ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 13章
2つの道
3ならミーシャは頂きます
つミハイルカミンスキー
5月の雨
7ンナ
将軍の配下である
8人の重騎士
レイドリッ9
10 :
助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 13:45:26 ID:DnK6/p9d
レイドリックほどたくさんの処女膜をやぶった漢もそういまい
名前のあるキャラだけでも・・・
11 :
助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 15:09:55 ID:k4xGQZfC
11バル
12聖戦士
13 :
助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 16:15:54 ID:obV6q0QX
13ーク
13-ク
15 :
助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 16:18:27 ID:obV6q0QX
14ュタル
16 :
助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 16:43:23 ID:k4xGQZfC
ヘ16の書
偶然にもテ17が俺の元へ廻ってきたのは最早運命としか言えない
タニア、18歳。
職業:スナ18ー
マーティ、中に出すよ!マーティイイイイイイ!!19ゥゥゥウウウウウウ アッーーー!!!
20ッド
16章西で援軍が一向に出て来ないんだが、もしかすると
ぷっふーを援軍出現前に殺しちゃいけなかったのか?
20ターン待ってもダメなら多分そう
連携が崩れたからコノモールのおっさん撤退したのかな?
まぁ、とつげきMはあきらめて次に進めば?
23 :
助けて!名無しさん!:2007/04/19(木) 20:10:40 ID:puH6uQrt
とつげきM? みきりMだろ
16章西ではコノモールは必ず殺害してる
きゃつは再行動あるので、後の離脱マップで登場させないのが吉
とつげきMはぶっちゃけ要らない気ガス
反撃不能の間接攻撃にも発動するとか
マジゴメンナサイユルシテクダサイだわ
アーチの連射で死ぬセルフィナモエス
ダグダの突撃は役に立つ突撃
セルフィナの突撃は役に立たない突撃
ダグダ様は3章のボス捕獲に大活躍
ハンマーミス→ 突 撃 必 殺
ラインハルト兄様のダイムサンダ突撃はオーシンもイチコロの恐ろしい突撃
そこで妹に突撃つけると、やっつけ負けを連発して別の意味で恐ろしい突撃
…orz
28 :
21:2007/04/20(金) 20:16:57 ID:PUdR6vE6
>>22のアドバイスに従って20ターンまでおとなしく待っていたら
コノモールがちゃんと来た。ぷっふーは死んでても関係ないらしい。
コノモールの前にペガサス軍団も出てくることを忘れてて
サフィとティナを誘拐されたのは内緒だ。
非売品の杖を大量に持ち逃げされそうだったので、
泣く泣くスリープの剣を2回分使ってしまった。
・・・?
ラインハルトの速さは14くらいだった筈
ダイムサンダの重さは12で魔道書は体格無効なので奴の攻速はかなり低い
マスターソードでも持たない限りそうそうラインハルトの突撃は発動しないはずだが
>>27 オルエンの売りは安定した対魔法の硬さだべ
リノアンって
教会でのあやしい儀式で覚醒して
ナーガ継承可能になったのだろうか・・・
流石にナーガは無理じゃね?
ヘイム弱が付いた程度で。
>>29 そういえばそうだな?
発売当時の記憶だから少々怪しいが、
ラインハルトの突撃に当時のトップエースを殺されて
真っ青になったのを覚えている。
で、普通我が軍のエースはオーシンだから…
もしかしてコーエンか誰かを担いでる時に
当たってしまったのかもな。
トラキアの突撃って、攻速が1でも上回れば2ターン戦闘を行うって事でおk?
出撃準備で「使う」コマンドがあればいいと思うチキンな俺
HPも上回ってないといけない
Sドリンク6個とグングニルを持ってティナたんに突撃したい
ひわいなレスはだめですよ
随分と貧弱なグングニルですね
どうみても壊れたやりです。本当にありがとうございました。
友達がこのゲームでゲイボルグとグングニル所持してたんだけど・・・使えるのは聖戦だったよな?
改造かな
改造だな
改造すれば誰でも使えるん?
だれだれ専用みたいなフラグとかないん?
グングニルの解説文だかにかいぞうはだめですよって書いてあった希ガス
ワロスw
>>43 誰でも使えるみたいよ
ゲイボルグ 槍B 威力20 命中100 必殺50 射程1〜2 重さ2 耐久90
2回攻撃 力+10 カリスマ いかり みきり まちぶせ
グングニル 槍B 威力20 命中100 必殺70 射程1 重さ1 耐久90
2回攻撃 守備+10 まちぶせ みきり いかり エリート
他にボルガノン、オーラ、ファラフレイム、トールハンマー、ロプトウスなどがある
必殺70 てスゴイな・・・
こんど調べてみるわ
ゲイボルグって言っちゃ悪いけど元の性能より高いよなwwwwwwww
無知でスマン
ちょい聞くがなぜカンストした早さとかが1上がったりするのだね?
どっちにしろ待ち伏せ怒りなのか
例えば馬に乗ったら20・降りたら18のステがあったとして、
乗った状態でもう1上がると乗った状態で20はいっしょだが降りた時19になってる
>>49 そいつが騎馬ユニットなら、馬から降りた時のパラメータ用なんじゃないかな
俺のラーラも忘れないでくれ
ノーリセプレイしてるときにリーフが死んだらどうする?
やはり定義的には初めからになるのか…
そりゃあセーブ残してたなら普通のプレイと変わらないしな
何かこんな議論、前にもしたことがある様な気がするけど
だよな。他のキャラは一機だけなのに主人公は実質無限ってことになるもんな
ああ、闘技場なんかに入らせるんじゃなかった
>>49 キャラのステは最大で20回上がるから
例えばステ画面で力が20になっていても
クラス基本値が6であれば最大で残り6回力が上がります
>>54 某配信者によると主人公死んだら終わりなのがノーセーブ、がめおべら許容するのがノーリセらしいが
>>49の現象はSF→ダンサーの時くらいしか有効に働かないなw
わざと死んだりしなければ続きからでいいと思う
ラーラの体格を上げるのは、
とりあえずヘズルとバルドとセティとオードを持たせつつ、
シーフLV20まで上げてシーフファイターにクラスチェンジさせたあとでいいかな?
まだネールの書もないもんで
いや、ガッツリ上げたいなら、ネール取るまで極力レベル上げない方がいい
>>60 8章外伝でネールの書が手に入るまで経験値を入れない、が正解。
次の9章で弓使いを囲んで盗み続け、シーフファイターLV20まで
一気に育ててしまえ。あるいは、ネールの書を持って12章外伝まで
気長に調整し続ければ、ダンサーへのCCだけで十分体格を
上げることも夢ではない。
ようやく13章まで来たぜ。
12章外伝で10回ぐらいリセットしたorz
改めてやるとトラキアは楽なMAPと難しいMAPの差が激しすぎるwww
しかし、育てたいキャラが多すぎて困る。
レベル上げに適してるMAPは何章辺りですかね?
次の13章
15章
かな
>>54 どうするもなにも、死んだ時点で終わりだからどうしようもないだろ
オレは
ノーリセ:リセット禁止。ゲームオーバーしたら最初から
ノーセーブ:セーブしない。電源つけっぱ
だと思ってたんだが違うのか?
どっかでノーリセットだからゲームオーバーになったら章頭からってプレイ見ておかしいだろって思ったんだが
FEとかのノーセーブは中断のみってのが一般的だと思うけどね
ノーリセって章始めのキャラ配置も一発勝負でやるわけ?
なんと言うか、究極の自己満足の世界だな・・・
配置は計算できる
>>63 13章、15章に加えて14章外伝もオススメ。
難しい・楽なマップというのは達成目標にもよるからなあ。
12章外伝もワープの杖・ナイトプルフを諦め、シーフの杖が
壊れてもいいんだったらかなりヌルいマップに変わる。
9章もただクリアするだけなら、カリンにリーフを運ばせて
21章外伝まで使うつもりのない味方キャラを置き去りにして
とっとと離脱すれば勝率100%。
2回目なので前回手付かずだったエダを育ててみた…
LVUPした時最初に表示される8つの項目が
全部上がったのを初めて見た…
前回仲間にし損ねたサラを育てた…世界が変わった。
なんつうか、世の中には凄ぇ奴がいっぱいいるんだな。
ところがどっこい兄貴のほうが数倍強い
被支援30%はダテじゃない
闘技場でのディーンは稼ぎ頭だったな
>>68 鍵忘れとか悲惨だぜ・・
だから、忘れないように、攻略本に何を持たせる
必要があるか書いておいている。
8章だったら、カリオン用の剣、手槍とか。
12章外伝で、トルードから武器奪ったら逃げられたんだが、
これってもう仲間に出来ない?
セイラムで説得できると踏んで、逃げ道塞いでなかったんだよなorz
>>76 まぁトルード居なくても攻略は出来るさ。
ちなみに、速攻でバーン説得した場合でも自動退却するのがトルード。
トルードを捕獲して一安心してたら魔力半減のせいでシーフの杖使われてorzになったのは俺だけでいい
>>78 だからあれほどほのおの剣を持てと言ったのに
以前ラーラの体格の成長の件で質問した者だが、
あまりにも貧弱杉て前線出しづらかったからとりあえずLV上げて、
只今シーフフャイターLV1力10魔力4技15早さ20幸運20守備13
しかし体格がまだ5…orz
まぁまだ残り40回もLV上げられるわけだからネールの書を持たせて頑張るよ
うちのラーラはシーフファイター経由でダンサーになって
ダンサーLV20時には体格15になったよ。
ボディリング使って18になってからは軍最強だった
ネール手に入るまでレベル上げずに粘ったとしても、期待値的には10くらいだったはず。
12章外伝で、踊り子を倒さなければナイトプルフとワープ持った増援が出てくるらしいが、
捕獲→開放してもダメなの?
>>83 踊り子に触れちゃらめえええ
てことで捕獲もだめです
フィンはHPがへたれやすい
みんな12章外伝
でワープはどうやって取ってるの??
踊り子移動しないんですけど
>>86 右上の階段までの道を開けとけば、離脱しようとして移動するはず
>>87 なるほど、ありがとうです。
また最初からやろうかなぁ。
本当トラキアは地獄だぜふぅははははは・・・・ はぁ。
8章だか9章のノヴァの紋章は、
カリンで山荘守るやつ担いで山荘に降ろして単独死守でおk?
死ななそうなのはオーシンかシヴァあたりか・・・
いや、セルフィナで十分
Dナイトを掃除仕切れなかった場合、
キラーランスがちょっとこわいから
カリンでファラの書でも届けてやれば万全かな。
いつも怒り大地ナンナでDナイトの精を吸い取るよ
グラフカリバーでミンチにしてしまえ。
プージで真っ二つも良い
光の剣と炎の剣で消し炭にする?
96 :
助けて!名無しさん!:2007/04/25(水) 00:51:57 ID:FJFEXUs3
相手は飛行ユニットなのに弓兵で倒すっていうのがないのはどういうことだw
ドラナイの動きはよくわからん
きずぐすりしか持たせてないラーラよりケインやセルフィナさんに向かったり
山が多い9章で反撃できない弓は使いづらい
>>89 悪い事言わないからドラゴンナイトを
全滅させてから行きなさい。
ちなみに俺はリーフを餌にナンナ&ロナンで
マーロックだけは殺しておく。
他はなんとかできるけど奴だけは
怖くて気を抜けないわ。
このゲームSFCの中でもかなり作りこまれたゲームだね
>>97 動きわからんよな。
狙われやすいはあっても最後はランダムではないかと思うんだが。
どうなんだろ。アーチとかわかればなあ。
トラキアはマップの雰囲気とBGMがまるで合わないとこがあるとは思わないかい?
例えば15ターン迄にボス捕らえて外伝行くマップと、
その次の外伝ダグダ親子救出のマップ。
ここが逆だったら微妙に合ってると思わない???
あと脱出のマップでガルザスが登場すると流れる
妙に焦らされるピンチっぽい曲は、なんか流れる条件とかあるの?
こっちが優勢になると変わる曲からいきなし一転したからさー
ガルザス専用のMAP曲って訳じゃあないんだよね?
長々スマソ
>>97 ノーリセットプレイで、丸腰キャラを捕獲させる作戦を使うけど、
捕獲してくれなかった事はなかったな。
地雷にしようとしたキャラが強すぎると、
山荘に向かってしまう事はあった。
攻撃範囲に入ってなかった可能性もある。
先に行動した他の敵キャラがじゃまになってとかで。
それか、通常の敵でも、複数の位置から攻撃できる場合、
遠くに味方軍、近くに敵軍がいる位置を選んでくるみたいだけど、
その点数の比率が高くて、捕獲してくれなかったのかも。
>>101 8章は、その前の章からのレイドックからの
逃亡の曲として同じ曲なんだと思う。
8章外伝は、それとは独立して、
1章からのメンバーの救出ということで1章と同じ曲だと思う。
確かにふいんきは逆にした方があっているんだけど。
>>101 曲名が『逆境』なので、意味合いがちょっと違う気がするから
『ベース』曲にしたんじゃないのかな、と自分は思うけど。
救出マップとかだったら、『敗北近し』とか『索敵』が合ってる様な気がしないでもない。
大昔、難しくてトラキアを投げてしまった者です。
今回攻略本を購入して再チャレンジしたいとおもうのですが、
どの攻略本が一番良いでしょうか?
選ぶならこれという攻略本がありましたら、ご教示おねがいいたします。
>>105 俺はASPECTのパーフェクトガイドブック使ってる。
他のはどうだか知らないけど、これは良いと思うよ。
俺が使ってクリアできたぐらいだからw
>>106 気持ちはワカランでもないけど寛容にいこうよ、
過疎ると淋しいし。
マジレスすると、攻略本とか
ほとんどあてにならないよ・・・・w
参考程度にするぐらいなら、ネット上の
攻略サイトで十分だねぇ
ほんと自分が育てたキャラや疲労関係で
攻略の仕方は違うからねw
データブックとしては便利だが、戦術の指針にしようとは思わんほうがいいな。
トラキアは考えすぎると難易度上がるよね
そんなに難しいゲームじゃない、こつはこだわらないこと。
>>110 よく言った!
そうだ。全員生存なんて別に大した意味ないし
ステータスオール20なんて居ても簡単すぎてつまんないし
魔法剣やマスターシリーズはどうせ余るからコレクションすることないし
2章外伝のシヴァが持ってるキルソードはなくてもなんとかなるし
闘技場なんて使わなくても金は工面出来るし
ブライトンやアマルダなんて殺しても勝手に納得してるから犠牲にしてもかまわないし
ドラゴンランスなんて苦労して取らなくてもキラーランスで十分だし
ゼーベイアを必死で仲間にするより経験値にした方が後の攻略が楽だし…
エーヴェルなんてロートルを取り返しても使うアテないし…
でも俺には無理だ。
たしかに最後の3つを無視するだけでも
随分 難易度が下がるなw
メンバーカード入手のなんと難しきことよ
俺一回も秘密の店行った事ないや
あんな終盤でリング売られてもな
レッグリングならまだしも・・・・
肝心の移動力追加が売られてないから意味ないんよな
移動力もだが、体格もな。
おかげで最強ラーラ様を拝むのが難しい。
どうせなら22章でドーピングアイテム
24章外伝でスキル本売ってくれれば良いのに
ドーピング屋はなくなっていい。
めんどくさいだけ、とわかっててもつい補充してしまう…
運も売られてなかったっけか
マジックリングもな
そのせいで運と魔力がないキャラは2軍確定になる可能性が高いんだよなぁ。リフィスは別格として。
一番有効そうな体力を上げても
次から出てくるのはヨツムン&ヘル軍団だという・・・
リフィスは最早意図的に運2とかにしてるんじゃないかと、レベル上げしてて自分で思うな。
盗むのに邪魔だからと、聖戦士の書を持たせてもらえず必殺を喰らって大ピンチとかもけっこうある。
頑張れリフィス。
14章外伝まで進めたデータ消えた・・・。
課h下げ9え:k、えぉけl、l;え;
>>124 バルダックが乱数先読みでフェルグスにナイトキラーで攻撃するのより優先して
マスターランス必殺ぶちかまされてお亡くなりになったリフィス思い出した
>>126 だからあれほどシーフの杖を使えと・・・
>>126 乱数先読みってのは文字通り乱数を先読みしているってことか?
そんな裏技を相手は使ってんの?
暗闇の先から仕掛けてくるなんて日常茶飯事なんだから
恐らく使ってくるだろう
聖戦の賢いモードがそれだって聞いたことが
マニュアルは欲しかったな
運は売られてない
132 :
助けて!名無しさん!:2007/04/27(金) 12:28:54 ID:qG4Bhkoq
>>130 トラキアがそうだってのは初めて聞いたな
俺も聞いた事がないな
むしろコンピューターさえ読めて無いんじゃないかと思う事はある。
こっちも向こうも99%外すからな。
>>131 >マニュアルは欲しかったな
つ とつげきM販売店
お前らそうやっていつもとつげきMを馬鹿にしてるけど
マーティにつけたらすごく使えるんだぞ
このゲーム店で売ってる?
探したけど無かった…
みんな探して買ってやってるの?
普通の中古店で探すのは無謀だw
141 :
助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 02:42:47 ID:KKYBxyQO
>>139 高いぜ とってもな
しかしそのうちVCで出そうな気もしてみたり
まあ 個人的にシリーズ最高の作りこみだと思うので
プレイしてみるといい
あるところにはある
四国の徳島のある店にはROMカートリッジが三個おいてあったが15000円…
偶然ブックオフにも一つあったがレア扱いで10000円
英語名でググればそこら中にある
二年前広島のフタバ図書中古コーナーに突然現れたな。
どこ行っても無くてヤフオクのプレミアつきに手を出そうとしてた矢先だった
ちなみに値段は4980円…店員価値わかってねーだろ
そんな事で一生分の運を使い切った
>>145に手向けの花を
ロッピー版なら実家に眠ってるな
ロッピー版を5000円で買った。もう三年も前の話
そのときはPCなくてエミュの知識もなくて…。買ってよかったけどね!トラナナおもしろい
うちはロッピー版がまだ現役だなー
むしろ、トラ7が出てるの知らなくて1年後ぐらいに慌ててローソンに走った記憶がある。
カートリッジ版が出てたなんて知らなかったんだ・・・
皆はこのゲームwiiでリメイクして欲しい? それともそのままVCにでて欲しい?
とりあえずVCでいいよ
ディスクのいれかえメンドクサイ
wiiでリメイクされると、聖戦と組み合わせて暁みたいな構成になりそうなのがイヤン
でもトラキアキャラが暁みたいにリアルになったらよくね?
そのままVCだろうな
リメイクする必要性を強く感じない
グラフィックはともかく、クソみたいなシナリオに改悪されそうで嫌だ
157 :
助けて!名無しさん!:2007/04/28(土) 18:43:53 ID:Zru/xmQv
リメイクはねーよw
今のFEベースにして作ったら過去作品のファンから一気に叩かれてブランド失墜だからな。
現実的にVCしかないだろう。
頼むからリメイクしないで下さい派かな
ついでに暗黒竜と外伝も…ってそれはスレ違いか
17章砦ルートでセイラムが持ってたスリープが折れて売っちゃったんだけど
もうミーシャ仲間にできないっすかねぇ?
その章でサイアス出てくるまで(12ターン経過だっけ)ミーシャ殺さないようにして
サイアスからスリープ盗めばなんとかなるかな?
サイアスに盗み成功したっけ?
あとスリープの剣をシーフの杖で盗めば
そういえば前章にスリープの剣持ってる奴いたな
やりなおそっかな
他のSFCソフトが20〜400、せいぜい最高3000って店で13000のこれ見つけて吹いた。
そんなにレアなのか、これ?
リメイクするなら外伝一択だろ?アホか
>>161 試してみたけど無理だったね
もともとワープでも進入不可の場所に1人でいるうえに
ティナの魔力20なのにシーフの杖が効かなかったよ
>>164 総売り上げ数10万くらい。
ROM版も希少だがローソンのロッピー書き換えの目玉商品だったから、
その目立たなさも手伝って全体的にレア。ちょっと前は諭吉が二人は必要だった。
>>165 外伝はもうすでに改悪リメイク済みでは
>>167 そうなのか。トン。
SFC末期以後ってのと地獄難度ってことしか知らなかった。
せっかくSFC本体買い直したし手を出してみようかな。
ROMだと、今でも諭吉が1.5程度だな。
>>163 サイアスのスリープを盗むのは不可能なので、
分岐点あたりのセーブがあるなら、そこからやり直したほうがいいかと。
ただミーシャを仲間にする価値がどれほどあるかというと・・・。
ところで、他の人はスリープの剣何本取る?
俺だと、一本はシーフの杖で盗んだあと、
その剣使って残りの剣も全部取れるまでやり直してしまう。
正直一本あれば十分なことも分かっているんだがw
ロッピ版は書き換えROMを中古500円くらいで手に入れれば
任天堂で500円で書き換えをやってくれてたのでそれほどプレミアついてなかった。
せいぜい樋口さん一枚くらい。
ただ、書き換えサービス終了したので、今後はロッピ版すらレア扱い。
VCも次のFE出るまで来そうにない雰囲気だしなぁ。
snes
何だこいつは…ダルシン…いや、ダルシムじゃ!
>>170 まあコノモールの見切りMも盗み忘れたんで前章からやりなおします
シーフの体格20はやっちゃった系。
重さ19のアイテムなんてないからなあ
まぁ、所持アイテムからしてダンデライオン前みたいだから
体格個人値が17↑になってなければやり直す余地はあるか。
>>179 ホントだ。じゃあやっぱやっちゃったな。
何故どいつも改造とは考えないんだ?
ボディリング数個使ったと
改造?ただjpgをいじっただけなんだぜ?
フヒヒ、サーセンwwwwww
シーフの体格20って何かデメリットあんのか?
武器を持たなくても捕獲されない、というメリットはある
22章でサイアスを退却させる時
川が渡れなくなるというのが一番困る
>>186 そういうことか・・・
今11章外伝でラーラを15まで上げたが無理に20まで上げる必要はないんかな
体格は16あれば充分でしょ
グレート系は使わないから盗まないし。
まぁ、19までは上げてもデメリットは僅かなので上げる価値はある。
歩兵の体格は10で止めるか、19まであげるかが基本。
■体格を上げるメリット
・かつぐ(捕獲)能力が上がる(移動力低下を招きにくくなる)
・捕獲に対する抵抗力が上がる
・重い武器を扱う能力が上がる
■体格を上げるデメリット
・味方にかついでもらえなくなる(移動力低下が起こりやすくなる)
騎乗ユニットがかつぐに関しては体格20を保証されているので、
少なくとも騎乗ユニットで運搬可能な体格19で止めるのが無難。
あまりメリットを受ける必要性のないユニットの場合は
逆に騎兵の移動力低下を招かない10以内に抑えるようにすると扱いやすくなる。
ラーラはむしろ体格が上がらんほうが便利
>>192 しかし杖くらい盗めんと困るだろう。
ネールの書なしじゃ、下手すりゃ初期値のままだぜ?
そこでマチュアとアマルダが体格の何たるかをラーラに教えてやるのさアッー
AAA等を目指す場合は「かつぐ」を使いまくらないと無理だけど
それ以外だと使わなくてもなんとかなるんで大した問題ではないと思う
バックアップ電池がいつ切れるかヒヤヒヤしながらプレイしてます
ロッピーだと電池の寿命以前に差し込み方が悪いだけで
血と汗と涙とその他諸々の結晶があっという間に消えてしまいます
なあに、抜かなければいい。
SFCを2台持ってる人間よりw
snes
普通に書を持たせなくても使えるキャラって
オルエン・リノアン・ディーン・マリータ・ガルザス・フェルグス・ラーラ・リフィス・サラ・セティ・アスベル・ぐらいか?
>>200 【使えるユニット】の定義は人によってそれぞれなので
誰それは使える使えないは、一概にひと括りには出来ないのではないか
>>201 でも総合的にオルエンとかセティとかガルザス親子は別格だよね?
オルエンは上級職登場だから魔力へたれる可能性がある。
乱数ダメポだと育たないこともあるからやっぱ聖戦士の書ほしい。
というか、聖なる剣をぶん回す為にある程度他のパラもほしい。
本当に必要ないのはガルザスとサイアス、サフィ、スルーフなんかの杖キャラ。
リノアンやサラも必要ないけど、素で育てると疲れやすくて困る。
マリータもHP育成のためにバルド辺りを持たせておきたいもんだ。
専用武器の有無が境界線かな
フィン、オーシン、ナンナも十分強いと思う
>>202 素の状態でもセティとガルザスは鬼強だが、オルエンはそれほどでも無いぞ
>>203の理由もあるが、オルエンは待ち伏せを付けてない状態だと言うほど強くはない
ダイムサンダ自体実はあんま性能よくないしな
待ち伏せ爾来しても倒し損ねると\(^o^)/
オルエンは優遇優遇言われてるけどエリシャみたいに素でも強いし武器も糞強いのとはやっぱ格が違う
ダイムサンダが性能悪いなんてありえない話だな
重いのがネックかな。
命中率と重さのことだな
威力はあるが安定性はないってこと
オルエンじゃなく兄貴が仲間になってくれればなぁ
格好いいし・・・・
イケメンの敵も用意しとかないと
ブサメンだらけの敵だと不自然になるぞ
兄貴は無駄に強すぎる。見切り持ってないのが救いか………
とりあえずお前の大盾ダルシンによこせと
でも杖1本で無力化しちゃうのがトラキアクオリティ
そして会話できなくて聖なる剣を取れずやり直し、と
>>209 オルエンの防御性能、特にHPが初期状態では悲惨な状態だから
待ち伏せダイムサンダにしても、高確率でミス→反撃追撃で死亡、があるもんな。
天使の衣でも一個食わせりゃ済む話だろ。
そんな回避力も攻撃力もバカ高い相手にわざわざぶつけるなよ。
つーかそんな敵ユニットもそうそういないし。
天使の衣とは、またこれ・・・・古いな。いや、古くないんだっけ?古いってイメージがあるな。
トラ7ではライブリングなんじゃないかな。
>>216は未プレイ?
トラキア初プレイでライブリング持ってるのになんでHP回復しないんだと思った俺がやってきましたよ
ライブリングだっけ?
まあ意図は伝わるだろ。
>>221 100%理解した上で言ってますがなにか?
適当に運用するとオルエンは弱い→オルエンは大して強いユニットではない
上記の命題の真偽くらい判断できますよね?
>>216 今の話題は「書などを持たせなくても使えるキャラクター」
書も持たせない前提なのにドーピング前提の話をしてもな。
ダイムサンダは基本命中率が低いので、ちょっと地形効果入るだけで
その辺の雑魚にも結構回避されてしまうし、
重さで攻速が激減してるから、ちょっと体格のいい相手だと簡単に追撃くらう。
で、追撃くらったら紙装甲・低HPで楽々昇天できたり。
待ち伏せマニュアルやドーピングアイテムで強化するには極めて優秀な素体なんだがね。
オルエンはかわいいから許す
225 :
助けて!名無しさん!:2007/04/30(月) 22:08:46 ID:zfnbznV+
オルエンは見た目最強
ここで流れをぶった切って
離脱マップでリーフを最初に離脱させたオレが来ましたよ・・・
オルエンいい具合にパラ上がってたのにorz
離脱マップなんてオルエン加入以前に何度も潜り抜けてきてるはずなんだが
オルエンなんてただのブチャラティじゃないか
>>228 13章で長時間やっててボケっとしてたのか、書を整理しててうっかりリーフを門の上に乗せ(ry
13章最大の罠は大軍に囲まれた状況で敵に攻撃しようとして
Aボタン押しすぎたら戦線放棄してしまうグレイド
>>215 そもそもトラキアは命中99が最高なんで普通にミスはあり得るからなぁw
ゴメス捕縛記念書き
キラーもなく勇者の斧ですらダメ通らなくて絶望したとき・・・
デ ビ ル ア ク スが切り札だった
この武器に救われるとは思わなかったぜ
>>233 誰で捕獲したんだ?マーティーか?
奴は体格19のはずだから、ほとんどの人は毎回ためらいなく殺してるだろうなw
とりあえず乙
>>234 もちろんマーティ
前スレであった雑魚がゴメスの武器を受け取る方法を使って疲労99にしてやった
マーティも99だったけどw
ゴメス捕獲して何か会話に変更あった?
うわー動画みたいなそれ
稀にやってしまうな
リーフとは気付かず離脱させてしまい無言で去って行くリーフにどれだけ殺意をもったか・・・
>>236 特になし
ルーメイ共々殺したら良心の痛むボスだから
捕縛はまぁ趣味ってとこだったね
オルエンは強いっちゃ強いけど、信頼性低いよね。
散々言われてる様に命中率や攻速、HPの問題で。
だったらスキル無しでも満遍なくステータス高い
カリオンの方が頼りになるかしら。
スルーフは…初プレイ時は結構再行動に助けられた。
カリオン最初からガンガン使うと魔力が10いかないんだよな。
せめてヘイムの書あたりまでは待ちたいんだが。
ゴメス解放時
【ゴメス】
俺を助けるっていうのか・・・
くっ
あんたらには勝てねぇ
勝てねぇよお〜!▼
らしいけど、一回聞いてみたいな、これはw
やっべ
リーフがまだプリンスだが魔力4でLV20になっちまったw
くっ
あんたらには勝てねぇ
勝てねぇよお〜!(はぁと)
に見えた
>>244 ロードなら分かるがプリンスじゃダメじゃん
>>244 ×まだ プリンス
○もう プリンス
魔力4はやべーだろwwwwwww
スリープ狙い撃ちktkrになることを祈る。
>>241 オルエンには少なくともスキルリングは使ってやるべき。
初期の討ち漏らしが相当減るはず。
シールドリングも優先して使ってやりたい。
12章で戦わせるならスピードリングも必要。
書要らずなんてとんでもない。ありったけの書は持たせたい。
そしてスピード・スキルが相当上がるまでは
リーフ(王者の剣つき)の近くでしか地雷してはいけない。
ほんと手間のかかるお嬢だけど、これだけやっとけば
14章では寄せ手をオーシンと2人だけで皆殺しにし、
さらにサンダストームでロングアーチも叩き潰し、
最後のベルクローゼンすら美味しく頂いてしまう化け物に
成長してくれるから止められない。
そこまで行くとなんとなく
フル改造ハロ装備させれば最強理論と同じ匂いを感じる
まあ、なんだかんだ専用武器は強いんだから
使用者鍛えて堪能しようって事で。
プージとダイムサンダは補充できる素敵な専用武器だしね。
フォルセティとか補充もクソもないしな。
後のシリーズ作品と違って魔法の重さはモロに攻速に影響するから
特に魔法の中でも重いダイムサンダは微妙に使いにくいんだよな
敵に攻撃される前の2発でしとめ切れればOKだけど
外せば反撃がかなり痛いのは覚悟してねって感じになってしまう
結局オルエンはDM相手くらいにしか使えないな
99%の壁がある以上は普通の肉弾戦クラスに地雷すんのは恐ろしい
DMならウザイ毒を受ける前に二回攻撃で殺せる上にもし外したりしても追撃はされない
上級職だから経験値の入りもいいしな
弱くはないけど過大評価されがちなキャラ…かな?
そしてセイメトル隊に酷い目に遭わされるオルエン
と思ったけどあれはDKになるのか つまり
>>253 えらくわかりにくいからやめてくれ
ってことか
>>253 すごい頑張ってDMを解読しようとしたんだぜ。
ドラゴンメイヤーかとおもった。もしくはドラゴンマージ。そんなクラスはないが。
ダークマージかよ・・・・・・・・まったく・・・・・・・
ドラマスって選択肢も
戦う事なかったけど
速さカンストさえしてしまえば武器重量さっぴいても
雑魚敵から追撃されるケースは終盤に入らない限り非常に少なくなるんで
守備・HPと合わせて初期段階でどれだけ下駄を履かせるかがポイントだな。
とは言え、上級職スタートだからあまり序盤で育成するのも躊躇われるし、
よほど愛情持ってリング系つぎ込むとかでないと…
まぁ、ダイムサンダの事は忘れて普通に戦わせてもそれなりに便利で強いんだけどさw
ザコ敵の能力値って終盤でも結構低いんだよね
ダイムサンダでも追撃できたりするし
精鋭部隊ゲルプリッターの能力値がほとんど一桁台だったのは笑った
>>258 それは聖戦のクロスナイツと同じことだ。
強いのはお兄様(と司祭様)あってのことで、
団員一人一人は凡人なんだよ。
ダイムサンダを忘れてもサンダスートムがあるしなぁ。
やっぱオルエンは今の評価でも足りないくらい有能なユニットだよ。
>>260 ただ、サンダーストーム自体はそれほど数があるわけでもないし、
何よりそれだけだとオルソンさんの方が有能、ってことになりかねんのでなw
オルソンも有能だろ。
だからオルエンが無能ってのは意味が分からんが。
オルソン、「平時は無能」ってEDであったということは
戦時は有能だった、ってことだろうな。
>>262 あんた昨日のID:A6WEbMp/かい?相変わらずだねぇ…
265 :
助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 00:55:20 ID:41c9/WdG
オルエンのかわいさは異常
オルソンだって必死でかわいいっすよ
267 :
助けて!名無しさん!:2007/05/02(水) 01:02:50 ID:XHU61UX9
フォルセティまじ強ww
ちょっと質問ですが
イリオスってオルエンが捕獲されていない場合は
仲間になりますかね?
死亡してないと駄目かな?
>>268 オルエンが死亡or仲間にしていないならなる
とにかく自軍にいなけりゃいい
あとオルエンが捕獲されてる場合でも駄目だったかも
こっちはちょっとうろ覚え
オルエンが捕獲されている場合はオルソンさん加入しないよ
>>270 dです。
やっぱ同時に仲間にするのは無理か〜。
東に進むかな(ヽ´ω`)
>>272 丁度一緒のトコやってるなw
オレはスルーフとアマンダ狙いで西いくぜ
そういや俺、東行った事無いw
見切りM&太陽Mと月光Mじゃ全然釣り合い取れてないし!
でも一度は行かないとな…15章のデータあるけどセイラム全然鍛えてないよ…苦労するかもしないかも
つ[プージ]
東最大の魅力はミランダ
東ルートは魅力が少ない上森での戦闘は疲れる
むしろ殆ど東にしか行かない。
ミーシャも好みだがミランダには負けるしな!
西は評価狙い以外行かない。
東はサラの不思議話が聞けるのになあ
トラキアでは数少ない色気のある会話じゃないか
ナンナよりヒロインっぽい
入手可能アイテムは貧しいけど月光剣はかなり凶悪なスキルだと思うな
レイドリックを切り刻みたいのに月光発動で萎えた人は多いはず
俺もいつも東ルートだが、月光M誰に付けてる?
今回は、愛情を持って育てたダルシンに付けようと思う。
しかし使ってみて改めてわかるが、ハンマーの多さもさることながら、
敵レイピア持ちの数も異常だな・・・。守備20までいくと痛くはないんだけどさ。
>>277 シャナム様の魅力では不足だと申すか。
>>280 カリンかな。力が低めでも単独突撃させないといけないから。
>>281シャナムの役目は毎回マリータに流星剣教えてもらう以外ない。
ねぎりなんてさほど役にたたないし・・・・
>>281 それだッ!!
大事な男を忘れてたたよ…スマンカッタ
シャナム様を説得するのは…ホメロスか…
これまた鍛えてないよ…orz
でも彼はエリートだからなんとかなるか。
>>280 いや愛があるならダルシンで良いと思うぜ
実用性あっても別にすきでも何でもないキャラに覚えさせるのはやめたほうがいい
俺はイメージ的にトルードに覚えさせたがな
スキル欄が青っぽくなってカッコイイし
きれいなお姉さんがいいなら西、ツンデレがいいなら東というわけだ。
つかシヴァて三十路だったのかよ・・
※トラキアの年齢設定はイメージです
アマルダ様は顔からも社会的地位からも
35ぐらいの熟女だと思っていたが…
少なくともエーヴェルとはタメぐらいにしか見えない。
アマルダは28〜ぐらいかな。セルフィナ26歳もちょっと若いな。30くらいで。
紋章だと2部パオラ24、5、ミネルバ30、シーマ28、9、ミディア26くらいがいいな
封印のセシリアも30路かと思えば20代とのことだし・・・エキドナ姉は30前半だが。
なんかこう、30代のしっとりとした女軍人が欲しい今日このごろ。
蒼炎・暁のティアマトさんお勧め
聖魔のシレーネのような美女で30代の女勇者か女ジェネラルがホスイ・・・
少女ソドマスはもう飽きた。次はオトナの女勇者がホスイ。
しっとりとして落ち着いたオトナの女勇者がホスイ。
女マウンテンシーフ
とかしか他には思いつかなかった
ああッ!!
闘技場…マリータ…死んだ…
止めようとしてたのに違うボタン押してた…
。・゚・(ノД`)・゚・。
バカバカ俺の馬鹿〜!!
…もう寝ます…みなさんおやすみなさい。
>>293 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まぁ、そのなんだ元気だすんだ。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
東ルートでバーサークの杖GET と思ったらホメロス出撃させてなかった
\(^o^)/オワタ
トラキアも慣れてくるとノーリセも楽だなぁ
さっき戯れにティナを闘技場に放り込んでみたら
重いライトニングでも意外と強いのにびびった。
体格と力が最低値に近いので、弱い敵しか出てこないらしい。
魔法使い相手に強いのは当然だが、槍や剣相手にも結構頑張る。
さすがにHPが低いので一発食らえばギブアップ必須だけど
少なくともCC後のマチュア姉や死神よりは勝率高いな、これは。
あー馬に乗った盗賊が居たら
体格20で便利なのにな
「かいとう」とかでマント+仮面装備で
カッコよくね?w
マチュアやマリータは闘技場で支援を受けられないから出す気しないな
マントと仮面は既にシリウスが実践済みだ
TSには馬に乗った盗賊がいる
それに馬の体格が20であって自身の体格は変わらないから意味が無い
あんな鉄仮面じゃなくて
もっとこう舞踏会の仮面みたいな華麗なのでキボンヌw
かつぐする時は馬ユニットも体格20扱いになるんだから
馬に乗った奴が盗むときは体格20扱いでよくね?
TSはやってないからそっちで馬盗賊がどういう扱いなのか知らんけど
神官系は意外と闘技場で勝ちやすいよな。たまに一発当たったら即死の相手(マウンテンシーフなど)が出てくるのが怖いけど。
>>300 TSにはいないがBSにはいるよ。CCで馬乗れるやつ。
さすがに仮面はしてないけど。
>>291 封印のエキドナがいるじゃん。
まぁ支援会話の殆どが「ニイチャン、ええ体しとるのう。自衛隊に入らへんか」なマッチョ系だけどね。
バックアップ電池て自分で交換できるかな?久々にやろうとしたら切れてたよ・・・
お早うございます。
闘技場でも支援を受けられるのなら
カリスマもおKですかね?
なんかすげぇ初心者な質問で申し訳ない。
>>305 おk
連勝する気ならナンナも出しておくようにね
>>304 サンクス!
勉強になったよ、ただ失敗というか基盤を壊してしまいそうでちょいと怖いな
トラキアみたいなレアゲーでは実行する勇気が・・・・
カリスマは闘技場には効かないんじゃなかったっけ
キャラの支援効果のみで
309 :
助けて!名無しさん!:2007/05/03(木) 12:07:30 ID:uUL2a9Zy
やればすぐわかるからどうでもいい
闘技場で受けられるのは個人的な支援効果だけだね
>>301 馬賊って糞弱いやられ役がいたはず
盗むのスキルあったかは知らんが
まーTSには体格やかつぐって概念自体ないからな…
>>306>>308 レスサンクス
金はいらないんだけど、ティナとマリータが
全然育ってなかったんでどっちも兼ねて
闘技場使ってたんだけど…
やっぱ気ィ抜いちゃいけないね。
守備の低いキャラは一撃死の可能性があって危険だし
ソドマスは闘技場で稼げる経験値がやたら少なかった気がする
闘技場に限らずソドマスは得られる経験値やたら少ない
>>309 すぐは分からんと思うが・・・
闘技場での相手のステータスが透けて見えるならともかく
>316
わざわざageし、煽りじゃね
闘技場自体使わないな〜。
簡単にレベル上げれるしお金も問題ない。
が、ナイトプルフが足りなすぎて困ってるお(ヽ´ω`)
トラキア半島のナイトプルプルの足りなさはガチ
店売りされてんだから文句言うな
もっと早い時期に売っててくれればなぁ。
金が溜まってない序盤に一件くらいあってもよかった。
でもそしたらお前ら無理矢理金貯めて買い溜めしまくるんだろうな‥。
まだ育ちきってない序盤で売られてもねぇ。
敵兵に持たせてドロップアイテムならわかるが。
あ、トラ7はドロップないんだっけ・・?
まあ、クラスチェンジアイテムが統一されてるから
ナイトの証が余ったり、オリオンの矢が余ったりするよりは
>>323 確かにそうね。
でも最初にやった時は序盤過ぎ辺りに
「またナイトプルフかよ!
これじゃ騎士しかCCできないじゃん!」
と勝手にキレてたなあw
ロッピだから取説も無いし。
>>322 敵が持ってる奴なら既にあるじゃん。
育ちきってない序盤だからこそいいんだろ。
全体を見通した計画性を求められる。
>>325 計画て・・・
闘技場から出られなくなるか、ボスチクするだけじゃない。
計画なのか、それは。
闘技場はレベルや金のためというより
武器レベルのためにある件
闘技場って武器レベルの上がり悪くない?
普通の戦闘と違って振った回数分ポイントが入って無い気がする
武器が自分で選べないから武器レベル上げは戦士系のみだな。
アスベルの風レベル上げようとして闘技場入ったらファイアー持たされてワロタw
育てすぎたんかねぇ。
>>329 闘技場入場時点で最も高い武器レベルの武器が選ばれる筈
全てAだった場合は
剣→槍→斧→弓
炎→雷→風→光
の優先順になる
一番武器レベルを育てたい魔道士はセイラム(闇)なんだが
ヨツムンガンドで闘技場なんて単なる自殺行為だからなあ…
結局16章西や18章のボス相手にちくちくする羽目になる。
ヨツムンのダメージを減らすためにティナあたりを担ぎながら。
うおっ、チクチクはこんな頃からあったのか
>>329 7章闘技場にアスベルをぶち込むなら
炎レベルをCにしてはならない。
>>327 闘技場で金稼いで、大量のSドリンクを買ったなあ、一周目…
預かり所が目一杯になるまでSドリンク買いまくったなぁ
持たせるだけで出撃できるなんて知らなかったからな
>>332 ベルサガ用語とでも思ってたのか?
トラキアよりももっと昔からあったよバカ
バカとか言ってやるなよw
まぁ、確かに紋章の頃には既に確立されていた・・・というか、暗黒竜の時点で既に逆チクまであったなw
せめてjpgかpngに変換してから貼ったらどうなんだ
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
きっとチクチクしてたら誤って死んじゃったんだよ
>>337 そういや、暗黒竜の僧侶は逆チクでしか成長しない鬼畜仕様だったな…
あれだけは二度と再現してくれなくていいや。
さんざボスチクやってミーシャを仲間にするのが失敗してた時は泣いた
ミーシャはなんであんなに美人なんだろう
>>346 ミーシャとアマルダ様のために毎回西に旅立ちます
毎回アマルダを殺してる俺がきましたよ
武器取り上げても部下の部下持って
しつこく突っ掛かって来るんだもんなあw
コノモール隊→そこそこな能力に銀装備
アマルダ隊→能力はヘボだがキルソード、ライブに祈り持ち
どっちを敵にしても厄介なことこの上ないな
アマルダ隊って祈り持ちだったんだ!
今まで気づかずに「アマルダの指揮UZEEEEEEEE」とばかり
思っていたよ。だってアマルダが寝返った途端に
ボロボロやられていくんだもん。
俺も気付かなかった…
ってか、雑魚がスキル持ちって…
これこそがトラキアクオリティか!!
やりがいあるなあモウ
ブリザードで眠ったやつがコノモールの数回攻撃を
交わし続ける光景が結構起こる。
いのりといえばセイメトル隊
>>328 通常の戦闘と違って、武器レベルが上がっても表示されないから、
気が付いたら上がってる事が多いだけだと思う。
>>352 基本的に味方は死亡させられないから、そもそも祈りを発動させないようにするのに、
死亡前提の敵キャラが持つとこれほど鬱陶しいスキルはない。
野暮なこと聞くもんじゃないぜ‥
セルフィナは可愛いな。わたしの宝物だ・・・
グレイドじじゅう(←なぜか変換できない)しろ
じちょう
自嘲
FEはGBAのしかやったことない俺が今日からトラキアやり始めましたよ
まだ2章途中だが捕獲たのすぃーハート
自重(←なぜか変換できた)
>>364 今のうちに楽しんでおくといいんじゃない。
・・・どうやって手に入れた?
>>366 無粋な事を聞くでない わざわざ言わないあたり察してやれ
別に偽者ってわけでもないし大目に見てやれ
セルフィナみたいな可愛い嫁がいたらオーケストラができるくらい子作りに励んでしまいそうだ
ナンナみたいな可愛い嫁が(ry
タニアみたいな可愛い嫁が(ry
マリータ(ry
リノアンの血を目覚めさせたい…
アルテナに漏れの剛槍ゲイボルクを握らせたい
それはそうと中古に500円で売ってしまったぼきは負け組でつか?
「ほうら明るくなったろう」って札を灯りにするくらい無謀だw
500円って・・・最近じゃないよな?
>>378 先月でつ・・・ 地方のゲオで・・・ 激しく後悔(;´Д`)
VCトラキアはまだか!
いつカセットの電池が切れるか心配でプレイできないぜ
>>379 そいつはご愁傷様・・・VC出れば値が下がるのかなあ。
>>377 正確には「どうだ明くなつたろう」
値段より、なんでわざわざ今になって売るのか、そっちのほうが謎だw
引越しかな?トラキアやると、「思い切って物を処分する」癖がつくから困る。
ああ畜生、どうして毎回きずぐすりとライブの杖ばかり余るんだ。
ゲオ程買取でのぼったくりな店はない
詳しくはゲサロのゲオの買取販売価格の摩訶不思議スレで
そのトラキアがいったい幾らでその店で販売されてるのか気になる
裸のロムカセットのみでDQ6が1280円、聖剣3が2780円、聖戦が2480円とかしてるけど
買取価格はいくらくらいなんだろ・・? せいぜい50円とか100円な気がするが。
>>383 確かにきずぐすりは余るねw
優先度は経験値入るライブの方が高いから
余程の事がないと使わないんだけど
ついつい用意しておきたくなるのよね…
まあ、俺はセルフィナやフレッドに持ってて貰うがw
>>386 オレの場合はつい最近聖戦を近所のゲームショップで売ったら1200円
販売価格は2480円
トラキアは買取価格はわかんねーが8800円で中古販売してたな・・・案の定売り切れ中だったみたいだがw
そこの店長とやりたいわ
アッー!
うちのサフィが魔力より力がカンストしてしまったため記念パピコ
うちのロナンが(ry
トラキアの次に難しいファイアーエムブレムは紋章でOK?
烈火のヘクトルハード
紋章は結構易しい
カミュの強さに泣いた
ホメロスの風Eってやっぱイヤミなの?
ウインドですらDだし
>>397 ライトニング使えるんだから風はいいよねー?
っていう製作側からのありがたーい言葉が態度になって現れたと考えてよろしいのでは
紋章は優しいどころかヌルすぎw
カミユも光のオーブのせいで対策が容易すぎる
つーことで荘園マニアックを推す
暗 黒 竜 と 光 の 剣
システムがメンドイのもあるが
暗黒竜は必殺は防げないが攻撃力自体は低いので
りゅうのたてを惜しまなければ楽勝
たしか暗黒竜って
魔法防御あげるアイテムのバグ使えば
全員魔防固められるんじゃなかったっけ?
バグを前提に難易度の話をされてもなw
聖戦の系譜は一番ヌルイでOK?
ダルイでOK
そ…そうなのか…
聖戦はかなり好きなんだが…
ついげきリングの為にパイナップルを動かすのがダルイとかそーゆー
そこはむしろ楽しむところだろ
体格のとこにBLDて英略あるけど"Build"の略でおk?
>>410 speedもSPD
deffenceもDEFだしビルドで間違いないっしょ
413 :
助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 11:14:38 ID:IrLhPCsN
このスレ見てあらためてやり始めたけど書を複数持たせて運が良ければすごく強くなるな。カリンが下級職で体格以外20で移動12になった(リングなし)しかしレストがない12章でリーフを眠らされた事がある俺は負け組www
>>413 俺もカリンはそれくらいになった
おかげで14章のパウルス撃破が余裕だった
パウルス殺すとかド外道にも程があるな
お前はシークコかよと
あ、もちろんパウルスは捕縛した後解放してあげたよ
トルネード持ってんだものw
パウルスは育ったシヴァかフェルグス辺りをワープ送り込んで
1ターン目で倒すのが俺の定番
カリンはペガサスでカリン塔に登り超神水で強くなりました
419 :
助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 18:14:54 ID:IrLhPCsN
このゲームって皆9章の闘技場でほとんどのやつをLv20にして稼いだ金でSドリンク買いまくってるのかな。後武器盗んで買わせにいってまた盗むってのは何章から出来るか教えて欲しい。攻略本ないんで頼む!
>>419 銀の弓なら森ルート17章5月の雨 キルソードなら22章渡河作戦
闘技場など使わんよ Sドリンクは買う必要がない 買うなら12章でウインド
>>419 攻略サイトを見るつもりがあるのなら
闘技場やSドリンクはいらないと思う
422 :
助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 19:58:20 ID:IrLhPCsN
レスサンクス!Sドリンクや闘技場使わないのか・・・って事は皆何でLvあげてるんだ?壊れた武器でチクチクとかか?
普通に進めてればチクチクなんてしなくてもそれなりに育つでしょ。
人のプレイスタイルに口出しはしないけど、あまりLv上げると面白くない
書とエリートの剣を全員で回せばあっという間に育つからな
425 :
助けて!名無しさん!:2007/05/12(土) 21:56:19 ID:GQNg5DI/
ってかトラキアわざわざ買わなくても
バーチャルコンソールで出来るようになるだろう
ああバーチャルコンソールで早く配信してくれー
ふと思ったんだがFEキャラのMiiとか作ってるヤシいる?
リーフを騎兵でかつぐして離脱したら
同時扱いになる?
それともリーフが先に出た事になって
騎兵が牢獄行き?
大丈夫。
>>415 捕獲→開放なんて手間かけてたら、周りのリブローやキラーランス盗めないじゃん。
俺も毎回殺してしまう。
トルネード?マスターアクス?
シーフの杖使いました。フヒヒwwwサーセンwwwww
430 :
助けて!名無しさん!:2007/05/13(日) 02:13:29 ID:esApT3qS
なるほど、参考になったよありがとう。でも今何回もクリアしたはずの五章で手間取ってるwww
相手の13%とかあたるのにこっちの70%以上があたらねぇ・・・そしてとどめは残ったけんとうしがこの段階では強すぎる。確か扉開ける前にアスベルの魔法で壁ごしに攻撃すればよかったはずなんだが・・・もっかいやってくる。
>>413 やられた事ないんだけど、リーフがスリープくらって、
レストなければ詰みなの?
毒状態にしてもらえばいい
誰かでかついで離脱すればいい
>>433 12章は離脱マップではありませんよ
他の離脱マップならその方法は有効だけど
12章ってマリータが仲間になるマップだろ。
あれ・・・なんだっけ。次はダンディライオン?
確かに、そりゃダメだw
だからあれほどワープを使えと
12章は開始即誰かをワープで飛ばしてセイラム捕縛がデフォだよな
真面目にやってたのに誰もワープが使えなかったことがよくあるぜ(´・ω・`)
あとリーフってそういった状態異常うけないんじゃなかったっけ、記憶が曖昧だけど
バサークとかスリープはターゲットされない記憶がある、ブリザードも食らったことはないな
>>438 ターゲットにされない訳じゃなく、対象優先順位が最下位なだけですよ
12章の最低出撃数8もあるのにリーフにスリープ飛んでくることなんてあるのか
VCにならないかね
出撃可能ユニットが最低出撃数下回るとどうなんの
お前ら無理すれば出撃できる程度の疲れなら甘えてんじゃねーよって感じだな。
18章リセット20回記念下記子\(^o^)/
ゼーベイア説得・アイテム入手・メンバーカード入手、どれか一つでも捨てれば
そんなに苦労しないってわかるんだが、どうせなら完璧にしたいからなぁ。
ていうかレンスター兵再行動しすぎなんだよ!!!
ピコンピコン音符マークだしやがって!
捕らえられてた家族と脱走図った途端
同僚を殺そうとするDQN集団
奴らの武装がハンマーとキラーランス
どう考えても同士討ちで全てを水の泡にしようという製作者の陰謀
こうもあちこちに罠が仕掛けられてるゲームも珍しい
ゼーベイアのやろうも部下の為とかいってグランベルについてる
くせに部下が説得されたとたんマスターアクスで瞬殺とかもうね
きさまら…それでも人間かッ…!!
450 :
助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 21:06:20 ID:Nwxvb6f7
親と一緒に脱走中の子供に
「相手になろう」な〜んて言って
弓で射殺す
大人気ないゼーべイヤ
ハンマー持ちオーシンでぶっ殺してやろーかとおもた
451 :
助けて!名無しさん!:2007/05/14(月) 23:55:23 ID:+5F2X1ll
明日トラキア製品版
一万円で買ってきますw
>>452 現物を持っていないと満足できない人もいるもんだよ
ましてやFEシリーズでも一番プレミアついてるやつだからな
FEの新作がスーファミで出たらしいよ、て話を耳にして
じゃあちょっと探してみるかなと立ち寄った一軒目のゲーム屋で
ロム版新品をすんなり定価で買えた自分は勝ち組。
レアとは全く知らずに取説は捨ててしまったが…
中古で箱・説明書なし1980円くらいで買えた
シヴァはサフィの事好きなの?
458 :
助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 07:11:45 ID:9ODG5gSJ
まあ聖戦と紋章の二つは今でも安く買えるけど、
今トラキアはほとんどどの店でも置いてないと思うしなあ、
一万出して買う451の気持ち分からんでもないw
トラキアってさ製品版出荷数ってごくわずかだったんだよね?
俺はバーチャルコンソールになるのを待つけど
VCはマイナーゲームを掘り起こす様な事は致しません
発売一年後に知って慌てて白ロムに書き込みに行った記憶があるな。
ていうかROMで発売してるの知らなかった。書き込み専用だとばかり。
VCで来るかねぇ?
もしこの先FEに新作が来るとすれば間違いないだろうけど、
出なかったらわからんね。トラキアのVCも。
リペアの杖ってシーフ以外に使う?
光の剣とかグラフとかなくなるほど使わんしなー
俺の場合、通常プレイでプージに使うことがある。
あと、早解きならワープに使うのは定石。
463 :
助けて!名無しさん!:2007/05/15(火) 21:28:10 ID:1XlCwih9
>461
ワープの杖に一回使用する場合
@ダンディライオン 12外
A総攻撃 14 (ドラゴンランス)
Bノルディンライン 16 2回使用・(この時点でリペア)
総ターン数を考えた場合ですね
みんなゼーベイアの面ってどーしてんの?
自分は右扉ダグダで塞いで、左側で捕虜1人ずつかついで、左側のダグダに群がってる家臣、をサラで一匹ずつ右側に誘き寄せる作戦
シーフの杖を8回使ってですね
ゼーベイアを頃してですね
>>465 お前のROMにはダグダが二人いるのか?
■■■■■
□□□□■
□□□盗■
□■■扉■ 左側から盗賊で扉を開けて
□■□□□
□■■□□
□□■□□
■■■■■
□□□□■
□□□弓■
□■■□■ とりあえず弓兵とかで塞ぐ
□■□□□
□■■□□
□□■□□
■■■■■
□□□□■
□□□弓■
□■■敵■ そのまましばらく待ってせき止めて
□■敵敵敵
□■■敵敵
□□■敵敵
■■■■■
□□□□■
□□□葉■<食らえ、スリープの剣!
□■■敵■ 先頭の1匹にだけスリープをかけ、壁越しにフリージ兵を間接攻撃で殺す
□■敵敵敵
□■■敵敵
□弓■敵敵
■■■■■
□□□□■
□□□葉■
□■■眠■ この配置ならば眠ってるユニットが邪魔で敵は攻撃を仕掛けられない
□■敵敵敵
□■■敵敵
□弓■敵敵
■■■■■
民民民民■
民民民葉■
□■■眠■ 市民を壁役の後ろに投下(この時、最前線には行動順が一番早い市民を置く)
□■敵敵敵
□■■敵敵
□弓■敵敵
■■■■■
民民民民■
民民民□■
□■■眠■ 壁役は後ろに下がってターンエンド
□■敵敵敵
葉■■敵敵
□弓■敵敵
■■■■■
民民民民■
民民民敵■
□■■眠■ enemy phaseで1匹だけこっちに寄ってくる
□■敵□敵
葉■■敵敵
□弓■敵敵
■■■■■
民民民民■<うるさい、迷惑かけんな馬鹿
民民民敵■<無事だったか
□■■眠■ NPC phaseで会話してレンスター兵を順次緑にする
□■敵敵敵
葉■■敵敵
□弓■敵敵
■■■■■
民民民民■
民民民緑■
□■■眠■ 基本的にはこのまま放っておけば事故の心配も無く全員説得できるが
□■敵敵敵 ♪の影響とかで順番が入れ替わってたりしたら市民を配置換えする必要がある
葉■■敵敵
□弓■敵敵
■■■■■
□□□□■
□□□盗■
□■■扉■ 左側から盗賊で扉を開けて
□■□□□
□■■□□
□□■□□
■■■■■
□□□□■
□□□マ■
□■■□■ とりあえず裸マーティとかで塞ぐ
□■□□□
□■■□□
□□■□□
■■■■■
□□□ダ■
□□□マ■
□■■敵■ そのまましばらく待ってせき止めて
□■敵敵敵 ってダグダさん何やってんすか?
□■■敵敵
□□■敵敵
■■■■■
□□□ダ■ <食らえ、ダグダのゲイボルグ!
□□□マ■<ちょ、今は戦闘中・・・アッー!!
□■■敵■
□■敵敵敵
□■■敵敵
□弓■敵敵
■■■■■
■□□□□
■パ□□□
■敵■■□ 右側から開けて
敵敵敵■□
敵敵■■□
■■■■■
■敵ラ□□
■敵パ□□ エリートの剣ラーラを
■敵■■□ 壁にしながらキラーランスを盗む
敵敵敵■□
敵敵■■□
■■■■■
■敵ラ□□
■敵パ□□<追撃!必殺!太陽剣!
敵敵敵■□
敵敵■■□
■■■■■
■敵ラ□□
■敵パ□□ <マスターランスはやめてくれ!
■敵■■□
敵敵敵■□
敵敵■■□
■■■■■■■■■■
ラ敵敵敵敵□□□□■ あとは左から合流したやつらで、まあ適当に。
■■■■■■■□□□
■■■■■■■□□■
ちょ、469の通りにやってみたらできたwww
いやマジありがとう。
色んな攻略サイト回って試行錯誤してもできなかったのに(´Д`;)
でも順番微妙に狂って緑になったレンスター兵が家族の前で2名ほど惨殺されたわ。
あ、そんなことはゼーベイア様には関係なかったですね^^
コノヤロウお前の血は何色だ。
スルーフの「椿井の光を持つもの」ってのはやっぱリーフの事なん?
伝説の勇者さまシグルドの血統と傾国の皇女のディアドラの血統持ちのセリスの事?
まさか魔改造されたリフィスのことじゃないよな
ツヴァイはガルザスじゃなかったか
ツヴァイ=2だから、バルドとノヴァの血を持ってるリーフの事じゃないか?
でもリーフが二つの血統を持ってる事は、ストーリー的にもあまり目立たないな。
所詮成長ボーナス半分
>>476 アインス(1) = ヘズルの血を引くアレス
ツヴァイ(2) = バルドとノヴァの血を引くリーフ
ドライ (3) = バルド、ナーガ、ロプトの血を引くセリス
父親の代の友情トリオが新たな世代に蘇る!
…うーむ。ドライは少々無理があるか。
479 :
助けて!名無しさん!:2007/05/18(金) 17:19:19 ID:viJzubrU
トラキアこないだ製品版で買いました
しかし一章から難しいですよねあのゲームはw
オードの書は技以外にも補正あればいいと思うんだが・・。
聖戦のオード系はHPの伸びが異常なのにねぇ
HP+はヘズルの書が先に手に入るからボツったんかな?
オードの書なんてダグダの愛した男専用です
技が2(笑)のリーフにとりあえず持たせとく
ティナに持たせないか?
Lvうpん時に移動と体格が上がるのって虎7だけ?
>>487 次のターン盗めば良し
てかそんなシビアな状況後半くらいしかないし、その頃は勝手に杖成功率は100%に
なってる
盗む失敗→「♪」→ウマー→失敗→(´・ω・`)ショボーン
ティナではよくあること
だがそれがいい
ティナ俺の嫁可愛いよティナ
>>488 確かそうだったとオモ
FEじゃないけど、ティアリングサーガは上がったね。
ティアサガは一部のユニットの移動力が上がるな。
騎兵より速いアーマーとかがいた。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、Sドリンクをもって詰め所で待つだけの仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
↑ロベルト
フレッドもいるから寂しかないだろw
>>497 マーティ「死なないで済むんだから、荷物持ちでも別にいいべ?」
ダグダ「Sドリンクにはかなわねえ。ワシなんかきずぐすり係だぞ」
ヒックス「マフィよ…父は(荷物持ちで)頑張っているぞ!」
ブライトン「フフフ…(成長しなかった)昔の…むくいか…」
エダ「ケイト…(どうせ出陣しないんだから)もういいよ…トラキアへおかえり…」
>>497 やる夫が本当に可哀想に見えたのは初めてだw
皆さんにお願いがあります
シヴァ、ディーン、フィン、ガルザス、リーフ、セティの顔グラを見た後マーティの顔グラを見て下さい
何か感じませんか?
502 :
助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 11:57:08 ID:e4vWpc9H
お、親子っっ!
503 :
助けて!名無しさん!:2007/05/20(日) 12:20:36 ID:wunivIkN
>>501 典型的な雑魚顔だよな
人は見た目が10割
ラルフも典型的雑魚顔だな
こっちはマーティと違って強いけど
マーティはCCしたら化けるよ。
何が悲しゅうてマーティなんかに貴重なナイトプルフを
トラキアは田舎臭いキャラが多くないかね?
トラキア半島自体が田舎だからな
グランベルを神聖ローマ、アグストリアをフランスとするとトラキア半島はロシアとかギリシアとかその辺?
ツヴァイの光ってさ
二つの血というより
セリス(一番大きな光、もしくは一番目の光)の次の二番目の光(リーフ)って意味じゃないの?
別に聖戦士混血児なんてあの世界にはリーフ以外結構居そうだし
>>499 エダタンは俺の隣で待機してるよ
50ターンほど
ソレ、女装したディーンだぞ・・・
ドラゴンランスで待ち伏せされてアーッ!
エダも地味な子だよなあ
名前は兄貴と同じく神々つながりだけど
エダはいい子、ディーンはへたれ
リノアンカワイソス こんな印象かな・・・・
リノアンは独身といっても側には常にエダがいた
・・・分かるな?この意味が
兄が週3回くらいは逢瀬に来てたんじゃね?
>>508 そんな例え話出すまでもなく、史実のトラキアは
北ギリシャの一地方なのに、ギリシャ・ローマが西洋世界の
中心だった時代にもド田舎だった訳だが。
12章外伝で、ティナ黙らせようとしてスリープかけたら会話できなくなった。
\(^o^)/オワタ
12章外伝までにリワープがあれば
サフィに使わせられるのに…
ティナはスルー推奨
魔力が足りないやつを出さなきゃおk
リーフの場合ほのおの剣でおk
リーフはアイテム何も持たせないでやったな
そのうちコロっと忘れて、魔力4の奴でトルードを捕獲してしまったりするんだな。
サラやばくね?特に意識して育ててないのにいつの間にか移動力16になってた
なにこの長距離ミサイル・・・
長距離ミサイルでサラやばくね?
移動16は無えわ
3%だっけ?移動力の成長率って
以前リーフが11まで伸びたのが最高だな
移動力の成長率は1〜3%が殆どだけど
例外としてサフィの0%とティナの5%がある
ダインの書が+5%だっけ?
サラに持たせてLV上げしてたら移動力12まで上がったことがあるな。
平地なら馬よりもペガサスよりも速い歩兵
序盤でオーシンの移動力が全く伸びずにハルヴァンだけぐんぐん伸びたとき、
その後の運用に付いては非情に悩む。
同じ成長だったら迷う事なくオーシン使うんだが。
待ち伏せ持ちで勇者の斧がいきなり手に入るって時点でかなり使えるが
だが勇者の斧は専用じゃない
槍はフィン専用のくせになめてんのか
ついでに勇者の弓も専用じゃない
弓兵なんてあんまり使わないからセルフィナさん専用でもよかった
セルフィナ専用じゃ困るんだが・・・・タニアやロベルトに持たせられん。
ん?ゼーベイア専用武器に何を言ってるんだ君たちは
537 :
助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 22:01:57 ID:5UL5SUXJ
8章でオーシン移動8 こんなの初めて
今までレッグリングはオーシンのものだったが
さて、誰に使おうか
538 :
助けて!名無しさん!:2007/05/23(水) 22:03:57 ID:iKlfED23
聖戦の系譜を難しいと思ってる俺にはトラキアは無理ですよねw
カリン一択じゃねレッグは
聖戦の感覚でラーラにレッグリングをやってしまった俺の1周目
なんでラーラじゃダメなの?
ラーラでもいいと思うけど、なんか微妙だな。
美脚のラーラ
>>440 亀だが、出撃メンバー全員の魔力がセイラムとリーフより高く、
リーフの魔力がセイラムより低い場合、
普通にリーフにスリープくる。
まあ、普通の状況ではないが
エーヴェルと10章の敵所持の炎の剣は
多分その為に持たされたんだろうな…
しかし12章時点でリーフより魔力の低い奴は多数いるけどなぁ。
まぁ奴がスリープ打つ前にワープで飛ばして勇者の槍の錆にしちゃうけど。
12章とは、リーフ以外とんでもなく育ててしまい、
パラ最強ゴリ押し厨の方で
ワープ(orサフィ)、あるいはペガサス(or跳ね橋の鍵)がいない人は最初からやり直して下さいっていうマップなんだよ。
アナタのプレースタイルではこの先クリア出来ませんよと
やんわり言われる感じのデータ消去フラグ。
魔力20カリンなら・・・魔力20カリンなら担いでくれる!!
>549
そこまで育てようと思う人は、リーフだけ育てずに放置することはなさそう
強いキャラがリーフを担ぐ→セイラムを始末してから人交換で降ろす
では無理?
育ってればパラメータ半減でも山賊相手に負けはしないだろうから、適当に他の味方の後ろをついていけばいい。
跳ね橋の鍵を持ってる雑魚が12章にいたかどうかが怪しいけど。
552 :
助けて!名無しさん!:2007/05/24(木) 20:34:20 ID:WC9U4fjk
跳ね橋は盗賊の鍵でOKだよ
553 :
無題:2007/05/24(木) 21:13:52 ID:U4XT8h/X
>>551 やってみたらわかるが、外伝条件クリア、オルエンが村訪問、
マリータが単独生還、担ぎで山賊撃破、
全てをこなすのは高レベルでも超低確率になる。
最初からやり直した方が明らかに速い
12章とか全く苦労した覚えがないけどな
リーフにスリープなんてなったこともないのに想像で語ってるとしか思えん
うちはマチュア、オーシン、マーティあたりが被弾したなぁ
コルホ団に武器根こそぎだった
ワープなんていらんだろ?
サフィですらよっぽど武器レベル上げるつもりで杖使ってないと12章時点ではAなんてまずならない
山賊しか出てこない上に地形はほぼ森で占められてるのにどこに苦戦する要素があるんだ
俺もワープ使えなかったけど普通に全部こなせたな
桑原のスリープが無くなった以外はな
まさにくわばらくわばらw
>>558 リペア1回空振るだけで杖Bに上がるから12章までにAは楽勝だと思うけど
563 :
助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 20:09:21 ID:WqG/QS5h
今からノーリセやるけどだれがつかえるかおしえろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564 :
助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 20:11:00 ID:WqG/QS5h
ひさしぶりだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おーしんが最強だっだなwwwwwwwwwwwwww
565 :
助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 20:14:37 ID:WqG/QS5h
リーフの顔だせええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
聖戦のほうがかっけえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_, ,_
w (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
リペア空振りとかまさに武器を修理するための行動じゃなくて武器レベルを上げるつもりで杖振りしてるじゃねーか
んでリペア使った挙句その後で50回もライブ使うのか?
12章までに杖Aが可能か否かの話なんて誰もしてないだろ?
ワープがないと無理なんて言うのは、上の民家ですら3ターン目には到達してないと危ういのに
そっから制圧まで持って行くのに徒歩だと何故か17ターンもかかるような下手糞だけだろ
568 :
助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 20:42:51 ID:WqG/QS5h
1章クリアwwwwwwwwwwwwwwwwww
簡単すぎるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569 :
助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 20:55:48 ID:XA8E62Xt
>568 何ターンだった?
いや、だからリーフにスリープが来るような条件下だって。
別に普通にプレーして難しいなんて言ってねーよ
571 :
助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 21:15:37 ID:XA8E62Xt
サフィの杖レベルねえ・・・
3章と8章で リペア空振り 各一回
リセット多発も止む無しw
3章で ライブ数回
7章8章でリブロー優先的に使わせとくと
8章でAになるなあ 別にカウントなんかせんわい
リブロー確保がネックですな
あと、3章でサフィにショートランス持たせ
カリンにはリブロー持たせて
7章でカリンでサフィお迎え時に交換
いつもの手口です
572 :
助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 21:17:36 ID:WqG/QS5h
>>569 そんなの数えてねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573 :
助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 21:19:15 ID:WqG/QS5h
2章もクリアしたしwwwwwwwwwwwwwwww
天才すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リーフにスリープが来るほど皆TUEEEの場合
→スリープを使い切るまで担げばおk。キャラがそこまで育っているんなら三人眠らされようとどうにでもなる。
普通に進めている場合。
→普通に進軍すれば問題なし。よほどゆっくり進軍しないかぎり外伝条件もクリア可能。
スリープを無傷で取りたいならサフィの杖無駄振りが必要だが、そうじゃないなら詰まるようなマップでもないだろ。
サフィもそうだが、ナンナとかもできる限りライブ確保して
毒回復で稼ぎまくって8章でワープ使うのが常套手段だと思ってた。
リペア空振り狙うよりいい希ガス。・・・精神的に。
576 :
助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 22:33:56 ID:XA8E62Xt
初期のサフィ リペア失敗率25%じゃないか、たしか
まあ あんま当てにならんが
ライブ失敗も稀ということもない
毒回復ライブよりましだと思うよ
初回プレイで杖Aなんてサイト見てるからだろ。
情報なしでは杖Aならないんではないか?
578 :
助けて!名無しさん!:2007/05/25(金) 22:49:52 ID:wYcUDm1g
名古屋市の無職の男 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
>>577 速攻リペア使いきりとかしない限り、ありえないよな。
…ライブの使いすぎでAってのはありえんかな?
>>573 ノーリセ自体は別に一度トラキアやってれば難しくはない
そもそもノーリセなんて前の人によってデータの中身が左右される駅伝や、
書禁止やAランク以上みたいな縛りも加えられたのもクリアされてるし
つーか二章クリアで天才って…
一、二章なんて初プレイから誰でもノーリセでクリアできてると思いますが
どんだけ天才がいるんだよw
>>577 サイト見ない初回プレイなら
闘技場で金稼ぎのついでに杖LV上げた奴も多いんじゃねーの
>>583 初回プレイで闘技場まで使う余裕があるか?
俺は攻略本持ってたけどわざわざ闘技場を使おうとは思わなかったし勇気がなかった。
盗賊tueeeeeee!!って知らなかったら資金調達のために使ったかもしれないけど。
ところでうちの書き換え版のトラキアとんでもなくデータが消えやすいんだがそんな奴いる?
今のスーファミは2代目なんだが前もデータは飛びまくってたから本体が原因ではないはず。
>>584 フリーズは起こるけど
データは今まで一度も消えたことは無いな
>>574 だから一回やってみればわかる。
マリータが孤軍死亡、
キャラ強すぎて、捕獲する中ボスを削るどころか、必殺でうっかり殺してしまう。
リーフをスリープから守るため山賊を出すと、敵より弱かったりする。
カリンがリーフを担ぐとスリープ食らって拐われる。
一回やってから言ってくれ。
まあ特定のプレースタイルの話しだから、詳しい状況はわからんだろうが
天才君が4章で絶望する様を見たかったのに、まさか3章で死んだのか。
ちゃんと、落ちをやるまでスルーしておけばよかったのに
フリの段階でつっこむから
>584
当たり前だが
起動中にカートリッジにさわったりすると消えやすい
しかし、ほかのカートリッジは消えない…
メモリカセットは特に消えやすいのだろうか?
>>584 ロッピーはデータがよく消える印象
一年ぶりに起動してみたらやっぱデータが消えてたし
ROM版ならデータ消えたりしないんだろうな〜
まだリーフにスリープとか寝言言ってるのか
ヘイムもまだ取ってないのにリーフ以外が全員魔力8以上になんてなるわけねーだろ
フィンとか斧ユニットとかシヴァとかケインとか成長率5%だけど
こいつら全員魔力8回も成長したのか?すごいね
まあ有り得ないけど、百歩譲ってリーフ以外の全員が魔力8以上になったと仮定しよう
それでも魔力15以下の奴に担がせてればスリープくらい飛んでくるけどそれも無理なのかな?
ああ8どころか全員16以上になってるから担いでも当たらないってか
じゃあ二百歩譲ってリーフ以外の魔力が16まで育ってるから担いでも他のユニットは眠らないとしよう
それならリーフを担がせておけばいいし、それ以前に炎の剣と聖水でも組み合わせれば
一切上昇してなくても12まで上がるから担ぐ必要すら感じない
大体全員魔力8以上あるなら「魔力8以上のフェルグス(笑)」にリーフでも担がせといて炎の剣装備してれば
スリープ1回も使わせずに奪取できるじゃん。よかったね
>>591 ああ、なるほどね。確かにそうだ。
ゴメン。お前の言う通りだ。決して不可能な話じゃない。
だが、特定の条件下というのをわかって貰えないようだな。
最終戦を見据えて、リーフやリフィス、フェルグスを始め、
書が集まるまで、初期レベルなんだよ。
だから全員魔力8を越えてる訳じゃないし、
もう記録消したから確かな事は覚えてないが、
オルエン、カリンを出すとメンバーが限らるし、
初期位置や、疲労度の関係で全ての選択肢が可能な訳じゃないんだよ。
捕獲フィンはともかく、馬で森に槍の奴らなんて役立たんし。
そりゃあ俺だって記録消したくないから、
頑張ったけど不可能というかリセット地獄に耐えられんかったんだよ。
それより最初からやり直した方が早いと判断しただけだ。
まあ、荒れるからもうこの話題は口にしないが、
【特定の条件下】なんて、
自分でも詳細覚えてないくらいなもんを出す俺に非があるけどな。
>>585 俺もフリーズはよく起こる。そして次に起動させると8割方1,2個データがない。
>>589 もちろん起動中に触ったりなんかしないし、コントローラー引っ張りすぎて本体が
がたっとならないように自分なりに気を払ってやってる。でも突然止まる。
あまり長時間のプレイは禁物なのかな。
>>590 1年使ってなくてデータが消えるのはロムだけのせいじゃないような・・・
書き換え版は地雷だったのか?でも書き換え版でクリアした人なんてたくさんいるだろうしなあ。
話聞いてくれてありがとう。うちのだけが非常に消えやすいというわけではないみたいだな。
皆は消えてもめげずにクリアしたの?
12章のマリータなんて森においてればまず死亡することはないと思うが
まあ10%ぐらいでも当たるときは当たるから絶対とは言えないけどさ
ま、
>>549=554=586=592
だと思うが、この時点で言っていることが二転三転してるからな。
正直言って都合の悪いところを全部「特定の条件下」でごまかしているようにしか見えない。
596 :
助けて!名無しさん!:2007/05/26(土) 15:40:48 ID:oOQqUCES
6章の終わりでレイドリックがマリータの背中を見たといっていたが、
どうやって見たんだ?
180 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2006/02/10(金) 17:03:33 ID:gfbwpyt/
/::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l 背中の聖痕を見たレイドリック
/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' 捕まって洗脳されてたマリータ
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!
海水浴
600 :
助けて!名無しさん!:2007/05/26(土) 21:30:24 ID:8y5q9P2R
>583
そーです それはわたしです
他のFEで闘技場の知識はあったが、ターン数なんてもんはしらんかったし
シヴァにエリート使うし、上級職のL20まであげるし
サフィのレベルもあがるし 武器は買うし
今考えるとむっちゃくちゃW
>>597 背中が見えるタイプのドレスを着せてやったということだな
602 :
助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 03:08:23 ID:4s+y5SWg
まあ、俺がレイドリックだったらマリータとナンナは確実に性奴隷なわけだが
お前がレイドリックでなくて本当によかったよ
つーか戦闘員が美人とか有り得ん。
カチュア、マリータなんてロマサガでいうシフだろ。
肉奴隷はシビリアンだと睨んでるが
カチュアは暗黒竜のペガサス姉妹
トラナナのシフはマチュアだべ
トラ7一の美人のマチュアさんになんてこと言うんだ
トラナナ1の美人はアマルダ様だよ
虎7一の美人はマーティだよ
アマルダ様も捨て難いが
やっぱりトラ7一の美人はミーシャ様かな
>>609 あんた、よく分かっているな
ちなみにサラもお気に入りだろ?
リノアンは競争相手がディーンしかいないから余裕で確保できるな
つかレイドリックは不能なんだよ
レイドリックは自分の貞操を守るために大盾があるんだよ
614 :
助けて!名無しさん!:2007/05/27(日) 22:13:02 ID:vOpSwQ36
なんにせよ、寅7で顔グラが猛烈に良くなったのは確かだな。
初めてサフィの顔グラ見た時感動を覚えたのは
俺だけじゃない筈。
初めてナンナの顔グラ見た時
がっかりしたのは俺だけじゃない筈。
アルテナとセリスも聖戦の方が良かったな
ナンナに関しては完全同意だ
聖戦の、ラケシスに似て勝ち気そうだったナンナの
面影もない大人しい顔だったのが違和感あったなあ
猫かぶってやがるぜ!みたいな
617 :
助けて!名無しさん!:2007/05/28(月) 00:03:37 ID:kHTWRPce
ナンナがかわいく見えたのは俺だけか。
聖戦だとラケの髪を短くしただけだし。
ナンナの本体はあの羽飾り
烈火の剣のプリシラも同じ
俺もナンナはかわいいと思うから髭はナンナだけを徹底的に攻めたと思いたい
マリータは俺の嫁
リーフやフィンの顔グラは聖戦の方がよかった
おいおい、このままだと
「セティとユリア以外は聖戦の顔グラが良かった」になるぞ
イシュタルは聖戦の方が好きなんだぜ?
>>619 体格が悲惨だな。はやくネールの書を持たせるんだ!
>>619 きゃしゃなマリータタソはぁはぁ
背景の色が毒ぽいなw
しばらく来ない間にとんでもない天才が
出現していたみたいだな…
ワクワクしながらログ見ちゃったよw
>>623 てめぇの目は節穴か?
トラナナの儚げな感じこそイシュタルの本質
・・・もう一度20章・光の公子をクリアしてこい!
マリータは装飾品が派手で好きになれない
ナンナの目もきもいけど
>>628 >マリータは装飾品が派手で好きになれない
てめーは俺を怒らせた。
今からマーティとダルシンをそちらに向かわせる。
このスレにタニア好きはいないようだな
よし、タニアはもらっていく
>>628 つか、マリータは絵と顔グラでイメージが違うよな。
絵だと田舎の剣士風なのに。
>>631 タニアにはオーシンがいるしなー
しかもオヤジがホモであることも問題
マーティとよろしくやっているうちはいいが
その矛先がこちらに向いた時を考えれば・・・アーーーッ!
ホモだから男なら何でもいいわけじゃないと思うんだが…
いくら女に飢えててもドブスを性の対象に見ないのと同じ
そうかな?
生でヤらせるブ女が知り合いにおるけどフツーにヤってるよ?
>>632 顔グラの方は中東のお姫様みたいなアクセサリつけてるね
イザークはペルシアのイメージらしいしそういう雰囲気を出したかったんだろうか
俺はあのアクセのせいで、現代の娼婦にしか見えない
>>627 おいおい、お前こそ節穴だろ
トラナナのイシュタルは
ティルテュやティニーと同じ、
ぶりっ子カマトトなフリージの悪い血が強く出てるじゃん
雷神イシュタル様の本質は、ヒルダ譲りのキリっとした表情だろ
>>639 あの憂いを帯びた目の良さが分からないとは・・・
ぶりっ子カマトトだ?そうか、いい男をイシュタルに取られるのが気に食わないと見えた。
さてはお前の目はケツ穴だな
顔グラの変容といえばコルータだろ・・・トラキア的に考えて
20章 光の公子の何処にイシュタル様がいるのだ
クリア後に登場するだろ?
ユリウスが「ラインハルトに二度と会うな」と警告するシーン
イシュタルの苦悩が垣間見れるいいシーンだろ?
4章クリアが一番早い きっと早い
ジェラシー全開のユリウス様がかわいい
きめえええええええええ
647 :
623:2007/05/29(火) 16:54:34 ID:GgqT7xt0
やめて私のためにケンカしないで
エダも顔グラに比べて公式絵は随分と田舎臭いなあ
まあラインハルトもダイムサンダ様って感じだけどな
あの武器反則だろ
99%で外し1%で喰らうゲームがあると聞いてやってきました
651 :
助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 20:09:06 ID:/+G3aKXc
帰れ
携帯ゲー板にお帰りください
10のマイナス5乗くらいの確率、どこが珍しいんだ?
>>643 それは第21章外伝の捕虜収容所クリア後じゃないか?
656 :
助けて!名無しさん!:2007/05/29(火) 23:56:36 ID:IFiccsRj
8章 紫竜山 のルーメイだが
必ず捕獲できる方法ってあるんだろーか?
運だのみか?
基本はフィンで勇者の槍
リーフの光の剣で削ってからフィンの勇者の槍で必殺が出るのを祈る
リーフが必殺出して殺しちゃったら目も当てられないけど
勇者の斧とかプージで必殺狙いもいい
660 :
助けて!名無しさん!:2007/05/30(水) 00:49:18 ID:YV27MCW/
やっぱ 運だのみなのね w
オーシンは空振りよーするし
フィンもご同様
(ターン数減らそうと思ってやってるので育ってない)
うまくいくときは1トライで終了
ダメなときは ほ〜んとダメ
ネールの書があるからどうしても行きたいんだよな。
タニア助けるだけなら、ダグダをあらかじめ殺すか捕虜にしてれば外伝行かなくていいんだが。
いっそのこと「捕らえる・盗む」という行為を縛ってしまってはどうだろうか
>>662 武器不足で闘技場通いが必須になるから嫌だなぁ。
ならば闘技場すらも(ry
壊れた武器で戦えるようになるまでのボスチクが(ry
壊れた武器でチクチクいたぶるなんて外道なこと(ry
今4章の外伝だけど、難しすぎ・・・
ってか味方糞弱い
フェルグスに頑張ってもらえ
>>667 リーフ育ててないか?
したらフェルグスに頑張ってもらえ。あの場で頼りになるのはフェルグスくらい。
リーフ全然育ててない
貴重な武器は全て預かり所に預けたから
持ち武器はいくら良くてもはがねの剣くらい・・・
だが壊れたorz
>>671 とりあえず、セティに頑張ってもらってなんとかクリアできそうっすorz
>>672 ねーのかよw>勇者の剣
あるだろ・・・流石に・・・・
ていうかそんなんじゃ5章乗り切れないぞ。
頑張れ。
支援効果と追必を理解してないと4〜5章は難易度高いな
675 :
助けて!名無しさん!:2007/05/30(水) 22:36:13 ID:T1EwJ5gt
>>675 ブライトンwwwwwwwww
よし、セティの書を持たせて壁にしろw
後ろにマチュアを忘れるなよ!
あ、あとさー。エーヴェルは闘技場の鍵開けちゃうと戦線離脱するから。
一度やりゃわかると思うが、まぁ気をつけて。
>>675 厳しいな・・・・・ブライトンとマチュアで支援与えながらやっていくしかないかな。
>>676 サンクス
ブライトン+マチュアが支援効果あるのか
マチュア→ブライトン
だけな。逆はない
とはいえ、ナンナ救出成功すれば一応回復役ゲットだからな。
リフィスたちだっていい加減杖ぐらいは初期値で盗める。
それにしてもリーフ弱いな・・・。一週目の見本みたいだ。
私もブライトンの怒りには一週目の脱獄には助けられたよ。
近頃4章は10戦闘以下でクリアするなぁ
よし、ナンナ救出成功!
これであとは楽になると思うんだが・・・
何かぎんの弓持ってるやついるよorz
>>671 勇者の剣は4章外伝のセティの向こう側にある宝箱の中じゃないか?
外伝開始時点では所持してないはず
5章からのBGMが大好きな俺はマゾヒストですか?
6章でガルザス倒したら後々何か影響ある?
FEは敵を殺して進めていくといってもいいゲームだ
その中で捕縛のシステムは この世のどんなことよりもやさしい
だが…生命が終わったものは もう戻らない
どんな杖だろうと戻せない…
バルキリー?しらね
ベビースターラーメン噴いたw
・・・あれ?魔法防御がない・・・
ブライトンってそんなに使えないキャラなのか?
脱出時にお世話になりまくってまだ8章外伝なのにLV18もある…
あとゴメスが妙に強くて苦戦中なんだけど、グラフカリバー以外に有効な攻撃ってある?
>>689 ブライトン、まだ7章なのにクラスチェンジした・・・
かなり有効に使ってるよ
タニア支援プージオーシンかタニア支援勇者の斧ダグダか・・・
難しいな、ブライトン強いなら怒りでなんとかなるんじゃないか?
レベル上がったときにさ、
速さが20なのに、速さのステータスに+1ってされたんだが、
これって意味あるの?
結局21にはならずに20のまんまなんだが・・・
やっぱ必殺出せるやつじゃないと話にならないみたいだな…
とりあえずブライトンをCCさせてぶつけてみるよ
ブライトンは成長率がヤバイので、後半に行けば行くほど辛くなる。
特に幸運、魔力が伸びないのがきつい。
下馬すると斧が使えなくなるのもネック。
>>694 ブライトンのステータス見てみたらカスだったorz
かわき茶見てみたけどビラク並の成長率かよw
後々使わなくなるならナイトプルフが勿体ないな…
アスベルで頑張ろう
同じ怒り持ちならオーシンのほうが2000倍は強いな
その時点でいる騎馬だったらフェルグスがダントツで強い
最後まで余裕の主力ユニット
誰か、ブライトンをCCさせた俺に哀れみの一言・・・
ヒックスよりはカコイイ斧騎馬兵だと思うよ、うん。
ありがとう(つД`)
ヒックス入れるくらいなら斧騎士なんて誰も入れたくない・・・
主力キャラ全員疲労\(^o^)/
702 :
助けて!名無しさん!:2007/05/31(木) 02:31:17 ID:UXCag3Xf
703 :
助けて!名無しさん!:2007/05/31(木) 03:13:34 ID:OJo/b8QG
>698
ブライトンは 強いよー
技と速さと運はドーピング必要だ その後書で何とかする
ケチらないで各リング一個ずつ使っちまえ
>701 わろた
>>692 各種パラメータ(力、魔力、速さ等)は
個人能力値(上限20)+クラス基本値
で決められている。クラス基本値はクラスによって決められた
一定の値で、クラスチェンジや馬の乗り降りをしないかぎり
変わらない。レベルアップのときは個人能力値があがる。
個人能力値が20未満でも、クラス基本値を足した値が20以上なら
パラメータは20になる。この場合にレベルアップで個人能力値
があがると+1の表示がでる。ふつうは気にしなくてもいいが、
下馬したり、ダンサーへクラスチェンジをするとクラス基本値
が下がるので、全く無意味というわけでもない。
やべっ
11章にきたけど、扉の鍵も盗賊の鍵も1個たりと持ってねぇ・・・
ケンプフは捕らえられないのですか?><;
ブライトンは好きなんだがあのタイミングで参入してJ癌患ってるのはやっぱ罠だよな
オルエンって育つかな?
可愛いから同行させてみよう
オルエンは一軍キャラになるよー
>>710 おK、大事にします><;
ところで、12章外伝の、盗賊マップ
宝箱1つでも残しておけばいいはずなんだが、
2ターン目に速攻で離脱されるんだが・・・orz
味方が塞いでんだろ
>>689 魔力が上がらなくて後々困る。スリープとかバサークとか。
逆に言えば、それまでは活躍できる。怒りは鬼スキルだからね。
寂しめな成長率も、なるべくセティの書を持たせるようにすれば全然違う。
ただ運だけはヘイムまで待たないとどうしようもないが。
オルエンはダイムサンダがある限り活躍できる
なくなると弱い
>>716 色々とレスサンクス><b
ちなみにフェグたんの画像はネタです
盗みって自分の体格≧相手の武器の重さ でおk?
それとも、自分の体格>相手の武器?
盗みは
自分の素早さ>相手の素早さ
自分の体格 >盗むものの重量
この二つの条件を満たして初めて盗める。
意外と上の条件を忘れてる奴も多い。
大抵はこっちの方が速いからな。盗賊だし
敵も武器買うんだwwww初めて知ったwwwwwwwww
敵の武器盗む→敵新しい武器買う→また盗む→武器買う→盗む……
ウマーw
めんどくさいから殺しちゃったwwwww
帝国経費で武器を買い込み、それを奪って売る。いや、いいことだ・・・。
質問><;
18章のレンスター兵は、顔のあるやつだけ倒しちゃダメ?
>>724 何を目的にしてるかにもよる
クリアが目的なら頃せ 別にゲームオーバーにはならん
>>725 全宝箱収集
ゼーベイアを仲間にするのが目的
こんな感じっす
>>726 殺したらゼーベイアは仲間にならん。
まぁどんなやり方でもいいとは思うが殺したらダメポ。
ついでに言うが、レンスター兵も生かしておいたほうがいいぞ。
ゼーベイア生存より重要かも試練。
向こうから攻撃仕掛けておいて、反撃で死ぬとかorz
>>726 なら顔のあるやつ以外は頃していい
顔のあるやつはそれぞれ特定のシビリアンに話かけてきて、緑の同盟軍になって離脱する
組み合わせはまあ適当に試してみてくれ
緑になったやつはまあ元同僚から袋叩きになるけど緑になった後なら死んで構わん
全員会話させたらゼーベイアが歩き出すから話しかければおk
すまん、メンバーカードもだったorz
メンバーカードがここで手に入る事知ってる→攻略サイトか何か見てる
攻略サイト見てるならわざわざここで
>>709みたいなのとか質問とか書き込むなよ・・・
>>731 レンスター兵全員生き残り
>>732 いやいや、サイト見てもわからんことだってあるだろう
>>733 フォロー入れてるのかと思ったら自己弁護かよ。
わざわざ顔グラありの敵に何のイベントも無い訳がないとわかるだろ普通。
というかお前は何故朝っぱらからぶっ続けでやってるんだ
とりあえずID:8kYApTHAはかまって君か頭も悪いってことがよく分かった
736 :
助けて!名無しさん!:2007/05/31(木) 18:58:29 ID:xMClpSnt
この流れワロタw
話し変わるけど14章の
ドラゴンランスとリザイアをとらないでもいいのか?
別にとってもとらなくてもいいだろ?
無かったらクリアできないって代物じゃないしな
>>736 アズユーライクの精神で
意味は合ってるかわからん
739 :
助けて!名無しさん!:2007/05/31(木) 19:22:59 ID:OJo/b8QG
>736
ドラゴンランスもリザイアも取りに池
あったほうが駱駝
>>714 dクス 結局CCさせちった
まあ中盤あたりまで使えれば無駄にはならんよね
ゴメスはグラフカリバーで瞬殺できてしまった…結構遠慮なく撃ってるけど保つかな?
リザイア重すぎて使いづらいんだよなあ
まして柔らかいリノアンじゃ一撃死もありえるし
742 :
助けて!名無しさん!:2007/05/31(木) 21:02:34 ID:OJo/b8QG
>741
ウインドがあるさ
サラに持たせると幸せになれます
ディーン用
ドラゴンランス
くろうして
手に入れても
持ち腐れだな
このまま君だけを奪い去りたい
>>744 屋内でも槍が使えれば良かったんだがな
でも渡河作戦あたりでは十分お役立ち
747 :
助けて!名無しさん!:2007/06/01(金) 01:57:59 ID:olQ6WmRb
>741
リザイアは24章外伝ロプトの祭壇で、その本領を発揮
21章で、味方が捕まれば外伝だけど、
これって敵に離脱されてもいいのかな?
イインダヨ
グリーンダヨ!
アリガトウダヨ!
何か、20章辺りでSドリンク切れたorz
主力全員疲労になったらどうしようか・・・
そうならないように使ってかないと。
てか、軍を分けられない位戦力に乏しいん?
Sドリンクは倉庫アイテムですがなにか?
いや、リフィスに使えないかなと・・・
体格18、速さ20のリフィスは色々と盗んでくれて便利だから
リフィスは早めに育てちゃったから、体格はともかく幸運が酷いことになた
>>754 先生、僕もです!
幸運がラックリング使った3しか無いです!
>>754 今気づいた
幸運1しかないorz
そういや、サイレスって、魔法封じだけじゃなく、「話す」もできないんだな・・・
757 :
助けて!名無しさん!:2007/06/01(金) 19:33:15 ID:olQ6WmRb
リフィスはパーン加入時に毎回2軍落ち
しかし、どーやったらリフィスの体格18になるんだろうw
レベル15くらいでも体格6のマンマの時あるが
書もたしといても上がらないときは上がらない
まあ、つなぎのやつだからどーでもいいが
>>757 ボディリング使ったよ
あー、ボス倒したらセティが出なくなった・・・
やり直します( ´・ω・`)
メティオもサンダーストームも便利だけど多用しちゃダメだね
リフィスは8章外伝で一気に育てる
体格が育たなければリセット
これでゴメスを楽に捕獲できる
幸運は犠牲になるけどな
リフィスは登場早くて体格の成長率いいから18くらいなら余裕で行くな
ボディリングはパーンに使ってる
もしかして、1ターンの間に同じ杖を数回使うと制限かかったりする・・・?
Mアップを回して使ってたんだけど、3回目が使えなくなった
(杖を使うときに一覧に現れない、セティに使わせたから間違いなく使えると思ったんだが・・・)
使おうとしたキャラの武器レベルは?
>>761 Mアップ使い回してみたけど
問題なく使えたよ。もちろん壊れるまで
1回かけた直後の相手には効かないのは分かってると思うけど
当然の事ながらターン経過で減少していたらかけられる
>>764 テストさんくす
ん〜、なんでだろう・・・まぁクリアできたからいいや
24章外伝鬼畜杉
最終章でリノアンとサラが出撃できない/(^o^)\Sドリンクもうない
ここはあなたの日記帳ではありませんよ
>>756 有名な落とし穴だな。
会話で仲間になる杖持ちや魔法持ちを黙らせるとオワタ\(^o^)/になる。
一度聞いてみたかったんだが、エーヴェルが弓でなく剣装備なのどう思う?
もう散々語りつくされてることだろうけど
困った。ウチのプリライト版のカセットが行方不明だ。
そこで、ROM版を買おうと思うんだけど実際に売ってる所ってあるかい?
地元は全滅だったんだ…。
さらに言うと、電池切れが恐いので新品で欲しいのだけど、この考えは無謀かな?
VCなんて待てないくらいやりたい衝動に狩られてるんだが…。。。。
新品のトラキア?
ツチノコ探す方がまだ楽じゃないのw
773 :
助けて!名無しさん!:2007/06/02(土) 07:55:16 ID:faY2ZMIg
俺は4枚出せば売ってやるぞ!
>>772 あーそれくらいのもんなんですね。
Webでいくら探しても見つからなかったです。
>>773 それくらいは用意するつもりでいました。
>>774 それは高いなぁ。
776ゲット!
書き換え版でクリアした後に
中古で1万円近く出してROM版を買ったけど
起動すらしてないのは
今ではいい思い出。
うちの書き換え版は遂にセーブできなくなった。だが新規作成はできるというわけわからん状況。
発売日に買った奴だからそろそろ潮時だろうか・・・
でも今までもたまにセーブできなくなる事あったんだよなあ。その時はほっといたら
勝手に治ってたし。
>>769 ハンデ
イチイバルは使えないが、キラーボウや勇者の弓でもレイドリックくらいなら射殺できかねないから。
エーヴェルかぁ。
弓とか剣とかより、何度も記憶失っちゃってるのが不憫だ。
エーヴェルの役どころは、彼女以外のキャラでも良かったような。
ア○ラとかラケ○スじゃ駄目だったのかねぇ。
ゲッシュ(だったっけ?竜族との契約だか)は直系限定なんだろうか。
>>777 中断ができるなら中断プレイをおすすめする。
マーティは女キャラに体格の何たるかを教えた方がいいと思うんだ
むねきち自重しろ
784 :
助けて!名無しさん!:2007/06/02(土) 15:36:30 ID:faY2ZMIg
カリオンとオーシンが弱い・・・
力が全然のびない・・・
呪われてるのか?
ノヴァの書使うお!
>>780 ラケシスはさすがに無理だろw
娘がいるんだからさ
787 :
769:2007/06/02(土) 15:54:53 ID:ckjmsxoR
>>780 完全に同意見です
エーヴェルもブリ○○ドも好きなんだけど、二人あわせるとどうも好きになれないんだよなぁ
イチイバルでの強烈なインパクトがあったから
シリウスがスナイパーで出てくるぐらいの違和感があってどうもね
別に誰でも良かったけど、ブリギッドが生きてたというのはよかった、という気がした。
ウルの娘は幸運に恵まれているんだなぁ、と。
789 :
助けて!名無しさん!:2007/06/02(土) 17:42:28 ID:faY2ZMIg
誰が上手いことを言えとw
>>781 中断は多分出来るだろうけど一度も死なずにクリアする自信がない。
まあ治るまで違うゲームしとくわ
葉っぱが死ぬ可能性があるのなんて終章くらいじゃないか?
中断のみのノーセーブプレイなら3度クリアしてる
>775
徳島県のある店ならあるぞ
ROM14500×3
書き換え5800(カラーのペラペラ説明書付き)
高知県のブックオフにもあったが売れた
(ちなみに値段は10000)
四国、中国地方の方はいかがかな?
関係ないがカオスシードが見つからん…
あれもかなりのプレミアらしいが
俺はベアルファレスが欲しいけどみつからん
ベアルファレスって何だと思ってググッてみたら
FEの元スタッフが関わってる(?)ゲームなのか
何やらレアゲーらしいな
カオスシードは発売日に買って持ってるな
カオスシードはサターン版でおk
>>794 確かそのスタッフが一部ベルサガに流れてるんだっけ >ベアルファレス
ベアルファレスってのはギャルゲー要素のあるアクションRPGだな
昔やったけどほとんど忘れた
カオスシードは俺が中古屋で見つけて
金をおろしにいって戻ったらなかったって言うくらい鬱ゲー
800 :
助けて!名無しさん!:2007/06/04(月) 01:54:52 ID:mVUwZAIL
オーシンの守備力がクラスチェンジ(Lv20)でも初期値から全く上がらず、
殺るか殺られるかのキャラになってしまったのですが、
そんな人ほかにもいます?
エーヴェルの正体を
フィンが一目見て断定できない程度の知り合いだとすると
聖戦で最初の方の章で仲間になる女性は
軍中で親しくなってる可能性があるのでNG
できるだけ同じ軍にいた期間が短い女性であるべき。
ティルテュかブリが妥当なところだが、さすがにフリージと戦ってて
ティルテュの正体が敵に割れないはずがないのでNG
序盤の葉っぱの力不足を補う→武闘派ユニット
あまり敵軍に顔(正体)が割れてない→海賊やってて貴族生活ほぼ無し
以上の事も考えると
あの役をやるのはブリギッドが最適だったと思う。
そんな深く考えなくてもアイラで良くね?って思うわけだが
ガルザスとの因縁なんかも設定として面白いし、
シャナンの偽者、シャナン本人との再会等ネタは尽きない
歪んだファンサービスでブリに白羽の矢が立ったんだろうが
エーヴェルの役どころは新キャラで良かったよ
ブリの面影がないのが(顔意外)で、いかにいい加減な設定かを物語ってる
803 :
助けて!名無しさん!:2007/06/04(月) 03:37:54 ID:BTggoiEq
なぁ、三面で出てくる剣士捕らえて武器奪った後解放してしまったんだが、また後で仲間になる??
弓矢部隊めちゃめちゃレベル上げしてしまった後で気付いた。盗賊は仲間にしたんだけど。説明書無かったし知らなかってん。
804 :
助けて!名無しさん!:2007/06/04(月) 04:39:04 ID:0gVnpXUb
>>802 ブリでいいじゃん
ゲッシュとかの設定も生きてくるし
805 :
助けて!名無しさん!:2007/06/04(月) 05:31:59 ID:BTggoiEq
>>803ですけど
弓矢部隊チクチクしてたら疲労99なったけどヤバい?てか疲労て何?
あと三面ってたいまつとかいる面です。
イケ面の剣士捕らえて解放はやり直した方がよろしい?
悩んでます。
>>805 とりあえず適当にぐぐって公式のページに行くんだ。
807 :
助けて!名無しさん!:2007/06/04(月) 07:00:35 ID:0gVnpXUb
典型的なゆとりが・・・
>>805 死ななけりゃ問題ないんだよ。とにかく進め。
人に聞くのは二週目からだ。
>>805 親切にも教えてやろう
疲労とは・・・
その名のとおり、ユニットの疲労度を指す。
コレがMHPを超えるとそのユニットは次のマップで出撃できない。
(序盤は例外的に大丈夫だったりもする)
ちなみに捕らえたってのはシヴァのことだよな?
キルソードだろ。・・・解放してよかったと思ったけど。
解放しないとその後がね。
>>809 MHP超えると、だったのか
50超えたらアウトかとばかり思ってたわ…
あんまり疲れさせると「大丈夫かな・・・」という意味の無い不安を感じることはある。
だがリフィスは別格だな。
アイツだけは常に疲れてるから。
13章、レンスター兵が操れるんでどこまで鍛えれるか無限行動+素振りで試してみた。
レベルはあがるが成長率0っぽく数値は上がらない。
Lv10以上にしてもナイトプルフは使えないからCCできない。
武器50回振っても武器レベル上がらないので確実に追撃できるようにし、流星剣持たせて振らせたら278回振ったところでうp。
流星消して追撃のみでやってみたら118回行動したところで武器レベルうp。
どういう計算式になってるんだろう・・・
ガイシュツだったらスマソ。
書を持たせても能力上がらないの?
まだ全部上げきった訳じゃないんで次持たせてやってみるわ。<能力
上がらないなら能力値に倍率0がかかってるんじゃないかと思われる。
>>815 ホントですな。
ガイシュツでスマソ。
>>809 親切な方さんきゅー!
3章外伝で弓矢部隊レベル14くらいまであげちゃったけど聖なんちゃらの書手に入れる前に上げたのもったいなかったかなー
>>816 あんまり印象に残ってたから覚えてただけさ。
きっと成長率とか設定して・・・・あるのかな?
興味あるからやってみてよ。どんなもんになるんかな。
819 :
助けて!名無しさん!:2007/06/04(月) 23:35:35 ID:4652JXX2
>800
クラスチェンジ(Lv20)って上級クラスのLv20か?
だとしたら結構な問題かも
普通(?)そうなる前に危機を感じ書で何とかするけどな
まあ、書を持たせても上がらない時は上がらないが
>817
どーせこの先弓兵は殆ど使わないと思われる(趣味の問題か)
今回はフェルグス書もたせといても2軍落ち こんなこともあるんだな
A評価を目指すぜ!
と意気込んでみたはいいが4章終了時点ですでに65ターン・・・
どうやら後々ワープとリペアをフル稼働させることになりそうです
そーいやフェルグスって誰の血を引いているの?
コノート王の妹とベオの子
マジレスするとシルヴィアとベポ
もうディアドラでいい
シグルドと出会う前にベオと契っていたと
父親はベオで確定だが母親は想像にお任せしますじゃないの?
俺たちがそんな言葉で引き下がると思っているのか
んじゃヒルダ
父:ベオ
母:地獄のレイミア
別にゲーム上に出てきたキャラじゃなくてもよかろうに。
コノートの王女ってだけで十分じゃん
なぜか荒れるフェルグスの親問題
もし次回作のトラキア786があったら
王位を継いだフェルグス&コノートVSリーフとトラキア大連合になる予感
>>792 レス頂いていたようでありがとうございます。
結局ヤフオクで落札してしまいました。
1年後にはVCで1000円で遊べるようになってたとしても後悔しません。
久しぶりのトラキアがwktkでwktkで。
13章レンスター兵に関して色々少しだが試してみたんでとりあえず書いてみる。
武器の経験値なんだが、初期値0で開始で、Lv上がる度に0に戻る模様。
そしてどうやら流星や突撃は関係なく、行動回数×2の武器経験値が入ってる模様。(Eの武器は疲労度50でLvうp、Dの武器は疲労度75でうp)
ちなみに使った武器は壊れた剣/槍/弓。他は試してないから武器を変えると変わるのかも知れない。
そんで、ステータスの成長率だが、聖戦士の書があれば普通にあがる。
無い場合はどうやら成長率0に設定されるっぽい。
この辺どういう計算式が成り立ってるのかちょっと解らない、暇な人検証お願いしたい。
あまり詳細に調べて無くてスマソ。
>>830 なんとなくミランダはフェルグス側につくと思うんだ
フェルグスは父親譲りのジゴロだから
マリータもナンナも篭絡されて敵に寝返るぞ
>>832 乙、面白く読ませてもらった。
武器レベルと言えば、NPCがどうなのか気になる。
4章外伝、アスベルを仲間にするまでに
回数の少ないグラフカリバーを乱発されるとかなりいらつくけど、
せめて武器レベルに加算されてくれていないかな。
でもグラフカリバーって結局余るよね。
すぐにファイアーサンダー手にはいるし。
やっぱ武器システムは聖戦仕様が一番楽だ。
>>837 そうかなぁ…
聖戦システムって、アイテム交換が面倒で使い回すのに不便な点がイマイチ。
あと、トラ7のアイテム強奪システムは、なんか楽しいw
序盤、まだカスベルなときの救済武器がグラフカリバー
セイジアスベルになればどんな魔法でもいいし
グラカリ、いつもウィンド入るまでに一桁になってしまう。
ただ、ボス戦で必ず1回で倒したい時に残しておきたい。
>836
ラルフの斧レベルは初期状態でCだが、仲間にして確認するとBに上がっていることがあった気がする
(かわき茶によれば、かなりBに近いCらしい)
このことから考えて、NPC状態でも武器経験値は入っているのではないかと
結構前のことで記憶が曖昧なので、誰か検証してくれるとありがたい。
15章ラルフの武器レベルについて検証してみた
かわきによるとラルフの斧武器レベルは190のC
200のBに到達する為には10回以上斧を使用する必要がある(回避されても武器経験値は獲得)
NPC状態のラルフに手斧を10回・10回以上使わせてステータスをみると
斧の武器レベルがCからBに上昇していたので
NPC状態でも武器経験値は獲得している事が分かります
すみません、聖戦みたいに誰と誰の会話が発生するというようなのって、どこで見れるのでしょうか・・・
かわき茶でいいんじゃない?
茶はトラキアの攻略だけやたら気合入ってるよね
なるほど、ユニット一覧では確認できないんですね
茶が好きな作品だけアイテム入手先とか気合はいってるよ
封印とか暗黒竜、聖戦はすげぇ手抜き
>>847 酷いのになると
攻略法・投稿形式
会話集・投稿形式
だからな
特定条件のMAPでは増援∞?
剣が折れるほど倒してもまだ湧いてくるんだけど
トラキアに無限増援なんかないぞ
うーん、4章外伝がそんな雰囲気だったんですけど・・・
剣は盗みまくって一人3本くらいストックあったのに
MAP十字架の中央で左右下から来る敵と戦っていたら一向に止まらなくて折れまくった
無理っぽいので緊急脱出しようとしたらセティが残って相手してくれたのでマジ助かった
853 :
助けて!名無しさん!:2007/06/09(土) 18:58:32 ID:EKFs1XGV
ガルザスの強さは異常だな・・・
ゲームバランスが最後で崩壊したよOTL
>>852 4章外伝の増援はソルジャーとアーチャーが24ターンまで出現で
ソードファイターが32ターンまで出現
24章が無限増援なのと幾つか32ターンや30ターンのがあるが
大概は20ターンぐらいまでに打ち止めになる
1回の増援でワラワラと出てくる章もあるが
敵総数は50体が上限なんでワザと殺さずに敵を溜めて増援を封じる作戦もあるぞ
855 :
助けて!名無しさん!:2007/06/09(土) 21:05:35 ID:PFWDxYHg
>851
恐らくだが 魔法陣(だっけ?)六ヶ所全部に乗り 蓋あいたら止まる
と思われる
前もって出現ポイントに蓋をするべし
魔法陣云々は最終章の事だろ
24章はガルザスを仲間にするのと、キアの杖を入手する章だから魔法陣は出てこないぞ
で、キアの杖を置いてある部屋の扉を開けた次のターンからダークマージが無限に沸く
まぁ、宝箱開けて、即刻制圧すればなんの問題も無いな
クリアできね
編成できるようになった辺りで飽きてやめちまう
んで数ヶ月経ってまた最初から始める
この繰り返し
飽きるならやめればいいのに。
30時間もあればクリアできるんだから、一気にやるのがお勧めだな
>>858 まったく逆だわ
いつも4〜7章で飽きてやめちまう
8章までいくと必ずクリアまでやってしまうな
好きなキャラが使えない縛り面がきつい
861 :
助けて!名無しさん!:2007/06/10(日) 09:15:25 ID:587jRBbR
序盤のパワーアップアイテムって使うのもったいないから持ったままになってしまいがち…
みんな誰に何を使ってる?
弱い奴の弱点補強?あるいは長所を伸ばす?
悩んで悩んで
これってなんでプレミアついてんの?
>>862 NP版は配信終わってるし
ROM版は元々販売数が少ないから。
864 :
助けて!名無しさん!:2007/06/10(日) 09:43:46 ID:DaHeLVCx
難易度と価格はFE最上級だわな…
そんなトラキアが大好きです。
書は好きなキャラを底上げできるのはいいんだけど
交換出来るから、ついついレベル上がりそうな奴に
いちいち渡しにいってしまう
いっそ消費アイテムなら迷わないんだが
>>861 ライブ、スピードあたりは基本的にリーフに使ってる。そうしとくと、四章以降の厳しい展開を比較的楽に切り抜けられるから。
867 :
助けて!名無しさん!:2007/06/10(日) 10:25:35 ID:DaHeLVCx
最後のボス、ベルドって捕獲すると死ぬのはワロタ。
868 :
助けて!名無しさん!:2007/06/10(日) 10:47:28 ID:ux/zDzZT
と言うより、ベルドの弱さにワロタ。
869 :
助けて!名無しさん!:2007/06/10(日) 11:46:15 ID:fcA5VSPw
と言うより、アインスの顔がベルドでワロタ。
870 :
助けて!名無しさん!:2007/06/10(日) 11:48:12 ID:fcA5VSPw
すまんOTL
×と言うより、アインスの顔がベルドでワロタ。
○と言うより、アインスの顔がレイドリックでワロタ。
871 :
助けて!名無しさん!:2007/06/10(日) 12:29:15 ID:DaHeLVCx
月光持ちならレイドリック倒せるのな。
マリータで積年の恨みを晴らしたよ。
リーフは無用。
必殺アーマーキラーでおk
月光必殺壊れた剣で(ry
874 :
助けて!名無しさん!:2007/06/10(日) 21:55:57 ID:82nAUotD
855だが、何かおお勘違いをしたな すまん
トラキア最近になって始めたけど
聖戦とは全然違った面白さがあるね。
GBA以降の作品もやってるから、救出なんかは違和感なく入れる。
8章まで行ったけど勇者の剣・炎の剣・カリン支援のフェルグス強すぎてワラタ。
何この殺戮マシン。もうレベル20になりそうだわ。
しかしドーピングを誰に使うか迷うな…
いっそリング全部に怒りMとエリートMをマーティに注ぎ込んでやろうかw
ゼーベイア仲間にする所で放り出してたトラキア、
久々に再開しようかと思ったけど
最初の方の面でガルザス捕獲して
身ぐるみ剥いだあと解放しちゃってたの思い出して
やる気が…orz
頑張ってやり直すんだな
今度はデータ破損との戦いになりそうだが
すまん、今7章なんだがナイトプルフはケチらずガンガン使ったほうがいいのかな?多分二個あるよね?
あとみんな疲労たまりすぎなんだけど疲労って99なって次お休み以外回復しないの?
たとえばお休みしてるキャラでしか[話す]で仲間に出来ない場合があれば終わりじゃね?
すまん低レベルな質問で
ドリンク飲ませたら疲労回復
>今7章なんだがナイトプルフはケチらずガンガン使ったほうがいいのかな?多分二個あるよね?
プルフは後半買えるMAPがあるのでそれほどケチる必要はない。
アスベルなんかを早めにクラスチェンジさせると中盤がかなり楽になる。
ただし、書の揃いきらないうちのLvUP・クラスチェンジをさせたヤツは
終盤で力不足を感じる可能性もあるので、基本成長のいいキャラにしとくべき。
>あとみんな疲労たまりすぎなんだけど疲労って99なって次お休み以外回復しないの?
Sドリンクという疲労を0にできるアイテムがあるが、7章の時点ではまだ持ってないだろう。
>たとえばお休みしてるキャラでしか[話す]で仲間に出来ない場合があれば終わりじゃね?
終り。トラキアのバランスが壊れてると言われる一因。
8章のルーメイ捕獲で瀕死のルーメイに
フィンもオーシンもハルヴァンもブライトンの
攻撃も全員外れて捕獲できず
ヤケクソで突っ込ました命中18パーセントのマーティの攻撃が当たったw
マ ー テ ィ − は 神
( ;∀;) イイハナシダナー
>>881>>882 親切解説サンクス
てかほんまファイアーエムブレムシリーズは胃がキリキリするよね。
常に葛藤との戦い。ま、それが楽しいんだけど。
ちなみにクラスチェンジした方がいい優先順とか指南していただくと助かるんだけど…
ナイトプルフが買える章以降は闘技場無いから
強くさせ難いけどな
必殺係数が高いキャラ(マリータ、フェルグス)
専用武器キャラ(オーシン、アスベル)
盗賊(ラーラは最優先)
こいつらは早めにナイトプルフを使うと良い
>>886 最初にナイトプルフ使ったのはヒックスでした
あいつのステ成長いいよな
>>887 なんという地雷・・・とまでは言わないが、
魔力の成長に気をつかわないと終盤で足を引っ張るぞ。
まぁ、逆にヒックスなら序盤の牽引役と割り切って後半捨ててしまってもいいかな。
>>886の書いてる通り、オススメはオーシン・アスベルあたり。
特にアスベルはクラスチェンジ後のセイジが相変わらず反則的に強いので。
マリータやカリオンのような係数やスキルで優遇されてるキャラもいいのだが、
こいつらは初期レベルが低いから育つの待ってるうちに次のプルフが手に入る。
フェルグスはLvは上がりやすいが成長率はそこそこ止まりなので、
これも序盤に上げすぎるとヒックス並に後半地雷になるかも。
盗賊はまぁ、お好みで…
Lv20まで上げてからでないと体格あがるチャンスが減るから損するし。
ラーラをどこまで育てるかで性格わかるよな
踊れるシーフファイターだったら
落ち着いてレベル上げ出来たのに…
盗むが個人スキルなのが救いだな。
893 :
助けて!名無しさん!:2007/06/13(水) 18:58:15 ID:+xUwA43K
エリートモードで、エリートのスキル持ってると4倍になるの?
4倍。
ライブ一発60EXP。
サラなんてセイジになっても普通にEXP入る
896 :
助けて!名無しさん!:2007/06/13(水) 19:26:01 ID:6Cl9TPmF
6章でさ、レイドリックいるじゃん?
チート使ってさロプト外して、ワープして切り掛かるとHP2になると完全回避モードになるよ。
なんか明鏡止水ってかんじ
命中率関係無いもようだねちなみにマチュアで切り掛った。
897 :
助けて!名無しさん!:2007/06/13(水) 19:30:54 ID:6Cl9TPmF
>>880 リフィスの体格を鍛えるのに使うのがいいよ。
武器盗むと敵が
武器買いに行く→武器屋到着→武器買ったら行動終了だから無限ループウマー
残りHPに関係なく、「その攻撃によってHPが0以下になる攻撃」の命中率を強制的に0にする
「シナズ」という隠しスキルを最初から持ってる。というか、確かこのスレでガイシュツ。
ちなみに、前半エーヴェルも持ってる。
フレッド仲間にする章のケンプフもね
野郎に初めて喧嘩吹っかけた時はビックリした
>>894さんきゅー!
なんか、エーヴェルダグダで敵倒しすぎて、他が育たなくて
にっちもさっちもいかなくなってきたから、やり直すことにするわ・・・
>>901 ???
改造しないと見られないってことは隠しだろ。
お前が何を言ってるのか理解できない。
>>902 シナズを持っているとアイコンが表示されるから、
隠されたスキルはシナズではない、と言いたいのではないかと。
>>901 死亡回避のスキルは、スキル指定の3バイト目の80でスナズとは別物だよ。
シナズの効果は、壁抜けと行った方が正しい。
やっとこさ7章クリア。
7章の山賊無視したけど良かったよね?
で8章入ったら7章までのメンバーはフィン、シヴァ、ヒックスだけしか使えない。あとみんな疲労。
やばくない?いける?めちゃ不安だ。疲労システム死ねー!!
>>904 オーシン、フィン、プージ、勇者の斧、勇者の槍さえあればなんとかなるもんさ
>>904 サフィが使えないとは・・・・お前は何をしたんだ?
ヒイヒイ言わせたんだろ
>>904 常に疲労度には気を配り、
HPマイナス1の状態でマップクリアするのがベストさ。
そうすりゃ次の章開始時に、そのマップに最適なユニットで
スタートできるからな。
当然出撃させなかったユニットは、その次の章ではもう全快になってるし。
そうやって、上手く疲労度をコントロールするのが肝要。
という理屈
色んな方返事さんきゅ!
なんとか少ない面子でがんばります。
ロナンをレベル14まで上げといて良かったかな。
サフィは7章の闘技場でシヴァとヒックスのレベル上げの回復役での疲労。
てかサフィかわいくないよね。
あの薄幸そうな顔最高じゃないか
実際に薄幸だけどな
幸運成長率をリフィスに半分分けてもらったんだろう
どう考えても身体も売ってます。ありがとうございます。
まあ野戦病院の看護婦に若い女が多く選ばれた理由はそれだしな
シルヴィアの憂い顔だっけ?
前このスレでサフィがそういう事されてるかどうか分析してた人がいたな
分析→考察
>>910 >てかサフィかわいくないよね。
よーしオマエ外に出ろ(#゚Д゚)
ミランダ様やサラに比べれば大してかわいいとは思えん
>>918 嫁のライバル候補が減るのはいいことじゃないか。
エダは人気がないようなので俺が貰って行きますね。
いやエダは俺のものだろ
その他アマルダミーシャセルフィナには先に唾を付けておく
あとは好きにしてくれ
つまりスルーフ様も身体を売って・・・・・・アッー!
>>915 え、そうなの?フュリーだとばっかり思ってたが
>>923 フュリーを憂い顔にしてもなんの面白みもなさそうだが。
ていうかほんとに誰なんだろうね?
緑髪なのかな?
フュリーと聞いたが
1年半ぶりにはじめたら、外伝のアスベル仲間になるとこで詰まってるんですけど…
以前は苦労した覚えないのになぁ。みんなどうやってんの?
927 :
助けて!名無しさん!:2007/06/15(金) 00:24:14 ID:KOnolsIF
マリータってレイドリックに犯されちゃったん?
レイドリックがそんな感じのセリフをはいてるんだが
>>926 最初の数ターン耐えれば別に難しくはなくないか?
カリン⇔フェルグス支援を上手く使うといいと思う。
奥のアクスアーマーとかはセティ使ってもいいし。
>>926 アーマーの射程内に丸腰のリフィスorラーラを放置
増援はセティにおまかせ
フェルグスやブライdでやってもいいかもね
>>924>>925 んでもフュリーは元から憂い顔じゃないか?
わざわざ憂い顔にするくらいだから、明るい表情だったシルヴィアだと思ってたんだが。
ナンナならともかく、マリータを無理やり犯す勇気は俺にはないな。
油断した隙に隠し持っていたあいくちでプスリと殺られそう。
真摯に迫ればきっとやらせてくれる心優しい娘
>>934 だとしたらマリータは随分と貞操観念薄いんだな…
あの節操なくごちゃごちゃとつけたアクセは
全部別々の男からの貰い物なのかもな…
貞操観念とか、綺麗な言葉で自分を正当化しようとすんなよ。
正直に中古は死ねとでも言ったらどうだ?
サフィは「シルヴィア」の憂い顔だってばよ。
>>931 別にリブローはそこで奪わなくてもいいと思うよ。
後でいくらでも手に入るし。
光の剣装備のリーフで開ければ1ターンはもつと思う。
ダルシンだと死ねる。
近くに担いでおいたセティを置いとくと
勝手に敵掃除してくれて楽だよ。
セティに任せるやり方。
体格がブライトン<ダルシンであり、ラーラの体格を
ブライトン、ダルシン以外で一人以上上回っている事が条件。
□□四□□
■■扉■■
□壱弐□□
□□参□□
□□■■■
・壱の位置でブライトンでセティを担いだ状態にする
・ターン終了(扉を開けるまで攻撃されないので安心を)
・弐の位置からラーラで扉を開ける
・参の位置からダルシン以外のキャラでラーラを担ぐ
・ブライトンで元扉のあった位置から四の位置にセティを降ろす
・弐の位置からダルシンでブライトンを担ぐ
トラナナのリカバーの貴重さは異常
どうせ傷薬で十分なのに
むしろトラナナの傷薬の性能は異常。
雑魚から一杯手に入るのに。
トラナナやった後封印ハードやると泣ける。
すでにエダタンは俺の隣で50ターン接してるっつーの
943 :
助けて!名無しさん!:2007/06/15(金) 20:40:49 ID:ElHfLng9
残念。すでに恋人がいます。
>>942 おっと、そのやり方はトラキア半島では通用しないぜ
ターラ組は良い
リノアンとエダは永遠の純潔
リノアンは夜ごと教会を抜け出してはDEENと逢引してたよ
>>938 ダルシンを壁にしてました…どーりで…
>>939 セティって担げるの(;´Д`)知らなかった…
とりあえずアスベルの面はクリアし、今山荘で苦戦中。シヴァがあんま使えん。
山荘ではカリンを山中に放置してたな
おかげで次の章でSドリンク使っちゃったよコンチクショウ!
よく「リフは傷薬になりました」って言われるけど、
HP10しか回復しない紋章仕様のリフお手製の傷薬よりも、
HP全快してくれるトラ7の傷薬の方がはるかに使えるよな。
トラキア半島の薬師は天才なのか?
クロードは傷薬に(ry
9章、セルフィナの他の童顔三人はすぐ離脱がベスト?
以降鍛えられる章あり?
この三人も、レベル低い童顔キャラは成長率高いの法則でOK?
?ばっかですまん。
>>952 セルフィナの付き人三人は全員成長率は一級品。でもクラスの性能が終わってるから育てなくて良い。
育てる気があるなら闘技場もあるし、どうにでもなるだろう。
>>952 こいつら使うより、その後で出てくるオルエンを育てた方がいい
こいつらの成長率は…
ケイン H75% S55% M5% SK40% SP35% L50% D35% B30%
アルバ H70% S40% M10% SK45% SP50% L65% D30% B25%
ロベルト H65% S45% M10% SK50% SP60% L70% D25% B20%移動力は3人とも1%
移動力の成長率が1番高いのがティナで5%
次点がリーフ、ロナン、ラーラ、ホメロス、サラが3%後は大体1〜2%
後半は魔力が低すぎるきついからヘイムとセティの書で40%UPだ。
>>953 >>954 さんきゅー!
なるほど。成長率はいいけど初代のホースメンだから使えないわけね。
でも使えないと聞くと逆に使いたくなってきたよ。
後半見越して魔力上げに専念?セティの書とヘイムをたらい回しでOKかね?
マゾだな・・・
とゆうよりゲームをクリアしたことがないのか?
次スレヨロ
>>955 書をつかうんなら
使えないキャラはほぼいないから
気に入ったキャラを思う存分育成するよろし
958 :
助けて!名無しさん!:2007/06/16(土) 14:09:19 ID:rzvzXj50
14章で中立トラキア軍をマチュア姉さんで全殺ししちゃった♪
959 :
助けて!名無しさん!:2007/06/16(土) 14:23:39 ID:rzvzXj50
>>955 書は複数所持すれば効果が重なるから
魔力だけなら
ヘイム
M30%UP L10%UP D10%Down
セティ
H10%↓ M10%↑ SP30%↑
ブラギ
S10%↓ M10%↑ L30%↑
ファラ
S5%↑ M5%↑ SK10%↑ SP10%↑
トード
H5%↑ S5%↑ SK10%↑ L5%↑
が重複する
魔力だけなら60%もUP魔導師系なら2は上がる。
誰かトラキアのセーブデータ改造ツール作って。
先ずは俺の握ったおいなりを食え。そして感想を述べろ。そしたら教えてやる。
_、_
ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、
へノ / それは私のおいなりさんだ
ω へノ
963 :
助けて!名無しさん!:2007/06/16(土) 15:23:54 ID:rzvzXj50
>>959 画面メモしました!
今までレベル上がりそうなやつに持ってる書全部持たしてたよ…。
力版、早さ版の書おすすめとかも教えてくれたら俺はたぶん泣く
>>964 かわき茶行けよ
成長率計算ツールとか置いてあるぞ
966 :
助けて!名無しさん!:2007/06/16(土) 16:42:15 ID:rzvzXj50
じゃあ…、さっきのは省くが…
オード6章
技+30
バルド3章
HP+5 力+5 技+5 速+5 守+5 運+5
ヘズル2章外伝
HP+30 力+10 運-10
ダイン14章
力+5 速-10 守+30 移+5
ノヴァ18章
HP-5 力+30 魔-10 速+10 守+5 運-5
ネール8章外伝
HP+10 力+10 技-10 守+10 体+10
ウル15章
技+10 速+10 運+10
ちなみに
トードは20章
ファラは9章外伝
セティは4章外伝
ヘイムは12章
ブラギは特殊で15章の教会をリーフで訪問した後、レンスタールート(東ルート)16章の中洲の民家を訪問するとスルーフ司祭が仲間になりそいつが所持。
ネールがダントツ
ノバは要らない子
967 :
助けて!名無しさん!:2007/06/16(土) 16:48:52 ID:rzvzXj50
>>966 ファラ9章外伝×
ファラ9章〇
9章外伝なんてありません…><
書持たせても成長率に反映されたためしがないけどな・・・
マーティに持たせれば実感できるぜ
970 :
助けて!名無しさん!:2007/06/16(土) 17:33:30 ID:7PNO7mZm
今トラキアの公式ページで公式絵見てきたんだけど、ナンナやユリアよりセリスのが明らかに可愛く描かれてるんだが
マーティなんてだれが使うんだ?
このゲームは99%でも信用できない
0か100%なら信用するけどな。
972 :
助けて!名無しさん!:2007/06/16(土) 17:41:39 ID:rzvzXj50
>>968 100%を超えれば2上がる事もある。
上級クラスで狙って上げる場合は有効。
マーティが一番突撃Mをうまく扱える気がする
公式ページのキャラ年齢をなんとなく見てたら
シヴァが30歳、ダルシンが20歳と言う事実に驚愕した。
あとセティとアスベルが1つしか歳が違わなかったり
カリンが14だったり。フェルグスはロ(ry)
976 :
ベオの剣:2007/06/16(土) 19:36:43 ID:0fuX3A5U
ノヴァの書は魔法系キャラをオール20にしたいとき役立つ
>>966 最高!
助かる。さっそくプレイだ!!
サフィかわいくないと言ったけど理由が分かった。
髪型がゴーゴンみたいでモンスターチックだからだと思う。
>>974 初めて見た時リノアン15歳に驚愕した記憶がある。DEENはロリコn(ry
グダグダなダグダ
>>963 マジで?
どこにあるのかヒントくださいm(__)m
9章の出撃メンバー誰にしとる?
なかなか上手くいかんのだよ
3章でロボスをチクチクして遊んでいたら
ユベルを届けるのを忘れて制圧してしまった
ダルシンさようなら。・゚・(ノД`)・゚・。
>>983 オーシン・タニア・アスベル・カリン・フェルグス・ナンナ・カリオン(エリート剣入手)
俺は茶を参考にカリン囮にしてクリアしたな
面子はフィン・ナンナ・カリン・サフィ・ハルヴァン・カリオン・アスベルだったな
ハルヴァン出したのはオーシンが疲労してたからね
自分ここでシーフのレベルageしてるんだけど、みんなドコでやってんの??
6章って、地形名--のところに待機すればガルザス含めた
左上の部隊動き出さないんだな…
それに気付いたら村に訪れるのが非常に楽になった。
990 :
助けて!名無しさん!:2007/06/17(日) 04:36:49 ID:dPwFN6LT
9章はカリンでアスベルかついで、山で待ち伏せ。
後は適当に。
6章は扉を開けずに指定されたターン内に上手く運ぶと使うと
増援が出てくるターンの前後までに全員預かり所のところにいける
992 :
助けて!名無しさん!:2007/06/17(日) 07:57:51 ID:DrLsYm+h
>>988 シーフはどこでも出来るよターン数は掛かるけど
敵を囲んで傷ぐすり盗む→わたすのを繰り返す
できればエリートの剣所持でネールの書を手に入れてからの方がいい。
>>989 「右往左往してるソルジャーと戦闘しなければ」が正解。
攻撃範囲に入らなければ、騎兵を突っ込ませても大丈夫だよ。
次スレヨロ↓
次スレヨロ↑
マ
リ
1000 :
助けて!名無しさん!:2007/06/17(日) 12:59:48 ID:SmAG2MYy
1000ならマリータはみんなの嫁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。