聖戦の系譜で一番凄いのは実は修理屋の親父

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
どんな武器も杖も直してのける、修理屋の親父最強。
2助けて!名無しさん!:2010/06/29(火) 14:39:17 ID:P0RiM96s
バルキリー直せるとか最早人間じゃない
3助けて!名無しさん!:2010/06/29(火) 16:36:30 ID:l3Ye7MPy
城に一軒修理屋があるなんて状況から想像して
おそらくたいしたことはしていない

大陸中の修理屋は実はグルで価格操作でぼったくられてるだけだ
4助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 02:30:38 ID:f8e5BtOL
>>3
馬鹿野郎

店はいっぱいあっても人がいっぱいいるとはかぎらねえだろうが
よく見てみろよ 全員同じ顔なんだぜ
5助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 09:44:29 ID:G4cQT8Ph
七三やラケシツナイツ、村人連中を見る限り
あの世界では顔のフォーマットは極めて少ない

であれば、顔が同じで別な人間が
修理屋をしていると考えるのが自然だ
6助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 12:04:18 ID:bQ1sPXPO
魔道書はどうやって直しているのか
7助けて!名無しさん!:2010/06/30(水) 13:05:36 ID:O51gVymV
修理屋の親父は竜の化身だぜ。
8助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 03:38:00 ID:h9QgcgbA
>>6
ジェバンニが一晩でやってくれました
9助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 13:46:05 ID:XuYSIzRf
ジェバンニw古文書まで扱えるのか、、、
武器屋の親父も凄いけど、ちょっと離れた村に居る「ホッホッホ、よく来なすったな」と不敵な笑みを浮かべて喋ったり、変な薬飲ませるババアが俺は怖くて仕方ないww
10助けて!名無しさん!:2010/07/01(木) 20:58:24 ID:mWNoS80L
神器は武器自体ではなく武器に宿っている竜族のオーラが凄いのであって、
武器自体は普通の物だから修理自体は可能なんじゃなかったか
別に特別凄い素材を使ってるわけじゃない
11助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 01:21:43 ID:+Umod5g/
その竜族のオーラで武器の劣化は防げないのか?
12助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 10:29:39 ID:RLNaMF+Z
オーラとかじゃなくて確か武器に竜石はめてるだけだったような
取り外して修理可能
13助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 10:34:05 ID:rdE9xeob
じゃあなんであんなに高いんだカス
14助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 10:39:36 ID:RLNaMF+Z
威力30の武器は銀以上に高価なんだよ!
15助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 10:52:30 ID:hJFYNx88
中古やなんざ
リング右から左に渡すだけでボロ儲けだしな
16助けて!名無しさん!:2010/07/02(金) 11:44:40 ID:BVS6aVDZ
エリートリング使いまわしてる時にゃ、中古屋の親父はウハウハ状態だな
17助けて!名無しさん!:2010/07/03(土) 10:02:38 ID:mTNr1Kwh
中古屋の親父を通さないと道具の受け渡しも出来ないなんて・・・
中古屋の親父が城の真の支配者なのか?
18助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 12:01:52 ID:TAJSjJWM
ラケシスの体液がこびりついた祈りの剣を嬉しそうに修理する修理屋
19助けて!名無しさん!:2010/07/04(日) 17:52:18 ID:TH7Ojw+l
形見の大地の剣もやばいかもなw兄さまを想って・・・とか
20助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 10:14:44 ID:EHJyCuE+
剣や槍は魔力付与みたいな竜石の力として
魔法はどんな理屈で強化されてるんだろう
21助けて!名無しさん!:2010/07/05(月) 11:30:31 ID:wy1Gc9Bv
魔道書に竜石ついてるんじゃね?
22助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 10:26:15 ID:wACbGoqu
金さえあればバルキリーの杖直せるとか何者だよあのオッサン
23助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 17:41:58 ID:RPP9VxDg
杖をケツ穴に差し込んでねじり回して欲しがる親父。
24助けて!名無しさん!:2010/07/06(火) 19:15:35 ID:Y8NmdkT8
全く同じ魔道書を1冊づつ持ってて、それを書き写してるんだろうな>魔道書修理
25助けて!名無しさん!:2010/07/19(月) 17:30:20 ID:0D6iGPna
>>18
敵のならわかるがラケシスのか?
26助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 01:15:25 ID:unhfco/J
リスカしなすったのね
27助けて!名無しさん!:2010/07/20(火) 15:14:39 ID:iybAeV8v
19のレスも考えりゃオナニーのことだとわかりそうなもんだ
28助けて!名無しさん!:2010/07/21(水) 00:55:08 ID:ZninCyS0
>>24
ナーガとかも持ってるのかw
29助けて!名無しさん!:2010/07/24(土) 00:42:32 ID:69LoPKHa
ユリウス涙目だなw
30助けて!名無しさん!:2010/07/27(火) 01:52:54 ID:rW+xCeIY
本当は神器と同等以上の武器を量産できるのに政治的な問題で無理。
職人は武器の修理で技術力を見せつける事しかできない。
31助けて!名無しさん!:2010/09/04(土) 11:52:03 ID:PAs8NnL6
>>16
修理屋の親父風ひろゆき「これが錬金術ですよ」
32助けて!名無しさん!:2010/10/22(金) 18:58:50 ID:eeyKcUL7
値切りの腕輪つけて中古屋来るやつには殺意を覚えてそうだなw
33助けて!名無しさん!:2010/12/16(木) 04:29:13 ID:AxMpYi9v
デュー
「ちわーっす、親父さん。また来たよ!」
34助けて!名無しさん!:2011/08/22(月) 23:33:11.07 ID:NRR6MRwD
デュー父の子供たち「金が余ってしょうがない、金融業でもはじめよう」

そして聖戦後、そこには借金を取り立てられる聖戦士の末裔たちの姿が
35助けて!名無しさん!:2012/08/18(土) 09:53:56.93 ID:cd3LjsUx
>>24
地道な手作業ワロタ
36助けて!名無しさん!:2013/11/21(木) 17:47:12.67 ID:GcdZ+Eql
あげ
37助けて!名無しさん!:2013/12/14(土) 00:58:37.52 ID:avhF/QE+
修理屋のおっさんも実は竜族
38助けて!名無しさん!