FEで聖戦が一番好きな人は.その52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
【シャガール】
トラバント、
コピペ団の準備はできているのだろうな

【トラバント】
心配いらぬ、もらった金の分は書き込む

【シャガール】
ふん、気のきかぬ荒らしどもより、
金で働く工作員のほうが、
よっぽど役に立つではないか

しっかりたのむぞ!

前スレ:FEで聖戦が一番好きな人は.その51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1274762245/
2助けて!名無しさん!:2010/06/29(火) 17:20:17 ID:DMislJtP
【七三】
これは意外なことを・・・
このようなスレをどうなさるのです?

【トラバント】
ばかもの! 貴様には関係のないことだ!!
よけいなことに口を出すな!!

【七三】
ははっ、申し訳ございません
>>1乙です!
3助けて!名無しさん!:2010/06/29(火) 19:36:24 ID:6XqcEKLb
【ラケシス】
私は>>1のようなスレでなければ
乙は出来ないわ

だから、誰のスレにも書き込めない・・・

【イーブ】
・・・それはよろしいのですが
4助けて!名無しさん!:2010/06/29(火) 20:46:51 ID:atyFiRW3
俺ほど>>1乙できる奴はいねぇよ
例え世界ひろしといえどもな…
5助けて!名無しさん!:2010/06/29(火) 22:34:58 ID:cBMSWrGh
【ピサール】
よし、>>1を乙れ!
新スレは我らのものだ!!
6助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 10:53:32 ID:bQ1sPXPO
>>1、ちがうんだ
確かに若いころは
前スレ>>1にあこがれていた

でも今はちがう、今はおまえが・・・

おまえが乙だ・・・
7助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 11:05:29 ID:G4cQT8Ph
弓兵ターバンの台詞かと思った
8助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 11:06:28 ID:gt6Ed8er
ターバン王子じゃなくて、放蕩王子だね
9助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 12:53:04 ID:2H9JofCL
[アンドレイ]
ぐはっはっは、おもしろいように前スレが落ちる
まるで>>1乙でもしてるようだな
10助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 18:47:58 ID:03OlniAj
【ラナ】
・・・>>1、わたしね

>>1
うん?

【ラナ】
・・・・・・>>1が乙よ
11助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 22:28:34 ID:ytMuEB5h
燃料投下
ボルガノンををなんとか使おうと思ってるんだが・・・
やっぱ、魔力がイマイチな葉っぱさん?
12助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 23:21:08 ID:2H9JofCL
>>11
10章後半以降、葉っぱは杖振りに忙しくなってボルガノンなんて使う暇ないだろう。
普通の組み合わせの内ではファラティニーが一番じゃね?
ぼくのかんがえたさいきょうのボルガノン使いを作りたいのならファラセティに限るが。
13助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 23:22:01 ID:9WiTJVyP
一番使いこなせるのはアゼル父のセティじゃないかな
次善の策としてアゼル父ティニー
14助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 23:27:40 ID:ytMuEB5h
をを日本語おかしかった
その辺だと追撃連続だしよさそうね。サンクス

エルウインドとかライトニングとか言わないおまいらに感謝
15助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 23:28:00 ID:pD5IwBGE
ボルガノンせっかくだから使いたいなとは思うけど、使う場面ってあるか?
10章後半以降で風使いとかほとんどいなかった気がするし
セティならライトニングあるから他の魔法使うメリットがあまりない
16助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 23:30:05 ID:+dvXMgsx
そもそも使える人が少ないからなぁ
リーフ、ユリア、アゼル父セティ・ティニー・アーサー
これだけか…
17助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 23:32:30 ID:ytMuEB5h
いつもフォルセティ、エルウインド、ライトニングだからさ
3属性のA魔法で検討してたわけさ
18助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 00:02:54 ID:dsK+Txop
ボルガノンは重さもさることながら、エフェクトの長さも欠点・・・
19助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 00:07:14 ID:QTgM6b+y
本格的に有効活用できるのが一人しかいないという点では
トルネードの方が不遇かもしれない
20助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 00:45:43 ID:WRRfFpxX
トルネードはいつもリーフだな軽いし射程が両方だし便利

光の剣を他にもまわせる
21助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 01:00:24 ID:VziYcUTk
トルネードとか既に取る前に持ってる人消えるしw
22助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 01:26:00 ID:4CeR+z+4
トルネードか…まあ葉っぱとセティニーが使えなくもないけど
風魔法にしてはなんかかわいそうな位置だなあ
23助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 01:26:17 ID:mOhcy6xd
>>19
ムーサーさん?
24助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 10:23:37 ID:qiZ9NfWK
トルネードいらねーよ
エルウインドのほうが強い。

でも、ボルガノンだけは許してやる。
25助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 10:42:42 ID:PGL285z1
ヒルダ様が有効活用してるもんな
26助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 11:44:45 ID:6vHaDjd2
ボルガノンはバロンが持つと嫌らしい
大楯の鬱陶しさとエフェクトの長さが合わさって最強に見える

風に対して強いから結構当ててくるし
27助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 13:41:30 ID:XuYSIzRf
ボルガノンはヒルダにぴったりだな。奴は人間ではない、まるで悪魔のような女だ、、、
28助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 14:11:18 ID:75m0spGs
でも専用武器ぐらい持たせてあげても良かったような・・・
29助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 15:14:47 ID:iZjp+W2x
結局トルネード出て来る頃にはセティアーサーティニー
それぞれの手持ち風魔法に☆ついちゃってるし、やっぱ荷物持ちの葉っぱになっちゃうな
スワンチカが遠近両用って知らなくて削りに突撃させたら反撃喰らったのは良い思い出
30助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 15:44:13 ID:Wl16y56N
攻撃力は必殺化でカバーできるからなぁ
威力が低くても、命中精度の高い武器の方が使い易い
31助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 17:12:46 ID:2yOzQQk9
何かやるたびに2章の途中辺りでやり直したくなる。
攻略サイト見まくってるからどんどんネタバレ食らってるし、何やってんだ俺は。
32助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 17:17:00 ID:dVSduew+
☆100でやっと技の半分の必殺率くらいでよかったのにな
稼がず進めるとなかなか☆50越えないとはいえ
なんのための必殺スキルなんだか
33助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 17:46:47 ID:75m0spGs
☆100勇者シリーズが鬼畜すぎる
34助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 20:21:52 ID:pgSPwvjs
>>34
トラキアまでしかしてないけど俺的に一番強烈な印象を残した武器だな
35助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 20:47:02 ID:O0clhQfV
>>28
ダイムサンダの炎版みたいなのか!
36助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 21:19:29 ID:mOhcy6xd
トラキアは色々ありそうだが、
キラーボウ持ったジャム男は鬼畜だと思う。必殺じゃなくて殺す武器だろ
37助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 21:22:11 ID:D4UyRcek
ボルガノンといえばクィーンヒルダ
トルネードと言えば12魔将の「お前が死ぬまで撃つのをやめない!」の人
そういやこの2つに比べてトローンの影が薄いな。
1番使用期間長くなるはずなのに
38助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 21:33:24 ID:vZG7A8mr
ティルテュの怒りトローンでレプトールを退治しようではないか
39助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 23:16:32 ID:mOhcy6xd
「チュルチュルーバリバリ カキン」 アッー

トローンは闘技場とかオーガヒルで頑張ろう
40助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 23:24:09 ID:A/vKsYgH
あのぶっ飛んだバロン軍団を忘れたか

ロートリッターもエルファイアー止まりなのに何故無理にトローンを持たせたのかわからん
41助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 00:07:14 ID:PJwP+H3t
「戦場を駆けるカリスマ2世」… カリスマヤンキーとどっちがマシかな
42助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 01:47:32 ID:nFZl89db
カリスマのスキルそこまで役立つと感じた事ねぇな
43助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 02:44:22 ID:PTVjHPGr
え!?
44助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 04:54:36 ID:yFroH+Ei
まあクリアするだけならカリスマなしでも余裕といえば余裕だな
中途半端戦力だったデルナンを前線に出すのが怖くてほとんど使わなかったわ
45助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 10:30:20 ID:RLNaMF+Z
カリスマはトップクラスに使えるスキルだろw
46助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 12:14:18 ID:BI+X2sNd
カリスマがそこまで重要なスキルとは思わんな
もちろんあったら嬉しいスキルではあるけど
シグルドとセリスの指揮官補正だけで十分足りるよ
そうでなきゃ平民プレイなんてやってられん
47助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 13:58:36 ID:EFt2WWET
田舎ヤンキーと羽のどこにカリスマがあるのか……
母上さまはわからなくもないが
48助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 17:28:42 ID:vwKTxQC0
ヤンキー、絵では美化してるだけど
実は顔は鰐淵さんみたいな感じなんだよ、きっと
49助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 22:36:58 ID:0n0O0XH7
>>47
プリンセスナンナらしいからカリスマは一応あるだろ
ヤンキーはわからないけど
何か滲み出てくるんだよきっと
50助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 23:02:51 ID:NJqwIind
トラ7OPで捕らえられるときにはそれらしい雰囲気はあったじゃん
辺境にしては、なのかもしれないが
51助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 23:04:04 ID:H/DBQgJC
>>49
トラキアは小説しか読んでないけど、プリンセスって感じはする。聖戦だと騎士らしく凛々しい印象が
デルムッドにカリスマ性ないって、4コマでもリーゼントのせいで感じないとか良く言われてたな
某漫画版だと、リーゼントじゃなくて、オールバック?に変更されてたな
52助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 23:06:03 ID:zEsZN0dI
エルト兄様にカリスマないのはおかしいと思う
53助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 23:27:42 ID:Bp45HRts
指揮官☆☆☆☆☆にカリスマとかやり杉だろ
54助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 23:57:42 ID:0n0O0XH7
エルトシャンが指揮5ならシグルドとキュアンも5でいいと思うの
シグルドは指揮力よりもカリスマ性だろうけど
55助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 00:07:04 ID:xmhk5tpi
シグルドはそれぞれ目的も違う混成部隊を率いていたので☆2でもすごいほう
エルト兄様はちょくぞくの部下なので妥当
キュアンは・・・
56助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 00:16:06 ID:W+N7KgTU
☆5+カリスマはアルヴィスだけの特権
57助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 00:46:44 ID:WivLZRwR
キュアンの指揮が低かったのは
女を国に残してきたか、独身の部下を
女とイチャイチャしながら率いてたのが原因。
58助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 02:34:24 ID:sBOJ4iaA
つまり、リア充爆破しろと?
確かに、妻と3つかそこらの娘を連れて来るのはおかしいよな
しかも、砂漠に馬
59助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 08:58:39 ID:Vdlig4MC
シグルドは指揮する前に突っ込んでいきそうだもんな
60助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 09:57:33 ID:u6ksKGts
キュアンの指揮が低かったのは新兵ばかりだったからなんだよ
新兵のフィンがあれだけ強くなったから、連れてった新兵みんながフィン並になることを期待したんだよ
61助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 10:09:27 ID:WvvKBtVK
ケイン、アルバ、ロベルトの3バカは脅威の成長率
62助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 13:19:15 ID:BITqhh7K
だがランスナイトは屋内で使いにくい上 フィンを筆頭に次点に指揮もちのグレイドがいるので
ケインとアルバに活躍の余地は少ない。カリオンが実質上位キャラだし・・・。
63助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 14:16:26 ID:W+N7KgTU
別に砂漠じゃなくても、あんだけナイトキラー用意されたら壊滅だよね
64助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 14:29:16 ID:BITqhh7K
ドラゴンナイトは下級騎馬ナイトより強いしトラバントはまさにしてやったりというところだよな。
ナイトキラーだけなのにそのままシグルド軍に突撃させたのはどうかと思うけど。
はがねのけんくらい携帯させようぜ
65助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 14:56:53 ID:42Wg/ANv
ナイトキラーやドラゴンキラーって卑怯だよねぇ
66助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 15:12:20 ID:nQSqcd34
ホリンさんのつばめがえしの餌食になりました
67助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 16:41:44 ID:lPfBCYNj
オーソドックスに弓で
アーダン成長させてると見せ場かも
68助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 18:32:27 ID:gPSKsrse
>>64
シグルド軍相手にもそんな間違った装備じゃないと思うけど、ナイトキラー。
主力は騎兵で剣ユニット多いし。
69助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 18:36:58 ID:BITqhh7K
>>68
全ての敵に効くならナイトキラー一本でいいが、
半数以上効かない敵がいるなら別の武器も持たせるべきだった。
これはゲーム的にじゃなく軍隊的にな。
70助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 21:24:39 ID:CTl+m4Vy
>>69
金がない国だからナイトキラーしかもてないし、
それで十分だと思ってたんでしょ。指揮官のシグルドがナイトだし。
71助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 22:38:32 ID:uanXbKxZ
これアーダンゲーだろ…
アーダンいなくなる後半どうなるのかは知らないけど
72助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 23:07:26 ID:sBOJ4iaA
アーダンの子供たちが活躍するんじゃない?
73助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 03:36:02 ID:OUq+yWW1
アーダン父セティが一国民としてシレジア復興に尽力
74助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 04:10:28 ID:BnFEzFyd
それフィーはちゃんと強いんだけどなあ
75助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 07:22:56 ID:h8ZrsTPq
トラキアの弾切れ誘うの鬼面倒なんだけどそういうの無ければやってみたい。
トラキア面白いって言ってるのは障害者。
76助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 07:26:24 ID:+h7iYhfA
トラキアおもろいよ
77助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 07:34:50 ID:cQOW0BGn
トラキアはシーフゲー
78助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 07:35:58 ID:uGEPNSoi
トラキアはリフィスゲー
79助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 09:24:37 ID:Hsh5dy+r
リーフ盗賊団
80助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 09:38:40 ID:xqOb8R46
ここで他ゲー否定はどうなんだ
玉切れ誘わなくてもいけるけど
配置が絶妙だよ そういう意味でおもろい
81助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 11:29:57 ID:Hsh5dy+r
ちゅーかさ、ティナのシーフ、オルエンのサンダーストーム、スリープの杖等々
いくらでも楽して切り抜ける方法はある。そこがトラナナの面白い所
ケチってアイテム使わん奴には難しいだろうが
82助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 11:58:27 ID:h8ZrsTPq
そりゃ二周する派にはそうかもしれんが最初はケチるだろうよ
83助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 12:09:45 ID:gt0MX0KD
トラキアは節約して節約した強力なアイテムで終章を楽しむゲーム
84助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 12:14:00 ID:xqOb8R46
どうにもならなくなって使う方がw

トラキアはいいんだけど後半杖ゲーだし
配合でぼくのかんがえた〜できるから聖戦の方がいいや
85助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 18:58:29 ID:gt0MX0KD
トラキアはプリンセスナンナが本気出さないからなぁ。
力成長率は最低でも50%は保障されてるのに。
逆にセティは本人も神器も本気出しすぎ
86助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 19:17:58 ID:ue3s5hy6
プリンセスらしさを出すために
舞台裏で密かにティルナノグに出張し
魔法系の血を引いてないのにプリーストをやってるエーディンに
魔力の上げ方を習うナンナ様
87助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 20:57:51 ID:Den50ZjM
祈り持ちって、闘技場であらかじめHP1にしてから出陣すれば無敵?
88助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 21:03:04 ID:cY0Mfh6w
>>87
試せばいいじゃん。
簡単に試せるでしょう。
89助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 21:04:37 ID:NhnKfshh
負け数付くでしょー
90助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 21:19:01 ID:gt0MX0KD
これは嘘だけど闘技場じゃ負け数つかないんだぜ。
91助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 21:29:27 ID:V9HmBrdu
闘技場で負け数つくなら親世代辛すぎるぜ
92助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 21:34:51 ID:ue3s5hy6
闘技場は負け数つかないが代わりに☆もつかない
93助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 21:45:07 ID:VbtO1kh8
祈りってHP一桁になったターンしか効果ないから
HP1で出撃はほとんど意味ないだろ
94助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 21:46:58 ID:CK5ECvBt
むしろ☆なんて出来る限りつけたくない
95助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 21:51:09 ID:gt0MX0KD
ライトニングってセティがもってくるものとユリアの強制追加以外に入手できたっけ?
96助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 21:55:04 ID:EgoLrSvd
それで全て
97助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 22:04:01 ID:gt0MX0KD
サンク
98助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 23:48:35 ID:IQBKxe4p
ディアドラのオーラって二章の間だけで☆50に出来る?
ユリアの為にある程度数を稼ぎたいんだけど
99助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 23:51:24 ID:Kkt4zFrQ
悪い事は言わん
やめておけ
100助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 23:56:41 ID:N6jBju3w
1章の増援でできるかもしれんが旨みがねえ
リザイアでおk
101助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 00:03:02 ID:N4B8W7nS
1章の増援って・・・ジャムカも呼びに戻ったっけ?
2章ならザインさん使って☆稼ぎしたことあるけど
102助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 00:15:52 ID:wwenJiQx
1章の増援はキンボイスの事だと思う。
ジャムカはキラーボウが怖くてさっさと説得するから知らない。
103助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 00:34:16 ID:fAJMNN69
キンボイスでオーラ稼ぎは無理だな
104助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 00:44:30 ID:Xx/uR6ZZ
増援で稼ぐのは海賊と6章でしかやった事ないな・・・
105助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 00:51:20 ID:EzWFO+L0
ワシは、ティルテュ派じゃ
106助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 01:57:34 ID:d0x744XP
ユリアはオーラどころかリザイアもいらん。
その上で特に稼ぎとか無駄なターンとかかけなくても
9章の終わりの時点でレベル30になる。杖使い楽すぎだろ。
107助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 05:33:29 ID:oL4pkkV8
ぼくもティルテュちゃん!

評価狙いでも暇でハンニバル隊をいじめてしまう
正直ごめんなさい
108助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 10:35:43 ID:6GDBcC5P
俺はオーヴォ隊をよく使うな。
こちらの主力は大体揃う頃だし、
コノートの橋を渡ったところに布陣すれば
増援の迎撃もしやすい。
(未加入ユニットについては、
セティとコープルは杖で勝手に育つ。
アルテナはエリートの腕輪で闘技場を勝ち抜き、三頭の龍の一部隊を片付ければ独り立ちできる。
ハンニバルは…シビリアン救出頑張ってね。)
109助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 12:20:00 ID:tPcwU9+/
アルテナは職種もパラメーターも悪くないし
アレスに次ぐオイフェの上位互換なんだけど
神器の微妙さと仲間になる時期がなぁ
ゲイが速さと魔防それぞれ10UPなら…
110助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 12:24:31 ID:/7CXWdye
>>109
終章じゃアリオーン説得のためにあんま活躍できないしな
111助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 12:24:57 ID:wy1Gc9Bv
フィーが強すぎて役割全部奪われてるからな
もう見切り持ってても良いくらいだと思う
112助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 12:29:45 ID:fAJMNN69
敵の主力は弓じゃなくて魔法だから、見切りあってもまったく評価は変わらないと思う
113助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 12:55:32 ID:CvYKCY6L
せっかくコープルが+5も魔法防御上げてくれるんだから
それを有効活用出来る環境が欲しかった所だな
114助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 13:07:39 ID:r2J/KbTZ
バリアの剣とバリアリングつけたら眠らなくなったけど微妙だった
115助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 16:26:32 ID:Pu7/xKOM
ミストルティンは大地の剣と同じ効果なら・・・・
116助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 17:39:05 ID:6GDBcC5P
終章の丘の上のダークマージ退治がアルテナの最後の仕事だったな。
117助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 17:46:42 ID:xqKuhHsj
アルテナにはシアルフィ城の守備という仕事があるじゃないか
118助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 22:31:09 ID:ctG1Hd49
バグで装備させたバルムンクって、アイラとホリンの子なら普通に使えるの?
119助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 23:26:05 ID:9PATWJMS
出来るらしいね。やった事ないけど。
まぁ、二人が両親だとオードの血が濃くなるからなぁ
120助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 00:00:48 ID:ZYnxyXYQ
そんなにバルムンクの外の人をいらない子にするなよ
121助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 00:01:40 ID:1PUgvtOy
ラクチェに装備させると鬼のように強いだろうけど
倒すべき敵がいないな
122助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 00:05:03 ID:xp6FxYEZ
>>121
10章のユの字相手にいいのでは
123助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 00:06:53 ID:1PUgvtOy
>>122
あれは勇者の剣で十分
124助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 01:14:34 ID:sqLfABvH
徹底的に吟味したノイアイ成立させてみたんだが、双子が強すぎて困る。
鉄の剣でもダナンを倒してしまうぞ。(>_<)
ボスチクできないおかげで一番レベルが低いの。
CCしたら壊れた剣でも闘技場勝ち抜きよったわ。
125助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 01:21:38 ID:sXFnZgzW
別に徹底的に吟味しなくたって強いだろ
追撃連続突撃必殺流星剣とくりゃあねえ
126助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 01:48:14 ID:Eilsx6q1
っていうか親世代で吟味するくらいなら子世代で吟味した方が手っ取り早いんだよな
シグルドとか固定メンツはあえて速さ調整しておくって手はあるけど
他の連中でそこまでやる意味は薄い
127助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 02:30:39 ID:ziKsP4n+
今回自然栽培セリスくんがレベル30で速さ13と半泣き
ティニーラクチェは主要パラカンストしたというのに
これが愛の差か
128助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 02:37:35 ID:Vi7H6Zv8
親子共々速がへたれやすいからからシグルドの速は上げておけというのに
129助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 02:46:16 ID:ziKsP4n+
>>128
いやーまだ2周目で1周目の時は無調整でフルカンに近い感じだったから
なんという強キャラ!
と思ったら運がよかっただけのようだ
130助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 03:58:06 ID:5gfOvSe+
35%でヘタレやすいはない
131助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 03:59:17 ID:8qwPxgjA
油断できない数値ではある
132助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 04:00:24 ID:nXmRdw63
いいやあ無調整でそのまま突っ切ってると5回に2回ぐらいの頻度でヘタレるから油断ならん
133助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 04:03:08 ID:8qwPxgjA
FE大全読んでたら聖戦またやりたくなったぜ
お薦めの攻略本とかある?ネットでも十分だけど本媒体が何か欲しくて
134助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 04:06:09 ID:nXmRdw63
べつにそんなに大して攻略本持ってないからなあ
フェミナの見た目がフィーよりかわいいぐらいなのが取り得とかそんなん書いてる攻略本とあと一冊ぐらいしかないよ
135助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 06:25:05 ID:QTyrZ/c9
allA狙い時、速さ13〜4ぐらいだったセリスと俺、涙目。
もちろんスピードリングをプレゼントしたさ。
136助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 06:43:34 ID:WUocwhHZ
攻略本なら白い本と学研の超戦術BOOKがマシな部類?(聖なる書は持ってないから知らんが)
他は聞いた事のない出版社から出てる奴は大抵読む価値すらない酷いのが多かったが
137助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 07:58:07 ID:UWCIOAus
>>118
やったけど外の人のアイデンティティが完全に崩壊したからすぐに戻した
138助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 08:40:05 ID:FsTkRSeJ
あえてリーフとは言わないがレンスターの王子もなにか特徴が欲しい
139助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 09:03:52 ID:syTWXXA1
クラスだけなら一番恵まれているリーフが何か?

140助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 09:07:45 ID:+EPpE8wa
騎馬ってだけで目立つほうでしょ
ファバルとか神器もちだけどパッとしないし
141助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 09:11:35 ID:Eilsx6q1
>>137
ソードマスター追撃連続流星剣で成長もそこそこなのにな・・・w

素の強さが戦闘では大事だが、印象というのは比較が大きいということを実証する外の人。
142助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 09:16:22 ID:syTWXXA1
>>140
なんかスカサハと
シャナンに群れる妹達を傍観しながら「お互い苦労するね」とか
ダベってるだけって印象
143助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 10:00:09 ID:MwikSQC/
子世代でカンスト目指す場合に親世代で気にするのはHPと運だな。
特に運はアレスみたくどうあがいてもカンスト出来なくなったりするから困る。
HP以外フルパラ狙ってた黒乳フィーがいきなり運4で参戦した時はどうしようかと思った。
144助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 13:46:06 ID:wx1soj8h
クロードはブラギ直だからちょっと気にすれば運は問題ないけど油断してたのか
145助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 17:35:35 ID:xzmt5oCb
子世代の運はランダム要素強いからな

5章終了直前のデータ残しておけば、
闘技場とかで乱数動かすことで
6章登場キャラの初期値(運だけだが)を変えられたはずだから
覚えておくといいんじゃないか?

7章以降については
前章終了時の乱数を基準にするのか、
それとも5章終了時の乱数を基準にするのかわからんので何とも言えんが
146助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 17:55:30 ID:hsN6VeW1
>>145
7章以降登場のキャラも5章終了時基準だよ
147助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 18:21:42 ID:FsTkRSeJ
親世代と子世代でそれぞれ一番嫌いな章は?
148助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 18:49:49 ID:RpkMBMfr
4と5は2周目以降だと待ち時間長すぎでうっとおしいな
149助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 19:03:58 ID:UWCIOAus
章始めに敵ユニットがうぞうぞ遠くに移動する章
終章のエッダ軍は微妙に省略されてたけど……
150助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 19:16:59 ID:G+Fz3Ou9
1章。
デューが氏に、アイラに流星され、ジャム男にハチの巣にされる
151助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 19:18:49 ID:ixMglsrv
親世代は特にないけど
子世代は9章だな。詰んで死ぬほどリセットしたトラウマが…
152助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 19:39:33 ID:2Qy7I6aM
5章かな
友軍が、マップ上にいるのに手出しできないまま死んでいくというのが…

あれなら、いっそクルトみたく、幕間でやってくれた方が…
153助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 19:46:45 ID:JO9Rp3eX
2章はやり直しの多い章ではあるなぁ
杖ユニットの育成しつつワープ&リターンで上手にユニットを移動させないと無駄にターン数増えちゃうし
リターンリングやエリートリングを狙ったユニットが取れなかったり
中央の村の訪問で無駄にターンかけたりすると失敗したと思ってやり直したりするし
フュリーやラケシスが闘技場勝ち抜けないと次の章進んだ時に何か嫌な感じが残るし
154助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 19:48:23 ID:FsTkRSeJ
俺は3章がいやだ、カップル成立の調整が面倒だし
子世代だとハンニバル隊のスリープの剣がやらしい
155助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 19:51:53 ID:WpT/Fel0
まあそれを表現したくてあんな広大なマップにした訳だしなw
156助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 19:53:59 ID:FsTkRSeJ
ハンニバルをスリープの剣で撫でてる途中で事故死するのはよくあることだよな?
157助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 20:08:17 ID:9o2ncBR4
ハンニバルはカリスマ位持ってて欲しい
どっちかっつと指揮のがありそうだけど、ヴィジュアルに似合わずカリスマ性もあると思うんだ
158助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 20:12:31 ID:G+Fz3Ou9
>>156
ハンニバルは部下全滅でお帰りモードにすりゃ楽じゃね
159助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 20:13:21 ID:FsTkRSeJ
>>158
稀に位置調整ミスって切り殺しちゃうw
160助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 21:04:45 ID:MwikSQC/
ハンニバルはもっと若くて髭がなくて目つきが優しくて騎兵で女の子だったら育てたんだけどなぁ
161助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 21:45:04 ID:Vu/uWL+u
ハンニバル全否定か・・・
162124:2010/07/06(火) 22:29:45 ID:sqLfABvH
>>125>>126。だね、ごもっとも。
うちの双子はスリープでも盗賊の剣でもハンニバル切り倒しちゃう(盗賊の剣に☆必殺まで付いちまった)。これはイカンな。
ココの住人が縛りプレイや平民プレイする気持ちがわかった気がする。
163助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 22:32:21 ID:bxyX6T6+
ハンニさんがセリスの代わりに指揮してくれたら良かったのに
164助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 01:21:44 ID:/6HdpYQ0
サイアスよろしく☆2とかに激減すると思うがそれでもいいのか。

カリスマは俺も思った。ハンニバルは普通のアーマーよりは強いが
それでもお荷物。いるだけで意味のあるくらいの技能がないと使い出がない。

経験値はキラーボウで闘技場制覇できるから稼ぐ必要すらないんだよねハンニバル・・・。
165助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 01:23:01 ID:G/FId10r
10章の子供たちってハンニバルのためにいるんだろ?
166助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 01:25:04 ID:WRnuONLN
ティニーさんとパティさんが全員おいしくいただきました
167助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 01:42:48 ID:SGI84u4O
うちはハンニバルの息子さんだった
168助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 03:29:14 ID:G8aQEuvL
親世代で1番嫌いなのはスリープ親父withシューター

子世代だとダーナ解放

スリープ無限だしシューターは無策で馬鹿みたいに突っ込むとシルヴィアとかが割とあっさり死ぬ
更に狭くて詰まる場所に突っ込んで来る騎馬と後ろには剣弓魔と控えてる

オールAプレイじゃなけりゃ流石に範囲外までおびき寄せるけどターン節約する為に毎回祈り勇者の槍フィン地雷だから経験値勿体無い(´・ω・`)


ダーナは単に戻るの面倒臭いだけ
169助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 07:07:08 ID:YYuh5lg+
最近VCで始めたんだけど説明書プリーズ!闘技場で死ぬ度にリセットしたのがアホみたいだ、先入観はよくないな…

新紋章までにクリアしたい
170助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 08:31:05 ID:G/FId10r
闘技場で死ぬたびにリセットは基本です
171助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 09:31:49 ID:7mcPX5DH
172助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 10:08:46 ID:eeDvKrQi
死んだり退場するわけではないけど闘技場で負けたらリセットだな
173助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 10:36:26 ID:7HWQAWd2
踊りが周り全員に効果があるのってこれだけだよね
なんで他のシリーズは止めちゃったんだろ
174助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 11:27:30 ID:WWazKsCL
踊りじゃないけど暁の呪歌なら一応周り全員再行動可能に出来るな。
175助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 12:42:31 ID:pDvigLeV
>>173
強すぎるからじゃないの
1人再行動の踊り子でさえ普通の強キャラより攻略上重要なくらいだし
176助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 14:06:21 ID:SGI84u4O
MAPが広いから一人突出は避けたいだろう
177助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 14:11:05 ID:/mmsEEd1
2章でスリープ食らう係の人が突撃する際に便利だね
178助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 16:24:33 ID:5uz9RxUI
ハンニバルはラナオウのスリープで寝かしつけています。
父親は大体はジャムカかミデェール、ベオウルフなので闘技場で修理代楽に稼げるし。
179助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 18:44:06 ID:FdPoDjJd
>>173
蒼炎の呪歌だと、化身中は聖戦仕様のはず
180助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 19:28:10 ID:YYuh5lg+
>>171
非常にありがたい

斧と槍が弱いのは仕様だよね?あとほそみの剣のがてつより強いのも
181助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 19:36:45 ID:igTcEZzT
槍はそこまで弱くない
182助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 19:44:20 ID:s/B2ix0q
相性を侮ると痛い目に合う…。銀の槍痛いよ

諸々は180が他シリーズやったかによるが
183助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 20:05:42 ID:WWazKsCL
槍は細身の槍が強い。レベルC武器なのに命中90威力12重さ6。ヨツムンと並んでレベルC武器にあるまじき強さ。
184助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 21:08:53 ID:f8KUAyUO
序章と1章は敵が斧なので、味方の槍が弱く感じる
本領発揮は2章から
185助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 22:35:05 ID:2oxUKWlk
ヴェルダンの神器その2としてキラーアクスを出すべきだな
186助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 22:35:59 ID:q7nUpMlm
後のドズル神器である
187助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 22:50:38 ID:igTcEZzT
フォーレストとか能力では劣化ソードマスターなんだから斧ぐらい使わせて欲しい
アーダン辺りは下級でも槍使わせて欲しい
あと槍メインのソルジャーみたいな歩兵とか欲しいな
188助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 22:50:48 ID:G/FId10r
必殺が攻撃力2倍じゃなくてダメージ3倍ならスワンチカだってそれなりにウザいはず
189助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 22:54:15 ID:pDvigLeV
>>188
月光剣か神器じゃないと倒せないな
190助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 23:03:49 ID:+dd4DNoH
力リング持ち双子の必殺銀の大剣ならまだなんとか
191助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 23:13:48 ID:ksurjDKi
追撃連続突撃持ちに支援つけて突っ込ませれば、突撃を引く運は必要だが軽く倒せるよ
ベオウルフがそれでランゴバルトを倒した記憶がある
192助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 23:23:37 ID:igTcEZzT
魔法で倒せばいいだけの話
193助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 23:28:44 ID:G/FId10r
結局必殺の仕様変わっても月光必殺で死ぬんですけどね
194助けて!名無しさん!:2010/07/07(水) 23:50:43 ID:ejzBurTA
勇者の剣装備の月光は見切りなしのユリウスならサクっと殺れる
195助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 08:04:52 ID:ElChWw2n
見切りなしなら誰だって同じ
196助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 09:44:05 ID:BT0JJwf6
暁のネフェニー見てると女ソルジャーが欲しくなる
聖戦ってそもそもソルジャーがいないよなそういえば…
197助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 10:14:51 ID:QafIuIMS
一応聖戦でも没クラスとしては存在するぞ
ペガサスナイト←ペガサスライダーみたいにアーマーの下位互換みたいなもん
198助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 19:02:00 ID:zHSWyVMJ
シグルド様控えめで序章やったら氏にまくりワロタw
199助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 20:09:57 ID:BT0JJwf6
グルド居なくてもリクームを前衛に出して敵を削っておいて鳥のフンとノイッシュで食うようにすれば割と行けるぞ。
スピードリングもそんなに急がなくてもなんとかなるし、どうせグルドは放って置いても育つからそうした方がいい面もある。
まあ何周もやってると弱いキャラいちいち育てるの面倒でグルド無双になる事が多いけど。
200助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 20:39:51 ID:md/7qZ6y
ソルジャーというか
剣、斧、弓は歩兵の専門家がいるのに(性能差は別にして)
何故槍はいないのかっ!てトコだな

歩兵の種類が増えた所で聖戦では微妙だけど
201助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 21:03:37 ID:OcD2K0j9
ノイッシュのあだ名はないのか
202助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 21:16:37 ID:wQ3jI+hV
なんせ全く面白みのない奴なんでなあ
キュアンほど攻撃に威力がないくせに追撃がないし
一発屋とかでいいか
203助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 21:21:25 ID:mcJKSggz
劣化エルトシャン
204助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 22:31:34 ID:vc4L8BPK
紋章からのプレイヤーに対し[ついげき]の価値を
追撃できない立場から教えてくれた男
205助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 23:10:08 ID:FjlTqsFe
追撃の重要さを教えてくれると同時に
必殺や突撃のイメージ低下にも一役買っている
206助けて!名無しさん!:2010/07/08(木) 23:49:15 ID:O53bIwGP
エルトシャソ殺してもラケシス何の反応も無いな。
何か言うかと思ったのに。
207助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 01:15:27 ID:N+qWA29z
エルトツャソ、ラケツス
208助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 02:00:18 ID:TPBZIpf6
エルトしゃんは毎回ラケたんの銀の槍で串刺しにしてあげる。
…大地の剣? どうせ使う機会無いからいらね。
209助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 07:35:49 ID:Gva0tWRS
ノイッシュは種馬としては中々優秀だと思うが
210助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 08:00:30 ID:eeluCQAB
アイラブリギットの夫候補ではあるが、ジャムカという対抗馬がいるからなぁ。
フュリーもなくはないけどややマニアック
211助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 09:59:17 ID:uRqqox8a
追撃アリの出来た嫁たちを
追撃ナシのボンクラどもが奪い合う
212助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 10:43:51 ID:reeizFLP
>>206
容量に余裕があればキュアソとの会話とかもあったんだろうかね
213助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 11:13:30 ID:S1c6JjgJ
ぶっちゃけアイラは優秀すぎてつまらない。ブリギッドも同じ
男は残り物で十分。金とアイテムの遺産が縁の切れ目

騎馬子供がヘタレる可能性をもっているからこそ
エーディン・ラケシスは男を選り好みできる
シルヴィアは候補外ってこともあるが
214助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 12:00:06 ID:Gva0tWRS
ブリキッドはホリンだろう
215助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 12:11:33 ID:RIDkJE+l
弱い組み合わせ追求とかの変わったプレイじゃなきゃブリギッド×ホリンをやらないのは勿体無さすぎると思うんだがな…

ジャムカ、デュー、ノイッシュ、ミデェールもやったが月光パティの強さが違いすぎる(勇者の剣使えるし)

216助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 12:12:59 ID:Gva0tWRS
>>215
その気になればマージ軍団も倒せるな、相当運が必用だけど
217助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 12:16:49 ID:DpJVajyZ
>>215
ノーリセットノー調整で闘技場勝てるのはいいね
218助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 12:16:49 ID:reeizFLP
パティは強さ求めるよりも利便性じゃね?
つまりレックスで
219助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 12:41:24 ID:IeRQkBCa
連続必殺ついて、魔力も上がりやすいから魔法剣をうまく活用できるようになるレヴィンおすすめ
220助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 12:50:38 ID:C6jSNPU9
エルトってひどいよな
シグルド→「貴様と戦うことになろうとは」→斬殺
ラケシス→「お前とは戦いたくない!」→斬殺
ベオウル→両者無言→斬殺
キュアン→両者無言→斬殺


って言うかそれなりにROMの容量余ってるし、キュアンとかの会話も入れようと思えば入れられたんだから納期の問題か?
221助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 12:52:13 ID:rWQGwytY
敵対したエルトの事を
キュアン様が何て罵るか、が楽しみだな
222助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 12:54:37 ID:Gva0tWRS
エルト「国民放置して何やってるんだYO!」
キュアン「別に国民の事なんてどうでもいいし南トラキア人虐殺できればあとはどうでもいいYO!]
223助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 12:58:39 ID:JBwXjZD3
エルト「よせ、キュアン!お前とは戦いたくない!」
キュアン「死ね!ハイエナ共め!」
224助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 13:08:35 ID:zOc9Ifoq
結構ノリノリで決着を付けるぞ!くらいは言ってくれそうだが
ゲイボルグがあの時点で使えないことも含めて意図的な何かを感じる
任天堂のゲームとしては珍しく明確に殺す・死ぬゲームだしただの殺し合いにしたくないというか
225助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 13:17:00 ID:Gva0tWRS
キュアンとエルトを3章で出るようにして2択にして欲しかった
226助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 13:21:09 ID:IeRQkBCa
おいしい設定があるんだからエスリンはどう考えてもあそこでゲイボルグを渡すべき。
227助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 13:32:27 ID:reeizFLP
同レベルでゲイボルグ持ちの対決となったら
必殺でるか連続でるかの勝負だな
228助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 13:37:34 ID:aa1a8qaB
粘着キュアンチうぜー
229助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 14:07:21 ID:rMHVnsKl
流石にスキル持ち、三すくみ補正あり、守備UPのキュアンが負けるとは思えんな
必殺が出た時点で終了だから何とも言えんが
230助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 14:20:00 ID:UY2ZC2kH
ファバルの影薄くなるのが嫌だから、デューで値切り神器、高い成長率は外せない

パティの魔力が期待以上に上がるから魔法剣も使えるしな。
231助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 14:20:52 ID:+cLH+g7D
エスリンは本当はエルトシャンが好きだった

さまざまな事情でやむなくキュアンと結婚

エルト対キュアンではキュアンの死亡を願っていた(当然ゲイボルグは渡さない)
でもエルトは死んでしまった

恨み辛みを込めて曰く付きの槍ゲイボルグをキュアンに渡した

人を呪わば穴二つ、二人とも死んでしまった


っていうストーリーだよ。聖戦らしいよね。
232助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 14:42:12 ID:Gva0tWRS
バルムンクには月光の効果が付いていてシャナンのみ
流星と月光同時発動可能なら運用方法全然違うんだろうな
233助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 15:07:42 ID:fKmOyHNQ
>>232
振った時点で八割方相手は死ぬ武器が九割になった所で対して変わらないんじゃないか
234助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 15:19:43 ID:RtCxx9Fw
運用する場合の短所で変化するのが、修理代少し安くなるくらいだしな
235助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 15:21:46 ID:reeizFLP
オーバーキルすぎるだろ
236助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 17:43:06 ID:eeluCQAB
ティルフィングの祈りよろしくバルムンクに見切りが付かないと
ラクチェは越えられない。

実際の所攻撃性能で言えば現状でもそう変わらないしな・・・。
237助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 17:45:06 ID:CowBEJPt
あるいは射程が1-2なバルムンク
238助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 18:17:28 ID:eeluCQAB
確かに魔法剣などはいいアイデアかも。とはいえライトニングじゃないと
重かったり闇魔法に不利になったりでダメだが

ただバグ技でラクチェに持たせた方が・・・ってのはかわらねーな。
239助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 19:54:34 ID:uRqqox8a
ゲイボルグは技の補正とかいらないから投げさせろ
240助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 20:09:47 ID:hmAR/p/l
お前らこれ以上厨性能にしてどうすんだよw
241助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 20:56:22 ID:rWQGwytY
ゲイボルグはせめて重さだけでも・・・
242助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 21:14:14 ID:sXcLqy92
ゲイボルグはせめて名前だけでも
243助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 21:25:33 ID:RtCxx9Fw
濁点を一文字抜いてくれれば
244助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 21:40:37 ID:K4dUvMrP
ゲイボルグこそスキルに見切りが必要だったと思う
245助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 22:02:11 ID:foV7Q2Si
まぁ、レンスター王家には竜騎士いないから『見切り』があっても…って感じがするなw
246助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 22:12:11 ID:Y9ODPC57
5章のナイトキラー対策にこそ、見切りは必要じゃないか。
あっても結局負けただろうけど。
247助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 22:32:30 ID:kKrhmNPV
エスリン死んだら終わりだしな
248助けて!名無しさん!:2010/07/09(金) 23:23:53 ID:NFBmMDbx
アルテナは正直、細身の剣だけで十分だと思うんだ
249助けて!名無しさん!:2010/07/10(土) 00:49:59 ID:1HJotVU8
ゲイボルグの重さがあと5軽ければアルヴィス相手に大活躍だったのが残念だ
250助けて!名無しさん!:2010/07/10(土) 00:52:09 ID:JtXVZET2
ゲイボルグは重すぎたな
スピードリングでも解消できない

グングニルならスキルリング持たせればかなり使えそうなのに
251助けて!名無しさん!:2010/07/10(土) 01:53:43 ID:a8y2oAf2
>>237
HPが満タンの時のみビームが出るんですね!
252助けて!名無しさん!:2010/07/10(土) 02:11:01 ID:nMdqXyZ1
グングニルはアリオーンの指揮能力があるから強く感じるだけのような気がする。
たぶん扱いはイチイバルと同じになる。
まあキラーボウ的な武器がないからそこまでおちぶれはしないだろうが
253助けて!名無しさん!:2010/07/10(土) 03:25:45 ID:32PFuv0C
ゲイボルグ持ちのアルテナに支援しても酷い勝率だからすごく強く感じるが
それって単純にゲイボルグが・・・
254助けて!名無しさん!:2010/07/10(土) 03:32:24 ID:Vbyd4Sbc
グングニルでメング倒してる動画は笑った
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:13:57 ID:JtXVZET2
>>252
キュアンは連続が出やすくなるしトラバントに追撃されない
アルテナは追撃でまくるしアリオーンにも普通に勝てる
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:22 ID:3XJJ44Jh
技より速さの方が明らかに重要だよな。重い武器だから尚更。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:00:26 ID:qKAr5dIJ
技は与ダメージにしか効かない
速さは被与ダメージ両方に影響する
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:05:30 ID:53seScS1
>>215
なんて言うか、ファバルが無難すぎるんだよ。
デューはともかく、他父で手に入る乱数スキル(ぶっちゃければ突撃だがw)がハマった時の勢いを知ると
ホリン父ファバルは地味過ぎるw
特にジャムカ父ファバルの「君が死ぬまで撃つのをやめないっ!!」的な連打(技の低さによるスカも含め)の面白さがねぇ。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:08:37 ID:oZxWeSmR
ジャム父ファバルは結構いいけどジャム父レスターはどうしてあまりパッとしないのか
ホリン父ファバルはHPの上がりだろ
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:14:47 ID:1HJotVU8
追撃がないのと、技が低いことが問題だろうな
当たらない、キラーボウを使っても必殺が出にくい、じゃあ厳しい
イチイバルがないから1回や2回当てただけでは倒せないし
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:46:54 ID:p1hnkAHm
かといって、連続持ちだと勇者の弓が勿体無いしな。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:51:48 ID:3XJJ44Jh
>>258
掘りファバルは適当に育てても魔力&魔防以外カンストする。
ステータスの見栄え重視な人にはそれがありがたい。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:34:17 ID:O3bd8HvD
ゲイボルグ「銀の槍の2倍の攻撃力を誇り、実質命中90%の私をあまり舐めない方が良い」
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:52:17 ID:3XJJ44Jh
だがしかし射程2の攻撃には無力のゲイボルグさん

イチイバル「ピュッピュッ」
ゲイボルグ「やめて!」
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:54:15 ID:/BTGiTFS
>>263
重さが25%増しだろ。帰れ。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:11 ID:O3bd8HvD
結局重さゲーだよなぁ
槍だって一番使いやすいの細身だし

まあでもゲイボルグにしろイチイバルにしろ
それぞれ銀と比べて強い武器だし別に弱くなくね?
そりゃ剣とか魔法に比べればアレだけどさ
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:01:14 ID:JtXVZET2
イチイバルは普通に強い
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:15:39 ID:/BTGiTFS
>>266
銀武器に比べればそりゃな。
しかし槍使いは素早さが低い傾向にある上に、剣を持てるメンツが多いから・・・。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:42:04 ID:75tcb/jc
ボルグは有利なはずの剣士に対して不利になるのがどうもな。
フォーレストやソドマスに追撃されるし銀大剣とかだと結構なダメ喰らうし。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:53:32 ID:II8wisdE
いや、流石に物理系にはほぼ無敵状態だろう
必殺特効持ちは例外だけど
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:08:19 ID:6m6Lx/jn
まあ不利なはずの斧に有利だからいんじゃね?
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:23:46 ID:2G/JVVhE
終章は基本ドズル攻略までが出番だしな
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:39 ID:s21lnz5Y
まだ崖の上のロプトマージを1人1殺する仕事が残っておる
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:12:20 ID:mvTozMQv
崖の上のビショップ
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:56:25 ID:75tcb/jc
ビーショビーショビショ ロプトの子
イード砂漠からやってきた
ビーショビーショビショ 青白い
不健康顔のお年寄り
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:47:46 ID:BSjrZfx0
ホリンから勇者の剣もらったのに、そなたはアゼルのことが好きなようじゃって…
プレゼントもらえばくっつくってわけでもないんだ。アゼルとか全くノーマークだったのに
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:25:11 ID:VQrgNIXO
初心者の人か。会話は基本、好感度うpだよ
アゼ乳でも魔法剣持たせると面白いお
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:31:16 ID:eWn4B0dm
移動力が歩兵で劣ってる分を射程で補えるしな
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:14:23 ID:2G/JVVhE
アイラの子はどう転んでも一定以上の仕事はしてくれるので問題ない
のんびりした行軍じゃ主戦力になるし、早駆けなら所詮歩兵の扱い
多少代わるのはクロードの子くらいか?
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:18:42 ID:z/QzllYB
クロード新夫のお子さんは魔防がカンストするのが素晴らしい
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:20:59 ID:VQrgNIXO
アイラに限らず、クロ乳は病みつきになるもんがあるなw
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:53:35 ID:k430+SNe
2周目でやったときアイラとレックスを結び付けてやろうとはりきったら勇者の剣もらえなくて泣いた
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:10:19 ID:ZHuqIrDo
会話したら割と簡単にくっつくし騎兵と歩兵じゃ歩数あわせに時間取られて攻略の要領悪いから
そこまで張り切らんでもw
レックスてゆうしゃのおの持ってたら主力なほうだし
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:04:52 ID:ZuEUyfAF
平民プレイをやろうと思って50ターン過ぎるまで女キャラを城に閉じ込めていたのに男キャラの殆どがシルヴィアを愛してしまった状態になってた
もう最終手段でシルヴィアを殺すしかないのか…
エーディンよりもシルヴィアが大人気だ
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:08:20 ID:RXLfk2kh
隣接業であるダンサーやプリーストの宿命です
まあプリーストは既婚者や行動前のユニット回復に留めればある程度防げるけど
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:30 ID:/+oRdD6P
>>285
ダンサーこそ踊った後は隣接ユニットが移動するはずだが
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:23:09 ID:RXLfk2kh
>>286
攻撃されないようにある程度防波堤を作りながら&踊られなかった奴と合流しながらの進軍だからやっぱ結構近い
プリーストはハイプリになると応戦できるようになるしな
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:24 ID:Bjv94uYN
50ターンまで城にいれてたんなら職種による隣接云々の問題じゃないんじゃ
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:56:03 ID:escQNd1Q
>>284
シルヴィアは恋愛進行の都合上、
3、4、5章で全部50ターン掛けると、
それだけで恋愛値が450に行ってしまう
だから、2章でシルヴィアの登場が早すぎれば、
自動的にくっつく
2章35ターン以降位に登場させれば大丈夫だったと思う(当然値切りを諦める)
それが嫌なら、速攻攻略を推奨

なお、ティルやブリも同様なので注意
両者とも4,5章で50ターン掛ければ、
3章の加入時期によっては自動的にくっつく
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:31:54 ID:ZuEUyfAF
>>289 詳しい説明ありがとう。
今、4章だから全員生存を目指すなら5章を速攻でクリアするしかないのか。
ブリとティルは50ターン以降に加入したから大丈夫だと思う。
5章の速攻クリア頑張ってダメだったら、バルキリーもあるし最終手段を取るよ。
291助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 11:12:30 ID:ANNXm3he
仮に全く同じ恋愛値だったら何が優先されるんだろ
ユニットの内部的な番号かな?
だとしたらノイッシュ辺りの番号早そうなのが有利だ
292助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 13:21:30 ID:EuaVT9P8
殆ど全く有利じゃない
293助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 14:07:23 ID:5wN25wuk
ノイッシュと恋愛値、同じ人居るの。
294助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 15:20:42 ID:HRZytrcP
同じになる可能性があったらノイッシュの方が…って事だろ
まあそんな事稀だしノイッシュごときが誰かと隣接する事なんてまずないけど。ノイッシュごときが。
295助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 15:20:44 ID:z6nc4+mn
>>291
過去ログからみつけてきた

559 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2009/11/13(金) 01:51:51 ID:WIsgyMOW
>>558
登場順なのは隣接でくっつく場合の優先順位だと思う
ターン経過で増加される恋愛度でくっつく場合の優先順位は
ステータス画面の順番(女性ならディアドラとエスリンを除くと
ラケで始まってブリで終わる)の後の順番のキャラほど優先順位が高くなる

ブリギッド>エーディン>シルヴィア
>ティルテュ>フュリー>アイラ>ラケシス

↑の順番になる
296助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 18:16:02 ID:CdjxXl2B
アゼル×ティルテュの安定感は異常
297助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 19:05:25 ID:+lDDwcfH
それやるなら吟味ありでスキル豊富なミデ父とか
怒りまちぶせのレックス父とかやっちゃうんだよなあ
298助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 19:52:52 ID:Cnrja2LE
普通プレイならアゼティルが一番安定するとは思う
色々と手を出し始めるとスキル重視だよなぁ
299助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 19:55:05 ID:Ro7DMwPM
調整とかめんどくさくってレクティルすらもう無理
300助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 19:58:21 ID:yZ9wU6Dk
めんどくさ過ぎてクロードとくっつけて悲劇
301助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 20:19:21 ID:+n6rO0wP
魔法防御があがります…だから何?

って組み合わせだよな
302助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 20:25:19 ID:3ZnkFhwq
マージナイトが杖さえ使えれば神なのに
303助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 20:25:37 ID:PxGMzFBl
初プレイはくっつけてもおかしくないだろ・・・チクショウ
304助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 21:31:48 ID:OxWLYpcK
100歩譲ってスキルには目をつぶるとしても
そのただの木の棒と化してるバルキリーは何とかして欲しい
305助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 21:36:33 ID:WxrKK7zX
クロード×エーディンよりはずっとマシでは?
木の棒、使えてもそんなに使わないし。
306助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 21:39:22 ID:JaZfBYWm
エーディンだとレスキューバグ6章から使えるだろ
ラナがバルキリー使えたらよかったのにってのには同意だが
307助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 21:46:43 ID:OxWLYpcK
クロードでラケシス、エーディン、ティルテュの場合引継ぎ逆転とかあれば・・・
308助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 21:48:08 ID:3ZnkFhwq
>>307
バルナンナ大勝利だな
309助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 21:52:44 ID:r57Fdy+s
レスター「かわりに犠牲になる人がいること、忘れないで下さい」
310助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 22:01:37 ID:vhywp22h
レスターってゴクウに瓜二つの奴か
311助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 22:06:51 ID:3ZnkFhwq
神の血が弱あればクラスによらず武器レベルC、強あれば★
なんてルールがあっても良かったかもね
312助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 22:10:35 ID:r57Fdy+s
そうなるとクロード以上にレヴィンの種馬っぷりがやべぇ
313助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 22:13:16 ID:3ZnkFhwq
>>312
どうせ魔法職には劣るからいいだろと思ったが
フォルパティが強すぎるかw
314助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 22:25:18 ID:PxGMzFBl
レヴィンやべーじゃねーかw

一方、レックスの子は斧Cを貰って途方に暮れる
315助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 22:29:36 ID:y8Z4wCbc
こういう話をしていると、聖戦リメイクを切に希望してしまうんだよね。
子供のクラスが母親固定じゃなく、男女一人ずつでもなく、もっと自由に。

今のハードなら余裕でしょ?と思うんだけどなぁ。
ああでもノイッシュ×アイラは個人的に好きなので外せねぇw
316助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 22:34:19 ID:bqcODQwJ
もしかしてブリホリだと、
ファバルに剣Cと月光が付いたりするのか?
すると追撃月光イチイバルという鬼のような奴が完成するな
317助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 22:39:36 ID:ZCbKHk+T
リメイクなんて絶対にクソになる
318助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 22:41:41 ID:Ro7DMwPM
特に信者の思い出補正強いゲームだしね
どうリメイクされたって満足できそうにない
319助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 22:47:05 ID:NGOScWOd
>>315
ハードがどうこうと言うより
兵種ごとの登場時期とMAP攻略の整合性を取りにくくなることの方が問題
320助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 22:50:13 ID:OxWLYpcK
だよね
子供の兵種縛りとか引継ぎとかその辺を意識して作られてる
自由度高くしたら多分酷い事になるだろうなw
でも今のFEの開発チームだとやりそうだから困る
321助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 23:11:55 ID:y8Z4wCbc
そっか…反対派の人が多いんだね。

前提として、ストーリーをいじるのは反対。で、前半のキャラやマップもそのまま。
ただ、後半のカップリングの成果にもうちょい自由があればいいなと思ったんだよね。

じゃあせめて、両親の髪の色を反映した兄妹にしてほしい…ってのもダメかい?
誰が父でも青髪のレスターを見ると、父親は本当はレックスでは?とか
思っちゃうんだけどw

暁くらいのビジュアル強化とかどう?
*ストーリーいじったり、追加キャラが出たり、そんなのは要らない。
322助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 23:15:09 ID:xkdGCE3d
痛めのファンが多いからどうやったって叩かれるよ
やるとしたら完全移植しかない
323助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 23:22:14 ID:PxGMzFBl
システム面がいいバランスで強化されたらと思うが、
最近のクオリティを見てると期待できんからなー
324助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 23:22:27 ID:q4ImS3ff
髪の色の反映は俺もあればいいなと思うよ
緑髪ラナとか赤髪アーサーとか見てみたい

もしリメイクしてキャラ増えたらカップリング論争で荒れそうな予感
325助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 23:27:05 ID:bHsblEKx
カプ議論が巻き起こるほどの良質な美男美女でダビスタができる
RPGに余裕で勝っている重くて深いストーリー

どう見ても新規にも馬鹿ウケで売れまくりだろうな
326助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 23:30:22 ID:9iiuTLEr
聖戦なんていつまでやってんの
327助けて!名無しさん!:2010/07/12(月) 23:33:53 ID:OxWLYpcK
俺がやり始めたの小学5年の頃からだから・・・
15年以上経つのか・・・
328助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 00:27:32 ID:/VN2mlNh
いや・・・そんなには経たないだろ・・・
329助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 00:46:27 ID:STydb+i+
14年
330助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 00:56:32 ID:UxnJChxr
>>328
ごめん、それ聖戦じゃなくて紋章だった
聖戦は厨二まっさかりの頃だ
331助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 08:02:53 ID:Nh+1Xag8
聖戦の系譜オンライン
332助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 08:08:04 ID:M73FqiHl
サーバーが落ちて、今までのデータが消えてしまう。

それが、バーハラの悲劇である。
333助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 09:37:20 ID:65Sffzna
聖戦はやる前に計画練ってる時が一番楽しい
いざプレイとなると、一章が長くて冒頭に闘技場あるせいで、若干作業気味になるけど

エーディン×ベオウルフ
アイラ×クロード
ラケシス×アゼル
シルヴィア×レックス
ブリギット×デュー

フュリーとティルテュが決まらない
334助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 09:42:11 ID:Qvn4wux0
フュリーにノイッシュ
ティルテュにアーダン
335助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 09:47:56 ID:Y4D9RwBe
フュリーにジャム男
ティルテュにミデェェルかフィン

追撃が欲しそうだぜ
336助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 09:56:20 ID:STydb+i+
>>332
かくして、ひとつの時代は終わった

運営の発言に端を発した
サービス終了と公式ページ閉鎖は
一人の廃人を数奇な運命へと導き
そして、いくたの悲しい書き込みと共に
はかなくも消えた

廃人達は、時間を削って遊んだ
しかし、その見返りも無いまま
運営の方針に散った

彼らの課金が
いったい何であったのか

そして、データは………
337助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 10:10:16 ID:65Sffzna
>>334-335
どっちもいいな
ってか素でレビィンの存在忘れてたわ
どうするかな……
338助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 10:24:13 ID:CFxAuqxI
>>336
そして続編である課金を継ぐものが登場ですね
339助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 12:38:10 ID:/VN2mlNh
ティルダンは待ち伏せ怒りが有る上にティニーが嫁に行ける最高の組み合わせ
340助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 12:39:49 ID:vlnCksoD
会話あるし同じ魔道書の継承ができないのならレックスでいいじゃないの
341助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 12:46:16 ID:5GDOc/27
>>340
テュルティの夫としては上記の通りティニーのエンディングの動向に強い影響があるから
一概にレックス>アーダン にはならない。
342助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 14:31:08 ID:XbQLWzxN
ティルテュはアゼル、レヴィン、クロード、レックスとしか結ばせた事が無いので
アーサーがフリージを継ぐのに何故か違和感があるw
343助けて!名無しさん!:2010/07/13(火) 17:12:21 ID:ISXzZXSh
レビィィィン
344助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 02:12:22 ID:VtPuj2b+
アゼティルは凄い好きな組み合わせなんだが
ラストでアーサーもティニーもちょっと可哀想だよなあ…
特にティニー
345助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 03:53:51 ID:NKFU0mOU
ティニーにも恋人と幸せになって欲しいからいつも平民父ばかりだ
アーサーもティニーもあまり使えないキャラになる可能性高いけど
それでもティニーの幸せの方が大事
346助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 04:01:33 ID:xYSJQdlL
平民父で比較的優秀なのはアレクとフィンかな?<ティニー
アーダンは怒り特化って感じか
347助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 07:39:04 ID:cqs+6Dma
追撃リングはアーダンとその子供専用にすべき
348助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 10:36:26 ID:QanHGmTh
アーダン、良いキャラなんだけど、足遅いからいまいち使う気になれないのは自分だけか?
同じ足が遅い魔道士は普通に使ってたけど
追撃リング、ジャムカ父レスターに行ったな
349助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 11:45:17 ID:F5mF82GE
アーダンは顔がガンドルフだったら使ってたんだけどなぁ
350助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 12:28:22 ID:OxMCAzNE
大盾か槍Cが最初からあればなぁ
追撃リングもっても追撃しないし・・・
351助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 12:34:33 ID:QRoE7NF4
アーダン好きだけど、評価狙いプレイばっかりやってるからカップリングしづらくてしょうがない
騎馬には余裕で置いていかれ、
かと言って本城の杖振りにつきあってたらアーダンのレベルがあがらないので、
必死こいて次の次ぐらいの戦場に移動を開始してるから、女性との隣接が少ないんだよね
チャンスは三章、五章ぐらいしかない。現実的にはアイラとカップリングが一番容易か
352助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 14:58:12 ID:csh341Sc
>>350
剣で斧や槍を相手にしてると、意外と追撃発動するよ?
それよりも、技の低さが問題。
353助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 15:17:18 ID:5axmjbli
アーダンは序章でスピードリング、1章で細身の剣買った後は闘技場安定
354助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 15:23:26 ID:Fi6L3U3K
アーダンは製作段階でネタキャラとして意識されてたのだろうか
それともありがちなムサいアーマーとしか見られてなかったんだろうか
355助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 16:34:34 ID:F5mF82GE
>>352
しかし斧装備の奴は大抵アーマーだったりしてごつく剣B程度ではあまりダメージが通らない。
かといって槍相手だとかなり避けられる。
356助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 16:37:17 ID:lBgg+JZn
>>354
序盤の会話や追撃リングのイベントを見るに前者だろう
357助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 17:00:19 ID:hwy1to0a
それなら勇者の斧の人も・・・
358助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 17:57:52 ID:9HwHJo7H
>>352
CCさえすれば技が無くたって当てられるようになる
それでもやっぱり移動力が・・・
359助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 19:53:16 ID:F5mF82GE
移動力なんかレッグリング持たせればいいし技もスキルリング持たせて勇者の剣持たせれば全然大丈夫。
追撃も追撃リング持てば出来るし素早さもスピードリングで補えば十分戦える。
アーダン強くね?
360助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 20:06:08 ID:sgbvjlai
そこまでしたらアーダンじゃなくても強いだろw
361助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 20:18:36 ID:Q70g8zcL
それでも山が・・・
362助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 20:31:27 ID:KlY4MLKj
ペガサスアーマーとかドラゴンアーマーとかに転職できればなあ…
363助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 22:07:50 ID:XPtrrStJ
山ぐらいレスキュー使ってもらえばよくね?
364助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 22:12:03 ID:pg1OpykT
久しぶりにやる夫スレ見に行ったらアーダンもオイフェもまだ続いてた
本当に完結するかどうか心配だ
365助けて!名無しさん!:2010/07/14(水) 23:04:13 ID:rBlodcfY
両方エターは大丈夫じゃねーかな
かなり終盤まで来てるし
366助けて!名無しさん!:2010/07/15(木) 21:17:54 ID:PBTce9Nn
>>355
斧装備のアーマーってそんなにいないだろう。
槍でもアーマーならそんなによけないし。当てられるだけ。
アーマーなら残鉄の剣あるし。
前半なら、戦わせれば弱くはないよ。硬いから。
367助けて!名無しさん!:2010/07/15(木) 22:58:34 ID:3g1WVwkx
二章の傭兵部隊がスリープの杖をもつビショップの配下の部隊と入れ替わっていたらアーダン無双のチャンスだろうな
追撃リング取りに行ってなければだが
368助けて!名無しさん!:2010/07/16(金) 03:12:37 ID:K0tljwig
>>366
斬鉄が手に入る頃には時既におすし
しかも斬鉄が手に入る2章は3馬鹿や値切り輪のせいで事実上騎兵の独壇場だし。
369助けて!名無しさん!:2010/07/16(金) 10:12:43 ID:IKUhaEj7
>>368
2章はアンフォニーまでは騎兵の独壇場だが、
スリープ野郎の居る城の攻略は、歩兵を予め展開しておいて
騎兵が戻るのを待たずに攻め込んだ方が速いんじゃないの?
3章のクロスナイツ戦も同じ。
370助けて!名無しさん!:2010/07/16(金) 10:27:54 ID:qE6UeNIO
その場合の歩兵というのはアイラホリンジャムカらであってアー様はお呼びでないのだよ
3章のクロスナイツ退治には森の中のレヴィンが加入しアー様の出番は更に減ることに
371助けて!名無しさん!:2010/07/16(金) 12:28:48 ID:IKUhaEj7
>>370
アー様がお呼びな局面なんて、イベントを除けば全編通して存在しないだろ。
(しいて言えばトーヴェ城をパメラ隊から防衛する局面だが、
あれだって、本隊が普通に攻めてれば、パメラ隊とはろくに交戦する暇もないし。)
お呼びじゃないところに無理やりねじ込むのがアー様の運用法。
372助けて!名無しさん!:2010/07/16(金) 12:33:20 ID:5y4ToGrl
あ?アー様は全編大活躍だろがコラ
乱数調整的な意味で
373助けて!名無しさん!:2010/07/16(金) 12:58:51 ID:kJQv/dvk
アー様は3章オーガヒルで無双じゃねえか
他のヤツでもいい?チッ、うっせーなw
374助けて!名無しさん!:2010/07/16(金) 13:03:59 ID:oNfOT4Uc
親世代はシグルド>その他
375助けて!名無しさん!:2010/07/16(金) 22:15:56 ID:rk2jIaML
でも財布はマジックテープっぽい>シグルド
376助けて!名無しさん!:2010/07/17(土) 01:26:23 ID:+mW+NJZc
シグルド 「恋は、いつでもハリケーンだ!」
377助けて!名無しさん!:2010/07/17(土) 01:32:16 ID:WcxWyfG4
限度があるわい
378助けて!名無しさん!:2010/07/17(土) 10:39:40 ID:dZRTtFI2
>>375
私騎士だけど主君が騙し討ちにされた。死にたい。つか死んだ。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) バーハラに凱旋するー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

こうですか?わかりません!><
379助けて!名無しさん!:2010/07/17(土) 14:24:17 ID:bZqGrUW+
>>372
マジレスすると待ち伏せのせいで乱数調整的にも微妙。
アー様…。
380助けて!名無しさん!:2010/07/17(土) 14:27:24 ID:rCaIy3d2
確かに……乱数一回だけ消費したい時に待ち伏せとかあるとちょっと困る
381助けて!名無しさん!:2010/07/17(土) 19:31:47 ID:c6I1hVG7
アーダンはバロンなら使い道があったのに
382助けて!名無しさん!:2010/07/17(土) 22:17:24 ID:cvzC/nDT
シグルドは素材は良いのに色んなところで残念な感じがする
スーツに白いスポーツソックスとかそんな感じで
383助けて!名無しさん!:2010/07/17(土) 22:51:46 ID:0j7e+hC3
アーダンって乱数調整役すら満足にこなせんのかw
384助けて!名無しさん!:2010/07/17(土) 23:13:29 ID:rCaIy3d2
でもアーダン以外に確実によけず乱数消費しない人があんまりいない
ノイッシュ辺りに壊れた剣でも持たせたら最適かもね
問題はノイッシュはがんばれば必殺で確実に勝ち抜けるポテンシャル持ってるから
なんとなくもったいない
385助けて!名無しさん!:2010/07/17(土) 23:36:31 ID:ZDv5Wr75
ビチグソならスキル無いし回避も低いから丁度いいんじゃね
386助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 00:40:55 ID:Oy8yZQML
誰だよw

……と思ったら、アレクかなー?と察してしまう。
387助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 00:51:43 ID:3PnpMMHv
アレクか……確かにアレクなら序盤は★6辺りで普通には進めなくなるか
壊れた剣か槍用意して持たせておけば便利そうだ
388助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 04:21:59 ID:eswjUwRy
ビチグソって誰だと思ってたが、アレクはそういえば鳥の糞かw
389助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 05:16:57 ID:LkUmprFR
最短クリア動画ワロタw
390助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 06:24:05 ID:OwcFTg9b
アレクをビチグソ呼ばわりすんなww
でもアレクなら確かに余計なスキルないしどの道途中で勝てなくなるから適役ではあるかも。
391助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 07:31:58 ID:0+RD+F0l
乱数調整役の座さえ奪われたアー様の運命やいかに!?
392助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 09:23:53 ID:uFsc0wUU
まだ追撃リング回収係という大事な役割が
393助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 13:14:52 ID:NJDa3YCI
大盾が個人スキルでさえあれば、金髪突撃野郎みたいに
種馬としては評価してもらえただろうにな…
大盾ラクチェとか、考えただけでワクワクしてこないか?
394助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 13:20:10 ID:6fpDlLEB
>>393
当たらなければ大盾なんて要らない
かと言って強敵相手に頼るには最大30%は低い

完全に観賞用のスキルだな
395助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 13:21:06 ID:p//fWKAv
ラクチェの場合、同効果を「切り払い」って名前で持つ方が似合うかも
396助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 14:10:29 ID:Oy8yZQML
それなんてスパロボ。
397助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 14:20:31 ID:NpNKPxID
レプトールの大盾は結構な確率で発生するように感じるのにな
魔力30といい何者だあのおっさん
398助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 14:21:24 ID:Sxu07vLx
そりゃ3回殴れば1回は大盾が発動する計算だし
399助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 14:31:32 ID:OfKZzEZg
>>395
エリートラクチェ「踏み込みが甘い!」
400助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 16:39:36 ID:GDPSW8Gm
神器継承者なのにおっさん呼ばわり酷ぇw
401助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 16:43:19 ID:X3nf4+Ql
追撃リングのかわりに、追撃のスキルを入手すれば取られずにすんだし、レックスとも差別化ができたのにな
402助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 17:59:24 ID:g7hhywEi
そんなことしたらあの砂浜に連れていってさえもらえなくなるアーダンが急増する悪寒
403助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 18:52:58 ID:OwcFTg9b
いや追撃があれば親としてそこそこいいんじゃね?
アイラ、ブリギット、フュリーはどうせ追撃つくしあんまり変わんないけど
エーディンは守備の堅いラナが出来るしレスターも力が伸びるから困らない。
シルヴィアも死に辛いダンサー&プリーストが生まれる。
そして何よりティルテュは追撃+待ち伏せ+怒りが出来る。これはかなり大きい。
今までは待ち伏せ+怒りの浪漫のために追撃を捨てなきゃならなかったからな。
404助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 19:01:41 ID:Wc9hzu0A
だが待ってほしい。追撃のあるアーダンが果たしてアーダンと呼べるのだろうか。
否。断じて否。
それはともすればバルムンクの無いシャナンのような、あってはならない存在ではないだろうか。
405助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 19:02:59 ID:lnXK1Pcx
ついげきリングじゃなくてみきりリングとかたいようリングを拾えばアレクやデューも巻き込めたのに
406助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 19:14:00 ID:COXVi6rE
>>403
追撃+待ち伏せ+怒りスキル持ち、
体力もりもりで固くて、運が悪いのがお茶目なマージ2人か。
ティルテュとアーダン、つがわせるしかないな。
407助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 19:31:25 ID:CQbeeBbf
>>403 アーダンをクラチェンさせていれば、レスターは弓が継げるし継承にも問題はないな
408助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 19:50:30 ID:qWqUPMJQ
アーダンの子供は平民並みにイベントが起こる
って設定なら面白いかな。
409助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 20:33:52 ID:NpNKPxID
パイナップルリングと称して月光太陽連続見切り祈りとか
スキルいっぱい付けてアーダンとその血族専用にしたら
アーダンの運用促進に一役かうのに
410助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 20:49:37 ID:FARWHnXS
追撃と再移動はこのゲームの肝だから、
追撃を個人スキルで持っているだけで、格段に嫁のなり手が増えるだろうな。

いや、俺はアーダンはラケシスをはらませているけど。
高慢チキお姫様を組み敷くブ男って、浪漫だから。

ついでに、エーディンはレックスの嫁にする。
親友が惚れた女と知りつつ寝取るってのも、浪漫だから。
ブリギッドはホリンが多い。
この2人を組ませると洋ものAVっぽいから。
フュリーは見切りのためだけにアレク。
餌食が来たぜヒャッホーしている弓とアーチに向かって
「ふっ、うぬの攻撃など効かぬわ!」と言いたいから。
残りの女は男の中に放り込んでおいて、適当に妊娠。
411助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 22:14:35 ID:0AB0Qr5Y
アーダンは鬼瓦のような顔だが、醜男ではないだろう
ラケシスなんぞにはもったいない
ラケシスこそ余った男達の便器にすべき
412助けて!名無しさん!:2010/07/18(日) 23:53:21 ID:CksvTTYR
アレクは種馬としてはいらない子
413助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 00:19:19 ID:1FJnIEcT
無音女とくっつける事で矢やつばめがえしに当たっても平気なフィーができるじゃないか
414助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 00:26:22 ID:P13dmoRp
フフ、当たらなければどうということはないのだ
415助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 00:45:31 ID:iSzdeZH5
当たらない様に気を付ければフィーに「見切り」いらないなぁ
てか、アレクが父親だとセティが弱くなるんじゃ?
416助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 00:47:02 ID:3v3PXc2X
セティは最初から強いからなぁ。全く使えないってセティにはまずならない。最悪でも杖振れるし。
しかしフィーはアーチごときにはあたらず燕返しは使ってくる敵が限られるから実質恐いのは弓使いだけだしなぁ。
417助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 01:13:32 ID:4FDySKDZ
弓も命中が高い奴はキラーボウもちの極少数だしなぁ。
むしろキラーボウに対しては誰でも見切り欲しいw
418助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 03:17:50 ID:yjcawdiG
必殺持ちの怖いところはたとえ命中が0%でも技次第(後半だとだいたい20%)であててくるところだな。
ファルコン3姉妹はフォルセティ持ちですら怖くて地雷させれない
419助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 04:01:44 ID:rsn8mB/E
0%なのに当ててくる(20%)?
指揮効果とか光>風とかじゃないの?
420助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 04:43:35 ID:yjcawdiG
特攻や怒りでの必殺と違ってスキルの必殺が発動したら100%命中するんだよ。
421助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 05:02:45 ID:/h5nubjB
必殺はまず命中するか判定してその後に必殺判定じゃないの
422助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 05:26:34 ID:3v3PXc2X
命中0でも当ててくるのは特殊剣だろ
必殺は当ててから更に判定だよ
423助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 07:01:31 ID:eKRIKxDv
>>420
まだこういう勘違いしてる奴いるんだな
424助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 08:26:29 ID:RX+gE5GI
たぶんボイスさんのせいなんだな
命中0%なのに必殺太陽剣で当ててくるから
彼は見切りの大切さを教えてくれた
425助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 08:36:21 ID:BYV5uzEk
防御無視やHP吸収よりも必中という点のほうが意味あるかもしれん
月光剣や太陽剣は使ってくる敵がもっと多かったら畏怖の対象になり得たのに
426助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:19:34 ID:3v3PXc2X
聖戦って見切りを活かせる場所があんまりないんだよな。特に親世代。思い出せるだけ思い出した見切りの活躍出来る場は

・キラーボウ(1章ジャム男、4章傭兵×2、5章闘技場ホークス、8章マイコフ、終章闘技場ジャクソン、終章スコピオ)
・ナイトキラー(2章ザイン、5章闘技場シッシェル、5章トラキア兵×13、7章ブラムセル)
・ミストルティン(3章エルトシャン)
・キラーアーチ(9章隊長×1)

・流星剣(1章アイラ)
・月光剣(2章闘技場ホリン)
・太陽剣(終章ボイス)
・怒り(10章ユリウス、終章ユリウス、終章ゼクス、終章ドライ)
・必殺(10章リデール、終章ボイス、終章メング、終章メイベル、終章ブレグ、終章ノイン、終章エルフ、終章ズィーベン、終章ツヴァイ)

・子世代の弓&アーチ全般(フィーに見切りを継いだ場合のみ)
・つばめ返し(8章盗賊×1)(フィーに見切りを継いだ場合のみ)
・その他(子世代において敵として出てくる子供キャラに☆付き武器や必殺付き武器を継承した場合、☆付き武器を持ったユリアが攫われた場合)

多分これくらい。
スキルの方はたとえ見切りがあってもアレク(の子供)じゃどうにもならない相手も多いし
武器の方はトラキア兵のナイトキラーを除けば数は多くない。
エルトやアイラみたくまともにやり合う必要の無い相手もいるからかなり範囲狭いね。
427助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:22:03 ID:OYg19PCB
見切りが相手のスキル無効だったら神だったろうな
428助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:24:44 ID:BYV5uzEk
>>427
追撃さえ無効化するのか
もはや神どころかインチキスキルだな
429助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:25:57 ID:NJ/CfGAl
追撃を旧方式(スキル関係無し)にすればどうかな?
430助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:30:35 ID:sDcVz+4r
旧方式にして追撃のスキルは
攻撃速度差が小さくても発動可にすればいいかも
431助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:31:19 ID:DXgnDNXA
アゼルやミデェールらの株が大暴落
432助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:34:22 ID:3v3PXc2X
聖戦の敵は手斧とか手槍とか重い武器大好きだからな。
攻撃速度に大きな差があれば追撃可能ってなると剣士やウインドマージ相手でもない限りは基本追撃出来るようになりそうだ。
433助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:37:21 ID:6kDvLDTR
アゼルは魔力供給源としてまだ使い道があるにしてもミディーユは…
あいつ何気にデューに次いでHP成長率が低くて男性ユニットの中じゃ合計成長率がワーストだった気が
434助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:40:15 ID:NJ/CfGAl
>>433
フュリーと並んで無音の代名詞だからね
ミデェール君は
435助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:45:13 ID:ucv7/K48
行軍中のあいつらの無音はほんと勘弁だわな
436助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:48:46 ID:RX+gE5GI
>>427>>430
トラナナはその方式じゃなかったっけ?
437助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 09:50:21 ID:NJ/CfGAl
>>436
トラキアというか、聖戦以外はみんなそうじゃないか?
438助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 10:22:50 ID:P/2lqgC8
終盤の戦いが恐ろしく地味になりそうだな
まあトラキアだと追撃必殺はスキルじゃないから防げなかったけど
439助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 12:49:42 ID:iSzdeZH5
フュリー無音多いけど、ミデより強いイメージがあるんだが…
440助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 12:54:57 ID:TsaWPVL4
かわいいからです
441助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 13:00:26 ID:rsn8mB/E
クラスのパラ・武器・飛行のせい
442助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 13:01:17 ID:4FDySKDZ
>>439
能力的にペガサスナイトが優秀なせいだろう。

総合的にはファルコン>>ボウ>=ペガサス>アーチ

くらいだし。
443助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 13:18:16 ID:4lSMrBvp
>>439
初期値とCCボーナス
ミデェール:LV2HP32力9(+3)魔力0技7(+2)速さ9(+2)運3守備7(+2)魔防0(+3)
フュリー:LV6HP32力11魔力1(+7)技12(+3)速さ18(+3)運7守備9(+1)魔防9(+5)

そりゃ少々無音でもフュリーのほうが強いわ
444助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 13:20:48 ID:sMMXDdf/
ミデェールってまじで弱いよな
まるで戦力にならない
445助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 13:33:38 ID:LQy3TaI7
ジャム男のキラーボウあげればいけるお!
アイツは銀で十分
446助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 13:37:00 ID:4FDySKDZ
>>444
追突+再移動+間接は十分使いであると思うな。
弓は威力と軽さもそこそこバランスがいいし、勇者・キラーと優秀な武器が二つあるのもいい。

キラーボウ回せば闘技場も十分制覇できるし無音し易いのを補えるくらいには使える。
447助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 15:01:59 ID:DXgnDNXA
ミデェールは強いキャラではないが、
高機動力&攻撃回数の多さによる安定した削りで
便利なキャラというイメージだな。
闘技場では勝てないが、実戦では使えるというタイプ。
気がつくと勝利回数上位に食い込んでいる。
448助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 15:47:33 ID:aWTXoeqJ
間接攻撃・追撃あり
というだけで、運用次第で「使える」というより「使う」存在たりえるからね

削りとか削りとか、それから削りとか
449助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 18:32:43 ID:iSzdeZH5
ミデ、派手さはないけど便利なんだな
シアルフィの赤と緑よりは活躍してるかな?
アレクかノイッシュのどちらかが女性ならなぁ
450助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 19:31:27 ID:3v3PXc2X
ミデが使えないというより聖戦の弓兵は全般的に使い難いからな。
他シリーズなら壁越しに撃てるけど聖戦はそういう場所がない。
橋に壁(アーダンとか)を置いてこっちで壁を作ってやるとか
相手の射程ギリギリに置くとかしないと囲まれてふるぼっこにされちまう。
451助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 19:47:16 ID:7SsJVFPk
追撃+突撃で騎兵
恋人会話で勇者の弓ゲット
弓兵の少なさから強力な武器も競争率低い(銀の弓とか)
ミデは非常に恵まれたキャラですよ、ええ。
452助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 20:33:53 ID:Un55HA2X
>>450
ただ、馬から下りるとCC前に戻るホースメンに比べて、ずっと騎乗状態で戦えるってのは
メリットといって良いかもしんない
453助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 20:40:48 ID:DTnO/ziT
>>450
聖戦の弓騎兵は機動力よりも再移動の方が重要じゃないの?
普通のFEなら攻撃時点で待機場所を考えにゃならない煩わしさを
ヒット・アンド・アウェイで解決できちゃうんだから
454助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 22:34:48 ID:PXDHRdjM
冷静に考えると壁越しに打つってすげえな
神業じゃん
455助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 23:52:06 ID:3v3PXc2X
壁と心を1つにすれば壁の向こうに撃つ事も可能。
64の007でボンドが良くやってただろ
456助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 08:44:25 ID:nMCdVR6D
アーチナイト自体が優秀じゃなくても使い道がある駒だからね
エーディンの旦那を吟味すればかなりの戦力になる
457助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 11:15:05 ID:h19uOV/m
ほかのユニットよりリーチが1長いというだけでも意味あるからね。
2章のノディオン救出の時なんかは、下級騎士の誰よりも頼りになる。
同じ理由から、マージナイトもパラの割には使い勝手が良い。
458助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 11:17:57 ID:NLzEQlUB
数値スペック+移動力+スキル+武装(射程含む)=戦力

って感じなんかね?
…そう考えるとアー様の冷遇っぷりはシャレにならんなw
459助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 11:32:23 ID:uwj3obO4
冷遇?イベント的には一番優遇されてるじゃないか
460助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 11:45:54 ID:CeDbB/4F
同僚のノイッシュなんてセリフ少ないのに
461助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 12:29:03 ID:h19uOV/m
>>458
*守備の上限が27と、ドラゴンマスターに次いで二番目に高い
*力の上限も26もある(最高は27)
*前半唯一の大盾持ち。発動すればミストルティンだろうがトールハンマーだろうが無効にするチートスキル
*イベントによりアイテム入手、パラ上昇と、ほかのキャラではない美味しい特典あり
*剣A槍A斧B弓Bと、魔法以外はほぼなんでも扱える器用さ(味方ではマスターナイト、セイジに次いで3位)

明らかに依怙贔屓じゃねえか。アー様恵まれてるよ。
462助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 12:32:10 ID:KX6znc2A
ちゃんと上限の高いパラが伸びやすいしね。
463助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 12:35:14 ID:uwj3obO4
まあメリットだけ上げるとこんな感じだけど正直聖戦は移動力+回避ゲーだし
アーダンの出る幕なんて皆無なんだけどね!
464助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 20:45:38 ID:JcGwZdow
聖戦に防衛面がたくさんあったらアー様は輝けた
せめて室内マップがあればよかった
でも両方ともなく、できる限りのスピードで突っ込まなきゃいけない面がほとんどだからな……
465助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 22:48:23 ID:SboTEuEj
このゲームは防衛という概念がないからな
466助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 22:56:11 ID:dthFDle3
防衛があったらあったでシグルドやレヴィンが使われるんだけどな
467助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 23:02:19 ID:EeLy3jEo
>>461
ほとんどの長所がクラスチェンジ後ってのがw
せめて下級で槍ぐらい使わせてくれ
468助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 23:20:54 ID:jaUj6nm+
>>466
スキル的に考えて、フォルセティがない限りレヴィンはなんだかんだで死ぬタイプじゃない
通路とかなら、アーダン配置→騎馬兵で敵撃破→アーダン前進の繰り返しで活躍できそう
469助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 23:48:06 ID:CeDbB/4F
初FEが封印の新参者だけど、未だにアーマーナイト使った事ない。というか、利点が解らん
壁はだいたい、勇者か騎士なんだが…
470助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 23:56:49 ID:dthFDle3
>>468
武器も軽く素早さは余裕で30に到達するレヴィンが死ぬとか言ってたら
アーダンはどうしようもないと思うが
471助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 23:57:57 ID:fd28VCym
アーダンも水着姿ならモテるはず
逆にキモガリレヴィンはみんなにpgrされて終わる
472助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 23:57:58 ID:JcGwZdow
聖戦だとシステム上移動力のない味方は使いにくい、戦闘に参加させにくい
アーダンは遅いし追撃もないし使いづらいけど、
あれで馬に乗ってるアーマーだったら普通に使いようはあったはず
473助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:00:26 ID:HwmsEtN/
紋章なら、屋内で槍が使えるっていう利点がある上、お互いに攻撃はまずかわせない前提があったから活躍できた
トラキア以降は武器の命中が心許なくなった

回避が丈夫さに影響を与えるレベルになったのと、アーマーの技では攻撃が当たる保証がなくなった影響が大きすぎる
474助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:02:03 ID:wdZ/TLDR
さすがですなぁ
475助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:22:19 ID:fKbLcrD+
>>474
ゲサロでもこっちでも同じこと言ってんじゃねえよ
476助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:26:48 ID:wdZ/TLDR
先にゲサロでもこっちでも同じことを言ったのはどちらでしょうか?
477助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:26:49 ID:9ulpbq6v
>>472
アーマー乗せて、移動距離8〜9出る馬ってなにw
リングだけじゃなく、馬まで取り合いになったりしてな。
478助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:30:35 ID:zZvyYVbi
ゲサロの方見たら同じような話題になってるのな
でも同一人物じゃないと思うぞ
俺はこっちでしか発言してないし
479助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:32:22 ID:fKbLcrD+
>>477
つグレートナイト(@聖魔)
480助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:35:12 ID:XQn3c8BU
>>479
グレートナイトは上級歩兵と同じ6だから相当潰れてる
481助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:39:53 ID:KIHVjPn3
不粋な発言かもしれないけど
アクスナイトもランスナイトもアーチナイトも
戦闘グラだとみんなガチガチに鎧着てるんだぜ
482助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 01:37:20 ID:oBDzzyG0
まぁアーマーの鎧のほうが分厚い感じにはなってる。

レヴィンはフォルセティなしだと高Lvでもちょっと壁にするのは怖いな。
戦果が安定しないキャラだし、運がそれほどでもないから
完全回避とはいかない。屋内だと地形効果もないだろうし。

まぁシグルドやレックス、キュアンでも十分だと思うけどね。
レックスなら待ち伏せ勇者の斧でHP減っても結構安心
483助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 08:27:09 ID:OtSBjHIu
アーダンも待ち伏せ持ってるけどね

ふと思ったんだが、聖戦って、比較的子供向けなSFCのゲームなのに鬱展開や寝取られや近親
があってかなり凄いね。今でもそんな内容のゲーム、家庭用ゲーム機ではないよね
やっぱり、リメイクは無理だろうか…
484助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 08:37:19 ID:iINj//0m
GBAやついでにスマブラとかで多少子供寄りにシフト気味なだけで
FEて他にもアカネイアやマケドニアのあたりのゴタゴタ具合もパネエし
周囲のFE持ってる奴は信長の野望とかそっち系のSRPGも持ってたし大丈夫なんでね
485助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 10:27:02 ID:3WFK/mG8
いや、主人公が妻を寝取られたのを見せつけられた上で殺され、
おまけに子供まで作られてってのは
家庭ゲーム史上でも珍しい鬼畜な展開だとおもうぞ。
脇役や敵がらみのエピソードとしてなら、たまにあるだろうけど、
主人公が被害者、しかも殺害・寝取りシーンを実況中継というのはエグ過ぎる。
486助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 11:33:23 ID:vbksEoyC
バハムートラグーンとかあの世で詫び続けろオルステッドとか
487助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 11:39:45 ID:Fs+zI7MC
バハムートラグーン 寝取られのみ
ライブアライブ 裏切り→主人公ラスボスへ
488助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 11:48:49 ID:DrhjBKPW
まだディアドラは記憶無いからいいじゃない
記憶あるけどアルヴィスがかわいそうだったとかいう理由でくっついていたら殿堂入りしてた
489助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 11:52:00 ID:vPNAHyV9
>>487
ヒロイックファンタジーとしては展開的に駄目だけど
ヨヨ自体はある意味かなり普通の人だと思うw
490助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 11:53:43 ID:vbksEoyC
相手共々自軍に居座るとか聖戦よりひどいだろ
491助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 12:33:36 ID:pRo2l3fJ
バハラグのヒロインはセンダックだから無問題

聖戦はドロドロも凄まじいが、親世代の不幸っぷりも酷い
492助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 12:44:53 ID:OtSBjHIu
>>490
そりゃひどい。そのゲームやった事ないけど、主人公を裏切ったのは、ストックホルム症候群みたいなもんか?
人質が加害者と一緒にいることで、自分の命を守る為に、相手に好意や依存心が産まれるアレ
そのヨヨって女も敵国に拉致され、そこの大将に惚れたんなら

ディアドラ、シグルドの妻だった事は知っても、記憶が戻らなかったのもキツイな
死んでからは、アルヴィス左遷されたシアルフィ城付近に旦那と一緒にいるけどw
某漫画版では、記憶が戻って良かったと思ったら、原作以上の鬱展開
それでも、聖戦の話の内容は、シリーズの中で一番好きだ

でも、近親相姦はそれ以上にヤバいか?エロゲでも昔は禁止されてたみたいだし
オーバーフローのは近親だらけで、毎回ロプトウス降臨しそうな家系図だったけど
同母は近親婚推奨の古代日本の皇族・貴族でも禁止だったらしいし。稀にいたらしいけど
一緒に育ってなかったから、他人も同然なんだけど
493助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 12:54:21 ID:kSldH4Tf
子ヨヨ「ビュウのサラマンダーハヤスwwww流石ドラゴンwww風気持ちよすwwww
    大人になったらビュウと結婚するwwwwwっうぇwwwwww」

大人ヨヨ「パルパレオス将軍のドラゴンハヤスwwwwサラマンダー涙目www
     パルと結婚するwwwwww」
494助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 12:58:10 ID:vPNAHyV9
>>492
ようはその禁忌を犯すことで邪神が復活するってことだ
敵側はぶっちゃけ何でもありなんだし
495助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 14:05:09 ID:OtSBjHIu
一応、こっちも近親婚可能だけどね。ほとんどいとこか親戚だけど
ホリン×アイラ、クロード×シルヴィアで、てかてかに光ってる子供が出来る
神父とシルヴィアは、生き別れの兄妹じゃなく、ただの親戚の可能性もあるけど
ユングヴィの従兄妹カプは、遺伝子的には異父兄妹みたいなもんじゃなかった?
ユングヴィの姉妹が、一卵性か二卵性か知らないけど、一卵性双生児なら、遺伝子的には同一だし
496助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 20:29:55 ID:9gSIta7s
シグルドの方がキュアンより若い嫁貰ったのか
497助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 20:38:43 ID:8G8UjXzB
ホリンとアイラはオードの子供あたりがそれぞれの先祖と思われるから、特に気にする事も無いが
クロードシルヴィアは兄弟かもしれないしもしくっついた場合は数十年前に下野した分家で通すらしいし

基本「近親=あってはならない事」が物語の基本になってるからね
まぁ、この世界でもいとこはアリなんだろ日本の法律的に考えて
498助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 20:49:35 ID:9gSIta7s
セックスするだけなら兄弟だろうが親子だろうがオKでそ
結婚するのが駄目なだけで
499助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 22:09:29 ID:FUufwnXp
結婚っつーか、子供を産むのが駄目。
血が近いと、障害児が産まれる確率がめっさ高くなるから。

だから結婚を禁じられている。
結婚とは、跡取りを残すための契約だから。
セックスも、避妊して楽しむだけのセックスなら構わないが、
子供を作るためのセックスなら忌避されるだろうね。
500助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 22:13:41 ID:9gSIta7s
障害児が産まれる可能性はさほどでもないみたいだという説もあるが
501助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 22:16:54 ID:P7A9HTS/
【マルス】
種馬エムブレムッ!!!
502助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 22:49:56 ID:Nwai200O
けどレヴィンっつーかフォルセティ自体、セリユリ別にいんじゃね?と思っていた節すら感じられたけどなw
503助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 22:53:08 ID:Kn20LXjE
そもそも兄弟なら結婚する必要がないんだよね
結婚=家族になるってことなんだから
504助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 22:57:53 ID:dL6pQSl5
結ばれ無いと判ってたとか。
初対面で愛してしまってるのはどうかと思うが。親の血かね
505助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 23:10:43 ID:OtSBjHIu
>>502
「そうだ。私も解らなかった」だっけ?しらじらしいな竜族w

>>504
一目惚れの血?それか青髪スキ・銀髪スキ・巫女さんスキか
セリスとユリアの会話って多い方だし、会話内容も恋人みたいだしな
で、ラナに「昔から好きだった」とか言ってるセリスはやっぱり…
506助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 23:21:45 ID:Nwai200O
>>505
それもあるけど、バックれてる状態の時に「ユリアが心配なんだな、セリスは彼女のことが好きなのか?」だぜ?
もしセリスが某デニムのように「僕はユリアを愛している」とでも口走ったらどうするつもりだったんだよwww
507助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 23:26:18 ID:DrhjBKPW
あれって何なんだろう
セリスを試してるのかな
そうじゃなきゃ下世話な変なおっさんだがw
508助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 23:39:07 ID:SYfSeqOd
普通にセリスに探りをいれたんだと思ってた
どうせ愛してるとか答えたらさりげなく引き裂くつもりだったんじゃないかと
509助けて!名無しさん!:2010/07/22(木) 23:39:08 ID:OtSBjHIu
表情変わらんからな。ニヤニヤしながら言ってたら、本当に下世話だなw
やっぱ、兄妹だって知ってたんだろうか?
というか、あの時点でセリスが他の娘とくっ付いてたらどうすんだよ。空気読めよな。竜族

某動画でセリユリバグ使用したプレイで「そんなんじゃないけど」ってセリスが言ったら
恋人にしておいて何を言うかwwみたいな事つっこまれてたな
510助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 00:06:44 ID:Wk0xRZ6X
ユリアはディアドラに逃がされた直後にレヴィンに助けられたわけだが、
本当の所、レヴィンはどの時点で
ユリアがナーガ直系だと知ったんだろうな。

1.ロプトウス覚醒を察知し、最初からナーガ継承者を保護する目的で動いてた
2.ユリアを助けたのは偶然だったが、セリスに引き合わせるまでには知っていた
3.本当に終章で初めて知った

偶然にしちゃ出来すぎているので、1が自然だとは思うが…
511助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 00:20:11 ID:fayzoNqJ
予めユリアの出生知ってたとしたら
「この子しばらく頼んだよー」
とか言ってステージクリアまで帰って来ないのはちょっと浅はかだよなー
危うくくっつきかけてんだぞ
やりたい盛りの10代なめんなよ
ちょっとエロゲ的なアクシデントでもあったら確実に結合してたぞ
あのシグルドの血ひいてんだぞ
512助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 00:26:38 ID:hyzAgwhm
それでもよかったんじゃないの別に。
なったらなったでしゃあないみたいな。
513助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 00:36:32 ID:fayzoNqJ
いいのかよ
514助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 00:36:42 ID:8Vqmf3Yf
そういや、バグ利用すりゃ、2ターンでユリアと恋人同士になるんだがなw
父親には敵わないが、2ターンって凄いよな
このバグって初期のみってきいたけど、バーチャルコンソールでも出来るし
515助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 00:48:54 ID:RRl8q08S
出会った瞬間が結ばれる寸前(恋愛値490/500)だからな
親がアレだから、うっかりやっちゃってもおかしくない
516助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 00:53:15 ID:dKUYqecS
>>510
一応本当に知らなかったって設定なんじゃないの
ユリアに関するレヴィンのセリフがいちいちうそ臭いから裏を読みたくなるけど
最初から知ってたら自分も最近初めて知ったとかじゃなくて
ユリアの安全の為に黙ってたって感じのセリフになるだろうし
517助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 00:53:24 ID:CKtEUfDi
>>512
ヘタをうってユリアが出産関連の病気やらで死亡したらロプトウスマジメシウマ状態。
ただし子供は全員ナーガが使えるのでそっちの意味では脅威だな。
518助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 01:21:21 ID:RRl8q08S
傍系とは判ってたんじゃないかな?
聖痕の話があったかは忘れたケド。
519助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 06:22:53 ID:fayzoNqJ
「最近知ったのだが」が異常に胡散臭いんだよな
なんかこうレヴィンが何かのきっかけで気付いて
「なんという事だ…!」みたいなイベントでもあれば
520助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 14:20:20 ID:sywCV52n
>>500
まぁ宝くじの一等と二等の違いくらいかね
目に見える障害が無くても、種の保存という意味では脆弱化しそうだが
521助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 14:49:40 ID:/Z82p2i3
一目ぼれとかって自分の欠点を補ってくれる遺伝子を持ってる人に反応した結果だったりするらしいな
同じ遺伝子持ってる家族同士なんて無駄も良いところ
522助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 16:36:49 ID:ilu5lf0C
>>520
近親婚は一代くらいでは弊害があまり出ないが、
何代も続けると顕在化してくるらしい。
ハプスブルク王家について調べてみると面白いよ。
523助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 17:13:09 ID:fayzoNqJ
>>521
俺は超絶不細工なんだが
一目惚れした女を他人に教えると
「ブサッ趣味わるっ」と言われるんだが
不細工が不細工の何を補ってくれるんだろう
524助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 17:18:57 ID:2A7VeZmB
マイナスとマイナスが合わさったらプラスになるというじゃないか
いずれ超絶美形がお前の血筋から生まれるかもしれない
525助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 18:00:29 ID:sywCV52n
>>522
日本でも徳川幕府や戦前の天皇家に多かったのはそういうことなのかしらね

>>523
DNAレベルで妥協指令が出ているのではなかろうか
526助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 18:51:25 ID:uevv1q4c
まあセリユリバグはリメイクが出たら消されそうだな。
多分好感度も他の兄妹と同じように全く増えない仕様になるだろう。
あるいはユリアはアルテナやフィンやハンニバル同様恋愛不可になるかも。
527助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 18:54:31 ID:sywCV52n
ユリアだけステータス画面の「こいびと」欄が
「こいびと未満」や「こいびと候補」や「こいびと?」になります
528助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 18:59:16 ID:/Z82p2i3
>>523
そう言う欠点の話じゃねーよw
より強い遺伝子を残そうとするのは生物の本能だ
529助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 19:02:52 ID:3/RZCfHY
>>523
超絶不細工だとしても例えば一箇所顔にいいところがあるかもしれん
その相手もいいとこがあるんだろう

例えば鼻の形だけが良いヤツと目だけは綺麗なヤツがくっついて
両方遺伝すれば目と鼻が良いヤツが生まれるかもしれん
その子供が他の長所を持つ相手とくっついてそれを続ければ
200年後の子孫は超絶美形だ!
530助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 19:12:57 ID:sywCV52n
つまり、美人があまり容姿のよろしくない男と一緒に歩いていたら、
「くそう、あの男はああ見えて追撃・連続・突撃・必殺・ライブ持ちなのか。
俺なんて待ち伏せしかないのに!」
と悔しがるようにすればいいのか
531助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 19:16:55 ID:dmmXl5t6
まあ、実際

「追撃連続突撃値切り月光剣太陽剣見切り待ち伏せエリートライブカリスマ祈り怒り」を持ってる
超ブサイクソードアーマー

が出てきたら、アイラとカップリングする人間とかが出て来るかもしれん
532助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 19:22:47 ID:sywCV52n
祈り→通じない
待ち伏せ→寄ってこない
怒り→やだあのひとこわい
533名無しアーマー:2010/07/23(金) 19:45:12 ID:RRl8q08S
チッ。結局エリートが勝ち組かよ
534助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 19:48:28 ID:AfITKANH
>>531
アイラは夫がスキル無でも十二分な子供だから、それはないだろ。
移動力増える俊足だの、再移動だのがスキル化されたら知らないが。
535助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 20:39:37 ID:tVTAF26x
トリスタン「はぁ〜、必殺か……」
536助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 20:53:14 ID:sywCV52n
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私のスキル何もなし…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aディンさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
537助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 20:53:51 ID:LqNypwKU
「うわっ…私の給料、低すぎ」のAAって存在するのか、知らなかった…w
538助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 20:55:57 ID:AfITKANH
エーディン→ラナは杖をいきなり引き継げる時点で勝ち組だろw
ワープとリブロー、父クロードだとレスキューとリザーブまで付いてくる。

レスター?
Lv1の勇者の弓でもドラゴンナイト射落とすには十分だ。
539助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 23:00:10 ID:8Vqmf3Yf
>>525
昔の王族・皇族は純血重視だから
あと、部落も近親婚が多い。よそとは結婚させてもらいないから
血が濃いと極端な美形や極端に醜い人間が産まれるって良く聞くな

>>536
だから、リング卿とその妻は役立たずとか言われてるんだ
スキル無し・神器無しだから、馬鹿息子に殺されるんだろ
540助けて!名無しさん!:2010/07/23(金) 23:59:12 ID:Wk0xRZ6X
自分にスキルがないことを嘆き、
追撃リングやエリートリングを買い集めた男がいた
人は男をリング卿と呼んだ
541助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 01:52:48 ID:I2FGsm2k
追撃リングを拾ってくるのが主な仕事のAダンさんには待ち伏せがあるじゃないか!
542助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 03:31:48 ID:jLmc6r2J
自分から拾いに行く時点で、待ち伏せてないけどな。
543:名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:50:04 ID:Cuv5Wk78
初プレイ時、強すぎヤバイと思ってたクロスナイツがエルトシャンが消えた瞬間
超雑魚になって笑った。指揮能力の大事さをしった15の夜。
544助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 17:55:18 ID:NuVu3um2
盗んだワープで送り出す
ピサールで稼ぐから
545助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 19:48:57 ID:0ta1yR+2
初プレイ時、発売すぐやってたので攻略本もなく
小学生だった俺は三章でエルトシャンが出てきた時絶望して交戦するまでもなく
思わず最初からやり直した
546助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 19:55:41 ID:HoRP2tbR
あの顔とそれまでの台詞は、仲間になる奴のものだよなー
547助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 20:34:27 ID:XQi69efd
エルトはあんな顔して妻子がいるとか詐欺
548助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 20:37:58 ID:acLOzy9V
押入れから昔買った設定資料集が出てきたんですが、高く売れますか?
549助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 20:57:36 ID:7xVW7X50
聖戦関連の本なんて乱発されたし売れたしでそういう価値は低そうだが
550助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 21:45:15 ID:0ta1yR+2
FE初プレイだったから仲間になるとかは思わなかったな……
ただ持ってる武器がヤバすぎて戦意喪失した
551助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 23:16:46 ID:HrVsBLK7
アーダンの顔は明らかに敵キャラ。

「ぐへへ、よだれがでそうになりますぜ」

とかいうセリフが似合う。
552助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 01:31:49 ID:b78+vujO
アーダンはツラはブサイクだけど、あのニヤリとした表情にはさわやかさが、
着こなしている鎧には「俺はゲヘヘとか言ってるキャラと違う」みたいな感じが見え隠れしてるから、
敵キャラはともかくよだれはないと思う
553助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 04:37:02 ID:dUDPh3+c
>>548

聖戦に限らず古いFEの攻略本はプレミアついているから
どれも定価以上の値段がついているよ
秋葉原のリバティーで値札見てびびったもん
554助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 12:08:06 ID:/QjtjlPZ
>>552
アーダン乙。
555助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 14:24:51 ID:+ggWD0w0
■会話 アイラ→アーダン(恋人時)


(アイラ)
アーダン、大丈夫か

(アーダン)
ふうっ、つかれたぜ
このよろいは重くてたまらん

(アイラ)
ふふっ、でも男らしくて私は好きだ

(アーダン)
おっ、うれしいことを言ってくれる
俺もよ、アイラは女らしくて好きだぜ

(アイラ)
私が女らしい・・・バカな事を言うな

(アーダン)
俺にはわかるさ
アイラほど可愛いヤツはいないぜ

(アイラ)
どうしたアーダン、熱でもあるのか

(アーダン)
まあ、最後ぐらい俺にも言わせてくれよ
アイラ・・・愛してるぜ

(アイラ)
な、なにを・・・バカね・・・












テキストだけ読むと、女ったらしに見えてくる。
556助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 14:37:19 ID:mXVm681f
アーダンがあの顔で言うから味がある。

ただまぁ表だって存在する女性キャラはどいつも御姫御嬢なので、
どうにもアーダンとはバランスが悪い感じがどうも・・・。

封印のレベッカみたいに朴訥な娘とかなら普通にお似合いだと思うんだがなぁ。
557助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 14:52:07 ID:/QjtjlPZ
暁のメグがいれば…
558助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 15:50:46 ID:XrLMpLmD
メングならいるんだけどな…
559助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 16:05:52 ID:juVYTeJP
アイラはよく似合ってるじゃないか
560助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 17:11:43 ID:jgdPUB2W
さっき、ディムナがパティに
逆切れ気味に告白してた
で、恋人確定と思ったら
パティの恋人欄に、シャナンの文字があった
影の薄さといい、タイミングの悪さといい
こいつの存在感は凄いな
561助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 17:43:34 ID:tRbpZUwE
>>555
確かにテキストだけだと細身の優男っぽいww
562助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 19:16:44 ID:jTqc8AlI
そっちもいいんだが、アー様は
(アーダン)もうまいるよ、砂漠はイヤだ!
で吹いた
1マスしか進まないから俺もイヤになってたとこだw
563助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 19:41:50 ID:D3BTwZvE
>>555
アサエロぐらいのルックスだったなら
十分かっこいいんだけどなあ
564助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 19:42:05 ID:DDKvImQV
アーたんはみんなのアイドル
565助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:20:34 ID:Qs9a78qc
強い、固い、遅いと実に立派な男だからな
アイラぐらいじゃないと太刀打ち出来ん
566助けて!名無しさん!:2010/07/25(日) 23:24:22 ID:WrHJRsvs
技も無くただ遅いのがいいと思ってるのは男だけ
567助けて!名無しさん!:2010/07/26(月) 07:59:23 ID:zH40T4Ms
どっかで、アーダンに嫁作る奴の血は何色だとかというスレなかったけ?
アーダン、良い人だけど、顔がアレだから第一印象悪すぎだ
568助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 01:24:42 ID:7xHU+kGK
>>566
なるほど
だからドーガは技ばっか上がるのか
569助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 01:58:33 ID:rW+xCeIY
570助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 08:23:07 ID:G806pM1L
まぁ違和感はないよなw

ちゃんとジェネラルが上にいるのが細かいね。
でも、どう見てもシグルド&ノディオン軍が圧倒的優勢です。本当にありがとうございました。
571助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 21:38:00 ID:fJ0x4NA7
>>563
アサエロは比較対象がファバルなんでぱっとしないな
スキルは揃ってるし悪くはないんだが
572助けて!名無しさん!:2010/07/30(金) 22:18:22 ID:8+lmgha8
騎兵じゃない事を覗けば十分戦力だし
平民としては上々だろう
573助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 00:24:06 ID:RC561iDp
平民は追撃さえあればマシなほうだからな。

パラはそこそこなのに個人と兵種がかぶってて凄く残念なアミッドとフェミナ・・・。
突撃とか待ち伏せとかでいいから被って欲しくなかったw
574助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 00:40:08 ID:nRlZdk+r
アミッドは顔は美形なのにあさってを見てることといい、
貴重()な男マージファイターになることといい、
素材はいいのにピントが狂ってるタイプだ
575助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 01:00:43 ID:meJS/AhM
代替って連続持ち多くね?
追撃ないと宝の持ち腐れなんだよな・・・
576助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 03:48:53 ID:M8NpHUYj
トリスタンとジャンヌの鎧の色がいい
577助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 08:18:31 ID:uuk9LDuM
レデェーンの連続とか訳分かんない
セージの兵種スキルと被ってるじゃん
578助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 08:20:03 ID:hAdPq2Sf
なんで男のマージファイターって杖使えねーんだよ
579助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 08:25:16 ID:PB0ShALM
その通りだよなアミッドよ
580助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 08:26:41 ID:FdrmtFEx
マップの広い聖戦にこそ担ぐ下ろすシステムがあったら面白かったのに
サポートに回る騎兵もよい
581助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 08:35:38 ID:PB0ShALM
シアルフィ赤緑やCCするまでのベオやデルとかの事か>サポート
アルテナもユニットをヴェルトマー付近に上陸させやすい
レスキューの葉っぱ涙目仕様ですな
582助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 08:38:02 ID:1MoYWTu8
余計にCCの手間を渋る人が増えますね。
583助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 08:47:08 ID:rcdViv+7
>>581
誰かしら担がせたキャラをレスキューでお得じゃないか
584助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 09:04:46 ID:IduEJjPX
担ぐがあってもパイナップルは相変わらずな予感
585助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 09:42:35 ID:PB0ShALM
というかダル捨て山が聖戦でも…
586助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 09:42:58 ID:Nnc0f+to
アーダンやハンニバルに担ぐで軽い魔導士歩兵を運べばいいじゃん。
アーダンがアゼルを担いでえんやこら。
ハンニバルがセティ担いでえんやこら。
587助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 10:32:39 ID:Biq8L1ND
アゼル「僕、自前の馬がありますから・・・」
セティ「自分で歩いた方が早いです」
588助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 10:45:26 ID:Nnc0f+to
アーダンがティルテュ担いでえんやこら
ハンニバルがティニー担いでえんやこら
589助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 10:53:50 ID:j7W6OTFJ
シグルド「アゼル公子、アーダン見なかったか?」
コープル「セティさん、お父さんみませんでした?」
590助けて!名無しさん!:2010/07/31(土) 11:06:22 ID:s4hE7EOq
ぐへへ、よだれがでそうになりますぜ
591助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 13:18:22 ID:hWSlWy37
なんか新紋章をプレイしていて思ったが、聖戦リメイクされたら

・カップリングシステム崩壊する兵種変更を導入
・さらにスキル変更を導入
・お金を共通化していつでも道具交換可能
・イシュタルやアルヴィスなどの根は良い奴っぽいキャラは全員仲間にできる
・オイフェやレヴィンを差し置いてセリスを導くマイユニット導入

みたいな感じになりそうで怖い
592助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 13:25:42 ID:WF2cApb+
このままの路線で突き進むなら間違いなくそうなる
593助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 13:26:53 ID:pCfYSdU8
誰得ー
594助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:00:23 ID:QUd2WhAg
>>591
なにその原作レイプ
マイユニット、夢小説みたいで気持ち悪いんだが
兵種変更なんて最悪だな。カップリングを考える楽しみが台無しだ
ていうか、近親相姦ネタとかどうなる?あれも聖戦には大切な要素だし
595助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:16:49 ID:u5mNrKfD
聖戦で道具交換できないのはリングがあるからだと思うんだが
リング系残したまま交換できるようになるとしたら最悪だなw
でもバカみたいな神器補正に対抗するにはリングないときついキャラもいるし
596助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:26:19 ID:hWSlWy37
>>594
>ていうか、近親相姦ネタとかどうなる?あれも聖戦には大切な要素だし

アルヴィスとシルヴィアが従兄妹以上の遠縁にされそう
597助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:27:03 ID:hWSlWy37
シルヴィアじゃないディアドラだ
598助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:32:24 ID:QUd2WhAg
まぁ、シルヴィアもクロードと兄妹疑惑あるしね

セリスとユリアのお互い一目惚れはなしかな?
599助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:48:06 ID:pCfYSdU8
炭酸のぬけたコーラみたいだな
600助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 14:59:28 ID:SufElrAO
アルヴィスとディアドラがいとこ以下の血のつながりになったらストーリー破綻するような
物語始まる前にロプトウス復活して世界終了してる気がする
601助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 15:54:33 ID:IUelzc8e
神器がものすごい勢いで弱体化しそう
602助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 16:47:18 ID:WF2cApb+
ゲイボルグ
威力 18
命中 80
重さ なし

力+5、技+5、守備+5

きっと神器がこんなレベルになるだろうな
603ハンニバル2世:2010/08/02(月) 18:50:45 ID:peg70o9h
http://www.secret.ne.jp/~tetora/novel-r/2.htm
上記みたいな第三部、セリス皇帝陛下亡き後の
息子や娘達による後継者戦争、正に第二世代
セリス編キャラや第三世代孫世代キャラがバタバタ死ぬ。
正に旧聖戦の悪夢再来、第三部主人公は女性で
ドズル、ヴェルトマー、フリージ、シレジア、トラキア
、エッダが味方、シアルフィ、ユングウィ、アウグストリア、
ヴェルダン、レンスターが敵、ロプトウス暗黒教団と三つ巴の
争いのなかグランベル帝国滅亡、新帝国が誕生。
604助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 19:07:38 ID:Rb6ZMJQ6
シリーズでも一番うるさいファンが多いのに
ISがあえて聖戦リメイクなんて地雷を踏むとも思えないわ
605ハンニバル2世:2010/08/02(月) 19:59:12 ID:peg70o9h
http://www.secret.ne.jp/~tetora/novel-r/3.htm

12神噐集結12聖戦士集結でロプトウスの背後の
真の悪である龍と戦う人龍戦役編、光と闇と影の三つ巴の
戦いに暗黒龍族と決戦。
606助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 20:12:58 ID:xkTodI1K
>>602
ソレ、強化じゃね?
607助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 20:20:57 ID:Wp6C0NV5
重さなしとかつえぇwww
と思ったけどリメイクされたら重さ相殺システムも付きそうだから微妙かもな。
今のシステムのままなら重さなし(=ほぼ確実に追撃可能)で強いね。
608助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 20:38:08 ID:32udSd6T
兵種変更って、そこまでバランス代わるかな。
聖戦の場合は組み合わせの幅が広がりそうにも思えるけどな。
609助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:01:32 ID:U1VTZb4b
ますます「強力な武器をいかに遠くまで素早く運ぶか」のゲームになる
610助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:08:49 ID:CcFcV2EG
聖戦のアイテムやお金のシステムの面倒さはしょうがないんだよな
まず前提として子供にアイテムを受け継がせようってテーマがあって
じゃあ武器やドーピングアイテム壊れたらダメじゃね?
でも☆武器とかリング交換できたらバランス崩壊しね?
そんなら基本アイテム交換不可でって
611助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:11:12 ID:32udSd6T
どうせ今でも、勇者武器とフォルセティを握ったもの勝ちだけどな。
それが兵種限定から、どの子どもでもってなるだけなら
別に悪く無いと思う。
612助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:15:22 ID:U1VTZb4b
親依存の兵種変更が強制ならフォルセティ不要論すら出てきそうだ
613助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:19:28 ID:CcFcV2EG
聖戦は全員出撃だから兵種でバランス取ってるとこがあるからなぁ
614助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:20:22 ID:32udSd6T
バランス取れた兵種になってるとは思わなかったが
615助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:20:56 ID:s4+FMaLf
兵種変更なんてキャラの個性薄くなるだけだからいらん
序盤の壁として需要があったドーガや
成長しなくてもスナイパーというだけでわりと強いジョルジュが
本当にどうでもいい存在になっていてげんなりした
616助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:25:22 ID:32udSd6T
聖戦の場合は、弱いという個性と強いという個性が
引き継いだスキルと持った武器・リング依存だと思うけどなぁ。

兵種も選べるってのには、紋章よりはあってるんじゃないかと思ったけど。
617助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 21:33:57 ID:CcFcV2EG
兵種変更よりカップリングで兵種が変わってほしい
618助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 22:04:31 ID:9yiUNE2s
>>617
それやるとマップ攻略と登場時期がちぐはぐになる
619助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 22:06:14 ID:fU70Bxf3
セティ「私は風の勇者。さあどこからでも掛かって来いドラゴンナイトども!」 ←プリーストorハイプリースト

とかなりかねんからな…w
620助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 22:19:26 ID:TO+KonK2
兵種変更してもいいけどマイユニはやめてほしい
新紋章面白いんだけど、ぽっと出のマイユニがちやほやされすぎ
もっと普通の立場だったらよかったけど、ほぼ全員から信頼MAXで
誰からも一目おかれてて、前回の戦争に参加した人たちの立場がなくなってる
621助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 22:20:01 ID:HWCU+xWI
リメイクするよりシステム流用して完全新作作ったほうがいい
バランス調整して出すのも酷だし、聖戦のドロドロした世界観に追加でラノベ会話盛られても嫌だし・・・
622助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 22:27:33 ID:s4+FMaLf
確かにリメイクよりこのシステム使った新作がやりたい
623助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 22:28:52 ID:TO+KonK2
確かにリメイクより新作だね
新作なら兵種変更あってもマイユニいても全然問題ないし
624助けて!名無しさん!:2010/08/02(月) 22:29:17 ID:fU70Bxf3
俺は、聖戦子造りシステムを烈火→封印に突っ込んだのを見てみたい、ちょっとだけ
…ヲルトが使えるキャラになるかもしれん
625助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 00:43:36 ID:kcwk/81L
マイユニットが聖戦には合わないなんてことは誰にだってわかるだろ
マルスの話し相手なんてジェイ爺だろうがモルドフだろうが誰だっていいから入れられた要素
オイフェやレヴィンはただの話し相手ではない。それをやったら流石に呆れるわ
626助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 02:01:14 ID:m05YW6zh
といか、聖戦でマイユニって誰得なの?
と言うか、親世代で出るとしたら、確実に死ぬやん

>>624
それは自分もやりたいな。ロイももう少しマシになるかも
フィルやヒュウは両親が固定だから、変わりそうにないけど
627助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 04:40:10 ID:4THzUvu4
>>625
新紋章やった限りでは、聖戦ですらやりかねないと思ったよ
ジェイガンは新紋章でもSFCにかなり忠実な台詞をちゃんと毎回しゃべってるし、
章開始前にマイユニと追加会話があることが多いからむしろ以前より目立ってる

なんて言ったらいいのかわからんけど、やればわかると思うよ
カインのED文の「マルスの腹心の部下」の文が削られてそのポジションはマイユニに持っていかれた
そこら辺と支援会話の出来が一部ひどいのをのぞけば、良リメイクではあると思うけど
628助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 06:06:20 ID:HCTNdu5A
聖戦でマイユニやるならフィンみたいに両方出て語り部的な役なんだろう
629助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 06:53:00 ID:f44BIBXm
>>616
兵種変更は紋章以上に合わない。
聖戦の売りはカップリングによる継承なのに、そこで兵種変更なんてできたら
その売りを崩壊させるだけ。

誰とカップリングさせてもファルコンやセイジにできるんだぞ?
フュリーの立場とか無いじゃん
630助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 08:38:35 ID:0wjti3oH
むしろ無音女は他兵種にしたほうがマシに成長しそうで
631助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 08:42:19 ID:kcwk/81L
つうか騎兵による強行軍が常套の聖戦でアレやったらみんな騎兵と飛兵になるんじゃねw
そもそも飛行系はペガサス一人で終盤にドラゴンが入るって前提でマップが設計されてるんだろうし
ゲーム自体が滅茶苦茶になるだろうことは素人でもわかる
632助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 08:46:47 ID:4THzUvu4
兵種変更できたら敵配置から全部改変しないとどうにもならないだろうね
バランス取れていればMAP改造はむしろ歓迎だけど
継承システムがあるだけに兵種変更は危険そうだな
あとどうせ嫌われ者のネタキャラだけど、ミデェールとか本気で存在価値がなくなりそう
騎兵で弓だから弱くても便利ってキャラなのにな。上位互換がベオウルフだし
633助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 08:56:21 ID:qf9c2b1O
互換性あるか?
634助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 08:57:19 ID:SVgcdJHA
兵種変更やマイユニは新作でどうぞ
そもそも聖戦リメイクなんて地雷にISが突っ込んでくるのか
635助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 08:57:46 ID:6EiO9jlg
つーか現行の装備・能力のまま兵種変更できたら
騎兵はマスターフォレストファルコン一部マージボウ
歩兵はソドマスとセイジのみの軍団になると思う。

フォーレストウォリアーグレートナイトデュークナイトハイプリーストあたりはマジ要らない子。
636助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 09:02:14 ID:4THzUvu4
>>633
成長率と個人スキル
637助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 09:40:13 ID:+TjgQxJ7
仮に兵種変更つきリメイクになったら
兵種ごとの上限数がシビアになるだろう
638助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 11:07:05 ID:Htqy0Vma
敵の能力をもっと高くすればいい。
例えば攻速23以上の敵が居れば例え騎兵でもパラディンは厳しい(追撃出来ないから
そうやって歩兵と上手く差別か出来ればいいんじゃね?
639助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 12:29:23 ID:8PZGTOTx
出生時に多少ランダムとか、
例)レックス×ラケでデルが45%:Fナイト 40%:Gナイト 10%:パラディン 3%M:ナイト 2%:他?

聖魔みたいなクラスチェンジ先選択だったらアリかなと思うが、
そのへん投げっぱなしの自由選択だろうな
640助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 12:46:57 ID:HCTNdu5A
葉っぱとか唯一のアドバンテージが兵種なんだがw
641助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 12:53:30 ID:+TjgQxJ7
流石にロード・マスターナイト・ダンサー・シーフは変更不可だろう
642助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 13:19:33 ID:4THzUvu4
シーフは変更不可にしないと全員シーフファイターになって
強盗団結成されかねないな
そこまでして金集めても使うものがないけど
643助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 13:37:24 ID:38zDFPkS
リメイクされるとしたら、時代に迎合して支援会話とか追加してもいいかな
とか思ってたけど、紋章リメイクやってみてやっぱ無理だと思ったわ
薄っぺらいマイユニがいなければまだマシなのかもわからんけど
644助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 16:02:42 ID:oSIFj4pU
マイユニいてもいいけど話に突っ込んできてほしくないw
でもいたら神器継承者とかになりそうでめんどくせえw

某デボラさんも姉妹設定のおかげで某フローラさんの影が微妙に薄くなったんだよな
追加キャラって他を圧迫するからなあ
645助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 18:24:07 ID:ip56AE+f
まあ、新紋章でも、横から口は出すが
話自体に介入はしないからな
マイユニがいるから侵攻方向が変わったりするわけじゃないし
(外伝は増えるが)
これで、マイユニの進言でグラをスルーとか峠をスルーとかになるとブチ切れだがw
646助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 18:52:46 ID:yLhRF1Gb
聖戦リメイクするなら、兵種変更などもなく基本システムはそのまま
体格システムなどの導入による斧差別の改正
(炎もそうだがその場合アルヴィスの化け物補正を緩和)とか
後は父親で子供の顔とか髪色だけでも違いを出せるといいかも
647助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 19:48:32 ID:SVgcdJHA
体格はいいかもしれん
アーダン親の子供に特殊イベントか
648助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 19:57:48 ID:s0MJVmO1
>>643
支援会話って恋人になった親同士会話みたいなもんだろ。

マイユニっていうか、スワンチカの家系の味方は追加でいてくれてもいい。
ファラフレイムは厳しいだろうけどさ。
649助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 19:58:57 ID:FTXvg38E
ネール小ならとりあえず1部2部ともにいるけどね、いちお
650助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 20:02:59 ID:s0MJVmO1
>>649
言葉が足りなかった。
スワンチカが味方で使える奴って意味だった。
651助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 20:06:56 ID:XoWYO8F9
スワンチカは一応盾には使える
敵に基地外みたいな強さのユニットは居ない訳だし
652助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 20:07:00 ID:FTXvg38E
幻の第三部導入で
ネール大の育成が可能に!

レックス父ラクチェ × ヨハヨハ
653助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 20:15:37 ID:TCmM6L23
見切り持ちのスワンチカとかほんとウザイだけだなwwww
654助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 21:32:54 ID:kcwk/81L
ブリアンは体格20でスワンチカに見切り付加に決まってるでしょ?
スカラクになます切りにされることはなくなるし
攻速26でアレスみたいな中途半端野郎には追撃余裕ですっ
655助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 21:41:27 ID:+TjgQxJ7
だがバルムンク
656助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 21:56:47 ID:f44BIBXm
>>648
聖戦はイシュタルやブリアンといった神器持ちが仲間にならないから面白いんじゃないか。
強い奴はみんな仲間になるみたいな少年漫画的な改変はいらん。

・・・しかし新紋章でミシェイルが仲間になったので可能性を否定できない。
657助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 22:03:56 ID:4THzUvu4
ドズル制圧でイベント発生、
ヨハヨハがブリアンを助けていたことが判明し仲間になる

……書いていてどうかとは思うな
ブリアンェ……
658助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 22:21:32 ID:8PZGTOTx
そういやブリアン倒した後のスワンチカはどーなるんだい
ヨハヨハが急に光るの?
659助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 22:25:45 ID:yLhRF1Gb
そういう受け継ぎ方が可能なら
ブリギッド&エーディン死亡していたら終章でスコピオがイチイバル所持とか
アルヴィス倒した瞬間アゼルの息子が覚醒するとか(776でその可能性は無くなったが)
シャナン死んだ瞬間に双子のどっちかが…

ってなっちゃう
660助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 22:26:59 ID:Nsah6/Ae
確率低いけど傍系からも直系がたまに生まれますよみたいな扱いじゃなかったっけ
ロプトは特殊として
661助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 22:29:23 ID:m05YW6zh
神器って、血が濃くないと無理だから、アルヴィスが死んだ瞬間には無理だよね
直系が全滅したら、傍系に聖痕が出るの?
662助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 22:50:42 ID:0U/pyuv5
>>661
おまえルールだとブルーム⇔イシュタル間のトールハンマー貸し与えや
バイロン⇔シグルドのティルフィング受け渡しがなかった事になるんだが
663助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 22:50:47 ID:BnivvD71
>>660
そんな設定聞いた事が無いな
ヘイム弱のセリスがユリウスにどうでもいいと思われてたわけだし
664助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 22:52:17 ID:Nsah6/Ae
加賀のインタビューかなんかだったと思う
665助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 23:02:39 ID:oMgvnJeQ
赤黒く雁高なゲイボルグを3dで再現して欲しい
666助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 23:26:54 ID:kcwk/81L
何回も何回も適当に設定を変える加賀は頭がおかしいんだろう
667助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 23:51:29 ID:fq4e/R0T
>>656
大反対だな、孫世代第三部で更なるセリス世代や
孫世代のつぶしあいや粛清、グランベル完全滅亡と
新国家樹立の革命までを。セリス皇帝死語の息子や娘の
後目争いで更にボロボロに、真の悪や黒幕登場後。
第四世代が入った第四部で真の悪や龍神族と
神噐持ちが集結して決戦なら。
新国家の元に生き残り勇者が集まるイメージで
ラグナロク逝きのイメージなら加賀ならやりそう。
668助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 23:55:47 ID:fq4e/R0T
http://www.secret.ne.jp/~tetora/novel-r/2.htm
第三部はこんな感じのサイト
http://www.secret.ne.jp/~tetora/novel-r/3.htm
第四部ラストはこんな激戦な感じ。
669助けて!名無しさん!:2010/08/03(火) 23:58:36 ID:+TjgQxJ7
何この痛い子
670助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 00:00:47 ID:4ttJdOJr
>>663
セリスが種バラ撒いて、孫世代が近親しまくれば
ひ孫世代はナーガ量産可能なのに悠長だよな。
既にユリウスって前例があるんだから、聖戦士側も追い詰められればやりかねんのに。
671助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 00:05:37 ID:w9X+IyG0
>>663
アグストリアは何故王家ではなくノディオンに直系がいるのかは、その設定から来ている。
ここらへんはジャガールのエルトシャンへの嫉妬心も含めて加賀の中では最初からあった
設定だと思われる。
672助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 00:10:40 ID:hJmG1V/S
ノディオンのは当初発現していなかった娘に、嫁にやった後に聖痕が出てしまったケースだから
傍系が直系になった訳ではないでしょう。
673助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 00:20:51 ID:dGoZXND1
グランベル帝国
(@〜G) 皇帝、及び皇太子は下のバーハラ公国に準じます。
ただ皇帝となる場合は♂セリス☆世か♀ティナ☆世を名乗っている。
初代セリスを除いて、ナーガの魔法を受け継ぐのが家督継承の最低条件。
@バーハラ公国 当主:☆セリス(ティルフィング) 次期当主:☆マリク(セリス二世、ナーガ)
☆セーナ(ティナ二世、ナーガと流星指南)
マリク・・・セリスの長男。実は叔父の血を受け継いでいる。
セーナ・・・セリスの長女。父の恋人だったティナの再来と言われる。
Aヴェルトマー公国 当主:アゼル 次期当主:☆グスタフ(ファラフレイム)
複雑な事情を抱えている一族に治められた公国。グランベル帝国統治時は皇妃ティナの善政により
黄金期の威信を取り戻しつつあり、彼女の死後もその遺志を継いだ、前帝国の皇帝の弟であるアゼ
ルによって統治され、『炎の紋章』をあるべき所に戻した。
アゼル・・・旧グランベル帝国皇帝アルヴィスの弟。シグルド軍の勇者の一人。
グスタフ・・・ユリウスとイシュタルの間に生まれていた双子の一人。
Bフリージ公国 当主:☆フィーリア(トールハンマー) 政治補佐:ティニー
フィーリア・・・グスタフの妹。ロプトの血は継がず。兄と共に叔父の汚名をすすごうと思っている。
ティニー・・・ヴェルトマー家当主アゼルの娘。
Cエッダ公国 当主:☆コープル(バルキリーの杖) 次期当主:☆ヴェルダー(バルキリーの杖)
ヴェルダー・・・コープルとアルテナの息子。密かにゲイボルグも継承している。
Dドズル公国 当主:スカサハ 次期当主:☆ジョセフ(スワンチカ)
ジョセフ・・・スカサハとは双子の妹ラクチェと、ドズル家三男・ヨハルヴァの息子。
674助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 00:22:06 ID:dGoZXND1
当主:バーハラ公国の一族であるが、長子(長男・長女)でない者。
シアルフィ西部の小さな地域であったが、シアルフィ−エバンス間、ドズル-ユングヴィ間の街道が交
わるグランベル一の交通の要所。セーナが16歳になった時にここの当主となり、シアルフィから独
立する。彼女の二年に及ぶ統治でヴェスティアは自然と文明が共存する都市に発展した。今はセー
ナの要望で当主に就いたシグルド2世がここを統治している。そしてここで多くの伝説が生まれた。
Fシアルフィ公国 当主:オイフェ 次期当主:☆シグルド二世(ティルフィング)
セリスの父シグルドの故郷であり、セリス自身もバーハラ家よりシアルフィ家の血が濃い。前帝国の
皇帝アルヴィスの所領だったためか、国自体の国力は高い。特に貿易都市ミレトスが近いために商
業が栄えている。ユグドラル一の名門諸侯。
シグルド二世・・・新生グランベル帝国の皇帝セリスとユリアの次男。武勇と知略に秀でた名将。
Gユングヴィ公国 当主:☆ファバル(イチイバル) 次期当主:定まらず(一部、フィードの説)
Hアグストリア王国 当主:☆アレス(ミストルティン) 次期当主:☆エルトシャン二世
セリス解放戦争で活躍したセリスやアレスの生まれ故郷。セリスの父シグルドと当時の国王シャガー
ルとの抗争と、アレスとグランベル帝国の残党との相次ぐ戦いで国土は疲弊して、シレジアに国力を
抜かされてしまう。現在、『騎士の国』再建に向けて、急速に発展中。
エルトシャン二世・・・アレスとリーンの息子。祖父と同じ名前を取る。頭も切れるが、武勇は大陸随一
Iヴェルダン王国 当主:レスター 次期当主:定まらず
Jシレジア王国 当主:☆セティ(フォルセティー) 次期当主:☆ライト
セリス解放戦争の頃から人材に恵まれはじめ、バルド同盟結成時の国力は大陸西部を治めるアグ
ストリア王国より高くなり、同盟の中枢である新生グランベル帝国に迫るものと言われている。特に
ヴェルトマー家とは婚姻関係にあるせいか、信頼関係にある。賢王セティ、天馬騎士フィー、レイラ、
次期当主のライト、そして彼に嫁いだ新生グランベル帝国の皇女セーナという英傑がそろっていた。
ライト・・・セティとティニーの一人息子。グランベルの皇女セーナの夫。
Kイザーク王国 当主:☆シャナン(バルムンク) 次期当主:☆クリード、☆ナディア
クリード・・・シャナンとパティの息子。野心に燃える悲しき騎士。
ナディア・・・シャナンと謎の第二婦人との間に生まれた長女。セーナと似た神智を持っている。
LMトラキア連邦 盟主:☆アルテナ(ゲイボルグ)
L北部トラキア連合 盟主:リーフ 次期盟主:キュアン二世
キュアン二世・・・リーフとナンナの息子。祖父と同じ名を受ける。知謀にたけた、沈着冷静な騎士。
M南部トラキア王国 国王:☆アリオーン(グングニル) 次期当主:☆フィリップ
フィリップ・・・アリオーンの息子。誰よりもトラキアを愛する熱血漢。
その他の勢力 Nイード砂漠にある諸都市はイードを除いて自治が与えられている。
グランベル南部にあるOミレトス地方はグランベルから独立してミレトス連合王国
となりミレトス、ラドス、クロノス、ペルルークの各王国により統治されている。
675助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 00:32:06 ID:dGoZXND1
こうなるどう頑張って神噐持ち集結させたくても最低第三部
で第三世代まではかかるわな、アーサー君がサボり、
レスター、ファバルが王妃いないとか問題あるが。
676助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 01:04:26 ID:drUZY2QN
>>671
でもノディオンの末姫の親は直系だから
傍系の親から直系はなくね
677助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 01:05:55 ID:SkPEzEHK
妄想厨ってどうして他人から白い目で見られる事に気付けないんだろう
678助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 01:08:23 ID:7txE3pIq
第一子に発現するとは限らない以上は、傍系から
継承者が生まれることはありそうといえばありそう。

ムーサーがダッカーの子供であるらしいので、無印から傍系が生まれることもあるみたいだし。
679助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 01:09:02 ID:/tKGLN+s
あんまり詳しく堂々と書いてあるから、てっきり加賀のボツ設定かなにかかと思った
妄想でこのぶっとびっぷりは逆にすごい
聖戦の世界を自分のものにしすぎだろw
680助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 01:52:12 ID:qNgqyb6q
妄想なのかよw逆に関心するわ
681助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 02:09:40 ID:iK42M+LS
2次創作もここまできたらオリジナルだわね
682助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 02:24:19 ID:dGoZXND1
じゃあ質問、今のスタッフに聖戦の孫世代とかで
12神噐持ちをちゃんと出せるにはどんな設計するのかね。
>>673>>674みたいな詳しい設定だと。
ファラフレイム、スワンチカ、トールハンマーの負け組
の場合、孫世代の神噐持ち新キャラか、
突然変異の神噐持ち新キャラだすしかなかろうが。
あ、イシュタルを編入しようなど愚かな考えはよした方が
身のためだよ。
683助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 02:36:08 ID:/tKGLN+s
今のスタッフどころか過去のスタッフでもない一ファンだから知らんがなとしか言いようがないし
孫世代を作るっていう妄想前提そのものがおかしいだろ
イシュタルを編入しようなど愚かな〜ってのはそもそも意味不明だし
脳内設定かたまりすぎだろ、お前
684助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 03:05:48 ID:OrlyD+kT
こいつ一般サイトの設定延々コピペ改変してるだけだろ?
引用先いってみたけど管理人は普通に喋ってたし
少なくともこいつほど支離滅裂じゃない
恐らく相手先の迷惑を考えてないか、逆に迷惑をかけたいか、ただの基地外か
いずれにしても触らない方がいい
685助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 03:16:50 ID:nJ2zOV+g
二世代ではなく三世代でやりたかったとバカ加賀が言ってたからそういう話になるんじゃないの?
二世代で無理なくまとまってるんだからリメイクで三世代にする必要なんてどこにもないが
686助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 03:27:05 ID:qNgqyb6q
まぁもしリメイクされるとして、ただ一つ確かなのはキャラデザは間違いなく劣化するということだな
687助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 06:56:05 ID:uKBMOS6x
あんまし他作品ディスりたくねーが、のっぺりだよな

>>682
面白くない回答だろーが、実は子か弟妹が残ってて、と思ってる(例:サイアス
ただ、傍系×傍系でOKならどうとでも、と思うが・・・
688助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 08:08:59 ID:X1Y/RxjO
極端な話、ダッカーやマイオスの妾腹の子供とか、
リノアン・ホリンのようなこっそり血族が、
ごろごろ転がってそうな世界観だしな
689助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 08:23:25 ID:dGoZXND1
つまり>>673>>674のユグドラル大陸世界は
あくまで直系と父系優先毋継承は……。か
フリージ家当主だけ毋系の継承者、トラキアのアルテナ以外は
全員男性ばかり継承者しかも長男ばかり次期当主て。
やけに保守的だな。
690助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 10:13:51 ID:LUhY0IFF
3代目の話じゃなくて、ブリアンやイシュタル仲間になる話でもなくて
殺した後にスワンチカを手に入れてそれを使える新キャラいてもいいかなぁってことだったんだが。

聖戦大改変で話が進んでて吹いた。
691助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 10:37:47 ID:dGoZXND1
『雷神よ、影に蔓延る邪悪を照らし、それを討ち果たせ!』
『トールハンマー!!』
二人を助けたのは雷神イシュタルの再来フィーリアであった

こんなイメージで味方にトールハンマー継承者がいたらいいなあ。
第三部以降の孫世代になりそうだがorz
692助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 10:41:55 ID:h5fEFg32
妄想はチラシの裏に書け
693助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 10:43:39 ID:nuJemXj7
日本語が通じる相手じゃねーんだよ
さっさとNGしろ
694助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 12:32:16 ID:SkPEzEHK
俺には何も見えないが何かあったのか?
695助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 12:47:23 ID:LUhY0IFF
それはスルーできてないねぇ
696助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 13:26:14 ID:PURkdTBG
第三部があるとしたら
皇帝セリスの暴走
おせっかいフォルセティの暴走
セリスとユリアの子供がロプト覚醒
くらいなもんかな
どうがんばっても蛇足だけど
697助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 13:31:47 ID:KmifQUxc
アルヴィスは他にサイアス作ってたからあんななったけど
セリユリだとヘイムとバルドが勝つんでねえか
698助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 13:43:19 ID:mPM4Xjkb
>>678
ムーサーは単に風Aにするためについてるだけじゃないの
699助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 14:24:35 ID:7txE3pIq
>>698
「ムーサーの父親はシグルド軍に殺された」という村会話がある

アハトの方だな風Aのための傍系は。
700助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 14:33:53 ID:mPM4Xjkb
>>699
>「ムーサーの父親はシグルド軍に殺された」という村会話がある
から
>無印から傍系が生まれることもある
となるのはおかしいだろw

ダッカーの子供のマージナイトを風Aにするためだけって言いたいの
701助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 14:59:24 ID:7txE3pIq
事実としてダッカーは王弟でレヴィンの祖父?の息子なわけで、
直系の子供。血筋上は間違いなく傍系で、
かつステータスでは光ってない。ムーサーは光ってる。
ムーサーが光っているのを世界設定の側からちゃんと解釈するなら
「無印から傍系は生まれる」となる。

なにがおかしいのかさっぱり分からないんだが・・・。
702助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 15:05:00 ID:SkPEzEHK
輸血したんじゃね?
703助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 15:05:26 ID:mPM4Xjkb
あと弓系的なんて傍系ですらないし、装備の都合とかで傍系にする必要がなくて、
設定的な意味であそこ設定してるのなんて、ダナンとヒルダくらいしかいないから適当だろう
704助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 15:08:00 ID:mPM4Xjkb
>>701
ちゃんと設定を考えて傍系とか設定してるって考えるのなら

ダッカーが傍系でなくなる
アンドレイ以下が傍系でなくなる
イシュタルイシュトーがファラ傍系でなくなる

をちゃんと解釈できるようにしてね
705助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 15:13:04 ID:7txE3pIq
>>704
「傍系含めた血筋の継承は味方のは特殊」で片づく。

それを言うならスキル継承が味方の親子と敵の親子で異なるのはなんで?
というのをそっちが先に論証してくれないと。

あとシャガールも含めてやろうよあいつヘズル直系だよw(現実の血のつながりの表現では)
706助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 15:14:13 ID:7txE3pIq
あああとアンドレイは傍系だな。スコピオは傍系じゃない。
707助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 15:19:56 ID:7txE3pIq
連投すまない。ざっと顔キャラを確認したところでは
「傍系が装備レベルに影響していない」キャラは他に
終章のファルコンナイト三姉妹(メング、メイベル、ブレグ)がいるな。

装備レベルに影響しないキャラがこれだけいるなら解釈の余地はあるだろう。
俺としても「傍系にしなくてもいいキャラは適当な面がある」というのは否定しないけどさ。
708助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 15:36:20 ID:PURkdTBG
いい機会だから聞きたいんだけどさ、直系、傍系の区別っておかしくね?
リングから見たらアンドレイも直系だし
アンドレイから見たらブリギッドは傍系になるんじゃないの?
いまいちどこを基準にして判断してるのかわからない
709助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 15:44:43 ID:mPM4Xjkb
味方のは特殊
とか言い出したら
敵が特殊
これで全部片付くっつーのw

直系傍系は、日本語の直系傍系じゃなくて、聖戦の系譜語なんじゃね?
710助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 15:47:06 ID:/tKGLN+s
>>708
一般的に傍系とか直系とかって言う場合は、その家系の祖から見てるのが普通だろ
直系っていうのは当主からその跡継ぎにって引き継がれていくものだけど、
聖戦の世界では「十二聖戦士の家系の跡継ぎ=聖痕のある人」
アンドレイから見たらブリギットは傍系って、そんな相対的な家系で見たらわけがわからなくなるだろ
711助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 15:54:09 ID:mPM4Xjkb
日本語の直系なら、リングから見たら
アンドレイ
ブリギッド
エーディン
全部直系になるし(>>710が言う、その祖ってのから見ても同じ)
跡継ぎじゃなかったら直系にならないのなら、日本語の直系とはもう違うぞそれ
712助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 16:47:55 ID:I9Ndo7TY
リングが死んでアンドレイがユングヴィ公になったのなら(作中にそんな描写は無いが)
アンドレイの実子のみが直系でブリギッドは傍系という事になる
713助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 17:07:41 ID:PURkdTBG
>>712
でも実際のところ、ブリギッドが行方不明になった後はアンドレイが跡取りになるのは確定事項でしょ
リング死亡後はバイゲリッター率いて名実ともに棟梁になったわけだし
聖戦終了までは間違いなくアンドレイ−スコピオが本流じゃないの?
714助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 17:14:41 ID:7txE3pIq
>>709
味方にもユリアという"特殊"事例がいるんだなコレが。
ついでに言うとセリスとユリアはロプトの血が見た目上消えているが、
これも「血筋の継承は確実でない」ことの傍証になる。

どれが特殊かっていったら、まぁ味方子供世代のセリユリ以外の16人が特殊と判断するのが妥当だと思うな。
まぁそっから先は水掛け論だけど。少なくとも頭ごなしに
>>678がおかしいってことではないことは分かるだろう。

>>713
シャガールとエルトシャン、アグスティとノディオンの関係同様
「家及び家系としての直系」と「神器継承者としての直系」は一致しないってこと。
715助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 17:37:42 ID:SkPEzEHK
ID:7txE3pIqは少し落ち着け。お前さん真っ赤だぞ。
どっちにしろ確たる証拠(開発者の言葉とか)がないんだから憶測に過ぎないんだし
ここはこうだからおかしいなんて言い合っても無駄だろ。
716助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 18:30:18 ID:XZp6qb3h
>>688
ホリンは別にこっそりじゃなくて
オードの次男とか三男の子孫じゃないのか?

ローレシアに対するサマルトリアみたいな
ガルザスもそうだろ

>>699
単にセティ血族の死体を用意したんだろう
717助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 20:04:24 ID:dGoZXND1
ttp://www.secret.ne.jp/~tetora/novel-r/2.htm

マリク 21歳 新生グランベル帝国バーハラ公国公子
聖者ヘイムの末裔 暗黒神ロプトウスの末裔
マリク
属性:闇 20 マスターナイト 銀の大剣
ボルガノン
★魔剣ガラティーン 連続
追撃
武器レベル 剣A 槍B 斧A 弓A 炎A 雷A 風B 光★ 闇★
父: セリス 新生グランベル帝国皇帝
母: ユリア 新生グランベル帝国皇后
両親の同じ母親であるディアドラの血が重なってしまったために
暗黒神ロプトウスをその体内に宿してしまう。
暗黒魔法ロプトウスこそこの世にないため真の覚醒は免れたが、
叔父ユリウスに負けず劣らず力を求める事が多く、
父セリスや妹セーナとの衝突が絶えなかった。
特にセーナとの衝突は激しく、バルド同盟締結で頭角を示してきたセーナに対抗しようと、
ヴェルダン王国やミレトスを誘い不穏な動きを起こす。
スカサハが相談役で、ファバルが武術指南役となっていた。
718助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 21:41:25 ID:O2LjKJQD
孫世代ねつ造とかキモいからよそでやってくれ
719助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 22:51:05 ID:pSVYuvqo
だれか親世代終わらせたところのデータ交換してやってみない?
親はだれかな?とかおもしろそうじゃない?
720助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 22:54:05 ID:iK42M+LS
シスコンの息子(孫)はシスコンじゃないんだw
721助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 22:54:49 ID:pSVYuvqo
ageてごめんよ
722助けて!名無しさん!:2010/08/04(水) 23:30:38 ID:dGoZXND1
>>720、ロプトウスの化身ユリウスは更に酷いだろ。
母親殺害、妹ユリア殺害未遂、だし。
723助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 13:54:13 ID:HF4CDKab
ダッカーマイオスが光ってなくて
ムーサーが光ってる件だが、
母親経由で血が入ったと考えたら
別に矛盾点ないんじゃね?
724助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 14:20:42 ID:NkW8dJ8/
ファラアーサー×ユリアで、ファラフレイム
レクアイの娘ラクチェ×ヨハヨハで、スワンチカ
アーサーとリンダで、トールハンマー
725助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 14:44:06 ID:pog2m3po
>>723
それは前も言われてたが、システム的(プレイヤー視点)では傍系じゃないので
傍系×傍系にならないけど、あの世界の住人的(NPC視点)では
傍系×傍系=神器継承できる人間が誕生する→禁忌、少なくとも王位継承問題発生

なのでまずあり得ないんじゃないかと結論出てたな
726助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 19:24:29 ID:lsmr24i4
>>724バカアーサー君重婚一夫多妻乙。

直系重視父系重視の>>673>>674の方がマシ。
727助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 21:55:26 ID:utNLLPtO
無視されるサイアスカワイソス
彼の人生どこまでも日陰者の道だな
728助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 21:56:00 ID:MBM89Vmq
表に出てきたら抹殺されかねんからな…
サラ同様に

トラキア半島は日陰者のスクツやで!
729助けて!名無しさん!:2010/08/05(木) 22:03:34 ID:JWDjxJWJ
ナーガもいるね。しトラキアには
サイアスの出生ばれたら、アルヴィスの印象悪くなるかな?
730助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 09:43:10 ID:WY5ISfMj
聖戦士の書だらけなトラキア
731助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 10:03:48 ID:fYNttDGm
切れ端ばかりだからもっと散在してるんじゃないか
732助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 20:55:04 ID:qaP6w5/m
>>686
トラキアのキャラデザは聖戦と同じで行って欲しかったわ。
他はともかく、セティには萎えまくった。
733助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 21:28:57 ID:VLzlWQn2
絵って好みがあるから一概にああだこうだは言えないけど、
聖戦の古めかしい系のアニメ絵の顔グラになれてたから、
唐突に、前ほどではないがやはりちょっと古めかしい少女漫画のような顔グラに変わった時は
なにごとかと思った
734助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 21:35:15 ID:PUHZP8Xh
良くも悪くも美化されてるが、
ドット絵が気合入ってたし許せる
735助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 22:55:42 ID:rItemjJy
紋章、聖戦、トラキア、聖魔、蒼炎、曉は好き。新暗黒から嫌い。
736助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 00:34:42 ID:m2a91gqw
FCからプレイしてるけど
イラストが上手すぎてもちょっとなあって思っちゃうw
SFC時代の、そこはかとなく漂う微妙な感じが好き
GBAからは綺麗すぎてなあ
いや、リンかわいいし、ゼト大好きだけど
737助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 01:02:03 ID:IE2M6m3N
公式イラストは、さすがに最近微妙だってことはないよね
顔グラが超不評だった新暗黒竜でも公式イラストはそれなりに好評だったはず(士郎正宗をのぞく)

ゲーム中の顔グラは微妙じゃないFEの方が少ないと思う
ゲームをやれば愛着がわいてくるし、気にならないレベルではあるが、
最近出た据え置き二作以外は、個人的には全部微妙
738助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 01:10:35 ID:Cbfq6iQA
トラキア・聖魔あたりはかなりレベル高い気がするけどな
暁は好きだけどそれまでと毛色が違いすぎて違和感ある、一部のキャラの目が死んでるし
DSは・・・
739助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 01:43:35 ID:IE2M6m3N
トラキアとかGBAは、ドットのレベルはともかく、絵柄が好きになれない
あれははなゆめ系の少女漫画絵の絵柄に近いから、好き嫌いがあると思うぞ
あと、ちょっと古臭いし
これは聖戦以前もそうだったからしょうがないけどな
740助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 03:32:59 ID:m4hReLnU
俺も蒼炎暁が一番だと思う
DSはリアルすぎて今までアニメっぽかったのから外れたのがどうにも…
紋章・聖戦は好きだが今からすれば古い感じ
トラキア〜GBAはまた個人の感じ方だけど微妙
特にGBAは元の絵がいいのに面影ないのが残念

全部個人的意見だけど皆も結構バラバラだなー
741助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 05:17:44 ID:H72p40af
DSのアレはリアルってのとも違うと思うけどな
ああいう顔して髪が青とかピンクとか余計に笑える
アニメや漫画っぽい顔がオタク臭いって批判があるけど
あれだけの人数をリアル路線の絵柄で描き分けるのって相当大変
742助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 06:19:54 ID:oWjuLA+S
紋章ビラクやシグルドやアーサー網戸みたいに明後日の方向を向いてるような顔グラが最近には足りない
743助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 08:39:09 ID:hJDQ6XBw
暁はそれまでに比べると若干リアル調だからそれまでに慣れた人にはちょっと違和感があるかもな。
でもティアマトさんの美人なお姉さん具合とかは他のFEにはなかなかいない気がする。
聖戦なんかだとお姉さんっぽいキャラも絵柄の関係上可愛らしく見えるからな…エーディンとかディアドラとか。勿論聖戦の絵も好きだが。
744助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 08:39:55 ID:fQZgx0SU
ディアドラはお姉さん系じゃなくて「精霊の森の少女」だぞ
16とかじゃなかったっけ?
745助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 09:54:48 ID:H72p40af
某魔道軍将をお忘れか
746助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 10:30:33 ID:o0kEHclT
ディアドラは、登場時17・18歳だよ
747助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 11:34:55 ID:xm4ZDhlx
>>743
暁は全然リアルじゃないだろw
戦争していた人たちが女神の出現でみんな仲良くなるなんて超展開なのに。。。
EDの石化が解けた兵士が仲良くするムービーとか酷かったw
748助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 11:35:39 ID:PzsC3QTt
パラ画面顔グラの話じゃねーの? 743は
749助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 12:56:47 ID:xm4ZDhlx
あ〜前のレスよく読んでなかった
顔グラのことかスマン
750助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 19:01:51 ID:hJDQ6XBw
>>744
あくまでぽいってだけで実年齢のことをいったわけじゃないんだ。わかりにくくてすまん。
751助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 22:03:50 ID:m2a91gqw
士郎正宗の起用は誰得だったな
だがノルンはかわいい
あれ描いた人にキャラデザさせれば良かったのにな

聖戦は子世代のイラストがトレカくらいしか露出無いのがなあ
それだって後から描き起こしたんだろうし
まさかユリアやユリウス、イシュタルまで存在してなかったって事は無いと思うんだがなあ
752助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 22:08:17 ID:IE2M6m3N
士郎正宗はキャラデザって面では悪くない、というよりむしろいいと思う
ミネルバ様の細かい鎧の感じとか、カミュとか、衣装デザインなんかは秀逸
ただ顔だけ見ると、そう流行の絵じゃないから、好評ではないだろうし、
マルスがごついのも賛否両論だろうけどね

ノルンの人は、ゲーム中の顔グラ描いてる人と同じと聞いたが、違うのか?
753助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 22:10:26 ID:IE2M6m3N
ってここ聖戦スレだったな、ごめん

個人的には、聖戦は生気のある絵柄の人なら誰でもいいかな
元々好きだし、大抵の絵柄は慣れるか愛着がわくかするし

そういえば、なんでオーヴォだけ専用グラだったんだろう……
重要なキャラでもないのに……
754助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 22:32:45 ID:o0kEHclT
4コマで仲間になるかもって言われてたなw顔が好みらしい
755助けて!名無しさん!:2010/08/07(土) 23:09:21 ID:m2a91gqw
イシュトーも専グラだった気がする
756助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 00:08:38 ID:3viJ+XF+
イシュトーってTNOKみたいな顔だよな
757助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 00:44:57 ID:9GjDZJ4E
自分は、ポケモンのタケシに見えたけど
本当、イシュタルにも両親にも似てないね。髪色は同じだけど
758助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 01:04:28 ID:vIo1Jv7B
だってあいつ川で拾われたんだろ?
759助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 08:05:05 ID:wKOyzy5D
イシュトーよりラインハルト兄妹のほうがフリージ家に相応しい強さ
760助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 08:29:22 ID:WZsB7EJg
オーヴォやイシュトーがオリジナル顔の反面
なんと、同じ顔の奴が後半で登場するアグストリア王シャガール
761助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 10:07:35 ID:9GjDZJ4E
確かに、シャガールの顔が使い回されたのは驚いた
そっくり設定のノディオン親子でも、目や服が違うのに
762助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 12:15:36 ID:4G6wR/5n
何でムハマドをシャガール顔にしたんだろう。別にヒゲや七三で良かっただろうに。
イシュトーはボケ老人や成り上がりと違ってちゃんとした中ボスだからなあ
他のフリージ家同様、2戦する予定だったのかもしれないし
763助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 12:39:29 ID:vHSV6Upv
シャガールとムハマドって服の色とか違うのかね?
違わないなら顔グラのアドレス割り当てミスだったりして。

イシュトーとアミッドは同レベルならほぼ互角なんだよなー。
764助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 13:11:07 ID:GXPn7/H8
士郎絵好きだったんだけど・・・
新紋章ののっぺりした絵より断然いいのに。
765助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 13:38:09 ID:vHSV6Upv
顔グラ載せてる攻略サイトで確認してみたが
そこでは同じ顔だった。気が向いたらニコ動ででも確かめてみるか・・・。

画像の割り当てミス説が俺の中でにわかに大きくなってきたぜ
766助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 14:02:56 ID:GJ3A0/cf
だとしたらどの顔あてるつもりだったんだろう
七三は後半でコルータ出てくるから多分ないよな
767助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 14:04:44 ID:r5InP7Ct
ダッカーやマイオス系の顔かねえ?
768助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 14:27:09 ID:vHSV6Upv
フィリップ顔はマイコフと被るし、
クレメント顔かエリオット=マイオス顔な気がする

誰か顔グラのアドレス一覧とか持ってる人いない?w
改造板いかないとダメかな
769助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 15:08:38 ID:4G6wR/5n
マクベスがいるじゃないか
…やっぱりあの顔はマクベス専用がいいな

あとはグラオリッターの隊長のあの顔とか
770助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 18:10:51 ID:csw6RyzB
ROM内部には赤髪イシュトーや服の色が違うマクベスの顔データが入っている
…ので、使い回す予定はあったけど結局使わなかったと思われる

シャガールとムハマドは完全に同一顔だが顔のアドレスは別々(名前と顔がまとめて割り当てられてるから、シャガールはシャガールの顔、ムハマドはムハマドの顔として分けなければならない)
ガンドルフは完全に専用顔
771助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 21:40:02 ID:GJ3A0/cf
じゃあ間違えたということがあったとしても、確認するすべはないってことか
にしてもオーヴォの特別っぷりは一体
772助けて!名無しさん!:2010/08/08(日) 21:52:32 ID:vUTgvxYj
好きだね、答がない事にしたい問い
773助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 09:50:19 ID:gUQS5RMU
オーヴォは元は、仲間かボス系予定だったとか?
774助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 16:54:16 ID:U1F6Spm5
まぁ、世の中にはそっくりさんが3人はいると言うし、時代も17年以上もたってるんだシャガールそっくりな人がいても不思議ではあるまいて

もしくはアグストリアで敗れた後記憶をなくしてムハマドと化した本人かもしれないじゃないか
775助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 17:00:52 ID:XE3gByEe
実は隠し子
776助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 19:10:11 ID:3+VBpv3u
ムハマド「私が死んでも代わりは居るもの」
777助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 19:50:51 ID:OBEGXUFl
エルトシャン「笑えばいいと思うよ」
マド「ムハッ」
778助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 22:14:16 ID:7YP8MLqr
オーヴォってトルネード装備のためにこっそりフォルセティの血引いてるマージナイトであってたっけ?
779助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 22:18:49 ID:N52bDa2z
それは七三軍団のムーサーや
780助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 22:20:08 ID:HYFFD9KD
7章でコノートから真っ直ぐレンスター城に突っ込んでくる騎兵やな、オーヴォさんは
781助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 22:23:55 ID:7YP8MLqr
ああ、ムーサーさんだったか、サンクス
ムーサーは全軍ゆるりと進撃する人かと思ってたけど、そっちはリデールさんか
大分忘れてるな俺
782助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 23:38:59 ID:wZReMYSx
七三軍団は覚えとかんとなw
783助けて!名無しさん!:2010/08/09(月) 23:46:18 ID:NCnfcZZz
でもハロルドは忘れても別に困らないよね
圧倒的にどうでもいい
784助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 00:09:08 ID:jysuXMnR
ハロルドって誰だっけレベル
パピヨンは覚えてるんだが……
785助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 00:11:26 ID:ivRuB08A
6章ガネーシャのボスだよな
毎回必殺銀剣とか流星剣で葬ってるからどうでもいいが
786助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 00:17:11 ID:fLTv9+49
Lv10ジェネラルというある意味貴重なキャラだな。
しかも武器がはがねのおの。
787助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 00:19:16 ID:OKJKATyC
2章・3章・5章・6章・8章・9章・10章

七三一族が登場する章を羅列してみた
788助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 00:24:12 ID:n2EHksUD
アグ×1
トラ×3
ドズ×1
シレ×1
ヴェ×1(?)

グランベルを纏めても2
トラキアが3
789助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 00:35:23 ID:o+jjtMGc
>>788
パピヨンとマゴーネとコルータは血繋がってるだろうな
ってかドラゴンナイト系の顔有りボスってトラバントと
アリオーン(+アルテナ)除いたら七三しか居なくね?
790助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 00:38:56 ID:08uqUILP
ボルドー系1、エリオット系0にフィリップ系2だし
柄としても堅物軍人が多い
791助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 00:58:21 ID:o+jjtMGc
カナッツの名前が思い出せなかった
影薄すぎだろ・・・
792助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 01:19:22 ID:8zzwRvTc
4でも小藪うぜえええええ
793助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 01:23:19 ID:8zzwRvTc
誤爆ごめn
794助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 01:28:23 ID:jysuXMnR
ザインとか今の今まで存在忘れてた
記念すべき初七三なのに
795助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 03:16:30 ID:mZ52Een5
ナイトキラーでシグルドを仕留めてくる強敵だぞ
796助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 07:21:44 ID:LJJNzD5v
正直七三は多すぎて覚えきれない
ディートバやパメラ系も大概だが
797助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 08:43:54 ID:lYKFwKK5
ディートバ系統は髪の長さで個性を出してる
798助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 09:07:54 ID:ckwcTc1d
汎用雑魚の癖に
子供までいたディートバさんマジぱねえ
799助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 10:16:24 ID:9pKsV5G9
後付けだけどな
800助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 10:25:36 ID:4szUOLh+
まさか父親はアレクか、アーダンはあり得んし。
801助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 10:27:46 ID:ckwcTc1d
>>800
4章序盤で死ぬんだし、ありえんw

4章開始前に産んでたんでしょうな
802助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 11:20:27 ID:n2EHksUD
あれだ、ジャムカあたりが撃ち落したのを
なんとかディートバは助かって(ファルコンがなんとかクッションになった)
仮にアレクが助けて「敵に救われるくらいなら死を選ぶ!」って言うんだけど
「せっかく拾った命を無駄にするな!(本音:美女もったいね)」とかで
やっちゃって、「かならず帰ってくる!」って約束するもバーハラで死去
ディートバ妊娠→産むってここまで書いて思ったけど
セリスより年下には見えんな!
803助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 16:41:58 ID:1fcnMKUJ
まあスコピオだってセリスより年下なんだろうが、そうは見えんしな
804助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 16:45:19 ID:7tTjg0c9
同い年か少し上くらいじゃね?>スコピオ
5章でアンドレイが名前呼んでたし
それでもあの顔で同世代とかねーよって感じだけど
805助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 16:49:09 ID:jysuXMnR
スコピオとアンドレイはTCGでなぜか普通の美形になってたな
806助けて!名無しさん!:2010/08/10(火) 22:53:54 ID:aQLMloD9
ディートバと言えば
終章のFナイト三姉妹にトライアングルアタック喰らった時の衝撃は、未だに忘れられない
807助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 03:39:59 ID:q7W+yy4M
トライアングルアタックはくらわなかったが、アーサーか誰かが
必殺くらって死んだ記憶があるな
敵のスキルとかないのが当たり前だったからといって、確認を怠るとこうなる
808助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 04:34:48 ID:ZAC9LWRp
10章あたりからスキル持ちの顔キャラが増えてきてたから、その辺は割と親切にできてたけどな。
809助けて!名無しさん!:2010/08/11(水) 13:51:12 ID:bA+VBvUj
 
810助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 00:55:20 ID:OjdyV5yU
>>789
マゴーネは俺の中じゃトラバントの従弟とか、そんくらいの立場になってるぞ。
一応ドラゴンマスターだし、史実ではハンニバルの末弟だから
それなりの身分のハズだ。

量産型と言えば、終章エッダ城前にいるロダンと同じ顔の第一部キャラって名前なんだっけ?
バーハラの使者として称号与えに来たりするあの人。
…バーハラの戦いの後はどうなったんだろうな?
811助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 01:09:46 ID:NM4k4ail
フィラート卿?
シグルドの嫁のディアドラに会ってる可能性あるし暗殺されたんじゃね?
シュギュンの不倫話も知ってるし、生かしといたらマズイだろうし。
812助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 01:33:35 ID:CEN0YnRC
>>810
序章最後エバンス城で聖騎士の称号授与を伝えに来た人と(フィラートなのかは不明)
二章アンフォニー城でシギュンの話をするフィラートの二人だな。

んで多分ディアドラがお披露目されるまでに失脚か殺害だろうなーというのは
>>811に同意。

なにげにこの二人パラディンなんだよね。
813助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 08:45:45 ID:PAH8wgql
喋らせてすらもらえなかったリングやクルトに比べれば恵まれてるな
814助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 10:35:43 ID:h/UjbEzA
リング卿と王子はセリフあっても良かったよね?特に王子
815助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 14:55:53 ID:hheZyzGA
クルト王子は割と名前が出てきて、重要なポジションにいるのにな
ところで王子はナーガを持って出陣しなかったのだろうか…
持ってかなかったから死んだんだろうが
816助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 15:17:03 ID:y9RH2jvl
なんでナーガがヴェルトマーに保管されてたのかを考えると…持っていったんだろうねぇ一応
まあ武器とステータスだけで語れるほど戦争は甘くないんだけれども
817助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 15:36:28 ID:0X35dAF8
>>815
1 食事中等のナーガを装備してない時に狙われた
2 本人のパラメータがへぼすぎてナーガでスワンチカに負けた
3 実は光魔法を装備できるクラスじゃなかった
818助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 15:38:15 ID:y9RH2jvl
言ったそばから…
819助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 15:38:33 ID:Om8HWqzJ
パティがフォルセティ持ってるようなもんか
820助けて!名無しさん!:2010/08/12(木) 15:50:29 ID:hheZyzGA
ヴェルトマーに保管されるようになったのはアズムールさんが死んでからってこともあるんじゃね
ようはアルヴィスが好き放題できるようになってから
821助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 00:52:16 ID:4SYjUL5k
まぁ、アルヴィスも聖戦士の誇りとやらは持ってたし、
ナーガを簡単に連中の手に渡るようにはしないだろうね。
822助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 01:13:32 ID:6NSCDceo
最後に縋り付いたのが、打ち捨てたはずの誇りって感じだけどな。
823助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 17:38:13 ID:RT6cauxB
>>815
4、毒殺されますた。
たくさんありすぎて憶えてないけど、どっかの小説ではそんな設定だった希ガス。
妥当だとも思うが。
824助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 21:51:49 ID:i4tmyIt1
ランゴバルドがマウントを取ってタコ殴りにしたとか。
若しくはチョークスリーパー。
寝技に持ち込まれてクルトが何もできないまま終わったんじゃない?
825助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 22:02:47 ID:s76kDFfr
まあナーガで回避力アップ!守備力アップ!斧なんかには絶対負けたりしない!と単純には行くまい
あの世界の戦闘の様式が常にシステム通りに行われる訳じゃあるまいし
826助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 22:25:19 ID:lmYo5U/K
雑兵50人を順々にぶつけてナーガ破損なら
と思ったがNPC/敵扱いじゃあダメか
827助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 22:28:02 ID:9r6eVXVb
はいはい並んで並んでー
かw
戦争というよりはコントだな
828助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 22:30:08 ID:T/u3Yy9I
スワンチカ(笑)なのになw シグルド・セリス軍にもそれくらい強ければな
王子自体かなり弱いって事はないよな…ナーガ装備するだけでそれなりの強さになるし
829助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 22:31:44 ID:lmYo5U/K
でも考えてみたら、聖戦システムなら当たりさえすれば1ダメージの保障はあるから
やっつけ負け狙いという手もあるな
クルトが待ち伏せを持ってなければの話だが
830助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 22:33:30 ID:gGCGLCxU
クルトはプリンスだからナーガが装備できなかったと、
散々繰り返されてきたであろう説を再び提起してみる。
831助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 22:35:44 ID:9r6eVXVb
そもそも寝込み襲われたり単に闇討ちされただけでも武器の性能やら何も関係なくなるだろ
…ってそういう話じゃないか?ゲーム脳で語れってか?
832助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 22:37:33 ID:lmYo5U/K
そういうつれない現実的なつっこみはしちゃいやん
833助けて!名無しさん!:2010/08/13(金) 23:00:55 ID:z3cMRmkt
ライトニングとリザイアでボコ殴りにされたんじゃないの
834助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:10:48 ID:HfrHbwu0
あくまでゲームシステムに拘るならバイロンにバサークかけるとか。
835助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:37:25 ID:sqcyd2le
実はクルトの血は「弱」でした
836助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 00:58:44 ID:lLJNPImM
武装した状態のエルトシャンがシャガールと話した後でアッサリ殺されてるし
暗殺ならなおのこと簡単に死ぬ
837助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:03:01 ID:w/sCxk4z
クルトがステしょぼなら
ランゴバルトとレプトールで勝てたりして
838助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:29:22 ID:OOtYTzLF
レプトールさんはステ上限突破する男だからな
839助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 01:41:27 ID:iDWofMg0
魔法防御が突破どころか限界にすら到達しないのは冗談みたいだけどな。

魔力と魔法防御の差が最も大きい敵であることは間違いない
840助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 03:43:13 ID:tryReiZS
そもそも普通に戦えば勝てるはずのファラフレイム(笑)にシグルドが奇襲で負けてるわけだし
841助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 09:12:15 ID:sz34s5qH
ティルフィング装備してるのに魔防10だったシグルドさん
842助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 10:01:35 ID:maAd9m9f
魔防ー10だったと考えるんだ
843助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 10:11:07 ID:HYj6GcUJ
寝取られて戦どころではなかったのだ。
844助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 11:10:56 ID:w/sCxk4z
あの状態じゃシグルドさんはどうとでもなりそうw
845助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 15:55:40 ID:4ygW0rfD
「ディアドラに「赤ちゃんプレイしたいでちゅ〜」って言ったらドン引きされたけどOKしてもらった」
こんな事を言われたら元旦那はほっといても死ぬ
そう、これは後にマザコンエンペラーと呼ばれた男の巧妙な心理作戦であった
846助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 16:32:35 ID:7cP8hDYR
セリスあの時3歳ぐらい?
ユリウスが産まれたら母乳プレイしてそう
847助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 16:43:46 ID:iPevwuGP
あの顔でバブバブーとか言ってたと思うと笑える
848助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 18:21:43 ID:qBA20Ju/
シグルド可哀想
849助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:10:26 ID:1GQT5Rls
本人の脳筋ぶりも大概なんでどうも同情し辛い
支配者の器じゃねえよあの馬鹿
850助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:21:26 ID:Mgy6jslG
レプトール乙
851助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:22:25 ID:nEWmATye
レプトールは貴族言うより現代の政治家って感じだ
852助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 21:41:31 ID:fnlczzSL
ランゴのチンコがデカすぎてクルト王子がショック死
853助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 22:22:50 ID:eTStnCqH
>>851
アルヴィス・レプトール・ランゴバルト=汚沢(朝敵)
854助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 22:29:24 ID:7cP8hDYR
ランゴと似てる熊先生は毎回別の漫画でヒドい目にあって感じてるマゾだから
スワンチカ持って良かったのかもしれん
855助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:04:18 ID:qBA20Ju/
シグルドはディアドラと別れた後、死ぬまで童貞だったのかな
856助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:14:38 ID:imoKF2Zl
お前は何を言ってるんだ
857助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:16:49 ID:eTStnCqH
子供作ってる時点で童貞じゃないwww
858助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:20:12 ID:qBA20Ju/
ディアドラ以外とセックスしないまま死んだのかシランと思って
859助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:36:17 ID:iPevwuGP
童貞の意味がわかってないとはさては女だな
860助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:45:41 ID:lLJNPImM
なんのためにオイフェがいると(ry
861助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:45:43 ID:qBA20Ju/
「もう3年も童貞だよ」とか言わない?
862助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:53:31 ID:eTStnCqH
>>860
小姓だっけ?オイフェ、軍師だよね?

>>861
聞いた事ない
863助けて!名無しさん!:2010/08/14(土) 23:58:07 ID:BKKVcNex
くされビッチがちょっと男に縁が無いだけで
「もう1年も処女だよ」
なんて言ったと考えたら、ぶん殴りたくなるだろうな
864助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 00:07:31 ID:TUHOB1O8
シグルドは健気に自分で処理してそうな感じ
865助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 00:13:18 ID:QWPRbOuK
「そうだ、きみがほしい」
866助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 00:29:10 ID:C6vUCXGv
>>863
それは、度し難いなw
867助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 00:36:02 ID:+5OdGAO1
シグルドとラーナ妃の子供=ムーサー
868助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 00:51:45 ID:GKQW28F9
シグルド軍にシグルドが殺された?なにその矛盾
869助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 03:05:11 ID:/WHV61tf
>>867
それじゃバルド弱のみ
870助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 20:41:09 ID:TUHOB1O8
今日、旅行先で雄馬を見た
でっかいな
871助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 21:46:30 ID:o2xvFZfg
そんな馬を難なく乗りこなすアレクやノイッシュやトリスタンを
少しでも見直してやってくださいお願いします
872助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 22:09:26 ID:6XZbMK5Q
彼らの剣術はすばらしい物だった。極めれば随一の使い手となっていただろう。
おそらく彼らの天性の資質は剣士系に属していたはず。
しかし彼らは馬を乗りこなす能力を選んでしまった。
これは騎馬系の能力。しかも最移動という空間系の能力も必要な複雑高等能力。
どちらも剣士系との相性は悪い。苦手な能力を会得できたのは弛まぬ努力と武才の賜。
しかしその結果彼らは才能のほぼ全てをその能力に費やしてしまった。
873助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 22:10:03 ID:tAwqXmvl
どこのハンターハンターだw
874助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 22:53:23 ID:HYFgPcdF
俺はノイッシュ好きだけどな
防御あがれば立派な壁になるし
たまに突撃したり必殺出したりしてやっつけ負けするのはご愛嬌だがな
あとフュリーあたりとカップリングすればロマンの産物マシンガンセティができるし
875助けて!名無しさん!:2010/08/15(日) 23:04:41 ID:TUHOB1O8
軍馬って去勢するもの?
戦場で馬っ気出したらどうなるの?
876助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 00:19:33 ID:m5D46Gmq
ノイッシュ・アレク→オイフェ→トリスタン・ディムナ

の流れで継承される必殺・追撃の系譜が好き
877助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 00:37:39 ID:GCjTZ9aV
>>872
スカトロさん自重
878助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 00:54:14 ID:Fac2hfNm
同じ馬乗りでも赤と緑より、シグルドかキュアンやラケシス(マスターナイト)の方が良いわ
879助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 01:43:16 ID:Y+dZx4CJ
しかしアイラが馬に乗ったら見切り(・流星剣)で追撃なしだし、
ホリンも馬に乗ったら月光剣があるかないかなんだよな。

逆にノイッシュがソードファイターになったら追撃必殺突撃になるわけで・・・。

「馬に乗らなかったら良かったんじゃね?」という意味では>>872には同意できるw
880助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 02:13:10 ID:GCjTZ9aV
追撃の有無はでかいもんな。てか追撃必殺突撃っていいスキル揃ってるなw
もしフォーレストじゃなくソードマスターになれればそれに連続が付くのか…ノイッシュ始まるな。
逆にアレクは追撃見切りだから特効がない上に追撃がデフォの剣士になってもうまみはなさそうだが…
881助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 07:04:25 ID:lht85ouO
アレクは、馬に乗っとかないとなw
882助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 08:23:31 ID:lLyPk6QH
>>880
追撃歩兵ノイッシュの夢はアイラと結ばれれば叶うよ!
まあ母親譲りの流星剣がもっと凶悪なんだがw

実際、ノイッシュに追撃リング持たせると大化けするのは確かで、
安定する代わりに劇的な強化が難しいアレクとは対照的。
とはいえ、追撃リングで安定させたい組にはレヴィンという鬼がいるし、
ベオウルフに必殺剣渡せば武器レベルとスキル的に上位互換になってしまうという罠が…
883助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 10:48:28 ID:Fac2hfNm
>>879
でも、馬に乗ると、歩兵よりステータスの上限値が下がらない?
884助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 11:09:11 ID:tbPcTcf+
セリスみたいに上級騎兵クラス→下級歩兵クラスなら大丈夫だけど、
上級騎兵クラス→上級歩兵クラスだと下がる能力値が出てくる
885助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 11:29:57 ID:GCjTZ9aV
馬に乗る為には犠牲も必要なのじゃよ…そういういみで>>872は的確だ
886助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 14:39:38 ID:++utWiKa
馬に乗ったアーダン…。素敵じゃね?
887助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 15:16:22 ID:GCjTZ9aV
彼の斧術はすばらしい物だった。極めれば随一の使い手となっていただろう。
おそらく彼の天性の資質は蛮族系に属していたはず。
しかし彼は鎧を着こなす能力を選んでしまった。
これはアーマー系の能力。しかも追撃リングを拾うという盗賊系の能力も必要な複雑高等能力。
どちらも蛮族系との相性は悪い。苦手な能力を会得できたのは弛まぬ努力と武才の賜。
しかしその結果彼は才能のほぼ全てをその能力に費やしてしまった。
888助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 18:49:02 ID:B9ntFWUv
>>886
聖魔で馬に乗ったアーマーがいるが
アーマー系とナイト系のどっちでも特効を喰らうという…
889助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 18:55:34 ID:8A7Kujhv
グレートナイトな
剣槍斧全部使えて守備も堅くて一見便利そうだったけど
ただの器用貧乏なだけと言う感じだった
890助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 19:02:02 ID:B9ntFWUv
あと、移動力がヘボかった記憶もある
6歩だっけ?
891助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 19:38:33 ID:tbPcTcf+
移動力6
CC選択に幅があるアメリアはパラディンかジェネラルならどっちでも使いようがあるけど、グレートナイトだと上限が中途半端過ぎて成長率が死ぬ罠


聖戦のグレートナイトくらいピーキーな能力ならまだ使いようがあったのに……
892助けて!名無しさん!:2010/08/16(月) 23:30:59 ID:5+g/HAK+
無茶苦茶にバグってカセットを修理に出したことがある。
会話なんてしてないのにいきなりウィンドウが開いて意味不明なセリフが流れ始めたり、
普通の会話も文字が無茶苦茶で文章になってなかったりとか。
何度新しいデータを作ってもダメ。
最終的には電源を入れた途端、真っ暗な画面に
「バカなことを言わないで下さい」
という文字が表示されてフリーズするようになった。
こうなると電池を一旦外してセーブデータを完全に消すしか手段がないらしい。

カセットが壊れた例↓
http://www.youtube.com/watch?v=c54FeUmOeuw
893助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 01:50:22 ID:frrCNroW
>>892
悪いと思いつつ「バカなこと言わないで下さい」で笑ってしまったぜ
894助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 02:01:01 ID:BBlY+1k1
誰のセリフだっけ?w
895助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 02:11:56 ID:SpzgD2u6
鳥糞
896助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 02:57:55 ID:sbHw5I/j
糞男じゃなくてノイッシュじゃなかったっけ?
897助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 04:53:29 ID:MFXxgn2y
使ってやらないからノイッシュの呪いだな
898助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 20:41:01 ID:aBmH+sRD
ノイッシュはアレクとグラフィックが逆じゃなくて良かったな…
あの能力とスキルな上にウンコだったら確実にファンは少なかっただろう
899助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 20:53:11 ID:sbHw5I/j
現状でも白ウンコのファンってあんまり居なくね?
ノイッシュの方がまだ真面目な所がいいとかで人気ある気がする
900助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 21:00:36 ID:RMQmP56L
真面目っつーか印象が皆無っつーか
901助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 21:01:40 ID:vPeyw0cg
会話自体、序章の開始前と
恋人成立後の会話だけじゃなかったっけ、ノイッシュ
902助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 21:16:04 ID:ODMRWxKR
赤緑の宿命みたいなもんだ
903助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 22:24:40 ID:sbHw5I/j
でもウンコはシルヴィアと会話あるんだよな
904助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 23:22:54 ID:omfi04qM
>>901
アイラを妻にした場合、
息子もほぼ同じ運命をたどる。
6章開始時にセリスと会話して、
終章に恋人会話があるだけ。
905助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 23:29:12 ID:scSlhMBh
ノイッシュはアイラと恋人にするとスキルが面白くなるが
☆50付けるのが当たり前のプレイになってくると意味が無くなる
ウンコはフュリーと恋人にすると見切り持ちのフィーが生まれるが
飛兵を弓兵の攻撃に晒す局面がどれだけあるかを考えると旨味に欠ける気がする上にセティが弱い
というか二人とも成長率が辛い
906助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 23:34:26 ID:NlrCfHAR
☆武器量産なんて面倒くさくてやらないから
ノイッシュのスキルは楽しめる
907助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 23:38:47 ID:ENvRIfx6
ノイッシュもアレクも言うほど使えない訳じゃないんだけどね
ただアレクは基本的に非力で安定はしてるが物足りない、
ノイッシュは単発攻撃が最大の弱点ってだけで
成長率とかより聖戦では馬に乗ってることのが重要だしな
ボスチクしまくりながらのんびり進軍するんだったら、馬はさしたるアドバンテージでもないが…
908助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 23:50:36 ID:1lK9/ftZ
ノイッシュは普段の戦闘出すと不安だし、レベル上げだとボスぶっ殺す事故多発だし
回避と安定2回攻撃っつー聖戦の鍵システムが両方欠けてんだよね
909助けて!名無しさん!:2010/08/17(火) 23:57:14 ID:DsBtqeK6
>>892
バッテリーバックアップのカセットの弱点だな。
セーブデータの記録以外に本体の処理能力を補う拡張メモリとしても使われるから、
VRAM内のデータが無茶苦茶になるとゲームの進行が不可能になる場合がある。
聖戦は破滅的なバグがほとんど起こらないから安心だけど電池切れになった時はどうなんだろう?
セーブができないだけでゲーム自体はまともに進行できそうな予感がするけど。
910助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 00:09:24 ID:8qwcddf0
数パターン作ると、必ず主流から外れるのが出る。
固めで一発系の奴と、かわして何回も叩く奴を作ったけど
後者の方が死ににくい・使いやすいとなった。

暗黒竜のビラクもそんな感じだったな。
力が上がらない代わりに高いレベルの武器持てるはずだったけど
単に弱い奴としか見なされなかった。
911助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 00:19:57 ID:3cbglYgf
追撃リング持たせると剣の軽さのせいもあってなかなかの強さになるノイッシュだが、
金を稼ぐのが辛いところだ。
912助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 00:23:00 ID:4K/Zz3IE
基本的に単騎で敵1体倒すのが当然な感じになるから
倒せないノイッシュはLV10に辿り着かないw
4章でもう城から出てこれなくなる

同じ理由でキュアンも上がらない
913助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 00:27:17 ID:incC0ajK
急いでても討ちもらしを殺ってりゃいけるけどなあ
後闘技場で丁寧に勝たせてやる事か。
追撃リングは勿論だが、勇者でもかなり化ける

とノイッシュ派より。本人じゃないぞ
914助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 00:30:26 ID:jmwQIjX0
ノイッシュもアレクも壁したりトドメさしてるうちに勝手にあがるな
意識してレベルあげなきゃいけない歩兵よりはだいぶいい
ノイッシュは闘技場も勝ちやすいしな
915助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 01:17:46 ID:T5/4k1xM
ノイッシュはスキルも含めて能力が尖ってるから使い道が見出し易いんだよな
ウンコはスキルも能力もバランスいいんだけど良すぎてな…
追撃持ってない女性キャラは大抵魔法系だったり見切り不要だったりで
初期装備が鉄の剣なせいで追撃出してもろくなダメージを出せず
力もそれ程上がらず、かといって他の能力に長けてるわけでもなく…
仮に成長率がアーダンだったらレックスと同じく走る壁役として活躍出来たかもしれない。
916助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 02:01:34 ID:jmwQIjX0
むしろ加入直後のベオウルフ辺りの扱いに困る
劣化アレクというかなんというか…
CCすれば強くなるからいいし、なんだかんだ上がっていくが
917助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 03:20:36 ID:ucxFpNKm
キュアンはそれなりに固めだし追撃ないし、と思って壁させてたら
なぜか馬鹿みたいに連続出しまくって死にかけることがよくある
918助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 12:20:40 ID:ak11aIJK
ノイッシュアレクミデェールベオウルフ辺りの下級騎兵は基本セットで使うと丁度良い
フィンとレックスは勇者装備で一人でも平気になるけどそれまでは同様
919助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 12:42:52 ID:Et3zcdMp
結局、武器エムブレムだな
920助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 12:48:54 ID:eIjYmc8c
むしろ武器運搬エムブレム
921助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 13:47:32 ID:OxjPoFgz
>>916
ひろしは隣にエリートリング落ちてるからな。
闘技場だけでクラスチェンジに迫れる。
922助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:33:27 ID:vjIadwyp
>>919-920
血統エムブレム、でもある
923助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:38:33 ID:StGRlYRs
まとめると、血筋のいい奴が馬に乗って遠くまで素早く強い武器を運ぶエムブレム
924助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:44:31 ID:vjIadwyp
シグルド一人旅とかセリス一人旅プレイを見てると、あながち否定できんw
925助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:49:24 ID:ak11aIJK
血筋もあり馬にも乗ってるヨハンがアレなのは武器のせいか
926助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:51:03 ID:vjIadwyp
あと、職業
927助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 18:59:30 ID:T5/4k1xM
成長率も子世代にしちゃ控えめだしな
親世代で出て来てたら普通に強いと思うよ レックスだって強かったんだし
928助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:00:18 ID:DZVSkaqL
プージがあと一作早く出ていれば歴史は変わっていた
929助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:03:48 ID:vjIadwyp
プージの使い手さんは、追必係数もあったからね
930助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:05:00 ID:5yBcHjK+
>>925
むしろ血があれなせいだと思う
931助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 19:46:36 ID:QzbD5/iJ
聖戦の糞バランスの最大の犠牲者だな、ドズルの連中は
932助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 21:12:14 ID:T5/4k1xM
ドズる:犠牲になる事
933助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 23:03:10 ID:ulUeLODU
スワンチカ:使い手に恵まれない武器の事。いわば二番煎じ。
934助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 23:10:03 ID:tbaHQDN0
>>933
ブリアンは十分強いよ
同じ武器なら指揮官能力込みでアリオーンより強いんじゃないか
935助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 23:22:01 ID:T5/4k1xM
それは武器の相性がいいだけ。そりゃ物理攻撃でしかも3すくみで有利な槍には強いだろうよ。
936助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 23:26:21 ID:mvuguZhn
グングニルとバルムンクじゃ使い手のステータス抜きなら勝負見えてるけどな
937助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 23:28:39 ID:tbaHQDN0
>>935
銀の槍同士とか銀の剣同士でブリアンが勝つんじゃないかって事
938助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 23:30:46 ID:VGRvsxbo
斧でさえ間接攻撃できるのに槍ときたら
939助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 23:34:35 ID:1drfKeik
槍使いは股間の槍が立派だからプラマイゼロ
940助けて!名無しさん!:2010/08/18(水) 23:54:09 ID:FI9NGnuF
ブリアン程の使い手が持って駄目って事は完全に終わってるよ、スワンチカ。
同じ駄神器のファラフレイムは結構強いんだけどなあ。
941助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:00:11 ID:4WlK7fKk
スワンチカがどうこうというより
剣使いだらけのセリス軍と相性が悪い
942助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:02:29 ID:jmwQIjX0
ブリアンが見切りさえ持ってたら結構うざかったとは思うけどな
943助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:09:49 ID:0Qao1kTY
見切り持ってても、勇者の剣装備のラクチェやフォルセティには勝てんだろ

DS紋章みたく、リメイク時に、重さが無くなったら強く感じるかもしれんが
944助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:16:23 ID:IfPAiQ/F
勝てないけどてこずらせるくらいは普通にいけるだろ
防御だけはものすごいんだし
945助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:29:10 ID:I/1vOJzH
ヨハルヴァに女魔道士とかトルバドールとかと戦闘させると
何かとてもいけない事をしている気になる
特にチェンジ前
946助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:41:29 ID:X+s9sy9R
捕虜をとらえた
947助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:43:47 ID:0Qao1kTY
ブリアンって、魔防高かったか?フォルセティで1ターンキルだったような
自分から攻撃仕掛けておいて、一度も神器の斧が当たらず、何もできずに死ぬブリアンには笑ったな
948助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:44:21 ID:XP9SB5WB
ブリアンを強化なんてされたりしたら
エルウインドラナや月光リーンの育て甲斐が無くなる
ああいう噛ませ犬はゲーム的に一人は必要なんだよ
949助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:48:30 ID:3zfTWQ23
>>945
なんかフォッフォッフォッフォッって効果音で寄って行くんだよなw
950助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:56:54 ID:RPEQYgRP
>>927
レックスの強さは
特に意識しなくても前線で遊ばせてるだけでレベルが上がる事
951助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 00:59:08 ID:IfPAiQ/F
>>947
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000156985/17/img6484e3e0krw1z3.png
こんな感じ
見切りあったらフォルセティでも連続出ないと1戦闘では無理
勇者ラクチェ辺りだったら倒せるけど無駄にターン消費する感じだろうな
952助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 01:09:11 ID:0Qao1kTY
>>951
ありがと。こんなに防御力高いのに、噛ませ犬なんて可哀相だな
じゃあ、自分のプレイは運が良かったんだな
おまけに、セティ、魔力30でマジックリング付けてたし
953助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 01:10:13 ID:FfaUZCwE
大盾リングと勇者のスワンチカがあればなぁ……
954助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 01:12:59 ID:IfPAiQ/F
まあ見切りあったらてこずりそうって話で、実際はないからな…
フォルセティ持ちは絶対必殺持ってるし、ラクチェも必殺剣持ってたりするし、
1ターンで葬られてもなにもおかしくない
955助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 01:20:54 ID:JUNonJPv
>>937
アリオーン 追撃 連続 見切り 武器:銀の剣
HP70 STR26 MGC06 SKL24 SPD21 LUK12 DEF27 MDF09
命中128+40 攻撃40 攻速18 回避48+40 連続率38%

ブリアン 追撃 突撃 武器:銀の剣
HP80 STR27 MGC14 SKL24 SPD26 LUK12 DEF27 MDF17
命中128+30 攻撃41 攻速23 回避58+30

命中はアリオーンが高いが攻撃速度に劣る。またHPが低いため、
同じ武器だとブリアンが勝つな。アリオーンが先制して
毎ターン連続を出せば勝てるが厳しい。
アリオーンが仮にマスターナイトになったとしても、
攻撃速度の差が埋まりイーブンになるもののHPが下がるのでせいぜい互角か。

>>943
ブリアンの守備27+20=47
ラクチェ+勇者の剣+パワーリング 力27+攻撃力12+5=44

倒す前に勇者の剣が確実に壊れる。

>>947
アルヴィス40 ユリウス35 イシュタル32 ブリアン・マンフロイ・ファルコンナイト三姉妹27
5指に入る高さだよ。フォルセティを防げるほどじゃないが
956助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 01:25:39 ID:0Qao1kTY
そう思うと、反則みたいな武器(軽い・攻撃力が高い・素早さと技アップ)の使用者は絶対必殺持ちってのも凄いな
本当、ドズル・スワンチカ涙目設定だな
957助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 01:41:41 ID:pO3us9it
スワンチカに見切りを無効化するスキルと必殺を追加するといいんじゃね
958助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 01:46:03 ID:H0fYisKU
終章のエッダやドズルなんて所詮バーハラの前座にすぎないのに
なんでそんなにスワンチカを強化させたがるのかわからん
959助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 01:56:30 ID:0Qao1kTY
判官贔屓じゃないか?
判官贔屓って、弱者・敗者に同情する事だし
スワンチカは、神器で(攻撃力は強いけど)最弱らしいし、
使用者も眉毛のキモメンだし(ランゴバルトはダンディーだが)
まぁ、義経公と違って、活躍しないけどな
960助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 02:01:56 ID:H0fYisKU
>>958
そういうもんなんかなあ?
でもブリアンというキャラ自体に特に魅力もないしなあ

それより太陽剣や月光剣を使ってくる敵を増やしてほしい
必中攻撃は見切りとかとは別の意味でかなりの強敵になるはず
961助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 02:03:23 ID:H0fYisKU
レス番間違えた>>959
962助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 02:12:33 ID:JUNonJPv
ブリアンもスワンチカもスペックの高さと実際の強さがあまりに乖離しているからだと思う。
それもこれもブリアンとスワンチカを使うのがCPUで相手がプレイヤーだからなんだが。

あと必殺の仕様問題でもある。
963助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 02:15:33 ID:Ez1tVPL9
って言うか不戦敗の可能性があるポカやらかしてる時点で
ナントカ作戦やったアリオーンもだけど
964助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 02:21:30 ID:XP9SB5WB
ブリアンはともかくアリオーンはかなりの強敵だしな
完璧な作戦を取られてなおかつこっちの魔法ユニットがロストしてたりしたらマジで詰む
難しいなりに抜け道を作っておかないとただの理不尽ゲーと化す
965助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 02:25:04 ID:+2ZQfJn2
    |┃三           /! _ ト、
    |┃ ≡       ,r‐ '/l[[!ト、!:::\
    |┃      ___ !l::::::!:.!:l,!:::!::::::::l _
    |┃≡  /____ l !!:::::l:.l:::!::::!::::::::!| ,二二、   >>960
    |┃ヽ___//::::::!| 'l|ト、ヽ:::::/:::::::;' !  !:::::::::::::   
____.|ミニニヽ:::::::::::l ,'   )ヽニVニイ!r'´!  !::::::::::::::::::
    |┃:::::::::::ヽヽ:::::::! !ィr(:::ヽ::::::! !:::ノ:ヾ!:::!  !::::::::::::::::::::
    |┃:.:.:.:.:.:::::!|::〈/:.ヽミト、r‐'┴―‐く:∧ l::::::::::::::::::::
    |┃:.:.:.:.:.:.:.:l|::/:ヽ:.:.:.:.:フ::::::::::ll___/:.:.:ヽ ヽ::::::::::::
966助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 02:50:51 ID:0Qao1kTY
>>960
言わんこっちゃない!しっこくが来ちまったじゃないか。アーマーナイトが月光剣使うなよ
そういや蒼炎・暁はチート武器・スキルだらけだったな。流星剣は劣化してたけど
967助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 04:05:55 ID:nX8Wjkwn
つうか、3頭の竜は、攻略知ってないと本城放置で
急いでワープやらリターンしても防衛できるキャラが少ない
という事態に陥るから、別に作戦が悪いワケではないでしょう。
968助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 04:46:59 ID:IUpZDINV
メングたん、ブレグたん、メイベルたんの三姉妹の恐ろしさときたら、、、
連続で5、6回攻撃されたことがあるw最後に必殺喰らって昇天しました。彼女らは終章に相応しい良いキャラだと思います。
969助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 05:22:35 ID:a1dI9ZHd
何よりかわいいよね!
970助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 05:59:24 ID:3jUMeUFk
フォルセティですら倒される危険が高いもんな。イシュタルも危ないし
あそこは指揮補正や支援効果、そして見切りの重要さを思い出させてくれる
971助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 06:56:57 ID:oHDQrppc
おまえらそんなに強い敵と戦いたいなら
ハックロムでも遊んでろよ
泣きそうになるほどボスが強い
972FEで聖戦が一番好きな人は.その53:2010/08/19(木) 07:15:43 ID:YoqcNnMF
【ブリアン】
フィッシャー出陣するぞ
おまえは前スレに向かえ!
俺は一気に>>1000を攻略してやる

ドズルの斧騎士団、
グラオリッターの総力をあげて
聖戦スレを埋め立てるのだ!

【フィッシャー】
はっ、おまかせを!

前スレ:FEで聖戦が一番好きな人は.その52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277796361/
973助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 07:17:35 ID:YoqcNnMF
【ブリアン】
むっ、おまえはヨハンだな
この裏切り者め!
聖戦スレを滅ぼすつもりか!

【ヨハン】
兄上、心配するな
次スレは私が立派に立ててみせる
もう兄上の出る幕はないのだ

【ブリアン】
き、きさま・・・

FEで聖戦が一番好きな人は.その53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1282169783/
974助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 10:15:08 ID:QP6aJ1ow
>>967
しかしゲーム的には本城以外の城は別に取られても収入が減るだけっていう…
ていうか城に守備くらいおけばいいのになアリオーンも。
バロン当たりを守備において自分と一部隊はセリスに、
残りは全員でセリスの本城に向かうとかすれば前知識無い人ならやられかねない。
975助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 11:58:25 ID:X+s9sy9R
スワンチカ?
バルキリーより弱い

聖戦士なのにね。
一般の雑魚とあんまり変わらないじゃん。
976助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 12:00:07 ID:AsqNXHRr
月光つぶせて、必殺が攻撃2倍じゃなくてダメージ3倍なら強かったのにね
977助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 12:10:21 ID:0Qao1kTY
てか、聖戦以前は斧は弱いからな。剣が使いやすいし
今は、斧無双出来るけど。蒼炎やった時は、剣より斧と槍が一軍だった
978助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 12:36:00 ID:nX8Wjkwn
>>974
それだと、逆にあそこまでやっといて詰みかねない。
兄がやってる時、終章でアリオーン特攻にファララナしか送れず、
摘んでたのを見た事があるw
毎ターンセーブ可能+消えやすいデータの為に、全セーブが仇となってたわ。
979助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 19:22:31 ID:fFJC5bsG
>>973
乙でした!
980助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 21:54:37 ID:QP6aJ1ow
>>978
逆に詰む可能性が少しくらい有る方が良くないか?終盤といっていい場面なんだし。
ドラゴンナイトもハンニバルやリーフあたりの守備高い奴+リブローを城に守備に置いておけば十分なんとかなる。
981助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:09:40 ID:H0fYisKU
>>980
だからさ、そうじゃなくて実際詰んじゃったらどうすんだよって話よ
章始めのデータを残してなかったら最初からやり直しなんだぜ
982助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:24:30 ID:kzUzXlc8
でも、詰む可能性っつったらどんなプレイでもありうるっちゃありうるからなあ
配置の仕方が悪くてどう頑張ってもクロスナイツの攻撃で誰かがやられるとか

いや、だからといってもっと厳しい攻め方してもいいという話を支持したいわけではないが
983助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:44:01 ID:iG541vN5
>>982
詰むのレベルが違うから、比較にすらなってないぜ
セリス以外なら誰かがやられても詰まないだろ
逆に三竜の場合は本当にどうしようもない状態で詰む可能性がある
984助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 22:54:27 ID:tY3g5hNW
誰が言い出したか知らんが詰む詰むって簡単にいいすぎ
985助けて!名無しさん!:2010/08/19(木) 23:39:11 ID:QP6aJ1ow
>>981
それはセーブの仕方が悪いだろw他のSLGだってRPGだってそうじゃないか
負けた時の為にいくつかセーブを取って置けばいい。
986助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 10:19:28 ID:0z796Wje
終章辺りで自軍の城を空にしてる時点でプレイに問題あり過ぎだろ
しかも1ターンで戻る手段なんて腐るほど用意されてるのに
987助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 10:57:15 ID:TuObBgbC
言うほど空にしたら駄目な時ってあったっけ?
988助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 11:03:47 ID:5eZWfcHG
8章と9章のドラゴンナイツくらいかな
989助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 11:09:28 ID:yoWfIMV5
エリオット「エルトシャンさえいなければ…」
990助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 11:25:42 ID:5GcVb4Kk
初プレイは手に入れたばかりのリターンで戻るも取り越し苦労になる人は多いはず
991助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 11:27:08 ID:3a2w5XbA
>>988
あと話の発端にもなった終章のアリオーン
992助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 11:28:34 ID:0z796Wje
おいおい、フュリーさん忘れんなよ!
993助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 11:40:02 ID:5GcVb4Kk
あれ本城に着くまでターンかかるし、騎兵ならアンフォニーからでも急げば間に合わない?
ノディオン―アグスティのラインに気が行って、うっかりフュリー隊の存在を忘れることならあるかも
994助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 13:23:07 ID:m8KmZp9K
アーダン何しとんねん!
995助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 13:28:46 ID:3a2w5XbA
山中のアーマーと手信号して遊んでる
996助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 16:35:51 ID:hk0dBZqi
山に生き埋め
997助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 16:45:08 ID:hk0dBZqi
埋め
998助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 16:49:33 ID:hk0dBZqi
埋め
999助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 16:51:47 ID:hk0dBZqi
まさに埋め立て(盾)
1000助けて!名無しさん!:2010/08/20(金) 17:08:20 ID:0z796Wje
俺が、俺たちがアーダムだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。