STGの作品別難易度を格付けするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@弾いっぱい:2005/11/06(日) 01:24:22 ID:amzJUK+/
AHAHAHAHAHAHAHA!!
947名無しさん@弾いっぱい:2005/11/15(火) 23:56:50 ID:JUeMsds9
wikiに上がってるグラディウスXが25というのは低すぎない?評価中だけど。
プレイ時間が40時間越えてるけどいまだ一周できないよ(type2使用)。
下手したら同時進行中の怒首領蜂二周のほうが早くALLできるかも(プレイ時間は40時間もないはず)・・・
グラディウスって繋がってるときは簡単と感じやすいから低めに評価されがちじゃないかな。

そしてケツイ29も高いような。自分は15回くらいで一周はできたし。
948名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 00:25:04 ID:qae7fd2M
ラジルギですけど、ケツイ表2周ALLの俺でクリアまでに30コインくらい。
序盤はこれでもかというくらいヌルいけど、3面以降はパターン必須。
ラスボスが割と強め。システム上ボムでゴリ押しという戦法が取れない。
とりあえずガルーダよりは難しいかなということで「24」
949名無しさん@弾いっぱい:2005/11/16(水) 00:56:01 ID:uKj0lUWO
エスプレイドが一番簡単だと思った。
まあ、俺は大往生からシューティングをやり始めて、エスプレイドをプレイし始めたのは最近だから、そう思うのかもしれないけど。
因みに3回でクリアした。
ガルーダは20回くらい掛かったけど、その時はまだ今よりもシューターレベルが低かったからなぁ。
エスプレイドや、ガルーダは慣れてくるとかなり安定してクリア出来る。
大往生やケツイは慣れに比例して難しくなるゲームのように感じる。
950名無しさん@弾いっぱい:2005/11/18(金) 02:53:50 ID:a4BzP+uM
ゲーセンに限らずゲーム業界経営の掟は「客の要望は聞くな」だ
951名無しさん@弾いっぱい:2005/11/22(火) 10:20:44 ID:6gBBjzdq
だいぶ過疎化してから言うのもアレだけど、
そろそろ評価中のやつ(の一部)を一覧に追加してやってもよいのでは
952名無しさん@弾いっぱい:2005/11/30(水) 17:46:54 ID:PCtgYhkM
エスプガルーダ2ってどの辺?
個人的には30前後だと思うのだが
953名無しさん@弾いっぱい:2005/12/06(火) 17:31:54 ID:yYtXWRrU
ゼビウスアレンジメント (マニア/EX3)

16+3面
弾に比べて自機のスピードが遅い
当たり判定が見た目のまま=大きい
アドリブ避け多数
ボム系のシステムが無い
隠しキャラのソルを一個でも出せないと最後の面が出ない
死ぬと最後の面が出ない上ランクが変わって空中の敵のパターンも変わる
 ↓
クリアされてない

最強じゃね?
954名無しさん@弾いっぱい:2005/12/07(水) 12:26:00 ID:MV9sxp2p
家庭用だけど、大往生デスレーベル二周をこの表に当てはめると50はいくだろうな・・・
955名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 08:53:49 ID:IsyHqFFS
そういや昔OSD氏が「生涯に一度でもクリアできたら本望」って言ったSTGがあるらしいけど
何だっけ
956名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 14:35:11 ID:EABiVaZ4
おまいら、バーニングフォースとかピストル大名の冒険はどこに入りますか?
957名無しさん@弾いっぱい:2005/12/09(金) 16:29:05 ID:ZFjrKDM+
バーニングは4日目で少しポイントある?かな。
裏面入り続けても大して変わらん気もする、13〜14くらい。
ピストル大名は癖あるわきついわ、何よりやる気が出ないのが辛い。
店からも一瞬で消えたし、点数付けづらい。

958名無しさん@弾いっぱい:2005/12/10(土) 00:56:16 ID:zGFW8wHh
>>954
全一って2周目の何面だろう。
959名無しさん@弾いっぱい:2005/12/10(土) 12:13:26 ID:IS+bnAqm
たけしの挑戦状とスペランカーはどれくらい?
960名無しさん@弾いっぱい:2005/12/10(土) 16:02:15 ID:u4FLb6f6
>>957
バーニングフォースは、裏々の方が簡単になるんだが。

大名は、気合弾連射を知ってると知らないで、
かなり違ってくると思う。あとルート。黒船は論外。
961名無しさん@弾いっぱい:2005/12/16(金) 05:40:51 ID:3foG9c9W
グラディウスV 45
グラディウスU 20
グラディウスW 25
グラディウス 15

全て1周目
962名無しさん@弾いっぱい:2005/12/16(金) 05:44:34 ID:3foG9c9W
雷電 30
雷電U 32
雷電V 38

サイヴァリア・リビジョン 30

サイヴァリア・ミディアムユニット 29
963名無しさん@弾いっぱい:2005/12/19(月) 03:44:15 ID:tGOH7Ypc
ライジング好きの俺は

バトルガレッガ 38
バトライダー(上級) 36
グレート魔法大作戦 34
蒼穹紅蓮隊 33
バトルバクレイド 32
鋳薔薇 30
疾風魔法大作戦(1周) 28

鋳薔薇(2周) 45
964名無しさん@弾いっぱい:2005/12/31(土) 19:48:56 ID:GDsELsNR
ターボフォースも結構メチャクチャな難易度でねぇ?
965名無しさん@弾いっぱい:2006/01/01(日) 23:48:31 ID:GO81lyxr
>>931
ピラニアの弾が4wayであると気づく事は大して意味が無いんじゃない?
重要なのはいかに敵弾にショットを当てれるかだと思うが
もしくはミサイル最強状態で行くか
966名無しさん@弾いっぱい:2006/01/11(水) 23:23:19 ID:vMgJ73zn
>>477
この人、まだいる?達人王4ヶ月って、1周?2周?
2周ならちょっと話聞きたい。
あと、鮫、グラIII、パロディウスはどうだったのかも。
967名無しさん@弾いっぱい:2006/01/14(土) 21:04:51 ID:EGdWnvPI
R-TYPEVは使うフォースによっても難易度がかなり変わる。
サイクロン・シャドウはともあれスタンダードフォースなんて使ったら死ぬ
968名無しさん@弾いっぱい:2006/01/23(月) 00:02:46 ID:rxUZw0J4
あげ 

結局イバラやガル2は一覧表にいれてやらんのか?
969名無しさん@弾いっぱい:2006/01/27(金) 13:27:12 ID:1p5Y3cYp
いれればいいじゃん
970名無しさん@弾いっぱい:2006/01/28(土) 16:35:51 ID:ZRuSLZCC
これを参考にしてみてはいかがか
ttp://kone.vis.ne.jp/shooting/ba03.html
971名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 02:21:00 ID:V2RcwQi8
話題的にも基本的だし、
他の記事もなんだかなー
972名無しさん@弾いっぱい:2006/02/02(木) 21:27:43 ID:bteE2RvB
しかし、最近の作品が評価されていないところを見ると…
おまいら最近ゲーセン行ってないんじゃね?
973名無しさん@弾いっぱい:2006/02/04(土) 23:32:32 ID:gi7a8Gtx
つけたいんだが・・・このスレ自体が過疎ってて議論ができないんだよな。
昔みたいに議論できる人たちカムバーックしてくれ
974名無しさん@弾いっぱい:2006/02/16(木) 16:14:07 ID:8vfC1JdS
>>963
ガレッガ過大評価しすぎ。
ただクリアすればいいって難易度とランク上げて稼ぐ難易度は別だからな。
975名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 19:54:44 ID:Qfu5b3or
バツグンSPを秋葉原heyで遊んだが、5面か6面クリアの難度は
スラップファイト1周をはるかに下回ると感じた
ALLの難度はまた別として、
5面クリアで難度1くらい?
976名無しさん@弾いっぱい:2006/02/18(土) 23:57:37 ID:RXi5zoKz
難易度1は放置プレイできるレベルじゃないと
977名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 22:39:18 ID:IhWhTcmG
弾幕シューとグラディウスだけじゃなくてR-TYPEとかも考えてやれよ。

R-TYPEU …40
R-TYPE  …30

以下アーケードじゃないけど
R-TYPEV2周ランク下げなし …33
SUPER R-TYPE難易度PRO …30
R-TYPE△ …24
R-TYPE FINAL …5
R-TYPE DX …6

腕に自信のあるプレーヤーはR-TYPEUをやって死ねってことさ。
楽しみたいなら普通に良作の△を。
978名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 23:12:02 ID:PXvGM+nr
初代30なら、30、FINAL15ぐらいじゃないかな。
初代は安置が多いから、地形判定ナシで緊急回避アリの凾ニ
ほぼ同じぐらいの難易度だと思った。
実際クリアも同じぐらいの期間だったし。
979名無しさん@弾いっぱい:2006/02/19(日) 23:43:02 ID:7W5wQrsY
R-TYPE LEOのことも思い出してやってください。
980名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 00:26:10 ID:FF2YoDBs
LEOは噂には聞くけど、やったことないっす。
簡単らしいとは聞くけど…誰か難易度書いて…。
981名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 12:53:51 ID:anZdjdln
保守します
982名無しさん@弾いっぱい:2006/02/20(月) 18:03:14 ID:pNy3nb9N
LEOは数回ある。けど2面までぐらいか。
弾速遅めで地形の変化がけっこうあった。
フォースの脱着がないから操作がシンプルな点を考慮して11〜17くらいかな。

wikiみたけど評価中で暫定ランクでしばらく議論されていないのは正式に追加してもいいかも。
983名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 20:33:24 ID:y0ZJmDTy
保守しますね
984名無しさん@弾いっぱい:2006/02/21(火) 21:15:56 ID:JYdLvsos
LEOはクリアした、アドリブでもほとんど問題も無し
パターンなんか作ったら完全に尾張、そのパターン作るのも楽
まあ近所のゲーセンからも秒殺
985名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 00:01:06 ID:FsFaCFIS
誰だWikiにつまんねぇことしたのは
986名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 00:07:03 ID:aCDMLW5+
zxcvb
987名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 03:23:42 ID:WPPJ4ZPW
一番新しいのが>>440-441の暫定表のA-06か?
それを参考に、ちょっと燃料投下してみるか。

29 鋳薔薇
 5ボスまでに波動ガンを貯められるかどうかが鍵。
 当たり判定でかかったり、残1進行しなきゃいけなかったりする所がやや難しいか。
27 エスプガルーダ2
 初代ガルーダと比較すると難易度が段違い。
 とはいえ、覚聖を使いこなせば大往生やケツイよりは易しい。

んじゃラジルギやアンダーディフィートを誰か任せた。
988名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 05:38:42 ID:GMBamI8l
ラジルギは13〜15か。
弾速遅め。高倍率中はランク上昇。シールドは自機正面のみ完全無敵。
ボムとアイテム回収相当のアブゾネットはゲージ貯めれば使い放題。ソードで一部の敵弾をかき消せ、アブゾゲージ上昇。
点数によるエクステンドは2回。アイテムによるエクステンドある模様。

難所はアブゾ展開→無敵時間中に特攻してショット+ソードで切り込み→ゲージ半分以上回収→再度アブゾ展開
の繰り返しでかなり安全に切り抜けられる。
989名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 12:28:06 ID:LdsuYCEJ
>>988
ラジルギそんなに簡単?自分はガルーダ1、虫オリ位はクリアしたけど
ラジルギは未だに4ボスが限界だよ…

アブソ連発してれば道中死ぬ要素無いけど、3面以降のボス、中ボスはパターン熟知してないと
キツイし、道中の弾の数も弾幕ゲー以上だから23位では?
990名無しさん@弾いっぱい:2006/02/22(水) 20:20:40 ID:fvj0+57V
4面序盤まではたいしたことないと思いますよ。
たしかに弾幕だけど、ショットで相殺・ソードで無効化・シールドで防御などできるので、
本当に回避しなければいけない弾はさほどないと思いますよ。

ちなみに私はガルーダはラスボス第二形態までです。
991名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 02:37:17 ID:+I6zHmeB
これ、1コインオールの難易度じゃん…。
ってことは、ミスしないとプレイランクが下がらないR-TYPEUは相当難しいんじゃないだろうか?

安全地帯とか知らないからかなぁ…今家庭用やっても1周クリアまでにコンティニュー5回はする。
特にステージ5とラスボスが無理ぽ…
992名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 02:51:17 ID:TpdM45Nf
なんでミスしないって話に?
993名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 02:52:45 ID:7lBH4niM
>>991
ノーミスと1コインを勘違いしてるだろ?
994名無しさん@弾いっぱい:2006/02/23(木) 17:09:11 ID:jXLcujRy
ゼビウス
995名無しさん@弾いっぱい
ラジルギは4ボスと5ボスが激強な気が・・・気が付くと死んでるし
道中はBBS連発で楽なんだけどね〜、サイヴァリアの道中と似た感じ
個人的には白往生1周よりちょっと上、27〜8くらい?