サモンナイト★272

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
|| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。フラゲによるネタバレ、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||  ゞ'"'l'"つ   ・店主は俺の嫁。
||___〈__T_〉_________________________________
    i_/ J
サモンナイト
■オフィシャルサイト
http://summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン
ttp://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/

■前スレ
サモンナイト★271
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1280814298/
2助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 20:52:28 ID:BpL2iphU
>>1
3助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:13:50 ID:42/tMQ9Q
>>1

このスレも、この先どうなるんかのう
4助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:27:22 ID:IcQiEDZB
>1乙
飛行計画が消えても今までに出たサモン全てが消えるわけじゃないしな
まったりと語っていきたい

前スレの話を引っ張って悪いが
個人的に2のストーリーは、ダラダラ長いのと、主人公がやや空気気味なとこがあまり好きじゃない
3、4は不満も多いけど、コンパクトにまとまってるとこが好き
とは言えシリーズ全体を見れば、どれもだいたい同程度に好きなんだけどね
5助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:31:26 ID:9fZFBNmk
サモンナイトの固定客、特にこのスレの住人ってタクティクスオウガとFFT、それに続くマイナーSRPG群の追っかけみたいな所があるよね
クラフトはそこそこ売れたけど、実は当初は全然期待されてなく初動率も低かった
6助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:31:51 ID:2qhjcCfT
ちょっと前までは夏には5発表かっ!ってwktkしてたのにな
7助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:35:08 ID:cESwKshk
もうずっと4をプレイし続けるよ
なんだかんだで4が一番が楽しい
シナリオなんて飾りです、各キャラをいろんなタイプに育てるのが面白いんだよ

4の焼き増しシステムでいいからこれで2をリメイクしてくれたら神だったのにな!
8助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:37:42 ID:BpL2iphU
あぁ、そういえばもうFPのリンク消しても問題ないのか…
9助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:40:09 ID:9fZFBNmk
システムだけを追うなら今度出るタクティクスオウガ等も控えてるけどな
サモンの甘ったるさと妙な殺伐さと厨二成分を兼ね揃えたSRPGってのは出てくるだろうか…
10助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:45:15 ID:u5SqZ7bM
4は主人公が子供じゃなけりゃ買ったんだが・・
子供だとデメリット極大だろ 夜会話的に
11助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:45:40 ID:2qhjcCfT
そこでエロゲ移植SRPGのTTTですよ
12助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:51:00 ID:+v4hFSUr
4でミントの好感度あげてたらぐらっどからの略奪愛とかになっちゃうの?
13助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:51:11 ID:0PcW3ha0
>>10
ちょっと言ってる意味が解らないです^q^
14助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 21:55:20 ID:9fZFBNmk
夜会話だけでサモンと名乗るなら、夜会話にもうちょっと力入れた方が良かったかもね
好感度によって内容がガラッと変わるとか
今までのだとテイルズのスキットとかその手の仲間会話をほんの微妙にギャルゲーっぽくしただけで、何か地味だもん
15助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:00:20 ID:XNPI7Jxl
>>12
期待してるなら存分にガッカリすると良い。
都月も3でアダルト過ぎたとかいって4は自重してるからな。
16助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:00:53 ID:IcQiEDZB
>10
フェアでやると男キャラが軒並みロリコンと化すんだぜ
胸熱
17助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:02:27 ID:nn1ik/JB
ここの主力だったサモンナイト

PS系
 2000 PS  サモンナイト1   11万
 2001 PS  サモンナイト2   14万
 2003 PS2 サモンナイト3   23万
 2006 PS2 サモンナイト4    18万 

任天堂
 2003 GBA サモンナイトCS1 10万 
 2004 GBA サモンナイトCS2  8万 
 2005 GBA サモンナイトCS   5万 
 2007 DS  サモンナイトTA    5万 
 2008 DS  サモンナイト1    7万 
 2008 DS  サモンナイト2    5万 
 2009 DS  サモンナイトX    3万

最後
 2010 PS2 サモンナイトGT   1万 ←1〜4と絵師もジャンルも違う
                          ファン待望の5とかけ離れてる

任天堂ハードに力入れたせいで倒産したみたい
18助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:07:59 ID:etYgesK6
また来たのかよww
もう帰れって
19助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:14:20 ID:IcQiEDZB
そういや、4はライ主人公の時ちゃんと恋愛モードになる女キャラが少なかったな
エニシア、アロエリ、ポムニットくらいか?
フェアは幼妻にするとか言い出す奴までいるのになんでだ
20助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:20:45 ID:0PcW3ha0
>>19
揃いも揃って恋愛に不慣れな純情少女ばっかりだったせいだろ
21助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:36:07 ID:SKmaT5/9
リシェルめちゃくちゃラブ光線出しまくってるだろ
ED最後の言葉なんかはっきり告白してるし

わがまま言ってゴメンね
でも、ホントはいつも感謝してるんだよ
だから、ずっとあんたのそばにいてあげる
平凡で退屈な人生でもくっついてそばにいさせてね
大好きだよ
22助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:37:18 ID:TPcCw9hV
最初はそんな好きなキャラでも無かったが
ライの為に泣いてくれたトコでリシェルに転んだ

っつーか他のキャラの反応が淡白なんだよヽ(`Д´)ノ
23助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:37:59 ID:lQQN5ZbC
>>10
3以外みんな子供なんだが
24助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:38:25 ID:IcQiEDZB
>21
ごめん素でリシェル忘れてたw
アレだな
ライはガキだからティンコ先生のように自分から女を食おうとしないのが問題なんだな
25助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:40:55 ID:42Gnk2zz
>>10
ユーザーにとってはデメリットでもFPは別の方向向いてる感じだったからなあ
大人主人公の3が恋愛により過ぎたって考えてたみたいだし
子供主人公にして脱ギャルゲ的な感じだったんじゃないだろーか
26助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:48:52 ID:V/0ku654
とりあえず5が出るのを10年待つ

10年待っても5が出なかったらもう17年待つ
27助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 22:58:14 ID:+v4hFSUr
>>26
 
2012年で地球は滅びるってNASA(笑)が言ってた
28助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:04:16 ID:3Wwr76Wn
何気に>>1がセイロン仕様に変更されてる
29助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:14:17 ID:E8pz9dVL
>>28
主人公ライでしかやった事なかったので、
一瞬セイロンの嫁なライを想像しちまった・・・ orz
フェアの事か。
30助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:15:33 ID:9fZFBNmk
>>28
店主は我の嫁の方がよかったかも
31助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:20:10 ID:SKmaT5/9
そこのテンプレときどき変わるんだよなw
一時期「クラウレはみんなの焼き鳥」とかあったしw
32助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:23:16 ID:BpL2iphU
ライ側から恋愛モードになる奴がほとんどいないんだよなー
ライに惚れる女は多いのだが。何気にリビエルとかまで靡くし
意外にミントねーちゃんには告白めいたことするけども
異性として意識されないし
33助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:34:53 ID:osozQtqU
>>19
>幼妻



     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

34助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:40:39 ID:93AxNE+g
>>26
なんなんだよ!10年待った後の17年の根拠
2037年に何があるんだ?平成49年?
検索して見たら
2037年
5月29日 -美空ひばり生誕100周年。
9月20日 -おニャン子クラブ解散から50周年。
35助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:40:48 ID:fK5RHcs3
アロエリ×ライとかすごいこと言うもんなw
もういっそのことライはみんなの婿とかでいいじゃね?
36助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:43:40 ID:fK5RHcs3
10年待った後にもう10年ならブラック・キャットだとわかるが
10→17の変遷て何があったっけ?
37助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 23:49:58 ID:93AxNE+g
平成49年って、天皇陛下104歳かよ・・・
38助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 01:24:47 ID:btYF6geH
>>35
何て言うん?
39助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 01:44:56 ID:2khz/COI
「巣作りしたい」とか「つがいが欲しい」とか
40助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 01:58:38 ID:M6DSuk1d
アロエリのデレっぷりは凄かった テイラーと並ぶぐらいのデレ
41助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 03:41:58 ID:3xhSG6Uw
最近出たメタルマックス3が2から17年のブランク(ただ別スタッフの作品は出てるとか)らしい
42助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 04:12:39 ID:O1POeydV
どいてどいてーどかないとユエルがはねちゃうよーのセリフが忘れられない
43助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 07:17:03 ID:YeWdw3Sp
ふと、御神楽少女探偵団が頭をよぎった
いっそ歓迎すべきなのか
44助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 08:40:48 ID:snWHvPvC
>>34
マザー3が2発売から10年
メタルマックス3が2発売から17年
45助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 11:04:46 ID:ZdiRz/Td
マザー3はすげーワクワクしたがやらなきゃ良かったと思うくらいクソゲーだったのがな
46助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 12:39:19 ID:Bzicfkty
>>44
あーなるほど
でも、4から、すでに約4年待ってるから、
マザー基準で、あと6年、メタルマックス基準で、あと13年だね・・・
47助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 13:31:22 ID:euEZRrOG
>>45
シナリオに縛られない自由さが持ち味だったのに3にはそれが無かったのと
前2作のほんわか路線を期待すると裏切られることとか(糸井氏は前もって仄めかしてたが)…
2の伏線回収したのとどせいさん登場させたことは良かったけど。

個人的には糞という程ではないと思うけど
先に発売された2(GBA版リメイク)よりグラが劣化してたのはひどいと思った…
48助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 14:21:24 ID:+A/aUvWp
マザー3は最初64で作ってた
何故頓挫したかは知らない
49助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 17:00:10 ID:svfAclOZ
>>47
制作会社のブラウニーブラウンが見事なまでに
マジカルバケーション>マジカルバケーションDS>聖剣リメイク>マザー3
と劣化してるからな……
50助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 19:21:02 ID:bi0rrmbR
もしプライドも何もかも捨てていれば、PC版もという選択肢もあったかもね
分母の大きさに期待して

一応全年齢向けに作っといて、
大人ユーザー用に追加ディスクをR指定(エロのみでなく残酷なシーンも含む)ぐらいのものを作ってやればユーザー皆得なゲームができる
51助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 19:40:06 ID:am4shBae
>>50
R18指定レベルのグロ描写を黒星に描かせるとな
股間が熱くなるが、果たして描いてくれるか?
52助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 19:45:47 ID:fYMZbN8p
黒星ってそういうイラストかけるのかが疑問だ
いやかけるんだろうが…エロくても、雰囲気がどこかしらほんわかしてたりして想像つかないというか
53助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 20:13:26 ID:FUgSbMW0
FP墜落って今日初めて知ったわ。
まあ、このシリーズは肝心の戦闘パートが全く進化しなかったし、
権利がバンプレにあるならFPが潰れても別にいいやって気がする。
原画とシナリオが同じなら、ルミナス作ってるとことか、
それこそアクアプラスとかに作らせても同じようなものができるだろ
54助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 20:22:36 ID:svfAclOZ
イメージエポック「よーしパパ小峰使っちゃうぞー!」
55助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 20:25:31 ID:am4shBae
>>53
大概は開発の終了=シリーズの終了だけどな
人気があれば別だが、サモンはメジャーではないし、難しいと思うぞ
少なくともその2社はまず作らないと思うが
56助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 20:57:33 ID:euEZRrOG
>>53
>原画とシナリオが同じなら

そこが一番の難関…
都月&黒星排除してしまったのが最近のサモンが残念だった理由なわけだし…
57助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 21:18:15 ID:WRkUmG4q
>>53
一応地味にシステムとマップ構成の改善はしてた気がするけどな
本当に地味だけど
58助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 21:45:21 ID:FUgSbMW0
>>55
俺もその2社が作るとは思ってないが、一般的なSRPGを作れる会社ならってことを言いたかった

>大概は開発の終了=シリーズの終了だけどな
そうなんだよなー。ただ、今回の場合はサモンナイトの人気が落ちたって言うよりも、
客が望んでないものを作って勝手に自爆した感じだから、
何とかならないものかと。
次作はPSPでもいいからさ
59助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 21:51:45 ID:WRkUmG4q
PSPなら召喚アニメ等の素材を3・4から流用すればコストある程度抑えられるだろうしね
60助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 23:11:41 ID:v6vk4TIG
PSPとDSはないわ・・・
あんな糞ハードで売り出したら割れで売上激減だろ・・・
 
せめてwiiかPS3にしてくれ
61助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 23:32:22 ID:W1j8D/da
戦闘パートがあれ以上どうなりゃ進化なんだ?
62助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 23:35:38 ID:D8+tqhT5
小隊を組めるようにして、火力や移動力を上げるコマンドを(ry
63助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 23:41:11 ID:J3H6Ryzv
それはむしろ大味になって退化だわw
64助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 23:54:44 ID:XNxO8c9C
>>61
とりあえず、中断セーブ機能(1回ロードしたら消える)を追加で

後は天候とか

霧…有視界範囲が狭まる
毒霧…ターンごとにダメージ
雪…移動力ダウン、ターン経過でマップの形状変化
砂嵐…銃、弓の命中率ダウン
強風…風上から風下→銃、弓の威力&飛距離アップ
    風下から風上→銃、弓の威力&飛距離ダウン
大雨…移動力ダウン、時々雷が落ちる

で、それぞれ天候を操れる召還獣を追加

みたいな妄想をしたことがある
65助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 23:56:03 ID:2khz/COI
デメリット多いなそれ
もっと快晴だとクリティカル連発とかメリットも追加しないと
66助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:02:18 ID:eu7MZ/KL
もし別会社が開発するにしても★だけは変えないでほしい
逆にシナリオは変えてほしい
67助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:03:12 ID:3P3ptQw/
ただでさえ味方は不利な条件、地形から始まるからなあ
あまり嫌がらせするのもどうかと思う
68助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:07:37 ID:XZ/Sk1Cw
>>52
飯塚名義では無理。
黒星名義なら昔は描いてたが、今はキノがあるからな…。
69助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:14:10 ID:eybUDx/u
>>64
ちょっと煩雑すぎじゃないか?
そのゲームのためだけに覚えなきゃいけないことが多すぎるゲームは嫌われる

>>67
むしろ4方向から強敵が突撃してくるくらいやってもいい
敵の思考ルーチンに待ちが多すぎる気がする
待ちのパターン作るならちゃんとした理由付けが欲しい
70助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:24:09 ID:EzT7qP0n
>>68
別にいーんじゃねえの? フリーなんだし
電撃の人気絵師でエロ描いてる奴なんて山ほどいるだろ、禁書とかブギーとか
71助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:27:58 ID:VT+STFPT
>>69
天候はSRPGだと結構良くあると思うんだけどな

頻繁に天候が変わるんじゃなくて
特定イベント、フリーマップだけにしといて
召還獣で変えた場合は3ターン程度で元に戻るとか

まぁ複雑といえば複雑か
でも今のマップの特徴がほとんど高低差だけ構成されてるのも…
何かもう一味欲しいよ
72助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:28:14 ID:3P3ptQw/
>>69
FE新紋章では思考ルーチンで面白い試みをやってたね
ノーマルでは1匹ずつ釣れるけど、ハード以上だと2体以上の敵の攻撃範囲に入らなきゃ動かないという
サモンもハードモード搭載すりゃいいんだけど
73助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:36:19 ID:fR0F8RRT
あんまり複雑に難しく、ってやるのもどーかと思うけど
現状のゆるゆるバランスでも周回プレイは正直面倒なのに
74助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:50:40 ID:BCmIR4F1
そうだな、単に難易度選択できるようにしてくれるだけでもいいかも
難しいのはそれこそ新紋章のルナティックレベルでな
75助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:16:04 ID:SIdksft7
サモンっつーくらいだから
完全自由に召喚可能・誰でも何でも何処でも召喚可能
むしろ召喚で布陣や地形を作ってく
最終的にこれが出来るヤツ4人位でハチャメチャできる
ってくらい派手にしないと新規が・・・


つか、召喚ユニットもっとカッコよくしろよ
頭に皿載せたキュウリもって藁に巻かれてる生物を召喚したいなっ
て思うヤツなんてドコにもいねーよw
76助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:35:11 ID:X7a/herT
無双ゲーでもやってろ
77助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:43:02 ID:nL3LwJuY
まぁ、これまで常に思って来た事だが
おまえらの希望を取り入れたら基本的にクソゲーになると思うぜ?
78助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:44:34 ID:yznQOa9x
希望を全く取り入れなくて会社が潰れたけどな
79助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:45:24 ID:BCmIR4F1
>77
うん、まあ…わかってる
だからさ、都月&黒星で適度にギャルゲで厨二シナリオなSRPGが遊べれば
本当はそれだけでいいんだ、本当は
80助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:45:52 ID:3P3ptQw/
そりゃ素人意見ですから
それにネットでは少数意見ほど声が大きくなる傾向にあるから、さも皆が望んでるように見える
81助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:57:54 ID:nL3LwJuY
都月が書いたってケンタロウが出てくればおまえらは叩く訳だし


>>78
本当に「全く」だなんて思ってるか?

俺も確かに〜テーゼなんか一切眼中に無かったけど
ゲームとして1→2→3→4で進化していないとは到底思えんわけだ
82助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 02:02:37 ID:yznQOa9x
>>81
いや、「サモンはSRPGでだして欲しい」「はやく5をだして欲しい」というユーザー側の希望ですよ

「ミニゲームをなんとかして」なんて要望もたくさんあったはずだろ。売れた3の方向性を否定する必要もなかった
83助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 02:07:58 ID:nL3LwJuY
>>82
外伝発売とそのジャンルをフライトプランが決めたんだろうか

まぁガーデンパズルに関してはどうかしてるとは思うなw
ほかのミニゲームは個人的には息抜きになって良いくらいだ
84助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 02:34:25 ID:KiAWMsz5
ミニゲーム限定のアイテムはいらない
85助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 02:37:23 ID:u4mfX/qw
あちこち中古みてきたけど4より3のが高いのね。目当ては4だったから良かったけど
86助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 07:19:17 ID:+Nnz0gXm
ポムニットさんがデレなくて辛い
87助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 07:30:01 ID:IBQxmW3U
全く変わったサモンナイトもやってみたいな
今までのサモンは保守過ぎた
88助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 07:35:08 ID:tyoTwttx
IF開発のサモンナイト格ゲー
89助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 08:23:10 ID:a9d/CJGP
ブレイブクリアやミニゲームがどんどん必須になっていったのが嫌だった
こういうのは軽いオマケ程度でいいだろうに
90助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 08:23:16 ID:A+WeP2ps
どうせならテイルズのなりきりダンジョンみたいにオールスター作ってほしかったなぁ
91助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 08:28:27 ID:XglfGpv7
4はなぁ…戦闘は面白かったけど、1〜3のパッケにいるキャラがあんまり仲間にならなくて残念
スバル・パナシェ・マルルゥなんか流れ的に仲間に入る展開にできそうだったのに
ヒトカタ?あんなブレイブ前提・無限回廊限定のなんかイラネ

あとギャルゲ要素排除はスタッフがそうしたいってんだからまあわかるとして、カルマルートないのはなんでだ
92助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 08:44:30 ID:X7a/herT
まぁ外伝の連中があのまま仲間になったら、本編キャラの影がかなり薄くなりそうだけどな
だからアルバとアカネだけに留めたのは悪い判断では無いと思うけど、
それ以外のキャラを使えるのが外伝と無限回廊限定ってのは寂しすぎた

トレイユ街内にキャラを留めて置いて、本編進行に絡まない場面で会話シーンを入れたり、
フリーバトルや特定の戦闘でスポット参戦させたりして、本編進行に絡らむ育成要素を残して欲しかった
もっとパナシェと会話したりパナシェと戦闘したりパナシェを落としたりしたかったのに
93助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 09:01:50 ID:A+WeP2ps
単純に番外編作ればよかったのに今までみたいに
94助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 09:11:50 ID:/sBu4H68
ブレイブクリアはまぁいいんだけどミニゲームだけはマジでいらない
95助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 09:41:07 ID:A73TS5JE
>>90
キャラゲーに堕ちてしまうのだけは嫌なんだってさ・・・
プライドが悪いとか趣味を盛り込むのが悪いとは言わんけど、ちゃんと実力が伴わないとプライド(笑)になるってのにな。

っていうか「キャラさえ居れば製作者は誰でもいいよ」って言われるのが絶対に我慢ならないからこそ、
キャラゲ・ギャルゲ要素は排除したいつってたのに
このスレじゃすっかり「別の会社が作ってくれないかなー」という、FPが最も避けたがっていた意見になってるなw
96助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 09:54:22 ID:XZ/Sk1Cw
SRPG部分に拘らない人にはFPの功績がピンと来ないからな
サモンが提示してた他の魅力が維持されるなら制作陣は誰でも良い

逆に拘る人はサモンという話自体にはさほど興味なかったのかと
FPが手を引いたらもうどうでもいいって感じなんじゃ

>>94
ポイピンチームもそこは評価できるな
97助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 09:56:12 ID:rh77+SKE
キャラを作ったのが、★と都月なんだからそりゃ排除されるのは駄作作り続ける会社の方だろう
98助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 09:59:52 ID:A73TS5JE
>>94
まだまだ足りない・もっと盛り込みたかったとか言ってたんだよなー恐ろしいことに。

ミニゲーム集だけでも一つのゲームとしての達成感を得られるほどのボリュームが欲しいんです、
そしてそれを何度でも楽しんでもらいたいがゆえに引継ぎは無い方が良いと思うんです、
との理由だが、正直やめてくれ・・・
99助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 10:04:07 ID:+Nnz0gXm
しかしこれでもし絵が★じゃなかったらと考えると……
別に都月じゃなくても良かったんじゃ
100助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 10:06:54 ID:TJTAurRN
ある程度世界観が確立した今となっては都月じゃなくてもいいように思っちゃうけど
あの世界観作った当人ではあるからそこは評価に値するんじゃ?
他社ゲーだけど、幻想水滸伝も似たような感じになってたな
元々の世界観作ってた人がいなくなって〜みたいな
101助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 10:51:08 ID:9nhOAQ4D
★絵も3がピークだった感あるからなぁ。4はいまいちそそられるキャラが・・・
102助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 10:57:18 ID:a9d/CJGP
>>98
そんな事言ってたのか…なら潰れて当然だな。ユーザーにそっぽ向き続ければ見限られて当たり前だ
そういう所に限っていざとなるとユーザーのせいにする
103助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 11:00:36 ID:dXqWWJ8I
>>100
あれは3が説明不足、4が薄くて、5がクソだからそういわれるんよ
104助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 11:09:46 ID:dux7QT7u
4のミニゲーム、そんな問題ないと思うけどな。
ストーリーと絡めて、実質毎周プレイさせられるのが問題なだけで・・・。

ミニゲームでレシピゲット(周回引き継ぎあり)、後半の難しいステージは高級食材や
無くてもクリアできる強めの装備とかを景品に。宿評価は会話選択と爺さんに料理出すだけ。
とかにしたら、こんな文句言われなかったであろうに。
105助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 11:11:07 ID:BCmIR4F1
>101
お前はポムニットさんを愛する俺を怒らせた

関係ないけど、サモン独特の亜人のデザインが好きだ
天使の羽根が腰から生えてたり
アレは黒星と都月どっちのアイデアなんだろう
106助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 11:20:58 ID:A73TS5JE
>>104
だからそれじゃFPの望むプレイスタイルと真逆じゃんよ。
ミニゲームは是非とも毎回やってほしい→ならばどうすればよいか→最終評価に絡めて引継ぎなしにすればOKだぜ!
ってな流れなんだから。
107助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 11:25:47 ID:9nhOAQ4D
>>105
いやあくまで絵柄の話であってポム子のデザインをディスってるわけじゃないぞ
108助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 11:35:24 ID:dux7QT7u
>>106
ミニゲーム頑張ってます!ではなくて、「是非とも毎回」までがスタイルだったんか。
すまん、勘違いしてた。これは酷い押しつけだわw
109助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 11:40:36 ID:A73TS5JE
いや無理やり押し付けるつもりじゃなくて
「頑張って作った自信作です!是非ともユーザーの方には毎回楽しんでほしいです!」という
あくまでもユーザーの楽しさ・面白さのためのサービスとして、こういうプレイスタイルでやればもっとも面白いってのの提供だ。
別に悪意があったわけでは決してない。
110助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 11:45:46 ID:7AnBEytd
見た目普通でも声とか性格で魅かれることもあるな
俺1のカシスがそうだった
1番最後に選んだんだけど最初に選べばよかったと激しく後悔したわ
111助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 11:55:16 ID:wcZjxWT8
>>110
最初に選んでたら他のキャラを見ずに終わってたかも知れないぞ
現に俺は3ではハサハ以外見たことないし
112助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 12:10:03 ID:6v7RYsZs
1は俺もカシスが鉄板だったなぁ
113助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 12:12:29 ID:+Nnz0gXm
昔はカシス一択だったのにいつの間にかクラレットに惹かれていった自分が通りますよ
114助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 12:52:15 ID:J1ApxqFe
フライトプラン潰れたのか……。
★がtwitterで、仕事で背景描いてる的なこと言ってたから、
それが5に関係することだったら嬉しいな
115助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 14:39:49 ID:su9cFkG1
エクステの評判が散々ではじ石がこけたのにその後にARPG2本連続とかなんだったんだ
予算も技術力も勝算もないくせにそんな適当な企画進めるなよ、アポロの人主導だったらしいけど
そいつも妖精魔法とか妖精会話とか丸パクリでサモンナイトの客引っ張ってこようとする意図ミエミエだし
俺がFPやバンプレの人間だったらキレてるわ
日本一の二戦級タイトルってことで爆死確定してるし、どうぞ好きにすればって感じ
116助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 14:53:07 ID:X7a/herT
社員がこのスレ来て>>115の意見を見ても恐らく少数派だと考えるんだろうな
大爆死楽しみです^q^
117助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 15:25:01 ID:JLf040Rc
金出してるのはクライアントなのに、
たかが開発会社ごときがああしたいこうしたいっつって、
何億もの金が出るなんてあり得るのか?
請負開発やってるとクライアント至上だけどな...
ゲームって先に何億もの金を払って開発させるビジネスだから、
バクチ性がすんごく高い。
俺がウン億持ってたとして、
言うこと聞かない下請けに金は出せんわ。
118助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 16:20:49 ID:a9d/CJGP
せめてユーザーの声を聞く、或は声を聞く姿勢が表れていればまだファンはいたかもしれないのに
119助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 17:01:28 ID:UNe0c7Me
請負開発というか持ち込み企画
最終決定はバンナムがするし提案もするだろうけど、"ああしたいこうしたい"の基本は開発側にある

>>ユーザーの声を聞く、或は声を聞く姿勢
これはすごく思う、あそこって開発の姿見えなかったんだよね

120助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 17:18:28 ID:PrTLK1Bm
>>99
都月はシリアスな話や盛り上げ方は下手だが
キャラ立てやコメディに徹した濃ゆい会話は出来る部類

都月ノータッチのツインエイジやグランテーゼの夜会話見たか?
うっすくて話にならないぞ
121助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 18:07:11 ID:rh77+SKE
エクステはエンディングがどれでもラブラブだった事しか覚えてない
122助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 18:27:37 ID:XQJYFxn2
クソ最強説
123助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 18:30:21 ID:WZ3+0UWU
>>117
その部分では戦犯ディレクターは口が上手かったというしかない。
騙されたバンプレにも問題あるけどな。
実際DSSやポイズンピンクは前評判はそこそこあったし
124助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 18:39:29 ID:Q6z4LJXW
都月は夜会話とかコミカルな何気ない会話は抜群だと思うよ
ちょっとした台詞とかでキャラ立てするのが上手い
ただし、シリアスパートとか敵の行動原理みたいなのになると途端にgdgdになる
でも、サモンナイトを冠する為にはやっぱり都月は必要じゃないかな
125助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 19:04:00 ID:rh77+SKE
生みの親なんだしさ…お前はもう用無しだというFPの行動は酷かった
126助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 19:46:51 ID:Rds674JV
なんで土木に手出したんだろ

本当わかりやすい迷走っぷり
127助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 20:32:57 ID:0zYBCQ6X
>>123
DSSは綺麗な2Dグラでシステムも面白そうだった
…シナリオ書いた奴は切腹して下さい
ポイズンピンクは雰囲気良さげだった
…これのバランス調整した奴も腹切って下さい
128助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 20:51:39 ID:JLf040Rc
>>119
 持ち込みってことはあれ全部プレゼンして仕事とってたのか…社長スゲェな
 ウチの社長なんてパチンコしか取れないって嘆いてるよ
 そして取ったあとは現場に任せきりだしなw
 まぁこのご時世、仕事があるだけマシなんだが
129助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 20:54:14 ID:0zYBCQ6X
グランテーゼとか通した方も問題だと思う
130助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 20:57:27 ID:fR0F8RRT
ライターと絵師のおかげで成功したのを自分の力だと勘違いして調子に乗って沈没
なんだ、よくあるエロゲメーカーの顛末じゃないか
131助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:03:55 ID:0zYBCQ6X
ただセイブレでは都月と★使ってるのがよく分からないんだよな
132助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:04:15 ID:lD260oTK
グランテーゼは発表から発売まで間が空きすぎてたってのもな
133助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:14:24 ID:PrTLK1Bm
セブレで都月と★使ったから
その間本編出せなかったんじゃないだろーかという邪推
いや俺はセブレ面白かった派だけど
134助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:33:40 ID:+Nnz0gXm
正直ポイズンピンクの雰囲気と絵柄が超好みでした
それ以外はPV見て切ったがな!
135助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:35:49 ID:sLfUJ6e4
プレイした人達からこんだけ大不評なシナリオなのに
毎回必ず使わなければいけないっていうのはただの意地でしかないじゃん
だからだめなのさ
136助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:35:53 ID:TJTAurRN
>>127
PPは確かに雰囲気は良かったな、俺の好きな感じだった

ただ、DSSのときも思ったんだけど
FPが独自で入れてくる会話の小ネタって妙にヲタ臭いよね(自分もヲタだからいいんだけどさ
声優ネタとかBLっぽいネタとか、それで媚びたくないとかアホかw
137助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:37:08 ID:0YNjaDds
セイブレは★+都月のタッグかと思いきやシナリオ別の人書いてんだよね。そこんとこ謎だよなぁ…
138助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:52:36 ID:QNoQTTMY
いま3やってるんだけど、カルマ値ってフリーバトルで仲間死なせた場合も上昇するの?
139助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:53:41 ID:fR0F8RRT
>>138
する。ちなみにユニット召喚獣が死んでもしっかり上昇。
140助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:57:22 ID:QNoQTTMY
マジか・・・。仲間は2,3回だけだが召喚獣は何度も死なせたわ。
やっぱそれが原因だったか。

ってか脆すぎるんだよ!召喚獣!(涙
141助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 22:00:35 ID:PrTLK1Bm
>>137
「都月は設定やキャラつくりは旨いけどシナリオが駄目」
っていう俺らの評価を珍しく聞いた上での採用っぽいよ
セブレの設定だけ都月にやらせて脚本は違う人に書かせた

そしたら設定だけ濃くてお粥ストーリーになっちゃったけど
142助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 22:20:53 ID:rh77+SKE
全部都月に任せるべきだったな

結局設定考えるのは上手いんだよな。後は協力して脚本を作り上げられる人が居れば…
143助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:10:03 ID:d2ZnbdlJ
>>87
その結果がグランテーゼじゃないか
144助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:11:54 ID:cJJdLaB3
いやー俺はセイブレは設定もどうかと思ったがな…
敵が「闇の魔物」ってあーた…
145助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:21:49 ID:gHqGHTVN
セブレはとにかく宣伝不足が失敗の一番の要因だと思うわ
次はパッと見だと何をするゲームなのか分からないキャッチーさが欠けているところか
むしろどういうゲームなのか分かりにくかったから宣伝の仕様も無かったのかも
146助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:41:40 ID:xVIjDemz
今は面白さだけで売れる時代じゃないよなぁ
147助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:50:20 ID:/Kujp3fB
このメーカーの場合、都月や★が良いというよりは
それ以外に良い人を引っ張って来れないだけって印象が強い
あと、都月と★はその内外したかったんじゃないか?とDSSやPPで感じたけど
結果は御覧の有様というか
あーあ、サモンナイト5はもう出ないのかなぁ
148助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 00:10:30 ID:cNkfEWTN
都月は兎も角★はJRPGに関わってる絵師としてはランク高い部類じゃないか?
149助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 00:46:30 ID:Ic8xt/Gu
>>147
どことなく都月や★に頼りたくない感じは伝わってくるよな
自分たちの力だけでウケるものを作りたい!って意気込み自体は悪くないが、
もう少しユーザーの方を見るとか、冷静な判断をするとか、必要だったよね・・・
150助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 01:39:04 ID:cK1sLzUS
セイブレは、夜会話みたいなのがあれば良かったのに
ショタ、ロリ、ケモがもったいなかった
 
サモンナイトのミニゲームどうせだったら、ぷよぷよみたいな
パズルゲームにしたらよかったのに
スコアの10分の1のお金が手に入るだけで特別なアイテムの
入手なしで、そもそもミニゲーム楽しませたいんだったら
一切得する事無くてもやりたいと思うもの作ってくれればいいのに、
めんどくさいけどアイテムの為にやらないとダメとか
あれすぎる
151助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 01:39:49 ID:TUUO9Dhv
サモンなぁ。引継ぎできる物をもっと増やして欲しかったな。毎週ブレイブクリアとか面倒で面倒で。
あとは、4のシナリオが誰得だとか、シリーズの全体的にミニゲームうざ過ぎぐらいしか覚えてないわ。

>>146
ホントに面白ければ、今はネットですぐ情報伝わるんだから初動は渋くても後から売れるっしょ。
爆死するってのは単純に面白くないだけだ。
152助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 02:10:18 ID:zCq6ufnQ
ミニゲーム小遣いが稼げるとか、消耗品が入手できるとか、キーアイテムが入手できるけど2周目以降なら無視しても問題ない程度のポジションがいい気がするんだがなぁ

丁度3のポジションが丁度よかったと思う。2周目以降ならミニゲーム一切やらないでもクリア出来るし。(スバルは最初の強制1回目でスコア出すから仲間になるし)
153助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 02:11:48 ID:E7WQSJz8
少し先の市販アイテム、くらいが理想だよなー
限定品とか置くんじゃねえよ
154助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 05:50:25 ID:+REdLt2u
ガーデンパズルが特にだるい
2周目以降はパスさせろよ…攻略本見ながらやるのもめんどくさい
155助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 07:39:38 ID:LfzOXKuA
ガーデンは本当にいらない。甘えと言われようとアレを攻略本無してやる気にはならない
156助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 08:24:57 ID:Nx4v42eJ
結局はユーザーの声に耳を傾けなかったからこうなった
157助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 08:30:56 ID:cNkfEWTN
>>146>>151
普通に面白い程度じゃだめで、他では味わえないものを持ってないとな

初動渋くても売れるのって、ワゴンセールで伸びるケース、出荷を絞られてただけのケース、良評判によりジワ売れ
の3パターンがあるな

PS2以降のマニア向けRPGでジワ売れってのは結構なレアケース
最近ではデモンズソウルと世界樹の迷宮くらいじゃないか?そのレベルを期待するのはちょっと…
ちなみにサモンも初代とクラフト1は結構ジワ売れ傾向だったりする
158助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 08:34:49 ID:Y5nz38Am
サモンナイトなら面白ければ売れるってレベルの知名度はあるだろ
初動から無条件に売れるってレベルではないけど
159助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 09:20:58 ID:zLz0+FlS
クラフトはクリュウにひどいことをしたよね
160助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 09:21:24 ID:LfzOXKuA
>>157
初代ムゲフロもジワジワじゃね?
最初はおっぱいだけのネタゲー扱いだったけど、地雷に飛び込んだ奴らが実は名作だったと触れ込んで最終的には10万越えたし
161助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 09:25:27 ID:l/4ecJCP
ミニゲームをせっかく作ったんだからやって欲しい→限定アイテムの為に必須にする
このルーチンがまずユーザーのこと考えてない
ミニゲームやりたくてゲーム買ってるんじゃないのに
4なんかミニゲームしかしてなかった印象
そんなにミニゲームに思い入れあるなら、DSあたりで
ミニゲー集でも出せば良かったんだよ
162助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 09:29:31 ID:BTDfHOsn
ミニゲー集の方がグランテーゼよりよっぽどまともそうな企画なのが笑える
163助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 09:32:56 ID:TUUO9Dhv
力入れるのはミニゲームとかホモっぽいようなネタとか、そんなんばっかりだったもんなぁ。
164助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 09:58:19 ID:daeYd1K+
>>160
ムゲフロは初動9万で累計12万だから普通に初動型だよ

新規RPG系が評判良くてロングセラー、ってのは最近確かに少ないな
デモンズ、世界樹の他には、戦ヴァルくらいか?廉価版だけで8万売ったらしいし

165助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 10:28:17 ID:orC5U6w4
ホモネタ?そんなもん今のサモンナイトには存在してないだろ。といか萌えも百合も存在してない
全て友情で終わり、キャラによっては異性なのに恋愛に発展しない
フライトプラン的にはサモンナイトから萌え要素を排除したかったらしいけど
完全にファンの意向と逆方向だし。だったらそもそもマルチEDやめろと・・・
166助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 10:32:17 ID:TUUO9Dhv
ああ、フライトプラン全体について言ったつもりだった。
DSSとか。
167助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 10:40:04 ID:I7KbYoCd
>>164
ゴッドイーターもそうか、とおもったがあれはアクションRPGだったからちょっと違うか。
上手いことモンハンパクって新規ゲー作ったよな…。
168助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 11:02:43 ID:RMJWGwam
萌え要素排除したいなら、中途半端なことしないで
フロントミッションくらいに突き抜けちまえば良かったのにな
まあ、ますます売れなかったろうけど
169助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 12:00:55 ID:DuPFOLj9
萌えのないサモンナイトか、声優が懐古婆ばっかりだったり、芸能人だったり、見た目が不細工で無個性なキャラばかりのサモンナイトか
170助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 12:22:58 ID:ms3/5JZ5
>>169

絶対売れないな。
俺はベルフラウが可愛いから3は続けてたようなもんだし
171助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:12:47 ID:bC9os/Rr
グランテーゼがまさに萌えのないサモンに見えたけど
回避したから実際は知らない
172助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 13:46:16 ID:l/4ecJCP
やること中途半端なんだよ
本気で萌えを排除したいなら、まず萌え絵師をやめて
エルミナージュやデモンズみたいな渋絵にすればいい
でもそれをしないのは、結局は内容に自信ないからヲタ相手に保険かけてんだろ
萌え絵師使って、マルチED実装して、それで
「俺たちは媚びない!萌え排除!(きりっ」とか片腹痛いわ
173助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:05:31 ID:nAG3Xmnc
そこはほら、
獅子は兎を狩るのにも全力を尽くすって言うだろ?
「萌だの媚びだのがなくても大丈夫な自信はあるが、それでも万が一がありうるので手は打っておいたのだ」と考えるんだ。
174助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:25:02 ID:zLz0+FlS
>>172
かぼたんや美声さんとか余裕で萌えキャラですが何か?
175助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:47:17 ID:36GGkB0p
市場の現実を受け入れられなくて自滅しただけだな
意識の方向性としては残念ながら食い詰めた浪人とそう変わらない

ある意味スッパリ手を引けて良かったじゃないか
より多くの人を楽しませる事に喜びを見出せないならどうせどこかで辛くなる
サモンナイトを世に送り出したといういい夢が見られたと思って次の人生を送ればいいさ
176助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 14:50:46 ID:daeYd1K+
>>174
洋ゲーチックで萌え排除なキャラデザなのに、実際プレイしてみたら萌える!ってのがポイントだね
プレイヤーが外界から帰ってくる時さりげなく出入口付近で待機(お出迎え)してるかぼたんとか
細かい動きを良く見てると俄然可愛く見える
ICOのヨルダとかもその系統
177助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 16:33:29 ID:zrT6Hz02
ところでサモンナイトのモバイルって何があるの?
2chの年寄りユーザーには携帯サイトは縁遠くて...
178助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 16:34:47 ID:ep76LGNW
シナリオが2以降、さらに加速してヘボくなっていったのが痛かった。
今になって思えば3の時点で、シナリオライターを変えておくべきだったと思う。
179助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 17:04:51 ID:6APphGLu
2以降じゃなくて3以降だな、俺は
180助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 17:16:21 ID:LfzOXKuA
だから代えて出したじゃん。結果はご覧の有様だったじゃん
181助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 17:16:47 ID:RMJWGwam
劣化したというか、3と4のシナリオ構造が基本同じだったのがな…
限られた舞台内で、何かを守って厨二ボスと防衛戦とか、二度も続くと飽きてまう
2みたいに旅をするんでもいいし、なんらかの別展開を試みてくれれば個人的には許せた
キャラはともかく、シナリオの引き出しが少ない人なんかなあ都月は
182助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 17:17:59 ID:TUUO9Dhv
>>179
俺もだわー てか、4が尋常じゃなく酷かった。
183助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 17:19:24 ID:epF2l/FS
引き出しが少ないのは同意
ただ町ひとつで世界を救う話やれって言われたら
敵がガンガン攻めてくるしかないからなぁ
184助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 17:19:43 ID:9vac8zoh
ひとつわかった事は都月は家族関係を軸に話を書かない方が良い気がする
別に親父に限った事じゃなくて、なんていうか上手く処理できなくてただドロドロっていうか
4主と竜の子とかさ
185助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 17:25:50 ID:5Fa1y2UT
戦闘中喋ったらいいのに
186助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 17:43:54 ID:I1rkgSAq
3は戦闘中ファルゼンが鎧脱げば神だったのに
187助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 18:14:34 ID:Ic8xt/Gu
個人的にはそろそろ一区切りをつけるべきだと思う
・・・というか思ってた。3終わったあたりから

登場人物も膨大になってきたし設定もどんどん増えていくし
いいかげん聖王家とか誓約者問題に踏み込んだ話を作れと
188助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 18:20:02 ID:FJZTIhww
私は都月さんのシナリオ好きなのですが…
189助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 18:35:22 ID:9vac8zoh
好きなら好きで良いんじゃないか
嫌いより
190助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 18:49:03 ID:LfzOXKuA
>>183
そこがわかんないんだよなー。町は一つにしろって制約は厳しすぎだよな

それならその分ガンガン新作作ってくれるならまだしも本編全然作ってくれないしさー

FPは遠回しに都月に嫌がらせしてたんじゃね?
191助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 18:54:11 ID:iyWe9fzb
>>190
町を複数作る金がなかったんだろw
192助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 19:14:29 ID:nAG3Xmnc
>>187
そういう「既存の設定に踏み込んだ話」を作るのはFPから禁止されてるからなー
制約事項に触れちゃいます。
新鮮味がないし世界が小さくなっちゃうから、というのが理由だそうだけど、なんかわかるようなわからんような・・・?

まぁなんだかんだで都月は新しい設定作って出して作って出してとやりくりしたけど。
193助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 19:16:09 ID:TUUO9Dhv
>>192
結局、FP自体が色んな意味でどうしようもなかったって結論しか出ない気がするわなぁ。
194助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 19:39:46 ID:1FFhtcYr
DSSの戦闘システム「だけ」移植して
5を作れば倒産を引き延ばせたろうに。
195助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 20:23:13 ID:Nx4v42eJ
上が愚かだった。下らない信念(笑)を貫いた結果だな
196助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 20:32:16 ID:nc/pXi30
飛行計画墜落今知った…
夜逃げするゲーム会社って聞いたことないよ…
サイト消してユーザーサポートも消して…
普通なんかファン向けに文章で挨拶くらいするんじゃないの?それも無し?

いや別に文章なんか特に欲しいわけじゃないけどさ…
なんかずっと客を舐めたまま終わった感じだな。
197助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 20:33:11 ID:3yL72vIT
>>194
そもそもサモンがBMの戦闘まんま移植だから
それでも文句もでなかったろうな
198助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 21:08:05 ID:bhY5Pc4U
戦闘システムを煮詰めること自体は悪くはなかったと思うぞ?
独立して戦闘だけでやっていけると考えたのは甘い考えだったけど

キャラオタが好きそうな要素詰め込んで、微妙にギャルゲっぽい夜会話もしっかり用意
そうやって本編の客を引っ張ってこようとしたXが爆死した
ちなみに敵はこのスレの住人歓喜の絶対悪だったりする(笑)
開発は何気にサモンの特徴を捉えてそれっぽくしようとしていたと思う

サモンは結局SRPGじゃなきゃだめなんだよ
サモンのシステムは特徴ないだの、地味だのつまらないだの所詮劣化TOだの言う人も多いけど、
一方でフォロワーとしては中々の出来という評価を与える人も結構居る
FFTやスパロボから入ってきた人が次にやるオタ向けSRPGの定番って立ち位置にあったと思う
というかその立ち位置だったからこそ売れたって感じ
199助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 21:19:18 ID:fXgXIh8D
>>196
「俺達の作った至高のゲームを理解しようともしないユーザー共に挨拶なんざするかボケ」

ってことなんだろうきっと。
200助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 21:24:44 ID:cK1sLzUS
エロゲーの会社とかは、計画倒産とかあるみたいだけど
FPも借金でどうしょうもなくなっての計画的行動とか
版権、新会社に移動しててサモンスタッフがサモン5開発してたらいいのに


いつかアーカイブスでPS2のソフトが出来るようになったときに
DSSとセイブレがくる可能性があるといいんだけど
201助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 21:36:47 ID:Ic8xt/Gu
>>192
そうだったのか、初めて知った・・・

無駄に肥大化して風呂敷をたためない世界観がよかったってことか?
確かに何考えてんだかわからないな
202助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 21:38:52 ID:RMJWGwam
いちユーザーとしては、もっともっとリィンバウムのことを知りたかったんだけどな
4の発売が発表された時は「いよいよ初代誓約者来るか」とwktkしたもんだ
トレイユはトレイユで好きだけどね
203助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 22:57:28 ID:mkROsztK
>200
社長が突然夜逃げ&倒産扱いなので
社員には非が無いといいたい。
開発中のプロジェクトもすべて停止だし
どうしようもない。
社長を恨んでくれ・・・
204助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:04:23 ID:9vac8zoh
一応途中まではいいニュースだのどうの言ってたしな
社長が突然いなくなったとか突然宣告したとか
まあその類なんだろうなぁ
205助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:21:24 ID:H/W/x1nK
>>196
夜逃げするゲーム会社って別に珍しくないような
金持ち逃げした社員が別の会社に移って普通に働いてるような業界なんだし
206助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:48:05 ID:zrT6Hz02
バンダイナムコって漫画やアニメ原作だったり、
逆にゲームからアニメや漫画になってる作品ばっかりだよね。
サモンナイトがもし再起するとして、アニメ化するなら2がいいな。
207助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 00:04:15 ID:PxtNKpjQ
てか飛行計画の社長が夜逃げってソースあったっけ?
既に落ちた公式サイトに繋がらないてきなスレで、社長は2ヶ月程出勤してない。
って書込みを見た気もするが。
208助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 00:44:58 ID:Dhn5UJ0f
しかし、5出せば多分10〜15万前後売れるであろうタイトル持ってても潰れるんだな。

もう日本一でもどこでもいいから続編作ってくれ
209助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 01:39:42 ID:zHwJi83X
テイルズオブサモンナイトが出ちまいそうな気がしてならない
210助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 03:21:20 ID:/h7BZoAp
クラフトの戦闘は好きだよ
211助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 05:41:56 ID:uTm/rZZO
次回作はサモンナイトFPです
212助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 07:55:31 ID:t/ZSHE+F
>>209
それだけは嫌だ…(泣)
213助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 08:16:18 ID:1u03qvjn
アティ先生が出るならなんでもいい
214助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 08:26:42 ID:874fSImh
レックス先生の股間ガードが見れるならなんでもいい
215助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 10:07:27 ID:jEmISx1g
>>206
アニメっぽいRPGのアニメ化でテコ入れとかそういう時代じゃないからな
アニメ&ゲーム両方こけたワールドデストラクションが記憶に新しい
映画化したテイルズはあんなことになってしまったし
やるならコロコロ等の低年齢層狙いか
ロックマンエグゼやイナズマイレブンとか
これも失敗するとブルードラゴンみたいなことになってしまうしリスキーだけどね
216助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 10:18:02 ID:HcM5oqBB
サモンナイト2のアニメ化ってことは
監督は神山ですね
217助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 11:22:22 ID:dCxskL6Q
仮に社長が逃げたとの書き込みが本当だったとして、
社長が逃げたのが原因ではなく、そもそも社長が逃げるような事態になる会社なら
逃げなくてもおなじようになってただろ
218助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 11:41:48 ID:H9ZS2/8D
FPの社長といえば
PS3が発表されたとき
ファミ通の特集記事にコメント寄せてて
PS3を大絶賛してたな確か

何でお前が言ってんだって思ったんだが
あれは何だったんだ…


219助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 11:47:36 ID:pWVUXmuJ
仮にDS1、2が売れてたら3も出てたんだろうか

追悼プレイしてるけど武器持ち換えが有効そうなキャラ多いな
220助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 11:54:00 ID:XUTrrcbc
>>219
隊長みたいに武器の択一ジレンマでバランスとってたキャラも多いからな
大体評判よかった武器持ち替えだけど、その点を理由に戦略性が薄まったと嫌う人もたまに居る
221助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 13:03:35 ID:NAYHUoex
>>208
そんなに売れるわけないだろ
サモンの3倍近いブランド価値があったテイルズでさえ20万がやっとだというのに

日本一もそんな体力はもうないよ
222助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 13:17:03 ID:FtvcZnA9
ポムポム
223助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 13:35:42 ID:PEr/V7r2
ムイムイ
224助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 13:46:50 ID:6Um08uHj
もっとショタキャラにエロい格好をさせるべきだったな
リュームのあのエロい格好はヨダレが出るほどうまかったが、
もっとスケベショタキャラを増やして、そういう客層を狙うべきだった
「俺、ここがおっきくなっいぇきちゃった・・・」とか言わせろや
225助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 14:14:36 ID:XUTrrcbc
訛りが斬新過ぎて受けるかどうかは微妙だな
226助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 14:37:45 ID:dU2GzVRO
>>221
いや、行ける。本家サモンなら今の時代でもそれくらい取れる

テイルズは乱発しすぎてもうそんな価値ない
227助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 15:15:10 ID:1/PjSHSP
それは君の中の価値観であって
世間では結局乱発されててもタイトルのブランドさえついてれば売れてしまってるんだよなあ
228助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 15:19:03 ID:QB4iXv5z
むしろテイルズは最新の数作の方が評判良いような。
229助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 15:20:21 ID:XrrU+7Wl
サモンはサモンで、ナンバリングじゃないタイトル乱発してブランド価値下がってる気がするがなあ
本家4がアレだったってのもあるし
230助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 15:41:41 ID:VgHszXht
きっちり作ればその位は行っても不思議はないよ
そもそも外伝が売れないのをブランドの時価のせいにしちゃいかん

色々な意味で本編とは別物過ぎるだろ…アレは派生でなく亜流と市場には認識されてる
231助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 15:43:13 ID:XUTrrcbc
サーモンナイトって感じか
232助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 15:58:17 ID:0D24w8Wo
テイルズとサモンじゃ元の出来と売り上げが(ry
233助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 16:12:01 ID:/ZCv8eGt
日本一もディスガイアとかプリニーとかはそこそこ売れて、流行り神も固定客が出来るぐらいには評判いいのに
何故か他の作品がコケまくって死にかけるという風に見える
234助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 16:13:58 ID:0D24w8Wo
今のサモンナイトってディスガイアほっといてプリ二ー作りまくってるようなもんだよね
そりゃあブランド価値落ちるわ
235助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 16:56:42 ID:T54Fr6hg
まあ、今は黙って待つしかないわな
2〜3年後になんかあるかもしれんし
236助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 20:29:49 ID:LjxQyYWb
つーか元取れる売り上げ本数って何本くらい?

4も開発や宣伝にそんなに金かかった印象ないんだけど、10万ちょっとじゃ黒字にならんのか
ヒットと爆死の境目が判らん
237助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 20:56:49 ID:QB4iXv5z
開発にかかる金って、宣伝費と人件費に声優の出演料とかだけど、
無駄にスタッフが多いとか、声優出しすぎとかで金でもかかったんじゃないの。知らんけど。
238助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 21:02:45 ID:gOscxtMJ
ぶっちゃけFFみたいにムービーに力入れまくったりドラクエみたいに開発期間が何年とかいかない限り
それほど開発費はかからない。声優なんて出演料安いし。
239助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 21:49:21 ID:Lmd19bxg
>>236
サモンの本編クラスなら少なく見積もって6万、どんなにかかっても10万売れば採算分岐は超えてたはず
その利益分を外伝が食ったんだろうね
240助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 21:53:13 ID:2Pxbq1eg
サモンの外伝は本編よりは予算少ないよね、はじ石・ツインエイジとこけてるけどまだ外伝にチャレンジってことは大赤出してたわけではなさそうだな
241助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 22:10:58 ID:XUTrrcbc
>>240
外した目に続けて賭けるのが人間のサガっていうか
よくパチンコ中毒者がなる、「勝つまで、次勝つまで終われない」みたいなアレ
242助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 22:13:35 ID:0s+uklr3
どっちかとうと自社ブランドが…だったんじゃね
243助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 22:14:40 ID:2Pxbq1eg
いや、土木だ
244助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 22:22:10 ID:7AZiNGtD
内容の話は置いといてゲーム自体の売り上げは良い訳じゃないが悪いって程でも無いと思う
シリーズ物の売り上げが1,2万ぐらいしか無くても長く続いてるゲーム会社もあるくらいだし
FPは土木の方が失敗したんじゃない?
245助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 22:25:45 ID:AaL2ivk+
別に目立ったシステム変更とかなくていいから5作ってくれないかなぁ
イラスト・シナリオ担当そのままでバンナム引き継ぎとかでできないんだろうか
246助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 22:41:58 ID:Djzy0TT0
>>239
開発だけならそれくらいでもいいけど、営業・広報含めたら倍は必要だよ・・・
247助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 22:56:30 ID:pB8RzNYV
「PS2とDSにしがみついた結果がこれ一足早く出すべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」
社員はFPを壊さないでと泣いてきたが社長に未練は無かった社長は経営券を投げ捨てた社員達は「存在があまりに大き過ぎた」「これじゃ何も出来ない」系の事を言っていたがもうだめ

冗談抜きで次世代機に移行しなかったツケが回ってきた感じ
wiiPS360どれで出してもセブレとグランテーゼはPS2で出すより数倍売れただろうね
あの時期にPS2で出しても誰の目にもとまらないでしょ




248助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 23:05:05 ID:NAYHUoex
>>239
あんだけジャンプや電撃の背表紙に広告売っといてそんな低いわけが無かろう

バンナムが5を作らせなかったんだから
続けても黒にならないって見るのが妥当だよ


249助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 23:25:02 ID:QB4iXv5z
>>247
PS3とかだとPS2と比べて開発費が数倍になるそーだし、それだけの体力が無かったんじゃね。
250助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 23:36:35 ID:2Pxbq1eg
3・4なら損益分岐点10〜15ってとこじゃないの
251助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 23:37:43 ID:FtvcZnA9
フライトプランェ…
252助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 23:39:52 ID:2Pxbq1eg
>>248
3から4の間結構開いてたし、バンプレの方針かFPの方針か知らんがナンバリングはなるべく温存するって考えだったんだろ
253助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 23:53:52 ID:dU2GzVRO
切り札温存したかったんだろうが、その状態で戦える体力が無い事に気づいて欲しかったな
254助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 00:08:00 ID:xtQ1DFtO
サモンナイトの看板借りてRPGとかARPGとか作るのは
ナンバリングのサモンナイトに頼らないでもやっていける道を探してた風に見えた
結局ダメだったけどね
著作人格権持ってる人とケンカでもしたんかねぇ
255助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 02:23:57 ID:SfXBjFgZ
>>249
同じ中小のIFでさえ、PS3でPS2レベルの物を作らならPS2で作るより安くつくって言ってるのに…
更にps3初期なら分かるがだいぶライブラリも揃ってる今でそれは無いわ
256助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 04:12:55 ID:zmerJ9CO
>更にps3初期なら分かるがだいぶライブラリも揃ってる今でそれは無いわ

ライブラリとか、PSとPS2とPS3で共用きくようなもんじゃねーぞ?
一から作り直しだから開発費が・・・って話になるんだし。
257助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 04:30:56 ID:SfXBjFgZ
>>256
一行目は開発費について、二行目は開発難易度について
誰が共有なんぞ言ったよ
一から作ったとしてもPS3がでたばかりの初期より開発環境は良くなってるよねって話だろ
258助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 06:14:32 ID:tkQWWhu9
だから開発費も宣伝費も販管費もそんなにかからないって
機材費ですら初期の1/10近くになってる今、
売上ベースで2.5億(5万本)もあれば人月50で半年フル稼働させたって黒が出る
3とか4程度の開発やって10万売っても益が出てなかったら
FPどころかほとんどの中小は消え去ってるよ
259助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 06:18:33 ID:IMENe778
せめて5をだしてから潰れて欲しかった
あんな外伝が最後とか…
260助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 06:25:33 ID:TmWc4Gp+
色々不可思議な所の多い倒産だね
DSSやPPも失敗したとは言えそれ程お金がかかってそうな作りにも見えない
傍目では会社が潰れてしまうような大きい失敗はして無い様に見える

資金繰りに余程無駄が多かったのかバンナムに貰えるお金が少なかったのか
それとも何か他の理由があったのか

ただ1ユーザーとしての感想を言わせて貰うと
本編以外は全く期待できなくて本編も次駄目だったら見限るつもりだった
プレイヤーに喧嘩を売るようなゲームは不快でしかない
サモン3でおや?何か違うような…と思ったけどまさかここまで訳の分からない方向に進むとは思って無かったよ
261助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 06:30:04 ID:AhjwI7wA
>>226
いや、4でも20万行ってなかったらしいじゃん
262助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 06:32:03 ID:ZaYwJMFC
人月50とかどこの奴隷だよ
263助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 06:54:54 ID:YewBoGMi
よく分からないけど、早く5やりたい…。
アポロソフトでサモンナイト作れないのですかね?
264助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 08:47:06 ID:d5pm6lZk
DSSは結構金かかってると思うんだ
265助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 08:48:33 ID:9APPU0NI
>>263
アポロがバンナムから版権買わない限りは無理
いくら元FPスタッフとは言え、版権持ってるのはメーカーであって個人じゃない
そしてアポロに版権買う余裕があるとは思えない
266助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 08:53:35 ID:9APPU0NI
あ、もう一つの可能性としては、バンナムがアポロにディベロッパーとして
サモンナイトを作らせるってのはある
どちらにせよバンナム次第だな
267助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 09:11:43 ID:erHbG+JR
最近のバンナムはよくわからんしな
あまり期待できん
268助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 09:51:59 ID:Y4tsPrvA
>>267
バンナムに「それはこっちのセリフだったっつーの!」って言われるぞw
FPの方がよっぽど何考えてるかわからん上に期待できねぇ会社だったじゃん・・・
269助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 09:59:00 ID:S4gN/GVQ
>>268
だよなぁ。
同属嫌悪なのか、どう見ても自分らもオタクなのにオタク嫌ってるし、
変にプライドばっか高い感じで内容が付いてこないし。
仮にスタッフ再結集で5とか言われても微妙だわ。どこか他で作って欲しい。
270助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 09:59:47 ID:iCzjiRuu
あれじゃねえの
副業に失敗したとか
ゲーム会社ってゲーム作る以外にも何かヘンな事業やってる場合多いんでしょ?
271助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 10:04:13 ID:c2bHYaBh
TAKUYOさんみたいに本業が安定してて
売れなくても好きなもの作ってる会社は少数派だろうな
272助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 11:10:16 ID:J7NuG4Io
販売が見捨てれば特徴のない下請けはあっさり潰れるからねえ
有能集団の下請けなら仕事の話は山のように来るそうだが
273助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 12:31:01 ID:TVqTXUOu
セガの現行シャイニングとサモナイは似てるよね
会社の規模が別物だが
274助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 13:06:19 ID:dIXHFHau
>>272
自称技術者集団(笑)のAAAさんは新作の話が全くでないけど
無能集団の烙印を押されちゃったのかな?w
275助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 13:11:03 ID:Uevp4eX0
>>274
AAAがどうかは知らんが、自分で技術に自信が〜とか言っちゃう会社は大抵アレなのばっかりだ
必要なのはプログラミング技術じゃなくて面白く作る技術だというのに
ゲーム業界に限らずとも、ユーザビリティ無視して高い技術力発揮されても困る
276助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 13:19:23 ID:S4gN/GVQ
実際は理想が先行し過ぎてたりして、肝心の技術がお粗末だったり仕事が雑だったりするんだよな。
AAAとか内容はさておきバグ多すぎだったし。
277助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 13:26:09 ID:d5pm6lZk
サモンナイトとは全く関係ない会社を叩きはじめたかもうこのスレもゲハとかわらんなぁ・・・
278助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 13:33:37 ID:Y4tsPrvA
他所の作品や会社を貶すのは、ずうっと前からサモナイスレの風物詩だよ
むしろ、ようやく平常運転に戻り始めたトコだ。

テイルズ系列は劣化の一途だなww ガストなんぞ萌豚を相手にしすぎてて酷い臭いww 日本一は赤字酷すぎww
これが出てこないと活気にならん。
279助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 13:46:32 ID:9APPU0NI
萌え豚に媚びようが、劣化しようが、赤字が酷かろうが
ゲーム出せるだけましだよな
FPなんてゲーム出せないで潰れた時点で、それ以下ってことだもん
280助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 14:21:53 ID:TVqTXUOu
テイルズ、ガスト、ファルコム、日本一、STINGのチキンレースか
281助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 14:32:22 ID:NlrCfHAR
今にして思えばパッフェルさんにメイメイさんにミスミ様と
非処女のほうが輝いている貴重なシリーズだった
御冥福をお祈りします
282助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 16:13:32 ID:cjPxC+8Q
萌え豚向け&バンプレつながりのガスト・SRPG&岐阜つながりの日本一・迷走つながりのテイルズスタジオはともかくAAAは流石にスレチだな
一応AAAは2009年以降新プロジェクト進めてるみたいだけど
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100401_358445.html

フライトプランとテイルズスタジオっていろいろ被るよね
スケールが全然違うけど
283助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 16:27:12 ID:luVBkKFc
日本一スレ以外じゃあまり話題になってなってないのが寂しい
284助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 16:28:47 ID:cjPxC+8Q
なんだかんだいって一番繋がり深いし
285助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 19:58:40 ID:smGlQgQL
PS2・DSの仕事ばかりやって、PSPやPS3の下請け仕事ができなかったのは大きいと思う
286助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 21:18:47 ID:B7Fhm6ha
倒産ってはっきりどっかに出たの?
続編は出ないままか
まあバンプレがなんかするのかどうかしらんが
287助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 21:21:25 ID:J0yefpCv
基地外の多いこの板で最も基地外の多いスレ
288助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 21:50:44 ID:TmWc4Gp+
ファイアーエムブレム系のスレに比べればマシじゃないか?
日本一は任天堂信者に潰されてからは見る影も無いな
キチガイなら他の板に負けるが糞スレの多さなら他所に負けてない
289助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 21:59:26 ID:lGcbbZ+z
マトモな人はしばらく見ないほうが吉
290助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 21:59:59 ID:MoLvPkTp
>>280
STINGさんはアトラスさんがバックに付いてるんだぜ
291助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 22:40:41 ID:DbBimTOR
そのSTINGもユグドラユニオンの続編がなあ…
スパロボの衰退といいSRPG終末論に一役買ってる訳だが

景気のいい話ってTOのリメイクとデビルサバイバーの続編が確定してることくらいじゃん
フロントミッションはあんなことになってしまったし
292助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 23:41:03 ID:erHbG+JR
どうしてこうなるまでナンバリングタイトルを出さなかったんだよ

もう出ないならポム子に命吸われてくる
293助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 00:20:03 ID:h6FhFNvh
そもそも中小の例としてIFを持ち出すのはちょっと…
あそこ色々な意味で異次元だから
だから冥界とかアイエフちゃんとか畏怖の念からくる愛称を付けられている
294助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 00:49:45 ID:oFLEqhdd
IFは利益を出すためには手段を選ばないからな
プライドはないが、会社としては正しいのかもしれん
295助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 01:12:02 ID:gwhGv7b5
IFにもAAAにもなれなかった会社の末路
296助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 01:43:11 ID:4hL7LsJT
>>291
普通にブレイズ・ユニオンは面白いと思うが
絵師変更した上でも好評ではあるし、インザナのせいかDLで買った人が多かった印象
297助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 02:24:43 ID:/c3xkSz1
>>294
プライド(笑)
少なくともFPよりはあるんじゃない?w
298助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 02:36:58 ID:zjS39dUG
IFを客に決闘状叩きつけるようなメーカーと一緒にしてやるなよ
299助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 02:53:48 ID:jTL8hHKI
単純にFPがちょっとおかしいだけだもんな。
300助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 06:20:22 ID:bSfxSvCz
>>294
別にFPもプライド高いメーカーってわけじゃないだろうに
301助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 07:42:15 ID:/9QyNPq+
とりあえず線香立てておきますね
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
302助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 09:07:33 ID:2Q5H1vnT
結局立つ瀬があってこそだからね
矜持なくして…とかも言うけど、そんなものは余裕があるときだけでいいのです
303助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 12:51:37 ID:k6P/5kcU
基本、ゲームって子供(子供っぽい大人)の為のモノなんだから、
まず相手を楽しませることを考えなきゃいけなかったのにね

子供はプライドなんてものにお金を払ってくれない
304助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 12:58:39 ID:gExiBsXQ
ユーザーの嗜好なんかシラネ、作りたいものを作って売る
まあ稼ぎなんか度外視した金持ちの同人かって感じ
売れてなんぼだろうに企業なら
305助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 13:09:49 ID:QwSva6Qv
なんかデジャブを感じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1282043790/

185 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/08/18(水) 00:51:26 0
> ゲームは会社を維持するために、消費物である必要は妥当だと思っていますが、かといって
> 会社に会社に入ったばかりの新人が何も考えないで「ユーザーが、ユーザーが、ユーザーが!」
> って言ってるのを聞いてるとスゲームカつくつんですよね。

何この手遅れになる程こじらせた厨二病の末期患者。
右も左もわからない新人より社会人としての自覚を持たないプロデューサーって…
306助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 13:19:25 ID:9MzGjBBK
会社に入ったばかりの新人より無能だったわけか
307助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 15:21:41 ID:jTL8hHKI
クリエイター気取りでプライド高くても別にいいよ。出来た物さえ面白ければ。
微妙な出来なのに、プライドばっか高いのが一番困る。
あと別に、ユーザーの言う事聞かなくてもいいけど、ユーザーにわざわざ喧嘩売る馬鹿とかも困る。
308助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 15:45:13 ID:Dszmw3MR
老害は一度業界ごと滅びたらええねん
309助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 15:57:10 ID:qAkqoy3r
モノリスみたいに任天堂が買い取ってくれたりとかしないかなあ
310助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 16:09:56 ID:4Ij+p9tt
IFやガストを見習うべきだったな
中小の生きる道なんてユーザーに媚びる以外ないだろうに
311助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 16:19:15 ID:/HkYvVva
悪意というよりは「自分がユーザーだったらこの方が楽しい」という視点だったのかもな
それが世間とズレて来た時点で潮時だったのか、上手くバランスを取れればもっと行けたのか…
312助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 16:50:12 ID:dpO843Yo
>>309
任天堂のセカンドになっても、Wiiじゃせいぜい3万弱しか売れないし
DSで出したところで移植サモンナイトやフェザーの二の舞だろ
313助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 17:32:40 ID:oFLEqhdd
DSサモは、もっと気合入れてきちんとリメイクすれば結果は違ったと思う
多分予算が下りなかったんだろうけど
314助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 17:34:13 ID:O/0LR4Zl
音声カットとかアフォかと
PSPで完全版出したほうが全然儲かったろうに
315助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 17:46:13 ID:M4jG/3Yo
FPがユーザーに喧嘩売ったっていつ?
何年もチェックしてなかったから知らんかった
316助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:11:45 ID:b5n+BkRm
>>314
音声有ってもDSほど売れないと思うがな
むしろ1・2まとめてフルプライスにした方が良かった
317助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:26:56 ID:lW+YgfVh
ディスガイアの売り上げ見る感じ、PSPでも売れたんじゃないかと思うがな
PSPで1、2共に10万、DSで1が4万
318助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:42:03 ID:MG1XgaUS
いやリメイクというか移植で10万はいかない。
元が10万そこそこなんだから。
319助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:44:47 ID:gwhGv7b5
寧ろPSPで出してた方が売れてた
移植の売上ってのは時期や内容で極端に変わってくるからな
同じテイルズでもEが廉価版込みで30万、Rが8万とか
DSサモン1&2の売上は微妙だけど悲観する程ではない
320助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:34:04 ID:/c3xkSz1
>>319
悲観するべきは売り上げだけじゃないでしょ
ボイス削除や追加要素皆無の移植なんてタイトルの価値を落とすだけ

ユーザーからするとバカにしてんのって感想しか出ない
そうなると次回作の売り上げにも影響が出る
321助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:36:39 ID:UTDXkJLP
>315
喧嘩売ったというかユーザーの声を聞く耳持たなかったって感じ
システマティックなところは聞こえてるのかもしれんが、
売れる為にどうすればいいのかってのはほぼ黙殺
322助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:54:29 ID:dpO843Yo
ギャルゲ要素とかは別に1程度でいい
必要以上に萌えヲタに媚びたくないってのも理解できるし
それを貫くことは驕りとは思わん
だが、ミニゲームや周回引き継ぎに関しては驕りを超えてオナニーだ
周回必須のゲームで、同じパズルを何度もやらせるって頭おかしいだろ
パズルゲーですら一度解いたパズルを何回もやる奴は稀だぞ
323助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 20:00:27 ID:+KETXFRo
3と4はだるいミニゲームばっかだな
2もケーキ配りとかやる気起きんし
324助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 20:12:59 ID:I83bBHZB
PSPで出していれば売れてたなんて甘いことはなかったと思うけどなぁ
ディスガイアもPSP移植には色々な追加要素を詰め込んできたわけだし
そこまでしないと売れない
でもここはむしろ移植作品は追加要素を詰め込むどころか逆に削るようなところだし
そういうブランドに対する驕りがこんな結果に結び付いたんだろうね
325助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 20:26:55 ID:M4yviUdS
持ち込み企画といってもすべてにFPが関わってるって訳ではないんじゃないの?
SOの移植にAAAノータッチみたいな

グランテーゼはFP主導っぽいけどね
326助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 20:41:43 ID:k2G6cV3L
PSP移植なんて元が50万売れてたテイルズが10万前後ってトコなんだから
元が10万そこそこのサモンじゃやっぱDS版ぐらいの売上で落ち着いたでしょ。
327助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 21:03:20 ID:jTL8hHKI
PSPなら、移植よりアーカイブじゃね。
328助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 21:06:00 ID:k2G6cV3L
だよなあ。基本PSレベルの作品はあそこはアーカイブだ。
PS2レベルで移植だな。
329助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 21:08:31 ID:tQbfr1lp
>>280 >>291
STINGはアクアプラスの下請けでやったWHITE ALBUMがバグバグだったからな
もうちょっと質を上げないとSTINGにPS3の仕事頼みに来るところが不安がりそう
330助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 21:26:25 ID:oxJb/vqh
>>322
そんなお前にグランテーゼで男主人公ルート
331助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 22:48:14 ID:ZRwesoBV
DS移植の製作はフライトプランじゃなくて下請けだろ
フライトプランがどの程度関わってたかとかは知らん
332助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:16:27 ID:+XClIzJ7
しかしこういうゲームを作る連中がギャルゲー嫌いとは意外だったな
http://yuriindex.x.fc2.com/ippann/game/img/sngba02.jpg
http://yuriindex.x.fc2.com/ippann/game/img/sngba03.jpg
333助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:16:59 ID:5u3gAILT
DS1、2はフルリメイクする体力が最早残ってなかったんだろう・・・
334助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:35:33 ID:hX7o5WxM
>>332
普通の野郎のオタは嫌いなんだけど、百合とかホモとかの腐ったネタは大好きなんだろうよ。
DSSとか凄かったし。
335助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:38:44 ID:VoroqSvO
社員1人だったワケじゃなし、
一枚岩じゃなく、色んな意見があったってことだろう。
336助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:39:57 ID:TZzjKcdu
都月もFPの連中もこのスレの住人も基地外だよね
337助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:41:21 ID:x3qu5qKA
ふと思い出したけど、一週間限りの前予告無しの公式サイトアンケート
今思えばあの時からFP雲行きが怪しかったのかな
普通に考えたらちゃんとした会社がやる事じゃないし
338助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 01:28:20 ID:8h1wbAeU
セイクリッドブレイズを観ると
むしろサモンナイトを出したかったのに出せなかったので
別タイトルにして練り直して出したのではないかと思ってしまう

同じ年にXとか、サモンナイトの名だけを借りたタイトルが出てる訳だしねぇ…
339助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 03:01:38 ID:CoHfEYs+
てかブラックマトリクスの頃から既にギャルゲBLゲ全開だったじゃねえか
340助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 03:35:50 ID:uu+tmDKh
情欲に溺れるのは美徳で同性だろうがOKとかだしな
341助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 03:39:08 ID:axdxN4sV
FPの考える事は凡人には理解できません、裸の王様的な意味ではなく
342助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 04:26:05 ID:d6zGKZNj
なんか微妙に腐女子っぽいところあるんだよなFP。
ブラックマトリクスの頃から、線の細い美形がやたらと美味しいポジション持っていく。
偏見が多分に入ってるとは思うんだが、ネスティとトリスとか乙女ゲーみたいな印象がある。
逆に3はギャルゲー臭さが半端ねぇけどなw
343助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 08:32:07 ID:+X00KfBx
DSSはともかく、ブラマトはむしろ倒錯系ギャルゲ要素満載だろ
タイプの違う女主人選んで、それに飼われるとか、何ならエロゲ御用達の設定だ
ゼロはあくまでおまけだし
そう言えば、初代ブラマト(SS版)はもともと完全受注予約制で話題になったよな
飢餓感煽って、いい感じのところでパケ違いで再販して
あの頃のFPは商売上手だった気がする
344助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 08:42:37 ID:TZzjKcdu
SS版10万
DC版8万だっけ
345助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 08:57:09 ID:9zCcA444
ギャルゲーにホモとか入れる神経がちょっと理解できないな
ホモって物凄いマイノリティー嗜好でしょ?しかも受け付けない人も多い
一般ゲーに入れるなんてとんでもないし、性欲処理道具のギャルゲーに入れるなんて以ての外
BMは1も2もプレイしたけどちょっと臭すぎてこれで一般向けだと思ってるなら相当感覚が狂ってる
BM1はゲーム性自体が塵で(サモンシリーズより後にプレイしたし)
BM2はシステムが良く出来てて面白かったけどストーリーは塵以下の産廃だった
オタクファンを敵視するのは別に良いけどだったら腐臭も消せよと
普通の少年漫画や少女漫画みたいなストーリーにすりゃ良いのに何でこんな歪んだ性欲処理的なストーリーにしたんだ
これじゃオタクファンどころか一般人にも受け入れられないだろ
サモンも3のイスラとか何こいつと思ったけど4の性別不明のパートナー見て
あーこのシリーズまでそういうノリをねじ込んで来たかもう駄目かも知れんねと思ったら本当にDSS以降が駄目で
挙句の果てには潰れるとかアホとしか
何がしたかったんだこの会社?本気でやってる事が意味不明だ
346助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 09:03:29 ID:ns6WC7Pm
自分の信ずる道を貫いた。
お前みたいな素人目線じゃ一生理解できんだろうが、少しでもクリエイターを志した者ならわかる。
347助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 09:10:16 ID:9zCcA444
マジかよ…墓の下で安らかに眠ってください偉大なクリエイター様
二度と生まれて来なくて良いです
348助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 09:32:56 ID:uPhvDIIg
むしろ345の長文が臭いよな
理解できないならできないで、倒産?したんだしほっときゃいい
必死になるこたない
349助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 09:42:50 ID:9zCcA444
あれあれ気に入らない事でも書いちゃいましたか?^^
あんまり力むと血管切れちゃいますよ^^
おー怖い怖い
350助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 09:52:07 ID:dTjLci8n
自分の体臭に気付かない、自分が一般人よりだと思ってる重度の腐かヲタかな
まあ俺はキモオタよりひどいけどね
351助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 09:58:31 ID:9zCcA444
人格攻撃をしてまで潰さなきゃいけないレスなのか>>345
ちゃんとどこが何故気に入らないのか言って貰わないと何が言いたいのか分からないんですけど?
352助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 10:03:17 ID:VoroqSvO
不況って罪だよなぁ
みんな日々の生活に相当ストレスがあるんだよな...
353助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 10:03:40 ID:uu+tmDKh
何必死になってんだこいつは
354助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 10:12:16 ID:9zCcA444
何が気に入らないのか疑問に思ったから
文句だけじゃなくて理由も書けと言ってるだけじゃん
別に大した事書いたつもりは無いんだけど何所が気に障ったのかなぁと素朴な疑問だよ
私のレスを批判する事によって誰かに褒めてもらえるとか思ってたりするならそれはそれで面白いし
355助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 10:23:59 ID:9zCcA444
別にさぁ私に噛み付いてくる人に
ID変えるなり何なりして腐女子乙とかレスして遊んでも良かったんだけど
今はそういう風な遊びをしたいとも思って無いし

でも詰まんないよねー言葉もろくに扱えない力押し一辺倒の脳筋相手だと
言葉を発する意味が無いんだよね
ここはほらあなたのレスはこういう理由で気に入らないから訂正して謝れとかそういうレスを期待したんだけど
力押し一辺倒と言えば都月のシナリオもそんな感じだけど何とかならないのかね
頭は使わなきゃ劣化しちゃうよ
356助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 10:28:58 ID:uu+tmDKh
ヤベェ…こいつマジだ…
357助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 10:30:35 ID:9zCcA444
常に本気だよ
でないと時間の無駄でしょ
誰も相手してくれる気無さそうだし詰まんないからもう良いよじゃあね
358助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 10:31:16 ID:N4XxLrF4
FPスタッフ的に今回までの流れをどう理解してるかが気になる
ゲーム不況・ハード戦略ミス・ジャンル衰退・本編長期空白・etc
ここに至っても責任は内容以外にあるって認識かなやっぱ…その内ユーザーのせいとか言い出しそう
359助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 10:33:18 ID:1iUVEsgF
言い方とか連レスとか色々とアレな部分もあるけど、言ってること自体は9zCcA444に間違いはないと思うぞ
まぁこんな場末の掲示板で真面目に議論してなんになるって説もあるが
360助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 10:41:41 ID:aRubo6Zb
今までの行動を見るに社長とかプロデューサーは、ユーザーが悪いと思ってても不思議じゃないな。
361助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 10:49:55 ID:sOxlQuiq
一応会社が潰れただけでタイトルが死んだわけじゃないし、早く5出ないかなー
委託先によってはこれで良かったってなるだろうし、ならなかったら切るだけだよ
362助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 11:07:54 ID:TZzjKcdu
ディレクターとプロデューサーがアレだった割に良く続いたと思うわ、このシリーズ
363助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 11:24:35 ID:H7rzusZH
せめて終了宣言くらい欲しかったな…逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…
364助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 12:07:58 ID:hX7o5WxM
ゲームシステムやらシナリオにうーん?て思う事は多かったけど、
キャラや世界観は好きだから、出来れば他所で続けて欲しい。
365助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 13:21:08 ID:XDK2bzR9
今追悼の意味を込めて4を再プレイしてるけど
世界観とかはホントに良く作りこまれてるんだよなあ
それまでのシリーズで出てきた設定や小ネタもうまく練りこんであって感心する
キャラ同士の掛け合いも軽妙で楽しい

シナリオはやっぱり残念だけどな…
そしてギアンが出てきたあたりで「楽しい時間はもう終わりか」という気分になった
366助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 14:26:38 ID:4F2tBMMD
キャラ絵はよかったんだけどなあ…
シナリオの出来がもうひとつキャラ絵についていってないというか毎度残念過ぎた
367助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 15:26:36 ID:jSZ54CC5
都月が用意した悪役は良キャラ揃いだと思うぜ
このスレのクレーマーみたいな御託を延々と並べて悦に入る狂人を上手く描けてると思うわ
368助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 15:55:58 ID:rOyW3fba
>>358
スタッフ「俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!」
こうですねわかります
369助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 16:06:27 ID:35lWZzs3
>>368
シンゲン「自室に戻ります。ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる」
ミモザ「スタッフ。かわってしまったのね」
カイル「スタッフ。あまり俺を失望させないでくれ」
パッフェル「少しはいいところあると思っていたんですけどあなた達って最低の屑ですね」
370助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 16:21:40 ID:mq+9PI5K
フライトプラン「お、俺が悪いってのか…?俺は…俺は悪くねえぞ、だってヴァンナムが言ったんだ…そうだ、ヴァンナムがやれって!
          こんなことになるなんて知らなかった!誰も教えてくんなかっただろっ!俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!
          なんだよ!俺は倒産から逃れようとしたんだぞ!お、おまえらだって何もできなかったじゃないか!
          俺ばっか責めるな!わ、悪いのはグランテーゼ買った客だ!俺は悪くないぞ!なあ、ゲハ厨そうだろ」
371助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 16:23:49 ID:fHHpbyed
自分は都月さんのシナリオ好きなのですが、あまり好きじゃない方が多いみたいで残念です…。
う〜ん…皆どんなシナリオが好きなのですか?
372助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 16:29:58 ID:H7rzusZH
>>369
第一感想が「あぁそういえば桃井はるこはまだ出てなかったか」
だった自分は終わっていると感じた
373助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 16:35:13 ID:x3qu5qKA
>>371
都月シナリオが好きじゃないというより
都月シナリオで出来の良くないものが好きじゃない
って感じ
374助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 16:43:01 ID:mq+9PI5K
都月と折り合いの良くなかったディレクターが執拗に都月切ろうとしたんだろう、きっと
375助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 16:46:09 ID:XDK2bzR9
>371
後半になるにつれ、「敵もかわいそうな奴なんですよ」ってのを押し付けてくるのが嫌
都月に限ったことじゃないけどね
4に限っては、面倒なとこは全部主人公の親父の存在で解決してたのもガックリしたな
日常のほのぼのとか、世界観がらみの全体の流れは好き
376助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 17:11:01 ID:0Frn1vbh
なんつーかマンガとかにも言える事だが、それまでどんなに面白くても最終回の展開で全て台無しに なる
377助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 18:00:04 ID:Q5LW8LLm
上書きされるからね
さらにここまで付き合わされてこれかよ!
と、怒りを爆発させていつまでも粘着してるタイプより
値下がり前にと即日ブクオフ直行するタイプのが多かったってことさ
過去作品も一緒にな
378助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 18:00:19 ID:wr6LJli5
>>369
TOAは「お前が言うな」ってのが多かったなあw
379助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 18:03:03 ID:8Tb9Oy+X
なんかここでFPダシに変な理論が展開されてんね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1282172729/
380助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 18:32:49 ID:Z7eKUw6J
>>370
ヴァンナムになってるところにちょっと吹いた。
381助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 19:27:47 ID:H7rzusZH
>>379
このスレでもしょっちゅう他所様使って騒いでる事多いのでいいでしょ
つーかその手の話はそっちで全部引き取って頂きたいくらい
382助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 19:59:24 ID:WF8Maxf5
>>343
初代B/Mの初回限定生産制で飢餓感を煽ったのは発売元のNECインターチャネル、
ついでに言うとホモをねじ込んだのはキャラデザのつちやきょうこ。
なんでもかんでもFPの所業にしちゃうのはかわいそうなので一応ね。
383助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 20:04:24 ID:8Tb9Oy+X
フェザーにセブレぶつけるFPがそんな商売上手だったわけないわ
384助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 21:23:39 ID:GkaKapb8
宣伝量からしてぶつける気すら伺えなかったけどな
385助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 21:27:23 ID:9zCcA444
>>371
都月の脳味噌投げ捨ててる猪みたいなシナリオは別に嫌いじゃない
脳味噌投げ捨ててる猪と評価してるだけだ
曖昧な評価は嫌いなので馬鹿に対しては馬鹿と評価する事にしている
悪意は無い
386助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 21:29:51 ID:GM7ay30p
>>371
都月の長所は褒めてるよ
世界観や人物設定の造りこみや軽妙な掛け合い、夜会話
387助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 21:31:01 ID:VoroqSvO
やっぱ評価の高いシナリオってFFTとかになるん?
あ、クラナドとかそっち系かな
388助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 21:31:10 ID:9zCcA444
しかしアレだね
人格攻撃の次はフェミニンアピールか
猪が多いな
389助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 21:35:24 ID:9zCcA444
評価が高いってどんなだろうね
個人的には中身の無い無駄満載で下らないシナリオが好きだけど
390助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 21:51:02 ID:1IUtIXKE
でもなんだかんだで都月が設定した人物や世界観で都月が会話させないとサモンナイトじゃない
大まかなあらすじやプロットだけ別の人が組み立ててそれを都月が肉付けすりゃよかったのかな
4は4で好きなんだけどな、戦闘楽しいし
391助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 21:52:19 ID:XDK2bzR9
>387
FFTは確かにストーリー面白いけど、あの結末は賛否両論なんじゃないか
いや知らんけど
392助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:01:59 ID:9zCcA444
ミニゲームが無ければねぇ
パズルは楽しかったけどそれ以外はストレス源にしかなってない
2週目はやる気起きなかったからやってないけどミニゲーム全部やり直しでしょ
有り得んね

>>391
FFTは
敵「青二才が現実見ろよ」
主人公「それでも僕は理想を諦めない(正攻法)」
友人1「いや僕が理想を作る(手段を選ばない)」
って感じで展開して最終的には誰が何を得るかって感じのシナリオだねぇ
友人の嫁の行動は演出的要素が過剰でちょっと浮いてるかなーとは思ったけど綺麗にまとまってたんじゃないか
393助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:05:01 ID:5Cr9rqH9
>>369
一人だけ元ネタと大きくキャラが違っててワラタ
394助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:07:45 ID:9zCcA444
サモン4とかアレだよね主人公がパートナーに現実見ろよ青二才がとか言っちゃうし
この子供向け寄り絵柄でそれかよこのゲーム誰向けだよ
そういう意味ではFFTはちゃんと少年向けエンターテイメントをしてたからねぇ
この辺がライターの力量の差と言うか
395助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:09:44 ID:5Cr9rqH9
サモンナイトは大友向けです
396助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:10:09 ID:gn3hC+p9
>>371
9割方は好きなんだよ。ストーリーもシステムも
ただこういう所では1割の不満が出やすいってだけ
397助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:23:44 ID:9zCcA444
大友と言っても彼らプリキュアとか女児向けアニメとか好むんでしょ
おっさんおばさんが子供捕まえて説教たれるようなシナリオはどうなんだ
そーいうの3から露骨になったよねーてめーの卑屈な説教に耳を傾けて何の得があるんだよバーカバーカ
398助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:29:07 ID:hX7o5WxM
>>397
言ってる事はわからんでもないけど、おまいはちょっと落ち着けw
399助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:31:52 ID:5Cr9rqH9
>おっさんおばさんが子供捕まえて説教たれる
だが、そこがいい
そのアホなおっさんおばさんを見て楽しむ
400助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:42:16 ID:H7rzusZH
ストーリーは4がやたら酷く感じたなー
先代は本当は命張ってエニシア助けたんだよとかマジ意味解らんかったし
クラウレが何故あんなにギアンに感情移入したのかさっぱり謎だし
ケンタロウ一味は論外だしで
3は先生とイスラのキャラが面倒臭かったけど話自体はまぁ許容範囲かな
401助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:45:47 ID:fSN7Vp+M
先生やイスラは壊れキャラだと思えば問題なかった
というか作中でもそんな扱いだったような
4は親父一派をどうにかしてくれマジで状態だった
402助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:47:18 ID:XDK2bzR9
4はキャラ設定や個々のエピソードありきで
それを前提にストーリーを捻り出してる感じがするんだよね
だから矛盾が生じたり不自然で意味不明な部分が出たりする
マクロ的な視点からシナリオに突っ込みいれるアドバイザーとかいなかったんかな
403助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:51:08 ID:GkaKapb8
受け取り手側が自分で内容を補完する必要があるストーリーや設定ものって、
補完ができる人間からは「これは普通の作品だ」みたいな評価されるけども、
それがまったく出来ない人間からだと「何だこの駄作」で終わってしまうからな

ちょっと妄想を膨らませれば3や4の内容だって満足良く領域まで補完できるんだけど、
製作者の弁に代われるものではないから説得力に欠けるし、不快ですらある
ただ「そう言う考え方がある」と言う事を無視してまで駄作と強調する事は良くないと思うけどね
404助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:54:43 ID:x3qu5qKA
考え方というか単純に言いたい事主張したい事を
面白く仕上げられなかっただけなんじゃね
405助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:57:59 ID:wA+Eei9J
補完しても面白くない、むしろ4の親父なんかは補完するほどに不快になるというのが3,4なんだよ
406助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:01:59 ID:GkaKapb8
>>402
そう言った製作意図や背景まで読みながらプレイできれば、
ストーリーや設定のアラに対するストレスって激減するもんだと思うんだけどね

例えば4の親父達もなんか平和そうにしているのがムカつくだけで、
設定をちゃんと把握した上で考えれば別に非道な事をやっているわけではないんだし
407助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:06:06 ID:CoHfEYs+
何でわざわざゲーム遊ぶのに製作者の意図とか深読みしながらプレイせにゃならんのだw
そういう作りになってる時点で糞確定だろw
408助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:08:35 ID:NdCWV09E
>>406
幼児虐待、ネグレイトは十分非道だ

主人公には近い大人が誰もいないのに
愚妹には3人も大人がついてるんだぞ
409助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:11:35 ID:XDhWS4/0
テイラーが実質養育してるんだからいいじゃん。
町一番の権力者が庇護してくれてんだぞ。
あてのない旅に連れ出すよりはよっぽど安全。
410助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:13:42 ID:H7rzusZH
擁護は出来ても面白いとは言えませんかw
411助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:14:10 ID:x3qu5qKA
>>406
補完するにも楽しめる補完と楽しめない補完があるよ
前者はICOで後者はフラジール、みたいなね
結局やり方が下手なだけ
プレイヤーに補完させたいならそういう作りにするべき
412助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:17:48 ID:XDhWS4/0
つうか

・いつ何が起こるか分からん旅に幼いガキンチョ連れてく
・自分の知り得る範囲内では一番安全な権力者の友人の手元に託す

の二択だったら普通は後者を選ぶと思うが。妹の方はいつ死ぬか分かったもんじゃないから
一緒に連れてく必要あるけど。(助かる方法見つかりました。けれど帰ってきたら手遅れでしたでは話にならん)
ケンタロウが責められるべき点はなんの連絡もよこさなかったこと。頻繁に連絡を取り合うぐらいのことしてりゃ
何も文句はないんだがな。
413助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:26:42 ID:SdkVfDfN
武芸十八般
プライバシーの侵害
テロリストの派遣等

つーかテイラーに任せたのも完全には肯定しかねる。
主人公に一番必要だったのは親に代わる存在で、教育者じゃなかったと思うんだ。
414助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:30:08 ID:x3qu5qKA
任せるのは良いとしてももっと親身になって
親のように心配してくれたり、見守ってくれたりする人を選ぶべきだったような気はするな
415助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:30:52 ID:GkaKapb8
>>407
深読みする人としない人がいるから、物事には賛否両論と言う評価が存在するんだろ
皆が皆「ゲームは作品ではなく玩具だ」と言う思考でプレイしているわけではないんだから

ケンタロウは自信過剰な性格が勘に触るだけで、ここで散々言われている通り
制作陣お気に入りの超絶キャラに仕立て上げられているから、
行動理念自体はギアンやエニシアや先代が可哀想なくらい完璧に仕立て上げられている
ケンタロウが嫌いな奴はケンタロウの性格や立ち振る舞いが嫌いなだけで、
例えばケンタロウが取った行動を他の奴が取った場合、批難しきれるかと思うと微妙だと思うんだが
416助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:34:56 ID:x3qu5qKA
>>415
ケンタロウの性格やキャラは別にどうでもいいけど
どっちかというと行動で嫌ってるぞ
多分ゲームやってるとプレイヤー=主人公目線になるからなんだろうけど
417助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:42:20 ID:XDhWS4/0
>>413
親はいないけどリシェルやルシアンみたいな友達が側にいるのは結構大きいと思うがなあ。
同年代の友人がいる環境ってすごく大切だと思うんだわ。
418助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:42:43 ID:u19N6khN
つうかテイラーさんも14歳に宿一軒経営させて黒出さなきゃ追い出す勢いで泣くまでマジギレするとか、
ろくなモンじゃねえけどな。エリカだったら同じ立場でも絶対にあんな態度とらんだろうし
419助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:43:48 ID:XDhWS4/0
エリカは他所のウチの子。
ライ・フェアは半分は自分の子どものようなもの。
420助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:45:47 ID:u19N6khN
仮にエリカが丈夫でライフェアが病弱で逆の立場でも多分厳しくはならんだろ
母親の方に似てるからああいう態度なんだし
421助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:47:31 ID:XDhWS4/0
それは偏見はいりすぎ。
つうか母親に似てるほうが病弱になるんだから
そんときはライ・フェアの方が母親似の容姿してる。
422助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:48:55 ID:RcQxWX9N
いやおかしいのは14歳に経営させることだろw
他の奴はみんな子供として接してるし、あの雇用がリインバウムの常識なんてこともなかろうよ
423助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:49:58 ID:XDK2bzR9
テイラーさん嫌いじゃないけど、エリカに対して明らかに態度が違うのは幻滅した
ライは男だからまだしょうがないけど、フェアの場合あれはないだろ
424助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:50:11 ID:x3qu5qKA
どちらにしろテイラーに任せたのは微妙だろ
子供の情操面無茶苦茶になるぞあの対応
425助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:50:51 ID:u19N6khN
>>421
仮にっつってんだろwなんでそこに突っ込むんだ
大体エリカにああまで甘いのは他所の子だからって理由じゃねえのは明白だろ
426助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:51:06 ID:9zCcA444
どーせ何やっても上手くいくんだからいいんじゃねーの?
427助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:51:28 ID:XDhWS4/0
あの世界じゃ15で結婚して所帯持つ奴もいるぐらいだからそう異常ではなかろう。
つうか15歳な。14歳じゃねえぞ。
それに赤出して怒鳴られても結局は置いてもらえるんだから。
本当に厳しかったら怒鳴られるぐらいではすみません。
428助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:51:28 ID:SdkVfDfN
テイラーがスパルタなのは単純に性格だろ
429助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:52:24 ID:zMdyIKVU
>>414
グラッドやミントやセクターは・・・?

なんていうか主人公以下の年齢の人達の書き込みばかりなのかな?
主人公の境遇は、えー凄いねーめっちゃ大変じゃん とは言えるけど
恵まれてない 不幸過ぎる とは全然言えない環境だよ
むしろ恵まれてる ぬるま湯に浸ることだけが人生の幸せじゃないよ
430助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:53:12 ID:u19N6khN
>>427
誰かいたか? そんでそれは「ごく普通のこと」として描かれてたか?
俺はナンバリングとエクステしかやってないが、年齢への意識は10代前半はガキとして扱われてると思うがな
431助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:53:47 ID:9zCcA444
あんな熱湯につかる位なら他の道探すわ
432助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:54:00 ID:GkaKapb8
>>413
親は教育者であるのが通常と言うか、保育優先で特に何も教えない親の方が批難されると思うんだがなぁ

ケンタロウが出立した当時はブロンクス婦人も顕在だったんだし、後から保護させたポムニットの存在もあるし、
あの騒がしい兄弟も相まってブロンクス家はケンタロウが憂慮する必要もあるほど家庭感に欠いた家では無いと思う
ただ「ゲームの序盤のみをプレイする限り、プレイヤーの目には固定観念としてそう映る」と言うだけであって、
後半になるにつれこの辺の視点がちゃんと解氷していくだけの説明や展開はちゃんと用意されている
めちゃくちゃ解り難い上に、妄想で補完しなければそうだとは受け取る事もできないほどお粗末だけどな

>>418
親父の友人と言う時点でどう言うタイプの人間か把握しろと言う話だなw
テイラーは我侭お嬢様のリシェルを諌める父親と言う立場上、マトモそうに見えるだけだからな
それでも預かり子を甘やかさずに親父同様愛の鞭だか何だか解らないものをくれてやってる辺り、ちゃんと親してると思うが
433助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:55:40 ID:XDhWS4/0
そこらへん不幸なのは幼少期のポムな。
ライ・フェアは親がいなくて苦労はしただろうが衣食住に勤め先は世話して貰えてるし
響界種だとばれないようにフォローされて迫害を受けたこともないし友人関係は恵まれているし
ぶっちゃけサイジェントの孤児院連中よりはよっぽど幸福な人生おくってるよ。
434助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:56:23 ID:x3qu5qKA
>>429
親のように甘えられる がポイントで
グラッドやミントは近所の兄、姉って感じだろ
セクターも親の代わりって感じではない
まあ周囲には恵まれてるんだろうがライフェアの精神状態見る限り
やっぱり失敗してんじゃねと思わずにいられないんだよな
子供の頃の親って絶対的な存在だし
435助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:56:36 ID:9zCcA444
自分より不幸な奴が居るから自分は幸せとかいつの時代の考え方だよ
436助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:57:19 ID:GkaKapb8
>>429
その三人は10年近く前のトレイユに居たかどうかすら怪しい、と言うか多分居なかったと思うな
437助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:57:54 ID:XDhWS4/0
そもそも国境沿いで戦争とか耐えない地域なんだし親いねえから俺不幸とか
平和ボケ日本人的感覚とは違うと思うのだが。
438助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:58:36 ID:XDK2bzR9
>429
いやそもそもの論点は、主人公が不幸かどうかじゃなくて
ケンタロウがひどい親かどうかだろ

主人公はなんだかんだでいろんな人に見守られて幸せものだとは思うけど
ケンタロウは親としては相当ひどい部類に入る、確実に
439助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:58:54 ID:zMdyIKVU
>>418
何だかんだいっても親の処置も保護者の処置も正しかったでしょ
子どもがどう育ってるか見ればわかるじゃん

崖から突き落としたら死んでしまうような子は突き落としたりしないでしょう
440助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:59:15 ID:9zCcA444
子供の何やっても上手くいく性質を知ってたんだろ
441助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:00:03 ID:0U9QfBFO
親は教育者でもあるが、それだけじやないからなぁ
テイラーの行動はどっちかというと親というより親方に近いと思う
442助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:00:14 ID:MK0fwHAi
前にも言ったがケンタロウの問題点はなんも連絡をよこさないデリカシーの無さだと思うんだよ。
こまめに連絡取り合うとかたまには顔見せるとかそういう「配慮が一切ない。そこがダメなところ。
443助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:00:56 ID:ElI0nAS7
>>437
むちゃくちゃコンプレックスになってたじゃねえかww
444助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:01:40 ID:fSO0Igtj
>>434
そりゃ親に対する考え方の違いだな
ライみたいに片親で妹と別居、尚且つスパルタ同然の教育を受けてきた自分からすれば、
ライの精神構造は割とリアルに組み上がっているものだと思えるもんだぞw
445助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:01:57 ID:Ap4psoW/
テイラーの行動は父親の教育としてならありだけど
それならもう一人母親としての役割が必要だった気はするな
飴と鞭で鞭ばっかりやればそりゃ鬱憤溜めた子供にもなる
446助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:02:11 ID:ElI0nAS7
>>441
やってることは丁稚奉公となんら変わらんからな
まあ江戸時代の貧乏庶民的扱いってところか
447助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:03:21 ID:m8pciauA
嫌ならさっさと逃げろよ
別に他の場所でも生きて行けただろ
親に会いたいならそのように動けば良い
主人公の行動自体は歳不相応に大人びているけど
判断力がギャルゲー主人公タイプ
448助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:03:23 ID:6ZIifg9x
散々苦労した末の最後に最後に突然現れて
おいしいところを全部持ってったのも印象悪い原因だな
あのへんうろ覚えだけど、主人公に対して「ほっぽっといてごめん」とかそういう謝罪の言葉あったっけ
449助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:04:15 ID:Ap4psoW/
>>444
リアルさは確かに感じたな
失敗してんじゃねってのは表現の失敗じゃなく
健康的に精神を成長させられてないって意味だった
450助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:04:19 ID:m8pciauA
何でも人のせいにしてないで自分で考えて動けと言いたい
451助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:04:20 ID:y6qDJZnl
>>438
そうだね

毎日家に居る普通のサラリーマンの父親と優しい主婦の母親の子供として育った主人公が一番ですよねw
452助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:04:57 ID:MK0fwHAi
つうか仲のいい幼馴染がいて親切な近所のお兄さんお姉さんがいて
世話になった先生がいて親いなくてちょっと寂しいことさえ我慢すりゃ
これ以上ない環境なんだからでていくわけないだろ。
とりあえず食い扶持は保証されてるし。
453助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:05:17 ID:m8pciauA
親が気に入らないなら殴ってやれば良いだろ
454助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:06:04 ID:MK0fwHAi
>>451
普通のサラリーマンと思われる両親を吹っ切ってリィンバウムを選んだ1主人公マジ鬼畜。
455助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:06:11 ID:fSO0Igtj
>>438
単純に酷い酷くないではなく、ケンタロウは不幸を伝播させた人物と考えるべきだと思うがな
親の不幸がもたらした子供の不幸はやはり親の責任だ、と言う意見が酷くないかと言えば否なんだし
456助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:07:22 ID:m8pciauA
良い親ってのはどういう親のことだ?
457助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:08:55 ID:MK0fwHAi
3のミスミ様かねえ。2のファミィさんは娘がグレて家出繰り返すようなスパルタだし。
458助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:09:36 ID:m8pciauA
ぶっちゃけ子供なんて教育次第でどうにでもなるぞ
不幸を幸福だと思い込ませることも容易い
459助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:10:30 ID:suQPMc07
リプレママンは良い親だと思う
460助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:10:33 ID:y6qDJZnl
>>455
わけわからんのでもう少し易しくお願いします
461助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:11:14 ID:Ap4psoW/
リプレは良い親だったな
他も兄や父親みたいな存在になれてたし
462助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:12:05 ID:m8pciauA
リプレって空気じゃなかったっけ
口は災いの元か
463助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:12:18 ID:0U9QfBFO
六歳以下の子供に武芸十八般叩きこむ親が良い親でないのは確かだと思う
464助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:14:27 ID:MK0fwHAi
リプレというかフラット組は後半にいけばいくほど空気だったな。
465助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:15:04 ID:y6qDJZnl
>>463
どうして?

自分がそうされて言うのなら説得力があるけど、そんな経験もないのなら只の勘違いでしかないよ
466助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:17:09 ID:6t/ai35N
>>462
ライフェアに年齢近い中ではアルバが一番まともだからな
身内に甘えないところも含めて(誓約者が来たら即4が終わるけどな)
467助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:17:31 ID:m8pciauA
まぁ子供のうちからしっかり洗脳して思い通りに育成するのはどの親もやってるしな
あんまり酷い事やると子供が成長した時に痛い目に合わされるかも知れんけど
それすらも返り討ちに出来るなら自由だし
468助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:17:35 ID:SIUsA7BD
あぁ何か懐かしい議論wとにかく揉めるねあの親父の話題は
幼少期の処理はともかく4の事件はライフェアに押し付けすぎだと思うんだ
まぁ見えない所で全部大事な話が終わってるので細かい事情は解らんけども
469助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:18:58 ID:MK0fwHAi
程度によるんじゃね?<武芸十八般
剣道家や柔道家の子どもはそりゃ幼稚園児ぐらいの頃から仕込まれるし。
470助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:19:38 ID:Ap4psoW/
少なくともライフェアにとっては良い親じゃなかっただろうから
多分それが全てな気もする
471助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:20:37 ID:MK0fwHAi
>>470
でもライもフェアも自分がクソ親父と言う分には平気だけど
他人がそう言ったらマジギレすると思う。
472助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:20:46 ID:m8pciauA
まぁでも良い親かどうかなんかどうでも良いよね
子供にひっくり返す意思があればひっくり返るし
473助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:20:49 ID:6t/ai35N
>>465
本職の騎士や異界の生物・機械とまともに戦って勝てるレベルの
『実戦で通じる』武術を幼児に仕込むのが倫理上問題ないと?
しかも銃器含めたありとあらゆる武器をだぞ

子供をテロリストにでもするつもりかよ
474助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:21:01 ID:fSO0Igtj
>>460
・突如リィンバウムに投げ出される
・メリアージュと生き別れる
・エリカが大病を患う
・先代にとんでもない役割をお願いされる

この辺の親父が見舞われた不幸は、そっくりそのまま自分の子供やその周囲に伝播してしまっている
これらは全部が全部親父の責任と言えるものではないし、一部解決したものもあるけど、
見舞われた当時は間違いなく不幸と言って差し支えないものだったと思うぞ
475助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:21:11 ID:y6qDJZnl
>>470
大人になったら絶対変わると思うよw
今反抗期思春期真っ只中だから
476助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:22:43 ID:fSO0Igtj
>>473
そこはフィクションだろ…
477助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:22:43 ID:Ap4psoW/
>>471
そうか?個人的にはそうは思わないけどまあこればっかりは仮定の話だからな
478助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:23:10 ID:m8pciauA
結果としてあいつら満足してるんだからそれで良いじゃんと思うけどね
現実でも周りが騒ぎ立てても仕方の無い事だし
運が悪けりゃ死ぬだけだし大した問題じゃないな
479助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:23:45 ID:y6qDJZnl
>>473
色んなことをごっちゃにし過ぎだね
冷静に考えようか シリーズ全体を通して
480助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:24:12 ID:MK0fwHAi
>>473
いや、そんな何から何まで仕込んでねえだろ。
基本たたきこまれて後は我流だろうし。
481助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:25:31 ID:Ap4psoW/
>>475
良い親じゃなかったけどそれで自分が強くなれた部分もあった
みたいにはなりそうだな
482助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:28:28 ID:MK0fwHAi
ほったらかしにされた反感はあっても憎んではいないと思う。
好きか嫌いかで言えばやっぱ好きなんじゃね?
ギアンになんか言われたときもけっこう庇ってるし。
483助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:29:05 ID:0U9QfBFO
ひとつふたつなら知らんが、十八般というからには多分一通りだろう
精々二年程度で基本だけでも全てやらせるのは酷だと思うが
家族でピクニックにいって、乗馬体験したから馬はクリアってレベルならどうでもいいけど
484助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:30:27 ID:Ap4psoW/
父親を不快と感じたプレイヤーが多かった
この事実だけで十分かもなぁ
485助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:31:13 ID:MK0fwHAi
十八般って本当に十八個マスターするわけじゃないからなあ。
486助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:31:31 ID:y6qDJZnl
>>481
ライフェアが今の調子で順調に強い大人になっていったら
親父信者に変わると思うよ

自分に満足できない人間ほど親のせいにしたがるから 逆は逆
487助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:31:48 ID:m8pciauA
あの世界強ければ正義な面があるからなぁ
強けりゃテイラーとか凹って逃げても余裕で生きていける
自分で選択するための手段を教え込んでから放置したと考えれば
無責任とも言えんよねぇ
無責任なら勝ち残る為の教育なんかせずに放置するわ
488助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:32:43 ID:MK0fwHAi
つうかライ・フェアの逆がギアンだからな。
僕が不幸なのはレイプ魔の親父のせいだーって感じの。
実際、レイプ魔じゃなかったけどな。
489助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:33:34 ID:Ap4psoW/
>>486
大人になっても親父と同じ事はしないようにするとは思うけどなw
立場や事情やケンタロウの性格を考慮した上で納得はするだろうな
490助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:34:12 ID:y6qDJZnl
確かに不快なキャラクター、不快なシナリオはサモンナイト名物でしたねw
>>488
えっ、何だったの?
491助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:35:07 ID:m8pciauA
そもそも物事は楽しまなきゃ非効率的だよ
使命があるから楽しむなだと目的達成前に折れるだろうさ
492助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:35:49 ID:MK0fwHAi
>>490
実際はギアンママと愛しあっていたけどジジイが獣姦などけしからんと怒り狂って
親父は殺されギアンは虐待されまくった。
493助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:40:40 ID:y6qDJZnl
>>492
ん?娘の親父が召喚師で、勝手に召喚された召喚獣は怒り狂ってその娘を孕ませて
今度は召喚師親父がブチギレて、召喚獣はぶっ殺し 娘が生んだ赤(ギアン)もひたすら嬲った
ってのはギアンの思ってたことで 本当のとこは
召喚された獣は娘にラブラブ 娘も獣にラブラブ それに召喚師親父がブチギレて
その獣を殺して娘と獣の赤も嬲り続けた のがFAってこと?
親父ひどいな
494助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:41:23 ID:fSO0Igtj
>>484
まぁそろそろその評価も見直して良い頃だと思うが
495助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:42:05 ID:weEiC35v
次の主役は
・幼少期に故郷が滅ぼされ親を亡くし、兄弟と行き別れる
・拾ってくれた団体が内部の裏切りで壊滅
・一番親しかった仲間に他の仲間を皆殺しにされる
・そのうえ故郷と団体壊滅の罪をなすりつけられる
・さらに呪いのアイテムまで持たされてエルゴからも敵視される

とにかくものすごい不幸最低圏から
仲良しこよし空間と都月的不思議力でリハビリする感じで
496助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:42:29 ID:m8pciauA
勉強でも何でも楽しめる方法でやった方が捗るし
嫌な事は嫌な顔をしながらしなきゃならない決まりなんて無いし
結果が完璧でなければ塵なら殆どの人間塵だわな
497助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:44:10 ID:MK0fwHAi
だいたいそんなところ。
ジジイがギアンに「お前の父ちゃんレイプ魔」って吹き込み続けた。
ついでに言うとギアンの角は父ちゃんの形見。
498助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:45:02 ID:Ap4psoW/
>>494
不快を感じたプレイヤーが多かったって事は
何かしらシナリオの書き方に原因があったからだと思うんだよな
ただ親父が酷かったって評価なら見直した方が良いとは思うが
499助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:45:32 ID:y6qDJZnl
>>497
すげーーーーーーーーーーー初めて知った。ありがとう
そのジジイ想像以上に終わってたね 凄いな 感動した
500助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:46:24 ID:MK0fwHAi
元からして無色の派閥の召喚師だからな。<ギアン祖父
オルドレイクの同類よ。
501助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:47:24 ID:y6qDJZnl
ギアンの父はイケメンだったのかな?
それとも馬? ママは馬フェチ?
502助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:47:50 ID:m8pciauA
オルドレちゃんを馬鹿にすんなお
偶々相手がチートだっただけで人類最強クラスだろあの爺
503助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:48:15 ID:pB5tmrNS
親父が居ないか、もしくは旅先で死んでりゃ良かったのに。
504助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:48:49 ID:m8pciauA
自分で殺しに行けよ
505助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:49:33 ID:Ap4psoW/
2の主人公も両親いなかったのにな
むしろ居ない方が不愉快じゃなかったのかもな
506助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:50:07 ID:MK0fwHAi
3の主人公は家族殺されてるんだよな。
507助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:50:33 ID:fSO0Igtj
>>499
作中では最後の最後、裏の裏まで到達しないと明かされない部分だから、
実際ゲームをやって直面するとかなり白ける事実だけどなw
508助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:52:11 ID:pB5tmrNS
>>504
カルマルート作ってばっさり殺らせろよとは思ったよ。
509助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:52:22 ID:c2ime3AG
ゲームの主人公の親は、いないか空気の方が良いだろ。扱いが難しいし、下手に絡めるとこんな有様になる。
510助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:53:33 ID:fSO0Igtj
実際にカルマルートがあったらその展開しかありえないだろうな
けど爽快感なんかまるで無い、かなり後味の悪い展開になる事必至
511助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:53:53 ID:Ap4psoW/
そういや親がいる主人公って珍しいな
だいたいパパスみたいに途中退場か既にいないか詳しく説明されてないかだ
512助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:53:57 ID:m8pciauA
というかこのゲームどのキャラも例外無く喋らない方が得
おいしい台詞だけ持っていくのが勝ち組
513助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:54:30 ID:MK0fwHAi
いや4のカルマルートは実際に作るとしたらエニシア一派皆殺しだって都月言ってた。
514助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:55:05 ID:Ocj6MHMR
後味が悪い故にカルマルートである
1の魔王EDは置いといて
515助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:55:40 ID:y6qDJZnl
>>504
キミ、他力本願がそんなに嫌いかw
>>506
3主の両親はきっと優しい人だったんだろうね
それを目の前でグチャグチャにされてんだろうね
そしたら引きこもって救われてでも必死で復讐をやり遂げて最後にはあんな風にもなるよね
516助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:56:44 ID:MK0fwHAi
カルマでも完全に救いの無い話にはしたくないってのが4でカルマがなかった理由だとか。
おそらくは黒雪でリシェル達死亡→報復でエニシア一味皆殺しって展開だったろうからな。
517助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 00:57:49 ID:m8pciauA
何で父親を殺しに行くんだ?理由が無いだろ
>>513のように攻めてくる敵を皆殺しが筋だろ
518助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:00:05 ID:y6qDJZnl
>>512
同意w
>>513
それだけじゃバッドエンドというには微妙だから主人公を庇って親父死ぬとかありそうだなあ
味方サイドにも損害ないと主人公側的には悪いやつらが勝手に倒れたってだけで終わるような
519助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:01:52 ID:y6qDJZnl
リシェル、ルシアン、グラッド、ミント達が死ぬなんてなんか本当に救いないっていうか
なくてよかった
520助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:03:38 ID:Ocj6MHMR
まあカルマ突入するなら黒雪の時が一番自然だわなー
そうなると味方が大損害ってレベルじゃねーことになるが
521助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:05:15 ID:c2ime3AG
>>520
味方だけじゃなくて、町が壊滅するね。
522助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:06:48 ID:m8pciauA
しかし4は敵にも味方にも肩入れしたくないな
全滅でも別にいいやって思うぞ

やっぱり主人公のスペックは高い方が良いな
3、4はスペック高そうに見えてその割には融通が利かない雑魚だし
5が出るならリンカー様クラスのチートキャラ出して全部気持ちよく円満に解決して欲しいわ
弱い奴が正義語っても空しいし
523助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:08:38 ID:MK0fwHAi
3のカルマで死ぬのはアズリア・ギャレオだけだし
2のカルマはネスティとアメルが閉じ込められるけど死んだわけじゃないし
1のカルマにいたってはバノッサとカノンが助かるとか
従来のカルマって実際は仲間の人死はそんなにないんだよな。
524助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:10:41 ID:y6qDJZnl
アズリアが死ぬのは主人公にとっては大ショックじゃない?
ネスティも死ぬと思うし
525助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:12:07 ID:ElI0nAS7
誓約者か魔王か抜剣者か伐剣者か……マジ勘弁
526助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:12:58 ID:ElI0nAS7
あ、>>525>>502
527助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:13:14 ID:c2ime3AG
正義なんて、誰が語っても空しいもんだけどな…。
528助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:14:22 ID:m8pciauA
シリーズ全作に2の番外編みたいなの入れて欲しい
やはり火力こそが正義だ
独裁だが問題無い
寧ろプレイヤーにもっと独裁させろコラ
529助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:32:02 ID:CMUrI3DB
>>371
同じSRPGだとアガレスト戦記のシナリオは良かったな

5世代を一緒に戦った仲間とのイベントはかなり秀逸だったよ
永らく一緒に旅をしてたキャラだからなんていうか重みがあった
530助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:33:23 ID:SIUsA7BD
>>522
確か都月ブログで完全な解決は有り得ないみたいな事書いてたぞ
全部のおいしいとこ取りみたいなのは嫌いなんだそーな
531助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:48:15 ID:pB5tmrNS
もし続編が出るなら、これ以上おかしなシナリオが生まれませんように(-人-)
532助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 01:53:58 ID:suQPMc07
サモンはまだマシ。世の中には本当に勘弁して欲しいほど酷い続編シナリオがある
主にシナリオ工房月光製
533助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 02:14:36 ID:ElI0nAS7
>>532
転生学園幻蒼録って……知ってるか……
534助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 02:23:49 ID:WC00EBsP
>>533
あの空気すぎるうえに続編では、メインヒロインからすらも忘れられてた哀れな主人公か。
535助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 02:57:44 ID:pB5tmrNS
>>533
魔人学園のパチモンだっけ。
536助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 03:59:52 ID:F8okgpOD
>>532
TOD2は絶対に許さない
537助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 05:13:01 ID:WoN3HQXz
TOD2ってあれか、ラスボスとは話し合いで和解できそうな雰囲気だったのに主人公側がアホで問答無用の喧嘩売ってた奴か
538助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 06:45:45 ID:udLoKbd5
逆に次回作の主人公はガチ一般兵
能力値トチ狂ってる超人召喚士と頑張って戦え
みたいな鬼畜ゲーだったらどうしよう
539助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 07:41:56 ID:jrqbE9GK
>>538
それはそれで面白そうだが、サモンナイトでやることかは微妙
540助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 09:47:02 ID:UI31h6GP
やっぱり主人公は召喚師寄りが良いな…それを戦士タイプにしてズバズバ斬りに行くのが快感
541助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 12:18:16 ID:4qKZPShM
>>536
エンディングがある意味夢オチ以下…
542助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 12:20:47 ID:suQPMc07
主人公が一般兵っていうのは、グラッド兄貴の本編シナリオでの活躍を見ればどうなるかは想像つく
あるいはFF12のヴァン
543助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 12:22:02 ID:Qr3wW1Uo
>>538
物資豊富な敵の帝国兵が良装備ばっかなベルウィックサーガというゲームがあったなあ
544助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 13:23:17 ID:Tl8ZDVKH
一般兵かと思いきや
実ははぐれ召喚獣でしたでおk
545助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 13:47:27 ID:2Y3N+O8r
>>538
極振りしてしまえば大して変わらないからなあ
装備が拳だったり足が3↑2↓2とかだったら死ぬがw
546助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 14:05:13 ID:3OfWBKc1
>>536
あれでもシナリオとしての評判は実は悪くないんだぞ
続編としてみるとダメだったって意見が多いだけで、単品ではそこそこだ
547助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 17:39:22 ID:xvNPDufN
>>537
バカイルなぁ
最後辺りは結構真人間だけど人それぞれかな
フォルトナの世界を無にして再再生するって話しも無茶苦茶だった気がするw
548助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 18:08:15 ID:zj3UqW4Z
>>546
だな。ディスティニーでさえ無ければまだ何とかなった
穴子みたいな神キャラもいて、システムもよかったんだから…勿体ない
549助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 20:08:03 ID:xGdjBhMB
そういえば都月氏や黒星氏はブログとかなんかで今回の事についてコメントあるのかな?
550助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 20:53:32 ID:SIUsA7BD
別に何も
今回の件ったって公式見解とかをどっかが出した訳じゃ無し、
外部のフリーの人間がそうそう発言する訳にゃいかんべ
まぁ逃げたんじゃ何時まで経ったって何も出てきやしないだろうけど
因みにさっき覗いたら★の方は更新されててアイマス祭りでしたw
551助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 20:56:53 ID:9I4/6XDU
スレの流れとは関係ないがメルギトスにちょっと疑問がある

エクステで魂は魂核と精神の二つから成ると判明して、精神生命体であるサプレスの住人もそれに準ずるとあった
2正史ルートで完璧に倒されて死んだとされるが、2主らがいつか復活するだろうと予言している

悪魔でも普通に死ぬリィンバウムで倒されて死んだのに復活とはどうやって??
輪廻の輪に加わって転生、もしくはエクステ世界に迷い込んで転生の塔より転生を果たす、と言う通常の方法とは違うように感じる
通常の方法だと転生してもサプレスで生まれないかもしれない上に記憶もほぼリセットされて力も強いか判らない。つまるところ復讐どころではない

源罪がどう関係してくるかも知れんが、そういう能力を持った悪魔なんだろうか
552助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 21:50:49 ID:9ULGYkO1
メルの場合ヤツの撒き散らす源罪が言ってみればヤツの分身のようなもんじゃないの?
時間がたてば増殖して元通りと。
553助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 23:54:03 ID:y6qDJZnl
人間達の悪い心が無くなることとかねーから
そのうちキミ達のおかげでまた復活できるでしょ〜よwわろす
的な事を言ってた気がするんだけど気のせいかな?
554助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 00:04:52 ID:pIBLaOhF
いつかメルギトスは華麗に復活して仲間集めてリィンバウムに戦争しかけるべき
最近の敵役はヘタレ揃いだからそろそろ極悪で強い奴が必要
ていうか相手がヘタレだと弱い者苛めじゃん
555助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 00:28:09 ID:V/2IBfCz
敵が絶対悪のXは爆死しましたが
556助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 00:44:45 ID:KOJQj1Oc
誰が売上の話をしたか
557助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 00:46:01 ID:Rhr0Bhvn
ファミ通「次週、人気シミュレーションRPG最新作を発表する」
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2923983.html

まさかサモンなんてことは…
…ない、ないよな
わかってんだ
558助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 00:55:29 ID:pIBLaOhF
それスパロボとか言われてるけどどうなんだろうね

他に可能性があるのは
ディスガイア、サモン、サクラ大戦?らしいけど
559助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 00:56:16 ID:Nn6h97mD
まあスパロボあたりだろう
ディスガイアなら電撃だろうし、FE、サモンならジャンプだ
560助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 00:58:34 ID:GG1JAA8D
このタイミングで5発表はないんじゃないか
561助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 00:59:52 ID:g6lCR4dX
セガもなんか言ってたし、サクラ大戦なんじゃねーの?

サモン5は別会社で開発→FP夜逃げ
だったりしないかな。しないだろうな
562助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 01:01:35 ID:V/2IBfCz
OG3か
563助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 01:02:07 ID:GG1JAA8D
PSPでサモン1、2辺りリメイクか移植きたら絶対買うんだがなぁ
DS版はボイスフルカットと聞いて買わなかった
564助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 01:15:25 ID:pIBLaOhF
少し前に公式でどのハードで出して欲しいかとかアンケートやってた時には
実はもう作ってるけどユーザーの意見を聞いてるアピールの為にやってるとか言われてたのに
本当に何も作ってなかったでござる
あのアンケートはなんだったんだよ
565助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 01:30:32 ID:7mgQmDvT
>>561
サクラ大戦は一応ジャンルがアドベンチャーじゃなかったっけ?戦闘はSRPGだけどさ
566助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 01:54:38 ID:V/2IBfCz
まさかのティアリングサーガ
567助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 03:53:36 ID:Ep9++cj4
これは期待…できないか
568助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 12:00:34 ID:l9lNy9kE
>>564
セブレ後FPがガタガタになったのですぐにナンバリングを作らせることを躊躇
              ↓
いよいよFPがやばくなった&Xの失敗&グランテーゼがまったく売れなさそう
ということでシリーズの復活とFPの救済のために主力がいないことを承知で、
キャラ人気投票の結果や、ネットユーザーからの5を作れとの要望を踏まえ5の計画に着手
              ↓
FP銀行に金止められる
何もかもが手遅れだった

こんな感じじゃないの?
569助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 12:42:29 ID:+IRAmoA7
セイブレ売れなさすぎだよね
内容は良いのに・・・売り方を間違えたんだね
570助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 12:43:47 ID:l9lNy9kE
内容がいいといっても、このスレの信者のさらに一部にしか受けなかった時点でね…
571助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 13:45:31 ID:ZAMh8QCK
>>564
俺はまだまだやれます!やる気もあります!というFP必死のファイトポーズさ・・・
ユーザーというよりは、周りのもろもろ(特にお金を出してくれそうな所)に向けてのアピールだったんだろう。

でも残念ながら、この会社はもう無理という判断を下されてしまった。
572助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 15:14:11 ID:9fImNnna
セブレ発売とほぼ同時期にXの第一報が出て
都月「聞いてないっす…」って話だったような

DS版にも関わってないし、ま、下請けは辛いわな
573助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 15:48:54 ID:KOJQj1Oc
多分DS版はセブレ・フェザーと開発時期が被ったから
外注に回したとかじゃねーの?知らんけど
574助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 18:08:53 ID:6xYtbg3e
セブレは広告ほぼゼロだったんだし、売る気が無かったとしか言い様がなかっただろ
小説や設定資料集やサントラなんかを出して、小遣い稼ぎは積極的にしていたようだけど

感触としては何かの実験作のようだったし、それで3万近く売れたんだから成功の部類に入ると思うが
575助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 18:45:04 ID:+IRAmoA7
もったいない
ギャルゲ好きに対する請求力を切ったんだから
SRPG部分の魅力をもっと押し出して
きちんと宣伝営業すれば良かったのに
それすらできなかった状態なのかな・・・
576助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 19:17:39 ID:54/c8yit
★まで持ちだしたのにDSSの半分以下で成功って言われてもなあ
577助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 19:58:40 ID:Gh9vasMt
ヴァンダルハーツ、ブラックマトリクスあたりから続く、タクティクスオウガをアレンジしたシステムに独特の雰囲気を加味したってタイプのSRPGが飽きられてきたせいもあるかも
この手のゲームってそこそこの前評判なら安定して7万くらい売れてたのに、最近になって全然売れなくなった
578助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:00:27 ID:Gh9vasMt
サモンナイトはもっとギャルゲっぽくしてれば人気を維持できたのか否か?
579助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:06:29 ID:XZNoIfk5
>>575
請求力ってw 訴求力の間違い?
580助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:33:44 ID:pEuaWdlu
最早SRPG自体が売れないのだ……
581助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:35:04 ID:7mgQmDvT
よりギャルゲっぽくしてたら、ある程度人気は保ててたと思うけど、そっち系の人は飽きっぽいから、かなり短期間で集中的に出さなきゃいけなかったと思う
そして、短期間で作るということは、それだけ内容がスカスカになるということだから、結局飽きられて先細り
で、人気を取り戻そうとして、変なシステムとか入れて、少ないファンにも見限られる
例としてグローランサーとか
582助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:35:38 ID:Gh9vasMt
でも戦ヴァルは売れたよね?
ただあれは金が掛かり過ぎてるので続編はPSP行きになったけど
583助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 20:37:06 ID:Gh9vasMt
>>581
難しいもんだな
584助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 21:08:35 ID:QA6pgPBa
新規のデビサバや移植ディスガイアでも10万売れてるんだから需要はあるよ>SRPG
ただ海外展開できないから、据置機ではどこのメーカーも及び腰
それだけに、せっかくワールドワイドで50万本売った戦ヴァルを潰したのは惜しいな
PSP化したのはアニメとの兼ね合いだったらしいが

585助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 21:11:18 ID:Gh9vasMt
SRPGは普通のJRPGよりは海外展開しやすい気がするけどな
586助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 21:15:05 ID:6xYtbg3e
SRPGはもう数十年前からゲームのテンポがまったく代わっていないせいか、
ジャンル全体に進化に乗り遅れた微妙な古臭さが漂うようになってしまったよな
587助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 21:44:49 ID:NGq7iNGY
サモンナイトってCMまであったナンバリングタイトルなのに・・・
588助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 21:46:04 ID:qT5fLZeH
基本的に爽快感がないっつーか、モッサリしてるからな。
589助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 22:22:20 ID:7mgQmDvT
かといってテンポ良くして無双できるようにしても、これはSRPGなのか?と思ってしまう@スパロボ
590助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 22:23:18 ID:9eelrYjO
SRPGで爽快感を出そうとするならどうすりゃいいんだろう
うじゃうじゃいる敵をマップ兵器で一掃したりとかそんなん?
591助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 22:29:21 ID:DAspshVq
ディスガイアでジオパネル全消しできたときの爽快感は異常…だがありゃどっちかっていうとパズルだな
592助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 23:28:43 ID:pEuaWdlu
STGもSRPGも基本が変わらないからなあ……
593助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 23:55:02 ID:7D5/1lZu
SLGとかSRPGって爽快感を求めてやるもんじゃないし
究極的に言えば将棋でどうやったら爽快感を得られるかって話だよなぁ
594助けて!名無しさん!:2010/08/21(土) 23:58:53 ID:GG1JAA8D
そろそろまた、リンカー関係の話がきてもいいと思うんだけど
595助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 00:29:26 ID:bCAvGf31
リンカーを輪姦
596助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 00:38:43 ID:j2DcmnVd
行動予約入力後に敵味方全員一気に動けばエフェクト飛び交って爽快感は出るかも?
近接攻撃はターゲット指定じゃなくて一定範囲に敵が居たら発動
魔法類は地面対象
597助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 00:42:41 ID:bCAvGf31
>>596
そういうシステムにするのならいっそRTSにしてしまえば
598助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 03:14:52 ID:fTjMIlPD
>>574
信者商売なんだから広告はそこまで重要じゃないだろ
単純に品質が落ちたから人が離れただけ

おなじ信者商売のIFも広告出さないけど売り上げは右肩だし
599助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 03:41:23 ID:IMb7JLnV
やたらとageられるな
600助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 08:20:20 ID:JGE4AFZM
>>598
重要じゃないわけが無いだろ
このスレでさえ知名度がそこまで伸びなかったせいか、
発売後にゲームの存在を知ったと言う奴がチラホラ居たくらいなんだから
601助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 09:05:56 ID:VZJg83Pd
IFって電撃系に結構広告出してるんじゃなかったっけ?
602助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 10:15:32 ID:ojUpvfoK
IFは低コストで乙女ゲーをざくざく出して、それで安定してるイメージ
ある意味FPの真逆を行ったメーカーだな
603助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 10:43:47 ID:bCAvGf31
ネプテューヌ等の主力は結構広告打ってたような
604助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 11:14:00 ID:f5KGBXEP
IFやCHは、HD機を恐れずどんどん突っ込んでく姿勢は凄いな
実際それで利益出してるらしいし
内容はともかく、あの無鉄砲さはFPに分けてあげて欲しかった
605助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 12:48:16 ID:xrVG3d4U
前にアケで格ゲーとか出してたもんな
あれ周りのゲーセンで入れたとこ一つもなくて見たことねぇ
606助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 12:51:04 ID:gl3NFQO+
時々勘違いしてる子がいるから言っておこうかな
プレイヤーにあるのはゲームの内容を変える権利じゃない。
そのゲームをプレイするかしないかを選択する権利だ。
気に食わなければプレイしなくてもいい。
もしサモンナイトよりも面白いものが作れる才能があるなら、すぐに作るべきだ。
面白ければ必ずサモンナイトより成功する。
ゲームが作れないと言うのなら、努力して工学系の大学でプログラミング学ぶなり、
美大でグラフィックデザインを専攻してゲームを作れる技術を身に付けることだ。
本当に能力があれば、どこへ行っても歓迎される。
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、
目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
607助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 12:52:05 ID:tniSAGUj
で、どこを縦読み?
608助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 12:53:38 ID:jQl8Ienk
BLEACH?の作者の発言の改変じゃね。
609助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 13:00:02 ID:JGE4AFZM
猿に説教しちゃう久保は可愛いな
610助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 13:08:35 ID:BK6A4AsZ
>>606の言う通りにみんなが選択した結果、FPは潰れましたとさ
611助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 13:10:34 ID:VZJg83Pd
みんな「プレイしない権利」を行使した結果、FPは潰れちゃったとさ♪

これって、売れてる漫画家の久保だからこそ言えるセリフだよね
売れなくなったらどんな反応するか見てみたい気もする
612助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 13:18:54 ID:ojUpvfoK
ブリーチって5・6年前くらいから読まなくなって
友人たちも話題にしないから、一体どこの誰に売れてんだろって不思議ではある
中高生だろうか

そういや、昔よく行ってたサモンの攻略サイトも中高生が多かったな
613助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 13:34:00 ID:bQjncWOJ
ありゃどう見ても中高生がターゲットだろ
まあ売れてるらしいし、ターゲットの絞り込みや見極めは大事だな
ゲームや漫画に限らず、メイン層つかめりゃ他は捨てたってなんとかなったりするし
FPは…
614助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 16:44:43 ID:dQbTvZcv
IFちゃんは乙女ゲーで経営基盤万全なんだもん
そりゃあ機材高いうちからHD特攻できるわな
615助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 18:36:13 ID:kNXKRUhN
ブリーチの「少年漫画性能」はハンパねえからな
引き延ばしが露骨だったり、後出し設定が鬼だとしても、あれはあれで大したもんだよ
616助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 20:04:49 ID:97FC1Avy
ちょっと前までは鰤はただつまらんとしか思ってなかったけど、社会人になって自分で稼ぐようになったら
内容はどうあれ売れているのであればそれもまた立派な仕事ぶりだよな、と思えるようになったぜ
売れなくても面白いものを!というのなら売れなくても平気なだけの経済的基盤を確立しとかないとダメだよな
617助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 20:45:35 ID:jQl8Ienk
>>616
いや、発言からすると鰤作者はあれを面白いと思って描いてるみたいよ。
俺はてっきり、編集の方針とか商業的に割り切ってやってるとかそーいうもんだと思ってた。
618助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 21:12:33 ID:QR5KJWwy
>>617
それならなおさら立派じゃね?

・作者は面白いと思ってやってるのに売れない
・作者は自分がつまらないと思ってるが売れるのでやってる
・作者は自分が面白いものを作っている自信があって更にそれが売れている
この順番ですごい。
619助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 21:14:25 ID:psijRFE/
漫画も発言もバランス悪いな
twitter自体も多分周りの静止に耳を貸さずに始めたに違いない
620助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 21:58:56 ID:IMb7JLnV
とうとうメーカーどころか漫画家まで…どうかしてるぜッ!
621助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 22:17:41 ID:kr5BtDy7
ここには腐った批評家しかいないのさ
マトモな奴はとっくにFPも、このスレも見限ってるよ
622助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 23:37:18 ID:Q9eHQSXw
嫌だ!俺は5が出るまであきらめんぞ
623助けて!名無しさん!:2010/08/22(日) 23:42:58 ID:sRdF4G8T
とにかく来週のファミ通に載るであろう
大人気シミュレーションRPGの新作発表を見てみるんだ
624助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 03:36:56 ID:Mypsrbmm
twitterとか良い叩きの材料だからね
ゲームメーカーでさえ規模的には弱者だから叩かれ放題なのに
個人なんて叩かれる為に存在してるような物
ブログ怖いtwitter怖い
625助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 04:04:54 ID:Jwg+PhkI
ここらでひとつ2chが怖い
626助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 06:42:56 ID:Sf9rWqjY
>>623
上でも書かれてるけどサモンはジャンプ系雑誌が情報最速だから
627助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 08:22:50 ID:+LH4RYzk
ageでコピペ改変とかどう考えても釣りだろ…何故乗る
経緯的にあまり違和感ないのが泣けるけどな!
628助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 16:16:55 ID:e7kaECpl
久々に見たらなんだこのスレの流れ
けど正直、倒産ってきくまでFPの存在忘れてた
>>617的なのがFP役員や社員に沢山いたんだな
629助けて!名無しさん!:2010/08/23(月) 21:16:13 ID:JN8YUDTv
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] VALKYRIA3.JP

[登録者名] 株式会社セガ
[Registrant] Sega Corporation

ヴァリュキュリアっぽいね
630助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 05:30:29 ID:w+sQYLiJ
まさかのヴァルキリーかよ
外枠から一番面白みのないのが来た
631助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 09:19:34 ID:Xk4vO8/c
ああ、今年も夏が終わりそう。まだまだ暑いけど
なんかサモンは夏に出るってイメージあるから、ここ数年は残念な感じだった
ぬるめのSRPGだったが、好きなシリーズだったんだよな。お花畑な展開も割りと好きだったし。
聖王関係の話や初代とメイメイさんの話とか見てみたかった。
DSSもセイブレもやったしどちらも楽しめたが、やはりサモンが1番だった。
頼む、続きを出してくれ
632助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 09:46:05 ID:Rihz+XzJ
ヴァルキュリアはもう次出るのか…羨ましいねぇ
サモンにもこのくらいのアグレッシブさがあればな…
633助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 14:08:32 ID:sfst5pZ3
サモンの開発引き継ぐとしたらどこの下請けかなあ
こういうSRPGに実績ある下請け会社ってどこがあったっけ
634助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 17:27:17 ID:w+sQYLiJ
DSスパロボでしたとさ
OGがPS3で発売されるのも確定気味なんだと
テイルズとスパロボは未来いっぱい夢いっぱい
サモン…
635助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 18:44:07 ID:+If3UPqD
まあ分かりきってたけどね。会社が無くなったんだから
636助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 18:55:43 ID:gzlaqX8k
フライトプランのスタップはどこいったん
637助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 20:09:37 ID:Rihz+XzJ
アポロソフトに…
638助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 21:08:59 ID:wrusB54i
行ってない行ってない
散り散りになった
639助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 21:14:04 ID:96JPxvYd
他所に拾われればラッキーだけどねえ…
640助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 21:35:10 ID:SHge56zt
>>634
実はスパロボもテイルズもサモン並みに未来がない、利益的に
まだブランド価値があるからしばらくは出ると思うがね
641助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 21:52:22 ID:vqa+jCO7
ムゲフロにテイルズとサモンからキャラが参戦したら末期ってことですね
642助けて!名無しさん!:2010/08/24(火) 22:41:22 ID:Rihz+XzJ
アティてんてーの乳揺れが見れるなら望むところだ
643助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 03:05:37 ID:qRIzqrWO
スパロボか…
644助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 08:23:55 ID:Bt6HQnEr
スパロボとテイルズはどう見ても黒出してるよ
645助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 08:34:01 ID:xwTwvIla
会社はやる気なしでとうとうぶっ倒れ、信者はゲハ。見苦し過ぎる
646助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 08:57:55 ID:wDCxd4R3
会社はやる気満々だったよ?
自分達の力でもって、臭ぇ奴等に媚び売るばかりの腐った業界に風穴開けてやるぜ!という気概があった。
647助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 09:44:24 ID:Bt6HQnEr
臭い奴に媚びるキモい業界に風穴開けてやると言いながら腐い奴に媚びて死んじゃったね
男性同士の恋愛を描きたかったなら最初からボーイズラブゲーを作ってればこんな事にはならなかっただろうに…
趣味嗜好は他人に押し付けるものじゃなくて同じ趣味嗜好の人で集まって楽しむ物だよ
そうすれば邪魔者が入る事もない
648助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 10:25:56 ID:6v4pKm7e
DSで出す→売り上げ落ちる→開発費下がる→DSしか選択肢無くなる→DSで出す→ループ

よくある中小ゲーム企業が陥る罠
649助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 10:44:52 ID:rRh+tMHP
>>647
サモンナイトシリーズは最初はBL(だけが得をする)ゲーだったよな?
1→腐くらいしか支持しない
2→腐に加えてノーマル女にキモオタも幅広くカバー
3→ぐっとキモオタにフォーカス
4→急に一般、子ども寄りを目指してオタ層に不評
こんな印象だな 外伝はシラネ
650助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 12:22:23 ID:wzl7lLRv
発売当初から1を支持してたのは★好きだけだったと思うのだが
651助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 12:23:32 ID:yHK23CW/
1以外BL要素なんか無かっただろ…しかもアレは男女で会話一緒だったから
同性愛臭くなっただけだし、同じ割合で百合もあったろ
何より当時は稀少だった★絵が強かったから売れたんでしょ
BL臭云々はDSSとかのことだろ
652助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 12:28:22 ID:+CDulgdN
>>644
テイルズが黒出してるならテイルズスタジオはあんな阿漕な商売しないしあんなことになってない

>>648

GBAとDSがあったからあそこまで案件回してもらえた
653助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 12:32:35 ID:O7mwkua3
阿漕な商売はナムコのお家芸ですよ猿渡さん!
654助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 14:20:43 ID:xNIZd3u/
>>652
ああいった完全子会社の債務超過なんて、たんに帳簿上のことだからあまり気にしても意味はない
どうせ親とセットだし

テイルズプロジェクト自体が赤字なのか、それともテイルズプロジェクトはちゃんと黒字なのに
帳簿上子会社が赤字になってるだけなのかは外部からはよくわからん
655助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 15:06:07 ID:OUKwpCs6
予定より大幅に開発費掛かってることは間違いないけどな
やっぱTOVとTOG?
656助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 17:27:11 ID:o3wqyji6
しかし、制作の内部事情なんて
倒産のニュース聞いてこのスレ来るまで全く知らなかったけど
最初から随分と歪みが在ったみたいだな
今倒産という形でシリーズ存続の危機に陥ってる訳だけど、
例え今回の事が無かったとしても、何らかの形で破綻を来たすのは時間の問題だったのかもね
657助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 17:47:55 ID:AO4XlRMS
フライトプランがサモンナイトで版権握ってた部分てどのあたり?
コンパイル倒産後にセガが版権持ってたアルルとかシェゾのキャラクターやぷよぷよなら出せるけど
コンパイルが版権持ってた魔導物語は出せないってな状況みたいになったりはしない?
658助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 18:06:03 ID:3LiRBiLJ
   彡痴漢ミ  
  d#lニHニl-b  <面白くないから売れない!
   ヽヽ'e'//  
    `ー'

 ./任_豚\. 
 |#O-O-ヽ|  <手抜きだから売れない!
.6| . : )'e'( : . |9.
  `‐-=-‐ ' 


        /妊_娠ヽ彡痴漢ミ
       |/-O-O-ヽ|-lニHニl-b
      6| . : )'e'( : . |9ヽ'e'//  
        >‐-=-‐ 'く>`ー''く
     /       \    \
   ⊂_ノ)      ノ\_つ ノ\_つ
       (_ ⌒ヽ (_ ⌒ヽ
        ヽ ヘ }  ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))ノ `J  ))
659助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 18:31:56 ID:s0DS63Da
このスレいつ見ても空気悪いんだよな
660助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 18:34:38 ID:+ivuk9VL
>>659
続編出なくて長いゲームのスレってだいたい空気悪いよ。
661助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 19:01:25 ID:ZMhTVj1g
1.まだ見えぬ新作と言うの名の未来に期待を寄せる
2.メーカーとシリーズの良いとこ悪いとこを挙げる
3.他の会社&ゲームを叩く

このどれか
662助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 21:33:20 ID:/nFem4bh
>>646
お前お笑いの才能あるな
663助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 22:35:26 ID:E2TGcWcl
基本ブラックマトリクスの使いまわしで風穴開けてやるとか笑えるんだが
企画通す・売るために割り切ってやってたんだと思ってた
664助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 22:57:50 ID:oHgLDmGE
実際、サモンの魅力って、★が6割に世界観が3割ぐらいなもんじゃないかと思うわ。
スタッフのオタ向けにしたくねえええええってのは、むしろ魅力にマイナス補正かけてただけだよな。
665助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 23:14:52 ID:u2+CWW+p
中古で見かけたサモン2を買った理由は絵がかわいかったからでした
さようならサモンナイト…
666助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 23:30:00 ID:E2TGcWcl
★の威光と宣伝がハマった、これが一番だと思う
ただSRPGじゃないとこのシリーズはここまで人気出なかったのも確かだと思うよ
というかSRPGじゃないと最低限ゲームとして成立させることが出来なかった
ナンバリングがエクステ形式のARPGだったらここまで持たなかったろw
667助けて!名無しさん!:2010/08/25(水) 23:56:13 ID:/nFem4bh
キャラ重視とSRPGって相性良さそうだもんな
668助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 00:13:28 ID:KW0FR9MB
俺は2のCM見て★+加藤いづみだな
最終的(いや、まだ出るかもしれないけど…)には3のOPが一番好きだった
669助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 00:15:32 ID:IR1RwFld
サモンナイト大好きだったよ。
特に2と3には青春を捧げた
誰になんと言われようと自分の好きなゲーム5指に入る。
もう続編プレイできないかもなんてすげー悲しい
670助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 00:33:38 ID:/Vy9mYGu
つか何で本編の続きやらずに外伝ばっか出したんだか
リィンバウム舞台ならまだしも次第に殆ど関係ない異世界になっちゃってるし
671助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 06:28:09 ID:wNQssWzS
やはりファミ通はスパロボですた…
672助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 06:29:57 ID:+HFoA1th
だからDSSやセイドレイはともかく、サモンがファミ通初報になることはあり得ないんだって何度言ったら
673助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 08:19:28 ID:SYKCzVFj
お前ら早く解散しろ
674助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 10:15:58 ID:kJtdCpoH
ちゃんと倒産なり整理なりして逝ってくれたら、版権がちゃんと別会社に買われて続編出せるだろうけど、
よくわからない消えかたすれば、版権の行方が不明になって続編出せなくなる可能性が高い
675助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 11:55:53 ID:B3v1htJl
サモンナイト続編出てほしいけど難しいだろうね
一度でいいからHDのサモンナイトやってみたかったですぅ
676助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 12:06:36 ID:oazh3jZt
サモンナイトの版権はバンプレストじゃないの?
677助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 13:31:12 ID:AqUrUuLY
>>660
そういう問題でもないけどなw
678助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 16:46:19 ID:1ZUt5Klz
>>676
コピーライト表記では両方入ってるな
続編をフライトプラン無視してバンナム側だけでかってに出せるのか、
続編出すにもフライトプランの許可がいるのかは外部からはよくわからん
679助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 17:00:45 ID:gP07T+oV
ストーリーやらキャラクターの版権をバンプレが持ってるなら大丈夫
ゲーム部分に関してフライトプランが版権を持っていても
FEとティアリングサーガの判例見るにシステムがほぼ同じものを別の開発が作っても法律上はOK

逆にストーリーとキャラクターの版権をフライトプランが持ってると
版権引継ぎが行われない限りリィンバウムを舞台にしたゲームはバンプレストは出せない
680助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 17:37:26 ID:GZ0fpjzr
FPもコピーライトあるから
バンナムだけでは出せないだろ
その辺きっちり整理してくれていればいいんだが・・・
681助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 17:38:53 ID:dEPvkNkC
あの有様で「きっちり整理」は正直期待出来んな・・・
682助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 19:16:39 ID:KHuSqbKx
夜逃げした会社に版権の引継ぎどうこうなんて話があるわけないだろ
683助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 19:22:12 ID:sAZlDkYN
しっかし、10周年記念コメントで口揃えて言ってる「何かいいお知らせ」ってのはなんだったのかね、マジで
フライトプラン終了ですなんて壮大な自虐ネタ、なんてわきゃあねえだろうし
684助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 19:25:43 ID:zP3MKLuS
ディレクター&プランナー:キャラの力だけに頼るべきではない
                 サモンナイトの恋愛要素はもともと薄い、これ以上強化する必要ない
                 システムでも魅せるべき
                 声の馬鹿デカイ臭い客の要望は話半分程度に聞いとけ

グラフィッカー       :★起用は萌えオタ&腐女子を確保するためのもの
                 サモンナイトが人気出たのは恋愛要素のおかげ
                 戦闘システムばかりに拘るのは無駄なこと
                 重要なお客様の意見はきっちり聞いとけ
                 
ライター           ;ガウェイン×アーサー(*´Д`)ハァハァ

FPスタッフの方針、どれが正しかったのか
685助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 19:33:51 ID:92hV0//j
>>647
腐がどうの長文書いてた奴か別人かはしらんが
腐だけに媚びてようがキモオタだけだろうが両方に媚びてようが
細々生きてんのは生きてて、売れてんのは売れてんだから
単にサモンなりフライトプランなりがその程度だったってことだろ
変なところ過大評価っつーか夢見てるな
686助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 20:01:38 ID:rFY6VM3B
>>683
ブルーローゼスにご期待くださいってことじゃねw
687助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 20:42:12 ID:t6YSczM1
FPもひどい会社だな……

他の人も言ってるように、何か報告してから消えるなりしてくれれば諦めもつくし、版権云々もややこしいことにはならない
ていうか、株式上場してんの?
上場していた上で、まだ株券が紙くずでないのならFPは事実上存在するということになる
688助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 21:02:34 ID:9EZ1pSdt
>>684
ディレクター&プランナーの言ってる事もわからんでもないけど、内容が伴ってないとどうにも。
689助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 21:17:19 ID:xu532Mm2
>>684
上のは他の実力ある会社とかだったらまだしもフライトプラン(笑)だから説得力無いなw
690助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 22:39:36 ID:9Ys3kJCS
権利の事だけどさ
ひょっとしたらバンナムはずっと前からフライトプランに何度も5の話を持ち掛けてたのかもしれないね
けど独立したいフライトプランに断られたから世界観が使えず、それでもブランドを使いたかったからXを出した
ここまで頑なに5を出さない理由はバンナムには無い筈だし寧ろ出したかった筈
691助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 23:10:58 ID:KW0FR9MB
1・2がFPと関係なく出てる時点で力関係くらいは察しろ
692助けて!名無しさん!:2010/08/26(木) 23:58:08 ID:mHYso8U5
飛行計画が無計画で無能なのは過去作を見れば明らか
頼むからファンのニーズに応えてくれ・・・って言ってももう届かないがサモン5はやってみたかった
693助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 00:10:09 ID:LgDPgY2P
アンケの様子を見るにこのまま外伝をどうにか育てていくか
観念して5を作るかで意見が割れてたように思えるな
ユーザーのニーズはやっぱり5なんですよ!って派といや5はまだ作らないって派
で、じゃあ一週間だけアンケやってやっぱり5って意見が出たら作ろうじゃんってなって
めでたく5発売方向に向かったんだけど実は5を作りたくなかった派の頑なに断っていた理由が
金が無かったからという事実が判明
全部予想だけど
694助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 01:05:38 ID:SwXC2O9d
自社オリジナル作品にライン割いてて
サモン5作ってられなかったんだろ
だから代わりに外伝連発でお茶にごし
でもどっちも失敗しちゃって末期にゃDS移植すら他社に取られる
695助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 01:46:23 ID:WjyBLebk
劣化移植じゃなくリメイクな感じで本腰入れてやればいいもの出来たかもしれないのに
フライトプランじゃ無理か
696助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 04:26:28 ID:jTItmZqG
>>650-651
すごく亀でどうでもいいことなんだけど、サモン1ってキノよりも前に発売されてるんだよね
697助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 06:31:48 ID:3Ou+zINZ
単行本の発売日でいうとそうだけど
雑誌掲載初出とか入れるとキノのが早いんじゃなかったっけか
まぁホントにどうでもいいことだが
698助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 12:02:37 ID:1PtUhaYQ
どちらにしろ、当時は★も無名に近かったことは間違いない
★=飯塚ってことを知らない人すらいたんじゃね
699助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 12:03:21 ID:uy8eItG+
2でテコ入れされたのは★が有名になったから?
700助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 16:39:13 ID:hl3eUC1s
とりあえず★さん1のパートナー描いてくだしあ
701助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 19:27:07 ID:Q83larxg
キノ絵師としては認知されてなかったが、当時のDM読者なら絵は知ってたよ。
龍皇杯の扉絵が恐ろしく新鮮で印象的だったからね。特に昔の線は一度見たらまず忘れない。
他にも某雑誌で扉絵やイラストを寄稿したり、その筋には割と注目されてたと思う。

だからこそ1は特典もろくな宣伝もなしに売れた。FPが売りたくない層に…。
702助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 19:58:53 ID:KJsrF6gg
1は初めてだから仕方ないとしても2の時点でもうオタ・腐向けの路線だったじゃん
703助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 20:19:32 ID:0f9uPvCG
細かいことはわからないが
1から2になって
ゲームとしての出来がましになったのは
間違いない
1はやばかった
704助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 20:27:02 ID:I4bVpxXK
やばかったね、何しろ俺が2を買った理由は
「あの出来で続編が出たのか!?嘘だろッ?」ってのだもん
これと★の絵が好みじゃなかったら間違いなく見送った
705助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:11:21 ID:QanYUzDn
3はギリギリ許容範囲だったけど4はねーわ
シナリオが苦痛、ミニゲームが苦痛、戦闘時間が長くかかりすぎて苦痛
あと飲んだくれが大嫌いなんでメイメイがウザい
4はリシェルとか性別不明の狙いまくったパートナーがウザかったな
駄目なキャラとか露骨な特殊性癖キャラをプッシュされても気持ち悪いだけで好きになる事とか無いからやめて欲しい
こいつらに限らず3、4は全体的に後ろ向きで自虐気質で近寄りたくないタイプのウザいキャラが多い
見返りも用意せず困ってるから助けてください〜みたいな奴とか現実なら厄介事押し付けられる前に全力で逃げるわ
706助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:18:23 ID:yx9WOGOq
こういう人が現実とゲームの区別が付かなくなり、犯罪に走ってしまうタイプですね
みなさんもこういう人にはならないように気をつけてくださいね
707助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:21:04 ID:g9/BcRLz
そんなに嫌なゲームだったのにちゃんとプレイしたのか。えらいな。
708助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:22:06 ID:QanYUzDn
途中で送ってしまった
何かさ、行き過ぎてるんだよね馴れ合いが
出来る人は見返りを求めずに人助けしないと屑みたいなノリは無理
出来ない人だけ得して出来る人はくたびれ儲けじゃんマジで死んだ方が良いと思ったね
出来の悪い奴が集まって出来る奴捕まえて数で勝っている自分達に従えとかあるけど
マジガン逃げガン逃げガン逃げガン逃げガン逃げ安定
ウゼー事思い出しちまった糞糞
709助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:23:34 ID:QanYUzDn
>>707
そうそうお前みたいな事言う奴居るよな
ガン逃げ安定近寄ってもろくな事にならんし
710助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:25:40 ID:g9/BcRLz
不味い店に並んで食べ終わってから文句言うタイプだよな。
711助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:26:58 ID:LgDPgY2P
後ろ向きって意見はなんとなくわかる気はする
特に4はライフェアの心情に妙なリアル感があった
初代からやってる人間なら主人公との年齢差があって
ついていけなかった人もいるんじゃね
712助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:27:31 ID:QanYUzDn
いや余裕で捨てる
速攻帰る
で愚痴りまくる
713助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:28:25 ID:9EhkbwOr
書き方がちょっとあれだけど、言ってる事には結構同意だなぁ。
まあ、4は他の何より親父がウザくて仕方ないんだけど。
714助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:30:27 ID:1PtUhaYQ
何か人生大変そうな人がw
715助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:31:09 ID:QanYUzDn
そう言えば周りに人とかいねーし愚痴る相手なんか居なかった
安定ですなぁ
716助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:42:04 ID:M+JwEvsz
4主人公は歴代の中で一番好きだけどなー。
いや絶対領域とかじゃなくてね、性格がだよ。
甘っちょろい事言ってても「まーまだ子供だし」って思えるし。

でもよく考えたら、初代主人公達とそんなに年齢変わんないんだよな…
ライフェア13〜14位に見えるから子供だと思うのかね。
717助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:47:41 ID:Dm20Ub2W
うん、この不毛なレスのボクシングッ
この後ろ向きさがサモンナイトスレの醍醐味ッ
718助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:49:41 ID:QanYUzDn
>>716
4の主人公って奴隷みたいで感情移入出来なかったな
自分なら10秒で店に火でもつけてトンズラするわ
居候も揃いも揃ってやたら態度でけーしギャグの領域だ

ぶっちゃけ面白くも無いのにニコニコしてる奴とか敵だよな
目に尖った物でも突っ込んでやりたくなって危険だから(こっちが警察に捕まる的な意味で)
半径50メートル以内に寄るんじゃねーよ慇懃無礼な塵屑が
719助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:51:36 ID:1PtUhaYQ
流石に釣りっぽくなってきたのでもうちょっとマイルドに頼む
720助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:52:26 ID:QanYUzDn
えーマイルドじゃんわがままだな
721助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:53:25 ID:0ml1NeEr
>>716
逆に3のレックスとか、良い歳こいた男が毎回毎回ウダウダし過ぎでイラついたなあ俺・・・

だがアティ先生は可愛いのでおk
722助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:53:38 ID:XCn4OEEF
つうか100%釣り氏だろ。
相手にしない方が吉。
以下NGIDにQanYUzDnを登録して無視しましょう。
723助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:54:25 ID:Dm20Ub2W
サモンの厨二ライバルキャラも裸足で逃げ出す痛さだなw
ここでひとつ、ウソだ、ウソだ、ウソウソウソウソウソウソウソウソウソッってレスして欲しい
724助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:55:15 ID:9IGVaCLV
レックスもアティもキツかったな・・・
結構酷評されてる4だけど、俺は3より好きだったわ
725助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:58:13 ID:Dm20Ub2W
主人公が子供の頃、両親の仇を惨殺したってよく考えれば凄い設定だよね
紙芝居でさらっと流されるから覚えてない人も多いだろうけど
この無駄な露悪趣味こそ都月の味ッ
726助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 22:59:40 ID:XCn4OEEF
3主人公は歴代で一番アマちゃんだからな。
アメルに似たような感じというか。
727助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:01:04 ID:Dm20Ub2W
あれはアマちゃんともまた違うだろ
なんかの新興宗教にハマッたとかソッチ系
728助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:02:16 ID:XCn4OEEF
融機人の裏設定なんていらんかったんや。
ネストリにセックスするなと言ってるようなもんじゃねえか。
ネスはEDで生身に近くなったからまだしもアルディラなんて
レックスとくっついても中だし厳禁だよ。満足できねえ。
729助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:05:03 ID:ailrqU9W
4は仲間内ですらしょっちゅう険悪なムードになるのが嫌だったな
そりゃ始めは乗り気だった10代の女の子が
戦いが続くにつれて疲れて周囲に当たるのはある意味リアルなのかもしれんけどさ、
ヤバ気な竜の行く末を子供に委ねるようなお話にそんなリアルさは求めてない
730助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:06:14 ID:QanYUzDn
おー怖い>>722みたいな奴が一匹沸くだけで全力逃亡しなきゃならんしヤダヤダ

3は主人公の境遇や能力に敵が嫉妬してるって展開にしたかったんだろうけど
主人公自身が構ってちゃんだったせいで色々台無しだったな
お前褒めてもらいたいだけだろみたいな
で周りの奴らに鴨られる
4でも同タイプの主人公だった
正直さ人の為に何かするって嫌じゃん
幾らキャラデザが良くても限度ってもんがな
731助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:08:55 ID:LgDPgY2P
人の為ってか4で言えば主人公がひたすら耐えてるのを見るのは
ちょっと辛かったな
常にネガティブなものが底にある感じがさ
732助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:10:51 ID:XnVtMQkS
良い歳してゲームしてる大友が主要客層ならむしろ3は正しいマーケティングという説
あの生徒配置もそう考えるとちょっと意味深

FPもどうせ客選ぶならいっそそういう大人を罵倒するシナリオでも企画してみれば良かったのに
733助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:14:53 ID:QanYUzDn
ゲームメーカーがゲームする大人滅びろーとかやっちゃうのか…
というか萌えオタ便りのくせに萌えオタ滅びろーとかやっちゃったんだよなこのメーカー
★はかなりオタクっぽいし都月はエロゲー雑誌だっけ?
色々破綻してんな
734助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:20:18 ID:QanYUzDn
というか★と都月がオタだから
オタと一緒に滅びろーって事で追い出したがってたとかじゃねーよな流石に
なんまいだーなんまいだーチーンチーンチーン
735助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:26:23 ID:1PtUhaYQ
人の為になんかするのが嫌ならほとんど(S)RPG出来なくね?
ごく一部と洋ゲーくらいだろ、フォールアウトとかのフリー系
最近ほとんどの作品でクエストなんて標準装備だし
736助けて!名無しさん!:2010/08/27(金) 23:42:37 ID:QanYUzDn
>>735
ゲームだとアイテム、金、人間のいずれかを貰えるからまぁ良いかってなる
サモン3、4の場合は人間が貰える訳だけどそいつらが仕事以上の物を請求してくるからウゼェ死ねとなる
やっぱり主人公が目的の為に頑張るとかが理想だな
最近はRPG殆どやってなくて対戦ゲームやってることが多いけど
737助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 00:20:57 ID:jZl2xD18
社会生活大変そうな奴だなあ
738助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 00:45:01 ID:jE68yxiR
ID:m8pciauA
739助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 01:35:27 ID:Z6TyZL6e
ウツだウツだウツウツウツウツウツウツウツウツウツ
740助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 12:38:24 ID:40/54sL0
>自分達の力でもって、臭ぇ奴等に媚び売るばかりの腐った業界に風穴開けてやるぜ!
これは夜郎自大なことは確かだけど、かと言ってサモンは恋愛シミュ化していたら今でも売れてたのかどうか
741助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 12:44:52 ID:40/54sL0
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0911/05/news023.html
>一般的にギャルゲーといえば、テキストを読み進め、主人公と複数のヒロインのハーレム状態から選択肢によって、それぞれのヒロインと結ばれるシナリオ(個別ルート、個別エンド)に分かれ、さらに作品全体をまとめる最後のシナリオ(トゥルーエンド)を読み終えてクリア
夜会話と個別エンドがあるのに、サモンだと攻略してるって感がないんだよね
どっちかって言うとギャルゲと言うより萌えアニメだと思うけど
742助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 13:11:29 ID:TFwodiB9
そんな馬鹿げたジャンル定義とかどうでもいいだろ
明確な定義なんて無いし、勝手に定義してるだけ馬鹿馬鹿しい
743助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 14:21:12 ID:YmOp52bR
お前ら他に打ち込むもの探せよ
サモンナイトよりは有意義なはずさ
744助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 14:56:03 ID:+EG3iQsp
>>736
昔ソウルクレイドルというゲームがありましてね
2周目からだが無茶振りしてきた育ての親を即座にバッサリ出来るという
745助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:18:55 ID:g/CjVqxE
最近のオタゲーはすげぇな…どんどんエスカレートしていく
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/a/8/a8998425-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b8edc3b-s.jpg
746助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:19:53 ID:g/CjVqxE
747助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:23:45 ID:tf4OtZ16
明らかなロリ描いて18歳以上でございと何も変わらんな
女描いて隣りに♂付ければいいんだから
748助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:29:55 ID:QKKb3FnV
作った側の意図はわからんが
まったく関係ないスレでわざわざ叩くようなクズには言われたくないだろうなw
749助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:33:58 ID:g/CjVqxE
いや、臭ぇ奴に媚びたくないってのがなんとなく分かったと言いたかっただけ
スレチの話題振った自分は別の意味で臭い奴なのかもしれないがね
750助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:34:49 ID:1N1ZcJFF
>>745
なんかココまで行くともうただのバーゲンセールじゃん
751助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:41:54 ID:2i+TJeaT
それ、滅茶苦茶悪評高いシリーズじゃん。
752助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:44:48 ID:g/CjVqxE
ところが最近のFP作品よりは売れてるんですよ
FPがTOの作った流れに乗ったように、これは世界樹の作ったWizライクブームに乗ってるだけだけど
753助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:47:37 ID:EPQ8eY6q
さすがにこんな志が低いゲームと比較して欲しくはない
754助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:54:33 ID:sx2WX4ZE
最近のFP作品…?その最近てのはいつのことかね
755助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 18:56:29 ID:SoCHG1X8
ユーザーのニーズとかけた予算とそのあたりが吊り合って
きっちりビジネスになるなら、何だっていいんだよ
756助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 19:01:39 ID:tf4OtZ16
志とかはどうでも良いんだけど
一番重要な事として
このシリーズ売れてんの?
757助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 19:03:10 ID:g/CjVqxE
>>754
シャイニングフォースフェザーとセイクリッドブレイズのことだけど
特にシャイニングフォースフェザーは結構宣伝して貰ったし
758助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 19:10:28 ID:DnVP+ZcZ
お前らコーラルの存在忘れてるだろ
759助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 19:39:55 ID:+EG3iQsp
俺の中では風の子もコーラルもロリだからいいんだよグリーンだよ
760助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 19:48:06 ID:cLAbYsQa
売れてなければ2なんて1のストーリーガン無視して作らないと思うの
761助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 19:49:15 ID:QKKb3FnV
スレチの話題をひっぱんな
該当スレに行って好きなだけ喚いて来い
762助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 21:06:16 ID:fzIqPsMY
幾ら腐っても流石にととものよりはフライトプランを支持するわ…
フライトプランが修行して30くらいレベルが上がった感じだアレは
763助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 23:25:15 ID:3hxhpJhY
ドングリの背比べ
目糞鼻糞を笑う
五十歩百歩

でもサモンナイトは好きだから許す
764助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 23:41:05 ID:PdOTJiLo
サモンナイトとはなんだったのか
765助けて!名無しさん!:2010/08/28(土) 23:50:39 ID:sx2WX4ZE
最終的にはARPGです
766助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 00:08:00 ID:tzcGs+DJ
今となっては★の絵が全てだなあ。
767助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 00:15:23 ID:Lrp+dyMl
>>763
PS3のアトリエ等とはどんぐりの背比べだけど、流石に>>746までくると…
768助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 00:21:21 ID:l1IHlB/c
>>767
お前は気付いてないかもしれんが
わざわざジャンルすら違うゲームをサモンナイト本スレでそうやって貶してる奴って
端からから見ると相当キモいよ?

最近こんな流ればっかりだよな、あんな事があったから仕方が無いんだろうけど
769助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 00:41:22 ID:p06Hb0zb
他ゲー叩いたところで何もならねえよなあ。
何か建設的な意見出せって言われてもそれはそれで困るんだけど。
770助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 00:44:49 ID:T1Gld9cr
オタに媚びる媚びないなんて、流行を追っているか追っていないかの違いぐらいしか無いと思うが
771助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 01:43:17 ID:WYcmrq3o
つうかサモンだって、明らかなガキんちょとか未亡人とかまでとイチャコラしてる時点で向こう笑えねえよ
772助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 03:28:29 ID:hXZ7UAC1
1で最初にラニENDを迎えた俺への挑戦と受け取った
773助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 03:32:15 ID:KJDi8oq4
なんかうまそうだな
774助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 11:06:14 ID:daGj3E5C
正直サモンナイトだってオタに媚売ってるように見えるよな
ついでに腐にも
775助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 11:29:55 ID:en9UK0po
質の悪いゲームばっか出すから質の悪い信者しか付かなくなったんだよ
それとも信者の質が悪いから根性腐って粗悪品しか出せなくなったのか
776助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 11:52:07 ID:AY5fpwaK
>>774
上でも挙がってるけど考えてみれば風の子に「わかんねえ」だしな
あとブルーローゼスに本来のFPの媚びてない拘りを感じるとか言ってた奴はさすがにギャグだと思う
777助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 13:06:24 ID:Lrp+dyMl
>>768
キモいこと承知でやってる

>>745>>746からは実際の内容はともかくとしてこういう宣伝の仕方をすれば、
キモオタのセンサーに引っかかるだろうという安易さを感じる
性的倒錯者を大量に出して強いインパクトを与えようという
制作者の趣味の行き過ぎ(DSS等)、客に媚びすぎともまた違う、客を小馬鹿にした感じ

>>776
青薔薇の適当に流行の雰囲気にしておく・○○のパクリと言われないため、
或いは自身を優秀なクリエイターと錯覚させる為の必然性のない自己満足システムがFPぽいと言えばFPぽい
778助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 14:10:58 ID:rfAmVUFj
去年の夏?あたりからFP潰れそう潰れそうというレスが頻繁に書き込まれるようになって、そのあたりからこのスレがゲハに侵食された
779助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:01:45 ID:vKKKeiV+
ギャルゲーマーっぽい人をさんざん馬鹿にするような発言してたら会社ごと消えちゃいました
780助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:07:52 ID:mA+eJ4xM
一方、ガストちゃんやIFちゃんはHD機で新作連発して元気いっぱいでした
何か今じゃPS2より安く速く作れるんだってさ
そんな極意あるならFPにも教えてあげて欲しかったな
781助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:09:47 ID:rfAmVUFj
IFちゃんはともかくガストちゃんがそこまで好調なようには見えないけどな
782助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:13:53 ID:GZcME45d
IFはゲームの出来が凄い代わりに商売は上手いからな
なんだかんだで黒出してるのは偉い
FPもそれぐらい貪欲になれば良かったのか
783助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:21:20 ID:57iZajIE
IFはゲームは商売と完全に割り切ってる感じがあるからな。
内容のレベルは低いけど、きちんとかけた費用に見合うだけの成果が得られるビジネスモデルを形成してる。
その上でPS3のエロ需要に合わせてヒット作だしたりもしてるしね。
784助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:23:04 ID:rfAmVUFj
アガレスト戦記は北米でも売れてるし
785助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:25:25 ID:mA+eJ4xM
>>781
一年間で据置新作3本出して、それが全部前作超えしてる
3万本とか4万本で死にそうになってた看板のアトリエが10万本レベルまで戻してるから好調でしょ
786助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:26:32 ID:rfAmVUFj
>>785
トトリ目標13万なのに?
アルトネリコ3二年掛けてるのに?
787助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:29:48 ID:57iZajIE
黒が出てるなら好調だろ
逆に本数がどれだけ売れようが赤なら低調だ
788助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:35:00 ID:LvJ40pUO
目標に届かなきゃ10万売れても致命的
例え1万レベルの売上でもそれを目標にして
それ相応の規模の仕入れをやれば十分黒になる
789助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:38:09 ID:rfAmVUFj
DSSは目標12万だったんだっけか
790助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:39:12 ID:mA+eJ4xM
えっ…まさか目標13万だから10万なら赤字とかそんな理論?
損益分岐点と目標売上って全く意味違う数字なんだけど
791助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:41:58 ID:rfAmVUFj
>>790
目標が高ければリクープラインもそれなりに上がっていると考えるのが普通だろう
とりあえず結論は来年6月まで待とう
792助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:47:43 ID:XF1xkkcb
いっぱいうれてるんだからくろじ理論もおかしいけどな
793助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:50:25 ID:rfAmVUFj
前作売上8万の作品の出荷目標が13万とか不自然だし
794助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:51:35 ID:AY5fpwaK
>>786
2年かけてアレなグランテーゼを見ても同じこと言える?
795助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:54:11 ID:rfAmVUFj
>>794
グランテーゼ2年掛かってたのか…
情報d
FPはどうしようもない赤字製造マシーンだったんだな
796助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 16:59:30 ID:AY5fpwaK
>>795
まあ発表が2年前ってだけで実際は大半の期間は開発凍結してたんだとは思う
797助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 17:00:28 ID:QipALCC3
どういう層に売りたいのか、どれだけの本数を売りたいのか
そのためにはどれだけの資金をかけて、どれだけのクオリティのゲームを作り
そしてどういった広告展開をすれば目標が達成出来るのか

このあたりの思考プロセスが致命的に欠如してたっぽいからな
798助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 17:01:15 ID:rfAmVUFj
グランテーゼの発表は2007年だったな
確かツインエイジと同時だったと記憶しているが
799助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 17:12:50 ID:AY5fpwaK
>>798
スマン、思いっきり記憶違いだった…
って3年放置とかもっと性質悪くなってるような
800助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 17:53:48 ID:jSmPSPxw
どういう層→オタクは御免、硬派な連中あるいは正統派な一般層
どれだけ売りたい→広告した分だけたくさん
どれだけの資金、クオリティ→とりあえず有名声優起用すればそれなりの資金かけてるしクオリティも上がる
どういった広告展開→ジャンプ系列最優先で広告してもらおう、売れてる週刊誌、ゲーム雑誌(Vジャン)だし

こんな感じ・・・?
801助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 18:43:27 ID:74fN8FDW
天下のジャンプ系列に広告出せてるんだよね
やはりFPのスタイル自体は正しかったんじゃないかな
802助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 18:45:47 ID:AY5fpwaK
でもDSSやセイドレイはゲーム雑誌のみだったしバンプレ側の判断なんじゃない?>ジャンプ優先
803助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:20:58 ID:tzcGs+DJ
DSSか… 広告にホモ要素有りますときっちり書いといて欲しかったな…
804助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:25:29 ID:l1IHlB/c
DSSってホモ要素あったっけ?
805助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 19:35:56 ID:T1Gld9cr
ヒロインが非処女だのビッチだのと同じ類の過剰反応だろ
806助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 20:15:36 ID:tzcGs+DJ
やった上でホモ要素が無いって言えるなら相当だな…
あったっけも何も、全体的にホモ臭いじゃないか。
807助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 20:33:11 ID:hrOmBdmt
コンセプトとしては
主人公マンセーをやりたかったんだろうが
出てくる男キャラが主人公にへんに甘いせいでホモ臭い

極めつけはサブヒロイン助けたと思ったら親父に化けてることか
808助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 20:42:51 ID:l1IHlB/c
良く分からんというか、ゲイ関連だとプリンのレズ臭しか感じなかったんだがなぁ
一応これでも、ED全部見てエクストラダンジョン最下層まで降りる位にはやったんだが
809助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 21:22:54 ID:d4MnKkcE
ライカだけは別として、ホモ臭いというより女キャラが薄いという印象

テレーゼやプリンの優遇されたデザインは全てフェイント
設定的にはミリアムがヒロイン配置かと思われたがお友達で終了
世界観や本筋のシナリオは十分楽しめたし、二週目以降の追加ユニットとかGJだが、もうちょっとこう…
810助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 22:30:45 ID:UxfykAC7
ていうか普通に
主「ガウェインさん‥」
ガ「カイト君‥」
とか見つめ合ってた
後ユーグとかいう男キャラが主人公に「抱きしめてキスしたい」とか言ってたし
811助けて!名無しさん!:2010/08/29(日) 22:40:11 ID:l1IHlB/c
ユーグは少しおかしかったなwあいつそんな事言ってたか、すっかり忘れてたわ
ガウェインは濡れ衣だと思うが
部分的にはそうだったのかもな〜。全編に渡ってと言われるとやっぱり首を傾げるけど
812助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 00:21:47 ID:FmK6eiLA
>臭ぇ奴等に媚び売るばかりの腐った業界に風穴開けてやるぜ

なんともサモンナイト作ってるところらしい発想

客を臭い奴としか見れない後ろ向きさ
他所はその臭い連中に媚び売るばかりという他を見下す物の見方
風穴開けて流れ変えれるという根拠不十分な全能感
813助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 06:31:19 ID:sBvYORh1
下らない虚栄心は身を滅ぼす。身を以て証明してくれたな
814助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 09:43:47 ID:FuezI/8Q
DSS最大の失敗は姉ちゃんの出番があまりに少なかったこと
俺は姉さん目当てだったんだぞ
それに関しての言い訳も確かに理解は出来るんだけど、だったらあんなメイン的扱いはいけないぜ
815助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 09:49:51 ID:4H+84eXL
>>812
でもこのスレに居る、結構な量の人間も同じような考えかたしてるよーな
ゲハの流れは言うまでもなく、他のゲームや会社を引き合いに持ってきて、キモがる臭がるのオンパレード
他所の批判じゃなくて否定の後に、「やっぱサモナイ早く出ねーかな」の結論に引っ張っていく・・・

倒産が決まってしまったので他所を腐すしかやること無い、とかそんなじゃなくて
もう相当前からほんと通常運行でやってたじゃん
FPが作ったサモナイのスレだから当然といえば当然だけど、やっぱFPのそういう姿勢に惚れてる人間は多いんじゃないかね
816助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 10:22:57 ID:hhEikjHu
>>814
カウントダウン絵だったっけ
黒タツキが出て何これ?って騒然になったのはw

酷い客寄せパンダだったよね・・・
817助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 10:27:51 ID:nb9LL5tV
やってないんだけどそのメイン級と思われた姉さんの出番はどんなもんだったの?
サモンナイト2で例えてくれ
818助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 10:41:18 ID:wHC2i5j9
フィリップかな。サブシナリオまで込みでようやく。
819助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 10:55:35 ID:hmUc8RFt
>>816
こんなので釣っといていざゲームやると最初にちょっと出てきて以降出番無しとか
二人きりの遭難イベントキタ!と思ったらオッサンに変身してたとかだしな…
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up64270.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up64271.jpg
820助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 11:20:42 ID:nb9LL5tV
>>818
・・・誰だっけ(;^ω^)
しっかし酷い詐欺だなw
821助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 11:50:33 ID:FuezI/8Q
>>817
サモンで発売前はメインと思わせておいて
いざプレイしたら空気だったり、敵として登場もせず加入もかなり遅いようなキャラっていたっけ?

なぜか1だけやってないからそこは分からないけどもw
822助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 15:03:45 ID:t80SX7XX
パーティ入りすると期待させといてゲスト出演のみだった
ルヴァイド、イオス、スバル、パナシェとかかな。
823助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 19:00:01 ID:965Q0toq
DSSのミニゲームも面倒だったなぁ。
824助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 19:59:03 ID:Y15T8TMQ
>>822
でもその人達がパーティに入ったら、兄貴やアルバ、シンゲン達前衛は職を失ってしまう
かといって抑えめな性能にしたらルヴァイドじゃないイオスじゃない、成長した二人じゃないになってしまう
まあ、アレでよかったと思うよ、あの仕様ならもっと旧作キャラ使えるようにしてくれよと思ったけど
825助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 20:01:01 ID:flQC0OsO
自重しないくのいちが一人居たけどな
826助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 20:52:43 ID:j4fAPeOK
>>824
ファンサービスなら3までの外伝仕様にしとけばよかったんだよ
827助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 21:50:45 ID:41GR+zSw
>>815
単に「自分の好きなものだけは特別」ってだけだと思うが
ラブひなですら「これを萌え漫画なんかと一緒にするな、もっと高尚なものだ」って意見が出てくるのに
828助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 21:52:14 ID:nMGI9iRe
>>824
ルヴァイド>>スバル≒兄貴>アルバ
イオス>>>シンゲン>ルシアン

くらいの性能差はあるもんな

グラちゃん≒ライ>アロエリ>リシェル>フェア>>リビエル>>ワンワン

もう一人はこんな感じだが
829助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 22:33:55 ID:y/7FXvSI
ブロック兄貴なら総合力で同等くらいまでは持っていけるぞ
あくまで壁能力とか囮能力とか込みの話で攻撃力は完敗だけどw
830助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 22:38:14 ID:Y15T8TMQ
ルヴァイドは正直、扱いづらい部類だけど(アクセサリーで6歩になったらバランスブレイカーと化すが)
イオスはなんというか、すべての槍使いの頂点に立っていると言っても過言ではないハンパない性能だし
攻略にはとても役に立つユニットかもしれないが、こんな二人が6話で加入したらブレイブクリアのスリルもなにもないぜ!
831助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 22:42:42 ID:NxhpSqu4
まあ、実際にパーティーINするなら2のときみたいに終盤か、能力めっちゃ下げられるかだけどな。
832助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:13:19 ID:xM4ZjS8f
その辺の議論は、タツキの出番が減った言い訳にはなりそうもないけどな…。

高野がもっと控え目にデザインすべきだったのか。でも話への絡み方的にはそう間違ってもないんだよね。
833助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:14:23 ID:NxhpSqu4
どこの誤爆やねん。
834助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:17:50 ID:dUqE3job
メインと期待させといて出番なしっていうとエニシアとか
835助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:34:37 ID:xM4ZjS8f
>>833
元々の話の流れ>>814>>816-821
携帯なのかもしれないが、誤爆を疑う前にやる事があると思うんだ
836助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:47:19 ID:NxhpSqu4
>>835
既に終わった話題を唐突に語られても。
それもサモンならまだしもDSSなんてスレ違いだし。
837助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:58:42 ID:xM4ZjS8f
流れを確認してたのにそんな判断だったのか…分かった、俺が悪かった
838助けて!名無しさん!:2010/08/30(月) 23:59:07 ID:lvue35bY
DSS絵師は★並にいい仕事してるよ。FPの要求には多分完璧に応えてる。
839助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 00:09:44 ID:dCO5sTe2
>>827
3次元のエロでも

濃厚                                  あっさり
← ホモビデオ 普通のAV ヌード写真 水着アイドル写真 →

という程度の度合いがあって好む層が微妙に変わってくるように

2次元エロ要素ありゲームでも

濃厚                                 あっさり
← 抜きゲー エロゲー ギャルゲー ギャルゲーRPG アニメRPG →

という程度の度合いがあって、熱心な固定客にとってはあまりエロ方向に持っていかれても違和感あるって感じなんじゃないだろうか
サモンはギャルゲーRPGだけど、外伝やオリジナルタイトルはアニメRPG方向に持っていたり
ギャルゲ-RPGジャンルが激戦区になってしまったりで今まで程度のギャルゲー要素じゃ客呼ぶには不十分になってしまったり
そんな感じでFPタイトルは売れなくなってしまった
かといってエロゲー化はして欲しくないとか
840助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 00:16:40 ID:9ThQHyZZ
そろそろ次スレ間近だが、もうフラプラ総合と統合して良いのではないかと思ったり
841助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 00:30:37 ID:JtjeFFWj
DSSが利益的に失敗だとしたら、クオリティじゃなくコストの調整不足が原因だと思う
サモの外伝ですらああなのに、オリジナルであれ以上の数字とか無理だって
842助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 02:25:44 ID:C9cQk8vd
DSSは利益的に失敗以上に、ユーザーの神経を逆なでする出来をわざと狙ってたのが痛い

足場作ってジャンプ・・・ってこれうまくいかないんですけど
スタッフ「コントローラー投げてもらう感じに調整したよwwww」

もうね。
843助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 02:31:03 ID:ADzbf2mX
本当もっと上の組織に手綱握れる人が居ないと駄目なんだなFPは
844助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 02:44:24 ID:wIBPh5ul
サモンにせよDSSにせよ、強制ミニゲームが無ければ評価がまだマシだった気がするわ。
845助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 04:23:14 ID:XX6/m5NR
http://www.gaia-games.jp/
またゲーム会社がひとつ・・・
846助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 12:03:19 ID:9H1VI52M
アトラスも潰れたしな
まぁこいつにはザマァwwwwとしか感想が出てこないけどw
847助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 12:18:57 ID:YR0gRCdr
>>842
>        (中略)
>川瀬「ゲーム本編はそれ自体がおもしろくないとダメ」

>渡邉「コントローラーを投げ出すのを想像するとニヤッとするわけで……(笑)
>川瀬「基本的にみんなコントローラーを投げる勢いでデバッグやってましたよ(笑)


なんともこの人達らしいというかw

>>846
ペルソナとカドゥケウスと海外流通のおかげでアトラス自体は好調だったよ
アトラス自体は
848助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 12:28:09 ID:9ThQHyZZ
DSSってコントローラー投げ出すぐらい難しかったかねぇ?
ニルヴァーナだけは初見時投げたが
849助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 12:28:27 ID:ZnSBmOrt
ゲームって楽しむためにあるはずなのにな
850助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 13:43:28 ID:ADzbf2mX
>>848
ジャンプ移動に関してはストレス溜まりまくりでコントローラー投げ出した
851助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 14:06:59 ID:6VWNTTEu
DSSやったことないからよくわからんけど
拠点パート?の移動をコントローラー投げる調整にしてるのか?
852助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 14:11:17 ID:ZnSBmOrt
ジャンプの仕様が悪い。距離感が掴みづらい
ジャンプを使って高所へ行ってお金を取るのだが、それがものすんごく難しくてストレスが溜まる
一応無視しても進行は可能だが、DSSではお金が貯まりにくい仕様の為、序盤から中盤はやらざるを得ない
853助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 14:17:43 ID:9ThQHyZZ
ああ、ジャンプはマジで酷かったな
どれを擁護できても、あれだけは絶対に擁護できない
854助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 18:38:22 ID:I9USgX0f
今思えば声優の喋りだけ熱い紙芝居がそのままフライトプランの姿勢のスベリっぷりを表してたような気がする
855助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 19:57:50 ID:9ThQHyZZ
ここにいる人全員が公式のBBSに行って、BBSが賑わえば続編の目も・・・

いや、荒れて終了か
856助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 20:51:30 ID:VbtvX6LP
場末の酒場で飲んだくれてるような連中をファミレス連れて行くようなもんだ
857助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 21:01:00 ID:rFlcSrbs
その例えはうまいようでうまくない
858助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 21:26:26 ID:lfg+I8+m
スレがいつ無くなるかわからんのでここで。
いままでどうもありがとう。楽しかったよ。
この先、日本がどうなるか分からないけど、
ここに関わったみんなが毎日楽しく過ごせるように。
少し先に失礼します。
859助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 21:51:27 ID:4c3EV4CW
>>847
コントローラーを投げた人間がそのままゲーム自体も投げることは想定しなかったんだろうか
……FPなら「想定外」と言いかねないから怖い
860助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 22:42:44 ID:rQQ6NeyP
サモンナイトという観点からすると残念な話だが、
潰れて良かったんじゃね、ここ・・・?
861助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 22:47:46 ID:D7EHHn/Z
世の中にはマゾゲーマーって人種もいるが、>>847はマゾゲーマーの求めてるものともずれてるんだよなあ
862助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 22:55:58 ID:D7EHHn/Z
ところでこんな書き込みがあったんだが…

868 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/08/31(火) 22:18:50 ID:u2xflF9G
>>865
まあ順当だわな

前作にあたるDS「シャイニングフォースフェザー」が
目標25万本のところを、5万本の爆死なんだから

セガブースで大きく扱うのは20万本以上だけだろ
フェザーは目標25万本だったからTGSで大きく扱われてっぽい
863助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 23:24:02 ID:g9JSA++B
>>847
スクエニ社員が言うセリフなら理解できるが
はぁ???フライトプランのくせに生意気だ(#゚Д゚)って思っちゃうwwwww
864助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 23:26:13 ID:iYMS6k6N
何を思ってそんな書き込みを転載したの?
これについて語れってことか?
865助けて!名無しさん!:2010/08/31(火) 23:34:38 ID:D7EHHn/Z
>>864
目に付いたものだからつい
気分悪くしたのならすいません…
866助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 00:22:21 ID:qcEVEcSO
もはやサモンナイトについて語る気は微塵も無いのなw
867助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 00:27:51 ID:JRR75FTA
なんか新しい情報でもあればいいんだけどね
868助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 03:40:03 ID:61tHWs0d
アトラスって自分はいい感じになってたのに親会社が不調で無理やり吸収合併で負債がこんにちはだっけ
こういう事もあるんだなあ、アイレムはナナオがそこそこ好調だから有り得そうにないが
869助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 06:45:42 ID:iYt5XIW/
>>866
でももう反省会ぐらいしか語ることが…
870助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 12:16:10 ID:BHVUozYa
>>868
今世代に入って他メーカーのJRPGが軒並み死亡してる中でアトラスは上手くやってたんだけどな
871助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 13:01:13 ID:y0xXk5bh
>>847
客商売ってのを忘れてたのかな
プレイヤーに嫌がらせをするようなゲームを作ると後々どうなるか、想像つかなかったんだろうか
872助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 16:10:39 ID:yOEcQBQr
ところでサモンナイトの開発は今後どこが引き継ぐとかいう情報は出た?
873助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 17:10:25 ID:Wtdw6YYb
>>872
スレと空気を読め
874助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 17:45:52 ID:qF7c9Ob+
>>872
そんな情報が出ていれば
今頃みんな祭り状態ですよ
875助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 17:57:04 ID:WAqMjZf3
昔だったらサモン復活もあったかもだけど
こんなゲームが売れない時代じゃあもう無理だろうね
せめて過去作のPSP移植くらいはやってほしいけど
876助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 18:05:02 ID:apLDDA/i
そもそも黒星以外何の価値もない
SRPGとして新しい事は何一つ生み出せなかったな
877助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 18:18:44 ID:Wtdw6YYb
一応、フラプラは一マス以上消費するデカいキャラをSRPGで作った最初の会社・・・かもしれない
どうなんだろ?あの発想は好きだったよ
878助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 18:58:00 ID:AGIBbgMH
1〜4のED聞いてたら泣けてきた
せつねぇ
879助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 19:05:04 ID:XWyczqTx
>>876
そもそもSRPGとして新しい事って?
それやったら売り上げが伸びるのか?

ラ・ピュセルの数値インフレ、戦場のヴァリュキュリアのTPS操作の盛り込みとか確かに斬新だったけど…
サモンの場合はクラフト2まだは特に新しいことしなくても順調に売り上げ伸ばしたからなあ

>>877
フロントミッションの方が先だね
880助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 20:27:17 ID:blG5+eU5
一週間ぶりに来てみたがまるで話題が変わってなくて吹いた
本当に暇な奴等が多いんだなw
881助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 21:32:59 ID:61tHWs0d
テイルコンチェルトに対するバンダイの反応見てたらそもそも1の続編が出たのが奇跡に思えてきた
882助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 23:14:06 ID:Wtdw6YYb
>>879
SRPGとして新しい事?
例えば名作と呼ばれて凄く売れたTOは、高さの概念を取り入れた初のSRPGだったし
やっぱり名作と呼ばれてるMOMはクラスチェンジのシステムを最初に作ったSRPGだった
新しいゲームなら、ディスガイアもそうだろ
あれはSRPGをマスを使ったRPGと割り切って、ハクスラ的なゲームとして新境地を開拓したわけじゃん
売れる、支持されるのにはそれなりに理由があるんじゃね?
サモンは特にそういうのはなかったから、10万止まりだったんだろ

それにしても、フロントミッションでもああいうユニットがいるのか、知らんかったわ
883助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 23:27:11 ID:5IQ+HehM
SRPGとして何ら新しい概念をもたらせなかったことがある種のコンプレックスになってたのかも知れないね
そして新機軸を取り入れようとして作ったのがセイブレ
でもその結果一見しただけでは分からない複雑なシステムとなりキャッチーさを失って盛大に失敗と
884助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 23:37:47 ID:apLDDA/i
絵挿げ替えただけの劣化TO、サモンナイト独自の良さがないんだもの
黒星需要で売れていただけなのに
885助けて!名無しさん!:2010/09/01(水) 23:41:00 ID:BI8Vq32w
装備を変えて特殊行動を取ると、天から装備やスパナが降ってくるというのは新鮮だったけど…
SRPGとして新境地を切り拓いたとは言えんな

個人的に覚えてるのは1の取説の不十分さ、大耐性の説明とかが載ってなくて
最初に主人公のステの紫の丸を見て「何だこれ?」
後に耐性系のアクセを入手してやっと意味が推測できたという…
886助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 00:21:03 ID:9LCggMIp
>>884
むしろ絵挿げ替えたというか雰囲気変えただけで売れたのが良さだろ
その流れを作ったのはサモンナイトよりブラックマトリクスの方だと思ったけどね
開発費高騰したPS後期、以降少人数短期間でそれなりに遊べるものを作れるという
必然性のないオナニーシステムなんていらない
成熟したジャンルにおいてニッチ化することによる独自性は与えられても進化なんてそうそう望めるもんじゃない
887助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 00:50:06 ID:KrNtJI4N
90年代からメディアミックスを上手に展開してる所は評価すべき
小説・ドラマCD・毎回何種かの攻略本・サントラ・ビジュアル本
そしてこれらに金を落としてくれるユーザーを★絵とフルボイスで狙い撃ちにしている事

ゲーム単体でSRPG史に名を刻んだかと言われると微妙だけど、これら全てを含めたものが
サモンナイトというシリーズあって、そういう意味では十分一世を風靡したと思ってる
888助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 00:51:19 ID:C0yWNFKi
日野がプロデュースすれば売れるかな
889助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 00:58:59 ID:4rXi/2Ni
一応サモン作る前にブラックマトリクスのノウハウがあったんだっけっか
あっちはリングとか何やらでそこそこ独自の要素と思えたが
890助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 01:06:08 ID:Zb4WHqVa
ペインリングはOOのみの要素で、1や2にはねぇぞ
リングとコラボレーションは、時間の概念を上手く使おうとしてるなとは思った
バイオリズムもそうだけど、ウェイトターン制とは違う次元で時間を取り入れようとしてるフシはあったよな
891助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 01:06:40 ID:l9kX+DYH
リング出たのはOOでサモンが出た後。しかもサモン3よりも後なのにPSの作品の奴だ
サモンより以前のBMの中で目新しいのは、剣血とかゾンビ化か?
892助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 03:43:38 ID:lIGye84W
>>855
公式BBSにたむろしてるようなノイジーマイノリティーの声を聴いて続編作ってるようなゲームは
だいたいどんどん売れなくなる
893助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 07:32:47 ID:45q4LHFK
全てのゲームが新しい要素にチャレンジしていく必要はないと思う
変に新要素入れてテンポだだ崩れの操作性になるようなのなんて論外
そんなの作る位なら、ガワだけ変えたの作っておけばいい
特にSRPGなんて戦闘マップ変わればイメージも大きく変わるんだから
894助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 09:20:18 ID:9Lli2cxz
>>883
なんかそういうコンプレックスはホントにありそうだ。

萌に媚びてキャラゲにすりゃ何でも売れるそんなのは嫌だとか、
ギャルゲになるので恋愛は極力排除、世界設定だけではなくゲームシステムを良く見てほしいので舞台も島一つ・町一つ縛りとか
ゲームとしての質の良さに拘ってます、今のユーザーが正当に評価してくれるかだけが心配です発言とか
あと、これはFPの味といってもいいだろうミニゲームにすごい拘るとか・・・
895助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 10:25:04 ID:Zb4WHqVa
>>893
でもある程度、何かしなきゃって思わなきゃ、わざわざマイナージャンルのSRPGなんて作らないんじゃね?
ガワだけ変えたSRPGで儲けるくらいなら、ガワだけかえたRPGやwizを作った方が、開発費安いし多分儲かる
896助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 18:09:56 ID:4rXi/2Ni
携帯アプリだとガワ変えただけでもストーリーさえ良ければ支持されるんだがなあ
897助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 18:32:08 ID:9KHMyFWr
相対的に見てSRPGが好調だったのってPS2期だよね?
898助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:22:02 ID:l9kX+DYH
PS期だろ
899助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:30:26 ID:pzOTVv1U
スーファミのFE聖戦トラキア〜PSのFFTあたりまでが全盛期かな
そっから右肩下がり
900助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:31:04 ID:QTYnDouj
とりあえずナガレは無視してリシェルは俺の嫁。
901助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:49:08 ID:HwCE3auO
じゃあカシスをもらっていく
902助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:51:24 ID:nXDZ5x9h
純粋にSRPG部分だけで勝負なんてTOとFE位しか成功例がない
FFTにした所でV以来待望のジョブシステム復活とか魅力の大半は他の部分
903助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 19:59:43 ID:Zb4WHqVa
>>902
TOの魅力はオウガバトルサーガという世界観と、重厚なストーリーに依る所も大きい
純粋にSRPG部分だけを取り出したら、バランスも悪く不満点がボロボロ出てくる
面白いのは事実だが、あれを純粋なSRPG勝負で成功した例をいうのは無理があると思うが
904助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:05:27 ID:cA2oY0iu
TOのSRPG上の不満点なんて弓がクソ強い、くらいしか思い浮かばん
905助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:28:42 ID:9KHMyFWr
>>898
相対的に見てって話ね
PS期はFFTとかあってSRPGも売れてたけどそれ以上にRPGが馬鹿売れ&評価が高かったから
スパロボの全盛期がPS2初期・GBAのFFTAの存在・RPGよりは売り上げの落ち込みが少なかった
このあたりね
906助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:47:45 ID:Zb4WHqVa
>>904
まぁ、一々悪い部分を書き出したりはしないけどな
気になる人は本スレ行けばいいだけだし

TOが売れたのは純粋にSRPG部分だけのおかげじゃなくて、自由度やルート分岐、重厚なストーリーと世界観
自分の好きなキャラを強くできる育成ゲー的な要素とか、様々な方面で秀逸であり、画期的だったからだ
バランスの拙さも、初心者から上級者まで幅広い客層を狙ったが故の必然だったしな
907助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:54:57 ID:cA2oY0iu
はあ、そうですか
908助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:57:12 ID:/KxxUBDP
煽る人は要らないから消えてください
909助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:58:18 ID:cA2oY0iu
煽るっつーか、他に書きようがないだろ、ああ言われたら
910助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 20:59:11 ID:/KxxUBDP
つスルースキル
911助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 21:02:14 ID:C0yWNFKi
未来がないと混沌としたスレになるもまた必然
早く版権とか続編とかの安心出来る続報が来れば良いんだけど
912助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 21:12:21 ID:Zb4WHqVa
>>909
近接だのLユニットだの重量だの魔法だのの話までするわけにもいかんからな
913助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 21:28:02 ID:l9kX+DYH
>>905
スパロボの全盛はαだし、FFTを除いてもPS期にはアークザラッドなどのタイトルもある
あと相対的ってなんだよ。RPGより右肩率が低いから盛んってのはおかしいだろ
914助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 21:45:24 ID:cA2oY0iu
>>912
後ろ二つはやっぱりわかんね
915助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 23:22:01 ID:VlakKOXU
サモンさいっこーーーだったぜぇ!
作を追う毎に進化するシステム、キュートな絵、奥深い世界観ンン!!
グッドバランスなブレイブ、クールな武器持ち換え、ミニゲーム?HAHAHA!
周回プレイだってベリーサポート!気が利いてるぜッ!!
そしてドキドキの夜会話!!愛してるぜッ!
あー、5が楽しみで寝られないぜ☆


可哀想なのでたまには全力で褒めてみた。
916助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 23:28:11 ID:pMAGLDex
>>915
>ミニゲーム?HAHAHA!
ちょっとワロタ

まぁブレイブクリアは確かにいいバランスだったよな
4の時は難易度上げるために単純に敵のレベル上げてたのがちょっとアレだけど
その辺のバランスは3最強だわ
917助けて!名無しさん!:2010/09/02(木) 23:45:46 ID:s82txU5a
何故か毎回ブレイブ条件を頑なに守ろうとしてしまうんだよな、2では少数精鋭俺TUEEEばっかしてたのに
918助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 00:15:50 ID:+GMfFSNh
メインターゲットであるアニオタに敬遠されないようシステムを無駄に複雑にせず、それでいって適当にやるとそこそこ苦戦するようには調整されてたと思う
919助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 00:17:04 ID:dfGLZcgJ
>>916
暗殺者さんはどうかと思うの
普通にプレイしてたら、暗闇相手に攻撃が必中とか分からないでしょ
あれ?説明書に書いてあったっけ?
920助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 06:40:28 ID:Tbcu3ski
攻撃と防御にペナとは書いてあるけど、必中とは書いてない
まぁこれでも間違ってるわけじゃないけどちと説明不足ではあるな
与えるダメージと受けるダメージも増えるんだし
921助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 08:27:54 ID:QWQ4NYl+
状態異常の素晴らしさには4まで気付けなかったので
3の暗殺者は遠距離でちまちま削り召喚術で殺してました
今思えば無駄な苦労してたもんだ…
922助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 09:24:33 ID:a+QILq8h
召喚エフェクトのキャンセルも3から実装だがひょっとして無関係ではないのかもね
あれが無い1と2だったらちとキツかったかも知れない

だからってミニゲームのボリュームを増やしていいって訳じゃないが…
923助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 09:43:35 ID:H4T0hQRz
DS版買おうかなと思ってるんだが。

DS版のサモンナイト1・2はPS版からOPムービーと
ボイス・ギャラリーを除いてシステム変更しただけなの?

924助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 11:04:40 ID:QWQ4NYl+
だけ…?まぁいいや、後は周回引き継ぎも無しだ
確かセーブブロック3つしかないから気を付けて
925助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 11:12:38 ID:3g2+/RDO
DS版客の望んでるものからずれまくってるのが笑える
せめて戦闘バランスくらいしっかり調整しろよ
926助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 11:43:16 ID:rYsq1TzX
客の落胆ぶりを想像するとニヤッとするわけで……(笑)
927助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:32:58 ID:H4T0hQRz
セーブブロック3つだと足りないのか?
あと戦闘バランス調整してない?

まぁいいや、安いから買って試してみるよ。
ありがとう。
928助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:33:31 ID:+cwwsAXj
今も昔もブラックラック無双
929助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 14:42:19 ID:A2haP/Mg
セーブ3つなだけなら大して足りなくはない
ただギャラリーなし、周回なしと合わさると、特定キャラエンド前にデータ残したりが不可能になる
930助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 17:10:19 ID:7E/f9GgJ
3はZOC無視状態異常無効な敵多すぎでつまらなかったな
移動がトロいのもあって壁カワイソス状態
931助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 18:25:25 ID:dfGLZcgJ
おっとギャレオの悪口はそこまでだ
932助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 19:07:39 ID:W/oiqDZN
どうせなら誓約者を超チートにでもして欲しかったなネタで
933助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 19:08:57 ID:oZTVcZHX
3は終盤からはもう憑依・状態異常・ZOCが無意味に近くなってくるからなぁ。ついでに言うと霊召喚も

その割に機属性を筆頭にやたらと召喚が強いからぶっちゃけ前衛というか物理担当は4足1人+ソノラorヴァルで事足りる悲しさ。(むしろ4足すらいらないぐらい)
934助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 20:49:20 ID:bDo8lVbj
暗殺者の任務中の死亡率高すぎるだろ
3、4だけで数百人は死んでるな
935助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 21:40:41 ID:z2GuKUXH
暗殺者って戦闘終了後にもれなく自爆してるんだっけ
936助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:24:00 ID:XIbM01un
戦闘不能になったらだよw何だその効率の悪い部隊ww
937助けて!名無しさん!:2010/09/03(金) 22:29:57 ID:z2GuKUXH
暗殺者=ボンバーマン
938助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 00:22:40 ID:jZAhQChh
このスレ住人のゲハ民率は異常
939助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 00:49:13 ID:rJ6B5Fj3
暗殺者って男グラしか居ないような気がするがそれだけで世界人口の結構な量の男性が爆死してるんじゃなかろうか
940助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 00:56:26 ID:p1JB5wZ2
足りなければ喚べばいいんだから問題なす
941助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 11:36:43 ID:LBZsIpQb
そんな世界人口に影響するほど
男の就職先は暗殺者ばっかりなのかよw
942助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 11:54:42 ID:seJbyGpa
仮にも裏組織なのに何たる人気職場w
943助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 12:28:13 ID:33IJaAa+
暇なので半年前のスレ読み返してみたら社員・元社員らしいのがチラホラ

サモンナイト★265
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1266065516/

37 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/18(木) 00:15:05 ID:k62vsgjw
紙芝居AVパートの演出はギャルゲー以下
据え置きではもう残念な子すぎる

38 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/18(木) 00:23:17 ID:DLWRp/KT
エロゲとかギャルゲ比較してる奴は素直にそっちやったら?
期待する方向があさってすぎる

39 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/18(木) 00:37:04 ID:F1SEhqS0
そういう意味で言ってるんじゃないだろ

44 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/18(木) 02:46:17 ID:UOiRScqg
・バックログ(文章履歴の参照) 可能ならば選択文章のボイスを再生出来るように
・スキップの高速化、スキップを未読部分に来た時に止めるか止めないかの選択可
・効果的なシーンで1枚絵を使用
・立ち絵を複数ポーズ用意

ここまでが最低ライン

45 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/18(木) 03:29:31 ID:SqS22ovi
とりあえず甘々な夜会話をくれ
性別の区別とか友情EDもいらん
らぁ〜めっ♪でもいいから
944助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 12:30:40 ID:33IJaAa+
46 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/18(木) 03:48:36 ID:VPVci/FQ
>>44
完全にギャルゲだこれw

78 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/19(金) 01:37:59 ID:TFPPDS5w
>>45
サモンナイトでしか恋愛できないの?
友情EDもいらんとか・・・なんかこわい

119 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/20(土) 12:00:20 ID:5p3zu9xY [1/3]
レベルくらい好きに上げさせろよ
オタゲーが硬派ぶって難易度高くしたがるから歪みがでるのに

120 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/20(土) 12:06:14 ID:6IH+Jr73 [2/6]
好きに上げればいいじゃん

121 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/20(土) 12:07:15 ID:fprrI4VK
全くだな。
遊び方くらいてめーで選べよ。

122 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/20(土) 12:10:30 ID:70abgYiw [2/4]
要は、楽もしたいし完璧な状態にもしたいってこと?
チートでやれよw


123 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/20(土) 12:13:19 ID:5p3zu9xY [2/3]
まさかこんなに総スカン喰らっちゃうなんて。田舎者は排他的だなあ

124 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/20(土) 12:17:05 ID:70abgYiw [3/4]
なんだ真性の人か
バカはどこでも嫌われるよ

125 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2010/02/20(土) 12:19:45 ID:5p3zu9xY [3/3]
マジにいつもこんな空気なの?いよいよシリーズと一緒に心中かな
945助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 12:35:56 ID:m7JOjmyi
すまん 
どれが社員なのかイマイチ分かりにくい
印付けてくれれば良かったのに
946助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 12:43:03 ID:33IJaAa+
>>945
昔のレス抜き出してくるだけで十分粘着質なのにそこまでやれとw

エロゲとかギャルゲ比較してる奴はそっちやったらって言ってるのが企画職で
SRPGとして遊べるように無駄に力入れるのは馬鹿のやることと言ってるのが早々に抜けた人
947助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 12:51:56 ID:jHemUiNs
そこらユーザーの意見とどう違うのかまったく区別が付かん
948助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 12:55:31 ID:seJbyGpa
笑とけ笑とけ
949助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 13:05:01 ID:zSeZooKX
>>946
ちょっと散歩でもして来い

とか書き込むと、これも社員の仕業なんだろうな…
950助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 13:05:25 ID:bZHwob10
どっちか片方の意見がじゃなくて、どっちの意見も社員と元社員だと思ったのかよ!?
なんぼなんでも疑心暗鬼に囚われすぎてるだろ

ついでに俺の意見としては、別にどっちも特に関係者じゃないと思うぜそれら
951助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 13:13:29 ID:33IJaAa+
>>949-950
ああ、暇さえあればここに来てたから
ちょっと入り浸りすぎた
952助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 15:00:42 ID:c3rY9rVQ
もういいんだ無理やりスレひきのばさなくても
次回作も無理そうだからひっそり落とそうよ
953助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 15:27:28 ID:wIKSdYAi
なに勝手なこと言ってんだ
954助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 15:33:24 ID:GWhtV8B4
アークザラッドスレすらあるんだから立てても問題ないだろ
955助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 16:41:59 ID:TzFyz51p
嫌な夢を見たぜ……

数年ぶりにサモクラ2を起動させているとタイトル画面の上部にケータイのニュース欄みたいにテロップが流れたんだ
フライトプラン・正式に破産宣告を!
テレビつけると金持ち逃げした社長が捕まったとニュースになってた

目の前が真っ白になったよ……と思ったら夢だった
956助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 17:15:00 ID:lHseaEQC
このスレ住人ってなんで発想がおかしい奴ばっかなんだろう
957助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 17:58:51 ID:tLzVxZ/R
そういや、一応950を踏んだやつがスレ立てって事になってるが
次スレは立てるのか?それともフラプラ総合があるからそっちと統合するか?
958助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 18:03:08 ID:Fzm79CCy
総合って↓のこと?

フライトプランって…
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1166312968/
959助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 18:06:34 ID:jHemUiNs
ただのクソスレじゃねーか
960助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 18:11:13 ID:tLzVxZ/R
違ぇと思ったら、総合ってなってるやつ801版か
勘違いしてたわ、すまん
961助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 18:23:56 ID:TFnD3/Ot
>>958
立ったの2006年か、あの頃は日本一もFPもノリノリだったな
下請けに徹しろといっても最近はRPGの案件減ってるらしいからどのみち厳しかったんだな
962助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 22:25:49 ID:9SzHUfPo
今知った、はっきりとはしてないけど飛行計画残念だなー
963助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 22:30:06 ID:tLzVxZ/R
お前がグランテーゼ買わなかったからだぞ
俺も買わなかったけどな
964助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 22:49:16 ID:wIKSdYAi
グランテーゼなんて誰が望んでたの?
965助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 23:03:50 ID:9SzHUfPo
>>963
ポイズンピンクとセイクリッドブレイズは買ったもーん(`×´)
俺は悪くない、悪くないんだ…
966助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 23:31:20 ID:0Gf/6TwW
妥当な結果だよ
967助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 23:41:21 ID:Fzm79CCy
>>963
開発別会社だったらしいし、多分セイドレイとフェザーがラストチャンスで
グランテーゼの頃は既に手遅れだったんじゃない?
968助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 00:15:59 ID:IIpVHPqb
>>884
結局ブラックマトリクスの方は2・ZEROと爆死してるからな
サモンが売れてたのは★と恋愛SLG要素のおかげっていうのは妥当だったという

いっそときメモぐらい突っ切っちゃえ
その方が売れるから
969助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 00:21:14 ID:fTSmHBOP
>>965
スノウさん、とっとと腕抑えて処刑されてください
970助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 01:20:38 ID:IbzxI7n9
大使だと思ってたら騎士の坊ちゃんもそんなこと言ってたっけかw
971助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 01:56:12 ID:VAOxxYfM
>>968
B/M2って爆死してたのか?
って事は、NECは爆死したゲームの廉価版を出してるってことかい
972助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 05:06:28 ID:Hh3+Mcij
すっきりしない幕切れ
973助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 09:44:28 ID:IbzxI7n9
魔物を捕えて使役するっていうコンセプトと
絵師自体は俺の好み的にはドストライクだったポイズンピンク
ミニゲームがFPらしくない(割と)親切設計なのも良かったw
惜しむらくは地味過ぎる戦闘画面と、途中で入れてくる寒いネタ(中の人ネタだったり

>>971
俺はBM2がFP作品で一番やり込んだ作品なんだけどなぁ
とはいえ、不評なのは分かる
グロランで2の評判があまりよろしくないのと一緒な気もするし
974助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 11:01:53 ID:4u4P6ui3
4をやり終えると、いまいちだと思った3のストーリーや演出が良く見えてくるほど
975助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 11:05:27 ID:PV32ui9L
んで結局次スレは?
976助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 11:23:38 ID:VAOxxYfM
いらないんじゃないかなぁ
続報が出たらその時にまた立てればいいんじゃない?
977助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 11:38:47 ID:IIpVHPqb
978助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 11:47:46 ID:VAOxxYfM
既にBMだのDSSだのセブレだのの話題が出まくってる今
総合スレじゃなくて専スレを立てる必要あるのか?
979助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 11:53:39 ID:IbzxI7n9
立てちゃった今となっては遅いけど、総合にしちゃった方がいいと思うんだよね
続編のめどが立ったときに作品スレは復活させればいいわけだし
980助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 12:09:19 ID:yUKbut0B
開発会社が消息不明なだけで、販売元は生きてるしシリーズ終了宣告されたわけでもないのに次スレ不要論とか
熱いファンが多いかと思ったら結構冷めてるのな
アヌビスとかベルサガなんてシリーズ凍結から6年以上も経つのに、まだ信者達が新作夢見て頑張ってるぜ
981助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 12:14:12 ID:VAOxxYfM
そうかもな
それじゃあフライトプラン総合スレを別に立てるか?
982助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 12:15:01 ID:P0NOZcH6
サモンナイトシリーズが嫌いな人の書き込みの方が多いだろ、元々
俺だってアクション系統のとか全く興味ねえ

そういう空気だから、もっと先鋭的なのを呼び込んじまうんだよ
983助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 12:37:27 ID:E/ejPqMi
>>981
昨日のアレの再利用でいいだろ>メーカー総合
984助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 12:40:14 ID:VAOxxYfM
>>983
昨日のアレって>>958の事か?
アンチスレを総合として再利用って、それは無いだろ

取りあえず立てようとはしてみたが、規制で無理だった
985助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 12:47:39 ID:PV32ui9L
>>981
欲しい奴が多いなら誰ぞ立てるでしょ、いなけりゃ立たない
大体続編の目処が無いから専スレいらないってんなら
潰れたであろう会社のスレだっていらんことになるわ
986助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 12:50:16 ID:VAOxxYfM
>>985
続編の目処じゃなくて、既にサモン以外の話題が多量に出てくるようになったから提案したんだが
987助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 12:51:15 ID:gMV/Q0hS
立てたいスレを勝手に立てろよ
そこに人が来るかはまた別の話だけど
次スレ要るか要らないかなんてスレの総意(笑)を決めることかよ
988助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 12:52:41 ID:CbExB1Yb
>>980
ベルサガは賛否両論だけどマップの作りこみが凄いからいまだに攻略話に花咲かせてるな
サモンはそこまでの出来じゃないから…去年までは攻略スレの方も賑わってたけどね

>>982
去年の段階でフェザーどうのセブレどうのアトリエHDだのFP開発力ゼロだの挙句にはFP潰れそうだのゲハ厨ホイホイな書き込みばっかだったからな
989助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 13:16:51 ID:fTSmHBOP
え?ここってゲハスレin家ゲーSRPGだろ?
990助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 13:18:12 ID:cXa8grwb
はいはい
991助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 13:24:47 ID:PV32ui9L
まーとりあえずここは埋めるか
992助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 14:26:41 ID:yUKbut0B
ume
993助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 14:31:03 ID:pEjeYBjX
ume
994助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 16:33:24 ID:OAhwssOr
995助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 17:05:27 ID:ZCYkhovF
M
996助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 21:19:05 ID:PV32ui9L
997助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 21:53:17 ID:n58TZVt7
産め
998助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 22:24:41 ID:090obWYK
うめ
999助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 22:25:59 ID:090obWYK
うめ
1000助けて!名無しさん!:2010/09/05(日) 22:27:14 ID:090obWYK
1000ならブルーローゼスが大健闘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。