ファイアーエムブレム大辞典【第7版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
ここはファイアーエムブレムに関連した用語を集め、
それに関するコメントを書き込んでいく事を目標とするスレッドです。

前スレ ファイアーエムブレム大辞典【第6版】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1203936470/

wiki(直接書き込みは厳禁!)
http://www23.atwiki.jp/fedaijiten/

【ガイドラインのようなもの】
●基本は【項目名】の後にコメントを書く形式でお願いします。
編集者の方々への負担を減らすため、WIKI文法を使ってスレに書き込んで下さると助かります。
WIKI文法に関しては【WIKIのガイドライン】まで。
●主観は控えめに、なるべく客観的な記述を心がけましょう。
また、能力に関しては期待値を参考に書き込んで下さい。
貴方の最強論・最弱論・フルドーピングを前提とした書き込みは望まれませんので気をつけて下さい。
●対象範囲は暗黒竜と光の剣から新・暗黒竜と光の剣までとします。
大乱闘スマッシュブラザーズはグレーゾーン辺りとさせて頂きます。
今後、新作が出た場合は、発売後、一定期間が過ぎた辺りから書き込みの是非を検討したいと思います。
ネタバレに注意ということで、ご了承ください。
●ネタを書く際には汎用性のある言葉でお願いします。ボルトアクス将軍ぐらい認知されているのが良いです。
●武器やアイテム、クラス等の項目を書く時は攻略サイトなどで
出典、効果、威力、装備ボーナスなどを下調べしておくと良いと思います。
●誤字・脱字に注意して下さい。特に【シグルド】、【カルレオン】等の横文字や
【特効】(×特攻)【確率】(×確立)が頻繁に間違われます。
●周りの人も突っ込んで叩くよりは修正するぐらいのスタンスでお願いします。
●ageる人の中にはエロネタや無闇な叩き、悪質なコピペ貼りに走る人がいるので、
そういう人は適当に受け流すなり透明あぼーんするなり削除依頼出すなりしましょう。
●基本的にエロネタや手抜きと思われる短すぎなコメント、何かを貶めるような悪意ある
コメントは禁止とさせていただきます。信者やアンチと思われないよう十分注意して下さい。
2助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 05:16:01 ID:x1RB5mcN
参考サイトとしてこちらも見ておくことをお勧めします。

まとめサイト:RPG大辞典倉庫(三代目)
http://www4.ocn.ne.jp/~rpg3/rpg3/index.html

【WIKIのガイドライン】
・2ちゃんねるに書き込まれた項目以外のWIKIへの書き込みは禁止とさせていただきます。
書き込みを発見次第、削除させていただきます。
ただし、WIKIの誤字脱字に関しては編集者はほとんど気づかないので、勝手に修正してかまいません。
ただし、内容を改変するほどの修正は書込みをしてから行ってください。
・スレッド内の書き込みをwikiに書き写す編集者は完全ボランティアです。感謝を忘れないように。
また、編集者は随時募集中です。
・wikiへの書き写しは、スレッド内に書き込まれてからある程度時間を置いてから。その間に新規項目が良いモノかどうか検討しましょう。
・WIKIにはWIKI文法とよばれる特殊なルールがあります。
主に使うのは『~』と『*』です。ちなみにHTMLタグは使えません。
例えばアーダンの場合

*アーダン
聖戦の系譜に登場するソードアーマー。~
「固い、強い、おそい」という謳い文句と共に戦場をどたどたと走り回る。~
聖戦の系譜は広大なマップを移動することが多いため、~
彼が前線にたどり着く頃には戦いが終わっていることも少なくない。~
紋章の謎以降のFEにおいて、味方になるキャラクターは優れた容姿を備えている場合が極めて多いが、~
彼はその中でも例外中の例外。~
「アーダンの顔を確認して敵のキャラクターだと勘違いした」とのたまうプレーヤーも珍しくはない。~
けれど、その固さと隠しイベントの多さから歴代FEの中でも最もプレーヤーに愛されているキャラクターの一人である。~
余談だが、2chの喪男板では「僕らのヒーローはアーダン」というスレが立っていた。~
FEの歴史の中でも異端中の異端アーダン。~
まだきちんと彼を育てたことのないプレーヤーは、一度、彼を育ててみてはどうだろうか?

と書くと、WIKIでは
http://www23.atwiki.jp/fedaijiten/pages/167.html

とあらわされます。
3助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 05:35:50 ID:x1RB5mcN
>>前スレ3は現在の実情に合っているのか分からないのでとりあえず無し。


容量オーバーの原因はどうみても俺です本当にありがとうございました\(^o^)/
レスしようとしたので気がついてはいたが、テンプレをどうしたものかなと思ってちょっと様子を見ていた。
とりあえず、現在の仕様に合わせての>>2の改変だけ実行。

>>前スレ820
おっぱいは終盤ティーナ以外目立たないのもある気がするんだが、やっぱ重要かそこはw あまりいい記述が思いつかないが。
って、足の長さネタはよく知らねえ……w
>一レス一ネタ
一通り投稿しようとすると何レス分使うか分かったものじゃないんで、まとめてざーっとやろうと思ったんだが、
そういうことなら少なめにするか。大体長文だし。


んで、ちょっとネタ振りも兼ねて一つ問題提起してみる。
カッコ付きの項目名って、可能なら減らした方が良くないかな?
以前のようにページが頭文字単位じゃないんで、流して見るのも若干やりにくいし、
何よりリンク時に[[○○>○○(△△)]]とするのは作成時の手間が増える&リンクミスが出来やすい、というのが主な理由。
ものによって統合されてたり分割されてたりバラつきがあるしな。
4助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 08:52:18 ID:5T4+UJ3d
>>1-3乙です。
自分も新スレ立てようとしましたが失敗したんで大助かりです。
というわけで、「ラグズ王」の項目はあるけど暁の女神については触れられていないので項目投下。
何か文章に変なところがあったらご指摘お願いします。


*ラグズ王族

暁の女神に登場する、ラグズ国家の元首にあたる人物。~
狭義ではティバーン、ネサラ、カイネギス、ニケの四人がこれに当てはまり、~
敵に回るデギンハンザーや、初期能力が低いクルトナーガなどは除外される。~

四人とも何のペナルティもなく化身状態を維持できる王者のスキルと、~
並の平民ユニットを鼻で笑い飛ばせる程に著しく高い戦闘能力を持つ。~
奥義スキルも全てが元から高過ぎる力を三倍に計算して容赦なく雑魚をなぎ倒すものであり、~
防御面も超高水準と言え、ティバーンやネサラを弩持ちの攻撃範囲内に配置してしまう~
などの凡ミスをしない限り、まずほとんど倒される事はない。~
特にカイネギスの守備は凄まじいものがあり、防御床に配置する必要があるが、~
デギンハンザーの逆鱗を食らっても即死しないというトンデモぶりを誇る。~

以上の要素から、これらの人物は良くも悪くも暁の女神の特徴である「物語の設定上で強い人物は~
戦闘パートでもそれに比例して強い」というゲーム性を最も顕著に体現した人物であると言える。~
一般ユニットの育成に失敗して最終決戦を迎えたプレイヤーにとっては最高の救済措置と言えるが、~
ある程度FEシリーズに熟練したプレイヤーから見れば、~
終盤のお助けユニットにしてはあまりにも能力が常軌を逸していると言われており、~
暁の女神の様々な要素の中でも、特に議論が絶えないものとして槍玉に挙げられる事が多い。~
5編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/07/09(木) 14:06:51 ID:3VcuTHSu
>>1-3
スレ立て乙です

カッコ付きの項目名とは例えば”リンダ(聖戦)”みたいな項目のことでしょうか?
そうだと仮定してリンダとかは付ける意味は有ると思いますが、
”神将(ヴァンガード)”などは微妙なラインとは思います。


前スレ
>>810->>812 までチェック、wikiに反映しました。
6助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 14:35:18 ID:3VcuTHSu
ネガティブなのが目に付いたのでいじってみた

*氷竜
紋章の謎13-14章で戦う事になるドラゴン。~
防御は硬く地味に水上を渡ってくるので相手をする時には注意が必要である。~
[[ドラゴンキラー]]の他に、名前通りファイアー等の炎系統の魔法や火のブレスにも弱いのでうまく使っていきたい。~
紋章の謎の14章にある秘密の店で氷竜石を購入する事で[[チキ]]も変身出来るようになる。~

*氷竜石
紋章の謎の14章にある秘密の店で購入出来る各種竜石の一つ。~
味方では[[チキ]]の専用アイテムで使うと[[氷竜]]に変身出来る。~
氷竜の吹く[[氷のブレス]]は[[火竜]]の弱点をつけるものの、~
火竜の[[火のブレス]]は弱点なので対ドラゴン戦で考えるとかなり苦しい。~
水上を渡れるので15章辺りで変身していつもと違う進軍をしてみるのも乙な物。
7助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 15:06:24 ID:4EKHN3dV
>>6
紋章氷竜石は「誰も買わねえ!」
っていうのが最大のネタだから、それを削るのはいかがなものかと。
8助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 21:07:37 ID:3VcuTHSu
>>7
使えなくもないよ!(他の石の方がもっと使えるけど)っていう主旨ですからねえ…

そんな訳で使う必要は無い辺りを追記。
氷竜とまとめてしまうのも一つの手かなあとも

*氷竜石
紋章の謎の14章にある秘密の店で購入出来る各種竜石の一つ。~
[[チキ]]が使うと[[氷竜]]に変身出来る。~
氷竜の吹く[[氷のブレス]]は[[火竜]]の弱点をつけるものの、~
火竜の[[火のブレス]]は弱点なので対ドラゴン戦で考えるとかなり苦しい。~
また炎系統の魔法も特効なのでポロっと焼かれてしまうことも。~
水上を徒歩で渡れる特徴もあるが、飛竜・神竜は飛んでいけるので利点という程でもない。~
以上の事から同じく購入できる[[飛竜石]](移動力)・[[魔竜石]](魔法防御)と比べると~
旨みがほとんど無い(しいて挙げるなら神竜石の節約)ので購入する必要は無いのだが、~
せっかくなので15章辺りで海の上からの進軍といった違った攻略をしてみるのも一興か。
9助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 23:39:43 ID:KcolPZKa
フレアー、オーツがいるのでその間を生める感じで。

*ランディ
封印の剣14章に登場するベルン王国の勇者。~
[[ツァイス]]の上官であり、ナバタの里攻略を命じられた将軍。~
[[ナーシェン]]が援軍に向かわずに王都アクレイアへと逃げ帰ったため十分な戦力が得られず、
ナバタ全体を制圧しきれないまま砂漠でリキア同盟軍を迎え撃つはめになる。~
パラメータはなかなか高く、直間両用の光の剣を装備している難敵。~
またツァイスを国王への伝令に向かわせるなど、指揮官としての有能さがうかがえるが、~
同じ章に登場するマギーとローズ、直後の外伝に登場する[[オーツ]]の印象が強いため~
いかんせんプレイヤーには忘れられがちなキャラである。~
10助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 00:20:51 ID:GsIY8a2L
というかマギーとローズないんだな。(ジャスミンとポールも)
意外だ。

*マギー
封印の剣14章に登場するバーサーカー。~
ナバタ砂漠周辺を縄張りにしている山賊で、砂漠を通る旅人を狙って追いはぎを繰り返していた。~
隠れ里に眠ると言うお宝を狙っており、砂嵐の吹き荒れる砂漠で迷子にならずに里へ辿り着くために~
相棒であるローズとともに手下を引き連れてロイ軍を追いかけてくる。~
喋り方が非常に特徴的であり、外見とまったく合っていない。登場時のローズとの会話は
スキップせずに見ることをお勧めする。~
騎馬系特攻のポールアクスを装備しているが、砂漠と馬は相性が悪いため、自軍の騎兵は
出撃を控えている場合が多く特攻を受けることもほとんどない。あまり気にする必要もないだろう。~


*ローズ
封印の剣14章に登場するバーサーカー。~
ナバタ砂漠周辺を縄張りにしている山賊で、砂漠を通る旅人を狙って追いはぎを繰り返していた。~
隠れ里に眠ると言うお宝を狙っており、砂嵐の吹き荒れる砂漠で迷子にならずに里へ辿り着くために~
相棒であるマギーとともに手下を引き連れてロイ軍を追いかけてくる。~
喋り方が非常に特徴的であり、外見とまったく合っていない。登場時のマギーとの会話は
スキップせずに見ることをお勧めする。~
デビルアクスを装備しており、必殺が出やすいバーサーカーの特性と相まってその攻撃力は脅威。~
下手をするとソードマスターや勇者でも一撃で真っ二つにされかねない。~
11助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 00:52:37 ID:GfMMXhlu
>>4
内容はともかく、それだと文章の内容が完全に蒼炎と暁で分離独立しないか?
蒼炎の後ろに持ってくる形なら、繋がるようにした方がいいんじゃね?

>>5
まあ、リンダとディーンあたりはそれぞれ味方ユニットなんでこの手の中ではちょっと悩む部類だが……
ゴメスなんかはどちらもただの敵将だし(トラキアのは割と存在感あるが)、
ドライとかマムクートとか、現時点ではそもそも分かれてる意味が無いのもいる。
作品名でないのだと、「代替(だいたい)キャラ(ユニット)」とかはページ名としてはちょっと変だろう。
暁のクラスはそれが正式名称ではあるが、下級クラスは共通するものが多いから切った方がいい……か?
魔道士の時に似たようなこと言ったけど、蒼炎での同一クラスとの兼ね合いもあるしな。

という部分では「別に削る必要もない」と言う考え方もありやすいので、メリットの部分を改めて。
とにかく、リンクする時に基本[[○○]]で済むお手軽仕様になるのが大きいわけよー。
そうでない場合は文字数も増えるし、そのあたりを確認して入力する手間がかかる。
この辺の重要性は実際は編集人氏に依存してしまうけど、整理するなら早い方がいいはずで。
あと、記事名の基準をとりあえず決めておくというのも結構大事だと思う。
その点では、原則的にカッコ無しってのはシンプルでもあるしさ。


//一休み。
//内容的に世界ひろし率が高すぎる、というか何より読みにくいので総書き換えしてみる。
*ヴォルツ
[[聖戦の系譜>ファイアーエムブレム 聖戦の系譜]]の敵将。[[クラス]]は[[フォレストナイト]]。~
第二章「アグストリアの動乱」で登場する。~
[[マクベス]]の命を受け、[[ベオウルフ]]を含む傭兵部隊を率いてシグルド軍に襲い掛かる。~
登場時の台詞から「[[世界ひろし]]」のあだ名で呼ばれることが多い。~

本人は兵種スキルの[[連続]]があるくらいで大したことはないが、~
[[再移動]]による騎兵隊の波状攻撃があるため、迂闊に攻撃範囲に入ると犠牲は免れないだろう。~
雑魚の中に紛れたベオウルフを返り討ちにしてしまう危険もあるので、迎撃には少々配慮が要る。~
エリートリングを持っているので、止めを刺すユニットも吟味したい。~
12助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 01:38:00 ID:b2piSCOr
>>11
ラグズ王族は既存項目の「ラグズ王」に繋げると文章が長くなり過ぎてしまうと思うし、
内容の整理がしにくくなって手間がかかるだろうと思って、それなら別項目を新しく作ろうという形で書いてみた。
第一、蒼炎では終章の終わり際に一人しか助けを呼べないのに対して、暁だとカイネギス以外の三人は四部に入ってから
終章に至る前のマップでガンガン暴れさせられる事ができるから、戦闘上の価値観という視点で見ると差がかなり大きいし、
実際に「ラグズ王族」というキーワードで検索にかけると大多数は暁における王族に言及したページが
出て来るから、蒼炎のものから独立した形になってしまっても問題はないんじゃないかと自分では考えてる。
でも何か他に良い案があるなら後はその裁量にお任せするので、意見があったらまだまだよろしくお願いします。
13助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 09:29:56 ID:1yDQGctd
>10
ローズについてはわざとだと思うけど名前以外同じ文面なのでマギーに任せてしまっていいと思う。
↓こんな感じで

封印の剣14章に登場するバーサーカー。詳しくは[[マギー]]参照。~
マギーとは違いデビルアクスを装備しており、必殺が出やすいバーサーカーの特性と相まってその攻撃力は脅威。~
下手をするとソードマスターや勇者でも一撃で真っ二つにされかねない。~
14助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 09:36:16 ID:1yDQGctd
*ゾンビ
外伝・聖魔の光石に登場する魔物の一種。~
どちらの作品においても魔物の中では最弱で、突然変異的な扱いで[[マミー]]がいる。~

外伝のゾンビは一般的なゾンビのイメージとは若干違っていて、~
人型のスライムのような動き方(戦闘アニメ)をする。~
墓場などならともかく供給源の無さそうな船の上でも[[メサイア]]で召喚されるので、~
呼び出したスライムのようなものに死霊を憑かせて動かしているのかもしれない。~
聖魔ではいわゆる一般的なゾンビのイメージになったが、~
ツッコミを入れるような攻撃モーションは外伝のそれを意識したのかも。
15助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 09:51:19 ID:1yDQGctd
*マミー
外伝・聖魔の光石に登場する魔物の一種。~
ゾンビの突然変異種的な扱いで、強さは大して変わらない割に経験値が大量に入るボーナスキャラ。~
外伝では迷いの森や秘密の祠が狩場となるが、聖魔では特に固定の狩場は無い。~
なおマミーとはミイラの事で、ミイラ製作の折りに防腐処置として使われるのがミルラである。
16助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 10:01:10 ID:1yDQGctd
*墓
外伝に登場する地形。~
その地形効果は60%(他の地形は最大で40%)を誇る驚きの地形。~
墓石の周りでの戦闘は遮蔽効果は高そうだが動きにくいのではないだろうか。~
埋葬されている人の加護も有るのかも。
17助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 21:12:58 ID:GfMMXhlu
>>10 >>13
こいつらに関してはいっそのことナイトリング三つ子のように二人で一つ(「マギー・ローズ」「ポール・ジャスミン」)でいいんじゃね? って気もしてくるなw
内容がほぼコピペになるのは必然だろうし。

>>12
どちらも同じ人物を指す言葉なのに別項目にするってのはアレじゃね?
「ラグズ王」と「ラグズ王族」の何がどう違うのかは見た目には分かりにくいし。
俺の感覚では、長いと言ってもそこまで致命的とは思えないので、統合するべきと、そう。
スレ上で編集する形式をとっている以上あまり長いと困るのは事実だが、
レス一つに書けるだけの量ならまあ大丈夫なんじゃないか、と。
>第一、蒼炎では〜(略)差がかなり大きいし
むしろそれこそ、項目としては「蒼炎では出番も少なかったけど暁では出番も数も増えてテラチート(意訳)」
と言う比較話にするべきだろー、と思うのさ。
//ついでに、名称としては「王」の方が適切なんじゃないか?
//超強力ユニットとしての該当者に「王族」であって「王」ではないキャラは居ないし。
手間を強いることになるから、もし統合する作業がキツいと言うのなら俺が頑張るけど。
18助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 21:47:10 ID:b2piSCOr
>>17
一つに統合できてなおかつ暁での無茶苦茶な強さとかそれに対する賛否両論(否が多いか)
が出ている事情とかを、あんまりネガキャンっぽくなく書いてくれるならそれはそれで助かります。
でも一点だけ、「ラグズ王」という名称にまとめるべきかというのがすごく大きなネックだと思います。
反省会とか某レビューサイトとかだけならまだしも、「ボルトアクス将軍」みたいに色々なところで
既に「ラグズ王族」という呼び方・通称がかなり浸透していて、今更そこまで浸透している呼び名を
使わないのはいかがなものかと、それが自分の中で結構大きな問題だと思っているわけでして。
他にこの通称を使うか意見をくれる人がいると良いですけど、意見が出るまでまとめwikiに反映してもらうのは保留ですかね?
19助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 22:15:10 ID:zU1akty1
>>ラグズ王族
少なくとも俺はデギンハンザー∈ラグズ王族なんだが 王族のなかでも最強だし
20助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 23:31:38 ID:GsIY8a2L
>>13,>>17
二人で一つにしてみたよ。

*マギー・ローズ
封印の剣14章に登場するバーサーカー二人組。~
ナバタ砂漠周辺を縄張りにしている山賊で、砂漠を通る旅人を狙って追いはぎを繰り返していた。~
隠れ里に眠ると言うお宝を狙っており、砂嵐の吹き荒れる砂漠で
迷子にならずに里へ辿り着くために、手下を引き連れてロイ軍を追いかけてくる。~
二人とも喋り方が非常に特徴的であり、外見とまったく合っていない。
登場時の二人の会話はスキップせずに見ることをお勧めする。~

マギーは騎馬系特攻のポールアクスを装備しているが砂漠と馬は相性が悪く、~
自軍の騎兵は出撃していない場合が多い。~
そのためこちらはあまり気にする必要もないだろうが、問題はローズ。~
[[デビルアクス]]を装備しており、必殺が出やすい[[バーサーカー]]の特性と相まってその攻撃力は脅威。~
下手をすると[[ソードマスター]]や[[勇者]]でも真っ二つにされかねない。~
21助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 02:03:51 ID:D0hVHRR4
*スコピオ
聖戦の系譜子世代に登場するキャラクター。クラスは[[マスターナイト]]。~
[[ユングウィ家>ユングウィ公国]]当主であり、[[アンドレイ]]の息子。印象的な髪形は父親譲りである。~
終章にて[[バイゲリッター]]を率いて[[ヒルダ]]の指揮する[[ゲルプリッター]]とともに~
セリス軍を挟み撃ちにするべく出撃する。~
父のうらみを晴らそうと意気込んではいるものの、装備が[[キラーボウ]]のみのため、
囲まれて何もできないまま倒されるという父と同じ運命を辿ることが多い。~
せっかく父親と違ってマスターナイトなのだから、~
弓以外の武器を持てばあるいはもっと善戦できたかもしれないのだが・・・。~

従兄弟の関係にある[[レスター]]、[[ファバル]]と戦わせることで特別な会話を見ることができる。~
が、[[ラナ]]や[[パティ]]とは何故か会話がない。~
22助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 02:45:51 ID:D0hVHRR4
*パメラ
聖戦の系譜に登場する女騎士。クラスは[[ファルコンナイト]]。~
北方の王国シレジアの天馬騎士であり、シレジア四天馬騎士の一人。~
シレジア四天馬騎士の中では[[マーニャ]]に次ぐ実力を持っており、~
彼女を倒してシレジア四天馬騎士のトップの座を奪おうとしている。~
ザクソン城主ダッカー公に命じられ、シレジア城攻略のため天馬騎士団を率いて出撃する。~

[[アンドレイ]]率いる[[バイゲリッター]]と共闘してマーニャ隊を壊滅させた後は、~
シレジア城制圧をアンドレイに任せ、自身は山を越えてトーヴェ城攻略へと向かっていく。~
そのため迎撃要員を残しておかないと、せっかく制圧したトーヴェ城を落とされてしまうので注意。~

マーニャの[[レヴィン]]に対する思いを知っていたのか、レヴィンとの会話では
「すべてレヴィン様がお悪いのです・・・」と意味深な発言をする。~
23助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 02:49:02 ID:D0hVHRR4
*ディートバ
聖戦の系譜に登場する女騎士。クラスは[[ファルコンナイト]]。~
北方の王国シレジアの天馬騎士であり、シレジア四天馬騎士の一人。~
トーヴェ城主マイオス公に命じられ、クブリ司祭率いる風使いたちのセイレーン城攻撃を~
支援するため、遊撃隊として天馬騎士団を率いて出撃する。~
同じ四天馬騎士である[[フュリー]]とは会話があるが、王子である[[レヴィン]]とは会話がない。~
劣勢時に回避の上がる祈りの腕輪を装備しているが、~
弓を使えば一撃で落ちることもザラであるため、あまり役に立つことはない。~

トラキア776では彼女の娘が傭兵団を率いるペガサスナイトとしてリーフ軍に参戦する。~
24助けて!名無しさん!:2009/07/13(月) 01:11:17 ID:5+4xHgOn
>>18
あんまり改変するのも何だし、やるなら思う所とか必要な部分を多少弄る程度で済ませようかと思ってるが、それでもいい?
名称に関しては、俺はあんまり暁のユーザー事には踏み入ってないんでそれが正しいのかも分からないが……
まあ、ひとまず意見待ちとして、
それならそれで今の「ラグズ王」を「ラグズ王族」にしてもらえればいいのではないか、と思う。

>>20
これを言うのを忘れていた。
>マギーは騎馬系特攻のポールアクスを装備しているが砂漠と馬は相性が悪く、~
特効特効ー。

>>23
ミーシャについては名前出して記述した方がいいんじゃね?(簡単にやるなら「彼女の娘ミーシャが〜」って感じか)
そのあたりをハッキリしない風にする必要は別に無いだろうし。
まだ項目無いけど。

//ジードとジェミーなんかに取り掛かっているのだが、主な出番を丸ごと記すとどうしても長くなるなぁ。
//一応、削る方法が閃かないかと思っちゃいるのだが……とりあえず貼って誰かの力を求めた方が早いかな。

//ついでに、以前作ってたら割とさくっと出来たので一つ。だが俺の回復役はエレンさんだ。

*クラリーネ
[[封印の剣>ファイアーエムブレム 封印の剣]]の登場人物。[[クラス]]は[[トルバドール]]。~
エトルリアの貴族であるリグレ公爵家の娘で、兄の[[クレイン]]を深く敬愛しているわがままお嬢様。~
封印の剣におけるブラコン担当だが、~
彼女の子供っぽい性格もあってか、この手のキャラには珍しく危ない関係には見えない。~
両親は後に[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]で登場した[[パント]]と[[ルイーズ]]。~
外見はともかく中身は似ても似つかないが、家族がこうも優しい性格ばかりではこんな風に育つのもある意味納得か?~

「兄に会わせる」という言葉にあっさり騙されてベルン軍に捕まり、[[ナーシェン]]への土産にされそうになるが、~
牢に入れられた所を傭兵として雇われていた[[ルトガー]]によって逃がされ、リキア同盟軍に加わる。~
ナーシェンとの会話で飛び出した、~
「あなたなんか お兄さまと比べればお月さまとスッポンですわよ!」~
という台詞は彼女とナーシェンを語る上で欠かせない台詞と言えよう。~

ユニットとしては優秀な部類に入る。~
加入も4章と早く、序盤は機動力のある回復ユニットとして駆け回り、~
[[ヴァルキュリア]]にクラスチェンジした後は速さを生かして攻撃面でも活躍できる。~
文句なしのエース候補であるルトガー・[[ディーク]]と[[三角支援]]が組めるのも長所の一つ。~
短所を挙げるなら、肝心の[[魔力]]の伸びが今一つな所か。~
25助けて!名無しさん!:2009/07/13(月) 02:47:19 ID:CgOOT0RE
前スレより 魔道士、アル、覇者の剣、ティーナ、ガント、キルマーを
wikiに反映しました ノシ
26助けて!名無しさん!:2009/07/13(月) 18:19:34 ID:MfTk3fpH
>>24
了解です。改変は多少あっても主旨が変わらなければいいですよ。
現存の「ラグズ王」を王族に名称変更するのが大丈夫ならそれで構わないです。
よろしくどうぞ。
27編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/07/14(火) 03:49:12 ID:6CGeCsdM
wiki、タグ機能を利用して作品毎一覧みたいなページ(現在『ア』のみ全部対応)とリンク集を作りました。

現在はそれぞれのタイトル毎にページを用意してますが
『暗黒竜、紋章、新・暗黒竜』 と 『蒼炎、暁』はほとんどかぶるのではないかなあという事で
別々に用意しておくべきかまとめるべきか、意見がある方はお願いします。
あと『覇者の剣』用ページを作るかどうかも迷ってます。
 
28助けて!名無しさん!:2009/07/16(木) 01:50:05 ID:0Z0TV8pd
>>27
蒼炎・暁とかは、分割したままでいいんじゃね? 少なくとも、まとめたら参照性は落ちるだろうし。
初出作品だけにすればより参照性は上がるが、
この場合は多作品に跨ることが多いクラス名とかをどうするか、が問題になるんだよな。
全部の作品のタグを残したら初出だけにする意味が無くなってしまうし、
逆に削ったら蒼炎にボウナイトの項目が無い、みたいな妙なことにもなってしまう。
用語の種類(キャラとか)による分類も加えれば……と思ったが、色々難しそうだな。
とりあえずそのままでいいんじゃないかってことで。

覇者は一通り揃えても少ないからなー。封印に仲間入りさせるという選択もあるが、それもそれでちょっと難がある。
メディアミックス関連としてまとめるのはどうか? と思ったけど、覇者以外はそんなにネタないしな。
うーむ……

//自信を持って「完成した!」とは言い切れないが、こっちを放置しっぱなしなのもアレなのでジードを。

*ジード
[[覇者の剣>ファイアーエムブレム 覇者の剣]]の登場人物。[[クラス]]は[[ドラゴンナイト]]。~
[[ナーシェン]]の部下で、「ジード飛竜隊」と呼ばれる一部隊を率いる地位にある。~
粗暴な性格で悪人顔の、見るからに小物っぽいキャラだが、~
覇者の剣オリジナルの敵の中では最も長く出張るキャラでもある。~

家族は妹の[[ジェミー]]だけ。そのためか少々シスコンの気があるようにも見える。~
貧民育ちで、幼い頃から既に両親はおらず、兄妹共にベルン軍に拾われて兵士として育てられたらしい。~

初登場回では隊を率いてラグナ城を襲撃し、[[ティーナ]]を捕まえるが[[アル]]の弓を使った迎撃で損害を受けて退却。~
そしてティーナを助けるために追ってきたアルと[[ガント]]に敗れ、勝手に二人をターゲットと認定して逃げ出す。~
二度目の出番となる西方三島の戦い(戦闘には参加していない)の後、ナーシェンからナバタの里攻略の命を受けるが、~
ナーシェンに対する嫌悪、そして部下の命を案じて隊の解散を宣言し、部下を逃がす。~
その後、瀕死のアルを背負ってナバタの里を目指すティーナと遭遇し、放っておけず飛竜に乗せて助けるが、里を守る[[ファ]]の攻撃を受けて離れ離れに。~
そこで皆殺しにされた部下を見つけ、ティーナに憎悪を抱いて一人ベルン軍へ復帰。~
(ジードはエトルリア軍の仕業と誤解したが、実際は[[骸黒の民]]によるもの)~
エトルリア城の戦いでは遅れて戦場に到着したところで辛くも生き延びたナーシェンに助けを求められるが、~
ジェミーの死を告げられて激昂し、ナーシェンを殺害。~
その後のベルン城下の戦いでは、[[アーリアル]]を放った相手を叩こうとしたことで結果的にティーナに襲い掛かるが、~
割って入ったガントとの一騎討ちに敗れる。~
死に際に幻を見て「死んだはずのジェミーが生きていた」と思い込み、そのまま息絶えた。~

中盤以降での「[[実はいい人>ヒーニアス]]」描写や、ティーナの「いつかはわかり合えると思ってた」などの台詞から、~
「[[仲間になりそうでならない]]」お約束を少年漫画的に踏襲しているとも考えられる……かも。~

余談だが、ジード(2巻)のレベルは12なのに対し、ジェミー(5巻)のレベルは18である。~
途中でレベルアップして追いついてるかもしれないが、情けないぞ兄貴。~

//結局、出番全部に触れてしまっているんだけど、これはどうなんだろう。
//ナバタ以降を切るとジードのキャラが分かりにくいと思うし、そして説明しないと分からない人が多いだろうというのも。
//そして、そこまで書いたら最初の出番まで書くべきだろう(2行)……そんな結果がこれだよ!
29助けて!名無しさん!:2009/07/16(木) 02:47:31 ID:6EesTKun
>>28
このスレ自体あまりネタバレについてどうこう言える場ではないけど、
出番について細かく書き過ぎなんじゃないか?
30助けて!名無しさん!:2009/07/16(木) 03:30:16 ID:0Z0TV8pd
>>29
見ての通り、ツッコまれるならまずそこだろうと思った。
でもさ、上でも書いてるけど、キャラを語るのに出番の説明は必要になるんだよこの人。
(悪役→)いい人フラグ立つ→仲間フラグ折れる→死ぬ、って過程が魅力だから。
オリキャラ故に説明しないとさっぱりだし。
あと1、2行くらいは削れるかもしれんが……いや、それじゃ別に意味がないか?
31助けて!名無しさん!:2009/07/16(木) 04:07:39 ID:6EesTKun
ぶっちゃけオリキャラ故に説明されてもさっぱりだと思うんだわw (自分は覇者読んでます)
口出すだけではあれなんで手も出してみる。
あとヒーニアスにつなげるのは苦しいのでリンクは潰しときました。

*ジード
[[覇者の剣>ファイアーエムブレム 覇者の剣]]の登場人物。[[クラス]]は[[ドラゴンナイト]]。~
[[ナーシェン]]の部下で、「ジード飛竜隊」と呼ばれる一部隊を率いる地位にある。~
貧民育ちで、幼い頃から既に両親はおらず、家族は妹の[[ジェミー]]だけ。~
兄妹共にベルン軍に拾われて兵士として育てられたらしい。~
そのためか少々シスコンの気があるようにも見え、~
ナーシェンに戦死した妹を悪く言われ激昂、彼を殺害してしまった程である。~

粗暴な性格で悪人顔の、見るからに小物っぽいキャラだったが、~
覇者の剣オリジナルの敵の中では最も長く出張り、~
ただの悪役→良い人フラグ立つ→仲間フラグ折れる→最期と~
作者の画力向上の恩恵も受けた美味いポジションだった。~
中盤以降での良い人フラグや、ティーナの「いつかはわかり合えると思ってた」などの台詞から、~
「[[仲間になりそうでならない]]」お約束を少年漫画的に踏襲しているとも考えられる……かも。~

余談だが、ジード(2巻)のレベルは12なのに対し、ジェミー(5巻)のレベルは18である。~
途中でレベルアップして追いついてるかもしれないが、情けないぞ兄貴。
32助けて!名無しさん!:2009/07/16(木) 05:09:12 ID:6EesTKun
ホルスタットに新・暗黒竜分追加と
ギガッシュと混同してるんじゃないかと思われるので黒騎士団云々の部分は削った。

*ホルスタット
暗黒竜と光の剣系統の作品に登場するグルニアの将軍。~
『アリティアの戦い』にて城を守っていてマルス達と戦う事になる。~
キラーランスを装備しているため、接近戦で戦うと必殺の一撃を喰らう事も。~
闘技場で長い時間かけて頑張って稼いだ後に油断して~
「♪勝てるはずなのに必殺一撃ー」→[[リセット]] では悲しすぎるので注意するべきだろう。~

新・暗黒竜では名前が”ホルザード”に変更された。~
キャラ名の文字数が5文字制限になった為という説が有力だが、~
新キャラの[[ホルス]]とかぶるのを避けたという説も。~
なお海外版では『Hollstadt』。
33助けて!名無しさん!:2009/07/16(木) 19:57:41 ID:0Z0TV8pd
>>31
うーむ……まあ、俺の思い切りが足りなかったとは思うので、すっぱりとその案で通すことにします。ハイ。
……オリキャラの説明を長々とされても分かりにくいというのは一理ある。

//でもちょっと加筆修正したいの。

*ジード
[[覇者の剣>ファイアーエムブレム 覇者の剣]]の登場人物。[[クラス]]は[[ドラゴンナイト]]。~
[[ナーシェン]]の部下で、「ジード飛竜隊」と呼ばれる一部隊を率いる地位にある。~
貧民育ちで、幼い頃から既に両親はおらず、家族は妹の[[ジェミー]]だけ。~
兄妹共にベルン軍に拾われて兵士として育てられたらしい。~
二人だけの家族のためか少々シスコンの気があるようにも見え、~
ナーシェンに戦死した妹を悪く言われ激昂、(元々嫌っていたとはいえ)彼を殺害してしまった程である。~

粗暴な性格で悪人顔の、見るからに小物っぽいキャラだったが、~
覇者の剣オリジナルの敵の中では最も長く出張り、~
ただの悪役→良い人フラグ立つ→仲間フラグ折れる→最期と~
作者の画力向上の恩恵も受けた美味しいポジションだった。~
中盤以降での良い人フラグの数々や、[[ティーナ]]の「いつかはわかり合えると思ってた」などの台詞から、~
「[[仲間になりそうでならない]]」お約束を少年漫画的に踏襲しているとも考えられる……かも。~

余談だが、ジード(2巻)のレベルは12なのに対し、ジェミー(5巻)のレベルは18である。~
途中でレベルアップして追いついてるかもしれないが、情けないぞ兄貴。

//「ただの悪役→良い人フラグ立つ→仲間フラグ折れる→最期」が実に簡潔に表せてしまっているので、この部分を動かしたい気持ちがあるも動かし方が思いつかんw
34助けて!名無しさん!:2009/07/16(木) 21:06:44 ID:0Z0TV8pd
//というわけでジェミーも俺が思い切れる範囲で削減して投下。

*ジェミー
[[覇者の剣>ファイアーエムブレム 覇者の剣]]の登場人物。[[クラス]]は[[魔道士]]。~
[[ジード]]の妹で、高慢でお気楽な性格だが冷酷な面も併せ持つツインテール少女。~
ジードのことは幼い頃から「お兄様」と呼び慕っている。~
実戦経験は少ないが、ジード曰く「魔法力だけなら一個師団に匹敵する」らしく、~
巨大な火球を放つ「[[エルファイアー]]10倍スペシャル」なる技を使ったり、~
逃げ出す算段を立てていた[[アルカルド]]とロアーツを八つ当たりで二人まとめて焼却したりしている。~
名前を[[ジェシー]]や[[ジェニー]]と間違えないように。~

作中ではベルン軍の一員として二度にわたって戦場で敵として立ち塞がる。~
しかし一度目は頼みの[[アイン]]が倒されて形勢不利になり撤退、~
二度目は[[キルマー]]に追い詰められ、とどめを刺さなかったキルマーを道連れにしようとするが失敗。~
勢い余って高所から落下し、死亡した。~
9巻巻末のおまけによると、この時「実は生きていた」ことにしてジード共々生存させるか、~
9巻のジード死亡回を描くギリギリまで悩んでいたらしい。

//ロアーツは自分で作れる自信が無いのでリンクつけてないんだ……
//とりあえず&書き直した時にミスらないように最後の行にも~つけてたけど、どちらかと言えば外しておいた方がいいか。
35助けて!名無しさん!:2009/07/17(金) 00:16:19 ID:8d1+spMM
>>6->20(氷竜、氷竜石、ランディ、ヴォルツ、ゾンビ、マミー、墓、マギー・ローズ)までチェック、wikiに反映しました。
ラグズ王族は保留ということで ノシ
36助けて!名無しさん!:2009/07/20(月) 00:02:51 ID:9vdpowbU
ラグズ王とか王族とかの項目について。
とりあえず内容は大体出来上がったが、名称に対する意見は現時点では特に出てないか。

それで、俺としては今になって改めて考えても
とりあえずググることで(引っかかった文章を見つつ)判断する限りでは、
「ラグズ王族」と(どちらが上かはともかく)大差ない程度に「ラグズ王」という呼び名も使われているはずなので、
厳密に言えば間違いであり、王を指す意味だけではなく正しい意味でも使われる「王族」を表題とするより、
(ついでに、「王族」表記だと「王」表記にはちょっと言及しにくい)
項目内で「王族=王」の用法について言及する方が良いんじゃないだろうか?
……と思ったんだけどさ。
平行線になる可能性も高いし、この意見以上にこだわり続けるつもりはないが。


//と、リンクの補完として小ネタ投下。って今度はファイアーが……

*エルファイアー
シリーズを通して登場する[[炎魔法]]。
炎の弾を放ち、それが地面に命中して炎が噴き上がる、という演出であることが多い。
名前の響き通り[[ファイアー]]の一段上となる魔法で、
他のエル系とは違い、炎魔法の分類が存在しない作品を含めても外伝以外には登場している。
炎魔法自体の特性でもあるが、威力がそれなりに高いが少々重い、という性能になっていることが多い。
37助けて!名無しさん!:2009/07/20(月) 01:51:54 ID:QyAnkLpK
//リンクの先付けはその項目を作ることを前提にするような感じになるのがやっぱり難点かな?
//……と言いつつまた一つ

*ファイアー
炎の弾を飛ばして攻撃する、シリーズ皆勤の[[炎魔法]]。~
魔法に分類が存在しない、もしくは[[理魔法]]の作品では最も低位の魔法として扱われる。~
その立ち位置のせいもあり、威力は劣るが軽くて命中率も高い安定した魔法。~
聖戦では(炎魔法自体が)重いだけのダメ魔法と化しているが、~
[[雷魔法]]=必殺修正の形がハッキリしたトラキアでは[[サンダー]]より軽くなり、~
蒼炎では同等、暁では再びサンダーより軽くなると同時に威力も上になっている。
38助けて!名無しさん!:2009/07/22(水) 02:09:29 ID:eVjFJ8lX
スコピオ、パメラ、ディートバ(>>21->>23)をwikiに反映しました ノシ
39助けて!名無しさん!:2009/07/23(木) 05:29:12 ID:4t3w6EJA
前スレで「ラナ」の項目で議論があったそうですが…。
ラナについてですが、今の項目を見ると邪推されている部分のみが強調され、
まともにキャラの説明をしていないので知らない人が見ると「???」と思うんじゃないでしょうか。
今の項目を残すのならば「ラナオウ」の項目を立て、そちらに内容を移す方がいいと思います。
「ウォルト」と「ヲルト」、「グローメル」と「ボルトアクス将軍」等を別々に立てているように。

//というわけで…


*ラナ
[[聖戦の系譜>ファイアーエムブレム 聖戦の系譜]]の子世代に登場する[[プリースト]]。~
[[エーディン]]の娘で[[セリス]]の幼馴染。セリスを慕っており、彼を心配して戦いに参加する。~
主人公の幼馴染という王道ヒロインのポジションに位置し、性格もそれに準じて控え目。~
しかし参戦に反対するセリスに対し「私には私の戦い方があります」と返すように、~
時折芯の強い部分を見せる。~
なお、エーディンが独身だったり死亡していたりすると代わりに[[マナ]]が登場する。~

性能としては、誰を父親にしてもプリーストとしては十分な力を発揮するので、[[レスター]]ほど~
父親の選択に気を配る必要はない。ウルの血筋らしく運の伸びが良い。~
魔法系の[[アゼル]]や[[レヴィン]]を父親にすると、クラスチェンジ後はそれぞれエル系の魔法を使える~
ようになるので戦力としても期待できる。~
また[[クロード]]を父親にすると最初から杖Aなので、両親の会話イベントで手に入るレスキューの杖が~
いきなり使える。攻略評価Aを狙う場合は重要。~
ただし、クラスチェンジする前は戦うことができず闘技場に参加できないので、杖を振るっていると~
修理費で資金不足になりがちである。~
街を解放したり、早いうちに金を稼げるキャラを恋人にするなりでフォローするとよい。~

レスターの配慮のためか、母エーディンの力の成長率がそこそこ高い。~
そのため戦士系の父親にするとプリーストには必要のない力がどんどん上がっていくという珍妙な~
光景が見られる。~
この辺りをネタにされ「ラナオウ」などと呼ばれたりする事もある。~
40編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/07/24(金) 12:20:44 ID:i8lMLP4I
>>39
新規投稿なら問題ないレベルですが、既出優先の考えからこのままでは保留です。
余談部分などはともかくフィン父親時の件なんかはよく言われるものなので削る必要はないと考えます。
既出のネタ分をもう少しマイルドな文面にして>>39のものに組み込めたら良いのではと思うのですが?
41助けて!名無しさん!:2009/07/24(金) 12:36:51 ID:OS1UYcOE
それって、先にやったもん勝ちってこと?
そんな発想イヤです
42助けて!名無しさん!:2009/07/24(金) 13:27:09 ID:HWys+ACN
そうとは言ってないんでは?
>>39をベースに、フィン父とかの既存の要素を入れてくれってことでは。

何度も言われてきていることだけど、先人の気持ちや必要なものまで
まるっきり無視して俺が書き直してやるってスタンスなら、
2chでやる意味なんてないし、自サイトでやれって話になるし。


…なんて言いつつ、ちょっと頼みが。
「祈り」の項目なんだけど、スパロボの知識が全く無いので
何を言いたいのかさっぱりわからん。どうしてデルムッドが出てくるのかも。
別に他ゲーのネタとかはいいんだけど、ここまで偏りがきついとちょっと…。
自分で加筆修正案を出そうにもスパロボを知らないからいじりようがない。
43助けて!名無しさん!:2009/07/24(金) 17:23:37 ID:QtO+QQEp
>>39は主にユニット性能について、
ラナの元記事はネタ部分について書かれているので、加筆って事で統合できると思う。
というわけで、元記事を尊重しつつまとめてみた。
もし「ラナオウ」部分を分割して別記事にするなら、
一番最後の段落を移動すれば丁度よくなるようにもしてみた。
長くなったので分けて投稿してみる。

個人的に加筆した分。
・「不用意に高価な〜」
・「前述の通り、メインヒロイン的なポジションで登場するのだが、ネタ扱いされる事が多い。」
羊毛の余談を髪の毛の直後に移動。

*ラナ
[[聖戦の系譜>ファイアーエムブレム 聖戦の系譜]]の子世代に登場する[[プリースト]]。~
[[エーディン]]の娘で、兄の[[レスター]]と共にウルの血(弱)を受け継いでいる。~
[[セリス]]を慕っており、彼を心配して戦いに参加する。~
なお、エーディンが独身だったり死亡していたりすると代わりに[[マナ]]が登場する。~
~
主人公の幼馴染という王道ヒロインのポジションに位置し、性格もそれに準じて控え目。~
しかし参戦に反対するセリスに対し「私には私の戦い方があります」と返すように、~
時折芯の強い部分を見せる。~
~
性能としては、誰を父親にしてもプリーストとしては十分な力を発揮するので、~
[[レスター]]ほど父親の選択に気を配る必要はない。ウルの血筋らしく運の伸びが良い。~
魔法系の[[アゼル]]や[[レヴィン]]を父親にすると、~
クラスチェンジ後はそれぞれエル系の魔法を使えるようになるので、戦力としても期待できる。~
また[[クロード]]を父親にすると最初から杖Aなので、~
両親の会話イベントで手に入るレスキューの杖がいきなり使える。攻略評価Aを狙う場合は重要。~
ただし、クラスチェンジする前は戦うことができず闘技場に参加できないので、~
不用意に高価な杖を振るっていると、修理費で資金不足になりがちである。~
街を解放したり、早いうちに金を稼げるキャラを恋人にするなりでフォローするとよい。~
~
前述の通り、メインヒロイン的なポジションで登場するのだが、ネタ扱いされる事が多い。~
子世代の主人公[[セリス]]の幼馴染で最有力嫁候補でもあるのだが、~
ガネーシャ城を制圧すると、[[ユリア]]というどうみても親世代の[[あの人>ディアドラ]]に似ているキャラが登場し、~
一気にセリスと愛し合う状態になってしまう。~
(しかしユリアはセリスの妹なので、普通にはカップルにまで達しない)。~
それを見たラナは、何故かユリアにリライブの杖をあげるという謎の行動をする。~
更にエーディンからの継承が無いと、ラナはそれよりも低ランクのライブの杖しか持っていないので、更に不思議である。~
これは純粋に友情を結びたいからなのか、それとも手切れ金代わりなのか、未だ判明していない。~
~
[[フィン]]を親にした時に発生する会話で「母親にそっくりだ」という台詞に唯一矛盾しているキャラでもあり~
(他に発生するラクチェ、ナンナはアイラ、ラケシスの髪を短くしただけな程似ている)~
親に似ないその髪は、まるで羊の如くで、その髪型は度々ネタにされる。~
余談だがWool(羊毛)は普通ウールと発音するが、~
アメリカなど英語圏内での読み方はウルと発音するらしい。~
~
物理攻撃系であるレスターの配慮のためか、母エーディンの力の成長率がそこそこ高い。~
そのため戦士系の人物を父親にすると、~
プリーストには必要のない力がどんどん上がっていくという珍妙な光景がよく見られる。~
ミデェールならまだ普通なのだが、もう一人の夫候補のジャムカが親になると力が上限に達することもありえる。~
プリーストに似合わないあまりの馬鹿力に、スレの住民はラナと北斗の拳のラオウを合わせて、ラナオウと呼んでいる。~
更にエンディングでは、セリス恋人有り、ラナ独身の状態にすると、~
ラナがセリスを恨む様な会話になり、後味が悪くなってしまう。~
極めつけは、代替ユニットの[[マナ]]の存在で、~
ラナよりマナの方が可愛いという人が多く、ラナという存在自体すら消されてしまう可能性がある。~
上記から分かる様に、決して不細工ではないのにその散々なネタっぷりは、聖戦内では[[アーダン]]に次いでいる。~
だがこれはアーダンにも該当する様に愛されているネタキャラという証拠でもある。~
4443:2009/07/24(金) 17:27:18 ID:QtO+QQEp
ごめん、一度で投稿できたみたいだw
分けて投稿の部分は無視してくれ。
細かいが、下から11行目、「物理攻撃系である」の直前に「また、」も追記するとちょうどよくなると思った。
45助けて!名無しさん!:2009/07/24(金) 17:36:29 ID:QtO+QQEp
連投すまん、気になった点が。
「ファイアーエムブレム 封印の剣」の記事の冒頭で、

>「携帯機の性能のため、スキル、騎兵の攻撃後の再移動がなくなっている。

っていう記述があるんだけど、これって携帯機の性能のため、なのか?
どっちもあまり関係ないような気がするんだが・・・。
誰かソース知ってたら頼む。
46助けて!名無しさん!:2009/07/24(金) 18:01:54 ID:+0Ou63JH
スキルは烈火や聖魔であったし、再移動も攻撃後が出来ないだけで交換や訪問の時は出来るし、
携帯機の性能は関係無いだろう。
47助けて!名無しさん!:2009/07/24(金) 20:23:57 ID:bDl1rtAB
ラナオウについては分けて書いてもいいかなと思う。
ネタキャラ扱いされる時のラナを切り分けて説明できるのも悪くないだろうし。
ただ、ラナオウネタの根源は力>魔力ネタだから、
他のネタ成分の説明もラナオウに振り分けでいいのかはちょっと自信ないけど。

>>42
任されて。
……明確な効果については完全に攻略サイト参考なんで、間違ってたらゴメン。
特に、聖戦の祈りの持続時間がよく分からないし活用したことないからさっぱりだ。
とりあえず曖昧な表現でお茶を濁してみたが。

スパロボネタに関しては、
「祈り=回避アップ≠底力」と「聖戦の系譜=聖戦士=ダンバイン=避けるが脆い=祈りの状況」
って感じと推測しても伝わりにくいし、どうしても聖戦限定のネタだから省いてしまうかな。
省くと原型が何も無くなるのがアレだが……
デルムッドが挙がってるのは、一番(聖戦の系譜における)聖戦士に(血脈的に)近いから……かな?


*祈り
ピンチになった時に助けてくれるスキル。~
スキル制が採用されている聖戦〜トラキア、蒼炎〜暁の全てに登場する。~

聖戦では「[[HP]]が10以下になった直後、残りHPに応じて回避率が上昇する(10〜100%)」。~
HPと状況次第では命中率0%も夢ではないが、効果は永続しないので単騎駆けなどは出来ない。~
計算立ててHPを削らないと使いにくく、削っても使いこなすのは難しいスキル。~
[[ティルフィング]]、[[祈りの剣]]、祈りの腕輪でこのスキルの効果を得ることができる。~
[[闘技場]]内で上手く発動させると実質無敵になるが、試合中にHPを削られないと発動しないのでこれも難易度が高い。~

トラキアでは「致死ダメージを受ける時、(幸運*3)%の確率で攻撃を回避する」。~
発動条件が分かりやすく発動も見込みやすいが、肝心の効果が失敗すれば死ぬ運試しなので~
そもそも発動する状況にならないのが最良というなんとも言えないスキル。~
[[聖なる剣]]、[[ブラギの剣]]の装備効果でこのスキルを得られるが、[[祈りM>○○M]]は存在しない。~

蒼炎・暁では「致死ダメージを受ける時、(幸運)%の確率でダメージを残りHPの半分にする」。~
トラキアと同じような効果だが、発動率には大きな差がある。~
(トラキアは能力の最大値が一律20と低いので、必ずしも3倍差にはならないが)~
幸い必要キャパシティが最低の5なので、余った所に滑り込ませる保険にはちょうどいい。
48助けて!名無しさん!:2009/07/27(月) 03:29:53 ID:kSHs146R
クラリーネ、ホルスタット、ジード、ジェミー(>>24->>34)をチェック、wikiに反映しました。

>>36
「シリーズを通して登場〜」となっているものの「外伝以外には登場している。」と
若干つじつまがあっていません。
大した間違いではないのでさらっと修正案出しても良いんですが、
投稿者自ら修正案出した方がいいと思うので保留します。
49助けて!名無しさん!:2009/07/28(火) 00:03:25 ID:900+LIk5
>>48
1作品くらいなら抜けててもいいかなと思ったが、やっぱ良くないか。
コピペになりがちなんで、適当に色をつけて変化をつけたかったとも言う。
下の方で作品については言及してて代わりに当てる言葉が思いつかないから、ぶった切って
>[[炎魔法]]。
だけにしてしまうか。

「多い。」で終わってる部分が二つあるのもちょっと引っかかってるんだが、
全作品のエフェクトと性能についてきっちり調査して言及するのも難しくてなー。
考察とか組み込むと長くもなってしまうし。
50助けて!名無しさん!:2009/07/28(火) 04:08:36 ID:e2xrg2p/
ティルフィング、一応バイロンも使えるんだと言う事で。
それと細かく手を加えたり、元ネタを入れたり。
ところでシアルフィ公国などの【○○公国】の項目だけど、
実際には○○家とかの使い方の方が多いので『公国』を外した方が使い勝手が良くなると思うんだけどどうでしょう?


*ティルフィング
聖戦の系譜に登場する[[シアルフィ家>シアルフィ公国]]で受け継がれる聖戦士の武器。『神剣―』~
聖戦士バルドとその直系が扱えて、ゲーム中で使えるのは([[バイロン]])、[[シグルド]]、[[セリス]]。~
前半・後半共に終了間近で手に入るので他の聖戦士の武器に比べると影が薄いが、~
攻撃力30の他に技・速に+10 魔防に+20というボーナスがあるので、~
終盤の強力な魔道士との対決時にはぜひ装備したい。~
ただし重さは7と、同じ剣の[[バルムンク]]、[[ミストルティン]]の中で最も重いのが珠に瑕。~

[[ファルシオン]]によく似たデザイン(柄が細かく違っている)をしているが、シリーズのオマージュなのだろう。~
なお元ネタの北欧神話では数々の所有者に栄光と破滅をもたらした魔剣。~
ただしシグルド(の元ネタ)とは直接の関係はない。
51助けて!名無しさん!:2009/07/28(火) 04:14:11 ID:e2xrg2p/
× ゲーム中で使えるのは([[バイロン]])、[[シグルド]]、[[セリス]]。~
○ ゲーム中での所有者は([[バイロン]])→[[シグルド]]→[[セリス]]。~

の方が良いかなと投下してから思ったり。
アルヴィスから渡されて云々なのは書いた方がいいのかな?関連で飛ばすのもアリか…
52助けて!名無しさん!:2009/07/28(火) 13:12:35 ID:4dQuTrBs
>>50
>実際には○○家とかの使い方の方が多いので『公国』を外した方が使い勝手が良くなると思うんだけどどうでしょう?

地名は基本的に名前だけのシンプルな方がいいだろうね。「カシミア大橋」「ナドゥス城」みたいなのは別として。
アカネイアとかフリージとかレンスターとかは登場回数も多いし、「○○家(王国・公国)」として
特記する必要があれば分割を考える+無印の方と相互リンクしておく、くらいでいいかと。

ただ、既に[[○○>○○公(王)国]]の形でついているリンクを直していくのも骨が折れるだろうし、
現在○○公(王)国で既に立ち上がっている分は、新規で無印だけの項目をあげた方がいいかなとは思う。
既存の項目との重複に気をつけさえすれば長く書いても、三行くらいの取説的な解説だけでも。
(何か不足があれば後から加筆できるし)
解説中には上述のように相互リンクをしておいて、場合によってはそこから既存の
「○○公(王)国」に飛んでもらう、というのはどうだろう?
今のところページ名が「〜国」という表記になっているのは検索した限りでは下の7つ(セリス帝国は除外)。

アカネイア、エッダ、シアルフィ、ドズル、フリージ、ユングヴィ、レンスター


↓どうなるか分からないけれど、とりあえずアカネイア分を書いてみる。
53助けて!名無しさん!:2009/07/28(火) 13:14:22 ID:4dQuTrBs
1行目の文末チルダが無いのは仕様です

*アカネイア
[[暗黒竜と光の剣>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣]]、[[外伝>ファイアーエムブレム 外伝]]、
[[紋章の謎>ファイアーエムブレム 紋章の謎]]に登場する大陸最古の大国。~
―王国、―聖王国、―神聖帝国、―連合王国。~

アドラ1世がアカネイア大陸の都市国家群を統合、のちの大陸統一により最大の国となる。~
約100年前の[[ドルーア]]帝国との戦争終結を機に、諸国が続々と独立しているが、~
その後も宗主国として、また多くの自由都市・開拓都市の後ろ盾として強大なる権威を誇っていた。~
王家の下には、私兵を有し自治領を治める5つの有力貴族が存在する。~
モデルは古代ローマ帝国と推察される。~

約100年振りのドルーア帝国の侵攻によりパレス王宮が落とされ、王族は王女[[ニーナ]]ただ一人が残った。~
彼女はドルーア側の[[グルニア]]の[[カミュ]]の手により、縁戚関係にある[[オレルアン]]王国へ密かに逃され、~
オレルアン王弟[[ハーディン]]に保護される。~
[[暗黒戦争]]の後、ニーナはハーディンを国王として迎え、アカネイアは神聖帝国として再建される。~
[[英雄戦争]]でハーディンが弑されると、ニーナは[[アリティア]]王となった[[マルス]]に国を託した。~
彼は盟主となり、アカネイアは連合王国として復興する。~

なお、作中と過去を合わせて3度も[[メディウス]]ら[[地竜]]族からの侵攻を受けているが、~
それは[[アカネイア王国の成り立ちそのものに関わる過ち>アカネイア王国]]や、~
メディウスが厚意で見守ってきた人間の裏切り、竜人族の迫害といった背景が絡んでいる。~

因みにアカネイアには奴隷制があり、城下の[[ノルダ]]の奴隷市場には[[リンダ>リンダ(暗黒竜・紋章)]]が奴隷として~
捕まっていたり、暗黒戦争の数年前には[[オグマ]]が大陸一の剣闘士として名を馳せたりしていた。~

関連~
【[[アカネイア王国]]】【[[ファイアーエムブレム]]】【[[アルテミスの定め]]】【[[BSアカネイア戦記]]】
54助けて!名無しさん!:2009/07/28(火) 13:15:37 ID:4dQuTrBs
ついでに

*暗黒戦争
一般的には[[暗黒竜と光の剣>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣]]
・[[新・暗黒竜と光の剣>ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣]]の全編、~
および[[紋章の謎>ファイアーエムブレム 紋章の謎]]における第1部を指す。~
「暗黒戦争編」のように用いる。~

狭義では、[[ドルーア]]帝国が[[アカネイア]]聖王国に侵攻→[[オレルアン]]に逃れた~
アカネイア王女[[ニーナ]]の檄に呼応し[[アリティア]]王子[[マルス]]が立ち上がる~
→[[ガーネフ]]や[[メディウス]]を倒し、ドルーア帝国を滅亡させる~
その間の5年間(アカネイア暦600-605年)を指す。~

関連~
【[[英雄戦争]]】
55助けて!名無しさん!:2009/07/28(火) 13:16:56 ID:4dQuTrBs
「CLT」は紋章だけだった…はず…自信が無い


*英雄戦争
一般的には[[紋章の謎>ファイアーエムブレム 紋章の謎]]における第2部を指す。~
「英雄戦争編」のように用いる。~

狭義では、[[アカネイア]][[皇帝]][[ハーディン]]が[[マルス]]の祖国[[アリティア]]へ攻撃を行ったことによって、~
勃発したアリティアとの1年間の戦争(アカネイア暦607-608年)を指す。

関連~
【[[暗黒戦争]]】



*CLT
[[紋章の謎>ファイアーエムブレム 紋章の謎]]のみに見られる、戦闘画面の必殺率の(誤)表記。~
"Critical"の略称だと思われるが、正しくは"C''R''T"。~
[[封印の剣>ファイアーエムブレム 封印の剣]]からは、表記が"CRT"となっている。~
紋章ファンは、その愛から敢えてCLT表記を使うこともある。見かけたら優しく見守ってあげよう。~

関連~
【[[必殺の一撃]]】
5642:2009/07/28(火) 20:19:43 ID:J+/oXSCb
>>47
応じてくれてありがとう!スパロボの解説まで…。
なるほど、知識がある人にとっても、膝を打つような表現というわけでもないのか…。

聖戦の祈りは、減ったターンだけに発動だったと思うけど、
(って、この程度はググりゃすぐ出てくるよな)
そのターンの定義がよくわからんのだよな…。
昔聖戦か総合スレで検証していた人がいたように記憶しているけど
コピペしときゃよかった。
57助けて!名無しさん!:2009/08/03(月) 02:13:58 ID:gXGSGYh4
【炎魔法】
現行のでは聖戦までぐらいにしか対応してないように思えるので。

*炎魔法
聖戦の系譜・トラキア776・蒼炎の軌跡・暁の女神における魔法のカテゴリの一つ。~
[[ファイアー]]のような炎に関係のある魔法がこのタイプに設定されていて、~
[[風魔法]]に強く[[雷魔法]]に弱いという三すくみになっている他に、~
炎・風・雷の三系統の魔法は聖戦では光魔法・闇魔法に弱く、~
蒼炎では光とはイーブン、暁では光に強く闇に弱いという関係になっている。~
また(特に炎魔法と系統付けされている訳ではないが)紋章の謎では[[氷竜]]へ、~
蒼炎・暁では[[獣牙族>ラグズ]]への特効を備えている。~

初めて採用された聖戦の系譜では、~
対応する[[風魔法]]・[[雷魔法]]と性能は同じなのに重さは一番重い~
(【例】ファイアーの重さは『12』に対してウィンドの重さは『2』)残念なスペック。~
さらに雷魔法を操る手強いゲルプリッターと戦う機会が多いのも低印象に拍車をかけてしまう。~
流石にトラキア以降は改善されて充分他の系統と張り合える強さになっている。~

歴代炎魔法~
ファイアー・[[エルファイアー]]・[[ボルガノン]]・~
[[メティオ]]・[[ファラフレイム]]・~
[[ギガファイアー]]・[[レクスフレイム]]・[[シムベリン]]~

関連~
【[[アゼル]]】【[[アルヴィス]]】【[[ヴェルトマー]]】【[[理魔法]]】【[[炎の剣]]】【[[フレイムランス]]】
58助けて!名無しさん!:2009/08/03(月) 02:40:54 ID:gXGSGYh4
>>36じゃないけど手を入れてみた

*エルファイアー
名前の響き通り[[ファイアー]]の一段上となる魔法で、~
聖戦の系譜・トラキア776・蒼炎の軌跡・暁の女神では[[炎魔法]]、~
GBA三作では[[理魔法]]に分類される魔法。~
炎の弾を放ち、それが地面に命中して炎が噴き上がる、という演出であることが多い。~

他の[[エル系]]とは違い、外伝以外の作品に登場していて、~
炎魔法+エル系の特性と言う事で、威力がそれなりに高いが少々重い傾向にある。~
59助けて!名無しさん!:2009/08/03(月) 02:44:41 ID:gXGSGYh4
*エル系
頭にエル(スペルはEl)が付く事が特徴な~
[[鋼シリーズ]]的ポジションにある魔法群を指す言葉。~
鋼と同様に威力が上がっている分重さも増加しているというお約束である。~

[[エルファイアー]]が祖だったが、聖戦の系譜で炎・風・雷魔法のシステムが採用されたのに伴い、~
[[エルウィンド]]・[[エルサンダー]]が登場。~
暁の女神では光魔法の[[エルライト]]、杖の[[エルスリープ]]・[[エルサイレス]]が追加され、~
上級魔法の[[ギガ系]]まで登場するに至った。~
60編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/08/04(火) 04:02:34 ID:C9u0huBn
ファイアー・ラナ・祈り・ティルフィング・アカネイア・暗黒戦争・英雄戦争・CLT
(>>37->>55)までチェック、wikiに反映しました。

・アカネイア(>>53)については別項目を立てる意味は薄いと感じたのと、
wikiのより完成度が高いと思えたので、「王国」を削った上で>>53のに書き換えています。
なおwikiの方のエッダ、シアルフィ、ドズル、フリージ、ユングヴィ、レンスターも修正しました。
61助けて!名無しさん!:2009/08/05(水) 22:53:46 ID:jGCSIOBf
過去ログ眺めてたら忘れ去られてたのでサルベージ。

*完成品
終盤で上級職・高い能力値で登場する味方キャラを指す表現。~
トラキア776での[[セティ]]・[[ガルザス]]や封印の剣の[[カレル]]、烈火での[[アトス]]などが挙げられる。~

手をつける必要がほとんど無い、もしくは育てる余地が無いほど成長しているため、~
育成が上手くいかなかったプレイヤーにとっては救世主となるが、~
逆にこの手のキャラクターが多く用意されていると育成の楽しみが無いという声も挙がってしまう。~
62助けて!名無しさん!:2009/08/10(月) 19:03:07 ID:nI2i9hjT
>>61
それ既出>項目名【お助けキャラ(終盤)】

カシムの項目がありそうでなかったので執筆

*肉壁
ユニットから装備を剥ぎ取って反撃させないようにすること。~
ジェイガンなどの強いユニットが敵を倒し過ぎないように壁に専念することができるし、~
縛りプレイの際は攻撃禁止のユニットが敵を攻撃しないようにすることもできる(ただし一部作品では攻撃しなくてもEXPが1入るので経験地取得禁止の際は注意)。~
蒼炎の軌跡以降の作品では、武器を持っていながら装備しないことができるようになったため、肉壁がしやすくなった。~


*カシム
暗黒竜系統の作品に登場する[[ハンター]]。~
暗黒竜(紋章一部、新暗黒竜)では第2章「ガルダの海賊」にて敵として登場、[[シーダ]]の説得によって仲間に加わる。~
紋章二部では第4章「喜びと悲しみと」の村を訪問すると加入する。~
ユニット性能としては成長率はよい方なのだが、暗黒竜では[[CC>クラスチェンジ]]できず、紋章では一応[[ホースメン]]にCCできるようになったが、~
城内戦では馬から下りて能力値が下がってしまい、どうしても[[ゴードン]]や[[ライアン]]より見劣りするかも。~
新暗黒竜ではCCしても下馬しなくて済み、ゴードンを越える可能性があるが、覚醒した[[ウルフ]]、[[ザガロ]]の壁があるので厳しい(ただしこの2名は[[ジェネラル]]にされてしまうことが多い)。~
~
こんな所だが、彼を語る上で欠かせないのが詐欺師ネタであろう。~
紋章第二部EDの称号が「タリスの詐欺師」であることから、先述のシーダや[[マルス]]との会話の金を求める口実もおそらく詐欺なのであろう。~
詐欺のテクニックはリカードから盗んだものらしい。~
一国の王女や王子をも恐れぬ根性はある意味恐ろしい。~
一応生活が苦しいという理由はあるが(紋章二部EDでは貯金はだいぶできた)、詐欺はやっぱり悪いことなのでモニタの前のあなたも気をつけてね。~
~
~
余談だが、聖戦の系譜第7章の闘技場に弓ユニットで挑戦すると敵として同名のハンターが登場する。~
やはり彼を意識したのだろうか。~
~
63助けて!名無しさん!:2009/08/11(火) 04:12:06 ID:wwog55UT
>>62
カシムの項
「詐欺のテクニックはリカードから盗んだものらしい。~」の部分はネタスレとか漫画ネタから?
そうならそういう風に書いた方がいいだろうし、
ボケてるつもりの一文なら "らしい" は根拠や理由があるときに使う言葉なので
あまりふさわしくないし、リカードを無理に引き合いに出す必要もないと思う。


64助けて!名無しさん!:2009/08/11(火) 13:12:46 ID:l6vJZXw7
>>63

62だけど
一応そういう風に訂正しておきます


*カシム
暗黒竜系統の作品に登場する[[ハンター]]。~
暗黒竜(紋章一部、新暗黒竜)では第2章「ガルダの海賊」にて敵として登場、[[シーダ]]の説得によって仲間に加わる。~
紋章二部では第4章「喜びと悲しみと」の村を訪問すると加入する。~
ユニット性能としては成長率はよい方なのだが、暗黒竜では[[CC>クラスチェンジ]]できず、紋章では一応[[ホースメン]]にCCできるようになったが、~
城内戦では馬から下りて能力値が下がってしまい、どうしても[[ゴードン]]や[[ライアン]]より見劣りするかも。~
新暗黒竜ではCCしても下馬しなくて済み、ゴードンを越える可能性があるが、覚醒した[[ウルフ]]、[[ザガロ]]の壁があるので厳しい(ただしこの2名は[[ジェネラル]]にされてしまうことが多い)。~
~
こんな所だが、彼を語る上で欠かせないのが詐欺師ネタであろう。~
紋章第二部EDの称号が「タリスの詐欺師」であることから、先述のシーダや[[マルス]]との会話の金を求める口実もおそらく詐欺なのであろう。~
一部のネタスレや漫画では詐欺のテクニックはリカードから盗んだものとされている(ただし公式設定であるかどうかは分からない)。~
一国の王女や王子をも恐れぬ根性はある意味恐ろしい。~
一応生活が苦しいという理由はあるが(紋章二部EDでは貯金はだいぶできた)、詐欺はやっぱり悪いことなのでモニタの前のあなたも気をつけてね。~
でも一応戦闘はこなしてくれるので詐欺といえるかは微妙。払った額に戦闘能力が見合わないのだろうか?~
~
~
余談だが、聖戦の系譜第7章の闘技場に弓ユニットで挑戦すると敵として同名のハンターが登場する。~
やはり彼を意識したのだろうか。~
~
関連~
【[[ガルダ兵]]】
65助けて!名無しさん!:2009/08/11(火) 22:08:04 ID:FOgvayk+
ナザールとかもいたな
そこらへん関連にできるか・・・この程度じゃムリだな
66助けて!名無しさん!:2009/08/11(火) 23:13:32 ID:8YnqssFO
*マリオ
任天堂の看板である、お馴染み赤い帽子の配管工。~
・・・ではなく聖戦の系譜の[[闘技場]]に出てくる[[ボウナイト]]。~
スキルは持たないが[[勇者の弓]]を装備しているため少々手ごわい。~
67助けて!名無しさん!:2009/08/13(木) 13:32:02 ID:N1okL24w
>>64
http://homepage3.nifty.com/imoko/bsfe/thieves.html
BSアカネイア戦記三章の会話にもあるし
リカードから詐欺のテクを盗んだのは公式でいいと思う
68助けて!名無しさん!:2009/08/13(木) 16:12:58 ID:l/Z6S3l+
名前は念のためディーンに倣ってます。

*ギース(封印)
封印の剣で仲間になる海賊。~
エブラクム鉱山でこき使われて死んでいった部下たちのカタキをとるため、~
単独でエトルリア兵に挑もうとしていたところでロイたちと出会う。~

元は商船の船長であり、世界の海を旅して回った海の王者だったが、~
戦争によって商売ができなくなり、海賊に身を落とした過去を持つ。~
戦後は海運業を再開し、その利益を西方三島の発展につぎこんだようだ。~

また、烈火の剣で登場したガイツの弟であり、~
家を飛び出したガイツの代わりに海運会社「ベルガー商会」を継いだようだ。~

ユニットとしてはパラメータ、成長率ともにバランス型。~
穴の少ない斧使いとして、エースクラスの活躍が期待できる。~
が、支援が付きにくく有効な支援相手も少ないのが欠点といえば欠点か。~

顔グラ・公式イラストとゲーム中のグラフィック(海賊・バーサーカー)との~
落差が激しく、そこに違和感を覚えたりがっかりするプレイヤーも多い。~
69助けて!名無しさん!:2009/08/13(木) 23:18:05 ID:UVll9/Sr
お約束キャラのところに、ステータス微妙、あるいは捕虜にされる女騎兵キャラはダメなのだろうか
70助けて!名無しさん!:2009/08/13(木) 23:20:03 ID:kBXJUbWi
*ボイス
聖戦の系譜終章で登場するエッダ軍指揮官の一人。クラスは[[ソードマスター]]。~
ストーリー上は別に重要でもなんでもないキャラだが、力・技・速さいずれも高い数値を誇り、~
兵種スキルの[[追撃]]・[[連続]]に加え個人スキルで必殺・[[太陽剣]]まで所持。~
[[銀の剣]]と[[いかずちの剣]]の遠近両刀で襲いかかってくる。~
うかつにユニットを接近させると必殺太陽剣で瞬殺されかねず、~
終章の序盤にして最大の伏兵となっている。~
[[見切り]]持ちユニットで確実に仕留めたいところ。~
~
戦闘時には「またつまらぬものを斬らねばならぬのか…」という~
某大泥棒の末裔を意識しまくりのセリフを吐く。~
くれぐれも、その「つまらぬもの」にされてしまわぬように。~
~
余談だが、彼が太陽剣持ち金髪剣使いであることから、~
前半の登場キャラである[[デュー]]の成長した姿だなどとネタにされることがたまにある。
71編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/08/13(木) 23:56:25 ID:IHA9eVC0
炎魔法・エルファイアー・エル系(>>57->>59)までwikiに反映しました。

・完成品(>>61)については
1. お助けキャラ(終盤)に「完成品という表現方法もある」的な文をいれる
2. 普通に追加
のどちらかかなと思いますがどうでしょうか?

>>69
とりあえず投下してもらわない事には白黒つけられないですね…。
72助けて!名無しさん!:2009/08/14(金) 13:47:20 ID:eyK3G6cB
>>71
乙です。

完成品に関してはそもそもそう呼ぶかが気になる。
いくつか最近のFEスレを見たけど見掛けない。
ただ自分の記憶では随分前とはいえわりと普通に見掛けた時期もあったと思う。

お助けキャラ(終盤)に、
完成品と呼ばれることもあるがあまり呼ばれない。
みたいなのを追加するのがいいのでは。

あくまで個人的な一案なので少し議論したいところ
73助けて!名無しさん!:2009/08/15(土) 22:04:21 ID:XBWi5spI
*ナグルファル
聖魔の光石に登場する強力な闇の魔導書で、ブラックホールのような空間を発生させて攻撃する。~
北欧神話に登場する、死者の爪で作られた禍々しい船が元ネタとなっている。~
本編では終章前半のボスであるリオンが所持。~
威力25、命中95、その上使用可能回数は無限と非常に強力な性能だが、重量も18とかなり高いので、~
こちらが多少重い武器を持っていても容易に追撃できる事からそう苦戦する事はないはず。~
自軍で使用可能になるのは、本編クリア後の大陸の魔物退治でラグドゥ遺跡を~
複数回クリアしてリオンを仲間に加入させてからとなる。~
前述のとおり味方が使用してもかなり高性能だが、重量が高すぎるため、体格をボディリングで~
上昇させないとその性能を活かす事ができない。~
だが使用回数が無限なので、体格さえ上げれば少し特効薬と宝の鍵を持つだけで、~
使用者単独でラグドゥ遺跡を制覇し、武器を消耗せず軍資金を稼ぐ事も夢ではなくなる。~
魔防+5のボーナスがある剣アウドムラと相性が悪く、使用可能者の速さ限界値が低いという弱点こそあるが、~
威力25はかなりの脅威になるため、主に通信対戦で魔道師見習い最上級のユアンなどに利用される事が多い。~
74助けて!名無しさん!:2009/08/18(火) 20:12:59 ID:50y8JNQg
>>73
「魔道書」で「魔道士」なんだって!
……この認識、間違ってないよね?

一月ほど間が空いてしまったが、ラグズ王族の件は引き受けておいて放置しておくのもアレだよな。
最後(>>36)は返答貰えてないんだが、項目名どうしよう?
そこが決まればその辺を対応させて投下してみるけど。


//1行はちょっとあんまりなので、いくつかの要素を加えてみた。
//紋章あたりは最大52だったっけ?
*HP
ヒットポイント。攻撃を耐えられる量を示す値。今日までの多くのゲームで使用されている。~
1以上残っている限りは最大値でも残りわずかでも同じだが、~
0になると死亡してマップから消滅し、そのキャラクターは失われてしまう。~

「HP0=死亡」ではないとする作品も多いが、FEにおいては基本的に死を意味する。~
死亡するとシナリオ上問題のある[[主人公]]以外のキャラクターは、負傷して[[撤退>撤退ユニット]]したことにされることが多い。~

クラスごとの上限値は大抵60〜80程度に収まっているが、~
人間離れした存在、[[ラスボス]]などはそれを上回った数値を持っていることがある。
75助けて!名無しさん!:2009/08/18(火) 22:57:21 ID:SFHBWJJJ
>>74
うん。「魔導」はゲームならFFとかぷよぷよのアルルのあれとか…。
暁が分かりやすい例だけど、FEはずっと「魔道士」
前にも何度か指摘されていたし>>1&wikiのテンプレに
【魔道士】(×魔導師)と付け加えておくといいかもしれない。

HPについては…せっかくだし、HP残量値が発動条件になるスキル
(怒り・勇将・祈り・突撃・待ち伏せ(聖戦)等々。癒しの手も?)の存在や、
外伝での、HPを消費して魔法を放つ(HPが他ゲーで言うところのMPを兼ねる)
システムあたりにも言及して欲しいところ。

HP最大表示値は紋章と外伝は52だね。
76助けて!名無しさん!:2009/08/19(水) 01:15:32 ID:Unx8pNd4
*ソニア
外伝に登場する[[魔道士]]。クラスチェンジで[[神官]]になる。
全体的に的に高い初期値と、[[エクスカリバー]]を始めとする強力な魔法を持つ。
また、成長率も先に登場するメイやボーイ以上であり、戦力としては十分すぎる能力を持つ。
魔道士の宿命である打たれ弱さも、[[鋼の盾]]を持っているためあまり気にならないだろう。

盗賊王ギースの配下の一人で、盗賊団の根城へと続く砂漠の南部ルートを守備している。
もともと彼女はギースを疎ましく思っており、いずれは裏切ろうとしていたのだが、
北部ルートを守備する剣士[[ディーン>ディーン(外伝)]]の動きが読めず、行動に移れずにいた。
しかしそのディーンが[[セリカ]]たちに討たれたことで障害が無くなり、晴れて盗賊団から出奔することになる。
その後、ギースを倒したセリカと接触。借りを返すべく仲間となった。

実は彼女はドーマ教団の祭司長[[ジュダ]]の娘であり、ヘステとマーラは姉にあたる。
が、本編中ではそのことが語られることは一切なく、クリア後の後日談からのみ知ることができる。
77助けて!名無しさん!:2009/08/19(水) 07:00:27 ID:NxkNLnmY
以前にも話題になっていたようだけど、リンダやディーンのように
内容は異なるが同名の場合に、項目を統合しないのは具体的にどういう理由で?

「アサシン」「怒り」もしくは「ライブ」のように、ページ内で分けるというスタイルの方が
作成・編集などの際の煩雑さが軽減できるんじゃないかと思うんだけど、どうだろう。

特にフォルセティなんかは、人物としてよりも魔法として言及されるケースが明らかに
多いのにもかかわらず、後者が「フォルセティ(魔法)」という項目名になっているので、
他の項目の文中に機能していない[[フォルセティ]]が散見されるし。

>>76
外伝の寝返り女魔道士の宿命、魔女→魔道士でリワープ(?)あぼーん
についても入れてもらえたら嬉しい。
78助けて!名無しさん!:2009/08/19(水) 11:24:14 ID:nRdt3rFd
「神の矢」の説明がおかしい。
封印17章外伝じゃなくて16章外伝だったと思うのだが…。
79編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/08/19(水) 12:17:55 ID:v9l1gsFp
>>77
過去にたまたま同名の別人を同じ項目に収めるのは無理があるという流れになったからです。
リンクが機能してないのは自分のチェック不足ですねorz
そういうのは直してもらったり報告してもらうなりしてもらえたらと思います。
フォルセティについては今晩にでもチェックしますです

>>78
修正しました。
80助けて!名無しさん!:2009/08/19(水) 16:25:02 ID:NVJ5uMMN
フォルセティに関しては、現行のページ名よりも
「フォルセティ」「フォルセティ(人物)」の方がいいような?
ユグドラル関連では頻出だしなー。
81助けて!名無しさん!:2009/08/19(水) 18:42:52 ID:/Ot25AOj
横からだが、分けたままにしておくにしても表記を明確に決めた方がいいんじゃないか?

とりあえず、現行で一番多いっぽくて手頃なのが「(略称)」だが、
「アインス(verトラキア776)」「ツヴァイ(verトラキア776)」「ドライ(トラキア776)」「ディーン(トラキア776)」
「盗む(聖戦の系譜)」
該当してないのがこの辺。
あと、少なくとも人物以外に関しては作品ごとに分けない方がいいと思う。
(上記の盗むとか、マスターソードとか)
だって、それを言ったら性能の違うスキルやアイテム他色々は数え切れないほどあるわけで……
魔将/魔戦士も統合してしまいたい気持ちになるが、結局こいつらって設定的な繋がりはよくわからないんだっけ?

ついでに、個人的にはカッコは全角の方が見栄えするんじゃねって思うんだけど……
……とりあえず、修正面倒そうなのが難かな。

それと、どっかでちょっと言った気がするけど、
「代替(だいたい)キャラ(ユニット)」
はリンクしにくいし読みの必要性も疑問、つーかどっちか片方にしやがれって感じなので変更を要求したい。
どっちかと言うと、「(代替)キャラ」の方が呼び方として使われてるか?

とりあえず、フォルセティは俺も気になってたんで賛成。
設定的には大本なのにおまけ扱いなのはちょっと可哀想だが……w
82助けて!名無しさん!:2009/08/19(水) 21:29:59 ID:NVJ5uMMN
神将(ヴァンガード)だの、王者の劫渦(バシなんとか)のような
難読にも程がある表記ならともかく、「代替」にふりがなはねーわなw

「キャラ」か「ユニット」ならば、個人的には
「代替ユニット」の方を推したいところなんだが…。
より辞典向きな、フォーマルな雰囲気の表記であることと、
FE、SRPGらしさが感じられる、という理由で。

今のところキャラとユニットには、10例差があるけどw

聖戦の盗むやマスターソード等については、
「アサシン」みたいに統合した方がいいかも。
リライトしなきゃならんが、このスタイルで
体裁をととのえておけば追記も楽だし。

キラーボウも現在は他作品における解説がまだないけど
この形式で良いんじゃないかな。

他には…「竜の盾」と「龍の盾」。
(外伝だけ「龍」表記というわけじゃなかったような)

あとは「なりそこない」「なりそこない/赤竜」とか
「ニニアンの指輪」「ニニスの守護」もちょっと気になる。

全体を見直していて目についたのが「パラメータ上限値・初期値・成長率」。
成長率は、別に「成長率」のページがあるし(解説もこちらの方が詳しい)
他ページの解説文中では、これらは「パラメータ」抜きで
使われていることが殆ど。
勿論本文中で「ユニットパラメータの上限値・初期値である」という
フォローはあるべきだけど、
ページ名としては「パラメータ」抜きの、
単なる「上限値・初期値」でもいいんではないかなーと。

言われるまで気づかなかったが、ページ名に使うカッコも
統一した方がいいな。全角でいいと思う。
83助けて!名無しさん!:2009/08/19(水) 21:34:36 ID:Unx8pNd4
>>77
それは別に「*魔女」を作ったほうが良さそうだけどどうだろう。
とりあえず追記&修正。

*ソニア
外伝に登場する[[魔女]](味方にした場合は[[魔道士]])。クラスチェンジで[[神官]]になる。
全体的に高い初期値と、[[エクスカリバー]]を始めとする強力な魔法を持つ。
また、成長率も先に登場するメイやボーイ以上であり、戦力としては十分すぎる能力を持っている。
魔道士の宿命である打たれ弱さも、[[鋼の盾]]を装備しているためあまり気にならないだろう。

盗賊王ギースの配下の一人で、盗賊団の根城へと続く砂漠の南部ルートを守備している。
もともと彼女はギースを疎ましく思っており、いずれは裏切ろうとしていたのだが、
北部ルートを守備する剣士[[ディーン>ディーン(外伝)]]の動きが読めず、行動に移れずにいた。
しかしそのディーンが[[セリカ]]たちに討たれたことで障害が無くなり、晴れて盗賊団から出奔することになる。
その後、ギースを倒したセリカと接触。借りを返すべく仲間となった。

「砂漠の南」に進軍した場合、彼女の率いる魔女部隊が相手となる。
こちらが砂漠に足をとられて移動もままならないのに対して魔女は自在にワープしてくるため、
自軍が一方的に攻められやすく「砂漠の北」よりも難易度ははるかに高くなっている。
残念ながら味方にした場合は「魔女」ではなく「魔道士」になってしまうため、ワープはできない。

実はドーマ教団の祭司長[[ジュダ]]の娘であり、ヘステとマーラは姉にあたる。
が、本編中でそのことが語られることは一切なく、クリア後の後日談からのみ知ることができる。
84助けて!名無しさん!:2009/08/19(水) 21:52:47 ID:Unx8pNd4
一応作ってはみたのぜ。

*魔女
外伝に登場する敵専用クラス。黒魔法とワープを自在に操る。
ボスクラスの魔女の場合はさらに別の魔女を召喚してくることもある。
この場合、召喚→ワープのコンボで次々と襲いかかってくるため非常に危険。

このクラスの敵キャラクターを味方に引き込んだ場合、
クラスが魔道士に変更されワープができなくなるので注意。
85編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/08/20(木) 00:38:52 ID:dKFVpBrG
とりあえず【フォルセティ】【フォルセティ(人物)】に変更した上で
関連している項目を修正しました ノシ
86助けて!名無しさん!:2009/08/20(木) 01:05:45 ID:+8UBFFdf
暁の職種作ってみた!

*剣聖(ソードエスカトス)

暁の女神に登場した剣士系の最上級職。~
速さの上限が高いため、追撃や回避をしやすく、攻守にわたって活躍できる。~
奥義は流星。敵を倒した時点で攻撃をやめるため、武器消費の無駄がない。威力もそのまま5回攻撃のため、使いづらかった蒼炎時代に比べてかなり強化されている。~
小手調べと武装解除で組めば、敵の武器を盗みやすい。~
流星の発動率は、技/2と少なめだが、必殺+20を持っているため他の最上級職より殺傷能力は高い。~
蒼炎で弱かった事による反動か、力依存の間接武器の追加やドラゴンキラーもあり、紋章、封印時代ほどではないが、無双できるほどの強さは持っている。

*聖槍使い(ホーリーランサー)

暁の女神に登場した兵士系の最上級職。~
力、速さ、守備の上限のバランスが良いため安定して使いやすい。~
同じ職種でもネフェニーは剣士、ブラッドは重装兵のような成長率を持っているため、自分の好みやプレイスタイルによってユニットが選べるのが強み。~
奥義は撃破。これといった追加効果はないが、発動率が技%なので他の奥義よりも頼りになる。~
必殺+10を持っているが、技の上限が平均的なため、必殺はあまり出さないかもしれない。~
槍使いが多いため、終章ではゼーンズフトが取り合いになりがちなので注意。

斧勇士(アクスブレイブ)

暁の女神に登場した戦士系の最上級職。~
HPと力に秀でていて目立ちがちだが、技、速さの上限も平均より高い。~
奥義は鳴動。力の3倍+体格のダメージを与える。石像の欠片で威力をあげる事もできるが、どちらにしろ発動したら即死なので必要ではない。キャパシティーが25で発動率が技%なのが、利点である~
必殺+5を持っているが、あまり意味はない。~
前作は斧が強かったが、その影響を受けず、今作はあまり弱体化していない。~
他の歩兵最上級職に比べ上限が高いのが強み。(その分、必殺補正は少ないが。)
87編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/08/20(木) 01:21:43 ID:dKFVpBrG
>>86
ウハラダ (´・ω・) カワイソス  >ホーリーランサー
それはともかく基本1レスに1項目でお願いします。
88助けて!名無しさん!:2009/08/20(木) 01:41:39 ID:+8UBFFdf
>>87
了解しました。

ウハラダこそ、正統な槍使いだったから・・・。
89助けて!名無しさん!:2009/08/20(木) 05:20:39 ID:3YcUZR5H
>>83-84
>>1のガイドラインや>>2のwiki文法-アーダンの例のように、
文末に改行記号である半角チルダ「~」か、OSXなどで半角チルダとして
反映されないようなら「&br()」を付けてもらえると
wiki編集の際の負担が軽くなるので、できれば次からはご協力をお願いします。

リンク等で一行が膨れ上がって、改行位置の見極めがしにくいようなら、
wikiの適当なページでプレビューを使いながら改行を検討するといいかも。

>>85
いつも大変乙です。

>>86
剣聖(ソードエスカトス)はもうあるけど、これは修正案?
発動率や殺傷能力が具体的なのが、いいとは思う。
90助けて!名無しさん!:2009/08/20(木) 05:22:24 ID:3YcUZR5H
「魔女」を書いてくれたので、せっかくだから俺はこのデューテを選ぶぜ。

*デューテ
[[外伝>ファイアーエムブレム 外伝]]の第三章、水門に登場する[[魔女]](加入時に[[魔道士]]に変更)。[[クラスチェンジ]]後は[[神官]]となる。~
[[リュート]]の妹。[[オーラ]]の使い手であることに目をつけられたのか、~
国境の水門を守備する妖術師のタタラに操られ、手下となっている。~
[[アルム]]はタタラに歯が立たないリュートに頼まれて、水門に向かいつつデューテの救出を行うことに。~
彼女を生かしたままタタラを倒せば術が解け、戦いの後に水門内部で仲間に迎えることができる。~

敵対時には、魔女の常でワープでアルム軍の懐に飛び込み、オーラをぶつけてくる。~
優先的に狙われる[[魔防]]の低いユニットの残り[[HP]]は勿論のこと、~
返り討ちにしてしまわないように装備武器にも注意。~

元々オーラが使えるうえに攻撃力の[[成長率]]・成長パターンともに恵まれており、~
レベルが上がれば強力な魔法[[ライナロック]]も覚え、破壊力の高いユニットとなる。~
その一方で[[守備]]面には弱く、HP以外はクラスチェンジでの補整も見込めない。~
"遅れてきた天才"的なキャラかと思いきや、初期クラスが魔道士系の中のユニットのうち~
唯一サンダーを覚えることが出来ない。~

なお、洗脳時にはフェイスグラフィックが険しい表情のものになっているが、~
この顔や、洗脳キャラお約束のカタカナ喋りにもコアなファンがついているとかいないとか。~
91助けて!名無しさん!:2009/08/20(木) 15:32:04 ID:+8UBFFdf
>>89
剣聖だけはあったのか。
じゃあ、原案に付け足す形で修正してこのようにすれば…。


*剣聖(ソードエスカトス)

暁の女神に登場した剣士系の最上級職。~
剣豪(ソードマスター)がCCするとこの職業となる。~
速さや技の上限は非常に高く、速さがカンストするとアスタルテにも追撃できるため、終章に連れていって損はないだろう。~
奥義は流星。敵を倒した時点で攻撃をやめるため、武器消費の無駄がない。威力も聖戦の系譜やトラキナ776などのように普通に5回攻撃のため、使いづらかった蒼炎時代に比べてかなり強化されている。~
また、これを利用して「小手調べ」と併用して武装解除の発動率をさらに高めることが可能。~
流星の発動率は、技/2と少なめだが、必殺+20を持っているため他の最上級職より殺傷能力は高い。~
蒼炎で弱かった事による反動か、力依存の間接武器の追加やドラゴンキラーもあり、紋章、封印時代ほどではないが、無双できるほどの強さは持っている。
92助けて!名無しさん!:2009/08/20(木) 23:24:22 ID:dKFVpBrG
肉壁(どちらでも影響はなさそうですが読みはにくかべ?にくへき?)、
カシム、マリオ、ギース(封印)、ボイス (>>62->>70)までwikiに反映しました ノシ
93助けて!名無しさん!:2009/08/21(金) 00:55:36 ID:xyJGhqTP
*シレーネ
聖魔の光石に登場するフレリア王国の天馬騎士団第3部隊の隊長を務める[[ファルコンナイト]]。~
同じくフレリアに仕える天馬騎士の[[ヴァネッサ]]の姉。両親も健在のようである。~
元々妹がいるせいかとても面倒見が良く(本人のセリフからすると聞き上手なのだろう)、~
主君の[[ターナ]]をはじめ部隊の女性達からも姉として慕われていて、~
(血は繋がらないが)聖魔における[[ペガサス三姉妹]]の長女と言ってもいいだろう。~
またフレリアの家庭料理も得意とする完璧超人である。~

17章『決別の大河』でNPC市民を守り孤立しているが、~
ヴァネッサ・[[ヒーニアス]]・ターナの誰かで話しかけると仲間入り。~
ただ通常キャラの中では一番最後に加入する割に能力値はあまりパッとしない。~
聖魔のシステムでは上記のような人望はあまり反映されない他、~
育成し放題なのでターナ等の成長株がエース級に育ってしまっているのも低く見えてしまう要因だろう。~
活かすのならヴァネッサ・ターナと組ませて伝統の[[トライアングルアタック]]を仕掛けていきたい。~
ちなみに歴代のトライアングルアタックの使い手は~
「トライアングルアターーック!!」と掛け声を伸ばしているが、~
シレーネのそれは「トライアングルアタック!」と伸ばしていない。~

支援が発生するのはお約束?な[[緑>赤と緑]]の[[カイル]]と、~
ヴァネッサ・[[モルダ]]・[[ギリアム]]・ターナのフレリア勢。~
カイル・ギリアムとはペアED有り。~
逆に主君のヒーニアスとは支援が発生せず。タイプじゃないのかも…。~
94助けて!名無しさん!:2009/08/21(金) 02:03:26 ID:xyJGhqTP
>>93
シレーネともペアEDがあったので

カイル・ギリアム・シレーネとはペアED有り。~

に修正。

ヴァネッサがちょっと穿ち過ぎな感もあるので色々と触ってみた。
*ヴァネッサ
聖魔の光石に登場するフレリア王国に仕える[[ペガサスナイト]]。~
同じくフレリアに仕える天馬騎士の[[シレーネ]]の妹であり、部下―隊長という関係でもある。~
真面目一本槍といった感じでユニット説明文も「生真面目な性格」と書かれるほど。~
(血は繋がらないが)聖魔における[[ペガサス三姉妹]]の次女のポジションか。~
容姿はシリーズの女性キャラにしては顔グラのせいもあるが珍しく十人並みで、~
下手するとモブキャラのフレリアの伝令の方が上という声も。~

1章クリア後にフレリアのヘイデン王から付けられる形で仲間入り。~
序盤はただ一人の飛兵として重宝するが、[[ターナ]]や[[クーガー]]が加入すると二軍に押し出されるかも。~
[[トライアングルアタック]]込みで考えた方が良いのかもしれない。~
その場合はクラスチェンジ先は[[ワイバーンナイト]]ではなく[[ファルコンナイト]]にした方が無難。~

支援が発生するのは想いを寄せているという設定の[[ヒーニアス]]に、~
お約束?な[[赤>赤と緑]]の[[フォルデ]]と、~
[[モルダ]]・シレーネのフレリア関係+[[ルーテ]]。~
ヒーニアス・フォルデ・シレーネとはペアEDあり。~
ファルコンナイトの姉がいる点や容姿や性格など聖戦の[[フュリー]]とよく似ているが、~
その想いを寄せている王子と言うのが無敵の[[レヴィン]]王子ではなく、~
聖魔1のネタキャラヒーニアス王子なので絡められてよくネタにされて~
~
  敵~
敵ヒ敵 <助けて!エイリーク!~
  敵~
~
~
  敵               ヴ<王子、今参ります!~
敵ヒ敵 <お前じゃない!~
  敵~
~
~
   カキン! No Damage!~
  敵 ヴ~
敵ヒ敵 <・・・・・~
  敵~
~
~
となるのもお約束。
ペアEDも普通に結婚するのではなく愛人として王宮に迎えられると妙に生々しい。~
一方のフォルデとの支援会話も聖魔一のクサさともされ必見である。~
95助けて!名無しさん!:2009/08/21(金) 12:21:03 ID:36Nc+4y1
*レンタルユニット
新・暗黒竜で採用されたシステム。~
ワイヤレス通信かWi-Fi通信を利用してユニットの貸し借りができる。~
レンタルユニットは~
・借りられるのは最大10人までで、ユニットはセーブデータではなくソフトに保存される。~
・一度に使用できるのは一つのセーブデータにつき一人までで、自軍にいるユニットのみ使用可能。~
・倒されると元のユニットも倒されたことになる。~
・成長はしないが戦闘の際には元のユニットに経験値が入りそちらが成長する。但しレンタルユニットか元のユニットのどちらかが最高レベルの場合、経験値が入らず成長しない。~
・兵種変更の際には兵種数の上限を無視できる。~
以上の特徴を持つ。~
マップを楽に攻略する以外に成長しない点を利用し安全な金額を覚えて闘技場で稼いだり、~
計算しやすい杖の固定経験値で元のユニットの成長を吟味するなど様々なことができる。~
またCCアイテムの関係で三人までのファルコンナイトを四人扱うこともできる。~
難点は通信する相手がいないとそもそも利用できないこと。~
あなたは利用したことがあるだろうか?
96助けて!名無しさん!:2009/08/21(金) 23:54:00 ID:xyJGhqTP
>>94
シレーネの修正部分を間違えてた><

カイル・ギリアム・ヴァネッサとはペアED有り。~

に再修正です。

97助けて!名無しさん!:2009/08/22(土) 11:00:17 ID:cDgrQ9iY
辞典を見てたんだけど、聖戦のイシュタルの項目で
【年長者が直系になる聖戦の系譜における唯一の例外。】
ってあるけど、クロード&シルヴィアにした場合
弟のコープルがバルキリーを受け継ぐのだから唯一ではないと思うんだけど…

修正に関してはお任せします
98助けて!名無しさん!:2009/08/22(土) 12:01:17 ID:TZaiTA6X
>>97
イシュトーの項目にあるような表現にするか、
デフォルトでは年長者が〜
といった感じの表記にするのが無難っぽいな
99助けて!名無しさん!:2009/08/23(日) 00:32:53 ID:1H+ytSFZ
昔のアグストリアでも末っ子か誰かが直系になったらしいし、
珍しいにしてもそれなりに起こりうることなんじゃないか?
100助けて!名無しさん!:2009/08/23(日) 01:43:20 ID:Gi8RN8kM
ゴードンに新・暗黒竜分追記など

*ゴードン
暗黒竜と光の剣系統の作品に登場するアリティア宮廷騎士団のアーチャー。~
以降のシリーズでのお約束の[[緑弓兵]]の元祖である。~

第1部、第2部共にアリティア軍の兵士として1章から参加する。~
若干HPが上がりづらいのが難だが、おおむね全編通して戦える性能で、~
第1部の弓兵はカシムとの二枚看板となる。~
暗黒戦争終了後、アカネイアに赴き[[ジョルジュ]]に弟子入りする。~
第2部英雄戦争ではマルスに率いられ弟の[[ライアン]]と共に参戦するが、~
初期値と成長率の兼ね合いで弟より使いやすい。~
8章『ソウルフル・ブリッジ』ではジョルジュを説得するという見せ場がある。~

新・暗黒竜ではノーマルモードのみの序章・結において、~
捕らえられてさるぐつわをかまされた挙句、グラ兵に仕立てあげられてしまう。~
ただこの作戦には元々無理がある上にプレイヤーに会話が見えているので、~
プレイヤーが初心者&会話を読んでないとかわざとでない限りはひっかからないだろう。~
ただ[[囮]]以外の死者が出ていると加入する新キャラの「[[ノルン]]」がアーチャーな事から、~
ゴードンが囮に選ばれるもしくはわざと殺される役に選ばれる可能性がある。~
戦力としてはHPや守備が伸びやすいが速さには難が有るのでアーチャーとしては若干厳しいかもしれない。~
~
関連~
【[[機関車コンビ]]】
101助けて!名無しさん!:2009/08/23(日) 01:44:30 ID:Gi8RN8kM
*機関車コンビ
暗黒竜と光の剣系統に登場する[[トーマス]]&[[ゴードン]]の事。~
「きかんしゃトーマスとなかまたち」に登場する機関車と同名だった事が由来。~
しかし二人に特別な会話が有る訳ではない上にトーマスの影が薄いのであまりパッとしない。~
なおゲームと番組(もしくはその元の絵本)とではスペルは違う。~
102助けて!名無しさん!:2009/08/24(月) 13:15:06 ID:U0xcy03+
*魔物特効
+[[聖魔の光石>ファイアーエムブレム 聖魔の光石]]に登場する[[スキル]]。~
[[魔王]]を含む魔物に対して、常時[[特効]]効果が発動する。~
これは[[司祭]]のクラス特性のため、たとえ装備が[[杖]]のみの場合でも、~
戦闘画面では杖のアイコンが点滅(特効のサイン)している。~
他作品では地味な印象がいまいち拭えない高位聖職者としての司祭でも、~
聖魔の光石は終盤にかけて魔物が多く登場するため、一躍花形として活躍することが可能。~
~
なお、[[外伝>ファイアーエムブレム 外伝]]の[[Fナイト]]も、「スキル」としてではないものの同じクラス特性を持っている。~

+[[外伝>ファイアーエムブレム 外伝]]に登場する[[聖なる剣]]などの聖なる武具や、~
[[聖魔の光石>ファイアーエムブレム 聖魔の光石]]に登場する[[双聖器]]([[グレイプニル]]を除く)、[[ミルラ]]の[[竜石]]などが持つ、~
魔物に対する特効効果。~
103助けて!名無しさん!:2009/08/24(月) 13:15:46 ID:U0xcy03+
*杖
[[FE]]では、戦闘サポート能力の代名詞的存在。~
主に聖職者系や魔法系上級の[[クラス]]が扱うことができる。~
[[一部の例外>杖ポコ]]を除き、相手の[[HP]]に直接ダメージを与えることはできないが、~
HP・状態異常の回復、蘇生、[[魔防]]および[[魔力]]のエンハンス、鍵開け、敵の無力化、瞬間移動、~
視野拡大、アイテムの耐久度回復等、多彩な効果を持ち、目的によって使い分ける。~
武器と同じように、使用者が限定される専用杖もある。~

作品によっては、装備することでパラメータの一時的な上昇や~
ターン開始時のHP・状態異常の回復等、固有効果の恩恵を受けることもできる。~
104助けて!名無しさん!:2009/08/24(月) 13:16:26 ID:U0xcy03+
*杖ポコ
[[杖]]を装備しているユニットが射程1の攻撃を受けた場合に、手にしている杖で反撃を行うこと。~
杖から何か魔法的な一撃を出すというわけではなく、直接殴る。~
もちろん条件が揃えば[[必殺の一撃]]も発動する。~
[[暁の女神>ファイアーエムブレム 暁の女神]]の場合は杖の必殺率が高めに設定されており、~
マトローナや女神の杖に至ってはなんと100もあるため、攻撃がかならず必殺になる。~

暁の女神の発売前体験会レポートにて、杖で殴りかかる[[ローラ]]の勇姿は、~
「シスター系は攻撃が出来ない」という既成概念にとらわれていた[[エムブレマー]]達に衝撃を与えた。~
105助けて!名無しさん!:2009/08/24(月) 13:17:07 ID:U0xcy03+
*エムブレマー
ファイアーエムブレムシリーズの愛好者を指す。~
とりわけコアなファンというニュアンスがある(自称も含む)。~
その定義はプレイヤーによって様々で、FC版[[暗黒竜>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣]]からプレイしていないと~
名乗ることを許されなかったり、ノー[[リセット]]プレイでクリアしていないと許されなかったり、~
[[IS]]のデザイナーズノート等の裏設定まで把握していないと許されなかったり、~
うっかり「[[ファイヤーエンブレム]]」と表記 or 発音してしまうと許さ(以下略~

……ただでさえSRPGは過疎ジャンルなんですから、みんな仲良くしましょうよ。~

なお、過酷な[[制限プレイ>縛り]]を好んで行い、ハァハァしているマゾいプレイヤーのことを~
Mブレマーと評することもある。~
106助けて!名無しさん!:2009/08/24(月) 16:03:55 ID:Wh535KrV
>>102
+[[聖魔の光石>ファイアーエムブレム 聖魔の光石]]に登場〜
魔物特効で項目を作るよりは司祭の項目で言及した方がいいんじゃないだろうか?

+[[外伝>ファイアーエムブレム 外伝]]に登場する〜
こちらも同様にそれぞれの武具などで良いだろう。
これを作ってしまうと特効全種に「○○に対する特殊効果」といった
割と無駄な項目を作らないといけなくなってしまうと思う


>>105
目にしない訳でもないがかなりせまい範囲(ぐぐって約2700件、指標のボルトアクス将軍が約9600件)なので、
あまりメジャーな表現では無いのでは?
107助けて!名無しさん!:2009/08/25(火) 04:44:55 ID:j/27d3GY
>>106
一応ぐぐったらこんなん出たけど・・・
エムブレマー に一致する日本語のページ 約 14,600 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
ボルトアクス将軍 に一致する日本語のページ 約 1,670 件中 1 - 10 件目 (0.88 秒)

そもそも「エムブレマー」は蒼炎に限られるボルトアクス将軍なんかよりずっと昔から
(それこそネット普及以前から)色んな場所で使われていた言葉だ。
ぐぐった結果を指標にすべきではないと思う(ブレもあるようだし)。オレルアンズとかどうすんだ。

テンプレに「ボルトアクス将軍ぐらい〜」が設定されたのは約3年前だが、そもそもこの一文は
この語句をFE用語としての認知度のボーダーラインや指標にし、メジャーか否かをはかるという意味合いではない。

初代スレでは項目・内容ともにFEにかすりもしない煽り言葉や猥語(ファビョるとかパンツがどうのとか)などが
「用語」として次々と投稿されたのと、現在のスレから見ればそれなりに歓迎されそうなネタに相当する
投稿にもかかわらず、いらぬケチがついたり煽りが現れたりで荒れ、スレが機能しなくなりかけていた。
これを牽制するために作られた暫定的ガイドラインにすぎない(だから未だに【ガイドライン"のようなもの"】)。

その意味は「このスレはネタも歓迎だから、ネタの投稿にネタであること自体に対しての
悪意あるこきおろしや煽りは無用。善意の注釈や訂正はどうぞ。
でも、頼むからネタを書くのならFEに関連するものにしてくれ」という程度。
「ボルトアクス将軍」と設定されたのは、当時のスレでネタとして投稿され、例にしやすかったのが
それくらいしかなかったから。だから、この語句自体をそういった基準にしてしまうのは適切ではない。
108助けて!名無しさん!:2009/08/25(火) 07:40:20 ID:CUebbA86
>>107
>でも、頼むからネタを書くのならFEに関連するものにしてくれ」という程度。

この一言に尽きるな
だがそれすら理解していないネタも存在する(または、していた)のだから驚き
109102:2009/08/25(火) 11:44:30 ID:11eMN4RC
>>107
サンクス。
そうそう、メジャーか否かじゃなくてとりあえずの厨除けなんだよな。
初代スレからいた人たちってもうあんまり残ってないのかね?
たしかに経緯を知らない人にとっては紛らわしいかもしれん…。

>>106
元々は「必的」や「貫通」のように、単に聖魔のクラス固有スキルの項目として
「魔物特効」を作ろうとしていたんだけど、書いていくうちに
「聖なるシリーズは?双聖器は?ミルラは?」というツッコミが入るかもしれないと思って、
蛇足になりそうな気がしつつも付け足したんだよね。

↓これならどう?
110102:2009/08/25(火) 11:45:29 ID:11eMN4RC
*魔物特効
[[聖魔の光石>ファイアーエムブレム 聖魔の光石]]の[[司祭]]の兵種[[スキル]]。~
[[魔王]]を含む魔物に対して、常時[[特効]]効果が発動する。~
これはクラス特性のため、たとえ装備が[[杖]]のみの場合でも、~
戦闘画面では杖のアイコンが点滅(特効のサイン)している。~
他作品では地味な印象がいまいち拭えない高位聖職者としての司祭だが、~
聖魔の光石は終盤にかけて魔物が多く登場するため、一躍花形として活躍することが可能。~
~
なお、[[外伝>ファイアーエムブレム 外伝]]の[[Fナイト]]も、「スキル」としてではないが、これに類するクラス特性を持っている。~
111助けて!名無しさん!:2009/08/25(火) 15:52:02 ID:1KtlpdNy
>>109
4スレ目か5スレ目かだったかは忘れたが、一時期に変な荒らしが沸いてた時があったからな。
初代スレからいた人もその時に離れた人が多数いると思うよ。
112助けて!名無しさん!:2009/08/26(水) 13:34:07 ID:OseiOQI8
ソニアに~入れて修正しました。

*ソニア
外伝に登場する[[魔女]](味方にした場合は[[魔道士]])。クラスチェンジで[[神官]]になる。~
全体的に高い初期値と、[[エクスカリバー]]を始めとする強力な魔法を持つ。~
また、成長率も先に登場するメイやボーイ以上であり、戦力としては十分すぎる能力を持っている。~
魔道士の宿命である打たれ弱さも、[[鋼の盾]]を装備しているためあまり気にならないだろう。~

盗賊王ギースの配下の一人で、盗賊団の根城へと続く砂漠の南部ルートを守備している。~
もともと彼女はギースを疎ましく思っており、いずれは裏切ろうとしていたのだが、~
北部ルートを守備する剣士[[ディーン>ディーン(外伝)]]の動きが読めず、行動に移れずにいた。~
しかしそのディーンが[[セリカ]]たちに討たれたことで障害が無くなり、晴れて盗賊団から出奔することになる。~
その後、ギースを倒したセリカと接触。借りを返すべく仲間となった。~

「砂漠の南」に進軍した場合、彼女の率いる魔女部隊が相手となる。~
こちらが砂漠に足をとられて移動もままならないのに対して魔女は自在にワープしてくるため、~
自軍が一方的に攻められやすく「砂漠の北」よりも難易度ははるかに高くなっている。~
残念ながら味方にした場合は「魔女」ではなく「魔道士」になってしまうため、ワープはできない。~

実はドーマ教団の祭司長[[ジュダ]]の娘であり、ヘステとマーラは姉にあたる。~
が、本編中でそのことが語られることは一切なく、クリア後の後日談からのみ知ることができる。~
113助けて!名無しさん!:2009/08/26(水) 13:35:06 ID:OseiOQI8
魔女も修正

*魔女
外伝に登場する敵専用クラス。黒魔法とワープを自在に操る。~
ボスクラスの魔女の場合はさらに別の魔女を召喚してくることもある。~
この場合、召喚→ワープのコンボで次々と襲いかかってくるため非常に危険。~

このクラスの敵キャラクターを味方に引き込んだ場合、~
クラスが魔道士に変更されワープができなくなるので注意。~
114助けて!名無しさん!:2009/08/26(水) 13:53:09 ID:OseiOQI8
ついでにディーンに追記。

*ディーン(外伝)
外伝に登場する[[剣士]]。クラスチェンジで[[魔戦士>魔戦士(外伝)]]に。~
いわゆる完成品タイプのユニットで、非常に高い初期値と強力な武器を持つ。~
しかし初期から活躍し続けた[[セーバー]]と比べられるとやや厳しく、~
そうでなくても剣士系の多いセリカ軍では持て余してしまう。~
完成品ゆえの成長率の低さも「成長の楽しみが無い」と取られがちで、いまひとつ人気が無い。~
前任の3剣士がへたれたらor気に入らなかったらどうぞ、というレベルだろうか。~
~
盗賊王ギースの配下の一人で、盗賊団の根城へと続く、砂漠の北部ルートを守備している。~
もともと彼はギースを疎ましく思っており、いずれ契約を反故にしようとしていたのだが、~
南部ルートを守備する魔道士[[ソニア]]の動きが読めず、行動に移れずにいた。~
しかしそのソニアがセリカたちに討たれたことで障害が無くなり、晴れて盗賊団から出奔することになる。~
その後、ギースを倒したセリカと接触。借りを返すべく、仲間となった。~

「砂漠の北」に進軍した場合、彼の率いる傭兵部隊が相手となる。~
緑地を進む本隊と砂漠を越えてくる分隊とで襲ってくるが、分隊側の進軍速度が遅いため各個撃破がしやすくなっている。~
「砂漠の南」で魔女たちの相手をするよりもはるかに楽であることなどから、~
どちらに進むか悩んだ末にディーンを倒すことを選ぶプレイヤーが多いとか、そうでないとか。~

終戦後は名刀「[[勇者の剣]]」と共に姿を消す。~
新たな戦いの日々を求め、南の大陸に渡ったとも言われている。~
その南の大陸がどこなのかは不明。ちなみにアカネイア大陸は東らしい。~
剣士達の中では唯一、[[ジェシー]]の王国建設に協力しなかったことになる。~

もしかしたら、外伝における[[ナバール担当>ナバール系]]は彼なのかもしれない。~
115助けて!名無しさん!:2009/08/27(木) 00:48:05 ID:GSpGZTnT
なんで縛るとマゾだのなんだの言われなきゃいけないんだ
だったらRPGツクールで30秒クリア可能なゲーム作って遊んでた俺の友達は超Sなのか
116助けて!名無しさん!:2009/08/27(木) 01:51:44 ID:ZxW/zCpt
過去ログで忘れ去られていたものをサルベージ。

*あーあ 死んじまって ばかなやつだ
聖戦の系譜を除く作品の闘技場において、自軍ユニットが死んでしまった際に闘技場のオヤジが言うセリフ。~
ユニットが死んで悲しみに沈んでいる所にこのセリフを浴びせかけられて、~
オヤジに殺意を抱く者は少なくないだろう、但し殺られた瞬間に怒りや後悔と共に[[リセット]]した結果、~
このセリフを目にしないという事も有りうる。~

また、「あーあ 杖Sにしちまって ばかなやつだ」といった具合にネタとして使う場合もある。~

関連~
【[[闘技場]]】
117助けて!名無しさん!:2009/08/27(木) 06:48:06 ID:2LGGjApb
>>115
縛りプレイ=Mなのは一般的だろ
改めて文句いうようなことじゃない
引き合いに出してる例もおかしいし
118助けて!名無しさん!:2009/08/27(木) 11:44:37 ID:qv7hhNLH
>>104
杖ポコが出来るようになった経緯も書いた方がいい気がする
119助けて!名無しさん!:2009/08/27(木) 17:05:06 ID:ZxW/zCpt
*オスカー
蒼炎の軌跡・暁の女神における[[緑>赤と緑]]担当。~
糸目が特徴だが、[[ボーレ]]・[[ヨファ]]の2人の弟達とは全員母親が違っているため似ていない。~
長男であるためか物腰が柔らかく真面目で丁寧な印象を与える。~
元々クリミア王国に仕える騎士だったが、騎士団を辞めて傭兵団へ。~
父の死後の弟達を支えるためという理由のようだが、金銭面での収入は騎士団の半分以下らしい。~
グレイルの人柄など傭兵団の環境が良かったのかもしれない。~
また赤担当の[[ケビン]]からは永遠のライバルと突っ掛かられているが、~
オスカー自身は彼を「騒がしいことを除けばいい騎士」とさらりと扱っている。~

蒼炎ではクラスはランスナイト→[[パラディン]]。~
クラスチェンジ時の追加武器はバランスのいい斧、~
もしくは間接攻撃および[[トライアングルアタック]]が狙える弓が選ばれやすい。~
成長率は穴の無い安定型だが下手すると[[ヘタレて>ヘタレる]]しまうかも。~
スキルは(騎兵なので再移動がデフォルトであるが)特に無いので、~
奥義の書で強力な[[太陽]]を習得させたい。~
また地属性のため同じ属性の[[アイク]]+[[タニス]]で支援を組むと回避率+50%と驚きの効果を得られる。~
支援が組めるのはアイク・ケビン・[[ヤナフ]]・タニス。~
アイク・タニスとは料理が上手という設定をうまく絡めている。~
ケビンとは先述の関係が、ヤナフとはベオク・ラグズ双方への知識がほとんど広まって無い事がうかがえる。~
また弟達2人との絆支援もある。~

暁では3部序章から傭兵団の一員として参加。クラスは槍騎将→[[白銀騎将>白銀騎将(シルバーナイト)]]。~
成長率が安定型なのは変わらないが、~
暁では騎兵が使いづらいMAP構成な事と白銀騎将が最上級職の中では弱めなのが難点。~
太陽がデフォルトになったので他のスキルでの強化や地属性支援をうまく利用したい。~
120助けて!名無しさん!:2009/08/27(木) 22:13:49 ID:wsJu/GS0
*フィル
封印の剣に登場するサカ出身の剣士の少女。バアトルとカアラの娘であり、剣聖カレルの姪にあたる。~
エレブ大陸各地に一人で武者修行に赴いて旅をしているが、第7章のオスティアの闘技場で~
イリアの傭兵騎士ノアに、闘技場を利用する際の心がけをプレイヤーに教えるという意味も含めて、~
強くなりたいという一心にとらわれて闘技場に闇雲に挑戦するのは無謀だと咎められる。~
剣の道を極める事だけを考えているのかと思いきや、両親が初めて出会った西方三島にも行ってみたいと~
思いをはせるロマンチックな一面もあり、上述の会話内でノアにからかわれている。~
性格は良い意味でも悪い意味でも純粋であり、ノアに説得されるまで西方の賊であるスコットにリキア同盟軍は~
西方三島を荒らしまわる侵略者だと騙され、シンと一緒にまんまとロイ達の敵にされ倭刀を奪われそうになった。~

同じ剣士であるルトガーと能力を比較すると、力は彼より伸び難いが速さと幸運がかなり高く成長するようになっており、~
ソードマスターにCCするまでに力をある程度伸ばせば、ルトガー以上に敵の攻撃を避け続け、必殺攻撃を連発して~
多くの敵を蹴散らすユニットになれる。仲間に加わった直後は敵に斧使いが多いので、レベル上げは比較的に容易。~
支援を組める相手も優秀なユニットが多く、特に自身ともどもハードブーストで能力が強化され、優れたクラスになる~
ルトガーやシンと支援を組む事ができる点は、本編攻略と通信対戦の両方を考えてもかなり大きな特長となる。~
通信対戦で強力なチームを作る時は、是非ともこの二人かカレルなどと支援を組んだ上で不足しがちな能力を補強しておきたい。~
121編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/08/28(金) 01:14:26 ID:FxsKmgpB
ナグルファル・HP・ソニア・魔女・聖槍使い・斧勇士・デューテ・剣聖(>>73>>91)までwikiに反映しました。

○聖槍使い・斧勇士・剣聖に関しては反映してから気付いたのですが、
奥義の説明はそれぞれの奥義の項目でやった方が良いと思いました。

○『~』についてですが入ってた方が楽ではありますが付いてなくても大した苦労ではないので、
有りがたいですがわざわざ>>112のように修正を投下してもらう必要はありません。

>>105のエムブレマーについては
>>115の言い方や引き合いにしてる例はちょっとどうかと思いますが、
面白いこと書こうとしてスベッてる感が…。もう少しマイルドに表現出来ないものでしょうか?
122助けて!名無しさん!:2009/08/28(金) 01:21:00 ID:v6GRTkEQ
オスカー出たし、ボーレとヨファ書いてみた。文体おかしかったりしたら突っ込みよろ
長いので2つに分けます

*ボーレ
蒼炎の軌跡、暁の女神に登場するキャラ。炎属性。~
細かいことは気にしない性格で、傭兵団のムードメーカー的存在。~
暁ではアイクの変化に目がいってしまいがちだが、ボーレも体格が大きく成長した。~
腹違いの弟の[[ヨファ]]とはいつもくだらない事で喧嘩している。兄に[[オスカー]]がおり、こちらも腹違い。~
[[3兄弟]]ではボーレが一番父親似のようだ。3兄弟で[[トライアングルアタック]]を使うことができる。~

傭兵団に入る前は3兄弟と父親、ヨファの母親と暮らしていた。~
父親の死期が迫ったときにヨファの母親は幼いヨファを捨てて男と逃げてしまったため、ヨファの母親に大して怒りを持っている。~
傭兵団の初陣では張り切りすぎて武器を壊してしまったらしい。~
ミストとは互いに想うところがあり、暁では支援Aだと拠点会話が追加されたり、~
ストーリー中にちゃっかり出てきたり、数少ないペアエンドも存在する。~
蒼炎のセリノスの森ではセネリオ、ミスト、ボーレを出撃させてるとちょっとしたイベントが見れる。~

蒼炎の軌跡では[[戦士]]→[[ウォーリア]]。~
HPと力が伸びやすい完全な戦士タイプ。~
速さは低いと思いきや実は成長率は平均程度はあり、技も初期値は低いが成長率は高め。~
歴代戦士の中でも屈指の使いやすさを誇る。~
CC後は弓が使えるようになり、持ち前の力を活かして堅いドラゴンマスターなどもあっさり落としてしまう。~
反面守備が前衛にしては低く、支援をつけても回避が伸びないため、火力の高さが裏目にでてやっつけ負けのしやすさもかなりのもの。~
他の前衛と違って適当に前に出してると勝手に死んでいくことも多い。この守備の低さからよく[[豆腐]]と呼ばれる。~
挑発持ちのユニットを近くに置いたり、影をつけるなどして集中砲火をされないように工夫しよう。~
支援相手は[[ティアマト]]、[[ミスト]]、[[チャップ]]、[[ウルキ]]。~

暁の女神では勇士→[[斧勇士>斧勇士(アクスブレイブ)]]。~
傭兵団の中では初期値は控え目で、特に同じ前衛の[[ガトリー]]がやたら強いため埋もれがちである。~
しかし、斧雄士の上限値が高く、将来性は期待できる。~
蒼炎と比べて守備の成長率が50%と大幅に伸びたが、代わりに魔防が10%とやけに低い~
このことから2chスレなどから麻婆豆腐の称号をもらい、結局豆腐と呼ばれるようになってしまった。~
また、[[絆支援]]が多い。~
123助けて!名無しさん!:2009/08/28(金) 01:24:17 ID:v6GRTkEQ
*ヨファ
蒼炎の軌跡、暁の女神に登場するキャラ。風属性。~
腹違いの兄[[オスカー]]と[[ボーレ]]を持つ。~
傭兵団では最年少でゲームでは最初から一緒に行動しているが、戦闘に参加するのは9章からとなる。~
兄のボーレとはいつも些細なことで喧嘩を繰り返している。~

まだ物心もついてないような時期に父親は死に、母親は男と逃げてしまったため、~
自分の母親のことはよく覚えていないようだ。~
自分も戦闘に参加するためにこっそり[[シノン]]に弓を教えてもらっており、シノンのことを尊敬している。~
また、蒼炎時代は[[ミスト]]と一緒にいることが多かったが、暁では拠点で少し会話があるものの、~
あまり関わることはない。ペアエンドもない。~

蒼炎の軌跡では[[アーチャー]]→[[スナイパー]]。~
やや遅れて参戦するわりにレベルが1と低く、ロクにダメージを与えられないのでしばらくはお荷物になるだろう。~
初期値、成長率のバランスは全体的に良い。力が若干低いのが気になるか。~
兄貴達もCC後に弓を使えるようになり(オスカーは選択式)、威力がボーレの方が高かったりオスカーの再移動が便利だったりで、~
弓使いの立場を奪われることも。力の低さは錬成武器などで補いたいところ。~
同じ弓兵のシノンは期待値的には殆んど似た能力になるが、シノンの再登場時期を考えるとヨファの方が育てやすいといえる。~
特定の拠点会話を見ていると[[トライアングルアタック]]を使うことができる。~
支援相手は[[キルロイ]]、[[シノン]]、[[ミスト]]、[[マーシャ]]、[[タウロニオ]]。~

暁の女神では狙撃手(スナイパー)→[[神射手>神射手(サジタリー)]]。~
蒼炎とは違って何故かHP85%、力75%とボーレよりも高く、育つとパワータイプの弓兵になる。~
拠点会話では「力より技が重要」と言っているのだが・・・。~
優秀なのだが、登場していきなり高性能なシノンがいるためどうも目立たない。~
蒼炎同様トライアングルアタックを使うことが出来、終章のボスなどにとても有効。~
ボーレが[[弩]]しか使えなくなったのと、オスカーが[[バルフレチェ]]を使えないため、主な攻撃役はヨファとなるだろう。~
[[絆支援]]が多く、フル活用すると全キャラ中一番の必殺率になる(引き継ぎで絆支援を追加する必要はあるが。)。~
124助けて!名無しさん!:2009/08/28(金) 08:49:47 ID:kiC+oFZM
>>118
経緯というと、開発のコメントがあるんだろうか?
追記するので、その記事のURL等あれば教えてもらえますか?
一応こちらで探してみたけど、見つからなかったので。

>>121
いや、「Mブレマー」は、実際に過去に2chスレや外部で何度か
(意味内容も合わせて)見たから書いたんだけど…。
まあいいや、マイルドなのがいいのなら…。(なってる?)


*エムブレマー
ファイアーエムブレムシリーズの愛好者(自称も含む)を指す。~
とりわけコアなファンというニュアンスがある。~
その定義はプレイヤーによって様々で、FC版[[暗黒竜>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣]]からプレイしていないと~
名乗ることを許されなかったり、ノー[[リセット]]プレイでクリアしていないと許されなかったり、~
[[IS]]のデザイナーズノート等の裏設定まで把握していないと許されなかったり、~
うっかり「[[ファイヤーエンブレム]]」と表記 or 発音してしまうと許さ(以下略~

……ただでさえSRPGは過疎ジャンルなんですから、みんな仲良くしましょうよ。~

なお、過酷な[[制限プレイ>縛り]]を好むプレイヤーを「Masochism→M→エム」とかけて~
「Mブレマー」と評することもある。~
125助けて!名無しさん!:2009/08/28(金) 10:14:56 ID:LYiUkNTA
>>118じゃないけど、蒼炎では装備してない武器が盗めたから杖は盗み放題で
後半なんかは盗賊を出せばリライブやリブローを買わなくても使い放題だったから
その反動で杖が装備扱いになって生まれたって言われてるな
公式では特に言われてないと思うが
126編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/08/28(金) 11:17:39 ID:FxsKmgpB
>>124
>>121で言いたかったのは「Mブレマー」部分だけではなく全体をもう少しマイルドにと言う事でした。
口だけじゃなく修正案出せたら良いんだけど…
127助けて!名無しさん!:2009/08/28(金) 13:01:24 ID:w4Vsu1Qg
>>124
「許されなかったり」というフレーズが何度も繰り返されるのがくどいし
「〜みんな仲良くしましょうよ」というのが解説文としては蛇足(項目内容の本質でない)

>>121の言うとおり、「面白いこと書こうとしてスベッてる感」丸出しだよ

この程度で十分↓

ファイアーエムブレムシリーズの愛好者、とりわけコアなファンを指す(自称も含む)。~
その定義はプレイヤーによって様々だが、FC版[[暗黒竜>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣]]から全作品プレイしているとか~
[[IS]]のデザイナーズノート等の裏設定まで把握しているだとか、「[[ファイヤーエンブレム]]」という表記や発音が許せないとか~
などといったことが挙げられる。
128助けて!名無しさん!:2009/08/28(金) 14:03:16 ID:R+eRY3E2
なんかちょっとネタ要素や遊びが入っただけでゴチャゴチャケチつくのな
前にも似たような流れになって言われてたことだが
あんまりそんなことやってると余計に人減るぞ
指摘するにしても>>127みたいな言い方は無いし、本質のみをなぞった解説文である必要性もねーよ
129助けて!名無しさん!:2009/08/28(金) 22:21:52 ID:DFq4kmfL
>>117>>121
なんで?
俺が反対したのは「難しいゲームをやるほどM」という発送
その理屈からいえば、逆に簡単なゲームをやるほどSと言う事になる
そしてそれは明らかにおかしい、よって最初の意見もおかしい
と言いたかったんだが
130助けて!名無しさん!:2009/08/29(土) 01:33:06 ID:0t0g8c5E
>>129
わざわざ難易度上げて「自分が苦しむ」のを楽しむからMなんであって、
Sなら誰かを苦しめて楽しまないと。
難易度下げてもCPUを困らせて喜んでるわけじゃないっしょ
131助けて!名無しさん!:2009/08/29(土) 02:10:53 ID:05MCnkAI
>>128
他人にウケてもらえるどころかスベッてると言われた時点でネタとして終わってる。
しかも載せるかどうか判断を下してる編集人に言われてるし(編集人がいつも正しいとは言わんが)。
レベルの低さを棚に上げてゴチャゴチャケチつくって言ってもつっこまれる隙だらけという事。
それが嫌なら自サイトでやれとしか
132124:2009/08/29(土) 09:58:41 ID:8TRmEBpJ
えーと…なんだこれ…すんません(;゚д゚)

今日から海外行きで、暫く来られなくなるということもあるので
「エムブレマー」は取り下げってことで。お騒がせしました。
133助けて!名無しさん!:2009/08/29(土) 11:08:04 ID:Z8gmfaDZ
>>130
なるほど、そういうことか納得してきたぜ

だがやはりMだとか言われるのはちょっと嫌だな
世の中一切思考も技術も要らないゲームなんてないつまりゲームをやる=多少なりともMということになってしまうしな

とは言うものの実際Mブレマーなどという呼称が普及しているのならここでいくら反対しても何の意味もないな
投稿者は取り下げると言う事だからもう消えます
134助けて!名無しさん!:2009/08/29(土) 16:04:20 ID:HroQv009
>>127=131と仮定してレスするが
結局自分が良いと思うスタイルの解説文で統一されていないと嫌だというだけだろう
色んな奴が書くわけだし、そういうのを許容できない狭量な奴こそ自サイトでやれ
元々他人が出したものを尊重せず傲然とした態度で自己スタイルでの上書きだけして
「この程度で十分」と自分のやり方を押し付けて通そうという考え方の奴こそ向いてない
コミュ力不全なのかモラルハラッサーなのか知らんが他人に指摘する方法としてそれはないと言っている
レベル自体を問題にしているわけではないということも理解できないのなら仕方が無いが

ここのところは以前と違って似たような文章ばかりになっていることについて
何も思わんどころかそれを良しとするんだろうな
wikiに掲載されている過去の味のある文章もこういう奴の俺ルールに則り
読みづらいだの蛇足だの本質に沿っていないだの何だのとケチがつけられて書き換えられていくんだろう
FE関連スレでのこのスレの評判があまり芳しくないのも当然だな
投下を控えられそうなので俺もこの辺で消えるが
135助けて!名無しさん!:2009/08/29(土) 16:43:07 ID:mXxHkChX
>>134
「元々他人が出したものを尊重せず〜」とおっしゃるが、ハナからそういう気がないのなら
>>127で出した案のようなものではなくもっと徹底的に塗り替えるよ
それでは大辞典のマナーに反するから、>>126の言うように全体をマイルドにしつつ
極力元の形を残した結果がアレなんだがね
君にはそうは見てもらえないのかい
136助けて!名無しさん!:2009/08/29(土) 17:30:44 ID:nSgRbQ+D
痛い奴がいるスレがあると聞いて
137助けて!名無しさん!:2009/08/29(土) 19:30:14 ID:mXxHkChX
こういうまともに相手と話すつもりが無い人にいちいち突っかかるところが情けないよな俺
高い所から相手の程度の低さをせせら笑ってる「つもり」の人に
138助けて!名無しさん!:2009/08/29(土) 21:16:59 ID:LXepl3OJ
煽りたいならよそでどうぞ
139助けて!名無しさん!:2009/08/29(土) 21:44:06 ID:z17rCJI5
こういう馬鹿なやり取りがあるからスレの評価が芳しくなくなるんだろうな
140助けて!名無しさん!:2009/08/29(土) 22:44:34 ID:n5fv6H3r
まあ喧嘩しないでまったりいこうぜ

*ギース(外伝)
外伝の第三章に登場する[[魔戦士>魔戦士(外伝)]]。ソフィア王国中の山賊・海賊を束ねる「盗賊王」。~
ソフィア王国の東部に広がる砂漠地帯を制圧し、東の果てに巨大な砦を築いて自らの王国「ギース王国」を作り上げた。~
その支配域は実にバレンシア大陸全体の1/4近くに広がっている。~
山賊団をガッハ、海賊団をダッハに任せソフィア中の村々やバレンシア近海を航行中の船を襲撃させては金品を奪い、~
若者は奴隷として王国へ連れ帰るなど悪行の限りを尽くしている。~
また自国の防衛にも力を入れており、砂漠に砦を築いて防衛拠点とし、~
さらに[[ディーン>ディーン(外伝)]]や[[ソニア]]といった腕利きの用心棒を雇い自身の砦へ続くルートを守らせた。~

しかしダッハを[[セリカ]]に討たれ海賊島が陥落、ガッハも同じく討たれ山賊団が壊滅してしまう。~
ギースはセリカを討伐するべく次々と増援部隊を送るがこれもことごとく全滅。~
その後は砂漠の砦が陥落、用心棒の護る街道も突破され、ついにはギースの砦まで攻め入られてしまう。~
そして、ギースの戦死によって彼の築いた王国は一代で滅亡してしまうのだった。~

第三章最後のボスであり、全体的にパラメータの高い強敵。~
とくに魔法がほぼ効かないため、苦戦を強いられる。~
弓や手槍の関節攻撃で削った後、こちらもセリカや魔戦士などのエースで挑みたい。~

なお余談だが、~
終戦後、旧ギース王国領はなぜか統一バレンシア王国に統合されず、[[ジェシー]](死亡時はカムイ)によって新しく傭兵王国が築かれることとなる。~
これが新たな戦争の火種とならなければいいのだが。~
141助けて!名無しさん!:2009/08/30(日) 00:31:19 ID:AKkHATft
>>140
セリカってギースにぶつけられるほどマッシブに育ったっけ?

シノンさんに暁分追加
*シノン
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場する弓兵。蒼炎でのクラスは初めから[[スナイパー]]。~
初めは[[グレイル]]傭兵団に所属していたが、心酔していたグレイルの死後、~
まだ駆け出し程度の実力の[[アイク]]がグレイルの息子というだけで~
グレイルの傭兵団を継ぐという事を良しとせず傭兵団を去る。~
その後、出世を目論んで実力主義のデインに雇われ、~
敵として立ちはだかるがアイクとの勝負に負けて傭兵団に復帰する。~
成長率は全ベオクの中で最高なのだが、~
初期パラメーターが微妙なため、ヘタレとして扱われることが多く、~
その為、敵4体に囲まれて[[ミスト]]や[[ティアマト]]に~
助けを求めているAAが作られたりしている(これは元々あった[[ヒーニアス]]のAAを改造したものだが)。~
しかし、上記の通り成長率はとてつもなく高く、~
下手すると下級LV1で参戦し育てた[[ヨファ]]のパラメータに追い付き、~
そしてあっさり追い抜くという凄まじい成長をする時がある。~
なんだかんだ言いつつも愛されてるキャラの一人。~
作品内で彼に“さん”を付けて呼ぶのは、ヨファと[[ガトリー]]くらいなのだが、~
2ch内では「シノンさん」と呼ばれることが圧倒的に多い。~

暁でのクラスは狙撃手(スナイパー)→[[神射手(サジタリー)]]。~
傭兵団登場のムービーでは外すとルキノに害が及ぶ事を恐れて~
なかなか矢を放てないヨファに見本を見せるかのごとく矢を放つ様は格好いい限り。~
前作では上述のように初期値が足を引っ張っていたが、~
暁では登場時点で完成している能力値に加え更に伸びる成長率+~
射程1に反撃できる[[弩]]の登場+神射手が強クラスと好条件が並ぶ。~
エンディングでは「何をやっても達人の域を極めるが、それを天職とはしなかった」とされる。~
その様は「シノンの弓」関連のイベントで垣間見る事が出来る。~

蒼炎でのシノンさんAA~
~
  敵~
敵シ敵<助けて!ティアマトさん!~
  敵~
~
~
暁でのシノンさんAA↓~
~
   敵~
  敵敵敵~
敵敵シ敵敵<カカッテコイヨ!~
  敵敵敵~
   敵~
142助けて!名無しさん!:2009/08/30(日) 00:43:29 ID:pK7ZfV5V
今見たら勇者シリーズ弓だけなかったので作成

*勇者の弓
二回連続攻撃を可能とする勇者シリーズの弓。~
初登場した聖戦の系譜では、4章時点で[[エーディン]]の恋人が[[ミデェール]]か[[ジャムカ]]である場合入手できる。~
ここで入手しなかった、あるいは子供が受け継がなかった場合、残念ながら8章の敵将から入手するまでお預けである。~

関節攻撃のできない相手に最大で四回連続で一方的に攻撃が可能になるのは魅力的なのだが、~
ジャムカは個人スキルで[[連続]]を持っているため、わざわざ勇者の弓を持たせるのはもったいない。~
かといってミデェールが扱うと素早さ上限の低さが災いして[[追撃]]が発生せず、二回攻撃止まりとなることも多い。~
またジャムカには[[キラーボウ]]があるため、結局パワー不足を補うためにミデェールが持つことが多くなるだろう。~

以降の作品においても、反撃を受けずに敵を倒すことのできる優秀な武器として弓使いたちに愛用され続けている。~
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:49 ID:x40QG4m4
>>142
> 以降の作品においても、反撃を受けずに敵を倒すことのできる優秀な武器として弓使いたちに愛用され続けている。

以降の作品だと命中が鋼と同等とか重いのもあったりでストレートに優秀かと言われるとちょっと疑問。
愛用され続けている、ってのも程度がはっきりしないが、わりと貴重なのもあってメインとはならないだろうし
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:33:19 ID:pK7ZfV5V
>>143
その辺は「勇者の槍」を参考に書いてみたんだけどだめだったかな?
どう直せばいいか分らんので修正案があればお願いします
145助けて!名無しさん!:2009/08/30(日) 21:41:11 ID:oFiXxe/z
>>114
ディーンって完成品ってほど能力高くないでしょ、魔戦士でもないし。
外伝における完成品ってのはマイセンあたりをいうのでわ??

>>140
ギースの時点で魔戦士って普通に進めたら厳しいような、
セリカをぶつけるってのもちょっと非現実的。

>>142
説明が聖戦に偏りすぎてるのでもっとシリーズ全体からの視点での解説が欲しい。
現状の勇者の槍も聖戦に偏った項目なので参考にするなら勇者の剣のほうがいいと思う。
146助けて!名無しさん!:2009/08/30(日) 21:42:27 ID:x40QG4m4
>>144
勇者の槍もちょっと疑問だなあ…。
どちらかといえば勇者の剣の「近作では〜」の辺りが適切に思う
147助けて!名無しさん!:2009/08/30(日) 23:37:27 ID:vM3eltrK
>>141
暁のシノンは相当に強い
もうちょっと強さを開設したほうが良いと思う
148141:2009/08/30(日) 23:47:39 ID:AKkHATft
>>147
充分に解説できてると思うけど?
とりあえず何が足りないと感じたか言ってもらえたらと。
149助けて!名無しさん!:2009/08/31(月) 12:42:21 ID:jwBSZsHC
斧「勇」士になってるので修正+鳴動の説明を省いたり海外版ネタ追加したり。

*斧雄士(アクスブレイブ)
暁の女神に登場する戦士系の最上級職。~
勇士(ウォーリア)がクラスチェンジする事でこのクラスに。~
得物は勇士から変わらず斧+[[弩]]。~
HPと力に秀でていて目立ちがちだが、技、速さの上限も平均より高いと~
他の歩兵最上級職に比べ上限が高いのが強み。~
奥義『[[鳴動]]』と一般スキルで『必殺+5』を備えている。~
必殺+5は上限値が高い代償か無いよりマシといった程度の効果だが、~
鳴動は他の奥義と比べると地味ではあるがクラス特性と合っていて有効な組み合わせ。~

海外版では『Reaver』、reave(奪う)+er(〜する者)なので~
山賊的なイメージから当てられたのだろうか?~

関連~
【[[ボーレ]]】【[[ノイス]]】
150助けて!名無しさん!:2009/08/31(月) 12:44:49 ID:jwBSZsHC
*鳴動
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場する奥義スキル。~
蒼炎では[[ウォーリア]]・[[バーサーカー]]の奥義。~
発動は技に依存し、体格が相手より大きい時にダメージに力の1/4プラスされるという効果。~
奥義という割にあまりパッとしないので、~
[[奥義の書]]が余るもしくは他につけるスキルがない時ぐらいにしか覚えさせてもらえないかも。~

暁の女神では[[斧雄士>斧雄士(アクスブレイブ)]]の奥義。~
必ず習得するように仕様が変わった上に強力な内容に効果も変更された。~
技+バイオリズム補正%の確率で発動し、『力×3+体格』のダメージを与える。~
キャパシティが25なのも地味に嬉しい(他の奥義は30使うのが多い)。~
高威力なだけで追加効果は無いが斧雄士の力から考えると、発動すれば相手は死ぬのでそれほど問題はない。~
一応[[石像の欠片]]で体格に補正を掛けてさら威力を上げる事もできるが、~
力を3倍にしている時点で石像の欠片の効果では誤差程度。~
余ってる時ぐらいにしか使う意味はないだろう。~

「鳴動」でもどういう攻撃なのかいまいちピンと来ないが海外版ではColossus。~
斧使い→巨体といった連想からのネーミングだろうか?~
151助けて!名無しさん!:2009/08/31(月) 23:29:36 ID:Ea1L1mjZ
ギース(外伝)の修正案です。

*ギース(外伝)
外伝の第三章に登場する[[魔戦士>魔戦士(外伝)]]。ソフィア王国中の山賊・海賊を束ねる「盗賊王」。~
ソフィア王国の東部に広がる砂漠地帯を制圧し、東の果てに巨大な砦を築いて自らの王国「ギース王国」を作り上げた。~
その支配域は実にバレンシア大陸全体の1/4近くに広がっている。~
山賊団をガッハ、海賊団をダッハに任せソフィア中の村々やバレンシア近海を航行中の船を襲撃させては金品を奪い、~
若者は奴隷として王国へ連れ帰るなど悪行の限りを尽くしている。~
また自国の防衛にも力を入れており、砂漠に砦を築いて防衛拠点とし、~
さらに[[ディーン>ディーン(外伝)]]や[[ソニア]]といった腕利きの用心棒を雇い自身の砦へ続くルートを守らせた。~

しかしダッハを[[セリカ]]に討たれ海賊島が陥落、ガッハも同じく討たれ山賊団が壊滅してしまう。~
ギースはセリカを討伐するべく次々と増援部隊を送るがこれもことごとく全滅。~
その後は砂漠の砦が陥落、用心棒の護る街道も突破され、ついにはギースの砦まで攻め入られてしまう。~
そして、ギースの戦死によって彼の築いた王国は一代で滅亡してしまうのだった。~

第三章最後のボスであり、全体的にパラメータの高い強敵。~
とくに魔法がほぼ効かないため、苦戦を強いられる。~
弓や手槍の関節攻撃で削り、回復役をフルスタンバイさせた上でエースをぶつけよう。~

なお余談だが、~
終戦後、旧ギース王国領はなぜか統一バレンシア王国に統合されず、[[ジェシー]](死亡時はカムイ)によって新しく傭兵王国が築かれることとなる。~
これが新たな戦争の火種とならなければいいのだが。~
152助けて!名無しさん!:2009/09/01(火) 00:20:06 ID:9K5JIAhx
勇者の弓を修正。というかほぼ全改稿してみた。

*勇者の弓
二回連続攻撃を可能とする勇者シリーズの弓。~
初出は聖戦の系譜。性能としては連続攻撃が可能な鋼の弓であった。~
[[エーディン]]の恋人が[[ミデェール]]か[[ジャムカ]]である場合、会話イベントで早めに入手することができる。~
優秀ではあるのだが性能、入手タイミングともに「ヴェルダンの神器」[[キラーボウ]]には敵わない。~

以降の作品においては、鋼の弓と同程度の威力と命中+大剣や斧並みの重さ+二回攻撃という性能にほぼ落ち着いている。~
反撃を受けることなく敵を倒せる武器として重宝するが、貴重品ゆえにその役目をキラーボウに奪われることもしばしば。~
必殺は乱数次第であるため、確実にダメージを与えたい場合などはこちらを使うのがいいだろう。~

蒼炎の軌跡においては敵として登場する際の[[シノン]]が得物としている。~
ドロップアイテム扱い(赤文字で表示)でありシノンを倒すことで入手できるのだが、~
まれにこれがドロップしない武器として表示されてしまうバグが存在する。~
この状態ではイベントでシノンを仲間にしても勇者の弓は入手できないため注意。~
章開始前にきちんと確認しておくことをお勧めする。~
153助けて!名無しさん!:2009/09/01(火) 02:15:06 ID:8mw1QPJl
シレーネ・ヴァネッサ・レンタルユニット・ゴードン・機関車コンビ・杖・杖ポコ・魔物特効(>>93->>110)
までwikiに反映しましたノシ
154助けて!名無しさん!:2009/09/02(水) 00:12:35 ID:VpxuAJOX
>>148
そう思ってるならそんでいいですよ
155助けて!名無しさん!:2009/09/02(水) 00:46:02 ID:mkiObmKU
*ヨシュア
聖魔の光石に登場するジャハナ王国出身の[[剣士]]。本作における[[ナバール系]]担当。~
無類の賭け事好きで、自分の行動すらコインの裏表で決めたりする。~
初めはグラド帝国軍に雇われた傭兵として登場する。~
グラド皇帝の異変を訴える[[ナターシャ]]に対して興味がないと返すが、~
美人を斬るのは後味が悪いとコイントス勝負をもちかけ、結果ナターシャが勝ったことで味方になる。~

射程内に入るまで動かない、射程内に入ると問答無用で斬りかかってくる、~
さらに説得役のナターシャと歩数が同じという条件が重なり合った結果、初見時に~
「ヨシュアを仲間にするためにナターシャを近づけたら敵ターンで斬り殺されていた」~
といった悲劇に見舞われ愕然としたプレイヤーも多い。~
彼を仲間にする際は武器を外した[[ゼト]]あたりを森に配置し、囮になってもらう必要がある。~

飄々とした言動の目立つ風来坊だが、その正体は十年前に行方不明になったジャハナ王国王子。~
退屈な王宮暮らしに馴染めず、民の中で生きることで民意の分かる王の器となろうと考え~
置き手紙を一つ残して王宮を飛び出した。この間、傭兵時代の[[ケセルダ]]の相棒だったこともある。~
[[エイリーク]]編の場合、母イシュメア女王と死の間際に再会。~
氷剣[[アウドムラ]]を継承し一行に自分がジャハナ王子であることを明かす。~
[[エフラム]]編の場合、彼がジャハナ王子であることはクリア後の後日談まで明かされない。~
そのせいか、[[ヒーニアス]]や[[ラーチェル]]と違い、HPが0になった場合は撤退扱いにならず死亡してしまう。~
それゆえエイリーク編であっても、15章以降ヨシュアがストーリーの本筋に顔を出すことはない。~
動乱終結後、亡き母イシュメアの跡を継いでジャハナ王となった。~

技と速さが伸びやすく、[[ソードマスター]]、[[アサシン]]のどちらに[[クラスチェンジ]]しても活躍が可能。~
実用性は力の伸びを瞬殺でカバーできるアサシンにやや分があるが、~
王族としてのイメージ的には、母親と同じソードマスターを優先したいかもしれない。~
ちなみに幸運の伸びはあまり良くない。好きと得意は別ということか。~

剣の師匠カーライル、元相棒のケセルダの二人とそれぞれ戦闘会話が存在する。~
とくにケセルダとの会話内容はそれぞれのルートで異なっており、~
エイリーク編では母を殺されたことに対する静かな怒りの炎が見られるが、~
エフラム編では昔を懐かしむ会話が淡々と繰り広げられる。~
156助けて!名無しさん!:2009/09/02(水) 01:36:35 ID:IDpLvrUZ
>技と速さが伸びやすく、[[ソードマスター]]、[[アサシン]]のどちらに[[クラスチェンジ]]しても活躍が可能。~

活躍が可能ってあるけど聖魔の剣士ユニットってそんなに活躍出来ない方じゃないか?
マリカほど厳しくはないけどそれでも他シリーズのナバール系と比べてちょっと控えめだと思う
聖魔は味方ユニットの強さがインフレしてて弱く見えるのもあるだろうが
157助けて!名無しさん!:2009/09/02(水) 02:43:15 ID:LDAuK8Lr
封印→烈火→聖魔と成長率が上方修正されていっているなか、
ほぼ手付かずだったのがヨシュア。
相対的には弱く感じる。

封印の傭兵:ディーク 90% 40% 40% 30% 35% 20% 15%
聖魔の傭兵:ジスト 90% 45% 40% 30% 30% 35% 25%

封印の剣士:ルトガー 80% 30% 60% 50% 30% 20% 20%
聖魔の剣士:ヨシュア 80% 30% 55% 55% 30% 20% 20%
158助けて!名無しさん!:2009/09/02(水) 03:08:46 ID:Q0dj/IPz
HPと技・素早さだけが伸びて行くので「ゴキブリのような伸び方する」とか当時言われてたな

以前言われてたイシュタルの項目修正案
*イシュタル
[[聖戦の系譜>ファイアーエムブレム 聖戦の系譜]]、および
[[トラキア776>ファイアーエムブレム トラキア776]]に登場する、所謂「仲間になりそうでならないキャラ」。~
[[ブルーム]]の娘だが、兄の[[イシュトー]]が長子なのに雷神トードの聖痕が顕れず
彼女に顕れたという珍しい事例―~
ゲーム中ではデフォルトではこの兄妹のみ。カップルの組み合わせ次第ではリーン・コープルの姉弟でも起こりうる。―~
により[[トールハンマー]]を継承している。~

母親を(以下略)
159助けて!名無しさん!:2009/09/02(水) 18:40:40 ID:mkiObmKU
「ヨシュア」を修正。ちょっと言い方を変えてみた。

*ヨシュア
聖魔の光石に登場するジャハナ王国出身の[[剣士]]。本作における[[ナバール系]]担当。~
無類の賭け事好きで、自分の行動すらコインの裏表で決めたりする。~
初めはグラド帝国軍に雇われた傭兵として登場する。~
グラド皇帝の異変を訴える[[ナターシャ]]に対して興味がないと返すが、~
美人を斬るのは後味が悪いとコイントス勝負をもちかけ、結果ナターシャが勝ったことで味方になる。~

射程内に入るまで動かない、射程内に入ると問答無用で斬りかかってくる、~
さらに説得役のナターシャと歩数が同じという条件が重なり合った結果、初見時に~
「ヨシュアを仲間にするためにナターシャを近づけたら敵ターンで斬り殺されていた」~
といった悲劇に見舞われ愕然としたプレイヤーも多い。~
彼を仲間にする際は武器を外した[[ゼト]]あたりを森に配置し、囮になってもらう必要がある。~

技、速さが伸びやすく[[ソードマスター]]、[[アサシン]]のいずれにも適性がある。~
実用性は力の伸びを[[瞬殺]]でカバーできるアサシンにやや分があるが、~
王族としてのイメージ的には母親と同じソードマスターを優先したいかもしれない。~
ちなみに幸運の伸びはあまり良くない。好きと得意は別ということか。~

飄々とした言動の目立つ風来坊だが、その正体は十年前に行方不明になったジャハナ王国王子。~
退屈な王宮暮らしに馴染めず、民の中で生きることで民意の分かる王の器となろうと考え~
置き手紙を一つ残して王宮を飛び出した。この間、傭兵時代の[[ケセルダ]]の相棒だったこともある。~
[[エイリーク]]編の場合、母イシュメア女王と死の間際に再会。~
氷剣[[アウドムラ]]を継承し一行に自分がジャハナ王子であることを明かす。~
[[エフラム]]編の場合、彼がジャハナ王子であることはクリア後の後日談まで明かされない。~
そのせいか、[[ヒーニアス]]や[[ラーチェル]]と違い、HPが0になった場合は撤退扱いにならず死亡してしまう。~
それゆえエイリーク編であっても、15章以降ヨシュアがストーリーの本筋に顔を出すことはない。~
動乱終結後、亡き母イシュメアの跡を継いでジャハナ王となった。

剣の師匠カーライル、元相棒のケセルダの二人とそれぞれ戦闘会話が存在する。~
とくにケセルダとの会話内容はそれぞれのルートで異なっており、~
エイリーク編では母を殺されたことに対する静かな怒りの炎が見られるが、~
エフラム編では昔を懐かしむ会話が淡々と繰り広げられる。~
160助けて!名無しさん!:2009/09/02(水) 18:42:50 ID:mkiObmKU
と、よく見たら前後の流れが不自然だったのでさらに修正。

*ヨシュア
聖魔の光石に登場するジャハナ王国出身の[[剣士]]。本作における[[ナバール系]]担当。~
無類の賭け事好きで、自分の行動すらコインの裏表で決めたりする。~
初めはグラド帝国軍に雇われた傭兵として登場する。~
グラド皇帝の異変を訴える[[ナターシャ]]に対して興味がないと返すが、~
美人を斬るのは後味が悪いとコイントス勝負をもちかけ、結果ナターシャが勝ったことで味方になる。~

射程内に入るまで動かない、射程内に入ると問答無用で斬りかかってくる、~
さらに説得役のナターシャと歩数が同じという条件が重なり合った結果、初見時に~
「ヨシュアを仲間にするためにナターシャを近づけたら敵ターンで斬り殺されていた」~
といった悲劇に見舞われ愕然としたプレイヤーも多い。~
彼を仲間にする際は武器を外した[[ゼト]]あたりを森に配置し、囮になってもらう必要がある。~

技、速さが伸びやすく[[ソードマスター]]、[[アサシン]]のいずれにも適性がある。~
実用性は力の伸びを[[瞬殺]]でカバーできるアサシンにやや分があるが、~
見た目のイメージ的にはソードマスターを優先したいかもしれない。~
ちなみに幸運の伸びはあまり良くない。好きと得意は別ということか。~

飄々とした言動の目立つ風来坊だが、その正体は十年前に行方不明になったジャハナ王国王子。~
退屈な王宮暮らしに馴染めず、民の中で生きることで民意の分かる王の器となろうと考え~
置き手紙を一つ残して王宮を飛び出した。この間、傭兵時代の[[ケセルダ]]の相棒だったこともある。~
[[エイリーク]]編の場合、母イシュメア女王と死の間際に再会。~
氷剣[[アウドムラ]]を継承し一行に自分がジャハナ王子であることを明かす。~
[[エフラム]]編の場合、彼がジャハナ王子であることはクリア後の後日談まで明かされない。~
そのせいか、[[ヒーニアス]]や[[ラーチェル]]と違い、HPが0になった場合は撤退扱いにならず死亡してしまう。~
それゆえエイリーク編であっても、15章以降ヨシュアがストーリーの本筋に顔を出すことはない。~
動乱終結後、亡き母イシュメアの跡を継いでジャハナ王となった。

剣の師匠カーライル、元相棒のケセルダの二人とそれぞれ戦闘会話が存在する。~
とくにケセルダとの会話内容はそれぞれのルートで異なっており、~
エイリーク編では母を殺されたことに対する静かな怒りの炎が見られるが、~
エフラム編では昔を懐かしむ会話が淡々と繰り広げられる。~
161助けて!名無しさん!:2009/09/02(水) 23:07:34 ID:Q0dj/IPz
>>159 と >>160 って何処か変わってる?
162助けて!名無しさん!:2009/09/02(水) 23:16:04 ID:mkiObmKU
>>162
成長率については前に出したほうがいいな、とカットアンドペーストしたら
「母親と同じ〜」というあたりがそのままだと不自然だったのでその辺だけ修正してる
修正ばっかになってすいません
163助けて!名無しさん!:2009/09/03(木) 02:19:37 ID:Xv3r1y2E
*バイロン
聖戦の系譜に登場する聖騎士バルドの血筋を受け継ぐ[[シアルフィ]]家当主。クラスは[[マスターナイト]]。~
家族構成は[[シグルド]]と(レンスター王家に嫁いでいるが)[[エスリン]]の子供2名。~
勇壮な武人として知られていて、グランベル王子[[クルト]]の後見人的立場として頼りにされていたが、~
それが王国宰相の[[レプトール]]一派との対立に繋がり、~
イザーク遠征中に[[ランゴバルト]]の手により王子を暗殺され、自身も謀反の罪をなすりつけられてしまう。~
その際瀕死の重傷を負ってしまうものの何とか脱出し、息子に聖剣ティルフィングを託し絶命する。~
ゲーム本編では5章でNPCとして登場しシグルドで話しかけるとティルフィングを…という流れになるが、~
のんびり進軍しているとあっさり[[グラオリッター]]の追撃で命を落としてしまうという、~
割と初見殺しの設計になっている。~
その場合ティルフィングは壊れたままアルヴィス→パルマーク→[[セリス]]へと渡って行く事になる。~
~
設定としては優れた武人という事なのだが、~
・登場時には装備が壊れたティルフィングのみ~
・不意打ちとは言えシステム的に有利な剣主体の[[グリューンリッター]]を率いていたのに、~
斧主体のグラオリッターに壊滅させられている。~
・嫡子シグルドが人間として基本的な所が抜けている節がある(→[[そうだ、きみがほしい]]参照)~
・娘のエスリンに(シグルドともども)だらしないと言われている~
といった要素からうかつな人物というようなイメージに受け取る人が多い。~
少なくともバイロン自身に野心があったかどうかはわからないが、~
レプトール派と対立した挙句に決起されてしまっているので政治的な能力は低かったのであろう。~

そんな風にゲーム中ではあんまりな印象しか受けないが[[TCG→ファイアーエムブレム TCG]]においては、~
マスターナイトのクラスや聖戦士直系の出自がシステムとうまくマッチしていて使い出が良く、本編とは対照的だった。~
164助けて!名無しさん!:2009/09/03(木) 22:00:04 ID:X0ZgD7oG
>>150
(一つ下の行を見れば察せないこともないが)
>「鳴動」でもどういう攻撃なのかいまいちピンと来ないが海外版ではColossus(巨人)。~
ってなように、本来の意味に触れといた方が良くない?
Colossusってあまり使われる単語じゃないし。
165150じゃない:2009/09/03(木) 23:59:42 ID:tKRCRVyV
マジックやってたのでColossusはありふれた言葉かと思っていたぜ
だが、さっせない事もないとあるが普通に読めば普通に分かるだろう
166助けて!名無しさん!:2009/09/04(金) 00:11:34 ID:CpNAgg7M
同志コロッサス君なのでありふれたry
コピペ→やふー辞書とかも有るから簡単にわかるけど
記述してあるならあるで良いんじゃないでしょうか?
167助けて!名無しさん!:2009/09/04(金) 01:06:59 ID:CpNAgg7M
ディーン・あーあ 死んじまって ばかなやつだ・オスカー・フィル・ボーレ・ヨファ(>>114->>123)まで
wikiに反映しました ノシ
168助けて!名無しさん!:2009/09/04(金) 11:23:23 ID:9NgfKJd1
「ディーン・あーあ 死んじまって ばかなやつだ」といきなり目に入ってきてワラタ
169助けて!名無しさん!:2009/09/04(金) 14:05:02 ID:khJp00k0
>>160
エクスカリバーもアウドムラと一緒に持つべき武具として渡されてる。

>>167
170助けて!名無しさん!:2009/09/05(土) 01:24:37 ID:7xEBFaqM
シリウスを補強

*シリウス
紋章の謎2部に登場する仮面を被った謎の[[パラディン]]。~
と言っても初プレイでかついきなり2部からスタートとかしない限り[[正体>カミュ]]はバレバレである。~
ゲーム中でも大して面識が無いはずの[[オグマ]]に正体を見破られている程。~

昔は黒騎士として名を馳せただけあってそのレベルのパラディンとしては非常に強く、~
4章において鉄の槍一本で海賊をなぎ倒す様は圧巻である。~
ただ幸運の初期値が&bold(){1}という低さのため、~
雑魚にすら必殺の一撃を見舞われて予想外に沈んでしまう事も。~
ただ幸運の成長率自体は、バレンシア大陸に流れ着いた悪運が表されているのか素で30%とそれなりにある。~
終章の説得メンバーの一員として使わざるを得ないので、出来るだけ幸運に補正をかけられる~
星のかけら(タウルス・ピスケス・アリエス・ピスケス)を持たせて育てたい。~

[[英雄戦争]]はニーナがカミュを想い続けたのが一連の問題の要因の一つであるが、~
わたしは国へ帰らねばならぬ
わたしには・・・
待っている者がいる・・・▼
というセリフから察するに終結後は[[ティータ]]の待つバレンシア大陸に帰っていった模様。~

関連~
【[[ジーク]]】【[[ユミナ]]】【[[ユベロ]]】
171170:2009/09/05(土) 12:14:02 ID:7xEBFaqM
「ただ」がかぶっていて不自然になってると思ったので修正
×ただ幸運の成長率自体は、バレンシア大陸に流れ着いた悪運が表されているのか素で30%とそれなりにある。~
○幸運の成長率自体はバレンシア大陸に流れ着いた悪運が表されているのか素で30%とそれなりにあり、~
172助けて!名無しさん!:2009/09/05(土) 16:02:41 ID:Q0/Ndne9
*マフー
暗黒竜系統の作品に於ける[[ガーネフ]]専用の魔法。~
性能は威力は14と高めで、命中も70%とそこそこ。~
どの作品でも[[スターライト]]以外の攻撃の一切を遮断する効果を持つ。~
~
暗黒竜(紋章1部)ではガーネフが[[ガトー]]が保管していたのを盗んだと言っているが、紋章2部ではガーネフが自ら[[闇のオーブ>オーブ]]から作り出したと説明されており、矛盾している。~
ガーネフが作ったものをガトーが没収したということだろうか。~
~
なお紋章2部では味方が[[サイレス]]を使用してもガーネフは問答無用でマフーをぶっ放ってくる。理不尽である。~
173助けて!名無しさん!:2009/09/06(日) 20:07:14 ID:OGhIMJKD
*部族
紋章第2部11章〜14章、終章で戦うことになる敵部隊のこと。主に[[蛮族]]で構成される。~
砂の部族、炎の部族、氷の部族(11章〜14章)、闇の部族(終章)が存在する。~
~
11章から14章では敵全体のことを指す。[[盗賊]]とかハンターも混じっている。~
敵の中には竜族も存在しており、[[チェイニー]]曰く獣となった竜が蛮族たちに家畜とされているらしい。~
竜のブレスとデビルアクスの攻撃の嵐でプレイヤーは苦戦を強いられることになるだろう。~
この辺の敵の中には顔ありのユニット(つまりボス)が全く存在せず、ゲーム自体にタレるポイントとして有名。~
~
終章では蛮族のみのことを指す。ガーネフに操られて襲い掛かってくる。~
竜のブレスとデビルアクスは相変わらず。~
攻撃力が異常なため大抵のユニットが2,3発食らえば死ぬ恐ろしい部族。~
174助けて!名無しさん!:2009/09/06(日) 23:15:23 ID:cn60BaaT
>>173
ブレスとデビルアクスの二刀流で襲い掛かってくるように取れるので、
竜の記述をもう少し分けるなり控えめにするなりした方がいいんじゃないか?
175助けて!名無しさん!:2009/09/07(月) 19:59:45 ID:Vzsh8TCj
シノン・斧雄士・鳴動・ギース(外伝)・勇者の弓・ヨシュア・イシュタル・バイロン(>>140->>163)まで
wikiに反映しましたノシ
176助けて!名無しさん!:2009/09/07(月) 21:05:04 ID:Vzsh8TCj
G(ゴールド)のページ名をGに変えた上で
読みは『ゴールド』。
の一文を追加しました。
177助けて!名無しさん!:2009/09/10(木) 02:30:45 ID:3fxN3asw
結局外伝の龍の盾の『龍』は間違っている?ソースが見当たらないので確認できないんだな…
とりあえず今回は【盾】と【皮の盾】を投下。

*盾
外伝に登場するアイテム群。~
暗黒竜に登場した[[竜の盾]]のような消費アイテムではなく(外伝には消費アイテムは無い)、~
装備する事で効果を得られる仕様。~
クラスによって装備が制限されるというような事も無く、~
素早さが落ちるというようなデメリットもないので、~
余るようなら手ぶらの誰かにとりあえず持たせておくと良い。~

関連~
【[[皮の盾]]】【[[鋼の盾]]】【[[銀の盾]]】【[[聖なる盾]]】【[[魔封じの盾]]】【[[龍の盾]]】


178助けて!名無しさん!:2009/09/10(木) 02:32:30 ID:3fxN3asw
*皮の盾
外伝に登場する[[盾]]の一つ。装備すると守備力に+3される。~
防御が上がりにくい外伝において+3という効果は結構有効で、序盤でかなり重宝する。~
1章「ラムの谷」と2章「海2」に登場する傭兵を倒すと入手できる。~
特に1章の傭兵は駆け出し程度のアルム達にとっては~
元々のスペックでもなかなかの強さである事に加えて、~
盾で防御を固めた上にうっかり山の上で戦うと地形効果で回避率+30%の補正という強敵に。~
敵の装備や地形を抜かりなくチェックしておかないといけないという教訓を与えてくれる。
179助けて!名無しさん!:2009/09/10(木) 13:47:40 ID:3fxN3asw
*鋼の盾
外伝に登場する[[盾]]の一つ。装備すると守備力に+5される。~
3章セリカ側で「砂漠の南」を守る敵将[[ソニア]]を倒す、~
もしくは「砂漠の北」を突破して「ギースの砦」でソニアを仲間にする事で入手できる。~
また[[ゾンビ]]がランダムで持っている事もあるが、~
その確率は[[魔人]]が[[げっこう]]を落とす確率と同じ。~
また外伝ではドロップアイテムは10個までしか取得できないので~
普通にプレイした場合アイテムを拾えるのは良くてニ、三個ぐらいだろうけど、~
ゾンビが鋼の盾を持っているのを見つけたらリセットした方がいいかも?~
180助けて!名無しさん!:2009/09/10(木) 13:49:31 ID:3fxN3asw
*銀の盾
外伝に登場する[[盾]]の一つ。装備すると守備力に+7される。~
4章アルム側の「恐れ山のほこら」地下3階にて入手できるが、[[聖なる盾]]との二択になっている。~
相手を選ばずに安定した効果を得られるが、~
魔物との戦いが多くなる事と回復効果を持っている聖なる盾の方が~
(プレイヤーの嗜好にもよるが)総合的には上だろうか。~
181助けて!名無しさん!:2009/09/10(木) 13:51:08 ID:3fxN3asw
*聖なる盾
外伝に登場する[[盾]]の一つ。~
4章アルム側の「恐れ山のほこら」地下3階にて入手できるが、[[銀の盾]]との二択になっている。~
装備すると魔物からの攻撃には守備力が+13されるという変わった効果を持つ。~
対人間戦(ドーマや魔人、ケルベスなど人間?となってしまうのも魔物扱いではない)では~
防御は補正されないが、回復効果も持っているので完全に無力という訳ではないのがポイント。~
相手は選ぶが魔物との戦いが多くなる事と回復効果を持っている分、~
(プレイヤーの嗜好にもよるが)銀の盾より使い出は有るだろう。~
182助けて!名無しさん!:2009/09/14(月) 01:39:44 ID:ofavzitg
>>173ではないが触ってみたけど、正直【蛮族】の項目でいいんじゃない?と思ったり…。

*部族
紋章第2部11章〜14章、終章で戦うことになる敵部隊のこと。主に[[蛮族]]で構成される。~
砂の部族、炎の部族、氷の部族(11章〜14章)、闇の部族(終章)が存在する。~
~
11章から14章では敵全体のことを指す。[[盗賊]]とかハンターも混じっている。~
[[チェイニー]]曰く獣となった竜が蛮族たちに家畜とされているらしく、~
ドラゴンもはぐれ○○として敵の中に混ざっている。~
蛮族が主に使ってくるデビルアクスや竜のブレスの猛攻にプレイヤーは苦戦を強いられる事になるだろう。~
この辺の敵の中には顔有りのユニット(つまりボス)が全く存在せず、ゲーム自体にタレるポイントとして有名。~
~
終章では蛮族のみの構成でガーネフに操られて襲い掛かってくる。~
蛮族のみといってもステージ構成はやはりデビルアクス+ドラゴンのブレスと相変わらず。~
デビルアクスの攻撃力は大抵のユニットが2,3発食らうと沈んでしまう凄まじさなので、~
出来るだけ攻撃を受けないように進軍していきたい。~
183編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/09/19(土) 02:02:35 ID:z5bK0vHp
PCを新調したら、聖戦が生鮮に変換されて苦笑い。
そんな事はおいといてシリウス・マフー・盾・皮の盾・鋼の盾・銀の盾・聖なる盾(>>170->>181)
をwikiに反映しました ノシ
184助けて!名無しさん!:2009/09/21(月) 18:22:50 ID:Myxe51yY


そういえばエル系はあるのにギガ系はないな。
*ギガ系
暁の女神に登場する魔道書。武器レベルの最大がSSになり、[[トロン]]、[[ボルガノン]]、[[ボルガノン]]がSになったので抜けたAの魔道書に配置される。~
拠点で買える最強の武器なのだがそのころは会話、ドロップアイテムなどで強力な武器がたくさん出てくるうえ4部に入ると武器レベルがSSの武器が会話でもらえるため、~
掘り出し物のトロンを買う金がないときくらいしか出番がない。~
185助けて!名無しさん!:2009/09/21(月) 22:23:50 ID:OqXoz0iS
*リップ
聖戦の系譜の闘技場に登場する闘技レベル1の剣闘士。~
三章において鋼の弓を装備したレベル9のアーチナイトとして登場する。~

これだけであれば何ということもないユニットに過ぎないのだが、~
どういうわけか彼は五章の闘技場において、レベル17のボウファイターとして再登場する。~
パラメータのパワーアップに加え、馬から降りたことで「[[追撃]]」のスキルまで手に入れている。~
186助けて!名無しさん!:2009/09/21(月) 22:41:09 ID:OqXoz0iS
ついでに

*ギース(聖戦)
聖戦の系譜において五章の闘技場に登場する三番目の剣闘士。~
レベル23の[[ジェネラル]]であり、鋼の大剣と鋼の弓で武装する。~
[[大盾]]にさえ気をつければそれほど苦戦しないはずだ。~

[[ナザール]]などと同じように外伝の同名キャラを意識したのかもしれないが、~
後に封印の剣で三人目が登場した。~
シリーズ中で同名のキャラが三人存在するのは現在のところ「ギース」のみである。~
187助けて!名無しさん!:2009/09/22(火) 00:00:18 ID:jAtqR0kS
ギガ系、ボルガノンがだぶってたのと炎・風はBランクのようなのでちょろっと追記

*ギガ系
暁の女神に登場する魔道書。武器レベルの最大がSSになり、~
[[トロン]]・[[トルネード]]・[[ボルガノン]]がSに変更されて穴になった所を~
埋めるかのようにギガサンダー、ギガウインド、ギガファイアーが登場した。~
終盤に使い出のある竜特効を持つギガサンダーはAランクと他2つ(Bランク)より高ランクの魔法になっている。~
拠点で買える最強の武器なのだがそのころは会話、ドロップアイテムなどで強力な武器がたくさん出てくるうえに、~
4部に入ると武器レベルがSSの武器が会話でもらえるため、~
掘り出し物のトロンを買う金がないときくらいしか出番がない。~

海外版では”ギガ”は無いと考えられたのか”Arc”に置き換えられている。
188助けて!名無しさん!:2009/09/22(火) 01:20:41 ID:jAtqR0kS
*クレア
外伝に登場するソフィア王国の[[Pナイト>ペガサスナイト]]。~
兄の[[クレーベ]]が解放軍のリーダーをつとめているのを助けて~
レジスタンスの一員として活動していたようだがドゼーの配下に捕らえられ、~
『南の砦』の牢に閉じ込められている。~

[[アルム]]サイドでは加入する唯一人の飛兵で重要な攻略要員である。~
([[聖なる井戸]]で復活を利用する事で[[三姉妹>ペガサス三姉妹]]を移籍させる事も出来はする。)~
序盤は攻撃・守備が低いので闇雲に前線に出さず機動力や魔防を活かして相手を選んでいきたい。~
[[クラスチェンジ]]先の[[Fナイト]]はかなり強力なクラスなのでCCするまでの我慢である。~

EDではテキストから察するにアルムに惚れていたようだが、~
アルムはセリカとくっついてしまった所を[[グレイ]]と[[ロビン]]からアタックされ、~
しつこくアプローチを続けたグレイとやむなく一緒になったとの事。~
グレイとロビンが生き残っていないとEDが寂しくなってしまうので全員生存を目指したい。
189助けて!名無しさん!:2009/09/22(火) 13:33:56 ID:o7fYUdmp
*七三
聖戦の系譜にて敵将の顔グラに多く流用されている。~
黄土色の髪の毛で糸目であるという共通点がある。~
初出は2章でそれ以降4章、7章を除き10章までの全ての章に登場している。~
初出のザインは騎馬だらけのシグルド軍の天敵となりうる[[ナイトキラー]]を装備しており、なかなか厄介。~
3章以降トラキア軍が敵として登場するときは[[ドラゴンナイト]]として必ずこの顔グラのユニットが登場する。~
ただし、9章のムーサーは[[マージナイト]]であり、グランベル帝国からの援軍に所属している。
6章ではハロルドという[[ジェネラル]]が登場し、[[ダナン]]の部下としてイザークの民に圧政を敷いていた。~
~
上記のユニット達はあまり強くなく神器を使わなくても割とあっさり倒せるが、~
七三軍団最後の刺客の[[リデール]]はパラメータが高く[[勇者の剣]を装備した強敵である。~
190189:2009/09/22(火) 13:36:52 ID:o7fYUdmp
連投
すまん既出だった
一応加筆

*七三軍団
聖戦の系譜に登場する、七三分けの髪形をした敵キャラクター達のこと。~
まるでサラリーマンのような顔立ちで、~
出てくるシチュエーションも小隊長だったり副官だったり、まさに中間管理職。~
ようするに使いまわしのグラフィックなのだが、~
マントの色が僅かに違ったりして一応判別は可能である。~
そのバリエーションの多さから、密かに人気がある。~
~
初出は2章でそれ以降4章、7章を除き10章までの全ての章に登場している。~
初出のザインは騎馬だらけのシグルド軍の天敵となりうる[[ナイトキラー]]を装備しており、なかなか厄介。~
3章以降トラキア軍が敵として登場するときは[[ドラゴンナイト]]として必ずこの顔グラのユニットが登場する。~
ただし、9章のムーサーは[[マージナイト]]であり、グランベル帝国からの援軍に所属している。
6章ではハロルドという[[ジェネラル]]が登場し、[[ダナン]]の部下としてイザークの民に圧政を敷いていた。~
~
上記のユニット達はあまり強くなく神器を使わなくても割とあっさり倒せるが、~
七三軍団最後の刺客の[[リデール]]はパラメータが高く[[勇者の剣]を装備した強敵である。~
~
191助けて!名無しさん!:2009/09/23(水) 21:07:22 ID:r4WWPz36
*ラグドゥ遺跡
聖魔の光石に登場するエクストラマップ。~
ロストンの南に位置し、19章クリア後にマップ上に出現する。~
多くの上級魔物とさまざまな罠によって守られる遺跡は地下10階まで続き、~
中には通常のプレイで入手することのできない貴重な宝物が眠っている。~

遺跡用にユニットを育てていないと攻略が難しく、また本編のストーリーに物足りなさを感じるプレイヤーも多いことから~
聖魔の光石は「クリア後の遺跡探索が本編」と言われることも。~

同じエクストラマップであるヴェルニの塔と違いストーリー上何の接点もなく、~
また遺跡に関する説明もまったく存在しない。~
最下層まで踏破しても謎は謎のままである。~
192助けて!名無しさん!:2009/09/24(木) 03:54:34 ID:w01Ryusm
アインスを聖戦、トラキアまとめてしまう方向で。
新・暗黒竜は余談程度の扱いで良いですよね?

*アインス
+聖戦の系譜~
終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]は[[バロン]]。~
[[大盾]]・[[追撃]]・[[連続]]のスキルを持っているが、~
得物は銀の槍なので大盾と他の魔将に連係されないように気を付けておけばさほど脅威ではない。~
~
+トラキア776~
最終マップ「誓いの剣」で南の塔の結界を護る六人の[[魔戦士>魔戦士(トラキア)]]の一人。[[クラス]]は[[バロン]]。~
冒頭のセリフから[[ベルド]]が[[レイドリック]]を素に作ったようだ。~
顔グラはレイドリックそのままだが顔色が悪く、~
「黒衣の男爵」で倒したレイドリックがゾンビ化したのではないだろうか?~
[[リーフ]]も彼を本当に倒したのか疑問に思うシーンがあり、~
ひょっとしたら死んだ瞬間に[[魔将>十二魔将]]に転生する秘術のようなものをベルドに施されていたのかもしれない。~
ステータスは[[HP]]・[[力]]・[[守備]]・[[体格]]が高い以外は低めだが、~
素と同様[[ロプトの剣]]を装備しているので物理攻撃が効きにくいのに加え、~
装備ボーナス+初期配置の魔力の床で40近い驚異的な魔力(=[[魔防]])を持つ。~
スキルは素の[[大盾]]に加え[[怒り]]が追加されているので、これを見落とすと痛い目を見ることも。~
素直に[[ブラギの剣]]で攻撃する(怒りを発動させないように先に手を出してもらうとなお良い)のが無難だが、~
[[盗む]]を利用した搦め手を使う方法もある~


名前はドイツ語で「1」の意味の「eins」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
193助けて!名無しさん!:2009/09/26(土) 02:11:10 ID:Vd/GDV4v
アインスと同様に

*ツヴァイ
+聖戦の系譜~
終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]は[[フォーレスト]]。~
銀の大剣を振り回し[[追撃]]・[[突撃]]・[[必殺]]と物騒なスキルを持っているので、~
間接攻撃で削った上で反撃を受けないように確実に仕留めたい。~
~
+トラキア776~
最終マップ「誓いの剣」で北の塔の結界を護る[[魔戦士>魔戦士(トラキア)]]の一人。クラスは[[マーシナリー]]。~
[[流星剣]]・[[月光剣]]に再行動☆☆☆☆☆と明らかに[[ガルザス]]そのものである。~
故にかなりの強敵で「流星剣」の発動は確実な死を意味している。~
[[マスターソード]]に[[マスターアクス]]、[[炎の剣]]を所持していて、~
壁や扉越しでもマスターアクスや炎の剣で攻撃してくるので気は抜けない。~
なおガルザスが加入してない場合、魔戦士にされてしまったのか顔グラが彼のものになるおまけ付。~


名前はドイツ語で「2」の意味の「zwei」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
194助けて!名無しさん!:2009/09/27(日) 16:10:45 ID:b9IkF7hN
メティオを少しいじって作成

*サンダーストーム
紋章の謎・聖戦の系譜・トラキア776・封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石・蒼炎の軌跡・暁の女神に登場する遠距離魔法。~
[[リリーナ+サンダーストーム]]の項目も参考に。~
上空から雷を落とすように見える。~
聖戦以降は[[雷魔法]]に分類されていて蒼炎・暁に至っては竜鱗族に[[特攻]]が有る。~
ゲーム中盤あたりから使用してくる敵が登場しだすのが通例。~
ゲーム終盤のひどい時にはワープで飛ばさないと進入できない地形から砲台のように乱射される事も。~
封印の剣サカルート20章を一度体験することをお勧めする。~
命中率はそこまで高くないとは言え、魔防の低いキャラが集中攻撃を受けないように進軍したい。~
聖戦までは敵専用だったが、トラキア以降は味方ユニットも入手出来る様になり、~
特に暁では加護を付ける事で撃ち放題と他の遠距離魔法もそうだがこれまでの作品からすると格別な感がある。~
ちなみに竜鱗族特攻が強すぎるのか暁の女神では敵から盗まないと手に入らない。~
195助けて!名無しさん!:2009/09/27(日) 18:57:30 ID:b9IkF7hN


*ジムペリン
暁の女神に登場する[[サナキ]]専用の[[炎魔法]]。~
巨大な炎の球を相手にぶつける。~
重いものが多い炎魔法の中では重さ5と軽く、~
力のないサナキにとって夢のような武器。~
[[レクスフレイム]]に比べて重さが8も差があるため、~
終章でもこれを使う人が多い。~
196助けて!名無しさん!:2009/09/27(日) 22:29:46 ID:8z+AyXaE
シムベリンな
197助けて!名無しさん!:2009/09/27(日) 23:36:21 ID:tQx8Gad2
>>194
修正(紋章には無い、×特攻 ○特効)と聖戦・トラキアの名前などをいじった

*サンダーストーム
聖戦の系譜・トラキア776・封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石・蒼炎の軌跡・暁の女神に登場する遠距離魔法。~
[[リリーナ+サンダーストーム]]の項目も参考に。~
上空から雷を落とすように見える。~
聖戦・トラキアでは[[雷魔法]]に分類されている。文字数制限からか名前は「サンダストーム」。~
GBA三作では[[理魔法]]。蒼炎・暁は再び[[雷魔法]]に、また竜鱗族への[[特効]]も有る。~
ゲーム中盤あたりから使用してくる敵が登場しだすのが通例。~
ゲーム終盤のひどい時にはワープで飛ばさないと進入できない地形から砲台のように乱射される事も。~
封印の剣サカルート20章を一度体験することをお勧めする。~
命中率はそこまで高くないとは言え、魔防の低いキャラが集中攻撃を受けないように進軍したい。~
聖戦までは敵専用だったが、トラキア以降は味方ユニットも入手出来る様になり、~
特に暁では加護を付ける事で撃ち放題と他の遠距離魔法もそうだがこれまでの作品からすると格別な感がある。~
ただし竜鱗族特効が有る分、終盤のマップ構成のバランス取りなのか暁では盗まないと手に入らない。~
198助けて!名無しさん!:2009/09/28(月) 01:22:58 ID:v9UCQrtW
部族・リップ・ギース(聖戦)・ギガ系・クレア・七三軍団(>>182->>190)まで
wikiに反映しました ノシ
199助けて!名無しさん!:2009/09/28(月) 09:46:43 ID:ulxot3U5
今度こそ誤字、脱字のないように努力

*トルネード
聖戦の系譜、トラキア776、蒼炎の軌跡、暁の女神に登場する[[風魔法]]。~
名は体を表すエフェクト。~
飛行系への特効が有る。~
ほかの上級魔法に比べてとても軽いため、~
体格、力のない魔道士が使い手になる。~
蒼炎では威力が著しく減少(エルサンダーと同威力)しているせいか使い手は魔力の伸びが~
異常なキャラクターが多い。~
暁では[[トロン]]より強くなり、~
これを持たせた[[セネリオ]]が縦横無尽の活躍をする。~

関連~
【[[レクスカリバー]] 】
200助けて!名無しさん!:2009/09/28(月) 10:37:20 ID:ulxot3U5
少し修正

*ジムベリン
暁の女神に登場する[[サナキ]]専用の[[炎魔法]]。~
巨大な炎の球を相手にぶつける。~
重いものが多い炎魔法の中では重さ5と軽く、~
力のないサナキにとって夢のような武器。~
[[レクスフレイム]]に比べて重さが8も差があるため、~
終章でもこれを使う人が多い。~
使いたいときはサナキの力を6以上にしよう。~

201助けて!名無しさん!:2009/09/28(月) 10:49:57 ID:3nW7bvlz
*神射手(サジタリー)

暁の女神に登場した弓兵の最上級職。~
上限は技が高い。他の作品のスナイパーに比べると速さが低く、力が高い。~
奥義は狙撃。眠りの効果を与えるが、大体その前に倒してしまう。発動率が技/2と少なめだが、キャパシティーが25と他の奥義より5少ないのが嬉しい。~
必殺+15を持っており、技の上限も高いので必殺も出しやすい。~
弓の他に弩が使えるため、直接攻撃にも無防備ではなくなった。~
この職種は、弓で攻撃すると射程が3まで広がる。攻撃範囲が1−2射程の敵にもノーダメージで攻撃できるのは強み。~
これにバルフレチェの射程と武器補正 力+3を組み合わせる事で専用職以上の実力を発揮する事が可能である。~
珍しく、弓兵が優遇されている暁だが、「助けて○○○!」が見られないのは少しさみしい。
202助けて!名無しさん!:2009/09/29(火) 01:49:44 ID:IK2cXC9I
>>199
聖戦・トラキア分追加だったり蒼炎・暁もがっつり。

*トルネード
聖戦の系譜・トラキア776・蒼炎の軌跡・暁の女神に登場する[[風魔法]]。~
名は体を表すという通り竜巻を起こして敵を攻撃、風魔法という事で飛行系への特効付き。~

-聖戦~
風のAランク魔法。性能自体は高い(威力などは同じなのに軽い)が仲間キャラで風Aになる使い手があまりいない為、~
撃破数で必殺に補正が入るシステムとの噛み合わせも悪く、~
同じ風魔法の[[ウインド]]に比べると使い出が低いのが難点。~

-トラキア~
武器レベルが成長するようになったので風が使えるクラスなら誰でも(レベルを上げれば)使えるように。~
[[トロン]]と同じような性能で(命中が10高い代わりに必殺補正無し)強力だが、~
武器レベルを上げるために必要なウインドがなかなか売っていない。~
元から風レベルが高い[[アスベル]]・[[セティ]]には専用魔法が有るのであまりトルネードに頼る必要は…。~
専用魔法も無く光・闇も使えない[[ミランダ]]を育ててまわしてあげるのが良いのかも。~

-蒼炎~
特効の分のバランス取りか風魔法の威力が著しく減少したため、~
Aランク魔法だというのにエルサンダーより低い威力という単純な数字では残念な性能。~
使い手自身の魔力と特効の出る飛行系を積極的に狙う事でカバーしたい。~

-暁~
Sランク魔法に格上げ。威力も[[トロン]]より上に。~
と言っても暁では竜騎士が竜属性オンリーに変更+終盤の竜鱗族頻出のマップ構成からか~
雷魔法がバランス調整で威力が落とされた為という要素が大きいだけだが。~
風メインの[[セネリオ]]or[[ユリシーズ]]はSS魔法の[[レクスカリバー]]が使えるようになるので、~
トルネードは他の魔道士のサブウェポンにまわす方が良いのかもしれない。~
203助けて!名無しさん!:2009/09/29(火) 01:52:46 ID:IK2cXC9I
>>200
シムベリンだってw 整理ついでに由来追加

*シムベリン
暁の女神に登場する[[サナキ]]専用の[[炎魔法]]で巨大な炎の球を相手にぶつける。~
あまり対象はいないが炎魔法なので獣系に特効有り。~
SS魔法の[[レクスフレイム]]と比べても威力が1低い程度で~
重い傾向にある炎魔法の中では重さ5と軽いのが特徴(レクスフレイムは重さ13)。~
力の低いサナキでも十分射程範囲になるピッタリな魔法なので終章でも使う人は多い。~

名前の由来は海外版のスペルからシェイクスピアの戯曲「Cymbeline(一般的にはシンベリン)」~
もしくはそのモチーフになった古代ブリテン王から取られたと思われるが~
サナキや炎と関係はあまり見受けられない。~

204助けて!名無しさん!:2009/10/02(金) 21:11:00 ID:iq4L5HbS
>>182
一つ忘れられてカワイソスな部族があったので追加修正してみる

*部族
紋章第2部11章〜14章、終章で戦うことになる敵部隊のこと。主に[[蛮族]]で構成される。~
砂の部族、火の部族、氷の部族(11章〜14章)、山の部族(終章1)、闇の部族(終章2)が存在する。~
~
11章から14章では敵全体のことを指す。[[盗賊]]とかハンターも混じっている。~
終章1では彼らの他にダークマージも襲いかかってくる。~
[[チェイニー]]曰く獣となった竜が蛮族たちに家畜とされているらしく、~
ドラゴンもはぐれ○○として敵の中に混ざっている。~
蛮族が主に使ってくるデビルアクスや竜のブレスの猛攻にプレイヤーは苦戦を強いられる事になるだろう。~
この辺の敵の中には顔有りのユニット(つまりボス)が全く存在せず、ゲーム自体にタレるポイントとして有名。~
~
終章2では蛮族のみの構成でガーネフに操られて襲い掛かってくる。~
蛮族のみといってもステージ構成はやはりデビルアクス+ドラゴンのブレスと相変わらず。~
デビルアクスの攻撃力は大抵のユニットが2,3発食らうと沈んでしまう凄まじさなので、~
出来るだけ攻撃を受けないように進軍していきたい。~
205助けて!名無しさん!:2009/10/04(日) 00:52:59 ID:myY9IUOu
ラグドゥ遺跡・アインス・ツヴァイ・サンダーストーム・神射手(サジタリー) ・トルネード・シムベリン
(>>191-203)をwikiに反映しました。
206助けて!名無しさん!:2009/10/04(日) 10:11:51 ID:HB2xwyUO
*テオドル
烈火の剣に登場するドルイド。[[黒い牙]]の幹部であり、『夕影鳥』の異名を持つ。~
[[ウハイ]]、[[アイオン]]と幹部クラスを相手に連戦し、疲弊していた[[ヘクトル]]らに旅人を装って近づく。~
闇魔道について一通り語った後に正体を現し、周辺を黒い霧で覆い隠して襲いかかってくる。~
しかし、魔の島に旅人がいることに[[エリウッド]]たちは何の疑問も抱かなかったのだろうか?~

たった一章だけ存在する「異伝」のただ一人のボスであり、存在自体が一つのネタバレ。~
そのため、終章に登場する[[ゲスペンスト]]持ちの名無しドルイドは実は彼なのではないかという説もある。~
207助けて!名無しさん!:2009/10/05(月) 10:58:13 ID:Ly58T471
>>206
そういやあのゲスペンスト持ちとテオドルのLvって同じなんだよね(共にLv17)
それも説を助長する要因になってるのかもしれない
208助けて!名無しさん!:2009/10/05(月) 21:20:14 ID:Y64sqW4L
*ドライ
+&bold(){聖戦の系譜}~
終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]は[[ウォーリア]]。~
[[怒り]]・[[追撃]]のスキルを持っていて下手に殴ると危ないが、~
得物は銀の斧だけなので間接攻撃で攻めるのが安全。~

+&bold(){トラキア776}~
最終マップ「誓いの剣」で南東の塔の結界を護る六人の[[魔戦士>魔戦士(トラキア)]]の一人。聖戦同様クラスはウォーリア。~
結界を守護する魔戦士の一人なのだが、個人スキルを持たずステータスも特筆すべき点は無い。~
射程1〜2で2回攻撃可能な[[マスターアクス]]の攻撃に注意すれば難なく撃破出来るだろう。~
ダグダが加入していない場合は顔グラが彼のものになるがスキルなどに変化はない。~


名前はドイツ語で「3」の意味の「drei」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
209助けて!名無しさん!:2009/10/07(水) 18:27:45 ID:Muze4/gw
>>205
乙です!


*黄金騎将(ゴールドナイト)

暁の女神に登場した騎兵の最上級職。~
白銀騎将と比べると主要武器によって上限が異なるが大差はない。主要武器は剣または斧。どちらもサブウェポンとして使用可能。~
奥義は太陽。蒼炎に比べて威力は上がっているが発動率がかなり低いのが残念。~
蒼炎でパラディンが強かった反動か、暁ではかなり不遇されている。~
と言うのも、上限が神射手の劣化になってしまっている~
上限に比例して初期値と成長率が低く設定しある~
移動距離が低下してしまったり、段差があって進みづらい章が沢山ある~
ハールにお株を奪われる~
などが主な理由である。~
しかし、再移動を使って防御床を有効利用したり、鷺の再動を使いやすかったりと戦術を組みやすいユニットである事には変わりはない。
210助けて!名無しさん!:2009/10/08(木) 17:03:24 ID:+77IsDFB
*フィーア
聖戦の系譜終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]は[[ハイプリースト]]。~
装備は[[リザーブ]]の杖のみでスキルは[[祈り]]・[[ライブ]]とガチガチの回復係。~
攻撃手段を持っていないので後回しでも良いのだが、他の魔将達を削った所で回復されるのは鬱陶しい。~
だからと言って下手に手を出すと祈りで回避される事態も有り得るので適当にあしらうには厄介な存在ではある。~
~
名前はドイツ語で「4」の意味の「vier」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
211助けて!名無しさん!:2009/10/08(木) 18:09:07 ID:mqC5axnf
*イリア騎士の誓い
[[イリア]]の傭兵騎士、天馬騎士たちが立てる~
「一度契約を交わした相手を絶対に裏切らない」という誓い。~

イリア地方はその気候ゆえに土地が豊かでなく、傭兵が主要な産業となっている。~
それゆえに彼らは雇い主との信頼を第一に考え、一度結ばれた契約を決して翻さないことを誓う。~
この誓いによってイリアの傭兵騎士は各地で高い信頼を得ている。~

だが、この誓いは同時に~
「相対する勢力に雇われたイリア騎士同士が戦場で出会った場合、互いの契約を果たすために殺し合わなければならない」~
「イリアに敵対する勢力に雇われた場合、祖国への仕送りのため祖国に槍を向けなければならない」~
といった問題も抱えている。~
212助けて!名無しさん!:2009/10/08(木) 18:29:11 ID:mqC5axnf
*サカの掟
サカ草原に暮らす諸部族の間に古くから伝わる掟。~

サカ特有の思想、文化の礎となる絶対の掟であり、~
「侵略者にはすべての部族が団結して立ち向かう」~
「城を囲むようにおのおのの部族が陣をはり侵入者を迎えうつ」~
「陣の中に敵がいるかぎり全部族で攻撃をつづける」~
「毎日かかさず大地と星々にいのりをささげる」~
などからなっている。~

封印の剣においてはサカルート18章のマップタイトルにもなっており、~
「侵略者」であるエトルリア軍を迎え撃つべく、親ベルン派のジュテ族によってこの掟が利用されている。~
213編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/10/12(月) 14:23:02 ID:YR3iMIIW
最近wikiに直接投下をしている人がいるので直接投下は×的なメッセージを
wikiトップにさらに目立つように追記。
あと部族、テオドル、ドライ、黄金騎将(ゴールドナイト) (>>204-209)を
wikiに反映しました。
・黄金騎将は既出分の仲間になるキャラの部分を残すような形で反映させてもらいました。

214助けて!名無しさん!:2009/10/13(火) 00:24:17 ID:z7Gr/vtV
*フュンフ
+&bold(){聖戦の系譜}~
終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]は[[スナイパー]]。~
スキルは[[追撃]]・[[連続]]・[[必殺]]と揃っているが、~
装備も[[キラーボウ]]で必殺は実質死にスキルとなっている。~
とは言っても攻撃されると怖い事に変わりは無いので一気に距離を詰めて殴りつけたい。~
~
+&bold(){トラキア776}~
最終マップ「誓いの剣」で南西の塔の結界を護る六人の[[魔戦士>魔戦士(トラキア)]]の一人。聖戦同様クラスはスナイパー。~
[[連続]]・[[祈り]]・[[怒り]]のスキルを持っていて[[マスターボウ]]でこちらを狙ってくるが、~
先に攻撃させるなり直接殴りつけるなりで怒りは無視できるので~
あとは[[祈り]]に気をつけておけばいいだろう。~
[[エーヴェル]]を救出していないと顔グラが彼女のものに。~
石にされていても魔戦士にする事は出来るようである。~


名前はドイツ語で「5」の意味の「funf」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
215助けて!名無しさん!:2009/10/15(木) 09:41:36 ID:T2GPfnN1
ほんとに補充ユニットでいいような気がして来た>顔なし
216助けて!名無しさん!:2009/10/17(土) 13:16:36 ID:ngTOlFlU
*軍用武器
トラキア776に登場する武器シリーズ。~
帝国軍の兵士が使用している武器で、~
剣・槍・弓は「ショート〜」「ロング〜」「グレート〜」「マスター〜」の4種類、~
斧はバトルアクスとマスターアクスの2種類が存在する~
店には並んでおらず、ほとんどは敵から奪わないと手に入らない。~
~
ショート、ロングはそれぞれ鉄、鋼とほぼどっこいどっこいの性能、~
バトルアクスは命中と軽さを向上させ必殺率を10上昇した鋼の斧と言ったところか。~
ただし量産品なためか剣を除いては耐久が低く売値も非常に安い。~
グレートは威力自体は銀シリーズを上回るが命中率も重量も極悪なため自軍には扱いづらい。~
マスターは勇者武器と比べるとさすがに若干性能は落ちるも高威力で2回攻撃が可能、~
特に槍と斧は間接攻撃まで可能なので非常に強力になっている。~


設定資料集で「軍用の武器」と記載されてたやつをまとめてみたが
バトルアクスとマスター武器はやっぱり分けた方がいいかな
あとこのカテゴライズ名はどうかと正直思っている
217助けて!名無しさん!:2009/10/17(土) 14:36:12 ID:e67pXZGs
マスター系はカテゴリとして設ける意味があると思うが
軍用武器とかいうのにはちょっと意味を見出せない、これといった特徴もないし(斧の仲間はずれ感も理由のひとつかもね)
ショート・ロング・グレートについては、各々単独のアイテム名の項目だけあればいいと思う

218助けて!名無しさん!:2009/10/19(月) 18:50:47 ID:NR5xi/TM
フィーア・イリア騎士の誓い・サカの掟・フュンフ(>>210->>214)まで
wikiに反映しました ノシ
219助けて!名無しさん!:2009/10/20(火) 01:53:45 ID:wdGeD0hl
ブラッド補強

*ブラッド
暁の女神で仲間になるベグニオンの兵士。クラスは[[兵士>ソルジャー]]→[[槍闘士>ハルバーディア]]→[[聖槍使い>聖槍使い(ホーリーランサー)]]。~
デインの孤児出身だがベグニオンの商家に引き取られ、占領軍に雇われてデインに来ていた模様。~
[[ローラ]]とは同じ孤児院で育った幼馴染という事で[[説得]]で寝返ってくれる。~
説得での寝返りはFEでは頻発するようなイメージだが、~
暁で説得しないと仲間にならないのはブラッドのみ([[オリヴァー]]もある意味、説得ではあるが…)。~

力や技、守備が伸びるのに対し速さと魔防にやや不安が残るというアーマー系のような成長をする。~
守備が低く、前線に出すには不安が残る暁の団のメンバーの中では唯一守備が伸びるキャラで、~
[[ノイス]]やシナリオによっては[[サザ]]と共に暁の団の壁として計算出来る戦力。~
このように暁の団メインの序盤ステージでは頼りになるのだが、~
面子が揃う終盤になってくると穴になる魔防が重要になってくる為、~
最終的には[[ネフェニー]]に乗り換える人も多い。~
ただし成長率が偏っているので拠点調整で魔防自体はフォローしやすいメリットもある。~

海外版では名前が何故か『Aran』に変更されている。(ちなみに新・暗黒竜のアランは「Arran」。)
220助けて!名無しさん!:2009/10/22(木) 22:00:22 ID:k4zaGnQT
海賊に新・暗黒竜分など追加

*海賊
文字通り海を縄張りにするあらくれ達のクラス、得物は斧を扱う。~
飛行せずに海の上を移動できる数少ないユニット。~
実際には小船のような物を操ってるのだろうが、~
ゲーム的には水上を''歩いて''(ピチャピチャというSEがする)移動している。~
それ以外は戦士の特徴とほぼ同じである。~

-''暗黒竜と光の剣/紋章の謎/新・暗黒竜と光の剣''~
味方になるキャラは[[ダロス]]のみ。~
戦士同様[[クラスチェンジ]]しないので、他の戦闘系ユニットに比べると最終的なパラメータの点で劣る。~
紋章の謎では容量の削減の為にダロスやペラティのマップが削られてしまった為に影が薄くなってしまった。~
新・暗黒竜で復活を遂げ、兵種変更でBタイプに属するキャラは誰でもクラスチェンジできる。~
戦士とほぼ同じなので本来戦士の[[サジマジバーツ]]でも、とりあえず海賊という選択をするプレイヤーも多い。~

-''GBA三作品''~
封印の剣/烈火の剣は[[バーサーカー]]/狂戦士にクラスチェンジできる。~
聖魔の光石では仲間キャラでデフォルトで海賊のキャラはおらず、~
使いたいなら[[ロス]]の初めのクラスチェンジ時に海賊を選ぶしかない。~
クラスチェンジはバーサーカーと[[ウォーリア]]の選択になる。~
なお烈火の剣には「湖」の賊の「湖賊」も登場する。~

関連~
【[[ギース]]】【[[ダーツ]]】
221助けて!名無しさん!:2009/10/29(木) 01:08:28 ID:prI3Meut
*ゼクス
聖戦の系譜終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]は[[マージファイター]]。~
トードの血統(傍系)や怒りスキルからして、元になった人物はフリージ家の関係者なのかも…。~
マージファイターという事で遠近両用の[[トローン>トロン]]を使って攻撃してくる上に、~
前述の怒りの他に[[追撃]]・[[連続]]と危険なスキルを持っているので、適当に仕掛けるのは無謀。~
(他の魔将との連携は無視するなら)セリスの[[ティルフィング]](魔防+20)で攻撃するのが一番簡単な攻略法だろうか。~


名前はドイツ語で「6」の意味の「sechs」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
222助けて!名無しさん!:2009/10/29(木) 20:20:25 ID:TtZGbmXH
ラスが無いので追加してみる
直す所は色々有ると思うから、そこの所はお願いします


*ラス
[[烈火の剣]]に登場するクトラ族の[[遊牧民]]の青年。~
[[封印の剣]]に登場する[[スー]]の父親で、族長[[ダヤン]]の息子でもある。~
リン編ではアラフェン城の傭兵隊長だったものの、[[ラングレン]]の部下によるアラフェン城襲撃の際に~
仕えていた侯爵の言動に見切りをつけ、[[リン]]達一行に加わる。~
エリウッド編21章・ヘクトル22編では傭兵部隊の隊長となって援護に来た所を、[[リン]]で話しかける事で仲間になる。~

性格は無口で寡黙だが、[[リン]]や[[ギィ]]等同じサカの人間を助ける優しさも併せ持つ。~
あまり笑わないものの、[[ウィル]]の[[村人その3]]発言は笑いのツボをついたのか、とても気に入ってる様である~

支援会話の相手は[[リン]]、[[ギィ]]、[[ウィル]]と少なめである。~
[[リン]]との支援会話では、四歳にも満たない時に部族の呪い師が予期した凶兆(※[[古の火竜]])を止める為に、~
部族を離れて一人で生きなければならなかったという壮絶な過去が語られた。~
[[ギィ]]との支援会話では、サカの同族は見捨てないという彼の精神が深く強調される。~

ユニットとしては高い初期値を持ち、成長率も前作[[封印の剣]]の[[シン]]に近い。~
CC時のボーナスも多く、育てれば強力な物理ユニットとして運用出来るだろう。~
しかし[[ニノ]]程ではないものの、育てにくさの問題がある。~
リン編ではその高いレベルが、エリウッド・ヘクトル編ではその低めのLvが問題となり、~
しかも後者の場合は次のステージが砂漠であり、特にヘクトルハードならその外伝でも鍛えにくいからである。~
リン編の時点である程度Lvを上げておくのも一つの手であろう。~

なお、EDでは[[リン]]と[[支援]]Aの場合は彼女と結婚する。~
お互いにサカの人間であり、共に孤独を知る者なので、お似合いかもしれない。~

関連【ウィル】【リン】【村人その3】
223助けて!名無しさん!:2009/10/29(木) 20:52:16 ID:TtZGbmXH
ごめんなさい、『Lv』表記は全て『レベル』表記でお願いしますorz
224助けて!名無しさん!:2009/11/02(月) 19:31:21 ID:g6yXFXfE
大規制の所為か過疎ってるな
…えっ?いつもの事?
225助けて!名無しさん!:2009/11/03(火) 21:19:25 ID:AFiP2mYP
いい加減新作が来ないとなかなかネタも提供できないからなあ。
過去に凄く荒らされて腹立った分、現状に特に不満はないけど。
226助けて!名無しさん!:2009/11/04(水) 16:02:23 ID:o4oCPoFX
*アポカリプス
封印の剣に登場する闇の魔導書。神将器の一つで「黙示の闇」の異名をもつ。~
ベルンでは「封印の神殿を守る『聖なる魔道書』」と伝えられている。~
闇魔法なのに聖なるとはこれいかに。~

威力18に加え魔力+5のボーナスまであるため魔法の中でも屈指の攻撃力を持つが~
その重量なんと12。遠距離魔法のサンダーストームやパージよりも重い。~
[[レイ]]や[[ソフィーヤ]]でも快適に使うには大量のボディリングが必要になる~
もっとも、彼らの体格をムキムキにするのに抵抗のある人も多いだろうが…。~
227助けて!名無しさん!:2009/11/07(土) 00:19:09 ID:g1Qj1stF
聖魔分補強で

*アメリア
聖魔の光石に登場する、グラド帝国所属の新米兵士。~
[[エイリーク]]9章または13章、[[エフラム]]9章において~
エイリーク、エフラム、[[フランツ]]の誰かで説得することで仲間になる。~
山賊に母親を連れていかれた過去を持ち、~
自分の大切な人を守れるようになりたいと思い軍に志願した。~
笑い方は「あはっ」。~

初期兵種は[[見習いクラス]]の「[[新人兵士]]」。~
初めは非常に弱いものの成長率は魔防以外概ね優秀であり、レベルアップ回数も多いため~
しっかり育ててやればエースユニットとしての活躍が期待できる。~
中盤で見習いLv1で登場するものの、聖魔ではEXマップなど~
育成しやすい環境が整っているため、さして問題にはならない。~
分岐[[CC]]による上級職候補としては[[パラディン]]、[[グレートナイト]]、[[ジェネラル]]、~
条件を満たしていれば新人兵士3がある。~

支援相手は説得相手であるフランツのほか、同じ見習いクラスの[[ロス]]や[[ユアン]]、~
あこがれでもある[[デュッセル]]、[[ネイミー]]の5名。~
このうちネイミーを除く4人でペアEDが存在し、フランツ、ロス、ユアンとは結婚するが、~
デュッセルとのペアEDでは上記で山賊にさらわれた母親と再会することになる。~
そのためデュッセルEDが一番本人にとっては幸せじゃないかと言われている。~
自身のCC先の豊富さもあり、基本的に誰とでも歩数を合わせやすいのが利点。~
228助けて!名無しさん!:2009/11/07(土) 01:01:11 ID:g1Qj1stF
*フランツ
[[聖魔の光石]]に登場するルネス騎士団所属の[[ソシアルナイト]]。~
真面目で優しい性格で、同じルネス騎士団所属の[[フォルデ]]の弟。両親はすでに他界している。~
黄緑色の鎧を装備しており、一番初めに仲間になるソシアルナイトであるため、~
「あれ、赤色は?」と思った人も少なからずいると思う。~
聖魔の[[赤と緑]]担当はフォルデと[[カイル]]であるが、~
支援相手でありライバル認定する[[アメリア]]はフランツと同じ金髪かつ赤い鎧であり、~
ある意味第二の赤と緑と言えなくはない。~
趣味は釣り。~

[[成長率]]は他のソシアルナイトと比べて速さと幸運が伸びやすく、全体的に悪くない。~
序盤から登場し、[[ゼト]]は上級職であるため経験値が入りにくいため~
下級職である彼を使う機会は多く、良成長をすればそのままスタメンで使っても問題ないだろう。~
他のソシアルナイトであるフォルデとカイルは登場がやや遅いため、~
聖魔のソシアルナイト系では使いやすい方に入る。~

支援はゼト、[[ギリアム]]、フォルデ、アメリア、[[ナターシャ]]。~
このうちアメリアとのみペアEDが存在する。~
支援Aではフランツが剣、アメリアが盾になると宣言してるため、~
フランツを[[パラディン]]、アメリアを[[ジェネラル]]にするとそれっぽいかも。~
229助けて!名無しさん!:2009/11/07(土) 01:37:54 ID:g1Qj1stF
*アスレイ
[[聖魔の光石]]に登場する、ルネス王国出身の聖職者。クラスは[[修道士]]。~
神殿の命により魔物たちを浄化するため[[エイリーク軍]]に加わる。[[ルーテ]]とは幼馴染。~
信仰心に厚く、純真な青年。~

前作修道士の[[ルセア]]と似たステータスで、魔力や魔防がよく伸び、速さもそこそこ。~
逆に防御と幸運が伸びにくく、不慮の事故が怖いところ。~
[[魔物特効]]のスキルを持つ[[司祭]]に[[CC]]可能であり、~
他の司祭にCC可能なユニットはいずれも杖ユニットであるため、~
序盤から登場し攻撃が可能でCCしやすい彼は非常に使いやすい。~

支援相手はルーテ、[[テティス]]、[[クーガー]]、[[ネイミー]]、[[ヨシュア]]。~
このうちルーテとペアEDあり。~
人の良さから相手に振り回される内容が多いが、ルーテとの支援では突然告白し、~
相手を振り回すことの多いルーテを動揺させるという面白い内容。~
230助けて!名無しさん!:2009/11/07(土) 04:56:53 ID:g1Qj1stF
ミスあったので修正お願いします
>>227
「Lv1」を「レベル1」に
>>229
「防御」を「守備」に

*かけだし戦士
[[聖魔の光石]]に登場する[[ロス]]専用の[[見習いクラス]]。使用武器は[[斧]]。~
下級職のさらに下位という位置づけで、最大レベルは10。~
レベル10の状態で次のマップに進むと自動的に[[クラスチェンジ]]イベントが発生、~
[[戦士]]もしくは[[海賊]]へとCC可能。~
そこからさらに上級職の[[ウォーリア]]、[[勇者]]、[[バーサーカー]]にCCできる。~
パラメータ初期値は非常に低いものの、レベルアップ回数も多いため、~
育て甲斐のあるクラスである。~

一定の条件を満たしていると、1回目の自動クラスチェンジイベントで~
クラスチェンジ先の3つめの候補としてかけだし戦士(通称:かけだし戦士2)が追加されている。~
こちらの見習いクラスは通常の下級職と同じ扱いとなり、~
最大レベルは20、レベル10以上での英雄の証使用で上級CCできる。~
この上級クラスへのCCの際、勇者に加えかけだし戦士(通称:かけだし戦士3)が追加されており、~
グラフィックは見習いクラスのままで上級クラス並みのパラメータ最大値をもち、~
さらに必殺率補正+15%のおまけつき。ただし使用可能武器は依然として斧のみ。~

同じく必殺率補正のある斧ユニットとして自身のCC先の一つのバーサーカーがあげられるが~
パラメータ最大値を比べるとバーサーカーの方が技、速さ、体格が高く、かけだし戦士3の方が守備、魔防が高い。~
バーサーカーは攻撃寄りでかけだし戦士は守備寄りと言ったところか。~
ただしバーサーカーは高い山や海を移動可能であり、かけだし戦士3は体格が8のままなので、~
[[ボディリング]]で補強しない限りてつのおのですら[[攻撃速度]]が落ちてしまうため、~
守備最大値が30と非常に高いものの、それに魅力を感じなければバーサーカーの方がいいと思われる。~
まあ、速さにしろ守備にしろロスの期待値ではカンストには程遠いため、~
最大値を活かそうと思うならば[[ドーピング]]や乱数調整等が必要になってくるわけだが…~
231助けて!名無しさん!:2009/11/07(土) 05:07:47 ID:g1Qj1stF
*新人兵士
[[聖魔の光石]]に登場する[[アメリア]]専用の[[見習いクラス]]。使用武器は[[槍]]。~
下級職のさらに下位という位置づけで、最大レベルは10。~
槍しか使えない歩兵ユニットで、さしずめソルジャーと言ったところか。~
レベル10の状態で次のマップに進むと自動的に[[クラスチェンジ]]イベントが発生、~
[[ソシアルナイト]]もしくは[[アーマーナイト]]へとCC可能。~
そこからさらに上級職の[[パラディン]]、[[グレートナイト]]、[[ジェネラル]]にCCできる。~
パラメータ初期値は非常に低いものの、レベルアップ回数も多く、~
アメリア自身の高い成長率もあり、エースユニットに化けることも。~

一定の条件を満たしていると、1回目の自動クラスチェンジイベントで~
クラスチェンジ先の3つめの候補として新人兵士(通称:新人兵士2)が追加されている。~
こちらの見習いクラスは通常の下級職と同じ扱いとなり、~
最大レベルは20、レベル10以上での騎士の勲章使用で上級CCできる。~
この上級クラスへのCCの際、パラディンに加え新人兵士(通称:新人兵士3)が追加されており、~
グラフィックは見習いクラスのままで上級クラス並みのパラメータ最大値をもち、~
さらに必殺率補正+15%のおまけつき。ただし使用可能武器は依然として槍のみ。~

新人兵士3のパラメータ最大値をパラディン、グレートナイト、ジェネラルと比べた時、~
体格を除けば、なんと守備以外最高値という優遇っぷり。~
特に速さはパラディンorジェネラルの最大値25に対し~
新人兵士3は29と断トツであり、クラス全体を見回してトップクラスである。~
守備が劣るといってもグレートナイトやジェネラルに比べればであり、最大値27と十分すぎる値である。~
ただしあくまで最大値であり、アメリアの期待値ではカンストする能力値はない。~
とはいえ成長が良ければカンストの可能性は十分あり、[[ドーピング]]もしやすい聖魔であるため~
フルパラメータにすることはそれほど難しくはない。~
必殺率補正も支援効果やキラーランスを併用すれば最大で必殺率90%をたたき出すことが可能。~
こけるような可愛らしいモーションで敵を次々葬る様は非常に爽快。~
アメリア上級職の中で唯一特効ダメージがないのもミソ。~
欠点としては槍しか使えないため3すくみに対応できないところと、~
体格が一切上がらないため[[ボディリング]]を使わない限りてつのやりですら[[攻撃速度]]が落ちること。~
232助けて!名無しさん!:2009/11/07(土) 05:12:02 ID:g1Qj1stF
*魔道士見習い
[[聖魔の光石]]に登場する[[ユアン]]専用の[[見習いクラス]]。使用武器は[[理魔法]]。~
下級職のさらに下位という位置づけで、最大レベルは10。~
レベル10の状態で次のマップに進むと自動的に[[クラスチェンジ]]イベントが発生、~
[[魔道士]]もしくは[[シャーマン]]へとCC可能。~
そこからさらに上級職の[[賢者]]、[[マージナイト]]、[[ドイルド]]、[[サマナー]]にCCできる。~
パラメータ初期値は非常に低いものの、レベルアップ回数も多く、~
ユアン自身の高い成長率もあり、エースユニットに化けることも。~

一定の条件を満たしていると、1回目の自動クラスチェンジイベントで~
クラスチェンジ先の3つめの候補として魔道士見習い(通称:魔道士見習い2)が追加されている。~
こちらの見習いクラスは通常の下級職と同じ扱いとなり、~
最大レベルは20、レベル10以上での導きの指輪使用で上級CCできる。~
この上級クラスへのCCの際、賢者に加え魔道士見習い(通称:魔道士見習い3)が追加されており、~
グラフィックは見習いクラスのままで上級クラス並みのパラメータ最大値をもち、~
[[杖]]が使えない代わりに[[光魔法]]、[[闇魔法]]が使用可能になる。~

魔道士見習い3のパラメータ最大値を賢者、マージナイト、ドイルド、サマナーと比べた時、~
体格を除けば、賢者の技最大値よりも1少ない程度で、他は最高値という優遇っぷり。~
また、理、光、闇魔法3つを同時に使える唯一のユニットであり、魔法による柔軟性の高さも魅力的。~
ユアン自身の成長率の高さや、聖魔の[[ドーピング]]もしやすいため、フルパラメータにすることも十分可能。~
ただし杖が使えないのは結構痛い。~
また、体格は一切上がらないため、ファイアーならば問題はないが~
それ以外の魔法を使おうとすると[[ボディリング]]を使わない限り[[攻撃速度]]が落ちるのが欠点。~

加筆修正お願いします。
233助けて!名無しさん!:2009/11/09(月) 14:36:00 ID:4Kz6VYoK
*ザイン
聖戦の系譜に登場するアグスティ王国の[[デュークナイト]]。[[七三軍団]]最初の刺客。~
敗色濃厚な戦況の中、[[シャガール]]に命じられ残りの全軍を率いて出撃する。~
[[ナイトキラー]]と[[手槍]]を装備しており、騎兵だらけのシグルド軍にとっては厄介な相手。~

出撃時の「祖国のために死ねることを、誇りと思え!」というセリフなどから、~
彼はアグストリアの敗北を悟りつつも、武人として出陣したものと思われる。~
234編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/11/17(火) 00:37:31 ID:wtsxT0uF
とりあえず書き込めるようになったぽいので

(11/1分)
現在規制に巻き込まれて書き込みできないので、こちらにて><;
ブラッド、海賊(>>219->>220)を反映しました。
>>216の軍用武器についてはひとまとめにするのは苦しいのでスルーで。
ロングソード等の項目を作って「設定資料集では「軍用の武器」とされている」的な
一文を入れたらいいんじゃないでしょうか? 

(11/12分)
まだまだ規制が続いておりまして年内は解除されないかもorz
あまり長いようだとこのお知らせは別ページにした方がいいのかもしれないですね…。
ゼクス(前回更新時の報告忘れ)、ラス、アポカリプス(>>221->>226)まで反映しました。
235助けて!名無しさん!:2009/11/18(水) 01:15:36 ID:0s8FHm1G
*カイル
[[聖魔の光石>ファイアーエムブレム 聖魔の光石]]に登場するルネス騎士団所属の[[ソシアルナイト]]。[[エフラム]]の直属。~
[[生真面目な緑>赤と緑]]担当の騎士で赤担当の[[フォルデ]]とはライバル兼幼馴染の関係。~
エフラムに率いられグラド領へ侵攻しており、~
第5章外伝で初登場し第8章で合流する事になる。~

HP・力・守備が伸びやすい成長率になっているが、~
相方同様に初期レベルの高さの割に初期能力値があまり振るわないのが痛い。~
特に魔防は成長率も高くなく、上級クラスレベル20の期待値では下から3番目(隠しキャラもカウントすると4番目)。~
[[グレートナイト]]へクラスチェンジして馬に乗った[[ジェネラル]]と割り切るのが無難か~
([[パラディン]]では力の上限が低いので勿体無い)。~

支援は相方・主君に[[コーマ]]・[[ルーテ]]・[[シレーネ]]と。フォルデ・ルーテ・シレーネとはペアエンド有。~
戦力的にはどっこいどっこいだが、[[俺の風]]発言などでインパクトはある相方に比べると、~
「趣味は木彫りの人形集め」ぐらいなので地味なのは否めないが、~
周りの相手で鍛えられたのかルーテの奇特な言動にも全く動じておらず、実の所カイルも十分に変人なのかも…。~
なお彼のエンディングでの称号は(あまりそうは思えないが)「情熱の騎士」である。~
236助けて!名無しさん!:2009/11/24(火) 03:17:42 ID:/4FUjy6e
アメリア・フランツ・アスレイ・かけだし戦士・新人兵士・魔道士見習い・ザイン・カイル(>>227->>235)
までwikiに反映しました ノシ
237助けて!名無しさん!:2009/11/25(水) 11:32:55 ID:UosIBZAV
*ファイアーエムブレム 聖魔の光石
2004年10月にゲームボーイアドバンスで発売されたシリーズ第8作目。~
マギ・ヴァル大陸を舞台に、グラド帝国の侵攻から始まる動乱を描いている。なおシリーズ他作品との関連は無い。~
主人公はグラドによって陥落したルネス王国の王女[[エイリーク]]と王子の[[エフラム]]の二人で~
序盤は陥落したルネスから同盟国フレリア王国へ落ち延びる[[エイリーク]]の逃避行、~
中盤からは[[エイリーク]]か合流した[[エフラム]]のどちらかを選択してルネス奪還を目指すといった筋。~
この選択で分岐となり二人は一時別れて行動する事になるが、~
他の仲間たちは選んだ主人公の部隊に同行する他、分岐先で加入する仲間が変わるという事はない。~

システムとしては概ね[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]の流用で、~
クラスチェンジ先を選択出来る(例:ソシアルナイト→パラディンorグレートナイト)事や~
フィールドマップを移動する形式が採られていて、ランダムで各地に魔物が出現、~
EXマップで制限なく育てられるなど[[外伝>ファイアーエムブレム 外伝]]にあった要素が色濃く見られる。~

やり込み要素が強くなった割にシナリオ・ステージ・キャラと全面的にボリュームが少なく、~
やり込みを活かせる場面に乏しいのが難点。~
また育成し放題な上にステージ設計も単調な物量戦が多く、~
[[カミュ]]や[[イシュタル]]、リーダス兄弟のような強敵もいないなど、~
シリーズでも群を抜いて簡単な難易度になっている。~
238助けて!名無しさん!:2009/11/25(水) 15:07:39 ID:flghOiI3
>>237
ちょっとネガティブじゃないか。低い難易度や辞書もあるしどこかに初心者を意識してる、みたいなのがあったほうがいいと思う。
シナリオとキャラのボリュームが少ないのは同意できるけど「ステージ」の表現が曖昧すぎる。
これだと序章から終章までの「章」のことだけなのかEXマップも含んだ「マップの数」なのかわからない
239助けて!名無しさん!:2009/11/25(水) 23:44:54 ID:mPu1+O8Q
*ジロー
聖戦の系譜、二章闘技場の最初の相手。~
おおよそ世界観にそぐわない日本風の名前に親しみが持てる…かどうかはプレイヤー次第。~
クラスは[[アクスファイター]]、武器は[[鋼の斧>はがねのおの]](武器が弓のときは[[手斧>ておの]])。~
序章や一章で散々相手にしたであろう下級斧戦士たちと大差ない典型的なザコであり、~
貧弱なダンサーを除けばほとんどのユニットが余裕で勝つことができるはず。~
ところが、槍使い([[キュアン]]や[[フィン]])が十分に育っていなかった場合だと~
三すくみによりお互いの命中率が70%代あたりで拮抗してしまったりするため、~
特に攻撃回数が少ないキュアンは運が悪いと無様な緒戦負けを喫してしまうことも。~
改めて三すくみの恐ろしさを見せつけてくれる。
240助けて!名無しさん!:2009/11/25(水) 23:47:10 ID:UosIBZAV
>>238
初心者は辞書など見ないし、
運用のコツがわかってないと金不足→武器不足→詰み\(^o^)/となりかねないのを見てると
初心者を意識していたのではなく、難易度も調整不足で低難易度にしあがった結果、
初心者向けっぽくなっただけだと思うんだな…。
それでも初心者向けと言っていいなら記述を足すけどどうでしょうか?
あと「ステージ」は後者の方ですね。
241助けて!名無しさん!:2009/11/25(水) 23:55:51 ID:fBGSuB2U
さすがに初心者が辞書を見ないはないと思う。
242助けて!名無しさん!:2009/11/26(木) 00:00:15 ID:yvIgl1Lm
勝手な決め付けもひどいし邪推も甚だしいな
聖魔が嫌いとしか思えん
243助けて!名無しさん!:2009/11/26(木) 00:34:35 ID:Gwm4vqZ0
聖魔のマップ数って、
本編20程に塔8と遺跡10、EXだけの海岸や分岐で通らない方の合計で40越えてね?
ここまで来るとむしろ多いと思うんだが…。
244助けて!名無しさん!:2009/11/26(木) 01:52:06 ID:B5HxzLi8
>>240
アンチ的な偏向した意見しか出せない人間が記事を書こうとするな
245編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/11/26(木) 02:32:26 ID:XIzeBvo/
>>242,244
つ●周りの人も突っ込んで叩くよりは修正するぐらいのスタンスでお願いします。

>>237,240 は俺が正しいから絶対この案で行く!とは言ってないんで
ネガティブな論調を転換する修正をしていけば良いだけの事。
まったりやりまっしょい。
246助けて!名無しさん!:2009/11/28(土) 15:11:27 ID:FBtBaans
修正は最近聖魔プレイした俺に任せろー
ちなみに俺は聖魔好き

*ファイアーエムブレム 聖魔の光石
2004年10月にゲームボーイアドバンスで発売されたシリーズ第8作目。~
マギ・ヴァル大陸を舞台に、グラド帝国の侵攻から始まる動乱を描いている。なおシリーズ他作品との関連は無い。~
主人公はグラドによって陥落したルネス王国の王女[[エイリーク]]と王子の[[エフラム]]の二人で~
序盤は陥落したルネスから同盟国フレリア王国へ落ち延びる[[エイリーク]]の逃避行、~
中盤からは[[エイリーク]]か合流した[[エフラム]]のどちらかを選択してルネス奪還を目指すといった筋。~
この選択で分岐となり二人は一時別れて行動する事になるが、~
他の仲間たちは選んだ主人公の部隊に同行する他、分岐先で加入する仲間が変わるという事はない。~

システムとしては概ね[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]の流用で、~
クラスチェンジ先を選択出来る(例:ソシアルナイト→パラディンorグレートナイト)事や~
フィールドマップを移動する形式が採られていて、ランダムで各地に魔物が出現、~
EXマップで制限なく育てられるなど[[外伝>ファイアーエムブレム 外伝]]にあった要素が色濃く見られる。~

ストーリーは短めで、登場キャラもGBA作品の中では一番少ない。
難易度は「はじめて」、「ふつう」、「むずかしい」の三種類あるが、
育成し放題なゲームシステムと合わさって、「むずかしい」でも従来に比べて簡単。
チュートリアルの充実や辞書の存在から初心者を意識しているように思える。
新規戦闘アニメは多いが既存職の専用アニメや[[専用アニメ武器]]がないのも寂しい。

FEシリーズには珍しくクリア後もEXマップ等で遊ぶことができる。
マップ数はストーリーだけだと少ないがEXマップ等を含めるとむしろ多め。
さらにクリア後敵キャラ等を使うことも可能で、育成もできる。
CC分岐等もあって、自由度はかなり高い作品となっている。
247助けて!名無しさん!:2009/11/28(土) 21:51:12 ID:Kwhrf6Ir
封印以降のはやってない俺には蒼炎や聖魔の項目見てるともはや別ゲーに感じる
248助けて!名無しさん!:2009/11/28(土) 22:02:06 ID:Fld6aJfT
>>246
いいんじゃないか
249助けて!名無しさん!:2009/11/29(日) 01:35:41 ID:7kueZZBV
~を入れ忘れてたのと追記したいとこあるからもう一回

*ファイアーエムブレム 聖魔の光石
2004年10月にゲームボーイアドバンスで発売されたシリーズ第8作目。~
マギ・ヴァル大陸を舞台に、グラド帝国の侵攻から始まる動乱を描いている。なおシリーズ他作品との関連は無い。~
主人公はグラドによって陥落したルネス王国の王女[[エイリーク]]と王子の[[エフラム]]の二人で~
序盤は陥落したルネスから同盟国フレリア王国へ落ち延びる[[エイリーク]]の逃避行、~
中盤からは[[エイリーク]]か合流した[[エフラム]]のどちらかを選択してルネス奪還を目指すといった筋。~
この選択で分岐となり二人は一時別れて行動する事になるが、~
他の仲間たちは選んだ主人公の部隊に同行する他、分岐先で加入する仲間が変わるという事はない。~

システムとしては概ね[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]の流用で、~
クラスチェンジ先を選択出来る(例:[[ソシアルナイト]]→[[パラディン]]or[[グレートナイト]])事や~
フィールドマップを移動する形式が採られていて、ランダムで各地に魔物が出現、~
EXマップで制限なく育てられるなど[[外伝>ファイアーエムブレム 外伝]]にあった要素が色濃く見られる。~
その他新規上級職の追加(グレートナイトや[[ワイバーンナイト]]、[[サマナー]]等)や、一部上級職にスキルの追加、~
見習いクラスの追加など、育成関係における新規要素が多いのも特徴。~

ストーリーは短めで、登場する自軍キャラもGBA作品の中では一番少ない。~
難易度は「はじめて」、「ふつう」、「むずかしい」の三種類あるが、~
育成し放題なゲームシステムと合わさって、「むずかしい」でも従来に比べて簡単。~
チュートリアルの充実や辞書の存在から初心者を意識しているように思える。~
新規戦闘アニメは多いが既存職の専用アニメや[[専用アニメ武器]]がないのも寂しい。~

FEシリーズには珍しくクリア後もEXマップ等で遊ぶことができる。 ~
マップ数はストーリーだけだと少ないがEXマップ等を含めるとむしろ多め。~
さらにクリア後敵キャラ等を使うことも可能で、育成もできる。~
CC分岐等もあって、自由度はかなり高い作品となっている。~
250助けて!名無しさん!:2009/11/29(日) 02:12:35 ID:CoeTTldG
>>249
グレートナイトは聖戦・トラキアで出てるので新規ではないな。特徴は違ってるけど。

ジェイガンに新・暗黒竜分とか追加
*ジェイガン
暗黒竜と光の剣、紋章の謎、新・暗黒竜と光の剣に登場する[[パラディン]]。~
アリティア王[[コーネリアス]]と王子[[マルス]]の二代に渡って仕え、宮廷騎士団の隊長を務めていた。~
鎧の肩部分についているトゲが印象に残りやすい。~

暗黒竜と光の剣ではまだ現役だが、歳の所為か成長率が非常に悪くまるで能力が伸びない。~
その為、[[ぎんのやり]]を奪い取った後しばらくは[[肉壁]]として、最終的に[[二軍]]入りという扱いを受ける事が多い。~
紋章の謎(第二部)では騎士団の隊長に[[アラン]]を推し、~
自身は一部の後に亡くなった(もしくは病に倒れて引退した)[[モロドフ伯]]に代わって軍師を務める。~
新・暗黒竜ノーマルモードにおいては誰もが真っ先に[[囮]]候補として脳裏に浮かんでしまう損な役回り。~
ただパラディンでも(序盤は)強力な存在なのに加え、~
[[兵種変更]]システムでドラゴンナイトにすると圧倒的な存在感になり、ペラティ辺りで手が足りない場合に重宝する。~

役割のインパクトから後のシリーズでも初期から登場する上級職(パラディンであることが多い)のキャラを指し、~
[[ジェイガンポジション]]もしくは単にジェイガンと呼ばれる。~
例~
「今回のジェイガンポジションは最後まで使えるYO!」~
「新作のジェイガンは「%%おば%%お姉さんか」~

-------

|[[←シヴァ>シヴァ]]|[[シに戻る>シ]]|[[ジェイガンポジション→>ジェイガンポジション]]|
251助けて!名無しさん!:2009/11/29(日) 10:44:48 ID:7kueZZBV
>>250
新規上級職じゃ紛らわしいから追加上級職って表記した方がいいかね

*ヴェルニの塔
[[聖魔の光石>ファイアーエムブレム 聖魔の光石]]に登場するエクストラマップ。フレイアの東に位置し、8章クリア後に登場する。~
フレイアの聖石を保管していた場所であったが、[[ケセルダ]]、[[セライナ]]率いるグラド軍の侵攻により壊滅。~
聖石破壊後は魔物が占拠するようになる。~
基本的に下級魔物が中心。~

ザ・育成用マップとも言うべき場所。~
1階は近接攻撃しか出来ない敵ばかりで低レベルや[[見習い>見習いクラス]]を育てるのに持ってこい。~
さらに1階ボスの[[マミー]]は動かないし耐久無限の武器持ちなので、~
武器なしユニットで殴られることで[[杖]]ユニット育成も簡単。~
3階には3000[[G]]が置いてあるので使用した武器程度なら十分元が取れるし、~
塔を一周すればかなりの稼ぎになる。~
中盤で低レベルユニットの参入が多い聖魔では非常にありがたい存在。~
252助けて!名無しさん!:2009/11/29(日) 11:17:22 ID:7kueZZBV
サザに荘園分を追加してやんよ

*サザ
[[蒼炎の軌跡>ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡]]、[[暁の女神>]ファイアーエムブレム 暁の女神]に登場する[[盗賊]]。特に暁の女神ではメインキャラの1人である。~
蒼炎においては逸れた大切な人、つまり[[ミカヤ]]を探すために[[ナーシル]]の船に密航する。~
そして簡単に見つかり[[アイク]]らに同行することになる。~
アイクとの出会いがデイン人らしく半獣嫌いだったがベオクもラグズも印付きも同じ人であると理解する。~
また、そのときに親友となる[[トパック]]と出会っている。~
しかしデイン王[[アシュナード]]をアイクが倒し終戦を迎えるも結局ミカヤとは出会えずに祖国デインへと戻る。~
その後デインにてミカヤと再開し、ベグニオン駐屯軍に制圧されたデインを救うために暁の団の一員となり~
後にデイン解放軍に参加しトパックの協力を得てデインを取り戻している。~
そして元老院の罠によりデインはガリア軍と戦う事となり、そこに雇われていた尊敬するアイクと敵対することになる。~

蒼炎においては[[大器晩成]]を所持して登場。~
育成意欲を掻き立てるスキルに「若い盗賊は強くなる」という伝統、~
[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]や[[聖魔の光石>ファイアーエムブレム 聖魔の光石]]では盗賊もCC可能だったことなど、~
育成好きが彼にこぞって経験値を注ぎ込んだ結果、もう一人の盗賊[[フォルカ]]がCCし強力なユニットになる一方、~
サザはCC不可能で、下級職の能力限界値に阻まれ大した活躍もできず、~
大器晩成の分だけ余分に経験値を持っていくだけの[[地雷]]作戦とは別の意味で地雷扱いされていた。~

暁において初期能力は高く、成長率もそれほど悪くはないのだが、~
最上級職である密偵の上限の低さもあり終盤は周りについていけなくなる事も起こりやすい。~
技の成長率は全キャラ一位であり、力・幸運の成長率も高い方であるが、~
力は上限がベオク最下位、幸運はCCで上限が下がってしまう。~
ただ本人も周りよりも弱いことは自覚しており、~
セフェランとの戦いでは普通の人間がいることに驚かれているも、ミカヤのために戦っている。~
その後では(支援を解消しなければ)デイン王となったミカヤの夫となる。~

2ちゃん内では他の追随を許さないほどのネタキャラとなっており、緑・緑風とは彼の事である。~
蒼炎ではなんでもないキャラなのにHPが0になっても死なずに撤退したために~
当時は次回作に出てくると言われていた。~
原因は「ミカヤは俺が守る」といった言動やイベントでのクラスチェンジなのに汎用職になり~
密偵というクラス及び能力、スキル、密偵の上位互換である暗殺者のフォルカの存在が大きい。~
暁本スレでは彼の名前が出ない日はなく、ジョフレと共に愛されている(?)~
なおCCで衣装が変わり、ミカヤも彼に依存しているため相思相愛である。~

尚【サザ涙目wwwwww】とは役割や出番を[[しっこく>漆黒の騎士]]やフォルカに奪われたり~
[[へザー]]のほうが何かと盗賊として使いやすかったり~
終章の強制出撃で敵の攻撃で即死したりとサザの辛い立ち位置を的確に表した言葉でもある。~

関連~
【[[瞬殺]]】
253助けて!名無しさん!:2009/11/29(日) 18:45:36 ID:+qybBIaX
*ケイモス
聖戦の系譜に登場する[[闘技場]]の剣闘士。クラスは[[フォーレスト]]。~
二章で[[ホリン]]に勝利したあとに、新たな七人目として出現する。~
ホリンは闘技場で負けなしだったらしいが、戦ってみると明らかにこいつのほうが強い。~
勝ち続けられたのは[[月光剣]]のおかげなのだろうか?

後に終章の闘技場において二人目の剣闘士として再登場する。~
254助けて!名無しさん!:2009/11/30(月) 01:32:46 ID:Y7nbgCQM
サザは結構な人が関わっていて若干混線気味に思えたので>>252をベースに整理してみた

*サザ
[[蒼炎の軌跡>ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡]]、[[暁の女神>]ファイアーエムブレム 暁の女神]に登場する[[盗賊]]。特に暁の女神ではメインキャラの1人である。~
蒼炎でははぐれた大切な人([[ミカヤ]]がその人なのだが蒼炎では未登場)を探すために[[ナーシル]]の船に潜り込んだものの、~
簡単に見つかってしまい[[アイク]]一行に同行する事に。~
また一行の一員の[[トパック]]とは年が近い事も有り親友と言える間柄になっていく。~
アイクと出会うまでは一般のデイン人と同じように半獣嫌いだったが、~
ベオクもラグズも混在する一行と旅するうちにベオク・ラグズ・印付きも全て同じ人であると理解出来る様になった。~

蒼炎での戦力としては[[大器晩成]]を所持して登場。~
育成意欲を掻き立てるスキルに「若い盗賊は強くなる」という伝統、~
[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]や[[聖魔の光石>ファイアーエムブレム 聖魔の光石]]では盗賊も[[CC]]可能だった事から、~
彼に注力した育成好きも沢山いたが、もう一人の盗賊[[フォルカ]]がCCし強力なユニットになる一方、~
サザはCC不可能で、下級職の能力限界値に阻まれ大した活躍も出来ず、~
大器晩成の補正で余分に経験値を持っていくだけの地雷~
(暁に引継ぎがあるので100%無駄と言うわけではない)という扱いになってしまった。~
支援は前述のトパック及び[[ステラ]]の二人のみと少な目。出自からかなかなか心を許そうとしないのが特徴。~
当時はそれほど重要とは思えないポジションのキャラの割に、~
HPが0になっても死なずに撤退するために次回作に出てくる(更に言えば次回作は蒼炎の設定を引き継ぐだろう)と言われていた。~


暁では(蒼炎での)動乱が終結しても結局ミカヤとは出会えずに祖国デインへと戻る。~
その後デインにて彼女と再会し、横暴極まるベグニオン駐屯軍からデインの人々を助けるために駐屯軍の邪魔をしている内に、~
同じような活動をしていたノイス・エディ・レオナルドの存在を知り接触、手を組む事になり「暁の団」を結成。~
団の活動から暁の女神の舞台は開幕する。~
性格は蒼炎から若干柔らかくなったもののトパックと再会した際に~
(サザがかなり背が伸びているのを見て)激しく悔しがっている彼に対しても割とそっけない態度を取っている。~
反面尊敬しているアイクに言及する時はテンションが上がってしまうようだ。~
また出自や交友関係からあまり敬語で話される事が無い為か、[[ムワリム]]との再会時には丁寧な彼の語り口に困惑していた。~

暁での戦力としてのサザは初期能力は高く、成長率もそれほど悪くない為序盤は頼れるのだが、~
最上級職である[[密偵]]の上限の低さもあり、終盤は周りについていけなくなる事も起こりやすい。~
技の成長率は全キャラ一位であり、力・幸運の成長率も高い方であるが、~
力は上限がベオク最下位、幸運はCCで上限が下がってしまう。~
ただ本人も周りよりも弱い事は自覚しており、~
セフェランとの戦いでは普通の人間がいることに驚かれているも、ミカヤのために戦っている。~
ミカヤもサザに依存している相思相愛であり~
(ちなみに蒼炎ではぐれたのは彼女がサザを自分の運命に巻き込みたくなかったためにわざと離れた)、~
支援を解消しなければEDでの後日談はデイン王となったミカヤと結婚する事になる。~
なお蒼炎で支援が発生するステラと支援を組んでも特に他キャラとの違いはない。~


2ちゃん内では他の追随を許さないほどのネタキャラとなっており、緑・緑風とは彼の事である。~
原因は「ミカヤは俺が守る」といった言動やイベントでのクラスチェンジなのに汎用職になり~
密偵というクラス及び能力、スキル、密偵の上位互換である暗殺者のフォルカの存在が大きい。~
[[しっこく>漆黒の騎士]]やフォルカ、果ては[[へザー]]にまで役割や出番を取られてしまい、~
終章の強制出撃では敵の攻撃で即死する事すらあるサザの辛い立ち位置から~
【サザ涙目wwwwww】といった表現が流行った。~
暁本スレでは彼の名前が出ない日は無く、ジョフレと共に愛されている(?)~

関連~
【[[瞬殺]]】
255助けて!名無しさん!:2009/11/30(月) 14:07:54 ID:yacNbtXF
>>251
フレイアじゃなくてフレリア
256助けて!名無しさん!:2009/11/30(月) 16:36:22 ID:Y7nbgCQM
*ズイーベン
聖戦の系譜終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]は[[ビショップ]]。~
[[追撃]]・[[必殺]]のスキルを持っているが、~
装備が[[ボルガノン]]なので単体ではそれほど強くなく他の魔将との連携に注意しつつ片付けてしまえばいい。~
なお地味にファラの血統(傍系)を持っている。~

名前はドイツ語で「7」の意味の「sieben」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
257助けて!名無しさん!:2009/12/01(火) 01:23:57 ID:CtPNdpY3
狙撃に暁分追加

*狙撃
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場する奥義スキル。~
蒼炎では[[スナイパー]]が取得可能。~
効果は持っているだけで命中率が倍になり、更に技/2の確率で相手を眠らせるというもの。~
常時命中率が倍と言うのがかなりデカイ。命中率はネサラでも相手しない限り、常時100%を保つと思われる。~
そして眠らせることが出来れば敵の回避率は0となるので、戦闘をかなり有利にできるだろう。~
比較的ハズレの多い奥義スキルだが、太陽に並ぶ(天空は言うまでも無い)当たりの奥義スキルとも言える。~
~
暁では[[神射手>神射手(サジタリー)]]にクラスチェンジする事で自動習得。~
与えるダメージが通常の3倍になる上に眠らせるという仕様で、~
神射手自体の性能も高いため[[弩]]を持たせて突っ込ませるだけで敵を壊滅させる事すら可能な凄い性能。~

余談だが、狙撃の攻撃モーションは矢を空中に放り投げキャッチし、そのまま空中から放つトンデモ技。~
そのトンデモな動きが[[シノン]]の性格と容姿に一致して、狙撃スキルはシノン専用する人がいるとかいないとか。~
なお海外版では「Deadeye」という名称になっている。
258助けて!名無しさん!:2009/12/02(水) 21:14:53 ID:1cgXSXzw
*トマホーク将軍
蒼炎に登場する、ネタとして有名な「[[ボルトアクス将軍]]」こと[[グローメル]]があまりに弱いため、~
海外版では[[トマホーク]]を装備しており勇将のスキルと合わせてかなりの強さのボスになっている…~
…というガセ。~
海外版でもやはり彼はボルトアクスを装備して自ら下山してくる。~
誰が言い出したのかは不明だが、結構信じている人がいる。~
259編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/12/03(木) 01:05:31 ID:mBx/E93V
ジロー(>>239)をwikiに反映しました。

>>258
「ボルトアクス将軍」の項目に追記する形の方がいいと思います。
260助けて!名無しさん!:2009/12/07(月) 19:51:40 ID:U/5e3qis
聖魔>>250,251の辺りをちょっと入れてみた

*ファイアーエムブレム 聖魔の光石
2004年10月にゲームボーイアドバンスで発売されたシリーズ第8作目。~
マギ・ヴァル大陸を舞台に、グラド帝国の侵攻から始まる動乱を描いている。なおシリーズ他作品との関連は無い。~
主人公はグラドによって陥落したルネス王国の王女[[エイリーク]]と王子の[[エフラム]]の二人で~
序盤は陥落したルネスから同盟国フレリア王国へ落ち延びる[[エイリーク]]の逃避行、~
中盤からは[[エイリーク]]か合流した[[エフラム]]のどちらかを選択してルネス奪還を目指すといった筋。~
この選択で分岐となり二人は一時別れて行動する事になるが、~
他の仲間たちは選んだ主人公の部隊に同行する他、分岐先で加入する仲間が変わるという事はない。~

システムとしては概ね[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]の流用で、~
新要素としてはクラスチェンジ先を選択出来る(例:[[ソシアルナイト]]→[[パラディン]]or[[グレートナイト]])システムが採用。~
新規クラスや特徴が変更されて復活採用されたクラスがある他、世界観の関係で[[遊牧民]]がリストラされた。~
(遊牧騎兵は[[フォレストナイト]]に変更、同じように[[倭刀]]も[[シャムシール]]に変更されている。)~
他にはフィールドマップを移動する形式が採られていて、ランダムで各地に魔物が出現、~
EXマップで制限なく育てられるなど[[外伝>ファイアーエムブレム 外伝]]にあった要素が色濃く見られる。~
また一部上級職にスキルの追加(スナイパー→[[必的]]等)、~
見習いクラスの追加など、育成関係における新規要素が多いのも特徴。~

ストーリーは短めで、登場する自軍キャラもGBA作品の中では一番少ない。~
難易度は「はじめて」、「ふつう」、「むずかしい」の三種類あるが、~
育成し放題なゲームシステムと合わさって、「むずかしい」でも従来に比べて簡単。~
チュートリアルの充実や辞書の存在から初心者を意識しているように思える。~
新規戦闘アニメは多いが既存職の専用アニメや[[専用アニメ武器]]、~
いわゆる[[神器]]ポジションの[[双聖器]]の影が薄い事など物足りないと指摘される点も。~
FEシリーズには珍しくクリア後もEXマップ等で遊ぶことができる。~
マップ数はストーリーだけだと少ないがEXマップ等を含めるとむしろ多め。~
さらにクリア後敵キャラ等を使うことも可能で、育成もできる。~
CC分岐等もあって、自由度はかなり高い作品となっている。~
261助けて!名無しさん!:2009/12/07(月) 19:56:36 ID:U/5e3qis
ジョルジュに新・暗黒竜分など

*ジョルジュ
暗黒竜と光の剣/紋章の謎/新・暗黒竜と光の剣に登場する[[アカネイア]]のスナイパー。~
アカネイア五大貴族の一つメニディ侯ノアの息子で「大陸一の弓騎士」とも呼ばれる。~
初めから上級職のスナイパーであり、武器レベルも高く、~
容易に[[パルティア]]を持てるだけのレベルに到達する。~
紋章の謎第一部ではシナリオ削除で仲間になる場所がペラティからノルダに変更された。~
第二部でもアカネイアの追手としてあちこちで顔を出してくるためイベントでの出番は多く、~
顔グラフィックも美形と優遇されてはいるのだが、成長率は極めて低い。~
それでもスナイパーの基本性能だけでそこそこ戦っていけるため、~
[[ゴードン]]を育て損ねたプレイヤーには、ありがたい存在になるだろう。~
新・暗黒竜では上級職キャラが軒並みパラメータ面で不遇である事や、~
兵種変更システムで(ゴードンがヘタレたとしても)他のキャラでも事足りてしまう立ち位置、~
支援がマルス以外から発生しない事など様々な点から「大陸一(笑)」などとネタにされている。~
262助けて!名無しさん!:2009/12/07(月) 20:50:18 ID:APWvtu4Q
忘れられた元老院 誰か追記お願いします

*ヌミダ
暁の女神に登場する司祭でべグニオンの元老院の一人。~
デイン王国駐屯軍の総責任者という立場を利用して~
私腹を肥やしデインを苦しめる。~
駐屯軍の不正を収拾できなくなり最後は[[ジェルド]]に罪をなすりつけて逃亡。~
後に四部3章に敵将として登場する。~
~
砂漠地形にパージという地の利に応じた魔道書を所持し、~
彼自身の魔防も高いため結構しぶとい。~
余談だが戦闘前会話が[[暁の団]]の殆どの人に発生する。~
263助けて!名無しさん!:2009/12/07(月) 22:33:37 ID:b0pYnNjx
*ヴァイスリッター
聖戦の系譜に登場するバーハラ王家直属の近衛騎士団。~
グランベルの諸公国が擁する騎士団はそれぞれドイツ語の色名を冠しており、~
このうちバーハラ王家は白(ヴァイス)を冠している。~
~
ゲーム中では終章のクライマックスで[[イシュタル]]に率いられる形で登場する。~
イシュタルの指揮官補正と、エルウインド装備のセイジの存在もあり非常に手強い相手で、流石は近衛騎士団だと思わせられる。~
ただ、「ヴァイスリッター」という名称が文字数制限に引っ掛かってしまったため、~
ゲーム中では他の騎士団のように「〜リッター」と名乗れず、~
「バーハラ兵」という名前で登場する破目になってしまうという、ちょっと不遇な面もあったりする。~
264助けて!名無しさん!:2009/12/09(水) 01:01:15 ID:PEW0Rm85
*気をつけな!砦からヤツらが出てくるぞ
紋章の謎第二部の15章で、民家の一つを訪ねた際の台詞。
スパイが砦から出てくる事をチクっているらしいのだが、
初めから赤いアイコンでワサワサ出てくる奴らなど普通スパイとは呼ばないし、
タイミング的にも意味がよく判らない。
上の村付近の砦から増援が出てくると言いたいのだろうが、
地理的にいってこの民家に辿り着くよりも明らかに砦を通過する方が早い。
恐らく会話相手として想定されているだろう飛行ユニットも、
民家を訪ねるよりなら真っ先に買い物へ行くだろう。
この住民はきっと物凄くトロいか鈍いかのどちらかであろう。



これ実際は街にスパイがいてあんた達の事は通報されただろうから増援に気をつけろという情報です
ゲーム中では下の街に入ると増援が来ます
どうするかは編集者に任せます
265編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/12/10(木) 19:49:30 ID:CDv1E4mN
ジェイガン・ヴェルニの塔・ケイモス・サザ・ズイーベン・狙撃(>>250->>257)を
wikiに反映しました。

>>264
特に修正案が投下されないようでしたら、
次回更新時に削除しようと思います
266助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 00:59:59 ID:gHT8Wio0
>>258はグローメルの項目に入れるのが自然に思えたので

*グローメル
蒼炎の軌跡25章のボスでデイン軍所属のドラゴンマスター。~
魔力がそれなりに高く、直間両方の攻撃が出来る魔法斧[[ボルトアクス]]を装備し、~
HPが半分以下になると能力が大きく上昇する[[勇将]]のスキルを持っており、~
飛行系ユニット以外にとって不利な山岳マップを暴れ回る強敵…のはずなのだが~
-ボルトアクスが魔力依存の為、力・技・速さが上がる勇将のスキルを100%活かせていない。
-戦闘時に「うぬ、ここまで上って来たか!」と言うくせに迂闊にも自分から下山して来る。
-そして待機位置と残りHPによっては部下の仕掛けた落石トラップで自滅するという間抜けぶり。

という要素から、たった1シナリオでの登場にも関わらず「[[ボルトアクス将軍]]」の愛称を与えられ~
蒼炎の軌跡でも屈指のネタボスとなってしまった。~

海外版では[[トマホーク]]を装備しており勇将のスキルと合わせてかなりの強さのボスになっている…~
という話がまことしやかに語られているがこれはガセネタ。~
海外版でもやはり彼はボルトアクスを装備して自ら下山してくる。~
誰が言い出したのかは不明だが、信じている人は多いようだ。~
267助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 01:05:41 ID:C5r9+hCS
トマホーク将軍は正直半信半疑だったが、やっぱガセだったのか。
268助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 01:34:28 ID:gHT8Wio0
>>262を補強

*ヌミダ
暁の女神に登場する司祭でべグニオンの元老院の一人。~
デイン王国駐屯軍の総責任者という立場を利用して私腹を肥やしデインを苦しめるが、~
駐屯軍の不正を収拾できなくなり最後は[[ジェルド]]に罪をなすりつけて逃亡。~
後に四部3章に敵将として登場、クラスは司祭(ビショップ)。~
砂漠地形に[[パージ]]という地の利に応じた魔道書を所持し、彼自身の魔防も高いため結構しぶとい。~
デイン人やサナキ一行、スクリミル・ネサラといった面々とは元老院の一員として因縁が多く、~
その存在感の割には戦闘前会話が沢山用意されている。~
戦闘の才能には欠けるため基本は「なぜ、わしが〜」といった会話パターンが多いが、~
自分より下と見たのか[[ローラ]]にはとても強気に出ているのが実に小者っぽい。~
269助けて!名無しさん!:2009/12/11(金) 20:43:56 ID:epbtRpJa
>>265
今更だけどズイーベンじゃなくてズィーベンじゃね
270編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/12/12(土) 00:08:18 ID:6L8jACfB
>>269
ありがとうございます、修正しました ノシ
271助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 23:27:56 ID:jyJWqi1h
トラキアから杖姉妹を


*サフィ
[[トラキア776>ファイアーエムブレム トラキア776]]に登場する、ターラ公爵家の[[リノアン]]付きのシスター。[[クラス]]は[[プリースト]]。~
リノアンの命により、トラキア各地を回りながらターラ解放のための勇士を募っていたが、~
[[リフィス]]団の海賊に捕まり、根城の島に軟禁されてしまった。~
頭目のリフィスに執拗に狙われているが、[[シヴァ]]の牽制により事なきを得ている。~
所謂[[レナ]]ポジションのお約束シスターだが、~
今回は盗賊のみならず三十路の[[ナバール系]]剣士までをも落として(?)いる。~
[[リーフ]]がターラに落ち延びた際の縁で顔を見知っているが、彼はきれいさっぱり忘れてしまっていた模様。~
初陣となる3章でリーフが捕らわれた際にはフィンと共に難を逃れたようで、~
7章にて彼を伴って再登場する。~

レナの流れを汲んだ、清楚で凛とした雰囲気を持った女性だが、~
妹[[ティナ]]の「[[ダンディライオン]]の奴隷としてこき使われ、''ひどいこと''をされた」~
という説明に対し、事実とは異なる想像をして血相を変えるちょっといけない一面も。~
(ティナの説明も紛らわしいのだが…)~

通常プレイでは、[[杖レベル>武器レベル]]の競合するユニットが[[スルーフ]]や[[サラ]]あたりまで出てこないため、~
[[ワープ]]等、高レベルの杖は自ずと彼女に任せる形になるだろう。~
専用杖として[[リペア]]を持っており、特にティナの[[シーフ]]とのコンビネーションでは~
ゲームバランス崩壊レベルの恐るべき威力を発揮する。~

トラキアの魔法専門ユニットには全く意味の無いパラメータである[[力]]の[[成長率]]が30%もあり、~
幸運成長率も初期値に対して不自然な設定のため、[[とある疑惑>ロナンとサフィの成長率]]が存在する。~

関連~
【[[杖の空振り]]】
272助けて!名無しさん!:2009/12/12(土) 23:28:38 ID:jyJWqi1h
*ティナ
[[トラキア776>ファイアーエムブレム トラキア776]]に登場する、[[ダンディライオン]]のシスター。[[クラス]]は[[プリースト]]。~
[[サフィ]]の妹だが、姉を追ってターラを飛び出したところを、[[パーン]]に捕まり、~
盗賊向きの特殊能力を持つがゆえに''ひどいこと''をされて脅され、以後はダンディライオンの一員として活動する。~
[[セイラム]]をはじめとした団員の皆とは仲が良いようだが、パーンとの紛らわしい応酬に、~
サフィよろしくアレな想像をしたプレイヤーは少なくないだろう。~

[[魔力]]・[[速さ]]・[[運]]・[[移動力]]の[[成長率]]が高いうえに異常な[[再行動]]率を誇り、~
チート級の[[シーフ>シーフの杖]]や、それなりに有用な[[アンロック]]といった専用杖を持つ。~
パーンの「便利なヤツ」とのお墨付きどおり、彼女によってレンスター王室強盗団のクオリティに磨きがかかるが、~
プリーストに必要な[[技]]は[[初期値>パラメータ初期値]]・成長率共に低く[[杖レベル>武器レベル]]もEと最低なため、~
[[聖戦士の書]]などで技を補強しつつ積極的に杖を振らせてレベルを上げておいてやらないと、~
肝心なときに役に立たない、ということもあり得るので注意。~

関連~
【[[もう!やんなっちゃう]]】【[[ロングアーチを盗る]]】
273助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 15:21:43 ID:ETTTSo67
*ゲイル
封印の剣に登場する[[ドラゴンマスター]]。~
三竜将に並ぶ実力を持っているが、現三竜将の[[ナーシェン]]に生粋のベルン人ではないと言い掛かりを付けられ、出世を阻まれている。~
もっとも彼自身は、三竜将筆頭[[マードック]]に信頼された部下という地位に満足しているようである。~
マードックの守る封印の神殿にロイ達の部隊が近づくと、竜騎士の大部隊を引き連れて登場し攻撃を仕掛けてくる。~
いわゆる[[仲間になりそうでならない]]キャラで、恋人[[ミレディ]]やその弟、[[ツァイス]]と会話こそ発生するが、仲間にはならない。~
そんな彼も、本編を二回クリアするとトライアルマップで使用可能。~
しかしなぜか持ち物は本来の彼の武器であり、本編では入手不可だった[[スレンドスピア]]の代わりに[[ひかりの剣]]と[[キラーランス]]、~
(本編では敵専用だった[[ルーンソード]]、[[フィンブル]]、[[トマホーク]]はトライアルでも三竜将が持っている)~
能力が微妙で雑魚の戦士や海賊にすら追撃出来ないことがあるなどと、結構プレイヤーをがっかりさせた。
274助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 23:39:06 ID:Q4TwFzgW
以前、外伝スレに初めて行ったときに「先生」ってなんぞ?となったのを思い出して。
他のシリーズからも詰めてみる。あと仇名系をちょっと。


*先生
+[[暗黒竜と光の剣>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣]]、[[紋章の謎>ファイアーエムブレム 紋章の謎]]、[[新・暗黒竜と光の剣>ファイアーエムブレム 新・暗黒竜

と光の剣]]に登場する[[ウェンデル]]の愛称。~
[[マリク]]、[[エルレーン]]のカダインにおける師で、カダインに幽閉されていた~
[[ユミナ]]、[[ユベロ]]の保護者でもあり、彼らからはよく「先生」と呼ばれているため。~

+[[外伝>ファイアーエムブレム 外伝]]に登場する、第一章序盤のマップ「ラムの谷」に登場する「[[ようへい>傭兵]](レベル4)」の愛称。~
[[皮の盾]]を装備しているため「固い、強い、速い」の三拍子が揃っており、~
魔法攻撃ユニットの有効性や地形を利用した戦略の重要性などを~
まだ不慣れなプレイヤーにその身をもって教えてくれる。~
フェイスグラフィックや名前、台詞などは無いにもかかわらず、~
2ch外伝スレ内では親しみを込めて「先生」と呼ばれている。~

+[[封印の剣>ファイアーエムブレム 封印の剣]]に登場する[[セシリア]]を指す。~
[[主人公]][[ロイ]]のオスティア留学中の指導教官で、~
チュートリアルでは初心者プレイヤーを優しく指南してくれる。~
加えて、魔道将軍の肩書きに見合わない微妙な実力、自軍のデビュー戦で足手まとい、等の~
ネタ要素から、愛情と憐憫と嘲弄を込めて「先生」と呼ばれている。~

+[[蒼炎の軌跡>ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡]]、[[暁の女神>ファイアーエムブレム 暁の女神]]に登場する[[ソンケル…>ソンケルバーン]]もとい[[ソーンバルケ]]の

愛称。~
覚えにくい名前や、そのネタには事欠かない設定はもとより、美形で隠しキャラ扱いで~
勿体をつけた登場等、強そうな要素が揃っているわりにはそこまででも無い(特に蒼炎では)、~
というおいしすぎる立ち位置から「ソンケル先生」、または単に「先生」と呼ばれる。~
275助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 23:39:48 ID:Q4TwFzgW
*エロゲ
[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]に登場する騎士[[ロウエン]]を指す。~
前髪で目が完全に隠れているフェイスグラフィックが、ステレオタイプなエロゲ(アダルトゲーム)の~
主人公を彷彿とさせることからこの不名誉な愛称がついてしまった。~

本人は[[某神父>サウル]]や[[某緑>セイン]]のように女性に手が早いなどということはなく、~
嫁候補も[[レベッカ]]一人と、むしろ生真面目で純情なのだが……。~
そんな彼の内面がよくわかる支援会話も、この髪型であるばかりにエロゲの会話に見えてしまう~
……というあなたは要[[レスト]]。~
276助けて!名無しさん!:2009/12/13(日) 23:40:35 ID:Q4TwFzgW
*パー様
[[封印の剣>ファイアーエムブレム 封印の剣]]に登場する[[パラディン]]の[[パーシバル]]を指す。~
顔良し内面良し実力肩書き共に良しという隙の無さからの「様」付けであるが、~
独特の省略スタイルとのあわせ技によって醸し出される、脱力系の響きが魅力。~


*まじかる☆ロナン
[[トラキア776>ファイアーエムブレム トラキア776]]に登場する[[ロナン]]の愛称。~
弓兵に必要な力が殆ど上がらず、[[魔力]]が伸びやすいという特性を持つため。~
トラキアでは魔力=[[魔防]]なのでまだ救いはあるが、~
彼が[[魔道士]]であれば…と多くのプレイヤーが惜しんだ。~
元ネタは恐らくアダルトゲーム。~
277編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/12/15(火) 01:25:58 ID:MgcQai7Z
ファイアーエムブレム 聖魔の光石(>>260)をwikiに反映しました。

>>276
不勉強なだけかもしれないですが【まじかる☆ロナン】は局地すぎる気がするが…。
誰かの意見が欲しい所です ノシ
278編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/12/15(火) 01:28:19 ID:MgcQai7Z
>>277 訂正です。
×局地すぎる気がするが…。
○局地すぎる気が…。

推敲不足で上から目線みたいになってしまってすみません><
279助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 12:56:35 ID:piqKoUhH
まじかる☆と言いたいが為だけに作った感アリアリ

そもそも
>ネタを書く際には汎用性のある言葉でお願いします。
>ボルトアクス将軍ぐらい認知されているのが良いです。

っていう基準もよくわからん
自分にはこのネタがさっぱり理解できない(調べれば別として)が
他の多くの人にはしっくりくるネタなのかもしれないし
まじかる☆ロナンについても同じこと

汎用的、当り障りのない投稿よりもネタ投稿をするほうを好む人がいるのは
投稿型用語辞典の宿命だ
280助けて!名無しさん!:2009/12/15(火) 17:13:40 ID:2CYwzr2j
だから何故すぐそう刺々しい言い方をするんだ
ガイドラインに目を通しておいてそれかよ
宿命とか今更何を言っているんだ
最近来たのならしゃあないが
281助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 01:47:10 ID:rKk6Y6/g
>>279
基準が不満なら、現行ガイドラインの草稿を考えたのが俺だから謝る。
辞典スレ初期は下劣なエロネタやら罵詈雑言が死ぬほど多くて反発してくるのが心底嫌で、
必死に項目を書いて半ば強引にレス番950を取って、何とかしなければ荒れっぱなしだと思って
第2版スレを立てて、急ごしらえでルールを考えて書いたんだ。
だから今もその急造ガイドラインが元になったルールでここが何とか成り立っているんだよ。
もし何か今までの急ごしらえの物よりいい考えがあったら誰かに書いて欲しいし、可能だったら
自分でも修正案をいくらか出してみたいと思っている。本当に済まない。
282助けて!名無しさん!:2009/12/17(木) 12:42:23 ID:iooXcgNw
>>279-281も、もちろん俺も
「自分がそう思うからといって他人も同じように思うとは限らない」
を忘れてはならない
283編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/12/17(木) 19:15:34 ID:129RYS7v
通じるかどうか怪しいと思うのも投下していただいて意見を募ればいいとは思いますが、
特にゲーム上では言われてない言葉(2ちゃんでの愛称とか)は
「自分がそう思う〜」となりやすいと思うので気を配っておいた方が無難でしょうね。
「自分が〜」の一文をガイドラインに追加しておくのもいいかもしれません。

あとジョルジュ、ヴァイスリッター、グローメル(>>261->>266)をwikiに反映しました ノシ

284助けて!名無しさん!:2009/12/19(土) 01:14:12 ID:oybvF4tw
*アハト
聖戦の系譜に登場する敵セイジで、終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。~
連続・追撃・突撃というどこぞのヴェルダン王子のような所持スキルに加え、~
HP80、攻速26というパラメータでそれらを発動させまくる。~
下手をすると1ターンでトルネードを10連発以上唱えられ、~
魔法防御の高いユニットであろうと容赦なく削り殺される。~
十二魔将の中でもひときわ危険なユニットなので仕掛けられる前に最強クラスのユニットで速攻で潰したい。~

名前はドイツ語で「8」の意味の「acht」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
285助けて!名無しさん!:2009/12/22(火) 00:05:18 ID:aZJqIu/e
*トライアルマップ
封印の剣・蒼炎の軌跡にある、クリア後のおまけ要素。~
クリア後のエピローグのセーブデータにいるユニットを使って、より難易度が高いマップに挑戦でき、マップクリア後すぐに戦績を評価してくれる。~
武器の使用回数などはセーブされないので、本編で出し惜しみしていた強力な武器をガンガン使って高評価を目指すべし。~
だが、このモードの最大の魅力といえば本編では仲間にならず使えなかった追加ユニットが使える事だろう。~
本編を何回もクリアしなければならないが、[[ゼフィール]]や[[アシュナード]]すら自分の手駒として使えるのは快感。~
ただし三竜将や四駿のような立派な肩書きの敵キャラでも、所詮はプレイヤーに倒されるためのキャラなので自分で育てたキャラの能力と比べてイマイチなのはご愛敬。~
その一方で病に苦しんでいたはずの[[エリウッド]]や本編では守られていた[[ギネヴィア]]がかなりのハイスペックだったりする。本編でも戦ってください。
286助けて!名無しさん!:2009/12/24(木) 00:07:25 ID:6503WY6B
*パブロ
聖魔の光石に登場するカルチノ共和国元老院の長老の一人でエイリーク編10章と13章に登場。クラスは賢者。~
親グラド派の有力者であり、親フレリア派の長老クリムトを金で雇った私兵を率いて暗殺しようとしていた。~
しかしエイリーク達に敗北。カルチノから追われる身となるが、ハミル渓谷でグラド軍と戦うエイリーク達を発見。~
グラド帝国に恩を売るために残党と共に後方から襲い掛かってくる。~
10章で登場するパブロはやや必殺率・攻撃力の高いディヴァインを使ってくる程度でさほど手強い相手ではないが、~
13章では9ターン目に登場。10章と比べ能力が上昇し、さらに遠距離魔法のパージまで持っている危険な相手。~
特に難易度むずかしいのパブロは魔力、魔防がほぼカンストしているため敵ターンが回ったらパージで味方がほぼ確実に殺されてしまう。~
戦おうにもステータスが非常に高く返り討ちに会う可能性が高いのでキャラが育っていない場合登場したターンでアイアスを倒してしまった方がいい。~
ただパブロ私兵が[[ソードキラー]]やボディリングといった貴重なアイテムを持っているためそれらを手に入れてからにすること。~
287助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 17:33:22 ID:Sgql+2Le
銀行の電脳がクリアできない

バリアはどこに出るんだよ
288助けて!名無しさん!:2009/12/25(金) 17:53:20 ID:Sgql+2Le
誤爆
289助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 01:17:06 ID:Ks3w1Mub
ジェネラルについて加筆お願いしたい

*将軍
FC版の暗黒竜のみに登場するクラス。見た目も能力もアーマーナイトの強化版に思えるが、クラスチェンジでは作れない。~
説明も「ドルーア帝国の司令官」となっており、敵専用クラスのような雰囲気だった。~
もちろん周知の通り、ロレンスのみ仲間にできる。~
SFC以降のジェネラルとほぼ同じのように思えるが、アーマーナイトと違って剣のみを使用でき、槍が装備できない。~
その後のシリーズを考えると意外。

*ジェネラル
[[アーマーナイト]]の上級職。守備力が高く力も高くなるが、相変わらず鈍い。~
紋章時代では、屋内で唯一槍を使えるクラスのため、結構重宝されていた。~
シリーズによっては、「[[大盾]]」というダメージ無効の特殊能力を持っていることもある。~
作品ごとに使用できる武器が変遷しており、剣槍斧弓の4つ全て使用できる場合もあれば(聖戦,トラキア)、~
槍+弓という妙な組み合わせもある(新暗黒竜)。~
ストーリー的には、敵国サイドの中ボスクラスの役割を持つ。


あとサンダーソードについて
ダメージが完全7で固定のFC版(敵も味方も魔防がほぼ無い)について書き足すべきかと思うがどうだろう
290助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 01:33:37 ID:Ks3w1Mub
連レス失礼

*裸鎧(はだかよろい)
って項目について
当時のミシェイルはナバールと違って右手も鎧だし、
胸元は鎖帷子みたいなのを着てるようにも見える(これはナバールも)
項目として書くほど定着してるだろうか?
291助けて!名無しさん!:2009/12/26(土) 16:15:44 ID:UsVLAjbZ
>>290
鎧の形は多少違っても顔は明らかに使いまわしだしいいんじゃないか
裸鎧の話題は暗黒竜の話題になると割と出てくるし
292編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/12/29(火) 03:45:16 ID:fHBg965P
規制が明けたっぽいので
(12/22)
現在規制に巻き込まれて書き込みできないので、こちらにて;
ヌミダ、サフィ、ティナ、ゲイル、先生、エロゲ、パー様(>>268->>276)を反映しました。
・サフィの項目2行目の
「ターラ解放のための 勇士 を募っていたが」は
「ターラ解放のための 有志 を募っていたが」だと思いましたので修正しましたが、
勇士でも意味は通じるので、もし「勇士」のつもりで投下されたのなら声を上げてください。
・【まじかる☆ロナン】はとりあえずスルーで。ガイドラインも一部追記しました。
293助けて!名無しさん!:2009/12/30(水) 00:32:16 ID:43DBphXU
>推敲不足で上から目線みたいになってしまってすみません><
別に上から目線でもよいのでは。というか上からでもないように思える・・・。
294助けて!名無しさん!:2009/12/30(水) 01:35:26 ID:Ju69j0Sj
モルダを補強

*モルダ
聖魔の光石に登場するフレリア王国に仕える[[神官]]。~
ヘイデン王の命により、エイリークの護衛として同行する事になる。~

ユニットとしては、魔力がややヘタレる事があるが、~
HPはかなり伸びる上、魔法系にしては守備の成長率も高いのでかなりタフなユニットに育つ。~
また、彼は初期で体格9と魔法系にしては破格の体格を持つため、~
重い魔法もあまり攻速落ちせずに使えるのもメリット。~
こうしたフィジカル面の良さから、~
「あの修道服の下はガチムチに違いない」などとあらぬ疑い?をかけられる事も。~
[[クラスチェンジ]]先は[[魔物特効]]を持つ[[司祭]]へ進むのが鉄板。~
ただ[[賢者]]へ進むと他のキャラよりも上記の通り体格が高い分、~
双聖器[[エクスカリバー]]の速さ+5のボーナスを一番活かせられる。~
また[[火山バグ]]で重い闇魔法を彼に持たせるという荒っぽい技も。~

支援は[[ギリアム]]・[[ヴァネッサ]]・[[コーマ]]・[[シレーネ]]と。~
役割や歩調から考えるとギリアム+誰かで組むのが便利だろうか。~
支援会話から[[ヒーニアス]]に想いを寄せるヴァネッサの様子を見て、~
昔(20年前頃)の自分を思い出す事から年齢は35〜45歳くらいと思われる。~
ギリアムとは15年来の付き合いで、~
彼が新兵の時点で国王の戴冠式の時に王冠を運ぶ大役に選ばれるポジション。~
フレリアの聖職者の中でもかなりのエリートコースを進んでいたのではないだろうか?~

余談になるが名前のスペルは「Mulder」でオランダ系の人に見られる名字。~
日本語では一般的にはマルダーもしくはムルダーと表記されるらしい。
同じスペルの人物ではドラマ「Xファイル」の主人公のモルダー捜査官が恐らく一番有名かと。~
295編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2009/12/31(木) 23:41:24 ID:il2onpg0
アハト、トライアルマップ、パブロ、将軍、ジェネラル、モルダ(>>284->>294)まで
wikiに反映しました。ちょっと早いのもありますが積み残すのもアレなんで。

あと新規項目と修正された項目だけを見る事が出来る「NEW」のページを作りました。
296助けて!名無しさん!:2010/01/01(金) 18:06:00 ID:W4BNSpcU
トーマス追加

*トーマス
暗黒竜と光の剣、紋章第1部に登場するアーチャー。
アカネイア軍の生き残りとして[[ミディア]]らと共に牢に閉じ込められていた。
暗黒竜では[[ゴードン]]と顔グラフィックが同じだった。
名前のおかげで某機関車としてネタにされることがあり、
同じアーチャーにこれまた某機関車と同じ名前のゴードンが居るため、
二人を指して[[機関車コンビ]]とよく言われるが、[[ビラク]]に比べてネタ度が低く、
同時期に加入する[[トムス]]と[[ミシェラン]]のほうが見た目のインパクトが強いため、
成長率の微妙さも相まって影が薄いのが若干可哀想でもある。

ただし成長率は総合的に[[ジョルジュ]]よりは若干だけマシで、初期レベルも8あるので、
すぐクラスチェンジしてもジョルジュ以上、ゴードン以下のスナイパーには成り得る。(スナイパーになるだけで能力は大幅に上がる)
そこまでこだわる必要があるかはともかく。
DS版では力や速さの成長率はゴードンをも上回るが、やはり利用価値があるかどうかは…
297助けて!名無しさん!:2010/01/01(金) 23:36:17 ID:u8VPSzQ6
*アンリ
暗黒竜の世界でかつて[[メディウス]]を倒した伝説的英雄。~
[[アリティア]]建国の父であり、王家は彼の末裔を名乗っている。もちろん[[マルス]]もその一人。ちなみにアリティアの王都の名前もアンリである。~

英雄戦争では大小様々な英雄の物語が語られるが、アンリの物語は英雄の光と闇が端的に表れた悲劇的なものといえる。~
世間一般で語られるアンリ伝説は大体こんな感じ:~
「暗黒竜メディウス率いる[[ドルーア帝国]]の侵略で人類は滅亡の危機にあった。~
その時アンリという若者が、苦難の旅の末手に入れた神剣[[ファルシオン]]でメディウスを滅ぼした。~
彼は英雄と讃えられ、新しい国の王となった。~
それが今のアリティア王国である。めでたしめでたし」

アンリの出自について細かな事は語られていないが、元平民だった事は分かっている。~
当時のアリティアは片田舎の開拓都市だったということなので、新天地で一旗揚げようとする人々がいて、アンリの一家もそんな中の一つだったのだろう。

そこへドルーアの侵攻でアカネイアが滅亡し、生き残りの王女[[アルテミス]]が落ち延びてくる。~
アンリとアルテミスはやがて恋に落ちるのだが、いくら国を追われたとは言ってもアカネイア王家の人間である。~
二人に何らかの接点があったはずで、例えばアリティア自警団で仲間から一目置かれる若者だったとか、その当たりの人間像がしっくりきそうだ。~

ともかくアンリは救国の志半分、惚れた女の為半分という、実にエムブレム的な動機でナーガ神殿を訪れ、見事ファルシオンを手に入れる。~
後は英雄伝説で語られる通り、メディウスを打倒してアリティアを建国するのだが……~

まずアンリは別に国王になりたかったわけではない。愛したアルテミスを助けたかっただけで、彼女と結ばれればそれが一番だったはずである。~
だがアルテミスはアカネイア王家の威信を守る為に解放軍のリーダーだった貴族と政略結婚させられる(といっても夫は立派な人物だったようだが)。~

しかもそれでアルテミスが幸せだったというならまだしも、彼女は世継ぎだけ残すと若くして病没してしまう。~
アンリにしてみれば「なんのために……」といったところだろう。~

それにアリティア国王といっても何もない田舎町である。要するに「中央に置くと目障りだから地方にやってしまえ」とばかりに体よく追っ払われたのであって、内心鼻で笑ったアカネイア貴族が多数いた事であろう。~

結局最後までアンリは結婚しなかったし、当然世継ぎもいない為に相続がもつれてグラが独立、王家は弟が相続と、英雄の晩年はかなり不遇だったことが推察される。~

英雄といえど所詮はひとりの人間である。エムブレムにおいてその際たるものが、伝説の英雄アンリの生涯といえるだろう。
298助けて!名無しさん!:2010/01/01(金) 23:39:12 ID:u8VPSzQ6
*バーツ
暗黒竜と光の剣及び紋章の謎1部に登場するタリスの戦士。
仲間の[[サジ]]、[[マジ]]と同じ量産型戦士といったところだが、
クラスチェンジは出来ないものの3人の中で一番成長率に優れるため、
戦士でメディウスを倒すプレイを敢行する際には彼が抜擢され[[デビルアクス]]を持って突撃することが多い。

純粋に能力を見ても、戦士自体の持つネガティブな印象と裏腹に、バーツはかなり強い。
彼は他の二人と違い、目立った弱点が無い。
攻撃力が飛び抜けて高いだけでなく、速さも水準以上、守備も成長していく。
特にハンマーのあるFC版では中盤までのアーマー狩りに大活躍する。
HPが伸びきらない&いい武器が少ないのでラストまでは厳しいが、かなり後半まで普通に使える。

DS版で能力が調整されたが、相変わらず3人の戦士の中で一番バランスがよく、強い。
何より初期能力が非常に高く、傭兵に兵種変更するだけでHP以外がオグマより二回りほど強くなってしまう。
ただし本人の資質として力の伸びは悪く、戦士以外で育てるとパワー不足になる。
戦士で力を育ててから勇者にすることでバランスよく強いユニットになる。しかも本作は斧が強くなっている。
勇者が斧装備可なのも幸いし、戦士→勇者ルートでバーツ隊長を作るプレイヤーは多かった。
顔グラもやや細面になって、精悍なイケメンになっている。

EDではアカネイア軍に参加するものの脱走。
海賊になったという噂が流れたそうだが、2部に登場する名も無い海賊がそうだとか、
別のゲームの世界に行ってしまったとか、プレイヤー間でも色々な噂がある。
299助けて!名無しさん!:2010/01/05(火) 22:24:50 ID:C63qQ742
投稿していいかな?

*アーチャー
多くの作品に登場する弓兵の基本クラス。
[[スナイパー]]に[[クラスチェンジ]]できる。
FC版や紋章の謎では「鎧をまとった弓兵」。FC版では兜までかぶっている。
同じ弓歩兵の[[ハンター]]と比べてほんの少しだけ守備が高いが、
力も素早さも移動力も負けており、重要な役回りだが使い勝手はかなり悪い。特に移動力はアーマーナイトと同じ5。
かといってアーマーほどの防御力もなく、攻撃を受ければあっさり死ぬ。
[[ゴードン]]の成長率も[[カシム]]に比べて低めで、かなり苦労させられる。
しかしスナイパーになると大幅に能力が上がり、それだけでハンター&ホースメンを上回る最強の弓兵になれる。
クラスチェンジの恩恵が他クラスと比べて非常に大きいため、レベル10でさっさとクラスチェンジしてもいい。

聖戦の系譜では弓歩兵としてアーチャーに代わってボウファイターが登場した。
封印の剣で再びアーチャーに戻る。
これ以降の作品ではボウファイターと同じ傾向になり、移動力も一般歩兵と同等になっている。
そのぶんスナイパーになった際の爆発的成長もなくなったが、序盤から使いやすい。

*ハンター
[[アーチャー]]と同じ弓歩兵。カシムなどがこのクラスについており、本来は[[猟師]]なのだろう。
暗黒竜・紋章の謎で登場し、アーチャーより軽装なぶん、素早さで勝っている。
そのため序盤は使いやすいが、FC版ではクラスチェンジできないため育ちきらず、最後まで使うのは困難だった。
紋章の謎ではホースメンにクラスチェンジできる。
CCボーナスが少ない、屋内ではハンターのままという難点はあるが、
根気よく育てればじゅうぶん最後まで使える素質はある。

一方、聖戦の系譜、トラキア776にも敵専用クラスとして登場するが、
これは山賊・蛮族の弓版、もしくは[[ウォーリア]]の弓だけ使える下級職といった趣である。
敵の斧軍団に混ざって半裸マッチョが弓を引いてくる様子は、前シリーズとのギャップが激しい。
300助けて!名無しさん!:2010/01/05(火) 22:34:24 ID:C63qQ742
[[猟師]]の囲みは間違い…
301編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/01/08(金) 00:53:32 ID:0RXrwKUr
トーマス、バーツ(>>296,>>298)をwikiに反映しました。

・アンリ(>>297)は主観が多すぎると感じましたので保留させてもらいました。
意見募集です。もっと早くリアクションしたかったのですがまた規制に巻き込まれてまして…orz
・ハンター(>>299)はデフォルトではカシムとウォレンしかいないので
「カシムなど」とせずに書いてあげてもいいんじゃないでしょうかw
302助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 06:55:46 ID:d7ZZ+nmI
>>296
> そこまでこだわる必要があるかはともかく。
> DS版では力や速さの成長率はゴードンをも上回るが、やはり利用価値があるかどうかは…

こういうこと書くアホは死んで欲しい
死ねマジで
303助けて!名無しさん!:2010/01/08(金) 08:58:39 ID:QgSDHCgZ
>>302
トーマスさん落ち着いて下さい
304助けて!名無しさん!:2010/01/09(土) 01:19:11 ID:udL1Vpuo
>>302
トーマス乙
305助けて!名無しさん!:2010/01/09(土) 22:09:32 ID:/tqMo1iV
>>302
よお痴漢車
306助けて!名無しさん!:2010/01/09(土) 23:45:24 ID:4UxakMtE
*ノイン
聖戦の系譜終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]は[[ソードマスター]]。~
[[ライブ]]は無視できるものの(発動されるような戦い方をしてしまっているならかなり危ない)~
[[追撃]]・[[連続]]・[[必殺]]と物騒なスキルを揃えているのに加えて、~
得物は軽い銀の剣なので攻速は25と危険な匂いをプンプン出している。~
十二魔将の中でもかなり危険なユニットだが、~
間接攻撃には無力なので仕掛けられる前に集中砲火を浴びせて潰してしまいたい。~


名前はドイツ語で「9」の意味の「neun」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
307助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 16:34:53 ID:o1FMwykv
リノアンないようだから書いてみた。
変なトコあったら指摘してちょ。

*リノアン
トラキア776に登場するシスター~
14章外伝、外伝を通らない場合15章冒頭で自動的に仲間になる。~

自由都市ターラ領主の娘で、亡き父の後を継ぎ帝国に逆らわないことで独立を守っている。~
かつてターラに逃げ込んだリーフを匿ったり、帝国からの重圧や暗殺者の危機に耐えたりと~
若くして苦労を背負っている少女。~
アリオーンの婚約者であり、彼の配慮で派遣されたディーンとエダに守られている。~
自分を助けてくれているディーンに絶大な信頼を抱いており、~
ディーン自身もリノアンに対して強い想いを寄せている。~

ユニットとしては必殺係数の高さに秀でる。~
加入時期の近いサラやホメロスとはある程度性能が競合するが、~
光魔法レベルがBと高めであるのと、クラスチェンジがイベントであるのが特徴。~
成長率に関しては全体的に少し劣るが十分に高い。~
サラ同様に打たれ弱いので前線に出過ぎないように気をつけたい。~

第21章の東端にある教会をリノアンで訪れると~
彼女がヘイムの血を引いていることが明かされ、~
その力を覚醒して貰ってセージにクラスチェンジする。~

エンディング後日談の肩書きは「ターラに咲く花」。~
ターラを復興、繁栄させるが生涯を独身で通したという。~
308助けて!名無しさん!:2010/01/10(日) 18:43:15 ID:sUOPR4+8
*ツェーン
聖戦の系譜終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]はダークビショップ。~
スキルは[[追撃]]・[[ライブ]]をの2つを所持するが仕様上ほぼ死にスキルといえる。~
パラメータはそこそこ高いが装備はHPを1にする[[ヘル]]だけなのでこいつ単体を相手に死ぬことはない。~

ちなみに、ナーガ無しでユリウス撃破に挑戦する際、~
こいつをバサーク状態にして攻撃させるという方法が挙げられることがある。~
ただし命中率はかなり低い~

名前はドイツ語で「10」の意味の「Zehn」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~


2段落目が蛇足だったらごめん
309助けて!名無しさん!:2010/01/13(水) 19:14:47 ID:1kBCFafl
*レイガンス
封印の剣8章のボスで[[クラス]]は[[ジェネラル]]。~
ベルンに降伏するために部下の[[デビアス]]と共に反乱を企てたオスティアの将軍。~

封印の剣で初めて戦う上級職のボスだが守備をはじめとしたステータスが高く、~
速さがそこそこ上がったキャラでも追撃するのに厳しい相手で~
加えて玉座の補正もあるため攻略は非常に厳しいと言える。~
しかし武器は鋼の槍と手槍なので手槍を投げさせてから攻撃すれば被害を若干抑えられる。~
また[[リリーナ]]やオスティア重騎士団の面々と専用会話があったりする。~

*デビアス
封印の剣7章のボスで[[クラス]]は[[アーマーナイト]]。~
[[レイガンス]]の部下でオスティア城下町の防衛を任されていた。~
城内からの伏兵や後方からの騎馬部隊をけしかける等様々な策を講じてくるもののロイ達に突破され~
最後はレイガンスの身を案じながら倒れる。~

デビアス自身は特別に強い能力を持っていないが武器の[[スレンドスピア]]が厄介。~
攻撃力が高く必殺率が少しあるため油断をすると必殺を受けて死ぬこともあるので~
特に[[アーマーキラー]]を持たせた[[ルトガー]]、[[ディーク]]あたりは注意しておきたい。~
310助けて!名無しさん!:2010/01/15(金) 21:58:53 ID:naNhDEeU
*ヒムラー
暗黒竜のアカネイア城右下奥の宝箱付近に配置されているグルニアの[[パラディン]]。~
音楽はボスだが倒す必要はない。玉座には[[司祭]]のボーゼンがいるし、ヒムラーは近づかない限り襲ってこない。~
なぜこのマップに限りボス格が二人いるのかは謎。汎用とはいえ顔もある。~
仲間にできるのでないかと無駄に悩むプレイヤーもいた。~
ただし近くの宝箱は[[ブーツ]]で、ヒムラーも騎士の勲章を持っているので、普通は倒しておきたい相手。~
なお、彼はゲーム中で最初の敵パラディンでもある。~

後に[[カミュ]]から[[トロン]]を受け取る際に、このヒムラーが持っていたものだと伝えられるが、~
2マップ前に出てきた無言のパラディンの名前を出され、プレイヤーはますます困惑することになるだろう。~

SFC版ではいなくなっていて、トロンの書はボーゼンが持っていたことになる。~
DS版では見事復活を果たし、今度は自分から扉を開けて城内になだれこんでくるアグレッシブさを見せる。~
が、リメイクにも関らず無言のままで、ある意味特別扱いされている。~
またカミュから聞かされる名前はボーゼンのままである。~
311助けて!名無しさん!:2010/01/16(土) 01:29:56 ID:pRqGY6fN
砂漠加筆

*砂漠
地形、及び大部分をその地形で占める長いシナリオの中で一度は訪れる定番マップ。
地形としては、回避率、守備上昇などの地形効果がほとんどなく、
ほとんどのユニットに対して移動ロスが大きいのが特徴。
特に騎兵系ユニットに関しては歩兵系ユニット以下の機動力になり、最悪1マスしか動けない。
が、なぜか歩兵系魔法ユニットは移動ロスが1で済むことが多い。
マップとしては、[埋もれた財宝]が大量に埋まっているのがお約束。最近だと人も埋まってたり。
大きな骨の周りとか高台の上とかは埋まってる確立大。
[盗賊]なら確実に掘り出してくれるので、上と合わせて砂漠マップでは
[飛行系]+歩兵系魔法ユニットを中心として、盗賊を多めに、
残り枠を騎兵以外のユニットで埋めるという偏ったパーティ編成となる。
ターン制限があるマップだったりすると色々忙しい。
312助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 00:19:01 ID:o6zbC5YK
*カリオン
トラキア776に登場するレンスター遺臣の子供達の一人。~
父親はレンスターの聖騎士だったが戦死していて、~
母親と共に[[ハンニバル]]に助けられている(なお母親とも幼い時に死別している)。~
7章クリア後のイベントでミーズ城に逃れてきた[[リーフ]]一行を道案内する為に、~
ハンニバルに付けられる形で参入する。~

クラスは味方キャラ唯一人の[[ソシアルナイト]]で[[パラディン]]にクラスチェンジする。~
騎乗状態でも剣を使えるのがポイントで屋内戦を見越して剣主体で戦って行きたい。~
成長率はかなり高水準でまとまっていて[[エリート]]スキル持ち、~
[[追撃必殺係数]]も4とエース候補のポテンシャルを持っている。~
エースとして運用するなら、戦闘用スキルを何かしら[[○○M]]で付けるのがいいかも。~
支援はリーフと[[セルフィナ]]からそれぞれ10%の支援効果を受けられるが、~
他の遺臣の子供達(アルバ・ケイン・ロベルト)は~
セルフィナとグレイドから支援効果を受けられるという微妙な違いが有る。~
またイベント面でも9章にてセルフィナから父の遺した[[エリートの剣]]を授けられると力が入っている。~
まあエリートの剣は彼が使っても意味が無いので他の者へ渡っていく事になるのだが…
313助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 12:40:38 ID:Bo6ZQgqm
カリオンはエリート持っていないぜ
314助けて!名無しさん!:2010/01/17(日) 23:51:41 ID:o6zbC5YK
ΩΩΩ<な、なんだってー!
俺の記憶はエリートM使ってたという事か…\(^o^)/

↓エリート関係を修正
*カリオン
トラキア776に登場するレンスター遺臣の子供達の一人。~
父親はレンスターの聖騎士だったが戦死していて、~
母親と共に[[ハンニバル]]に助けられている(なお母親とも幼い時に死別している)。~
7章クリア後のイベントでミーズ城に逃れてきた[[リーフ]]一行を道案内する為に、~
ハンニバルに付けられる形で参入する。~

クラスは味方キャラ唯一人の[[ソシアルナイト]]で[[パラディン]]にクラスチェンジする。~
騎乗状態でも剣を使えるのがポイントで屋内戦を見越して剣主体で戦って行きたい。~
成長率はかなり高水準でまとまっていて、~
[[追撃必殺係数]]も4とエース候補のポテンシャルを持っている。~
スキルは持ってないのでエースとして運用するなら何かしら[[○○M]]で付けるのがいいかも。~
支援はリーフと[[セルフィナ]]からそれぞれ10%の支援効果を受けられるが、~
他の遺臣の子供達(アルバ・ケイン・ロベルト)は~
セルフィナとグレイドから支援効果を受けられるという微妙な違いが有る。~
またイベント面でも9章にてセルフィナから父の遺した[[エリートの剣]]を授けられると力が入っている。~
まあエリートの剣は他の者へリレー式に渡っていく事になるのだが…
315助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 02:51:32 ID:nbzKMGck
*身の程をわきまえよ。
暁の女神において[[漆黒の騎士]]がジェルドに放ったセリフ。~
その時の全文は~

…貴様ごときに~
私の相手が務まると思ったか?~
身の程をわきまえよ。~

というもの。~
その高い汎用性から2chスレでネタ的に使われるようになった。~

関連~
【[[かなり、やる。]]】【[[サザ]]】
316助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 10:08:57 ID:lIWupSBr
>>315
素でサザに言ったのかと思ってたwww
317助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 10:49:29 ID:fjFLLskG
*カリン
トラキア776に登場する[[ペガサスライダー]]。4章から加入する。~
序盤に加入する貴重な飛行ユニットで、担ぐシステムと併せて彼女の存在で戦略が大きく変化する。~
初期値では魔力がアスベルよりも高く、対魔道士戦で活躍できる。~
また、素早さと幸運の初期値が高く両方とも70%の成長率なのですぐカンストしてしまう。~
ペガサス系の例に漏れず非力で打たれ弱いのが欠点で、~
アーチの攻撃が命中すれば一撃で撃沈してしまう。~
武器レベルは低めで主要武器の槍がEで剣がDなのでレベル上げには苦労するが、
回避性能と魔力の高さで城内でも活躍できるので育てて損はない。

[[シレジア]]出身で、まだ騎士ではないが国を出た[[セティ]]を連れ戻すためにトラキア半島までやってきた。~
しかし、街でトラブルに巻き込まれてそのまま投獄されてしまう。~
その際[[フェルグス]]と知り合い、同じ牢屋でリーフとも出会う。~
その後、4章外伝に進むとセティと再会できるが、[[セティの書]]を預かることしかできず、~
セティ自身はマギ団のリーダーとして活動を続ける為に去ってしまう。~

フェルグスとは相互支援を持ち、セティからも支援を受ける。~
また[[ミーシャ]]や[[イリオス]]を仲間にするのにも必要でイベントは多めのキャラクターである。
戦後はシレジアに戻るがあまり出世はしなかったらしい。~
フェルグスとの関係にも特に触れられておらず、戦略の重要度に反して~
ストーリー的にはあまり重要でないのかもしれない。~
318助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 11:14:23 ID:fjFLLskG
*ミーシャ
トラキア776に登場するペガサスナイト。シレジアの天馬騎士で「将軍」の肩書きで呼ばれている~
帝国の支配の為に貧困と飢えに苦しむ子供達を救いたくて傭兵となった。~

14章外伝にて部下を派遣したり、17章西ルートで自ら出撃。敵として立ち塞がる。~
カリンで説得した上でミーシャを捕獲すると仲間になる(眠らせておかないと不可能である)。~
初期値が高く、武器レベルも剣・槍の両方がAなのだが、カリンやディーンが活躍している場合は~
あまりミーシャの出番は巡ってこないが、所持している風の剣は素早さが上昇する効果があるので便利。~

前作聖戦の系譜に登場したディートバの娘であり、騎士として誇り高い性格。~
エンディングの後日談ではシレジアに戻って天馬騎士団の一員として活躍し~
新生シレジア王国の初代団長として上からも下からも信望厚い存在となったという。~
319助けて!名無しさん!:2010/01/18(月) 22:36:02 ID:1NgzPBNy
>>299
ハンターに新・暗黒竜分とウォレンを

*ハンター
弓歩兵タイプのクラスの一つ。暗黒竜と光の剣の[[カシム]]と紋章の謎の[[ウォレン]]がこのクラスのキャラ。~
[[アーチャー]]は軍に所属している弓兵であるのに対して、ハンターは本来は猟師・狩人といった民間人の趣。~
アーチャーより軽装な分、素早いという味付けをされている。~
その為序盤は使いやすいが、FC版ではクラスチェンジ出来ないため育ちきらず、最後まで使うのは困難だった。~
紋章の謎では[[ホースメン]]にクラスチェンジできる。~
CCボーナスが少ない、屋内ではハンターのままという難点はあるが、~
根気良く育てれば十分最後まで使える素質はある。~
新・暗黒竜と光の剣では戦士・傭兵系等のBタイプに属しているが、~
ジェネラルやホースメンにしたいキャラの弓レベル稼ぎには使えるが、~
成長率補正が傭兵に比べると劣るので他のクラスのキャラがわざわざハンターを選ぶ必要性は低い。~

聖戦の系譜・トラキア776にも敵専用クラスとして登場するが、~
これは山賊・蛮族の弓版、もしくは[[ウォーリア]]の弓だけ使える下級職といった趣である。~
敵の斧軍団に混ざって半裸マッチョが弓を引いてくる様子は、前シリーズとのギャップが激しい。~
320助けて!名無しさん!:2010/01/19(火) 00:55:02 ID:tqUIf5p6
アーチャー・ノイン・リノアン・ツェーン・レイガンス・デビアス(>>299->>309)
までチェック、wikiに反映しました ノシ
321助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 18:13:46 ID:fweXEUeG
レイピア等をまとめた項目がないので作ってみました。
外伝・聖戦・トラキアはかわき茶亭で確認しただけなので違ってたら修正お願いします。

*レイピア系
騎兵・鎧兵に特効を持つ武器の総称。レイピアポジションとも呼ばれる。~
多くの作品において主人公専用武器として登場するが一部例外もある。~
序盤の武器である[[鉄シリーズ]]より威力・命中・必殺・軽さで優れてることが多い。~
便利な武器であるためか数量限定の作品も多い。なお、外伝・聖戦には登場しない。~
【[[レイピア]]】~
暗黒竜・紋章・新暗黒竜では[[マルス]]・[[フィーナ]]専用。封印では[[ロイ]]専用。~
烈火では[[エリウッド]]専用。聖魔では[[エイリーク]]専用。~
トラキアにも登場するが特定の人物専用、というわけではない。~
【[[マーニ・カティ]]】~
烈火に登場する剣で[[リン]]専用。~
【[[ヴォルフバイル]]】~
同じく烈火に登場する斧で[[へクトル]]専用。~
【[[レギンレイヴ]]】~
聖魔に登場する槍で[[エフラム]]専用。~
【[[リガルソード]]】~
蒼炎に登場する剣で[[アイク]]専用。~
【[[セイニー]]】~
暁に登場する光魔法で[[ミカヤ]]専用。~
【[[ウイングスピア]]】~
新暗黒竜に登場する槍で[[シーダ]]専用。~
322助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 19:30:43 ID:MR+jr7yL
久々投稿。
こいつはユニット性能を押し出してもよくね? と思ったりして大分加筆。
全体的に褒め称えすぎてるような気もするが、特別好きってわけではないんだぜ……

*パント
[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]の登場人物。クラスは[[賢者]]。~
現[[魔道軍将>エトルリア三軍将]]であり、エトルリア王国の名門貴族・リグレ公爵その人。~
大賢者[[アトス]]の唯一の弟子で、美人な[[ルイーズ]]を妻に迎え、弟子([[エルク]])もいる。~
本人も好人物な上に美形であり、[[封印の剣>ファイアーエムブレム 封印の剣]]での生存も確定しているという非の打ち所の無い人生勝ち組キャラ。~

後日談ではアトスから受け継いだ魔道の研究に集中するために魔道軍将を退任する。~
会話中にも魔道に対しての熱心さが窺える発言が度々見られる。~

ユニットとしての性能も魔道軍将の名に恥じず、~
エルクが少々[[ヘタレ>ヘタレる]]やすいのと相まって、即戦力としてはかなり有力。~
「一般兵より弱い」とまで言われる[[後の魔道軍将>セシリア]]とはプレイヤーから度々比較される。~
最初から杖の武器レベルがAなので、武器レベル上げ無しに強力な杖を(当然ながら魔法も)使えるのも強み。~
烈火の上級加入組の常として意外と成長も見込めるため、最終的な能力期待値もエルクと大差なく、~
エルクが弱キャラとしての地位を築く原因の一翼を担っている。~
短所は、最初からルイーズと支援Aになっていて支援の組み方が限られる点。~

登場章ではNPCとして魔法ユニットの利で砂漠マップを自在に駆け回り、~
放っておくと敵将のポールとジャスミンまで一人で倒してしまったりする困ったちゃん。~
パント自身が倒されてゲームオーバーになることも十分有り得るので、経験値泥棒を防ぐためにも早めの[[救出]]が肝心。~

彼とルイーズの間に産まれた子供は封印の剣に登場する[[クレイン]]と[[クラリーネ]]。~
彼らの会話から、封印時代でも二人は普通に存命していることが窺える。~
323助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 19:33:51 ID:MR+jr7yL
あと、妻が居なかったので作成を試みる。しかしネタが出てこなくて↑と落差ありすぎ。
「一部の層には人気が高い」的な記述を入れようと思ったが、実際はどうだろうなぁ……
俺は好きです。むしろパント様がおまけなんだよ!

*ルイーズ
[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]の登場人物。クラスは[[スナイパー]]。~
リグレ公[[パント]]の妻で、夫婦仲は非常に円満。~
シリーズ全体でも珍しい「最初から人妻な味方ユニット」である(→[[セルフィナ]])。~
おっとりしたマイペースな性格で、[[エルク]]曰く「いつまでも少女のような方」。~
容姿も人妻とは思えないほど若々しく美人であり、[[セイン]]のナンパもとい[[支援会話]]対象にも入っている(人妻と知って断念するが)。~
最初からパントと支援A扱いになっているため、支援会話は最大でもBまでしか発生しない。~

成長率は烈火の上級加入組の中でも高い部類だが、初期能力でやや非力な面も目立ち、~
比較対象の[[レベッカ]]や[[ウィル]]が早期加入かつ優秀なのもあって夫ほど頼りにはならない。~
324助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 19:48:58 ID:ZgPCfSHO
>>322
実戦的な見方だし俺は良いと思う。

勇者に暁と新暗黒竜分を加えて加筆修正。

*勇者
暗黒竜、外伝、紋章、GBAシリーズ、蒼炎、暁、新暗黒竜に登場するクラス。~
基本的に[[傭兵]]の上級クラスという位置付けだが外伝、聖魔、蒼炎、暁、新暗黒竜など例外も多い。~
外伝は[[アルム]]専用クラスで下級クラスは戦士。聖魔は分岐[[CC]]により[[ジスト]]の他にガルシア、[[ロス]]もCC出来る。~
蒼炎は[[グレイル]]専用クラスでPCでの使用は不可だが[[アイク]](ロード)が実質、勇者的なポジションにある。※1~
暁ではアイク専用クラスになっており、勇者と書いて「ブレイブ」と読む、更に上級クラスとして神将(ヴァンガード)がある。~
新暗黒竜では兵種変更システムにより、特定兵種パターンの男性キャラが就くことが出来る。
~
使用武器は剣を基本とし、加えて外伝では弓、封印以降では斧が扱える。~
[[オグマ系]]、アルム、アイクなど最強クラスのキャラが多く属する、エースユニットの代名詞的なクラス。~
封印では[[ソードマスター]]や使い勝手の良い騎兵に押されがちであったが~
烈火、聖魔ではキャラ(と斧)が強化されたため、単独で敵軍を壊滅させることも容易になり~
ヘルプ説明通りの「戦場の主役」の座に返り咲いた。~
上限値などのクラス性能自体はそれ程高いわけではないが、キャラ性能が非常に高い。~
故に他のクラスに比べてキャラ性能への依存度が強い傾向にある。~
新暗黒竜では兵種変更による技、速さへの補正値が非常に高く、キャラよりもクラスの性能の高さが目立っている、~
[[バーツ]]、[[ウルフ]]など強力なキャラの最終的なクラスとして選ばれることも多い。~
~
メインウェポンは剣(のはず)だが弓、斧が使える外伝や封印以降のシリーズでは~
メインウェポンとサブウェポンの逆転現象が起こり、剣の影が薄くなっている。~
~
※1 蒼炎勇者の上限値はロードと一緒で、奥義スキルは[[天空]]となっている。
~
関連~
【[[フォーレスト]]】【[[マーシナリー]]】
325助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 22:10:21 ID:a3XLdXwh
>>323
パントがおまけなのか?
俺は終始パントを主力にする一方ルイーズはなかば倉庫キャラ状態で、大体のプレイヤーはこんな感じかと思っていたんだが
326助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 23:04:55 ID:D3RwUqTj
>>322-323
どっちかにかたっぽ離脱したらもうかたっぽも離脱することは書いた方がいいんでない?
327助けて!名無しさん!:2010/01/22(金) 23:18:59 ID:0FGPIQN/
>>325
「金髪天然人妻」というそれだけでスペックとしては十分かと思われる

*ガレット
封印の剣に登場する元[[山賊]]。クラスは[[バーサーカー]]。~
子供のころ山賊によって村を焼かれ、彼だけが生き延びたという過去を持つ。~
その後8年かけて村を襲った連中を探し出し、復讐を遂げた。~
が、それで失ったものが戻るわけでもなく、彼自身も生きるために山賊にならざるをえなかったようだ。~
[[エトルリア]]国境の城付近で[[村]]を襲おうとしていたところを[[リリーナ]]に説得され、仲間になる。~
軍内では[[ギース>ギース(封印)]]に船乗りとして雇ってもらおうとしたり、[[ララム]]に踊りを習ってみたりと山賊以外に生きる道を探していたようだ。~
戦後は武器を捨て、荒れ野を耕し家畜を追って一生を過ごしたらしい。~

ユニットとしてみた場合、初期値・成長率ともにいまひとつ。武器レベルもCまでしかなく、~
[[ゴンザレス]]、ギースが育っていない場合でも一軍起用は難しいだろう。~
同じ上級クラス参戦の斧使いとしても、[[バアトル]]や[[エキドナ]]と比べるとかなり見劣りする。~
さらに同じ章で[[イグレーヌ]]や[[パーシバル]]が仲間になるため、存在感がますます薄くなっている・・・。~
初回プレイ時はその悪人面から彼を説得することなく倒してしまったプレイヤーも多いとか。~
328助けて!名無しさん!:2010/01/23(土) 01:50:58 ID:YCw+rhAV
>>325
>>327
戦力的な意味でどう認識してるかは書いた文章見てくれれば分かるだろ?w

>>326
あ、そういえばそんな仕様があったな。忘れてた。
それじゃ、分量の少ないルイーズの方にこんな感じで書き足す形でどうかな?

---
(途中まで略)
比較対象の[[レベッカ]]や[[ウィル]]が早期加入かつ優秀なのもあって夫ほど頼りにはならない。~

封印で生存が明言されているので、夫婦揃ってHP0になっても死なずに[[撤退する>撤退ユニット]]が、~
この時[[散り際のセリフ]]として二人の会話が発生し、どんな状況だろうとお構い無しに二人一緒に戦線離脱してしまう。~
当然ながらどちらが倒れたかによって内容も違い、ルイーズの場合は割とあっさりしているがパントの場合はやたらと長い。~
---
329編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/01/23(土) 02:08:07 ID:Vw4dzeQG
>>321
現状では【レイピア】の項が実質レイピア系の内容になっているので
【レイピア】の項の修正こそ必要かなと…。
あと
【[[レイピア]]】~
暗黒竜・紋章・新暗黒竜では〜

と言った部分はそれぞれの項目でやるべきというのが、自分の見解です。

【[[レイピア]]】:暗黒竜・紋章・新暗黒竜で登場~

ぐらいで良いんじゃないかと思うんですが、意見募集・保留コースですね。
330326:2010/01/23(土) 23:45:56 ID:vziik3Si
>>328
わざわざありがとう
それでいいと思います
331助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 01:06:48 ID:fhC2dNe5
>>329
いや、レイピアの項目は別に問題なくね?
マーニカティとかはあくまで「レイピア」という武器を説明するために出てくるだけなんだから、
これがダメだと他の名前を出しちゃいけないような話になってしまう。
それに、この項目が「レイピア系」と競合してる内容にもそれほど見えないぜ。
(関連はちょっと違う話になるけど、機械的に書いてあるようなものだから別にいいんじゃないのと思う)

>他項目に関する説明文
どちらにしても、これと決めようとすると敷居が高くなって過疎を招く原因になりうるから、あまりよろしくないと思うのよな。
こういう方式の活動では、明快な判断が下せる部分か重要な部分でもなければ自由にした方がメリットが大きいと思う。
332助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 17:30:27 ID:Pzhjcsui
聖戦のグリューンリッターが斧騎士に壊滅させられて云々の文章を見て、
「騙し討ち」と言ってる以上はわざわざ相手が武装している時を狙ったわけでもないだろうし、そもそも味方に襲われるなんて想定してないだろうに、なんで批判ポイントになっているんだろうか。
と思ったのでそのくだりの修正を提案してみる。
*バイロン
聖戦の系譜に登場する聖騎士バルドの血筋を受け継ぐ[[シアルフィ]]家当主。クラスは[[マスターナイト]]。~
家族構成は[[シグルド]]と(レンスター王家に嫁いでいるが)[[エスリン]]の子供2名。~
勇壮な武人として知られていて、グランベル王子[[クルト]]の後見人的立場として頼りにされていたが、~
それが王国宰相の[[レプトール]]一派との対立に繋がり、~
イザーク遠征中に[[ランゴバルト]]の手により王子を暗殺され、自身も謀反の罪をなすりつけられてしまう。~
その際瀕死の重傷を負ってしまうものの何とか脱出し、息子に聖剣ティルフィングを託し絶命する。~
ゲーム本編では5章でNPCとして登場しシグルドで話しかけるとティルフィングを…という流れになるが、~
のんびり進軍しているとあっさり[[グラオリッター]]の追撃で命を落としてしまうという、~
割と初見殺しの設計になっている。~
その場合ティルフィングは壊れたままアルヴィス→パルマーク→[[セリス]]へと渡って行く事になる。~
~
設定としては優れた武人という事なのだが、~
・登場時には装備が壊れたティルフィングのみ~
・不意打ちとは言えシステム的に有利な剣主体の[[グリューンリッター]]を率いていたのに、~
斧主体のグラオリッターに壊滅させられている~
・嫡子シグルドが人間として基本的な所が抜けている節がある(→[[そうだ、きみがほしい]]参照)~
・娘のエスリンに(シグルドともども)だらしないと言われている~
といった要素からうかつな人物というようなイメージに受け取る人が多い。~
ただしグリューンリッター壊滅の件は味方に襲われるなどという事態を想定できるはずもなく、~
「だまし討ち」との発言からも、完全武装状態ではなく夜襲など武装解除状態の彼等を狙うほうが理に適っており、~
ティルフィングについても、神器がボロボロになるまで戦い抜いたという表現とも取れる。、~
バイロンの落ち度とするのは是非の別れる所。~
少なくともバイロン自身に野心があったかどうかはわからないが、~
レプトール派と対立した挙句に決起されてしまっているので政治的な能力は低かったのであろう。~

そんな風にゲーム中ではあんまりな印象しか受けないが[[TCG→ファイアーエムブレム TCG]]においては、~
マスターナイトのクラスや聖戦士直系の出自がシステムとうまくマッチしていて使い出が良く、本編とは対照的だった。~
333助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 18:15:42 ID:Lef97oYA
>>329
現状のレイピアの項目も上手くまとまってると思う。
>>324で勇者の修正稿を出してみたが、作品単位で節を作るって言うとこんな感じ?
無理して書式をテンプレ化するよりも自由に書いてもらって、ベースを活かしつつ
手直ししていくっていうスタンスが良いんじゃないかな。
書いてみて思ったが、やっぱり一人で全シリーズを網羅して書くっていうのはかなりシンドイわ。


*勇者
暗黒竜、外伝、紋章、GBAシリーズ、蒼炎、暁、新暗黒竜に登場するクラス。~
基本的には[[傭兵]]の上級クラスという位置付けだったが外伝、聖魔、蒼炎、暁、新暗黒竜など最近のシリーズでは多様化している。~
ステータス的な特徴はシリーズ内でも一定しており、技、速さが高く、他の能力も平均値以上と高いレベルでバランスが取れている。~
主な使用武器は剣。それに加えて外伝では弓が、GBAシリーズ、蒼炎、新暗黒竜では斧が扱える。~
主に[[オグマ系]]と呼ばれるキャラが就くことが出来、[[オグマ]]、[[アルム]]、[[アイク]]ら最強クラスのキャラが多く属する~
エースユニットの代名詞とも言えるファイアーエムブレムの花形的なクラス。~
作品毎の詳細は下記を参照。~


**暗黒竜と光の剣~
傭兵の上級クラス。使用武器は剣。~
基本値が高く、オグマ、[[ナバール]]などの所属キャラも強力なため、エースユニットして活躍出来る。~
ただし、その能力の高さ故に敵として出現した場合、FC暗黒竜の必殺率を運で相殺出来ない、追撃は攻速差1以上で成立するという仕様上、~
味方にとってもかなりの脅威となる存在。特に終盤に登場する勇者は装備も相まって雑魚とは言い難い強さになっている。~


**外伝~
主人公である[[アルム]]の専用クラス。使用武器は剣、弓。~
傭兵ではなく[[戦士]]からイベントを経てクラスチェンジ(CC)する、[[魔戦士]]ほどではないにせよ基本値が高く、~
アルム自身の能力の高さと弓の使い勝手の良さから常に自軍の中核として運用出来る。~


**紋章の謎~
傭兵の上級クラス。使用武器は剣。~
CC時の能力値変化の仕様変更(基本値までの引上げ→現在値にプラス)、所属キャラの強化、他クラスの弱体化などにより~
相対的に強化され、勇者=エースユニットというイメージを確固たるものにした。~
また、特効武器の[[ソードキラー]](剣)が登場し、初めて被特攻クラスにもなった。~
グラフィック面でも優遇されており、使い回しではあるが通常攻撃モーション、必殺攻撃モーション共に2種類ずつ用意されている、~
後のシリーズでも派手な攻撃モーションを持つ剣士、傭兵系の元祖と言える。~


**封印の剣~
傭兵の上級クラス。使用武器は剣、斧。~
勇者としては初めてクラス固有の上限値が設定され、トラキアの[[マーシナリー]]を踏襲して使用武器に斧が加わった。~
オグマ系の[[ディーク]]をはじめとしてキャラ、クラス性能共に安定した水準だが、歩兵系ではソードマスターが非常に強く、~
同じバランス型であるパラディンはシステム的に有利な面が多く、キャラ性能、上限値も勇者と互角のものを持っているため、~
以前の作品に比べると若干の陰りが見える。特にハードでは[[ハードブースト]]も影響してかその傾向が顕著。~
シリーズ中唯一の女性勇者である[[エキドナ]]がいるという意味では特別と言えるかもしれない。~
334助けて!名無しさん!:2010/01/24(日) 18:16:36 ID:Lef97oYA
>>333の続き

**烈火の剣~
傭兵の上級クラス。使用武器は剣、斧。~
クラス性能自体は封印の剣と変わらないが、所属キャラの[[レイヴァン]]、[[ハーケン]]が非常に強く、~
斧の命中率と3すくみの影響力が強化され、競合クラスが様々な面で弱体化(上限値、必殺補正)するなど、~
仕様変更の多くがプラスに働き、ヘルプ説明通りの「戦場の主役」に返り咲いた。~
特に手斧による地雷戦術はかなり凶悪、この頃から剣の存在感が明らかに薄くなっている。~
特効武器のソードキラーが斧として復活したが、剣士系に比べてあまり脅威にはならなかった。~


**聖魔の光石
傭兵、戦士の上級クラス。使用武器は剣、斧。~
選択式のCCにより戦士からもCC可能になった、所属キャラは[[ジスト]](傭兵)、[[ガルシア]](戦士)、[[ロス]](戦士)の3人。~
今回も目立った仕様変更は無い、GBAシリーズでは希少な事例。~
ジストが勇者になった場合はエースと呼ぶに相応しい活躍が出来るが、戦士2人は能力のミスマッチもあって微妙な強さ、~
ジストにはフォレストナイトという強力な選択肢もあるが、能力的には勇者のほうが無駄が少ない。~
クリア後も考慮すると烈火より少々出番が減っているかもしれない。~


**蒼炎の軌跡
グレイルの専用クラス。使用武器は剣、斧。~
グレイルはNPCのためPCとしては操作不可。~
ただし[[アイク]]の上級クラスである[[ロード]]が上限値、奥義スキルで勇者と共通しており、実質的には勇者のような扱い。~
詳しくは当該項目を参照。~


**暁の女神
アイクの専用クラス、勇者と書いて「ブレイブ」と読む。使用武器は剣。~
奥義スキルの天空は弱体化したものの、アイク自身の高い能力と高性能な専用武器、高い上限値のおかげもあって~
蒼炎ほど圧倒的な強さではないが、依然として強力。更に最上級クラスの神将(ヴァンガード)にCC出来る。~


**新暗黒竜と光の剣
傭兵の上級クラスだが、兵種変更により特定兵種のキャラなら全て就くことが出来る。使用武器は剣、斧。~
旧シリーズで傭兵系だったナバールとラディは剣士系になっており、勇者にはなれない。~
上限値はGBAシリーズと同じだが、基本値が高くなっている。~
特筆すべきは兵種変更した際の補正値の高さ。技、速を中心に基本値が他兵種より高く設定されているため、
兵種変更を行うと大体の場合において総合力が強化される。~
例えばウォーリアから兵種変更した場合はHP−4、力−1、技+8、速+4、守+2、防+2と差し引き+9。~
[[バーツ]]や[[ウザ]]のように元が強力だが、クラスが微妙なキャラには特に恩恵が大きい。~
逆にオグマのような生粋の傭兵系は能力の大半を基本値が占めており、勇者以外に変更すると微妙な強さに。~
他作品に比べて色々と特殊な部分が目立つがストーリーを進める上ではやはり強力なクラス、~
イメージ的に合わない部分もあるかもしれないがバーツ、ウルフあたりの最終クラスとして最適である。~


関連~
【[[フォーレスト]]】【[[マーシナリー]]】
335助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 00:17:29 ID:GZKvtjCh
暁版の勇者は天空使えんぞ。
336編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/01/25(月) 01:24:39 ID:dhHDbr5P
ヒムラー・砂漠・カリオン・身の程をわきまえよ。・カリン・ミーシャ・ハンター(>>310->>319)
までチェック、wikiに反映しました

○レイピア系(>>321)については次回チェック時に反映する方向です。
○wikiにてグリューンリッター・フュンフが修正されていましたが、
・グリューンリッター
ものすごくギリギリのグレーゾーンだったのですが
TREASUREが公式監修の本とはいえスレに投下していただきたいレベル
・フュンフ
覚えてるスキルについては明らかに間違っているので修正されるのも結構なのですが、
間違った内容に基づいて記述してある部分の修正も多く、スレに投下していただきたいレベル
と判断したので元の状態に戻してあります。

○バイロン(>>332)についてですが
まず現行のもので挙げられている要素はバイロンの落ち度と取って批判してる訳ではなく
ゲーム上の都合などからうかつに取る人が多いと言う内容だと。

またティルフィングが”壊れている”からうかつではなく
ティルフィング”しか持っていない”からうかつと取られがちという事だと思います。
(バイロンが奮戦した結果剣が壊れたであろう事は誰でもわかっている事かと。)
同様にだまし討ちで壊滅してしまったのも味方に襲われるのは想定外とか
夜襲・毒や薬・魔法など色々考えられますがそれはこの記述では関係が無く、
過程は関係無くだまし討ちされた事自体がツッコミポイントになっていると。

何というか的はずれな追記になっていると思うので、
他の方の反応が多ければ対応も変わりますが、申し訳ないですがこのままではスルーさせてもらいます。
337助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 02:24:48 ID:Cnh6UN7j
*スレイダー
聖戦の系譜5章に登場する敵グレートナイト。おそらく[[ランゴバルト]]の腹心と思われる~
瀕死の[[バイロン]]を追撃しようとしているところをシグルド軍とかちあい交戦することになる。~
ドズルの騎士だが[[レックス]]と戦わせても特に戦闘前にイベントが入ることはなく、~
初戦の場合だと敵対してるとはいえ家臣から平気でお前呼ばわりされることになる。~

*シュミット
聖戦の系譜6章に登場する敵グレートナイト。~
顔グラはスレイダーの流用・・・どころかカラーパレットまでそのままである。~
装備は[[勇者の斧]]だが、なんとこの武器シグルド軍の遺品となっている。~
(継承し損ねた武器の一部は敵将の手に渡るが、斧を継承できる子はいないので必ずこいつに奪われる)~
そのため、親世代に☆つきにしていたりすると少々必殺におびえることになるかも。~

*フィッシャー
聖戦の系譜終章に登場する敵グレートナイト。~
[[エッダ]]城制圧後、これを奪回すべく出撃してくるが、~
・パラメータが凡庸な上スキル無し、指揮レベルもわずか☆2つ。~
・部下も鋼の斧や手斧持ちのアクスナイト~
と、隊長・部下ともども終章の敵とは思えないくらい弱っちいのでまず苦戦することはないだろう~
一応[[ブリアン]]の腹心っぽいのに[[グラオリッター]]の兵士にすら性能で数段劣るありさまである。~

最初継承できないの勇者の斧だけだと思ってたらトローンも継承できなかった
338助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 09:17:10 ID:9MYqEeJ/
>>336
バイロンの件、了解しました。
wikiを見た直後に書き込んでしまったので、文章の意図を汲み取れていなかったようですね。
339助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 11:19:49 ID:/4BStS7y
*蛇竜騎士団
聖魔の光石に登場する、[[ヴァルター]]の率いる騎士団。~
いかにも今作初登場の[[ワイバーンナイト]]中心のような名前だが、~
ゲーム中敵として登場するワイバーンナイトはヴァルターだけであり、~
結局彼を除けば他の作品の[[竜騎士団]]となんら変わりなかった。~
それにしてもリーダー一人のために騎士団の名前まで変えるものなのだろうか…。謎である。
340助けて!名無しさん!:2010/01/25(月) 23:34:53 ID:zerVsUt3
*フリーナイト
聖戦の系譜、トラキア776に登場した、剣を使う騎兵。~
要は[[アクスナイト]]・[[ランスナイト]]と同格の[[ソードナイト]]。
ただし見た目は異なり、[[ソードファイター]]と同じような軽装備で騎乗している。~
またこのクラスについているキャラクターは正当な騎士ではなく傭兵のような者が多い。~

能力はキャラクターによって異なるが、純粋にクラスの固有値だけ見た場合は~
単に槍が使えないだけの[[ソシアルナイト]]であり、少々寂しい。~
クラスチェンジで[[フォレストナイト]]になれるので、そちらに期待。~
トラキアでは他騎兵と違って屋内でも武器が変わらないというメリットがある。~
341助けて!名無しさん!:2010/01/26(火) 11:23:34 ID:OkDoDnXZ
>>328
ルイーズについて他に語れることはヘレーネの存在とパントとの馴れ初めじゃない?
328の後ろに付け加えるなら

封印で生存が明言されているので、夫婦揃ってHP0になっても死なずに[[撤退する>撤退ユニット]]が、~
この時[[散り際のセリフ]]として二人の会話が発生し、どんな状況だろうとお構い無しに二人一緒に戦線離脱してしまう。~
当然ながらどちらが倒れたかによって内容も違い、ルイーズの場合は割とあっさりしているがパントの場合はやたらと長い。~
加入の際に「歌やダンスよりも弓の扱いが得意でしてよ。」と言っているように弓の腕は彼女の自慢でもある。~
パントの許婚を決める選考会でもそのことを言い周りには嘲笑されてしまったが、~
そんな彼女をパントは生涯の伴侶に選んでくれたことがレベッカとの支援会話で明かされている。~
なお、ベルン国王妃ヘレーネは彼女の遠戚に当たる。~
342助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 12:44:32 ID:7otg47S+
ナイトキラーが無かったのか

*ナイトキラー
騎馬兵に対して[[特効]]を持つ槍で、初代からおなじみのアイテム。~
騎兵以外にはあまり強くないが、序盤から厄介なナイトの撃破に便利。~
他の騎兵特効武器がレイピアだけの場合も多く、この武器は槍使いのアドバンテージのひとつであるとも言える。~

実は作品ごとに結構性能が違う。~
ナイトと言っても[[アーマーナイト]]に効かないのは当然として、~
初代では[[パラディン]]にも効かないため、対[[ソシアルナイト]]専用武器。このため終盤はほぼ役立たず。~
外伝や紋章の謎でも[[ボウナイト]]、[[ホースメン]]には効かない。~
聖戦の系譜では騎兵系全般に効くようになったが、続く封印の剣では[[遊牧民]]や[[トルバドール]]に効かない。~
武器自体の性能も軽くて使いやすい場合もあれば、やたら重いケースもあり、シリーズを通して一定していない。~

烈火の剣以降は全ての騎兵(と、人馬のモンスター)に有効な「[[ホースキラー]]」に変更された。~
343助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 12:54:14 ID:7otg47S+
ミュルグレに補足
*ミュルグレ
サカ地方のテントの中に安置されている[[神将器]]「疾風の弓」。~
威力は神将器の中では並程度だが、「速さ+5」のボーナスがある。~
そのためフルパラにして体格もあげた遊牧騎兵に装備させれば攻撃速度が35まで上がるので、~
同じ条件の相手でなければ必ず追撃ができる。~
通信対戦での最重要武器。~

なお神将器なので竜特効があるのだが、そのせいか飛行系特効が設定されていない。~
入手後に敵で登場する飛行系はドラゴンナイト系ばかりなので問題なく特効がつくが、~
通信でペガサスナイト系と当たると、弓なのに特効がつかない結果となる。
344助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 14:25:19 ID:6IySWYTC
*グレン
聖魔の光石に登場する、「日長石」の名で呼ばれる[[ドラゴンマスター]]。~
[[帝国六将]]がまだ帝国三騎だった時からの古参。~
もともとは貧農の出身で、子供の頃皇帝の輿に襲いかかろうとした野犬を、弟[[クーガー]]と追い払ったことをきっかけに騎士になった。~
[[エイリーク]]とは面識があり、皇帝のルネス侵攻に疑問を持っている。~
後にエイリークと会い、かつてと変わらない心優しい王女であることを確かめると、~
皇帝がなぜ嘘の命令を与えたのかの真意を問うためにグラドへ撤収する。~
それを見ていた[[ヴァルター]]に、エイリークを逃がしたという大義名分のもと、遊び半分で虐殺された。~
このイベントはエイリーク編でしか見ることが出来ず、エフラム編ではエイリークと合流する15章の民家で「【日長石】のグレンはカルチノ山中で死亡」と言われるのみで、~
知らないところでいつの間にか敵幹部が死んでいることに、思わず「えっ? いつの間に死んだの?」と言いたくなる。~
もっともエイリーク編でも、自軍と戦闘することなくイベント戦闘のみでの退場というあっけなさから「えっ? これで終わり?」と言いたくなる感じなのだが…。
仮にも敵国の主要キャラクターで、ここまで不遇な扱いなのはシリーズ通して見ても珍しいだろう。~
他の六将と同じく、クリア後のフリーマップで条件を満たすと自軍に加わる。
345助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 15:35:31 ID:vsL3gWr0
*タニア
トラキア776に登場する、[[ダグダ]]の娘で[[ボウファイター]]。~
第一章でダグダに連れられて加入する。~
男勝りで気の強い性格であり、[[オーシン]]とはよく口喧嘩が絶えないが内心では彼のことを想っている。~
リーフが捕らわれた後は一旦、紫竜山に戻るがダグダと共にゴメス達の裏切りにあってしまう。~
8章外伝において処刑寸前に追い込まれるが、実はターン制限はあるものの無敵補正がかかっており~
よほど進軍が遅くない限り死ぬことは少ない。~
そこにオーシンが出撃していると再会の会話があり、ツンツンしているがすぐに泣き出してオーシンをうろたえさせる。~

弓兵としては打たれ弱さが気になるが素早さがよく伸びる。~
トラキアはシステム的に弓兵が活躍しにくいのだが、オーシンに支援効果を与えるのでカップルで運用してもいい。~
他の弓兵と比べた場合、[[ロナン]]は魔力が伸びるが力が伸びず、[[セルフィナ]]は突撃スキルが使いにくく、
[[ロベルト]]は育てるのが面倒ということで、序盤加入のタニアは一番ストレートな使い方ができる。~

後日談ではフィアナに移り住んで結婚、多くの子供に恵まれたという。~
346助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 16:06:37 ID:bESS1MtS
*ガトリー
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場。グレイル傭兵団に所属するアーマーナイト。~
蒼炎においては3章から使うことが出来るが7章クリア後に一時離脱してしまう。~
[[シノン]]の舎弟で彼に付いていく様に団を抜けるがシノンのみ死亡の場合でも自分の意思で出て行ってしまう。~
その後ベグニオンの伯爵令嬢[[ステラ]]の護衛となっており13章で再会、ステラと会話することで再加入する。~
再加入直後のアイクとの会話で団との縁の深さと自身の軽率さを語っている。~
職業上、力・守備が伸びやすいが彼の場合同職に比べると蒼炎ではHP、暁では速さも伸びやすいのが特長。~
ただし共通して幸運・魔防が伸びにくいので[[雷魔法]]の必殺には要注意。~
また彼は[[サウル]]や[[セイン]]同様のナンパ系でもあり支援相手4人のうち3人が女性である。~
雇い主であったステラとの会話では若干妄想とも呼べそうな前向きな姿勢を見せてくれ、~
[[マーシャ]]にはかっこいいところを見せようとアイクと実践訓練を行うが見事にボロ負け(好印象は抱いてもらえたが)~
[[イレース]]に至っては「ご馳走してくれる人」と認識されてしまっているなどいずれも見所がある。~
兄貴分であるシノンとの会話では詐欺に引っかかり全財産騙し取られても許してしまう辺りに一途さを感じることが出来る。~
暁では3部序章から使用可能。惚れっぽさは相変わらずでラグズであるリィレに惚れた時もシノンに「節操がない。」と言われてしまう。~
347助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 16:18:12 ID:vsL3gWr0

*十二聖戦士
ロプト教団に支配されたユグドラル大陸を解放した英雄達。~
グラン暦632年にダーナ砦に立て籠もった12人の戦士達が降臨した神に力を与えられて、聖戦士となった。~
その子孫達は大陸の支配階級となっている。~

リーダーであり、光魔法ナーガの書を与えられた聖者ヘイム。~
聖剣ティルフィングを与えられ、主人公シグルド、セリスの祖先である聖戦士バルド。~
魔剣ミストルティンを与えたれた黒騎士ヘズル。~
神剣バルムンクを与えられた剣聖オード。~
天槍グングニルを与えられた竜騎士ダイン。(別名はディーン)~
ダインの妹で地槍ゲイボルグを与えられた槍騎士ノヴァ。~
聖斧スワンチカを与えられた斧戦士ネール。~
聖弓イチイバルを与えられた弓使いウル。~
炎魔法ファラフレイムを与えられた魔術師ファラ。~
雷魔法トールハンマーを与えられた魔法戦士トード。~
風魔法フォルセティを与えられた風使いセティ。~
聖杖バルキリーを与えられた大司祭ブラギ。~

以上の12人が聖戦士と呼ばれている。~
また、ロプト教団の祖ガレの弟でありながら虐げられた人々の為に立ち上がった聖騎士マイラも~
13人目の聖戦士として密かに伝えられており、その血脈は外界との接触の少ない深い森の中にに受け継がれている。~

後に広田真由美のイメージイラストが描かれており、各キャラクターの容姿が明らかになった。~
単純に子孫に似ているキャラクターもいれば、トラキア776のキャラクターに類似している者もおり、~
中でもダインはディーンに、ノヴァはエダに、ブラギはスルーフに酷似している。~
また、ラインハルトも劇中ではトードの再来と囁かれているので髪型などは意識してデザインされているのかもしれない。~
348助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 16:20:59 ID:vsL3gWr0
間違えた、マイラはガレの弟じゃなくて、当時の皇帝の弟だったw

*十二聖戦士
ロプト教団に支配されたユグドラル大陸を解放した英雄達。~
グラン暦632年にダーナ砦に立て籠もった12人の戦士達が降臨した神に力を与えられて、聖戦士となった。~
その子孫達は大陸の支配階級となっている。~

リーダーであり、光魔法ナーガの書を与えられた聖者ヘイム。~
聖剣ティルフィングを与えられ、主人公シグルド、セリスの祖先である聖戦士バルド。~
魔剣ミストルティンを与えたれた黒騎士ヘズル。~
神剣バルムンクを与えられた剣聖オード。~
天槍グングニルを与えられた竜騎士ダイン。(別名はディーン)~
ダインの妹で地槍ゲイボルグを与えられた槍騎士ノヴァ。~
聖斧スワンチカを与えられた斧戦士ネール。~
聖弓イチイバルを与えられた弓使いウル。~
炎魔法ファラフレイムを与えられた魔術師ファラ。~
雷魔法トールハンマーを与えられた魔法戦士トード。~
風魔法フォルセティを与えられた風使いセティ。~
聖杖バルキリーを与えられた大司祭ブラギ。~

以上の12人が聖戦士と呼ばれている。~
また、当時のロプト皇帝の弟でありながら虐げられた人々の為に立ち上がった聖騎士マイラも~
13人目の聖戦士として密かに伝えられており、その血脈は外界との接触の少ない深い森の中にに受け継がれている。~

後に広田真由美のイメージイラストが描かれており、各キャラクターの容姿が明らかになった。~
単純に子孫に似ているキャラクターもいれば、トラキア776のキャラクターに類似している者もおり、~
中でもダインはディーンに、ノヴァはエダに、ブラギはスルーフに酷似している。~
また、ラインハルトも劇中ではトードの再来と囁かれているので髪型などは意識してデザインされているのかもしれない。~

349助けて!名無しさん!:2010/01/27(水) 23:40:47 ID:d6hCPEjt
*スレイダー(外伝)
外伝1章『ソフィアの門』でアルム達の前に立ちふさがる[[ドゼー]]の親衛隊長の[[パラディン]]。。~
外伝初の名前付きの敵(ドゼーも同じタイミングだが)でかつ初の敵パラディンでもある。~
顔グラはルドルフのパターン違い(登場順で言うならルドルフがスレイダーの色違いとなるが)。~

スレイダーを撃破するとドゼーは撤退してしまうので実質1章のラスボス。~
ドゼーを倒して[[龍の盾]]を手に入れようとする場合は、~
うっかりスレイダーを倒してしまわないように気を配らなければいけない。~
無事ドゼーを先に倒すとスレイダーは「倒されたドゼーは影武者だ」的な捨て台詞を吐いて撤退してしまう。~
その場合、リベンジの為にゲーム後半で登場するといった機会は用意されておらず消息は不明。
350助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 11:56:31 ID:L8qgfCIJ
*ノベラ
聖魔の光石6章のボスで[[アーヴ]]の部下である[[シャーマン]]。~
自らの出世の為に霧深い高原で[[エイリーク]]を待ち構え、ルネス国民を人質に取り腕輪を奪おうとした。~
しかし交渉が決裂するとバールの住む山の中に人質を送り込んだ非道な男である。~
ステータスはほとんどがちょっと強いシャーマンといったところだが、HPがふつうでも39、むずかしいでは41と~
この時点では非常に高い数値を誇る。~
こいつを倒せば章はクリアとなるが[[ゼト]]を使わない限りは出来るだけ人質の救出を優先したい。~
351助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 16:26:55 ID:QNaImhQG
*ケジダ
暁の女神3部6章に登場する隠しボス。ガリア軍所属でクラスは獣牙族/猫。~
本来この章のボスは味方キャラクターでもある[[レテ]]なのだが~
3部4章までにレテが死亡か撤退していると代わりのボスとして出現する。当然仲間にはならない。~
リバン河畔を渡ろうとしていたところをミカヤ達(プレイヤー側)に奇襲されることとなるが、~
レテの場合は部下達を止めきれずにやむなく突撃命令をするのに対して~
彼の場合は待ち伏せされていたことを知っても構わずに突撃命令を出してる。~
ラグズは戦いで退くことを良しとしないらしいが指揮官自らそんなんでいいのか?~
パラメータ的にはレテの初期値よりも低いので特に苦労はしない。むしろ一撃が大きい分[[モゥディ]]のほうが驚異的だったりする。~
倒すと撤退のモーションと消滅のモーションが同時にかかるため一瞬混乱するが(散り際の台詞だけでは判別不能)~
クリア後の会話には参加してるのでどうやら一命は取り留めた様子。~
顔グラはバンダナを眼帯のように巻いた隻眼で敵将にしては割と整っている。~
また化身した姿は黒猫であるが腹周りは白、と独特のカラーリングをしていたりする。~
見てみたいがレテを殺すのは忍びない、と言う人は2部終章までならレテは負傷撤退扱いとなるのでそちらをお勧めする。~
ただし死亡・撤退に関わらず3部8章で[[リィレ]]から「[[恐怖]]の書」をもらうイベントが消滅してしまうのに注意。~
多くのプレイヤーが未だ見たことがないようであるが、小ネタから攻略に関する部分まで彼について語れることは意外と多い。~
352助けて!名無しさん!:2010/01/28(木) 16:28:20 ID:QNaImhQG
*エリなんとか
1が由来ではあるがその意味で使われることはあまりなく、もっぱら2の意味で用いられる。~

1.蒼炎の軌跡の登場キャラクターである[[エリンシア]]を指す。~
11章クリア後に、デイン軍にエリンシアのことを密告した町民が~
「エリ…なんとかと呼びかけておった気が…」と言っていたのが由来。~

2.烈火の剣の主人公である[[エリウッド]]を指す。~
彼は同じ主人公である[[リン]]、[[ヘクトル]]に比べると能力値がパッとせず戦略的に影が薄くなりがちである。~
またヘクトル編はヘクトルを中心に話が進むため、その場合シナリオ面でも影が薄くなりがちである。~
「エリなんとか」とはそんな彼の微妙な立場を揶揄した言葉。~
そこから派生して封印の剣の主人公[[ロイ]]が「ロなんとか」と呼ばれることもあるとかないとか。~
353編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/01/28(木) 17:55:49 ID:7QOeCPJO
レイピア系・パント・ルイーズ・ガレット(>>321->>327)までチェック、
wikiに反映しました

>>352 エリなんとか
・1が後付けくさい
・そもそも使われているのか?(ニコ動由来?)
・「○○なんとか」と言いたいだけでは?(エリウッドを貶めたいだけの言葉では?)
・ヘクトル編で影が薄くなるのは当たり前、ロイの部分は蛇足
と色々浮かびました。スルーに近い保留コースですね。

※ちなみに保留というのはこちらに迷いがあって「これでいいのかな?」ぐらいで
説得力のある意見次第で、反映するレベル。
スルーはNGクラスと判断しているので意見が多数ないと反映しないという感じです。
354助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 00:16:58 ID:pkRPOSZ5
フュンフ修正案

*フュンフ
+&bold(){聖戦の系譜}~
終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]は[[スナイパー]]。~
スキルは[[追撃]]・[[連続]]・[[突撃]]の上に装備は装備も[[キラーボウ]]。~
トラキアに登場するフュンフと違い男性スナイパーなのでもしかしたら[[ジャムカ]]が素体にされているのかも…。~
何にせよ上記の組み合わせの連射が恐ろしいのは良くわかっている事なので一気に距離を詰めて殴りつけたい。~

+&bold(){トラキア776}~
最終マップ「誓いの剣」で南西の塔の結界を護る六人の[[魔戦士>魔戦士(トラキア)]]の一人。聖戦同様クラスはスナイパー。~
[[連続]]・[[祈り]]・[[怒り]]のスキルを持っていて[[マスターボウ]]でこちらを狙ってくるが、~
先に攻撃させるなり直接殴りつけるなりで怒りは無視できるので~
あとは[[祈り]]に気をつけておけばいいだろう。~
通常時は顔無し女性スナイパーだが[[エーヴェル]]を救出していないと顔グラが彼女のものに。~
石にされていても魔戦士にする事は出来るようである。~


名前はドイツ語で「5」の意味の「funf」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
355助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 01:05:42 ID:gjrAKawj
*ニイメ
封印の剣に登場する、【山の隠者】の二つ名で呼ばれる[[ドルイド]]。~
[[ヒュウ]]の祖母であり、烈火の剣に登場した[[カナス]]の母。~
烈火の剣においてもカナスの話の中で名前だけ登場している。~
[[イリア]]の山奥でひっそりと[[闇魔法]]の研究をしていたが、~
ベルンの始めた戦争に[[竜族]]の影がちらつくのにたまりかね戦場へと顔を出す。~
エリミーヌ教団のヨーデルとはどうやら古い知り合いらしい。~

イリアルートなら19章、サカルートなら20章で自動的に加入する。~
上級職のLV18で参戦するため成長の余地はほとんど残されていないが、~
初期パラメータは十分高く[[天使の衣]]を1枚羽織るだけで問題なく戦える。~
[[リザイア]]で前線に立つもよし、リブローの杖などで後方支援に徹するもよしの高性能おばあちゃん。~

関連~
【[[ヒュウ]]】【[[カナス]]】
356助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 02:06:43 ID:pkRPOSZ5
ニイメの支援とか見てたら結構面白かったので追記

*ニイメ
封印の剣に登場する、【山の隠者】の二つ名で呼ばれる[[ドルイド]]。~
[[ヒュウ]]の祖母であり、烈火の剣に登場した[[カナス]]の母。~
烈火の剣においてもカナスの話の中で名前だけ登場している。~
[[イリア]]の山奥でひっそりと[[闇魔法]]の研究をしていたが、~
ベルンの始めた戦争に[[竜族]]の影がちらつくのにたまりかね戦場へと顔を出す。~
エリミーヌ教団のヨーデルとはどうやら古い知り合いらしく、
口の悪さは昔(50年程前らしい)から変わってないとか。~
[[ソフィーヤ]]が若い頃にそっくりと本人は言い張っているが、~
ソフィーヤのツッコミが足りないので真相は謎。~
ちなみに[[レイ]]の初期装備の[[リザイア]]は、~
ニイメがヒュウへ(闇魔道士の修行へ出る前に)渡していた物である。~

イリアルートなら19章、サカルートなら20章で自動的に加入する。~
上級職のLV18で参戦するため成長の余地はほとんど残されていないが、~
初期パラメータは十分高く[[天使の衣]]を1枚羽織るだけで問題なく戦える。~
[[リザイア]]で前線に立つもよし、リブローの杖などで後方支援に徹するもよしの高性能おばあちゃん。~
神将器[[アポカリプス]]を使う気が無ければ特に問題は無いが、~
レイ・ソフィーヤの育成にあまり力を入れてないと、~
気づいてみれば[[アポカリプス]]を使いこなせるレベルに到達しそうなのはニイメだけという事も。~

[[覇者の剣>ファイアーエムブレム 覇者の剣]]でも実は序盤で登場しているのだが、~
当時の作者の画力では「あの老婆ってもしかしてニイメだったりして?」ぐらいであまり似ていなかった。~
なお後半で登場した際にはしっかりとニイメと認識出来るレベルに画力はアップしている。
357助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 14:51:31 ID:+qV3RC7T
ニイメが美人だったって話はヒュウとの支援でもあったはず
あと覇者の剣のニイメといったら誤記で賢者になってた件だろう

*ヨーデル(封印)
封印の剣に登場する、エリミーヌ教団の[[司祭]]。~
21章冒頭で仲間になるが、最初から上級職レベル20なので全くそれ以上の成長は見込めない。~
上級職で加入するユニットの常として、ほとんどの能力は大したことないのだが、~
[[緑色に輝く>カンスト]]魔防30と杖レベルSが、伊達に長年聖職者をやっていないと思わせる。~
持ってくるアイテムも、[[ライトニング]]と[[リカバー]]に加え、行かなかったルートの神将器と、最高の杖である聖女の杖と豪華。~
封印の剣は光魔法の武器レベルを上げにくい仕様(僧侶を司祭にクラスチェンジさせてようやく武器レベルEで、更に光魔法を手に入れる機会が少ないうえ、[[エレン]]も[[サウル]]闘技場に出しづらい)なので、
[[アーリアル]]の使い手に困った場合、彼の光レベルAが頼りになる。~
支援相手はサウル、[[ドロシー]]、[[ミレディ]]、[[ニイメ]]、[[ダヤン]]の五人。~
よほど真面目な人物なのか、会話内容はほとんどがエリミーヌ教に関わることで、ちょっと面白みには欠けるかもしれない。~
紋章の謎に登場した敵ボスのヨーデル司祭とは関係ない。…たぶん。
358助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 15:47:51 ID:igF11d2h
*ゴーゴン
聖魔の光石に登場する半人半蛇の魔物。~
得られる経験値は下級クラス並だがステータスは上級職にひけを取らない程の高ステータスを持ち、~
その高い魔力で魔幻の波動、[[ストーン]]、暗黒の魔弾といった闇魔法を繰り出してくる。また何気にある程度の地形を無視して移動出来る。~
特にストーンは危険で射程が1〜3と長く、石にされてしまうと行動不能になる上攻撃が必中+被必殺率30ものペナルティを受けてしまう。~
ストーンから遠距離魔法や強力な武器での必殺攻撃を受けて泣きを見た人も多いだろう。~
強力な武器で速攻で仕留めるなり[[レスト]]を用意するなりして対処したい。~
359助けて!名無しさん!:2010/01/29(金) 20:25:49 ID:cYAniRIA
筆者じゃなくて申し訳ないが>>334の暁の部分を修正

**暁の女神
主人公であるアイクの専用クラス、勇者と書いて「ブレイブ」と読む。使用武器は剣。~
アイク自身の高い能力と[[ラグネル]]、高い上限値のおかげもあり、エースとして活躍可。~
4部に入ると、最上級クラスの[[神将(ヴァンガード)]]にCC出来る。~
360初参加:2010/01/30(土) 11:25:14 ID:rUDHgDwc
*ボイズ
烈火の剣13章に登場する敵ボス。サンタルスに居座っている[[黒い牙]]の一員だが、率いているのは『山賊』。~
実際山賊を雇っているとも、この時点では主人公たちには敵が『黒い牙』だとわかっていないため認識できない、と解釈もできる。~
ボイズ自体ははがねの槍しか持たないアーマーナイトで、間接攻撃で楽に倒せるが、[[エリウッド]]、[[ヘクトル]]と戦闘前会話がある。~
下品な笑い声が特徴的。ゲハハハハハ。~
361助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 14:49:34 ID:1m+MLrZF
*女王エリンシア
暁の女神第2部終章の章タイトル。~
[[エリンシア]]達は反乱軍から逃れるためにアルピ砦に身を隠していたがその居所もルドベックに突き止められてしまう。~
しかも内部に裏切り者がいたために砦の門も開けられてしまうがエリンシアは女王の責任を果たすため徹底抗戦を主張する。~
囮によって引き離されていた王宮騎士団が戻って来るまでの間の戦闘なので15ターン防衛がクリア条件だが敵将を倒してもクリアとなる。~
味方の増援は序盤にマーシャ、中盤にその他騎士団が加入するがマーシャ以外は活躍させるのが難しい。~
ただ守るだけならそれほど難しくはないがマップ下方には貴重な[[ドーピング]]アイテムやスキルの書([[練達]])を持つ敵が多い。~
しかし敵の中にはエリンシア・[[マーシャ]]・ニアルチ・[[リアーネ]]が苦手とする[[弩]]持ち、[[ハール]]が苦手とするエルサンダー持ち、~
更に[[チャップ]]が苦手とする[[ハンマー]]持ちがいるため単独での突撃は自殺行為である。~
また増援がほぼ毎ターン現れる上に大抵その中に弩持ちかエルサンダー持ちがまぎれてることからしても~
エリンシアやハールの一人舞台にならないようスタッフも警戒していたことが伺える。~
特にルドベック付近は各兵が攻撃範囲を補い合って配置されているため各個撃破も難しくよく考えて戦わなければならない。~
3部以降ゲームバランスが良いとは言えない暁においては珍しく戦略性を要求されるマップでその評価は極めて高い。~
362助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 17:06:51 ID:weqow9UM
なぜこいつがなかった

*ガーネフ
アカネイアを舞台にした作品における悪役。~
クラスは暗黒竜、紋章一部では[[司祭]]、紋章二部では[[ダークマージ]]、新暗黒では[[ソーサラー]]。~
後の[[マンフロイ]]、[[ネルガル]]、[[アーヴ]]といった悪の老魔道士の系譜の第一号。~
もともとは[[ガトー]]の弟子の一人だったが、ガトーが[[オーラ]]を[[ミロア]]に与えたことで嫉妬に狂い、悪の道に走る。~
[[暗黒戦争]]では、カダインを支配し、ドルーアと組み大陸の支配をもくろむ。~
ドルーアの[[メディウス]]と組みながらも、スターライト以外の攻撃を無効にする[[マフー]]の魔道書、アリティアから[[ファルシオン]]を奪う、神竜[[チキ]]を誘拐するなどとドルーアから手出しされないように何重もの策をめぐらしていた。~
[[マルス]]達とは二度交戦。一度目のカダインではマフーで無敵の力を見せつけるが、数ターンで撤退。~
二度目はテーベの塔で交戦し、ガトーの教えで手に入れた[[スターライト]]の力で撃破、または彼の力の源の魔道器械のある塔を制圧され逃亡。~
この戦闘では、魔法で作りだした彼の分身も登場するが、武器が違うので最初から本物がばれている。~
だがリメイクの新暗黒では、偽物もスターライト以外を無効化することは出来ないもののマフーを持っており、~
ドロップアイテムのファルシオンまで再現されている(ただし実際に倒すと鋼の剣しか貰えない)。~
リセットすると初期配置まで変わるという徹底ぶりである。~
ただし[[シューター]]で攻撃出来ないのが本物だとか、[[大地のオーブ]]が効かないのが本物だという見分け方がある。~

[[英雄戦争]]の終章近くで再び登場し、四人のシスターを誘拐して今度は暗黒竜としてメディウスを復活させようとしていたことが判明。~
竜の祭壇で再びマフーを持ってマルスに戦いを挑む。~

紋章までは普通の老人の姿だったが、リメイクの新暗黒ではどす黒い肌の人間離れしたグロテスクな姿で過去作プレイヤーを驚かせた。~
しかし実際はOVAでも黒い肌をしていたので、こちらをベースにデザインされたのだろう。
363助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 18:21:35 ID:cQA663DV
ガーネフなかったのかw
364助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 21:38:19 ID:1m+MLrZF
*騎士の護り
蒼炎の軌跡に登場する騎馬・アーマー・ソルジャー系専用アイテムで[[ステラ]]の初期装備。~
装備している間、守備・魔防が+2されるが、真の魅力はそこではない。~
実はこのアイテム、装備中はレベルアップ時の速さの成長率が30%も上乗せされるのだ。~
例えば騎馬・ソルジャー系に装備させれば剣士を上回る速さ成長率を持つことが出来、~
アーマー系に装備させれば固さと速さを両立させることも出来る。~
成長率補正効果は説明されていないいわば隠し要素であるとはいえ、~
成長率補正を謳う腕輪シリーズよりも効果が高いのはやりすぎではないだろうか。~
これも蒼炎における剣士冷遇の一因であるといえよう。~
365助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 22:07:04 ID:1m+MLrZF
*ラグズガード
蒼炎の軌跡に登場するベオク専用アイテムで[[ジル]]・[[ルキノ]]の初期装備。~
装備中は[[ラグズ]]ユニットから受けるダメージを半減させる。~
[[なりそこない/赤竜]]と戦う際は非常に重宝するだろう。~
しかしラグズを半獣と嫌うジルが装備していたのは分かるが~
ラグズ嫌いでもなければ登場章に[[なりそこない]]がいるわけでもないルキノは何故?~

*ベオクガード
蒼炎の軌跡に登場する[[ラグズ]]専用アイテムで[[レテ]]の初期装備。~
「ベオクから受ける[[特効]]が無効になる」と一見便利なアイテムに見えるが~
このアイテムが無効にするのはラグズソード等のラグズ特効武器のみ。~
飛行特効である弓や風魔法が防げないのはまだ分かるが~
獣特効の炎魔法や竜特効の雷魔法すら防げないのであまり役に立たない。~
対応する[[ラグズガード]]と比べると実用性は天地の差である。~

連続で投稿してしまってすみません。次回からは気をつけます。
366助けて!名無しさん!:2010/01/30(土) 23:30:45 ID:DaxrRG9W
>>361
ラストの一行
>3部以降ゲームバランスが良いとは〜
3部以降がよろしくないので殊更高評価にされがちだけど、
面子固定のマップで面白く作れない方がおかしいんだよ、本来は。
それはともかく事実だけどネガキャンの匂いもするので

暁のシナリオの中でも特に戦略性を要求されるマップで高く評価する人は多い。~

ぐらいが良いと思う。
367助けて!名無しさん!:2010/01/31(日) 14:06:59 ID:f7176INo
**ケイン~
トラキア776に登場するランスナイト。~
レベルは低いが全体的に成長率が高く、育てればなかなか強力なユニットになるのだが、~
・[[フィン]]と違いスキルも専用武器もなく、支援関係も微妙~
・槍騎兵なので屋内で使えない~
・加入後しばらく難易度の高いマップやターン数制限のあるマップが続くため、レベルを上げづらい~
・そもそも死亡時と離脱時以外にセリフが一切なく、影が薄い~
など、彼を育成するにあたって立ちはだかる壁が多い。~
登場章である9章が最初で最後の出撃となったプレイヤーも多いと思われる~

特によく伸びる力や守備、また軍人気質を思わせるセリフなどとは裏腹に~
エンディングの後日談では復員し文官になっている。~


**アルバ~
トラキア776に登場するランスナイト。~
[[ケイン]]と同じく成長率はかなりいいのだが、スキルや専用装備が無い、槍(下馬時は剣)しか使えないなど~
同じ騎兵の[[フィン]]や[[カリオン]]に比べどうしても性能面で見劣りしてしまう。~
その他にも育成しづらい条件が多い点ではケインと同様なので、~
登場1ターン目で離脱させられ永遠に出番終了という悲惨な運命をたどることが多い。~

エンディングの後日談では南トラキアの治安回復に努めたという~


**ロベルト(トラキア776)~
トラキア776に登場する[[アーチナイト]]。~
[[セルフィナ]]より成長率が格段に良く、[[突撃]]のスキルもないので使い勝手も良い。~
弓兵であることや再行動1、追必係数3など同期の[[ケイン]]や[[アルバ]]ともいくらか差別化、優遇されている面もあるが、~
育てるのが非常に面倒なユニットになっている点ではかわりなく、~
9章にて加入後即離脱、以後第2預り所と化すことが多い~

がんばって育てればかなり強力なユニットになるが根はヘタレらしく、~
後日談では宮中の女官たちから三枚目扱いされることに~
368助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 00:10:24 ID:PsDGpDGZ
色々追記。アルバもほぼ同じ内容になってしまうがどうしたら良いものやら\(^o^)/

*ケイン
トラキア776に登場するレンスター遺臣の子供達の一人。~
生真面目で無口な性格で[[アルバ]]とは親友同士という設定になっている。~
9章冒頭からハンニバルの山荘に迫りくるトラキア軍を迎撃する為に、~
[[セルフィナ]]に率いられ、アルバ・[[ロベルト]]と共に出撃する。~

クラスは[[ランスナイト]]からクラスチェンジで[[デュークナイト]]へ。~
レベルは低いものの成長率が全体的に高い為、育てればなかなか強力なユニットになる。~
しかしランスナイトはメイン武器の槍を屋内戦で使えない上に、~
[[フィン]]が性能やストーリー上の存在感で圧倒的な壁になってしまう。~
育てるにしても加入後しばらくは難易度の高いマップやターン数制限のあるマップが続きレベルが上げづらく、~
死亡時と離脱時以外にセリフが一切なく、影が薄い~
…とポテンシャルは秘めているもののアピールする機会が無いのが厳しい。~
登場章である9章が最初で最後の出撃となったプレイヤーも多いと思われるが、~
育てるなら[[○○M]]で何かしらスキルを強化してやった方が良いかもしれない。~
支援はセルフィナと[[グレイド]]から受けられるが、主君の[[リーフ]]から受けないというのはまずいのではないだろうか?~
この問題はアルバ・ロベルトと共通している点ではあるが、~
同じ様に育った[[カリオン]]やややこしい立場のゼーベイアでもリーフから支援を受けられるのだが…。~

良く伸びる成長率から連想されるものとは裏腹に、~
エンディングの後日談では生真面目な性格からか文官に転身している。~
369助けて!名無しさん!:2010/02/01(月) 01:34:43 ID:poZ1cZH/
**ロベルト(聖戦の系譜)~
聖戦の系譜終章に登場する敵[[パラディン]]。~
エッダ軍に雇われた傭兵で、シアルフィ奪還の切り込み隊長を務める。~
顔グラが[[ヴォルツ]]の完全な使いまわし(色違いですらない)なため、~
まさかの[[世界ひろし]]再登場に驚いた人もいたのではないか~

ユニットとしては[[勇者の剣]]や[[追撃]]・[[突撃]]のスキルこそ持ってはいるものの、~
反撃回避を優先するためか重い[[手槍]]ばかり投げてきて腐らせていることが多い。~
指揮レベルも低いので普通にプレイする分にはあまり苦戦することはないだろう。~
前章の敵パラディン[[リデール]]に比べると強さにもインパクトにもいまいち欠ける。~
370編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/02/02(火) 00:56:25 ID:x5mN3kFv
(>>333->>349
勇者・スレイダー(聖戦)・シュミット・フィッシャー・蛇竜騎士団・ フリーナイト・
ナイトキラー・ミュルグレ・グレン・タニア・ガトリー・十二聖戦士・スレイダー(外伝)
までチェック、wikiに反映しました。

投下が多いのは有りがたいのですが、
1レスに複数の項目を書くのは出来るだけ避けていただきたいです ノシ
371助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 02:03:59 ID:6fgITqro
反映されてから大分後だが書き込ませてもらうぜ……食らえ、必殺のレス!

>>341
元の部分と追加分はそれぞれ別種の情報だから、区切らないと読みづらくないか? と思う。
ヘレーネの件まで区切るとバランス悪い感じがするが、他に自然に収まる場所がどうしても思いつかないので決行。
(「夫婦の」にしたのは、「私たちとは〜」と言っていることの反映)
あと、人妻の珍しさが案外それほどでもないことに気がついたので該当部分の方向性を変えてみた。
内容を大きく変えない範囲では他にも弄くってるので「元の方が良くね?」等も求む。

*ルイーズ
[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]の登場人物。クラスは[[スナイパー]]。~
リグレ公[[パント]]の妻で、夫婦仲は非常に円満。~
聖戦の[[エスリン]]から[[セルフィナ]]、[[ユーノ]]と脈々と続く「夫婦で参戦する人妻」キャラである。~
おっとりしたマイペースな性格で、[[エルク]]曰く「いつまでも少女のような方」。~
容姿も人妻とは思えないほど若々しく美人であり、[[セイン]]のナンパもとい[[支援会話]]対象にも入っている(人妻と知って断念するが)。~
最初からパントと支援A扱いになっているため、支援会話は最大でもBまでしか発生しない。~

成長率は烈火の上級加入組の中でも高い部類だが、初期能力でやや非力な面も目立ち、~
比較対象の[[レベッカ]]や[[ウィル]]が早期加入かつ優秀なのもあって夫ほど頼りにはならない。~

封印で生存が明言されているので、夫婦揃ってHP0になっても死なずに[[撤退する>撤退ユニット]]が、~
この時[[散り際のセリフ]]として二人の会話が発生し、どんな状況だろうとお構い無しに二人一緒に戦線離脱してしまう。~
当然ながらどちらが倒れたかによって内容も違い、ルイーズの場合は割とあっさりしているがパントの場合はやたらと長い。~

加入の際に「歌やダンスよりも弓の扱いが得意でしてよ」と言っているように弓の腕は彼女の自慢でもある。~
パントの許婚を決める選考会でもそのことを言い、結果周りには嘲笑されてしまったが、~
そんな彼女をパントは生涯の伴侶に選んでくれたことが[[レベッカ]]との支援会話で語られている。~

ちなみに、ベルン王妃ヘレーネは彼女ら夫婦の遠戚に当たる。~
372助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 02:16:14 ID:6fgITqro
そういえば、>>369見て思い出したけど
「(聖戦)」と「(聖戦の系譜)」みたいな、カッコ内の略称と正式名称の表記揺れが今ある項目の中にもあるな
今のところ、略称の方が多いかな?
統一されてなくてもさほど実害は無いのかもしれないが
373助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 18:46:35 ID:t+IqVGih
*レオナルド
暁の女神に登場する[[アーチャー]]で[[暁の団]]の一員。~
第一部序章の3ターン目から[[竜の盾]]持参で自軍に加わってくれる。~

デザイナーズノートによると実は貴族出身で3年前までは士官学校に通っていたらしい。~
しかしデインが敗戦したことで帝国駐屯軍が押し寄せて来たため学校の仲間らと逃亡。~
仲間達は皆捕まってしまったらしいがレオナルドは偶々出会った[[エディ]]に助けられて難を逃れている。~
その経験のせいか元々坊ちゃん育ちであるが故か拠点会話における彼の発言は現実的というか悲観的というか…~
エディの発言が理想論的だったり楽観的だったりするのとは対照的である。~

ユニットとしての彼について最も話題に上がるのはそのスキルである。~
彼は弓兵である。弓兵というのは多くの場合反撃を受けずに攻撃が出来る。~
そして彼の持つスキルは[[キャンセル]]、攻撃が当たった時一定の確率で反撃を防ぐことが出来る。~
つまり「反撃を受けないこと」を前提とする彼の職業に「反撃を受けること」を前提とするキャンセルは相性が悪いのである。~
スキルそのものは便利なのに使い手との組み合わせが悪いためほとんどのプレイヤーは剥がしてしまうだろう。~
魔防の成長率は高い(男性物理職では単独トップの55%)ためひょっとしたら魔道士との戦いを想定していたのかもしれないが、~
それなら[[長弓]]を使ったほうがいいし自分より魔防が高い[[ミカヤ]]にごり押しさせても良い。~
そもそも彼の出られるマップは終盤でもない限りは魔道士がほとんどいないため結局は杞憂に過ぎない。~

更に彼を一軍とするには初期値・成長率共に優れた[[シノン]]というあまりに高い壁が立ちふさがる。~
[[ヨファ]]と比べても出撃マップが少ないため弓兵の中では三番手の烙印を押されがちである。~
しかし終章では精霊や[[セフェラン]]の攻撃に耐えられるよう魔防が重要であるため~
前述の通り物理職としては破格の魔防成長率を持つレオナルドなら、育てれば十分な見返りをくれるだろう。~

なお、[[海外版]]では彼専用の武器ルグナサドが手に入る。速さの上がりにくい彼にはありがたいことである。~
374助けて!名無しさん!:2010/02/02(火) 23:21:08 ID:6EGY+T6+
「ロナンとサフィの成長率」って項目について
ちょっと書き足してほしいかなって
(少し文章も変えてみたので、確認お願いしたい)

*ロナンとサフィの成長率
トラキア776から出典。~

[[ロナン]]は力の成長率が低い反面、魔力の成長率が妙に高く、~
最終的には魔道士と肩を並べる程の高い魔力を誇る謎の弓兵。(力15% 魔力55%)~
また、[[サフィ]]は力の成長率が妙に高く、~
幸運の初期値が高い割りに幸運の成長率が低いという謎のシスター。(力30% 幸運初期値9 成長率5%)~
不思議な成長を見せる2人だが、~
実は彼らの成長率を交換すればピッタリ兵種らしくなるため、~
配列番号も近いため、「二人の成長率は入力ミスして入れ替わった」という説がささやかれている。~
または、「成長率設定時にミスをして各項目が一つズレた」という説もある。~

ただし、聖戦の系譜でも[[エーディン]]の子どもたちなどが似たような成長をすることがあるし、~
(→無意味な魔力が上がる[[アゼル]]父の[[レスター]]や、力が無駄にカンストする[[ジャムカ]]父の[[ラナ]])~
変な成長率は意図的に残されたものであるかもしれない。~
少なくともロナンについては、魔力=魔法防御であるトラキアの仕様のおかげで、~
対魔法キャラとして、兵種の枠を越えた面白い運用ができるようになっている。~
----
ところでロナンの項目にある
「必殺係数がムダに高い」って記述は間違いだよね?
375374:2010/02/02(火) 23:29:33 ID:6EGY+T6+
サフィの魔力成長率が普通に高いことも書いておくべきか…
376助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 00:35:10 ID:eRMwmKaj
ロベルト補強

*ロベルト(トラキア)
トラキア776に登場するレンスター遺臣の子供達の一人。~
ただし設定では戦災孤児とされていて~
([[カリオン]]・[[ケイン]]・[[アルバ]]の設定は全員「レンスターの騎士の子」となっている)、~
レンスター遺臣団がハンニバルの山荘に腰を据えるまでに拾われた可能性も。~
年齢もケイン・アルバより3つ下の17歳と微妙に違いが付けられている。(カリオンの年齢は設定無し)~
[[セルフィナ]]を慕っていてそれと共に「少しマザコン?」と書かれてもいる。~
9つ上の女性を母と見て良いのかどうかは微妙ではあるが。~
その想いの強さは散り際の台詞にも彼女の名前が出る程である。~

セルフィナを追いかけてかクラスは[[アーチナイト]]、クラスチェンジで[[ボウナイト]]。~
彼女より成長率が格段に良く、弊害の方が強い[[突撃]]のスキルも無いので使い勝手も良い。~
弓兵であることや再行動1、[[追撃必殺係数]]3など~
同期の[[ケイン]]や[[アルバ]]ともいくらか差別化・優遇されている面もあるが、~
育てるのが非常に面倒なユニットというのは同期の面々と変わらず、~
弓兵の兵種自体がトラキアのシステムに不向きというのも難点。~
9章にて加入した後は[[第二輸送隊]]と二軍暮らしになるパターンが多い。~

頑張って育てればかなり強力なユニットになるが、~
後日談では宮中の女官たちからは「頼りなさ・情けなさ」で評判になるという三枚目扱いされる事となる。~
377助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 01:21:40 ID:eRMwmKaj
>>371
無理にルイーズの項でヘレーネとの関係を語る必要もないんじゃないか?
【関連】で飛んでもらえば十分だろう、と言うことでヘレーネ投下

*ヘレーネ
烈火の剣に登場するベルン王国王妃。国王[[デズモンド]]の正室で[[ゼフィール]]の母親。~
出自としてはエトルリア王女で[[パント]]・[[ルイーズ]]共に遠縁の関係~
(但しパントに「様」をつけて呼んでいる辺り適当な設定の可能性も…)で、~
嫁いでくる前には仲の良かったルイーズに~
「良き妻、良き母になりたい」と語るような気性の優しい女性であったが、~
政略結婚であったため夫とはうまくいかず、~
プライドを守るために権力にしがみつく女になってしまっていた。~
ベルンを舞台にしたシナリオ中盤ではそのコネを頼りにした展開となり、~
エリウッドの言葉と彼らによってゼフィール暗殺が阻止された事を知り、~
今までの行いを悔い改め、夫や妾の娘の[[ギネヴィア]]へ歩み寄れるように~
努力する旨を息子に語ったのだが、その後どうなったかは封印の剣での顛末で察する事が出来るだろう。~
ちなみに封印の剣でゼフィールがギネヴィアへ「たった一人の肉親だ」と発言している事から、~
封印の時点で亡くなっているようだ。
378助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 01:34:20 ID:eRMwmKaj
>>374
聖戦についてはプレイヤーの介入で左右されるのでこの項目ではいらないんじゃないか?
と言うことでサフィの魔力成長にもふれたものを投下

*ロナンとサフィの成長率
トラキア776から出典。~

[[ロナン]]は力の成長率が低い反面、魔力の成長率が妙に高く、~
最終的には魔道士と肩を並べる程の高い魔力を誇る謎の弓兵。(力15% 魔力55%)~
また、[[サフィ]]は力の成長率が妙に高く、~
幸運の初期値が高い割りに幸運の成長率が低いという謎のシスター。(力30% 幸運初期値9 成長率5%)~
不思議な成長を見せる2人だが、実は彼らの成長率を交換すればピッタリ兵種らしくなる事や、~
配列番号も近いため、「二人の成長率は入力ミスして入れ替わった」という説がささやかれている。~
または、「成長率設定時にミスをして各項目が一つズレた」という説もある。~

ただし、サフィの魔力の成長率はロナンのそれを越える60%である事や、~
ロナンはトラキアの仕様の魔力=魔法防御から対魔法キャラとしてデザインされた可能性もあり、~
たまたま二人が変に思えてしまう成長率になってしまっただけかもしれない。~
[[マジ]]のHP成長率のような例もあるので色々とネタにされるが真相は不明である…。~
379助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 01:44:57 ID:cpYxOAes
ファに烈火分+αを追記。

*ファ
封印で登場する神竜族の少女。【[[チキ]]】2号。~
見た目も中身も幼児だが竜だしおそらく結構年は取っている。体格は1と最小。成長率は高い。~

長い間ナバタの里で人の目に付かぬようにと暗い部屋から出ることを許されず、外を見ることを憧れていた。~
[[ロイ]]の軍に勝手に着いて行くが、エトルリア国境で捕らえられてしまう。~
そして助けられた後ロイに行軍を許される。~
24章、終章では強制出場。~

兵種は[[マムクート]]で神竜石で竜に変身する。~
マムクート・[[魔竜]]に特効だが神竜石の耐久が30しかなく、[[ハマーン]]で修復も出来ない。~
そのため最高クラスの成長率を誇るにも関わらず、一度も戦闘することなく終わることも少なくない。~
裏技を使って盗んだ火竜石を使って変身することもできるが、データが壊れる可能性があるので注意。~

20年前の話である烈火の剣でも登場。~
ナバタ砂漠の民家で「おするばん」している。~
その外見は封印の剣の時と全く変わっていない。~
380助けて!名無しさん!:2010/02/03(水) 12:09:56 ID:ymRWRAMg
クーガーに追記

*クーガー
グレンの弟である竜騎士(ドラゴンナイト)。~
飛竜ゲネルーガを相棒とする。ヴァルターの凶行により兄を喪う。~

エフラム編10章、エイリーク編では13章で仲間にすることができる。~
顔がグレンと違いどう見ても悪役の顔であり、天空のムチをドロップアイテムとして落とすが、~
エフラム編ではターナまたはデュッセル、~
エイリーク編ではエイリークで話しかけて仲間に出来るので倒してはいけない。~
またエフラム編での初期パラメーターが他のドラゴンナイトと同等か少し強い程度なのに対し、~
エイリーク編での初期パラメーターはエフラム編と比べてレベルが上がっているものの、~
兄をエイリークに殺されたとヴァルターに吹き込まれたからなのか大幅に上がっている。~
特に力は18前後と驚異的な数値になる。~

飛行系ユニットの中ではトップクラスの破壊力を持つため、~
そのパワーの上限値をあげるためドラゴンマスターにするか、~
高いパワーを生かしてワイバーンナイトにするのかは自由だ。 ~

381助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 01:16:09 ID:8HvDMzd3
*ハルヴァン
トラキア776に登場する[[アクスファイター]]。~
フィアナ義勇軍のメンバーの一人で、[[オーシン]]とは幼馴染である。~
オーシンがケンカっ早い性分なのに対し、思慮深く冷静沈着な性格として描かれている。~
両親はすでに他界しており、妹パトリシアと二人で暮らしていた。~

HPや力、守備、体格がよく伸びるといういかにも戦士らしい成長率をもつ。~
しかしその反面魔力はほとんど伸びず、~
また幸運や素早さもヘタれやすいので[[聖戦士の書]]で補わないと~
魔道士や杖使いとの戦いが増えるゲーム後半以降は少々きついことに。~

1章から参戦する同クラスのペアということで~
オーシンと共にトラキアの[[赤と緑]]担当と言われることがある。(ただしこれには異説あり)~
しかし[[タニア]]とのラブコメイベントや支援関係があるオーシンに比べ~
彼は実質参戦が序盤のみの[[エーヴェル]]からしか支援がもらえず、~
またイベントで[[勇者の斧]]をもらえるもオーシンの[[プージ]]と違い別に彼以外でも使える等、~
相方の方が圧倒的に優遇されているため、いまいちぱっとしない印象がある。~
一応[[追撃必殺係数]]は4と勝っているのだが…(オーシンは3)~
382助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 13:16:09 ID:Vs1kzKvw
*ハードLv5

新・暗黒竜と光の剣における最高にして最狂難易度のモード。略称はH5。~
仲間になるユニット以外の全ての敵の能力がノーマルのボス並みに上がっている上、武器レベルが最高なのでその分の威力アップの恩恵も受けている。~
完全に初心者お断りの難易度であり、初心者は瞬殺され、シリーズ経験者であっても、第一章から、~
[[海賊]]の攻撃一発で体力の4分の1を削られる[[ドーガ]]や、[[シーダ]]以外誰も海賊に追撃できない、むしろほとんど全員が[[盗賊]]に追撃され大ダメージを食らうなどの異常事態に襲われ、~
タリスから旅立てないアリティア騎士団が続出。~
後半のグルニア黒騎士団やマケドニア竜騎士団にもなると、ほとんど全員の武器が[[勇者シリーズ]]や練成[[手槍]]という状況になっていたりして、もはや笑えてくるレベルである。~
しかし後半強いユニットが使えるようになると意外と簡単だとも言われ、特に最初の数章をしのいで[[ウルフ]]や[[ザガロ]]を仲間にした後は、その使い方で難易度が大きく変わる。~
ちなみにこのモードでの[[メディウス]]はかなりの強さであり、攻速が30あるので[[マルス]]の速さがカンストしていても追撃される。~
そのため[[ファルシオン]]を取る意味はほとんど無く、大抵オーブは温存され、[[ガーネフ]]はスルーされ、メディウスはマルス以外の強力なユニットによって倒される。~
ストーリー的にそれでいいのだろうか……?
383助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 14:34:09 ID:4E07EPWm
*オルリベス大橋
テリウス大陸を扱った作品に登場する橋。蒼炎では章タイトルにもなっている。~
デイン・クリミア間の国境となる橋で東にデイン、西にクリミアが位置する。~

蒼炎では23章の舞台。これまで幾度となく登場した[[プラハ]]が自ら指揮を執る。~
このマップにはプラハの策として多数の落とし穴が仕掛けられており、~
移動の際の動線上にあると強制的に行動終了、しかも1ターンの麻痺状態となる。~
土嚢の隙間や魔道士の真向かい等はまず有ると思って間違いない。~
一度嵌まった後別のキャラを使おうとすぐ下のマスを通ったらまた嵌まる、なんてこともちらほら。~
だらだらと間延びした行軍をしていると後ろから来る増援(内一人は[[ハール]])と挟み撃ちにされるので~
先を急ぐ本隊と増援に対処する別働隊にきっちり分けておくと良い。~

暁では3部11章の舞台。今度は三年前と逆方向に進軍するが、何故か落とし穴がそのまま残っている。~
最上級職が増えてくることもあり相対的に見てもあまり苦労はしないが、~
・落とし穴に嵌まると段差補正がかかるため集中攻撃されやすくなる~
・エリア進入で登場する[[リアーネ]]は自軍扱いだが配置上自力では敵から逃げられないため救出を要する~
・リアーネと同時に登場する[[ティバーン]]率いるフェニキス兵は同盟軍扱いで大まかな要請しか出来ず、~
 かといって放って置くと[[弩]]持ちのボスに喧嘩を売り勝手に玉砕、しかもゲームオーバーとなってしまう~
等など痛い目に遭う要素があるため気を抜くことは出来ない。~

落とし穴は何度もやり直して暗記するか敵の動きから予想でもしない限り普通の地面と見分けが付かないが~
飛行兵は落とし穴の上を通っても大丈夫な上、穴の上に止まっている間地上兵はそこを通っても穴に落ちないため~
場所さえ分かればアーチ対策をした飛行兵を置いておく事でスムーズな進軍が出来る。~
384助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 16:44:41 ID:T6agrc1f
レオナルド、キャンセルについての段落をシンプルにしたり他の所もちょこちょこと。

*レオナルド
暁の女神に登場する[[アーチャー]]で[[暁の団]]の一員。~
第一部序章の3ターン目から[[竜の盾]]持参で自軍に加わってくれる。~

デザイナーズノートによると実は貴族出身で3年前までは士官学校に通っていたらしい。~
しかしデインが敗戦したことで帝国駐屯軍が押し寄せて来たため学校の仲間らと逃亡。~
仲間達は皆捕まってしまったらしいがレオナルドは偶々出会った[[エディ]]に助けられて難を逃れている。~
その経験のせいか拠点会話における彼の発言は現実的というか悲観的というか…、~
エディの発言が理想論的だったり楽観的だったりするのとは対照的である。~

ユニットとしての彼について話題に上がるのは彼の持つ[[キャンセル]]スキル。~
キャンセルそのものは便利なスキルなのだが、基本的に反撃を受けないように運用したい弓兵とは~
食い合わせが非常に悪く、ほとんどのプレイヤーは剥がして他のキャラに付けるだろう。~
弓兵や魔道士との戦いを想定した(特にレオナルドの魔防成長率は男性物理職では単独トップの55%)~
ゲームデザインという事なのか、もしくはスキル着脱システムをプレイヤーに考えさせるためのデザインなのか…。~
もちろん着けたまま頑張って育てて[[弩]]を使って暴れまわるというのも選択肢の一つ。~

更に彼を一軍とするには初期値・成長率共に優れた[[シノン]]というあまりに高い壁が立ちふさがる。~
[[ヨファ]]と比べても出撃マップが少ないため弓兵の中では三番手の烙印を押されがちである。~
三番手と言っても最上級職の[[神射手>神射手(サジタリー)]]が強クラスという事に加え、~
終章では精霊や[[セフェラン]]の攻撃に耐えられるよう魔防が重要であるため~
前述の通り物理職としては破格の魔防成長率を持つレオナルドなら、育てれば十分な見返りをくれるだろう。~

なお、[[海外版]]では彼専用の武器ルグナサドが手に入る。~
速さ+5の補正が付くので速さの上がりにくい彼にはありがたいことである。~
385助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 23:25:20 ID:Zf9ok8Gs
*ホルス
新・暗黒竜と光の剣の追加キャラの一人で、12章外伝で参加する。~
シリーズでも珍しい美形[[ジェネラル]]で、高級感のある白い鎧が特徴。
元アカネイアの騎士だったが、領民を守るためにドルーアに降る。~
生存したままクリアすると仲間になるが、倒した場合はクリア時の会話が異なる。~
またマルスで話しても仲間にこそならないが会話がある。イベント回想を埋めたい人は注意。~
(この章のタイトルである「裏切りの持つ価値は」は、彼の死亡時に[[ニーナ]]が語る言葉である)~

初期能力は同じジェネラルの[[ロレンス]]と比較すると技や速さが圧倒的に高いが、下級職から育ててきたキャラクターほどではない。~
そして美形にもかかわらず成長率は壊滅的。合計値では[[ジェイガン]]すら下回るワースト3位。もちろんロレンスより遥かに下。~
シナリオ的には使ってあげたいが、能力的にはあまり良いキャラクターではない。~
ただ12章外伝出現のためにかなりの人数を死亡させているはずなので、仕方なく使うことになる可能性は高い。~
さいわいジェネラル自体の成長率がそれなりにあるので、難易度ノーマルなら何とか通用する。~
386助けて!名無しさん!:2010/02/04(木) 23:52:42 ID:Zf9ok8Gs
*アテナ
新・暗黒竜と光の剣で追加されたキャラクター。6章外伝の村で仲間になる。~
背格好は[[アイラ]]や[[ラクチェ]]を思わせる女剣士。~
漂流していたところを助けられたとのことで、カタコトである。異国の出身なのだろうか。~
その出自はよくわからないままエンディングで去っていく。~

追加キャラクターとしては強い部類で、初期能力は高く成長率も悪くない。~
やや幸運が低いが、[[剣士]]のままなら[[ナバール]]と並ぶ程のソードマスターに育つ。~
兵種変更すると技と速さが激減するが、ある程度育った後ならそれもありだろう。~
そこそこ優秀なキャラクターだけに、「生存者15人未満」という外伝分岐の条件が惜しまれる。~
外伝参入キャラとしては一人目なので、最小限の死亡数でアテナだけを参加させることもできるが……~
387助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 00:28:20 ID:Kr3j0vOF
>>386
アテナ「オレサマ オマエ マルカジリ」
普通に加入すれば結構人気になったかもしれんのになあ・・・

クーガーにもっと追記
*クーガー
聖魔の光石に登場するグラド帝国の[[ドラゴンナイト]]。~
[[帝国六将]]の「日長石」の[[グレン]]の弟で彼の副官を務めていたが、~
[[ヴァルター]]の凶行により兄を喪う。~

エフラム編10章、エイリーク編では13章で仲間にすることができる。~
顔がグレンと違いどう見ても悪役の顔であり、[[天空のムチ]]をドロップアイテムとして落とすが、~
エフラム編では[[ターナ]]または[[デュッセル]]、~
エイリーク編ではエイリークで話しかけて仲間に出来るので倒してはいけない。~
またエフラム編での初期パラメーターが他のドラゴンナイトと同等か少し強い程度なのに対し、~
エイリーク編での初期パラメーターはエフラム編と比べてレベルが上がっているものの、~
兄をエイリークに殺されたとヴァルターに吹き込まれたからなのか大幅に上がっている。~
特に力は18前後と驚異的な数値になる。~
飛行系ユニットの中ではトップクラスの破壊力を持つため、~
そのパワーの上限値をあげるためドラゴンマスターにするか、~
高いパワーを生かして[[ワイバーンナイト]]にするのかは自由だ。~

支援関係は[[ゼト]]・[[アスレイ]]・[[ナターシャ]]・ターナ・デュッセル。~
会話の中で相棒とする飛竜がゲネルーガという名前なのがわかる。~
後日談ではグラドを復興させるべく働いた後に流浪の旅へ。~
帰ってきた後には騎士でなく一兵士として生きる…という道を歩むが、~
ターナとのペアエンドでは流浪の旅の後フレリアの騎士になるという風に変化する。~
388助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 00:36:35 ID:VrZl8T3f
ロレンス無いのか…
ロレンスポジションはあるのに

*ロレンス
グルニアの将軍。ドルーアとの同盟に反対していたが、王への忠誠は捨てられずマルスたちと敵対する。~
タリス王と旧知の仲であるため、シーダで説得できる。~
しかしヒントは無く、誰で説得するのか判らず、殺すプレイヤーも結構いたようだ。~
DS版では[[カミュ]]に代わって本城を守っており、さらにマルスでも説得できるようになった。~

かなり老兵に見えるが、初期能力だけでなく成長率も高い。~
FC版では味方唯一の[[将軍]]で、高い守備で優秀な盾役となってくれる。~
[[ジェネラル]]が他に登場するSFC版でも、守備の初期値が19まで上がっており、むしろ強化されている。~
ただしDS版では下級職キャラがより強く育つために、相対的に今ひとつ。~

紋章の謎の第二部では、1章のボスとして登場。~
[[ラング]]の圧制に耐えかねた反乱軍を率いていたが、登場時にはすでに重傷を負っており、マルスで話すと自爆して果てる。~
ただし後味は悪いが、倒しても問題は起きない。装備も壊れた槍なので危険も少ない。~

「後半に敵方から寝返る老ジェネラル」は後のシリーズでもよく登場する。~
→【[[ロレンスポジション]]】~
389助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 01:29:31 ID:7iZvVlRm
*エッツェル
新・暗黒竜と光の剣で追加されたキャラクター。17章外伝に出現。~
亡き妻アーシェラの形見の指輪をグルニア軍に奪われ~
それを質にアリティア軍と戦わされることになる。~

あくまで本人は従っているふりでありこちらへの戦意はほとんどないため
初期位置から移動してくることはない。~
ただし射程範囲に入れば攻撃してくるので~
反撃で殺したりしないためにも2マス以内には入らないようにしたい。~
彼を倒さずに玉座を制圧すればクリア後仲間になる。~

初期クラスはソーサラーで、魔力の初期値が高くBタイプ唯一の純粋な魔法系ユニットとなっている。~
故に基本的に兵種変更する必要はないが、魔道書で攻速が下がらないように~
あえて[[ウォーリア]]や[[バーサーカー]]にして力を上げるという手もある。~

ちなみに[[レプトール]]、[[カナス]]、[[イズカ]]に並ぶ眼鏡キャラである~
390助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 01:31:23 ID:7iZvVlRm
*ユミル
新・暗黒竜と光の剣で追加されたキャラクター。20章外伝に出現。~
怪力を誇る大男でその風貌からバケモノと呼ばれることもあるが心は優しく、~
自分を人間として扱ってくれた村人たちを守るためにグルニア軍と対峙する。~
当初はアリティア軍も村人に危害を加えるのではないかと身構えていたが、~
[[マルス]]で会話し敵意はないことを伝えると引き下がり、クリア後に仲間になる。~
なんだか封印の剣の[[ゴンザレス]]を彷彿とさせるキャラである。~

初期クラスは[[ウォーリア]]。~
見た目どおりHPと力は高いが、他の能力値は並。~
加入レベルが10と高く成長率も低いのでもはやほとんど伸びず、ノーマルでも見せ場はほとんどないだろう。~
彼を仲間にするには20章クリアまでに実に30人以上もの戦死者([[志願兵]]除く)を出す必要があり、~
その犠牲に見合う価値が彼にあるとはお世辞にも言い難い~
391助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 01:40:42 ID:uUDhywN+
新・暗黒の追加キャラの中で
ノルン、フレイ、アテナ、ホルス、ユミルは神話から名前が取られてるけど
エッツェルだけなんか仲間はずれっぽいよなー
392助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 03:39:00 ID:HvQAi8yg
離脱マップ、記述増加
ちょっと増やしすぎかもしれない、ダメかな

*離脱マップ
トラキア776で登場。~
[[リーフ]]が特定位置に到達することによってクリアとなる。~
ただし、リーフが離脱した時点でマップ上に残っている味方ユニットは全て敵の捕虜となってしまい、~
救出するまで以降のマップには出陣不可能となるため、~
リーフ以外のユニットを先に離脱させなければならない。~
初登場となる4章でそのことを一応リーフとフェルグスが説明しているのだが、~
ちゃんと話を聞いていない・リセットを繰り返して忘れた等の理由でリーフを真っ先に離脱させてしまい、~
4章外伝で暗闇にひとりポツンと立っているリーフの姿に絶望を覚えたプレイヤーも相当数いるという。~
~
「ぼくが『りだつ』するのは 他の者が 全員『りだつ』したあとだ!」~
~
なお置き去りにされたキャラは死亡ではなく、「捕虜になる」というのがポイント。~
捕虜が存在すると、ゲーム終盤に救出マップである21章外伝に分岐するのである。~
敵に捕獲させるより簡単なため、19章などでわざと誰か置き去りにするのが常套手段。~
また評価狙いの場合に、移動力が低くて離脱に時間のかかる[[ダルシン]]を5章で置き去りにし、~
21章外伝で無事に回収するテクニックも広まっている。~
他に14章外伝で「普通に出撃したダルシンが山を歩けず離脱地点に辿り着けない」~
(体格20あれば担げないので捕虜確定)という事例も有名。~
ダルシンが仲間になる4章から5マップ連続で離脱マップだし、どうも離脱マップはダルシンと縁があるようだ。~
~
「ディアナ、ユベル… 待っていろ もうすぐ、もうすぐ帰るからな…」~
~
関連~
【[[グレイド]]】【[[ダルシン]]】
393助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 05:05:33 ID:e9V6uvw0
*ガルザス
トラキア776の登場人物。クラスは[[マーシナリー]]。レイドリックに雇われた傭兵。~
オードの聖痕を背中に持つ、滅亡したリボー一族の王子。聖戦の系譜の[[シャナン]]は従兄弟にあたる。~
シャナンの祖父がリボーを滅ぼし、そのために様々な苦労をさせられてきた経緯から~、
シャナンには協力しないものとレイドリックに見られている。~
[[マリータ]]の実の父親であり、レイドリックに捕らわれた彼女をサイアスに託して逃がし、~
24章で再会した際には、彼女を助け育てたエーヴェルへの恩を返すため、マリータの説得に応じて仲間になる。~
その強さはすさまじく、それを理由にレイドリックに経歴やマリータを逃がしたことを黙認されたり、~
[[セティ]]をして「[[フォルセティ]]でも倒せるかどうかわからない」と言わしめるほど。~
(実際のゲームではフォルセティならまず倒せるが)

ユニットとしては、[[お助けキャラ(終盤)]」のポジションにいるため、全キャラ中最も高い初期値を持つ。~
剣だけでなく斧による間接攻撃も可能で、移動力も普通のマーシナリーより1高く、~
追撃必殺係数も3と優秀で、流星剣・月光剣のスキルも持ち、極め付けにマリータから20%の支援を受ける。~
まさにお助けキャラの鑑である。~
ただし、トラキアの常としてその強さゆえに終盤の状態異常杖の猛攻のターゲットにされやすく、~
対策をしないとバサークやスリープであっさり役立たずとなるので注意が必要。~
なお、レベル20なので成長することはないものの、内部データでは成長率が設定されており、~
その数値はオルエン・イリオス・ゼーベイアと全く同じ数値である。使い回しだろうか。~

EDの後日談では、マンスター解放後(終章クリア直後)に姿を消し、以後一切の消息を絶つ。~
394助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 17:31:44 ID:7um8vdK4
*レテ
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場する獣牙族の[[ラグズ]]でガリア人。~
猫耳だったりツンデレっぽく見えたりするがそういう目で見ると大きく裏切られることになる。~

蒼炎ではゲバル城でデイン兵に包囲され絶体絶命のピンチになっていたアイク達を救出。~
しかし元々不信感があったとは言え登場早々「ベオクは能無し」とけなしたために[[セネリオ]]が挑発、~
その言葉に今度は[[モゥディ]]がキレて、といきなりトラブルの種をまいている。~
その後ベグニオンへと行く傭兵団にガリア側の戦力として加入するがその理由も~
他の者達が行きたくないと言うし王の命令だから、であり彼女としては行きたくなかったようだ。~
このベオクに対する接し方は部下であるはずのモゥディにすら頭が固いと評されている。~
とは言うもののベオク製作の短刀を食事用に愛用している等ベオクそのものを否定するつもりはなく、~
「ベオクが皆、アイクのようにラグズと普通に接してくれるなら…」と発言しているように~
彼女の言動もラグズのおかれている状況に憤りを感じているからなのだろう。~

同時期に加入するモゥディと比べると力や守備で劣ってはいるが、技や速さで優れる剣士タイプ。~
[[ツイハーク]]の説得・[[ソーンバルケ]]の加入に必要だがこれらは二人のうちどちらでも可能。~
だがレテは章開始直後に化身できるため速攻クリアを求めるプレイヤーにはよく好んで使われる。~

支援相手はアイク・[[ジル]]・[[ムワリム]]・[[ライ]]の4人。~
嫌ラグズ派であったジルや元奴隷であったムワリムに良い意味で影響を与えている。~
ライとの支援には次回作に登場する[[リィレ]]や[[キサ]]の名前が出てくる。~

暁では2部から登場。クリミアに滞在しているが恐らく交換武官となったのだろう。~
双子の妹リィレとは疎遠だったらしいが作中で和解している。~
しかし仲直りの印として妹からもらったのは「[[恐怖]]の書」。似合うと言われたがもちろんレテは憤慨している。~
395助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 18:40:53 ID:nwNR3rSN
ガルザスをちょっと修正・追記しました。

*ガルザス
トラキア776の登場人物。クラスは[[マーシナリー]]。レイドリックに雇われた傭兵。~
オードの聖痕を背中に持つ、滅亡したリボー一族の王子。聖戦の系譜の[[シャナン]]は従兄弟にあたる。~
シャナンの祖父がリボーを滅ぼし、そのために様々な苦労をさせられてきた経緯から~、
シャナンには協力しないものとレイドリックに見られている。~
[[マリータ]]の実の父親であり、レイドリックに捕らわれた彼女をサイアスに託して逃がし、~
24章で再会した際には、彼女を助け育てたエーヴェルへの恩を返すため、マリータの説得に応じて仲間になる。~
その強さはすさまじく、それを理由にレイドリックに経歴やマリータを逃がしたことを黙認されたり、~
[[セティ]]をして「[[フォルセティ]]でも倒せるかどうかわからない」と言わしめるほど。~
(実際のゲームではフォルセティならまず倒せるが)
最終章に登場する魔戦士[[ツヴァイ]]は、24章時点での彼と全く同じ能力値・スキル・所持品であり、~
ガルザスが未加入あるいは死亡・捕虜である場合、彼の顔グラフィックが当てられる。~

ユニットとしては、[[お助けキャラ(終盤)]]のポジションにいるため、全キャラ中最も高い初期値を持つ。~
剣だけでなく斧による間接攻撃も可能で、移動力も普通のマーシナリーより1高く、~
追撃必殺係数も3と優秀で、流星剣・月光剣のスキルも持ち、再行動も☆5と最高で、
極め付けにマリータから20%の支援を受ける。まさにお助けキャラの鑑である。~
ただし、トラキアの常としてその強さゆえに終盤の状態異常杖の猛攻のターゲットにされやすく、~
対策をしないとバサークやスリープであっさり役立たずとなるので注意が必要。~
なお、レベル20なので成長することはないものの、内部データでは成長率が設定されており、~
その数値はオルエン・イリオス・ゼーベイアと全く同じ数値である。使い回しだろうか。~

EDの後日談での異名は、「オードの黒剣士」。
マンスター解放後(終章クリア直後)に姿を消し、以後一切の消息を絶つ。~
396助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 18:44:39 ID:7um8vdK4
*モゥディ
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場する獣牙族の[[ラグズ]]でガリア人。~
ガリア国王[[カイネギス]]の使者として[[レテ]]と共にアイク達を迎えに来た。~
その巨体に反して穏やかな性格をしており、時には上司であるはずのレテを諌める事もある。~
ラグズは鳴き声で意思疎通するが言葉は無用な戦いを避けるから、とテリウス共通語を覚えた。~
ただ少々なまってはいるが…(一例「…モゥディの言葉、ダいじょうぶか?チゃんと通じてイるか?」)~
だがそんな彼も「半獣」と言われると一転、手がつけられない程にキレる。~
作中では[[セネリオ]]に対してキレるのがよく知られているが、12章で[[ジル]]と交戦した際もキレている。~
普段おとなしい人ほど怒らせると怖いとはよく言ったものである。~

同時期に加入するレテと比べると技や速さは負けるが力や守備で勝る戦士タイプ。~
しかし章開始時点での化身ゲージがぶっちぎりで最下位。ゲージが溜まり化身できる頃には戦いが終わっていることも多い。~
[[ツイハーク]]の説得や[[ソーンバルケ]]の加入はレテでも行えるため、やや使いづらさが目立つユニットである。~
どうしても使いたいなら中盤手に入る半化身の腕輪を装備させると良い。能力は下がるけど。~
他には非化身中に敵にわざと殴られてゲージを溜めるという荒業もあるがマニアックではお勧めできない。~
ただスキルぶちかましが[[ステラ]]説得に役に立つため13章には出す、と言う人は多いのではないだろうか。~

支援相手は[[ミスト]]・[[イレース]]・ソーンバルケ・[[ウルキ]]・[[ライ]]の5人。~
ライとの支援を見ると森でリスと昼寝してるのが好きらしいが、その辺りのイメージは両作品のギャラリーを見ると分かるだろう。~
397助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:16:56 ID:7T5EMwW+
*バール
聖魔の光石に登場する巨大な蜘蛛の魔物~
主に山地に生息し、脚の鋭い爪で獲物を襲う特徴がある。~
シナリオ内では6章に登場したものが印象深く、山からじわじわと迫ってきて村人に襲い掛かることで恐怖感を演出している。~
村人が襲われる前に[[ヴァネッサ]]をバールの攻撃範囲内に置けばそちらに向かうので早めに送り込みたい。~

ユニットとしてはHP・力・守備が高く反面技が低いパワータイプで、山を移動することが可能。~
威力は低いが毒状態になってしまうどくの爪や攻撃力の高いするどい爪を装備している。~
命中が低いからと高をくくっていると思わぬ一撃を受ける可能性があるため守備の低いユニットはなるべく遠ざけておくこと。~
398助けて!名無しさん!:2010/02/05(金) 20:25:41 ID:7T5EMwW+
*エルダバール
聖魔の光石に登場する[[バール]]の上位種で赤い蜘蛛の魔物~
バールの頃から高かったHP・力・守備がさらに強化され、特にHPは難易度によっては60前後にもなる~
装備もするどい爪の他に攻撃力が高い上毒状態になってしまうもうどくの爪を持つ者もいるためよりいっそうの注意が必要である。~
しかし弱点はバールと変わらないため魔法で攻めるのが有効である。~
399編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/02/06(土) 01:17:38 ID:6XPbLzQe
ノベラ・ケジダ・フュンフ・ニイメ・ヨーデル(封印)・ゴーゴン・ボイズ・ガーネフ
・騎士の護り・ラグズガード・ベオクガード・女王エリンシア(>>350->>366
までチェック、wikiに反映しました。

○最近投下が多いですね、有りがたいことです。
投下だけでなくツッコミや感想などもバンバン入れてほしいですね。
○ハルヴァン(>>381)
オーシンの方が目立つのは確かですがネガティブ過ぎでは?
もう少し前向きの内容に出来ると思います。
○ハードLv5(>>382)
これは個人的な感想なので特に何も意見がなければそのまま反映しますが、
ハード”レベル5”で有る必要があるのかなという気が…。
○離脱マップ(>>392
これも個人的な感想なので特に何も意見がなければそのまま反映しますが、
ダルシンに関する部分はダルシンの項で語った方が良いような気がします。
400助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 02:35:00 ID:+ldjsf6P
ノルンはドーガの嫁。

*ノルン
新・暗黒竜と光の剣で追加されたキャラクターの一人。初期[[クラス]]は[[アーチャー]]。~
アリティア軍の苦戦を聞き、祖国のために弓を取り志願兵となった少女。~
[[ドーガ]]に連れられ、グラ軍に追われていた[[マルス]]たちと合流する。~
戦後はアリティアに戻り、一人の女性として幸せな人生を送ったようだ。~

序章を終了した段階で自軍ユニットが4人以下である場合にのみ登場。~
[[囮]]イベントで強制的に一人を失うため、彼女の加入にはさらに一人以上の犠牲が必要となる。~
そのためノルンを仲間にするために誰を犠牲にするか(あるいは仲間にしないか)という選択肢がプレイヤーを悩ませる。~

全体的に見て[[ゴードン]]以上の高い成長率を持っているが、~
彼女は弓兵であるにも関わらず技の初期値が全キャラ中最低の「1」しかない。([[ジェイク]]と同値)~
弓の命中率が高く、技の伸びもいいため実際はそこまで困ることはないが、~
第1章で彼女のパラメータを確認して驚愕したのプレイヤーも多いのではないだろうか。~
401助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 02:46:35 ID:NiJSpCJZ
*コノモール
トラキア776の登場人物。クラスは[[パラディン]]。~
アルスターの騎士で、彼の指揮する軍団は北トラキア最強と言われている。~
人一倍の愛国心を持ち、アルスターの復興を強く望んでいるが、~
それゆえに人質にされているミランダ王女を案じ、帝国に加担している。~
19章では敗走するリーフ軍を追撃するが、16〜17章を森ルートで通過した場合のみ、
ミランダでの説得が可能となり、自分の部下と共にリーフ軍に加入する。~
砦ルート16章でも敵の増援として登場するが、部下を一人でも倒されると早々に離脱してしまう。~
その際、彼が持つ見切りMは是非とも盗むなり眠らせて捕獲するなりして入手しておきたい。~

ユニットとしては、初期値・武器レベル共に高い即戦力タイプで、兵種的にも恵まれている。~
特に技は18とトップクラスで、やや低めの力と速さの成長率も高く、特に力は全ユニット中1位の成長率を誇る。~
また、指揮☆1・再行動☆1・ミランダからの支援+20%・突撃のスキル・追撃必殺係数2など、
強さを補強する各要素をそつなく持っている。~
指揮目的で出撃させるだけでも良いが、これらの要素を活用すれば運用の幅は比較的広い。~
ただし、レベルが13と成長の余地がほとんどないこと、他の優秀なライバル騎兵にはかなわないことなどにより、~
加入時点で戦力が充実している場合、物足りない性能であるのは否めない。~
また、同じポジションにいる[[アマルダ]]の方が総じて高いポテンシャルを秘めているのも印象を下げる一因だろう。~
402助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 03:18:04 ID:NiJSpCJZ
*スリープの剣
聖戦の系譜、トラキア776に登場する武器。文字通り、攻撃を当てた敵を眠らせる強力な武器。~
その分、他の剣と比較して武器としての性能には難があり、特に重さがネックとなる。~

聖戦ではパティ(デイジー)の初期装備。「30-敵の魔法防御」の確率で眠らせる。~
普段はそこまで当てにできる確率ではないが、闘技場で使うと相手を永眠させることができ、~
眠らせた時点で勝利は確定となる。装備レベルもCと、剣を使えるユニットなら誰でもOKなので、~
闘技場で勝てない場合はこの剣に頼るのもよい。~
また、魔法防御が31を越えた敵は100%眠らせるというバグ(?)がある。~
ユリウスをナーガ無しで倒すための手段の一つとして有効。~

トラキアでは装備レベルA・重さ20・命中55と随分性能が低下し、また門や玉座の敵は眠らせられなくなった。~
その分、当てれば100%眠らせることができるため、トラキアのスリープの仕様と相まってより強力になったとも言える。~
また、当てた時点で戦闘が強制終了し、勝利数が1増えるようになっている。~
ルート分岐をする16章で、砦・森ルートのどちらでも手に入り(砦では3本・森では1本)、~
直後の18章の[[ゼーベイア説得]]において特に有用な対処法となる。おそらく狙った入手タイミングなのだろう。~
24章外伝ではこれをもったマーシナリーが増援として大量に登場し、ワープしてくる。~
403助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 12:46:01 ID:HbQQpmbz
*スリープの杖
遠くの敵を眠らせて「スリープ」状態にする杖。~
眠らされたユニットは数ターンの間一切行動できなくなり、反撃もできなくなる。~
味方が使う分には便利だが敵に使われると鬱陶しいことこのうえない。~
シリーズによってはこの杖以外に[[スリープの剣]]やブリザードの書、~
[[狙撃]]など追加効果で眠らせる武器やスキルも存在する。~

なお、トラキア776ではこの効果が非常に強力なものになっており、~
・自然回復せず、レストで回復するかポイズンなど他の状態異常が上書きされない限り絶対に治らない~
・力、魔力、技、速さ、守備が0になる~
・騎兵、飛兵は強制的に下馬状態になり、捕獲可能に~
要するにくらった相手を完全に丸腰状態にしてしまい、~
どんな強敵でも簡単に倒したり捕えたりできるようになる。~
当然自軍がくらうと窮地に陥りかねないので、~
敵にこの杖を持つユニットがいれば速効で倒すかサイレスで封じた方がいい。~
(それでも[[サイアス]]のスリープは防ぎようがなかったり…)~
404助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 12:48:43 ID:HbQQpmbz
*サイレスの杖
主に敵の魔道書や杖の使用を封じる杖。~

初出の紋章の謎(2部)では少し仕様が異なり、次の自軍ターンまで~
敵味方全員の魔道書と杖を使用不可にするというものだった。~

聖戦の系譜以降は敵1体を「サイレス」状態にして数ターンの間魔道書と杖を使えなくするというものになった。~
聖戦では[[ディアドラ]]の初期装備でサンディマを倒す際の必須アイテムだが、~
[[シグルド]]の愛の告白の別バージョン見たさに敢えてこれ無しで挑むプレイヤーも多い。~

なお、トラキア776ではその効果が強力になっており、~
魔法や杖が使えない他に会話や説得までできなくなる。~
さらにターン数経過による自然回復はしないので~
[[ティナ]]の[[シーフ>シーフの杖]]がうざいからとうっかり黙らせようものなら~
[[サフィ]]が近づいてもウンともスンとも言わなくなって涙目なんて事態になることも…。~
405助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 13:03:12 ID:HbQQpmbz
*バサークの杖
敵を混乱させて「バサーク」状態にする杖。~
コマンドを受けつけなくなり、敵味方の区別なく襲いかかるようになる。~
当然敵は自軍の最強クラスのユニットを狙い撃ちしてくるので~
かかりそうなユニットのそばには[[レスト]]持ちを待機しておいた方がいい~
406助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 16:25:06 ID:NiJSpCJZ
*大地の剣
聖戦の系譜、トラキア776に登場する武器。~
HPを吸収する効果があり、間接ではリザイアを発動する優秀な魔法剣。~

聖戦の系譜では、3章で[[ラケシス]」が[[エルトシャン]」と会話することで入手できる。~
エルトシャンから渡される際には、「俺に万が一のことがあれば、形見と思え」と言われるのだが、~
その直後に処刑されるため、本当に形見となってしまう。~
武器としては他の魔法剣と同じ性能だが、耐久度が10と、50が基本の聖戦の武器としては異例で、~
最も活躍しそうな一般兵相手の無双には役に立たない。修理費も1回1000Gと、神器と同様の経費が掛かる。~
大盾を無効化するという大きなメリットがあるので、城を守備するボスに温存するのが賢明だろう。~
なお、耐久度の概念がない敵が持つと、恐ろしい武器と化す。~
終章のペガサス3姉妹が所持しているほか、親世代・子世代共に闘技場の最後の敵が所持している。~

トラキアでは聖戦での入手経緯からか、[[ナンナ]]の専用武器として登場。~
聖戦と比較して命中・重さが上昇しており、何より耐久度が10→60と大幅に増えたのが最大の変更点。~
初期値・成長率共に低めのナンナを、立派な戦力に押し上げる性能を持つ。~
[[怒りナンナ]]にすることで、その強さはさらに増強されるが、調子に乗って使いすぎないように注意。~
407助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 17:29:22 ID:qT4labms
*ゾルダム
烈火の剣エリウッド編17章(ヘクトル編18章)のボス~
黒い牙の一員である[[シャーマン]]で、[[ニニアン]]を狙い船団を率いて~
魔の島へ向かうエリウッド達の乗る海賊船に挟み撃ちを仕掛けてきた。~

烈火の剣で初めて[[ルナ]]を使う敵で、一般シャーマンとさほど変わらない攻撃力になめてかかるこちら側を返り討ちにしてくる強敵。~
[[闘技場]]でキャラを育てたりしていない場合、必殺が出ると即死は免れないため、~
幸運の高いキャラで削ってから一気に止めを刺しておきたい。~
またはやての羽を持っているので戦う前には盗賊で盗んでおくことも忘れずに。~



408396:2010/02/06(土) 19:40:20 ID:QMH54aF+
モゥディの支援部分について追記します

*モゥディ
(中略)
支援相手は[[ミスト]]・[[イレース]]・ソーンバルケ・[[ウルキ]]・[[ライ]]の5人。~
緊張しがちなミストを落ち着かせたり、食べるお金がないイレースに御馳走したり、と周りへの気遣いが多い。~
一方でウルキとの会話では空を飛んでみたいと思うなどプレイヤーを和ませるような会話もしてくれる。~
またソーンバルケとの会話での「女神には会ったコとがない。モし…会えたら文句を言ってヤる。」は秀逸。ぜひとも一度は見ていただきたい。~
ちなみにライとの支援を見ると森でリスと昼寝してるのが好きらしいが、その辺りのイメージは両作品のギャラリーを見ると分かるだろう。~
409助けて!名無しさん!:2010/02/06(土) 23:58:09 ID:WXpa/nG9
>>377
>ルイーズとヘレーネ
現在の記述はスマートじゃないが、わざわざ【関連】に入れて見に行ってもらうような存在かともちょっと思い悩むところだ。
実用的に考えるなら書いてあった方が手っ取り早いとも言えるしなー……
ところで、ヘレーネがエトルリアの「王女」って記述はあったか(あるのか)?
「エトルリアから嫁いだ」「高貴なエトルリアの血」という表現からだとちょっと曖昧だと思うんだが。


ハードでしか使ったことないから、ノーマルでの危険がどの程度か掴みかねている。

*エレン
[[封印の剣>ファイアーエムブレム 封印の剣]]の登場人物。クラスは[[僧侶]]。~
ギネヴィアの側仕えを務めるエリミーヌ教団のシスター。~
真面目で信心深い、わざわざ言うまでもないくらいの正統派である。~
[[サウル]]との支援会話を見るに、真面目すぎて若干天然が入っているような節もある。~
男性が苦手で、今では親しい仲の[[ツァイス]]も「口をきいてもらえるまで何年もかかった」らしい。~
[[チャド]]や[[ルゥ]]と話している時にそれらしい様子は無いので、子供は問題ないようだ。~
更に同業者とはいえ明らかに成人男性のサウルとも普通に会話しており、どこまでが苦手の範疇なのかはちょっと謎。~
支援会話の相手は上記の4人に加えて同じくギネヴィアに仕える[[ミレディ]]の合計5人。~

2章開始時に加入する、最も加入の早い杖使いだが、~
実は魔力・幸運・魔防の成長率が高くそれ以外の成長率が低い、[[リリーナ]]並に極端な性能で、~
特に守備は初期値0・成長率5%と、僧侶であることを考慮しても尋常でない[[豆腐]]。白いだけに。~
HPと速さも伸びないため、魔法系以外には攻撃されないように特に気を配らないと非常に危険。~
ハードモード終盤では常に即死圏内ということも十分有り得る。~
得意な役割に徹すれば優秀なので、バランスはいいが[[必殺の一撃]]が怖いサウルとはどっこいどっこいという感じだが、
エレンの2章後に加入する[[クラリーネ]]の使い勝手が非常に良いので、どちらも[[二軍]]落ちしがち。~
ただし、封印において光魔法を使える=[[アーリアル]]を使えるクラスは[[司祭]]だけなので、~
[[ヨーデル]]以外にアーリアルを使わせたい場合は話が変わってくる。~
410助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 00:37:34 ID:ROcyH/Pq
*マトローナ
暁の女神に登場する武器レベルSSの杖~。
[[ミカヤ]]専用で装備中は守備+5のボーナスがある。~
射程は無限で対象のHPを全回復する上~
バイオリズムを絶好調にする効果もある。~
だが対象が一人しか選べないため~
ボスの範囲攻撃も手伝ってか[[リザーブ]]の方が使い勝手はよい。~
~
何気に必殺率が100のため[[杖ポコ]]の方が需要があったりする。~

411助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 00:38:22 ID:lXUybEdN
>>405
バサークなら、平民でユリウス撃破作戦とか俺のダルシンが!とか
リーダス兄弟同志討ち作戦とか色々思いつけると思うんだが…。
スリープ・サイレスを見る限り良い内容を書ける腕前なのだから、
慌てて投下せずじっくり行けばいいんじゃないか?
誰かに先を越されても内容をより良くすればいいだけだしな。
412377:2010/02/07(日) 00:40:45 ID:lXUybEdN
>>409
エトルリア王女ってのは封印19章Aor20章Bでのロイのギネヴィアへの発言から。

で【関連】の位置づけについてなんだが、
俺としては「本文に書ける程の強さではないけど関係は有るよ」ぐらいの位置づけで。
リンクで飛ぶかどうかを選ぶのは受け手側の自由だと思うので、
「わざわざ【関連】に入れて見に行ってもらうような存在か」と考える必要はないんじゃないかな?
それにスマートにはまらない文章を入れて”実用的”と取るのもどうだろうかと思う。

413助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 01:15:36 ID:DYavKFV/
>>412
あー、封印の方か。把握。
>【関連】
「リンクはとりあえず辿るもの」「情報はあるに越したことはない」って前提はちょっと俺自身の感覚に拠りすぎてたか。
他に物申すことがある人がいなければそっちの方向で。
414助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 01:40:19 ID:lceqnLzG
>>410
マトローナってSSなだけでミカヤ専用じゃ無くなかったっけ?
415助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 01:45:54 ID:ROcyH/Pq
暁キャラってなかなか追加されないね

*ルカン
蒼炎の軌跡及び暁の女神に登場する聖者でベグニオン元老院の一人。~
副議長であり私服を肥やすためには手段を選ばない。~
デイン駐屯軍の不手際をもみ消そうとして視察団の参加を申し込むが~
神使[[サナキ]]に却下され逆恨みをすることに。~
それが引き金になったのか神使派に対立し、さらにラグズ大進攻を勃発させる~
かなりの策士でその際には神使を軟禁し、議長の[[セフェラン]]を投獄させるほど。~
先代神使暗殺を命じた張本人でありその罪を鷺の民になすりつけるなど業も深い。~
最後は[[正の使徒]]になり女神の捨て駒にされることになる。~
~
4部3章に現れるが途中で撤退し実際に戦うことになるのは終章になる。~
[[レクスオーラ]]を装備し、リワープで自軍兵から逃げまわる。~
さらに6ターンごとに全体に成功率が20%上がったサイレスを放つ上、~
奥義「[[[暁光]]」持ちのため今までの敵将とは一線を画す実力を誇る。~
416助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 01:46:58 ID:ROcyH/Pq
>>414
すまんおぼろげにしか覚えて無くて
確かそうだったような気がしたのだが
417助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 01:53:48 ID:lceqnLzG
>>416
すまん俺も適当なんだが攻略サイトにSSって書いてあったから
418助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 01:57:00 ID:ROcyH/Pq
手元の攻略本にそう書いてあるんだよな
マイコミの奴なんで信用出来るはずなんだけど
419助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 02:08:00 ID:lceqnLzG
>>418
じゃあそうなのかな
確認しようにもちょうどいいセーブデータがないんだなこれが
420396:2010/02/07(日) 11:55:16 ID:j1A3ip9S
複数の攻略サイトで確認してきましたがマトローナはSS武器なだけでミカヤ専用ではありません
女王・戦乙女・大賢者(闇)はSまで、大賢者(理)はAまでしか上がらないので使えません
というわけでマトローナ修正案を投下します

*マトローナ
暁の女神に登場する武器レベルSSの杖~。
巫女・聖者・宰相が使うことが出来、装備中は守備+5のボーナスがある。~
射程は無限で対象のHPを全回復する上~
バイオリズムを絶好調にする効果もある。~
だが対象が一人しか選べないため~
ボスの範囲攻撃も手伝ってか[[リザーブ]]の方が使い勝手はよい。~
~
何気に必殺率が100のため[[杖ポコ]]の方が需要があったりする。~
421392:2010/02/07(日) 12:52:14 ID:g2FpQj2E
>>399
やっぱりダルシンについての記述はクドいですね
ダルシンについてはまた考えます。

*離脱マップ
トラキア776で登場。~
[[リーフ]]が特定位置に到達することによってクリアとなる。~
ただし、リーフが離脱した時点でマップ上に残っている味方ユニットは全て敵の捕虜となってしまい、~
救出するまで以降のマップには出陣不可能となるため、~
リーフ以外のユニットを先に離脱させなければならない。~
初登場となる4章でそのことを一応リーフとフェルグスが説明しているのだが、~
ちゃんと話を聞いていない・リセットを繰り返して忘れた等の理由でリーフを真っ先に離脱させてしまい、~
4章外伝で暗闇にひとりポツンと立っているリーフの姿に絶望を覚えたプレイヤーも相当数いるという。~
~
「ぼくが『りだつ』するのは 他の者が 全員『りだつ』したあとだ!」~
~
なお置き去りにされたキャラは死亡ではなく、「捕虜になる」というのがポイント。~
捕虜が存在すると、ゲーム終盤に救出マップである21章外伝に分岐するのである。~
敵に捕獲させるより簡単なため、19章などでわざと誰か置き去りにするのが常套手段となっている。~
~
関連~
【[[グレイド]]】
422助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 14:03:05 ID:HF29qchs
>>404
サイレス状態のユニットが会話できないのはトラキア以降すべての作品でだぞ
GBA三作品では支援会話も封じられる

*ジオル
グラ国王。クラスは暗黒竜では[[将軍]]、紋章・新暗黒竜では[[ジェネラル]]。~
アリティアを裏切ったグラ王国の国王ということで、[[マルス]]にとっては祖国や家族を奪った仇敵なのだが、~
紋章の謎までは、グラの裏切りはテキスト上でしか表わされることがなかったためか、いまいち影が薄い。~
新暗黒竜では、難易度ノーマルの[[囮]]イベントを起こした張本人であり、今までより悪役としてのイメージが強いが、~
[[カミュ]]や[[ミシェイル]]のように新暗黒竜で追加された戦闘曲「激突! 二つの正義」が与えられることはなかった。~
やはり戦闘前の会話で他国の騎士団の協力を当てにしていたり、「わしはまだ 死にたくないのだ」と言ったりする小物臭さが原因か。~
紋章の謎では[[シーマ]]という彼の娘が登場するが、彼女の母はジオルに無理矢理結婚させられたため、ジオルの事は嫌っている。~
戦闘においては暗黒竜では銀の剣、紋章では銀の槍、新暗黒では銀の槍とキラーボウを持って戦うが、~
どの場合でも反撃されない場所から集中攻撃すれば、そう難しい相手ではない。
423助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 18:07:57 ID:ROcyH/Pq
>>420
はっきりした情報がないため保留しときましょう

*神竜騎士(リンドブルム)
暁の女神に登場する竜騎士の最上級職。~
力、守備、技ともに上限が高い。~
この兵種につける[[ジル]]、[[ハール]]も成長率がよく、~
最高レベルに達する頃には殆どの能力が上限に達するのも珍しくない。~
斧が最高レベルに達するため武器の攻撃力も十分。~
ただし魔防が低く[[雷魔法]]が弱点なのは変りないため精霊に袋叩きにされないように注意すること。~
~
名前の由来はヨーロッパの伝説の飛竜全般の名称からと取ったようだ。~
~
関連~
【[[ハールの動く城]]】
424助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 18:46:23 ID:j1A3ip9S
*ムワリム
蒼炎の軌跡・暁の女神の登場する[[ラグズ]]でクラスは獣牙族/虎。~
ベグニオン帝国の北にあるグラーヌ砂漠を拠点とするラグズ奴隷解放軍の副首領(首領は[[トパック]])を務める。~
蒼炎では15章のボスとして登場。汎用・対アイク・対獣牙族との戦闘会話で「ひょっとしたら仲間になるの?」と思うが~
その思いは子供ユニットである[[ミスト]]・[[ヨファ]]・[[サザ]]に個別に用意されている戦闘会話を見ると更に深まるだろう。~
ただヨファ以外は一撃に耐えられるくらいは育てないとリセット一直線なので見る人はあまりいないだろうが。~
半化身の腕輪を装備しているため常に化身しているが動かない上に間接攻撃には対応できず、~
また回復される訳でもないので(クリア条件は[[制圧]]ではなく[[敵将の撃破]]なので拠点がない)それほど苦労はしないだろう。~
騎乗系でやると分かるが倒してもHPが1残ってくれるので安心して止めを刺そう。~
クリア後トパック共々加入し、次章から使うことが出来る。~

礼儀正しく言葉遣いも丁寧だがこれはかつて自分自身が奴隷であったためで、その出自には引け目を感じている。~
一緒にいるトパックが自分たちと同じように蔑まれる事を恐れ、当初はアイク達に彼を託し自分からも遠ざけようとしていた。~
アイクは生まれた瞬間に運命が決まる帝国の貴族制に疑問を唱えていたがそれに対しても~
「クリミア王女は王の血筋に生まれたから王女なんですよ?それすらも否定される気ですか?」と逆説的に問い掛けている。~
そんな卑屈ともいえる性格をしていた彼も[[レテ]]との支援を通じベオクと対等にありたいという自らの本音に気付き~
かつてラグズの恋人がいた[[ツイハーク]]や種族に関係なく接してくれる[[ラルゴ]]と出会うことで大きく変わっていく事になる。~

ユニット的に彼の期待値はレテとモゥディの中間あたりになるのでプレイスタイルに応じて三人のうち好きなキャラを使えば良いだろう。~
章開始時点の化身ゲージがやや低いが初期装備で半化身の腕輪を持っているのであまり気にはならないはずである。~
ただ当然と言えば当然だが幸運が他の二人よりも上がりにくい。~
蒼炎の支援は必殺回避が上がらずトパックとの固定支援でも上がらないので[[必殺の一撃]]には気をつけよう。~

暁では1部7章で加入。[[ビーゼ]]から親馬鹿と言われても軽くいなしたり、~
君付けで呼ばれるのを嫌がるサザにも笑って答えたりと三年前に比べると心に余裕が出来ていることが分かる。~
[[イズカ]]から薬を盛られ危うく[[なりそこない]]になりかけるが[[ラフィエル]]のおかげで事なきを得ている。~
また[[ミカヤ]]が[[印付き]]だと気付き、見た目に反し大人びた振る舞いをする彼女に気をつけるよう警告している。~
印付きが分かるというこの設定は蒼炎の時代にも、上記の戦闘会話に同じ子供であるはずの[[セネリオ]]だけがないことからも知ることが出来る。~
そんな彼は1部終了後、トパック・ビーゼと共にパーティから抜け、その後なんと4部4章まで出て来ることはない。~
再開した時にはもちろん足手まとい。トパックのように間接攻撃が出来るわけでもビーゼのように再移動が出来るわけでもない。~
そもそも暁では化身の仕様変更により獣牙族は根本的に使いづらくなってしまっている。彼を終章に連れて行くならば相当な愛が必要である。~
425助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 19:14:11 ID:g2FpQj2E
専用アニメ武器かー
誰でも使えるサンダーソードは省かれてるのね

*専用アニメ武器
通常同じ種類の武器なら戦闘アニメは同じなのだが、~
一部の専用武器のみアニメが変わる物がある。~
その場合なぜかやたらアクロバティックな動きをしたりと~
持ち主の自己主張溢れる物が多い。~
外伝は特定の状況下で見れ、聖戦の系譜・聖魔の光石・蒼炎の軌跡には無い。~

FC版・暗黒竜と光の剣の時代から、主に主人公専用武器が該当している。~
特に初代は[[マルス]]の[[レイピア]]、[[メリクル]]、[[ファルシオン]]の全てにあり、ちょっと多すぎるくらい。~
他は、~
外伝(ラスボス相手にトドメをさせる状況になった時のアルム ファルシオン)~
紋章の謎 マルス(レイピア、ファルシオン)~
封印の剣 ロイ(封印の剣)~
烈火の剣 エリウッド(デュランダル) ヘクトル(アルマーズ) リン(※デュランダル)~
※北米版ではソール・カティ。 ~
 日本版のデュランダルは普通は装備できないので、~
 本来ソール・カティに設定するはずだったのだろうが開発者のミスと思われる。~

DS版のマルスはファルシオンでも画面が光るだけになってしまった。~
426助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 20:11:24 ID:6F6YZbND
*ヴァーグ・カティ
[[蒼炎の軌跡]]、[[暁の女神]]に登場する剣。~
両作品とも隠しキャラクターの[[ソーンバルケ]]が所持している。~
武器ランクは最高で、守備+3の追加効果がある。~
~
蒼炎の軌跡では必殺率+35%で威力は銀の剣より1低い12。~
耐久は25とやや少なめなうえ、剣士の奥義の[[流星]]が連続攻撃であるため、扱いにくい武器といえる。~
ソーンバルケにいたっては加入時から流星が使用可である。とっととひっペがそう。~
~
暁の女神では必殺率+5%だが威力は剣カテゴリで最強の20を誇る。~
ただ少し後に威力18で関節攻撃可能な剣[[エタルド]]が手に入るので、よほど多くの剣士を育てていない限り出番はないかも。~
~
両作品とも剣士の性能が低め、主役の[[アイク]]に専用剣[[ラグネル]]があることもあって、不遇な武器である。~
~
関連~
【[[マーニ・カティ]]】【[[ソール・カティ]]】【[[ゼーンズフト]]】【[[ウルヴァン]]】
427助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 20:29:34 ID:j1A3ip9S
*ソフィー
蒼炎の軌跡に登場する女性。~
名前だけでは誰のことか分からなくても、「ダルレカの女性」と言えばピンと来る人は多いだろう。~
20章の舞台であったダルレカの領民で21章時点で妹と共に王都ネヴァサに移り住んできていた。~
以前妹が病気になった時[[シハラム]]の飛竜に乗せてもらい王都の医者に診せることが出来たため、彼や娘である[[ジル]]には恩義を感じている。~
彼が行った水攻めに対して理解を示しており、それどころか自分の意志ではなかったことさえも見抜いている。~
しかしそれだけにシハラムを討ったクリミア軍に対し並々ならぬ恨みを抱いており、~
例え泥をすすってでも草を食べてでも、また例え自分が無理でも自分の子や孫が、クリミアに思い知らせてやりたいと語っている。~
幸いなことにジルや傍にいたアイクはクリミア軍とは気付かれなかったため彼女から直接罵倒されることはないが~
終戦後にジルがクリミア側について戦っていたことを知ると思うといたたまれない気分になる。~
残念ながら暁には登場しないため彼女がその後どうしているかは知ることが出来ない。~
428助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 21:52:32 ID:lceqnLzG
>>426
暁は別に剣士系弱くは無くないですか?
429助けて!名無しさん!:2010/02/07(日) 21:56:13 ID:B+ZHO35/
武装解除やらキャンセルやらと相性がいいからガンガン敵を無力化していけるし戦闘力自体もそこそこある。
弱いって言うのは無いな
430助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 02:20:38 ID:a/d9BKwr
*アサエロ
聖戦の系譜の子世代に登場するボウファイター。~
[[ブリギッド]]が子供を作らなかった際の[[ファバル]]の代替ユニットで、[[デイジー]]の兄。~

追撃・突撃のスキルを持ち、弓兵としてみれば初期値や成長率もそんなに悪くはない。~
また「コノートのヒットマン」という凄いのか微妙な通り名を持ち地元ではそこそこ有名人らしいが、~
ファバルと違って彼の手元に当然[[聖弓イチイバル>イチイバル]]などなく、~
全体的に地味なメンツが揃っている平民軍団の中でもひときわ地味なその顔グラも相まって~
非常に影の薄い存在となっている。~

戦争に巻き込まれて両親を亡くし、また帝国の横暴を見てきたためか王族や貴族を良く思っておらず、~
終章の[[マナ]](恋人時)との会話で、解放軍に王族や貴族が多いこと、また自身が聖戦士の力を持たないことに~
コンプレックスを抱いていたことを打ち明けている。~

なお、[[ジャンヌ]]同様トラキア776にも当初登場する予定があったのか、~
妹のデイジーともども内部データに顔グラのデータが存在している(ちなみにファバル・[[パティ]]のデータはない)。~
431助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 02:23:03 ID:a/d9BKwr
*シャルロー
聖戦の系譜の子世代に登場するプリースト。~
シルヴィアが子供を作らなかった際の[[コープル]]の代替ユニット。~

平民ではあるが魔力、魔法防御の成長率は優秀で、[[エリート]]のスキルもあるため成長も早い。~
杖使いのみとして見た場合父親次第ではコープルより優秀なユニットになることも。~

なお平民プレイ時、能力アップなどの専用の救済イベントが用意されていることが多いが、~
シャルローの場合は義理の父[[ハンニバル]]からバサークの杖をもらえるイベントがある。~
この杖はそのイベントでしか手に入らないレアアイテムとなっており、~
同じくレア武器バリアの剣を入手でき、何より[[カリスマ]]持ちである姉[[レイリア]]と共に~
正規の姉弟より使えるとしばしば言われる。~
そのため敢えて[[シルヴィア]]に恋人を作らせないというプレイヤーも多い。~

なおこのキャラを語る際、やや下膨れてぽっちゃりしているように見える顔グラがよくネタにされる。~
不毛の地トラキアで育っていながらもあの血色のよさそうな顔を見るに、~
ハンニバルは相当深い愛情を注いだのだろう。~
432助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 05:21:15 ID:7RxAPn5b
大地の剣をちょっと修正&追記しました。

*大地の剣
聖戦の系譜、トラキア776に登場する武器。~
HPを吸収する効果があり、間接ではリザイアを発動する優秀な魔法剣。~
封印の剣以降の[[ルーンソード]] に相当する(あるいは名前の変更か)。~

聖戦の系譜では、3章で[[ラケシス]]が[[エルトシャン]]と会話することで入手できる。~
エルトシャンから渡される際には、「俺に万が一のことがあれば、形見と思え」と言われるのだが、~
その直後に処刑されるため、本当に形見となってしまう。~
武器としては他の魔法剣と同じ性能だが、耐久度が10と、50が基本の聖戦の武器としては異例で、~
最も活躍しそうな一般兵相手の無双には役に立たない。修理費も1回1000Gと、神器と同様の経費が掛かる。~
大盾を無効化するという大きなメリットがあるので、城を守備するボス用に温存するのが賢明だろう。~
なお、耐久度の概念がない敵が持つと、恐ろしい武器と化す。~
終章のペガサス3姉妹が所持しているほか、親世代・子世代共に闘技場の最後の敵が所持している。~

トラキアでは聖戦での入手経緯からか、[[ナンナ]]の専用武器として登場。~
聖戦と比較して命中・重さが上昇しており、何より耐久度が10→60と大幅に増えたのが最大の変更点。~
初期値・成長率共に低めのナンナを、立派な戦力に押し上げる性能を持つ。~
[[怒りナンナ]]にすることでその強さはさらに増強されるが、~
2本目は手に入らないので、調子に乗って使いすぎないように注意。~
433助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 05:44:06 ID:7RxAPn5b
*王者の剣
トラキア776に登場する武器。~
[[パーン]」の初期装備として1本のみ入手可能。~

攻撃力13・命中70・必殺20・重さ10・耐久度60・2回攻撃と、とても高い性能を持つ強力な剣。~
しかも、武器スキルとして[[カリスマ]]が追加される。~
装備レベルもCと性能の割に低めで、装備者を選びにくいのもポイント。~
専用武器には[[マリータの剣]]や[[聖なる剣]]など同等以上の性能を持つものもあるが、~
誰でも装備できる剣としては間違いなく最強と言えるだろう。~

捕獲用・対ボス用・[[待ち伏せ]][[地雷]]用・戦力底上げ用・支援用など考えられる用途は幅広い。~
状況に応じて、多人数で使いまわすのがベター。~
支援効果を与える人数が多い[[リーフ]]が、最も多用することになると思われる。~
434編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/02/08(月) 18:06:35 ID:lQd+9txY
アルバ・ケイン・ロベルト(聖戦)・ルイーズ・ロベルト(トラキア)・
ヘレーネ・ロナンとサフィの成長率・ファ(>>367->>379)までチェック、反映しました。

○作品毎に見れるページがプラグインの仕様の関係で、
100件以上表示されてなかったので色々と見直しました。
正直不満が残るレイアウトですが仕様なので仕方が無いですね\(^o^)/
ついでに新着のページにも手を加えました。とりあえず反映後5日間は新着という定義です。
○アルバ(>>367)
ちょっと内容に乏しい面もありますが、詳しく書こうにも>>368の言ってるようにケインとかぶってしまいますし、
PCなだけにイーヴ・エヴァ・アルヴァのようにひっくるめるのもどうかなあという割と困ったちゃんですねw
○マトローナについて
・複数のサイトでSSのみで、発売後かなり経ってますがミカヤ専用という様に修正もされていない。
・(他サイトで)ローラで使った的な記述がありましたが、それに誰もつっこんでない
・攻略本も信頼性があまり高くない(以前セイニーが売れるとされていたという話がありました)
といった事から現状では>>420のを反映する予定です。
まあミカヤ以外の杖SSになるローラ、キルロイ、オリヴァーは終章に連れて行くには愛がいるし、
エルランは隠しで厳しいので、実用的なのはミカヤのみになってしまいますかね?
435助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 19:34:35 ID:EViCv8pk
ボウナイト、外伝の部分を中心に記述の変更案を投下
見た目について書き足すだけのつもりだったが
外伝の仕様を鑑みると射程5も「ふざけすぎ」ではないと思ったので、結構変えています
(勇者やスナイパーでも適当な弓を持てば射程5なので)
「騎士を名乗って〜」も削ろうかと思ったけど、残した

*ボウナイト
外伝、聖戦の系譜、トラキア776、蒼炎の軌跡に登場したクラス。~
馬に乗った弓兵。もしくは弓を使う騎兵。~

初登場の外伝では[[アーチャー]]系の最上級クラス。~
初代の[[ホースメン]]とは異なり重装備の軍馬に乗っており、見た目は[[Gナイト]]や[[バロン]]にも負けていない。~
移動力が増したほか、このクラスのみ装備なしでも射程が1〜5になる(通常の弓は1〜3)。~
村人達の最終就職先として選ばれる事も多い。少なくとも[[バロン]]よりは明らかに使われやすい。~

聖戦、トラキアでは[[アーチナイト]]の上級職で、純粋にアーチナイトの強化版。~
聖戦以降は再行動ができるため、壁役の後ろから飛び込んできて撃ったら逃げるという戦法が可能。~
騎士を名乗って良い職業なのか?と言われるとどうしようもない。~

蒼炎の軌跡では[[パラディン]]の下位職の一つであり、~
クラスチェンジすることで剣・槍・斧の中から一つ追加で使えるようになる武器を選べる。~

関連~
【[[ホースメン]]】【[[アーチナイト]]】【[[遊牧民]]】【[[フォレストナイト]]】
436助けて!名無しさん!:2010/02/08(月) 19:42:58 ID:EViCv8pk
アーチナイトの項にも
「弓自体、騎士道精神に反するのではないかと〜」ってあるけど
特にそういう話は無いんじゃないかと思うが、騎士道に詳しい人は教えて

殺傷力が高い「クロスボウ」が嫌われたという話なら知っているけど、弓じたいの話じゃないと思う
弓を使う騎兵は限られていただろう、というのも騎士道とは別の問題で
437436:2010/02/08(月) 20:05:38 ID:EViCv8pk
特に無いってことはないですね
「騎士道」「飛び道具」でぐぐった結果や、Wikipediaの「弓」の項目で
近い記述が見つかったので、そういう歴史的な経緯もあったのかもしれない
まあ、どれもFE世界の話じゃないけど…
連投ごめん
438助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 00:05:35 ID:O9PffERd
>>434
乙です。あと>>359の人、修正感謝。
勇者の項目投下した者です、wikiに反映してもらってすぐで恐縮なんですが

自分が付けた作品毎の中見出し「**」なんですが
wikiで見てるみるとごった返して今一つ見難い感じがしたので
タブ形式にしてみたいんですがどうでしょう。
具体的には下記のような感じです。

#region(暗黒竜と光の剣)
***暗黒竜と光の剣
傭兵の上級クラス。使用武器は剣。~
基本値が高く、オグマ、[[ナバール]]などの所属キャラも強力なため、エースユニットして活躍出来る。~
ただし、その能力の高さ故に敵として出現した場合、~
FC暗黒竜の必殺率を運で相殺出来ない、追撃は攻速差1以上で成立するという仕様上、~
味方にとってもかなりの脅威となる存在。特に終盤に登場する勇者は装備も相まって雑魚とは言い難い強さになっている。~
#endregion

一応プレビューでも確認してみましたが多少は見やすくなってると思います。
レイアウトの変更なので許可があればこちらで修正したいのですがどうでしょうか?
439編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/02/09(火) 00:25:35 ID:cTB/jMnk
>>438
とりあえず表示例作ってみました(暗黒竜と外伝部分に適用してます)
http://www23.atwiki.jp/fedaijiten/pages/1415.html

個人的には畳むぐらいなら削ってしまった方がいいんではと思いますが、
意見募集です。
440助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 00:36:10 ID:sCrP4ZgS
シリーズごとの解説がちょっと冗長かも分からんね。

1.一般的な勇者
2.アルム専用クラス
3.アイク専用クラス

ぐらいの大雑把なくくりでまとめなおしてもいいんじゃない?
441助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 00:38:42 ID:oOMbKMb3
>>439
個人的には別にタブ設定するほどではないと思うのですが…

*杖ゲー
トラキア776を揶揄してしばしば使われるスラング。~

トラキアでは[[スリープの杖]]や[[シーフの杖]]をはじめ~
他のシリーズと比較して杖の効果が強力になっているものが多く、~
杖や杖Aのユニットを多く用意していればチートスレスレの戦略すらできる一方で、~
逆にそれらがあまり揃っていないと一気に難易度がアップしてしまう。~
特に評価狙いの際は[[サフィ]]にわざと[[リペア]]を空振らせて~
武器経験値を稼いでおく等のテクニックも必要とされ、~
そのような攻略における杖の比重の大きさからトラキアはたびたびこのように呼ばれる。~
442助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 00:41:30 ID:oOMbKMb3
*リング
聖戦の系譜に登場する人物。~
聖戦士ウルの血を受け継ぐ[[ユングヴィ]]家の当主で、[[エーディン]]・[[ブリギッド]]の父。~
ストーリーデモで顔と名前が出るだけでゲーム中にユニットとして登場することはない。~

あんな性格に育ったゆえか末子[[アンドレイ]]とは親子の関係はすでに冷めきっており、~
イザーク遠征の帰路にて、家督を奪わんとするアンドレイによって暗殺されてしまう。~

おそらく[[バイロン]]や[[ランゴバルト]]同様に彼も神器[[イチイバル]]を扱えたりしたのだろうが、~
顔グラが[[パルマーク]]やフェリペと同じもので僧侶顔(?)なので~
戦場で弓を引いて戦う姿というのがいまいちイメージしにくい。~
443助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 00:43:38 ID:GokYxPph
読みやすくはなりそうですがものすごい手間な気がします
スターライトにハードモードの追記

*スターライト
[[暗黒竜と光の剣>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣]](新含む)と [[紋章の謎>ファイアーエムブレム 紋章の謎]]に登場する[[光の魔道書>光魔法]]。~
正式名称はスターライト・エクスプロージョン。~
[[星のオーブ>オーブ]]と[[光のオーブ>オーブ]]を手に入れ、[[ガトー]]のいる村を訪問すると入手できる。~
性能面では[[エクスカリバー]]や[[オーラ]]などに劣る面があるものの、~
通常の攻撃を全て遮断する([[新暗黒竜]]の偽ガーネフは別だが)魔法[[マフー]]を持った~
[[ガーネフ]]にダメージを与えられる唯一の手段であるという大事な役割を担っている。~
[[マルス]]に[[ファルシオン]](新暗黒竜なら真のファルシオン)を持たせたいなら是非とも手に入れておきたい。~
しかし真暗黒竜に追加された[[ハードモード]]の仕様によって価値は暴落。~
マルスの低能力値とファルシオンの低能力もあいまってまずオーブが優先される不遇な武器である。~
444助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 00:54:58 ID:GokYxPph
*ハードモード
GBAシリーズから追加された、名前の通りノーマルより難しいモード。~
聖戦では「かしこい」、蒼炎、暁ではその上にマニアックがある。~
~
~
内容としては、敵軍の能力UP、強い武器の所持、敵軍人数増加、敵ターン開始直後に増援&移動~
ノーマルより急がないと村・同盟軍などが襲われる、計算された増援・配置etcがある。~
~
~
新来者を引き込むためにノーマルを多少簡単にしたので~
昔からプレイしている人のために用意したモードだと思われる。~
~
~
GBAシリーズではハードブースト、暁では会話の増加の特典がある。~
エキストラマップがあるシリーズはその出現条件にもなっている。~
~
~
真暗黒竜ではレベルが5段階存在。~
増援が出たターンに行動するなどここまでは普通だが~
レベルが上がると1章ですら武器レベルがAに達している戦士がいるなど~
今までの戦法を根底から覆す難易度になっている。~
445助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 06:54:59 ID:n90GClrr
いくつか、新暗黒竜の「新」が「真」になってるぞー。

>>439
region(orそのまま)に賛成を示しておく。
勇者のページにあって不適切な情報ではないし、全体の量が多いだけでごっちゃごちゃってわけでもないから。
446助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 15:30:48 ID:FRod+Zk1
*イナ
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場するデインの[[プラハ]]専属の軍師。~
初登場の時はその観察眼でクリミア・ガリア国境に防衛線を張り傭兵団を待ち伏せしていた。~
しかし突如として指揮官に抜擢、デイン王都ネヴァサの防衛を命じられアイク達と対峙する。~
その正体はゴルドア王国の[[竜鱗族>ラグズ]]である。~
半化身の腕輪とスキル[[回復]]・[[祈り]]を備えているため倒すのに思わぬ時間がかかることもあるが、~
ラグズの常か間接攻撃が出来ないので弓や魔法でいたぶれば無傷で倒すことが可能である。~
最もこの章では別の意味で時間がかかる人もいるかもしれないが…(関連【[[イナチク]]】)~
制圧後[[ナーシル]]の手引きにより逃亡するが、彼からメダリオンを受け取ってたり~
なんとしてでも[[アシュナード]]の元へ行こうとしたりと~
この時点では昼ドラマめいたドロドロした事情でもあるのかと邪推させてくれる。~
27章クリア後[[漆黒の騎士]]の撃破に失敗した場合のみ加入する。(撃破成功時はナーシルが加入する)~
実はイナはナーシルの孫娘であり、デインにいたのは自分の許婚であった[[ラジャイオン]]が~
[[なりそこない]]にされた上でアシュナードの騎竜になっていたからだった。~
エピローグではラジャイオンの遺骨と共にゴルドアへと帰るつもりらしい。~
加入時のステータスは漆黒撃破の「ご褒美」であるナーシルとの対比もあるのか少々控え目。~
最終的な期待値では互角になるのだが育成のためのマップが次にしかないので正直なところ面倒くさい。~
しかしスキルキャパシティが豊富なため[[勇将+怒り]]+[[待ち伏せ]]+[[連続]]の凶悪コンボは健在。~
特にアイクを使わずにハード以上をプレイしてるならば彼女しかアシュナードを倒せないのでこのコンボは大いに役立つだろう。~
暁では4部終章エリア1から参戦、クラスは[[赤竜>赤竜(イナ)]]。~
実は蒼炎時代以前からラジャイオンとの間の子を妊娠中であり、後日談にて出産する。~
447助けて!名無しさん!:2010/02/09(火) 15:32:05 ID:FRod+Zk1
*イナチク
蒼炎の軌跡に登場する敵将[[イナ]]を対象とした[[ボスチク]]。~
彼女はスキル[[回復]]の効果と制圧地点の回復効果でターン毎の回復量が他のボスよりも多い。~
そのため闘技場がなくボスチクに頼ることが多い蒼炎において効率的に攻撃できる敵将として知られている。~
適度な力と守備があるベオクなら[[ラグズガード]]を持たせれば経験値を半永久的に稼ぐことも出来るだろう。~
また半化身の腕輪を装備した[[ラグズ]]なため武器が切れることはなく、それ故に杖レベルも楽々上げられる。~
ちなみに暁では彼女は妊娠していたことが判明するが、それを知ってもなお酷使させるかはプレイヤー次第である。~

448編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/02/10(水) 00:44:15 ID:w1DUI+dM
忘れてましたがwikiに反映した「ヘレーネ」は
エトルリア王女云々の所に(封印19章Aor20章Bでのロイのギネヴィアへの発言から)と記述を加えています。

○ヴァーグ・カティ (>>426
>>428-429でも言われてる通りですので現状ではスルーします。

○アサエロ (>>430)
これは個人的な意見なので特に意見がなければそのまま反映しますが、
『追撃・突撃のスキルを持ち、弓兵としてみれば初期値や成長率もそんなに悪くはない。~』
と言ってるのに『非常に影の薄い存在となっている。~』と言ってしまうのはどうなんでしょう?
平民軍団の中では比較的戦力になるので存在感はある方だと思うのですが…。
449編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/02/10(水) 00:45:31 ID:w1DUI+dM
○イナチク (>>447
現行の蒼炎スレでもちらりと使われてますので全く使われないという訳でも無いようですが、
わざわざイナチクと言う必要があるのか?ボスチクでいいんでね?というのが個人的な感想です。
自分は蒼炎自体そこまで経験値稼ぎを必要とするバランスでは無いと思いますので、
いまいち【イナチク】という行為の重要度が計れないというのも有るのですが。
意見募集・保留コースですね

○イナ >>446
『最もこの章では別の意味で時間がかかる人もいるかもしれないが…(関連【[[イナチク]]】)~ 』
連続投稿自体はとやかく言わないですが、採用されるかどうか微妙な言葉を使われると、
今回なら削る程度ですみますがNGだった場合色々と面倒なので
まず【イナチク】を先に投下して反応を見るのが筋じゃないでしょうか?
恐らく【イナチク】も間違いなく採用されると思われたのでしょうけど…

『この時点では昼ドラマめいたドロドロした事情でもあるのかと邪推させてくれる。~』
【邪推】他人の心意を悪く推量すること。ひがんで、自分に悪意をもっていると疑ってかかること。
という事ですので不適当なのでは?
その上に「昼ドラマめいたドロドロした事情」とまで思う人はそこまでは多くないんじゃないでしょうか?

『しかしスキルキャパシティが豊富なため[[勇将+怒り]]+[[待ち伏せ]]+[[連続]]の凶悪コンボは健在。~ 』
いまいちこの行の意味がよくわからないのですが、
「【健在】それまでと変わりなく、十分に能力を発揮していること。」という事ですので暁の仕様とごちゃまぜになってないですか?

『特にアイクを使わずにハード以上をプレイしてるならば彼女しかアシュナードを倒せないのでこのコンボは大いに役立つだろう。~ 』
この部分も良くわからないのですが、
テイバーン・ネサラ・ジフカでもダメージを与えられるはずですが一騎討ち限定とかそういう縛りなんでしょうか?

修正案もしくは問題にされている所の解説をお願いします、特にフォローが無い場合は申し訳ないですがスルーします。
450助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 01:02:02 ID:FbSP8jws
*マスターシリーズ
トラキア776に登場する「マスター」と名の付く武器。~
マスターソード・マスターランス・マスターアクス・マスターボウの4種類がある。~
共通する特徴としては2回攻撃が可能で、攻撃力もトップクラス。槍と斧は間接攻撃も可能。~
その分命中・重さに難があり、装備に要求される武器レベルも高いことから、~
満足に使いこなすにはそれなりの強さを要求される。その辺りもマスターたる所以か。~
位置付けとしては[[勇者シリーズ]]の下位互換・量産型といったところだが、~
比較するとソードの必殺率やランス・アクスの間接攻撃など、何かしらは優位な点も見受けられる(弓除く)。~

後半の物理系ボスは、大抵の場合このシリーズのいずれかを装備している。~
最終盤ともなると、一般兵でも装備していることがある。~
その重さゆえにシーフ(否杖)では盗みづらく、また武器と使用者の強さの相乗効果により、~
攻略の面でもアイテム収集の面でも無力化の面でもプレイヤーの悩みの種になりやすい。~
逆に言えば、これを盗めるほどにシーフの体格が成長していれば、大抵のボスは難なく対処できるようになる。~
451助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 01:39:37 ID:H5FHJv9u
>>448
アサエロ修正案

*アサエロ
聖戦の系譜の子世代に登場するボウファイター。~
[[ブリギッド]]が子供を作らなかった際の[[ファバル]]の代替ユニットで、[[デイジー]]の兄。~
ファバル同様孤児院の子供たちのために傭兵稼業をしており、「コノートのヒットマン」の通り名で恐れられている。~

初期値・成長率共に[[代替キャラ]]の中では悪くない部類(どちらも[[ジャムカ]]と同等)で、スキルも[[追撃]]・[[突撃]]とそろっている。~
だが[[イチイバル]]の存在から[[レスター]]との差別化がされていたファバルと違い~
騎兵である[[ディムナ]]に勝る要素があまりないため、平民軍団の中でも地味な印象がぬぐえない。~
決して弱いキャラではないのだが・・・。~

戦争に巻き込まれて両親を亡くし、また帝国の横暴を見てきたためか王族や貴族を良く思っておらず、~
終章の[[マナ]](恋人時)との会話で、解放軍に王族や貴族が多いこと、また自身が聖戦士の力を持たないことに~
コンプレックスを抱いていたことを打ち明けている。~

なお、[[ジャンヌ]]同様トラキア776にも当初登場する予定があったのか、~
妹のデイジーともども内部データに顔グラのデータが存在している(ちなみにファバル・[[パティ]]のデータはない)。~
452助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 02:10:29 ID:FbSP8jws
イナの修正案です。

*イナ
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場するデインの[[プラハ]]専属の軍師。~
初登場の時はその観察眼でクリミア・ガリア国境に防衛線を張り傭兵団を待ち伏せしていた。~
しかし突如として指揮官に抜擢、デイン王都ネヴァサの防衛を命じられアイク達と対峙する。~
その正体はゴルドア王国の[[竜鱗族>ラグズ]]である。~
半化身の腕輪とスキル[[回復]]・[[祈り]]を備えているため倒すのに思わぬ時間がかかることもあるが、~
ラグズの常か間接攻撃が出来ないので弓や魔法でいたぶれば無傷で倒すことが可能である。~
制圧後[[ナーシル]]の手引きにより逃亡するが、彼からメダリオンを受け取っていたり、~
なんとしてでも[[アシュナード]]の元へ行こうとしたりと、事情のわからないこの時点では謎めいた行動を取る。~
27章クリア後[[漆黒の騎士]]の撃破に失敗した場合のみ加入する(撃破成功時はナーシルが加入する)。~
実はナーシルの孫娘であり、デインにいたのは自分の許婚であった[[ラジャイオン]]が~
[[なりそこない]]にされた上でアシュナードの騎竜になっていたからだった。~
エピローグではラジャイオンの遺骨と共にゴルドアへと帰るつもりらしい。~

加入時のステータスは漆黒撃破の「ご褒美」であるナーシルとの対比もあるのか少々控え目。~
最終的な期待値では互角になるのだが、育成機会も次のマップしかないので手間が掛かる。~
しかしスキルキャパシティが豊富なため、[[勇将+怒り]]などでの強化は容易。~
ラスボスのアシュナードを倒せるユニットの数少ないうちの一人なので、書をつぎ込む価値はあるだろう。~

暁では4部終章エリア1から参戦、クラスは[[赤竜>赤竜(イナ)]]。~
実は蒼炎時代以前からラジャイオンとの間の子を妊娠中であり、後日談にて出産する。~
453助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 03:33:27 ID:H5FHJv9u
*ディムナ
聖戦の系譜に登場する[[アーチナイト]]。~
子世代における[[レスター]]の[[代替キャラクター>代替(だいたい)キャラ(ユニット)]]であり、[[マナ]]の兄。~
マナとは違い茶髪であり、やや幼い顔立ちをした少年。~

平民の中ではHPや守備が割と伸びるほうであり、外見とは裏腹に意外と打たれ強い。~
その反面速さの成長率が低く、中盤以降は個人スキルの[[追撃]]を生かせない場面も多くなってくる。~
固有イベントで力が5ポイントも上がり、技の伸びもいいため、~
[[平民プレイ]]時は[[勇者の弓]]を持つことで前線での活躍が期待できる。~

ちなみに恋人がいる場合、エンディングで一緒にイザークに帰ることになるが・・・~
[[カレン]]のことはいいのだろうか?~
454446:2010/02/10(水) 11:42:40 ID:wNDPRWCd
>>編集人さん
>イナチク
>蒼炎自体そこまで経験値稼ぎを必要とするバランスでは無いと思いますので
蒼炎だけならそうですが暁への引継ぎを考えた場合
戦闘経験値とボーナス経験値だけでは少数のユニットしかレベルカンストできないので
多数のユニットに引継ぎをさせたい場合ボスチクは必要だと私は考えてます
ただ言われてみれば項目を分ける必要はないのでイナの項にうまく絡めてみたいと思います
>イナ
>まず【イナチク】を先に投下して反応を見るのが筋じゃないでしょうか?
元々イナの項を考えていたときにイナチクの項も思いついたので
先にイナチクを投下するということは考えていませんでした
ほぼ同時に投下したのは時間差を置いてしまうとイナチク投下前にイナ採用となって
二度手間になってしまうのではないかと考えたからです
まずイナチクと言う単語を使わずにイナを投下して様子を見てからにするべきでした。すみません
>「昼ドラマめいたドロドロした事情」とまで思う人はそこまでは多くないんじゃないでしょうか?
「イナはアシュナードに拒絶されているにもかかわらず未練があって、
ナーシルは本当はイナに気があるのに彼女のために言うことを聞いてあげて…」
みたいな状況をプレイ当時は考えていてそれがドロドロした関係に思えたのでそういった表現をしました
主観的な見方なので削ろうと思います
>【邪推】・【健在】
完全に間違えていました
辞典を作っているのだから言葉を正しい意味で使っているかどうか辞書で確認するという自覚が足りませんでした
>暁の仕様とごちゃまぜになってないですか?
『しかしスキルキャパシティが豊富なため[[勇将+怒り]]+[[待ち伏せ]]+[[連続]]の凶悪コンボがナーシルと同様に可能。~』
と本来は言いたかったのですが簡潔な表現をするつもりで「ナーシルと同様に可能」を「健在」と省略してしまいました
言葉の間違いもそうですが、イナの項を見る人が先にナーシルの項を見ているとは限らないことに気づいていませんでした
>テイバーン・ネサラ・ジフカでもダメージを与えられるはずですが一騎討ち限定とかそういう縛りなんでしょうか?
ハード以上だとラグズ王族はアシュナード第一形態を倒してから出ないと呼ぶことが出来ないのでそう書いたのですが
それだったら『〜彼女しかアシュナード第一形態を倒せないので〜 』と書くべきでしたね
>>452さんが投下してくださった修正案を元にボスチクやアシュナード戦について付け直してみます
1レスにまとめようとすると長くなってしまうので連投になってしまいますが次レスで投下します
455446:2010/02/10(水) 11:44:11 ID:wNDPRWCd
以下修正案です

*イナ
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場するデインの[[プラハ]]専属の軍師。~
初登場の時はその観察眼でクリミア・ガリア国境に防衛線を張り傭兵団を待ち伏せしていた。~
しかし突如として指揮官に抜擢、デイン王都ネヴァサの防衛を命じられアイク達と対峙する。~
その正体はゴルドア王国の[[竜鱗族>ラグズ]]である。~
半化身の腕輪とスキル[[回復]]・[[祈り]]を備えているため倒すのに思わぬ時間がかかることもあるが、~
ラグズの常か間接攻撃が出来ないので弓や魔法でいたぶれば無傷で倒すことが可能である。~
ただ暁への引継ぎを考え多くのユニットのレベルをカンストさせたい場合、~
戦闘経験値やボーナス経験値では足りず[[ボスチク]]を行う必要が出てくるため、~
スキルや制圧地点の効果によりターン毎の回復量が多い彼女は格好の的とみなされてしまう。~
延々といたぶり続けたことで時間がかかったという人もいるかもしれない。~
制圧後[[ナーシル]]の手引きにより逃亡するが、彼からメダリオンを受け取っていたり、~
なんとしてでも[[アシュナード]]の元へ行こうとしたりと、事情のわからないこの時点では謎めいた行動を取る。~
27章クリア後[[漆黒の騎士]]の撃破に失敗した場合のみ加入する(撃破成功時はナーシルが加入する)。~
実はナーシルの孫娘であり、デインにいたのは自分の許婚であった[[ラジャイオン]]が~
[[なりそこない]]にされた上でアシュナードの騎竜になっていたからだった。~
エピローグではラジャイオンの遺骨と共にゴルドアへと帰るつもりらしい。~

加入時のステータスは漆黒撃破の「ご褒美」であるナーシルとの対比もあるのか少々控え目。~
最終的な期待値では互角になるのだが、育成機会も次のマップしかないので手間が掛かる。~
しかしスキルキャパシティが豊富なため、[[勇将+怒り]]などでの強化は容易。~
ラスボスのアシュナードを倒せる数少ないユニットの一人であり、~
アイクを育ててなかった場合アシュナード第一形態は彼女でしか倒せないので、~
([[ラグズ王]]は第二形態になってからでないと呼べない)書をつぎ込む価値はあるだろう。~

暁では4部終章エリア1から参戦、クラスは[[赤竜>赤竜(イナ)]]。~
実は蒼炎時代以前からラジャイオンとの間の子を妊娠中であり、後日談にて出産する。~
456助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 17:46:20 ID:iZqG1Qii
>>450
マスター系を下位互換と考えるのは無理があると思う
確かに漠然と総合性能で劣ってる感はあるんだけど、威力も勝ってたり負けてたりするし
457助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 20:50:54 ID:ExUakd1A
槍・斧は間接攻撃のおかげで大分勝手が異なるのは事実だし、量産品であることを強調する感じか?
>位置付けとしては量産型[[勇者シリーズ]]といったところだが、~
みたいな
458助けて!名無しさん!:2010/02/10(水) 22:44:18 ID:VToFTTNx
マスターシリーズの修正案です。

*マスターシリーズ
トラキア776に登場する「マスター」と名の付く武器。~
[[マスターソード]]・マスターランス・マスターアクス・マスターボウの4種類がある。~
共通する特徴としては2回攻撃が可能で、攻撃力もトップクラス。槍と斧は間接攻撃も可能。~
その分命中・重さに難があり、装備に要求される武器レベルも高いことから、~
満足に使いこなすにはそれなりの強さを要求される。その辺りもマスターたる所以か。~
位置付けとしては量産型[[勇者シリーズ]]といったところだが、~
比較するとソードの必殺率やランス・アクスの間接攻撃など、何かしらは優位な点も見受けられる(弓除く)。~

後半の物理系ボスは、大抵の場合このシリーズのいずれかを装備している。~
最終盤ともなると、一般兵でも装備していることがある。~
その重さゆえにシーフ(否杖)では盗みづらく、また武器と使用者の強さの相乗効果により、~
攻略の面でもアイテム収集の面でも無力化の面でもプレイヤーの悩みの種になりやすい。~
逆に言えば、これを盗めるほどにシーフの体格が成長していれば、大抵のボスは難なく対処できるようになる。~

マスターソードのみ、紋章の謎にも登場している。~
459助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 00:22:01 ID:uAJf8v0j
*ブリザー
暗黒竜と光の剣、紋章の謎、新暗黒竜と光の剣に登場する魔道書。~
凍てつく冷気で敵を凍らせ攻撃する。~

初代および新暗黒竜では、~
威力は[[ファイアー]]やサンダーに毛が生えた程度だが必殺率が5上がる効果をもつ。~

SFC版である紋章の謎では、必殺率こそサンダーに奪われたが~
代わりに[[火竜]]への特効がつき、必殺や力次第では1回の戦闘で滅殺することも可能に。~

新暗黒竜で初代の仕様に戻っていることに気づかずつい買い込んでしまい~
対火竜戦で「あれ?」となった人は結構いるのでは~
460助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 00:23:21 ID:uAJf8v0j
*ブリザード
聖戦、トラキア、蒼炎、暁の女神に登場する魔道書で、~
いずれの作品でも風系の遠距離魔法として登場する。~
聖戦では敵専用だったがトラキア以降の作品では自軍も使用可能に。~

トラキアでは命中した相手にスリープの追加効果がつくため、~
他の遠距離魔法に比べ凶悪な性能になっている。~
ただし使用するには風Aの武器レベルが必要なため~
大勢で使いたければあらかじめウインドを大量に仕入れて武器経験値を稼がせておく必要がある。~

蒼炎と暁はあまり覚えてないので
もし特記するようなことがあれば追記・修正をお願いします
461助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 02:09:39 ID:slGn398h
それじゃ少し追記

*ブリザード
聖戦、トラキア、蒼炎、暁の女神に登場する魔道書で、~
いずれの作品でも風系の遠距離魔法として登場する。~
聖戦では敵専用だったがトラキア以降の作品では自軍も使用可能に。~

トラキアでは命中した相手にスリープの追加効果がつくため、~
他の遠距離魔法に比べ凶悪な性能になっている。~
ただし使用するには風Aの武器レベルが必要なため~
大勢で使いたければあらかじめウインドを大量に仕入れて武器経験値を稼がせておく必要がある。~

蒼炎では風魔法の中で最大の攻撃力を誇るが~
敵所持のため慌てて近づいて特効を食らわないことに注意。~
462助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 21:24:40 ID:Ob2+1MhP
ハードLV5・オルリベス大橋・レオナルド・ホルス・アテナ・
クーガー・ロレンス・エッツェル・ユミル(>>382->>390)までチェック、wikiに反映しました ノシ
463助けて!名無しさん!:2010/02/11(木) 22:20:01 ID:O6aoPH03
*体当たり
蒼炎の軌跡と暁の女神に登場する行動コマンド。~
蒼炎では騎馬兵以外が使えるコマンドになっており、暁では歩兵系の固有スキルになっている。~
自分より重量が軽いキャラなら、敵味方関係なく、ユニットを1マス分移動させる。~
これの上位種スキルとして「ぶちかまし」があり、これは相手を2マス分一気に移動させる。~
ぶちかましはモゥディが初期から所持している他、スキルの書でも習得できる。~
あと少しで目標のユニットに攻撃や会話ができるがわずかに移動力が届かない、という時に便利。~
蒼炎13章ではこれやぶちかましを何度か使わないと、開始直後にアイクがステラに話しかけられないので~
彼女を助け出すにはほとんど不可欠なコマンドとなっている。~
464助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 01:22:48 ID:5PnuzCj5
体当たりを語るならパルメニー神殿についても触れないと…

*体当たり
蒼炎の軌跡と暁の女神に登場する行動コマンド。~
蒼炎では騎乗兵以外が使えるコマンドになっており、暁では歩兵系の固有スキルになっている。~
自分より重量が軽いキャラなら、敵味方関係なく、ユニットを1マス分移動させる。~
これの上位種スキルとして「ぶちかまし」があり、これは相手を2マス分一気に移動させる。~
ぶちかましは[[モゥディ]]が初期から所持している他、スキルの書でも習得できる。~
あと少しで目標のユニットに攻撃や会話ができるがわずかに移動力が届かない、という時に便利。~
蒼炎13章ではこれやぶちかましを何度か使わないと、開始直後にアイクが[[ステラ]]に話しかけられないので~
彼女を助け出すにはほとんど不可欠なコマンドとなっている。~
また22章では[[女神の杖]]を手に入れるためにはパルメニー神殿僧を倒さずに~
どかす必要があるのでその際にもこのコマンドは必須である。~
なおこの章の拠点では行商団のジョージとの会話が攻略のヒントとなっている。~
465助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 01:27:09 ID:NpdkwZwp
関連にぶちかましを入れるべきだと思う
466助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 01:27:54 ID:NpdkwZwp
すまんよく見てなかった
467助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 11:04:14 ID:sUF9WSu/
>>462

*ソーサラー
新・暗黒竜と光の剣で新登場のクラス。[[ダークマージ]]の上級職。~
自軍のユニットでは[[エッツェル]]の初期クラス。~
見た目はどう見てもGBA版の[[ドルイド]]である。~
過去作リメイクの新暗黒竜では出しづらかったためか、[[ガーネフ]]以外のソーサラーは新しく追加された外伝マップでしか登場しない。~
見た目は闇魔道士だが、新暗黒竜には魔法の種類分けが無いので、基本的には[[賢者]]と同じ。~
このクラスになれるユニットで、まともな魔力成長率があるのは[[マジ]]と[[シーザ]]、エッツェルくらいなので、~
最終的にこの職にするということは少ない。~
だが、兵種変更でソーサラーになれるタイプは、魔力と魔防成長率のあるのがソーサラーしかない~
(他の選択肢は、[[勇者]]、[[ホースメン]]、[[ウォーリア]]、[[ジェネラル]]、[[バーサーカー]])ので、これらの能力がほしい場合、~
途中このクラスに変更して杖を振らせることになる。
468助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 11:43:19 ID:HuBbo+7/
ステラは敵一体倒しとけば死なない
469助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 20:25:12 ID:0LXs3A+C
投下します

*エーヴェル
トラキア776に登場する女剣士。年齢は35くらい(公式サイトによる)。~
フィアナ村の領主で、リーフたちの素性を知りながら、3年の間かくまっていた。~
[[マリータ]]の義理の母親であり、[[リーフ]]や[[ナンナ]]、他のフィアナの若者たちにとっても母親のような存在。~
フィアナ義勇軍を率いて、海賊や山賊から地域の村々を守っている。~

実は若い頃の記憶が無く、十数年前にイスの海岸に流れ着く以前の素性は不明。~
[[フィン]]によると[[ブリギッド]]とよく似ており、おそらく本人だというのだが、エーヴェルには聖痕が無いという。~
ゲーム中で彼女の過去について明確にされることはない。~

成長率は低いが、最初からレベル12もある[[ソードマスター]]で、技18速さ20と非常に強い。~
5章のイベントで強制的に除隊するが、それまでは活躍させないと序盤の攻略は厳しい。~
また彼女だけの特性として、5章で離脱するまで無敵で、「当たると死亡する攻撃」を絶対に回避する(捕獲攻撃は食らう)。~
これを踏まえた無茶な運用ができるのも彼女ならではの特徴。~
さすがに終章では無敵ではなくなっているので、引退が無難。~

復帰できなかった場合、終章の魔戦士、[[スナイパー]]の[[フュンフ]]が彼女の顔になる。~
ソードマスターの彼女がスナイパーになる点も、彼女がブリギッドであることの裏付けと考えられる。~
470助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 22:07:54 ID:0IC8d8Pc
>>400
ノルンに関する項目きた、これでかつる!

参入条件に関するところがちょっと怪しいかも知れない
序章・結でゴードンを仲間にせずに殺害すれば囮イベントは発生しないので
7行目を
つまり彼女の加入には序章にて2人以上の犠牲が必要となる。([[囮]]イベントまたは[[ゴードン]]殺害を含む)~
でどうだろうか
(今ゴードン殺害+カイン死亡で加入を確認)
それに伴い8行目の”(あるいは仲間にしないか)”という部分は削除してもいいと思う

あと成長率に関してはゴードンと比べ明確に高いとは言い切れないかも知れない
ノルンの成長率がゴードンに比べて 力+5、速さ+20、幸運-10、守備-10 となっており
守備成長率の価値の高さを考えると差はないかと
ということで10行目を
[[成長率]]は[[ゴードン]]とほぼ同じくらいである([[力]]と[[速さ]]が伸びやすく、[[幸運]]と[[守備]]が伸びにくい)が、~でどうかな

初期値の悲惨さに関しては(クラス基本値との差の合計が+1とザガロと並んでワースト1位)
最後の3行で十分に出ているから良いと思う
ただ11行目の”弓兵であるにも関わらず”は書く必要がないと思う
(FC版暗黒竜ではゴードンの技初期値は1だし敵アーチャーやハンターのLv1での技も1)
あと12行目の”弓の命中率が高く、”というのもあまり当てはまらないと思うので省略してみた
(紋章と比べたら一回り命中率が落ちているし、斧と比べればそりゃ高いがそれは流石にどうかと)

ということで>>400を以下のようにしてみた
あと細かいけど参照リンクを追加

*ノルン
新・暗黒竜と光の剣で追加されたキャラクターの一人。初期[[クラス]]は[[アーチャー]]。~
アリティア軍の苦戦を聞き、祖国のために弓を取り志願兵となった少女。~
[[ドーガ]]に連れられ、[[グラ]]軍に追われていた[[マルス]]たちと合流する。~
戦後はアリティアに戻り、一人の女性として幸せな人生を送ったようだ。~

序章を終了した段階で自軍ユニットが4人以下である場合にのみ登場。~
つまり彼女の加入には序章にて2人以上の犠牲が必要となる。([[囮]]イベントまたは[[ゴードン]]殺害を含む)~
そのためノルンを仲間にするために誰を犠牲にするかという選択肢がプレイヤーを悩ませる。~

[[成長率]]は[[ゴードン]]とほぼ同じくらいである([[力]]と[[速さ]]が伸びやすく、[[幸運]]と[[守備]]が伸びにくい)が、~
彼女は[[技]]の初期値が全キャラ中最低の「1」しかない。([[ジェイク]]と同値)~
彼女自身の[[技]]の伸びがいいため実際はそこまで困ることはないが、~
第1章で彼女のパラメータを確認して驚愕したのプレイヤーも多いのではないだろうか。~
471助けて!名無しさん!:2010/02/12(金) 23:00:55 ID:NpdkwZwp
スレ汚したお詫びにぶちかましを書いてみることに

*ぶちかまし
蒼炎の軌跡と暁の女神に登場する行動コマンド。~
主に歩兵が習得できる個人スキルで[[体当たり]]の上位種スキルと言える。~
隣接する重量が軽いキャラに使うことができ、敵味方関係なくユニットを2マス分一気に移動させることができるため~
包囲網を無理やり突破するなど柔軟な戦い方をすることができる。~
[[スクリミル]]に習得させると暁の女神4部3章で[[漆黒の騎士]]の進軍を邪魔することができるため~
[[埋もれた財宝]]をゆっくり探すときに利用できる。~
472助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 01:52:04 ID:imAkLmL/
エーヴェルの修正案。
無敵状態は彼女だけでなく、タニアやケンプフやバラートなどにもあるので、
「彼女だけ」と限定しない言い回しに修正し、
ついでに復帰する具体的な章を追記してみました。

*エーヴェル
トラキア776に登場する女剣士。年齢は35くらい(公式サイトによる)。~
フィアナ村の領主で、リーフたちの素性を知りながら、3年の間かくまっていた。~
[[マリータ]]の義理の母親であり、[[リーフ]]や[[ナンナ]]、他のフィアナの若者たちにとっても母親のような存在。~
フィアナ義勇軍を率いて、海賊や山賊から地域の村々を守っている。~

実は若い頃の記憶が無く、十数年前にイスの海岸に流れ着く以前の素性は不明。~
[[フィン]]によると[[ブリギッド]]とよく似ており、おそらく本人だというのだが、エーヴェルには聖痕が無いという。~
ゲーム中で彼女の過去について明確にされることはない。~

成長率は低いが、最初からレベル12もある[[ソードマスター]]で、技18速さ20と非常に強い。~
5章のイベントで強制的に除隊するが、それまでは活躍させないと序盤の攻略は厳しい。~
また特性として、5章で離脱するまで無敵で、「当たると死亡する攻撃」を絶対に回避する(捕獲攻撃は食らう)。~
これを踏まえた無茶な運用ができるのも彼女ならではの特徴。~
最終章手前の24章外伝で復帰するが、さすがにこの時点では無敵でなくなっているので、引退が無難。~
味方で指揮☆を持つ数少ないユニットの一人でもある。~

復帰できなかった場合、終章の魔戦士、[[スナイパー]]の[[フュンフ]]が彼女の顔になる。~
ソードマスターの彼女がスナイパーになる点も、彼女がブリギッドであることの裏付けと考えられる。~
473助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 03:16:09 ID:imAkLmL/
*フレッド
トラキア776の登場人物。クラスは[[パラディン]]。~
フリージ軍の聖騎士で、[[オルエン]]の副官。彼女には絶対的忠誠だが、~
実直な性格で真っ当な正義を貫き、心の揺れ動きやすいオルエンを支えられる度量も持ち合わせている。~
ダンドラム要塞に駐在しており、偵察任務に来た10章のノエル渓谷で初登場し、リーフ軍と交戦する。~
11章では[[ケンプフ]]に逆らったオルエンの責任を取らされ戦うが、罠に掛かったリーフの提案で脱出する。~
志に共感したリーフ軍に11章外伝にて参加し、その際助け出したオルエンも誘う。~
10章〜11章外伝で登場する際は、全ての場面で雷の剣を持参してくる。~
この時点で彼を捕獲する手段はないので、余分に欲しければシーフの体格をしっかり鍛えておくこと。~

ユニットとしては即戦力タイプで、剣が得意であるため屋外・屋内を問わず戦える。~
成長率も比較的高い方だが、上級職であるため得られる経験値が少ないのがネックであり、~
強いパラディンが欲しければ彼よりも[[カリオン]]を育てた方が結果的には有利になる。~
起用するなら剣レベルAを活かし多様な武器を使わせると良い。一応、趣味で育ててもそれなりにはなる。~
成長率は力が全ユニット中1位(60%)・守備が2位(35%)と、整った顔立ちとは裏腹にガチムチなタイプ。~
物理系のユニットとしては魔力の初期値と成長率が少々高めで、魔法剣を使うのにも向いている。~
初期値も成長率も低い幸運が穴なので、聖戦士の書で補いたい。~

オルエンのことは基本的に様付けで呼ぶが、11章の死亡時の台詞でのみ、呼び捨てにする。~
後日談ではフリージ本国に戻り、後に主筋に当たる娘と結ばれた。~
474助けて!名無しさん!:2010/02/13(土) 22:08:03 ID:giHBYMPY
*アイーダ
聖戦の系譜に登場する女魔道士。クラスはマージファイター。~
[[アルヴィス]]の側近中の側近ともいうべき人物であり、「ヴェルトマーの魔女」の異名をもつ。~
自軍ユニットがフリージ兵の攻撃範囲に入ると部下のファイアマージらと共に敵→中立に寝返る。~
それまで味方であったフリージ軍を突如裏切り一斉に[[メティオ]]攻撃を仕掛けだすさまはどこか不気味な印象を与える。~
[[レプトール]]撃破後彼女と会話すれば5章クリアとなり、あの衝撃の親世代エンディングを迎えることとなる。~

親世代の最期に関わる最重要人物の一人でありながら~
子世代では何故か一切その姿を見せなかったため彼女の消息は謎とされていたが、~
トラキア776にて、彼女の息子および父親が登場。~
ファラの聖痕をもつ息子[[サイアス]]を保護しようとして~
[[マンフロイ]]によってすでに殺害されていたことが明かされる。~
おそらく彼女もただアルヴィスの理想のために尽くそうとしていただけだったのだろう。~

なお、彼女自身はファラの血は引いていないので~
サイアスの父親にあたる人物はアルヴィスで間違いないと思われる。~
475助けて!名無しさん!:2010/02/14(日) 01:25:47 ID:qdf9bBAw
*一人、歌う
蒼炎の軌跡22章のマップ。~
[[敵将の撃破]]がクリア条件で敵兵士の殆どが武器を使えない神官ばかりなのでクリア自体は楽。~
だがパルメニー僧を一体でも倒すと女神の杖が手に入らなくなる上~
道を塞ぐようにパルメニー僧が配置しているため~[[体当たり]]などで神官をどけることが必要になる。~
敵将のシークコのクラスは[[ウォーリア]]。~
[[キラーボウ]]と[[キラーアクス]]を所持している上~
中途半端にダメージを与えると近くのパルメニー僧が回復させるため間接攻撃で早めに倒すこと。~
マニアックでは難易度が激増。~
全てのパルメニー僧が司祭にクラスチェンジしてライトなど光の魔道書を装備しているため~
間接攻撃ができるキャラでどけると反撃で倒してしまうことも。~
476助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 09:36:46 ID:+Q2o/u3/
*ガーゴイル
[[聖魔の光石]]に登場する魔物で背中にコウモリのような翼が生えた灰色の悪魔。~
空中から手にした槍で襲い掛かってくる。~
パラメーターは[[ドラゴンナイト]]を若干弱くしたような数値であるが、~
集団で現れることが多く[[ナイトキラー]]を持っている者もいるので侮れない。~
飛行系なので弓が有効な他魔防が低いので魔法も効きがいい。~
477助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 09:43:48 ID:+Q2o/u3/
*デスガーゴイル
聖魔の光石に登場するガーゴイルの上位種で紫色のガーゴイル。~
ガーゴイルよりもパワー、移動力が強化されており、~
相変わらず集団で襲ってくる手強い相手。~
しかし飛行系なのでやはり弓による攻撃が有効である。~
またエフラム編11章のボスとして出てくる者はなぜかパラメーターが低めに設定されている。~
索敵マップでかつ後方から襲ってくるためあえて弱く設定したものだと思われる。~
478助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 16:53:17 ID:E6lZcORK
>>475
三回使ったら壊れるS杖なんてイラネってプレイヤーにとってはグラ兵虐殺並みの弱キャラ育成ステージなんだけどなー

*ブルーニャ
封印の剣に登場する[[賢者]]。~
[[三竜将]]の紅一点であり、サカ地方の指揮を任されている。~
勝つ望みの無い戦いで負傷者や幼い子供のいる者、年老いた親のいる者を強制的に外したり、~
誇り高いサカの民である[[ケル]]達に信頼されているあたり、結構な人格者であるようだ。~
三竜将の中では最後まで生き残り、最後まで[[ゼフィール]]の為に戦うことを望んだが、~
ゼフィール自身の勅命により、[[イドゥン]]と共に竜殿に向かわされる。~
竜殿で[[ロイ]]の軍と対決。[[サンダーストーム]]と[[フィンブル]]を使って戦う。~
烈火の剣の[[ソーニャ]]や[[リムステラ]]と同じ装備だが、封印の剣の魔道書は烈火より軽いので、~
その二人のように攻速がボロボロになったりはしておらず、それなりに素早い。~
しかしHPが38と終盤のボスにしては低いのが弱点か。~
[[トライアルマップ]]にも本編四周クリアで参戦。この時はフィンブルとサンダーストームに加え、なぜか[[リザーブ]]を所持。~
ちなみに封印のリザーブはようやくここで初登場である。説明書にも載ってるのに。~
彼女の戦闘前のセリフは、「ベルンは敗れぬ!われらがここで倒れても何度でもよみがえる!!」だが、~
「ラ○ュタは滅びぬ!何度でも蘇るさ」という某ム○カ大佐のセリフと被っている気がするのは気のせいである。~
その前章で「神将器が全てそろうと光の筋が竜殿の位置を指し示す」という某飛○石っぽい展開があったのもきっと偶然である。~
479助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 17:15:28 ID:X+3DhmWP
>>478
たしかにw
あんまり気にしなかったけどそっくりだなw
480助けて!名無しさん!:2010/02/15(月) 18:06:46 ID:x2VrSuIs
>>476
外伝にも出ているので書き加えたいが
何を付け加えればいいのか考え中なのでwikiに追加は待ってもらえると嬉しい
481助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 09:08:00 ID:ZxYXTmTg
>>478
おなじく気づかなんだw
こういうスタッフが狙ったような小ネタは好きだ。
482注:wikiトップより転載です。:2010/02/16(火) 22:03:49 ID:IDhe4zv/
レテ・ガルザス・モゥディ・バール・エルダバール・コノモール・
スリープの剣・スリープ・サイレスをチェック、wikiに反映しました。(>>394->>404


○スリープの杖(>>403)サイレスの杖(>>404)
杖はトラキア以降「の杖」が表記されないようになっているので削って採用。
…とここで「アゲインの杖」や「リターンの杖」のように
聖戦までの作品にしか登場してない杖はどうすればいいかという問題が><;
ここでの考えられる選択肢は…
1.全ての杖の「の杖」は削る(こわれた杖とかティーナの杖は別としてですが)
2.全ての杖に「の杖」をつける
3.アゲインやリターンなどの杖については「の杖」を残す
の3つぐらいかと思いますがどれがいいでしょうか?


○バサークの杖(>>405)についてはボリューム不足のため保留します。
>>438の勇者の項目におけるタブ形式の採用については
概ね現状のままで良いというのが大勢なのでそのままでいきましょう。
○アイーダ(>>474
2行目の 「ヴェルトマーの魔女」の異名をもつ。 の部分についてですが
ゲーム中ではそういう表現はなかったように思うのですが?
出展元が有るなら明記、無いなら削るという方向で。
483助けて!名無しさん!:2010/02/16(火) 22:10:57 ID:IDhe4zv/
>wiki管理人 様
アイーダの記述については
トラキア776公式設定資料集でのサイアスについての
「かつて『ヴェルトマーの魔女』と恐れられた将軍アイーダの一子」と
いう記述からとりました。
聖戦でなくトラキアで語られている設定なので
その旨の説明がないと問題があると判断された場合は保留でお願いします。
484助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 01:26:42 ID:lSs8Fjg/
*シャガール
聖戦の系譜に登場する人物。~
アグスティの国王でありアグストリア諸侯連合の長。~
[[マンフロイ]]にそそのかされ穏健派の父イムカを暗殺しグランベルに宣戦布告する。~

聖戦に登場するいわゆる悪役には[[民の生活>トラバント]]や[[自らの理想>アルヴィス]]など、~
その野望にはそれなりの事情や美学をもつ者が多いなか、~
彼の場合はただひたすらに領土欲、権力欲に憑かれた小物として、~
典型的な憎まれ役として描かれている。~

戦に反対する[[エルトシャン]]を投獄する、~
見せしめにハイラインにノディオンを侵略させる、~
[[フュリー]]を騙してエバンス城を奇襲させるとやりたい放題やった挙句、~
一度はシグルド軍に追い詰められるも~
結局自らが投獄したエルトシャンによってその命を救われることになる。~

しかしその後もまったく懲りずアグストリア領土奪還を狙い再度戦を起こす。~
エルトシャンおよびクロスナイツに出撃を命じるも、~
再び説得するために単身戻ってきたエルトシャンをついに処刑してしまう。~
そして臣下をすべて失い自滅同然の最期を迎える。~

クラスは[[バロン]]だが、前哨戦である2章ではレベル10なうえ間接攻撃も持たないので非常に弱い。~
3章では猛修行したのかレベルが一気に25まで上がっており、~
ボルガノンまで装備しているため少し強くなっている。~
親友の仇と一思いに葬るのもいいが~
[[アゼル]]のレベルアップのために~
サンドバッグになってもらうのもいいだろう。~
485助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 01:59:12 ID:lSs8Fjg/
*ダグダ
トラキア776に登場する人物。クラスは[[ウォーリア]]。~
元は紫竜山の山賊を束ねる首領だったが、[[エーヴェル]]の人徳に惚れ込み~
現在は山賊家業からは足を洗って荒地の開墾に力を注いでいる。~
娘に[[タニア]]がいるが、妻の存在は不明。~

1章から登場し、ポジションとしてはエーヴェルと共に序盤のお助けユニット。~
体格が15と大きく、攻速差が小さくても[[突撃]]スキルで無理やり再攻撃するなど、~
非常に優秀な捕獲要員として、エーヴェル以上にお世話になったというプレイヤーも多いだろう。~

3章で一度解散したのち、8章外伝で再登場。~
部下[[ゴメス>ゴメス(トラキア)]]に反乱を起こされタニアともども敵に囲まれ孤立している状態での再加入となる。~
この時点ではもはや戦力としては2軍レベルになってしまっており、~
特にゴメスと戦わせると序盤の活躍が嘘のようにあっけなく殺されてしまう。~

初期パラメータこそ高いが成長率は[[聖戦士の書]]でもフォローできないぐらい低いため、~
再加入後は素直に引退させるのが無難だろう。~

なお、終章の時点で彼が死亡・捕虜その他の理由で自軍にいない場合、~
魔戦士[[ドライ]]にされてしまう。~
486助けて!名無しさん!:2010/02/17(水) 11:18:34 ID:tP1rurW5
その時点では囲まれても生き残れるし、まだ一軍レベルだと思うけどなあ
>特にゴメスと戦わせると
これはゴメスさんが強すぎるせい
あのおっさんドライより強いんだぜ
487助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 02:32:52 ID:aJaQu/rd
*デビルソード
暗黒竜と光の剣、紋章の謎、新暗黒竜に登場する剣。~
威力は大きいが運が悪いとダメージを自分がかぶってしまう、[[デビルアクス]]の剣版にあたる武器。~
さしずめ「血を吸い肉を喰らう剣」か。~

「決して使ってはならぬぞ」と言われつつ押しつけられたり~
その挙げ句[[メディウス]]の首を木こりにとらせたり~
蛮族の大群がブンブン振り回してきたりと色々ネタにされる片割れの斧に対し、~
こっちはいまいちパッとしない。~

剣は当時の斧に比べ種類も数も豊富で他に強力な武器が沢山あったため~
わざわざこんな武器を使うまでもなかったからというのが実情か。~
唯一の売り物である威力もメリクルには劣るし~

そのためか以降のシリーズでもおおむね精勤である斧に対し~
こちらはアカネイア大陸でしか出回っていない。~
488助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 12:05:48 ID:yhC3ILAi
メリクルがマルス専用のFC版では勇者・将軍・盗賊の最強武器なんだよ
…使わないけど

*デビルソード
暗黒竜と光の剣、紋章の謎、新暗黒竜に登場する剣。~
威力は大きいが運が悪いとダメージを自分がかぶってしまう、[[デビルアクス]]と同じ特性の武器。~
さしずめ「血を吸い肉を喰らう剣」か。~

「決して使ってはならぬぞ」と言われつつ押しつけられたり~
その挙げ句[[メディウス]]の首を木こりにとらせたり~
蛮族の大群がブンブン振り回してきたりと色々ネタにされるデビルアクスに対し、~
こっちは特にイベントは絡まず、使われるところもあまり見ない。~
わざわざこれを使わなくても、剣は[[メリクル]]や[[銀の剣]]で十分だし、~
入手時期も遅く、使う機会はまず無いだろう。~
ただしメリクルがマルス専用になっているFC版では、勇者たちの最強剣である。~
そのせいか終盤に三本も手に入る。~

SFC版以降も敵の盗賊が装備してくることは結構あり、少し面倒。~
斧と同じく、敵が使ってもダメージが跳ね返ることは無い。~

以降のシリーズでもおおむね精勤である斧に対し~
こちらはアカネイア大陸でしか出回っていない。~
489助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 14:45:38 ID:y0zp3XQx
*恐怖
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場するスキルの一種。~
自分の周囲3マス以内にいる敵の命中率・必殺率を5ポイント下げるが範囲内なら攻撃対象がスキル所持者でなくてもよい。~

蒼炎では[[プラハ]]、[[ブライス]]、[[アシュナード]]のスキルとして登場。~
書は手に入らないので実質この三人の専用スキルである。~
このスキルの怖いところはスキルの効果が重複することで、~
終章でブライスを倒してないうちにうっかりアシュナードを突撃させてしまうと~
二人が合流することでこちらの命中・必殺が合わせて10ポイントも下がってしまう。~
必殺はともかく命中の低下は戦いの長期化を招くのでこんなことにならないようブライスは早めに撃破しておこう。~
上記の三人は[[トライアルマップ]]で使用可能、その場合最大で15ポイントも下げられるので後衛キャラを前線に置くのに役に立つ。~

暁では重ねがけの恩恵を与えないためか書が一冊手に入るだけである。~
誰にでもつけられるがアイクにつけると13章での撃破が難しくなるので着脱のタイミングには気をつけよう。~
ちなみにこの書は8章拠点にて[[リィレ]]が[[レテ]]に仲直りの印として渡したものなのだが、~
このスキルが似合うと言われて喜ぶ人なんてまずいないと思うぞ。~
490助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 17:19:59 ID:aW0iH6sx
*バルテロメ
暁の女神に登場する元老院議員、グルベア公爵。クラスは[[司祭]]。~
「病的なまでのナルシスト」とゲーム中でも説明されており、また靴を舐めろと言ったり処罰に執着したりと、サディスティックでもあるようだ。~
「くすくす」という笑い方や、キレるとガラの悪い喋り方になること、~
武器に自分の名前を付けるそのセンス、そしてその武器[[バルオーラ]]の「相手に毒を与える光魔法」という珍妙すぎる性能、~
そしてその美輪明○を思わせる顔グラ等がものすごいネタ臭を放っている。~
その顔と武器から「バルオーラの泉」という迷言が生まれたりした。~
ストーリー中では、ラグズ連合とベグニオンの戦争中、ベグニオン兵が大陸一の帝国であることの驕りから、~
指揮系統もなく好き勝手に戦功目当てで戦っては敗戦を続けていたのを、[[ゼルギウス]]が指揮官に就き、~
その圧倒的な力とカリスマ性でようやくまともになり、彼の指揮で連合を本国に撤退させるまでになったのだが、~
連合の追撃を望む元老院によって、ベグニオン軍の新指揮官として派遣される。~
むちゃくちゃとしか言えない命令で不平を買いまくり、ついにゼルギウスにすら「どこまで愚かなのだ、あの方は…」と呆れられ、バルテロメの私兵だけを残し撤退される。~
その後命令を無視したゼルギウスを処刑しようとするが妨害され、以後ゼルギウスの処罰に執着する。~
後に[[生の使徒]]として復活。それなりに能力はあるが、こちらには凶悪な性能の[[ティバーン]]がいるので倒すことは難しくない。~
ちなみにマップ上では専用グラフィックだが、戦闘ではそのインパクトある姿が再現しきれないためか一般の司祭の色違いでしかない。残念。~
491助けて!名無しさん!:2010/02/18(木) 18:13:25 ID:Js+EcmoQ
>>489
トライアルマップでは使えないけどベウフォレスも一応持ってる
492転載:2010/02/19(金) 02:08:59 ID:s2SEjSjZ
相変わらず規制に巻き込まれてまれておりますorz
すぐに対応が出来ないのと、かなりの積み残しがあるので出来れば減速して頂きたいです。
具体的に言うと"新規"項目の投下はお一人様一日一件と言った所でしょうか。


大地の剣・ゾルダム・エレン・ルカン・マトローナ・離脱マップ・ジオル・神竜騎士(リンドブルム)・
ムワリム・専用アニメ武器・ソフィー・シャルロー・王者の剣・ボウナイト・杖ゲー・リング・ハードモード・
スターライト・マスターシリーズ・アサエロ・ディムナ・イナ(>>406->>458)までチェック、反映しました。


○引き続き「の杖」(>>482)についての意見募集中です。
2月一杯ぐらいまでで特に意見が無いようでしたら
「全ての杖に「の杖」をつける」にしようかなという感じですが。


○ガーゴイル(>>476
今のご時世ではVCでプレイ出来るようになっているとは言え、
外伝での扱いもフォローしてくださいとまでは言わないですが、
魔物が出るのは外伝と聖魔しかないので出ている事ぐらいは
表記してもらった上で誰かにふるぐらいはして欲しいですね…、保留コースです。
>>480)投下されてから1週間程度の時間を空けての反映をしてますので待つも待たないも無いです。
反映された項目の修正案を投下していけない訳でもないので
「待ってほしい」と希望されてもその希望についてはスルーされます(今回は保留コースなので結果的には待つ事になりますが)


○ブルーニャ(>>478
ラスト3行はブルーニャには関係が無いので削除しての反映をする予定です。
493助けて!名無しさん!:2010/02/19(金) 20:20:02 ID:TRDPb0fd
>>490
×グルベア公爵
○クルベア公爵

×生の使徒
○正の使徒

まあ細かい注意すんなウゼェと思うかも知れませんが念のため。
494助けて!名無しさん!:2010/02/20(土) 18:27:35 ID:7p/tRgry
*キャンセル
蒼炎の軌跡が初出であるスキル。効果は攻撃が当たった際に[[速さ]]の確率で発動し反撃されなくなるという単純なもの。~
しかし攻撃回数を増やして最終的な発動率を高めるために[[連続]]、[[勇者シリーズ]]などと組み合わせたり、~
[[待ち伏せ]]と併用することで自軍・敵軍フェイズに関わらずにスキルを発動させられるようにする等、~
単純ゆえに応用が利きやすいスキルであるといえる。~

蒼炎では[[ハール]]の初期スキル。ハール自身の速さはあまり高くはないが~
初期装備で[[勇者の斧]]も持ってきてくれるので十分補うことが出来る。~

暁では更に[[レオナルド]]の初期スキルでもある。しかしこちらは低い速さもさることながら~
反撃を受けない運用が求められる[[アーチャー]]という職業がスキルの必要性を感じさせなくなっている。~
どうしても彼につけたままにしたいなら直間両用武器である[[弩]]や[[バルフレチェ]]が必要となるだろう。~

その他蒼炎では[[四駿]]の[[ブライス]]が所持している。「アイクなら追撃出せるからワンターンキルなんて余裕余裕」と思ってると~
反撃食らってキャンセル発動→追撃が出なくなり倒せず→司祭に回復されてしまう→今度こそ倒そうとしたらまたもキャンセル発動…~
といったループを体験した人は一体何人いるだろうか。~
「反撃でキャンセルを発動させることで敵の追撃を封じる」というこれまた応用を利かせた使用例である。~
495助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 01:43:15 ID:IMzk9WrL
*ラーラ
トラキアに登場する人物で、初期クラスは[[シーフ]]。~
幼い頃親に売られ、旅芸人の一座で踊り子をさせられていたが、~
盗賊[[パーン]]に拾われ自身も盗賊になる。~
その後マギ団に参加し地下牢の解錠等を任されていた。~

[[リフィス]]に次いで二人目の盗賊ユニットなのだが、~
見るからに華奢な少女ゆえ肝心の体格が初期値,成長率ともに低く、~
ボディリングやネールの書なしでは傷薬ぐらいしか盗めない。~

シーフとしての働きはあまり期待できないが、~
パーン説得イベントで[[ダンサー>踊り子]]に転職(復帰?)することが可能。~
説得はリフィスや[[セイラム]]でもできるが~
ダンサーGETのためにも必ずラーラで説得したい。~
なお、ダンサーになった後も盗賊時代の技術は忘れておらず、盗みや鍵開けもできる。~
最初からダンサーで出てきてくれたらよかったのにとか言うのはやめよう~

ちなみに[[シーフファイター]]にクラスチェンジしてから~
ダンサーに転職すれば最大で56回もレベルアップすることができる。~
ドーピングなしでパラメータをオールカンストさせることも夢ではないが~
ユニットの仕様上多分あまり意味はない。~
ダンサーからシーフファイターに再転職することもでき、~
その場合はなんと最大75回もレベルアップ可能になるが、~
せっかくの踊りスキルが消えてしまうのでこちらは絶対におすすめしない~
496助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 03:04:34 ID:1DxbuoIk
エスニャが同一人物という前提で書かれているので書き換え。

*エスニャ
+&bold(){聖戦の系譜}~
[[アミッド]]・[[リンダ(聖戦)]]の母親。~
[[フリージ]]公[[レプトール]]の次女すなわち[[ブルーム]]・[[ティルテュ]]の妹なのだが、~
ゲーム中では名前は明かされていない(名前は聖戦の系譜TREASUREに掲載されていた事から判明)。~
仲の良かった姉がシグルド軍に参加し、戦死を遂げた事からシグルド軍に参加。~
のちに子供達を授かるもののティルテュの生存時と同様に、フリージ家に連れ戻されて[[ヒルダ]]に虐め殺されてしまう。~
またアミッドのセリフ(アーサーの物と共用なので単なる都合かもしれないが)から、姉同様に魔法戦士だったようだ。~

+&bold(){トラキア776}~
アルスター王妃で[[ミランダ]]の母親。~
レンスター落城後の幼い[[リーフ]]達をかくまっていた。~

聖戦のエスニャと同じ設定の人物なのかは不明。~
しかしフリージの関係者の下に逃げ込むというのは考えにくい事や、~
ユグドラル大陸においては大地母神エスニャと呼ばれる神が存在しているため、~
たまたま同じ名前の別人物と考える方が辻褄は合う。~
同一人物だとするとアミッド・リンダとミランダとは(異父?)兄妹であるという事になるが、~
アミッド・リンダはトラキアには登場しない。~
ゲーム中では語られない所なのでユーザーの好きなように考えればいいのかもしれない。~
なお[[篠崎砂美]]の小説版では彼らは兄妹という設定になっているらしい。
497助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 06:11:51 ID:WotiM9eB
らしいじゃなくて、そうだよ。
兄妹ってことになってるよ。
498助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 13:24:40 ID:/Whev1ip
トラキアは軽くパラレルというのもあるけど
それ以前にティルテュが生存している歴史かもしれないから、
別人じゃなくても辻褄はどうとでもなると思う
499助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 22:19:57 ID:/Whev1ip
*ソードナイト

蒼炎の軌跡で初登場したナイト系クラスの一つ。~
名の通り剣を使う騎兵であり、以前登場した[[フリーナイト]]とほぼ同じ。~
蒼炎の下級ナイトは使用武器が一つのみであり、ソードナイトだけが剣を使える。~
しかし剣自体が不遇と言われる蒼炎では、ソードナイトの立場も強くない。~

仲間になるのは[[マカロフ]]のみで、下級ナイトでは一番最後となる。~
マカロフの参戦が遅いことも、剣自体の評価を下げる遠因かもしれない。~
敵としては序盤からそれなりに出てくる。~
500助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 22:51:39 ID:/Whev1ip
投下したはいいけど、ランスとアクスも無いのか…
ちょっと考えてみた

*ランスナイト
聖戦の系譜で初登場した下級の騎馬兵で、名の通り槍のみを扱う。~
[[フィン]]の初期クラスで、[[レンスター]]の[[ランスリッター]]の中核を成すクラスでもある。~
トラキア776ではフィンの他に[[ケイン]]と[[アルバ]]の二名も登場する。~

聖戦の系譜では槍しか使えないぶん[[ソシアルナイト]]に比べて武器レベルが高く、少し強力な槍を扱える。~
武器レベルが成長するトラキアではそうでもない。もちろん他の騎兵と同じく、馬から降りると剣しか使えない。~
いずれもクラスチェンジで[[デュークナイト]]になる。~

ナイト系の分類が整理された蒼炎の軌跡では、下級ナイトの一種として登場。~
味方では[[オスカー]]が該当する。序盤から参戦するため活躍の場も多い。~
501助けて!名無しさん!:2010/02/21(日) 23:19:25 ID:gSnx5yF6
*アクスナイト

聖戦の系譜で初登場となる、斧を使う騎兵。クラスチェンジで[[グレートナイト]]になる。~
騎兵が重視される作品であるが故か、それまで戦士と賊が独占していた斧ですら騎馬ユニットが採用された。~
しかし斧自体の性能に前作以上に難があるため、アクスナイトも優秀なクラスとは言い難い。~
仲間になるのは[[ドズル]]家の[[レックス]]と[[ヨハン]]。~
敵としてもドズルの[[グラオリッター]]で出てくる者が多い。

トラキア776では[[ブライトン]]と[[ヒックス]]の二人が登場。~
斧の性能が改善しているので使いやすそうだが、降りると剣しか使えないのがネックとなり、起用されにくい。~
徒歩で斧を使うキャラクターは沢山いるのに…~
特にブライトンは登場時から屋内マップが連続のため、もっぱら剣ばかりを使うことになる。~

蒼炎の軌跡では下級ナイトの一つで、仲間になるのは赤緑の片割れである[[ケビン]]。~
初期[[パラディン]]の[[ティアマト]]も斧がメイン。~
502助けて!名無しさん!:2010/02/22(月) 19:16:49 ID:w7f5VbMZ
*船団
聖魔の光石エフラム編10章にのみ登場する珍しいクラス。~
水地形しか移動出来ないもののアーチを装備しており洋上から攻撃を仕掛けてくる~
この時点ではまともに近づけるユニットがペガサスナイトくらいしかいないこと、~
またそのペガサスナイトがアーチに弱いため何かと厄介な敵である。~
弾切れにするか隣接して倒してしまうのが主な対処法か。~
503助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 00:33:52 ID:d+OgOEt2
*オルトフ
トラキア776に登場する敵ビショップで、11章外伝のボスにあたる。~
[[ケンプフ]]逃亡の時間稼ぎのために捨て身の作戦[[マーダーホレス]]に投じられ、~
撤退も許されず徹底抗戦を命じられる。~

[[サンダーストーム]]と[[メティオ]]の2冊の遠距離魔法を所持し、~
牢屋から飛び出してきた子供などを狙い撃ちしてくるので注意が必要。~
近接用の武器は持たないので簡単に捕えることができる。~

なお、遠距離魔法による攻撃では初戦時のセリフは表示されず、~
こちらから直接攻撃を仕掛けたとき初めてセリフを聞くことができる。~
その際彼は「くらえ!」と勇ましく叫んでくるが空手のくせに一体何をくらわすつもりなのか~

ちなみに、こいつは別に倒さなくてもターン数が経過すれば玉座を捨てて離脱していく。~
その際ケンプフに報告することができたと嘘をつき部下の兵に後のことを押しつけていこうとする。~
もともと自身も捨て駒にされたとはいえ、~
我が身かわいさに部下を見捨ててさっさと逃亡しようとするあたりは~
この上官にしてこの部下ありといったところか。~
504編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/02/23(火) 00:52:16 ID:7VoOsCWE
やっと規制が明けて対応も元のペースで出来るかと。
転載してくださった方々ありがとうございました。
ブリザー・ブリザード・体当たり・ソーサラー・エーヴェル・ノルン・ぶちかまし・
フレッド・アイーダ・一人、歌う・デスガーゴイル・ブルーニャ・シャガール(>>459->>484
までチェック、wikiに反映しました


>>493
日本語の細かい間違いはともかく、固有名詞の間違いなどは気づきにくい所ですので、
何かあればジャンジャンレス入れてくださいませー
505助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 09:40:35 ID:N+er2ky/
>>476および>>480での書き直しをば

*ガーゴイル

外伝および聖魔の光石に登場する魔物。~
外伝では鎌を得物に持っているグラフィックで、~
[[飛行系]]と魔物系の属性を持つ。~
外伝は戦闘マップが小さいにも関わらず7マスの[[移動力]]を持ち、比較的素早く、~
しかも群れて飛んで攻めてくるので注意が必要である。~
幸い弱点が多いので(装備する弓や[[エンジェル]]・ディルなど)、そこをつけるかがポイントとなる。~

聖魔の光石では背中にコウモリのような翼が生えた灰色の悪魔。~
空中から手にした槍で襲い掛かってくる。~
パラメーターは[[ドラゴンナイト]]を若干弱くしたような数値であるが、~
集団で現れることが多く[[ナイトキラー]]を持っている者もいるので侮れない。~
飛行系なので弓が有効な他魔防が低いので魔法も効きがいい。~
506助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 10:21:58 ID:N+er2ky/
項目「げっこう」に
外伝スレの4スレ目辺りで書かれていた(初出は分からないが)
げっこうを持つとあらゆる攻撃が必中になる効果を追加

*げっこう
外伝で登場した隠し槍の一つ。まじんが稀に落とす。~
ただしドロップアイテムの中では比較的現実的な確率である。(ゾンビがはがねのたてを落とす確率と同じ)~
味方ターン開始時にHP5回復、攻撃力+10で素早さ補正は-1、命中率は100%。~
特筆すべき特殊効果として、相手の地形効果を無効化すると一般的にはいわれているが、~
実際は装備できなくても持っているだけであらゆる攻撃が必中となる。~
命中率が悲惨な[[リザイア]]をも必中にするので非常に強力である。~

まじんは4章の迷いの森が初出。この時出現するのは3体なのだが、~
ある理由でこの迷いの森には相当数入りなおす事になるので、~
その時ついでにまじんも倒すと、入手できる事もあるかもしれない。~
507助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 17:43:32 ID:GYiJzo68
*ポール・ジャスミン
烈火の剣に登場する[[ウォーリア]]二人組。~
ナバタ砂漠周辺をなわばりにする強盗団のリーダー格。~
砂漠で探し物をしていた[[パント]]から宝物を奪おうと襲いかかる。~
・・・はずのだが、NPCのパントが強いため、~
放っておくと逆にパント一人に強盗団を壊滅させられてしまうこともしばしば。~
彼らをパントに倒されてしまうと外伝に進むのが厳しくなってしまう。~
特にジャスミンは「導きの指輪」を所持しているため、パントに倒されないようにしたい。~
ちなみにこの二人は互いにAの支援効果を持っているが、~
初期配置が離れているためにそれが生かされることはほとんどない。~

封印の剣に登場した[[マギー・ローズ]]との関連は不明。~
見た目といい喋り方といい、非常にそっくりなのだが・・・。~

関連~
【[[マギー・ローズ]]】
508助けて!名無しさん!:2010/02/23(火) 22:12:17 ID:hxG23K00
投下されたばっかりだけど、ブリザー補強させてほしい

*ブリザー
暗黒竜と光の剣、紋章の謎、新暗黒竜と光の剣に登場する魔道書。~
凍てつく冷気で敵を凍らせ攻撃する。~
マリク(第一部)の初期装備なので、[[エクスカリバー]]節約のためによく使われる。~

初代および新暗黒竜では、~
威力は[[ファイアー]]やサンダーに毛が生えた程度だが必殺率が5上がる効果をもつ。~

SFC版である紋章の謎では、必殺率が高いのはサンダーに変更され、~
代わりに[[火竜]]への特効がつき、必殺や力次第では1回の戦闘で滅殺することも可能に。~
新暗黒竜で初代の仕様に戻っていることに気づかず買い込んでしまい、~
対火竜戦で「あれ?」となった人は結構いるのでは。~

他のRPGでも炎・雷・冷気の3属性はおなじみだが、ブリザーはアカネイア大陸の作品にしか出ていない。~
代わりに[[ブリザード]]や[[フィンブル]]が存在するが、下位の冷気魔法は失われている。外伝にも無い。~
ファイアーとサンダーはちゃんと出続けているのに、なぜ差がついたのだろう。~
509助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 01:01:47 ID:OtDsuoAY
アインス トラキア部分に指揮持ちな事を加えたり

*アインス
+&bold(){聖戦の系譜}~
終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]は[[バロン]]。~
[[大盾]]・[[追撃]]・[[連続]]のスキルを持っているが、~
得物は銀の槍なので大盾と他の魔将に連係されないように気を付けておけばさほど脅威ではない。~

+&bold(){トラキア776}~
最終マップ「誓いの剣」で南の塔の結界を護る六人の[[魔戦士>魔戦士(トラキア)]]の一人。[[クラス]]は[[バロン]]。~
冒頭のセリフから[[ベルド]]が「黒衣の男爵」で倒した[[レイドリック]]を素に作ったようだ。~
顔グラはレイドリックそのままだがゾンビのように顔色が悪い。~
[[リーフ]]も彼を本当に倒したのか疑問に思うシーンがあり、~
ひょっとしたら死んだ瞬間に[[魔将>十二魔将]]に転生する秘術のようなものをベルドに施されていたのかもしれない。~
ステータスは死人?のような状態でも指揮☆☆☆☆を持っていて(生前と変わっていない)、~
[[HP]]・[[力]]・[[守備]]・[[体格]]が高い。~
素と同様[[ロプトの剣]]を装備しているので物理攻撃が効きにくいのに加え、~
装備ボーナス+初期配置の魔力の床で40近い驚異的な魔力(=[[魔防]])を持つ。~
スキルは素の[[大盾]]に加え[[怒り]]が追加されているので、これを見落とすと痛い目を見ることも。~
素直に[[ブラギの剣]]で攻撃する(怒りを発動させないように先に手を出してもらうとなお良い)のが無難だが、~
[[盗む]]を利用した搦め手を使う方法もある。~


名前はドイツ語で「1」の意味の「eins」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
510助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 01:19:10 ID:OtDsuoAY
ドライにもトラキア部分に追撃必殺係数と再行動持ちな事を

*ドライ
+&bold(){聖戦の系譜}~
終章でフリージ城を制圧するとバーハラ城から出陣する[[十二魔将]]の一人。[[クラス]]は[[ウォーリア]]。~
[[怒り]]・[[追撃]]のスキルを持っていて下手に殴ると危ないが、~
得物は銀の斧だけなので間接攻撃で攻めるのが安全。~

+&bold(){トラキア776}~
最終マップ「誓いの剣」で南東の塔の結界を護る六人の[[魔戦士>魔戦士(トラキア)]]の一人。聖戦同様クラスはウォーリア。~
結界を守護する魔戦士の一人なのだが、個人スキルを持たずステータスも特筆すべき点は無い。~
射程1〜2で2回攻撃可能な[[マスターアクス]]の攻撃に注意すれば難なく撃破出来るだろう。~
しかし[[追撃必殺係数]]が4&再行動☆☆☆☆持ちなので甘く見過ぎると[[リセット]]をする破目になるかも。~
[[ダグダ]]が加入していない場合は顔グラが彼のものになるがスキルなどに変化はない。~


名前はドイツ語で「3」の意味の「drei」より。~
また新・暗黒竜と光の剣では[[補充ユニット>顔無し]]の名前候補として採用されている。~
511助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 01:33:28 ID:ltQOh8oQ
*修理屋
聖戦の系譜に登場する施設。~
各城の城内(城下町?)に存在し、武器や魔道書、杖の耐久度を回復することができる。~
聖戦の武器屋は商品が現品限りで種類数が限られているため、代わりにこの施設が用意された。~

たかが鍛冶屋と侮ることなかれ、~
伝説の[[聖剣>ティルフィング]]や[[神剣>バルムンク]]の修理など朝飯前、~
書物だろうが魔法の杖だろうが瞬時に叩き直し、~
挙げ句の果てには[[人の命>バルキリー]]すら30000ゴールドで元通りにしてしまう。~
ある意味聖戦で一番すごい人物かもしれない~

ちなみに殺害数☆50を越え必殺がついた武器を修理に出すと~
「いい品だな、大事にしろよ」との御言葉をもらえる~
まあそこまで鍛えた武器をみすみすお蔵入りにすることはまずないだろうが…~
512助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 11:55:02 ID:7B/Z73wP
セリフ・会話グループの項で30章のセーラのセリフが専用みたいに書かれてたが、実際は同じグループのファリナでも同じセリフだから、
セーラについてのところは削るべきだと思う
ついでに

*ここか 『仕掛け』といっても 特に何も・・・
封印の剣22章で[[ゼフィール]]の部屋に入るためのスイッチとなる床に待機したときのセリフ。~
女性ユニットの場合「ここね 『仕掛け』といっても 特に何も・・・」となる。
たとえ待機したのが[[ゴンザレス]]だろうと、[[エキドナ]]だろうと、[[ファ]]だろうと、どんなに似合わないキャラでもこのセリフである。~
「お おれ ゴンザレス・・・」~
   ↓~
「ここか 『仕掛け』といっても 特に何も・・・(キリッ」~

さすがに男性と女性で分けたのは大ざっぱすぎたと思ったのか、次作の烈火の剣では特定の村を訪問したときなどの会話がおかしくならないよう、~
[[セリフ・会話グループ]]が設定された。
513助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 16:53:41 ID:VagayXDI
ついげきリング記述追加

*ついげきリング
聖戦の系譜2章で、[[アーダン]]が特定の場所で見つける隠しアイテム。~
聖戦ではスキル「追撃」を持っていないと例え攻速が上回っていても再攻撃出来ないが、~
このアイテムを持っていれば誰でも再攻撃が可能になる。~
もちろん、再攻撃できるのは攻速が勝っている場合のみ。~
速さの低いアーダンに持たせても活用しにくく、すぐ中古屋に売られ、他のキャラが買うことになる場合が多い。~

……と説明されることが多いが、剣は軽いので、槍や斧が相手ならアーダンでも結構追撃できる。~
ソードアーマーのアーダンとの相性は意外と悪くない。~
もちろん速さの高い他のキャラに売り渡す方が現実的だが。~

子世代では継承以外では入手不可能。必ず誰かに継承しておきたい。~
514助けて!名無しさん!:2010/02/24(水) 23:29:40 ID:OtDsuoAY
>>511
設定では竜石(?)から力を得るので武器本体は大した性能ではないという事だけど、
知らないと修理屋の親父スゲーってなるよなw

>>485のダグダに>>486で言われたような事を入れて
*ダグダ
トラキア776に登場する人物。クラスは[[ウォーリア]]。~
元は紫竜山の山賊を束ねる首領だったが、[[エーヴェル]]の人徳に惚れ込み~
現在は山賊家業からは足を洗って荒地の開墾に力を注いでいる。~
娘に[[タニア]]がいるが、妻の存在は不明。~

1章から登場し、ポジションとしてはエーヴェルと共に序盤のお助けユニット。~
体格が15と大きく、攻速差が小さくても[[突撃]]スキルで無理やり再攻撃するなど、~
非常に優秀な捕獲要員として、エーヴェル以上にお世話になったというプレイヤーも多いだろう。~

3章で一度解散したのち、8章外伝で再登場。~
部下[[ゴメス>ゴメス(トラキア)]]に反乱を起こされタニアともども敵に囲まれ孤立している状態での再加入となる。~
この時点では戦力としては序盤ほどの強さを見せられないレベルになってしまっており、~
周りの雑魚達はともかくゴメスと戦わせると序盤の活躍が嘘のようにあっけなく殺されてしまう。~
これはゴメスが終章に登場する魔戦士ドライを一部上回るほどの能力を持っているためではあるが…。

初期パラメータこそ高いが成長率は[[聖戦士の書]]でもフォローできないぐらい低いため、~
再加入後直後ぐらいならタニアからの支援を~
(一応エーヴェルからも支援は受けられるがあまり機会は無さそうだ。)利用しての捕獲作業や、~
セルフィナと違って豊富な体力+突撃を活かしてのシューターの弾減らし任務で働けるが、~
頃合を見て[[第二輸送隊]]へと転身させるのが無難だろう。~

なお、終章の時点で彼が死亡・捕虜その他の理由で自軍にいない場合、~
魔戦士[[ドライ]]にされてしまう。~

関連~
【[[マーティ]]】~
515編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/02/25(木) 02:08:40 ID:/w/lPUDa
デビルソード・恐怖・バルテロメ・キャンセル(>>488->>494)までチェック、wikiに反映しました。

いつの間にやらかなりの項目数になっていたのでここらで一度整理しようかと、
今の基準では問題があると認識した物をリストにしました。
仕分け→http://www23.atwiki.jp/fedaijiten/pages/1467.html
割と急な話ですが皆さんで考えませんかと。

>>512
仕分けページに【セリフ・会話グループ】を挙げたのでその表現は避ける方向で。
最終段落はこんな感じでどうでしょうか?

さすがに男性と女性で分けたのは大ざっぱすぎたと思ったのか、~
次作の烈火の剣では特定の村を訪問したときなどの会話がおかしくならないよう、~
セリフパターンが細かく設定された。
516助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 14:46:00 ID:uaSVO/dX
*カナッツ
聖戦の系譜に登場する[[ハンニバル]]の部下。クラスは[[ジェネラル]]。~
出撃するハンニバルに代わってカパトギア城を守ることとなる。~
装備は[[ぎんのやり]]に[[てやり]]。~
能力はあまり高くないため、そこまで苦戦することはないだろう。~

人質にされたハンニバルの息子([[コープル]]あるいは[[シャルロー]])を気にする場面や~
ハンニバルへの忠誠の高さをうかがわせる戦闘前のセリフなどから~
「もしかしたらハンニバルで説得できるのでは」と思えるが、残念ながら不可能。~
ハンニバルを説得に成功した時点で、カパトギア城は制圧した扱いになってしまうのだ。~
城を守っているにも関わらず倒す必要はないという、珍しい敵将である。~
([[マンフロイ]]がいるため唯一ではない)
517助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 21:13:44 ID:ixBXTtvi
カナッツを剣の錆にしてしまっても城を制圧さえしなければハンニバルは仲間に出来る悲劇
518助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 21:43:10 ID:IM9RDpBo
*馬(ホース)
普通FEにおいて馬といえばパラディンとかが乗っている動物を指すが~
ここでは暁の3部3章のみに登場するユニットのクラスを指す。馬と書いてホースと読む。~
マップ中央に二か所ある柵の中に4頭ずつ計8頭がいる。~
このマップでは敵の積荷に火をつけて補給に打撃を与えることで帝国軍全体に混乱を招くのが目的。~
そこで[[ティアマト]]は補給隊そのものにも混乱を招くために柵に入った馬を放すことを提案してくる。~
[[セネリオ]]もそれに賛同しており、馬の存在は取得ボーナスにも関係してくるのだが…~

・解放するとその辺をしばらくウロウロしてから離脱地点に向かう傾向にあるのだが~
 一目散に向かって行く奴もいればいつまでもうろつく奴もいてその動きに予測が立てられない。~
・わざわざ自軍と敵軍の間に入りこんだり、草むらで先頭に立とうとしたりする。そこに立つな!邪魔だっての!~
・しかも馬なので[[救出]]不可、獣牙族もいないので[[体当たり]]も不可。どいてくれるかはまさに奴らの気分次第!~
・だが敵はもっと大変。同盟軍扱いなので傭兵団とは互いにすり抜けができるが帝国軍とは互いにはすり抜けられない。~
 でも帝国軍の馬なんだから普通逆なんじゃないか?~
・また帝国軍の馬なので敵も奴らにはめったに攻撃しない。逆を言えば倒してもらうことでどかすこともできない。~
・そもそもボーナス取得条件は馬の「離脱」ではなく「生存」…って解放しなくてもボーナス貰えるのかよ!~
・例え柵の中に放置しても全頭が毎ターン1マスずつ動くのでターン送りも時間がかかる。大人しくしてろ!~
・時にはその行動が二か所の柵内で交互に、なんてこともありその度に画面が動くため酔うこともある。SRPGで画面酔いって…~

と、このように放すも地獄、放さぬも地獄でプレイヤーの頭を悩ませる存在となっている。~
519助けて!名無しさん!:2010/02/25(木) 22:07:32 ID:7jIw3aNt
ペレアスについて
ネタバレとか文章がかなりグダグダなので訂正お願いします

*ペレアス
暁の女神に登場するデイン狂王[[アシュナード]]の遺児~
…と言わなければ気づかないほどの温和な優しい青年。~
孤児院で[[イズカ]]に見出されるまでは庶民として普通に暮らしていた。~
1部で時代の荒波に押し出されるままにデインの新王に即位するが~
ペグ二オンの事後処理の際に[[血の誓約書]]とは知らずにサイン。~
誓約の力によってラグズ大進攻の際にペグニオン側で望まぬ戦いを強いられることになる。~
一周目は3部13章で血の誓約書を止めるために第三者の手によって最期を遂げる。~
二周目では選択肢が増えて生存させることが可能。~
生存している時のみ4部2章で仲間でやっと戦いに参加する。~
ティバーンなどからは戦力外扱いされるがクラスは本作中唯一の闇の賢者。~
成長率はとても良く成長させると他の魔道士よりも引けを取らない存在になる。~
~
彼の送った生き様が、悲劇的(笑)な展開の多い韓流ドラマと同じ傾向である事から、~
代表的な韓流スターの「ヨン様」ことペ・ヨンジュン氏と掛けてペ様という愛称がある~
~
4部5章にてイズカとの戦闘前会話により狂王とは何も繋がりのない他人と判明。~
それによりエピローグにて国王を辞退、ミカヤに後を託す。~
520助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 03:36:10 ID:Ufq4SVyi
>>519
1周しかプレイしてないので実感はわからないけど
成長率はデータ見る限りじゃ"とても"良いとまでは言えないんじゃない?
という事で言い換えてみたけど的を射れてないかも^^;

*ペレアス
暁の女神に登場するデイン狂王[[アシュナード]]の遺児~
…と言わなければ気づかないほどの温和な優しい青年。~
孤児院で[[イズカ]]に見出されるまでは庶民として普通に暮らしていた。~
1部で時代の荒波に押し出されるままにデインの新王に即位するが~
ベグ二オンの事後処理の際に[[血の誓約書]]とは知らずにサイン。~
誓約の力によってラグズ大進攻の際にベグニオン側として望まぬ戦いを強いられることになる。~
一周目は3部13章で血の誓約書を止めるために第三者の手によって最期を遂げる。~
二周目では選択肢が増えて生存させることが可能。~
生存している時のみ4部2章で仲間でやっと戦いに参加する。~
4部5章にてイズカとの戦闘前会話により狂王とは何も繋がりのない他人と判明。~
それによりエピローグにて国王の座を降り、ミカヤに後を託す。~

ティバーンなどからは戦力外扱いされるがクラスは本作中唯一の闇の賢者→大賢者。~
初期スキルは祈りのみで闇魔法の性能も余り良いとは言えないが、~
成長率は魔力・速さの伸びが良いので、頑張って育てると他の魔道士と比べても引けを取らない存在になる。~
普段は杖要員で手が空いたら[[フェンリル]]を使って砲撃という戦術を取るなら関係ないが、~
SS闇魔法の[[バルベリト]]を使うには武器レベルが届かない可能性があるので、~
使う気があるなら念のため[[武術書]]を用意しておいた方が良い。~

名前はアーサー王伝説の円卓の騎士の一人ペレアス卿から取ったと思われる。~
愛称として彼の送ったゲーム中での生き様が、悲劇的(笑)な展開の多い韓流ドラマと同じ傾向である事から、~
代表的な韓流スターのヨン様ことペ・ヨンジュン氏と掛けて「ペ様」と呼ばれる事も。

521519:2010/02/26(金) 07:09:43 ID:sRlOqbgi
セネリオと比べて速さが良く上がった印象があるんだよね
大賢者にクラスチェンジした時に他の大賢者と違って杖の初期レベルが高めだから勘違いしてたのかもしれない
522助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 14:55:53 ID:k1qyAgNC
ペレアスは初期能力が結構良かった希ガス
特に守備は他の魔法系はほとんど一桁とかでショボい中では14あって良い方
あとペレアスのいるティバーン隊はイズカファームのお陰で育成しやすいのが良い

*ベヨナ
暁の女神3部3章のボス。ベグニオン軍の一員で、任務は物資の警護。~
暁の女神では最初に戦う呪術師([[ドルイド]])であり、ここで初めて蒼炎では無かった闇魔法が復活していることに気付いたプレイヤーも多いだろう。~
装備は[[ウォーム]]とドロップアイテムで影の書を持っている。~
無理難題を言いつける元老院を快く思っておらず、[[アイク]]達が敵軍の物資を焼こうと奇襲を仕掛けてきた際には愉快がり、~
「高慢な公爵たちには少し痛い目をみていただいたほうが世のためというもの」と漏らす。~
戦闘前には「ここが焼かれれば公爵方が何を言い出すかわからない。今、指揮の混乱があってはならない!~
[[ゼルギウス]]総司令のためにもここで荷を死守せよ!」と言い、~
ゼルギウスが指揮についてようやく足並みの揃ってきたベグニオン軍が貴族の不満を買うことを恐れているようである。~
また、セリフからすると意外に忠義でもあり、ゼルギウスだけでなく俗物だと思っている公爵達の命でも、命令とあらば果たそうとする。~
一章のみの登場で顔グラもいかにも敵っぽいが、腐敗したベグニオン軍の中では数少ないまともな人物。~
旧作で言えば[[リデール]]のようなポジションだろうか。~
523助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 20:27:03 ID:DlsTCCzs
*プラハ

蒼炎の軌跡のに登場するデイン王国『[[四駿]]』の紅一点で、一番最初に登場する。~
デインの実力主義を象徴するような人物で、騎士らしからぬ荒っぽい言動と、~
悪の女幹部的な服装が特徴。ただし戦闘時は普通の[[パラディン]]の色違い。~

[[エリンシア]]を追ってグレイル傭兵団の前に現れるが、~
[[グレイル]]との一騎打ちにあっさり敗北しかけ、[[漆黒の騎士]]に助けられる形で敗走。~
その後は部下をさしむけたり策を弄したりと、後方で指揮を執る姿が見られるが、~
最後は23章オルリベス大橋のボスとして立ちはだかり、ここで死亡する。~

出番は比較的多いが、その割にあまり強敵という印象を受けない。~
実力が高いからこそ四駿に取り立てられたはずだが、逆に[[アシュナード]]相手にビビる描写が多く、~
散り際のセリフまでアシュナードに許しを乞うものになっている。~
実際の力はというと、速さ23あるのでこの時点ではかなりの速度だが、~
魔法武器の[[フレイムランス]]を装備しているために、せっかくの高い力が生かせていない。~
スキル[[恐怖]]のおかげで回避率は高いが、聖水でも使えば恐怖など感じないだろう。~
ちなみに魔力は16で、[[グローメル]]と同じ数値。さすがに味方のパラディンと比べるとかなり高い。~

セネリオとの戦闘会話から[[印付き]]であるらしいことが推察され、~
公式イラストでも右胸に印らしいものが見える(隠していないようだ)。~
実は彼女の出自はほとんど語られていない。~

それはともかく、顔や口調がガンダムシリーズに出てきたシーマ・ガラハウという人物にそっくり。~
524助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 20:52:22 ID:LXKcB2lE
仕分けについて
オームのかけら、遠眼鏡みたいな改造でしか見れないものは個人的に残すのはありだとおもう、でもどっちでもいい気がするなぁ。
もしかしたらこういう設定で出すつもりだったのではないか、とかを見れるのは個人的に面白いとおもう
特に遠眼鏡は策敵は当初からアイデアとしてあったのだと知ることができるし

ただ、こういう系のアイテムは内容が薄くなり勝ちなのが難点。。。

あだ名の項目をキャラのほうに移すってのは賛成。
525助けて!名無しさん!:2010/02/26(金) 22:42:13 ID:4vlggMOa
*レスキュー
射程内にいる味方一人を使用者の隣へと呼び寄せる杖。即効クリアには欠かせない[[ワープ]]や~
使用者自ら敵陣へと突っ込む[[リワープ]]と比べると単体では使う場面があまり見られない。~
ミスをしがちな初心者が失敗をフォローするために使う、といったところだろうか。~
しかし単体ならアレでもワープと組み合わせるなら話は別である。~
ワープで飛ばして遠くの鍵開けや厄介な敵だけ倒した味方をレスキューで帰還させることで~
その場に留まるには弱すぎるキャラでも飛ばせたり、逆に強すぎるキャラに無双させたくない場合に連れ戻すこともできる。~

初登場は紋章2部でこの時は[[ユミナ]]専用であるが、これは味方の少ないユミナ側にマルス側から誰か派遣しろ、ということだろうか。~
同盟軍にも使用可能で、これが活かされるのは暁の砂漠マップにおける[[漆黒>漆黒の騎士]]無双の防止か。~
他には烈火の[[ゼフィール]]救出マップで同マップで手に入れたばかりのそれでゼフィールを避難させるのもありか。~

レスキューという言葉はもちろん救助という意味だがユミナの件とゼフィールの件を比べてみると~
「助けに来てくれ。」(使用者は救助される側)と「助けてあげよう。」(使用者は救助する側)で~
状況によって真逆の立場を意味しているのが面白い。~
526助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 01:45:32 ID:MdyfXKxO
>>523
戦闘グラに関してだが
脇が出てたりベウフォと共通の黒馬だったりして単なる色違いとは違うっぽい
527助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 02:24:33 ID:gIdQ3gYZ
あだ名でもヲルトの項目はあってもいいような気がする
ヲルト系とか言って使うし(ウォルト系とは言わない)
528助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 21:49:30 ID:/IORGaB3
>>526
違いがあんまり分からない…
これでいいですかね?
----
悪の女幹部的な服装が特徴。ただし戦闘時は普通に鎧を着ている。~
529助けて!名無しさん!:2010/02/27(土) 22:02:12 ID:UY1Q0BCk
>>525
紋章2部10章のマリク救出がレスキューのほぼ絶対に必要とされる場面だと思うので追加してみた
(使わなくても一応クリア可能だが全員生存でのクリアには運が絡む&非常に難易度が高くなる)

*レスキュー
射程内にいる味方一人を使用者の隣へと呼び寄せる杖。即効クリアには欠かせない[[ワープ]]や~
使用者自ら敵陣へと突っ込む[[リワープ]]と比べると単体では使う場面があまり見られない。~
ミスをしがちな初心者が失敗をフォローするために使う、といったところだろうか。~
しかし単体ならアレでもワープと組み合わせるなら話は別である。~
ワープで飛ばして遠くの鍵開けや厄介な敵だけ倒した味方をレスキューで帰還させることで~
その場に留まるには弱すぎるキャラでも飛ばせたり、逆に強すぎるキャラに無双させたくない場合に連れ戻すこともできる。~

初登場は紋章2部でこの時は[[ユミナ]]専用であるが、~
これは紋章2部4章味方の少ないユミナ側にマルス側から誰か派遣しろ、ということだろうか。~
紋章2部10章ではこの杖が無ければ[[マリク]]と[[エルレーン]]のどちらも生存して仲間にするのは難しい。~
同盟軍にも使用可能で、これが活かされるのは暁の砂漠マップにおける[[漆黒>漆黒の騎士]]無双の防止か。~
他には烈火の[[ゼフィール]]救出マップで同マップで手に入れたばかりのそれでゼフィールを避難させるのもありか。~

レスキューという言葉はもちろん救助という意味だが、~
「助けに来てくれ。」(使用者は救助される側)と「助けてあげよう。」(使用者は救助する側)で~
状況によって真逆の立場を意味しているのが面白い。~
530助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 02:16:37 ID:e/1KeJEh
*村
村そのものを表した地形。~
大概の野外マップで1〜2軒(?)存在している事が多く、~
訪ねる事で新たな仲間との出会いが待っていたり資金や装備、情報を提供して貰える場となっている。~
普段は特に警戒していないので賊どもに侵入されて灰塵と化してしまうが、~
訪問した際に賊の情報を伝えているのか、村を離れると閉門され賊が立ち入れなくなる。~
賊を速攻撃破したり村を目指しての猛レースを繰り広げるとか、~
押し寄せる敵軍を捌きつつ村を守るために足の長い騎兵や飛兵を単騎派遣するという様に~
色々な攻略法を考えるのが楽しみ所。~

暗黒竜系統の作品では村を訪ねる事が出来るのが[[マルス]]のみという特色がある。~
王子様が訪ねてこようが村人のエゴ優先(→[[アラン]]、[[サムソン]]参照)な場合や~
大賢者が滞在していようが賊にあっさり潰されたりするシーンには~
ついツッコミをいれてしまうプレイヤーも多いのではないだろうか?~

聖戦の系譜から(外伝は地形としての村は存在しない)誰でも訪ねられるように変わった。~
聖戦での村がシリーズの中では一番異色になっていて、~
まず訪ねる事で確実に資金が得られるようになっている。~
聖戦では資金の管理が個人単位になっているので誰で訪ねるのかというのもポイントになってくる。~
さらにフィールドが広いためか、村が6ブロックで構成されていて賊の侵入後、~
1ブロックずつ破壊され最後の門が破壊される事で村が消滅してしまう。~
当然被害が大きいと、訪ねた際に貰える資金が減るという事になる。~

トラキア以降は基本的には変わっていないが、村や街の中を舞台にしたマップも増え、~
そういうマップでは民家が普段の村の代わりとして訪ねられる様になっている。~
531助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 15:27:09 ID:J6lmS7S4
*はがねのおの
序盤のボス山賊がよく装備している武器。~
威力は高いがとても重く、命中率が低いので、相手によっては[[てつのおの]]より使い難い。~
体格で武器の重さを打ち消せる作品では、技の値次第では汎用武器になり得る。~

聖戦では1章から武器屋で買うことができる。~
いかにも[[レックス]]に使わせろと言わんばかりに置いてあるが、~
その際もう不要だと思ってうっかり鉄の斧を売っ払ってしまうと~
[[勇者の斧]]イベントが起こらなくなるという孔明の罠が待ち構えている。~
532531:2010/02/28(日) 15:28:12 ID:J6lmS7S4
書き忘れました。
「はがねのおの」の項目への追記、修正です
533助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 16:29:43 ID:KwPbeWcH
ファミコン版暗黒竜と光の剣のボウガンの性能は
公式攻略本表記で攻撃力5 重さ2 命中100 強度37 距離間 武LV2 必殺20 だから
辞典の必殺+5の表記は誤りだと思う

*ボウガン
ボウガンとは暗黒竜と光の剣に登場する武器の一つ。弓に分類される。~
鋼の弓より威力は低いが、必殺率が20で命中が100という凶悪な性能で~
しかも第1章から購入可能ということもあり、大変使い勝手がよいが、使い勝手がいいのは敵も同じ。~
高い命中と必殺率はこちらがわにとっても十分驚異だ。注意しよう。~
紋章ではキラーボウにとって変られている。~
~
ちなみに、ボウガンとは和製英語で、ただしくはクロスボウという。~
海外でボウガンと言っても通じないので注意しよう。~
534助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 16:59:03 ID:xaYrT1dF
ボウガンは暁の女神にも登場するので誰か追記お願いします
*タクシュ
暁の女神に登場する[[弩]]の一つ。~
命中率が鋼の弓より高く当時あまり育ってないと思われる[[レオナルド]]を充分な戦力にさせてくれる。~
弩の特徴として攻撃力が固定のためレオナルドに天敵/獣を習得させると獣牙族の多い3部13章で大活躍させることができる。~
しかし非常に重い上レオナルド自体の速さと力の成長率が微妙なため[[シノン]]と同じように運用させると痛い目に合うので注意。~
535助けて!名無しさん!:2010/02/28(日) 21:11:52 ID:kfVPXhs/
*ベウフォレス
蒼炎の軌跡に登場する、デイン王国『[[四駿]]』の一人。~
26章で初登場し、いきなり戦うことになる。~
その素顔は兜で隠されており、ほとんど何も知られていない謎の人物。~
鎧の中身は無い、など[[漆黒の騎士]]と混同されてるような噂まで流れている。~

バランスよく強い高レベルの[[パラディン]]で、[[ルーンソード]]を所有しており、~
下手に戦うと逆に回復されてしまう厄介な敵。~
制圧ポイントから動かないので、わざと攻撃させて反撃で戦うなどの配慮が必要となる。~

そして正体だが……なんと一切不明のまま。~
不明瞭な言動の一部からは、何らかの理由で正気を失っていることが分かり、~
エリンシアと戦う際に反応がある、そもそも兜の下に特徴的なヒゲが見えているなどのヒントもあり、~
ヒゲの人物を覚えているプレイヤーなら見当がつくようになっているが、~
蒼炎の軌跡では倒す以外のことはできず、普通に戦死扱いのまま二度と出てくることはない。~
アイクたちも特に彼の正体を気に留めたりはしない。~

暁の女神のかなり後半になって、生きていたことが判明、ようやく正体が語られることになる。~
536編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/03/01(月) 04:20:06 ID:t/snbj+q
ラーラ・エスニャ・ソードナイト・ランスナイト・アクスナイト・船団(>>495->>502)までチェック、wikiに反映しました。

○エスニャ(>>496)
最後の「らしい」は削っておきました。
○【ライブ】が杖とスキル両方の説明がされていますが、
ちょっと面倒なので杖とスキルの2項目に分けようかと思います。
4日辺りまでに特に何も無ければ分けただけの物を作成します
○仕分けリストに【神器の継承】【ドーピング】【ブライトボウ】を追加しました。
>>524
改造自体は個人レベルで楽しむのならどうぞご自由にといった所ですが、
確認の手段が無いのが大きいです。
>>527
【オグマ系】ぐらいにヲルトの系譜があれば納得できるんですが、パッと考えて浮かんだのが
・エルク(ヲルトを越えてエルク独自の地位を固めているような…)
・レオナルド(環境が悪すぎるだけで本人自体の伸びはと言うと?)
ぐらいでしょうか。今の【ウォルト】の項目にちょっと足せば十分じゃないかというのが俺の考えです。
【ヲルト】でより良い案が出るならそれもまた良しですが。
537助けて!名無しさん!:2010/03/01(月) 11:16:33 ID:VlZ2r94p
ラグズ王の項目はあるのに、肝心の王族のキャラの項目がなかったので

*ネサラ
蒼炎・暁に登場する、キルヴァス国王。通称【鴉王】。~
キルヴァスは貧しい国であるため、戦争のあるたび自国の民を傭兵として送り出しており、金さえ積めば国王である彼自らさえも前線に立つ。~
聖戦の[[トラバント]]を思わせるキャラだが、こちらは金の為ならあらゆる手段を是とし、~
海賊行為や、他勢力の戦闘に便乗した略奪行為、人身売買までも行うあたりタチが悪い。~
国王というよりはヤクザの頭のような男。だが自国の民を思う気持ちは強い。~

蒼炎ではベオク同士の戦争の中、これが稼ぎ時とばかりにデインに傭兵を貸す。~
反ラグズの気風の強いデイン兵は、大抵キルヴァス兵を捨て駒にしようとするが、~
逆に彼が[[ノシトヒ]]から金をむしり取ったり、キルヴァス兵に戦場の宝を奪ってさっさと撤退させたりとデインに一杯食わせることも多い。~
またタナス公[[オリヴァー]]に[[リュシオン]]を売ったのも彼である。~
その後デインに雇われクリミア軍と交戦するが、この時点では非常に能力が高く、まともに戦うのは危険。~
キルヴァス兵を倒さずに[[ウルキ]]か[[ヤナフ]]で話しかけ、その後ネサラをリュシオンと会話させるとリュシオンに[[ナイトリング]]を渡して撤退するので、~
無理して倒すよりそちらを狙った方が良いだろう。~
終盤デインの[[なりそこない]]の実験に衝撃を受け、終章では選択次第で仲間として使えるが、~
敵として戦う事を想定した為か能力が他の王族より低いので、こだわりが無い限りは他の王族を優先すべきか。~

暁ではラグズ連合を裏切りベグニオンにつくが、四部で[[サナキ]]と共にミカヤ隊に参戦。~
裏切ったのはベグニオンの元老院と先王の間で血の誓約を結ばされていたためだったが、~
あくまで「ベグニオン」との間との誓約だったため、元老院でなくサナキの下で働くのも~
誓約に反したことにならないという穴を突いて、元老院の命令から脱する。~
前作では戦闘力がいまいちだったが、暁では全ユニット最速の速さ50が驚異的。~
その上発動すればほぼ死亡確定の奥義「滑翔」は速さ分の確率で発動するため、見切り持ち以外はどんな敵でも50%の確率で死ぬ。~
しかも[[待ち伏せ]]持ちで、攻撃される前に先制の滑翔で倒すこともザラ。~
もっとも奥義なしでも十分な火力。前回と違い、王族にふさわしい強さになった。~
ただ[[弩]]で即死級のダメージを食らうのは他の飛行系と同じなので注意が必要。~
[[リアーネ]]と支援Aでペアエンドあり。~

なぜか蒼炎でも暁でも持ち物に[[コイン]]を持っている。~
538助けて!名無しさん!:2010/03/03(水) 19:20:17 ID:DH2V5bHH
やっと復活したか

*バゼラート
暁の女神に登場する最高位の短剣。~
装備しても他の最高位の装備と違って能力ボーナスはない。~
間接攻撃は出来ないが攻撃力がかなり高く必殺も10%ある。~
4部3章の埋もれた財宝で入手できる。~
ただでさえ非力な上強制出撃の[[サザ]]に装備させるか~
スキル、能力限界ともに優秀な[[フォルカ]]に装備させるか悩みどころである。~
539助けて!名無しさん!:2010/03/03(水) 19:34:25 ID:sZFDB3OG
リンに昔、投下されていたものを混ぜた感じで

*リン
烈火の剣に登場する三人のロードのうちの一人。リン編の主人公で、外伝以来の女主人公となる。~
サカ地方ロルカ族の出身で、族長のハサルと、彼と駆け落ちしたキアラン侯爵ハウゼンの娘マデリンの間に生まれる。~
本名は『リンディス』で、ハウゼンの妻の名前をもらっている。~
リン編の半年前に、タラビル山賊団によって飲み水に毒を仕込まれてから襲われ、~
部族を滅ぼされた過去を持ち、ずっと一人で暮らしてきた。~
ある時行き倒れていた軍師見習いの者と出会い、山賊を協力して退治したのをきっかけに旅に出て、~
[[セイン]]達や[[フロリーナ]]などと会ってリンディス傭兵団を結成。~
その道中、自分の祖父であるキアラン公ハウゼンがラングレンに毒殺されようとしている事を知り、~
これを阻止する為に戦って勝利、キアランに帰還して祖父と再会した。~

性格は気丈で正義感が強く、自分の過去のせいか他人の家族に関する苦しみに敏感で~
タラビル山賊団を滅ぼそうと考えているため、誰よりも強くなろうという気持ちが強く、自分を少しも甘やかさない。~
キアラン後継問題を解決した後は公女となるが、心の底では草原での暮らしを望んでいる。~
天馬騎士のフロリーナとは大の親友。~
年齢はリン編当時で15歳だが、胸や太ももなど体の発育が良く、~
しかもスカートにかなり深いスリットが入っているので年齢以上に見える。~

支援が組めるのは[[エリウッド]]・[[ヘクトル]]・[[フロリーナ]]・[[ラス]]・[[ケント]]・[[ウィル]]・[[ワレス]]。~
その中でエリウッド・ヘクトル・ラスと組むとそれぞれ[[ロイ]]・[[リリーナ]]・[[スー]]の母親になる可能性がある。~
他にケント・フロリーナともペアED有り。~
また実際の所は違っていたのだが、容姿が似ている事から烈火発売前は[[フィル]]の母親ではないかとよく言われていた。~
エリウッドとヘクトルはエリウッド編29章、もしくはヘクトル編31章の外伝「戦支度」までに支援Aにしておくと、~
「話す」コマンドで特別な会話が見られる。~

見た目通り剣士系の成長をし、技と速さ、また幸運がよく伸びるが、~
HP・守備が伸びにくく打たれ弱いので前線を支えるという任務にはあまり向いていない。~
ゲームを進めていくと能力面や支援で回避が上がっていき、弱点はある程度を補えるようになる。~
さらにクラスチェンジで[[ブレイドロード]]になると弓が使えるように。
弓はリンのタイプと相性が良いのでより活躍が出来るようになる。~
専用武器「[[マーニ・カティ]]」はアーマー・騎馬[[特効]]に加えて高い必殺率を持った高性能武器になっていて、~
特にリン編では(三すくみには気をつけないといけないが)切り札として使える。~
逆にもう一個の専用武器「[[ソール・カティ]]」は性能がイマイチな上に演出で設定ミスと残念な武器になっている。~

関連~
【[[大乱闘スマッシュブラザーズ]]】
540助けて!名無しさん!:2010/03/03(水) 21:00:56 ID:Ptk9Ox+X
勇者の項目の外伝の部分を改変
アルムの上位クラスは確かに勇者だが実際にはロードポジションで、
他の作品(暗黒竜・紋章と比較して)での勇者ポジションは剣士であるので一文追加

**外伝
主人公である[[アルム]]の専用クラス。使用武器は剣、弓。~
傭兵ではなく[[戦士]]からイベントを経てクラスチェンジ(CC)する、[[魔戦士]]ほどではないにせよ基本値が高く、~
アルム自身の能力の高さと弓の使い勝手の良さから常に自軍の中核として運用出来る。~

なお、この作品では[[傭兵]]の上位クラスとして[[剣士]]がある。(そのさらに上位に[[魔戦士]])~
戦闘時のグラフィックは剣士が暗黒竜の勇者と同じものを使用している。~


同様に戦士の項目の外伝部分に一文追加

-''外伝''~
主人公[[アルム]]の初期クラスで、他のシリーズとは毛色が違い使用武器は剣。~
魔防以外が平均的に上昇し、能力のバランスがとれていて使いやすい。~
クラスチェンジすると[[勇者]]になるが、任意には行なえずイベントによる強制変更である。~

なお、この作品では[[斧]]を使う味方はおらず、[[盗賊]]が[[斧]]を用いる。~
541助けて!名無しさん!:2010/03/04(木) 00:17:35 ID:cjJiDiFg
*ルセア系
烈火の剣に登場する「男性」修道士[[ルセア]]に代表される[[お約束キャラ]]の事。~
聖戦の[[クロード]]、烈火の[[ルセア]]、聖魔の[[アスレイ]]、蒼炎・暁の[[キルロイ]](加えるとすれば封印の[[サウル]])などが該当する。~

・女性的な風貌と柔和な性格を持つ病弱な男性神官で~
・魔力や魔法防御に関しては高い成長率を誇る反面~
・守備や運の成長率は絶望的でうたれ弱い~
などの特徴をもち、高性能ではあるが運用に注意を要するユニットであることが多い。~

上記の通り初出は聖戦のクロードではあるが、ルセアのイメージが強く、キャラクターの雛形が固まったのは烈火以降ではないだろうか。~
紋章以降にお約束になった珍しいパターンである。~

関連~
【[[ルセア]]】【[[お約束キャラ]]】
542助けて!名無しさん!:2010/03/04(木) 00:37:36 ID:otLZ3KNa
待ち伏せの項のスキルについての内容が少ないので追記します。

*待ち伏せ
+聖戦の系譜で初出のキャラクタースキル。~
登場するいずれのシリーズ作品でも、発動すると敵に攻撃された際に先制攻撃を仕掛ける効果。~
先手を取って倒してしまえばダメージを受けないのでかなり強力そうなスキルに思えるが、~
ダメージを増幅するような効果はないので、それ単体では弱い。~
[[勇者シリーズ]]などの強力な武器や他のスキルと組み合わせるなど、一工夫が必要となる。~

発動条件はシリーズ作品ごとに異なり、聖戦ではHP半分以下、~
暁では速さの数値の確率、トラキアと蒼炎では常時100%発動する。~
トラキアと蒼炎でも、トラキアは[[怒り]]との同時発動ができない違いがある。~
怒りや[[勇将]]と組み合わせることでそれらのリスクを大幅に減らせて、~
さらに習得させるユニットを選びやすいことなどを考慮すると、蒼炎のものが一番強力と言える。~

+戦術の一つ。敵が味方の移動範囲に入るまで待機していること。~
再移動ができるFEでは騎馬兵のヒット&アウェイと組み合わせて使うと効果的。~

+荒井由美(松任谷由美)のヒットソング。~
「好きだ〜ったのよあなたぁ〜。胸の奥でずうっと〜」と言う歌詞。~
FEのエネミーターンにかけると雰囲気が出る。

関連
【[[待ち伏せオルエン]]】

543助けて!名無しさん!:2010/03/04(木) 00:48:52 ID:QdAr4xEm
ルセア系なんて初めて聞いたよ。巷じゃそんな言葉が生まれてたのかw
544助けて!名無しさん!:2010/03/04(木) 00:52:16 ID:XG3wI04G
>>541
そこに挙げた特徴からして「クロード系」と言ってもおかしくはない
トラキアにも同じ流れをくむスルーフがいたのだし、ルセアまで待つ必要もなかった呼称じゃないか
545助けて!名無しさん!:2010/03/04(木) 01:09:11 ID:otLZ3KNa
ルセアとキルロイは病弱だけど、他は何か病気持ってたっけ?
もしなければ(時に病弱な)くらいの記述がいいと思うけど……。
546助けて!名無しさん!:2010/03/04(木) 01:55:12 ID:cjkY2scJ
>>541
紋章以降ってあるが紋章のキャラには全く言及していないと思うが
魔力(紋章では力)の伸びがぶっ飛んでいるという意味からしたらユベロが当てはまるけど
守備HPは伸びにくいが運は低くも無く病弱という描写も無いから微妙か

と書いていて紋章より後、って意味で使われたことに気づいたorz
547助けて!名無しさん!:2010/03/04(木) 02:09:29 ID:GdxjvYT3
どっちにしろ、これが今回のルセアかって思うことはあんまり無い気がする…女性と間違えられるほどってゲーム中で設定があるのがルセアだけだからか…?

*マシュー
烈火の剣に登場する[[盗賊]]。~
初めて登場したときは自分を盗賊だと言うが、実はオスティア公ウーゼルに仕える密偵である。~
[[ヘクトル]]を若さまと呼ぶなど性格はお調子者だが、魔の島で恋人[[レイラ]]を殺されてからは、黒い牙に対して強い憎しみを持つ。~
それは黒い牙を裏切って仲間になった者にも変わらず、[[ラガルト]]とは同じように恋人を失った話を聞いてなんとか和解するも、~
レイラを殺した張本人[[ジャファル]]に対しては、味方であろうと殺そうとしたほど。~
ユニットとしては、序盤では唯一の盗賊のためほとんど必然的に出すことになるが、~
高い初期値のお陰で戦闘もこなせるラガルトの加入後は、出番を奪われがちかもしれない。~
548助けて!名無しさん!:2010/03/04(木) 02:49:07 ID:98MjbRh7
*青年神官系
聖戦の系譜に登場するハイプリースト[[クロード]]から始まる[[お約束キャラ]]の事。~
聖戦の[[クロード]]、トラキアの[[スルーフ]]、封印の[[サウル]]~
烈火の[[ルセア]]、聖魔の[[アスレイ]]、蒼炎・暁の[[キルロイ]]が該当する。~

・優しげな風貌と柔和な性格を持つ20代前後の男性神官で~
・魔力や魔法防御に関しては高い成長率を誇る反面~
・守備や幸運の成長は見込めず打たれ弱い~
などの特徴をもち、高性能ではあるが運用に注意を要するユニットであることが多い。~

そして若い女性キャラとの会話が豊富に用意されているのも特徴。~



と書いてみたがどうだろう
素直に『クロード系』でいいかな…?
549助けて!名無しさん!:2010/03/04(木) 02:57:37 ID:GNMicDTb
*アストール
封印の剣に登場する人物。オスティアに仕える密偵で、クラスは[[盗賊]]。~
密偵としてかなりの場数を踏んでいるため戦闘の心得もあるらしく、~
初期パラメータがなかなかに高い即戦力タイプとなっている。~
さすがに成長率は[[チャド]]や[[キャス]]には及ばないが、~
もともと盗賊は戦闘向けのクラスでないため、~
二人を育てるのが面倒ならば別に最後まで彼を使い続けてもいい。~

支援会話の相手は[[リリーナ]]、アーマー軍団とオスティア勢が大半を占めるが、~
その他に[[イグレーヌ]]とも絡みがある。~
そして彼女の会話では、二人の意外な過去が発覚する。~
550助けて!名無しさん!:2010/03/04(木) 14:42:56 ID:6ril7xll
>>548
定着してないし、無理に登録する必要も無いと思う
このぐらいの共通項なら単に「若い僧侶男」でしかない
特に病弱じゃないキャラクターも多いし
551編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/03/04(木) 17:21:16 ID:iEorqKf1
オルトフ/ガーゴイル/げっこう/ポール・ジャスミン/ブリザー/
アインス/ドライ/修理屋/ここか 『仕掛け』といっても 特に何も・・・/ついげきリング/
ダグダ/カナッツ/馬(ホース)/ペレアス (>>503->>520)までチェック、wikiに反映しました。

●仕分けに【俺の風】【ブルーム】を追加しました。
ペレアスの項目が出来たので【ペ様】を削除。
「○○がリストに入ってて、何故××は入ってないの?」とかありましたら声あげてください。
>>540
外伝での【勇者】の説明に傭兵→剣士の事を加える必要はないと考えてます。
外伝の【戦士】で斧の話題に触れるのも同様です、保留コースですね。
●>>若い神官系の話
ちょっとお約束というには無理がありますね、スルーコースで。
552548:2010/03/04(木) 17:35:27 ID:98MjbRh7
無理があるか、スマン


盗賊の項目の

 -''暗黒竜と光の剣/紋章の謎/新・暗黒竜と光の剣''
 道具無しで鍵を開けられるがクラスチェンジは出来ない。
 紋章では【[[埋もれた財宝]]】を100%見つけられるようになった。
 新・暗黒竜ではクラスチェンジ出来ない分レベル上限が30になった。

この部分、FC暗黒竜の盗賊は扉、跳ね橋をアイテム無しで開けることは出来ないから

 -''暗黒竜と光の剣/紋章の謎/新・暗黒竜と光の剣''~
 暗黒竜と光の剣では宝箱の開封や盗賊の鍵の使用を、~
 紋章の謎/新・暗黒竜と光の剣では道具無しで鍵を開けられるが、いずれもクラスチェンジは出来ない。~
 紋章では【[[埋もれた財宝]]】を100%見つけられるようになった。~
 新・暗黒竜ではクラスチェンジ出来ない分レベル上限が30になった。~

とでも修正希望
553編集人 ◆mtgw3Bf9GM :2010/03/04(木) 23:51:21 ID:iEorqKf1
書き忘れ
>>542
昔からあった文ではありますが
+戦術の一つ。敵が〜
以降は蛇足なので削除して反映する予定です
554助けて!名無しさん!:2010/03/05(金) 01:24:05 ID:L2tZr+yb
FC暗黒竜及び外伝の必殺率公式は紋章以降と違うので修正

*必殺の一撃
必殺と略される。~
DQで言うところの会心の一撃(痛恨の一撃)、他の多くのRPGで言うところのクリティカルヒット。~
作品によって計算式や威力が若干異なるものの、FEはHPなどパラメータの上限が低い割に、~
必殺の威力はどの作品でも非常に強力なので、本当に「必ず殺す」という感じがする。~
初代と外伝では技と運の良さの平均の値、~
紋章の謎からトラキア776までは技の値がそのまま素の必殺率として適用されていたが、~
封印の剣以降の必殺率は技の二分の一。~
それに武器の必殺率や支援効果が加算された値が実効必殺率である。~
初代と外伝には必殺回避率の概念がなく、敵が技/2%で必殺を放ってくることから、~
雑魚敵に必殺を食らって死ぬことが頻繁に起こった。~
特に初代はそのせいで運ゲー呼ばわりされることがよくある。~
その後、紋章の謎で運=必殺回避率という概念が出来たことで、~
雑魚敵の必殺率が雀の涙ほどになり、戦闘における運要素は減った。~
必殺がスキル制になったため、雑魚から必殺を食らう心配をする必要の無かった聖戦の系譜を経て、~
必殺率が下がって極端に運の悪いキャラも少なくなった封印の剣以降でその傾向は顕著になる。

-------

|[[←ヒックス>ヒックス]]|[[ヒに戻る>ヒ]]|[[必殺モーション→>必殺モーション]]|
555助けて!名無しさん!:2010/03/05(金) 02:41:00 ID:+bojaGre
>>554
トラキアの追撃必殺係数については関連で飛ばすしかないだろうか?

とりあえず必殺の一撃と区別するために「(スキル)」をつけて
*必殺(スキル)
聖戦の系譜に登場するスキル。~
このスキルを持っているキャラは自分の技の確率で[[必殺の一撃]]を出す事が出来る。~
序盤の[[ノイッシュ]]のように育ってない場合は微々たる効果(初期値だと7%)しか見込めないが、~
育ちきった[[ラクチェ]]のように技の高くなったキャラだと目に見える効果(この場合技MAXで30%)となってくる。~

ただ親世代で必殺スキル持ちのノイッシュはくせが強く、~
[[レヴィン]]もフォルセティの継承まで考えると有効に受け継がせられるカップルは限られてくるのが難点。~
また必殺スキルを持っていなくても、恋人or兄弟補正(+20%)と使い込んだ武器の補正(MAX+50%)が掛かり、
[[キラーボウ]]や[[ミストルティン]]を使った攻撃には必殺スキルが付加されるので~
スキルを継がせる重要度は低くなってしまう。~
そんな微妙な効果が鑑みられたのかトラキア776以降のシリーズではこのスキルが採用されていない。~

ただし普段は所有者がほとんどいないからと油断していると、~
[[リデール]]辺りに必殺モーション見せられて泣きを見る事になってしまうかも。
556助けて!名無しさん!:2010/03/05(金) 03:20:19 ID:qFQPgIHL
ムーサーに追記と修正。
登場章は十章ではなく九章で、他に村で聞ける情報を追記。
マイオス・ダッカーの息子説は、確定ではないので削るかどうかはお任せします。

*ムーサー
聖戦の系譜、第九章に登場する敵将。クラスは[[マージナイト]]。[[七三軍団]]6番目の刺客。~
シレジアの騎士で、反乱軍に父親を殺されたためにセリス軍を憎んでいる。~
フォルセティ傍系であり、以後ちらほら現れる傍系軍団の先駆けでもある。~
このことからマイオスかダッカーのどちらかの息子との説があるが、~
両人とも直系の子孫であるレヴィンの父の弟に当たるのに系図は光っていないという指摘もある。~
ゲーム的に言えば、聖戦士の血による武器レベルアップで武器レベルAのトルネードを~
装備させるための措置でしかないが(通常のマージナイトは武器レベルBまでしか装備できない)。~

ちなみに、これに限らず聖戦における傍系血族の扱いはかなり適当で、~
他にも[[ヒルダ]]のファラ弱が[[イシュタル]]兄妹に受け継がれていなかったりと、~
ゲーム性優先のために設定を反映しきれていない面がある。~
557助けて!名無しさん!:2010/03/05(金) 13:20:06 ID:9CEs/qHk
*行商団
蒼炎の軌跡・暁の女神に登場する商人たちの集団。嵐に遭い避難していた砦でグレイル傭兵団と出会う。~
自分たちの安全を保障してもらう代わりに傭兵団相手に商売をしてくれる様になり、輸送隊も引き受けてくれるようになる。~

魔道書・[[軽器]]([[短剣]])を含む武器を売る[[ムストン]]、[[杖]]や傷薬等の道具を売る[[ララベル]]、~
所持品の買い取りを専門に行っている[[ジョージ]]、[[武器練成]]をしてくれる[[ダニエル]]の四人を指すが、~
プレイキャラクターである[[イレース]]も彼らに所属する。~

暁4部では、彼らはメダリオンのある建物にいたために非戦闘員にもかかわらず石化せずに済み、~
隊列を分けた後ムストンはミカヤ隊、ララベルはアイク隊、ジョージ・ダニエルはティバーン隊に同行することになる。~
拠点では[[雷>レクスボルト]]・[[風>レクスカリバー]]・[[炎>レクスフレイム]]のSSランク魔道書をくれるが、その時には各々自分の心境を語ってくれる。~

ところで隊列が分かれている間、彼らもお互い別々の場所にいるはずであるが輸送隊は何故か共通となっている。~
ゲームのそんなところに突っ込んではいけないのかもしれないがワープのような高位の杖でも使えるのだろうか?~



そういえば結局杖の項目には全て「〜の杖」とつけるようになったんですか?
558助けて!名無しさん!:2010/03/05(金) 15:16:26 ID:KgDZnhMq
*ゲラン
暁の女神3部11章に登場する敵将。クラスは[[勇士]]。~
[[ミカヤ]]を策を信じて最後の一兵になるまで勝利を確信していた。~

能力値は結構高いが[[アクゥアル]]を装備しているため防御力の高いユニットで隣接して攻撃すれば労せず倒せる。~
このマップでは友軍として[[ティバーン]]が出撃しており落とし穴にさえ気をつければ簡単なマップなのだが、~
たとえ鷹王でも飛行系であることと敵将の装備が[[弩]]であることを忘れると~
敵将の攻撃によってティバーンが一撃で倒される可能性がある(しかもティバーンが死ぬとゲームオーバーに)ので注意。~
559助けて!名無しさん!:2010/03/05(金) 20:03:00 ID:Dl5YW2iD
上で挙がった、アルバとケインの項目に区別が乏しいという点について

*アルバ
トラキア776に登場する[[ランスナイト]]。~
[[ケイン]]と同じく成長率はかなりいいのだが、スキルや専用装備が無い、槍(下馬時は剣)しか使えないなど~
同じ騎兵の[[フィン]]や[[カリオン]]に比べどうしても性能面で見劣りしてしまう。~
その他にも育成しづらい条件が多い点ではケインと同様なので、~
登場1ターン目で離脱させられ永遠に出番終了という悲惨な運命をたどることが多い。~

ケインと比較すると、目立った違いは無いと言っていいが、~
アルバの方が初期値、成長率ともにスピード寄りになっている。~
また彼は槍よりも剣レベルのほうが高い。~

エンディングの後日談では南トラキアの治安回復に努めたという~
560助けて!名無しさん!:2010/03/05(金) 20:04:47 ID:4o406O9F
*ヲルトの項目にこのAA貼りたいけど駄目かな?

         /| ,.-‐──‐-、__
         (  `´        `>
      / ̄             \
       ̄/ ,. / ∧  ト、|\  、    ヽ
       .〈 ! V ⌒\!  ⌒\ト、ト、. ヽ__ゝ  やぁやぁ、ぼくの名前はヲルト
      / V\,| ●     ● レ'^i!\|_ゝ   今日も練成シューターで新スレを狙撃するんだ
     / //   .l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ,ノ〃
      / /⌒ヽ__ヘ   ゝ._)   ,. /⌒i
    / //\ /:::::<>,、 __, イァ/  /
.   | .//  ./::::::./::::\ || //::/{ヘ、__∧
.   |〃  `ヽ< |::::::::::ヽ∨/:://ヾ:::彡'

.  /;;;;;;      ;;;;ヽ
  { ________}
  }lr:l:.:レ'-ー |/ -、レヘ!
 {l l:.|    |  |/   シンスレが立ったようだ
  〉`()`    '  /    この威力-18エレファントで>>1乙してもらうぞ
 |∧;;| `ー  ̄ , '
  ,,rへ、_ ` 〔´__
/ヽ、≫ ゙7'''´≪ /゙ー、
;;;  ヽ≪/ ≫ / / \
;;;;;;   V ≪ / /\  ,へ

         /| ,.-‐──‐-、__
         (  `´        `>
      / ̄             \
       ̄/ ,. / ∧  ト、|\  、    ヽ
       .〈 ! V ノ\!  `ヽ \ト、ト、 ヽ__ゝ を
        V\| ●   ●  レ^i\|_ゝ   る
            ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ,ノ〃     ぅ
           /⌒l,、 __, イ ア_"      |
          /  / |  / /〃  ヽ     ん
.          |  | ヾ∨ / ヒ__彡
561助けて!名無しさん!:2010/03/05(金) 20:10:42 ID:T0Ni9LA3
>>560
wikiにAA貼るのは難しいし容量の関係からもだめだと思う
562助けて!名無しさん!:2010/03/06(土) 00:25:52 ID:JyVkR0To
>>555
封印のソードマスター等や暁の+補正もスキルだなと思ったので修正。

*必殺(スキル)
聖戦の系譜・封印の剣・烈火の剣・聖魔の光石・暁の女神に登場するスキル。~
このスキルを持っているキャラは自分の技の確率で[[必殺の一撃]]を出す事が出来る。~
序盤の[[ノイッシュ]]のように育ってない場合は微々たる効果(初期値だと7%)しか見込めないが、~
育ちきった(スキルを受け継いだ場合の)[[ラクチェ]]の様な技の高くなったキャラだと~
目に見える効果(この場合技MAXで30%)となってくる。~
普段の敵には所有者がほとんどいないからと油断していると、~
[[リデール]]辺りに必殺モーション見せられて泣きを見る事になってしまうかも。

親世代の味方キャラで必殺スキル持ちのノイッシュはくせが強く、~
[[レヴィン]]もフォルセティの継承まで考えると、~
子世代に有効に受け継がせられるカップルは限られてくるのが難点。~
また必殺スキルを持っていなくても、恋人or兄弟補正(+20%)と使い込んだ武器の補正(MAX+50%)が掛かり、
[[キラーボウ]]や[[ミストルティン]]を使った攻撃には必殺スキルが付加されるので~
スキルを継がせるという意味では優先度は低くなってしまう。~

スキル非所持者同士の戦闘はどうしてもけれん味に欠ける事や効果が微妙だった事が鑑みられたのか、~
トラキア776以降のシリーズではスキルを持っていないと必殺の一撃が出せないという事は無くなり、~
GBA三作品と暁では兵種スキルのような扱いで必殺率に補正を掛ける「必殺+○%」という形で使われている。
563助けて!名無しさん!:2010/03/06(土) 02:46:05 ID:w91WO+Dd
いやGBAのはスキルじゃないだろ
564助けて!名無しさん!:2010/03/06(土) 03:12:56 ID:rW+Od1zP
*バード
聖戦の系譜・トラキア776・封印の剣・烈火の剣に登場するクラス。~
バードとはケルト人社会の吟遊詩人のことで、このクラスに属する人物は例外なく吟遊詩人であり、~
その特性を強調するためか、例外なくその人物専用のクラスでもある。~

聖戦・トラキアでは、Cレベルの魔道書を使って戦うマージと似たような性能を持つ。~
マージとの違いは光魔法を使えることと、(聖戦のみ)能力値の上限がやや高い点が挙げられる。~
ただし聖戦では、参戦時期に装備可能な光魔法([[ライトニング]])を入手できない。~
両作品ともセイジにクラスチェンジできる。~

封印・烈火では、戦闘能力を持たず、歌で味方を再行動させるサポート専門職となった。~
踊り子と全く同じ特性・能力値上限を持ち、同時加入することはなく、~
踊り子との2択あるいは入れ替わりで加入することになる。~
烈火では踊り子と同様、指輪による能力値強化も可能。~

余談だが、聖戦のオープニングデモではヴェルトマー兵のバードが登場し、~
本来使えないはずのエルファイアーを使用している(おそらくファラの血統)。~
その他にも、7章・9章のマップ戦闘でのシーンに登場しており、~
7章のシーンでは[[フォルセティ]]を使用している(本来この時期にバードは参戦できない)。~
あくまでデモなので、本編と関連付ける必要もないのだが……。

関連項目:
【[[レヴィン]]】【[[ホメロス]]】【[[エルフィン]]】【[[ニルス]]】
565助けて!名無しさん!:2010/03/06(土) 08:24:44 ID:TDqfId/8
>>563
兵科固有スキルみたいな物だと思うがな
盗賊の特殊能力みたいなもので
566助けて!名無しさん!:2010/03/06(土) 10:44:36 ID:VL/85Sei
その前に封印とかにスキルなんて言葉出てこないし
567助けて!名無しさん!:2010/03/06(土) 15:27:37 ID:eudoUxBU
*オレルアンズ
暗黒竜・紋章・BS・新暗黒竜に登場する、~
[[ハーディン]]、[[ロシェ]]、[[ビラク]]、[[ウルフ]]、[[ザガロ]]のオレルアン狼騎士団5人組に対する俗称。~
基本的にハーディン以外はどうでもいいような扱いをされており~
暗黒竜ではビラク、ウルフ、ザガロの3人は量産顔という有様で、~
ユニット的にも使用に耐えるのはハーディンとウルフぐらいだった。~
紋章1部でもハーディンはそれなりに強く、何故かロシェが露骨に強化された。~
新暗黒竜では、ロシェの成長率が暗黒竜と紋章の間程度となり、ビラクも一回り強化された。~
ウルフとザガロに至ってはHP成長率が最大200%に達するという強化っぷり。~
紋章2部では敵として登場し、ビラクがパラディンになっているなど目頭が熱くなる光景ではあるが、~
後々仲間になるのはロシェだけということもありロシェ以外はプレイヤーの凶刃に倒れてしまうことが多い。~
正面から返り討ちにされるならまだマシで、退路を塞がれ撤退中に後ろから襲われていく様はまさに悲惨の一言。~
またビラクとザガロはBSアカネイア戦記に登場させてもらっておらず、~
微妙なオレルアンズ内でも一際微妙な扱いを受けている。~
そのダメっぷりやネタにしやすいのが受けているのかは定かではないが、~
なんだかんだでプレイヤーからは結構愛されている。 ~
568助けて!名無しさん!:2010/03/06(土) 16:07:18 ID:Ymi6ftYr
*シーフファイター
聖戦・トラキアにおける、[[シーフ]]のクラスチェンジ先。~
聖戦では追撃、トラキアでは[[待ち伏せ]]のスキルがつき、[[盗む]]能力も健在。~

聖戦の説明書では、「かなり強くなることも……」と言われているが、~
ユニットとしてはソードファイターと同程度の上限しか持たない。~
ただしシーフ時代と比較すれば追撃の追加や剣レベルの大幅な上昇があり、~
CCボーナスも結構なものなので、資金稼ぎがずいぶんやりやすくなる。~
月光剣や太陽剣を習得しているなら、その効果も十分に発揮できる。~
なお、聖戦で唯一移動力が7になるクラスである。~

トラキアではシーフ系のユニットは狙われやすい傾向にあるため、~
それを利用した待ち伏せ地雷戦法を活用しやすい。~
ただ、どちらかと言えばCCボーナスの体格+1が重要視されるかもしれない。~
569助けて!名無しさん!
*ロプトの祭壇
トラキア776の24章外伝のタイトル。~
24章で[[キア]]の杖を入手し、かつ[[サラ]]が生存していると来ることができる。
5章で石にされた[[エーヴェル]]の救出が目的なのだが、~
離脱マップであるためか彼女を一切無視しても一応クリアは可能である。~

トラキア屈指の難関マップで、任天堂の紹介ページでは最も難しいとされている。~
[[索敵マップ]]で視界が狭く、道中には強敵の[[バーサーカー]]が点在しており、~
闇の向こうからはヘルとリワープを持つダークマージ、[[スリープの剣]]を持つ[[マーシナリー]]、~
毒の弓を持つ[[スナイパー]]などがどんどんワープしてくる。~
中央の離脱地点からは、魔力床で増幅された状態異常杖や遠距離魔法が飛んでくる。~
索敵マップなので杖が届かず、視界に入れても魔力床のせいで敵の魔力を上回りにくく、~
それなりの対策をしないと見る見るうちに自滅することになる。~
そして何と言っても[[折檻部屋]]。まさに初見殺しのオンパレードである。~
手際よく攻略するなら、ワープやレスキューを湯水のように消費したり、~
襲い掛かるバーサーカーを片っ端から殲滅し、敵のワープを封じるなどの工夫が必要となる。~

ボーナス要素の強い外伝らしく、ワープなどの便利なアイテムが数多く手に入るが、~
流石にこの時点で目新しいものはなく、入手も大変なので有り難味は薄い。~
一番の報酬は悲劇的な別れをしたエーヴェルの復帰と、彼女を交えたクリア後の会話であろう。~
リーフ達との出会いやフィアナの面々へのねぎらい、そして何より彼女の正体についての言及がある。~
聖戦では語られなかった部分を知るためにも、一度はクリアしておきたい。~