FEで聖戦が一番好きな人は.その79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
(パルマーク)
セリス様、一刻もはやく
聖戦スレを取り戻して下さい
スレ住民は皇子のお帰りになる日を
長い間心待ちにしていたのです

(セリス)
はい、この新スレさえあれば
なにも恐れるものなどありません
ご安心下さい、司祭様!

FEで聖戦が一番好きな人は.その78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1354955905/
2助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 06:53:26.04 ID:bGLya494
>>1
3助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 07:08:00.93 ID:bXaF0d0Q
ナーシェン ☆3
HP55 力23 魔6 技18 速23 運20 守23 防9
祈り 追撃
大地の剣

ゲイル ☆4
HP59 力26 魔3 技23 速20 運17 守26 防11
見切り 連続 突撃
勇者の槍

マードック ☆5
HP74 力30 魔0 技26 速12 運18 守28 防21
見切り 大盾 待ち伏せ
トマホーク
威力20 命中70 重さ18 射程1〜2
4助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 11:26:09.50 ID:HQOZrjOQ
私は>>1様のような人でなければ乙は出来ないわ
5助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 13:36:20.00 ID:ukVIcLvj
>>1は私の乙物だ…
6助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 15:51:37.37 ID:yKQQ/kBY
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。
女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用
7助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 16:58:30.63 ID:3SOsg1dw
よし、全軍に告ぐ
スレ主>>1とその一党を捕らえよ

生かしておく必要はない
その場で乙するのだ!!
8助けて!名無しさん!:2013/02/07(木) 18:40:41.74 ID:Krc5+9I2
なんとあたしも中国語が読めるみたいだから北京南京一人旅に行ってくるわね
9助けて!名無しさん!:2013/02/08(金) 10:30:01.00 ID:Y0VmVDKI
聖戦スレの>>1と前スレ>>1000付近は相変わらず無駄に凝っているなw
このせいでスレ立て回避している人もいるんじゃね?
10助けて!名無しさん!:2013/02/08(金) 21:30:15.80 ID:8Dmfe5+Z
馬鹿で騙されやすい父親とビッチな母親から
人格者のセリスが生まれたって凄いよな
11助けて!名無しさん!:2013/02/08(金) 23:01:53.60 ID:bGzy/eJm
オイフェさん様サマやで
12助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 12:33:30.94 ID:FdrYGNn3
セリスって髪の色ブルーにしたエスリン+ディアドラの容姿では…
13助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 12:42:57.26 ID:MSg7+0OH
輪郭のベースはかなりディアドラ寄りだけど、
目とマユはシグルドに似てると思う
あとセリスの髪で隠れて分からんけど、こういう場合額の形も似てたりする
14助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 14:51:38.07 ID:LVQ3pOtQ
>>10
セリスとシグルドは状況が違いすぎて、安易に比較出来ない
セリスの偉業にしたって、シグルドの地盤あってのもだし

子世代マンフロイの愚鈍化がデカすぎる
15助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 17:29:44.14 ID:H0FLvHJt
セリスは両親がゴミすぎて不遇だったなとは思う
母親が売春婦とか俺なら自殺するレベル
16助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 17:38:39.84 ID:admqFPIn
シグルドもディアドラも、後の評価は高くこそあれ決して低くは無いからなぁ
英雄シグルドと王妃ディアドラの名前があるからこそセリスの解放軍が成立したわけだし

シグルドが罠にかかりすぎって言うけど、実際対抗手段も無いしなあ
まあアイーダの言葉をあっさり信じたのはどうかとは思うが
17助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 18:04:45.71 ID:Ae6alJDW
クロードが全部ゲロすりゃ余裕だろ
アルヴィスがロプトの血族って宣伝すりゃイチコロよ・・・
と思ったけどセリスもそうかw
まぁナーガ直系のディアドラがロプト傍系ってのは絶対に知られてはならないことだしアルヴィス一人がスケープゴートにされるでしょ
18助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 18:53:02.14 ID:h2RQX6eU
>>15
はいどうぞどうぞ
19助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 21:29:26.03 ID:ZmCK9qos
ユリアが妹とか、俺なら天国に飛び上がるレベル
20助けて!名無しさん!:2013/02/09(土) 22:52:08.12 ID:pD1cVIiW
イシュタルのおさげの位置がもっと左耳側(つまり向かって右側)
だったらきっと仲間になっていたのだろうなぁ……
21助けて!名無しさん!:2013/02/10(日) 02:08:17.98 ID:YwuAjISA
ある日突然銀髪ロングの妹ができちゃってボクもうガマンできない!
22助けて!名無しさん!:2013/02/10(日) 13:45:43.44 ID:ypZpkavv
>>17
たとえクロードが無事帰国できたとしても、直談判が成功するかどうかは分からんのだけどな
エッダに軍を向けたりして無言の圧力をかけられる可能性も否定できない

アズムールへなんとか伝えたとしても、
あの病体では実権はアルヴィスやレプトールにあるから
果たしてクロードの話が正しく国全体に伝えられるかという点にも問題が残る
全国テレビで生中継してるわけでもないんだから、その辺は政治力も絡んでくる
23助けて!名無しさん!:2013/02/10(日) 13:53:36.72 ID:XJWJu6Z8
ヴェルダンはセリス当地が一番しっくり来る
24助けて!名無しさん!:2013/02/10(日) 13:54:39.65 ID:D+jIDTXQ
>>22
ぶっちゃけ、クロードが「これで私も反逆者の一味です」とか言ってる
この時点で「クロードの証言も、ブラキ神のお告げという名目で反逆を正当化しようとしてる」とされるだけ
クロードの帰還を待たずに討伐軍が出た時点で既にクロードの発言に意味なんて無い
25助けて!名無しさん!:2013/02/10(日) 15:45:27.77 ID:YBTYPvzE
セリスは戦闘でもずば抜けてるし完璧だよね。
イザークなんて姪の機嫌損ねたら即滅亡だぜw
26助けて!名無しさん!:2013/02/11(月) 20:04:13.69 ID:4CBqvGqw
イシュトーwwとかいうタケシww
27助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 15:37:52.60 ID:7GlAtTIR
炎魔法の重さ何とかしてくれ
アゼル勝てねぇw
28助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 18:20:37.71 ID:gGTFfxUv
アカネイアみたいに属性関係ないなら勝手に炎重くしてくれって感じだけど
完全に系統分けしておきながら、重いだけで命中率も威力も
他の属性の同レベル魔法と同じってのは何考えてんだ?と思う
29助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 20:17:41.40 ID:Te3HMP0+
まあ炎も雷も最強の武器を敵が持つことになるから救済処置なんでしょ>重さ
30助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 20:19:17.42 ID:DEUrknjV
ファラアーサーにしてスピードリングとボルガノン持たせたら持たせたら戦えるぞ
31助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 20:23:58.08 ID:XGfEPQ4x
ファらアーサーよりファラセティのほうが良いでしょ
どんだけ頑張っても攻速15とか終わってる
32助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 20:28:23.87 ID:wvDEKt/W
>>29
斧も序盤の敵だから相当弱くされてるな
レックスはエリートによる育ちやすさ、ゆうしゃの斧独占で強キャラだけど
33助けて!名無しさん!:2013/02/17(日) 21:33:30.83 ID:FlC3UNrQ
ファラとセティ、なんという混血だ。
34助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 01:54:08.73 ID:VOe77Jsd
恵まれたステにゴミみたいな神器
そう、ブリアンです
35助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 02:08:48.48 ID:5oiYdY1B
スキルがなぁ
葉っぱと同じ構成だったらもっとヤバかったかも
36助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 02:18:24.67 ID:mdBguNuk
ブリアンさんが見切り所持だったら、フォルセティ継承無しでどう立ち向かうか悩む
37助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 08:53:40.50 ID:3QBJLZJ2
シャナン「私のことを忘れていないか?」
38助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 20:12:55.17 ID:oLt0AHil
>>36
相性のおかげで、ティルフィングでも押し勝てるだろ
多少手間取るかもしれんが
39助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 20:40:10.20 ID:05eDPGSQ
強くてカタイ(意味深)
40助けて!名無しさん!:2013/02/18(月) 22:07:35.53 ID:RK0Pehse
ブリアンに見切りあったところで剣相手には当たらんから面倒なだけだろうな
そして制圧消し安定
41助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 02:13:03.63 ID:J4wcislX
>>37
バルムンク「ラクチェのおまけですね」
42助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 18:48:28.70 ID:PsXKRidp
ホント見切りゲーだよな
43助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 19:22:54.75 ID:niFmcRK7
一番使えない見切りの人歓喜
44助けて!名無しさん!:2013/02/19(火) 22:24:57.75 ID:GIo7HaCZ
>>42
正しく言うと必殺ゲーかな
必殺が発動しない敵だけ多少苦戦するだけで

アリオーン関連は、初見殺し大杉
45助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 10:47:55.64 ID:hqi3nh/U
アリオーン隊の動きだす基準がわからなくて(1人づつ誘い出そうとして失敗した)
山道みんなで進軍したら襲いかかってきて焦ったな
どう頑張っても4人残ってしまって連続でくらったらまずいユニットも前線に置きっぱなしだったけど
何故か回避の高いアレスを集中して狙ってきて助かった
46助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 17:43:30.50 ID:+5ezJaJm
アレスは髪の毛とかがキラキラしてるから
47助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 20:47:01.89 ID:KUL0mKjQ
シャナンの本体はバルムンクなんて馬鹿にするが
アレスの方が余程神器に依存してないか?
48助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 21:05:33.32 ID:eacVr6Q+
アレスは母ちゃんが武人だったおかげで追撃連続待ち伏せあり
これだけで他のヘズルっ子たちより使えないなんてことはない
神器依存というより、"神器使いとして面目を保ててるかどうか"が要点かと

シャナンさんの評価下げは本人に見切りがないのと上位互換となるラクチェの存在がキツイのよ
49助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 21:12:34.03 ID:fiHaObE2
無敵の軍神アレス
50助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 21:20:25.73 ID:hqi3nh/U
>>46
その法則でいくと隣にいたカリスマ兄妹狙わない方がおかしいw

アレスは貧乏苦に堪えかねて普段は鉄の槍か剣使ってたけどそんなに弱いと思ったことがないな
51助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 21:39:18.76 ID:4b2eGcj+
アレスは本人の魔防も高いうえでスリープ地帯抜けられるのが大きい

たとえばデルムッドがミストルティンもててパラディンだったとしても
魔防はクロード父でもない限り16程度だから後半は眠ってしまう
52助けて!名無しさん!:2013/02/20(水) 23:58:03.57 ID:NjFBbQB0
エルト様(笑)より母ちゃんの方が強いよな
53助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 00:13:23.89 ID:/WT/iP8o
後半のスリープ地帯って精々魔防18あれば抜けれたと思うんだが

パラディンの基本魔防が5、ミストルティンで10、この時点で15、バリアリング持たせれば20
よほど成長悪くない限り成長分3以下ってのは無いと思うんだが
54助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 01:07:13.36 ID:pQrU6W61
スリープ完全遮断ラインは魔防21
55助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 01:32:48.43 ID:9xxpNlmN
バリアリングを他キャラに回せるだけでも大きなメリット
56助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 04:55:28.93 ID:EOGwzquf
エッダ城の魔防21はレスキューで瞬殺すればいらないにしても
>>55はでかいな
57助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 11:01:04.38 ID:ZOllPjG3
アレスすげーな
スキル無くてもやっていけそうだ。追撃ぐらいは付けてやるか。
58助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 13:47:40.24 ID:PzvnrLsv
剣Aのパラディンだしね
59助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 18:46:46.25 ID:zQEMgylH
>>45
アリオーン隊が動き出す判定は、1隊1隊それぞれの攻撃範囲じゃなく、
一定以上城に近づくと一斉に全員が動き出すようになっていたはず

動き出した直後のターンに戦おうとすると、
崖に邪魔されてうまく味方部隊を展開できないからいやらしいんだよね
1ターンくらいおびき寄せて平野で決戦できれば一番楽なんだけど
60助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 22:32:26.28 ID:qTY8Qu+H
>>58
おかんがレンスター出身なんだから
ついでに槍Aも付けてやればよかったのにね
61助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 23:33:24.55 ID:zJ4Tioy+
アリオーンは見切りとグングニルの早さ+10が大きい
見切りがあるからイチイバルにも耐えられるし、アルテナのゲイボルグでは歯が立たない
アリオーン隊を12魔性に突っ込ませたらどうなる?
62助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 23:34:49.30 ID:PzvnrLsv
ずっとアハトのターン!されて死んだ
63助けて!名無しさん!:2013/02/21(木) 23:40:01.81 ID:9xxpNlmN
アハト以外はそれなりに倒せる

アハトは先制して連続が発動して二ヒットすれば可能性はあるが厳しい
64助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 01:10:33.37 ID:F4WDU0q7
確かにアハトの突撃トルネードはヤバいよなw
守備+10と見切りあるから物理には強いが魔法には弱いという…
まあブリアンさんよりはマシですけどw
65助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 06:29:14.05 ID:dt0lMbq8
>>48
アイラに見切りがあることでシャナンが割りくってるよな
流星だけで良かったろうに
66助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 08:44:24.97 ID:8uOIEmNW
アイラにクロードくっつけてみたら双子の魔防がモリモリ上がってワロタw
スリーブなんて怖くねーぜ
67助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 10:01:50.90 ID:/DGvrAni
アイラは誰相手でもちゃんと育つから(あえて言うなら歩兵であることが欠点)
欲しい能力やスキル伸ばせてお得ではある
68助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 10:26:47.35 ID:4L+e6XD4
大盾が個人スキルだったらなぁ…
69助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 13:54:27.06 ID:ek1Xw2XU
>>66
魔防が上限まで行っても魔力21のスリープはバリアリングなしだと眠らされるけどね。
魔力18のスリープもラクチェの方は結構厳しい。
70助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 14:25:09.88 ID:WVQLKQxA
後半は歩兵がある程度活躍しやすいマップ構成じゃね?
前半が3章以外酷すぎるってのもあるが
71助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 14:32:10.97 ID:o1KsK5nq
うちはずっとセリスとアレスとフィーが全力マラソンしてる感じなんだけどな

最後のユリア様くらいかな?
ゆったりと御入場して頂けた歩兵様は
72助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 14:41:12.78 ID:6PWpC5SS
評価A狙いでも言うほど全力進軍の必要ないんだけどなー
実際シグルドセリスを最大限移動させてれば200ターン近く余る計算だし
村だけペガサス飛ばして守っちゃえば結構歩兵と一緒に進軍で大丈夫だったりする
73助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 14:54:23.15 ID:h6sycqMK
やり方次第では改造なしでラクチェにバルムンク持たせられるから
もはやシャナンはいらない子。下手すりゃバルムンクスカサハにすら劣る
つーか同じ武器ならアイラにすら劣る
74助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 15:07:53.77 ID:+I52imJM
ダークマージから逃げ回る神器使いw
75助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 15:14:58.03 ID:o1KsK5nq
逃げ切れたから及第点じゃね
ゲイボルグとかだったらぶっ殺されてた
76助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 15:25:55.67 ID:fAthbsmr
バルムンク前提の成長率設定だからなシャナン
そりゃバルムンクもたせない前提のキャラと比べたらステ自体は弱くて当然
77助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 15:28:41.13 ID:+I52imJM
>>75
それはプレーヤーが優秀だからでしょ
俺なんて何度ぶっ殺された事か…
78助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 15:32:45.57 ID:YAsmCSmh
ダークマージ複数相手に逃げないで戦えるって、自軍ではナーガ除けばティルフィング以外はきちーだろ
フォルセティやミストでも結構きついぞ
79助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 15:41:26.03 ID:cOLVfKHv
ヨツムンは重いが命中と威力が最高クラスだからな

フォルセティを回避+40の装備と捕らえても相性-20と
命中80が高めと言える中で命中90という点を考えると
40-20-10=+10程度のアドバンテージになってしまう
80助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 20:08:32.87 ID:fjovI/Vm
ヨツムンは味方が使ったら、イマイチだろうが
命を惜しむ必要のない敵が使うと凶悪極まるな
81助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 20:37:19.40 ID:nmsbJEMs
シャナンとアルテナは平民プレイでも使わんわ
82助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 20:39:52.52 ID:UUeRwKTr
>>76
どうせ歩兵で魔法に弱いんだから成長率は高めにしても問題なかったと思うが
83助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 21:13:12.16 ID:AkQg7xqZ
素朴な疑問というかちょっと思った事なんだが、
エーディンやブリギットさんがユングウィ家を継いでいたら
称号的には女公とか女大公とかになるのかな

で、アイラさんの場合はイザーク女王と
84助けて!名無しさん!:2013/02/22(金) 23:24:41.63 ID:aJrKjrj2
えーディンはシグルド狙いっぽかったけど大公になるなら嫁入りできないな
85助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 00:56:13.42 ID:4QBWmSJZ
イザーク女王のアイラってあんま違和感無いな
86助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 17:49:10.24 ID:AAZjGWVz
ユングヴィには嫡子のステキカットさんがいるから。
87助けて!名無しさん!:2013/02/23(土) 23:00:35.09 ID:geedVhzS
じゃやっぱりエーディンはシグルドのところに嫁入りできる状態か
ディアどらさぞや憎まれたろう
88助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 00:26:54.54 ID:pnpkmpEJ
12英雄のうちファラとノヴァは女性だったと記憶してるけど、
彼女たちが建国して聖戦士の血は残さなければならん、となった時
旦那はどうしたんだろ(微妙にエロい疑問?嫌だったらごめんよ)
眼鏡にかなう男って同僚の12英雄の中にしかいないんじゃないの
89助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 00:57:54.54 ID:J/iu5n44
たまたまダーナにいて神器を授かったからって異性として魅力的とは限らない
態々自分と同格の存在と結婚するより英雄としてハーレム状態の方がいいだろうし
90助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 06:59:40.77 ID:wmT9YDce
>>88
その二人は建国してないからな
釣り合いだけなら王であるヘイムやダインの腹心あたりとくっつけばいいさ

まあ12戦士自体出自なんてわかったもんじゃないわけで
初期から共に戦ってきた戦友なら
いくら自分は神の血を飲んで相手は普通の人のままだったとしても
格下だから恋愛対象外なんてことにはならんだろ
神の血を飲む前にはいろいろ助けられたのかも知れんしさ
91助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 15:47:18.11 ID:LPy8kg45
もともと恋人もちだった可能性もあるわけで…
92助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 17:58:47.23 ID:6MZFaHab
ノヴァは旦那持ちだったはず
ダインと仲違いした理由が仲裁に入ろうとしたノヴァの旦那をやってしまった、とかいう理由だった
93助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 21:42:42.28 ID:AX9b2m9M
北欧神話ってそんなのばっか
94助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 22:16:39.33 ID:6Fd1DK7s
>>93
身も蓋もなく要約すると北欧神話って、お城の修繕で借金こさえて首が回らなくなって破綻する話だからねぇ
95助けて!名無しさん!:2013/02/24(日) 23:41:31.28 ID:XyJv4odz
そういう話を知ると12戦士の話をゲームでやりたくなるな
ノヴァが既婚なんて初めて知った
96助けて!名無しさん!:2013/02/25(月) 00:04:53.52 ID:HodT4Iot
大沢はそこにヒントを得てトラエスやらかしたのか
97助けて!名無しさん!:2013/02/25(月) 13:53:21.20 ID:LTPHmBCg
ゲイボルグの言い伝えの中身が正式に文章化されたのってトレジャーからだっけ?
98助けて!名無しさん!:2013/02/25(月) 15:50:51.00 ID:dTD4bKHo
Tresure古本屋で見かけたときに何故買っておかなかったと後悔してるよ
でも当時は設定の豊富さよりイラストにこれはねーよとなってしまったんだよな…
99助けて!名無しさん!:2013/02/25(月) 15:56:07.37 ID:bWaYV2J3
攻略本の加賀インタビューだよ>ゲイボルグ
「遊びつくす本」だったかな
100助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 10:00:50.04 ID:FrBTW9Bu
リーフの最良の武器を教えてください
101助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 10:28:44.26 ID:LXcZ5qrV
レスキューの杖
102助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 10:50:01.33 ID:XfQnnDfm
リーフは連続があるので勇者武器はいらない
使い手がが少ないので余りがちな銀の弓か斧
あとレスキュー
103助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 12:38:10.03 ID:umhbqblC
リーフはトルネード、ボルガノン、銀の槍、銀の斧、銀の弓、鋼の大剣、レスキュー、リカバー、
この辺からチョイスする感じかな。
余り物でも戦えるのは長所なのか、単なる器用貧乏なのか・・・
器用貧乏というにはパラ上限、成長共に優秀なんだけどな〜
104助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 13:18:33.20 ID:FrBTW9Bu
>>103
フォルセティはセティに受け継がせファラアーサーにボルガノンもたせティニーはトローンだから余ったトルネード使えるのはリーフだけなんだよな
攻撃速度早くて連続必殺出まくるけど魔力が低いのがもったいない
105助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 14:13:52.85 ID:/byZ/4my
なんでトローンをアーサーに使わせないんだ!
106助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 15:25:44.92 ID:gaCSazOU
リーフは魔力さえ高けりゃ光の剣で活躍できるのになぁ
107助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 17:13:44.21 ID:6XHLkRic
リーフ「鋼や銀の武器は平民に使わせとけ」
108助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 19:30:59.52 ID:f+K6jxR9
アーサーはエルウインドだな、レヴィン父じゃないと引き継ぎできないからだいたい店売りのを買ってから
炎魔法がもっと軽ければボルガノン持たせたんだけど攻速10は正直きつい
109助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 19:45:21.37 ID:B6bzdYqy
ファイアーの魔道書頑張って星付けたけど息子は全く使わなかった
銀の剣もパティから勇者剣貰って以来お蔵入りになった
次やるときはこういう無駄をなくしたい
110助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 19:47:28.65 ID:GfSKHyjJ
星はみんなで使いまわせる安い武器につけるのが一番良い気がする
聖戦のシステムだと必殺さえ出ればアーマーも豆腐みたいなもんだし
111助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 19:59:57.46 ID:evfVmyWE
そう思ってシグルドの鋼剣を大事に鍛えてたけど
要らんかな?
あんま活躍してないね
銀剣と勇者の剣の2本で十分な感じ
112助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 20:59:59.55 ID:hVvLBm4U
何かの下位互換じゃなくてオンリーワン的な要素をもったCランクを鍛えればいい
細身剣、槍とかは後悔させない仕事をしてくれる
113助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 21:11:42.73 ID:gaCSazOU
どっちかと言えば魔法剣とか護りの剣が効率がいい気がする
114助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 21:17:39.98 ID:Oz8X67k7
剣B組を勝ちやすくするために鋼を鍛えてる
強い奴は鉄でも勝ち抜けるからな
115助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 22:12:34.93 ID:zxtHBNWx
シグルドの銀剣は毎回オイフェに渡してる。シグルドの形見として。

あとはフィー→フィン で勇者の槍

キュアンの銀槍→フィン→リーフ

何度プレイしても、このループになってしまう
116助けて!名無しさん!:2013/02/26(火) 23:50:13.59 ID:4C0jR9J2
キュアンの槍だなんていやらしいなあ
117助けて!名無しさん!:2013/02/27(水) 01:26:48.66 ID:qeArG4g7
俺のスワンチカでイカせてやろうか?
118助けて!名無しさん!:2013/02/27(水) 22:02:59.01 ID:/Dx6bKlv
>>103
マスターナイトって良く言えば戦略的に武装をチョイスできるはずなんだけど
悪く言うと決めてに欠けて武器庫で便利屋なんだよな
それでもラケシスは祈りの剣に大地の剣とかでわりと固定めになるけど
リーフは武器を拾わして使い回す感じになる
119助けて!名無しさん!:2013/02/27(水) 22:21:30.99 ID:I+YaO4P8
後半になると自軍の方はかなり充実するから余り物感がするよな。
前半はラケシスがクラスチェンジする頃にレンスター組が離脱するから活躍の場が多い。
120助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 01:05:11.57 ID:qiZ13KVf
それはマスターナイトがどうこうじゃなく、運用じゃね?
マスターナイトを上回る攻撃ステ上限はフォレストナイトの技、ファルコンナイトの速さ、ソードマスターの技、速さしか無いわけで

特定武器しか使えない奴に銀や勇者を回してリーフは余り物ってするから決め手に欠けると感じてるだけじゃね?
121助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 01:06:18.84 ID:YnKL1XYB
武器レベルに惑わされず銀の剣や勇者の剣を回してやれば申し分のない強キャラだからな
122助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 01:14:28.64 ID:G2ttlBbh
技高いから銀斧銀弓の使い分けで十分なんだよね・・・
連続がなければ勇者武器回しただろうけど
123助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 01:18:01.56 ID:8ayktWA7
連続は確実性ないから、勇者斧持たせてるわ
124助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 03:05:09.67 ID:QZctL8jq
リーフはチートプレイだと空気だけど平民プレイだとエースだよね
平民騎馬隊の弱さは異常過ぎる…
125助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 05:05:55.28 ID:ke4h5YEx
トルネードがよく回ってくるリーフ君
使う人がレヴィン父ティニーくらいしかいないしね
レヴィンの息子はフォルセティで十分だし
126助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 17:23:42.24 ID:I7PPF2fn
レスターにゆうしゃのゆみ、ファバルにイチイバルだからキラーボウ余りやすいんだけど
リーフって必殺スキル持ちだからかいつも銀の弓あたりに落ち着く
127助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 17:50:19.33 ID:ia7cn2zh
弓なんかどこで使うんだ?
スコピオ隊の迎撃くらいしか思い当たらん
128助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 20:09:52.32 ID:Z7E0Dly+
キラーボウもレスターに持たせて使い分けてる
129助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 20:32:52.39 ID:ufjVogOi
大体レヴィンの星エルウインド使ってるなリーフは
130助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 20:38:00.75 ID:CqRuqrlA
そういういい物は他にあげるべき奴がいると思う
131助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 20:43:06.02 ID:ufjVogOi
つっても自分のプレイスタイルじゃ使いこなすやつがおらんのよ
歩兵にあげるのは嫌だし他騎兵と一緒に突撃+レスキューで敵ターン時に必殺エルウインド出してくれるほうが楽なんよね
じゃらじゃら必殺化してない武器持つよりこの方がマージ以外は紙防御の敵にはらくちん
マージはアレスとかセリスとかいればフィーが殲滅するしなあ
132助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 20:49:57.10 ID:A/+cMojQ
銀の弓はケチりたい時のファバルかな
133助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 21:17:37.70 ID:6rsP+zgJ
キラーボウはヨハルヴァかハンニバルに追撃リングと一緒に持たせてる
ナイトリングとレッグリングも持たせたら使えるのユニットに変貌
134助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 21:24:45.19 ID:Wk2JnK20
>>133
なんという劣化レスター
135助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 21:26:46.22 ID:QP3wIIbl
ヨハルヴァはスピードリングを持たせるだけで化ける
136助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 22:28:58.93 ID:zeEXPzop
改造して追撃連続怒りヨハルバ作ったけどやっぱり何やっても斧は斧ね
137助けて!名無しさん!:2013/02/28(木) 22:50:50.35 ID:dTPdBTf9
漆黒の騎士 ☆5
HP80 力30 魔力17 技30 速27 運11 守30+10 防22
追撃 月光剣 ライブ
エタルド 威力30 命中80 重さ6 必殺0 射程1〜2
ラグネル以外攻撃無効

アイク ☆3
HP60 力26 魔力4 技27 速28 運14 守24+10 防11
追撃 天空
ラグネル 威力30 命中80 重さ6 必殺0 射程1〜2
天空 太陽(ダメージ半分吸収)と月光(守備半減)の二回攻撃。隣接のみ発動。
138助けて!名無しさん!:2013/03/01(金) 11:48:47.95 ID:DqQroJUo
ソシラヌナイト
139助けて!名無しさん!:2013/03/01(金) 12:05:39.80 ID:Zyr4j/UQ
世界ひろし
140助けて!名無しさん!:2013/03/01(金) 13:24:19.92 ID:DqQroJUo
パイ毛リッター
141助けて!名無しさん!:2013/03/02(土) 10:58:14.05 ID:E4il5Ulg
個人的にはキラーボウこそレスターだなあ。
アーチナイトは技速の上限厳しいから軽くて高命中なキラーボウ。

勇者の弓がヨハルヴァに行くなあ。
確実に2回攻撃出来るようになるのは美味しい。
勇者の斧はリーフ、必殺判定チャンス倍増の勇者はうめぇ、
連続が死にスキルになるのが若干勿体無いけどね。
142助けて!名無しさん!:2013/03/02(土) 15:42:18.94 ID:sxIB53gj
キラーボウはヨハルヴァに持たせる。勇者の斧とで弓は勇者にしたくないもの。

騎馬は確実に一撃離脱したいから勇者を持たせる。1体倒して道を開いたり。
143助けて!名無しさん!:2013/03/02(土) 19:18:14.53 ID:tzIkac+h
はいわたしがおとしたのはゆうしゃのておのです
144助けて!名無しさん!:2013/03/03(日) 19:47:14.47 ID:2LvcpDfH
>>141
ヨハルヴァいじめるのやめろや
キラーボウこそ追撃リングとセットでヨハルヴァに持ってほしい
145助けて!名無しさん!:2013/03/03(日) 23:46:48.52 ID:p9lEGB33
ボウナイトは色々足りないから、
キラーボウでも勇者の弓でも一長一短なんだよね

勇者の弓4回当てても倒せないような高耐久の相手だったり、
闘技場で戦う場合は間違いなくキラーボウの方がいいんだけど、
勇者の弓の「先制で2回攻撃できる」という特徴は、
特にダークマージ系相手に生きてくる
だから何がベストかといわれれば両方持たせてその都度使い分けさせることなんだけど
流石に勿体無いんだよねえ
146助けて!名無しさん!:2013/03/04(月) 00:13:52.43 ID:Ar8xGL2l
勇者の弓を使い込んだら、キラーボウにもなるだろ。
147助けて!名無しさん!:2013/03/04(月) 00:16:07.08 ID:A2j4wV/O
重さと命中はどうにもならんよ
148助けて!名無しさん!:2013/03/04(月) 03:06:52.51 ID:vdRVP0ai
キラーボウは闘技場専用で、マップ上では両方あってもほとんど勇者の弓しか使わない印象。
確実性は正義です。
149助けて!名無しさん!:2013/03/04(月) 03:58:05.97 ID:yfn/SW5t
Lv30のアーマーがHP70の守備19だっけ?
ボウナイトで力が23(基礎10成長+13)あれば勇者の弓で倒せるな

ジェネラル、バロンもLv25のHP70 守備19が雑魚では最高?
大盾貫けないのはキラーボウも一緒なので条件は大差ない
150助けて!名無しさん!:2013/03/04(月) 11:49:05.87 ID:maacbYME
>>144
ヨハルヴァに勇者の弓っていじめか?

ヴァ様は速成長が息してないから追撃リングを回す優先度は低い。
下級パティとか下級リーフの昇格までの繋ぎや、
フォルティニーとかジャム父レスターが居たらそっち優先だし。

斧使いらしからぬ技成長を生かして確実に2回当てに行く勇者の弓はいいチョイスじゃないかと思ったんだが・・・
低回避だから勇者の斧は昇格したらリーフに譲る
151助けて!名無しさん!:2013/03/05(火) 19:40:14.08 ID:4Wv8jzH9
初期値はそこそこだしキラーボウなら案外追撃出来ね?
152助けて!名無しさん!:2013/03/06(水) 12:53:56.93 ID:4kfVpY1P
ヨハルヴァは技完ストするから☆勇者の弓と☆勇者の斧二刀流だな、必殺ほぼ2回出るから追撃リングいらないし
キラーボウはレスターにでもくれてやればいいよ
軽いから突撃出やすいし
153助けて!名無しさん!:2013/03/06(水) 15:00:41.82 ID:TQoOC/84
まぁ技の限界値が低いだけ
ともいえるのが哀愁漂うよな
154助けて!名無しさん!:2013/03/06(水) 15:34:24.15 ID:9rggcwCh
ヴァとンは技速の成長率を交換すればふたりとも幸せになれたのに・・・
155助けて!名無しさん!:2013/03/06(水) 16:15:20.74 ID:Vi0kIdRD
>>153
限界値が低い事とカンストするかどうかは関係ないだろ
156助けて!名無しさん!:2013/03/06(水) 18:37:28.14 ID:T2JUvsxm
え?
関係あるわよ
よっぽど調整するなら別ですけど
157助けて!名無しさん!:2013/03/06(水) 18:47:03.30 ID:aAxOq9Ot
限界値が低い=クラス基本値が低い=初期値が低い
限界がどうであろうと15上がるまでが上限なんだから関係ない
関係あるのは限界値でなく初期値からクラス基本値を抜いた数値
158助けて!名無しさん!:2013/03/06(水) 19:20:34.66 ID:ezrYK2Vz
なにいってだこいつ
159助けて!名無しさん!:2013/03/06(水) 20:08:09.22 ID:TZQCba+o
固定キャラだと恣意的に設定されてるわけで、(例えばヴァの速は高めに設定されてる)
基本値低いけどバランスのために初期値高く設定って可能性もある
変動する子どもキャラはあんま関係ないが
160助けて!名無しさん!:2013/03/06(水) 22:48:04.68 ID:GFqilUfY
ヴァはともかくンはどうする
どうしょうもないぞあいつ
161助けて!名無しさん!:2013/03/06(水) 23:13:11.86 ID:jjKvUZJT
うちのンは闘技場の負け数稼ぎとして奮闘しているよ
162助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 05:00:16.26 ID:GtEb5CVR
ヨハンは村の扉を閉める能力に関してはヨハルヴァよりも優秀
163助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 06:57:14.34 ID:Br25wcwc
後半なのにレックスより弱いやつとか誰だよwww
164助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 11:58:26.81 ID:xVBOecmS
さすがエリート戦士の
レックスさんは格が違うなぁ
凄いなぁ
165助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 13:29:56.72 ID:AyKuudNz
レックスをエーディーンとくっつけてカリスマエリートヤンキーを作るのが俺の鉄板
166助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 15:30:24.22 ID:JOvaapZC
>>165
一周目でそのカップリングをやった人は顔まで遺伝することに驚愕しただろうなw

・・・髪や目などの色は簡単に変えられるんだからここらへんを親に合わせてもよかったかも
167助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 16:39:20.47 ID:H3bGvOcN
>>165
カリスマエリートヤンキーならラケシスさんじゃね?
168助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 16:41:28.32 ID:HFwue9id
エーディン?ラケじゃないの?
169助けて!名無しさん!:2013/03/07(木) 17:23:00.60 ID:eMv9HC28
レックス…昔のちょい悪伊達男風オールバック
レスター…イケメンクール風オールバック
デルムッド…癖っ毛を後ろにかきあげたスポーツマン風オールバック
という勝手なイメージ
170助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 10:09:45.13 ID:v0I45AO0
小説版はレックス×エーディンが成立してたな
エーディンの旦那候補が次々と殺されてワロタ
171助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 14:19:24.83 ID:XDkcfvDR
エーディーンは毎回独身だな
モコモコマッチョよりマナの方がかわゆい
172助けて!名無しさん!:2013/03/08(金) 23:03:35.56 ID:ns6DwCww
代替はかわいいよな
173助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 00:00:32.90 ID:/EpJ5LN0
マナは天使
君のために僕は戦う。
174助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 01:24:05.28 ID:WPp3t95y
マナを出す為にエーディンを亡き者にした経験がある奴は俺だけじゃないはず
175助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 02:46:51.89 ID:RWt7dE6E
そしてマナを出してがっかりしてエーディン×ミデェールに落ち着いた俺ガイル
176助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 08:12:25.75 ID:6V5dFqXt
マナ可愛いんだけど脆いし魔法系の割にはよく寝るんだよね、
普段シバかれても死なない、杖振られても寝ないラナオウ様に慣れてるから微妙にツラい。

ディムナは力追撃保証な分、
デューやアー様の子より安定するけど
177助けて!名無しさん!:2013/03/09(土) 16:19:52.49 ID:G8GqCMYA
え?エークロ以外の羊はマナより眠りやすいはずだが
178助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:10:25.03 ID:JgQpIjsT
フェミナはかわいい
179助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:22:37.36 ID:O+oqKe43
アーダンはアメフトのラインマン並みの体格と体力を併せ持つ
現代に生まれてたらNFLで大活躍していただろう
180助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:24:06.07 ID:AAcRKcC3
上位互換のエリートレックスさんの噛ませですねわかります
181助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:25:09.81 ID:O+oqKe43
レックスなんて馬から降りたら斧も扱えない雑魚
182助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:48:31.55 ID:AAcRKcC3
むしろ剣が使えるようになって強化される説
183助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 00:56:04.64 ID:O+oqKe43
剣ならアーダンの方が得意だが
184助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 01:04:51.57 ID:JgQpIjsT
アーダンとノイッシュってどっちが強いよ?
純粋な戦闘だと
185助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 01:06:50.82 ID:O+oqKe43
アーダンの圧勝
186助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 03:53:20.66 ID:wYbMapuj
ノイッシュくんあまりにも勝てないから
ざんてつけんを買いにいったーっ!
187助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 05:02:09.66 ID:Hz1Cemxd
アーダン「ナイトキラーですが、何か?」
188助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 05:43:24.34 ID:1ZRU54g6
アレッシュの勝ち
189助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 06:26:32.52 ID:SXFjn4LD
アーレッシュ
190助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 10:11:16.41 ID:v5VMlwJN
そういやアーマーキラーだったのがなんで斬鉄の剣になったの?
どうしてもあの斬鉄剣が頭にちらついて使いこなせないだろと思う自分がいる
191助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 11:48:45.44 ID:pOiBNC78
ボイス「拙者の斬鉄剣はどこでござるか?」
192助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 13:37:00.63 ID:4OhNMaMn
シャコバン
193助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 13:41:22.12 ID:OVnm3Ckz
ジャコ
194助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 14:06:40.18 ID:GbgHzWeb
親世代平民男を全員婿に行かせるプレイをしようと思ったら一人余る事に気づいてしまった
仕方がないので一人残して他全員を婿に行かせる場合
どの組み合わせが一番バランス良くなるかね?
195助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 15:09:25.43 ID:Wq6tDqte
そもそも婿にいけたっけ

ファバルが父親の国に行った場合のパティ×レスターくらいしかなかったような
196助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 16:11:01.29 ID:rR3OF8Ct
平民男だけか ミデ×エー でミデは以降考えなくていいな
後の候補は
フィンorアレorベオ×ラケ
ノイorアーorデューorジャム×アイラ
アレorノイ×フュリー
ベオorアーorフィンorアレ×ティル
ジャムorデュー×ブリ
ノイorアレ×シル
てなとこかね?
となると (ベオorフィン×ラケorティル) (ジャムorデュー×アイorブリ) (アレorノイ×フュリorシル) かな?
197助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 16:20:31.94 ID:AAcRKcC3
ジャムカって平民扱いでいいんか
一応王族な上に神器持ちやで
198助けて!名無しさん!:2013/03/10(日) 16:25:26.72 ID:W7exnRGD
王位も息子の方が継ぐし婿入りって感じじゃないな
199助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 00:07:37.69 ID:/tmyMjnk
アゼルは序章で死にました
200助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 01:26:09.12 ID:qIGPaCyF
敵の攻撃2発で沈む驚きのやわらかさ
201助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 01:27:57.96 ID:uwDhl6NA
アゼルのクラスチェンジが前半で一番気持ちいい
202助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 08:47:56.36 ID:J+4WXN0E
>>196
親世代平民男って
アーダン・アレク・ノイッシュ・フィン・ミデェール・デュー・ホリン・ベオウルフ
の八人じゃないの?
平民男の定義はティルテュとくっつけるとティニーが嫁に行ける男だと思ってた
203助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 09:03:14.82 ID:1x8YotYS
ブリとくっつけると神器流出するけど
代わりにヴェルダンの神器をレスターに持たせてユングウィへ
204助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 09:25:12.91 ID:WmfC/fBt
>>202
そのあたりは人に依るとしか
1.平民プレイ=子どもを作らないだけ
2.きつい平民プレイ=子どもを作らない+神族血統持ちを使わない(ヨハヨハなど直系でなければOKの人も)
3.きつい平民プレイ変化=子どもを作らない+王族・公族を使わない(ホリンは滅びたとはいえ、族長の息子なので意見が別れる)
2で言えばジャムはOKだが3だとダメだね 2+3という人もいるが
205助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 12:01:38.08 ID:FWgzUBoM
ヨハルヴァ仲間にするとユリアの魔導書って何になるんだっけ?リザイア?オーラ?
206助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 12:07:56.80 ID:fYdJD9ng
リザイア
207助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 12:19:12.30 ID:2uaKjYbl
どっちを仲間にするかではなくどっちの城を制圧したかで変化
ヨハンを仲間にしてもイザーク城を敵に制圧させた後セリスで制圧し直せばリザイア入手
208助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 13:36:15.81 ID:1x8YotYS
まあヴァを仲間にしてオーラ手に入れるのはかなり面倒だけど
209助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 15:05:03.67 ID:M0Zz8XqX
基本的にオーラ要らない子。
セイジ・マスターナイトが使えるて軽ければリザイアに優越出来たかもしれないが・・・

一応、親世代で撃破数稼ぐ事が出来るというリザイアに対するアドバンテージはあるが、
使えるのがディアドラだけでは星稼ぎも苦行だしなあ。
210フ〇ラフレイム:2013/03/11(月) 17:44:41.31 ID:/tmyMjnk
まっ逆さまに堕ちて
211助けて!名無しさん!:2013/03/11(月) 19:24:38.18 ID:9VNm/cCa
ディアドラほど思い入れようのない親世代キャラもいまい
いきなりあらわれていきなりいなくなるからな
212助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 03:40:29.25 ID:BRJWLzGF
少し杖振ったら居なくなるしね
闘技場のキツさは記憶に残るけど
オーラさんの敗因はマジ重量
213助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 13:13:04.63 ID:IKTQhy7W
オーラに☆付けたら神器
214助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 13:15:13.62 ID:SNd1BHQf
だがディアドラはろくに活躍する時間が無い
ユリアはリザイアの方が便利すぎる

…せめて光Cだったら、リーフのサブ武器候補に挙がれたかもしれんのに
215助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 13:21:07.28 ID:27Rknq0G
よほどの相手じゃあない限り
やられる心配のないリザイアはさすがだぜ
216助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 14:02:47.26 ID:hZY0NFC6
ユリアの魔力のせいでリザイアチートだしな
217助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 14:17:24.16 ID:AG0tmsrg
オーラがライトニングなみの軽さがあったらもうちょっと考えてもいいんだけどな

そういやオーラに星つけた人はどこで稼いだんだろう?
218助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 15:02:55.36 ID:SNd1BHQf
ザイン
219助けて!名無しさん!:2013/03/12(火) 19:49:18.07 ID:IKTQhy7W
>>217
スピードリングで5軽くできるぞ
220助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 10:09:02.88 ID:0JvjGgxr
>>219
その理屈ありならライトニングも5軽くなるし、
マジックリング+ライトニングでオーラ+スピードリング涙目
221助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:17:14.75 ID:c2goAWcI
〈ユニット名〉使いにくい→勇者剣持たせればオケ 理論に通づるものがある
222助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:21:17.85 ID:xw43Hf/K
リザイアに死角無しゆえに
ヨハルヴァとオーラは犠牲となったのだ
誘導制圧からの制圧を使えばリザイアとオーラの両方を入手出来るんだよな?
223助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:34:48.29 ID:QWqQL/2l
ヨハンじゃなくて?
224助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 13:51:35.63 ID:xw43Hf/K
>>223
すまん。ヨハンの顔想像しながら
ヨハルヴァって書いてたわ

ちょっとファラフレイムに当ててくる
ヨハルヴァを
225助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 14:13:34.09 ID:0JvjGgxr
制圧誘導で好きな方は選べたが、
両方ゲットは無理じゃね?

セリス→ユリアの会話が1回しか出なかったと思うが?
226助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 15:14:46.15 ID:u72wBTbQ
ヨハンを入れてリザイア手に入れるのは簡単だけどな
リザイア抜きでもどちらかといえば闘技場勝てる点でヴァの方が有利だが
227助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 15:45:22.49 ID:jIbBsR51
アレス死なせた場合の平民父デルってEDどうなる?
228助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 16:32:48.54 ID:u72wBTbQ
デルはアグストリア王になる
229助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 17:29:25.98 ID:c2goAWcI
デルムッドが?
230助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 18:12:30.45 ID:u72wBTbQ
>>229
やっぱりセリスの台詞ひでぇw
231助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 18:15:35.16 ID:G8pGsYQi
ユリア様は育つ環境が良過ぎた
まずリザイア入手の直後に手斧部隊が来る
こいつらを吸い込む
その次に砂漠のダークマージが来る
こいつらも吸い込む

これで大体手が付けれないことなる
232助けて!名無しさん!:2013/03/13(水) 20:31:12.63 ID:QWqQL/2l
ベオとかアゼルだったらデルも強いだろ
233助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:01:04.39 ID:i+qaESpJ
オーラ軽くしてBにして試してみたけど、結局レヴィンはフォル使うし、ディアドラはソードファイターに勝てないし、使えないわ
234助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:02:23.86 ID:dJ+CwHcl
ディアドラは城で留守番中オイフェを剥いたりシャナンの筆を下したりしてたんだろうな
235助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:12:29.27 ID:lpvC7sqG
レヴィンもユリア襲ったりしてたのか
236助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:19:42.37 ID:dJ+CwHcl
膜破ったのはレヴィンだよ
237助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:30:18.25 ID:tGwa6rE7
はあ?赤ワカメに決まってんだろ。
あのインセスト野郎が目の前のご馳走見逃すとでも思ったか。
238助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:47:34.72 ID:lpvC7sqG
ユリウスかも
239助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 00:49:12.08 ID:dJ+CwHcl
ディアドラを妹と知る前のセックスと知った後のセックス
どっちが気持ち良かったろうな?やっぱ後者だろうな
240助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 02:29:29.10 ID:JYtN3tZE
アーダンとセックスさせ子供を産ませるのが一番鬼畜、それでも美男美女生まれるけどな、アイラ
241助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 14:40:53.03 ID:zJE8D8Px
エルト様の奥さんはなんで登場しなかったんだろうな
あんだけの良スキルがあれば大活躍できただろうに
242助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 15:12:39.99 ID:orAjmF+X
グラーニェ
243助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 20:01:26.11 ID:zZssZ7C5
グラーニェの成長率気になったけど、エルト様が分からんのな
244助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 20:10:05.31 ID:p1Y5vxW2
グラーニェがユニットとして使えることができるならクラスはなんだろう?
やっぱトルバ?
245助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 20:38:39.96 ID:bK7ZmAEQ
顔グラも分からんのに大人気のグラーニャさんに嫉妬した
246助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 20:48:15.77 ID:huOJiS1o
イラストは存在してるんだよ
ttp://serenesforest.net/media/treasure/Agustria.jpg
レンスター出身だからランスナイトだったら燃えるけどアレスの魔防成長の高さからしたら魔法系なのかも
247助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 20:59:43.88 ID:Th+GXX4f
いつ見てもこれのラケシスの衣装はヒデエな
248助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 21:07:27.21 ID:A7PnquuG
華やかなご兄妹だねえ
この嫁が劣等感で泡吹いてる姿が容易に想像できる
249助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 21:24:53.91 ID:V2ZdAUiz
エルトの成長率を推定してやろうかと思ったけど
LV20→25の間に伸び過ぎてて考えるのをやめた
250助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 21:25:49.69 ID:zZssZ7C5
嫁も十分美人だと思うが
いい絵面なのに後ろの3馬鹿で吹くなぁw
251助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 21:26:22.00 ID:bMenS2t9
エルト(推測)とアレスの成長率から奥さんの成長率を出してはいけない(戒め)

Lvあがっていくとその内死ぬ
252助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 21:38:32.23 ID:Io+pfUjC
このアレスみてると小公子セディを何故か思い出す
253助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 22:20:22.30 ID:56DM7YfA
スキル無しの超成長と豪華スキルのマイナス成長による奇跡の融合がアレスなのだよ!
お互いの欠点をピタリと補いあう二人の出会いは必然だったのさ
254助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 22:21:49.93 ID:MHfzxXbQ
色だけ変えた三つ子w
255助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 23:34:40.34 ID:lpvC7sqG
トリスたンって誰の子だっけ
256助けて!名無しさん!:2013/03/14(木) 23:38:32.33 ID:bMenS2t9
イーヴ
257助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 01:10:49.07 ID:yc/i23CB
アレス、ずいぶん大きいんだな
いくつくらいなんだろうか
258助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 01:21:09.91 ID:ywL+ljJ7
なんか見てたらムカついてきたな
イケメンが自分の嫁と妹と息子と部下並べて
何様だよ
259助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 01:24:12.25 ID:yc/i23CB
大沢のせいか、この家は家庭が崩壊しているイメージがある
260助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 01:50:09.87 ID:FGtsWzZZ
トリスタンもやたらイケメンだよな
俺らがマナを使う感覚で女人気高そう
261助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 02:27:49.57 ID:tKhtw+bz
ユリアとディアドラからアルヴィスの成長率を逆算するとおかしなことになるし、
そもそもユリアは何もないところから追撃持ってたりするから、
あくまで両親遺伝はプレイヤーユニットの間だけで発生するものだと思った方がいいんじゃないか
262助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 05:35:55.08 ID:sldHQcLs
遺伝はプレイヤーユニットのみってのは考えるまでも無いだろう
兄弟の間で個人スキル違いが山ほどいるわけだし

シグルド(追撃)⇔エスリン(必殺)、ラケシス(カリスマ)⇔エルト(無し)、アイラ(見切り有り)⇔マナナン(息子のシャナンに見切り無し)
とか挙げていけばキリが無い
後半の代替ユニットなんかはほぼ兄弟でスキル違うしな
263助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 07:57:29.15 ID:rCr64iFJ
タケシーが汎用パラでスキルなしとか言うな
264助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 10:59:07.91 ID:7dMttKMt
なぜゲイボルグの継承者はアルテナになってしまったのか
リーフのマスターナイトだったら重さをカバーできたかもしれない
トラバントはロリコンだったに違いない
265助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 11:20:38.16 ID:l1VEs7ZF
リーフは南北統一を果たしたらしいけど平和的にできたんだろうか
266助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 11:23:50.53 ID:6ao0Z0f6
神器を持てないリーフだからこそ民衆に寄り添った治世ができたのではなかろうか
267助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 11:37:22.46 ID:r/u4ovmZ
しかし、トラキア歴779年…
268助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 12:36:54.54 ID:uHuuko9S
>>263
イシュトーは特殊パラだぞ一応
個人スキルはないけどな
269助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 14:37:08.25 ID:KaKHBLn/
>>264
射程が1〜2だったら良かったんだけどな
270助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 14:46:37.98 ID:l1VEs7ZF
776で南の事情も知ったはずだから平和的におこなったと思いたいが父親がアレだったからな
271助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 15:56:20.70 ID:Kabvdu2k
アルテナが継承者じゃなかったら、
アルテナのセリス軍加入はなかった。

弟+神器という動かぬ証拠がなければトラキア王女としてセリス軍の侵攻に最後まで抵抗したでしょ。

そしてリーフは、『死ねっ、ハイエナども!』と嬉々としてトラキア、フリージを蹴散らすDQNまっしぐら。
神器無しでも『この先の戦いには聖戦士じゃないと足手纏い』って恋人に言い放つような人だから、
神器持ちだったら更にヤバい性格になるでしょ
272助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 16:38:20.89 ID:Cb0dkYDt
リーフ「家畜に神はいない!」
273助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 16:43:17.25 ID:l1VEs7ZF
漫画版のリーフはラキア兵を虐待してたと聞いた


聖戦後のトラキアかアグストリアで1本作れそうだな
トラキアの方は誰と戦うんだって話になりそうだけど
274助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 19:27:16.37 ID:7dMttKMt
リーフにスピードリングとスキルリング持たせたらアレスより強くね?
連続と必殺出まくるし、武器が何持たせるか悩むけど何がいい?
275助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 21:03:30.07 ID:yc/i23CB
ドキュアソの銀の槍が良いだろう
276助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 22:51:30.42 ID:G4E2JvLI
何だか親でも殺されたのかっていう位キュアンを蛇蝎のごとく嫌ってる人が居るな

真面目な話、ゲイボルグがリーフに移ったらマスターナイトのパラメーターに大幅な下方修正がかかるだけだと思う
あるいは父親と同じ職業になるか。
277助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 22:53:52.15 ID:KH6ASdqX
セリス、ユリア、アレスが強すぎるせいで平民プレイ結構快適だな。
シャナン?アルテナ?誰それ
278助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 23:13:29.13 ID:NcdRq2e/
アルテナがペガサス乗りだったらリング込みで攻速20確保できたのになぁ
279助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 23:14:59.64 ID:yc/i23CB
キュアンを変に美化してるやつもいるよな
シグルドなんかは多少茶化したところで誰も苦情入れないのに
まあキュアン器小さそうだからなw
280助けて!名無しさん!:2013/03/15(金) 23:40:25.74 ID:onSFe5g1
アルテナがペガサスは考えたことなかったなあ。
ユニットの弱点を補正が見事に消してるね。
まあ、弱そうだけどw
281助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 00:00:07.85 ID:u5hsrBQY
いっそアルテナペガサスナイト、ハンニバルドラゴンナイトに…やっぱ無しか
282助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 00:42:51.51 ID:L4sRouTw
>>271
むしろ、リーフは恋人を気遣ったと見るべきじゃね?あの世界だと聖戦士の血筋=超人レベルの扱いだし
実際にトールハンマー持ったイシュタルが「反乱軍なんて私一人で壊滅させてみせる」と言ってブルームは止めないくらいだし

12聖戦士が揃って戦ったロプト教団の復活+いくつかの聖戦士(=神器持ち)が協力してる集団が敵側
対して自軍は聖戦士-4人、場合によっては更に3つの神器が失われてる状態
更に切り札となるナーガが現在存在してない

こんな危険すぎる状態の戦いだと、多少きつい言葉を言ってでも命を気遣うのは別におかしくもない
283助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 02:57:27.37 ID:A9/Z6Kiv
アルテナは神器持ちで一番弱い
アリオーンどころか12魔性にすら勝てない
284助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 03:46:09.63 ID:d+hkdymi
ゲイ持ってると遠距離攻撃で沈むし
かといって守備固めて待ち伏せすると誰も殴ってくれない
アルテナさん・・・
285助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 09:28:17.44 ID:ROgsnYzf
魔道士や雑兵を確実にやれるから使い道はある
286助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 09:57:50.29 ID:D0QqssI1
その確実にやるのが、終章の崖にいる奴をリングなしでできれば
もうちょっと評価良かったのに
287助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 10:47:05.39 ID:6RW/Gvih
スピードリングを持てば少しは変わるんだろうがな…そもそも持たせようと思った事が無い。
288助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 11:57:59.02 ID:ROgsnYzf
崖の上の奴は弓でやれるし、届かない最後の1匹を仕留めるぐらいじゃ?
ああ、杖しか持ってない相手がキツイのか
289助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 13:38:07.76 ID:xZ69MPtO
レンスター人は劣等民族なんだから仕方がない
290助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 13:39:14.63 ID:GPthLAeO
ゲイボルグの技補正必殺は魅力
291助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 13:58:19.20 ID:3YkWuitO
キュアンはエスリンではなくクロードと結婚するべきだった
292助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 14:02:12.27 ID:pP07qotD
>>277
そいつらつかったら平民プレイじゃなくねw
293助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 14:06:27.94 ID:xZ69MPtO
クロードの尻がゲイボルグに耐えきれるか
294助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 15:35:52.90 ID:2qEZhHoa
平民プレイの定義って曖昧なんだよな
単なる子供なしでの補充キャラプレイだったり聖戦士の血を一切使わないプレイだったりと
295助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 15:38:25.67 ID:rEANER/t
とりあえず言えることは平民であってもファルコンナイトはつおい
296助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 16:11:29.23 ID:gforPCZB
追加で平民でもセイジは強い
297助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 16:21:11.02 ID:acE8cP6x
平民(ペチャパイ的な意味で)
ってのでやると暴動が起きるか
298助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 17:50:43.93 ID:niOLiCjF
自軍女ユニットで巨乳キャラって誰だ?
299助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 18:00:37.31 ID:5oZNWkB2
ラナオウ様のは大胸筋
300助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 18:23:57.71 ID:gkumNjtU
>>298
アーダン
301助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 18:24:51.71 ID:4v1vP7WR
デイジーとかグラみてると結構ありそう
302助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 18:41:21.42 ID:M4dKTUXl
>>295
フュリーなんてファルコンになれる事と可愛いことしか取り柄がないのに
超使えるしな

>>298>>299
ラナオウはおいといて
ラナは篠崎愛をちょっとサイズダウンした感じの印象

まあ個人的にはラナとかどうでもいいが
303助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 20:51:55.32 ID:xZ69MPtO
フュリーは乳も尻もでかいよ
304助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 21:05:34.16 ID:nonXVrB8
最悪の場合ヘタっても杖使いにすればいいしな
305助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 21:24:11.94 ID:D0QqssI1
前半一番の無音キャラでも使えるんだからホント強いクラスだ
306助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 21:33:36.77 ID:/kaP901U
フュリーは初期能力で若干調整されてるのもある
307助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 21:46:28.61 ID:xZ69MPtO
フュリーって常に自軍男たちに視姦されてそうだよな
308助けて!名無しさん!:2013/03/16(土) 22:58:56.52 ID:GPthLAeO
フィーよりフェミナのほうが好きだわ
309助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 02:28:51.28 ID:A+eX28ys
天馬はそもそも初期速さが高いから速さ命の今作では最低限の強さがあるんだよな
アーマーナイトさんも見習ってください
310助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 11:27:33.10 ID:KEvwGNCR
アーダン「クロスアウッ! ひゅ〜〜〜鎧なんて着てられるか!」
311助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 12:26:07.33 ID:PfCHu3sf
10数年ぶりにやってるけど4章のディートバ隊で武器育て始めたら切り上げ時見つからなくて900ターン近くトーヴェ城前で停滞してる。盗賊の剣すら100に行きそうだわ
312助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 12:31:53.06 ID:PZX7nDaP
珍しいな
オーガヒルでやる奴が多いんじゃないのか?
313助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 14:10:28.36 ID:+H4q2a+S
オーガヒルは金も多いしな敵もよわいし
ディートバ隊は早くて嫌い
314助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 14:28:02.77 ID:wY44LKwf
>>312
金2000でレベルが高いので仕上げにそっち使う人は割りといる
315助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 14:45:55.65 ID:c4NvVXbd
>>309
鎧をパージした時に恐ろしい事になる…
316助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 21:55:53.57 ID:ExfI4O3/
キュアンのレベルカンスト狙うと多少めんどいしね海賊狩りは
317助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:29:21.08 ID:PtfCsGD7
キュアンは何やらせても面倒だし使えないしで本当にダメダメだよな
エスリンはどこが良くてしがみ付いてたんだろうな
318助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:36:57.06 ID:rN4xxl8D
キュンとくるものがあったんだろ
319助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:58:09.14 ID:+H4q2a+S
類は友を呼ぶんだろ
320助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 22:59:45.54 ID:jUIPI2TM
>>318
キュアンの槍だろ多分
321助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 23:05:31.81 ID:PtfCsGD7
結婚生活にそんなにセックスて大事なのか?
そんなにチンポのサイズって大事なのか?
322助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 23:15:43.40 ID:3s5VOp9r
>>321
>結婚生活にそんなにセックスて大事なのか?
そりゃそうさ
セックスの相性が良かったら別れないよ
>そんなにチンポのサイズって大事なのか?
サイズだけでセックスは成立しない
というか大きすぎても駄目
323助けて!名無しさん!:2013/03/17(日) 23:29:33.35 ID:PtfCsGD7
ダメ男と分かっててもセックスが良すぎてキュアンから離れられなったのか
324助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:12:04.14 ID:u/Jje0F3
キュアン1時間でも2時間でも平気でクンニしそうだしな
325助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:33:09.28 ID:RGSiUlag
キュアンってロリコンなのかね
326助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:38:48.08 ID:5wFdCYB1
展開しだいではオイフェがロリだろ
327助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:45:53.55 ID:u/Jje0F3
あの世界では適齢期とはいえやっぱりキュアンはロリコンだろうな
毛も生えそろわないのを一晩中でもクンニし続けるとかな
328助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:55:10.04 ID:Jb5v6yvK
アルテナを助けたトラバントもロリコンだろう
329助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 00:57:34.13 ID:u/Jje0F3
セックス目的で拾ったわけじゃないからな>トラバント
スケベさではキュアンの足元にも及ばないだろう
330助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 01:15:11.78 ID:5wFdCYB1
一応中世ヨーロッパを踏襲しているからどいつもこいつも
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%84%9B
だろうな
331助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 08:23:49.09 ID:s392TChl
セックスがお好きですなぁ
332助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 10:31:45.35 ID:mARJbYGv
クロード、ベオ、シャナンもロリコンに入んの?
333助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 13:55:35.72 ID:UHbDcpos
クロードとシャナンは直系だから、跡継ぎを作る為に周りから結婚を薦められるはず
直系が出るまで生むとなると初出産が30過ぎは論外
かと言って中古も無いだろうから、必然的に若い子を当てがわれるな
334助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 14:28:43.49 ID:RGSiUlag
アルテナってもうグングニル貫通済み?
335助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 18:51:44.04 ID:u/Jje0F3
グング二ル欲しさにゲイボルグでオナニーしてそう
お父さんに似て性欲は強そうだからね
おちんちんの代わりにおっぱいが大きくなったことだし
336助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 20:02:32.25 ID:+xx7b3qS
なんでID:u/Jje0F3は発想が貧弱なんだろう?
337助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 22:14:48.84 ID:41ozNpxI
ブライス ☆5
HP79 力28 魔力13 技26 速18 運17+10 守27 防18
大盾 見切り
ゼーンズフト 威力22 命中80 重さ17 必殺0 射程1〜2
338助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 22:46:28.84 ID:Jb5v6yvK
アルテナはアリオーンとセクースしたんでしょうか?
339助けて!名無しさん!:2013/03/18(月) 23:56:19.47 ID:u/Jje0F3
>>336
豊かな発想を見せてほしいものだ
340助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 00:10:22.71 ID:lH1Atgxg
ノイッシュが育てにくいんだが
どうすればいいCCしても微妙だったけど
341助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 00:43:01.83 ID:n6UxrOfb
>>336
シャガ夫って知ってるか?知らなければググれ
342助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 00:52:22.21 ID:InwAaSBk
都合の悪いことはシャガ夫扱いすればいいから楽だな
大好きなキュアン様叩かれてそんなに悔しいか?
343助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 01:04:33.21 ID:yNpY1vVp
あーあ、出てくるから名前出さなかったのに
キュアンがどうとかじゃなくエロネタに必死だからそういわれるんだよ

都合が悪い、良いじゃなく
・エロネタを延々引っ張る
・俺理論を展開し、他の意見は受け付けない
・シャガ夫の名前に過剰反応する

どれか満たせば中身が同一とか関係なくとりあえずシャガ夫で問題無い
344助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 01:09:54.21 ID:InwAaSBk
キュアン様をいじめないで!てかw
345助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 02:05:13.62 ID:MnlZCMVR
>>340
毎回種付けするノイッシャーの俺が答えてみる

まず、鋼の剣をアレクに渡さない(シグ様のを渡す)
闘技場では勇者を借りる。乱数次第で必殺勝利なのでリセットで勝ち抜ける
進軍時は手槍か魔法剣も使ってとどめ
勇者の剣か追撃リングが使えるならヘブン状態、1撃1殺以上できる

当たり前の事ばかりだが、ノイッシュと聞いて我慢できなかった。反省している
346助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 03:17:17.53 ID:H9PpCYqr
シャガ夫はエロネタしかなくて苦しいんだな
347助けて!名無しさん!:2013/03/19(火) 07:30:59.74 ID:WyW42R1w
シャガ夫は今までどこで泣かされてきたのやら…w






だせぇwwwwww
348助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 15:37:03.81 ID:7tdk1DpG
キュアンはエロ以外話題無いしw
349助けて!名無しさん!:2013/03/20(水) 20:17:27.62 ID:CGiJs4D1
ちから27+パワァリング+銀の小野>>>>>>>>>>エルトしゃん(笑)
350助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 03:38:18.01 ID:i8uPZCY+
>>321
社会人としてグダグタでも女を繋ぎ止めれる手段がセックス
自分の快感に走らずに毎回女を満足させてれば紐まっしぐら
極端な大きさは必要ない…平均よりチョイ大きいくらいで十分
カリの張りと棒の形が大事…極端な反りや曲がりチンポは嫌われる…口には出さなくてもね
それぞれの女の満足に合わせて射精のタイミングをコントロールする技術は重要
351助けて!名無しさん!:2013/03/21(木) 19:15:36.93 ID:QlTH7PnQ
その手でエスリン繋ぎ止めてたのか
352助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 14:41:48.22 ID:eTK+Qq96
スワンチカが使えたらどこで使えば役にたつと思う?
353助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 15:20:16.10 ID:FQGtVand
スワンチカが自軍で使えた場合、
1章のアイラ釣り出し要員のほぼ完璧な防御&反撃空振りでアイラ返り討ちもなくなる、
3章のクロスナイツ完封(・・・でもミストルティン必殺だけは勘弁な?)、
6章のガネーシャ制圧後のヨハルヴァをとる時のヨハンの部下の騎兵、
7章のレンスター防衛戦のリーフに持たせて防衛、
9章の3頭の竜の守備要因。

ここぐらいしか欲しいポイントはないかな。
354助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:25:49.96 ID:lNqEXYik
壁には使えるだろうが地雷にするには守備高過ぎで攻撃されないんじゃなかろうか
355助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:50:40.72 ID:4UZGzSaC
>>354
問題はそこなんだよな。むしろバリアリングと併用で魔法受けに使う方が便利そう。
ほどほどにダメージが通るから攻撃されないことはなかろう。
356助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 19:56:54.95 ID:tzH14G8U
聖戦で防御力がありすぎてもしょうがないしな
357助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 20:03:04.22 ID:rvUs377O
スワンチカは使えればそれなりに強いだろうが、
その上でウォーリアが使うかグレートナイトで使うかでまた評価がかなり変わってくると思う

マスターナイトだとさらに別格だけどメインで使う機会は減少するだろうなあ・・・w
358助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 20:15:08.17 ID:Iy+VC+5d
魔防+10だからスリープは防げるよ!優秀!
359助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 21:30:31.63 ID:IWVXRjTu
スキルリング、スピードリング…えぇいパワーリングも持たせてしまえ!
何が神器だ!
360助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 23:37:17.88 ID:gVNDW2K8
スリープは防げるけどヨツムン避けられなくて涙目の予感がする
361助けて!名無しさん!:2013/03/22(金) 23:43:26.43 ID:Pw7WEg4q
対神器ではマスターナイトでも最弱ってシミュレーションされてたしな
362助けて!名無しさん!:2013/03/23(土) 00:16:42.79 ID:iYNqQk4m
でも、対神器って考えなきゃ破格性能じゃね?
守備+20だから、ウォーリアやグレートナイトで持つと守備45までいく
終章グラオリッターの攻撃が45だから、神器持ち以外の物理攻撃はほぼ無敵状態

魔法防御も+10あるので、バリアリングとあわせれば+15、基本値だけでも18まで行く
射程1〜2なので魔法への反撃も可能
もし見切り持ち、魔防成長率高めキャラがスワンチカ持ったりしたら厨性能になるな

神器VS神器では底辺レベルでも、神器VS一般で見ると最強クラスかもしれん
363助けて!名無しさん!:2013/03/23(土) 00:26:21.93 ID:SfJGDY5B
トールハンマーは使いやすそう
補正もいいとおもうし
あんま重くなかったよな?
364助けて!名無しさん!:2013/03/23(土) 00:31:13.85 ID:OY9zoAzU
>>362
どうせ追撃出来ないから火力カスだよ
バルムンクやフォルセティは回避しつつ二回攻撃出来るし
最強クラスとかネールさんの自演ですか
365助けて!名無しさん!:2013/03/23(土) 00:55:32.15 ID:iYNqQk4m
>>364
全部回避しきる前提ならいいんじゃね?
実際にはボスクラスや相性悪い武器装備してる奴が1〜2割程度当ててくるからな
速さと運カンストのセティでも終章のロベルト隊相手に全命中0は無理だし

シャナンもセティもHPや守備の耐久面では決して優れてるわけじゃないからな

回避できると強いのがバルムンクやフォルセティ
殲滅力は低いが、耐久力で優れるのがスワンチカ
好きなスキルつけて最強設定作っていいなら多分待ち伏せ+怒りのトールハンマーが最強
366助けて!名無しさん!:2013/03/23(土) 11:22:42.98 ID:HgmDiTLH
聖戦の仕様だと、防御が高すぎる場合向こうが攻撃してこなくて地雷できなくなるから、
スワンチカはどっちかっつーとダークマージ集団みたいなのに強いんじゃないかと思う
ヨツムン相手なら追撃できないこともないし、魔防も+10される程度なら相手も普通に攻撃してくる
まあそのヨツムンを何回耐えられるかって話になるんだが
367助けて!名無しさん!:2013/03/23(土) 11:48:42.09 ID:rK7cF6QI
ハンニャバルさんが持てば頑張れる
気がする
368助けて!名無しさん!:2013/03/23(土) 12:30:17.05 ID:sct2WQpJ
ここってワンピーススレでしたっけ?
369助けて!名無しさん!:2013/03/23(土) 13:27:28.75 ID:NY8wmPFx
副監守のやつか…

スワンチカは直間両用なのをお忘れなく。
370助けて!名無しさん!:2013/03/24(日) 01:25:52.46 ID:GYfh9aAN
CC前のヨハルヴァの突撃の死にスキルっぷりがやべえ
発動しねえわ実質スキル無しだわ
371助けて!名無しさん!:2013/03/24(日) 02:34:36.81 ID:8ZSeIHqt
レックスは男女両刀、リバ化なのをお忘れなく
372助けて!名無しさん!:2013/03/24(日) 06:14:53.14 ID:oH2ZvlA0
>>370
CC後はキラーボウに追撃リング持たせて突撃でヨハンより強いぞ
373助けて!名無しさん!:2013/03/24(日) 15:25:11.98 ID:9WHoXq0T
ファバルの下位互換感っぽさがちょっと
追撃リングとキラーボウってヴァの運用としてはベストなんだろうけど
374助けて!名無しさん!:2013/03/24(日) 15:32:14.78 ID:jVWl9slc
ヨハルヴァに追撃リングを渡すのは勿体無いし、
必要なユニットに追撃が行き渡るような万全の継承をしてると、
ヨハルヴァの戦力をそもそも必要としないという問題が…
375助けて!名無しさん!:2013/03/24(日) 15:45:17.52 ID:GYfh9aAN
ヨハンもヨハルヴァも斧のせいで成長しやすい技や早さが意味ない気がする
376助けて!名無しさん!:2013/03/24(日) 15:53:28.66 ID:9WHoXq0T
>>374
弓なら闘技場で勝てるから経験評価で足を引っ張らないし
マップ上じゃ主力の食べ残しを仕留めるお仕事だから必要ないってことは無いよ
377助けて!名無しさん!:2013/03/24(日) 17:20:56.14 ID:+HyI4O2c
そんな仕事しかしないなら追撃リングはいらないな
378助けて!名無しさん!:2013/03/24(日) 18:36:59.41 ID:kc5OHeyU
皇帝アルヴィスのステ見た時の絶望感と
スキル見たときの安堵感
379助けて!名無しさん!:2013/03/24(日) 19:19:23.83 ID:YO/x4Oha
命中20足りなくてフォルセティキラーになりきれてないあたりがなんとも
相性とはなんだったのか?
380助けて!名無しさん!:2013/03/25(月) 14:48:16.34 ID:RXLBxHGZ
ヨハルヴァは速成長が息してないが初期値とクラス補正で悪くはない、
弓使いと割り切れば高い技成長で当てやすい人として潰しが効く。

ヨハンは速成長はいいけど技成長が息してない。
勇者の斧で叩いて再移動で離脱。
レックスと同スタイルだが、
敵とのパラ差やヨツムン地獄でレックス以下・・・

ポエムが無かったらヨハンは要らない子。
CCで斧+以外も持てれば代理子軍プレイで役にたてたかもしれないのに。
381助けて!名無しさん!:2013/03/25(月) 17:43:58.02 ID:JfMwzK+4
二人ともセリス様でちょん斬る
ラクチェをあそこまで移動させるのが面倒くせえ
382助けて!名無しさん!:2013/03/25(月) 18:05:47.51 ID:qQLopAp8
>>380
ヨハルヴァは☆勇者の斧と☆勇者の弓の二刀流で解決だな
キラーボウはレスターにくれてやればいい
383助けて!名無しさん!:2013/03/25(月) 23:46:35.01 ID:wdUfVpl4
あいつらスワンチカ使えてもいいのに
多分それでも微妙だが
384助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 00:09:06.26 ID:NQFncmOW
むしろ弱体化
385助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 00:22:40.97 ID:Snziou+2
下手なヨハンがスワンチカ持つとダークマージの追撃食らうんじゃないだろうかw
386助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 00:32:42.63 ID:NQFncmOW
終章のダークマージのフェンリルから追撃うけそうwww
387助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 00:35:12.64 ID:anO/+upW
ユリアにオーラ持たせてたらクトゥーゾフ様に殺られたなあ…
388助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 01:10:24.56 ID:h+Z4YmXG
追撃といえばグラオリッターの追撃が謎だ
389助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 03:15:34.90 ID:4pl7TrC9
上にも書いてあるけど
12聖戦士の時代に戻ったゲームやりたいな
「聖戦の系譜 ZERO」とでも題すべき原点のゲームを。
スーファミまでしか任天堂系のゲーム機買ってないけど
それ出したら買うわ。
もしくは聖戦のリメイク。
390助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 04:45:04.55 ID:S2HugPo3
もしそんなゲーム出そうになったら戦々恐々だわ
今のスタッフにはリメイクですら満足に作れないんだから…
391助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 07:07:04.26 ID:JFNofZi/
ネール
アクスファイター

ファラ
ファイアーマージ

トード
サンダーマージ

セティ
ウインドマージ

バルド
パラディン

ヘズル
フォレストナイト

ダイン
??

ノヴァ
??

ウル
ボウファイター

ブラキ
プリースト

ヘイム
??

オード
ソードファイター
392助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 07:53:57.31 ID:aDjO07j/
ダインが「竜騎士ダイン」だったりノヴァが「槍騎士ノヴァ」とかって設定も知らんで、無駄な改行して並べたんだろうか
393助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 09:37:38.16 ID:iGOUT2Ea
何故かヘズルとバルドだけ上位職
394助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 10:52:14.81 ID:S7KW2N86
12聖戦士編よりも、
アレスのアグストリア統一編の方がやりたいわ。

主役がアレスやデルでは強すぎるから、
トリスタン辺り主役にして別動隊の戦いをやって後半アレス率いる主力と合流するかんじで。
395助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 15:07:05.92 ID:N4rvBz6o
なんという売れなさそうな外伝
出すならジャムカ父のレスターの
ヴェルダン再統一戦争だろ

「ドタマかち割ったる」って奴らを
鉄の弓だけで制服してやんよ
396助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 15:34:37.10 ID:qlNYOuCf
>>395
セリスの介入で3日くらいで鎮圧できそうだな

それはそうとウェルダンは聖戦以降ディアドラがどうだとか煩くなりそうな予感がする
397助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 16:35:22.12 ID:S7KW2N86
>>395
なんでや、トリスたん無駄にイケメソだから売れるやろ!

体力馬鹿なイケメン(意味深)

>>396
聖王セリスの母、ディアドラはヴェルダン起源ニd・・・
398助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 16:51:51.15 ID:T9cBRkBG
グランベルはヴェルダンを蛮族だと馬鹿にするが、
ユグドラル大陸の歴史はグラン王国に始まり、
そのグラン王国はユン河の西、ヴェルダンのエバンス辺りで建国されたようだから、
地味に文明発祥の地だよな
399助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 18:13:15.41 ID:DyZ8dtnE
ミストルティンは本当に優秀でしたね
魔法弾く☆剣って感じで
殺害数はトップですよ
金を食うのが唯一最大のネックかと
400助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 18:20:54.80 ID:NQFncmOW
シーフの腕輪もたしとけばいいんじゃねミストルティン以外にも適当な剣もたしとけば大丈夫だろ
401助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 18:49:30.89 ID:DEnWImQz
神器使いってセリス以外金欠になったことないんだが…
シャナン、アレス、セティ、ファバル金だだ余りだよ
402助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 19:06:39.06 ID:UP/unJGC
シャナンとアレスは金欠だわ
神器振り回さんといかんからエリート回せない
403助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 19:37:50.93 ID:NQFncmOW
アレスって終章ぐらいしか神器つかわないな
404助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 19:39:03.53 ID:kYI7JOhz
文字通り伝家の宝刀たる神器を
やたらめったら振り回していいんだろうかアレスさん
405助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 19:40:15.85 ID:X2QeULfO
蛮族を片っ端から神器で火あぶりにするアルヴィスさんよりは…
406助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 19:44:43.41 ID:rksSJtMo
大盾ファラフレイムのエンペラーのより連続トールハンマーのセイジほうが怖い
407助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 23:14:29.03 ID:qlNYOuCf
シーフはシャナン
値切りはファバルかアレス
408助けて!名無しさん!:2013/03/26(火) 23:21:53.36 ID:Snziou+2
フォル使いがアーサーの場合は結構金欠気味になる
最初からガンガンフォルセティ使っていかないとCC遅くなるし
409助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 00:38:24.57 ID:NVHhGVHI
フォルアーサーに限らずアーサーは6章でCC寸前まで鍛えてるな
魔力の低い単発の父親だと厳しいが
410助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 01:01:53.89 ID:OQ0csLLh
>>407
シーフアレスで値切りシャナンの方が良くないか?
411助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 01:16:47.96 ID:Q5hE9Sgp
値切りを受け取るのもタダじゃないからな
シーフも変なところにあるし
この辺りはあんまり活用できてない
412助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 01:51:41.25 ID:5BpgJgXf
ファバルには値切りより連続突撃付けたいからジャムカ
413助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 02:25:55.44 ID:ZC9RGXAd
レックス父ティニーとヨハヨハを結婚させれば、スワンチカを使える最強斧戦士が誕生する!…はず。
414助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 03:38:50.86 ID:2JpCBjAI
ファバルってだれが父親でも
イチイバル使えるし、でも騎兵じゃないから
活躍の場少ないし、そもそもキラーボウのほうが
コストも考えると使えるしで
カップリングのとき全然考慮してないな

むしろオレの中ではブリギッドのカップリングは
パティがどうなるかだけに専念できる。
今度はじめてホリンとくっつけて月光パティを試す。
太陽パティはもうやったけど なかなかよかった
流星パティは・・・
415助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 03:53:04.44 ID:TAbQ7aMf
月光パティは勇者の剣に星をつける人なら物凄く便利。
何も考えずに闘技場で勝てるからレベルアップが楽でいい。
416助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 04:40:39.73 ID:m5GyRKuS
ジャム父ファバルでユリウス1ターンキルするのが最近のお気に入り
417助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 07:30:20.65 ID:xdPJD7gF
>>411
値切りはエリートのように使いまわす腕輪じゃないからなあ・・・
コレと決まったキャラがいないなら、
受け継がせずにクトゥーゾフにドロップしてもらって、シャナンに持たせるのが無難だと思うよ
418助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 09:16:54.96 ID:RacE1KzK
金の余りやすいミデ父レスターをパティとつけます。
レスターが貢いでパティがシャナン、アレスに施します。
真面目な夫の稼ぎでホスト遊びに興じるパティの誕生です。

戦後、イザークとアグストリアはユングヴィに頭が上がりません。
神器が他国に流出しても公爵位は安泰ですね。
419助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 11:41:49.72 ID:tmDF5bRE
なんという昼ドラなFE
420助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 12:28:29.47 ID:2AxpXGtY
久しぶりに来たが平和になりましたな

セリスたんハァハァ
421助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 13:36:51.92 ID:Fqdwd+m+
盛り上がりもなく静かすぎだよ。
422助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 14:32:27.10 ID:tmDF5bRE
げへへ てめえら平和ボケしやがって
どたまかち割ったる!!
423助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 14:37:20.51 ID:2AxpXGtY
ぎんの斧を落してくれたらいいのに、アイツ
外伝がVC配信あるし、いつかは聖戦も配信来るかなぁ
424助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 19:43:49.09 ID:iD3HbkY/
無かったっけ?VC
425助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 19:58:18.98 ID:qMxW5EAk
ある
426助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 20:15:40.03 ID:lYYmwj6w
>>417
魔剣の方が使用頻度高くないか?
427助けて!名無しさん!:2013/03/27(水) 22:06:21.40 ID:ZC9RGXAd
>>426
アレスの登場タイミング考えれ。
428助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 02:29:38.10 ID:tqEWJPrV
同じ7章で登場するんだが・・・
アレスはトールハンマー戦にも使うし
シャナンははがねの大剣でも
流星剣が発動すれば充分強いし

俺もミストルティンのほうが使用頻度高い
シャナンのほうがいつも金ある。
429助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 03:07:59.31 ID:CXKUl4QG
>>428
アレスの登場タイミング考えれ。
430助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 03:12:17.60 ID:tqEWJPrV
説明につまって
連呼厨になってやんの
431助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 03:15:12.95 ID:Yg2b1ojQ
クトゥーゾフにドロップさせてシャナンに→魔剣の方が〜→アレスの登場タイミング

ID:tqEWJPrVは「値切りの腕輪をアレスに持たせる」としか見てないから理解しない
>>427>>429では「クトゥーゾフにドロップさせる」を前提だからアレスの〜になると
432助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 04:46:11.42 ID:YCwxE8mE
自分の理解力を棚に上げて
ところかまわずかみつき出すバカを
どうにか改善できないものかね?
433助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 07:40:12.02 ID:i4QXf5TS
一番値切りを有効活用出来るアレスが、実際には値切りの腕輪を入手し辛い為にあまり使えないという、この絶妙なバランス。
434助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 07:49:50.02 ID:JW/U1FfH
ファバルは値切りか連続突撃だよな
月光パティとか無駄すぎる
435助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 07:58:53.79 ID:tORoml9N
無駄ってほどでもないがな
436助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 08:04:12.78 ID:calIg/zn
その二つはランキング上位だが月光もランク高いよ。
437助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 08:23:11.37 ID:yhM7ciK+
パティの事だけ考えるなら
追撃突撃がついてパラもそこそこ、武器継承可能なベオもいいぞ
438助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 09:32:08.26 ID:um03ec+3
>>433
アレスはシーフで良くねか?
俺も値切りは前半で紛失してイードドロップでシャナンでそのままシャナンに持たせてる。
フォルアーサーが居なくて評価狙いの時はイシュトーの所がバルムンク無双になるから使用数も嵩むし、
シャナンがイードで値切り持つと丁度助かるんだよね
439助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 09:40:19.08 ID:0U7yNH/s
アレスは7章トールハンマー戦ぐらいしか使わない
あとはスリープ防ぐくらい
440助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 09:42:17.62 ID:gQyIkkm2
アレス登場はメルゲン攻略後だからドロップできないっていうね
アレスに値切りを渡そうとしたら、40000Gをまず捻出しないといけない
しかし登場直後のパティ(デイジー)の資金調達力にも限りがあるし、
同時期に加入するリーン(レイリア)の事も考えないといけない

そもそも元を取るまでも結構大変
ミストルティン使用回数に換算すると80回分になる
まあアレスのポジション的にもそれくらいは平気で消費するんだが、
元を取った後の実利、要するに実質的なメリットを先述のデメリットと勘案すると・・・

つーわけで、個人的にはアレスにはシーフの腕輪がベターなんじゃないかと思う
441助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 09:45:49.68 ID:gQyIkkm2
>>439
アレスってずっと主力騎兵じゃね?
スリープ防ぐくらいって言うが、それと戦闘力を両立できる騎兵はかなり少ないから、
安心して前線に連れて行ける貴重なユニットだと思うんだけど
442助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 09:54:29.93 ID:um03ec+3
>>441
オイフェ「あの・・・主力騎兵・・・いえ、何でもないです
443助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 09:54:56.58 ID:0U7yNH/s
>>441ごめん神器のこと
444助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 15:14:59.05 ID:JuXlTQQa
アレスには盗賊の剣持たせればいいよ
445助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 17:41:40.00 ID:em/6nPZo
まあ魔法弾ける馬ってことで攻略で重宝するのは分かるけど
そこを割り切っちゃうと殆どのキャラがベンチ送りになっちゃうんだよね
ラクチェとかファバルとかどうにもならんだろ
446助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 18:20:05.73 ID:OhwBMzET
ヨルダンもヴェルダンも民度が低い
447助けて!名無しさん!:2013/03/28(木) 23:13:07.34 ID:Zkx+FMcc
>>446
シアルフィとユングヴィ以外は基本修羅の国だよ
聖戦の世界観
448助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 00:50:39.51 ID:wGPpoLWl
>>447
好戦的かどうかと、民度が低い(後進的)かどうかはまた別の話だと思う。
449助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 01:12:19.60 ID:Byq0Bn7S
でも日本周辺の国をみてると…ねぇ
別の話にならない気がしちゃうよね
450助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 01:18:47.84 ID:oPhNEn2l
シレジアやミレトスも温厚な地だったんじゃねーの
とマジレス
451助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 01:37:42.83 ID:vW/eQTve
よだれがでそうになりますぜ
452助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 08:55:02.82 ID:nuyG789Y
エッダは観光で行くにはいいかもしれないけど住み難そうなイメージ
453助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 09:39:39.68 ID:ixRocXbl
え?マージファイター?
え〜、マジきもーい
杖Bが許されるのはプリーストまでだよね〜

とか言われるエッダ
454助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 10:56:53.05 ID:MGLZIeaX
>>453
魔法で攻撃されるとこを想像した。
455助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 22:07:46.35 ID:tUHbhgcA
斬っても焼いても何度も復活する七三分け
456助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 23:23:37.34 ID:52q+1MDl
リデールにアレスやられたわ油断してたわ
457助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 23:27:33.34 ID:vfem5gra
風の七三と勇者の七三は結構やりおる
458助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 23:34:45.59 ID:Ozz+aeh2
今の御時世だったら
DLCで七三全員集合のマップとか配信されそうだな
459助けて!名無しさん!:2013/03/29(金) 23:52:09.92 ID:wGPpoLWl
ゆるりさんは必殺持ちだからな。

油断してるとあっさりやられるわ。
460助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 00:55:26.86 ID:dpW8vLIe
リデールはオイフェより強い
461助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 01:08:55.95 ID:b3/8UjX2
リメイクする時は七三の顔を描き分けるくらいのこだわりが欲しい
462助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 01:19:01.97 ID:mN4qAlKD
まあそれくらいは流石にやるだろ、
新暗黒・新紋章だと使いまわしの顔も全部変わってた

ただ、全て七三の面影を残しつつってのは流石に無理かもなw
ラーマン神殿を荒らしてた汎用盗賊ダールも、
新紋章だと長髪でげっそりした完全な別人になってたし
463助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 01:35:21.62 ID:jKrIxcPW
じゃあ三七とか八二で
七三はリデールさん
464助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 01:51:01.45 ID:QxWty1xG
強さはないけど、名前のひびきはパピヨンがいいなぁ
465助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 02:07:24.43 ID:tGxHx+Bl
>>462
最近のは顔の使い回しとかなくなっちゃって
良いことなんだろうけどちょっと寂しいよなw
「またお前かよ」みたいなのがなくて

リメイクすんなら
七三はリデールに、敵女はパメラに回して下さい
この二人のイメージが強い
ついでにディートバはミーシャっぽく
466助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 04:22:29.06 ID:7wsIrEu6
リメイクは欲しいが今のスタッフだと

マイユニットと兵種変更システム入れました
もちろんマイユニットは全神族の血をひくチートキャラで全員と結婚できちゃいます
親が全滅するのは悲しいので実は皆生きてたってことに変更、人気の高いフィンラケは固定になりました^^

こういうことやられそうで嫌だな
やるならバランス調整したベタ移植希望
467助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 05:35:11.22 ID:6tPdAMOU
屋内希望
468助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 06:56:31.18 ID:AxdK7QoX
最近のFEってPCの死亡無しと聞いたけど
469助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 09:55:12.54 ID:vd3+YXST
最近スマホ版でFF5が出たんだが、パッと見がアレだが中身は殆ど変わっていないからスレ住人には好評だったな

本当にただの移植にしてくださいよ
ルナティックモードいれても良いので
470助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 10:43:10.85 ID:E4z5h9s3
下手に手を加えると同人作品以下になるからな
新暗黒竜の悲劇を繰り返してはならない
471助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 11:17:37.06 ID:ZNWopp0l
リメイクしたらエルトシャンやアリオーンは仲間になりそう
472助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 11:19:21.12 ID:AxdK7QoX
アリオーンは兎も角エルトシャンはスポット参戦ですぐ死にそう
473助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 11:20:32.98 ID:2XpUiv1T
同人云々なら新紋章の方が酷かった
474助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 11:31:14.30 ID:JZRLOudy
兵種変更で馬にのるアーダンなんてみたくないです
475助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 11:58:02.73 ID:vd3+YXST
斧の命中率に補整はほしいが、余計なものはいらね
476助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 12:01:54.89 ID:6tPdAMOU
武器の重さと威力の調整
特攻武器の救済
ぐらいでいいや
477助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 12:10:12.66 ID:7JFkUKhJ
ついでで色遺伝だけいじってほしいわ
アゼ子なら赤塗り、ぐらいでいいす
478助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 12:13:05.52 ID:AxdK7QoX
776で歩兵で槍を使えたのってぜーベイアとダルシンの2人だっけ?
479助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 12:19:51.50 ID:CkARW80Z
武器の重量削除と神器修理不可と勇者系の威力低下でリメイクだな。

スワンチカがくそ強くなるけどな。
くそ固い上に指揮+城で回比率ボーナス、射程2反撃のランゴ。
指揮+マスターナイト+射程2のブリアン。
どちらも世代最終章の中ボスだから強過ぎるぐらいで丁度いいやね。
ティルフィングや子世代にはバルムンクもあるし。
480助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 12:21:16.19 ID:E4z5h9s3
元の絵が好きだから色異伝はイラネ
銀髪のアーサーとか相手に銀髪いないから元の絵にできないじゃん
481助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 12:53:56.89 ID:2HXLApyO
12魔将って、全員とも竜族(ロプトウス?)とゲッシュを交わした竜戦士らしいな。

つまり、伝説の12聖戦士と条件はほぼ同じだという事になる。

トラ7で登場した魔戦士は、単なるロプト司教に過ぎないベルドにも作れるくらいだから魔将数段格下で、作り方も多少違うものなのだろうな。
482助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 13:01:45.32 ID:nMubpXlx
ロプトの血が輝いてないから同じと言えるかどうか
あれは意識を完全にロプトに乗っ取られてるだけで、
元々優秀な武人だったはず
483助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 13:29:08.36 ID:CkARW80Z
>>481
ちなみにソースは?
12魔将も竜族の血ブーストは結構なロマンだな。
それぞれ対応する聖戦士達とのライバル関係とかやれそうだ
484助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 14:04:25.39 ID:dWFBpz2c
「らしいな」「はず」
これが付くと大抵ソースは脳内妄想なんだよな
特に設定的な部分では
485助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 14:11:02.34 ID:AxdK7QoX
12魔将は2人ほど傍系がいた気がしたな
486助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 14:15:40.95 ID:CkARW80Z
アレは神属なしではバロンとマスターナイトしかA魔法持てないシステムの調整不足の結果じゃね?
9章のトルネード73がセティ持ちだったり、
ダッカーマイオスがセティなかったり、
ヒルダがダイン持ちだったり。
487助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 14:33:56.67 ID:wmT+DSPF
レスターの青髪だけは栗色になるように修正してほしい
誰の種だかわからないくてもやもやするから
488助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 14:39:13.36 ID:nMubpXlx
>>483
Treasureに魔将の話は出てたな 竜族(多分ロプト)が優秀な武人や聖職者の意識を乗っ取ってる状態のようだ
まあブリ姉がゲッシュを結んで聖痕を失った例もあるし、ゲッシュ=竜の血ブーストと考えるのは早計だな
489助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 14:46:46.62 ID:AxdK7QoX
ブリはゲッシュが切れて記憶が戻ったんじゃないのか?
490助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 17:35:19.40 ID:oI1a8SES
リメイクって
ISにやらせるの?
マジ簡便して欲しい
491助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 17:48:43.69 ID:5a1QfZ6D
インフィニットストラトス?
492助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 18:05:13.06 ID:qyeuBA9l
エーディンはせめて追撃持ってれば、旦那の選択肢がもっと増えたろうに
493助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 18:07:58.10 ID:SU5D91Xl
結婚してるけど他の男の子供産みましたとか、よその女孕ませましたっていうのは無いのかな
494助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 18:11:49.91 ID:UR7PYzZR
エーディンに追撃なんてキャラにあわねぇよ
495助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 18:32:34.44 ID:AxdK7QoX
>>493
アルヴィスとディアドラ
496助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 18:39:17.75 ID:JZRLOudy
リメイクしたらCEROどうなってしまうのか
497助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 18:54:26.97 ID:sD7Cp01b
VC版がCEROBだし大丈夫っしょ
498助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 20:27:28.26 ID:SU5D91Xl
>>495
そいつらじゃなくて他のキャラ達
499助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 20:28:26.28 ID:6tPdAMOU
エーディンに追撃はいらない。
引き継ぎだけが問題だから、装備できない武器でも持てればいいだけ。
あと、中古屋を経由しないで、直接手渡し出来るようにしてくれ。
500助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 20:33:41.71 ID:SU5D91Xl
夫婦間でも現金のやり取りはできるのに武器やリングは手渡しできないのはなぜ?
501助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 20:45:11.47 ID:mN4qAlKD
深く考えるな、感じろ
502助けて!名無しさん!:2013/03/30(土) 20:51:42.29 ID:o9pStIa5
現金のやりとりに関しては金額決めてあげられるようにしてほしい
うっかりサイレス壊れたの忘れてスカの武器全部直そうと思ってお金あげたことある
503助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 09:58:28.72 ID:OgQ4SDw+
奥さんに追撃があると旦那は誰でも良くなっちゃうな
一長一短になり辛くぬるい
504助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 10:53:14.77 ID:jnF+/Oc6
クロードかな
レスターよりラナの性能重視で
最初からヒーラーが強力だと楽だよ
505助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 20:32:26.86 ID:3UIE6n65
シグルド、セリスのステ上限は、もうちょっと高くても良かったな
結構早い段階でカンストしちゃうステがちらほらあるし

親友の妹守ろうとしたら、アグスティ落としちゃうとか
シグルド、マジドジっ子
506助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 20:40:56.80 ID:sk0YSwFt
上限変わってもカンストまでの速さは変わらんが
507助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 21:05:38.62 ID:MEHHtmY2
シグルドの成長率落とさないと変わらないな
508助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 21:17:55.70 ID:l2dahwss
シグルドって憎めないよな
509助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 21:27:14.06 ID:exGMCcZQ
死狂怒
510助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 21:27:41.03 ID:FUu+FDaN
ロードナイトは自身の指揮やティルフィングの補正を踏まえての上限設定だろう
それでも力が25になるからありがたい
511助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 21:41:38.80 ID:EtChMrgm
セルフ指揮と剣→斧の補正で回避30%増しだもんな
そりゃ序盤は無双しますわ
512助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 21:51:54.91 ID:Mizi91T7
しかし調子こいてずっとたよりっきりだと
シレジアの風魔法部隊にさっくりやられるという…
513助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 22:00:52.69 ID:oRwBdhyX
エミールのことか!
514助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 22:08:31.22 ID:l2dahwss
ゲームの仕様とはいえ、エーディンやアイラが「シグルドが気になっているようじゃ」
とならないのが不思議だな
515助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 22:36:47.53 ID:wo+5/eUR
シグルドディアドラキュアンエスリンは固定カップルじゃなくて恋愛可能だった痕跡があるからな
どっかで仕様変更があって固定になったんだろうな
516助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 23:02:20.80 ID:l2dahwss
恋愛下手のシグルドの為に固定してやったんじゃないか
517助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 23:05:07.39 ID:fM/RMrbl
>>515
聖戦の系譜を100倍楽しむ方法とかそんな感じの本にそんな事が書いてあった気がする
518助けて!名無しさん!:2013/03/31(日) 23:22:48.81 ID:UXiTIZg6
ヨハルヴァ選んだらラクチェがヨハン気になってたんだが
519助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 00:06:24.77 ID:q8kPdIl1
シグルドイケメンだし強いし実家金持ちだし安定した仕事にもついてる
自由恋愛にしたらすべての女キャラが「気になっている」になりそうだな
520助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 01:11:42.48 ID:U7UbN+yW
お前はAを愛してしまったようじゃ

Aに恋人が出来る

お前はBを愛してしまったようじゃ

この移り変わりの早さ…
521助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 01:23:28.81 ID:GoWGOye2
それよりフィンだろ
多分会ったこともない人から好かれたりするんだぜ
522助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 01:33:36.54 ID:q8kPdIl1
フィンはゲイの方がいろいろ都合が良い
キュアンが恋愛自由じゃなかったのはフィンとくっ付かないようにするためなんだろうな
523助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 02:42:40.46 ID:joIUhCwp
ならアゼルとレックスをくっつかせい
524481:2013/04/01(月) 04:44:16.45 ID:zZk6/i8J
>>483

>>488の言う通り、トレジャーのインタビューから推測。

「12魔将は後半のレヴィンと同じような存在」とあった事から、竜族(ロプトウス?)とのゲッシュにより、肉体的もしくは精神的に束縛された存在なのだと判断した。
525481:2013/04/01(月) 04:54:10.61 ID:zZk6/i8J
そして、こっからは俺の単なる思い付きに過ぎないのだが、恐らくゲッシュは血を媒介にして行われるのではないだろうか?

則ち、レヴィンはフォルセティ、ブリギッドはウルの神(?)としか契約を交わせないのではなかろうか。

則ち、12魔将は全てゲッシュ(血の契約)を交わせるだけの「血」を持っている(もしくは与えられた)者達だという事になるのではなかろうか?
526助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 06:47:44.28 ID:ckEb/bPe
ところで、レヴィンがフォルセティとゲッシュを交わしてるって設定はあったっけ?
トレジャーは俺は読んでないんだが、レヴィンとフォルセティがゲッシュを交わしてるという発言はあるんだろうか

一応同一世界観の覚醒だと魔将は「戦士の屍より作られた存在」となってる
トラキアでも死亡したキャラが魔戦士化する事から、魔将も同一と考えると
「死亡した人間に魔術をかける事で術者の意思通りに動かしている存在」とも考えられる
レヴィンも同じような存在になっていると考えれば矛盾は無い

まあ、結局公式見解でない以上全部妄想乙なんだけどな
527助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 07:00:04.42 ID:PILN7IFR
レヴィンはフォルセティが中に入ってるんじゃないの
528助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 08:09:53.17 ID:zZk6/i8J
>>526

レヴィンがフォルセティとゲッシュを交わしたという事はトレジャーに明記されている。

ブリギッドはゲッシュにより「記憶」を失ったが、
レヴィンの場合は、フォルセティと意識を共有する事が契約だったらしい。

以下、加賀Pインタビューより

「フォルセティに心の一部を預けたレヴィンは」
「『ゲッシュ』があるがために、レヴィンはレヴィンのままでは生きていけない」

「12魔将。その中にに12戦士の血を引く人物―アハト、ゼクス、ズィーベンなどがいますが、基本的にはレヴィンと同じ存在です。つまり元々は優秀な戦士であったり、聖職者だった人達なんですよ。それが意識を取り込まれている設定になっています」
529助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 09:55:57.76 ID:IRTzJ8NF
アレク、ノイッシュ、アーダン戦わせたらアーダン勝ちそうじゃね
530助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 10:07:32.86 ID:NwiNnquB
初めて聖戦やったとき12魔将はゾンビか何かだと思っていたよ

やっぱりトレジャー買おうかなぁ…
こういう設定書いてあるのあんまりないし
531助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 11:02:55.75 ID:XzGm9W7N
ズィーベンって光ってたっけ?
ボルガノンでファラかな?
532助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 13:14:03.40 ID:ByaYQH3r
ブライス ☆5
HP79 力28 魔力13 技26 速18 運17+10 守27 防18
大盾 見切り
ゼーンズフト 威力22 命中80 重さ17 必殺0 射程1〜2

アシュナード ☆5
HP80 力30+10 魔力25 技30 速28 運10 守30+20 防30
ライブ カリスマ
グルグラント 威力30 命中90 重さ8 必殺0 射程1〜2
ラグネルおよび王族以外攻撃無効
533助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 13:20:03.39 ID:3Pw0Remo
>>529
レベルにもよるが、ざんてつ禁止の期待値対決なら、
ノイッシュ>アーダン>アレクかな。

1発のダメージが小さいが手数のアレク、必殺出れば確殺のノイッシュ、大盾アーダン。

パラディンとジェネラルでは武器レベルも違うから何持たせるかも影響するな。
勇者剣有りなら必殺判定回数2倍のノイッシュと4回攻撃で大盾の効果期待値が下がる分アレクも優勢かな。
534助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 13:25:08.18 ID:PILN7IFR
神器は血筋の者じゃないと使えないのは所謂リミッターでおk?
535助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 14:53:08.05 ID:41Yvq9gs
ヨハルヴァの速さの初期値っていくつだっけ
速さ成長10%だけどリセット繰り返してカンストさせて追撃リングとキラーボウ突撃したいんだが
ヨハンの技成長20%ならカンストできるが10%はキツイんだよな
536助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 15:03:37.64 ID:GoWGOye2
>>529
何もたせるかによるけど、鉄、鋼、銀武器のみで特殊な武器を外すと、
ノイは必殺率が低く、アレクは見切り持ってて勝てず アーダンには運が良ければ勝てるが勝率は高くない アーダンは必殺一発くらいなら耐えるんで最低2発当てないといけない
アレクはノイの必殺を防いで追撃するのでノイには楽勝 アーダン相手はアーダンの硬さがきつくて勝率は高くない
アーダンはCC前はやや優位程度だがCC後に大盾で優位になる 銀武器使うとさらに優位
全体的にアーダン>アレク>ノイ
>>535
16 ちなみにヨハンは12なんでLV20中盤までヨハンより早かったり
537助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 15:42:05.98 ID:PILN7IFR
リメイクで奥内戦が追加されたらヨハンは不利になりそうだな
538助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 16:00:00.56 ID:3Pw0Remo
>>537
逆に考えるんだ。
下馬システム活用で外でも剣を持てる、と。
剣Bだったら一気に勝ちキャラの仲間入りですよ。
539助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 16:18:56.66 ID:VQh1TXch
アクスファイターだったりしてな・・・

下馬で思い出した。セリスの下馬って意味あるのか?
540助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 16:20:38.69 ID:3iUx+JNN
>>539
一応特効はなくなる
541助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 16:21:50.84 ID:3Pw0Remo
>>540
母譲りの見切とはなんだったのか
542助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 16:27:55.72 ID:3iUx+JNN
そういや聖戦の見切りは特効無効化するんだっけか。
したら能力下げて削り役ぐらいだろうか。
543助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 16:39:47.54 ID:PILN7IFR
成長率に違いが・・・出る訳無いか
544助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 16:40:20.17 ID:cpxLaVaT
7章の砂漠で降りるを駆使したら若干速く進めるってどっかで見た気がする
本当かどうかは知らん
545助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 16:46:20.34 ID:PILN7IFR
>>541
近親をしないための見切り?
546助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 17:01:09.32 ID:JYG5QhxS
神器は竜の血の力を引き出すための触媒で
普通の人が使ってもただの切れ味の悪い棒っ切れとかそういう設定じゃなかったっけ
547助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 18:08:06.92 ID:oeJjEWm5
>>544
砂漠は騎兵だと移動コスト4だから馬に乗ってる時は2マスしか進めないが、下馬すると3マス進める。
548助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 18:12:17.89 ID:n+e/JPs0
馬から降りたら、今度はユリアがセリスに騎乗して技がめりめり成長する
549助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 18:29:37.49 ID:q8kPdIl1
アゼルとフィン、どっちが可愛いんだろうな
550助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 18:59:02.14 ID:U7UbN+yW
そりゃアゼルだろ、レックスが言うくらいだし
551助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 19:59:33.52 ID:F4cUCuT7
誰が、レックス「アゼルはかわいいな…私の宝物だ」だって!?
552助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 20:04:30.01 ID:zZk6/i8J
普通に

「はは…可愛いやつだ」
「あんたの為じゃないですよ。アゼルがとうしてもというから来たんだ」


だけで、結構キテる気がする。


つってもホモとは少し違うないんだろうけどな。
親友にだけ見せる友情を超えた愛情みたいなモンなんだろう。
553助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 20:11:54.09 ID:6rJniLJU
そりゃホモネタに毒されてるだけであの文面だけなら普通は親友と思うだけだろ
他の会話含めて見てるとアゼルはまだ未熟なとこあるけどレックスはちょっと達観してるとこがあるからそういう発言にもなるかもね
554助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 20:20:16.63 ID:sdqn0C+E
親友の好きな人を平気で奪えるってけっこう鬼畜だと思いました
し…んゆう?

レスターのレックス似やばすぎんよ〜
555助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 20:56:06.09 ID:q8kPdIl1
フィンきゅんは槍もらったり稽古つけてもらったりしてるけど
それでもアゼルの方が可愛いか
556助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 21:34:46.59 ID:NwiNnquB
アゼルが父親に似ていたらみんな泣くよ
557助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 21:48:32.20 ID:q8kPdIl1
レックス×アゼルはレックスがホモでアゼルがノンケ
キュアン×フィンはキュアンがノンケでフィンがホモという
イメージがある
558助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 22:50:56.12 ID:zZk6/i8J
なんというかさ。
ホモとかそういう事じゃなくて、この世界観では、男同士の恋愛と男女の恋愛は別々に考えてる気がする。

レックス→アゼル
シグルド→オイフェ
キュアン→フィン
イシュタル→ティニー

とか、普通にありそうだけど、それは彼(彼女)らがホモレズだからではなく、同性の親友・君臣同士が肉体関係を結ぶのはごく普通だったんじゃないかな。

昔は、日本でもヨーロッパでも、上流貴族や武士は、同性愛は当たり前で、それによって友情や忠誠が高まると考えられ、むしろ美徳とされていた。
559助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 22:52:44.21 ID:PILN7IFR
神話の神も同性愛が多いと聞いた事がある
560助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 23:03:27.85 ID:6rJniLJU
そりゃ昔は普通に許されてた価値観だけど今中世を題材にした創作モノを描く時にそれを基本として書く人は殆どいないし
聖戦が加賀がリアルな中世を下敷きにしているわけじゃないのは明らかでしょ
あんな聖戦みたいな現代的なヒューマニズムがあったわけじゃないし
何でネタじゃなくて本当にそうだってまでにしたいのか
561助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 23:03:34.51 ID:q8kPdIl1
例えばレックスは好んでアゼルとセックスしたがりそうだし
フィンは女となんて汚らわしいから無理って言いそうだし
562助けて!名無しさん!:2013/04/01(月) 23:56:22.22 ID:q8kPdIl1
ここでホモ同士、レックス×フィンという組み合わせを提案する
二人共青髪だから子供の髪の色も青で違和感ないだろう
563助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 00:03:28.54 ID:3qPMCNdz
ホモ談義の中悪いんだが3章でティルテュを鍛えたいのだけど質問いい?
聖戦の系譜の必殺はダメージ2倍だけですか?良ければ教えて先輩達

闘技場の最後トールトンHP67魔防5を怒りで粉砕するには魔力19(攻撃力39)も必要なの?
攻略サイトに何回か乱数調整で魔力上げればいけると書かれていたが
まさか9回も粘らなきゃならんとは
マジックリングがあれば楽だろうけどエリートリングが買えなくなってしまう
564助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 00:27:47.05 ID:P+QvdoS0
聖戦の必殺はダメージじゃなくて攻撃力二倍という鬼畜仕様だよ
565助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 00:29:37.32 ID:i/GpM5Vn
聖戦の必殺は攻撃力2倍
だから魔力16あれば怒りトローンで一撃になる
それか即死しない程度にHPを上げてから挑んで1発目は通常ダメージで削り
相手の攻撃を1回受けて怒りの2発目で倒す流れでも
566助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 00:32:19.92 ID:seMRzA29
1 .頑張って魔力を6上げる
2 HP+守備が37以上になるまで頑張る
3 瀕死状態にしておいて斧2発躱して怒りトロン2発叩きこむ
567助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 00:41:28.73 ID:pUld/s3M
ティルテュでイシュタル倒すにはどうすればいいですか?
568助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 00:45:30.59 ID:9fhzzvJ1
お前は子供を倒すってのか・・・
まあやったことないが支援つけて1発は耐えられるようにしなきゃだな
569助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 00:45:35.73 ID:UhxbHhLm
ティルテュにはエリートじゃくて、まずマジックリングを持たせるべき。
闘技場の難易度が段違いだからな。

んで、4章の市民を助けて5章冒頭くらいでCCするのがセオリー。

無論、オールAを狙わないならエリート買って海賊狩りをしてLv上げしてから闘技場に挑んでも良いだろうけど。
570助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 00:53:18.62 ID:UhxbHhLm
>>567
ティニーかな?

CCさせて、怒り発動マジックリング装備状態でしておけば一撃で倒せるよ(命中率を上げる為に支援はなるべく活用するといい)。

8章でやるとティニーのLv上げ必須。
10章・終章はそこまで苦労しないはず。


ティニーの父親がレヴィンなら、トルネードが装備出来るので更に戦いやすくなる。
571助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 00:55:07.71 ID:PG8nOcqT
エリートはデュー(といたら恋人)の金でいくらでも買えるからなぁ
572助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 00:57:00.47 ID:UhxbHhLm
>>570追記

イシュタルは一撃で倒すのがベスト。

下手に体力を削ると待ち伏せ発動するし、連続のスキルも危険。
573助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 01:01:17.35 ID:UhxbHhLm
>>566

トルートンは怒りサンダー2発で倒せなかったっけ?

命中率が高いぶん、トローンよりサンダーの方が確実性は高いと思う。
574助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 02:46:06.35 ID:vt8O9xU0
フリージ家と言えば待ち伏せ必殺地雷
必殺化したトールハンマー凄いですね
575助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 02:56:24.69 ID:DMqzaSym
ティニーの間違いでした
やはり魔力MAX怒りトローンですよね
ティルテュはレプトール安全に倒せるけど、ティニーは外すと連続トールハンマーで死ぬ
576助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 03:01:27.64 ID:DMqzaSym
ついでですが10章のユリウスは誰で安全に倒せますか?
小生意気でムカつくからセリスで倒したいけどティルフィングがないと無理
577助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 03:08:20.52 ID:6sVAEvd3
自分はラクチェで切り刻んだなぁ。
勇者の剣☆100、指揮官支援、カリスマ×2、恋人支援、兄弟支援、
と、フルチューンだったけれど。
578助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 03:11:16.08 ID:kGGW5gpP
支援集中した森シャナンなら命中0に出来たりしたような気がする
579助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 03:50:55.81 ID:xOBQrX/+
>>573
魔力が2伸びてたらいけるが魔力成長20%だから成長調整しなけりゃ微妙なラインではある
580助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 05:02:33.95 ID:HZ10Jy/k
さっき必殺について質問した者だけど
トレヴァク倒したところでティルテュが魔力19になったからトールトン粉砕してきた
妙なタイミングで2chが見られなくなったおかげで余計にリセットしてしまった

今2周目でひとまず総合評価Bを狙ってる
オールA目指すときは参考にさせてもらうよ。本当にありがとうございました
581助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 06:13:32.21 ID:iDZFen5R
アレスかシャナンじゃないの?
582助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 07:44:45.95 ID:ELyXPwtO
アレスは調整頑張って運最高にしても森で21%命中
必殺流星の方がいいかと
583助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 08:31:44.90 ID:SV9NkPJ/
イシュタルは可能なら
睡眠姦したい
584助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 10:22:40.17 ID:w9pNnoCy
10章のユリウスって頑張ればいろんなやつで倒せるよな
585助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 12:17:57.13 ID:otjwLsS6
ラナでユリウスを倒してた動画があったな
586助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 12:19:01.83 ID:iDZFen5R
HPフルの状態から?
587助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 14:22:15.35 ID:v2VxPBjQ
☆無し細身の剣でユリウスを倒すラクチェ。

http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=GFgYWZA4rZ0
588助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 20:17:07.56 ID:Qfs6EnVH
スリープの杖で眠らせてレイプとかやり放題な世界だよな
589助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 20:44:16.17 ID:v2VxPBjQ
>>588
そんな邪心を持った人にスリープは使えません!

…多分。
590助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 21:15:18.13 ID:Qfs6EnVH
アルヴィスは案外その手を使ったのかもしれない
591助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 21:17:44.94 ID:kAlFsedz
リカバーリングで夜も即復活
592助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 21:39:07.17 ID:Qfs6EnVH
アルヴィスはド変態
593助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 21:42:02.52 ID:MAoyTONv
最近また活動再開か… そろそろ平和になって欲しいもんだが
594助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 21:44:07.01 ID:Qfs6EnVH
自分のことを言われ、慌てて火消しに走るアルヴィス乙
595助けて!名無しさん!:2013/04/02(火) 23:56:09.39 ID:SmHkI9oZ
めんどくせー奴
596助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 00:18:58.92 ID:LoGGCysU
>>595
アルヴィス乙
597助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 00:22:29.20 ID:xaN5lI7x
ユリウスにトドメさすだけなら誰でもいけるけど、1から倒すのはきついよなあ
見切り持ちか流星剣でもないときついかね
598助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 00:23:47.79 ID:lkFB7MnH
アルヴィスとシグルドが現代人だった場合、もてるのは断然アルヴィスだろうな
シグルドは童貞のまま30越してそう
599助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 01:00:47.83 ID:qV7BFgdg
心配せんでも、どちらもモテるだろう。
600助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 01:49:30.75 ID:RwQ6CSZ9
どっちも由緒ある家柄の若殿で、実力者でもあるわけだしな。
不器用だけど真っ直ぐ一直線なロマンチストがいいか、
陰はあるが権謀術数の切れ者がいいか、という好みの違いはあるだろうけど、
全国の子女にとっては憧れの存在でしょうよ。
601助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 01:57:25.47 ID:o9aL/3m5
シグルド=肉食系ジョナサン
アルヴィス=そんなにクズじゃないDIO
602助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:02:25.21 ID:lkFB7MnH
シグルドはディアドラ以外にはそんなに肉食でもないんでは
例えばエーディン相手に性急ならないだろうし
603助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:04:01.57 ID:o9aL/3m5
アルヴィスはシグルドを殺さなければよかったのにな
604助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:05:18.86 ID:lkFB7MnH
シグルドを殺さなかったらディアどらとゆっくりセックスできないだろ
605助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:05:55.42 ID:o9aL/3m5
>>602
ジョナサンもエリナ以外には肉食じゃないし
606助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:07:36.75 ID:o9aL/3m5
シグルド殺さなかったらディアドラに恨まれることもないから
数年後にディアドラの記憶が戻ったとしてもアルヴィスと離婚はないと思うけど
607助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:08:06.00 ID:lkFB7MnH
エリナ相手に肉食か?
608助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:09:40.36 ID:lkFB7MnH
離婚しなくても不倫されるだろう
ふらふらシグルドのところに戻られても外聞が悪すぎる
609助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:15:14.69 ID:o9aL/3m5
>>607
新婚旅行中に死亡したのにエリナ妊娠してたじゃん

>>608
シグルドは、アルヴィスとディアドラが離婚しなかったら他の女と結婚するでしょ
610助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:24:37.19 ID:lkFB7MnH
新婚旅行中に妊娠するのは別におかしくないだろう
シグルドは何としてでもディアドラ奪還しようとするだろうけどな
知らなければ知らないでいつまでも帰りを待ち続けるだろうし
611助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:28:51.00 ID:qV7BFgdg
ディアドラは記憶戻ればシグルドのところに戻るだろうし、シグルドは生きていればディアドラを探し続ける。

やはり、アルヴィスの立場(何が何でもディアドラを自分の妻にしたい…)から見れば殺すしかなかっただろ。
612助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:29:14.34 ID:o9aL/3m5
>>610
ディアドラは記憶を失ってアルヴィスの世話になって恋に堕ちたんでしょ?
ディアドラが、自分が記憶を失ったのがマンフロイのせいだということを覚えていたとしても
アルヴィスとマンフロイの関係を知らなければ、シグルドとディアドラの認識ではアルヴィスはディアドラの恩人であり現夫
613助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:30:22.38 ID:lkFB7MnH
シグルドにディアどら以上の女を与えて
自分はディアドラをM奴隷調教すれば一件落着か
614助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:32:07.09 ID:o9aL/3m5
>>611
ユリアとユリウスが生まれたあとなら
ディアドラが真実を知らなければアルヴィスと義理で一緒にいつづける可能性はあるぞ
多分ユリアとユリウス妊娠中でもそう
615助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 02:56:59.64 ID:qV7BFgdg
アルヴィスは自信が無かったんだろう。
もしディアドラが記憶を取り戻したとしても、自分を一番に愛し続けてくれる自信が。

実際、バーハラの時点ではディアドラにはセリスしか子供いない訳だし、迷わずシグルドの元に帰ってしまったと思うよ。


ディアドラとシグルドが出会わないようにすればいいのだろうが、シグルドは公子でディアドラは王女。会わないようにするのが無理ってもんだ。

結局、シグルドを始末してしまうのが後々面倒が無い。
616助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 03:14:22.14 ID:o9aL/3m5
>>615
記憶が戻る確率戻らない確率どちらが高かったんだろうね?
もし戻らない確率の方が戻る確率よりもはるかに高かったのであれば
戻らなければそれでよし
もし記憶が戻ったら潔く身をひいて、シグルドが皇帝になったら
ロプト関係の人達の迫害をやめさせるようにお願いすべき
あの時点でマンフロイが何か言ってもアルヴィスの地位が脅かされることはなさそうな気がするし
もし脅かされるとしてもしばらく身を隠していればいいだけ
617助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 03:19:07.86 ID:RwQ6CSZ9
アルヴィスが皇女ディアドラを妻に迎え、自ら皇帝の座に就くことができたのは、
王都まで攻め込んできた反逆者を打倒した英雄だからでしょ。
シグルドが生きてたらアルヴィスは英雄になれないし、グランベル王家の乗っ取りができない。
それに一連の謀略の真相を知る人間は生かしてはおけないのではないかな。死人に口無し。
618助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 03:39:52.61 ID:o9aL/3m5
>>617
シレジアにいたときにラーナがシグルドにアルヴィスが結婚したという話をしていたから
シグルドを倒す前にすでに皇帝の座は確定でしょ
619助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 04:07:40.01 ID:RwQ6CSZ9
>>618
アルヴィスは王統とは縁もゆかりもない人間なんだから、
皇女の夫ととはいえ、そのまま皇帝にってことにはならないでしょ。
例えばだけど、将来愛子さまが皇室とは無関係の人と結婚したとして、
その旦那さんを天皇にするようなもんだよそれは。

だからアルヴィスは、皇帝代理になっても異論がないような「箔」が必要で、
大陸全土を争乱に巻き込んだ反逆者を倒した英雄であることが不可欠なんじゃないかな。
まあ皇子の父として、まだ成人前の皇子に代わって摂政になるだけでも不自然ではないけど、
その時はまだ子供が生まれるか分からない状態だったわけだしね。
620助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 04:15:46.18 ID:xaN5lI7x
とりあえず落ち着いて考えればいいと思うよ

・シグルドを殺害した場合
ディアドラ→記憶を取り戻す危険はほぼ無い、取り戻しても自分の物
ドズル家、フリージ家→元々シナリオ通りなので、当主の死亡はあったが息子達は問題無し
セリス→存在が知られないので、アルヴィスが皇帝となるまでの間は問題無し
シグルド→死人に口無し

・シグルドを生かした場合
ディアドラ→記憶を取り戻す危険有り、取り戻した後は本来の夫に戻る可能性
ドズル家、フリージ家→アルヴィスが裏切った事になり、アルヴィスに反抗する可能性、陰謀を明かされるとアルヴィスも危ない
また、クルト王子殺害をシアルフィ家に押し付けるという事ができなくなり家が危ない
セリス→ディアドラ王女の第一王子として王家の跡継ぎ最有力候補に
また、不倫は良く無い文化があるのでセリスの存在を根拠にシグルドが王位に付く可能性
シグルド→当然ドズル家、フリージ家を糾弾

アルヴィスにとっては全てがシグルド殺害した方がいい展開
621助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 04:35:59.17 ID:o9aL/3m5
5章でアズムールが子をもうけてその子を王位につけろ
子供が成人するまではお前が子供を導けと言ってる
シグルドを倒さなくても王位は確実
だって成人するまでの間王位が空白じゃまずいじゃん
622助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 04:42:08.13 ID:o9aL/3m5
>>620
そもそもクルト殺害はランゴバルトの仕業なんだからランゴバルトの仕業ってことでいいじゃん
ブルームとダナンは王子殺害の共犯者として始末すればいい
623助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 04:49:57.12 ID:xaN5lI7x
アズムールの認識がどうであったかを考えればいいんじゃね

レプトール、ランゴバルトが実は犯人でした!私はそれを知っていながら見過ごして更に王を騙してました!
こんな事を明かされてアズムール王は納得するか?
レプトール、ランゴバルトをどうにかする事もできず、自分を騙していたアルヴィス
自分が最も信頼した武人の子でありディアドラの夫でもあり、第一王子の父でまであるシグルド

どっちが王位を継ぐ事になるかなんて考えるまでもなくね?
624助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 05:01:27.70 ID:qQUGyQF/
>>621
年齢一桁の子供が名目上の王位につくことなんて歴史上いくらでもあるよ
その場合は後見人が重職に就いて実質的な権力者になる
だけど、あくまで重職は重職であって、後見人が王位に就けるわけではない

まあ子供が成人してからの実権の譲渡がうまくいかなかったり、
あるいは後見人が実権を握り続けていずれ王朝が変わる危険性が大いにあって、
実際アルヴィスはバーハラ王朝を閉じて新たに自分の王朝を始めた

しかしアズムールは耄碌していたとはいえ、あれはあくまでアルヴィスを信頼しての言葉
ディアドラとの子をバーハラ王朝の次期王にしてくれると信じていたと思うよ、
少なくともゲーム上の会話だけを見ればね
625助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 05:08:26.43 ID:RwQ6CSZ9
>>621
現実的な観点で見た場合、父親が王統ではなく、女性に即位権がないなら、
子供を即位させて幼帝の後見って形になるのが普通だぞ。
聖戦士の血筋で能力者であることが求められる聖戦の世界では、血統が全てなのだしさ。
とにかくアルヴィスが自分で王位に就くにはかなり特殊な条件と、それに伴う世論と強権が必要で、
余所者のアルヴィスに自動的に王位が回ってくることはありえないってのが自分の意見。
べつに説き伏せたいわけじゃないから、分かってもらえないならそこはもういいよ。

んで、ロプトゥスが覚醒するか分からない、まだ生まれてもいない子供を待つよりも、
ロプト教団側としては、弱みを握っていて操りやすいアルヴィスに早く実権を握ってもらいたいわけだ。
アルヴィスの方でも620や623が言うようにシグルドが生きてたら不都合なことが多いし、
行く行くは摂政なりで権力の座に就ける可能性はあるけど、
より確実に、より早く手にするためには、シグルドを殺さなければならないのは明白だと思う。
626助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 05:34:53.36 ID:o9aL/3m5
>>623
アルヴィスがクルト王子暗殺についての真実を知っていたかどうかは
マンフロイ、ランゴバルト、レプトール、アンドレイしか知らないんじゃないの?

>>625
アズムールは「成人したら」王位につけろって言ってるじゃん
627助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 05:47:24.77 ID:xaN5lI7x
>>626
・シグルドを凱旋させ、シグルドの口から真実を語らせる
→アルヴィスは真実も見抜けず、レプトール、ランゴバルト両公爵の陰謀を見逃したとなる

・実はレプトール、ランゴバルト両公爵の陰謀だったと明かす
→何で知っていて放置した、アズムールを騙した、となる

つまり、どちらにしろアルヴィスにはマイナスになるわけだ

また、マンフロイも言ってるが「暗黒神の血が流れていると知られれば捕らえられ火あぶりの刑となる」
暗黒神の血が流れているとマンフロイに知られている以上、アルヴィスは自分が皇帝になるしかないんだよね
628助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 06:20:07.71 ID:fsA/Ejof
実際シナリオ通り事が運んだ状況ではアルヴィスに敵対勢力は皆無になっててすんなり皇帝の座に付けてるからねぇ
アズムールはあんな状態だし多少強引にでも自らが皇帝になるのに苦労しなさそうだ

ところで、シグルドはドズル、フリージ両家の当主殺害して凱旋してなんと釈明するつもりだったんだろう
あの状況だとシアルフィ家無実の証拠って無いよね?
第三者目線からみればシアルフィ家の反乱軍が王都へ侵略してるようにしか見えないし、実際アルヴィスやマンフロイ達の策略でそういう名目で処刑されちゃってるし

それともクロードの預言(?)ってそこまで信憑性のあるもんだったんだろうか
629助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 06:33:02.36 ID:whq1yyen
アウグスト曰くとある吟遊詩人の活躍で汚名は晴れたらしいけど
この吟遊詩人ってフォルセティのことだったのかな
630助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 10:04:14.41 ID:fsA/Ejof
>>629
それは暗黒帝国(シグルド没後)の時の話でしょ?
帝国の圧政で国民感情は帝国からは離れていただろうし、セリスの存在や国民の希望的観測も相まって信用されたに過ぎないと思うんだよね
631助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 15:35:39.50 ID:o9aL/3m5
>>627
シグルドは陰謀の当事者、アルヴィスは外野、だからアルヴィスは真実を見抜けなかった、というのがアズムールの認識だったら
というのであればアルヴィスが無能だとは思わないでしょ

ディアドラの夫になってる時点のアルヴィスのことをマンフロイがなんと言おうと問題ないと思うけど
632助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 17:45:25.12 ID:qV7BFgdg
>>616
「潔く身を引いて」
という時点でズレてるよ。


アルヴィスの行動の軸の一つに「差別の無い世界の構築を目指す」というのがあるけど、
もう一つの軸は「ディアドラを絶対に誰にも渡さない」
だと思う。

この前提が無ければ、ストーリーそのものが成立しないし。
633助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 18:03:09.13 ID:qV7BFgdg
アルヴィスから見れば、全てをシグルドに話したところで、シグルドがロフト教団への差別を止めるよう計らってくれるとは限らないし、アルヴィスの妻がディアドラだと知れば、シグルドは力ずくでディアドラ奪還を謀る可能性もある。

更に、マンフロイ視点だとシグルドに生きて貰っては困るから、「シグルドが生きていては、いつディアドラ様が記憶を取り戻してあやつの元に帰ってしまうか分かりませんな。」

ぐらいの事を言ってアルヴィスを誘導していたかもしれない。
634助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 18:05:21.53 ID:whq1yyen
ディアドラって拉致される段階で記憶消されたのかな
635助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 18:17:06.45 ID:o9aL/3m5
>>633
アルヴィスがそこまで矮小ならシグルドを殺す直前にディアドラとシグルドを会わせたりしないでしょ
636助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 18:22:43.00 ID:o9aL/3m5
>>634

【ディアドラ】 シャナン、シグルド様が
マディノ城を落とされたそうね
わたし、一度お会いしてくる
【シャナン】 だめだよ、ディアドラ
外はまだ危ないよ
それにセリスはどうするの▼
【ディアドラ】 だからセリスの事を
あなたにおねがいしたいの
【シャナン】 やだよ、ぼく
赤ちゃんの面倒をみるなんて
男のすることじゃないもん▼
【ディアドラ】 お願い、すぐに戻るから
ね、シャナン、お願いだから・・・
【シャナン】 ちぇ、わかったよ
いいよ、行ってきなよ
でもすぐに戻るんだよ▼
【ディアドラ】 ありがとうシャナン、
セリス、ごめんね、
すぐに帰ってくるからね▼
ディアドラがマディノ城へ向かう【マンフロイ】 ・・・ようやく見つけた
・・・シギュンの娘よ・・・▼
【ディアドラ】 え、あなたはだれ?
・・・どうして母さまのなまえを・・・
【マンフロイ】 ククッ・・・
おまえは今から生まれ変わる▼

わが暗黒魔法によって
全ての記憶を失い、ある男の妻になる・・・▼

それがおまえの運命じゃ、
あきらめよ・・・▼
【ディアドラ】 な、なにをするの!? ・・・やめて!!
・・・ああっ・・・シグル・・・ド・・・さま・・・▼
マンフロイがディアドラに暗黒魔法をかけるディアドラ・マンフロイがワープで消える
637助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 18:30:55.34 ID:whq1yyen
>>636
バサークかね?あれは
638助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 18:40:15.51 ID:qV7BFgdg
>>635
「惚れた女を絶対に他人に渡さない!」

っていう感情が矮小かどうかはともかく、少なくともそういう感情がアルヴィスにあった事は確かだよ。

シグルドにディアドラを会わせたのも、既にシグルドを殺す事は決定してたから、冥土の土産に一目見せてやろうという程度のものでしょ。

もしくは会わせた時の二人の反応が見たかったのかも。
639助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 18:44:41.84 ID:o9aL/3m5
>>638
記憶戻る可能性があったのに会せたんだよな?
640助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 18:52:40.06 ID:lkFB7MnH
アルヴィスは常にシグルドに対して強いコンプレックス抱いてたんだろう
はじめて出し抜けたので、シグルドの悔しがる顔を期待して合わせたんだろうな
ゲーム中では描写されていないが、シグルドの目の前でディアドラを犯しまくって
勃起しながら血の涙を流すところを楽しんだらしいな
641助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 18:56:12.23 ID:qV7BFgdg
>>639
ゲームを盛り上げる為の演出…と言ってしまえばそれまでだけどね。


まぁ、敢えて理由を付けるとすれば

「シグルドへの微かな罪悪感から、せめての冥土の土産として会わせてやった。」
「シグルドに会わせて、ディアドラの記憶が戻るかどうかを確認したかった」


ってとこかな。

しかし、言われて見れば、もしあそこでディアドラが記憶を取り戻したらアルヴィスはどうする気だったのかね。

マンフロイの術で再び洗脳すればいいとか思ってたのかな?
642助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 19:12:07.60 ID:ctTAqEQE
単にシグルドの妻だったと知らんだけだろ
公子の妻が失踪したって話を知らないとは思えないから、それはないだろうと思いつつ確認に会わせてみただけで
643助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 19:19:23.47 ID:qV7BFgdg
>>642

アルヴィス:シグルドには悪いが、彼にはそのための犠牲となってもらう。

マンフロイ:ほほほ・・・。それもまた、ディアドラ殿の為ですかな。アルヴィス卿は恐れておられる。お妃の記憶がもどることを・・・。

アルヴィス:言うな! マンフロイ!!私たちは愛し合っている。もはや誰にも、じゃまはさせない!。



これを聞くと、ディアドラがシグルドの妻だった事は知ってた気がするけど?
644助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 19:19:53.99 ID:gtaoIpp0
>>637
エフェクトはそうなんだけどね
実際はどうなんだろ?
645助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 19:29:33.36 ID:ctTAqEQE
>>643
なるほど それだとますますわざわざ会わせた理由が分からんな
くだらない虚栄心といえばそれまでだが
646助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 20:29:24.22 ID:nLcq012o
ロプト教団に際限なく権力与えて、操縦利かなくなるとか・・・
皇帝アルヴィスのだらし無さは異常
647助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 20:48:29.31 ID:o9aL/3m5
>>646
ロプト教団が操縦きかなくなったのはユリウスがロプトウスの人格になってからだろうけど
最高権力者は一応アルヴィスなんだから、帝国軍総動員して謀反者のユリウスを討つことはできたはず
やはり親子の情を捨てられずになんとかもとに戻せないかと思案しているうちに手の打ちようがなくなったとか?
648助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 20:54:12.19 ID:whq1yyen
ロプトの書を手にするまではやさしい性格だったらしいな
649助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 21:02:19.31 ID:qV7BFgdg
>>647
だね。
それも、いきなり完全に変化したんじゃなくて、徐々に精神を蝕まれていった感じのような気がするな。

例えば、聖戦子世代のユリウスよりトラ7のユリウスの方が若干精神に不安定さを感じる。

だから、アルヴィスもイシュタルも、ユリウスが元に戻る可能性を捨てきれず、結果手遅れになってしまったんだろうな。
650助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 21:20:12.18 ID:qQUGyQF/
ユリウスを討てなかったのは親子の情とは限らないんじゃないかな
危険分子であると同時にグランベル帝国の後継者でもあるんだし、
施政者としては、討ったとしてもその先どうするのかという筋書きも見つける必要がある

アルヴィスがどの時点でユリウスのロプト降臨に気づいたのかは分からないけど、
ユリウスによるディアドラ殺害、ユリア殺害未遂事件の後だとしたら既に手遅れの感がある
ユリアが消えたことで、ユリウスを皇太子から廃して別の後継者を立てることも難しくなったし、
ディアドラが死んだから、当然新しい子も産めない
新たに皇后を迎えるという選択肢もあったかもしれないが、外戚を迎える事による政治的リスクもあるし、
仮に子を産めたとしても成人まで十数年以上の時間がかかる
覚醒したユリウス一派がそれを黙ってみてくれているはずもない
651助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 21:24:16.79 ID:whq1yyen
ユリウスがロプトウスに完全に乗っ取られたのって776終盤だよね?
652助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 21:25:33.56 ID:ctTAqEQE
やっぱりシグルドの妻と知らなかったけど、
噂やマンフロイの言動から強い疑念を抱いていて、確認の為だとすれば合点がいくな
653助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 22:02:04.69 ID:o9aL/3m5
>>650
サイアスを次の皇帝にすればいい
ユリウスはさっさと殺せばいい
654助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 22:03:16.14 ID:qV7BFgdg
>>651

つーか、聖戦終盤でも「完全」には乗っ取ってはいないかも。

一応まだ人としての人格を残している感じはする。


少し話しは剃れるけど、ユリウスとロプトウスの関係は、一人の人間の中に、人と竜の意識が同時に存在するという意味では、レヴィンとフォルセティの関係に若干似てるんじゃないかな?
655助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 22:03:40.19 ID:o9aL/3m5
ユリウス殺さないとしても謀反人として皇位継承権をはく奪すれば問題ない
656助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 22:09:23.24 ID:AxAhQpaw
一応ユリウス殺って聖戦は終わったが、ロプトの書をセリスやユリアの子孫に見せたらロプト復活することあるんだろうか?
657助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 22:12:38.60 ID:qV7BFgdg
>>653

「サイアスを次の皇帝に」

というのは若干無理がある気がする。

そもそも、アルヴィスが皇帝になれた理由は「皇女ディアドラの夫、皇子ユリウス・皇女ユリアの父親」
という立場があったからであり、ユリウスを(例え暗殺でも)殺してしまうと、既にディアドラ・ユリアがいない以上、アルヴィスが皇帝でいる大義名分が無くなる可能性がある。


まぁアルヴィス自身にそれなりに民衆の支持はあったみたいだから、いざとなれば出来たかも知れないけど…危険な賭けではあるよね。
658助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 22:20:19.22 ID:qV7BFgdg
>>655

アルヴィスはそれをやろうとして失敗したんだよ。

10章ラストのシアルフィでの会話思い出してみ?

>>656

多分あるだろうな(ステータス上ではセリスもユリアもロプト光ってはいないが)。
だから、今後も「マイラの戒め」は続くんだろう。
659助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 22:26:14.97 ID:whq1yyen
サイアスがセリスとユリアの摂政?になったのはロプトの血の監視でもあるのかな
660助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 22:37:49.31 ID:o9aL/3m5
>>658
ユリウスが覚醒してディアドラ殺されユリアワープの直後ならできない理由はないでしょ?
661助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 22:48:37.64 ID:qQUGyQF/
10章中盤での会話

(アルヴィス)
ユリウス! きさま・・・

(ユリウス)
父上はまだお分りにならぬようだ
・・・・もうお年だから、
そろそろ引退なされてはいかがです?

それともまだ私を追放しようとでも
思っておられるのですか?

(アルヴィス)
いや・・・お前に逆らってもムダなことは
わかっている
もう、なにも言わぬ・・・


アルヴィスのこの態度から見るに、実力行使は一度試して失敗してるんじゃないかな
その際に腹心も大勢殺害されたんじゃないかという個人的な想像
実際、セリス軍が戦う敵将の中で、アルヴィスに忠誠を誓っているっぽいのはせいぜいリデールくらいで、
シアルフィから出てくるロートリッターの中に至っては顔アリは一人もいない
まあアイーダがいないのは、サイアスを守って死んだからってトラキア設定があるけども
662助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 22:54:07.99 ID:qV7BFgdg
>>660

無理だろうね。生かしておけば、遅かれ早かれユリウスの方が力を付けてくる。(「皇位継承権剥奪」なんてやっても、ユリウスがアルヴィスより力を持てば何の意味も無い。)

その場でユリウスを処刑できれば問題無かったんだろうけど、そもそもアルヴィス&親衛隊がユリウス&ロプト軍と戦って勝てたのかな?
663助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 23:02:22.54 ID:qV7BFgdg
>>661
一応、ブルームやダナンはアルヴィスに忠誠を誓っていたっぽい気はする。

ただまぁ、いくら大軍や沢山の武将がいたところで、ユリウスとマンフロイの前では大して役に立たないという事なんだろうな。

10章ラスト会話は意味深だよね。

一体、どのタイミングでアルヴィスVSユリウスの戦いがあったのか気になるところ。
664助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 23:02:31.68 ID:AxAhQpaw
親衛隊()状態だったりしてw
665助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 23:11:05.55 ID:FSDavmxN
ユリウスはボイス傭兵を雇えば一発入る
ペガサス三姉妹がアルヴィス派なら勝てた
666助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 23:23:21.27 ID:YTWfWDlT
80回斬れば死ぬんだから人海戦術で・・・
667助けて!名無しさん!:2013/04/03(水) 23:26:32.56 ID:qV7BFgdg
>>665

ユリウスは見切り持ちだから太陽も必殺も効かないぜ?

10章のアレは手加減しているだけだろう。頑張って倒しても10章では死なないどころかダメージ喰らってるそぶりも無いしな。
668助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 01:15:24.54 ID:q37BqYI+
手加減の結果が「見切らない」ってのも意味不明だよな
669助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 01:53:14.07 ID:CDFQN1+n
ロプトゥスの血が完全覚醒した恩恵じゃね
龍族のオツムがメインになっちゃったから指揮が下がったがw
670助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 02:08:40.07 ID:J11ae7XC
☆5はイシュタルだったからってのもあるかも
671助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 02:40:23.50 ID:1zIe/Blf
元々見切りはディアドラのスキルなんだがな。
672助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 02:59:29.51 ID:gVbMLF8f
見切りならアルヴィスも持ってるんだがな
まあ親兄弟でスキルが違う例がいくらでもあるんだし、
言っても無意味だが
673助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 03:53:02.53 ID:VaWITde4
「スキルが親から子に(一部例外を除き)全て受け継がれるのは自軍の恋人同士の場合のみ」
「兄弟で所持スキルが違うキャラが存在するので、全てが受け継がれるわけではない」

いい加減これは基本知識にしてもいいと思うんだ
674助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 04:10:20.36 ID:KOwJn8Pf
平民兄弟でスキルが違う場合とか、
後天的に身につけたものもあるんだろうなと解釈してたな。
675助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 06:06:28.84 ID:i0xXJfa0
小説版ではユリウスは15歳にしてイシュタルのまんまんを味わってたというのにおまいらときたら・・・
676助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 06:24:23.30 ID:pdadNvCx
>>673
同感だな
677助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 07:16:00.62 ID:JpVbP59/
プリーストがスキル持ってないのは平和主義でも表現したかったんだろうなとかやっていくうちに思った
678助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 07:32:59.43 ID:6M3YojJ/
マンフロイはなんでナーガの書を保管してたんだろ
海に捨てるなりその辺に埋めるなりしとけばロプト軍が勝ってたんじゃね?
679助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 07:34:34.20 ID:K92I54gB
神の力で封印されてたから
680助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 07:55:26.27 ID:KOwJn8Pf
ああいうレベルの物になると、その辺に投棄しても
巡り巡って然るべき時に然るべき者の手に渡るような、
人知を超えた力なんかが備わっていそうな気もするな。

まあ封印されてて動かせなかっただけかもしれないがw
681助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 08:01:53.84 ID:J11ae7XC
ガーネフがファルシオン持ってたのはメディウスへの牽制のためって理由があったな

どうにもできなかった
あるいはユリアみたいに何かに利用できるかもと思ってた

ってところか
682助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 08:17:30.87 ID:K92I54gB
傍系でも命を削れば神器を扱えるって雑誌に書いてあった気がしたけど実際はどうなんだろ
683助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 09:11:02.01 ID:1zIe/Blf
ナーガが何処にあるかアルヴィス以外に知らなかった…という線も有り得る。
684助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 09:25:05.90 ID:K92I54gB
屋内戦があったらナーガ入手は外伝扱いで超難解なステージになりそうだな
685助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 11:09:22.06 ID:q37BqYI+
例えばどんなステージ?
686助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 11:18:59.56 ID:SXly6xyf
神器の完全破壊は出来ない。
神器と継承者がお互いにフリーで引き離されていると自然と引かれあう。

竜石使って作られてるぐらいだからこのぐらいの設定は有りそう。
完全破壊が可能ならロプト教団が入手後10年以上の時間があったバルムンクは最優先で壊されてるだろ。

ナーガは教団の最高幹部のマンフロイが直々に封印された所に駐留してるぐらいだから警戒度半端ねぇ。
687助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 11:33:57.25 ID:q37BqYI+
神器使いが味方になった時の為に敢えて破壊してなかった可能性もあるやろ
神器じゃないけどマンクサイの一族しか使えないキアの杖とかサラが裏切ったから使えたわけだし
688助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 11:34:42.85 ID:SXly6xyf
連投すまない

>>657
サイアス皇帝は制度上は無理ではない、つぅか、セリス皇帝よりは自然。
この場合民意とかは除外の話な。
グランベル帝国はアルヴィスが興した国、
継承権=皇統はアルヴィスに連なる者になる。
グランベル王国はヘイムが興した国で、
王統はヘイムに連なる者、
この場合最後の王アズムールか最後の王子のクルトに連なる者で血縁的に近い者から優先。

つまりグランベル帝国継承者としては、正妃の子のユリウス、ユリア。
正妃の子より下の順位になるが庶子のサイアス。
更に下がって生きてればアゼルとアゼルの子の順番。
アルヴィスと血縁関係がないセリスには継承権がない。
一方、グランベル王国はクルトの子のディアドラが潜在的な継承権トップ。
聖戦世界では女性王位継承がないようなので、
ディアドラの長男のセリスが繰り上げ1位。
次男のユリウスが2位、以下ユリア。
仮にシグルドに隠し子がいても継承権はない。
サイアスにも王国の継承権はない。

そもそも劇中でセリスが光の皇子とか言われてるのがイカンわ
689助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 12:23:30.23 ID:KOwJn8Pf
>>688
面白い考察だとは思うけど、
アルヴィスは正当な世継ぎの父だから権力の中枢に居れたわけだし、
かつ英雄であり(当初は)真っ当な政治をやってたから
強権を発動して自ら皇帝になっても、例外的に大丈夫だった部分がやっぱり大きいんじゃない?
あくまで代理皇帝的な側面を持ってるから、世論的にも黙認されてたって感じでさ。

それをヘイムの血統までうっちゃたら完全に簒奪したことになるわけで、
大義名分も立たなくなって、グランベルの諸候はもちろん、フリージやドズルの連中だって
おとなしく言うことを聞いてるか分からなくなると思うよ。
力があれば誰でも皇帝になれることになり、大陸は完全に弱肉強食の乱世になるわけだしさ。
力で押さえ込んだらそれこそロプト帝国の再興と大して変わらないしね。
690助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 12:58:50.74 ID:K92I54gB
ブルームって葉っぱが憎むほど悪い奴じゃない気がするんだよな、悪には違いないんだが
691助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 14:10:16.68 ID:gVbMLF8f
ブルームは嫁がな・・・
そのせいで余計に憎まれてるんじゃないかなw
>>689
フリージやドズルってそもそもクルト王子を暗殺するくらい王家に忠誠心のない奴らだからな
親世代(つーか爺世代か)の話で子世代はどうか分からんが、息子たちが全く話を知らないとは思えないし
ただおそらくファラの力しか持ってないサイアス相手ならいずれ反旗を翻したとしても不思議ではないな
692助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 19:09:31.04 ID:K92I54gB
>>691
少なくともティニーには優しかったかのような会話があったな
693助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 20:10:20.22 ID:wWjDKIzH
レンスター乗っ取られてるからね
両親の仇はトラキアで、フリージは支配してただけだけど
リーフの戦いはただの国取り物語
694助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 20:38:14.38 ID:TPHfhkZR
レンスター人はdqnな国民性だから仕方がない
どっかの半島人レベルだからw
695助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 21:05:21.30 ID:7ILFqUj1
ヒルダって民衆からどう思われていたんだろう?
696助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 21:07:01.73 ID:Ur6FbCrS
BRUM「ワシの顔を見ろ、そして娘の顔を見ろ
     …つまり、ワシの嫁は若い頃美人だったんだよ」
697助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 21:12:15.70 ID:K92I54gB
権力持って暴走したタイプかな、ヒルダって
ブルームは町の会話で何か言われてたっけ?
698助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 21:13:48.06 ID:VX+hD7n0
タケシ「私は父上似なのですか…?」
699助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 21:15:00.80 ID:Ur6FbCrS
>>698
…イシュトーも、一応、イケメンの部類じゃね?
700助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 21:15:40.42 ID:XMYWuK0b
フアバルとの会話では憎めないおっさんだわ
701助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 21:21:38.73 ID:jqi97qU0
中間管理職の哀愁漂うところが描写されてるから一概に憎めないところがあるけど、
子供狩りの政策には粛々と従ってたから民衆からは恨まれてるんじゃね
702助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 21:44:01.31 ID:c4qp8VNv
神器の修理不可能なら完璧な作品だった
よってマイルールは神器修理不可縛り
703助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 21:47:55.24 ID:K92I54gB
推測の域だがティニーが戦う事を躊躇うくらいだからある程度は手を抜いてたんじゃないかな
704助けて!名無しさん!:2013/04/04(木) 23:54:51.91 ID:TPHfhkZR
シグルドもあの世ではディアどらとよろしくやってることだろう
705助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 00:23:15.78 ID:GPTTcGQB
お前ら、評価を考える前に会話集でも見ようぜ。

7章、メルゲン城制圧後会話
セリス「あの女将軍もイシュトー王子も別に悪い人間ではないだろうに…」
レヴィン「だが、彼らは民を苦しめるブルーム王を助けていた。我らにとって敵である事は間違いない」

7章、村会話
「私達はこれ以上帝国の支配にたえられません どうか私達をお救いください・・・」
「ブルーム王はレプトール公爵の息子でね 前の戦争の後この地方を征服したんだ」
「しかし奴の支配はひどかった…その上最近では子供達まで奪おうとしている。もう俺達は我慢ができないんだ!」

7章、制圧後会話
セリス「だけど、人々は熱狂して迎えてくれる みんな、あんなにうれしそうに・・・」
レヴィン「それだけ帝国の支配がひどかったということだ」

8章、シナリオ開始時会話
市民「セティ様、一体いつになったらマンスターは我々の手に戻るのですか ブルーム王の支配に苦しめられ私達はもう限界です!」

8章、パティ→ファバル会話
パティ「おにいちゃん、忘れたの?子供たちの両親は帝国軍によって殺されたのよ」

リーフはともかく、リーフ以外の人がこれだけ言ってるからな。善人とか善政を敷いたとかはない。
706助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 00:32:45.47 ID:02IiReV8
第4章でブリギッドがイチイバルもってないのに気がついた(´;ω;`)
707助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 00:41:07.65 ID:pg7HDWlD
ブリジストンは別にイチイバルなくても余裕で無双出来るくらい強いから安心しろ
708助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 01:10:09.09 ID:ipIfyA86
>>705
ダナンと同レベルだな
709助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 01:11:51.05 ID:e7bssI8p
そうだなん
710助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 06:45:27.37 ID:syD2PaX5
まあ急ぐ事はあるまい全軍ゆるりと民を苦しめよ
711助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 08:34:36.06 ID:sJZ8tb/d
ゆるりさんは仲間になって欲しかった
七三あれだけいるんだから一人くらいくれたっていいだろ
712助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 08:44:24.27 ID:efjAEueb
改造版なら仲間になるか、紋ビラのダールみたいな扱いになるかの二択
713助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 11:56:40.59 ID:pg7HDWlD
ゆるりの人ってあんまり子供狩りに乗り気じゃない人だっけ?
オイフェより優秀だと噂の…
個人的にはトルネード七三も捨て難いけどな
レヴィンとティルテュくっ付けないと使用者が葉っぱしかいなくて活かせないし
714助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 12:09:05.37 ID:jlt+X6qb
ブルームの書かれ方は一定してない
トラキアでも子供狩りに迷ったり、うじむし発言が出たりで
キャラがブレブレ
715助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 15:04:21.96 ID:GPTTcGQB
ブルームのキャラってどの辺がブレてる?

イシュタルの発言からすれば悩んでいるのは「多くの重臣や、イシュタル、イシュトーが子供狩りに反対しているから」
そしてその発言があった時点でもベルクローゼンによる子供狩りは行われており、ブルームもそれに反対してる描写は無い

元々自分も負けておきながらヴァンパ三姉妹が悪いかのように言ったり
攻め落とせない部下に八つ当たり紛いの事言ったり
さらには「ヒルダの影響で残忍な性格に」って設定まであるし
自分の妹が苛め殺されるのも黙って見過ごしたくらいだからな…
716助けて!名無しさん!:2013/04/05(金) 18:28:47.40 ID:yundZWV5
>>703
戦闘時にティニーが「あなたのせいでお母様は!」って内容のセリフ言ってなかったっけ?
717助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 01:10:17.16 ID:ApGktYVc
>>716
それヒルダ相手に言う台詞では?アーサーならともかく
ブルーム相手にはごめんなさい伯父さん的な発言してたような
718助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 01:21:11.85 ID:8Zygy4Q/
ティニー「てめぇのせいでお袋はーっ!オラもうゆるさねぇ!」
719助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 02:58:27.41 ID:eoKMYgOk
狩った子供はバトルロイヤルやらせる予定だったんだっけ
720助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 03:01:43.17 ID:9UYtegiB
対ティニー(リンダ) 【ブルーム】 ティニーか・・・この恩知らずめ!
【ティニー】 でも、お母さまを死に追いやったのは、
あなたです
忘れたとは言わせません!▼
【ブルーム】 くっ、くそ・・・▼
721助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 03:32:33.98 ID:8DrA6ear
とかいいつつティニーは母親のことはよくおぼえてないと言ってるんだよね
よくおぼえてないのにブルームが死なせたと確信してる
が、母が死んでからブルームに拾われた恩でフリージ軍として戦ってたわけでよく分からない
722助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 03:55:40.17 ID:GeTRNEcP
フリージ家って基本ダメな子ばっかなんだろう
723助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 09:06:39.30 ID:2KEKSJ2M
>>721
ティニーはフリージを出ても行くアテがないだろ
アーサーというとっかかりがなければセリス軍にも加入はしないしな
恩があるからってのも別にウソで言ってたことじゃないと思うよ
724助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 11:28:48.70 ID:8Zygy4Q/
要するにティニーはビッチ
725助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 11:33:16.48 ID:f6lKDjbz
ヒルダ仕事しろ
726助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 11:53:36.57 ID:pETr/I2Q
ティニーは母親からしてビッチだからな
ヤリマンてイメージあるわ
727助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 13:21:04.71 ID:k2XJCCpQ
聖戦終了後

ヴェルトマー家:神器継承者存続、セリスの側近として社会的にも復帰。
アゼル、ユリアの神族弱も2本残る。

フリージ家:神器継承者死亡。
ティルテュの神族弱のみ残る。

ドズル家:神器継承者死亡。
レックス、ヨハの神族弱2本残る。


同じグランベル帝国に支えたのに戦後のフリージ家の不遇ぶりだけが飛び抜けている。
オルエン、ミランダはトード弱引いてるんかね?
728助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 13:52:25.40 ID:P8fBC1of
オルエンはともかくミランダってフリージと何か関連あったっけ
あとフリージはエスニャの子供のアミッドとリンダも一応いる
729助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 13:54:22.09 ID:osnt1oyp
リンダとか
730助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 13:58:56.30 ID:ox23ie68
>>727
ヴェルトマーはサイアスも
731助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 14:01:09.00 ID:8DrA6ear
リンダとかいるんじゃないの
732助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 14:08:46.17 ID://JyaMko
ゲーム上では出ていない神族弱持ちがそれなりにいると願いたいけどね
733助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 14:47:52.17 ID:k2XJCCpQ
エスニャ、リンダ、アミッドは何となく除外した。
・・・忘れた訳じゃないよ?

>>728
ミランダは母親がエスニャだったと記憶しているが、
ティルテュ妹と同名別人か同一人物かがわからんからトード引いてる?と聞いてみた。

>>730
ヴェルトマー家の神器継承者生存がサイアスな。

>>732
ターラ領主家がヘイム弱持ってたみたいにスペア扱いで隠されてる末裔はいそうだよね。
734助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 15:11:34.26 ID:8DrA6ear
そういやオルエンはブラギの剣装備できないから血統ないんじゃね
といってもガルザスとかも装備できないからあんまあてにはならんな
735助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 15:18:22.74 ID:13e2ZEYj
ファバルの孤児院が見逃されてるので子供狩りは積極的には行っていないくらいが妥当な評価かね
736助けて!名無しさん!:2013/04/06(土) 19:35:42.88 ID:8Zygy4Q/
ブラギの剣はキュアンの子供もしくは伝説のフリーナイトベオウルフの子供にしか扱えないんだっけ?
737助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 00:46:12.27 ID:VR82GVxo
ミランダってアルスターの王女じゃないの?
フリージ関係ねーじゃん
738助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 00:52:31.97 ID:7p6wTLjZ
正直ブラギの剣で血統判定は無理じゃね?
聖痕有り(=神族持ち確定)のマリータやガルザスが装備できないわけだし

ベオの剣→フリーナイト系専用剣
ブラギの剣→上級職で騎兵になり、下級職時代は使える「武器」は剣だけのキャラ専用
という超強引な解釈をして納得した。 強引過ぎて無理だった

ファバルの孤児院に関しては、利用できるから見逃してたって気はするけどね
危ない状態にわざわざファバルをブルームが雇うくらいだし、実力を認めてたのは間違いない
だったらいつか利用できるかもしれないから、今のところは見逃しておこう
程度の扱いをしてたと考えておかしくはないと思う

子供狩りを積極的に行っていないなら、村会話でそこへの不満はほぼ出ないだろうし
ヒルダが子供狩りに超積極的だったから本国になる北トラキアでしてないとは思えない
739助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 00:52:53.09 ID:iOkm4Bv1
アルスターの王妃の名前がエスニャで、これはアミッドとリンダの母親と同じ。
時期的にもテュルティ同様アルスター城にいてもおかしくないので同一人物説がある

ちなみに非公式ながらファミ通文庫版のトラナナでは同一人物として描写されていた
740助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 00:54:18.19 ID:iOkm4Bv1
>>738
トラナナではブルームは子供狩りだけは許さなかったという設定があるのさ
741助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 01:04:01.14 ID:7p6wTLjZ
>>740
トラキア776設定を持ち出すとだな
まず、4章前後を見るとわかるがレイドリックは超子供狩りに積極的
で「コノートにいるフリージ当主ブルームの配下として統治をまかされていた」って設定がある

後子供狩りは許さなかった、じゃなくイシュタルが「父は悩んでいます」と言ってる程度じゃね
実際にブルーム配下が子供狩り行ってる以上、王であるブルームが認めていたとされても当然
742助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 01:21:56.67 ID:iOkm4Bv1
それは開始前後から始まっているのでそれまではやっていなかったという傍証でもある

ベルクローゼンがターラ反乱に呼応して北トラキア入りし
ベルドの権勢が強くなりレイドリックも強気になったという流れらしいがね
743助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 01:32:24.82 ID:7p6wTLjZ
とりあえず、子供狩りがトラキア776の開始前後から始まったとか
ベルクローゼンが〜という流れとか

それのソースは? トラキアでそんな会話無かったと思うんだが
744助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 01:46:27.13 ID:EIdvYRwF
>>738
聖痕=直系の証とすれば、直系は無理で傍系でないと装備できないのでは?という推測もある
745助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 01:57:44.72 ID:7p6wTLjZ
>>744
色々推測する余地があるのは良いよね
俺も正直こじつけるだけこじつけてみただけで、正解が一切読めんw

正直な所、フラグミスっただけなんじゃね?と考えてしまう…
専用装備の装備可、不可を示す数字みたいなステータスが内部にあって
1(光の剣装備可能) 2(ベオの剣装備可能) 3(大地の剣装備可能) 4(1〜3まで装備可能)
で、ベオの剣をフリーナイト系にしたのを忘れて、フェルグスの事忘れてそんな設定にした…とかね
746助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 02:24:33.93 ID:PJ9CWyfA
フェルグスの母親のコノート王家のお姫様がノヴァの傍系なのでは?
747助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 14:20:14.64 ID:vqI5tnkJ
聖戦で同じ直系がMAP上に2人以上存在するのって
アイラ-ホリンの子供を抜かすとシグルド&バイロン・ブルーム・イシュタルの2組だけ?
748助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 15:45:12.60 ID:EIdvYRwF
司祭様子どものリンコ
749助けて!名無しさん!:2013/04/07(日) 18:54:20.83 ID:PJ9CWyfA
司祭様じゃなくて神父様では?
750助けて!名無しさん!:2013/04/08(月) 11:01:38.02 ID:codM+mqG
>>739
>時期的にもテュルティ同様アルスター城にいてもおかしくないので
どういう意味?
751助けて!名無しさん!:2013/04/08(月) 11:13:20.03 ID:6BmVKddI
リーンも直系になるの?
752助けて!名無しさん!:2013/04/08(月) 11:45:10.71 ID:zX9PcML8
>>751
クロード×シルヴィアでリーンとコープルが両方ブラギ強だよ
753助けて!名無しさん!:2013/04/08(月) 19:55:33.44 ID:yzEuwjAG
>>727
グランベルじゃないけど、お家取り潰しになった南トラキアもなかなか悲惨
アリオーンがあそこまで強硬派じゃなきゃな・・・
754助けて!名無しさん!:2013/04/08(月) 19:58:22.69 ID:7yCQRiNn
ヘイムもファラも一応曲がりなりにも存続していけそうな雰囲気あるけど
一番ヤバいのはダインだったという
755助けて!名無しさん!:2013/04/08(月) 20:21:37.43 ID:hfeZSkSe
ドズルはヨハンの場合は別の意味で心配
756助けて!名無しさん!:2013/04/08(月) 21:14:56.95 ID:JVUlx3Bm
ヨハンて何気にチンポデカそうだよな
757助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 00:35:58.59 ID:cfo8GYht
ミランダの母親がエスニャだったらミランダのポジションおかしいだろ
758助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 00:53:27.49 ID:EYio/mzC
>>757
一応年齢的にはミランダはリーフと同世代、ティルテュの妹の娘でもおかしくはない
ただティルテュの妹のエスニャは
「シグルド軍に参加し、シレジアにアミッドと共に逃げリンダを産み、フリージに連れ去られてヒルダに殺された」という経歴
アルスターに嫁入りしてミランダを産むタイミングが無いし、フリージに連れ去られた後嫁入りしたならヒルダに…?となる

なので同名の別人って考えるのが妥当じゃないかね

後、もし同一人物だとすると
リーフがエスニャの愛によって生かされた、と世話になった事を覚えている
でもリンダは母親の記憶があまりない
という事になりおかしくなってしまう
759助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 06:40:23.63 ID:yPOTsB/S
ラクチェ曰くヨハルヴァは子供狩りは行わなかったらしいけどヨハンはどうなんだろ
760助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 07:00:59.11 ID:whxTdDw3
同じようにそれに関してはよく思っていないと思う
そうでなきゃあんな風にラクチェと話すことできなくなるだろうし
761助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 07:14:16.52 ID:WJU42pjW
確かレヴィンが六章で、ダナンの二人の息子が子供狩りだけは認めなかったと言ってる
762助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 07:22:49.21 ID:yPOTsB/S
>>760
そう言われてみると確かにそうだな
763助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 08:04:23.46 ID:a59AR1Gy
>>758
ティルテュ戦死したらシレジアで網戸とリンダを生んで、
ティルテュ生存時は子供を生まずにフリージに連れ戻されて、
アルスターに政略婚に出されてミランダ生むとかなんじゃね?

政略婚したけどフリージの北トラキア制圧が実施されて、
アルスター家傀儡化、
でもフリージ出身の王妃はその中でも多少自由に振る舞えたからリーフを支援した、とか。

まあ、網戸リンダ母にエスニャって着けたの忘れて、
トラキア劇中で再使用した加賀のミスってのが実際のところだとは思うが。
764助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 08:54:33.62 ID:388EFe2m
トラキアはパラレルっぽいから話持ち出すとごちゃごちゃになりそうだけどな
聖戦だとベオラケが王道っぽいけどトラキアだとフィンラケが公式っぽいし
765助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 11:32:38.42 ID:a59AR1Gy
逆だろ。
パラレルであるトラキアではラケの夫はベオ、フュリーの夫はレヴィンと確定した世界。

聖戦ではラケの夫はプレイヤーごとに違う。
766助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 15:05:14.37 ID:X6l5rmpn
トラキアでフィンラケが正史と言ってる奴はアホ
767助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 22:17:59.48 ID:vKF3LAJt
フィンはゲイだよ
女とセックスしてるのは全部偽物
キュアン様の巨根にむしゃぶりついてるのが本物
768助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 22:31:49.15 ID:i8F+i8Wb
んなこたぁどうでもいいが、シレジア〜マンスターってどのくらいの距離でどれだけの日数かかるんだろうな
ペガサス、ファルコンってけっこうタフだなーって久々に地図見たら思った

フィー…無謀過ぎるんじゃないか?
769助けて!名無しさん!:2013/04/09(火) 23:50:15.62 ID:cfo8GYht
>>760
よく思っていないと思うって?
770助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 00:32:19.95 ID:s3z9NN4s
>>765
ゲーム中に「フィンの娘ナンナ」と言われたり公式でフィンラケって認めてるし
さすがにそれは無いわ
ベオの剣もデルムッド専用じゃないしただの貰い物の可能性が高い
771助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 00:49:44.12 ID:Kxni8rXQ
正直なんでフィンラケが人気あるのかが分からん
スキルと武器継承ならアレクとベオ、成長率ならアゼルの方が優秀だし
次章で帰るフィンより上記三人の方が遥かにくっつけやすいと思うんだが

ストーリー的に見れば会話あるベオかデューだろうし
親子会話があるくらいで公式扱いされる程人気ある要素が見当たらない
やっぱりあの基地漫画のせいか?
772助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 00:52:19.38 ID:CjRQZnJ8
トラキア776が理由だろ
あれでナンナの父親となってるのが理由と考えておかしくない

後はラケシスがレンスターに避難したって設定もあってじゃね?
少なくとも幼いリーフの記憶に残るくらいの間を一緒に過ごしたんだろうしな
773助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 00:56:52.74 ID:74DxqCZU
どう考えてもキュフィンが公式だろうが
槍の稽古や勇者の槍授与だって、実際は肉槍で行われたものだからな
初釜の男の子どもだからリーフのことだって自分が産んだ子だと思って
きちんと育て上げたんだし
女なんて汚らわしいものとカップリングなんてさせないでくれよ
774助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 01:05:55.36 ID:CmweU6iH
子世代キャラの設定が母親に依存するから仕方が無い事なんだけど、
ラケシスの恋人をフィン以外にするとナンナがレンスターで
フィンに育てられてるのに設定的に違和感感じる。
775助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 01:07:50.55 ID:74DxqCZU
リーフの性処理相手に最適と見なして攫ったんだろうよ
776助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 01:29:48.05 ID:Gz+htUFg
またキモい論争が始まった
ラケシスのカップリングとかクソどうでもいい話題をいつまでもグチグチグチグチと…
本当に気持ち悪いなお前ら
777助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 01:35:20.89 ID:6/Fkntp5
発売から17年も経ってるのに
いまだに同じことで喧嘩するような連中には、
もはや何を言っても無駄やで。
778助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 01:39:09.88 ID:O+ESRXha
ラケシスに鉄拳のリリのコスプレさせたい
779助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 01:40:24.35 ID:O+ESRXha
そしてアーダンに筋肉バスターされてほしい
780助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 01:41:59.46 ID:74DxqCZU
781助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 01:50:19.53 ID:FIPKKWfx
>>774
エルトの嫁グラーニェがレンスター出身で実家にいるからそっち頼れ
→妃は病死、一家も行方知れず……
じゃなかったっけ
782助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 02:22:35.40 ID:74DxqCZU
783助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 02:37:44.65 ID:CjRQZnJ8
子供世代キャラは大体こんな設定

○シャナン、オイフェと共にイザークに逃れてました
セリス(5章リューベック制圧時会話) スカサハ、ラクチェ(6章スカサハ→ラクチェ会話)
デルムッド(7章デルムッド→ナンナ会話)

○その他
アーサー(7章アーサー→ティニー会話、シレジアに逃れたがティルテュが連れ去られ、取り残された)
ティニー(7章アーサー→ティニー会話、シレジアで産まれたがティルテュと共に連れ去られた)
ナンナ(7章デルムッド→ナンナ会話、生まれたばかりだったのでラケシスと共にレンスターへ)
セティ、フィー(5章フュリー→ノイッシュ会話、シレジアに残されていた)
リーン(9章リーン→コープル会話、ダーナの修道院に預けられていた)
コープル(9章リーン→コープル会話、ダーナの街に捨てられていたのをハンニバルに拾われた)
アレス(8章ナンナ→アレス会話、母親と共にレンスターに逃れたが帝国軍の侵略で母は死に、ジャバローに拾われた)

○詳細語られず
レスター、ラナ(明言されてはいない、でもシャナンやオイフェと一緒に逃げてる可能性大)
ファバル、パティ(孤児として育った事が語られるのみで母親と離れた過程は不明)

>>774
ラケシス、アレスを探してレンスターへ→アレスは見つからず、フィンに保護される→ラケシス、デルムッドを探してイザークへ
取り残されたナンナはフィンに育てられる って事で別にフィンが親じゃなくてもおかしくはない
ラケシス自身はレンスターにコネがあるわけでもないから、頼れる相手は一緒に戦ったフィンくらいしかいないだろうし
784助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 02:40:36.89 ID:74DxqCZU
フィンへのせめてものお礼にとセックスに誘うも冷たく手を払われるラケシス
785助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 05:24:35.13 ID:O+ESRXha
エロゲ版聖戦の系譜はまだか!?
786助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 05:25:22.46 ID:O+ESRXha
アーダンとアイラの子供のスカサハが流星ジェネラルだったら最高
787助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 08:16:17.98 ID:PijkUGFZ
>>770
釣りだよな?

劇中描写は明らかに実の親子じゃないだろ。

・レンスター家臣間の会話中で自分の主筋ではない妻を「あの方」、普通呼ばない呼び方。
・グレイド、セルフィナのフィンとラケに関する会話から、フィンとラケの夫婦関係は考えにくい
・明らかによそよそしいナンナの態度
・合流してもフィンに絡まないデル

ベオの剣除いても充分過ぎるぐらいフィンとデルナンに血縁がないのは明らか過ぎる描写。
これでもフィンラケ主張するなら釣りか文章読解力に致命的な欠陥があるかのどちらか
788助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 08:40:39.26 ID:rBhkbOKg
トラキアは1つの可能性みたいなもんだし…
789助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 09:30:17.42 ID:s3z9NN4s
>>787
フィンラケ否定派ってすぐ>>771みたいに突然キレだしてキチガイじみた主張したり
お前みたいにすぐ喧嘩に持っていこうとするよな
任天堂のサイトでフィンラケが公式ってはっきり言ってるんだがなんで都合の悪いものは無視するの?
アホなのか感情的になってるのか知らんけど
790助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 09:40:14.13 ID:Kxni8rXQ
>>787
771だけどどの変がキレてキチガイじみた主張?
本気で分からんから教えてくれ
あとフィンラケが公式扱いされてるのはトラ7の話であって聖戦では明言されてなくね?
791助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 09:40:15.72 ID:1pXBv1Rx
>>789
どこのスレにでもいる「僕の認めたプレイ&設定こそが王道」っていうお子ちゃまだから許してやれよ
792助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 09:49:43.26 ID:/3/lYg9H
(´・ω・`)・ω・`) キャー フィンラケ厨って怖いね
/  つ⊂  \
793助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 10:24:34.13 ID:TiN2ly1j
間を取ってアゼラケかデューラケで
794助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 12:23:42.55 ID:99zuDtcs
漢ならクロラケ
795助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 12:31:47.77 ID:c1nRllzt
一頃はアゼラケ☆魔法剣とか一生懸命考えてたんだが
別にカリスマなんか要らんね
結局、オイフェとかスカラク達と一緒に居城でニートだよ


セリスとアレス突っ込ませて後ろからラナのリブロー飛ばす
フィーで村を確保する
これで子世代は終わっちゃう
796助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 12:32:30.98 ID:rBhkbOKg
ラケシスはHP上がらないのにいつもムキムキになっちゃう(´・ω・`)
逆であってほしかった
797助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 13:42:36.13 ID:O+ESRXha
>>796
貴重なパンチのある騎兵なんだから力あった方がいいだろ
HPは40程度あれば充分
798助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 13:57:18.41 ID:FEfPXNQJ
アーサーとムーサー
……似てると思わんかね?
799助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 17:00:55.54 ID:99zuDtcs
シグルドとゲr
800聖戦の系譜の内容を上手く説明できる人は頭いい。:2013/04/10(水) 18:06:52.33 ID:FEfPXNQJ
映画化してほしい
801助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 18:13:07.51 ID:nOHUSHA3
ミデェフュリの話しようぜ
802助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 19:05:43.58 ID:MllUiNvR
ムーサー、武器強いのにあんまし強いとは思わなかった
おんなじ武器のアハトはなぜか強く感じる
803助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 19:56:09.44 ID:s3z9NN4s
>>790
トラキアでの公式はフィンラケかどうかの話なのに性能云々の話に論点をずらしている
そして性能の話はフィンラケが悪く見えるようにしか書いてない
君の書き方を真似ると、
フィンラケは成長率の面ではベオやアレクより上だし、スキル面ではアゼルより優秀
とかも書けるわけ。>>771の3行目は正しいけどな
基地漫画ってのはたぶん大沢のやつだろうけどいきなり大沢聖戦の話出して基地とか言うのも頂けない

あと>>764見ればわかるけど聖戦の公式じゃなくてトラキアの公式の話な
 
804助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 21:04:26.00 ID:74DxqCZU
フィンはゲイだって言ってるだろうが
キュアンのデカマラでケツ掘られてアンアン啼くのが公式だというのに
いい加減うざい
805助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 21:13:07.20 ID:ObfL7zu1
公式でフィンラケなんて事実がそもそも無いのだがな
あったのは「ナンナの両親がベオとラケである」
という公式内に記載されていた部分が削除されるに至った
ただそれだけ
思い入れが強いのは構わないが
無いことまで事実として持ち出すのは烏賊んでしょ
806助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 21:45:27.60 ID:6/Fkntp5
こうなったらもう1ヶ月は蒸し返し続けるだろうな…。
807助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 22:03:40.27 ID:gKZiBfG9
フィンラケ関連はすっかりフォルアーサーに取って代わられたと思ってたから元気そうで嬉しい
808助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 22:22:12.09 ID:O+ESRXha
>>805
わざわざ削除されたのはなんでだろうね
809助けて!名無しさん!:2013/04/10(水) 23:51:08.80 ID:16PLtE1u
フィンラケとフォルアーサーは聖戦の華
810助けて!名無しさん!:2013/04/11(木) 00:05:26.69 ID:YLRcO9Iq
第一部は極上の美女が多いのに第二部ときたら・・・
811助けて!名無しさん!:2013/04/11(木) 01:31:38.00 ID:pYvj9EGc
>>802
パラメータとスキルのせいでは
812助けて!名無しさん!:2013/04/11(木) 02:04:50.57 ID:j+xVHjVa
フィン・アルテナ派です
813助けて!名無しさん!:2013/04/11(木) 02:29:08.31 ID:YLRcO9Iq
クロードは朝起きたらシルヴィアのオシッコパンツで顔を拭いてたんだろうな
なんてさわやかな朝なんだうらやましい
814助けて!名無しさん!:2013/04/11(木) 08:04:22.31 ID:gzJHAZY1
ヨハヨハって6章開始前のセリス達とも面識あったのかね?
815助けて!名無しさん!:2013/04/11(木) 16:34:35.06 ID:6S6xk+mI
>>805が全てだな、デルナンの父親についてはそれ以上でもそれ以下でもない

>>808
「好きに想像してください」って事にしただけでしょ
単なる記述間違いなら、父親の欄をフィンに書き換えたはず
少なくともトラキアのゲーム本編中では、いくつか関連する会話はあるけど、
確定的なものはないんだから、自分が好きな説を採ればいい
ただそれを他人に強要しちゃダメよ
816助けて!名無しさん!:2013/04/11(木) 18:13:12.81 ID:zENoGFbL
>>814
ラクチェとの会話を見る限り、少なくてもラクチェとは面識あったんじゃないかと。
817助けて!名無しさん!:2013/04/11(木) 18:17:45.47 ID:gzJHAZY1
>>816
子供の頃から云々って会話があった気がしたけどどうだっけ
818助けて!名無しさん!:2013/04/11(木) 19:48:44.41 ID:Sfc5jM9s
>>797
流石にあの体力じゃ前に出しづらくないか?
特に4章は命中高い敵が多いし
819助けて!名無しさん!:2013/04/11(木) 22:08:26.23 ID:YLRcO9Iq
>>818
エルウィンドの命中は大したことないし、細身の槍はラケシスの守備が高いから大丈夫
820助けて!名無しさん!:2013/04/11(木) 23:36:57.99 ID:YLRcO9Iq
浮気をしたけど愛していたわけではないって
奥さんを愛していたわけではないとも解釈できる?
821マンフロイ:2013/04/12(金) 00:37:36.97 ID:agcN7xJm
レヴィンって第6章の時点で既に死んでて、
フォルセティがレヴィンの肉体を借りてたの?
822助けて!名無しさん!:2013/04/12(金) 01:53:08.61 ID:ej4PZsVM
>>820
どう考えても浮気相手の話だろ。
行間読めない人か?

>>821
大体そんな感じ。
でもレヴィンの意識や人格もあったと思われる。
823助けて!名無しさん!:2013/04/12(金) 02:01:24.82 ID:bdRiK+SI
浮気=奥さんを愛していたけどその愛が他の人に移ってしまうという意味がある
奥さんを愛していたわけではないという意味で愛していたわけではないって言う可能性はない?
よく分からないんですけど
824助けて!名無しさん!:2013/04/12(金) 02:25:55.18 ID:CFNxpO9Y
>>821
帰ってきたウルトラマン状態だと解釈してた
シンクロ率が挙がるにつれて侵食されて、最後は飲み込まれる
「故郷がピンチなんだ」
825助けて!名無しさん!:2013/04/12(金) 05:16:30.95 ID:dQDEaW0i
ブリギッドは記憶を失ってエーヴェルになったんだよな?
826助けて!名無しさん!:2013/04/12(金) 15:12:10.01 ID:WwUwJedF
>>821
フォルセティがバルキリーの杖で蘇らせたから1度死んだ事は確実
827助けて!名無しさん!:2013/04/12(金) 16:38:47.52 ID:umly0uGJ
ゾフィーみたく命二つもってくるくらいしてもいいのに
828助けて!名無しさん!:2013/04/12(金) 18:02:26.71 ID:fHZzM2LX
無茶言うなw
ユグドラルに来た竜族は竜石も失ってるんだからこの上命まで二個とか無理ゲーだろ
829助けて!名無しさん!:2013/04/12(金) 20:19:19.08 ID:WwUwJedF
フォルセティって神話では仲裁の神だっけ?
830助けて!名無しさん!:2013/04/13(土) 01:23:13.67 ID:6Oj3NhEj
クロードが本城に引きこもってれば命のローソンストア10000
831助けて!名無しさん!:2013/04/13(土) 03:29:09.40 ID:T5/EtgNY
>>828
竜石失ってたっけ?命まで二個って誰の命?
832助けて!名無しさん!:2013/04/13(土) 08:19:09.55 ID:BUM2cC5F
>>831
神器は竜石を埋め込まれた武器と定義されているので、
イードに降臨した12神=マムクートは竜石を失っているという推察。
チェイニーの紋章以前に竜石(神竜石)を失っている旨の発言とリンクしてる説から【フォルセティ=チェイニー】説と、
【チェイニー=イードに来たナーガ(神竜族だから)】説があったな〜という、これは余談。

命二個は直前のゾフィ絡み。
833助けて!名無しさん!:2013/04/13(土) 08:40:36.52 ID:Zt7S5d7i
ナーガは幼女じゃなかった?
834助けて!名無しさん!:2013/04/13(土) 08:48:08.30 ID:ncC9iGmQ
ナーガといってもナーガ族の王とナーガ族全体を指す場合がある
チェイニーは神竜族だからナーガ族ではある
チェイニーは 地竜族との戦い 〜 竜石をすてた
と言ってるから聖戦時点で竜石を失ったということはないと思われ
835助けて!名無しさん!:2013/04/13(土) 08:55:22.96 ID:BUM2cC5F
>>833
チェイニーは変身で容姿変えられますし。
現に紋章でチキに変身してるし。
加賀が2部レヴィンの設定を話す前は、【2部レヴィン=フォルセティの変身した姿=チェイニー】って説がありました。
まあ、昔話ですわ。

>>834
説あったね〜って話だから。
イード降臨と地竜との戦いがそれぞれどの年代か設定される前のネタですから。
836助けて!名無しさん!:2013/04/13(土) 11:09:16.64 ID:W96d3sAR
パルマークは壮絶ロリ
837助けて!名無しさん!:2013/04/13(土) 11:45:09.47 ID:Zt7S5d7i
エーディンとブリは終章後に再会出来たんだろうか
838助けて!名無しさん!:2013/04/13(土) 11:46:13.30 ID:K12T03kI
紋章と聖戦は設定違うのに、昔>>835の説を信じてたわ
839助けて!名無しさん!:2013/04/13(土) 16:52:11.60 ID:tj1qmz8B
>>838
設定は違うけど世界観は同じだからね
まあ時代は1000年くらい?聖戦の方が昔だけど
840助けて!名無しさん!:2013/04/14(日) 14:35:29.28 ID:Z266daHT
セイジってひらがなにすると…
841助けて!名無しさん!:2013/04/15(月) 17:49:30.33 ID:fnBA8ocj
独身ラナの新グランベル王に対する態度は死刑に値する
冗談抜きで酷すぎるだろ、これw
842助けて!名無しさん!:2013/04/15(月) 18:40:21.47 ID:jQ3M6GZ2
膜破っといて結婚は他の女とするなんて
843助けて!名無しさん!:2013/04/17(水) 14:21:54.99 ID:J8JXIjZV
>>841
kwsk
844助けて!名無しさん!:2013/04/17(水) 14:36:01.05 ID:33gEYwiB
>>843

羅那「心魅かれた男の情けは女にとって最大の屈辱!!このラナ王イザークに帰るに人の手は借りぬ!!」
845助けて!名無しさん!:2013/04/17(水) 14:40:09.66 ID:Uo/fqzGm
>>844
あの、ラナはイザークに「帰り」はしないです。嫁ぐ可能性はありますが。

>>843
レスター経由で怒ってる事をセリスに理解され、そのままもういいの!とユングヴィに帰宅
846助けて!名無しさん!:2013/04/18(木) 13:18:02.91 ID:DVXMwXuA
その後ユングヴィにてネオグランベル設立を宣言、長距離魔法使い養成に力を注ぎつぎつぎとセリスの城を落としていく
で、なんやかんやあってユリアと結ばれてエンド
847助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 11:58:58.18 ID:wALcpE6J
これたまにやってるんですけどやっぱ面白いですね
でも古いゲームなので「何一人でやってんの俺w」的な意味合いもありますね
SFCのゲーム今やるってキチガイと思われないか心配でふ
848助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 12:02:29.75 ID:hNC4T54/
延々このゲームばかり繰り返し遊んでるようだとアスペとか思われるだろうけど、
たまに遊んでる分にはレトロゲーが好きなんだなってぐらいでそ。
逆に無駄にそういう不安に襲われてる方がアレかなとも受け取られるぞ。
849助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 12:08:48.39 ID:wALcpE6J
しょっちゅうやってるわけではないが俺はほとんどアスペだが。
グラフィックがもうちょっと良ければいいんですけどね
3DSで新・聖戦の系譜ってしょせん夢なのかねー
850助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 12:19:03.50 ID:B+zkc1RJ
贅沢は言わない、セーナ主人公の聖戦でいいからやりたい・・・
851助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 12:31:53.75 ID:wALcpE6J
任天堂は今でもオタク嫌いなのだろうか
852助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 12:38:14.03 ID:iYKU6y5J
>>850
ここでその名前出すんじゃねーよ
該当スレ行ってこいや
853助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 14:49:10.87 ID:QPowhQNb
セーナはもう既にかなり周知の事実になってるしこっちでもいいと思うがな…
スレ統合した方が盛り上がりそうだし
854助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 19:39:21.22 ID:qj2Qgj/v
セーナって誰よ?
855助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 19:42:52.39 ID:o0se16nn
>>854
FE聖戦の系譜第三世代以降、聖戦続編を構想スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1314268279/
シャガ夫と同時期に湧いた荒らしだからここではみんなあまり語りたがらないし
俺も詳しく語りたくないからここ読んでくれ
856助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 20:19:58.96 ID:hNC4T54/
>>851
覚醒と、それに関係する商売のやり方を見る限りでは
良い商売相手だと思ってる感じはする。
857助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 20:24:47.76 ID:B+zkc1RJ
誰か優秀な絵師が協力すればセーナの話もかなり盛り上がると思うけど
858助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 20:35:38.46 ID:kLdMXGQh
ここはFE聖戦の系譜のスレ
聖戦の系譜以外のゲームや、同人作品はスレチ
859助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 20:38:03.21 ID:QPowhQNb
聖戦の続編についての話なんだからスレチじゃないだろ
どのスレだってこんなのがあればよかったあんなのがあればよかったって話してる人いるぞ
860助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 20:55:21.79 ID:kLdMXGQh
>>859
公式に作られた続編ならスレチじゃない
個人が勝手に設定考えて無関係な物を作り出すのはスレチだろ

例えば、ゲーム内についてアリオーンが味方だったら〜とかならみんな楽しめるだろうよ
だがゲーム内に設定すら存在しないオリジナル要素を妄想されてもスレチ以外の何者でもないわ
861助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 21:13:07.82 ID:hNC4T54/
オリキャラとかキモイから勘弁して。
862助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 22:03:14.99 ID:5CPuNr/8
こういう流れになるから該当スレに行けって言ってんのに
非公式オリキャラとか嫌いな奴の方が比率的に高いのに
なんでここに居座ろうとすんのかね
スレが活性化?セーナみたいなクソキャラで場を汚されるなら過疎のままでいいわ
863助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 22:54:17.83 ID:+80BNhke
セーナとかいうオリキャラが許されるなら俺もオリキャラ考えるわ
ID:QPowhQNbっていうキャラな
スキルなし成長率ゼロのゴミキャラ
ストーリー上でもカスみたいな事しかしなくて即フルボッコされて死んでいくという残念なキャラ
864助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 23:40:04.73 ID:QPowhQNb
お前ら心狭いのな…同じゲームを好きな人間同士なんで仲良く出来ないかね
865助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 23:45:14.64 ID:B+zkc1RJ
同じゲームを好きな人間同士なんで、仲良く出来ないかね
同じゲームを好きな人間同士、なんで仲良く出来ないかね
どっちだろ?
866助けて!名無しさん!:2013/04/19(金) 23:55:37.80 ID:PhrQ/s64
訳の分からないオリキャラの話を聖戦のゲームスレでやるのは間違いってだけだ
867助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 00:20:11.18 ID:PqW4ubPs
とりあえず二時創作設定を付加した時点で同じゲームではありません
868助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 00:52:43.57 ID:CYJdvHx1
エスリンとセックスしたい
そしてたっぷり中出し三昧したい
何でかしらんがさわやかなこの季節になると
エスリンとセックスしたくて仕方がなくなるんだ
869助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 00:55:33.51 ID:9TcilR/Q
エスリンは可愛いからな
私の宝物だ
870助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 00:59:14.36 ID:CYJdvHx1
M字開脚させてパンパン景気良い音させながら突き込みたいな
871助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 01:29:51.03 ID:CYJdvHx1
とにかく締め付けが半端じゃない
まんまんもきれいなピンク色で形も整っている
ヤバいまた入れたくなってきたわw
872助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 08:25:07.29 ID:wZCUoT/A
このゲームはエロゲーなんでしょうか…。
873助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 10:33:02.86 ID:CwUb3d+P
聖戦の系譜はエロアニメ化されています
エスリンが暗黒魔法でモンスター化したトラバントにレイプされるシーンです
ttp://03128485.at.webry.info/201109/article_13.html
874助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 12:17:15.48 ID:7KizIxQ2
つかもうぜ!
ドラゴンボール!
875助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 12:33:47.16 ID:CYJdvHx1
手マンやクンニで散々喘がせ最後はカリ高巨根で苛め抜きたいな
ああ、エスリン可愛くてたまらない
876助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 15:04:34.76 ID:cTg2b1s5
あんまり苛めるからまた暴れだしたじゃないか
877助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 15:30:14.30 ID:CwUb3d+P
>>876
暴れ出したエスリンはスリープの剣で眠らせたから大丈夫
878助けて!名無しさん!:2013/04/20(土) 17:17:49.74 ID:60uGWp3z
また居場所のないオバサンがやってきたのか
879助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 02:47:56.76 ID:JeysBK5r
全然流れと関係ないけど
聖戦の系譜の攻略本(ファンブック?)でバーハラの悲劇を
プレイヤーじゃどうにもできないところを批判してるのがあったような気がする
「彼らの戦いがなんであったのか、そんなことはこっちが知りたい」とか
ボロクソに書いてて
子供心にこれいいのかと思った
880助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 03:59:05.09 ID:ekG+Om/D
昔のゲームの攻略本ってけっこうやりたい放題言いたい放題だよな
881助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 05:03:27.64 ID:OgFa93qQ
スパロボの攻略本とかな
882助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 05:21:15.34 ID:oY3WLdqy
スパロボFの攻略本は動画にされるくらい酷かった

結構歯に衣着せぬ物言いなんだよな当事のって
883助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 06:03:43.41 ID:sbukgh2f
レス見たけどお前らほんと協調性ないな
変わり者も受け入れて仲良くやっていくのも
人間として大事なことだと言うのに
884助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 06:33:33.61 ID:KpFSG9yb
F完の格差はアーダンなんて霞むほど酷かったから
885助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 07:13:25.47 ID:oY3WLdqy
>>883
実際のプレイ方法で変わり者とかならいくらでも受け入れられる

ここですべきではない話題を振りまくのは変わり者ではなく場違い
過剰なエロネタはR18スレ行って来い、妄想オリジナルネタは該当スレいけ
886助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 08:21:10.70 ID:bxeVcOtu
協調性www
どの口で言うんだか
887助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 11:15:00.14 ID:lOh4hvtD
ゲームの話題に集中しようぜ
名無し同士で人格攻撃したって空しいじゃん
888助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 12:39:20.57 ID:TZPLplVG
攻略本と言えば、初回プレイは公式攻略本に載ってる「おすすめカップリング」を
疑うこと無くそのまま実践してたな…
攻略本に載ってる通りにしたのにレックス×ブリギッドだけ会話が無くて疑問だった

2週目以降は会話のあるカップリングに引っ張られがち
889助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 12:47:14.80 ID:dyJmbMAm
アイラ-ホリンってそんなに良いカップリングかな?
890助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 12:55:51.76 ID:ekG+Om/D
アイホリはまあまあ程度だと思う
バルキリーバグ併用でバルムンク使えるのが一番の売り
891助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 13:05:38.04 ID:8ft4LdhX
>>889
流星剣と月光剣が被る上成長も技ばかりに偏るから正直微妙
成長率ならデュー、スキルならジャムカノイッシュの方が優秀だと思う

個人的にはホリン-アイラ一番好きだけどね
5章会話でホリンの素性が唯一明かされるし勇者剣会話と歩調のおかげでくっつけやすいし
892助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 13:08:53.96 ID:Vm4g8ZPV
歩兵があんまり役に立たないゲームだから
くっつきやすさ重視でホリンかレックスだわいつも
893助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 13:10:22.24 ID:JOUpuxz1
ここは思い切ってフィンを候補にしてみよう!
894助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 13:29:08.83 ID:5o41kquN
>>891
ものすごく早い段階で技カンストする、という途中経過に価値はそれなりにある
大体Lv10くらいか? その時点で技25=1/4でほぼ確殺というのは悪くはない
895助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 13:31:57.12 ID:dyJmbMAm
何かの攻略本で絶賛されてたけど成長事故って使いにくくなった記憶がある
896助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 13:36:44.58 ID:5o41kquN
初期値がオーバーフローするのはセティの技(ホリン父でフュリーホリンの技がほぼカンストしてる場合)
と速さ(レヴィン父で割りと頻出だが突撃バグに引っかからなければ確実に取り返せる)
の二つだけだから記憶違いだろう
897助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 14:18:16.19 ID:QuMqPlYh
>>888
俺も思った
なんでレックス×ブリギット?と
あれ、わりと適当だったんじゃないかなって今は思ってる
898助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 14:44:32.18 ID:JJu1uf90
>>893
懐かしい
親子会話くらいしかメリットのないフィンラケを何故か推奨してたんだよな
あの白い本
899助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 15:25:43.13 ID:TZPLplVG
>>897
エリートでパティのレベルを上げやすく!みたいな話だったかな
個人的にレックスはティルテュとくっつけた時がちょっと良かったわ

前半小説で後半がキャラ解説やオマケ要素だった青い表紙の分厚い本(名前忘れた)
あれもフィンラケ押されてたな
ユングヴィ姉妹は上がミデ、下がジャムカだったが
でもこの本は各キャラの細かい解説が載ってて面白かった
900助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 16:06:00.37 ID:dyJmbMAm
ブリキッド-ホリンって調整がめんどくさそう
901助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 16:12:53.36 ID:x+88zxU1
>>899
ブリ×レックスはそれなりに有益だと思った。
シーフファイターは移動7だし、追撃だしでCC早ければやっぱり便利。
パティ硬くなるし。

つぅか、レックス自体が誰の夫に抜擢しても有益なんだけどさ。
エリートそれなりに万能説。
でも、ラケレクだけは勘弁な?
902助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 17:26:25.56 ID:OgFa93qQ
カリスマ使うだけなら育ち易くて堅いラケックスでも十分
903助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 19:40:09.09 ID:h5yGHqHL
>>879
ソフトバンクから出てたやつだっけ?あれアーダンが書いたらしいからw
904助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 19:42:37.39 ID:dyJmbMAm
アーダンって顔はアレだけど上司からの信頼はかなりの物だと思う
905助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 19:51:09.52 ID:VAw3mNPP
アーダン良い男だろ
ちゃらけたアレクとは大違いだ
906助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 20:40:49.82 ID:VAw3mNPP
背も高いしマッチョだし、上級公務員だし上司受けもいい
堅実に貯金してるし女遊びもしない
どうだ、有料物件だろうが
907助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 21:16:00.84 ID:ldU1tQBA
最前線で味方を守る盾の役割という危険な仕事だから、普通の人なら気が気じゃないと思う

え?最前線にでれないとか言わない
908助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 21:17:45.56 ID:VAw3mNPP
勇敢
男の中の男
それがアーダン
909助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 21:30:52.04 ID:RPDdiToJ
>>899
ドラマティカルファイルだっけ?
そう、キャラの解説が面白いんだよな、あれ。愛ある辛口で
910助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 21:37:43.61 ID:8ft4LdhX
アーダンと5章会話があるアイラとフュリーマジ女神
911助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 21:53:16.85 ID:dyJmbMAm
城の守りは任せたとかよほど信頼されてないと言われないセリフだと思うんだ
912助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 22:42:17.35 ID:sbukgh2f
あんだけ女が強い世界で
俺は女を斬る剣は持ってはおらぬ
って考え方が根付いてるって不思議だよね
913助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 23:48:01.00 ID:OgFa93qQ
>>911
馬面「(相手は所詮斧使いの蛮族だしどうせ城には誰も来ないだろうけど念のため)城の守備は任せたぞ、アーダン」
914助けて!名無しさん!:2013/04/21(日) 23:48:51.33 ID:TZPLplVG
>>909
だったかな?
前半の小説が、小説というか各キャラクターの手記や日記を纏めたって設定になってる

キャラ解説は「あー聖戦好きなんだなぁ」って感じがにじみ出てるんだよね
915助けて!名無しさん!:2013/04/22(月) 11:55:06.46 ID:WDMjnJYQ
>>912
それはあくまで建前なんだよ。
本当は返り討ちに遭うからできないだけ。
916助けて!名無しさん!:2013/04/22(月) 12:22:05.30 ID:Kulkn5VD
アーダンもOPデモで偉そうに「無理矢理にでも俺の物にしてやる」とかいってるけど
アイラに負けるしな
917助けて!名無しさん!:2013/04/22(月) 15:43:31.49 ID:LdgvyKVw
言わねぇから
918助けて!名無しさん!:2013/04/22(月) 17:58:40.90 ID:t6A8veIe
この巨大な銀の大剣で天国に飛び上らせてやる
919助けて!名無しさん!:2013/04/22(月) 21:53:02.10 ID:LesZ9tc1
覚醒では魔法ユニットの育成でアー様に幾度と無くお世話になった
920助けて!名無しさん!:2013/04/23(火) 00:04:16.20 ID:NdRhqTea
>>919
ダブルでの防御力の吊り上げに地味に使えるんだよなアーダンw
なお武器は持っていない模様
921助けて!名無しさん!:2013/04/23(火) 01:03:07.36 ID:4gDf2sO+
>>919
すまん、俺が世話になったというのは
犠牲になっていただいたという意味でだな…
922助けて!名無しさん!:2013/04/23(火) 03:34:27.11 ID:gLM+qhxI
モートンいつも序章で橋の前に居座る仕事やらせてるわ
シグルドが行くまで道ふさいでくれるのが助かる
レックスは守備の伸びいいけど初期値はそれ程でもないし剣持ちでもないから安定しないし。
923助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 01:51:41.19 ID:5p/DgTjv
カーチャン初期守備13でレックスが9とかだっけ?
まぁLv10になるあたりで並ばれて最終的には抜かれるんですがね(上限的に
924助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 08:07:06.20 ID:KkkLSg/4
上限 ジェネラル>グレートナイト
初期値 アーダン>レックス
成長率 レックス>アーダン
レベルアップ速度 レックス>>アーダン

普通にやると1章か2章でレックスが追い抜いて、最後まで追いつくことがない
925助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 12:20:13.86 ID:E0OFYs8u
レックスは色々おかしいから・・・

序章加入のほぼ初期メンバーの癖に、
子世代加入のヨハヨハの上位互換というね。
特にクラスが被るヨハンが涙目。
926助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 12:50:39.25 ID:KkkLSg/4
勇者の斧で槍ユニットをガンガン倒していけば2章途中でクラスチェンジ可能
グレートナイトになってしまえば走る壁として大活躍

エリートが強すぎるね
レックス父ラクチェも合流した時点でシャナンよりパワフルだったりするしw
927助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 12:56:07.10 ID:jH4I/XTW
レックス父のラクチェはアーマー系並に硬くなるな
928助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 13:08:45.70 ID:5p/DgTjv
レックス  HP90% 力40% 魔力5% 技20% 速さ20% 運20% 守備50% 魔防5% 待ち伏せエリート
ヨハン  HP110% 力40% 魔力5% 技20% 速さ50% 運10% 守備60% 魔防5% 待ち伏せ

HP+20%、速さ+30%、運-10%、守備+10% エリート削除
レベルあげ難い事以外はヨハヨハの方が強い
929助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 13:11:11.22 ID:E0OFYs8u
>>926
【シャナン】
ならば少し手ほどきをしてやろう
おまえは力がたりないようだ
もっと気合いをいれてふりおろせ▼
【ラクチェ(ネール弱)】
あ、はい! こうですか・・・(無音)

7章の会話をアルスターの雑魚で稼いでからやるとこうなる可能性もあるなwww
ラクチェさんは守備も22あるんですけどね、みたいな
930助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 14:24:09.02 ID:yYNn/h3p
>>928
ヨハヨハは初期レベルが高いからエリートいらない
931助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 14:59:54.63 ID:E0OFYs8u
レックス  HP56 力25 魔1 技16 速17 運13 守25 防4
ヨハン  HP60 力27 魔1 技15 速22 運7 守25 防5

30の期待値でもヨハン優勢なんだね。
印象値では、レックス>>(いいおとこの壁)>>ヨハヨハ、なんだけど。

エリートで一人だけ先んじてCC出来る事と、
ヨツムン地獄で守備値の相対価値が引き下げられてる環境があかんのかな。
932助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 16:23:46.78 ID:KkkLSg/4
後半がインフレしすぎなんだよ
力、技、早、守の4つくらいはカンストして当然って感じだから
933助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 16:44:27.37 ID:5p/DgTjv
親世代は魔法使いが殆ど出ないからなぁ
1章サンディマ、2章のスリープの杖持ってる奴、3章のシャガールとシャコ飯、4章でようやくザコが持ちだし、5章だとメティオの嵐。
ただ4章は槍持ち天馬相手ならレックス無双だし5章のメティオはどうせシグルドとレヴィンだけ進軍すれば事足りるというね。
934助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 17:49:54.66 ID:i40RgZvt
2章、3章にも一応魔法持った雑魚いるけど
935助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 18:33:32.62 ID:5p/DgTjv
そういや1、2体いたっけかw
魔法部隊じゃなくて物理部隊+おいおいなんか混ざってんぞレベルだったから思い出せんかった
936助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 18:51:02.75 ID:jH4I/XTW
4章にブリザード使いが居なかったか?
937助けて!名無しさん!:2013/04/24(水) 21:30:45.39 ID:KAO6BUcI
>>921
あのゲーム難易度一定以上だと遭遇戦が機能しないから、
必然的に公認様を相手に経験値稼ぐことになるんだよね……
938助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 11:56:19.58 ID:m7e/KoGn
アイラ・ホリンだと長所だけが伸びてビミョーそうなイメージあるけど実際どうなの?
いつもレックスで堅い剣士にしてるんだが。
939助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 12:09:14.60 ID:2KPDa50Z
ステならジャムカかデュー
戦闘スキルならノイッシュ
育成の楽さならレックス
バルムンク使うならホリン
メジャーなところはこんなもんか
戦力的にはどれも十分すぎるほど高い
940助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 12:12:36.56 ID:n8ySJJyy
>>938
初期パラも成長もHPと技が突出してる感じ
力技速さ守備あたりは楽にカンストするけど運魔防はかなり低め
あと月光剣が流星剣と被って勿体無い、どうせならパティに継がせた方が有益

それでもほぼ毎回くっつけてるけどね
アイラカプの中で一番好きな組み合わせだ
941助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 12:29:16.01 ID:dsO88CS6
アイラホリンはな〜、悪くはないんだけど、
技が個人パラの上限15で頭打ちになるから勿体ないんだよな〜。
アイラのオード弱の+30%で十分早期カンスト出来ちゃうし。
個人パラ上限が20以上だったり、
HP上限があと10あったらアイラホリンもいいんだけどね。

ホリンはブリとつけた時の、
パティに月光、技、HP、下級剣B、ヘタレやすいファバルの技、
痒いところが全部埋まるのが凄い。

スカラクはHP+2のないデュー父以外は大抵なんとかなるからホリン父は使わないな〜
942助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 13:02:28.77 ID:rxOtfx7Z
堀鰤のファバルは適当こいてても魔力と魔防以外カンストする程優秀だからな
パティもウルのおかげで速さカンストするから場合によっちゃラクチェ以上の回避になるし移動も7あるし盗めるしで糞強くなる
943助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 13:03:36.10 ID:rxOtfx7Z
ウルのおかげで運カンスト、だった。速さはラクチェもカンストしますな。
944助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 13:17:48.20 ID:C5aTygqn
ダークマージは無謀だけどやろうと思えば初登場でもソードファイターなら普通に戦えるな
945助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 15:07:45.51 ID:KPMTYh/S
普段はアイラ×ホリンとブリギッド×デューにしてたが逆にしたらバランスよいよな?
間接魔法剣で太陽剣回復できるの?
946助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 16:20:09.01 ID:dsO88CS6
アイラデューは吸血機能付きの死神兄妹になる・・・そう思った時期もありました。
アイラデューはHPの+2出来ないデメリットが有るから推奨はしない。

値切り→スカラクはそれほど金を使わない
太陽剣→流星出たら出ない、月光と同じく同時保有のメリットは少ない

デューは父向きじゃない気がする、
強いて言えばシルヴィアとでリーンがナイト&レッグ買いやすく出来るのがメリットかな?
太陽剣発動で祈り解除が地味にウザいデメリットもあるが。

初プレイでエーディンデューになってレスター悶絶したせいで印象悪いんだよな、デュー。
947助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 17:23:49.28 ID:zWX5BDlT
太陽剣はしょせん運任せだから発動しないと困る場面では使えないんだよなあ
リザイアなら大盾や命中100切らない限り計算できるけど
948助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 17:26:11.59 ID:dwKX9EII
リザイアは大盾無効なんよ
949助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 19:21:50.85 ID:rxOtfx7Z
アイエエエ?リザイア、リザイアナンデ?
950助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 20:06:37.39 ID:jDRa3bUE
Lv100のジェネラルが敵に登場したら絶望しかない
と思ったがそんなことはなかった
さすがリザイアは格が違った
951助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 20:55:42.37 ID:2KPDa50Z
見切りさえなければ必殺月光大地剣で即死確定だしな
952助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 20:59:05.13 ID:4FQ1Y8+b
ジェネラルでうざいと感じたのはフィリップさんくらいだな
953助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 21:08:58.36 ID:bQvZmXiO
レプトール閣下はバロンだっけ?
あの大盾で焦った
ティルフィングをカキーン☆って弾かれて
954助けて!名無しさん!:2013/04/25(木) 21:10:57.54 ID:7dsZoll8
敵が使う大地の剣はとにかくウザい
955助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 05:35:21.28 ID:kwuLmSat
大丈夫 君ほど僕は ウザくない 大地の剣
956助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 14:24:19.66 ID:TNyNsLrc
敵のファルコン三姉妹の大地の剣は反則だよな
味方はアレク父のフィーに大地の剣持たせてもイマイチ弱かった
957助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 14:31:18.21 ID:TNyNsLrc
大地の剣の有効活用はティニーの怒り発動状態で大盾相手の対策くらいだよな
値切りリング必至で耐久10しかないからすぐ修理必要だが
リザイアがユリア以外使えればよかった
太陽剣はやっぱりパティだよな、値切りで☆付魔法剣持たせて
月光剣はスカラクがいいよ
958助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 14:40:04.51 ID:AgyGGt7q
でもファルコン三姉妹は近接攻撃を優先する
なので森に勇者の剣ラクチェ置くと反撃でばっさばっさと

大地の剣は耐久10なのがなんともならん…
あれでもし耐久50だったら、魔力上がる親+パティが鬼畜すぎる状態になるからそれもそれで問題だが
959助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 15:48:30.99 ID:CMiWjEpn
大地の剣で太陽剣ってどうなるの?
960助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 18:04:21.06 ID:nmddzYpv
セリスに与えると修理の機会に恵まれて捻るって聞いて
成程なって感心しながら実際に試してみたけど
要らんな
銀剣1本で十分だ
961助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 18:53:32.06 ID:oDg72Bba
捻る?
962助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 23:20:05.42 ID:V71nE3uq
アイラ×クロードってどうなの?
ステは少し見劣りするけど魔防高くなるからスリープ気にせずガンガン攻められるよ
的なことがどっかのサイトかなんかに書いてあった記憶があるんだが・・
963助けて!名無しさん!:2013/04/26(金) 23:44:49.11 ID:VpSRSJ4m
歩兵が通る頃にはスリープ使いは騎馬や飛兵が粗方片付けてる気がするけど
964助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 00:37:16.11 ID:Iixtv7wP
ソドマスの魔防上限が18だから
10章・終章に何人かいる魔力21のスリープは結局防げなかったり
965助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 00:41:25.87 ID:J7kFZWoY
終章ヴェルトマーなんてセリス、リーフ、踊り子で一気に落とすから
実は魔防要らなかったりする
966助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 02:50:49.26 ID:AxG9mw6p
クロ父ならフュリーが上限高いのでオヌヌメ
フォルセティは別に流れるが
967助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 03:29:56.59 ID:aXH1pQPj
バルキリーセティは魔力27魔防30だっけか
968助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 06:18:15.12 ID:DXxOKxfW
セイジが重宝されるのは魔力・速さ上限が30で
剣や弓と違って攻撃範囲が1〜2だからじゃない?
杖がイシュタルに効くし、バルセティちゃんなら初期値で魔防22は普通にあるし
969助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 09:52:54.56 ID:wovFy/8Z
見切りフィー試したら、能力低くて見切りの持ち腐れだった。
フォルアーサー試したら、追撃なくて不安定すぎた。
970助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 10:23:18.50 ID:qlJzSfr8
フォルアーサーは初心者お断り的な取り扱いの難しさがあるからな
971助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 11:10:05.42 ID:BgtBnXks
>>970
えっ?
フォルアーサーこそ初心者救済用じゃね?

・無造作にアーサー先行させても死なない、むしろ射程1-2反撃で無双。
・威力30+魔力、6〜7章の雑魚ならほぼ確殺
・一撃殺害失敗でも最低保証20+20%の連続、パラメータも考慮すれば初期から50前後デフォ
・技+10%で命中率高い、初期から30%前後の必殺率保証、出たら生き残れる敵は終盤までいない
・技ボーナスで他キャラは回避しきれない神器持ちのブルームに好相性
・CCしたら馬追加、移動力まで上位で再移動

初心者向きだよ、これは。
972助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 11:16:22.88 ID:U0+mb4Ad
砂漠とレンスターくらいの敵はセリスの銀剣とユリアのリザイアで簡単に蹴散らせるんだけどな

追撃リングが必要とか
金食うから値切りも付けろとか
歩兵だからレッグとナイトも欲しいとか
えらい念入りな準備に見合う程フォルセティ様は活躍したのかな?
973助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 11:31:03.66 ID:BgtBnXks
>>972
フォルセティは登場時の【はやさ15】がインパクトあり過ぎるからイメージ悪いよね。
レヴィンのはやさを上げ過ぎないように調整するのがダルい。
フィーには1Pでも高く遺伝させたいから、なるべくフュリーカンスト近くまで上げつつ、レヴィンの調整・・・

やっぱりフォルムッドさんとフォルレスターさんが最高や!
風の神器持ちを剣士に育成したオイフェ&シャナンのダメ師匠ぶりや自家の伝統押し付けたエーディンさんのダメ母ぶりを愛でる楽しさもあるしな!!
974助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 12:46:53.89 ID:J7kFZWoY
>>969
見切りフィーは意外と使う場面が無いんだよね
トラキア776みたいにこれでもかというほどアーチが設置されてれば別だったかも

フォルアーサーはさすがに追撃リング持たせよう

>>973
フォルセティはオーバーフローしても2回目のカンスト確定してるから問題ないw
突撃バグ回避はオーバーフロー以前に必須だしな
975助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 12:49:53.24 ID:m2/Xoz6A
どのフォル子供が強いかなんて人それぞれだからなー

フォルアーサーは強いっちゃ強いが
神器だと経験値泥棒、それ以外の魔法だと追撃ないから安定しないのと
貧乏性で終章のイシュタルと3姉妹くらいにしかフォルセティ使わないから早期登場の恩恵があまり感じられないせいで
自分には使いにくかった

フィーの力+5が美味しいフォルセティか初回プレイで出てきて思い入れがあるフォルサハが好きだ
976助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 13:58:51.25 ID:kHhF1dB6
結局神器が強いだけで
神器が無ければどれも凡骨止まりだからね
神器あっても微妙な人がいるけど
そこは気にしちゃあダメだよ
977助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 14:22:56.09 ID:aQ0xUQRi
発動条件が
連続=技の差% 追撃=速さの差%だったらゲイボルグvsグングニルや
フォルセティvsトールハンマーも互角だっただろうね(要見切り)
978助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 14:28:44.40 ID:GAEkjkfq
>>931
追撃はないし、敵から追撃されるゲームでもない。
回避も期待できないから、この二人に関して運と速は事実上死にステなんだよねえ…
事実上二人のパラはほぼ同等。
敵味方の戦力が充実した分だけヨハンは相対的に弱くなってる。
979助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 15:53:20.06 ID:U0+mb4Ad
結局一番働いた神器はミストルティンかな
その次がティルフィング、ナーガって感じの順位で
フォルセティは言われてる程決定力にならんかった
980助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 16:26:30.20 ID:BgtBnXks
>>979
地槍「おいおい、自軍初神器の俺様をだな」
聖杖「お前はクロスナイツ戦の前に来ない時点で・・・、その点私は自軍参入2番手でオンリーワンな機能!」
神弓「装備ボーナス無し乙」

魔剣、神剣、聖剣『低レベルの争いだわ〜』
981助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 17:13:41.96 ID:6OTsdOla
フォルセティ無双しちゃうと他が育たないから、
結局遠隔魔法やアーチが多いとこで装備するぐらいになってしまうな自分は。
982助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 17:18:09.54 ID:A9IR0ykf
バルキリーは装備ボーナス守備魔防+50とかあってもよかった
当然別の武器に持ち替えたら効果が消える完全防御用で
983助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 17:19:46.09 ID:J7kFZWoY
フォルセティは20勝くらいしかしないけど、
その中にアリオーンや三姉妹、十二魔将等のVIPがいる感じ
プレイヤーによってはアルヴィスもいたりする
984助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 17:20:16.89 ID:J91iA4so
スワンチカの立場がなくなる
985助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 17:20:32.43 ID:KIvCTIsj
バルキリー以外の補正がある神器って強いのは当たり前じゃん
特にアレスなんて神器頼り前提だし
986助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 17:42:52.49 ID:U0+mb4Ad
状況によるんだけどね
魔法使いに襲われたらゲイボルグ投げ捨てて細身に持ち替えた方がいいし
987助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 18:42:32.02 ID:jydj1bhC
ゲイボルグは、細身の槍と同じ重さにして技+10、魔防+20にして欲しかった。
988助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 19:37:31.73 ID:aXH1pQPj
バルキリーはカップリング計画頓挫した時にお世話になるイメージ

初回プレイはでは効果見たさにアレクに犠牲になってもらった
989助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 20:06:53.60 ID:zgAuo4t8
>>987
射程を1から2にしてもらえれば充分だった
990助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 20:24:38.19 ID:bAx4bsIe
バルキリーは敗北数消してくれ
991助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 21:09:41.49 ID:qlJzSfr8
バルキリー自体が置物でもブラギの血の補正だけで十分おいしい
992助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 21:45:11.48 ID:A9IR0ykf
ラナ「バルキリーで殴りたい」
993助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 22:07:02.27 ID:aXH1pQPj
妹が杖職なのにレスターが継承しちゃうのはちょっと解せなかったよな
システム上無理だったとは言え…
まぁクロエーなんてやる人殆どいないだろうけど

わざわざあの二人用にあのカップル会話を用意していたのは何の為だったんだろう
くっつける人少ないだろうし見た人もあまりいないんじゃないだろうか
レヴィン辺りと通常会話でも良かった気がする
994助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 22:27:15.10 ID:45zhyDxm
通常会話であのネタバレはひどい
995助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 23:16:54.03 ID:aXH1pQPj
ネタバレしたくないなら二部に入ってから誰か経由で
「クロード神父は既に知ってた〜」みたいな話があっても…
意味ないか

制作側としても知らせたいような知らせたくないような、程度の情報だったのかな
初回プレイで見る人はまずいなかったと思う
996助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 23:26:02.22 ID:1u9bUl39
ゲイボルグは性能はともかく見せ場的にエルト戦の前に入手させて欲しかった
親友同士が神器でぶつかるのってドラマチックだし
あの二人全然絡みが無いけど・・・
てか何であんな変なタイミングで入手するんだ
997助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 23:33:34.88 ID:BgtBnXks
クロスナイツ戦にゲイボルグが有ったら力押しされてアレス加入が意味ふっちゃうからじゃ?

エルトとラケの会話で撤収→シャガールがエルト殺害しましたにしとけば、
なし崩し参加のアレスがラケの手紙から積極参加に出来るし。
ゲイボルグ等でシグルド軍に殺されてたら、アレスが最後まで残留する理由が薄まるし。
加入時はリーン、リンダ救出の緊急避難扱い
998助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 23:34:40.64 ID:qlJzSfr8
自由恋愛できる最初の女性と最後に仲間になる男性だから
初見ではまずくっつかないだろうと踏んで仕込んだのかも
999助けて!名無しさん!:2013/04/27(土) 23:41:42.93 ID:1u9bUl39
物語としてはラケシスの説得よりエルトをシグルド軍が殺す方が流れ的には好き
1000助けて!名無しさん!:2013/04/28(日) 01:38:20.29 ID:cLortkOJ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。