ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ31章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
前スレ
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ29章
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1254220688/l50
公式ページ
ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html

次スレは>>970を踏んだ人が(って付け加えた方が良いと思ったんだが、どうだろ?)
2助けて!名無しさん!:2009/12/06(日) 22:43:44 ID:naOK8pNS
>>1
3助けて!名無しさん!:2009/12/07(月) 00:22:15 ID:pr4huweH
乙でする
4助けて!名無しさん!:2009/12/07(月) 06:25:05 ID:UQ3EHFOu
けんぷぷ:
>>1
こっこれはZ旗なんだから。>>1の死は無駄にしないんだからね!
5助けて!名無しさん!:2009/12/08(火) 03:37:46 ID:ewlHRTcJ
ここがトラキアスレか・・・
フッ、とんでもない荒地だな
6助けて!名無しさん!:2009/12/08(火) 08:31:01 ID:98mEHodY
>>5
シャナム様、おまちしておりました
7助けて!名無しさん!:2009/12/08(火) 09:05:57 ID:DV1GyrDu
作戦名ポ>>1乙トクリスだ!
8助けて!名無しさん!:2009/12/09(水) 00:10:25 ID:6Wp4TvOA
>>1
俺、この解放戦争が終わったら
マチュアと一緒に店を開くんだ・・・
9助けて!名無しさん!:2009/12/09(水) 04:12:09 ID:6HfBB8F/
それカリルおばさんだよ、ラルゴ
10助けて!名無しさん!:2009/12/09(水) 21:40:32 ID:EjjeS5TF
トラナナってFC,ACにありがちな理不尽な難しさではなくちゃんとした難しさ
なのが良いですね。
11助けて!名無しさん!:2009/12/09(水) 22:56:09 ID:EAVrLVlI
むしろ理不尽の塊だと思うんだが
再行動やランダムパラ、1〜99の命中率など
SFC以降のFEは知らんけど
12助けて!名無しさん!:2009/12/09(水) 22:58:07 ID:6HfBB8F/
非公開の必殺率関係もだな
13助けて!名無しさん!:2009/12/09(水) 23:46:02 ID:Tso6+Glg
ACってなんだ
14助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 03:20:36 ID:EIo2R94U
ぬるポートクリフ作戦発動中!
15助けて!名無しさん!:2009/12/10(木) 19:01:22 ID:9hEMFtOp
>>11
「理不尽」と「難しい」の意味は違うよ。
16助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 02:18:56 ID:/M7I7qm3
敵の再行動とか移動力さえ変動するとか、不確定要素は多々あるが
根本的なところは割りと理詰めで解決できるんだよな
17助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 03:46:29 ID:t9aocUDz
書でクリティカルをゼロにできるからね詰将棋的なやり方で進める事ができるし
敵ユニットの動きにパターンがあるし。
気付きのゲーム、と思っている。良くできてると思う。
シレンともども発売10年以上たってもやはり時々実機を押入からだしてプレーしたくなる。
さすがにロッピーカセット内蔵の電池が切れかかってるぽいけど・・・。
18助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 06:04:16 ID:xyKtJyEU
大局観がないと辛いけどね
19助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 09:03:21 ID:1FfvYHCX
内蔵電池って、まだ任天堂交換に応じてくれるんだっけ?
20助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 19:41:38 ID:K6k9ZAp4
自分でやろうとすると、専門のドライバーとハンダが必要だしね
21助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 20:10:35 ID:eG8qDrEK
どんな難しさを求めるかにもよるが
少なくとも初期構想とズレまくりな時点で誉めた出来ではない
22助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 22:34:30 ID:SppkzPVB
面白けりゃいい
23助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 02:06:26 ID:zasSXS4b
非公開ステータス多すぎな部分はちょっとどうかと思うが
やっぱり面白いからいい
24助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 08:33:27 ID:b2B9Phr4
>>21 初期構想
・・・そもそも初期構想とやらは存在するの?
ユーザーの勝手な第一印象の事?
それとも取説に書いてある?
25助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 12:01:20 ID:KCDpDWZB
とりあえずリーフがクラスチェンジしたら馬乗って万能さんになると勘違いしてたころが懐かしいわ
26助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 12:14:31 ID:RvdDysS2
>>15
いや、>>10が「理不尽な難しさ」といってるんでね
個人的に運ゲーで難易度を上げてるだろってトコを挙げてみただけ
>>25
マスターになったらクラスランクどうなるんだろう?
ソドマスやセイジでさえ5なんだから二桁行っても不思議じゃない
稼ぎづらいってレベルじゃねーぞ!
27助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 14:42:12 ID:NSkeRmfx
結局下馬して怒り+聖水+魔法剣で稼いでる様が目に浮かぶんだが
28助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 18:20:48 ID:tmij+Ze4
>>11ぐらいだったら難易度が上がるって言うよりは
決まり切ったプレイにならないためのスパイスって感じ
異論は認める
29助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 23:15:46 ID:pI+w7pfP
1カ月かかったけどやっと初のSSSとれた。177ターン・・・ギリギリすぎる
オルソンさんが特に、あとサイアスが強すぎたw
こういうプレイで頼りになったキャラって愛着湧くよなーホントに
今までオルエン派だったけどイリオス派になりました
30助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 23:25:09 ID:TzUGgTcO
でも戦後は役に立たなかったらしいぜ、オルソンさんw
31助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 23:38:19 ID:pI+w7pfP
そういうところがいいんじゃないかw
完璧超人じゃつまらないものさ
32助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 23:40:01 ID:5+uoXiVs
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
33助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 23:51:33 ID:NSkeRmfx
イリオスはスキルも初期値も成長率も申し分ないでしょう
34助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 01:15:44 ID:R1TI3Coo
>>24
存在するから言ってるに決まっている
そういう文句はFE関連の公式本を全部目を通してから言おうな

下手に出れば教えてあげるけど
35助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 01:22:05 ID:5ojXDtqi
オルソンさん仲間にしたことないんだが最後どんな目にあうの?w
36助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 01:34:03 ID:DbZsuxIO
>>34
きめえwwwwwww
下手に出れば教えてあげてもいいよ(キリッ
馬鹿?wwwwwww
37助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 01:54:47 ID:g4ChyfzI
今回初めてオルソン仲間にするぞーwktk
プレイ歴長いけどまだこんな楽しみ方があった

だがしかしオルエンはどう処理したものか…
38助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 02:13:42 ID:y2lwMLAr
マジックリングもらったらポイ
育てるのめんどくせーし
39助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 02:18:09 ID:R1TI3Coo
ダイムサンダはオルエンしか使えないから
ロストしても痛くないというのが
最大のポイントだな
40助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 02:31:40 ID:nkA7/zOz
>>34
教えて下さいませ

これでおk?
41助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 03:47:25 ID:NvFQAAP/
って言うかダイムの使い所がいまいち分からん…勿体無いとかじゃなくて
12章の山賊狩りに使ったらボコられて終了。14章はドラランをスルーするなら壁三人で乙。ドララン無くてもディーン強いし
ラインハルト対策が別にあるなら、育成する価値が低いし、待ち伏せダイムが強かろうと、M食わせるのもどうかと。オルエンにしか使えない訳じゃないんだし
ラインハルト対策がオルエンで、他にサンストが必要な時に、雷Aに届かせる位?
ラインハルト対策を他に用意してるなら、雷Aのオルソンの方が訳で…
42助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 03:55:31 ID:0v0iwa05
12章で雷上げするんだよ
ボコられないように守りつつね
サンダーじゃ追撃できないからダイムサンダ万歳
43助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 04:47:38 ID:uEdQO4sd
魔道師をフォローなしで前に出してボコられたから使えないとか
待ち伏せダイムやオルソンさん以前の問題だと思うが
マージナイトなんだからヒットアンドアウェイで壁キャラの後ろから使えば
いくらでも攻撃のチャンスはあるでしょ
44助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 06:12:24 ID:hXXcwlbT
どららんw
45助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 08:00:28 ID:StGjiTeA
>>35
EDの後日談

オルソン「ついに、ねんがんの、きぞくになったぞ」
しかし、任された領地の経営に失敗
建国時の武勲を考え処罰はされなかったものの
名だけの閑職に回され
部下を捕まえてはかつての武勲を自慢するように


…これ、マジなんだぜw
46助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 09:35:49 ID:y2lwMLAr
即戦力として普通に強かったから、マジへんこだぜ・・・
47助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 12:56:33 ID:aBSTyUzI
>>45
軍事の才能と政治の才能は別物だから仕方ない
イリオスが一番現実味のあるEDだなw
48助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 13:08:43 ID:VaKjR2wl
戦場で弱いからって大陸一(笑)とか魔道軍将(笑)とかネタにするのはおかしいよね
49助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 13:11:40 ID:MEIMno36
あれは将軍様だから実力もなきゃあよ
50助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 14:03:22 ID:5ojXDtqi
>>45
なんつー現実味のあるEDw正に一般庶民、みおんみたいだなしかしw
51助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 21:09:27 ID:EHBBhW4u
まあ平民出身がいきなり貴族になったりしてもこんなもんだろな
52助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 21:12:59 ID:ncow4CZW
>>48
トラキアでも

ファルコンナイト20Lvのカリンが「以後、特にたいした武勲は残してない」になって
初期状態(それでもファルコンナイトだが)のミーシャが「武勲凄まじく騎士団の中核として云々」になったりする可能性あるしなw
53助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 03:24:37 ID:BsnwSvtv
オルソンさんって仲間になるMAPでオルエン殺しても仲間になるの?
それ以前の章で殺しておかないといけないのかな?
54助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 03:51:15 ID:GvJJoZN5
>>52
重箱の隅をつつくが、トラキア半島のファルコンはデータ上にしかいないぞ。
杖使用可能(乗っている時だけ)で移動が+1になってるって感じ。後、何か知らんが兵種スキルで祈り
>>53
確かOKだったと思うが、その章で殺す位ならマジックリング貰った直後とか14章辺りで殺した方が良くね?
16章での捕獲の場合は離脱で収容所行きがあるから駄目だと思う。15章以前で行方不明確定フラグ立ててるならOKと思う
55助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 05:07:24 ID:BsnwSvtv
>>54
詳しくサンクス!!正月休みにやってみる!
56助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 08:20:42 ID:0Lew4x43
>>54
あ、勘違いか
ペガサスライダー→ペガサスナイト、だっけ
57助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 08:27:06 ID:dNLVpxvu
トラキアは痩せた土地が多く粗食に耐えるドラゴンをかろうじて維持する事で飛翔兵を編成していた。
一方豊潤なシレジアでは爬虫類のドラゴンが不在の寒冷地という事情もありペガサスを用いていた。
そんなシレジアから王子探しなり傭兵なりでトラキアにやってきたペガサス乗りたちには
苦労も多く存分に力を発揮する機会は少なかったのではないだろうか。
58助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 11:09:53 ID:vHGzMJZC
>>57
トラキアも聖戦もそうだけど槍で攻撃するよりドラゴンが攻撃した方が強いんじゃね?といつも考えてしまう
59助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 11:39:54 ID:oHdUAmwT
爬虫類だから寒さに弱いしたぶん頭も・・・
乗り手を食べようとしないくらいまでなら馴致できそうだけど
移動手段以上のものをドラゴンに期待してはいけないのかも。
60助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 14:25:52 ID:gNY9Qci8
CPUって味方がバサークにかかると殺しにかかるのなw
61助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 17:07:17 ID:8TWpbn46
>>59
だね
人を攻撃させるようにしつけると、軍用には向かなくなってしまうんじゃないかと思ってる
62助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 23:03:38 ID:WccRai7f
>>52
ミーシャさんは、騎士団長になったってとこなら普通に
「多くの部下を率いてきた経験」を買われたってことで納得できるんだけどな。
何だかんだで傭兵騎士団長として部隊指揮続けてきた人だし。

カリンが目立った成績残してないのは俺も気になったが。
多分あれだ、あの娘は正規の騎士団じゃなくて、リーフ軍の「サバイバル上等だぜヒャッハー」
な雰囲気で活きるタイプだったんだよ、実はw
63助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 23:08:36 ID:L71LB+5S
カリン「エェー、殺して奪っちゃいけないのぉー 前のとこは奪り放題だったのにぃ〜」

シレジア騎士団(だめだこいつ・・・早く何とかしないと)
64助けて!名無しさん!:2009/12/14(月) 23:30:56 ID:8EeRuSjg
ミーシャさんはあの後さらにクラスチェンジしてファルコンナイトにでもなったのだらう
65助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 02:22:36 ID:v1bHFVcu
トラキアって各キャラのアフターストーリーがけっこう寂しいな
みんな国や故郷に帰っちゃうんだな、と

そりゃー葉っぱの人徳はちょっと疑っちゃうけどさ
66助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 03:12:36 ID:I73VnJRT
2次元キャラが大人すぎるんだよ
15歳ならリーフくらいでちょうどいい
67助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 03:28:30 ID:LY4OOAdb
いろんな背景のある奴らが一時とはいえ
集まるからロマンがあるんじゃないか
68助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 04:16:14 ID:mERHqf3f
レズ将軍は指揮があれば役に立ったんだが…。
両ルート共通で既に加入しているカリン・ディーン・エダが運送屋さん兼飛行系戦力だから、もう要らないと言うか…。
運送屋最大の魅せ場19章で降りて始まるのは完全に嫌がらせ
21章以降でディーンは低魔力だから杖食らって…ってのがあるけど、カリンとエダがCCしてる場合、シルバーカードと比べて明らかに見劣りするんだよねぇ…
ルート総合で見ればマジックリングや見切りMもあるから五分か
69助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 04:56:14 ID:PpWgHXHP
>>65
死者行方不明者続出の紋章よりはマシかと
70助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 11:12:46 ID:LY4OOAdb
西ルートはスルーフがいる限り安泰
飛兵は18章に出さない
71助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 11:19:51 ID:3CLCUXEu
東ルートは

ミランダ振られる→ナンナに求婚

が見れるので鉄板
72助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 18:31:22 ID:pFmHTbjq
スルーフとアマルダ使えすぎだよなワープ2個にレスキューも手に入るし見切りもあるし言う事ナス
73助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 18:57:02 ID:B9T39f1j
アマルダはまあそれなりだけどスルーフはいきなり杖Aだからな
74助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 18:58:58 ID:fxvLgse2
エリートの剣+杖で楽々育成のアマルダさんは十分チート
75助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 19:15:52 ID:DBzZWj4X
炎の剣+杖もウマー
76助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 21:43:09 ID:fSDuWW0x
>>74
そんな世話焼かなきゃいけない時点で全然チートじゃない
77助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 21:59:28 ID:SnMvnN2w
>>76
エリートの剣所持者として
競合する相手がいないから問題ないだろ
78助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 23:18:42 ID:aiTAEJE/
剣+杖が出来るだけで十分強いとおも
比較対照のナンナはCCしても魔力がアマルダの初期値にすら及ばないこともあるし
79助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 23:19:39 ID:29YHT2qB
ナンナはカリスマと機動力のある道具持ちの為にいるから戦力はくそでも問題なし
80助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 23:56:20 ID:JE5pt9NA
アマルダは降りても移動7あるのが有り難いな
剣は専用の以外どれでもいけるから色々できるし
指揮能力で全員に+3%だし初期値・成長率もいい方だし、スキルも一応あるし
トラキアはジェイガン枠以外の上級スタートにも活躍の場があるのが嬉しい
81助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 23:58:38 ID:mERHqf3f
っつか剣A杖C魔力13ってだけで十分だよ。炎の剣持てば、スリープの杖の使い手として優秀だし、渡河作戦のレスト役に使える。
ある意味、初期魔力18なんで、セティ以上。他はサイアスくらいしかいないぞ。それ以上、は高望みってもんだ。
82助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 00:42:51 ID:QCYotBvD
エリートで育てるのも面倒だからマジックリングを使うぜ
83助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 01:14:45 ID:4atbbApb
>>80
>トラキアはジェイガン枠以外の上級スタートにも活躍の場があるのが嬉しい
紋章と違って入手経験値に補正かかってるせいか、初期上級のキャラの成長率かなり高いんだよな
育てても主力、とまではいかなくても便利な代打要員として最後まで活躍できるキャラが多いのがいい
84助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 01:18:20 ID:kABDvmou
だがコノモ、てめーはダメだ
85助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 01:20:34 ID:x551xu0K
チート級ってのは新ザガロとかティバーンみたいに見てるほうが引くくらいじゃないとな
86助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 02:03:21 ID:g6BeV9BX
本当に、スルーフアマルダと比べるとミランダコノモールは割に合わない
87助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 03:41:28 ID:CCq8GHoh
ミランダも育てりゃ強くなるがセイジゲーすぎてどうもなぁ
コノモールはどうしょうもないし
88助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 04:11:38 ID:fY2N8Gdd
コノモは指揮として肥やしに
そんな余裕があるならスルーフで杖振ってたほうがずっとかいいがな
89助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 06:30:03 ID:f9rDf344
コノモは指揮があるし、初期HPが全キャラ中三位の39なんだぜ。杖の囮に使える
そして21章のセイメトルは攻撃27。守備17のゼーベイア(初期HP38で四位タイ)を砦に置けば、どれだけ祈ろうが勝利確定だが、杖食らっちゃ困るだろ?
此処でダグダ・コノモール・ラルフと生け贄に捧げる訳だ。生半可なパラディンには真似出来無い初期HPだからこそ出来る芸当
…まぁ、アマルダのレストでも良いけどさ。
俺に言わせれば、使い方一つでダグダ・エーヴェルのジェイガン二人組も十分使えるけどなぁ。
一番使えない上級加入はフ…おっと誰か来たようだ
>>85
個人的にフル支援ディーンはチートと言って良いと思う。壊れた剣で普通に無双するなんて他作品含めてもこいつ位じゃね?
90助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 06:41:44 ID:f9rDf344
あ、済まん。オルソンのHP40を忘れてたからコノモの初期HPは4位だな
まぁ一緒に加入する事は無いけど
91助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 09:20:03 ID:VCwHecXO
コノモはあれだ、19章で連れてくる仲間がアマルダよりちょっと硬いので盾に使える
92助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 13:43:11 ID:QCYotBvD
HPは高いけどシスターのように気をつけて後列に置かないといけないのがコノモ
93助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 14:07:47 ID:I+rlrFWo
大盾って眠ってても発動すんのなw
94助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 19:09:54 ID:8q6b9KV+
ナンナは何がつらいって、成長率よりも杖Eから始まってさらにCCしても杖レベル上がらないって言うのが辛い
95助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 19:24:43 ID:7yBPLixb
5章ではライブ使えるだけで御の字だろ。その後は適当に回復してりゃ杖Cくらいは勝手に行く。
96助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 21:47:08 ID:kQ2iBV1F
聖戦士の書によるキャラ強化って中盤以降のキャラの成長率の高さとパラ最
大値が20という低さに相まって実際はあんまり意味がないのですか?
97助けて!名無しさん!:2009/12/16(水) 22:12:28 ID:bBcUNo1l
ピンポイントで使わないと微妙だね
ティナなら魔力、マリータならHPとか
恒例の初心者いじめですな
98助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 01:02:37 ID:ORbp62Tl
トラキアで育成を楽しもうと思ってもHPくらいしかできないだろ?
だから初期値の高いキャラが便利
99助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 01:08:57 ID:LNCnb6xb
移動力でも上げるがいい
100助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 01:19:11 ID:K3c7/RpA
初期値が極端なキャラが多いから穴埋めに便利だけどな
あと初期上級のキャラはレベル上げられる回数が少ないから、上げたいパラを確実に上げるために持たせるとか
101助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 01:25:16 ID:N2xOXscC
マーティが何か言いたそうにこちらを見ている
102助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 02:51:10 ID:RH3NcCLU
まいったな。もう・・
103助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 06:39:21 ID:QnxlXOnK
フォルマーティ
104助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 07:46:38 ID:d7xpTIAf
オールマーティ
105助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 09:53:48 ID:0Y9ISXzQ
書を使えば、体格・移動以外のオール20が簡単と言っても闘技場とボスチク抜きでは、魔道士系は守備、戦士系は魔力がネックになって厳しいけどね。
何人か使う事を前提に一人が取れる分、って感じに経験値を分配すると上級騎兵以外は上級LV20は無理だし、薄幸な奴は幸運20さえ厳しい
理論上、必要なパラだけなら一番簡単なのはホメロスなはず。力は抜きで。力を入れるとカリン。その次がエダかな。
ただ、カリンは守備もネックで補強出来るダイン入手までどれだけレベルが低いかが勝負になるから、順当的に攻略していれば、エダの方が楽かも
乱数調整前提ならリフィスでもオール20可能だけど、それもどうかと
106助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 10:02:21 ID:ORbp62Tl
乱数調整と書による補正を一緒にして語ってる時点でアホだな
107助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 13:28:07 ID:cABKLTfU
リフィスは体格を上げるだけでも大変なのに、運まで上げるのは勘弁して欲しいわ。
108助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 13:39:06 ID:QadKDWB5
よく狙われるお陰で、運初期値だとアーチ射殺事件が稀に良くあるのが困る
109助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 15:26:42 ID:gc/pQkYF
仲良さげに見えて実はお互いに主張を認める気がまったくない感じ
FEスレっぽい
110助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 16:54:01 ID:DA/Cmw1g
あはは
111助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 16:55:29 ID:SHBfG4cB
いいんだよ。カプ論争と○○は育てると強キャラネタ以外で喧嘩なんてほぼ皆無だから
112助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 16:55:54 ID:tr96x21u
タンポポ団=このスレ
113助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 17:24:28 ID:6XOxciu5
なんとなく待ち伏せ月光連続ダルシンを作ってみたんだが、流石に強い!ハンマー多くても関係ないぜ!

でも調子こいてエルフとやりあわせたら普通にだめぽだった、怒りやめて怒り
よし、次は待ち伏せ見切り連続ダルシンだな
114助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 17:26:03 ID:XqPOca46
ダンディーなライオンの事だと信じて疑わなかった時期が僕にもありました
115助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 17:47:27 ID:p5glZN2p
たんぽぽ団よりだせぇ気がするなそれ・・・
116助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 20:31:31 ID:1LZXtphd
24章外伝をプレイしようと思いますけど、戦士系の魔力は平均で4〜5程
度しかないですけどこれくらいでも大丈夫ですか?
117助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 21:01:09 ID:LNCnb6xb
状態異常の杖を持ってるやつらを先に倒すか
くらってもレストできるなら魔力は気にしなくていい
118助けて!名無しさん!:2009/12/18(金) 06:10:56 ID:UacgdCUY
待ち伏せダルシンを出せば問題ない
119助けて!名無しさん!:2009/12/18(金) 06:20:32 ID:96WLosWy
>>116
・折檻部屋から毒を食らって異常回復可能
・混乱した味方は捕獲して離脱出来る(負け数付くけど)
・行動順はサイレスorスリープ→バサーク。状態異常の上書きは絶対にしてこない。
・杖の優先順
サイレス→掛かり得るキャラの中で魔力の高い順。但し使用可能な杖or魔法所持している時だけ
スリープ・バサーク→掛かり得るキャラの中でHPが高い順
同一値の候補がいる場合、出撃順が下の方から優先。リーフの杖優先度は絶対最下位
後は状況に合わせて頑張れ。


関係無いんだが、ソドマスの良い所って実は殆ど無くね?
トルードさんのCC先がマーシナリーで、ついでに剣上がりのマーシナリーが斧Dならなぁ…と度々思う。
120助けて!名無しさん!:2009/12/18(金) 08:12:46 ID:C77mWUCr
クラスなんて飾りですよ
マリータマンセーを見れば分かるだろ?
121助けて!名無しさん!:2009/12/18(金) 08:17:17 ID:WYy9Jsf8
結局育てたマチュア最強になる
122助けて!名無しさん!:2009/12/18(金) 17:20:38 ID:3GXevDKp
連続とかいう乱数スキルが付くのをどう捉えるかなんだろうな
個人的には手斧とマスターアクスのアドバンテージは連続より魅力的だと感じる

ハルヴァンとマチュアって強いけど支援くれる相手が遅いんだよなぁ
123助けて!名無しさん!:2009/12/18(金) 17:33:23 ID:V9yK0pal
エーヴェルが石にされる章の敵バサーカとソドマスが強すぎる><
124助けて!名無しさん!:2009/12/18(金) 17:37:34 ID:edVX1DKu
片思いの相手がユングヴィ家継承者やシレジア王子だもんな

平民ども、分を弁えよ
125助けて!名無しさん!:2009/12/18(金) 20:01:15 ID:dpd5KYiT
>>120
聖戦と違い上限は一律だからな
クラスに依存する要素より
クラスに依存されない要素のが大きいからな
126助けて!名無しさん!:2009/12/18(金) 22:55:53 ID:96WLosWy
個人的な感触だと…
〜ナイト→屋内移動6なので、さながら「エリート持ちだが、斧の使えないマーシナリー」(マージナイト除く)
フェルグス・カリオン・ディーンといるせいで個人的には最強と思う
シーフファイター→移動7・有用なスキル二つ。実は一番の剣使いかも
パーン以外は戦闘向きではないからそう見えないが
マーシナリー→移動6だが、守備は全キャラ伸び辛いから3は美味しいし、体格2も良い。
斧Eだから、Dの手斧で限界かも知れんが、躊躇無く間接使えるのは嬉しい
ジェネラル→エリートの剣で最低でも守備20。固い。ハンマーには注意。
弓も使えるのでマーシナリー以上に直間に困らない。ハンマーが無ければ…
127助けて!名無しさん!:2009/12/18(金) 23:01:40 ID:96WLosWy
んで、ソドマスは?と言えば、ソドマス(って言うか移動7)で意味見いだしてるのはエーヴェルとシャナムとマリータ。
他二人はマーシナリー向きだと思う
エーヴェル→基本値+1=移動8で弓囲み役。削り役で連続が出るのは絶対嫌がらせ
シャナム→基本値が剣Cなお陰で王者の剣役になれる
マリータ→やる事は親父を説得して、エルフを倒すだけ。前者に移動が欲しいから
ショボい理由だなぁ…。エーヴェル・シャナムはあんまり(全然)戦わせないとしても、他三人はこの程度で経験値入りにくいのは詐欺だ
128助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 03:25:18 ID:7i59x3et
マリータは別にいらないなぁ、ガルザスもいらない。シヴァの方が魔力以外欠点見当たらいしカッコイイおっさん

一番カッコイイのは誰が何と言おうとフレッドだがな!
129助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 04:02:55 ID:upRo5C/x
・・・
ソドマスといえばトルードも見切りをもとから持ってるから使えるぞ
130助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 04:04:25 ID:R5AKL9MP
トルードもパーンからの支援考えたら移動6より移動7のほうが歩調が合っていいかもしれない
とはいえ折角の追必0が連続とかいう乱数スキルで生きなくなるのはめんどくさい
連続ってスキルはあえて使うなら待ち伏せとでもセットにしたいんだけど、肝心のマチュアがマーシナリー
待ち伏せMをソドマス読むくらいなら連続Mをハルヴァンに読みますよ、手斧2回投げますよ

ところで、シヴァって闘技場に放り込め!って言われてるような性能だね、杖役から支援もらえて追必4
7章の左の山賊捕まえてる間にどうぞ、って感じでトラ7にしては親切
どうせ親切にするんならファイアーも6章じゃなくて7章の道具屋に置いてくれたらよかったのに
131助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 04:07:32 ID:ih+j2hRO
と・・・ゆだんさせといて・・・
ばかめ・・・死ね!!!
132助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 04:40:37 ID:X4he6IwO
>>130
>とはいえ折角の追必0が連続とかいう乱数スキルで生きなくなるのはめんどくさい
あえてクラスチェンジしないって選択肢も確かにあるな
その分他のキャラにプルフ使えるし
133助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 06:26:06 ID:R5AKL9MP
たしかにプルフ使わないって利便性高いね
トルードの仕事は削りと対スキル持ちなんで別にパラ微妙でも問題無いし
18章のボディリングをトルードに使えば期待値的にはCCしなくても勇者の剣で攻速16出せる
134助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 11:24:07 ID:nngNUpm6
>>130
細かいツッコミするとトルードの追必係数は0じゃなくて1ですよ
135助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 12:24:27 ID:+aTBmrlF
どっから聞いてきたそんなガセ
136助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 13:45:56 ID:nngNUpm6
>>135
かわき茶では1と書いてありますよ
(表では右端が切れてるけど、ソース表示したら1と書いてある)
かわき茶が間違ってると言われたら返答に困りますが
137助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 13:55:55 ID:dFMi89fZ
追必0だとしたら追撃では絶対に必殺が出ないって事になると思うけど実際どうなの?
138助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 17:13:36 ID:80X4aa7I
>>137
普通に追撃時必殺出るよん。だから、かわき茶のデータがどうであれ追必1以上は確かだね。
攻略の方はあんまり見てないから知らんが、データの間違い(と言う程の物ではない)があるとしたら、フリーナイトのCCボーナス
力+2、技+3、速さ+3、守備+2、体格+1になってるが、厳密には力+3。馬補正が変わるから
乗り前提で考えれば合ってるから間違いとも言えないけど。馬補正も載ってるし
ナイト系で一人だけ力+3とは…汚いなさすがフェルグスきたない。だからこそ使うがw
139助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 17:46:11 ID:tHlr0hKA
ノヴァってデュークナイトなの ドラゴンナイトなの
140助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 19:11:18 ID:poAzyrA5
ランスアーマーだよ
141助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 23:01:21 ID:Kd1c//9T
ドーガが手槍で追撃できるとか酷いガセ広めたからかわき茶は信じない
142助けて!名無しさん!:2009/12/20(日) 02:59:35 ID:fPQBSDvM
実はノヴァはソルジャーかもしれん
あなどってると死人出るよね、ソルジャー
143助けて!名無しさん!:2009/12/20(日) 03:12:23 ID:/NvZaJ3v
ソルジャーってフルフェイスの兜被ってる一般兵しかいないからあれだけど
VPのロウファとか聖魔のエフラムとか見てると結構サマになる感じだよな
ノヴァがランスロードって素敵かもしれん
144助けて!名無しさん!:2009/12/20(日) 03:54:32 ID:fPQBSDvM
ノヴァがランスロードは素敵だな、でも多分デュークナイトなんだろうなぁ

しっかしトラキア軍お得意のナイトキラードラゴン部隊とレンスター軍は本当に相性悪いねw
14章で移動10のドラゴンナイトが2体出てきてグレイドがちょくちょく死ぬw
グレイドの見せ場って14章で山荘組と奮闘するか、19章で担ぐくらいしか作ってあげれないんでそれでも起用するんだけどさw
せめて剣Dなら17章でアーチ相手に少し素振りさせて20章で王者の剣を…とか思えるんだけどなぁw
145助けて!名無しさん!:2009/12/20(日) 09:36:16 ID:a2+Sa875
つうかノヴァは白本に槍騎士と書いてあるよ
146助けて!名無しさん!:2009/12/20(日) 14:47:31 ID:fB6/fm5C
>>144
つってもグレイドはフル支援でハンマー位なら1%に出来るぜ。三方向塞ぐやり方で取る場合は、一箇所任せておくと主力の疲労対策になる。
わざわざセルフィナ出さなきゃならんが
外伝はPライダーなら遅れを取る事無いから最低限の戦力兼指揮に使える。守備10だから、森に置いて囮役の方が良いかも知れない。
その後はライブリング使って杖囮兼指揮に。
147助けて!名無しさん!:2009/12/21(月) 07:05:02 ID:399ScQxI
結論は・・・マーティ最高!
148助けて!名無しさん!:2009/12/21(月) 19:54:15 ID:58rWzME8
敵ペガサス兵に捕獲されて飛んでる時に後ろからセクハラしたいお
149助けて!名無しさん!:2009/12/21(月) 20:05:22 ID:YfVmq6jm
ノエル渓谷でダイムサンダ盗むと、外伝の牢獄にオルエン助けに来たフレッドがダイムサンダ持ってきて、後のラインハルトのやつと合わせて3つになりますか?
150助けて!名無しさん!:2009/12/21(月) 20:24:23 ID:K+/sZxui
そうだね
同じようにフレッドの雷の剣も3つ入手できるよ
151助けて!名無しさん!:2009/12/21(月) 20:31:09 ID:YfVmq6jm
↑即レスありがとうです。
152助けて!名無しさん!:2009/12/21(月) 20:44:33 ID:K+/sZxui
それほどでもない
153助けて!名無しさん!:2009/12/21(月) 23:17:17 ID:g5i6gvV4
しかしダイムサンダ180発って持て余すよなw
12章か13章でターラ防衛でサンスト撃てるようにダイムサンダして、14章でベルクローゼンに待ち伏せダイムサンダしても余る余る
オルエンが180戦するかって言われたら余程酷使しないとしないもんなぁ

雷の剣も聖水とセットで振り回すとレベル上げに便利だけどなかなか使い切れない貧乏性
154助けて!名無しさん!:2009/12/21(月) 23:31:54 ID:58rWzME8
雷神オルエンたん
155助けて!名無しさん!:2009/12/22(火) 04:57:00 ID:bHJHYP6g
>>152
やはり謙虚だった
しかも即レスすごいのに謙虚にもそれほどでもないといった
156助けて!名無しさん!:2009/12/22(火) 07:17:24 ID:j9IZ0HHp
「それほどでもない」のレスも15分以内だなんてすごいなー、あこがれちゃうなー
157助けて!名無しさん!:2009/12/22(火) 13:57:15 ID:PmXEO2PB
>>153
14章でベルばらだけでなく普通の兵士も掃討すれば結構減るので、10章のダイムは盗む価値がある。
ただ、お兄様のダイムはあまり使い道がないな。
終盤のダークマージだらけの布陣だと、力が少々へたれていてもせいなる剣の方がいいし、魔法ならウィンドあたりの方が安心して見ていられる。
158助けて!名無しさん!:2009/12/22(火) 18:00:19 ID:pn3wsaKd
オルエンは技値が上がるまではダイムサンダ外すことが多い気がする(2回に1回は外す・連続で当たるのが少ない)ので、たくさんあると精神的に安心かなと思いまして…。
159助けて!名無しさん!:2009/12/22(火) 19:38:25 ID:MSnHgBJ+
でも仮に初登場章ででダイムサンダとフレッドのいかづちの剣どっちかし入手できないとかだったら、いかづちの剣選ぶかな
160助けて!名無しさん!:2009/12/22(火) 20:14:25 ID:8wufiXhZ
ベルばらってベルクローゼンかw
161助けて!名無しさん!:2009/12/22(火) 21:02:18 ID:WGTCuS6Y
まあいかづちも結局余らすんですけどね
162助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 00:50:38 ID:etF2ah98
ぶっちゃけオルエンは途中から終盤は剣士として運用するだろ
追必も高いし騎馬だから捕獲も向いてるし
あのダイムサンダは雷レベル上げる用に使えば十分
163助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 03:14:50 ID:gVlWVn7S
はい
164助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 09:38:14 ID:7CRl39oD
いや別にダイムサンダで捕獲するんでわざわざ剣じゃなくてもいいっす
165助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 10:33:45 ID:Y+KVgbMV
っつか何でデフォで見切り持ちの斧使いがいないんだろ?
計算してみると、見切りが一番生きそうなのは斧の筈なんだけどなぁ…。次点が剣かね
166助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 10:34:56 ID:5kOdjl4y
剣の方が軽くて回避率と命中率が高まるじゃん
最初からレイピア持てる武器レベルだし
それにレイピア振るうオルエン嬢は絵になると思うよ
167助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 11:18:06 ID:S7VG8LwR
回避が気になるならウインドでいい
ちなみに攻撃もウインド追撃必殺でいい
168助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 11:31:51 ID:x8OO56XA
捕獲する時は回避なんて関係ないからやっぱダイムサンダだな
つーかオルエンは聖なる剣入手まで剣振らしたことない
169助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 12:03:16 ID:OHI3pwkz
俺はダイムで雷Aにした後はサンダストームの移動砲台と剣装備だけどな。

170助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 12:09:13 ID:c2Tfg7rS
サンダーストームたりねぇ
171助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 12:12:04 ID:gg+6XQzW
聖戦のマージファイターなら剣でもよかったかな、連続出したいなら攻速気になるし

マージファイター好きだったのになんでなくなっちゃったんだよぅ…と思ったが剣装備+杖+連続とかチート過ぎて無くなって当然だった
172助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 12:13:17 ID:S7VG8LwR
>>165
斧の次点は魔法じゃないか?
このゲーム手槍手斧持ちの敵が多すぎだから
173助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 12:13:32 ID:dP6F+C7h
データ上ではあるんだよね
174助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 12:13:46 ID:8PbYNpiX
わりと手に入らない?

ウィンドのが足りない; 
175助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 12:24:58 ID:b8YiIguW
聖戦のイシュタルってマージファイターだっけ?
176助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 12:26:28 ID:dP6F+C7h
セージ
177助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 12:49:17 ID:0klPERv2
セージファイター
178助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 12:58:01 ID:1CkBmJSG
セージって聞くとハーブ連想するんだよな
あんま重みがない
しかもあの私の宝物セティ様だし
179助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 13:33:38 ID:gg+6XQzW
解析ネタになるけどマージファイターはトラキアには実装予定0だったみたいでデータも無かったと思う
ただマスターナイトは男女でデータだけあったりする
180助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 14:02:46 ID:oE2EO/68
男は葉っぱ君だとして、女は誰予定だったんだろ?
181助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 14:07:08 ID:T3xDY/Ha
女マスターナイトはミランダ位しか思いつかないな
182助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 14:10:25 ID:TuuscD6w
なにいってんだお前ら
もし予定があっていれてるとしたら(単に男女入れといただけではなく
オルエンがクラスチェンジに決まってるだろ
183助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 14:15:40 ID:7bHTWDsL
意表をついてリノアン

は如何か
184助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 14:43:32 ID:aSjkAqn9
マスターナイトは下馬すると何故か魔法が使えなくなるw
185助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 14:44:12 ID:/1p4xdhG
ふむ、女馬上市長・・・いいね
186助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 14:48:04 ID:gg+6XQzW
支援が豊富で、個人スキルがあって、レンスターの重要人物の娘で、戦後はトラキアの母とまで呼ばれる私の予定だったんじゃないかしら
187市長:2009/12/23(水) 14:49:46 ID:/1p4xdhG
聖痕ない奴はおだまり!
188助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 15:15:20 ID:TUawLdJW
女マスターナイト…やはり母の血を引くナンナだな
189助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 15:58:46 ID:bi19Jp7n
バイロン・ブリアン・ラケシス・リーフ
一応プリンスやプリンセスって本人が傍系だとしても、親が聖戦士直系で領主だろ
領主の息子娘だからプリンスプリンセスなんだろ
傍系ラケシスの息子娘になるとエーディンの子みたいに傍系もいいとこだからなくね
190助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 18:16:46 ID:gg+6XQzW
マスターナイトを一人お忘れでないかい?
傍系のさらに息子を
191助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 19:00:51 ID:e/UJsYNX
スコピオって当時リング卿を殺してアンドレイが継いだユングヴィを継いでいたのでユングヴィ領主だろ
領主の息子だからプリンス
ウル傍系ですらないがw
192助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 19:06:33 ID:GxXmI3qy
別にアンドレイもボウナイト弓Aで傍系なんだから
スコピオも光らせても良いだろうに、その辺テキトーだからなぁw
193助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 19:18:10 ID:e/UJsYNX
まあたぶん孫世代にもなると
傍系の傍系の傍系の子の血は票に乗らないくらいに薄れてるんじゃないかなとは思う
194助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 19:37:05 ID:sKEsp2sY
バイロン
195助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 19:42:14 ID:gQEInEGb
バイロンは直系もいいとこだ
196助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 21:03:56 ID:OZ9jpAGp
バイロンは若い頃プリンスだったんだろうなと想像つくな

>>193
それでだんだん血が薄れていって、あのローマ帝政末期みたいなアカネイア時代に
…つなげるつもりだったのかな、加賀氏は
197助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 21:51:12 ID:+wOMN9L4
たった今、約7年ぶり位に二回目のクリア。マリータ以外剣士は育てずナイト系ばっか
が主力だった。前回全く使わなかったミランダが最強に。
とにかく面白いことは当然だが、作りの丁寧さに久々に感動した、ストーリーも
今回じっくり見たがなかなかようできてた。以上。
198助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 22:52:29 ID:u1vmG/SC
>>197
乙。

俺も現在まで、買った当時の1回しかクリアしてないなー、忙しくて。
なのでクリア報告は何か嬉しい。
シヴァ使わなかったって事だろうけど、俺は頼っちゃうな。
199助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 22:53:56 ID:+8cuqJmI
7章でHP24って・・・
200助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 22:56:28 ID:dkGHLZqW
シヴァは弱くはないんだけど
割と地味だからな
201助けて!名無しさん!:2009/12/23(水) 23:04:56 ID:e8JSOJB7
だが鍛えれば自前回復で生存率は高いぞ
それにサフィとの会話が好きだ
202助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 00:27:15 ID:uVZzUBBH
シヴァさんは俺はあまり有効活用できないなぁ、屋内(歩兵)はオーシンハルヴァンのが使いやすいからキルソードとりあげて荷物持ちになっちゃう

歩兵は12章までに明確な出番が作れ無いとマリータトルード王者の剣さんの3人の突き上げがあるからきついんだけど、やっぱダンドラムで使うのかな?
7章か10章で闘技場に放り込むくらいしかうまく使えないぜ…orz


闘技場でのシヴァさんの便利さはガチ
203助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 01:00:39 ID:aMkUjg+9
まあ居なくても困らないんだけど
8章でルーメイの削り役、外伝でサフィと右ルート
9章、12章、14章で使ってCCしたら塩漬け、終盤でなぜか復活って感じか
204助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 01:07:12 ID:tq8oZC6I
ダグダの館、ダンドラムとマーダーホレス速攻、ターラ防衛
14章外伝での切り込み役と活躍に事欠かないけどなぁ
もちろん終盤でも
205助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 06:44:09 ID:aq/Tfc9C
ターラ防衛はシヴァだと不安なんだよなぁ、支援くれるサフィをあまり前に出したく無いから打って出るには向かないし
ダンドラムも11章で待ち伏せのあるハルヴァン、11章外伝でプージさんが鉄板に思えてなかなか出してあげれない
追必4で支援あるし、結構成長いいからもっとちゃんと使えるとは思うのにちょっと悔しい

剣は馬に乗れて融通の利くフェルグスカリオンがライバルだからなぁ
歩兵として間接のある斧との枠争いって結構きついよね、ハルヴァン強ぇよ
幸運と守備が結構伸びるから、初期値頼りないけどそこに目を向けて違う使い方考えたほうがいいかな、CCすれば移動7だし
206助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 07:33:31 ID:uAQwfLjv
マスターナイトって血統上の傍系や聖痕の無い人の名誉職的な最終職種だね。
聖武器以外なんでもつかえるが早い話、器用貧乏。
リーフ最後の方は平民武器ならなんでも使えるようになるから物置がわりになってしまう。
207助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 08:03:26 ID:aD8RkNwu
シヴァなぁ…上級騎兵が降りて屋内移動6。そしてそれで殆ど困らない
マーダーホレスは間接持ちの方が有利。これはオーシン・ハルヴァン・タニア・アスベルに劣るし、その辺で枠が埋まる
これ等を総合するとフェルグス・カリオンよりシヴァが有利となって、一番活躍出来るのは8章外伝と12章外伝。12章外伝は現実的に「その時点で上級騎兵になり得る」時期だからねぇ…
8章外伝もリーフ・フィン・ナンナ・オーシン・アスベル・ラーラと出しちゃったら枠いっぱいだし。
208助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 08:08:35 ID:HlBj6gLo
>>206
葉っぱは折角傍系二つなんだから
下級職はソシアルナイトとかのほうがいきなり両方Aでスゲーってなったのに
209助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 08:16:13 ID:uVZzUBBH
10章砦横のアーマー相手にするのはシヴァが適任かなぁとか思い付いた、あそこ進軍遅いし、あいつらロングソードだから斧だとめんどい
カリオンはまだ弱い頃だし、フェルグスは北の民家行くし

え、フィンでいい?
210助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 09:29:35 ID:twNnyu66
久々にやったら21章でアマルダさんミーシャたそマリータ嬢葉っぱを闘技場に放り込む作業をしてた

最後の最後で必殺食らって涙目
211助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 14:39:26 ID:iT91ZiEz
屋内でフィン使うくらいならシヴァ使うな
212助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 16:10:41 ID:XkrSp21c
>>210
書なしで闘技場?無謀だな…
あと連続持ちは闘技場に入れたらダメ。
Bボタン押すべきタイミングが読めない。
213助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 17:22:08 ID:8yp+0xwH
連続もエフェクトあればいいのにな
214助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 17:24:53 ID:WnKEyDwu
時を経て蒼炎で実現したから良しとしておこうや
215助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 19:00:13 ID:aq/Tfc9C
追必3以上じゃないと闘技場はちょっとなぁ、と思うんだが経験値のためかね
それならアマルダさんは杖振ってたほうがいいんじゃないかしら
お金のための闘技場ならライブ役のサフィから支援がもらえるシヴァさん大活躍
技15以上で追撃時に必殺が確定とか便利っす、疲労に悩むほど重要なキャラでも無いしね

グレイド加入後のロベルトも支援二つなら技14以上で追撃時必殺確定だから超強い、砦ルートで評価無視なら16章で弓レベル上げちゃえってくらい強い
1撃耐えれば勝てるから見てて安心よね
216助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 23:57:10 ID:twNnyu66
>>212
書無しで縛ってたのよね、ライフ余裕だからって油断してたよ…サンダーぱねぇっす

連続のタイミングは大丈夫、そこでのミスはしたことないから
217助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 00:05:30 ID:LZ8hvxkG
飛行系を騎乗状態で闘技場に入れた時にウインド持ちの魔法系が出てくるのは勘弁してくれw
218助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 19:45:47 ID:+a9rAywW
闘技場使った事殆ど無いなぁ。使う人は金と経験値どっち目当てなんだろ?
個人的には、負け前提で金払って疲労1での武器LV稼ぎって感じ。それすら殆どしないけど。
勝てば傷薬・ライブ代分の儲けもん程度で
219助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 20:10:22 ID:5lMMGrDR
Sドリンクを死ぬほど購入
220助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 21:53:25 ID:EqrcXAhu
Sドリンクとか貧乏性だから最終的に余るんだよな

まぁサラ様には惜しみなくさし上げてるけど
221助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 22:49:28 ID:um4BjwcH
Sドリンクなんてサフィさんにしか使わなかったな
ローテーションで回転すりゃ攻撃系ユニットは大丈夫
222助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 22:53:39 ID:NLuCRF+C
マーティはSドリンク不要でお財布にやさしい
223助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 23:03:19 ID:NqJYLYgh
といっても
結局のところ14章外伝で全部回収すれば
普通は買う必要とかない
224助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 23:07:25 ID:RP1/l+M/
>>223
セルフィナ様が持ってくる分とか、10章の盗賊のとか、
タダで手に入るぶんで十分だよね。
225助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 23:07:41 ID:FloeIzzp
序盤に2個くらいほしいよなー
226助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 23:55:05 ID:zE9wpR6J
ウィンド大量購入
227助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 02:25:39 ID:0ipBt2Jr
ウインドは宝の鍵や突撃Mを売ってなんとかする
228助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 02:42:20 ID:E23mIWk8
突撃売っちまうのか
やっぱ、諸刃の剣だからなぁ

最近、突撃の最適任はフィンかもとか思ってる
229助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 02:58:10 ID:JqkmTgNW
縛りプレイをする時欲しいかな。ダルシン縛りとかダルシン縛りとかダルシン縛りとか
…さてダルシン以外に経験値入れずにナンナを救出する作業に戻るか
230助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 03:14:29 ID:EGBejvXX
ダルシン使うだけでもMブレマーだと思う罠

闘技場使う奴は良く飲んでたな、Sドリンク。シスターが代わり番こだったよ、俺の場合
231助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 03:21:45 ID:KwMk7Hxk
Sドリンクは主にティナがごっくごくあおってた
232助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 03:44:02 ID:m7dkVhD3
それはお前がダルシンを使いこなせていないだけ
233助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 05:39:45 ID:JqkmTgNW
…ふう、ダグダの再行動☆は斧縛り11章外伝のためにあると言って過言でないな
ところでトラキアやり込みの参考になりそうなのってニコニコの動画以外にどっかある?
234助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 06:01:06 ID:PU0fM+d2
ウインドも不足するけど個人的には14章でメティオ撃ちたい時のファイアーも不足すると思うんだ
エルファイアーなんて撃ちたくないし、サンダー持ち多すぎて補充効かないよぅ
235助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 09:58:22 ID:E84SMKEZ
突撃は使い所一つで十分使えると思うんだがなぁ…
カリンorエダとかタニアorロベルトとかだと生かせるし
一方的な攻撃なら攻速が1高いだけで追撃したかのようになるから育成過程で便利。正直、確率発動系より使える気がする
236助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 10:22:42 ID:hUXPQHZF
面倒くさかったけど、成長したアルバに突撃付けたら強かったよ
14章で、左側の敵は8割位彼が殺ってくれた
以降ずっとスタメンだった
後は、オーシンとか、HP、素早さ、運、守備が高ければ
誰に付けてもオッケーでしょ
>>235が言うとおり、弓系の方がいいかもね
237助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 10:57:45 ID:PU0fM+d2
攻撃→反撃→追撃→連続で撃破の流れをHPと攻速で勝ってれば毎回やってくれる突撃さん
カリンかエダの移動が伸びたらレッグリングとセットで渡してたりする
238助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 11:24:24 ID:tUb3AfvB
ロナンに突撃つけるのがロマン
239助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 12:26:55 ID:/eC+8TNe
このスレ遡ってて見たんだけどエリート剣装備のダルシンって強そうだな
血迷って怒り付けちゃったうちのダルシンにも持たせてみよう
240助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 13:00:37 ID:tUb3AfvB
スルーフってロプト支配全盛の中よくプリースト一人でブラギの塔行って帰ってこられたな
241助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 14:16:41 ID:9DrHjD2Z
杖Aなんだから、リワープを使いまくってブラギの塔を往復したんだろう
242助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 15:08:33 ID:JqkmTgNW
別にエッダ教弾圧されてなくね?
243助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 16:33:06 ID:lj8PNVoa
はい
244助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 17:03:19 ID:E28nLCoJ
エダに突撃されたい
思いっきり、いろんな意味で突撃されたい
245助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 21:59:54 ID:T4fbTCKX
突撃と流星剣のコンボで最大何回連続できるんだろ?
246助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 22:29:20 ID:vBvAlLpD
>>245
二回攻撃武器も交えれば中々になるな
247助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 01:26:15 ID:ScmINGii
>>245
聖戦では武器が壊れるまで50回可能らしい。
248助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 03:13:32 ID:5tlQRCeO
避けて貰えばもっと行けるな。40発当てた後からは怒りが来るけど
249助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 05:42:08 ID:vL/PzK1B
>>244
おいやめろ馬鹿、このマスターランスは早くも終了ですね(使いきる意味で)
俺も突撃されたい。ってか突撃したい
>>245
ドーピングしまくって、力が低い状態でレイドリックに対してやるとして
通常→連続→相手攻撃→追撃→連続→突撃→連続→相手攻撃→追撃→連続
これが全て二回攻撃武器で更にそれ等の一回目・二回目で流星が発動すれば×10だから計80回かな。
250助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 06:03:08 ID:r4m4GHN+
YouTubeに動画あったはず
251助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 14:56:33 ID:lCGe/xxR
ラクチェが勇者の剣壊す動画ならみたことある気がするが
トラキアだとどうなんだろな
やっぱりできるんだろか
特にマリータあたり
252助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 15:02:38 ID:eWKj9XpN
ガルザスがエルフに20回くらい空振りして怒りで殺された事ならある
253助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 16:55:17 ID:dvE5bHcE
>>249
あれ?2回攻撃武器って連続と両立するの?
聖戦と同じ処理だと思ってたから2回攻撃武器=無条件で連続100%発動扱いだとばかり
254助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 18:19:19 ID:YODJ6+hc
ウィンドが風Dって何の嫌がらせだよ
255助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 18:36:22 ID:5tlQRCeO
気づかず12章で買いすぎた奴をプギャーする嫌がらせです
256助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 20:32:42 ID:HAwLB7Z9
それのせいでホメロスの育成が微妙に面倒なんだよな
サンダーなり持参のライトニングなり使えばいいが
257助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 21:04:38 ID:53IX/hiM
ライトニングはサラ様が使いまくる
もちろんリザイアをサラ様にあげるためだ
リノアン? サンダーでいいんじゃね
258助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 21:58:35 ID:ZUOr3sjR
トラキアで武器買うとかないわー
259助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 21:59:47 ID:WKm23K/v
リーフ「武器買うとかないわー」
260助けて!名無しさん!:2009/12/27(日) 23:06:30 ID:C0h5BChr
武器買う必要があるのなんてトラキア前じゃほとんどないような
261助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 00:06:16 ID:3z4gjvA1
店なんかウインドとSドリンク買うぐらいだった
数周はプレイしたが武器屋で何か購入した記憶がない
ていうか初期ステータスのジュリアンでも余裕で盗めるのにわざわざサンダーとかライブとか買うやつとかいるんだろうか
262助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 00:25:19 ID:HEIJ2+g3
ジュ、ジュリアン?
263助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 00:56:12 ID:dMkGD7hh
ジュ、ジュリアン??
264助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 01:50:22 ID:vLtk8t9Y
ジュ、ジュリアン???
265助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 02:14:10 ID:3z4gjvA1
そうだね、リフィスだね
266助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 04:37:09 ID:F46ln1VJ
まぁ盗賊とシスターな見合わせも伝統的だよね
267助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 07:26:39 ID:kW83YU4f
俺、準備画面で鉄武器買いまくりなんだが…
主に剣でたまに弓。槍と斧はまず無いってレベルなんだけど
敵が持ってる剣だと、ロングソードやグレートソードは使い勝手悪いからねぇ。
味方から奪った槍と敵から奪った使い勝手の悪い剣を鉄武器に代えるのが俺の中でトラキアの基本(キリッ
道具屋だと、20章対策15章で、と後半3章対策に22章で扉の鍵。戦略次第では8章で傷薬大量して適宜補充。21章のウインド
…とは言え、入店禁止でもクリア出来るように作られてるけどね
268助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 07:47:25 ID:4vLb42Xr
使い勝手の良し悪しは人それぞれだけど、俺はロングソード使えると思うぜ
威力あるし男性キャラなら扱いに困るほどの重さじゃないから積極的に捕獲して使ってる
269助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 08:46:28 ID:dZGDArLS
>>6
傷薬こそ売る程手に入るんだが…捕獲盗み禁止でもないと。
270助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 08:47:38 ID:dZGDArLS
>>6ってなんだ…>>267の間違いだ。吊ってくる。
271助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 09:05:47 ID:7vQMmf+q
グレートソードまで行くと確かにあれだがロングソードは普通に使えるレベルだと思うけどねぇ
女性キャラはきついがフェルグスシヴァあたりなら普通に
272助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 10:01:26 ID:dZGDArLS
鉄の剣の代わりにはならないが、鋼の剣の代わりにはなったような。
273助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 10:34:33 ID:DIAodmps
ロングソードは重量から威力までかなり使いやすいと思うが、キルソとこれ持たせておけば安心出来る
274助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 11:53:59 ID:7q7Sz39E
鉄の剣がない?じゃあレア剣でも使うか
慣れるとこうなっていく
275助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 12:00:36 ID:7vQMmf+q
わりと数手に入る上に必殺が出てもあんま火力が期待できないレイピアとか余る
後半は魔導師相手が多いし
276助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 14:15:18 ID:7k6P8nK6
レイピアは11章と14章でお役御免かな、23章のナイト隊にはちょっと使いにくいし便利に使えそうなのはあとは20章くらい?
277助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 17:42:23 ID:eau0/FUc
14章のターラ総攻撃のマップで敵将バロンが動かないのかと思ってたらディーンさんがトルネードでミンチにされたでござる
278助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 18:17:20 ID:D3ziixPY
>>277
なぜ動かないと思った
279助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 18:42:29 ID:eau0/FUc
他の味方が敵将の攻撃範囲に入ったのに動いてこなかったから(´・ω・`)
280助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 19:09:24 ID:7q7Sz39E
あれ動くか動かないか、多分ランダム
281助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 19:50:20 ID:dMkGD7hh
不条理に身をゆだねてこそトラキア
282助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 20:27:03 ID:xtHEBrKq
序盤の剣の少なさをなんとか遣り繰りしてしのいで
編成画面にたどりついて、あの鉄の剣の値段の高さ
俺は悟ったよ、ここでのゲームデザインの加賀は確信犯だと
283助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 20:39:47 ID:dMkGD7hh
でも8章ってもう中盤だよね
284助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 21:33:14 ID:WcAmT9oQ
鉄の剣は2章外伝で入手しないとね
285助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 21:58:11 ID:/ZA0iaIc
どんだけ捕獲しても鉄の剣は足りなくなって店で買うハメになってしまう
逆に槍はアホかってくらい余る、ロングランスとか
286助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 22:05:15 ID:WcAmT9oQ
とりあえず言えることは
マチュアさんとか使う余裕ないね
ということかな?
287助けて!名無しさん!:2009/12/28(月) 23:42:32 ID:Z23zLkt/
マチュアさん剣レベルがなぁ
288助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 00:15:55 ID:ckeypCYa
>>287
まあ、剣士なのに初期剣Dというのは止めて欲しいが、
20回振ればキルソードは持てるようになる。
勇者の剣はそこから50回先だが、初期のマチュアだと
勇者の剣なんて重い武器はどのみち要らない。
289助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 01:04:34 ID:93tIAMHB
貧弱な序盤は手数がほしいんだよ
フェルグス死んじゃったら勇者の剣がお荷物じゃねーか
290助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 01:16:39 ID:w9MSlYGp
フェルグスが死んだら勇者の剣も消滅してるから問題ない
291助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 04:41:33 ID:EYhT02sa
謝れ、勇者の剣どころかマスターソードをガルザスさんから
拝借して振り回してる俺のマチュアさんに謝れ!
292助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 05:34:32 ID:N1vtKbPs
俺のマチュアさんは勇者の斧をブンブン振り回してるよ
オーシン?誰それ美味しいの?
293助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 05:58:42 ID:93tIAMHB
ハルヴァンは地味な顔して破壊力抜群の一撃を繰り出す職人タイプ
294助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 07:17:55 ID:+ECWYRug
見切りMハルヴァンは最終兵器だと思ってるくらいハルヴァンって強いと思うんだ
初期から体格2桁、さらに追必4とか
Lv2で力7速さ7とか優秀過ぎるだろう…とか思ったらそこはケインと一緒だった

ケインやるなぁ…
295助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 07:25:23 ID:Wjx1Fkn0
ケインは別な意味で真の主役だからな
296助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 08:29:28 ID:HFI1aEBU
>>294
マリータ「(見切りMは)おい、やめろ馬鹿 私の存在意義は早くも終了ですね」
斧使いが見切りっておいしい。
ラインハルト倒せるし、エルフの1T目撃破を狙うなら必須のマスターランス回避にも有効
セイメトル隊だって槍持ちなんだから剣使うより10%命中・回避に優れる。
297助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 08:33:01 ID:N1vtKbPs
もしかしてバサーク喰らったキャラってレストで治さないと離脱出来なかったりする?
298助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 12:17:36 ID:lsOKvrtD
>>297
担げ
299助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 14:59:04 ID:8AWZ3Qve
アイヒマンって地味な顔して連続持ちかよ
300助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 15:55:21 ID:w9MSlYGp
アイヒマンは超強い
けど市民を捕らえさせればあら不思議
301助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 16:03:38 ID:+ECWYRug
レイドリックさん、もうちょっと強くならんかなと妄想
ステAll20にしてロプトの剣を「攻撃半減、必殺無効、見切り」にし、アイオテの盾持たせたら…

とまで考えたけど聖水シーフの杖でロプトの剣とアイオテの盾を取られるんだろうね
ダルシン「アイオテの盾をありがとう、ハンマーを食らえ」
302助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 16:09:29 ID:e3bnFSus
要はティナに何もさせなければいいのさ
隔離された魔力+10の床16マスに魔力20のサイレス持ちをギッシリ詰めれば良いんだ
303助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 17:04:00 ID:+mFz61Y2
聖水+炎の剣を持ったナンナ&アマルダさんがサイレスやレストを使ってくるよ
304助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 17:07:36 ID:e3bnFSus
ならば物量!25マスに拡張しサイレス20体スリープ5体でどうだ!
305助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 17:26:59 ID:N1vtKbPs
レイドリックを魔力+10床に乗せてロプトの剣に魔力+5をつければいいのでは
306助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 18:06:23 ID:aG8v028+
ボス強化の案をあげ続ける……
え?マゾ?
307助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 18:13:29 ID:HFI1aEBU
>>304
使う瞬間まで杖・魔法を渡さない事でサイレスは掛けてこないし
スリープの囮に担がせておけば、絶対大丈夫…って言っちゃ駄目?w
>>305
ロプトの剣は魔力20修正なのに弱くしてどうするw
恐らく、レイドリックの魔力8は(弓等を渡して〜以外では)ギリギリで、聖水ティナでも盗めないように設定された数値
強くするには、本体強くしないとどうしようもない。

それを踏まえて強化すると最低でも速さ20か。盗むコマンド無効と言う事で
アインスも考えるなら、ナンナ・アマルダのスリープ無効の魔力12(魔法床から引きずり出せばおkだからロプトの剣の強化も必要だが)
ただ、レイドリックにしろアインスにしろ「そう言う方法で弱体化出来る」事を前提に作られてるとしか思えないんだよね、経験上
308助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 18:17:03 ID:w9MSlYGp
この手のゲームでボスを強くしても
安全にダラダラ削るか、運ゲーか、ハマリ原因かになるだけじゃまいか
309助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 18:44:17 ID:Uv7TcdyA
レイドリックはあれでいーんだよ
フィアナ村に颯爽と乗り込んできて、
マリータにあんなこと疑惑があって、
闘技場のエーヴェルとナンナを高見の見物して、

あれ?って
310助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 19:02:23 ID:+ECWYRug
ロプトの剣が遠近両用だったら弓渡しても大丈夫だったんじゃないだろうか
あとは見切りでも付けたらちゃんとブラギの剣で倒そうね!って感じに…

暁じゃねえんだし、今の方がいいな


どうせならゴメス強化しようぜ
311助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 19:41:24 ID:z7QYrS39
なんてコッダ
312助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 19:48:40 ID:+mFz61Y2
ゴメスは強すぎるだろう・・・jk
アスベルかプージンぐらいしか安定するの無いんじゃね?
313助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 20:03:02 ID:An0cVB5N
初回アスベル仲間にし損ねた俺は
怒りの貼っついたシヴァにサフィ支援で、やっと倒したぜ
ステ高い上に玉座効果で回避すごいんだよチクショー
314助けて!名無しさん!:2009/12/29(火) 23:29:18 ID:93tIAMHB
ゴメスもたんぽぽ団盗賊も素早さ14
そしてこの14ってのが実に嫌らしい
315助けて!名無しさん!:2009/12/30(水) 00:09:21 ID:2lNO5cv0
体格12も嫌らしいよな。武器盗まれすぎ
316助けて!名無しさん!:2009/12/30(水) 01:47:06 ID:jfSlIIPm
2回目はアスベルOKだったが、期待した程当たらないんで
やっぱり怒りの貼っry

追必?百も承知ですよ。

8章外伝で素早さ14って、キャラによっては行ってなかったりするよね…
317助けて!名無しさん!:2009/12/30(水) 16:06:12 ID:LplSyrtf
ロナンはどうも聖戦士の書と相性が悪い希ガス 力と守備と幸運が上がりにくいのがね
318助けて!名無しさん!:2009/12/30(水) 20:32:51 ID:rN0xo8KV
聖戦士の書って、一度に複数持つとかえって成長悪くなりません?
俺だけかな…
書のデメリット相殺させる組み合わせで持つとステ上がらん
むしろバルド一枚だけ、とかに絞ったほうが好影響が出るような
319助けて!名無しさん!:2009/12/30(水) 23:20:04 ID:1zBiUPor
オカルト
320助けて!名無しさん!:2009/12/30(水) 23:37:59 ID:2lNO5cv0
10章でエリート使って書を沢山持って避け続けた結果エースへと成長した俺のマーティさんに謝れ
321助けて!名無しさん!:2009/12/31(木) 01:24:01 ID:yeC7BlZ8
トラ7は育成とか考えないプレーのほうが簡単にクリアできるんじゃないの
逆にGBAとかは育成無視するとあっさり死んだりするから続けてやると混乱した
322助けて!名無しさん!:2009/12/31(木) 01:31:29 ID:6AoTH0fu
323助けて!名無しさん!:2009/12/31(木) 01:32:54 ID:9fYvAUWk
>>318
ティナに
ノヴァ、トード、ファラ、セティ、ブラギ、ヘイム持たせると
相殺分合わせてちょうど魔力成長100になるから
それで調べて見ればいい
324助けて!名無しさん!:2009/12/31(木) 07:18:45 ID:pVjT0gR/
ボスチクして気づいたんだが、敵も武器を何度も振ると武器レベル上がるのなw
325助けて!名無しさん!:2009/12/31(木) 09:22:11 ID:9fYvAUWk
トラキアだと意味ないな
暁だと敵がラグズ限定で意味があったりするけど
326助けて!名無しさん!:2009/12/31(木) 11:25:06 ID:l32QqpfP
スリープを毒で上書きするのは容易いがバサークは避けるから難しいんだな…
斧縛りは24章外伝で最大の苦戦だぜ
327助けて!名無しさん!:2009/12/31(木) 19:32:49 ID:ZLg8FiAX
本当の戦いはこれからだ・・・!
328助けて!名無しさん!:2010/01/01(金) 07:51:38 ID:7y99LO7G
初詣にケルベス砦行ったら地下に案内されました
子供達と交流し、女神像を拝んでトラキアへ帰りました
329助けて!名無しさん!:2010/01/01(金) 09:33:55 ID:hiStA7vV
月の光と流れ星は見なかったの
330助けて!名無しさん!:2010/01/02(土) 08:39:55 ID:NTCHf8a/
ダルシンALL20+移動力10キタコレ
331助けて!名無しさん!:2010/01/02(土) 11:49:06 ID:fNW1Q0pu
でもハンマーでいちころw
332助けて!名無しさん!:2010/01/02(土) 12:16:30 ID:2Z0CB9fu
でも山が登れない!置いてかないで14章外伝!
333助けて!名無しさん!:2010/01/02(土) 13:05:52 ID:vMVZhE39
なんでダルシン愛されてるの?
334助けて!名無しさん!:2010/01/02(土) 15:06:55 ID:oGzXhqam
さぁダルシンは槍を200回振る作業に戻るんだ
335助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 03:35:15 ID:3HzE/be1
ダルシンは体格19に抑えて14章外伝山越えまでCCしなければOK。斧縛りはそれで乗り越えた
336助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 03:37:30 ID:OjP6GVmu
ダルシンの体格見てから5章で置き去り余裕でした
337助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 09:54:10 ID:FUwHqBxt
ダルシンの幸運見てから1軍余裕でした
フィンとかなんなの?ふざけてるの?
338助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 09:54:42 ID:uhs7a4W7
こちらのアーマー系の数に対して敵のアーマーキラーハンマー所持率の高いこと高いこと
339助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 12:23:43 ID:rRShQR34
>>338
そうでもしないとダルシンが無敵すぎるだろ
340助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 15:19:42 ID:mpiwoTCd
>>338
あれ全部GBAにあるソードキラーだったらよかったのにな
341助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 16:50:31 ID:RLWqalBO
リーフ「あっ いけね ダルシンおいてきちゃったww」
342助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 18:21:58 ID:pputGsEX
生きているのにダルシンマン
343助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 18:25:58 ID:xeh+Y0xo
ダル神「外伝に行くためですねわかります^^」
344助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 18:51:06 ID:iC2NLjSp
345助けて!名無しさん!:2010/01/03(日) 19:03:51 ID:FgsB1f8/
え、なんなのこの本は(ドン引き)
346助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 02:04:07 ID:k32HLgVS
・光の剣、勇者の槍、プージが専用武器なので炎の剣をエーヴェル専用、勇者の斧をハルヴァン専用と勘違いする
・聖戦士の書を入手して、貴重なアイテムのはずだからと預り所に入れてしまう
・アーマー系は初加入だから育てておくと後半壁として役に立つだろうとダルシンを育成
・↑で育てていたダルシンが14章外伝で置いていかれる
・突撃持ちでキラーボウ持ちなのでジャムカを連想させ、馬で再行動できるから強いと思ってセルフィナ育成
・13章でクリア後にレンスター兵も自軍に加わると思って無駄にレベルを上げる
・23章のサイアスの指揮効果が自軍全てに及んでいると思い込み、思わぬ一撃が当たる


初プレイは騙されまくる事が多いな
347助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 02:15:11 ID:307Xgre6
>>346
俺の場合はそういう風には騙されなかったな

だいたいセルフィナとか10章のアーチに瞬殺された時点で
使えねえと気づいて放置すると思われる

初回プレイはエリートの剣とか勇者の弓とか逃すということならあるけど
348助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 06:46:47 ID:MT5VBt6n
ジャムカだったら普通タニアかロナンあたりで誤解しないか
セルフィナさんはミディアあたりの死臭が漂っていたので
初回から回避したわ
349助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 08:52:01 ID:6drHQ5jt
トラキアだと2回攻撃武器でも連続スキル発動するのね
350助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 10:11:07 ID:5ZgsWPDF
しかし雑魚ユニットのHPは低めである
351助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 10:33:42 ID:307Xgre6
聖戦や紋章が高めだったというのもあるけどな
確かにトラキアはオーバーキルの割合がFEの中では高い方だが
352助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 10:37:34 ID:jxB1Am4k
まぁトラキアは捕獲攻撃のためだろうけど
353助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 10:50:37 ID:307Xgre6
それはどうかと
そもそも捕獲に関しては軍用武器シリーズという使いにくい武器を敵に装備させ
尚且つ売却金額を低めに設定してあるのに
捕獲しやすい為にHP下げましたというのはやや不自然
354助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 11:41:55 ID:1uZw7d7K
軍用武器シリーズてのはハンマーのことか
355助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 13:24:26 ID:wtzNJgAS
多分グレートソードとかのカタカナ武器のことだと思う
356助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 15:47:30 ID:0RUhSaj7
ショートロンググレートマスターのことだね
鉄鋼銀勇者に対応
はじめに言ってた割には大した要素になってないと思うが
357助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 20:25:13 ID:JDL1EDr/
ショートアクス、ロングアクス、グレートアクスが無いのは何故なんだろう
358助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 20:40:48 ID:VffdKX7C
使用回数が短いのよね
359助けて!名無しさん!:2010/01/04(月) 21:32:25 ID:B8cZuz7c
ファミ通のやりこみ特集でトラキアが載った事ないよね?
360助けて!名無しさん!:2010/01/05(火) 03:42:37 ID:PvgZ3fgG
知らねえよ
難しいこと聞くなよ。スレストしちゃうでしょうが
361助けて!名無しさん!:2010/01/05(火) 06:11:04 ID:TZDf0Btx
聖戦9章の偽シャナンのイベントのある町がいっぱい集まってるとこって位置的にターラだったのね
362助けて!名無しさん!:2010/01/05(火) 06:14:05 ID:vFRKSpYV
いや、さすがにシャナムはあの街に戻れないだろw
363助けて!名無しさん!:2010/01/05(火) 08:12:23 ID:nsgmgCHE
>>356
グレート系はさすがに重くて使いづらいが、他は使えるからね。
ショート系は武器も金も決定的に足りない序盤では貴重。
ロング系に至っては鋼系と比べても全く遜色ない。
マスター系は勇者系に比べて劣るというだけで、普通に強い。
364助けて!名無しさん!:2010/01/05(火) 21:08:30 ID:GMm6rWNC
命中がちょっと頼りないが、魔道士相手なら十分だし
365助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 00:44:00 ID:Tn91zaPw
流星剣使えるキャラって事実上月光剣も使えるんだよね
もしマリータやガルザスに月光剣がなかったらレイドリックもそう簡単には倒せなかったのかも
366助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 01:03:33 ID:KLKz2o+/
月光があればレイドリックは雑魚と聞いて
367助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 02:33:05 ID:0veiJzAW
レイドリック「ガルザスよ…戦う前に一つ言っておくことがある
       お前はブラギの剣なしで私を倒すのに
       『月光剣』が必要だと思っているようだが…
       別になくても倒せる」
ガルザス  「な 何だって!?」
レイドリック「そしてお前の娘は背中を見たので
       最寄りの村に解放しておいた
       あとは私を倒すだけだな クックック…」

こうですか?わかりません!><
368助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 05:17:08 ID:vUKSKcHQ
>>365
月光が無くても、ハンマーやアーマーキラー持たせて追撃必殺が出れば一気にHPを30近く削れるよ
怒りと合わせればあっさりと殺せるよ
369助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 06:44:14 ID:JNwxpbPj
月光発動しなくても流星と必殺発動でガルザスで惨殺出来るからな
370助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 10:05:54 ID:3w8ZJ5Eg
マリータの剣で24回攻撃して倒したよ
まだ続きそうだったけどレイドリックが弱すぎた
371助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 10:20:14 ID:XYn838gW
じゃあロプトの剣に見切りと必殺無効の効果を付与すればよかったんだ
372助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 11:53:29 ID:bIGxks4s
動かないボスがいくら強くてもただの的だってのは聖戦で学んだって加賀が言ってた
373助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 14:02:23 ID:lzqoDzEH
動くボスは確かに怖いな…漆黒は怖かった
374助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 16:01:11 ID:JNwxpbPj
トラキアで動くのは9章・13章・(一応)20章ぐらいか。お兄様とガルザスはボスではないが怖さでは筆頭だなw
375助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 17:30:35 ID:OX6vFudY
アルゴリズム的にただ突っ込んでくるほうが最終的には強いらしいぞ
まるで日本兵だな
376助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 17:58:38 ID:0WDoqNQr
ベルド「そうか!わしも動けば評価が上がるのか!」
377助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 18:07:43 ID:XYn838gW
ワープ→制圧
378助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 18:21:20 ID:Cilwb1GT
>>376
まずストーンの射程を1〜10にして、かつ重さ20速さ+20にするべきだと思う。
シーフの杖対策も必要か。魔力も+20で。
379助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 18:26:35 ID:y50euTFY
特殊な防御手段を得ればいいんだよ
必殺・特殊剣は発動するけどそれによる攻撃は逆に回復してしまうとか
380助けて!名無しさん!:2010/01/06(水) 23:41:35 ID:tfDRkRDN
>>377
当然だけどワロタw
381助けて!名無しさん!:2010/01/07(木) 00:41:53 ID:w1doxutf
ベルドは玉座にいて動かないくせに
なんてライブのスキルなんか持ってるんだろう?
382助けて!名無しさん!:2010/01/07(木) 00:45:51 ID:K43D5lLC
>>381
特に使いどころがなかったからだろ?
トラキアはあったか記憶にないけど
聖戦のライブは外伝に比べるとテンポ遅いんだよな
そのおかげでライブのスキル持ってる味方がいない
383助けて!名無しさん!:2010/01/07(木) 06:13:58 ID:dYjFWPn1
>>378
さらに使用回数∞で完璧だな?!
384助けて!名無しさん!:2010/01/07(木) 13:51:08 ID:TEYcQs0v
サイアスとかラインハルトが更に強くなる案ならともかく
ベルドみたいな小物が超強いのも変だからあれでいいのだ
385助けて!名無しさん!:2010/01/07(木) 19:14:35 ID:MGY6n6t5
ブルームがラスボスでよかったじゃないかな
386助けて!名無しさん!:2010/01/07(木) 19:21:36 ID:P3O/55d9
SSSクリアすると、誓いの剣、の後で
ブルーム・イシュタルと戦えるとかかw
387助けて!名無しさん!:2010/01/07(木) 19:27:30 ID:V9AOvvGv
トールハンマーはイシュタルがいるから、トロンとサンダーストームしか持ってないラスボスか…
結局主な敵はセリス軍が倒すことになるので小物感漂う敵しかいないのは仕方ない。最初からリーフ軍自体に小物感漂ってるしちょうどよかんべ
新生レンスター軍は新兵ばかりだし、名前的に言うならリーフ軍最強は山賊を捕らえて自滅する精鋭アルスター軍じゃなかろうか
388助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 00:54:27 ID:2N/C7tgB
どうせ途中からパラレル入ってるんだし、むしろユリウスまで倒してよかったよ
389助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 01:06:11 ID:fUOC/c/5
十二魔将残り、アルヴィス、イシュタル、ユリウス、マンフロイ、ブリアン、トラバント、アリオーン
あたりが出てきてもよかったよ
390助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 02:20:42 ID:o4ltpAAh
別にベルドがラスボスで良かったと思うけどなぁ…
ベルド自身はリーフにとって(後付けだが)一番の復讐すべき相手と言うか、宿敵と言うか…。
リーフは最後まで知らないって設定だろうけど
弱いのは勿論だが、封印同様、最後の最後で「実は!」って言われても盛り上がらない。
かと言ってオープンにし過ぎたり、登場し過ぎるとと「ベルドが裏から操ってる」って感じがしない…
難しいもんだろうね、シナリオ書く上でこういうのは
391助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 03:12:00 ID:w7O6XNAg
最初は色々出すつもりだったんじゃないの?もっと強い奴
ただ、予想以上に話が長くなっちゃって、ボリューム的に無理になったから
仕方なくストーリーはマンスター奪還までにして、それじゃあまりに寂しいから
最後に申し訳程度にロプト教団出してごまかしたんだと思ってる
392助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 04:06:03 ID:493y+9Qb
トラキア半島の話全部やりたかったのかもなぁ
データだけでマスターナイト入ってたり南トラキア半島のメンツがちょい役過ぎるし
393助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 04:45:54 ID:20B78n9z
BOSS倒す→BOSS死亡という形以外にも、
BOSS倒す→BOSS撤退という形にもできるわけだから、
ラストステージでマンフロイが相手でもシナリオなんとかなると思うけど、
ベルドをラストに据えるなら据えるで、
中盤アウグストあたりの会話を利用してベルドのキャラをもちっと掘り下げておいてもよかった。
394助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 07:34:55 ID:aTvcEk+d
撤退は捕らえるの関係で無敵モードになるんじゃね?
あまり多用は良くない
神器持ちはシーフの杖があるしな
395助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 17:46:16 ID:+SWRVPu+
最強ボス考えた。18章を基本形にして

ゼーベイア→サイアス(指揮20)
部下8人→12魔将+ラインハルト
市民→最初から毒状態で10ターンで死ぬ

これで説得パズル強制
396助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 17:58:47 ID:VVldso9m
シーフの杖がリーフの杖に見えてしかたない
397助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 17:59:22 ID:RKymIFmU
一回の戦闘での最高攻撃回数って

2回攻撃武器×連続×追撃×流星剣×突撃で
2×2×2×5×2=80回で良いのかな
398助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 21:36:01 ID:fUOC/c/5
連続とか流星剣の途中に流星剣とかって発動しないの?
399助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 21:45:03 ID:vHu9e/Vd
>>397>>398
聖戦では連続と勇者と流星剣は排他。また突撃は何度でも発動し、
ブリアン相手に50回攻撃ができることが知られている。
命中を下げれば理論上は無限回できるんじゃないかな。
400助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 21:45:58 ID:99nDpsB5
>>398
流星剣の最中に流星剣ってどんだけ確殺なんだよw
ただし祈りが発動したら空振りし続けてリセットするしかないw
401助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 21:46:22 ID:vHu9e/Vd
あっとごめん流星勇者はあったわ。

連続は勇者か流星で消える、勇者と流星は同居するが正解。
同居した場合攻撃回数は固定で10回になる。
突撃なしだと追撃で×2されて20回攻撃までだな。
402助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 21:47:00 ID:9HVN50z1
>>396
あれは使い手がティナなだけで実質リーフ専用ですからな
403助けて!名無しさん!:2010/01/09(土) 13:52:45 ID:hzNAAT0p
敗北数にカウントされないで捕虜収容所に行きたい場合は
離脱マップでダル神あたり置いていけばいいんだっけ?
404助けて!名無しさん!:2010/01/09(土) 14:44:39 ID:/7eOIaWP
育ちきったキャラをあえて捕獲させて捕虜収容所を荒らすのも面白い
405助けて!名無しさん!:2010/01/09(土) 16:11:38 ID:xavVZ3nC
>>404
それやった事あるな。
ヴァンダルハーツやった後に思いついて。
リワープキャラに武器を持たせて渡して、
アンロックで扉開けまくって暴れまわったな。
406助けて!名無しさん!:2010/01/09(土) 22:37:56 ID:UpffRB0C
捕虜収容所に収まる人数って限界ある?
リーフ以外みんな収容さしてみたい
407助けて!名無しさん!:2010/01/09(土) 23:44:26 ID:7EIVKcKq
リーフ以外全員、ってのも
理論上は可能じゃね?

と思ったが、リノアン捕獲されたらディーン帰っちゃうかw
408助けて!名無しさん!:2010/01/09(土) 23:49:01 ID:pu7qtS2d
ディーン捕獲された後リノアン捕獲されることってあるのかな
409助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 00:51:31 ID:YBPmYIwt
2人同時に置き去りじゃいかんのか
410助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 03:25:37 ID:+K1LsWJJ
リーフ一人でデルムッド以外の捕虜全員を救出しているのが某動画投稿サイトにあったりする
それで捕虜42人だったかな?
411助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 07:49:41 ID:Nr/Fe6Zw
それはもはや救出じゃなくて占領だなw
412助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 08:29:24 ID:veefcKLi
22章以降の出撃調整もできるとgood
413助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 09:03:24 ID:EJ7YOqi0
これか

ファイアーエムブレム トラキア776 捕虜収容所 リーフひとり‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4974031
414助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 09:16:36 ID:3qu/q6K6
続きが気になるな
415助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 09:53:58 ID:PocinlcB
トラキアって輸送隊なかったんだっけ
普通にやったらけっこーキツそうだな
416助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 12:24:17 ID:kDGK253Q
暗黒竜の仕様に1部逆戻しだな
まあ手数料はさすがに取られないけどさ
417助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 15:15:57 ID:zh7Dx4gZ
だれか>>403の質問に答えてやれよw
418助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 15:23:58 ID:EJ7YOqi0
丸腰で捕獲された場合って敗北数にはいるんだっけ?
419助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 16:41:23 ID:zh7Dx4gZ
入る入る。わざと捕獲されてから楽に倒そうとすると
オトリユニットの敗北数はうなぎのぼりになる。
420助けて!名無しさん!:2010/01/11(月) 12:07:18 ID:rB7J2fej
そうだったけか
序盤タニアやラーラでそれをやりまくったが負け数は普通だったような
421助けて!名無しさん!:2010/01/11(月) 13:18:42 ID:an6PfnfE
いま某プレイ動画の後日談見て確認したが丸腰捕獲もカウントされるねw
422助けて!名無しさん!:2010/01/11(月) 13:49:47 ID:rafuRdhk
なんでこのスレはニコ厨が沸くんだ?
423助けて!名無しさん!:2010/01/11(月) 13:52:23 ID:AmzwOo10
ニ〜コニコ動画♪
424助けて!名無しさん!:2010/01/11(月) 17:29:57 ID:NzLyeLfe
嫌いなのはわかったからさ、ゲームの話くらいは許してやってくれよ
425助けて!名無しさん!:2010/01/11(月) 18:14:37 ID:54cHtJk7
ニ〜コニコ動画♪
426助けて!名無しさん!:2010/01/11(月) 23:19:15 ID:b2/9bJm8
ニコ厨とはまた厄介でござるな^^
427助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 14:39:50 ID:GXUj9bbH
428助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 14:42:58 ID:GXUj9bbH
429助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 17:18:07 ID:GXUj9bbH
430助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 18:15:58 ID:5UJajPjy
431助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 19:03:27 ID:GXUj9bbH
432助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 20:36:42 ID:KO4xnpbU
こう見るとトラ7の顔グラも結構個性があるもんだな
433助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 20:48:00 ID:SS5lgdMs
>>426
これ書いたの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない

まぁ冗談は置いといてトラキアで一番駄目な奴ってだろ?
・戦闘要員や杖振り役として使えるキャラは当然除外
・後方支援(指揮・カリスマ・値切り・踊り・輸送役・杖の囮)系も当然除外
・ピンポイントでも戦力として使える奴も除外(4外〜5章のダルシン・評価プレイでスリープ剣振るラルフ等)
・ピンポイントでも後方支援に使える奴も除外(騎兵系は19章で活躍出来る都合上、騎兵系は全て除外)
・持参品が良い奴も除外。イベント系含む
・出撃準備画面(7章)以前登場ユニットも除外(最低でも民家訪問や人交換に使えるので)

因みに友人と話してたら「強いて言えばミランダだけど、いないんじゃね?」って感じだった。
持参品無し・同じリーフ被支援の怒りマージならサラで十分(しかもサラの方が大抵の状況で強い)って理由。
コノモール説得が無ければ…って感じ。とは言え、そのミランダも十分使えるキャラなんだよねぇ…
434助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 20:52:57 ID:KO4xnpbU
お前の決めたルールだろ。結論は自分で出せ
435助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 20:54:04 ID:7oBYhF2f
そもそも一番駄目っていうなら
全員が完全に平等じゃない限り
確実に一人でるはずだが
436助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 20:57:02 ID:4TMWG099
なにその限定的な条件
437助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 21:00:43 ID:+Mc1YBYk
何度か似た議論出るけどほとんどがコノモール弱すぎワロスで決着
438助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 21:25:22 ID:UtxBwpHR
指揮1ある、言い飽きたが
439助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 21:32:28 ID:kbh1C4jt
ダグダも頑張れば最終戦で使えないこともない能力だからなー
ダメなキャラ、後半役に立たないキャラはいるけど致命的にダメってのはないんじゃね
440助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 23:11:53 ID:k1LbUBZU
ヒックスあたりもそんなに必要なキャラではない気がするけど、
能力は優秀なんだよね。
441助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 23:34:19 ID:5UJajPjy
とっても使えそうでヘタレやすいのはフェルグス
独断と偏見だけどなんか気付いたら弱かったというイメージがある
まあ当然始めっから弱いだろお前って連中除いてね
442助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 23:44:27 ID:xjF9Dc+E
書がない時期に頑張らなきゃいけないからな
4から7までの貢献度は素晴らしいが
443助けて!名無しさん!:2010/01/12(火) 23:57:35 ID:deptkfKX
フェルグスはカリン横にくっつけときゃたとえヘタレてもカリオンが入るまでの繋ぎには役立つよ
444助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 00:37:48 ID:lzQ08BEW
ロナン
445助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 01:48:57 ID:oZITUuF2
ケイン、アルバ、ヒックスはガチでいらないっしょ。
446助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 03:51:17 ID:eOzNEr8Y
ヒックス=ポールアクス
447助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 03:54:29 ID:eOzNEr8Y
>>441
登場直後からコキ使うからね。成長にしくじると2軍行きになりやすい気はする。
うまくいけば下馬状態でも十分戦力になる剣士に育つけど。
448助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 04:53:55 ID:XzmCccW4
で、433くんが納得するよなレスはあったんですか
449助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 06:50:42 ID:RKjmEt8X
コノモさんですら高初期HPと指揮1で杖の囮としては使えるし、フレッドも持参品がいいからなぁ
っていうか条件が限定的過ぎる、騎兵系全除外とかミランダって回答を引っ張り出そうとしてる?w

もうどうせなら「出撃準備画面で荷物持ちにできるユニットも除外」も足したら?ってくらい限定的
450助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 10:35:38 ID:EaQIvb3O
全くだ。19章で下に配置できる人数も決まってるのに騎馬系全部除外とか頭おかしい
相手の移動力10だから8の騎馬なんて実際役に立たないし。結局書がある以上どうしても使えない奴なんていないし
451助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 10:38:24 ID:6KxlRF3Y
戦闘面だけ、とかならシャナムなんだけどな
流星剣を教える、ナイトプルフを買うという重要な仕事があるから候補に挙がらないよね
452助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 11:31:52 ID:g869Njr1
割に合わないという意味ではゼーベイアさんの説得条件はマジふざけんなだが(メンバーカードまで狙うと特に)
あれは本人の能力のせいではないからな……
光の剣持ってるしリング優先で使ってるからすぐそれなりになるけど序盤のリーフさんは相当弱いと思う
453助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 11:56:23 ID:B3oz/E/e
初期値という面ではFE主人公としては最弱なのかなリーフ
疲労しないのとCCしてもクラス値が一緒だから経験値入りやすいのが良いけど
454助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 16:02:19 ID:ngzlmyWK
初期値の低いキャラは全体的に使いにくいわな
455助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 17:27:43 ID:1CjnbVkW
上限30の世界でCCなしでメディウスに瞬殺される新のマルスよりはマシ
456助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 17:46:50 ID:m6WGsQEC
グレイド、フレッド、ダグダ、ラルフなんかは
登場した章はそれなりに活躍はするが
それ以降は面白みに欠けるからかあまり使われないな。
お助けキャラポジションだからかもしれないが。
457助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 17:49:13 ID:jazsATEB
お助け…その中ではフレッドはいても大して助からんと思うが
458助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 17:54:36 ID:wOsWHfGM
※ただし味方としての初登場章に限る
459助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 18:12:08 ID:jazsATEB
ああ。セルフィナみたいな持参アイテム的意味か
460助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 22:24:50 ID:EEYxJXuT
成長率は上限30近くの聖戦と同じなのに能力上限は紋章と同じ20
カンストしまくって個性無くなるに決まってんだろ…
461助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 02:28:40 ID:H0yiZPKU
個性って要は使える奴と使えない奴を作るものだから好きになったキャラが使えないと不満が出る
ノイッシュ好きだったけど聖戦の親世代とか好きな個性の出方なんだけどな。ただクラススキル追撃は取って欲しい
462助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 02:32:58 ID:D395h1FT
それで行くとその場合必殺係数で処理されるから
アレクの追撃が外れる代わりにノイッシュの必殺も外れますな
463助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 18:32:54 ID:PpxTgDsM
リーフって必殺のスキルあったんだから
必殺係数もっと高くてもいいんじゃないかと思った
464助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 18:52:29 ID:LxgQinWk
あとバルドの血ひいてるんだからもっと剣レベル高く
465助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 18:53:24 ID:2TU6oUPb
そんな頼れる主人公にしたらシナリオの説得力が落ちるだろ
466助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 19:14:16 ID:x8mXcK6d
疲労度0のキャラがそんな強かったらまずいし
467助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 19:32:38 ID:AweGcNZq
剣一本で戦い抜いてきた奴が
近い将来全ての武器を扱えるようになるのはなぜなんだ。
468助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 19:46:31 ID:Q7pVuY6L
マスターナイトは黒歴史
469助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 19:54:47 ID:p1410AWq
リーフには、杖を振りまるだけで
全ての武器を使えるようになる義母がいてな
470助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 22:28:54 ID:BLsy1f6K
生鮮では強キャラなのになリーフ
471助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 23:35:38 ID:jKDPLbpS
俺のリーフは薬漬けだから普通に強いが
ただでさえ少人数外伝があるゲームなんだし
472助けて!名無しさん!:2010/01/14(木) 23:44:55 ID:Kj830PHd
飾り物と書を考慮したらそりゃ強くなって当然ですがな
473助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 00:35:07 ID:0dLmF4Pl
そういう意味じゃなくて
出番の多い奴は優遇される=強いってなる
474助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 01:14:55 ID:Y0DZqAwJ
夢の移動20ってどんなモンなんだろうと思って試してみようとしたが
ダインの書が手に入るまでのリセット作業が中々キツイな…
一応リーフだから3%ではあるんだけどなぁ
よく考えたら歩兵が一人ぶっ飛んだ移動であってもあんまりメリット無いのかも…
475助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 01:15:57 ID:4jiKNDsz
盗賊や踊り子の移動力が10超えると世界が変わる
476助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 04:41:18 ID:7NHgtpd3
行動とか攻撃可能範囲の表示がすごく重くなるけどなw
477助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 10:21:50 ID:TOoG53+6
詰将棋系のゲームなのに
粘ればいくらでも移動力上げられるって
相当キチガイじみた仕様だよな
初回プレイ時ロナンの移動力が突然上がった時はバグかと思った
478助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 10:47:28 ID:XdcD+wP6
聖戦のマップの広さを考えるとトラキア776は必ずしもパラレルストーリーとは言い切れないよね
479助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 11:08:19 ID:9/9iJqsK
トラ7の方が実際の戦闘に近く、聖戦はデフォルメしまくったと考えるべきだろう
シグルドが城ボスを倒して占領して完了、の間にはいつも18章王都奪還並の激戦があったんだよ
480助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 11:09:50 ID:TA2IxQ9T
マップ的にはそんな感じだろうけどストーリーは賢王リーフ(笑)だしなあ…
481助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 13:44:59 ID:F1pv4tZW
マスターナイトに転職できれば…
482助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 14:25:40 ID:ke+HEeUf
そして屋内マップでは下馬して剣しか振れないんですね。わかります。
483助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 15:47:17 ID:SjEITBtz
それにしても聖戦時と比べてずいぶん落ち着いた顔になったよな

生意気な顔だったから全然使わなかったけど
484助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 15:50:25 ID:b934LdVu
逆にナンナの顔がぶさいくになったのはけしからん
マリータにラーラにサラにオルエンミランダとかわいい娘もいっぱいいるのに何故あんな残念な事に…
アルテナは聖戦トラキアどっちも良いな
485助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 16:02:06 ID:eQs7mfdb
イシュタルとセリスもどっちもいいよね
他に誰かいたかなー
486助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 16:06:00 ID:VTevSxef
コルータ
487助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 16:18:47 ID:dF6cXgbj
コルータは可愛いな
私の宝物だ…
488助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 16:20:38 ID:FeuWKpee
おいバグってるぞ…い、いやこれが正しいのか?!
489助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 17:15:17 ID:8uU7CrIY
コルータは73だから良かったのに…
490助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 21:52:51 ID:CXEh2dar
メインキャラ勢ですら出れなかった奴らがたくさんいるのにまさかコルータなんかが再登場するとは思わなかった
491助けて!名無しさん!:2010/01/16(土) 15:35:30 ID:xdVjzQ1c
ゼーベイア説得ってレンスターアーマーが緑になりさえすれば殺されてもできるんだな
492助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 00:19:04 ID:45d+30m5
リフィサフィ厨痛すぎ。
盗賊×シスターというだけで「リフィサフィは公式!ED後結ばれたんだぜ!」みたいなことほざくな。この二人がくっついていないのED見れば誰でも分かるし。ジュリレナと区別付けられない程頭イカれてるのか藻前らは。
しかも「リフィスはある意味トラナナで一番ダークなキャラだと思います。それを救えるのはサフィしかいません!」「海賊島でサフィが無事だったのはリフィスが指一本触れさせなかったから!」とか妄想しすぎキメぇwww
2章外伝でシヴァがそいつに手出すなよ的なこと言ってたのとサフィを守った(笑)リフィスがサフィをオレのモノにしてやる!みたいなこと言ってたのちゃんと見ようよww
カプ厨って本当頭悪いやつばっかりだわ。
493助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 02:30:27 ID:P4K6xVeT
A評価ぐらいを狙いながら育成とかマニュアルを入手する欲張りプレイとかやってるが
ノルデンラインでコノモール出てくるのって20ターンなんだなぁ
評価プレイする際はちゃんと総ターン数ぐらいはメモっておくべきだったか…
494助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 07:49:04 ID:3FXrJTS6
評価ターンと外伝制限ターンやら増援ターンの格差が
かなりあるからな
495助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 08:56:59 ID:SyV6AOIu
評価狙いだと
5章「母と娘」の遠くにある宝箱(マジックリングだったっけ?)
12章外伝「ダンディライオン」のワープの杖とナイトプルフ餅のダンサー
14章外伝「自由を求めて」に行くこと
15章「二つの道」マリータの流星剣
16章「ノルデンライン」コノモールの見切りM
19章「帝国の反撃」の民家と市民全員離脱させたときにもらえるナイトプルフ
21章外伝「捕虜収容所」に行くこと
この辺を狙うかあきらめるか迷うところ
捕虜収容所はワープの杖強奪のために行くのもありだけど
496助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 11:33:59 ID:sbkmcbxV
AでなくてS一個評価を目指したときは・・

5章:あきらめた、というか忘れてた
12外:あきらめた、というかそれ知らなかった
14外:通った
15章:あきらめた、というか詐欺師が奥まった方に逃げちゃった
16章:ミランダとプーシの方を選んでしまったので・・・
19章:とった。時間稼ぎの生贄にダルシン置いて騎兵で市民回収
21外:ワープもらいにいった。2ターン目で撤退。ブライアンさようなら。レスキューもったいないもん。

捕虜収容所で数ターン使うのは後でペイするからむしろ積極的にいくべきだよね。
497助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 13:31:00 ID:ouYpbK6W
評価狙いだとダル神を5章で置いていく関係上21外は必須なわけだが
でも十分メリットあるからいいよね
14外みたいな行くだけ無駄(あくまでも評価的に)なマップじゃなくてよかった
498助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 20:18:24 ID:JwXqoMqZ
二章外伝でハルヴァンの移動が二連続うpしやがった!

…と、思ったら事故で葉っぱが死んだ
499助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 20:59:19 ID:vEM2JCF0
2章はダグダ、マーティの山賊VS海賊のバトルを楽しむマップだろ
王子様は引っ込んでればいいものを
500助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 21:02:43 ID:u/6ZNVkP
ぐああああ!!
また死にやがったー・・・・あと1ターンだったのに!
どうして、10ターンくらいもちこたえられないのだ!
憎いぞ!14章・・・!!

むずいなぁ、トラキアは
しかしラーラ強くしておいてよかった
501助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 22:41:35 ID:iaFkEmuI
14章は単なる防衛マップだと舐めてかかってたら
ドラゴンランス取りに行ったディーンが倒されたり緑軍のドラゴンナイトに翻弄されたりとかがある
というかこちらの軍に攻撃してくる緑軍ってあれくらいのもんだと思う
502助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 22:46:11 ID:P4K6xVeT
レンスターゲイトのミーシャ隊と海賊とかもいるぜ、一応

503助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 01:33:24 ID:7xJL8Omw
HP1を兵力10人と仮定して想像したら実際の戦場っぽくなるな
504助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 16:00:53 ID:xpluBVye
しかしなんだって突撃が死にスキルな仕様になっちまったんだ
505助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 18:00:06 ID:n8NWaBdY
ダグダとかゼーベイアならそこそこ有効に使えるじゃないか
506助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 18:06:20 ID:kWjpm1Cx
もともとジャムカのためにあったようなスキルだからな
507助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 18:07:37 ID:3bWq98bk
主力級がタマ取りに行って殺しきれない相手なんてあんまいないしな
508助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 18:46:16 ID:KkCeRx5Z
聖戦はじめてやったときは流星剣より何よりもいつまでも攻撃し続けるジャムカに驚いた
そしてトラキアで余計にダメージに食らうようになってさらに驚いた
509助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 20:11:43 ID:zSCdPkGe
配置変更ができたらなあ
510助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 20:51:47 ID:u58KeZmB
>>467
いろいろ教育を受ける環境はあったんだよ
剣…母、母代わりの女性
槍…父、父代わりの騎士
斧…マーティ
弓…母代わりの騎士
炎…幼馴染みの王女
雷……何だろう?
風…幼馴染みの少年
光…幼馴染みの市長
杖…母、幼馴染みの姫
511助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 05:52:58 ID:dN3gWc7q
条件揃えば確実に発動するんだし突撃は十分使えると思うんだけどな
ロングアーチがよく言われるがむしろ弾切れ速度二倍だぜ
512助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 10:15:08 ID:+/3G9nHI
反撃できないのに突撃するせいで攻撃され続ける糞仕様さえなければ
513助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 20:26:36 ID:G0u0lImI
12章外伝って一人の盗賊が二つ宝箱開ける時があるんだな。
俺が見た時はレナート+突撃Mだった
恐らく見えてない所で再行動が出まくった結果なんだろうけど…
本来、レナート取る奴が2つ取ったのか、突撃M取る奴が2つ取ったのか…
何も取らせて貰えなかった奴が可哀想で笑えた。
514助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 20:29:21 ID:K6V94NGf
ついに引換券から杖本体にクラスチェンジしたのかレナさん
515助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 20:52:17 ID:i9HB6XJZ
宝の鍵はいい換金アイテム
516助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 23:00:42 ID:jAtVn+Ic
リーフってナンナが本妻でミランダとサラが側室なの?
おちんちん乾く暇ないね
517助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 09:41:07 ID:CC/4CUx/
>>516
サラはともかく、ミランダは後日談見る限り違うわな。
サラは側室になっても流石に子供は産ませて貰えないだろう。マンフロイの曾孫なんて怖すぎ。
518助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 11:00:57 ID:2ySluI/6
文句なしに愚鈍な発破と問題ありすぎな
血筋のサラとの間に子供なんて出来たら超屈折しそうだ
519助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 13:28:26 ID:2SpNjtQd
あれ?アマルダさんと人妻が王子に指南するはずでは
520助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 14:31:22 ID:cGNb0cM4
そもそもサラは俺の嫁だし
521りーふ:2010/01/20(水) 14:35:44 ID:6+Gk9F2c
>>520
お古だけど大事にしてあげてね
522助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 14:37:26 ID:CQZfOX4L
サラの皿割れた
523助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 17:11:05 ID:5t4YKd+4
住人の皆さんはリーフって愛してる?
俺は、聖戦時はああこういうこともあるかと生ぬるい目で見、
トラキアでは彼の言動にどうもうなずけなかった派
524助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 17:23:35 ID:sbOx/vdx
ダグダが愛した男マーティ

葉っぱ?聖戦では前半やくたたず後半レスキュー係、トラナナではせいあつ係です
それ以上でもそれ以下でもありません
525助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 19:43:14 ID:CC/4CUx/
FE史上最も凡庸な主人公だと思う
ストーリー上もゲーム内でも。
このボンクラを頭と仰いで戦わないといけない理不尽さが
ゲームのマゾさとぴったりマッチしていていい。
526助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 20:16:40 ID:no0cCB84
聖戦の時にすでに持ち上げられぎみだったから
特に気にならかったな
つうかトラキアの真の主役はアウグスト
527助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 21:43:10 ID:Zi5HEFTq
主人公なんて足手まといくらいでちょうどいい
528助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 22:01:55 ID:cGNb0cM4
サラに好かれてるから俺も好きって言っとくけど嫌い
529助けて!名無しさん!:2010/01/20(水) 23:53:08 ID:cs7S/Fsn
何故か1stプレイHPカンストしてたわうちのリーフ
メンバーカードなかったから多分ライブリング両方使ってHP2の引きが良かったんだな……

現在のプレイ何故かミランダがHP74あるんだけど。
HP上昇率105%がMAXなはずなのに何が起こった
530助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 00:11:58 ID:VQSOSLMS
恐ろしく打たれ強いミランダだなw
531助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 05:29:40 ID:YFWIU/Nh
一人でアルスター取り返せそう
532助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 13:06:37 ID:YiFUD/5h
お願い!お兄様! 私たちに、いえ、私に力をかして!
それもかなわないというのなら そのダイムサンダで私を好きにして・・・
533らいんはると:2010/01/21(木) 14:35:53 ID:uYiyjeoU
今日妹が来た。好きしてとか何とか喚いている。
似たことはかれこれ10年くらいは続いているだろうか、正直うんざりだ。
始めは同期のケンプフを悪人にしたかわいそうな兄様な役だったらしい。
正直いって妹に同情されるほど私は弱くは無いのだが、オルエンの頭の中では
そういうことになっているらしい。ケンプフも最初は笑いからかってくれたので、
かえって私の気も紛れたが。最近どうもこの妄想癖が激しくなったようだ。
士官学校に入れたのも他に関心事でも見つけてくれることを期待してだったが。

正直士官学校でも成績や振る舞いはあまり芳しくないらしいことは知っていた。
ケンプフは同期のよしみでよく手紙をよこす仲だが、
オルエンが彼の指揮下に配属が決まってからは手紙がほとんど泣き言に近く
なり、配属後は悲鳴に近いものになってしまった。
本来愚痴など言わぬ男なのに。すまないと思う。

任官後に親もそれなりの配慮からか本省に工作して副官を選らんでもらったようだが、
残念ながら彼はその点ではあまり役に立っていないようだ。
がんばってもらいたいと心のそこから思う。
正直にいって我が家の平和と友情の持続には、あの副官氏にかかってしまっている。
534らいんはると:2010/01/21(木) 14:47:18 ID:uYiyjeoU
日本語がおかしかったな・・・
535助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 16:39:56 ID:mKNaTg8a
>>529見て思ったんだが、皆、ヘズルの書使うの?
俺は使うとしたら
・評価プレイにおける力成長
・カリンやナンナと言った「魔力が高い」「幸運の初期値と成長率が高い」戦士系の力成長
・杖囮に仕立て上げる為のHP成長
他の書に比べて持たせる事、少ないんだよねぇ…。2章外伝後もわざと持たせない事が多いと言うか…
逆に有用と思うのが、セティ・ネール・ヘイム・ダイン辺りか。
536助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 17:13:56 ID:b4Rq11rh
メリットの方が大きいから普通に使う
向いているのは杖と女キャラとロナンかな
537助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 17:18:17 ID:XrUqawsM
マリータ お前は今どこにいるんだ
死ぬ前に一度でいいからお前に会いたかったな・・・
538助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 17:21:45 ID:IXMiEABL
トラキアのパラは20が限界だから書無しでもカンストしたり
そうじゃなくてもカンスト近くまで伸びるキャラも多い
だから書で補正すれば比較的簡単に大半のパラがカンストする
でもHPは80が限界なので、普通に育ててもカンストはしない
だからヘズルに限らずHPに補正がかかる書はいくらあっても困らない

ガチガチの育成抜きに考えても
HPの成長率が低いキャラは幸運の成長率が高いことが多いし
ヘズルのデメリットなんてたいしたことないだろう
539助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 18:12:19 ID:NnTP8ZEV
盗賊のHPは高いに越したことはないだろうと思って持たせてたら
リフィスの幸運が低いままだった・・・という事はあったりする
まあブラギの書持たせれば補えるけど
540助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 18:40:01 ID:fkc1+NUM
リフィスは幸運1で固定
ダルシンは2まで育てる
541助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 19:23:52 ID:TaJp9H5i
>>533
これって何かのテンプレ改変?
542助けて!名無しさん!:2010/01/21(木) 20:13:54 ID:9/SrVxMt
>>539
その頃って
一番レベルが上がりにくい時期だろ
543助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 06:49:36 ID:yoUo0fKo
そういえばリノアンがCCするときのイベントで気になったんだけど
神父がそなたのなかに眠るナーガの血を目覚めさせるとか言うけど
これって聖戦形式だとCC前リノアン(平民)→CC後リノアン(ヘイム傍系)って感じ?

聖戦士の血筋の話題でよく因子という言葉が出てくるけど
ファンの間で「聖戦士の子孫でも全員が最初から血を引いているわけではなく
何かのきっかけで目覚めることもある」という見解が一般的なの?

俺は何となく子孫は全員産まれたときから血引いてんだろうなとか思ってたけど
544助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 08:42:47 ID:OW4IZRcP
適当だろ
545助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 08:54:59 ID:c0JhRwjD
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1259295096/68

マルチ投稿はだめですよ
546助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 22:56:13 ID:Ppwc/E/u
ロングアーチが憎いです
547助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 23:34:06 ID:T50isrjT
フォルセティと同じ威力のアイアンアーチとか何か間違ってるよな
でもそれがトラキアくおりてぃ
548助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 00:42:00 ID:3ZWmi8Xh
あんな巨大な矢が突き刺さって生きてられるわけないよな
攻撃力50くらいあってもいい
549助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 00:45:36 ID:BuxVSSiU
威力はともかく命中精度が異常
550助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 01:34:57 ID:lTx/79aq
威力が強くて長距離射程ってどういうことなんだ
551助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 01:38:56 ID:cnHJ4uml
逆に威力が弱くて長距離射程ってどういうことなんだ。生卵でも投げてるのか
552助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 02:27:42 ID:Y8mg+Qqg
アーチ系はあれだよな、鬼畜だよ
ただ置いてあるだけでも牽制になるが配置が秀逸すぎるものw
553助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 08:04:26 ID:dSigrusM
>>487
お前がバカなだけ。
単純にチンポのいじりすぎと思われww
554けんぷぷ:2010/01/25(月) 08:48:40 ID:qOgwspAc
小娘の部下が「まーだーほれす、これですよ!」とか叫んでる。
要塞機能を捨てた人命軽視の下策だ。話にならないので無視する。
・・・トイレから戻ると発令してやがった。なぜか命令書に自分のサインがしてある。ってこれ俺のじゃないし。
とりあえず小娘を重営倉に送って配置替え・・あ、敵がもう来た。
このままいくしかしょうがない。みな、すまない。
555助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 13:46:59 ID:Xwo+bbey
ところでオペレーション・マーダーホレスって通路の側壁の中の隠し通路(?)
から通路を進んでくる敵に間接攻撃で狙い撃ちする、という内容なのか?
イマイチ指揮官の「我らに死ねと申すか」の意味がわからん
間接攻撃しか届かない場所に配置してる分普通に敵を迎え撃つより安全だと思うんだが
だれか解説してくれ!
556助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 13:56:49 ID:x8jdHapm
>>555
あそこはケンプフが「俺は作戦を立て直す(逃げる)がおまえらは逃げるな」みたいな事言ってなかったっけ?
557助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 14:29:46 ID:9n3Qa77z
オルエンの妄想だという事を前提にした
ID:uYiyjeoU=ID:Xwo+bbey
の妄想二次小説だから気にすんな
558助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 14:38:39 ID:Xwo+bbey
>>556
ケンプフ「俺が逃げるまで時間を稼いでくれ、やり方は任せるから」

つまりこういうこと?作戦もクソもねぇw
559助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 14:41:17 ID:Xwo+bbey
>>557
違うって
560助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 14:55:59 ID:Cvnx14f9
ID:qOgwspAc=ID:uYiyjeoUだな
561助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 14:56:53 ID:9ZlH9Vrc
>>555
リーフ軍だって反撃できる
フリージ軍は逃げ場がない
562助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 16:52:35 ID:Xwo+bbey
>>561
通路の端に階段があったような気が・・・
563助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 17:03:12 ID:9ZlH9Vrc
ああうん
…きっと階段には忠誠心の高い隊長が見張ってるんだよ
564助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 18:03:01 ID:5IYjBg7E
間接だと捕獲もできないし、殺されるか餓死しかないということに・・・
システム的に考えて
565助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 19:01:51 ID:Xwo+bbey
そういやマーダーホレスってどういう意味だ?
英語だとマーダーは殺人者だっけか
ホレスって何だ?
566助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 19:19:27 ID:OmOW++p1
ホールの複数形かな
567助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 19:33:53 ID:Xwo+bbey
ホールってのはあの隠し通路のことか
なるほど、一応ステージと一致してるな
568助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 20:10:25 ID:kpGTINdY
どっちかっていうとフォートレスが詰まってホレスの方がしっくりくる
訳:殺人要塞
569助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 21:03:23 ID:J2EapO1B
会話できる相手の名前が出ないのは何でだぜ?
聖戦では表示されてたよね
紋章じゃ無かったかな
570助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 22:39:20 ID:x8jdHapm
頻繁に会話する必要がないから
571助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 23:00:20 ID:J2EapO1B
えっ
572助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 03:43:08 ID:PVIv9Z+T
リーフ軍ってメンバーそれぞれに思惑があって
何かよそよそしくてアットホームじゃないよね
573助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 03:45:00 ID:4RcR5KnZ
アットホームな軍隊なんていらねえとは思うが
リフィスやシヴァやサイアスとかはまあサフィやマリータみたいな関連人物ならともかく
リーフ本人とは最後まで相容れないというか興味なさそうだな
574 [―{}@{}@{}-] 助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 09:02:04 ID:KCcv6HpM
>>565
どっかでフォーレスト(森)のことだと書いてあって納得したことがある。
迎撃者が森のように立ちはだかっているし、
フォーレストという言葉自体は聖戦の兵種名とかぶるから使えないしな。
>>568
それは森よりわかりやすくていい解釈かも。
575助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 10:27:22 ID:PDXCjnVf
>>573
封印の軍隊はみんな中良さそうに感じたな
576助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 13:20:44 ID:PVIv9Z+T
>> 575
だよねぇ
>>574
英語だと・・
fort : とりで
fortress : 要塞
forest : 森
だけど、たぶん英語以外の言語でちょうどいいのがあるのかな?
577助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 13:35:38 ID:fQlvuSPt
ホレスが人名って可能性はどうだね
言葉としては意味がないけど隠語として使うという
578助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 15:06:12 ID:KcMRRDcY
リーフはちんぽが乾く暇がないからな
毎晩入れ替わり立ち代わりだろう
ロイもだが
579助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 15:18:32 ID:SVy1sSL4
これエミュでセーブ機能使っていかないとクリアできませんな
580助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 15:20:37 ID:RFHPSrif
そうでもないけぇ
581助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 15:30:06 ID:SVy1sSL4
やり直してると時間掛かりすぎだっつーの
582助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 16:54:22 ID:UOH21+0c
それぐらいのリスクがあるから真剣味が増す
583助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 19:23:48 ID:fQlvuSPt
サクサク操作しろ
初心者が長考してもあまり意味ない
584助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 19:36:22 ID:u5/DME47
長考というよりどんな可能性があるかたくさん予想する事だな
585助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 19:42:54 ID:kC1bgeqW
初見殺され作業が面倒なら攻略サイトおすすめ
増援抑えたら糞簡単とか多いよ
586助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 22:55:09 ID:MCDvUd2y
ああーやっと18章クリアできたよー
FEって本当攻略本なり、サイトなり見ないとろくな攻略できないよな
てごわいシミュレーションだから仕方ないか
587助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 23:12:21 ID:fQlvuSPt
いや18章は例外

ついでに言うと攻略法を知ってしまうから長引く
588助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 00:53:39 ID:0aBUWf1o
1ターンクリアおすすめ
589助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 01:12:22 ID:nEA1emqC
2回目以降はマスターランスとか盗めるぐらいまで盗賊を育ててしまう
そしてアーマー連中を全員裸にしてしまう
すると本当に作業になる
590助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 03:08:01 ID:GJZojR+a
ガルザスの奥さん(マリータの実母)の成長率
血統ボーナスについて。聖戦ソードマスターを上限20にしてみた相対値から計算
具体的には、HP40%は変わらず、技60%を技40%として計算
(奥さんの成長率×2+血統修正抜いたガルザスの成長率)÷2+オードの血=マリータだから

HP(?×2+10)÷2+40=65 ?=20 力(?×2+40)÷2=60 ?=40 魔(?×2+45)÷2=15 ?=−7.5 技(?×2+15)÷2=75 ?=27.5
速(?×2+50)÷2=80 ?=55 運(?×2+70)÷2=60 ?=25 守(?×2+15)÷2=20 ?=12.5 体(?×2+10)÷2=10 ?=5 移(?×2+1)÷2=3 ?=2.5

但し、HPは無駄に上限値が高く、最大のマーティでさえ、自力では絶対に達成出来無い為、60を仮の上限値とすると(マーティの自力期待値は66だが、他ユニットも考えて)
オードの血統ボーナスはHP40%→HP30%に
HP(?×2+20)÷2+30=65 ?=25
ところでガルザスの魔力だが、大抵の男戦士系が5〜10。異常に高いのは手抜きかなんかで、オルエン(イリオス・ゼーベイアでも可)と同じ成長率だから
まぁ他の成長率も、これを参照している時点であてにはならんが、ギャグなのでw仮に魔力を5だとしたら
魔(?×2+5)÷2=15 ?=12.5
基本的に5の倍数の整数になっているので全て切り上げしたら、ガルザスの奥さんの成長率は
HP 力 魔 技 速 運 守 体 移
25 40 15 30 55 25 15 5 3
強いのやら弱いのやら…。一応、成長率はエダに似ている(HPを除き誤差5の範囲)
HP 力 魔 技 速 運 守 体 移
60 40 20 35 60 30 20 5 1
エダが兵種も含めて使えるキャラである事を考えれば、クラス・スキル・追必・支援・初期値・登場時期次第か。HPは終わってるが(エーヴェル以下ダグダ以上)

>>589
守備20剣装備可能キャラかラルフさんのスリープの剣で良いじゃん
591助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 04:59:26 ID:uyG759uz
>>590
面白い考察だね。

ガルザスもハイスペックな奥さんに気疲れするよりは気が楽だったんじゃないかな?
どうも人混みのなかで娘とはぐれるくらいのおっちょこちょいさんみたいだし。
592助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 15:41:32 ID:4CZ9JAxv
よく考えたらオードの血筋って他のに比べてやたら直系者多いな
スカラクの父がホリンだったら同時期に5人も直系者がいることになってしまう
イザークは現実世界でいうイスラム圏みたいに親族結婚が普通の国なのかな?
593助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 16:26:27 ID:1OZpt+CV
犯したいビッチランキング
ミランダ>オルエン>サラ>ナンナ>マリータ>その他
594助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 22:41:33 ID:yzc/cSEj
>>592
いやいやあれは血は濃くてオード強だけど直系ではない
595助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 23:35:05 ID:RDeqpHxK
でも理屈はユリウスと同じだよね
596助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 03:02:33 ID:PEQ66Rbt
オードのご利益が弱いだけなんじゃね?
12個もあれは甲斐性に差ぐらいあるのではないだろうか
597助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 03:56:53 ID:rxeQzvk1
ちと気になってテストして見た事
エルフ1T目撃破を狙うに際し、どの程度、祈りが発動するか
勇者の剣(本当は勇者の斧がベストだが)攻速落ち無し・2カリスマ・フル指揮・見切り無しで
技・速さ・幸運カンスト。これでエルフの与命中は38%。こちらの与命中は当然99%
10回テストの結果
6回:先制2発当たってKO
3回:エルフが2発目回避。吸い殺されて死亡
1回:リザイアを回避するも祈りで2〜4発目をエルフが回避
結構、確率に順当か?(エルフの祈り率は39%)
1T目に倒すとしたら、「祈りうぜぇ」と考え過ぎる事も無いんじゃないかなぁ…って話
負け数が気になる場合は別だけど
598助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 04:15:05 ID:x+s313n0
10回程度で確率を語るな
ゲームの場合100回はやらないと
599助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 04:42:51 ID:PEQ66Rbt
ん〜、597さんのテストだと・・こちらからの攻撃一発目は10回とも当たったから
祈り条件が発生した後だけで祈り発動した回数を勘定すると、
OK6回=6回試行で6回非発動
2発目回避&被吸=3回試行で3回発動
被吸で3回連続外す=3回試行で3回発動
だから、祈り効果での回避は6/12で39%よりすこし大きい。
こちらがリザイア喰らうのが4回試行中3回だったから38%より大きい。

どの瞬間で発動が計算されるのか忘れたけど・・・やはり100回は(略)
600助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 04:46:43 ID:PEQ66Rbt
被吸で3回連続外す、は
被吸回避で3回連続外す、ね。
601助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 07:49:43 ID:DYIoAjoF
祈りはその戦闘の一番最初で判定される
発動してても当たって死なない攻撃は当たる

よーするに、発動した戦闘に限りエーヴェルみたく死ぬ攻撃は避ける状態になるってこったな
捕獲攻撃は知らん
602助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 09:00:07 ID:x+s313n0
捕獲だろうと判定は変わらん
ただトラキアは小さい数字が結構多いから
頻繁に発動する印象を受ける
603助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 12:30:42 ID:PEQ66Rbt
>>601
ありがとう
そっか、597さんが正しいんだね
ごめんなさいね
604助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 03:48:58 ID:6QwKM0cJ
祈りって攻撃1回毎じゃなくて戦闘の最初で判定してるのか
てことは、最初の祈り判定が成功さえすれば
パパがマスターアクス流星2回の20回攻撃をしようが
(当たると死亡するなら)20発全回避確定ってこと?
605601:2010/01/29(金) 07:55:34 ID:seq5L1yj
ごめん違ったかも

スキルの判定と発動
http://www.pegasusknight.com/mb/fe5/et_skill.html

ここにかいてある通り基本は一回の攻撃で1回祈り判定、
でも流星剣1セットでも祈り判定1回で
流星剣中の月光剣が避けられまくったから俺が勘違いしてたっぽい
606助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 10:40:42 ID:jg7muPe3
>>601であってるよ
607助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 07:11:59 ID:kSf32/yX
祈りエルフはブリザート当てて寝かせる以外で対処した事ないや・・・
外れたら後が惨事になるのでリセットw
そっか、物理攻撃+支援で真向勝負でも結構いけるんだな。
608助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 10:11:45 ID:J0ZvjldO
どうせリセットゲーするならブリザードでいいと思う
確実に行くなら見切り
609助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 10:13:35 ID:PyWylBXv
俺はダルシンのマスターランスで倒すぜ!
610助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 10:15:11 ID:kRSc3h34
調子に乗ってマチュア前に出しすぎて死んだ!!!

ナンナの移動力と魔力あがったのに!!!!!!!
611助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 10:21:18 ID:7ZHqt3AF
エルフはマリータかトルードで戦えば問題ないぜ
トルードは追必係数低い以外はかなり強いよね、低い係数は2回攻撃武器で補えば良さそうだし
612助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 10:50:30 ID:Z49v24lT
追必が少ないから削り役としてもメンバーに入れていいんじゃないか
613助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 11:04:05 ID:kSf32/yX
>>608,611
マリータ(剣が本体?)は確実だね
トルード若そうなのに白髪なのは・・ずいぶん苦労したんだろうな
614助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 13:12:23 ID:LD+f4g8e
>>599で「あ、そういやそうだ」と思って>>601で「あー順当的だったのかなぁ」と納得したでござるの巻

>>599
まぁリザイアの命中は俺もないわーって思ってけどねw自分で言うのも何だが、リアルラック低い方だし、こんなもんかもw
移動が上がってて欲しくない奴に限って上がってるとかしょっちゅう。森経由の19章でコノモが再行動出してミランダ殺すのも

>>607
>>608の言う通り、ブリザードの方が良い。負け数絡まないし、祈り発動しない(?)分命中高い(使い手による)
個人的には、見切り>レスキュー&レスト&魔方陣から聖水サイレス>ブリザード>スリープの剣>強引に倒す、かな。
あくまで>>597は「たかだかエルフの一戦の為に、見切り持ちを育てたり、出撃調整に拘りまくる価値があるか?」位で実験した感じ
一応、強引に倒すにしても魔力とHPの合計が75を超えれば、負け数付かないけど
615助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 13:15:29 ID:/oYfDqSk
見切りは筆頭のエルフ以外でもスキルなら全般有効だからそりゃ一番は見切りだな
616助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 13:59:13 ID:XCHeL7N5
>>614 一応、強引に倒すにしても魔力とHPの合計が75を超えれば、負け数付かないけど
まーてぃ:しょうがない、俺が行ってやるよ
617601:2010/01/30(土) 19:26:09 ID:SrzhbkQN
ガルザスって父親が月光剣持ちで母親が流星剣持ちなのかね
618助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 19:26:27 ID:SrzhbkQN
名前戻し忘れちったw
619助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 12:00:48 ID:G8G6BsI7
>>617
ホリンとかマリータから推測するに、オード血族のイザーク貴族は月光ぽい
で、直径に近い存在は流星て感じ、アイラはオード直径の娘だよね?あってるよねw

その辺から、マリータも流星持って無いし、カルザスの流星もマリータ同様後付けスキルなんじゃね?
620助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 12:34:29 ID:IirpYeEX
>>619
おk。でもそれだとスカラクの次世代くらいでいいかげん流星継承できなくなってそうだな

マナナン王(直)<マリクル王子(直)<シャナン(直)
         <アイラ王女(傍)<ラクチェ・スカサハ(傍or傍強)
621助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 13:37:09 ID:z3tu//zl
オードの血さえ混じってれば、後は才能次第なんじゃね?
622助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 14:36:51 ID:9Jij6JnL
つーか流星剣持ってる時点でオード血族が最強だよね
バルドとヘズルも何か編み出せよ
623助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 15:38:17 ID:inybpcCw
>>622
バルドもヘズルも、直系全員馬乗ってるからなあ…
馬上じゃ特殊剣は不可能だべ…
624助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 16:14:16 ID:nNT/KaMV
初代は流星、月光(と太陽も?)使えたんだろうと妄想する
625助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 16:22:16 ID:fERHIuQf
太陽剣使える奴って皆平民だよね
オルソンさんとか
626助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 16:31:47 ID:o/l6rPqI
シヴァはガネーシャの王子だったりして
627助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 17:15:22 ID:9Jij6JnL
>>626
サバンの傭兵って言ってるしそれはないだろ
628助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 18:00:55 ID:9RzT4qAO
素性を隠すためかもしれないし必ずしもないとも言い切れまい
629助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 18:08:04 ID:hBh0bqYt
ソファラ領主の子も遠くはなれたアグストリアで剣闘士やってましたしね
そういや月光M持ってるソドマスってイザークあたりから流れてきたやつなのかな
630助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 22:30:14 ID:rdRNK8qg
そういえば発売前、流星剣って5回攻撃するっていう情報が出たとき、
FEってボス以外はほぼ2回の攻撃で倒せるか倒せないかっていうゲームなのに
5回攻撃とか強すぎだろw逆に防御無視の月光剣とかほぼ意味無いしwみたいに思ってたら、
実際は月光剣の方が遥かに強くて衝撃だった記憶があるな。
631助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 23:32:17 ID:4O6yoVVW
月光剣には必中効果があったからな
これは事前情報じゃ分からなかったはず
紋章時代に武器命中が高かったことも大きい
632助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 23:59:39 ID:9Jij6JnL
月光はアーマー系とか守備高い敵に、
太陽はマージ系に有効な気がする
633助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 00:30:36 ID:eKVJbJJH
確かに有効なんだけど必殺係数で火力は補えてしまうからなあ
あとハンマーで粉砕も出来てしまう
太陽もHPの低いマージよりHPの高いヲリアとかジェネラルに出した方がいいって思う
634助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 00:31:32 ID:uvDun+rd
怒り太陽剣とか待ち伏せ太陽剣とか
635助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 00:46:56 ID:epPwm+ls
そもそもサバンの傭兵ってなんぞ
636助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 01:30:04 ID:oLjcEWF/
>>622
バルドはセリス以降見切りが付くから流星月光なにそれおいしいの?になるんだよな
考えて見るとセリスってやたら強いな、剣系神族直系で見切り+馬+武器で魔防お化けとかリーフ軍相手でも余裕で無双しかねない
シャナン?バサークでおk、アレス?カルザスでおkだもんなぁ


盗むのだけは勘弁な
637助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 03:23:25 ID:/FqMRMsQ
>>636
バイロンからシグルドエスリンへは受け継がれなかったようだが
というか見切りなんて神族関係ないだろ
流星剣がオード血族者しか使えないみたいに
バルドやヘズルも何か奥義を編み出してほしかった
馬上用でもいいからさ
638助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 03:32:52 ID:d5ux7DmA
太陽サンストとかもはや剣技ですらないが
平民はタフなんで珍しくスキルが活用されてた
やはりこういうスキルは敵の時が困る
639助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 04:50:54 ID:3pYjLIOn
> 太陽サンスト
どういうからくりなんだろうな
640助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 10:57:13 ID:mNtgcJ4o
風の剣でHPと相手の金を同時に奪うデューという盗賊がいてだな
641助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 13:03:19 ID:30APHDaT
>>639
それ言ったらそもそも太陽がどういうからくりだよ、て話になる
あれかね、相手にダメージを与えることでテンションが上がっちゃう感じかな
642助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 13:51:19 ID:/FqMRMsQ
相手のエーギルを吸収する技じゃないの?
643助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 15:00:58 ID:0ANgZxlM
相手のエーギルが太陽に吸収される
→術者がそのエネルギーを貰う

流星がオードの奥義ってどこ情報だよ
確認された奴が全員オードってだけだろ
644助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 19:05:31 ID:2rr7pQIa
そうですね
645助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 19:55:16 ID:Zz524YwL
サバン症候群だと思ってたが違うんか
646助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 03:21:47 ID:xEfF8Vay
サバンは都市名じゃないのか?
647助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 03:28:08 ID:j8LA5ZQk
>>640
あれは不思議じゃった。
拾った剣で安全確実に稼いで、そのお金で年上のしかもシスターをゲットしちゃったし・・・・
648助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 09:42:36 ID:Bggz+zNh
>>647
エーディンデューって、聖戦でも指折りの地雷カップル…
649助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 09:52:43 ID:L78R3gLi
姉の方と恋してればな
650助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 10:50:54 ID:PTSwLg4p
初プレイ時、恋愛値とかなんも知らんかったから
歩数合う&戦わないおかげでいつの間にかエーディンはデューとくっついてた

ラナは便利だったけど・・・
651助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 01:46:53 ID:2Q2V/MjA
レスターの使用頻度次第だよな
ラナ単品なら案外悪くない
652助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 01:47:54 ID:LmtsldHy
ロナンさんいくらなんでも体格2%はねーよ
653助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 01:55:27 ID:JbwqR+Qd
アレで割と初期体格は合ったと思ったんだが・・・
654助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 03:45:56 ID:XoMjQtQK
体格7だね。勇者を攻速落ち無しに持たせたいなら自力で2上げて貰わなくちゃ
…とは言え、タニアの初期4、成長5%よりはマシ。
それでもタニアの方が強いのが現実

ところでフィンって7章で、勇者持ってなくても「この勇者の槍に〜」って言うんだな
どの勇者の槍だよw下馬育成しようと思ってたからロナンに持たせてたっつぅにw
お前が持ってるのはフィアナ村のジジイがくれた鉄の剣
655助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 07:50:54 ID:gBLO1rtW
フィンがもてばどんなものでも「カシムーン」
656助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 08:00:04 ID:3kFeNsRs
序盤からリーフとナンナから支援受けれるのってフィンの利点だよね
657助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 08:39:00 ID:g9ahVR8i
勇者の槍が超性能だし、成長率もジェイガンではないから普通に強い。
屋内マップでも槍が使える仕様だったら最後まで余裕で主力。
658助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 08:59:23 ID:+xCdRBIi
>>657
リーフ「所詮『だったら』なんだよね」
ナンナ「娘にすら支援与えないし」
エーヴェル「万が一事故ったら私の身元がわからなくなるし」
グレイド「俺と同い年でCCしてないとか…」
セルフィナ「この甲斐性なし!」
レイドリック「うわあ、勇者の槍こわいでしゅねー(棒読み)」
659助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 10:32:57 ID:KEIN5hlb
いや、最初下級職なのは別にいいだろw レベルアップの回数多いしw
660助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 10:56:34 ID:T6LBWl6m
へぇ。
奥さんの見た目から、グレイドってもっと歳いってるかと思ってた。
ガンダムのブライト君の年齢を知った時の衝撃に近い。
戦争が続いたせいで動員年齢が全体に低くなるのかな。
661助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 11:50:18 ID:HRWJRXwq
能力で負けるからって虚勢張らないでくださいグレイドさん
662助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 12:24:16 ID:qzWFxdAx
グレイドに言われてもなあ・・・
663助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 15:12:20 ID:VWjUM0Zj
グレイドさんだって奥さんから20の支援貰えるぜ…
セルフィナも結構な支援装置だな
664助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 15:15:50 ID:qzt/bhi6
セルフィナは突撃のせいでいまいち前に出れないから困る
665助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 15:54:15 ID:+Tj51quU
トラキアの突撃ってなんであんな仕様になってしまったんだろう
666助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 16:17:59 ID:eHeYG1wJ
ロングアーチを早く消耗させるため
667助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 17:00:33 ID:BM30StJY
その仕事はセルフィナには出来ないじゃないか
668助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 17:20:22 ID:qMD2FX4g
やっとセティが仲間になるとこまで来た
セティはかっこよすなぁ
669助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 17:24:10 ID:bnqoFimi
聖戦の時は子世代の中でも下のほうのルックスだったのになw
670助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 17:30:15 ID:qzt/bhi6
いや、全然下の方ではないだろう
フュリーそっくりだし
671助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 17:35:37 ID:bnqoFimi
672助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 18:19:54 ID:qMD2FX4g
>>671
あ・・・あれ・・・聖戦のキャラってこんなブサイクだったっけ?w
トラキアはだいぶキャラのグラフィック良くなってるんだなw
673助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 19:16:52 ID:F+bB7pjj
>>672
洗練された感じだね
674助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 19:16:52 ID:OUeiLF0L
そうだな サラ様とかめっちゃかわいいしな
675助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 20:13:50 ID:Xx/r1/ST
紋章〜聖戦までとトラキアとではドット絵師が違うっぽ
676助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 21:52:44 ID:3kFeNsRs
聖戦はキャラデザがドット絵も撃ってるのかな?原画までだったかな?
677助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 00:25:09 ID:8HvDMzd3
聖戦は頭に何か入ってそうな顔グラがなかなかとっつけなかった
678助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 00:26:28 ID:97+OLFkg
>>674
サラはかわいいなあ。ミーシャやオルエンやマリータもいい
ナンナだけリキ入れたのが逆効果になったのか、なんだかブサイクだが…
679助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 00:27:16 ID:97+OLFkg
聖戦グラはほとんどのキャラの前髪がコナンの蘭ねーちゃんのごとく異常に盛り上がってるんだよな
680助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 01:46:38 ID:3S1tHGtZ
先に進むにつれて、アイテム整理がどんどん面倒になるなぁ
681助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 05:00:51 ID:5yLx964I
ちょい亀だが、グレイドにしろフィンにしろ騎士でありながら指揮持ってる時点で優秀

セティ→16歳にして指揮持ち。その上、魔法も使える文字通り「勇者」で「賢者」
サイアス→何歳だっけ、この人?20代だとして指揮持ちの中で2〜3番目に若く、杖も一流。指揮3と言う最高の指揮力はまさに軍神
アマルダ→アマルダさんじゅうなな…もとい24歳。指揮持ちの中で2〜3番目に若く、剣も振って杖も使える優秀な将軍
フィン→ここから30代。騎士は、戦う事が専門なのに指揮持ちだとは伝説の槍騎士にふさわしい
グレイド→フィンに同じ。部下3人にも慕われる(ロベルト以外微妙だけどな)カリスマ大将軍。公式絵だとイケメンだし、奥さんもいる勝ち組
エーヴェル→元海賊のお頭。今は山賊のお頭。それでも、雑多な軍を率いる(終章とかね)だけの指揮力は聖戦士そのもの
コノモール→ここから40代。精鋭(?)のアルスター軍を率いる勇将(笑)まぁ騎士でありながら指揮持ってるだけで立派。はいはい頑張った、頑張った
ゼーベイア→この面子では、戦闘面で一番の実力者(多分)スキル3つに指揮とは…流石、知識と経験豊富なだけある
ドリアス→多分、1〜2番目の年長者(50代だっけ?)騎士廃業したから、セカンドライフで軍師になりましたよ。今で言えば、自衛隊止めて、頭脳職に就いたとか?凄げぇ
アウグスト→専門の軍師なのに、騎士達に並ばれ、若年のサイアスに劣る駄目軍師
      元ブラギの僧ならサイレスとワープくらい知っていて、24章の右チームの意味の無さくらい悟れ

敵軍時、パーン、イリオス、ミーシャが指揮持ち。指揮1の軍師コンビに余計な口出しされて指揮しにくいとか?サイアスの5→3も含めて
だが、ドリアス亡き後(って言うかサイアスはドリアス亡き後だし)も指揮が復活しない辺り、やはりアウg

実際はリーフと一体化して、無駄駒出さなくて済む分、アウグストがトップクラスの性能だけど。変に配置の口出ししない分ドリアスの方が上か。
アウグスト、キャラ的には結構好きなんだけど、こうして見るとショボいなぁ。ほぼ大人の事情の範疇だがw

>>678
絵ってのは正面顔が一番難しいんだとか。まぁ、ディーンやカリオンみたいなイケメンが上手く描かれてる辺り、ナンナは失敗なのかも知れんが
682助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 09:14:15 ID:jjwocX8T
>>681
自衛隊から頭脳職って例えはおかしいぞ
戦前の帝国軍時代で言えば功績を称えられて生涯現役と認められた元帥ポジションだな

指揮持ちって敵状態時持ってるパーン・イリオス・ミーシャの他に
ダグダ→元山賊団の頭領
セルフィナ→三馬鹿の上官だしドリアスの娘だし
オルエン→仕官学校卒、一応元将軍
リノアン→ターラ市長、ターラ防衛軍の盟主(でも性格的に無理か?)

も持っててもおかしくないよね
あと顔グラ的には
フレッド、ブライトンも
683助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 09:17:28 ID:mH2y5sPw
ダグダ→造反される無能
セルフィナ→支援はリーフに次いで多いから…
オルエン→全身からただよう無能臭
リノアン→うーん?指揮官ではないような
684助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 09:39:47 ID:z1L0Jer9
大軍を率いていたリフィスが何故指揮官持ちじゃないんだろうか…
勢力の大きさだけならば、ダンディライオンにすら劣りはしないと思うんだが
685助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 09:42:14 ID:v5WaIZH+
リーフ軍における人望が0どころかマイナスだから
686助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 09:51:42 ID:vW4L2g8v
お、俺がどれだけ軍に貢献したと思ってるんだ…
俺いなかったら物資窮乏で戦争続けてられねーぞ

byリフィス
687助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 09:58:50 ID:I1B1hbTf
だったら捕獲しなきゃいいじゃない
捕獲しなきゃって思い込みがそうさせる
688助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 11:19:29 ID:1rqs5YMr
リフィスっていつ改心したんだ?
加入時のセリフ、あんなのが軍隊にいたら危険分子だろ。

あとアウグスト。初登場シーンは完全に悪人じゃねーか。
側近として近づいてきたが、いつ裏切るんだ?と終盤まで猜疑心を持ってたな。
689助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 11:32:30 ID:eJlRuent
>>688
改心なんてしてないけど、まあ命をかけて葉っぱ強盗団に貢献はしたようだから
後日談でも官職に一時的にでも就けてる。自分で抜け出してるけど
貢献した理由はうう・・・いてえよ・・・サフィ・・・とか死亡時に言ってるしサフィの為かと
べつにリーフの為ではない事は確かだな
690助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 15:04:53 ID:I1B1hbTf
どこをどう見たらリフィスが改心したように見えるんだ
691助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 16:03:41 ID:C9uUc66s
後のアカネイア王である
692助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 16:27:29 ID:QS4rLKu4
アウグストとかパーンには頭が上がらない憎めない奴ってかんじ
693助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 16:58:49 ID:J39XDeVZ
>>688
アウグストは俺もいつ裏切るのかと思ってたわ
元ブラギ?嘘こけお前の顔はどうみても暗黒教団だろ
694助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 19:04:32 ID:dNG8CNmp
敵対勢力に容赦無さすぎたせいでブラギ破門されたんだよな
リーフ軍にはちょうといい人材だったんだろうけど
695助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 19:26:27 ID:vVP9wN/D
アウグストとスルーフは顔見知りだったのかな?
696助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 21:44:07 ID:jjwocX8T
というかブラギ僧ってことはエッダ教団所属ってことだろ?
サイアスもそうなんだがなんで僧侶が軍師なんだ?
それとも禁止されていた軍略を勝手に勉強してたから破門されたのかな
697助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 00:10:21 ID:ESw8HJug
現実の日本にも坊主が戦争やるなんていくらでもあった訳で…
信玄や謙信みたいななんちゃって坊主は論外としても、
家康の少年時代の師だったと言われる太原雪斎なんかは
根っからの坊主にも関わらず今川家の軍勢を采配していたし、
毛利家の外交僧だった安国寺恵瓊は大名に取り立てられて
関ヶ原では自分の軍を率いて戦場に出ていた。
698助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 00:13:27 ID:3UKI3G8B
ぐぐったらむしろ「聖職者なのにあの性格だから」破門されたくさい。エルレーンか
リーフの時代には子供狩りが横行してロプト教団が王宮を闊歩してて
ロプト司祭>ブラギ神官のようだから(byパーンとか花京院とか)
軍師兼ねてるとか僧兵とかは些細な問題じゃないかな。大司教のマンフロイとか国政に干渉してるし



アウグスト
元ブラギ僧。徹底した現実主義者で、その思想ゆえに教団を破門された。


[アウグスト]
拷問か・・・

[バクス]
そうだ
かしらは拷問のやり方も
あんたから教えられたといってたぜ

さすがは
司祭を破門されるだけのことはある
と笑ってたがな
699助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 00:59:39 ID:4VGSuTN1
戦場にでて欲しいよな
700助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 07:46:43 ID:U9LwcBYl
>>682
まぁ、寒い事言えばゲームバランスと言う名の「大人の事情」だけどねw
終章なんかはサイアス指揮下フル指揮だと指揮率同じになるように作られてるし

因みに、最初はサイアスが指揮1でセティと同時加入、ドリアス生存だったと思われ。理由としては
ボスの内の1部はその時点のフル指揮+フルカリスマ+1支援+三すくみ有利+速さ・幸運20・攻速落ち無し
これで調度0%になるよう作られてる(まぁ1%だけどな)確か、ニカラフ・グスタフ。他にもいたかも
少し違うが、アインス(サイアス指揮下の上記条件で剣。槍じゃ大したダメージ源にならんので、と思われ)
ベルド(技・幸運20・王者の剣・サイアス下フル指揮、カリスマ無しで追必3ユニットによる必殺率・命中率が調度。マスターソード+1支援でも良い)
そんな出来過ぎた話の中、バラートが上記条件で調度3%。これってドリアスがこの章でいたんじゃね?って話
普通は「10%?別に良いや」とか「こっちには20%支援のカリオンがいるぜ」とやっちゃうけどね
701助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 07:54:41 ID:EBQb0aVh
思い込み激しすぎでワロスw
702助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 09:52:26 ID:adoecJpv
おかま司祭がいんちきにたくさんもってたけど、普通の敵ボスもそこそこ指揮ポイントもってるよね。

リーフは若いしな、正規の帝王学も兵学も学んでないし、聖痕もないし。無いモノばかりでなんか不憫だw
703助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 15:37:25 ID:8Ib/OqlN
やっとクリアしたどー
やっぱFEは面白いな。面倒くさいけど
オルエンちゃんはフレッドと結婚したんじゃないんだね
勝手にできてるんだと思ってたわ
704助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 15:55:16 ID:D/Rhk4/w
フレッドが超平凡な男かもしれないじゃないか
705助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 19:49:19 ID:VUrF0f5S
マチュアとブライトンみたく、そこはぼかしてるんだろうね
706助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:10:10 ID:JHHZBnbP
兄ラインハルトを思う時
その哀れさには怒りを覚える

日本語ではあるけど難解だ・・・
707助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:19:19 ID:98No4Q4Z
>>706
どのように料理しても同じ文章が出るからな
恐らく惨めたらしく捕まって
自害したとかじゃね?
708助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:20:16 ID:D1kXGSIi
フレッド×オルエン、マチュア×ブライトンは“その可能性もある”って感じには読み取れるけど
ミランダか駆け落ちした相手ってコノモじゃないよね、まさか
709助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:40:31 ID:8Ib/OqlN
フレッドは超平凡なのか・・・
てっきりマーティーみたいな男を想像していたよ・・・
710助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 21:26:24 ID:2uqnsrUx
俺はディムナみたいな男を想像してたw
トラキアキャラ限定で行くなら、ロナンとかどうかな…って
↓ 実は、この結婚相手がオルエンだったんだよ!

イス村の若者 ロナン

母の待つイスに帰り
再び
猟師の生活に戻る
のち、結婚
つつましいながらも
幸せな人生を
送ったらしい
711助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 22:56:45 ID:fFoLSL6W
サラ様は俺の嫁になったらしい そうとしか読み取れない
712助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 23:15:05 ID:Th+4qqfS
サラって大人になったら長身爆乳の超絶美形になるのが保証されてるから面白くない。
むしろアマルダとかの方がエロイ。
713助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 04:51:45 ID:p43pu7wJ
将来はどうでもいいから今から愛すよ
714助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 08:25:20 ID:bs7MzhD4
こーのペドフィリアめ
715助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 10:01:27 ID:t7m76Mtn
お前ら本当は
マチュアの事大好きなんだろ?
素直になれよ
716助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 10:03:54 ID:iXq8muzP
スマン、ティナ派だ
717助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 10:29:36 ID:tFB1F/Bi
エダに決まってんだろ
718助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 10:58:18 ID:Krcq4V+J
リノアン様は俺がもらっていきますね
719助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 11:01:46 ID:Hf5gHjUn
人生エダ別れ
720助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 21:45:17 ID:1fr6VrNM
俺はフィンラケ派
それ以外は断じて認めん!
721助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 21:51:45 ID:NhihtrUH
トラナナに限れば俺はここで出た折衷案に賛成だよ。まあ妥当だし荒れなくて済むしな
722助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 21:53:03 ID:BHdrHYMw
折衷案ってフィンベオって事?
723助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 21:57:50 ID:4/9wIkv/
つまり子供は2人ともエルト×ラケシスの子か
まぁ突撃も祈りもないしな……
724助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 22:26:27 ID:lXE6Orfn
その手があったか!
725助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 22:54:10 ID:79+be68K
考えてみれば直接会話のないベオとフィンがベオの側から親しげなのはなんでなんだろうな。
ベオは好漢ではあるがフィンとはタイプも年齢層も違うしイマイチこの二人が友情を持つのがわからん
726助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 23:42:22 ID:1fr6VrNM
デューラケも捨てがたい!
727助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 13:23:03 ID:I4XuJhlK
トラキアは聖戦とは完全に別物と考えてるけど
聖戦のお気に入りカップル以外認めない!
って思ってる人も多いのかな
728助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 13:26:55 ID:pg+l0Y35
セティの親父がクロードだったらなぁ
729助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 14:13:34 ID:PmUpHnEj
サラやティナに専用杖があるんだから
セティ専用杖が2、3本増えてますます杖ゲーの予感
730助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 14:19:23 ID:Ixp2RNL8
リザーブ(セティ専用)
731助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 14:56:57 ID:I4XuJhlK
バラートさんの存在意義が
732助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 15:54:53 ID:UbdrhR0b
リーフ「むしろ俺専用のめっさ強い武器を20章過ぎあたりでくれよ…」

セリス:ティルフィング
アレス:ミストルティン
リーフ:光の剣(聖戦ではリーフ専用ではない)、ブラギの剣(リーフ専用ではない)

リーフ「これでコンプレックス感じない奴いたらすげえよ」
733助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 15:59:16 ID:+EpzspXi
そりゃまあ4章外伝か6章でのセティの暴れっぷりを間近で観てしまうとねぇ
734助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 16:24:48 ID:Ok37qXvs
しかし光の剣のお陰で脱出編はとても助かったよ
ディアドラとエスリン、ありがとう。
735助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 16:44:53 ID:U9YoAoIa
あれで「きみもりっぱな聖戦士なんだ!(キリッ」
とか言われても説得力ないよな
736助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 16:45:09 ID:tGNk+gIi
>>730
バルセティならアゲイン(味方全員を再行動)とかな
ラーラの踊りを組み合わせる事によって略
737助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 17:04:30 ID:wI7RxiXW
セリス・アレス・セティに加えて
シャナン・ファバルも神族大で神器持ちだからなあ…
流れ的にコープルも持ってたりするか

リーフがグレないだけでも褒めてやりたい
738助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 17:09:32 ID:Vm4S82D4
イシュトーと仲良くしよう
739助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 18:07:54 ID:G125ijT4
まだリーフは弟だから諦めようもあるけど
兄貴なのに使えないイシュトーとか本気でグレるよなあ
740助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 18:27:04 ID:Y7q5t33z
エスリン→リーフみたいに
イシュトーも母の血が濃かったのだろう
741助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 18:27:30 ID:jXNn68hM
というか各人の専用装備にしたって神器と違いどういう理由でそいつしか扱えないのか不明だしな
単なるゲーム上の都合なんだろうが
葉っぱは一生コンプを抱えて生きていくしかない
742助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 18:39:43 ID:VET4ZZIY
こんなところにまでカプ厨が来ていたとは
743助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 19:27:35 ID:i5UU8kVA
>>739
ティニーやリンダに寄れば優しい兄貴分だったそうなので、
相当デキた男だったんだろうな、イシュトー。
なにげにブルームの信頼も厚いようだし惜しいキャラ。
744助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 19:29:21 ID:VEyMA6CA
よくあるかどうか知らんが
反面教師って奴かな?
母親がアレだしさ
745助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 21:32:07 ID:MTp8Ob/f
トラキア終わったから聖戦改めてやってみてるけどトラキアのほうが面白いな・・・
かつぐが地味に便利だと思った
やはりアイテム交換とか出来ないのは苦痛だ
聖戦の恋愛システムは好きだから、トラキアにもあったらよかったのにと、ちょっと思う
746助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 22:00:05 ID:Y7q5t33z
トラキアでやっても子世代が無いだろ?
747助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 22:58:26 ID:VET4ZZIY
聖戦後半にも無いけどな
748助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 01:49:54 ID:gdC+G7sJ
今初クリアしたけど、あっさりしてるな
しかし、これでほぼすべてのFEクリアしたから満足
ところで、怒りって騎乗したら発動しないの?
ブライトンが馬に乗ってから、当たってるのに怒ってくれない
749助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 02:07:07 ID:fx78NMzu
追撃の時は発動しないんじゃなかったっけ
750助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 17:37:06 ID:d8CHJyKL
すまん、アグストリアの疑問(なぜノディオン王家がミストルティンを継承してるか)は
公式で説明されてるけど北トラキアの疑問(なぜ聖戦士の家系であるレンスター王家が
単なる地方の一王国扱いなのか、本来ならアグストリア諸侯連合のように
レンスター王家を盟主とした連合体制が採られるのが自然ではないか)
って公式で説明されてるっけ?
篠崎砂美の小説で説明されてるけどこれは作者のオリジナルだよね?
751助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 22:33:02 ID:g6zI51Nz
>>750
ベルリン前の東ドイツ西ドイツ
今の北朝鮮韓国みたいに
一つの国では国際的には一国扱いはされず
ふたつでやっと一国扱いなのでは


村3

【村人】
トラキアとレンスターは
昔は一つの国だったのです▼

ところが、いつのころからか
憎み合うようになってしまって・・・
どうして仲良くくらせないのかしら▼
752助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 22:38:39 ID:BelnvkJD
>>750
キュアン君の責任を軽減する為に
考えた後付けじゃね?
アウグストに失敗扱いとかされているし
少しはフォローしとかないとキュアンファンの報復が怖いかもしれんし

少なくとも加賀氏が力を入れて書きまくったTREASUREには
そういう設定は書かれていない
753助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 23:05:12 ID:AfPP3zoL
>>748
待ち伏せ覚えてしまった
敵が見切り持ち

あと何かあるかな?
754助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 23:18:16 ID:plf1ctE0
セティーは衝撃的だったな
強いけど打たれ弱くてすぐ死ぬ的な魔道士のイメージがあるから
敵の攻撃がカスリすらしない無敵マージは新しかった
755助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 23:39:40 ID:Q/8+FkEi
>>750
元々レンスターはただの地方領主だったのかもね
そこに聖戦士であるノヴァが嫁いできて、さらにそれに前後してダインノヴァの兄妹喧嘩勃発
その煽りを受けて気付いたら反南トラキアの急先鋒、みたいな
756助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 02:55:03 ID:bZjyS3iF
Q8 兄妹で興したトラキアとレンスターは、どうしてここまで仲が悪くなったのでしょうか?
A8 ダイン(ディーン)とノヴァは他人も羨むほどの仲の良い兄妹でした。
 彼らは他の10人の聖戦士とともにロプト帝国の圧政から民衆を解放し、トラキア半島に豊かな王国を築きあげました。
その後、数十年は平和な時代が続いたのですが、二人はある事故がもとで相次いで亡くなってしまいます。
 後を継いでトラキア王となったダインの息子は、あまり出来のいい王ではありませんでした。一部の側近たちに操られ
民衆を抑圧する恐怖政治を行ったものですから、それに対してノヴァの息子が諸侯の先頭に立って反乱を起こし、北の
豊かな大地を勝ち取ったのです。
 後にグランベル王国の仲介の下、北の小国家群はレンスターを盟主としてトラキア王国から正式に独立しました。

(ファイアーエムブレム聖戦の系譜を遊びつくす本収録インタビュー より)

757助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 10:04:32 ID:H+aEmWL/
従兄妹同士の争いか
セリスが亡くなった後の世界でもきっと同じようなことが起きるんだろうな
758助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 00:07:06 ID:+9J3JgUk
国はでかすぎると逆に滅ぶとか老子あたりが言ってた気がする
759助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 08:00:47 ID:Da3KtKGk
老子の時は中央集権制が生まれる前だからな
760助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 10:39:15 ID:jCoUwnVd
ディーンとエダがダインとノヴァにそっくりなのは何でだろう
761助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 11:31:29 ID:ztPL0aUL
ヘズルとガルザスが似てると思った
762助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 15:06:08 ID:uzyV60Cx
ディーンは優遇キャラだがシナリオ上では空気だしなぁ
763助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 16:12:06 ID:ooUdgl0v
トラキア初心者なんで質問なんだが、アスベルの炎武器レベルは上げたほうがいいのか、別に上げなくてもいいのか聞きたい
5章でファイアーとサンダー持ちのマージ沢山なんだが全部奪うの無理っぽいので
耐久敵にはサンダーの方がよさげなんだが、、、、
764助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 16:18:38 ID:kRlXblZa
別に上げなくても何ら問題無い
765助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 16:19:09 ID:jnj253+S
>>763
何章だか忘れたけど、ウィンドウ盗める章がまだなら、そこで盗みまくるべき
それ逃すと、買えるのが大分後半だけで(敵からも取れない)アスベルの風があがらなくなる
(まぁ、買ってからでもブリザート盗む頃にはAにはなってたけど)
ほとんどのマージの敵は雷系の武器ばかりなので、基本雷でいいと思う
てか、アスベルは下級魔法でも十分強いからぶっちゃけ何でもいい(怒りM付けてたせいかもしれないけど・・・)
766助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 16:22:02 ID:ooUdgl0v
>>765
なるほどサンクス。やっぱり炎武器はシリーズ通して悲惨だなw
767助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 17:09:20 ID:hP2FSaUK
別にトラ7は悲惨ってほどでもないが
フリージ兵が多くて量産が効くサンダーと、重さ1で必殺20のウインドと比較したら若干隠れてしまうのが
768助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 17:48:45 ID:rX2k5ZR0
14章でメティオが使えたらかなり楽

まぁオルエンのサンストで十分なんですけどねー
769助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 18:29:12 ID:U6CQS7WS
軽くて当たるファイアーの方がサンダーよりいい
どっちもほとんど使わないんだけどね
770助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 18:53:59 ID:lIru7GZP
ウィンド自体安いしな
12章まできたら楽に15個くらいは買えるし、それ以降は無理して炎雷使う必要もない
771助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 19:04:03 ID:/T+jsSLY
お前ら裕福状態で進軍出来ること前提で話すんなよ
なんでトラキア経験者はそういう配慮ができないんだ
772助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 19:11:07 ID:LmGU2bIq
何度も言われているがアスベルはともかく
大半のキャラが風のランクEだからCCしないとウインドが使えないので(ry
773助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 19:27:19 ID:U6CQS7WS
誰でもウインドの買いだめぐらいできるよ
要らないアイテムを整理するだけだ
むしろちょっといいアイテムを売ってでもウインド買うべき
774助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 20:07:40 ID:Da3KtKGk
というか別に無双とかしなきゃ15個もいらんだろ
アスベルが風の熟練度が170
つまり80回使えばいいいだけ
新品状態ならグラフ1個とウインド2個でAにできるし

グラフカリバー自体も詐欺係数のおかげでアスベルの技がいくら上がっても
実際の必殺率がほとんど変わらないしな
775助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 20:11:38 ID:VNS5g6yP
グラフはあれだ、アスベル自体が育ち切る過程で使いつぶしちゃうくらいでいいよ
ボス用に数回残しておけば
776助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 20:18:04 ID:U6CQS7WS
776げっと
777助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 04:30:10 ID:AB6ydmVr
10時間以内にレスがなければ俺はリノアン様の側近になる
778助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 04:47:22 ID:xooY5jS3
>>777
貴公に恨みはないが…すまぬな

あと10時間以内にレスがなければ私がミランダ様の下僕になるのだから
779助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 05:01:49 ID:oih0e3OH
承認
780助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 09:51:11 ID:/xdWGVyn
じゃあ778はコノモール隊の一員になってアマルダ隊やらブリザードやら盗賊団に虐殺される役な
781助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 18:39:00 ID:r8Wc2Oi6
リーフ、フィン、フェルグスの誰かにライフリング使って最初の闘技場に放り込めば
みんな簡単に裕福に慣れるよ
782助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 19:19:31 ID:hL68PJol
自分はフェルグスに闘技場はムリだったな・・・
ここぞってときに全く避けてくれなくて普通の戦闘でもイマイチ使えなかった
闘技場突っ込んでも不安でみてらんないわ
カリオンの安定性といったらない
783助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 19:53:28 ID:cijcykrX
エリート剣装備での闘技場の安定感素晴らしいわー
784助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 21:14:40 ID:tTyZxjDf
開発初期のころはイシュタル仲間になる予定だったって本当?
785助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 21:21:59 ID:lRX1DGjJ
ねーだろ
でも神器は味方側に全部揃うはずだったとかは聞いたな
786助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 21:27:13 ID:Mt/qks35
>>782
うちと逆www
フェルグス稼ぎまくってくれたよ
あんまり避けないのは確かに普段の戦闘でもそんな感じだったけど
杖も育てるからまあいいかと
787助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 21:56:36 ID:3nCv2Xni
>>783
守備+5って反映されるの?
788助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 22:25:32 ID:hL68PJol
>>786
スレ見てたら役に立つ感じのレス多いから不思議だったんだ・・・
CCもかなり後だったしな・・・・
まぁ、運とかキャラ的な好みの問題もあるよね
789助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 22:27:34 ID:xezg538d
カリンは横につけとけよ
790助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 22:55:01 ID:EXSe1w0r
基本的に支援ある騎兵は降りた状態なら闘技場負けなくね? 敵やたらぬるくなるし
791助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 23:06:20 ID:hL68PJol
あ、そういやカリンと並べたことほとんど無かったなw
今度やるときは降ろしてカリン並べて闘技場突っ込んでみる
792助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 23:31:10 ID:AWAGg/q4
露骨なこと書くと、カップル設定の奴らは作戦中もセックスしまくってるんだろうな。
そういう奴らって大体能力や成長率的にも優遇されてることが多いから、まあ間違いなくエース級に成長する。
顔グラもいいから若くて美男美女。
そういう奴らが毎晩セックス三昧で快楽に浸りながらも、いざ戦闘になれば華麗に敵を惨殺しまくる一方で、
冴えない顔グラの二軍どもは、もてないからセックスもできず戦いの才能もいまいちで、悶々とした日々を送る。
FEって人生の勝ち組負け組みを明確に分ける本当に残酷なゲームだよ。
793助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 23:35:20 ID:5MEoLD5q
それは聖戦までの話な
トラキアからは1マップは1日も経過しない計算だから
794助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 00:04:43 ID:HKsMWa9T
>>763
サンダーは地味に命中低いのがマイナス
アスベルは炎と風の両刀あたりがちょうどいいかも(風は買わないとなかなか手に入らない)

炎も序盤で意識して入手しておく必要あるけど
中盤の敵はサンダー持ちが多い
795助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 00:17:44 ID:7LIugFy4
アスベルの風は闘技場で育成するのがいい気がする
796助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 06:43:48 ID:C/uMJjFi
sドリンクって持たせれば疲労でも出撃できたんだな。
今まで最終ターンに使わせてたぜ...
797助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 11:40:54 ID:TxfvmtPC
9章の闘技場で下馬カリオンに
リーフとセルフィナの支援つけて荒稼ぎするのがジャスティスだと思っていました
798助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 12:00:17 ID:xYbNo2oO
>>792
GBA以降はともかくトラキアはそうでもないと思う。
オーシン&タニア、フェルグス&カリン、ディーン&リノアンなんかはそうかも知れないが…
ガルザス&マリータ、セティ(聖戦じゃ嫁貰えるかも知れないけど)アスベル、カリオン、オルエン、ホメロス、サラ
個人的にはロベルトやエダも使える部類だと思うけど、こいつ等も恋人無し
杖役だとサフィ、セイラム、ティナ、スルーフも。片思いやら忠誠やら家族間の支援で頑張ってる奴の方が多い気がする
ってかトラキアはどんな奴でも一芸あるから露骨に「使える」「使えない」の線引きしにくいの実情
799助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 12:01:16 ID:h1/BkVtJ
シャナム「そうだそうだ!」
800助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 12:16:51 ID:Zh6DdOM4
恋人なしって言ってもそれはあくまで職場結婚してるかしてないかの話であって
世界を救った英雄たちだからみんな市民からモテモテだよ
801助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 12:29:06 ID:ci3T7QXu
ロナンとかも、イスの村に戻ったら英雄扱いだろうな
802助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 17:01:32 ID:7yCLlCQ8
ロナンはマージになればよかったのに
なんで弓兵で魔力がガンガンあがるんだ
803助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 17:59:50 ID:mHJcx5Dg
魔法付加できる弓を開発すべきだな
804助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 18:03:00 ID:3u0uffKI
自軍に毒矢と火がついた矢ぐらい欲しかったよなあ
805助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 18:38:38 ID:+DHZu+G+
ロナンはミスか仕様かわかりにくいからなあ
強すぎるから修正されたとしたら
もっと別の方法があっただろうに
806助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 18:41:45 ID:62ZZa524
弓で捕獲できてもよかったのにな
どうせぐったりしてるところを縄で縛り上げるんだろ?
807助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 18:45:46 ID:VqxwhdtA
>>806
さすがに壁越しに捕獲できたりしたらマズいだろう
808助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 18:55:16 ID:62ZZa524
ならスリープを食らったのと同じ状態にしておけば
809助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 19:28:25 ID:u9auNgRo
つまり重傷、か…
810助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 23:54:26 ID:WO8jGOyy
ロベルトさんは母性本能をくすぐるって宮廷女官に大人気なんだぞ
811助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 01:56:41 ID:oYq9T/7M
サフィさんは下手すると力がカンストするってのに、ロナンときたら…
812助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 02:16:52 ID:GkjTpmLc
サフィとロナンは成長が逆なんじゃないかという意見はたまにあるな。
登場近いからIDも隣の可能性あるし。解析した人とかこのスレいるかね?w
813助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 03:33:32 ID:TYjPHwv0
IDでいうとロナンは09、サフィは0Bなので逆というのは苦しい
ちなみに0Aはミランダ

2人とも、サラでさえも5%ある体格成長率が2%しかない上に
サフィに至っては移動成長率が唯一0%なので、
成長率のパラメータ指定がずれてるんじゃないかと思ってる
814助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 04:09:59 ID:bIcTL/oX
ずれてると言われても逆に2%0%が妥当な項目もないっしょ
ロナンの魔力成長は凄いでいいじゃない
大袈裟に考えすぎ
815助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 04:31:58 ID:8ICuVtd/
ロナンを一軍で使ってる人いる?
再行動率の高さと連続は使えると思って育ててる。まあパラメータを上げるのに苦労してるけど。
816助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 05:57:11 ID:EjTtsGT5
顔が良くて、スキルが付いてて、支援もあって
再行動の☆があんなに付いてたら
意味がないキャラのはずがないと思って、育ててた
あんだけ揃ってて、ストーリー的な意味ゼロ脇キャラだったとは予想外すぎるww
まあ中盤ぐらいまでは主力で、後半は時々サポーター的に出して使ってたかな
817助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 07:32:23 ID:2cnKOX1D
2%は移動力
0%は力だな
ここで注目するところは移動力以外は5単位だと思われがちだが
3%の力成長率のユニットもいる
まるで意味がないけどさ
818助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 16:22:21 ID:AyrC8R94
>>813
管理ナンバーだとエダとカリンが順番が逆に
ラルフとタニアも順番が逆に(タニアはリノアンの前だったと思うから、正確には違うが)なってるんだよな
元々、フェルグスの恋人がエダ、ディーンの恋人がカリンだったのかも知れない
ディーンが一人だけ30%なのも、エダ(妹)カリン(恋人)リノアン(仮の主君)の名残かね。
ラルフはフィアナ義勇軍、タニアはターラ傭兵?(notダグダの娘、オーシンの恋人)
ん―どうなんだか…
819助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 19:47:04 ID:Oz9r+iKs
プウジの森でタニアと出会い
プウジの下で千代にさよなら
820助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 23:40:48 ID:2dtNwITT
つーか8章でオーシン帰ってきてみたらプージ取ってない事に気がついた…
1章の初め2ターンで家の前まで行って、結局家訪問しないで進撃しちゃってたんだなぁ
821助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 01:37:10 ID:YNLht1yd
>>820
せっかくの機会だし、たまにはハルヴァンとかマーティあたりを使ってみたら。
オーシンはあまりに安定しすぎてて俺は飽きたよ。
822助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 01:47:45 ID:d0XaAjJv
あえてオーシンの変わりにブライトンを使ってみるのも悪くないかも
同じ怒り持ちってこともあるし。
823 :2010/02/14(日) 01:57:36 ID:mnXBDnTR
うん周目にしてブライトンを初めて育てたが、攻撃当てづらい&追撃しづらいってのがやはり難だ。守備がすくすく成長するのはよさ気。
824助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 14:54:53 ID:ktn3/zJt
最初の獲物が鋼だからなおさら追撃出にくいよな
いくら怒り一発がでかくても二発食らってたら仕方ないし
825助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 15:42:21 ID:LhfMWXF1
いつかのプレイで5連続で力・守備・早さが上がったブライトンはちょっと頼りになった
……まぁ9章までしか出さなかったんですけどね
826助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 17:09:35 ID:ItgqEvCB
安定して伸びるキャラなんて1回使えば十分
不安定なキャラで一喜一憂するのが面白い
827助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 17:48:46 ID:qWISAA41
じゃあ聖戦士の書もなしな
828助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 22:29:45 ID:HP5I7MtC
ブライトンとフェルグスはなぜか名前の後に「大佐」を付けてしまうw
829助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 23:26:50 ID:9llQYyy5
ドラゴンランス、本当使い所が無いなぁ…
ディーンを育成したい時は降りた方が効率良いし、待ち伏せなくても30%支援で沈まない
非専用なら、エダ育成用に二回攻撃と言う点で幾らか使えるんだろうけど
他の60回武器が30回〜20回程度の中、鉄の代わりに使って、まだ残り51回って何事か
これを使わなきゃ捕獲出来無いような敵もいない…ラインコックくらい?バサーク要らないから弓で倒すわ
830助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 00:36:18 ID:RF+Y//E8
よく自力で気が付いたな
そうだあれは取らないのが正解だ
831助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 01:19:37 ID:5Q9qSs3z
飛兵として一人仕事させる時に便利じゃん
西ルート16章と17章とかで使う
余るけどね
832助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 02:30:56 ID:EZXgrsA0
カリンとフェルグスってそういう深い仲かな?
カリンはセティに憧れてる感じだし、
色気ないからフェルグスの興味引かないんじゃ…

あの二人の相互支援は友情だと思ってたが
833助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 03:06:33 ID:SXvptaQw
殴り愛からかい愛ちちくり愛
という感じだよな

親父に似たならナンナかミランダかオルエン、リノアンあたりを落とすはず
834助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 04:27:14 ID:XGQr62xw
ディーンの利点は何より剣A

パラメータに関してはあの辺りになると割と聖戦士の書で補正利くしな
835助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 13:43:41 ID:CJ3qzTPB
早い話、お嬢様キラーじゃねーかベオ狼。

ディーンはドラゴンランスが最大の利点だと思ったが。
上級職で武器も育ち切ってるし、屋外での待ち伏せ掃討が使いどころ。
成長を楽しむのは妹、スキル貼りつけるのも妹。
836助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 06:09:58 ID:7Qc8Qu1p
ヨツムン持ち相手にするなら二回攻撃は地味に良い
837助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 06:39:46 ID:O+p3lQV5
残弾20のきれいなヨツムンを貯めるもよし、一ターンで教団司祭を無双するもよし。
経験値がいいので闇司祭はみんなでなかよく分けた方がなにかといいけど。
838助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 06:43:31 ID:cLTjXE0/
杖が無くなったくらいですぐに詰んだって言う奴はなんなの
839助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 16:30:42 ID:lWEzvp9U
>>837
>闇司祭はみんなでなかよく分けた方がなにかといい
これの都合で降りナイトが異常に優秀なんだよな。逆に駄目なのがソドマス
例えば、14外のLV1闇司祭はLV1ソドマスなら24、LV1上級降りナイトは50(マージナイトは降りても変わらず30。この時点でLV1マージナイトはいないけど)
ソドマスはLV4で、その他ナイトLV14で獲得経験値が一桁になる
この時点で、上級ナイトLV14は、闘技場でも使わない限り非現実的だけど
この獲得経験値の都合もあるし、マリータ以外はソドマスになっても良い事少ない気がする(マリータは説得に足が欲しい。6でも何とかなるが)
マーシナリーは移動6だが、斧が使える、ジェネは特効が痛いが更に弓も使える(CCボーナスも良い)
シーフファイターは待ち伏せがあるし盗めるし鍵も使える。ナイトは獲得経験値が高い。
屋内移動6と7の差なんて局所でしか生きないし、その仕事は盗賊にさせれば良い。
…とすると、ソドマスの良い所は何だ?連続だけの為にこの代償は痛過ぎる…。
840助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 16:52:18 ID:yNr9l6xM
ソドマスは聖戦で散々いい思いしたんだからいいじゃないか
841助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 16:56:52 ID:MGGYhw83
出遅れ剣豪ソドマスくん
842助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 17:52:49 ID:6vjkXS/4
たしかに経験は貰えないがそこまで深刻じゃないわ
下級20からCCすれば十分強くなるしな
後半は移動7が基本だからナイトは使いにくい
843助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 20:38:34 ID:bphW8hAk
ソードマスター連中は個人スキルが恵まれてるだろう
844助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 20:51:13 ID:q6S4M2eF
太陽剣&追撃係数高いシヴァ
見切り&タフネスなトルード
専用武器、スキル、親父が反則なマリータ
845助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 23:54:45 ID:1IMWIq44
マリータはパラメータも反則だ
846助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 01:23:29 ID:DnUxZz2T
HPがイマイチ
847助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 02:07:59 ID:/7yVoRfE
シルバーカードさんもソドマスだよ!
848助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 02:41:04 ID:0j4+qfwG
俺はソードマスターよりマチュアを使うぜ

偽シャナンの能力って、幸運が1ある以外は完全にソードマスターの基本値だったような…
書を使ってLv20まで上げてみたことがあるけど、エーヴェルといい勝負だった
849助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 07:09:24 ID:0aQ/jYvV
パラメータに関しては20が限界値だからあんまり個性は出ないんだよなぁ
850助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 08:20:38 ID:vsy9ASMd
シャナムの成長率はなんか適当に設定した感が漂うな
HP50、力50、魔力5、技5、速さ50、幸運50、守備5、ガチムチ5、移動2
851助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 08:27:22 ID:QUdaRrtQ
ツッコミ待ちです。加賀らしい
852助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 11:35:43 ID:Wc3sudR6
成長率のテキトー感においてデューに勝るものはない
853助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 13:49:41 ID:ZcCpuRax
デューのHPの成長率のサジ加減はとても適当と呼べるものではないぞ
854助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 15:00:55 ID:YybKJGgM
一番適当なのはソニアじゃないかな・・・
855助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 17:56:15 ID:i+68+fAJ
いや、マジだろ
HP100%→戦士とは思えない10%の厳選たる調整(笑)
856助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 19:37:08 ID:88n/ulha
どうしてオルエンと熊先生が同じ成長率なのがおかしい
857助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 21:52:57 ID:kQo6tg3t
どうしてナンナ姫と人妻アーチが同じ成長ry
858助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 06:51:42 ID:5VF3ORti
>>853 デューのHPの成長率のサジ加減
マジ&バーツ「・・・・・」
859助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 05:22:06 ID:QocykH6/
勇者の斧の武器レベルが低いのはマチュアのためなんだろうか
というのは考えすぎか
860助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 07:17:54 ID:s/RqCaV5
斧の使い手は初期レベルが高めだから
ハルヴァンCにして勇者の斧もCでも問題ないな
861助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 10:12:25 ID:koyx0eKC
本当は勇者の斧はハルヴァンの専用武器だけど
他の専用持ちと違って人間出来てるから気前良く貸してくれてるんだって
862助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 11:04:39 ID:+ffnUvlv
王者の剣のCも低いと思う
あの性能はトップレベル
863助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 11:25:56 ID:Q3z96/UK
王者の剣は・・・えげつない高性能だよね。連続剣で耐久度も良い
リーフには無いカリスマを持ち主に与えるあたりがなんとも。
864助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 19:56:08 ID:ICNA7D51
>>859
ソードファイターからマーシナリーになるのは
マチュアだけなんで
初期斧レベルを自由に弄れるんだからその考えは苦しい
865助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 01:30:10 ID:IMzk9WrL
ダルシンは斧Bで初期状態でマスターアクスも銀の斧も振り回せるエリート
866助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 23:45:44 ID:BC+QtU3+
ダルシンの凄いところは、ビラクみたいにネタだけで使われてるんじゃなく、
使う人は少ないかもしれんが、
使ってる場合はマジで本気で主力として運用してるし事実できるってところだよな。

やっぱトラキアのユニークなシステムとして、移動力が成長するってのが、
ダルシンみたいなキャラがエースとして機能できる奇跡のミソだと思う。
アーマーに足りないのは唯一移動力だったのが、たった1成長するだけで、
他の多くの職業と互角の移動力になり、
さらにクラスチェンジで+1されて他の職業を上回ってしまうとなれば、
あとは鉄壁の防御、無敵の腕力を併せ持ち、あらゆる武器を使いこなすスーパーユニット以外の何者でもないから、
使わない方がおかしいということになってしまうからな。

速さもまあネックだが、加入と同時に速さ補正のセティの書が手に入るし、
(しかも初期の他のキャラは大体セティの書が不可欠ではない)
速さ上限が20だから成長しきったら他のキャラに見劣りしないのも
ダルシンが主力になる可能性を大きくしてる一因だと思う。

使い手は選ぶが、一度使うと病みつきになる魅力のあるキャラだよなダルシン。
しかもレベル10でクラスチェンジさせるか、20まで引っ張るかで十年以上激論が飛び交ってるのなんて、
ダルシンくらいじゃないかな。
やっぱすげえな。
867助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 00:43:17 ID:/N0Uj8L1
TSみたく一部のキャラのみ、でダルシン含むだったらもっと評価は高いかも。
TSのビルフォードみたいなカンジで。
ほぼ全ユニットが移動カンストするトラキアではありがたみがあんまない。
まーどちらも趣味ユニットだけども。

関係ないが、飛行ユニットに限り、飛行時は救出のみ体格無視(騎馬飛行除く)なら
よかったのになぁ。
868助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 01:03:42 ID:F5xJkyHb
スピーディーなアーマーなんてアーマーじゃない!!!!
869助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 01:36:21 ID:5DtE8JGu
ドーガにブーツを使った俺からすれば走るアーマーはロマンだぜ
ダルシンが城内マップで穴になる槍を振り回して颯爽と駆けるとか、
ロマン溢れすぎなぐらいだろう?
870助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 01:56:27 ID:OFjsMsYb
守備カンストしてもカキンカキンできないけどな
871助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 03:22:09 ID:KTXKSR1o
ダルシンは、5章までなら普通にやってても活躍できるよね。
周りが守備3とか4とかの紙ばかりの中で守備11は頼もしいし、
必殺は書で封じられる。勇者の斧を持ち込もうものなら完全にエース級。

何しろフリージ軍やベルクローゼンは、ダルシン(とゼーベイア)のためだけに
ハンマー部隊を用意するほどだ。弱いわけがない。
しかもゼーベイアの加入は終盤手前で、ダルシン一人の期間が長い。
872助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 21:35:57 ID:0bIo4bhy
斧とアーマーとか最悪の組み合わせをネタでも褒められるお前らの幸せな脳味噌が羨ましいわ(笑)
ハンマーと魔法だけの敵部隊にダルシン(笑)
よりにもよってダルシン(笑)
マリータ一人居れば鉄屑だろ
873助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 22:00:56 ID:hqWLDYcr
>>872
マリータ乙。見切りMがあれば要らない子だから
高追必の剣使いなら、フェルグス、カリオンの方が有用だしさ
東ルートでも困らないように「自分専用」と我が儘言うのは止めようね
874助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 22:02:13 ID:F4gIyBJQ
聖戦スレでシャナンを叩き
トラキアスレでダルシンを叩く
キャラ叩きで憂さを晴らせるID:0bIo4bhyさんのご身分は優雅ですなぁ
875助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 22:18:43 ID:3aPxBqH9
直球の煽りに弱いなお前ら
876助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 23:09:10 ID:bm7dyXhd
ダルシンに嫉妬してるだけでしょ
魔法とハンマーを敵が大量に用意すると言う現実を認めたくない
マリータを最強だと信じたい、マリータ以上の存在を認めたくない
877助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 23:13:04 ID:d0iraeaR
マリータ好きだけどな
あとエダとか
878助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 23:47:33 ID:KgTiV4YC
キャラ格差が聖戦ほどじゃないのもトラキアの魅力のひとつだよ
879助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 00:27:52 ID:oo66pjFS
マリータはルックス好きだが加賀御大の手の上で踊りたくない俺
880助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 01:02:21 ID:2y+4Ng81
紋章の謎の昔からカチュアとか手のひらの上で踊らされてる気がする
881助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 01:05:23 ID:y02AFkN9
能力上限が20で書もあるから、強いといっても最終的にあまり差が出ないしねえ
追撃必殺係数や専用武器の差は埋まらないけど、
オーバーキルがしやすくなるだけで実用面ではそこまで違わなかったりする

いくらマリータが強くたって、前線で殴りあうユニットの代わりは大勢居る
882助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 01:18:05 ID:2y+4Ng81
花京院こそ唯一にして至高のユニット
883助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 01:26:13 ID:1nn03sTA
>>880
うぐっ…(-_-;)
884助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 01:45:37 ID:1hSSoz37
これは女性ユニット全般にも言える事だが、書でも体格は補いにくいから、マリータは剣使いとしては、中庸程度な気がする
主要の剣は鉄(6)アーマーキラー(12)勇者(14)王者(10)
この内、勇者・王者はマリータの剣で代用出来るから持つ必要が無くても、アーマーキラーに体格負けがちだからガルザスの方が強い感じ。
ネール補正で体格の期待値13でもソドマスのLV20なんて絶望的だし。
後は支援もかな。同じ追必5の剣使いフェルグスは登場時から支援を得られるが、マリータはラスト3つ前。
武器の種類に拘らなければ、同じ歩兵で追必3だけど、オーシンなんかもいる。
後は>>881さんが書いてるようにオーバーキルの流星・月光を「強えぇ」と見るか、「はいはい、良かったね」と見るか
ただ、見切り持ちとして、トルードと二択と言った感じ。トルードがマーシナリーで、ついでに剣上がりのマーシナリーが斧Dなら俺はトルードを取るけどね
885シヴァ:2010/02/23(火) 02:11:59 ID:DNI5GDnY
いかに見切られようと攻めあるのみ
886助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 02:15:59 ID:i5zLCDW4
アーマーキラーとかどうでもいい
結論はおかしくないんだが
887助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 02:27:45 ID:8MXACA/0
守備無効+高必殺率+多数攻撃だからな、
そのせいで特にアーマーも意識しないよな。
むしろDef値の低さじゃね? マリータのネックは。
888助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 03:20:22 ID:hdQcJBqx
書でフレッドさんをガチガチに鍛え上げて無双させたい
889助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 09:51:16 ID:Ii+QJNMg
>>887
書ありならdefもサクサク上がるから、加入直後以外は問題ない。
専用剣のお陰でパワー不足にはならないしな。
課題は体格だけだ。
890助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 11:28:34 ID:BS2q2KdJ
>>889
単なる戦闘屋にネールやダインの書を回すのは勿体ない
891助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 18:57:18 ID:/R58/Zcz
戦闘力はトップクラスなのに攻略的にはそれほど重要でもないってのはおもしろい
892助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 19:03:43 ID:htMhFAC6
何が重要かってリフィスとティナとシーフの杖
あとはブリザードとスリープの杖
結局体格のいい盗賊と杖Aが何人いるかとかだからな

従来ほど戦闘力を重視してない気がする
評価狙いの早解きはしたことないから
評価狙いだすとまた違うのかもしれないけど 
893助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 19:15:43 ID:i5zLCDW4
ん?見切りはピンポイントで重要だと思うが
894助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 19:20:16 ID:fbGjMLYV
速攻だとマリータは地味に便利
見切でエルフ撃破とガルザス説得後のガルザス支援ぐらいしか役ないけど
対エルフのリセット数を減らすことができる

純粋な戦闘要員としては加入時に既にワープ連発タイムに入ってるからあまり出番はない
895助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 19:32:34 ID:htMhFAC6
エルフはアスベルでブリザード当てて眠らせてたな
896助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 20:06:16 ID:Y5h3HRhV
ところで
これって敵のバロンに
リワープ渡すと飛んだりする?
897助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 20:53:21 ID:VSL/KbqF
飛び回る。エルフに飛び回られたぜ
898助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 05:03:45 ID:GxkXCeO2
>>895
1ターン目でプリーストとかを魔力+10床にもっていくのが結構しんどいので、
アスベルかセティのブリザードに賭けてばかりだったな。
>>896-897
おお! それ思いつきもしなかった。今度やってみようw
899助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 05:22:56 ID:lQynYedw
対エルフは、ブリザードも悪くないけど、個人的には1ターン目は無理に無力化せず
1発バサークうたせといて、2ターン目確実にサイレスでいいと思うけどな
バサークは誰に来るか予測できるから(現在HP最大のキャラ)対処は難しくない
900助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 05:47:01 ID:GxkXCeO2
>> バサークは誰に来るか予測できるから(現在HP最大のキャラ)
へえへえ。
みんなすごい知識量だね。
なるほど、マーティかオーシンを避雷針にして近くにレスト持たせた僧侶系を置いておけばいいわけなんだね。
901助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 07:05:26 ID:R76e+j3A
え、敵の行動パターンを利用するのって基本じゃね
902助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 07:19:26 ID:LpNtbsC5
基本ってこともないだろ
本来盗賊の村破壊とかは敵の思考ルーチンの単純さをフォローする要素だし
903助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 07:27:26 ID:AMhQ5pgc
いえ、基本です
904助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 09:10:52 ID:4nykWBhd
基本ってこともないだろ
本来盗賊の村破壊とかは敵の思考ルーチンの単純さをフォローする要素だし
905助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 14:57:14 ID:p4E5L6x8
でも敵の行動パターンを利用するのってどっちかって言えば基本テクニックだよね
906助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 15:12:50 ID:/RgbmdfR
バサークに限って言えば何人か候補がいてその中から選んでる気がする
側にレスト持ちがいないほうが狙われやすいとか

1ターン目のブリザードがリセット込で楽だと思う
ブリザードを確保しとく必要あるけど
907助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 15:16:39 ID:ER4S4d+c
基本ってこともないだろ
本来盗賊の村破壊とかは敵の思考ルーチンの単純さをフォローする要素だし
908助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 15:58:08 ID:BaBCdF+D
>>907
がバーサク喰らった!
だれかレストを!
うわぁ・・!
909助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 21:43:17 ID:2xXyCpok
レスト→MISS
レスト→MISS
杖レベルが上がった
910助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 22:42:32 ID:PVC53hkp
スカる杖を初めてみたときは衝撃だった
911助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 00:39:41 ID:w7Nidx8r
ダルシンとぜーベイアならどちらを使う?
912助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 00:48:43 ID:2j0YlIaX
仲間にするのが楽ならゼーベイア
913助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 01:03:17 ID:LqOeMFiV
>898
アマルダの魔力Lu2回で何とか2上げる
(ターン数制限がないなら何回でも)
リング×2を使う 魔力19 
例の剣を持たせる プラス5で24
Mupをを使う で31
1ターン目スリープでもサイレスでもOK

回避不可 どうでしょ
914助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 01:34:55 ID:zFGyShWD
友人がトラキアの攻略本(ディーツー出版のヤツ)を買ったと言うから、読み物代わりに見せて貰ったら…

・敵専用クラスにハンターが載ってない(別にどうでも良いが)
・敵のHPが書かれている(努力は認めるが、一部を除きランダムパラメータじゃね?)
・バードのグラフィックが下馬マージナイト(どうでも良い)
・魔法の3すくみが闇=光になっているが、光>闇(まぁウインド使うよね)

この辺は、比較的どうでも良いが、攻略の項に「ティナにサイレスを掛けろ」は無いだろ…jk
他にも突っ込み所満載だが
915助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 01:37:28 ID:reIeaNeb
闇=光は合ってるでしょ
アマルダ19は間に合わないし割に合わないかなあ
リングはティナに行ってしまう
916助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 01:39:41 ID:2j0YlIaX
サフィで会話できなくなるのか?
トルード同様に捕縛して制圧でクリア後に加入するのなら問題ないがしなかった気がする
917助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 12:31:45 ID:Me/yj031
>>913
なるほど。
杖と剣(炎の剣でOK?)が使えるナンナでも出来そうだね。
918助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 13:28:17 ID:6A5Y6gqt
ナンナは杖レベルと魔力の両立が面倒臭い
杖レベルを上げるために序盤からガンガン杖を使わせると
書で補正出来ないままレベルが上がるので魔力が伸び悩むことが多い
だからってヘイムの書の入手まで待っていると杖レベルが間に合わない
919助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 18:19:23 ID:Z+dHhVLm
ナンナの魔力成長率って10しかないから普通の戦士系と同じなんだな。
マリータとかエダには普通に負けてるし、
他のパラみてもヒロインのくせに何というカスぶりだろうか。
逆に、既に完成した大人のアマルダさんが何故あんなに成長に貪欲なんだ。
この二人の成長率逆でいいだろ。
920助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 18:52:28 ID:6wIOjy0P
>>918
ナンナCCしても杖レベルあがらないからな
セイラムのなんと優秀なことよ
921助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 19:18:02 ID:0y+bLZvW
異論もあろうが、俺は今回のナンナには、
正ヒロインになると興味を無くす加賀氏の精神を感じずにはいられない。
922助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 19:31:12 ID:reIeaNeb
スキル、支援、武器、兵種
ステ以外はほぼ全て優秀だからいいんだよ
923助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 20:32:18 ID:PyBKyyfP
カリスマはなあ
封印以降では削除
TSでも弱体化
聖戦の時は壊れスキルとまでは感じなかったが
924助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 20:44:45 ID:A3KQfuUE
ナンナは補強さえすれば炎の剣でブースト杖とか
怒り大地の剣とかおかしい戦い方できるからステがカスなのはしょうがない
あれで成長率良かったら反則キャラになってしまう
925助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 21:09:07 ID:IiTq6C0x
トラキアのヒロインはなぁ…
名目上…ナンナ
実質…マリータ、リノアン

って感じだったからなぁ
こんな事言ったが、おいらはナンナスキー
926助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 21:11:25 ID:GT8H8tLx
え、トラキアのヒロインはサラ様しかいないだろ?
927助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 21:33:05 ID:jc/WVF2D
サラってドッド絵全然可愛くないんだけどなんで人気あるの?
髪とかごんぶとじゃん
928助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 21:45:36 ID:GT8H8tLx
>>927
おい表出ろおい
929助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 21:51:00 ID:aA8jgOTv
>>927
お前ヘル当てたあとでヨツムン当てるわ
930助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 22:03:01 ID:soc+sc/g
>>927
さあ、眼科に行こうか
931助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 22:05:44 ID:QSXjEQnB
まあ物語り上のヒロインはリノアンかマリータかってとこだろうな
そんな自分はミランダスキー
932助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 22:08:20 ID:jc/WVF2D
まじわからん
性格的なものがいいの?でも喋らないからよくわからないよ
933助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 22:25:41 ID:reIeaNeb
リノアンもマリータも大きめの枝葉ってところで
まだエーヴェルの方が幹に近いけど
基本的にリーフオンリーだな、ヒロインとかない
934助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 23:19:44 ID:gqFynt1C
>929
どうでもいいけど、ヘル→ヨツムンより
ヨツムン→ヘル、自軍ターン毒死のほうがくやしいでしょ
935助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 01:56:28 ID:+IDFUvnO
魔力8ごときのロプトなんて、魔力20のサラ様の敵じゃないわー!
936助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 02:06:57 ID:KyS5JQhp
石化されて終盤に救出される
関連会話イベント沢山、そいつのためだけの外伝MAP、しかもクリア後の会話多い

多分人妻ってのと年齢を除けばある意味完璧なヒロインなのがエーヴェル
937助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 03:49:49 ID:Tf1qSitB
リーフにとっての最大目標であるトラキア解放とほぼ両天秤だしな>エーヴェル救出
938助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 04:05:06 ID:aW+x5RNW
え?ヒロインはエダだろ。離脱時の台詞を見れば一目瞭然
ナンナ→リーフを心配するのはケイン、デルムッドなんかもそうだし  リノアン→ターラの人を心配しているだけ
マリータ→24章外伝くらい台詞変えようよ              ミランダ→その台詞は暗黒の森限定じゃね?城に入るのに「抜け出せた」は無いわ
サラ→喋れ                            エダ→一番ヒロインらしい
これにアルテナの弟、アルテナの部下と言う要素と名前的な事を考えれば、エダがヒロインなのは確定的に明らか

勿論、冗談だが…ナンナはストーリー上のヒロインとしては影薄いよね。
5章で究極の移動力を発揮したのは「ナンナを助けに」じゃなくて「エーヴェルを助けに」だし。
それに>>937が言ってるように18章で「エーヴェルを助けるまで僕の戦いは終わらない」って言ってるし
939助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 04:11:34 ID:G1NbvTl8
影薄いどころか素性はアグストリアの中の一国の姫だし
ロプトの陰謀ともトラキア問題とも無関係だから本筋とほぼ全く関係ねえw
シャーマン能力(女の人の声が聞こえる)+エーヴェルを助けるために加入+キアの杖でまだサラのほうが関係あるほどだ
940助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 04:28:05 ID:+IDFUvnO
お母さんがヒロイン・・・ごくり
941助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 10:13:40 ID:waS9cd7G
暗黒竜・紋章のシーダみたいなもんだと思えば、まあナンナがヒロインでいいんじゃねーかな
(エリス・ニーナあたりの方が、ストーリー上は重要人物)
942助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 12:26:53 ID:SBva5N5G
真のヒロインはニーナだと加賀のインタビュー読んだことある気がする
ファミ通でだったかな
943助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 14:34:47 ID:mt5TTQRT
まぁシナリオ上はそうだよね
944助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 14:55:01 ID:Kp73pLhx
サラよりヴォルテールの方が好き
945助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 15:46:38 ID:cADN/8bt
トキよりアミバの方が好き
946助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 18:18:11 ID:aW+x5RNW
>>944
やはりサラよりやはりヴォルテールだな・・・
今回のでそれが良くわかったよ>>944感謝
まぁヴォルテールのスナドラ剣はまさしく鬼の力と言ったところかな
炎属性をまとってきりかかるさまはまさに最強の一文字につきるしかもついに念願の転生のネクロリン化が実現!
オーラ爆発させる事によって剣であるにもかかわらず「お前そこにいたのか・・」と歩み寄るさまは敵に恐怖を与え敵は左右にしか逃げる場所はないのだが
ここもすでにペドロクラウドの射程内
敵は画面端から逃げ出したそうにしてるが後ろがないので前門の虎前門の王神状態でなす術なしだしな
はっきりいって928-930は情報に踊らされている可哀相なウォルスタ人
あんな氷でできた弓で炎の剣に勝てるわけがない
しかし腕力もみた感じヴォルテールが圧倒的に上で詩かも炎だから負ける要素ないので俺は944に賛成だな


…済まん、調子に乗り過ぎた…。ただ、TOのネクロリンカとトラ7の書持ちでオール20ユニットって通じる所あるよね
947助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 18:47:28 ID:PLlhYNKK
マジレスするとヴォルテールはフツーのナイトなんだがな。
雇ったファイターと変わらない。問題なのは炎属性なのと上位互換が沢山いることだ。

無理矢理トラナナと絡めると・・・って無理か。
どんな奴でも敵雑魚よりは基本強いゲームだし。
948助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 20:12:25 ID:TqSqhCLe
後半の敵がハンマーばかり持ってるんだが
製作者はアーマーナイトに恨みでもあるのか? 紋章の謎だと役に立ってたのに・・・
949助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 21:13:52 ID:de5n1wI8
これ奪いとってアーマー捕らえてね、の意
950助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 21:39:18 ID:0ahnDcTn
>>948
紋章は容量の都合でハンマー削除だしな
951助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 01:56:13 ID:6vPtdmkQ
容量の都合という割にマリクとジュリアンに専用グラ用意してるあたりがイラッとする
952助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 02:22:57 ID:C0U3trUl
トラキアまでのFEは加賀氏の趣味の塊だから仕方ない
剣と風魔法は毎回強かったし

烈火以降、「今まで散々優遇されただろ」と言わんばかりに剣の地位が下がっていく
953助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 02:27:55 ID:fxa3HWnO
まあ普通の戦争だと剣なんてロマン武器で弓と槍がメインですよ
954助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 02:29:34 ID:pO6Q41QF
>>951
リンダはおkだよな
955助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 02:53:39 ID:H5baiF3m
>>953
FEの世界だと魔法がメインになりそうだけどね
初級魔法はともかく、中級以上のはどう見ても一人用のエフェクトじゃねえ
956助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 03:05:56 ID:6vPtdmkQ
>>954
あったり前よ!
957助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 16:46:05 ID:Fx1ofr15
リンダは専用グラっていうか
あれは女魔道士のグラなんじゃないの?
958助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 18:09:44 ID:F44Hej3N
ジュリアンもマリクも好きだが
チキやジュリアンの特殊回避モーションに容量削ってる暇があったらボウガンや斧なんとかしてほしかったな
959助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 18:26:07 ID:yK3RWW/c
記憶だけを頼りに数年ぶりにプレイして20章まで来た
何か足りないと思ってたら17章西でサラ仲間にするの忘れてた・・・

直前に聖戦やったせいもあるのか、教会は訪問するって概念が完全に抜けてたわw
960助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 09:21:35 ID:Q3isch7A
>>959
サラは大事だよ!!
おまけでフィンの嫁さん(?)の解凍もできるし。
961助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 10:01:10 ID:h0cbQaDD
サラってシナリオにもうちょい絡むかと思ったら空気なんだよなぁ。
仲間になるの不定なキャラだからしょうがないけど・・・
962助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 16:26:12 ID:gz2/1h40
トラ7はオーシンが斧の素晴らしさをエムブレマーに伝えるゲームだろ
963助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 18:01:58 ID:iKTZR5pB
オーシン自体は平凡だがな
964助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 18:06:55 ID:GJ2kF+9N
おー、死んだ
965助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 18:09:21 ID:wUEs/1+E
専用間接斧があって怒り持ちだから平凡というわけではないだろうが
オーシンの本体はプージ
966助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 18:31:15 ID:jQsO2YQs
半分チートの怒りを序盤から持ってるだけで一軍ですよ
ねえ?ブラなんとかさん
967助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 18:40:46 ID:wUEs/1+E
ぼく斧使いじゃないけど従来の斧使いに不足しがちな守備があって
重たい斧を自在に扱える体格を兼ね備えた人が斧エースなんじゃないかな
屋内で斧が使えない馬は論外
968助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 19:07:00 ID:LN/Ghb/k
つまりダル神最強と
969助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 19:39:23 ID:S73ZLdP9
最短攻略目指すとオーシンとアスベルは使わざるをえない
終盤のガルザスとセティと合わせて個人的にトラ7四強
970助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 19:43:22 ID:vrXYNFOQ
アスベルさんは最短なら仲間にすらならない件
(AAA、SSSみたいに加入した場合は活躍だけど)

個人的にはオーシン、フェルグス、アスベルが三強
ガルザス、セティは終盤すぎる、おまけにセティはサイアスより1ターン余分にかかるのがネック
971助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 19:47:37 ID:1OsVvOne
セティとガルザスは登場が遅いのがなんとも
ミランダとかリノアンとか強いけど育成に時間かかるし
ここはオルエンとマリータを推したい
972助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 20:24:51 ID:AVVoUYA2
>>970
スレ立て頼んだ
973助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 20:28:13 ID:qwZOLssN
個人的にはオーシン、フェルグス、ディーン、ガルザスが四強かな。
剣使いに限ればオーシン→カリオン
オーシン:登場時期、スキル、専用武器が文句無し
フェルグス:登場時期、追必、兵種が文句無し。剣Bが一番欲しい時期に後20回剣振れば剣Bと空気読み過ぎ
ディーン:兵種、追必、初期値(即戦力として使える程度な意味で)が文句無し。フル支援でフォルセティより避ける男。専用武器?要らんがな
ガルザス:そのものより「こいつがいるから」と一人分の経験値を他に分配出来るのが良い。
     例えば、終章のフェンリル対策の為だけの「もう一人」の育成をカット出来たり。加入の都合だが、レイドリック戦で絶対に支援を得られるのも良い
974助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 20:37:55 ID:vrXYNFOQ
OK立ててくる
975助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 20:41:25 ID:vrXYNFOQ
スレ立て規制されてた……、>>980頼んだ

テンプレ

前スレ
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ31章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1260094273/
公式ページ
ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html

次スレは>>970を踏んだ人が
976助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 20:54:04 ID:nus/XzcD
ミランダって育てれば強いんだろうけど
実際育てた人ってどれぐらいいるものやら
977助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 21:04:19 ID:Pw6Zbeyb
王女さま好きだから育てたぜ
ダイムサンダと聖なる剣がなければオルエンより強い
ルートの関係で仲間にしない人も多いかもね
978助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 21:20:55 ID:q+hMhjxh
>>976
サラがいるからわざわざミランダ使う必要性を感じないんだよなあ
979助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 21:22:12 ID:/nbjIhct
>>977
ダイムサンダと聖なる剣無しで
オルエンより下の奴っているのか?
980助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 21:30:39 ID:nus/XzcD
怒りマージと同時に怒り祈りエリートシスターだもんなぁ
あとあそこまで後半だと武器レベル上げがめんどい
981助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 22:10:20 ID:Pw6Zbeyb
>>979
上級職で登場のは大体オルエンより下じゃないか?
オルエンは馬全体の中でもうえのほうだと思う

>>980
次スレよろしく
982助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 22:13:25 ID:nus/XzcD
踏んでたか

ほい
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ32章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1267362762/
983助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 22:13:39 ID:VZk1PCZE
えっ
984助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 23:58:50 ID:qwZOLssN
>>981
いや…流石に無い、それは。トラキアの上級職は皆強いってか有用。
エーヴェル:指揮・序盤の切り札・与支援有用 ダグダ:Mr杖囮及びピンポイントの戦力 パーン:追必5・待ち伏せ・盗む・太陽・再行動5
グレイド:指揮 ディーン:追必3・支援30%・剣・槍A ラルフ:評価プレイに於けるスリープの剣の達人・杖の囮
イリオス:専用武器無しのオルエンよりは強い(追必は劣るが初期値とスキルで)
ミーシャ:初期魔力13・剣A・槍A・19章1T目は降りて始まるが輸送役 シャナム:値切り ゼーベイア:指揮・スキル3つ・斧と弓A
アマルダ:初期魔力13・杖C・剣A コノモール:指揮 サイアス:指揮3
セティ:言わずもがな ガルザス:言わずもがな。
これは個人的な意見だけど、トラキアは強い人ってのも大事だけど、有用な人ってのも大事。
一番分かり易い例は下級職だがエダ。
輸送役とディーン与支援では有用だけど、追必なんかを含めて見るとオール20になっても決して強くない。オール20なりの有用点は大きいけどね。
ただ、いないと評価プレイにしろ、通常プレイにしろ厳しい。ただの輸送役で終わっても、戦力として使ってもね。
そんな中、初期魔力10(成長45%と良い方だが…)と追必4しかセールスポイントが無いのは、有用の面でも強さの面でももっと良い人がいる。
何もしないなら、有用面で指揮持ちの方が良いし、ダイム無しなら魔道士としてはほぼ魔道士全員に劣り、聖なる剣無しの剣士としても微妙。
個人的にはダイムよりも聖なる剣とラインハルトから攻撃されない点かね、オルエンの良い所は。
985助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 00:10:52 ID:QpP8FzjM
長え
オルエンは専用武器なくてもウインドで強いよ
上だ下だという気はないが
986助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 00:39:45 ID:xcY48f6Q
聖なる剣はスペック高いせいでよく勘違いされるけど
実用性という観点では、ドラゴンランス以上にいらない子だぞ?

登場時期がクソおそい上に、オルエンには重過ぎる
魔力+10も、元から魔法防御あるオルエンには大してうまみのない補正だし
そもそもオルエンは魔法キャラなんだから、無理に剣なんか使わず
ダイムサンダなりウインドなり使った方がよっぽど強い
987助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 00:59:34 ID:68We3+av
待ち伏せオルエンとか強いんだろーなーって思ってた時期がありました
まあ強いんだけどね、ダイムサンダは2冊だけだっけ?
988助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 01:03:54 ID:5ROa3wfA
10章でオルエンから盗み、22章でラインハルトお兄様から奪う
んで11章外伝でフレッドが運んでくるので計3冊だ
989助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 01:04:16 ID:MaU+brPu
敵のオルエンのとラインハルトの、あとフレッドが持ってるので三冊じゃなかったかな。
990助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 01:06:35 ID:68We3+av
>>988-989
ありがとう
多分オルエンのを忘れてた
991助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 01:16:14 ID:sKmB7NLj
雷の剣も3本だっけ
992助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 01:24:09 ID:jnVZm9UR
フレッドから三本
あと終盤で敵がもってた気がする
993助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 03:01:15 ID:nE3hXXWA
>>987
待ち伏せオルエンならベルクローゼンを殲滅してレベル爆上げが可能。
ここで書を使ってつよくしとけばオルエンの低パラも気にならなくなる。
994助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 03:06:05 ID:QpP8FzjM
それ待ち伏せなしで出来るよ
995助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 05:56:47 ID:i10xnD7e
実用性があるとかいいつつマトモに述べられてない人カワイソス
996助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 08:21:54 ID:x7AEFVsJ
城門でがんばってるキャラを捕獲するのはオルエンかなり得意。
997助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 12:19:08 ID:qiCVDCWM
リーフから支援、14章などでサンダーストームが使えるとか、専用装備以外にもメリットは多いからね
頑張って育てるだけの価値はあるよ
998助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 12:26:45 ID:jnVZm9UR
評価プレイにおけるオルエンの不遇さは異常
皆イリオス仲間にするんだよな
999助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 13:12:03 ID:HBNinbIR
そりゃあ外伝行かなきゃダメだからねぇ
1000助けて!名無しさん!:2010/03/03(水) 19:05:50 ID:gR/2HOcH
1000ならエダは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。