タクティクスオウガ 50F 秘書ベルゼビュート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFTはスレ違いだけど、少しくらいは許容範囲
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?

▼前スレ
タクティクスオウガ 49F 性器死ランスロット
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1239647269/

▽各種リンク
AROUND OGREBATTLE SAGA
ttp://www.geocities.jp/raistear/ogre.html

※次スレは出来る限り>>980が立てて下さい。
無理な場合は、その旨表明し、>>981にお願いしてください。(以下同様に)
>>980から何の反応も無い場合も、無理だった場合同様、>>981にお願いします。
いずれの場合も、重複を避けるため、スレ立て宣言してから立てるようにお願いします。
2助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 10:20:29 ID:GZh78MJS
>>1
死ね
3助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 10:51:44 ID:135FWZ8m
〜 機種ごとの違い 〜

【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい
(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブできない)

【SS版】
起動時は少しロード時間がかかる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが
中断データを本体に保存してた場合、バックアップカードリッジにコピーできる
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ

【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いけどロードが一番遅い、特にワープ移動と店の読込がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽


テンポは
SFC>SS>>PS といった具合
4助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 10:52:26 ID:135FWZ8m
〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。

〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。

〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。

〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
5助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 10:53:32 ID:135FWZ8m
〜 レアユニット出現場所 〜
第3章(Lルート)
Nプリースト、ウォルスタ人ホークマン、ガルガスタン人ホークマン(バハンナ高原)

第4章
ガルガスタン人リザードマン(バハンナ高原)
ガルガスタン人ホークマン(ハイム城城門前or裏門前)

死者の宮殿
Cウォーロック、Lグレムリン、Nスケルトン、Nゴースト(B1〜24F)
Cヴァルキリー(B25〜49F)
思考回路がLサイズユニットのリッチ(B75〜99F)※リプルズスタッフを持っている

いずれも、本来ならありえない人種やアライメントになっている。
仲間にするには説得すればおk

〜 エンディングって何種類あるの? 〜
基本的にEDはカチュア生存版と死亡版の2個。
進んできたアライメントルートや顔キャラの生存状況によって細部が変わるのと
カチュア死亡版のみ最後がギルバルドEDに変化する場合がある。

エンディングの会話優先順位
L ジュヌーン&オクシオーヌ>ハボリム>ザパン>プレザンス
N オリアス&デボルド>ハボリム>プレザンス
C バイアン&フォルカス&アロセール>ハボリム>プレザンス

*一度のエンディングで見られる会話は一組(一人)だけ。
*全員の会話見るためにはラストバトル前でセーブしといて、
 その都度お目当て以外のキャラを除名すればいい。
6助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 10:55:01 ID:135FWZ8m
■3章クリア時点で手に入るペトロクラウドの数

・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー)
・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得)
・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー)
・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合)

〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜
死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。

〜 風の法衣はどこにあるの? 〜
死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。

〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜
Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。

〜 ダークロア2個って? 〜
シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。
もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。

〜 クレリック法って何ですか? 〜
ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。
この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。

〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜
魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈ですよ^^
ちなみに、これらのアイテムは、3章(全ルート共通)のゴルボルザ平原に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。
7助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 11:05:27 ID:135FWZ8m
ゴーレム
粘土で作られたモンスター。圧制に苦しむ人々が守護神として作り、崇めたのがはじまり。
体が固く、HPが無くなっても一定の時間を経過すると復活を遂げる恐ろしいユニット。
恐怖をまき散らし、周囲3パネル以内の敵の戦闘能力を下げるという特殊能力を持つ。
人に何かを問いかけるときのようにちょっと尻上がりに発音するのがコツなの(はぁと

オクトパス
水中に進入可能な唯一の大型モンスター。ドラゴンに対して圧倒的な攻撃力を誇る。
地上では攻撃力・防御力が低くなってしまうが水中なら驚くほどの機動力を発揮する。
また、3段の高さを上り、4段の高さを下りることのできる移動に融通の利くユニットだ。
見た者を石に変えてしまう『邪眼』を持つため、対戦する場合は盾の装備を忘れてはならない。

プリンセス
故ドルガルア王の実子にして、ヴァレリア王国の正統の後継者のみに与えられる称号。
本来は寒冷地に登場する凶悪なモンスター。神々に追放された巨人族の末裔。
いわゆる悪魔。魔界の住人。出会った人間を狩ることが楽しみのよう。
性格は極めて凶暴で、戦いを好むというより血を見るまで戦いを止めないというのが正しい。
悪魔が醜い姿をしているというのは間違い。多くの場合、外見は人間と変わらない。
その正体を探ろうとした者は数知れないが、無事に帰ってきた者は皆無。説得には応じない。

アロセール(3章、4章)
屍術師ニバスが不老不死を実現するために死体を改造して造った人工生命体の実験体。
生前の記憶はほとんど失われ、生に対する憎悪と現世に対する執着心のみで存在している。
もとはレオナールの乗り物として作られた性獣だが、死者の宮殿の毒気にあてられて凶暴な怪物へ。
また、言葉も通じないため、イベントには応じない。
8助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 11:08:02 ID:135FWZ8m
テンプレ終わり。
1乙です。
前スレみたいなチンコマンコ期なスレタイにならなくてよかった。
9助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 11:31:55 ID:dUU37k0Y
ゴーレムが穴にハマって鬱になるのは俺だけでいい…
10助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 11:59:29 ID:85EIvR7E
スレタイにこだわるのって、何か意味あるの?
しかもsage進行なのに。
11助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 13:29:56 ID:v5BkUK1p
>>1
ヒーリング乙ール!
12助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 13:39:11 ID:BF8h7iCV
ヴァイス
「情報どおりだ。 >>1の野郎が現れたぜ。

デニム
「わかった。 名無しさん…、いよいよだね。

>>1乙。
13助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 13:43:01 ID:MzpRtk1M
>>1乙。
ジャンプウォールは敵にもかけられれば最強魔法だったな。
14助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 13:46:02 ID:jisbroar
>>1
前のカス野郎とは違う常識のある人。
15助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 14:27:39 ID:UYDtyGw7
そういうことをしれっと言う奴に常識があるとは思えないが、>>1乙。
16助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 14:29:08 ID:dUU37k0Y
たぶんそれくらい言っても罰は当たらないくらい酷かったので>>1乙。
17助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 15:27:59 ID:H5wtgEYb
>>1>>3>>8
つかスレタイはともかく、テンプレ張らないのって前スレの>>1といい何なのかね?
自分がテンプレ見て役に立った経験とか
ゆとりの質問に対して、テンプレに書いてあんだろカス、とか思った経験とかあるだろーに
18助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 16:27:33 ID:oSYDIR1l
>>1
乙。

ビースト成長の忍者は遅いけどダブルアタックが安心してできるな。マドゥ最高。
19助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 17:00:17 ID:PnuuBiES
初めてソルジャー→忍者のユニットにマドゥダブルアタックするとあまりの弱さにとマドゥ
20助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 17:01:35 ID:TjHHAtkx
おい、野郎どもッ。
その>>1は2000ゴートの賞金首だ。乙した者には半分やろうッ。

・過去スレ
タクティクスオウガ 19F 海の見える教会
タクティクスオウガ 20F モディリアーニの憂鬱
タクティクスオウガ 21F 優秀なレクセンテール
タクティクスオウガ 22F 釉薬のオルゲウ
タクティクスオウガ 23F 棋士ヴェルマドワ
タクティクスオウガ 24F 激昂のアーバイン
タクティクスオウガ 25F 誤植のカムラット
タクティクスオウガ 26F 帰国ゲンゾウ
タクティクスオウガ 27F 一人きりハンゾウ
タクティクスオウガ 28F 囲炉裏のガズン
タクティクスオウガ 29F 高卒のモルドバ
タクティクスオウガ 30F 製塩のガルバ
タクティクスオウガ 31F 桃色のカムラット
タクティクスオウガ 32F 菜園のオルバ
タクティクスオウガ 33F 公邸のスタノスカ
タクティクスオウガ 34F 麺食いのギルバルド
タクティクスオウガ 35F 我輩はダゴン
タクティクスオウガ 36F 焔のオクトパス
タクティクスオウガ 37F 重役のオルゲウ
タクティクスオウガ 38F お水のオリビア
タクティクスオウガ 39F 再当選 超エルリグ
タクティクスオウガ 40F プリン刺すカチュア
タクティクスオウガ 41F 蛍光灯フェルナトーレ
タクティクスオウガ 42F 根暗マンサーニバス
タクティクスオウガ 43F リッチなニバス
タクティクスオウガ 44F 宣誓述師ウォーレン
タクティクスオウガ 45F 魚の目のカークリノーラス
タクティクスオウガ 46F ドツクかいファルファデ
タクティクスオウガ 47F 県政ハボリム
タクティクスオウガ 48F 整備士ランスロット
タクティクスオウガ 49F 性器死ランスロット
21助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 17:09:49 ID:lGDUnu4v
CハボリムをLV16で助けに行ったら簡単で良かったんだが
その直前のファフニールザエボスがとんでもない死神だったぜ
22助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 18:58:56 ID:/p32t2k3
回覧のガナッシュ
23助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 19:14:31 ID:dUU37k0Y
>>17
なら張ってから言えカスが。
24助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 19:28:43 ID:yIDsfulX
ベルゼビュートの美しさには溜息が出るね
25助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 19:33:28 ID:Q9iL/7Tg
>>24
ひょっとしてそれはギャグで(ry

>>1レオナール・乙・リモン
26助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 20:31:23 ID:4Q2eKe2h
さあて、なんのことだかわからんな。
どちらにしても、>>1を乙で染めたのはジュヌーン、貴様だッ!!」
27助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 21:26:34 ID:zztv/cY9
ハボリ乙=ヴァンダ乙
28助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 21:27:39 ID:C5NjFXhx
>>24
イラストはね。
29助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 23:08:51 ID:6XiidPoN
前スレ>>1だが
また糞タイトルでスレ立ててやろうと思ったら規制だった
30助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 23:09:29 ID:MjzM+Znj
  ,r",, 、  \ .ト、:`; |
  iこニヽ   >.| :i: : |
  ノ," ゙`  /  ト、 | i | ☆騎士ヴォルテール
 i|_ニニ- \  ヽヽ| リ     エレメント:炎
 ヽ ノ ̄~゙''t   /`; |    アラインメント:L
  |i゙`    i:|゙~ |i: : : :|      ステータス:攻撃力はトップクラス
  |i  ̄  ,i:|  ii_;,;,-`''        備考:角刈りのイケメン
 / ー.t'": : ヾr" _,,...-";
 i":::::,_:i_;;..-|i' i ;;i |;:
 i /゙ー,-‐'''/"/' ;;i  ;;
31助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 23:48:01 ID:MjzM+Znj
最初の城でゴーレムを雇用して次のステージで穴にハマって動けなくなるのは俺だけでいい
32助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 00:05:58 ID:VEkHOeRp
ポイズンハザードいてえええええ
はじめて食らったが何だこの威力
33助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 00:10:53 ID:baOmqCYW
人間禁止プレイするぜ
LかNルートに進んでデニムをエクソシストにして回復役にするぜ
34助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 01:24:49 ID:/wUlBt2P
全員アイテム持たせて
序盤リザードマン中盤グレムりんを使えばいいだけ
35助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 01:27:24 ID:Cn8IHaWp
>>33
俺はデニムは適当にして一人リッチ入れて回復はマーシーレインとか考えてた。
人間禁止ならアンデッドも入れてみたいけど入れると難度下がるのが弱点だなあ…
特にゴーストは貴重な魔法ユニットでもあるわけだし。余裕があればゴブリンも入れてみて欲しい。
明らかにリザードマンより弱いけど、あえてうまく使いこなしてみるとか期待。
36助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 02:33:41 ID:pYWdc+cc
リッチは人間使わないと無理じゃね?説得できるやついたっけ?
ゴーレム使ってほしいね。あとタコも。
37助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 03:37:26 ID:BoA2yujU
>>29
もう来るなクズが
38助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 05:18:04 ID:meqzSLhD
>>10
万人が受け入れるタイトルなんて存在しない。故に>>1死ねって言える余地が出て来る。
歴代>>1は全員Mなんだよ
だから心置きなく>>1死ね連発してあげようね。
テンプレ拒否も全て>>1死ね言われるための自己努力の賜物よ。
とりあえず>>1死んどけよ。な?
39助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 05:29:58 ID:nMiP0aBs
ぷっ
40助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 07:39:36 ID:/+zX2S78
攻撃方法がライトニングボウ、デッドショット縛りとかどうよ。
トレーニング禁止+骨9体縛りとか中盤からレベル調整キツくてストレス溜まりそう。
41助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 09:46:11 ID:baOmqCYW
ところでみんな防具っていつ外す??
42助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 09:49:01 ID:lVNGoFZJ
最初から防具なんてつけないよ
43助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 09:58:01 ID:baOmqCYW
>>42
ええ?そうなの??
44助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 10:25:10 ID:tsFryhCR
付けてもある敵には一撃死だから
45助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 10:25:34 ID:baOmqCYW
>>44
そうなんだ。
じゃあ装備欄には何つけてるの
46助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 10:36:19 ID:lVNGoFZJ
>>45
オーブとかヴァンペンダントとか、キュアリーフとかなにも付けないとか

裸の方が命中率と回避率と速度が上がって、結果的に死にづらくなる
47助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 10:36:38 ID:baOmqCYW
>>46
盾ってつかってる?
48助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 10:39:50 ID:lVNGoFZJ
剣とかの武器で受け流すのが、見た目的に好きだから俺は使ってないなー
49助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 10:53:37 ID:DczZFX5b
忍者の上級クラスたるソドマスが機動力低いのが納得いかない。
50助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 11:07:51 ID:VEkHOeRp
成長の傾向が似てるだけでソドマスはニンジャの上級じゃないから
51助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 11:21:57 ID:tsFryhCR
クイックムーブ・ペトロクラウド使えるの→ソドマス
ストライクノヴァ使えるの→ニンジャ
52助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 11:33:33 ID:/wUlBt2P
忍者何気に召還魔法使えちゃうし
53助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 12:33:45 ID:oGBjNUHj
口寄せの感覚だろう
54助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 12:45:28 ID:QVmjoCcC
MPとINTが微妙だからなんとも・・・まあ杖二刀流なら火力出せるか?

>>41
イメージ重視の俺はガッチガチに装備固めるぜ。バルダー上等。
大してダメージ軽減されてる気がしないけど気にしない。

白騎士二人はどんなに優秀な属性武器が入手できてもデゼール&イセベルグがいい。
55助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 13:25:48 ID:baOmqCYW
エンジェルナイトってやっぱりアマゾネスで行くべき何だろうか
56助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 13:33:13 ID:lVNGoFZJ
普通にヴァルキリーとかでいいんじゃないの
57助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 14:04:33 ID:LafIKe25
セイレーン成長で機動力のあるライトニングボウ使いに
58助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 14:46:42 ID:xl0J01jN
>>50
まあソドマスが下積みしてるクラスはニンジャなんだけどな
59助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 19:52:05 ID:gje+f69G
初プレイで3章まできたけど、ヴォルテールとフォルカスがナイトのままで空気になってる…
どうすればこの二人は幸せになれるかな
固有キャラだし使ってあげたいんだ
すぐ忍者にするべきだったかな
60助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 19:58:55 ID:lVNGoFZJ
>>59
レベルを一切上げずに4章まで寝かせて、とりあえず死者の宮殿クリアーだな
61助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:05:43 ID:gje+f69G
>>60
え、そうなんだ…几帳面にトレで全員のLv揃えてた
今15だけど暫くこのまま温めとくよ
どーもでした
62助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:07:59 ID:LafIKe25
死者の宮殿クリアまで行くと固有がどうとかいうレベルじゃねえ
とりあえず男はニンジャにしとけば使えなくはないレベルまではもってけるはず
63助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:20:24 ID:C1VsvGCi
直接攻撃武器なんか装備させず、
弓とオーブ装備ならナイトでも無問題
64助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:22:55 ID:pYWdc+cc
もはや誰もつっこまないがヴォルは固有キャラじゃねーぞw
まあ固有キャラ顔負けの話題性は持っているが
65助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:23:20 ID:Nelf/r/5
>>40
>攻撃方法がライトニングボウ、デッドショット縛りとかどうよ。

もちろん武器装備しないんだよな?
反撃で倒したら縛ってる意味ないもんな。
66助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:27:12 ID:b+86JRbd
反撃禁止とか
67助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:33:13 ID:gje+f69G
>>64
除名しそうになった

とらあえずオーブは竜に全部付けてるから忍者にしとくよ
みんなどーもどーも
68助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:39:18 ID:baOmqCYW
ミルディンってどうやったら使えるかね
69助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:53:43 ID:yh/L0udd
>>68
まず、どうしたら使えなかったのかを書いてくれ。
あとルートや属性で使えるかどうか変わる場合もあるのでそちらも。
70助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:53:46 ID:nMiP0aBs
>>68
黒竜の杖
71助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:56:31 ID:jtYRxAyA
つうか、
スタンやペトロで動けなくなった敵をいたぶればいいだけだから、
成長率とか能力値なんてほとんど関係ないんだよな
72助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:58:53 ID:nMiP0aBs
ぷっ
73助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 21:19:57 ID:Nelf/r/5
もうそのコピペ飽きた
74助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 21:24:14 ID:/wUlBt2P
>>68
STRカード補強

こう考えると補強できないAGIが足りないギルダスの方が使えない
75ギルダス:2009/05/03(日) 21:27:57 ID:VEkHOeRp
そのカードを俺にくれればもっと強くなると思わないか。
76助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 21:31:40 ID:baOmqCYW
>>74
やっぱりそこか
はやいのはいいけど,一発が軽いんだよね
77助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 21:34:31 ID:/wUlBt2P
>>75
だまれマッシュルームカット
78助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 21:58:40 ID:sW+5+HFJ
カード集め前提に強いとかって、なんか違うと思う
79助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 22:10:24 ID:pYWdc+cc
カード集めるくらいならレベルあげればいんじゃあないの?って思うオレは甘いのか?
80助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 22:13:37 ID:MncZXhrd
聖騎士はイメージ的にロンバルディアかセントクロスボウ
耐久力からギルダスに団長の形見、非力ミルディンはセントクロスボウ
にしたらラスボス戦で二人とも空気化した
81助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 22:14:08 ID:/wUlBt2P
>>78
でもデニムを光らせるにはカード集めしか・・・
>>79
死者Q
82助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 22:15:08 ID:/wUlBt2P
ギルダスは恐怖に弱いからな・・・
83助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 22:20:17 ID:E/GwulJG
>>81
カード禁止プレイでもLV14くらいで4章に入ればデニムが一番強かった
84助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:06:16 ID:nB+roL3D
ロード成長デニムはヴァイスに勝るとも劣らない強さだからな。
欲を言えば一章からあの感じでバリバリ成長してもらいたかった。

ミルディンは速度が異常だからとびっきりの重装備をさせて前線に送り込むといい。
どんなに無茶苦茶な装備でもそこら辺の軽装前衛より余裕で早いあのWTは破格すぎる。
85助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:09:47 ID:kxkNvsAG
前から疑問に思ってたんだけど、Nルートだとハボリムの忠誠度が低くなるのは何故?
公式に理由発表されてなかったよね
86助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:10:16 ID:9kxYO1L3
>>55
エンジェルナイトは基本アマゾネス成長+セイレーン成長。
たぶんMPが足りないから魔力のカード食わせればレベル17〜20ぐらいで転生できる
87助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:10:47 ID:tsFryhCR
むしゃくしゃしたから
88助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:25:49 ID:7xXWAU9u
ハボリム先生がカカッと横からペトロ食らわせれば
範囲内のユニットは終了のお知らせだからなあ
89助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:27:46 ID:7xXWAU9u
まぁスタンやペトロ、ネクロリンカ以外にも
楽に勝てる要素満載だから、戦闘では能力値はほとんど関係ないかもね

ステータス画面を見て、「こいつ強えー」と思うことが重要
90助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:29:06 ID:7xXWAU9u
んで死者宮潜った後は全体魔法をひたすらぶっ放すゲームになるしな
91助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:32:36 ID:9kxYO1L3
セリエは輪姦されて、最後は首絞められたのか武器で殺されたのか・・・
今夏、「炎のセリエ〜戦乱で集団レイプ〜」がエスワンより発売です。
92助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:33:13 ID:sW+5+HFJ
アマゾネス レベル20の平均値
STR 134
VIT 115
INT 132
MEN 131
AGI 134
DEX 136

MP 76 

エンジェルナイトになるには、ちょっと足りないな
93助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:35:26 ID:/wUlBt2P
Lは全体的に遅くて
説得中心で進めてると仲間が全体的にノロイから
ヴァイスギルミルが入ったときのあいつらの速さはとびきり目を引く
94助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:39:20 ID:+7fggm0z
ミルディンにブリュンヒルド持たせてラスボスに攻撃したらダメージが1しかなかった俺が通りますよ。
95助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:46:08 ID:nhI5Qm2O
今L2章ラスト3連戦前で
下記10人固定でやってるけどヴァルキリーがエース
トカゲ、ナイト、バーサーカーだとバーサーカーが盾で使いやすい
禿はこれより硬いんだよな・・・トカゲは竜玉石待ちか・・・
-----------
風Lデニム1レベルだったけどオナールさんから逃げるために3レベルにした

公爵様から預かった5人だっけ、雇い直しも入ってるかも
炎Nナイト
水Cバーサーカー
地Lエクソシスト
炎Nヴァルキリー杖*2、死者の指輪*2で敵の後衛よりまだ魔力負けてない
風Nウィッチ

風Cグリフォン
風Cサンダードラゴン
地Cホークマン
水Cリザードマン
96助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:50:20 ID:C1VsvGCi
初プレイの時はホワイトナイト強いなぁとか思い込んでたけど、
前衛は竜玉石リザードやアンデッド、忍者テラーの方が強いから
結局は弓兵に成り下がっていたな
97助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:55:56 ID:pYWdc+cc
>>85
たしかバグ。66だか設定のはずが6になってたとかだったかな。

てかLサイズ2体までとかなくてよかったんじゃね?そこまで強いわけじゃないし、プレイの幅も広がるのに
98助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 23:59:18 ID:/wUlBt2P
弓ならグレムりんに勝てないし
99助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 00:05:51 ID:lxCvDxmZ
最速エンジェルナイトレベル16で作るには何枚カードが必要か

レベル16 アマゾネス平均(AGI除く)

STR 110 STRカードは平均13枚必要 転生条件は135
VIT  95 VITカードは平均14枚必要  転生条件は122
INT 108 INTカードは平均18枚必要  転生条件は144
MEN 107 MENカードは平均6枚必要 転生条件は119
AGI レベル1でAGI21のLアマゾネスを雇用して、AGIが7成長しなかったらリセット。
   レベル20までに、2回だけ6成長でも良い。 転生条件は122
DEX 112 DEXカードは平均6枚必要です 転生条件は124

合計で平均57枚のカードと、レベルアップ時に50回程度リセットが必要になる。
まあ、作る奴はアホだな。俺もやったことあるけど
100助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 00:23:05 ID:nUJdjOuk
>>99
カードなしでエンジェル作ったらレベル22か23でやっとこさ条件満たした。
基本アマゾネスと数回セイレーン成長での場合。
カードの労力考えたら、「普通にレベル20ちょいまで上げて転生→その後カードで補う」方が楽だし賢いと思える。
101助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 00:23:28 ID:k92LCYf5
>>97
・ヒント
 スプライト SFC
102助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 00:25:40 ID:32hqlFLt
>>100
ハイムの下限と同じくらいだな
103助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 00:44:42 ID:RoMMtmAw
Nハボリムの忠誠度もそろそろテンプレ入りしてもいいかも
104助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 01:20:40 ID:VgV4hORI
ヤフオクに出品されてたオルゴール落札されたみたいだな。

俺がみた時点で4万8千円超えてたw

さすがに手がでんわ
105助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 01:36:48 ID:qSVhCgCW
>>97
あれってバグだったんだ・・・
忠誠6だったら何かの拍子に離反とかしそうだな〜
106助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 02:09:29 ID:k92LCYf5
人種が不明の内は離反しない。
イベントこなして人種を判明させると危ない。
107助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 02:47:53 ID:a4J/9MB6
>>104
自分で作ればいいのにな
108助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 06:26:59 ID:wcwkROKA
>99
鬼門のMPはカード何枚?

ゴブリンが1章から使えたならカード全部くれてやるんだがなぁ。
スケルトンかフェアリーに全部くれてやっても面白いかも。
蜥蜴はガチ過ぎる。
109助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 06:37:08 ID:lxCvDxmZ
>>108
あ、MP忘れてた。
MP レベル16アマゾネス 平均60MPカードは平均11枚必要、転生条件は92
110助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 10:00:08 ID:5ogebNRD
エンジェルナイトは自分で名前つけたいから毎回必ず自作にしてる
111助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 10:08:36 ID:KJyJtXg5
おまえらカボチャに何装備させる
112助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 10:20:29 ID:5PYsiKWx
>>111
ガーディアン対策で大地のオーブ4個
113助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 10:32:54 ID:KJyJtXg5
>>112
ガーディアン考えないときは
114助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 10:46:13 ID:A8vQ9Ypq
最強の囮なわけだからVIT特化でいいんでないの
115助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 10:46:45 ID:rNGSmQwz
実用性よりもなんとなくイメージで杖とか持たせてる。
116助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 11:40:02 ID:z3uwgzRu
タイタニアメイルかな
117助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 11:43:36 ID:QBFwUxef
>>111
槍と鎧と兜で武装。キュアエキス持たせて前線に送る。
耐久力高いし敵も寄って来るから槍でガンガン削ってくれる。

ただ時期的な問題で活躍の場は少ない。
118助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 11:59:34 ID:KJyJtXg5
>>117
キュアエキスは何のため
119助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 12:03:29 ID:QBFwUxef
>>118
耐久力が高いのは事実だが体力は低い。波状攻撃を受けた時の緊急回復手段。

リザレクション要員が居るのなら自爆してもいいとは思う。
120助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 12:10:01 ID:k92LCYf5
>>118
常識的に考えれば、回復のためだろうな。WT調整のためかも知れんがww
頑張ってかぼちゃを育てたことあるが(最速、カードドーピング、エレメント炎、イグニス持ち)苦痛でしかなかったな。
耐久力以外の伸びも今ひとつ。成長率のためにひたすらトレーニング&リセット、カードのために死者Qに潜る作業の繰り返し。
最速でもそんなに早くない事が響き、かぼちゃ強えぇ・・・は出来なくてね。
結局はマスコット的な運用で、初っ端にテレポートで敵陣に放り込み、如何に守ってやれるかを楽しんだよ。
121助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 12:40:15 ID:Ussmht4H
ハボリムのペトロの後、攻撃魔法を連発するだけのゲームだからな

直接攻撃ユニットなんて不要だよな
122助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 12:42:09 ID:KJyJtXg5
人外限定プレイやっていたらもうかぼちゃが3匹昇天したよ・・・・・・
123助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 12:43:16 ID:8GvWnjZW
カボチャ・うぉ〜ず!
124助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 13:54:10 ID:DGqWKqcD
ハボリム先生の火竜の剣二刀流wwww
エレメント一致してるしこれでかつるwwww
回避できなくて瞬殺されたwwww

誰もが経験したことあると信じてる
125助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 16:13:17 ID:qSVhCgCW
Nルートで出てくるフェスタ・タムズ・カモスの3人は、レオナールの手勢なのに何故デニム軍に入隊するの?
126助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 16:52:18 ID:nRoDE12H
みなさんはスナップ剣は他のゲームにある名前つけてるの?
127助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 16:55:33 ID:z3uwgzRu
>>126の剣の名前を当ててやろう

アトワイト
128助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 17:35:19 ID:DGqWKqcD
>>126
シャルティエだと思う
129助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 19:22:26 ID:D2IIF2a+
エクスカリバーとカラドボルグとか作って二刀流してたらウケるな
130126:2009/05/04(月) 19:44:27 ID:nRoDE12H
サガ好きでヴァレリアということでサガフロ2の・・・
ヴォルテールごめんなさいm(__)m
131助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 20:27:48 ID:B84yHAhh
このスレを参考にしてヴォルテッシモ
132助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 21:34:37 ID:yzFEKi/8
音楽ネタは永久に正しく解釈されないのかウワァァン
ならアダージョとかプレストとか付けてる自分優勝だな…ウフ…フフフフ……
133助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 22:23:16 ID:EKtVzARV
>>125
マジレスすれば、感銘を受けたんとちゃうか?
134助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 23:14:42 ID:O0RnX0gH
上司ともども命の恩人な訳だしな
135助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 23:17:15 ID:IV4wDprK
ガンプ普通に強いな
ブランタエンジェル並のAGIにガチムチボディ
ジュヌーンとかミルディンとかより強いんじゃないか
136助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 23:37:46 ID:LIyKyMB8
>>120カボチャ無双でもしたかったのか?
攻撃力もAGIも伸びる数値がアレだから育てかたの失敗だね
VIT、LUKの上がる装備付けて育てて恐怖装備付ければ余裕で強いお(´・ω・`)
137助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 23:49:19 ID:P99Pvs8k
>>135
ガンプ強いよな
かなり過小評価されてるキャラだと思うな。
通常のビーストテイマーと変わらないから使えないって言ってる人やサイトが多いし。

特にNルートなんかじゃ本当に良い戦力になる。
俺は鞭持たせて普通に戦わせてる。
138助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 23:53:09 ID:k92LCYf5
いやまぁかぼちゃの可能性を・・・
無双したかったらネクロリンカでもやってるよ。失敗も何もそこら辺もドーピングしてるよ・・・
139助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 23:54:21 ID:gUNStenG
がんぷ強いけど加入時期にはレギュラー決まってるからな
昔から使ってるやつを外してまで入れるのは…で補欠です
140助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:04:14 ID:IV4wDprK
普通のビーストテイマーよりAGI30くらい高いからかなり強キャラだよなww
ただやっぱ不細工だから誰も使わないんだろうな、リアルと同じで不細工はゲームでも冷遇されると言う訳か・・・
141助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:06:15 ID:LDQXGE8E
>>135
ブラックエンジェルズ並のAGIってどんなんだよ!
と、突っ込みかけたオッサン俺乙。orz
142助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:14:57 ID:H1Gi31XB
むかしニンジャウォーロック信者だったから、
ガンプとかオクシオーヌとかはまだ使ったことが無いな
143助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:17:27 ID:Z9RE7DzS
このゲーム好きな人って、ほとんどお年寄りでしょ?
144助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:20:54 ID:hCEmMrQu
>>140
本当にたtだイケ理論なら一般ユニットのアラインメントCよりLの方が使えるだろ…
145助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:27:22 ID:s/CE0hTi
>>142
実際、忍者成長ウォーロックは強いけどな。
竜言語魔法入手まで→忍者ってのはAGI成長でも強いしな。
146助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:37:00 ID:y9UrKr/s
>>143
そうだね
ゆとり脳には難しすぎるからね
147助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:38:13 ID:0UJBAanK
デニムがスタンスローターでバンバン止めるとか、マーシーレインで回復とか
チャージスペルで補助とか使えるっていうのは強すぎるよな
148助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:44:05 ID:yshx2uuT
オクシオーヌは使い道に困るな・・・
セントクロスボウのまま、もしくは他の弓で弓使いとして使ってるけど。

顔グラが完全にドラゴンテイマーだから、他のクラスにはしたくないんだよな

でもあの最年少という設定が使いたくさせる!
149助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:46:55 ID:tqdSelBi
Lサイズの出撃数制限なかったらオクシオーヌとドラゴン達withデニム
ってのも楽しそうなんだけどな
150助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:56:26 ID:ErhgruV3
アロセールとカノープスだと、
カノープスに雷神の弓を持たせた方が役に立つ。
でもCルート行ったら心情的に
アロセールに持たせてる人の方が多そう
151助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:58:54 ID:0UJBAanK
オクシオーヌはSTRとDEX高いから、凍土の弓もたせるとバリバリに強いよ
顔的には、一応プリーストもアリ
152助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 01:03:44 ID:oXvekXum
ウィングブーツが手に入るあたりでかのぷーをどうしようかいつも迷う私…
153助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 01:12:59 ID:yshx2uuT
確かにオクシオーヌと凍土の弓はけっこう使ってるなー
でもLルートだと烈火と砂塵を取ることがけっこうあるんだよな。
CとNだと大抵雷神を取っちゃうからちょっと浮気したくなる

カノプーは結局いつも4章では出撃メンバーから落ちてしまうな。
でも次は亜人間プレイするつもりだから、主力に返り咲くかも!
154助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 01:18:43 ID:H1Gi31XB
弓最強ゲーだから属性弓持たせれば大抵の奴は強いな
だからカノープスに飛行弓なんて役不足
ハンマーか強い槍を持って、後方のユニットを攻撃しに行くのが良い
155助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 01:47:45 ID:ErhgruV3
>>154
NやLでフィダック西行っても、
カノープスに属性弓は意地でも持たせないのか。
ロマン派だな
156助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 02:03:37 ID:fp8J+F25
弓最強→グレムリン最強
157助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 02:53:49 ID:jTThrFli
>>133>>134
加入してくれるなら、レオナールも一緒に合流してくれれば不自然じゃなかったのに。
デニムがレオナールから兵だけ奪い取ったような形になってるのが、なんか違和感あったのさ
Lルートでヴァイス達と合流する時のような感じだったら、まだ理解できたんだけどな。
158助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 03:11:58 ID:bVFgtFE3
>>155
サラがいるじゃないか
159助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 03:16:09 ID:bVFgtFE3
かのぷ〜はエウロスがてにはいるまではカルディア持たせて上からのノックバックとトルネードにいそしんでるな
トルネードは弓と違って高低差関係ないのがいい
160助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 05:53:44 ID:QGGTTSMI
ほんと、弓(あるいはスペシャル)と魔法のみの編成なら
非顔キャラだけのチームでも余裕で勝てるため、
顔キャラの存在価値が薄れてしまうな。
161助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 06:51:04 ID:aM0RAtOK
最初の頃は固有キャラばっかり使ってたけど
最近は、名前・エレメント・Lv1からの育て方を自由に決められる
汎用キャラばっかり使ってるよ
162助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 07:49:54 ID:aSxjlqtc
四章でグレムリンを一番低レベルでなまかに入れるにはどうすればいいでしょか
163助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 07:50:53 ID:0/6FtMXV
使おうと思えばどんなキャラでも使える
使えないキャラなど存在しない
164助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 07:54:58 ID:KfzfRUvO
タコとゴーレムはでもきっついなぁ・・・
165助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 07:58:57 ID:lVsoUFGd
たしかに使えないキャラは存在しないが
使いにくいキャラは存在する
166助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 08:18:59 ID:QGGTTSMI
遠隔攻撃が強いから
Sサイズは属性弓か属性指輪を持たせとけばおk。

タコとゴーレムは、う〜ん・・・
167助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 08:24:00 ID:v59FPOzG
タコ 食べる
ゴーレム 部隊の荷物を引きずるために働いているという脳内妄想で入れておく
168助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 10:48:19 ID:jTThrFli
タコ→飛行・ワープユニット禁止プレイにおいて足場として活用

ゴーレムは・・・思い浮かばんwww
169助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 11:31:29 ID:uDIvb/Np
>>162
死者Qしかない。
てゆーか、なまかなんて全然流行ってねーよ
170助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 11:45:42 ID:rPodB3Ap
ハチロウ、出たーーーーーーーー!!相当に古いお笑いファンが来たぞぉーーー!!
東マックスのオヤジ世代・・・キタ━━(゚∀゚)━━!!!!赤銅鈴乃助のパロディー・・・・・・・・・・・
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!・・・知ってる俺は…Orz
171助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 12:53:17 ID:Z9RE7DzS
ぼくは初プレイ時、高校3年だった31歳のヲヤジです^^
172助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 14:30:49 ID:8EyCCzlk
>>171
若いな。
173助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 14:31:55 ID:Xrxa3JXX
>>172
!?
174助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 14:34:17 ID:QCaqkUhy
おまえは嘘つきだッ!
175助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 14:35:25 ID:aSxjlqtc
37歳ですが問題ありますか
最近オリビアよりカチュアが可愛く思えてきました
176助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 14:40:06 ID:QCaqkUhy
まだ言うかッ!!
177助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 14:43:46 ID:rPodB3Ap
おや?デニム公がこのスレにお立ち寄りのようです。
178助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 15:13:31 ID:VOO9AmFd
馴れ合いウザイ
179助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 15:26:35 ID:bVFgtFE3
おまえらゴーゴンの使い方教えろ
180助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 15:31:12 ID:m+lRNZPK
みんなデニムってどう成長させてる??

ルート毎の最終職と育て方教えてくれー

181助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 15:35:06 ID:Fup3cTUE
Cルート・・・ニンジャ→テラーナイト
Nルート・・・ニンジャ→ヲーロック
Lルート・・・ニンジャ→ヲーロック

フツウノキワミ
182助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 15:44:13 ID:aSxjlqtc
>179
顔グラを眺める
183助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 15:44:59 ID:rPodB3Ap
デニム
C・・・ニンジャ一択。
N・・・ニンジャ+(禿ORナイト育成)→ウォーロック
L・・・ニンジャ(禿育成)→ウォーロック→ロード
184助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 15:45:53 ID:m+lRNZPK
>>179
ゴーゴンはアライメントCだし相性考えて混沌の弓持たせて運用してる。
ありきたりだけどスペシャルの命中も悪くないし使い易いよ

>>181
thx!
LとNは工夫のし甲斐ありそうですなw
ソドマス・エクソシスト・ドラグーン何かが最終就職先なデニムもいいかも。
185助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 15:47:15 ID:rUndewMF
ゴーゴンは最速育成とかしてない限りはパラメータ的には強いぞ。
優秀なアーチャーと比べても遜色はない。VITとDEXが低いことは低いがSTRは高い。
VITとRESの関係でやや防御力が劣ることと、鈍歩というのが問題だが、ワープやら飛行にすれば基本問題ない。
得意武器も弓なので弓持たせればいいのでは?邪眼もまぁ使えるし。
186助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 15:55:53 ID:QGGTTSMI
ゴーゴン、強いと言えば強いけど、
登場する頃にはハボリム+ペトロが手に入ってるから
強くてもあまり意味がない
187助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 16:09:34 ID:E3jo3QYW
ゴーゴンは仲間にしたこと無いから何とも言えない。
一回使ってみたいけど死者宮行く頃には仲間一杯で入る余地も無くなるから計画を立てて仲間を増やさないとだめだ
188助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 16:11:57 ID:rUndewMF
つまらんレスだな。何が言いたいかはわかるがで、っていう。
素直にハボリム使ってりゃいいじゃんwと煽ってみる。
189助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 16:29:38 ID:DMx80X73
>>180
デニムは忍者AGI上げと禿げVIT上げ育成→忍者で弓専門。ウイングリング付けたら強い。
個人的にはウォーロックみたいな魔法使いにはしたくないから。
たまに槍も持たせる。
190助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 16:49:54 ID:PIw8wZeu
最速ゴーゴンの為に最速デニムを諦めるのは俺だけじゃないはず
191助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 16:55:56 ID:oXvekXum
>>179
ゴーゴンてどっちの…
死者宮で仲間になる方だったら、アーチャー1人外して弓装備で使うと、
もうアーチャーはウィッチにしちまえ!てゆー感じになると思うよ
192助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 17:12:46 ID:GntbneWx
C:髭→テラー
N:ナイト→ドラグーン
L:忍者→ソードマスター

ベタだけどこんな感じ。どうしても上級職にしたい。
しかも上級職の下積みユニットっぽい職で成長させたい。
Cはグラムロックで擬似さっすが〜プレイ。Nは超火力前衛。
Lはショートソード×2でハラハラしながら最前線へ。クイックで鈍足援護も兼ねる。
193助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 18:57:28 ID:QWNnuXkj
>>192
一瞬、髭が禿に思えた……


うん、デボルト兄さんとユニゾンしてくる……
194助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 19:04:12 ID:eMkyJX4B
バイアン「髭には2種類いる。賢い髭とバカな髭だ。」
195助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 19:06:35 ID:jTThrFli
デニムはLでの育て方が、やり方分かれるところだな。
自分はプレザンスと一緒にウォーロックにしてたが
男Lの力型って一番使えないな〜。
196助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 19:17:15 ID:FXoZ528M
>>195
ウォーロックは防御修正が高いから前衛でも使えるんだよね
単純にソドマスの強化版
忍者成長ならホワイトミュートでほぼ確実に全員麻痺らせられるし
成長率が微妙だけど4章デニムなら関係ないし
197助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 19:45:57 ID:0UJBAanK
俺のデニムはウォーロックで近接グラムロック装備だな
スタンスローターとアニヒレーションも常備
198助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 19:53:02 ID:QGGTTSMI
ホワイトミュートは入手が遅いから
ハボリムのスタンで麻痺させておいてアニヒレーションを撃つのが楽だったな

敵の攻撃を受けることなんて無いから
防御修正の高さを実感する機会がないのが惜しい所
199助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 20:20:32 ID:FkTy4NuH
試しにナイト4回、ニンジャ3回とドラグーン3回、ニンジャ4回レベルアップしたときの期待値を比べたら
ドラグーン成長の方がHP-1、MP-2、Str+1、Int-3、Vit+0、Men-3、Agi+0、Dex+3だった。
将来ウォーロックにするなら対して変わらんと思う。
ちなみにヴァイス、ホワイトナイトの7回レベルアップ期待値と比べて改めて固有クラスの強さを実感した。
200助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 20:39:17 ID:jTThrFli
デニムはLでの育て方が、やり方分かれるところだな。
自分はプレザンスと一緒にウォーロックにしてたが
男Lの力型って一番使えないな〜。
201助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 21:30:21 ID:8EyCCzlk
大事なことなので(ry
202助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 21:32:25 ID:VBCIAzWu
>>180
1章でニンジャで50Lvまで上げてウォ−ロックへ
以後ルートにかかわらずウォーロックで固定…強いけどおもんなくねーよw
203助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 21:34:50 ID:Ap6GdWBk
デニムは禿でガチムチ育成、お供はゴーレム2体とドラグーン達
204助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 21:54:51 ID:H1Gi31XB
ドキッ!ドラグーンだらけのアタックチームか
なかなか良いな
205助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:01:39 ID:SljLflZc
最初は父親の職業を継いで神父にしてたな
どの職がどれくらい使えるか大体分かってからは一番就く機会のないクラスになったが
206助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:17:36 ID:bVFgtFE3
>>205
さっきまで人外オウガでエクソシストにしていた漏れに謝れ
ちなみにサラとヴォルは人外扱い
207助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:22:02 ID:49UgRCie
Lは前衛が多いからデニムは後衛にまわす
死者Q行かないと真価を発揮できないが、早いザンスと二人はウォーロックすれば扱いやすい

今Nルートやってるがドラグーンデニムよりウォーデニムの方が活躍できている
何気にゲストが多いし後半にはガチムチセリエがいるからこちらも後衛にまわすといいかも
という意味ではガンナーデニムを目標にドラグーンでもいいかも
208助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:24:03 ID:bVFgtFE3
おまえら漏れにオリアスデボルドの活用方法教えろ
209助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:32:52 ID:vPui+Z4B
ウォーロックでチャージスペル要員にする。
全く面白くないけど。
210助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:33:17 ID:2hlwIv6x
暗黒魔導器で身を固めたデボ兄さんは素敵だよ
211助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:36:24 ID:ErhgruV3
>>208
オリアス 
ヴァルキリー成長クレリック
ヒーリングオール ヒーリングプラス クリアランス
死者宮では、会話があるので連れて行く。

デボルド 
とりあえず放置、4章で死者宮にいけるようになったら
黒竜&タイタニア装備でニンジャトレーニング
死者宮殿1階と地上を往復して殺害数重ねて
テラー戻し&カード強化
地竜の戦斧 大地の指輪 ワープリング オーブ
212助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:37:08 ID:Xrxa3JXX
オリアスは普通に使えるよ

兄さんはアイテム回収係
213助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:40:14 ID:49UgRCie
オリアス:そのまま起用

デボ:回収
214助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:43:31 ID:hCEmMrQu
根性でテラー(30人殺害済み)&プリースト
汎用クラスの顔キャラ(フォルカス、オクシオーヌetc)はトレーニングを抜かせば、元のままで戦わせてる

Nでガンナーデニム面白いよ?
元々近づかれたら終わりなだけに、位置取りに気を使って狙撃するのが楽しい
215助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:51:56 ID:bVFgtFE3
やっぱりデボルド回収か
オリアスはセイレーンの方がいいかな
216助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 23:30:11 ID:yshx2uuT
デボルドは欠点を補おうとするよりは、一貫してテラーにして育てた方がいいんじゃないかな
運の低さのせいで汎用より弱いような気もしてしまうが・・・
ていうかあれだな、埋もれた財宝回収用。

オリアスはそのままプリースト。
そのかわりにオリビアをセイレーンにするかな?

オリアスはオリビアとの区別をするためか、同じ顔キャラプリーストでも
能力値が丸々1レベル分高いわけではなく、汎用以上オリビア以下になってた気がする。
特に魔力に関しては汎用とほぼ変わらなかった(+2くらい?)と思う。

つくづく恵まれない兄妹だ・・・

ソースはどっかの初期能力検証サイト。
217助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 23:32:18 ID:Gmr8wDCI
素朴な疑問
足が無い(厳密に言うと下半身が蛇)ゴーゴンが靴の類を装備出来るのは何故?
218助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 23:41:01 ID:h8XuhuQg
>>181
ヲーロックって何?
219助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 23:44:48 ID:VBCIAzWu
>>217
ぢゃぁ実体のないゴーストが何がしかの装備を出来るのは何故?


ばぁ〜〜〜〜かw
220助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 23:54:01 ID:eMkyJX4B
>>219
ゴーストは実体があるよ。剣で殴れるから。
いわゆる幽霊とは違って、パンプキンヘッドみたいに
魔法で作られたモンスターだと思ってる。
221助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 23:57:38 ID:IOMkzQep
やっぱデニムは忍者だ。忍者で属性弓を持たせて遠距離攻撃。
そしてシコシコ落ちてるカード食って能力アップ。

やっぱ弓は重要だよな。エンジェルナイトの属性に合わせてフィダック西か南か分かれるし。
222助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 00:09:14 ID:y2I7zHVn
>>220
ゴーストの物理耐性が糞高いのは、
非実体ってのを表現してるんじゃないかと思うんだ。
(剣で切れないってのはD&D以来の伝統です)
完全無効じゃないのは、ゲームバランスって奴だろう。

ゴースト側からは物理干渉出来るってのもお約束。
(ポルターガイスト現象とかあるしな)
223助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 00:32:12 ID:40fIsvLD
●●●炎のセリエ AV女優 輪姦●●●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1241537457/l50
224助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 00:48:31 ID:+LfFblAL
>>217
彼女達は女の子だろ?
225助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 00:55:36 ID:AUbmqgaM
まぁ13年も前のゲームだからねぇ…重箱の隅をつついてもいいこたぁねぇぞ。
そもそもゲームなんだし、そこら辺の線引きくらいは自分でやろうぜ。
226助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 00:56:21 ID:6oWX42k9
カノぷーがどうやって鎧着るとか
フェアリーがどうやって人間サイズの装備をするとか
ずっと気になっていました
227助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 01:11:47 ID:FVNhX2dc
ファイアストームで服とか羽とか焦げないのかとか
鎧が熱くなって大変じゃないかとかも
228助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 01:29:10 ID:RcDd/x0t
このゲーム、ドッターは頑張ったよね。
イベントで一瞬しか使われないカット、
それっきりだからこそ輝いてる。
N・Cルートライム炎上でのマルティムのツバ吐き、
ギルダスの戦闘態勢を維持しながらデニムを振り向く動き、
カチュアの髪を振り乱して叫ぶ動きとか、ドッター偉過ぎ
229助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 01:41:39 ID:pM68NC8L
カチュアの髪を振り乱して喘ぐ動き
230助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 01:43:26 ID:iOQk0lU9
CGの乱発よりもこういう細かいドットの方が好きだなあ
231助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 01:54:20 ID:LNUfXB/4
スーファミのスペックを限界まで引き出してるからな
232助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 02:12:23 ID:6oWX42k9
さっすが〜、ドッター様は話がわかるッ!
233助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 03:38:59 ID:my4PmPh0
ガチムチってガチがバーサーカーでムチがテイマー?
234助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 04:22:53 ID:7cc6yJZv
カチュアの「待って!置いていかないでッ!」に萌えた
あれを見るために毎回同じ選択をしてしまう・・・
235助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 04:58:49 ID:m4dkR4w8
初めてパンプキンヘッドを戦力として使ってみようと思ってるんだが、
str伸ばして暗黒魔道器セットにするのと、vit伸ばしてオウガセットにするのだとどっちが強いかな?
236助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 05:26:13 ID:Uyq3KCJu
どっちも良くない
装備はオーブ×4で、攻撃手段はドラッグイーター。
237助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 08:58:50 ID:bn39dUs0
>>235
過去ログにもあるが基礎能力値がぬるぽだから全身オウガで一撃必殺化がオススメ。てかそれくらいしか無い。

Lデニムが前衛するならテイマーしかないな。アクアハンマー持てばコマンドともある程度は殴り合える。
238助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 09:18:41 ID:wwBnBC0p
>>234
俺はそれより黒時代に殺したときの台詞が萌える

>>236
属性盾装備させようぜ
239助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 09:21:45 ID:BoIqZefn
石、投げてるかい?
240助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 10:52:42 ID:W/vunqP5
デニムは死んだら終わりだからCでも殴りあいさせるべきじゃないと思う。
241助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 10:57:37 ID:Dbri9JZj
既出かもしれないけど教えて。
パンプキンヘッドにくさいものシリーズをフルセットすると、狙われる?狙われない?
すぐ試せるデータがなくて…
242助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 12:36:50 ID:Z6aLxXLH
確か狙われたような…
243助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 12:56:25 ID:L0NI/qgH
アロセールの育成方法を皆はどうしてる?
アーチャー一筋だと力が不足しがちな希ガス
仲間にしたら即ヴァルキリーにする方がイイと思われ
基本WTが+5されてはしまうが
244助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 13:00:16 ID:wwBnBC0p
>>243
ヴァルキリーとかにするとDEXが減るお
245助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 13:04:30 ID:my4PmPh0
Cならデニムは禿成長のテラーにしてドラグーン×4とテラー×4で囲むな。のこり1枠はエクソシストで。
246助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 13:08:03 ID:bnenkIQy
Nデニムをガンナーにした俺は異端ですかそうですか。
247助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 13:10:42 ID:wwBnBC0p
>>246
普通
カチュア姉さんを殺してカマンダスガンを手に入れて・・・・
248助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 13:12:15 ID:SC/lq8w5
>>243
アーチャー一筋⇒ウィッチで死者宮
が鉄板
249助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 13:39:21 ID:4I+ewy7P
>>246
マルティムのニフリートソードの痛えこと痛えこと。
瀕死にされてバルバスが石投げてきた
250助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 13:54:02 ID:hQlnG9n2
>>243
とりあえずアーチャーでしょ
前半ほど命中率が低めだから、アロセールと言えども正面100%はなかなか出ない

そのうち命中率に困らなくなるからドラゴンテイマーにCC
守備力は低いがどうせ離れて弓撃つだけだから死なない
251助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 13:55:08 ID:T7Cq7CcS
>>220
クラス紹介をもいっかい見れ。タワケ

「霊魂だけの存在で実体を持たないアンデッド。そのため肉弾攻撃がほとんど効かない。
スケルトン同様、HPがなくなっても一定の時間を経過すると行動可能となる。」
252助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 14:00:38 ID:lZz586Zn
アロセールはアーチャー一筋でドラゴンステーキ食わすのが一番強くなる
253助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 14:15:48 ID:inQz2XDO
>>243
アロセールの強い所は、登場時のSTR・AGIも凄いが、特筆はVITの高さ。隣接の殴り合い
でも、そこいらの戦士系にも負けない耐久力、高いAGIで先制攻撃を交わし、確実に反撃
で削る打撃力、当然、遠距離から繰り出されるのは正確かつ強力な弓攻撃。

そんなアロセールはアーチャー(戦闘時)⇒バルキリー(トレーニング時)の2職に絞って
Lvを上げると後半は・・・鬼神の活躍が出来ます。ま、アーチャーだけでもSTR・VITカード
を優先的に取らせれば十分、鬼神なんですけど…Cルートの古都ライム戦で接近戦でも
充分強いことは証明されてます。
254助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 14:21:05 ID:FNA3n4Bj
やれやれw

どれが強いかなんて好みの問題でしかないから
何だっていいよ
255助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 14:38:35 ID:vzMRqSYK
そうそう
どういう風に育成・運用するのがキモチイイか、だよな
所詮ただのオナニーなんだしw
256助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 15:17:04 ID:L0NI/qgH
>>243
を書いた者だが、アーチャーだと序盤はいいが、皆はそう考えてるのか
4章開始ごろから段々ギルダスやカノプあたりと差が開きつつあるし
ヴァリキリーで力を重点に育てると、雷神の弓をカノプと取り合いになっちまうZE・・・
雷神の弓の獲得の関係上、ギルダスの属性を水するのがベストだろうか
属性水のギルダスに、凍土の弓で攻撃させたらマジで威力スゲーよな
それに匹敵するのはLルートのヴァイスぐらいじゃないか?
257助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 15:36:31 ID:Uyq3KCJu
ギルダスの弓も強いけどグレムリンも強いZE

ただ属性弓持たせれば汎用ナイトでも十分の強さだし
得意武器補正と天候補正でドラゴンテイマー成長のアーチャーもより強いから
結局何でもいいと思うよ
258助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 15:48:53 ID:L0NI/qgH
>>257
グレムリンは弓を打ちまくるのに、うってつけのクラスだが、打たれ弱いのが最大にして唯一の欠点だな
攻撃力、早さ共に戦士系トップクラスだが耐久力が魔術師並ってのが・・・
同じ敵のグレムリンやボスクラスに攻撃食らったら一撃死、っての普通にあるのが痛い
259助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 18:00:28 ID:/SoHQlsF
アロセールなんて後半STR低いからシスティーナと一緒でウィッチ要員だろ

システィーナやセリエは固有グラだから多少パラ低くても使いたくなるが、
アロセールは駒の姿が汎用と変わらないから使う気が失せる

それにドラゴンステーキとか言っても、
ヴォルテールだってステーキ食わせれば鬼強くなるし同じ
260助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 18:31:02 ID:7cc6yJZv
ドラグーンって、竜族じゃなくても人間以外の敵全般に、対人より高めの攻撃補正入ってない?
261助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 18:40:13 ID:TzyHQef9
アロセール、アーチャーのままでもいけるだろ
1レベル分高いんだから
後半は相対的に差が小さくなるけど。

俺も駒の姿が変わるのが嫌だから、クラス変えない。
262助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 18:53:02 ID:JpSbHLqX
STR低いから駄目とかどんだけ素人だよw
263助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:03:07 ID:K/Ls7vLp
>>243
過去に何度も何度も検証されてるけど
アーチャーは一般クラス最強だから一筋で育てておk
見える数字だけだと弱そうだけど補正が反則なんだよ
264助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:06:13 ID:uqv8OaQe
悪天候に強いのがでかいな
265助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:20:10 ID:ekJU6Wqh
55 名前: 助けて!名無しさん! [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 21:43:46 ID:LEqG3rNZ
みんなヴォルテールが好きだなw
自分はウォーロックにして普通に使ってるよ。


計算したらこんな感じだった。

アマゾネスでレベル6、ソルジャーでレベル6まで上げた♀と♂を用意。
やり方は今朝と一緒。

上から
アーチャーで44回レベルアップした♀(最終クラスアーチャー)
ニンジャで33回、禿で11回レベルアップした♂(最終クラステラー)
ニンジャで22回、禿で22回レベルアップした♂(最終クラステラー)
ニンジャで33回、ドラグーンで11回レベルアップした♂(最終クラスドラグーン)
ニンジャで22回、ドラグーンで22回レベルアップした♂(最終クラスドラグーン)

左からSTR・VIT・AGI・DEX

270・309・358・404
293・287・367・347
315・309・336・336
304・265・358・369
337・265・314・380

左から最終的な攻撃力・防御力・回避&命中・WT

アーチャーは女補正+4、得意武器補正+3、防御補正+4、基本WT+35を加味する。
テラーは通常ユニット補正+2、防御補正+13.1、基本WT+50を加味。
ドラグーンは通常ユニット補正+2、防御補正+4、基本WT+45を加味。

攻   防   避   WT
505  479  459  227 「アーチャー」)
475  498  453  233 「テラー(ニンジャ:禿=3:1)」
492  536  420  264 「テラー(ニンジャ:禿=2:2)」
497  442  450  237 「ドラグーン(ニンジャ:ドラグーン=3:1)」
537  458  409  281 「ドラグーン(ニンジャ:ドラグーン=2:2)」
266助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:31:54 ID:WkUhJrei
ステだけで判断できないのがTOの奥が深いところだな
しかしアーチャー反則すぎる
267助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:33:34 ID:bLIbQApu
弓ではなく殴りあいでやっていた高校生の頃

そんなに弓が強いのね
268助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:41:31 ID:/SoHQlsF
死者Qに天候はないしなぁ
269助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:42:26 ID:YRAral5C
補正の分、男より女の方が強いのはその通りだけど

弓使いはアーチャー一筋よりもドラゴンテイマーを混ぜて育てようかと迷っている・・・
270助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:49:40 ID:WkUhJrei
>>264,268
天気抵抗は天候に関係無いぞ
強ければ天候に関係無く強い
271助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:52:52 ID:TzyHQef9
アーチャーすごいな

このゲームは基本的には寄り道はしない方が強い印象なんだが。
ウィッチやウォーロックとかの補助魔法使いは別として
272助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:54:58 ID:/SoHQlsF
>>270
なん・・・だと・・・
273助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:07:18 ID:FNA3n4Bj
>>269
火力重視ならヴァルキリーやテイマー成長のアーチャーでもおk。
オーブ装備で命中率を100%にして。
274助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:16:26 ID:m4dkR4w8
防御補正ってなに?
同ユニットのクラスだけを変えた際の被ダメの差に関係あるのはresだけじゃないの?
275助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:26:45 ID:RcDd/x0t
>>274
女補正というか、天候抵抗。
名前は天候抵抗だけど、天候とは関係ない。単に強くなる。
強のクラスは+4、中のキャラは+2、弱のキャラは0の補正が入る。
これは攻撃にも防御にもかかわる。
アマゾネス、アーチャー、ヴァルキリー、ドラゴンテイマーは強。
276助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:29:01 ID:LNUfXB/4
>>274
ゴーストやリッチなら物理ダメが通常の60パーセント
クレリックやエンジェルナイトなら神聖には強いが暗黒には弱い
ガンナーは魔法信仰を捨てたので属性攻撃に弱い等



277助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:30:22 ID:m4dkR4w8
>>275
いや、天気抵抗のことは知ってるんだが、
>>265が貼った中に出てくる防御補正ってのは知らなかったから
278助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:31:06 ID:WkUhJrei
>>275
天気抵抗じゃなくてクラスごとの防御補正の話だろ
279助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:33:02 ID:m4dkR4w8
>>276
RESについても理解してるよ
もしかして防御補正とやらは、物理RESのことを言ってるだけ?
280助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:36:25 ID:WkUhJrei
>>279
クラスごとに決まってる固有の防御補正値
281助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:39:43 ID:RcDd/x0t
>>277
ああなるほど、たぶんソルジャーやアマゾネスの
物理耐性115を0として、
そこから計算してるように見える
282助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:43:10 ID:WkUhJrei
防御補正は属性防御の物理補正とは違うよ
283助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:02:01 ID:gDhrpz4g
特定の属性防御ではなくすべての攻撃に対して
どれだけ防御力が上積みされてるか、って言えば分かりやすいか?

載ってたのはZEST攻略本で、うろ覚えだが
+67% ゴーレム、オクトパス(水中)
+13% リッチ、テラーナイト
+8% バーサーカー、ウォーロック
+4% ナイトなどその他前衛クラス
±0% ソルジャー、アマゾネス
−7% ソードマスター、魔法系クラス
−10% ニンジャ

こんな感じ。
284助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:02:15 ID:Um9itpbp
防御補正知らない奴がいたことに驚愕
285助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:03:43 ID:AKyniTNl
>>267
俺今でも直接攻撃の殴り合いしてるよ。
弓強いけど弓ゲーになるとあんまり面白くないんだよな。
むしろないほうがいいバランスだし。
286助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:03:45 ID:0kB3303P
リッチは+66.9
287助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:05:44 ID:CNDfZit7
防御補正のデータ載せてるサイトってあるのか?
288助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:09:58 ID:0kB3303P
いっぱいある
289助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:13:46 ID:RcDd/x0t
>>287
ここにあるんだけど・・・
http://europea.hp.infoseek.co.jp/kouryaku/to/to01.html
でも、ここの計算式見ると、クラスごとに属性関係ない防御補正があるようには思えない
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/equation.html
290助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:20:55 ID:uQzGrgDn
>>289
計算が苦手ならSTR、VITが高いキャラをリッチにしてみるといいよ
291助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:34:09 ID:YRAral5C
ソルジャーからナイトにチェンジした時、
物理攻撃のダメージが減るだけでなく、
風属性や炎属性の攻撃のダメージも減るかどうか計算してみれば分かるかと。
292助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:38:59 ID:RcDd/x0t
>>291
実験終了

結論 ない
293助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:41:31 ID:m4dkR4w8
最初に質問した本人だが…

自軍のテラーに自軍のセイレーンで、バルダーボウで攻撃したときのダメ予測が77
サンダーフレアで攻撃したときのダメ予測は87

このテラーをニンジャにチェンジして、それ以外は同じ条件で攻撃したら
バルダーボウは101
サンダーフレアは87
RESの差を考えると整合してるけど、防御補正とやらはどこに現れるのかわからないんだが…
都市伝説なんじゃね〜のw
294助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:03:27 ID:gLW+ZLJ+
ステータス画面の防御力表示はあてにならない?

STR・VIT低いテラーと
STR・VIT高いニンジャは
どっちが喰らうのかな?
295助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:07:36 ID:IlnX/35e
>>293
都市伝説じゃないよ

>>294
あてにならないよ
296助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:15:24 ID:y2I7zHVn
都市伝説じゃないなら、どの計算で
どのように現れるのか具体的にどうぞ。
ダメージは変わらないけど効果はあるんだよ!
って単に言われてもイミフ。
297助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:16:04 ID:7cc6yJZv
レベル20半ばくらいから、ゴーストに盾二刀流させたら防御力がすごい事になるけど、これはどういう計算に基づいてるの?
298助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:17:23 ID:y2I7zHVn
>>289の下見ろ。
つーか物理RESが高い。
そんだけ。
299助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:18:56 ID:RcDd/x0t
攻撃 ヴァイス レベル50 凍土の弓 4マス離れる 
防御 ザパン レベル50 テラー ダメージ 338

攻撃 ヴァイス レベル50 凍土の弓 同じ場所
防御 ザパン レベル50ソルジャー ダメージ 338

結論 ない
300助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:19:55 ID:y779ce8q
ちょっと試してみた。
攻撃側:Lv32ゴースト(水) 魔攻400 アイスブラストで攻撃
防御側:Lv32テラーナイト(水) 魔防418
この条件でダメージ70。防御側を同じ状態でニンジャにしてみると魔防303。でもダメージは同じく70だった。

次に物理ダメージを検証してみる。
攻撃側:Lv32テラーナイト(風) 物攻401 ノトス(風属性)で攻撃
防御側:Lv32テラーナイト(風) 物防418
この条件で161ダメージ。防御側を同じ状態でニンジャにしてみると物防307。でもやっぱりダメージは161。

こうなると防御修正は属性攻撃には適用されないらしい。
んで例の攻略本見る限り物理RESが同じクラスは防御修正も同じ数値なんだよねぇ。
つまり実質意味が無いって事でFAじゃなかろうか。
異議がある人はぜひ検証して欲しい
301助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:29:02 ID:my4PmPh0
ゴーレム最硬で
302助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:37:15 ID:gLW+ZLJ+
ああなるほど
そういうことか。

そうだ、魔法防御はあれたぶん物理属性の魔法防御(つまりありえない)だから表示はあてにならないよ。
303助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:39:34 ID:GWoUJEuM
リッチに転生すると物理ダメージが激減する理由を教えて下さい
304助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:43:08 ID:AUbmqgaM
人間の肉体を捨ててるってことだからねぇ。魔術的ななんかじゃねぇの?
バンパイアみたいなもんかな?奴はウェアウルフやらの系統っぽいがね。
305助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:43:23 ID:34o9MYRO
リッチってそんな硬くなるかな?前から疑問だったけど。
確かに見た感じの数値は高いけど数字ほど硬くない気がするんだが。
それこそ弓1〜3発でニバス先生やアナベルグ昇天する。

なんかTOってよくわからん部分があるなあ・・・
306助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:45:15 ID:34o9MYRO
すまん一発は言い過ぎた。2〜3発に脳内変換よろしくおねがいします。

氷原ドラゴンの耐久力は異常
307助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:48:09 ID:GWoUJEuM
リッチは戦士系が転生すべきだと思ってる
めちゃめちゃ硬くなるよ
308助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:56:21 ID:AUbmqgaM
計算式考えれば当たり前だぞ。簡単に書けば
RESは基本値(ダメージ)を削る割合。VITの低い魔術師系は基本ダメージがデカイ。

基本ダメが100の奴のRESが100だと100食らうとすると
基本ダメが150の奴のRESが70だとしても105食らう。

試しに禿をリッチにしてみるといいよ。堅いから。それに1、2発は耐えられるんだったら魔術師としては優秀じゃない?
309助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:58:38 ID:RcDd/x0t
>>305
RESは、大まかに書くと
(攻撃力−防御力)×RES/100=最終ダメージ
みたいに使われる。
ニバスは( )の中ではそのSTRとVITの数値にふさわしい大ダメージを負っていて、
それが65%になってもそれなりのダメージを食らう。
310助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:01:22 ID:W/vunqP5
ブランタの炎エンジェルナイト捕まえたいんだけど出てこない。
こっちの編成次第で召喚するやつも変わるのかな。
311助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:28:06 ID:QxSVk/qK
>>265
何度も検証ってこれのことだったのか
別に対して強くは無いよな
テラーもドラグーンも他にクラス特性あるし
ステージによっては忍者、NLなら補助魔法も使えて
忍者は防御が下がるが、攻撃命中回避下がらないし
ヲーロックは鈍足になるだけ

アーチャー育ちのウィッチは天候抵抗と得意武器補正で
もともとしょぼい攻撃力が一気に下がって雷神取り上げられる
自分もおまけにショートボウ持たせてるだけだわ
アーチャーにステータス似てる中途半端な忍者禿混じりの育成自体もしないけど
312助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:47:41 ID:IONT7CLt
アーチャーは普通に強いだろ
313助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:49:47 ID:DQ9gGqwa
>別に対して強くは無いよな
>別に対して強くは無いよな
>別に対して強くは無いよな
314助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:51:51 ID:QxSVk/qK
>>312
まあ中盤までならかなり強い
終盤は人によっては普通に強いくらいかな
315助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:55:09 ID:xtrMTQDi
>>311
弓アレルギーか?
316助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:02:10 ID:L3MIHaLB
後半までアーチャー一筋で育てたら火力不足だった。アチャー

なんちゃって
317助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:03:03 ID:C0vY6uNt
アロセールがカノープスより強いのは事実
318助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:05:10 ID:MrA8HJWy
>>315
4属性の2本はがちむちだな
>>317
天候抵抗弱と得意武器補正で威力がアーチャー並にしょぼいんだよな
319助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:11:50 ID:gCvrfjbV
前スレ終盤の考察系が面白いな。何かネタはないか?
320助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:16:45 ID:HYhFfwga
どのクラスが強くなるかは戦術やユニット編成で変わると思うがな

まあ、トカゲは例外なく強いが
321助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:23:36 ID:IGMQG3u9
Cルートでもアロセール使わない俺に隙はなかった。
322助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:28:05 ID:MrA8HJWy
何より最後は趣味だしな
アーチャーはアーチャーのままでも
265の2番目と同等かそれ以下で微妙だし
ウィッチにしたらそれこそ大幅に負けるが
アロセールはアタックチームには入れとくw
323助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:37:36 ID:VidckWJn
どんだけアーチャー嫌いなんだよ。
324ヴォ:2009/05/07(木) 00:40:46 ID:knbgnyVO
まぁ弓なんて男じゃないよな。
325助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:41:48 ID:HYhFfwga
ピーマン嫌いな人にピーマンの美味しさを力説しても伝わらない
つまりそういうこと
326助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:44:32 ID:MrA8HJWy
>>323
え、むしろ逆で終盤強くは無いけど好きだから使ってる
まあアーチャーというよりアロセールだけどね
327助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:45:27 ID:hiMIbN2Y
アーチャーはあの帽子がいい
328助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:49:34 ID:HYhFfwga
STRカードを食わせまくってたらアロセールがデニムより強くなった
サラは使わないな
329助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:51:50 ID:PgMDYxUU
>>310
なんか水ばっかり出る気がする
330助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:52:52 ID:+U1uy5QA
でも、なぜアーチャーって♀ユニットなんだろね?
物語とかに出てくる女弓兵ってアマゾネスぐらいしか印象にないんだけど?
331助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:55:12 ID:PgMDYxUU
>>330
ヴォルテールがアーチャーになったら強いだろ
332助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:55:16 ID:IGMQG3u9
>>329
2回トライして水と大地しか出なかったのよ。オーブ持ちの数が違ったから変化してはいるんだろうけど。
333助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:56:52 ID:PgMDYxUU
>>332
炎ってそもそも出たっけ
334助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:58:54 ID:MrA8HJWy
ツインクロスボウの炎がいるっぽい
水はバルダースピアとバルダーボウの2種らしい
335助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:59:57 ID:IGMQG3u9
サンクス
何度かトライしてみる。
336助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 01:02:22 ID:QnVNexAF
DEXの値って攻撃力にどれくらい+されるんだ
337助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 01:05:28 ID:+U1uy5QA
>>335
アスペクトの本がソースなんだがw
大地と水の天使が2パターン、風・炎は1パターンいてる。ガンガレ
338助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 01:08:06 ID:HYhFfwga
339助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 01:17:49 ID:MrA8HJWy
>>338
そうそうまあ俺も本見ただけなんだが
340助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 01:36:43 ID:7YITb30x
カノープス対アロセール 雷神の弓争奪戦
カノープス レベル50 初期状態から平均成長補強なし
STR368DEX315雷神の弓25 攻撃力550
アロセール レベル50 初期状態から平均成長補強なし
STR274DEX425雷神の弓25補正7% 攻撃力546.7

雷神の弓持たせて与えるダメージは、アロの+補正込みで両者ほぼ互角。

カノープスが勝っている点 移動力6
アロセールが勝っている点 命中率 回避率 防御力

命中率は、弓+オーブ3つでカノープスもほぼ100%だから、
移動力と、打たれ強さのどちらを重視するかってところ
341助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 01:58:37 ID:ZMsA/deV
>>336
STR+DEX/2=物理攻撃力 ですな
DEXは攻撃力・回避・命中 の3つに作用してるし個人的には最重要パラメーター
342助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 02:28:15 ID:scQXSlDc
>>340
カノプーだってVITカード食わせれば強くなるし、育成しだいだろ。
343助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 02:54:25 ID:7YITb30x
>>342
その前に、アロセールのDEX間違えてた。
417だ。攻撃力542.5
344助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 03:04:42 ID:VidckWJn
>>340
かのぷーウィンドショットとか使えるし、
エウロスのほうが似合うんだから。
弓くらい譲ってあげなさいよ、大人気ない。
345助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 03:11:09 ID:bVc8+ncG
カノプの方が大人なのは間違いない
346助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 03:16:38 ID:ZMsA/deV
そういやプレザンスさんとヴォル様比べると、
初期値だとプレザンスさんの方が格闘能力高いんだなw

格闘能力活かすためにナイト成長の除霊役にしてみるか
347助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 03:22:21 ID:7YITb30x
あと、属性一致ボーナス+10%も忘れてた
攻撃力カノープス605
アロセール593.1
だんだん差が開いていくな
348助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 03:33:24 ID:RGJqqIag
>>344
紙に近接はry
349助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 04:01:54 ID:IGrgFRCy
結局、防御補正なんて都市伝説でFAなのか?
それだと>>284の言い草はなんなんだ…?
本当にあるなら、どういう部分で影響してるのか知りたい
350助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 04:21:42 ID:le2+ECED
735 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 02/09/26 09:28 ID:???
>>732
フェリシアを入替えが楽そう…。でもあそこもイベント会話があったような?

>>725
防御修正値を探してるんだけど(-10.0から+66.9までの10タイプ?)該当しないな
ユニット関連、今spaceになってるところにも色々データ入ってるし、難しい

737 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 02/09/26 18:27 ID:???
>>735

防御修正値って物理RESに依存しなかった?

739 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 02/09/26 19:07 ID:???
>>737
それで正しい。ソルジャー/アマゾネスの物理RESに対して大きいか小さいかで決まる
351助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 04:30:54 ID:IGrgFRCy
要するに>>282>>283
が嘘なのね
物理RESの優劣をソルジャー基準で示したものということか

ありがとう
352助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 04:34:45 ID:le2+ECED
>>351
>>282は間違ってはいない
防御修正値は物理RESに依存する値であって
物理RESそのものではない
>>283は知らん
353助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 04:41:12 ID:IGrgFRCy
>>352なるほどありがとう
まぁ、解釈のしかたというか…
結局は物理RESを把握しておけばおkなわけだしね
とにかく、防御補正ってのが、物理RESの差とは別なとこでダメージ計算に関わったりしないとわかれば充分
354助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 04:49:36 ID:le2+ECED
ぶっちゃけ、このゲームをやる上で細かい数字が役に立った事は一度も無い
お気に入りのキャラを好きなように育成すればおk
355助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 05:01:06 ID:IGrgFRCy
たしかにその通りだw
というわけでエクソシスト10人隊でハイム城攻略してきます
356助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 05:28:52 ID:tU1g66YF
天候抵抗と得意武器補正を考慮に入れても
アロセールよりカノープスの方が強いという事も分かった
357助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 06:13:46 ID:LtoHD4Bz
カボチャをテレポートで敵陣のど真ん中に転送したら、
前進するアンドラスが引き返してワロタw
358助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 06:51:40 ID:hdpE6+71
次回からはL、Nルートだけでなく
Cルートでも弓は風水ではなく炎地にするか。
一般アーチャーでも充分強いみたいだし、ガーディアンにも強いし。
359助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 07:13:26 ID:eHw08Auo
ガーディアンよりグレムリンやダークストーカーが脅威だわ
ガーディアンは数が数だけにゴリ押しでもいけるし
360助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 07:17:05 ID:W/E5IRsX
ユニットグラが変わらずに銃撃てるのはデニムだけなんだよな。
グラ固定でクラスチェンジ可能ユニットがもう少し欲しかった。
361助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 07:40:58 ID:7iq1a4lI
アロセールは助さんにしちまうってのはどうだ?
CルートだとEDにも影響出ちゃうし、
Nルートでないとなかなか躊躇われる所だが…
362助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 08:08:51 ID:1c2/VcS0
>>357
そのまま自爆→リザだなw
363助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 08:12:19 ID:hd1WmKhQ
雷神の弓はアロセールだから強いんじゃなく属性弓だから強いんだからな。
クレシェンテの方が強いけど。
364助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 08:22:46 ID:JbyTmmyC
Nルートの基本はフォルカスとデボルトに属性弓だろ。
365助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 08:45:48 ID:1c2/VcS0
デボルドは大地の指輪orアースワンド、ワープorウイングリング、大地のオーブ×2じゃね?
366助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 08:46:45 ID:Deo8uJkL
なぁーに、初動ペトロで固めれば、天候なんて対した問題じゃないさ。
367助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 10:04:02 ID:JbyTmmyC
>>365
えーエイクオブソーンーが許されるのは1週目までだよねー(AA略
368助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 10:19:01 ID:HL7shzJZ
>>365
俺は軽い装備品+運の悪さを補う意味でソルペンダント着けてる
369助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 10:46:55 ID:KUAdqXGj
デボルドはフランシスカ+盾+指輪+αでおk。

アースワンドが手に入ればそれでいいんだけどね。
370助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 11:25:59 ID:EFuiKDMS
ずっと疑問だったんだが籠手ってなんのためにあるの?
371助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 11:44:55 ID:+MshqEmi
>>370

名無しさんにイジられる為…?
372助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 11:56:31 ID:eHw08Auo
ほら なんか盾ってかっこ悪いじゃん
そういう人向けの装備 
黒ランスが篭手じゃなくて盾持ってたらかっこ付かないじゃん
373助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 13:36:10 ID:tAdCgtZB
流れ関係なく自チーム公開ちなみにLルート

風フェアリー→浄化の杖
水フェアリー→回復の杖

プレザンス忍ウォーロック→チャージ、スロウ、マーティ
デニム水忍ウォーロック→チャージ、クイック、テレポート+水弓

ハボリム→ロンバルディア、火竜、黒の
カノーぷス→風弓
お姉様→スターティアラ、プラス、召喚+リプルズ、白の
汎用プリースト→クリアランス、オール、リザ+タワー盾、至福の

テラーザパン→ボレアス、青光の首輪
風カボチャ→タイタニア鎧、ファイアクレスト

WT順に並べた。通常はフェアリーがザパンとカボチャを動かして待機。後方の安全確保完了
ゾンビ集団ならチャージ要員動かして、次にスターティアラ要員動かせば余裕
プリーストが要らない感じだけど、保険だお(´・ω・`)
フェアリー2人がチームの要。デニムを忍者成長させたけどあんまり意味なかったかもw
374助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 15:21:04 ID:BszJyT93
>>367
特殊効果狙いじゃなくて
属性一致で一番軽い武器って事だろ
375助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 15:27:49 ID:hd1WmKhQ
つまりアースワンドを殴り専門にすると?
376助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 15:29:50 ID:9pMUbPHA
初プレイのNルートで、
ハボリムの忠誠が恐ろしく低い(目も合わせてくれない)のは
目が見えないからそういうデフォなんだと思ってた。
377助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 16:31:56 ID:QM6mTX+Y
>>370
序盤は鎧ナシで篭手のみにしてた時期もあったなオレは
重量:物理RES比は鎧より上
378助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 17:44:55 ID:Htg4RGX/
てす
379助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 17:47:21 ID:s+WbEuuh
3章のバハンナ高原ランダムバトルにグレムリンとゴースト出るよね?
ガイドブック持ってる人確認してくれないか
380助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 18:12:49 ID:aqAH4Lsa
>>379
出るよ
381助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 18:21:19 ID:9o9IsEKM
くまスさんかっけー!
382助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 18:36:21 ID:9o9IsEKM
誤爆 申し訳無い
383助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 18:51:32 ID:s+WbEuuh
>>380
どーもどーも
384助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 19:09:41 ID:IGrgFRCy
篭手って盾より優秀だと思う
385助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 20:06:51 ID:MrA8HJWy
タワーシールドとパワーグラブだと
高いけど篭手のがSTRの分だけ少し硬い(攻撃には関係無い)
バルダーは、INTだから意味無いけど
重量とRESのバランスが篭手のがいいね
386助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 20:08:55 ID:XER0fbMf
パワーグラブはタワーシールドと同じ重量でタワーより硬いからものすごく便利だが、バルダーグラブはどうだろう…邪眼も防げないし。
まあ俺も、カッコイイからという理由でナイトに剣と籠手つけて戦わせたこともあったが。

杖の話題も出てるが、今回ギルダスが風になったのでウィンドワンドとサンダーシールドつけたら前線のエースになった。
元々怪力だから杖でもすごい破壊力。何気にMEN高いからウィンドショットも強いし。
確かにAGIの成長率はミルディンとかに比べると悪いけど、初期値が高めなようなので
差が開かないように低レベルで死者Q行けば十分戦えるね。
387助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 20:13:42 ID:MrA8HJWy
邪眼防げるの忘れてた
388助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 20:16:23 ID:KUAdqXGj
ミルディンが異常過ぎるだけでギルダスの速度も前衛としては破格だよ。
バルダーグラブも防御力と重量比を見ればそこそこ使えるレベル。

まあタワーシールドが優秀すぎるよね。属性杖とタワーシールドの組み合わせはガチすぎる。
389助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 20:17:56 ID:5dimNPYM
グレムリン×2ヴァイスギルダスを並べたときはもう
ギルダスが行動するときは後の祭り・・・
390助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 20:40:22 ID:nIe+EBzP
>>352
亀レスだが、攻略本等に記載されている>>283の数字は、
(100/物理RES - 100/115) * 100 で求められる。
式中の115はソルジャー・アマゾネスの物理RES。
391助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 20:41:47 ID:MrA8HJWy
LV25 AGI(クラス基本WTソルジャー基準)
ニンジャ204(-5)
ミルディン202(-5)
グレムリン201(+5)
ウォリアー194(0)
アーチャー184(-5)
ギルダス183(-5)

合ってるかな、25レベルなら充分早い
グレムリンはイメージ的にも攻略本でも-5なんだけどどっちだっけ
5人オウガのデータでは45と書いてあった(ソルジャー40)
392助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 20:42:58 ID:hdpE6+71
前衛ユニット自体、いらないんだけどね
393助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 20:53:52 ID:Z3tx1Fts
ぶっちゃけ、このゲームをやる上で細かい数字が役に立った事は一度も無い
394助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 20:56:22 ID:nIe+EBzP
>>391
グレムリンは+5
395助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 21:00:42 ID:MrA8HJWy
>>394
ありがとう
細かいところで攻略本間違い多いなw
ホークマンも-5でよさそうなのに0だった
ただのバランス取りかな、人外は特に
396助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 21:56:59 ID:knbgnyVO
で、バルダーシールドとバルダー篭手ってどっちがいいの?
397助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 22:14:20 ID:5dimNPYM
398助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 23:03:20 ID:qyUIpMTI
タワーシールド+INT+5+レザーアーマー−邪眼防御+ロマン=バルダーグラブ
タワーシールド+INT+5+レザーアーマー+レザーハット=バルダーシールド
399助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 23:14:50 ID:PgMDYxUU
おまいら戦死者って何人出してる
400助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 23:23:06 ID:5dimNPYM
5人ぐらいかな
ノートーレニングだと序盤〜中盤は使い捨てな感じだし
401助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 23:50:28 ID:PgMDYxUU
>>400
少ないな
402助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 23:54:21 ID:HL7shzJZ
>>399
「古の忌まわしき呪いを用いて
403助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 00:50:07 ID:ryVMbXp+
タクティクスオウガやったことないんで、このスレ読んでても全然意味不明でおもしろくない
404助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 01:00:40 ID:aqwcJw2U
もうだいぶ昔のゲームだからね。
当たり前のような話題はもはや出てこないよ。

興味あるならまずはやってみるといい。
405助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 02:28:25 ID:JxQXNbvP
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)

1995

……1995?

(゚Д゚;≡;゚д゚)
406助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 02:45:51 ID:OwcgQI4g
>>403
やったことないのになんでここに来てるんだよwww
今からやる気だったらネタバレも多いこのスレを先に見ない方がいいぞ
407助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 05:01:28 ID:9+hZW+hr
カードとかドーピングとか、特別な育て方しない限り、ウィンドショットとかスパークスフィアって、属性一致しててもすごい威力低くね?
408助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 05:10:13 ID:DZ4Ceykm
威力どうこう以前に、SPAは一部を除いてHPを消耗する時点で論外
409助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 05:17:04 ID:sD6ISBcl
依存能力がMENとSTRで他と比べてSPは基本ダメージ倍率が低かった気がするから、Lサイズ以外が使っても弱い。
410助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 05:43:29 ID:6+Pnw9Bh
バーサーカー成長+ペンダント複数装備で、まぁそこそこの威力にはなる。
エイクはかなり便利
いずれにしても射程1の攻撃よりはマシ
411助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 08:08:46 ID:G5BTxAnY
汎用キャラで使われる頻度が高い名前

オバノン
バリントン
雷電

毎回どっかで必ず見かけるような気がする・・・
412助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 08:12:30 ID:ZD3fLkAD
俺はテンスベルガーとよく会う
413助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 08:16:12 ID:82mZg06r
俺はコスモスとよく会うな
414助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 08:21:23 ID:Xcl+nV/8
最初からPSで作ってくれればな
もうちょっと要素が豊富になったのに
415助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 09:41:09 ID:NbJmr9Gf
>>414
SFCの少ない容量の中で作り込んだからこそ、密度の濃い作品になったとも言える。
その後PSでいくつも作られた亜流が、好き嫌いは別として明らかな本家越えしたものがないのが良い証拠。
あ、別に全て駄作って意味じゃないよ。良作もあると思うけど、「踏襲しつつ上回った」のが無い、って意味で。
416助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 10:12:35 ID:e9IjUmG/
そうだなーやっぱ、すごいよな
2Dながら下手な3Dより見応えあるし。
ドッター神。


ただ個人的に思うことは
今と違って攻略本に明記されてない情報が多かったから、明かされない謎があるのが面白かったな。
それの補正はでかい気がする。

プレステ以降のゲームって、基本的に攻略本にあらゆることが書かれすぎなんじゃないかと思う。
多分、とかげに石とかも今なら普通に親切に書いちゃうでしょ。

情報がメーカーから多く開示されるようになったのかな?
プレーヤーが検証していくようなところが減ったと思う
417助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 11:03:04 ID:n/dJW0FE
そういや竜石、羽、言霊石って
一個=テイマーら一人分なのかね?
せめて三個でテイマー一人分くらいの強さがテイマーらにあってほしいが…
418助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 11:24:57 ID:sD6ISBcl
残念なことに一個で一人分。
せめてテイマー範囲が5マスくらいあれば使えた可能性もあるんだがね。
まあ伝説と違ってテイマー系が戦闘力としても機能するから問題はないんだけど。
419助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 11:41:30 ID:DZ4Ceykm
>>416
ネットの影響が大きいのが原因
もう雑誌の攻略記事や攻略本が出る前に、フラゲッターが入手していきなり粗方ネタ探しするし
酷い場合には発売日前〜直後にEDまで行っちゃってネタバレが横行する始末

その後も大概のゲームはwiki辺りでまとめサイトが造られて多数のユーザーの手で恒久的に情報が集積されるし
情報の鮮度や速報性じゃはっきり言って出版媒体はとても適わんよ

だから近年は逆にメーカー側が負けじとアルティマニア並の厚さで攻略載せまくって公開する場合が殆ど
それでも「wiki見た方が金掛からん」て考えてるユーザーも多いから
ぶっちゃけ勝ってる事と言ったら、「オフィシャルである」という事と「公式絵なんかの画像が一杯載ってる場合がある」という事くらいでなかろうか
420助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 11:45:55 ID:TCHISXeu
ドッターは最高の仕事をしてくれたが、開発中の色鮮やかで伝説から正統進化した顔グラやら
美しいフィールドマップやら何やらが容量の都合でボツになったのは悔しい

ユニットグラに関してはパーフェクトだ
421助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 11:53:37 ID:iqvEBOlz
ソースのない話は捏造扱いされるよ
422助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 12:05:25 ID:sD6ISBcl
それにしても足掛け14年目かぁ・・・
最年少のオクシオーヌが14歳だったから追いついちゃうね。
423助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 12:19:36 ID:RGt3AZPf
>>420
あれって変更されたの容量関係なの?
ただ単に「雰囲気やっぱ違えわ、変えよ」じゃないの?
424助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 13:34:46 ID:NbJmr9Gf
>>420
カチュア姉さんが子どもみたいな、パステル調のアレ?
あの写真が公開された発売日1年前(延び延びだったよな〜)は、スゲー綺麗だと思ったものだが、
製品版はそれを上回って感動したもんだ。ちょい影のある感が世界観にマッチしてたしね。
オウガ関係のサイトを見ると、あれは容量不足によるカットではなく、松野氏が納得いくギリギリまで作り直されたものだったと思う。
しかも、スクウェア(当時)の聖剣伝説3と発売時期が重なり、特にグラに関しては互いに意識し合う関係だったとか。
ま、明確なソースは手元にないが、確かVジャンプの攻略本の松野氏インタビューだったと思う。
425助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 14:11:39 ID:q2yPEzkI
そういや発売前にVジャンのリレーコラムで
伊集院が書いてたこともあったなー
「伝説」のジャイアントは和田アキ子みたいとかそんな感じの内容
426助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 14:17:24 ID:BtiDr+v0
ジャイアント

本来は芸能界に生息する凶暴なモンスター。以下略
427助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 14:50:44 ID:6ErisCgM
>>419
たまに公式設定載ってる攻略本もあるよな。
ああいうのは欲しいと思う。
読み物として優秀な攻略本というか。
つまりタクティクスオウガも公式設定本を出して欲しいということだ。
428助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 16:08:29 ID:h3e1M5v6
公式設定やイラストたくさん見たかったら本買えってわけですね^^
429助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 18:43:27 ID:Xcl+nV/8
SS版でもイラスト見られなかったけ
430助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 18:47:01 ID:Absxp/cO
むしろコンプリートワークス再販しろ
431助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 18:50:45 ID:AGGCw5+c
SS版は107のイラストが見られる
432助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 20:04:19 ID:drSlB0ne
戦闘中の操作ミス
編成画面の使い辛さ
弓、魔法の遠距離無双
完全作業トレーニング

この辺がいただけない
433助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 20:05:11 ID:82mZg06r
>>432
ゴーレム弱い
ヴォルテール弱い
水場少ない
俺うんこもらした
これも追加ヨロ
434助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 20:17:41 ID:Absxp/cO
製作に時間かけすぎ
漫画中途半端すぎ
435助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 20:23:08 ID:55rN0paB
しかし終盤の顔ありキャラは水だらけだな
ガンプ、ラドラム、オクシオーヌって
サラがアロセールともろかぶりだったり
ヴォルがフォルカス、ジュヌーンと同じ炎だったり
プレザンスとわっはっはっの片割れが大地エクソシストでまるかぶりだったり
当時けっこう考えなしにつけたのかねえ
436助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 20:30:27 ID:F633X7Vv
序盤:風 カノープス サラ アロセール システィーナ
魔法使い:土 プレザンス バイアン シェリー
戦士:火 ヴォルテール フォルカス ジュヌーン ハボリム セリエ

ここまで書いて気づいた

スタッフはイメージでエレメントを決めていたと予想。
弓使いなら風っぽいな、戦士なら火っぽいな、とか。
バランスは二の次。
437助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 20:40:34 ID:VOzRCJnY
漫画人気なかったのかなぁ
多少辛気臭い話だけど
438助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 20:45:40 ID:am0aiKt7
>>436
風は普通に汎用性高くていつでもレギュラー
地は魔法中心だから地形効果が微妙でも影響は少ない
炎は火竜の剣を筆頭に属性武器に最も恵まれている

結果としてはそこまでバランス悪くないんだよなw




本職ナイトが神父に殴り負ける不具合さえ除けば
439助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 20:50:07 ID:jmvBeS87
このゲーム、粗を探せばたくさんあるが、
総合的に良く出来てる。
ちょっと微妙だったのが、
大雑把な重量設定かな。
重量1につき、命中率回避率が1%、WTが1影響を受けるから、
重量差はかなり繊細につけなければいけなかったはずだが、
強力な武器防具は罰ゲームみたいに重い。
高いAGIとDEXがなければ使いこなせないのはどうかと思った
440助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 21:41:27 ID:LloUiq+/
説得したばかりのゴーストに1戦目で「俺はお前らの奴隷じゃねぇ」とか言われたけど、こんなもんなの?
441助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 21:43:24 ID:82mZg06r
>>440
お前の日頃の行い
442助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 22:00:28 ID:BtiDr+v0
>>437
アンソロとかゲーム原作漫画なんてあんなもん
443助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 22:15:23 ID:jrQ/OcpC
マンガはお家騒動のせいで中途半端になったんじゃなかったっけ?

あのせいでいろいろ惜しいマンガがいっぱいだったなぁ・・・(´・ω・`)冬季FEとかry
444助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 22:19:40 ID:f98EpE5P
>>442
 アンソロジーや4こま漫画で思い出したが、多分TOものでは最初に出た
4こま二次創作本が、当初@とふtってあったんのにも関わらず、A以降は
でなかったなよ?正確なタイトルは失念したが、何ていったっけかなぁ・・・。

出版社とかカテゴリー別のシリーズ名とか忘れたょ。
445助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 22:34:06 ID:JxQXNbvP
漫画の
デニム「今日ここに集ったきみ達の勇気と意志に感謝する」
ってとこすんげえ好きw
446助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 22:49:12 ID:H54Zfbsz
ナイトメアプレザンス
447助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 22:53:51 ID:Q+3tLmSX
1コマで死んだナディアにワロタ
448助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 00:01:38 ID:DDE9GR41
>>439

>強力な武器防具は罰ゲームみたいに重い。

現実的に考えたら時代的にも重量のある武器の方が攻撃力あるはずだろ。
防具もより耐えられるようにするためには重くなってしまう。

>高いAGIとDEXがなければ使いこなせないのはどうかと思った

武器に関しては基本的にAGIの高いクラスはSTR低いことが多い。
そういうやつらのために用意されたものじゃないの?
その方がバランス取れるんじゃないの?

この>>439を読んでたら遠まわしに絶妙のバランスと言ってるようにしか見えない。
449助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 00:01:44 ID:4qQH1zNd
漫画のヴォルテールの強さはガチ
450助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 00:36:09 ID:1bj7AeiA
>>448
いや、あの重量設定はダメでしょ。
重量1あたりのペナルティが大きいのに、
あんな幅広い重量差があっちゃだめ。
1〜100%の戦いで、
最大重量(ペナルティ)132だぞ。
WTはそのままでもいいから、
命中回避率は
重量5につき1%くらいでちょうどよかったと思う。
重量40の属性盾装備すると、命中回避率8%ダウンするくらい
451助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 00:51:08 ID:QGqdC0c3
それより反撃のせいで直接攻撃が・・・
452助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 01:03:25 ID:lbvXTwS6
弓と魔法のゲームになっちまってるよな。
忍者愛好家の俺からしたらダブルアタックするのに、どんだけヒヤヒヤするかw
せめて直接攻撃は弓より3割ダメージアップとかの改善措置がほしかった。
453助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 01:10:23 ID:s5EvbIMN
>>452
つか弓を弱くするべきなような…w
フロントミッションのAPみたいな縛りでもありゃいいんだろうけどね。
実際、弓に当たるミサイルは乱用できない様になってるし。
454助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 01:22:49 ID:DDE9GR41
>>450
要するに防具ガッチガチにしてさらに強い武器装備しても避けまくったり攻撃当てまくったりしたいってことでしょ?
ないものねだりし過ぎw
その重要なWTをうまくやりくりするのがいいんだろ。
防具なんかをガッチガチにしても命中回避下がる以外利点がないわけじゃないだろ?
それぞれに利点や欠点がある。
そういうのがバランスって言うんじゃないの?
欠点だけ見ててもしょがないだろ。
455助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 01:29:28 ID:1X6Sxbyx
脳筋に何言っても無駄
456助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 01:32:31 ID:yWgDXrFR
バルバトスは完全にハードゲイ
457助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 01:36:58 ID:w5llEMGX
このゲームのプレイヤーの大半は男?

私は女だけど、最近、彼氏に勧められて始めた。
めっちゃむずい・・・

サモンナイトとかやったことあるしとか思って、わりと自信あったのに死にまくりw
復活不能な上に、死に際のセリフが鬱すぎるw
458助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 01:37:44 ID:DDE9GR41
>>455
そうかもしれんな。
自重する。
459助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 01:53:57 ID:ReUleGwN
>>457
大半は男?ってそりゃしょうがないな。元々ゲームやる奴は男性の方が圧倒的に多いわけで
特に女性向けとでも銘打たれてない限りはまず男だらけになる

死に際の台詞?気にしない気にしない。慣れないうちは死んで当然
実のところバランスにはやや問題があるゲームだし。極論すれば弓と補助魔法ゲー
とにかく出撃させるメンバーのレベルはなるべく一定に保つように気をつけてがんばれ
出撃メンバーのレベルが2以上差があるのは危険だ
460助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 02:27:09 ID:ANH9F9kL
オーブ持ちと重装備でそれぞれ利点と欠点なんてあるかぁ?
後半行くほど行動回数の差が出るし、命中回避も圧倒的な差。
魔導衣みたいな付加価値があるものを除いて、
後半で鎧着る意味ほとんどないじゃん。
痛い攻撃はほとんど物理RESで防げないってのもある。
利点しかない、欠点しかないのをバランスとは言わんだろ。
461助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 02:35:40 ID:w5llEMGX
>>459
いや、そうなんだけど、このゲームは特に女性プレイヤーが稀なのかな?と何となく思ってね。
世界観渋いし。

レベル平均化させたらシスティーナ救出で詰んだよorz
レベル上げない方が楽なんだよって後から言われても・・・

彼氏には「女にはできないゲームだ」って言われながら貸されたから悔しい。
とりあえず攻略サイトは見ないで頑張ってみようと思います
462助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 02:39:56 ID:OwkwEr7G
漫画は皆人格的に取っ付き易くなっててちょっと嬉しかった
ザパンとか汎用男ズとか
馬突き合わせて連絡や交渉してる辺りも燃えた
欲をいえばカチュア姐さんのトラウマみたいなとこを少しでも描いてほしかったな
あとランスが微妙にカコワルイ
463助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 02:48:59 ID:tITTJta6
>>459
男とか女とか関係ないと思うぞ
俺も初プレイは死にまくりで救出マップもほとんどクリア出来なかった
慣れるまで時間かかるかもしれないが意地でやるより純粋に楽しんだ方がいいと思う
頑張って!
464助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 03:19:30 ID:xhhUFGSW
>>457
私女だけど決してクリアできないとかはないと思う

死者Qってとこにもぐるのが楽しくて、ラスダンがマップには出てるのに一度も行ってないけど、行っても死ぬ気はしないな^p^
あ、一度行ったんだ。エンディングまだ見たくないって、途中まで見て消したんだったwww

だから大丈夫、多少難易度はあるゲームだと思うけどいける!がんばって!
詰まったらヒントとか育て方くらいここのみんながアドバイスしてくれる・・・かも?
465助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 03:24:57 ID:/AEOx0S0
タクティクスオウガはヒゲ半裸とかハゲマッチョとか、ガチムチだらけのオヤジゲーだよ
ある種の腐女子ご用達

難易度は独特のシステムだし序盤のバランスが狂ってるので、他のSLGやってる人にも難しい
466助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 03:53:21 ID:ReUleGwN
>>461
おー頑張れ。あと今後もし書き込むときがあればsage進行なんでよろしく

しかしまあ「女にはできないゲームだ」って発言は微妙に痛いな
いくつか知らないけど二十歳過ぎてたらちょっと心配だ
黒ランスあたりに本気で入れ込んでたりはしないよな?

って人様の彼氏にこんなとこで文句たれてる俺も大概だが
467助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 03:57:59 ID:TZV1XHNj
漫画描いてる人も普通に女の人だし
468助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 04:40:45 ID:aw8DjQL+
説得成功させるための乱数変えは何すりゃいいんざましょ
469助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 05:13:31 ID:PfjXwZW2
HPを減らすほど(できれば一桁)説得成功しやすくなる
470助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 05:25:09 ID:wf9L1oTp
説得には投石
これに限る
指弾とか邪道
471助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 05:26:38 ID:giZ/nTj9
意外と便利なのがグラブでパンチ
472助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 05:48:42 ID:chcH/Gk9
>>461
どうしても詰まったらストーリー戦は凡庸キャラLevel50をMAX人数まで使ったら途中までは楽(遭遇戦用にデニムと同じLevelのキャラも準備必要)
473助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 07:08:26 ID:ION3MAg8
>>461
お前さんの彼氏に宮部みゆきの呪いがかかりますように
474助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 08:07:11 ID:m/ZrhTrQ
説得にはアビス
475助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 08:48:02 ID:YY1eAxu1
シュリケン投げたり石投げたり盾でスマイトしたりしながら説得…
これがおまえらのやりかたなのかー!
476助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 08:49:28 ID:9su/X8Xn
投石と指弾と手裏剣って威力違う?
477助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 09:06:19 ID:8mRwP99I
>>475
…Diablo2プレイヤーか?
478助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 09:25:11 ID:YIYjfyfi
4姉妹比較

色気
オリビア>シェリー>システィーナ>セリエ

使いやすさ
オリビア=シェリー>システィーナ>セリエ

仲間になりやすさ
オリビア>システィーナ>セリエ>シェリー

初心者にも上級者にもオリビアが一番!
479助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 09:28:49 ID:tcEVonN/
ガチムチ度
オリビア>>>>>>>>>その他

公式絵のオリビアの肩幅は半端ないでえ
480助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 09:32:31 ID:YY1eAxu1
>>475
ばれたっ!
でもスマイターじゃないよ
481助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 09:50:48 ID:Nbx/eAw2
>>479
あれが肩幅だったら、ザパンはおろかゴーレムをも超えるガチムチっぷりだなw
482助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 09:53:57 ID:Xh3Mho71
思ったよりもゴーレムってスマートだしな。
483助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 09:55:37 ID:9HMBHSNe
デニム以外全員魔法使いプレイやってみた。
おっそろしく強いな。
大統領だってブン殴ってみせらぁ。


でも城内戦だけは勘弁な。
484助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 10:00:41 ID:yinxiT+T
>>472
「汎用」の読み方は「ぼんよう」じゃないぞ。
485助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 10:07:18 ID:8mRwP99I
>>480
判ってるさ お前も、召喚Necだろ?
当然、ニバス先生ルートで決まりだよ…な?

馬ル場スや、弓尼、肉弾パラ、Hydraソサ、エレ$や、MA朝なら、納得できるけど
ジャベ尼や、ハンマーパル、メテオFOソサ、罠朝だったりしたら、俺、泣いちゃうよ……
486助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 10:14:01 ID:X7GlZXlf
このゲームって攻略見ずにそのままクリアしただけじゃ気づかないorわからない要素が多いよね
4章中盤まできてLvUPボーナスを知って絶望した
でもそれらを知れた時に改めて、このゲームって作りこまれてるなーと関心する。
487助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 10:19:41 ID:X7GlZXlf
と思ったらそんな装備持ってなくて
なんか勘違いしてた^^;
488助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 10:22:30 ID:9su/X8Xn
どなたか>>476に答えろください
489助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 10:24:52 ID:tcEVonN/
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
490助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 10:41:26 ID:8mRwP99I
>>488
投石はLv20で120〜144
歯弾はLv20で23〜31
手裏剣はLv20で武器攻撃力の4分の3+101〜103


もちろんTOの話じゃないのでそろそろ消える……
491助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 11:40:14 ID:DA9gLzj5
このゲームは主に委任、トレーニング無しでやるゲームなんだよ。
ハボリム先生とかデフバーサかけまくりで簡単に救出出来るけど委任ならかなりの確立で死ぬ。
投石なんかで微妙にバラメーター調節とか仲間殴るのも禁止だね。
492助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 11:50:31 ID:frTxMje2
やかましいぞ!!新入り!
おまいは、ランスロットさんの教えを無視するのか?
だから、ソルジャーのおまいがモルドバたんの杖で殴り殺されたりするんだぜwwww
レベルを均等にせい!落ち着けレオナール!おまいは頭の良い奴だからわかろうが・・・
よいか?うんたら、かんたら。かくかく、しかじか。
493助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 12:38:31 ID:aw8DjQL+
agiとdexという単語を略さずにスペル書けない私はアホですか?
494助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 12:41:57 ID:ZNBHX8z6
説得って隣接しないと成功しないんじゃなかったっけ
495助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 13:01:36 ID:LmeyFfCK
きみのHPが1になるまで、
デッドスクリームをやめないっっ!!!
496助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 13:44:47 ID:cpYZ2b6z
WiiのVCで、タクティクスオウガのCERO対象がC指定(15歳以上対象)だったんだけど、
そんなC指定になりそうな部分ってこのゲームに何かあったっけ?
497助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 13:47:28 ID:aw8DjQL+
虐殺 強姦
498助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 13:50:25 ID:frTxMje2
SFC版には年齢制限などないw
499助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 14:56:08 ID:yWgDXrFR
やっぱり、チャプター1のジェノサイドがまずいんじゃないかな
500助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 15:15:30 ID:lBr/Zr53
フェアリーのディープキッスがアウトだったんだろう
501助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 15:23:55 ID:rTeEb2T2
オズ様が主人公だったら発売中止だろうね^^
502助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 15:24:47 ID:Jj3JKeJx
いやランスロット・・・
503助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 15:32:47 ID:chcH/Gk9
虐殺、強姦、拷問による廃人、処刑、人種問題、宗教問題、人体実験
これだけ揃ったゲームも珍しい
504助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 15:41:06 ID:frTxMje2
赤子の取違い→虚偽報告w
505助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 15:43:58 ID:8Ew+4fwJ
ランスロットさんは廃人なんかじゃない!
廃吸血鬼だ!
506助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 15:45:29 ID:SLWS+k+u
オリビアの顔グラがまずいんじゃないでしょうか
507助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 15:51:14 ID:m/ZrhTrQ
王の子を孕んだ侍女をいじめ殺すなんてのもあったぞ
508助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 15:51:55 ID:4vtEJPrw
>>506
表出ようか

まあかなりシビアな描写が多いゲームではあるねTO。TOというかオウガ系か。
509助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 15:58:06 ID:X7GlZXlf
戦闘がだるいゲームだ
510助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 16:01:13 ID:OpCsT11i
何かスレの年齢が
511助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 16:08:18 ID:Jj3JKeJx
末っ子にして一番老けてるオリビア最高
512助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 16:18:04 ID:s5EvbIMN
>>511
お前も、表出ようか?

Lルートのシスティーナってどこ行ったんだろう…
513助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 17:11:13 ID:OpCsT11i
フォルカスバイアンと一緒に帰った
514助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 17:29:28 ID:OwkwEr7G
オズがあんなんならオズマ様ももうちょい暴れて良かったのでは無いか
そらもう性別問わずビシバシと(弟や副団長でもいいけど)
ペトロ持ちの筈なのにバルバス程のプレッシャーが無いのは何故だろう
そうか、きっとああ見えて貧n
515助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 18:41:10 ID:Sx6pG9/Y
>>514をお前らの好きにしていいぞ
516助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 18:45:01 ID:/xMBLpwm
さすが>>515様話がわかるっ!
517助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 19:40:55 ID:sgRAe3Zf
>>514
 訊かれてもいないのに律儀に答えてやろう。
オズ魔はなぁ、副団長とお忍びの仲なんだよー・・・って、言及されてるorz

で、でもあの奥ゆかしさが貴様には分からんのか?!
・・・だいたい、忍者のアイデンティティをかっさらう勢いのバルバスを見たら
他のコマンドなんて大概霞むだろうかが?!
演出はともかく、実力の面で彼奴以上のプレッシャーをかけてくる奴なんざ、
団長くらいじゃねーの?!
518助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 19:56:51 ID:5SIM3Fk9
バルバスなんて囮ゴーストで釣っといて、全員右から回り込んだら延々ゴーストと遊んで
気付いた頃には城壁の向こうで部下全滅してるよ。あいつ壁上ってこれね―でやんのw
と思ったら壁越しデスアベンジャーで死ぬ
519助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 22:19:14 ID:Hg8j0rrn
タールにはめて囲んだらバルバスなんてバケツ以下だが…

初プレイ時にそんな発想が出てくるわけもなく、普通にびびってリムファイアー回収前に倒したわ
サンシオンのダメージがあまりに痛すぎた
520助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 22:28:27 ID:74acZXcI
まぁ銃ってぶっちゃけアッサルトだけで十分な気もする。
ガンナー2人抱える余裕があるんなら別だが
521助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 22:38:10 ID:hsDFj6i2
リムファイアーはスナップ剣持たせられる利点がある
522助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 23:30:32 ID:DA9gLzj5
委任でやってたらプレザンスがバーサーカーと正面から殴りあう。
杖もたせらんねぇ。
523助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 23:48:20 ID:WA76usyy
おまいら盾って使うかい
524助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 00:08:07 ID:iILseMCM
むしろ盾しか使わない
525助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 00:09:52 ID:cx2HYE76
盾は重量比が良すぎるから縛りたくなるな
526助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 00:29:32 ID:HBn5xMqb
wiiのやつってロード時間どう?短い?

音楽とか効果音もSFCのまま?
527助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 00:59:42 ID:PRZuqDld
タクティクスの漫画は打ち切りではなくて、最初からあそこで
終わるつもりだったと作者さんが言っていたが…
528助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 01:18:20 ID:nszZ7dZk
>>526
VC版やってるけどロードも音楽もスーファミと変わらない。
効果音も全体的に変わらないんだけどはサンダーフレアが音割れしてガリガリ言うのがうるさい。もう慣れたけどあれはダメだ。
あとはリセットしても敵全員の名前が全く同じ、やたら頻繁に使われる名前の敵がいるといった違いがある。
529助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 01:20:32 ID:oSx3NOkn
大人になると言えないことも多くなるのさ
530助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 01:29:04 ID:HBn5xMqb
>>528
そうなんだーいいなぁ
PS版で落ち着いてるけど、やっぱロード時間と効果音・BGMの劣化はいまだに気になる。
SFCは殺害数表示や編成画面のナンバー入れかえが出来ないのは不便だけど

wiiが欲しくなってきたぜ・・・
531助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 01:39:25 ID:WrkCpG3j
PS版ってソフトリセット無かったよな
もう手元に無いけどあれだけが困った
ランダムバトルに引っかかるとがっくし
532助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 02:03:13 ID:KQz5zdzT
>>524
どの盾使う??
533助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 02:21:39 ID:iILseMCM
>>532
俺の場合最終的にはドラゴンシールドになることが多いな。
534助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 02:35:46 ID:r/+jpQhP
>>531
中断セーブロードできたじゃん
535助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 05:38:46 ID:c9gldL84
最初から必死になってテラーナイトとエンジェルナイトとティアマット作ったのに
それが報われなかった
ペトロクラウダーと弓と魔法さえいれば勝てるようになってから戦闘が苦痛でしかなかった
536助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 05:43:35 ID:r/+jpQhP
ユニット使い捨て状態の序盤〜中盤はまさに戦争ゲーなのにな
4章はファンタジーの世界・・・
537助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 05:48:23 ID:DzFs9k3T
初プレイで効率だけ求めればそうなるな

ティアマットがショック受けたのは俺もだけどw
538助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 06:57:58 ID:QgLgoIJq
武器それぞれに、固定ダメージ値があれば良かったのに
例えばミニマムダガーなら20、ショートボウは10(あえて低め)、フランシスカなら30とかで、ダメージ計算した結果にこの数字が上乗せされる
んで、防具にも固定防御力があって、タワーシールドで8、レザーアーマーが8、ブーツやハットが4とかで、セットで装備させれば、同ランクくらいの武器の設定値を相殺できるくらいにしてさ
相殺されると結局は能力によってダメージが決まるけど、これだと裸のほうが防具着込むより強いのは緩和されるし、熟練兵と新兵が戦ったときに、生身の熟練兵に新兵が大斧を振り下ろしたらダメージ1でした みたいなこともなくなる。
バランス取りは難しいだろうけど、弓を相対的に弱くさせることもできるはず。
539助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 08:06:57 ID:r/+jpQhP
インフレが激しいとか弓が強すぎるとかは大体外伝で緩和されてるけど
そもそもこのインフレがあるこそバシバシ討ち取る爽快感が生まれるんだぜ
540助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 08:16:25 ID:ET6WJbk9
TOの戦況で、訓練を行ったとして
新兵の攻撃で、熟練兵が簡単に重傷を負ってちゃ
訓練なんてやってられないがな
まあ、そのための魔法と言われれば、それまでなんだけど……

デニム達は、新兵やら素人やらの集団なんだし
(つか、普通に烏合の衆だよな……)
弓で無理矢理押し通るってのは「らしい」気もするな



弓ってのは、当てるのが難しいって言う事を
脇に置いてるのは突っ込まないでくれ……

いや、むしろ、みんなで乱射して弾幕張ってる事にしてくれ……
541助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 09:06:39 ID:QpoVvECo
まー現実的に見れば、弓の運用はたしかに初動で一斉乱射による牽制と
幾ばくかの戦力をそぐことだから・・・ま、少なくとも近接武器よろも有利
だし、威力だって(板金鎧は別としても)鎖帷子を貫通するくらいはある!

だから、このゲームに於いて弓によるパワーバランス云々は納得の範囲だ。
だいたい、ガチで斬りあいだといちいち反撃されるから生き残れないよ。
それよりも寧ろ、鎧兜の意味が殆どなさないのがはらくそ悪い!
538の提案みたいなバランスがとれていればそれなりに使えるのにな。

初プレイ時、Cルートで(バーサーカーと忍者てクロスの下積みの)テラーデニムが
終盤、バルだーシールド他で固めていたにも関わらず、マルティムの一撃で
HPをがっそり削られたのには言葉を失ったね?!
542助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 09:14:07 ID:3mVHVgNq
まず頭を使うことを考えたら?
543助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 09:14:13 ID:Kz2dfvFb
>>541
ニンジャ絡めたらそりゃぁ・・・減るだろうよ・・・
544助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 09:40:54 ID:UpXFaYCe
TOのマップのような至近距離での混戦だと、
ロードオブザリングのレゴラス級の
速射の怪物じゃないと、弓は役に立たんよ
545助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 09:47:01 ID:wLOMAjEz
矢の軌道は直線のみでいいよな。
2マス先に弓なりってのはちょっと…
546助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 09:49:52 ID:4fPlEP5R
じゃあひとりずつ動かすシステムもおかしいな
負傷してるのに攻撃力変わらないのも変だよな
魔法もモンスターもリアリティに欠けるから駄目
薬ですぐに体力回復とかありえないよな
それから何だっけ?
547助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 10:11:47 ID:xcQHPNrx
タクティクスオウガ信者があえて欠点を挙げるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1166195902/
548助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 10:18:18 ID:oQ4dlqek
ニンジャって柔らかいのは防御修正のせいで
VIT成長は4あるんだな
549助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 11:32:53 ID:UpXFaYCe
>>548
前衛の花形のナイトと同じだもんな
優遇されすぎw
550助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 11:45:00 ID:KQz5zdzT
おまいらドラゴン装備って使ってるかい
551助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 12:02:57 ID:mB+oqPV2
硬さは、ナイト成長の方がやや硬いんだけどね
552助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 12:04:33 ID:zb48+7aF
禿か狂気でいいんじゃね?
553助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 12:23:58 ID:vqwoiBHY
>>550
昔は一式全部そろえて使ってた
554助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 12:34:11 ID:fOWObqgx
バルダーアーマーが嫌いなんでドラゴンアーマー着けてます
555助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 13:08:19 ID:5ahjZ8KD
ニンジャはSTRも最低4だからやっぱり他の前衛よりは柔らかいけど、魔法系よりは硬いよね。
ニンジャ成長からリッチ作ったら速いし硬いし最強だった。ドーピングなしだと魔力がショボいけど、
魔導衣とワープシューズつければ十分硬いからリプルズとマリーツァの二刀流とかすればいけそう。
556助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 13:45:11 ID:HF99qbE/
>>485
ごめん… ハンマーなんだ…

そのかわりTOだと弓使いだから勘弁してくれよな!
557助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 13:47:35 ID:KQz5zdzT
>>553
今は
558助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 13:59:54 ID:juTtH8bl
自分も初プレイ時、ペトロハボリムとネクロリンカでどうにかなってしまう
ゲームバランスに手ごたえを感じなくて、やり込まずにやめてしまったけど、
自主的に縛りをかけてやれば、かなり楽しめるという事がわかった

ストーリーでは、味方が聖騎士で敵が暗黒騎士というチープなネーミングセンスにも萎えた記憶があるな・・・
やり込んでくると、面白いストーリーだとは思うんだけどね。
559助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 14:08:06 ID:1NI3cTBx
>>517
ガチャ
タルタル「オズマー、おっぱいくれよー」
560助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 14:21:32 ID:yizaImpC
>>558
俺は縛りっていうより、課題をかけてた。
「○○してはいけない」じゃなくて、
「○○を活用してみよう」って感じ。

何でもできるゲームだからこそ、色々工夫を試すのが楽しかった。
561助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 14:31:10 ID:0zPqq9dz
オレはデニム以外がレベル15超えたら即除名プレイで楽しんだ
562助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 14:35:14 ID:5ahjZ8KD
ドミニオンってWT何カウント止めるのか知りたい
調べたけど分からんかった…
563助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 14:45:28 ID:GbR/LXru
>>546
何かのゲームでHP減ると攻撃力下がるゲームあったな。
なんだっけ?
564助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 17:55:36 ID:ET6WJbk9
>>556
魔法騎士黒禿だったのか…… 黒ランス並に反則じゃないか……
TOで弓って…… 1.09鰤砲並の反則じゃないか……


先生… Necroがしたいです…… orz
565助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 18:15:43 ID:PjA5j1FC
弓を乱射って・・・できるわけないよな。まぁファンタジーだからいいんだけど。
相当数の兵がいるなら別だが。基本少数で攻め込むデニムたちに有効な兵器とは思えないし。
大会戦の緒戦で弓の撃ち合いはあったろうけど、制圧や攻城戦で弓が主兵力になるとは思えないんだよね?
支援、牽制という意味ではデニムたちにとっても最重要兵器だろうけど、弓撃ったところで門は開かないし、戦局を左右するほど撃ち込むのはねぇ。
屋内で弓撃とうなんてのはナンセンスの極みだな。良くて誤射悪けりゃ撃つ前に死ぬ。
566助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 18:24:16 ID:WrkCpG3j
>>534
SFCだとふぁいなう言った瞬間にソフトリセットして
すぐ再開できたからなあ
567助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 20:31:42 ID:Lsip0n27
2周目トレーニング禁止で行こうかと思うけどやっぱ難しいかな?
568助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 20:48:02 ID:WkjrT3Lo
>>567
ランダムエンカウントも禁止しないとあまり変わらないよ。
569助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 20:54:36 ID:D0HOybvK
>>563
サモンナイトは瀕死になると攻撃力落ちるぞ
570助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 21:41:29 ID:9VOrdLbp
>>567
アロセール戦ザパンライム戦が一番鬼
571助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 21:50:14 ID:5KBXoXNs
>563
毒ると攻撃下がるRPGなら知っている
572助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 21:52:51 ID:5KBXoXNs
連投失礼
>565
クレシェンテなら崖中腹からボス狙撃とか可能では
573助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 22:09:50 ID:PjA5j1FC
弓の有効射程がどれくらいかによるな、オリンピックのアーチェリーが70Mだぞ。確かにもっと飛ぶだろうが、それを狙って当てるのは至難のわざだぞ。
弾速もライフル銃とは桁違いだし。
ファンタジーだからってことにして現実と結び付けない方がいいと思う。
574助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 22:18:28 ID:GbR/LXru
そうだな。
至近距離でしかも後ろから撃たれる銃を剣で受けたりできるしな。
575助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 22:20:14 ID:LkxVokB6
ゼテギネアでは人の念にミストが呼応して
放射された物体がホーミングするのだよッ!
576助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 23:02:50 ID:R5je1AA2
顔キャラだけでやってみようかと思ったけどLルートのヴァイス&アロセールで詰まりそうだからやめた。
4章まで行ったら普通だし
577助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 23:19:28 ID:jZNBoUIS
白ランスが黒ランスの片目を奪ったって何かの間違いだよな。
パラディンとデステンプラーじゃすべてにおいて後者が上だぜ。
唯一、勝るものは使用武器のロンバルディアくらいだろ。
魔法もヒーリングしか使えないしテンプルナイト以下だよな。
578助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 23:23:55 ID:HBn5xMqb
パラディンはVIT成長4に驚愕した。
他の能力もどうだったっけ?

ロードのワンランク下って感じなのかな?
改造で使ってる人とかいるんだろうけど、あまり強くなさそう。
同じようにヒーリング使えるならエンジェルナイトの方がよさそうだし
579助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 23:26:10 ID:shXxqvV/
>>576
三人加入のCルートならともかくカノープスとプレザンスとザパンだけでLルートライム…詰まらない方がおかしい。
でも確かに4章まで行けばどうとでもなるけど、Lルートは肉弾キャラばっかりだから覇王戦はスリルあるんじゃないか?
ペトロ神鳴を使わないハボリムなら回避で敵をからかうぐらいはできるけど耐久は紙だから注意が必要だしゼノビア勢も弱体化するし
恐怖無効のザパンと軽減のヴァイス、ジュヌーンをどう使うかが戦略になりそう。
580助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 23:34:24 ID:QyvouY9r
顔キャラオンリーはどのルートでも辛い箇所がありそうだな。

>>577
ゲーム内の性能と劇中の設定を比べるのはアレだろw
581助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 23:35:30 ID:bmojRCY9
>>578
ウォリアーよりパラディンの方が強いんだぜ
582助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 23:37:28 ID:JRI7Z7z9
ランスロットさんは夜になるとry
583助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 23:44:21 ID:ax+0d8J5
黒ランスの片目をほじくりだしたのはきっと夜ランスさんなんだよ。
584助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 23:53:16 ID:HF99qbE/
>>564
あんまり語り合ってるとスレ違いで怒られそうだけど
現行パッチでは召喚nec最強クラスのビルドじゃんw
殲滅力ならインフィニジャベ尼とかハンマーだけど装備そろえるの大変だし
安定感とお手軽さが凄いよ

って訳でデニム+スケルトンゴーストのみ縛りでもやってみっか!
585助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 00:19:27 ID:xJwLE7EI
>>579だが、顔キャラオンリーも面白そうだな、と思ったがよくよく考えると
ザンスとかのぷ〜だけでどうやってバルマムッサ二戦目クリアすりゃいいんだ!?
とりあえずカノープスを高所に置いておけばクリアできそうな気もするけど少なくとも自分はできない自信がある。
586助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 00:22:14 ID:iEr+1gCJ
こんだけ弓と魔法が優遇されてるゲームだからスナドラが剣のみ適用なんやろね。
もしスナドラが弓にもできたら・・・と思うと怖い。
松野も「あれ?これ弓と魔法ゲーなっちゃった。じゃ、スナドラで剣だけ作れるようにすっか」ってとこなんだろ。

スナドラがなかったら完璧に直接攻撃は暗黒化してたな。
587助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 00:33:37 ID:flEUuSdJ
>>585
やろうと思えばデニムだけでクリアできるんだから、頑張ればきっと大丈夫だよ。
588助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 00:44:36 ID:vVC+mEqX
>>584
スケルトン 20
スケルトンメイジ 20
スケルトンマスタリー 20
リバイブ 20
うん、1.06以来召喚しかしてませんが何か?



まさに死体の死体による死体の為の世界
ニバス先生の理想そのものだぜ……
589助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 00:51:42 ID:3We9/mnh
最近VCで始めて
ルールを把握したいので攻略本(というかデータ集)買いたいのだけど
どれがおすすめですか
590助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 00:52:34 ID:EVhsgH80
死者の宮殿は全てにおいてバランス度外視して作ってるだろ。
優遇とかそういうのを超越してるっつーの。
591助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 01:02:03 ID:hec8sCHf
>>589
どの攻略本も間違った内容が含まれているけど
アスペクトのサターン版 タクティクスオウガ 公式ガイドブック
が一冊に纏まってて便利
592助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 01:03:53 ID:P5JL6aze
>>589
エミュ厨の常套句だな
593助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 01:13:02 ID:PrY9n+II
俺が顔キャラだけのLルートをやったら相当レベル上げしなきゃクリアできなさそうだ。
さらにリザレクションは4章まで使えないからアロセールは放置するな
594助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 05:49:19 ID:69AECQwU
システィーナがマサルさんこモエモエに見える。
595助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 06:51:42 ID:fZZT5o9x
>>594
何気にうすたの描く女の子はカワイイ
596助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 09:39:11 ID:Jn9v9kk4
愛に気付いてくだーさーいー
僕がー装備してあーげーるー
ヴォルにー持たすスナドーラーはー
生まれー変わる魔法ー♪
597助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 12:36:40 ID:1cnf2wC8
質問させて下さーい><
敵を石化させて説得してるんですけど成功しません
もしかして石化状態だと絶対成功しないようになってますか!?
598助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 12:38:38 ID:A2AX4J3m
石に話しかけてどうするんだよ
常識的に考えろ(状態異常の敵は説得に応じない)
599助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 12:45:57 ID:cdjyKc9x
毒は平気だよな?

説得は失敗すればするほど、相手の忠誠度が上がってしまうことにこないだ気づいた。

あと2パネルならぎりぎり成功する。
それ以上だと成功したことない
600助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 13:16:46 ID:1cnf2wC8
>>598
ですよね・・・
相手だって返事のしようがないから話しかけられても「わたしゃ答えようがないよ!」って感じですし・・・ああああ

>>599
行動不能状態だと出来ないって事ですかね
2パネルですか!


ありがとうございましたm(_ _)m
601助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 13:43:18 ID:xliW3/Xv
>599
スーファミ版発売当時からやってるが隣接しなくても説得出来ると今初めて知った
ありがとうでござる
602助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 15:20:42 ID:cdjyKc9x
けっこう体力削ったり元々の忠誠度が低くないと無理かもしれないけどね。
斜めからの成功率はまあまあだった気がした

体力極限まで削ると加入時の忠誠度が低くなるから、自分としてはできるだけ高いHPのまま成功させたいところではあるなぁ

方向や地形効果に成功率が左右されるのかが気になるな。
今までの経験としてはあまり関係ないように感じたけど。
603助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 16:07:55 ID:6+c4fHfE
四章は説得も無いから単調なんだよな。
604助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 17:09:11 ID:Q/5mjyN5
ティアマットとかゴーゴンとか、4章じゃね?
605助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 17:30:56 ID:Kh+jn1x8
弓禁止プレイにしたら一気に難易度上がったが面白くなった
606助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 17:37:11 ID:inlTZ8W2
ヴォルテール禁止プレイにしたら一気に難易度下がったがつまんなくなった
607助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 17:45:27 ID:X4LX+UDt
>>578
8 6 6 4 5 6 6 7
ロードと比べるとMP、MEN、DEXが高くてVITが低い
肉弾戦ではロードが上だな
608助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 17:56:46 ID:YE6h0erm
おまいら死者宮ってどのタイミング(〜まで攻略した)でレベルいくつで潜ってるの?
609助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 18:14:10 ID:KSzLlvzc
>>608
カチュアとレンドル救出後、ガンプ仲間にしてアッサルト取った後、ハイム戦闘前
オクシオーヌ達のレベルに合わせて31
610助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 18:21:36 ID:jY720Zvp
>>608
プリンセス・カチュア2のイベント時にデネブがいないと、
端に並んでる奴がただのウィッチになるのが気分的にちょっとイヤ

デネブを入れるとして、レアアイテム持ってるバージョンで入れたい

→とりあえずバーニシア攻略前に25回まで潜ってカボチャ集める(レベル26くらい)
611助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 20:20:26 ID:E0Z9dMwQ
>>610
全文おまおれ
612助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 20:36:59 ID:lr+bgrnE
少し前の話題で、Lルート顔キャラのみクリアに挑戦というのがあったけど、
デニムをニンジャ→ソードマスターで育ててペトロクラウダーにしてしまうってのはどう?
ペトロ入手までは、チャームやスタンでひたすら撹乱。
なんか行けそうな気しない?
613助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 20:39:34 ID:IhdENB93
死者きゅ〜はバーメシア城攻略前に我慢できなくなって突撃しちゃう。
614助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 21:20:19 ID:fJdIn8Ps
>>613
え?
615助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 21:22:13 ID:Ia3Hpjm7
行けるようになったらすぐ行く
616助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 22:03:02 ID:VqbKH/2r
>>608
カチュア加入直後、レベル28に統一してるな。
黒の魔導衣で開始ペトロがやりやすい。
617助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 22:11:23 ID:NPv+iBCQ
俺もカチュア加入後だな。
それまでだとロクなアニヒレーターがいない。
618助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 22:36:41 ID:CkYXWQFR
カチュア加入時のイベントにデネブを登場させるため
必ずバーニシア攻略前にB24Fまでを数回まわってガラスのカボチャを10個揃えることにしている。

ちなみに、ウォーレンの見舞いイベントにカチュアを登場させるため、
4章が始まってからカチュア加入まで決してアルモリカには立ち寄らないことにもしている。
619助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 22:44:19 ID:Q/5mjyN5
カチュアじゃなくてかのぷ〜イベントも面白くていいじゃん
620助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 23:29:47 ID:kPMcWVd9
ネタ・縛りプレイをしていると普通のプレイをしたくなる。
そして普通のプレイをするとネタに走りたくなる。このジレンマどうにかしてくれ。
621助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 23:59:21 ID:cY68XPbo
>>620
同時進行しなさい
622助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 00:30:27 ID:59Qskc0d
おまえあたまいいな
623助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 02:59:54 ID:hOYNT05g
久々にやったらCルートのアセロールで詰まった。やっぱり序盤でレベル差が3あるとキツイな!毒になって弓で撃たれて死ぬし、ドラゴン二匹は役に立たないしw
3時間頑張った結果しょうがないからデフバーサとクリアブラッド使ってクリアした。
難所越えたからあとは楽だぜwwってセーブしなかったら・・・
624助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 03:12:59 ID:VXCj8HaR
バーミヤン城
625助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 07:46:38 ID:TYYINMcv
>>623ゴースト禁止じゃないならレベル5差あっても勝てるよ(´・ω・`)
死者ゼロとかこだわってる(´・ω・`?)
626助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 10:09:37 ID:QXkZCAli
>>623
ドラゴンって初期値低いから低レベルだと打たれ強くないんだよな
むしろグリフォンとかの方が硬い

ドラゴン HP60 STR23 VIT25
グリフォン HP64 STR27 VIT34
コカトリス HP60 STR31 VIT34
627助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 13:17:53 ID:/waNJS54
ゾード湿原のベルダオブダの硬さは厄介だな。
そしてLルートの氷原ドラゴン軍団はTO内でも屈指の硬さ。アレは異常。
628助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 14:15:45 ID:mGEkLwxy
それまで補正とかろくに気にせず漠然と進めてきた人が
氷の上から攻撃していきなり現れるダメージ1に驚く場面だな
629助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 15:16:21 ID:AE24pxmK
最初は地肌の攻撃40ってのをマイナス修正の事だと思ってた
だからマイナスの少ない水上や火山灰を選んで立っていた
630助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 15:17:36 ID:egjEl+fc
ゴーストよりスケルトンだな。バンザイで復活がたまらん。
ボルテールと同じくらい愛着ある。
631助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 15:51:11 ID:SWLe6Pzi
今2週目でL3章まできたんだけど
忍者デニムを前線で殴らせるにはどのくらいカード集めたほうがいいんだろうか
それとも大人しく後ろで弓やってたほうがいいんだろうか
632助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 16:02:15 ID:FqmlVXI+
他の前衛系と比べて2、3割防御修正が低いからそれに応じたVITなりSTRを補うか、趣旨とはずれるが防具を付ければ?
どういう育て方、育ち方してるのかわからないから、どれくらいなんて知らねぇよw
弓でも撃ってたらいいと思うよw
633助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 16:06:50 ID:VR5q2FyD
>>631
敵せんめつして出たカード全部でおk
3章途中くらいでカード自重しないとデニムが単騎無双しちゃうレベルジャマイカ
634助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 16:12:17 ID:SWLe6Pzi
>>632
Lv17

HP 198
STR 125
VIT 107
INT 115
MEN 134
AGI 151
DEX 145

相手の攻撃が40や30%でもバシバシ当たるからあまり忍者育成の意義がわからない
635助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 16:18:50 ID:hOYNT05g
>>625
ちょっとした縛りプレイ中だから居ないんだ

>>626
ドラゴンは愛玩動物だしなw序盤は回復役として活躍する
636助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 18:16:56 ID:OX+iC2Jx
説得っつったら
当然投石や低威力の魔法使ってHP一ケタまで削って
敵にスロウムーブかけて遅くしてクイックムーブかけたオーブ4つもちの
ディープキス覚えてるフェアリー使ってデニムで隣接して説得キス説得キス説得キス
じゃないの?
説得は近いほど成功率高い。地形は関係無い。4段階くらいあったかな成功率補正が。

フェアリーいいよフェアリー。
4つオーブ持ちクイックムーブがけディープキスで部隊の機動力大幅アップだよ。
弓攻撃やマジックミサイルなんてセコイことしねーでキス専用だよ。
637助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 18:55:26 ID:FqmlVXI+
>>634
Lv17の他の敵連中を計算してみた間違ってたらすまん

ナイト
STR 129  VIT+STR/2 164
VIT 100  物理RES 110(100を基準としたとき、その1割り増し食らうという意味。高い方が防御力が低い。防具のRES+XはこれからX引くという意味)


STR 129  VIT+STR/2 178
VIT 112  物理RES 105

禿
STR 129  VIT+STR/2 188
VIT 124  物理RES 105

634デニム
STR 125  VIT+STR/2 169
VIT 107  物理RES 130

要するにタワーシールド(物理RES-10)二個もってようやく裸の同レベル敵ナイトと大体同じ防御力。
魔法防御もVITがメインMENがサブなので防御修正自体は他と大差ないが、結果的に打たれ弱い。
ニンジャ育成はもう少しLv上げると目に見えて変わってくるが、過信して前線で殴りあうと事故にあう。
あくまでも期待値を下げるという風に考えた方がいい。後は計算してどれくらい取ればいいか考えてもいいし、全部取るのもいい。
なんにせよ、ニンジャの直接攻撃はリスクが高い。ソードマスターは物理RES120なのでもう少し堅い。
638助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 18:57:30 ID:pmdXRb6h
>>636
説得されるほうは気分最悪だなw
瀕死状態で動きを遅くされた上にすぐそばでディープキスするとこ何回も見せられるとかw
絶対に説得に応じたくないわwww
639助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 19:12:31 ID:SWLe6Pzi
>>637
色々とthx
なんで忍者の得意武器がマドゥなんだちくしょう
640助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 19:22:01 ID:mlbsN/LL
>>636
デニムうらやま…
い、いや良い戦術だね。
641助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 19:37:17 ID:f4wBFucn
キスしまくりはともかく、説得って>>636みたいのがセオリーと思ってたが違うのか?
642助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 19:37:33 ID:/waNJS54
やはり殴り合うならテイマーでオッスオッスだな!
643助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 19:39:21 ID:mlbsN/LL
クイックとスロウまではやってたけど
キッスしまくりなんてそんな…
644助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 19:49:35 ID:FqmlVXI+
フェアリーは2体で互いにちゅっちゅさせながら戦場を一回りという謎の行動ができる。
まぁ何の意味も無いんだがw
645助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 20:03:20 ID:ytwt0NlD
フェアリーは強ユニットだよなぁ。
毎回2体は必ず入れる。
646助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 20:27:33 ID:mlbsN/LL
あれ?ちゅっちゅしまくりながら高台占拠して弓撃てばつよくね?
647助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 20:36:34 ID:25UPBDNa
>>644
初回プレイでCルートハボリム救出に失敗したとき
フェアリー4体くらいでキスループすれば打開できないか…?
って考えたことを思い出した。

まあ結局は弓の力押しでクリアしたけど
648助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 20:50:51 ID:sSZbAVsQ
思えばNルートセリエ救出にも使えそうだな
ゴースト移動→フェアリー移動+ゴーストにディープキス→ゴースト移動
これでゴーストの方が狙われてセリエ助かりそうな
649助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 20:53:51 ID:N03VPYUt
おまえら次のキャラの使い方教えろ
ナイト:
バーサーカー:
ビーストテイマー:
ウイザード:
650助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 21:03:23 ID:dM0bY7xv
>>649
剣にする
ヴァイスに刺させる
焼き鳥だけいただいてベンチウォーマー
つ死者の指輪
651助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 21:11:34 ID:3BtTafav
最速デニムだとVITの値は関係ないよね。
LV30前後でありえない回避率

そして最速デニムは、ゲームがつまらなくなる。
652助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 21:11:58 ID:ilMxHTXG
>>644
誰も気がつかないうちに戦場を飛び回るとかいかにも妖精みたいじゃないか
653助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 21:28:06 ID:36E9UWVn
>>644
埋もれた財宝コンプできるじゃん!
654助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 21:35:56 ID:59Qskc0d
>>653
フェアリーだと水中のは拾えないな
655助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 21:44:00 ID:09elPjL9
おまえのかあちゃん ベ  ル    ゼビュ   ー ト
656助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 21:48:10 ID:59Qskc0d
>>649
ナイト…序盤は髭や禿にして戦場へ。
髭…打たれ強いナイトやドラグーンをつくる。カードをやってリッチにしてもいい。
禿…実戦向けクラス。テラーやドラグーンガンナーの下積みにも。
ウィザード…バイアン専用クラス。たまにニンジャで修行。
657助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 22:08:31 ID:FqmlVXI+
いや、有用な使い方はいくらでもあるんだが、敢えて無意味な行動するのも楽しいぞ。
ナイトだけで編成するとか。
アーチャーにフランシスカ持たせて前衛やらせるとか。こっちは実用的なんだが・・・
658助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 22:23:20 ID:Lk2xUZyq
>>649
ナイト:ヴォルテール専用クラス。転職できないので放置
バーサーカー:ザパン専用クラス。転職できないので放置
ビーストテイマー:ガンプ専用クラス。転職できないので放置
ウィザード:バイアン専用クラス。転職できないので放置
659助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 22:34:34 ID:59Qskc0d
>>658
ガンプは魔獣使いじゃなくてビーストマスター。つまり飼い主。
660助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 22:45:12 ID:59Qskc0d
>>657
得意武器禁止縛りとか?
属性一致武器魔法禁止縛りは面白いぞ
661助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 23:54:28 ID:PS0KmjCQ
ナイトだけ軍団って見た目はかっこいいなw
それぞれ育成は微妙に違うクラスにしたり違う武器を持たせて、個性を出すのもいいかもな。
662助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 23:55:46 ID:fDG4DLDu
ナイト軍団vsテラーナイト軍団とか実現できたら燃える
663助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 00:07:56 ID:CIC8tNje
>>662
対ブランタ戦は?
敵がナイトばかりならハンゾウ戦とか
664助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 00:11:14 ID:ol9O8v/j
普通にトレーニングで出来るよ
但しオーブ装備出来ない(COMに使われる)
相当除名しないと20人分の席がないとか
665助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 00:17:20 ID:kGM2FuMB
なるほど。ハンデとしてナイト軍団にはホワイトナイトも入れればいい勝負になるかな
666助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 00:17:30 ID:sLDugGM+
>>662
見た目はいいけど、まともにやったら勝負にならんだろうな
667助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 00:58:20 ID:hqWOWTTe
Cルート2章クリザローのガナッシュ戦が見物だな!
668助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 01:08:44 ID:u7x5/Mk2
浮かんでるキャラも地形補正受けるですか?
669助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 01:14:46 ID:OO4CK2ul
うn
670助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 02:07:06 ID:jVTTl69M
ナイト:散々既出の弓持ちやオーブ+属性武器だが、これが当たると強い。
もちろん外す事もあるし反撃で手痛い一撃を食らったりするが、このスリルが堪らない。
大地ナイト+アースジャベリンつえー!うっかり槍持ちに攻撃して反撃受けるのもご愛嬌。
火竜の剣も量産するけど、こっちはリスクを考えてとどめ専門。でも進んでナイトは使わない。
バーサーカー:Cルートデニムの下積みクラス。あるいは意味なく一人は作る。
Lv50まで育てているとMENが高くなるのでオーブ使って遊んだりスペシャル覚えさせると楽しい。
ビーストテイマー:ほぼ使ってないが最近トレーニング用に使った記憶がある。実践では使わない。
禿の方がVIT成長いいが自分がバーサーカーの方が好きなので使われていない不遇なクラス。
ウィザード:バイアンさんがいればそれでいい。というかNCルートで汎用育てちゃうと汎用が二軍になってしまうから。
Lルートはセイレーン作る。4章まで行けばシェリーや姉さんも加わるため影が薄い。

ビーストテイマーとウィザードの扱いひどくてすまん。ナイトも今は使ってないのですまん。
無駄に純ニンジャと純バーサーカー作るのが好きだ。
671助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 02:21:27 ID:CIC8tNje
序盤のフランシスカ装備のナイト成長バーサーカーは頼りになるアタッカー
また、ナイト成長のニンジャにマドゥ1個は攻撃力偏重でスリル
672助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 02:22:03 ID:8Vac3foc
モンスター声で死ぬリッチはバグか・・・
673助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 03:03:22 ID:XoFmUpJa
MENとオーブ関係ないじゃん
674助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 03:33:59 ID:Tf8MCnQY
>>673
MENとSTRで攻撃力が決まる
675助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 05:28:54 ID:RS8DRyl3
3章の後半以降は、強力なアイテムや魔法がたくさん手に入るから
育て方は関係なくなるんだよね。

そして3章の後半以降は、ゲームがつまらなくなる。
676助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 05:42:10 ID:CIC8tNje
属性一致補正とか属性攻撃力がおかしいんだよ
属性一致武器を使用禁止にするだけで、だいぶマトモになる
677助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 06:20:31 ID:7YMVnOf7
スタンやペトロ、スロウムーブで
敵に攻撃させる機会すら無くしてしまうプレイが楽しい
678助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 07:00:23 ID:MDlHONLq
tes
679助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 07:22:16 ID:8c4GWVsu
ナイトメアの追加効果って、アライメントは影響しないのかな。

さっきからほぼ同じステータスのLとCで実験してるけど、
200回以上試しても発動率に違いが見えない。
680助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 07:28:01 ID:v6zGC9V8
>>650
市ね
>>656
ありがとう
>>658
市ね
>>670
ありがとう
681助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 07:50:24 ID:pdM7W1xA
まあ、キャラとクラスの区別もついてない上に
他人の使い方を参考にしよう、などという
一番つまらない遊び方を目論んだ挙句
煽り耐性もガンナー並みの低さ、という…
682助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 08:02:53 ID:8c4GWVsu
・ナイト
ガンナーの下積み
・バーサーカー
N.Cデニムはこれで鍛えて、とりあえず死なないように
・ビーストテイマー
Lデニムが最後これになる時がある
・ウィザード
アーチャーセイレーンを作るくらいなら最初からこれで
683助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 08:19:35 ID:hA9CV7tI
  ,r",, 、  \ .ト、:`; |
  iこニヽ   >.| :i: : |
  ノ," ゙`  /  ト、 | i | 
 i|_ニニ- \  ヽヽ| リ     なぜ私の上級職はテラーナイトでは
 ヽ ノ ̄~゙''t   /`; |    テラーナイトではないのでしょうか
  |i゙`    i:|゙~ |i: : : :| 
  |i  ̄  ,i:|  ii_;,;,-`'' 
 / ー.t'": : ヾr" _,,...-";
 i":::::,_:i_;;..-|i' i ;;i |;:
 i /゙ー,-‐'''/"/' ;;i  ;;
684助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 08:30:09 ID:8c4GWVsu
きみの上級職はマスターソードじゃないか
685助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 09:50:53 ID:tE2uXtsB
耳のとがった帽子の青年
「ねんがんの マスターソードを てにいれたぞー!」
686助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 10:03:17 ID:Jdvq1GXZ
ミンナニハ ナイショダヨ
687助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 11:30:30 ID:7UhZoqjJ
忍者に禁呪
688助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 16:34:36 ID:9CjpfdU+
ゴーレム真面目に使おうと思ったのに初期HPが低すぎる
タインマウスで有利な風属性なのに
オルバのファイアストームで半分以上減らされた
689助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 17:04:26 ID:iqzs69xs
ゴーレム使う時はテレポートで敵陣地に飛ばして囮にしてる
すぐ死ぬし、毎回使い捨てだけど
690助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 17:37:27 ID:MfAEdgKC
おいカスども
HP5%まで減らした忠誠度80のキャラを説得できる確率教えて下さい
691助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 17:40:21 ID:/Kpml25Y
説得できるかできないか、かくりつは1/2だにゃー
692助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 18:09:56 ID:j4yUN9UI
ブランタ召還のエンジェルナイトは、HP2とか3でも中々説得成功しなかったぞ
忠誠100でも、説得自体はできるみたいだけど。
693助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 18:48:15 ID:UjwwNgQ9
>>692
オレもかなり粘った
体感では5%くらいだった
694助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 18:57:51 ID:kGM2FuMB
LUK上げたら説得の成功率も上がるのかな
695助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 20:39:04 ID:gjUUCvT+
プランタの召喚エンジェルナイトは
毎回仲間にするが10回したら、一回成功するぐらい体感あったかな。
696助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 21:14:03 ID:7YMVnOf7
残りHPがかなり低い状態で説得すると
加入後の忠誠度も最低レベルになるしな。
697助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 21:26:21 ID:7UhZoqjJ
一回だけかなりHPある状態で成功したことあるな。
好意的な意見が…みたいなまずまずの忠誠度で嬉しかったなー

しかし、そんなときに限ってそれより強い自作エンジェルがいたりする。

それにしてもサイレントソングは便利すぐる
698助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 10:12:31 ID:4MqdRk5Z
>>696
そんなときこそスナッチですよ
699助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 11:27:02 ID:MeF5JoK3
サラがやさぐれてウィッチになり
死者の宮殿の毒気に当てられてちょっとイケナイ子になった上で
ボディスナッチでエンジェルナイトになって
そのへんの教会のシスターに手を出したりするんですね
よくよくわかります
700助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 13:50:48 ID:GwnamzA+
ヴォルテールが なかまになりたそうに こちらをみている
701助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 13:55:42 ID:zQ52VYG5
ニフラム
702助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 14:03:22 ID:48TtPAGe
近所の古本屋にオウガ来たんだけど、中古で6400円ってなにこれ。
703助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 14:12:52 ID:rGk8dXj1
PS版はまだ高いんだな
704助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 14:33:18 ID:fiRBhWAd
>>702
本体?攻略本?
705助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 15:32:37 ID:8En+ETg7
>>704
ヨコレスだが、6400円はさすがにソフトだろう。
でも、ファミ通の攻略本はアマゾンでも高値だよな。定価1000円ちょいの本が、下手すると2000円近いし。
706助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 15:33:52 ID:P6ozg5Dc
4章でカード収集どこがオヌヌメ?
707助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 16:10:21 ID:Y1X/UlFj
戦いやすいゴルボルザ平原
708助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 16:13:49 ID:P6ozg5Dc
おk
709助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 16:17:01 ID:dJErtNXo
やっぱ顔キャラスナッチ出来るSS版が一番いいな。
姉さんのInt・Menも簡単に999になるし。
710助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 16:46:01 ID:fiRBhWAd
>>705
ソフトか。
SFC版だとすれば解らないでもない値段だが、PS版なら買う値ではないな。
711助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 16:50:17 ID:hYHIouUx
ゴルボルザ平原でちっとも竜玉石持ちのアーチャーが出てくれないんだけど
なんかうまい竜玉石の集め方ってないんかね
712助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 16:52:07 ID:k178Bi/X
SS版はキャラがスマートでいいね
713助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 16:52:39 ID:hYHIouUx
>>696
え、まじでそういう仕様なの?まだまだ知らないことがあるな
HP15以下でちゃんと隣接させて説得すると案外成功するよね。
714助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 17:49:03 ID:M5NCEary
>>711
弓だけ持ったキャラをたくさん出撃させるとアーチャーが出やすいみたい
自分はこれで30個くらい取れたよ
715助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 19:27:57 ID:nif9brN+
>>713
ゲーム内でも説明されてたろ
716助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 19:38:49 ID:U3tjJHC/
そういえば説得も背面の方が成功率上がったような希ガス
実際どうなんだろ?
717助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 20:29:21 ID:vjmUoggm
地形効果は関係ないみたいだが。
そしたら方向も関係ないのでは?

さりげなく謎が多く残ってるな説得は。
718助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 20:41:08 ID:WxUvjOG4
HP全く減ってなくて4マス位離れてても成功すること結構あるからね、説得
次ターンが嫌らしい魔法持ったウィッチとかで一撃で倒せそうに無い時とかよく説得使うよ
レベル差も関係なさそうな気がする
719助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 21:49:25 ID:zSFE1Kid
説得に性交しました。
720助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 22:24:14 ID:8En+ETg7
>>719
禿と?
721助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 22:31:53 ID:XrbR7a9Z
>>714
へ〜・・・試してみるよ、ありがとう
>>715
まじか・・・確認するよ、サンキュー
722助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 23:08:23 ID:P6ozg5Dc
カボチャやアイテム集めに初めて死者Q潜ってみたけど14Fまででまだ1個だよ…
サイクロプスはもうお腹いっぱい
723助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 23:15:33 ID:y3Od0G6t
>>718
一回だけだけど、HP満タンなのに説得できたことがある。
クリザローの骨なんで忠誠度低かったんだろうけど。

>>721
ウォーレンレポートのチュートリアルで読める。
あれは一通り見るべき。
724助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 00:13:54 ID:ZAXGU87I
1章でタインマウスの丘(ランダムバトル)にいたLソルジャーのスピアが欲しくて、HPを半分にして説得してみたら、
すぐに仲間になってくれた。後でメニューで忠誠度を調べたら、かなり高くてびっくりしたことがある。
ちなみに隣接せず、2パネルくらい離れていた。
かなり適当に育てていたのに、彼は今では立派なソードマスターとして前線で戦ってくれています。
725助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 00:51:17 ID:hJ793HGf
白黒予定のドラゴンにいい感じの名前付けたいんだけど
なにか参考になるものあるかな
726助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 00:53:10 ID:kr5swuuX
>>725
シロとクロ
727助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 00:58:44 ID:SJB5Nipn
>>725
神竜とオメガ
728助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 00:58:50 ID:FoSvTPPo
ペンタゴンとブラックホール
729助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 01:00:25 ID:FoSvTPPo
イプ白ンとオミ黒ンでもいいな
730助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 01:00:46 ID:yK4niJMK
>>725
マリオとルイージ
731助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 01:08:13 ID:T3tni2yC
ベルダ、オブダ
バンガ、ザンガ
プラス、マイナス
イカズチ、フブキ、ホムラ、リュウキ。エレメントに合わせて。ちゅうに臭いが
732助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 01:31:45 ID:hJ793HGf
色々ありがとー
特に>>728ワロタ
733助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 06:25:53 ID:+jAh4EHZ
久々に命中率100%を回避されたから記念カキコ

処でCルート2章 古都ライム戦なんだけど、普通にやっててカチュア守り切れる猛者とか居るの?
トレーニングとかカード集めしてなきゃ大体主力メンバーはL10〜11位、カチュアL7位でホークマン二人の攻撃で死ぬと思うんだけど
734助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 07:04:59 ID:Exewq0yO
ハボリムの救出より簡単だと思うが
735助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 07:54:10 ID:ZG2wN5Dn
>>732
白黒と言えばランスロットさんだろJK
736助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 08:10:03 ID:kr5swuuX
>>733
わりとカチュアさん防ぐよ
737助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 08:30:50 ID:sCnAGEQM
>>733普通にやってると見殺しにするぞ。俺はいつも平均レベル9でカチュアのレベル3〜4だから一撃で死ぬw平均レベルとかが>733並なら余裕だろう。装着アイテムいじれば無問題
それにしても必死こいて助けても誘拐されるのは腑に落ちない。なんでしっかりとトドメ刺せないんだ?意味わからん
738助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 08:33:32 ID:jBp2BY93
むしろ姉さんにはこちらから開幕グレートボウくれてやる
739助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 10:15:00 ID:T3tni2yC
姉さんは2〜3発囮になってくれるだけでおけ
740助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 10:24:10 ID:C9gwinsm
アシュトンとライムで囮になるのは
1〜2章における鬼姉の最重要ミッションだからな
741助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 11:42:49 ID:GkLuhsCT
カチュアのレベルをけっこう上げておいて、ああいう場面で活躍してくれると痺れてしまう
ライトニングボウ撃ちまくってまくってくれたり。

レベルあげたらバイアンより魔力高くなるのを初めて知ったときは驚いたなぁ
742助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 11:56:04 ID:HQ0C0ATh
>>741
成長率はプリンセスと共通じゃなかったっけ
743助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 12:14:25 ID:gnshmZTb
なんとかプリーストとプリンセスは別
というかプリンセスは率以前に、
明らかに調整とは違う初期ミスにより相当ヘボくなってる
744助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 12:16:34 ID:aA1glX6P
と、いいますと・・・?
745助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 12:26:18 ID:PIg4vaE7
ハイプリースト
7 5 5 4 8 7 5 4

プリンセスにはやや劣るが、アマゾネス並の耐久力だな
746助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 12:28:13 ID:GkLuhsCT
成長率は別だよ。
ハイプリーストは肉弾が強いプリースト
プリンセスはセイレーン以上の魔力成長に、他はアマゾネス成長
みたいな感じだった気がする。

プリンセスは成長率いいから初期値がかなり低くしてあるらしいが。
クラス説明では前線もいけるみたいなこと書いてあったけど無理だよな…

HPも成長率8のはずなんだけどかなり低い
747助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 13:29:57 ID:67izs53j
ライムといえば姉を眠らせて囮にしようとしたが
首飾りでガードされたあげくに逃げられ
結局ザパンに1発で殺されたデニムを俺はこの目で見た。

カチュアでもバイスでもゲスト時が一番良かった。
ゲストじゃなくなると10人枠にいれなくちゃいけないし多少強くてもオトク感がない。
748助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 14:09:23 ID:l0GKPYrL
ゲストのヴァイスは勝手に敵を倒してくれる目障りな存在だったが
749助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 14:11:08 ID:1MTDe4Nw
AI縛りやろうと思うんだがゲストと同じ思考にするにはどのバトルコマンド選べばいいの?
750助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 14:20:38 ID:yK4niJMK
>>749
ゲストといってもヴァイスとカチュア、レンドルでそれぞれ違うんじゃね
751助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 14:29:49 ID:1MTDe4Nw
>>750
それは分かってる。
だから前衛タイプと援護タイプと後衛タイプで分けて試してるんだけどどうもうまくいかない。
ゲストのAIの再現は出来ないのかな・・・。
752助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 14:39:44 ID:GkLuhsCT
特殊なんじゃないか?
特にカチュアなんてデニムの回復最優先に見えるし。
753助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 15:13:56 ID:1MTDe4Nw
>>752
やっぱり特殊なのかな。
デニム回復優先はカチュアに限ったことじゃない気がする。
一応主人公だし、死んだらゲームオーバーだしね。
754助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 15:29:09 ID:v17FnH5y
C・2章・古都ライム戦
カチュア・・・助けても石で脱出しても結局ザパンに捕まるから、今は、デニムの盾に
してます。昔はLv11クリアに拘って必死に助けてたけど…
755助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 16:36:58 ID:gnshmZTb
ゲストのAIはフツーのオート操作だよ
コードでゲストフラグだけ外してみれば判るが、
ヴァイスは鬼神のごとく戦え、カチュアは冥き生命を救えになってる
756助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 17:49:03 ID:GkLuhsCT
そうなんだ!
じゃあデニム優先はカチュアだからってわけじゃないんだな。

AIプレイ楽しそうだなー
ガンビットあればいいのにw
757助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 18:01:15 ID:3cHuXION
サラに舌打ちされたぜ
758助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 18:04:55 ID:1MTDe4Nw
>>755
マジか!?
鬼神もやったことあるけどHPなくなるまでアホみたいに突っ込んで行くだけだったんだよなぁ。
瀕死でも全く下がってこなかったし。
冥き生命もライトニングボウで攻撃が全くなかったし。
なんか色々と違和感ありまくりだったんだけどなぁ。
タイミングが悪かっただけだったのかもしれんが・・・。

ということはトレーニングのAIも前衛なら鬼神とか決まってるのかもしれんな。
情報ありがとう!
AI縛りやってくる
759助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 19:43:27 ID:kr5swuuX
AIって結構使えるよね
760助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 19:50:56 ID:yfrvTvbW
銃で味方や地面を撃つこともないしな
761助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 20:07:34 ID:97V1KFBg
TOのAIが放つ弓の精度は異常
762助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 20:14:07 ID:kr5swuuX
オウガが楽しいのって3章中盤までだよな
763助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 20:20:03 ID:+AHlDiIr
>>762
プレイスタイルによる
石像量産俺tueeでやってるとそうなる
764助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 20:22:05 ID:kr5swuuX
>>763
いや石なんか使ってないんだけど
765助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 20:22:43 ID:mCtTS5Aa
ファイナルファンタジータクティクス>>>>>タクティクスオウガ(笑)
http://orz.2ch.io/p/-/tsushima.2ch.net/news/1242383187/n

TOが馬鹿にされてるぞ
766助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 20:46:29 ID:xGEm9BEO
一長一短だしどうでもいーよ
767助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 20:50:53 ID:ycNIoRXN
>>762
気持ちはよくわかる。3章で初めて魔法が13パネルになった時が一番嬉しいし楽しい。

4章からはマップが単調・敵が天ぷらばかり・リーダー狙いにすると楽勝なのが面白さが減る要因かと思う。
4章始めのウィザード、ウォーロックは一撃で倒せるしドラグーンもランベスが戦いやすいので楽。
攻城戦、雪原、火山といった様々なマップが出て来る3章に比べて4章のマップは普通。
また、最大の盛り上がりがバーニシア三連戦と黒ランスなので残りのマップが消化試合っぽくなる。

個人的に攻城戦が盛り上がるし好き。3章LCでは4回も攻城戦がある。Nは2回(最初の防衛戦は省く)だが
代わりにニバスと愉快なアンデッド祭があるのでインパクトはある。が、4章はバーニシアとハイムのみ。
ブリガンテスも無血開城しないなら含むが。物語は佳境に入っているのに城攻めは減ってるんだよなあ…
実際ストーリー上も4章開始時点で後はバクラム軍を叩くだけだから仕方ないと言えばそうなんだけど。
テンプルナイトが全員MP以外ヴァルキリー成長率だったら難易度上がったかも知れない。
768助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 20:57:54 ID:xGEm9BEO
長杉
産業で
769助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 21:04:41 ID:vYeo6T3R
VCでやり直して、初めて2章Cルート古都ライムで姉の防衛に成功。
まあ、命中70、80%の弓とボウガンを姉が避けなかったら無かったわけだが・・・。

初めてやった時には、忍者デニムがマドゥ両手に皆殺しにしていたが、
そのときどんな方法だったかがさっぱり思い出せない。
770助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 21:10:20 ID:ZG2wN5Dn
>>768


771助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 21:14:04 ID:ycNIoRXN
>>768
コリタニ

最高!
772助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 21:52:07 ID:CzwmbHXV
Lルートの
ライム
きっつ〜!
773助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 22:31:51 ID:jTEXVaGe
>>769
忍者マドゥ2本は基本だよな。終盤まで使える。
レオナール仲間にならねーかな。
774助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 22:38:53 ID:kr5swuuX
おまえら最初の8人ってどうする
775助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 22:43:25 ID:SJB5Nipn
忍者ばっかりで育ててたらデニム君がよええ
>>774
普通に頂いちゃう。名前気にしないほうだから
776助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 22:43:52 ID:yK4niJMK
>>774
最後まで使う
レベル低い奴から戦闘に参加させるので
777助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 22:56:52 ID:FvRmkf5L
>>774
女の子達は普通に育てるよ。
L大地子は僧侶、N炎子はヴァルキリー、
後の二人はアーチャーとウィッチを持ち回りで。

男連中はサラ、プレザンス+ゴーストとドラゴンが
入ったらポイだな。
ヴォルテールと共にファームで余禄を食め。
778助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 22:58:11 ID:jBp2BY93
「死にたくなければトレーニング」と言われたので
とりあえず全員20まで上げてみた初プレイ
779助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 22:59:53 ID:7UhR7Ilt
ヴォルテールさんは死者宮まではベンチウォーマーで
そこからはレベルアップボーナスのついた装備で一気にレベル上げて一軍にする。
780助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 23:25:48 ID:yfrvTvbW
でもヴォルさんLだからな。
ガンナーにもなれないし、
最初の汎用男キャラだとC水かな。
レギュラーになれる可能性があるのは
781助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 23:40:33 ID:sCnAGEQM
天ぷらは男
782助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 00:30:46 ID:eo3s4lZ5
最も弱いユニット育成ってどんなんだと思う?
パラメータ的な意味で

ソルジャー一筋と、バーサーカーとウィザード行ったり来たりだと
やっぱ後者の方が断然使えないかね。

ソルジャー一筋は使えないことないと思うけど、いちおう目安として挙げてみた
783助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 00:39:20 ID:utnXTfN9
第4章 手を取り合って

ウォーレン テレポート

テを取る

ウォーレンレポート

つまり・・・
784助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 01:58:09 ID:n5TINwsU
Cのハボリム救出が難しいと言われてるけど、最近Cやったらバイアンの方が遥かにめんどくさかったぞ。
なぜか必ず最初にダッザの目の前までいくのでリンチに遭って確実に死ぬ。
自軍からニンジャを突っ込ませて、ダッザとソルジャーの両方に当たるように魔法を撃ったときだけ、
なぜか自軍側に移動してきてくれたので助けられたが。

ハボリムはLV18でいったら超余裕だった。むしろ敵全滅させる前にハボリムにボス倒されてやり直したくらい。
エンジェルナイトがもういたので、そいつを囮に使えたからかもしれないが。
785助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 03:03:48 ID:vfGvtitn
10年くらい前のセーブデータ久しぶりに見てみたら、プリーストに当時好きだった娘の名前が…
思わずデータ上書きしてしまった。
786助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 03:07:39 ID:IcgCjYGQ
特A級の黒歴史だな
787助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 03:09:34 ID:Z/rOrWol
それが奥さんだったらいい話なんだがね。
そのデータで再開して、娘さんの名前をつけたフェアリーを雇うとか。
788助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 03:12:07 ID:rnHG6TD1
よし、じゃあ次は今の好きな人の名前のプリースト作って10年放置だな
789助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 05:11:11 ID:WkxeD/zs
好きな子の名前はつけたことないな。
間違いなくカード独り占めしたであろうパラの自分の名前キャラは居るけど
790助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 05:30:59 ID:BQBbOBtB
>>782
手持ちの資料で試算した、ソルジャーで2レベル上げたときと
バーサーカーとウィザードで1レベルづつ上げたときの比較だと
HP、MP、INTが同じでSTR、VIT、DEXがソルジャーの1ポイント勝ち
AGIはソルジャー育成が2ポイント高い
バーサーカー+ウィザードが勝つのはMENのみ2ポイント

混ぜて育てた方が一回り弱い、と言っていいだろう
791助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 08:18:42 ID:8YI/PGRC
おおお検証サンクス
弱いなぁw
強い育成についてはよく語られるけど、一番弱い育成例は何かと考えてみてた。

バーサーカーよりビーストでやった方がよりダメにできそうだね

全ての成長率がソルジャーマイナス1くらいのは実現きたりするのかね?
さすがに無理そうだが
792785:2009/05/16(土) 08:38:28 ID:vfGvtitn
>>786-789
なんでそんな時間にこんだけレスがw

もし今嫁の名前のユニットつくるなら、プリーストはないな。
アーチャー、むしろゴーゴン…
793助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 08:39:13 ID:Z/rOrWol
全てマイナス1は多分できないな。ウィザードの成長が悪いから中途半端に混ぜると大体酷くなる。
禿より髭の方がダメだと思うぞ。HPとMENは髭が勝るが、VITが低いのは大きい。
ナイトの方が更に酷くなる。まぁINTが1ポイント高いから魔法使わせたら他より強いかも知れんが。
エクソシストもAGIの伸びが悪いが初級ではないな。
上級クラスも選べるなら、ウォーロックが最悪。MENとMP(あんまいらない)以外に見るべき点はない。
何気にニンジャとウィザードも最悪な組み合わせかな多少魔法が強いが、他は酷い。
794助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 08:44:31 ID:6H9BtMZk
>>791
戻れなくなるがガンナーの成長率もかなり微妙。
なんせ全成長率でニンジャ≧ガンナー
795助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 08:50:39 ID:kmLmLvF6
好きな子の名前付けたことはないけど、
トロに好きな子の名前教えたことはある///
796助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 09:05:49 ID:xqz3BPcq
ウォーロックとガンナーを半々が一番ひどいだろうな

まぁ、弱くすることにこだわってたら、なかなかウォーロックになれないんだが…w
797助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 14:16:37 ID:0osIfjSh
ランスロット…

あ……ああ……あ……あ
798助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 15:10:28 ID:8YI/PGRC
なるほどウォーロックか。確かにひどい成長率だ。
そういやMENって他の能力に比べて極端に低いユニットがあまりいないね。
799助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 15:40:44 ID:O+FkRZIk
髭が妙にMEN高いんだよな。どうも解せないw

Nデニムをカード独り占めさせつつナイト→ドラグーンの超火力育成して死にダスに当ててみた。
見事に玉砕したぜ。やべえよあのゾンビ。勝てる気がしねえ・・・タルタロスと姿が被ったぞ。
向こうの防御が異常&デニムが紙装甲なのもあるがそれにしたってひどい。
攻撃特化なのに致命打は愚かロクに削りもできないとかなんなの・・・

死にダスのステータスって団長やアンドラス並じゃねえの?
800助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 15:45:58 ID:hGwkI16G
死に団長デスデステンプラーの登場マダー?
801助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 16:08:02 ID:7/rYpph1
というかホワイトナイツは
大概の場合既存メンバーより明らかに強いよね
あれは不慣れな人が進行にきつくなってきた頃用の助っ人なんだろかやっぱり
802助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 16:22:04 ID:Z/rOrWol
>>799
裸にベルトだぞ。同等図太くなけりゃ・・・
死にダスは初期値も異常。
成長はノーマルと同じだが初期値が大体1.5Lv分くらい高い上にLUKが7高い60もある。
803助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 16:25:29 ID:ybBWZRBB
生前よりパワーアップしてるらしいからな。
二バスと死にダスが出てくる砦は、初めてプレイする人にとって
アロセールと戦うマップ以上に難所なんじゃないだろうか?
804助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 18:38:48 ID:eDLKMJ8M
俺みたいに最初から全開で好きなキャラにカード食わせまくってないと死にダスさんの足止めすら出来ないからな。
オズ様をタイマンで圧倒する勢いの自作テラーナポリタン君と愛を全て注ぎ込んだバハムートたんがいなければ
忍者一筋だったデニムは瞬殺されていただろうなー
805助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 18:40:06 ID:FQ4UMo9a
俺はかのぷ〜を飛ばして接近される前にニバスを撃ちぬいた
806助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 19:03:46 ID:iwENryOR
Nルートはストーリーが取っ付けないから嫌いと言う奴もいるが、実際は高難易度の楽しいルート
807助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 19:14:01 ID:tVe74h4t
ストーリーよりもメンバーが目を合わせてくれないのがキツい
808助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 19:17:59 ID:OCxckX2O
なんで?N楽勝過ぎるだろう(笑)
809助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 19:55:27 ID:n5TINwsU
火山のエンカウント率が高すぎなのは仕様?
10回中9回はランダムバトル起きる。
810助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 20:00:44 ID:TY7DIlvT
ウェオブリ山のランダムエンカウントは仕様というか設定というか。
基本的に「人の通る道」ではないからねえ。
811助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 20:11:53 ID:qoIsZAMP
木曽の樵歌はいい
812助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 20:23:00 ID:fDUvcMcG
おことはやっぱり飲酒運転
813助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 20:39:38 ID:Q0FA1Fa0
お前らホワイトドラゴンって使ってる?
814助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 20:49:21 ID:6H9BtMZk
>>813
使うよ
バハムートの途中経過だけど
815助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 20:57:20 ID:pMbKkday
忠誠度100のヒドラとか作ってみたい
816助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 20:57:38 ID:UGaO/r1j
初めてやってるけど30名の選択が厳しいゲームだなぁ
苦しいです。何も考えずにサラの殺害数増やしちゃったよ
Cルートだけどイベントキャラでもやっぱり大体の人は中途半端ユニットは首にするの?
ベルダオブダとかレンドルラドラムとか
後4人シャーマン入れてるの?
817助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 20:57:53 ID:Q0FA1Fa0
>>814
下級ドラゴンのままとかはしないの
818助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 21:27:12 ID:7e62gOUy
Cルートは顔キャラが一番少なかったような
といっても20キャラぐらいだから全員残しても10枠余る
819助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 21:30:54 ID:ZiaYihHS
>>816
ラドラムはmobじゃない、固有顔だぞ。

>>817
ドラゴンはヒドラ1匹だけ残してあとイラネかな
820助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 21:32:26 ID:ucOgxDRi
>>811
一番カコイイと思うんだがひどいタイトルだよね…
821助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 21:35:10 ID:ECUdfz/r
>>817
Lv22でバハムートにするには白竜のが楽だな
822助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 21:55:00 ID:UGaO/r1j
>>818
うん、イベント加入のモブ入れても22しかない
だから選んだ、まぁ虐殺選べないというのもあったけど
それでも苦しい事に気が付いた。
シャーマンにするとクレリックプリーストまで作らないといけなくなる?ので
そこを迷ってる

ラドラム、顔キャラなのか…
823助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 22:11:51 ID:U62YLxCM
>>822
>シャーマンにするとクレリックプリーストまで作らないといけなくなる?ので
>そこを迷ってる
シャーマンにそれだけの価値があるか?だが、
クレリックとプリーストは別にいなくても何とかなる。

・ヒーリングプラス ⇒ウォーロックにマーシーレインで代用
・ヒーリングオール、リザレクション ⇒カチュア
・クリアランス、スターティアラ ⇒シャーマン
824助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 22:16:31 ID:UGaO/r1j
>>823
あぁそうなのか…サンクスです。勉強不足でした
レンドルやヴォルテールさんも残しときたいので助かりました
ベルダオブダは流石に焼くかもしれませんが
825助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 22:21:12 ID:Q0FA1Fa0
>>824
最低
826助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 22:27:16 ID:ZSLsRGQq
タクティクスオウガ年末SP 絶対笑ってはいけないアルモリカ城

ペイトン「わっはっはっ」
テデーン!
フジム「ペイトン、アウト」
827助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 22:32:48 ID:U62YLxCM
ベルダオブダはかのぷーに食わせるだろ、普通。
828助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 22:33:54 ID:0osIfjSh
>>824
Cならデネブやラドラム、レンドル、ガンプトリオ入れても10枠も余るじゃん
829助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 22:36:34 ID:0osIfjSh
ゴメン8枠だった
十分だよね
830助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 22:36:40 ID:aE7lCQHm
オクシオーヌズ・バハムーツの運命は
831助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 22:41:01 ID:fDUvcMcG
ガンプ「オブタよりもはやーい」
832助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 23:06:42 ID:UGaO/r1j
>>828
8枠は多いんですか?感覚が掴めないけど
「入れておきたい」「時々使いたい」亜人やLユニットですぐに埋まりそうな雰囲気なんだけど
リッチやエンジェル、骸骨オバケなんかもあるし…
833助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 23:12:19 ID:FQ4UMo9a
使いたいはともかく入れておきたいって?
834助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 23:21:19 ID:UGaO/r1j
あ 時々使いたいとほぼ同義だと思ってください
835助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 23:24:19 ID:0osIfjSh
亜人やスケルトンなんかはいつでもその辺で説得できるから優先度低いんだけど自分で使えると思えたり、好みで選んでる
俺の8枠はパンプキンヘッド、エンジェルナイト、リッチ、バハムート、フェアリー、グレムリン、ゴースト、空き
836助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 23:40:18 ID:0X3HE9Fk
ヴォをスナドラ剣に、バイアンをリッチにすれば二枠増えるぜ。
837助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 23:49:54 ID:5dppwq/g
汎用イベントキャラを転生(かボディスナッチ)して枠増やすのは基本だよな
ペイトン:スケルトン
ベイレヴラ:ゴースト

これは確定なんだが後が迷う
838助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 00:23:52 ID:ftxOnRUa
オリビア:ゴーゴン

・・・おや?誰か来たようだ。
839助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 00:43:50 ID:o2SaY4ve
リッチに付ける名前悩んでる
和名はしっくりこないから、TOの世界観に合ういい感じのねえかな

エンジェルナイトはランダムでホーリーってのが出てそれにしちゃったんだけど
840助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 00:46:00 ID:BfuD/yRZ
ヴォルテール:グレムリン
サラ:フェアリーって似合ってるな
841助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 00:49:57 ID:0Nh6X6JZ
>>839
デフォルトネームにブラックバーンというのがある。
ブラックモアに対抗するんだ
842助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 00:51:24 ID:R4Le1fU1
>>818
補足というか揚げ足取りだけど顔キャラ一番少ないのはL。ガンプ・ラドラム・デネブを合わせてもLは15人、CNは16人。
汎用合わせれば一番少ないのはCであってる。
843助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 00:58:46 ID:EueQIjM1
>>839
スティーブン・タイラーで
844助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 00:59:08 ID:ce1c6vqc
>>826
罰は尻にゲルゲの吹き矢ですねわかります

>>842
Lはなんかバタバタした構成のような気がするけど
4姉妹も2人しかいないし、固有は少ないんだな。

しかしシスティーナの末路が気になる…フォルカスの眼前で
「よぉし、この女は(r」
845助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 01:02:13 ID:EueQIjM1
>>839
やっぱりボンジョビで
846助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 01:03:37 ID:o2SaY4ve
>>843
顔はリッチっぽいけど勘弁してくれw
847助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 01:06:51 ID:EueQIjM1
>>846
そんなつもりじゃなかったけどお前面白いなww
確かにリッチ顔だよw
848助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 01:08:59 ID:ls9+kfLt
>>837
わはは組の紅一点ならセイレーンで続投かエンジェルナイトで除霊係じゃね?
イクソシズムと高所からの片手弓+属性杖スペシャルで砲台になればおk
スターティアラが理想だが姉やら顔あり魔法使いやらで競争相手が多過ぎる。

>>839
・ヴォルデモート
・ガンダルフ

二択だ。
849助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 01:09:01 ID:cxE+hgkN
>>839
いかにも偽者っぽくラディッシュとか。大陸の賢者か某宇宙人の兄のどちらの偽者かは想像にまかせる形で

ところでLルートは固有少ないと思って調子に乗ってたら人大杉た…という話を以前書いたが
同じように汎用詰め込みすぎて削らないと固有キャラ入らないけど思い入れがあって除名できない人いる?
850助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 01:11:43 ID:SHQLp+IS
リッチー・コッツェン
リッチー・ホゥティン

グーグルのリッチー・ブラックモア以外のリッチー候補
851助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 01:23:50 ID:uA0hCC79
ペペロンチーノとかカルボナーラでいいんじゃね
>>リッチの名前
852助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 01:26:55 ID:gcoA8RWk
ガリガリ君リッチで
853助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 01:34:00 ID:o2SaY4ve
よし、みんなどーも。
かなり参考になったぞ
854助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 03:06:36 ID:8Mw7NT3f
>>839
 いっそのこと、トニー・アイオミなんてどうだ?!
855助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 04:10:35 ID:BfuD/yRZ
戦士系からリッチにしたこと無いんだけど
結構してる人の話し聞く気がするヴォルテールとか
@どんな戦い方、装備で戦うの?補助+壁?
Aどれくらいのタイミングでリッチにしてるの?
Bウィザード経由と比べてどうなの?
教えてください
856助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 05:41:09 ID:r7jXzHVx
リッチの属性RESはウォーロックに4色オーブ付けた感じ
リッチの物理RESはゴーストと同じ(テラーナイトにバルダーシールド+オウガアーマーと同等)
MPとINTの強化が大変だが、防御力の成長の良い戦士系からチェンジすると軽装備でもかなり堅くなる

元が戦士系だと魔力が低めのため、攻撃魔法はあてにしない
だから補助魔法を使える前衛か盾として使える
戦士をウォーロックにするののスゴイ版
リッチは成長が悪いので最終就職先にする
857助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 06:33:00 ID:35XTWWce
>>839
リッチつながりでビル・ゲイツ
スペルの違いを考慮しないゆとり世代にオススメ
858助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 06:39:35 ID:3as04hiF
”最終就職先”とか考える頃になると、
もう戦力とかバランスとか完全に崩壊してんだよな。
859助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 07:06:57 ID:EueQIjM1
>>858
つまりお気に入りのカスユニットを活躍させられるというわけですな
860助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 07:58:44 ID:hB3IKpmE
ライオネル・リッチーはどうだ。
あんま浮かないし。
しかしブラックモアが良すぎるな。
あとはヴォルテールにして良いヴォル、悪いヴォルコンビ→謎のサイドストーリーを脳内補完とかw
861助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 08:07:31 ID:ghLLmGd+
ナイツかな。
862助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 09:41:27 ID:ZJWOd7uG
>>839
クッキングパパ
863助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 09:49:21 ID:v9LRoQn1
Lルートでやってるけど二章のエースはヴォルテールだよな。
接近戦になるしライムとアシュトンのハイライトではキーマンになる。
864助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 09:56:45 ID:17MRa5V6
>>863
だいたいそこで散るけどな
865助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 10:46:37 ID:uA0hCC79
さあ二年ぶりにやり直してみたが今回はどのルートにしようかなー
今回は顔キャラ控えめで自作キャラメインでいってみるか。
パスタオブナイツでも作ろう。
866助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 11:39:11 ID:R4Le1fU1
>>865
俺はお前を知っている!知っているぞッ!

確か騎士団の名前をパスタオブナイツかもう一つの候補とどちらがいいかを聞いた方ですね。
867助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 12:05:24 ID:uA0hCC79
>>866
まて、人違いではないのか?

そういや前スレあたりにいたなそんな人
868助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 14:26:58 ID:BS6PvLec
>>839
他のマイナーアンデッドの名前付ければ?
ワイトとかハマる気がする

ブラックモアがアリならボウモアとかマッカランとかギネスとか(ry
869助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 14:29:59 ID:R4Le1fU1
>>867
人違いでしたかすいません…

その時にちょろっとレスしたので、その後が気になってつい書き込んでしまいました。
870助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 14:34:31 ID:WyAVdED9
バイアンをリッチにする人って多いけど、そのままWIZで育てたほうが、固有キャラ補正の影響で強かったりしない?
早めに転生してリッチで成長させるのと比べて、どっちが強くなるんだろう?
871助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 14:50:42 ID:ghLLmGd+
>>870
なにを言いたいのかよくわからん。
固有キャラ補正ってなんだ?初期値のこと?別にウィザードだから強いとかはないぞ。
リッチが成長値で勝っているのはMPとMENだけだからパラメータを成長させるという
意味では早期転生は止めた方がいい。
普通にプレイする分には別に気にならないのでRES、行使魔法などユニット性能の
高いリッチの方が強い気がするから、リッチにするんだと思うんだけど。
872助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 15:08:39 ID:17MRa5V6
>>868
何で酒なんだwww
873助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 16:38:21 ID:gUCF8m+M
レベル30でファイアクレスト取りに行ったらブラックモアめちゃくちゃ怖かった…
レベル50にもなるとリッチのくせにこっちのアーチャー並に速いから、スロウムーブの使い手一人じゃ
足止めしきれんかったわ。
なぜかMP溜まってるのにファイアストーム使ってきてくれたから助かったけど、
頑丈なやつでも200喰らったしグレムリンとか即死した…
サラマンダーやスーパーノヴァ使われたらマジでヤバいな。

ところで、Lルートのザパンエンディングって2章で仲間にしてた場合は感動できるけど
4章加入だとなんか違和感あるよな…
恩を仇で返しにきた上に命乞いして手下になっといて、あんな豪気な兄ちゃん演じられてもな。
874助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 16:49:20 ID:17MRa5V6
おまいらミルディンさんの装備は重装備と軽装備どっちだい
875助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 17:08:44 ID:vkVCBXV+
ミルディンに限らず、
鎧や盾よりオーブつけたほうが死ににくいだろ
876助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 17:42:00 ID:R6JBVs9h
俺はイメージ重視で、オーブを付けている。
877助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 17:51:55 ID:gziySzTf
イメージ重視ならむしろ重装備では?
878助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 19:15:57 ID:RpEaPgre
オーブを、兜代わりに頭へ、鎧代わりに胴へ、具足代わりに脚へ
装着してるつもりなんだろうと勝手に思っているが
もし、オーブが透けてるとなると、脛毛はおろか、局部も丸見えなんだよな……
879助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 19:19:41 ID:lIqnlIEh
冷静に考えて鎧も兜も着けずに戦地へ赴くのって、自殺行為過ぎるよな
まぁ、レッドクリフの世界もそうなんだけど
880助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 20:19:03 ID:BfuD/yRZ
バイアンリッチはやりたくないけど
プレザンスと被るんだよなぁ、大地のウォーロックに着地してしまう
いつもプレザンスは前線で、バイアンは後方でみたいな能力にしてるけど

久々にやったからラドラムの属性を勘違いしてて
カチュアを水にしてしまった、手持ちの魔法と一致してるイメージだったよ
881助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 21:12:16 ID:eL0OnP6m
誕生日が1番近いのがニバス先生でちょっと(´・ω・`)…
882助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 00:08:08 ID:CCwV11fp
だからプレザンスとバイアンは転職不可(イメージ的な意味で)だと何度言えば(ry

>>874
重装備でも避けてくれるが適度な重装備だともっと避けてくれる。
火力が低いからメイン武器はデゼールからファフニールにチェンジ。
ファフ+タワー+バルダーメイル+αかな。αは状況に応じて色々付ける。
キュアペースト持たせたりバトルブーツ履かせたりキュアペースト持たせたり。

白騎士二人には属性指輪持たせても面白いかもね。
883助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 02:46:06 ID:deb82GVb
バイアンはウィザードのまま頑張らせるなー
シェリーはちょっと強すぎるし、死ぬとエンジェルになるの怖いから
連戦マップではバイアンの方が使いやすかったりもする。

>>874
ミルディンは俺はペニテンスが多いかな。
それまではファフニールとか。
物理属性つけちゃうとなかなかダメージが通りづらいから、何かしら属性ありの武器の方が良いね
あとはバルダー鎧・盾・兜またはバトルブーツ。普通。

ちなみにギルダスは一貫してイセベルグだ。
マヒ防止あるし。
死者Q行ったらバルムンクにもする。両手剣使い
884助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 08:01:56 ID:2JTs1EDI
自分はNルートミルディンに属性弓とワープシューズ持たせてたな。
Cアロセール、Lヴァイスの穴を埋める戦力と考えてた
885助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 08:23:23 ID:NLx7+BVF
>>878鎧の下は真っ裸と思ってる人?炎天下に金属身につけるとどうなるか想像できない?
886助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 08:36:00 ID:XFr8ef3S
回避重視キャラって、高レベルになるほど不利になっていくんだよな。
背後に回られるリスクも考えたら、重装備もそんなに悪い選択ではなさそう。
887助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 08:38:38 ID:19OFvZ4j
何をもって有利不利とするんだ?
タイプが違えば戦い方も変わるだろ
888助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 10:00:42 ID:o5LUWiBD
回避重視プレイは苦手だ
ハボリムが1パーに3回続けて当たるから
889助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 10:33:12 ID:aW45TXcF
初プレイはみんな重装備だったな。前衛5人回復3人セイレンアーチャー構成で槍持ちカノプとダブルアタック先生は打たれ弱さからベンチ。
チャージスペルの効果を把握してなかったからリザレクも楽には使えなかった。
弓の強さも知らなかった。
そんなプレイ小学生でした
890助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 10:44:49 ID:qHwiQtZl
重装備だと使い勝手がいいのがミルディン。
そしてブランタのテラー部隊に突っ込ませてふにゃふにゃになったのもいい思い出。
891助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 10:48:56 ID:2cfuOkUh
>>887
同じ能力のキャラ同士が戦った場合、AGI(DEX)の数字が高いほど
一般的には命中側が有利になるって事じゃない?
892助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 11:25:33 ID:J+7M47e0
ブランタ戦の時こっちもテラーナイト軍団で対抗したらえらく時間がかかった
893助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 11:27:49 ID:H3k9Vxb8
そうは言っても、高レベルになるほどガチムチ系とスピード系のAGIの差はひらいていくんだから、装備品が重くなっていく後半のほうがむしろ有利という見方も…
死者Qみたいな狭いとこでグレムリンとかダークストーカーが相手だと辛いかもしれないが。
まぁ、こんなこと言ってると
『どうせハボリムで固めて魔法で(ry』ってはじまりそうだな
894助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 11:38:07 ID:pDJZ9hnn
単純にAGIはカードで上がんないから
それならレベル上げでは回避重視でってなるだけでしょ
895助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 11:58:17 ID:ubr+hkRa
まぁぶっちゃけクリア時のLvって大体30くらいだよな。
相当カード食わせてない限りニンジャオンリーはひ弱で事故もあるから使いようない気がする。
堅い敵には歯が立たない。
成長値吟味したり、異常にカード食わせたりすると話は別だけど、適当に混ぜないと使いようが
ナイト思うのは俺だけだろうか?
896助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 13:32:46 ID:8y+2nAy9
攻略サイトで速さが〜、速さが〜(笑)というから速さ育ててたら
普通に力と守備のある直接キャラのほうが使いやすかった。
もちろん弓ユニットと魔法ユニットは反則くさい
897助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 13:37:19 ID:J+7M47e0
装備全部剥げば回避めちゃくちゃ高くなるよ
オーブつければ魔法等の必中以外ほとんど避けるし
898助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 13:39:06 ID:Yg/MfUBw
攻撃手段はどうするのそのニンジャ
899助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 13:40:13 ID:780lKm0Y
久々にゴースト使ってみたら本当に敵が馬鹿みたいに狙ってくる。
こりゃアンデッド禁止にするのがわかる。ペトロだのスタンだのよりこっちのが凶悪。
あと火竜ジュヌーンの強さに鼻血吹いたり自作の禿忍者テラーの弱さに嘆いた。いろいろ再発見が多い。
900助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 13:46:05 ID:Yg/MfUBw
あら剣のドラゴンキラー効果とドラグーンのドラゴンキラー効果って重複するんだ
901助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 13:53:21 ID:J+7M47e0
>>898
属性一致か力のカードを優先的にとらせれば剣+オーブ3個でも十分いけるよ
902助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 14:06:12 ID:EnJCd+ly
自分もひさびさのNルート。
アロセールを3章に連れて行こうと
指輪持たせて後ろから射ったが、
何かが足りなかったらしく志半ばで死亡。
でもリッチは欲しいから指輪はバイアンかハボリムか・・・

神父が1章で死んでから
ヴォルテール神父が引き継いだが
どうもイクソシズム成功率が低い。
その辺の丘や平原でL忍者説得したほうがいいのだろうか?
903助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 14:08:05 ID:ubr+hkRa
誰もが俺TUEEした経験があり、そのときの記憶でニンジャ最強と思い込んで書き込んでるんだろうな。
敵ニンジャの弱さを、重装備しているからだけ、と思ってるんだろうね。
混ぜる率も半々だと中途半端に仕上がる気がするがどうだろう?
その点アーチャーは有利だよな、天候補正wに加えて能力も素晴らしい。
禿、ニンジャ1:1と比較すると2Lv分で、HP、MP、STR、VIT、INT、MEN、AGI、DEXの順でそれぞれ
15、02、10、10、7、10、11、11
14、04、08、10、8、10、12、14
で、STRが低そうだがDEXでほぼ補えている。完封と言っても差し支えないだろう。
テラー効果や竜殺w、ダブルアタックwがないのが気になるかもしれないがね。
904助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 14:11:34 ID:Yg/MfUBw
>>901
そんなに回避上がるものなのか、さっそくやってみよう
905助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 14:48:06 ID:xJZUnbud
ニンジャ弱いよ。攻撃力無さすぎ。
あと序中盤は敵の主力が炎のことが少ないからデフかけたらあの人強いよ。サラも含めて繋ぎには充分だよ。
アンデットは使わないとほぼ確実に死人が出るマップがあるけど使うと強すぎるんだよな。
906助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 15:46:15 ID:CZGCsW7s
>>903
思い込み乙
907助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 16:48:15 ID:bHyJiUbo
>>885
いやAGIを極限まで追い求めるてるなら、そこまでやるかなと

>>898
素手で殴れば首を飛ばせるじゃないか
908助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 16:50:48 ID:ikl2zA8s
Wiz厨は巣にカエレ(・∀・)
909助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 17:18:26 ID:+JKQHpdp
手裏剣はもう少しダメージがあっても良かったよな。
910助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 17:24:28 ID:Yg/MfUBw
指弾とか手裏剣とか石より使いにくいだけでしょあれ
911助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 18:23:36 ID:xJZUnbud
Wizに裸体にコブシのニンジャが最強だかRな。そのイメージがあるんだろ。
912助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 18:58:12 ID:86i1+qLS
忍者ネタなら…
ファミコン版のFF3の忍者も最強だゾ。

つ投げる
913助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 18:59:11 ID:j+3x/RA1
忍者はナイトメア役になってしまう。

デニムをソルジャーのまま育ててる人いない?
少しのカードでロードの成長率を再現できるから、けっこういい感じのパラになるんだが。
914助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 19:13:04 ID:lKwC8Ifo
テラー作るとき忍:禿=3:1くらいだった自分がいる
確かに忍は非力だが、殺害数は弓と魔法で稼げたよ
MVP対策でLV低くしてたけど普通に使える
915助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 19:14:18 ID:wimgGoDa
Nルートでは
デニムはソルジャー成長のウォーロックにしてる
916助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 19:27:47 ID:SffbrULR
もともとWTの低いキャラは弓装備で軽装にする。
高レベルになってWT200くらいになると、
重装備で2回行動する間に軽装だと3回行動できる。つまり攻撃力1.5倍。
でも、近接武器だと攻撃するたびに反撃受けるので意味がない。だから弓がいい。

WTが高くStrも高いようなキャラは防御力重視で盾というか囮役にする。
当然攻撃されること前提だから近接武器装備で。
917助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 19:38:54 ID:w8KsmuIW
そもそも、顔キャラ使って極端なカード補強もしない場合、
男の汎用キャラってあんまり出番ないよな
918助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 20:39:00 ID:5lco6/46
フェアリー2 Clr2 Wiz/セイレーン2で枠取ると残り4だからなぁ。
デニム、鳥人間、アロセール、ミルディン。
終わっちゃったよ。
919助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 20:43:54 ID:ERXmM67O
バイアンとかザパンは中盤戦は十分活躍してくれると思うな。それ以降どうなるかは
プレイヤー次第か。
ジュヌーンやフォルカスは超火力が大好きなロマンを求める人向け。ガンナーに
してもいいけど。


デボルドを有効活用するにはやはりアースワンドしかないんだろうか?
しかし補正装備とか抜きにしても自作テラーのが強いし・・・
920助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 21:04:01 ID:Sn36v/Yh
肉弾勢にも固有のスペシャルがあれば…
921助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 21:10:23 ID:2JTs1EDI
ジュヌーンは意識して強化しなくても、後半は鬼のような火力だぞ
クイックムーブで弱点の遅さを補正してやったら、かなり活躍してくれたな
922助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 21:33:37 ID:zonwCzrJ
>>921
ジュヌーンは加入後、即忍者にしても妙に火力のある忍者が出来上がる。

つうか加入時に既に火竜の剣があるのがヤな感じw
アーバインおりこうさん
923助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 22:39:59 ID:CF38PtyU
クレリック2、ウィッチ2、弓使い2、ゴースト2、大地の指輪使い2
あ、もう前衛キャラが入る前に10人埋まってしまったよ。
924助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 22:46:28 ID:xJZUnbud
ヴォルテールが火竜の剣でディダーロ相手に無双してジュヌーンに剣を渡して引退ってのが正しいあり方なんだよな。
925助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 23:11:44 ID:1VuUrPof
>>913
俺ソルジャーで育てること多いよ。
Nだとガンナーにするための下積みとしてけっこう優秀だし、Lだとウォーロックやエクソシストとして活躍してる。
俺の場合あんまり前線に出さないからバランスの良いソルジャー成長は魅力的なんだよなぁ。
926助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 23:15:24 ID:rz/fkHF1
そこら辺の前衛はよくて5割程度だがジュヌーンさんは7割持っていくからな。
同じ属性武器で武装しても火力だけならギルダスを凌ぐヴァレリア最高火力。
速度の問題をクイックやパラダイムで補助できれば自作タルタロスと言っても過言では無いわけだ。

てか埋もれた財宝についてググってたんだが属性指輪って序盤からでも拾えるんだな。
ゴルボルザとボルドゥー湖畔とゾード湿原で疾風の指輪が拾えると知って驚愕したわ。
Lルート限定の進め〜(ryのマップやダムサ砦だと火竜の指輪も出て来るみたいだ。
そして最強の大地の指輪はボード砦。コリタニでも三つ発掘可能で隣の火山にはアクアリング。

ちょっとLUK42のアマゾネス作って来る
927助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 00:06:08 ID:+f7W0KGj
ソルジャー下積でウォーロックはなくね、MP足りなすぎ
928助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 00:12:04 ID:mjn2L6L8
ジュヌーンをガンナーにするにもやっぱ忍者育成なんかね?
929助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 00:21:29 ID:jdQ4Tc+J
>>927
ウォーロックよりもガンナーのが無いかな〜
万能(中途半端)成長のソルジャーも魔力あってこそ
魔力活かせないガンナーだと、禿忍者を調合したほうが同じ中途半端でもマシかな
930助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 00:24:20 ID:VtM1qfR7
グレムリンの存在意義について
931助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 00:31:28 ID:FtiYE99z
超火力弓使い石化攻撃及びアビス持ち浮遊移動紙装甲。他のユニットの存在意義を奪いかねない
932助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 00:37:36 ID:b40ePa1f
>>927
忍ロックよりは高い
前衛系でMPの伸びが良いのはソルジャーの他はソドマスくらいだし、
ロックの硬さを生かすならソルジャー育成も有りだろ
933助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 00:51:02 ID:b40ePa1f
というかあれだ、ロック以外でMP伸びる男クラスなんて
Lは神父、NCは爺一択だぞ
934助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 01:18:38 ID:Ipy1je0A
エンジェルナイト作りたいけど、女LユニットはAGI伸びにくいからつらいな
935助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 01:22:02 ID:VtM1qfR7
一番最後に届くのはvitかintだと思う
936助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 01:32:22 ID:Ipy1je0A
ヴァルキリーで育てて、条件満たしてすぐに転生させると、
ヴァルキリーより重くて使えん中途半端ユニットになっちゃうんだよな
937助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 01:56:33 ID:b40ePa1f
>>935
ゾネスオンリーで育成する場合は
VITとINTはほとんど同レベルで到達するが
その時点ではMPが足りない。
MPを盛るためにセイレーンを混ぜるとVITが遅れる。
重要度はVIT>MP>INTか?
アーチャーはAGIだけじゃなくVITも女最強なんだよなぁ…

因みにヴァルオンリーだと(カード無しだと)
45レベルくらいまで育てないとMP足りませんぜ
938助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 02:06:06 ID:jNgfOFAd
アーチャー成長ヴァルキリーに、
最速エンジェルナイト作るときと同じだけカード食わせれば、
攻撃魔法も使えてもっと使えるじゃん
って思ったが、作ってて思ったことは、
強いけど、レベル上げられないからボスが倒せない。
結局アーチャーで出陣させることがほとんど
939助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 02:10:15 ID:9zO0zoUr
エンジェルナイトってのはなぁ、使えるかどうかじゃねぇ愛があるかどうかなんだよ。
ウヘ、ウヘヘヘ
940助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 02:20:24 ID:Xuo4RSRH
エンジェルナイトの名前が当時好きだった娘の名前になってる俺外道
941助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 03:04:39 ID:0uhun8+f
2章Cのライムの時点で
レベル13なんだけど、これ姉さん(レベル11)を転移させずにクリア無理に近い?
ちょっとあげすぎちゃった感がある
というか姉さん本気で逃げろよ!!
御教授よろしくお願いします
942助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 03:54:46 ID:Xuo4RSRH
>>941
楽に生存させたいならカチュアのレベルも13欲しい所だが
デフで風水を弱めるのも良いが、ザパンはカチュアが近いと突っ込んでくるから、まず隣接できないようにする
回復アイテムを持った敵は、HPが減った時に回復して後退する性質がある

ゴーストが居れば軽装にして早い内に前線で囮に、飛行が居れば攻撃にも回復にも有効に使う
初期配置の手前側の前後列4マスは飛行かワープ、移動6以上の奴でキュアシード持たせたり

トレーニングで使うマップだし、トレジャーも特に何もない面だから殲滅しなくてもいい
ザパンのHPを減らせばイベント発生でクリア
左手前側に居るドラゴンとリザードマンは速攻できないと進軍が阻まれる
こいつらはスルーして飛行で飛び越えても良い
943助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 06:10:34 ID:5icQJi2A
クラッグプレスもアシッドクラウドも大して変わらんなぁ。
全部中心からの13パネル魔法じゃなくてアシッドなんかの下位魔法は直線パネルで使い憎い、みたいな感じでも良かったと思う。
944助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 06:13:16 ID:+cT2Ys4p
対象のSTEPが低いと若干ダメージが上がるらしいぞ、クラッグプレスw
945助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 08:36:00 ID:jjMo8kiH
終盤でもせいぜい10p程度くらいだけどな。<クラッグプレス
それにMP消費2.5倍て。

似たような術のアシッドレインはAGI-DEXが高いとほぼ100%武器半減してくれるけど、
それでもMP消費38は無いわ。
946助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 08:38:43 ID:Ot4v+viL
らしいな。
あまり実感したことないけど。
高低差あるマップでは予想以上に強い時もあったような
術者と対象の高さに差があった方がいいのかな?

禁呪も確かこういう計算式あったよな?
947助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 08:53:33 ID:eqIqY6jk
クラッグプレスは水場に落ちたときのジャボンという音がイイ!
948助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 09:57:17 ID:JsBbcJtQ
そろそろ次スレのタイトルでも考えるかな?
949助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 10:01:03 ID:4t2/yEgi
クラッグプレスは術者の位置は無関係で、対象の絶対的な高さでダメージが決まるらしい。
一般的な高さだと防御修正に-5程度。LV30のテンプルナイツでダメージ+7(推定)。うーん…
950助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 10:30:37 ID:hi1B6eEZ
つまり対象がMAP上での低いパネルに居る時はダメージUP?

ウェオブリ山のランダムエンカウントで出て来る初期配置コカトリスとか?
951助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 11:11:29 ID:IZeX/qKb
ウェオブリ山とかはこっちの開始位置が高いだけだから、絶対的な高低で言ったら
タウンマウスの丘とか街とか、わりと普通のフィールドで出てるダメージが高い状態ってことになるから
あとはもう敵が高所にいればいるほど低くなっていくって感じでは?

そう考えるとますます使えないなぁ…

しかしバルキリーとかテイマーは大地これしか使えないんだよな
952助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 11:18:10 ID:BrYi2nWc
誰が唱えても岩の出る位置が上空30mとかで固定なんだろうな
953助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 14:51:34 ID:bWib3rlE
13パネル岩はまさに拷問
無理して属性合わせなくても
ナイトメアか草焼き担当でいいって気分になるわ
954助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 15:26:05 ID:FtiYE99z
ガキんときは岩のエフェクトが好きだったから苦にならんかったなあ。
水に落ちたときなんかもうね。
955助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 16:14:45 ID:TRTrajXT
リザードマンにバルダーボウ+竜玉石3個持たせて9人でスクラム組んだらヤバいことになるよね?
何個まで効果は重複するんだろう。
956助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 16:48:18 ID:KoTi7eev
そもそも竜玉石27個も取る気なのかよw
957助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 16:51:14 ID:TRTrajXT
いやあ結構面白そうかと思って
竜玉石って何が上がってるかよく知らんけど(とりあえず守備は上がってるっぽい)
間接攻撃のできてagiもあるリザート軍団なら圧巻かなと思って。
958助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 16:52:33 ID:wOUMOMIa
竜玉石一個をドラゴンテイマー一人って同じ効果なんかね、二個ぐらいで一人ぐらいな気がする
959助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 16:55:31 ID:k36M4I+I
死者Qでオリビアが速攻殺されてしまう
960助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 16:57:25 ID:wOUMOMIa
がんば
961助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 17:01:52 ID:jNgfOFAd
>>958
一緒。ひとつにつき修正値+5
962助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 17:03:35 ID:wOUMOMIa
気のせいか・・・
963助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 17:06:48 ID:TRTrajXT
調べたところ石ひとつにつき攻撃と守備+5っぽいね
ドラゴンはブレスしかしないしMENのほうが重要だからやっぱりリザート隊なら面白そうだ。
964助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 17:09:52 ID:jNgfOFAd
>>963
ブレスもひとつにつき+5の修正が入る
965助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 17:15:35 ID:TRTrajXT
情報ありがとう
966助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 17:24:40 ID:wOUMOMIa
むしろ誰かゴーレム縛りしろよ、デニムは使ってもいいから
967助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 17:49:59 ID:lSdRBtAZ
>>966
自分でやれば
968助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 18:19:33 ID:4yUti3Cc
>>957
地形効果に上積み。得意武器修正とかも同様。
攻撃防御命中回避全部に関わってくる

それはそうと…
>>948にもあるけど次のスレタイどうするよ
969助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 18:21:58 ID:G8+iXy5+
>>955のやり方で、異常に強いリザードマンができるとどっかのサイトで見たことがある。
自分でも検証してみたいけど、竜玉石集めるのが大変そうだな・・・
970助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 19:10:11 ID:y0p90k2L
ガーディアンズ出てくると糸冬なんすけど…
なんか良い対策ありますか?
971助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 19:22:04 ID:JsBbcJtQ
>>970
ガンガレ
972助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 20:04:41 ID:844052gJ
丁度昨日竜玉石3個リザードマンに適当に女性キャラ6人ほどドラゴンテイマーにしてトレーニングで遊んだら
LV21の火竜二本炎ヴァイスが20ダメージしか与えられなくて吹いた!こんなに硬くなるとは…
現在竜玉石5個回収したけど何個ぐらい集めようか考えてる。リザードマン無双も楽しそうだ。


>>980取れたら次スレタイ外泊のルロッツァにする
973助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 20:09:48 ID:IZeX/qKb
補正+45か
すげえなw
重量1のアイテムでそれだけ強化できるって反則だなw
974助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 20:52:39 ID:xmhU3k6C
属性一致の槍と竜玉石×2と属性一致の指輪持たせたリザードマン二人で組ませただけでも
十分強かった。ちょっと危険だけど、敵を挟んで槍で貫けば相方の反撃で更に敵へのダメージが加速。
どんな敵でもほぼ即死だった。もちろん自分や相方もダメージを喰らうことになるけど、敵を貫通してだから
大した量じゃないし。

この戦法自体は別にリザードマンじゃなくても使えるが、よりリスクを減らすなら、
例えばイグニス持った奴に風のオーブ、アースジャベリン持った奴に水のオーブつければなお安全かも。
ただ問題は、属性槍は揃いも揃って手に入るのが終盤なんだよな…(ヴォルケイトス以外全部死者Qだし)
975助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 20:55:09 ID:jjMo8kiH
補正の限界がおおよそ+100だから、重複は20個くらいまで行けるな。
976助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 21:36:58 ID:3w95DVGm
>>970
デフれ。恐怖れ。デネブの店で大地のオーブれ。
977助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 21:40:10 ID:JsBbcJtQ
そろそろ次スレの準備をお願いします。

そろそろ次スレの準備をお願いします。

大事なことなので、二度逝(ry
978助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 21:43:23 ID:9gatDBR8
いってみる
979助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 21:53:02 ID:9gatDBR8
タクティクスオウガ 51F 妖精ザパン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1242737144/
980助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 22:02:24 ID:844052gJ
>>979
スレ立て乙ー


次こそがんばろう(´・ω・`)
981助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 22:04:04 ID:AWuLurus
ランダムエンカウント鬱陶しいな…
みんな真面目に戦闘してんの?
982助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 22:07:39 ID:HTv96qGM
リセット
983助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 22:09:56 ID:9gatDBR8
>>980
よく見てなかった……ごめん!
984助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 22:21:22 ID:844052gJ
>>981
基本リセット。カード集めたい時は高Lvの傭兵使って集めている。

>>983
いえいえ気にしないでください。実際に立てれたかどうかもわからないし
985助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 22:25:27 ID:wOUMOMIa
>>967
やるわ・・・
986助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 22:55:38 ID:fxyk4VFt
デニム+ゴレゴレの3人旅?
レベルやカードの縛りにもよるけど、結構きつそうだな。
987助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 22:57:45 ID:lSdRBtAZ
>>985
正直スマンカッタ
988助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 23:02:09 ID:G8+iXy5+
>>970はたぶん先制オーブ攻撃に悩まされているのだと勝手に予想
自分はカチュアにヒーリングプラス持たせて回復やらせてたよ。
一体ずつ集中して倒せば回復も間に合うと思う
989助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 23:11:51 ID:RPLALsqQ
>>966
タインマウスの穴にゴーレムが嵌ってどうのこうの
990助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 23:15:05 ID:vgyw6IuT
ゴーレムのバルタースピアをカチュアの穴に
991助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 23:41:01 ID:y0p90k2L
>>976
なるほどサンクス
デフ+オーブってみます

>>988
ハボリム先生無双してたんで
石化しないだけできついっす
素のステータスも高いし…
リザレクション使いつつなんとか勝てたけど
へたしたら負けてました
992助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 02:22:42 ID:/qL03rjm
保守
993助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 02:23:17 ID:ZMBf6fZ4
うめ だろ
994助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 02:44:15 ID:Y+bXInjQ
埋め、とだけ書かれたレスの汚さは異常
せっかくのスレのラストいくつかが意味をなさないレス付けられるとスレ全体が汚された気分になるわ。


ちなみにゴーレム無双はウォーロックデニムでサポートすれはまあまあ楽。
むしろ最近はゴーレムしか使っとらんね。
995助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 02:54:52 ID:uNHxLyDv
ゴーレムは3章くらいまでならなんとかなるが、4章とか攻撃当たらないのがきついんだよな。
カード強化しまくりだと当たるかもしれんができればそういう使い方はしたくないし。
壁役としては割と使えるがアタッカーがいないのはつらい。
やはりゴーレムのみで戦いに赴くのは大変だな。
996助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 03:24:51 ID:YXqnLRN2
ゴーレム縛りしておいてカード補正のどこがいけないのか
997助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 04:20:52 ID:uNHxLyDv
>>996
カード強化したらダメってことはないんだ。
ただカード強化しまくったらゴーレムを使ってるだけで使いこなせてないのが俺的には許せない。
だから俺の場合はカード強化しまくりの使い方はしたくないんだよね。
そもそもカード強化自体あんまり好きじゃないし。

無理やり使うんじゃなくて使いこなすのが縛りだと思ってる俺は異端です。
すんません。
998助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 04:26:25 ID:/qL03rjm
最速ゴーレムを最速成長させて、
DEXを最大成長程度にカード補強すれば問題ない
999助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 04:39:15 ID:uNHxLyDv
>>998
うん、大体その程度の補強でやって>>995のような状態。
もっとうまい使い方はないものか・・・。
1000助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 05:50:25 ID:cCwYKPN6
1000ならTOがDSでリメイクされる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。