虫姫さま初心者スレ 6人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
初心者のためのスレッドです。
上級者の方のアドバイス大歓迎。
ウルトラモードについては本スレでどうぞ。

■前スレ
虫姫さま初心者スレ 5人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1109217025/

■関連スレ
【PS2でも】虫姫さま 40匹目【イッテキマー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1114530999/
【2億当然】虫姫さま:上級者スレ【3億上等】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1101307142/
CAVE総合スレ22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1114750626/
■過去スレ
虫姫さま初心者スレ 4人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1106059419/
虫姫さま初心者スレ 3人目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1103218858/
虫姫さま初心者スレ 2人目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1102158918/
【初心者】虫姫さま 1人目【上等】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1101167792

■虫姫さま 公式ページ
http://www.cave.co.jp/amvisual/mushihime/index.html
2ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 22:52:14 ID:???
【!!!注意!!!】
質問&説明する際には、オリジナルかマニアックかウルトラかをちゃんと表記しましょう

(オリ、マニ、ウル共通)
・A押しっぱなしで自機当たり判定表示出現
 もちろん低速移動やオプション引き寄せもA押しっぱなし
・1UPのひみつ
 三面一番最後の、コアっぽい頭部+両サイドに足いっぱいのゾーンで、
 画面両端の足を8本全部ぶち壊すとコア頭部発狂→その状態で撃破すると1UPアイテム出現。
 ちなみに、ケイブ恒例のミス可はもちろんのこと、今回はボムっても1UPは出ます。なんて良心的な。
・四面後半のトンボは、壊したパーツには当たり判定はないけど、
 壊してないパーツには当たり判定はある(ぶつかると死ぬ)
 羽根を壊せば、羽根のつけねには当たらないのでそこから胴体パーツを壊せる
・ラスボスの棒読み王子(巨大カブ)にはボムが効果あり。どしどしボムってごり押しましょう。

(ウルのみ)
・真ボスのアキ専用カブは、ボム放った時とこちらが撃墜された時にバリアを張ります。
 持続時間は結構長く、この時に撃ち込むとダメージを与えられないばかりか、全方位に怒涛の撃ち返しが。

小ネタ
・武器アイテムとオプションアイテムは、タイマーが表示されてるのでいつ変化するかわかる。
 死んだときに出るアイテムは変化しない。
・死ぬと武器は最初に選んだタイプに戻る。オプションは変わらず。
・出てくるオプションアイテムの種類は、自機のオプションの数が偶数(0個含む)ならトレース、
 奇数ならフォーメーション。4個ではトレースしかでない
・ボムの軌道は投げた時に動いてた方向が関係あり。あと壁際で跳ね返ります。
3ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 22:53:19 ID:???
■過去ログを保管してくださってるページ
http://ac.arcadeita.net

■ケイブ公式に繋がりにくい人用
公式 www.cave.co.jp 210.238.178.229 ttp://210.238.178.229
順位 wig.cave.co.jp 61.215.218.10 ttp://61.215.218.10/ranking2
4ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 22:54:19 ID:???
3面1UPボム2発で超安定!!!弾よけの必要なし!! (オリ、マニ共用)

足    足  ※奥のは判定がちょっと遅れて出てくる。
足    足
足    足
足 頭 足
レコ

足    足  ※奥のはボムあたらんのでショットで壊す。
↑    足
ボム   足
  頭 足
レコ

     足  ※左の足壊したら右前方にボム投下。 
  →ボム

  頭 
  →レコ

  頭    ※打ち込む。
  レコ  

マニで回避に自信が無い場合、弾にそって回るとヨシ
5ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 22:55:13 ID:???
■4面後半のトンボは無理して壊しにいかなくていい

 尾 尾
  尾
  背
  背
  背
  背
  背
羽安安羽
羽地地羽
  頭

頭と尾には体当たり判定があるので注意
羽を壊して安地に潜りこめ
そこから背を破壊

■得点アイテム以外のボーナス
・ステージクリアボーナス
 ・ノーミスボーナス(オリ) 一面10万点、以下10万点づつ上昇
 ・ノーミスボーナス(マニ) 一面20万点、以下20万点ずつ上昇
・ALLクリアボーナス
 ・ALL時の残機ボーナス 1000万点
 ・残ボムボーナス 0点
6ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 22:56:00 ID:???
【ショットパワー強化法】 (オリ、マニ、ウル共通)
Cを押しっぱなしにしたままAボタンを連射すると、
ショットの威力が大幅に上昇!(M,W,S共通)
Aボタン連射のスピードは秒間12回が最適。
これより遅くても効率は下がるが威力は確実に上がる。
ただしこの時は判定表示・低速移動は不可能で、
オプションを少しずつ引き寄せてしまうことに注意。

【ショットパワー強化法の仕組み】
Cボタンのオート連射中にAボタンを押すと、
CボタンによるショットとAボタンによるショットが1度だけ重なって出る。
これを利用してCボタンを押しながらAボタンを連射すると
ショットの密度を上げることができる(=威力が上がる)。
ただし、画面内に撃てる弾数の上限は決まっているので、
MとWの場合は密着状態での撃ち込みでないと効果が薄い。
Sの場合は元々弾数上限に余裕があるため、距離にあまり左右されない。


【ショットパワー強化法】は、
慣れるまではほかの操作がお留守になって
死にまくる諸刃の剣。自己責任でお願いします。
7ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 22:56:47 ID:???
【撃ち込みカウンタ増加法】 (マニ、ウル)
敵にショットとレーザーを撃ち込んでから一旦撃ちやめ
直後に撃ち込みを再開すると、ショットのカウンタにレーザーのカウンタが足される。
これを利用して、A連でレーザーを撃ち込みつつショットを途切れ途切れに撃ち込んで、
最大カウンタを跳ね上げていくテクニック。
敵にレーザーを当て続けることが重要なので、トレースの方がやりやすい。
なおレーザーが出ないC連は、中ボス後半などのレーザーのカウンタが
十分に上がりきった時の跳ね上げに使用する。
ちなみに見た目ではレーザーが出ていないが、子カブが敵に触れている場合
C連でも徐々にレーザーカウンタが上がる。
8ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 23:00:06 ID:???
テンプレ以上かな?

ご苦労だった…
9ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 23:15:09 ID:???
と・・、言いたいところだが・・・
10ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 23:18:19 ID:???
貴様には
11ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 23:22:06 ID:???
初心者を増やしてもらう
12ゲームセンター名無し:2005/04/29(金) 23:28:09 ID:???
PO!〜ン
13ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 00:12:54 ID:???
B連強し!戦前の予想通りの強さを発揮したB連はカウンタ調整用でしかないA連やC連は言うに及ばず
アッカ第2をそんなことより!なA+C連をもさしおいての前スレの1000をゲットでデスヤスデ!
14ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 02:21:00 ID:???
はじめてやってんだけど、3面?でなんかいきなり難易度あがるような気がしたんだけど
3面ボスでボム使って倒して4面で・・・俺には無理だ。
最近のSTGってこういうもんなんだ
15ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 02:22:29 ID:???
でもゲーム的には前作?エスプガルーダ?よりはプレイしやすい
初心者でも途中までは楽しめた、いいゲームじゃないの?でも誰もやってないんだけどね
16ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 03:34:24 ID:???
2面すらクリアしたことないw
何か怒首領蜂とかと比べると敵弾が見づらい気がするんだけど(;´Д`)
17ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 05:04:15 ID:???
最近というか、格ゲーでもシューティングでも初プレイはだいたい3面が鬼門
ってのがアーケードゲームの定番じゃないかな?
18ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 10:52:25 ID:???
初心者からちょっと毛が生えた程度の人間が質問。

マニの2面で、スズマルスとかいう敵の弾幕の法則性がわからない・・・
オリなら弾数自体少ないから結構適当に避けれたが、マニだと多くて避けるのに運がまじってくる・・・
あれ、上手い避け方あるの?
それとも撃たれる前に潰せたりできるのだろうか?
19ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 11:11:48 ID:???
自機狙い
羽が動いたら止まる
弾が出きったらちょっと動く
20ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 11:20:29 ID:???
ちょいずらしが基本ってテンプレに入れたらどうかと。
自機狙いとバラ巻きしかない、弾無いんだから虫姫なんか。

何かCAVEシュー初の下品なばらまきが多いしな…
21ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 11:23:07 ID:???
なんだかわかんないのが飛んできたら
とりあえずチョンと動く
22ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 15:32:41 ID:???
ただし撃たれる前に動きすぎているとダメな場合も
つまるとこ>>19
23ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 15:46:52 ID:???
ウルだともっと凄いことになってる
24ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 17:13:45 ID:???
やったよー。とうとうノーマルクリアできたー。
今まで三面中ボスで1うp出るの知らなくて、
今日たまたま人のプレイ見て知った。
実践してみようとしたら、そのプレイでクリアできてしまったw
しかも、なんか神が降りたのか3、4、5面とノーミス。
今までは3面で死亡もザラだったのに。
さて、次の目標は安定クリアかな・・
25ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 17:22:57 ID:???
>>24
それはおめでとう。
で・・・それはノーマルって事はオリですか?
26ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 17:33:11 ID:???
>>25
あ、オリジナルだった。
ついノーマルとかハードとか言ってしまう俺w
プレステのボタンもAとかBとか言っちゃうし・・
27ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 18:48:18 ID:???
>>26
分からんでもないw
28ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 20:37:05 ID:???
今現在、マニでやってるんだが四面中ボス手前のタガメ×2が3セットくらい出てくるところで毎回ボム二個くらいばら撒いちゃうんだが、コツを教えてくれないか?
無理してチョン避けでかわそうとすると弾量が増えて焦っちゃうし、倒し終わる前に新手が出現してさらに激しくなってもうにっちもさっちも行かない。
あの弾幕は奇数WAYの集合?チョン避け→全部通るまで動かないってのが使えるのかな?


ところで、前スレとか見たくても落ちちゃって見れないなー。まとめページ作ってくれる猛者がいないかな?
29ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 21:23:35 ID:kT4Ph3vS
とりあえず片方を速攻処理しつつ弾塊を大きくかわすといいですよ。
そのときついでに画面端のザコも処理しつつもう一匹にうちこむ、といった感じで。
30ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 22:02:16 ID:???
>>28
アルカディタでぐぐれ
31ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 22:09:35 ID:???
Sで
32ゲームセンター名無し:2005/04/30(土) 22:11:49 ID:???
自分の場合は

最初のタガメ×2
   ↓
左に大回り
   ↓
次のタガメ×2
   ↓
右に大回り・・・・・・・・・・・・(*)
   ↓
次のタガメ×2
   ↓
左に大回り



まあ人それぞれだけどね。
*の所を左に変えたら ザコを殺せなくて
玉いっぱいで、きつくなる(あくまで自論)。
33ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 01:29:35 ID:???
ようやくノーミスクリア。マニのスコアが二億超えた…、
これで初心者スレで質問する立場も卒業だ。


>>28
とにかく片方のタガメを早く壊して、避ける弾を少なくすること。
上手くパターン化出来れば雑魚の弾を気にせずにタガメを処理できる。
あと、始めの組のタガメが出てくる位置(右、左どちらでも良い)の下で待機しているようにするといい。

ついでに二回目を左で動く場合は
大きく動いた後、そのまま画面左端まで一気に移動して
右の雑魚敵が弾を撃てないようにすると良い。
3428:2005/05/01(日) 10:22:21 ID:???
>>29-33
へげしくサンクス!
とりあえず教わった通りに一通り試してみて、自分のベストポジションを見付けるのに精を出すよ。
あともう一つだけ皆様の知恵を拝借したく・・・四面後半にトンボが左右に二連で出現するポイントがあるわけですが、ここでカブはフォーメーションとトレースならどっちが使える・・・というか稼げるの?
二連で出現するポイントをトレースでいってると大抵片方の頭は逃しちゃうんだけど、頭くらいスルーしてもおk?
35ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 13:44:22 ID:???
四ヶ月目にしてやっとオリクリアできた俺が来ましたよ、しかも二機残して

…いきなり覚醒しすぎ、偶然だろうが
36ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 13:48:21 ID:???
>>35
偶然だとしても、クリアーしたのは事実。オメ!
次は、安定クリアーかマニアックを目指して頑張れ!
37ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 20:24:18 ID:???
数回プレイしたが、マニ5面キツい・・・
ボム足りねえ。
38ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 20:37:37 ID:???
>>37
大きく避けると追いつめられるよ。あくまでチョン避けが基本。
あとは、敵の出現位置を覚えてそれに対処出来るように・・。ガンガレ!
39ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 20:44:08 ID:???
>>38
そうか。
5面までなんとかなるからやりまくって出現位置覚えるか・・・
てか全部のボスの攻撃パターンも覚えてないや
とりあえずやりこんでみるよ、サンクス
40ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 20:56:26 ID:???
4ボスは危ないかなーと思ったらすぐボム
あんなの避けるもんじゃない
4138:2005/05/01(日) 20:59:38 ID:???
>>39
切り返しでも良いんだけど、それは敵の攻撃がある程度判っている場合だね。
特に5面の場合はウツボ(だっけ?)の弾消しを上手く使うことでかなり楽になるからね。
あれは、ボンバーを出来るだけ使わないで破壊する事を目指そう。

あとは、5面はトレースの方がオプションを置いておけるから、雑魚処理は楽。

俺みたいなヘタレおっさんでもクリアー出来たんだから、ガンガレ〜!
42ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 21:51:07 ID:???
姫様はプレイしてる人の年齢高くない?
自分の周りだけかな(・・)
43ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 22:40:51 ID:???
>>42
シューティング自体、年齢層が高い気がする
44ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 23:01:19 ID:???
我、十五也
45ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 23:04:23 ID:VL8uvjVk
これ、弾速くね?んなことない?
46ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 23:11:47 ID:c+aYV1uu
オリだけだと思うよ
47ゲームセンター名無し:2005/05/01(日) 23:24:26 ID:???
オレだけだと思うよ
48ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 00:10:29 ID:???
まずは折から順番にクリアしようと思ったのに弾が速すぎて反応できず、マニやってる俺
今日はじめて五面到達したーよ
四面のタガメとアメンボが鬼門
49ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 01:01:05 ID:???
>>46
なんかウルも球速そうですが
50ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 11:28:44 ID:???
>Aボタン連射のスピードは秒間12回が最適。
これより遅くても効率は下がるが威力は確実に上がる。
ただしこの時は判定表示・低速移動は不可能で、
オプションを少しずつ引き寄せてしまうことに注意。

前段の意味が良く分からないのだけど、理解できなくてオッケーですか?
とにかくAとCを押せばショットでパワーアップするということで
オーケー?
後段の低速移動が不可能って本当でしょうか?両方ボタンを押すとスピードが
凄く遅く感じますが。
51ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 11:55:59 ID:???
Cボタンを押しながらAボタンを連射するんですよ
Aボタンは押しっぱなしじゃだめですよ
52ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 14:49:08 ID:???
>>51
連射?それって難しくない?人差し指でポンポン叩く要領か。

ところでこの前適当にやってたらラスボスらしきカブト虫まで
たどり着いたのですが、「・ラスボスの棒読み王子(巨大カブ)にはボムが効果あり」
とはどいういう意味でしょうか?そもそも「カブ」の意味が分からなくて、
ラスボスを見るまでは切り株の株かと思ってた。
そのカブトムシですけど、ボムっても効きませんでしたよ。どうやれば
ボムを効かせられるのですか?
53ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 16:29:19 ID:???
>>52
パパが教えてあげよう
ボム単体の威力が上がるわけではなく、ボムの無敵中に重なり撃ち込めるから効果がある
と言う訳さ
ラスボスになるとボムが無効となるゲームがあるため、それと比べて有効だと述べているんだね
ただウルトラモードは別で(略)
54ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 19:05:01 ID:???
マニWですけど
二ボス第一形態にボムを使ってしまうのです
もっと早くに次の形態にいきたいのですが
どう位置どればいいのですか?
55ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 21:10:42 ID:???
>>54
両足を即効破壊して正面に密着
56ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 21:35:44 ID:???
普通は連射しながら進むんですよSTGって
57ゲームセンター名無し:2005/05/02(月) 21:54:55 ID:???
>>54
>>55が言ってるけど、まず両方の足(3本×2)を破壊しよう。
次に、斜弾と5WAY(固まり)が来るから、ボスの正面に張り付いて少しずつ下がる。
これをする事により、だいたい2ループ目を少し行ったところで形態変化するよ。
5852:2005/05/03(火) 01:08:55 ID:???
右連射、左を人差し指でポンポンと叩くのでいいんすよね?
今日これで2回目にオリジナルクリアーできました。ラスボスはもう
重なってれば余裕でした。虫姫のボスはボムってる最中重なれるのか、
それとも当たり判定がないのか、どっちですか?ないならこれから
どんどん重なりたいと思います。

合計で15回くらいやったでしょうか?真面目にやりはじめてからは
10回くらいかな。ためしにやった頃は、言われてるほど楽とは
思いませんでした。装備を決めるのに時間がかかったし
特に3面の後半辺りとかが嫌だった。

今日試しに両押しをやった感想ですが、3面後半のザコがぞろぞろ出てくる
ところは両押しをやらんほうがいいみたいですね?両押しと連射の
使い分けが必要みたい。ただ最終面はガツガツ破壊して弾けししてった
方がいいような感じ?
59ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 01:14:41 ID:???
CAVEシューはボム発生直後から数秒間無敵になるんです。(時機周りに変なオーラが出る)
6052:2005/05/03(火) 01:15:44 ID:???
右ボタンを連射固定してる人っています?今日切符で試してみたいんですが、
なかなか食い込みませんでした。なんかいい方法はないだろうか。

あと今まで稼ぎとか全く意識してなかったんですが、このゲームの
稼ぎシステムってどのようなものなんですか?

あとボス戦でプレイ時間を延ばすと結果的に稼げるパターンばかり
でしょうか?なるべくダラダラ時間を潰してプレイしたいのでw
このゲームに乗り換えた理由は、雷電3がALLに30分もかからんと
聞いたからです。ALLするまで時間かかるし、それで30分以下って
無駄だと思ったから。
とりあえずオリジナルでそれなりに極めてからマニアックに移ろうかなと
思います。マニアックってケツイや大往生を1周するくらいムズイの?
なら止めとこうかな。
6152:2005/05/03(火) 01:16:55 ID:???
>>59
あっ「無敵」になるんすか。雷電にちょっと手を出したせいで
感覚が鈍ったかも。ありがとうございました。
62ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 01:27:16 ID:???
>>58
C+A連のやり方は人それぞれだけど、俺は小指でCボタン、人差し指と中指のピアノ連打でAボタンを押してる。
(C連をするときも、小指で連射してます)

あと、ボム出したときは無敵だけど、バグか何かは判らないけど虫姫はまれにボンバー無敵中なのに
死ぬときが有るから、気を付けるように。
63ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 13:19:52 ID:???
>>52
時間つぶしたいんだったら二周ゲーやればいいやん…
64ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 13:23:47 ID:???
個人的主観だが、虫姫は今までのCAVEシューのどれよりも、弾速が速い。
俺、ガルーダでラスボス辿り着ける程度だが、虫姫は4面が限界だ。
とにかく虫姫は弾速が速い。
やりこむしかないか...。
65ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 14:16:17 ID:???
>>64
スレを見てるとマニの方がオリより弾が速いらしいぞ。
多分オリプレイと思ったが試しにマニやってみたらどうだ?
66ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 15:31:59 ID:???
俺は2回やる時間があるとマニ→オリの順でやってる
その日の初プレイって不調だから練習の意味もあるけど
マニの弾除けに慣れてオリが進み易いと思うんだよね
問題はマニ→W、オリ→Sだから根底から違いががが( ´・ω・)=3
67ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 18:31:23 ID:???
>>64
弾が速くても正確な自機狙い弾が多いので、覚えてチョン避けすれば何とかなる。
気合で避ける気なら、S使えばそこそこいけると思う。
68ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 19:23:25 ID:???
初めてCAVEシューワンコインクリアできた・・・
オリで残1、ボム0

ボム連打で最後のほう殆ど弾見てなかったけど_| ̄|●
69ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 20:36:36 ID:???
やっぱボム使った方がいいんだよね
それはわかってるのに結局一回も使えずにクリアできない俺がいるorz
70ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 20:42:53 ID:???
今日、マニ初ALL!

アキ突入が残1ボム4。
ひたすらボンバーマンのようにボムりまくった。
家庭用までにクリアできてよかった。
エンディングよくわかんなかったなぁ。
71ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 21:42:53 ID:???
オリでSは必須だと思うんだ。
好奇心でやっている人みると、オリ選んでMをチョイス。
そして、1stでゲムオバってパターンが見てると多い。
マニのワンポイントアドヴァイスはあるのに、オリがないのはなぜでしょう?
これじゃ、好奇心から始めるビギナーは殆ど脱落汁よ。
72ゲームセンター名無し:2005/05/03(火) 22:29:02 ID:???
俺もオリをクリアしたいならS一択だ。
5面に出てくる大体自機狙いだけどランダムな攻撃を出してくる敵が無理。
あれを見切って間を抜けることが出来ない俺は攻撃範囲外に逃げられるSしかない。
73ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 15:23:39 ID:???
オリで点数稼いで、1UPするにはどうしたらいいのかな?
74ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 15:50:41 ID:???
イキロ
75ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 17:49:24 ID:???
>>63
時間をゆっくり使いたいのはケチというのもあるんです。
で、2周オールゲームになるとインカムを使いまくらないと2周できる
ようになりませんし、息抜きにならず却ってストレス溜まるし、
慣れるまではプレイ時間は短いでしょう。まあそんな感じ。

虫姫はすぐに一周できてインカムセーブできるし、それで稼ぎも憶えて
時間潰しするのがいい。まあスコア目指してステゲーレベルに
なってしまうとアレだけれど。
76ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 18:38:34 ID:???
>>75
待ち合わせ中で暇だから釣られてやるかな
結局せこいから1コインで長時間できるゲームが良いんだろ?
だから>>63で正しいじゃないか
スレ違いだし続きはチラシの裏にでも書いとけ
77ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 18:46:04 ID:???
>>76
よくそこまで読みきれるな。超能力者か?
78ゲームセンター名無し:2005/05/04(水) 18:52:18 ID:???
というか論理破綻だな。
単に時間を潰せるだけなら2周ゲーの方がいいが、
そこまで到達するのに時間がかかると>>75で補足説明
しているのだな。だから>>76で正しいじゃないか。
まあスレ違いだし続きはチラシの裏にでも書いとけ。
79ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 02:48:57 ID:???
今日HEYだっけ?行ったら虫姫ギャラリーまじ多すぎんの。
空いてもヘタレプレイ見られんの恥ずかしくてできねーよ。。

↑ココまで愚痴
↓チラシの裏

で。
怒首領蜂やりにいったらちょうど例の台詞が。
俺が字幕に合わせて連れに「死ぬがよい。」っつってたら近くの人が笑っててなぜかすごく嬉しかったわ。


つか俺いつもワンコイン終わったらまた最初からやってんだけど連コインしたほうが上達する?
調子良くてマニアック4面、普通に三面後半までは行けるのに1面の中盤で凡ミスとかよくするんだけど・・・
80ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 02:54:40 ID:???
>>79
凡ミス辛いよな。
いくら点数稼いで機数増やしたところで、ミスるとな。
俺の実力はこんなものじゃ...って心境になるよな。
で、回りの人に見られてるとorz
81ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 08:46:45 ID:???
連コはゲーマーのプライドにかけて…!

いやまあ、先の面を予習しておくのもいいと思うよ
最終的に1cクリアが目標ならやってもいいかも
82ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 11:53:14 ID:???
オリ、マニで連コインなんて全く必要なし。
前半安定しないといっても、せいぜい1機失うくらいだろう。
それ以上死ぬということなら、パターンがまずいということ。

虫姫結構人がついてるから、連コインできる環境があるのが羨ましい。
83ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 13:25:37 ID:???
俺の行く三つのゲーセンすべて俺以外の人が虫姫さまやってるところなんて
数えるほどしか遭遇したことないぜ。
84ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 14:24:44 ID:???
俺の行く2軒も殆ど居ないぞ
片方は最近たまにいるけど片方は一度しかみたことない
8579:2005/05/05(木) 15:26:49 ID:???
>で、回りの人に見られてるとorz

そう。だからギャラリーいないとこでぺしぺしやってる俺ガイル

パターンあんま意識したことないな、、敵出るとこ覚えてて速破壊とか以外はいつもその場しのぎっぽいプレイ。
今度パターン意識しつつ試しに一回連コインしてみるよ。

つか俺も昨日行ったHEYっつ所以外虫姫に人いんのほとんど見たことない。
もしかしたら昨日のもGWだったからなのかも。

色々アドバイスあんがとね
86ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 16:42:56 ID:???
俺の行くゲーセンも俺以外やってる人いない
でも1Pのレバーが効かなくて2Pでやってるからやりにくい
直してもらっても直ってないしどうなってんの
87ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 17:14:49 ID:???
>>86
A+C押しで自動加速付よりマシかもな
Aが死にかけらしくって押しっぱにしてても弾が切れることがあるよ(つД`)
88ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 18:16:24 ID:???
今日は誰も居なかったのでマニ連コインしてアキ拝んできた俺がきましたよ。


パターン化が甘いのかなぁ・・・4面突入時には残6(5?とにかく最大)なのに5面に入る頃には瀕死。
んで、今日分かったのがトンボ開幕時にかなり弱いことが判明。
トンボ集中だと雑魚に画面上に追い詰められてあぼーんor切り返し時の弾幕のプレッシャーに負けてボムか被弾
てな具合です。後半はトンボばっかりだから速攻尻尾破壊で乗り切れるんだけど・・・
なにかコツがあれば知りたいです。
89ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 18:21:37 ID:???
HEYはほんとにギャラ専多いよな…
台空いてるのになんで自分でもやってみようとか思わないかねぇ。
最初は誰だって下手なのに(多分

3日前にHEYで残4ボム0でオリS初クリア。
座ったままエンディングをぽけーっと見てたよ…
A連ボタンあるっていいよね…地元(浜松)は連打ボタンなんてねぇのよ…
90ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 20:12:54 ID:???
よく皆言ってるケド...言わせて貰う。
今日、虫姫初ALLしますた。
オリSで。(大したことないか)
約三日間、ゲーセン通い続けて、クリア。やはり、アキにボムが効くのが致命的だとオモワレ。
ガルダの方がやってる期間1年以上で、長いのに、家庭用買って練習したのに、虫姫先にALL。orz
けれど、心に余裕が出来ました。ガルダ、ラスボスまで逝っていつもorzで、
自分は勉強出来ないし、遊びも、何もない...とおもてたけど、一つALL出来たので、
所詮は通過点だけれど、ホント嬉しいです。セブンセンシズ開花した気分です。
今度は安定ALL目指したいです。
それが終わったら、ガルダ厨に戻るか。w


91ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 20:15:10 ID:???
ガルーダALL出来るけど、虫姫は4stまでが限界という人もいれば、
その逆もあるんだよね。
人にはそれぞれ歩く速さがあるって、実感したよ。
安心した。
92ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 21:24:25 ID:???
>>89
基地オフだったら頼めば付けてくれるかもしれんね。
まあ「A連付けて」だけじゃ当然のごとく30連になると思うけど。

今日プレイしようと行ったんだけど白髪混じりのオッサンが占拠しててプレイできず、トライジールやって帰りますた。
いい年した大人なんだからマナーぐらい守って欲しいのう。
93ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 22:44:24 ID:???
>>89>>92
てかHEYってどこだ?
都心かもしれんが一地域ごときを例に出されてもサッパリ判らんぞ
94ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 23:14:44 ID:???
>>93
気回ってなかった。ごめん(´・ω・)

色んなとこにあるのかは知らないけど俺が言ったのは秋葉原にあったでっかいゲーセン。
ヒロセなんたらとかの略らしい
95ゲームセンター名無し:2005/05/05(木) 23:32:20 ID:???
HEYはシューターの聖地とも呼ばれるぐらい
シューティングまみれのゲーセン。
基礎用語みたいなもんなので覚えておいて損ではないです。

ttp://www.taito.co.jp/shisetsu/space/57.html
9692:2005/05/06(金) 00:19:15 ID:???
>>93
俺の話はHEYじゃなくて基地オフっていう浜松最大のゲーセンの話です。
地方の話でスマンカッタ。
97ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 09:50:29 ID:???
>>34
超亀だが、
マニならトレース一択。
5面前半のスコア効率が違いすぎる。
98ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 10:16:24 ID:???
このゲーム、インストに稼ぎ方法が全く説明してないんですが、
どーやって稼ぐんですか?
勲章みたいのをたくさん出せばいいの?繋げるのも意味ある?

どっかに稼ぎについて説明してあるところはありませんか?
99ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 10:18:47 ID:???
マニはあるんだけどね、オリがないんだよねェ〜
100ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 11:55:19 ID:???
>>98
少なくともスレタイくらい読めるようになってから掲示板を利用しろよな
101ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 12:37:22 ID:???
まあインストが不親切な点については異論なしだがね
102ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 14:08:05 ID:???
大往生のころもハイパーに関する記述が不適切すぎでハイパー→弾高速化→ボムれず即死の流れを何度見たことか
103ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 15:00:50 ID:Yzm+bMo+
こんにちは。3面でつまづいてたモノですけど、やっと4面トンボくらいまでいけるようになりました。
でも4面トンボ地点で貯金をたくさん出してしまいます。(まだ5面には一度しか到達していません)
昨日も3回やって3回全部そこで終わりました・・・
過去スレ&テンプレの方法を参考にさせて頂いて、羽を壊して安地に乗って胴体を壊す、と言った方法とかをやって見たのですが、
2匹まとめて出てくる場面とか、やりすごしてしまったトンボ(画面下のほう)からの弾が来る場面だと、間に合わなくて追い詰められてしまいます。
どのあたりがマズイのでしょうか?いつも質問ばっかりで申し訳ありません。
104ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 15:17:26 ID:???
>>103
その前にオリなのかマニなのか、はたまたウルなのか?
それと使用するパワーを...。
10598:2005/05/06(金) 15:53:09 ID:???
スレタイは読んでます。オリジナルです。
テンプレを読みましたが分かりませんし、本スレも読みましたが分かりません。
>>98の質問は、初心者スレに相応しい質問だと思いました。

具体的に稼ぐ方法を教えてくれという意味ではなくて、稼ぎシステムそのものが
分からんということです。怒首領蜂に例えるなら、どうやって繋ぐのかを
教えてくれではなくて、繋げばスコアがあがることすら分からない
レベルです。

取りあえず接近して敵を倒すほど、金塊がたくさん出てくるの
でしょうか?画面の上のほうでプレイしてる人は見たことあります。
あと、地面に張り付いて金塊をたくさん出してた。

最近は滅多と他人のプレイは見れません。
106103:2005/05/06(金) 16:14:33 ID:???
>104
すいません。オリジナルでSを使用しています。
107ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 16:21:10 ID:???
>>105
>>5読め
残機が多いとALLクリアで数千万ものスコアが入る
それ以外のオリジナルでの稼ぎは、ノーミスALLできない人にとっては比較的意味がない
108ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 16:33:02 ID:???
オリジナルにはメインとなる稼ぎシステムらしきものはありません。
稼ぎのポイントはおおまかに言って
・クリア時の残機ボーナスが一機につき1000万点
・2・4・5面中ボス倍率掛け(最大9倍)
・2ボスパーツ残しと3ボスパーツ破壊
・金塊のようなアイテムをたくさん集める工夫
 (例えば2面の木に擬態した虫が閉じている時に重なって撃ち込むと金塊がたくさん出ます)
・早回し
・撃ち込み点(ショットタイプW>M>S)
というドえらいシンプルなゲーム性です。

あと、ここは初心者スレゆえ、この先生きのこるのに必死で
稼ぎに手を出す余裕のない方もいらっしゃると思われるため、
あまり稼ぎには触れない方向で進んできたという事情があるのです。

危険をかえりみない本格的な稼ぎは、初心者の範疇を越えていると思われるので
本スレの方でというふうに住み分けにご協力お願いします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:05:08 ID:AC2xBBGr
ナイスまとめ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:58:17 ID:vJl16wkN
>>103
オリの場合は頭を優先して壊すと楽になったような覚えが。
尻尾まで律儀に壊してると結果的に辛くなるはず。
尻尾は無視して素早く次の頭に回りこんではどうだろうか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:13:21 ID:Wm8Pxlzk
>>98
オリジナルモードの稼ぎ方は大きく分けて3つ。
まず>>108のレスにあるネタを全て踏まえた上で、

1,打ち込み点で稼ぐ
このゲームの敵キャラには、まだ画面上に出現する前からショットを当てる事が出来る。
そして、画面上に出現するまではダメージ判定が無いので(無敵)、その間打ち込める。
ショット1発は10点。だから敵配置を覚えて出現前から打ち込めばその分だけ稼げる。

2,レーザーを当てる
オプションから出るレーザーを当てて倒すと得点アイテムがより多く出る。それで稼ぐ。

3,弾消し効果を狙う
大型の敵には弾消し効果を持つ者がいる。消した弾が、そのまま得点アイテムに化ける。

天麩羅にでも銅像。
112103:2005/05/06(金) 19:14:25 ID:/KIc7Rtn
>110
どうもありがとう。早く尻尾を壊さなきゃと言うのが頭にありました。
確かに弾を撃ってこない尻尾だったらほっぽっといても良いですよね。
アドバイスしてくださった方法で行ってみます。
113ゲームセンター名無し:2005/05/06(金) 21:37:13 ID:APDC915u
でも、尻尾潰してないと凡ミスする俺ガイルorz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:07:52 ID:2bNX2606
>>103
まずは難易度と機体を書くがよい。
勝手にオリSの話をすると、Sは胸パーツ破壊→乗り撃ちは当たり判定の精密な感覚を要するのでオススメできない。
頭出てくる位置をだいたい覚えて、出現即C+A連(手動でも)で壊すのがいいかと。
まとめて3連続だか出てくるときは、画面右下にいるといい。
左下へ抜けていくトンボの弾は中央→右上へ抜けていくので放置して、右側を通っていくトンボの全パーツを破壊。
尻尾は弾打ってこないので放置…ただし接触死注意!
11598:2005/05/07(土) 00:22:05 ID:9e9qoI6n
>>107 >>108 >>111
レスありがとうございます。よく分かりました。あと、具体的な稼ぎに
ついてはなるべく聞かないようにします。システム上のことだけに
絞ります。
>2,レーザーを当てる
>オプションから出るレーザーを当てて倒すと得点アイテムがより多く出る。それで稼ぐ。
これはじゃあ、Aボタン連打だけで倒す戦法ということですか?
これはこれで難しそうですね。ショット打ち込んで頃合を見てレーザー
というのが稼ぎの王道なんだろうか。それはそれで非常に難しそうなので
初心者はまずノーミスを目指す方向がよさそうですね。

ところで、ゲーセンにはA連ついてないし、手動連射だと私は全然速く
ないんですが(一指し指と中指でポンポン打つ程度の速さ)
このような初心者レベルであれば、A連に集中して連打した方が
威力が強かったりしますかねえ?
11698:2005/05/07(土) 00:24:34 ID:9e9qoI6n
>>110 >>114
えっと自分は質問者ではないですが、同じような悩みを抱えていたので
大変参考になりました。
尻尾破壊に手間取って、頭に追い詰められてる自分がいました。
117103:2005/05/07(土) 03:26:43 ID:C1lVULpf
>104,>110,>114
アドバイスありがとう。行ってきました。
教えていただいたように、頭優先で余裕があったら尻尾まで壊して、
トンボが複数出てくるあたりから画面右下キープでやってみたらうまく行けました。
4ボスも倒せて人生2度目の5面に行けました。
あと3面のサナダムシゾーンや、1UP虫の1ボム通過も安定してきました。
わかりやすい説明をしてくれてホントにホントにありがとう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:47:20 ID:BaCbRTJd
マニは面によってフォメかトレースか
使い分けたほうが点効率って上がるの?
119ゲームセンター名無し:2005/05/08(日) 00:10:01 ID:1tjlyMFp
>>118
97がトレースの方がイイってカキコしてるよ。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:41:50 ID:2NljdgGO
2面で全滅したあの日から数ヶ月、
残機0ボム0でオリ初クリア…

アーケードシューティング初クリアも同時達成。
大変嬉しかったので記念カキコさせて下さい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:40:28 ID:1O8Bd3QW
>>120
おめでとう!
さあ、次はノーミスもしくはノーボムだ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:26:00 ID:ZVEO/D10
>>121
次は残機を残してクリアだろが・・・
初心者にいきなり上級者を求める辺りこのスレの実情を現してるよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:39:16 ID:RfCi2Fkb
ケツイと間違えたんジャマイカと言ってみるテスト
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:50:28 ID:UpLD7Zm1
ノーミス「もしくは」ノーボムって辺りから
実はプロギアと間違えたに一票
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:42:02 ID:3pmGT4zM
マニWですけど
4面の最初でタガメ?ゲンゴロウ?みたいな
やつにはでてきて速攻するというのは
わかってるんですけどなかなかできません
もう中ボス直前まで来たら三匹同時に残って
泣きたくなりました

どう速攻すればよいのですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:59:47 ID:UpLD7Zm1
>>125
タガメ6連は4面道中最大の難所なので
ALLするまでは素直にボムることを勧める。
どうしてもガチ勝負したいなら直前のファッキン波動虫から
雑魚戦車を自然に破壊できる流れになるよう動くといいかも。
その前の5匹のことなら出現位置覚えて速攻しかないが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:04:30 ID:3pmGT4zM
素直にボムってよかったんですか
三ボスで全部使っちゃってる気もするが
根性で逝ってきます
128121:2005/05/09(月) 20:14:19 ID:BUvPHcKI
>>124の言うとおり。

ミスの連発でむしゃくしゃしていた。
N-1でゲームオーバーになったりしていた。
今は先にプロギアにしようと反省している。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:14:50 ID:KeVUZkMQ
>>127
3ボスで全物使っちゃうようなら4ボスは超えられないな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:47:20 ID:9Mqma1KB
>>127
タガメ6連をノーボムで安定する実力があるなら
3面ノーボム余裕と考えてよいので、
そこまでに残す方針でパターン組んだ方がいいよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:17:13 ID:iRTIKB7A
ではここで最終的に精神力でなんとかするんだよと言ってグダグダな方向に曲げてみよう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:31:53 ID:KzPczulx
>>131
と言うことは、バレー部登場か?
133バレー部:2005/05/10(火) 23:53:05 ID:tx6rtT78
呼んだ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:07:49 ID:oyM0COSt
帰れ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:23:46 ID:ENTm7BgA
初心者から見た、オリの難所をいくつか上げてみると、まず3面の
巨大植物?と大量のザコの複合攻撃の箇所で躓いた。あそこは植物の
デカイパーツを壊す時(ザコは弾を撃ってこない)や中型機を倒す時以外
はアイテムS、オプションFでC連射打ちっぱなしの方が安定しますね。ショットの範囲を
広くすると、あそこでは死ななくなった。
4面だとトンボ。トンボはこのスレの支持通り、尻尾を放っておいて
次のトンボを即座に破壊していって、ヤバイ場合右側で見過ごしていけば
ノーボムで抜けれる時もありました。ただ、胴体のどこまでを破壊したか
あせって確認できていなかったり、尻尾に体当たりしたり
することもシバシバ。

5面は蛾みたいな中型機にてこづってます。ザコとの複合攻撃でやられる。
C連でショットの幅を広くして避けようかとも思いましたが、
両押しで横移動しつつ蛾を攻撃、ザコの攻撃も抜けるという方法の
方が安定する。

本当にヤバイところはボムごり押しということで、上手くつながれば
なんとかラスボスまでノーミスでいけそうな感じですが
なかなか繋がらない。やっとこさ1機残してALL。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:26:42 ID:ENTm7BgA
マニアックでどれだけ難しいんだ。。。
オリジナルのタガメ6連は、大した難所ではないんだけど。。

ボム必至なくらいムズイんだ。
マニアックとウルトラは道中は同じくらいの難度なんですか?
ボス戦が大きく違うとか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:34:07 ID:M7k/4WYc
オリジナルの3面から敵弾はえーよ
ムズイ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:59:55 ID:oyM0COSt
>>136
そこはオリとマニの難しさの質の違いが出てる。
何より弾が多い分、見た目に圧倒されてしまうので
慣れるまではボム推奨。

ちなみにウル2面クリアが安定するなら
マニALLは楽勝と思っていいかと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:05:54 ID:ENTm7BgA
>>138
ウルの神画像を見たことがあるのですが、弾幕が
多い分弾が遅いと感じたことがあります。まあ遅くても絶望的な
量なんだけど。
弾速は、オリが一番速くて、上に向かうほど、
遅くなるのでしょうか?オリジナルは古き良きシューティングの
やさしい板で、マニ、とくにウルは今流行の弾幕クソムズシューティング
ってことでしょうか。
ただ、平均速度が遅くなるだけで、
速い弾の数は、マニ、ウルの方がやはり多いのかもしれません。

マニはケツイ裏二周目とか大往生2周目みたいな難易度なんすかね。
マニはケツイ、大往生一周目くらいすか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:06:48 ID:ENTm7BgA
マニはケツイ裏二周目とか大往生2周目みたいな難易度なんすかね。

ウルのことです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:07:07 ID:FxcnFpc7
ウルは体感速度的にもマニより早いがな。
ハイパーある程度撃った大往生2周目って感じか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:10:24 ID:I0JfdQCk
ただ、弾消しの快感は オリ<マニ<ウル と上がっていくんだな
2面の所とか、ウルだと”ピギィ”って鳴いて、処理落ちして一気に弾が消える・・・・。

まぁ、俺はウルは2面で終わりますけどね・・orz 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:29:50 ID:kVD4T9u7
ウルは弾速自体はマニより速いけど、
弾自体が多すぎるせいで処理落ちがかかりやすいから
細かい避けをしてる時の体感速度はマニとあまり変わらないね。

4面のカマドウマ(弾消しが起こるアイツね)初めて見た時は
正直ふざけんなと思ったが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:25:14 ID:ZENtjUuj
ウル4面のカマダウバの
全方位ばら撒き(3番目の攻撃)が
一番好き
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:28:05 ID:4+P5agFi
オプションはどっちの方がいいのかしら…
稼ぐ余裕は無いのでクリア出来ればいいのですが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:48:06 ID:gtbic+Gm
マニ攻略中の自分の場合、3面なんかのことを考えると楽なのはフォーメーション。
ただし4ステ中ボス前はフォーメーションで取るのがちと難しいので、
それ以降はトレースで行けるように練習してますな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:47:20 ID:u6OskwdY
同じく。4面中ボスで、1ボム使ってフォーメーション取ってる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:46:16 ID:8zugeJiM
どっちが楽かと言われればフォメが多数派か。

ショットがSなら特に重要だと思うけど、
Wならあんまりこだわらなくてもいいと思う。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:59:56 ID:rnD8BWk4
マニ5面ラスト近辺はトレースじゃないと俺は無理
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:09:41 ID:jfMuHWmh
>>149
左上→左下→右下って感じでチョン避けして
画面左半分にいる時間を長くしてみれ

まあ、無理にフォメで行く必要自体ないんだが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:19:49 ID:G367YFkI
今日初めて虫姫さまやったけど
シューティングゲームって難しいな
でっかいアメンボみたいなの倒せる気がしないぜ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:26:08 ID:icTWzajS
トレースは集めるの早い気がする・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:36:12 ID:1mWWzpEm
オリ4000万(ALL)
マニ5000万(5面)
の漏れは初心者ですか?
オリばっかやっててマニ4面とか、かなり氏ねるんだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:50:54 ID:t+hUdPsD
>>153
オリが4000万行くなら初心者じゃ無いだろ・・。
マニが5000万と言うのは、オリと同じ感じで進んでるとそんな感じの得点になるね。

マニ4面はオリとは別物と思っておいた方が良いね。タガメ×2の3セットコンボがいやらしいから・・・。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:03:14 ID:kKQNquJz
今日初めてオリ、4面ノーミスでいけた。4面はトンボ以外は
意外と簡単っすね。繋がれば道中、ボスノーボムALLは
それほどムズクない。3面の方がムズイかも。でもなかなか
繋がらない。残機1がやっとこさ。

ところでみなさん、マニの場合3面1UPはノーボムで抜ける
パターンありますか?あそこで2つセーブできれば、かなり
楽になりますし、3面ノーボムの可能性が大きくなります。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:24:03 ID:jfMuHWmh
>>155
・片側を破壊するまでは斜めに避けると事故りにくいはず
・撃ってくるリズムを体で覚える

後は気合で。
稼ぎを意識するのもいいかも、+400000とか出てると
勿体無くてボム撃てないから
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:28:33 ID:cxvLQ5XU
caveのHPのミニゲーム
テラワロスwwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:45:31 ID:kKQNquJz
>>156
斜めですか。もう片側の時もボムってる自分がいるんですが、
片側一個だけなら良く見れば余裕でよけれるレベル?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:52:58 ID:kKQNquJz
ところでオリって稼ぎプレイを入れると一周
何分くらい?40分?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:53:16 ID:jfMuHWmh
>>158
余裕も余裕、前も誰かに言ったけど
「びびるな!」
これにつきる。

端から端へ渡る時は事故りやすいから
慣れるまでは一発撃っといてもいいと思うけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:26:23 ID:Dh6MCXYY
3面1up
自分なりのパターンさえ作ってしまえば毎回同じ動きで9割がた避けられると思う。

前半ステージでミスりまくって捨てゲー気味だなーってときなんかに思い切ってノーボムに挑戦してはいかがかと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:35:03 ID:cxvLQ5XU
捨てゲーの時に限ってノーミスで抜けれるんだよなぁ
そんな俺は最近オリの1うpをようやくノーミスで
抜けれるパターンがつくれそう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:23:43 ID:t+hUdPsD
稼働当初からやり始めて、ようやくマニアックで2億が見え始めてきた・・・
でも、稼ぐと死ぬ。枷がないと得点が少ないが、残機が多いから、クリアー時の得点は何故か一緒。

ちなみに、3面1UP時の生存率は50%です・・・orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:04:24 ID:wNs7zdih
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:13:41 ID:Zovo4Eum
1面の初めのアイテムキャリアー前で死んで
半ば自暴自棄でだらだら続けてたらマニ初クリアできました。残1、1.2億。

家庭版発売前にクリアできてよかった・・・。
ウルは家庭版待つからそれまでケツイに移ります。

ジュンビイーイ?イッテキマー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:38:24 ID:COyyIYuY
>>163
稼ぎに手を出してしまったか。

・3面で普通に全滅するんですがどういうこと?
・4面中ボスに激突した・・・鬱だ死のう
・5面中ボス事故ったww捨てゲーwwwww

この辺は割とみんな通る道だと思うので、負けずにがんばれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:20:51 ID:nsUCYMtW
マニで極限まで稼ぐなら、もうウルに移行してもいいんじゃないの?
168163:2005/05/14(土) 00:16:17 ID:+leNlKdF
>>166
とりあえずは3面で一億を越えるようにしたいんですが、カウンターが上手く増やせないんですよね・・
(上手い人を見た感じでは、左の爪で50000とか行ってるんですが、どんなにやっても20000行かないです・・)
ちなみに、5面中ボスだと稼ぐことも考えず、ボムで押してます・・・orz

>>167
ウルは2面ボスが全く手におえませんので、諦めました
(すでに、そこで残0ボムなし状態なので、どうしようも無いです)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:37:52 ID:TRc/SkGI
なんかここがウル初心者スレになりそうだよ
虫姫さま STG板1匹目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115333451/l50
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:50:34 ID:hzX8uN+L
>>168
その辺はかつて上級者スレで熱く語った覚えが。
詳しくは>>3のまとめサイトで読んでみてくれ。

取り敢えずポイントだけ

・オプは終始トレース
・ショットカス当てとA連C連でパーツ破壊を遅らせる
・1upは最初に20〜30万程度まで跳ね上げる

動き方さえわかってしまえば3面1億はあっさり出るはず。

これ以上はスレ違いになってしまうので、
本スレか>>169のスレに移動してからにしよう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:42:35 ID:EXV/arqe
オリクリアできないから質問しようかと思ったけど
俺みたいな雑魚はこの初心者スレじゃレベル低すぎて書いちゃダメっぽいね
本当の初心者は>>169に行けばいいの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:49:44 ID:Bgt74gf7
稼ぎなら上級スレに逝ったほうがいいけど
単純にクリアできないとかだったら、ここで全然おk
質問するがよい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:52:47 ID:/ELlGl0g
>171
ウル初心者ってのは「ウルトラな初心者」じゃなくて
「ウルトラモード用の初心者スレ」なわけですが・・・

オリ残3クリアの俺も踏み入ることの出来ない聖地ですよ?

マニアックはムズイ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:02:17 ID:+leNlKdF
>>171
ここは、初心者スレなんだから良いんでないの?
俺的には、あらゆる事の初心者を対象としていると思ってる(ウルトラモードの初心者はあれだけど)
 オリ初心者(クリアーを目指す者)
 マニアック初心者(クリアーを目指す者)
 稼ぎはじめて初心者
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:12:23 ID:2Y2Sd+P4
今日はじめて虫姫さまやったんだけど
みんなどこみてプレイしてるんだ?
敵みてたら自機のあたり判定があいまいだし
自機みてたらどっから玉飛んでくるかわからんし弾も敵に当たってくれないし
交互にみようとしたら死んだし

だいぶへんな質問だけどだれか教えてくだされ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:21:34 ID:G4aPLpD4
>175
シューテイングにあまり慣れてないのかな?
それはケースバイケースとしか言えんなあ、
基本的に自機狙い気味の高速弾なら上の方見なきゃ反応できんし
ばら撒きなら自機周り見らんといつの間にか死ぬし

どういう性質の弾かを理解するのが先では?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:25:22 ID:ZnAczTgM
>>175
基本は自機の5〜10cmくらい上
自機の位置は何となくで把握して
当たりそうな弾のみ避ける感じ。

あとは状況に応じて。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:25:58 ID:t+PzgA/P
>>175
俺も、最初は自機まわり見るだけで精一杯だった。
敵に弾が当たらないなら、攻撃タイプはWを選択するといいかも。
そうすれば、弾が広範囲に広がるから。
オリジナルだと敵の弾を避けきれない事あるけどな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:54:24 ID:2Y2Sd+P4
>>176-178
トンクス!!
とりあえずWでいろいろやってみるか・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:07:20 ID:+AcICf8d
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:31:32 ID:UirqOUB5
おまいら!俺もついにやってきたぞ!


これノーマルSt1の雑魚の速度?
つうか自機ショットYOEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:58:53 ID:TRc/SkGI
オリならSの方が良いと思うよ
マニならWかな
ウルもWかな
Mは・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:14:16 ID:+leNlKdF
Mは苦労したい人向けです・・。でも、クリアーしたときの喜びは一番デカイかも・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:56:30 ID:xz5r9fib
俺にはSは速すぎて細かい弾避けができなかった。逆にWは遅すぎ。
前方集中の攻撃力は魅力だったのだけれど<S

そんなわけでようやくオリクリア(結局M)したので、マニをぼちぼちと
でもアメンボの弾量が全般的に凄いことに
ボムなしで避けれる攻撃の方が少ない気がする…

ところで4面ボス前になっても2機目のエクステンドまで点が届かない(2200万ぐらい) orz
もうちょっと点数上げたいのだけど、>>7の他に注意点なんかある?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:08:20 ID:vDqN/THa
4面中盤タガメ大量地帯とアメンボが安定しない
タガメは割りと避けれるようになりつつあるけどアメンボが・・・
最初の弾幕でボム残して脂肪とか、もうさっぱりです
どこかにお手本動画でもないですかね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:44:26 ID:1LuIxZSv
>>185
オリなのかマニなのかウルなのか、まず教えてね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:48:17 ID:vDqN/THa
マニです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:00:47 ID:Mw5iWYxQ
>>187
アメンボで2ボム使ってるけど、とりあえずここ見てみたら?
道中はある程度参考になるのでは。
知ってたらスマソ
ttp://sinmoon.sakura.ne.jp/movie.html
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:05:01 ID:BlTKg6wu
>>185
ボム残して脂肪と言うことは、無理して避けようとしてるんじゃないの?
素直にボムれ。4発+密着打ちしてれば死ぬ

俺は、2発パターンだけどね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:16:35 ID:vDqN/THa
サンクスです
素直にボムれば良いのはわかってるけど
ボムに手を付けたら、ボム→次の弾幕が把握できずあわててボム→繰り返し
みたいなかんじで悔しかったもんで
とりあえず動画見てがんがります
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:03:05 ID:cpXK5mH8
プレイ回数5回程度の、オリ3面ボスから越せない私が来ましたよ。
つか、弾速これ以上速くなったらやばそうだ。
マニに変えてやった方がいいのかしらん・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:25:09 ID:lg/JxCqX
スピード自体はあんまり変わりないけど弾の量が増えるって感じ。
回数こなして一部の弾幕の避け方を覚えれば切り返しの連続でだいたいなんとかなる。
ミスすればランクも多少は下がるし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:08:26 ID:Kc7976WZ
>>184
取り敢えず一度Wを使ってみると
スコア効率の違いに驚くと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:26:51 ID:wDBoqCGb
4ボス第一攻撃は後ろ足から弾が出てきたら迷わずボムった方が良い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:34:59 ID:BlTKg6wu
>>190
俺の場合は、
・最初の攻撃×2は普通に避ける(正面に居ない方が良い)
・次の中央斜弾+両側丸弾は左右どちらかの上に行き弾を撃ってきたら少しずつ下がり、下がったら逆方向に少しずつ移動
 画面反対に来たところでボム+めり込み撃ち(本体の上の方が望ましい)で形態変化する。
・次の複数WAY+ばらまきは普通に避ける
・前両足からの複数WAYが来たらギリギリまで粘ってボム+めり込み撃ち
・密着撃ちをしつつ下がる。

これで、多分破壊出来る。(タイミング次第では微妙に展開が狂うかもしれないが)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:05:40 ID:eY1WHdYP
昨日も虫姫マニアックをやってきた。
ようやく2億突破か? と思ったら500万点足りなかった・・。せっかく5面ノーミスでクリアーしたのに・・・orz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:59:16 ID:5cc9/MbL
>>196
あるあるw
俺は初2億の時は2.026億とかだった。ちなみにその前は1.98億
めちゃくちゃ悔しい&嬉しかったからよく覚えてる。

5面道中ノーボムでつなげれば2億どころか3億もすぐだよ。
がんばれ〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:57:08 ID:cWlVqDiJ
マニ1ミス3ボムALLで1.5億のおいらヘタレですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:03:42 ID:wDFIujGd
>>198

んなこたーない
1ミスなら十分うまいと思うよ(・∀・)
200196:2005/05/16(月) 17:10:12 ID:Dg28i0rJ
>>197
ありがとん。
後残機がもう一機有れば良かったんだけどね・・・(残3だった)
クリアー時に1.65億の残機ボーナスで1.95億でした。

3面がどんなに頑張っても8500万点しか行かないので、ここをもう少し上げれれば行けそうなので
頑張ります。

>>198
1ミスでクリアー出来るのか・・。羨ましい。俺は最高で2ミスです(普段は4ミスとか5ミスします)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:20:13 ID:5cc9/MbL
>>198
もっと上を目指せる事を知りつつ諦める奴がヘタレ

俺なんかマニ自己べが2ミスALL6億(連無し)だけど
そんなん出たのこの半年間200回以上プレイした内の1回だけだぞ!!
しかも1ヶ月前に更新したきりorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:43:04 ID:vnPtGl/e
チラシの裏

式神2しかallできない俺がきましたよ

虫姫初プレイ マニで3面道中orz
なんつーか式神のヌルイ弾に慣れてる俺にとっちゃCAVEは鬼でした
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:49:33 ID:Dg28i0rJ
>>202
初プレイで3面行けるんなら、十分上手いっしょ・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:55:52 ID:EsaIH4Zb
オリジナルの4面中ボスから後が全く安定しません
B連でどうにか5面中ボス撃破まで行けましたがこの方法ではとてもクリアできそうにないんですが
何に気をつけてプレイすればいいんでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:18:55 ID:TV24eG2V
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:32:18 ID:EsaIH4Zb
>>205
わかりました。明日は弾に気をつけてプレイします。



・・・すいません。他には無いですか?
本当なら具体的に書くべきなのはわかってるんですがここが悪いというのが自分では分からんのです
いや本当にグダグダなんで
やっぱ数こなして慣れるしかないんですかね・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:54:30 ID:LH1oUQ8k
>>206
何に気をつけるべきか、というのは場面ごとに変わってくるものです。
もうちょっとポイントを絞って質問しないと答えようがないですよ。
何がなんだかよく分からなくてミスする、というのならある程度数をこなすしかないでしょうね。
その場合も、ある程度敵の配置や攻撃の仕方などに注意しながらプレイするといいでしょう。

ミスする箇所がある程度はっきりしてきたら、以下のサイトで過去ログを見るのもいいかも。
http://ac.arcadeita.net/

がんばってください。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:02:49 ID:5HZkwq2n
4面中ボス後から5面前半というと、
・4面後半のギヤンマルグ(でかいトンボ)
・5面前半の草とかでかい草(中から虫が出てくる奴)
このあたりがキツいのかな?まずは苦手なとこを思い出してみれ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:38:03 ID:EsaIH4Zb
>>207-208
すいません・・・そうですねギヤンマルグの所は毎回B連です
何回かボム無しで行けたこともありますがギヤンマルグに気を取られてるとその他の敵の弾で危険な状況に陥りボム
もしくは気合い避けをしようとしてギヤンマルグの撃破し切れてない部分に接触してあぼーんと言うパターンが多い気がします
あとはタッガーメとゲンゴラムも危なっかしいですこっちは慣れるしかないと思うのですが・・・

道中で苦手な部分というかどうにもならない所はこの辺です
ボスもB連で1ミスか2ミス程度ですがこっちは慣れれば・・・というか道中で余裕を持てれば何とかなりそうです
あと5面はまだ数えるほどしか行けてないもので・・・
四面開始時に残機が4あるのにクリア時は1もしくは0というのは被弾しすぎですよねorz
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:16:09 ID:5HZkwq2n
OKそういえば>>5にギヤンマルグ対策があったな
あまり動きすぎず、正面または羽根破壊を最優先オススメ
途中ギヤンマルグ以外のザコが撃ってくる場所は、ギヤンマルグ頭部破壊の弾消しで
しのげる場合もあるが、破壊が遅れた場合は危険だからボムでいい、
もちろん早めにパーツ破壊しておいてザコ倒しに行く余裕つくるのが安全
211ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 22:38:24 ID:GuJ8X1Dm
>>206
俺的にはインスピレーションだな。
まず、目の速さをなるべく弾の速さに合わせる。
すると、後退しながら、複雑な弾を避けられる。
そして、ダイヴだ。
いける!っと思ったら、弾幕の隙間に飛び込む。
それを繰り返す。
因みに私は初心者なので、今日のプレイではオリがALL出来なかった。orz
しかし、過去に3回、ALLしたことはある。
1日に2回ALL出来た事もある。精も根も尽きたけどね。
個人的主観だけど、初心者ってやっぱり偶然の避けに救われる事が多々あるんだよね。
そこが納得いかないんだよな。俺の実力で避けたって証明したい。
だから、虫姫安定ALL目指す。
YOUも頑張れ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:44:56 ID:KIxd4qIA
>>210
野暮なのはわかっているがツッコミ
弾消しが起こるのは頭部じゃなくって尻尾な。

ただし尻尾は意外と硬いので無理して壊そうとすると
逆に追い詰められることも多い、
尻尾はわざと残して頭優先マジオススメ
その場合残した尻尾への激突注意。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:04:56 ID:Dg28i0rJ
>>209
ちなみに、使用装備 W/M/S のどれですか?

4面後半の難所はトンボだろうね。
あれは、右→左→右 と1匹ずつ来る所は、頭部を破壊して本体に乗っかって胴体パーツを破壊。
尻尾を破壊すると弾消しが起こるから、その間に雑魚を破壊し、反対側のが来るのに備える

終盤の2匹ずつ出てくるところは、頭部を無理に破壊せず、どちらかの羽を破壊してそこに潜り込む(半安置)
胴体のパーツを破壊する。尻尾は無理に破壊しなくても良いから、反対側のトンボの羽を破壊し、
同じように胴体に潜り込む の繰り返しで行ける。

最後は、右下の方で居れば、かなり安全なので、少しずつそこに移動する。

言葉にするとこんな感じになる。 とりあえず、頑張ってくれ 
214だいぶ前にトンボ対策を書いた者:2005/05/16(月) 23:07:53 ID:mlXmNR3l
■4面後半のトンボは無理して倒しにいかなくてもいい

  尾 尾
   尾
  羽背羽
   羽背羽
     背
     背
     背
    背
    背
羽羽安羽羽
羽羽地羽羽
   頭

こいつは基本的に体当たり判定があるので注意
羽を壊して安全地帯に潜りこめ
続いて背を破壊
火力の高い頭と背を破壊すれば楽勝だ

誤解を招きそうな表現だったので訂正してみたい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:50:42 ID:KIxd4qIA
4面ばっか攻略してる気がするから5面でも攻略するか
オリ、S使用前提ね

【前半】
全面を通しての基本だが、耐久力のある地上甲獣は
放置厳禁、速攻で潰すこと。
特にカマギロス(白っぽいカマキリ)の2つ目の攻撃は
ランダム弾なので撃たせてしまうと危険。
移動力に富むSタイプなら、出現を見てから
撃ち込みに行っても意外と間に合うのでとにかく速攻。

ツタツボ(通称トイレ)は全部で7つ。
出現ポイントは覚えてしまうのが一番だが、
左右・右左・右左右程度でも十分。
画面中央寄りから端に向かってちょん避けしながら
撃ち込む、うっかり反対側に行ってしまったら即ボム。
破壊すれば弾消しが起こるが、過信しないこと。

4つ目と5つ目の間でヤマガルガ(2面にもいた蛾)が
2匹出現する。残すと死ねるのできっちり破壊。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:57:17 ID:KIxd4qIA
5面続き
【中ボス】
避けろ、としか言いようがない。
(すまん、攻撃を詳しく覚えてないw)
苦手な攻撃をボムって速攻がいいかも。
しかし破壊が早すぎると雑魚が大量に出てきて
逆に追い詰められる罠。
素人さんにはオススメできない。

ちなみに第二形態で画面右上辺りで羽に張り付いて
C+A連で撃ち込むとほぼ弾避けの必要なく
終了させられるが、こちらも同上。

まあ楽だと感じる方を。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:09:47 ID:zuoPgLXy
更に続き
【後半】
基本は前半と一緒。地上甲獣への速攻を心掛ける。
クモジ(弾消しが起こるでかい蜘蛛)は全部で4匹、
左右右左。意外と柔らかいので強気に撃ち込む。
何だかんだ言いつつここまでこれた人なら
最終防衛ラインまではあまり問題にならないはず。

4匹目のクモジ後が悪名高い最終防衛ライン。
真ん中の植物っぽいの3つを破壊後、
やや右に行って雑魚掃討→すぐ画面左端へ、
ちょん避けで右に移動しつつ、
グワガウザ(飛んでるクワガタ)4匹を破壊したら
即ボムがオススメ。
左奥のグワガウザが残ってしまう場合は
ちょん避けが早すぎると思われる。要調整。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:20:05 ID:zuoPgLXy
最後
【ボス】
取り敢えず角に激突しないよう注意。
・・・ここまで書いといてアレだが、
最近ウルトラばっかやってるせいで
各攻撃の記憶が曖昧です。
今までの知識と経験を総動員してとにかく避けろ。
最後に物を言うのは気合ですよ。

・・・いやスマン、逝ってくる・・・。
心ある方、補完よろしく・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:23:00 ID:gNwfpXHs
>>215>>218


ジャージャー ジャジャジャジャー ジャージャージャーきゃージャーン

は慣れれば慣れるほど、誰もが通るお約束です・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:35:07 ID:VS4yzgYQ
>215
ツタツボには追加しといたほうがいいと思う
端に行ったときに、まだツタツボが倒せない場合は
前に出て雑魚をやり過ごしつつ、ツタツボを破壊

           ○ツタツボ
           ↑
           ↑
           ↑
           ↑
→→→→→→→→

こんな感じで
221207:2005/05/17(火) 01:13:15 ID:Jfcl+GrM
>>215
自分も最近プレイする機会がないので記憶があいまいですが、
最終防衛ラインについてちょっと補足してみます。

植物3つを破壊したら右上に行き、左に移動しながら雑魚を処理。
ある程度左まで行ったら下に移動しながら弾を避ける。
一番下まで行ったら今度は右に少しずつ移動。このときAボタンは押しっぱなしにしないこと。
そうすれば子カブのレーザーで雑魚を処理でき、切り返しがしやすくなる。
右端まで行ったらクワガタは全て倒せているはずなので、切り返して左へ。
蛾の攻撃は奇数WAY弾なので、この左への移動も、チョン避けするような感じで。

ここは結構難しいので、クワガタを処理し終えた段階でボムがあれば使ったほうがいいです。


中ボスについての補足。

第一形態
第1攻撃  
 おおむね3WAY弾と考えて、中央から少しずつ左に移動しながら避ける。
第2攻撃  
 密集している弾は大きく避けるようにする。右方向のみに移動するといい。
第3攻撃  
 確か両側から挟みこんでくるような弾+αだったような?
 画面中央に構えてαのほうの弾の間に入るようにする。
 3回目くらいが両側からの弾がかなり長いのでまず上に大きく移動してそれを避けてからαを避ける。
第4攻撃  
 口から大量に弾を吐いてくる攻撃?適当にばらまいているように見えて実は自機狙い弾なので、チョン避けでOK。

第二形態  がんばって避けてもいいけど、決めボムが安全。

だいたいこんな感じでしょうか?
オプションは、どっちでもいいと思いますが、4面中ボス以降はフォーメーションを取るのが難しく、
無理に取ろうとして被弾したり、取るためにボムを使うのはもったいないのでトレースで行けばいいと思います。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:15:37 ID:i7KmbOgw
>>219のカキコを見た瞬間

げぇ、関羽!って思い浮かんだ三戦住人orz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:16:17 ID:nXJ6IDst
>>193
アドバイスサンクス。試しに使ってみたら4面道中で無事3000万行ったよ。
3回目に至っては3面で2500万。帰ってきて点数システム見直して納得した次第。

さっきようやく5面行けたばかりだけど、とりあえずクリア目指してがんばってみます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:33:37 ID:Bo2TFylR
最近なぜかSTGに興味出てきたんですが虫姫って正式名称はなんですか?スレ違いですが俺がやりたいのは名前分からないけど白と黒の属性があるSTGです。Rタイプか、なんとか鳩だと思うのですが…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:38:22 ID:roiUXvSk
>>224
虫姫さま
ttp://www.cave.co.jp/amvisual/mushihime/index.html

斑鳩
ttp://www.treasure-inc.co.jp/product/ikaruga/ikaruga.html

あと、こういう事は雑談スレで聞こうな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:39:12 ID:IE8pr0Q5
>>224
虫姫の正式名称は「虫姫さま」です。
227224:2005/05/17(火) 02:03:01 ID:Bo2TFylR
225さん226さん
分かりました。ありがとうございました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 06:42:42 ID:Zj379mwo
>>210-221
寝てる間にたくさんのレスが・・・レスが遅れてすいません。そしてありがとうございます。
五面はまだ確実に行ける腕ではないのでまず四面を安定させて五面に安定していけるようになろうと思います
ギヤンマルグのところは>>212の通りに被弾している気がするのでそれを気をつけてみようと思います
>>213
遅くなりましたが使用装備はSです。これが楽だと聞いていたもので
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:03:57 ID:0bCLSp5l
>>211
なんかすごく親近感を感じましたよ
虫オリ安定クリアしたいけど3面で被弾しすぎて全然安定しない
あと5面中ボスの攻撃が全体的に苦手なんでB連しちゃってるしなぁ
特にワインダーに挟まれる奴が無理。すごい苦手
こうしたら避け易いっていうコツとかありませんか?

そもそも自分がアケシューでクリアできるのは虫オリ、エスプガルーダ、Gダライアスだけという話
他にクリアが近そうなのは
虫マニ:5面最終防衛ライン手前くらい
エスプレイド:ガラ婦人第3形態
STRIKERS1999:1−8カオスクイーン最終形態
くらいですわ・・・中級者への道は遠いorz

ところで虫マニって弾数が多めで弾速が遅いという設定の割には
エスプ系よりも弾が速いのは仕様ですかそうですか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:09:03 ID:gNwfpXHs
>>229
ガルーダがクリアー出来るなら、虫オリ安定は出来ると思うよ。
最後のジャコウみたいに、ボンバーが効かないボスとかも、オリには居ないからね
231211:2005/05/17(火) 17:46:49 ID:5FaLTSjP
因みに俺はガルーダがクリア出来ない。orz
だが、虫姫のオリはSでALLした。
虫姫の方が至って楽だと確信した。
ラスボスもボムが有効だしな...。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:23:31 ID:avfsi0/9
ガルーダラスボスは、なんというか見るコツがあるんだよな、それがつかめるまでは絶望的な強さに思えるかも知れない

>>214グッジョブ、次スレテンプレはこっちだな
233215:2005/05/17(火) 20:36:48 ID:mJPgfJuD
>>219-221
補足サンクスです。
今日久々にオリをやってきたところ、
結構嘘ばっかりだったので訂正。
おぼろげな記憶で攻略するもんじゃないなorz

オリS、ボム3で5面スタート。
ちなみに、それまでのボム配分は
3面1UP、3ボス、4ボスにそれぞれ1発ずつ。
オプはフォーメーションがやはり楽。
4中ボス第一形態をずっとC+A連していると
丁度形態変化のときにフォメで取れるのでマジオススメ

【道中】
カマキリ最優先と書いたが大嘘、雑魚戦車の処理を優先。
撃ち漏らした戦車から狙撃されるのは
精神衛生上大変悪い・・・。
カマキリのランダム弾も、大きく避けるようにすれば
大した問題にはならないので神経質になる必要なし。

ツタツボも最後の3つ以外は画面端から中央へ避け、
雑魚吐き出しが中断したら素早く潜り込むで問題なし。
>>220と楽な方を。
234215:2005/05/17(火) 20:55:02 ID:mJPgfJuD
【道中続き】
最後の3つのツタツボは直前のヤマガルガからの流れで
中央→右端に移動から入り、2つ目のツタツボを破壊したら
そのまま中央の植物×2を破壊→3つ目に撃ち込み、が楽。
まあ個人的な感想なので好みで。

【中ボス】
オプションは後半もフォーメーションの方が楽なので
思い切ってボムってフォメで取るのがオススメ。
俺は即ボムで取ったけど、泳がせておいて
ややきつい4つ目の攻撃にボムって取るのも良い。
第二形態は右上張り付きC+A連。もしくはがんばる。

中ボスを速攻撃破すると雑魚ラッシュ。
数が多いのと弾が速いので意外ときついので注意。

【後半】
クモジは最優先で、次に戦車と水中雑魚。
特に3匹目のクモジ直前のカマキリ〜ヤマガルガ地帯では
水中雑魚を優先しないとえらい目に会う(会った)。
この辺は敵配置が絶妙で、うまく地上甲獣の流れに乗れば
かなり楽に進めるようになっている。

【最終防衛ライン】
ボム前提であればクワガタが一匹残ってしまっても全く問題なし。
左端から右端へちょん避けで移動して、4匹目のクワガタを
潰したら即ボム、ボム効果中にヤマガルガ×2も破壊する。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:15:52 ID:mJPgfJuD
続けて長々と申し訳ない。これで最後。

【ボス】
2ボム持っているという前提で。
とりあえず角に(ry

最初の攻撃は自機狙い3WAY+挟み込み針弾。
3WAYをまとめて外側に避けるべきか内側をくぐるべきかを
素早く判断する必要があるものの、ここまで来られたなら
特に問題ないはず。積極的にC+A連で撃ち込む。

次にばらまき+自機狙い連射弾。ばらまきに当たらないよう注意。
続いてばらまき+自機狙い7?WAY。弾の隙間は意外と広いので
意外と避けられるが、決めボムでも構わない。
ここか次で決めボムしてC+A連で撃ち込むと形態変化。

形態変化後、自機狙い連弾+扇弾。マニだと二つが絡んで
かなり厳しいが、オリなら大きく避ければ特に問題なし。
ショットが移動の遅いWとかだとかなり厳しい。
次の攻撃は一見厳しいものの自機狙い弾ばかりなので
ちょん避けでOK。ただし2射目のみ狙いが曖昧で、
見て微調整しないと当たってしまう。
この時点でボムが2発以上あれば決めボム推奨。
で、それが終わるとばらまき+自機狙い。
この攻撃は完全にパターン化できるが、何しろ弾が速いので
いつ事故ってもおかしくない。決めボム。
ちゃんと撃ち込んでいればここで終了。
次の最終攻撃もきつくなる前に撃破できるはず。

以上、オリ5面攻略でした。長文失礼。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:20:19 ID:FXE3K7Bm
ウルトラ1面で質問です。(1面だからここでも良いですよね?)
1ボス第二形態のザコ+高速弾のときに敵正面・画面一番上に張り付いて、発狂をほとんど避けずに
倒してる人を見て、真似しているのですが、わりとよく死にます。(5回に1回くらい)
高速弾が出る前に上に上がることと、X軸をボス正面に合わせることだけは意識しています。
この方法は完全な安地ではなく、ある程度は死ぬ可能性が残っているのでしょうか?

(普通にやったら、もっと高い確率で死ぬので、不完全なままにこの方法でやってます。)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:52:01 ID:mJPgfJuD
>>236
あんまり試してないので詳しくは知らんが
正確に言うと高速弾の発射口が安地なんだよね?
形態変化のタイミングでボスのY座標も変わってくるし、
一番上に張り付けばそれで安定と言う訳にはいかないと思うけど。
ちゃんと発射口の位置を覚えて微調整しないとダメなんじゃない?

つうか、1ボス第二形態を普通にやっても死なないようにした方が
建設的だと思うが。第一形態の方が20倍は難しいだろ・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:36:51 ID:sn3okizh
このゲーム、早回しが稼ぎに繋がるらしいけど、
3面のなが〜〜い地上物を早めに壊せば、稼ぎに繋がる
ということはないよね?

例えばミミズみたいなのが出てくるパーツを早めに壊さずにちょっと
粘ってミミズをたくさん倒せば、稼ぎに繋がってますか?

ちなみにオリで残り1以上を記録したことがないヘタレです。
稼ぎ質問というレベルではございません。まあ時間つぶせるほど
簡単で、稼ぎに繋がるならそれでもいいかと。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:48:04 ID:bc91v1lU
どうなんだろその辺は早くて遅くても敵の数変わらないだろうから
デスヤスデの撃ち込み点でちまちま稼ぐのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:35:24 ID:PhZfDIST
ミミズもそうだけど、
その前のクリオネでも稼ぐんだYO!とマジレス

まあ時間は変わらないけどね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:57:46 ID:opxNlpsM
オリで意識してやる稼ぎと言えば、
二面ボスの足残しくらいだ…orz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:36:45 ID:PhZfDIST
二面ボス足残しはリターンの方が大きいからいいよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:12:37 ID:2mW48SLy
先週から虫姫さま始めて、今日初めてオリ(S使用)5面突入。
ノーマル5機設定の店だけど、5面で全機ぬっ殺されますたorzボムウテヨ、ヲレ…
ログみて勉強させてもらいます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:13:37 ID:3gGiXnRP
5面まで行ったんなら後は勢いかと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:20:34 ID:B6erg8bZ
>>237
そう単純な安地では無いということですか・・・
怖いけど、これからは普通に避けることにします。
あと、さすがに第一形態はボム一発決め撃ちしてます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:19:10 ID:Qy/ivpnp
虫姫のオリと大往生って一周するのはどっちが楽ですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:47:37 ID:EWrzzxjg
オリ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:59:08 ID:n4jl5etV
ブラックレーベルと比べたとしても、大往生の方が難易度は高いと思う。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:28:49 ID:Qy/ivpnp
スマソ……

虫姫マニと大往生黒レーベルどちらが ですた…


よくオリとマニ間違えるorz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:05:28 ID:77MkBDHi
白1周で虫マニ5ボスどまりだけど、なんとなく虫マニのほうが楽そうな印象
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:18:58 ID:P1xJ5TyJ
虫姫さまエロス
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:47:57 ID:97Q0lbBb
一周だけなら黒の方が楽かと。
但し大往生の方がパターン化が難しい気はする。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:49:31 ID:04ou1Ai0
大往生だな。
弾の速度が比較的遅いから。


やったことないけどなー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:55:49 ID:m5sVYv+m
ありえない
何かの間違いではないか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:50:36 ID:wtd6a84G
マニ2面ボスについて質問です。

第一形態の最後の攻撃で丸弾が繋がったみたいなやつを
7本(?)くらい出してくる攻撃が隙間が埋まっちゃって、
ボムをよく使ってしまうんですが、安定して隙間に入る
位置取りってありますか?


256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:24:33 ID:FgNiFka4
大体その攻撃喰らう前に形態変化しちゃうからあんま覚えてないけど
ボスの正面キープしつつ後ろに下がってれば自然と道が開けた気がする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:28:10 ID:xy6pxtfh
>>255
完全自機狙いだから無駄に動かなければ道が開ける。
1キャラ分くらいが許容範囲かな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:35:30 ID:wtd6a84G
>>256
なるほど、ボスの正面キープしつつ後退ですか。
今度試してみますね。ありがとうございます。

攻撃出される前に形態変化のパターンにした方が良いのかなぁ・・・
ボスの正面を取ろうとしてやられることが多くて避けパターンに
なってしまってるので、形態変化は必ず攻撃2週目になってしまいます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:43:19 ID:wtd6a84G
>>257
そういえば弾出される時、無駄に横に動きまくってるかもしれないです。
ボスが横動くので何か吊られて動いちゃってるのかな・・・

マニでこれだからウルトラだともっと増えるんですかね。
まぁ、ウルトラやったことありませんけどw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:49:08 ID:xy6pxtfh
ウルトラだと倍くらいになるが、
それ以前にあんなん撃たせた時点で負けみたいなもん。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:04:08 ID:lB4pOO4c
>>258
画面中央より右の隙間に入れば安全(中央付近も可)。最初から1番下にいればいいと思う。
びびって右に行くと詰んでしまう

262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:44:17 ID:jAY4v9Hq
式神2の家庭用やってからゲセンで虫姫マニやった
3〜4面でいつも死ぬハズなのに5面中ボス後の道中まで行けた。
式神2のばらまきに慣れたのか弾の隙間がよく見えるわ。高速弾には慣れないが…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:18:05 ID:jq7ngQ7S
うーん。 オリだけどなかなか安定しない。4面入るまでノーミス
は結構ある。4面ノーミスもある。でもなかなか繋がらない。
4ボスで1個か2個決めボムする覚悟で望もう。。

今日は初めて5面が、ボスまでノーミス、中ボスでボム×2で済んで、
残り3で望んだが、終わった時には残り0だった。

で自分なりの方法でアドヴァイスになるとすれば、4面の
トンボです。ここでは盛んに安置を勧められていますが、オリでSなら
とにかくトンボの頭が出てきたら、殺すと頭に叩き込んでおいた方が
初心者には楽ではないでしょうか。私が初心者ですから。パターンとか組む必要ないですし。
頭、羽、尻尾には弾消しがあると憶えていれば、少し余裕のある
動きになります。頭に追い詰められそうになっても、やつの頭の斜め横
辺りが安置?になるので、そこで打ち込めば弾と頭に追い込まれずに
破壊できる。で、最後のほうは画面の右下辺りで適当に粘ってれば
大丈夫という感じ。安置に乗っかろうとしてぶつかったり、尻尾が
残ってる、残ってない?とかに気を取られると、却って
自分には難しかったです。マズ一番厄介な頭を壊すことを念頭に入れ、
ザコを一掃しつつ、トンボの本体にも打ち込む、トンボが一直線に
なったら上に乗っかって数珠繋ぎに倒す。もう一匹トンボが出てきたら、
そっちの頭を優先する、右端とかの安置っぽいとこりにいるなら、無視
する・・・と適当な感じで。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:21:39 ID:jq7ngQ7S
4ボスとかノーボムで避けられることも多いですが、
5ボスについてはマグレ避けも珍しく、繋がる繋がらないの問題ではありません。

5ボスの最初の辺りの攻撃で、単調な攻撃から弾が交差してグチャグチャに
なるじゃないですか。あそこ辺りから全然ダメです。弾に弾幕が見えた
というか、綺麗に避けられることがあるのですが、あれは右へ右へ
左へ左へ・・・というテンポがあるんですかね?
なんかこつあったら教えてください。

オリの動画があれば一番助かるんだけど、どうだろう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:20:32 ID:wsAfy8lD
前スレ終盤で3面サナダムシで詰まってた中の人です。
やっとやっとオリALLできました。残0ボム0でした。
ココで教えてくれた人、ホントにホントにどうもありがとう。
才能無いんだ絶対無理なんだと思っていたのに、
皆さんが親切にわかりやすく指導してくれたおかげでちょっとずつ進むことができました。
みんな大好きです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:59:51 ID:jRcljHxF
おぉ、おめでとう。
次はマニアックにチャレンジだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:22:08 ID:C4bvO0HH
オメ!よく頑張った!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:32:37 ID:ic7R4Nqw
おおー、おめでとう!!
オリは結構良心的な作りで、ある意味安心して遊べるよね。
個人的に昔の東亜を思い出させる部分があって大好き。
チョン避けでなんとかなるあたりが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:38:47 ID:Jqtoh/4C
>>265
ALLおめでとう!これからも頑張れ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:23:16 ID:5SFjS85/
クリア出来ないんじゃないかと思ってたマニ初クリア
もう一回やったら残2で行けた。勢いって大事だな
明日は35回目の誕生日、ウルに挑戦するには年を取りすぎたようだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:24:42 ID:BDDdxvLq
いつもやってる大往生の隣にあってずっと気になってたから、オリジナル初プレイのチラ裏。

弾が意外と速かったので、常時大往生ハイパーみたいな錯覚が。
当り判定の小ささに驚いているうち(嘘避けだらけ)にカブトムシ登場。なんか強そう。
なんか緑色になってからボム切れであぼん。

まだ中盤くらいで先があると思った上、2周目を期待してついついコンティニュー。
ボムニ発で100円が終了した模様w


マニアックとかウルトラも一周完結かな?
コンボシステムじゃないみたいで、点数稼ぎ方法も良くわからじ。
でも新鮮で面白かったからちょっとやり込んでみます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:35:12 ID:04yWO74X
>>271
ノーマルの稼ぎシステムはないのに等しい
マニアックとウルトラはコンボシステムの改変型?

既出かも知れないが、カウンタの減っていく様から思わず蜂2を連想した
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:37:58 ID:BdMOz951
っつーか蜂IIでしょシステム的に。オプション出し入れで稼ぐかオーラで稼ぐかの違いはあるけど。
>>271
流石にウルトラ2周目あったらみんな死ぬ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:48:21 ID:BDDdxvLq
なるほどー。
稼ぎシステムについては下調べしときますわ。

しかし一番苦戦したのは、ナウシカの腐海から出てきたようなでかいトンボ(?)
ヤツは消えたと思ったら戻ってきて弾をバラ撒くし、ボムで殺しても次から次へと出てくるわで少しパニックでした。

全部同じに見えたけど、初心者にオススメの機体は何番(何色?)でしょうか・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:36:44 ID:C7Skyi0k
ウルトラ2周目
・残機0スタート
・微妙なランダム性が嫌らしい打ち返し満載
・アッカを倒した後は甲獣神アキが画面内を超高速で飛び回りながら葡萄乱射。超乱射。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:18:31 ID:dyK8z/Rf
それファミコン時代にあった絶対クリアできないゲームと化しそうな悪寒
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:31:49 ID:1mc517/W
大往生デスレーベル二週目は割とそんな感じじゃん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:55:56 ID:fp5AQvj1
ブラックレーベルみたくウルトラの上をいくモード作るとか?
もしあったら何モードになるのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:57:26 ID:vQxbq0bB
ヘルモードとか、ノーフューチャーモードとか・・・?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:00:25 ID:BdMOz951
黒ラベルは白の下を行くモードだが。
デスレのことか?

>>274
オリ:S
マニ:W
ウル:W

が定説。ウルトラ最終局面ではSが必須になるから最初にSを選んで最初のパワーアップでWをとって進むといい、とアルカデには書いてあるけど、
そのへんはアキまで安定して4〜5機もってけるようになってから考えたほうがいい。

Mの存在は忘れろ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:14:51 ID:BF+wBoYu
>>280
まるで、怒首領蜂のBタイプ並の扱いだな・・・>M
玄人好みの機体なのか??
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:28:43 ID:BdMOz951
怒蜂Bならまだ使いではあるんだが・・・(俺はB-L使いだ)
Mには価値を見出せない。せいぜい自機のサイドをカバーしてるぐらいしか思いつかないな。
攻撃力も攻撃範囲も半端。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:44:41 ID:/GJJasyA
Mショット
俺には丁度いいスピードなんだがな〜

ボス戦がちょっと長引くくらいでそれほど弱いとは感じないんやけどな〜




とか言いながらW使ってる僕
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:39:23 ID:48jSvewC
Mショットか・・・
A連C連の効率まで悪いというのは
嫌がらせに近いと思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:42:38 ID:QT5xtmWZ
マニアックモード。Mショットを試しに使ってみて、
Wショットと同じ感覚でトンボの背中を前進しながら
ガリガリ削ってたら、削りきれずに激突してしまいましたorz

Mショットが使いにくい理由が分かった気がします・・・
ボスも倒すまでの時間が延びて危険度アップですね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:47:05 ID:NPhO0eiw
Mショットは一旦キンイロの後ろから弾出てないか?
斜め後ろから出てきて前方に飛んでるから少しヒットするまでにラグがあるような気がする。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 01:17:13 ID:/9eT5Iy3
Mしか使って無い俺がきましたよ!
ってかホントにMは微妙。でもその分スピードが俺の感覚と一致してるからベスト。
・・・威力?無視の方向で
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:03:28 ID:Y7SDpegH
Mが優れてるのは遅すぎず速過ぎない自機速度なんだよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 07:01:21 ID:9k0NDm+e
それって至って平凡な性能ってことだよな
威力なくて他にこれと言って特徴が無いってやっぱ使えないんじゃ・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:53:12 ID:De2ylA2U
M=マゾ機体
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:20:27 ID:pmwmEQ05
たまたま先客がいたので遠くから見てたら5面の途中まで行った。中ボス出たかは覚えない(オリS)
その後、オリSでプレイ。行っても4面トンボまでだったのに5面(中ボス出ない)まで行けた
安西先生、うまい人のプレイが見たいです。やってる人少ない上オリはさらに少ない。動画もウルだし。
基本は2〜3面で死ぬ、4面行けるほうが偶然。玉よけにも自信ないしボム持って死ぬし。
それでもいばらが入って虫姫さま無くなる前にはクリアしたい(1コインで)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:38:45 ID:y/4RAA12
>>291
2面後半はアリジゴクを倒したときの弾消し効果を利用
3面は危ないポイントを決めボムで。わらわら沸いてくるザコは発生地点で破壊。
デカブツの左右との交戦中に沸いてくるザコからは弾が来ないから、デカブツ倒すまでは無視。
オリも自機狙いの弾多いから、チョン避けと切り返しを活用すると楽になるよ
そういう意味では、マニやウルの動画も参考になるかも

大体ミスするポイントは決まってきてるだろうから、具体的に場面を書いたほうが、
適切なアドヴァイスもらえると思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:13:52 ID:4vI2kzQ/
>>291
他人のプレイをギャラってる時も、ただ漫然と見てるんじゃなくて
「自分ならこう動いてる」「ここでボムだろ」とか
色々考えて見ると上達が早まるかもね。
他人のプレイを見られること自体が稀っぽいけど、
貴重なチャンスを生かすつもりでがんばれ。

あと、オリでもマニでもウルでも敵配置自体は一緒だから、
動画を見て、雑魚の流れや大型敵の場所を大体でいいから
覚えておくだけでも随分違うよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:42:00 ID:pmwmEQ05
2面での死に方
サソリの多段ウェイに避けるつもりが体当たり
ザコがわらわらと突っ込んでくるのを処理出来ずに特攻喰らいあぼん
ボスの後半の攻撃、まだ避けれると思うが避けれずあぼん
3面
気が付いたらミミズみたいなのが撃って来たのに当たり昇天
1up取るため左右ボムで壊して中央避けれると思うが昇天
4面
トンボで弾に囲まれて昇天orトンボに体当たり           等ボンミス多数

マニ動画弾多杉て食わず嫌いのように一度見て拒絶してました
動画見て敵出現場所覚えてリベンジします。アリガトン>>292-293
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:37:33 ID:3K81min/
>>294
四面の死亡理由が俺と同じだw
五面までは何とか行けるんだけどなぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:17:17 ID:FF/uhayx
>>294
3面の1UPの中央は、両端キャラを破壊した後だったら、真ん中が安置だったりするんだな・・・。
入るのは結構勇気が要るけど・・。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:58:19 ID:lvux/2+y
初5面&ラスボスまで来れたが、あぼ〜ん。
道中後半の弾幕での2ミスが痛かった・・・orz

家庭用が出る前にクリア何とか頑張るぞー!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:02:03 ID:DC8nTDHi
>>294
最初に、避けれるかどうか自信の無い弾を避けるのはボムの無い時だけで十分です。
サソリの開幕nWAYとか、ボス後半。これは、数こなせばできるようになります
。逆に言えば、まだ慣れが足りないだけでしょう。
ザコわらわらは、オプションを常時フォーメーションにすることで事故を減らせます。
3面
デスヤスデの射撃間隔は一定で中央が自機狙いなので、タイミング覚えてチョン避けするといいでしょう。
1up地点、同じく射撃間隔は一定で自機狙い。片側を避ける間はボム無しでもなんとかなる。
怖がらずにチョン避けで対応できるはず。左右の移動時にはボムでもいいかも。
中央の発狂は、弾列にあわせて回るのも一つの手。
4面
>>114
参考に。114書いたのも私ですが。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:03:11 ID:YvDzrCWt
オリはクリア出来るようになってきたけど2面で1機殺られるとかなりやる気無くします、、、、、
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:41:30 ID:86npBNWi
>>299
クワガタに噛まれたと思ってうまく気持ちを切り替えれ。
普段決めボムしてる場所のノーボムに挑戦するとかもいいね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:22:21 ID:Qg0M0hPu
虫姫からシューティング始めた友人が最近、マニを三ヶ月かかってクリアした。
次はウルトラをやる気マンマンだが、せっかくSTGにはまった彼がどうなるか心配。

漏れはまだ、マニクリアしていないんだけど、次の段階がウルトラってありかな?
あれ、2chじゃ真アキまでは誰でも行けるとかいってるけど、2面超える人すらあまり見ない。
302163:2005/05/24(火) 23:03:39 ID:FF/uhayx
ようやくマニアック二億越えれた〜
一ミスでクリアー出来たんだが、死んだところが3面1UP・・・130000カウンターが一気に無くなったよ・・・orz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:16:33 ID:U4DNUsVz
このスレのおかげか最近アメンボが安定しだした
今日は5面中ボスをノーミス撃破&中ボスからラストまでノーボムで抜けた
もう興奮しすぎて独り言言ったりしてた。オレキモス
そしてでか緑カブトまで到達(初)ボム残し馬鹿死連発で死亡
でも大満足。こんなにまじめにSTGに取り組むのはレイストーム以来だ
毎日少しずつパターンが安定して到達距離が伸びるのは快感だな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:26:26 ID:dcbKrp0V
よーし、パパ全レスしちゃうぞー

>>301
ありじゃね?
個人的にはマニで2億くらい出せるようになってからの方が
ウル用のパターンも組みやすいと思うけど。
2面を安定して突破できるようになると5面まではすぐ。
そこまで行ければ真アキ到達は見えてくる。

>>302
オメ!次は3億だねw

>>303
初アキで5面後半ノーボムってすごいな・・・
きみならできるよ、がんばれ。超がんばれ。
305294:2005/05/25(水) 03:12:33 ID:szEsCgMa
>>298
>避けれるかどうか自信の無い弾を避けるのはボムの無い時だけで十分です
今ここでボム撃ったらこの後弾に挟まれたとき撃てない!とか
アホなこと考えて死ぬことが多いので肝に銘じます。今を突破しないとこの後は来ないということ
>まだ慣れが足りないだけでしょう
チョン避けしたつもりが弾の機動にわざわざ乗って死んだときは何とも言えない気分でした(2面サソリ)
弾沢山きて焦って大きく動いて激突死or追い詰められとか多数あるのでもっと落ち着いて
弾と画面をよく(広く?)見てプレイします。ありがとうございました。まだ先は長いけどコツコツがんがります
306303:2005/05/26(木) 00:21:17 ID:E3b85Vbh
マニクリアできますた
415動画から入ったから緑カブトの後に凄いのがいると思ってたから拍子抜けした
死にまくってるから2ミス以下でクリアを目指します
んでウルトラにもそろそろ手を出そう・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:05:28 ID:TD08maIq
>>306
おめでとう。
今日からは質問者ではなく回答者になっていただけると嬉しいです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:55:25 ID:SZq/Bhyh
遂にオリ初1コインクリアキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

トンボ地帯と各面のボスで何も考えずにボム連打したのが功を奏した模様。
安定したらマニにも挑戦してみようと思います。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:55:30 ID:xiAPSmd5
昨日初めて虫姫やって(難易度はオリ)、3面の開幕で全滅しますた。
1面はノーミスでしたが、2面の途中で武器タイプを変えるアイテムを取って、それ以降ぐだぐだでした。
シューティングの経験は大往生が1-5黄流開幕まで、ガルーダがジャコウ最終までという
腕前なんですが、マニの方がやりやすいですかね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:16:10 ID:1/K4jnko
>>309
一概には言えないけど、マニアックも武器タイプを変えるアイテムを取ったら死ねるからなぁ・・・
(3面の最初の方にあるやつで、Mを取ってしまい、呆然としてる間に死んだ・・・orz)

大往生とガルーダ感じからすると、どっちでも行けそうな気はする。自分の良いと思う方をやってみれば
良いんじゃないかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:21:51 ID:1YkQzVpi
>>309
つーか、虫姫やる前に大往生とガルーダクリアしろよー
そこまでいけたならあと一歩じゃん
312310:2005/05/26(木) 13:26:19 ID:1/K4jnko
>>311
そういや確かにそうだよな・・・。黄流とジャコウならほとんど終わりに近いからね。
と、言うわけで頑張れ>>309
313309:2005/05/26(木) 15:22:22 ID:xiAPSmd5
大往生は既に撤去されていてプレイできないんですよ。
家庭用は持ってますが、緊張感がなくなるのか画面が小さいからなのか、
全然進めません。
ガルーダは1年前からジャコウ最終で詰まってるんですよね。
そこまでは4ヶ月で行けたんですが。
いい加減飽きてきたんで、別のシューティングをやろうと思って虫姫を
選んだという次第です。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:29:15 ID:DurRpVRa
あるゲームでスランプになった時そのゲームをやり続けるか他のゲームで気分転換するか
迷うところだよな・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:20:29 ID:2D0FRzt7
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

     STG板の名無しを決める投票がまもなくです。
        お前の熱き一票が今、板を変える!
      ★☆★ 投票は5月29日、日曜日です★☆★ 

※詳細情報、最新情報は↓のスレッドにてGETしよう!
「シューティング板の名無しを決めよう!2」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116047502/279-

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
316221:2005/05/26(木) 21:41:56 ID:t1JcgxZG
久しぶりに虫姫をやりました。やっぱりオリは楽しいですね。
で、以前書いたことの訂正です。

>最終防衛ラインについてちょっと補足してみます。
>植物3つを破壊したら右上に行き、左に移動しながら雑魚を処理。
>ある程度左まで行ったら下に移動しながら弾を避ける。

こう書きましたが、実際には 右上→左→下 と動いている余裕はありませんでした。
ある程度雑魚を処理したら、すぐに左下に行ったほうがいいかもしれません。
317204:2005/05/26(木) 21:46:39 ID:bOc3FrD3
今日オリ初クリア出来ました!!
アキと初対面で倒せるとは思わなかった・・・
五面より四面の方がきついと思った自分はおかしいのでしょうか
次はオリ安定クリアかマニに移るかセンコロに浸かるか・・・(オイ
どうしようかな・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:55:24 ID:4PbtjjXN
>>317
オメ!
トンボ地帯はパターンにしてしまえば楽だけど、
その分アドリブだと地獄をみるからなあ。
対して5面はボムの使いどころさえしっかりしていれば
気合でどうにかなるから、その差かな?
319303:2005/05/26(木) 22:43:51 ID:nYo62shN
今日もマニクリアできた
しかし、3面クリアまでに2機死んじゃう病が治らない
クリオネにやられるとかなら納得だけど
二面の雑魚の単発弾とか3面道中とか馬鹿みたいなところで死ぬ
なのに4面は大安定でノーミスとかわけわかんね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:57:28 ID:LG8ZNUNP
>>319
4面大安定とはうらやましい・・・

俺はマニ3面クリア時に残5残ってるのに4面で2機、
5面で4機やられてしまうヘタレですorz
4面中ボス直後の雑魚ラッシュをノーボムで抜けれたことがない。
アキを倒せるのはいつだろうか・・・・

そしてオリジナルモードを気分転換にやったら何故か2面で全滅した。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:12:25 ID:HIcRQ7HO
>>320
おまいは俺か

4面と5面の敵配置を覚えてないのが最大の原因なんだが…
タガメは覚えてても、大量に置いてある固定雑魚をすぐ忘れる
他にもトンボがアドリブとか、4中ボスに逃げられるとか問題ありすぎ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:03:58 ID:ybRWJN3+
マニ4面はまだサッパリだ…
オリ4面はこのまえマグレかノーミスいけた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:59:46 ID:u4gszwkh
トンボは頭出てきたらとりあえず潰しに行くべし
頭潰せず背中残って他の雑魚も倒せずうぼぁーって状況をよく見る希ガス
324320:2005/05/28(土) 00:26:45 ID:ebvNT/su
今日もマニでやってみた。
5面突入時に残2だったんですが、中ボスに全部持ってかれたorz

5面中ボスの第3攻撃、針弾+丸弾のやつが隙間が詰まって
避けられない状況が多いんですが、引き付けてちょい避けすれば
隙間詰まらないのかなぁ・・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:32:22 ID:R22IPhD9
オリ5面中ボス撃破キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
もうちょっとでラスボスに会える(*´д`*)ハァハァ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:39:07 ID:avgw5w2D
>>324
素直にボムれ。と、言うか、その攻撃って第四攻撃じゃないの?
俺の場合は、
 第一攻撃は普通に避ける
 第二攻撃でボム+密着C+A連
 第三攻撃は大きく避ける
 第四攻撃の途中で形態変化
形態変化後に密着撃ちをしつつ下がる。
下に下がってしばらくすると破壊

こんな感じなんだが・・。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:42:43 ID:ebvNT/su
>>326
あ、そういえば第4攻撃でした。
第3攻撃は印象が薄くて忘れてた。やはりボムが一番ですかね〜
次やる時は第4攻撃をボムして飛ばしてみます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:50:44 ID:ayvX7CIV
最近トンボ越せないなー・・・
気が付いたら体当たり判定であぼ〜ん連発orz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:33:48 ID:vV/EIPYd
おれは今5面のボスをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりは全く理解を超えていたのだが… あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
『おれはやつの前で密着撃ち込みをしていたと思ったらいつのまにか死んでいた』
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:48:13 ID:Stus8ARj
>>329
それは、オリジナル? それともマニアック?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:57:20 ID:VsP1U8ya
マニ3ボスの発狂、弾がチカチカしてるせいで、目が痛くなって被弾するんだけど
ボムるしかない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:13:00 ID:bdK7MxGa
>>330
オリはないんじゃない?
初見で倒せた人間ですら弾は見えたというのに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:19:15 ID:XjZmTCs+
 マニWて゛ラスボス突入時、初の残り二機+ボム1。
 密着してボム連打しまくったのにもかかわらず残りゲージ3センチで
 終了。C+A連打が遅かったのか...orz。 もう、また二機残せる自信
 なんて....。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:40:32 ID:ZhiFxqg8
>>330
ジョジョネタだろ。オリかマニかは知らんけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:53:42 ID:tCm6zfFP
404 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:05/03/15(火) 08:51:47 ID:???
昨日マニで初ラスボス到達
開幕に張り付いて気合のC押A連!!
・・・・・しようとしたら、大カブに頭突きくらってあぼんした 泣きそうになったorz

405 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:05/03/15(火) 09:37:19 ID:???
>>404
安心しろ、統計によると2人に1人は激突してるから

これのことだと思われ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:19:24 ID:ebvNT/su
>>331
マニ3ボス発狂は1ボムで安定するからボムするのもありかと。俺は

第2形態移行⇒丸弾3つ繋がったやつは正面ボス付近だと当らないので正面張り付いてC+A連
⇒Way弾が出てきたら下がる⇒下がりきったらボム
⇒密着C+A連⇒ばらまき(?)5秒ほど避け って感じで倒してます。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:51:07 ID:TMyADRFf
>>329が東方紅魔郷のことを言ってるように見えたのは漏れだけじゃないだろう。
実際時を止めてるし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:57:52 ID:p1I6PqOq
329です…
5ボス密着撃ち「しようと思ったら」やられていたので、
329に書いた「していたと思ったら」だと語弊があったとです…
以上です…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:57:53 ID:Zix2N6+5
いや、このネタをわからないのは珍しいんじゃないか…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:58:51 ID:p1I6PqOq
書き忘れたとです…
>>335で正解とです…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:41:18 ID:6nQIfevb
そういや地元のゲーセンの虫姫プレイヤー約4名(俺も含めて)全員が
>>335みたいになってるのを目撃した…
俺だけじゃねぇんだと
ある意味安心したよ
(´ω`)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:58:26 ID:ipSJ55cW
>>335>>351
俺はこのスレを見るまでそれを知らなかったよ
他人のプレイを見たのも含めてだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:59:15 ID:ipSJ55cW
(´-`).。oO(間違えてたけど気にしない)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:24:48 ID:abV9vrX7
オリ5面後半のクワガタ連チャン地帯がボム無しで
抜けられない。。
クワガタ2機目を打ち込みに行くと必ず追い詰められて
ボムってしまう。
ルートが違うんだろうか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:33:23 ID:tEv/vqex
このスレぐらい全部読めば?
>>215とか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:12:10 ID:PZx6FZW0
シューティング初心者なんだがこのゲーム弾速過ぎで反応できないんだけど
なんかコツとか訓練する方法ありますか?
だいたい遅い弾を必死で避けてて周りが見えないときに速いので潰される・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:22:14 ID:bdK7MxGa
パターン覚えれ
オリなら弾速早いとはいえほとんど自機狙いだからパターン覚えるだけで対応できる
あとは一点じゃなくてある程度画面を広く見る余裕かな
まぁあとは動きまくって自滅しないようにするってとこかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:23:23 ID:fksmytTX
もっと弾の速いのをやるんだ!

冗談はおいといて
速い弾にやられる前に遅い弾幕を抜けておく
危ない奴を先に倒すようにする
こんな事を心がけるといいと思うよ。
349346:2005/05/28(土) 23:57:12 ID:PZx6FZW0
>>347-348
アドバイストンクスです
なかなか実際にやる時間がないのでパターン覚えるの大変そうですがなんとかやってみます
東方の体験版で避ける練習してるんですがいい練習の仕方とかありますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:59:08 ID:PqAgPoAj
速弾に慣れるなら東方よか超連射68Kの方がいいような気がする
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:59:57 ID:BJ3vOB3R
ちょん避けを意識することと、
死にそうになったらボム使いまくってとりあえず「先の面」見れ。
レベルの高い弾幕を見ること自体が練習になったりするから。
352346:2005/05/29(日) 00:17:48 ID:XnsHylHy
>>350
こんなのがあったんですね、知りませんでした
さっそくやってみます(`・ω・´)
>>351
ボム使う前に反応できなくて死んでいる・・・(´・ω:;.:...
353346:2005/05/29(日) 00:18:57 ID:XnsHylHy
すいません、ageてしまいますた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:19:09 ID:KvPzz9Oe
>>349
弾避けなんて考えない。速攻で敵機を撃破することを最優先に。
危険を感じたらすぐボム。
「やばい」と思った時にボム撃っても手遅れ。
「ボムったらラクだな」位で撃つ感じで。
先ずはボムを全弾撃ちつくす方に考えを変えたほうが上手くなる。弾避けはそれからだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:23:55 ID:NX1xio/K
3面クリアまでに2機死んじゃう病が治らない
あと、C連しようとしてボムも
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:36:28 ID:cacvcO1v
>>355
同士よ。っていうか3面で2機落とすのがほとんどデフォです

今日久しぶりにオリやったらやけに調子よくて、残3クリア4060万出たー
自己新記録(*´Д`*)
4面カマダウバの全方位弾で死んだのが悔やまれる・・・
オリ4面で怖いのがカマダウバなんだよね。割とよく被弾します。速すぎて目で追えません
この調子でいつかはノーミスクリアしたいなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:39:09 ID:XnsHylHy
>>354
わかりました。ボム使い切るようにしてから死ぬようにしてみます(`・ω・´)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:45:09 ID:i8WkTRwG
ボムを反応で撃つ、ってのはこの業界の用語で「緊急回避ボム」って言うんだけど、
これが出来る奴は彩京STGを覚えなしで2周出来るような奴、って言われている。
(彩京STG:ここでは「高速弾&覚えゲー」の意味)
つまり、一般人にはまず不可能な技術だと思っていい。実際に相当な高等テクだよ。

「あー、なんだか敵多いな。ヤバイ攻撃をしてきそうだ。よし、ボムっちゃえ」ぐらいの感じで撃つといいよ。それで、前回ボムった場所で毎回ボムを撃つ。
回数を重ねるうちに、「本当にヤバイとこ」「本当はヤバくないとこ」の見分けが出来るようになる。
そうなれば、決めボム(絶対にここでボムを撃つ、と決めておくこと)の数も減ってきて、より先の場所でボムれるようになる。

先に進むこと自体が腕の上達に繋がることが多い(単純に、難しい攻撃に晒される場面が多い)から、躊躇せずにボムって少しでも進んだほうがいい。

あと、東方は弾幕STGの基礎的概念である「弾幕を避けない」ことを学ぶのに全く適さないから練習にはならんよ、と言っておく。
STGはじめたばかりの人にありがちな間違いだけど、ボスなんぞよりも道中のほうが数倍は重要だから。
359346:2005/05/29(日) 00:56:43 ID:XnsHylHy
>>358
なるほど。勉強になりますた
>弾幕STGの基礎的概念である「弾幕を避けない」
ってのはどういうことですか?
弾幕を避けないといけないような状況を作らないようにするってことですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:03:58 ID:mMoaZAgI
>>359
>>358の代わりに答えるが、ずばりその通り。
アドリブの弾避けのテクニックは確かに重要だが、
面倒な弾を撃ってくる敵を早めに潰したり、動きをパターン化したりして
「アドリブの弾避けをさせられる状況をならべく減らす」テクニックも同じくらいに重要。
数をこなして身につけましょう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:15:14 ID:sUkyxV89
ついでに言うとそれが出来るのはあくまで道中のみ
もっとも、道中の方がはるかに長いCAVESTGではそれが出来なきゃ厳しい訳だが。
道中はパターン化で避ける必要を無くし、ボスを残しておいたボムと残機で切り抜ける
これが初心者のALLへの道じゃないだろうか

東方はボスメインのSTGだからそれの練習が出来ないという訳だ
虫オリと違ってバリバリの弾幕系で弾速も遅いしな
傾向が違うだけでSTGとしての出来はいい物だとは思うが。
362346:2005/05/29(日) 01:18:00 ID:XnsHylHy
>>360
そうですか、そう考えると上級者の人達は全て記憶しているってことか・・・スゴイ(´・ω・`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:22:56 ID:J5yOSaFx
覚えるのはそんなにすごいことじゃないって。
ホントにすげぇのは、記憶とか全然関係ないレベルで避けまくる人だと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:24:43 ID:J5yOSaFx
あ、言い忘れたけど頑張れよ〜。
なんでも「ここをこうすれば…」って意識してやってれば上手くなってくもんだからさ。
365346:2005/05/29(日) 01:26:41 ID:XnsHylHy
>>361
なるほど、確かに東方は道中がおまけみたいなもんしかないすね(´・ω・`)

みなさん即レスでありがとうございました。そろそろ寝ます
またなんかわからないことあったら質問しますので教えていただければ幸いです(´∀`)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:29:23 ID:XN3vfc6L
>>365
がんがれよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:29:33 ID:i8WkTRwG
>>360>>361が私の言いたいこと、言うべきことを全て代弁してくださったので無駄な発言になるかもしれませんが、一応答えておきます。

弾幕を避けることには、常に被弾の危険が伴います。
100%避けきれる!なんてことは無いはず。そして、危険度が1%でもあるならそれはボムるべき状況であると断言しても差し支えないと思われます。
ガチ避け能力など、ボムをたった1発撃ってしまえば補うことのできる、優先度の低い技術です。

最近のボス戦は長くて1回2分。対する道中は最長4分30秒にもおよびます。
また、ボスのパターンと道中のパターンを組んで、どっちが死にづらいか比較すれば、道中のほうが圧倒的に死にづらいです。
どっちが真に優先すべき場面なのか、明らかなはず。

さて、パターン化(いわゆる覚え)の話題が出たのですこしお話しておきます。
道中では、「STG共通の概念」を使い、弾幕を避けないようにすることが可能です。汎用性の高い技術を習得することが可能なのです。
道中をこなす力が高ければ、初めて見るようなSTGでもかなり先のほうまで進むことができます。(エスプガルーダや虫オリなどは、上級者では初見ALLも珍しくなかったです)

汎用性の高い技術、例えば「硬い敵の速攻」「密着」「切り返し」「チョン避け」・・・そしてこれを組み合わせることでの「パターン」。
いちいちこのボスは1回目にこう、2回目にこうだから・・・と全てを覚えなければならないボス用のパターンとガチ避けより簡単そうでしょ?パーツは既に先人が残してくれているのですから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:29:44 ID:XnsHylHy
>>364
ありがとう
がんばってみます(`・ω・´)ゝ”
369331:2005/05/29(日) 01:31:31 ID:lJ/KfqIo
>>336
アドバイスサンクスです。

って、ばらまき5秒?(驚愕
いつも発狂20秒近くは避けてる気がするけど、事前の撃ちこみが足りないのか。
隙あらば接近するのがセオリーということをいまさら認識しました orz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:35:25 ID:i8WkTRwG
おっと、出遅れたようですね(´・ω・`)

ついでに本当に凄い人のお話。
某DP神のPLAYに偶然出くわしたんですが・・・パターン構築速度が尋常じゃない。
1PLAYで駄目だったところが次のPLAYで8割がた直ってる。っていうか既に稼ぎ→ミスったら捨てゲーの域に達してる。

さらに、いったん席を立って、何をするのかと思ったら
いきなりビデオの前に腰掛けて自分のPLAY(今撮った)を物凄い勢いで反復してました。

やっぱり反復練習あるのみですよね。
避け能力なんて、回数こなした先についてくる結果でしかない。改めて思い知らされました・・・


っていうか右手で普通にPLAYしつつ左手でプロトンを使いこなすって、化け物?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:39:40 ID:easfAZ8j
>>356
カマダウバって倒すと弾消しが起こる奴だっけ。
あの全方位弾はオリなら奴の正面より1キャラぐらい横にいれば当たらないような気が。
速い弾は無理に目で追うより、視野を広く(画面全体を捉えるつもりで)したほうが見切りやすいこともありますよ。
372346:2005/05/29(日) 01:41:01 ID:XnsHylHy
>>366
ありがとう。ここは初心者にやさしいスレですね(つД`)
>>367
いえいえ、詳しく書いてくださりトンクスです(´∀`)
シューティングってテクニックにもいろいろあるんですねぇ・・・ちょっとナメてました(;´Д`)
>>370
ビデオっすか・・・(;´Д`)なんつーかスゴイ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:43:32 ID:I2xpl9qC
ケツイ二周目のアドリブ入れた避けは恐ろしいな。
パターンで避けるのも好きだけど、ああいうアチョーもやっぱり脳汁出るよ。
アドリブっつっても実はパターンの応用なんだけどな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:44:23 ID:SjscmvpX
375346:2005/05/29(日) 01:49:10 ID:XnsHylHy
>>374
おお、トンクスです(`・ω・´)明日読んでみます

376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:25:25 ID:gIiIH3mf
>>369
ばらまきの弾除けは一番下に下がってからになると思うので
実質避けるのは5秒くらいになるって意味ですね。たぶんばらまき
始めてからは10秒ほど経ってるかと。

それと、あんまり撃ちこみ意識しすぎると第2形態移行直後の
C+A連の時Way弾の直撃を食らうことがあるので気をつけて。
俺はそれに2回ほどやられたのでorz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:57:20 ID:Q3YUnt/4
>>372
もう終わっちゃったみたいだが一つ
パターン構築だが実際に自分でプレイして覚えるのが基本だが
人のプレイを見てパターンを盗むと言う手もある
ゲーセンで人のやってるのを見るって言うのも効果的だよ
俺は某サイトに上がってたウルトラALLの動画見て五面のパターン構築したからな
自分でやってる時と違って人のを見ることによって見えるものもある

大したことじゃないけどその辺もやってみたらどうかな。ガンバレ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:58:37 ID:ZtnV3aek
5面中ボス後が抜けれないんでウルトラ5面動画見るも頭を右に傾けるので俺のポンコツ脳に入らず。
ザコ撃ってると画面左上にクモジ(灰色の蜘蛛っぽ)?がいて画面全体がうねる玉。ボムなくて討死
あとちょっと、あとちょっと。あとちょっとが果てしなく長い
5面だけ10回くらいしたいけど、到達するまでで気力が消耗するので一日に2回くらいか。俺もガンガル
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:07:52 ID:ZtnV3aek
プレイしてると玉が画面一杯になって直接の死因がどいつかわからない。
右の敵を倒すと左側がお留守、左に蜘蛛デター。で左に行くも右から来た
玉であぼん。玉が多くなると上のほうが見れなくなるんで動画が重要だと
最近やっとわかりました。敵の処理重要。遅れると難易度急増キャンペーン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:57:41 ID:iTGYKhDS
>>378
http://miyano.s53.xrea.com/
↑動画を回転して見れるソフト
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:23:48 ID:MgCgTgGj
夜中の話題に乗り遅れたけど一つ。パターン憶えについて。アーケードSTGの場合、
「なんか上から中型敵っぽい影が見えてきたぞー、そういえばこの敵は…」
など、すぐ思い出して対処できるように作ってあることが多い。
記憶のタイプとしては、「暗記」よりも「理解」や「心構えを身につける」ほうに近い。
まー数こなせばOKだし、記憶に関するあらゆる楽なテクニックが通用するとはいえるのでガンガレ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:39:13 ID:sxE+MBE1
>>371
あの全方位弾って弾道固定ですか?それとも自機狙いですか?
当たる時はいつも動きすぎて隣の弾に当たってる気がするんで・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:45:04 ID:pRfs3mWY
>>382
オリのカマダウバが偶数(自機狙い)、マニのカマダウバが奇数(自機狙い)
だった希ガス
違ってたらゴメン
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:49:13 ID:tsFzasOh
オリのカマダウバの高速弾って真正面が安置じゃなかった?
この辺ちょっと彩京チックな感じがする。
385371:2005/05/29(日) 20:15:34 ID:easfAZ8j
>>382
うーん、固定弾ってことはないのでは。
経験的には(マニはあまりやらないから分かりませんが)、>>383さんの言うとおりな気がします。

自機狙い偶数弾だとすれば、その前の攻撃(これは自機狙い奇数弾だと思いますが)を
ちょんと避けた後、動かずにいればいいわけです。
弾の間隔は結構広いので、弾が撃たれてからでもちょっとぐらいなら動いても大丈夫だったりします。
とにかく、できるだけ動かないようにすることが大事です。

>>384
上にも書きましたが、やはり偶数弾じゃないでしょうか。
真正面じゃなくても当たらないので。
386291=294=378:2005/05/29(日) 21:02:26 ID:ZtnV3aek
本日二回目でオリSで1コインクリアできました。5面到達時残機3、ベストでも2機だったので
もしかしたらいけるかもと思いねばり、いつもやられるクモジ?が出るたびボム。ひたすらボム。
ボス到達時残機0ボム4、ボムすべて打ち込み最終攻撃で画面下に追い詰められもう死ぬと
いうところでぎりぎり倒せました。すごく嬉しいはずなんだけどちょっとしか浮かれませんでした。
なんかマグレっぽかったので・・・。とりあえず安定してクリアまでがんばり、それからマニにも手を
出してみようと思います。このスレの中の人たちに激しく感謝、ありがとうございました。
>>380
ありがトン
うちの低スペックパソだと開けなかったので、友人宅で見てきました。玉多く中型出た瞬間倒すの繰り返し
玉多すぎて中型機が画面に見えない(すでに倒してる?)でため息でます。ウルやる人は雲の上の存在
387331:2005/05/29(日) 22:48:34 ID:5/GoFGtf
>>376
重ね重ねサンクス。おかげさまで3ボスノーミスor1ボムで安定しました。
発狂直前の攻撃は普通に避けてるけど、それでも避け始めて5-6秒で死んでくれるように。
ついでにラスボスと初対面、ようやくクリアできそうです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:26:31 ID:iIEF0Y1/
>>383-385
ありがとうございます
全く動かないというのは考えていませんでした
なるほど、今度試してみますね

それと話は変わりますが、オリの中ボスの破壊倍率は
中ボス第2形態の撃破直前にボスにボムを重ね、その状態で頭に撃ち込んで倒せばいいんですかね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:02:28 ID:5ZVyY+OC
諸事情によりシューティングを始めることになったので、
巷で流行っている?と思われる虫姫さまに手をつけました。

オリジナルモード・ショットWで遊んでます。
現状、3面道中〜ボスでほぼ全滅といった所ですが、
今日はちょっと頑張って4面ボスまで到達しました。
……その後すぐヌッコロされましたが(´・ω・`)

んで、このスレ見るとオリジナルモードはショットSの方がいいのでせうか??
自機速度が速いとあせって動きすぎる→すぐ死ぬ気もするのですが。

ちなみにマジメにシューティングをやるのは初めてで、
エスプレイドとか相当好きだったけど4面道中で確実に死ぬくらいの腕前です。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:22:33 ID:x8mLfiCU
>>389
C+A連使用でのボス戦が楽なのと、
ザコ弾を「弾幕擦り抜け」じゃなく「大回り全避け」出来るスピードがあるから、
オリはSがオススメってことじゃなかったかと。
俺も実際オリはSが一番楽だった気がする。スピードは慣れれ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:02:36 ID:CYzN8ow5
オリ道中に関してはトンボ地帯を除いてMが使いやすい気がする
ボスもあわせて考えるとSが一番だとは思うが

そんなことよりも「諸事情」が気になる俺ガイル
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:54:04 ID:NHXs94k9
シューティングを始めることになる事情ってなんだw
393前スレ?の404:2005/05/30(月) 08:17:01 ID:YwVnR+kv
>>335
初?コピペ元記念カキコ
ちと遅レスですが

>>329
自分の場合は、開幕時に浮上してくるボスに下方から(画面奥から)体当たりされたって感じだったんだけど、
そういう感じかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:46:30 ID:eOVmy5+O
「あー、あなたがそうな「持ってましたー」てくれたね」

ジャンジャージャージャージャジャジャ「きゃー」
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:05:06 ID:AE1MqBN4
昨日、大宮駅付近のある店で虫姫さまをプレイしたのだが
そこはイージー・4機+エブリエクステンドというかなりの親切設定。
さいたま人で、4、5面で氏にまくってなかなか結果の出せない自分のような人は
一度行ってみるといいですよ。A連とか無いけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:10:26 ID:376F3EYZ
>>395
イージー設定はどうかなと思うけど、4機+エブリエクステントは練習には良いだろうね。
でも、イージーで慣れてしまうと、クリアーが安定して出来るようになったときに、ノーマルでやると
パターンが多少変わって死ぬ可能性がある。ランクはノーマルの方が良いんじゃないかな。
(ケツイみたいに、イージーになったら、攻撃が反対に避けにくくなったと言う例もあるけど)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:38:04 ID:NUE7/W9y
緊急ボムが上手いだけで彩京シューが2周出来るわけないだろ

何言ってんだこの馬鹿
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:01:27 ID:KINuQ2KQ
>>389
自分に合ったスピードでしばらく慣れるのも良い。
ときどき別のスピードを試してみることでスランプ回避になることも。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:29:31 ID:F5HzRRs3
>>397
誤爆が上手いだけで虫姫さまがクリア出来るわけないだろ

何やってんだこの馬鹿
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:03:26 ID:725SCB08
2ヶ月ほど前から虫姫さまやり始めてたんですが、
本日オリ&マニ初1コインALL出来ました。
このスレッドのみなさんの助言のおかげです。ありがとうございました。
初のアケシューなんですが、100プレイほどでクリア出来て良かったです。

次は安定クリアできるように精進するぞ!(`・ω・´)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:21:52 ID:bUOrAEj/
>>392
サントラ買ってから始めました
>>389
オリS→敵早く倒せる(弾のバラマキが少ない)
速度速い→避けすぎて突っ込んで死ぬのでちょっとづつ動く
>>400
一日に初ALL2種類スゴイ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:59:09 ID:QAcpuq2m
>>395
それどこ?ひょっとするとアリーナですか?
403395:2005/05/30(月) 18:56:22 ID:AE1MqBN4
>>402
ええと、確かタイトー。アリーナは4機設定だけど他は普通なハズ。
エブリ台でプレイすると、そこそこの稼ぎでも残機がもりもり増えるのは笑った。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:12:00 ID:QAcpuq2m
>>403
あぁ俺の知らないゲーセンだ・・・
いやアリーナが4機設定だったのでひょっとして俺はEasyをNormalと勘違いしていたのではないかと思ったのですよ
この間ようやくクリアできたのでEasyだったら泣けるなと
まぁクリアしたとは行っても4機設定で残0ですけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:54:09 ID:Z0lUnWlP
タイトル画面でnormalとか表示されてるはず
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:55:42 ID:+WC4Emcb
虫姫のエブリ設定って1000万?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:25:30 ID:+yqJJ7Qe
>>403
ぜひ、ここのページに書き込んでくれたまえ↓
ttp://arcadestg.jpn.org/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage

俺も何件か調べて投稿したけど、この板に来ている、
他のシューターの皆さんが協力してくれたらいいなあ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:09:47 ID:2FSvfl4f
>>407
ノシ
頑張って充実させたろうぜ。

もうすぐオリクリアできそうだ…
必ず3面序盤で死ぬ理由さえ分かれば…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:14:45 ID:CYzN8ow5
切り返しのタイミングを把握しきってない事が原因
いや、もう少し細かい状況が分からないと断定できないが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:40:18 ID:GSylXLLo
むしろ俺はオリ3面中盤が苦手だ
1UP地帯の前あたりがワケワカラン状態でボムを浪費してしまう
3面や4面の高速全方位弾も被弾する事多々あるし
一応5面中ボス撃破まではいけるからもう少しでラスボス拝めそうなんだが・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:01:10 ID:376F3EYZ
>>410
1UPの前の所は、大きく避ける様に動くといい感じになる。
フォーメーションなら、移動しつつ雑魚も破壊できるから、一石二鳥。
412389:2005/05/31(火) 01:41:42 ID:7MNTZlX0
>>390 391 398 401
助言ありがとうございます。

とりあえずショットSにしてみましたが、いい感じ(´▽`)
ボス撃沈が圧倒的に早いデス
思ったより特攻死も少なく、逆に慌てて避けた時に機速に助けられたりしてヨカッタヨカッタ

……その代わり雑魚の特攻が怖くてたまりません
3面道中なんかはオプションFでないとやってられない感が

結局数プレイの後、ボム連発しつも5面中ボスを拝むことができました。


>>391 392 (諸事情)
小説書くのです(´・ω・`)
シューターが主人公の
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:46:57 ID:XKWgUyK+
>ボム連発して中ボス
なかなか進みが早いな。
もうしばらくすればクリアできるようになるぞ。がんばれ。

>シューターが主人公の小説
これは・・・何と無謀な・・・
とりあえず読みたいことは読みたいが・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:53:52 ID:FTgM2oqk
>>412
オプションは3面道中に限らず、全面でF推奨
中ボスには決めボムして取ってしまってもいいくらい

>シューターが主人公
取り敢えずそれまでのあらすじを説明してくれまいか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:17:28 ID:GMdQO5kQ
>>412
電車男に対抗してCAVE男でも書こうってか・・・?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:50:24 ID:hU8t3NM9
うはwwww斜め上の事情wwwww超期待wwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:16:54 ID:WgUb9jsX
筆者がプレイしたことのないジャンルであるシューティングを、重要な位置(わざわざSTGやり出すくらいだから重要だろ)に持ってくる。
しかもそこまでするんだからアクションやRPGではだめなんだろうな。

…どんなんだよ(;´Д`)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:18:22 ID:hU8t3NM9
参考になるかどうかわからんが

ttp://www.pandreamium.net/nowadays/030718.html
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:40:34 ID:XKWgUyK+
全国養蜂家連絡会にフイタ

レイドを(ネタバレ)で(ネタバレ)か。そりゃバレバレだな。
しかし、どの辺りをもってシューターと呼ぶのか。シューティングラブに満ち溢れていればそれだけでシューターと呼んでも良いのではないか。
それだけSTGのプレイヤーは減ってるわけだしな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:51:02 ID:T8GYt51c
文章の最後で懐かしさと驚きにまかせてリンクをクリックした。>>444へ進む。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:26:19 ID:x2An0Fb1
懐かしいな
冗談がわからない人は「これだから知識優先のガチガチのスコアラーは…」とか言い出しそうだなー
などと思いながら読んでた当時
を思い出した
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:29:57 ID:SyqOSYvD
>>418
他にもそこ知ってる人いたんだな

シューティング関係で検索かけてるときに引っかかったんだけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:38:07 ID:hU8t3NM9
>>422
この板の シューティングゲームの祭り〜 スレに貼った人と同じかいの
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:56:53 ID:kNRiTkzi
>>418
「どうせ倍率表示だろ」と推理して見事に外された・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:01:30 ID:SyqOSYvD
>>423
そっちのスレにも貼ってたのな。

今久しぶりに読み返して、ライジング様のところで吹いた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:29:25 ID:T6Qkxh2O
いきなりだが虫姫の携帯のやつって楽しいのか?
427389:2005/06/01(水) 02:43:16 ID:YqA+52oe
>>413
運もあると思います。
今日は4ボスまででした(´・ω・`)

>>414
4面中ボスの所でトレースになってしまってヒィヒィ言ってました
潔くボムってみます

ともかく4面中ボスと後半のトンボを何とかしないとどうにもこうにも
スレを熟読して頑張りたいと思います

ところで今日は漏れのプレイを横目で見てた人が
「もう見てらんない!」って感じでコイン投入→オリジナルモードで稼いでました。
じっくり観察させてもらったので色々勉強になった気がします。
変なとこまで真似したくなってヤバス

おかげで終電逃して歩いて帰りましたが(;´Д`)


>>418
おお、これはとても良く書けてますね……と思ったらプロですか(;´Д`)

>小説
漏れとしてはそんなに大それた野望はなく、
愛着のあるアーケードシーンを中心に据えた小説を書いてみたいというだけです。

雰囲気は違うけどこんな感じ?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1109977475/

シューター=主人公なのは、アーケードゲーマーの中でも特にトガっているというか。
うまく説明できませんが、アーケードという場をある意味最も謳歌している、というか……
もっと言えばゲーセン(あるいはゲーム)という世界に殉じている、と感じられるからです。

残念ながら漏れは年齢の割にはゲーセン通いの日が浅く、
オールドゲーの話題なんかにはついていけなかったりします。
>>418の細かいネタも半分くらいしか分かりませんし)
そういう意味ではハンデを負っていますし、ぶっちゃけコンプレックスもあるんですが、
その辺を払拭しつつ、最低限の取材をするためにも、
まずは稼働中のシューティングをやったろ!……と思い立った次第です。

ちなみに仕事が忙しいのと、その前に全然関係ない小説も書かねばならんので、
実際執筆に取りかかれるのは半年先か、一年先か、といった具合です
それまではひたすら取材ですね(´・ω・`)


スレ違い&長文失礼しました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:11:00 ID:Ir1UDuWU
>PS2虫姫さま限定版の幼レコもノーパン
まで読んだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:05:14 ID:wsn0Foft
>>395
情報THX!まさに俺のことだと思って行ってみたら、
エブリエクステンドTUEEEE で5面の敵配置全然頭に入ってないのに、
まぐれで全クリできちゃいました。
あと気になるんですが、EASY?って弾幕ゆるいんですか?
自分やってた感じいつもとあんま変わらないような気がしたんだけど。
430395:2005/06/02(木) 10:26:18 ID:2AVrnX8g
>>429
お役に立てて光栄です。

うーん、今になって思い出すと「EASY」というのは店の手書きPOPで見ただけで、
タイトル画面のランク表示はよく見てなかった。
普段マニしかやらないのでその比較だけですが、
多分弾幕がゆるいでも、ボス耐久値が低いでもなかったような俺印象。
実際、いつもの自己流稼ぎで道中のスコアは他の店とそんなに大差なかったし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:29:03 ID:DFIh4iZH
EASYだと弾が遅くなってるんじゃないかな。数減ってることはないかと。
弾数変えるってのは別の式が必要になるわけで…連弾の数が減るくらいはあっても、way弾が増減ってのはないと思う。
CAVEユーザールームのログに大往生の難易度は弾速変化だって書いてあった気がするし。

EASYに慣れてると、ノーマルだと撃ち抜かれてから気付くようなレベルかも?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:23:19 ID:S9RVAjfA
マニアックをWで最近始めた初心者です。
オリジナルはこのスレ見ながらなんとかクリアしました。(昨日の話です)

攻略ページなどでマニアックの2面でのつぼみに重なる稼ぎが紹介されていますが、
どうにも上手くいきません。
つぼみに重なろうと残しておくと、ザコも残ってしまって画面中弾だらけに。
かと言って先にザコを倒していると一緒につぼみも壊してしまいます。
できれば前半面で残機数を稼いどきたいのでつぼみの稼ぎを上手くやりたい
のですが、コツなどありましたらアドバイスお願いいたします。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:52:10 ID:MD2NkMww
>>432
ぶっちゃけ、W使用ならある程度繋いでれば3面で2500万は楽勝。
稼ぎとか気にするのはALLしてからで構わないと思うけど。
Ω撃ち込み稼ぎよりはカウンタ維持パターンを先に研究するべき。

一応、やり方としては、
トレース使用でつぼみにレーザーを当てつつ周囲を掃討
→つぼみが開く前に重なってC+A連
→レーザーカウンタがある程度溜まったらC連に切り替え
→ショットの端で新たに出現する雑魚を処理しつつひたすらC連
て感じ。敵配置の暗記は必須条件ね。

健闘を祈る!
434432:2005/06/02(木) 16:13:24 ID:S9RVAjfA
>>433
なるほど、3面で2500万行くように繋いでいく事の方が重要なんですね。
オリだと単に撃って避けるだけで済んでいたので、マニにしてから考える事が
増えてしまってほとんど繋ぎを意識していませんでした。
(つぼみで稼げればラクに残機増やせるかと安易に考えていました)

大変参考になりました。考え方を改めて再挑戦してみます!
(ちなみにつぼみの処理も、なかなか難しいんですね・・・)
435389:2005/06/03(金) 00:14:08 ID:F0Oo2i8I
本日、ワンコイン・残機0にてオリジナルモードALL達成しました(`・ω・´)ゝ

トンボの尻尾に追突したりもしましたが、
4機残して5面を迎えられたのが大きかったようです。

後半の中ボス/ボスはボム連発したため何がなんだか分かりませんので、
もうしばらくオリジナルモードにて研鑽に励みたいと思います。

いずれクリアが安定してきたらマニアックモードにも挑戦してみようかと……

最後になりましたが、攻略に当たってこのスレの各種書き込みに大変助けられました。
改めてお礼申し上げます。ありがとうございました!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:36:40 ID:+2nW3Po2
>>435
おお、おめでたう
オリ安定&マニもガンガレ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:44:10 ID:lcGo/z52
>>435
おめ!

諸事情の小説も頑張れよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:33:07 ID:YDtvYIVx
>>434
マニは普通にやってりゃ3ボス前に残機5にならね?
どうせエクステンドの上限は決まってるんだし、ALLしてから稼いだほうがいいんじゃね?

と、5ボスに会ったことはあるけど1度も倒してない俺が言ってみる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:51:40 ID:7XBvE7DY
>>435
おめ。折れは昨日残4で5面入って、中ボス〜5面ラスト発狂手前で全部持っていかれますた(´・ω・`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:47:50 ID:QZShXkDm
ずっとマニやってて
やっと4面ボスに到達できるようになったんですが
なんか3、4面道中が安定しないです
ボスはだいたいの攻撃パターンを覚えたからまぁなんとかなりますが
どの面でも道中は毎回パターン滅茶苦茶なもので。
やはり、みなさん道中もパターン化しているのでしょうか?

後、2面ボスの中盤くらいの攻撃のボスが左右どちらかから反対側まで動いて
弾が連なってくるやつ?と言うんでしょうか、あれの避け方がわからないです。

先日はじめてオリやったらマニより進みませんでしたorz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:45:20 ID:toHzQTXL
>>440
俺は3面までは気合いです。
っていうか2回ぐらいしかやってないですけど、今日マニやったら4面ボスまで行けた。
オリは20回ぐらいやってパターン化してようやくクリアできた。
マニ3面までは弾をよく見たら突破できました。
オリの弾速に慣れてたせいかマニの弾速が予想以上に遅かったのでどうにかなりました。
さすがに4面はパターン化しないと無理でしたが・・・
ええと結論はパターン化した方が格段に安定しますよ。
まぁ俺はオリしかやってなくてマニは全然やってないという逆の立場の人間としての意見でした。

って何言ってるのかよく分かりませんね。すいません(汗
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:25:52 ID:xf6emORv
>>440
マニ2面ボスの弾が連なってる攻撃は、実はじっくり止まって見極めると…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:26:25 ID:jqSBi638
>>440
4面道中、特に後半は一番パターン化が必要な部分。
と言ってもトンボが出てくる位置を覚えてスムーズに処理できるように
意識をふっておく程度で十分だけど。
逆に言うと一度パターンを確立してしまえば死ぬ要素自体なくなるよ。

3面道中は難しい所がはっきりしてるから、
死にやすい場所をきっちりやればその内安定すると思う。

2面ボスのは多分第一形態後半の超連射のことだと思うけど、
アレは完全自機狙いなのであまり動かずにひたすらチョン避けで。
最初に弾の隙間に入れるような位置取りを。
ちゃんと撃ち込めばこの攻撃の前に形態変化させられるので、
そっち方面で攻略を考えてもいいかと。

と言う訳でガンガレ。>>441も超ガンガレ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:48:33 ID:fidoyYvd
>>440
2面ボスのその攻撃は、撃たれた時に真ん中一番下で動かなけりゃ
隙間が1〜2cmほど見えるのでそこに入りこめば楽に避けれますよ。

3面は中型機の出現位置と突撃してくる雑魚数匹塊の場所が
分かってると大分楽になりますね。終盤の1UPポイントやその手前は
避けれなさそうならボムで突破で。まぁ、こんなことしてる俺は3ボス倒したころには
ボム0個になってるヘタレですが(´・ω・`)

4面はパターン化して無い場合は雑魚の弾に追い詰められることが多いので
ヤバイ時は迷わずボム推奨です。4ボスまで行けるなら何回かやってるうちに
パターンがある程度出来上がってくると思うので頑張って!
445440:2005/06/04(土) 21:42:31 ID:Yhr3J38+
みなさん、ありがとうございます
2ボスと道中のパターン化頑張ってみます

ちょびっとオリに手をだしたんですが
慣れないせいか、1回目2面道中、2回目2面ボスで死んでしまいましたorz
私にとってはマニより難しいかも
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:07:52 ID:Egj7o1bX
3ボスの最後のバラマキ攻撃を避けてるときが超楽しい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:01:38 ID:yrgiFaAi
3面道中の画面外横から急に突撃してくる雑魚が嫌い・・・

ボスは全部ノーミスノーボムいけたのに4・5面は道中の方がキツイ orz オリジナルね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:27:44 ID:8dLHNl6T
通算3kは使ったが、今日もオリクリアならず・・・
弾幕ゲーはクリアきっついのぅorz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:52:50 ID:Egj7o1bX
オリは弾幕ゲーって感じとは違うような気も
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:35:56 ID:DVuu/kb/
>>448
ボムをもっと早めに使うと良いと思う。
1面は0個に抑えるけど2面は2個使う……とか決めちゃうのも手。
ヤバい所は結構覚えちゃってると思うから、とにかく決めボムをしとけ。
特にオリは弾速くて少ないから見てからボムはキツい。

あともしM使いなら変えれ。おすすめはS。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:59:01 ID:Egj7o1bX
えー使いやすいじゃんM
Sは遅いから大きく避けたい時に間に合わなかったりするし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:59:21 ID:Egj7o1bX
いや逆かw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:15:42 ID:6RWyj0Lo
Sはオリと相性いいよなー
移動早いから切り返しやすいし火力高いから弾吐かす前に倒せるし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:16:41 ID:vsKzHbEC
そうそう、Mの速さちょうどいいんだよね〜超おすすめ





マニになってWに転向したけどw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:01:20 ID:W0og+J8B
マニでもMで得点を稼いでこそ、真のM使いだと思う。果てしなく道は遠いような気がするけど・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:45:57 ID:fvumI9Hp
Mはまともに稼げないという重い十字架まで背負っております
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:50:52 ID:Egj7o1bX
まぁ稼ぎなんてややこしいことはしないから気になんないかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:56:21 ID:3V1q6pdG
ウルトラの質問ってしてもいいのかな?
本スレがそんな空気じゃないもんで…

1面ボスの発狂がボムなしで避けられません。
自機狙いの丸弾避けようとするといつも針弾に行く手をさえぎられます。
何が悪いんでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:12:29 ID:pNBatyGt
>>458
ウルトラ2面で挫折した俺が回答。

アレは、基本は真ん中でどちらかかに少し移動して、丸弾を避けたら逆方向に移動
の繰り返しで行けます(あの攻撃は何故か最初から避けられるんですよ・・・。なんでだろう・・)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:35:30 ID:l+fP2Q4G
>>459
レスthxです。
自分もそれ意識して避けてるつもりなんですけどね…
もっと練習してみます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:55:26 ID:kbEto8o+
>>458
あの攻撃は
1:自機狙いロックオン連射弾
2:自機を基準に目の前で交差するように挟み込む針弾
3:自機を適当に狙ってばらまく丸弾
の3つで構成されている。
このうち、危険なのは3の丸弾。
1はロックオンした箇所のみを狙うので少し動けば当たらない。
2はそもそも当てようとして撃ってない。

で、注意点は>>459の通り必ず往復するように動くこと。
次に1の連射弾を避けたらできるだけ後戻りしないこと。
2の針弾にぶつかると思ったらその場で止まれば大抵勝手に遠ざかる。
連射弾のリズムはほぼ一定なので、次が来ると思ったら折り返す。
この辺を意識すれば、後は3の攻撃にだけ気を付けてればよい。

ちなみに2ボスの最終攻撃も原理と避け方は一緒なのでがんばれ。

…とここまで書いたらもう>>460来てた…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:48:03 ID:wTm9c/Ee
近所の店の甘々5機設定でぬるま湯につかってマス。

工場出荷設定だとクリアできない・・・(オリ&マニ)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:40:43 ID:f1TNU809
5機設定でウルやりたいな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:59:29 ID:bK0/93Oc
ガイシュツぽいけど↓のゲームフラッシュにPS2版
ttp://www.up-rise.tv/game/index.html

オリの弾速や弾数がやや少なく(遅く)感じるのは気のせいか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:08:23 ID:pNBatyGt
マニアックで3面で時々だが、1億越えられるようにナッター!! 
でも、クリアー時に残機ボーナスを除いて1.8億しかネー!! もっと精進します・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:39:45 ID:2Y8aiEKU
>>461
適当じゃないよ・・・
3は真ん中がまっすぐ自機狙い、外は逆ハの字型に広がってる。
マニと似たようなもんだな。
自機狙いが飛んでくるタイミングで真ん中をまたいで、
中心の3本の間を往復すると上手い具合に避けられます。
自機狙い通り過ぎた後ちょっとだけ戻るとワインダーに引っかかることもない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:22:22 ID:YdsTjEm8
>>466
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
勉強になります
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:28:23 ID:b3bVGu7h
オリが安定してきたのでマニに手を出してみましたが、鬼のように難しいです。
1ボス発狂前の針弾+小丸弾で1ミスとかしてます・・・
機体は最初Wでやっていたのですが、どうにもボス戦が長引いてしまう、
ボス密着も怖くてできない、あと弾除けが下手で弾の間を抜けるよりも
大きく動いて逃げ回っていると言うのがあり、今はSです。
こんなレベルなのに質問させていただくのもアレなんですが、
機体は3面以降を考えるとSよりWのが良いのでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:37:26 ID:UDhB74Zy
>468
今からWに慣れておきなさい。
後半面でSだと事故りやすすぎます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:55:00 ID:pNBatyGt
>>468
発狂前って、雑魚が一杯出てくる+全方向小丸弾ばらまきだったような気がするけど・・。
アレなら、ボスの丁度真ん中上が安置だよ(位置合わせが多少シビア))
Sは破壊が早い反面+チョイ避けがやりにくい。マニアックやウルトラはチョイ避けが必要な場合が多いので
>>469も言ってるけど、Wがお勧め。密着撃ちを上手く使えば、ボス戦もそんなに長引くことはない。
471468:2005/06/06(月) 15:04:00 ID:b3bVGu7h
>469、>470
どうもありがとう。
参考になりました。Wで行くことにします。
密着撃ちやちょい避けを練習して何とか3面安定くらいまでになれるようにがんばります。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:13:47 ID:bKxantrR
>>468
針弾+小丸弾は低速移動の横動きのみで避けると被弾率は少なめかと。
縦方向の動きが入ると丸弾に衝突する確率が高い気がする。

ちなみに2面ボスまでは密着撃ちはこだわらなくても
危険度はあんまり変わらないです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:21:57 ID:1QkGoFdq
今日始めてプレイしました。
ランキングに誰も入ってないのにビビりましたが,
スレを見てまだやってる人がいると分かって安心しました。
アドバイス読んでこれからクリア目指します。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:13:19 ID:0Nikdr9i
>>473
結構頻繁にランキングリセット起きるからね。基盤のバグ(もとい仕様)で。

1ボス発狂は、最初中央一番下に構えて、
自機狙い弾塊を左、右、左、右と交互に避けると安定するよ。
右移動スタートだとワインダーに挟まれるかもしれない。

ポイントは弾塊に意識を向けずに、ワインダーとばらまきに注意すること。
リズムよく移動すれば自機狙いは無視できるからね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:14:51 ID:0Nikdr9i
474はウル1ボス発狂の話ね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:12:52 ID:ObpnYeka
ねんがんの きばんを てにいれたぞ!


・・・って家庭用出るのかよ 今日知ったよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:20:49 ID:Ebtj/gQG
>>476
ちなみにおいくらでした?(新品なら17万。中古なら15万位かな??)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:33:12 ID:ObpnYeka
14マソちょいです
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:39:37 ID:Ebtj/gQG
>>478
以外と安いね(普通に買う物としては高いけど)。
でも、家庭用の評価と6月に出るCAVEのイバラ次第では価格変動が起こると思われる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:05:27 ID:ObpnYeka
イバラも買っちまおうかなー

臨時収入でほくほくなんで感覚狂ってマス
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:31:17 ID:jtB4uoXm
ケツイの基板なら、死ぬほど欲スィ・・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:02:42 ID:XZADcj7r
オリで4面までが精一杯の初心者です(´Д⊂

ところでレコの声は誰がやってるんですか?
岩佐真悠子に聞こえてしようがない今日この頃・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:07:58 ID:wDXoIDVZ
>>482
クレジットには Yui Yoshii と書いてある
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:10:52 ID:Ebtj/gQG
>>481
ケツイは、安かった時(ガルーダが出たときにかなり無くなった)に買った人が勝ち組だな・・。
俺もそれに近い時期に勝った人間では有るけどね(35Kだったし)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:45:13 ID:J9feWPeC
マニモード最終面へ5機持ち越してもアキの所へ辿り着けない日は帰ってクソして寝た方がいいですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:10:31 ID:NREYXVYK
>>485
帰って糞して十分に睡眠をとりリベンジするがよい

てか睡眠は大事だよね
よく寝れた日は頭が冴えて弾もよく見えるし凡ミスも少なくなるし(・∀・)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:10:47 ID:J/Dn7SaD
>>485
調子の悪い日には休むことも重要だべさ
つーか調子いい時ほど1ミスで集中力切れるよね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:44:15 ID:IMEzM21q
>>485
マニは、トレースを使用して、弾消しをする敵をチョン避けしながらオプションで破壊するように心がけると良い
(理想はギリギリで破壊した方が、反対方向へかなり移動してるから、雑魚処理がかなり楽になる)
あれは、何回もやって覚えるしか無いのでは無いかと思う。頑張れ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:53:17 ID:64MUfX6e
>>483
サンクス
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:12:19 ID:SW6COsLB
各面、随所で虫姫さまが何を言っているのかさっぱりわかりません。 教えてノーパンの人。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:16:00 ID:UArzGIaC
ほーくつおあかでも
あっはるんらー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:13:10 ID:Bp0w4GeV
う〜、まいうー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:25:58 ID:4SDRKbTv
かにたーま!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:33:59 ID:IF4XEUBu
あー!あなたがカニターマ!!なのぉ〜?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:44:03 ID:s0QzynQI
オリやっとこさクリア出来た…。
残機3、初っ端イージーミスで嫌な悪寒。

焦って炸裂の実投げまくりでしたがね・゚・(ノД`)・゚・。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:25:22 ID:4SDRKbTv
5ボス開幕ツノ激突、とうとうやってしまった・・・

じゃーん じゃじゃじゃキャーん じゃ じゃ じゃ じゃーん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:06:57 ID:+lKDZ4HG
じゃじゃじゃキャーん
 ↑ ↑
      スカートめくられたみたいで新鮮だ(´д`)ハアハア
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:07:40 ID:+lKDZ4HG
おおお!IDが・・・良し!新作作ってくる!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:09:31 ID:A48YorYc
IじゃなくてLじゃ(ry
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:17:37 ID:IMEzM21q
>>496
イ`
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:20:00 ID:+lKDZ4HG
OTL
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:41:42 ID:uQlG9p9h
パチモンつうことだな、よし怒首領蜂IIIを頼んだぞ >>501
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:31:36 ID:GOjtGOO8
>>495
おめ〜
次はマニーだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:25:08 ID:/CmitgWc
横からきた敵ってどう倒すとよい?

横からきた

倒せない

前に逃げる

後ろから撃たれる

あぼーん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:13:26 ID:8vkwkA6q
子カブが何とかしてくれるだろうからそういう事は少ない
あるにはあるけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:22:48 ID:y9Ej0cYa
>>504
1 前に出ず後ろに回り込んで倒す

2 後ろから撃たれた弾をよけつつ後ろに回りこんで倒す

3 オプションで倒す

4 ボムで倒す

ひょっとして画面前の方に出すぎてない?
画面下のほうにいれば、真横や後ろから敵が来ることはないと思う
507504:2005/06/09(木) 16:24:39 ID:/CmitgWc
そんなに前には出てないけど、爆発エフェクトと画面揺れで敵がよく見えない(つД`)
画面の下の方で敵が二時の方向からきたんですよ
そしたら怖くて前にでたら敵の方が速くてあぼーんでした

がんがって敵の後ろに回ってみまつ

レスさんくすでした
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:31:56 ID:lZgWCPiy
もしかすると3面の話かな
だったら出てくる側にずっと張り付いてれば襲われる要素は無いんだけど

または切り返しを身につける時期なのかも知れんね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:27:31 ID:EoYF5qkQ
おまいらアレを忘れてるぞ
っ「Mを使う」
唯一自機横からもショットが出てる機体だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:36:58 ID:dNdsRnG5
意識的に忘れていたのに…w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:59:01 ID:/CmitgWc
Mって悪いことあるんでつか?M使ったこと無いのでよろしければ教えてください。

明日は切り返しを身につけるぞ!
512ムサシ:2005/06/09(木) 20:11:41 ID:S4c9OKh4
俺明日から虫姫さまを頑張るよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:34:16 ID:8vkwkA6q
>>511
何で実際に使ってみようとは思わないのか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:36:45 ID:B1lE+Iz5
フヒヒすみません
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:42:22 ID:Gfpx+73Y
俺明後日から虫姫さまをほうばるよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:43:08 ID:Gfpx+73Y
頬張るだったー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:18:38 ID:+FCFUhz8
>>513
知らずに済むならその方が幸せジャマイカ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:12:07 ID:Rn1zCegl
俺明々後日から虫姫さまで先走るよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:24:41 ID:Fe23hLSZ
マニ初挑戦逝って来た。

4面外壁が出す弾幕に追われて
画面一周してる自分にワラタ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:25:08 ID:o3AMTNyE
3面最初に中型機4機の編隊が3度出てきますが、
ここはどうやって避ければいいんでしょうか?
ここで1編隊につきボム1つ使ってしまいます。
難易度はオリジナルでタイプSを使ってます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:08:14 ID:JJnM87gH
全個体の出現位置を憶えて、出現順に落とす。
あと、オプションがあるから落ちる瞬間まで軸をあわせる必要はないはず。
とりあえず、画面上に2機まではボムらないようにしてがんばれ。

ところで、3回とも4機だっけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:36:25 ID:2AsErPTB
3,4,4、だったかと。
きっと動きすぎだ。もうちょっともちつけ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:49:25 ID:o3AMTNyE
>>521-522
ありがとうございます。
最初は3機だったっけ・・・

とりあえず出現位置を覚えて、なるべく動かないようにしてみます。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:55:36 ID:vU5JKeZL
中型機が出たら正面から打つ。(たしか)3ウェイと自機狙い連弾が来るので
中型機2匹目が来るほうに撃ちながら少しずつ移動で1匹目撃破(あと繰り返し)

動きすぎるから自機狙い連弾がバラけるのかなぁ
3-3-4ですよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:34:54 ID:fWnrd6i2
お取り込み中、失礼しま〜す。
…シューティング板名無し決め投票所へのご案内 …でつよ。よろしく、どうぞ。

名無し候補案募集の受付終了日時:6月10日(金)12:00(正午)まで

投票日時:6月11日(土)0:00〜6月13日(月)0:00 (6月10日金曜日深夜24:00から)

投票ルール:
前回とは逆で「シュー板名無しにふさわしくない」と思う候補に投票して下さい。
「得票数の一番少なかった候補が、シュー板に”最もふさわしい”候補となります!」
1人10票持ち、1日に5候補に投票し、2日間で10票です。
注)1候補に対して1票のみの投票です。同じ候補に2票以上の投票は出来ません。

投票所へはこちらから→http://www.geocities.jp/syautozero/index.htm 

興味がなければ、構わずスルーして下さい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:22:59 ID:2rzVYlYu
A連のカウンタ跳ねあげってどのくらいの連射が最適なんですか?
ちなみに自分はマニ2面中ボスのサソリに最下段で秒間2連射くらいで絞り出す感じで押してるんですけど。
ショットはWです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:27:01 ID:agTDGb5A
昨日マニアックを初クリアしました。
虫姫さまで初めてSTGに取り組んだ初心者でも週一で4ヶ月通えばマニアックをクリアできるということが分かりました。

4ヶ月ってwwwおれ才能ナスwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:34:24 ID:7tkUuP/n
>>527
おめ〜、クリア出来るだけ羨ましいよ。

こっちはオリALL率2割程度、マニ4面トンボ地帯が限界orz
御布施金もそろそろ5k突入かも・・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:35:33 ID:6LYKVjhF
手動だとやっぱ難しいな。以前3面でカウンタ10万いったことあるがよくわからなかった。今は全然だよ、
ところで今日初めてオリクリア残1(2)で2200万だった。うれしい(^O^)
マニもクリアしたい。ボム嫌いの性格だからクリアが難しんだよな(>_<)
3〜5ボスでボム使えばよいか?あと4面のタッガーメ群に苦戦。Wだから破壊追い付かない。
アドバイスお願いします。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:30:11 ID:UQacv3U5
何をどうアドバイスすればいいのかここまで分からない質問も珍しい
ボム嫌い→治すorクリア諦める 膨大な時間と金を費やす気がないならな・・・
タガメ→3way+間隔の狭い5way+間隔の広い5way way数うる覚え
     間隔の狭い5wayの間を抜けようとすると事故り易い 大きく迂回しる
     画面下全体を使って大きく左右に弾を振りつつ避けると楽 他の雑魚の弾に注意
顔文字→個人的意見だが2chの普通の板だと使わない方が良いと思われる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:44:13 ID:PrgowX2k
雨でゲーセンいけなかった(つД`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:45:37 ID:LVu/+ONd
>>526
ショットパワーの段階、目標との距離、処理落ち具合等
様々な要因に左右されるので場面とパターンによる。

完全に理想的な状況なら秒間6連射が理論上は最適…らしい
(適用できるのは3面の1UP砲台に重なった時くらいだが)

ヒント:Aショットを発射してから出終わるまで推定5フレーム
    メインショットヒット時のカウンタストップ時間は4フレーム

稼ごうという気概があるならとにかく色々試してみれ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:02:36 ID:HlD0iIhJ
>>527
週4で虫姫さまやってクリアに2ヶ月掛かった俺よりは才能あるよ。

>>529
3ボスは2ボムで、タガメ群は1ボムで安定、4ボスは3〜4ボムで避ける
必要がほとんど無い。5ボスは気合でC押A連と運頼み。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:09:21 ID:iqlebe6u
オリ、ほぼクリア出来る様になったけど
ボム使いまくってるし、クリア残機も良くて2機。

こんなへタレ状態でマニアックに進んで良いものだろうか・・・(;´Д`)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:13:14 ID:sUFtdpoz
点数気にしないなら速攻破壊
敵が出てくる順番はオリとマニ一緒だからパターン流用できるしそんなに苦もないと思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:37:05 ID:bOumG0Nk
>>534
B連でなんとかオリクリア1回したら、そのままマニに行ってしまった…
もうちょっとでマニもクリアできそう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:11:51 ID:5Fz3Nmbf
今日オリクリアしたよー!
すげー嬉しい。
スレのみなさん,ありがとう。


そのあとで一回だけマニやったけど,
クリアってそんなに遠くない感じだった。

とりあえずオリの安定化を目指すけどね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:22:37 ID:8wkwOBbT
>>534
俺はオリではとても避けられない攻撃がマニでは問題なく安定できたりもするので結構別物
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:39:46 ID:FzvFsX2o
オリジナルでは3面で死んだのにマニアックは4面ボスまでいけた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:41:17 ID:HxNpsKVb
四面の壁に大量に張り付いて変な弾を撃ってくる奴が苦手。
すぐ弾に囲まれてボムらされる。

ちなみにマニですた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:52:58 ID:i9/8Pf8Y
位置取りを間違わなければ避ける必要のあるところは無かったような希ガス
最初のタガメの後は右から左に壁の虫潰しつつちょい避け、とか何回かやってれば身につくんじゃね?
後半のトンボ地帯での壁の虫は尻尾壊した時の弾消しも上手く使うと楽

多数を潰しそこねるとほぼ確定で1ボムか残機1持ってかれるポイントだから頑張ってパターン作ってくれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:55:47 ID:yXpn7T1P
>>537
おめでと〜
次はノーミスクリアだな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:32:46 ID:DGlv9uDT
今まで住んでた所には虫姫なくてできなかったんだけど、
最近引っ越してきたところのゲーセンに虫姫あるじゃん!
しかも4機設定だって。
よーしやりこむぞって思ってたんだが・・・

この前いったらなくなってました。
わずか2週間の出来事でした。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:31:41 ID:Xf6TmMsu
だー!仕事でゲーセン逝ってる暇がNEEEEE!!!
禁断症状が出たげーむは久しぶりだよぅママン・・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:14:40 ID:TxszbEM+
>>526
サソリでA連の秒速2連射は遅すぎ。
撃ち込みカウンタの跳ね上げは、
A連なら14フレーム目、
C連なら6フレーム目にショットを当て直せば良い。
あとは、位置取りや処理落ちに合わせて連射速度を遅くする。
サソリなら、
直前のΩで粘ってから秒速3.5連で第1波に突入。
第2波で左にチョン避けしながら3.8連。
第3波でカス当てしながら4.2連。
2ループ目で3.8連しながら画面中央に戻り、途中からC連秒速8発へ。
まぁ、例えば、の話だが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:04:57 ID:k3pXZzGA
えっと、ここ初心者スレだよね…。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 07:38:10 ID:fIR1VFgk
この流れなら言える!


   A連C連って何ですか?(えー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:02:38 ID:/7FKEJsB
○フレームとかわかるわけないんだからそんなもん気にせず
跳ね上げになる・ならないの連射を自分で見極めればいいよ
特にC連なんかそろそろ良いかなって時に必死こいて連射すれば連射した分だけ上がると思えばいい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:13:18 ID:G1K6BFzk
大変にわかりやすくてワロスw

つーか>>545は秒間○連射は体で覚えろと言いたいんでしょ?
全くその通りだよな

>>547
>>7
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:21:12 ID:5ZFOVnoG
>>6だろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:59:38 ID:G1K6BFzk
>>6はC+A連
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:35:55 ID:nMgOT86D
地元のゲセーンではやってる人が全然いないから、一念発起してアキバのHeyに
行ってきた。
うは〜、上手い人がいるわいるわ。
ほとんど画面上部で弾よけして、稼ぎも信じらんないくらいやってて・・・。

なんか遠い世界のものを見てしまった稀ガス・・・・w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:45:28 ID:OFv6DR1d
俺もそんなシューターのいるゲーセン行ってみたいなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:52:04 ID:G1K6BFzk
自分のレス(>>549)読み返してみたら煽りにしか見えねぇwww

>>548はA連C連に対する心構えを端的に表現しているってのが主旨ね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:27:27 ID:fkd1lAMc
ノマ攻略HPってどこかに無いですかね?
4面中ボス5回目辺りのバラ撒きがキツイ・・・orz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:41:36 ID:KXo+CPIs
ノマ? オリのことか?
4面中ボス5回目? 第2形態か?
あんまり大きく切り返してると撃ち込み効率が落ちて
長引くから追い詰められていると予想。

どっちにしろきついと思ったらさっさとボムった方がいい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:52:06 ID:KXkJlilg
4中ボス発狂は決めボムしてる
ノーボムで何度か突入した事あるけど1回しか抜けられた事が無い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:31:19 ID:Q9fR4J4P
オリノーミスを目指して今日ようやくノーミスでラスボスに対面!

あっ、ツノ……
泣いて帰ります(TД⊂)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:12:03 ID:WAuflbws
マニ初5面&残機2で突入。

わかっちゃいたが、ムービーみたいに上手いこと出来ないや。
中ボス手前で早くも全滅しました…orz
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:17:39 ID:4hGljYAY
虫姫さな覚えたてで、初めてウルトラモードプレイしたとき
いっぱい弾が出てきてパニクってレバーを
ガチャガチャしたらポキッとレバーが折れてしまった。
で、すぐに店員がきて道具箱から別のレバーを取り出して
レバーを交換したのだが、露骨に迷惑そうな顔して
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
561名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 11:16:14 ID:PbC1auuk
>>560
頭に来たのならそのまま死んでくれ
562名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 12:52:05 ID:hLGse5ao
ギャンブル板以外で使っても反応は薄いコピペだろ、それは。
563名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 12:58:58 ID:kn30pyT2
>>562
ほかのスレでマジレスしてる奴を見たとき目頭が熱くなった
564名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 18:58:17 ID:YisFNe+i
4面のタガメって当たり判定ないんだね。さっき捨てゲーやって初めて気付いたよ…
565名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 19:05:10 ID:cXhDvmRM
mjk!
566名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 19:30:48 ID:R8sSMhHR
エスプガルーダより簡単ですか?
567名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 20:53:50 ID:cXhDvmRM
俺にはガルーダクリア無理だが、
オリなら結構簡単にクリアできるよ。
568名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 21:21:32 ID:R8sSMhHR
>>567
どうもです!
569名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 21:51:34 ID:n2DvOmRk
もし難しいと言われたらどうしたの?
570名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 22:04:05 ID:sa62sx2R
>>564
乗っかかり速攻を思い付いたが
さてあの弾じゃかわしようが無いな
上向いて撃ってきた?
571名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 22:05:18 ID:K9GUZXWC
>>564
初めて知った。
空も飛べないことないから、地上空中どっちか分からんよな。
572名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 22:51:10 ID:TEUAHmgG
>>564
マ ジ で !?
こりゃ色々試す価値アリだぜぇー
573名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/15(水) 23:59:13 ID:HO/9toB7
マニで初めて5ボスまで行ったのに、
ボム残して凡ミスで死亡・・・
次こそはー。(棒読み
574名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 00:08:22 ID:S4FGSemg
>>573
ツノで死ぬなよ・・・
575名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 06:51:26 ID:F2ryKVGL
ん?つー事は地上の敵は全て判定無いって事か?
576名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 07:12:14 ID:F2ryKVGL
何言ってるんだ俺は?
判定無いの当たり前じゃん・・orz

つかタガメ、普通に空飛んでるね。
577名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 09:39:07 ID:u/zQQocF
CAVEは時々やるからなぁ。例えば大往生
・明らかに浮いてるのに地上物(モモコたん
・明らかに地上なのに空中物(置物
578名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 09:51:32 ID:4ioHHK4v
タガメって中ボス?
それとも中ボス前に二匹ずつ出てくる中型機?
579名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 11:47:26 ID:4N3HtCNg
>>578
中ボスはゲンゴロウだったかと

ところで、ボスにもA連C連した方がいいの?
580名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 11:57:04 ID:IGzTJlTV
タガメに当たり判定ないなら上のほうで待機しタガメに重なりながら打ち込んだほうが安全なんか?
マニでいつもタガメ群に苦労する。
581564:2005/06/16(木) 12:32:09 ID:X3Z9ZigX
亀レス失礼

>>570
どこにいようが必ずレコたんに向かって弾撃ってきます。

>>578
緑の中型機でし。
582名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 12:35:11 ID:RtglMAsu
>>578
中ボスには何十回も激突してる

>>579
無意味
583名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 18:27:31 ID:YdJER41B
C押しながらA連で威力あがるのはなんとなくわかったんだが
ウチのゲーセンにはCのシンクロ20連がついてる。これはなにに使えばいいのやら・・・
C押しっぱと見た目的にはなんも変わらなく見えた
584名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 18:29:33 ID:zLy6iVl/
ビットのレーザー出てなかったんじゃないか?
スコア稼ぎ用のはず
気にしなくていい
585名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 21:21:10 ID:6QnXbfMg
マニ4面の道中はアドリブだとすごく難しい気がする
586名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 22:27:57 ID:x6/4XfaF
ちょっと訊きたいのだが、
3面の1UP頭って、足に判定でる前からダメージ受け付けてる?
今日は先に壊れちゃってショボンヌ(´・ω・`)
587名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 22:33:59 ID:MEpxxkr9
>>586
漏れも昔、このスレで同じ質問をしたよ…

ダメージは足が出てきてからでないと入らない。
先に壊れるのは自機狙いを避けてるときに、中央部により過ぎたためだと思われ。
Wだと正面じゃなくても、少しずつショットが当たるので要注意。
ウルやってるなら、逆に少し撃ち込んでおいた方がいいかも。

588名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 22:40:23 ID:x6/4XfaF
>>587
サンクス。マニで遊んでるけど確かに中央のほうに避けてた。意外と脆いのな
1プレイ目は間違って選んだMでボム2発 → 1up失敗
2プレイ目はWで初めてノーボムに挑戦 → 死ななかったけど1up失敗

ノーボムで1upできるよう練習してくる
589名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 22:54:05 ID:iHw23ZzB
ランク2(NORMAL)の筐体でも店によって
難易度が明らかに違く感じるのですが、これは気のせいでしょうか?(勿論ミス後のランクダウン関係なしで)
590名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/16(木) 23:28:43 ID:zLy6iVl/
気分的問題じゃないか?
客に見えない設定って何かあったっけ?
591名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 01:04:10 ID:IT7Zvdfn
わからん、弾速ランクはあるはずだけど
普通にやってりゃそこまで差は出ないし
592589:2005/06/17(金) 01:23:39 ID:nudXs1w0
んっ!?弾速ランクってスコアで上がるんですよね?
最近になって2面で稼ぎ覚えたからかもしれん。
若しくは徹夜明け後だったからかも知れん。
593名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 01:34:17 ID:IT7Zvdfn
>>592
検証したわけじゃないけど、体感ではスコアって言うか、
飴の数とかノーミス時間とかカウンタの数値とか弾封じしてる時間とかで
上がるっぽい。結果的に稼ぎに繋がる行為ばっかだけど。

てか、徹夜明けだと普通に難度2割増しじゃね?w
594名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 07:58:53 ID:OPYNM6/m
軽く酔ってると難易度1割減
595名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 12:14:14 ID:wwa1mS5N
オリの三面1UPはテンプレどおりボム2発撃っとけばとりあえず1UP安定するんだが
いつかなくても避けられるようになるんだろうか・・・
596名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 12:18:58 ID:jHkBAdl0
死にながら練習すればね。
597名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 12:55:31 ID:BiIxYqEC
普通にALLできるようになれば
「試してみたらできちゃった」くらいの実力はついてると思われ
変な苦手意識は百害あって一利なしですよ
598名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 13:06:40 ID:/BQ5rGJK
あまり被弾することは無いけれども下手にボム使わなかったら
真ん中の頭を両側を壊す前に破壊してしまうことが多々あり…('A`)
599名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 14:22:39 ID:E+TJBp7T
>>598
慎重に打ち込んだあげく頭部に打ち過ぎて1UPとれずとかね。何回か経験あり。

んなことより明日、瑠璃の島最終回ですよ。
600名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 19:31:53 ID:3QagnlJX
弾幕系上手い人ってパズルとか得意そうだなって
思った。
601名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 19:55:41 ID:7Plg0Lq+
弾幕もテトリスもメテオスも中途な俺が来ましたよ
602名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 20:06:06 ID:1u2ZtAKy
>>601
俺も結構中途半端だな
(クリアーしたパズルっつたら、お手並み拝見FINALのズーキーパーくらいだよ・・
603名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 22:41:52 ID:EP6li/vE
論理と暗記タイプのパズルは苦手
その場の勢いでなんとかするタイプのパズルならそれなり
604名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 22:47:15 ID:VM6IRw/k
>>595
俺4面までノーミスで行けるようになったんで試しにノーボム挑戦したら余裕だった
安定してALL出来るようになればあそこの弾の軌道が見えるレベルになってると思うよ
ガンガレ
605名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/17(金) 23:39:08 ID:grzlA+Mv
マニアックは確実にノーボムで1うp取れるんだけど
オリ久々にやったら反対行くときに死んだ
弾少ないけど自機狙いなのは一緒だし早いよ
606名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 07:26:34 ID:H/kMn7qw
閃いた
正面で避けようとするからダメだったんだ
なんでこんな初歩的なことを思いつかなかったんだろう
607名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 15:17:43 ID:8AolFF47
オリジナルの動画が見たいよ。3面のコアの避け方を見たい。誰かうまい人、よろしくお願いします。
608名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 16:21:02 ID:+gEh1Vv1
オリ3ボスの一番最後は、正面に撃たせておけば正面でサクッとかわすだけでOK
普通のサイズのは外側をかわして、でかいのが来たら正面に道ができてるからそこを通る
609名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 18:07:38 ID:svbKllaa
5面で死んでオプション取り逃してしまったらかなりやばいことになりますた。
610名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 18:14:30 ID:1RFFHb9g
最近のケイブは避けゲーから覚えゲーになってきたのね。なんか寂しい。
611名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 18:36:06 ID:z1wIzMTS
そうかなぁ、憶えゲー嫌いな俺でもオリALL、マニ5ボスくらいまでは
あまり苦労して憶えたりせずに行けた希ガス
怒首領蜂の頃からそんな感じ
612名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 18:55:45 ID:71PoOTva
創立当時から覚えゲーばかりでは
613名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 18:59:29 ID:H/kMn7qw
言葉の使い方が緩すぎ
614名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/18(土) 22:00:52 ID:n59XX31B
設立当時から覚えゲーばっかですが。つ[首領蜂]

ただ、覚えなくても進める人は進めるっていうやさしい設計になってるだけで。
615名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 00:25:57 ID:w8dvlVb8
初マニALL記念パピコ
616名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 08:54:30 ID:EI2bcdNq
>>615
おめでd
といいたいところだが(ry

オリもマニも四面アメンボで詰まってスランプ中
頭と羽壊して胴体部分に潜り込めってのは理解してるんだがなにかにいつも当たる(;´д⊂)
617名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 09:15:56 ID:YMtTn5CM
>>616
アメンボじゃ無くて、トンボじゃないのか?(アメンボはボスのはずだが・・)
それとも、トンボで詰まってアメンボで残機が無いと言うことなのか・・?
618名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 09:28:10 ID:EI2bcdNq
>>617
スマソその通りだorz
リアルアメンボ自体の記憶が薄いオサーンですから・・・
619617:2005/06/19(日) 09:37:13 ID:YMtTn5CM
>>618
俺もオサーンだが、虫はオリとマニはクリアーしてる。4面トンボは慣れるしか無いだろうね。
ただし、胴体部分のパーツはあまりに自機が接近してると、破壊が遅れた場合に死ぬ

俺は、4面トンボ地帯はほとんどC+A連しっぱなしだから破壊は多少は早いとは思うけど・・。
とりあえず、めげずに頑張れ。
620名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 10:37:29 ID:Ba0wtlOz
>>617
・基本的に頭が出てきたら即破壊
・頭を壊したらとりあえず胴体もある程度破壊する
・尻尾は壊した方がいいところと逃した方が楽なところがある
・雑魚の出現場所を覚える(トンボより厄介な場所があるため

これだけ抑えとけば数回やればパターンが出来る希ガス
621名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 10:47:38 ID:Ba0wtlOz
>>616だったなorz
622名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 21:44:26 ID:cuv7nIdm
三面1UPがあまりにもノーボム安定しないので
稼ぎに入ろうと思ったのですが
一面の稼ぎ方が見当もつかない。
地上大型機にC連?ぐらいしか思いつかないのですが
どうすればよいのでしょうか?
623名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 22:04:02 ID:bF6H02IA
ノーボムできないから稼ぎ???

子カブいないのにC連してどうする
624名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 23:04:30 ID:OOlKUGV+
稼ぎ意識しなくても、エクステンド2回ぐらいは出来るよ
625名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/19(日) 23:18:32 ID:SsSPMJqG
マニで稼ぐなら1面よりは2面3面を繋ぐのを意識するといいんジャマイカ
繋がなくても4面でスコアエクステンド普通に2回目到達するけど
626名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/20(月) 00:59:03 ID:8gZlf0f+
マニ稼ぎのポイント・3億編

1面
とにかく繋ぐだけ。敵の画面外無敵時間を利用して打ち込む。ボス前カウンタ10000が目標。
しかし、それでもクリアで500万くらいしか出ない。

2面
中ボス跳ね上げと後半の繋ぎが大切。
ボスで50000まで上げて、ボスまで維持すれば2回目のエクステンドがかかるはず。

3面
両肩での跳ね上げを確実に。左肩25000→右肩40000行けば、終了時1億出る。
繋ぎは、敵を破壊しすぎなければ適当に繋がるはず。

4面
中ボスの正面で跳ね上げまくって、カウンタ100000まで上げる。
あとは上手く繋ぐが、トンボの尻尾は上手く破壊しないとカウンタが急降下してしまう。

5面
前半繋いで、単独2000万くらい目標。慣れたら中ボスに15000渡しができると良い。
中ボスA連で、攻撃がループしたらC連跳ね上げして、120000終了が目標。
後半の繋ぎは、ひたすら練習あるのみ。

スレ汚しすまそ。
627名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/20(月) 01:36:07 ID:IAbumzAF
まるで俺を見てるようだ。
連有りだとこの感じで4.5億くらいいくよ。
628名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/20(月) 02:14:10 ID:c32VagNz
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  待ってました〜。俺を待っていたのか?
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ 
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
629名無しさん@決選投票!詳細は専用スレ!:2005/06/20(月) 04:57:14 ID:101eolWZ
トンボ地帯で詰まるレスって定期的に出るよね。
>>5に加えて>>114あたりをベースにテンプレ化したらどうでしょ?
630名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 07:13:59 ID:rNZsmzL0
>>626
中級者向けのマトメって滅多に見ないからすっごくありがたい
俺のチラシの裏を補足すると

3面は右肩行く前にカウンタ跳ね上げ成功すればもっと伸びる
4面はタガメラッシュの前でカウンタをなるべく残す(水面から出てくるヤツにショットをかすらせる)
5面は前半カウンタ上げのために前に喰らいつくと難易度急上昇

後は4、5面中ボス後の繋ぎだな。。。。。。
631名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 10:17:58 ID:fMxHIUiu
>>564繋がりのネタだけど、3面の4WAY弾+自機狙い弾撃ってくる中型機も当たり判定なかった。

もしかして5面の後半に出てくるクワガタみたいなグレーの中型機も、当たり判定ないんじゃないかと…
632名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 14:01:37 ID:+3yieJHp
虫姫はズブの素人、クリアできたケイブシューは大往生1周とガルーダの俺が来ましたよ
今オリSで攻略中ですが、総合的な一周難度は大往生>虫姫オリ>ガルーダくらいでしょうか
あと、2面ラストに出るオプションはフォーメーションになるまで粘った方が3面が楽だったりしますか?

あんまりゲーセン行けないんでクリアできるまで時間かかるだろうけど、頑張りたいと思います
633名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 14:34:19 ID:eRjwPmcy
>>632
難易度はそんなもん。
大往生一周できるんなら、あまりプレイできなくても
クリアにはそんな時間かからないでしょう。
ウルトラなら話は別だが。
634名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 15:19:02 ID:csXw+Bpn
>>632
クリアに要した時間
ケツイ(1周)>大往生(1周)>>プロギア>虫マニ>サイヴァリア2>斑鳩>ガルーダ>虫オリ>式神2な俺ですが
クリア目指すだけならフォーメーションを勧める。
敵出現→即破壊を流れがラクなため確実に進める
635名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 15:42:30 ID:QX5jiI2/
トンボヤバス
撃破できずに後ろ回りこまれてアボーン
安地とか言われても怖くて潜りこめないよヴァァァァアアアアア
636名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 17:00:18 ID:p4hB7M91
>>635
パターン化できれば何ともない場所だけど、慣れない内はSだと早すぎて
頭や背中に突っ込む事故死が多いかも。
オプションをフォーメーションにして、羽を2枚破壊した後で背中の
一個目を破壊しながら入る感じで行けば比較的安定すると思う。
(オリ・マニ)
637名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 19:30:23 ID:8gZlf0f+
俺が思う1週難易度。

大往生>ケツイ>>>>>斑鳩>>>虫マニ=プロギア=エスプレイド>>>>>ガルーダ>>式神2>虫オリ
638名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 21:04:20 ID:+hx7wBq3
既出だけど、慣れないうちはトンボと反対側の画面下スミで撃ち込んでいたら良いよ
頭速攻破壊や胴潜り込みに気を取られて羽に触れるポカミスするときあるし
639名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 22:06:24 ID:mZHnLfjO
>>637
斑鳩はともかく、式神2をクリアーしていない俺はどうすれば・・。
(それ以外はクリアー(2周ゲーは1周ね)はしてる)
640名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 22:09:16 ID:StyBD6RN
A連の跳ね上げが中ボスにしかできない
3面肩とかトンボとかにも出来るの?
641名無しさん@弾いっぱい:2005/06/20(月) 22:18:44 ID:mZHnLfjO
>>640
肩は出来るはず。トンボはどうだろう・・(考えもしなかった・・)
642名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 00:24:26 ID:OyNI6c4X
スレ違いだけど、式神2は3-1が最低最悪。
あそこで必ずボムを全部使わされるか数機殺される。
あれさえなければ虫オリ並みに簡単なのに。
643名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 00:28:38 ID:dxlM1hxd
A連で跳ね上げを気にしだしたらもう初心者違うだろ。
644名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 01:18:21 ID:cLbokTU3
>>640
2面のΩ、3面の各パーツにA連C連は基本
4面トンボや5面トイレは一応できるけど、ほとんど意味ない。
10億目指すレベルになったら必要なのかも知れんけど。
少なくとも8億までは全く必要ないです。
645名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 07:52:19 ID:o/F0o4QZ
やっぱ出来ることは出来るんだね
でも成功したこと無い
中ボスは簡単なのに
646名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 09:45:53 ID:BRm+eN7J
>>645
「理論上できないことはない」ってレベルじゃねーの?
俺は4面は弾消し全方位ばらまき虫と中ボス
5面は最初の2つのウツボと中ボスだけだな
後は跳ね上げやっても逆に落ちる事の方が多いし
647名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 11:17:11 ID:jwMtBSGi
>>645
3面雑魚で繋げて本体最初のパーツ壊した時点でカウンタ2万いくよ
648名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 19:25:44 ID:xNwQ5XWd
式神3-1が無理って言う人多いけど、一体何が無理なの?
パターン作りをしないでアドリブ中心の初心者が引っかかるんじゃないかとも思うけど。

地形の動き方は決まってるわけだから、パターン作れば楽だよ。
649名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 19:34:56 ID:top8hoah
敷紙はパターンなんて無縁のSTGだから。
初心者に対して、自機狙ってないバラマキだらけの弾幕の中で
3-1でいきなりパターン意識しろなんて無理な話だ。
650名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 20:09:23 ID:FI3ATqOe
さすがA級シューターのオッサンは言うことが一味違うぜ!
651635:2005/06/21(火) 20:54:05 ID:h3q54tof
今日は4面にすら到達できなかった・・・
あっちのスレでも書いたけどレバーもうだめぽ
つかこんなヘボいのに後ろから視姦されたら恥ずかしいんでマジ勘弁してくださいorz

PS2版発売までにはオリクリアしたいなぁ・・・('A`)
652名無しさん@弾いっぱい:2005/06/21(火) 21:32:14 ID:pQOzGzEx
うちの地元ではオリの設定が200万エブリだから素人でも楽勝
653名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 10:32:43 ID:/yyNvA0Q
オリジナル、ノーミスクリアできん。
最適な決めボム地点を教えて!
とりあえず3面1UPで2個は確定。
654名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 11:16:22 ID:iNatQSkM
>>653
いや、仮にもノーミスALLしようって人間が3面1UPで2発はまずかろうよ
稼ぎ無視の計画なら
1UPか3ボスの苦手な方で1、4中ボスか4ボスの苦手な方で1、
5中ボスで1、5面道中最後で1、アキで2、1個は予備
くらいじゃね?
655名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 14:11:23 ID:xxqXWv6p
>>654
ノーミス目標なら4中ボスと5中ボスはボムいらなくね?
656653:2005/06/22(水) 15:27:14 ID:/yyNvA0Q
3ボスと4ボスはボムなしでいける。
問題は4、5中ボスかな。オプションをフォーメーション維持でとろうとすると開幕弾で死ぬ場合が。あと5ボスの第2形態が苦手。
あとは4面トンボや5面後半あたり。
アキはボム押しで行きたいところだが…
657名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 15:45:15 ID:iNatQSkM
>>656
5中ボス第2は右上or左上で羽根に張り付いてC+A連すれば
M以外ならほとんど避けずに殺せるので、一度試してみれ。

4面トンボ地帯は完全パターン、慣れれば死ぬ要素などなくなる。
5面後半は最後以外はフォメ持ってけば割とどうにかなるかと。
んでアキに3ボム持ってければ勝ったようなものかな?

つーか3ボス4ボスを殺れるなら回数こなせばイケるでしょ、ガンガレ
658名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 16:41:50 ID:w+mYj/Ms
このゲーム、稼ぎ方がわからない。
カウンター繋げてもたいしてスコア変わらない気がするし…二面の木に重なるだけ…
659名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 19:03:03 ID:XOZEIU7/
それはマニかマニの話しなのかっ!?

オリだったらカウンター無いしなぁ
660名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 19:08:11 ID:/yyNvA0Q
>>660
ウルトラじゃないか?
稼ぎなんて意識できない
661名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 19:49:02 ID:h+jX3/9i
660にて永パ発覚しました。
662635:2005/06/22(水) 21:16:34 ID:Duw+v3Ts
今日は4面のトンボ地帯まで進めた
まだ5面と6面が残ってるのかよ・・・orz

1面2面は上手くいけばノーミスでいけるけど3面ヤバス
訳分からんうちに残機1とかになってるし(1UP取ってて)
ボスケテ
663名無しさん@弾いっぱい:2005/06/22(水) 21:49:26 ID:K1zJfscX
ウルは2億までは簡単に行けるけど、そこからが辛い。

>>662
6面はないよ。5面で終わり。
664名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 00:35:12 ID:jtfebvun
乗り遅れですが、最近始めました。
オリジナルモード、S-powerです。
これを選択してゲームをしてるときに疑問なのですが、
Aボタン押しっぱなしのレーザー?って必要ですか?
このゲームのA押しっぱなしって攻撃面では強力なレーザーが撃てるわけでもなく、
オプションのカブトムシが通常放ってるレーザーが前方限定に発射されるだけですよね?

とてもA押しっぱなしで弾を避けられる自信はないので、
いつも通常ショットだけでプレイしてます。
665名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 00:41:00 ID:Ne7Z446Z
ボタン押しっぱな → カブトが自機前方に集まる → 火力集中 → 速攻撃破

特にフォーメーション形態のときは火力が薔薇けてるからね
666名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 00:50:28 ID:1ZTXxrQR
A押しっぱ→当り判定が表示される。

ボスや低速弾密集地帯では必須。
667名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 00:54:16 ID:jtfebvun
665さん666さんありがとうございます。
現在、5回ほどプレイして5面の中ボスまで行ったのですが、
どうしてもA押しは勇気がいります。
スピードが遅くてまるで避けられません。
オリジナルモードで低速密集地帯なんてあるんですか?
668名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 01:01:16 ID:nc1LMRoW
>>667
5回で5面ってか・・・。上手いな・・。

スピード重視+火力上げなら Cボタン押しっぱなしでAボタンを連打するといい。
このスレでも言われてるけど、かなり火力が上がる。ただし、タイミングが悪いとAボタン押しっぱなしと一緒に
なってしまうので、気を付けるように。
669名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 01:08:20 ID:jtfebvun
>>668
自分の通ってるゲーセンはAボタンの12連がついてるので、
2プレイ目からはそれを使うようになりました。
だから5回で5面とはいっても他の人より有利な店でやってるかも。

とりあえず、A押しっぱに直接的に火力が強化されるシステムではないということが分かりましたので、
一応安心してA押しナシの我道で進むことにします。
新参者へのレスありがとうございます。
670名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 07:28:08 ID:Jss+xKJe
12連よりも手動連打の方が速く破壊してる気がする
671名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 09:19:32 ID:UHNj/kED
>>670
それはない
連射ボタンと言いつつ、12連じゃない店ならいっぱいあるけどな
672名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 11:47:00 ID:mCbwIE1O
12連とはいえ、5回で5面はレベル高くないか?


俺がヘタレなだけかっっ!?
673名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 13:19:40 ID:zE5EljLK
斑鳩は一周を難度の水準にしても全く意味無いだろ
いかにして繋ぐかなんだから
674名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 16:57:17 ID:Hc9hUX2w
つい最近、虫マニ始めたばかりなんだけどC連の利点が分かりません。
A連だとレーザーカウンタが増加しつつレコカウンタ上昇。
C連だとレーザーカウンタが減少しつつレコカウンタ上昇。
ってことになりませんかね?
675名無しさん@弾いっぱい:2005/06/25(土) 21:59:47 ID:T013lPCS
なります。が、レーザーカウンタは小カブを敵に重ねた状態では上昇するため、
例外として2面の飴雑魚やら3面大爪などでは小カブを重ねることで減少を抑えることができます

跳ね上げに関してとにかく頭に入れておかないといけないことは
ショットが切れてレコカウンタが減少を始めたあとに
再びショットを当てるとレーザーカウンタ分レコカウンタが跳ね上がるということ。

A連ではレーザーカウンタを上げるためにレーザーを浴びせ続けるので
多くダメージを与えてしまい結果、跳ね上げの回数は減ってしまいます
よってある程度レーザーカウンタをある程度上げた後は威力の低いC連で跳ね上げの回数を増やすことになります

たとえばA連を100、200、300・・・1000まであげ続けて破壊すると5500カウンタは上がることになりますが
6、700辺りでA連を止め10回C連して破壊できた方がカウンタは上昇するということです

676名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 01:06:35 ID:+YliHNSj
非常に分かりやすい説明ありがとうございます。
これで心置きなく虫マニがプレイできます。
677名無しさん@弾いっぱい:2005/06/26(日) 22:10:20 ID:AUoKzkyc
隣のイバラよりも虫姫さまのほうが人気がある謎

よそ見してステージ開始直後に被弾すること3回・・・ボケてました
678名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 00:10:06 ID:ByvbjwF3
最近オリクリアしてマニやり始めたのですが2ボス後半のワインダー?がくると
それと壁にいつも挟まれてボムでなんとかしてるんですがあれはどんな感じで
位置取りすればノーボムで抜けられますかね?
679名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 00:40:33 ID:0u/la0Y5
私はいつも平気だけど?
場所はワインダーが飛んでくる頃に画面中央下。極めて普通。
680名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 06:36:28 ID:/91TPbYg
マニ2ボスのワインダーは右の方の隙間に入れば行けるっしょ
左の方に入ると画面端に追い詰められること多し

開幕からできるだけ張り付いて撃ち込めばC+A連じゃなくてもワインダー来る前に形態変化させられるよ
681名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 07:10:32 ID:trDixp+Q
>>676
あとA連は敵に張り付いても4連/sぐらいのペースでしか跳ね上げができないのに対し、
C連は敵に張り付いて処理落ち無しの状況なら、最高で10連/sで跳ね上げできる。
3面の1UP地帯で試すと分かりやすいと思う。
682名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 08:54:23 ID:7JT5mkbL
>>679
基本的にどの弾幕も中央で避けるようにしてるんだけどなぜかそこの場面だと
無意識に左に流されて壁とはさまれてぽーんしちゃうだわ・・・

>>680
右に右にね。なるほどやってみる
張り付きはもう少しやり込まないと怖くてできない('A`)
683名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 17:47:00 ID:1MHQm0ed
>>678
実はあのワインダーは
画面「一番下」の中央付近にいれば余裕でかわせる。

やってみれば、言ってる意味がわかると思う
684名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 18:05:04 ID:Om5pwxcW
>>678
場所取りによるな。左下にいるとはさまれてからのくねりでよけられない
俺はあれが嫌だから開幕から必死に張り付いてる。うまく避ければワインダー前に潰せる。
685名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 18:38:57 ID:HiAFNPSF
以下チラシの裏↓

家で特訓するために今度発売の虫姫さまをカメクラに予約しに行ってきた
今後発売予定の主要タイトルはカードに書かれててそれを持ってくと予約できるんだが
虫姫さまがない…orz
しょうがないので口で言ったら店員が最初えっ?って顔してそのあとあーありましたみたいな感じだった
虫姫さま(´・ω・`)カワイソス
アーケードのSTGの知名度なんてそんなもんか…悲すぃ…
686名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 19:38:47 ID:8EM1Ujba
このスレ読んで初めて知ったんだがオリはSが安定するのね
今までW一筋でやってたから四面までしか行けなかったんだ。というわけで今度S使ってくる。
ちなみにマニはWで四面まで到達。しかし3面の1うpのパーツ壊し忘れが多すぎて鬱だ
687名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 20:45:07 ID:40crOSIc
マニ初クリアあひゃひゃひゃひゃ
ザンキ0残ボム0
最後とかテンション上がりまくりwww

ラスボスより4ボスの方が強いですね・・・
688名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 21:04:09 ID:tzed5Vc4
コンティニュー1回使ってクリアしました・・・orz
安西先生・・・喰らいボムがしたいです・・・

つかウルって1面から5面まであったのか
例の真アキ撃破しか見てなかったから5面だけなのかとオモタ
・・・ありえねぇー
689名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 22:13:00 ID:N8A9bf4I
>685
俺は「虫姫さま」って店員さんにいうのが恥ずかしくて
予約を躊躇ってるよ
ガルーダと違って全年齢対象なのにな
690名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 22:33:44 ID:+LOCE1Ee
>>689
メモに書いて行けば?
メーカーや発売日も添えとくと、店員さんの調べる手間省けて親切かも

本の取り寄せするときは大抵こうしてる

ウルトラ初プレイは2面序盤でエンド。ごめんなさいごめんなさいって感じの弾幕だった…
691名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 23:36:22 ID:VCqoa57a
薔薇のおかげで、今年も虫姫さまは安泰です^^
692名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 23:39:00 ID:ws7pVxQq
>>690 はそんなに恥ずかしい本ばっか取り寄せてんのか?
693名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 23:56:49 ID:VCqoa57a
ウルトラは、俺も1面後半でおなかいっぱいでした。
694名無しさん@弾いっぱい:2005/06/27(月) 23:58:38 ID:VCqoa57a
[スーパープレイ][虫姫さま]ウルトラな415氏1面(縦画面化).mpg 25,862,148 052d490696c78ab529b5a0c2086e6160
[スーパープレイ][虫姫さま]ウルトラな415氏2面(縦画面化).mpg 34,844,676 5b44d3bce3e8b4e9b2b9f1fc96178788
[スーパープレイ][虫姫さま]ウルトラな415氏3面(縦画面化).mpg 49,346,564 7ae713ecd2924ddfb83777a7c2a1311f
[スーパープレイ]虫姫さま ウルトラな415氏4面(縦画面化).mpg 52,160,516 7f7231fe00a80c707f38da6b7c6125f1
[スーパープレイ]虫姫さま ウルトラな415氏5面(縦画面化).mpg 73,347,076 97c571b941160ea5f6d2ec6e8921ffe5
695名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 00:06:57 ID:jwB02IMA
>>692
口頭で言ってもスペルが分からないから、結局、紙に書いた方が早い。
しかも季刊と称しつつ、発売予定日が大抵少し遅れる上に、
ネット上でもいつになったのかよく分からない始末 orz
マイナーな本はこちらからメモ渡したほうがずっと早いよ。

恥ずかしい本は別の恥ずかしいお店で買ってるw
というか、うちに例のフィギュアあるのが羞恥プレイだ…これどうしようか
696名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 01:55:55 ID:CP+ZxfGq
>恥ずかしい本は別の恥ずかしいお店で買ってるw

買う時ぶっきらぼうな店員だとムカツクが
少しかわいくてお釣りを両手で包み込むように渡して「ありがとうございました」
って言われると、少しへこむw
697名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 01:57:43 ID:CP+ZxfGq
余談だが、まんだらけの店員ってどうして二極化しているのだろう?
愛想の悪い店員はおもっくそ悪い。
698名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 02:16:18 ID:CMV9TdK/
>>697
客層も二極化してるから
699名無しさん@弾いっぱい:2005/06/28(火) 23:41:29 ID:Z7jQk7aB
虫姫さまでSTGはまってちょっと自信出てきたのでイバラやったら悲惨なことになりましたよ・・・orz
700名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 01:13:25 ID:uxwrjGy8
壁が大きい方が遣り甲斐があるじゃありませんか
701名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 01:45:10 ID:YmSPUJ7f
>>698
オタとオタしか居ないじゃん
702名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 01:51:26 ID:y07mARP+
>>701
接客の常識があるオタと無いオタ
703名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 04:17:59 ID:is8hbv7i
仲間がいない孤独なヲタ

ヲタ仲間しかいない寂しいヲタ
704名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 08:24:48 ID:2UieQAL0
>>699
あれはゲームの種類が違うから大丈夫
705名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 09:14:54 ID:Yd5SGNpj
3面て雑魚にしか当たり判定ないよね?パーツやコアにはどんなに近づいても大丈夫だよね?
706名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 09:17:34 ID:dfETrR6d
>>705
大丈夫なので安心して重なるがよい
弾に関する命の保証はしないけど
707名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 16:51:47 ID:A1/WRkPW
最近シューティング初めて地元に虫姫入ったから初めてみようと思うんだが、どの機体?がいいんでしょうか。おすすめとかはありますか?
708名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 17:08:15 ID:9GOFtMUt
>>707
やっぱりレコ姫じゃないかな?
武器は最初はW、慣れてきたらSがいいかと・・・・
709名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 17:31:23 ID:9X+/QcBN
いや、キンイロという線もあるぞ?
やっぱり最初はWかね。攻撃範囲が広いとあんまり動く必要が無いし。
710名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 17:39:11 ID:dfETrR6d
おまえらカブタンのことを忘れてますよ
まあぶっちゃけMさえ回避すれば後は好みでしょ。
Wで最小限の動きで攻めるか、Sでダイナミックに動き回るか。
711名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 18:40:21 ID:A1/WRkPW
レコとキンイロ?とりあえずW使ってみます。
少しスレ読んだんですがクリアまでが初心者なんですね…すごい。
エスプガルーダから本格的に?シューティングには入ったのですが未だクリアしないまま虫姫に来ました(´д`;)
今からゲーセンよれそうなのでプレイしてきます。
答えてくださった方々、ありがとうございました
712名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 20:51:15 ID:S2a1ZSEc
SがいいかWがいいかはオリ、マニによります。
713名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 20:58:46 ID:oZgXGbVP
私はMしか使わないけどね
714名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 21:20:13 ID:TzFL+GbT
>>702
ぇ?
もう一度>>698読んでみろよ…
715名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 21:25:19 ID:TzFL+GbT
Mだけは使わないほうがいいと思う
なんかあれだけ攻撃力が他のタイプの2/3しかない気がする…
初心者は素直にS使っとけ

稼働時ケツイ2周ぐらいは出来る腕だったんだが、
初日からMを使いつづけたらクリアするまで3日は掛かった…orz
他のタイプだったら初日で出来ただろうな。とチョト嫌味っぽ
716名無しさん@弾いっぱい:2005/06/29(水) 21:28:45 ID:aKHVom3Z
慣れた人にとってはSが強いかもな
あまり慣れてない人にとっては、スピードが合う機体が一番だったりすることもある
まぁ場合によるが
717名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 01:00:00 ID:CbzY5Jyc
>>715
いや、その理屈は正しい
718名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 01:35:19 ID:UkL7OXe+
W→WideMode
S→StrikeMode
M→マゾヒストMode
だと思ってますた
719名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 01:46:00 ID:gtiDSJLl
かかってこぉ〜ぃ!
720711:2005/06/30(木) 09:44:36 ID:DdX3IJV6
昨日Wでやったら3ボス?で殺されました。1、2ステはノーミスだったので少し満足。
モードはオリでやっています。Sすすめてくださる方も居るのでそちらも試してみます。
ありがとうございました。
721名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 14:11:45 ID:2rfZSAzK
オリジナルはS、オプションはフォーメションがよい。敵出現後即破壊の流れがスムーズ。
弾が速いからチョイ避けよりは大きく切り返したほうがよい。
Wだとスピードが遅くショットが拡散するので4面タッガーメの破壊が追い付かないことも。
あと3面1UPは難しいなら無理せずボム投下。
722名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 22:12:22 ID:pvVL4aHz
やっぱり普通はオリジナルクリア→マニアックやれ な流れですか?
オリジナルやり始めたんですけどフィーバロンか彩京並に弾がはやいっす・・・
今までのエスプシリーズ、蜂シリーズの弾幕に慣れていますって人はマニアックからやった方がいいですか?
723名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 22:22:09 ID:4X4/HZkE
とりあえず一回やってみれ
724名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 22:45:25 ID:/di3pkth
http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=mushihime_ps2.htm
なんかポスターつくし、送料たしても定価よりやすいがどうなんだろう
レコフィギュアはアルカディアの広告見る限りあれだったが

移植具合きになるなぁ
725名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 23:22:28 ID:3pToLQqe
>>722
やりやすい方から始めるのが一番
726名無しさん@弾いっぱい:2005/06/30(木) 23:30:51 ID:18Lfe+DA
シューティングはエスプガルーダしかクリアしたことない友人は、
オリジナルは弾が早すぎるとのことでマニアックからプレイしてます。
人によるんじゃないかな?
俺個人的にははオリジナルモードを薦めたいけど。
727名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 00:04:35 ID:lgYOyRDP
2面のボスの第二形態がボム無しで倒せません。
W使ってます。
アドバイス下さい。
728名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 00:12:19 ID:iMd+i5zP
>>727
第二形態って斜弾+バラ撒きのこと?

アレは、最初の弾を撃ってくるまで密着打ち
ボスが弾を出してきたらどちらかに移動
もう一回出してきたら反対方向に移動
の繰り返しで行けると思う。 
2〜3往復したら最終の発狂になるはずだから、それまで頑張れ
729635:2005/07/01(金) 00:58:39 ID:HGjaNedc
アキで破されますたorz
ボムればいいのかと思ってポンポン撃っても当たんねーし
明日こそは・・・
730名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 01:02:50 ID:3S/VpHIq
俺はオリジナルクリアして一時期ガルーダに浮気してた。
んでクリアしたから久々オリやってみたら3面からもはやガルーダのLVMax赤走行やってる気分だった・・・
のでガルーダに慣れてる人はマニアックのがお勧め。
マニアックこせるようになる頃にはオリの弾速もそこそこ慣れてるだろうし。
ガルーダとオリじゃ弾速差が有り過ぎる。
731名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 01:44:58 ID:esNYXSjM
>>729
ぽーんぽーん投げるだけじゃなくって
投げたら密着してC+A連してるか?
ちゃんとやれば計6発も投げりゃ終了だぞ
ボムの効果時間は体で覚えれ
732名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 01:52:44 ID:L866OB/I
ガルーダで慣れてるって言っても常時覚聖で慣れてる香具師にはOriの方がやりやすいキガス
733名無しさん@弾いっぱい:2005/07/01(金) 17:44:45 ID:MZGY9ZFv
>725,730両氏
ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます
734名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 01:23:44 ID:5t1qxZnf
流れをブッタ切ってカキコ。
マニアックモード初クリアー達成ー!

5ボスと対決するのはこれが2回目で攻撃のほとんどが初見
(他の人がやっているのを見た事はあったけど)
だったけど、考えるより先に自機が移動してた。
シューティングでこんなに充実したバトルできたのは初めてだよ……。
735名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 13:15:36 ID:eCnmDpq+
おれもマニアックモードに挑戦中!
736名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 14:07:24 ID:Zdb1Rvs9
残機4で5面突入

後ろで二人視姦してることに気付く

焦る

アキ戦突入時残機0

アボーンorz
737名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 15:42:52 ID:uSw0meJs
>>726
俺もマニの方がやりやすい。
オリだと弾早過ぎ、、、
738名無しさん@弾いっぱい:2005/07/02(土) 17:03:07 ID:TyV5c/eq
正直マニ5面が最高の俺だが一面とか二面のボスでも結構死ぬのは
嘘避け全開なんだろうな
739名無しさん@弾いっぱい:2005/07/03(日) 11:52:25 ID:+1lqia/y
>>738
パターンが出来ないと1,2面でも余裕で死ぬことがあるし
稼ぎのパターンが出来て突っ込みまくってるとこれまたしょっちゅう死ねる
嘘避けも実力のうちと割り切らないとやってられません
740名無しさん@弾いっぱい:2005/07/03(日) 12:14:29 ID:SPZ4sEL7
ボスなんだからパターンも糞も無いだろ
未だに2ボスの脚を全部残せないけどな
741名無しさん@弾いっぱい:2005/07/03(日) 19:36:18 ID:hnd/X1qs
オリなら100%残せるが、
マニだとたまに前の2本が壊れる。
ウルじゃそんな自殺行為やってられるか。

一部のランダム弾幕(3ボス最終とか)以外ならパターンでしょ。
「ここで張り付く」とか、決めボムとかさ。
742名無しさん@弾いっぱい:2005/07/04(月) 22:49:09 ID:SA05k5sy
2面ボスの足って残したほうがいいんですか?
ボス戦でパーツを持ってるやつ見るとまずそれを壊してからっていう
やり方なんだけど、虫姫には壊さないほうが得ってのがあるんですか?
743名無しさん@弾いっぱい:2005/07/04(月) 23:22:12 ID:BG2YOR+q
このゲームでパーツ付いてる奴は2と3ボス
2ボスは第一形態の脚6本、破壊すると点が入るが、残したままボスを倒した時の方が点が高い
3ボスは第一形態の羽、これは破壊した方がいいが壊した分だけ攻撃が激しくなる
744名無しさん@弾いっぱい:2005/07/04(月) 23:23:45 ID:MDR4uVo+
>>742
足を残すと、残った本数に応じてスコア加算。
オリだと片側残せば3本2面終了時にエクステンドするくらい。
クリアのみ目指すなら、足残ししなくても5面終了までには2回エクステンドできるので気にせず即破壊でもOK
745名無しさん@弾いっぱい:2005/07/04(月) 23:35:49 ID:W6abb3lj
そんなに増えんのか
一応クリアも安定してきたし挑戦してみるか
746名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 00:05:06 ID:Kp5QU4oT
>>745
たしか、足を全部残すと105万点くらい入ったと思う。
747名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 00:19:14 ID:rmZthU2r
うひょー
残機ボナスなしで1000万鋳くじゃないですか
748名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 00:27:12 ID:3cmfxVl7
>747
貴様、鋳薔薇をやっているなw
749名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 01:01:42 ID:UzEwDG/y
マニウルのレコカウンタとカブカウンタってどれのことを指すんでしょうか?
稼ぐレベルじゃないけど気になるので・・・
750名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 01:05:51 ID:Kp5QU4oT
>>749
レコカウンターとは、数字が一番大きく表示されているやつ(左上の方に表示されているやつでも良い)
カブカウンターとは、メインカウンターの上にオプションの数だけ小さく表示されているやつ

                 カブカウンター1(表示薄し)
                 カブカウンター2(表示薄し)
                カブカウンター3(表示薄し)
                カブカウンター4(表示薄し)
              レコカウンター(表示が大きい)
751635:2005/07/05(火) 18:38:34 ID:+WUfuNer
やっとオリクリアできた・・・
アキ撃破時残機0ボム0で心臓バクバクだった・・・
2000円くらいは使ったか

んで次にエスプガルーダやってみたけどこっちはなんかあっさりクリアできた
本スレのジャコウ絶殺レシピとか見て実践したら・・・






で、
虫姫さまの横に怒首領蜂が転がってるんですが
これはやったほうがいいですか?
752名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 20:42:11 ID:QwDS1a6+
>>751
まだ怒首領蜂が置いてあるゲーセンがあるとは!!
是非プレイしてみることをオススメします!
753名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 22:51:25 ID:D7z5cxMn
>>751
2000円分コンティニューってことじゃなく、
総プレイ数20回の2000円てことですよね?
上手いですね。20回でクリアとは。
754名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 23:08:08 ID:Kp5QU4oT
>>751
ひょっとして、梅田ロイヤル?
755名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 23:18:49 ID:D5VfIkHN
うちの大学の帰り道にあるゲーセンが50円で残機4設定なんだがやってる人がいない
シューターがいないらしくスコアもデフォのまま
アーケードシューとか開始三分たたずに死ねる初心者なんで勇気がなくてできないよ
珍しくやってる人がいると視姦されてるし
とてもじゃないけどやりたいけどやれない(´・ω・`)
今度移植されるから家でじっくり楽しもうと思うんだけどやっぱ違うのかな?
撤去される前に恥かいてでもやっておくべき?
756名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 23:21:22 ID:NDPq10Ob
ゲーセンのゲームにやった方がいい?とか聞いてる奴は2,3回死んだ方がいいと思うよ
757名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 23:23:52 ID:bppTarQZ
>>751
近くに、虫姫のとなりに怒首領蜂置いてあるところがあるわけだが。
もし同じだったらEasyに加え残機インフレ設定なのでやるんだ(笑)

>>755
物珍しいから画面を見てるだけで、下手だとか思う奴いないからやっとけ。
CAVEじきじきの移植作業だけど、過去それで失敗移植だった事があるのでPS2版の完成度は未知数。
オリジナルモードは比較的簡単だし、本当に出来良いからお勧め。
758名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 23:34:46 ID:Kp5QU4oT
>>755

>>757も言ってるけど、最初は誰だって下手なんだから、気にしなくて良いと思う。
コンシューマーより、アーケードでやる方が、緊張感がかなり違うので、恥と思わずに
やってみることをお勧めする。回数をこなせば少しずつ先に進めるようになるから・・。
頑張れ
759名無しさん@弾いっぱい:2005/07/05(火) 23:35:53 ID:2TwtOa1h
新世界QTも虫姫の横がドドンパチだったな
この配置メジャーなのか?笑
760755:2005/07/06(水) 00:11:33 ID:GBEyTdHH
>>757-758
おk
明日とりあえず特攻してみるよ(`・ω・´)ノシ
761名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 11:05:47 ID:PSitu+KL
>>755
残機4なら初心者でもそこそこ進める。撤去されるまえにやっておけ。
オリジナルがオススメ。人によってはマニアックって人もいるが。
とにかく弾をちゃんとみて落ち着いて避けよう。あぶないと思ったら迷わずボム。
シューティングはとっつきにくいけどやりだしたらどんどん面白くなるから。
健闘を祈る。
762名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 11:54:54 ID:XHDijcZd
今日はじめてプレイしますた
オリジナルで一番上の自機を選んだんだが、それってS?
3面中盤あたりで弾が多くなってきてあぼんした。
いままで横シューしかやったことなかったんで、縦はムズイよ
763名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 12:16:05 ID:bgm+Jgnq
>>762
機体選択は上から
 M ・・・ スピードもショットも中間的
 W ・・・ 密着ショット強し、スピードは一番遅い
 S  ・・・ 前方集中型ショット、スピードは最速
となっている。オリジナルならSが一番良いと思うよ。
764名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 12:23:23 ID:oHCMNlBL
>>762
それはMだな
ぶっちぎりの最弱ショットなので次は別のでやったほうがいい
移動速度は丁度いいかも知れんけど、威力がカスすぎる…
765名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 13:33:19 ID:sBZtiIkZ
久しぶりにゲーセン行ったから虫姫マニやったら弾が見えねえ
二面ボスの最初の3WAYでいきなりアボン
各面順調に馬鹿死にしてラス面到達時残機0ボム1
中ボス倒して後半激戦区まで脅威の粘りができたが大型機(一面にも出てくる奴)二機にやられて終了
パターン忘れてて大蜘蛛出現場所から逆に逃げたりしたけど滅茶苦茶避けれた
もう脳汁出まくり、いつもこんな感じで避けれればいいのに・・・
席を立って気が付いたけど二人ほどに視姦されてた模様
いつもこのくらい集中できれば・・・
766名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 14:53:23 ID:3/cIteFw
楽しそうで何よりだ。
そういうのが面白いんだよな。
767名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 14:59:52 ID:XHDijcZd
>>763,764 サンクス
こんどはSでやってみる
768755:2005/07/06(水) 16:40:34 ID:jY5iakeF
やってきますた
行ったらちょうどリーマンがやっててマニ2ボスであぼーんしてました
ちょっと安心しつつコイン投入
いつも傍観側だったので始まる前からガクブル状態
とりあえずお勧めのオリSで開始
弾が早すぎてビビッタ拍子にいきなりカミカゼしてしまいますたorz
やってみると画面大きいから全然見えねぇ…
マニWでやってみたら5回で4までいった…(゚д゚)
某動画を穴が空くほど見てたんで(一回もやったことないのに動画は見てた)なんかうまくいったのかもw
自分は密度あっても弾遅いほうが合うみたい
クリア目指してこれからがんばってみる
769名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 17:36:02 ID:PSitu+KL
>>768
おお!マニを5回で4面なら素質ありますよ。弾が多いが弾速はそんなに速くないから落ち着いて避けろ。
オプションはオリ、マニ両方フォーメーション推奨。敵出現後の処理がスムーズですよ。
4、5面の中ボス前でアイテムでるがすぐとらずフォーメーションに。中ボスの攻撃がうざいが避けるながら取るのがムズイならボム。
まあ無理ならトレースでもいいけど。キツイと思ったらすぐボムれ。なくなったら気合避けで。
オリジナルは弾が速い上に正確に自機を狙ってくるので素早く切り返すためS推奨。
マニならWで低速だがチョン避けで進めるしワイドショットは雑魚処理に便利。
3面1UPはボム2発で安定する。エクステンドはオリなら4,5面。マニなら3面くらいで2回するはず。
危なくなったらボムですよ。がんばれ!!!
770名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 19:07:26 ID:/k94Lota
どうでもいい事だが
この間虫姫やろうと思ったらオリで誰かがやってたので
待ってることにした。
そしたらゲームオーバーになったとたん速攻コイン入れて
続けてたのだがとんでもないくらいコンテニューしてた。
しばらくしてたら席を立ったのでやろうとしたら
ものすごい勢いで両替して帰って来たw
20回以上はコンテニューしてたと思う。
結局全クリしたようだが
あそこまで必死になる人は始めてみたよw
771名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 19:14:34 ID:0uUzvj8B
真アキで延々連コ
ゲージが減らず金尽きて終了
ならやったことある
772名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 19:50:45 ID:sBZtiIkZ
なに?連コでも真あき拝めるのか!
何千円かかるんだろ・・・
773名無しさん@弾いっぱい:2005/07/06(水) 23:16:07 ID:dwGv1k8P
>>770
そういう人たまにいるよ
一日せいぜい2、3コインしか落とさない俺は、
臨時インカムありがたやと拝みつつ見守るのみ
774おやじ:2005/07/07(木) 00:36:13 ID:PV3suR/9
オリ初クリア記念カキコ
残機1で1,970万でした。
おっさんがALL出来たのも
このスレの人達のおかげ
みんなありがとう。
775名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 00:42:22 ID:sPOlavRX
>>774
オメ。次はマニアックにチャレンジだ。
(俺もおっさんだから安心汁)
776名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 01:23:45 ID:pX25BWUI
W使いばっかりだからてっきりW推奨なのかと思ったらSの方がいいのか。
まあ単に前方集中好きと言う事でS使ってるが。
Sはマニ5面オプション広げて置いて行かないと死ねるので久々にパターンと言う物を学習し始めた。
777おやじ:2005/07/07(木) 01:33:43 ID:PV3suR/9
>>775
アリ。
今度から、マニやってみます。
778名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 01:45:37 ID:JSKC4QnR
真アキだったらやっと3〜4クレで落とせるようになった。
あれを削り落とせるようになると、ウルは面白くなるよ。

一応スレ違いだからチラシの裏ってことで。
779名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 08:30:02 ID:SLgZqV7r
どなたかマニあきの攻撃パターンと対処法を教えていただけませんでしょうか?
モコモコ弾でアボーンが多すぎて泣けます。
780名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 09:14:10 ID:+Z95ZHW+
1ヶ月に1回くらいしかゲーセンいけないから、虫姫やるときは連コイン。
オリ・マニ・ウルと、だいたい5000円は使うな。好きだから・・・やってるのオレしかいねーし。
781名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 09:58:07 ID:Mfx3TPrl
>>779
基本はB連で余裕が出てきたらガチ避け
第一形態3番目?のワインダーは片側に誘導して外に出ると楽
782名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 11:37:03 ID:IdI7mAXj
>>779
第1形態
・第1波 & 第3波(斜弾) 
 斜弾は連射しつつ、斜弾の間チョン避け。チョン避けの回数を減らしたいなら
 右から撃ってくる斜弾は大きく避けても良いかも
・第2波 & 第4波(2つのWAY弾)
 最初の固まりは無理をせず、大きく避ける。少し間が広がった奴は、固まりの弾の間
 でじっとしてれば、次の固まりもほぼ動かなくても避けれる
・第3波 (モコモコ弾?)
 自機当たり判定を出し、有る程度弾を出すのを見てからチョン避け
・第4波 (両端WAY + 真ん中固まりWAY or 幅広WAY)
 これは真ん中のWAYにだけ注意し大きく避ける
・第5波 (前方向WAY連続 + 丸弾)
 丸弾に気を付けて落ち着いて真ん中で避ける
・第6波 (両端から雑魚(破壊すると斜弾) + 小さい丸弾)
 中心の真ん中から少しずつ下がりながらC+A連
 下まで下がったらどちらかに少しずつ移動していく(C+A連はしない方が良いかも)

ここで、形態変化になると思う
783782:2005/07/07(木) 12:30:21 ID:IdI7mAXj
3波4波が被ってるな・・。スマン

で、第2形態
・第1波 (小さい弾の幅広WAY + 大きい弾の小WAY)
 大きい弾を有る程度引きつけたらどちらかに移動して行く。最後の方が難しいけど
 ボンバーで飛ばすのが一番楽かも
・第2波 (斜弾 + 丸弾の交差弾)
 斜弾にはあまり気を付けなくても良い。どちらかと言うと丸弾の固まりに気を付けて
 次の丸弾を撃ってきたら反対方向に移動する感じ。ボンバーで飛ばしても良いけど
 1ボンバーじゃこの攻撃が終わらない
・第3波 (両足から2WAY + 本体から自機近辺狙いの弾)
 攻撃を出してくるまでツノで密着C+A連。攻撃を出してきたらC+A連を止めて(C押しっぱに変更)
 下→左→上に移動する。
 ボスの左足(画面右)から出る2WAYが自機の下に来たくらいで。2WAYは一つずつ避け避けるように
 上の逆方向に移動していく(下→右→上)
・第4波 (両足から連続弾 + 本体から小さい弾の固まり3WAY弾)
 動きすぎて3WAYの隙間を無くさないように上方向に移動して避ける(両足の連続弾をに当たらないように)
・第5波 (最終攻撃)
 C+A連でひたすら連射で、弾の発射感覚が短くなる位までに倒せるはず

ちなみに、装備はW+トレースにて実施。フォーメーションならパターンが変わるかも知れない
C+A連をする時と、C押しっぱなしにするとき(カブの攻撃を当てるため)を上手く使って撃破を目指せ

・・・・・・文章にしたら凄まじく判りにくくなったな・・・・orz
784名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 12:32:23 ID:SLgZqV7r
>781さん,>782さん
どうもありがとうございます。
コレを参考にして行ってみます。
785名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 12:42:01 ID:Mfx3TPrl
>>784
ああ、モコモコ弾ってひょっとしてワインダーのことか?
誘導の仕方だけど、直前のWAY攻撃×3を中央→左→中央と避けて
画面右端付近で抜けるとワインダーが思いっきり偏って撃たれるから、
すかさず画面左側へ移動してアキに密着するとほとんど避けの必要がなくなる。
ここでC+A連すれば撃ち返しザコ攻撃の前に形態変化できるよ
786名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 12:42:59 ID:SLgZqV7r
>783さん
すごくわかりやすいです。
こんなに詳細に教えていただきありがとうございます。
やっと5面前半に慣れてきたところなんですが、あきまで行ったことはまだ数回なので、ホントに助かりました。
787名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 13:01:01 ID:SLgZqV7r
>785さん
どうもありがとうございます。参考になります。
2波のWAY攻撃の最後を端で抜けてモコモコ弾が放出されたら大きく逆に避けるんですね。
そういえば私はいつもモコモコ弾開始時はボス正面ど真ん中に居ました・・・
ってかモコモコ弾とかって意味不明ですよね・・・すいません。
788名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 15:57:12 ID:dLPMXWRg
放出前に右端かつ、なるべく前に出てないと
ワインダーが右じゃなくて右下の方に出てきて結局潰されるか内側でチョン避けになりそうだな
結構うまい人はボスに引っ付いて半円を描くようにグルグルしてるから難なく避けてるけど
789名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 18:14:22 ID:UKU+ouZH
家庭用の話はどこですればいいのやら
790名無しさん@弾いっぱい:2005/07/07(木) 18:30:57 ID:j2/b6kSE
いつも通りオリマニ攻略はここで、でいいんじゃないか?
791名無しさん@弾いっぱい:2005/07/08(金) 00:14:33 ID:LWy1NTD8
敵の名前が載ってるHPない?
デスヤスデとか気になる…
792名無しさん@弾いっぱい:2005/07/08(金) 00:17:15 ID:kkj+TRYH
ヒント:公式ステージ紹介
793名無しさん@弾いっぱい:2005/07/08(金) 09:53:56 ID:V5nyls1r
ウルトラモードの真ボス倒せねえよ…
どーなってんだ
794名無しさん@弾いっぱい:2005/07/08(金) 11:54:29 ID:7mNlea3B
初心者スレで言っても。
795名無しさん@弾いっぱい:2005/07/08(金) 13:04:32 ID:EvWhC6QP
1コインで倒せない→気合と残機とボムが足りない
コンティニューしても倒せない→泣かないで頑張る
796名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 13:06:01 ID:xf9czjqP
今まで家で東方しかやってなかったんだけど初めてアケシューやってきました
とりあえずマニW三回やって4面道中まで
マジおもしれぇ!アーケードってこんなおもしろかったのか…画面デカいから弾避けしやすくて快感
三面キツいけどパーツ破壊してくのが楽しすぎ。はまりそうw
797名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 17:25:06 ID:nwt3TzVH
>>796
初アケシューなのに3回やって4面道中ってすごいな。
3面から弾が増えて避ける楽しさが増えるので頑張って。

しかし、ここに書き込む人は大抵初めて虫姫さまやって
3面とか4面まで行ったりしてる人が多いんだけど、
みんなレベル高いなぁと思ってしまう。

というか、マニ2面突破するのに2週間(20プレイはやったと思う)
掛かった俺がヘタレすぎ?
798名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 17:42:34 ID:Gof/sLZ/
すくなくとも自称シューターと名乗るには1年早い
799名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 17:59:51 ID:AySzz+Ly
自称シューターなら二日で20プレイだな
800名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 19:07:40 ID:gKzTGm6y
自称シューターなら3日目には目を閉じてクリアだな
801名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 21:02:09 ID:stdo82ap
>>796
マニアックはハードよりは簡単なはず
大抵のアケシューは東方と違ってボス戦よりも道中がメインだ
勝手は違うだろうが楽しんでくれ
802名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 22:28:17 ID:so4Fsm5N
>>801
そうですね。道中よりボスのほうがラクでした
道中でボム使いまくりでボスはノーボムってのが多かったです
やっぱパターン化は必須ですね・・・なにも考えずに出てきたら順次破壊じゃもたないか・・・
803名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 22:31:02 ID:so4Fsm5N
あと質問なんですがプレイ中にショットって変わります?
なんか途中でMになってビビッタような記憶があるんですが・・・
あとフォーメンションとトレースの選び方もよくわからないス(´・ω・`)
804名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 22:48:16 ID:a78hlc0+
>>803
プレイ中にショットは変わりますよ。
ショットのパワーアップアイテムは、一定時間が経つとショットの種類が変わります。
(Sがメイン装備なら、最初はS→M→Wという風に変わっていきます)

オプションは、現在装備しているオプションの数で最初に出るオプションの種類が変わります
偶数(0含む)なら最初はトレース、奇数ならフォーメーションになります(一定時間でこれも変化します)
805名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 23:12:59 ID:so4Fsm5N
>>804
あーやっぱそうですか・・・気のせいじゃなかったか(´・ω・`)
ありがとうございました。
あともうひとつ質問なんですがボムって爆風に当てるだけじゃダメージ与えられませんか?
下でボスと戦っているときにボムうつと届かなくて爆風にギリギリ触る程度でダメージ食らってないような気がするのです
806名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 23:20:33 ID:rgNa9Yyg
緊急回避目的じゃなくて、攻めボムで使うなら、
ボスに投げ当てたあと張り付いてC押しながらA連射 >>6
マニアックなら4面あたりでお世話になるはず
807名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 23:23:26 ID:jeipC7i7
>>805
ボムボタンを押した時から無敵だから、出した瞬間に前に移動して、密着撃ちをして、切れそうになったら下がると
言う動きをしないとダメージ的にはあまり期待できないよ。
(ボンバーだけでは、直撃でもあまりダメージは与えられない)
ただ、何回か遭遇してるんだけど、たまにボンバー出てても死ぬ時がある(バグ?)ので、敵に重なるのは止めた方が
良い・・。
808名無しさん@弾いっぱい:2005/07/09(土) 23:36:12 ID:so4Fsm5N
>>806-807
情報どうもっす(`・ω・´)
ボムった後できるだけ張り付いてみるようにしてみます
809名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 19:30:43 ID:jMH+4JHh
今のところ三面ボス倒すまでノーミス、ボム約2、3回みたいなパターンなんだけど(ボムはやばくなったら使う)
4面道中で全4機持ってかれてあぼーん…(´・ω・`)
なんかボム使えないで死んだりなにより自機狙い弾の嵐で詰んですぐなくなる
4面になって激しくなるから弾避けに必死杉で敵の場所が覚えられないよorz
まぁ1、2、3面もあんま覚えてないんだけど…
昨日のアケシュー始めた者なんだけど1コインクリアまで初心者は平均何クレくらいかかるものなんですか?
810名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 19:35:35 ID:F8AtQ6G/
4面道中で4機あれば十分脱初心者だと思うんだが・・・

・3面のボス前で1〜2ボム使って1UPをとる
・4面の岩に張り付いてるやつへの対処はパターン化
・4面の中ボス&ボスのアメンボはボムを惜しむな

これだけで5ボスまでは簡単にいけると思う。
811名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 20:20:07 ID:jMH+4JHh
>>810
さんくすです
まず岩に張り付いてるヤツの位置覚えることからやってみます
中型雑魚は硬くて出現量も多いし自機狙い弾の量も鬼だし
4面はやっててアヒャってしまう…
4面と3面の差がキツス
自機狙いが多くなってキツくなったあたりから自分に切り返し能力とパターン化がないんだなと実感(´・ω・`)
パターン組んだことないから要領がいまいちわからぬ
812名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 20:26:38 ID:F8AtQ6G/
4面後半のトンボ幼虫(背から玉出してくる奴ね)は
頭を無理に破壊せず、片方の羽破壊→羽の間の背中に乗る→背〜尾破壊ってパターン覚えると
面白いくらい楽になる。
813名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 20:39:43 ID:1HSghivA
>>811
俺の感覚だけど、
4面以降は「弾の引き寄せ」が必要になってきてる気がする。
大量の弾が撃たれても、当たる要素がないときはなるたけ動かない。
その間に前方の敵を撃破。
そんで、3面までよりもちょっと大きくチョン避けをする感じで弾を誘導しつつ他の敵も撃破。
自機狙いが多くなってるから、「自機を動かさない」事で弾を誘導する感じね。
814名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 21:04:35 ID:/y8TMTCE
>>812
情報トン!
まだそのムカデまでいったことないので明日総力をあげて4クリするときに使わせてもらいます
>>813
そういえば出てきたザコからビュンビュン動いて破壊してたから弾散りまくり&詰みまくりでした(´・ω・`)
なんか俺ザコにうまく誘導されてる希ガス・・・orz
明日ぜってー4面クリアしてやる(`・ω・´)!
815名無しさん@弾いっぱい:2005/07/10(日) 21:12:24 ID:iz/UWoFw
ノス ←オリ3面の全方位弾吐いてくるこんな形のパーツ、
. ↑この尖った部分先に壊すとあの超高速弾を避けずに済むのに今更気付いた
でもやっぱり3面後半〜ボスまでは全く安定しねえorz
816名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 18:52:15 ID:ApW1JDcF
きいぃぃぃぃー!!!!
4ボスあと2センチのところで死んだー!!!
残機0ボム3で倒せなかった(つд`)
ボムが届かねーorz
あとトンボの頭に二回ほど突撃死した
817名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 22:09:53 ID:h3XUfVT6
虫姫さまを始めて早二ヶ月、オリでなんとか四面までノーミスで行けるようになりました
しかし5面で4機から5機持ってかれますorz
なんでかなぁおかげで最高でも2000万しかだせないよ・・・ハァ

でマニも始めてみたんですがなんとか4面、調子よければ5面まで行けるようになりました
でも4面のタッガーメの所と岩にくっついてる奴らが大量に弾はいてくるところがどうにもならず
いつもB連かミスしまくってしまいます。
あれはどうすればいいですか?
使用機体はWです。
818名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 22:20:37 ID:YF3jCl7a
>>817
タッガーメは素直にボムれ。ボムを減らしたいなら、
 最初のタッガーメはその前の雑魚はちゃんと処理しつつ右→左で倒す
 次のタッガーメが来るまでに、左の雑魚を倒しておき、タッガーメの吐いた玉が当たる寸前にボム
 無敵時間を利用して、タッガーメと右雑魚を破壊
 で、最後のタッガーメは最初と同じように倒す。これならボム1発で済むよ

岩にくっついている奴は、とりあえず出てくる所と場所を覚えて対処するしかないよ
片方にしか出てこないときは、多い場所から少ない場所に移動しつつ倒す
画面全体を覆う様に出てくる場合は、早めに上に張り付き、最初に出てくる方向からC+A連で最初の方を倒す
反対の端に行ったら、少しずつ寄りながら倒していく。
トンボが出てくる場合は、即破壊をして弾消しになってる間に倒しに行くと言う手も有る。
819名無しさん@弾いっぱい:2005/07/11(月) 23:57:32 ID:V4Sqoi9v
>817  オレ的はりつき君、タガメ対処法

開始直後はりつき君
 →3匹目の右寄りタガメを壊したらちょっと上に行って弾引き寄せ、したら下に下がりつつ左移動。端まで来たら上に抜ける。
ザコプチラッシュ後(タガメ2匹×3セット前)
 →ザコラッシュ最後を中央左に位置どって終了後、はりつき君が弾出してきたあたりで左移動。端まで来たら上に抜ける。
タガメ2匹×3セット
 →右左右。
中ボス後のタガメ3匹+左壁はりつき君
 →1匹目を左端で駆除(ついでに水中顔出しプチタガメも駆除可)
  その後左端から右へちょっとづつ移動でタガメ弾他全弾避け。右端まで来たら上に抜ける。
トンボ1号+右壁はりつき君
 →いい感じに弾消しつかってしゅりょう
トンボ2号+前方はりつき君編隊
 →いいかんじにたまけいsつかってしゅろう
ボス
 →ぽーん×2か3
820名無しさん@弾いっぱい:2005/07/12(火) 02:55:14 ID:3aqf5NM+
4ボスはやばそうになったらすぐボム
五面道中をノーボムで乗り切ることはできても
4ボスノーボムは神が降りてこないかぎり無理な気がする

先ほどやっとnyで415氏ウルトラ動画1〜4を落としきった
EDGEだから一週間かかった
動画見た感じボス以外なら俺でも何とかいけそうな気がする
シンクロ連射欲しぃよぉぉぉぉ
821名無しさん@弾いっぱい:2005/07/12(火) 19:20:09 ID:HxMOW77F
>>820
それ60FPSのやつ?
4面だけ持ってないんだが
822名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 12:40:54 ID:x4AToFHm
マニ4面タッガーメ郡はSにして速攻撃破のがいいのか?
ボムを温存したいんだが。使い切ってボスで足りなくなる。
823名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 16:11:45 ID:eTOe1h5K
俺はWで、右タッガーメの少し右側に位置を取って、
Way弾発射前に一気に左に行ってる。
上手くすれば、片方ずつ避けられるから楽。
824名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 16:20:02 ID:RR8sZVa5
うわーーーーーん!!
4面の壁に張り付いてる変な虫が!変な虫が!!!
825名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 16:20:27 ID:x4AToFHm
Wで進み途中でSに変えてタッガーメ対策にしたいんだよ、後でWに戻す。
やっぱりタッガーメにはオリジナルみたいに前方集中のSがいい。
連射があれば多少変わるんだろうがゲーセンに連射がついてないしなぁ。
826名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 17:16:47 ID:DuXQ7bPv
初見4面ボス
なんだ?こんなの左右に避けてれば余裕ジャン。フンフン♪
…ってア、アレ、ちょ、ま、速ッ!?えーッ!!
隙間ないよ〜(泣 アボーン
827名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 18:33:10 ID:giN1x1zl
マニ4面が今だクリアできねぇ…
最近は4面クリアに意識がいってるのか途中で凡ミス、ボム抱え死にするように(つд`)
間違えてオリ選んで仕方なくやったら初見で5面中ボスまでいった…(゚д゚)
マニでいかなきゃ意味ねーorz

凡ミスをできるだけ防ぐ方法ありますか?
は?っていうミスするとやる気が一気に…
828名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 20:20:17 ID:w1Vxl9pH
4面大人気ですね。マニ4面はパヤーンさえ確立してしまえばガチ避けが中ボスとボスくらいになるのでがんがってください。

>824
モチツいて。最近だとこのすれの>810あたりからぞくぞくと人それぞれの意見が出てるから参考にしましょう。
出口調査によると2人に1人は通る壁です。

>827
凡ミスなんだからそれなりに注意しておけば防げるはずかと。
誘導ミス、避けたはずなのに、などは集中力とか不注意の問題ですから。
829名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 22:10:36 ID:atTEQUWD
>>822>>825
そうしたいならそうしろよ
お前は何が言いたい
830名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 22:30:48 ID:Q7cufFCa
>829
どうした!?イヤな事でもあったんか!?愛車ぶつけたとか・・
831名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 22:51:20 ID:q50phNaX
マニだとタガメ以外の雑魚が出してくる弾が邪魔だからWでのほうが巻き込んでいいと思うんだけどなぁ
子カブでどうにかなるか
832名無しさん@弾いっぱい:2005/07/13(水) 23:54:24 ID:atTEQUWD
>>830
A:○○でいいのか?
B:俺は△△
A:俺は○○にしたいんだ。○○の方がいいんだ。

この流れにものっそい不条理を感じた
>>823が不憫すぎる

嫌な事?
ここ最近21時ごろにゲセンに行ってもtodayスコアがデフォな事。
833名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 00:21:30 ID:Sea8Qm+1
>>832
すまん黒レコで真アキに会ってしまったもので…
834名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 00:35:58 ID:TohTrEJw
そういえばカニターマっていつ言うの?
二ヶ月やってるのにわからん
835名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 00:38:07 ID:We9vH8vD
3ヶ月目
836名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 00:46:35 ID:LMOb1jW3
今日ポニテの結構カワイイ女子高生が制服で虫姫やっててビビりまくりwww
なんかマニですごい勢いで稼ぎまくってた(;´Д`)ALLで4億いってたし・・・(゚Д゚)
4面で毎回死にまくってる俺からしてみたらありえない
女のシューターって存在するんだな・・・

>>834
マジレスすると「やったー」の声がカニターマに聞こえた人がいるらしくてそれが元ネタらしい
837名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 01:18:38 ID:Po0R+s7j
かみさまー、どこにいるのー? の かみさま だと思ってた orz
838名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 01:48:13 ID:y9FJtGxE
>>837
一応それも正しいはず

タッガーメ6連発地帯、大人気だねえ
あそこは5面最終防衛ラインに次ぐ難所だから、
稼ぎに手を出すまでは1ボム安定くらいでいいと思うけど。
839名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 02:07:52 ID:/oLokMog
「やったー」って普通にカニターマって聞こえない?
俺の耳がおかしいのか?
840名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 02:30:38 ID:NAjNWFqG
みんな棒読みが悪いんや・・・
841名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 02:54:04 ID:BAUG7TNR
棒読みじゃなきゃケイブじゃない
842名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 04:10:03 ID:rc5GF/YC
そうそう
エスプレイドから?のお約束
843名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 04:34:44 ID:jzud2Qlh
>>836
    な に そ れ


高校生って事は16〜18だよなぁorz
844名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 04:35:41 ID:jzud2Qlh
棒読みじゃなくて鼻読み


レコーディングは洗濯バサミ鼻に挟んでやったに違いない
845名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 07:22:44 ID:U4HpTJQU
CAVEなのに棒読みなんだー
846名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 09:35:59 ID:Up8K4IcC
CAVEは昔みたいにメーカーロゴが回る様にして欲しいなぁ・・。って思うのは俺だけ?
847名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 10:17:36 ID:f1STf6ip
ケツイから入ってきた腐女子シューターも稀にいそうだが俺は虫姫では見たことないな
強いて女がやってるのを見たのといえば、最初一人だったのが男連れで2Pやってたくらいかな
あれはうぜー
848名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 12:21:11 ID:tIvfWoWe
>>847
俺の近所ではケツイでも虫姫でも式神でもよく見かけるぞ。
しかも上手い。
849名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 16:08:43 ID:ibL7+ziA
>>847
2Pプレーは確かに見てて不快だな。
しかもそういうやつ等に限ってあんま上手くない。
850名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 17:12:02 ID:jzud2Qlh
嫉みにしか見えませんよおまいら
851836:2005/07/14(木) 17:41:38 ID:YfgCiyrq
今日も昨日の女子高生がいた
先にやってたので1メートルくらい後ろから参考にするために
(`・ω・´)フオォォォォ!!って感じで集中してプレイを凝視してたら
3ボスと戦ってる最中にいきなり後ろ向きやがって目が合ってキマズス(;´д`)
ALLしたあと交代で次俺がプレイしたんだが、うん、また4面で死んだorz
しかも後ろで視姦されてた(´・ω・`)
852名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 18:11:03 ID:7ZuAwyPy
>>851
そりゃ普通にお前が凝視しすぎたんじゃ?
稼ぐレベルの人間ならボス戦は単なる作業だから
後ろが微妙に気になることもままあるし…

その子にしてみたらギャラられることもしょっちゅうだろうからねえ
853名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 18:53:47 ID:JUebXV0m
4面の雑魚が非常にきつい。
どっから倒してよいのかわからん。
壁貼りつきか?カメムシか?
最初の貼りつきも、どっから倒せばよいわかりません。
854名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 19:58:35 ID:U4HpTJQU
4連×2みたいなの撃ってくるヤツがキツいよね
私もアレはダメ
憶えるしかないと思うんだけど憶える気力ないw
855名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 20:23:17 ID:oV4hBbpY
最初の張り付き

中央やや右にかまえ、C押しながら徐々に左に
856名無しさん@弾いっぱい:2005/07/14(木) 21:33:16 ID:f1STf6ip
俺の場合、二匹目のタガメをゆっくり(右下に湧いてる雑魚に重なって倒してから左に戻る)倒して
三匹目を残したまま、張り付きの攻撃が始まったら
二匹目のタガメの出てきた少し左の画面下からゆっくりA押しで右いく
チョン避けで自機狙いの弾は避けられるし、右に行くついでに残った三匹目も倒せる
張り付き虫の後の地上の雑魚も右から出てくるからそのまま倒せてオススメ

ってよく分からんかな?
857名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 17:15:30 ID:Vo5ts0rY
4面道中タガメも張り付きもそこそこいけるようになってきた
中ボスもノーボムでいけた
あとはトンボかwwwww背中乗ってけばいいから余裕じゃんwwwとか思ってたら
張り付いてるやつ倒しに行ったらいきなり方向転換したトンボのWAY弾に当たってあぼーん
操作ミスって頭突きされてあぼーん
尻尾壊しに行ったら壊し切れなくてあぼーん


オワットルorz
858名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 19:01:12 ID:Ss12r3ND
上級者か・・・
この間初めてマニ五億出してる人のプレイ見たけど
なんかクリア狙いの俺と動きが違いすぎて呆然としながら後ろで見てたわ
3ボスなんか「ああこうやって避けるモンなんだ・・・」とか思って見てたら
「えっ!?もう撃破?」ってな感じで速攻かけててこんな早く倒せるモンなんだとOTLな気分だたよ・・・
でもそんな人ですら四面で2ミス、2ボム使ってたのが印象的だったな・・・
859名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 19:46:19 ID:SOjF3VJE
今日初めて一億越えの人を見た件について
860名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 20:09:12 ID:/lVYxgLb
>>858
カウンタ跳ね上げのテクニックのせいで
死に場所さえ間違えなければ残り0機でもハイスコアが出るからな
まあ俺も五億は届いたことないから言える立場じゃないんだけど
861名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 21:00:44 ID:OGdWKoW0
今日もTodayはデフォだったよ・・・(´・ω・`)
つーか俺とあと二人ぐらいしかやってない悪寒
やってるとギャラリーが結構付くんだが(俺のスペックはマニ4ボスまで)
見てないでやろうよといいたい
俺もアケでシューティング始めて2週間ぐらいだし
イバラも閑古鳥のゲーセンだからしょうがないんだけど
シューティング始める環境としては親切だと思うんだけどなぁ
エスプレイドは5機設定だし虫姫も4機設定。両方50円

あとちょっと質問なんですが
虫姫って基盤のバージョンとかありますか?
俺がいつもやってるとこは死んだあとのスコアのパスワードが出ないんです
あと動画とか見てると弾幕の色も415氏のやつは赤いのにもうひとつのウルトラ動画は紫だったり
862名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 21:20:23 ID:ZcgADB7M
パスワードは難易度と残機の設定がデフォルトでないと表示されませんですよ。
おそらく4機設定のせいかと。
863名無しさん@弾いっぱい:2005/07/15(金) 21:45:17 ID:BOJ3Ry1r
クリア時残5なら5億いける4.6億人間だけど(要は安定しない)
5億程度なら死に場所が悪くなければ死んでもさほど影響ないよ。特に4面は前半あんまり稼げないし。
864854:2005/07/15(金) 22:24:13 ID:H08akr4y
>>856
おかげで4面道中ボムなしで行けるようになりそうだ
ありがとう

つってもまだ全然だけどねwww
865861:2005/07/16(土) 00:06:19 ID:JrYUdRqB
>>862
なるほど納得です
866名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 00:09:30 ID:j+9wtAOz
このスレのプレーヤーは全国に散ってそうだな・・・。他の人のプレイを見てみたいんだが
俺の行ってる所は、上手い奴多いから参考にナラネー・・・orz
867名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 00:26:47 ID:1E0573/n
上手いヤツが多いから参考にならないってのが意味不明。
下手糞プレイ見て参考になるか?

上手いヤツのプレイそのまま真似ようとするorスゲー俺には無理と落胆んじゃなくて、
なぜそういうプレイに行き着いたのかを
自分なりに考えて解釈するのが上達のコツだろうに。
868名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 00:31:25 ID:j+9wtAOz
>>867
いや、多少上のレベルとかだったらまだ良いんだけど、俺の処理能力を超えたパターンを見せられても
真似できないよ・・・。
869名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 00:33:01 ID:hWmYQvQV
>>867
「上手すぎて参考にならない」という意味で言ってんだろ。
マニアックとかでノーミスクリアして何億点も取れるような上級プレイヤーばかりなんじゃない?
初心者がそういうの見ても役に立たないよ。

一周クリアできるにしても、残機をほとんど失ってやっとクリア、くらいのレベルなら
参考になるかと。
870名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 00:39:36 ID:talAQqiP
>>867
その上手い方がバリバリの稼ぎプレイヤーで
クリア重視プレイヤーにとってはかえって目の毒となる可能性もあるのでは?
まあそれでも何一つ参考にならないとは思えないけれど。

そんなことはもうどうでもよかった。
ただ、あなたのIDがコナミ。
871名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 00:39:54 ID:1E0573/n
いやそれはわかるが、
ある程度完成された綺麗なパターンを最初から研究する方が絶対上達すると思うんだけどなぁ・・・
氏にまくりでヒイコラいいながらクリアしてるパターン見て参考になるか?
872名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 00:47:07 ID:1E0573/n
あと

ものすごい上手いプレイヤーに見えても、実はそんなでもない事が多いと思うよ。
自分より上手くてなんか稼いでるプレイは全て理解不能に見えるだけでは?
5億と10億のプレイ、どうして5億も差が出るのか現時点では理解不能なはず。
でも自分が5億出せる立場になるとその差の意味が分かるはず。

5億プレイと10億プレイに一致するパターンが何箇所もあるはず。
それはつまり習得しやすいパターンであるから
だったら最初から10億プレイ参考にするべき。

たとえ話ぽくて分かりづらいかな・・・ごめんよ
873名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 00:54:31 ID:5dLs1sWk
よくわかんないけど、このスレってマニアック5億で「初心者」なの?

わーお
874名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 00:55:27 ID:hWmYQvQV
>>871
凄腕のプレイヤーだと、時々点稼ぎに特化したプレイする人がいるじゃない。
そういうプレイだと見てもほとんど役に立つまい。
普通に「ある程度完成された綺麗なパターン」なら十分参考になるけどね。
あと「氏にまくりでヒイコラいいながらクリアしてるパターン」も十分参考になるよ。
とにかくクリアは出来るわけだから。後は自分なりに改良すればいい。

それと「だったら最初から10億プレイ参考にするべき。」
これは絶対駄目。
ID:j+9wtAOzの初心者具合がどれほどか知らないが、
普通のプレイヤーと5億10億出せるプレイヤーとの差は死ぬほど大きいよ。
サッカー始めたばかりの選手に「お前は初心者だけど、J2なら十分試合になる」といってるようなもの。
千里の道も一歩からなんだから、まず自分の手の届きそうな程度のレベルのプレイヤーを参考にして、
これを上回るのを目標にし、着実に腕を上げていくべきだろう。
875名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 01:01:01 ID:30sbWwu8
すぐ真似できるところもあれば、どうにもならないところがあるな
例えばうまい人はマニアック二面の Ω に突っ込んで
ジャラジャラ琥珀出してるけど
引っ付く前の雑魚の処理とか
見てて印象の薄いところが原因でやられる確率急上昇
素直に離れて破壊した方がクリアには近道かもしれない
876名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 10:14:29 ID:CgNAmUdn
あの・・・5億とか10億とかってマニアック以上の話ですかね?
私の場合・・・一回だけオリジナルクリアできたんですが
その時でも600万後半だったような・・・

稼いでいる時でも700万前半から後半だしorz
877名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 11:06:02 ID:3AsmdCjf
オリジナルは残機ボーナス含めても6000万を超えるくらいが限界じゃない?
878名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 11:10:13 ID:S5+dP2wo
>>876
各面ボスで適度に死んで残0クリアだとそんなもんだろうね
オリとマニ・ウルでは得点の計算方法が全く違うから気にしなくてよし

>>875
>素直に離れて破壊した方がクリアには近道かもしれない
「かもしれない」じゃなくて「絶対」近道ですから!
879名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 11:35:00 ID:uCNysrh+
俺がまだ1コインクリアしてないのにエクステンドしたさにジャラジャラモード必死に続けて死んだことは内緒だ
あの恥ずかしさはボスにオーラ攻撃しにいって近づきすぎて死んだときぐらい恥ずかしかった
880名無しさん@弾いっぱい:2005/07/16(土) 23:21:49 ID:oFfdp8EN
マニ虫さま1周クリアできるのにスコアが1億な俺が来ましたよ。
見る限り5億10億とかすごいスコアなんだが、どうやってそんなの叩き出せるんだ?
881名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 01:01:50 ID:SohNlH6k
二面の花みたいなのとか三面バッタとか上手い人はものすげえ張り付きするよな
あんなに近づけんて
あと、中ボスのカウンタ跳ね上げ粘りも凄い
二面中ボスとかはギリギリいけそうな気もするけど
4面中ボスの弾幕+雑魚弾ヒョイヒョイ避けるのなんか見ててポカーン
882名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 02:33:15 ID:Fn9h2N95
http://www.gpara.com/special/soft/mushihime/c4.htm

このムービーに出てくるタッガーメの弾、なんかアーケードとちがくね?
883名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 02:39:21 ID:g2J3223Z
タガメ打ち返しになってないか・・・・?
設定のせいか壁雑魚の弾が少なすぎるし遅いし
ものっそい不安が。
884名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 03:00:50 ID:7d9yrKnH
本スレから
>難易度がVE〜VHまで
このせいじゃないかと
885名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 03:08:42 ID:SohNlH6k
新規需要向けにキッズモードみたいなの増やすのかね
なんか馬鹿にされてるような難易度だな
まあオリマニウルが再現されていれば良し
886名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 08:02:59 ID:rRVAJA8B
NとVHしかやらないとおもう
VEの真アキも見てみたいけど
887名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 08:22:39 ID:RHk9hNFp
俺はとりあえずヴェでやってみる
888名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 11:26:34 ID:h+jO3rKi
VHとかかれるとヴァンヘイレンしか思い浮かばない俺はおっさんシューター。
889名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 13:20:56 ID:DTLUNsPJ
とうとうマニ1コインクリアきたーーーー

・4面の壁の虫で2ミス
・アメンボで1ミス
・5面道中で1ミス

カブトムシよりアメンボの方が強すぎるんですが orz
でも最大のライバルはやはり・・・壁に張り付いた奴。
890名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 15:15:11 ID:Jhvm6yOk
壁の奴は端のほうからちょっとずつ移動、チョン・チョンて感じで
追い込まれる前に斜め上にバッと行って弾を誘導
隙間ができてるから引き返して逆に逃げれる
最初は難しいかもしれんけどそのうち慣れるよ
891名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 21:06:33 ID:xp2RDzf+
とうとうオリ1コインクリアきたーーーー

意気揚々とマニやってみたら弾幕を避ける楽しさが
分かってきた。
で、もう一回オリやってみたらすげー難しい。弾早すぎるよ・・・
オリの方がムズイんですけど・・・
892名無しさん@弾いっぱい:2005/07/17(日) 21:31:17 ID:7d9yrKnH
オリは弾速いので画面真ん中見るようにして自機はほとんど見ないでやってる

うーん、3面までノーミスで残機4でいけたのに
ようやく4面クリアか!?と思ってたのに道中でまたボロボロ持ってかれてボスで力尽きた・・・
ボム撃ちまくればクリアできるはずなのになぜか撃てない俺ガイルorz
893名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 00:47:49 ID:pbPV0BRu
ラスボスに残機0ボム1で到達して残り1/4で死んでしまった( ´Д⊂ヽ
弾イパーイ出てきてわけわからなくなった

4面のトンボ地帯はなんとかわかってきた
5面は中ボス倒したあとからがムズイ・・・
小型に追い詰められちゃう
894名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 15:52:30 ID:Dq6H65Ws
クリオネくんが倒せないorz。直前のきしょくわるい塊みたいなとこでボロボロになってるのも問題か。
三面入るまではノーミス、ノーボムで行けるんだけどね。みんなすごすぎ。俺こそ初心者。
895名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 18:11:00 ID:dA1qWK7r
ヒャホォォォォォォォイイイイ!!!
やった、マニ4ボス倒したー!!!
張り付いて惜し気もなくボム4発で瞬殺した
ギャラいたけどかまわず使った
今日で25回目のプレイだったが半分以上4面で死んでた鬼門の面だったからマジうれしいわ
結局5中ボス倒してラストのアキ手前の雑魚ラッシュで死亡
5道中は初見だったから弾多すぎでわけわかめで嘘避け連発だたーよ
やっぱガチ避けはボム使い切ってからだなと痛感
ボムなしだと集中力が全然違う
896名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 22:45:30 ID:OoyGmKXV
>894
私も含め大多数の人があなたと同じ道を通ってます。
マニかオリかわからないけど3面の中ボス前は全方位弾をさっさとさけて
次の固まりを注意するの繰り返しでいけますよ。苦手なら決めボムも手です。
がんばれ。

>895
おめ。ボム惜しげも無いなら張り付き&2or3ボムで瞬殺可です。がんば!
897名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 22:56:38 ID:f3VKwGAc
>>894
直前で全破壊して1うpを取ってる?
2ボム使って取ってクリオネで死んでも1ボム特したことのなるので取っておくべき
クリオネはキツイと思ったら即ボム
多分第3、4波目あたりがキツイんじゃないかな
そして実は最後の発狂が一番弱い罠
898名無しさん@弾いっぱい:2005/07/18(月) 23:22:57 ID:fm+2O/ME
オリだけど3,4ボスより2ボスのが俺は怖い(;´Д`)
899894:2005/07/18(月) 23:53:06 ID:Dq6H65Ws
>>896氏、>>897氏どうもです。マニです。
クリオネくんは中ボスなの? あのへんに到達する頃はすでに頭がいっぱいいっぱいで何が何やら。
1うp取れるとは知ってるんですがそこで、アホみたいに弾幕がきますよね。落ち着いてボムってみます。

>>895さんおめ!
900名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 00:11:03 ID:8HHrRuQI
>>899
いやクリオネは普通のボス
つかクリオネって「なんかでてきたぞぉ〜」のボスを俺は言ってるんだがあってるよな?
1うpの場所はクリオネの直前のコアと両端にある計8つのパーツのやつ壊し方は>>4
901名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 00:14:46 ID:T1It/Inf

なんかでてきたぞぉー? → 1UPアイテム出現時のボイスだったような・・・w
902名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 00:16:37 ID:8HHrRuQI
>>901
マジ!?クリオネがにゅるんて出てくるからそれについて言ってるものかと思ってた
903名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 00:17:14 ID:8zTXm0+F
>899
混乱させてしまってスイマセン。
うねうねの3段か4段パーツ→中ボス(頭)→ボス(クリオネ)の流れです。
>901
それは違うと思う。中ボス破壊→ボスになるからそう聞こえるだけかと。
でも言われてみれば確かにそれはそれでマッチしてますね。
904名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 12:43:18 ID:MSt0BZ7Q
>>901>>902
1UPとらなくても「なんかでてきたぞぉ?」て言うよ
なんか=3ボスのこと。
>>899
雑魚がクリオンで3ボスが「キュリオネス・ヘッド」て名前だね
905名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 13:53:09 ID:wGP2+uKS
いまさらだが、クリオネが虫かどうかという件
906名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 15:20:45 ID:JvFV+EPZ
まぁ、魚じゃないのにGダラにも出てるから勘弁してやれ。
907名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 16:55:33 ID:MSt0BZ7Q
クリオネかわいいよ
908名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 17:14:37 ID:+cJIQ0+w
クリオネ、俺はめちゃめちゃ憎たらしいです。。・゚・(ノД`)・゚・。
909名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 17:30:40 ID:KMFGCxjf
アメンボが憎い
隠しコマンドでセッケン水垂れ流しとかあればいいのに
910名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 18:35:39 ID:MSt0BZ7Q
素直にボムれ
911名無しさん@弾いっぱい:2005/07/19(火) 20:55:55 ID:uaiydaeJ
家庭用発売前にようやくマニクリアが安定してきた
点数は一億ちょいだけど…点数のあげ方ワカンネ
912名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 08:15:52 ID:/Sehe7af
>>909
溺れるアメンボ萌え
913名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 08:17:53 ID:/Sehe7af
昨日試しにウルトラやってみた。

ちょwwwおまwwww
プギャープギャープギャー
914名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 09:34:28 ID:ZC9YgM6+
俺はウルトラはおとなしく家庭用でやるわノシ
マニ4ボスの攻撃が恐いからいつもボムりまくりで倒してるけど
家庭用でようやく避けれるように練習できるのがうれしい
915名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 10:38:26 ID:sOhtFFkE
ゲセンだとウルトラやるの恥ずかしい。
2面とかすぐ死ぬし。パターン構築すんのも難しそうだよ
916名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 11:05:55 ID:fMCSGD4G
弾幕シューティング初なんだけど、これとエスプガルーダどちらが向いていますかね?
917名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 11:23:05 ID:upYIQxjC
>>916
弾幕物をクリアという意味ならガルーダの方が良いかも
初心者救済のシステムが多い
(覚聖で敵弾が遅くなる・敵弾が消せる、バリアが4回打てる、赤走行でオートバリア等)
918名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 11:27:33 ID:ZC9YgM6+
虫オリかな?
ガルーダ結構弾幕が厚いから虫マニみたいなもんだし
オリは弾速いので画面中央辺りを見て避けるとヨシ
実際それぞれ数回やってみるのがいいよ
あとちょっと注意しておくがガルーダはシステムをよく理解しておけ、な?
赤走行とかやるなよ?
919名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 12:12:13 ID:PFZ0hovf
ガルーダ簡単簡単って言われるけど、実際難易度は
虫姫オリ<<<ガルーダ<<虫姫マニ
くらいだと思うよ。

弾幕やりたい! ってのならオリは少しものたりないかもしれないが、
システムもオーソドックスだし、クリアくらいまでならやって良いと思う。
920名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 12:51:49 ID:nY1dzYyr
PS2版が出ますけど、
買うって人はどれだけいるんですかね?
921名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 12:53:58 ID:KdqglAUL
PS2持っててこんなスレ見てる人はほとんど買うと思うが・・・
922名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 13:11:34 ID:LOHE+xLG
そういえば何故アリカではなくタイトーなんですかね?
ケツイのDVD云々で自粛?
923名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 13:36:26 ID:IPEtfJMN
>>919
俺は虫姫マニ2回でクリア出来たけど、ガルーダは10回かかった。
ガルーダはラスボスがちょっとむずい。
924名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 13:40:40 ID:lSEM7Rs2
嘘はいかんな、嘘は・・・・。
925名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 15:03:51 ID:sOhtFFkE
>>924
でも俺もそんな感じ。マニ5回にガルーダ9回くらい
虫姫ラスボスはボムのゴリ押しで倒せるけど、ガルーダのジャコウ発狂はあの弾幕に加え覚醒打ち込みが減らんからなあ。
926名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 15:22:46 ID:ZC9YgM6+
本スレならともかく初心者スレでそんな言ってもネェ…
927名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 15:59:47 ID:tMFTGqBk
虫姫はやったことないけど、ガルーダ最近買ったガチな初心者な俺としては、
ガルーダはやること結構多くて辛かった。
まぁどのSTGもそんなもんだと思うけど…。
928名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 16:27:16 ID:sOhtFFkE
まあ稼ぎ意識しないなら虫姫さまは単純だよな。
ショットとボムだけだし。
>>242
ガルーダは最初は戸惑うが慣れると簡単だと思う。とりあえずキツイと感じたら覚醒すればいいだけだ。
929名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 16:30:57 ID:sOhtFFkE
すまん
>>927
930名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 18:00:06 ID:vS0cxK5V
今買って来たんだが、通常番だと思ったら幼女付きだった・・・・orz
931名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 18:21:36 ID:ajc1ak+I
>>930
本当はうれしいくせにー
932名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 18:55:11 ID:dVrMyR1l
>>921
家には縦置きできるモニターがないので
ゲセンでしか縦シューはやりませんが何か
933名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 19:32:02 ID:l8qvg4nU
初心者スレなのをいいことにいまさらこんなことを聞いてしまうが
稼ぎにおけるA連とC連ってどう違うのか教えてくれ
934名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 20:12:13 ID:EWZPzJes
稼ぎを気にする者は初心者と言えないので
本スレで聞いてきなさい

俺も知らないんだけどね
935名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 20:32:47 ID:AQvwHNfY
ショットが途切れた(カウンターが赤になってる)状態のときにショットを当てるとビットのカウンターの数値分カウンターが上がる
A連はビットカウンターを上昇させつつ少しずつ跳ね上げる事ができ、
C連はビットカウンターは減少するものの、ビットカウンターの数値にもよるが驚異的な跳ね上げができる
なおビットが相手に重なっている状態だとビットのレーザーを当ててるときと同じくカウンターが上昇するために、
C連の方が圧倒的に有利となる、つーか>>7

人から聞いただけで稼ぎとかした事無いから良く解りません><
936名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 21:14:21 ID:WioVTBH7
PS2版フラゲしてきたので報告。
つか、PS2用スレが見つからなかったので…グスン
まだたて画面にしてやってないので細かくはアレだけど、

ロード時間…最初に長く。1分くらい。あとはゲームスタート時に5秒くらい。
始まってしまえばステージ毎にも読み込みなし。稼ぎ失敗やスタートヘボ死用に
リスタートアリ。これも読み込みなし!

設定…ボタンなど各設定はきちんとできる。細かいのは、アーケードで言うAとC
の押しっぱなし時の連射速度まで設定できるとこ。秒間1〜20連射まで設定可。
尚、C(20設定)おしっぱでA(12設定)おしっぱにしても、スローにもなるし、重ね押し
状態(C+Aポンポン)維持できる。

おまけ…アレンジモードは、スタート時からオプション6個付き(!)と、ショット種類の
切り替えがいつでも可能なところ。2P同時やコンテニューは不可。

と、とりあえずこんなとこ。では、イッテキマー
937名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 21:42:22 ID:ajc1ak+I
PS2で発売されてもゲーセン通いは変わらなそうだなぁ
だって家のモニタじゃ小さすぎるんだもん(´・ω・`)臨場感もないし
あとギャラリーがいたほうが適度に緊張できて集中力が上がってうまくいく希ガス
938名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 21:50:36 ID:ub8bvrzk
オリ全般なんですが、よくボスとかが撃ってくる、
nウェイ弾を連続で出す攻撃(2面中ボスが開幕で撃ってくるようなのです)
が安定して避けれないです。
なんかうまく避けれるコツみたいのってありますでしょうか?
早くて反応できんです・・・初弾くらいは奇数ウェイか偶数ウェイくらい
覚えとけってことですかね。
939938:2005/07/20(水) 21:51:34 ID:ub8bvrzk
書き忘れました
武器タイプはS使ってます
940名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 21:56:17 ID:ajc1ak+I
>>938
Sは通常だと速過ぎんじゃないかな?だから低速で左右交互にジグザグでおkだと思う
941名無しさん@弾いっぱい:2005/07/20(水) 23:05:35 ID:TgzPD8bX
PS2版って14インチモニタじゃきついかな
アーケード100%じゃなく
微妙に上下を切って大きめにした画面モード
942名無しさん@弾いっぱい :2005/07/20(水) 23:48:10 ID:ebzF7Imv
とりあえず、漏れもフラゲしてきたのだが
ちょっと後悔したかも…
なんか処理落ちしねえわ、パターン違うとこあるっぽいわ
なんか気になるトコが色々と。
不貞寝すっかな…
943名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 02:36:23 ID:Px82nHJJ
>>930
このペド野郎!

このペド野郎!
944名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 10:43:01 ID:x/EaEZ5p
>>938
ぐりぐり動きすぎてるんじゃないかな。もっとチョンチョンって動くといいかも。レバーこんこんみたいな。
なにこの擬音だらけ。バカそう。俺語彙すくねー!!
945名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 14:43:14 ID:DrEWTZs1
>>944いや、おまいは優しくてイイやつだよ。
そして近年まれにみる正直者でもある。
946名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 18:03:18 ID:t0B/psq5
真アキっていうのはウルトラのみの出現ですか?
真がいるってコトはノーマルの存在するわけでございますか?よう分かりません
私の日本語もよう分かりません
947名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 18:37:14 ID:PXCxT3yh
>>946
ウルトラのみのボスです。
マニアック、オリジナルには登場しません。こちらは5ボスで終わりです。
948名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 18:38:07 ID:PXCxT3yh
それと、「ノーマル」のアキは5ボスのことを指します。

…指すはずです。
949名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 18:39:39 ID:efistoxv
>>964
オリマニ ルリイゴホォン・クリス→ルリイゴホォン・イメイゴウ
ウル    ルリイゴホォン・クリス→ルリイゴホォン・イメイゴウ→アッカ

アッカに乗っているアキを真アキと呼ぶのですよ。
それ以外(クリス→異名号)に乗っているアキはただのアキです。
なんで真アキと呼ぶようになったかは知りません。

なんか異様に判り辛い説明なんですが
なんだか私の日本語もどんどん変になっていきます。
950名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 18:40:26 ID:efistoxv
被った_| ̄|○
951名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 19:41:05 ID:wgqt3i9b
発売日だしね
952名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 20:13:40 ID:I2v9Abvk
1面のジルアリスとか3面の1upの足とかに赤い数字が出てるような気がするんですけど。
あれって何なんですかね?
953名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 20:58:14 ID:owClTXCw
昨日PS2版買いに行ったら「限定版しかないんですよ」
今日行ったら「通常版は明日の午後に入荷しますんで」
じゃあアレンジモードの前にマニやっとくかな…と思ったら
 マ ニ 初 A L L
色々ありがとう虫姫スレ

…でもアレンジは真アキいるんだよなorz
954名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 21:35:50 ID:gIO4D4Em
>>952
マニかウルならカウンタだと思うが・・・
955名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 21:56:02 ID:a5GTcM7W
大往生だと1−4面で死ぬ俺でもベリーイージーなら全クリできる!
初見でもALLできたから初心者におすすめ。
956名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 23:35:28 ID:evoKFgAF
A連ってのはCを押しながらAを連射の事をいうのかな?
C連ってのは文字通りCのみを連射?
よくわからんのよ・・・
957名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 23:51:14 ID:t0B/psq5
>>947-950諸先生方
分かりやすう教えてくれてホンマにありがございます。アッカも分からん単語だったんで解説してもうて二兎を得た
958名無しさん@弾いっぱい:2005/07/21(木) 23:52:54 ID:gIO4D4Em
>>956
A連ってのはそのままAボタンを連射
C連ってのはCボタンを連射
Cを押しながらA連はC+A連
959958:2005/07/21(木) 23:56:04 ID:gIO4D4Em
蛇足だと思うが
A連とC連は稼ぎ
C+A連はショットの威力を上げるのに使う
960名無しさん@弾いっぱい:2005/07/22(金) 01:31:21 ID:avVYQ0WB
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' .虫姫動画. :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |    俺      'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
961名無しさん@弾いっぱい
お前のレスはつまらん