ファイアーエムブレムについて語ろう! 148章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■公式
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/(VC)
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 147章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1342936284/

次スレは>>970が立ててください
ただし新作情報などでスレ回転が非常に速いようなら、様子を見て
立てられそうな人が 適宜立ててくださるようお願いします
2助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 03:38:20.20 ID:RuTDpSjs
★各タイトル専門スレ一覧、FE関連情報は>>2-7 くらいまで

◆3DS最新作「ファイアーエムブレム 覚醒」
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第528章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1343837574/

◆新・紋章の謎
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part104
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1341323415/

◆新・暗黒竜と光の剣
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/

◆暁の女神
ファイアーエムブレム 暁の女神 第213章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1340348421/

◆蒼炎の軌跡
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 126章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1341883940/

◆封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石総合
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合445章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1339235015/
【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297729933/

◆聖魔の光石
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう20章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1340035819/

◆烈火の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 28章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1343317733/

◆封印の剣
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 33章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1342527004/
3助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 03:40:55.44 ID:RuTDpSjs
◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776総合
ファイアーエムブレム総合 (家庭用レトロゲーム@2ch掲示板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/

◆暗黒竜と光の剣・外伝・紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776・TS・BS総合
【初期FE】加賀昭三作品を語るスレ【TS・BS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329804840/

◆トラキア776
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 42章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1338448529/

◆聖戦の系譜
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第165章〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1339900613/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1339689178/
FEで聖戦が一番好きな人は.その74
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1343340724/

◆紋章の謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第39部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1334059450/

◆外伝
ファイアーエムブレム外伝Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1337328715/

◆暗黒竜と光の剣
新章〜ファイアーエムブレム・暗黒龍と光の剣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1164214396/
4助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 03:41:39.34 ID:RuTDpSjs
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

※キャラクターの個別スレは下記の板で探してください
ゲームキャラ
http://kohada.2ch.net/gamechara/
携帯ゲーキャラ
http://kohada.2ch.net/pokechara/

◆シリーズ音楽総合スレ
【FCから】ファイアーエムブレム3【Wiiまで】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1195403816/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297021943/

◆声優について語るスレ
「FE 烈火の剣」の声優を予想するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1210345084/
5助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 03:45:34.94 ID:RuTDpSjs
[機種別プレイ可能タイトル]
★ニンテンドー3DS
覚醒(3DS最新作、2012年4月19日発売)
聖魔の光石(3DSを初期定価25,000円で購入した「アンバサダー」ユーザーのみの無償ダウンロード)
暗黒竜と光の剣(2012年8月1日よりニンテンドーeショップにてバーチャルコンソール配信開始)

★ニンテンドー3DS、ニンテンドーDSi、LL
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎

★Wii
暁の女神
蒼炎の軌跡(要ゲームキューブコントローラ、メモリーカード)
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776(バーチャルコンソール、要クラシックコントローラまたはゲームキューブコントローラ)
暗黒竜と光の剣、外伝(バーチャルコンソール)

★ニンテンドーDS、Lite
新・暗黒竜と光の剣、新・紋章の謎
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★ニンテンドーゲームキューブ
蒼炎の軌跡
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石(要ゲームボーイプレーヤー)

★ゲームボーイアドバンス、SP、ゲームボーイミクロ
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石

★スーパーファミコン、ジュニア
紋章の謎、聖戦の系譜、トラキア776

★ファミリーコンピュータ、AV仕様ファミコン
暗黒竜と光の剣、外伝
6助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 03:46:39.30 ID:RuTDpSjs
[スタッフインタビュー他]
▼Nintendo Online Magazine
2012年6月号 シリーズ集大成に加えて新たな試みも『ファイアーエムブレム 覚醒』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/1206/index.html
2007年3月号 『ファイアーエムブレム 暁の女神』大特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0703/index.html
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作・『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html

▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/01.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

▼Nintendo DREAM クリエイターインタビュー
第5回 『ファイアーエムブレム 暁の女神』開発スタッフインタビュー
ttp://www.nindori.com/interview/156FE/index.html

▼社長が訊く
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 覚醒』
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/afej/vol1/index.html
社長が訊く 『ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/vi2j/vol1/index.html
桜井政博さんが訊く『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/yfej/vol1/index.html


[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendomobile/index.html
ttp://nintendo.jp/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム覚醒 2chまとめ&攻略wiki
ttp://www18.atwiki.jp/fireemblem3ds/
DS ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 光と影の英雄 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/nds_fe/
DS版 ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 攻略wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/fire_emblem_ds/
7助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 03:47:12.66 ID:RuTDpSjs
[連動・配布関連履歴]
●覚醒
2012年4月19日〜2012年5月31日まで、ダウンロードコンテンツ(DLC)の第一弾が無料配布された。 (2012年6月1日からは300円で有料配信)
オリジナルデザインの3DSとプリペイドカードとの同梱版がオンライン限定発売された。 (現在は販売終了)

●暁の女神
○蒼炎の軌跡クリアデータが入ったメモリーカードを読み込むことで、ステータスの強化、所持コインの引継ぎ、支援関係の変化、蒼炎の軌跡支援会話集の閲覧解禁などがある。

●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)

●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18日〜19日)

●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)
8助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 08:33:49.30 ID:dYHwvhXG
ある程度長文で、覚醒に批判的な名無しはみ〜んなタレイシオ君♪って風潮はちと行き過ぎかな
ぶちゃけて息が詰まるし自由に発言できなくなる
9助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 08:49:43.97 ID:7UeDACvg
覚醒はFEを復活させた傑作なんだから叩くアンチは見苦しい
売れなかった蒼炎や暁信者なんだろうね
ほんと嫉妬って醜いわ
10助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 09:12:25.82 ID:Qs1kfokY
無駄な争いの火種を蒔くのはもうやめよう

ああ、ファイアーエムブレム3DS(仮)時代のスレのなんと穏やかで楽しかったことか・・・
11助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 09:58:57.81 ID:5ROjjtR9
>>1
新作を異様に擁護するのが沸くのはもはや恒例
12助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 10:03:13.36 ID:HpU8Ptx3
前スレの流れ引っ張るなよ。
13助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 10:07:14.35 ID:kmsa4gyI
覚醒叩きと擁護はそれぞれのスレでやれば荒れないから
14助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 10:10:06.59 ID:3BLVMOJe
別に好きに叩けばええんじゃないの?
今回のはシステムはスパロボとかのパクリとか難癖つけて、反論すればこれからはパクリがスタンダードになっていくんだなとか意味わからん論理展開、果てはチョン認定
スレ立てもろくにしないばかりか折角スレ立てしてくれた人に唾吐いてるんだから叩かれてる
実際、こんなのがポンポン出てくる様な土壌作ってるこのスレ自体にも問題あると思うよ
15助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 10:37:54.22 ID:HpU8Ptx3
あんまり長いこと過剰に叩いてると同類扱いされるで。
16助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 10:52:39.44 ID:A907TVlQ
売上ガーe-shopガーと思考停止覚醒ageを必死に頑張って居たのに
無念にもカタログ行きになってしまったせいで此処で発狂するしか道が残されていない萌え豚覚醒信者さん可哀想です;;
17助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 11:00:25.31 ID:kmsa4gyI
>>15
実際同類だからこんなとこで騒いでるんだよ
荒らし同然だ
18助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 11:14:52.41 ID:OTarxlWB
荒レス
19助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 12:25:58.33 ID:o//rJRZJ
荒レン
20助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 12:57:06.14 ID:gCSA5bym
荒ラン
21助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 13:06:14.00 ID:Qn2xlay8
次はWiiUかねえ。
3DSでもう何作か出て欲しいけど。
22助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 15:53:42.70 ID:L/jcEsbU
もう会社ないんだし外注扱いで加賀に作らせろよ
23助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 16:00:02.63 ID:mGhvKFVy
加賀ももう歳なんだから今のゲーム制作なんて無理じゃないのか…
24助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 17:21:42.84 ID:ts0b79mg
加賀ってまだ50代だろ?
twitterで高橋留美子と同じくらいって言ってたし
25助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 17:30:30.65 ID:8UEFh3/D
FEにはToheart2の柚原春夏やニャル子の八坂頼子のようなほんわか癒し系ママが足りない
26助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 17:31:15.60 ID:kmsa4gyI
セシリアおばさん
27助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 17:39:50.16 ID:To7hnpIP
ユーノさんとエリンシアおばさん
28助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 17:52:45.93 ID:o//rJRZJ
ルイーズさん
29助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 18:01:56.01 ID:TQi42sWn
ぶっちゃけ今までのFEでも段違いにつまらない>覚醒
30助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 18:04:09.21 ID:Qs1kfokY
覚醒で言えばセルジュさんか?
31助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 18:35:34.81 ID:Yrt0QOcb
FEとして見たら覚醒が一番酷いけど
1つのゲームとして比べたら暁や新・暗黒竜の方が酷い
32助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 18:35:41.05 ID:ahNTHbed
セルジュさん19歳じゃ?
33助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 18:46:37.10 ID:vnw9lMrA
>>14
おいおい2ちゃんに責任求めるなよ
スレ立てせずに逃げただけで執拗に根にもったりどんだけ2ちゃんベッタリなんだよ
責任は2ちゃんじゃなくてFEそのものだろ

覚醒スレが覚醒の萌豚ノリのせいでギャルゲースレ顔負けの状態になったのと同じことだ
覚醒出る前はここも覚醒スレもどれだけまともだったかが証明っしょ
34助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 18:48:31.03 ID:L02Vu3K4
多分対話は無理だろうけど

>>14
スパロボのパクリなのはダブルね。ツインとダブル、名前もメカニズムも同じ
ダブル実装の結果どうなったかを見ればそれが「FEを考える道筋」の上に設計されたのでは
ないことはわかるでしょ。バランス崩壊、無双推進、そもそも2対1ってどうよ
ちゃんと考えられたなら敵も使ってきておかしくはない。
正直、開発のある段階でねじ込んだんじゃね

あとチョン認定? オリジナリティを重要だと考える発言に対して「起源ガー」「起源ガー」
言ってくる気持ち悪さに対して朝鮮に毒されてるなって書いただけだが?
本当に今のFEってゆとり化したなと思うよ、こういうの見ても
35助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 18:51:59.01 ID:L02Vu3K4
前スレの「起源ガー」「起源ガー」の2連続コンボの再現みたいになっててワロタ

まあ覚醒は忘れてとっとと次の新作発表した方がいいんじゃないかなもう。
十中八九、覚醒本スレの住人は覚醒を踏み台にして、次の新作を持ち上げ出すと思う
覚醒はゴミだったけど新作は楽しみー!みたいな。
36助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 18:52:01.60 ID:To7hnpIP
ゆとり化したというと角が立つので
無難に糞化したと言っておけばいいのではないか
37助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 19:02:17.51 ID:Qs1kfokY
嫌いなもの叩きつつ自分に恍惚と酔ってる感じで書いてる文は見ててゲロの匂いがプンプンするぜ
38助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 19:05:40.82 ID:kmsa4gyI
そして叩かれると覚醒信者認定
39助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 19:29:33.72 ID:d3YcYcSw
なんか自分に酔ってる文章書く人多くてこわいよね
40助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 19:31:51.48 ID:1Hbzai4P
自分に酔ってるってナーシェンとかダミアンとかオリヴァーか
41助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 19:33:39.66 ID:SsbHIr0J
ヨハンやフォルデの多いスレですね
42助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 19:42:26.63 ID:3BLVMOJe
自分だけが分かってる筋道とか引き合いに出されてもどうしろと
前も言ったけど覚醒の絆ってテーマとダブルシステムは合ってたし担ぐ事のデメリットを逆用したのは上手いと思ったよ
それがパクリで気に入らないって事ならもう平行線なんだろう
43助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 19:53:43.01 ID:iW0KzkgN
デュアル・ダブルは最初は弱いやつが能力値を補い活躍できるいいシステムだと思った
後になると強い奴の能力値がさらに高まり
デュアルガードのおかげでダメージを受ける機会も減ることで
たった2人で敵を全滅できるような
ユニットの使い分けも糞もないシステムだったことに気づく
デュアル・ダブルがある限りずっと少人数の無双ゲーになるだろうよ
44助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 20:10:53.12 ID:Jy4qipZs
上限一律20・疲労・杖と無双抑制システムが多いトラキアにもしダブルがあったらどうなるんだろ?
45助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 20:13:35.86 ID:GSVxPrHr
スパロボのツインや小隊システムはサブに回ったユニットは威力低い武器しか使えないし
何より射程もメインのユニットと噛み合ってないと攻撃に加われないと
当たり前といえば当たり前な制約があるけど、覚醒のダブルはそういうのまるでないしなぁ
46助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 21:25:38.48 ID:XMjiV/1E
>>31
俺は烈火や聖魔で耐性できてたから覚醒はそれなりに楽しめた
47助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 21:35:23.56 ID:SsbHIr0J
今日はパンツの日だそうなのでパント様の話でもするか
48助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 21:47:03.51 ID:AK776ruH
パント様のおパンツはブーメランパンツだと思う
49助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 21:50:54.44 ID:/CwD+u02
覚醒信者きめぇぇぇぇっぇぇっぇぇぇぇぇぇっぇっ
50助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:09:12.46 ID:Yrt0QOcb
流石に覚醒がFEの中で一番!っていう信者は
覚醒本スレにすら少ないと思うけどね
51助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:10:35.42 ID:Qs1kfokY
そんなことよりお腹がすいたよロシェ
52助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:13:07.33 ID:o//rJRZJ
仕方ないよビラク。前線の兵士は食事にはとんと縁が無いんだ。
53助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:21:10.35 ID:Ys8rD7i0
前スレに
>マリオなんてマンネリの代名詞で自分でどんなゲーム遊んでいいかすら
>わからないレベルのカジュアル層が惰性で遊ぶだけのシリーズですやん
ってあったけど、この理屈がまかり通るなら根幹システムが共通ってだけで
何でもその範疇に入りそうな気がする。

FEとかとくに。
54助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:23:25.73 ID:/CwD+u02
覚醒信者きめぇぇぇぇwwうぇww
55助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:25:40.41 ID:AK776ruH
馬乗り弓使いにハズレ無し
56助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:27:53.77 ID:3BLVMOJe
馬乗ってイチイバル打ちまくりたかった
57助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:29:15.63 ID:5ROjjtR9
ロングアーチに突撃したりするしな
58助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:30:25.73 ID:4QGHMDTI
レスター「・・・」
59助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:35:40.61 ID:t5xBIRN2
せっかくボウナイトをソンシン発祥っぽいデザインにするんなら
サイリのお付きか何かで初期ボウナイトが欲しかった
60助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:47:38.24 ID:Qs1kfokY
レスターとパティがくっつけば出来るよ!
61助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:50:22.67 ID:o//rJRZJ
つーか和風要素を出して来たのは良いが、扱いが中途半端過ぎて肩透かし食らった気分。
ソドマスもアサシンにお株奪われてるし
62助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:52:04.50 ID:A73IvQVE
>>55
紋章ホースメンのせいで封印初回でスーは使ってもシンを使う気がしなかった俺が来ましたよ。
まあ、2周目ハードでシンを育てたらたまげたけどね・・・。
63助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:55:32.96 ID:3BLVMOJe
封印アーチャーは育てる意味が全く無いのが何とも
ミュルグレもサカ由来の神将器だし
64助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 22:57:54.56 ID:me/R+r9k
俺も初回プレイはシンを育てないでティトばっか育ててたなあ。それもノーマルで
二週目以降スーと支援つけるために一軍メンバーにしたけど単騎特攻しても余裕で驚いたわ…
65助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 23:00:02.89 ID:5ROjjtR9
強いイメージはだいたい遊牧民のせいな気がしなくも
66助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 23:13:05.32 ID:1Hbzai4P
というかシンが強すぎただけじゃないのか
67助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 23:37:28.22 ID:3BLVMOJe
>>66
実際烈火では一人しか仲間にならない上に成長率も抑えられてたな
次に天下取ったのは蒼炎か
弓と斧持って戦場駆け回って太陽でゾンビみたいに踏みとどまる姿が日常的に
68助けて!名無しさん!:2012/08/02(木) 23:47:52.43 ID:d3YcYcSw
ラスは成長率よりも、加入時期が問題だったような気がする
スペック自体は高いんだけどねえ
69助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 00:07:34.09 ID:3BLVMOJe
ドラゴンナイトも姉弟がやりすぎたのか参戦遅い、ペガサス強い、CMで殺害の三重苦だったの思い出した
70助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 00:45:05.62 ID:naUnPesR
ヒースは速さと守備の初期値がちょっと残念だな
毎回1軍を許せるとは言い難い性能
71助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 01:47:09.43 ID:1Up5g61q
まあドラゴンナイトが強クラスになったのって最近ですし
紋章は魔防下がる、聖戦は槍が重いって有様で強かったのディーンとミレディくらい
72助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 02:19:15.12 ID:6AlNhfbS
アルテナ強かったやん
力高いし守備高いしで少々の武器の重さは我慢できる程度には使えた気がするが
紋章の三姉妹も敵の魔法がそんなに怖くなかったから全員ドラゴンにしてたな
73助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 03:06:57.06 ID:b8UCc4VL
でも神器の使えるお姉様より
神器の使えない弟の方が強かったですしおすし
74助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 03:24:45.06 ID:uCfk8Wu8
トラキアの「ぼくは神器も使えない小市民で…」みたいな発言を見て聖戦やるとほろっとする
リーフ成長したなーみたいな、神器なくても最強キャラの一角だし
まあ聖戦とトラキアでキャラ違いすぎるから、
聖戦の制作時はそこまで考えてなかったんだろうけど
75助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 04:26:11.26 ID:IKblwVsG
敵に回すと強いのが昔のドラゴンナイト。
76助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 04:28:11.26 ID:ezBuSpMA
ファミコン暗黒竜のドラゴンナイトはカッチカチで強い。未だにドラゴンナイトが下級のシリーズにはかなり違和感ある。
77助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 04:54:28.40 ID:1Up5g61q
旧暗黒竜はDナイトになる必要がないくらいシーダがめちゃくちゃ硬くなったなあ
例に漏れず力がゴミカスだったけど・・・
78助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 05:13:31.82 ID:IKblwVsG
紋章でもDナイトは脅威だったよな。

てかDナイトが下級になったのって聖戦からじゃない。
むしろDナイトが上級職の作品って暗黒竜と紋章しかないぞw
79助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 05:49:30.58 ID:PWfELGUD
好評だったダブルって、スパロボのツインと
名前もメカニズムもまるっきりパクリなんだがこれ言うと
基地外が発狂しちゃうんだよなあ

今のFEのシステムって全部他のゲームからパクってるだけなのに
オリジナルを知らない奴は、絶対信じないからな。段差()さえがFEの発明にされてしまっている
ガキ相手の商売ってほんと、楽だよ
80助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 05:56:22.87 ID:KbMIVkUK
一応トラキアはDライダーが…
81助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 05:59:58.27 ID:xmF8yzhN
いつも同じこと言ってる人きたー!
82助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 07:34:07.46 ID:GcpmW33J
段差がFEの発明とか言ってるのは今回が初じゃね
システム云々じゃなく段差を使ったマップ構成が評判なので本編やってないの丸出し
83助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 07:58:09.13 ID:gGeYb3ap
いつもの人なんだから餌あげないの。
オリジナルがどうとか言い始めると、
RPG自体ウルティマの焼き直しシリーズでしょとかって話になってキリがない。
84助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 08:29:26.59 ID:PWfELGUD
>>83はアホか
元にした物を自分流にアレンジするならまだしもFEはそれすらしないからただの劣化猿真似なんだよ
仮にオリジナルと言われるものを参考にしててもそれを上手く入れてたら話は別だけどFEの場合何も考えずにただ入れてるだけ
85助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 08:51:00.72 ID:M5bVRPDB
元になったとやたら主張してるスパロボってKとかL辺りか
そっちも実際プレイしてるか怪しいもんだ

暁でのDナイトの無双乱舞は酷かったな
流石に弓効かないのはやりすぎた
86助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 08:55:03.05 ID:PWfELGUD
いくらヤッテナイヤッテナイ言っても昨今のFEが糞なのは変わらないんだけどね、特に覚醒
集大成=何も考えずによそからのシステム適当にくっつけるだけとか末期もいいところだろ
87助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 10:06:45.87 ID:GcpmW33J
暁のDKはサンダー弱体化と弓強化の恩恵受けすぎたな
大抵のFEでは使えるマップ数はペガサス>ドラゴンだけどそれすら逆転してる
空飛ぶアーマーなんだから移動ー2くらいで利便性下げても良かったね
88助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 10:07:42.34 ID:1Up5g61q
Dライダーは聖戦だと雑兵扱いだったから、トラキアの上級職でやっと聖戦の下級職扱いってことなんだろうな
デルムッドが上級で出るくらいだし、プリンスがCC後だし

しかし聖戦は敵専用のクラス多かったな、暁もある意味多いけど
89助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 10:14:56.12 ID:M5bVRPDB
覚醒は開けたマップ多かったから久々に騎兵と飛兵が恐ろしかった
慣れたらリザイア地雷なんですけどね

>>88
プリンスにCCした時のガッカリ感は異常
確かに元々上限は低いけどもうちょっとさあ
90助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 11:06:53.45 ID:kE1Mp0x7
FEは名作に近づくほど主人公が明日の飯に困りやすくなる法則
聖魔と覚醒の主人公は飽食で作品の評価は微妙
91助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 13:30:11.98 ID:8+8Kn0EZ
今日も生き延びることができたマルス様がなんだって?
92助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 13:32:17.93 ID:2Hqq3On4
>>90
名作に近づく(笑)
少数が吠えてるだけの駄作だろwww
93助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 13:35:02.76 ID:YRyiAqvQ
一体どれのことを言っているんだ
全方位に喧嘩を売っているのか
94助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 13:35:07.26 ID:gBxvHfkP
始まった
95助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 13:38:44.12 ID:Ml9jZs/2
今日は8月3日でばあさんの日らしいからニイメさんユーノさんエリンシアさんの話をしよう!な!
96助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 14:06:32.71 ID:kE1Mp0x7
ばあさんと言えば魔乳軍将
97助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 14:42:06.64 ID:ezBuSpMA
>>76ですが
>>78
そうなんですか!暗黒竜のイメージ濃いし昔からドラゴンナイト=強いって思ってたから下級になってた時は許せなかったな…
98助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 15:42:12.58 ID:rBLe3rp7
煽り耐性0
99助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 18:20:56.47 ID:snMC6jla
もうここ病人しかいねえw
100助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 18:21:16.01 ID:QI4xMeDr
100
101助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 18:24:42.43 ID:gBxvHfkP
>>99
何言ってんだそれがFEだろ
102助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 18:48:02.64 ID:oQxzrGux
戦いの後 病に倒れた・・・
103助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 19:23:25.03 ID:PxAwj/yv
戦いの前 病に倒れなかった…
104助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 20:05:25.13 ID:QI4xMeDr
つまり戦い続けていればもしや…
105助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 20:12:45.60 ID:LOw/PeWj
25章超えた辺りで病死で強制離脱とか嫌だな
106助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 20:20:27.30 ID:fQKMFmKZ
終章でオーム使って生き返らせてたら
アランが生き残る√があれば

って考えたんだけどそんな差分用意したって誰も得しないな
107助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 20:21:21.52 ID:thWYBeXa
FEに本質的な意味での名作など今までにも一本もないだろう

まだバブルウハウハの頃ならお気楽暢気な作風も許されたろうが
ここまで日本がヤバい時代に、覚醒みたいなストーリーを乗せた作品を
何十何百人もの人間が、2年や3年もかけて作っているとかお粗末もいいところだ
108助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 20:25:06.91 ID:cjh6uPLr
日本がどうこう関係なくても覚醒のストーリーは陳腐でヤバいよ
109助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 20:26:57.21 ID:uKtehlG5
アラン、一文字伏字にするとア○ンだな。
この伏字にした部分にレを入れてみよう。そうするとアレンだ。
つまりアランは封印の剣でアレンとして生きているんだ
110助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 20:30:42.64 ID:LOw/PeWj
アラン
アレン
アレク
アレス
パリス
111助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 20:31:40.15 ID:gBxvHfkP
>>110
最後スしか合ってないんだよなぁ・・・
112助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 20:42:24.66 ID:cJX+Y29L
面白いかどうかなんて主観でしかないからなあ。
自分さえ良ければ、どんなに陳腐な物でも、アンチが多くても、あまり気にならないや。
113助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 20:47:58.58 ID:O748dkWq
>>107
福島原発は相当アレらしいしな今
10月の新しい著作権法案試行で同人終わるからますますプロの同人化が進みそうだわ
114助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 20:57:54.16 ID:thWYBeXa
福島ももちろんだが、九州のもかなり危険だな
エロ同人は5年くらい前の名前は忘れたが、誰だったかの突発逮捕でもわかる通り
警察が「君に決めた♪」すれば全員いつでも逮捕されうる状態にいることも知らんだろね

まあそもそもTPPで既に日本全国民はアメリカの奴隷化が確定したわけだが
それにプラスして、いつくるかの正確な時期はわからないが、確実に近い将来やってくる
プチ氷河期のコンボで確実に日本は終わる
115助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 21:07:22.02 ID:1Up5g61q
個人的にどんな感想を抱こうと自由だけど、その作品を純粋に楽しんでる人まで愚弄するような発言はやめようね
116助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 21:15:37.52 ID:QI4xMeDr
今そんな話してましたっけ
117助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 21:26:27.16 ID:thWYBeXa
「40万本売れた」=「40万人に影響を与える力」を持つ
それが、これだけスカスカの内容だというのは悲しみでしかないな


・・・最後に面白い余興をひとつ


<311+911=1222>


911、被害者に一人のユダヤ人もいなかったのは偶然ではない
311、人工地震を示す証拠の数々は「トンデモ」の一言で片づけるには信憑性がありすぎる
   そして、日本の象徴たる名を持つ「福ノ島」を”穢す”原発事故

1222、日月神示に曰く「富士は神の国では”二二”と呼ぶぞよ。天地ひっくり返るぞよ」


マヤ歴の紀元前3104年から続く一つの超大な時代区分が、今年12月22日をもって終わる
この世に偶然というものはなにもない。
118助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 21:42:42.53 ID:mKph6N+E
え、なにまた竹内?
119助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 21:49:28.82 ID:b8UCc4VL
ぶっちゃけ、いかにユニットを強くするかしか考えてなくて
ストーリーとか殆ど気にしたことなかった
120助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 21:56:40.92 ID:uKtehlG5
FEやる人って大体そんな感じだよね。テキスト流し読みしてる人多そう
俺はシナリオ重視だけど
121助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 22:00:52.97 ID:QI4xMeDr
FEにシナリオはあまり期待してない
糞でも良いって言ってる訳じゃないよ
122助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 22:38:13.69 ID:dY2vSVv8
暁、覚醒は見逃せるレベルじゃなかったからな
123助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 22:42:36.93 ID:BPXiDyun
暁はべつに気にならなかったな、チートだとは思ったが、チート自体探せば他作品にも多いし。
覚醒は駆け足だったり、舌足らずだったりしたので気になったけど。
124助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 22:43:40.55 ID:KbMIVkUK
舌足らず?
125助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 22:45:47.44 ID:QI4xMeDr
説明不足と言いたいのでは
126助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 22:49:05.87 ID:qUjb6mgE
http://www2.pegasusknight.com/bbs/topic/2b354893-e57c-77ac-b5e8-3426dae8ccd4

エヴァ見ていたけど、こんなこと書く人面白い
考察(笑)は、その投稿者が脳内で勝手にやっていた方がいいと思います
127助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 22:51:08.44 ID:BPXiDyun
>>124
した‐たらず【舌足らず】
1舌の動きが滑らかでなく、物言いがはっきりしないこと。また、そのさま。「―なしゃべり方をする」
2言葉数が足りず、十分に言い尽くせていないこと。また、そのさま。「―な文章」「―な説明」

2の意味で使いました。
128助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 23:23:22.73 ID:7fwzsc7H
言葉数は足りてただろ
その言葉の説得力が残念だっただけで
129助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 23:28:38.51 ID:M5bVRPDB
一番オイオイと思ったのは烈火の暗殺団が国家レベルの軍隊編成してた時だったな
アーマーやドラゴンナイトでどうやって暗殺するんだと
でも烈火自体は面白いし好きな点があれば結構変な点があってもどうでも良くなる
130助けて!名無しさん!:2012/08/03(金) 23:32:13.60 ID:/xfVgurF
烈火は1ユニット=個人なんだろう
131助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 00:23:39.61 ID:R/rAKMpR
あれで足りてたとは到底言えない
個人的には攻略さえ面白ければよかったんだけど
132助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 03:01:43.00 ID:e1jjsPhX
リセットしてもナニクソ!とまたチャレンジしたくなるマップはなかったなあ
新紋ルナは圧倒的にリセット多かったのにまたやりたくなる作りだったんだが・・・
133助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 06:35:54.80 ID:33U+mVwy
>>124
普通に>>127の意味で使うと思うんだが……。

>>128
足りてたか?
内容もつめこみ過ぎのせいで、別大陸は続編とかにまわせば良かったのに、
なんてよく言われてるし。
134助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 07:18:21.54 ID:Ls5LjLj7
ヴァルム大陸は掘り下げてヴィオール領の話とかやって欲しかったな
ソンシンも和風だけど前方後円墳があるしあとチキが別大陸に渡った理由とか
ドーマの塔跡地がミラの神殿になってたりソフィア城がドーマの臓物になっている説明とかも
135助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 07:31:52.60 ID:7oaMnc+W
これ以上過去作の世界をつぶすことは勘弁
136助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 07:40:38.46 ID:R5y1qJXJ
だからヴァルム大陸は別作でやれと何度
そもそも今まで一つの大陸を二作品で扱ったりしてたのに、二つの大陸を一編にやって上手く扱いきれる訳が無い。
正直うぬ様出したかっただけだろ?ん?
137助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 08:50:13.97 ID:GnTTcZRr
大切なのはお金ですか?
いいえ、違います。大切なのは子供たちです。
あなたの子供だけではなく、世界中のすべての子供たちです。

放射能は人間の体内に入ると、半永久的に浄化されません。
それだけでなく、生まれてくる子供たちにまで放射能汚染を引き継いでしまいます。
政府が主張するように少量ならば大丈夫、というものでは決してないのです。

今現在、日本で安心感をもって日常生活を営むことができるエリアは
恐らく、北海道と九州、沖縄の3エリアだけでしょう。
ネットで誰でも10秒もあれば簡単に調べることができるガイガーカウンターを
見ればわかりますが、任天堂のお膝元たる京都とて例外ではありません。完全な汚染地域です。
量の濃淡の差があるだけで、これとて前述の放射能の特性を鑑みれば
何の安心材料にもならないのです。

大切な子供たちのために、今できることはなんでしょうか?
それは、問題意識を高めることです。
138助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 09:01:09.91 ID:GnTTcZRr
誰もが感じるように、今の子供たちはゆとり教育によって完全に洗脳されています。
彼らの思考能力は驚くほど低く、創造性は極めて低下しています。
書店に行けばハッキリとわかりますが、ライトノベルコーナーには表紙どころか
内容(キャラ、あらすじ)さえ同じような作品が山と積まれています。

彼らはもはや日本がヤバいという自覚さえありません。
そうした情報は徹底して隠蔽されていますし、知るすべもないのです。
彼らを変えるものーーそれは、彼らが大好きなもの。マンガやゲームなのです。

単純な質問です
あなたは、自分の子供に、覚醒を遊ばせたいと思いますか?

余談ですが、アグネス・チャンの豪邸をご存じでしょうか
ユニセフは恵まれない子供たちのための募金によって恐ろしいほどの収入を得ています
自分たちは何もしていないのに、集まった募金を右から左に手配するだけで
毎年、何十億もの利益をむさぼっているのです。
それには税金すらありません。
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/img/1302498412.jpg

目覚めなさい
わたしから言えることはそれだけです。
139助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 09:29:51.25 ID:GnTTcZRr
世界を支配しているのは、誰だかご存じですか?

こんなことを聞くと、頭のおかしい人だと思われてしまいそうです。
事実、正気ではいられないのです。世の中の隠された真実というものを知ったからには。
もっとも、支配者の名前については隠されてすらいません。
誰もが聞いたことがあるでしょう

ロックフェラーとロスチャイルドの名を。

世界の大手企業のほぼ全ては、この二つの陣営のどちらかに属しています。
簡単に言うと、コカコーラはロスチャイルド。ペプシコーラはロックフェラーという風に。
ここまでは、多くの人が知る情報にすぎません。

ですが、彼らが共謀して掲げる<新世界秩序>について知るものは一握りです。
彼らの目的とする新世界秩序。その第一の段階はにわかには信じられないでしょう。
・・・それは世界人口を5億人にまで激減させるというものです。

出生率が、全世界規模でみても急激に低下しているのは偶然ではありません。
女性が社会進出し、子供を産んだり子育てをする時間がなくなったことも影響あるでしょうが、
真実とは、そのように目に見えたり簡単に分析できるかたちとしては現れません。
これ以上は、おのおの調べられることを推奨します。

この情報が事実であるかどうか。それもまた、あなたの判断に委ねます。
ですが、こう思ったことはありませんか?

「人間の数が多すぎる・・・」と

あなたがそう思ったならば、世界を支配している人間もまた
同じように思ったとして、何ら不思議ではないのです。

今この時代に、覚醒のようなペラペラな作品を
莫大な資金と人員と月日を持って作り上げることに何の意味があるのか?
それを今ひとたび再考して欲しいと、切に祈りたいものです。
140助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 09:50:57.93 ID:H5cFLlun
アグネスの豪邸はタレント活動で得た収入で買ってるんじゃないのかなあってこのコピペ見る度いつも思うんだけど
141助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 09:54:52.09 ID:R5y1qJXJ
そんな事より捕らえるコマンド復活しないかな
142助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 10:54:51.26 ID:vKWJbiVg
これ外したらリセットって状況での捕獲作業はもうしたくないw
143助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 11:03:25.48 ID:wkrrg6ig
捕らえて武器回収は楽しいもんだ。
死なせたくない敵将は捕らえて解放だ。
144助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 11:07:09.94 ID:jFenPiyO
もったいなくて使えないのにラインハルトは必ずスリープさせて捕らえる、とかか
145助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 11:19:47.40 ID:e1jjsPhX
ダイムサンダはトラキア界には正直オーバースペックすぎ
オルエンの双雷とかで覚醒にも出るものかと思ったが、何故セリカ?
146助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 11:30:00.03 ID:vKWJbiVg
そういう詰めの甘さと謎武器が覚醒らしいっちゃらしい。
147助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 11:39:25.78 ID:OxMY2k+y
覚醒は過去キャラに対しても覚醒キャラに対しても愛を感じない
148助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 12:47:59.83 ID:W/7qBIkz
キャラ愛って毎回同じ奴が言ってんのかね
記号的キャラが云々も良く言われるけどそんな昔と違うとも思えんのだが
149助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 13:04:44.90 ID:PtUJFg+H
>>148
少なくとも「記号的なキャラ」ってのは烈火や聖魔はモロに当てはまるな
150助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 13:21:39.39 ID:l/dj4aWs
昔と同じだったらこんなに言われないだろ
セーラとかルーテとか一部のキャラが当てはまるっつーならわかるけどな
151助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 14:12:51.90 ID:PtUJFg+H
>>150
というか聖戦以降「こんなのFEじゃない」と言われなかった作品がない
152助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 14:28:56.41 ID:e1jjsPhX
トラキアや封印は比較的原点回帰って感じがしたけどな
結局いろんな派閥に分かれるのよね
153助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 14:40:24.26 ID:l/dj4aWs
言われたか言われなかったかじゃ、言われたに決まってる
批判されていることに対して「昔からだ」では全方面に喧嘩を売るだけだろう
154助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 14:49:41.72 ID:vKWJbiVg
まあその辺はシリーズ物の宿命だよな。
ただでさえFEはキャラ多いのに、最近は支援会話とかで
キャラ付けもはっきりしなくちゃいけないしさ。
155助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 14:55:24.29 ID:W/7qBIkz
ハッキリさせたら今度は記号的と言われるんだから大変だよな
156助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 15:01:10.86 ID:VOElQxXx
ハッキリさせるのはいいがやたらそればっか強調されて繰り返されても困る
157助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 15:03:46.08 ID:PtUJFg+H
>>154
なんかガンダムスレと流れが似てるんだよな

新作出る度にアンチが色々理由付けて「こんなのガンダムじゃない」って騒ぐけど、
比較している作品も放送当時かなり叩かれているみたいな
158助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 15:05:33.38 ID:R/rAKMpR
新紋章好きじゃないけどここまで叩かれてはなかったよね
いつもの人だしどうでもいいけど
159助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 15:09:27.72 ID:UHjfaEOR
前からそうだった!と都合のいい印象論を語る
160助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 15:14:06.34 ID:LK4wKjQI
叩かれ方の違いってわかりそうなもんだけどなあ
161助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 15:19:53.81 ID:W/7qBIkz
何か対立煽りみたいになりそうだからもういいや
自分はそこまでボロクソに言われるほどキャラ造形や愛情に今までと違いがあったとは思えないってだけです
162助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 15:42:55.81 ID:PtUJFg+H
>>158
どうでもいいってことなので引きずるのよくないかもしれんが結構叩かれてるぞ
新暗黒竜の方が叩かれてて印象薄くなってるけど

・マイユニ関連
・支援会話
・前日談や外伝マップ
・引き続き兵種変更

と色々叩かれてた
163助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 15:57:48.63 ID:UQDnIar5
DSリメイクって暗黒ボロクソ、紋章もあれだが
暗黒よりましっていう相対的な消極評価じゃないの
そもそもリメイクっていう元になる名作がある作品が比較対象ってどうなのってところだが
164助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 15:58:31.70 ID:M0jcFZH1
どちらも欠点がかなり目立つな>新暗黒竜と新紋章
暗黒竜は話にならないレベルだが。
165助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 16:22:45.79 ID:vKWJbiVg
リメイクの評価は人によって極端だからなあ。
166助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 16:24:37.63 ID:5TtcqFTe
記号的なキャラってのはひとつの物をやたらと強調するキャラ造形の事じゃないの?
ツンデレならツンデレ、ドジならドジとそこばかり強調してキャラそのものがおまけになってるみたいな
現実の人間ほどとはいかなくてもゲームキャラだってさまざまな一面があるのにね
167助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 16:50:56.09 ID:M0jcFZH1
リメイクの評価は悪いと思うよ、新暗黒竜は特に。とにかく改良求む
168助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 17:10:07.96 ID:b3u6M7i5
暗黒と紋章で売り上げが累計・初動ほぼ同じだった
信者は何を言っても買うんだなと再確認した
評価は悪い(笑)
169助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 17:24:58.52 ID:F2JqnTD/
>・前日談や外伝マップ

狭いのはアレだけど
地形を活かした攻略ができる良いマップが多いと思うんだけど
170助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 17:29:32.54 ID:R5y1qJXJ
>>168
メーカーが本気でそう思ってて手抜きするんならもうお終いだな
171助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 17:36:22.59 ID:zjAqx2xo
レイドリックのポリゴングラ、やたらイケメンだな
172助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 18:06:23.97 ID:wkrrg6ig
俺は新紋章より新暗黒竜の方が雰囲気的に良いと思えるぞ…。
新紋章はどうもミシェイルとマリアの会話とか追加しないで無かったり
配信のナバールがらしくなかったりとか色々あってどうも好きになりにくい…。

ゲームバランスが良くなったと言っても続編で悪くする奴は稀だろうしな
それにクラスの上限が明らかに可笑しいのにそのままだし。
173助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 18:23:55.96 ID:M0jcFZH1
新紋章はいいとこもそこそこあるがトータルだと物足りないな。バランス良くないしマイユニいらないし。自分の気に入ってるキャラの顔グラが綺麗なったことは良かった。せっかくだから色々もっと良くしてほしい。
174助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 18:29:28.53 ID:obVPrGTC
あの竜石システム考えたやつは許さないよ
175助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 18:49:42.96 ID:PtUJFg+H
>>174
俺も思う
やっぱりチキは変身してる間は無敵って感じの方がイメージに合う
竜石減るの勿体無くて敵集団に突撃できないとかチキじゃない
176助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 19:16:17.21 ID:M0jcFZH1
次はもっとチキの石も良くしてほしいね。バランスをとにかく何とかしてくれ。
チキの石はファミコンが一番いいよ。減らないから
177助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 20:21:17.28 ID:QcUzpkXJ
>>172
>>ゲームバランスが良くなったと言っても続編で悪くする奴は稀だろうしな
いや、全然そんなことないだろ
178助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 20:49:18.05 ID:OzxEsU/r
その言い方だとシリーズ中で前よりバランスが悪い作品が出てくるのがそもそもおかしいって事にならないか
179助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 20:55:15.36 ID:e1jjsPhX
ロリマムクートが出なくなったときFEは終焉を迎えたと言って良いだろう
チキの二段回避モーションは神だった実機で見たことないけど
180助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 20:58:52.35 ID:vKWJbiVg
てことは聖戦で終了か、随分早いなw
181助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 21:03:00.34 ID:e1jjsPhX
いや、外伝で終了だ・・・
182助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 21:05:37.18 ID:BW/jrK7L
そもそもどこら辺がバランス良くなったんだ
同じくらいの難易度で比べると使う意義のないキャラは増加
ルナは半ば吟味必須のうえ終盤速さゲー化してカンストしてもかなりの兵種が厳しくなり
終章はマルスをレスキューして必殺待ちとか
183助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 21:10:57.03 ID:OzxEsU/r
難易度至上主義のゲームってやたらとバランスで物を語る人多いよね
バランスだけが正義でもなし、普通に手ごわくて面白かったって言えばいいのに
184助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 21:19:20.21 ID:aiTnda0E
ルナのバランスとか正直どうでもいい
あれは無駄な作業や理不尽を楽しむ人向けだし
185助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 21:19:22.49 ID:BW/jrK7L
ルナに限って言えば序盤は一発外したら終わりの場面の連続
キャラの成長微妙だと詰むから中盤吟味ですごくストレスだったよ
ハード5ゴメスも運ゲームな所あるけどルナはその比じゃねえ
186助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 21:20:13.02 ID:wkrrg6ig
>>177 >>178
確かにそうだな…前作のシステム等をを余り変えないなら改善しやすいだろうって書き込めばよかったか…。
封印の続編の烈火のルナはやり過ぎだがそこは気にしない方向で…。
>>182
本当にそうだよな。新暗黒より良くなったとか言ってもジェネラルやウォーリアを最後まで使いたいと言う自由度が
高難易度には無いのが気になるぞ。
187助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 21:32:34.95 ID:faGcoZ52
>>179
二作目にしてシリーズ終了ってFinalFantasyかよ!
188助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 21:37:43.00 ID:lbNmcF1X
今聖戦の系譜初プレイ三章まで来たけど踊り子がこんなに便利だと感じたことはなかった
周辺4マス全部に作用するなんて化身した鷺かと思ったわ
あとマスターナイトが本当に強い。苦労して育てたかいがあった
189助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 21:47:45.10 ID:PtUJFg+H
聖戦のCCはボーナス値が高くて好きだな
最近のFEはマイナーチェンジ的なボーナスしかもらえないからCCに対するロマン度が足りない
使用武器増えても熟練度上げないと使えないし
190助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 22:20:25.80 ID:RJjHn/vM
兵種変更のおかげでルナでもマチスみたいな1.5軍以下のキャラを
終章まで連れていけたのが嬉しかった自分は少数派…
一時的な調子upと拾い物がルナ序盤だと特にありがたかった
でも顔グラと戦闘グラだけは勘弁してください
191助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 22:23:40.12 ID:RJjHn/vM
マーティをCCさせたときのワクワク感
封印くらいの低成長率高CCボーナスが好きだな
192助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 22:48:30.22 ID:R5y1qJXJ
兵種変更やチェンプルの兵種を乗り換えてく感じはどうも好きになれない。
正直無くして欲しい
193助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 22:49:43.20 ID:UQDnIar5
セシルの髪型とか馬鹿みたいにそのまま3Dにしようとしてるから
完全にギャグのレベルのDS版
顔の造形自体もみんなブッサイクだし
194助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 22:56:49.09 ID:dJ5hRms/
本物の切れっぷり(いろいろなイミで)は半端じゃなかった^^;

今暗黒竜の漫画版読んでるけど面白いな〜
ISは今からでもいいから作者をライターとして迎え入れるんだ
195助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 22:58:16.02 ID:R5y1qJXJ
>>194
箱田さん?
196助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 23:12:12.80 ID:H5cFLlun
島田ひろかずじゃね
197助けて!名無しさん!:2012/08/04(土) 23:50:23.39 ID:4q9s1tXZ
覚醒は1番のクソゲーやったなw
198助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 00:03:19.61 ID:F/CBS/5m
覚醒の良さって、FEをハチャメチャに壊したという
積み木ブロックを壊すときに似た、気持ちよさなんだよね
でもそれは、丁寧に積み重ねてきた先人の苦労があってこそだということを忘れちゃダメだわ
199助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 00:18:10.49 ID:nY75+XRJ
それが気持ち良いとは微塵も思わなかったな。
だから色んな新要素がムカついたわけで
200助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 00:21:41.94 ID:3sIsQWM1
>>193
わかる。がっかりだよな。一部は変な顔してないけど(美形は美形に書き直されたりした)全体的には…。
もっと上手く作り直しが必要
201助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 00:35:26.82 ID:pwZ/pZPq
兵種変更ってナバールを僧侶にできたりするんでしょ?
それはおかしいし、要らんなぁ。
キルソ剣士が仲間入りして聖職者になってたらギャグだわ
202助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 00:36:49.42 ID:tNgk23Dz
>>198
過去の全スタッフが20年をかけて作り上げてきたものを壊すことで地位と名声を得て
次の再構築の仕事は若い世代に丸投げか、最高の仕事だね
203助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 00:40:55.97 ID:phYndtOe
こうなったら敵も兵種変更だ…戦闘前にリセットしすぎるなよ!絶対だぞ!
204助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 00:41:30.09 ID:3sIsQWM1
>>201
激しく同意。凄腕剣士が僧侶とかマジ意味不。兵種変更(笑)とか入れないでグラフィック綺麗にしてバランス良くしてください!
205助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 01:08:35.05 ID:kg6vsEep
兵種変更は多分オウガ系みたいにクラスが固定されないようなシステムを作りたかったんだろう
でもそれをやっていいのはモブか村人だけだよなあ
206助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 01:12:23.71 ID:P6mVQ8Ck
>>202
それ、完璧な世界全体の縮図だな

兵種変更にしろダブルデュアルにしろ「何かしら新要素を作らなきゃ」ってだけで
無理矢理他ゲーから引っ張りだしてるから、おかしいことになるんだろな
207助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 01:25:03.96 ID:7d6Z3yLL
新シリーズの兵種変更が酷すぎたせいで
覚醒のチェンジプルフに関してはそんなに悪いイメージがないな
その他もろもろで不満はたくさんあるけど・・
208助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 04:28:13.40 ID:szEGxAM1
ちょっと聞きたい サモンナイトって加賀信者の俺がやっても遊べる?
209助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 07:07:44.94 ID:JXQGXKcd
知らない
ドカポンは楽しい
210助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 07:18:49.94 ID:nY75+XRJ
チェンプルは色々出来過ぎて萎える
レベル戻るのも大概だしスキル外して付け替えれるのもそう。
おまけに下手に制限もうけてるからキャラ間の格差は余計広がってるし、何よりスキル目当ての踏み台にされる兵種が出てくるのは頂けない。
レベルも上級職も通過点に過ぎないんだよなぁ……
211助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 08:11:49.69 ID:x/QbUJGU
チェンプルは俺は使わずにやってるな
212助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 08:13:44.65 ID:AhDGCUjl
兵種変更はこれからも是非続けて欲しいわ
便利だもの
213助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 08:31:54.38 ID:rJKM2raz
FEの味方キャラは誰も彼も小奇麗で生活感を感じない
まあFEに限らずJRPG・SRPG全体に言える話だが
214助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 08:56:58.33 ID:8pkFRpbc
親世代のチェンジプルフの職幅ぐらいなら、
資質や個性の範疇におさまると思うし、やってて面白かった。
子世代ぐらい幅広くなり過ぎると、ちょっとやり過ぎ感があるかな。
どんなクラスにもなれる兵種変更は言うまでもなし。

>>213
トラキアや蒼炎・暁なんかは、そんな中でも泥臭さを感じられる方だと思う。
215助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 09:20:18.22 ID:nY75+XRJ
でもやっぱりチェンプルのスキル周りの仕様は擁護出来ないや。
剣の達人付けたアサシンの方がソドマスより火力高いとか馬鹿みたい。
216助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 09:22:42.67 ID:8pkFRpbc
度々話題に出てるけど、兵種スキルがあれば
その辺はまだマシだったんだろうなと思うわ。
217助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 09:29:41.74 ID:nY75+XRJ
せめて必殺補正でもあればなぁ。あんまり性能上げすぎると聖戦トラキア封印みたいに強過ぎって叩かれるし。
あそこまで強くしろとは言わないけど、剣では右に出る者無しってくらいが理想。
218助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 09:42:49.64 ID:8pkFRpbc
暁アサシンはソドマスより必殺補正高かったけど、
当時は武器が違ったし、格差も大して無かったんだよな。
勇者武器の有無で差別化もしやすかったし。
219助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 09:49:00.25 ID:snBhuuai
兵種変更やチェンプルは結局素の能力が恵まれてるキャラが得するだけだしいらんなぁ。それと世界観に全く合ってないってのも不要だと思う原因
嫌なら使うなって意見あるけどそれがまかり通るのなら全員手使用可能なサッカーとかが認められるわけで
220助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 09:50:31.72 ID:/Nc4tG+m
スキル色々覚えようとするとカンスト
上限値の違いがでてくるようになるにはカンスト
子供はチェンプル無しでも普通にカンスト
これがあかんと思うわ
221助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 10:00:22.73 ID:8pkFRpbc
チェンジプルフは、レベルアップ時の上がりに神経質にならなくて済むのは良かったんだけどね。
個人的には、プルフは無くしてもいいから分岐CCは残して欲しいわ。
あと以前同じこと言ってた人がいたけど、蒼炎のようにサブウェポンを任意で選択できれば、
プルフや兵種変更がなくても、分岐CCと選択サブウェポンだけでかなり戦略に幅が出ると思うんだよな。
222助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 10:10:48.38 ID:nY75+XRJ
>>221
分岐CCやサブウェポン選択はあっても良いと思うよ。聖魔なんか分岐CCがあるから次の周回ではこんな兵種にしてみようって楽しみもあったし。
兵種を転々とする事で個性を持たせるんじゃなくて、同じ兵種の中で違う役割を持てるようにするのが一番楽しいと思うんだ。
223助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 10:13:45.46 ID:AeMUJLzP
やっぱり加賀がいないと駄目だな
224助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 10:24:00.82 ID:Ch/ixdHV
分岐CCがあるのだから兵種変更はいらなかったな
どちらを選ぶのかを悩むのが楽しいのにいつでも戻れるのでは意味が無い
225助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 10:31:01.32 ID:mueiJ+Mp
ドラクエ3の転職に似てるな。魔法使いや僧侶で呪文を覚えてから戦士や武闘家にさせるだけ
ドラクエは3しかやったことないが
226助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 10:32:29.00 ID:OP1cjyHc
覚醒がフリーマップだから戻れるようにしたって感じだな
フリーマップでもないのに戻れたら流石にどうしようもないけど
とはいえフリーマップでもないのに後半で下級職になったりしたら使い物にならなくなるか
227助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 10:39:52.02 ID:phYndtOe
剣士→(ソードマスター⇔魔法剣士)
重装甲兵→(ジェネラル⇔バロン)
とCC後は交互にチェンジ出切る程度で十分だな(レベルはそのままな)
228助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 10:53:27.02 ID:5VOtwtIk
兵種変更なんてノーマル限定の救済要素でいい
飛行系とか育ててない奴が飛行系必須の村とか攻略するためだぜ?
上級者なら攻略に必要な兵種ぐらいあらかじめ整えておくよ
229助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 11:13:32.74 ID:JXQGXKcd
外伝みたくクリアすると味方全員に経験値が入るみたいにすれば、いつでもどのキャラも使えるんだけどな
いつもみたくエース勢だけで突破するんじゃなくて、MAPごとにいろんな兵種を使ってクリアするFEがやりたいぜ
230助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 11:37:10.51 ID:GfR1T5G9
評価プレイはいろんな子使えて遊べたよね
兵種変更とか作るなら、いっそ兵種撤廃までやっちゃえばいいのに
231助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 12:45:11.74 ID:ip2OCIWy
烈火の評価プレイはクソゲーだった記憶しかないな
232助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 12:50:07.25 ID:kg6vsEep
聖戦のソドマスそんな強いかね
流星剣は確かに便利だったけど、流星剣のないホリンは大分使いづらかったが
233助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 12:59:33.95 ID:7HXUlfz7
ホリンはソードマスターじゃない
234助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 13:05:15.67 ID:kg6vsEep
剣しか使えないんだから大差ないじゃないか…確かにフォーレストって謎クラスだけど
ソドマスの使い勝手は聖戦より封印のほうが好きだったな。ルトガーあたりは必殺率100まで補正できるし
聖戦は連続攻撃はできるけど必殺の一撃!って感じじゃなかったからな。それはそれで好きだけど
235助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 13:31:34.99 ID:fPWR2fZ0
聖戦フォーレストはソドマスの劣化だったような
斧も持てない連続奪って上限下げたソドマス
236助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 17:03:43.59 ID:szEGxAM1
加賀信者だけど、ちょっとサモンナイトやってくる

また戻ってくるから 泣かなくてもいいよ
237助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 17:22:41.65 ID:nY75+XRJ
そんなに泣いてないよ
238助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 21:43:34.34 ID:QTZiUq7a
チェンプルはGナイト(剣斧槍S/力50)から賢者(魔法杖S/力30)にCCしたら剣斧槍の武器レベルはDに戻るとか
力は10失う(失った分は再度レベル上げで成長させる必要がある)くらいでも良かったわ
さっきの戦いまでブンブンラグネル振り回してた連中が次の戦いでは女神の杖振ってたり高レベルの魔導書唱えたり
また次の戦いではブンブンしてるのはどうしても違和感がある
武器レベルとステを引き継ぐにしても一定回数戦わないと以前のカンを取り戻せないとかさ
239助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 21:55:03.83 ID:F35Pvg7D
分岐CCは聖魔方式が一番だなあ
親世代チェンプルはまあいいんだけど子世代が…
240助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 22:00:34.91 ID:P6mVQ8Ck
育成システムはFFTが最強
シナリオ、システム共に神ゲー
あとからTOやったせいで若干評価は落ちたが

TO運命は単純にFFTを混ぜただけなら良かったものを、FF11要素まで混ぜたせいで
混ぜるな危険でシステム面が空中分解しちゃったが覚醒もそんなもんだな
241助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 22:19:04.82 ID:Eo2d6fJC
聖魔の分岐CCといい、暁の三段階CCといい、スタッフはラングリッサーヲタでもいるのかとオモタ

>>240
TO運命はぶちゃけ言われてるほど悪くない
神シナリオを演出超強化してるので、俄然テンション上がりまくり。ターン巻き戻しシステムも良いよ
悪いのは全部FF11。そういえば加賀もFF11廃人だったんだよなあ・・・
242助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 22:29:12.61 ID:P6mVQ8Ck
まあFF11というか、無駄にプレイヤーに時間を消費させる要素が、ちょっとな
覚醒もそんなんだが

育成にチマチマ時間とらせて無双で消化試合してくのと、
手強いマップ死んでリセットして試行錯誤するのと、SRPGなら後者の方が王道だわな
243助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 22:32:21.21 ID:P6mVQ8Ck
↑時間を消費する、という話での比較な

ラングリッサーは…今のFEは色んなSRPGからシステム引っ張って付け足してるからなぁ
244助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 22:45:41.23 ID:nY75+XRJ
TO運命はクラス毎にレベル上がってく仕様が意味不で仕方なかったわ。おまけに謎の補正付いてるし。
新しいクラスを育てるのが怠くて仕方なかった。

初代の戦ヴァルもそんな感じだったけどアレとは違うんだよなぁ。

245助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 22:51:28.31 ID:tNgk23Dz
>>242
昔のFEは「マップの難しさ」と「ストーリーの先見たさ」の関係が絶妙だった
覚醒はそのどちらもめちゃくちゃだ

能力というより才能がないんだよ
246助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 23:04:50.75 ID:tCH4oFXB
>>244
ヴァルキュリア初代しかやってないけどあれはいいシステムだと思う
まず兵種固定だし、戦闘中に上げるとかじゃないし
Lv1クリアとかの縛りプレイもあるんだっけか
TO運命は新しい職増えてもよそでレベル上げしないとまともに使えないというのがなあ・・・
247助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 23:19:37.27 ID:nY75+XRJ
>>246
2は知らないけど3から兵種変更可、経験者もとい熟練度も個人毎に自動的に入る仕様になった。
とはいっても、初期兵種ともう一兵科はステータスに補正が入るからキャラ毎の得意不得意はある程度表現されてた。
それ以前に兵科毎の役割が大きく分けられてるんだけどさ。

銃を使えると思ってwktkしたのにお預け食らうのは多分誰でも通る道
248助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 23:58:57.86 ID:vun0iHVQ
とりあえずISは早急にシナリオライターを補充して欲しい
249助けて!名無しさん!:2012/08/05(日) 23:59:55.97 ID:P6mVQ8Ck
そういえばまだ戦ヴァル3やってないわ
1はマジ神ゲーでしたな
250助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 00:03:27.82 ID:phYndtOe
対戦するゲームではないがおまけがあるのとないとではあった方が良いとは思うが…。

新暗黒は練成の勇者武器が有利で新紋章はサイレスが先に使える先手が有利と
GBAだとマップで戦う訳じゃないので回復役と移動が役に立たないと(対戦相手が居ないかったから誰が強いか知らない)
中々バランスの良いFEの対戦がないもんだ…SRPGやSLGで対戦は難しいのか無理なのか…。
251助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 00:10:42.44 ID:EoMIoeKi
対戦のために無駄なバランス調整に苦心とか本末転倒
もともと無くてもいい存在

オマケのおまけ程度の存在でちょっとしたお楽しみ程度で付けてるだけのものに不満並べたてる奴は馬鹿かと
252助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 00:14:47.07 ID:JA0Jd8X+
>>250
大体SRPGの対戦って先手有利で終わるよね
253助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 01:37:46.42 ID:vS7Dmw6l
対戦は速さが高いキャラから行動でいいと思うけど、そしたら根本的に別ゲーになるからな
254助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 04:42:27.77 ID:K1CX9oEN
250は何となく誤爆っぽい

とりあえずこのシリーズは優秀なライターよりも新しいシステム設計者よりも
全体を見つつ個々の要素を再構築する調律士みたいな才能のあるクリエイターが必要だわ
現状で対人戦はむちゃぶりすぎる
255助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 04:52:38.97 ID:a9hVDRDU
>>254
正直同意だけど、覚醒くらいごちゃ混ぜなるともう新規タイトル作った方が簡単かもな
256助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 08:37:26.43 ID:GlGSSt6j
ラノベばっか読んでるオッサンの後始末を
俺たち若い世代が取らなくちゃいけないわけだな
257助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 09:23:25.40 ID:K1CX9oEN
いや前田もまだ大概若いと思うぞ。顔もそうだし作品見ても思う
加賀は大学教授みたいな風貌だったらしいけど、社員にはかなり厳しそうなイメージだなぁ

>>255
派生系をするにしてもFEは捨てるわけないんだから避けては通れない道だよ
258助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 09:55:02.42 ID:3PJZfIVf
覚醒の本編イベントがアレなのは、ポリゴン人形劇にした影響もあるんじゃないかな。
紙芝居だけなら説明でどうとでもなるけど、ポリゴンだと動きやモデルを作らなきゃダメだし、
なるべくそういう作業や容量が少なくなるようにしたんだと思う。
演出に労力掛けられないなら従来の紙芝居でよかったのにな。
259助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 10:06:48.13 ID:vS7Dmw6l
人形劇もすれ違いパネル並に動けば文句無かったんだが・・・
本編よりも動いてるぞあれ
260助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 11:29:32.37 ID:5OU2s92Z
>>258
モデルは戦闘画面の流用じゃん
261助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 11:39:16.85 ID:dlsW9xXD
やっぱり加賀がいないと駄目だな
262助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 11:51:09.78 ID:fSynreu1
滋賀さんは偉大だな
263助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 11:56:02.80 ID:3PJZfIVf
>>260
それでも色々させるとなると、モーションや舞台を新たに作る必要があるし、
それをケチったから、既存モーションで済む手斧投げで処刑を阻止しちゃったり、
演出面での制約が多くなったんじゃないかな。
非戦闘民やナーガ様も絵でしか出てこないしな。
264助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 12:06:48.06 ID:JA0Jd8X+
そもそも戦闘アニメからして出来が良いとは言えないですしおすし
265助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 12:13:35.60 ID:YEvGCeKL
覚醒のメインシナリオは烈火と蒼炎と同じ人なんだっけ?蒼炎は好きだが他は…
266助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 12:18:57.90 ID:teB7tRqH
神将器をまともに扱えないエリウッド、ユアンやミルラより体格の低いルーテは多分アンガールズ田中並みのBMIしかない
セリスやセネリオが歳のわりに幼く見えるのはガンダム00の刹那みたいに栄養失調で発育が遅れてるから
267助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 12:39:56.72 ID:2lAkett/
>>265
いや違うから
新人だよ多分
268助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 12:47:41.97 ID:nn3AlrbA
エリウッドはデュランダルがデブなだけじゃねーか
269助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 12:56:06.00 ID:KXcUVvFA
スワンチカを持って闘うブリアンもデュランダル持ちエリウッドと同じ気持ちだったのだろうか
270助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 13:15:51.03 ID:YEvGCeKL
>>267
自己解決だが新人じゃなかったぞ

烈火と蒼炎が同じ人だったのは驚いた
271助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 13:18:00.61 ID:3PJZfIVf
聖魔の人なんじゃなかったっけ?
その辺詳しくないから全然知らないけども。
272助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 13:23:47.72 ID:5OU2s92Z
>>169
エリウッドは攻速下がるといってもたった7だ
20も落ちるブリアンはそれどころじゃなかったろう

そういやブリアンの敗北セリフって必殺月光であっさり倒されるの前提みたいだよな
273助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 13:31:15.21 ID:vjQCMpkq
ブリアンのセリフからして
スワンチカが弱いのはスタッフもわかってるんだろうな
274助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 13:34:14.21 ID:KXcUVvFA
体格システムさえあればと思っていたが覚醒で再登場したんだっけスワンチカ
275助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 13:37:42.93 ID:vjQCMpkq
今や斧使いにとっては勇者の斧に次ぐ強力装備よ
276助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 16:16:04.03 ID:g2wcA7hp
歴代FEメインライター
加賀ー暗黒竜・外伝・紋章・聖戦・トラキア|(独立後)TS・BS
堀川ー封印
横山ー烈火・蒼炎・暁(前半)
前田ー聖魔・暁(後半)・覚醒

よく大ざっぱに加賀時代、加賀以後と言われるけど実際はこんな感じ
277助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 16:22:16.18 ID:3PJZfIVf
佐賀さん時代を除くと烈火 蒼炎 暁が好きな自分は、
横山さんカムバックって感じだわ、それ見る限り。
278助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 16:43:34.79 ID:GlGSSt6j
前田は文章が平易で冗長で
センスの欠片もないんですぐにわかるな
279助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 16:49:45.68 ID:fSynreu1
覚醒のDLCが何やらすごいことに
280助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 17:07:35.57 ID:JA0Jd8X+
>>279
あれは一体何なんでしょう?もう売ったから知らんけど
281助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 17:12:32.31 ID:EfcrmLlG
同性との会話が多数…?
282助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 17:22:09.16 ID:3PJZfIVf
>>281
素晴らしいことだよロシェ。
283助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 17:22:58.11 ID:EfcrmLlG
>>282
ははって可愛い奴だ
284助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 17:23:50.94 ID:EfcrmLlG
誤字だよロシェ
285助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 17:25:21.06 ID:g2wcA7hp
加賀厨のこういう掛け合いがぶっちゃけ一番キモいw
286助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 17:29:39.17 ID:nn3AlrbA
未来編楽しみだな
200円代なら許容範囲だし
287助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 17:30:56.38 ID:EfcrmLlG
どんだけアレルギーやねん
288助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 17:44:00.54 ID:Yd0PdlJl
まさかこの程度で加賀厨なんて言われるとは
289助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 17:44:47.63 ID:1c76kOV3
第一弾がクソすぎたのは擁護できないが、第二段はそこそこよさそうじゃね。
290助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 17:49:02.49 ID:7uwSTTx/
一応意見とか読んでるのかもしれん
291助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 18:10:14.91 ID:C1/XXNFJ
発売前はこういうDLCを期待してたが、出すのが遅すぎるな
第一弾でアイテムで釣って散々ボった後に出されても
本編のバランスがあれだったから、いまさら戦略!(戦術?)とか言われても期待できないし

キャラの掛け合いが好きな方にオススメです!(キリッ
292助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 18:12:34.89 ID:J1Fh5XkR
まだやるのかDLC
ストーリーもバランスも滅茶苦茶の覚醒をここまで長引かせるとは
割とIS社内でも真剣に新規派生タイトルを熟考してるのかね

普通ならもうそろそろスタッフ新作に回すよな
293助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 18:37:04.76 ID:JA0Jd8X+
>>292
熟考してても覚醒みたいなノリじゃあなぁ……
294助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 18:39:08.63 ID:iDsHjQcM
蒼炎や暁みたいな売れないゴミ時代から
復活させた覚醒路線でこれからも行くべきだな
295助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 18:45:00.35 ID:7uwSTTx/
蒼炎好きだけどGCで出した意味があったのかしら
戦闘シーンも序盤の音楽もしょぼいしあんなんで新規が食いつくわけがない
296助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 18:45:15.11 ID:tT9M8mDh
値段的にも内容的にも第一弾DLCよりは買ってみようかという気にはなるな
とはいえ流石に配信日特攻する気は無いから評判を見てからだけど
アンケで多数寄せられたであろう意見がこれからのDLCにきっちり反映されてればいいんだが
297助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 18:47:48.62 ID:g2wcA7hp
この路線は競合他作品が多すぎるから茨の道だぞ
一発目の今回は「あのFEがこんなにエロヲタ向けに!」で話題性と宣伝効果抜群だったけど

これと同じかそれ以上の話題性と宣伝効果は「FEが新規ブランドになってPSとマルチに!」くらいの
衝撃じゃないと無理
298助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 18:58:33.78 ID:XLg8Ufxu
最初っからこういうもん配信してたら文句言われなくて済んだんだ
こういうもんが欲しかったんだよ俺は
299助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:06:03.78 ID:GlGSSt6j
>>297
PSとマルチなんて困るのはゲハだけだろ
それで派生系を作ってくれるんならなんの問題もないな

正直派生系で今までのFE路線も残るんなら好きなだけやってくれていいわ
300助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:10:55.11 ID:FyhvphYt
Q:ファイアーエムブレムを前からやりたいと思っていたのですが、あれってPSに移植されたりしないんでしょうか?もしそうだったらとても助かりますが・・・。
A: 「チキは実はニューハーフだった!」・・・というくらい有り得ません!ぜひ3DSで楽しんでくださいっ!
301助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:11:18.15 ID:K8/cfjX8
もう完全に別のジャンルのゲームと化したな
もう勝手にやれという感じで未練も何もないが
過去作をいじくり倒すのだけはやめてね!
それならなにやってもいいよw
302助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:13:05.21 ID:KXcUVvFA
何か今更やられてもなー
第一弾よりいいって声があるけど、別に収穫祭でキャラクターの愛を深められても…
303助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:13:31.78 ID:Gg+DIziT
水着最高やん
お前らもこういうのやりたかったろ?
素直になれや
304助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:14:23.02 ID:XLg8Ufxu
>>303
そうだねロシェ
305助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:18:04.64 ID:nn3AlrbA
ヴェイクのブーメランパンツ早く
306助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:18:06.16 ID:OlEJZqli
http://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su626637.jpg

これはコラなのだろうか本物なのだろうか
307助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:18:30.26 ID:bCNTjEjw
究極の試練と絶望の未来編の方が楽しみだな
308助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:22:21.29 ID:OkUZedRe
>>306
公式ムービー見れ
309助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:28:27.05 ID:7uwSTTx/
>>303
リメイクでやらない限り特別問題点を感じないな
カグラより出来が良かったら笑えるがwwww
310助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:30:08.16 ID:OlEJZqli
>>308
マジだったワロタ
どこへ行く気なんだこのシリーズ
311助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:31:36.80 ID:w+DTN8II
どんどん悪い方に覚醒してるじゃないですか!やだー!
312助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:35:44.62 ID:XLg8Ufxu
水着については流石の俺も引いた
会話見たいから一応買うけど
313助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:36:05.28 ID:ASuEd6Hx
コラだと思ったらマジなのかよ
もう忘れたいから新作を
314助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:38:27.68 ID:OlEJZqli
ここまで来ると任天堂かISかどっちかわざとやってるとしか思えんなw
FE作るの面倒くさくなったんじゃないのかもうw
315助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:40:34.92 ID:dlsW9xXD
俺たちのFEを返せ
316助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:42:16.75 ID:XLg8Ufxu
>>315
つ[VC]
317助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:42:44.94 ID:3PJZfIVf
本編とは関係ないんだし、
どうせやるならとことん突っ走って欲しいと思うわw
318助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 19:47:07.22 ID:OlEJZqli
>>315
VCでSFC作品が絶賛配信中です
アンバサダーでは聖魔の光石も配信されております
319助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 20:05:41.39 ID:jJfNL/Qn
リゾート編のメインテーマアレンジは「こんなのもアリなのか」と逆に感心したw
320助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 20:10:02.30 ID:vS7Dmw6l
はぁ・・・どうせまた糞DLCだろ?買わねーっつーの!


うはwwwwww水着wwwwwwwwwしかも新しいプリペwwwwwwwwwww
絶対に買うわwwwwwwwwwwwwwwww
でも、どこに神軍師要素があるんだ?
321助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 20:22:01.19 ID:FyhvphYt
水着の自軍がエロ屍兵への囮となって一般市民を守るという戦略だよ
言わせんな恥ずかしい
322助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 21:32:47.39 ID:YKRNqYXx
値段安くなってるwwwwwwwwwww
高い言われてたから新シリーズで値段下げてきよったがwwwwwwwwwwww
323助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 21:48:27.99 ID:tKOrH2Kk
>>322
たぶん後々高くなる
250円のは1期もちょこちょこあったし
324助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 21:50:06.59 ID:CtSAwgKD
文句いいながらも好きなキャラの水着姿でシコシコしちゃうんだろ?
325助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 21:50:30.62 ID:qW7rtPfo
追加コンテンツまだやるのか。
個人的には魔符組のグラ更新と会話追加だけでネ申評価を上げちゃうんだけど、
やっぱ無理なのだろうか。

とりあえず覚醒キャラにはあんまり思い入れがないので面白いという評価でも無い限りスルーかのぅ……。
326助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 21:55:46.49 ID:qRQZr16p
究極の試練とか作った辺り一応購入客からの意見は聞いてはいるっぽいな
327助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 22:10:07.66 ID:IlDLoJjZ
>>325
追加コンテンツのアップデートが出来たらやって欲しいよね
328助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 22:21:05.47 ID:vS7Dmw6l
最悪味方になる魔符だけでいいから更新はしてもらいたいものだな
新作DLC見る限り新しいグラ作るだけの余力はあるみたいだし
329助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 22:44:46.19 ID:GVQ76hBG
そうしたらマルスだけルキナ流用のままとか嫌なんですけどー!
330助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 22:55:28.88 ID:JA0Jd8X+
DLC配信してる暇あったら次回作作って下さい。
DLCに注力し過ぎて時間と人が足りなくなって作り込みが甘いなんて事になったら笑えない。
331助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 23:09:42.93 ID:tT9M8mDh
次回作作ってないなら今DLCに力入れるのは間違ってないだろ
DLCと新作並行して開発してますって情報があるならまだしも
新作に着手してるかしてないか何もわからない状況である以上何も言えないし
現状セールスを期待できる覚醒DLCを作りこんで反応を見るってのは間違ってない
内容についてユーザーが満足できるかどうかは別の話として
332助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 23:18:27.71 ID:JA0Jd8X+
まぁそうなんだけど、いざ新作の話が出た時に時間が無くて手抜きに〜
なんてなったら嫌だなと。

まぁまだ次回作の話が持ち上がるまで間があるだろうけどさ。
取り敢えず次回作は兵種バランスと戦闘アニメを改善してほしいな
333助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 23:20:51.40 ID:G72QIWRq
DLCで相当稼げたんだろうなぁ。
魔符シリーズ終わったから終わりだと思ってたら続きが来たか。
ここで稼いだお金を次回作にまわしてめちゃくちゃ作りこんでくれたらうれしいな。

しかしFEはもうライト層狙いでいくのかなぁ…。
334助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 23:29:02.53 ID:qRQZr16p
どうせISはペパマリもあって手一杯だろうし次回作の心配なんか今しなくてもいいよ
335助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 23:32:25.58 ID:CtSAwgKD
前田・堀川が仕切ってる限り路線は変わらない
336助けて!名無しさん!:2012/08/06(月) 23:52:54.14 ID:YyRoTunM
少なくとも絶望の未来編は本編に入れるべきだっただろ……
ユーザを舐めくさって……ドン引き……
今度こそ絶望した……
337助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 00:10:38.63 ID:bP7wG9AO
「今度こそ」だって(´,_>`) まだ懲りずに買っちゃうようなやつの台詞だな
338助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 00:16:45.62 ID:3Q2ieSDG
絶望の未来編なんてゲーム本編と全く関係なくね?
クロム達が未来に行って100%ギムレーやガチ屍兵と戦うんでしょあれ。
339助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 00:26:15.54 ID:vkohrAOa
>>337にとっちゃどうでもいいことだとは思うけど
俺はDLCは最初の無料のマルス以外は花嫁しか買ってないよ。
本編で完成していて然るべきだという思いがあったし
そもそもその本編の出来がひどかったからね。
DLC自体も使い回しとかろくでもなかったし
金を落としてやる気にはなれなかった。

元々旧紋や聖戦が好きなだけのロートルだから
烈火以降はFE自体から離れてた。
今回は見事に釣られた阿呆だよ。
CFとか見て、期待は大きかったんだけどね。
多分今後は、少なくとも新作ではFEは買わないと思う…


340助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 01:41:56.93 ID:SvSxhoLl
ホントに変な邪推する奴多いよな

未来編はこのタイミングで出してくるって事は後から作るの決めたんじゃねーかな
元々構想はあっても出さないつもりだったとか
341助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 01:52:37.53 ID:G00irsh8
20万人にも満たないFE古参信者より3DS600万人のユーザーに向けて作るのは当然だよ
小を切り捨て大を取る、そんなのどんな事象に対しても常識ですよ
342助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 02:02:14.40 ID:JjlYTy0y
わかったからいい加減ゲハに帰って欲しい
343助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 02:26:28.68 ID:2a0sEhAV
でも覚醒はうまく宣伝したと思うよ
音楽と戦闘シーンで新規を引き付けたというか
蒼炎とか新規が食い付く要素が一つもないから売上散々だったし
344助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 02:28:13.81 ID:RLAtmGsw
やっぱり加賀がいないと駄目だわ
345助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 02:36:32.88 ID:826ke5Gc
>>343
うまく宣伝したのは音楽と戦闘じゃなくて
告白シーンな気がするぞ・・・
アレ専用のCMまで作ってたし
346助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 03:11:36.52 ID:GSCeWwhb
告白シーンは新規とか「FE?何それ?」衆釣るためだったんじゃないかね
熱心なファンはすでにカンファで新作知ってたから、後は新報を今か今かと待ってた
本スレなんて毎週木曜日はお祭り状態だったなあ、本当に懐かしい・・・
347助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 04:34:11.41 ID:yFeshxkn
>>343
初動は明らかに宣伝の影響がでかいよなぁ。

というか他のゲームのシリーズものも結構やってるけど
全体的に3DSになってから売り上げは底上げされてるな
348助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 04:56:21.17 ID:826ke5Gc
>>347
いや、3DSで出してシリーズの前作より売れたのってFEくらいだったはずだが
(後は出たばかりのルーンファクトリーが超えそうってくらいで)
349助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 05:05:29.69 ID:G00irsh8
>>348
当たり前だろ、普及台数考えろよ
350助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 05:14:25.84 ID:G00irsh8
10万〜30万ぐらいで万遍なく売れているゲームが3DSにはやたらと多い
そういう意味で全体的に底上げされてるってことだ
351助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 06:18:43.11 ID:y2HqCsR8
>>336
>絶望の未来編は本編に入れるべきだっただろ……
別に本編は本編で完結してるんだから、そりゃないな。
なんか意地でもDLCは悪いもの、ってことにしたがっているようにしか見えない。

無論、魔符DLCのデキ自体、擁護する気にはならんが。
352助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 06:24:13.54 ID:paZdf6LT
>>350
それは数字のマジック
実際は、任天堂ハードは任天堂が本数稼ぎまくるから一見パラダイスに思えるが
業界全体の市場でみると、一番ゲーム売れてるのはPS系ハードなんよ
一部のブランド持ってるメーカー以外にはDSも3DSも地獄だよ

PSP  11,090,612
PS3   9,623,461   
Wii   7,347,602
3DS   6,319,197
DS   4,558,408
(2011年度の年間ハード売り上げ)


こうした「データ」は徹底して隠蔽されてるけどね
メーカーはきちんと参照してハード展開してるから、PSPやPS3はガンガンソフトがでるということ
353助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 06:52:12.11 ID:Ri79sNs5
覚醒のDLC配信する順番が失敗だったな
魔符のひどさで売った人も多いだろうし覚醒のDLCは糞って思いが抜けなくて購入しない人も多いだろう
354助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 07:48:20.79 ID:2a0sEhAV
買う奴は最後まで買うと思うけどね
割高感があるのは誰もが認めるだろうけど
出費そのものは大して痛いわけじゃないからな
355助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 07:48:54.48 ID:eytYC4Ns
>>352
バンナムのエライ人が皮肉たっぷりに3DSのゲーム売れなさ野次ってたな

まぁ数字は嘘をつかないからな
嘘をつくのはトラキアだけ
356助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 08:29:52.32 ID:GSCeWwhb
そんなのゲハでやってくださいよ

以下、FEで感じた理不尽さを挙げるスレになります
357助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 08:38:50.03 ID:zXCd3Zgg
スマブラXのお試しで興味持って何の前情報も無しにVCの紋章を落とした時

まさかナバールが仲間になるとは思わなんだ。知らないで殺しちゃったよ
358助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 09:03:57.63 ID:4UR5UhRt
任天堂は64時代でさえ自社ソフトは売りまくってたからね
去年も任天堂タイトルは1000万本売れとる。それを引くとサードなんて畑の隅っこで落ち穂広いしてるようなもん

ここはやっぱりISが新規タイトルを自社販売するようにして
”サードが売れる任天堂ハード!”って偽装工作に援助するしかないよね♪
359助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 09:44:34.02 ID:S7uJ3Gqj
お前らぶっちゃけ覚醒は面白かったと思う?
いくら世間で評価高いといっても俺の中では新暗黒を軽く上回るレベルの駄作だったわ
360助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 09:56:32.83 ID:vkohrAOa
最初は楽しんでたんだけどね。
ゲーム内容が進行するにつれうんざりし、今や怒りさえ涌いてくるという、
最悪なパターンだった。
361助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:07:23.69 ID:3Q2ieSDG
>>353
それは感じるな。
まあ初めてのDLCだったし、最初は手探りだったのも仕方ないけど。
362助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:07:45.45 ID:VFdemDu0
イベントが特にひどいよな
例えばサイリの兄が死んだ時エクセライとか、わざわざ出てきて説明とか意味分からない
あそこはちらっと匂わす程度でいいのに
363助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:20:41.30 ID:m4+Kw5iX
初めてFEを購入しようと考えてます。
新暗黒龍と新紋章の謎でどちらにしようか迷ってるのですが…何方がお勧めですか?
364助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:21:42.44 ID:G00irsh8
352<一番売れているハードはPS系ハードなんよ

現実
         Vitaちゃんサード限定ひな壇

      .((||)                  (||))  ミリオン
        ||                   .||´
        ∩ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |                          |
    |                          |50万
  | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                                     |
  |          .                           .|30万
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄P4G ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               (^o^≡^o^)              |10万
365助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:22:25.82 ID:G00irsh8
                 MH3G
                   ||||
                ∧▽∧        3DSサード限定ひな壇
               ( ’∀’ )
      .((||)      (゚。ヽy/。゚)      (||))  ミリオン
        ||       <,,ノ∞ヽ,,>      .||´
        ∩ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄テリー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |            (*゚ー゚ )          |50万
  | ̄  ̄ ̄KH ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レイトン ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イナイレ ̄ ̄|
  |    ( ゚∀゚ )         ( ゚∀゚ )       ( ゚∀゚ )   |30万
| ̄ワンピBHリベ牧場シアトリ 無双 Gジェネスト4  ミク  NLP  ̄|
| ( ゚Д゚) ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)(,゚Д゚,)(,゚Д゚,)(,゚Д゚,)(,゚Д゚,)(,゚Д゚,)   |10万
|BHマセ 世界樹太鼓アビス リッジ スラモリルンファク ウイイレ.    |
| ( ゚Д゚) ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)(,゚Д゚,)(,゚Д゚,)(,゚Д゚,) (,゚Д゚,).     |
366助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:24:18.78 ID:GSCeWwhb
どちらでもいいと思いますハイ
時系列的には新暗黒竜→新紋章だからストーリーも気にするなら前者かな
367助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:25:12.71 ID:EdsKPfUU
幾らここで文句を言っても覚醒は高評価の良作品
少数派らしく愚痴ってろよカス共
368助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:27:17.64 ID:RLAtmGsw
やっぱり加賀がいないと駄目だわ
369助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:28:41.25 ID:m4+Kw5iX
>>366
レスありがとうです。
ストーリーは気になるので順番に行ったほうが良いですかね。紋章からではストーリー分からない事って有りますか?
370助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:34:14.42 ID:GSCeWwhb
>>369
まあ新紋章からでもちゃんと物語に入りこめるような工夫はちゃんとされてるよ
前作やってると次作がより楽しめるって感じで、あくまで必須ではなく推奨
371助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:37:44.83 ID:paZdf6LT
> ID:G00irsh8

ゲハ工作を繰り返して、そうした面白AAでを流布させてみたところで
ゲーム市場の現実は>>352に示したとおりだぞ。君らのステマ工作で業界が動くなら、
PSハードなんぞ今頃とっくに死滅して存在すらしとらんだろな


>>358
まあ、ISという会社が本当に飛躍したいと願うならそれは避けられない道だろな
生涯、任天堂の金魚の糞宣言でもしてるなら別だろうが
372助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:48:05.91 ID:paZdf6LT
>>368
ま、今のFEにしても内容さえまともであれば
ここまで加賀が祭りあげられることもなかっただろうな

日本の歴史においてもいわゆる南北朝から戦国時代までは
ただひとつの倫理感のみが社会を支配していたーーー「弱肉強食」それのみが全てであった

その使命のもとに武将たちは己が力量を唯一のよりどころとして
軍を挙げ、采配を振るい、欲しいままに天下を切り取りとっていったのが日本の歴史だ
いわゆる貴族絶対主義や、 皇国史観などは支配が確立してから後付けで、
無知な一般大衆を「洗脳」するためにでっちあげられたにすぎん

事実、日本を真に近代的な大国へとのしあげた明治天皇は替え玉説が流布しておる
その直前の孝明天皇の暗殺説は歴史的観点からみてもきわめて信憑性が高い説とされている。
なぜなら、明治維新をみても明らかだがその時代にはまだ天皇=絶対という図式は成立していなかったからだ。
暗殺は起こるくして起きた歴史の必然ともいえる

結果としてすり替えられた明治天皇は忠実に己が天分を果たし、
日本を驚異の世界大国へと台頭させることに成功した。
もはや、真偽など不要。明治天皇こそが、偉大なる天皇であることは疑いようがない現実なのだ


話を戻すと、FEの後継者たる堀川前田の両名もまた自らの力でもって
天下に覇を唱えれば、このようなお家騒動には至らなかったであろう。
しかるに、彼らは裁判で大恩ある前任者を社会的に抹殺し、麾下にゆとり共を置き、
己が力量ではなく、ただ欲望をもってFEを支配している

彼らこそ滅すべし天下の国賊であろう
加賀の末裔よ、今こそ兵をあげ大王の恨みを晴らすのじゃ
373助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:56:31.96 ID:G00irsh8
>>371
引くに引けないだけでとっとくにPS市場は死んでますよ
ま、どうでもいいけどPSハードに一生FEは出ないのでどうでもいいがw
374助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 10:59:54.29 ID:paZdf6LT
ま、>>352が目に見えないなら、それは人間の目ではなく豚の目玉なんだろな

蝶が羽ばたけば地球の裏がわで嵐が起きるというが、
豚が何万匹吠えたところで、世界は揺るぎもしないわな
375助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 11:11:23.14 ID:paZdf6LT
ぶっちゃけ加賀が再び会社を興したら、
給料0円でもいいから使ってください!力になりたいです!っていう
やる気と才気に溢れた人間たちがザッと何百人かは押しかけてくるのは確実だろな

真逆にISにはぶつぶつと念仏のように「戦士・・・」「ゴキブリ・・・」「加賀信者・・・」と
呻き続けるゾンビの群れが列をなしているんだろうな
376助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 11:22:03.74 ID:Si7w/Q+w
タレイシオ
377助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 11:33:45.85 ID:GSCeWwhb
新着来てるのに全然表示されないと思ったらそういうことだったか
NGさまさまやでぇ
378助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 11:33:57.21 ID:RLAtmGsw
ハゲ
379助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 12:24:11.21 ID:DHGhngew
加賀は退社後引き取ってろくな成果を出していない
あれよりかは同じターン制ゲームの中村光一を希望するわ
380助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 12:31:15.40 ID:URfAmy9w
おいおーい
またタレ君沸いてんのか
頭焦げちまったか?
381助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 12:33:37.01 ID:jOrIVo5J
モロドフ
リフ
ダロス
ウェンデル
ボア
トムス
ミシェラン
メディウス
ラング
アウグスト
マリナス
ガレット
マンセル
デギンハンザー
ヘッツェル
バジーリオ
ムスタファー
382助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 12:36:02.60 ID:R/bbfq3l
タレだシオだうっせーぞ焼肉屋じゃねーんだぞ
383助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 12:37:59.06 ID:EGXY1kgu
>>374
2011年度だけじゃなく今までの合計したらどうなるの?
今世代の話ね
384助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 12:43:54.90 ID:zXCd3Zgg
>>381
頭頂部が輝いてますね
385助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 12:45:54.37 ID:GSCeWwhb
ワレスがいないやり直し
386助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 13:06:15.70 ID:URfAmy9w
>>383
ストップ、タレ君発狂しちゃうから!
387助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 16:27:55.13 ID:yIS9qGE4
ゲハで死ね
388助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 19:16:00.88 ID:S7uJ3Gqj
今からでも良いから有料キャラだけでも作り直し&LVUP時のセリフ追加とかしてくれないかなぁ・・・
サモンナイトで似たようなシステム入れるみたいだけどあっちはきちんと掛け合いあるみたいだし
389助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 22:21:20.86 ID:4hfelSm3
覚醒未プレイで、覚醒のHP行っていろいろ映像とか見たんだけど本当にFEかこれwww声とか恋愛システムとか同人の要望に応えまくってるなww
神軍師の道の紹介映像の中でグラフィックを作ってる画面とかもあったけど進化しすぎてやがる…
蒼炎でCGになった時や暁でグレードアップした時も「おいおいすげえな…」ってなったけどさ、wiiである暁のレベル超えたんじゃないの

未プレイだからあーだこーだ言えないけど、皆この変わりようについてどう思った?
390助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 22:26:27.46 ID:GSCeWwhb
発売前情報や宣伝からは史上最高傑作になると本気で思ってた
だが蓋を開けてみれば何のことはない、いつものFEだった
どこかを立てればまたどこかがへっこむ賛否両論のシリーズ
391助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 22:27:06.60 ID:T1iydhH0
20周やるシリーズではなかったな
392助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 22:27:57.93 ID:zXCd3Zgg
>>389
戦闘アニメは劣化してるよ

しかし…いつものFEと言うと何かこう違和感が
393助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 22:35:21.49 ID:y2HqCsR8
>>388
>有料キャラだけでも作り直し&LVUP時のセリフ追加とかしてくれないかなぁ・・・
だよな。
第一弾魔符はプレイしたことのない外伝組以外全部買っただけに、そうして漏られると嬉しい。

なんか旧作ファンほど割り喰うようで、あんまり良い気分じゃないし。
394助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 23:30:48.22 ID:URfAmy9w
戦闘アニメはこれでも良くね
後は3Dにしたときの処理落ちをなんとかして欲しい
395助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 23:33:10.16 ID:3Q2ieSDG
>>389
紋章ぐらいから萌え方面にもベクトルのあるゲームだったから、
まあ色々思う所はあるけどこれも一つの方向性なのかなって感じかな。
自分はそんなに期待もしてなかったし、順応性はある方だから、
前向きに楽しもうとはしてる。

戦闘グラフィックはそんなに良くもないけどね。
動きとかは気にならないけど、顔と足の造形が…。
396助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 23:36:15.92 ID:zXCd3Zgg
>>394
必殺と流星に専用モーションが無いのがどうにも。
それでなくても似たような動きばっかだし
397助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 23:42:03.86 ID:URfAmy9w
>>396
もう1年あったら変わってたかもね
結構よく動くから割と好みなんだが
398助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 23:47:19.14 ID:zXCd3Zgg
まぁリメイク二作よりはまだマシか

次は頭身上げて欲しいな
399助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 23:50:12.24 ID:GSCeWwhb
騎馬系、DナイトやPナイトはテンポよくて動きも自然でいい感じだったな
魔法もテンポはいいけどエフェクトがしょぼくなっちゃってちょっと残念
400助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 23:56:31.97 ID:jroxWhJB
>>398
微妙にリアルっぽくて、でも頭身とか頭蓋骨のでかさとかで絶対バランス悪いよなあれ。
見てると気持ち悪くなってくる。

でも、かと言って頭身あげたら3Dモデル作るセンス無くて、スパ4レベルの動きは絶対できなさそう
401助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 23:57:51.90 ID:zXCd3Zgg
3Dじゃなくても良いのよ
ってかそっちのが好みだわ
402助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 23:58:05.84 ID:jroxWhJB
>>399
人間の細かい手足の動きとかのモーションとかが下手なんだろうな。
技術も才能も多分ない。
403助けて!名無しさん!:2012/08/07(火) 23:58:26.69 ID:jOrIVo5J
暁並とは言わないけど魔法はもう少し派手なのがよかったな
404助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 00:00:58.41 ID:DB0uiZq4
頭身上げるなら据え置きだろうなあ
いっそ携帯機の方はBDFFみたいなデフォルメ調にするか
405助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 00:02:14.66 ID:uxT5zvqO
頭身上げると言ってもリアル頭身までしなくてもいいよ。

でもデフォルメの仕方は変えて欲しいな。
406助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 00:25:03.83 ID:dPZMxgBC
リメイク2作は丁寧に新しくしてくれ。戦闘グラは覚醒とは比べものにならん。覚醒はややデフォルメだが悪くないかな
407助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 00:26:15.09 ID:LUqTu10w
よしここは二頭身のSDエムブレムだ
408助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 01:00:38.43 ID:dy3SNwqe
>>397
今回の動きの簡素さは、倍速アニメの為にこうなったのかなとか俺は思う

アニメ自体は置いといて、倍速やカメラのバリエーションはすごく進化してるから結構好き
409助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 01:04:17.69 ID:Ut3zU7qt
キャラの造形はあれだけど動きはいいよね
槍クロムとか結構好き
410助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 05:22:26.45 ID:GJIZwcQL
>>389
烈火や聖魔の方向性をつきつめてできたのが覚醒ですよ
411助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 06:21:46.97 ID:jI28cv2K
>>410
本当に物事の上辺しか見えてないなw
412助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 06:30:18.17 ID:JunqDK9w
>>407
SDガンダム世代のオレ歓喜。

よし、折角だから任天堂他作品もSDにしてクロスオーバー参戦させちゃおうぜ!
アレ?
413助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 06:52:53.38 ID:uxT5zvqO
>>410
聖魔の育成と覚醒の育成が同じなわけないだろ
414助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 07:37:50.12 ID:qZhpTz5S
覚醒の程度の低さは、過去作からの延長線上っていうよりは
過去作のスタッフがほとんどいなくなったという事態をも含めての
今までのFEの流れぶった切って明後日の方向に行っちゃった結果だろう
前田と新人プランナーの暴走がさらに拍車をかけとる
415助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 08:06:38.55 ID:qnAMhjoG
覚醒のキャラ説明の一番○○って最後の説明は何なの?
キャラの記号化を更に加速させてるだけにしか思えないんだけど
416助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 08:16:50.91 ID:tvulCa7q
覚醒のプランナーって、封印以降10年ぶりの新人なんだよな・・・
世界設定とキャラ設定を担当したらしいけど、多分かなり若いよね。短大出たくらい?
十年二十年後の投資も兼ねて採用したんだろうけど、悪い意味で幼さと浅さがある感じだわ

前田氏とこの人で覚醒路線、堀川氏と誰かで蒼炎以前の路線で分けてくれないかなぁ
417助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 08:23:43.58 ID:t9ijsS7i
封印レベルでよかったとか言うのは贅沢なんですよね
むしろ封印を褒めるべきなのか
418助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 08:46:20.12 ID:qZhpTz5S
>>416
10年後の今目の前にありもしない「未来の才能」を根拠にそんな大任与えるって太っ腹すぎ
基本的に絵もそうだけど、この手の分野は才能が全部だから10年後だろうと才能なければ目立った進歩しない事のが多いよ
…ってもまぁ人間なんて色々だから心から成長してくれることを願うけどさ
419助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 08:48:01.00 ID:QwqWY2ae
たまに>>412みたいにFEと任天堂を無理矢理くっつけたがる
FC世代のオッサンがいるけど、そういうのは正直勘弁願いたいな

良ゲーまとめwikiを非難轟々で降ろされたあたりからのゲハ板の覚醒スレの空気とかキモすぎ
420助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 08:50:18.33 ID:uxT5zvqO
気持ち悪くないゲハなんてあんのけ
あそこのFEスレって体質的に本スレと変わらないよな
421助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 08:50:51.70 ID:uxT5zvqO
>>420
本スレって覚醒スレの事ね
422助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 09:21:23.65 ID:HwAGFWxj
覚醒は中学生ぐらいの年齢層を意識してると考えると色々しっくり来る部分がある。
423助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 09:23:01.47 ID:qZhpTz5S
FC世代層の任天堂信者率の高さは異常。ほぼ100%じゃないのかあの世代?
逆に自分も含めてGBA世代の方が任天堂に疑問を感じはじめてる感じ
424助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 09:24:10.57 ID:0QuEhb1R
このスレはいつまでこんな空気なんだ
425助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 10:20:16.59 ID:uxT5zvqO
じゃあどんな空気がお望みか
426助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 11:46:08.83 ID:NBHiyIdc
同属嫌悪
427助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 12:48:42.38 ID:nZrUpEvU
じゃあショタについて語るか
428助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 12:55:57.49 ID:0QuEhb1R
ボーイ、ライアン、ユベロ、デュー、アスベル、孤児院組、ニルス、エロガキ、緑の盗賊、坊ちゃん、リヒトきゅんくらい?
そろそろショタマムクートが出てきてもいい頃なんだが・・・男の娘とかじゃなくて真の意味でのショタ
429助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 12:57:27.53 ID:t9ijsS7i
アスベルきゅんかルゥきゅんかで迷う
430助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 12:57:45.23 ID:uxT5zvqO
>>428
年齢的にロスも入らないか?

そういえばショタ剣士は居ないかぁ。居ても微妙だけど
431助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 13:01:26.76 ID:0QuEhb1R
>>430
年齢で言うならギィも
でもなんか違うだろ?ロスもそう思ってな
432助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 13:49:06.34 ID:dPZMxgBC
マリクやゴードンもショタ
433助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 15:04:46.88 ID:Ut3zU7qt
リヒトをダークナイトにすれば剣持てるぜ
…何か違うか
434助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 16:05:35.25 ID:dy3SNwqe
ギィってそんなに幼かったっけ
435助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 16:18:16.04 ID:VD7e0bdf
リンとそんな変わらない年に見えるな。体格も5だし
436助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 16:52:46.44 ID:uxT5zvqO
>>433
剣以外も使える奴を剣士とは思わない
437助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 17:07:40.25 ID:bM8YOC3m
マリクはマルスと同い年だからショタじゃないでしょ。口調からしても
438助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 19:04:04.17 ID:4O3u12YM
マリクは初代生足少年魔道士なので一応ショタ枠だったんだが(暗黒竜の顔グラは幼いし)
後々ショタの定義が明確化してきて外れてしまった感じ
後の少年魔道士がみんなマリクより幼い感じだからな
ていうか幼なじみって設定だけどマルスと同い年ってのは明言されてたっけ?
439助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 19:56:19.92 ID:Bfyns/8J
マルスの姉とわりない仲になるんだから、同い年ではないとしても
そんなに離れてはいないはずだよ
440助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 20:26:38.50 ID:JunqDK9w
みんなのニンテンドーチャンネルで追加コンテンツの紹介を視て来たけど
新規に敵キャラのグラを起こす余裕があるなら魔符組のグラ更新とかやってくれれば良いのに。
貢いだぶんの返礼が欲しいお……。
441助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 20:36:23.04 ID:0QuEhb1R
幼馴染は主人公とほぼ同い年っていう暗黙の了解があるんじゃね
ロイとリリーナ然り、アスベルもあれでリーフと同い年だし
442助けて!名無しさん!:2012/08/08(水) 20:43:26.61 ID:i11q/zta
セリスとラナって少し離れてそうだけどどうだったっけ
443助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 07:10:51.97 ID:plAJnov+
>>630
最初に、何もわからず大抵酷い仕様だったり調整で出て、
次にアンケートやユーザー意見を参考にして調整するってパターンだね
振り子調整とも言われたり

まず最初の段階で考えて作ってないし、考えて作ってるならセンスなさすぎるし、
改善にしてもアンケート結果通り作るだけだから、終始作り手の思想が感じられないんだよ
444助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 07:46:38.66 ID:7MCbiSqT
>443
本当に封印以降は毎回そんなんだよな
覚醒とか作る前からネット回って情報収集だし社員アンケなんかもしちゃうし
何で作りたいものがわからない人間がゲーム作ってんだよ
445助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 12:19:52.36 ID:zeyHPnbi
>>630にパスが
446助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 12:55:33.21 ID:5g7Eo2hO
多分これ誤爆だよね
それに安価しちゃうのも・・・
447助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 13:48:39.93 ID:nCt1st2I
やっぱり加賀がいないと駄目かな
448助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 13:50:49.93 ID:zeyHPnbi
>>447
いやいや俺だろ
449助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 14:18:22.70 ID:pFEc06Cf
>>448
いやいや俺が
450助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 14:39:45.22 ID:MTpXhFep
http://live.nicovideo.jp/watch/lv103479891
http://com.nicovideo.jp/community/co647913
聞いたら悪びれる様子もなく違法DLしたこと肯定した
451助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 16:15:11.34 ID:ETcEOfWJ
攻略情報必須:トラキア776
攻略情報超推奨:FC暗黒竜、聖戦
攻略情報推奨:紋章、封印、暁
攻略情報あれば楽しめる:外伝、烈火、蒼炎
取説読んどけばおk:聖魔、DSリメイク
猿でもクリアできる:覚醒
452助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 16:46:31.44 ID:wmTbm7Zb
むしろスキル揃えたりリザイア地雷とかまで持ってくのって攻略情報ないと無理じゃねえかな
453助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 16:59:34.35 ID:CSyR4df4
一番楽なのは新暗黒竜かな
454助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 17:18:27.93 ID:GgZBou/c
覚醒本スレを見るかぎり、今日のDLCは変な方向にキャラ付けされたっての以外は
概ね好評っぽい雰囲気だな。

ISもやれば出来る子と褒めてやれなくもないが、第一弾DLCに金出した人は
逆にかなり割を食ってるなと思わなくもない。
455助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 17:24:43.84 ID:a4kheb3t
普通にクリアするのにリザイア地雷なんて要らん
それが一番楽だから使うだけで、別に使わなくてもダブルで充分
456助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 17:33:22.69 ID:yz6zqwxQ
覚醒本スレなんかほとんどマンセー意見ばっかで批判意見封殺してるからアテにならねーよ
本来の本スレってのは賞賛も批判も自由な筈なのにいつのまにかアンチスレとか建てて分けられてるし
それなら素直にファンスレなり信者スレなりに名前変えれば良いのに
457助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 17:38:49.21 ID:Trzo3Y6B
本スレアンチの方久しぶりっすね
458助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 17:42:29.53 ID:CSyR4df4
あの汚いAAで荒らしてた奴か
459助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 17:45:48.09 ID:a4kheb3t
誰と戦ってんだあんたら
460助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 17:50:56.59 ID:nCt1st2I
暗黒司祭ポジションについて熱く語ろう
461助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 17:55:01.04 ID:T5VxamzS
マンフロイの残念っぷり
462助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 17:56:34.69 ID:ETcEOfWJ
インバースは初の女ガーネフか!?と思ったらファウダーが出てきて肩透かし食らった
463助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 18:02:24.07 ID:XOa939KE
ファウダー、インバース以外の数少ない教団ボスのくせにボルトアクス持ちのバーサーカーだったぐらいで
特に印象に残らないボスだった本編アルゴル
一般市民の虐殺、拉致、洗脳、屍兵化ともはや別人となった異界のアルゴル
464助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 18:45:54.18 ID:nMuZZ1me
邪教の信者としてうってつけのはずのドルイド敵将はほぼ全員教団に関係ないその辺のチンピラという
465助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 19:05:13.09 ID:yw1gw48v
>>451
これってノーマルイージーの話?
466助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 19:48:23.81 ID:ETcEOfWJ
>>465
これらはノーマルの場合の話
ハード以上はどれも攻略情報超推奨以上になるかな
467助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 19:51:21.11 ID:5g7Eo2hO
なんつーか単にユーザーに不親切な順じゃねえか
そう考えると外伝って中々すげえな
468助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 20:38:26.62 ID:pbKH7Mx7
トラキアの場合は攻略情報以前に追撃必殺と聖戦士の書での必殺無効を知ってるかで全然違うしな
469助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 20:50:51.32 ID:s0JAG/JS
>>457-458
こういう感じで、都合の悪いレスをした奴にレッテル張って
みんながそれに盲目的に追従して一斉にリンチ仕掛けるってケースが
覚醒から常套手段化してきたな
470助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 20:53:43.29 ID:nMuZZ1me
今気付いたがドルイドじゃなくてソーサラーだった
471助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 20:59:08.78 ID:nCt1st2I
リザイアは何故光と闇を行き来するのか
472助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 21:09:07.59 ID:xrnW9em4
HPを吸い取ると聞いたら闇っぽいけど
名前的には光っぽい
あくまでイメージだけどwww
473助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 21:10:04.70 ID:zeyHPnbi
なんか喚いてる奴が居たような気がしたがそんなことはなかったぜ

それはさておき、暗黒司祭といえばあの人が居ただろ、ほら、中間管理職の…
474助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 21:11:10.18 ID:3h06/3k5
強すぎる光は時に影をもたらすんだよ
475助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 21:15:42.12 ID:plAJnov+
スマヌ、誤爆に気付かず出掛けてしもうてたね・・・今気付いたわ

覚醒は内容はともかくとして本スレや茶に張り付いてる
幼稚化したファンボーイたちに気持ち悪さを感じてる従来ユーザーは多いだろうね
476助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 21:23:23.82 ID:3h06/3k5
わざわざ楽しんでる人達の溜まり場見に行って「気持ち悪い萌豚が〜」とか言ってるのも相当ナンセンスだと思うがな
覚醒にはガッカリしたクチだが本スレの人間を貶そうとかは微塵も思わんわ
477助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 21:29:24.84 ID:plAJnov+
>>474>>476
なんか、もの凄いきしょいな君
478助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 21:33:01.55 ID:zeyHPnbi
↑ここまで俺の自演
479助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 21:34:43.93 ID:67GhdSNx
興味なさすぎて気持ち悪いのかどうかすら分からないレベル
痛いのが定期で沸くのは覚醒がどうのってより最新作だからだよね
480助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 21:35:35.76 ID:3h06/3k5
>>477
>>474は割とよくあるネタだけど…まさかとは思うけど本気に取ってるの?
481助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 21:42:59.30 ID:Trzo3Y6B
ブーメラン飛ばすのやめなよ
482助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 21:49:55.36 ID:nCt1st2I
投げても戻ってくる手斧ってすげえよな
483助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 22:03:58.06 ID:uWV0RGVe
気持ち悪さはともかくただの覚醒ファンを叩いてる奴はにわかか頭の弱い子

本当に叩くべきなのは作り手であるスタッフ
名指しで首にしろだ死ねだまでいっちゃうと行き過ぎだけど

484助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 22:25:37.13 ID:GgZBou/c
とりあえず絶望の未来はDLCにまわったみたいだから、これで後腐れ(?)なく
次作はまた仕切りなおした新作ができるな(今までもフリーマップ系は世界観が連作にならんし)。

据置で遊びたいから個人的にWiiUを希望。
485助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 22:29:51.93 ID:zQPcnBDU
何か全体的に刺々しいな。最近の界隈
覚醒発表以前と覚醒発表、発売以後で何か住人に別の層が出来ている気がする
486助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 22:41:20.81 ID:DzV+cKb3
FEとしては色々残念ってのが大きいんだろう
これが旧キャラを出さないFEならまだ変わってたと思う
聖魔も大概微妙だったしな
487助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 22:52:03.18 ID:XOa939KE
同じ奴が流れ無視して毎日覚醒等新作叩きしてるだけでしょ
488助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 22:53:03.20 ID:plAJnov+
>>483
さすがに死ねとまでは言われてるの見たことないぞw
死ぬべきくらいなら普通にあるけど

どっちにしろ、2ちゃんに書かれたことなんて気にしちゃダメだよな
今のスタッフの一番ダメダメなところって露骨に2ちゃん見てそうなとこなんだよなぁ
489助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 22:59:44.02 ID:s0JAG/JS
>>487
2ちゃんなんてどこも固定だろう
総合も本スレも反省会スレもみんなどこも同じ
覚醒マンセーも批判も毎日同じ奴がやってんだよ。だから見る価値ないってのも事実だろな
490助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 23:44:32.33 ID:5g7Eo2hO
>>485
いつもの対立煽りたいだけのアホでしょ
KOTYスレにまで迷惑かけた病的なのもいるみたいだし、厄介なもん抱えたな
491助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 23:46:06.16 ID:zQPcnBDU
>>490
覚醒は糞だと俺も思うけどそこら中で批判だの擁護だのドンチャンやるのは勘弁してほしいわ
春だけでなく一年中隣で花見されてるような気分
492助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 23:53:03.34 ID:Trzo3Y6B
ぶっちゃけ糞って言い方も控えた方がいいと思うよ
あんまり言う奴居ると助長するだけだ
493助けて!名無しさん!:2012/08/09(木) 23:55:22.86 ID:a4kheb3t
アンチがどうとか言う人が言っても説得力ないわよ
494助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:00:51.90 ID:LhTbI0NE
いきなりヨソ叩きだす人間をアンチでないとでも
495助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:03:45.47 ID:Y9yRJ6R1
何が困るって婚活は聖戦もだーだのクロムよりエイリークのほうがアホだーだの
シナリオは暁のほうが糞だーだの、そこら中で他作品引き合いに出して暴れられるのが本当うんざりする
覚醒自体の評判を取り巻きが下げてるのが何でわからんのか
496助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:05:11.77 ID:Eco1ygnz
良ゲーまとめwikiに独断で載せたり批判の多いマイナス要素隠蔽してたり
そういう奴の方がよっぽど病的に見えるし勘弁して欲しいと思うけどな
497助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:05:58.93 ID:fSLdhN+a
>>495
それもほんの一握りだろうけどな
信者もアンチも同じ「ノイジーマイノリティ」なのさ
498助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:09:14.41 ID:2KTARb2t
>>495
それは激しく同意するわ
でも叩く側も過去作持ち出してどんぐりの背比べ程度でしかない批判するのも事実
俺みたいな個々のFEじゃなくてシリーズ全てが好きな人間にはもうどうしようもないっす
499助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:09:29.08 ID:VOEwTf3i
>>497
今までの作品の信者はそういうのは居なかったけどな
500助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:10:59.52 ID:7HTIMFwV
反省会とか本スレとかの他のスレやWikiの話はどうでもいいから
どの作品だろうと流れ無視して叩いてスレの空気悪くするなよ
501助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:11:05.10 ID:Y9yRJ6R1
>>496
覚醒は良ゲーWikiじゃなくてカタログだぞ
502助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:12:34.62 ID:fSLdhN+a
>>499
本当にそうなのか
そう思い込みたいだけじゃないのか

まあこれ以上続けても不毛なだけだし、別の話せんか別の話
503助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:13:21.80 ID:AbWqmlgM
>>501
「今は」な
504助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:14:04.48 ID:98lQXt20
ぶちゃけて言うと覚醒はゲームの出来でいうと立派な糞ゲーの類だよ

ただストーリーやキャラがお気に入りになった人にとっては叩かれるとイラッと来る作品になんだろうなってことはわかるよ
そういうゲームはあるし
505助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:14:40.36 ID:Y9yRJ6R1
>>503
色々あったのか。詳しく知らんが
まあこの話題はこの辺にして、いつも斧と剣の話ばかりだから槍の話でもするか
506助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:15:43.03 ID:fSLdhN+a
しびれる槍とは何だったのか
507助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:18:10.44 ID:2KTARb2t
いい大人が糞糞うるせーんだよ
もっとお上品な言葉で語れってんだよ
508助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:19:02.71 ID:Uf2HWnzM
覚醒のあれがお気に入りになるようなシナリオだったかね。深夜の4コマ原作萌アニメ見てるみたいだったけど
まあいいや。エリウッドの主装備は槍にすべきだったと思う
509助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:28:20.68 ID:H8IBqOOr
>>503
最初の頃は酷かったよなバランスは保たれてるとかシナリオは平凡レベルとか
ありゃどう考えても覚醒信者が書いた内容だったな
510助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:32:58.64 ID:fSLdhN+a
もういいからめんどくせえ
511助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:33:13.32 ID:g69ngTpG
覚醒信者てか新規だろうな
大穴で社員
512助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:35:49.76 ID:2KTARb2t
どうでもいいとも
513助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:35:50.24 ID:EXq6Fj8S
FEって戦争ゲーだからどうしても軍事力で国を比べがちだけど
文化や食の方面で一番優れている国はどこなんだろうか
偏見だけどアカネイア、グランベル、ベグニオンあたりの大国は飯が不味そうなイメージがある
514助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:39:47.97 ID:H8IBqOOr
冷静に考えてみれば覚醒は糞ゲーってことぐらい分かるだろうに
あのシナリオとゲームバランスをどうしたら擁護出来るのだろうか
515助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:42:22.56 ID:fSLdhN+a
>>513
エトルリアかな
516助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:44:41.47 ID:EXq6Fj8S
アグストリアは美味いかもなーと思えるのはやはり海があるからだろうか

>>515
エトルリアは封印でも一際華やかだったな
リキアが田舎臭くてベルンが凄いマッチョな感じだったのとは対照的だった
517助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:45:56.58 ID:2KTARb2t
資源豊富(そう)なレンスター、クリミアもあたりもかな
一番未来であろう覚醒では何食ってんだろうな、作中にもいたしアーリオオーリオとかポモドーロとかか
518助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 00:51:20.82 ID:EXq6Fj8S
聖戦だとシグルドとエルトシャンがまたワインを酌み交わして云々言ってるし
封印烈火だとマリナスが焼き菓子配って歩いてたりするから案外レベルは高いのだろうか
そういや獣牙族ってあいつら何食ってるんだろう。そこらにいるシマウマとかだろうか
519助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 01:44:26.07 ID:bEbFNhwZ
敵兵うめえ
520助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 02:27:53.97 ID:T73622aK
砂糖の普及具合から見ると、食品流通については
覚醒>封印烈火>新紋章
なのは間違いないな

メシマズ国家はグランベルとリゲル
グランベルは内陸で塩が貴重品だろうから、味気ない飯ばかり出そう
リゲルにはそもそも食を楽しむ文化がなさそう

芸術面はベグニオンがダントツなイメージがあるのはオリヴァーのせいだなきっと
521助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 05:13:29.80 ID:Et6gQwmh
蒼炎暁は各国の城の外観イラストがわりと頻繁に出てきてたからイメージしやすい
ベグニオンは華美、クリミアは質素だけど綺麗、デインは剛健
522助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 06:14:32.32 ID:FCGDmHPw
オスティア城は外観が一枚絵であったのにフェレ城はなかった不思議
523助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 07:26:52.61 ID:3uswhHZI
発売から数ヶ月経ってるのにいつまで覚醒叩いてるの?
自分なりに楽しめる遊び方模索するとか、覚醒はあきらめて他のFEで遊ぶとか
もっと前向きな活動できんのか
524助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 08:24:47.16 ID:VheRffYy
周辺に侵攻しているベルンと隣接していて主人公の領地なのに制圧されなかったフェレ
525助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 09:21:30.87 ID:2KTARb2t
単にフェレに侵攻的価値がなかっただけとも言える
城には病弱な領主一人、嫡男は留学中でいつでも落とせると思った

ところがどっこい
526助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 09:23:19.96 ID:L7ZupuUq
まあ、悪の組織にとっての最大の脅威は
既に「災害に見せかけて葬ってる」しな…
527助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 10:02:55.87 ID:j19V0j0z
フェレには病弱に見せかけた領主ならいるぞ
528助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 10:42:33.01 ID:3UdgV7xg
>>523
他のFEで遊ぶより覚醒や暁を叩いてた方が楽しいんです><
529助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 11:07:34.86 ID:LqYriOkJ
そんなクソゲーに売り上げで負ける封印以降の作品
初動から継続して売れたゲームがクソゲーとか言ってて虚しくなりませんかw
レビューも大体好評でクラニンも万単位で好評
覚醒に負けた過去作品はもっと精進しろよwww
530助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 11:30:21.30 ID:bEbFNhwZ
やっぱり加賀がいないと駄目かも
531助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 11:47:22.66 ID:zHGAdw4I
覚醒はDLCが続行中なんだから話題に当然だろ。そもそも最新作なんだし
ただ加賀頼みはさすがにいい加減卒業した方がいい。年齢が曖昧だが50才以上なのは確実
ゲーム制作は大概体力勝負ときく。さすがにもう無理かと

ただライターとして外注で起用するっていうのは十分にありだと思う
小説家なんて60台でも現役なんて掃いて捨てるほどいる
532助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 11:49:28.93 ID:j19V0j0z
任天堂のプライド的に加賀の名前が許せないんだったら適当なペンネームでもつけてやりゃいいしなあ
まあ正直今のスタッフのレベルじゃ誰連れてきても変わらんと思うけど
533助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 11:55:20.53 ID:98lQXt20
>>531
ライターには年齢関係ないしね
スタッフが結構な比率でやめてるって話だから、逆に言うと対人関係的な禍根はないし
前田とか加賀の後に入った世代だし橋渡し役にちょうどいい気もするね
534助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 13:23:34.27 ID:NYOBwtfm
加賀氏が独立した
次の作品で独立前に手がけていたゲームと繋がりを匂わせた
独立前の会社から警告、裁判
システムが似ているのは問題ないが、世界観の方は認められず損害賠償

こんな問題起こしといてもうFEにかかわれるわけないわな
小説や漫画なら出版社を超えてゲストキャラクターや世界が繋がってるのは
ある程度問題ないが、それは強力な権利を作者が元々持ってるから
集団製作が基本のゲームで元会社の許可も取らずそれをやってしまっては…
いまだに加賀氏を持ち上げ待望している人は現実見えてないとしか言いようがない
535助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 13:27:50.68 ID:deMSgGeY
アレルギー発症中ですか
536助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 14:16:38.57 ID:zHGAdw4I
>>534
じゃあ加賀に変わる優秀な人材持ってこいよ
別に加賀がパッと思い当たるから加賀言ってるだけで乙武さんでも誰でもいいんだよこっちは
537助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 15:07:29.74 ID:5wRgQVdb
滋賀こそ日本一だな
538助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 15:17:51.01 ID:oQygSDo7
いや佐賀さんだろ
539助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 15:35:51.18 ID:vOTc+hT0
誰がやっても手遅れだろ
死体を生き返らせることのできる医者が世の中にいますかー?っていう
540助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 16:02:12.63 ID:3UdgV7xg
シナリオ面はもう手遅れだろうな
戦闘面は暁序盤と新紋章は良かったから何とかなってほしい
541助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 16:02:13.00 ID:2KTARb2t
じゃあとっとと消えてくれ
いつまでも死体蹴ってんじゃねーよドアホ
542助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 17:02:08.11 ID:AFXV2FGO
モニカ ヴィガルド アインス「そうだな…消えるか…」
543助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 18:55:44.74 ID:VheRffYy
屍兵っぽいのに子供まで作れるヴァルハルトはなんなんだ
544助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 19:07:05.02 ID:5wRgQVdb
いつからゾンビに子供ができないと錯覚した…?
545助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 19:52:11.53 ID:AFXV2FGO
おっと黒い牙とダーレンのモルフを忘れていた。
546助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 20:26:51.84 ID:fJZS4YTF
ジュルメモルフ「………」
エリウッド(ケネスルート通過)「…この人誰?」
ジュルメモルフ「………(;;)」
547助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 20:32:05.89 ID:CGLtfQqD
>>540
新紋章も戦闘シーン終了してると思う。アドバンスのがいいとか悲惨
548助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 20:50:01.90 ID:+LBTxnNu
そうだね戦闘アニメはSFCが至高だねうんうん
てか>>540は戦闘バランスの話にしか見えんのにアニメの話するのかよ
549助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 21:09:31.06 ID:sbxjHloz
いつもの暗黒竜作り直して欲しいしか言わないスクリプトの人だろ
550助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 21:34:14.28 ID:nAARth+A
飯の話で思ったがFEってイタリア系の名前のキャラいなくね
551助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 21:44:02.36 ID:VheRffYy
レオナルドとかロベルトがイタリア系の名前ってなってるな
あとはティアモがイタリア語か
552助けて!名無しさん!:2012/08/10(金) 23:27:00.84 ID:wM4GSLOq
アカネイアクロニクルやFE大全読んでて思ったけど
小屋勝義が描いたナバールは思いっきりルパンの十三代目石川五ェ門
を意識したデザインに見えてしょうがない。
昔から似てるって言われてるけど見返して納得。
553助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 06:20:53.32 ID:wUbWm+nu
バブル絶頂だったとはいえしがないグラフィッカーの小屋さんですら
何台もスポーツカー持ってたっていうからSFCのあの頃は凄い時代だったな
金的な意味でも人的資源という意味でも黄金時代だった
554助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 06:43:11.15 ID:Oldb+Luz
>>534
じゃあゼノシリーズもダメだな
555助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 09:02:21.48 ID:dS2lv756
>>534
加賀がFEに関われないってのは同意だが、損害賠償の内容間違ってるぞ

世界観が認められずの損害賠償ではなく、FEの続編を匂わせた広報活動等の問題に対する損害賠償だ
556助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 10:18:34.66 ID:Gof+O737
FEで採用される名前って何か決まりでもあるのかね
マイケルとかボブとかはものすごくコレジャナイ感があるが
557助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 11:22:50.73 ID:er6E47TH
シュワルツェネッガーでも出てきそうなFEになるな…
558助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 11:26:19.89 ID:bJmI5fbs
マイケル→ミシェル
ボブ→ロバート→ロベルト
と変換すればFEでもOKな名前になるよ
559助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 11:52:46.13 ID:YETq+Lcb
>>553
それは副業か何かじゃねえ?
大昔、ゲハが宗教の巣窟じゃなかった頃は普通にISスレあったけど
社員の給料めっさ低い愚痴ってたぞ? 何故か17万って数字をはっきり覚えてるしw

人的に黄金期だったのはガチ。あの頃は加賀が採用も仕切ってて一人一人選別してたし
今は社長や人事部が会社に入れたい人間しか取ってないしな
560助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 12:58:29.67 ID:+8x8PY7m
FEコマンドー
561助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 13:03:19.22 ID:er6E47TH
来いよアミッド!武器なんて捨ててかかって来い!
562助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 13:29:04.96 ID:LxKLvcNk
まあ細かいスタッフは知らんが少なくとも
SFC時代は一頭の獅子に率いられた集団だったのは確実だろうな
563助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 13:46:16.80 ID:Gof+O737
ガトー「怖いかクソッタレ!当然だぜ!元神竜族の俺に勝てるもんか!」
チェイニー「試してみるか?俺だって元コマンドーだ」
564助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 17:34:59.33 ID:yzVI0qR7
武器補正なしでスナイパー最強は誰だろう?
565助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 17:49:38.12 ID:biwgyDez
初期弓歩兵限定なら限界突破つけたノワール母マークかな
566助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 18:04:13.64 ID:+8x8PY7m
スナイパーって意外と少ない気がするな
567助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 18:11:39.43 ID:er6E47TH
父親によるがファバルか暁シノンさんじゃないだろうか
568助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 18:20:07.28 ID:LxKLvcNk
単純な武力だけなら弓技能50にしたイストバル最強
追撃はチートすぎる。潜むと迷彩で汎用性も抜群

ただ射撃待機ができないので総合的な弓兵としての運用性はシルウィス姉さんに譲る
強弓も○。まあユニットに単純な強い弱いはないよ、マップ次第
569助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 18:23:36.89 ID:Gof+O737
ちょっと露骨過ぎて突っ込むべきか迷う
570助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 18:24:49.19 ID:dC+BspsS
敵との相対的な強さと火力面ならジャムカを推す
571助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 18:31:32.87 ID:er6E47TH
連続、突撃は弓キャラとの相性抜群だからな…
歩兵の弓で強いキャラはあまり思いつかんな。馬ならスーシンでFAだが
572助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 19:31:37.26 ID:WMtNkokc
使い勝手も考えると暁シノンさんかな
ジャムカとファバルはMAPの都合上使いにくい
573助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 21:30:43.49 ID:biwgyDez
暁シノンさんは欠点が思いつかないぐらい便利で強かったな
574助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 21:32:50.32 ID:dS2lv756
直間両用のボウガン系の存在もデカイ
近接だと攻撃できないという弓兵の弱点も無くしてしまったから
575助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 21:52:29.27 ID:EJ0Rx+vk
一応最終的な火力はTA持ちのヨファや水支援のレオナルドの方があるんだけどな
やっぱ使い勝手良すぎるわ
576助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 21:54:01.79 ID:jUf06Tcq
初期値は正義
577助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 22:33:23.07 ID:dC+BspsS
>>571
シンはともかくスーってそこまででもない気がするが。セットで使えば支援で強いけど
弓が使える騎兵だと密かにリーフもかなり凶悪だと思う。弓のイメージは皆無だけど
578助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 22:40:48.99 ID:er6E47TH
マスターナイトのイメージのせいでマスターロードって目茶苦茶強いのかなと思った
579助けて!名無しさん!:2012/08/11(土) 22:54:07.76 ID:CKjiPKAE
そりゃ守る対象が守る必要も無い位強かったらゲームオーバーになりにくいしな。
天空は罪な奥義だぜ。
580助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 00:34:57.45 ID:rgtH+6N6
そういやマスターナイトって何で無くなったんだろうな
他の専用職食っちまうからだろうか
581助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 03:41:30.38 ID:nHDpdVNV
そりゃソドマスがアサシンの劣化だ!とか言うファンの多いゲームで
そんなもん復活させたらどうなるか制作側も分かってるだろ
582助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 04:46:01.41 ID:/7YCdE02
ソドマスやアサシン使うくらいなら勇者使うっての
マスターナイトは該当キャラが最初は貧弱ってことで許されてたようなもんだし
583助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 04:50:50.68 ID:SEBOOLrQ
456
分けて何が悪いんだよゴミ屑
584助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 10:41:28.71 ID:MsRd2klM
スキル設計者が無能すぎて、とりあえずそれ付けりゃ最強マンセ〜ばっかりで
この手の最強議論は本当に底浅くなっちゃったよなあ
585助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 10:45:38.43 ID:/7YCdE02
昔からそんなもんでしょ
聖戦は流星と追撃の天下だし、トラキアも一部がブッ壊れた性能だし、暁は言わずもがな

スキル導入するとやっぱり大味になるからSRPGとしては悩みどころ
俺はスキルありの方が楽しいから好きだけど
586助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 10:55:34.65 ID:c/W+WAOY
アイクの「個性」なんて「天空使える人」しかないからな
587助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 11:11:08.26 ID:rgtH+6N6
スキルと神器が走ってると揶揄される聖戦と
スキルと奥義が走ってる蒼炎暁覚醒だからなー
スキルがあると個性は出るけど調整が難しくなるのは仕方が無い
588助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 11:15:53.23 ID:MsRd2klM
まあ聖戦もクソだし、蒼炎暁覚醒もクソってことだな

ただ聖戦は15年以上前だが覚醒は現在にこれが出てしかも一番酷いってのが問題だ
589助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 11:16:03.54 ID:5XoJ0ITt
スキルゲーなのにスキル持ってないボスがいるらしい
590助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 11:25:36.19 ID:rgtH+6N6
(誰もそこまで言ってないんだがな…)
591助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 11:31:54.09 ID:MsRd2klM
じゃあ最初から言うなよ
592助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 11:32:54.98 ID:rgtH+6N6
お、おう
593助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 11:42:02.59 ID:6vZ4qcqY
スキルって発動者側のステ依存だからなぁ。
受ける側にもスキル発動率下げるステがありゃいいのに。
天空するにしても、しっこくとソルジャーでは出しやすさが全然違うと思うんだが
594助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 11:46:26.02 ID:VFZjh4na
>>584
覚醒はキャラの個性もユニットの個性も消し去っちゃったのがな
それでいて育成のロードマップも適当で、それを凄い高尚な育成ゲーと信じて
頑張ってる本スレを見るとスゴい萎えていくw

ろくにゲームやったことない奴らが覚醒ファンの主流層っていうのは間違いないだろね
595助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 11:47:07.24 ID:MsRd2klM
TSだとスキル発動率は「自分の技−敵の技%」だな
体感的には必殺2回か3回のうち一回はスキルが発動って感じで丁度いい調整だったな

武器重量から力をストレートにさっ引いちゃうスタッフだしこれも思いつかなかったんだろうね
知ってしまえば実に単純な計算なのになあ
596助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 11:57:37.73 ID:5ZFN+WLl
>>586
高性能でなきゃ誰があんな脳筋DQNおぼっちゃまゴリラなんか好んで使うものか
597助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 11:58:28.75 ID:MsRd2klM
連レス悪い

>>594
覚醒の育成は時間を浪費させるだけの長いだけの一本道なんだよ
レベル上げることが楽しいのは否定しないがこういう楽しさは他のゲームで十分なんだよな
598助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 12:03:11.83 ID:/7YCdE02
次はどういう路線で行くのかは非常に気になるところ
まあどんな形でも俺はついてきますよ何たってファンだからヘヘッ

でも、ここでリメイク商法は勘弁してくれー(ただし外伝を除く)
599助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 12:11:09.00 ID:DryKaQBN
スキルてか奥義のバランスと発動率がおかしい
待ち伏せとか便利止まりのスキルだしな
600助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 12:11:34.45 ID:5XoJ0ITt
やっぱりスキルって糞だわ
601助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 12:32:58.39 ID:7BfI9Dln
開発「では、マイナススキル作って調整しますね^^」
602助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 12:37:34.90 ID:/7YCdE02
マチスの加護・・・常時バサーク状態
アーダンの加護・・・追撃ができない
バースの加護・・・体力がカンストしない

みたいな感じか
603助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 12:47:50.53 ID:VFZjh4na
>>597
FEで他の全てを犠牲にしてまでやることじゃないんだよね、結局

リメイクは当分ないでしょ…
スマブラ方面からの要望だったからで、FEのシリーズ全体を通しての顔ってことで
マルスをフューチャーするっていう方針でリメイクしただけだし

覚醒で世界観を含めたシナリオ全般がボロボロなので、そこを強化した新作は
FEシリーズの評価を挽回するためにも必須だろうと思われ
604助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 13:03:26.45 ID:xZnqzfvx
スキル制が悪いわけじゃない
今のみんな強いゆとりエンブレムに合わないだけ
605助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 13:11:56.52 ID:wGqi5HKj
スキルがあろうとなかろうと
一部の強キャラ以外は使う必要がないのはいつものこと
606助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 13:21:21.71 ID:rgtH+6N6
まあスキルが無くてもルトガーフィルシンスーあたりは強かったからな…
607助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 13:44:01.36 ID:vQ1Hj5oL
スキルは「戦ヴァル」のポテンシャルみたいなので良かったのにな
今のFEは遊ぶ側もろくにゲームやってないし作る側もゲームで遊んでないんだろ
608助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 13:45:50.46 ID:/7YCdE02
なんで今のFE遊んでるだけでここまで否定されなきゃいけないんだ
少し前はばりばりSFC世代でしたけど何か
609助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 13:48:38.05 ID:rgtH+6N6
誰も否定はしていないと思うの
610助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 13:57:02.80 ID:3O//M/HY
ゲームなんて自分が楽しければオールオッケーなんだぜー。
人に認められる必要なんてないんだぜー。
611助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 14:10:11.27 ID:u6sXN4V3
確定発動、またはHP減少時などの条件発動のスキル重視したバランスなら良いんだけどな
612助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 14:12:11.85 ID:SPTiVGHR
そうそう頭の固い昔の人の話なんて聞き流しでいいさ
613助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 14:33:20.63 ID:SIlt1DMb
>>603
いやまた作りそうだ。スクエニだってリメイク商法してるから
614助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 14:34:58.91 ID:YbJcoNlI
次のFEは封印系統のリメイク
そんな予感がするんだぜ
615助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 15:28:06.01 ID:MsRd2klM
今の作り手の方がよっぽど頭堅いと思うぞ
ちょっとした発想もできないし鳥瞰的な思考もできない
ただ詰め込むだけだもんな
616助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 15:32:48.39 ID:MyO1epUC
にちゃんねらーが作ってるゲームなんで
617助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 15:34:15.46 ID:OHTgyabd
いまのISのリメイクとか願い下げ
618助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 15:48:32.62 ID:/7YCdE02
そろそろFEでアクションやりたい
覇者の剣みたいなのオナシャス
619助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 15:54:32.74 ID:5XoJ0ITt
スマブラでもやってろハゲ
620助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 15:57:36.16 ID:c/W+WAOY
詰め込みすぎというよりまとまりのなさが気になるな
開発部に統一された思考がなさすぎる気がする・・・

ディレクターがダメなのか。スタッフのゆとり化が進みすぎて
どうでもいいようなことであーだこーだ言い合ってめちゃくちゃなのか。
621助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 16:05:08.01 ID:F5uFiX7S
>>618
エルシャダイならぬエムシャダイですねわかります
622助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 16:11:57.57 ID:7BfI9Dln
>>620
反省会スレで言ってろよ
623助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 18:04:24.85 ID:8rHufemV
>>606
スーは微妙だろ
624助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 19:57:17.64 ID:z+ER3AoJ
>>620
加賀信者帰れ
625助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 19:58:49.60 ID:Huz7CoVJ
懐古厨の主な特徴

・議論が下手
・他人の話を聞かないのでそもそも議論が成り立たない
・議論しても言ってることが的外れなのですぐ論破される
・しかも論破されると暴れ出す
・やたらと「ゆとり」という言葉を使いたがる
・しかしそのゆとり相手にも論破される
・そして言い返せなくなったら「ゆとり乙」と言い捨てて逃走
・新作の難易度が低いと「ゆとり仕様」「ゆとり向け」と表現する
・難易度に関係のない仕様変更までなぜか「ゆとり仕様」
・そもそも仕様変更は全て改悪扱い
・ただし評判の良い仕様変更は「それは昔あったものに手を加えただけ」と起源を主張
・使わなければそれで済むものを使わなければならないものと勘違いしている
・旧作の難易度が低かった場合は「バランスが良かった」
・新作の難易度が高くても「敵の数を増やしただけ」「手抜き」と必ず難癖をつける
・しかしなぜかトラキアの難易度調整は「神バランス」と褒め称える
・トラキア以上の難易度を難癖つけて除外扱いし、トラキアを最高難易度にしようとする
・加賀のシナリオを深読みする。そして都合のいいように美化し、褒め称える
・加賀のシナリオは「深みがある」と表現する。しかし具体的にどう深みがあるかは述べない
・新作のシナリオを「薄っぺらい」と表現する。しかし加賀のシナリオとどう違うかは述べない
・新作のシナリオは腐女子が書いたものだと妄想してしまう癖がある
・旧作に腐女子がついていた事を指摘しても「それは普通のシナリオに腐女子がついてきただけだ」
・新作に好意的な意見を見るとIS社員が書いたものだと妄想してしまう癖がある
・「暁の女神」「新暗黒」という言葉だけで過剰に反応して攻撃的になる
・すぐ暁や新暗黒を叩けるようにテンプレートが用意されている
・自分がIS社員より有能だと思っている
・反省会スレの伸びこそがクソゲーの証だと信じている。そのため反省会スレを伸ばすのが生き甲斐
・2ch内でなら勇気100倍なので他スレへの特攻も怖くない
・スレタイが読めない
・空気も読めない
・得意技はダブルスタンダードとブーメラン
・「新作もどうせ糞」「全く期待していない」と出る前から結論を下す
・しかし絶対に買うのをやめずいつまでもFE離れができない
・FEを加賀の所有物だと思っている者も何人かいると思われる
・加賀は任天堂から追い出されたと被害妄想。そしていつ帰って来るのかと妄想
・新作を叩いている間は旧作の事が頭から抜けてしまう
・新作を叩く際の発言は全て「新作は悪」という前提に基づいている
・新作にいい所など1つもない。新作の評価は糞以外許さない
・新作の些細な欠点を何倍にも膨らませて叩いてしまう癖がある
・新作を褒める人間がいると、その理由は「コイツが馬鹿だから」と人格攻撃
・そのためファンからは嫌われ新規から呆れられ、良心的で寛容な古参からも敬遠されてしまう
・しかしどんなに周囲から毛嫌いされても決して怯まずアンチ活動を続ける
・そもそも周囲から嫌われている自覚がないので「嫌懐古厨」というおかしな日本語を使う
626助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 20:04:08.81 ID:MyO1epUC
まーた社員が頑張ってるよ
こんなことしてねえでゲーム作れよクズども
627助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 20:05:33.19 ID:z+ER3AoJ
聖戦信者→近親大好き基地外
烈火信者→テイルズ大好き厨房
覚醒信者→萌豚
628助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 20:38:09.53 ID:/7YCdE02
久しぶりにスルー検定始めようか
629助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 20:40:54.89 ID:hDdxWMqV
新紋サムトーはどうすればラディ以下の使用率から脱却できるか
630助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 20:41:28.41 ID:Ltyti5BZ
顔グラがカミュ以上のイケメンになる
631助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 21:12:33.39 ID:c/W+WAOY
>>620で一斉にスイッチ入ってるのが謎すぎ、まとまりの無さは普通に頷けるが
下の二行でスイッチ入ったとしたら、つまりそれって



ガチの社員だよな
632助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 21:14:08.01 ID:WfusnTXx
スーパーマリオサン社員
イヤッフー
633助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 21:45:09.75 ID:VpsPMZlK
社員認定したり、わからない内部事情まで妄想したり、ごくろーさんですね。
最近のこのスレ。

ギスギスしすぎや。
634助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 21:46:15.08 ID:MsRd2klM
覚醒はもう限界だろう
いっそのこと総合では話題封印した方がいいかも知れん
どうせ話すほどの内容も無いようってことで
635助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 21:48:18.74 ID:rgtH+6N6
個人スキル:スルーが無いとこのスレの一軍にはなれない
636助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 21:48:22.52 ID:YKLhz2kP
そんなこと言っちゃいけないよう
637助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 21:50:02.66 ID:/7YCdE02
見切りとすり抜けは必須だね
突撃や流星剣持ちは二軍確定
638助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 21:50:53.43 ID:Ltyti5BZ
けど少しでも経験値を稼ぎたいからスルーするのは厳しいよね
新紋章では無理になったけどグラ兵をシーマで狩ったりさ
639助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 21:51:53.26 ID:7BfI9Dln
ま、すでに覚醒発売から時間たってるしほとんどの人はやり終えて
DLCちょこちょこ待ちながらドラクエとかマリオとか他のゲームやってるんだろうし
もう病人ぐらいしか残ってないよ、このスレ
640助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 21:54:29.08 ID:MsRd2klM
じゃあちょうど4GとUでペルソナ三昧ってことで
久しぶりに派生系について議論でもするか

今後新作出るたびこんななるんじゃかなり現実的な戦略に思えるが
641助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 22:28:50.78 ID:02sfIy99
やはりここはアンリ無双の出番
642助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 22:30:28.65 ID:YbJcoNlI
烈火で何故テイルズなんだ
643助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 22:50:47.29 ID:dcDrAPPA
時期的なものじゃない?
でもファンタジアが出たのは聖戦〜トラキアの頃か・・・
644助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 23:02:10.99 ID:ZazQim1L
ココはFEの国盗りSLGだな
信長の如く兵糧と金を稼ぎ武将を集め同盟で攻められなくし
ギレンのMS開発生産の如く戦士や剣士や兵士や騎馬を徴兵して
全部の国を手に入れるんだ
645助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 23:06:37.88 ID:9883y+6/
FEスレに限らず、すぐに社員認定したり店員認定する奴とはまともに会話できないものと思ってる
「自分への反論は絶対に認めない」ってスタンスの奴が多いし

グルメ板とかだとその傾向が如実だよね
646助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 23:36:28.83 ID:LSgsQ2n2
もうFEはコーエーに任せよう
647助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 23:50:43.67 ID:VFZjh4na
「社員認定」一つでスレがひっくり返ったみたいになってる時点である意味もう答え出てるんじゃね
648助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 23:52:17.35 ID:ZazQim1L
いやココはスパロボのバンダイナムコで…変な冗談はさて置き。
次はどの路線でいくんだろうな?妙なノリが目立つぜ。
649助けて!名無しさん!:2012/08/12(日) 23:57:01.84 ID:Ltyti5BZ
聖戦路線だったから次はトラキア路線
650助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:00:32.46 ID:ggLVe5Rm
>>649
(アカン)
651助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:21:20.23 ID:/67jeOhq
まあ、>>625みたいなレスはユーザー側には到底できないのは間違いないな

開発と利害が直結している間柄か、宗教的な狂気でもないと無理だな
652助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:28:02.44 ID:uPPbu9vh
追撃をしてはいけない
653助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:35:45.26 ID:1c7e2Q2Q
覚醒未プレイなんだけど俺も叩いていい?
654助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:47:22.63 ID:ggLVe5Rm
覚醒叩き→雑談に入り始めた所で再び叩き→以下略
無限ループって恐くね?
655助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:48:39.03 ID:wbLTvinq
叩くために話題出すくらいなら好きなキャラでも書いてけよ
656助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:51:07.52 ID:uPPbu9vh
僕はラクチェちゃんかな
657助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:53:19.36 ID:FGd8hI1S
中央銀行ーーーというシステムがある

経済が発展するたび。すなわち貨幣を発行するたびに
国と国民に無尽蔵な借金を負わせるという狂気のシステムである。

そのシステムに従う限り世界は際限ない借金を背負わされることになる。
だいたいにおいて、このシステムが通常に機能するのはもって半世紀でしかない。
では、その限界を超えるとどうするのか?

戦争が起きるのだ。
戦争によって借金の帳尻を合わせるということが必ず起きるのだ。
何故、このようなシステムが構築されたのか?


理由は簡単だ。
むしろ「戦争を定期的に起こすため」に作られたのだから


世界を支配している二大勢力(だが実際は一つ)
ロックフェラーとロスチャイルドが数々の戦争で莫大な利益を得てきた
その彼らの最終目的は世界人口を5億人にまで間引きすること。

この最後の段階として、第三次世界大戦(アジア大戦)は必ず起きる。

韓国や中国で広がる反日運動はその準備期間のようなものだ
311とTPPの連携は、日本帝国をして真珠湾攻撃を敢行せしめた例の再現だ

いい加減に、自分自身の頭と目でものごとを見る時代がきている
本当に、FE周りには屑な人間しかいない。

加賀とその後継者たちが、いかに程度の低いシナリオをユーザーに与えてきたかの
ハッキリとした実証であろうな。 特に覚醒のゆとりシナリオは完全に犯罪レベルのゴミさ
658助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:55:54.56 ID:mOghtO2c
俺はロリコンじゃないけどチキとミルラとノノが好きだな
659助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:56:57.71 ID:uPPbu9vh
エフラムさん何してるんですかこんな所で
660助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:57:08.12 ID:ggLVe5Rm
モルダさんは俺の物だ
661助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 00:58:56.49 ID:0403Yqvy
僕はデュッセルちゃん!
662助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 01:05:55.00 ID:FGd8hI1S
ヤハウェは言った

「人の数が多すぎる。その数の増えるのに従い人の性質は邪悪に染まり始めた。
 世界に洪水を起こし、人間をすべて殺してしまおう」

ゼウスは言った

「人の数が多すぎる。秩序の女神テミスに命じてトロイア戦争を起こさせよう。
 そうすれば多くの人間が死ぬだろう」

サラリーマンは言った
「人の数が多すぎる。毎日毎日、満員電車に詰め込まれて奴隷のように働く人生。
 この行き着く果てはいったい何なのだろう?」

支配者は言った
「人の数が多すぎる。中央銀行という名の火薬庫に火がつくのも時間の問題だろう。
 すべてはぬかりなく、我らの思うがままに動いている」

基地外は言った
「戦士!ゴキブリ!覚醒マンセエエエエェ!!!!
 クロムすげええ!マイユニさいこおおおおおおおおおお!!!!!!」
663助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 01:32:11.24 ID:8u7PYHLx
やっぱり加賀がいないと駄目だな
664助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 01:41:04.95 ID:FGd8hI1S
加賀もゴミだろ

そもそもの最初からあいつがろくなシナリオを作らなかったから、
後続のスタッフも適当な仕事をするようになったわけだしな

まあゲーム業界(国内)で誉められるのは30代の脂乗りまくってた頃の松野だけだな
665助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 01:44:30.64 ID:ggLVe5Rm
タレ君芸風変えた?
666助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 01:57:36.84 ID:FGd8hI1S
新羅第4代の王の名がどうした?

ちなみにこの方、日本人な
667助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 05:54:08.46 ID:SllMz2+1
FEに出てくる大陸って四季とかどうなってんだろ
やっぱり夏になると朝早くから蝉が鳴きまくってる地域とかもあるんだろうか?
668助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 06:34:39.00 ID:RKZEYSQm
封印でのイリア攻略時や蒼炎のデイン攻略時に冬だったのは覚えている
669助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 07:29:12.62 ID:MlTIkMc3
シレジアやイリアって永久凍土なんだろうか
670助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 08:32:20.51 ID:rvFsoFkv
シレジアは5章で雪溶けてますぜ
671助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 12:30:59.35 ID:/67jeOhq
他の制作会社委託でいいからはよ新作発表しろよ
覚醒がクソすぎてもうスレがもたないぞ
672助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:00:43.37 ID:ABc93yZW
くっせえな、こいつ
673助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:01:15.58 ID:R7V3Fo0B
このスレでスルースキルが必要になったのっていつごろからだっけ
674助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:01:31.83 ID:TS7bMwa5
最初から
675助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:04:43.89 ID:MlTIkMc3
しかもこのスレに限ったことじゃない
676助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:06:01.03 ID:/67jeOhq
一体なにでスイッチ入ったんだろう・・・
製作会社委託の部分か?
677助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:10:58.94 ID:uPPbu9vh
個人スキル連続持ちが多いスレですね…
678助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:13:10.15 ID:0403Yqvy
それが自分で分からない辺りがくさいんじゃね?
679助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:13:23.26 ID:oyeDrkVt
FEってそんな間隔短く出せたっけ
GBAは使いまわしで早かったけど
680助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:18:28.64 ID:7X/MgGfX
まぁまともなスレなら671のスレ一つでこんな惨状にならんのは確か

というか2ちゃん張り付いてるからな>IS社員
681助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:20:31.64 ID:pm6hUNcz
スレのために新作発表は本末転倒としかいえないけど
派生か開発会社変えるかはわりと合理的な選択だと思うよ

システム会社が母胎だから、ゲーム作りに向いた人材はあまり取ってないしISは
682助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:30:09.23 ID:8u7PYHLx
やっぱり加賀がいないと駄目だな
683助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:32:04.97 ID:MlTIkMc3
FEの主人公どもはナー賀さんがいないと録に戦えないのは事実ですね
684助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:35:32.91 ID:B6AS60rx
次レイプされるのはどこ大陸なんだろう
エレブかな
ロイの子孫の危機にクロムとパリスが駈けつけるんだよ
685助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:37:52.11 ID:t+QtzlPg
またかよめんどくせえな
俺が思うにこの流れを作ってる奴は確信犯なんだろうな
ま、誰とは言わんが
686助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:40:16.27 ID:7X/MgGfX
>>684見てふと思ったがパリスをどの大陸にもぶらりと現れるさまよいキャラ化しそうで怖いな

こういうちんけな思いつきでゲーム作ってる感が気持ち悪いな
687助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:46:10.49 ID:8u7PYHLx
やっぱり加賀がいないと駄目だな
688助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 13:47:03.05 ID:SZGV8ing
SEGAさんは偉大だ
689助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 14:01:24.04 ID:W39DINoa
FEの2D格闘ゲームがついに登場!タイトルは『ファイアーエムブレム 英雄の激闘』に決定だ。
開発は任天堂×カプコンの共同開発でニンテンドー3DSで発売する事が決定した。発売日は2012年末予定で価格は未定。
現在判明している操作キャラクターは5人だがまだまだ登場するとの事。複雑な操作を要さず初心者でも楽しめるとの事だ。
現在判明している操作キャラクターについては以下に記す。
690助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 14:03:39.65 ID:BgnRpvGb
蘇我さんこそが至高
691助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 14:15:53.92 ID:W39DINoa
操作キャラクター

マルス(CV:緑川光)
「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」、「ファイアーエムブレム 紋章の謎」の主人公。
主に近〜中距離での戦いを得意とし、牽制技に優れた技を多く持つ。

リーフ(CV:浪川大輔)
「ファイアーエムブレム トラキア776」の主人公。
主に近距離において実力を発揮するが光の剣による遠距離攻撃も使用可能。

ロイ(CV:福山潤)
「ファイアーエムブレム 封印の剣」の主人公。
主に近〜中距離での戦いを得意とし、火力に優れた技を多く持つ。

エイリーク(CV:三上枝織)
「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の主人公。
近距離における戦いを得意とし、手数の多さや小回りの利く技を多く持つ。

クロム(CV:杉田智和)
「ファイアーエムブレム 覚醒」の主人公。
剣と槍を使い分ける事が可能で自分の得意な間合いで戦う。
692助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 17:30:30.18 ID:lvgPSKBD
しかし分岐CCがあるなら剣士と傭兵って別ける必要ってってあるんだろうか?
剣士→(勇者⇔ソードマスター)でいいような気もするぞ。
オグマタイプはバランス ナバールタイプは技と素早さみたいに差別化する感じで。

ただ○賊と戦士を戦士にまとめてしまうと(戦士→バーザーカー⇔ウォーリア⇔勇者)
海からやってくる海賊が居なくなってしまうが…
693助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 17:50:33.44 ID:yPLibThw
>>681
沈思黙考して熟慮を重ねた末に一石を打つ、棋士みたいなクリエイターは、もうこの業界に存在しないな。
ノリの軽さと悪のりと、ドンちゃん騒ぎがコミュニケーション能力らしいからね、今の時代は
694助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 18:20:22.53 ID:RKZEYSQm
剣士と傭兵は似た職業でCC先が全くの別物だからいいけどむしろ戦士をどうにかするべきだな
戦士のCC先のウォーリアも勇者も蛮族と傭兵からなることができるし戦士自体が蛮族傭兵に比べて微妙
従来の分岐が無い時のCC先であるウォーリアも毎回微妙から中堅で最強になったことないのにソドマスの不遇ばっかり言われるし
695助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 18:59:40.15 ID:1c7e2Q2Q
覚醒が好きな人ってMMORPGとか好きそう
696助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 19:38:21.17 ID:wbLTvinq
分岐CCも正直要らん
697助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 19:43:55.67 ID:uPPbu9vh
戦士と傭兵は突き詰めると被るからな
速いウォーリアと勇者なんて役割被りまくり
698助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 21:20:58.45 ID:mMvX7822
分岐CCまでなくなったら周回してもいつも同じでつまらないじゃん。
699助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 21:25:24.20 ID:GdA90N8G
フリマありならほしいかな>分岐CC
700助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 22:58:43.16 ID:FNqyYy3i
マジレスいい加減飽きないかこの手の話題
覚醒の話題もNGみたいだし無駄に伸ばす必要ないんだよスレなんて
701助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 23:26:05.21 ID:t+QtzlPg
前みたいに何日もスレが進まないようなねっとりとした流れに戻って欲しいな
702助けて!名無しさん!:2012/08/13(月) 23:48:19.24 ID:7K79pVUk
どうせ新作は2年先だろうしね
まあ、こんな感じだとしばらく散会でもいいかね
703助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 00:20:05.71 ID:m+JMmzQB
自分と違う意見の持ち主は全員知能が低いと決めつけてれば
世の中楽だよな
704助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 00:29:43.16 ID:R75ZVMIt
アンチも信者も他の話題を無理矢理止めて覚醒叩いたり過剰反応したりするのは勘弁してほしい
夏休み終わるまではずっとこんな感じなんかな…
705助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 00:33:02.95 ID:sZfmLTcx
>>704
残念ながら夏休み前からこんな感じなのである
706助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 00:37:58.05 ID:VbkSZyWy
みんなスルーできないジェネラルに群がる敵兵状態
707助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 01:25:36.99 ID:roDTuo77
このスレに限れば覚醒信者は少ないだろ
むしろ老害加賀信者の方が多い
708助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 01:33:19.98 ID:3lb8DOFx
覚醒信者っているのかね
反省会スレは加賀叩きも活発だし封印以降のユーザー層が多いな
709助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 01:47:20.91 ID:VbkSZyWy
最近はGBA層が多いな
そして相変わらず外伝は空気
710助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 02:11:44.60 ID:Gr0PDVUb
ジェネラルってよりは弓兵に群がる敵状態だろFE的に

ドロップアイテムとかとかダンジョンとかそういうRPG要素導入したFEまたやりたいね
711助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 02:19:41.90 ID:+4RYnOHm
覚醒信者って?
俺はどのFEの作品も好きだがそれも覚醒信者ってことになるかね
712助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 03:16:50.04 ID:3lb8DOFx
FEそのものの信者ってタイプは本スレに多い印象
というかあっこはかなり懐古層多い、むしろ懐古の方が懐が広いんだよ
頭の固い懐古がーっていうのはアンチをやりこめるただの方便だしな
713助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 03:18:01.49 ID:LLRUHHdC
本スレを見ても覚醒に信者がいるようには思えん
だが、覚醒はネットでは最高傑作という栄誉を欲しいままにしている
多くの人間がこれには「不自然さ」を感じているはず

ここから導き出される思考はひとつ
電○が○○○○ティ系ということを考えると任○堂もやはり、という事になるのか
なら情報操作と世論支配はお手のもの。その手法がFEにも適用されたとすると
今回の「覚醒」というタイトルは深い意味があるな

このタイトルを考えた人間には要注意すべし
ただし、全ての言葉は見るものの立場や距離感で意味を変える
願わくば、日の本に生きる人々にとって良い意味での覚醒であらんことを

今はただ静かに祈るべし
714助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 03:51:35.24 ID:HZlWgUTK
FEにとって良い意味での覚醒でなかったのは確実

今はただ静かにスルーすべし
715助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 04:14:02.45 ID:HZlWgUTK
FEにとって良い意味での覚醒でなかったのは確実

今はただ静かにスルーすべし
716助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 04:18:16.59 ID:Gr0PDVUb
大事な(ry
717助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 05:11:08.70 ID:R75ZVMIt
覚醒信者がステマかもしれないんだったら覚醒アンチもステマかもしれないな
「FE開発をIS以外に」というのも間接的に「俺の会社に作らせろ」と言ってるのかもしれんし
718助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 08:12:31.57 ID:sJTr7wjK
信者でもなきゃ結構な額の課金とかして楽しめないんじゃないかねえ
販売後しばらくしたら退散したけど、その時点で懐古層多いとは思わんかったよ
販売前は明らかに身内の盛り上がりしてたけど
719助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 10:08:33.84 ID:W1bW2acW
FEにとって良い意味での覚醒であったのは確実

今はただ静かにスルーすべし
720助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 10:52:01.42 ID:x0j2noPB
>>718
別に課金しなくても楽しめるでしょ
721助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 11:27:09.60 ID:HNvBxdfQ
突っ込み所をあげればキリがないけど、
何周かやってルナ+までやるぐらいには楽しかったけどな、覚醒も。
まあ自分が楽しけりゃ人の評価なんてどうでもいいし、
覚醒を持ち上げようとも、叩いてるやつに意見しようとも思わないけど。
722助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 12:10:21.17 ID:cdy/ndk1
覚醒と全体的に語るとぶれちゃうかもね
例えば世界観・シナリオ・マップ・バランスと分けるとやっぱり
本スレでさえ批判は多くみられるよ

ゲーム総体としてみるとUIやテンポ・FE自体の面白さで楽しめた人は多いと思う
723助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 12:23:54.34 ID:+4RYnOHm
何でもかんでも社員、ステマ認定
こういう流れを作った某クソブログの功罪は計り知れないね
724助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 12:24:33.60 ID:Gr0PDVUb
どんなに綺麗な玉でも一箇所傷があるだけで、人はそこにしか目がいかないのですよ
725助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 12:31:09.14 ID:cdy/ndk1
FF13やMGS4なんかも悲惨だったよね
発売前から荒らされまくってたけど発売後はもう一本糞・ムービーゲー連呼の
コピペみたいなネガキャンレスまみれで会話にもならんかったよ

MGS4なんて歴代シリーズ完結編ですべての複線が明かされるわけで
少なくともファンなら初週プレーはムービー長かろうと望むところなのに
ひたすらムービーゲームービーゲーで外野丸だしなんだよ
その手の方々がいるのはガチだと思うよ
726助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 12:40:54.90 ID:qFjKms4t
>>717
「過去作のスタッフが全員首になっててヤベエェ!」ってよくある批判も
「これ以上社員を首にするな」つまり自分を首にするなという主張ともいえる
727助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 12:55:56.93 ID:j8ofN87I
マップが糞バランスが糞シナリオが糞な覚醒をなんで糞ゲーと思わないのか
まぁどうせギャルゲー部分にどっぷりハマっちゃった萌え豚が神ゲー連呼してるだけだと思うがな
728助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 13:00:09.60 ID:1yVKtuf4
これはまた分かりやすい釣りだことw
ホントにマヌケだなあ
729助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 13:01:19.20 ID:Gr0PDVUb
触ると増えるからやめとき
730助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 13:21:33.83 ID:Rx7pBSI4
つまりタレ君はビグル
731助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 13:25:45.76 ID:roDTuo77
MAPはともかくバランスシナリオは良かったFEの方が少ないっていう
聖戦の系譜とか音楽しかいいところないじゃん
732助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 13:28:33.72 ID:VbkSZyWy
ビグル復活してくれ
733助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 13:29:05.13 ID:kVZ8mGKE
バランスシナリオって何だよ
ゲヲタの会話って造語多過ぎてよう分からん
734助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 13:38:35.72 ID:qFjKms4t
ビグルはたいようを落とす??? ということはry
まあネガキャンが全部タレ君の工作はさすがにないがな

>>733
バランスとシナリオってことだろ普通にみてわかるだろ
735助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 13:39:18.11 ID:sJTr7wjK
毎度思うけど、他作品の方が悪いとか昔と変わんないとか
本当にその作品を楽しんでる人の言う台詞じゃないよね
736助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 13:46:19.65 ID:6Jop1FSD
信者がうざいから嫌いになりましたなんて意味不明な理論がまかり通るのがゲームやアニメの界隈です
737助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 14:34:12.13 ID:z5gnCX0n
最新作擁護するために過去作全部否定しちゃあダメだわな
覚醒好きならその好きなとこでも挙げりゃいいじゃない
738助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 15:01:49.48 ID:kVZ8mGKE
リザイアが暴れまくってるって聞いて止めた
ありゃリンダとかユリアの時代のネタだろ
今更一生懸命やる気にはなれん
739助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 15:10:49.21 ID:HhFATazD
リザイアはともかくソーサラーの基本値と上限値決めた奴は
流石にゲーム作りのセンスがないと思う
740助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 15:11:30.82 ID:1yVKtuf4
全作品好きな俺にとっては信者だのアンチだの、凄くどうでもいいんだがな
どの作品にも良い点も悪い点もどっちもあるだろうに
それも認められん奴はFEファンでも何でもねえ
741助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 15:23:53.25 ID:onQJpT0G
FEが好きなんじゃ無くて一つ一つの作品ごとに好きなものもそうでないものもあるのはおかしなことでもない
742助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 15:59:50.01 ID:VxlYi6SA
もうFEは覚醒でシリーズ終了しちゃえよ
インフレと新要素を重ねに重ねて別ゲーになる予想しかできない
743助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 16:01:09.91 ID:Gr0PDVUb
好きなもの語る分には誰も損しないけど、嫌いなものグチグチ続けられても共感できる人以外は不快になるだけ
744助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 17:09:43.62 ID:z5gnCX0n
好きなもの語っても共感できない人は不快になるかもしれんよ?
好きなものを否定されるのも、嫌いなものを肯定されるのもあまり変わらんと思うわ
745助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 17:25:38.78 ID:UdyQ11Ck
FEのお約束
・主人公の保護者に巨乳母性キャラを当ててはいけない
・ヒロインは可憐・貧乳・不器用の三拍子を揃えなければならない
・ラスボスは物質的かつ精神的に恵まれなくてはいけない
746助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 17:46:14.22 ID:m+JMmzQB
セシリアさんがなんだって?
747助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 18:14:06.27 ID:qFjKms4t
ゲームなんて何の価値もないメディアなんだし
もう覚醒がどうのこうのとか、正直どうでもええやないか

ちなみに思うにそんなものに膨大な時間と金を浪費するということが
ゲハで見られる強烈な宗教心の引き金になっちゃってるんだろな
誰しもただ時間と金をドブに捨てたとは思いたくないもの
そこに意味を見いだすとしたら宗教しかない
748助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 18:14:35.34 ID:vMk46t+N
巨乳母性キャラが思いつかない
不器用ヒロインもスミアぐらいしか思いつかないけど貧乳じゃないし
749助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 18:40:16.66 ID:lSSdkrvk
かわき茶が無くなってるんだが…
750助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 18:49:35.78 ID:HNvBxdfQ
まあ、生産性のないネガティブな意見って、
同じ意見でスクラムを組みたい人以外は誰も得しないものだからね。

>>748
聖戦スレでお馴染みの、セリスを可哀想な子にしたくて仕方ない人だから気にしないでOK。
BMIネタを否定されてまた巨乳ネタに戻したんだな。
751助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 18:50:23.61 ID:HNvBxdfQ
>>749
今見たけど普通にあったよ。
アクセス過多だったりメンテで落ちてたんじゃない?
752助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 19:16:33.40 ID:Tja6AchQ
数あるゲームの中でもFEが一番楽しみだからな
だからこそ文句も愚痴もこぼしやすくなる
753助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 19:40:25.48 ID:6Jop1FSD
セリスは可哀想どころかロイ並に嫁に困らないキャラじゃねーか!
754助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 19:49:30.59 ID:88lhw83X
>>748
生き方が不器用という意味ならルキナとかエイリークとか
755助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 19:51:49.08 ID:Gr0PDVUb
男は不器用なやついっぱいいるけどな
カミュとかトラバントとかタウロニオとか
756助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 22:26:26.31 ID:xo0xZf1z
FEのアクションゲー、RPG、格ゲーの案は出た。後はSTG、音ゲー、レースゲー方面だが...
757助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 22:34:36.29 ID:6Jop1FSD
FE版グランツーリスモか…
馬ゲーどころか馬ユニット以外出られんな
758助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 22:37:08.80 ID:vMk46t+N
ドラゴンナイトとかグリフォンナイトとかラグズとかタグエルとか坊ちゃんとか
759助けて!名無しさん!:2012/08/14(火) 23:06:33.96 ID:VbkSZyWy
敵飛兵をトンボとりする新感覚シューティング
760助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 00:05:38.71 ID:roDTuo77
マリオパーティーやいたストみたいのは作っても正直驚かない
761助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 00:32:03.38 ID:dVKR/1ph
ここは経営シュミレーションRPGで
762助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 00:33:19.20 ID:dVKR/1ph
シュミじゃなくてシミュだ…
763助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 01:20:40.86 ID:dUeQk3B5
経営シミュレーションはもちろん国家運営で、
それで得た資金での町づくりはシムシティのようにして、
歴史シミュのような戦争&国取りをやろうか。
戦争で蹂躙されるともちろん都市は焦土に。
764助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 01:26:34.94 ID:MYXreBrP
アクトレイザーのように街を発展させて
外敵が侵攻してきたら名無しユニットを使って撃退…みたいな感じか
765助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 07:19:09.87 ID:HY8wMDZy
それファミコンウォーズでやった方が・・・いやなんでもない
音ゲーはFEシアトリズムでも作るか
766助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 07:52:17.54 ID:Cc2aWj6q
HOIやAOEみたいなやつで
767助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 14:40:27.59 ID:XZjuPsfH
王子様主人公は全体的にキャラが薄っぺらくなりがち
キャラを濃くしやすい俺系主人公が主流になるのもうなずける
768助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 14:44:19.58 ID:9v3NMcmm
折衷にした結果がマイユニ信者のクロムだよ!
769助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 14:53:28.40 ID:MYXreBrP
王子様系でもシグルドは物凄く濃かった気がするぞ。顔も濃いけど
エリウッドはあの二人に挟まれるから薄くなるけど見せ場はあったよ
770助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 15:05:37.86 ID:XZjuPsfH
王子様系で一番キャラ付けが良いのはリーフだな
人格形成や行動理念の理由付けがしっかりしてるから
次点はロイでそれ以外はなんとなくマルスの性格に合わせましたって感じだ
771助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 15:13:01.40 ID:VhFUq/1z
エリウッドはロイに比べたら落ち込んでたり悩んだりしてたのが人間臭くて良かったよ。わりと好きだった
772助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 15:27:01.70 ID:HY8wMDZy
悩める主人公がもはや嫌われるご時世か
ただの甘ちゃんは好きになれんが、挫折しなながらも理想を貫こうとする主人公は好きだ
773助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 16:55:38.56 ID:8cTjv1SH
見てて面白いのは俺様系だわ
774助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 17:20:10.17 ID:IQo8+4Af
どこぞのゴリラグズみたいな悪い意味で濃いやつよりは薄くて地味なやつのほうがマシ
775助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 17:24:28.63 ID:NgYSpUgS
もうイケイケしか書けないんじゃないかねえ
776助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 17:31:52.45 ID:MYXreBrP
ヘクトルまでは目上にちゃんとした言葉遣い、対応が出来たけど
アイクがそうじゃないのは単にライターが書けなくなったのかね
777助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 17:36:07.10 ID:TqYrGihb
アイク(蒼炎)≧ヘクトル>エフラム>>>アイク(暁)>>>>>>>>>クロム(笑)

キャラの完成度で言ったらこれ
778助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 17:50:37.59 ID:x3XuM+48
>>776
元将軍の傭兵団長のオボッちゃまだが常識や教養のないところはしっかり平民していたようだな
779助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 17:52:50.43 ID:HY8wMDZy
鬼のように強いが言葉遣いも洗練された優等生な主人公はまだかね
今までで言えばエフラムが一番近いか?
780助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:05:29.28 ID:bvEh6IqV
やっぱり加賀がいないと駄目だな
781助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:07:08.18 ID:QszCn5wi
また馬鹿が意味のない自己満な格付けして荒らす
782助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:07:49.07 ID:TVTbjsbb
烈火は主人公のイメージはエリウッド≧リン>ヘクトルくらいだな
エリウッドは封印の主人公の父だから、リンは妙に出てるイメージがある、ヘクトルは封印のヒロインの父だからという
783助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:15:30.08 ID:PaEjFG0T
荒れて欲しくないなら罵倒すんなってえ
784助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:25:27.79 ID:UW4Ix2tA
>>779
パーフェクト超人とか要らないです
ストーリーでの見せ方が良ければいいんだろうが
785助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:27:56.32 ID:Zx84RjKB
アウグストちゃんが一番可愛くて天使
786助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:36:52.45 ID:TiKYoAnz
SRPGでは、社会をどう描いてるかが割と注目されて
主人公は社会と戦ってる真剣さみたいなもんが伝わるとウケる訳よ
マルス、シグルド、ラムザ、デニム・・・
有名なのは何らかそういうとこ持ってた


アイクはどうも場違いだ
ああいうのはジャンプ漫画か何か別のとこでやれよ
787助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:43:00.53 ID:x3XuM+48
ISがそんなことを考えてアイクおよび蒼炎暁を作ったと思うか。あれは厨坊ウケを狙ったものだ。
788助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:45:25.34 ID:XZjuPsfH
社会を書こうとしてるのにFEのキャラは非現実的すぎる件
能力もさることながら髪の色の赤だのピンクだので銀だのでアニメチック
オウガやFFTはキャラ造形が比較的現実寄りだ
789助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:48:22.44 ID:n2UpIS9Q
イケイケ主人公って要するにジャンプ漫画系の主役をFEに持ってきたってだけだからなぁ
しかもこの手の主役が居るFEは総じて子供騙しのシナリオだし
790助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:49:15.86 ID:UW4Ix2tA
アイクバッシングしてる人って毎回ツーマンセルだよな
傭兵とか平民とかの設定が発想だけでは終わらずにストーリーやマップとかに上手く活かせてるなと最近プレイし直して思ったわ
791助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:52:40.91 ID:UW4Ix2tA
その前にジャンプ系漫画主人公って何よって話だよな
一人称が俺で強いとかか?、
792助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:56:56.61 ID:n2UpIS9Q
>>791
・性格が熱血寄り
・主人公補正で現実的に有り得ないような事も成し遂げる(特にエフラムは酷い)
・性能も基本無双に適した性能
793助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 18:57:57.68 ID:HY8wMDZy
マガジン系漫画主人公も気になるところだ
794助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 19:02:44.10 ID:n2UpIS9Q
一番上ならまだしも2、3番目のような特性は本当に邪魔にしかなってない
795助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 19:07:01.70 ID:TqYrGihb
2番目はエフラムぐらいじゃないか

796助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 19:09:49.84 ID:UW4Ix2tA
プレイヤーの見ていない間に少人数で城落としたり包囲網突破してる辺りかなエフラムは
797助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 19:23:04.77 ID:3rWtonHd
アイクって熱血してたか?
798助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 19:38:23.80 ID:Meb0AbwA
>>793
・基本的にノリが軽い
・努力によって才能を開花させる
・得意分野と苦手分野がはっきりしている

歴代主人公だとヘクトルはマガジン系に近い
799助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 19:45:20.16 ID:NgYSpUgS
みんなに無意味に好かれるってのも好きでない風潮
アイクは脳筋なのに全部大成功が叩かれたのか、暁だとセネリオ込みで色々やるよね
800助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 19:49:24.04 ID:UW4Ix2tA
>>799
やるよねって言われても何のことを言ってるんだ?全部大成功とか色々とか
801助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 19:54:23.87 ID:MYXreBrP
蒼炎アイクは言葉の使い方を見なければまあそこそこいい主人公だったけど
暁アイクは最悪だったな。どうして俺の前に立ったとか、傲慢さが凄く鼻につく
802蛇日刀/三世 ◆tARS1.8O7o :2012/08/15(水) 19:56:46.36 ID:IdxNC2ZZ
ごきげんよう。
相変わらず低俗な会話にうつつを抜かす愚民共よ。
その目は蝋人形のように光を宿さない。そのくせに火をつけると盛大に燃え上がる。
まさしく、世界の9割がこの状態に置かれている昨今、まさにここは世界の縮図と言えよう。
一方で、野口英世の左目は世界を燃やす炎を宿している。
そして実際に、その火は世界の9割を焼くのだ。

さて、突然だが今日は何の日であろうか。
お盆。そして、終戦記念日である。すなわちこれが私の最後の書き込みとなる。
歯車は動き出した。グスコーブドリは一人、富士の頂上でたたずんでいる。その時は近い。
きたるべきその日まで、諸君らには思う存分今ある平和を楽しんでいただきたい。
それが少しの間とはいえ、時をともにした諸君への最後の慈悲である。
結局、目覚めることはなかったが、それもまた君達の選択だ。

結論からいうと、回避はもはや不可能となった。
MJが4年の猶予があると言った、その時は既に逸してしまった
万事計画通り、2014年までに日本は壊滅するであろう。
シオンの儀式がすぎた今、後戻りはできない。

ーーーーNWOは発動される。

私は、最後にある賭けに出ようと新しい計画を練っている。
今、心の内にはじまったばかりの計画であるが、これが仮に成功することがあれば、
世界はほんの少しだけだが良い方向に進むであろう。可能性は少ないが。
光の末端にある連中の瞳の英知が、曇りなきことを祈るばかりだ。

なお低俗なゲハ戦争は、ただのプロレスだ。
下層世界に人々の関心を縛り付けておくためにはゲームだけでは弱い、と彼らは考えた。
ゆえに、その皮に「仮想戦争」というものをでっちあげたにすぎない。
実際は、NもSもどちらも同じ光に属している。ちょうど、磁石の両端が反発しあっても
それは磁石であるのと同じように。いやむしろ、反発しあうからこそ釣り合いをたもつのだ。
そしてMは、あの男の支配下であり、さらなる上位組織であることは言うまでもない。

炎とは何か。
それは人々に光をもたらし、暖かさを与え、ものごとの道筋を示すものだ。
偽りの火に、覚醒の名を与えた人間は恐るべき神と悪魔の知恵をもった存在であろう。
ゆえに、蛇と太陽に招かれた男を追放し、偽りの青い炎をまず掲げたのだ。

300と33とその2倍の悪意の前に、一人の人間はあまりにもか弱い
だが右の目を開き続ける限り、人は奴隷(スライブ)ではない
私自身、まだ右と左に迷う弱い人間にすぎない。

だが、出来うるならば、多くの人間に右の目を開けて欲しいと願うのだ。
803助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 19:59:37.86 ID:8cTjv1SH
俺様系って時点で王子系よりは何もかもマシだわ
804助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 20:04:09.27 ID:MYXreBrP
俺様系ってテイルズとかその辺のやっすいRPGのキャラクター見てるみたいで何か嫌だわ
ロイ、マルスくらい無個性でいい
805助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 20:05:18.92 ID:IQo8+4Af
しかし本命の蒼炎が小遣い稼ぎ目的で作られた聖魔より売れなかったっつーのは惨めな話だな
806助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 20:07:08.59 ID:Meb0AbwA
GCは普及台数の壁がなあ……
807助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 20:14:38.92 ID:bK3+Nehw
思い入れ補正があることを承知でいうけど
マルスは相当に濃かったと思うよ。
キャラが、というよりは背景が。
父王には女々しいと批判され、城が落ちた時には
姉姫によって逃がされたという非力な亡国の王子が
匿ってくれた同盟国、そして今はすでになき宗主国のために
僅かな手勢で挙兵する、というイントロはすごくドラマチックだった。
808助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 20:21:15.88 ID:HY8wMDZy
そりゃ何作品にも渡ってマルスの物語やったからな
やはりFEの顔といえばマルスみたいな感じ
809助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 20:30:17.37 ID:dUeQk3B5
FEは全作やってるけど、思えばFEで好きな主人公っていないなあ。
まあFEに限ったことではないけど、選ばれし者だとか特別な存在ってのが嫌で、
主人公だからって贔屓されてるのがどうしても鼻に付くんだよね。
リーフや蒼炎アイクは嫌いではなかったけど。
810助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 20:37:15.04 ID:TVTbjsbb
>>808
私もそう思います。FE=マルスですね。
811助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 20:44:51.09 ID:C6wqcA7q
マルスはスマブラのおかげで知名度も高いしな
FEだけだとだと外伝とアカネイア戦記の差で三姉妹の方が出番は多いか
今の所最多出演がアンナさんで次が覚醒の分カチュアエストになるのかな
812助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 20:55:21.96 ID:4Y1H2vbG
>>805
覚醒反省会スレでフルボッコにされて涙目でこっちに移って来たのは知ってるけどそろそろどっか行ってね
何一つ具体的な例挙げずにバカの一つ覚えで同じワード連呼してるだけじゃ池沼にしか見えんよ
それに自演もバレバレだけど恥ずかしくないの?w
813助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 20:57:40.97 ID:g8y9FiOL
むしろ主人公が特別な存在じゃないと、仲間が大量に集まる理由付けに困ると思うけどなぁ
814助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 21:07:57.28 ID:QszCn5wi
主人公は特別な存在だから成立するんだよな
ヤムチャが主人公だったら栽培マンのところで終わり
815助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 21:16:01.81 ID:XZjuPsfH
選ばれし者とか特別な存在ってある意味不幸だな
なぜなら普通の人間が享受する日常に恵まれないから
ロールプレイ重視の洋ゲーに慣れた身としては和ゲーの主人公はつらいものがある
816助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 21:23:07.92 ID:dUeQk3B5
個人的な好みの話だから押し付けるつもりもないけど、
あんまり主人公推しが激しいとウンザリしちゃってね。
ある程度は仕方ないと思うし、度が過ぎなければ気にならないけども。
だからアイクなんかはキャラとしては好きだけど、
ユニットとしては嫌な部類で、いつも複雑な気分になるw
817助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 21:39:45.86 ID:QszCn5wi
ニートが思い立ってドラゴンを倒しに行きました
しかしヒョロヒョロのニートなので誰も命をかけて戦ってくれる仲間はできませんでした
仕方がないので一人で倒しに行きました、道中、ドラゴンを倒すには秘術が必要だと言われました
魔術や秘術なんてエライ人や専門家のような特別な人達のものだったので勉強して来なかった
ニートは諦めて帰りました、いつの間にか誰かによってドラゴンは倒されていました

特別でも何でもない主人公って設定で書いてみた
818助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 21:57:33.82 ID:C6wqcA7q
自軍唯一の凡人設定のサザでさえムービーで兵士複数人相手にして倒せる世界なんで
味方である以上特別でも何でもないってのも敷居が高い
819助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 22:06:06.63 ID:PaEjFG0T
サザは主要キャラなのに凡人っていうだけで
脇役なら特別な血筋も特別な能力もない奴はいっぱい居るんじゃないの
820助けて!名無しさん!:2012/08/15(水) 22:18:22.92 ID:HY8wMDZy
そりゃいくら凡人だろうと前大戦を戦い抜いた在野の将がその辺の一兵卒に太刀打ちできない方がおかしい
特別ってのは戦う力とかそういうのを超えた何かじゃないの
821助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 00:06:13.31 ID:FYFZR4BY
何だか元祖ひねりつぶし系主人公のアルムの悪口を言われた気がした
最近はアイク叩きがブームなのか
822助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 00:09:20.83 ID:Yiiua5zQ
アルムとアイクはまた違うだろ
823助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 00:15:32.29 ID:hDG/Az7M
もう次の主人公は戦えない僧侶でいいよ
824助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 00:28:46.32 ID:eN1epVvV
男主人公で魔導師タイプの作品はやってみたい
幼馴染が剣士とか騎士で
825助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 00:29:09.83 ID:84G2YcR3
アルムは一度台詞がショタ声で再生されてから、
もうそのイメージが抜けなくなってイメージ崩壊したw
勇敢ではあるけど、一人称僕だし、どこか幼い台詞回しが多いんだよな。
826助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 00:54:34.23 ID:84G2YcR3
825の再生→脳内再生、ね。

まあ凡人が実戦で叩き上げられてのし上がっていくってのもいいけど、
話が長くなりそうだし、終盤まで傭兵団のような
小規模の部隊を率いることしかできなさそうだから、
地味な話になりそうだもんなー。
827助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 01:01:08.61 ID:8jk18mE8
まぁアイクは人気もあるけどアンチも多いわな
好きな人の気持ちも嫌いな人の気持ちもわからんでもない
828助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 01:30:07.31 ID:U+FaD3B8
>>826
小部隊を率いてゲリラ戦

手腕を認められて反乱軍のリーダーに抜擢

国を取り戻して、将として国軍を率いる

という展開にすれば派手になるんじゃないかな
最終的に王子と判明するけど、アルムはそんな感じだし
829助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 04:05:47.21 ID:fhs+TXfs
アルムって漫画版や小説版だと、ゲーム版と比べてかなり熱血漢なキャラになってたな
830助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 10:24:53.29 ID:aUxy905G
誰がどの主人公が好きか嫌いかなんて知らんがな
どうでもいいわ
831助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 10:39:50.43 ID:80mcn0Qz
主人公以外にもキャラなんていっぱいいるしな
832助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 11:12:46.09 ID:b2UOGY0a
>>806
「FEはハードの普及率を高める」みたいなことを聞いたんだけどな、売れなかったのをハードのせいにするようじゃおしまいだね。
833助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 11:17:35.94 ID:80mcn0Qz
だって実際ハードのせいですし
何言ってんだこいつ
834助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 11:28:00.28 ID:7+qR5gpY
蒼炎が他のFEに比べて明らかに品薄なのは、GCが売れてない影響で
新品の本数が売れなかった上に、Wii発売後に買う人が増えたことが原因

蒼炎持っててもGC持ってない人はかなり多いと思う
835助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 11:28:46.34 ID:T2fFoKk9
龍が如くがクロヒョウ以下の売上になるようなもんだわな>聖魔と蒼炎
ハード関係無く小遣い稼ぎ以下の本命とかゴミでしか無いわ
836助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 12:35:29.81 ID:C956SrIq
FEの女キャラは味方=貧乳、敵=巨乳の方式が成り立つ(烈火は例外)
なぜなら主人公を始めとした男キャラに心のオアシスを与えてはいけないからだ
837助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 14:24:44.12 ID:2kGYi9jB
エストはなんとなく巨乳っぽいイメージあるけど
アベルが人生狂わされたわけだし
838助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 14:28:26.50 ID:Yiiua5zQ
一番デカいのはやはりパオラだろう
839助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 16:05:47.14 ID:7G4J0zSc
普通に面白くなさそうだから売れなかったんだろ>蒼炎
20万ならともかく売上15万とかハードのせいに出来ないほど爆死してるのは明らか
840助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 16:25:34.26 ID:80mcn0Qz
ヒロインが可愛ければなんでもええねん
841助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 16:30:33.22 ID:E1a0is62
糞の聖魔の後だったからあんな様だったのは全部聖魔のせいだ
842助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 16:47:56.45 ID:FYFZR4BY
全部聖魔のせいま
843助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 17:29:46.27 ID:rfGwKIiu
開発費を稼いでくれたんだからちょっとは敬ったら?
844 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/16(木) 17:41:54.77 ID:FgbCckiP
小遣い稼ぎ以下の本命(笑)
845助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 17:50:52.12 ID:7+qR5gpY
覚醒叩きをしなくなったら今度は蒼炎、聖魔叩きか
何かの作品を叩かないといられないんだろうか
846助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 17:53:41.32 ID:Fd5Fy2pl
楽しくやれよ
847助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 17:54:46.38 ID:80mcn0Qz
アンチ○○とかじゃなく、ただ対立煽るのが仕事の人なんでスルー推奨
848助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 18:25:16.08 ID:7G4J0zSc
蒼炎は嫌いじゃないけど
信者が売れなかったのをハードのせいにするんだもん
暁は内容も売上も散々だったけど
849助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 18:40:06.52 ID:eN1epVvV
このスレ一々余計な一言付け足さないと気が済まない人ばっかりだよね
850助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 19:07:39.57 ID:Y057yIXa
別にいいだろ
スルーしろとか妙な仕切り張ってる奴の方がうぜえ
女か何かだろうけど
851助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 19:30:00.26 ID:84G2YcR3
蒼炎は評価は悪くないんだけどな。
単体だと伏線回収が全然できないのが問題なぐらいで。
852助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 19:46:56.02 ID:1hH8thPf
当時GBAPS2の2強でDSも出てた頃にハードのせいにするなと言われても・・
宣伝もグラフィックの質も当時からしたら結構しょぼかったが
853助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 19:47:03.55 ID:8KykcihH
ファイアーエムブレム 緊張の夏
854助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 19:56:22.38 ID:Y8Auxrfl
>>852
メーカーが本気を出すのにGCが一番適したと判断したから出しただけだ
本当に良いゲームならハード問わずに売れるわ
855助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 20:10:24.80 ID:1hH8thPf
>本当に良いゲームならハード問わずに売れるわ
実例上げないとなんとも・・
売れなかった、隠れた名作とか言われてるのは悪いゲームってことでいいのか
856助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 20:14:25.63 ID:dt1SKzO+
ハードを跨いだ続編ありきのシナリオって実は致命的な問題かもね。
857助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 20:20:20.48 ID:Y8Auxrfl
>>855
だからISはGCで出しても蒼炎の方が売れると判断したから本気出したんだろ?
実例も何もこれが事実なんだから蒼炎は失敗作って事だろ
858助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 20:30:57.54 ID:1hH8thPf
出したんだろ?って妄想話されてもな・・知らんよ
859助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 20:52:25.48 ID:aUxy905G
>>857
そりゃあ商品だから全部売れると思って出してるに決まってるだろw
どこの世界にこんなゲーム売れるわけないよねと思って出す会社があるんだよ
馬鹿だろお前
お前ゲームやらないだろ、売上だけ見てこのゲームは面白い、面白くないと言ってるゲハ厨だろ?w
860助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 20:54:16.33 ID:hDG/Az7M
いい品揃ってるぜぇ!
861助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 21:06:10.05 ID:E1a0is62
売れてるゲームは賛否はあっても大体面白い
シリーズの中で最低クラスを記録する蒼炎と暁は糞
FEの面汚し
862助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 21:13:27.00 ID:b2UOGY0a
糞は言い過ぎな気もするがシナリオ的にもゲームバランス的にもSRPGでなくRPGにしてもよかったと思うね
863助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 21:13:41.48 ID:8jk18mE8
なんつーか初めてだよな
こんな変な奴らが湧くようになったの
864助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 21:16:02.53 ID:RQN+tr+B
初めてではないだろうけど流れ無視して叩くとか粘着っぷりは今までで一番酷いかな
865助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 21:21:25.17 ID:/9QD4IwD
叩きの流れに持っていきたいだけなんだろうな
コア層に完全にそっぽ向かれてた当時のGCのことを知ってたら
売り上げが少ないとかあまり言えねえや
866助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 21:26:51.27 ID:Re3tN2qE
エムブレム出してくれただけで飛んで跳ねたレベル
内容もまともな方だったしな
867助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 21:31:29.84 ID:Yiiua5zQ
蒼炎が駄目だったんじゃなくてGCというハードが駄目だったんだよ
もっと言うとそのハードの売り方を考えた任天堂の営業か広報に責任がある
868助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 21:56:03.75 ID:80mcn0Qz
何かもう自分の意見が絶対正義ってこと前提で話してるからなあ
ただの思い込みを事実にされちゃ議論のしようがない
869助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 22:29:28.15 ID:7G4J0zSc
GCのせいにしたがってるけどスマブラDXは150万本も売れたからな
つまり蒼炎はスマブラでFEをシリーズ知った層には
全く興味を持たれなかったゲームというわけだ
870助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 22:30:44.08 ID:7G4J0zSc
訂正
FEをシリーズ×
FEシリーズを○
871助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 22:34:46.93 ID:0x6I/kCN
蒼炎は正統進化な感じで俺は好きだな
剥がすとつけれないスキルとか強すぎない奥義とか
ハードまでは初心者にも優しいし
拠点育成が暁みたいなのならもっと評価高かった
天空と流星は強すぎ弱すぎで糞だが
872助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 22:42:51.52 ID:8jk18mE8
蒼炎は商売的には確かに失敗してるかもしれないけど
ゲームの内容は叩くには無理があるほど良く出来てるから
まぁゲームに出来が売上で決まっちゃう人達に何言っても意味ないか
873 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/08/16(木) 22:56:12.72 ID:LiiYyXTI
覚醒をあそこまで腐向けにしたのだけは許せない
874助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 23:06:59.65 ID:rfGwKIiu
アイク様が黙っちゃいないぜ
875助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 23:12:54.71 ID:E1a0is62
>>872
よく出来てる(笑)
買った人がシリーズ断トツクラスで少ないからな
つまらなそうだからスルーされてるって気付かないのも無理は無いな
876助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 23:15:16.95 ID:Y8Auxrfl
>>872
ユーザー評価(笑)なんぞ客観性に欠けてるから何もならねーよ
誰が見ても変わりようがない売り上げで作品を評価するのが普通だろうが
877助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 23:17:02.07 ID:GVCzpbiC
シリーズ物の売り上げは前作の評価が一番影響する
878助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 23:25:48.35 ID:Y8Auxrfl
>>877
聖魔が駄作だったから売上に響いたってか?ねーよw
蒼炎は本当に信者も足しか引っ張らない黒歴史だから困る
879助けて!名無しさん!:2012/08/16(木) 23:31:55.49 ID:1hH8thPf
恒例のトラキア無視か
880助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 00:37:37.47 ID:DYteZ7GE
>>877
そういうこともあるしそうでないこともある
NEWマリ2は大きく売上落としてるがwii版、DS版がクソだったというわけではない
結局普及台数の問題やリリースタイミングの問題とかそういうのも多々ある
881助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 00:42:26.48 ID:iMD9tBB+
覚醒の次は蒼炎暁か
ほんとめんどくさいのに取り付かれてるなこのゲームは
882助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 00:49:40.00 ID:DCn9sjl8
トラキアの売上は販売形態が特殊だったから例外扱いされても仕方ないと何度言えばいいのか
883助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 01:17:38.68 ID:uW1ZN1U0
>>881
多分叩いてるのは覚醒叩きしてたのと同じ奴
粘着性がすごいし
884助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 01:20:11.49 ID:H/TjhuxG
さすがに覚醒と蒼炎じゃ叩きの方向性が違うと思うの
885助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 01:42:10.75 ID:pssmqcEJ
対立煽れれば材料はなんでもいいんだと思うぞ
ここ暫くまともな話が続いた覚えが殆どないもの
大抵途中で唐突に作品disが始まって他の作品に飛び火してくからな
886助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 02:39:56.25 ID:ECofeHpa
アイクってなんか完成されすぎなキャラであんまり好きじゃないな
あとキャラの内面が薄っぺらい感じがする
一番大事なしっこく関連とグレイル死亡関連ですら精神的に成長してるのかよく分からなかった
蒼炎の中盤からアイクなら大丈夫だアイクならやれるとかそんなんばっかだし
仲間のおかげでここまで戦ってこれたとか言ってるけど
ユニットとしては難易度ノーマルくらいならアイクひとりで余裕でクリアできる最強クラスだから
ただ言わせてるだけって感じしかしない
887助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 03:06:02.27 ID:s3Q8cASx
まーた始まったよ
888助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 03:20:23.24 ID:M/jfJb8G
ま、しばらくの間はスルー検定だわね。
889助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 03:38:53.06 ID:Z3bIFT5s
周りの持ち上げ方は蒼炎アイクより暁ごりらや覚醒マイユニの方が酷いからな
俺も蒼炎アイクの性格はともかくユニット性能はあんまり好きじゃないけど
890助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 08:54:09.31 ID:uW1ZN1U0
>>889
烈火の軍師もな
891助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 10:24:12.39 ID:SRi9PSUZ
たまには外伝の話をしようぜ
892助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 10:28:24.62 ID:uzkM3CCN
蒼炎が売れなかったのは聖魔のせいでしかないだろ
烈火は良作だったから聖魔の売り上げは大きく落ちなかった
聖魔がゴミだったから蒼炎は二十万すら越えられない黒歴史となった
全部聖魔が悪い
893助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 10:40:52.97 ID:uW1ZN1U0
>>892
聖魔のせいよりもGCのせいってのがデカい
ソフトのためにハードを買う人間もいるけど、そんなのはソフトを買う全体数からしたら微々たる
もんだし(特に子供には無理)、その中でも当時完全に死に体で未来が無いと分かってたハードを
買う人間と言ったら限られてくる

つまりハードと蒼炎をセットで買った人間なんて、俺みたいにFE以外できなくても良いと思ってるような物好きだけ
894助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 10:43:53.68 ID:iMD9tBB+
>>891
久しぶりにデータ見てみたらデューテちゃんとエストのパラがえらいことになってた
ジェニーも魔力がカンストしてたけど速さが・・・
895助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 10:46:55.24 ID:uzkM3CCN
ハードのせい(笑)
蒼炎は良作だったから暁の売り上げは上がってる
どう見ても糞の聖魔のせいでしかないわ
896助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 11:01:22.27 ID:PFn3Mma2
こいつの理論だと外伝が神ゲーで紋章の謎が聖魔の光石以上のクソゲーになるな
897助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 11:01:33.73 ID:SRi9PSUZ
>>894
俺も久しぶりにデータ見たら何故かノーマちゃんとリュートちゃんがスタメンでレベルカンストしてた
乱数偏りすぎて全ピンが無くて辛い
898助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 11:14:15.94 ID:iMD9tBB+
どっかで見たけど外伝の乱数って極めて特殊だから全ピンはなかったんじゃないっけ?
レベルアップ時の上昇パターンがキャラごとに決まってて、それが周期毎に出てくるとかだった気がする
確かその乱数表見て、外伝で無音がほとんど出てこないのにすごく納得したような
899助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 11:24:54.96 ID:J/SMDgdI
>>886
弱い主人公は
どんなにイケメンで、シナリオ上でかっこいいこと言っても
プレイヤーからはバカにされる

「雑魚の癖に何言ってんの?ww」で終わり

設定上、指揮力やカリスマがどうとか言っても
実際指示出してるのはプレイヤーなんだし
900助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 11:44:33.49 ID:UJKk+pq1
マルスはどっちかというと「弱い主人公」だったと思うけど好きだったよ
彼のお綺麗な理想主義も舞台設定とストーリーにマッチしていたし

烈火のエリウッドも今イチぱっとしないと言われてるけど
ヘクトルが強くなるのは親友の彼を守るためということですごく納得できたし
基本的に強くないキャラが理想主義者なのは私は全く気にならない
その理想を守るために周囲が強くなるという展開は
群像劇にはよくマッチすると思う
まあこれはストーリー重視派の言い分で
純粋にゲームとして楽しんでる人はまた違うのかもだけど
901助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 11:53:20.26 ID:6eGfO5bR
やっぱり加賀がいないと駄目だわ
902助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 12:02:29.86 ID:ECofeHpa
>>900
個人的にはそれがFEの好きなところだ
マルスはラスボスであるメディウスを倒すことができる神剣ファルシオンの唯一の使い手だから
弱いといっても見せ場はあるしな
能力的にも弱いし性格も甘い主人公が周りに支えられながら成長していって
物語を進めていくのが俺が思うFEらしさだわ
903助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 12:40:01.69 ID:2Icvtc8V
つまり終章でも全く見せ場がないエリウッドはゴミということだな

理想云々とか言っても
仲間が一人も死なないなんてFEの大前提だし
世界平和なんてハナっから無理だし

戦う力のない王子様ってなんの役に立ってるのか分からん
指示出すのはプレイヤーやマイユニだし、
カリスマ性云々も支援相手の少なさから説得力ないし
FEのシステム上、戦い力のない奴が低く見られるのは仕方ないよ
それ以外に有能無能を示す基準がないもんな
904助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 12:43:15.65 ID:uOvNPlr0
>>902
同意ありがとう
うん、成長の物語だよね
何かを取り戻していく物語でもあると思う
龍退治という大きなテーマの他に
ちゃんと人間主体のテーマが用意されてる

覚醒では主人公のクロム(とマイユニ)が
最初から全てを持っているのが気になった
途中で失うものもない
クロムは姉王を失うけれど、その後の展開に影響はない上に
その後タナボタ式に帰ってくるし
マイユニの記憶がないと言っても、本人がそれを苦にしてる描写もない
これではドラマを作れという方が無理だよ
905助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 12:52:22.94 ID:zozy4iND
弱いのがダメなんじゃなくて、自分の弱みと向き合えないからプレーヤーにバカにされるんだよ。
トラキアのリーフなんてシナリオ上の実績もゲーム内の性能も歴代最弱を争うダメっぷりだが、
それを自覚して乗り越えていく成長の過程がきちんと描写されてたから、
こういう場所でもリーフをあざ笑う人はいない。
ネタにはよくされるけどね。
906助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 13:07:25.72 ID:XLoyQ3Yq
>>903
エリウッドはニニアン関連
ヘクトルとの約束とかでしっかり見せ場作られてるじゃん
終章で見せ場が少ないからといってゴミ扱いはひどすぎでしょ
>>903
昔のFEっていろんなものを失いながらいろんなものを取り戻す物語だね
失ったもののなかには帰ってこないものもある
自分の配置ミスでユニットが死んじゃったときもそうだけど
こういうところにドラマが生まれるんだよなFEって
907助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 13:23:02.84 ID:lZxRhhZ0
イケイケ主人公信者はなんでわざわざFEやってるの?この手の主人公なんか他のゲームに腐る程居るのに
FEって基本主人公は頼りない部分がありながらもみんなの力で戦争に立ち向かっていくシチュが受け入れられるシリーズでもあるのに

イケイケは成長課程も描かれないし微妙なんだよ。消防厨房にはウケがいいんだろうけど
908助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 13:26:07.39 ID:gyjweGOj
やっぱり加賀がいないと駄目だわ
909助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 13:32:07.05 ID:2P4iJTaq
そもそもマルスは言われてるほど弱くない
CCできないから強キャラ勢には大きく劣るけど成長率は高いから前線に投入できるくらいの強さにはなってくれる
910助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 13:51:06.58 ID:ZhL6FX4I
>>905
揚げ足取るわけではないが、ランスリッター壊滅状態からほとんど他の聖戦士の力を借りずに自力でトラキア半島開放したってのは十分すごくないか
他の主人公なんて最初からお供の騎士ついてるのに、リーフなんかフィン以外ほぼ村人とか従騎士とかだぜ
911助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 13:53:35.87 ID:jhq2yIQ4
懐古厨が沸いてるな
鬱陶しい
リーフなんざただの雑魚じゃn
912助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 13:59:41.23 ID:e9sdHhI9
フィンが優秀すぎた感
まあジェイガンポジだが一番ストーリー的に頑張ったジェイガンだと思う
913助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 14:04:11.57 ID:IkQmcaSa
母乳や手料理の味や豊満な胸の抱かれ心地を渇望しながら
生涯手に入れること叶わなかった某光の皇子様をお忘れなく
914助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 14:19:22.54 ID:wHCsfx6N
主人公が普通に強いと、ストーリー面でも成長を実感しにくいってのはあるな。
915助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 14:23:46.04 ID:/s2M0gko
>>912
頑張ったのはアウグストのような
916助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 14:37:56.63 ID:ZhL6FX4I
アウグストはプレイヤー側にはいい印象もたれてないから
主に初期配置的な意味で
917助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 14:42:30.81 ID:gyjweGOj
上策を教えてくれない軍師がいるらしい
918助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 14:49:59.59 ID:/s2M0gko
それはドリアスじゃなかったか
919助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 14:54:07.98 ID:rDGFj28x
蒼炎は無知でまっすぐなアイクが良くシナリオとマッチしてたから良かったよ
確かに大きな成長とかしなかったかもしれないけどアイクはいい意味であまり変わらなかったんだし
暁は論外
920助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 15:01:50.14 ID:/s2M0gko
物語的にも戦力的にも役に立たなかったのはエリウッド
エリウッドが優秀だったのはリン編だけだった
921助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 15:22:50.25 ID:lZxRhhZ0
>>920
プッwリン編でエリウッド使えねーよカスw
イケイケ主人公の信者はキャラと同じで頭悪いなw
922助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 15:33:22.90 ID:vzlg+3S0
最近聖魔をやり直して序章から中盤までのマップBGMの良さに気付いた。遙かなる道だっけ?
人気があるマップBGMってなんだろう。パッと思い浮かぶのはアグストリアとか光と闇となんだけど
923助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 15:42:28.80 ID:IkQmcaSa
FEの主人公は人並みの日常生活すら送れないのがデフォ
彼らに比べれば現代日本の子供たちは恵まれすぎだ
924助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 15:44:18.50 ID:ZhL6FX4I
物語に出張ってこなきゃ優秀ってキャラは多いよな・・・
かの議論の多いセシリアさんもオスティアでロイを一度救ってるわけだし
925助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 15:45:15.80 ID:XLoyQ3Yq
>>922
FEのマップBGMはほとんど人気あると思うよ
どれも良い曲だけどとくに人気あるのはやっぱり聖戦のBGMかな
個人的には外伝の最終MAPのBGMがかなり好き
926助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 15:57:34.56 ID:2Icvtc8V
>>921
ストーリー上で賊どもを退治した時のことだろ
927助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 16:09:31.47 ID:FHeI6xMJ
マルス→他のロードと比べると強くはないが高い成長率があるのでそこまで酷い性能にはならない。技も育つので必殺もそこそこ出やすく、案外戦えることもある。
アルム→元祖強い主人公。最初から最後まで強い。セリカと隣接で必ず必殺というソードマスターも真っ青のチート能力を持つ
シグルド→元祖強いロード。最初から上級職であり育つジェイガンとして使える。親世代最後まで余裕で最前線。
セリス→登場時はシグルドほどではないが、成長率が親よりも高いためCC以降はシグルドよりも強く、アルヴィスにもぶつけられる
リーフ→弱いが疲労が無いため便利と言えるか。本番は聖戦でマスターナイトになってから
ロイ→弱いが成長率が高く封印の剣がチート性能なので後半になれば強くなり、竜相手に負けることはまず無い。
エリウッド→強くはないが馬なので救出に便利。歴代のロードナイトを知っていると強さ的には微妙か。封印エリウッドはチートキャラ化。
ヘクトル→多少遅くて使いづらいが、少し育てれば無双可能。斧が強化されているのでトマホークや手斧を持たせれば優秀な地雷になる。エリウッドとは逆に封印だと劣化している。
リン→微妙。成長率は高いが力と守備が低過ぎる…弓キャラとして考えるなら多少は
エイリーク→微妙。最終的な上限はエフラムより高いのでバランスの良い成長をすれば兄を越える。しかし冷遇気味の剣である上に本人の力成長率は高くはない。
エフラム→最初から強い。しかし最終的な上限がエイリークよりも微妙で成長率が無駄に
アイク→最初はそこそこだがラグネルと天空があれば多少ヘタれても無双出来る。漆黒を倒すならば必須のユニット。
暁アイク→魔法以外にはチートキャラ
928助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 16:17:30.96 ID:FHeI6xMJ
こう見ると強いロードのほうが多いな
929助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 17:03:03.21 ID:gzBEX3WI
シグルドをジェイガン枠に入れるのはおかしいだろ
聖戦ならオイフェだ
930助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 17:07:26.12 ID:FHeI6xMJ
親世代だと明らかにアレッシュより強いジェイガンポジじゃないか…
キュアンがジェイガンかもしれんけどどう考えてもキュアンより強いし
931助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 17:13:45.73 ID:gzBEX3WI
ジェイガンポジはあくまで序盤のお助けキャラってイメージだからなあ
俺の中では聖戦親世代にジェイガンはいないわ
932助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 17:23:37.50 ID:2Icvtc8V
聖戦のジェイガンといえばオイフェ
933助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 17:47:28.56 ID:wHCsfx6N
聖戦のロードナイトって上限が悲惨なわりには強いと言われるよな。
まあ騎兵ってだけで便利だし、ティルフィングさんと☆銀の剣のお陰か。
シグルドの場合は初めから上級職なのにデメリットなしなのが大きいけど。
934助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 17:55:07.59 ID:C0hSRGZA
漆黒やアシュ戦は天空待ちゲーでつまらなんだ。だいたい特定のキャラ以外はいくら攻撃力があってもダメージ与えられないとかSRPGとしてどーなのよ。
935助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 17:56:51.82 ID:IkQmcaSa
城壁破壊可能なブレスを放つテリウス黒竜
大型哺乳類と同じくらいの速度(時速50〜60km)を出せるトパック
マフーでスターライト以外の攻撃をシャットアウトできるガーネフ
ルナで問答無用でダメージを与えられるアトス
936助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 18:01:55.52 ID:gMVeBgr0
蒼炎→アイクと竜、増援のラグズ王以外ダメージ通らない
暁→アイク以外でとどめ刺すと復活
新暗黒竜→高難易度だと追撃されてマルスは死ぬ
新紋章→ルナは実質速さカンストしたマルス頼み
覚醒→ルナだとクロムかルキナがまともなダメージ源だけど勇者装備やイル、セリカ装備したキャラの装備品
937助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 18:06:26.11 ID:gyjweGOj
クロム前衛で戦わせると80%大盾発動するからなあ
938助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 18:11:44.68 ID:UlIEopPW
暁が総合的に見てやっぱり一番酷いな
939助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 18:30:05.60 ID:gzBEX3WI
何が嫌いかより(ry
940助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 18:35:09.49 ID:ZhL6FX4I
強いて言えば幼女が好き
筋肉モリモリマッチョマンも好き
941助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 18:37:53.67 ID:UMF/mc5N
難易度は新紋章ルナが好き
聖戦のアーダンとアイラの恋人会話が好き
リフの頭が好き
総合的に見て封印が一番好き
942助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 19:42:28.94 ID:IkQmcaSa
キャラクターにドラマ性を求める人には王子様系、
洋ゲーマーのような雰囲気浸りやなりきり指向の人にはイケイケ系が受ける
943助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 20:35:42.15 ID:OYvHcknG
暁が一番良かったわ、アイクでトドメさせるように他のユニットで一ダメージも多くHPを削るのが結構シミュレーションしてた
理想で言えば封印みたいにED分岐で良かったかも
944助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 22:06:05.52 ID:AHl5B26V
暁はラグネルの命中を上げてほしかった
他のS武器がかなり命中高いせいで命中70%くらいのラグネルでとどめ刺す発想に至らず
アスタルテを何度も何度も何度も(ry
945助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 23:03:32.74 ID:86QsooN8
暁は一部が一番面白かった
二部三部もはじめはわくわくしたんだがなぁ
946助けて!名無しさん!:2012/08/17(金) 23:05:53.33 ID:gMVeBgr0
一番FEっぽいのが一部だからかもな
二部はマップ面白いけど育成要素あまり無いし
三部は傭兵団が完成されていてゲーム的には圧倒的に不利なミカヤ隊使っている方が楽しかったし
947助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 00:03:53.39 ID:tZUCt2yT
エディとかブラッドとかが最初はパッとしないがどんどん前線に出せる能力になる感じがすごい好きだ
んで今度はメグジルフリーダあたりに止めを刺させて強くする…これがいいんだよ
948助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 00:11:11.53 ID:fEZtL54w
暁終盤は蒼炎キャラと王族がオナニーするだけのゲームだからな
奥義に関しては覚醒以下の糞バランスだし
前作をやらなくても楽しめるつくり(笑)
確かに前作キャラが少ない1部が一番面白いです^^;
949助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 00:27:16.02 ID:ftUMEGBe
封印烈火が一番面白いわ
950助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 00:28:27.41 ID:rn0IpRTX
ブラッドさんのアーマー性能っぷりは歴代でも有数のレベル
951助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 01:59:35.09 ID:pNv4Dkjr
俺は総合的にトラキア蒼炎が好きかな
BGMなら外伝紋章烈火が好き
952助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 02:23:51.49 ID:EkUbLWWf
私は暗黒竜かな。昔から馴染みがあったし初代やし
953助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 03:27:17.05 ID:Kp8y8Loc
据置機のFEはどれも大河路線な感じで好きだな。
954助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 08:46:09.50 ID:fEZtL54w
MAP攻略に関しては封印蒼炎が好きだけど
序盤のMAPBGMはもっと何とかならなかったのだろうか
955助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 10:48:39.90 ID:fmVMulJK
据置機なんてゴミじゃ今後FEなんて出ないよ
売り上げを下げるだけのカス
956助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 13:14:29.80 ID:GHJpY3o8
ハードが何だろうがもう出なくていいよ
つまらん上にISがなんか出す度に板の空気悪くなってる
オレはタラーっと紋章とかTOの無駄話ししたいだけなのに
957助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 13:45:06.82 ID:pNv4Dkjr
このスレ終わる頃には夏も終わるんだろうな
958助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 14:15:31.10 ID:oQ64WiMP
いい加減過去を引きずって剣を冷遇するのやめて欲しい
昔の斧なんかも酷かったけどまともな使い手さえいれば十分実用可能ではあった
剣に至っては使い手すらまともなのが居なくなってるから余計酷い
959助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 14:45:50.26 ID:fBoT47J8
トラキア>封印>聖戦>紋章

このくらいだよな。一般的に斧冷遇とされた時代の斧の使いやすさ順って
聖戦は追撃のあるラケシスに銀の斧持たせると結構強かったり、紋章はバーツだけ強かったりだけど
封印も斧が弱かったというかロットワードが…
960助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 14:54:58.75 ID:q7V+Ntef
封印はバーサーカーが使えてディークなんかも斧もてるし終盤は敵に槍持ち多いからそうは感じないな
少なくとも封印と聖戦の間に大きな差がある
961助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 14:58:32.00 ID:KjQUGrha
この手のトークはもうええて
962助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 14:58:56.62 ID:fBoT47J8
斧を持てるユニット自体は割と優秀なんだよね聖戦
レックスとヨハンは馬だし固いし、ヨハンは速さも伸びるから追撃が速さ依存だったら化物ユニットだったと思う
紋章はそもそも斧は敵専用みたいなものだから何とも言えない。
斧といえば戦士なんだけどその戦士がほとんどの作品で弱いからなぁ。バーサーカーをアクスマスターって名前にしたほうが良かったんじゃないか
963助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 15:02:57.54 ID:njfhH1O0
紋章…1部でまともな使い手は全3人中1人、
CC出来ず能力的には先細りな上に、そもそも終盤に斧が売ってない
2部は使い手0

外伝…使い手0

聖戦…システム上の関係で回避激減、攻速激減で追撃が困難、そもそも使い手に追撃スキル持ちがほぼいない
子世代に受け継ぎ相手0、物理系で唯一聖戦士の武器が自軍にない。

封印…体格システムで使いやすさは改善されたが、使い手の能力にクセがある
最も使いやすいキャラは分岐ルートで仲間になる為、味方にいないことも
964助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 15:10:37.85 ID:A6XvuPux
覚醒の話題をうやむやのうちにNGでスレは落ち着いたけど
結局ループ展開に戻るだけというオチ
965助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 15:20:12.60 ID:fK2wao7I
そして斧を優遇し続けているのに戦士やウォーリアが強キャラになったことがほとんどない
活躍するのは大抵斧を持ったドラマスやパラディンだ
966助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 15:20:15.25 ID:6tn+ggtR
まあ、覚醒信者とアンチがいなくなるまでこんなでいいじゃないか
覚醒出るまでは一日中書き込みないのも普通だったんだし

お盆明けで本スレ&反省スレともに人増えてるしな。覚醒はそっちでやればOK
967助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 15:38:40.57 ID:MOcUrm7q
斧歩兵として強いクラスなら
バーサーカーや勇者がいるじゃないか

ウォーリアは器用さもスピードも必殺もないから
上記の2クラスより劣るんだよ
968助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 15:56:46.28 ID:fBoT47J8
ソードマスターを弱くしてもウォーリアはいいカモのままだからなあ
969助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 16:10:05.94 ID:d6bPQAdI
これ以上リメイクばっかり増やすのは勘弁願いたいけど
仮に封印リメイクがあったらデュークは戦士カテゴリでもいいかもな
970助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 16:27:47.80 ID:q7V+Ntef
テリウス大陸がウォーリア全盛期か
覚醒だと弓を扱える都合上最大ダメージ叩き出せるのがウォーリアだったかな
971助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 16:40:03.58 ID:pNv4Dkjr
斧使いだったらバーサーカーのが理想的なパラメーターだからな
昔からウォーリアは上限が恵まれない
972助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 16:44:47.37 ID:q7V+Ntef
しかし長いというか確認するスレが多いテンプレだ
次スレhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1345274946/
973助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 17:10:30.76 ID:ftUMEGBe
覚醒の敵ヲリアは怖い
カウンターが怖い
974助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 17:44:53.81 ID:Kp8y8Loc
>>972
かなり、乙。

テンプレ省略しても良いと思うんだよね。
このスレのリンク張っとく必要あんのか?ってのいくつかあるし。
975助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 17:46:57.63 ID:Kp8y8Loc
ヲーリアはもっと硬くて良いと思う。
力も速さもバーサーカーに負けてて、ほとんど取り柄がないし。
手斧使えるから弓使えるのもメリット薄いんだよね。
976助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 17:50:01.69 ID:fBoT47J8
いっそアクスナイトとバーサーカーだけで良いのではないか
977助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 18:27:17.36 ID:QMhHzEBA
正直もうバランス調整する気はないだろこのゲーム
978助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 19:14:03.65 ID:fEZtL54w
>>972
そこらの雑魚敵が敵専用スキルや
チート錬成武器使ってくるのは萎えるから止めてほしいな
979助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 20:42:19.82 ID:D61So3TW
ポケモンやパルテナに比べFEには甘えたくなるような巨乳キャラがいない
980助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 20:47:40.52 ID:7udeowL+
蒼炎マニアックが理想系だろうかねぇ
981助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 21:07:40.77 ID:QMhHzEBA
疾風迅雷みたいなアホスキルをホイホイ入れちゃうのも止めて欲しかったな
トラキアの♪よりかはマシではあるけど
982助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 21:08:55.49 ID:QMhHzEBA
とりあえず980すぎたし埋め
983助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 21:14:12.33 ID:jD39s9a+
>>976
暁が近いことしてたんじゃなかろうか
バーサーカー廃止してウォーリアは石弓しか持てないようにして
斧主体の歩兵ユニットにしてたから
984助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 23:03:24.97 ID:GFf3oh5j
限りなくアーマーに近いヘクトル系とコンヲル型のTSサムソン系の2パターンで良いと思う>斧使い
それなら旧紋章くらいの性能でも十分強いだろうし
985助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 00:19:51.61 ID:ixJhJFJf
>>979
こういうの女が一番気持ち悪いと思うタイプらしいね
986助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 01:21:44.91 ID:ysA557sS
速さも守備も低いドルカスみたいな戦士はもう必要ないな
専用武器かスキルがあれば別だけど
987助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 01:25:51.50 ID:ajaiIBOf
女向けに戦略シミュゲーとか作る必要ないわ・・・
そう言うのが好きな特異な人だけ付いてくりゃいいくらいだろ
988助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 01:49:42.20 ID:A7sVRfo9
昔からそういう特異な人達が支えてくれてるゲームなのに
989助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 02:47:36.40 ID:gq9XgSDE
こういう都市伝説だか陰謀論みたいなトンでも論信じる人ってホント馬鹿だなあと思う
ネットに毒され過ぎなのか?
990助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 11:33:39.61 ID:/uBQVYul
昔から同人界隈が賑やかなのは確か
991助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 11:41:28.80 ID:XYagYkub
一般の購入者、プレイヤーはそんなマイノリティのことは知らんわな
○○は同人が支えている!まさに馬鹿の理論
992助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 11:43:38.95 ID:4t2RHhvt
FEはジャンル的にもキャラ的にも男向けだと思ってた
993助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 11:57:00.17 ID:EJn0GCno
女なんていらん男さえいればいい
994助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 12:01:25.13 ID:w0e6824f
ウホ
995助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 12:32:38.34 ID:5BXzftdE
>>992
元々は普通にそうでしょう

結果的にあとから付いてくる少数の変な層はあったとしても
まあ今は崩壊してるが特に最新作で
996助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 12:34:33.70 ID:5BXzftdE
アレもこれも釣ろう、搾取しようと頑張ってますからね。
997助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 12:41:11.34 ID:aeC7XTjH
FEって元々恋愛というか男女の情みたいなものが
色濃くストーリーに絡んでくるから
女性人気も普通にあったと思うけど、違うのかな
ゲーム自体の楽しさというより
ストーリーの重厚さとキャラに惹かれて遊んでたけど
(といいつつ最新作遊んで、マップって大事だな、と今さら気づいたけど)
998助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 12:47:10.78 ID:4t2RHhvt
ゲーム自体が男の遊びって考え方は古いんかね
明らかに女向けな物を除けば女性人気なんてマイノリティ同士の比べ合いになると思う
999助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 12:51:52.52 ID:EJn0GCno
結局全て男が上
女なんて子供を産む機械でしかない
1000助けて!名無しさん!:2012/08/19(日) 12:57:00.24 ID:3D7QfDTg
1000なら据え置き新作発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。