ファイアーエムブレムの女主人公に不満のある者専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
932助けて!名無しさん!:2010/09/28(火) 01:24:08 ID:GsCLxudu
>>931
リンは家族>>>草原>>>国でキアランを治める気がまったくないから
境遇の似ているアイクが王様になるくらいありえない
933助けて!名無しさん!:2010/09/28(火) 09:27:26 ID:NK3RB75i
リンは平気
エイリークは石ぱりーんが許せん
ミカヤはダメダメ
934助けて!名無しさん!:2010/09/28(火) 09:52:07 ID:NK3RB75i
どうせ苦労するとかだったら白くて構わん
サガフロ1のエミリアみたく、どん底から脱出する気概がほしい
いわゆる女囚さそり
リンやセリカは描写こそ少ないがその点合格。クリスもおk

前に出てたエキドナさんの支援会話、あれが全部本人の体験なら
彼女の下積み時代は壮絶なものだろう
そういう環境で無力ながらも僅かに人を救う、若いエキドナさんが見たい
これなら斧女主人公もできなくはない
935助けて!名無しさん!:2010/09/29(水) 09:36:13 ID:a7WkXgF/
エイリークとミカヤは担がれてる感が強い
他のFE主人公もそうだけとこの二人は特に
936助けて!名無しさん!:2010/10/02(土) 23:18:20 ID:ryb7Hsku
確かに
それがないほうがむしろ自然でよかったかもしれん
937助けて!名無しさん!:2010/10/05(火) 16:06:42 ID:9cmd6jKG
>>931
女主人公やFEでなくても批判されてることを主人公でやられるとなあ
加賀だとニーナみたいにあからさまに今後一生報われないって描写にするけど
GBAからは主人公がそれやって、しかもわりと責任とらず幸せになったりするのがなんともな
938助けて!名無しさん!:2010/10/05(火) 22:21:03 ID:Z/fSiSJz
ニーナに一生報われないなんて描写なかったぞ
939助けて!名無しさん!:2010/10/06(水) 11:52:16 ID:cKk4EmHn
責任追及なんてゲームでいっちゃいかんでしょうよ
940助けて!名無しさん!:2010/10/06(水) 12:37:35 ID:6gPmjm3A
マイユニ♀のチキアクセサリーとバンダナ姿は可愛い
941助けて!名無しさん!:2010/10/11(月) 10:47:55 ID:XNkWy/m+
>>939
責任追及かはともかく一応果たしてるキャラもいるから言われてんでしょ
最終的に王になろうがハッピーエンドだろうが、そこは個人的には別にいいけど
ミカヤとか酷い
942助けて!名無しさん!:2010/10/11(月) 15:21:21 ID:dksf3Xjn
??「やるよ!
943助けて!名無しさん!:2010/10/12(火) 03:28:26 ID:UdUZPDOr
とにかく責任追及とかいっちゃいかんのだから
しつこく言われるエイリークのパリーンも問題ナシってこと!
以降エイリークは除外で
944助けて!名無しさん!:2010/10/12(火) 04:41:11 ID:xJNlJqyr
ミカヤ多々いてんじゃねえよ屑ども
悪いのは全部腐れアイクだ
945助けて!名無しさん!:2010/10/12(火) 13:07:03 ID:NRRechuf
それは無茶だわ
946助けて!名無しさん!:2010/10/13(水) 23:43:19 ID:XsEIGp8G
ミカヤ信者の過激派って割りと他キャラに容赦ないよな
それに比べリンやエイリーク信者の大人しいこと大人しいこと
947助けて!名無しさん!:2010/10/22(金) 22:05:11 ID:gDPHBEBx
エイリークはいい人
ひと〜つ〜お〜もいでがぁあぁ〜
948助けて!名無しさん!:2010/10/25(月) 08:10:12 ID:MEHRwOyh
エイリークはクラスチェンジで飛行ユニットになってほしかった
949助けて!名無しさん!:2010/10/27(水) 01:36:41 ID:UCjW6iPm
>>948
クラスチェンジで飛行系になるのってTSくらいか?
950助けて!名無しさん!:2010/10/27(水) 08:45:37 ID:FVqJDwKG
聖戦以降メリットがデカすぎて
騎乗するだけでも大助かりだけどね

サーシャのPナイト化は当時驚いた
951助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 10:34:50 ID:HVZmYNlK
>>946
エイリーク好きだけど叩かれてもしょうがないから
暁は知らない
でもゲーム自体不評だったからじゃない?
聖魔ほど他のキャラも魅力的ではないし
952助けて!名無しさん!:2010/10/28(木) 17:13:56 ID:KsjEIeFV
>>950
ゲームのパッケージにも登場するのに空気すぎるw

フラグっぽい会話して飛行系にクラスチェンジするラフィンからもスルーだし
953助けて!名無しさん!:2010/11/01(月) 00:26:20 ID:WVfD4n21
シーダを女主人公にすればいいのか
954助けて!名無しさん!:2010/11/01(月) 09:05:37 ID:BgabgRxz
紋章で主人公っぽいとなるとミネルバかな
955助けて!名無しさん!:2010/11/02(火) 00:48:23 ID:t2ryxbL9
シーダやミネルバじゃ立場的に主人公は無理だな
それこそ一部ハーディンが主人公やるようなもんだ
956助けて!名無しさん!:2010/11/02(火) 08:30:44 ID:eCx2w18q
別にそういうのがあってもいいだろう
957助けて!名無しさん!:2010/11/02(火) 21:07:06 ID:t2ryxbL9
>>956
キャラというか立ち位置を主人公っぽく補正すると
それはもうシーダやミネルバじゃないわけで・・・
主人公にするとキャラとしての魅力が減るだろう
958助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 08:11:21 ID:z6XRFOKn
頭の固い人だなぁ
959助けて!名無しさん!:2010/11/04(木) 11:34:25 ID:1oqRmIHy
パティの不思議なダンジョンとかいう電波を受信した
960助けて!名無しさん!:2010/11/12(金) 14:53:31 ID:q2MG86B1
>>959
スネ夫やジャイアンやしずかちゃんが主役のドラえもんってなんかヤダ
961助けて!名無しさん!:2011/02/03(木) 00:09:28 ID:bpQ4Adfe
>>960
ドラミちゃんならOK?
962助けて!名無しさん!:2011/02/04(金) 14:21:38 ID:diYw6zSd
セリスがそのまま女になったら最高だった……
963助けて!名無しさん!:2011/02/11(金) 21:15:07 ID:0Gi9d8Xc
リンは元々貴族じゃないし自覚持てってのも難しいような
エイリークはフォローしきれない。まぁ、人並みに優しい女の子キャラだけど、大将には向かない
二人とも主人公には向かない性格だなぁ
964助けて!名無しさん!:2011/02/13(日) 00:03:38 ID:tPyq9wrE
大将向きの女主人公って寄らば切っちゃう人とか?
965助けて!名無しさん!:2011/02/20(日) 10:22:42.77 ID:MJlzaCtY
神君マルスの祖先アンリとメディウスの抗争から千年余り、
世界はマルス対メディウス、セリス対ロプトウス、そしてリュナン、ホームズ、セネト、ティーエ対ガーゼルと経由して
ついにユグドラルにて最終決戦が繰り広げられる。光を継ぎし者はセーナ、闇に覆われし者は彼女の兄マリク。
激突するのは20年前にセリスとユリウスがぶつかったヴェルトマー平原の古戦場。

しかしその大勢もシアルフィ決戦でついておりセーナ勝利は疑いなしとの情勢となっていた。
だがロプトウスの半身を受け継いだマリクはこの地で鋭い爪を研いで、
必殺セーナの策を懸命に編みこんでいた。

ファイアーエムブレム系の女性主人公ならこれ位やれないとな。
女性のハンデはかなり大きいから男性主人公よりも天才指導者な
感じにしないと無理だろ…エイリークには荷が重いが。
966助けて!名無しさん!:2011/02/20(日) 10:30:33.30 ID:MJlzaCtY
まあユグドラルでは女の子主人公は絶望的に難しいが。
実をいうとこれはセーナがマリアンに託した、
夫ライトに課せられた巨大な試練であったのだ。
セーナはこの戦を勝利で終えた後、
自ら陣頭に立ってユグドラルの再建をしようとは思っていない。
それはなんと言っても女性というのが重要な要因なのかもしれない。
セーナ自身の活躍で女性の立場は急速に改善されていったがそれでもまだ差別は根強く残っており、
そして男の中でもそういう見方をするのも少なくないのが現実だった。
ここでセーナがユグドラルのトップに立ったところで混乱がすぐに収まるとは思えない。
もちろんそれだけが原因ではなく、
他にも出産・子育てなどの責務もあるのでユグドラル執政という激務と並行して行うのは不可能ということもある。
そこでセーナは夫ライトを擁立しようと思っているのだが、
やはりライトはただの好人物に過ぎず穏健的なシレジア一国ならともかく、
悪名高いバーハラ貴族や政争の絶えないグランベルを治めるには荷が重過ぎるのだ。
とはいえライトをユグドラルの皇帝にするには一朝一夕では不可能な話であるが
、一つだけ手がある。この大戦において謀略戦を戦い抜くことで、権謀術数を逞しくすることだ。
しかしマリク派には策士が非常に少ない。
強いてあげるならフィーリアだろうが、彼女は何度も言うようだがセーナに内応している。
この深謀はセーナがリーベリアに発つ前に出来ていたのだが、
やはりライトを成長させる【当て馬】がいないければ機能しない。
これを察知して協力を申し出てきたのが、
セーナの目の前にいるマリアンだったのだ。

ユグドラル大陸で女性主人公だとそれこそこれ位天才でも難しいぞ。
967助けて!名無しさん!:2011/03/15(火) 12:59:57.23 ID:i43WJRfM
ライトニングさんみたいな女主人公ならいいのか
968助けて!名無しさん!:2011/04/10(日) 02:18:02.60 ID:khh+2FdE
新作がでてもミカヤが最底辺でしたね
969助けて!名無しさん!:2011/04/10(日) 03:59:42.43 ID:RD48Nwrn
ミカヤは噛ませ役と聖女ヒロインのダブルコンボだからな
散々情けない姿晒してクライマックスは前作キャラやユンヌに持ってかれて
それでいてなおカリスマ指導者扱いっていう
970助けて!名無しさん!:2011/04/11(月) 21:21:23.67 ID:C4HitRvI
次回作もミカヤさんが続投だったりしてね
暁のグレイル傭兵団のごとく新キャラ相手に自重しない暁の団とか胸熱
971助けて!名無しさん!:2011/04/12(火) 08:47:22.93 ID:/ZNQC8F0
もうラグズの世界観はお腹いっぱいだなぁ
972助けて!名無しさん!:2011/04/13(水) 01:19:17.34 ID:8it0TF/a
アイクソさえいなけりゃミカヤもまともに描かれてたか?
973助けて!名無しさん!:2011/04/13(水) 10:36:32.32 ID:PoXmUr1I
無理でしょ
主人公として蒼炎の連中に対抗するのにミカヤじゃ単純に役不足
974助けて!名無しさん!:2011/04/13(水) 12:18:17.42 ID:ijCu2Epc
聖女系やシャーマン系はカリスマ性あってもあれだしな。
サナキは幼過ぎの魔法使いだし。

ユグドラル大陸の英雄セリスは嫡男マリクによってわずか44という若さでその激動の生涯を閉じた。
この後を継いだマリクは叔父ユリウスの後継者を宣言し、グランベル帝国を再建する。
これに真っ先に抵抗したのはマリクの妹であり、新生グランベル帝国の正式な後継者である【ティナ】の名前を冠したセーナだった。
マリクの行動を読んでいたセーナはシレジアのセティ、
トラキアのアリオーン、シアルフィのオイフェ、
さらにはユリウスの実子フィーリアとグスタフのフリージ、ヴェルトマーをも味方に付け帝国包囲網を迅速に設立させる一方で
自身も戦乱の終結したリーベリア大陸からライト、アレスとともに帰還しようとしていた。
マリクもヴェルダン王国とミレトス地方、さらにイード砂漠の諸都市を味方につけ、両雄の激突は必至になった。
一方、マリクの弟シグルド二世のヴェスティア公国やエルトシャン二世の
アグストリア北部、キュアン二世の北部トラキア連邦、さらにはシグルド二世の妻ナディアのイザーク王国には動きがなく、不気味な沈黙が流れていた。
さらにリーベリアでもこれに呼応する動きが起こる。
リュナンと共に行動していたラケルがユグドラルのセーナの元に向かったのだ。
それだけではない。
ラケルの弟ルカもウエルトの王女サーシャを連れ、姉ラケルを追うこととなる。
そしてリーベリアの英雄リュナン、ホームズもシゲンや彼らの恋人を連れ、
セーナを飛躍させた島、ガルダ島を訪れていた。
今、いろいろな思いが錯綜した激しい戦いが始まろうとしている。

こんな感じで英雄が死亡後の息子な娘の後釜争い。
975助けて!名無しさん!:2011/04/13(水) 19:06:07.62 ID:ijCu2Epc

『ファイアーエムブレム 荒野(あれの)の聖女』


設定/プロローグ:

   『龍の腹(たつのはら)』と呼ばれる、
 茫漠たる陸地と、本当にはてなく続いているのかと感じられる、広い広い海をたたえた、ある世界。
 この『龍の腹』世界は、人々から『龍王』とも『神』とも呼ばれる
 絶対の力をそなえた唯一の存在によって、つねに管理され、
 人々は、罪の重みとも、その肩に数知れぬ他者の命運を背負う重責とも無縁に、
 幸福な無知をむさぼっていられると信じられてきた。
 また実際にそうであったのだ。
 
   しかし、ながらく打ち破られる事の無かった、この『龍の腹』世界の幸福の因果律に
 ついに破綻のくさびが打ち込まれる時が来た。
   フォスター皇紀・2600年6月(『龍の腹』世界の人類は6進法をおもに使用している)、
 『龍の腹』世界において大半の人間が生活の基盤をその上に置いている、『世界の中心』と呼ばれる巨大な一枚岩の大陸から
 海をへだて、はるか東方に位置する辺境の小国・『フォスター神皇国』にたいして
 太陽神・アッサラムを信奉する大陸東方の強国・『ヒジュラ王国』が
 「世界のすべての陸地は、天にいます、至高なるアッサラムに捧げられるべきものである。
 フォスター島とて例外でない」と称して、果敢とも無謀ともいえる侵攻を開始したのである。

   『龍王』の力と理知に護られ、およそいかなる国も
 他国との大規模な戦(いくさ)など経験した事の無い『龍の腹』世界の国民(くにたみ)にとって、
 戦と無縁でいられた幸福な歴史は、裏を返せば、
 戦を乗り越えて祖国と我が身をたもてるだけの経験を積む事が出来ぬ
 丸裸の弱者があふれる脆弱な国、脆弱な体制を温存する宿痾(しゅくあ)でもあった。
   まして孤絶した島国であり、平時から異国との交流が殆ど無いフォスターの国民にとっては
 なおさらの事であった。
   黒い髪に浅黒い肌、フォスター人をゆうにふた回りは上回る頑強な体躯、
 そして「地上のすべてをアッサラムにささぐ!」 「アッサラムこそ世界を統べる至高の光、『龍王』の権現なり!」
 と叫び、いざ戦が始まると言葉を忘れたかのように寡黙な殺戮者と化し、うめき声ひとつ漏らさず倒れ死んでいく
 ヒジュラ王国の兵達のあまりの不気味、狂信のもたらす圧倒的な力と威容に
 フォスターの民はふるえ上がり、抵抗らしき抵抗も出来ず
 ただ打ち倒されていったのである。


976助けて!名無しさん!:2011/05/01(日) 01:09:09.57 ID:a42xtyI+
>>972
ミカヤは別大陸で完全新作の主人公だったら良かったかもな
ひたすら悪の宗主国歯向かう暁の団!?
少しづつ仲間を増やして最後に実は王族でしたってなる




まぁ外伝だわな
977助けて!名無しさん!:2011/05/02(月) 09:40:24.84 ID:DbOM8pAy
ミカヤに主人公は無理。守られる役のほうがいいでしょ
あとナイトはサザじゃ役不足なんでしっこくで
978助けて!名無しさん!:2011/05/02(月) 20:49:46.20 ID:Wu7W9lQi
ナイトはペレアスでいいよ
しっこくだとゲームバランスが悪い
979助けて!名無しさん!:2011/05/22(日) 16:31:27.74 ID:IJap9nt/
次回作は性別選べればOK
980助けて!名無しさん!:2011/05/22(日) 19:28:16.13 ID:uMandQ65
ラストストーリーのカナンってミカヤに通じる何かがある
981助けて!名無しさん!
銀髪に紫の衣装の時あったな
カナンは見た目によらずけっこう行動派だったからなー