サモンナイト★255

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
|| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。フラゲによるネタバレ、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||  ゞ'"'l'"つ   ・クラウレは皆の焼き鳥。
||___〈__T_〉_________________________________
    i_/ J
サモンナイト
■オフィシャルサイト
http://summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン
http://www.flight-plan.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中?)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/

■前スレ
サモンナイト★254
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1242832538/

2助けて!名無しさん!:2009/06/15(月) 15:51:26 ID:Ym9VsT1X
■関連スレ

サモンナイトX
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1227080178/

【ギャレオ】サモンナイト攻略スレ176【最強】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1239684080/

【DS】サモンナイト・サモンナイト2【移植】10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1222291998/

サモンナイト エクステーゼ〜夜明けの翼〜第9話
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1129634725/

サモンナイト強さ議論スレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238502083/

セイクリッドブレイズ〜森の番人8体目〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1241932607/
3助けて!名無しさん!:2009/06/15(月) 17:53:44 ID:ehqiGtDm
>>1
おつかれちゃーん
4助けて!名無しさん!:2009/06/15(月) 20:54:03 ID:0iraro0f
>>1
君は乙か!?
5助けて!名無しさん!:2009/06/16(火) 01:04:00 ID:F3Gk/NKI
>>1
乙響者
6助けて!名無しさん!:2009/06/16(火) 09:18:00 ID:HR/o0d7G
>>1
ハナマルをあげましょう
7助けて!名無しさん!:2009/06/16(火) 20:35:16 ID:NjdYbC/n
>>1
乙だ……乙だ、乙だ、乙乙乙乙乙乙乙乙……乙だあぁぁ――――――――ッ!!!!

前スレ>>1000
ミントさんがアップを始めたようです
8助けて!名無しさん!:2009/06/16(火) 22:12:43 ID:iPjLQu27
用心の心得で軽減される反撃ダメージって具体的に何%かわかる人いる?
9助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 00:37:51 ID:RGJqToZe
サモンナイトエクステーゼを 安いので購入しました。これは シリーズ何作目なんでしょうか? サモンシリーズでオススメあれば教えてください
10助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 01:03:59 ID:N7kTARcl
それはシリーズの番外編的存在で発売日は3と4の間、本編はSRPGです
ゲームパートが順当に進化しているのでシリーズ全部やるつもりであれば発売順に1→2→3→ex→4
またキャラゲーなので公式サイトを見て気になった登場人物が出るものからはじめても良いでしょう
11助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 02:02:13 ID:2YCyIsB6
1→普通
2→やったことねえ
3→男主人公:ギャルゲ 女主人公:おっぱいゲー
4→ショタ天国

こんなイメージ
12助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 02:08:10 ID:dLbCajXs
4が一番遊べる気がするな
ただストーリーは糞 この部分においてはどのシリーズにも期待してはいけない
13助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 02:54:19 ID:/P+ISuKS
1:システム面での不備やバランスの悪さが気になる
  他のシリーズプレイ後に始めるのはきついのでやるなら最初
2:同上 1よりは改善されている
  ストーリーの評価は一番高い?
3:システム面はかなり改善
  ストーリー&主人公がシリーズ一お花畑
  全作中最もギャルゲっぽい
4:SRPGとしては一番完成度が高い
  過去作のキャラが多く登場
  ストーリーと糞親父に耐えられるなら○
DS1:システム・戦闘面は改善
  しかしボイス無し&超低難易度
DS2:同上 ストーリーをなぞりたいだけなら

こんな感じかな
14助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 05:11:31 ID:RGJqToZe
皆さんありがとうございます。 いまプレイしたらアクションゲーでした。
(これも好きですが)
続きが気になるようなストーリーが好きなので参考にします。
15助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 07:02:10 ID:IH/I2aJg
ストーリーだけでいうなら実はエクステーゼは
かなり良い部類なんだがな…
16助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 07:22:10 ID:W8rAnXrs
リニアたんは良い機界娘
17助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 07:59:23 ID:/z8nfkxi
>>15
だよね
エクステから入ってストーリーに期待したら泣きをみるんじゃなかろうか
18助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 09:26:15 ID:XohTT4p6
3まではストーリーにそんなに気になるところはなかったんだけどなぁ
お花畑も言われるまで気付かなかったし

けどなぜか4はひっかかった。行動原理がわかりにくいキャラが多いせいだろうか
19助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 09:46:47 ID:RybYL2Ki
単にラスボスと鳥以外の敵キャラがいい人の所為じゃないか?
20助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 10:29:09 ID:OQFVTBDt
正確に言うと取り立てていい人でもないのにいい人扱いされているところかな
21助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 10:45:00 ID:21IliinR
年をとったんだよ
22助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 11:39:20 ID:otnaEtge
ルヴァイド、イスラ、ギアン、クラウレ
でご都合免罪四天王だな。いや、親父も入れて五天王
23助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 11:41:38 ID:R61sgdTD
俺も4だけ引っかかった。理由もたぶん>>18と同じだわ
キャラがシナリオに合わせる為にちぐはぐになってる感があった
あと主人公や状況がなかなか動かない事
24助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 11:54:31 ID:05EwACol
4は説明台詞がやたら多くて疲れる
都月がキャラに自分の言葉を言わせてるだけみたいで不愉快な場面も多いし
25助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 11:57:56 ID:4CSX6y8e
>>22
ルヴァイドはともかく、イオスってなんか免罪あったっけ
まあそもそもあいつはデグレアの頃から全部ルヴァイド任せの自己責任皆無なやつだけど
その分、主人公側に入る時も特にこれといって変わらないままだったように思う
26助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 12:00:44 ID:+AOiuSde
>>25
俺も一瞬読み違えたけどよく見れ。
27助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 12:01:18 ID:KynOBig6
キャラがどうこうよりも話のスケールの小ささが引っかかったな。
今までのと比べると…
28助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 12:04:59 ID:4WdXyKRE
まぁイスラは通常死ぬからな
イスラEDも廃人状態だし許せるかなーとは思う
29助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 13:01:39 ID:4CSX6y8e
>>26
ルヴァイドの次にイが来たから脳が勝手に・・・
なんてこったw
30助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 13:34:26 ID:tdNa9k0A
ルヴァイドについては軍務だから個人には罪を問えないんじゃないかね?
住民感情はともかく、逆らったら監禁か死刑っしょメルタン的に考えて
31助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 13:56:30 ID:2YCyIsB6
自由騎士団の任務中に戦災孤児に刺されて死ぬフラグがバリバリ立ってるよな>ルヴァイド
でもサモンナイトだからそんなことは全くなく何故かすんなり和解しちゃうフラグ
32助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 14:00:03 ID:RVpH03fY
軍事行動の責任は実行者ではなく発令者が負うものだと何度言えば
まー都月がそこまで考えてたかと言われると非常に怪しい訳だがw
サモンの世界観はシリアスなのかお花畑なのかさっぱりワカラン
33助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 15:40:19 ID:/z8nfkxi
それで納得できる一般人がどれだけいるのかっつう話じゃねぇの?
34助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 16:22:16 ID:ocz4kVWu
歴代の敵キャラはみんな結構好きなんだけど、イスラだけは何故か好きになれない
35助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 16:35:10 ID:4CSX6y8e
だがキルスレスはかっこいい
シャルトスと抜剣覚醒カットイン、どっちがお好み?
36助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 16:38:41 ID:EjlZLDnv
>>31
皆殺しだから戦災孤児いない。しいていうならアメルと双子がそれ。
37助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 16:40:05 ID:EjlZLDnv
>>33
案外ドライなんじゃない?
そんな辺境の村のことなんか知るかって感じで。
アフリカやら東南アジアやらで内戦で何万人死のうと実感ないでしょ。
38助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 17:46:20 ID:RybYL2Ki
「レイムさん(悪魔)に踊らされてた」と言うことで免罪>ルヴァイオとデグレア兵
39助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 17:53:28 ID:P8PjocFy
機械兵士じゃない美形
で免罪
40助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 18:16:46 ID:HD8qgsuX
まあレルム村しか襲撃してないし、生き残りが復讐しないて言ってる時点で問題ないしな
41助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 19:02:27 ID:jVJgXVtx
>>35
キルスレスだな
あれゲーム中一度しか見れないのがもったいない
42助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 19:17:44 ID:ETb4N0Vj
>>37お前よく大勢の前でそんなこと言って引かれてるだろ
43助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 19:19:48 ID:R61sgdTD
王都のすぐそこだし当時の時点で大行列できるほど聖女の噂広がってたし
レルム外の人間が巻き込まれてる可能性は十分にありうるんじゃないか

まぁそこまで考えてない、でFAだろうけど
44助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 19:35:48 ID:ETb4N0Vj
都月は死んだ者の尊厳なんかゴミクズ以下に扱うからな
45助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 20:01:55 ID:h++eGaW7
>>41
2回目以降は毎回抜剣してから戦闘入るけど、冷静に考えると最初は素で戦った方が
(リレイズ的な意味で)有利なのに考えなしだよな。
46助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:01:01 ID:RybYL2Ki
ブレイブをやってる時に復活されたら困るからあれでいいけどな
47助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:07:44 ID:IH/I2aJg
事前情報無しでやったときのイスラ初回抜剣時は焦った焦ったw
48助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:13:20 ID:mu+Ky/w+
初回は、イスラの抜剣シーンを見る前に、ウィゼルさんにチョッカイ出して死にました。
49助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:15:00 ID:HD8qgsuX
>>47
実は特技見たら「抜剣覚醒」てしっかり書いてあるんだけど、普通にスルーしちゃうよな
50助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:17:09 ID:4CSX6y8e
>>49
友人は戦闘開始直後に敵のステータス全部確認するから、全然余裕で対応してたな
プレイスタイルはそれぞれなんだけど、俺から見るともったいなく思ってしまう
あそこは「おっしこの攻撃でイスラ撃破・・・ちょwwwちょっと待てwwww抜剣覚醒wwww」ってなるのが面白いよやっぱり
51助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:24:55 ID:h++eGaW7
俺も普段は確認する方なんだけどあそこだけは見ない方が良かったなと後悔してる
52助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:30:05 ID:dZP10Z/n
おしっこの攻撃でイスラ撃破
53助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:34:09 ID:4CSX6y8e
俺自身書き込んだ自分の文章見ておしっこに見えてたわw

3だとアリーゼは絶対おねしょ治ってないと思う
スバルと一緒に布団干してたりしたら最高だ
54助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:51:05 ID:gCh4V6vD
30越えて寝小便はさすがにちょっと引くw
つーか生徒が番外編で抜剣者になってんのに違和感感じる
剣と波長が合わないと抜剣者になれないんじゃないのか?
そんな誰でもホイホイ使える力に成り下がるとなんか萎えるわ
55助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:52:51 ID:HG9RT6DW
久しぶりに3やって思ったこと
ヤード声ちっせえ
56助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:54:14 ID:4CSX6y8e
>>54
誰が番外編のアリーゼつったよw
本編だ本編
57助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:55:41 ID:bG5TGlhO
サモンナイトのパワーアップてお手軽なのばっかだもんな
環境も努力も才能すらも関係なく本当にタナボタ
58助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:58:56 ID:uTOWKLA9
環境と才能は関係あるだろ
59助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 21:59:09 ID:epqa8io8
だからその力をどう扱うかに焦点を置き主人公自身がそれに意味を持たせるという綺麗なお約束な流れになるわけで
俺はそれが好きだからサモンナイト好きなわけで




ルウが可愛いわけで
60助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:00:35 ID:HG9RT6DW
もう都月のシナリオに期待はしない
でも黒星の絵と戦闘システムは好き。まだまだ遊びたい
だから早く5を・・・
61助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:21:59 ID:3bK3mMy0
テイルズオブVSやFFディシディアみたいなのをサモンナイトで・・・
62助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:24:22 ID:tdNa9k0A
世界観一緒なんだから誓約者様乙で全部終わりそうではある
63助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:32:48 ID:W8rAnXrs
>>60
つセイクリッドブレイズ
64助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:35:30 ID:HG9RT6DW
>>63
あれ気にもとめなかったんだけど
世界観は違えど基本的にサモンナイトみたいなもんなの?
65助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:39:31 ID:IH/I2aJg
>>64
良く出来てはいるが別物だ
66助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:41:07 ID:mu+Ky/w+
今年中には5の情報こないかな…もう、半分過ぎたけど…。
67助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:43:42 ID:HG9RT6DW
>>65
そうなのか
でも出来がいいなら今度買ってみるかな
68助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:48:21 ID:gCh4V6vD
5が出るなら主人公は声ありがいいのう。いい加減主人公無声は飽きた
69助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:48:43 ID:B4ZRxJNw
セフレはキャラゲー要素が薄いと言われてるけど、そもそもサモン自体がSRPGの中でも
異色と言えるくらいキャラゲー要素にまみれたゲームだから、比較として適当か微妙なんだよな

そう言う意味ではサモンみたいなゲームって、まず存在しない気がする。
SRPGとしてのプレイ感覚はサモンもセフレも似ていると思うんだけどね
70助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:56:11 ID:Hh7BWNFu
学園都市ヴァラノワールがあるじゃないか
71助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 22:57:52 ID:HG9RT6DW
久しぶりに公式いったらちょっと更新してたな
よかった・・・フライトプランまだ生きてたんだな・・・
つーかXでこんなに開発時間かかるなら最初から5をry
72助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 23:04:56 ID:h++eGaW7
>>71
だからXは開発別(「企画」ってのも単に名前貸しただけの可能性もあるし)だってば
73助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 23:07:38 ID:HG9RT6DW
>>72
あ、そうなんだ。スパロボのMX、α、携帯の開発が別みたいなもんか
じゃあ今こうしてるときも5が着々と作られてるんだな!
74助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 23:17:26 ID:ocz4kVWu
だったら・・・いいな・・・
75助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 23:19:22 ID:HD8qgsuX
夢を見るのは自由だ。決して覚めない夢でもな…
いや、いつか覚めるよね…?
76助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 23:21:30 ID:gqRWVxeJ
努力と才能を相反するものとして分けるのは怠け者の発想だと思うよ
77助けて!名無しさん!:2009/06/17(水) 23:29:36 ID:RybYL2Ki
バンナムとfpの縁は切れてるとかの話はないのか?
78助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 00:34:13 ID:ERSTvVFX
>>76
ごめんなさい
79助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 01:28:31 ID:yjtOxdcb
まあ都月氏のブログ見る限り去年の暮れから仕事で忙しかったみたいだし。
80助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 07:03:48 ID:vyQSXGDT
そして今も忙しいからブログ放置……か
更新しないならやめれば良いのになんなのこの人
81助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 07:31:24 ID:EBE0juNN
ポジティブ予想
・黒星がセフレの絵描いてるので、サモン5にまでとりかかる余力が無い
・その間は設定だけ担当の都月は暇なので裏設定披露タイム、
 セフレ完成後に飛行計画が5開発に移ったのでそっちの脚本始めて裏設定披露の時間が無い

ネガティブ予想
・ぶっちゃけもう続編は出そうにないから脳内設定全部放出してしまえ
82助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 09:23:15 ID:/FMIUKme
どう考えても後者だな
83助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 09:43:40 ID:gFY1m2rf
5やるにしても主人公のネタがなあ
異世界から来た凄い奴、リィンバウム人だけど血が凄い奴、リィンバウム人だけど武器が凄い奴、ハーフの凄い奴
が出てるし、召喚師の素質持つ主人公にするにはもうどっかのはぐれにでもするしかないんじゃないか?
84助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 09:57:40 ID:4TP8KQQE
復興後のレルムで生まれた召喚獣第二世代とか
時代を60年後くらいにずらせば誓約者無双も避けられるし

先生は出てきてくれそうだが
85助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 10:20:06 ID:F3nG178h
まだ一番おいしいネタが生きてるじゃないか

主人公は蒼or金の派閥の召喚師、派閥での修行の最中に事故が発生し
謎の超協力な召喚獣を呼び出してしまう、その召喚獣の影響で全属性召喚が可能に!
召喚獣の定義からすれば別に召喚獣がユニットである必要ないしな
腕輪だとライとかぶるからペンダントあたりで、テキトーにしゃべったりできてはずせない呪いとかかかってるとよろしい
実は転生前の強大な魂でどんな召喚獣に分化するかまだ解らない存在だった、でもいいけどキャラデザがチャムチャムになる
86助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 11:44:56 ID:e4RZTdFf
てかそろそろシルターン侍主人公の話をですね
一緒にリインバウムに召喚された主君を探すのさ

主君を選択性でショタ・イケメン・幼女・美女辺り用意すりゃ各方面への対応も完璧だ
87助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 11:46:12 ID:A2asoSsh
絶対2ch内での愛称が汁侍になるよね
88助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 12:03:35 ID:/hEXMe3H
>>86
それ採用
89助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 12:27:03 ID:VdGFnaUl
案1(SRPG)
シルターン、メイトルパ、サプレス、ロレイラル、名も無き世界、リィンバウム
6+αの世界をめぐり、その世界のラスボスを倒して鍵を閉じる。
すべてを壊し、すべてを繋げ

案2(テーブルボードゲーム)
サモンナイトパーティ。

案3(シミュレーション)
黒星学園。アティ先生のクラスに配属された主人公。
90助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 12:40:41 ID:C4udVpjA
通りすがりの…ただの誓約者だ!!
91助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 13:00:54 ID:mYu54dYB
逆に地球側にリィンバウムの連中がやってきて
さぁ大変な某オーラバトラー系とか
いい加減可哀想な召喚獣の方々との軋轢話はもううんざり
92助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 13:10:53 ID:B+8eNv6O
召喚獣カワイソスぎるから魔王エンドでよかったよな
93助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 14:20:06 ID:8O+YXsB/
もうエドス主人公でいいから続編作ってよ
94助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 17:04:19 ID:icv7Ggbk
そんなのファンサービス過ぎて内輪以外の方々にひかれるから却下だろ
95助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 17:53:16 ID:6s6ANiVz
未来から召喚されたゴレムが
96助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 19:02:11 ID:gFY1m2rf
>>89
それどこのキングダムハーツ>案1
97助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 21:06:08 ID:vyQSXGDT
>>96
え、ディケイドさんじゃねーの?
まあ有りがちな設定だけど

主人公が名も無き世界以外の召喚獣。喚ばれる所からスタート
主人は金、蒼、無色からセレクト
が良いです
98助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 21:07:31 ID:STlas/Cb
>>97
それ序盤シナリオが大幅に変わりそうだよなあ。
99助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 21:38:09 ID:lMUlcMRH
大幅に変わったほうが周回しがいがあるってもんよ
100助けて!名無しさん!:2009/06/18(木) 23:30:56 ID:PKqNiClg
男女で主人公選べるんだから序盤変化はあって良いと思うな
その点3の護人選択は楽しめた
101助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 01:45:31 ID:LjamRAwv
たまに主人公って人間なのか微妙だよな

1とツインはほぼ召喚獣だし
102助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 12:24:14 ID:YJwHGU5U
主人公とか序盤展開よりも
ミニゲームの比重の方が気がかりだ
4が、ちょっとミニゲーム比重たかすぎてウザかったから
料理覚えるのにもミニゲーム
グルメじいさんに評価されるのにもミニゲーム
サブシナリオ突入もミニゲーム
報酬アイテムは各ゲームでばらばら

3くらいの感じでちょうどいい
103助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 13:09:19 ID:96A4MLXO
そのうちメインシナリオにもミニゲームが関わってきたりしてな
104助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 13:19:04 ID:aQmzZhAW
>>102
4のミニゲーム地獄は本当にただ苦痛でしかなかった…
そのせいで半年間放置してたし
105助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 13:31:23 ID:9mfMr0ln
ミニゲームはスルーしてもストーリーに影響なしにしてほしいわ
クリアすれば強力な武器やアクセが手に入って、多少攻略が楽になる程度で十分
106助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 14:12:14 ID:ROgxxjRa
>>105
そういう人に聞きたいんだが、3のメイメイさんみたいに強力かつ有名ユニットがミニゲームで加入ってのはアリ?
例えば5でヒトカタの符がメイメイさんの景品になってるとか
107助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 14:13:44 ID:rJnxthHq
か、開発スタッフの方ですか!
108助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 14:20:29 ID:mae8laSn
>>106
俺は二周目以降限定なら良いと思う
109助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 14:25:21 ID:NlnSxu1n
自分はミニゲーム好きじゃない人間だが…

フリーバトルで足りない資金や食材を釣りやアルバイトとかで補う、ってくらいならいいんだけどな。

やっぱ一番面白いのはバトルだから、アイテム入手も基本はバトルにして欲しいと思った

ガーデンパズルとか、あれだけで携帯機のソフトにできそうなくらい難しいし。
ミニってレベルじゃねぇw

ミニゲーム楽しんでやってた友人もさすがに二週目以降はどれも作業になってたよ
110助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 15:04:27 ID:U2vG7oqh
気が向いた時とか好きなときに出来るミニゲーム(非強制型)ならおkだな
最初の1回のみ強制ってのも抜きでな
4の剣修行とか釣りとかがストレスたまらんでいい

だがガーデンパズル、お前は駄目だ
111助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 15:10:48 ID:CgAbpukR
2週目でダルかったのは運だめしのクジだな これは面倒
112助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 15:25:14 ID:qN3+hZQR
当然のように釣りスキルを持つ主人公達
ついに5では釣りバカが主人公になります
113助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 16:17:17 ID:7nfSo7cV
5外伝では調律者→超律者→釣律者ですね、分かります
114助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 16:27:00 ID:G8z6xxe+
わからんぞ。4で釣りコン対応までいって5で釣り消滅したゲームがあるからな…
115助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 16:42:05 ID:7x+RyuZg
>>105
実際その程度だろ?
どうでもいいオマケが手に入る程度だよ
それにそこまで拘るのが意味わからん

たかがゲームなんだから適当にやれや・・・

>>110
一回目すらやりたくないってどんだけw
一回目強制って大抵のゲームそうじゃないの?一回位やんないと存在知らないままじゃん

まあ4のバトルは急に難易度上がってブレイブ難しくなったとは思うが
ミニゲームでもらえるオマケ要素に左右なんかされないだろ プレイヤーの頭次第だしな
116助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 16:47:36 ID:96A4MLXO
ミニゲームしないと食材手に入らないから
左右されないってことはないと思う
117助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 16:52:22 ID:96A4MLXO
訂正 フリーバトルでも食材ゲットできたな
いつも主人公出撃してるから忘れてたわ
118助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 17:08:47 ID:YJwHGU5U
4のミニゲームはオマケ要素から逸脱してたと思う
目的のアイテム欲しかったら最初からクリアしていってください、とか
料理レシピ覚えるには何度もやらないといけません、とか
何周もやる人には面倒だと思うような仕様にしといて
それでいて、サブクエスト発生トリガーになってたり
サブクエクリアしてるかどうかで本編に顔出すキャラ変わってきたり
宿屋の星の数で本編の会話少し変わったり
119助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 17:14:20 ID:gABFEHhX
サモン3が950円だったけど買い?
120助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 17:21:40 ID:jjB9qhT6
>>119
買い
121助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 17:39:18 ID:U2vG7oqh
>>119
遠慮なくイッとけ
主人公お花畑でそこはちょいイラッとするが、1,000エソ以下ならお釣りが来る出来だ
122助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 17:45:04 ID:un5JgAsC
>>119
初めてならレックス&アリーゼをお勧めするぜ。
そつなく進み、外伝でもがっかりしない組み合わせだ。
123助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 17:54:52 ID:PNyuIAOI
ツインが新品で499だった
泣けた
DS1はなかなか安くならないな
124助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 17:59:29 ID:s/wj+RE0
>>122
お前という奴は……
125助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 18:02:10 ID:AznbRR9S
アリーゼは晩成だから結構苦労する方だと思うが。特に遺跡。
動かし方とかどういうユニットが強いかとか知らないなら適当にナップ辺りで終盤は使い捨てる形でいいんじゃね。
126助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 18:16:10 ID:5qSimufE
初回は戦士レックス霊属性にベルがイチオシ
強くはないけど基本戦略を覚えるには好適だと思う
ベルの精神的姉さん女房っぷりが可愛いし
127助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 18:16:59 ID:jDJbo3pl
戦闘で選ぶならベルフラウかなぁ。
生徒は固定召喚獣の性能が、最後まで使えるまでが遅すぎるから。
128助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 18:55:00 ID:ROgxxjRa
しかしレックスは蒼くなる手前らへんが果てしなくウザくね?
あれは女だから耐えられる描写なような
129助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 19:02:36 ID:0N07w4KW
レックスはアティと真逆な性格にして敵と判断した相手は
情け容赦なく徹底的に殲滅するような性格だったら
アティとのシナリオを差別化できてよかったのに
オルドレイク関連とかタイムパラドックスが起きそうだけど
130助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 19:04:54 ID:jDJbo3pl
女だと優しすぎる(+多少ヒステリック)と取れないこともないギリギリなラインが
男だと、というところはあるかもしれん。

ま、どっちでも飛ばすから問題ない。
131助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 19:51:07 ID:7nfSo7cV
どんだけ日和ってようが危機管理能力無かろうがそれはいい
だがレックスのアズリアEDだけは許せない
132助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 19:59:00 ID:jDJbo3pl
ヤリ逃げ主人公ですね
133助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 20:42:47 ID:LjamRAwv
>>127
周回プレイ前提ならウィルでいい

獣属性はマルルゥが使えるし後半は耐性持ちが少ないから楽

後、番外編はデフォで獣S二人と生徒でかなりウマー
134助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 22:19:10 ID:s/wj+RE0
>>128
男女じゃなく異性だから耐えられるんだと思うよ
同性だと鼻についてイラッとくる
135助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 22:47:31 ID:haPA9QG+
1のアカネを能力そのままで5に出してくれ
ゲームバランス崩れるだろうけどw

AT・TEC特化のアカネは最強
心眼/眼力/サルトビ/投具or刀 が4では・・
1の単体で突破していく爽快感が良かったのに
136助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 22:52:30 ID:nm0JnipZ
あれ?
俺男っつーかおっさんなのに、レックス先生全然平気
137助けて!名無しさん!:2009/06/19(金) 23:12:11 ID:kP341GwF
逆だなー
女だけどアティじゃないと無理。ミスミ様落としたいから毎週レックスだけど
138助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 00:21:47 ID:qKA9gYsf
私もアティ余裕
139助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 00:40:44 ID:PAEjJ/Ua
アティてんてーは獣姦レイープ孕ませコンボを妄想できるから許す
ティンコはハーレム余裕だから許す
賢者モードに入ると二人とも嫌いになるけど
140助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 00:51:55 ID:pnzsTTwe
3主はお花畑のある方向に壊れてるんだと解釈したら
何か俺的にしっくりきたんでそれから平気になった
141助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 07:27:47 ID:BghftnYd
3の話って現実逃避も極めたらかっこいいみたいな感じだよな。
俺は男だけどレックス先生好きだぜ。
まあ適当なとこで島からは出て欲しいけど。
142助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 08:37:25 ID:VGWJs+UH
そうか、考えてみれば最後はヒキコモリになってるんだなあいつらw
143助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 08:49:14 ID:B8qA9RBI
キラきゅんみたいなもんだよね

レックス「やめろーもうー」
ちゅどーん

とかやってても違和感ない
144助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 09:07:33 ID:LI0OGDSz
イスラ「力がないのが悔しかった。僕はこの紅の暴君(キルスレス)で全てをなぎ払う」
145助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 11:06:21 ID:8t2mgbi9
>>144
などと意味不明な供述を続けており・・・
146助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 11:09:18 ID:mkm00NRo
無限ループって怖くね
147助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 11:11:06 ID:SVlGMzYP
そんな・・・ひどい・・・
148助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 11:15:43 ID:zR5K/rkq
俺も紅の暴君欲しいお。努力は関係ないとこがミソ
149助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 11:18:12 ID:SVlGMzYP
AT大幅うpMAT大幅うp被ダメ30パーカットHP自然回復暴走召喚とか厨性能もいいところ
150助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 11:45:09 ID:qawzVt8A
3は主人公の特殊能力がなんか寂しいよね…
え、これだけ?みたいな
151助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 11:56:30 ID:HzR2ugXe
1週目で苦労した獣皇戦 2周目は無傷で勝利 2週目サクサクで楽しいw
152助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 12:15:31 ID:kgmMqs6D
3の主人公は正直な話
リザレクション後、ATK強化、召喚強化と2主人公に比べれば相当恵まれてるといわざる終えない
153助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 12:35:47 ID:6pwEpO40
15話以降はデメリット無しで発動可能だしな
154助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 12:58:27 ID:VGWJs+UH
むしろ1や2ってなんか主人公特権あったっけ?
設定上はともかく、ユニットとしてはちょっと強めな位で平凡だったような
155助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 13:00:10 ID:MMQ+YdlL
召喚士の能力としては歴代最強だろ。少なくともSLGパートにおいては。
156助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 13:02:22 ID:AYBLdJo/
ユニットとしては「無難な能力」
3からだよ明確な優遇が出来たのって
157助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 14:03:23 ID:0o+tBF4X
2主人公は明らかに誓約者の劣化版だからな。ユニット性能的に。
158助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 14:08:02 ID:fISaXGGq
>>150
ごく平凡な2主人公のマグナ&トリスに謝れwww
159助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 16:04:38 ID:d1+bBXvb
Vジャンプより
サモンナイトXが11月5日発売決定、価格は6279円
予約特典はいつもの設定資料集
あと22日にサモンナイト10周年記念サイトがオープンらしい
160助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 16:15:33 ID:l37dhu37
2クラスでも十分使えるから困らないけどね
3や4の特殊能力って実際使うまでに至った事ないし
1の性能はもったいないというかうちの場合毎回戦士だから若干持ち腐れ
全て自給自足で他のユニット育てなくていいからやっぱ便利だけどw
161助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 16:28:21 ID:qKA9gYsf
>>159
10周年に新作来るかね
ナンバリングにしか興味ねーよ
162助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 16:35:24 ID:rLnvsxwI
>>159
マジか
ってかその日俺のバースデイじゃねえか
163助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 16:35:56 ID:kgmMqs6D
>>157
ユニット性能で誓約者と比べるのはかわいそうだろjk・・・
誓約者はPSでも4属性S召喚、4属性耐性大、ユニット召喚(全種&誓約者のレベル+3)
とかマジぶっ壊れ性能

2主を比べるとしたら、誓約者や抜剣先生と比べずにミモザやギブソン辺りと比べるのがよさそう
164助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 16:42:10 ID:pnzsTTwe
そして当然の如くスルーされるX
まぁ俺も欠片も興味が無いが
165助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 17:08:30 ID:MMQ+YdlL
>>161
ナンバリング来るなら先にジャンプかVジャンに記事載らないか?
つーわけで当分は来ないんじゃないかねえ。
166助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 17:39:55 ID:0Cw3yrbF
当分ってPS2で出すなら早く出さないとギャルゲーに埋没してしまう
167助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 17:52:25 ID:OvY03UnV
>>154
1主人公は唯一の誓約可能キャラ(DS除く)ってだけで既に優遇云々のレベル超えてるぞ
168助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 19:29:52 ID:fISaXGGq
>>166
もともと何ちゃってギャルゲじゃないかw

まあ、最近は飛行計画(都月)がそれを嫌がって
つまんなくしてるけどw
169助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 19:30:37 ID:6CuRaYC5
いい事考えた
10周年にちなんで
サモンナイトXなんてどう?
170助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 19:41:06 ID:UVzaNL3n
お前天才じゃね?
171助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 19:50:40 ID:6Yk6GKlM
そういう事だったのか
172助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 20:06:42 ID:OvY03UnV
ちなみに10作目だったりもするぞ
173助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 20:22:44 ID:6Yk6GKlM
もしXが10年目の10作品目を狙ってたんだとしたら
5への希望を捨てなくてもいいって事だよな?
174助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 20:25:19 ID:mv6L3jj7
>>168
都月はギャルゲにしないでと頼まれた3をギャルゲにした前歴があるし、内心では恋愛要素入れたがってるんじゃないか?
175助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 20:26:39 ID:LCfEwA3y
>>173
なんで?
それできりよく止めるつもりかもしれないじゃないか
176助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 20:30:50 ID:0Cw3yrbF
>>175
(´;ω;`)ウッ…
177助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 20:56:04 ID:C0yzX7X2
別スレでうpられてたコピペ

852 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/06/20(土) 16:52:18 ID:S4ED4g+b
Vザンプ買ってきた
ttp://nagamochi.info/src/up18113.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up18114.jpg
178助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 21:05:20 ID:6pwEpO40
相変わらず声優が充実してるな
179助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 21:13:41 ID:rLnvsxwI
>>177
ルーガの腰から下がモロアロエリ
180助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 21:18:55 ID:8t2mgbi9
みひまるGTだと・・・?
181助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 21:21:59 ID:rLnvsxwI
マジ声優豪華だな
って、よく見たらアリーゼ(の中の人)がいるじゃねえか
182助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 21:22:11 ID:8cXQUnj3
で、ファラ王女はいつごろ肉便器にされる予定ですか?
183助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 21:29:37 ID:9NF4T6/F
そりゃ発売されてからだろう。
でもここは全年齢なんだからpinkに行け。
184助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 21:45:05 ID:Xxp//sKc
くg(自粛!!!

22日にきっとPS2最終作が発表だね
あたい信じてるから!
185助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 21:46:35 ID:7gMZzb/P
X買うくらいなら、中古でセイブレ買う。
186助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 21:47:57 ID:pnzsTTwe
さよか
187助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 21:54:15 ID:rLnvsxwI
何度見てもルーガが女装した男にしか見えないんだが
188助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 21:59:17 ID:hmIRtyfe
DSってのがイヤ
189助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 22:21:18 ID:6Yk6GKlM
貴族で釘宮…間違いなくツンデレ
190助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 22:24:47 ID:6BSNVpvU
アリーゼも貴族みたいなもんだろw
191助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 22:30:43 ID:JS5uBKqb
零細はすぐ釘で釣りたがるよね
192助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 22:33:22 ID:Tx8Lj0US
そんなだから釘が働きすぎて
ほらみろ胸なんて断崖絶壁になるほど痩せてしまtt…


おや誰か来たようだこんな時間に非常識だな
193助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 22:42:36 ID:6CuRaYC5
この絵ってクラフトソードの人と一緒?
194助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 22:56:56 ID:DS7/9ObS
これが当たれば5の芽はまだ残るな
195助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 23:33:19 ID:AnFZNvvz
「XがヒットしたからXの続編出すお!」
にならなければ…
というか>>194はIDが不吉すぎ
196助けて!名無しさん!:2009/06/20(土) 23:45:28 ID:AYBLdJo/
>>181
アリーゼどころか
獣王が男主人公なんだぜ
197助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 00:05:39 ID:yokX9tRd
くぎゅが出るなら買わざるを得ない
もちろんくぎゅエンドはあるんだろうな、あるんだろうな?
198助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 00:19:21 ID:Sz+caixz
DSで声に期待するなど…愚かなことです
199助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 06:55:09 ID:8D5vX2jX
>>196
さりげにマグナもいるな

しかしなんでDSなんだ
立木さんとか大塚さんとか超もったいねぇ
200助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 08:58:59 ID:n7OMy90Q
>>187
肉まんを胸に詰めてるとしか見えんなw
201助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 09:46:25 ID:uEKM/HMj
>>194
製作が違う時点であんまり関係ないような…FPに仕事来なくなるだけだよ…
202助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 09:49:47 ID:AfZUCrOk
DSは別にいいが、こういうOPテーマとか声とか入れまくる奴を出すのはマジでアホ

値段見てワロタわ
世界撲滅といい無限航路といいDSで大作RPGってのが無理だと気づくべきだな
全部値段にはね返ってくるんだぜ?そのくせたいした絵も音も出せんし
203助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 11:34:24 ID:ZBUObMwo
昔はファミコンっていうのがあってな・・・
204助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 12:26:20 ID:BqMGtuUD
たしかにSFC大作RPGに比べたら糞安いわなw
205助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 13:00:19 ID:mnGaP0ko
確かだけど、DSの容量って最大500M前後あるんじゃなかったっけ?
それぐらいあれば多少の歌ぐらい入れられるんじゃないかと思う
206助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 13:13:52 ID:iwRzPNau
メモリでかいとそれだけ金かかるからなあ
それに見合った売り上げがないと厳しい
207助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 13:17:23 ID:rPbqBvlB
テイルズオブハーツなんかDSなのにボイスもムービーも入れまくりだったな。
208助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 13:31:56 ID:OKC97z/e
今はデータの圧縮技術もだいぶ進歩してるから、うまく作れば想像以上に多くの音声や映像が入る。
209助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 13:39:21 ID:hzABd8oi
ドイツかどっかのコンテストで、4kbで作った1分くらいの3Dムービーとかあったような
まああんな技術で作られてもDSのメモリが蒸発するだけだろうけど
210助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 14:03:26 ID:GoIxsd+2
ハーツあんだけムービーもボイスも入れてても256Mのロムなんだぜ
システム等の領域もあること考えると、理論上あれの倍以上のボイスが入れられる
211助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 14:08:45 ID:1Cv9e9ax
理論上では可能だが
やる気がない、できない
212助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 16:24:02 ID:dRiKbpnk
3のアティとヘイゼルは最初、生き別れた姉妹かと思ったが
全然そんなことはなかったぜ
213助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 16:32:11 ID:ntHkNb02
最近の3関連の話題に感化されて
久々に3を引っ張り出してやってるけど、周回が気楽でいいな
ミニゲーム完全スルーしてても
4の宿評価とか料理評価みたいな後味悪い思いする事ないし
回廊獣層であまり使わないキャラでも楽々一軍とレベル揃えられるから
使ってなかったキャラも気軽に試せるし
4体験済みだとレベルドレイン無いのが歯痒いけど
何周も出来るのは3の方だわ
214助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 16:36:02 ID:SPT3tO51
3だと、ヘイゼルルートがあると嬉しい。
なんとなく。
215助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 18:57:55 ID:fM6+BPrA
ヘイゼルさんもいいが機械兵士をだな…

ちょっとしつこいか
216助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 19:10:37 ID:W0xcU9oY
次こそは夢の術師系機械兵士を…
217助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 19:12:52 ID:uoxY25eX
爪使いで強い亜人を。
218助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 19:15:55 ID:EqB+5eY2
そこでホワチャーですよ
219助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 19:30:10 ID:oazjOH8W
パッフェルはあれだけどヘイゼルは好き
そんな人多いと思います
220助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 19:34:32 ID:oazjOH8W
>>213
俺も久しぶりに3やってるけど、これダメの計算式おかしいよな
ダメ高すぎて壁キャラでさえ反撃するのが怖い
221助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 20:03:11 ID:EqB+5eY2
そこでヴァル(ry

ニコニコにヴァル無双のいい動画があるよ
まああの動画からはヴァルの弱点の召喚師をつぶすのが無茶苦茶上手く、かつヴァル以外に極力物理受けさせないように物凄く気使ってるのが見て取れるけど
222助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 20:10:45 ID:tVLE8IE0
>>219
パッフェルさんはSっぽくてエロい
ヘイゼルさんはMっぽくて可愛い

あ、僕はどっちも大好物です
223助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 21:32:43 ID:/HYgYwn1
あの人はファナンで主人公を見つけた時に無理矢理バイトさせるのが吹いたw
224助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 23:05:45 ID:3EhzZ84C
自分も久しぶりに積んでた4やってるが敵のダメージ高杉
ブレイブクリアを狙ってやってきたが、14章のギアンでついに脱落したw

あんなの被害なしは無理('A`)
225助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 23:17:16 ID:dO/2j3Oc
ギアン登場以降は召喚主人公がまるで攻撃に参加できなかった。
後半は獣耐性持ち多すぎだし

ひとつもSランク行かないとか、やりかた次第ではA獣のみとか…

まあ人生やり直しがあるんだけどさ。
226助けて!名無しさん!:2009/06/21(日) 23:26:18 ID:UZnH8+Od
召喚主人公じゃきびしいのか
戦士だと攻守強い上に獣属性で回復までできてブレイブ余裕
227助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 00:33:06 ID:NThoR5Tn
召喚主人公は、サポート召喚術を使いつつ、必殺技叩き込むのが仕事
228助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 00:36:42 ID:0WUb8tXe
サモンナイトでありがちなこと
後半霊耐性のある敵ばかりで、霊属性召喚師が涙をみる
229助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 00:51:58 ID:NK8FW5Vt
4は獣も多いけどミントさんを外そうなんて気が起きない不思議。
リビエルは相手関係無しにいなくてもなんとでもなるw
230助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 00:59:23 ID:KmovOnNh
召喚主人公がギアン登場以降で役に立つのは、鬼Aランクお気に入りゴウセツの単体攻撃だと思った。

鬼は消費でかいし威力は並だから中盤までは苦労しそうだが。

無属性がもうちょい使えればなぁ。
231助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 01:36:22 ID:X1xLCCG0
4で主人公召喚タイプは機が個人的にオススメ
エレキメデス・セイレーン・ドライアード等、状態異常の専門家にして
ボスクラス相手には必殺技ってのが強い。竜の子は必須になるが
んでリシェルはエレキ枠の代わりに破壊力重視の召喚獣つけとけば完璧
トリガンリシェルにするのもアリ
…まぁスタメンから外すのもアリw
232助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 09:14:51 ID:1M/yr1/s
何故3以降ガイアマテリアルをハズしたのか理解に苦しむ。
あれすごく使いやすくて広範囲攻撃に弱い属性の召喚師に重宝したのに・・・。
233助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 09:49:46 ID:tHbtaJ9I
使いやす過ぎたからだろ。
各属性の召喚術が要らない子になったからな。
耐性無視だし。
234助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 10:22:25 ID:nXzK66AT
3のダークブリンガーは使えるよ!後半の召喚師の標準装備だし
4のは・・・バレン専用
235助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 10:33:06 ID:tHbtaJ9I
成長システムのせいでいらない子だよな。
236助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 16:07:46 ID:kk1XYS+L
2じゃみんなガイアマテリアルだもんな
中範囲、消費そこそこで威力も高い
他属性の同レベルの中範囲召喚術より威力もコストも良いもん
弱点は段差に弱いくらいか
237助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 16:44:31 ID:v1VIvta+
そういやサモンには属性耐性があって弱点がないんだよな
無属性が便利すぎるとそっちに流れちゃうのは当然か

いっそのこと無属性は攻撃無しにして補助・地形変更に特化するとか
238助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 17:06:16 ID:m611q1+M
http://www.summonnight.net/10thanniversary/

・Xの大幅延期はボイスを入れたから
・サモンナイトプロデューサー「サモンナイトはDSで新たなスタートを切ります」→今後のマザーシップタイトルはDSで展開?
・10年を振り返るシリーズ年表に、エクステーゼの延長上にある「?」→PS2で開発中の新サモンナイト?
239助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 17:10:53 ID:QibxU/Yp
DSでも延期すればボイスは入ったのか。

1と2の移植の時に、よっぽど言われたんだろうな。
240助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 17:18:00 ID:qJCfeu7m
マジ声無しー。
声無しが許されるのはGBAまでだよねー。

ってAAを思い出した。
声が無いサモンナイトなんてなぁ……。
241助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 17:20:13 ID:BB88zFiA
肉がない焼肉みたいなもんだよな
242助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 17:22:59 ID:QibxU/Yp
そのままでは微妙に食べ難い肉(=夜会話)を
タレも塩(=ボイス)も抜きで食べるくらいかなぁ

テキストだけで魅せられる力は無かったというか
243助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 17:26:04 ID:8Dd+zwDk
下手な喩えを無理して出さなくていいよ
244助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 17:27:53 ID:kqj0RoSE
>>238
最初から無いのならXには別にボイス無くても良かったけど
1、2は元々声あったのがなくなるという明らかな劣化移植だったから嫌だっただけだ
派生作品なんてどうでもいいからさっさと本編の5を作ってくれよ
245助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 17:28:22 ID:wKLnTfjv
>>239
未だにあの移植は何がやりたかったのかよく分からん。
246助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 17:29:58 ID:QibxU/Yp
PSアーカイブでいいや、と思いました。
247助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 17:49:46 ID:36adOuzh
アーカイブでいいのは同意だけど、せめて歩きのスピードアップと召喚エフェクトカットは欲しいと思ってしまう
この前PSで2やったら足の遅さと毎回長々出る召喚エフェクトに5話で投げてしまった
もちろんアーカイブだからそんなのありえんってのはわかってるんだけどさ・・・
248助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 17:58:04 ID:OQY/5Ofh
正直今さらPS2で新作出されてもな…
249助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 18:10:55 ID:BB88zFiA
俺は逆にPS2で出されないと困る
PS3持ってないし今買う金もないんだよorz
250助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 18:18:43 ID:36adOuzh
なんだかんだ言って、PS2で出すのを望んでる層が未だに一番多いんじゃないだろうか
時点は意外とPSPだったりして
251助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 18:27:48 ID:pkZhNxoO
1は主人公が多いなー
252助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 18:30:30 ID:Pph9S5c2
メーカーとしては一番普及しているハードで出したいのだろうから
DSということになるのだろうけど
PS2ユーザーも多いのだから見捨てないでほしいなぁ
253助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 18:41:35 ID:kqj0RoSE
DSじゃなければPSPでもwiiでもPS2,3でも箱○でもいい
254助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 18:52:18 ID:36adOuzh
>>253
じゃあ、かのメーカーの最新ハード、ドリームキャストで
255助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 18:55:09 ID:Rh7bWRfV
>>254
FP信者ならドリキャス持ってるに決まってるだろうw
256助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 19:29:24 ID:mua+CTfE
つまりフルボイスじゃなきゃヤダって事か
DS1・2も2980円とかだったら文句出なかったかもな
257助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 19:30:56 ID:QibxU/Yp
Xでどれくらいボイス入るかだなぁ。
258助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 19:34:32 ID:v5PmUCa1
んな無理してDSでボイス入れなくていいよ。期待もしていない
だから早くPS2で5を作る作業に移ってほしい
259助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 19:40:17 ID:QibxU/Yp
ポイズンピンクやセイクレッドブレイズとかには、
アンケートハガキみたいなのは無かったのかな。
サモンナイトはPS2にひきこもるのがいいと要望だせそうな。

スピンオフや移植をDS・PSPに出しながら様子見という姿勢は
俺個人としては評価してるんだが。
アトラスとかスパロボみたいな。
260助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 19:43:09 ID:Rh7bWRfV
セイブレでPS2はもうだめぽと思ったが
261助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 19:51:59 ID:1PrCjI7N
>>238
ていうかあれまだ出す気あったんだ…
262助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 21:05:37 ID:drtIKm/6
とりあえずこれで次に出るサモンはエクステ派生ので決まりかな?
てか壁紙wせめてコントラストとガンマ値調整ぐらいやれよw一部キャラがめっちゃ光ってるぞw
263助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 23:02:40 ID:4ZdmAmUR
サモンナイト(^q^)てんすアニバーサリー
264助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 23:37:00 ID:MASb7eIy
アニバーサリーとかやるからには
続編に期待してもいいんだろうな
265助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 23:52:52 ID:QzNYgMhr
>シリーズ通して人気キャラとなる先輩召喚師の「ネスティ(CV:緑川光)」が初登場した作品
>お姉さん教師キャラ「アティ」は、その後シリーズに残る人気キャラクターとなる

人気投票3位のレックスのこと、ときどきでいいから思い出して下さい
266助けて!名無しさん!:2009/06/22(月) 23:59:01 ID:0WUb8tXe
今投票やったらレックスは10位以下かもね
267助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 00:10:05 ID:YrYMC0Gv
記念壁紙ってこれ、単にキャラアイコンを寄せ集めただけじゃねえか
いらんわこんな微妙なもん

あとコンテンツクリックしたら画面移動するってのこれ嫌いなんだよな、酔いそうになるから
268助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 00:12:36 ID:ad+OvO4w
エクステの派生って…SRPGじゃ無いんすか…
269助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 00:14:55 ID:pK9toWop
RPG激戦区のDSに突撃とは勇者だなぁ
SRPGで隙間商売していればいいのに
270助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 00:24:14 ID:lWza/dqW
「サモンナイト?何それオイシイ?」っていう人達が
雰囲気で作りました
271助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 01:07:16 ID:sSAcTkB3
ゲームは据え置き機でじっくり遊びたい 携帯機は嫌
272助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 07:19:52 ID:GGAyBF/N
アニバページ見辛すぎる
しかも壁紙ひどいやっつけw
273助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 08:01:54 ID:2ovrF25B
こういうとこで露骨に手を抜くのは間違いなくクソゲー
274助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 08:03:38 ID:pJ4f7fkX
プロデューサー的にはあのルーンハイムとか言う世界観を展開していきたいのかねえ。
そういうのは別タイトルでやりゃいいと思うんだが。

ここじゃ批判も多いけど、やはり都月の表現するリインバウムあってのサモンナイトだろ。
275助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 08:14:37 ID:Q/IwOk/5
エクステなぁ……
シナリオは結構好きだったけど、あの劣化聖剣伝説なシステムはなんとかしてくれ
276助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 09:37:54 ID:JSiaFzzA
エクステの何が問題って致命的なボリューム不足だろ
ナンバリングを1週する時間でエクステを3〜4周できる

あとシナリオ進行に必要なカケラを敵からドロップするしかないとか
277助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 11:04:08 ID:cxl51mnw
>>274
何だかんだ言っててもここに居る奴らは都月が好きだろ。やっぱりサモンは都月と★あってだと思うし

だからこそ最近の展開が嫌なんだよな…サモンナイトでやる意味が全くわからん別ゲーばかり作ってるし
278助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 11:14:12 ID:lWza/dqW
いや俺は★だけでもいい
都月は強く変えてくれとも思わんが基本どーでもいいので
変わるなら変わるで全然オッケー
279助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 11:22:07 ID:7o+qoDuM
むしろ都月だけは変えるなと思う俺は少数派なのか・・・
★は好きだけど絵柄変わりすぎてもはや★である必要性をあまり感じなくなってきた
もちろんどっちも揃ったサモン5を出して欲しいんだけどね
280助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 11:38:17 ID:Hs+zbWzd
都月はだんだん本人の主張を出してきたから鬱陶しい
世界観設定とか萌えテキストだけ任せてメインシナリオは誰か別人に任せろ
281助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 11:43:35 ID:yDKULLaq
正直、都月がノータッチのサモナイはサモナイと呼べないものばかり。
はじ石、ツインエイジ、X
282助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 11:48:11 ID:TmcU9Z3B
エクステは白夜が歴代OP曲で一番好きなのでそれだけは評価できます
加藤いづみも好きだけどね
283助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 11:48:44 ID:y+F45ocp
都月のシナリオ嫌いだが都月がいなくなったらキャラゲ要素がなくされそうだから都月でいい
284助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 11:52:56 ID:MQWoUTay
サモンナイトって未だに主人公が声無しだったっけ?
285助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 12:01:09 ID:yDKULLaq
ナンバリングは主人公声なし。
1主人公は2番外編で、2主人公はクラフトソード2とドラマCDで声あり。
4はライだけドラマCDででてる。
アティとレックスとフェアだけ声優いない。
286助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 12:02:43 ID:ppiki8Fv
サモンナイトは都月と★が居てこそだよ
そういう意味ではエクステは微妙

だから早くナンバリングタイトルのSPPGを出せと
287助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 12:03:27 ID:MQWoUTay
感情移入しようの無い主人公なのになぁ、と思ってる。
声つければいいのにね。
288助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 12:06:48 ID:yDKULLaq
主人公にボイス入れるとずっと出ずっぱりだから声優の収録に他よりももっと時間がかかる。
その分ギャラも製作期間も延びてしまうんでまず入れない。
289助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 12:08:04 ID:MQWoUTay
フルボイスと引換な大義名分ということか
290助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 12:14:40 ID:yDKULLaq
ギャルゲーやエロゲーでも主人公フルボイスのものがあるにはあるんだが
たいていシナリオ一本道で分岐がないヤツか移植とかで後から追加ってのが多いな。
291助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 12:21:36 ID:d7dHVQlR
>>290
しかもそういうのって主人公一人だろ?
サモンナイトは男女いるから差分がなぁ
292助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 13:33:22 ID:wWMWYjLp
主人公のボイスとか正直どうでもいいからオウガくらい大がかりな分岐するサモンをやってみたい
シナリオ一本道なのはサモンも一緒だよ
293助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 15:21:53 ID:Q8eUeo70
シナリオ→神山健治
キャデザ→羽海野チカ
アニメーション製作→IG
294助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 15:52:18 ID:lWza/dqW
何やら真相を映画に丸投げしそうな作品が出来そうですね
295助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 18:32:49 ID:odtCKJYg
関係ないけど神山健治は2のOPやってたんだねえ
296助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 20:29:39 ID:HaHpqBPD
>>286
エクステは一応監修(ブラッシュアップ)として都月も関わってる
3キャラが出るオマケシナリオも書いたらしいがこれは没ったらしい・・・
297助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 20:31:11 ID:+YUdOzoY
サモンナイトってやたら不老多いよね
話に関わるわけでも世界観にも全く関係ないくせに
298助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 21:02:33 ID:kXf6Okm+
★はともかく都月はいらんだろ
今までシナリオ良かったサモンナイトなんてあったか?
299助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 21:11:18 ID:A+PXllGF
都月以外のヤツだとFPはもっと酷いからしゃあない。
300助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 21:12:50 ID:9AADT81i
>>297
エクスとパッフェルくらいしかいないような気が
他に誰かいたっけ?
301助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 21:24:03 ID:GpPIjzDH
待て待て、パッフェルさんって不老なのか?
若返っただけじゃなかったっけ?

完全な不老というと誰が居たっけかな
メイメイさんや先生さんもゆっくりとは歳をとるらしいし
302助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 21:34:58 ID:lWza/dqW
そういうのも入れだすと3の島にいるのは全員年取るのおっそいぞ
島を出ちゃえばほら、ガチムチ☆
303助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 21:42:44 ID:9AADT81i
>>301
いや、時間止まってるから不老
エクスも同じ
304助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 21:52:40 ID:L8I2+/SZ
とにかく不老とか齢取るの遅いとかそんな設定大好きだよな都月は
セフレにもそう言うキャラわんさかいたし
305助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 21:56:09 ID:GpPIjzDH
>>303
いやだから、そんな話あったっけ?って
「ついでに若返った」ってのは見たけど、少なくともその場面で時間止まってるとかは言ってないぞ
306助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 21:56:59 ID:9AADT81i
>>304
世に言う中二病設定ってやつか?w
まあ年取るのが遅かったり年取らなかったりしたら、以降のタイトルでゲスト出演させる際の不都合が減るもんなw

ちょっと待て、この時代ならこいつらもう死んでるだろwww→年取るのが遅い(年取らない)ので無問題です^^
307助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 22:03:04 ID:NxmmnmNN
マルルゥは幼女じゃないといけないということですね、わかります
308助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 22:05:27 ID:9AADT81i
>>305
ああすまん、時間止まってるとは明言されてないな
エクスは呪いのせいで「時間の流れに障害を負っている」状態で、パッフェルはそれと同じ呪いがかかってる
その障害が何かは明言されてないが、エクスが不老ならパッフェルも不老、
エクスにスロウかかってるならパッフェルも、って感じか
309助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 22:44:21 ID:DOLZ0R0b
あれ?確かエクスの呪いは自発的に自分にかけたもので、パッフェルのはそれとは違うんじゃなかったか?
なんかパッフェルが年とらなくなったのはあくまで偶発的な結果だったと思う
310助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 23:02:51 ID:ODnugybU
肝心の理由も必然性も全くないという
どのツラさげてライター言ってんだこら
311助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 23:07:40 ID:eg+ZIlDE
正直その設定はどこまで信じていいのやら
312助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 23:16:50 ID:/9hVDwJa
呪われそうになってたエクスを
偶然パッフェルさんが暗殺しようとして巻き込まれたんじゃなかったけ
313助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 23:17:09 ID:LV+MduxU
>>309
違うだろ。パッフェルがエクス殺しに来たらなんかの事件でエクスへの呪いに巻き込まれた
先生の薫陶どうしたんだよって感じだがww
314助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 23:21:08 ID:DOLZ0R0b
ソース頼むわ
315助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 23:23:21 ID:LV+MduxU
サモコレ

良く解らないことでまで都月タン叩いてやるなよw
316助けて!名無しさん!:2009/06/23(火) 23:39:16 ID:ODnugybU
ヘビに手足と角と尾ひれをつけるようなマネをする方が悪い
317助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 00:22:50 ID:SjiTYrX9
>>313
確かに結局暗殺者に戻っておいてどの面下げて先生に会おうとしたんだろうなって話ではあるよな
318助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 00:26:20 ID:RI8p2Mlb
本編で出てなくてもサモコレ・都月ブログ・小説等で
設定補足してることが非常に多く、
ここの住人はそれをさも当然のように語るので気を付けよう
319助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 00:28:54 ID:XJOZKiV1
あれ裏設定なのか没設定なのかどっちかわかんなくね
320助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 00:38:16 ID:RI8p2Mlb
>>319
ブログのはあくまで都月個人の戯れ言でオフィシャルでは無い、
ということになってるが原作のライターがこんな
蔵出しみたいなマネしたらほぼ決定事項だろうと
思う奴がいても致し方無いんじゃないかな
321助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 00:43:10 ID:3AkRKgpz
サモコレのは一応公式だろ、お墨付きの出版で出てんだから
322助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 00:48:47 ID:KAXbSYUE
サモコレのパッフェル関係は3と激しく矛盾してるんだがな。
323助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 00:56:00 ID:qTDkk3L2
>>293>>295
神山は全然芽が出なかった時期長いからなw
この前アーカイブスで買ったポポロクロイス物語2のアニメ監督&絵コンテも神山だったw
324助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 02:27:24 ID:L0rkVFQU
今サモコレ引っ張り出してきて確認した。
エクス暗殺しに来てそのとき起こった事件に巻き込まれて同じ呪いくらった、とあるな。
裏設定、明かしきれなかったプロフィールとあるので
3の構想が出来あがる前までは公式として扱われてるレベルではあるなw

ぶっちゃけ2のパッフェルさん夜会話で
心から信用できるのあなたで2人目、みたいなこと言われたが
それだって3を考えると違和感のある話だけどな
325助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 04:28:38 ID:K9OUaKFD
それ、確か3人目だったはず
先生、エクス、2主の3人じゃなかったか
326助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 05:43:02 ID:rwYJIeEU
>>325
メイメイさんは信用出来ないんだな
あんだけ世話になっといてw
327助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 06:08:41 ID:tp88cf09
>>326
俺がパッフェルさんの立場でも、あんな怪しい奴信用できんわw
328助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 06:42:01 ID:C5acHkAn
エクスの他がマグナとティンコ先生だと考えればパッフェルさんの逆ハーレム
永遠のショタにエリート召喚師に不老の美青年(魔剣付き)
どう転んでも美味しいあたりパッフェルさん超強か
329助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 07:37:37 ID:RI8p2Mlb
問題はパッフェルさんはメインヒロインじゃないということだ
エクスは知らんが
330助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 07:48:20 ID:tp88cf09
カプ話はアレだけど、エクスはやっぱファミィさんとお似合いに見えてしまう
尤も奴は人妻だが
・・・シングルマザーじゃないよねあの人?
331助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 07:50:17 ID:bvhCaNPZ
ファミィさんは未婚の母。ミニスはとあるやんごとなきお方と不倫した結果できた子ども。
332助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 07:57:22 ID:TzhJ2Ept
不倫というか道ならぬ恋って奴だよな
そこに気をつけて本編やると、フォルテとミニスの掛け合いが結構あったりしてニヤニヤ
ふたりの属性とかな
333助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 08:10:18 ID:tp88cf09
うぇ、本当にシングルだったのか
都月って、肝心なところはいい加減なのにこういうところの設定は確信犯的にしっかり練ってる気がするのは俺の偏見だろうかw
334助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 08:12:04 ID:bvhCaNPZ
いや不倫だろ。王妃様顕在だし。ミニスが生まれた当時フォルテ14歳。
案外、息子がグレた原因のような気もする。
335助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 08:57:13 ID:RI8p2Mlb
いわゆる妾腹ってやつですね
336助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 10:06:28 ID:Kw48/Gv3
王が妾持つくらい別になんでもないだろw
337助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 13:06:36 ID:dHxZHrGk
誠実なイメージのある聖王国の王様が妾持ちなのはまずいんじゃない?
地方の領主や旧王国あたりならまだわかるけど。
338助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 13:17:33 ID:D7mCTh8r
王が妾もちでも何の問題もないが(まぁ子が出来れば後継者問題で揉めるが…)
相手が派閥の長だったらそれはマズいだろう

正式に後宮に入れて実娘だと認知したらしたで
今度は取り入ろうとする輩が大勢出てきてロクな人生にはならなそうだ


まぁ……正当な嫡子が放蕩している時点でこんなのは無駄な話だが…
339助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 13:21:14 ID:MRsNjL5W
あと、手を出した相手も悪いよね
そこらの町娘ならちょっとした火遊びという風で大事にはならなかっただろうに
340助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 14:13:44 ID:T1gsAdzz
正式に側室に迎えて子を成すならともかく
ご落胤騒動は流石にありがたくないな。
341助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 15:08:44 ID:h4LYvncH
聖王が父親でさ、ミニスに何のメリットがあるってんだよ。
無いから秘密にしてるんだろ。後先考えない馬鹿ってだけじゃねーか、連中。
342助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 15:53:16 ID:/KUApJrN
>>341
血の力でとんでもないチート召喚士になれるんじゃない
343助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 16:01:37 ID:e42Vlxrl
都築が何にも考えてねぇ
344助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 16:02:40 ID:8LL8j3d0
つかリンカーの力って遺伝すんならハヤトとかの子がすごい事に
聖王が強いのって剣あるからじゃないの?
345助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 16:13:23 ID:2XhZPySM
魂の輝き、形、波長など良く分からないもので誓約者や核識になれるかどうか決まっているので遺伝しない
聖王の戦闘力はほとんど至源の剣(特殊能力付きサモンナイトソード)に頼っている
初代誓約者の血族に意味はないが大々的に掲げることで聖王国統治に政治的利用している
346助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 16:46:51 ID:1VhzWF/S
型月みたいな設定だな。説得力の無さがそっくり
347助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 16:49:18 ID:e42Vlxrl
カッチリしてない方が後付けには都合が良いというのは、
下手だけど巧いんじゃねぇの
348助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 16:53:26 ID:2XhZPySM
下手だけど上手いとかちょっと何言ってるかわかんないすね
全て後付けに都合がいい設定=イメージ先行で執筆の最初から最後までごまかすことしか考えていない
349助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 16:56:10 ID:e42Vlxrl
ごまかして = 下手
シリーズ続けられる = 巧い
350助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 17:37:34 ID:RjjR1obO
>>345
その使用者選ぶって言う根拠は、3の封印の剣か?
ありゃ剣に別の意識入ってた故の制約だと思うんだが

とフォロー入れつつも
別にサモナイライターが都月じゃなくなってもいいと思ってる俺
独特の味のある文章書くライターって訳でもないし
何よりも同傾向の主人公ばっか量産しすぎ
「この世界で皆が平等に平和に!」的主人公はもういらない
次シリーズで、良い奴なんだけど立ち居地違う主人公出したら
その時は少しは再評価する
351助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 17:44:03 ID:xswhpr45
だが「無職の派閥」と「暗殺者」は引き続き出してほしい
352助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 17:49:03 ID:Pxg8dfLB
こんだけ続いたストーリィを設定考えた奴と別人が書いてよくなると思えないんだが…
353助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 18:28:33 ID:UWi5y+5Z
サモナイは全年齢だからシナリオお花畑になるのはしょーがねー部分もあると思うよ。
子供向けにしたいバンプレの要望もあると思うし。
354助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 18:47:43 ID:RjjR1obO
>>353
ダークヒーロー主人公にしろって言うんじゃなくて
元の世界にかえす事を目標にする主人公とか
そういうんでいいんだよ
返すの大変だからこの世界で仲良くしてくれ、で揃える必要はないじゃん
355助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 18:57:10 ID:tp88cf09
つまりギアンのスピンオフを作れと
356助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 19:00:12 ID:h4LYvncH
なんていうか敵に情けを掛けすぎるのが問題のような気がするんだ。
不幸自慢やら空言繰言、肝心なところをぼかしたような戯れ言を真面目にグダグダ聞いてるから、
そんなもん聞いてないでさっさと殴れよと思ってしまう。
つーか敵も味方も勿体付けすぎぼかし過ぎなんだよね。
357助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 19:03:18 ID:YHb/fnTc
何かこのスレには薄ら寒い物を感じる
358助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 19:04:09 ID:x0ulu+kG
実際返すの大変だからしょうがないんだが
そろそろ失われたかつての送還術を云々みたいな話があってもいいな
せっかく4でそれっぽいの出てきたんだし

平和志向でも具体的な活動を以ってシナリオに絡めてくれれば構わないんだけど
なんかとにかく口論するだけの印象しかない
359助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 19:04:42 ID:tp88cf09
その点に関しては2はよく出来てたんだと思うけどな
メルギトスがぼかしてたのって自分の正体と遺跡に関してくらいだし、それも正体ばれてからはなくなるし
ルヴァイドやイオスは一応心を入れ替えて仲間になるからまだ許せる
フリップがちょっとウザいが・・・奴はただの嫌な奴で十分だっただろうに
360助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 19:06:32 ID:D7mCTh8r
もうあれじゃん
主人公は廃嫡された元皇子
母の暗殺の謎の解明と、祖国への復讐と
身体の不自由な妹が幸せに暮らせる環境を手に入れるために修羅の道を行く、とかやんなきゃ
361助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 19:07:28 ID:tp88cf09
>>360
いいだろう、結ぶぞ!その契約!
362助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 20:03:25 ID:w86jPi7T
サモンギアス 反逆のギャレオ
363助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 20:09:17 ID:fCUw+4pY
っていうかXの主人公がそれっぽいじゃん。中の人的に。
364助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 20:38:11 ID:hSQvOfrD
ゲーム界隈でなぁ……ギアスの名前を出すというのはなぁ……
瀕死のゼノ信者が甘ったれて言う台詞なんだよ!
365助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 20:51:19 ID:iHXBj0n0
ゼノギアスのことなのかコードギアスのことなのかどっちなんだ
366助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 20:51:53 ID:fCUw+4pY
今時ゼノギアスをネタにするのなんて懐古のゲーマーぐらいだろ。
367助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 20:53:21 ID:tp88cf09
>>365
>>360-362までは確実にコードギアス
>>363は声優知らんから判断付かん
>>364はゼノギアス
368助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 20:56:08 ID:Kw48/Gv3
>>364
ギアス違いだwここで言うギアスはキモオタご用達アニメの方な
369助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 21:00:05 ID:w86jPi7T
サモンナイトやってる奴がキモオタとか・・・
370助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 21:03:24 ID:3AkRKgpz
>>345
一応至源の剣は聖王家しか呼べんぞ
371助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 21:04:39 ID:nwku2BlB
ゲーム板で言うギアスはゼノギアスに決まってんだろ
372助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 21:05:47 ID:fCUw+4pY
コードギアスの方もゲームたくさんでてなかったっけ?
373助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 21:08:06 ID:TpwsNzbw
コードギアスでSRPG作れそうだけどなぁ
374助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 21:14:09 ID:fCUw+4pY
っていうかヤツらは将来的には間違いなくスパロボに参戦する。
375助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 21:18:30 ID:FDQ8ts7O
ゼロは作中で仲間の能力、数値化してたからな。「統治能力」とか「戦闘力」とか。まぁ、スレ違いだな。スマソ。

早く5やりたい。このスレでマップ攻略とか良・地雷ED情報を語り合いたい。4が出たのって、もう3年も前すぎて懐かしい…。
376助けて!名無しさん!:2009/06/24(水) 23:55:17 ID:PuSwVCWR
だが発売日直後に葬式ムードは勘弁
377助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 00:01:02 ID:gehRv4VO
>>353
サモナイ以外の全年齢向け全然やった事ないんだね・・・
378助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 00:16:42 ID:tr33w2nt
サモナイも身投げして18禁へ・・・
夜会話なんてあからさまシステムもあるんだし
379助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 00:18:04 ID:vOYwFo3J
今やってもマトモな物になるとは思えんがね。
380助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 00:29:02 ID:qlcOLtIZ
昔なんとか少女探偵団が全年齢?対応のやつがあってな……
381助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 00:52:37 ID:3/hPCAxY
今このご時勢に18禁参入とか正気の沙汰じゃないだろ
規制出たばっかりなのに

>>380
御神楽少女探偵団だな
あれがエロゲになったのはいろんな意味で衝撃だったw
けど元々死体とかパンチラとか普通に出てたし、今で言うCERO的な規制は入ってたような気がするんだが
382助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 13:28:20 ID:Ez0zt5CT
戦闘パートは召還スキップやブレイブクリアとか結構面白くなってるけど
会話パートはまったく進歩しないんだな・・・
383助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 13:33:47 ID:ecKPCnl6
エクステーゼで紙芝居+人形劇と進歩したが
次に出た4は移動方式が従来の選択式だったので紙芝居だったという
384助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 15:01:36 ID:qQrAOZgb
紙芝居にも魅せ方があろうによ
と思う
★の立ち絵&差分だけでやろうとするから……
塗り師用意して★にはキャラデザとイベント線画だけやってもらうとか
まんまギャルゲ方式だが
385助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 15:37:29 ID:vd6jgoJp
そういえばギャルゲで言うイベント絵ってサモナイだとEDの1枚しかないんだな・・・

ふきだしとキャラを左右に配置させるんじゃなくて、
下いっぱいに会話ウィンドウ、その上にバストアップの正面絵を1〜3人配置する
オーソドックスなギャルゲ方式でいいと思うんだけど
実際夜会話ではこの方式だし・・・

ただ、一部正面から見ると劣化するキャラがいるけど
386助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 16:08:09 ID:3/hPCAxY
★は正面絵が苦手だから、それをカバーできるこの配置を考えた奴は凄いと思うぞw
387助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 16:12:53 ID:ccT0UddQ
向きは斜めのままでいいけど会話ウインドウは広げて欲しい
388助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 16:24:36 ID:vOYwFo3J
表示できる文字数が少なすぎ、というか文字が大きすぎだと思う。
目悪けりゃ眼鏡掛けるからさあ。
4で更に表示数減らしたときは何事かと思ったわ。
389助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 17:05:58 ID:EEqaXmmc
>>382
でも4で素直に良かったと思う新要素ってレベルドレイン位だった
シナリオバトル開始時の台詞は「お前ら二度言うな」ってのばっかりだったし
戦闘中追加マップはシナリオ中のはまだ良かったけど回廊で不条理な思いしたし
持ち替えは便利は便利だったけど、性能良すぎて全キャラ搭載は変

それよりテキスト履歴参照機能はまだ?
390助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 17:54:43 ID:1KtEn3o8
各セーブデータのラベルの色が変えられるのとお気に入り限定だが
ユニット召喚獣の色を変えられるのは地味に嬉しかった
黄色いホロホロはなんとなく福々しくていい
391助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 17:56:35 ID:wGTz3Vdc
SRPGとしては進化してるけどADVとしては進化がない
392助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 18:12:39 ID:qI8eknut
スーファミレベルだよね
393助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 18:14:15 ID:3UHD0X3g
>>389
レベルドレインとメイン・サブウェポン切り替えかな、俺的には
バトル開始時は俺も同じ事思ったな。大事なことじゃなくても2度言うなとか

バックログは確かに欲しいな。でもって音声再生出来るようになってたら便利だな
394助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 18:14:38 ID:ccT0UddQ
バトル開始時の台詞は準備画面でセーブした場合のあらすじみたいなもんじゃないか?
増援はこちらが行動済みのまま出てくるのは勘弁して欲しかったな
FE以上に理不尽だと思った
395助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 18:23:45 ID:vOYwFo3J
バトル開始時の台詞はスキップできるんでそれほど鬱陶しくは感じなかったが、
低レベル挑戦してて何度かやり直してたときのラストバトルの演出のウザさは異常だった。
毎回ロード時にギアンのギョエエェェェェ!!を聞かされる。
ADVパートにしろSLGパートにしろもうちょっと演出スキップを大切に考えて欲しい。
396助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 19:02:37 ID:3/hPCAxY
>>393
一般的にはどちらも好評価だったと思うのを承知の上でだが、俺的にはどっちも嫌だったな
武器持ち替えは戦闘準備の時点で始まってた戦略を練る行為を否定してしまったし
レベルドレインはどんなユニットでも使いやすくなった反面、「本来強いのに修行の仕方を間違えてた」ってキャラを殺してしまう
アズリアなんかが極端な例で、奴が4に居たら普通に強いキャラで終わってしまう気がする
397助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 19:24:18 ID:3UHD0X3g
>>396
いや、嫌なら使わなきゃいいだけの話なんじゃ・・・
別に武器持ち替えもレベルドレインも強制的にさせられるわけじゃないし、しなきゃ先に進めないってわけじゃないんだしさ
使いたければ使えばいいし、俺はこんなもんに頼らんってなら無視すればいい
398助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 19:35:37 ID:vk7U80xF
育成のし損ねが少なくなるってのはすげー助かった
399助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 20:08:58 ID:3/hPCAxY
>>397
「だから俺は嫌だった」ってだけで、別になくなればいいとか使うなって言ってるわけじゃないよ
ただの愚痴でしかないし
あるのに使わないってのは結局無駄に縛ってやらなきゃいけないってのと同じ意味だし、俺は初めからない方が嬉しかったなってだけ
400助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 20:13:16 ID:7o3nNVsz
ちなみに戦闘開始まで進めてセーブして寝る派の俺には
戦闘開始時の台詞は大好評ですよっと
401助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 20:25:41 ID:by/3f/kG
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
, U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)

402助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 20:56:00 ID:ZYbQsJJg
有る物は使えばいいんだよ。便利なものを否定するから田舎モンは困る
403助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 21:18:39 ID:N9v+34gV
パソコンすらない島根県に謝れよ!!
404助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 21:30:35 ID:3/hPCAxY
お前の中の島根県像はどうなってんだよw
405助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 21:41:48 ID:wGTz3Vdc
リィンバウムでいうレルムの村
406助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 21:44:26 ID:vOYwFo3J
>>404
暇見ちゃやってる桃鉄でどんな物件があったか思い出せないレベル。
407助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 21:49:52 ID:+SgjxCr3
秘密結社鷹の爪で語られてるまんまのレベル
408助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 22:02:20 ID:ROYtpUyq
出雲大社で会議中の神様達を召喚。
409助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 22:08:28 ID:yAz6XTVj
エクステーゼで隠しコマンド見つけたから発表だ!
会話時にR2ボタンおしっぱと×ボタンで会話を高速スキップだ!!

説明書にも載ってないぜ。
てか普通にオプションにメッセージスピードの項目つけてほしい。

遅いか高速かしかない…
410助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 22:31:00 ID:yAz6XTVj
ごめん… 説明書にはないがゲーム内で語られてたわ

メッセージスピード…

鬱だスノー
411助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 23:09:59 ID:LVYq/jsb
>>403
てめえふざけんな! 今年はセブンイレブンも出来たんだぞ!
412助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 23:10:13 ID:PuPIqZov
むしろイベントカットが欲しい。ゴミクズみたいな話は全部すっとばさせろよ
413助けて!名無しさん!:2009/06/25(木) 23:34:15 ID:qlcOLtIZ
本編も人によってはゴミクズだけとな>鮭
414助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 00:23:02 ID:kG+CeIat
たとえイベントカットが増えても
俺の嫁はカット増えないからどうでも良い
人生やり直しはルシアンの経験値ドレインして満足したからどうでも良い
415助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 00:27:30 ID:So9Ftb20
>>402
お前いいこと言うな
416助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 00:31:22 ID:W1kmCapy
まあ使わないという選択肢もあるのに、それに対して茶々を入れるのはなんか違うとは思う。
417助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 00:48:58 ID:So9Ftb20
>>396
>「本来強いのに修行の仕方を間違えてた」ってキャラを殺してしまう

ここの意味がよく分からん
育て方ミスった!→よしレベルドレインしてやり直しだ!
ってことでむしろキャラを生かせるシステムだと思うんだが
418助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 00:54:02 ID:Pj07SXtc
島根ってけっこう広いのに人口がむっさ少ないのな
土地余ってそうだし、東京の人間百万人くらい引き取ってくれないかな
419助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 00:57:12 ID:dwII0zXn
>>417
ユニットとしてみればそうだけど、キャラとして見た時にって話だろう
アズリアとかギャレオはレベル1からステ振り出来れば一気に化けると思う
しかしそれが出来ないのもまたキャラの個性のひとつと見れるし
ポムニットなんかもレベルドレインなければ同じ立場になってたはず
420助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 01:18:06 ID:S/t5fd3L
見れるんならしなきゃいいじゃん、で終わる話
421助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 01:21:59 ID:MEYdf/kO
ポムはやり直ししなくても異常なほど強いけどな・・・
ってかギャレオはともかくアズリアさんはやり直さなくても
十分良い感じじゃね?
422助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 01:40:07 ID:W1kmCapy
ギャレオは逆にやり直しがあっても強いところが想像できない。
423助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 02:02:32 ID:So9Ftb20
>>419
キャラとして見るのにいちシステムでしかないレベルドレインを考察材料に入れるのか?
なんかそれ違くね?

>>422
もし3にレベルドレインあってギャレオを一から育て直せるとしたら、
AT極にして一撃必殺の紙装甲にするか、DF極にして肉壁にするか・・・ううむ、迷うところだな
424助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 02:15:12 ID:dwII0zXn
>>420,423
この手の考えはわからないものは、わからない人は絶対に理解できないのかも知れないな
とはいえせめて、世の中にはいろいろな考え方をする人がいるってのは心に留めておいてくれ
少なくとも俺は>>419に書いたの寄りの考えだけど、かと言ってお前らの考えを否定する気はないぞ
425助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 02:20:17 ID:II8iWB8P
そもそもアズリアに対して
「本来強いのに修行の仕方を間違えてた」なんて事は感じなかったけどなw

4はシナリオ的にも対象年齢低めだと思うから
小さい子がミスってもやり直せるように、ていう狙いもあったんじゃないかな
426助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 02:25:22 ID:So9Ftb20
>>424
そうだな、いろんな人がいていろんな考え方があるんだもんな
自分には正直>>419の考えは分からんが、そういう考え方もあるって事で置いとく

>>425
プレイヤー全員がゲームし慣れてる奴ってわけじゃないもんな
かくいう自分も武器持ち替えとレベルドレインには盛大に世話になったw
427助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 09:04:56 ID:oA3zg2Nm
武器持ち替え、スキル制でもいいかもな
そうすりゃGUNライみたいな壊れキャラも生まれにくくなるだろうし
持ち替え可能キャラはそれだけで光る部分持ってることになる
さらにオマケで、大剣二本持って5足でマップ駆け巡る少年なんて
絵的に認めにくいものも排除できる
428助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 09:12:33 ID:8hkapNwf
制限をつけることで必ずしも良くならないのが難しいところ
429助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 09:38:39 ID:n7S0uY9R
恋愛要素制限したら酷いことになったもんな
430助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 10:04:23 ID:qpb4G/Rq
そんな制限が好評だった試しがない
なんで全員共通じゃないのか、と
431助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 10:47:22 ID:CB4q6nzD
人生やり直した事ないな何か個性が無くなっちゃう感じがして
多少ダメな所があるくらいでいいんじゃないルシアンみたいに
5で成長したルシアンとかラミが出たらすごい感動すると思う
432助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 11:03:31 ID:sU5kShUo
田舎者だけどレベルドレインも武器持ち替えもお世話になったよ
一人のユニットを色んな運用で使えるというのが楽しい嬉しい大好き
433助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 12:50:40 ID:1cAnFp19
>>431
ルシアンは多少じゃ済ませられないけどなw
434助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 16:21:25 ID:bkKELSMA
ルシアンは3でいうスカーレルみたいなキャラ
そう思って使用した人は少なくないはず
435助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 16:37:50 ID:qeYKNuH1
スカーレルは壊れTECで終盤まで使える
魔法に弱いから最後は外すけど
ルシアンは……
436助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 16:49:11 ID:W1kmCapy
>>431
ルシアンはやり直ししても駄目な子には代わりありません。
というか弱点が薄れる、もしくは他の弱点が発生するだけで別に消える訳じゃないしなあ。
437助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 17:06:17 ID:bkKELSMA
ルシアンはDF極振りのローブ装備で歩く壁にすれば使える
かもしれない。今度やってみよ
438助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 17:21:44 ID:oA3zg2Nm
>>430
要するに「強すぎ」な感じがするんだよ、武器持ち替え
確かに便利だし、キャラ行動に幅出来たし
そこまで有効に使えないキャラもいるけど
一部キャラは、武器持ち替えがキャラ性能を1ランク2ランク上がる
っておい、お前持ち替え無くてもトップクラスだったじゃん
みたいな印象なんだよね
バランス調整でどうとでもなるのかもしれない部分だけどさ
439助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 17:25:06 ID:W1kmCapy
一部っつーか主人公とアロエリとアカネくらいだよね。そんなに劇的に変わるの。
440助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 18:34:21 ID:Xuv+4h6P
横切りキャラでも段差を考えなくて良くなったってのは良くも悪くも影響あるな
ますます縦切り系の壁キャラがいらなくなった
兄貴は強いけど
441助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 18:35:22 ID:S/t5fd3L
兄貴は「槍で耐える壁」って言ういそうでいなかったポジションだよな
442助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 18:51:10 ID:1cAnFp19
強いていえばアグラ爺さんだが、槍持たせた事ない
443助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 19:03:57 ID:qpb4G/Rq
アグラ爺は双子揃ってスタメン締め出すくらい強いしな
444助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 19:18:16 ID:dwII0zXn
アグラとイオスで見事にリューグとロッカを食えるからな
ルヴァイドはフォルテやシャムロックをちゃんと鍛えてればまだ候補程度で自重してるんだが
この3人は一応隠しキャラみたいなものとはいえ、流石にバランスブレイカーだったと思う
特にイオスなんぞ一人で回廊全部回れるスペックだし
445助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 19:20:51 ID:Fxgp4VA2
うちのアグラ爺さんはリューグと背中合わせて轟轟と闊歩してたぜ
ロッカはー…ヤサシクテイイコダヨネウン
446助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 19:46:20 ID:Pj07SXtc
何言ってんだ、ロッカは非戦闘員だろ
でなきゃ槍使いがあんなに弱いはずかない
447助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 19:53:47 ID:bkKELSMA
シマシマさんとペルゴさんがウォーミングアップを始めました
448助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 20:20:35 ID:0aSX1YMK
リューグ全然使ったことないや
完全に大器晩成型でストーリークリアぐらいのレベルだとカスほどにも使えない上に
アグラ爺さんとかにポジション取られちゃうんだよなあ
449助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 20:26:53 ID:dwII0zXn
仮に終盤らへんから輝きだす大器晩成だとしても、システム上そのころになってから一気に経験値入れればいいだけという
しかもその頃には召喚術の方が重要になってくる上、上位互換ユニットも入ってきたりするから活躍する場面がまったくない
450助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 21:44:46 ID:4DiE8XZL
ツインエッジのリーハはやたら「お姉さん」ばっか言って

遠坂や咲夜ボイスのギャップがあるな
451助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 21:45:17 ID:jhqyNrAq
待て、まだ結論は早いはずだ

武器持ち替えも人生やり直しも、今までのサモンナイトとは違うシステムだった。4で初めて投入された。
だから調整が不完全で、それの持つ面白みが本当に発揮されたとは言い難い

むしろ、今まで曖昧だった武器性能に差を付ける、良い機会かもしれないと個人的には思うぞ。
斧あれば大剣要らないじゃん、みたいなの。
FPがそこまでやるかは分からないし5だって(ry だけど。
452助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 21:47:32 ID:1cAnFp19
リューグは3番外編で少しは輝ける。人数少ないし、皆横並びスタートだし。
問題は番外編のカスラさん達が状態異常に掛かりまくるのでやっぱり前衛がいらないことだが…

ロッカはルシアン以上に擁護が難しい…
453助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 21:48:39 ID:KzoRnnz8
>>451
斧と大剣は攻撃範囲が違うじゃないか。

武器性能って基本的に剣が割を食ってるような気がする。
454助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:13:10 ID:bkKELSMA
武器が剣か武具だとがっかりするよな
防具だと軽装がガッカリ
455助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:17:36 ID:W1kmCapy
防具は獣服もガッカリだと思う。
あれってDF、MDFが軽装とトントンでTEC、LUC補正付くのが一切無かったような。
456助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:19:31 ID:dwII0zXn
>>452
ロッカは一応、イオスと槍サンドが出来るってメリットがあるじゃないか
DSじゃ出来なかった気もするし、そもそもロッカ以外にも何人か槍使い居た気がするけど
457助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:19:57 ID:bkKELSMA
獣服は軽装よりもDF,MDFが高いぞ
ただその他の補正がつかないことが多い
個人的にローブが一番好き
458助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:32:17 ID:q1eLw+ml
能力はアレでも全武器装備できるとかそういう特徴づけも出来そうだけど
現状だと強いキャラがさらに万能になったって印象だな>持ち換え

新システムといえばサポートの空気感は異常
459助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:33:51 ID:tJjdfxAx
>>456
ロッカはDSだと普通に連れて行ける強さになってるよ
逆にリューグががっかり
460助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:37:59 ID:tJjdfxAx
>>458
発動率低くて内容もしょぼいのつけてるからじゃね?
序盤のポムは地味に役立つし、主人公の食材集めは料理の充実に必須だし
セクター先生のドラマティックサポートなんて漏らしたくなるぐらいカッコイイじゃん
461助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:38:03 ID:bkKELSMA
サポートは発動率も考えてミントさんが一番良かったな
つーかそれ以外は記憶にないぐらい発動しないし
462助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:42:14 ID:Dnkj/JXl
ミントは普通にユニットとして使うのが便利すぎてサポートに回すことは無いな
463助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:42:32 ID:W1kmCapy
竜の子のも地味に強い。主人公強化される確率が高いから。
シンゲンとかセイロンとかリシェルとかアロエリのはぶっちゃけかえって邪魔になるレベル。
464助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:47:57 ID:Dnkj/JXl
サポートなんかももう少し煮詰めて欲しいところだな
難易度は上がるけど敵のサポートももっと多彩でいい気がする

それと敵味方の援軍とかね
465助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:48:54 ID:q1eLw+ml
>>460
いや話題的な意味でな
466助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 22:51:12 ID:bkKELSMA
全部のサポートの発動が運まかせってのがいかん
条件によって必ず発動とか、そういうのも必要だと思う
もちろんバランスをとった上での話しで
467助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 23:06:04 ID:tJjdfxAx
>>465
4システムの話題になった時に出てこなかったって意味か?

サポートと言えば焼鳥は可哀相だったな
死んだような死んでないような曖昧な状態でサポートのみ参戦
なのにすぐ上位互換が現れる
468助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 23:11:25 ID:04gCHxAt
しかしあの焼き鳥野郎に今更貢献なんてしてもらいたくない
生存措置なんてつけず潔く死んでもらいたい
469助けて!名無しさん!:2009/06/26(金) 23:16:59 ID:bkKELSMA
>>468
おっと。イスラとギシアンの悪口はそこまでだ
470助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 00:06:57 ID:oS7p+1KD
イスラはプレイヤーに嫌われる要素なんてあったか?
471助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 00:09:36 ID:QjjifvQV
敵にも救いがあるのは俺は好きだけど
敵として負けるのが正道だろうから嫌いな人の気持ちも判る
472助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 00:10:23 ID:CSHGcjdo
俺としては嫌いな要素を抽出しましたみたいなキャラなんだけどなあ。
473助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 00:11:25 ID:A0xphgRM
バノッサは救ってほしかったな
まああの展開は燃えたけど・・・
474助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 00:17:27 ID:WdnjcU3P
>>470
あの笑い方が気にくわない
475助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 00:18:46 ID:zIFe43DB
俺はむしろあの笑い方が好きだったな
476助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 00:58:44 ID:wKk5F6br
イスラの見せ場は「殺されて堪るかあああっ!!」のとこだろ
あの舌っ足らずさがたまらない
477助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 01:01:51 ID:A0xphgRM
そろそろゼルフィルドを超えるカッコイイ機械兵が出てもいい頃
478助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 01:22:02 ID:Y69toRgR
あれ超えるのは無理だろw
479助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 01:32:18 ID:xcpa5jBr
ゼルフィルドの散り際はカッコいいけど結局犬死に同然なのが残念
「お前のやった事は決して無駄じゃなかった」って展開の方が燃えるんだよな
せめてメルギトスがちょっと焦りを見せるくらいしてくれれば…
480助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 01:47:22 ID:4yriN9/C
意志を残していくとか敵の最重要拠点をブッ潰すとかにすりゃあいいのになぁ
481助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 02:05:44 ID:fI8Y6BVi
4→2やってボクスがユニット召喚獣であることに驚いた。
ていうかボクス可愛いし超使えるw
5ではまた味方になってくれないかなー
482助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 02:24:18 ID:+iPQ3GJy
ファリエルEDみたけど、破壊力が凄いな。
アンチコメが殆ど無いのもわかる。
483助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 03:31:06 ID:LjsImfMg
>>455
一番悲しいのは軽鎧じゃないか?
特に4だとシルターン系じゃなくても高性能の着物装備できるユニット多くなったし

>>464
序盤の方の全員応援(当然数ターン待てば切れる)と終盤の送還術程度だからなあ
後者は理不尽扱いされてるし俺もあれで1周目はブレイブ逃したけど、
あれぐらいはジャンジャンやってくれてもいいと思った
484助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 07:03:47 ID:41d8gnSR
軽鎧はモノによってはTEC補正つく分だけマシ。
獣服はTEC補正ほとんどつかないから軽鎧よりも残念。
485助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 07:10:12 ID:nlj3Spgj
>>466
人によって考え方違うんだろうけど
SLG系なんだし3以上の不確定要素いらないな
4のサポ含めて不要
敵味方共にたいした性能じゃなかったからあまり気にならなかったけど

>>482
好きなキャラだけど、なんか顔でかく思えてしまう
少し幼いように見せたかったんだろうけど
486助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 08:00:29 ID:bA+JhjnN
要らない要らないばっかりの人は、もうゲームやらんで毎日数式でも解いてれば楽しいんじゃないかと
487助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 08:28:27 ID:nlj3Spgj
そう否定意見を全部アンチのように扱うなよ
否定意見出たからってばっさり切り捨てずに
不満点をうまく回避して進化させる、ってのを俺は作り手に望んでる

SLG系で運に左右される要素あんまり増やして欲しくないから
4のサポートはあんまり好きじゃないな
もっと運に絡まない形に進化して欲しい
って省略した希望部分もしっかり書かないと伝わらないのか?
488助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 09:10:09 ID:oWWNaDY+
もうサポート使わなければいいんじゃない?
ゲームは突き詰めたら詰め将棋化して面白くないから運要素を絡ませようとしてるんじゃないの?
489助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 09:13:32 ID:kGEF5LsO
TEC極振りプレイとか計算出来なくて面白いけどね
獣服と武具にTEC補正付いたらメイトルパアタッカーも使えるのに
490助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 09:36:23 ID:xcpa5jBr
半端な運要素だと単なる理不尽にしかならないから難しいところ
やり方次第である程度望む結果に持っていけるってのが理想だな
運悪く酷い結果になったとしてそこからフォローを考えるのも楽しいんだが
死者ペナルティが重大だからバランス取りがきつそう
491助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 09:59:29 ID:oS7p+1KD
それ、なんてオウガ?
492助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 10:07:16 ID:voWlBLM2
アロエリは軽鎧を装備できるようになってから獣服に袖を通すことがなくなった
MAD補正があってもTEC補正がほぼ皆無だからアタッカーには軽鎧の方が合ってるんだよな
493助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 10:27:51 ID:iv4kbyGh
>>483
前者は「待ってれば終わる」だからな、応援に呼応して突っ込んでくる訳でもないし…
敵が先生やグランみたいなのを使ってきたら発狂するかも知れんがw


…あれ?味方で発動してもあまり強くないサポートも敵が使うとどれもウザくね?
494助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 11:01:49 ID:F0wy6UdR
警笛とかツッコミ召喚とかが敵のサポにあったらウゼェだろうな
こっちの戦略メチャメチャ狂うし
495助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 12:15:35 ID:CSHGcjdo
>>494
ツッコミ召喚は使う側の戦略も崩してくれる代物だからなあ。
496助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 13:46:22 ID:bA+JhjnN
>>487
だってお前運要素イラネって完全に把握できる数式的なものじゃないと面白くないって言ってるようなもんじゃん
そんなゲームやっても鼻白むだけで面白くないわ
4のサポートなんか排除しなきゃいけないほどバランス狂わせてないだろ
あれですら気に食わないならただお前が使わなきゃいい
お前の意見ってやらなくていいブレイブやミニゲームを義務感があるから無くせって言ってるような変な感じがあるんだよ
497助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 13:57:20 ID:voWlBLM2
運は運でも計算に入れられない偶然なんか事故でしかないよ
498助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 14:08:05 ID:QjjifvQV
だからそういう奴は使わなきゃいいだけなのでは
499助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 14:13:16 ID:LlkishZX
その事故があるから展開に起伏があって楽しいんじゃないか
先読みしすぎると単に予定調和になっちゃって作業感が強くなる
サモナイは単調になりがちなゲームだから、面白さの引き出しが少ないと飽きがすぐにくる
FPはSLG長くやってきただけあってそのへんの調整はなかなかのもんだ
500助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 14:15:16 ID:s0O/lnB+
サポートは任意で外せるんだからそれでいいじゃん。

安定性はともかく、控えが割り込んでくるっていうのは新鮮だと思ったなぁ。
ベンチの人が完全に空気にならないのも嬉しかったし。

FF10の飛空挺戦のシドみたいにあらかじめ読めるタイミングだったりすると、確かに戦略には組み込みやすいな。
501助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 14:17:07 ID:QjjifvQV
確率発生だけじゃなくて
数ターンごとに一回とか
この行動を取ると発動するとか
幅を持たせればもっと楽しくなると思う
そうすれば偶然じゃなく計算できるしね
502助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 14:47:31 ID:xcpa5jBr
ある条件下でかつ確率発生ってのも有りか
影響の大きめな効果で、発動を期待して作戦立ててみたり
あるいは敵のマイナスサポートなら条件が揃うのをできるだけ避ける
万が一条件下でハズレを引いてもあらかじめ想定できたらカバーしやすいしな
このくらいなら運要素入れつつ戦略も楽しめるんじゃなかろうか
503助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 15:47:57 ID:glxGBJv9
>>493
プレイヤー「よし背後とった!隙ありぃぃぃい!」
敵サポ【警笛】発動
敵「残念でした^^」

プレイヤー「ヤベーあいつHPあと1桁だ、まあ敵から離れてるし、残る敵あいつだけだしまあなんとかなr」
敵サポ【三味線上演】発動、味方に毒付与
味方「ぐわぁぁ・・・」チーン
504助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 15:50:42 ID:4yriN9/C
プレイヤー「なんで敵が使うと毎ターン援護攻撃してくるん?」
505助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 15:53:50 ID:4z1xYIQw
>>436
ルシアンは初期レベル1だからやり直すことで強くはならないだろ
506助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 16:10:42 ID:h02l5B5t
ココに兄貴を置いて敵を釣るか→お仕置き召喚→koneeee
攻撃喰らわないように敵をセイレーヌで眠らせてっと→三味線上演発動(狂化)→uzeeee
507助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 16:34:34 ID:bA+JhjnN
>>506
そういう戦法取るなら無難で損のない他のにしときゃいいのに
ルシアンとかルシアンとか
508助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 16:36:29 ID:nlj3Spgj
>>496
俺も言葉足りなかったけど
サモナイ上に存在する全ての運要素を拒絶してるわけじゃないだろ
3まででもわりと存在するしね、運要素
線引きは、戦略に組み込める運要素かどうかって辺りかな
だから4のサポートは拒絶する程のバランスじゃなかったけど
なくても良くね?完全運頼りだし、たいして面白くもないし
って程度のマイナス印象だった
>>501 とか >>502 みたいなシステムに育ってくれれば
俺としても嬉しいし、そういう否定意見から伸ばすって大事だと思うんだ
509助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 16:50:08 ID:A0xphgRM
特定の防具が装備できるようになるアクセサリほしいな
510助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 17:18:08 ID:s0O/lnB+
特定の召喚属性が使えるようになるアクセサリー欲しいな
511助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 17:27:42 ID:DP0sCJ22
着物>>ローブ>装甲≧重装>軽装>獣服
こんなとこか
召喚バリアが気軽に使えるようになってからMDFがかなり死んでるけど
それでもローブは合計値的に優秀
512助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 17:29:47 ID:A0xphgRM
壁キャラなら軽装より獣服のほうがいいな
513助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 18:08:21 ID:bA+JhjnN
>>508
だから3までみたいに自分である程度計算出来ないと嫌なんだろ?
で、流れ読んだら普通に面白いと思ってる人もいるの分かるだろうになんで「なくてよくね?」を繰り出すんだ?
>>501>>502みたいにって言うなら自分でも否定だけじゃないレスすれば良いじゃん
最後の一文が1番意味わかんねぇ
ここをバンプレ社員のたまり場とでも思ってんの?
514助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 18:19:32 ID:A0xphgRM
なに熱くなってんだか・・・
515助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 18:29:59 ID:bA+JhjnN
(´ε`)
516助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 18:39:57 ID:Wy4DwOdV
ギアンのあれがウザすぎるからサポートなんて無くていいよ
なにより、大して工夫も面白みもないとりあえず感が解せない
517助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 18:46:53 ID:voWlBLM2
アレは例えば、自軍ターンの開始時にキャラを特定して発動させるような感じじゃないと
障害として本当に面白みがないよな。運を天に任せるしかない戦闘はストレスにしかならない
518助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 18:49:52 ID:s0O/lnB+
ギアンはもう存在が解せない

サモンナイトで召喚を無効にされるなんて…
ユニットや憑依まで消されるだなんて…

そこをどう攻略してくかは歯応えがあるし、こんなやつがいてもいいんだけど
終盤はほとんどの戦闘に出てくるからウザいことこの上ない。

17話1戦目は久々に遠慮なく魔法をぶっ放せて気持ちよかったなぁ。
519助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 18:58:07 ID:mE1u6kZ3
一応Sランクは確実に通るけどな(明示されてないが)
520助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 19:25:14 ID:h02l5B5t
ギアンは召喚士としての主人公召喚型に酷いことしたよね。
521助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 19:26:52 ID:iv4kbyGh
どうせ召喚主人公も連撃何発も撃てる戦士じゃないかw
522助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 19:30:38 ID:fCvjEoyv
4主はどう育てても弱くなりようがない
523助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 20:08:26 ID:ac7ZiUOb
三週目でようやくトリックガンナー使ってみたけど強いな
憑依×チャージおいしいです
MAT振ってなくても杖に持ち帰ればエレキメデス普通に効くし
貴重な機属性召喚師を犠牲にするのが怖くて今まで手を出さなかったが
MPはもともと低いし普通に召喚師やらせとくより使えるかもしれん
524助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 20:20:40 ID:Kmo9HoEO
中範囲麻痺の使える銃キャラだからな。
AT極なら攻撃力でアロエリにも引けをとらんし。
525助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 20:57:26 ID:DP0sCJ22
まあ弱点としちゃブレイブだとまったく意味がないってのがな
銃装備できるようになるのがブレイブ最終戦くらいだしATに振ってても使い道がない
526助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 21:02:59 ID:NB+BT8vc
まぁ、広範囲機界S級召喚が、あの仕様じゃ使い勝手悪すぎだもんな。
最初はもったいなかったけど、召喚師として育てるよりも、トリガンで育てた方が攻略が楽だったわ。
527助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 21:10:50 ID:ac7ZiUOb
まあそこはレベルドレインがあるし
それにブレイブならMAT振りで5足の高機動力召喚師としても使える。
マップの広い回廊だとMPの少なさが問題になってくるが

どうでもいいけどかたっぱしから敵兵を撃ち殺していくカップル想像して怖くなったw
528助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 22:28:31 ID:+u4Fs6Kz
なんというボニー&クライド
529助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 22:39:28 ID:U5PyGzGO
ぶっちゃけライリシェ+αでちょっと頑張れば回廊は制覇できると思う




※ただしルシアンは除く
530助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 22:46:14 ID:ZhxGS16U
アルバも厳しいよ。まあ俺のアイドルに泥臭いことはさせないけどな
531助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 22:49:21 ID:ac7ZiUOb
いやアルバは強いでしょ。
AT極振りの大樹の騎士にして蛮勇の戦歌セットしたらカウンターも相まって敵ターンに敵を殲滅する強戦士に
532助けて!名無しさん!:2009/06/27(土) 23:17:27 ID:MWDBAyap
アルバはブレイブだと微妙だが回廊なら強い
判りやすい大器晩成型
533助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 00:00:45 ID:Y/nipeSl
ルシアンの声をずっと朴ロ美だと思ってた・・・

ルシアンは召喚石無しで召喚できる設定とかにすれば・・・
534助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 00:04:22 ID:hQTi/mKJ
剣士よりの属性の奴にそんな特典あってもなぁ…
535助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 00:06:54 ID:RAFUbNxC
サモンシリーズを一作もプレイしたことないんだが
「最初にヤルならコレ!」なオススメを教えてもらえないだろうか。
536助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 00:12:48 ID:4Yp8yKHC
番外編なしだったら2かな

芋に耐えれるかは保障しないが
537助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 00:13:33 ID:FpEHF0X4
1から順を追った方がいいと思う
新しい方からやるとコイツ誰?が頻繁にw
538助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 00:14:41 ID:t+26SEQ2
>>533
と言うか世界観的にそれが出来たらルシアンって何モンなんだよw

そう言えば話は変わるが、ミニスのパニック召喚って召喚術の定義としてはどう言う扱いだったんだ?
2やってないから解らないんだが、サモナイト石を介してきちんと契約をした上で召喚していたのか、
それとも何か超常的な力で異界への通路をこじ開けて無理やり召喚していたのか
539助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 00:19:13 ID:2ec8tHE4
一種の召喚術の暴走なんじゃない?
540助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 00:19:17 ID:oNQnCjGI
ストーリーを追えて、システムバランスもいいって点ではDS版の1だろう
声なしが嫌ってんなら除外されるけど
541助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 00:47:22 ID:t+26SEQ2
>>539
暴走を引き起こしたとしても自力で門を開いて特定の召喚獣を呼び出しつつ
送還までキッチリやるだなんて、シャオメイでもないと不可能そうなんだがなぁ
542助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 01:12:09 ID:cVnNkXxQ
>>541
このロリコン!
543助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 01:17:12 ID:CrCAvgwS
>>535
DS1オススメ
DSは声なしだけど、PS版よりショートカットやスキップ機能
その他にも色々システム面が充実してて、サクサクできるよ。
難易度も低い。

声ありをやってしまうと声なしに抵抗を感じてしまうパターンが
出来上がってしまう人もいるようなので、あえて初めから声なしを勧める
544助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 01:18:54 ID:fhdEX70i
これから遊ぶって人に、耐えられるか…とか書くのは控えてほしい
遊ぶ前からあまりよくないイメージが付いてしまうのは嫌だし
545助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 01:47:26 ID:OFoGTM53
とりあえず1,2からがオススメだな
シナリオがしっかりしてる
546助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 01:54:00 ID:yX6IeM5b
DSあるならDSから入って、
声アリに興味あるならPS版に移行する流れで
547助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 02:00:15 ID:0wADxc4l
>>541
システム的にあんな感じになってるけど
実際は手持ちのサモ石から喚んでるんだと思う
548助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 02:41:41 ID:7794BmVW
聖王家直系で、ミニスとシルヴァーナは昔の召喚師が出来たって言う友達召喚(小説参照)も出来てるっぽいから、
潜在能力的に誓約の力が遺伝してるとかあるんじゃねえの
549助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 03:03:11 ID:w3pMlfp9
聖王家ってチート剣が使えるからスゲー
みたいな言われ方されてるけど
召喚士の家系としてもかなりの良血なんじゃないかな
550助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 03:09:00 ID:7794BmVW
なんせ有力霊属性であるマーン家の血筋を押しのけちゃうからな
551助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 07:22:53 ID:L8r45Mex
正直、マグナのミニスエンド後に生まれるであろう子供は恐ろしいことになるだろうな。
聖王家とクレスメント家の混血とかどんな化けモンだかって話だよな。
552助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 10:49:31 ID:a6W+yLke
マグトリってなんかスゴイ力発動した演出あったっけ
553助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 11:04:28 ID:vFvD62+V
>>549
フォルテ見てるととてもそうは思えんが
554助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 11:19:08 ID:4pd0Y6mA
>>552
霊属性の場合はバルレル召還したうえ
能力制限かけてるぐらいだから案外凄いとおもう
555助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 11:53:55 ID:mWJDLQT5
>>553
でもあいつ、召還師としての訓練受けてないんじゃね?
556助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 12:00:39 ID:ioVvGpKQ
聖王も凄そうに見えない。血は大分弱まってるんじゃないか?
557助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 12:29:37 ID:w3pMlfp9
今はどうあれ潜在力∞かもねみたいな設定があれば
後々料理しやすいという考えなんじゃないの
558助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 12:47:37 ID:7794BmVW
至源の剣は召喚にある程度の魔力が要るらしいぞ
559助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 19:02:07 ID:Unx0n6jD
>>552
ネスティとアメルが居なければそういう担当する事になっただろうね
560助けて!名無しさん!:2009/06/28(日) 23:34:43 ID:zfXQ98uW
>>552
4で結界張って堕竜の攻撃防いでる
ネスでもアメルでもなく主人公が防いだ…だよね?
561助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 00:00:08 ID:t3Dxi0BN
全て都合の良いように展開していく為だけの軽いキャラ設定・ストーリーなのに
細かいポイントに拘るのはなんでなの
562助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 00:06:56 ID:2uiHLdKQ
>>561
その方が中二病患者(俺含む)が喜ぶから
563助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 00:17:02 ID:gACvPP6e
>>560
・克明な描写は無い
・大樹の化身>2主
・攻撃力なら5世界最高クラスの堕竜の攻撃

さあどう考える
564助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 00:25:28 ID:t3Dxi0BN
なるほどねw
565助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 00:29:18 ID:ZtEHBsh9
そういう話は最強スレで詳しく議論されてる
結界に関してはアメティの補助があったんじゃないかって結論だったような
566助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 00:48:23 ID:+6YZSa/g
シリーズ4作でこの知名度でああいうスレが2ケタ逝きそうな所を見て
ファンの平均年齢を察してくれ
567助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 00:57:37 ID:+vqD1puO
穴があったら突っ込みたくなるのが人間の心理なんだろうな。
568助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 01:19:27 ID:ojyI9xBi
腹減ったな
569助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 03:44:15 ID:6hlr8WkO
はい、船長!!
570助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 08:55:46 ID:RNbHyAmR
へい、船長!だろ
571助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 11:51:00 ID:qgcPqbiB
>>562このシリーズの話に喜んじゃうのはちょっと・・・^^;
572助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 16:55:11 ID:JBO1yonE
既出だろうが公式10周年記念のエクステーゼの横の「?」は
全くサモンナイトらしくない絵柄でPS2で新作出すって言ってたくせに
それ以来全く触れられてない企画が、まだ進行中かもしれないって勘繰っていいんだよな?

Xには全く期待してないからスルーなんだけど、?について貴様らはどうお考えになられているの?
573助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 16:56:38 ID:ZHrkAGBm
高圧的なのかへりくだってるのかはっきりしろw
574助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 17:20:20 ID:DJI9ASh7
★には全く期待してないから絵柄変わっても全然オッケーなんだけど
情報少なすぎて、どう思うもなにも…て感じ

どうせなら、いつものようにナンバリングの方に遠慮して
小さくいびつに纏めるよりは、はっちゃけて欲しいとは思う
575助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 20:15:22 ID:JaDJEYxb
学園キノか?
576助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 21:50:02 ID:iIB1BFId
トウヤがバウナス仮面になって日本刀を振り回すんですね。分かります。
577助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 22:56:17 ID:zkG7oq17
パナシェがワンワン刑事ですねわかります
578助けて!名無しさん!:2009/06/29(月) 23:06:39 ID:s0xCna22
謎のクノンがトライゼルドを乗り回しながら面影亭のメニューを喰らいつくすんですね、解ります
579助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 03:27:54 ID:zRi2nj+Y
自称エルゴがキャラの性格を変えまくるのですね。分かります
580助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 11:32:39 ID:MYkI2NCH
サモナイ学園とかが出ても俺は驚かないぜ。
581助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 11:56:36 ID:cur2y5FW
不思議とスパロボ学園よりは違和感を感じない
582助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 12:16:42 ID:Zd4k06MC
アティ先生
生徒会長ネスティ
問題児バノッサ
保健室の先生メイメイさん
体育教師ギャレオ
583助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 12:26:52 ID:JQMQ5aEm
セクター&ヤードの双子先生、学食のオウキーニおじちゃんも追加で。
584助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 13:17:55 ID:j08x9B2T
小中高一貫教育の超巨大学園都市リィンバウム
あれ、これいけんじゃね!
585助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 13:20:55 ID:NCHaiCFt
いける!いけるよ!
586助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 14:08:21 ID:qXWgqu5x
魔王様は孤高の不良でひとつ
587助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 14:25:49 ID:AL7djOD3
スパロボというよりは
悠久幻想曲を思い出した
588助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 16:45:04 ID:R3vv0IYL
すごくつまらない流れ
589助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 18:54:09 ID:m5XYzsNC
>>587
24歳以上は全て攻略対象外になるじゃないか
590助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 23:18:14 ID:7hUIjI0G
591助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 23:21:08 ID:7hUIjI0G
↑みすた

たった今DS初代クリアを諦めたところなんだが、2以降もキャラがあんな多いって考えておK?
592助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 23:36:11 ID:NCHaiCFt
おk
ちなみに何で諦めた?
だるいストーリーに耐え切れなくなった?
593助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 23:38:57 ID:ApNWQFTU
DS1を諦めるレベルなら他は全部無理だろうなぁ
キャラ数も幅はあるが大体似たようなもんだ
594助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 23:41:40 ID:7hUIjI0G
サンクス

キャラの多さが煩わしい

最大8人しか参加できないのに同タイプと思われるキャラが複数いるのが意味不明

ファンの人を批判するつもりはさらさらない
595助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 23:48:04 ID:mqsMhRhy
そもそも1は主人公と召喚師一人いればクリアできるから8人も要らない
596助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 23:53:17 ID:7hUIjI0G
できる、できないの話ではなく普通にクリアしようと思えば8人使うだろう・・・

まぁ俺には合わなかっただけの話だ
597助けて!名無しさん!:2009/06/30(火) 23:53:19 ID:y3WTyVkR
>>594
そうそう
似たような戦闘タイプばっかだから結局声や容姿が気に入ってる奴育成すんだよ

FFTのジョブチェンジみたく
もっと自由度を上げて伸びしろを広げて欲しいな

サモンナイトて銘打ってるぐらいだからこんなこと言いにくいけどさ、召喚士にこだわる必要はないんじゃないかね
598助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 00:07:22 ID:esn/U4AM
キャラ数の多さが煩わしいというならSRPGはほとんど無理じゃないだろうか
599助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 00:10:30 ID:UrM2bP3c
全部均一に上げるタイプなんだろう
600助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 00:15:18 ID:JRzlE0j2
>>599
あー、そのタイプならサモンは鬼門だわ。
601助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 00:16:56 ID:D6H1LSnB
4は比較的キャラ少なめで性能も割かし個人差があったような
602助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 00:19:38 ID:+7foTvKR
全員均一に上げるようなやつってどのSRPGも向いてないだろ
ましてやサモンで・・・
603助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 01:02:28 ID:D6H1LSnB
むしろサモンはまだ全員均一できる方。
他のSRPGで全員均一とか無理無理。
604助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 03:29:12 ID:dk+JauSe
EXP振り分けできるフライトプランのはまだやりやすいわな
オウガやFFTみたいなキャラ個別管理だとキツい
クラウドとか超終盤に入るヤツのジョブマスターとかやってられんわ
605助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 08:43:40 ID:jNlimD89
まあ間違えてるよな。1は“普通”にクリアしようとするなら8人使わない方が楽だし
ハヤト一人旅が7時間で終わった時はなんか悲しかったなー。一番難しいのが1話目とか…
606助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 09:49:22 ID:vOdGiFWg
味方が弱いライブレードよりはマシ
607助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 09:54:01 ID:fsJIDdUC
>>599-600
オレオレ
出撃させないのに、店に新しい装備が出ると、人数分買ったり……

それで4までやってる
馬鹿なんじゃないのか?とは思う
608助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 12:38:46 ID:kqJymW4U
剣の突きって何のメリットがあるの?
段差に強いとかそういうの?
609助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 12:41:13 ID:JRzlE0j2
>>608
3からは下3。
それだけ。
610助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 13:43:49 ID:SpABG25i
突きと縦切りが段差の違いしか無いってのも面白くないよな
611助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 13:56:21 ID:JSGUbDXq
防具加工を武器の種類じゃなくて攻撃の種類(切るとか叩くとか突くとか)
に対応するようにすりゃ…ってそれはそれで問題出そうだな
612助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 14:41:40 ID:JRzlE0j2
現状、召喚士&射手連中をピカピカにしときゃ充分って感じなのが。
613助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 16:51:27 ID:/IanCOxG
仮面ライダー、ポケモン金銀、サモンナイト・・・
もう10周年か
どうりで俺も年をとるはずだ
614助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 18:25:19 ID:lHvVcbi3
全てのサモン世界を周る通りすがりの召喚士とか
615助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 18:31:51 ID:r3/62BgE
ちょっとくすぐったいぞとか言いながら歴代の主人公を背後からまさぐるんですね
主にアティてんてーとかアティてんてーとかアティてんてーとか
616助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 19:12:02 ID:esn/U4AM
アティ天帝とかな
617助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 19:47:18 ID:kDMGNmPf
武器交換だけじゃなくて
振り方を変えられるのも面白いかもね
618助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 20:58:46 ID:iJfipN7D
斧で横切りするポムニット
619助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 21:17:46 ID:JRzlE0j2
木こりがいる世界だから斧の横切りはそれほど不自然じゃないように感じるなあ。
620助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 21:36:18 ID:kDMGNmPf
それこそアグラ爺さんがやってくれそう
621助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 22:22:35 ID:5iFcvwAT
>>617
侍キャラは武器交換じゃなくて横と縦の構え変更とか?
居合切りならいつもの正面&斜めか、それとも直線3マス貫通剣撃かみたいな。
622助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 23:36:46 ID:ZXsDABFl
武器は同じでもキャラごとに上段下段の攻撃範囲設定とかやってほしいな
ハサハのアレはどう考えても下段3はいける
623助けて!名無しさん!:2009/07/01(水) 23:41:08 ID:AZZOGFad
段差どころか射程も3くらいいけそうだけどな
624助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 00:11:08 ID:rbuopVAM
ハサハは初期装備にだまされてAT極にしてしまった。
625助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 00:19:51 ID:LmyU2WkD
誰でも最初は通る道
626助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 00:25:02 ID:MLSVCSCf
装備上は万能になりそうだけど脆い。DSは知らない
627助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 00:30:08 ID:bjvj5AJr
遠距離攻撃の性能が落とされててしょんぼり
628助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 01:36:52 ID:ik6zkCzM
レシィを選んだ俺には正解すらなかった
629助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 07:43:19 ID:xTA8WEy/
我が人生に正解すら無し
630助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 08:48:58 ID:7W2hQoxK
ハサハを選んだことによって色んな属性に目覚めた
果たしてあの選択は正解だったのかどうか…
631助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 09:37:04 ID:MLSVCSCf
ロリ役のゆかなを聞けるのは余りないんじゃねぇ?(CCさくらを除いて)
632助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 09:39:22 ID:LuAvGzEf
気付いたらハサハとパッフェルが両方レギュラーです
633助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 10:20:41 ID:vh1BTwV0
3番外編ではハサハパッフェルキユピーのゆかな祭り
634助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 12:48:05 ID:Q3gq9ZTd
俺は初めて聞いたゆかながハサハだったから、パッフェルがゆかなと聞いたときは信じられなかった
リナインバース=綾波レイって聞いたときの驚きに匹敵する
635助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 15:04:49 ID:K1T5aavI
ゆかなはむしろハサハの方が少数派
636助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 16:48:47 ID:L4gEesmr
ゆかな
ハサハ
似てるっ・・・!!
637助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 19:41:39 ID:skD/5d7f
俺の初ゆかなは、「あずきちゃん」です。年がバレそうです。

初回は「霊属性が初心者向け」みたいな説明があったんで、バルレル選んだなぁ。確かに序盤は楽だったが、後半はキツかったぜ…召喚型主人公。
今ではハサハ最高。
638助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 20:02:20 ID:7W2hQoxK
召喚型とハサハだと序盤がキツくなるがな
ちょっとビックリするくらい
639助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 20:03:51 ID:Q3gq9ZTd
召喚主人公+ハサハの序盤がシリーズ最高難度ってのはよく言われてるなw
640助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 20:04:02 ID:UjL03JsZ
ケルマ一戦目が驚異。
逆に言うとあれ越せればまあなんとか。
641助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 20:17:32 ID:L4gEesmr
サモナイの特典がビジュアルや新規OPだけっていうのがなんか寂しい
テイルズみたいに特典ディスクで(声優の悪ノリともいえるような)はっちゃけたキャラの掛け合いとか
そんなのが見たい・・・

642助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 20:35:13 ID:GFiYHIhC
特典でやれるほど予算ないだろ
一応ドラマCDが出てるからそれ買うしかない
サモン4のドラマCDは結構バカコメディで好きだ
都月はこういう方向の方が巧いと思う
643助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 20:42:33 ID:G0YiE70l
ぶっちゃけあの特典本って公式サイトに載ってるレベルの情報だからなあ…
2の時はまだ★のコメントとかも付け加えられてたけど
644助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 20:57:11 ID:uGO1m17/
>>641
テイルズみたいな原作レイプの特典が出たら
完全にシリーズ終わるな
645助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 21:03:28 ID:L4gEesmr
確かにサモン4のドラマCDははっちゃけてたなぁ・・・特にセクター先生

あんな感じのが特典にあったらもっと予約する気が起きるんだけど。
ビジュアルブックなんかは特典の薄っぺらいのいらないから、
セイクリみたいにゲーム発売後ちゃんと出るような方式にしてほしい
646助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 22:59:39 ID:MLSVCSCf
3はストーリー設定のせいかドラマCDがないよな
647助けて!名無しさん!:2009/07/02(木) 23:23:21 ID:GFiYHIhC
4にしても「サモン4は(3と違って)きっちりメディア展開やってく」って
雑誌のインタビューで言ってたのに、ドラマCD以来何も音沙汰ないんだぜ
648助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 00:00:51 ID:kDryNUz7
売れなかったんだから仕方ない

4は対象年齢低下、ストーリーボロボロ、恋愛要素減少、おまけにDQN父と最悪だったからな
あと、さらに1,2,3のキャラが話に関わらんとか最悪な選択だったし

ガッカリ度は、過去最高だった
良かったのは戦闘システム改善くらいだが、DSリメイクでそれも捨てたしな
649助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 00:05:34 ID:/+O4JPx+
いや過去キャラが関わらないのは別にいいと思うんだ
それ以外は同意だけど
650助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 00:08:59 ID:lYdx6RmD
番外に出てきて関わるだけならでしゃばりもギリ許せて楽しめるが、
本編にしゃしゃり出てきたくせに出方が中途半端で顔も見せず、それでいて過去キャラの助けが必須な状況だったという。
中途半端に助けられて、本編キャラの面目丸つぶれというかそこまではいかないが、あんまりいい出方じゃ無かったよな。
651助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 00:09:28 ID:6X+a0Hmp
これでXがそこそこだったら、いよいよ低年齢層相手の商売にシフトするんだろうか
652助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 00:16:59 ID:Cy6fE+LN
4のシナリオは都月が変なもんに影響されたとしか思えない内容だよな
子供が主人公、最強の親父、竜、人と召喚獣のハーフ
653助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 00:27:07 ID:DYU/r4p2
カルマルートとか、前作(SN3)のキャラが出る番外編とか
シリーズのお約束を踏襲していれば・・・

そういえば、
タイトルからナンバリング外して、
本編(SN3)のゲスト出演を無くしたクラフトソードはじまりの石もシリーズ止めたっけ

SN3って時系列や島という設定的に扱いにくいのか。
654助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 00:37:27 ID:BjhjiDNP
>>650

>本編キャラの面目丸つぶれ

それだ。
655助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 00:43:10 ID:Wx/GOXoQ
4親父の喋りが恥ずかしくて聞いていられない
全国のケンタロウという名前のプレイヤーがかわいそうだ
656助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 01:20:17 ID:gdZIMzNc
>>646
だが、エロ先生のフィギュアは出た。
やっぱ3は、ちょっと異色だね。だが、それが(ry
657助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 04:15:52 ID:iiHvZ7Qb
3は2よりソフトの売り上げ本数が越えてたから
もっとメディア展開するべきだったんだが
EX出してから以降はダメになってるよな
(ツインのキャラは割と好きだが)
658助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 04:40:03 ID:FRgRZdV6
>>652
なんかポポロクロイス思い出した
659助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 08:02:15 ID:4MXuPnwj
オレ様()笑
カタカナでオレって表記するだけでも恥ずかしいのに様ってなんだよ…w
660助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 09:37:51 ID:2PHzTtfQ
>>651
夜会話はあるみたいだが、恋愛要素はなぁ。

そこで一番受けてることは自覚してるから脱却したいんだろうけど。
661助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 12:36:45 ID:oAIAYUxu
親父一行しっしっ
みんなしてエリカかわいそかわいそで猫可愛がりで
まあ死にかけだからしょうがないんだけど主人公も平等に可愛がってやれよ
リシェルの親父も主人公は貴様呼びエリカにはちゃん付け猫なで声で
初恋の人に似てるからってデレデレ気持ちわりいいいいい
はあ・・・
662助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 13:27:25 ID:KR22vqWu
ライならまだしも(よくはないけど)、フェアだととんでもない扱いだよな…同じ女の子なのに…
663助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 13:44:27 ID:cmVhXV4x
エリカは他所様の子だけどライフェアは自分とこの使用人だから扱い違って当たり前。
身内だからこそ厳しいんだよ。
664助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 15:49:01 ID:ggbgZqOM
でも仮にエリカが面影邸でバイトしても、テイラーはあの態度絶対にとりそうもねえけどなw
665助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 17:10:08 ID:EVVua5ti
たぶんエリカは母親似なんだろうな
ライ達が小さいころ同じように可愛がってたとは到底思えん
666助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 17:19:14 ID:2tRDCB2I
もし二次元の世界に行けて時間を巻き戻せるならライフェアを保護しに行くのに
ついでにギアンも
親父は*す
667助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 20:23:05 ID:BfziXLs9
>>662
エリカはよその子だから優しく振舞うの当然だけど
フェアは自分の娘同然だと思う リシェルを叱るのは可愛くないからじゃないでしょ?
>>666
ライフェアはテイラーに保護された方が立派に育つから大丈夫
ギアンは保護するべき じいさんに勝てればだけどw
668助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 20:25:56 ID:icx5zKUc
>>667
にゃる。すでに「うちの子」って感覚になってるんだな。
どう思いますか、ケンタロウ氏。
669助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 21:26:57 ID:dWfV4/CA
おk
670助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 21:53:39 ID:+5298Zmk
ケンタロウとギアンとテイラーはキチガイ3銃士
それを総括するのが都月大魔王
671助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 23:06:06 ID:0HOqiEEf
うしろの二人は外してやって
Kと同列扱いしないでやって
672助けて!名無しさん!:2009/07/03(金) 23:46:01 ID:iiHvZ7Qb
???(リィンバウムの人間は滅ぼされるべきじゃないか?)
673助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 00:00:00 ID:aZxbiC+u
>>670
ギアンとテイラーは自分が全力で擁護いたす
ケンタロウ?煮るなり焼くなり好きにしろw
674助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 00:03:59 ID:FXzXEDAj
信じられるか、あいつ、こっちの世界では板前見習いだったんだぜ?
あんな糞の作った料理食べたくないです><
675助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 00:06:29 ID:d9dwSOYu
DQNが寿司屋とか板前とか一世代前ではよくある事
676助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 00:14:11 ID:aS+XWMnO
そもそも板前からして理屈の通らないDQNな職業だしな
677助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 00:20:03 ID:q+KnFBWa
知り合いの寿司屋のおっちゃんじっちゃんは凄くいい人なんだけどなあ。
678助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 01:06:36 ID:RDAX9wiV
テイラーさんはともかくギアンって何か擁護できる要素あったっけ
4はもう2年くらいやってないからうろ覚えになってきた
679助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 03:17:05 ID:6m0QQkjm
俺もうろ覚えだが、主人公サイドがよってたかって理想論でフルボッコにして孤立させてた感じだったような
後半はちょっと可哀想な感じだった。
ギアンの方がちゃんとしたことを言ってたりするんだよな。
悪者としてキャラを立てられてるけど


しかしエニシアはどうしても好きになれなかったな。
680助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 03:57:18 ID:7ISCiLEt
4ももう二年前のゲームなのか
二年も放置してたのか俺
681助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 05:08:03 ID:Jf7J4RIn
>>679
ギアンは手段がDQNで厨二病っぽい言動だからわかりにくいけど、
4の中じゃ割とまともなこと言ってる部類なんだよなぁ…
対してエニシアは実力行使しないだけで、ギアン以上に自分勝手だし無知すぎ
「お母さんに会いたいだけの私かわいそう」っていう、
孤児が自分だけみたいな考え方が吐き気がする
682助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 07:06:00 ID:5HhAR9CI
まあエニシアたんには肉便器になって贖罪してもらうから勘弁してやれや。
683助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 07:11:55 ID:u+kpse3d
またそれか、気色悪い…
エニシアの話になると必ずと言っていいほど出てくるな
684助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 07:13:11 ID:5HhAR9CI
そしてお前は次に「エロパロへ逝け」と言う。
685助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 07:16:07 ID:TUa7110K
いい加減、エロパロに行け……ハッ!?
686助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 07:27:22 ID:dLB5yda7
い、いまありのまま(ry
687助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 08:18:52 ID:6wCg4dCm
お前ら朝からノリいいなw
688助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 10:47:32 ID:QfdZbxdl
もともなライターって本当にいないよな
オタの延長線上の仕事だから仕方ないのか
689助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 11:49:14 ID:OP5884Xz
腐女子って吐き気がするって言葉好きだね
690助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 12:08:03 ID:6m0QQkjm
クソなシナリオってサモンナイトらしいけどな
イライラするんだけど安心感があるw

エニシアは肉便器にする気すら起きん
他にもっと魅力的なキャラがいるし
691助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 12:09:34 ID:ni+ZP0u5
ポムニットさんとアカネとミントさんが最高だよな
692助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 12:38:42 ID:Brl6e1yB
お母さんに会いたいだけなのに有象無象どもに邪魔される私は可愛そうだけど
それでみんなを困らせるならやっぱり諦めます

って一応言ってたじゃん……
おまえらの他人への厳しさは異常
693助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 12:43:33 ID:6c6/jHUV
姫よりも忠臣がウザかった。
ロリイヤッホーで暴走してて、しかもその暴走しているのをちゃんと理解してて、それを良しとしている感じ。
694助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 13:30:01 ID:jS6UJ6Ri
主人公を魔王にしてリィンバウム征服物語(やりこみ要素満載)
695助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 13:37:55 ID:h4bJvWdv
魔王「めんどくさいからパス」
ハヤト「ああっ! せっかくの出演オファーを!」
696助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 13:41:00 ID:AVPZEYdp
>>692
そこは切れる主人公の方が理解不能だったなぁ

まぁエニシアも少しは物を考えろとは思うけどな
697助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 15:47:35 ID:ixVt7mUw
>>696
えっ
698助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 15:57:14 ID:kSm8w1uC
>>693
さらに、子供(ライフェア)に言い負かされて改心だしなー
都月シナリオと子供主人公は組み合わせ悪い気がする
699助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 16:58:40 ID:NUbcOCV1
都月はどんな話ならまともに描けるんだろうな
700助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 17:08:50 ID:NCJI4y1t
設定を考えるの好きそうだし
やはり壮大な話とかじゃないか?
701助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 17:25:24 ID:ixVt7mUw
エクステみたいに監修におさまってるのがいいと思う
話を書くなら萌え路線の軽いギャグ
702助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 17:33:19 ID:ixy6AEmk
2と3の話すごく好きなんだが・・・
まぁ台詞回しがクドいから添削してくれとは思ったが
(先生のグダグダな葛藤とか文字数減らせばかなりまとまると思う)
703助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 17:47:05 ID:tutcPRh+
クラフトソードは良くも悪くも普通でまともなストーリーだったけど
あれは都月が書いたんだっけ?
704助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 18:38:21 ID:dLB5yda7
>>703
確かあれも監修だけでライターは別人だったと思う
クソのシナリオは初代が一番よかった。冒険活劇+成長物語の素直な作りは好感もてたな。子供主人公にもよくマッチしてたし
都月はドロドロ系のストーリーなら結構いいもの作れるんだから、そっち方面頑張ってくれればいいと思う
705助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 19:35:50 ID:SBEitBRp
>>678
ギアンは何よりも、生まれたての赤ん坊の頃からずっと
母を手篭めにして逃げ去った父への恨みを全てぶつけられ続けて育ち
地獄のような虐待三昧の日々を送りながら育ったって所が問題だからな
人として扱われてないものがまともに育つわけがないという そりゃキチガイに育って当たり前っていう
ギアンもすごく悪い事したけどどっちかつーと根源ははギアンの父召喚した人間だよねっていう
706助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 20:02:18 ID:EDcNxTqS
それで実際許されちゃうから解せない
あの言動は確信犯的なものしか感じない
707助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 20:12:33 ID:u+kpse3d
しかしその背景は2周目いこうじゃないと分からないという
708助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 21:00:41 ID:h2Ju4JA5
ギアンはアレだな、自分が不幸にあったからってなんでもしていいわけじゃねーぞってキャラだ。
709助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 21:13:04 ID:AVPZEYdp
主人公がそこに突っ込んでくれないんだよなぁ
710助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 21:14:18 ID:2XEw/8+L
ギアンは悪人だし許す気もないけど理解はできる

>>691
中途半端に魅力的だと可哀想で酷いこと出来ないだろうが
その点エニシアなら卵管引きずり出して犯そうが悩姦しようが全く心が痛まない
711助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 21:19:37 ID:/bSRbE3x
エロパロでやれ
そういうのを全く気にしない人間だけが見てるわけじゃないだろ
712助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 21:50:59 ID:5HUGccFl
>>710
そういうの正直引く
全年齢板でやるな
713助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 22:15:31 ID:MdzTfJFc
>>710
異常性欲者乙
714助けて!名無しさん!:2009/07/04(土) 23:37:44 ID:ojFlfZ7a
エニシア「ママンに会いたいんでおまいらなんとか汁」
三馬鹿「いえっさ」

エニシア「なんか迷惑掛かってるっぽいんで、やっぱ止める、おまいら謝っとけ」
三馬鹿「いえっさ」

エニシア「でも、なんか会えそうだからやっぱ会う、おまいら手伝え」
三馬鹿「いえっさ」

素晴らしき哉主従関係
715助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 00:21:38 ID:WgNJxWf5
>>710
さすがに自重…

エニシアがギアンを操ってる真の黒幕だと信じて疑わなかった一周目
ラストバトルくらいは送還に怯えずに魔法やユニットをぶっ放したかったぜ
716助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 00:24:00 ID:UgBJUA54
初期設定の時点で予想は出来たけどな>エニシア

1〜4以外のシナリオライターって別?
717助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 00:42:06 ID:2cqDdbHY
エニシアは総黒幕(敵)か主人公の妹(味方)のどっちかに振り切れてれば
もーちょい印象に残ったと思うんだがなぁ…薄いよ、色々と
お約束を素直に出来ないお年頃なのか
718助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 01:24:03 ID:xi2G61OP
ああ確かに妹だと思ったわ

そしたらエンディングでポカーンだった
719助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 02:29:45 ID:k+ebnPWL
ていうか選ばなかった方の主人公が兄弟姉妹だと信じてたのに、エリカにはがっかりだよ!!
720助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 02:41:03 ID:wtKal8cl
>>717
お約束をやったらやったで引き出し少ないというお前の姿が見える
721助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 02:58:05 ID:2cqDdbHY
>>720
残念だったな。それは鏡だ。
722助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 04:20:34 ID:nu4gY74n
エリカはまだマシ
ナイアは存在理由がわからん
723助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 05:07:31 ID:B0gRBDr0
ケンタロウパーティーどれも要らんだろ
724助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 08:31:47 ID:mFeR0qGa
逆にどんな奴らだったら「居てよかった」と思えたんだろうか>ケンタロウパーティ
725助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 08:57:02 ID:UgBJUA54
そもそもクソ親父と妹以外にも二人いた事が予想外だよな。

ロボットだけなら許せたかもしれないが
726助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 09:20:29 ID:DTeX7mhV
二人旅で凄く大変さが滲み出てれば許せたかも知れない
727助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 09:22:00 ID:zQM+Jved
あいつら4人とも消滅して欲しい
存在が汚物
728助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 10:09:54 ID:2cqDdbHY
モノローグとかで存在をちらっと匂わす程度でよかった
要するに1周目くらいの扱いがギリ
クリア後のご褒美的な扱いがさらに残念感を増幅している
どうせ出すなら先代達とのいざこざを回想風に見せてくれる、
とかのがまだ需要があったろうに
729助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 13:00:51 ID:PNNh8QrW
なんかあいつらだけ浮いてるというか別ストーリー進めてる感じ
メインキャラとろくに絡まない連中の動向を細かく見せられてもなぁ

4はなんつーか、いろいろと半端すぎて滑ってるな
730助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 13:07:06 ID:P4cNAqHE
>>693
わかる
エリカカワイソスで暴れてたケンタロウ一行と同じだな
731助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 13:12:34 ID:qI712yKF
サモンナイトシリーズに過度な期待をしてはいけない
滑ってないやつ無いだろ 大体物凄く浮いてる痛い奴が居ないと始まらない
732助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 13:32:39 ID:PNNh8QrW
>>731
いやあうまく説明できないんだが、キャラが痛いとかそういうのより
こういう演出とか効果を期待してるんだなとは思うけどそれがずれてるっつーか
例えば決戦で仲間が助太刀に!は王道燃えを狙ったんだろうけど
番外キャラ、あまつさえ顔も出ないような奴が来てもなぁ…みたいな
733助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 15:14:27 ID:QWiurEfG
番外を途中に絡める時点で間違い
クリア後のオマケなら旧来作品知らない人もそれほど気にしなくて良いし
ヒトカタもね……所詮偽物だしね
番外は3のが好きだ。丁度良いボリューム。
734助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 15:23:49 ID:VtGu6+Df
2番外も3番外も2の一行が13の舞台に出向く形だからな
2番外の戦闘で1主人公に完全に出番奪われたことを考えると3番外で3主人公が出なかったのはよかったのかもね

しかしゲーム中の能力からしたら4に123の各主人公が来ても余裕で4の一行は出番守れるよな…
735助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 15:47:28 ID:amOgWKVL
2みたいにパラレルなら4主の存在感食われてもまぁ許せるからな
超律者はともかく、誓約者と抜剣者は設定的に食われるのが確実だけどw
ユニット能力的には大丈夫かもしれんけど、そいつらも厨進化を遂げて登場とかありそうで困る
736助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 16:42:33 ID:fFtM/iZG
もう同じこと5回ぐらい書いたけど、終盤の結界云々は
せめて1周目だけでもメリアージュ固定にした方が良かったんじゃないかと今でも思う
737助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 17:50:44 ID:eHsvxNlB
久しぶりに4始めたのに仲間の家にコントローラー忘れちまった・・・
これも都月のシナリオか!
738助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 17:56:15 ID:k+ebnPWL
久しぶりに4始めようとしたらメモカ無くしたっつうの

これも都月のシナリオだっつうの
739助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 19:34:45 ID:diloN3Bj
久しぶりに4はじめようと思ったけど既に売ってしまっていた
これも都月のシナリオ・・・
740助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 20:00:36 ID:+6XHlMm7
>>734
能力的には、1主・・・全S級使用可能、物理スキルは普通
二主・・・魔法攻撃力TOP、男なら肉壁、トリスはハサハの嫁
三主・・・暴走召喚使用可能、抜剣によるステうp

くらいだろうしな。
ゲームの能力(使いやすさ)じゃ、全員揃っても、GUN道の足元にも及ばないような気がする…w
741助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 20:06:59 ID:YhqV/hfb
GUNライに並ぶ奴なんてルヴァイドとかその辺だけだろw
あとDSのレナード
742助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 20:08:23 ID:VtGu6+Df
1主のどんな召喚術も使えるってのも3カルマみたいな無双ができるわけじゃないからな
最大限に燃費良くしてもSを3発も使えばMP尽きるしそもそも戦士タイプじゃダメは期待できない

やっぱキャラ能力では4>>>>>>その他だなwスキルや装備可能な武器が違いすぎる


今1-3を4仕様でリメイクしたら各主人公にはどんな変更が加えられるだろうか?
743助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 20:30:33 ID:YhqV/hfb
誓約者様はもうエクスカリバー装備で全剣技でも使えるようにでもするんじゃないか
744助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 20:36:29 ID:P1zDEgLn
0xFF-1記念パピコ
>>741
TEC底上げした機械人形さんは銃持てるし硬いしで大活躍だよ!
むしろ主人公は主人公補正がかかっているからこそ強いわけで…銃器なんてかなり先にならないと買えないし。
>>742
とりあえずミスミ様の風刃係数は3のままであってほしいw
1-3といっても2と3で激烈な変更が加わっているから一概に比較はできないな。
むしろ召喚獣の方が重要(2のコスト比で3に移すとヤバいし、3以降のコスト比だと無駄すぎる…)

例えば
・ディアブロ      ジェミニレイ.   LankA MP35 範囲単  威力30
・ウィンゲイル    ダブリーザー   LankB MP18 範囲中  威力12
・ブラックラック   黄泉の瞬き.    LankB MP25 範囲小  威力18+沈黙
・がしゃどくろ    呪毒撃.      LankB MP28 範囲小  威力12+毒
なんてのは3だと大きく性能が変わるだろうし
・プチデビル.    エビルスパイク.  LaknB MP15 範囲X字 威力15
・トライクルセイズ 勇者クロノ!!  LankA MP35 範囲小  威力25
・ローレライ     アクアトルネード LankC MP10 範囲単  威力9
なんてのも3のように高コスト化したらつまらなくなってしまう。
745助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 20:44:12 ID:oL/3FWKR
>>742
1ってステ計算式が違うからレベル50で攻・防が普通に700突破とかしてたぞw
746助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 22:33:36 ID:eHsvxNlB
1は難易度の関係から主人公は強く感じた
3は絶対攻撃や移動4横切りSランクとまあまあ使えた
4でようやく他のキャラとそん色ない強さに
2は・・・とりあえずマグナはお荷物以外の何者でもなかったな・・・
747助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 23:40:50 ID:+6XHlMm7
>>746
マグナはルヴァイドに次ぐDEFやMDFによって、
足遅い肉壁としてまぁまぁ使えたような気がする(PS時)
フォルテさんは魔法に弱くてな…
トリスさんは、召喚術師になると結構強かった。
回廊戦で、二面進行とかした時の、ルヴァイドサイドとは逆側進行する時なんかの壁として結構使ってた。

正直、デグレア勢が参入すると、他の近〜中距離タイプはいらない子になってたからな…w
せいぜいイオスとバルレルの挟み槍攻撃くらいか。
え?
ロッカ?
誰それ、美味しいの?
748助けて!名無しさん!:2009/07/05(日) 23:49:02 ID:wjCHb1+M
>>746
もしかしたらマグナって、ナンバリング主人公の中じゃ最弱なんじゃね・・・?
749助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 00:06:38 ID:aquviIyX
>>747
てめえ今ロッカのことディスったな?表でろ!
ロッカはすげえ出来た子なんだぞ!主に精神面が
750助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 00:10:18 ID:wQwSIa4g
>>748
もしかしなくてもそう
ユニット的にも、シナリオ的にも
751助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 00:21:20 ID:L6IJ6Uhu
>>748
護衛獣の方が(色々な意味で)目立つから仕方がない。

2は霊の召喚師がアレだったから、トリス+霊が強い。バルレルも弱くはないし、鬼と人気を二分するだろうな。
752助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 00:36:09 ID:XxAR8Vh2
カイナがすごく好きなのにすごく使えない
753助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 00:44:38 ID:KVcBK1op
女主人公しか使った事ない俺には
男主人公はさっぱりわかりません
754助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 00:57:29 ID:fN3t8NeD
トリスと大体おんなじこと言ってるのに
マグナの言動は何かダメな感じがする
755助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 01:05:52 ID:Y+AtaqO2
全体的に戦闘能力だけならPS1以外で男の方が上
女はMPと魔防と運が男より勝ってる程度
756助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 01:16:52 ID:YXa6oitd
え、3は女の方が強くね?
召喚型は豊富なMPで撃ちまくれたし、攻撃型も横切りとかで
男より使いやすかった記憶があるのだが
勿論、単純な攻撃力だけなら男のが強いんだけどさ
あ、MATも男のが高かったんだっけ…ダメだ、大分忘れたなw
757助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 01:24:49 ID:L/kZQivY
2・3ならどのタイプでも使い勝手は女主人公の方が上
758助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 01:36:02 ID:A1+ODbWm
フェアは微妙だよな。歴代主人公の中では使えるほうだけど
4の面々だと埋もれる
759助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 01:54:17 ID:Y+AtaqO2
>>756
キャラが覚える特殊能力は忘れたけど
成長率なら男主の方が攻撃的なのは覚えてる

戦土アティは劣化カマとニンニンさんだから微妙
760助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 01:56:13 ID:DHBUZ/d2
フェアは一応シリーズ最強の弓使いなんじゃないか?
非処女巫女や凸生徒よりも、全体的に能力高いし。
弓使いとして単体で見ても最上位クラスだと思う(武器交換無しだとしても)。

・・・ただ、シリーズ最強クラスがわんさかいる4の中では見劣りしてしまう…w
(公式の)中の人の声も含めて空気読めない最強主人公さんの影に隠れちゃってる・・・w
獣召喚師としても、同じくシリーズ最強の獣召喚師の影に隠れ、横切りキャラとしてもシリーズ最強の忍者さんの影に隠れる。

なんという隠密性!
761助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 02:43:52 ID:PN0dLBKz
サモンナイト新しいのでるみたいだけど、黒星絵じゃないサモンはサモンじゃないな
762助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 03:15:56 ID:KvWPOX92
非処女巫女www
763助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 07:43:20 ID:xe9cdnA2
一応サモンナイト1、2、3、4全部やったんだけど
エクステーゼもやっといたほうがいい?
764助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 07:59:23 ID:YXa6oitd
別にしなくても何も問題は無いが…絵もジャンルも違うし
ARPGが平気で4の界廊ラストの白夜の面々に興味が湧いたなら
やってもいいんじゃないだろうか
あぁ、言うまでも無いかもだが極力安く購入することを奨めるw
765助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 08:19:29 ID:jWIEGfRW
やっといた方がいいシチュエーションってどんなだwww
766助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 08:31:07 ID:DHBUZ/d2
黒歴史を閲覧する事で、人間に闘争本能が生まれて戦争が始まってしまう。
それだけは防がなければならないのです!

興味本位で触れたら火傷します、と月の女王様も言ってるからな。
エクステに触れる時は覚悟を決めて臨まなきゃいかん。
767助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 08:32:08 ID:XUB8m1pX
マグナは3番外編で何故か強くなってたな
768助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 09:31:37 ID:aquviIyX
エクステはそこまで悪いゲームじゃないだろ。せいぜいミミズばれにしかならん
769助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 09:47:19 ID:tX02t4zG
ツインエイジ・・・
770助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 09:56:57 ID:BXolHI1e
ツインエイジだったのか
今までツインエッジだと思ってたw
771助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 09:58:24 ID:ggZRt1ed
ゲーム性は下の下だが、シナリオだけなら中の上くらいじゃね?>エクステ
772助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 10:07:25 ID:YXa6oitd
よく言われるがシナリオだけならナンバリングより上出来だと思う
まぁシステムとかビジュアルとかボリュームとかが残念なだけで…アレ?
773助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 10:10:25 ID:i6vQnWbn
>>756
召還師型はともかく、戦士型は抜剣暴走召喚が命綱で、
肝心の横切り剣士としては素直にスカーレル使ってろってレベルだった気がする
774助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 10:14:01 ID:P6SJqQLV
分かった!次のサモンナイトは
世界観 都月
シナリオ エクステの人
システム SRPG
絵 ★
これで勝つる!
775助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 10:23:12 ID:xiXhvcyV
いやビジュアルは黒星絵じゃなくてもいいって人には悪くないよ
紙芝居の後ろでドット絵がぴこぴこ動く分、演出はナンバリングより爪の皮一枚くらい上だと思うし

だがボリューム、テメーはダメだ
776助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 10:46:54 ID:YXa6oitd
>>775
あぁゴメン、俺がいうビジュアルってのは…えーと要するに
グラフィック全般のことでキャラデザのことではない
むしろ絵は個人的には好きなくらいだ
まるでスーファミのようなゲーム画面にはちょっと度肝を抜かれたぜ
777助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 10:51:09 ID:xiXhvcyV
>>776
えっとごめん、こっちもそれ前提で言ったんだけど言葉が足りなかった
個人的にはあのSFC時代のゲームのような画面が、3D全盛の今の時代は逆に素敵だと思うんだ
778助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 11:20:05 ID:YXa6oitd
む?そうだったか、失礼。★絵とか言うからてっきり…
まぁFPがビジュアルに凝りだすと変な方向いっちゃいそうだし
あのくらいでいてくれる方がいいのかもな…
779助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 12:47:23 ID:Liz8GMZU
エクステは最高のプニムゲー
異論は認めん
780助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 12:50:11 ID:XUB8m1pX
総合すると、都月がお花畑を捨て、黒さだけを残し、絵をブラマトの人にすればいいという事だな
781助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 13:10:15 ID:Qcc6zseu
むしろ黒いとかリアルとか面白いとか思ってるのを捨てて、
ひたすら異性を口説くのと、メインもひねりなくやった方がいいんじゃなかろうか。
782助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 14:35:25 ID:FYRBqGrT
ただの恋愛ゲーじゃんそれ
783助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 14:42:03 ID:L6IJ6Uhu
>>781
史上初の「ラブクエスト」型SRPGですね
無理やり許婚にされたケルマからひたすら逃げ回りつつ竜の子に始まり幽霊少女や三姉妹やら鬼姫やら猫耳娘やら調律者やら未亡人やら竜使いやら水棲獣人やら鬼界護衛獣やらビーニャやらプニムやらを手当たり次第口説いて回るんですね
最終的にケルマENDか出会った少女END、2週目で「獣界ならキャワイイ子がいっぱいじゃね!?」ということで自ら獣界に赴くENDと
「機界の融機人(女)って全員団地妻ってことじゃね!?」ということで自ら獣界に赴くENDと鬼姫の罠にかかり鬼界に赴いたら金剛鬼の金砕棒で菊門を金剛衝されて咆狂ENDが…

ないな。
784助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 14:43:42 ID:hi0SZYe2
ラブクラフトに見え…たと思ったけどやっぱ違った
TOSなんかはクトゥルーの要素ちょっと入ってるみたいだけどサモンには関係ないか
785助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 14:49:03 ID:LbZTwxy4
>>783
>竜の子に始まり幽霊少女や三姉妹やら〜手当たり次第口説いて回る
スレチな上にチラ裏だけど、俺つい最近まで東方がそういうゲームだと思ってた
シューティングだったのね
786助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 14:54:37 ID:u0X8bxna
>>781
同性や獣や無機物も口説きたいです
787助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 15:02:07 ID:i0Eeeohe
ショタがいないとか・・・
788助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 15:26:57 ID:L6IJ6Uhu
>>785
ある意味正解(東方ネタは荒れるのでここまで)
>>786-787
よろしい、ならば番外編は絶倫主人公だ
…とはいっても全種族を口説き落とすとなるとテキストデータが膨大になるからやっぱ無理じゃね?
789助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 17:23:29 ID:jWIEGfRW
ヒロイン大杉
数を絞れば「なんであいつが入ってないんだ!」の大合唱www
790助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 17:29:20 ID:ttWt/A/q
じゃあ五世代くらいにして各世代毎にメインヒロインを決めよう
791助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 17:32:13 ID:u0X8bxna
やだやだ!いつだってショタを口説きたい!!!
792助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 17:37:01 ID:lCGn3tPY
>>790
それなんてアガレスト戦記
793助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 18:08:54 ID:O4b+EZxv
>>791
口説きたいがライは主人公なんだよな…
アティ先生の時と同じジレンマだ
794助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 18:19:57 ID:A1+ODbWm
1の恋愛EDみたいに
性別関係なくテキスト同じにすりゃーいいのにな
795助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 19:03:05 ID:LbZTwxy4
>>794
いや、テキストは変えるべきだ
「シュガレットは女の人でも大丈夫ですから」とか最高だったじゃないか
796助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 19:31:25 ID:L6IJ6Uhu
しかし、何で2も3も4もスポット参戦キャラの装備変更、いや装備追加ができないんだろうか…

スポット3人とか、召喚もアクセ強化もできない雑魚を押し付けられたら勝てねーよwwwwwwwwwwwwwww
797助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 19:35:44 ID:A1+ODbWm
スカーレル、ヤード、シンゲン、アルバの悪口はやめろ
798助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 19:47:21 ID:YXa6oitd
1マス移動とか論外だよねw
…おや?何だあのボムは
799助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 19:55:07 ID:ZIYOGP2z
必死に1マスずつ動いて戦うアルバにはちょっと欲情した
800助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 20:03:57 ID:hi0SZYe2
なら次からはスポット参戦キャラは自由に動くようにしよう
勇猛果敢とWムーブで縦横無尽に動き回る護衛対象
801助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 20:31:05 ID:LbZTwxy4
迷惑にもほどがあるわw
802助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 20:36:44 ID:m4RhR6WB
>>798
先生は2マス移動じゃなかったか?
復讐がどうのと言ってるはずが、止めに来た連中に追い越され…
ん?なんだこのモーター音は
803助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 20:54:54 ID:YXa6oitd
あれ、そうだっけ?だが、俺はセクターなんて一言も…シュン!
804助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 21:13:56 ID:L6IJ6Uhu
まあつまりですね
・装備できるアクセサリーは店で売っている物だけ(期限は問わない)
・次回登場時or仲間加入時、装備していたアイテム・石はロストする
・ブレイブバトル時限定
・(お気に入り不能)
という条件でいいから装備させてやれと
スポット参戦なのに足手まといとかマジありえ…(kabooom!!!)
805助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 21:16:13 ID:egF2pEYw
>>800
勝手に敵の戦士に攻撃して反撃でやられそうだw
806助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 21:19:19 ID:qJ7jgLiz
そういう意味ではこっちで操作できる分まだ親切だよな
807助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 21:28:39 ID:L6IJ6Uhu
>>805
どころか、厳密なリンク管理がなされている4だと突っ込んだ挙句全部の敵を誘引して即死、ブレイブオワタ
になりかねんw
808助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 21:30:50 ID:hi0SZYe2
もうスポットの奴にスライムポット憑依させるしかないね
しかも行動パターンが毎回ランダムだったらワロス
809助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 22:28:09 ID:A1+ODbWm
スパロボだと弱い癖に死ぬとゲームオーバーになるNPCとか出るしな
810助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 23:00:40 ID:UB7A7snN
>>799
同意だが俺の嫁に勝手に欲情しないでください><
811助けて!名無しさん!:2009/07/06(月) 23:59:24 ID:9SgFv3fT
アルバはもっと早く加入して欲しかった
812助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 00:00:28 ID:xB4T/4/F
>>793
ルシアンの方がかわいい
ライはあの声がついた時点で終了
>>794
1の恋愛ED(という程でもないが)でも流石に男女同じじゃねえw
ガゼルとリプレだけだが異性に対して変わる
813助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 00:07:22 ID:l/EBQ9vP
サモナイの足枷スポットキャラ(そいつが死んだら即ゲームオーバー)はまだマシだ
FFTには2周目で出会った時、その場でぶっ殺したくなる足枷スポットキャラがいたからな
814助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 00:09:07 ID:nfA9GJgH
>>809
某アークザラッドのNPCは勝手に敵の群れにつっこんでくからこまめに回復しないと死ぬんだよな
815助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 00:17:25 ID:pgC6AuWC
逆に4のルヴァイドイオスの頼もしいことよ
下段の敵はイオス一人で殲滅できるな
816助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 00:18:25 ID:5rC7Kb4k
>>813
アルガスの事ですね分かります
いいじゃないか、NPC即殺がテクニックとして攻略本に載るようなゲームなんだから
817助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 00:21:11 ID:HdAXbq98
>>813
周回プレイ前提のゲームでそんなんいらんよ

おまけに3と4はストーリーの所為で一回クリアしたらやる気が失せる
818助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 00:25:32 ID:EMuAbWNh
>>813
つ「骸旅団殲滅が僕らの任務だ!」
ムスタとかもそうだが死なせてもセーフに出来るし足枷っつーのはどうかと
ラファは帰れ

ルヴァイド対レンドラーみたいなのは自動で動いてくれてもいい
つーか動かすの忘れるから勝手にやっててくれ
819助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 00:32:48 ID:l/EBQ9vP
>>818
いや足枷っつーのはあの悪名高いファミ痛攻略本に書かれてた呼び名なんだよ
正しくは足枷戦闘だったかな、敗北条件:○○の死亡ってのを指してそういう
820助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 00:38:38 ID:EMuAbWNh
ああなるほど、単純に条件が増える事を指して足枷って言ってるのか
まぁどちらにしろその条件取っ払う事はできるしなあいつは
821助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 06:29:03 ID:5rC7Kb4k
というかムスタは実際死ぬし
主にラムザのせいで

足枷じゃないにしろ、これまでも言われてるけど、サモンはもう少し勝利条件とかに工夫があってもいいと思う
822助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 06:32:44 ID:F3W4hPAY
アルガスってそんな辛いんだっけ?
投石あるから助かるわぁとか思ってたんだが
823助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 08:38:19 ID:AhIresM/
セイクリッドブレイズの「一定時間生き延びろ」とか
普段使わないユニット使うと一気にラクになるけど
こだわり編成でもなんとかいけるバランスだった印象
824助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 09:00:03 ID:lwTMH9uX
セイブレはその辺りよく出来てた
だがストーリーはおかゆ
825助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 10:39:00 ID:lpokqJqD
セクター先生は14話の戦闘後の会話で「弾幕で止めるぞ」と言ってたのに銃を装備できないってどうことよ?
826助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 10:47:21 ID:l+DxzF4L
先生よりもあのドジっ子グランが弾幕で止めるなんて器用な芸当が出来るものなんかと心配になった

スポットの1足アルバにクロックラビィかけた奴はきっと俺以外にもいるはずだ
827助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 11:16:57 ID:/kavoEge
DSのサモンナイトスレなくなったのか。
828助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 12:01:41 ID:7eT3k73q
アルガスは戦力として勝つようできるからまだいい
だがポム子と浮浪侍、テメー(ら)はだめだ

そもそも人質として放っておかれたんだから、戦力の1人を欠いてまで延々と強制スポット参戦なのはおかしい。
5人+1人を援軍[Reinforce]として登録でき、ポム子さんが崖下マスに入るとMAP拡張+ポム子AI操作(拡張マスに移動)
ポム子さんが拡張MAP端に到達するとポム子消失+勝利条件変更(ポム子云々が削除)+援軍参戦(+騒ぎを聞きつけた兵士が数名参戦)
という流れでよかったのでは。

というか、マジで8話のブレイブが(1週目では)達成できん…ポム子を逃がしても逃がしてもポム子か糞侍が投具使いに始末される…キッカを使えばブレイブに響く…
むやみに配置された兵士は固めだし、何よりこの時点で召喚師が全員Aクラスってどういうことだ!フリップ(SN2/Lv30/獣)でさえAクラスだぞ!
829助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 12:11:46 ID:QOTty5QN
弁当食わせりゃいいじゃない
ブレイブに響かない程度ならアイテム使えるわけだし
それでも無理って言うなら下手なだけだ
830助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 12:13:17 ID:MLEf6BhS
君がブレイブ取れない=おかしいというのは正直どうなんだ
逆に俺からすればブレイブなんてぶっちゃけ、1周目でも「基本的には」全部取れて当然レベルなんだよ

君が戦闘開始からのやり直しなんてとんでもない!一切ノーリセットっすよ!!派なプレイヤーならすまんかった
それなら決定ボタン押すだけで勝てる戦闘しか無い方が良いわな
831助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 12:28:29 ID:2aBadXgx
まあ基本的に料理含めアイテムは使わなくてもブレイブできる
ただ立ち回りに気を遣うから、時間はどうしてもかかるな
最後の詰めを誤ってシュンするとあーってなる
832助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 13:06:13 ID:LX2BFN8m
4のブレイブで初回ミスったのは獣皇殺しちゃった時くらいかな…
事前会話が胡散臭いとは思ったが堪えられんかったw
後は防具加工見忘れて麻痺かけ損ねて焦るとかはちょいちょいあった
状態異常をちゃんと使えば大概は割と簡単にブレイブ出来るハズ
833助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 13:41:33 ID:fi7juv+C
眼鏡サムライも少年剣士も遅れてきた直接攻撃のエースよりはずっと使えるだろう
834助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 16:16:27 ID:MQrUePRL
8話後半の投具使いなら、アルバとシンゲンで戦闘開始から4ターンで確実に殺せる定石があるから探してみるといい
ポムが1回、アルバが1回ダメージ受けるけど
835助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 19:23:03 ID:rRZsBeAT
>>834
だけど、あの辺の敵って意外と避けるよなw
投具使いだか、その傍の奴って、俊敏持ちだかいたよな。
異様に避けさってくれた思い出がある、主にアルバの攻撃をw
836助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 19:41:52 ID:mOA6AHQF
助太刀しに来たのに足を引っ張るアルバ萌え
837助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 20:13:48 ID:RF+M5Bsl
>>825
ボム投げまくったんだろ
838助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 20:24:41 ID:2aBadXgx
あれ、4の攻略消えてる?いつからだ?
839助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 21:25:23 ID:EBodXxVL
セクター「弾幕で止めるぞ」
↑実は全弾グラン任せでした

という映像が浮かんで笑った
840助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 22:03:38 ID:Z/g9VWGF
きっと、あの剛腕でチョークを投げつけていたんだよ。
841助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 22:13:47 ID:LX2BFN8m
一生懸命石を投げてました
842助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 22:26:13 ID:uewx1+Lv
テラ足手纏いwwww
843助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 22:44:39 ID:HUTATh7T
>>841
バッカおめえ、投石は案外馬鹿にならん威力があるんだぞ(inFFT)
サモナイにも投石欲しかったな、無論ノックバック標準装備で
844助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 22:49:04 ID:Pfa1sV8T
タクティクスオウガではかなり使ったなw>投石
というかサモンは高低差で弓の射程伸びたりしないからな、あっても大して役に立たんと思う
845助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 23:10:03 ID:EU70FiSd
サモンナイトのシステム的に
投属性あるキャラしか使えなくて
完全に投具の下位互換になる予感
846助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 23:16:37 ID:pgC6AuWC
>>841
投石は兜を着けた兵士すら一撃で倒すんだぞ!
847助けて!名無しさん!:2009/07/07(火) 23:30:26 ID:KmAuRFBV
公式重いいいいいいい
848助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 00:06:12 ID:+rrNsv/t
公式重い=5
849助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 00:12:21 ID:T11R/HSN
都月のブログが音沙汰無しなのは5の執筆で忙しいから
そう思ってた時期が俺にもありました
850助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 00:51:52 ID:E+tTT1ih
飛行はSEGAのフェザーとセフレとかで
バンナムに喧嘩売ってたんじゃなかったのか?
851助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 06:09:12 ID:sBvdpzqs
×の開発って外注だった気がするんだが、
フライトプランがやってるのか…
852助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 06:32:14 ID:oreejI7P
アニメムービーエディションやCGエディションみたいに
黒星エディションや大塚エディションとか・・・
853助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 08:04:48 ID:Lg94rBZj
そんな絵師イジメみたいな企画はやめてやれw
854助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 08:34:52 ID:ohlA0+w7
>>850
5を作らせてくれないバンナムが悪い
855助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 09:28:40 ID:UkOCByNF
>>850
むしろバンナムと切れたからああいうのが出来たんじゃないかと思ったんだけど

>>851
そうなの?
856助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 10:07:53 ID:+G1TnXTE
Xはシンク・アンド・フィールっつーとこと共同開発だっけな
…まぁ事実上の外注じゃないかしら
都月に至ってはXの存在を雑誌で見るまで知らなかったんだそうな
857助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 12:05:34 ID:/jXgvKjR
投石で思い出したが
何でサモンマテリアル(石)とガイアマテリアルは3以降無くなったんだろうな

ぜひとも5は無属性をクローズアップして、
・「人間もまた無属性である」を立脚に興った無属性研究機関「白の派閥」とそれを禁じていた有色の派閥、及び無職の派閥との対立
・無属性にもランクが存在する(使用条件ランクは各属性のランクに等しい、但し非無色ランクではBまで、A以上は「白の資質(仮)」が必要。)
・無属性召喚術のバリエーションの増加。一例として
 ・ランダムヒット   .無LankC MP15 威力8〜15 □3/↑3/↓3/○0
 ・サモンプチメテオ 無LankB MP12 威力10.   .□3/↑4/↓3 /○0
 ・サモンマテリアル 無LankA MP25 威力15   □4/↑3/↓3/○2
 ・サモンコメット   .無LankS MP30 威力25    □4/↑1/↓5/○0(各データは適当)
・一部の無属性召喚術もお気に入りに設定できる(石像の拳なら上下範囲が増加、耐久度増加など)
・勇士の石像を無属性ユニット召喚獣として復活(全ステータスに優れ威圧と全異常無効とハードボディを持つが無耐性しかない)
・さらに無属性ユニット召喚獣として
「動く緑玉板(HP/DF/MDFが非常に高く抗魔領域・(Lv2-3)威圧-闘気・(Lv2)心眼・全異常憑依無効を持つが2速+上移動不能+無耐性のみ)」
「トライクルセイズ(3名のうち1名をユニット召喚できる特殊なユニット、3キャラごとにステータスも違う)」が追加。但し召喚には「白の資質(仮)」が必要。
・無属性耐性を得る手段は限られており、特に大耐性はユニット召喚獣を除けば「白の資質(仮)」(大)所持者のみ。

ぜひこれで出てほしい。
858助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 12:07:04 ID:Lg94rBZj
そこまで思うなら自分が入社するなり同人で作るなりすればいいのに
859助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 14:59:48 ID:7AckMbk2
>>857
おもしろそう
頑張ってくれ未来のライター
860助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 15:08:56 ID:Tn2IUBS3
そういう妄想はするよなー
実現したら素敵だが、会社入ってどうこうというのはまた極論かと


でもガイアマテリアルは強すぎたと思う。
かといって4みたいなコストと威力になっちゃうと、微妙なんだけど
861助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 15:49:49 ID:+rrNsv/t
もういっそ無属の攻撃召喚なんてなくせばいいのに
とりあえーずもっと多用な召喚がほしい
862助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 15:58:21 ID:SHAdBx/s
とりあえーずもっと新作がほしいんだぜ
863助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 16:41:25 ID:E+tTT1ih
>>856
海腹みたいな状態だな
864助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 16:52:53 ID:wrGD+F+O
FFTで思い出したけど高所からの落下や盗むシステムが好きだなぁ
865助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 17:04:46 ID:MWIW+8ck
人間ボス恒例のアクセで状態異常・憑依不可でバランス取りが出来なくなるじゃないか
866助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 19:28:25 ID:Tn2IUBS3
4のブレイブレベルのバランスで盗むがあったら、盗めるまで耐えるのがきついような
867助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 19:41:40 ID:AYYS9FJs
・トラップ召喚
・地形変化
・坂道(0.5ハイト)
・召喚武装(憑依召喚の発展系?)
自分としてはこの辺りが見てみたい

>>857
他のゲームと違って耐性はあっても弱点が無いせいで無属性は強過ぎるからじゃない?
868助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 19:45:35 ID:/jXgvKjR
盗むのはともかく、武器を落とさせるのはあってもいいだろうな
せっかく4でサブ武器という概念ができたんだし
・大剣使いへの武器攻撃を試みる(TEC差判定)
・成功すると武器を地面に落とす(オブジェクトとして発生する)
・味方に拾われると次ターン大剣使いは汗をかきながら後退、短剣を装備する
というような流れがあってもいいかもしれない。こうすればサムライも活躍の場が!
869助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 19:45:59 ID:6BcukcCc
最近3を買ってプレイしているんだが召喚術と召喚魔法ってどう違うんです?
870助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 19:51:34 ID:QhJUiU8d
  !三二';    ..     ....:::    "';::l      / ̄ ̄ ̄ \
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ     |  |  十  |
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    .|  レ (」ヽ  |
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|     |.  l  、  |
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ     |   レ . ヽ  |
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ    (⌒)  .|
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ   「   /
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \  ・ ./
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
871助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 20:01:28 ID:jvLfDo+3
>>869
そもそもサモナイで召喚魔法なんて表現あったっけ?
872助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 20:17:30 ID:wrGD+F+O
召喚魔法・・・ユニット召喚のことかな?
873助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 20:18:07 ID:mXkkzRRG
>>867
召喚武装は小説でバラライカってのが出てきたなそういえば
ゲーム性能で言えば憑依扱いで攻撃に状態異常付加ってとこかね
ただ世界観設定から考えれば召喚武装って要するにステラストライクとかそういういうののコトなんだよな

地形関係は踏み台やらオブジェクトやらが果たしてるんじゃなかろうか
レジストパネルの発展系とか色々あってもいいかもしれないけどな
1マスだと罠にしちゃ微妙すぎると思うから設置マスの隣も対象で
範囲内に入ると放電したり毒ガス撒いたり爆散したり
逆に応急手当みたいな効果を出すパネルもあっていいかもしれん
874助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 20:27:15 ID:/V644kYB
サモンナイトではどうなってるか知らないけど
魔法って言うのは術、呪文、儀式などによって起こした事象
術っていうのは其れを行なう際に用いる方法の一つを指す
っていうのが一般的じゃね?
要するにサモンナイトの世界だと召喚術を用いて召喚魔法を行なってるんだよ多分
あの世界他に魔法と呼べるものが無いからなんともいえないけど
875助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 20:50:11 ID:/jXgvKjR
>>869
召喚術→「誓約の儀式」を含む、召喚師が起こしたあらゆる事象
召喚魔法→「召喚術」のうち、誓約した召喚獣を使役することで行使される異界の力

まあ普通は両方とも召喚術で統一されるし、何なら「召喚魔術」って解釈してもいいと思うけどね。
たとえ護衛召喚獣であっても「遠距離攻撃」ということにして「魔」が入らない理由は多分鬼偏があるからだと思うが…
876助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 22:37:29 ID:cIutcFRS
恋する乙女シリーズって3の時代からベストセラーだったんだな
877助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 22:59:50 ID:EUlAhXod
何だか今日は中二の香りに満たされてるな
878助けて!名無しさん!:2009/07/08(水) 23:39:29 ID:mrJc2RUT
>>876
あの世界ではグインサーガみたいなもんだと思ってる
879助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 00:06:24 ID:0U5mZkav
実は、覆面作家ウィゼルさん著。
880助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 00:36:54 ID:2BKqeCxr
さん著
881助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 02:31:28 ID:unUq2Hed
モデルはツェリーヌさんです
882助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 03:33:36 ID:GYJC7yx1
>>878
むしろローダンじゃね?多分途中で作者が代替わりしてんだよ


と思ったがあの世界の場合別にまっとうな人間が書いてるとは限らんのだったな
883助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 06:50:25 ID:Oj5bipPM
>>876
三と二の間で大体十年くらい?
二と一ではそんな大きな差は無かっただろうし(狸娘の描写とかから)、
そこからアルバの成長を加味して、三と四の間で大体二十年くらいか?

大ベストセラーラノベだなw
確かにグインとか、ロードスとかあの辺だろうな。
大作系でなく、恋愛物でそんなヒットするって事はさぞかし面白いんだろうな…w

そういや、スレイヤーズもそろそろ二十年行くか?
884助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 08:17:21 ID:svaA5ROx
毎巻主人公は違うんだろうなーと何となく
885助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 09:04:41 ID:RZ4Xnl4h
3と2の時間差は20年くらいじゃないの?1パートナーの年齢的に
886助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 09:53:25 ID:GGuah2oD
3の時間が遅いという設定には何の意味もないよな
887助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 10:15:29 ID:st0lE55J
2と3の間にどのくらいあるのかが微妙なんだよな
生徒の成長を考えると10年前後なんだけど、あの島にいる期間は成長がほぼ止まっちゃうし
3の時点で20歳は超えてるであろうアズリアが傀儡戦争で獅子奮迅の活躍っていうから、20年は過ぎてないだろうけど
ジャキーニは・・・ヒゲ増えただけにしか見えんw
888助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 10:33:53 ID:GYJC7yx1
1→2は作中できっぱり一年と言われている
で1のころに9歳だったアルバがライと同い年(15歳)なので
1→4は六年で確定、2から数えると五年
で3→1はまだバノッサ(23歳)すら生まれてるフシがなかったり
オルドレのノックバックぶりから大体20年は離れてる
889助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 10:40:47 ID:mIK36MSf
>>888
3→(20年以上)→1→(1年)→2→(5年)→4
こんな感じか
890助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 10:58:22 ID:QHkMq0NO
3の島内時間はどんなもんだろうか
本編の生徒はまぁ10歳そこらにしか見えないな。番外でやっと20歳くらいか?
となると時の流れが遅いってのは時間の進み方が1/2になる、というくらいの解釈でいいのか

つーことは先生は若く見積もってもさすがに30代か・・・アティの場合はアズリアが悔しいだろうな。
同い年なのに片方だけ歳の取り方が遅いw
891助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 11:07:18 ID:mf3rRQAl
>>890
そんな二分の一とか明確なわけないじゃん
892助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 11:09:04 ID:mf3rRQAl
あと生徒は島の外にかなりいたからその間は普通に歳くってる
893助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 11:14:59 ID:QHkMq0NO
あぁ、まぁ大体半分くらいなのかなと
生徒が軍学校行ってたの失念してたわ…ならもっと時の流れが緩いな
894助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 12:40:12 ID:mIK36MSf
時間の流れが遅いってことは、島にいるとウラシマ状態になったりするんだろうなあ
島で一ヶ月ほど過ごしたら外では一年たってました的な感じで
895助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 12:40:52 ID:aM6wvfIq
>>890
魔剣の適格者は不死に近い寿命と「不老」だから、年とるのが遅いってレベルじゃない。
896助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 12:54:08 ID:2n/MLJIu
ちびっ子が抜剣者は複数入る発言してるから
下手したら主人公は魔剣を量産してアズリアにあげてそう。
897助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 12:55:58 ID:xgFgZxjc
>>895意味あんのかな?その設定^^;
898助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 14:01:30 ID:QHkMq0NO
不老の解釈が難しいな

常識的に考えて最も成熟した状態で固定されて衰えないということだろうか
精神は知らないけど体力が最も高い時期ってやはり20代前半くらいだろうし先生方は本編の状態で固定されてるのかね
899助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 14:09:44 ID:unUq2Hed
そりゃまぁ剣を手に入れた時から不老でいんじゃないの?
まさか自分で年齢操作できるような機能までは流石に無いだろう
つーかそういう面では性王の剣より性能凄いよな
あの人は普通に年取ってるでしょ、多分
900助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 14:46:11 ID:1a1ak2Pt
>>889
オルドレイクの年齢(1当時48)の都合で1と2は20年も離れていると色々とおかしくなる。
スカーレルとヤードはオルドレイクよりかなり年下だしカイルは更に年下だから。
901助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 14:50:39 ID:1a1ak2Pt
スカーレルとヤードが子どもだった頃、村を壊滅させた実験の指揮者がオルドレイクだから
その当時にはもうそれなりの年なんだよねえ。少なくとも二人とは7,8年以上は離れてないと。
オルドレイクが28だとスカーレル達が20ぐらいになってカイルが十代半ばなんつうことになりかねない。
だからもう5年ぐらい間隔短くて3→1で15年ぐらいだろうな。
902助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 15:54:28 ID:l68SFBaW
パッフェルさんという名のサモンナイト時空が存在することを忘れている。
903助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 16:11:55 ID:1a1ak2Pt
パッフェル=ヘイゼルはスカーレルの後輩だからそれより年下。
904助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 16:33:31 ID:l68SFBaW
ヘイゼルが16歳だったとしてパッフェルさんが30歳超えているのかという疑問。
905助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 19:17:40 ID:st0lE55J
なんかの副産物で若返ったとは言ってたな
それで可愛い服が着れた、とも
確かメイメイワープが原因って言ってたような
906助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 19:40:27 ID:5lQYQlFI
ゆかなは年齢不詳キャラだからな・・・
907助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 19:43:10 ID:gEHVE/Nn
>>900
つっても公式サイトに大昔一時期だけ20年前とか何とか言う煽りが出てなかったっけ
色々間違ってると思ったのかすぐ消えてしまったけど
908助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 19:48:27 ID:8iHqFVV5
>>907
確か元々どこかのゲーム屋通販の記述でばれたはず>20年前
(ソースは店舗向けの広報資料とか?)
それ以外では本編発売まで過去の話であることは完全に伏せてたはず
909助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 20:07:17 ID:kdGWMd+S
>>905
島からの脱出でいったん若返った(3情報)
その後結局組織のしがらみでエクス暗殺に関わったけど
そのとき再びエクスのそばに居たメイメイさんと遭遇して
時間圧縮に巻き込まれて年齢固定(サモコレ情報)

こんな感じかな
910助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 20:25:37 ID:FMMkcLcd
皆普通に老けていけばいいのにな
都月って年齢重ねることを馬鹿にしてるんじゃないか
911助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 20:30:02 ID:PuY03gNq
むしろピーターパン症候群?
老いることにコンプレックスがあるんじゃないか?
912助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 20:44:27 ID:dfb9LtGl
まぁ古来から不老と言えば世を超越した存在の代名詞なわけで

けど都月の場合は手軽な異世界感を演出するためにやっているんだろうな
先程の原理の良く解らないパッフェルのコナン化やスバルの意図の良く解らない逆コナン現象もその一環で
913助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 21:20:07 ID:2n/MLJIu
いっそ何処かの吉野屋先生みたいに中の人と
同じ年齢にしてしまえば面白いのだがな。
914助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 21:27:15 ID:mf3rRQAl
>>912
スバルは別に普通だろ?
915助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 21:43:32 ID:dfb9LtGl
>>913
トシマさんが本当にトシマさんになっちゃうから止めてあげて!

>>914
スバルは3登場時点で産まれたばかりの年齢。種族の特徴とは言え、はっきり言って意図不明
シルターンの景色を知らないと言う設定にしたかったから、見た目以下の年齢にしたのかも知れんが
916助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 21:51:55 ID:mf3rRQAl
>>915
逆にちゃんと育ってなかったんじゃないっけか
気持ち悪い種族だな
917助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 22:05:17 ID:1a1ak2Pt
というか鬼の子は母親の腹の中で過ごす期間が長い。
あのぐらいのサイズになるまでずっとミスミ様のお腹の中で育ってた。
918助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 22:08:04 ID:QHkMq0NO
ということは出産間際は尋常じゃないほどミスミ様のお腹は膨れていた訳か
動きにくいというよりもはや動けないんじゃね?鬼の体力で強引に解決したのか
919助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 22:10:19 ID:1a1ak2Pt
子宮とかのつくりが人間とは違うんだよ。たぶん。
920助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 23:06:22 ID:Oj5bipPM
今のスバルくらいまでの大きさの子が腹にいたという事ならそりゃまぁ、キュウリや旦那が子供いるのに戦場こようとすんなよ!と引き留めようとしたのも無理は無いなw
921助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 23:08:03 ID:QHkMq0NO
うむ、これで一つ謎が解明されたことになるなw
922助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 23:11:16 ID:dfb9LtGl
スバルは産まれたばかりにしては外見相応の知識や分別をしっかりと持っていたから、
もしかすると鬼人は未熟児を子宮以外の別な器官で育てるカンガルーの様な生態をしていたのかも知れない
923助けて!名無しさん!:2009/07/09(木) 23:23:31 ID:N7nZ4rFp
なんかキーウィーの産卵思い出した
924助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 00:15:56 ID:XOSfMgNk
>>922
そもそも先代の死に様すら正確には語られなかったじゃないか

そう、つまりスバルは父(ry
925助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 00:32:00 ID:q3T9+rM4
14歳ぐらいのショタショタしたオルドレイクが
ヤードたちの村を焼き払った、ということにすれば当時ヤード10歳ぐらいで
3時点でオルドレが28歳、ヤードたちが24歳という普通にありそうな年齢に
926助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 00:46:30 ID:hsoAYQ5h
ショタオルドレとか想像つかねーよw
927助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 01:10:49 ID:vIf7xEbO
それだと1時点で48なのにあの頭ということに……
+10歳はしないと無理だな
928助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 01:16:23 ID:s0QGoDtC
リィンバウムの人間の平均寿命が名も無き世界の住人より
短いと言うのはないのか?寿命が短いと老けるのが早いとか?
929助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 01:17:50 ID:hk7mIMLy
俺の中ではスカーレルは元々32歳くらいの印象なので
特に不思議は無い訳だが……

みんなはあれが若く見えるから混乱するんだな?
930助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 01:19:00 ID:hk7mIMLy
って逆か
俺の方がおかしいんだな
スマソン
931助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 01:26:27 ID:EzW73F1M
都月氏のブログで、儀式が行われた時はヤード・スカーレル共に十代前半って書かれてたよな。

うん、十歳も十代前半だよなw
932助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 02:28:38 ID:eKyOD+k6
儀式当時 オルドレ20前後 スカ、宿12.3
スカ脱走時 オルドレ28前後 スカ、宿20前後 カイル15前後 ソノラ10〜12
3本編 オルドレ33前後 スカ、宿25前後 カイル20前後 ソノラ15〜17

こんなもんならしっくり来るんだけどなあ。
933助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 02:45:23 ID:ykAyum5U
ショタカイルとロリソノラ出せばきっと人気でるからその辺りで都月はシナリオ書けばみんな幸せ
934助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 03:51:22 ID:lHAUx2kS
1オルドレがあの外見で48ってのが一番の混乱材料
何かの実験に失敗でもしたか凄まじくショックなことでもあったのかしら
パッフェルも若返ったり公式でないがスカーレルも片腕無かったり
ウィゼルも極端に日和ったり…3後は激動の時代だったんだな、きっとw
935助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 04:55:27 ID:JsxJhQgT
>>934
>何かの実験に失敗でもしたか凄まじくショックなことでもあったのかしら

普通に3本編がショックだったんじゃね
936助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 05:18:20 ID:2vzce+wX
剣と魔法と学園もの2の絵が微妙にサモンっぽくて買おうと思ったけど
中身が微妙・・・SRPGだったら買ったのに
937助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 07:36:03 ID:IsDAO1li
あれはジャンルとしては純正統派RPGだからな…って、こんな言い方すると誤解を招きそうだが

絵柄で決めてるんならセフレを買ってFPに貢献すれば良いじゃない!
938助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 07:47:49 ID:DVUDKLV5
冷静に見ると酷い字面だw>セフレを買って
939助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 07:56:58 ID:TkSrkfBR
そもそもフレはどこから出てきたのかとw
それじゃあ本名はセイクリッドフレイズになっちゃう
940助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 08:01:29 ID:s0QGoDtC
エロ天使乙
941助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 09:05:40 ID:JsxJhQgT
正しい略はセイドレイだよな
942助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 09:41:10 ID:hk7mIMLy
3,980円以下なら割とオススメ>セブレ
943助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 10:03:04 ID:USLGNaJm
>>934
>公式でないがスカーレルも片腕無かったり
kwsk
944助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 10:10:17 ID:TkSrkfBR
>>943
サンタさんからのプレゼント。ただし前編しかない
945助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 10:39:21 ID:uS2PJAKo
このスレ急に進む時あるよなw
946助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 10:40:03 ID:lHAUx2kS
>>943
都月ブログの小説。一応公式ではないという注意書があるので
>>944
もう半年以上になるのか…まさかここまで待たされるとはなw
947助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 10:56:59 ID:XOSfMgNk
さすがはオルドレイク様
子供になっても人気だけは取れるぜ!

…冷静に考えればオルドレイク家って無職の派閥の中でも有力な家柄なんだよな
主人公たちが王の書からしか招聘できないあの王を使役(しかも専用術あり)できるんだから、実は子供の頃から有能だったとか…
>>935
あの剣ってそこまで重要かね?
…そうか!1は3のカルマエンドを見て恐怖に逃げまくったオルドレイクがストレスのせいで老けたんだ!
ツェリーヌがいないのもそれで説明がつく!ふしぎ!
948助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 11:25:51 ID:8FbHaxWM
オルドレってひそかにカリスマ的な人気あるよなw
ショタオルドレか・・・ちょっと見てみたい
949助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 12:46:41 ID:TkSrkfBR
オルドレイクは婿養子だぞ
950助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 13:09:32 ID:JsxJhQgT
ハゲの年齢を考える時にバノッサの事を計算に入れてる人いるけど、別に必要なくないか?
あいつツェリーヌの子じゃないだろ
他にも妾いそうだし
951助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 13:31:29 ID:TkSrkfBR
バノッサはいいとしても、1パートナー達は魔王召喚の為に生まれたていってたしなー
ハゲが魔王に興味持ったのって、魔剣とゲイルが手に入らなかったからだろ?
そう考えると結局3は1の20年前後昔としか考えられないんだよな…
952助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 15:08:49 ID:s0QGoDtC
>>950
次スレを立ててください
953助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 15:47:54 ID:lHAUx2kS
…あ、もう普通にハゲって呼ばれだしたw
954助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 15:49:52 ID:6p6UAeaC
あの4人の他にも沢山いたのだから、魔王召喚狙い以前から何らかに使うためにせっせと仕込んでたんじゃねえの?
955950:2009/07/10(金) 17:28:02 ID:JsxJhQgT
ホスト弾かれた
誰か頼む

|| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。フラゲによるネタバレ、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
||  ゞ'"'l'"つ   ・クラウレは皆の焼き鳥。
||___〈__T_〉_________________________________
    i_/ J
サモンナイト
■オフィシャルサイト
http://summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン
http://www.flight-plan.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中?)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/

■前スレ
サモンナイト★255
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1245048560/
956950:2009/07/10(金) 17:28:51 ID:JsxJhQgT
■関連スレ

【DS】サモンナイトX 〜Tears Crown〜 Part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1246545807/

【ギャレオ】サモンナイト攻略スレ176【最強】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1239684080/

【DS】サモンナイト・サモンナイト2【移植】11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1245118316/

サモンナイト エクステーゼ〜夜明けの翼〜第9話
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1129634725/

サモンナイト強さ議論スレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238502083/

セイクリッドブレイズ〜森の番人8体目〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1241932607/


957助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 17:38:02 ID:w3O0rcRm
んじゃちょっといってくる
958助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 17:40:43 ID:w3O0rcRm
959助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 18:02:36 ID:TkSrkfBR
乙かれい

>>953
一度出ちゃうと以降ハゲでいいやってなっちゃうハゲドレイクさんの愛されぷりは異常
960助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 19:03:23 ID:JsxJhQgT
>>958
ありがとー

オルドレイクって字数が多いし略しにくいんだもの
でもハゲって聞くとスタウト思い浮かべる人もいるかな
ハゲというより坊主かスキンヘッドという感じだが
961助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 19:47:26 ID:lHAUx2kS
まずスタウトという名前が出てこないから無問題
962助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 19:55:27 ID:m/bNDqOJ
1キャラの印象の薄さはすごいと思う。

こないだDSで初めて1と2やって両方クリアしたけど、
1キャラは名前が出てきてもすぐに思い出せないやつがたくさんいる。
主にラムダ周辺だが
963助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 19:55:57 ID:VlRs8up+
>>946
来年の角松が取れる頃には続きできるんじゃない?
964助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 20:06:18 ID:TpczENLN
>>963
そうか、年明けに後編、というのは必ずしも今年のこととは限らない・・・!
なんという叙述トリックだ、さすがだぜシティムーン先生
965助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 20:27:29 ID:USLGNaJm
>>962
あの赤髪の義賊って名前なんだっけ
てかなんでパーティに居るんだっけ
966助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 20:36:00 ID:VlRs8up+
主人公以外の唯一の剣使いなのに…と書こうとしてそう言えばイリアスが居たことを思い出した
967助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 20:36:04 ID:TpczENLN
>>965
ローカスのことか
あいつは・・・ラムダと主人公の喧嘩に巻き込まれただけのチンピラです
968助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 20:36:15 ID:TgMFiu6u
我が名はペルゴ、リィンバウムのペルゴ


ペルゴとエルゴの声優が同じなせいでペルゴがすごい大物に見えて仕方がない
969助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 20:49:33 ID:2CoAe2bE
ローカスだった気がする
なんでパーティにいるかはまるで思い出せない
970助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 21:09:11 ID:OIPqKDmw
ダブルアタックダブルムーブダブルアイテムな
ラムダに捨てられたんだよ
971助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 21:11:47 ID:TkSrkfBR
クリスマスプレゼント小説の主人公に抜擢されたのにこの扱い…
一応4出るまではダブルを両方覚える唯一のキャラだったんだけどな…
まあクラスチェンジ遅いし、3足で段差に弱いし、薪割りしてた事しか思い出せないししょうがないが
972助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 21:17:07 ID:USLGNaJm
だって、パーティに居る理由どころか登場シーンすら思い出せないんだもん・・・
イリアス&サリィコンビはギリギリ記憶に残ってた
どんなイベントがあったかは思い出せないけど
973助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 21:25:24 ID:VlRs8up+
>>972
ローカス:アキュートに釣られて暴動起こして、捕まりそうだったところを助けてそのまま成り行きで
イリアス:美白に城攻められてる時に合流して、エルゴの試練に一緒にぶっとばされてそのまま成り行きで
974助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 21:34:03 ID:lHAUx2kS
基本、味方キャラで戦う理由がある奴ほぼいなかったからなぁ
ほとんど成り行きで戦闘になることばっかで…
まともにハゲや魔王と因縁あったのパートナーくらいだったし
むしろ敵側のバノッさん達のがよっぽど因縁深かったような
975助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 22:54:07 ID:MJpCJT55
公式の10周年サイトで、エクステの先があるような図になってる
A・RPGでなんか作るって話あるの?
976助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 23:01:05 ID:J3pXqMvX
例のエナミカツミキャラデザのやつじゃないか
977助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 23:17:41 ID:MJpCJT55
あーあったねそんなの、あれほんとに作ってんのかな
なんにしてもS・RPGサモンがやりたいです
978助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 23:29:36 ID:d+icXQYg
なんだかんだでフライトプランのSRPGはよくできてるしな
DSSもセフレも繰り返し戦闘を楽しんだよ
毒桃?それなんだっけ…
979助けて!名無しさん!:2009/07/10(金) 23:55:13 ID:8FbHaxWM
>>975
エクステ好きの俺歓喜
980助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 00:00:40 ID:L85Z+JiS
夜会話相手が選べるなら、エクステの続編も歓迎するんだぜ。
981助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 00:05:55 ID:s0QGoDtC
EX以外にもゲーム本編の主人公にCVつかないか?
982助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 05:45:55 ID:1PciW+k7
>>981
二十年くらい、はい、と、いいえ、しか喋らない漢な主人公ならともかく、
サモンみたいにそれぞれ特徴付いてる主人公なら別に喋ったって良いのにな。

テイルズで、クレスとかが必殺技の名前叫ばないようなもんw
983助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 06:02:05 ID:k3v+vyqW
実はストーリーじゃなくて容量やコストの問題なのでは?って推測してる奴が居たような
確かに主人公フルボイスなら夜会話だけでも単純計算で収録量3倍だし
984助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 12:30:31 ID:5MdsFHA5
コンマイがPSPでこのゲームと似たようなのを出してたけど
主人公にも声を付けたら、見事な空気キャラになってたりする
985助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 13:49:47 ID:G+4CUszG
>>981
むしろCVがつくことで固定観念が生まれるからつかないほうがいいかと
986助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 15:10:31 ID:oq3e7gwo
何度か言われてるが声ON/OFF機能があればいいんじゃないかな
俺はあんだけキャラ立っちゃってるのに
1人だけ声抜かれてる方がむしろ不自然に思える
全員喋ってるから会話の流れで突然声が抜けると
え、何でお前だけ喋んねーの?みたいな
987助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 15:17:56 ID:G+4CUszG
声があると完全に「お芝居」になるだろ
988助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 15:47:40 ID:qsPNezPD
お芝居大いに結構。少なくとも紙芝居よりは
989助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 16:13:09 ID:mEQ5uNeH
マルルゥのおまんこ…
990助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 16:35:01 ID:JdmqnVBM
戦闘中だけでも声つければいいのに
991助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 16:42:16 ID:r+2l6skC
お花畑全開な台詞に音声付くとかどんな羞恥プレイ
992助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 17:39:33 ID:oq3e7gwo
それは主人公以外のキャラにも全員適用されるのだが
993助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 19:59:14 ID:wEgKdnfB
全員分のセリフをグルメ爺さんが読めばいいだろう。紙芝居的に考えて。
994助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 20:27:16 ID:ezI9tI70
初回特典は水飴だな
995助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 21:19:03 ID:eP8dtP8G
>>985
そうは言っても2以降の主人公って既に全員プレイヤーも知らない秘密持ってて
既に自分の分身って感じじゃないしなあ
996助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 21:48:16 ID:oq3e7gwo
とりあえず埋めるか

ハゲを
997助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 21:53:43 ID:G+4CUszG
1000なら考えつくありとあらゆる年齢が設定されている40代以上のキャラがなぜか10代になって住民大反発
997ならプラーマが老けて住民大反発
それ以外なら僧侶クリムは俺の嫁
998助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 22:13:58 ID:qbEXW/Wr
1000ならPSPに3移植でヴァルゼルドに夜会話とED追加
999助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 22:19:24 ID:zmSpnut0
うめ
1000助けて!名無しさん!:2009/07/11(土) 22:21:11 ID:5MdsFHA5
>>1000なら次回作番外編追加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。