けてからでも遅くはない。頑張ってね。

あと式神2の話すると、光太郎ってキャラはとにかく簡単に点が稼げるキャラ。
点が稼げるとエクステンドが多くなり、その分クリアに近くなる。
怖いかもしれないけど、積極的に弾にかすってみよう。
ただし死んだら元も子もないので、慣れないうちは垂直に近い軌道の弾にだけ。
道中は式神出しっぱなしでもOK。ショットは主にボス戦で使う。
アルゴス最終形態は2ボスとは思えないほど強いので迷わずボム推奨。
3面の動く壁は、今はボム使って無敵時間の間に抜けるといいよ。
それでも何度もやっていれば、そのうち軌道が理解できるはずだから。


ちなみに俺の方は相変わらずラスボス発狂止まりだなぁ。
ラスボス最終形態までにライフ三つ残して、あとは運かな……。
638名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 16:46:46 ID:9g/aEqJh
>>634
それぐらいの回数プレイしたなら、一度「STGの基本」とでも言うべき要素を知っておくと
さらに上達は速くなると思う。以下のサイトに軽く目を通しておくといいかも。

ビデオゲーム、書籍等に関して
http://inu40.web.infoseek.co.jp/
注:フリーソフトを用いてSTGの基本を詳細に解説している。少々堅苦しいが、おすすめ。

シューターの登竜門
http://page.freett.com/touryuumonn/
注:STGの基本を要素毎に分けて簡潔に説明している。とりあえず、中級者講座の「防御編」だけでも見ておくといい。


エスプレイドは、確かコイン投入後Aボタン押しながらスタート押すと倍率カウンターが表示されるはず。
クリアして友人を見返してやれ!
639名無しさん@弾いっぱい:2005/09/26(月) 16:55:57 ID:Q+T3/DLk
俺はエスプはバレー部でしかALL出来ない 何故だ
んで最近ガルーダALL出来るようになったんだがなんか次良いの無いかなあ
大往生と虫のPS2版はあるんだがどっちかにするか
640186(ガルーダ赤):2005/09/26(月) 19:52:07 ID:OtMHyiIg
>>634
あと一応言っておくと、今はJB-5th面をステージ3に持ってきてるようだけど、
あそこは3面だとボスが強いので、弱い近江悟を3面に持ってくる方が楽だと思う。
でも貴方が色々と考えた結果そう決めたのだったら、これ以上は何も言わない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 08:50:00 ID:mDqdzmVx
>638
どうもそこは小難しく書いてあるから、俺としてはお勧めできない
642611(ドラセイ):2005/09/28(水) 00:19:18 ID:oFv+k/6/
ドラセイ6面後半まで到達しました。
5ボス第二形態はボスをうまく誘導できれば大丈夫ですね
(最初の頃は画面一番下で待ってて押しつぶされたりした)。
それでも運が悪いとつぶされますが(涙)
アックスで挑もうともしたのですが、ノーミスだとランクが高すぎてザコの嵐となり
5ボス直前の海上がスパーク以外だと終わってます
(1ミス時でもまだザコが出すぎてきつい)。
>>620さん海上をどうやってアックスで抜けるのか教えてください。
P.S. 6面の曲人気あるらしいので6面突入したときは期待していたのですが・・・
個人的には4面のほうが好きだなー。

ところでこのスレは質問等はそのゲームの本スレとのマルチは許可でしょうか?
643名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 10:43:39 ID:Gyi4MT77
>642
>620さんでは無い上に結局7ボスまでしかいけなかったヘタレの意見ですが、
私も道中楽なのでスパークで進んで、5ボス第二形態は張りついてひたすら
連射で抜けてました。
5面後半の海中から出てくるザコは右半分または左半分を地上ショットで掃除
して、残りが海上に出たら画面端に誘導、羽根を広げたら反対側へ回避を
念頭に、ザコがダラダラ出続ける状態にならないように出現前に間引くのが
重要です。「そんな基本はガイシュツだボケ」だったらごめんなさい。

それと6面の曲は後からジワジワ来ます。
644名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 11:20:40 ID:g1gAWbu/
シューティングはほとんどやった事が無い初心者なのですが
PS2の縦シューで入門者向けのものがあれば教えてください、
できればこれをクリアできればシューティングゲーム全般の
上達が見込めるみたいなのがあればお願いします。
645631 エスプレイド・式神2:2005/09/28(水) 12:08:17 ID:yNby5XTm
>637 ボム使わないでいつもやられます。
押したつもりでもボム発動しないでやられること多いですorz
>638 シューターの登竜門は分かりやすくてとてもためになりました!
とにかく引き付けと切り返しを常に意識し、画面端に行かないようにします。
とはいってもやはり端に追い詰められますが・・・・・
やり込んでいけばいつかできるはずなんでがんばります!
646名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 17:46:00 ID:9umGsJ+D
昨日は調子が良かったようで、ついにぐわんげ様を拝むことが出来ました。
突撃で死にましたが…。
その後二人プレイでやってみたら、ラスボスっぽい所まで行く事に成功。
開始数秒後で巨大な黄金の弾に押し潰されて沈みましたorz
>>645
よく言われてますが、ボムはどんどん使ってしまいましょう。
式神2だとダメージを受けてもボムが減らないのでまだ良いですが、
ボムが残ってる状態でゲームオーバーになると非常に勿体無いです。
残りライフが1になったら敵が弾を撃って来た瞬間にボムを使う位の勢いで良いと思います。
とりあえずボムを使い切ってから死ぬのを目標にしてはどうでしょう。
ボムを使い切った後の方が避けるのに集中できるって人もいますし(っていうか自分)
647633(ぐわんげ):2005/09/28(水) 17:47:29 ID:9umGsJ+D
>>646
名前入れ忘れたorz
648620:2005/09/28(水) 20:16:26 ID:ZwkznHZL
>642
5面道中の壁面のキノコみたいなのは破裂する前に溜め撃ちで潰します。
ただ海が見える直前のは撃ちきれないので、破裂する前に画面上に逃げてます。
海中のザコは海中にいる間にひたすら地上ショットで潰します。
画面下から出てくるザコには溜め撃ちの横に飛ぶやつをかすらせるイメージで。

ずっとアックスでやってたから俺パターンができてるってゆうか、確かに人には勧めにくいかも。
つか、スパークで5ボスとやったことないな>俺。今度やってみよう。
649名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 20:28:12 ID:AZVwKuh4
>>644
PS2のSTG一覧があったので貼ってみる。
ttp://game.goo.ne.jp/PS2/title/STG/p1.html

とりあえずリメイクを除いて列挙すると
雷電3・W紫炎龍・虫姫さま・ソルディバイド&ドラゴンブレイズ・翼神・サイヴァリア2
戦国エース&ブレード・ストライカーズ19451&2・エスプガルーダ・ガンバード1&2
式神の城2・スターソルジャー・R-TYPE FINAL・怒首領蜂大往生・12スタッグ・式神1・サイヴァリア

意外と沢山出てるもんだね。
個人的には速くて少ない弾と遅くて大量の弾を一度に体感できる虫姫さま、
弾幕を消せる覚聖システムのあるエスプガルーダがオススメ。
ストライカーズ1945なんかも結構とっつきやすいと思うけど、PS2版の移植の評判は悪い・・・


|ω・`)<あとリメイク版スターソルジャー、マイナーだけど結構熱いよ。
650名無しさん@弾いっぱい:2005/09/28(水) 20:31:32 ID:AZVwKuh4
文章が矛盾してる・・・

×リメイクを除いて
○レトロゲーの復興リメイク(セガエイジスとかゲーセン族とか)を除いて

に脳内変換してください。
651611(ドラセイ):2005/09/28(水) 23:09:42 ID:Tv0wR3v+
>>648
>>画面下から出てくるザコには溜め撃ちの横に飛ぶやつをかすらせるイメージで。

凄すぎです。そこまでしなければならないアックスしか使ったこと無いってのも
ある意味凄い気が・・・

にしてもスピを殆どやったことないせいかスピアレンジよりセイバーオリジナルの方が好きなんですが
やっぱり少数派でしょうか。
(というかスピよりセイのがおもろいって感じるのが少数なのかも。
スピは判定でかすぎて・・・)

鋳薔薇(←曲殆ど聞こえんけど)つながりでエスプガ2も細江さんやってくれんかなあ・・・
やっぱりあの人にはファンタジー系STGの方が向いてると思います。
652644:2005/09/28(水) 23:17:19 ID:g1gAWbu/
>>649
丁寧な回答ありがとうございます。
お勧めにあった虫姫さまがちょうど近くのゲーム屋に売っていたので購入して
来ました、早速オリジナルモードの方をプレイしてるのですが、やはり難しい
ですねー、、、行けて3面の序盤までって感じです、、
でも、やりがいもありますね!過去のレスなどを参考にしてなんとか
クリア目指してがんばります。
65319(雷電III R-TYPE凵j:2005/09/28(水) 23:26:17 ID:erPoJAos
新しい方々に加え、古参の方も出てきて賑やかになってますね。


雷電III
6面に到達。ひたすら5面を練習した甲斐がありました。


R-TYPE 
初めて7面に暴れ込んだ。凡ミスして終わり。でもゴールが見えてきた。
654582(レイフォース、雷電3、ガレッガ(ガイン)):2005/09/29(木) 02:46:26 ID:UaRSSg8g
雷電3
家でPS2版をちょくちょくやってますが、やっと6面に突入。
序盤のタコミスさえなきゃ、6ボスまではいけそうです。
けどお手本リプレイの6ボスのやり方、試してみたけどけっこうむずい。
とりあえずは普通に戦って攻撃パターンを覚える方が優先ですね。

>>645
ボムをうまく使うのは実はものすごく難しいです。
雷電3でそのことを実感中。
なので決めボムしちゃいましょう。
あとエスプは他のケイブシューと違って普段ABボタンを押しながら移動して
はやく移動したいと思ったらAボタンを離すという風に動く感じがいいと思います。

>>652
初めてのシューティングでそこまでいくのは凄いですね。
自分はPS2版を持ってないので分からないですが、各面のプラクティス、
ボス戦などを集中的に練習すると攻略が早く進みますよ。
あとはゲーセンでやると大画面なのでレバー操作になれてさえいれば
家でやるより先に進めると思います。
655名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 11:40:15 ID:V2h2wOjI
最近の弾の多いSTGじゃなくて、レトロなやつをやりたいんだけど、
1945U、1999、ガンバード2だとどれが簡単ですかね?
20円で出来るってのもありますが(ケツイとかは100円)。。
656名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 12:12:24 ID:K/vezLuB
>655 ガンバード2が一番簡単だろ?
俺はマリオンで1周しかクリアしてないが・・・2周目はさすがにな・・・
パターンさえ覚えたら楽すぎだ。逆に気合避けはかなり難しい
ただミスってやられたらかなりパワーダウンとショットが一定時間で弱くなるのがきついが。
キャラの掛け合いや2人プレイもできるしお勧め。ほんとは1からやったほうがいいけど。
1の方がさらに簡単ですし。
657名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 17:34:28 ID:2s5itebl
ガンバード2って簡単か?
俺は1945Uに一票。パンケーキか疾風がオススメ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:58:32 ID:ehVmEcyc
20円でできるんだったら、ゲロ吐く程練習できるな
659655:2005/09/29(木) 18:34:37 ID:zPeVK7cs
どれやっても2〜3面で死んでしまうから、難易度分からないのよ。
最近のと比べれば弾が少ない分マシだが、結構速いし目がついていかない。
660名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 18:38:20 ID:h3WElwR0
彩京STGは5〜6面とかよりも3〜4面の方がムズかったりする。
自分もガンバード2よりは1945IIの方が簡単だと思うな。
661名無しさん@弾いっぱい:2005/09/29(木) 19:03:42 ID:ljn+8Q2l
ガンバード2なんて、彩京やりすぎ伝説の一端を担った存在じゃない。
662655(ガンバード2、1945U):2005/09/29(木) 20:13:10 ID:zPeVK7cs
まぁ20円だし、ガンバード2と1945U両方やってみることにします。
で、とりあえず主役機(マリオン/P38ライトニング)で始めたのですが
これってプレイするたびに面が変わって攻略も糞もないような。
663611(ドラセイ):2005/09/29(木) 22:19:35 ID:uCYWXD6t
うーむ、6面ボスまで一度だけ行けましたが
それ以外は最後まで6面道中で終わりました。
復活の難易度が5面までとは大違いですね(5面まではランクが高いときの海上以外
復活できるようになりましたが)。
ノーミスで行くしかない・・・わけじゃなさそうなのが救い。
ずーーっとやってるうちに復活パターンに一縷の光が見えてきました。
ここらへんはよく出来てるなあと今更ながら感心。

>>643
6面の曲が後でくる、ってのが実感できてきました。
幾度と無くm9(^Д^)プギャー(と聞こえる)→再スタートを繰り返してるうちに
あのBGMにやたらと洗脳されるって感じです(誉めてる事になるんだろうか・・・)。
664648:2005/09/29(木) 22:35:05 ID:KGiv6Zxu
>663
6面中盤のクソ狭苦しい道で無敵アイテムが出てくることを祈りましょうw
俺の場合、無敵が出ればそのままスチールで進んで、
スモールが出れば後でスパーク取ります。
地上を潜って出てくる奴は、出てくる所を狙って溜め撃ちで潰します。
ちなみに4面頭と6面頭で自殺するとイイ感じにランク調整できますよ。
復活も比較的やりやすい方だし。
665388(鋳薔薇):2005/09/30(金) 00:34:40 ID:ne0yX4mJ
進行状況:ラスボス最終
ラストまで(たまに)行けるようにはなったけど、
最終形態までにボムがなくなってしまうのでお手上げ。
5面ボスを波動ガン2発ぐらいで倒さなきゃならんのか…。

>>662
20円とはいい環境ですね(まあ自分も1クレ30円程度の所でやってますが)。
ただ、やっぱりガンバード2は難しいと思いますよ。
まだ1999のほうがいいかと(あれもテクニカルの取り方を知らないときついかな)。

彩京STGは前半面(1945Uなら4面まで)は順番がランダムです。
そのため攻略に時間がかかり、なかなか安定しません。
後半面よりも4面(ランダム面ラスト)のほうが難しかったりするくらいです。
とにかく、「危ないときはボムを使え!」です。
それと、ライトニングはやめといたほうがいいです。
>>657さんの言うように、疾風かパンケーキがおすすめです。
666623 エスプレイド・式神2:2005/09/30(金) 00:46:48 ID:k/c8XSfs
>646 今度から少しでも危なそうならボムることにします。
今は少しでも先に進みたいので、生き残ることだけに費やします。
エスプレイドは一度だけ3面のボスのサイキッカーまで行きました。最後分身攻撃にやられたorz
攻撃がランダムぽいのでよけにくいな〜。ここは決めボムにしようかな・・・
>654 ほとんどA使いながら(押しっぱなしではなく)中型機にB打ってました。
AB押しながらですね。今度からそうしてみます。
式神2は4-1の道中で撃沈。ここから狂ったように攻撃が激しく。なんかランダムでばら撒いてるような
気がする。どうしても弾に囲まれます。

667186(ガルーダ赤):2005/09/30(金) 00:48:39 ID:8E6GjOeg
>>662
俺の感想だと、一周前提なら1945U→1999→ガンバード2の順に簡単かな。
まぁ彩京は二周目からが本番なんで、一周目はどれもわりと難度抑え目なんだけど。
668186(ガルーダ赤):2005/09/30(金) 00:59:45 ID:8E6GjOeg
ごめん、前言撤回する。
俺が慣れてるだけで、多分あれは難度抑え目ってレベルじゃないな。
正直すまんかった。
669名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 14:08:32 ID:eWV7sW0u
下手な香具師は練習しても無理だからw
特にデブヲタww
670名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 16:27:36 ID:06wADZdT
>>669
自己紹介乙
671655(1945U):2005/09/30(金) 17:28:05 ID:7LaLclYu
10回ほどプレイしてステージ4まで到達しました。

機体選択が疾風/パンケーキが良いって理由ありますか?
自分が使ってみた感じだとパンケーキは速すぎて弾にぶつかる、チャージレーザーが
自機とともに動いてしまうので、チャージ解放後に正面から逃げられない。
疾風はパンケーキよりはいいけど、チャージの有効時間が長いけど、威力は低いようで、
先読みで設置しないと効果が薄そう。
それとボム使った瞬間に上空に避難してくれなくて即死とか。
672名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 20:17:51 ID:hxzACqzH
>>671
フライングパンケーキの魅力は、自機の当たり判定が小さいことと、バスターレーザーの
使い勝手がいいことだと思う。ショットを打ちながらでも使えるのは強い。
ただ、ちょっとショットパワーが弱いのが難点。自機スピードがちょっと速すぎかなとは思う。

疾風はとにかくため打ちが強い。先読みで設置すれば、ものすごい効果を発揮する。
ショットパワー2段階でもそこそこいけるし、ため打ちを使わずとも勝手にサーチして
敵を破壊してくれるのは強い。移動速度もまあまあ。
欠点を挙げるとすれば、ボムを使っても自機が無敵にならないくらいかな。
疾風のほうがお勧め。
673名無しさん@弾いっぱい:2005/09/30(金) 21:27:47 ID:/nL874I7
つーかライトニングは一番ムズい
674186(ガルーダ赤):2005/09/30(金) 23:03:27 ID:cLF4fOiz
>疾風はパンケーキよりはいいけど、チャージの有効時間が長いけど、威力は低いようで、
>先読みで設置しないと効果が薄そう。
>それとボム使った瞬間に上空に避難してくれなくて即死とか。

そもそも彩京シューは、アドリブで避ける類のゲームじゃない。
完全パターン化が必要不可欠な、アドリブ避けとは対極に位置するゲーム。
なので先読みも何も、使う場所は全て最初から決めておくことが重要。
ボムに関しても同じ。彩京シューのボムは基本的に決め撃ちで使うものだよ。
(もしくはパターンが崩れてしまった時のフォローとかかな)
67519(雷電III R-TYPE凵j:2005/09/30(金) 23:40:02 ID:083kSWJ+
彩京シューの話で盛り上がってますね。

雷電III
6面難しい。無慈悲な2面といった感じでしょうか。

R-TYPE 
ラスボスとタイマン。相変わらずRーTYPEのラスボスはただでは倒せない。
6761(怒首領蜂):2005/10/01(土) 00:13:03 ID:Krgpi01l
C-Sが楽だというので一回やってみました

一周しちゃったよママンw

ショット打って適当に避けてるだけで5面が嘘のようにあっさり終わる上に
低速が遅いので細かい避けが楽(4ボスで事故らない)。
いやぁ楽だったww

というわけでひょんなことから一周してしまいました。
弾幕ゲー初心者と言うことではじめましたので
次はケツイ〜絆地獄たち〜をやろうとおもいます。
677556(ケツイ):2005/10/01(土) 01:16:01 ID:0r6mzvIV
>>676
おめでとうございます。怒蜂は…5ボスまでしかorz
Cタイプ使ってるのに…

ケツイは進展はほぼないです。
1回だけエヴァッカニアまでたどり着きましたが、テンパってすぐやられちゃいました。
嘘避け率も高いですが、事故率も高いので、2〜4面でぽろぽろミスります。
5面に突入する頃には残0〜1、よくて2です。
でも>>591氏が言った通り、5面はすごく面白いので諦めずに何とかやってます。
4面までノーミスなら1周いけそうなんですが…ヴィノが。

あとジャマダハルの弾幕を見てると何故か無性に不安になります…
678655(1945U):2005/10/01(土) 18:58:57 ID:waCYyKRb
ステージ5ボスまで到達しましたが、ステージ3、4で死ぬパターンが多いので
質問です。

ステージ3(ランダムだが、砂漠の線路のステージが多い気がするのでそれを想定)
Q1.道中最後の中型爆撃機4機が倒せません。その手前で右側の列車に設置攻撃
を使ってしまったりして、タメがなくなってたり。
Q2.ボス戦車形態の第3波、放射状高速弾の隙間に別の弾が入ってきて逃げ場がなくなります。
Q3.ボス人型形態の第2波以降、大型バズーカと背中からの雑魚ばら撒きが続けてくると、
拡散バズーカ弾の隙間に雑魚の弾が入って逃げ場がなくなってしまう。
679655(1945U):2005/10/01(土) 19:07:34 ID:waCYyKRb
ステージ4(ここは市街地→郊外の対空砲のステージを想定)
Q1.道中中盤のミサイルを抱えた戦闘機編隊の弾が多すぎて避けきれません。
ここはタメを節約して、直後の対空砲地帯用に先読み設置したいのですが。
Q2〜…4ボス強すぎてパターンが分からなかった。が、スライドしながらの
2列直線弾+リング状の拡散弾はきびしい。
680388(鋳薔薇):2005/10/02(日) 01:41:56 ID:C5P95xYA
鋳薔薇、ついにクリアしました!
ラスボス突入時にボムが少し足りなくて心配だったけど
撃ちこみ点やら薔薇アイテムやらで結構点が入るみたいで、
うまいことエクステンドしたのでなんとかなりました。

エスプレイドも、ずっといろりでやっていたんですが、
JBを使ってみたらあっさりクリア…。JB強すぎw(いろりが弱いのか)
>>631さんも、キャラにこだわりがないならJBをお勧めします。
大型の敵(ボス含む)に対して非常に強いです。

というわけで、目標達成。またやじ馬に戻ります〜。
681388(やじ馬):2005/10/02(日) 02:15:34 ID:C5P95xYA
連カキコです…。

>>676
おめでとうございます。やっぱりC−Sは強いですよね。
大往生だとS強化は終わってますが…。

>>678
使用機体は疾風でしょうか?一応それを前提に。

ステージ3
A1.中型機は無理に破壊する必要はないです。
右側の列車をある程度破壊しておいて(全部壊さなくてもいい)、
中型機が弾を撃ってきたら大きく左に動いて避けます。
ため撃ちはボスに備えて温存しましょう。
A2.戦車形態は、車体が右に動くと全方位に高速弾、
左に動くと第1波と同じ攻撃が来ます。
そこに砲台からの自機狙い弾がからんできます。
そこで、溜め撃ちを使うなりして、その砲台を速攻で破壊するといいです。
けっこう難しいところなので、慣れるまではボムでいいと思います。
A3.パンケーキならため撃ちで楽々対処できますが…。
とにかくビットを早めに処理するしかないです。またはボムで。

ステージ4
A1.ミサイル戦闘機の出現位置は毎回同じなので、
移動速度の速い機体なら、位置を覚えておいて出現と同時に
敵機に張り付くようにすれば、攻撃される前に破壊できます。
…が、疾風では少々つらいかも。
確か最後の3機が左上から出てきた後にすぐ砲台が現れるので、
ため撃ちを置いておくといいかもしれません。
ちなみにミサイルに当たってもパワーダウンするだけです(その後の攻撃は当たるとミスになる)。
A2.リング状の拡散弾は、ばらまいているように見えて実は自機狙いです。
そのため2列直線弾のほうをできるだけ小さい動作で避ければそれほど拡散しません。
ただ、4面ともなると弾速がかなりあがっているので難しいです。決めボム推奨。

その他
とにかく難しいところではボムです。これだけでかなり先まで進めるようになります。
ボムアイテムは結構出るので、たくさん持った状態でミスしないことが大事。
また、疾風は機体性能が非常に良いので、パワーアップアイテム2個で十分進めます。
パワーアップを2段階までに抑えておくと、弾速(=ランク)があまり上らなくなります。
アイテムを避けるのが少々面倒ですが、かなり楽に進めるようになるはずです。


長文すみません。
682520:2005/10/02(日) 03:04:50 ID:viV3S5a5
虫マニALLが安定してきました。しかしやはり落とされるのは5面・・・
ガルーダはジャコウ第二形態までいきました。4ボスが苦手かも
最近見つけたゲーセンに式神の城Uを発見
50円で3クレジット(エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?)なんですがこれはやれってことなのでしょうか
2回ほどやってみたが・・・よくわからん地形が開いたり閉じたりするとこ3面かな?で死にました
3クレ設定で3面て・・・(´・ω・`)ケイブ脳になりすぎて地形にも当たり判定があることにイライラした
式神は合間にやっていこうかなと。最近はケツイがやりたいが置いてあるとこは遠い・・・orz
683623 エスプレイド・式神2:2005/10/02(日) 09:36:27 ID:hfnzsWBV
>680 JB何度か使ったことありますがたしかに道中やボスすごく楽でしたw
ただいろりと違って自機の速度が速く、細かいタマ避けが俺的にきつかったです。
ま、慣れなんでしょうが、やはり最初に決めた通りいろりで行きます。
一回だけどいろりで4面まで行けた。この調子でガンガンいくぜ!
684名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 20:41:32 ID:v66SWsKk
今更ですが、私も参戦しようと思います。
ここを見るようになった時点で、マニ虫姫ALLをしてしまい、
参戦できなかったのですが、今ケツイを攻略中です。

現時点での最高到達点が、シンデレラアンバーなんですが、
開幕第2波の横から来るやつが見えなくて、いつも被弾します。
何かコツとかありますか?

後、安定したプレイにならなくて困ってます。
3面までノーミスノーボムで通過できた時もあるのに
4面越せないのは、やばいですよね?
一応3面の1upも取れます。
685名無しさん@弾いっぱい:2005/10/02(日) 20:45:09 ID:Gqm29kNZ
ケツ4ボスの横攻撃は慣れると意識せずに避けられるようになるんだが、
慣れないうちはいろんな方法を模索したっけなぁ…たしかいくつか有効なのがあったハズだが忘れたゴメン

今は慣れてしまって、「横が一定間隔で撃つ」ことを利用して
その流れに乗ってかわすようにして安定、基本は上だけ見て左右はリズムに合わせてちょっと見るだけ
686556(ケツイ):2005/10/03(月) 00:58:42 ID:NqVJzDka
>>685氏の言うことを意識してどこに隙間が出来るかを予測しつつ、
左右のどちらかにあらかじめ少し寄っておくのがいいと思います。
両方同時にではなく、片方ずつかわしていくカンジで。
自分はそうやってます。
687名無しさん@弾いっぱい:2005/10/03(月) 02:22:42 ID:sEbPIYHi
流れ切ってすみません。
Thunder Force5のハードを一周しようと頑張っているのですが、
コツがぜんぜん掴めません('A`)
ラスボスも問題なんですが、Stage6のボスが
安定しません。何が起きてるのかわからない状態です。
フリーレンジもラスボスに温存したくて
ビビッて使えない。
何かコツとかあればご教授願いたい・・・。
688名無しさん@弾いっぱい:2005/10/04(火) 17:57:00 ID:Rj0e1En1
ドラゴンブレイズ・達人王・グラディウスVががんばればクリアできると勧められて近所のゲーセンで
グラディウスV見つけたんでやったが2面で終わった。
グラディウスTはかなり昔にクリアしたことあるが今のゲームはレベル格段に上がったみたいだ。
友人が「グラVくらい初心者でも4面は行くのに・・・・お前下手だなw」
俺「そうなん?俺下手すぎか・・・なあお前もプレイして手本見せてくれ」
友人「ま、いいけどね。俺天才ゲーマーだしw」
あっさり1周ノーミスクリア。
・・・・ゲーセン帰りに家庭用のグラVWセット買って帰りました。
というわけでグラVで参戦します。よろしく〜(とりあえず4面行くのが目標)
689名無しさん@弾いっぱい:2005/10/04(火) 20:20:37 ID:0QlhqK1x
>ドラゴンブレイズ・達人王・グラディウスVががんばればクリアできる
うん。その友人ムッコロせ。
690名無しさん@弾いっぱい:2005/10/04(火) 20:48:16 ID:yWNwInQR
>グラVくらい初心者でも4面は行くのに
それはない。3面で絶対苦しむはず。
個人的には、初プレイで2面まで進めただけでも立派。
初心者なら1面でも十分難しいからね。通路狭いし。
691名無しさん@弾いっぱい:2005/10/04(火) 23:47:14 ID:hPmtLSvR
グラIIIも達人王も普通に1面道中で全滅します orz
692名無しさん@弾いっぱい:2005/10/04(火) 23:54:55 ID:Gsh9jGPU
>>688
スーファミのIIIと勘違いしてるんじゃないのか?
693444(怒蜂 ガルーダ マニ姫:2005/10/05(水) 00:36:03 ID:VW9Dw6YL
報告:
虫姫さまは未だにM−POWERで頑張ってるものの全然向上しない。
特に5面前半とかムリ過ぎ。
もう食虫植物みたいなのには全部ボム(笑

新規:
サイヴァリア2が近所で稼動したのでやってみます。
69419(雷電III R-TYPE凵j:2005/10/05(水) 00:59:44 ID:IECa2/B7
>>676
オメ。そして乙。ついにやってのけましたね。
>>680
お疲れ様です。あれをクリアするとは凄いです。
>>684
いらっしゃいませ。
>>688
初見でグラIII4面クリアできる人間なんて、この世にその友人しかいないから安心しる。
しかしグラIIIは誰でもクリアできるゲームなのは確か。
長い間の努力が必要だけどね(俺は一年かかった)。是非頑張ってくれ。


R-TYPE

今までの反省を生かし、ラスボスを2速で対処。
嘘よけが炸裂し、なんとかドースブレイクまでこぎつけた。
機体:R9 難易度:HUMAN スコア:75万点
でクリア達成!
695388(やじ馬):2005/10/05(水) 00:59:53 ID:pyiiOgRi
>>688
>ドラゴンブレイズ・達人王・グラディウスV
高難易度のものばかり勧めるとは、親切な友人ですねえ。
グラVは初心者では4面まで行けるわけないです
(少なくとも3面ボスはきっちりパターンを覚えないと倒せません)。
それと、達人王やグラVは一昔前のゲームですよ。


確かこのスレにも1年がかりでクリアした人がいたはず。
それくらい難しいです。がんばってください。

>>693
>食虫植物みたいなの
あれは、植物にショットが当たるかどうかのぎりぎりのところに構えておいて、
中から虫が飛び出して弾を撃ってきたらそれを少しずつ動いて避けながら
植物に向かって移動していけばいいです。画面端まで行っても倒せなかったら
上に向かって移動します。倒せば弾消しが発生するので大丈夫です。

うまいこと説明できませんが、こんな感じでいけるはずです。
696名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 01:34:09 ID:5ecCtSlB
達人王とグラディウスIIIは一周の難しさがシューティングゲームでもかなり高い部類に入るゲームですよ。
ドラゴンブレイズは彩京シューティングのなかで一番難しいはず。同じ彩京だと(通常機体の)ストライカーズ1999やガンバードIIもかなり難しい。

グラディウスIIIはその中でも攻略法と覚えがモノを言うので、攻略サイトを巡回し徹底的に知識を叩き込めば、凡人でもなんとかなる。
一人でやろうとするのは無謀。

彩京シューも覚えがモノを言うゲームなので、攻略サイトで攻略法を詰め込めばかなり楽になる。パターンを叩き込むために再現性が高いと評判のエ〇ュを使うと楽。


達人王はヤメトケ。
697名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 02:19:49 ID:IvGSzSA+
>>688
ちょwwwおまwwwwww
そいつに騙されてるぞwwwwww

そこらへんを最近のゲームと言うってことは、
シューティングの知識は一切ナシだよなw
そんな人間にその三つ薦めるような奴とは縁切れwww
完全にそいつ嘘ついてるwwwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:28:20 ID:UwHZFAxf
tp://homepage2.nifty.com/hokekyo/20051008hati.html 

こちらで、ケイブSTGのオフ会があるそうです
色々勉強になったり、触発される事もあるかもしれないので
足を運んでみては如何でしょうか?
699611(ドラセイ):2005/10/05(水) 12:55:13 ID:XxKXiE+O
残念ですが大学が始まってしまったので遠出しなければいけないドラセイは
ほとんどプレイできなそうです・・・
気分的にはドラセイ>>授業ですが返ってきた成績表見たら
今学期少しでもさぼると「Retry 01(byプロギア2周目)」が見えるので・・・
700688(グラV):2005/10/05(水) 13:33:49 ID:mmvXHhFC
さっきゲーセンから帰ってきてこのスレ見てびっくり!!
グラVってそんなにやばいゲームだったとは・・・他の2つもかなりやばそうですね。
あとで友人に小一時間問い詰めて見ます。しかし、買った以上グラVやりますよ。
それとゲーセンでプロギアと怒首領蜂を初プレイ。怒蜂は青の機体(レーザータイプ)で挑戦したんですが
6面の道中でボムが尽きてやられました。弾幕系って見た目以上に避けやすくてびっくり。グラVと違って
当たり判定小さいですね。多くの弾幕をかいくぐり敵を撃破!
弾幕系が人気あるのもうなずけるな。
プロギアは4面のボスであぼーん。2回目はなぜか3面のボスであぼーんしましたけど・・・・・・
701名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 13:49:43 ID:tWq1yhs5
ちょっと相談いいかな?
自分はそれこそシューティング始めたばっかりみたいなものでここの人たちから見たら明らかにへたくそなんだけど、
これを機会に普通にシューティングやってるひとよりもちょっと下手くらいまでレベルアップしたいんだ。
で、シューターとしてのスキルを上げるには何で練習するのがいいんだろうか?
できるなら最終的にはそれを一周できるようになりたい。
参考までに挙げると現状は
・怒首領蜂 2ボス
・ぐわんげ 3道中
・ケツイ 2道中
・ガルーダ 2ボス
・虫マニ 2道中
ってなもんです。通うとしたらHEYなんでそこにあるものがありがたいけれど。
暇な人がいらしたら助言くんなましー
702565(虫マニ):2005/10/05(水) 14:07:47 ID:nckflEme
そこに書いてある中ならガルーダかな
他はランクが上がったりパターン化しないといけなかったりと癖が強すぎかも

ガルーダは難しいボスはMaxバリア(バリアボタン押しっぱなし)で一撃で倒せるし
覚聖で弾がどう来るかも分かりやすいからね

虫マニ
5面ボス最終形態で死亡
絶好調の時に限って5面道中で死にまくるという悲しさ
残機なんて見なければあんなに動揺しなかったのにorz
703名無しさん@弾いっぱい:2005/10/05(水) 21:31:45 ID:wShXr9ZU
>>699
つ[PSのナムコミュージアムアンコール]
70419(雷電III R-TYPE凵j:2005/10/05(水) 22:47:47 ID:Sj5+cMn3
R-TYPE

最初の宣言どおり難易度BYDEで再開。
3面の敵配置が驚異的にシビアで、4面がやっと。
しかし本当に面白い。


>>701
ガルーダがオススメ。
大型の敵で我慢せず覚聖、ボスの苦手な攻撃でバリア、で大分先まで進めるはず。
とにかく、バリア(他のゲームならボム)を使い切って死ぬことが大事。

あと、コンティニューはしないこと。
いつまでたっても上達しないから。
705520:2005/10/06(木) 00:38:01 ID:BFCHEtrH
虫マニかなり安定してクリアできるようになりました
今度はウルトラに手を出してみる予定
ガルーダは今日はラストの発狂までいきました
で、避けるの無理なんですが・・・なにコレ・・・(´・ω・`)
ボム当てると回復することは知ってたんですが編み目の速さが半端なかったわけで見切れませんでしたorz
706701:2005/10/06(木) 09:34:44 ID:pBTo+2gL
>702
>704
うす、ガルーダっすね。頑張ります。
昨日偶然ガルーダやったんだけど初めて2ボス倒せた。
とりあえず今後は安定して3面にいけるようにしよう。
707名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 12:06:04 ID:fOd9NW4R
コンテは1回だけOKが自分ルール。
軽い予習気分で。
708235(虫オリ):2005/10/08(土) 18:59:32 ID:KFGikqMB
久々の挑戦カキコ

・・・なんで2ボスでボム1発も撃てずに2ミスするかね・・・
結局アキまで届かずに5面後半で終了。3面ノーミスだったのにorz

その後マニをやってみたら4面トンボ地帯まで行けました。
タッガーメが鬼といわれた理由がわかりました・・・オリと全然違うわ。
マニの方が確かに難しいんだけど、事故死が少ない点については安定しやすいかもしれない。

他のSTG戦跡
ケツイ:初めて4面に行けました。初エクステンドいけるか?とおもったら1982万点で乙。欝だorz
黒往生:1周ENDモードで黄流発狂まで。頑張って緋蜂を生で見てみたい。
虫姫たま:初プレイ。2−5まで。なんかなぞぷよを思い出した。
709388(やじ馬):2005/10/08(土) 23:40:37 ID:rt8evQyh
タイミングはあまりよくないですが、そろそろまとめといたほうがいいかなー
と思ったので勝手にリストを作ってみました。
前回のリスト作成(たぶん>>500)からだいぶ間が空いたので、
それ以降に新規で参加宣言をした人でもその後に経過報告があれば挑戦中のほうに編入しました。


〜now challenging〜  (挑戦者39名)
 1(ケツイ)
○3(プロギア) 5面ボス第二形態?
 8(レイストーム) 5面
 15(怒首領蜂・C−S使用) 6面ボス
 17(虫姫ウル&グラX) ラスボス最終形態&7面ボス
○19(雷電III R−TYPE凵EBYDE) 5面&4面
○20(ぐわんげ) 6面
 22(1942)
 25(バトルガレッガ) 6面中ボス?
○58(プロギア) 1200万:5面ボス第2形態
 61(グラX) 7面中ボスその2
 77(レイストーム 虫姫マニ) 7面&5面中ボス
 96(レイストーム・PS版ACモード) 5面
 111(大往生 ケツイ 虫姫マニ) 4面&3面&5面
 186(ガルーダ赤) ラスボス最終形態
○188(銀銃サターンモード・最ぬる設定) 5−A戦艦内部
 235(虫姫オリ) ラスボス第2形態
○249(大往生) 4面ボス  
 270(大往生) 4面
○325(ガルーダ 虫姫オリ) 4面後半&3面
○331(プロギア 雷電3) 5面ボス第2形態&5面
 344(グラW・イージー) モアイ(何面?)
 410(ゼビウス・残機最大設定) 14面
 442(式神の城2) ?
○444(虫姫マニ サイヴァリア2) 5面ボス&?
○449(式神の城2) 4−2
○450(怒首領蜂・B−S使用) 4面中盤
 452(グラX) 4面ボス
○508(大往生) 4面後半
○520(ぐわんげ プロギア ガルーダ) 5面&5面ボス&ラスボス最終形態
 556(ケツイ) 5面
○565(虫姫マニ) 5面ボス最終形態
○582(レイフォースSS版・HARD2 雷電3 ガレッガ・ガイン使用) 6面序盤(休止)&6面&5面
○611(ドラゴンセイバー) 6面後半
○521(HOMURA ケツイ) 3面中ボス(休止)&5面
○623(式神の城2 エスプレイド) 4−1&3面
○633(ぐわんげ) ぐわんげ様
○655(1945U) 5面ボス

(○印は前回のリスト以降に記録更新されたものです。)
710388(やじ馬):2005/10/08(土) 23:41:52 ID:rt8evQyh
少々長いですが続きです。
少し見やすくなるんじゃないかと思って目標達成者は別に書いてみました。
それと、参加される方は、書き込む際に名前欄を
『攻略開始宣言、または初カキコをした時のレス番(攻略するSTG)』としてください。
それがないと集計しにくいです。>>520氏、よろしくお願いします。
間違い等がありましたら、報告お願いします。


〜new challenger〜  (新規参加者7名)
608(レイストーム)6面ボス
614(斑鳩・ノーマル5機設定)3面終盤
644(虫姫オリ)3面
684(ケツイ)4面ボス
687(サンダーフォース5・ハード)6面ボス
688(グラV)
701(ガルーダ)


〜mission complete!〜  (目標達成者16名)
1  怒首領蜂
8  グラディウス外伝
19  ガルーダ R−TYPE R−TYPE
58  プロギア
96  レイストーム・PS版EX
97  グラディウスU
111 虫姫オリ ガルーダ
249 1945U
388 鋳薔薇
389 ケツイ
410 虫姫オリ
444 ガルーダ 怒首領蜂
492 虫姫マニ
520 虫姫マニ
538 虫姫オリ
556 ガルーダ


最後に… 『継 続 は 力 な り』
711名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 23:55:10 ID:lrcNddEK
虫姫多いな
712111(大往生、ケツイ、虫マニ):2005/10/09(日) 01:18:23 ID:wJJZHEJX
>>711
虫姫はとっつきやすいからね。

というわけで久しぶりに報告。
虫マニ:やっと・・・・やっとアケ&家庭用両方でALL。家庭用ではALL出来てたんだけど
    アケでなかなか出来なかったから書き込みを控えてたら皆が次々と・・・・・・・。
    やはり嬉しく思いつつも(´・ω・`)ナンデオレハデキナインダロウ・・・・・な日々ですた。
大往生:4面後半でパニくって終わるのがもはやパターン化。進歩しないなぁ。
ケツイ:4ボス止まり。強い。どんな攻撃が来るのか分かってても死ぬ。

全体的にあんま進歩してませぬ。多分色々他のSTGしてたせいもあるかも。
でもどんなSTGやっても面白く感じる。一番いい時期かもしれない。
713611(ドラセイ):2005/10/09(日) 10:38:27 ID:dhb4BtYH
駄目だ、765ミュージアム中古屋回っても売ってない・・・
今やPSのゲームすらこんなに入手困難なのか。

6ボスから面の進展はありませんが6面の復活などがかなり安定してきました。
にしてもどんなにやっても5ボスの第二形態
1 画面左下・右下まで完全に幅寄せしてくる(右下、左下に逃げるとつぶされる)
2 ドラゴンより速く上に移動してくる
のだけはどうにもなんないです。

知らない人へ・・・ドラセイの5ボス第二形態はボスから「ある程度」離れた距離にある
岩の輪の中に入って撃ち込みます。ボス本体はランダムで移動し1がくると当然本体につぶされ
2がくると輪も自ドラゴンより高速で上に行くので輪の下側にぶつかります。
714701(ガルーダ):2005/10/09(日) 12:12:05 ID:MyqutP2R
3回プレイして3面にいけたのは1回。
1回目はタテハでプレイして(普段はアゲハ)攻撃力低っ!? とかやってたら2面中ボスで死んだ。
2回目はアゲハでプレイしたものの先程の動揺があったのか(1面道中で1ミスorz)2ボスで終了。
3回目はセセリで1ミスとかして凹むものの持ち直して3面中ボス撃破。ボス前で終了。一応自己ベスト更新。

覚醒中にミスすると自動でバリアが出るのは本当にありがたいなぁと。バリアのボタンが遠くてちょっと押しにくいからなおさらに。
次は3ボスに会ってやるー!
715名無しさん@弾いっぱい:2005/10/09(日) 14:11:54 ID:VdliQimo
昨日初めて怒首領蜂プレイしました。というかゲーセンでシューティングは初めて。
2面のボスで終わってしまいました。後輩「先輩、ボムボム。あ〜遅いよ押すの。4つ残して死ぬなんて・・・・」
その後、連れの後輩はボム使いまくりで3面のボスまで。あ〜ヘたれな俺orz
まずお聞きしたいのは時機選択なんですが違いがわからずとりあえず黄色のレーザータイプにしました。
希望としては攻撃力が一番高いのを選びたいです。
あと関係ないかも知れませんが音楽がすばらしいです。かっこE〜
とくにボス戦は痺れました。なんかの入場曲(プロレス・結婚式etc)に使えそうな感じです。
後輩とどちらが先にクリアするか勝負することにしてるので先輩方ぜひご指導お願いします!




716名無しさん@弾いっぱい:2005/10/09(日) 14:41:03 ID:eFBzmlCo
黄色っていうと2P側のA-TYPE機体かな。ボスの曲は派手で熱いね。

攻撃力だが、RPG的な意味でいうなら実は全機体ほとんど同じ。
5面あたりまでは、どの機体でもなんとかなる。
・レーザーのときもっと素早く動きたい → A-L(A-TYPEレーザー強化)
・ザコが左右から出てくるときでも、楽にどっちも倒したい → C-S(C-TYPEショット強化)
・レーザーはまだよくわからないのでとにかくショットが強いやつを → A-S、C-S
・自機速すぎ → C-S
・自機遅すぎ → A-S
など、目的ごとに選んでみるとか。
717名無しさん@弾いっぱい:2005/10/09(日) 15:04:18 ID:j46bfSIR
>>715
俺のおすすめは青い機体+レーザー強化
718388(やじ馬):2005/10/09(日) 22:51:22 ID:OhQIiHqh
>>715
怒首領蜂!いいですねー。後輩さんに負けないようにがんばってくださいね。

機体についてですが、
レーザー時の攻撃力と移動速度は
A>B>C
攻撃範囲は
C>B>A です。

ショット強化タイプはメインショットが2倍で、
レーザー時には移動速度がかなり落ちます(つまり弾避けがしやすくなる)。
またミス時にショットのパワーが1段階落ち、レーザーは最弱になります。
レーザー強化タイプはレーザーが雑魚を貫通します。威力も高めです。
レーザー時には移動速度が少し落ちます。
ミス時にはショットが最弱に、レーザーはパワーが1段階落ちます。

これらを踏まえた上で、おすすめはC−S(Cタイプショット強化)です。
攻撃力が高いほうがいいとのことですが、
Aタイプは移動速度が速いので慣れるまで操作が大変なのと、
攻撃範囲の狭さが後半面ではつらいです。
また、レーザー強化は確かにレーザーの威力は高いものの、
細かい弾避けが難しく、ミス時のショット威力の低下が道中ではつらいです。
まあ、機体はいろいろ試してみて自分に合うものを選べばいいと思います。
あと、ボムはミスするごとに1個ずつストックが増えます。そのためかなりの数のボムが撃てるので、
危ないときには迷わず使いましょう。ボムを使い切ってからミスするぐらいのつもりで。

おまけ
3面の後半に出てくる巨大な戦艦は、パーツを全て壊し(ボム使用可)、
最後の弾を撃ってこないパーツをボムを使わずに破壊すると1UPアイテムが出ます。
取り逃がさないようにしましょう。
719444(マニ姫 サイヴァリア2:2005/10/09(日) 23:23:29 ID:yyCutiet
>>695
ありがとうございます!
その方法を試したところ、余裕で抜けられるようになりました!
むしろ弾が消えてくれるからもっと出てよって思うくらいです(笑


報告:
虫姫さまクリア

5面道中の改善により、残2B2で5ボス突入
まぁこのくらいあればなんとかなるな・・・って予想通り。ボム撃ちまくりだけど。
弾幕は見たいけどクリアもしたいから難しいところ。


サイヴァリアはとりあえずSHOOTINGタイプを選択。レベルアップを模索中。今は3ボスで170くらい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 04:01:51 ID:UGnTunPi
怒首領蜂ですがAは止めた方がいいです
乗るならCがいいでしょう。LかSかは御好み次第で
721名無しさん@弾いっぱい:2005/10/10(月) 08:29:49 ID:vxsSAnM7
STG歴が長い人ならAからでも楽しめるが、STGはじめたてなら最初はCがいいだろうね
722名無しさん@弾いっぱい:2005/10/10(月) 14:25:10 ID:+GlevHwD
初心者お勧めの機体ならC-Sじゃないかな
連射してるだけで道中は避けに専念してても
勝手に雑魚は殲滅できるし
ボス戦や固い敵にはちょっと時間掛かるけど
723名無しさん@弾いっぱい:2005/10/10(月) 15:02:35 ID:lSou4kxg
A-Lでレーザー押しっぱなし
これが1番楽だよ
C-Sで5面で行き詰まってた時に遊びで使ってみたらあっさり一周できた
724715 怒首領蜂:2005/10/10(月) 16:31:21 ID:e6N3vdFS
今日、全部の機体それぞれ1回ずつ使ってみました。
使いやすかったのはA-L C-S C-Lです。
A-Lは一番速度速いみたいですが速すぎというわけではなく、レーザーの威力も一番で
ボスが楽でした。ただやはり雑魚(とくに左右からばら撒くタイプ)がきつすぎました。
C-Lは速度が遅く道中はA-Lよりきつかった感じがしました。ただボスのタマ避けは一番よけやすかったです。
C-Sは道中信じられないくらい楽でした!こんなに他の機体と差があるとは。
ボス戦で時間食いボム使用回数が増えてしまいました(これは自分が下手なだけ)
ただ今まで道中の左右からタマ撒き散らす敵が出てきたときボムしてましたが、この機体の時はボム
使ってません。だからボムはボス用にストックする作戦で行きます。
とりあえずC-Sでこれからがんばってみようかと思います。
>716 >717 >718 >720 >721 >722 >723 の先輩方ご指導ありがとうございました!!!
先輩方のアドバイスの内容を明日後輩にも教えてやります。正々堂々と勝負し、そして俺が勝ちます!
忘れてました。今日の最高記録はC-Sで3面のボス(のこり体力わずか)でした。
725名無しさん@弾いっぱい:2005/10/10(月) 19:33:12 ID:Xn7vjU08
レーザー強化の場合は、機体に関係なくどれでもレーザーの威力は同じだよ
726名無しさん@弾いっぱい:2005/10/12(水) 08:18:54 ID:McJDa1Mw
俺も参戦したいんだけどプロギアみたいな弾幕横シューはないかな?
それ以前に横シュー自体が少ないね。俺は個人的には横の方が避けやすいです。
たとえば式神の城Uってのやったんですがどうがんばっても4-1が限界です。ボス倒せる気がしない。
縦シューでクリアできたのは高橋名人の影響でプレイしたスターソルジャーだけですw
横の場合プロギアは初プレイで4面。プレイ9回目で1周できました。2周クリアはしてませんが。
なければ同人でスレ違いかもしれんがSAZAE-A2(サザエさんシューティング2)クリア目指そうかとw
最後にグラXが少し気になる。弾幕ぽくなさそうだが
727名無しさん@弾いっぱい:2005/10/12(水) 19:11:05 ID:ic2vl+xn
「弾幕」で「横」なのは多分プロギアだけだと思う。
非弾幕系で横ならグラVの他に
ボーダーダウンとかR−TYPE FINALとか。

でも9コインでプロギア1周できる腕があるなら、
他のCAVEシューも大体こなせそうな・・・
食わず嫌いせずに縦もやってみては?
728名無しさん@弾いっぱい:2005/10/12(水) 23:34:36 ID:Kag6J7g/
>>444
マニ虫姫クリアおめでとう!
次はサイヴァリア2ですね、頑張って下さい。

さて、久しぶりに私もプレイできたので報告です。
ついに宿敵シンデレラアンバーを倒す事ができました!

開幕の上下左右攻撃も、なんとか回避できるようになり、
慣れると見えてくるものですね。

で、初めて5面やったんですが…序盤で何もできずに撃沈。
そこで、敵配置とか見るために1回コンテしたんですが、
これはヤバイですね。
有名な縦穴?とか中ボスも強いし、その後のラッシュは
ボンバーマンになってしまいました。
結局、ボスも見ること無くゲームオーバー、
これから険しい道のりになりそうです…。

変に稼ぐ行為を覚えたせいで、凡ミス多くて泣きそうです。
729名無しさん@弾いっぱい:2005/10/13(木) 18:16:18 ID:nAK30Gzw
やっぱSTGって上手くなくても少なからず稼ぎを意識してしまうよね。
そこがイイとこでもあり意地悪なとこでもあり
730名無しさん@弾いっぱい:2005/10/13(木) 18:46:24 ID:BEZW1Zu5
>>726
スレタイには反するけど、むしろプロギア2周ALL目指したらどうですか?
9回目で1周できたなら、きっとできると思いますよ。
731名無しさん@弾いっぱい:2005/10/13(木) 21:17:04 ID:8Z0Dmuj7
>>729
そうそう,R-Type Deltaでうまくもないのに稼ぎを意識して
画面前に出すぎて死ぬことが多かったなぁ.
残機増えるわけでも無いのになぁ.
不思議だ・・・.
732726:2005/10/13(木) 21:20:53 ID:tRqMg5ne
>>727  家の地元のゲーセンケイブシューは首領蜂・フィーバロン・怒首領蜂Uしかないんだ。
ケイブで一番簡単らしい?エスプガルーダやってみたかったんだがな。
>>730  すでに撤去されてます。プロギアの代わりにキカイオーとかいうロボット系が・・・・・・・・・

とりあえず式神Uで参戦しようかな。しかしこのゲーム弾ばら撒きなんとかならんのか?
ボスよりも道中が安定しない。ばら撒き方が毎回微妙に違って・・・・
切り返し・引き付け方が甘いのかな。
あと4-1のボスがきつい。安全地帯とかないですか?あと壁は広げた方がいいんだろうか?
広げずにとっとと倒したほうがいいのかな?質問ばかりですまないですが。
733名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 00:47:54 ID:uRf6qVss
何だろう…この板の安らぎ感は。
俺は…もっと早くにこの板を知るべきだったな…涙とまらない…

734582(レイフォース、雷電3、ガレッガ(ガイン)):2005/10/14(金) 01:01:52 ID:4jXXKJKf
進展があったので報告。

・ガレッガ(ガインC決定)
メインでやってるのが忙しくてこちらのほうは
ほとんどプレイできてないのですが、(多分10回もやってない)
閉店間際に1回だけプレイしてみたら
ラスボス第一形態までいけました(1079万)。
ただ、ほんと適当にやってたので4面からランクきつきつ。
ラスボス第一形態はボーンナムではありえないランクになってました。
5面終了時にきっちりランク落とせていれば、クリア重視プレイなら
クリアは難しくなさそうです。

ちなみにhamekoにガインのクリア重視プレイ動画がありますよ。

>>732
スレの趣旨に反するかもしれませんけど、グラVの高次周なんて
どうでしょう?
砲台からの弾が途切れませんw
それにしても素敵な品揃えのゲーセンですね。


735名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 01:24:12 ID:t1kc722J
>>732
式神2の弾幕は大抵が自機狙いとか関係なしで適当にばら撒いてるだけだから
ちょんちょん避けも引き付けも切り返しもさほど意味は無い。
よく見て細かく避ける。それだけ。
4-1ボスの壁は広げた方が楽になる。
736444(ウル姫 サイヴァリア2:2005/10/14(金) 01:45:26 ID:ada09S9v
>>728
そうそう、どこまで稼ぐかってのを自分の実力と天秤にかけて、
ちょっとムリっぽい程度のレベルまで突っ込んじゃったりするんですよね

これがサイヴァリアだと死亡に直結するわけで・・・でもそこが好きだったりするんですけど


報告:
虫姫さまのウルトラモードに挑戦してみます
1ボスで早くも苦戦中(笑

ヴァリアは進展ナシ。
737名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 10:26:58 ID:wXLvuxzN
良いスレですねぇ。
自分の周りのゲーセンにはシューティング皆無なので家庭用で練習中です。
ガルーダデフォでアリス地帯でアボーンなヘタレですが、なんとかALL目指して頑張りたいとおもいます。
質問なんですが3ボス速攻コロス方法とか無いですかね?いつもコイツでグハッです。
738565(虫マニ):2005/10/14(金) 11:11:19 ID:BF4JdMJ9
>>737
アゲハで3ボスに挑むなら第一形態で錬金すると第二形態がきつくなるから
第二形態に持ってる聖石全て使い込む感じかな
スコアを増やすなら第二形態が出してくるビットを錬金して稼いだ方が第一形態錬金より稼げるし

発狂は赤走行のまま一番右下から徐々に左に移動すれば左に着く頃には倒せる
全ボスの中で一番楽な弾幕かな

虫マニ
ゲーセンに行く暇がないorz
739名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 11:59:46 ID:wXLvuxzN
>>738アリガトン(・∀・)!いつもビットが出てくる形態でやられてしまうんです。
発狂は赤走行のままか…頑張ってみよう。道中はラス除いて安定してるのでボス中心に練習します!
740名無しさん@弾いっぱい:2005/10/14(金) 18:41:49 ID:5C73bH2I

741684(ケツイ):2005/10/14(金) 20:40:50 ID:qJp+0+Px
今見ていたら>728は自分でした。

>>444さんはもうウル姫ですか…。
私は未だに、ちまちまマニで稼ぎの特訓してます。(目標2億)

ウル姫も数回しましたが、今の私には技術不足で
2面ボスにも会った事無いヘタレです。
742331(プロギア 雷電V 虫マニ):2005/10/14(金) 21:50:42 ID:l93Xgbfd
さて久しぶりの報告

プロギアの嵐

ついに一周することができました、今日何週間ぶりにやってみたところ
何故かすいすい避けれる、1upもとれたおかげでラスボスは0機ボム1
アドバイスしてくれた方ありがとうございました!!

虫マニ

横をやった後すぐに縦をやると思ったように避けられず
4面道中で死亡、いまだ三面が安定せず、あのクリオネ強すぎます!
743235(虫オリ):2005/10/14(金) 23:44:32 ID:mS+Ex/zH
一週間ぶりの挑戦。

なんと1面道中で死亡。オリの弾速はどこでも死ねるから油断ならない。
250万エクステンド前に残0になるというピンチになりながらも結局5面中ボスまで。

ケツイは初エクステンド達成。勢いで4面後半まで行けました。琥珀姫まであとちょっとだ。
もしかして慣れたら虫オリよりも楽?

黒往生は2面後半ハイパー繋ぎ中に落ちるという大失態で以後ガタガタに。
3面中ボスで終わってしまった・・・

虫姫たまは周囲の目が恥ずかしくてできません・・・orz
744名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 12:40:58 ID:xbuqg8fg
この前虫姫さまのウルトラモードクリアの動画見て感動して興味が沸きました。
今まで食わず嫌いしてたシューティングやろうかと思うんですが入門用の一般的に簡単なの
教えていただけないでしょうか?
できれば比較的新しいのがいいです。
クリア履歴はグラディウスとSFC版グラディウス3のみです。昔ガンバードで挫折して以来STGはやってないです。
あのゲームぜんぜん弾避けれなくて。これでも反射神経と動体視力には自信あったんですが・・・・・
とりあえず気になるタイトルあげてみます。あげたの以外でももちろんかまいません。
家庭用 エスプガルーダ・怒首領蜂大往生・虫姫さま・グラディウス5・式神の城・式神の城2
ゲーセン エスプレイド・ブレイブブレイド・ばさら(字忘れました)・ギガウイング・Gダライアス・レイストーム
サラマンダ2(字忘れました)
て感じです。

745名無しさん@弾いっぱい:2005/10/15(土) 20:28:16 ID:4tCZTmbZ
その中で入門用に最適なのは、エスプガルーダとエスプレイド
74619(雷電III R-TYPE凵j:2005/10/15(土) 22:02:45 ID:M84wLqbd
>>709
乙&GJ

>>719
おめでとう!もう初心者じゃないですね。

>>744
家庭用なら「ガルーダ」
ゲーセンなら「サラマンダ2」ですね。
前者は「バリア」「覚聖」と切り札が二つもあります。後者は難易度が易しめ。

「コンティニューしない」「ボムを使い切って死ぬ」が上達の早道ですよ。


雷電III
5面到達は安定し、ボスのパターンも完成したものの、事故死多し。
そして6面の無慈悲な戦車ども!滅茶苦茶むずい。
練習をつむしかないです。
747611(ドラセイ):2005/10/15(土) 22:44:09 ID:N9QgjFoP
765ミュージアムアンコール秋葉や地元など探し回ってついに発見。
これで遠出しなくても遊べます。
ただ、ちゃんと腕を上げたら&もう少し時間が出来たらやはりアーケードでやりたいところ。
748388(やじ馬):2005/10/16(日) 00:17:37 ID:p5J46Z5J
>>744
いらっしゃいませ〜。
いわゆる415動画でしょうか?あれを見てやる気になるとは、すごいですね。
自分はPS2版大往生の特典DVDを初めて見たとき、はっきり言ってやる気をなくしました…。

ガンバードはやったことないので分かりませんが、
個人的には、1周するだけなら反射神経や動体視力が優れている必要はないと思います。
それよりも、敵弾の性質や切り返しのコツなどを覚えるほうが大事かと。
>>638に書いてあるサイトは役に立つかもしれません。
比較的新しいものだと、エスプガルーダや虫姫さま(ウルトラ以外)ですね。
家庭用もあるし、ゲーセンでも比較的よく見かけます。
749520(プロギアの嵐、虫マニノーミス):2005/10/16(日) 01:02:45 ID:A2dt4KBw
久々に報告をば
最近は虫ウルよりマニのノーミスALLとプロギア一周を目指してます
虫マニは最高で5面中ボスまでノーミスでした
3面1うpの場所をノーボムでいくのが課題。今までボム2発なんで
5面は普通のザコの弾でうっかり死なないのとアキを2ボムで殺せるようにするのが課題
プロギアは安定して5面にいけません。つかここ最近5面にいけてないorz4ボス強い・・・
ジュエリングを意識し始めたおかげでエクステンドできるようになったのですが
パターンが全くできてないので死にまくり。これじゃ意味ねーな・・・
ガルーダは一時お休み中。ちなみにタテハって近距離で打ち込んだときショットレイピアどっちが強いんですかね?
あと388氏乙です。今回からちゃんと書いておきましたw


750582(レイフォース、雷電3、ガレッガ(ガイン)):2005/10/16(日) 01:25:47 ID:iaOBZR4d
・ガレッガ(ガインC決定)
今日も閉店間際にプレイしたらイカまでいけました(1110万ぐらい)。
多少ランクが高くてもなんとかなるもんですね。
ハート2のワインダーに決めボムしてやると、ワインダー前の弾避けが
非常に楽です。(ワインダー前の位置合わせが不要なため)

>>742
おめでとう。早く自分も一つぐらい目標達成したいorz

>>744
入門とか関係なしに自分が面白いと思ったのをやるべきかと。
とりあえずゲーセンに行って一通りプレイしてみるといいと思います。
75117(虫ウル):2005/10/16(日) 04:57:22 ID:7Yj2PsJ5
やっと真ボス発狂までノーミスで行けました。
しかし、残5で行けば何とかなるという幻想が打ち砕かれました。
あとは発狂だけだというのに、それがどうにもならないです。
もうここまで来たら諦めるなどという選択肢は無いですが。


>>736
1ボスは第一形態で1ボム撃って、発狂はパターン化というのが現実的でしょうか。
自分の場合はウルトラは2面クリアまでが長かった&辛かったです。
敵配置と出方を覚えるまでは、ゲームになりませんでした。

752744:2005/10/16(日) 09:35:14 ID:py/I8idf
みなさんの意見で圧倒的にエスプガルーダがあがってますね。
調べたら家庭用は追加要素やDVDがついてお得だし。性転換というのもなんか面白いし。
エスプガルーダ買おうかと思います。今日近くのソフマップ逝ってきます。
あとゲーセンにあるシューティングたちも全部触ってみます。
>>748 そうです。あの動画です。シューティングって極めたらあそこまでできるもんだなと・・・
なんかよくわからないですが、心が熱くなりました。
753名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 18:26:06 ID:zKAflFU7
まあ、まて

そろそろ初心者という言葉の意味を考えてみようじゃないか
754名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 18:39:34 ID:A7oKYvBw
初心を忘れずに日々鍛錬を欠かさない者のことか?
755名無しさん@弾いっぱい:2005/10/16(日) 19:16:24 ID:2RAfzy4I
sage
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:14:30 ID:QEzDD1pn
とりあえず、虫姫マニノーミス、ウルトラALLの時点で初心者ではないとオモタ
卒業でいいんじゃね?

>747
このご時世にナムコミュージアムを探してるのに萌
757757(大往生):2005/10/17(月) 01:03:27 ID:2pGv41ll
ちょっと前からROMってましたが決意しますた!
大往生で参戦します(PS2版ですが)。

発売日に購入したのですが、残機最大、イージーでも3ボスが抜けられませんでした。
ひょんなことからこのスレを発見し、再挑戦すべく買い戻しました。
自分なりのパターンを構築し、現在の最高到達地点は設定ディフォルト4面波動砲前です。
初めて1UP取れました。嘘避け炸裂してましたが…
4面突入時2機残ってたので、4面パターンをきっちりできればまだ進めそうです…
がんばるぞー!
758186(ガルーダ赤):2005/10/17(月) 03:51:44 ID:yeNwxLUr
あと少し……あと少しでラスボス倒せそう。
今回はライフ三つ残して到達して、相当粘ったけど負けた。
でも希望が見えた感じ。多分クリアは近い。
759186(ガルーダ赤):2005/10/17(月) 03:55:45 ID:yeNwxLUr
ライフ四つ残して最終形態にいければおそらくクリアできるだろう。
もしキャラがアゲハだったらすでにクリア達成してると思う。
それくらいの段階までは来たはず。
760611(ドラセイ):2005/10/17(月) 07:01:47 ID:WVgH6KYp
>>756
まあそもそもこのご時世にドラゴンセイバーやってるわけで…
でも個人的には21世紀の少なくとも並のSTGより面白いと思います。

家庭で7面突入。
なんですかあの四方八方からの○い物体は。
こちとら連なしだぞ。
761名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 11:10:34 ID:2CwDHOHN
このスレを読んで勇気づけられ、3日前から「大往生」をPS2で再挑戦。
しかし、そもそもシューティング下手横好き程度の私では全く歯が立たず、満身創痍。
(イージーで自機残5機設定でも2面のボスまでしか行けないありさま)

そこでこのスレおすすめの「エスプガルーダに挑戦します。
探してこなきゃ。
こんどこそなにがなんでも1周してやるぞ!
762名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 14:09:00 ID:W4EnqXe9
>>761
ケチらずボムをちゃんと使おう。
ランクはあがるがハイパーも1秒ほど無敵時間があるのでうまく使おう。
ボムの多いショーティアやワイドショットのBタイプを使え。
DVDやリプレイ、ノーバレットモードで敵の出現位置を把握したり。
大往生は後半はアドリブではきついパターンシューだからパターン化すれば驚くほど安定する。
とりあえず2面まではノーミスノーボムくらいはできないと先は長いかも。

エスプガルーダは確かにやさしいです。システムがちょっとややこしいかな?
覚醒や(オート)バリアをうまくつかえばそこそこ進めるのではないかなと思う。
ただ店に置いてあるかどうか・・・・
763623 エスプレイド・式神2:2005/10/17(月) 16:23:56 ID:rggWZBWS
エスプレイド4面まで確実に行けるようになりました。ただ大抵1機死んでるけど。
左側に出る硬い列車とその後の猛攻に遭い、ボス戦では残り1機か2機の状態から進めないorz
あと苦手なのは2面のボス戦車最終形態の横にずらっと赤弾&自機狙いの青レーザーみたいなのが
よけれる気がしないです。いつもボム。
3面の中ボスの最初の攻撃も苦手です。こっちの方が怖いです。
安全地帯とかあればぜひ伝授していただきたいです。目標は4面までノーミスです(ノーボムは無理そう)
式神2は5-1まで行けたのが4回。晋太郎の第二形態から先がきつすぎて・・・・
てかほとんど4-1か4-2でゲームオーバーです。全体的に雑魚ばら撒きのせいで安定しないな〜
764623 エスプレイド・式神2:2005/10/17(月) 16:29:07 ID:rggWZBWS
言い忘れました。エスプレイド4面のボスが最高記録です

765名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 17:56:19 ID:To6y7ryc
>>763
エスプレイドの2ボスはJB面のことだと思うけど、
赤弾は方向固定、青針弾は自機狙いの奇数WAYになってる。
青弾が広く撃たれた場合は少しだけ横へ動いて
狭く撃たれた場合は大きくよけるようにする。

3面の大型戦車は青弾が来ない場所を早く見切ること。
パターン化可能だけど最初に青弾を撃ってくる方向が2通りあるので
両方のパターンを作るといい。

4面の列車は大型機倒して音楽が変化する辺りで出てくる敵かな?
左から亀型の戦車が3台出てくるけど出現即破壊を心掛ける。

その後の左右からの列車は片方だけに集中すると楽。
バイク雑魚は残ると面倒なので素早く破壊する。
最後の中型機ラッシュは出てくる順番を覚えて即破壊。
右→左→右→中→右→左→右→中→左→中→右→中→左
だったかな。
766名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 18:34:33 ID:XcTFtIx3
>>611
ttp://afterburners.fc2web.com/file/wmv.html
この動画は参考になるかも。
767520(虫姫マニノーミス、ガルーダ):2005/10/17(月) 18:46:09 ID:A8en+tU2
プロギアクリアしました(・∀・)!!

一回目にボルボックス発狂までいけたので今日はもしかするといけるかも・・・と思ったら3回目にクリアできました
5道中到達は4回目だったのでとにかく速い弾で打ち抜かれる前にボム
ボルボックスまで3機持っていってボンバーマンしまくりでほぼごり押しで倒しました
しかし硬かったなー・・・クリア時は残機0ボム2でした
ボスにあうのは3回目だったので攻撃ほとんど覚えてなかったけどボム使い切ってから死ぬように心がけたら死んでくれました
今日は残機を4ボスと3ボスで持ってかれなかったのがよかった
地上物の敵に重なって弾消しすることを念頭に置いたら気持ちいいくらい道中抜けられました

あとはガルーダ、ジャコウ発狂か・・・
768761:2005/10/17(月) 20:04:10 ID:lde1ppeR
なんと、手に入らないと思っていた中古屋でエスプガルーダをget!
早速家に帰ってスタート。

イージーの5機設定で、なんとかコンティニュー無しで3面まで行けた。
とっても嬉しかった。
でも、私の気合いで弾避けするにはここらへんが最初の壁らしいです。

その後、コンティニューしまくりでエンディング。
相変わらずへたれですけど、年末までには弾避け上達するぞ!
っていうか、最後の敵って避ける場所あるんですかね・・・。
769名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 22:18:10 ID:/0nYDjKg
おお、なんと良いスレか!!!
俺も参戦させてくださいな。
目標はとりあえず、家庭用ですが衝動買いした虫姫オリ1周と大往生1周でいこうかと思ってます。
現在の状況は(最高記録)

虫姫オリ…4面ボス
大往生…5面道中

STG初めてやったのが怒首領蜂で、その影響か弾幕ゲーばっかやってます。
クリアできたやつないけど…○rz
というわけで頑張るぜ!!!
770757(大往生):2005/10/17(月) 23:12:08 ID:0F0gyfWD
>>769
大往生5面いけるんですか…すごいな
4面道中どうやってます?トロッコ地帯とかレール砲台地帯とか
ボスは何とかなりそうだけど道中で圧死します
弾を誘導してかわす半アドリブしかないんでしょうか?
771769(虫姫オリ+大往生):2005/10/17(月) 23:32:22 ID:/0nYDjKg
>>770
あくまで(初コンティニューまでの)最高記録なんで、運もあったかも。
トロッコ地帯は敵の位置とトロッコ出現のタイミングを頭に叩き込んでいけるようになりましたね。
家庭用なので、付属DVDがすごく参考になったなぁ。
レールんとこはなるべく左右にふらふらしつつ、とにかく無理せずにボム。それでも逝くことが多々…。
たま〜にうまいこと抜けれる時もありますが、大体ボムor圧死ですな(´・ω・`)

もうちょっと考察に力入れないと成長できないな、俺…頑張らねば。
772名無しさん@弾いっぱい:2005/10/17(月) 23:35:18 ID:DWeLVpW4
レールはともかく、トロッコは完全にパターンだ。
トロッコはとにかく速攻で上に乗っかって即破壊するべし。
レールは、レールの破壊が遅れるようならハイパーを使ってみるといい。
攻撃力あがるから格段に破壊しやすくなる。
77319(雷電III R-TYPE傳YDE):2005/10/18(火) 00:19:03 ID:jTZY9eZd
>>757>>761>>769
いらっしゃいませ。お互い頑張りましょう。

>>767
おめでとう!プロギア一周!
ガルーダももう少しですね。

>>770
トロッコ1、2個目はオーラ撃ちで速攻撃破。
とにかく前へ前へ突っ込む勇気が大事です。ボムとハイパーを惜しまずに。


雷電III
調子悪い。大体5面でアウトでした。
774388(やじ馬):2005/10/18(火) 01:09:03 ID:m8eiMjug
>>754
「初心を忘れずに日々鍛錬を欠かさない者」
なんか、いい感じですね、その定義。自分もまだまだ精進せねば。

>>757
いらっしゃいませ。
大往生は家庭用だと、テレビの大きさによってはアーケード版よりも難しくなりますが、
がんばってください。シミュレーションモードがとても役に立つと思います。
DVDは…あまりクリアの役には立たないでしょう。

トロッコ地帯はトロッコ?が出てきたらすぐに重なって即破壊することを基本に
パターンを作るといいと思います。これはBタイプでやると移動が間に合わなかったりしますが。
レール地帯は、いつどこから攻撃が来ても対処できるように、
画面の真ん中より少し下あたりいるようにするといいかも。
B−EXならわりと対処しやすいところですが、
ここはボムを惜しまないことです。緊急回避用にハイパーがあると少し安心です。

>>761
いらっしゃいませー。
いきなりですが、攻略タイトルは、名前欄に書いてほしいです…。
ガルーダのラスボス発狂ですが、
敵弾の当たり判定は見た目よりも小さいです(たぶん…)。
なので、恐れず弾と弾の間を抜けていきます。
本体にボムを当てるとえらいことになるので注意。

>>769
いらっしゃいませ〜。
どちらもクリアは間近といった感じですね。
初クリアってのは感動モノですから、がんばってくださいね。
大往生でそこまで行けるなら、怒蜂もなんとかなるはず。

>>767
おめでとうございます!
マニ姫ノーミスもがんばってください。
5面とか、相当なプレッシャーがかかると思いますが。
775名無しさん@弾いっぱい:2005/10/18(火) 01:12:12 ID:D/8z3I8j
ご存知の方もいらっしゃるとおもいますが
大往生、初心者救済スレをコピペするページ

ttp://isweb40.infoseek.co.jp/play/esprade/daioujoutop.htm
776757(大往生):2005/10/18(火) 01:29:55 ID:/ZW14q3b
>>771>>772>>773
ありがとうございます。しかし2ボス死亡率高い…
ある意味3ボスより苦手かも。
3ボスの高速青弾見切れるようになってきたというのに…
今日は寝ます
777444(ウル姫 サイヴァリア2:2005/10/18(火) 01:53:20 ID:hFGORiKr
>>746
ありがとうございます!
でもまだ全然初心者かと・・いや、もう結構このスレにも長いこといるし、そうでもないのかな。
とりあえず日曜にガルーダIIをやってきましたけど2面で終わったので、
少なくとも中級者ですら無いです(笑

>>751
今のところは1ボムどころか4〜5発必要な感じです(笑
あと1面道中の地上中型全般がマニと違って後手に回ると余裕で残機持ってかれるので、
その辺をなんとかしないとやっぱダメですね。


報告:
ヴァリアはだいたい
30−80−120−190−260−330
くらい。
まだ28も足りない・・・かなり頑張ってるつもりなのに(笑
BUZZTYPEもやってみて敵がどんな弾吐くか憶えないとダメかも。


虫姫さまは2中ボスまでたまに行ける。すごいぞ私。
778757(大往生):2005/10/18(火) 01:58:58 ID:/ZW14q3b
寝る前にもう一度やってみたら

5面中ボス?(急下降して左右の発射口からバシュンバシュンするやつ)までいきました!
4面はつなげる気なんか毛頭ないのに攻撃がつながり3000万エクステンドも体験しました
トロッコがでてくる側端で待機し、一機破壊したら下へすこしづつ移動し左へ、
二機め破壊まで粘ってから左の中型機を屠る→切り替えして同じ位置へ
というパターンで行ったら思いのほか楽になりました。
レール砲台地点は相変わらず安定しませんが…

これで練習対象が4ボスと5面になりました。
先が見えてきました…

>>774
アドバイスありがとうございます。B−EXのほうが楽なんですかね?
自分はA−EX使いなもんで4面後半はボムが少なく、攻撃範囲も狭いのできついです
嘘避けもかなりありましたし…
でもいまさら乗り換えられません…Aエクスィと心中します
779名無しさん@弾いっぱい:2005/10/18(火) 18:17:24 ID:JtXf+pxi
>>774
B-EXは初心者にもオススメ。無理にとは言わないけど一度使ってみて。
やっぱ幅が広くパワーがあるのでザコが処理しやすい。
A-EXは以外と上級者向け。自機速度が速いからうっかりミスも多い。
パターンができれば楽になると思いますが。
780611(ドラセイ):2005/10/18(火) 18:35:59 ID:47hH3Htv
七面後半の中ボス?みたいなとこまで到達。
なんかひたすら猛連射して○と蜘蛛を撃ってた記憶しかないです(w
七面後半で死ぬとノーマルドラゴンで戦うしかないんですね、きついなあ。
家庭用でわかったのですが5ボス第二形態は完全に右下、左下にくることは多分無い(本当にギリギリで助かる)ようです。
いやー意外に良心的だなぁ。

>>774
二周目の雑魚を出現即破壊するのにB-EXは最適です。
慣れたらA-EXの方が一般的には上とされているのですが、
大往生を一年やってもA-EXでは2-1すら安定しませんでした(w
というわけで二周目までやるつもりならB-EXも視野に入れていいかと。
といっても二周目ボス戦でB-EXだとレーザー時の遅さが気になるので
緋蜂まで倒す!というならやはりA-EXになると思いますが(2-4で挫折したのでよく分からない)。
781388(やじ馬):2005/10/18(火) 23:17:28 ID:m8eiMjug
>>778
大往生4面は工夫し甲斐のある、いいステージだと思います。
レール地帯はボムを使い切るつもりで。どうせボス前に1個手に入ります。
ちなみに、4ボス第二形態でビットが円陣を組むときに、
その真ん中に入っておいて、ビットが停止したときに、本体とビットの両方に当たるように
レーザーボムを撃つと速攻でボスを倒せます。
5面は…中ボスっぽい敵は他にもまだいたりするのでお楽しみに。

あと、自分もA−EX使いです。
個人的には、4面後半や5面の一部ではB−EXのほうが有利かな、と。
それ以外のところでは、かなり使いやすいと思っています。
細かい弾避けには向かないので2面ボスが少々きついですが。

それに、なんといってもコンボがつなげやすいので、楽しいです。
それはクリアには関係ねーだろ、とか思われるかもしれませんが、
自分の場合(PS2版です)、いくらやってもクリアできなくて疲れ切っていたときに、
少しコンボを意識したパターンを考えることで、楽しみながら続けることができました。
コンボをガンガンつないでいくのは本当に楽しいですよ。

ただ、>>780さんの言うとおり、2周目はB−EXだとかなり楽です。
自分は2周目はぜんぜん進めませんが、それでもBはかなり有利だと感じます。
782623 エスプレイド・式神2:2005/10/19(水) 06:07:11 ID:RMP91faY
>>765 ありがとうございます。2面ボスノーボムで行けました。
783名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 14:34:04 ID:KUPViI5x
弾幕STG始めてみようと、近所のゲーセンに行ったんですが、ケツイと大往生黒しかありませんでした。
で、両方とも数回やってみたんですが、大体2面ボスで死亡、行けても3面までといった感じ。
まずはコンシューマ機で練習した方が良いでしょうか。
784名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 15:11:54 ID:QxwkcC2p
最初でそのくらいまで行けたなら、むしろ上手いほうだ。
練習とか堅苦しい事考えずに楽しくやろうぜ。
785名無しさん@弾いっぱい:2005/10/21(金) 15:55:56 ID:KUPViI5x
ですね。1play50円なので、ガンガン死んでみます。
とりあえずどっちかに絞ろうと思いますが、
大往生黒1周の方が若干簡単だという話なので、そっちメインで頑張ってみます。
786235(虫オリ):2005/10/21(金) 23:11:05 ID:poLSnn3G
ついにクリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 

3面の高速全方位、4面中ボスの高速自機狙いでいつも通り落ち、
また5面で終わりかと思ったら行けました。
残2ボム2で5面突入、アキに残1ボム1で突入。
ここで嘘避け発動。ボム1個で体力8割削ることに成功。

最後の残機を使ったところでアキの体力は残り2割・・・
ここでやるべきことは・・・
              | ぽーん!ぽーん!ぽーん! 
              | ぽーーーでない!ない!あーあーあー 
              | まってましたー!ぽーん! 
              | ぽーーーない!もうない!あーあーあー 
        ヽr‐-、/   レ―――――――――――― 
     . ⌒刄ヒァ';゚⌒ヽ、   。 Θ  。 
       ノメ ,リ .ノハlノハ)  ・   Θ  Θ 
       ((ヽ.ヽl(!゚ ρ゚ノ'、 )) 
       ,_)).⊂ヨ:`\゙)ν 
          ム_込ゝ 
          (/iノ 

最後一発も弾撃たせなくてスマン、アキ。
何はともあれようやくクリアできました。このスレの皆さんに感謝。
最終結果:S−power 残0ボム0 スコア870万点也

【虫姫さま オリジナルモード All Clear!】


次は黒往生かケツイでも頑張るかな。ラジルギもなかなか面白そう。
787名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 00:10:26 ID:pM5tv4Zq
ご苦労だった…
788名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 00:48:38 ID:rjunMP9Q
と、いいたいところだが
789614(斑鳩N5機設定):2005/10/22(土) 01:46:47 ID:Za8XfRf5
一ヶ月ぶりぐらいの報告になります
チャプター3序盤そこそこ安定してきました
終盤中ボスでごっそり残機持ってかれるよ
気長にがんばります
790757大往生:2005/10/22(土) 03:42:49 ID:MsWytDCZ
5面メカ蜂+円盤雑魚までいきました。
…B-EXで。
なんか今までのパターン変えなくても大丈夫そうなんでB機体に乗り換えます。
791名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 16:06:02 ID:sHy7LP+h
グラディウスのスピード速いプレイ動画びっくりした。まじで。
まじであんな動きできるんだろうか?
シューティング何年もやってないしリハビリ兼ねてグラディウスファミコン版で参戦しようかな?
グラTクリア後グラディウスX買うぞ〜(あんなスピードプレイはしません。普通にクリア目指します)
792名無しさん@弾いっぱい:2005/10/22(土) 18:18:27 ID:jqDjS/V9
グラシリーズのファミコン〜SFC版は親しみやすい難度でオススメ
793783大往生黒:2005/10/23(日) 16:45:09 ID:r+CcF8t3
とりあえず機体を決めないと、てことでB-Sに絞りました。
で、たくさんのボムをとにかく抱え死にしないように進めようと何ゲームかやってきました。
3面ボスまでは到達。前は3面道中で死んでいたので、これでも少しの進歩。
とりあえず今は、敵の出てくる場所を必死で覚えようとしてます。
まだまだ先は長そうです
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:19:12 ID:Hza7g104
なんのSTGにしろ1周クリアできたら卒業でいいような気がするなあ
1周クリアできた時点で初心者ではないだろうし
クリア後このスレに常駐してたら、初心者とか入り辛いかもしれんし
まあ、細かい事言う程でもないのかなあ
795783大往生黒:2005/10/24(月) 17:39:25 ID:orxxRHNs
今日も大往生やってきました。
どうもB-EXが良いという話なので、「ボム少ないよなあ・・・」と思いつつもB-EXでスタート
そしたら意外と頑張れて、数回目で3面ボスを撃破!
ついに4面突入しました。道中ですぐに屠られましたが。
あと、今日初めて2000万エクステンドを3面道中にてゲット。
2000万点取れる前にいつも死んでたので、今日も進歩アリです。
目下の課題は3面安定&4面に慣れる事。
79619(雷電III R-TYPE傳YDE):2005/10/26(水) 00:11:09 ID:ovJ892bs
雷電III

7面にはちらほら行けるようになったが、6ボスのパターンが決まらない。
2ボムあれば安定だが、そんなに沢山持っていけない…。


>>786
オメ。虫オリお疲れ様。次もガンガレ。
797名無しさん@弾いっぱい:2005/10/26(水) 13:14:26 ID:TyDpNPVW
>>794
別にいいんじゃない?初心者だろうが経験者だろうが1周導くスレにすりゃいい。
798名無しさん@弾いっぱい:2005/10/26(水) 14:07:19 ID:6yqYeZlw
クリアできる人がいないと、アドバイスできる人がいなくなるのでは?
799名無しさん@弾いっぱい:2005/10/26(水) 17:34:51 ID:uIjIm3TU
ゲーセン帰りなんだが小学生ぽい奴がエスプレイドバレー部でクリアしてた。
ラスボス1〜4形態はボムで削り殺してたが。
俺はガルーダですらクリアできないのに、なんかくやしかったorz

800名無しさん@弾いっぱい:2005/10/26(水) 17:45:33 ID:hktvlY+I
>>799
安心しろ。
ボム削り殺しなら聖霊結晶は倒せない。
つまりそいつにはガルーダをクリアするのは不可能!

え?
問題が違う?
801名無しさん@弾いっぱい:2005/10/26(水) 18:27:50 ID:Jx54ZTfd
エスプレイドクリアできるならエスプガルーダも楽にクリアされてしまうな
ま、その子ラスボスでボム使って一度はひどい目に会うだろうけどw
802249(大往生):2005/10/26(水) 21:42:13 ID:qDh7qhqm
久しぶりに報告。4ボスを撃破し、鬼の弾幕を潜り抜け、ついに5ボスにたどり着くことができました。
5面に突入するまでは安定してきましたが、その後が不安定ですね。5ボスとか勝てませんて。にんげんだもの。
関係ないですが、父がついに真アキを撃破しました。本人曰く「努力はいつか報われる」らしいです。
【大往生/5面ボス】
803388(やじ馬):2005/10/26(水) 22:49:37 ID:H20hep74
ではここらでリストでも作りましょうか。


〜now challenging〜  (挑戦者46名)
  1(ケツイ)
  3(プロギア) 5面ボス第二形態?
  8(レイストーム) 5面
  15(怒首領蜂・C−S使用) 6面ボス
○ 17(虫姫ウル&グラX) ラスボス最終形態までノーミス&7面ボス
○ 19(雷電V R−TYPE凵EBYDE) 7面&4面
  20(ぐわんげ) 6面
  22(1942)
  25(バトルガレッガ) 6面中ボス?
  58(プロギア) 1200万:5面ボス第2形態
  61(グラX) 7面中ボスその2
  77(レイストーム 虫姫マニ) 7面&5面中ボス
  96(レイストーム・PS版ACモード) 5面
○111(大往生 ケツイ) 4面&4面ボス
○186(ガルーダ赤) ラスボス最終形態あとちょっと
 188(銀銃サターンモード・最ぬる設定) 5−A戦艦内部
○235(検討中)
○249(大往生) 5面ボス  
 270(大往生) 4面
 325(ガルーダ 虫姫オリ) 4面後半&3面
○331(雷電3 虫姫マニ) 5面&4面
 344(グラW・イージー) モアイ(何面?)
 410(ゼビウス・残機最大設定) 14面
 442(式神の城2) ?
○444(虫姫ウル サイヴァリア2) 2面中ボス&3面ボス?
 449(式神の城2) 4−2
 450(怒首領蜂・B−S使用) 4面中盤
 452(グラX) 4面ボス
 508(大往生) 4面後半
○520(虫姫マニ・ノーミス ガルーダ) 5面中ボス&ラスボス最終形態
 556(ケツイ) 5面
 565(虫姫マニ) 5面ボス最終形態
○582(レイフォースSS版・HARD2 雷電3 ガレッガ・ガイン使用) 6面序盤(休止)&6面&ラスボス最終形態?
○611(ドラゴンセイバー) 7面後半
 521(HOMURA ケツイ) 3面中ボス(休止)&5面
○623(式神の城2 エスプレイド) 5−1&4面
 633(ぐわんげ) ぐわんげ様
 655(1945U) 5面ボス
 608(レイストーム) 6面ボス
○614(斑鳩・ノーマル5機設定) 3面終盤?
 644(虫姫オリ) 3面
○684(ケツイ) 5面
 687(サンダーフォース5・ハード) 6面ボス
 688(グラV)
○701(ガルーダ) 3面ボス前

(○印は前回のリスト以降に記録更新されたものです。)
804388(やじ馬):2005/10/26(水) 22:52:06 ID:H20hep74
続きです。
新規参加の方も既に挑戦中だと思いますが、
こちらに加えさせていただきます。

〜new challenger〜  (新規参加者6名)
715(怒首領蜂) 3面ボス
744(ガルーダ)
757(大往生) 5面
761(ガルーダ)
769(虫姫オリ 大往生) 4面ボス&5面
783(大往生黒) 4面


〜mission complete!〜  (目標達成者18名)
1  怒首領蜂
8  グラディウス外伝
19  ガルーダ R−TYPE R−TYPE
58  プロギア
96  レイストーム・PS版EX
97  グラディウスU
111 虫姫オリ 虫姫マニ ガルーダ
235 虫姫オリ
249 1945U
331 プロギア
388 鋳薔薇
389 ケツイ
410 虫姫オリ
444 虫姫マニ ガルーダ 怒首領蜂
492 虫姫マニ
520 虫姫マニ プロギア
538 虫姫オリ
556 ガルーダ


『危ないときはボムを使おう!ボムを使わないともったいないぞ!』
805783(大往生黒):2005/10/28(金) 00:30:53 ID:4hmlR+Tw
うわーリストお疲れ様です。

今日は4面の巨大砲台のところまで初めて行けました。
が、キツい弾幕にビビってボムで壊してしまい、1upアイテムゲットできず。
結局すぐに被弾してゲームオーバーでした。

隣の台がケツイだったのですが、それをプレイしていたお兄さんが
アッサリとクリアしてるのを見て、凄いと思ってたらそっちに気を取られて被弾orz
シューティング中は雑念を振り払わないと!
80619(雷電III R-TYPE傳YDE):2005/10/28(金) 22:06:06 ID:UZJTqg82
>>388
乙です。いつもありがとうです。
ところで細かい点で申し訳ないですが、自分のクリアリストの中に虫マニも
付け足して下さいませ。


雷電III

ラスボスとご対面。残2あったのでボムってたら最終形態までもっていけた。
7面はさほど難しくない。問題は6ボスなんだよな…
807名無しさん@弾いっぱい:2005/10/29(土) 04:53:29 ID:dAooFUVi
自分も参戦させて頂きたく申し上げ奉り候。
DCのですが、ギガウィング1を頑張ってます。
5面まではほぼ安定してるのですが、5面ボスにたどり着くまでにバカスカ死にます。
工房の頃は普通にボスと撃ち合ってた覚えがあるんですが…。
頑張るしかないスね。

今日のプレイ、あぼん時の絶叫。
一機目あぼん:あぇっ?(弾が見えてなかった)
二機目あぼん:うそん!(あきらかな凡ミス。勲章取ろうとして弾を迎えにいった)
三機目あぼん:ボムれや俺っ!(…)
808520(虫姫マニノーミス、ガルーダ):2005/10/30(日) 23:39:50 ID:annq1fMp
虫マニノーミスが遠いorz
ノーミスで5面入ったときにボム0で結局道中で1ミス、アキで2ミスする始末
アキは2ボム確定で道中はほぼパターンが固まってはいるものの相変わらずザコの弾に当たる
やはり1うp地帯で2ボム使ってるのをノーボムでいかないとボムが足りない計算になる
1うp地帯練習しよう・・・
ガルーダはジャコウ発狂時に2機持っていったものの撃沈
やむを得ず真っ向勝負した場合避けれる気がしないです
やっぱ発狂までに3機以上持っていかないと駄目な模様
809388(やじ馬):2005/10/31(月) 00:44:34 ID:BRbfiREI
>>806
おっと…失礼しました。訂正します。

〜mission complete!〜  (目標達成者18名)
1  怒首領蜂
8  グラディウス外伝
19  ガルーダ R−TYPE R−TYPE凵@虫姫マニ
     ・
     ・
     ・
556 ガルーダ


雷電V、がんばってください。
自分は挑戦しようと思った矢先にゲーセンから消えました…。
あ、家庭用があるか…。


>>807
いらっしゃいませー
自分はギガウイングはゲーセンでしかやったことないですが、少しだけ。
5面はRFが溜まるまではできるだけ小さく移動することです。
大量の弾が飛んできますが、大半は自機狙い弾なので、
それらは一方向に動いていればあまり気にする必要はなく、
むしろそれ以外の弾に気をつけたほうがいいです。勲章は無視しましょう。
ここはカーマインだとちょっとキツイかも。
あと、1UPは取り逃がさないように(むずかしいけど)。


>>808
虫マニの1UP地帯ですが、1ボムあれば安定しますよ。
左右のパーツからの攻撃は奇数WAY弾なのでチョン避け気味に動けば
特に問題ないはずです。中央からの攻撃には注意ですが。
片側のパーツを全て破壊したら、タイミングを計って一気に反対側に移動。
このときボムを使うと楽ですが、なくてもいけます。
ここはオリのほうがノーボムで行くのは難しい気がします。

ガルーダのラストは…余裕を持って、早め早めに弾の列をくぐっていくつもりで。
躊躇していると結局身動きが取れなくなります。
でも残機が少ないとかなりプレッシャーがかかりますよね、あれは…。
810名無しさん@弾いっぱい:2005/10/31(月) 17:10:45 ID:WdurCtvl
age
811名無しさん@弾いっぱい:2005/10/31(月) 17:59:27 ID:Ay0Gsldh
>>808
虫マニ1UP地帯
画面をテンキー状に分割した時の7ブロック右下で待ち、第一波を左側に避ける。
7ブロック中央〜左に居るはずなので、真上に向かって第二波に突っ込みながら奥へボム。片側全部壊す。
4ブロックあたりから、無敵時間を利用して9ブロックまでフルスピードで突っ切る。
あとは上からの弾を少しずつ避けてもう片側を破壊して頭部を壊す。

これで切り返す必要もないので、1ボム安定で進んでみてはいかがでしょうか。
それでもボムが足りないならノーボムパターン習得、ということで。

ガルーダラスト
最初は左右からの弾が交差するからかなり厳しいので、ムリせずしょっぱなから2〜3バリア。
そのうち弾の交差が終わり左側からの弾だけになるので、上からの針に気をつけつつ打ち込み。
再度左右の交差が始まるので、バリアをガンガン張りつつ、バリアがなくなったらなるべく粘る。
ミス後はアイテムをムリに拾いに行かずに弾が途切れるので打ち込み。アイテムは取れるときに取る。
あとは残ったバリアを張って打ち込み、を繰り返す。バリアがあるなら危なさそうなところは避けずにバリア。

残ライフ3あれば何とかなると思います。


分かりにくくて申し訳ないですが、参考にしてみてください。
81219(雷電III R-TYPE傳YDE):2005/10/31(月) 23:43:40 ID:T6nx1gec
>>809
dです。わざわざすまんです。


雷電III

7面到達は安定するも、いつも満身創痍。
6面最後とボスの安定パターンが構築できない。
ガルーダ2がリリースされたら多分地元のゲセンから消えると思うので、
それまでの25日間で何とかクリアまでこぎつけたい。
813623 エスプレイド・式神2:2005/11/01(火) 17:06:07 ID:9zAbhB7T
ついについにエスプレイド安定して5面にいけるようになりました。最高はアリスクローン地帯後半です。
ただムラがあり、5面突入時に残機4〜2です。なんとか残機5で5面行きたい!
一番嫌いな5面の黒戦車なんですが安全地帯とかないでしょうか?(毎回こればっかですみません)
画面右側にいれば安全ぽいけど黒戦車倒せないだろうし。
式神2は5-1で止まったまんま。とほほorz
はっきり言ってエスプレイドより式神2のほうが難しいです。
814名無しさん@弾いっぱい:2005/11/01(火) 18:01:48 ID:mkeDIyGG
>>813
難易度的にはエスプレイド>>式神U。個人的にエスプは怒首領蜂1周よりむずいと思う。
式神は弾の判定が見ためとそれほど変わらないから苦労するんだろうね。
ケイブシューと一緒にやってたら苦労するかも。まず式神をクリアしたらどうかな?
光太郎ならほとんど式神まかせでいい、5-2ボスは余裕のはず。後半面はたまに敵が広がればショットで順次撃破。
弾が垂れ流しだから思わぬトコで弾が固まる時があるので迷ったらボムだ。
エスプの戦車はうーん無理ならバリアまかせでいいのでは?
アリスクローン地帯は弾多いけど弾道が読みやすいのでパターン化できるのでがんばれ。
後半を練習できる機会は少ないとおもうけど死んだら連コインで練習もありかなとは思う。
もちろん、人が待ってないか確認してからね。
長文ごめんなさい。健闘を祈る。

815名無しさん@弾いっぱい:2005/11/01(火) 20:53:53 ID:q4kfGjQ+
>>813
自分の場合、ひたすら張り付いて倒してます。
扇弾はまとめて大きく避け、自機狙い弾を少しづつ下がりながら避ける。
この繰り返しで右側の雑魚からの攻撃が辛くなる前に倒せます。

少しでも参考になればいいんですが。
816623 エスプレイド・式神2:2005/11/02(水) 18:27:19 ID:wSuDiwyq
エスプレイド今度はアレスまで行けました!かなり順調です
>815 黒戦車ですが張り付いてできるだけ打ち込んでから
奴の色が赤くなった所をカスボム(ボム押してすぐ離す)で楽に倒せました。もう少し腕を上げれば
ノーボムでも行けそうです。
>814 アリスクローン前半(戦車2台出るまでの)は楽ですが後半きついですね。今日はカスボム
一回で切り抜けました。初めてアレスとやらと戦ったんですが奴の体力半分以下で怒涛の弾幕に
撃墜されました。アレスは決めボムでないと無理くさい。
あと式神2は4-2で終わりました。アドバイスしてもらっておいてすみませんがレイドが調子いいので
このまま行きたいと思います。

817名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 13:01:03 ID:qw3TGqfF
がんばれ
818611(ドラセイ):2005/11/04(金) 18:09:34 ID:yoyYm9nq
6面道中までは復活含めて安定してきました。
初突入時は「復活できるのか」とすら思えたステージが慣れれば安定するあたりが
ガチパターンシューの特徴ですね。

にしても復活時の7面って安定パターンあるんでしょうか?
初めて6面行ったときの数倍絶望感が漂ってるんですが。

ついてに6ボス(復活時のノーマルドラゴン時)って慣れれば安定しますか?
それとも結局あそこはアドリブですか?
819名無しさん@弾いっぱい:2005/11/04(金) 21:12:45 ID:UKwJBRRt
>818
この辺りの面まで来ると、ノーミスでのパターン構築と当たり判定の見切りが重要になってくるかと。
6ボス復活は敵の出現パターンさえ覚えれば何とかなるかも。
俺は画面中央付近を上下に往復するような動きでBUZZりまくりつつ抜けます。無傷とはいきませんがw
7面はいかにしてスパークでボスまで行くかを突き詰めた方が建設的かもw
空中の敵は溜め撃ちで安全に対応できるので、危険な地上のザコを早めに潰すのがポイントかな。

820名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 02:42:15 ID:ERhnFNt6
>>816
アレスの攻撃はランダムで3種類の弾幕が複合だったと思う。
自分の場合は紫の小粒弾が絡んだら、絶対ボムるって決めてた。
運が良ければボムらなくてもいけるよ。
821757(大往生):2005/11/05(土) 02:52:25 ID:BfjesE6F
大往生はまったく進まず。
息抜きにPS2の式神の城U買ってきた。
(XBOXのほうが良かったけどなかった)
3日間やりこんでクリアしました。初心者向け機体の金ですけど。
大往生と違い弾速が遅いので見切りやすかったです。
5-1ボスまでに残2機ボム3もってけたのでボムを有効に使い、気分的にもリラックスして倒せました。
大往生もラス面に残3もっていければ…相変わらず2ボスの針弾安定しません
822623 エスプレイド・式神2:2005/11/06(日) 09:32:00 ID:cj4EVrib
>820 アドバイスどうもです。
ランダムですか・・・・楽なパターンとつらいパターンとかありそうですね。
半分減らしたら何秒か粘って即決めボムすることにします。
823名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 18:25:33 ID:lTmq3y9l
家庭用RーTYPEしかクリアしたことがない初心者ですが、鋳薔薇と家庭用怒首領蜂で参戦させていただきます。
鋳薔薇は2面でよくウボアーしてしまいます。
上手い人のを見ているとボムをたくさん使っているんですが、クリア優先の場合でもたくさん使ったほうが良いのでしょうか?
824名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 18:37:27 ID:dAuHWdm/
とりあえず鋳薔薇はやめとけ
無理だ
825823:2005/11/06(日) 19:04:35 ID:lTmq3y9l
>>824
難しいのはわかっているんですが、田舎なんで鋳薔薇しか置いてないんですよorz
826名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 21:56:22 ID:b6J/yDoj
>>825
イバラはやらないほうがいいです・・・
あれはケイブシューではないです
まずは蜂に集中したほうがいい
イバラはシステムや裏ルールみたいの知らんと話しにならないのでスレを見るか検索してみ
まぁオススメはしないがな・・・
827823:2005/11/06(日) 23:18:46 ID:lTmq3y9l
>>826
そういうことでしたか!じゃあまずは蜂に集中します。

いまのところは5面までが最高です。いまいち3と4の道中が安定しません。
コツとかあったら教えて下さい。
828名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 02:12:59 ID:AQWLRQdE
3と4の道中で安定しないも何も・・
どの辺で事故るとか教えれ
829名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 02:14:42 ID:P+UWozbw
鋳薔薇の弾が見づらい云々は何度もやれば克服できるけど
勲章を落とさず回収してエクステンドして死ぬシステムが難しい
簡単に言えば100万点で上がり続ける難易度を落としていかないと一周できない
何も考えずステージを進みたい人にはちょっと無理があるね
830823:2005/11/07(月) 07:40:15 ID:cKBfMu7R
>>828
3は最後の赤い戦艦みたいなところです。手裏剣を撃ってくるあたりがとくに

4は中型機と小型の戦車がたくさん出るところです。
831388(やじ馬):2005/11/07(月) 14:11:21 ID:+1AbWzXY
う〜ん、鋳薔薇の評判がよくないみたいですが…。
確かに難しいですが、クリアできないことはないですよ。
ケイブシューだという先入観があるとクソゲーと思ってしまいますが、
別のゲームと考えればそれなりに面白いですよ。評価は分かれますけど。
>>823さんにはがんばってほしいものです。

鋳薔薇はクリア重視なら稼ぐ必要はあまりないです。
ですが、できるだけ勲章を落とさないようにすることと、残機は1以下を保っておくことが重要です。
ボムはストックが1個でもあれば使えます。大ボムのストックがあると波動ガンが使えます。
稼ぐ場合ならボムをガンガン使いますが(特に1・2面)、
クリア重視なら全て波動ガンの決め撃ちのみです。
他に重要なのは、波動ガンを撃ち込んでいるときにはショットを撃ちやめること。
ショットを撃っていると波動ガンのダメージが入りません。

怒蜂についてですが、3・4面は敵配置と攻撃の種類を覚えたら、
パターンは自然と見えてきます。何度もプレイしましょう。
耐久力の高い、大型の敵は即破壊が基本です。
832823(怒蜂):2005/11/07(月) 20:22:14 ID:cKBfMu7R
>>831
だいたいの敵の配置は覚えたんですけどなかなかうまくいきません。もっと頑張ります。
今日は4道中までしか行けませんでした。というか3ボスボム無しきついです。
オススメの決めボムポイントを教えてください。
833名無しさん@弾いっぱい:2005/11/07(月) 21:55:28 ID:5J5zHzQW
>>823
いらっしゃいませ。怒蜂、頑張って下さい。


雷電III

ラスボスには何度か対面したが、6面後半がどうにもならない。
6ボスにボム2持って行くには後半の塔まででボム3は欲しい。
でもどうやってボムをキープすれば…
練習しかないのか。
83419(雷電III R-TYPE傳YDE):2005/11/07(月) 21:56:01 ID:5J5zHzQW
19です。エライすんません。
835520(虫姫マニノーミス、ぐわんげ):2005/11/07(月) 22:15:56 ID:+tdkK6rA
久々に報告をば
>>809>>811
アドバイスどうもです!とりあえず1うp地帯は1ボムで安定できるようになってきました
もうちょい練習してノーボム安定を目指したい
あとようやく

ガルーダクリアしました(・∀・)!!

発狂まで残機4で突入して残機1でクリアでした。5面までノーミスだったのがよかった
ジャコウポッドを片側2枚だけ破壊をガルーダスレで見てラクになったのも大きかったです

次はぐわんげを目標にする予定
10回くらいやって、現状は小雨4面まで源助5面までです
ちなみに小雨は普通にプレイ、源助は式神なしでやってます
式神なしのほうが先進めるって・・・orz
836783(大往生黒):2005/11/08(火) 19:43:20 ID:ePPZsxDp
久々に大往生を しかし4面であえなく撃沈 進歩無しでした

で、行ってるゲーセンに今月「エスプガルーダ2」が入る予定らしく、
大往生が無くならないか心配です。なんせ大往生とケツイしか無いですし。
が、どっちにしろガルーダ2が面白かったらそっちをメインにしそうな予感。
837名無しさん@弾いっぱい:2005/11/08(火) 20:46:20 ID:V5CdXQxk
おいおい家庭用の大往生買えば済むだろ?w
大往生やり始めたら最後まで諦めずにやれ。
俺は1年2ヶ月も諦めないでやってようやくクリアできたんだ。
簡単にあきらめようとする心構えイクナイ。
精進が足りん。出直せ!
838235(虫オリ・クリア済):2005/11/08(火) 21:00:35 ID:SkK6FcTo
虫姫クリア以来ROMってましたが、
先日、黒往生1周クリア達成しました。
機体B−Sで最後はまたB連でしたが・・・
ショーティアはボムが6個になってからが本番ですね。ハイパー中の死は厳禁。
>>836さんも頑張れ。

>>837
家庭用に黒往生は入ってないので厳しいかと。
自分も家庭用持ってますが、白と黒だと結構馬鹿にならない違いがあるような。
白だと凄駆のばら撒きで死んだりするし。
格付けスレのランクが1しか変わらないってのが信じられない。
839怒蜂:2005/11/08(火) 22:26:19 ID:ewngbueW
今日は4ボスまで行けました!
昨日よりちょっと進んだ!明日も頑張るぞ!
840388(やじ馬):2005/11/08(火) 23:48:22 ID:pKlsqVET
>>823=>>839でしょうか?名前欄に書いていただけると分かりやすいです。
>それと、参加される方は、書き込む際に名前欄を
>『攻略開始宣言、または初カキコをした時のレス番(攻略するSTG)』としてください。


さて、怒蜂に限った話ではないですが、
STGでは敵の配置同様、敵の攻撃の仕方を理解しておくことが必要です。
自機を正確に狙っているのか、単なるばらまきなのか、
それとも毎回どこにいても同じ攻撃がくるのか…などなど。
その上で、どうやって対処していけばうまくいくかを考えるわけです。

3面は決めボムするなら、弾消し戦艦地帯の最後と、
すぐ後の巨大戦艦が出てくるところですかね。
手裏剣を撃ってくるパーツは出てきたらすぐにオーラ撃ちすれば、
片方は手裏剣が飛んでくる前に壊せるので多少楽になります。
また、3ボスをノーボムで倒すのはある程度慣れてないと無理です。
なんとなく避けきれそうにないな、と思ったらすぐにボムを使いましょう。

ちなみに、どのボスも当たり判定が出てから攻撃してくるまでに少し時間があるので、
その間にダメージを与えておくといいです。特に2・3・4ボスは狙い目です。
もう1つ。レーザーで攻撃中に、敵に接近してレーザーの根元を当てるようにすると
2倍のダメージが入ります(これをオーラ撃ちと呼ぶ)。
特に3ボスはボスに重なってもミスにならないので、
出現したらすぐに左右どちらかのパーツに重なってオーラ撃ちするとパーツを簡単に破壊できます。
841823(怒蜂):2005/11/09(水) 00:18:56 ID:g2So2sA3
>>840
すいません書き忘れていました。

3ボスは重なっても大丈夫だったんですか!参考になりましたありがとうございます!
8421−1(ケツイ):2005/11/09(水) 10:48:22 ID:Un96/2Fc
>それと、参加される方は、書き込む際に名前欄を
>『攻略開始宣言、または初カキコをした時のレス番(攻略するSTG)』としてください。

次スレになったらこれでいいんかね


ケツイ。DVDを観て空ロックなるものを知るも、うまくできないわリズム狂うわでさっぱり。
空ロックの練習は1面で死んだりしたときだけにしておこうと思いました…
843823(怒蜂) :2005/11/09(水) 23:00:33 ID:g2So2sA3
今日は4ボスハメ殺しというものを試してみました。
スコアの4桁目で発狂させるらしいのですが上手くいきませんでした。詳しく知っている方がいらしたら教えて下さい。

3ボスは安定してきましたが2ボス使ってしまいます。ボムは後の方にとって置いた方が良いのでしょうか?
84419(雷電III R-TYPE傳YDE):2005/11/09(水) 23:57:44 ID:hK/60wZ8
>>835
おめでとう!ジャコウの発狂をよくぞくぐり抜けたもんです。
ぐわんげも頑張って下さい。


雷電III

苦心の末、ようやく6面後半のパターンが完成した。
これで最終面までノーミスのパターンができたわけだが、
さっぱり繋がらない!相変わらず3面とかで死ぬし。
シューティングはそんなもんかもしれんけど…。
8451−388(やじ馬):2005/11/10(木) 00:34:26 ID:N8q1hsVe
>>842
次スレですかー。いつの間にかそんなにレスがついていたんですね。
まあ、次スレでリセットをかけるのもありかと思いますが、こうしたほうが便利かもしれませんね。


>>843
4ボスハメですが、あれはけっこう難しいです。
第一形態のばらまき(厳密には違うけど)と接近レーザーを
問題なく避けられるぐらいに慣れるまではやめておいたほうが無難です。
ハメに失敗するぐらいならまだマシですが、ハメようとして被弾したら目も当てられません。

いくつかポイントがありますが、基本的には
ボスがレーザーモードに入って自機の目の前で停止したときに、
画面端の、高さは一番下から2キャラ分より上で、
ボスの体力を第二形態に変化するところまで減らす
といった感じです。
重要なのはボスの体力ゲージ調整です。ハイスコアなどを目印にするといいです。
だいたい千の桁の真ん中あたりが目安です。
あと、ハメる間際に、縦方向なら多少動いても大丈夫ですが、横にちょっとでも動くと失敗しやすいです。

2ボスも開幕しばらくはパーツにオーラ撃ちするとよいです。8HITぐらいは当てることができます。
発狂針弾はなかなか厳しいです。無理だと思ったらボムを使いましょう。ミスする前にボムは使い切るつもりで。


>>840を訂正します。
>手裏剣を撃ってくるパーツは出てきたらすぐにオーラ撃ちすれば、
これは無理ですね。オーラ撃ちはしなくていいです。
というかパーツを全部壊さないと1UPはとれないので、オーラ撃ちしに行く余裕はないです(S強化だと特に)。
久しぶりにカキコ。

みなさん、目標を達成してる中で自分は進展なしです。
メインでやってるのが忙しくてこっちはなかなかできないです。
ただ、ガレッガは2号機でクリア。
3面以降は2号機では初見でしたが、貫通弾のごり押しでなんとかなりました。
折角なんでガレッガは全キャラクリアを目指すことにします。
残りは1、2、4号機、ガイン、ミヤモト、チッタです。
レイフォース、雷電3は休止です。

>>842
空ロックの練習は1面序盤に出てくるシルバーホエールで練習する
のがいいと思います。
2体でてくるので砲台と本体で計4回練習できますし。
ショットからロックに変えるタイミングを試行錯誤しながら試していけば
そのうち自分なりのベストなタイミングを掴めると思います。
もし余裕があれば1面序盤ぐらいは現倍率を貯めて中ボスで稼ぐパターン
を作った方がエクステンドもしやすくて先に進めるようになると思います。
>>846

訂正

残りは1、2、4号機、ガイン、ミヤモト、チッタです。

残りは1、3、4号機、ガイン、ミヤモト、チッタです。
848444(ウル姫 サイヴァリア2[:2005/11/10(木) 01:41:51 ID:DQ9WP2Du
久しぶりに報告です。

ヴァリア:
弾を吐かせてレベルアップ直後に突っ込むことを憶えて多少向上
でもまだ3面でLV200程度

虫:
もうムリ(笑
でも楽しいね
849823(怒蜂):2005/11/10(木) 21:57:11 ID:ifV0t5du
今日は4面までノーミスで行けました!
しかし、残念ながら4道中後半のラッシュで3機も落としてしまいました。自機狙いの青い弾を撃ってくる戦車がくせものですね。
85019(雷電III R-TYPE傳YDE):2005/11/11(金) 00:11:07 ID:G4gWNRgd
雷電III

ラスボスへ残3で行き、勝てる!と思ったが撃沈。
90里は100里の半ばとはよく言ったもんだ。
851823(怒蜂):2005/11/11(金) 22:43:13 ID:oUPkiIE5
今日は5道中までいけました!
3面の1UPも安定しました。

4道中後半が安定しません。ボムを3個も使ってしまいます。よろしければアドバイス下さい。
852名無しさん@弾いっぱい:2005/11/12(土) 01:38:14 ID:Ava+MMAP
4面の後半って言うと・・・空中の中型機とか、ビックリ戦車の辺りかな
基本的には中型機の出てくる場所を憶えてレーザーで優先的に破壊すればそんなに苦労しないハズ
でもまぁ、苦手なところをボム3個で抜けられるんなら安いもんだ、って考え方もw
85319(雷電III R-TYPE傳YDE):2005/11/12(土) 22:55:25 ID:kK5kuus4
雷電III

残3で7面へ。中ボスで1ミス、復活に失敗してもう1ミス。
ラスボスに残1ボム2。
第一、第二形態は研究済み。パターンが決まって最終形態へ。
ボム2撃って嘘よけ、自機が撃墜されるとほぼ同時に、ラスボス撃破!

残0 ボム3 1520万点 で1コインALL達成

3月31日の稼働日からずっとやり続けて、ようやくクリア…。
長かった。途中半分アキラメムードだったけど、やり遂げることができた。
このスレと、住人の方々に感謝です。
854823(怒蜂):2005/11/13(日) 23:42:50 ID:1LvvhzY0
今日は調子が出ず4道中まででした。

>>852
その考え方イイですね!
中型機をレーザーで撃っていると、ザコの弾に当たってしまいました。うーん、練習してきます。
855名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 00:23:24 ID:ih8V6AXt
怒蜂って1up取ってエクステンド2回すると考えると
全部で30発以上ボムが使える計算になるから、
少しでも苦手な所はすべて決めボムしちゃってもいいかもね。
856名無しさん@弾いっぱい:2005/11/14(月) 01:11:17 ID:6IsGmb0V
>>854
ザコの弾は少しずつ動いてれば大概当らないから、
中型機の弾だけに集中しつつ大きく動かないかつ止まらないことを心がければなんとかなる
もちろんボムを撃つのもよし
でも、STGやってるんだから弾を避けたりしたいんだよね、きっと
857823(怒蜂):2005/11/14(月) 22:55:42 ID:JbXfRBXQ
>>855
30も使えたんですか!決めボムを増やしてみます。

>>856
世に聞くチョン避けというやつですか。
中型機(3機の飛行機)は端から中央に動くのと中央から端に動くのではやっぱり端からの方が良いんですか?
858名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 14:16:28 ID:RhJJJhwK
>857
端から中央に移動する方がいいと思う
あの場面は左、右、左で中型機が出るので
最初レーザーを当てた後、ショットを撃ちつつ中央へ移動を繰り返せばいいかと
自分なりのパターンを作るのがいいかな
859名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 18:32:57 ID:wKT3wiGF
age
860名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 19:00:34 ID:XRcNQI9l
http://park16.wakwak.com/~vgwei/
> 自称シューターの人は凄い。
> シューティングゲームの裾野を広げる為にも初心者は大歓迎のようなことを言っておきながら、
> 連続コイン投入するなとかワンクレジット以外のクリアはクリアとは認めないとか平気で言ってのけてしまうので凄い。
> 自称シューターの人が築き上げて来た(自称シューターの人には)共通の価値観が
> 初心者の流入により希釈されてしまうことだけは絶対に許されないのだ。
> 両手を広げるポーズをとっておきながら実はかなり狭量だ。
> また、初心者(というか初級者)向けのシューティングゲームが発売されて、裾野が広がって良いねとか言うことが出来ている自称シューターの人は先ず居ない。
> 結局、自分の趣向に合うか合わないかという視点でしか語られることは無い。
> 自称シューターの人は、本気で裾野を広げたいと考えている訳では無く、
> また、実は排他的ですら無い。
> 唯、シューティングゲームには一家言持っている自分(シューティングゲームの衰勢を愁いている自分)を演出することだけに一生懸命なのだ。
861名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 23:14:35 ID:JwKmaPno
>860 同じ文章を今日中だけで3回もみたよ…

よほど、自称さんに嫌な思い出を作られたんだな…
862388(やじ馬):2005/11/16(水) 00:25:55 ID:2SU2A/YW
>>857
中型機3機…4面道中の難所ですね。
中型機をレーザーでしっかり破壊しつつ、戦車の弾を引き付けて切り返す、という感じですかね。
しっかりしたパターンを作らないとノーボムで安定させるのは困難です。
失敗したと思ったらすぐボムを使う心構えで、いろいろ試してみるといいと思います。


>>860
この先生きのこるスレとかでやったほうがいいのでは?
863611(ドラセイ):2005/11/16(水) 10:18:35 ID:crd1ktk4
7ボス撃破(スパーク、ノーマルどちらにしろ道中より楽な気が)してついに最終面到達しました。

とりあえず一言「ラストで世界観がドラスピからラストリゾートorメタルブラックになっとる」
864823(怒蜂):2005/11/17(木) 23:25:54 ID:E+vokrIS
今日は3面で終わりました…orz
最近疲れて集中できません。
4道中を練習したけれどなかなか上達しません。
明日こそは5ボスいくぞ!
865508(大往生):2005/11/20(日) 12:20:01 ID:rqQlWLzX
最近忙しくてゲームが出来ませんでした.
今日久しぶりにやってみたら2ボスで全滅……
やはり少しやらないと弾に目がついていかなくなりますな.
まあ気長に続けていきます.
866823(怒蜂):2005/11/20(日) 18:30:36 ID:D0IsoljV
やっぱり4道中後半が安定しません…orz
中型機をレーザーで倒すまでは上手く行くんですが、そのあとザコの弾に囲まれて切り換えしができません。

それと、友達に怒蜂の基盤をもらいました!家庭用からACに切り替えます。
867520(ぐわんげ、虫マニノーミス):2005/11/20(日) 23:25:07 ID:EmIfqwQw
ようやく虫マニノーミスが見えてキタ
昨日は5面ノーミス(考えてみたら初めてだった・・・)残3でクリア
今日は5道中で事故って1ミス・・・したが結局残4の1ミスでクリア(・∀・)
最近4ボスの針連射と5ボスワインダー、道中の弾が見えてきた
アキは最低緊急回避用に1ボムあれば倒せるようになってきた
あとは集中力を途切れさせないだけ。ガンガルぞ(`・ω・´)
868名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 23:56:43 ID:tg4nASEB
今日は5道中まで行けました。
相変わらず4道中後半が安定しません。
早くALLしたいな…
869823(怒蜂):2005/11/23(水) 22:29:32 ID:n6jQfXCZ
名前を書き忘れていました。>>868

今日は4道中まででした。
なかなか進歩しません…orz
870ダラヲタ:2005/11/24(木) 12:48:17 ID:wIdo96Oc
最終面の中盤?の地上&壁にありったけの砲台がくっついてるところまで来ました。
こうなると溜めうちをどこでいつ発射するか、
どういう順で地上物を撃っていくか、
完全なパターンが要求されるのがつらいけど面白いですね。
こういうのは90年代後半以降のSTGにはない感覚だと思います。

7面後半意外と復活できるものですね。
復活直後のでか細胞撃つ前に左右のクモ一匹ずつ倒せる
(つまり復活後はまずクモだけ五匹倒す)こと気づいたら楽になりました。
中ボスのご機嫌が悪いときだけはお手上げなのは五面後半(とボス戦)同様。
871611(ドラセイ):2005/11/24(木) 20:59:50 ID:TygQV2cs
>>870
すんません、名前書き直し忘れました。
872名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 20:17:32 ID:NYXwUblX
俺も参加したいな、と思っているんですがちと相談が
手元には怒蜂大往生、エスプガルーダ、虫姫さま。
近所のゲーセンには怒首領蜂とエスプレイド。
初心者にはどれがオススメでしょうか。
ちと一年半ほどSTGから遠ざかってたので腕はヘボヘボです。

ちなみに今の最高記録は
怒蜂:3面ボス
エスプレイド:3面道中
ガルーダ:3面ボス
大往生:3面道中
虫姫オリ:3面道中
虫姫マニ:2面ボス

上記のは全部クリアしたいと思ってます。
最初にやるならこれオススメ、みたいなものがあれば教えていただきたいな、と。
もしそんなのねぇよ、みたいな感じなら好きなのからやっていくつもりです。
といっても、どれも同じぐらいに好きなので悩んでるんですが…
やるゲーム決まったら参加させていただいてもいいですか?
873名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 20:33:04 ID:NJolJzuL
ゲセンでは怒蜂、家ではガルーダ
874名無しさん@弾いっぱい:2005/11/25(金) 21:59:56 ID:Yu1XtZAD
クリアに近そうなのは
>>873同様家でガルーダ、ゲセンで怒蜂。
飽きたら虫オリ。

でもレイドが近くにあるなら是非やって欲しい・・・
怒蜂は移植版もあるし。
875名無しさん@弾いっぱい:2005/11/26(土) 01:55:53 ID:aidvr57X
>>872
好きなのやればいいんだろうけど、ここはエスプレイドを勧めたい。
難易度はガルーダや虫姫の方がぬるいが、エスプレイドは置いてる所あんまり無いから今のうちに…
まあ、何にしても一つのゲームを納得行くまでやるのが一番。

876872(エスプレイド ガルーダ):2005/11/26(土) 11:51:48 ID:GCDnSvLk
>>873 >>874 >>875
レスありがとうございます。
さっきゲセンから帰ってきたとこで、過去ログ見終わったところです。
よく読めばガルーダに怒蜂がオススメみたいに書かれていましたね、すみませんorz

ゲセンの店員に聞いたらエスプレイドがいつ消えるか分からないそうです。
ですので怒蜂は後回しにして>>874さん >>875さんがオススメしてくださったエスプレイドにします。
あと家では>>873さん >>874さんオススメしてくださったガルーダをやります。

>>875さんの言う一つのゲームを納得いくまで、というのに共感
といいつつレイドにガルーダと二足のわらじですが、どちらも納得のいくところまでやりたいです。
どちらも先輩がいるようなので背中追いかけてがんばります。

皆さんこれからよろしくお願いします。
877872(エスプレイド ガルーダ):2005/11/27(日) 00:50:32 ID:JmqxDNE8
さっそく6プレイほどレイドってきました。
キャラは一番扱いやすかったJBで。6回中2回、4面へ突入、そして二回とも1Upとろうとして死亡。
ボスでは中々ミスしないものの、何故か道中でミス連発。
更に何を勘違いしてるのか開幕と同時にCボタンのバリアを使用。
ええ、ただショット連射と間違えただけですが…
それを3回ほどやってしまいました……昔ガルーダでも同じミスしてたなぁ。

全体的に2面のバレー部面の道中でミス連発、3面のいろり面のボスの発狂でミス。
2面道中は回数重ねれば何とかなりそうですが、分からないのが3面のボス。
ボスの赤い針弾ばらまきに青の弾のWay弾を回避できず毎回バリアで回避。
あれってどう避ければいいんでしょうか?

しかしエスプレイド面白いですね、こんなに楽しいシューティングだったなんて知らなかったです。
先は長いけどがんばろう。
878410 (ゼビウス他):2005/11/27(日) 01:24:29 ID:Ckfe0scf
久しぶりに報告。
実は自分で宣言しておきながら、最近ゼビウスを全くプレイしていない…。
上達する気配も無く、他のSTGを知ってからは正直魅力を感じられなくなってしまいました。
つー訳でゼビはしばらく凍結します…orz

他に最近動きがあったのは

ガルーダ:
ジャコウ最終形態に残3で到達(アゲハ)
あと3cmくらいだった…

レイド:
真ん中のキャラで4面開幕まで行けました。もうちょっといけそう。

怒首領蜂:
B-Sで一度だけ5面到達。

ラジルギ:
3ボスレーザーに挟まれ(初見)死亡。

カオスフィールド(GC):
ラジルギが良かったので購入。弾速過ぎ。3-3が今の限界です…。
曲と背景カッコイイからまだがんばれそう。

究極タイガー:
何これ復活ムズ杉www

ゼビは挫折したので、次はガルーダ1周を目標にしたいと思います。
879名無しさん@弾いっぱい:2005/11/27(日) 07:51:14 ID:2Qlph2QV
むー・・まぁゼビウスは基本的に地形憶えるだけのゲームだから、
魅力を感じなくなっちゃったってんならどうしょうもないか・・・
それでもエリア16なんかは今やっても面白いんじゃないかと思うけどな・・・
880410 (ゼビウス他):2005/11/27(日) 12:16:03 ID:Ckfe0scf
10面あたりからは面白そうなんですが、そこまで進めるのに時間が…
せめて8面からスタートできたらいいのに。

亀レス>>605
>それだけの数を同時進行するはつらくないですか?
一つの作品だけやり込むとすぐ飽きてしまうタイプなので、するときは1時間くらいでローテさせてます。
だから上達が遅いんです(汗
881823(怒蜂):2005/11/27(日) 23:15:44 ID:ascIqc83
今日は残1で5道中まで行けました。
5道中最初から難しすぎ…orz
882名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 00:04:44 ID:MUaasHuA
>>880
っ【スーパーゼビウス】

エリア5〜6あたりから本気モードになれます。
まあ弾幕に疲れると無性にゼビウスとかやりたくなるもんなんだけどね。
883872(エスプレイド ガルーダ):2005/11/28(月) 00:32:33 ID:al5kyUAp
【レイド最高記録】4面中盤の大砲積んだ列車が左右のレール一体ずつでてくるところまで。

今日はボコボコでした……
2面(バレー部面)の道中で死んだり3面(いろり面)ボスで終わったり。
今日4面に行けたの最高記録の一回だけ(;´Д`)
2,3ボスより2面3面の道中の方が難しいです…

まず弾ばら撒く中型機の出現位置覚えないといけないなぁ。
884名無しさん@弾いっぱい:2005/11/28(月) 07:24:46 ID:MesOQ44r
>>883 レイドは遊びで、本気でやるのは怒蜂にしたほうがいいよ
難易度も低いし。
いつ撤去されるかわからないんだろ?
俺なんかレイド5面の中ボスが最高で。
よしあと少しでクリアできそうだぞ!と
思った次の日に別のゲームに変わってたからな〜
885872(エスプレイド 怒蜂):2005/11/28(月) 13:36:43 ID:al5kyUAp
朝一番からゲセンいってきました。午後勤務なので朝に行くんですが快適ですね。

>>884
ご忠告ありがとうございます。少し考えてそのご忠告に沿うことにしました。
というかですね、今日ゲセンの店員に聞いたら新作STGをいれるらしく近日中にレイドが消えるとの事。
こうなったらクリアは諦めて純粋に楽しみながらレイドをやろうと思います。
レイド、いつ撤去されるかわからないってのはあったんですが、
撤去される前にやるだけやってみたいってのもあったんですけどね……非常に残念です。
新作STGのタイトル聞くの忘れましたがガルーダIIかなぁ。

というわけで怒蜂やってみました。
4回中最高記録は5面道中終盤(?)といったところでした。
先日までは3面ボスだったというのに、この進歩の具合はなぜに。レイドありがとう。
886名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 00:42:49 ID:D0dedKoO
俺も家庭用エスプガルーダ一周目指します。(設定はそのまま)
家庭用買ってから半年以上経つものの、今だ5-1ボスまでが最高というへタレです。
でもとにかくやってやります!
887名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 02:53:34 ID:J8O/p69s
へりくだってるつもりだろうけどそういう言い方は5-1までも行けない人がヘタレ未満って意味にもなるよ
888名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 13:45:29 ID:Y+FWhzve
5-1までいけりゃもうヘタレじゃないさ
889名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 13:51:25 ID:ZNGveE3y
5ー1って5週目ってことですか?
890名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 14:51:37 ID:/RyduUch
>>889
マジレスしたほうが良いのかな?

ステージ5が言わば前半、後半に分かれてる。
便宜上前半戦を「5−1」、後半戦を「5−2」と言い表す。
ゲーム自体は一周エンド。
891名無しさん@弾いっぱい:2005/11/29(火) 20:20:28 ID:ZNGveE3y
>>890
そうだったんですか!
本気で5週目かと思ってた…orz
マジレスさんくす
892886(ガルーダ・アゲハ):2005/11/29(火) 23:00:57 ID:GyWdLYzo
>>887すみません、気をつけます。

今日、もの凄く調子が良くて、凡ミスもせずに5-1ボスに行け、1ミスで撃破。
5-2の大量メイドで2ミスしながら残機3でラスボスに会えました。
第3形態のライフ半分過ぎまで削ったものの、そこでゲームオーバー。
今まで壁にぶち当たった状態でなかなか先に進めなかっただけにうれしいです。
893872(エスプレイド 怒蜂):2005/11/29(火) 23:10:46 ID:25mIlD6d
本日もやってきたのですが、自身の成長を実感できて更に楽しくなってきました。

レイド、最高記録は4面ボス残り3-4cm
明後日には撤去されるそうなので今日が最後かもしれません。
非常に楽しい数日間でしたが、もし、また機会があれば再チャレンジします。

怒蜂
かなり5面へ突入できる回数が増えてきました。
80%ぐらいですね、ただ残機が0-2程度なので更に精進せねば。
今回最高記録で19,700,000ほど、二回目のエクステンドまで目前、というところでボム抱え死。
あの時はすごい悔しかった。
4面のボスはボム2-3個ほど使えばノーミスで倒せるようになりました。
あとは道中を煮詰めていけばもう少し残機を残して5面へ突入できそうです。

成長を実感できるってのが何よりの楽しみになってきました。
これからもがんばれそう。
89419(雷電III R-TYPE傳YDE):2005/11/29(火) 23:50:48 ID:qTcHS4r/
>>872
いらっしゃいませ。怒蜂頑張って下さい。レイド撤去とは切ないですね…

>>886
ガルーダでの参戦、頑張って下さい。もう少しみたいですね。


R−TYPE凵@BYDE

5面がヤマかな。難しいです。
895名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 02:24:17 ID:++Rjknwk
参加させてください。

戦歴
白往生 3面道中 死ぬほどつらいです。
            虫姫マニ 3面ボス ちょっとづつ伸びてます。

携帯アプリの大往生 1コインクリアしましたw

虫姫一周がんばります。
896名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 03:16:23 ID:Q1xkFQDk
俺も参加していいですか?
家庭用ガルーダしかないのでこれクリアを目指してます…
現状はデフォ設定、4面道中で大抵あぼーん。
十中八九バリア抱え死にです_| ̄|〇
897名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 21:19:03 ID:FvOm72vo
久しぶりにレイストーム引っ張り出したら
おもしろかったのでチャレンジするぜ!
EXTRA、R-GRAY2、難易度・残機はデフォで。


現状:5ボス
あの画面構成に釣られるタコミス多し。
5ボス硬すぎ、機雷怖すぎ。
898895【虫姫マニ】:2005/11/30(水) 21:25:20 ID:++Rjknwk
今日も行ってきました。
1.2面ノーミスで3面ボス撃破。初めて4面に行ったものの、残機ボム0。
瞬殺されますた('A`)

4面は開始から怒濤の弾幕でした・・・
3面はアドリブでもなんとかなるけど、4面は完璧パターン作らなあかんかなぁ。

あと、1.2ボスはノーボム安定してきたけど
3面道中(特に中ボス)でいっぱい使ってしまう・・・
何とかできないものか・・・
899872(怒蜂 ガルーダ):2005/11/30(水) 23:11:23 ID:Q6CE7IRE
どんどん人が増えつつありますね。自分も負けないよう精進せねば。

ということで本日で最後のエスプレイドやってきました。ついでにまだ絶賛稼動中の怒蜂も。
怒蜂、俺以外やってるとこ見たこと無いですが。
まず怒蜂の前に座り1コイン……2ボスで瞬殺(;´Д`)
おかしい、何かがおかしい、そう思い気分転換にエスプレイド。
3面いろりステージにてバリア抱えて爆死、何がおかしいんだ俺。
その後もう一度エスプレイドやりましたが4面開幕で終了。

とりあえずサムスピで気分転換してから再プレイしてもまったくの不調
心残りでしゃーないですが涙をこぼしつつゲーセンを出ました。

非常にメンタル部分の影響が大きいですね、STGって。
怒蜂のミスが今でも尾を引いているのか家庭用ガルーダでもありえない死に方連発してます。
そんなシューティングが凄い素敵。
これからは怒蜂にガルーダ、がんばります。
900872(怒蜂 ガルーダ):2005/11/30(水) 23:14:55 ID:Q6CE7IRE
連続書き込みすみません、何故か弾かれたので別に書きます。

>>19
ありがとうございます、徐々に上達していくのが楽しくて仕方ないです。
レイドは明日で撤去だそうですが、いずれまた復活したらやりこみます。
あんな別れ方をして切なすぎますが、これを乗り越えて次回の機会にリベンジじます。
901名無しさん@弾いっぱい:2005/12/01(木) 17:47:25 ID:wi+Syk86
ゲーセン版マクロス挑戦してます

両脇に白玉ができて、それが回転する攻撃の戦艦ボスが倒せません・・・

かっき〜が撃墜されてアーマードアイテム落としてくれるあたり
やっぱりなーって思います
902872(怒蜂 ガルーダ):2005/12/02(金) 22:53:32 ID:bCZgLJKr
怒蜂今日もやってきました。
一回だけ調子よくて残0ボム2で6面に突入。
スコアが19300000とエクステンド目前でボム1個抱えて死亡。
ここまできたら、ということで一回だけコンティニューしてそのまま6ボス撃破。
何ですかあの弾幕は。ほとんどの弾幕でボム使いましたよ
特に発狂してからの高速弾はどうかわせばいいのかわかりません。
まだまだ先は長そうです、まずは5面道中安定させねば……6面より5面の方がむずかすぃ
903名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 15:09:11 ID:y/6aluvc
>>901
すでに知ってたらスマンが、1Pより2Pの方が自機スピードが少し速いので2Pオススメ
(多分2Pの方がプレイしやすいスピードだと思う)
904名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 15:14:50 ID:y/6aluvc
2面ボス発狂で絶死は初心者クリアラーこそやるべきですね。
これで初めて2度目エクステンドしました。アゲハならわりと楽にできるし
905名無しさん@弾いっぱい:2005/12/03(土) 15:25:07 ID:y/6aluvc
誤爆スマンorz
906896(ガルーダ):2005/12/04(日) 13:18:37 ID:nqwwANWq
エクステンド2回もしてるのに5面にいけない俺が来ましたよ(´・ω・`)
タテハ使用してるんですが、4面中ボス後の大型機のばらまきが
うまく避けられません。
何かコツは無いですか?
907名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 16:11:05 ID:L0+qkxO0
>>906
ガルーダやったこと無いから攻撃の詳しい避け方は分からないが
死んでしまうのならバリア使ってしまえ。
大型機を見かけたらすぐに使う勢いで。
抱え死は損だぞ。

死なないけどきっついなら避け方を変えてみるとかしてみたらどうだろう。
右に避けるのを左に避けるだけで大分楽になるような例だってある。
908名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 20:48:23 ID:6MY5gbdU
>>906
素直に覚性してむっ殺しなさい。
909名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 22:01:02 ID:zshKA6vS
>>906
あれほ画面全体を良く見ろ、としか言いようが無いです。
敵と下にいる自機の中間あたりを見てればどこらへんが弾の密度が濃くなりそうだか
予測できるはずです。

ちなみに5ボスセセリの開幕はこれが二段階くらいパワーアップした感じです。
910235(保留中):2005/12/04(日) 22:19:41 ID:xVJkhab8
ところで900も超えたしリスト更新でも。
これが今スレ最後のまとめかな?間違いあったらツッコミヨロです。

〜now challenging〜  (挑戦者52名) 
 1(ケツイ) 
 3(プロギア) 5面ボス第二形態? 
 8(レイストーム) 5面 
 15(怒首領蜂・C−S使用) 6面ボス 
 17(虫姫ウル&グラX) ラスボス最終形態までノーミス&7面ボス 
◎19(雷電V R−TYPE凵EBYDE) クリア!(・∀・)&5面
 20(ぐわんげ) 6面 
 22(1942) 
 25(バトルガレッガ) 6面中ボス? 
 58(プロギア) 1200万:5面ボス第2形態 
 61(グラX) 7面中ボスその2 
 77(レイストーム 虫姫マニ) 7面&5面中ボス 
 96(レイストーム・PS版ACモード) 5面 
111(大往生 ケツイ) 4面&4面ボス 
186(ガルーダ赤) ラスボス最終形態あとちょっと 
188(銀銃サターンモード・最ぬる設定) 5−A戦艦内部 
235(検討中) 
249(大往生) 5面ボス   
270(大往生) 4面 
325(ガルーダ 虫姫オリ) 4面後半&3面 
331(雷電3 虫姫マニ) 5面&4面 
344(グラW・イージー) モアイ(何面?) 
○410(ゼビウス) 14面(凍結) 
   →ガルーダ(ラスボス最終形態)・レイド(4面)・怒蜂(5面)・ラジルギ(3面)・カオフィ(3−3)・究極タイガー追加  
442(式神の城2) ? 
444(虫姫ウル サイヴァリア2) 2面中ボス&3面ボス? 
449(式神の城2) 4−2 
450(怒首領蜂・B−S使用) 4面中盤 
452(グラX) 4面ボス 
508(大往生) 4面後半 
◎520(虫姫マニ・ノーミス ガルーダ) 5面中ボス&クリア!(・∀・)  → ぐわんげ追加 5面
556(ケツイ) 5面 
565(虫姫マニ) 5面ボス最終形態 
◎582(レイフォースSS版・HARD2 雷電3 ガレッガ全キャラ) 6面序盤(休止)&6面(休止)&2号機でクリア!(・∀・)残り5機体
○611(ドラゴンセイバー) 8面
521(HOMURA ケツイ) 3面中ボス(休止)&5面 
○623(式神の城2 エスプレイド) 5−1&5−2ボス
633(ぐわんげ) ぐわんげ様 
655(1945U) 5面ボス 
608(レイストーム) 6面ボス 
614(斑鳩・ノーマル5機設定) 3面終盤? 
644(虫姫オリ) 3面 
684(ケツイ) 5面 
687(サンダーフォース5・ハード) 6面ボス 
688(グラV) 
701(ガルーダ) 3面ボス前 
715(怒首領蜂) 3面ボス 
744(ガルーダ) 
757(大往生) 5面 
761(ガルーダ) 
769(虫姫オリ 大往生) 4面ボス&5面 
○783(大往生黒) 4面中盤

(○印は前回のリスト以降に記録更新されたもの、◎は今回のALL達成者です。) 
911235(保留中):2005/12/04(日) 22:30:52 ID:xVJkhab8
〜new challenger〜  (新規参加者8名) 
807 ギガウイング1 5面
823 怒首領蜂 5面
872 エスプレイド(撤去) 怒首領蜂 ガルーダ 4面ボス&6面&3面ボス
886 ガルーダ ラスボス第3形態(最終形態かな?)
895 虫姫マニ 4面
896 ガルーダ 4面
897 レイストーム 5ボス
901 AC版マクロス 

〜mission complete!〜  (目標達成者19名) 
1  怒首領蜂 
8  グラディウス外伝 
19  ガルーダ R−TYPE R−TYPE 虫姫マニ ◎雷電III
58  プロギア 
96  レイストーム・PS版EX 
97  グラディウスU 
111 虫姫オリ 虫姫マニ ガルーダ 
235 虫姫オリ 
249 1945U 
331 プロギア 
388 鋳薔薇 
389 ケツイ 
410 虫姫オリ 
444 虫姫マニ ガルーダ 怒首領蜂 
492 虫姫マニ 
520 虫姫マニ プロギア ◎ガルーダ
538 虫姫オリ 
556 ガルーダ 
582 ◎ガレッガ(1キャラ)

(◎印は今回の更新で新たに誕生したALL達成者です。)

AC版マクロスは見たこと無いのでどこが何面なのかわかりませんorz
で、自分もこのスレに復帰してみようかと思いますが、
クリアが一番近そうなのアドバイスお願いします。
このスレに書き込んでるとやる気が2割増しになりますね。

クリア済:斑鳩Easy・レイド・ガルーダ・式神2・黒往生1周・虫オリ

そして現在プレイできる環境にあるのが
虫マニ:5面中ボスまで
虫ウル:2面行くのがやっと(つДT)
ケツイ:4面後半まで、琥珀様に会えそうで会えない
ラジルギ:3面後半まで
白往生(家庭用):5面前半まで
アレンジガルーダ(家庭用):5−1、再セセリまで

今一番楽しんでるのがケツイ、クリアが見えそうなのは虫マニでしょうか。
オリと比べて、弾の道が見えやすい分事故死しないので、パターンさえ作れれば何とかなりそうな・・・
ガルーダ2はライフ5設定で1コインだけ入れて、4面前半まで、その後は人大杉でやってません。
アンデフはやりたいのにどこにも入ってくれません・・・
912名無しさん@弾いっぱい:2005/12/04(日) 23:08:18 ID:DfR+eWSX
リスト長くなってるし、この後埋まるか次スレ立つまでに書き込み無かった人はリストから外さねぇ?
なんか、もう居ない人がいるような気がしてさ・・・
913872(怒蜂 ガルーダ):2005/12/05(月) 00:04:05 ID:75rvoAR2
>>910 お疲れ様です、こうしてみるとすごい人数が参加してるのですね。

怒蜂、ぼちぼち進めています。
ようやく4面のパターンができつつあります。
あと3面の1UPもほぼ取れるようになってきました。
でもあれ以来6面へ突入できません、いって5面ボス、普段は5面道中中盤、といったところ。
本日最後のプレイで4面のパターンがだいぶできたので次回はもっといけるはず。

家ではガルーダやってるんですが、安定して4面ボスまで行ける様になりました。
しかし4ボスで大抵終了、バリア使えよ俺……orz
ガルーダ楽しいですね。弾消しできる分楽ですし、それに弾が大きいのが多くて見やすい。

最近の悩みの種は毎回1-3回ボケたミスをして残機を失う事。
どうも集中できないんですよね、雑念が入って死ぬこと多々。
皆さんSTGやるとき、どんなことを考えながらやってますか?
俺は無心になってた時は非常に上手くいくのですが、STGとは関係ないこと考えた瞬間に死にます。
何かいい集中方法ないかなぁ。
914388(やじ馬):2005/12/05(月) 00:52:51 ID:lZdu8EWa
>>910
お疲れさまです〜。
そろそろリスト更新しようかな、と思っていたら先を越されてしまったw
虫マニがいい感じですね。大往生、ケツイはそこから先が長い…

>>912
同意。リストの整理は必要な気がします。

>>913
怒蜂ですが、
3面は、オーラ撃ちを活用すると、巨大戦艦左右のパーツを壊し損ねることはなくなるでしょう。
5面ボスは安地がいくつかあるので、知っておけばけっこう楽かも…?

集中方法とは違うかもしれませんが、漫然とプレイするよりも、
特に苦労しない場面でも、「まだパターンの改良の余地があるのではないか?」
などと考えながらプレイすると、わりと気が散らないと思いますよ。


そろそろ、ガルーダUに挑む人が出てくるかな?
915897:2005/12/05(月) 00:56:45 ID:9Ciadgv2
レイストームEXプレイ中の者ですが〜
PS2クラッシュにより少し遅れる模様。おばー。
PS1発掘しないと…
916823(怒蜂):2005/12/05(月) 17:50:37 ID:Pw9CS44t
やっと5ボスに会えました!
道中はB連でしたけど…
5ボスのミサイルみたいな攻撃の判定ってどうなっているんですか?
917611(ドラセイ):2005/12/05(月) 18:51:25 ID:PdG4az+7
あーリスト違っております。ドラセイラストは9面です。
八面はボーナスステージなので実質全8ステージですね。

さて、砲台地帯の先の浮遊柱まで到達しました。
…なんか(90年代最初の当たり判定で)弾幕STGやってるんですけど。
正直終わりすぎ。

それともドクロは取っちゃっても大丈夫ですか?
918名無しさん@弾いっぱい:2005/12/05(月) 21:17:54 ID:6d9ghBgZ
>>917
そこ、ノーミスで来るときついよね・・・
ドラゴンは何を使ってますか?
俺はスパークの溜め撃ちで、早めに柱を潰していくイメージで。

そこからの復活はある程度練習しといた方がいいですよ。
敵の出現パターンは一定だし、敵弾の打ち方も規則的なので。
ドクロは取りたくないけど、死ぬよりはマシかも・・・
久々にカキコ
あいかわらず虫マニが・・・5道中からのプレッシャーはどうにかならんのか・・・
最近はガルーダIIが稼動し始めてからめっきりガルIIばかりです
ぐわんげは体力減少率最低の台でやってみたんですが6道中で死にましたorz
個人的にぐわんげが一番難しいです( ´Д`)式神の使い方をマスターしないとダメやね
現在ガルーダIIはアサギでセセリ発狂まで。ただいまセセリに10連続で殺されてます
なんかこう何回も同じボスに殺されてると虫マニ4ボスで30回ぐらい連続で殺されたときを思い出します
4ボスを越えられるようになってからすぐにALLできたんでセセリ越えれたらALLも近づくんじゃないかと思ってがんばります
9201:2005/12/05(月) 22:59:44 ID:ffrrLhPf
1ですが、忙しくなりまめにプレイするのが難しいと思われますので
リストからはずしていただいて結構です。
いつの日かクリアできたらお邪魔させていただきます
みなさま一周目指して頑張ってください

ケツイは一応4面中ボスを越えたところです。4面は敵配置覚えないとすぐ詰む…
921633(ぐわんげ):2005/12/06(火) 00:12:13 ID:OmjYCfci
時間は掛かりましたが、ついにぐわんげをクリアする事が出来ました
ラスボス最終形態に全回復アイテムを持ち込めたのが大きかったです
他の方も目標達成まで是非頑張ってください。応援してます
ありがとうございました!
922611(ドラセイ):2005/12/06(火) 04:28:15 ID:+bZ9ixbM
>>918
だいたいそこに行くまでにミスするんで、スモール首2火力2だと御の字ですね。
運によっては(床砲台が無敵を出したとき…ってこれはこれでその場はありがたいですが)はノーマル火力2。

ちなみにスパークだとコウモリからたっぷり撃ち返される(画面下から撃ち返されると怖い)んで
9面にはノーマル最強状態で突入してます。
923895【虫姫マニ】:2005/12/06(火) 19:33:31 ID:rOr4pDFv
定期報告です。
最近やっと4面までノーミスで行けるようになりました。
しかし4面でぼろぼろ。
難しいです。

ところで、3面の1UP地帯、いつもボムってしまうのですが
ノーボムのほうがいいですか?かなりつらいですが・・・
924名無しさん@弾いっぱい:2005/12/06(火) 19:40:08 ID:bt+jd5S3
ノーボムで死ぬくらいならボムった方がいいに決まってる。
ノーボムでの練習は調子悪くてミスりまくりのときとかにすればいい。
925896(ガルーダ):2005/12/06(火) 22:21:18 ID:zLP/G0ih
>>907-909の三方
レス、サンクスです。
とりあえず>>908氏の通り、覚聖でぬっ殺すことにしました。

今日の1PLAY

1面で被弾(´・ω・`)→そのまま続行
→3ボスで自身初の2ndエクステ
→その後、残2で5面突入→再セセリで死亡

1面で被弾したにもかかわらず、自己ベ更新したのはいいんだけど。
('A`)ナンダカナァ・・・
926872(怒蜂 ガルーダ):2005/12/07(水) 00:47:20 ID:zRfWe9zk
怒蜂、3面エクステンド確実にとれるようになりました。
手裏剣みたいな弾を出す砲台でいつもやられていたんですが
奴二機の先っぽが見えた瞬間にボム、これで安全に取れるようになりました。

4面も上手く行けば2ボム程度でボスまでいけるようになり、4ボスまでノーミスでいける可能性が出てきました。
更にパターンを煮詰めていきます。
いやはや、本当に楽しいですね。
これから徐々に成長していきたいものです。

>>914
パターンの改良、正直怠っていました。
アドバイスのとおり改良の余地があるかどうか、それを念頭に入れプレイしてみますと
また別のパターンが、更に安全なパターンが
いやはや、改良を探すのは楽しいと同時に非常に集中できるものなのですね。
アドバイスありがとうございます。
927449(式神の城2:2005/12/07(水) 00:58:54 ID:rPzomkjw
消されるのもアレなんでカキコ
式神IIはずーっと放置してて、2日前にやったら晋太郎に勝てません(;´Д`)
現在、CAVEシューばかりやってます。
虫オリはALLできましたが・・・、ガルーダはジャコウ発狂で死亡したり。
どーも式神の弾を避けれませんw というかやっててつまら;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

挑戦するゲームの変更はありでしょうか?ありならガルーダで行きます。
928623 エスプレイド・式神2:2005/12/07(水) 06:17:48 ID:jeIZogJ7
右に同じく消されるのは嫌なんで・・・・
式神2はぜんぜん進みません。兄貴第三形態が最高記録
エスプレイドはちょっと記録更新でガラ第三形態で終わりました。
てか何ですか?あれ?
第三形態の弾よけれる気がまったくしません。分けが分からなかった
決めボムが一番かな。
929872(怒蜂 ガルーダ):2005/12/09(金) 23:04:40 ID:vHFx7iu4
ちびちびと進めておりますが、
5面を突破できない日々が続いています。
それ以前に5面ボスまでたどり着くことさえ少ないです。
今日は5面突入時点で残3ボム2、と、すごい好調だったのですが、
何故か緊張の糸が切れて道中中盤、エクステンド目前でありえないミス2連続で終了。
初の二度目エクステンドはいつになることやら……
その代わりだんだんと4面がパターンができてきているので、じっくりゆっくりと進めていきます。

ガルーダ?
ほとんど触ってませんorz
930444(ウル姫 サイヴァリア2:2005/12/10(土) 21:53:34 ID:XrnHRcSn
久しぶりに虫姫さまがちょっと進んだので報告です。
2中ボスを越せました。
でもなんつーか・・・1面が難しすぎる気がする。
隣にスラッシュアウトが置いてあるから、1面終了の連続とかちょっと恥ずかしかったりして(笑
931449(式神をガルーダに変更:2005/12/10(土) 23:49:10 ID:0zWQYqol
1回目タテハ使用 チョウジャコウ第2形態くらいで死亡。
2回目アゲハ使用 全然使わないため、移動スピードに慣れず4面であぼーん。
3回目タテハ使用 1面から弾に当たるという最悪プレイ。その後もぐたぐたで4面で死亡。

久々にやった虫姫オリジナル。ALL。
シューティングでクリア出来るのは虫オリのみ・・・(;・ω・)
ガルーダII飛翔ポッドまでいきました(・∀・)
しかしアサギを使ってるんで相変わらずガチ避け時のボス戦でタコミスが多い
ミスを減らさないと・・・
あと虫姫さまがやりたくてもゲーセンでできなくなりましたorz
次々と家の近くと大学の近くから撤去されていき今日いったら最後の虫姫がケンシロウに・・・
一応PS2はあるんですがやる気にならない・・・
最近はSTGが1つか2つしかないゲーセンからことごとくSTGが消えていきました
なんとかならないんでしょうか、この状態(´・ω・`)
ぐわんげはあんまやってません
93319(R-TYPE 凵@BYDE):2005/12/11(日) 21:10:44 ID:kez4rj9N
>>895.896.897.901
いらっしゃいませ、お互い頑張りましょう。

>>901
リスト更新乙です。わざわざすんません。

>>921
クリアオメ!ぐわんげ様撃破お見事でした。

R-TYPE BYDE

やはり5面がキツイ。旧2面地帯最後と6面地帯が地獄だ…。
934名無しさん@弾いっぱい:2005/12/12(月) 01:10:21 ID:9CV4iJ1q
>>933
BYDEもクリアできねーのかよと思い
いざやってみたらHUMANさえもうクリアできなくなってる漏れは、
ごめんなさいとしかなかった。・゚・(ノД`)・゚・。

6面残骸は、デルタウェポンでふっとばして強行突破してた記憶しかナス…。
935872(怒蜂 ガルーダ):2005/12/14(水) 15:25:56 ID:9j2Lo20l
最近忙しくなり中々ゲーセンに通えん日々が続いております。
つーわけで家で寝る前にガルーダをやっています。
5面セセリまで2-3機残して到達できますが、大抵セセリで終了。
何か怒蜂クリアする前にガルーダクリアしてしまいそうで怖い今日この頃。
怒蜂はあと少しで4面安定するから忘れないうちに再開したいです。

今日の仕事帰りに怒蜂でもやりにいくかなぁ。
936名無しさん@弾いっぱい:2005/12/15(木) 20:50:18 ID:MmFgiGzo
まぁガルーダの方が幾分ラクだから別にフツーだと思うけどね
937757(大往生):2005/12/16(金) 01:05:02 ID:yRRxjMrG
全然進まずいろんなSTGに浮気してました。
前クリアした式神Uに続き式神1をクリアしました。サイヴァリアMU,R,2は一番簡単なコースのみクリアしました。
とてもグルーオンまではいけそうにないので終了にしました。
次ガルーダクリア目指そうと思います。
前やったことあるんですがジャコウ発狂であきらめたんでリベンジ果たそうと思います。
まずは売ってる店探さないと…w
938名無しさん@弾いっぱい:2005/12/16(金) 14:38:08 ID:BIaQZ35A
オクでさがせ。売ってる店かなりすくないと思う。
939757(ガルーダ、大往生):2005/12/17(土) 02:43:42 ID:IgK1FRLW
買ってきたYO!

2ボスこんな強かったっけ?
3ボスこんな弱かったっけ?
今日はアリスクローン(でいいのか?)地帯まででした。
940757(ガルーダ、大往生):2005/12/19(月) 01:24:40 ID:ikqKqoVq
ジャコウ発狂まで行きましたが…絶望感でいっぱいです。こつとかありますか?
941名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 01:58:50 ID:ieT6u6t8
コツで抜けられりゃぁ誰も苦労しない気も・・
個人的にはタテの弾には絶対当たらないって気合を入れつつ横の弾に追突して死ぬって感じかな
942186(ガルーダ赤):2005/12/19(月) 11:57:55 ID:bZWhqGjC
>>940
横の弾はキツくなってからではなく、抜けられる時にさっさと抜けておく。
横の弾を抜ける時以外は基本的に縦の弾を見る。
こんなところかな。あとは慣れと残機。パターン化もある程度有効。
943名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 15:14:16 ID:z0VA0FzV
>>940
発狂で詰んだらバリアでいい
バリア攻撃は回復されるのでジャコウに当たらないように端に移動して撃つ
1ライフに付き4回できるので持ち越し残機があれば安定して倒せる
944449(ガルーダ:2005/12/21(水) 00:57:58 ID:EShh7Ue0
ジャコウ発狂まで行ったけど、今日も倒せなかった・・・(´・ω・`)
絶殺レシピ見ても勝てない(´Д⊂グスン

5面道中は大体パターン化完了。しかし、気を抜くと再セセリorアリス地帯で殺されております。
そして4面がまだまだ厳しい状況。中ボスとか、大型機とかボスとかボスとか。
945872(怒蜂 ガルーダ):2005/12/21(水) 01:14:31 ID:OC55FXKU
怒蜂も撤去されるのかなぁ、とか最近不安になってきた今日この頃。
焦りだけが募ります。

4面道中が1ボム程度で安定してきました。
5面がボムで焼き払い続けなければ進めないという状況で止まっています。
5面道中のパターンを構築中ですが、切り反し続けるしかできず停滞しています。
その切り返しも少しすると積んでしまいボム。
5面道中のアドバイスとか頂けないでしょうか、道中のボム使用回数さえ減らせれば光が見えそうです。
946444:2005/12/21(水) 01:31:14 ID:oMepDgvO
負けんなよーもうちょっとだから
ほんとうにもうちょっとだから
947520(ガルーダII):2005/12/21(水) 20:52:14 ID:UTdrFrV8
>>944
がんばれー!本当にあと少しですね
自分もクリアするまでジャコウ発狂で5回ぐらいぬっ殺されたのでまずは発狂入ったら冷静になるために深呼吸しましょう
で、全く弾避けずにバリアを4回使う→必死で粘るで残機3あればいけます
慣れれば弾が見えるようになりますが最初はもう完全にゴリ押しでした( ´Д`)
一番最初の網目交差がキツイのでクロレッツがある場合、覚醒使って抜けてから避けるとある程度体力減らせます
ライフ足りないよ!ムリ!ヽ(;´Д`)ノ って感じでも最後まであきらめないといきなり弾が見えるようになるので(実際経験しました)
ライフ1で突入してもあきらめないで集中してみてください。ガンガレ!

報告
ガルーダIIは前半でよく死ぬようになりましたorz4面入るまでに安定して2機落とされてる
早くラスボスに会いたい・・・
虫姫とぐわんげは近くの店から消えてしまったので休止しますorz
948388(やじ馬):2005/12/22(木) 01:55:01 ID:NxxgYTrI
>>945
4面までノーミスでいけるのならば、5面はボムと残機で押し切っても問題ないです。
5面道中は基本的に切り返しの連続ですが、
特に中盤(大量に弾を吐いてくる建物のあたり)はかなり大胆に画面上まで動かないと弾を散らすことができません。
その上、ある程度大量の敵弾をくぐっていくことに耐性がないと、切り返しをためらっているうちに追い込まれてボム、ということになりやすいです。

序盤はここまでノーミスできているかどうかで敵の攻撃の激しさがかなり変わります。
タイミングよく中型戦車を破壊しつつ、左右の砲台をきっちり破壊していくパターンに加えて、ある程度の弾避けが必要になります。
中盤については上に書いたとおりですが、青色の中型戦車は早めに破壊しておきましょう。
中盤〜終盤に出てくる大きめの建物は、左右のパーツを破壊してから真ん中を壊すと弾消しが起きます。
これを活用してその後の戦車ラッシュに備えましょう。
終盤の左右の建物+ミサイル中型機6機の所は、片方の建物をオーラ撃ちで即破壊し、
もう片方は放置して、上から来る中型機をオーラ撃ちで片付けると楽です。

とにかく経験というか、慣れが必要なところです。ボムは惜しまずに。
一方5面のボスは、安地が多く、覚えてしまえばかなり楽な敵です。
>>425,>>431にその一部が書いてあるので参考までに。

4面道中を1ボム安定なら、クリアは近いかも。がんばってください。

949611(ドラセイ):2005/12/22(木) 12:19:07 ID:ETtVJ1C/
うーん、進展ないです。
徐々にプレイは安定しているのでクリアも見えないではないんですが。
950872(怒蜂 ガルーダ):2005/12/22(木) 22:46:16 ID:Uw8VlS3p
>>948
非常に詳しいアドバイスありがとうございます。
切り返しにまだ慣れていないのか、おっしゃるとおり躊躇っている内にボム、が多いです。
というか、それがほとんどだったり(;´Д`)
修練を積んで5面道中をクリアできるようにしたいです。
アドバイスありがとうございます、ちびちびとマイペースに頑張っていきます。

多分また教えを請うことがあるでしょうが
その時は皆様何卒よろしくお願いします。

>>388さん、ありがとうございます、一周クリアに向けてがんばります。
951449(ガルーダ:2005/12/23(金) 10:51:17 ID:Vb55jjPm
今日こそガルーダをALL!!!
・・・できるといいなぁ(´・ω・`)

ゲーセンに行ってきます(`・ω・´)
952449(ガルーダ:2005/12/23(金) 20:04:14 ID:tZkAwRWu
ついにALLしました!

タテハ使用、残ライフ1、バリア0%のギリギリクリアですけどw
スコア24588500でしたヽ(´ー`)ノ

うれしいのでガルーダスレにも書いてきます(`・ω・´)
953886(ガルーダ・アゲハ):2005/12/23(金) 22:39:07 ID:GRNddGcl
>>952
おめでとうございます。

ジャコウまで安定してきたので、俺もクリア頑張るぞ!
954611(ドラセイ):2005/12/23(金) 22:46:39 ID:sy0m9c0W
遂にラスボス到達!!



ムリ。
エンドレスに追いかけてくる上にどんどん壊さないと3個4個と溜まってく誘導弾って何ですか。
90年代半ば以降の「ちょっと左右移動すれば終わり」な誘導レーザーに爪の垢でも飲ませたいです。
あれはノーマルドラゴンだとため撃ち二回で壊すべきなんですかね?
にしても、ノーマルドラゴンの溜め撃ちって使えんなー。
攻撃範囲狭いのはしょうがないとして威力も実は全然高くないじゃないか。
955449(ガルーダ:2005/12/23(金) 22:54:17 ID:2azL/tGL
>>953
頑張ってください・・・
俺はジャコウまで到達出来るようになって2ヶ月以上掛かってのクリアですorz
956名無しさん@弾いっぱい:2005/12/23(金) 23:45:23 ID:FYy6x1bt
>>954
溜め撃ち二回で壊すべきですな。つか、溜め撃ちしか使いませんね。
誘導弾を貫通させつつラスボスに当てて、6WAY弾を大きくかわしつつラスボスの前に入り、
下に下がりながら誘導弾をおびき寄せつつ溜め撃ちを貫通。この繰り返し。
ゴールは目前だ!がんがれ!!
957611(ドラセイ):2005/12/24(土) 01:11:56 ID:Oxi368IU
>>956
そんな感じでやってますが、雑魚召喚されるとパターン崩れちゃいます。
雑魚召喚にランダム要素はなさそうなんで、そこも含めてパターンにするべきかなあ。
ラストの再スタート地点からラスボスまで赤パワーアップが出ないのはいじめだと思います。
958896(ガルーダ):2005/12/24(土) 23:56:52 ID:+KCiTI6w
>>953
(`・ω・´)b グッジョブ!

ついに再セセリ撃破、ポッドまで到達しました。
覚聖を弾避けに使うようにしたら生存率が激増、今までの俺は一体なんだったのかと小一時k(ry
年内は無理だとしても、必ずクリアしてみせます!

さて、地元のゲーセンでガルーダ2やってきました。無論タテハで。


……難易度上がりすぎだぜ('A`)ウェッハッハ-
959896(ガルーダ):2005/12/24(土) 23:59:59 ID:+KCiTI6w
アンカーミスった_| ̄|〇
>>953>>952です……
960872(怒蜂 ガルーダ):2005/12/25(日) 02:51:35 ID:UoPdLlmB
>>952
クリアおめでとうございます。

さてさて、年内までにどれだけの人がクリアできるのでしょうか。
自分は正直無理っぽいです……
皆さん頑張ってくださいね。ささやかながら応援させていただきます。
961449(怒首領蜂、大往生:2005/12/29(木) 00:42:52 ID:PzAofC3u
次の目標として、怒首領蜂と、怒首領蜂 大往生逝きます・・・。

>>ガルーダ
4面
中型機と大型戦車の場所を覚えるとかなり楽になります。
出てきたら速攻で瞬殺すればよいので・・・。

5-1
基本的に右から中〜大型機が出てくるので、右から破壊していくと非常に楽です。
破壊が遅れたりしたら覚醒して遅れを取り戻す感じで・・・。
雑魚ラッシュ+砲台は、レイピアを打ちっぱなしにして、少しずつ左〜右を繰り返すと楽かと。

5-2
レイピア押しっぱなしで開始、微妙にショットを使いつつ右上へ移動
弾の感覚が開くので左へ移動・・・を繰り返す。
中型機みたいなのは覚醒で瞬殺。中盤以降はショット覚醒ショットで良い・・・はず。

ジャコウポッド
開始前に左の羽の前に待機。始まったらレイピアを打ちながら下がる。
1枚壊したら羽の前に前進。レイピア打ちながら下がると2枚目を破壊完了。

中央に行って弾が来たら、左斜め〜右斜め〜の動きで避けると楽です・・・。
発狂っぽいのは、中央一番下で少し耐えると、後は処理落ちに任せて・・・

適当に書きました。参考にもなりませんね_| ̄|○|||
962444(サイヴァリア2 ウル姫:2006/01/01(日) 01:03:32 ID:oh7/zA4A
あけましておめでとうございまーす
今年もよろしくお願いします
進展が無いので挨拶だけで報告は無し・・・;
皆さんあけましておめでとうございます。
今年1人でも多くのクリア達成が見れますように。
あと1つでも多くのSTGがリリースされますよう。
最近ガル2をPLAYするようになってきたので、目標に2も追加します。
ほぼ3面で死ぬ上に絶死も2ボスしかしませんが、
自分がSTGをするようになった最初のシリーズなので、必ずクリアしてみせます!
965名無しさん@弾いっぱい:2006/01/02(月) 00:49:35 ID:K5kgFDP3
(ss)
ガレッガ、蒼穹、バツグン、怒蜂、TFX、ダラ外、紫炎龍、銀銃
(ps)
R-TYPES、Δ、蒼穹、アインハンダー、首領蜂、ナイトレイド、
レイストーム、レイクライシス、雷電プロジェクト、雷電DX、
ザンファイン、ザナックxザナック、TFX
(DC)
斑鳩
(PS2)
大往生、エスプガルーダ、トゥエルブ・スタッグ、R-TYPEFINAL、
スターソルジャー、グラディウスX、戦国エース&ブレード

を所有していますがワンコインでクリアできるものがありません
このスレに参加したいのですが、何がお勧めでしょうか?
わたしはヌルいです、かなり
ここのスレの人の大部分は初心者じゃないと思いますわ
966名無しさん@弾いっぱい:2006/01/02(月) 01:12:36 ID:8stGM8Zy
ガレッガを50万everyで遊ぶのが密かにオススメ
967名無しさん@弾いっぱい:2006/01/02(月) 01:20:41 ID:Rd9f9vDT
ザナックxザナック簡単だよ
ゼロ号機7番装備使うべし
貧弱貧弱ゥ!ってハイになれる

TFXはフリーレンジ使用でかなり楽になると思う
紫煙流もかなりぬるいと聞くが
968名無しさん@弾いっぱい:2006/01/02(月) 01:45:30 ID:zLqOkIDK
手動連射がある程度できるなら(自力でラザロボーナスが取れるくらい)
PS2版スターソルジャーをイージーでやるのもいいかもしれない
ブラスターで正面の弾消せるのがかなり心強い

ノーマル以降は死亡後復活が辛いけど
969名無しさん@弾いっぱい:2006/01/02(月) 01:58:33 ID:SaW/uInu
>>965
その中で自分がデフォ設定でクリアできたやつを挙げると

怒蜂、ダラ外伝(連射の裏技使用)、R-TYPESのI

参考までにどうぞ、まあ自分がやってて面白いと思うのが1番よいかと
970965(ザナック、スタソル):2006/01/02(月) 12:51:21 ID:K5kgFDP3
皆さんレスありがとうございました
(ザナック、スタソル)を”ヌル設定で挑戦”に決定しました
がんばりまス
971名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 01:15:34 ID:pBGVyWQP
>>965
ダラ外一択
って遅かったか

まぁ、ザナックとスタソルはやったことないんだけど
972684(ケツイ):2006/01/03(火) 18:05:52 ID:+I8n021C
久しぶりの書き込みですが、ケツイが撤去されてしまい
目標達成ならず。
で、現在ガルーダUをやり込み中ですが
既にジャバメ発狂まで行けてます。発狂で何度死んだやら・・・
発狂でライフ4持っていかれたぜ!
973968:2006/01/03(火) 19:13:27 ID://kB3ALx
>>970
自分で薦めておいてなんですが
その2作の同時進行は腕への負担が大きいかもしれない・・・
(確かザナックってオート連無いよね?そもそも無駄弾撃つとランクが上がるシステムだったような・・・)

と、PSスタソル通しALLは1日1回しかできない俺が言ってみる。
オート連と手連の使い分け場所がしっかりできてれば問題ないんだけどね。
974名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 20:26:58 ID:gnEgLNDj
ファミコン時代のザナックなら恐怖の秒間60連射まで、赤ランダーを取りつづけることで連射upした希ガス
さすがソフト連射、シンクロ30連も目じゃないつーかむちゃくちゃ
975名無しさん@弾いっぱい:2006/01/03(火) 23:45:38 ID:zgqPUhw/
次スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1136299308/

初心者が〜の部分は何かと物議を醸し出しそうなので
あえてはずしてみた。

次スレへの最新リスト張り、だれかヨロスク
976名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 14:42:41 ID:DmVCHqrf
>>965
おまいの家に遊びに行きたい
冗談はともかくガルーダが無難だと思う
977名無しさん@弾いっぱい:2006/01/04(水) 19:55:53 ID:RFuLUhag
>>975
>次スレへの最新リスト張り、だれかヨロスク
 
協力したいんだけど、張るべきレス番を提示して貰えるとありがたいっす
(既にひとつ独断で張っちゃったけど)
978名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 00:45:42 ID:zybB1ccT
>張るべきレス番を提示して貰えるとありがたいっす
いや、それがもうわけわかんないんだよ。
自分でリスト更新しようと思ったんだけど、ぶっちゃけ気ぃ狂いそうになったしw
過去にリスト張りした人には本当に頭が下がるよ。
あと前に誰かが書いてたけど、リスト整理したほうがいいんじゃないかと思た。
979520(ガルーダII):2006/01/05(木) 01:09:24 ID:41DK14Qb
新スレもたったようなので久々に報告
最近はセセリ撃破すらままなりません(´・ω・`)
稼ぎの魅力に取り付かれてるせいか最終スコアが高いほうがうれしい状態に・・・
早くクリアしたいです
980名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 02:13:13 ID:pTs7y+Qv
>>965
弾幕系なら>>966の言うとおり。
首領蜂も弾幕寄りの東亜シューって感じでやりやすいと思う。1周ならね…。

ほかは斑鳩EASYとアインハンダーEASYにレイクラのスペシャルモードかな…?
TFVも簡単らしいけどやったことないや。
981名無しさん@弾いっぱい:2006/01/05(木) 02:14:58 ID:pTs7y+Qv
×>>966
>>976
ガレッガはちょっと…
982名無しさん@弾いっぱい:2006/01/06(金) 00:51:14 ID:pu72BJmK
>>978
そうか・・・
さっき、ざっと>1から読み返してみたんだけど、確かに訳分からん状態になってるねw
 
っつー訳で、誰かリスト整理よろ。
協力できなくってごめんね。
983872(ガルーダ):2006/01/06(金) 16:55:17 ID:IVX2Nbkr
あけましておめでとうございます。

一昨日新年一発目の怒蜂やりにいったら、撤去されてました。
代わりに入ったのはガルーダ2とガルーダ1。

で、気を取り直してまずはガルーダクリアすることにしました。
現在最高が再セセリまで、何とか先に進みたいものです。


リストは新スレの100までに書き込みした人が引き続き参加者、というのはどうでしょうか。
名前欄に 1-872(ガルーダ) 見たいな感じで。
ざっと眺めてみましたが整理は困難を極めるかと……
984名無しさん@弾いっぱい
>>983
賛成だね。
リストは一旦リセットする形で、新スレの100で新しいの作ったほうが良さげ。
ただ、過去の達成人数くらいは引き継いでも良いかも。
(ナンバーや作品名は無くても良いと思う)