ファイアーエムブレム 暁の女神 第12章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
発売日 2007年2月
ハード Wii
ジャンル ロールプレイングシミュレーション

画像・動画(Wiiラインナップ内)
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/movie/lineup.html
http://gamevideos.com/video/id/5998
ttp://media.wii.ign.com/media/826/826984/imgs_1.html
ttp://media.wii.ign.com/media/826/826984/vids_1.html
一章の動画 ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=14693&type=wmv

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム@したらば ※一時休止中
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

■前スレ
ファイアーエムブレム 暁の女神 第11章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1163053155/
2助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:21:44 ID:W23/fkyn
■過去ログ
ファイアーエムブレム 暁の女神 第9章(実質10章)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162652615/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第9章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162519790/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第8章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161183041/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第7章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1159467321/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第5章(実質6章)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158664924/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第5章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158664905/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第4章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158477355/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第3章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158328802/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第2章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158248636/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第1章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158217026/
3助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:22:23 ID:W23/fkyn
■キャラスレ
【新作】FE新作の銀髪少女は光カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1147199549/
FE暁のエディは地味カコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162537005/
【新作】FE暁のローラたんは杖ポコカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162590943/
【新作】FE暁のノイスはチョイ悪オヤジカコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162657422/



蒼炎の話は蒼炎スレで

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 78章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1160410802/
4助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:31:33 ID:yMFlMU5n
俺も幕張行ってくるか乙>>1
砂漠のヘンタイ兄弟枠復活希望
砂塵に舞うホモ(*´д`*)ハァハァ
5助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:34:22 ID:yyrnXz2B
>>1
前スレ1000もっと書きたかったが焦っちまったぜ…
6助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:36:15 ID:F8UEx6k0
>>1乙。

最近ゲームなんてめっきりやらなくなったが、
FEだけは話が別だな。
すごく楽しみだ
7助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:36:48 ID:9wNKsPGh
>>1


やばい、ローラかなりツボッた
8助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:37:44 ID:4oLZlB9v
>>6
同意
据え置き機で心躍るほど楽しみなのは、FEとゼルダぐらいだ
GBAやDSだと色々楽しみなのあるけど・・・
9助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:37:54 ID:pO98ZwcK
>>1


ローラ見っけたけど・・うーん・・俺の好みじゃないなぁ
10助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:38:34 ID:pKaw8p4W
まあ公式絵が公開されるまで
wktkして待てって事だ
11助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:40:30 ID:yMFlMU5n
あぁこれがローラか
もう10cm髪が伸びればど真ん中直球高めなんだがなぁ
12助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:41:15 ID:a2rY+dR9
>>1
乙。
そういやナイフのSレベルってどんな武器だろうな。
13助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:41:29 ID:DsSf63b1
とっととラグズ出せやー!
せめてあのムワリムっぽいやつが誰か知りたい。
14助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:43:50 ID:yMFlMU5n
>>12
「クジラも即死する毒が塗ってあるんだけどな」
15助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:44:26 ID:t/V78BuI
>>1
女戦士分が足りない(・∀・)
次こそ万能女戦士の登場きぼんう
この訴えは適当に続けていくつもりです
16助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:45:25 ID:U+OHjPVN
ここ公式画像載っけてるけどいいの?
http://www.rupa-rupa.com/fe/akatuki/top.html
17助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:46:02 ID:pKaw8p4W
>>16
華麗にスルーしとけ
ほっとけば誰か通報する
18助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:50:36 ID:a2rY+dR9
にしても楽しくてwktkする。
闇魔法でヨツムンガンドとか出たら拍手するわ。
19助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:52:03 ID:aVz2UT1h
>>1
ネタ敵将分が足りない(・∀・)
これからもオリヴァーやナーシェンのような敵将とテーマ曲きぼんう
この訴えはそろそろ控えるつもりです
20助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:52:31 ID:pKaw8p4W
オリヴァーのテーマ曲は地味に名曲だから困る
21助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:53:25 ID:4oLZlB9v
地味すぎて死ねるが、オリヴァー周辺のマップの曲もいいと思う
砂漠とか色が消えた森とか、虚無感を現してる・・・っていうか
22助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:54:44 ID:w2COYA+P
そんな中輝く極彩色のオリヴァー
23助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:56:34 ID:a2rY+dR9
オリヴァーの幸運40には絶句した。
ネタにしても厄介な。
24助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 01:15:22 ID:evG/FDeJ
ローラきゃわいいけど服があんまり好きくない・・・
25助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 01:45:44 ID:U+OHjPVN
ローラ絵探すついでに色々ブログ見て回ったけど
紋章や蒼炎ができるwiiに期待してる人が結構いるな
26助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 01:53:07 ID:GOGtXrIq
ローラの絵って外見マナ似って書いてあるやつ?
ローラ見たことあったはずなんだけど髪の毛紫じゃなかったっけ・・・?
何か烈火のシスターが印象に残りすぎて(ry
27助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:00:02 ID:arHoMq/m
>>24
俺はむしろ逆だがな、イラスト見た限りでは
秘するは花、なんてな。
この調子だとローラは俺にとって贔屓キャラの一人になりそう。
28助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:19:30 ID:OVfyOyg+
ローラみっけた!かわえぇなあ。
サザはなんか無駄にかっこよくなってるなw
29助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:31:23 ID:arHoMq/m
てかこのローライラストのサイト、何個か見た事あるような絵があると思ったら
FE最萌の時の支援人の一人だったのか・・・こりゃ思った以上の収穫だったわ。
30助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:46:29 ID:KWaL/J/Q
結局鳥の名前は何?
31助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:49:35 ID:GOGtXrIq
てかそのサイトって>>26ので合ってる?
何か違うのを見てるような気がする
32助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:54:40 ID:DsSf63b1
>>30
ユンヌ。でよかったはず。
33助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:56:43 ID:KWaL/J/Q
>>32
サンクス
なんか言いにくいね
34助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:58:01 ID:5wgkWe/E
ソバケンルーよりマシだろ
35助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:02:06 ID:DsSf63b1
いまローラ絵見つけたんだが、これは公式絵ではなくて個人の方が書いた絵ってことでおk?
36助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:07:50 ID:7B3859YZ
ローラ絵があるのって水晶宮だろ
37助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:07:53 ID:GaoRAtQV
おk
38助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:11:32 ID:arHoMq/m
ちょっと前余計な事言ってた俺がこんな事言うのもなんだが、
あんまり長時間話題に上げるのもあまりイクナイかもしれん。
覗くのは控えめにこっそりと、な。
39助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:12:56 ID:GOGtXrIq
まぁ2chでそんな事言っても無駄だわな
時間が時間だし昼過ぎてもこの調子だとアレだけど
40助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:12:59 ID:jlDrLpkT
段差で弓の射程うpが無いのはマジか!?
41助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:55:34 ID:tNjcsfl6
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   主人公っていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
42助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 04:11:01 ID:DQxzvtdR
>>14ベンズナイフww
43助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 04:55:06 ID:arHoMq/m
手槍ポジションナイフ→投げナイフ
スレンドスピアポジションナイフ→スペツナズナイフ
44助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 05:04:36 ID:6vLEn46Y
ナイフ投げといったらメイトリクス
45助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 05:19:21 ID:uD4VpdFd
ローラ見つからないorz
46助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 05:21:42 ID:uD4VpdFd
あ、ごめんよ。書いた直後見つかった。
47助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 07:12:04 ID:t/V78BuI
攻撃をかわすときのパターンも増やしてほしい
武器で弾いたりとか、盾でガードするとか
48助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 07:21:48 ID:w3JwQPUX
丸腰で剣による攻撃を受けたら、すかさず真剣白刃取りをするとか
49助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 08:04:25 ID:4CrftWya
50助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 08:48:24 ID:tNjcsfl6
アニメOffだとホント早いな。
あとやっぱ絵はよくなってるね、かなり。
51助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 08:53:22 ID:1WOz0/ER
ああ。
やはりサザ立ち絵の臍出しがお笑いに見えて仕方がない。
GBAのアサシンも同じはずなんだが。
52助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 09:06:51 ID:LstwraR2
アニメoffだとテンポがすごくいいみたいで安心

サザ、イケメンなのはいいがヘソ隠せw
ノイス背でかいな。立ちポーズに渋さを感じる
53助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 09:12:27 ID:4CrftWya
ノイスが思ったよりかっこいいな
一軍に入れてしまうかもしれん
54助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 09:46:47 ID:iZGWeNlW
前スレで出てた情報引っ張ってきた


情報まとめ(2006/11/12現在)

・エディもミカヤも主人公というわけではないんですが中心人物の一人です(スタッフ)
・サザとミカヤ、支援A会話有り
・画面左右に黒帯が出てたので恐らくワイドには対応していない
・クラコンはSFCコンと同じような物だけど、ボタン配置が紋章とかトラキアとかなり異なるので戸惑う
・従来のコントローラーと比べて十字キーが斜めに入りやすい
・武器Lv欄が左側の列に「剣」「槍」「斧」「弓」「ナイフ」「杖」
 右側の列に「炎」「雷」「風」「光」「闇」があるが、
 左列の項目数と右列の項目数は、たしか同じだったと思う。
 何かを忘れてる気がするので東京の人は確認してほしい
・サザ「虐げられしデインの民に代わって、俺たちがお前たちを倒す」

1章のまとめ
・ミカヤ「私の占いはそこまで万能じゃないの。ただ早くここを離れた方がいいって予感はする」
・おばさん「賊が出たけど駐屯軍は略奪を見て見ぬ振り。退屈しのぎ程度にしか思ってない」
・エディ「帝国駐屯軍(ベグニオン軍)は戦争に負けた国の者なんて、同じ人間と思ってないからな」
・エディ「さすがに2人じゃきついな」ミカヤ「でもやるしかない」
・レオナルド「俺が来る前に2人で戦いを始めるなんて」「まあ助太刀したところであまり力にはなれないけど・・・」
・ミカヤ「こんなことして恥ずかしいと思わないの?」(と敵将に)
・楽勝マップ

3章のまとめ
・サザの立ち絵はイケメン ノイスは髭カコイイ ローラは黒髪
・「今日も野宿か」ミカヤ「私は街にいるより森の中のほうが好きよ」
・デイン領では金目のものは勿論、食料とか薬とかも帝国駐屯軍に差し押さえられている
・敵将のクラスがランスアーマーなのでアクスアーマーとかボウアーマーもいるかも
>>545みたいな会話があったのかはわからん(隣接させずにオワタ)
・ノイスとサザ以外は2発食らったら死ぬ

システム面まとめ
・戦闘アニメの設定以外は「環境」を選んでも設定できない(初期設定が「簡易」だから「詳細」にしたかった)
・ステータスに指揮欄はあったけど★とか修正値らしきものが付いてる人はいなかったような
・武器Lvが聖戦、トラキアみたいに全部表示されてるが、「ナイフ」の項目がある(軽器ではない)
・カルドは武器LvBのナイフで必殺25。ぶっちゃけキルソード。サザ専用とは書いてない
・エディの必殺は飛び上がって前宙斬りの後に払い抜け(ロードアイクでトドメさせない時の必殺+αみたいな)
・サザの必殺は3連撃(敵の前から後ろに払い抜け、後方上空から前方に払い抜け、前方上空から後方に払い抜け)
・ミカヤの必殺は手で目の前の空中に魔法陣を描いてからの攻撃。GBAの賢者に似てる
・上り下りできるマスはその場に待機できない
 →つまり下図のような地形があると(□=床 △=段差 ■=移動不可)
 □□□□
 ■△△■
 □□□□
 →ここにいる弓兵のうざさは異常
 □弓弓□
 ■△△■
 □人人□
55助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 11:08:58 ID:45GVg+xJ
蒼炎でもそうだったが、勧善懲悪じやなく、TOみたいなシナリオの気がしてきた
56助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 11:39:50 ID:jrxMZl4a
TOといえば、話がわかるオズ様
しかしレイプ描写はノーセンキューでござるよ
ルート分岐で回避できるならいいけど
57助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 11:43:47 ID:wX7qSdf2
>>54
エディは主要人物とは言われてなかった気がする、主役じゃないの一言だけだったような
58助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 11:48:57 ID:F8UEx6k0
>>49
ウイルスバスターがすんごい勢いで警告してきて見れないぜ…
59助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 11:49:04 ID:4CrftWya
そういや弓兵は柵越しに攻撃できるみたいだけど、柵越しだと戦闘アニメの背景変わるのかな?
というか変わらなかったらちょっと萎える
60助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 11:58:31 ID:YU9XVB6K
レオナルドってミカヤ除いて地味なメンバーの中では浮くな
なんというか高貴じゃね?
貴族とかいうオチかもな
61助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 12:01:15 ID:LstwraR2
なんかブラコンの妹がいそうな外見してる
62助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 12:02:13 ID:OhUHMQ93
黒髪ってだけで言うほどマナに似てない
もっと可愛いよ
63助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 12:12:27 ID:5JrHq2rO
>>61
なんかシスコンっぽいよな
64助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 12:12:35 ID:oA2MHCD9
ローラおかっぱというより、もうちょっとショートカットだな
65助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 12:20:24 ID:C+W4akxT
>>61
それなんてクレイン?
体制崩壊したデインの貴族オチありえるな
どっちにしろ弓兵スキーな俺は暁で期待蒼炎じゃ弱いし、女弓兵いなかったしな

あとサザがマッチョになっててワラタ
栄養十分に3年間発育したなー
66助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 12:35:44 ID:wX7qSdf2
サザの成長を見る限り3年どころか7〜8年経ってるんじゃないかとすら思えるw

荘園の時点で14〜15位だろ?サザって
67助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 12:38:30 ID:oA2MHCD9
そうか? 前回のアイクを見てる限り、今のサザと前のアイク、
そう年齢差なさそうだけどなあ。
むしろ蒼炎時のサザが年齢設定に対してショタすぎたんじゃ。
68助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 12:48:08 ID:l1EE10P/
公式絵だとサザも15くらいに見える
69助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 13:52:33 ID:OhUHMQ93
ローラ可愛いなあ
70助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 13:55:14 ID:KOv9woi6
ショートカットの女の子で可愛いじゃん。
3章だけのお仲間なのかどうかが気になるが…
71助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 13:57:02 ID:OhUHMQ93
> 3章だけのお仲間なのかどうか
いやずっと仲間で間違いないと思うぞ
72助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 13:57:20 ID:H9OJSRBY
>>49
腹さえしまってくれたら
サザに惚れてたのに
73助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 13:59:01 ID:9aDpHK0i
武器レベルのとこの武器は右と左で数が同じなんだよね

たぶん氷魔法じゃね?
ブリザー エルブリザー ブリザード(遠距離) フィンブルって感じで

風魔法のブリザードはハリケーンとかに変えて
74助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:14:39 ID:YU9XVB6K
暑がりなんだよ。サザは。
あとナルシスト。腹筋見てハァハァしてんだ。
75助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:16:55 ID:F8UEx6k0
こういうデザインもアリかな、と思ってる俺は男。
これで王子とかだったら石投げてただろうけど盗賊だし
76助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:26:46 ID:4CrftWya
サザはグレイルポジションと予想
会話見ても主人公にしてはちょっと出来すぎてる
でもミカヤとエディは違うらしいし、やっぱ他にいるんだろうなぁ
77助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:27:49 ID:jzQGh3dv
立ちグラが丁度腹を見せるまでってのがなぁ。
余計に、ねぇ。
78助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:30:16 ID:oMBABiM8
ローラってキャラ絵でてるの?
79助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:30:21 ID:IVxyYkKP
腹なんてどうでもいいや
ローラ可愛いし
80助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:31:30 ID:H9OJSRBY
>>78
ゲーム中の絵なら>>49に出てる
81助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:40:30 ID:TPaGOpK/
やたらと腹に反応してるのがいるなあ
82助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:40:50 ID:yBs12Zfs
今月号のニンドリのラグズがムワリムに似ている 剣?の男(微妙に少年)がトパックに似ていると思ったのは俺だけ?
83助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:42:16 ID:oA2MHCD9
>>82 日本語でおk
84助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:43:35 ID:KOv9woi6
ムワリムに似ている 剣?の男(微妙に少年)がトパックに似ているに
見えた漏れは眼科池
85助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:49:25 ID:2/WJi33V
動画じゃ1ターンで戦士を倒しきれてないな

ノイス→手斧装備で右側を塞ぐ
レオナルド→登って攻撃
ミカヤ→エディに体当たり
エディ→レオナルドの1歩上から攻撃でトドメ
ローラ→上を目指す

がいいのかな
86助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:49:56 ID:H9OJSRBY
>>84
正常
87助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:50:16 ID:YU9XVB6K
魔道に才能ないからって剣士になったのかよっ
うーんそれとも賢者でナイフ強制か
88助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:50:44 ID:6gtGbEeT
ローラ可愛いな
89助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:54:07 ID:yBs12Zfs
わかりにくい文章でスマソ
90助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 15:09:36 ID:evG/FDeJ
>>85
ミカヤで体当たりできたのか?体格平気かね?

でも体当たりしないと戦士の左にはいけないのよね
91助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 15:14:06 ID:2/WJi33V
ミカヤは重さ5でエディ7だからいけるはず
92助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 15:21:32 ID:evG/FDeJ
つーことは、1ターン目の行動は

会話スキップ
設定でアニメをオフに

レオナルド段差にのぼり攻撃
ミカヤでエディを↑方向に体当たり
エディで斧に左から攻撃、撃破

ローラは段差の下につける
ノイスは→方向に移動し、手斧で敵ソルジャーに間接攻撃

これでおkだな
2ターン目からはわからんが
93助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 15:31:09 ID:F8UEx6k0
いくら相性がいいとはいえ、ノイス手斧装備の命中率が高すぎる気が…
94助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 15:38:29 ID:4CrftWya
わかった、主人公はデインの後継者でロードだと思う
アシュナードは子供いないからブライスあたりの息子かな
で、5章あたりで暁団と合流してデイン軍旗揚げって感じの展開じゃね?

>>93
ノイスはLV9だからな
まだ調整段階ってこともあるだろうし
95助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 15:39:38 ID:evG/FDeJ
ソルジャー相手に84%だったな
それほど高くは無いと思うが

まぁ後10%くらい低くてちょうどいいかもしれんな
三すくみがどんくらいなのかはわかってたっけ?

右上の部屋にはボスがいて、ソルジャーっぽいのが2人いたな。あと段差の手前の弓。
こいつらは段差降りてくるのだろうかね?

中央の部屋は戦士が二人、左上の部屋はソルジャーが二人
サザが上から登場だとするとサザにあらかた片付けてもらえば楽かな。ローラは左回りと右回りのどっちが早いんだろうか
96助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 16:03:35 ID:YU9XVB6K
暁でFEの人気があがるといいな
97助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 16:44:01 ID:yqqVNrDM
FE名前は知ってるけど、やったことないってような人には是非やってほしいな
俺も昔それだったけど、やってみてのめりこんだし
98助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 16:48:14 ID:4oLZlB9v
個人的には、FEやった事無い人には、一番チュートリアルが親切な聖魔を薦めたり貸したりしてる
お陰でFEファン少しだけ増えたよw

聖魔は音楽とかが良いしエイリーク可愛いから、第一印象がグッと良くなる
99助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 16:52:17 ID:26QyA+Zk
蒼炎でさらにチュートリアル良くなったしな
アンナさーん!!!
100助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 16:58:21 ID:4oLZlB9v
確かに、聖魔の「辞典」をさらに強化したのがついてるからな
でも、GCユーザーって少ないんだよ・・・GBAやDSは多いけど
まあWii出たあとは、そいつらに蒼炎やらせる予定w
101助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:01:54 ID:26QyA+Zk
>>100
これでもっと増えるなwうめぇwww>FE人

聖魔がクリア出来るようになる頃には他のFEも問題なくできるようになってるしな
102助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:13:21 ID:oA2MHCD9
そうやって考えると、FEマニアには簡単すぎと言われる聖魔も
新規ユーザー入門用として役に立ってるんだな
ていうか、そういう目的で作られてるんだっけか聖魔は
103助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:15:13 ID:G4QwkyKC
>>98->>101
なんか洗脳みたいだな(笑
104助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:18:56 ID:4CrftWya
まあいきなりトラキア並みの難易度だと初心者はついていけないだろうからなw
てか難易度はイージー(ノーマル)orハードでいいと思う
105助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:19:12 ID:nF5uiOF8
Wiiが買えるか心配になってきたぜ ザラスで予約できなかったら・・・
106助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:20:10 ID:7BWIyfNb
さすがに2月までには買えるだろ
107助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:30:20 ID:a2rY+dR9
聖魔のはじめてから入ったプレイヤーがいつかトラ7に挑んだりもするのだろうか。
WiiのVCで。
108助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:35:06 ID:nF5uiOF8
>>106
だといいんだがなぁ・・・

>>107
聖魔から入って最近紋章やった 死んだ
109助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:35:19 ID:SNovWH0e
>>107
聖魔から初めてFEのためにスーファミとSFC三作買って
もちろんトラキアを苦労しながらクリアした俺がきましたよ
110助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:36:42 ID:nF5uiOF8
トラキア買いたいんだけどねぇ 中古で12600円だったよ、ゲオで
111助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:38:25 ID:4oLZlB9v
トラキアの簡単な入手法

オクとか中古で書き換え用カセット探す

任天堂に送って書き換えてもらう

カセットと書き換え料金合計しても5000ぐらいでウマー
112助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:43:25 ID:7BWIyfNb
隅々までやり込みたい人はSSSまでランクがある店頭販売版一択だが
そうでない人は書き換えのが安いな
最近の書き換えverはバグも直ってるらしいし
113助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:43:53 ID:yBs12Zfs
ローラなんかよりミカヤの方が10000000倍可愛いし綺麗
114助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:45:10 ID:oA2MHCD9
なにをいう、どの娘さんも最高だ。
115助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:47:04 ID:uC9tXtWH
ワユには敵わないけどなぁ。
116助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:52:04 ID:a2rY+dR9
>>108
まだ予約始まってないの?
予約可能な店なら初回のが無くなっても次回入荷の奴を予約できると思う。
予約不可でも発売日直行、万一売り切れても次回入荷日を調べておけばおk。
117助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:53:02 ID:c/qlK1fO
どの娘もおまえらに興味ないから安心しろ
118助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:59:42 ID:l1EE10P/
カワイイ系もいいけど美人系はまだ?
119助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:00:03 ID:nF5uiOF8
シグルーン
120助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:00:47 ID:fRV1M97f
いい加減主人公発表しろや!!111
最近それが気になりすぎて何も手がつかねーぜ
121助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:04:24 ID:oA2MHCD9
発売されたら嫌でもわかるんだから落ち着け
122助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:06:19 ID:pO98ZwcK
焦らされ過ぎたせいで
いざ発表されてみるとハァ( ゚д゚ )!?ってことにならんか心配だ
123助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:06:28 ID:wX7qSdf2
>>120
とっくに発表されてるじゃないか
魅惑の臍だし
124助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:07:11 ID:Jq4rqDbp
ゲオは予約やらんからな…
任天堂の予約希望は16日かららしい。
あと第一章レオナルドで荷物っぽいもの間に挟んで攻撃したが、アニメは変わらんかった。
125助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:16:50 ID:+ijz2E/q
ミカヤ主人公の可能性はあると思う。断言はできないけど。
報告人の話だと
エディ→主人公じゃない(完全否定)
ミカヤ→中心人物です(完全否定ではない、お茶を濁された?)
って感じだったろ。
オートカーソルもミカヤだったって話だし。
126助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:25:42 ID:YU9XVB6K
ここまで主人公を引っ張る理由がわからん
発売は2月なのに公式も遅いし、延長とかだったら泣く
127助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:26:57 ID:4oLZlB9v
俺は延期して欲しい
理由は3つ

1・クオリティをもっともっと上げて欲しい
2・春休み発売してwゆっくりやりたいよw
3・ここで予想を語り合う楽しい日々が長引く
128助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:28:29 ID:Jq4rqDbp
蒼炎も目茶苦茶延期したから有り得ないとは言い切れない
129助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:30:12 ID:oA2MHCD9
情報でないまま延期されると燃料切れるから
ほどほどで発売してくれることを願う
130助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:34:10 ID:vnwXga+K
神ゲーになるのならいくらでも延期していいよ
131助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:35:41 ID:qxmfoUf9
お願いだからコマンド復活させてくれ。
オレ、チェイニー大好きだったんだよ。
普段は弱いが使い方によってかなり使えるようになる、面白いユニットだと思うんだけど。
132助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:35:55 ID:nF5uiOF8
そういえば蒼炎は聖魔と同時期発売の予定だったんだっけ
聖魔が10月で蒼炎が月だから実に半年ちょっとも延期したのか
133助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:36:53 ID:qxmfoUf9
コマンド出るなら少しくらい延期してもいいよ。
134助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:37:27 ID:HzY6rteg
コマンド出したらアイクの隣に置く奴がたくさん
135助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:38:13 ID:4oLZlB9v
コマンドもいいけど、グレートナイトを強化して出して欲しい
136助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:47:22 ID:JpRxxEFH
コマンドーもいいけどたまにはコナンザグレートも放送してくれよ
137助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:51:28 ID:MWWEJh1i
消えた職種を復活させて欲しいな
マージナイトやらマスターナイトやら
138助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:54:51 ID:4CrftWya
暁は武器レベル全て表示だからマスターナイト出るかもな
俺はジェネラルで武器全部使えるようにしてほしい
139ボルトアクス:2006/11/14(火) 18:58:19 ID:F8UEx6k0
俺をもっと上手く扱ってくれる魔法騎士キボンヌ
140助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:01:56 ID:7BWIyfNb
マスターナイトは出たとしてもほぼ確実に弱体化するだろうな
…いや、初期武器レベル全部Eにすれば意外とバランス取れるかも
でもそれだと結局チェンジ前のクラスの武器しか使わなくなるか
141助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:05:24 ID:EyZGhICX
セリス並の力&魔力の成長率を持つユニット登場キボンヌ
142助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:05:45 ID:WHuL2Fx+
マスターナイトはどうかわからんけど
聖戦トラキア仕様のマージナイトは復活しそうな気がする
143助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:09:18 ID:v0WrOTbX
マージナイト復活も希望だが、
自分的にはソードナイト→ワルキューレとCCするキャラを希望。
こういうパターン、ありだよな?
144助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:11:05 ID:YU9XVB6K
マージナイトは欲しい。
ミストが騎馬になると聞いてたから、てっきり・・・
秘密の店なんかも終盤でいいから欲しいな。

延期は・・・しかたないとしてもwktkする材料欲しいな。
ちょっと前までは情報なさすぎて干されたもんな
カラカラに。
145助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:11:21 ID:nF5uiOF8
剣と杖が出たんだから
剣と風とかそういう系も欲しいな
146助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:14:04 ID:WHuL2Fx+
セリカみたいな魔法剣士でもいいな
147助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:15:14 ID:a2rY+dR9
延期はしないと思うけどなぁ……
希望だけど、Wii発売からあんまり時間空けないでほしいというか。
148助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:21:00 ID:2/WJi33V
マージナイトに剣の必要性を感じたことがないんだが
149助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:21:40 ID:26QyA+Zk
剣なら杖の方がいいな
150助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:22:06 ID:TR8Watkv
前作のキャラたちがどんな風に変わってるかが気になる・・・

マカロフ → 更正して真人間に
ワユ → 巨乳のナイスバディに
キルロイ → 鋼の肉体を持つバーサーカーに

これらはまあ、ガチでしょう
151助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:22:11 ID:MWWEJh1i
マージナイトの剣は飾りですよ。メインは機動力
152助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:25:16 ID:oA2MHCD9
>>150 ワユだけはありえない
153助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:25:23 ID:WHuL2Fx+
>>148
魔法だけよりも
魔法と剣が使えたほうがなんとなく萌える
154助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:27:54 ID:4CrftWya
聖なる剣みたいな専用武器つければおk
あと長柄刀とか微妙に使えるかも
155助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:28:13 ID:UdQi/XY4
公式はまだですか…蒼炎はかなり前に公式が出来てた気がするが
156助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:28:15 ID:sAxJkrhe
>>150
>マカロフ → 更正して真人間に

ああいう輩は何をどうしても絶対更正なんてせん
それにマカロニは悪い人ではないけどな屑人間だからこそ味があるんだ
157助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:30:45 ID:4oLZlB9v
マカロニはどこかのびたっぽいところがある
そこが可愛い
158助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:32:40 ID:26QyA+Zk
ステラの旦那になって出てくると何度(ry
159助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:35:44 ID:c/qlK1fO
しかし絶対に友人にしたくないタイプ
160助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:38:23 ID:2/WJi33V
マカロフ「マーシャ・・・ お前は 今
どこにいるんだ・・・
死ぬ前に 一度でいいから
お前に 会いたかったな・・・」
(何故か戦闘BGMが蒼炎と同じ)
161助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:40:31 ID:AP9gthb+
ステラのヒモになって出てくると何度(ry
162助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:48:46 ID:YU9XVB6K
ステラは出てくる。敵としてな。
俺のお尻をかけてもいいぜ

ステラ「わたくしも騎士です。母国を脅かすデインの盗賊を許すわけにはいきません」
つ パラディン 銀の弓、騎士の守り
サザ「・・・!あんた・・・まさか!?」
とかいいつつ十秒後にナカーマ
そして朝チュンへ
163助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:52:11 ID:TR8Watkv
>>156
う、たしかに・・・>悪人じゃなく屑人間

要はマダオ(マルデダメナオトコ)なんだな、マカロニさんは・・・くそ、なんだか好きになってきた
164助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:55:42 ID:28kE1bPV
出かけた直後に動画うpされてるとは
それにしてもOFF戦闘早すぎ
余所見したら結果がわからなくなるなw
165助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:57:05 ID:UdQi/XY4
ガトリーに貫禄欲しいな
166助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:58:02 ID:KOv9woi6
ここでネタバレ漆黒の正体はノイス。
蒼炎でサザが捜してたのはノイス。
167助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:02:14 ID:oA2MHCD9
このノイス大好きっ子め
168助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:03:17 ID:yqqVNrDM
聖戦の敵も味方も強すぎチート仕様なFEも楽しかったなw
169助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:06:02 ID:C+W4akxT
>>162
サザ…ミカヤというものがありながら、ステラの貞操を(ry
170助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:27:10 ID:YdhMkFQL
なんか蒼炎のキャラクターたちは、
あの後日談がない様子からまた登場しそうだよな
171助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:32:01 ID:wX7qSdf2
>>169
サザの貞操が奪われたんだよ
ケムリをふかすステラの隣で泣きじゃくるサザが(ry
172助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:43:17 ID:jzQGh3dv
暁団以外は蒼炎のメンバーが続々と、という可能性もあるからな。

ただサザですら上級職になってるから
そういう可能性は実は低いかもしれないし。

アイクやサザを除いては下級の10レベル程度とか、
あるいは三段クラスチェンジがあって
暁団や何人か足されるであろう新キャラ達が
レベルアップ回数過剰で将来性有望キャラで少数という可能性とか。

全く分からないなぁ。
173助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:53:48 ID:fRV1M97f
蒼炎のキャラがサザより弱くなっていたらそれはそれで悲しいぞ
174助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:54:15 ID:ev6MJfwU
暁で出なかった蒼炎キャラは完全新作の方に何人か出して欲しいな
別大陸の戦争で昔の戦友と出会う、みたいな感じで
175助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:59:13 ID:kfuFGioe
アイクはアイクのまま圧倒的な強さであって欲しい。
小熊みたいになるのは勘弁。
176助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:01:33 ID:zaL5sK9N
>>174
テリウス以外沈んだのでは?
177助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:03:28 ID:4oLZlB9v
どうも、テリウス・エレブ・マギ・ヴァルの関連があるような気がする
178助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:08:06 ID:tO+vpsEC
マージファイター希望
179助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:08:58 ID:1CioO9S6
テリウスの右端の方が切れてるのが気になる
FEの大陸はだいたいそうなってるんだとは思うが
180助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:09:51 ID:fRV1M97f
マージファイターは聖戦の広いまっぷじゃカスだったけど、
蒼炎のマップならかなり使えそうだな。
そういやトラキアにはマージファイターいなかったな、何でだろう。
181助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:12:59 ID:H2SKfhcc
>>180
ほぼ劣化セイジだからじゃね?
182助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:18:04 ID:hHDUU6m7
マージナイトが降りたらほとんどマージファイターだったから無くしたんじゃね?

でもマージナイトやマージファイターの復活は自分も希望だ。
183助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:21:42 ID:fRV1M97f
マージファイターは杖が使えるからマージファイターなんだい!

まぁマージファイターで杖使ったこと無いけど
184助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:25:08 ID:7BWIyfNb
オグマは二部でも圧倒的だったような
185助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:26:56 ID:HzY6rteg
ムウマージファイター希望
186助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:27:57 ID:9/DirZOT
サナキがいる部屋を守るマップの時ティアマトが
相手はどこかの国の軍隊かしらとか言ってたな
187助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:28:35 ID:kfuFGioe
>>184
シリウス来なけりゃ死にそうになりまっせ。
188助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:30:28 ID:fRV1M97f
>>184
一部で勇者にしたのに何でまた傭兵に戻ってるんだよ!!1
なんで4章で雑魚の山賊に囲まれて死にそうになってるんだよ!!1
という風な声が。ゲームの都合とはいえなかなかやるせないものが

オグマよりも、一部でクラスチェンジさせたカシムがハンターで再登場した時は
こいつ馬売りやがったな、と思ったわ。
189助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:43:57 ID:0BKyRUwZ
今回支援を受けてる場合、ちょっとしたエフェクトとか入るんだっけ。
個人的には嬉しいな。
190助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:48:52 ID:YU9XVB6K
ニンドリの話はどうなったんだ・・・
今日流れるの早いね
191助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:57:37 ID:4E4I7puI
とりあえず必殺がカッコイイという点でマージファイトは他を圧倒する
192助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:01:51 ID:Y7gv3IcA
暁の闇魔法が敵限定だったら泣く
193助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:10:10 ID:fRV1M97f
暁の団のリーダーって誰なんだろうな。
会話読んで思ったんだが、どうも誰かが団を先導しているという感じがしないんだよな。
一応ミカヤがリーダーじゃないかとにらんではいるけど、エディやサザとの会話を読む限りじゃ
リーダーに対する態度では無いし、レオナルドには心配されてるし。
サザはミカヤのパシリしてて隠密担当っていう臭いがプンプンするし。
ノイスはほとんど喋らないから良く分からんし・・・。

主人公どころかリーダーすら分からんわ。いやリーダーが多分主人公なんだろうけどさ。
もしかしたら、暁の団は団長抜き、もしくはまだ未登場の新キャラが団長なのかも知れんけど。
194助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:18:05 ID:80vwI5sZ
ここの住人はひょっとしてWii買うんだろうか
195助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:18:43 ID:fRV1M97f
あぁ?
196助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:19:33 ID:xyJenwJQ
Wii買わずにどうやって暁をやれと
197助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:23:13 ID:lwbZOqnv
脳内でか?
198助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:25:29 ID:FMo71tko
>>194
何が言いたい?
199助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:33:58 ID:kfQGfVh8
DVDが見れるWiiが来年度下期?に出るけど、暁のために2月には買う。
…というかDVD機能いらんけど、一年で型落ちになるのが納得いかん。
200助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:34:04 ID:TR8Watkv
大丈夫、PS3が選択肢から消えて、そのうちこういう煽りも段々と現実味がなくなってくるから
201助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:35:25 ID:weLF+z48
DVD見たいからWii買うって人は
どのぐらいいるのかね・・・。

他で見れるでしょうに
202助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:36:43 ID:YbBWF3Jh
それって確定してるのか?
それに同じ値段で出るのか?
203助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:36:57 ID:4oLZlB9v
DVDなんてDVDプレイヤーで見れば十分
それより俺はゼルダ・FEをはやく遊ぶのを選ぶね
204助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:42:03 ID:qxmfoUf9
暁が発表されてなかったらWiiはスルーしてたな。
それだけFEは偉大。・・・なんだろうか。
205助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:43:19 ID:yqqVNrDM
俺も暁なかったら、PS3にいってたかも・・・
206助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:43:30 ID:4oLZlB9v
Wiiが快調に売れれば、国内外合わせてハーフミリオンは確実
かなり上手くいけばミリオン
207助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:44:09 ID:mE5Ml5Ze
>>202
出るのは確定っぽい。
値段は高めで、細かいことはまだ未定。
208助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:47:26 ID:fRV1M97f
DVDはQで観るからいいよ
209助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:48:51 ID:5Dd8d4e8
GCでもQが有ったろうが。何を今更…
210助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:50:57 ID:4oLZlB9v
GBAプレイヤーのWii版でないかなあ・・・
そうすれば、いずれバーチャルコンソールと合わせて、全てのFEを遊べるハードになるのに
211助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:53:26 ID:weLF+z48
>>210
それは心から同意。
目が疲れるし画面が大きいほうが嬉しいな。
あわよくばDSプレイヤーも・・・
212助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:55:10 ID:3xJr1sb+
DSプレーヤーってなんだよw
213助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:57:12 ID:weLF+z48
>>212
タッチペン必須な作品じゃなければ実現するかも?
と思ったんだけどなあ。

DSのソフトもテレビでやりたいのさ。
疲れるから(歳を感じるなあ)
214助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:58:29 ID:DsSf63b1
Wi-Fiで上画面のみテレビでならできるかもな
215助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:59:10 ID:l1EE10P/
ニュー速にスレ立ってたんだな>DVD再生Wii
216助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:02:03 ID:uC9tXtWH
DSプレイヤーも出来ると思うよ。
ワイドテレビだったら横にニ分割して・・・

書いてて気付いたがソニックラッシュ・・・が・・・
217助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:04:06 ID:4oLZlB9v
ソニークラッシュ
218助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:04:47 ID:nF5uiOF8
DVD機能なんて今更いらんから普通に買うな。
んで来年あたり懐が温まったら360に手を伸ばす
219助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:07:17 ID:U+OHjPVN
DVD再生wiiで買い控え起こるなら占めたもんですよ
俺まだ予約できてないし当日並ぶ覚悟よ
220助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:08:29 ID:nF5uiOF8
俺もトイザラスで予約できなかったら初のオールナイト量販店になる。
221助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:31:21 ID:KOv9woi6
今時DVDなんぞPCで見れるし、
DVDプレイヤーも持ってる家庭多いし、必要性はないと思うがね。
つけて高くなるぐらいならつけない方がいいだろ。
222助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:44:15 ID:oA2MHCD9
俺はPCで見られるからいらんな>DVD再生機能付きWii
223助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:46:05 ID:u+10aiHc
高くなるんだったら全く欲しいと思わないw
別に欲しい人用にDVDver出すのはいい事だと思うがね
224助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:46:56 ID:4oLZlB9v
ちょっとまった
今調べたら、
・DVD対応は「別売り アタッチメント」か「対応版 新型」、もしくは両方
だとよ
225助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:48:06 ID:wX7qSdf2
その辺は今、GKが必死に買い控えさせようと煽っているだけだから
正式発表された後に考えればいいことさ
226助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:08:58 ID:kQwmwqEj
ゼルダだけぢゃなくこれもGC版出してくれよな
別にグラフィックとかそんに変わらんやろ・・・?
227助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:11:29 ID:A+f0JBpe
テンプレに目を通したまえよ
228助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:12:54 ID:uKCaUbQj
>>226
はっはっは、君にとってFEは新ハードを買うほどの価値が無いってこったよ。

やめとけやめとけ、FEなんてやめとけ。プレステのテキトーなSLGでもやってなって。
だ〜〜〜〜れも君に「おねがいエムブレム買って!」なんて頼まないからさ!
229助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:15:24 ID:TIILLE5E
サザが3年後のグラフィックに進化してるじゃないか。
230助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:18:47 ID:MeTzHAxJ
糞ゲハ連中は
どこにでも湧くな
231助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:42:51 ID:l96GqB7G
嫌な流れになってきたからここでぶったぎる。
暁に出そうなキャラを考えてみた。

◆可能性高いキャラ
黒騎士とセフィランと各国の王族

アイク・・・ラグネル関連で確実に?
ミスト・・・食べごろになって登場を期待
セネリオ・・・アイクが出たら。印付きの伏線回収?

◆傭兵団
 オスカー・ボーレ・キルロイ・ヨファ・シノン・ガトリー
 ワユとヨファ以外みんな微妙。出てもまな板ペター
 ティアマトは歳が・・・。

◆デイン勢
 ハール・ジル
 ジルはどうだろう。ミレディみたくなってそう。

◆ベグニオン勢
 ステラ・タニス・シグルーン・マーシャ・マカロフ
 トパック・ムワリム・ソーンバルケ
 当然でるっぽ。シグルーンは前作で使えなかったので今回で使える可能性あるか?
 砂漠勢はきっと暁の団みたく抵抗勢力なのでウマー

◆ラグズ勢
 ライ・レテ・モゥディ・リュシオン・ウルキ・ヤナフ
 王族は間違いなく出てくるとオモ。その腰巾着としてか

◆クリミア勢
 ルキノ・ユリシーズ・ジョフレ・ケビン
 クリミア勢はそれどこじゃねーって感じで姫ぐらい?

◆登場が危ない人たち
 ラルゴ・カリル・タウロニオ・ダラハウ・チャップ・ネフェニー・ツイハーク
 イレースは出なくても大食いネタのウワサぐらいありそうだけど

◆全く分からんキャラ
 フォルカ・ナーシル・イナ・ボルトアクス将軍後継者
232助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:48:00 ID:Vq556wHJ
>>231
お前最後のひと項目が書きたかっただけだろw
233助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:48:40 ID:VaPohkOB
>>231
さすがに撤退扱いじゃないキャラは出てこないだろう
234助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:53:55 ID:hbz9AMGc
ベグニオン勢を当然という根拠は何だ
235助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:55:35 ID:DrPTaC7b
>>233
お前いつもそれ言ってない?
236助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 01:15:17 ID:7zoMp29E
あとはゼルキウス・リィレ・キサくらい?
太郎鬼の子供も出るかもしれんな。暁のなかのだれかがそいつかもしれん
237助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 01:19:57 ID:pNJHjWkk
漆黒の正体がノイスなのはガチ…

何故剣ではなく斧なのか、また元より遥かにレベルが低すぎて弱いのか…
3年前の戦いで何とか助かったものの傷は深く、
グレイルのように剣の代わりに斧を取ったのだよ。

まあ、身分を隠してある目的を遂行するためでもあるんだが…
238助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 01:25:20 ID:JRj/19Sd
レオナルドを使わない自信がある
239助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 01:25:47 ID:l96GqB7G
>>232

なぜだ!?なぜ分かった!?
240助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 01:29:06 ID:skcN10Rd
>>237
チョイ悪オヤジだからな
241助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 01:35:39 ID:+PwvGWsL
ネタバレ注意











ミカヤは漆黒と鷺の民のハーフ
242助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 01:39:52 ID:Vq556wHJ
>>239
匂い、だな。
243助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 01:44:00 ID:gwKI/7x+
ベグニオンは敵国だから寝返りキャラ作りやすいだろうな
操作できるできないかは分からんと思う

匂いにワラタ
244助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 01:59:39 ID:DrPTaC7b
天才的な嗅覚バロスwww
245助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 02:00:43 ID:am8VtUHV
ミカヤは暁団のメンバー(ノイス含む)の育ての親



のような気がしてきた。
246助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 02:03:44 ID:LHia+yty
>>238
お前は俺か
奴からヒーニアス臭がする
247助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 02:06:39 ID:l96GqB7G
みんな鼻がいいなww
レオナルドは使うぜ。スキルおいしいからな。
問題はエディだ
248助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 02:13:49 ID:a9b13i6I
必殺+5って地味に強いぜ。
ただまあ恐らく腐った豆なわけだが。
249助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 02:18:27 ID:GVL09e1G
>>242
シャアみたいだ
250助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 02:24:07 ID:fMrySl0Q
蒼炎未プレイ組が入りにくいからと蒼炎キャラ参戦にやたら否定的な奴もいるが
そのまま蒼炎キャラを放置するのは逆に蒼炎既プレイ組としてはちょっとなあ。
せめて蒼炎で後日談が有ったならまだしも。
251助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 02:28:57 ID:am8VtUHV
>>250
そこで2部隊同時進行
252助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 02:56:57 ID:TIILLE5E
>>251
合流どころか対決したりしてな。
253助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 03:04:47 ID:GVL09e1G
味方が45人だとしたら蒼炎組は12人くらいがいいな
254助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 03:07:25 ID:wCNCq+o+
>>236
タウロニオの子供ってオスカーたちだと思ってるのって俺だけ?
ヨファとの支援会話をみるとそうとしか思えないんだけど
255助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 05:19:00 ID:YOoSK6Rg
>254
なにか悪い夢でも見たのか?
256助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 05:34:21 ID:hnxb/Ccl
>>250
放置って事はまずないべ
蒼炎は明らかに続編を意識したゲームでもあるから
完全新規ゲーをやるつもりなら最初からこんな状態にしないよ


Wiiを初期に買うのはゲーオタだろうしSRPGはユーザー層狭いから
あまり新規は望めないだろうしな

たぶん新規向けはDSでやってくると思う
257助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 05:38:50 ID:hnxb/Ccl
蒼炎が凄く好みだったから本当に楽しみだよ
258助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 05:52:24 ID:cr+a9PY2
俺もだ
久々にハマったゲームだった
259助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 06:20:02 ID:kxPxKPBp
ああ、そろそろ蒼炎解かなきゃ
20章すぎたあたりで放置してる
260助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 06:48:45 ID:WsdaNWRa
>>256
たぶん、前半というか序盤は
サザ以外は新規キャラしかでてこないんじゃね?
261助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 06:52:37 ID:hnxb/Ccl
>>260
それがどうかしたの?
262助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 07:17:17 ID:wCNCq+o+
>>255
だってめちゃくちゃ怪しいんだもん…
263助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 07:28:14 ID:hnxb/Ccl
>>262
kwsk
264助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 07:40:22 ID:pmOQEjOk
ラジャイオンも出てきて欲しいけど、
竜ばっかりになっても面白くないな…。
アイク+ラジャイオン加勢のシナリオと
クルトナーガ加勢のシナリオに分岐すれば良いか…。

次回作は、ミカヤとクルトナーガの子供が主役だな。
265助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 07:45:51 ID:hbz9AMGc
死人まで登場するのかよ
ならグレイルとエルナも参入しそうだな
266助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 07:52:40 ID:YW3RIuRY
ラジャは死んでるだろ…
常識的に考えて…
267助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 07:59:27 ID:wCNCq+o+
>>263
タウロニオとヨファの支援会話を全て見てみて

怪しくないかなぁ…
ヨファとタウロニオの息子が似ているとかタウロニオの妻と息子はクリミアへいったとか…


ごめん……俺がおかしいのかも……
268助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 08:30:12 ID:pmOQEjOk
ハード2回クリアしたけど、ラジャは最後に目覚めたよね?。
269助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 08:30:17 ID:qLr0xeso
体験会動画見てると今回も城内マップは柱とかなさそうだな
高低差があってもあの平面で何もないマップはつまらん
270助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 08:37:06 ID:wINKtuol
ラジャイオンってロボットアニメみたいな名前だな
271助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 08:39:26 ID:am8VtUHV
>>254
タウロニオがロクデナシだと申すか
272助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 08:42:44 ID:/njBV2jr
>>267
髭もじゃに成長したヨファが出てくるフラグキタコレ
273助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 08:44:22 ID:/njBV2jr
>>268
ラジャは最後に目覚めてるよ。
かなり衰弱しているけどイナとナーシルと共に国に戻ってる。
274助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 08:50:34 ID:A+f0JBpe
前作キャラは出るとしてもせいぜい10人くらいでは無いだろうか
275助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:06:13 ID:4LT/HD9k
きっとコインの数だけ蒼炎キャラを追加できるんだよ
276助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:19:39 ID:6zpeIbUA
>>273
ラジャイオンとイナの最後の会話の流れをよーく見ると

「これからは……ずっと……」とか言ってラジャ目を閉じる
→イナすすり泣く
→イナ「あなた(アイク)のおかげでラジャイオンは救われました」
   「ラジャイオンをゴルドアに連れて帰らなくては」

これ、姿を歪められたラジャイオンの魂が救われたという意味で
ゴルドアには遺体を連れて帰ると見たほうが自然なんじゃないかな。
最初は生きてるのかと思ったけど、生きてるならラジャイオンのグラと一緒に現われて
「一緒に帰る」じゃないかと。微妙だけど。
エンディングのイナ、ずっと悲しげなんだよな。
ちなみにナーシルいてもいなくてもこれは同じ。
277助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:19:48 ID:d6FGNVMo
>>267
息子は戦で一生治らん大怪我したと言ってなかったか?
278助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:24:24 ID:BHIx0XDQ
ラジャイオン、あの流れなら普通に死亡
生きてるって読み取ったのならもうちょい読解力を上げるべき
279助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:42:20 ID:Sz5459Uh
超遅だが
>>一部でクラスチェンジさせたカシムがハンターで再登場した時はこいつ馬売りやがったな、と思ったわ。


この発想はなかった。

で、今回攻撃食らうと転けたりするんだな。
普通にすげえとオモタ
280助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:44:41 ID:Sz5459Uh
>>278
と言うか生きてると解釈できる日本語力と想像力が凄いと思った。

あれは普通に死んでるだろ。
281助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:49:01 ID:w0KoCR1L
>>278
だからといって死亡にするにはまだ早いと思うよ。
夢はあったほうがいい。

個人的には生存説を推奨するけど。
282助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:49:57 ID:uKCaUbQj
苦しかろうがどうだろうが、生きてると解釈することができてもいいんじゃないかな、FEなんだから・・・

と思った俺
283助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:52:59 ID:XSx+mQLJ
でもあれで生きてたら正直男塾
284助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:56:39 ID:BHIx0XDQ
夢も糞もあるかよ>>276がご丁寧にも解説してくれてるじゃん
何らかの方法で生き返るならともかく(それでも正直どうかと思うが)あの時点で
生きてる何て考えるのは頭が弱いとしか思えない
285助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 10:02:40 ID:1rIXwhMm
>>284
2chのゲーム板なんだから読解力のない奴がいるのは仕方ない。
スルーしようぜ。
286助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 10:05:38 ID:0ekFHTIU
妄想するのは勝手だか
こういうやつに限って自分の妄想と展開が違うと暴れるから困る
287助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 10:09:09 ID:md3C5/SA
俺も生きてるとおもった>ラジャイオン
EDで今までの影響でよわよわ(体と心が疲れきっている)になったラジャイオンを
イナが支えて共に国に帰る描写だと思ってた

確に死んだようにもとれるが直接の描写ないとはっきり判断できん
288助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 10:13:16 ID:fhL01u9f
今更動画見てきたが
ユニットが斜めに移動するのに感動した。
289助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 10:13:56 ID:hbz9AMGc
これはひどい
290助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 10:20:24 ID:0ekFHTIU
婚約者であるイナが「連れて帰る」と言ってる
いくら弱りきって瀕死状態でも生きてるなら
「一緒に帰る」となるのが普通

もうこんな事も理解できないようなやつらは
ゲームばっかりやってないで小説でも読んでろ
291助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 10:28:37 ID:6s4UI6Ii
真に恐ろしいのは孫娘につく虫を自分で手を下さず排除したナーシルの神算鬼謀
292助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 10:50:17 ID:CpdbcP+8
そういやニンドリにムワリムっぽいのが出てたけど
Wii Previewのラインナップ映像と体験会で確認できないのってあの写真だけなんだよな
なんであの写真だけ別に出したきたんだろ
293助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 10:52:51 ID:6zpeIbUA
ところで竜鱗族では白竜の孫が赤竜だったり
赤竜と黒竜がつがいになったり普通にしてるわけだが
クルトナーガって何竜なんだろうな
294助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 10:54:31 ID:wCNCq+o+
>>277
だからオスカーは大怪我しててあのパラメータなの

怪我してなかったら漆黒も驚く強さ


という俺の妄想
295助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:04:04 ID:PmKlIzaT
ヒント:豆腐三兄弟は全て腹違い
296助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:04:46 ID:yeCFucrR
じゃあ、デイン軍の将にされそうになった年端のいかぬ次男
ってのがボーレだっつのかw
297助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:07:07 ID:0C2srd36
>>290
相手が死んでる場合でも、「一緒に帰る」という表現もするぞ
生きてる場合も、相手が動けない状態のとき「つれて帰る」という表現をする時もあるぞ
おまえこそあまり小説とか読んでないだろ

>>280
これだけのことで死んだとはっきり確定できるあんたもすごいよww
298助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:11:06 ID:SWUzxxHY
>>293
イナはピンクだから赤竜と白竜の血が混じってんだろ。
299助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:12:15 ID:0ekFHTIU
はいはいスルースルー
300助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:29:25 ID:yeCFucrR
スルーできずにスマン。
ナーシルが「死の間際に…正気を取り戻したようだ……」と言っているが
これだけで十分、ああラジャイオン死んじゃうんだな…って思えるけどなぁ。

これでラジャ生きてたら、ナーシルじいさん早とちりってことか。
301助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:31:16 ID:rGnXNQqa
まあ生きてるか死んでるか、断言されてないんだからお互い結論は保留して
暁でハッキリすることを期待しようじゃないか。
302助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:35:29 ID:CpdbcP+8
ラジャイオンの存在は漆黒が別の竜に乗って登場するための布石
303助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:35:42 ID:BHIx0XDQ
死亡80%
実は別人だった10%
ナーシルがイナの見えないところでトドメを指した10%

死の間際にって〜これはよく覚えてないが実際に言ってたら既に確定だろ
これをナーシルの早とちりとか間違いなんて言い出したらどんなとんでも理論でもまかり通る
304助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:37:48 ID:rGnXNQqa
ていうかこれ蒼炎スレでやるべきじゃね?
305助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:38:53 ID:PmKlIzaT
ぶっちゃけ死んでると思うし暁でも言及せんと思うがな
306助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:41:25 ID:Sz5459Uh
今回戦闘アニメ頑張ってるよね。
人形っぽさは残ってるけど
307助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 12:51:34 ID:wCNCq+o+
>>295
タウロニオは離婚歴あり
オスカー作ったあと離婚して新しい人とボーレ作って嫁さんに逃げられてまた新しい人とヨファを作る

そのあとクリミアに逃げられる…

308助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 12:52:06 ID:l96GqB7G
リアルすぎてもつまんないよなー
奥義とかありえないカッコヨサがいい
公式動画で見れるサザのかっこいい
309助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 12:54:01 ID:rGnXNQqa
>>307
妄想はほどほどにして散歩でもしてこい
310助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 12:56:54 ID:wCNCq+o+
>>309
(´・ω・`)そうする…
変な妄想ごめんね…
311助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 12:57:07 ID:am8VtUHV
太郎やラジャの妄想を書く本来のスレがちーとも進んでない件
312助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 12:58:07 ID:Dned1V04
今日、明日の任天堂の説明会で主人公分からないかなあ。
313助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:08:31 ID:Sz5459Uh
>>308
正直流星剣はあんなに速くなくていい。
切り返しによる剣技なんじゃねえの?流星剣て
314助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:12:42 ID:6Lilp1lD
俺は烈火でリンの5人に分身した必殺を見て
流星剣ってこんなのかと思ったなぁ

聖戦のだと5回斬ってるエフェクトなんだけど
315助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:14:51 ID:l96GqB7G
流星剣は笑った
見えないし削れてない
316助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:17:27 ID:6Lilp1lD
連投で亀で悪いけど

ラジャイオンって、竜形態を維持させられて半死半生
→死の間際に正気が云々
→呪歌で人間の姿に、という流れじゃなかったっけ。

人間に戻して死んだのか、人間に戻ったら一命取り止めたのかは
良く憶えてないけど。
リアーネ・リュシオン・ラジャイオン・イナの一枚絵は憶えてる。
317助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:25:49 ID:ef48cBzU
ラジャの流れは普通に見ると死んだとしか思えないのだが。
人の姿に戻してから、イナと少し会話して死んだ…はずだ。
318助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:25:59 ID:c81t6dkJ
リンの必殺はカコイイな。
つかリンのアニメはやたら気合入ってる気がるする。
319助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:30:12 ID:CpdbcP+8
剣士の必殺で天空並みらしいから流星も大幅にパワーアップしてるに違いないよ
後は発動率さえなんとかしてくれればな・・・
必殺補正つくんなら威力は半分のままでもいいと思うが
320助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:31:41 ID:TIILLE5E
威力半分にするならせめて消費も半分に抑えてくれ、五回も使うな。
321助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:41:19 ID:d6FGNVMo
>>312
何の説明会?
322助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:46:06 ID:mg0ncr4x
動画見ると買ったときの楽しみがなくなりそうで・・・

お前らの話についてけねーぜ!
323助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:52:18 ID:l96GqB7G
このwktkしてるときが楽しいんジャマイカ
324助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:03:25 ID:MbUSmDzx
烈火⇒封印や、トラキア⇒聖戦でも楽しめるように、
おそらく暁⇒蒼炎でも楽しめるようになってるんじゃね?
325助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:12:14 ID:mg0ncr4x
>>323
それは分かるんだが動画まで見ちゃうとな
サザのすごきSUGEEEとか発売してから楽しみたいんだ

暁の車聞きながらスレ見てる俺が言うのもアレなんだがwwww
326助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:13:37 ID:6Lilp1lD
リン式の見た目でダメージ5倍は駄目かなぁ。
技%+必殺ボーナスでダメージ3倍。
技/2%でダメージ5倍とか、そんなにヤバい仕様でも無いと思うが。
蒼炎くらいの剣士の力なら良い気もする。
327助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:25:30 ID:riZs3AId
まあ、RPGはTRPGとか見れば、ある程度設定が妄想で補われるのは普通だからね
ガチガチに白黒ハッキリして、挙句に排除するもんでもない気がする
FEってその辺が閉鎖的だよね、昔から
直した方がいいと思った、このやり取りを見ていると
328助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:27:49 ID:TIILLE5E
>>326
今はただでさえ間接攻撃が無いのがネックだしな。
329助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:28:50 ID:e45KfOvR
分身攻撃ってファイブスターネタなのかな
330助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:31:29 ID:CpdbcP+8
技/2って戦術に組み込みにくくて嫌なんだよなぁ
だったら聖戦・トラキア仕様でいいよ
331助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:32:40 ID:+F7VvDwN
>>327
そうか?FEなんて妄想で補完が基本だっただろ。少なくともトラキアまではさ。
332助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:50:36 ID:qLr0xeso
昔から妄想で補完があたりまえのシリーズなんだし
セリフ増えたおかげで今はわりと設定細かくなったんだから充分だろ。

必殺やスキルといえば蒼炎の糞だった特攻補正とかが
暁でどうなってるのか気になるな。
あと蒼炎は貴族が少なくて別のゲームみたいだったしもう少し出してほしい
333助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:54:11 ID:MbUSmDzx
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ボッコボコにしてやっよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

【サザ Cath】 声のイメージ:武田航平
ディンの平民。大器晩成とかいう強烈な地雷持ち。
勝手にアイクさまの船に乗り込んだ糞ガキ。空気。ヘソ出すな。
姿慎めよ。

でも嫌いじゃないよ、俺は。
334助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:04:06 ID:2vcgbkLi
蒼炎のサザ嫌いな奴なんているの?
ほとんど出番無くて好きも嫌いもなかったよ。
335助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:08:56 ID:FJRh6EAU
>>326
聖戦の流星剣が強かったのは、必殺の計算と力27上限だったところにあるからな
更には月光剣やら太陽剣やらが被ると瞬殺するし

今のダメージ×3で力上限が23くらいなら半減なしでも大丈夫だと思った
336助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:09:41 ID:A+f0JBpe
今日任天堂の説明会みたいなのやってるんだよな
FEの情報出ないかな
337助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:09:51 ID:FJRh6EAU
あ、ダメージ×3ってのは、必殺ダメージですね
338助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:15:06 ID:CpdbcP+8
説明会って新作の情報が分かったりするの?
339助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:18:24 ID:FA5gxdcE
だからダメージ三倍だとアーマーがうんこになるとあれほど(ry
340助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:27:05 ID:l96GqB7G
情報くるといいな
341助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:33:26 ID:+F7VvDwN
>>335
ついでに武器も強くて使い放題だったし。
蒼炎でこそ流星は5回攻撃じゃなきゃな。聖戦の流星剣はダメージ半減でも十分強い
342助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:43:14 ID:Sz5459Uh
蒼炎の流星を見た時、相手の体力とか間合いによってモーション変わったりしねえのかよyo!って思った。

アインスと戦ったウチのマリータみたいに飛び込み斬撃→逆袈裟→袈裟切り→居合い→分身みたいなの想像してたのに(´・ω・`)なんだあれ。ただの速い5連撃じゃないか。

流星見るためにワユの戦闘アニメだけオンにしてた俺のドキドキを返せ!?
343助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:53:21 ID:/xiZRTAr
でも細身でクリティカル100%武器作って
流星剣出したらなんか凄い。
344助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:56:28 ID:FA5gxdcE
>>343
NO DAMAGEの連続が出せるのは流星だけ!!



(´・ω・`)
345助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:59:06 ID:t7MwdGVp
次スレになってた乃依間気づいた!!!
346助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:24:04 ID:OHkcisu0
そういえば今回のFEは
やっぱり闘技場ないのかな
347助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:25:32 ID:fNXFUNcm
闘技場は別になくても良いが秘密店は欲しい俺ザガロ
348助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:27:18 ID:CpdbcP+8
闘技場有りだとクラスチェンジをアイテム制に戻す必要があるだろうな
個人的にはそっちのほうが好きだけど
349助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:29:55 ID:nbD98WSC
マニア13章でオスカーとボーレのクラスチェンジ時HP全回復を戦略に組み込んでたから
それは困る!
350助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:29:55 ID:+F7VvDwN
闘技場はターン制限ついてるマップにだけあればいいと思います まる
351助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:30:28 ID:MbUSmDzx
されには同意
352助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:30:33 ID:Sz5459Uh
えーっとジュリアンは手配書で怪盗にCCだっけ?
353助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:30:56 ID:a9b13i6I
闘技場だとレオナルドが強そうだな。
HP減らされても追撃の怒りで大抵は屠れそうだ。
354助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:43:53 ID:PN7Gn/eU
終章終わってからの流れ忘れちまった
実際にもう一回やって見直したいところだが
もう終章のデータマニアックの奴しか残ってないし
あの博打をまた乗り越えるのはダルイ品・・・・

もうかわきチャでいいかもわからんね
355助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:45:13 ID:MbUSmDzx
ノーマルなら1週間で終わる
356助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:15:51 ID:9R+UQGLb
ところでWiiはどのタイミングで買うべきか悩んでいるのだが。
FEと同時購入できれば一番良いんだけどDSを見ていると先に本体だけでも用意すべきか悩んでる。
2月までに追加出荷の話って出てる?
357助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:17:22 ID:e2NYk4mU
そもそも発売時はどのくらい販売する?
358助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:17:35 ID:FA5gxdcE
>>356
年内400万出荷だったっけ
2月の予定はまだ出てないはず
359助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:19:21 ID:PN7Gn/eU
>>355
ノーマルで俺TUEEEEEEEEEEEしてくる

>>356
俺は発売日狙い。国内だと年内100万台だからもしかしたら等分手に入らなくなることになるかもしれない。
差鵜sが二2がtrまでには手に入るかもだけどね・・・
360助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:20:54 ID:Dned1V04
FE、任天堂の説明会で出展なかったらしい・・・
何でだろう、延期じゃないといいけど
361助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:20:58 ID:PN7Gn/eU
何言ってんだ俺
>>356
2月まではそれなりに出ると思うけど
やっぱり品薄になる可能性も高いと思うし、
金に余裕があったりするなら先におさえておくのが賢明だと思う。
362助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:21:02 ID:FA5gxdcE
>>359
日本語でおk
363助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:21:35 ID:TIILLE5E
>>358
国内だけなら100万だったと思う。
364助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:24:29 ID:qLr0xeso
正直もうFEというゲームではなくて別物として考えている
365助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:31:14 ID:rGnXNQqa
だから何だ FEという枠に縛られて古く固いままなら
この先消え行くのみだ
366助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:33:10 ID:MbUSmDzx
昔も今も、FEはFE
暗黒竜・外伝・紋章・聖戦・トラキア・封印・烈火・聖魔・蒼炎・暁
どれもきちんとした「FE」なんだよ
認めないとか別物だとか、そう言う話はFFの酷い新旧争いを思い出すからやめてくれ
367助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:34:55 ID:FA5gxdcE
スルーしろ

それより氷魔法が復活!?ということでwktkが止まりません><
368助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:35:28 ID:l96GqB7G
自分封印から入ったが全部楽しめた
369助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:35:46 ID:MbUSmDzx
おk、すまんすまん

・・・並べてみて気が付いたが、略すと漢字1文字なFEって初めてなんだな
それより氷魔法ってマジ?
370助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:36:18 ID:MbUSmDzx
>>369>>367宛てな
371助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:41:29 ID:qLr0xeso
>>365
それってつまりFEじゃなくなってるってことと同じじゃね?
別に新作否定してるわけじゃなくて別物として期待してるってだけだよ
372助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:42:34 ID:FA5gxdcE
373助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:43:56 ID:CpdbcP+8
氷かどうかはともかく、右側に何か新しいのがあるのはほぼ確定だろうな
もし無いのなら杖は普通右側に置くはずだし
374助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:55:50 ID:FJRh6EAU
>>371
FEじゃなくなっているより、聖戦から離れてしまっているってことだろう
今までの作品の聖戦の思想展開がすごすぎたし
隣接作業や三竦みとかなんであるの?って昔から思ってたんで
375助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:56:42 ID:6zpeIbUA
現在のFEが昔と違いすぎると感じる人もいるんだね。
シリーズ化した他のゲームに比べると、FEは暗黒竜から蒼炎まで
すごく似通った雰囲気を保ってると自分は思うんで、軽く驚いた。
どこに着目するかで全然違うんだろうな。
376助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:02:47 ID:qLr0xeso
聖戦思想かどうかは気にしてないけど
SFCからなんとなく色んなところが変わったとは感じてるよ。
特に蒼炎からは3D化でリアル優先でマップの作りもかなり変わったし
暁からは高低差導入だしね。シナリオも新しいものに挑戦しようとしてるし。
でもこういう話題にピリピリするのはわかるしさっきは言葉足らずだったけど
自分は別に最近のFEを否定しようと思ったわけじゃない。
377助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:09:03 ID:/xiZRTAr
特にFEが好きでもないのに
任天堂マニアというだけでシリーズ全部やってる俺。
378助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:14:15 ID:aw3C8L41
時代と共にFEも変わってゆく、それだけで十分じゃないか。
379助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:16:43 ID:CpdbcP+8
まあ確かにマップはもうちょい工夫がほしいね
ただ今回から高低差ができたし、その点もかなり期待してるんだが1章と3章見ただけじゃよくわからんなぁ
別の章の画像を早く見たいぜ
380助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:22:24 ID:+F7VvDwN
微妙な違いだからこそ気になるわけだ。
大きく変えたんだったら気にならないんだが、昔のシステムを劣化コピーして使いまわしたりするから、逆に気になる。

新システム!と銘打っても空気だったりするし。バイオリズムとか軍師とか天候とか。
あ、分岐CCはよかったぜ。
381助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:31:11 ID:lGhzxHls
まあ新作に過去色を全部無くす事でけじめをつけて旧作のリメイクに価値を出すという商売もあるだろうからそれに期待かな
いずれにしても楽しみなのはたしか
382助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:31:31 ID:qLr0xeso
分岐CCは前からあるじゃないか
バイオリズムは暁でもあるみたいだけどいまいち必要性が感じられないな
天候は職によって動きやすさが違うなら意味あったかもしれん。
あと烈火はフレイボムとかの使い道もよくわからなかったな。

暁からの新システムといえばやっぱり高低差だけど
新システムっていうより他のSRPGと一緒になってきたという感覚のほうが強い。
383助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:33:10 ID:fNXFUNcm
フレイボムとか光の護符(?)は売却アイテムと化してたな
384助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:35:31 ID:SWUzxxHY
>>380>>382
http://p.pita.st/?m=7wtdjkuz
天候や軍師は兎も角、バイオリズムが空気なのはわざとらしいぞ。
385助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:37:42 ID:JRgdSeSO
>>380
別に劣化コピーなんてしてないと思うんだが・・・・
俺はシステム的には進歩したと思うよ。
三すくみなんて最初は大したシステムじゃなかったし
386助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:37:45 ID:+F7VvDwN
>>382
分岐CCあったか?
外伝のアレはまた別だと思うが・・・

聖魔・蒼炎のスキルシステムなんかバランス悪すぎで劣化もいいところだわ

マップには期待だなー
蒼炎のマップがマジでひどかっただけに、暁では段差も使ってうまく作ってほしい
387助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:39:41 ID:hnxb/Ccl
バランスいいスキルシステムなんてFEにあったか?
388助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:41:13 ID:qLr0xeso
>>386
ちょっと別物だけど外伝のつもりだったよスマン
>>384
そりゃわざと空気にしてることはある程度予想できるけど中途半端すぎだろ色々
大きく影響するわけじゃないけど悪いとイライラする微妙システムだろう
389助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:41:17 ID:9R+UQGLb
GBAの烈火か聖魔かでCC分岐なかったっけ?
ウォリアーかバーサーカーかみたいな
390助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:41:20 ID:JRgdSeSO
>>387
ないな
391助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:44:41 ID:+F7VvDwN
>>387
というより、蒼炎のスキルのバランスがひどすぎた。
聖戦トラキアのスキルはどれも使い勝手が良かった。使えるスキルとすごく使えるスキルしかなかったからな。

聖魔は論外ね。
392助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:46:00 ID:qLr0xeso
聖魔はシナリオも難易度もボリュームも駄目だったからな
393助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:46:05 ID:MbUSmDzx
徹底的に突き詰めたバランスは、TSシリーズに任せる
FEはたしょう無茶があっても面白きゃそれでいい
(かといって、バハラグとかFFTみたいにバランスgdgdなのは困るが)
394助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:48:03 ID:+F7VvDwN
>>392
音楽は良かったぞ
395助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:48:44 ID:MbUSmDzx
聖魔は、あれはあれでかなり楽しめた俺は勝ち組み
なんだかんだいってだらだら育成するのもいい
396助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:49:07 ID:qLr0xeso
>>394
うむ、音楽は賛否両論だったようだけど自分は好きだった。
397助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:49:18 ID:mg0ncr4x
製麻は入門用には良かったんじゃね
398助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:51:21 ID:fr4Vu7t5
塔で自由に育成できる時点で難易度のバランス調整とか無理な気もw
それを差し引いても簡単なほうだったとは思うが、入門者にはちょうどいいしな

余裕ぶっこいてたら幽霊船で死んだ俺が言うのもなんだが
399助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:51:25 ID:yvICZ4XN
六将戦の曲以外は全く覚えて無いや >聖魔の曲
ていうか内容自体殆ど忘れてる
クーガーの兄の死に方に納得できなかったのは覚えてるが
400助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:51:30 ID:+F7VvDwN
聖魔にはFEに求めるものを求めちゃダメなんだよな
別の視点から見れば結構な秀作

手抜き感は否めないが><
401助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:52:44 ID:qLr0xeso
>>395
楽しめたには楽しめたけど誤字脱字の多さといい
まさに蒼炎までのつなぎでしかなかったのが残念だよ。
21戦15勝16敗には吹いたわ
402助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:54:42 ID:MbUSmDzx
>>401
ヽ(`Д´)ノウワーン

これGBAスレでも言ったけど、FEの中で簡単な外伝・烈火・聖魔でさえ、
そこらへんに転がってる凡作SRPGと比べると、難易度はそこそこあるんだけどね
403助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:56:15 ID:5u6NDRFT
俺はFEでは外伝が一番ハマッたから、聖魔にはすごく期待してたな。
主人公二人、分岐CC、魔物登場、MAP移動とかでwktkしてた。


分岐CC以外は、糞だったけどなw
外伝の足元にも及ばない

404助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:57:39 ID:JRgdSeSO
聖魔ねえ・・・・
ハードでフリーマップ、闘技場使わなければ至って良バランスだとは思うよ
405助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:59:33 ID:+F7VvDwN
>>404
ハードで闘技場なしフリーマップなしで他に縛り足してやっとちょうどいいくらいだと思うぞ

まぁ簡単さなら聖戦もだがな。
オートセーブなしでやるだけで鬼だが
406助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:59:49 ID:qLr0xeso
>>404
しかしそうするとストーリーマップ自体は少ないからすぐ終わってしまう罠
407助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:01:19 ID:MbUSmDzx
さて、暁の難易度はどうなんだろうな?
チュートリアル的な要素が無かったのなら、体験版がハードだと思うが・・・
408助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:01:59 ID:Sz5459Uh
>>403
双子の主人公と聞いて外伝よろしく部隊を二つに分けられるとwktkした俺ガイル。
409助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:05:19 ID:qLr0xeso
>>408
同じく。実際には片方しか動かせないし
どっち選んでも同じキャラが仲間になる不思議世界だったな。
410助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:05:50 ID:CpdbcP+8
>>407
ハードだとしても3章にしてはかなりキてると思う
増援まで出るっていうらしいし
411助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:10:33 ID:JRgdSeSO
今更だけど弓兵に怒りはちょっと・・・・
412助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:10:37 ID:HpY5rckh
でも、難しい方が楽しいよね
413助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:12:29 ID:qLr0xeso
他のゲームより難しくてこそFEだと思っている
414助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:13:28 ID:MbUSmDzx
マニアックモードは、トラキアぐらいが良いな
415助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:14:37 ID:pmOQEjOk
そうか、ラジャ死亡か…、
あの兄妹の力でもダメだったのか…。
416助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:14:42 ID:rGnXNQqa
そして新規の入ってこれない袋小路へいっちゃうわけだ、うーむ
マニアに合わせて激難易度を出し続けて結局衰退していっちゃった
シューティングとか格ゲーと同じ道はたどってほしくない
417助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:15:49 ID:MbUSmDzx
>>416
そのためのノーマルモードですよ
ノーマルは、聖魔・烈火レベルでいいんじゃね?
ハードが、封印・紋章よりちょっと苦しいぐらい
418助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:16:51 ID:+F7VvDwN
トラキアの難しさと蒼炎マニアの難しさはベクトルが違うと思うが。

敵が強くて多い=最近のFEの難しい
そんなことやらせんのかよ=トラキアの難しさ

でもトラキアだってクリアするだけならそんなに難しくないと思うんだ
仲間も足りない、武器も取れてない、ターン数もかかりまくり、でいいならさ
419助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:18:20 ID:qLr0xeso
>>416
最近は難易度たくさんわけてるから問題ないだろ
420助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:21:32 ID:CpdbcP+8
難易度はイージー(蒼炎ノーマル並み)とノーマル(トラキア並み)の2種類でいいよ
ヘタに分けすぎると1つ1つの作りこみが甘くなってしまう恐れがあるからな
421助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:25:24 ID:qLr0xeso
まあ新規ファン獲得用難易度はもうたくさん出してきたわけだし
そろそろ説明付きノーマルとかなくしてもよさそうだな
422助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:26:29 ID:h8g75G0r
>>420
そんな作品、64に無かったか?
423助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:26:34 ID:tRSf2W3y
極端だな
一度プレイして成長した新規ユーザーに
トラキア難易度押し付けるなんてナンセンスだな
中間用意しないと飽きられるぞ
424助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:27:43 ID:FA5gxdcE
この流れ…
やっぱり聖魔リメイクしかないな(・∀・)

DS音源で苦境を乗り越えてが聞きたい


蒼炎はBGMの調整がアレだったんで暁ではしっかりしてほしゅい
425助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:31:37 ID:qLr0xeso
難易度3つに分けても今は敵のステータスと数上げるだけだから
それ以外にもちゃんと作りこんだら難易度2種類になっても仕方ないかもしれない
426助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:33:06 ID:FA5gxdcE
封印烈火は難易度2つだったからそれもありかもしれない
蒼炎暁だったら指南があるからいけるんじゃね?
427助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:34:27 ID:FSJJtC3e
烈火は2つといっていいやら
428助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:34:42 ID:JRgdSeSO
ヘクトルハードみたいのでもいいと思う
あ、索敵マップ大量に追加で
429助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:35:00 ID:FA5gxdcE
…実質3つかな
430助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:38:33 ID:5u6NDRFT
いやいや、蒼炎の難易度3段階で充分だろう。
あと、常に新規ユーザーは少なからずいるから、チュートリアルはあっていい。

ここにいるような住人は、ハードかマニアックしかやらんだろw
431助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:41:44 ID:fNXFUNcm
別にノーマルをイージー表記で良いと思うんだがな
そうすればマニアックの難度をもう一段上げられる
432助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:42:12 ID:4o2rZbA6
チュートリアルで説明に反逆して行動するのもなかなか面白い
433助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:43:00 ID:FA5gxdcE
>>432
スクライダー乙
434助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:43:58 ID:IbLa0EJe
>>431
そういう風にすると、イベント飛ばされるんじゃないかとかエンディングが省略されるんじゃないか
とかいうプレイヤー心理が働いて結局選ばないと聞いたことがある
435助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:43:59 ID:4o2rZbA6
>>431
いや、表記変えだけじゃ実質的な難易度は変らんだろ
それにイージー表記は最近じゃどこでも敬遠されてる
436助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:44:23 ID:FA5gxdcE
聖魔ははじめてだったな
437助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:44:47 ID:qLr0xeso
烈火も聖魔も蒼炎もかなり新規ユーザー意識してたし
暁は蒼炎続編だから説明入れなくてもいいと思うけどなー
封印のチュートリアル程度でも充分だろう。
438助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:45:30 ID:MbUSmDzx
>>437
新規ユーザーを切り捨てはじめたら、あっという間にさびれるよ、SRPGって
439助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:46:42 ID:IbLa0EJe
>>437
常に新規ユーザーを意識していかないと廃れるのみだよ
暁のみでも十分楽しめるようじゃないと
440助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:47:35 ID:qLr0xeso
>>438
封印のチュートリアルでFEについてきた人もたくさんいるんだから
大丈夫じゃないかと思ったんだがやっぱり細かくやらないと駄目なもんなのかね
441助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:47:58 ID:5u6NDRFT
>>437
そういうコアマニア的視点だと、
ますます誰も寄りつかなくなる。
今の間口の広さを、評価すべき。
442助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:48:11 ID:4o2rZbA6
>>438
SRPGに限らんけどな
いくつそういうのを見てきたかorz
443助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:48:57 ID:FA5gxdcE
>>440
封印のチュートリアルの存在にクリア後に気付いた奴が沢山いたのを知らないのかw
444助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:50:32 ID:4o2rZbA6
>>440
あれな、裏話があってだな
初心者ほどチュートリアル見ないでやってたらしいぞ
烈火からほぼ強制チュートリアルになったのはそのせい
つまりそういうのにすら抵抗がある人がいるってわけ
445助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:50:47 ID:MbUSmDzx
>>440
シナリオを進めながら、少しずつ実践しているチュートリアルのほうが、やっていて楽しいだろ?
実際烈火・聖魔・蒼炎のチュートリアルは、その作品から入った人から、ほぼ確実に高い評価を得ているし。
446助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:51:02 ID:fNXFUNcm
まあチュートリアルすっ飛ばせる仕様だろうから別に何でも良いんだが
烈火のリン編はマジで苦痛だった
447助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:52:32 ID:5u6NDRFT
>>440
いいか?
封印から烈火にかけて売り上げが10万くらい落ちてる。
新規を取り込まないと、売り上げが上がることはなく、ただ下がるだけ。
448助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:52:47 ID:4o2rZbA6
>>446
飛ばせるじゃん
封印のデータあると

ストーリーがわからなくなるのと
キャラを成長させる機会が減るというデメリット付きだったがw
449助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:53:47 ID:FA5gxdcE
>>448
データありきで話を進めるなw
450助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:53:57 ID:fNXFUNcm
飛ばすには通信しなきゃならんかっただろ
普通は二台も本体なんて持たないし
451助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:54:51 ID:MbUSmDzx
まあ暁も、聖魔・蒼炎形式の、チュートリアル+いつでも見れる辞書でいくと思うよ
452助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:55:57 ID:FA5gxdcE
>>450
ポケモン廃人なら2台は当たり前だな



普通の人はもってないよねって事です、すいません
453助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:56:41 ID:WsdaNWRa
どちらにしても苦痛は言い過ぎだな、
すぐ終わるんだし。
454助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:58:56 ID:5u6NDRFT
そういや蒼炎も、GBAとのどうでもいい連動があったな。
ケーブルなんて持ってねえし。

もしDS版が出たら、ワイヤレスでWiiと通信できるのに…
まさかWii版が先に出るとは思わなかった
455助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:59:12 ID:qLr0xeso
まさかこんだけレスがつくとは
新規切り捨てろと言ったつもりはなかったんだが何かすまん

リン編はワレスにCCアイテム使うのは苦痛だったぞw
456助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:59:54 ID:Euz5OiTo
まあ聖魔や蒼炎は烈火ほどガチガチに強制されたチュートリアルじゃなかったから
暁のチュートリアルが烈火みたいだったらなんて心配はいらんだろ。
457助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:00:13 ID:4o2rZbA6
たまたまGBASPが出た頃だったからな
わざわざ買って一人で通信したぞ
暗い画面でFEやるのきつかったし
あの出費は痛かったけど

携帯の手軽さもいいけど
デカイ画面でやれる据え置もやっぱいいね
458助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:00:51 ID:MbUSmDzx
そう言えば前作をやってない人のために少しは解説が入るだろうが、
どんな感じになるんだろうな?
流石に、オープニングでちょこっと説明しただけじゃ、まったく暁から入るユーザーに伝わらないぞ・・・
紋章みたいに短編をつけるのか?それとも完全切り捨て?
459助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:02:55 ID:fNXFUNcm
電源付けると蒼炎のCMが入ってからタイトル画面
460助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:02:57 ID:FA5gxdcE
ここでまさかの2部構成
第一部は蒼炎そのまま


冗談だって
461助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:04:54 ID:CpdbcP+8
主人公がアイクやサザじゃなければ大して問題ないような
当然、単体で十分楽しめるようになってるだろう
462助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:05:38 ID:/xiZRTAr
ファイアーエムブレム メダリオンの謎
463助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:05:43 ID:8Ju1oyFn
前作のダイジェストを兼ねたチュートリアルがあれば古参も新参も幸せになれるんじゃね?
464助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:06:54 ID:FA5gxdcE
>>463
しっこくハウス落石仕立て、アシュナードに寄せて


こうですか
465助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:07:17 ID:5u6NDRFT
>>458
たぶん、説明的なセリフが多いと思うよ。

「あ、あいつは、死んだはずじゃなかったのか!?」
「あの漆黒の騎士って、デイン軍の四駿だった男よね?」
「そうだ、グレイル団長を殺した奴だ!」
「シノン、落ち着け!アイツには、俺のラグネルしか通用しない。
お前じゃ無理だ!」
「アイクてめえ、俺はお前を認めたわけじゃねーからな!」

とかw
466助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:07:34 ID:MbUSmDzx
確かに、蒼炎のシナリオ+チュートリアルをまとめた、リン編みたいなのを入れるのはいいかもな
GBAと違って、蒼炎のクリアデータは簡単に引き継げる=蒼炎やった人は確実に飛ばせるわけだし

そうすれば、なんで体験版は3章であんなに難しかったんだ?ってのも納得できる
実質的に13章だからだ
467助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:15:01 ID:+VlLhOPs
ゼルダに惹かれてWii買うことになったので同時に
蒼炎手に入れてそのまま暁に進もうと思ってるけど
その前にGBAの3作はやった方がいい? おすすめ?
トラキアまで大好きでそこからやってないんだわ
468助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:16:08 ID:MbUSmDzx
あ、トラキアまでやったならスルーしても平気
GBA3部作は、「携帯できる」「チュートリアルが親切」なところが好評だから、
逆にいえばその2つがたいしたメリットだと思わないなら、あまり楽しめないかも
469助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:19:02 ID:lPX0RJSz
回転国王だけはとりあえず見とけ
470助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:19:48 ID:hMVeUWN3
セシリアさんのネタっぷりもな
471助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:19:55 ID:2rrNsLUB
封印烈火は面白いよ。
携帯機だからって手抜きは感じられないどころか、みっちり作りこんでるのが良い。
やってないならやる価値あり。
472助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:23:46 ID:uoqA00D7
封印やってソドマスの強さを堪能するもよし
烈火やって主役の武器が斧な事に感動するもよし
聖魔やって熱血お兄ちゃん大暴れを楽しむのもよし
473助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:24:32 ID:FA5gxdcE
音楽はガチ
474助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:28:33 ID:/xiZRTAr
>>465
「あ、あいつは、死んだはずじゃなかったのか!?」
「あの漆黒の騎士って、デイン軍の四駿だった男よね?」
「そうだ、グレイル団長を殺した奴だ!」
「シノン、お、おまえは、死んだはずじゃなかったのか!?」
「エッ!?」

助けて!ティアマトさん!
475助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:36:08 ID:FA5gxdcE
手槍手斧の使用回数が増えてたら泣く
476助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:39:08 ID:h8g75G0r
そういや暁のシノンさんは三十路か。
今回もちゃっかり専用グラなのかな出るなら。今回は全員専用グラな予感もするけど。
477助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:39:24 ID:yvICZ4XN
なんか津波で俺の家にWiiが流れてきたんだけど
478助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:41:36 ID:FA5gxdcE
>>477
シンオウ地方住人乙


って逃げてー!!
479助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:47:10 ID:nbD98WSC
体験版3章は確かに2発で死ぬが
時間さえあればどうにでもなると思うぞ
480助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:49:29 ID:pNJHjWkk
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <ちんぽっぽちゃん大好きぃ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _  (*‘ω‘*)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
481助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:02:13 ID:uKCaUbQj
あれこれ言われてるが、FEは新規顧客の獲得に成功してると思う

いやまあ、体験会の客層とか雰囲気とかファンサイトの印象とかで
完全に俺の思い込みと妄想でしかないかもしれんけどさ。
482助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:02:37 ID:p08iXq7J
どうにもならない3章なんていやです><
483助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:06:56 ID:fr4Vu7t5
3章のわりには凝ったマップだよな
てかなんで2章が飛ばされたのか非常に気になる
高低差があるっていう新要素を見せるためかな
484助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:08:53 ID:uoqA00D7
蒼炎の体験版の時は1章と7章だったぞ
屋内と屋外。それぞれ1MAP用意したんじゃないか?
485助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:09:34 ID:l96GqB7G
アイクとエフラムどっちが馬鹿?
486助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:09:57 ID:fMrySl0Q
偶数章はグレイル傭兵団編
487助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:11:03 ID:5rjzSU8X
>>485
馬鹿のベクトルが違うので比較不可能
488助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:16:36 ID:am8VtUHV
>>485
アイクは馬鹿じゃないよ。
489助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:17:23 ID:LHia+yty
アイクは傭兵だけど、エフラムは王子なのにあの性格だからエフラムの方が馬鹿
490助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:19:27 ID:SWUzxxHY
ビラクの穴、通称ビラックホール
491助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:19:33 ID:CpdbcP+8
エフラム、アイクと熱血系できたから暁の主人公はまた違う性格なんだろうな
492助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:20:12 ID:SWUzxxHY
衝撃のファースト誤爆!
493助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:23:59 ID:6zpeIbUA
>>491

つ サザ
494助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:24:32 ID:LHia+yty
もしサザが主人公だとしたら、それも今までにないタイプか
クールな感じの主人公って居ないよな
495助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:29:35 ID:fr4Vu7t5
クールな性格のキャラって、下手するとスカしたむかつく奴になっちゃうからなあ
蒼炎のサザは意外と素直なところもあったが
496助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:31:03 ID:a9b13i6I
そうだな、ヘソ出し含めて斬新だ。
497助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:36:55 ID:Dned1V04
>>495
いわゆる素直クールという奴ですね、斬新ですね><
498助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:38:45 ID:l96GqB7G
今、暁にむけて色々FEを引っ張りだしてプレイしてるんだ。
で、聖魔やってたらエフラムも相当アレで笑った。
正義感強く上品で高貴なロードはFEらしさだけど、それってあんま印象に残んないな。
暁はどうなるんだろうなー
499助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:40:25 ID:LHia+yty
上品なロードというとエリウッドくらいしか思い浮かばない
500助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:43:09 ID:CpdbcP+8
分かった、暁の主人公はクルトナーガだ
501助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:43:51 ID:NVUXcYgc
>>499
エイリークは上品じゃないのか?
お馬鹿だけど
502助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:44:29 ID:Dned1V04
シグルドは上品じゃないか
馬面はダメですか?
503助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:45:56 ID:LHia+yty
エイリークのことすっかり忘れてた
シグルドは「君が欲しい」のせいで変なイメージがついてしまった
504助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:47:53 ID:NVUXcYgc
マルスは須磨寺のグリリバマルスなら上品というかキザ。
505助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:53:41 ID:6Lilp1lD
セリス リーフ ロイ エリウッド エイリーク
このあたりは上品というか
坊ちゃん嬢ちゃんって感じ

ヘクトル エフラム アイク
このあたりは粗野とも取れるが、それがいいって感じ

マルス シグルド リンは どう分けれるか
ミカヤかサザが仮に主人公だとしても、ちょっと変わってるなぁ
506助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:58:37 ID:pNJHjWkk
エリウッドは身体が弱いぐらいで特に悪い印象はないなぁ…
ロイとそう年は変わらないはずなのにしっかりしてる…
507助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:00:20 ID:+PTPtUTm
別にロイも嫌なイメージはなかったな。
エリウッドは頭良さそうでよかった。
508助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:01:14 ID:JRj/19Sd
エリウッドはCC前とCC後デュランダル必殺が良かった
509助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:02:09 ID:IK2cPwzw
貴族人気だな
でも俺はワイルドな連中が好きだ
貴族だとどうも感情移入しにくい
510助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:02:09 ID:l96GqB7G
ヘソ出しはディープインパクトだよな

主人公の確率は低いが
511助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:04:03 ID:Dned1V04
でも俺は主人公だと信じています
512助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:04:36 ID:9EYORiOO
ヘソ出しは本当に勘弁して欲しい
アイクが主人公だといいなと思う俺
513助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:05:47 ID:+PTPtUTm
ヘソ出してると腹壊すよ
514助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:05:53 ID:CpdbcP+8
ノイスがヘソ出しなら良かった
515助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:06:06 ID:LHia+yty
俺は、やっぱりサザが主人公であってほしいな…
それかミカヤとW主人公でもいいけど
516助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:06:22 ID:2rrNsLUB
サザは服買う金が無いんだよ
517助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:06:41 ID:Dned1V04
>>512
*おおっと いけんが われた!
518助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:07:35 ID:MbUSmDzx
>>517
サザはまいそうされた
519助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:07:49 ID:5rjzSU8X
極寒のデインでヘソ出しとはマジで根性あるよな
520助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:10:37 ID:Dned1V04
そういやデインって北国だったか。全くそんなイメージがなかったが。
北国なのにペガサスナイトがいないなんて
521助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:11:50 ID:9EYORiOO
かわりに飛竜がいるんだったか
522助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:12:31 ID:Dned1V04
飛竜もペグニオンじゃなかったか
523助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:12:49 ID:1rIXwhMm
ヘソ出しはあからさまな腐女子狙いでひいた。
サザが主人公になるくらいならミカヤの方がマシ
524助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:12:51 ID:MbUSmDzx
>>522
ベ グ ニ オ ン な
525助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:14:11 ID:CpdbcP+8
しかし男がヘソ出して人気上がるのか?
526助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:15:32 ID:9EYORiOO
TOAがヘソ出しだったな
527助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:15:51 ID:Dned1V04
第三次ヘソ出し討論会開始
528助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:18:24 ID:JRgdSeSO
っていうよりサザが着ている服・・・・
いつまで同じの着ているんだよ
529助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:18:34 ID:l96GqB7G
腐女子はヘソ出しが好きなのか・・・?

あと軽器が武器なのも・・・
530助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:18:51 ID:Dned1V04
531助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:19:13 ID:fr4Vu7t5
サザは貧乏だから服は子供だったときのリフォーム品
だから丈が足りないんだよ。そう考えれば不憫さに泣けないか?

って冗談で考えてたら本当に蒼炎の時の服と似てるしw
532助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:20:10 ID:oXaz4kX8
わざと腹を出しているならしまえと言いたいが
服が買えないのなら仕方ない
533助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:20:20 ID:fr4Vu7t5
とかリロードしないで書いてたら内容が被ってる件について
534助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:22:04 ID:8Ju1oyFn
オウガもヘソ出しだったよなたしか
535助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:22:45 ID:a9b13i6I
ヘソ出しそんなに嫌とは思わないが。
テイルズで鍛えられたのかもしれん、友人はマジで引いてたが。
536助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:23:01 ID:Dned1V04
冷静に考えてみたら軽器しか装備できない主人公って嫌だな。
斬新ッちゃ斬新だが。
537助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:25:44 ID:Dned1V04
>>535
俺もへそ出し自体は嫌だとは思わんな。テイルズはやったことねえけどさ。
まぁ隠せるなら、クラスチェンジとかできたら隠して欲しいけど。
それよりも主人公はマントが無いと嫌な俺は絶対懐古主義
538助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:26:00 ID:JRj/19Sd
所詮武器なんて記号だしな
539助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:27:35 ID:9EYORiOO
>>537
俺がいる

別に嫌ではないんだけどな…まぁ人それぞれか
540助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:28:52 ID:LHia+yty
レテの猫耳がそうだったようにサザのヘソ出しもすぐに慣れるよ
541助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:29:37 ID:a9b13i6I
まあ軽器だけっつっても今回は武器レベルがあるらしいからな。
ちゃんとした武器として扱われてればナイフオンリーでもいいや。
542助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:30:08 ID:CpdbcP+8
でもサザが主人公の可能性って限りなく低いだろ
1人の盗賊がヘソ出してるぐらい大して問題ではないでしょう
543助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:30:27 ID:l96GqB7G
マント→マフラー(ぼろい)

さらにミカヤとペアルック
544助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:30:36 ID:JRgdSeSO
その昔、ラルゴというへそ出しマッチョがいてな・・・・
545助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:30:55 ID:am8VtUHV
クラスチェンジしたらマント装着もしくは赤いマフラーで
546助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:31:52 ID:a9b13i6I
>>543
明らかにミカヤの方がオシャレな件について
547助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:31:57 ID:MbUSmDzx
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ へその力でボッコボコにしてやっよ
 (っ ≡つ=つ
 /  ゝ ) ババババ
 ( / ̄∪
548助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:32:40 ID:2rrNsLUB
烈火のロリコンもヘソ出してるな
549助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:32:58 ID:9EYORiOO
>>544
ヘソ出しの前に上半身が(ry
550助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:33:13 ID:LHia+yty
一瞬誰のことかと思った
ジャファルか
551助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:34:46 ID:8Ju1oyFn
ヘソ出しは何かの伏線なんだよきっと
552助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:37:53 ID:hM4cy9Rf
さっき蒼炎クリアしたぜ!!!!!!
テーマ曲に感動してその勢いで書き込んるぜ!!!!!
暁の予習にやっといてよかったぜ!!!!!!
クラチェンしてイレースがミニスカじゃなくなったぜ!!!!!
ラストあっさりし過ぎだったぜ・・・・・・
本体買えるか判らないぜ・・・・・
元気無くなるぜ・・・・・・
腹減ったぜ・・・・
死ぬぜ・・・
553助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:38:08 ID:WsK2Y+q+
服がないからヘソ出しってw

盗むコマンドで「服」を選択できたらどうしよう・・・。
554助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:38:12 ID:9EYORiOO
>>551
何の伏線だよww
555助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:38:23 ID:am8VtUHV
ヘソをとられるので雷が弱点
556助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:38:46 ID:hnxb/Ccl
今更へそだしって言ってる奴がうざくなってきた
557助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:40:46 ID:IK2cPwzw
>552 いいから飯を食え
558助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:42:45 ID:Pq1YiRoo
暁でありそうな展開
1.民家を訪れると敵が出てくる
2.砂漠のマップに敵が埋まってる
559助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:43:41 ID:MbUSmDzx
WiiのGC用ソフトの互換性は確認済み
http://www.nintendo-inside.jp/news/194/19458.html

世間ではPS3の上位互換が完全にはとれていないということが発売後に判明し物議を醸していますが、一方任天堂はWiiにおけるGC用ソフトの動作はちゃんと確認しているそうです。
読売新聞によると任天堂は、GC用ソフト約280本がWiiで正常に動くことを確認しているそうです。
PS3の問題でGCのゲームをWiiでやることに多少なりとも不安を抱いた方もおられるかと思いますが、これで安心してWiiを買うことができそうですね。



・・・・・・だとよ
560助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:44:35 ID:fr4Vu7t5
>>553
それなんてFF6?

>>558
何その罠
おちおち探索もできないじゃないかw
561助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:45:00 ID:qLr0xeso
>>552
蒼炎のテーマアレンジあんまりよくなかったな
562助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:45:31 ID:MbUSmDzx
>>561
おれはあのアレンジ、豪華で大好きだ
563助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:45:39 ID:l96GqB7G
おまえらミカヤがヘソ出しならマンセーするくせに
サザとなると「貧乏だから」「伏線だから」「雷特効」とかヒドスww
564助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:47:13 ID:9EYORiOO
>>563
だって サ ザ だ も の
565助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:47:20 ID:Dned1V04
>>563
女がヘソ出してたら嬉しい
男がヘソ出してても嬉しくない
それだけのこと
566助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:48:49 ID:jH6PzpeQ
>>558
何ていうサプライズだwwww
567助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:49:00 ID:IK2cPwzw
俺は女も着込んでてほしい
これみよがしに見せてるのよりも、
たま〜に、チラっとするぐらいがいいんだよ!
568助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:49:54 ID:fr4Vu7t5
>>565
まあそういうことだよな
俺は別にヘソ出しとか気にしないが、あえて出してほしいとは絶対思わんしw
569助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:50:36 ID:Dned1V04
>>567
ワユたんみたいな元気ッこにはヘソ出して欲しいとは思うが、
ミカヤたんみたいに落ち着いた子は着込んで欲しいと思うわ。
何が言いたいかというとニーソ最高。
570助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:54:54 ID:WsK2Y+q+
男はヘソよりその下って感じ
571助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:55:45 ID:Dned1V04
なんだこのへそスレ
572助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:56:45 ID:GAEYi8tc
ヘソの人気に嫉妬
573助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:57:30 ID:+F7VvDwN
萌えは見た目じゃないよ
設定だよ

幼馴染なのに主従で言い出せない健気っ子とか最高じゃないか。
574助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:57:50 ID:Dned1V04
>>573
ナンナしか思いつかなかった
575助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:58:18 ID:oXaz4kX8
一応戦うわけなんだから男でも女でも腹は出してない方がいいな
まぁ何か複雑な事情があるのかも知れんし
実際プレイするまで文句は言わないことにしておく
576助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:59:19 ID:Dned1V04
盗賊は軽装の方がいいとは言うが、
ヘソ出しはさすがに体に障るし戦士失格ですね

もうヘソはいいです><
577助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:59:53 ID:VoDm/kz6
ただし魔法はヘソから出る
578助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:00:11 ID:9EYORiOO
>>575
腹を出すのに複雑な理由があるのかw
579助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:00:51 ID:eLs9Dpf2
ジュリアンに比べたらサザなんて着込んでるほうだよ。
580助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:00:56 ID:gwKI/7x+
時々でいいからサザのこと、庇ってあげてください

蒼炎では大器晩成スキルに踊らされたプレイヤーからバッシングを受け、
ライバルには話的においしいフォルカに陣取られ
「え?なに?クラスチェンジできねー」地雷レッテル貼られ

支援相手も少なく不遇のミラクルエースとか攻略本に書かれました…。

そして次回作発表するやいなや、サザ出演にねぎらいの言葉なく、
「ヘソ出しやだ」「軽器ださい」「貧乏」「老けた」「サザって誰?」

新情報でるたびに死亡フラグ立つサザに全米が泣いた
581助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:01:38 ID:Dned1V04
>>577
サザのオハコは光魔法キラキラか
582助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:02:10 ID:+F7VvDwN
>>574
ヒントとしてシレジア

リーナンも大好きだが
583助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:03:48 ID:LHia+yty
フュリーって幼馴染だったっけ…覚えてない
584助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:04:45 ID:fr4Vu7t5
>>580
色々書いてるがサザ好きだぞw
普通に活躍するに越したことはない
主人公の可能性が薄くなったってなんともないぜ
585助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:04:55 ID:l96GqB7G
そもそもサザスレがないのも笑える
ノイスはあるのに
あとはレオしか残ってない
競争だな
586助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:06:28 ID:Dned1V04
>>584
まだだ、まだ終わらんよ!

8章辺りでグレイルよろしくあっさり死んだら泣く
587助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:07:03 ID:9EYORiOO
サザスレ一度立ったけどおちたんじゃなかったっけか
レオがないのはおかしいな
やはりヒーニアス臭がするからか
588助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:07:35 ID:am8VtUHV
サザには物語の裏側で大活躍してほしい。
縁の下の力持ちってなかなかおいしいよね?
589助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:08:46 ID:+F7VvDwN
>>583
すごく俺の脳内設定と混ざってる気がしてきた
いいんだ、幼馴染ってことにしておくんだ、ちくしょう
590助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:09:16 ID:WsK2Y+q+
サザ叩かれてるけど
好きだから叩いてる屈折した奴も多いよw
591助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:09:28 ID:fr4Vu7t5
>>587
たしかミカヤと一緒に絵とムービーだけ発表された時に立ったはず
でもあまりの燃料のなさに落ちたw
これだけネタ含めて話題になってるんだからまた立ててもいいと思うけどな

レオナルドは…なんでだろう
イケメンでなんとなく高貴と申し分ないのにな。やはり微妙に影薄いからか
592助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:09:33 ID:A+f0JBpe
CCしたら衣装も変わると想うぜ
暁の団の僅かな蓄えを持ち寄ってCCしたサザの為に丈の合う服を買うミカヤ一行とか想像したら萌えじゃね?
593助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:09:47 ID:l96GqB7G
>>587
ヒーニアス臭ってなに?
594助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:11:03 ID:9EYORiOO
>>592
想像したらなんか可哀相になってきたw
595助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:12:13 ID:MbUSmDzx
FFのシドみたいに、ネタキャラ盗賊サザを毎回出せ
596助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:12:52 ID:Dned1V04
レオナルドはクレイン+ヒーニアスって感じだよな。
597助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:12:54 ID:h8g75G0r
最上級職でもない限り、奴はずっとヘソ出し衣装だと思うんだぜ?
いや、あったとしても立ち絵が変わると言う保証すらも無いな。
598助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:15:26 ID:Dned1V04
サザくんえ
しゅじんこう じゃなくても いいので
せめて くらすちぇんじ してください
たのむから おねがいします
599助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:17:43 ID:fNXFUNcm
ローグじゃご不満か
600助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:17:58 ID:VoDm/kz6
ここは転職してもヘソだろう
601助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:19:24 ID:l96GqB7G
この盛り上がりは一体・・・
602助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:20:10 ID:WsK2Y+q+
ここまでの情報により
サザは雷系魔法には弱いと見た
603助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:24:08 ID:Dned1V04
しかしタイトルロゴなるくらいだから、アイクもしっこくも
かなり深く関わってくると思うんだが、どう物語に絡むんだろう。
新キャラもちゃんと活躍して欲しいから、あんまでしゃばられすぎても嫌だし。
604助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:27:04 ID:Euz5OiTo
新キャラがラグネルとエタルドを使えばおk



ないな
605助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:39:04 ID:uKCaUbQj
ヘソで盛り上がるおまえらに乾杯だ
606助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:40:40 ID:hnxb/Ccl
別に面白ければ空気だろうがでしゃばろうがどうでもいいけどね
どこまでいったらでしゃばってると感じるのかなんて人それぞれだし
アーク2もドラグナーも面白かった
607助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:45:56 ID:h8g75G0r
いい加減Wii体験会ネタも尽きてきたしな。
次に大きな情報が入るとしたら21日発売のニンドリだが
剣持ったトパック似の少年てのが気になるな。本当かはどうかが知らんが。
608助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:50:42 ID:BwMRCmXW
何かそれ先月号のエディじゃないかと思うんだが・・・
ムワリムの写真も一緒に載ってるし
609助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:57:42 ID:h8g75G0r
あ、言われてみればそれっぽいな。ムワリムっぽいのが二回連続で出るわけ無いかまず。
来月号のニンドリは多分発売間近なゼルダとWii体験会の内容になるだろうし
情報あったとしても体験会に沿った内容かな?
610助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:57:51 ID:hbz9AMGc
その二人をどうやったら見間違えるんだ
似てなすぎ
611助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 00:06:51 ID:wUt8QfD8
>>82がそんなこと言ってるな
612助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 00:25:56 ID:P+WEWDid
あまりにもサザがカワイソスなので勢いで立ててきた
今も反省はしていない
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1163604183/

>>611
>>82自体日本語でおkって感じだからどうにもw
普通にエディと間違えたのかね
613助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 01:16:47 ID:itnUPXDS
もしサザが主人公だったら、アンリの物語じゃないかと妄想してる漏れガイル。
封印の盾盗む話とかでてきたらハァハァしそうだ。
614助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 01:25:51 ID:0RPElfz5
へそ露出だけでこんなに必死なのが多いのか・・・
紋章以前なんか出来んな、こりゃ
615助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 01:29:57 ID:NGgdTJbw
FC暗黒竜じゃ主人公短パンだしな。
味方も奴隷みたいな服着てる奴ばっかりだ。
616助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 01:30:06 ID:zJ/NKoV2
単純にネタに飢えてる奴が多いだけじゃねーの・・・?
617助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 01:32:44 ID:QeOREdPP
FC時のグラとかと比べられてもなあ
立ち絵もないし、綺麗じゃないから逆に気にならんというのもあるだろう
618助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 01:37:47 ID:XBx25zzl
ちょ、ヘソネタまで奪われたらサザに何が残るんだよ
マジな奴の方が怖いってw
619助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 01:42:49 ID:Ojio5hP5
そもそもマルスのミニスカの方が痛い格好だったじゃないか
サザのヘソぐらい可愛いもんだ
620助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 02:15:01 ID:nOl+1Gro
そろそろマジでISはサザの服を修正した新イラストを発表するべきだと思うんだ。
621助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 02:22:27 ID:Rey6MG0E
エリンシアですらなかったんだぞ?w
CC後のイラスト出すわけにもいかんだろ
622助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 05:17:32 ID:UCsIxjzd
>>616
ぶっちゃけサザスレでもたててそこでやってほしい
623助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 08:53:56 ID:cnq0n2QO
暁は「へそBOY伝説」と後の世に語り継がれるであろう
624助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 08:59:26 ID:I2ThbXFF
ttp://www13.atwiki.jp/sumaburax/pages/10.html

スマブラのあのステージはやっぱFEなの?デインかな?
625助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 09:15:56 ID:0qN8u7nD
よく暗黒竜と比べる気になれるな
まず時代が違うだろ…
626助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 09:29:30 ID:/xR7vmiS
サザがCC後に剣使いになれば問題はない
627助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 09:31:11 ID:n+ZUuMCS
てかヘソ出しは普通に機能性重視でしょ
盗賊がヘソ出してて何があかんの
過剰に反応してる奴は腐に毒されすぎ
628助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 09:33:35 ID:Erw9hHlt
臍出してるのって機能性か?
それは絶対に違うと思うぞ。
629助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 09:36:23 ID:OWbVrYw1
腹出しなんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
630助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 09:45:03 ID:0qN8u7nD
盗賊でも腹出したら軽装になって危険だろ
631助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 09:57:08 ID:UCsIxjzd
便乗アンチがいい荒らしネタ見つけて騒いでるんだろうな
サザのグラなんてE3の時に既出なのにw

632助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 09:59:43 ID:8JjF1f6Y
腹は急所だし露出してるのはどうかと思うが
別に男の露出が高くても腐は喜ばないだろ
633助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 10:02:01 ID:0qN8u7nD
今までに出た作品のここが悪いと言うのも
新作の既出情報のここが悪いと言うのも同じなんじゃね
634助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 10:04:30 ID:8PqKOIGd
まあそれ言っちゃうと、女キャラの肌露出自体論外ってことになるけどな
サザ以下の連中ばっかだしw
自分が気に入らんからなくせと主張してる奴ほど痛いのはないし
サザやマルスがあれでも何も言わんし、女キャラが異常な格好をしててもどうでもいい
だが許容範囲をもっと広く持たんと身勝手なオタ呼ばわりされてもしょうがないな

まあなんていうかネタ切れだな
スルーすべきネタにまでここまで食いつくんじゃw
635助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 10:07:54 ID:UCsIxjzd
まあID見れば数人が強く言い合ってただけみたいだし
2chなんてそんなもんさね
ここで服装についてあれこれ言って変わるわけないし
そんな事で喚くだけならアンチスレでもたててやってほしい

> だが許容範囲をもっと広く持たんと
ぶっちゃけ俺も自身の許容範囲狭い方だと思うけど
サザの腹だしなんてどうでもいいんだが
サザ自体どーでもいいからかな
636助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 10:20:03 ID:8JjF1f6Y
そういや蒼炎の公式に思い出したようにサザのキャラ紹介がアップされた時
一緒に追加されたキャラって誰だっけ?タロウニオ?
637助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 11:05:32 ID:bgsBVGJz
トパックが短パンじゃなきゃいいや
638助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 11:15:21 ID:bZO219gf
今、すごい釣りを見た
639助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 11:22:25 ID:OWbVrYw1

ひいてる! ひいてる!
640カベタロウ:2006/11/16(木) 11:27:27 ID:+iWT1VVz
(´ω`)フガッ
641助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:20:25 ID:Ojio5hP5
トパックが短パンで許せるかどうかは、年齢次第だな
暁で何歳になってるのか知らんけど
642助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:24:16 ID:0qN8u7nD
サザと同じくらいなんじゃなかったっけ?
そしたらサザ並にトパックも急激な老け方をしているとみた
643助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:24:29 ID:Ub0l+ivN
ヨファも短パンだったな。
あれは三年たってもせいぜい十二、三歳くらいだろうが。
644助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:30:13 ID:0qN8u7nD
ヨファ蒼炎時点で12くらいかと思ってたわ
645助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:47:29 ID:G93lhmyx
あいつ絶対ミストを孕ませて帰ってくるって
646助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:53:40 ID:t7RZ5EzU
>>643
普通に考えたら十歳以下の子供が武器持って戦うなんてありえない。
マムクートは見た目こそアレだが実年齢が何百歳の世界。

自分的にヨファは蒼炎開始時に13歳。
647助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:05:20 ID:Ojio5hP5
平和ボケした日本人の基準でありえないとか語るのもどうか。
世界には少年兵というものも存在するぞ、戦時下は常識なんか通じん。
648助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:10:17 ID:0qN8u7nD
うむ
そりゃそれなりの年齢から兵隊に出すのは当然だけど
兵が足りなくなってきたらどんどん若いのも戦場に送られるぞ
日本だって昔はそういうことをしていたんだ
649助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:13:01 ID:0nvrZKC8
そんなに切羽詰まった情勢には見えなかったよ
デイン側ならともかく
650助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:15:00 ID:74MkBFiI
子供兵は色々便利だから切羽詰ってなくても使うだろ
651助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:15:31 ID:UCsIxjzd
10歳以下だと少年兵っていうより…
652助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:15:34 ID:t7RZ5EzU
承知さ>少年兵や昔の日本
それでも十歳以下というのはさすがに考え難いのでな
653助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:16:10 ID:gbRuMYq2
まあグレイルが死んだ直後は切羽詰ってたよ
654助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:18:54 ID:UCsIxjzd
別に日本じゃなくてもあるがな
655助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:20:57 ID:74MkBFiI
こんな写真もあるし10歳以下の子供が少年兵になっていることも報道されてる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/44/Child_soldier_in_the_US_Civil_War.jpg
656助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:24:07 ID:t7RZ5EzU
なぜか見れない…
まあいいや、不用意な発言という感じなので撤退する


↓何事もなかったかのように暁の話題へどうぞ
657助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:30:30 ID:bgsBVGJz
(;ω;)ウッ・・・
658助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:37:41 ID:1IadHe5d
話をまとめるとだな、ミカヤはツンデレ
659助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:41:29 ID:8JjF1f6Y
蒼炎の年齢設定はよくわかんね
660助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:55:51 ID:Ub0l+ivN
今思えば蒼炎で子供キャラの比率が高かったのは、続編に出すためだったんだろうな。
ダラハウを説得できるキャラが五人も(セネリオはちょっと違うが)いたから
ガキばっかりだなと呆れてたものだが。
661助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 14:23:39 ID:Erw9hHlt
ダラハウ説得での年齢もよく分からなかったなぁ
ミスト セネリオが説得できて
イレース ワユとかは説得できないんだよな
662助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 14:26:33 ID:Ojio5hP5
つまり、開発側の年齢設定的にイレースやワユは子供ではないってことだろ
蒼炎の顔グラ、描く人の癖かもしれんがやたら幼く見えるし
663助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 15:58:12 ID:bgsBVGJz
ミスト絶対かわいく再登場キボン
664助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 16:32:18 ID:VfYGSIOw
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ へその力で死亡フラグなんてボッコボコにしてやっよ
 (っ ≡つ=つ
 /  ゝ ) ババババ
 ( / ̄∪
665助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 16:38:28 ID:I2ThbXFF
>>664
へそじゃなくてチンクルに見える。
666助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 16:41:00 ID:GUtAO7LU
>>664
そのAAに最初にヘソつけた俺がいうのもなんだが、
やっぱりキラーランス・・・いや、ほそみのやりに見える
667助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:13:41 ID:bgsBVGJz
ファイヤーエンブレム 暁の女王

ってひどいなファミ痛
668助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:15:03 ID:GUtAO7LU
厨のFEサイトで言ったら、速攻で集団リンチ状態になるなw
>ファイヤーエンブレム暁の女王
669助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:16:01 ID:OWbVrYw1
>>667
さすがファミ通(笑)
670助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:19:48 ID:G93lhmyx
>>667
特に右半分は喧嘩うってるとしか思えんなw
671助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:20:19 ID:G93lhmyx
違った左半分だった
672助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:21:13 ID:G93lhmyx
いやどっちもだ
673助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:23:53 ID:MK1a4JaA
頻出間違えやすいタイトルを間違える専門誌はありえないだろ
674助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:24:59 ID:uztbQ0s0
>>ID:G93lhmyx
とりあえず君は落ち着いてsageるんだ
675助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:28:17 ID:OWbVrYw1
チンクルの発売日を2600年にしたりネタには事欠かさないな
676助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:38:28 ID:fOpKFoNj
その内サザの名前を「マカロフ」と書き間違えるんじゃないか?
677助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:39:23 ID:mhy/mwpk
聖戦のアルヴィスをエルトシャンと間違えた俺に比べたら増し
678助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:12:51 ID:LYez3cji
そもそも任天堂とファミ通、どっちが意地張ってんだ?
679助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:16:56 ID:mhy/mwpk
どっちもじゃね。裁判終わったとは言え和解してないんだろ?
さっさとしちゃえばいいのに
680助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:18:55 ID:bxaDzwiD
暁の女王
ミカヤ「サザ早く宝箱開けてきなさい!アイテム盗んで!
傷薬がないなら回避すればいいじゃない!」

これはこれで・・・・
681助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:19:17 ID:MK1a4JaA
とっくに和解してebと任天堂でDS開発の合同キャンペーンとかやってたぞ
682助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:20:04 ID:e/5tibOE
ファミ通だろ

意地はらなきゃそもそもベルサガに語呂の悪いシリーズ名を付けない
意地というよりPSよりだからしかたないが
683助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:22:21 ID:Erw9hHlt
和解とか以前に
ファミ通その程度。
FE以外はまともですかってこった。
684助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:29:11 ID:G93lhmyx
>>680
女王さまキャラは是非一人は欲しいところだなw
685助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:36:59 ID:69bRhm+V
LSもBSも楽しめなかったな
やっぱ、俺はFEじゃなきゃだめのようだ
686助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:37:50 ID:69bRhm+V
>>685
スマソ
LS→TSね
687助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:40:00 ID:GUtAO7LU
それはある
やはりTSシリーズでは、操作性・画面のレイアウト・グラフィックなどで違和感ありすぎで集中できない
688助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:41:51 ID:MK1a4JaA
俺はIFでも構わず食っちまう男なんだぜ
689助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:43:51 ID:ANvCAYby
やっぱあの山賊顔を拝めないとな

序盤で
690助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:46:04 ID:wFU+/kaA
TSもBSも楽しめた俺は・・・
691助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:49:22 ID:bDpQNH7e
攻略本片手にしないとプレイできない変なやりこみ要素がないのがFEのいい所だな
692助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:01:15 ID:VBk/yszq
TSもBSもとっつきにくいからなぁ
ルールが明快でなかなか歯ごたえのあるFEのが自分は好きだ
・・・と、スレ違いか
693助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:05:26 ID:Ojio5hP5
>>690
なんでも美味しく食べられる勝ち組ってことでいいじゃないか
694助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:09:01 ID:v9yrnyCv
じゃあ>>680仕様のミカヤたんは俺が美味しく頂いておこう
695助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:30:33 ID:oLV8lfOR
ファンとしては和解して欲しいな
FEの特集とかハミ通が組んでくれたら買うのにな
696助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:35:40 ID:CPfpJsHc
PS3とWiiの現状で和解は難しいだろうな。プライド的にw
697助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:37:53 ID:e/5tibOE
和解するには
海老が二度とティアリングシリーズを出さない
それと関係するものもださない
浜村が組長、岩っち、ISに土下座する

くらいしないと無理
特に上二つはマジで
698助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:43:02 ID:oLV8lfOR
そうなのか・・・
根深いな・・・
699助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:43:14 ID:jICkFhz/
VCの提供メーカーに海老入ってなかったっけ
700助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:49:20 ID:Rj7/L6Gl
入ってる
701助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:53:39 ID:5IUkSgdL
雑誌に載せるより公式充実させてくれた方が嬉しいんだがな
いきなりドタキャン延期しやがったソフト以外すること無いから当面暇だ
青炎再プレイするにも時期が早いし…
早く公式サイト出来て情報解禁してくれないかなー
っていうかコンバート情報だけでも先に欲しい
702助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:57:57 ID:oLV8lfOR
こんなに公式遅いものだったけ?
703助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:59:15 ID:iOyO5MGB
スマブラは公式みたいなページはあったけど発売日は未定だったし、
FE暁は公式でてこないし…。
704助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:00:13 ID:Rj7/L6Gl
ローンチのゼルダの公式がつい最近出来たくらいだし暁も相当ギリギリに出来そう
705助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:00:47 ID:KWpCrnC7
>>667
こいつはひでぇ
706助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:08:02 ID:oLV8lfOR
公式で音沙汰ないのがなぁ・・・
707助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:08:43 ID:wlEd9dOB
任天堂はいつもこんなもん
一部例外はあるけどな
708助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:24:02 ID:RCYpVVpK
ベルウィックサーガというパクリな上に面白くも無いSRPG出して
更に2chの情報をそのまんま雑誌に載せるような会社なだけのことはあるな。
709助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:40:34 ID:Rj7/L6Gl
釣りならゲハ板でやりなよ
710助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:49:30 ID:ZD1BDZhX
隠しキャラ ビラク、チキとサジ、ギガッシュ登場
711助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:17:59 ID:VBk/yszq
FEとEBの話題は荒れがちだからやめとこーぜー

それよりミカヤかわいいよミカヤ
712助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:22:31 ID:13lZpQZQ
ミカヤって外見からしてエイリークみたいな性格だと思ったが
どちらかと言うとリンみたいに強気な性格なんだな
なんか意外だ
713助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:29:14 ID:Ojio5hP5
強気というか、なんかしっかりしてるっぽいな
714助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:33:02 ID:gbRuMYq2
俺は高慢な感じに受け取った
715助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:34:28 ID:LYez3cji
ミカヤの一人称が『アタイ』だったら…。
716助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:34:34 ID:VfYGSIOw
というより女王様?



ミカヤ「エディ、お茶! それが終わったら私の肩揉んで!
    そこの緑!菓子持ってこい!」
717助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:37:53 ID:YJxSXKWQ
しっかりした子は大好きだ
とにかくもっとミカヤの情報をくれ
718助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:38:45 ID:VfYGSIOw
セーラ並みの少女キャラは一人は欲しい
719助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:41:24 ID:jICkFhz/
貴族系の剣使い出ないかな
720助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:59:34 ID:/8TsWOBn
>>708
まあ、旧作の要素を一度全て廃したFEを出してけじめを付けることだろうな
これで、加賀FE、TS、成広FEで明瞭となる
その後にリメイクですよ

>>719
マカロフを呼ぶのか・・・
721助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:00:40 ID:tOvPdFdE
>>720
何を言いたいのかさっぱりわからんが
722助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:01:18 ID:V+cmqFMm
レオナルドってデインが滅んで位なくした元貴族とかかな
723助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:09:00 ID:x61TPmSc
FEつっても加賀が一人で作ったもんじゃないしな
724助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:09:21 ID:oLV8lfOR
スレが唯一立っていない哀れなキャラ
725助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:41:56 ID:UCsIxjzd
>>720
何を言いたいのかさっぱりわからん
726助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:52:51 ID:Kgc/Nir9
松野FEついに始動!
727助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:56:03 ID:GUtAO7LU
ねーよw

と思ったが、暁のシナリオって意外と松野と合ってそうな気がしなくもない
松野はFEファンらしいし
728助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:59:10 ID:N1PQjuo2
松野とFEはまた別の良さがあるのさ。
まぁ松野はDSあたりで新SRPG作ってほしいところっす。
Wiiでもいーけどさ。
729助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:00:04 ID:W/n6VR+v
これが出たら、また最萌とかするんだろうな。
730助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:02:03 ID:MK1a4JaA
ファイアーエムブレムタクティクス
伝説のエムブレムバトル(RTS)
731助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:02:06 ID:7DRt0sOC
ねーよw
732助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:08:31 ID:+l6bV6ZW
私と人民と、どちらか選んで 的な姉登場希望
733助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:13:29 ID:GUtAO7LU
・ミカヤ「私の占いはそこまで万能じゃないの。ただ早くここを離れた方がいいって予感はする」
・おばさん「賊が出たけど駐屯軍は略奪を見て見ぬ振り。退屈しのぎ程度にしか思ってない」
・エディ「帝国駐屯軍(ベグニオン軍)は戦争に負けた国の者なんて、同じ人間と思ってないからな」
・ミカヤ「こんなことして恥ずかしいと思わないの?」(と敵将に)

どうもここらへんが松野チックだと思うのは俺だけか?
特に、一番上の台詞回し
734助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:14:45 ID:Rj7/L6Gl
いや、全然
735助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:16:44 ID:nuAJnu9G
>>733
一番上はたしかに俺もそう思う。
TOっぽい台詞回しだな。

他はあんまり思わないけど
736助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:20:34 ID:V+cmqFMm
>>733
三行目蒼炎で似たような台詞あったな
737助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:26:05 ID:UCsIxjzd
>>733
いや、全然
738助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:33:10 ID:MK1a4JaA

ケダモノ…!
739助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:36:29 ID:oLV8lfOR
ケ ダ モ ノ !
740助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:39:45 ID:uztbQ0s0
松野なら

ケダモノッ!!だろ
これを忘れてはいけない→ッ
741助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:45:07 ID:Rj7/L6Gl
松野だったらケダモノじゃなく生まれながらのゲスがッ!とか言わせそうだけど
742助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:45:57 ID:VBk/yszq
「ラグズに神などいない!」
743助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:46:00 ID:UCsIxjzd
別に珍しい言葉じゃない
俺は松野ファンだがそんな事はどうでもいい範疇だな
744助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:48:01 ID:qgKgpVjr
松野チックってなに?
745助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:51:34 ID:uztbQ0s0
小さい「ッ」と感嘆符
746助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:51:54 ID:MK1a4JaA
発売日が2009年の春になる
747助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:54:11 ID:+l6bV6ZW
来年あたりにDSでも出して欲しいところだ
748助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:54:24 ID:Rj7/L6Gl
小さい「ッ」と感嘆符なんてワイルドアームズでも使ってるが
749助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:56:58 ID:fOpKFoNj
ミカヤ「何を今更!私はあなたを信じる!」
サザ「どういうことか、よくわからンが、これも契約だ。仕方ないな!」

マカロフ「さよなら、サザ・・・。」
750助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:59:38 ID:jICkFhz/
ラグズがン混じり喋りになりそうだな
751助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:06:23 ID:n6JMrkt3
松野は荒木飛呂彦ヲタかね

ッと言えば荒木
752助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:11:17 ID:b6a8sJph
俺も「ッ」といえば荒木だと思った
753助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:11:17 ID:p5kj4OPj
サザ(´・ω・`)「思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから」
754助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:20:47 ID:Zh8glE2W
イズカ
「うーむ、体細胞が崩れ始めていますね。やはり、完全ではありませんでしたか。▽

『化身の石』ではラグズを化身させるだけですし・・・
『半化身の腕輪』では、不完全な化身ですから『弱体』から逃れることができません。▽

なりそこないの場合はある程度巧くいったンですよ。
肉体の化身という課題はクリアできたンですからね。
ただ、残念なことに、理性の保持までは実現できなかった・・・。▽

どちらか一方を果たすと、もう一方に破綻が生ずる・・・。
この束縛から逃れられないンですよ。▽

申し訳ありませんねぇ。
あなたを失敗作のひとつにしてしまった。▽

許してくださいねぇ。
『最強の軍隊』は我々デインが求める永遠のテーマなのですから。▽

・・・やはり、コレを使わねばなりませんかねぇ。▽
755助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:21:14 ID:/f34Q5m1
あああ( ̄□ ̄;)
http://pksp.jp/mello2-time-/
756助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:27:01 ID:p5kj4OPj
若い娘
「…この方が持っていらした剣です。
サザ
「これはラグネル……。
757助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:29:32 ID:wocKu0Wo
松野ネタはその辺にしとけ
758助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:29:33 ID:zYVHjc17
オリヴァー「私はおまえたちのような卑劣漢に屈したりはしないッ! タナス公オリヴァーが女神に代わり、醜い悪をくじこう!
アイク「よぉし、そのデブはおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!
ボーレ「さっすが〜、アイク様は話がわかるッ!
オリヴァー「さわらないで・・・・・・・・・お願い、やめて・・・・・・

これが松野クオリティ
759助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:33:17 ID:0AZgqZAr
>>745
そこは確かに松野ゲーのイメージにある
760助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:54:53 ID:M3/PuUeD
アッー!
761助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 01:36:54 ID:DylcgxLR
「ッ」とか感嘆符とか>>754みたいな「ン」は、松野が池上遼一を真似してるだけだってば・・・
762助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 01:42:52 ID:n6JMrkt3
>>761
そういや
荒木の絵柄は工藤かずやに似てなくもないなw
763助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 01:43:25 ID:p5kj4OPj
クロマティ高校の人?
764助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 01:46:08 ID:n6JMrkt3
>>763
工藤かずやのことなら
「男組」「舞」の画師です
クロマティ高校」はちがーうw
765助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:11:43 ID:NH6fbkmK
松野ってFFTとかの人?
766助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:45:43 ID:NH6fbkmK
任天堂のHPだいぶリニューアルしたなぁ
767助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 06:41:39 ID:EX5Meot+
松野ネタうぜーよ
768助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 07:51:01 ID:Wwh6N7tY
久しぶりにスレが硝煙臭くなって参りました
769助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 08:03:28 ID:TLqVfRJV
肯定するわけじゃないが、一章と三章の一部だけじゃこうなるのも仕方ないよ
新ネタ来るとしたらニンドリ発売の21日か・・・
770助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 09:40:43 ID:ay1dK9vc
アマゾン瞬殺でした。
FE発売日まで買える気がしなくなってきた・・・(´・ω・`)
771助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 09:45:08 ID:Fec9yM+N
年内に200万台だろ
FEまでには100%買えるよ
772助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 09:46:10 ID:HnZiF2Vp
2月までに買えばいいんだしな
773助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 10:02:09 ID:Fec9yM+N
俺はゼルダと手術買うから発売日だけど
FE用なら大丈夫さ
774助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 11:53:54 ID:Ci4ZKofP
小さいツよりも最近の…の多さが気になる
特に蒼炎
775助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 12:01:40 ID:KqHbqhYR
wiiは今日アマゾン祭りみたいだな。何回かに分けてやってるみたいだから暇と金があればやってみるのも良いんじゃないか?
776助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 12:04:48 ID:Z0Nei0f1
当日に並ぶので関係ありませんな
777助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 12:47:33 ID:/wTSPipB
アマゾンとか・・・だめだろ・・・
konozamaになるのが目に見えてる
778助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 12:48:32 ID:Z0Nei0f1
>>777
つい最近もラブベリでkonozamaクオリティを発揮したからな
779助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 12:55:36 ID:+LhMU8Hi
どうでもいいがラブ&ベリーって名前、最高に恥ずかしいな
780助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 12:56:58 ID:Z0Nei0f1
>>779
かわいいじゃないか


砂漠の敵キャラ二人組で出てきそうだな>ラブ&ベリー
781助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 13:05:25 ID:/wTSPipB
そうだねベリー

>>778
kwsk
何やったwwwwwww
782助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 13:31:40 ID:Z0Nei0f1
>>781


Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただきました、『オシャレ魔女ラブ&ベリー~D』は、特別デザイ
ンのニンテンドーDS Lite本体などがセットになった限定商品『オシャレ魔女ラ
ブ&ベリーDSコレクション スペシャルパック』でございます。カタログの情報
に不備がございましたため、ご混乱を招きましたことをお詫び申し上げます。な
おカタログ情報につきましては追って訂正いたしますので、最新の情報はオンラ
インにてご確認ください。

なお、ご注文いただきました商品『オシャレ魔女ラブ&ベリー~D』につきまして
は、現在大量にご注文いただいております。そのため、入荷状況につきまして情
報の更新等がございました際には、Eメールにてご連絡いたしますので、ご確認
くださいますようお願いいたします。


これがkonozamaクオリティ!!!!!!
783助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 13:32:33 ID:Z0Nei0f1
間違えたwこっちだww


平素は、Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、お客様よりご注文いただきました以下の商品につきまして
、大変残念なご報告がございます。

『オシャレ魔女ラブ&ベリー~D』(『オシャレ魔女ラブ&ベリーDSコレクション
スペシャルパック』)

こちらの商品に関しましては、当サイトへの入荷数に限りがあり、現時点にて商
品の確保が非常に困難であることが判明いたしましたため、誠に勝手ながらお客
様のご注文よりキャンセルさせていただきました。数々の小売店のなかからあえ
てAmazon.co.jpをお選びいただきましたにもかかわらず、お客様のご期待に背く
お知らせとなりますとともに、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお
詫び申し上げます。

Amazon.co.jpでは、商品の入荷情報の把握に細心の注意を払っておりますが、今
回、キャンセルのご連絡が遅くなり、誠に申し訳ございませんでした。当サイト
では、お客様にご満足していただけるサービスをご提供できるよう、より一層の
努力をして参る所存でございます。このたびの件に関しては、なにとぞご容赦の
うえ、今後とも当サイトをご愛顧いただければ幸いでございます。

Amazon.co.jpのまたのご利用を、心からお待ちしております。

誠に申し訳ございませんが、こちらのEメールは配信専用のアドレスとなってお
りますため、お問い合わせ等のメッセージを受け付けることができません。恐れ
入りますがお問い合わせの場合は、下記のURLからカスタマーサービスにEメール
でお問い合わせください。

http://www.amazon.co.jp/contact-us/


Amazon.co.jp カスタマーサービス
http://www.amazon.co.jp/
=========================
784助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 13:33:39 ID:ay1dK9vc
アマゾンさっき買えたよ
別に1週間遅れてもいいや2月までに届けば
785助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 13:47:58 ID:/wTSPipB
流石コノザマだぜ・・・
786助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 14:26:39 ID:KqHbqhYR
konozama=勝手にキャンセルしやがる
でおk?
787助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 14:43:17 ID:ypYPrk2S
発売日には絶対に到着しない
788助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 15:02:27 ID:6r/bzqLv
近所の店二つとも当日でしかも片方は抽選orz
wiiですら抽選とかこれだから田舎は・・・。
789助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 15:25:35 ID:07wXvf1t
2月までに買えればいいんだが、DSの例があるから怖いんだよなー
790助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 15:29:38 ID:0AZgqZAr
特典つき頼んで特典ないことなかったけど
勝手にキャンセルとかがあるのか…konozama
791助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 16:10:28 ID:29bCRbDI
大丈夫大丈夫。最悪でも暁までには買えるだろw

こんな気分だったから今だにDS買えてない俺。
まぁwiiの場合は大丈夫だよ
792助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 16:28:04 ID:KqHbqhYR
konozamaは初めて見た時逆さまに読むとアマゾンおkだから、アマゾンすげーとか思ってたのは俺だけか。
793助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 17:03:09 ID:EX5Meot+
Amazon最悪だな・・・
ニートに優しい時間に予約始めやがって・・・・
学生のこともちょっとは考えろよ。 こんなんで2月までに買えるのかよ・・・・
794助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 17:14:20 ID:zYVHjc17
そんなわけのわからん理屈で最悪にさせられるのは流石にamazonがかわいそうだ。
795助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 18:26:45 ID:fNl0Ee0m
一応貼っておく


いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
796助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 18:30:00 ID:4ebH5acy
今回は、ジルみたいな、裏切る竜騎士は出てくるんだろうか?
797助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 18:31:37 ID:wocKu0Wo
ジルはしっこくハウスの章でレテに必殺反撃されて逝きました
798助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 18:32:07 ID:tImtiFr2
わかりやすいです
799助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 20:13:34 ID:wocKu0Wo
 ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪        ∪ ̄\ )
800助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 20:27:17 ID:29bCRbDI
随分過疎ってるな…
801助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 20:34:45 ID:vZTDG0Tg
公式サイト開設マダー?
802助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 20:50:34 ID:Ci4ZKofP
相変わらず待てない奴がry
803助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 20:54:36 ID:4ebH5acy
このスレ見ながら逆転裁判やってたら、選択肢に「助けて、○○さん!」って出てきて吹いたw
804助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:17:43 ID:L62rBTua
千尋さんかw
805助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:41:24 ID:tImtiFr2
ニンドリに託す他ない
806助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:11:13 ID:29bCRbDI
情報がないとここまで過疎るとはな…
807助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:19:40 ID:QxOui8BM
これって画面表示16:9の設定出来ます?
808助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:20:22 ID:wocKu0Wo
出来んらしい
809助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:21:13 ID:QxOui8BM
>>808
即レスdです
出来ないんですね・・・ちょっと残念です(´・ω・`)
810助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:22:34 ID:DylcgxLR
ゼルダはできるんだけどな・・・
811助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:31:46 ID:ay1dK9vc
SLGだからなるべく画面情報増やして欲しいんだけどな・・
812助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:33:05 ID:+fOwJxyB
現時点でも十分じゃね?
増やしすぎるとごちゃごちゃして見難いぞ
813助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:33:22 ID:4ebH5acy
まあ、個人的にシンプルにまとまってるのがFEの味だと思う
ファミコンやGBAでも、じゅうぶん表現できたんだし
814助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:36:25 ID:Fec9yM+N
>>806
勢い200
全然過疎ってないです


>>812
十分だな
別にワイドじゃなくていいよ
815助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:43:03 ID:4ebH5acy
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/sshot/ss/jill_01.jpg

改めてみると、実にシンプルだな
攻撃・回避が暗算しなくても一目でわかるみたいに、色々と便利なものは増えてるが、
根本的な部分はファミコン版と大差無い

だが、無理に複雑なシステムを入れまくるRPGが増えてきている最近において、
ここまでシンプルで安心して遊べるSRPGのは、FEぐらいだw
816助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:44:37 ID:Fec9yM+N
ラグズがどうなってるか楽しみだ

Wii発売後に公式サイトができるって聞いたがどうなんだろう
817助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:51:08 ID:zqG0yfvl
発売後か…11月には見たかったが
818助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:51:58 ID:Fec9yM+N
なんか解禁日があるとかないとか
819助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:00:19 ID:ay1dK9vc
>>812
横のラインがもう数マス1画面で見れるだけで大分違うだろ
820助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:02:24 ID:QxOui8BM
まぁ、十分といえば十分なんだけど・・・
どうせなら、ワイド対応しててほしかったかな
821助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:03:05 ID:4ebH5acy
無いよりはあったほうがずっといいが、
しかし無くてもたいした問題ではない

こんなところか、FEでは
822助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:06:40 ID:Fec9yM+N
他に力入れて欲しいな
823助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:08:04 ID:4ebH5acy
それより・・・
いい加減、聖魔・蒼炎・暁のサントラ出せよ!w
蒼炎は使い方と音量に問題ありだが、音楽自体は神なんだよ
824助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:10:18 ID:xmemwJYs
半年くらい延期するってさ
825助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:11:00 ID:GT7hKX4/
>>823
蒼炎は暁とセットじゃないか?
まあ俺もそろそろ音源引っこ抜いて作った
自作サントラにウンザリしてきてんだがw
826助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:11:03 ID:Fec9yM+N
漆黒アシュED曲エリンシアカイネギスあたりの曲は最高だったな
827助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:12:25 ID:4ebH5acy
予約特典のサントラに入ってた、名前忘れたけどあの和む曲には泣けた
828助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:21:11 ID:OabU0MHm
そんな事より聖魔と蒼炎のキャラクターズをだな。

蒼炎は暁とセットで出るかもしれないけど聖魔はマジで忘れ去られそうだ。
829助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:22:13 ID:4ebH5acy
聖魔のイラストはシリーズで最も好きだから、全員分欲しかったな・・・
830助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:22:47 ID:GT7hKX4/
だって聖魔、一部のキャラしかイラストないし……
831助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:34:02 ID:6r/bzqLv
そういや暁のファンファーレは大丈夫なのか?
832助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:34:50 ID:ll7Zwsjq
さらに大音量ですよ
833助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:35:04 ID:b6a8sJph
というかファンファーレ自体あるのか?
834助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:42:03 ID:NONEDS0N
ファンファーレは続けて欲しい。
自軍ターンだって感じがして結構好きだったわ
835助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:51:47 ID:3H1bSXev
寝惚け眼でやってるとビクッと起きれるしな
836助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:58:44 ID:/heH9fai
海外のサイトに蒼炎のサントラ置いてある所あるんだけど
日本ではサントラ未発売なんかね?
837助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 00:01:36 ID:wocKu0Wo
海外のもゲーム中からぶち抜いた奴だろ
838助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 00:18:46 ID:Hpynwtee
海外では荘園の音楽の評価は悪くないんだよなたしか
PS以前のFFの音楽があっちだと低く評価されていたりするくらいだから、外人の感性はよう分からん
839助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 00:19:21 ID:9Wkrw3jI
ゲームゲームした音楽がそんなに好きじゃないんじゃない
840助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 00:19:36 ID:bKA2z2Vk
海外版DQ8は、フルオーケストラ・ボイス付きらしいな
その代わり、ロードが若干長くなってるらしいが

つまり、そういうことだ
841助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 00:24:33 ID:jV7/womc
>>838
つか普通に曲自体の質が良いし
842助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 00:46:12 ID:k4Mbh7MK
なんでドラえもんのスネ夫はペガサスに乗ってるのかね?
あのペガサスって♂かね♀かね?
843助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 00:49:25 ID:iGOG8SKQ
実写CMまた見てぇ・・・
844助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 01:33:06 ID:+xQOtCg7
暁のCMはどんなんかなー?
845助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 02:09:29 ID:hIaDPdRI
ニンドリしかFEの情報載せてくれないってどういうことよ?
846助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 02:13:33 ID:MNww2F28
規制されてんだからしょうがない

そろそろ解禁のはずだが
847助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 02:20:35 ID:vR1wpN6g
もう待てない
848助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 02:32:34 ID:Q8KNT4X0
それではwktkを胸に就寝します。おやすみなさい。
849助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 02:34:53 ID:FDCM+A7g
おやすみ。明日はアピタのwii予約開始日だ。
サークルで行けないけどorz
850助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 07:13:03 ID:zJxwU1n1
既に80件も予約が入ってる店で予約してきた。
年内に買えるといいな
851助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 11:17:41 ID:1bqpYeXJ
>>841
蒼炎のFEテーマアレンジはひどすぎ。
タイトル画面放置してもならないしクリア後きけるのwktkしてたのにがっかりだったわ。
852助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 11:20:35 ID:jV7/womc
普通にマーチ風でよかったよ
853助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 11:21:40 ID:b/oxmIhB
アレンジ良かったじゃん
蒼炎は結構好みの曲が多かったな
854助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 11:23:39 ID:1CcHf381
EDの曲はマジで神
855助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 11:34:29 ID:P0iUKaqm
アレンジ俺は好きだな、聴いてて楽しいし。

暁もEDで歌流すんだろうか、よかったからまたやって欲しい
856助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 11:40:23 ID:1CcHf381
だね
857助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 11:49:30 ID:HnLP38BO
あの歌は古代語だったのかな
858助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 11:50:16 ID:mbhSbYof
蒼炎は進軍時の曲(Ike's Resolutionとか)がすごくイイ!と思った

最初の「ずんちゃかちゃんちゃちゃちゃん!」っていうイントロが好き
859助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 11:55:13 ID:1bqpYeXJ
マーチなのはいいけど何か安っぽかった
860助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 12:00:41 ID:MokU72s/
>>858
>>855

俺も好き

861助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 12:02:03 ID:Y+rGzdpi
蒼炎は聖戦のアレンジ風ぽかったがマジでよかった
他のもサウンドルームで聞くと意外といいのが分かる
862助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 12:02:46 ID:Y+rGzdpi
>>861はメインテーマね
863助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 12:03:41 ID:MokU72s/
♪〜
864助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 12:22:55 ID:bKA2z2Vk
俺も、あの蒼炎のFEメインテーマは感動した
壮大で良いじゃん
865助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 12:24:31 ID:fF5bAvQ3
またデモでクラス紹介やってくれないかなー。

個人的には紋章のように
最後のクラス紹介で曲が終了するようにしてくれると嬉しい。
866助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 12:30:34 ID:aZOvK2qC
タイトルでメインテーマ、エンディングでアレンジ。
デモのクラス紹介復活。

…なら文句なしだな。
867助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 12:33:50 ID:AbKKH8/i
クラス紹介もいいけど俺は聖戦・トラキアみたいな感じでもいいな
ただ放置しても何もないってのは勘弁
868助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 12:34:31 ID:bZjuI9Yw
蒼炎のサウンドルームにはランダム演奏モードないのが痛すぎた
暁では復活してますように
869助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 12:36:33 ID:bKA2z2Vk
あとこの曲が良かった、って語り合いにくいから、
是非とも曲名は、基本的に日本語にしてくれwちょっとは英語でもいいけど
870助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 12:38:25 ID:ol9ItGB0
カイネギスの曲がかっこいい
アシュ戦の曲もイイ
871助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 13:44:37 ID:Hqu2/KmF
デモは封印のように両方やってくれれば最高だな
872助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 14:12:25 ID:zL8186+E
蒼炎のメインテーマは15分くらいほっておかないと聞けないから嫌いだョ
873助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 14:21:13 ID:QyXTXPLA
っサウンドルーム
874助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 14:28:50 ID:aZOvK2qC
任天堂モバイルからの曲の配信復活するといいな…。
875助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 14:59:18 ID:vR1wpN6g
実は蒼炎のタイトル曲好きだ。
静謐で始まりを告げる厳かな感じが。
ただクリアしたあとはテーマ曲がスタート画面時流れてもよかった
876助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 14:59:56 ID:AbKKH8/i
そういや追加された武器があるって話だけど魔法じゃなくて「打」というものらしい
ラグズ系の武器かな?
あるブログで知った情報なのでよくはわかんないけど
877助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 15:08:37 ID:KOzpEApR
んー、確かにFEのテーマ曲は名曲なんだが
蒼炎の雰囲気とは合わない気がする俺少数派
878助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 15:16:51 ID:iGOG8SKQ
>>876
明らかに杖で殴るアレだろw
879助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 15:28:59 ID:AbKKH8/i
>>878
ああ、その可能性もあるな
でも3章登場メンバーは誰も所持していなかったという話だ
880助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 15:34:57 ID:mbhSbYof
>>877
確かに蒼炎は今までと違って、平民から見た戦争観って感じもあるしね・・・
アイクの本宮ひろし的な行動もまたよし。「しかしアイク・・・」「知るか!」
881助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 16:21:35 ID:KOzpEApR
>>880
うん、最後めでたしめでたし!て物語だったらいつものテーマで問題ないんだが
最後に含みを持たせて終わってる話なんでどうもな。
なんつーか例えがアレなんだけど葬式会場で軍艦マーチ流すような違和感を感じるんだ
882助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 17:26:10 ID:wDrGpFCR
>>857
あれはどうも古代語らしい。例えば最初の一行。

「永久(とわ)の嘆き悲しみ」→「towanonagekikanasimi」→「imisanakikeganonawot」→「イーミ サーナキ クーガノー ノァット」

初めて知ったときは泣きそうになった。
883助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 17:31:13 ID:M/srUpCF
サナキの名前ってもしかして古代語から来てるのか。
884助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 17:37:46 ID:wDrGpFCR
古代語の「sanaki(サナキ)」はベオクの言葉じゃ「ikanas(イカナス)」…
885助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 17:48:25 ID:Jzg9c/uh
古代語が『ローマ字に直して後ろから読む』っていう方法だと知った時
FFヴォーカルコレクションズ2の『はるかなる故郷』を思い出した
アレはしびれる
886助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 18:06:38 ID:1R1VIZsZ
>>879
リフ「わたしは そうりょリフ。 かいふくのつえが つかえますが なぐることも でk(ry」

こうですかわかりません><
887助けて!名無しさん!
>>885
ちょwwwあのヴォーカルコレクションのやつって、そんな仕組みになってたのかよw
あとで見てみるか



ウヒーリィールオソーアヒサトゥー