ゼビウス3Dを間違って購入しました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
もったいないのであそびますがどうしましょ。
効果的な遊びかた知ってる方ご教授ヨロです。
ついでにいろいろかたらいましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:39:58 ID:iiDun/Y/
まず3Dの文字を削り
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:41:34 ID:16nSS0f9
ふむふむ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:43:35 ID:iiDun/Y/
PS2を起動して
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:46:03 ID:16nSS0f9
うんうん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:47:13 ID:iiDun/Y/
家が爆発
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:49:56 ID:16nSS0f9
なんでやねん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:51:11 ID:iiDun/Y/
マジレスすると返品したらどう?
店によって違うが、レシートあればほとんどの店で返品できるはず。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:52:37 ID:2gZ++hgc
やってみると中々面白いぞ。
>2-6 ワロタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:54:29 ID:16nSS0f9
いや、せっかく買ったんだしたのしもうとはおもうんです。
問題はなんというか、3Dっぽい2Dっぽいこの世界でシューティングする方法、これをおもしろくたのしむ方法がいまいちわからないんですよ。
Rezや初代ゼビウスみたいにコンセプトが明確なわけでもないし。で、どうしましょうかというわけなのです。
ちなみに一緒に買ったR−TYPESはむちゃたのしめてます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:55:22 ID:16nSS0f9
>>9、そうですね。ちょっとはやとちりしすぎてたかもです。
もうしばらくあそんでみます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:58:07 ID:atU/QuhP
アレンジメントやれ
おもしろいぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:30:55 ID:r41nOoh4
>>4
PS2でプレイできないのはミュージアム版じゃね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:17:22 ID:Ez+dQXLA
そもそも>>1は何と間違えてゼビ3を買ったのかと
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:08:45 ID:+do215T2
>14
ソルバルウだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 05:19:40 ID:OydPxsv0
( ̄д ̄) エー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:15:49 ID:8TSipXg/
もし ゼビウス3D/G+ を買ったんならラッキー
基板をかったならショボーンですね.
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:14:01 ID:a6PM2T1e
3D/G+なら2Dのも入ってるんじゃなかったっけ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:16:30 ID:3kA7uF0j
ゼビウスアレンジメントは名作なので3D/Gを忘れて
こっちをやるんだ。
ゼビウスはミュージアム版より移植度がはるかにいいらしいが
元祖自体を知らないのでよく分からん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:53:07 ID:eKT+oHqu
ゼビオス3D/Gというのがあると聞いたんですけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:42:50 ID:Cx2sCCP+
てかこれ俺が欲しいソフトなんだが
22⌒*(・ω・)*⌒ ◆Yumi..JuuU :2005/05/08(日) 22:24:38 ID:GheoHh9/
バトルス3Dはありますか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:10:08 ID:ZNwPaz/9
3D/Gってやたらムズイんだよなあ
迂闊にパワーアップしたりソル出したりすると見る見るうちにランクが上がる
下手にランク抑えて進もうとするより4面だったかでフラッグ出して
1機潰したほうがランク下がるのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:43:29 ID:iFMYSQQv
なにこのとりあえず3Dにしてみましたゲー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:12:49 ID:/fb2eEUI
フラッグ出すとランクが大幅に上がって逆効果だと思う素人
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:32:30 ID:JXvy0mZQ
バルガス3D/Gが売っていません。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:24:03 ID:B2zCJXOu
のぼらんか3D/Gが売っていません。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 06:05:08 ID:2e749i7P
全て欲に目がくらんだハゲデヴヲタ遠藤が悪い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 06:07:05 ID:oqX7ZGMk
鈴木Yuと一緒で枠がなくなると無茶する人なんだな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 06:22:41 ID:y2m+UAZ0
同じような方法論のレイストームはあんなにスゴイと思ったのに、コレを見たときは本気でヒドイと思った、
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:03:23 ID:6pKskkgd
ソルバルウの次はヒソピソ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:01:07 ID:r3BskLGT
鈴木裕ゲームワークスVol.2はいつ出ますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:03:38 ID:G7umykRL
マジレスすると遠藤は初代とスーパー以外は全く無関係なのだが
34:2005/05/10(火) 16:44:38 ID:abdCLGqC
と、名無しで必死な遠藤
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:52:03 ID:nas7ly6l
神谷明を間違って購入しました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:13:19 ID:IzjrLP2m
ドルアーガもクソだし遠藤さんはもういいよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:14:57 ID:BOumn/Fl
アレンジメントのほうが面白いし曲もカコイイ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:40:05 ID:5B1w9cp0
ドドドドルアーガとか不思議なドルアーガのダンジョンとかやばかったよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:24:41 ID:WTaXfs7u
せっかくだから一回クリアしてみな
めちゃめちゃ難しいっちゅーねん
アレンジゼビウスの真クリアほどじゃないけどね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:00:28 ID:XUEV71NQ
むしろアレンジゼビウスの良さを教えてくれ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:08:22 ID:82B6AjkH
アレンジゼビウスの全一は抜けそうもない・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:57:05 ID:XJvG4Z0g
これほどレーザー兵器の似合わないゲームもない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:05:50 ID:0CACuqeV
キャッキャッキャッキャッキャッ
ティリッ ティッティティティリッ

トゥーントゥーンゴォー
トゥーンゴォー

キャッキャティリッ ティリッティティリティリッ


キャッキャピン! ピン!ピン!ピン!


ゴォー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:16:16 ID:OvkXKBId
メトロクロス3D/Gって作ってほしい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:45:18 ID:eQW/NuNr
>>44
折角だしファミリートレーナーみたいなマット型
コントローラーで走らないか?
アーケードならコナミと折半してDDRの足踏み
コントローラーで無問題ww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:13:30 ID:j0XbuKpu
>>44
つ【ペプシマン】
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:49:33 ID:ZJ/Elsgo
PS版も平八やポール使える?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:00:21 ID:gtEbMmI3
使える
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:21:59 ID:forxyJM8
おまいらACE COMBATばりのゼビウス3D/G++とか出たら買いますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:57:00 ID:Mu7pPHDK
ソルバルウでいいよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:37:22 ID:EBrmAhPD
>>1-7
マジでワラタw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 03:05:39 ID:BuvdUfWj
いいかげん老害遠藤は氏ねと思う遠藤
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:03:08 ID:2D0FRzt7
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

     STG板の名無しを決める投票がまもなくです。
        お前の熱き一票が今、板を変える!
      ★☆★ 投票は5月29日、日曜日です★☆★ 

※詳細情報、最新情報は↓のスレッドにてGETしよう!
「シューティング板の名無しを決めよう!2」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116047502/279-

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:34:48 ID:qjmO94kw
遠藤氏って、ゲーム業界でまだ何かしてるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:47:52 ID:pu1o5B/V
2ちゃんでクダまいてる毎日ですw<遠藤
56にゃむこ:2005/06/06(月) 18:22:43 ID:1AqXE75I
>>44-45
イイんだな?本当にイイんだな?作っちゃうよぉ〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:39:32 ID:JNrqRG3m
3D/G って、内容そのままでいいからキャラをドラスピとかにしたら
まだ納得がいった気がする...

と、当時思った覚えが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:29:03 ID:hfDFvwli
ゼビウス3D/G うか〜り 購入してしまいますた。基板の方........

これって 見城こうじ がディレクターだったんだね.
よっぽどゼビウス好きだったんだろうな〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:00:31 ID:v3qc+3pT
見城こうじ懐かしいな
あの人いま何やってんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:10:35 ID:9H5iR0Tl
萩の月が好物な人だっけ…?
61名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 08:12:49 ID:vWyjUGMw
コズモの続編作ってください
62名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 22:47:11 ID:wZ4QMywP
3D/Gに入ってるアレンジって縦画面モードある?
63名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 10:58:54 ID:iy7jvVGR
ある
64名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 22:36:43 ID:4cwNpSvj
たしかレイストよりも前に出たんだよね。
曲もイカしてたし効果も面白かった。
差し込まれるムービーも好き。
65名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 23:53:56 ID:tTk9yKpt
>>23
前の面でソルを全部出すと、次の面で極端にランクが上がるソルが出るので要注意。
>>28
これは見城が悪い。

>>64
曲は良かった。

惜しむらくは、すぐ後にレイストが出てしまったことだろう。
でも2ボス空母イーリアザーナイドが大回転して襲来するシーンは最高。
66名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 00:01:47 ID:TQ+65n5o
4面?の曲がスキスキ。
ほわわわわ〜〜〜ん  ぺぺぺぺぺ〜
67名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 10:44:15 ID:rpDv3/KX
4面の道中は死ぬほど難しい。
68名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 01:55:21 ID:5v7uLJfV
>>64
stage2のACID TRANCEっぽい音楽がいいね
69名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 12:04:43 ID:5WqDOxnM
サントラは貴重品
アレンジゼビウスも入って3枚組
70名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 20:41:36 ID:4X4/HZkE
71名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 17:24:16 ID:FwYDfecI
>>68
お、俺と同じ趣味のやつがいた。stage2道中の曲いいよな。

普段ゲームミュージックなんて滅多に聴かないんだが
この曲の為に3枚組買った価値がある。
721 ◆xW0dDXo36E :2005/07/22(金) 15:14:31 ID:tk22WPER
こんにちは。スレ立てした人です。
クリアしますた。
・斑鳩みたいだなぁとおもいました。
背景を眺めててたのしい、ドットの自機がかわええかったです
73名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 17:21:58 ID:1XuEEPaJ
どのあたりが斑鳩みたいなのだ?
74名無しさん@弾いっぱい:2005/07/23(土) 11:22:03 ID:tVzMdFDt
>>73
おそらく3面だろう。
地上物がクルクル回転してるところとか破壊不能な箱が転がってくるところとかな。
75名無しさん@弾いっぱい:2005/08/01(月) 02:39:41 ID:jxV6lopz
なんだかんだでクリアしてるのがワロス
76名無しさん@弾いっぱい:2005/08/03(水) 21:40:04 ID:0QoENMCQ
おかげさまで。結構おもしろかったですよ。最近の段幕シューになれちゃってると、ああいうこっちからうちこんでくのってなかなかできないから、とても新鮮でした。
77名無しさん@弾いっぱい:2005/08/10(水) 22:57:33 ID:xqVrlgaN
b
78名無しさん@弾いっぱい:2005/08/20(土) 19:59:43 ID:WKYbaVxR
ところでシルフィードってなんとなくこのゼヴィ3Dとと雰囲気にてない?
背景がうごきまわるところとか。。。
79名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 05:12:09 ID:ip5eGfx/
シルフィードか・・88版とかで感動したのを思い出した上に、今うちにソルバルゥの筐体がある俺が着ましたよ
80名無しさん@弾いっぱい:2005/09/05(月) 13:45:39 ID:AfaR7phc
最近にわかに遠藤の頭がフサフサしてきたなあと思う偽遠藤
81名無しさん@弾いっぱい:2005/09/06(火) 01:02:31 ID:keEzEt8H
これほしいんだけど中古でもたかいんだよなぁ
82名無しさん@弾いっぱい:2005/09/09(金) 23:12:27 ID:g3ZS5Bx6
そうか?
83名無しさん@弾いっぱい:2005/09/16(金) 21:04:06 ID:p1e88Bdw
もしかしてソルバルウ?
84名無しさん@弾いっぱい:2005/10/08(土) 15:09:06 ID:/nYn57gA
股間にソルを隠している遠藤
85名無しさん@弾いっぱい:2005/11/03(木) 10:45:02 ID:bG6WO9+o
ゼビウススレってこれしかないのか。
まあいいトシをした連中が加齢臭といっしょに思い出語りぐらいするしかスレの発展のしようがないからな。
しかしシリーズを育てるって意味ではナムコってほんとにダメだな。
86名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 15:20:56 ID:XYuoRFE4
87名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 15:42:49 ID:TAdaRZgp
>>86
虫姫より楽じゃん
88名無しさん@弾いっぱい:2005/11/05(土) 15:47:40 ID:Kc61AJYU
当たり判定考えてないじゃん
89名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 15:19:07 ID:Zp0K2chT
見れないけど、何??
90名無しさん@弾いっぱい:2005/11/20(日) 19:05:54 ID:slIXRIFu
>効果的な遊びかた知ってる方ご教授ヨロです。

ソルを全て破壊していくと難易度が上がっていく
難易度に加えてソルを破壊するためのラインが決まってくるから
緊張感がかなり良くなってくる

ソルを破壊していかないと本当につまらないゴミゲーム
ソルを一本でも逃すと赤いソルが出てこなくなってパーフェクトにならない
91名無しさん@弾いっぱい:2005/12/06(火) 22:48:36 ID:3ermQyK2
ソル壊したか?
92名無しさん@弾いっぱい:2006/01/19(木) 23:03:09 ID:PT6gcZCI
今日5百円で買ってきた。
93名無しさん@弾いっぱい:2006/01/21(土) 11:36:25 ID:ejpu9f8Q
PS版ゼビウス3D/G+のゼビウスの移植度の高さは遠藤氏折り紙つきだ。
酒の席の行きだか帰りだかでそんな話をした。
ナムコの某氏も同行していて同意見だった。
もっとも、3D/G+本編はどうでもいいような話だったが。
もし500円で買えたのならお得だと思う。
94名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 23:32:33 ID:Kh9F4ie0
ブックオフで1680円で買ってきた。
3D/G、最近の下手な弾幕シューより爽快感があって面白いと思た。

赤いウネウネレーザーと敵を倒した時の効果音がなんともいえず良い。
95名無しさん@弾いっぱい:2006/01/30(月) 14:31:33 ID:2DWBxomC
FM7版ゼビウスを買いました。
涙が出ました。
名作です。
96名無しさん@弾いっぱい:2006/01/31(火) 14:52:49 ID:AqhBvrfl
赤レーザーは威力がメチャ弱いので
ボス戦で苦労します。
97名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 11:39:47 ID:mJn5Ujpc
別の板で微妙にレアっぽい扱い受けてたんで、
高騰するかもしれん>3DG
98名無しさん@弾いっぱい:2006/02/01(水) 16:43:04 ID:CfH4FLU8
>>94
アレンジメントでマニアモードに移行すればありえない弾幕シューに
99名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 23:08:17 ID:yFqBvnh3
3DG+は作りにムラがありすぎるからな
曲もいいのもあればしょうもないのもあるし
アレンジ曲で5面をプレイするのがいちばんいいよ
オリジナル曲なら4面
100名無しさん@弾いっぱい:2006/02/06(月) 03:28:57 ID:39hfLWog
>>3D/G


caveが作ればおもしろくなったのにね、残念
101名無しさん@弾いっぱい:2006/02/08(水) 02:17:57 ID:iqGHcr1C
いや、つまんねぇだろ。
弾幕しか作れないメーカーじゃ。
102名無しさん@弾いっぱい:2006/02/09(木) 23:46:19 ID:3dlzDW7/
俺もそう思う
正直ケイブのシューティングのどこがってかんじ
アニオタにはうけるのか?
103名無しさん@弾いっぱい:2006/02/10(金) 21:24:39 ID:ct5XML4i
俺も昨日ブックオフで1680円で買ってきた。
ただ帰って見たらケースの蓋の蝶番のかたっぽが壊れてて蓋の役割してないは
解説書もなんか一度濡れたんかみたいな皺になってるはで
‐300円しろぐらいな勢いの品物だった。
まぁ別に売ることもないだろうしソフトがまともに動いてくれてるから
それでいいんだけどさ。
104名無しさん@弾いっぱい:2006/02/25(土) 21:44:28 ID:ju3f/FnB
失礼な!
105名無しさん@弾いっぱい:2006/02/26(日) 19:10:27 ID:SiYrzifY
106名無しさん@弾いっぱい:2006/03/06(月) 21:15:25 ID:fGtaQhxJ
親父がゼビウスをやめません
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1129259872/
107名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 02:04:59 ID:Y3lVcWtF
そろそろ ゼビウスの続編を!

でも どんなのがいい?
108名無しさん@弾いっぱい:2006/04/02(日) 03:46:01 ID:SWktiLmR
当時、はじめてみた時は『超おもすれー』と思った。
しかし、半年後にはレイストームの引き立て役となった。レイストームテラスゴス
109名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 08:54:45 ID:4vQNPI4t
「ソルバルウ」がしたい…
110名無しさん@弾いっぱい:2006/04/15(土) 18:51:43 ID:jIdL9lzq

あ、俺そのビデオもってるわ
111名無しさん@弾いっぱい:2006/04/21(金) 18:28:17 ID:Mji5ivJj
ソルバルウはソフト化されてないのかな
112名無しさん@弾いっぱい:2006/04/23(日) 00:54:59 ID:I1BEl0BG
歴史に埋もれたタイニーゼビウスこそ復活させるべきだ。
113名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 01:09:39 ID:7KrUqrnz
CRゼビウスのゼビウスロボリーチは復活しなくていい。
114名無しさん@弾いっぱい:2006/04/25(火) 20:50:39 ID:+kKdq6ZK
ゼビオスを見てみたいです…
115名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 12:30:44 ID:nSHWwAeK
ソルバルウやりてー
116名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 13:25:53 ID:TqbwbZt7
豆でも食ってろ鳩
117名無しさん@弾いっぱい:2006/04/26(水) 23:27:32 ID:+0CGk9iC
ミニマルテクノに慣れてからソルバルウ聴くとかなりかっこよかったことに気が付く
118名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 02:27:38 ID:Zest2hZv
>>112
タイニーゼビウスは埋もれてないと思うけど復活同意w
個人的に超マイナーなスーパーMZ版をプレイしてみたい
119名無しさん@弾いっぱい:2006/04/27(木) 02:53:11 ID:SjQLSMID
そこでATARI2600版を(ry
120名無しさん@弾いっぱい:2006/04/28(金) 21:37:32 ID:RFNWAv4I
ベーマガ付録のスーパーソフトマガジン、読みまくったな…まだあるかも
121名無しさん@弾いっぱい:2006/05/04(木) 23:19:16 ID:4nwO91Ei
おもちゃ屋でゼビウス+ゼビウスのアレンジ版が売られてるんだけど
ゼビウスのアレンジ版はどんな内容なのかね
だれかやってる人居る?
122名無しさん@弾いっぱい:2006/05/05(金) 10:18:03 ID:PN4YztSd
123名無しさん@弾いっぱい:2006/05/15(月) 00:07:56 ID:ueucQLT3
3D/G+のBGMアレンジ5面を聴いてると何故か涙が出てきます。
サントラも買っちゃった。
124名無しさん@弾いっぱい:2006/05/27(土) 16:49:03 ID:A0IyTBzL
あのアレンジ5面曲、効果音、画面の色、高速な敵の弾

最後にイカみたいな間抜けなボスが出てこなかったら最高の作りなんだけどな
125名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 02:26:51 ID:a/1HVpef
>>124
なんか曲の感じがCHICANみたいだよね。
126名無しさん@弾いっぱい:2006/06/12(月) 03:01:45 ID:394w9FOU
見城さんの会社だよ。
ttp://www.noise-games.com/
127名無しさん@弾いっぱい:2006/06/27(火) 22:07:35 ID:TqiFlwz0
ソルバルウ ソフト化希望age
128124:2006/06/30(金) 23:52:27 ID:MreNAJqb
CHICANってなんですか
129名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 01:26:27 ID:9Q9WWzNX
やはりゼビウスはコンパイル製にかぎる。
130名無しさん@弾いっぱい:2006/07/06(木) 02:10:58 ID:h//WUnh0
PCエンジン版はヌルいのが難点
131名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 08:32:03 ID:Fn4TmWs7
そう?ノーミスで行くのは相当しんどいと思うんだけど
まぁエクステンド早いからクリア自体は楽ってのはコンパイル製全編共通だな
132名無しさん@弾いっぱい:2006/08/04(金) 09:41:08 ID:Fn4TmWs7
後コンパイル製作というとMSX版もあるな
133名無しさん@弾いっぱい:2006/08/17(木) 20:11:25 ID:Nu1PwJES
ソルバルウって基盤と筐体で今だったらどれくらいの値段で買えますか?
中古でもいいのでよろくしお願いします。
134名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 01:15:06 ID:gFUPk6no
ソルバルウのCDって出てるの?
135名無しさん@弾いっぱい:2006/08/27(日) 01:55:12 ID:wLDGqwtj
ビデオゲームグラフィティVol.8
136トラックバック ★:2006/08/29(火) 11:48:58 ID:kLoa5Xhx
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] バンダイナムコのiモード、ボーダフォンライブ!用サイト「アプリキャロット」が「ナムコ・ゲームス」に
[発ブログ] ゲーム速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1154539030/l50
[=要約=]
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/imode/namcogames/

バンダイナムコゲームスのiモード、ボーダフォンライブ!用サイト"アプリキャロットナムコ"が、
2006年8月1日、"ナムコ・ゲームス"に名称変更。

iモードは100種類以上、ボーダフォンライブ!は80種類以上のコンテンツが、
月額315円[税込]の情報料で楽しめる。

【ナムコ・ゲームス】
キャリア:iモード、ボーダフォンライブ!
情報料:月額315円[税込]
アクセス方法
:(iモード)iMenu→メニューリスト→ゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
(ボーダフォンライブ!)ボーダフォンライブ!→メニューリスト→ケータイゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/

http://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/07/31/607,1154325015,57838,0,0.html

【ゼビウス】アプリキャロット【ドルアーガ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1105158646/l50

株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7832
関連株価 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7832+7552+4325+3725+7865+7835+7974+6927

バンダイナムコ http://find.2ch.net/?STR=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=K&A=t

掲示板 http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7832
発言 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3&lr=

<a href="../test/read.cgi/gamenews/1154539030/2-20" target="_blank">>>2-20</a>

137長谷川玉糸者:2006/11/21(火) 02:36:13 ID:On0cmr3j
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ゼビウスアレンジのPSP移植まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |     RSEC  |/
138名無しさん@弾いっぱい:2006/12/11(月) 02:41:08 ID:KUhGW+7Z
ゼビ語でゼビってzeviだよね?
ゼビウスのゼビはxeviだけど関係は無いってこと?
139名無しさん@弾いっぱい:2006/12/11(月) 10:53:05 ID:C1DCn4H1
>>133
俺はビデオで我慢している
140名無しさん@弾いっぱい:2006/12/12(火) 23:30:00 ID:eV/+z8A8
ソルバルウってなんでああいう筐体なの
ナナメガラスが入ってるの?

つーか、音色と曲が最高だった

141名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 02:45:29 ID:kT/ilCya
>>140
凹面鏡ユニットだね
142名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 16:07:23 ID:Rh5PmCFN
曲はめがてんではなかったな。たしかー…
143名無しさん@弾いっぱい:2006/12/13(水) 20:39:29 ID:mpm/VB9+
曲は川田氏だよ。
144名無しさん@弾いっぱい:2006/12/29(金) 19:44:21 ID:TUoMD8Nj
ソルバルウの中にはいると圧迫感がすごいね
べつに気持ちは良くないけど
145名無しさん@弾いっぱい:2007/01/30(火) 23:13:54 ID:OqvyMl69
フォードラウトサーガやりたくてPCエンジン版買ったのに…
昔パソコン版で出てたのと全然違うやんかあ!!!!

あー
ガンプミッションで撃ちまくりたいわあ


つかスーパーを久々にやったらスーパーザッパーの出し方忘れた…
夜の面にはいったのに!
146名無しさん@弾いっぱい:2007/02/14(水) 04:00:55 ID:A0+yre6g
このスレ、PS版って事で良いの?
最初、スレタイからして基板かと思ったけど、R-TYPESとか書いてるし。

PS版発売当時に新品で買ったのに、数年前に中古280円で売ってたから、
PSone COMBOのお供用に買っちゃったよ。ただ、あのモニターでやると
ちょっと辛いんだけどね。(RGBだけど、大きさ的に)
147名無しさん@弾いっぱい:2007/03/02(金) 16:17:23 ID:ASv3y9nw
PS版はヤフオクだと微妙に高値ついてるな
レアなのか
148名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 09:24:27 ID:+3grGQGr
だれかダイソーがpcゲームソフトで完全にゼビウスをパクったの知っている奴いる?
149名無しさん@弾いっぱい:2007/03/14(水) 09:26:22 ID:8iJ4p0Gz
これとスーパースターフォースにはがっかりさせられたな。
150名無しさん@弾いっぱい:2007/03/18(日) 22:23:02 ID:J5wfFhs4
>>148
http://www.kikakudo.co.jp/00new34sks.html

これかに? ダイソーの2ボタンシューならこれしか無いようなんだが
100円にしちゃそこそこ遊べるといった程度か。
これがパクリならゼビウス後のツインビーなどもそうなるでw
151名無しさん@弾いっぱい:2007/03/19(月) 00:55:29 ID:NdlQnmcF
エグゼドエグゼス(メーカー忘れた)より面白そうだな。
152名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 15:57:46 ID:z2qWaaS2
弾幕版ギャラガっぽい。
http://dl.amisoft.net/detail?id=AMI01216
153名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 17:36:46 ID:z2qWaaS2
ギャラモスは固定シューとしてはなかなかと遊べるんだが・・・
こうしてみると弾幕ゼビウスっぽいのもアリだな。
154DREAMER☆ミ:2007/03/20(火) 18:00:38 ID:pk9g9CJS
スーパーゼビウス&テトリス型の格闘シューティングをつくっています♪
今年100%完成予定!!完全版では空中キャラと謎解き要素も追加予定です!
よろしくです(^-')> http://roo.to/prefeam/
155名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 19:41:28 ID:xXPta3sJ
>>152
動きはいいけど自機が簡単にやられすぎ
惜しいね
156152:2007/03/20(火) 21:27:24 ID:z2qWaaS2
>>154
ゼビウスよりかレイフォースに近い気がした。
ロックオンや変形システムなんかは凄い拘りを感じるなぁ。
謎解き要素はあってもなくてもw、頑張って完成させてください。

>>155
特に難しくもないんだが、最初ショットでなくて焦ったw
体験版もあるんで一応載せとく↓。150の体験版は探したけど無かった。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se341034.html
157名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 21:38:47 ID:xXPta3sJ
>>150
こういうのはパクリと言わない
ゼビウス以後無数に出てるからな
俺はイスパイアルが好き
158名無しさん@弾いっぱい:2007/03/20(火) 22:52:37 ID:DXYFTfh6
HAL21とかよくやったなぁ
159名無しさん@弾いっぱい:2007/03/21(水) 01:40:52 ID:1x5H2CUw
で、結局ゲイモスとこれ、どっちが面白いわけ?
160名無しさん@弾いっぱい:2007/03/21(水) 05:20:58 ID:n0Wjerfq
>>148
>>150
ダイソーのやつはヒットした作品・元ネタ丸分かりだが
それを言ったらゼビオスやタイニーゼビオスといった
データピーコの方がよほどパクリであり問題な訳で。
しかし今や無双やトルネコダンジョンといった具合で
他メーカー間でも良いものはどんどん取り入れてく時代だし。
161名無しさん@弾いっぱい:2007/03/21(水) 05:55:42 ID:9fuqZRPA
>>154
Vista入れた暁には、ゼビウスゼロのガジェット版を是非!

>>160
公認か否かってところもあるのかな。
Windowsもある意味Macのパクリだし
162DREAMER☆ミ:2007/03/22(木) 01:09:46 ID:zsdN2ZDi
>>156
一番好きなゲームがレイクライシスなので♪☆
あの神レベルなグラフィックとサウンドには全然及ばないけどね
その分ゲーム性で勝負です☆

>>161
ガジェットわからないけどexe版やるかも!
アンドロメタルの次はRPGなので、やるにしてもだいぶ先ですね。
163名無しさん@弾いっぱい:2007/03/22(木) 04:28:19 ID:cmuAdpHT
PREさんですよね?作者さん自ら乙です。
同じ方だと思うんですが好きな一番は蒼穹〜だったんではw
ゼビウスってのはそれ系の原点回帰なんですかね。
ゲーム楽しみにしてますッ!
164名無しさん@弾いっぱい:2007/03/23(金) 13:31:02 ID:6+uytA/+
結構時間を忘れて遊んでしまった。パワーアップ状態でもバキュラゾシーに囲まれるとヤヴァイな(;・`д・´)
165名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 10:50:48 ID:bpNeIrqN
>>154
アンドロメタルはパワーアップはあっても基本装備の補充だけなのかな。
基本装備やアクションの組み合わせであれこれできると、自由度の高いSTGみたいですね!
地上物は背景扱いのようですが、砲台に向けて撃った長いビームが、
自機間近の対空ミサイルごと貫通してる辺りも凄いこだわりようで。
オリジナル以外の音楽を鳴らせるのもまたイイですね。
166名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 14:31:35 ID:4U/ipW/U
3DGの話しろよ
3DGをまじめにやってる奴いないんだろうか
死んでコンティニューしまくりだとおもしろくないぞ、このゲーム
167名無しさん@弾いっぱい:2007/03/24(土) 23:58:05 ID:/UDMDmlO
このスレ人少なかったのと>>1じゃないがいろいろかたろう
ってことで良いのでは。ゼビウス3DGはおもしろいけど、
正直>>154のアンドロメタルのが発展系としておもしろそうだから。
そうゆうSTGの話したいし。それかサイトの方で掲示板があればなぁ。
168名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 00:01:32 ID:UZykFIoW
宣伝うぜえ
169名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 14:02:57 ID:wGbIO6iZ
掲示板ネタは荒れる原因になるのでこういった場所では
なるべく控えたほう良いかと。
170名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 15:16:15 ID:HIVc/2wg
自作ゲーなんて完全に板違いじゃねーか。
他でやれ
171名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 15:27:19 ID:hsfln7uJ
とりあえずドークトでオールクリアを目指す。
172名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 19:24:16 ID:Z8jd7Pny
>>162
ゼビウスゼロやってみました。気楽に遊べておもしろいです今20万点越え
ただアンドア出現前に全地上キャラがバグることが。
いっせいにキャラが前に動き出して爆発?得点にはなりませんでした。
一応ご報告までに。
アンドロメタル100%完成目指して頑張ってください!
173名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 19:41:59 ID:wGbIO6iZ
>>138
こちらが詳しいかと。
http://web.archive.org/web/19990221102804/www.nemoto.ecei.tohoku.ac.jp/~ozawa/xevious/language/numbers.html

文字化けする場合は文字の自動選択
174名無しさん@弾いっぱい:2007/03/25(日) 22:28:56 ID:Nb2QRsSw
アンドロギュヌスね
175名無しさん@弾いっぱい:2007/03/26(月) 03:28:59 ID:NBvbd7Iu
キャラパターンが刻々と変わってもアンドアジェネシス予兆の
バキュラ一枚とガルザカート この演出いいわあ
この辺しっかり継承していますね >ゼビウスゼロ
シオナイトがバリアになってるとは(^^;
背後からでるアンドアもちょっと新鮮。

そういえば3DGかアレンジメントかな
左右や後ろからでてくるバキュラもあったっけ。
176名無しさん@弾いっぱい:2007/03/26(月) 09:47:44 ID:5uQl0MKh
おまいら、ゼビウス懐かしいけど新しいな
感動記念パピコ。
http://www.youtube.com/watch?v=W3Zk82QRatU
177名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 13:36:57 ID:Q0UWFAOm
>>175
左右と後ろ・反転バキュラが出るのはアレンジメント
178名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 15:19:41 ID:ennx83oQ
アレンジメントのバキュラって壊せるんだねー。
スーパーゼビウスだけかと思ってたけど(ファミコンガンプのやつね)
179名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 20:10:18 ID:NVkdYTTT
壊せるっつーか
極稀に壊せるものが出るってだけだ
180名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 05:42:59 ID:ibCxrIuc
ハイパープリフィーム、メールフォームが出ませんがな。
チャットにも入れといたけど気づいてくれたかなあ。
181名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 01:39:41 ID:bD3fPPQs
PCエンジソゼビウスのシオナイトってバキュラで出来てるのかな。

>>180
折れも入れといたけど最近返事ないから心配だね。
182名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 01:45:31 ID:bD3fPPQs
>>178-179
バグかな?懐かしむスレでそのアレンジメントの動画であったの見た。
183名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 07:53:38 ID:+nuMiA29
電源入れてから765枚毎に出るとかそういうもん
184名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 10:48:06 ID:cibLxQ2X
>>182
ザッパー当てた時音が違うのが壊れる
バグでもなんでもない
185名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 06:39:20 ID:FeJm2/B7
ソルバルウ(ゼビウス3D)のスーパープレイ動画をダウソした。アーケードで2、3回しか
やったことないけど難しかった。今見ても難しい。めちゃめちゃこええ。見てるだけなのに
「うわー、ぶつかるー!」って思った。
186名無しさん@弾いっぱい:2007/04/16(月) 09:46:48 ID:AH59vhJk
3D/GのSPフラッグって、ランクが下がりすぎると出なかったりする?
毎回同じ場所で絨毯爆撃してるんだが、出現率が低すぎる。
187名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 07:34:53 ID:/Yp0JKKo
639 :NAME OVER:2007/04/19(木) 03:05:44 ID:???
「ボサ・ログラムを一定の順番で破壊すると未知のエリアに行ける」
当時そんなウワサがあった。
もちろんデマなのだが、ひょっとしたら・・・と思わせる何かがゼビウスにはあった。

エリアが進むたびに少しずつ変わっていく風景。
あの不思議で独特の世界観が好きだった。

『プライオリティー・ワン ガンプを破壊せよ』
188名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 08:01:08 ID:kwxW+iY1
ボザログラムを一定の順番で破壊? そんな噂があったなんて初耳。
あと同じ一枚絵をループさせてるだけで変わっているわけではない。
同じループでも先に進むにつれ「変わっていく」そういう印象を持つのはスターフォース。
ゼビウスの後に出てるからエリアの最後にボスとか隠しキャラがあったりとか
影響を受けてる部分も多いんだろうけど。
189名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 11:31:46 ID:+ZImQO5I
「パックランドで捕まえて」のネタ…かと思ってたら本人の実体験なのな、アレ
190名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 02:24:30 ID:qWieA4Ku
アレンジメント遊びたいんだがどこも置いてないなーー
一昨年まで池袋とかあったのにな、こうなったら3DG+買うしかないか。
PS版撃ってたら買おうとは思ってるんだが、レアかな?全然見つからんし。
それと、上のほうのゼビウスゼロはおもしろかったです。
よく見ると敵の撃った弾も高さが表現されてるのな。
191名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 02:39:00 ID:XthkGePK
セビウスアレンジメント
http://www.youtube.com/watch?v=9X0tsrO4G1U
192名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 04:51:11 ID:d+s1/ALE
>>186
と言うより最低ランクじゃないと出ない
それこそ出現ポイントの前で死ぬ位のランク下げが必要
193名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 10:19:21 ID:/i7l7flL
>>190 渋谷会館にまだあるはず
194名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 03:48:32 ID:idhGuctI
どこに「ゼビウスゼロ」ってのがあるの?
195名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 08:21:42 ID:jK+THGB3
>>194
>>154のサイトアンドロメタルの中にある
けど、取得パスとキーワードってなんだろ?
196名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 12:50:14 ID:CtzgdTaP
197名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 14:20:40 ID:CEzsor0p
>>195
パスワードとか知らなくてもゼビウスゼロは遊べるんだが
アンドロメタルの体験版?テストパイロット版がダウソできん。
>>196
ってそれ全然違うじゃんw
多分ネタなんだろうけどググってみたらこんなのもあった。
ttp://utsunomiya.cool.ne.jp/r_hitomi/xevious.html
198名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 04:52:58 ID:/8r87AQp
199名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 08:12:50 ID:lGUKN8V0
>>190
>よく見ると敵の撃った弾も高さが表現されてるのな。

Xevious Zeroは、元々はHyper Z-Xevious(Andro Metal)のおまけとして
去年12月途中に作成されてたらしい。ウェブゲーで規模は小さいが
Andro Metalからフィードバックされてる部分もあるみたい。

>>197
キーワードを知ってればそれをフォームに入れることによって
パスワードがわかるので、そのパスを使ってファイルをダウンロードする感じ。
っていうか過去ログやチャットでキーワード知ってないと無理か。
とりあえず、第一期は終了したっぽい。
200名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 23:25:26 ID:JqFKDlNU
関係無い話題ウゼェ
スレ立ててそっちでやれやボケ
201名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 11:08:57 ID:8IFsbFGi
はいはい、ゼビウスには全く関係無い・心無いウザイ奴が約1名いますね
202名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 11:47:01 ID:pE47W1f7
ほんとウザイな何処のどいつだよ。
貴重なこのスレの200GETを・・・ このゴミ野郎は。

>>199
情報乙です! またお願いします。
キーワードがわからないしw チャットとかずっと見てる時間もないので
とりあえずゲームは完成を待つしかなさそうですかね。
203名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 21:57:20 ID:J5A455gY
自演乙
204201:2007/04/24(火) 23:09:25 ID:8IFsbFGi
205名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 06:18:35 ID:CjRY/tqH
>>202
チャットは見るだけでなくて、書き込みもしたほうがいいかもねw
そこでいろんなゲームの話も出るといい思う。
自分は作者ではないが、以前一度だけチャットしたことがある。
そうすれば色々情報がわかるし、ゲームをくれることもあるから。
206名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 06:51:58 ID:2hbRfzot
>>205
自演乙
207名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 07:42:20 ID:F+P3ot/m
>>206
お前は可哀相な奴だなw

>>205
折れもそのゲーム楽しみにしてるぜ
あっちで会うことあったらよろしく!
208名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 10:47:33 ID:Q00rDQsl
>>205
昨日、チャット入ってみたら、誰もいなくて分かりませんでした(残念)
また情報お願いしますね。

あと、体験版遊べないにしても動画の更新、楽しみに待ってます!
>フォームから送りましたが PREさんへ
209名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 13:56:29 ID:jwA+zC6t
ゼビウスゼロ初めてやってみたが
ウェブゲーとしては安定してるし内容もおもすれーと思った。
それと191の動画は上手いのかどうか俺にはわからんけど
凄くセンスがいいと思ったな。
stgxstgのビートまりお氏流石だな。
210名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 23:56:04 ID:wxT2el2P
別にスレ立ててそっちで話せよ
211名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 02:28:14 ID:Og6lJm7s
ま、そういうことだわな
むしろアンドロメタルはオリジナルで進めてるんならそのほうが良いと思うぞ
もしくはそれぞれのサイトでのチャットなりブログやメールで。
212名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 08:33:36 ID:Hf8xIfpi
>190
>193>198
よかったら買ったorゲーセンで遊んでみた感想などヨロシク
213名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 15:45:09 ID:INivbnkv
置いてきぼりくらってゼビウスゼロが何なのか分からない俺が居る
214名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 00:03:46 ID:TkXt/2lG
知らんがぐぐりゃ出てくるんじゃないの
宣伝バカがまた調子乗るから
215名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 00:14:04 ID:izH6Pzyz
>>213-214
自己紹介乙w
216名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 00:42:54 ID:4oPazH04
>>206
>>210
>>214
妬み嫉妬カッコワル。
ゲームの話できない足引っ張るだけの老害は
↓のスレに引っ込んでなさいw
http://c-others.2ch.net/test/-/intro/1175221267/l50
217名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 02:08:06 ID:y8vCk2w/
なんなんだこの流れ…バカじゃないのかw
そういや大元のゼビウスやアレンジメントのスレってなかったのかこの板
まあ今更STGとして単体で語るほどの内容がないというのも事実だろうが
218名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 03:32:09 ID:4oPazH04
はぁ?だったら最初っからレスすんなバカはお前だってのw
ゼビウスだけの話題じゃスレ立て1年経っても100いかない訳だろ。
それが同時シューティングでちょっとスレが伸びたぐらいで
わざわざ別スレ立てろだ自演だと荒波立てていい年した大の男が恥ずかしいと思わない?
ゼビウスの昔話や新作ゲームに対してあざとい妬みはレトロ板でまだ懲りないのかw
219名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 03:37:30 ID:izH6Pzyz
老害乙w
220名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 03:51:42 ID:izH6Pzyz
>>219>>217のレスね

>>218
同意。全くその通りだよな
221名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 05:56:18 ID:ZYWnPWJg
ゼビウスゼロさっきこないだよか先の面に進んだら
アンドアジェネシスのとこのザカートが多弾幕玉になったり
コア破壊と同時に普通のザカートにパワー落ちしたり敵変わったりセンスいいなこれ
エリアも毎回変わったり予想外な展開も楽しい。
アンドロメタルはいつ完成するんだろ。
222名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 07:03:44 ID:GWE+hUDW
春から夏で完成するみたいだけど。
確かにウェブゲーでこれだからアプリソフトも楽しみだね。
でもサイトの更新もっとして欲しいこと、
初めてサイトを訪れた場合ゼビウスゼロがどこにあるのかわからないことと、
アンドロメタル・テスト版が短過ぎるのは改善したほうがいいと思う。
チャットもいいけど一行ずつだとちょっと使いづらいかな(2ch慣れしてると掲示板としては)
あとチャットにも入れたけどハイスコア記録でけるようにして欲しい。
223名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 11:28:54 ID:iTQMUVgm
まがい物はレゲー板でやるんじゃなかったのか?
224名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 12:17:30 ID:vDGt/d1N
実際アレンジメントEX3クリアした人ってどれぐらいいるの?
225名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 12:27:55 ID:ZYWnPWJg
>>223
ここの過去レス読んだが
お前はそんなこと言うために毎日粘着してんのか?
216も言ってるじゃないか。
レゲー板はお前のような老人が行くとこだろ。
そこで好きなだけ一人でタイニーゼビウスの話してろよw
226名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 21:46:24 ID:ftATGt0z
ゼビウスはもともと空中物パターン固定でなかったけど
地上物も変わってくると確かにやりがいあるな。
特にグロブダーとかドモグラムがたくさん出てくると
いろいろ挙動がおもろくて(・∀・)イイ!

>>222 ゼビウスゼロの場所、たぶん意図的にじゃないかな。
あともしかしてアンドロメタルテスト版DLできた人?
パス発行〜DL期間短すぎでつ。!
227名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 23:52:10 ID:r39JnGVK
レゲー板のスレは知らんがそっちでも問題になってたのか
一方的に持ちこまれても困る

つまり専用の新スレ立ててくれ
228名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 02:29:57 ID:abnZmgp2
>>226
テスト版が期間短いのはほぼ完成してる体験版とは違い、
実験テストや動作環境とか見るのが目的らしいから、
あんまし色んなバージョンが出回らないようしてると思われ。
>>227
いや、レゲー板や他スレも全然関係なさげだった
ちょっと見たら昔のタイニーゼビウスとか話が出てるだけで、
この板のあちこち見て他で宣伝してる人も居ないw。

新スレはどうなんかなぁ・・・。

俺もアンドロメタルとゼビウスゼロはスゲー好きだが、
正直、新スレ立ててまで騒いで欲しくないというか
サイトにアクセスできてゲームとメルフォーム、チャットで充分。
ここも無理して前のレスにつなげんでも、率先して好きなゼビウスネタ話せれば
それでいいんでないかい?
それで文句言う人がいたら腹も立つだろうけどさ。
229名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 03:33:15 ID:UU4pxmTB
んじゃゼビウスアレンジメントの話もしようぜ
エキストラステージとは?何だったんだっけ?
PS版の3DG+持ってて遊んだがコンテニューしまくりで
やっとラスボス倒してエンディングまで見た気するが
そこから先が思い出せない・・・ひょっとしてクリアしてないのかも
230名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 10:54:44 ID:eKN2etvK
ラス面クリア時にソル全破壊してるとエキストラ入り
231名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 11:02:26 ID:wFeNgXys
EX1行くにはノーコンティニューが条件
ソルの方はEX3の条件で、破壊までしなくても出現だけでおk
232名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 12:35:31 ID:AtaYjINX
>>230-231
ソレは俺も知らなかった。つまりEX1,2,3があるんだ
近所に置いてないからPS版3DG/+探してみるかな。通販という手もあるが
いまだに中古で3000円超えてるって凄くないかw
233名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 13:17:55 ID:abnZmgp2
久しぶりにアレンジメント出してやったが全クリどころでないw
ソルの場所忘れたというかわからないわけで
まずはノーコンクリア出来るようにならないと
234名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 13:28:42 ID:AtaYjINX
>>222
俺もハイスコア記録できたほうがいいなと思った

>>233
攻略サイトとかないのかな
よく探せばあると思うんだがなかなか見つからない
235名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 15:40:50 ID:+3hLHSuX
EX1 ノーコンティニュー
EX2 EX1の後半までノーミス
EX3 ソルALL(60本)出現(出せばOK)

正確に言うとこうですね
つまりEX3を見るためには
ノーミスでソルALL出現、って事です

場所を覚えちゃえばソルALLはまあ出きるんだけど
それよりもノーミスってのが無理w
だから殆どの人は(自分もだけど)EX1までだと思う
ソルって出すだけでランク上がるからこれがまた厄介なんですよね・・・・
236名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 21:48:03 ID:eKN2etvK
3Dはそうだが、アレンジメントもソル出しだけでランクアップしたっけ?
237名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 23:50:14 ID:jT12K4L2
ゼビウスアレンジメントは地上物を破壊するとランクアップするらしいから
多分そうなんじゃないかな?
238名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 00:01:23 ID:OPw2OLRs
>>232
それだけソフトを手放す人が少ないってことかな?
いくらか知らないけど基盤も高そう
239名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 01:10:50 ID:o0MT97P1
>>236
237の言う様に、敵の破壊率辺りでランクが変わる仕様だった気がする
ソルを出す事自体が直接的にランクアップに繋がっているワケじゃないはず
240名無しさん@弾いっぱい:2007/05/01(火) 02:32:38 ID:EgyOoOol
3000円はねーよw せいぜい1980くらいで置いてある
241名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 15:05:19 ID:DTFUHlR3
ゼビウスゼロおもしろい過ぎ!すぐ遊べるやで他にこういうのない?
242名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 15:09:04 ID:pGUx4EGk

http://cat.s48.xrea.com/Xevious/XeviousB.html

見た目はそっくりなんだが…w
243名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 09:09:29 ID:W43uVLQj
ゼビウスゼロヂおぼしろす義いすぎる、すべくに遊べるやで他にいうのい?
244名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 16:25:33 ID:yA31OnPk
何となくゼビウスゼロが荒らしに思えてきた件
245名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 00:42:14 ID:jLysEoBf
>>244
いまさら気づいてどうすんだ。
自演厨はほっとけ。
246名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 01:53:47 ID:EcdOimjM
>>245
自演乙
247名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 02:22:53 ID:Qj0fjZdA
>>242
正直そのゼビウス、ネットでよく見かけるけど全然おもしろくないね。
これじゃゼビスレであちらを妬む輩がいるのも無理ないか。
ゼビウスゼロ>>>>>>>>ゼビウス確定だわ
248名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 03:31:32 ID:EcdOimjM
>>247
同意
でも242は元の画像使ってるだけでオリジナル移植にもなってない
動きもヘンだし所詮フラッシュゲーか・・・
ネットでそんな見かけるか?て検索したらソレ1番最初かよorz

やはりあちら様みたいにちゃんとプログラムできる人でないと
折れとしてはゼビゼロもいいんだけどウェブゲーだしなんだか
おまけらしいし?本命がどんなものかそっちのほうが気になってる
249名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 13:09:26 ID:Qj0fjZdA
>>248
いや、元祖アーケードゼビウスは殆ど遊んでなくて、
詳しく知らんのですよ。言い過ぎスマソ
あちら様(笑)はGWも過ぎたしもう来る頃じゃない?
チャットでも出てたけど今週あたり、動画うpとか期待!
でもここアレンジメントとか3DG+スレだし、
つーか>>1から随分経ってるし・・・・・
ま、どんどん話題出してちゃんと使いきれれば良いかな。

>>235
昨夜は見逃してたゼビアレのプチ情報乙ですが、
ノーミスでソルALLっすか。
パーフェクト動画とかあったら凄そうですな。
250名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 16:42:50 ID:Spy2W/zK
アレンジメントのパーフェクト動画と言うか、ビデオだったら出てる
映りが良くない上、横向きに見る事になるから見辛い

…どうでもいいけど、ゼロが絡むと空気悪いな
251名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 19:13:39 ID:EcdOimjM
>>249
ここしかスレないし一つの話題限定でなくてイイのでは?
どうしてもスレ進まないなら許容幅広げるとか
228もいうてるけど全員が同じ話しすることないし
ただ旬な話題に集中するだけではw
252名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 19:18:07 ID:EcdOimjM
>>250
んでそうなると空気悪くしたい者も出てくる罠
嫉妬以外のなにものでもないし情けなや
さっきのレスと矛盾するけどゼロの話題はしづらくなった
それとビデオはソルバルウ全面攻略は探せたけど
↓なんだか元祖ゼビ作者様?が出てる動画みつけた

遠藤雅伸ゼビウスセミナー
http://www.youtube.com/watch?v=MaDaunzjUr8

攻略もいいけど正直こういうのもっと見たい
元祖よく知らない人は新鮮だし話もおもろくてイイ
253名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 20:56:40 ID:Qj0fjZdA
いやいや、全然ゼロの話題しづらくなってないし
何か話が噛み合ってない気が・・・
自分もゼビウスからいろんなシューティングの話に繋がって
それでゼロも楽しみだし、それで良いと思ってるんだけれど。
でも前後のレスとか話の流れもあるからね。
ゼビウスゼミナー、その映像も確かに貴重だと思われます。
254名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 23:21:58 ID:UNRXZwVo
いや話題しづらいとか噛み合ってないとか荒らしがどうとかそういう問題じゃなくて
そもそもここはあくまで3Dのスレであってゼロのスレじゃない
ゼロの話題が活発なようだったら新しいスレ立ててそっちで話すればいいじゃんか
なぜここを使う必要がある?
255名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 00:16:23 ID:76ET7S82
何故かゼロスレを立てる事を拒む輩が居るから
256名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 00:54:05 ID:gAyH3Gj3
しかも反対する意見に対しては「自演乙」しか言えないヤツがなw
257名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 03:09:40 ID:pEhokL2Y
どんなゼビウスの話題でも出た当初はともかく、長期的に見れば
ゼビウス3D/+(アレンジメント含む)スレが1つあれば良い、
って事ではないでしょうか? >ALL
258名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 03:32:13 ID:u66t45RN
まぁ忘れた頃に話題が出る事だってある品
アレンジメントとかソルバルウ全面攻略なんて聞いただけでワクワクしてくるw
ビデオもあるらしいが今でも見られるんかな?
探して見るかな
259名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 23:47:34 ID:v6Meiisk
ビクターが出してた市販のソルバルウのビデオはひどかったな…
普通にプレイしてたらあんなんじゃ絶対クリアできねーよw
スターブレードと同じ垂れ流し環境BGMとしての用途しかない

それでも眠いときに流してるとアンビエントで心地よくいける
260名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 01:01:46 ID:KVaDxx2P
3D/G+に収録してくれれば良かったんだがな
261名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 07:22:24 ID:QSJORSZC
ソルバルウ、スターブレードもいいねえ。実にいい。
あれは筐体ならではってのもあるが今でもPS3とか最近のゲームより好きだと
個人的には思えます。
単に見た目とかグラフィック(当時は最高レベルであっても、)
それだけでない何かが、今でもその内容や世界観に引きつけられるというか、
ひたすらSFシューティングしてて好きですねー。
ゼビウス3DG/+はファンには当時から定価以上の価値があると思う。
確かにソルバルウやてんこもりシューのゼビウスとか
コンパイルのファードラウトも入ってたらもっと凄かったけど。
262名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 07:28:13 ID:QSJORSZC
途中で書き込むしてしまった、ソルバルウのBGMもいいですね。>>259
ゼビウスアレンジメントも幻想的で好き。
263名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 08:14:08 ID:WVL3cS3i
ゲームはもちろん付加特典(3Dムービーとか音楽)でも十分価値があるからね
264名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 00:56:42 ID:goobYt0t
ゼビウス3Dはゲーム部分はポリゴンだったと思ったんですが・・・
1番見たい肝心のソルバルウがあまり格好良く映らないというか
いまいちだったなというふうに個人的に思いました。
せっかくのポリゴンも自機が左右に傾くだけより(もうちょっとムービー入れるとか)
それを生かしたゲームだったら良いのにと思いますが、
PS版ソフトはキャラ事典・モデリング紹介のような機能ってありますか?
265名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 01:19:58 ID:+piKP9xx
何か本スレと内容が被ってきたな
266名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 01:23:14 ID:wmq30oiy
>>264
結論からいうとキャラ紹介とかの機能はありません・。
デモムービーが収録してあり、それでいろんなソルバルウの勇姿は拝めますが・・
267名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 06:48:03 ID:8tk6OC1s
最低限ステージセレクト、難度設定の機能は欲しかったものだが。
268名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 18:43:34 ID:HxCrpZFQ
>>264
ソルバルウ傾いてたっけか

そういえば3DGってブラスターがちょい誘導弾もどきになってたような
気がする・・・
なんか地上敵に当てやすくなってたな

>>267
難易度設定は今なら間違いなく付いてそうだ
それとかスタート時にクリアしたステージ選べるとか
269名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 07:20:32 ID:O9638No/
>>268
それでも元祖というか、最初のゼビウスは難易度設定は付けないと思う。
付けなくても良いゲームバランスとでもいうかな。
270名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 21:56:33 ID:aGq7Kbdo
ハイパープリフィームさん、早くゼビウスII作ってくださいよ・・・AGE
271名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 22:04:10 ID:McoBLOc/
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ハイプリ更新まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
272名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 02:11:37 ID:3KY3YCcB
Xboxでゼビウスが遊べる様になってるんだが
273名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 02:17:24 ID:3KY3YCcB
Xbox LIVEアーケード最新作にシューティング『XEVIOUS』登場!
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070522_12.html

これか
でも3DGやアレンジとかは遊べなくて純粋に初代ゼビウスだけみたいだな
ACHIEVEMENTS,は単なるキャラ紹介だけではない気もするが
画像にナスカ地上絵とゼビ文字らしき物もある
274名無しさん@弾いっぱい:2007/05/28(月) 19:51:40 ID:LUcSqBro
>>269
そのとおり

>>270
それは思いきり勘違いだよ(タイトルからして既にゼビウスではない)
個人的にはゼビウズアレンジメントはそのまま"II"でも良かった
アケゲーゼビウスとしては最高かな

>>271
そんな言われてもw
更新されてないんならマダなんだろう

>>273
そのままPC版とかでもありそうな
(移植度はともかく)ゲームだけなら2k円ぐらいであったか
275名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 13:18:59 ID:eGC7Fi9j
>>274
難易度設定〜ユーザー手動のことですね
確かにタイトル画面でセレクトするやつは最初のゼビウスにはないですが
でも結局激ハード求める人向けに後からアレも出たことですしw
276名無しさん@弾いっぱい:2007/05/29(火) 13:54:11 ID:O/HsC0Lp
アレンジメントの難易度設定は初心者にはちょっときつい気もするが
グラフィックやBGMの雰囲気はすばらしいと思ふ
次いでファードラウトの曲もなかなか良いのでオススメ
っていうかサントラあったっけ?
277名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 02:43:23 ID:gSNzrtxA
>>275
モード設定というか隠しコンフィグ?で選べるっぽいが
誰でも最初に選べる形や高難易度化もやはり時代の流れでしょうか

>>276
既出だが初代サントラはあるし多分3DG+アレンジメントも・・・
(ファードラウトは開発元が違うってこともないが多分サントラ出てない)
アレンジメントの高難易度化、これも当時のSTGレベルに合わせてのものかと
278名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 16:10:34 ID:rtvAhOvY
他のレベルに合わせたゼビウスって、存在自体が微妙だよな
だったらわざわざゼビウスじゃなくて、その基準になったであろう他の物やるし…って事かな
279名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 20:11:43 ID:gSNzrtxA
初代ゼビウスの難易度設定がちょうどノーマルで幅広く、
それでも物足りない人用に今なら激ハードとかあるんジャマイカ
280名無しさん@弾いっぱい:2007/05/30(水) 20:47:58 ID:xs6b4zlp
上手い人はそれなりに難しくミスれば易しくなるというやつか
グラとかパロディウスなんかもそうだな(っていうかシューティング全般か)
ゲームのキホン部分の多くを確立したゼビウスってやっぱり凄いと思う
281名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 03:35:52 ID:aAatdKIH
グラみたいなパワーアップ型だと死んだときめちゃ弱くなったりするから
ちょっと難易度が下がっても場所によってはいつまでも抜けられない大ピンチに
なったりするから(「そこをいかに復活するか」という楽しみもあるけど)
282名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 04:20:20 ID:8009DV9m
そもそもゲーム性が違うんじゃないかな
多くのパターン型シューティングはどうすれば最も高いスコアが出せるか
そしていかに生き残れるか復活パターンも重要で
そのパターンを構築するまでも楽しいし
基本的に攻略パターンに沿ってゲームを進めてくことが多い
逆にそういうのが楽しめない人はだんだん
シューティングから離れていってしまう可能性も・・・
283名無しさん@弾いっぱい:2007/05/31(木) 05:48:41 ID:qEdqLkyr
と言うより、ゼビウスプレイヤーにそういう物を求めてる人はいなかったんジャネ?
278の言う様に、わざわざゼビウスでやらんでも良いしな
284名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 01:00:12 ID:Zx8SzqqE
最初のゼビウスの、それも当時のプレイヤーにしてみればそうだろうがw
あとからのゼビウスやSTGやるようになった人もいるゾ。
まぁ少なくとも先に進むだけならアドリブでなんとかなる、それがゼビウス。
ガチガチのパターンシューではないな、昔のやつはみんなそんなもんw
285名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 01:43:10 ID:vBdaaQLg
でも3DGについては最初のゼビウスのアンドアのほうがカッコイイんだよなぁw
たぶん配色とかデザインセンスの違いもあるんだろうが・・・
それにゲーム自体ステージ制で、なんかあまりゼビウスっぽくなかったな
ステージごとにボスが居たり今風っぽくしてる、それ自体はいいんですけどね
それにPS版はデモムービーとBGMもかなり良かったし。
286名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 02:18:06 ID:Zx8SzqqE
でもやっぱりゲームの内容自体おもろなかったら・・・w
PS版もムービーと他の移植が付いてなかったら価値もだいぶ違ってたな。
287名無しさん@弾いっぱい:2007/06/01(金) 23:28:37 ID:h8FKSU8a
ゼロってどれ?
288名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 02:35:52 ID:dyBNDARA
>>286
そうかな?
まぁ確かにカップリングで価値も上がってるだろうが
3DG目当ての人だっているだろう

>>287
ここで教えてはいけないことになった、すまんが自力で探せ
289名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 02:56:21 ID:Rw0CWXO5
アレンジメントのほうが後に出たんだと思ったら違うんだな・・・。

>>288
俺の周りではゼビウス3DGの評価は今ひとつ良くない。
ポリゴン採用はいいがテクスチャがのっぺりしてるというか
ステージもゼビマップだけで展開していく方が良かった気がする。
290名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 05:47:08 ID:PTHfiFZb
ゼビマップオンリーの3Dだったら、少し遊んでみたいな
291名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 08:59:20 ID:Rw0CWXO5
それでも1面を見る限りあのまんまじゃ初代にも劣るがな。
やはり前リリースのアレンジメントの方が画面も
内容としても上だろうと思ってしまう。
292名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 14:52:12 ID:2t3bmZxn
>俺の周りではゼビウス3DGの評価は今ひとつ良くない。

ソルを全部破壊していくと
気持ちいいくらい難易度が上がって面白くなるんだよ
単なる難易度が高いだけじゃなくて敵の配置もけっこういい

むしろ、ソルをすべて破壊してないランクだと
気が抜けて全然面白くないよ
293名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 17:21:41 ID:eDKdStFb
ゼビウスゼロって凄いな
294名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 19:20:02 ID:Rw0CWXO5
>>292
そうなのか?なんかそこら辺はアレンジメントみたいだな。
確かにソルは見逃していたが、そこそこ難易度も高いと思ったが orz

>>293
同意
295288:2007/06/02(土) 19:31:03 ID:dyBNDARA
>>289
まぁ3DGはアーケードに限っていえば
出たタイミングがあんまし良くなかったな
マップはバラエティに富んでて好きだが(雪原ステージとか)
そういえばPS版、アーケードのタイトルデモも収録して欲しかった

>>292
3DGとアレンジメント、全ソル発見できなかったなぁ
やり込めばまだまだ楽しめるってことか

>>293
自動生成の展開と難易度バランスは凄いと思う
あと独自キャラデザというか配色センスも結構好き
296名無しさん@弾いっぱい:2007/06/02(土) 20:02:23 ID:Rw0CWXO5
アドリブ重視、何度でも楽しめてこそのゼビウスだからな。
297名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 05:00:59 ID:VUFunP++
初心者には敷居が高そうだがXEVIOUS Plus!もスゲーぞ
298名無しさん@弾いっぱい:2007/06/03(日) 09:21:20 ID:rvCSpI90
幻のGREAT XEVIOUS(オリウス?)
プレイしたことないけど、なんかおもしろそう
299名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 02:35:19 ID:rKvhpS8r
なんかいろいろ難しそうだが敷居が高いのもまた良いというか・・・
ある意味ゼビウスアレンジの先駆けだよな。
300名無しさん@弾いっぱい:2007/06/04(月) 02:36:13 ID:rKvhpS8r
ついでに300GET!
301名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 02:58:29 ID:ljS0F4vL
オリウスって一体!?
302名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 03:36:19 ID:TEzbHgMS
オリウスよくわかんねけど初代ゼビウスのマニア改造版らしい
最近wiiのゼビウス遊んだがアンドアジェネシスでスクロール止まるのが
これまた妙な味わいがあっていいとオモタ

VCゼビウス
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_xe/vc_xe_02.html
303名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 05:34:01 ID:QIRksY9R
>>302
ファミコン版じゃねーかこれw
304名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 06:57:38 ID:Wv17jHcQ
Xbox LIVEアーケード最新作にシューティング『XEVIOUS』登場!
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070522_12.html

次世代機網羅とはさすが遠藤様ですね
305名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 08:33:55 ID:etwkpDdM
ゼロどこだよ
306名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 12:41:32 ID:xV4Iwo0g
>>302
FC版から入るとアンドアジェネシスを地上要塞だと勘違いするんだよなぁ
307名無しさん@弾いっぱい:2007/06/06(水) 22:18:05 ID:iTSy9uZu
2012って新しいのも入ってるの?
308名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 20:01:59 ID:PE6O94Yn
(・∀・)ゴゴゴ グワシャ!
http://www.youtube.com/watch?v=CxFGjltdRd4
309名無しさん@弾いっぱい:2007/06/07(木) 22:21:58 ID:P3VFo0FE
752 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2007/06/06(水) 06:25:55 ID:???
810 名前:( ´ω`)y-~ 投稿日: 2007/06/05(火) 06:32:07
XBOX360版って忠実移植じゃないんですか?

811 名前:遠藤雅伸 投稿日: 2007/06/05(火) 15:44:30
 知りません、存在すらもwww
310名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 07:15:59 ID:Re1IUs8r
>>308
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
311名無しさん@弾いっぱい:2007/06/08(金) 07:35:47 ID:m1CaqHXq
Video Game Music センス良杉だな。シュールな
かっこよさとおもしろさ、両方いっぺんにきてる
ノリノリなのに途中で自然に対してとか・・・ワロチw
312名無しさん@弾いっぱい:2007/06/09(土) 07:35:48 ID:sTimYfCW
オルド ザカート グルゼーガ !
313名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 02:36:35 ID:2BMXtZO8
ゼロってのはなんなの?
314名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 08:56:35 ID:XIAtVK33
早く更新しる!
315名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 09:08:27 ID:Ifc7yeSm
>>295
>まぁ3DGはアーケードに限っていえば
>出たタイミングがあんまし良くなかったな

確かにレイストーム・蒼穹紅連隊と重なってしまった感がある
遺跡や雪原ステージと、宇宙でバキュラ登場も良かったな
316名無しさん@弾いっぱい:2007/06/10(日) 22:26:17 ID:ZeArg+2X
しかもそのレイストームが、これまた良移植だったのが何とも…
317名無しさん@弾いっぱい:2007/06/11(月) 05:08:52 ID:ACGWEqBN
確かにレイストームのPS版はかなりよくできてる(PSにしては)と思う。
グラフィックや音声のクオリティに関してはほぼそのまんまだし。

が、ゼビウス3D/Gは、アーケード版が、ただでさえアーケードとしては性能の低いSYSTEM11の性能をただでさえろくに生かしきってない。
その上PS版は、さらに劣化してる。
プレイする分には十分な移植度ではあるんだが、背景を見ると、1面や4面(砂漠)、5面(雪原)の地表で、アケ版ではグーローシェーディングが使われていたのに、PS版ではフラットシェーディングになってカクカクになってる所がある。
アケ版にしたって、ログラムやゾルバクなんかの丸い物体にはグーローシェーディングぐらい使って欲しかったんだが。
そもそもシェーディング処理自体、まともにやってないようにも見える。
どのオブジェクトも回転すると陰影も一緒に回るところからして、ポリゴンごとにテクスチャの一部として明るさが固定されてるっぽい。

ゼビウス3D/Gもレイストも、アーケードでは商売的に無理としても、家庭用(PS2あたり)でリメイクしてくんないかな…。
どっちもアーケード版は、システム基板がアーケードとしては当時でもショボすぎるPS基板だったのがなにより惜しいところだった。
ファンにとっては、グラフィックのリファインだけでも十分価値はあるんじゃないかと。
318名無しさん@弾いっぱい:2007/06/11(月) 10:12:50 ID:eRiIplBg
それ以前にハーフトップビューって時点で…
319名無しさん@弾いっぱい:2007/06/11(月) 11:23:23 ID:eCbqzDOa
カニ道楽で蟹食いそびれたまで読んだ
320名無しさん@弾いっぱい:2007/06/11(月) 11:26:18 ID:TByfJWma
817 :NAME OVER:2007/06/11(月) 10:18:28 ID:???
御レはゼビウスというかトップビューSTG好きで昔から
最近のものまで含めてよく遊ぶんだが、
グラフィックだのサウンドだの細々述べてるヤシはSTGというか
ゲームの本質をよく解っていないと思う。
初代ゼビウスが出た当時グラフィックやサウンド面で注目されたのは事実だが
勿論それだけではあるまい。

818 :NAME OVER:2007/06/11(月) 10:24:46 ID:???
そのファンにとっては、と言うのがゼビウスファンなのか一般シューターなのか謎だが

819 :NAME OVER:2007/06/11(月) 10:24:54 ID:???
乙!

820 :NAME OVER:2007/06/11(月) 10:29:18 ID:???
>>817 そうだな、CGなんぞたとえ実写レベルまでいっても
つまらんゲームは (゚听)ツマンネ と思うだろうしな。
321名無しさん@弾いっぱい:2007/06/11(月) 12:57:37 ID:tggPyqao
ゼビウス3Dを何と間違えたんだ?
322名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 06:08:53 ID:tpwTbWAS
なんだオリウスって?
323名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 11:46:21 ID:X27ADA+q
ガストノッチ?
324名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 20:22:31 ID:t42ZUYCd
3Dが肌に合わなくてもアレンジメントだけで十分元が取れる。
325名無しさん@弾いっぱい:2007/06/12(火) 23:10:20 ID:LJXvg+xR
少し見辛いがな
326名無しさん@弾いっぱい:2007/06/13(水) 04:33:23 ID:nzA61swR
ゼビウス3D/Gを買う目的はゼビウスアレンジのため
3Dはオマケです。鉄拳5みたいなもんです
327名無しさん@弾いっぱい:2007/06/13(水) 12:50:02 ID:5vPuw+6r
PSでオリジナル版を遊ぶなら、自然と必須アイテムになるがな
328名無しさん@弾いっぱい:2007/06/13(水) 19:39:53 ID:xxNaWLT8
雑誌『小学三年生』の懸賞でゼビウスが当ったのは全国で俺1人のはず。
「1名様」だったからな。この時が人生のピークだった。
329名無しさん@弾いっぱい:2007/06/14(木) 11:49:00 ID:+PKveT48
3DG/+アンドアジェネシスのグラフィックは
どう見てもアレンジメント>>初代>>>>>>3DG
3DGは回転というかクルクル回ったりするが見た目のっぺりしすぎ
330名無しさん@弾いっぱい:2007/06/14(木) 12:13:42 ID:55aSJwa/
>>328
!!
331名無しさん@弾いっぱい:2007/06/14(木) 13:40:33 ID:+0G8KsDr
さすがにアンドアジェネシスは初代が基準だと思うが
332名無しさん@弾いっぱい:2007/06/14(木) 16:58:58 ID:O1oppfm0
アレ厨うぜぇ
333名無しさん@弾いっぱい:2007/06/15(金) 08:36:56 ID:ljWqkg+t
30マンテン♪
334名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 02:18:57 ID:ghvx7Cnw
ガル(ブラグ?)ザカート出てこなきゃ
335名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 18:18:02 ID:PWMjxoZV
よっしゃーフルコンプしただぜ!
ちなみにわたしが>1だ。
途中書かれてた作品の変遷とか技術論などもおもしろく拝見させていただきました。
結論から言うとよもやこんなに長く楽しめるとは思わなかったのでとても良い買い物ができたと思う。
さてなんだ。ここの住人さんのオススメSTGをおしえてはくれまいか?
さしあたって、次のうち1つを買おうと考えているんです。
SFC.R-TYPE3
PCE:ソルジャーブレード
PS:ザナックザナック
PS:レイストーム
SS:銀銃
DC:バンガイオー
PS2:ドドンパチ大往生
PS2:炎〜HOMURA〜
PS2:雷伝III

・・・えらいラインナップだなぁ・・・。まぁ暇な人よろしくだぜ?
336名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 18:47:59 ID:syMnfHc1
SFC.R-TYPE3 オススメ。でも地獄。
PCE:ソルジャーブレード 傑作だが今遊んで楽しいかは微妙
PS:ザナックザナック 上に同じ。
PS:レイストーム 映像が売りだったゲームだから今遊ぶと微妙。ゲームとしてはレイフォースの方がオススメ。
SS:銀銃 マジ傑作だが中古価格見てから考えよう。
DC:バンガイオー わりと遊びやすい分銀銃よりオススメ。
PS2:ドドンパチ大往生 買え。
PS2:炎〜HOMURA〜 あぁ、そんなのもあったね。
PS2:雷伝III 残念ながら移植度が微妙。元は良ゲー。
337名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 22:45:50 ID:rVPjwPR8
わかるのだけ
R-TYPEIII:面白いけど難しい。店によっては安い。1000円行かない位。
バガン:とりあえずHEYなりどこかへ行ってコインいっこいれてくることをすすめる。
大往生:買うがよい
ほむら:しばらくゲーセンに行かなかったらいつのまにか無くなる程度。

せっかくだからアーガスやろうぜ。
338名無しさん@弾いっぱい:2007/06/18(月) 23:53:35 ID:588ZX5Cx
偽II・・・
偽III・・・
偽IV・・・
偽V・・・
偽VI・・・
339名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 09:14:17 ID:6dJQPfAE
>>335
メカ物を中心に新旧いろいろラインナップしてますね
嗚呼、たしかにザナックは楽しいですね
それにソルジャーブレイドかぁ・・・
元々はFCのスターゾルジャーの続編?
(ってかそれだって他メーカーのスターフォース続編だっけ)

載ってる以外のだと・・・PSのアインハンダーが隠れた名作で
しかもPSでしか遊べないし良いです
(横画面シューですが)
340名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 09:35:54 ID:+x4B9xLf
いつの間にスタフォからスタソルシリーズになってたな >ソルブレ
ガンヘッドも良いけど俺はSSSが一番好き
341名無しさん@弾いっぱい:2007/06/19(火) 11:26:10 ID:lfgSrj0P
>336
>337
ありがと。R-TYPE3はバーチャルコンソールの宣伝ムービーで見てすげぇと感激したのが出会いだった
むずかしいのは好きなんで今度プリカ買い足したらやってみるぜ。
それと、今度は両者共通ですすめてくれたドドンパチ大往生を買ってみることにした。いろいろとアドバイスありがと。

>339
アインハンダーですね?おし記憶した。今度やすかったら買ってみる。
>340
いいですよねSSS。タイムアタックが暑すぎる。
342名無しさん@弾いっぱい:2007/06/20(水) 14:30:32 ID:vOwlhODi
今月Xbox版が出たばかりなのにほとんどレスがないのは
やはり最初のゼビだからか、この板世代ではほとんど話題にならないね。

それはそうとPCエンジンだが、ガンヘッドいろいろ調べて見ると
ソルジャー系統っていうよりザナック、コンパイル系かと思う。
そしてこのスレ的にコンパイルは、ゼビウスファードラウト開発したと。

・・・みんな最近はやっぱり雷電IVとかオトメディウスとかかな。
343名無しさん@弾いっぱい:2007/06/21(木) 07:43:32 ID:jpDbwG6J
メカヲタ(燃えヲタ)は雷電IV、そして萌えヲタはオトメディウスへ
344名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 00:26:39 ID:87gQtLOa
雷電もなんかゼビウスに似てるっぽいとこあるね
ボス倒すと脱出するクリスタルは、ブラグザの様でもあるし(これIIまで?)
隠れてるソルみたいなやつは、そのまんま「ソル」と呼ばれていたりとか・・・
その他にも攻撃したらちゃんと逃げて行くヘリとか
まぁ今のSTGでそういう敵機は、雷電以外にもめずらしくないけど
345名無しさん@弾いっぱい:2007/06/22(金) 09:04:31 ID:1+3zRA0w
あのクリスタルはガンプっていうか
敵の親玉みたいなもんだな
あと自機が遅いとこも似てるんじゃね
346名無しさん@弾いっぱい:2007/06/30(土) 23:09:52 ID:cvSusXkc
ゼビウス3DGって作りがテキトーだよね
曲も出来不出来があるし統一感とかねえし
面も作り手が何やったらいいかわかってないような演出ばっかりだし
347名無しさん@弾いっぱい:2007/07/03(火) 23:27:28 ID:XOjoUH0t
だが、それがいい。

・・・と思いたい。
348名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 03:54:52 ID:j5cDiad1
でもヤフオクだと状態いいと買い手つくんだよな
不思議だな
俺も持ってるけどさ
349名無しさん@弾いっぱい:2007/07/07(土) 06:21:27 ID:tc3IVoiN
未だに地味に売れるよな
350名無しさん@弾いっぱい:2007/07/12(木) 03:34:55 ID:i+xKUf/X
ゼビウス3DG自体がオマケで、その他のゼビウスが実はメインと言うオチだった。
まぁ楽しめたから良いけどね〜w。
351名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 16:48:34 ID:XJYtFtFz
>344
雷電4の公式いま見たら普通にソルて書いてあるしw
352名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 16:49:46 ID:XJYtFtFz
>344
雷電4の公式いま見たら普通にソルて書いてあるしw
353名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 19:01:53 ID:jX0ix0BN
>344
雷電4の公式いま見たら普通にソルて書いてあるしw
354名無しさん@弾いっぱい:2007/07/20(金) 19:02:33 ID:jX0ix0BN
>344
雷電4の公式いま見たら普通にソルて書いてあるしw
355名無しさん@弾いっぱい:2007/07/21(土) 01:51:32 ID:zgaT9ITj
なるほど^^
356名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 10:56:28 ID:y+GiwsI8
ゼビウス3DってSOLはあるの?
俺は古いゲーマーで、ゼビウスやってたんだけど、
SOLがあるからカウンターストップが出来たんだよ。これが点数高いし。
あれのせいで点数稼ぎとか流行ったんだよ。すごい疲れることが…。
しかもNAMCOは製作者の遠藤にそれの「隠しキャラ」を作るなって言っていたのに、
バカ沿道が聞かなかったんだよ。
で、しかもテストプレイヤーのうる星あんずって奴が、勝手にゲーセンにのこのこ出てきて、
2〜3週間でカンストするんだよ。テストプレイヤーなら出来るだろ?全部攻略方法しているし。
で、すげー奴って噂が流れたら、攻略本を売る。それだけだ…。攻略本はバカだぞ…。
(ま、暇だったらこの手法やられるかもしれんからな、また、あちこちで言ってみてくれ、お願いします…。)
by 被害者。。。
357名無しさん@弾いっぱい:2007/08/31(金) 10:59:18 ID:LUxIwnW/
ゼビウス3Dって面白かった記憶が
358名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 01:18:19 ID:uRbi9qPY
ずっとドークトオンリーでプレイしてて、ある日ふとザッパーで行ってみたら
ボス戦が泣きたくなるほどあっさり終わった。orz

でも好きなんだよドークト。
359名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 01:36:22 ID:iaFkJy3W
ドークト一択だろ常考
360名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 10:11:33 ID:d5tZEQaI
ゼビウス3Dって3DG?ソルバルウ?(;'ー`)
361名無しさん@弾いっぱい:2007/09/01(土) 23:10:13 ID:COuSMcCP
3DGっしょ
ソルバルウの場合はソルバルウって言うし
362名無しさん@弾いっぱい:2007/09/02(日) 14:41:15 ID:b7dLafVS
間違ってソルバルウ買ったらある意味神だな
363名無しさん@弾いっぱい:2007/09/02(日) 17:07:44 ID:PHrOijpE
基板だけ購入ならそれほど敷居は高くない
364名無しさん@弾いっぱい:2007/09/02(日) 21:49:50 ID:zz9lbDfa
ソルバルウって、何気に家庭用には移植されてないんだよな。
365名無しさん@弾いっぱい:2007/09/02(日) 23:22:13 ID:MSVaUoK9
まあ確かにあんなもん移植されても困るよな…好きだけどさ
366名無しさん@弾いっぱい:2007/09/03(月) 04:36:53 ID:Btq3V/Cz
好きだが、移植されたとしても買うかどうか怪しい
367名無しさん@弾いっぱい:2007/11/10(土) 23:03:30 ID:8w6dxWqA
ファードラウド(MSX)>ゼビウス(AC)>ゼビウス(PS)>ゼビウス3D/G(PS)>ゼビウス(FC)>スーパー(FC)>ファードラウド(PC-e)>スーパー(PS)>アレンジメント(PS)
368名無しさん@弾いっぱい:2007/11/11(日) 20:16:12 ID:UEed2g0O
その不等号は一体何順なんだ?
369名無しさん@弾いっぱい:2007/11/11(日) 20:58:07 ID:lfZgikTo
個人的に好きな順。
ただ今日難易度下げてアレンジメントやってみたらエリア13までいけて思いのほか遊べた。
アレンジメントはゼビウスらしくない音楽も、高い難易度も好きじゃなかったが3体目の巨大ボスみて衝撃だった。
順位をスーパー(AC)といれかえてもいいと思ったよ。
370名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 21:43:09 ID:iXu0p4al
ソルバルウ

ガンダムのドーム筐体で
リメイクして欲しい
371名無しさん@弾いっぱい:2007/11/13(火) 23:22:13 ID:szFnVdub
リメイクって今風のテクスチャーバリバリの超リアルCGになると拒絶反応起こしそうだ
いかにもコンピューターグラフィックスな天然色世界がゼビススらしいと思う
俺はゼビウス3D/Gの美麗オープニングも、アレンジメントの丁寧に描き込まれたドット絵もゼビウスに見えない
3D/Gがレイストームみたいなリアル系CGじゃなくって本当に良かった
多人数協力プレイとかのリメイクなら大歓迎
ギゼ・ビトル、タルケン、ソルグラード、ゼオダレイ…とか機体選択もあるといいね
372名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 00:34:30 ID:8sOXeEnE
もう、弾幕シューでいいよ
373名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 02:46:53 ID:YbOb4b2Y
>>371
俺は「自然の中に無機質に光るメカ」というのがゼビウスのイメージなので
超リアルCGも全然オッケー。
むしろ自然や海、地上絵などの風景が実写レベルまで高められるなら、
その中にキラキラと光るメカ群がますます映えるように思う。
今の機械なら質感もレベルの違う物ができそうだし。

アレンジがゼビウスに見えない、というのは同意。
描き込みすぎてゼビウスらしいメカの無機質感が死んでるな、あれは。
374名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 17:42:53 ID:HvaN3RyF
>>370
あのO.R.B.S.って筐体は、初めはスターブレードの続編で使われるはずだったんだよな。
なのにあっさりボツ、結局多人数用のガンダムに…
おそらく一人用のゲームじゃインカムが稼げないとかの、いかにも今どきらしい保守的な理由でだと思われるが。
新スターブレード、楽しみにしてたのに。
O.R.B.S.は一応汎用筐体ではあるらしいが、今さら一人プレイ前提のソフトなんて作ってくれるんかね、今のナムコが。
普通のシューティングすら作るのやめてるのに。
サテライトだの対戦だの、多人数前提のゲームなんて興味ねえよ。

…ソルバルウもスターブレードも、家庭用でリメイクしてはほしいかな。
スターブレードは旧PSでは出てたが、性能的にきつかったから、今のハードで再リメイク希望。
今ならPS3だろうが、本体が高すぎて手が出せないので、個人的にはPS2がいいな。
375名無しさん@弾いっぱい:2007/11/14(水) 23:34:33 ID:32PzN6en
ちょっと物事の順序が違う気がするな
O.R.B.S.という汎用型半球ドーム筐体のプレゼンテーションのために
スターブレードオペレーションブループラネットという5分程度のサンプルソフトが作られたんだよ
筐体の利用法からしてあれをそのままフルサイズでゲーム化するなんてまず考えられない

それがバンナムを経てP.O.D.になったんだから結果としては売り込み成功なんじゃないの
376名無しさん@弾いっぱい:2007/11/16(金) 02:50:40 ID:gT2V43qg
普通にガンダムの方が売れるだろうけど
ギャラ3みたいに、同時にミッション挑戦みたいなスタブレは見たいかも。
一人用のためのORBSなんて、どう考えても商売にならんし、道楽以外じゃ無理でしょう。
ナムコどころか、どこ探しても厳しい。
377名無しさん@弾いっぱい:2008/02/10(日) 12:29:55 ID:cTNkXJO90
>1買って損はないだろ
市場価格も安定だし
移植具合はいい
378名無しさん@弾いっぱい:2008/02/10(日) 13:52:35 ID:t2KY5t5A0
>>377
>移植具合はいい

でもPS版は、アケ版に比べるとグラフィックが一部不完全なんだよな。
プレイする分にはどうでもいいレベルなんだけど、個人的に気になる。
具体的には、1面背景の丘や、4面の砂漠、5面の雪原で、
アケ版だとスムースシェーディングで滑らかに見えるところが、
PS版だとフラットシェーディングでカクカク状態。
PSはSYSTEM11より性能は多少劣るのかもしれないが、
ただでさえSYSTEM11の性能をろくに生かしきっていない、
アーケードとしては当時としても貧弱なシンプルグラフィックなのに、
それをPSで完全再現できなかったのは納得できん。
SYSTEM11の限界に挑戦しましたってレベルのものならともかく。
379名無しさん@弾いっぱい:2008/02/20(水) 11:40:17 ID:ypT0CTvA0
>>378
あれはカクカクの方が味があるからと変更したのかと思ってたよ。

まあ高解像度モード使ってるから、メモリの少ないPS1だと11より
かなり制限はありそうだが。
380名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 22:21:44 ID:mvhn4nGnO
あげ
アレンジメントが神すぐるよ…
3Dはもうゼビウスじゃない…例えるならグラディウスVはグラディウスじゃないのと同じ、シューティングやってるやつならわかるよな?
一気に進化し過ぎ、そんで批判喰らう。

てか早くナムコ社員、アレンジメント越えるゼビウスゲーセンだせ
381名無しさん@弾いっぱい:2008/03/01(土) 23:13:59 ID:Fg2IhGal0
内容はともかく
ディオス ゲルマック ドークトのネーミングだけは好き
382名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 12:04:51 ID:/Gv6JbI60
アレはゼビウスという名前を冠していなかったら普通に地味な良作ではあるがグラフィックのセンスが好きになれん
雷電の1面とかガレッガの2面のほうがまだゼビウスに見える
383名無しさん@弾いっぱい:2008/03/02(日) 17:58:59 ID:UJQszJ5A0
アレンジメントの方がゼビウスに見えない
グラフィックセンス悪いだろ
384名無しさん@弾いっぱい:2008/03/03(月) 21:58:57 ID:eGwZ20c70
ガレッガ2面は曲も微妙にゼビウス
アレンジメントはラスボス〜エンディングがダサ過ぎて泣いた
385名無しさん@弾いっぱい:2008/03/04(火) 18:29:55 ID:xIN7GPcc0
>>383
アレンジメントはセンスが悪いというより、スケールエフェクトかかっていない。
つまり、基本的な絵や写真の知識の足りないドット打ち。
386名無しさん@弾いっぱい:2008/03/05(水) 19:22:30 ID:44ILBX5q0
387全板人気トナメ@STG板出場中:2008/05/29(木) 13:29:15 ID:zK/Pc1Zh0
>>385
すげー遅いけどkwsk
388名無しさん@弾いっぱい:2008/06/08(日) 10:07:11 ID:MdvCGTUv0
>>387
"スケールエフェクト 空気遠近法"でググる。
389名無しさん@弾いっぱい:2008/10/06(月) 21:12:31 ID:/spfKeZS0
ガンダムセンチネルのファンコーナーで見たことある単語だな。
390名無しさん@弾いっぱい:2008/10/06(月) 23:55:14 ID:WNC/2j6P0
すげ〜長寿スレだなww
391名無しさん@弾いっぱい:2008/10/07(火) 13:43:09 ID:+NQ7R12/0
>2-6がよかった。久々にワロタ
いいスレだ
392名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 13:28:04 ID:F87ZLpYx0
ゼビウスの最新作はレッツプレイTVの「ゼビウススクランブルミッション」?
あんなファミリーサーキットの出来損ないみたいなゲームがゼビウスの名を冠すると腹が立つ
時系列的には
ファードラウト伝説(PCE)→ゼビウス(AC・FC他)=アレンジメント→ソルバルウ→ファードラウトサーガ(MSX)=スクランブルミッション→ガンプの謎(FC)→完結編3D/G(AC・PS)
でいいのだろうか

393名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 00:51:30 ID:d7x7yw4m0
394名無しさん@弾いっぱい:2009/03/25(水) 23:34:46 ID:5e6s9l2vO
>>384
遅レスで悪いけど、ゼビウス・アレンジメントってエンディングが用意されてあるの?
…スゲーなソレ。見て見たい。
395名無しさん@弾いっぱい:2009/03/25(水) 23:41:40 ID:m0P6hn/yO
>>394
3D/Gではガンプの完全破壊が確認できる
396名無しさん@弾いっぱい:2009/03/26(木) 02:47:59 ID:13SAGXwgO
>>395
スゲー!
ソレ、見て見たいです!

ゼビウス・アレンジメントでは、どんなエンディングになっているんですか?
397名無しさん@弾いっぱい:2009/03/26(木) 06:27:28 ID:iSiOzsIp0
ラスボス倒した瞬間スタッフロールだったような
398名無しさん@弾いっぱい:2009/03/29(日) 10:53:24 ID:q4Xc6LZM0
ttp://www.youtube.com/watch?v=-YgYWbugZKs
スタッフロールだけっすね。最後切れてますが、このままネームに移るだけだった筈。

で、wiiに移植されたソルバルウの話はどこですれば良いんでしょ?
399名無しさん@弾いっぱい:2009/03/29(日) 21:49:34 ID:CBy/SbmQ0
素直にVCスレ池
特にリザスレではマトモな議論は期待出来ないw
400名無しさん@弾いっぱい:2009/04/14(火) 21:41:17 ID:wUJkcnRiO
ゼビウス3Dvsテラクレスタ3D
曲でテラ3Dの勝ち
401名無しさん@弾いっぱい:2009/04/15(水) 05:56:51 ID:7FZUo94iO
ゲセンでやってて2面までしか進めなかった俺が、改めて動画を見てみた。
弾がスピーディかつトリッキーだった事に気付き、今やっても進めるか不安になったりする。
402名無しさん@弾いっぱい:2009/04/16(木) 20:16:35 ID:scK0Xufu0
403名無しさん@弾いっぱい:2009/04/17(金) 01:49:06 ID:A+tblQ3n0
>>124
イカみたいなボスなんていねーよ
404名無しさん@弾いっぱい:2009/04/18(土) 01:31:33 ID:2xt7wtKj0
ゼヴィオウス
405名無しさん@弾いっぱい:2009/04/19(日) 11:45:37 ID:0z1KY3b40
ガンプって何だったの?
406名無しさん@弾いっぱい:2009/04/19(日) 12:53:07 ID:zhPCFdJTO
意志をもったコンピューターじゃなかったっけ?
407名無しさん@弾いっぱい:2009/04/19(日) 13:35:15 ID:fu9yjKel0
 
408名無しさん@弾いっぱい:2009/04/19(日) 16:08:54 ID:+KXbrf+p0
ガンプとは、初代ゼビウスの設定によると、1万年も昔に人類よって作られたバイオコンピュータ。
ある科学者の脳細胞を培養して作った生体脳に、電子機器を接続して組み上げられた。
初めは人類のために役に立っていたが、自我を持ってしまったために自分の存在について疑問を持ち、
人類を支配しようと考えるようになる。
ガンプについていく者(適合者)とそうでない者(非適合者)の間に争いが起こったり、
ガンプが自分のレプリカとともに、適合者たちを太陽系外の6つの惑星に移民させたりといろいろあり、
そしてゲーム本編の時代はその一万年以上も未来(現代から見て近未来)…
移民先の惑星の一つ「ゼビウス」から適合者の子孫がガンプ(レプリカ)とともに地球に攻めてきた、
というのが大まかなストーリー。
(本当にこれでも大まか。本格的なストーリーは、1冊の小説として出版されているぐらい長い。)
ちなみにゲームに出てくるブラグザ(ボスキャラを倒すとコアから出て行くエネルギー体)は、ガンプの霊体のようなもの。
409名無しさん@弾いっぱい:2009/04/20(月) 20:31:21 ID:rgJk9zF+0
フォレストガンプ
410名無しさん@弾いっぱい:2009/04/21(火) 11:19:35 ID:PtPIt/nQ0
ガンプの謎ってなんだったのよ?
411名無しさん@弾いっぱい:2009/04/21(火) 15:15:18 ID:GXcr87JV0
コンボイの謎みたいなもん
412名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 10:32:54 ID:oTNThLua0
ゼビウス3DってアケとPSで何の違いがありますかねえ?
413名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 10:49:56 ID:gYO1lCx50
PSは処理落ちしたり、一部演出が消えてたり。
414名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 15:17:33 ID:oTNThLua0
>>413
kwsk
415名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 15:40:05 ID:fpuZ5VCf0
音楽がアケとPSアレンジで選べるのは良かったな
PSアレンジの2面は凄く良い曲だった。
PCE版の神秘的な雰囲気な曲が好きな人にはオススメ
416名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 15:41:49 ID:wdk3Xq7t0
>>412
自分は>>413の人じゃないけど、
目立つところだと、1,4,5面などの背景の中で起伏のある地面の表現に、
アケ版ではスムースシェーディングを使ってなめらかな曲面に見せていた所が、
PS版ではフラットシェーディングになってカクカク状態だったりする。
それ以外は自分にはよくわかりません。
System11の方がPSよりはスペックが多少は上とはいえ、
ただでさえこのゲームはハードの性能を十分に使いきってなさそうなのに、
アケ版のグラフィックをそのままPSで表現するのがなぜできなかったのかねぇ。
上に書いたことはただのシェーディング方法の違いなんだからディスクの容量は関係ないし。
417名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 21:40:09 ID:bHy0ys590
ディスク容量は関係無くても処理能力の違いは関係ありでは
418名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 22:14:29 ID:wdk3Xq7t0
>>417
>>416にも書いたけど、互換システムとはいえPSがSys11より劣ることはわかってるよ?
だけど、レイストームみたいに凝った造りならともかく、
ゼビウス3D/G程度のものなら、Sys11どころかPSの機能すら使い切ってなさそうだと。
PSにだってスムースシェーディングの機能ぐらいあったよね?
他のソフトを見ても、あの程度のオブジェクトをスムースシェーディングありで60fpsで動かすくらい、
PSでも十分できそうなもんだけど。
レイストームだって、PS版は半透明処理を簡略化するなど、
アケ版よりある程度の劣化はしているらしいが、
言われなきゃわからないぐらいの微妙なものでしかないし。
419名無しさん@弾いっぱい:2009/04/25(土) 23:01:22 ID:oTNThLua0
アケのゼビウス3DってPS互換基盤だったのね
420名無しさん@弾いっぱい:2009/04/27(月) 19:49:31 ID:pyIh35LJ0
(゚Д゚)ウボァー
421名無しさん@弾いっぱい:2009/04/29(水) 17:48:35 ID:xoaplTZk0
3DG、YOUTUBEの動画が出る前はオープニングデモが家用専用なので
攻略ビデオ制作する意思はなかったけど、YOUTUBEでゲーセン用のデモが
ありましたのでいまさら攻略ビデオの作成にかかっています。
しかし、このゲームはノーミス不可能のゲームですね、
6面の中ボスが完全実体化する前後にバキュラが弾うってくるので
物理的に死亡です

全面赤いソルだした人いるんでしょうかね?
でも実際、5面でわざと死んでドラゴンで点数稼ぎしてるケースは
見たことあるんですが・・・・・・
422名無しさん@弾いっぱい:2009/05/10(日) 01:28:13 ID:0KUWPcVu0
ゼビウスはシームレスじゃなかったのかよ、と
423名無しさん@弾いっぱい:2009/05/11(月) 14:32:04 ID:B5YKnvQg0
ゼビウスは戻り復活じゃなかったのかよ、と
424名無しさん@弾いっぱい:2009/05/11(月) 23:45:39 ID:q6a6l+8T0
>>422-423
そういうとこも含めて、3D/Gはなんかゼビウスらしさに欠ける気がして残念なんだよな。
他に、初代からいる敵キャラの挙動が一部違っていたり、
(トーロイドやジアラの左右反転の動きがカクッと直線的、
ジアラやギドスパリオの速度が遅すぎ、など)
敵弾(スパリオ)が赤青白の点滅じゃなくてピンク色だったり、
スコアによるエクステンドがなかったり…。
BGMも、1面の出だしぐらいは初代作のスタート音のアレンジを鳴らしてほしかった。
現代的なアレンジもいいが、もっと初代作も意識してデザインしてほしかった。
ステージボスやパワーアップの導入、ブラスターが連射可能&ホーミング機能つきになったのとかは、
時代の流れもあるし悪くはないと思うんだけど。

あと、スペシャルフラッグがなんかブサイク。
425名無しさん@弾いっぱい:2009/05/15(金) 01:49:22 ID:ULNGzN3B0
地上絵のレーザービームでガンプ滅亡
426名無しさん@弾いっぱい:2009/05/15(金) 10:20:26 ID:UDwAfbxPO
421よ。
6面のそのシーンもノーミス前提。
死ぬとパワー2つ、撃てる敵、6面のパーセンテージなど。五万は落ちる。
5面のブルードラゴンで死ぬのはイベント。

そこに310万で到達して、そこを440万で超えるくらいの点数効率が普通。
一応、かなり運ゲーだが自分の普通なときの点数効率を。
(全ソル破壊前提)
57、145、210、307、480(この面あたりからトッププレイヤーと差が開く)、550、700。
427名無しさん@弾いっぱい:2009/05/17(日) 19:31:55 ID:5EcchBZz0
426→6面ですが、1、2、3、4、5、面は全ソル破壊したことありますが
6面て全ソル破壊はパターン化はできるのか?
4面も全ソル破壊は運ですね・・・・・・・・
赤い破裂弾すごすぎます。
428名無しさん@弾いっぱい:2009/05/21(木) 11:17:58 ID:JJu7WYlh0
/|\
\|/
429名無しさん@弾いっぱい:2009/06/07(日) 13:13:28 ID:Mvn79OmY0
シオナイトは何がしたかったのか
430名無しさん@弾いっぱい:2009/06/08(月) 10:28:43 ID:ENTI+wsm0
今のゲームにはない神秘性がそこに
431名無しさん@弾いっぱい:2009/06/13(土) 09:56:29 ID:ov966HZp0
ブックマーケットで980円帯付きの3D+Gあった。
ポイント割引500円あったから480円で買えたーw
432名無しさん@弾いっぱい:2009/06/25(木) 16:02:07 ID:pfAIgaXJO
>>429
ゼビウスではファードラウトを読まないと分からないけど、敵の情報収集としてソルバルウでは使われてたよ。
433名無しさん@弾いっぱい:2009/06/26(金) 20:54:39 ID:k8kYT3nv0
ゼビウスの新作、ゼビウスHDがナムコから出るそうだぞ
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/ps_home/
434名無しさん@弾いっぱい:2009/06/26(金) 21:07:43 ID:grVdxxVw0
今更過ぎ
435名無しさん@弾いっぱい:2009/06/28(日) 14:55:56 ID:tersj9ovO
もう一つ、今更過ぎなのかも知れないけれど、
ゼビウスってパチンコ台になって、今年の八月に映画化されるって話しは本当なの?
436名無しさん@弾いっぱい:2009/08/12(水) 18:35:21 ID:D15I1W8a0
ゼビウスのパチンコは既にある
映画は知らん
437名無しさん@弾いっぱい:2009/08/16(日) 17:41:58 ID:4jzDT7O3O
映画ももうある。かなりヒドイ出来だったが
438名無しさん@弾いっぱい:2009/09/19(土) 06:29:36 ID:8194jitD0
元祖>>越えられない壁>>アレンジメント>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3D

買ったけど、結局、初代しかやってない
3Dのつまらなさはガチ
439名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 17:58:18 ID:zKNYx4rQ0
3Dはスプリンクラーみたいなやつとか
突然現れてオーロラ放っていく最強のザコ敵とかわけわからんやつが多かったなー。
440名無しさん@弾いっぱい:2009/11/28(土) 18:42:01 ID:vIMsxSAm0
せめて弾消しの手段があれば…
変なとこだけゼビウスらしさを残さんでも
441名無しさん@弾いっぱい:2010/02/15(月) 13:27:13 ID:fgJ+us9V0
アレンジメントはここで聞くしかないのか?w

アレンジメントのエクストラステージプレイしてる動画ってある?
エクストラ以外の凄いプレイは見つかるんだが
442名無しさん@弾いっぱい:2010/03/10(水) 05:34:28 ID:OKboINvA0
443名無しさん@弾いっぱい:2010/06/26(土) 17:12:29 ID:2OoyRdgR0
弾が避けらんねえ・・・
444名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 19:36:09 ID:R9E7cXZ00
アレンジメントはなんつうか色気がないんだよな
夜中延々とプレイしているうちにだんだん恐くなっていくような感じが
曲はいいと思うが普通の面クリシュー
ショボイ雷電
3D/Gやガンプのほうがゼビウスしてる
445名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 17:08:06 ID:Hk1yeRQU0
エロ蜂ことBGR-44ついにウソスコデビュー
http://www.geocities.jp/bgrtype/

■ゼビアレプレイヤーの皆様へ■

 去る5月2日に行われたオフ会において当方が公開したゼビアレ735万の映像はアーケード基板を
使用したものでなく、MAME及びPS版編集映像を使用した映像であり、不正な映像です。
オフに参加された皆様を欺いてしまったことを深くお詫び申し上げます。
本当に恥ずかしい真似をしてしまいました。ごめんなさい。

 具体的にタイトル画面立ち上げまでがMAME、それ以降がPS版をPSX1.13にて
編集したものであり、安易で不正な手段に走ってしまったことを非常に反省しております。
またこのような映像で故人が喜ぶわけもなく、逆に侮辱したものになってしまったことは
本当に人として恥ずべきことであったと深く反省している次第です。
特にこの点において、故人と面識のあった皆様にはお詫びの言葉も見つかりません。

 またブログ記事についてもAC基板の映像でなく全てPS版映像であり、読者の皆様まで欺いて
しまい、本当にすみません。皆様の信頼を裏切るような真似をしてしまったことをお詫び申し上げます。
本当に自分でも何でこんな事をしてしまったのか、日々反省することしきりです。

 再び同様の誤りを起こさぬよう、公開する映像及び画像には全て機種等明記し、
内容をオープンにした上で公開を行っていきます。
関係者の皆さんにもご迷惑をおかけしてしまい、重ね重ね申し訳ありませんでした。


                                  2010.5.28. 江口蜂人.拝
446名無しさん@弾いっぱい:2010/07/09(金) 17:12:06 ID:8S0MLgFU0
これ好きで今でも遊んでるわ
447名無しさん@弾いっぱい
>445

申請したわけでも無しそんなもんウソスコでもなんでもない。
スターブレードやソルバルウ、Rタイプやナイトストライカーなんて無敵基盤で攻略ビデオ作って
それを市販してたんだからそれに比べれば甘いもの。

更にそれをそのまんま(ナイトストライカー)販売するアリカとか……
死んでくれ。永遠に。