FEで聖戦が一番好きな人は その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は その8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161174123/
2助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 16:41:46 ID:Ur2t0Qpt
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
3助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 16:56:52 ID:p0bFZyIX
高確率でスパロボマニア
4助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 17:42:56 ID:P5ptIKQV
削除依頼だしときました
5助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 18:14:41 ID:y4w5SxkA
ラン5バルト
6助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:09:13 ID:oWh8cdMk
6ーサー
7助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:37:53 ID:jJNjryCc
>>1
7ンナ
8助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:03:24 ID:GowfmEQo
ラドネイ可愛すぎ
9助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:28:07 ID:yQCWflto
9アン
10助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:40:07 ID:k0XOwaw0
10ュタル
11助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 23:07:21 ID:+raxdTgo
11アーダン
12助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 00:37:18 ID:hKu+7tht
げへへ
13助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 01:28:02 ID:eHhZKEp3
ところでさあ、ネール一族っていい男が独り身だとほぼ全員男兄弟だね
こいつをどう思う?
14助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 01:37:40 ID:RCmYUj13
母親がエクスタシーを感じると男が生まれやすいとかなんとか
15助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 02:12:38 ID:GsigkvuV
スワンチカを投げる女の子とか見たい気はするな。
全体的にネールは影薄いから、イシュタルみたいな子がいると良かった。
ランゴもブリアンもほぼ雑魚だからな。リデールのが脅威かも。
16助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 02:19:38 ID:mG5JjDRV
>>15
キャラの問題というより、武器の問題じゃないか。
重さのバランスかシステム、どっちか変えないと斧は救われない。
17助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 02:23:06 ID:IBYn0Kh4
直接攻撃武器無効とかならよかったな
これだとまともに戦えるのフォルセティくらいか
18助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 02:27:40 ID:9myWdr3t
ロプトウスの劣化Verみたく物理攻撃のみ攻撃力半減とか。
…ま、それでもスカラク&勇者の剣☆100でなんとかなっちまうが。
19助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 02:32:06 ID:gr7iUcGr
見切りとリカバーと必殺がついて、物理&魔法防御ボーナスを+30にすれば
20助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 02:53:09 ID:KZ82CzDj
エンペラーアルヴァスが強すぎる件について。
21助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 02:54:02 ID:A7LJhp+l
アルヴァス・・・・・・アルヴァス・・・・・・アルヴィス?
22助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 03:02:17 ID:KZ82CzDj
うはwwwwww恥ずかしいwwwwwwwwww

ファラフレイムしか覚えてなかったからなwwwwwwwww
23助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 03:04:21 ID:GsigkvuV
アルヴィスだけの状態にして、聖戦士で周りを取り囲んだが、魔防の弱いファバル、アルテナはかすり傷も負わせられず秒殺され、
闘技場を1も食らわず勝ち抜いたフォルコープルですら前二人と同じ運命を辿った。
シャナンはうまくいけば勝てるが、当たったらほぼ即死もの。まともに戦えるのは基本的にセリス、アレスくらいか?あとフォルセティ。
ここまでにセリス以外の神器持ちが皆死んでたらクリア不可能になったりするだろうか?(セリスも弱いとして)
24助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 03:26:04 ID:ZIDrpIKp
アルヴィスは回避率高いから、しっかり支援つけないと当たらないよなー
フォルセティも風だから相性悪いし
25助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 04:08:26 ID:yfpFezQI
フォルセティなんかほぼ当たらない&ほぼかわせない

まぁシャナンがファラフレイムの一撃に耐えられるなら勝てるだろ
26助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 04:36:17 ID:A7LJhp+l
フォルセティは攻撃回数だけは多いけど倒せないな
やっぱり素直にセリスあたりで殴りかかるのが一番だろ
27助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 07:39:53 ID:GsigkvuV
あとさ、終章のセティ天馬騎士3姉妹ってやたら強くない?
相性の問題もあるんだろうけど、フォル・セティですら
こちらの命中率40%台で、あちらの命中率30%程度だった。
何であの数字になるのかわからんのだが、命中率の計算式知ってる人いたら教えてください。
28助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 07:46:51 ID:gr7iUcGr
命中:技*2+武器命中
回避:(速さ-武器の重さ)*2+幸運

命中率:自分の命中-相手の回避+地形効果

だったはず
29助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 08:39:09 ID:wftPAEBc
やつらがの幸運みてみ
そいで今までの敵と比べてみたらすぐに答えがでる
30助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 08:53:45 ID:KZ82CzDj
俺はティニーのHPをわざと半分にして「怒り」で倒した。
あとはフォルアーサーの機動力だな。
31助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:14:33 ID:RCmYUj13
いっつもメングにスリープ、イシュタルにサイレスかけてるな
ガチンコだと勝てる気がしない
32助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:32:02 ID:aKF8r1zr
親世代でスワンチカが使える奴が仲間にいたら最高の嫌がらせだったのにな
33助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:33:52 ID:qIHnMtdV
俺はイザーク3人衆で力ずくでねじ伏せてるな。
34助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 11:06:28 ID:GsigkvuV
>28.29 dクス 漏れは今まで「幸運」の価値も存在意義も知らなかったorz
>31 イシュタルは楽でない? 3回出てくるが苦戦した記憶がない。
たいがい、シャナンで1ターンだったような…。
35助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 11:23:06 ID:t3Q25Jv2
イシュタルはいきなり連続出してくるから侮れん。
いけると思ってアレスに攻撃させたら、待ち伏せ連続発動して逆に殺された・・・

三姉妹は双子とセリスに全任せだった。
見切りが無いと危険すぎて相手させられん。
36助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:43:40 ID:od4IHkDR
俺が初プレイで苦労したとこ
マップ広すぎアホカ
アイラ
世界ひろし
獅子王、神父達救出
バルムンクVSヨツガムント、葉っぱ弱すぎワロタ
ハンニバル勧誘
ドラゴンナイト
敵ペガサス三姉妹、スリープ
37助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:46:09 ID:eHhZKEp3
ファルコン姉妹が大地の剣で間接攻撃してくるときって、剣じゃなくて光魔法扱い?
無限リザイアはインチキだ…
38助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:58:27 ID:GsigkvuV
レッグリングx3もインチキだ
39助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:29:13 ID:UMb/A3j6
闘技場のエンペラー戦(直攻:38 魔攻:32の大地剣・攻速19で追撃リング・大盾)
の時だって十分インチキくさいと思ったが、ファルコン姉妹はそれを忘れさせるくらいヤバイな。
確か全員がHP・速さ・幸運・防・魔防カンストと極悪スキル&装備だったから、
初回プレイ時のフォルコープルやシャナンがボッコボコだったし、
セリスでも被追撃確定で連続食らうもんならゲームオーバーだったからな。
もしも、あの軍にユリアも加わっていたなら……と思うとゾッとする
40助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:11:31 ID:zIQiaDVK
12魔将がバーハラ軍と同時に襲ってきたら、
それだけでもやばそうだ。
41助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:22:03 ID:V7LmXNeC
サイレス、スリープ、バーサク大盤振る舞いのトラ7的戦術が必要になりそうだ。
42助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:11:30 ID:GsigkvuV
マンフロイがもうちょい賢くて、
ナーガユリアをヴェルトマー前に待機して、城の入り口塞いでたら
クリア不可能だったんだがなw つうか、ユリアに利用価値があるからと
生かしておいて、ナーガ持たせないのは阿呆だろ。それじゃただのセイジだから

ちなみにユリアって初期レベル(1?)でも普通にユリウスに勝てるんかな?
漏れは一番低いときで14レベルくらいだった希ガス。まぁ余裕だった
43助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:48:59 ID:UMb/A3j6
>>42
つヒント
城外,マンフロイ,間接攻撃
44助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:11:28 ID:gr7iUcGr
ナーガ持たせたらその場で洗脳が解けそうな気がする
それに、鍵のサークレットのことはマンフロイも知らなかったんじゃね?
45助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:40:06 ID:zIQiaDVK
>>43
ヴェルトマーを制圧しなくても
マンフロイを倒すだけで洗脳は解けるんだっけ?
46助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:40:45 ID:lKxq1arX
>>45
いや、それでは×
ユリウス倒すと解ける。
47助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:01:18 ID:zIQiaDVK
マンフロイ倒す⇒ユリアに話しかける
なら洗脳は解けるの?

ヴェルトマー制圧後にしか話しかけたことないからよくわからない。
誰か教えてください。
48助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:06:12 ID:lKxq1arX
>>47
話しかけ説得のフラグトリガーは
「ヴェルトマー制圧」だったとオモ
49助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:08:57 ID:zIQiaDVK
>>48
ありがと。
ということは、42がマンフロイにとっては最上の作戦ってことか。
50助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:12:53 ID:lKxq1arX
>>49
かもな。
まあ、ユリウスが死んだ段階でマンフロイ消滅するけどな。
51助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:38:51 ID:KZ82CzDj
でもナーガを使わずにユリウスを倒すとバグるんだぜ?
52助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:04:50 ID:yfpFezQI
再行動出来るユニットでユリウスを倒すとバグるんじゃなかったっけ
53助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:05:29 ID:RhaURn9V
セリスでトドメ刺したけどバグらなっかたよ
54助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:08:29 ID:Cmi/FmFp
極めや縛りなどもあったりする、前プレイヤーデータを見るのも一つの楽しみである中古。
数年前にハードと一緒に買った俺の中古聖戦。


データ1:終章セリスと女キャラ(聖戦士)
データ2:終章セリスと女キャラ(平民)
データ3:ユリウス撃破セリスとユリア(バグ恋人)


何この罰ゲームwww
55助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:15:36 ID:yfpFezQI
>>53
バグというか負け数に大きな値が加算されるだけだからゲーム進行に影響はない
ただ戦績がかなり下がる

ファバルで倒した時はとくにバグは見当たらなかったから
>>51が指してるバグがなんなのかは知らないがな
56助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:16:05 ID:IBYn0Kh4
ドラクエとか買うと好きな女の子と自分の名前入れてるやついるな
テラハズカシス
57助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:19:31 ID:RhaURn9V
小学校の時にいたなー
ネタにされまくってたけど
58助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:19:33 ID:RCmYUj13
小学校の時それやりました><
59助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:22:58 ID:lKxq1arX
バハラグでそれやった小学生とかは
一生トラウマかもなw
60助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:25:51 ID:RhaURn9V
すみません
自分、バハラグで苦い経験しました
61助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:25:51 ID:IBYn0Kh4
マザー3で兄貴の名前に自分の名前つけた従兄弟が凹んでたw
62助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:51:55 ID:/9rsxPhg
マザー3は
実際の家族の名前を入れると死にたくなるゲームだからなぁ
63助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 22:29:05 ID:IN57rnHO
終章のユリウスの魔力が25に下がってるのは
初期ユリアが一撃死しないためなのかな。
64助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 23:54:31 ID:h5ILKky7
>>30
誰のことを言っているのか知らんがファルコン三姉妹とアルヴィスは見切り持ちだから怒りは通用しないよ。

>>25
セリスやカリスマ支援を含めればフォルセティも結構当たる。
魔力30だったら4回当てると倒せるから一応1ターンキルの可能性も。大盾に阻まれ大抵できないがな。
正攻法はやはりアレス&セリスでちくちく。しかし命中40UP回避70UPの効果は反則的だぜ。

ファルコン三姉妹は支援をバリバリに入れたフォルセティ持ちかスピードリング持ちセリスが無難。
65助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:20:13 ID:HMjSn+8s
終章のファルコン戦隊はやばすぎる。
アリオーンぶつけて倒した。
アルテナだったら即死だ。

>>62-63
解説頼む。
66助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 02:07:30 ID:TCkJqPkg
>>65
ネタバレしていいのか分からないので、キャラの名前は隠す。

主人公の四人家族に起こった悲劇として、
ある者はペット(もしくは友達)のように可愛がられていた動物に殺され、
ある者はその事件後に行方不明となり、数年後、救われる事のない形で再会、永久の別れをする事に。
ある者はその事件をきっかけに、村の人達から敬遠される存在になり、
ある者はトイレの中に潜んでいた恐ろしい怪物に食べられたりする事になる。

>>63の解説は無理。製作したニンテンドーに聞いてくれ
67助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:59:06 ID:4n+Zzpbs
メングにバーサク掛けてうまく誘導すると別ゲーと化す
68助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:40:10 ID:2R9BUm9z
虐殺が見られそうだ。

>>66
サンクス。
ヒドス。
69助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 01:41:23 ID:by9w1gfs
>>66
この一部始終を想像したたげで凹んだ
70sage:2006/11/14(火) 02:50:03 ID:KOFi0xyF
>>66
2行目あたりでやる気失せたのでやってないが名前隠してくれてサンクス


個人的意見だが最近やり直したらレックス父のデルムッドが意外に使えた
(勇者の剣☆有りでだが)馬の割りに技の上限高い事に今更気付いた
ナンナは終始イマイチだったな・・・
ホリン父のリーンも闘技場勝ち抜くし、必殺のアニメかなりびびったww
71助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:54:45 ID:KOFi0xyF
スマソ・・あげちまった
つかIDがKOFwww
72助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:16:25 ID:5OlsZDwW
>>70
フリーナイトはCCすると技・スピードが飛躍的にUPする
上限値はソードマスターやフォーレストとたいして変わらん
平民パラディンよりよほど使えると思うが皆ベオ弱いとか言うんだよな
73助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:17:36 ID:6aGuFHxu
>>71
あんた凄いな!
というわけで、ユリ=サカザキの「チョー余裕ッチ!」が似合いそうな、
パティは俺がもらっていきますwww
74助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 05:16:55 ID:5SweB5lV
>>72
逆にCC前がCCボーナスのあおり受けて弱いとも言えるしね、加入時では
出遅れた感がありありのステだし、CCさせた時には他に化け物ユニットがわんさかいる、
それと前半はクラス上限までステを上げる必要を感じないのもあるか。
75助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 11:30:41 ID:2R9BUm9z
オイフェは前半に出て欲しかった。
追撃と必殺はおいしい。
76助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 13:16:27 ID:0bznOFHF
>>70
エリートナンナはリターンでEXP70も貰えるから成長だけは早かった
エリートデルは星なし勇者の剣で十分すぎるほど使える
77助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:00:53 ID:jzQGh3dv
勇者の剣って誰でも使えるようになる剣じゃ…
78助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 14:07:42 ID:AAAsEhaM
フル改造してハロ2つ付ければ強いってのに似てるな
79助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 16:02:19 ID:JMN/LnYI
レックス父だと追撃がないからなぁ。
80助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:17:39 ID:sk9PeCac
4章でまもりの剣取れる村入るとバグるんだが・・・
uosnesと相性悪いのかな・・・
81助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:19:08 ID:KRMPo5i7
そこでアーダンから輪っかをいただくんだよ。
82助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:19:38 ID:AAAsEhaM
>Q:4章で守りの剣を貰う為シルヴィアで村を解放したらバグがおきました。どうすれば直りますか?
>A:村を解放する前に一旦セーブ、リセット後に再開すると起きないようです。
83助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:22:06 ID:sk9PeCac
>>82
本スレがどこかにあるのかな。ありがd
スレ汚しスマンカッタ
84助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:34:14 ID:TOzR/qpx
>>82
てめぇエミュ野郎に教えてんじゃねぇよクズ
85助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:44:36 ID:29kb6nfN
フィギュア出たがどうです?
男性陣みんな重くて摘めないんだぜ。
86助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:35:25 ID:QYZKPGx3
フュリーに似合いそうな職業

町工場の事務
銀行の窓口嬢
KIOSKの店員(NOTコンビに)
87助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:38:18 ID:KRMPo5i7
>>85
フィギュアって、いつ出るの?
11月中旬とか書いてあったけど、もう出てるの?
88助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:39:08 ID:2R9BUm9z
地味だ。とことん地味だ。

>>80
買えよフリージハゲ。
89助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:43:42 ID:OtdADvjo
フュリーに似合いそうな職業

俺の嫁
シレジア女王
淫乱団地妻
90助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:46:44 ID:QYZKPGx3
ディアドラに似合いそうな職業

給食のおばさん
居酒屋のおかみ
エホバのビラくばり(ユリア付き)
91助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:47:53 ID:cGzF0JqD
アイラに似合いそうな職業

剣道部の顧問
剣道の町道場の師範の一人娘
俺の嫁
92助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:48:41 ID:OtdADvjo
ディアドラに似合いそうな職業

大久保のたちんぼ
フィリピン妻
借金をネタに脅される人妻
93助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:51:15 ID:QYZKPGx3
>>92
鶯谷のラブホ街を拠点に活躍する「人妻」コールガールも似合いそう
熟女系のお店にいても全然違和感なし
94助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:52:13 ID:cGzF0JqD
デルムッドに似合う職業

特攻隊長
親衛隊長
旗持ち
95助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:53:15 ID:6aGuFHxu
>>93
>熟女系のお店
待て! 待つんだッ!!
ディアドラは初登場時18歳前後だぞ!!
96助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:54:38 ID:cGzF0JqD
>>95
一応「精霊の森の少女」だからなw
97助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:55:48 ID:QYZKPGx3
ディアドラって10代でも「お子さんは何人?」とか聞かれると思うんだ
銭湯の女湯の中で
そんくらい成熟した肢体だと思う
98助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:00:23 ID:piPbOGsP
老け顔ぺったんこかもしれんぞ
99助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:02:42 ID:QYZKPGx3
ディアドラたんは隠れ巨乳
でもブラしてないからややタレ気味なれど、やわらかさは絶品
乳輪は大きめ乳首も大きめ
尻も大きく実際セリス産んだときも安産だった
100助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:29:59 ID:fbxKj2ph
尻のデカさと安産は関係ない。
骨太だと産道狭いから難産。
だから俗に言う「安産型」は必ずしもそうではない。
ちなみに産後の緩さはそもそも産むときの伸びに個人差があり
しかも裂け方や縫合の方法や母乳かどうかでも個人差があり
これまたユルユルとは限らない。
アルヴィスが気付かないのもしょうがないよな。
101助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 23:55:10 ID:5OlsZDwW
やけに詳しいってことは嫁さんでもいるのか>100
確かにディアドラは少女って感じじゃないよな
102助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:54:19 ID:SM71OuZJ
どーでもいいけど
ユリアは俺の嫁
103助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:57:09 ID:F7bNRHch
>>101
ここにいるのが男だけって保証はないよw
104助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 10:58:55 ID:EJqrwdWr
嫁持ちか女がこのスレにいるというのか。
ところでティニーは俺の嫁か保母さん
105助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:22:51 ID:fVOy479v
太さだけは人並み以上(らしい)俺なんだけど、バツイチの経産婦とやった時
「太いねw入るかな?」
なんて言われたんだ。お世辞なのか本気なのかは別として、これほど嘘っぽい言葉はそうそう無いと思ったね。
106助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:25:07 ID:vtnJweI4
ディアドラたんは出産前からゆったりサイズ

ってかFEの世界でも出産前後に会陰切ったり縫ったりするもんなのかな
107助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:28:47 ID:9aWsd803
ディアドラ「ヒッヒフーヒッフー」
シグルド「ヒッヒフーヒッヒフー!」 バタ

エスリン「ライブライブライブライブライブライブ」
エーディン「リライブリライブリライブリライブ」
ラケシス「(うわーすもーい)ライブライブライブライブ」
108助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:32:55 ID:vtnJweI4
エーディンはアパートの管理人なんかが似合うんじゃないかな
和名は音無響子で
109助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:38:27 ID:ZyTYxxPE
ハイハイめぞんめぞん
110助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:53:31 ID:yy8aKpRW
アイラは自動車整備工

乳はいわるゆロケット形
色素が濃いので乳首や性器はやや黒ずんでいるが感度は抜群
膣の締め付けは絶品で、耐久力のない男には痛みを感じるほどである
111助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:57:06 ID:A1Fk6FWc
ところで、FEの世界って中世なのに出産で死亡する女性キャラが皆無なのは
おかしいと思う。昔は出産で死ぬ女性はザラで文字通り命がけだったのに。
まぁファンタジーに無粋なこといってもな・・・。
112助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:58:11 ID:o7d8Bla9
>まぁファンタジーに無粋なこといってもな・・・。
分かってるなら喋るなよひけらかしが
113助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:03:45 ID:aFb0jF/V
ザクザク切り合って瀕死の重傷負っても治療魔法一発で全快する世界でそんなこと言われましても。
114助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:06:16 ID:yy8aKpRW
つまりディアドラはライブで処女膜再生して何食わぬ顔でアルヴィスと再婚
115助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:03:36 ID:3aslKMN2
>>113
だなw
繕う必要もなさそうだ。

>>114
ディアドラは再生する間もなく記憶を失われて結婚させられましたが何か?
まあシグルドの趣味でやってた可能性もあるが
116助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:18:57 ID:fVOy479v
>>115
マンフロイが勝手に再生したんじゃなかろうか
117助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:22:05 ID:9aWsd803
クロード「私のバルキリーの杖じゃないとそのような芸当は不可能ですよ」
118助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:25:22 ID:xaBrQjOK
そろそろフィギュア出回るよな?
売り上げ悪くて第一弾で打ちきられそう。
119助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:41:23 ID:3aslKMN2
よく考えればアルヴィスもシグルドの妻と分かってて結婚してるんだから
再生も何もない話じゃないか?

>>117
神父はエロいっていう噂は本当だなw
120助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:13:38 ID:F7bNRHch
まぁ処女信仰って儒教思想らしいからな。
貴族文化じゃ、気にもしないだろう・・・クルト然りw
121助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:16:13 ID:czx7YjdF
バルキリー詐欺師を逮捕(グランベル・ロイター)
バーハラ警察は15日、処女膜再生を謳い文句に全国で女性に猥褻な行為をしたとして
自称神父(31)を詐欺及び強制わいせつの疑いで逮捕した。
調べに対し自称神父は「魂を復活できるなら処女膜も復活すると思った。わいせつ行為は報酬代わりとしてやった。」と供述している。
グランベル王国では近年、同様の事件が多数発生しており当局は余罪を追及している。
122助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:18:44 ID:H6YDVeSb
エッダ家崩壊の危機
123助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:12:15 ID:FvgxBWp1
>>119
アルヴィスは「シグルドの妻が失踪した」「ディアドラは記憶喪失である」ということしか知らん。
まぁ後々「実はナーガの継承者」ってことも分かったわけだが。

つまり、アルヴィスは何も知らんということでしたとさ。
124助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:20:04 ID:XJ6bOfc7
でも処女じゃないのはわかっただろうな
125助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:22:12 ID:Loh2yPwY
妊娠線出てるだろうから経産婦ってのも分ってたろうな
126助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:34:43 ID:3aslKMN2
>>123
同腹の妹という事実は知らないかもしれんが
マンフロイのやり取りと5章末の展開を見るに
ディアドラ=シグルドの妻、という事は知ってるんじゃね?>アルヴィス
でもシグルドの嫁と知ってたら結婚するとは思えないしどうなんだろ
127助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:40:36 ID:FvgxBWp1
>>126
「妻が失踪した」シグルドに見せ付けてやりたくなったんだろう。
それかあるいは、何らかの予感を感じていたかだ。

肝の据わらない男だからな、アルヴィス・・・
128助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:55:44 ID:3aslKMN2
言われればディアドラ×アルヴィス=ロプト復活(だよね?)なんだから
妹と知ってれば結婚するわけないか。
それに皇帝の座を狙ってる者が反逆者シグルドの子を産んだかもしれない女と
婚姻するわけないだろうし…本当に知らなかったんだな。

5章のディアドライベントはシグルドを絶望に叩き落す連続技だと本気で信じてたのに
129助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 00:13:04 ID:wGymZE2J
5章までは主人公他仲間たちの悲劇ばっかりだが、6章以降は敵の悲劇ばっかりだな。
父母+兄をぬっころされたイシュタルとか、理想の国づくりに失敗してお飾りと化したアルヴィスとか、
ロプト帝国再建キタコレと思った瞬間にぬっころされたマンフロイとか。
130助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 00:15:53 ID:st0aHluz
神器を娘にカツアゲされ、通常武器で戦い散っていく神器継承者もいるぜ…
131助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 00:20:45 ID:+mihW9s6
ナーガの継承者ってのは知ってただろう。
でなきゃクルトを暗殺なんていくらなんでも出来ない。ナーガが絶えちまうからな。
アルヴィスは、ヘイムの家系にロプトの血を入れ自分が王になる事によりって
ロプト弾圧を止めさせ、火炙りにされないようする事が目的だったんだから。

けど、クルトとシギュンの件は「噂」としては知ってたんがね。
信じてはいなかったらしいが、少し考えれば分りそうなことなのに。
132助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 00:22:09 ID:20MJtKc9
マンフロイは自業自得だろう、ユリアきちんと殺しておけっての

イシュタルはマジカワイソス
133助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 04:16:51 ID:LTw6RLCM
ああっ! そういえば、そんな奴いたな!!





       リ  ン  グ  卿
134助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 08:03:38 ID:70GnV2ER
アンドレイ「ああ、僕が殺した父親のことッスか?wwwwwwwwwwww」
135助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 08:10:40 ID:z4MAFYUZ
パルティアを扱うあのジジイの姿が想像できない
136助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 08:45:42 ID:RbpaH0VT
妊娠線も超個人差あるから出てなかったんじゃね?

ユリアは何で生かしてたんだ?
さっさと母親もろとも殺してたら良かったのに。
137助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 10:25:44 ID:f7SvM8sY
>>135 パルティア?それ紋章じゃね?
138助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 11:03:56 ID:YF8w9xiA
洗脳ユリアがナーガ持ってたら面白かったのにな
139助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 11:04:53 ID:p2vBHzvn
>>135ノシトヒ?
140助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 11:10:32 ID:8HQSIY38
むしろラスボスをユリアで。
141助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 11:35:32 ID:mdQYAWno
イシュタルなんか極悪人じゃん。
子供さらってるし。親元に返してないし。
142助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:15:42 ID:TL5xCAlk
>>136
人々が崇める光の皇子セリスとナーガの使い手ユリアを戦わせたらまさに悲劇
=ロプト的には最高うはwwwwおkwwwwwww
ってマンフロイは考えたのかね。結局策士策におぼれるの典型例と化したが。
143助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:18:31 ID:20MJtKc9
ユリアが暴政敷いたら誰も逆らえない
正にパーフェクト西太后
144助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:29:57 ID:0vYpbBkM
俺だったら洗脳したユリアにいたずらするのに…

マンフロイは種なさそうだしな…
145助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:34:26 ID:TL5xCAlk
トラキアで娘出てこなかったっけ?
146助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:36:59 ID:lyObr6tS
孫娘だろ?
子世代の時点では…ってこんな事どうでもいいかw
147助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:38:27 ID:8FGOzipK
>>136
ファラフレイム持ってるアルヴィス様を出し抜く事はできんだろ
それに下手にユリアを殺したら、ユリウスが覚醒の前に事が全て露見して
最悪ユリウスを殺されたとしたら、全ての目論見がパーになるからでしょ
148助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:43:41 ID:RbpaH0VT
>>147
確かにアルヴィスがいるしな。
ユリウスって幼い頃に覚醒したような気がしてたけどいつだっけ?
149助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:03:31 ID:0vYpbBkM
10歳の誕生日に現れたマンフロイにロプトウスの聖書を渡された瞬間に覚醒したんじゃなかたけ?
150助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 14:49:01 ID:E16kExO0
ユリウスがロプト化するまでは、あくまで暗黒教団は影の存在なんだよな
151助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 14:52:31 ID:d/MtDcpd
152助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 15:06:10 ID:E16kExO0
>>151
やはり貴様では役不足だw
153助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 16:24:02 ID:F9FdMlPk
>>136
死ぬ前にディアドラがワープさせてたじゃないか
154助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:18:55 ID:ZdLipPjA
>>135
イチイチイバル
155助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:20:53 ID:RbpaH0VT
>>153
そうだった。
だめだな、時間が経って結構ストーリー忘れてる。
再プレイするか
156助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:36:57 ID:1soVHJpv
>>155
まあ、あれは何回かクリアした後のオープニングデモじゃないと明らかにならないけど

終章で殺さなかったのは理解不能。殺されても困るがw
157助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:38:13 ID:JsR8dKA+
だって運よくユリアがセリスを討ち取れば士気激減だし
158助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 17:51:13 ID:6E1Rh7IR
ユリアくらい能力のある魔導士ってのは、あの世界ではそれなりに
貴重な存在なんじゃないの。
だから戦争終わるまでは戦力として利用したかったとか。
ユリアならセリスも心情的に殺しにくいだろうって計算もあっただろうし。
159助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:16:31 ID:H/iC/bA2
キュアンは処女膜再生プレイが好きそうだな
160130:2006/11/16(木) 19:48:15 ID:JKL6kzCg
>>133
そういやリングもそうかw
俺のレスではブルームを指してたんだがw
161助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:28:32 ID:70GnV2ER
ダナンやトラバンドも使わなかったよなw


ところでアルヴィスがディアドラと結婚したのは、ディアドラがヘイムの家系だと
知っていたからだぜ。
ディアドラと結婚できれば自分は皇帝となり、差別をなくして皆平等に生きれると
考えたから。
だが、マンフロイの本当の狙いはアルヴィスとディアドラに流れるロプトの血を濃くして
ロプトウスを復活させることだった。
つまりシグルドの妻だったと知っていても知らなくても結婚はしたんだよ。
マンフロイの唯一の誤算はユリアが生まれたことだな。
162助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:31:33 ID:P84+HJ7J
ユリアだけしか生まれなかったらどうしたんだろう
163助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:40:13 ID:oSEjHOrJ
>>162
生まれるまで種付け
→9男5女の大家族
→長女のユリアちゃんDQN化
→10代でどこかの馬の骨とセックルして妊娠
164助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:44:39 ID:gcR7/ep9
ディアドラは多産系
そのうえ出入りするチンポは出かければでかいほど良いと考えている
ということで総受けが一番似合う
165助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:55:28 ID:y8PAuCvg
子供狩りってちょくちょく起きて何度も子供が殺されまくったと思ってたが。

全国津々浦々からバーハラへ送られる寸前でイシュタルがフリージで止めたってことだったのか。
166助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:08:24 ID:lZdy+UR9
>>161
アルヴィスもディアドラを拾った当時はヘイムの一族だとは知らなかっただろうがね。
聖痕があるのがいつ分かったんだかしらねーけど。

そもそも、出会い自体がマンフロイのプロデュースだったわけで、
遡ればアルヴィスが野望を持ったのだってマンフロイの差し金だったわけだし。

ディアドラの素性を知っていたら結婚はなかったと思うなぁ>アルヴィス
167助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:12:02 ID:Uj+N5U8T
結婚しなくたってマンコにチンポぶっこんでザーメンぶっ放せばガキは出来る
168助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:14:04 ID:F9FdMlPk
と童貞が妄想しております
169助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:21:22 ID:+mihW9s6
いや、ヘイム家系ということは知ってただろう。
クルト暗殺とディアドラ捜索はコインの裏表。
ディアドラがいなければ、いくらアルヴィスでもクルト暗殺はしない。
マンフロイ辺りが、ディアドラの存在を伝え、
王家が滅びる訳ではない=帝国再建は目的ではない(ロプト弾圧を止めさせる為)、
と唆したんだろうから。
170助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:48:33 ID:d66IIMMw
>>162
セリスとくっつけてロプト復活
171助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:49:19 ID:6E1Rh7IR
>>161
だとするとやっぱアルヴィスはディアドラとシグルドの結婚を
知ってたんではないかと思う。五章の会話はそんな感じだよやっぱ。
172助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:49:22 ID:P84+HJ7J
ディアドラがピザで性格最悪で男運ゼロだったらこの物語はそもそも始まらなかったんだよな・・・
173助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:51:12 ID:JKL6kzCg
>>172
ラケがピザで性格最悪でも2章で困るな
ハインラインから攻めてこないかもしれんw
174助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:53:49 ID:ztoosi8J
シークレットはアイラタソ
175助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:54:27 ID:d66IIMMw
>>173
エデがピザで性格最悪でも序章で困るな
ウェルダンから攻めてこないかもしれんw
176助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:04:26 ID:r0We6ICb
>>175
それはないだろ。
ヴェルダンはエーディンが欲しくて戦争起こしたわけじゃないぞ。
177助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:04:31 ID:20MJtKc9
そもそもクルトかシギュンのどちらかがいなければ
聖戦は3章ぐらいで終わっている
178助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:04:47 ID:70GnV2ER
シャガール「そうだ、エルトシャン……君が欲しい」
179助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:11:36 ID:0zXyy79e
森の生活が退屈だからと禁忌を破って逃亡し、
夫が浮気っぽいからと自分もほかの男と中出し。
シギュンにゃ全く同情が沸かんのだけど。
180助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:13:05 ID:P84+HJ7J
ノイッシュ「シグルド様!大変ですユングヴィの城が落とされエーディン公女がヴェルダンのガンダルフにさらわれました!」
シグルド「そうか!それは助かった、では我々は守りを固めるぞ。アーダン。お前だけがたよりだ」
181助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:13:30 ID:lZdy+UR9
誰もシギュンに同情は・・・・・・あ、クルトとアルヴィスはしてたのかな。
182助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:14:10 ID:P84+HJ7J
目撃シギュン
183助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:29:16 ID:70GnV2ER
マンフロイの年齢について語ろうか。
昔は人間じゃないのかと思っていたよ。
184助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:33:01 ID:lZdy+UR9
なんか怪しげな魔法使って長生きしてる印象がある>マンフロイ
185助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:36:50 ID:8HQSIY38
孫有りってオイ
186助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:49:43 ID:X9m5mrDD
まあトラキア=パラレルという考えもできるし。
エーディンがピザで性格最悪だったらシグルドも
アルヴィスやマンフロイの計画に巻き込まれないですんだのかもな
187助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:54:56 ID:JKL6kzCg
>>184
だろうな。
ユリウス殺すと消滅するしw
188助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:02:41 ID:RbpaH0VT
森の外に出たシギュンも浮気性のアルヴィスの親父も大概だよな。
こいつらのせいで人死にすぎ
189助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:21:08 ID:C847frGf
アルヴィスの親父くらいは普通だろ。貴族なら浮気くらいするさ。

それより問題なのはクルト。大陸最大の王国の継承者なのに、
いい年こいてまだヤリマン人妻に拘ってるし。
それを許す周りもダメだな。グランベル親世代はカスばっかだぜ。
190助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:22:11 ID:3ZJ/vU8D
つまり子世代は駄目親父共の尻拭い
191助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:33:03 ID:ulccVeBc
ただひとつ言えることは、トラナナ公式サイトにある
サラのイラストがめちゃくちゃ可愛いってことだ。
192助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:37:27 ID:RbpaH0VT
特に王族では後継者問題になるんだから危機感ないな。
193助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:45:58 ID:TroIL8ZY
>>189
バーハラ王家:アズムール王は高齢、クルト王子はDQN
ヴェルトマー家:前当主は自殺、アルヴィスはロプトの血入り
フリージ家:レプトールは領地のためなら王子だって殺すクズ
ドズル家:ランゴバルトは上に同じのクズ
エッダ家:クロードはいい年して未婚
シアルフィ家:パイロンは策略にあっさりはまるうっかりさん
ユングヴィ家:髪型
194助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:53:46 ID:eP0G7D/q
>ユングヴィ家:髪型
ちょっwwwwww
195助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:56:22 ID:bqFXB2Jb
>>193
未婚なんて関係なくね

そんなこといったら40すぎて童貞のお前だって後ろ指刺されるぞ
196助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:01:42 ID:TroIL8ZY
どどどど童貞ちゃうわ

でも、直系はやっぱ早く継承者作らないといろいろ言われると思うぞ。
傍系が何人もいるなら問題ないかもしれないけどさ。
197助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:03:12 ID:0zXyy79e
クロードって25歳くらいかと思ってたんだけど・・・
もっと年なの?
198助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:08:12 ID:+OS0vcFg
>>193
>髪型
アンドレイとかじゃなくてリング卿?
だとしたらファバルにも受け継がれてるけどなw
199助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:14:37 ID:uInSTICf
日付変わったのにID変わってないなw
まあ親世代がある程度アホなのは仕方ない。
仮に皆が聖人君子できちんと政治を行っていたら乱が起こらないわけだし。
200助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:24:26 ID:Sz6tAWOl
クロードは神父だしいざとなったらブラギの血筋の弟子かなんかを養子にできるだろ。
神器使えないけどお家継承には関係ないみたいだし。

>>197
30半ば〜40近そう、親世代で一番年上なイメージがある
201助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:27:38 ID:LEge6KF2
ティルテュがくっついて行くぐらいだから
20代半ばだと思うんだが
202助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:32:54 ID:+OS0vcFg
行ってて三十代前半だろうな
203助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:41:50 ID:uHnC62QA
嫁が浮気して自殺するアルヴィス父は貧弱すぎる
204助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:59:23 ID:hfqKzocW
>>193
やっぱトラバントが名君だな
205助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 01:34:05 ID:W0m51Lmg
>>204
アグストリア:前国王イムカは賢王だが、シャガールは果てしないほどの小物かつクズ
他にもストーカーとか世界ヒロシの親玉とか日和見とかマジカスばっか。
ヴェルダン:ジャムカ以外どうしようもない王子たち。王もあっさり騙されるうっかりさん
シレジア:王位継承権者がぶらり途中下車の旅してんな
イザーク:わびに行ったら暗殺
レンスター:王様は不明。キュアンは娘連れて戦場行くなよ
トラキア:外道だが領民にとっては名君

やっぱトラバントが最優秀
206助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 01:42:06 ID:+xmiq4nL
継承者である幼いアルテナを戦場に連れたキュアンはその名に恥じぬDQN
トラバントも呆れるわ
207助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 01:45:24 ID:lY6RZb1j
敵対してるはずのイザークのオード一族は、何げに全員仲間になってくれるね。
まあ政敵から寝返るパターンは少ないけど、ガルザスみたいなのに付け回されるのは勘弁
実際何回も追われましたが…。アイラは騎兵がいれば簡単で良かったよ…
208助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:21:28 ID:IfnGHxSW
ガルザスはシャナンとは少なからず因縁があるから、セリス軍としてだったら仲間になってなかったと思う。

ミシェイルもそうだが、ドラゴンナイト系列は基本的に悪役だけど、
絶対にぶれない信念を持ってるキャラが多いから、『この人に付いて行こう』と思わせるだけの強さはあるよね
209助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:27:00 ID:YyzRfWn3
賢君かと思うと人生に疲れた辺りが妙に人間臭いのがまたよい

味方にするなら断然トラバントだよな・・・w
210助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 03:01:48 ID:IssHHYsi
なぁ、おまいら。もしカワイイ妹がいて、自分のワイフが妹を虐めてたらどうする?
ティルテュはババァ面のヒルダに殺されたんだろ?つーかヒルダよ、お前フリージの人間ならトローン使えよトローン。
何でボルガノンなんだよw ブルームも何か言えよwww



何も言えなかったんだろうなぁ・・・。
211助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 04:14:44 ID:+OS0vcFg
>>210
ヒルダ、ヴェルトマー出身らしいし






そしてトラキア王家とも血縁が…
212助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 04:36:23 ID:3thqCcM0
聖戦士の血を絶やそうぜ。
213助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 05:06:42 ID:Zinr8v1o
アルヴィスが確かロプトの血が流れていることを知られたら酷い扱いを受ける
(火あぶり?)から、バレることを恐れている的な感じだったが、
それだとセリスはどうなる?案外、セリスにとってコンプレックス?ユリアも
214助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 05:29:22 ID:BQDNnyNg
イシュタルの実の母親はティルテュ
215助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 06:20:39 ID:Zinr8v1o
>>210
ティルテュとブルームが兄妹だと最近ようやく気付いた漏れ。
いじめ殺されたって実際にはどの程度なのかね?
いじめられてストレスたまって自殺とかじゃなく、殺されたんだよね?
216助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 07:30:01 ID:jImNJO9N
>>215
朝ごはんが嫌いなピーマンばかりだった
靴に毎回画鋲が仕込まれていた
魔道書をどこかに隠されていた
パンツをよく盗まれた
217助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 07:50:24 ID:uInSTICf
>>213
どうだろうね。セリスはロプトの血が流れている(ロプト教である)だけで弾圧することは
おかしいと思っていただろうから、セリスが統治するようになったらそういうことは無くすんじゃないかな。
因みに自分にロプトウスの血が流れていることをまだ知らない、7章辺りからそう思っているっぽい。

またロプトウスが復活する?んなこと知らね。どうせいつか戦争は起きるもんさ。
218助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 07:50:31 ID:jVQauoWJ
もちろん夜は手足を拘束され、ブルームとヒルダの3Pだな。
219助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 08:04:00 ID:15xy87PK
>>211
たしか直系だよなwww
220助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 08:05:12 ID:/DMJu+7/
イシュタルとイシュトーがまっすぐに育ってるのを見る限り
ブルームはいいお父さんっぽい
221助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 08:09:39 ID:H3WK1Wgq
>>216
そして庭に穴掘って文句言ってたティルテュっすか?

なんかの4コママンガで見たw
222助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 08:53:49 ID:Uj0rAe9j
ずっと気になっているんだが、何故森から好奇心で抜け出してきた
素性も分からないシギュンが、ヴィクトルの正妻になれたんだろう?
普通いくら美人で見初められたとしても、家柄がしっかりしてなきゃ愛人にしかなれないと思うが。
もしかして、マイラの血を引いてるってことをヴィクトルは知っていたのかな?
223助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 09:10:54 ID:c+xdOTF4
妾を囲ってて直系が産まれたのが偶々アルビスだったからじゃない?
224助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 09:58:00 ID:z/7K2ftL
>>222
シギュンにベタ惚れしたヴィクトルのゴリ押しってとこでは。
で聖痕持った優秀なアルヴィスが生まれたので周囲も何も言えなくなったとか。

TREASURE見てて気になったのが、英語(?)バージョンの家系図。
ヴィクトルの愛人&非嫡出子が消されたあとがあるのはわかるんだけど
レプトールとかランゴバルトの子供にも消されてるのがいるんだよなぁ。
ちゃんと正妻の子っぽいのに、何があったんだろう。勘当されたとかか?
225助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 11:34:56 ID:TCWP9tbJ
トラバントとヒルダとレイミア(4章)の区別がつきません
226助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 12:04:17 ID:NzOly75g
浮気されたから腹いせに自殺ってどんな当主だよ
227助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 12:10:53 ID:ttj6upVd
当主としての自覚なさ杉
228助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 12:13:10 ID:WDLW0uoF
歴然たる反逆者であるティルテュをまがりなりにも家族として正式にかくまっていた時点で、
むしろブルームの妹への愛情の大きさは察して余りある。
229助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 12:17:44 ID:M/jAdhcZ
そういやディアドラって人気あるのか?
230助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 12:38:27 ID:c+xdOTF4
新品期間が余りにも短いため人気は無いです
エスリンは別の意味で人気があります
231助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 13:00:11 ID:jVQauoWJ
俺はラケが好きかな。
232助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 13:05:08 ID:ttj6upVd
ディアドラって誰にも人気なさそう。
味方になったて拐われるまでが短いから感情移入できない。
シルヴィアはフィギュアになってるし人気あるのかな?
233助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 13:07:09 ID:21HkcqCU
ラケシスを完全に落とせるのはデューだけだな
他の会話有りどもはまだお兄様に拘ってるし
お兄さま完全に忘れさせる程の腕前があったということか
234助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 13:55:38 ID:xtZ7ACL3
ノイとベオはなんとなくお兄様を髣髴とさせるけど、
デューは全く違うから、とか。
235助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 14:00:32 ID:cshxUdtV
ヒント:デカマラ
236助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 14:15:27 ID:7YUJUge/
たしかにHPは低いが太陽剣で無限に闘う事が可能という点で他の剣士などザコも同然
その上力や技の成長率も良いしな
237助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 14:18:12 ID:W4+1nt42
でもアッ―!!だぞ
ジャムりょくの前では
238助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 14:57:37 ID:8z3IM/QL
ジャムりょく プッ
239助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 15:19:48 ID:TsEzmPPp
>>238
ジャムりょく プッ
240助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 15:55:19 ID:c+xdOTF4
流石のレックスもデューには勝てない
241助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 16:01:39 ID:h1NudF1h
レックスはいい男だが所詮待ってばっかだから攻めに行かないんだよな
ジャム力は追撃連続突撃で相手を休ませない剛の者
242助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 16:07:58 ID:wocKu0Wo
ジャムカは昇天するまで攻め続けるからな
243助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 16:19:15 ID:25Nv7ANU
パイゲリッターって敵対したグランベル騎士団で最も弱くて地味だよね。
他の連中は当主が神器持ちだったり、地方の支配者だったり、家族で顔が違ってたりするのに
こいつらは指揮官はイチイバル使えねーし、親子で顔が同じだし、
弓兵だから懐に飛び込まれたら無抵抗だし、出番少ないし
見せ場はシレジアの天馬狩りだけw
244助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 16:25:32 ID:h1NudF1h
フォーレストで構成されるイザーク軍団が恐ろしく強い気がするな
無能でも追撃が付くという恐ろしい職だし
245助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 16:46:03 ID:lY6RZb1j
イザークでも剣士は一握りの階級しかいない、てどこかで見た気がしないでもない。
オードの血が無いとソードマスターになれないだけかな?
フォーレストならそれなりにいるかも試練。
246助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 17:00:00 ID:jVQauoWJ
リーフの必殺がクラスチェンジした後だとしょぼくなるなw
247助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 17:21:33 ID:77/LykwZ
寒いからマフラーしようと思ったらマララーだった
248助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 18:02:45 ID:x+/iLGHU
>>224
ヴィクトルのは妾腹で母親・子ともども認知されなかった、
あるいは家系に残すようなものでもなかった、とか。
レプトールやランゴバルドは死産とか流産かもしれん

>>244
無能でも追撃が付くという恐ろしい職だし

言われれば下級クラスで追撃つくのはフォーレストだけだな
249助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 18:04:23 ID:uInSTICf
いや、フォーレストは上級職だろw
250助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 18:16:39 ID:WDLW0uoF
まぁ、確かにソードマスターの下位クラスのようにも見えてしまうがw
251助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 18:46:08 ID:lY6RZb1j
イザークは蛮族国家扱いだから、フォーレストよりマーシナリーな感じだよね
剣斧両方使えるけど斧振り回すほうが得意、みたいなオーシン系いっぱいいそう
252助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:12:34 ID:obba3BMA
ソードマスターはフォーレストにひどいことしたよね(´・ω・`)
253助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:13:05 ID:CJ8FTxLq
してません
254助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:19:23 ID:3UMRXs4b
魔力が低いから魔法剣は向いてないのにソードマスターと呼んでいいものだろうか
255助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:23:07 ID:Q7x05Bfj
魔力魔防がクラスチェンジで+8とかだったら対魔導師に重宝したかもしれんが…。
どう見ても劣化ソドマスだもんな、フォーレストは。

>>251
王族貴族はフォーレスト・ソドマスで普通の兵士はマーシナリーってな感じか。
ヴェルダンにちと似てるが、イザークのが相当強いな。
256助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:25:36 ID:VUCP4ojX
イザークは蛮族と言ってもまだ、マシな方だと思われ
聖戦士の国だから人間扱いはされるだろう
聖戦の国家をランク付けするとこんなモンかな
南トラキアと、イザークの上下は微妙

グランベル>>>超大国の壁>>>アグストリア>大国の壁>シレジア=北トラキア諸国>蛮国の壁>南トラキア=>イザーク

---越えられない人間の壁---
ヴェルダン

---火炙りの壁---
ロプト
257助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:26:27 ID:mZa4o3SK
上限改変するとしたら

フォレ HP80 力27技30速27守24防19  追撃+突撃
ソドマ HP80 力25技30速30守22防18  追撃+連続

こんな感じでバランスがとれるんじゃないかね
258助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:30:09 ID:X8hvENkZ
知ってるかもしれないがフォーレストってのは fore stで前線の人みたいな意味だよ

…続編で本格的に森の騎士みたいになっちゃった気がするが
259助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:33:27 ID:crl8hi+6
フォーレスト  将軍クラス・部隊を率いる人
ソードマスター 王族
マーシナリー・ソードファイター  一般兵


ってとこか
260助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:33:51 ID:hEAK83iT
ディアドラ好きは熟女専
261助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:36:42 ID:CJ8FTxLq
いわれてみれば人妻専科とかによくいってるわww
262助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:39:50 ID:xUxI3wHq
イザークvsヴェルダンは戦争と言うほどの物も起こらなさそうだな
一方的な虐殺
263助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:40:16 ID:hEAK83iT
エスリン好きは女子高生マニア
264助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:41:36 ID:3pFjfHQR
ランスリッターは能力面でもカスだな…
まあ砂漠越えの最中ならやる気もでないか
265助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:48:33 ID:xKBjRqT3
エルトシャン ミストルティン           トラバント     グングニル
クロスナイツ つばめがえし      vs    ドラゴンナイツ   ナイトキラー
266助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:48:37 ID:9ZHfdIkY
>>263
ギクッ
267助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:49:08 ID:hEAK83iT
どう見てもエルトの惨敗
268助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:52:41 ID:hEAK83iT
フュリー好きは同人女萌え
269助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:53:07 ID:x+/iLGHU
>>258
フォレストナイト=森の騎士?
なんかおかしい、違う意味があるんだろうなと思っていたが
これで謎が解けたよw

ラケシス好き=お姫様フェチ?
漫画とかでもお嬢様が好きな俺…
270助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:53:23 ID:hEAK83iT
ティルテュ好きなはコギャル大好き
271助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:53:58 ID:hEAK83iT
ラケシス好きはフィンラケマンセー厨
272助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:55:04 ID:WDLW0uoF
アイラ好きは俺
273助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:56:05 ID:x+/iLGHU
>>271
それはないww
274助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:56:19 ID:hEAK83iT
そろそろ女キャラのフィギュアにぶっかけた画像が出回るだろうと思っているのだが、誰かうpしてくれ
275助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:58:29 ID:hEAK83iT
シグルドは熟女専だしオバチャン受けも良い
ラーナ様のまんまんのくもの巣を取り払ってあげたことで、シレジアでは有名
276助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 20:03:26 ID:hEAK83iT
他方、キュアンは若い娘にもてるし本人もロリコン
何も知らない小娘をゲイボルグ漬けにするのが生き甲斐
277助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 20:33:52 ID:pw/45qCD
レプ父様みたいな教育には厳しそうな人から
ティルテュみたいなアホの子が生まれたのかが謎だ
278助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 20:40:10 ID:zoqOspmi
そういう家の子はグレやすい
ティルテュも小遣いはたんまりもらってるのに人恋しいからエンコウやってるみたいな
279助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:07:23 ID:lfpRQnWW
今、初プレイ4章目なんだが
シグルドちゃんが可哀相過ぎて泣ける
嫁さん取られて追っかけまわされて、何とかならんのかこの展開…
280助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:08:21 ID:zoqOspmi
ラーナさまとセックスさせてあげなさい
281助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:10:20 ID:Q7x05Bfj
>>279
前半はシグルドと仲間達の悲劇の物語だから仕方ない。
後半戦を楽しみに待て。
282助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:19:23 ID:zoqOspmi
ぶっちゃけた話、シグルドはディアドラいなくなってからどうやって性欲を処理していたのか
283助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:21:37 ID:pw/45qCD
エスr
284助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:26:51 ID:zoqOspmi
キュアンが許すか?
285助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:30:17 ID:x+/iLGHU
イン○になったから不要
286助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:30:28 ID:ypYPrk2S
というか妹
287助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:35:04 ID:zoqOspmi
シレジア美女達を相手に毎日毎日花びら回転酒池肉林、というのが現実的だろうか?
女らもバルドの直系の後添えに収まろうと必死にたかるはず
288助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:40:32 ID:N+yxbGXn
>>282
小姓か…
まさかな。

しかしこの想像があっていた場合、被害者がオイフェに(ry
289助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:46:28 ID:zoqOspmi
オイヘは恐らくシグルドとベッドをともにしたことがある
シャナンも立場を利用して犯した
290助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 21:57:16 ID:Q7x05Bfj
>>282
とりあえずティルテュで一発。シレジアに移ってからはマーニャやマーニャ隊の隊員と。
戦争勃発後は敵のペガサスナイトを片っ端から。箸安めにレイミア隊(プリースト)。
291助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 22:07:22 ID:09e5VIAM
レックスと仲良くなってたらどうだろうな?
レックスの肉斧をアナルいっぱいに受け止めトコロテン発射するシグルド
292助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:38:49 ID:TCWP9tbJ
きもいお
293助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 00:17:13 ID:DPCouFax
ハッハッハッ
クックック…
いや すまんすまん…
クックック
294助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 01:47:22 ID:FsWl/6RM
スカユリw
295助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 07:41:39 ID:TE6BZ/8c
エーディンだろ不通に考えて
レスターみりゃわかるじゃん
296助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 09:17:24 ID:MFageEwn
別にセックスしなきゃ死ぬわけじゃなし
ディアドラいなきゃ普通にガマンするだろう
297助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 09:54:13 ID:WmAKPUYE
ラケシスとティルテュをレズらせてそれをオカズにオナヌー。
298助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 09:56:14 ID:0sIdxTBP
まぁ普通に考えて、公子様だったら愛人や妾の
数人はいるだろうな。ディアドラ以外に。
これ以上血族増えるとややこしいから、
ゲーム中の描写は省略されている・・・と想像。
299助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 10:26:29 ID:h35Lb3O9
レプトールとランゴバルトの関係を教えてくれ
300助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 10:29:20 ID:Tez//qaM
>>282はディアドラいなくなったらと書いているが、そもそも出会う前は
どうやって処理していたのかという問題。
301助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 10:30:56 ID:JU46jIGf
シグルドはディアドラに会うまで性欲が一切なさそうだから困る
302助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 10:41:48 ID:Tez//qaM
NTT出版の攻略本を最近取り寄せたんだが、内容が怪しい。
ちょっと確認したいので、分かる人教えて。

アゼル:マージ→マージファイター?
ユリア:CCすると杖と光は使えなくなる?(ディアドラも)
ベオウルフ:CC後フォレストナイトで合ってるんだけど、
画像が何故かウォーリア??(トリスタンも同じだった…orz)
ホリン:CCすると剣が使えなくなる?(素手?)
デュー:スキルは盗むと大盾?
クロード父アーサー:杖使えない?(「-」になってる)
レヴィン父コープル:CC後も風C?
ホリン父スカラク:剣★?(これは漏れの記憶も曖昧。合ってるか)

キャラ解析の数ページを見た程度だが、「??」と思える箇所がこれだけあった。
じっくり見てないから、よく見るともっとあるかも。
303助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 10:51:05 ID:JU46jIGf
アゼル:マージ→マージナイト
ユリア:CCしても杖Bなんで使える ディアドラはそもそもCCできない
ベオウルフ:CC後フォレストナイト 馬に乗ったフォーレストっつー外見
ホリン:剣士が剣使えなくなってどうする…
デュー:スキルは盗むと値切りと太陽剣 CCで追撃も加わる
クロード父アーサー:マージナイトなんで杖は使えない。
レヴィン父コープル:元は風Cだがフォルセティの直系って事になるので風☆に変化
ホリン父スカラク:合ってる。意味無いけど二人とも剣★
304助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 10:52:10 ID:JU46jIGf
ああユリアは光☆が抜けてた
セイジは火風雷光杖全部Bが基本値でナーガの継承者って事でユリアは光☆になる
305助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 11:39:24 ID:0pWphVcR
NTT出版って確か欠けた斧が表紙の茶色い本か
あれは誤植多すぎるので気をつけろ
306助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 11:43:34 ID:n3Egw+ot
このゲーム、攻略本たくさん出てたけどほとんど間違ってたよな
よくあるミスとして、子供世代の成長率間違ってるのは神属ボーナスの設定を伏せていたためだろうし
連続が素早さ%で発生ってのは仕様変更前の設定書丸写ししたからだろうけど
フリーナイトやマージファイターが必殺剣使えたり、ディアドラがCC出来たりなんてのは
実際にゲームプレイすればそんなわけ無いってすぐに分かるのに…
307助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 15:21:52 ID:CU/c4DHR
ディアドラ シャーマン

ディアドラ 子持ち
308助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 15:32:43 ID:t2F8qB2F
ディアドラはシグルドの尿道や肛門を開発した
309助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 17:51:10 ID:Gbq4EaTO
バルアーサーが杖使えないのはショックだった。
しかも育て方が悪かったのかもしれないけど、アーサーが凄く弱かった。

シグルドはディアドラなきあとはブリギッドで処理していたと思われる。
「ブリギッド、君がほしい」は言葉通りの意味だった筈。
310助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 18:04:28 ID:aro3lidS
ディアドラとブリギットじゃ随分タイプが違うようだが
311助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 18:10:14 ID:UMuR09/A
>>309
アーサーは妹と離れ離れだからまだいいが
クロード父レスターは妹に毎日冷ややかな目線を浴びてそうだ
何でお前がバルキリー持ってるんだよって
312助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 19:37:40 ID:7RkB70ro
シグルドは雌馬達と交尾することで己のはちきれんばかりの情欲を処理していた
313助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 20:09:28 ID:Tez//qaM
アルヴィスがセイジからエンペラーになったように、
ブリギッドがスナイパーからソードマスター(エーヴェル)になったように、
他キャラも自由に転職とかできるんだろうか?
そうなら使えない神器持ってたとしても使えるのでは?
クロード父レスターがセイジを目指してみたりとか。…いらんけどw

可能なら、全員マスターナイトにしたいな。面白み失せるかもしれんが
314助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 20:10:36 ID:80qGy5Uz
>>313
ロナン「そんなシステムがあるのなら、僕はぜひ魔法系になりたいです」
スレ違い気味だが、同一大陸という事でw
315助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 20:13:02 ID:7RkB70ro
ラナならウォーリアになれるかもな
316助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 20:29:49 ID:SeFqvi/A
サフィもなw
317助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 20:42:48 ID:TavdQBgO
拳王に武器なんぞ必要ない

聖戦にモンクとかあればよかったのにな
318助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 20:48:12 ID:8CmTEiZC
>>315
だなwwww
乱数調整無しでやったのにレベル11で力が8とかなんの冗談かと思った
319助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 20:48:43 ID:7RkB70ro
ラナ男体化希望
女体化セリスたんとハードなSMプレイ希望
320助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 20:49:56 ID:MFageEwn
ラナの力が高いのはレスターとの兼ね合いでしょうがないけど
サフィはなんなのさ
321助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 20:50:27 ID:80qGy5Uz
>>318
ラ「我に乱数調整は不要!
  引かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!」
322助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 21:09:01 ID:Tez//qaM
前にラナオウって出てて誰か理解できなかったんだけど、
ラナが力が高いからってことか? つまらんこと聞いてスマソが気になる。
エーディンも筋力強いんじゃね?
323助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 21:12:21 ID:7RkB70ro
エーディンはブリギットの双子の妹だからな
324助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 22:32:38 ID:XoM1nMaG
>>321
それじゃ聖帝様だろ
325助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 22:36:05 ID:dqMETunA
ジャムカ=サウザー
326助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 23:20:05 ID:S5RIYPVX
ラナングっつーのもあるぞw

エーディン=ユリア
ブリギッド=マミヤ
マナ=リン
327助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 23:26:22 ID:Pr/0vCCf
ブリギッドはアイラかホリンの力をもらうゲッシュを結んだんだと
勝手に脳内補完している。マリータも助けてるし
328助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 23:51:17 ID:Tez//qaM
今1章なんだが、シグルドを前線に立たせないと全然進まないな。
キュアンとレックスでガンガッタんだが、この二人すぐ死ぬ。
そしてすぐに本城(エバンス?)取られてしまった。
シグルド使うか使わないかで恐ろしく難易度が変わると実感した瞬間。
329助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 23:52:18 ID:jZhxFy0N
バッファローマンの魂がキン肉マンの腕の中で生きてるみたいなもんだな
330助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 23:58:53 ID:NdGtnden
>>321
乱数ゆえに人は苦しまねばならぬ!!
乱数ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
乱数ゆえに・・・

こんなに悔しいのなら悲しいのなら…
乱数などいらぬ!!

私はその時から魔力をすてた!いやヴェルダンの血が目覚めたのだ!!
331助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 00:04:01 ID:MFageEwn
悲しみや苦しみだけではない…
お前も神成長のときのぬくもりを覚えているはずだ…
332助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 00:12:34 ID:U5J/ln5v
お前の力は既にカンスト
一番上げたいパラを上げるがよい
333助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 00:34:16 ID:A18hy1Lc
ここで俺が333ゲト
334助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 00:37:13 ID:fHkAuDGh
>>328
武器相性が最悪だからな













だから武器相性のいいアーダン使おうぜ
335助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 00:42:30 ID:y3Ugf6ks
マルスでFEの主人公は弱いという意識を植え付けられていた多くのプレイヤーにとってシグルドの力強さは衝撃的だったな。
336助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 00:44:19 ID:0plpZwCB
アルムほどではw
337助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 00:45:01 ID:zKpZf0+K
>>328

つエスリンでまめに回復、キュアンで削り他ユニットでとどめ、
 戦前のアーダソ
338助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 00:58:13 ID:zKpZf0+K
ちょっと待て、序章じゃなくて一章か。
エバンスと下の城の間にある森の辺りに
アーダン・シグルド・キュアンやレックスを置いて壁役にさせると
敵の波状攻撃を防げる。
その後ろに弓兵や馬を置く。
レックスは森の中に、アーダンは回避率が10%下がる道の上に置くとなお良し。
まさか斧連中に槍装備のソシアルナイトで対処はしてないよな?

シグルドは強いので序章や一章はなるべく削り役に徹し
他ユニットでとどめを刺させろ、じゃないと他が育たない
339助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 00:59:18 ID:5hz7K7QP
正直、アムルよりシグルドのインパクトの方が大きい
実際二人が戦ったらシグルドに勝ち目ないだろうけど、でもシグルドの方が強いという錯覚すらある

まあ、これも全部マルスのおかげだ
340助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 01:09:18 ID:uUJxS3je
初プレイ時はシグルドばっか育ってしまって、他の面子がどうにもならなくなる人は結構いるんだろうな
ガンガン倒せて成長するから爽快だし
341助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 01:22:07 ID:cTm65sXw
>>333
紋章から入ったからまさにそんな感じだったな。
飛んだ!斬った!再攻撃で倒した!ってなもんで。

初回で辛かったのはフィンを全く放置したせいで7章がきつかったことだな。
フィーもあんま育ってなかったから四苦八苦
342助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 01:51:46 ID:ueRAP/lr
何より騎馬の再移動に魅了された、あまりに便利すぎる
343助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 03:16:41 ID:vlUtFFxO
ゲーム開始時に敵が斧だらけなのも大きいな、攻撃当たらんし

一ラウンドで敵を屠り去り、すり抜け様に斬り捨てれるから機動力も減らない
しかも序章の後半で強力な武器が手に入るから手が付けられなくなる
344助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 03:25:28 ID:EOJAK3La
初期装備の鋼の剣の追撃で敵をちょうど倒せるようになってるのが大きいよね
倒しきれなかったらここまで評価高くなかったと思う
345助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 04:02:51 ID:vlUtFFxO
確かに、アレクの追撃とノイッシュの攻撃力って所か
346助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 04:25:49 ID:y3Ugf6ks
騎兵マンセーのバランス、いきなり上級職でもデメリットなしの聖戦式CC、自分にも効果のある指揮官修正、強力な武器、敵の多くが斧使い。
あらゆる要素を味方につけて序章と一章を半分以上一人で戦いぬくシグルドの雄姿には思わず股間が熱くなる。
それに比べてセリスときたら……
347助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 06:22:56 ID:D7hSQ9DR
子供世代は親のすねかじりでおk ☆武器
348助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 08:21:09 ID:v0Q+pNj2
マルスとアルムへの憧憬だろうか
セリスは必ず降ろして使うことにしてる
349助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 08:28:31 ID:3adzRjFc
>>337
いや、エスリンが回復する前にもう死んでるww

>>338
やっぱ、壁作らないと駄目なんだろうな。攻撃何回も食らうから。
シグルドだと敵に囲まれても平気だったからどんどん突っ込ませるんだが、
便利さが天地の差だ。

シグルドなし(制圧のみ)プレイってあんまり聞かないが、結構難易度
あるんじゃないか?少なくとも、手間、労力、疲労感は倍以上なはず。
今度試してみようかと思案中。序章と一章がいきなりきつそうだなw
350助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 09:03:17 ID:tqAMqv6D
>>349
アーダンオンリーやってる人結構いた気がする
相手の移動距離とか攻撃範囲は把握して進めてるよね?
351助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 09:23:13 ID:5hz7K7QP
>>350
アーダンだけだと途中で山登れなくて詰む
まあ、4章までは結構いけるが
352助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 09:44:15 ID:fHkAuDGh
>>351
俺は跳ね橋が下ろせないで詰んだ('A`)
353助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 09:48:57 ID:OEoBjJg1
>>352
そこはなんとかなるぜ。
下から回ればいい。
354助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 09:52:26 ID:68FnoxJ6
アーダンは山登れないのよ
355助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 09:54:30 ID:OEoBjJg1
なんでジェネラルになっても山登れない仕様だったんだろうなあ…
356助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 09:57:13 ID:A18hy1Lc
>>341落ち着け
357助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 10:23:03 ID:3adzRjFc
アーダンオンリーって回復は教会?本城??
…しかしこうして見るとやっぱりアーダンって聖戦中、かなりの愛されキャラ
ジャマイカ??

>>349
ある程度の把握のみ。この距離なら森に待機させておけばそんなに食らわんだろう
という感じなんだが、回避がシグルドと差がありすぎて、読み誤る。
シグルドならば平地でも半分も減らんだろうなと思えるところで、
キュアン、レックスは森でもすぐ死ぬ。真面目にやらんと駄目ぽいね
358助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 10:29:45 ID:U5J/ln5v
紋章ビラク
聖戦アーダンレックス
トラキアダグダマーティ
封印バース
烈火ドルカス
聖魔モルダ

いいおとこってのは使える使えないを問わず愛されるのだよ
359助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 10:51:59 ID:SF/cyqrj
蒼炎にいいおとこはいないのか
360助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 10:53:48 ID:OEoBjJg1
ラルゴは地味だし、女いるしな。
あえて言うならボルトアクs
361助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 10:56:27 ID:lM8LpAH9
そもそも敵フェイズの攻撃ってのは命中0じゃない限り
全部被弾するって計算で配置するのが基本だろ?
362助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 11:01:36 ID:EOJAK3La
縛りだとなかなかそうもいかないんじゃないか
363助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 11:04:23 ID:U5J/ln5v
>>359
ダラハウ
364助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 11:41:02 ID:tzr41j+A
確かに紋章やってから聖戦やると
主人公の強さに呆れるぜ。
365助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 12:32:56 ID:3adzRjFc
>>361 そうなの?漏れは結構適当なんだが。駄目だったらリセットみたいな。
もうちょい真面目にやってみるよ。
とりあえず今回のプレイでは、アイラとデューを重点的に育ててみる。
アイラとか死神双子は防御弱いからあんま前線出したことないので。
366助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 13:46:31 ID:wyNfK36b
アイラとデューをくっつけて死神双子を太陽剣使いにすれば、高確率で自己回復するから
前線に出しやすくなるのでは。
367助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 13:50:37 ID:OPzB+PHN
レックスとくっつけると守備の伸びがかなり良くなる。くっつけるのも楽だし、エリート・待ち伏せ付き。
デューは全部の成長率が優れている上に太陽剣(と値切り)があるから優秀。
ただしHPは後半キャラの中では最低レベル。魔術師カップルと同等。ま、当たらないから大丈夫だが。
368助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 14:27:40 ID:U5J/ln5v
HP満タンの時に出るくせに、肝心な時に出ないのが太陽剣
369助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 14:42:05 ID:kZI1678M
アイラノイッシュって人気ないのかな?
370助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 14:45:20 ID:TcRyeV89
>>120
世界的には処女信仰のない宗教の方が希だぞ…

ユダヤ教に存在するからキリスト教にもイスラム教にも存在する。
なぜ中東でレイプ「された」側が死刑になるのか知らんのか?
キリスト教圏なら処女を領主に捧げる代わりに税金を払えという法があったことからも
重要視されていたことがわかるな。
まあキリスト教は聖母の設定からして…

それらの宗教と全く関わりのないアフリカやネイティブアメリカンの小部族にも存在する。
どちらだったか、未婚の女性の性器を縫いあわせる風習があったはず。
戦国期に日本に来た宣教師が「この国の人間は全く処女を重んじない!」と衝撃を受けた気持ちもわかるわw
371助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 14:48:52 ID:U5J/ln5v
>>370
アフリカの小陰唇切除の風習のこと?
あれは女性の性欲を抑えて風紀の乱れを防ぐ為とか長老が言ってたけど
372助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 15:13:08 ID:+1MeIyLr
>>369
割とメジャーなんじゃないのノイッシュ×アイラ
ただこことかゲサロのスレなんかじゃ☆付き武器作るのが当たり前みたいな風潮だから
あんまり人気ないかもね
373助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 15:14:04 ID:vlUtFFxO
>369
同志がいる
ターンを無駄に消費しないという攻略前提ならアイノイは凄くいいと思う
374助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 15:32:40 ID:j7NXitrF
>>371
膣口を縫いつけるんだよ
10歳にもなってない少女の
375助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 15:53:05 ID:3adzRjFc
ホリンアイラ、レックスアイラ、デューアイラ、ノイッシュアイラは
よく見かけるぞ。やっぱホリンが1位、レックスが2位って感じだが。
それでもノイッシュも結構人気高めだと思う。
ちなみに必殺スキルがある場合って、☆武器あってもなくても変わらんの?
376助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:00:11 ID:8v3sdYEu
アイラで見かけないカップリングって、アレクぐらいじゃね?
スキルかぶってるから相手にされない。

・・・と、ここまで書いて思ったが、ベオとミデェールも名前が挙がらんな。
奴ら自体が相手はほぼ一択だからか。ベオなんて、よさそうではあるんだが。
377助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:01:12 ID:fK28gV1x
ノイッシュ育てるのメンドクセってのが多いな。
ノイッシュの必殺って出て欲しく無い時に出て困る。
378助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:10:12 ID:SVBk6aYC
ノイッシュアイラは藤森ナッツのコミックでノイッシュ→アイラやってた
連載のほうはホリンアイラだったけどアンソロではくっつけてたな
379助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:12:16 ID:vlUtFFxO
>376
ベオは能力相性が悪いし、スキルも被るからね

ノイッシュは剣と槍の両方使えるし、必殺あるから闘技場は問題ない
育てるのは面倒臭くても、それほど苦労するって訳でもないだろう
380助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:13:22 ID:+wGwzlcn
貞操帯装備してるシグルド萌え
鍵を開けてもらえないままディアドラ行方不明→死ぬまで童貞守る
381助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:13:55 ID:ERQJhMMy
闘技場は
「勇者の剣」「キラーボウ」「エルウィンド」のどれかが装備できれば大体は勝ち抜けると思うw
382助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:16:19 ID:3adzRjFc
ノイッシュとアレクがCCしても剣Aが使えないことに唖然としたのは
漏れだけではないはず。
383助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:21:09 ID:GCyrmGIb
俺は流星剣を使いたくないという理由でアイラを死なせておく外道
384助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:37:37 ID:SlHma14g
藤森ナッツの聖戦漫画で聖戦にハマった
そしてFEにハマった
385助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:37:50 ID:HqUfAyaa
銀の槍って子供に引継ぎ無理っぽいのかな?
槍Aの奴っていないような
386助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:38:43 ID:ERQJhMMy
キュアン→アルテナは無理だったよな。
387助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:39:32 ID:y3Ugf6ks
>>385
フィンに持たせとけば良いんじゃね。
388助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:40:18 ID:APoKjJ/4
ルトガーと馬乗った貴族なツンデレ
389助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:40:38 ID:wyNfK36b
ノイッシュを使うとしたら相手はブリギッドくらいかな。
アイラはそれ以外に有望候補が何人もいるし、他は子供が魔道士系だったり、追撃を持ってない
組み合わせになってしまうし。
390助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:46:10 ID:HqUfAyaa
やはりフィンしか居ないかw
既にレンスターへ帰ってしまった4章だ…銀の槍2本無駄に終わったorz
391助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:46:19 ID:8v3sdYEu
>>386
無理だっけ。銀の槍もって出てきた気がするけど・・・

>>385
まともに槍を使える引継ぎ可能なユニットはフィーのみ
392助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:48:51 ID:SNgAr804
>>386
出来るでしょ、アルテナは直系だから最初から槍☆だし
俺は毎回アルテナに銀の槍継承させてるんだけど
393助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:53:29 ID:SlHma14g
レックスはいつもブリギットとくっつけてるんだが
394助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:56:33 ID:i6RNtVuA
>>384
俺も読んでたが、漫画誌のゴタゴタで強制終了しちゃったんだよな確か。

>>386
できる。
395助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 16:58:27 ID:8v3sdYEu
藤森の話は漫画スレでやろう

>>393
それはパティのためか?

ブリギッドほど夫選びが微妙なユニットもいないよなぁ。
誰でもいいという説もあるけど。
396助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 17:03:37 ID:i6RNtVuA
技とHPが欲しかったからホリンとくっつけた。スキル的にはアレだが、パティも強いし結構よかった
397助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 17:40:29 ID:9p0m9WHv
>>390
既に4章ならキュアンにも持たせられないなw
398助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 17:43:09 ID:y3Ugf6ks
素直に行くならブリギットの婿はジャムカ、デュー、ホリンあたりだな。
399助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 17:48:14 ID:fK28gV1x
ミデとの会話が好きなんでくっつけてやりたいがパティが微妙になるので
だいたいレクxブリになる。硬いし成長早いし。
ジャムカもいいんだけどファバルがヴェルダンに行っちゃうからなあ。
400助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 17:55:53 ID:fK28gV1x
↑の場合もファバルがドズルに行っちゃうんだったな
401助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:04:19 ID:8bbaT38A
特徴
鰤姉×ジャム:前半のジャムと同じ感覚でファバルが使える。
         パティは微妙

鰤姉×デュー:弓神器(名前忘れたw)をあまり惜しみなく使える。
         パティは太陽剣覚えるが微妙。

鯖姉×ホリン:ファバルは技も補強されて、安定感のある弓手に。
         パティも月光剣を覚え、CCすれば十分戦力として数えられる。

鯖姉×レックス:このスレの住人の総意的にも一番お勧めの組み合わせ。
          エリートのおかげで育ちにくいパティがボンボンLVが上がる。
          防御も上がるので安定感もUP

やっぱレックスが一番ぽいな
402助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:06:12 ID:vlUtFFxO
ジャムカのあの強さはヴェルダンの神器があってこそだからなぁ・・・
ブリとくっつけると結局土壇場では役に立たない
403助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:10:08 ID:hS1uoAnS
残り物を食うことになる
404助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:23:35 ID:vlUtFFxO
>401
漏れだとこういう感じ

鰤姉×ジャム:
ファバルは成長率が荒っぽいので、ちゃんと調整しないと終盤の強敵には全く役に立たない
パティはCC後まで育てれば強い

鰤姉×デュー:
成長率はHP以外◎、ファバルはイチイバル撃ち放題
パティはCC後魔法剣持たせれば前線で金を稼ぎまくれる

鯖姉×ホリン:
ファバルのHPが鬼、技も高いので安心できる
パティは最初から勇者の剣が装備できるので、安定して闘技場を勝ち抜ける
CC後は親父と同じ感覚で使える

鯖姉×レックス:
力だけが突出しすぎて荒っぽい感じ、ジャムカよりはマシか
悪くはないがエリートの使い道は他にも多い

という訳で個人的お勧めはホリン
405助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:26:40 ID:wyNfK36b
スキルやパティの武器継承を考えるとノイッシュが一番だと思うんだがここでは少数派なのかな。
406助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:27:50 ID:hS1uoAnS
俺はホリンかなぁ
407助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:31:01 ID:68FnoxJ6
どうせ必殺なんか使わんでも流星剣出りゃ死ぬのに
わざわざ育てづらくて成長率もショボいノイッシュを父親にする気にはなれん
ジャムカで力と幸運を補強しつつスカサハを擬似ソードマスターにした方がいい
408助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:34:09 ID:fK28gV1x
デューのHP成長率がもっとあれば鉄板カプなんだが鰤デュー
409助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:36:34 ID:vlUtFFxO
>407
ノイッシュの成長率は別にショボくないし、アイラとの相性もいいよ
流星剣は毎回出る訳じゃないからな、もう一つ決め手があった方が安心できる
そういう意味じゃジャムカもかなりいいな
410助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:39:03 ID:tqAMqv6D
何故かスカサハって地味なイメージがある
アイラやラクチェは王族って感じがするのに
411助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:41:33 ID:8v3sdYEu
スカサハって、ひたすらセリスとシャナンの補佐に回ってそうだ。
実際そういう役回りなんだろうが・・・

ブリギッドはジャムカだな。連続突撃追撃突撃突撃いやっほー、ができるから。
412助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:45:16 ID:68FnoxJ6
弓兵は地雷が出来ないからなあ
追撃連続突撃のエンドレスシューティングは楽しいけど
413助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:46:31 ID:wyNfK36b
俺がノイッシュを推してるのはアイラじゃなくてブリギッドの相手としてなんだが。
パティとイチイバルに必殺が付くのはおいしいし。
414助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:49:11 ID:vlUtFFxO
>410
415助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:56:16 ID:8v3sdYEu
イチイバルに必殺付くと、ファバルが敵のときに必殺出してきたりして・・・

ま、ノイッシュ父じゃ技の初期値低そうだから、いいか・・
416助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 18:58:58 ID:pW6tsREC
>>413
ノイッシュだと技速さが微妙じゃね?と思ったが、成長率は悪くないな。

…問題はノイッシュ自体を前線に出すことがないくらいかw
スキルが中途半端な上にパラメータグダグダだし。
417助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:12:25 ID:EOJAK3La
>>415
ファバルってパティには攻撃しないよね?
他の奴で誘うの?
418助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:13:34 ID:vlUtFFxO
>416
そこで追撃リングですよ

アーダンwWwww
419助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:19:19 ID:3adzRjFc
ファバルも足が遅いのと防御が弱いので、あまり頼れるキャラのイメージない。
あとすぐ金不足。アリオーン戦ではちょっと頑張ってくれたけど。
ジャムカの方が強いイメージがあったなぁ。

ちなみに実際の強さ(パラメータ)ではなく、印象による強さで言うと
漏れの中ではエルトが圧倒的。アルヴィスよりだいぶ上。
自軍がたった一人に絶滅されかけた。上級騎士だから逃げられないし。
エルトに比べたらアレスのイメージはかなり頼りない。
あとアリオーンは物理系最強なイメージがある。弓キャラ以外太刀打ちできない。

話それてスマソ。でも良かったら皆の印象による強キャラ聞きたい。
420助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:23:19 ID:68FnoxJ6
アルヴィスがいくら強いとは言え動かないからな
やっぱり世界ひろしとかエルト兄様とかペガサス三姉妹の方が印象強いな
421助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:28:35 ID:8v3sdYEu
イメージの強さか・・・マンフロイかねぇ
422助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:37:15 ID:pW6tsREC
>>419
エルトは☆5つだから性能自体はアレスのが上(幸運ゼロだからなエルトは)だけど命中回避が鬼。
アリオーンも☆の力が相当あるな。あと見切り。でも魔法食らわせればあっさり堕ちる
423助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:52:44 ID:ERQJhMMy
>>420
序章、上手く誘導するとヴェルダン兵を皆殺しにしてくれるよw
424助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:53:02 ID:8bbaT38A
逆にイメージよりも弱かったっていうの上げていこうぜ
トラバントはグングニル取り上げられた上に銀の槍しかもってなかったせいで
悲しいほどに弱かったな
後、ユリウスはナーガ使えば瞬殺だし
キンボイスなんていつの間にか倒してたしw
425助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:53:28 ID:bdZURg0E
スカサハって変な名前だよね
426助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 20:01:30 ID:fHkAuDGh
マンフロイ最初に見たときボスで出てくるときにマフー絶対使うなと思ったらただの暗黒窓牛セットでションボリした記憶があるな

>>424
ランスリッター
427助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 20:04:19 ID:pW6tsREC
>>424
フィンに「ザコめ!」と言ってたのに、フィンの攻撃で結構ダメージ食らってて泣いた。

あとはスワンチカ持ち(ランゴ&ブリアン)の弱さが異常。
せめてブリアンは見切りもたせてやれよ…勇者☆付きのラクチェに瞬殺なんてあんまりだ。
428助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 20:04:27 ID:ERQJhMMy
>>424
バイゲリッター:1部2部通して神器持ち不在w
429助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 20:32:50 ID:9p0m9WHv
>>428
スコピオはキラーボウという神器つかってたじゃないか
430助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 20:35:36 ID:ERQJhMMy
>>429
ヴェルダン神器キラーボウかw
アイツら、出現ポイントとか考えるとランスリッターなみに気の毒な連中だよな…
森を抜けてこないといけねえから、機動力が殺されてるw
431助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 20:38:23 ID:U5mhaFhl
ファバル一人にぬっころされたバイゲリッター(´・ω・)カワイソス
432助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 20:59:40 ID:ZvX60tAi
終章を最短で行くとバイゲリッターは出現すらしないからな
433助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 21:00:17 ID:fK28gV1x
敵なら子世代のペガサス3姉妹が最凶だとオモ
後からイシュタルが迫って来てるのに見切りは持ってるわHPは吸い取られるわ
トライアングルアタックをかますわで全滅寸前だった
434助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 21:04:19 ID:3adzRjFc
バイゲリッターが一番かわいそうなのは、神器持ち不在よりも
むしろ大将の髪型ジャマイカ?手下も恥ずかしくて表を歩けまい
435助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 21:12:05 ID:U5J/ln5v
FE好きの彼女が前髪パッツン+エクステの髪型になった時、黒スコピオ呼ばわりしたら素で泣きやがった
436助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 21:12:42 ID:3adzRjFc
>>433
明らかに3姉妹>>>>>>>>>>>>>ブリアンだよな。
しかも、3人でなくて、1人vsブリアンでもペガサスが上って感じだ。
漏れはフォル・セティですら3人どころか1人倒せるかどうかというくらいだった。

ペガサス3姉妹、世界ひろし、七三分け辺りは一部の神器持ちより強いな。
あと雑魚で強いのは…??
437助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 21:14:17 ID:ERQJhMMy
>>436
終章のボイスは?
438助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 21:22:31 ID:6NMambYC
雑魚は強くないから雑魚と呼ばれるんだが
439助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 21:34:10 ID:vlUtFFxO
>435
ヒドスwwww
440助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 21:39:39 ID:S1kngp3F
ペガサス三姉妹は支援効果全開のセティとさらに地形効果付きの勇者剣ラクチェで倒せた。
セティも不覚さえ取らなきゃ意外と楽。リーダーは強敵だったが。
441助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 21:49:15 ID:Gqbg16nq
>>437
ティルフィングもちセリスなら無力だからな>ボイス
でも他のやつだと結構てこずるし、奴は最強のフォーレストには違いない
ボイス>スカサハ
442助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 21:52:36 ID:3adzRjFc
>>437
ジャコバン、ジャバロー顔のソドマスだっけ?
スキル二つぐらい持っててなかなかの強敵だったよね。
必殺と何かだったような…?
443助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 21:56:31 ID:S1kngp3F
>>441
ごめんね、彼ソドマスなの。ごめんね。

>>442
追撃・連続・必殺・太陽剣
444助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:15:24 ID:500+nv4j
なんか10章あたりから敵のスキルがインフレ始めるよね
445助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:20:15 ID:8v3sdYEu
こっちのスキルだってインフレしてるわけだし、丁度釣り合いが取れるんじゃね。
マンフロイとかさりげなく追撃持ってるしな。あれ、兵種?

味方ユニットで最も高騰してるのはデュー父ラクチェか・・・
流星太陽追撃連続見切り値切り
446助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:21:40 ID:ERQJhMMy
>>445
ノイ父ラクチェも数は同じ。
武器に星がついたら一個無意味になるけどw
447助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:39:51 ID:lM8LpAH9
レク父ラクチェもな
448助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:41:08 ID:B9kHHlfd
3姉妹はシャナン・ラクチェ・スカサハあたりで倒した記憶がある。
ちゃんと支援つけてりゃ、流星が何回か当たるし。
魔防高いうえ魔力も高いので、フォル・セティ様頼みよりも
物理攻撃で行ったほうがいいかもしんない。
イシュタルはサイレスかけられれば楽勝。(セティにマジックリング)
449助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:42:23 ID:8v3sdYEu
>>448
流星剣、発動しないんじゃね?
450助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:46:15 ID:XtlK3+wm
3姉妹は見切りがあるから流星は出ないはずだが・・・
451助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:46:39 ID:3adzRjFc
気になったので調べてみた。
終章のエッダ
ロベルト パラディソ LV26 HP70 力21 魔14 技22 速24 運15 守21 魔防18
     スキル:追撃・突撃 装備:手槍・勇者の剣
ボイス ソドマス LV27 HP72 力26 魔5 技28 速27 運11 守19 魔防12
     スキル:追撃・連続・必殺・太陽剣 装備:銀の剣・雷の剣

ジャコバン顔だからか雷の剣てのが何かな。魔力低いし。
ロベルト勇者をボイスが装備してたら結構厄介だったかもな。
ステータスは二人とも立派なものかと。
452助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:47:13 ID:ERQJhMMy
>>451
銀剣はエグい気がする…
453助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:50:09 ID:tzr41j+A
三姉妹はシャナン・セリス以外だと接近も出来なかった。

せかいひろしってそんなに苦戦した?
454助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:50:17 ID:B9kHHlfd
>>449、450
そうだった、スマソ。
詳細は忘れたが普通に斬り殺したらしい。
なんかいっぱい斬ってた気がするのは勇者の剣かねやっぱり。
455助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:51:55 ID:3adzRjFc
(連投スマソ)
ちなみに3姉妹もそうだが、ファルコンナイトってかなり強いんだよな。
HPを抜いて、力〜魔防までを合計すると、6番目だった。
上からエンペラー、クイーン、ダークプリンス(全部敵)
マスターナイト、セイジときて、その次がファルコン。これは意外だった。
フュリーを真面目に育ててみようかと思った瞬間。
456助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:53:39 ID:lM8LpAH9
3姉妹は近付く前に指揮効果持ちを眠らせちゃうから苦戦した覚え無いな
457助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:55:54 ID:68FnoxJ6
レッグリングつけてなかったらもっと大変だったろうな3姉妹
458助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 23:00:21 ID:9s3WoJSS
>>457
ある意味ミスマッチだよな。
イシュタルと歩調合わされたら本当に手に負えんかったかもしれん
459助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 23:11:35 ID:iIZQQpXu
フォルセティで楽勝
460助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 23:15:21 ID:fK28gV1x
3姉妹の厄介なのはやっとHP削ったのに必殺大地の剣で回復される所
見切り持ちなスカラクセリス以外だと簡単にあぼん
461助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 00:51:42 ID:9SdFF2+z
三姉妹は攻速が24もあるから素早さ上限27のスカじゃ追撃が難しいんだよなあ。
迂闊に手を出すと返り討ちに遭うあたりがやはりスカっぽい。
462助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 01:07:23 ID:YY+59X/e
手持ちの攻略本の「最強ユニットは誰だ?」でも3姉妹(正確にはリーダーのメング)はアルヴィスに次いで2位だった。
「移動力が大きく、スキルも充実。無限に使える大地の剣もなかなかインチキくさい」
命中116・回避値80.これにメング自身の指揮官★★★★で30%も+補正だもんなぁ。
463助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 01:53:11 ID:aI5wLhpu
焼き増し顔だけどな
464助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 03:29:51 ID:Jr6Z7YzC
敵ならオーヴォ最高。
かっこいいし個別グラだし、その割にマージナイトってなんだよ。
しかもたいしてバックストーリー無しかよ。

いいね、シーザ好きの俺にはグッとくるものがある。
465助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 04:12:36 ID:GC8VykTM
>>462
それってページ下部に「ちょっといい話」とか載ってる奴じゃね?
466助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 09:56:29 ID:0r/ydBZR
オーヴォって専用顔グラなんだよな。一体何が七三と明暗を分けたのか。

世界ひろしは連続でキュアンがやられた苦い記憶がある。
敗数0を目指してると死んだ時、凄まじい絶望感が。
467助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 13:08:58 ID:pQOr/brF
アーサーって何持てば強くなる?
アゼル父なんだが、火が重すぎて微妙な今6章
468助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 13:10:48 ID:K8JtRUxF
初期装備のウィンドでいい
CCしたらセティ様のお下がりのエルウィンド
469助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 13:17:56 ID:32NWzIKl
真っ先にメングを倒したら、他二人が指揮官★4になってて吹いた
470助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 14:16:48 ID:ucJCm3Xw
そもそもマージナイト自体が結構微妙なユニットだしなぁ。
上級騎馬の中じゃ、素早さ上限が最低の部類だもん。
しかし、その移動力と直間両用攻撃でソードマスターやセイジより勝利数は稼げるけどね。
漏れのプレイだと、毎回主人公・ファルコン・マージナイトの3つが勝利数が飛び抜けてる。
471助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 14:57:53 ID:x31eruP9
>>404
遅レスだが、ブリの旦那にはベオが意外といいよ。

☆パティ
 ・魔法剣継承でCC前から追撃・突撃・魔法剣(勿論攻撃を受けない遠距離で)
 ・CC後に勇者の剣を持てばジャム父と同じように暴れられる。

☆ファバル
 ・技成長率がホリン父の次に高い。
 ・スキルは追撃・突撃なのでイチイバルには十分。

くっつけるのは大変だけどね。
472助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 15:11:12 ID:xEgHiEd+
アーサーはフォルアーサーじゃないといまいちパッとしない気がする
473助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 15:56:49 ID:Foe8mY3u
アーサーはまず顔グラがパッとしない
474助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:20:48 ID:x31eruP9
セティはフォルセティ無くても頑張れるが、アーサーはフォルセティ無いと頑張れない。
アーサーを使いたいなら迷わずフォルアーサー。
475助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:22:19 ID:tEfWl9lA
>>474
謝れ!!アゼルに謝れ!!
476助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:31:42 ID:K8JtRUxF
ボルガノン持てたからってねえ
477助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:42:37 ID:x31eruP9
ちなみに俺が火を使わなくなったキッカケ。

2章の闘技場でアゼルが☆100ファイアーでいくらやっても勝ち抜けなかったが
無印サンダーに持ち替えたらあっさり勝てた。
もう火なんていらね。
478助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:45:00 ID:32plZw8I
炎は斧だからなあ
479助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:45:47 ID:mfZxsQi9
重いから風と戦っても命中率が一緒なんて事がよくあるしな

炎魔法なんてセリス編ではまったく使わん
480助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:49:36 ID:kG7QeRPm
その癖、こっちが使うのは風だから敵の炎は鬱陶しいときた
炎はほんとダメな魔法だな
481助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:52:09 ID:g+z8Libb
ヴェルトマー家崩壊の危機。
482助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:55:12 ID:iNs5hk8w
受けよ!大地の怒り、ボルガノン!

結局リーフがもって遊びで使ったくらいだけどな
483助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:56:29 ID:XNWrE5+P
ファラフレイムはスワンチカと同じで二回切られようと守備魔防補正で固いからいいよ
セイジの時は守備9でもエンペラーになったアルヴィスは見切りもあるしな。


…ブリアンは見切りがないから月光剣とか必殺流星剣でabayo…!だが
484助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:57:02 ID:giPLp7VY
剣、槍、斧の重さの違いはまぁ、わからないでもない
魔法の重さがあそこまで違うのは何故だろう
485助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 16:58:06 ID:nZgh8KXj
炎魔法が軽かったらそれはそれで困るけどな…
ティルフィングをひょいひょい避けるアルヴィスとか想像したくねー
486助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 17:17:00 ID:OtP74qxe
炎は重くてもいいから威力を1.5倍くらいに
してほしかったな。

ウィンド 重さ 2
ファイアー重さ12
6倍の差かよ
487助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 17:18:49 ID:2DX7Bey2
威力も6倍ならあるいは
488助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 17:18:51 ID:giPLp7VY
>>485
アルヴィスを更に重くすれば解決さ
489助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 17:44:59 ID:HP1Fswz+
>>487
ファラフレイム
重さ12
威力180
守備+10
魔力+10
MDF+10

セリスどころか息子も丸焼けだな

っつーか俺の攻略本魔裸婦霊夢が重量15になってた
490助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 17:47:40 ID:pBzXORtB
マラフレイム・・・エンペラー中華キャノンか!
491助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 17:52:31 ID:FGuGx6dc
なぜ回避114のフォルアーサー+3マス以内セリスが命中118のアリオーンに2回ヒット(連続にて)を受けなければならんの…?

マップだったからさっぱり…?
1回位はかわしてよ〜…orz
492助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 17:53:21 ID:j+tHZhbJ
それがFEだから仕方ない
命中0以外は安心できないんだ
493助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 17:52:16 ID:FGuGx6dc
なぜ回避114のフォルアーサー+3マス以内セリスが命中118のアリオーンに2回ヒット(連続にて)を受けなければならんの…?

マップだったからさっぱり…?
1回位はかわしてよ〜…orz
494助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 17:54:50 ID:OjERXbzE
時を戻して二回書き込むなよ…
495助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 17:56:03 ID:FGuGx6dc
まぁ命中98のジャムカが4回以上ハズした経験もあるし仕方ねぇか(突撃発動だったと思う)
また9章の頭からやり直しじゃい!
496助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 17:58:33 ID:FGuGx6dc
携帯からにて、なんかサーバーからの応答が無いとか言われて連続書き込みになったっぽい

すまない
497助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 18:05:04 ID:1NZAj+VI
粘着乙
498助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 18:15:29 ID:jq5jerA+
時戻しすぎだろw
499助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 18:18:02 ID:1NZAj+VI
粘着乙
500助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 18:23:24 ID:89tPKtCL
>>497
>>499
ちょwww時間もどすなww
501助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 18:24:21 ID:89tPKtCL
間違えた……
ごめんね
502助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 20:38:28 ID:e3IkRsum
>>489
15で合ってるぞ
魔法の神器の重さは5・10・15だ

>>493
指揮能力の差があるから実効命中率24%だろ
そんなもん2回食らっても全然おかしくない
503助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:02:05 ID:tU8c1pOy
一番重いのを装備していてあの強さってことは、
アルヴィスがフォルセティ持ちだったらえらいことになってたな。

ちなみにエンペラーはあの鎧装備したまま、速さは高いんだよな。
あんまし想像したくないな。
504助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:23:57 ID:hPBT3qPC
ファラフレイムの炎をブースターにして高機動モードに!
505助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:27:18 ID:F3tDLMaV
炎の皇帝
506助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:42:43 ID:e3IkRsum
>>503
サイレスで黙って終わりなわけだが

フォルセティは連続とかが付くから強いんであって、
攻撃力60の単発だと大して怖くなさそう
防御30じゃ勇剣やライトニングでけっこう削れちゃうしね
回避が高いからひたすらウザいだろうけどな
507助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:47:20 ID:3rkcHqFV
なあ、フィン×アイラって人気あんのん?
508助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:50:47 ID:K8JtRUxF
誰が得するんだよそのカプ
509助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:51:41 ID:vjh68023
>>506
バリアリングくらい持つだろうよw

速さ30でフォルセティだと回避は90+αか(幸運数値は忘れた)。
んで指揮官修正40%に城修正30%だから最低でも160%か。
ラクチェ+勇者で160%、恋人&指揮官・カリスマコンビで210%…結構きついか。
510助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:52:59 ID:pBzXORtB
>507
無い、双子の生存率は上がるけどね
511助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:03:46 ID:4X5jkhTn
結局フィンって父親としてはダメダメなわけか
キュアンのチンポしゃぶったりケツ掘られたりしてた方がお似合いってか
512助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:06:03 ID:giPLp7VY
逆に考えるんだ
いくらでも替えがある父親役にならないことで
リーフ達を助けられる&槍Aを継承できるんだ
513助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:10:26 ID:e3IkRsum
>>509
運は4くらいじゃなかったか
シャナンだともう10%上がって、速さが育ってりゃ追撃も出る
アレスもラクチェよりは8%上、セイジのライトニングなら技27で4%上
でもカリスマ恋人が無いと当たらんようなバランスはやはりまずいな
514助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:16:12 ID:vjh68023
>>511
ラケシスとのカップリングだと幸運も良く伸びてバランスが良くなる。
ただ、個人的にはフィンは独身じゃないと槍を引き継げないからどうかな、と思う。
能力も他の余った男キャラで基本的に代替できるし。
515助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:18:06 ID:4X5jkhTn
ラケシスが酔いに任せて一方的に跨った、って感じだな

フィンは独身が良く似合う
516助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:18:30 ID:K8JtRUxF
あと考えられるのはティルテュとか
ティニーを嫁がせるために平民を父親にするならフィンがベスト
517助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:18:48 ID:Tff0Lnbf
ユングヴィの姉妹とのカップリングはスキルは悪くないんだが
運ばっかり伸びる子供ができる
518助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:20:02 ID:4X5jkhTn
結局フィンって戦略的に見て、父親としてはダメダメなわけか
キュアンのチンポしゃぶったりケツ掘られたりしてた方がお似合いってか
519助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:20:28 ID:K2zwW+Xb
宝物とまでいったのにティニーに捨てられるセティかわいそす
520助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:36:59 ID:4X5jkhTn
セティにはアスベルタンがいるからちっともかわいそうじゃないお
521助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:42:24 ID:tU8c1pOy
アルヴィスが銀の大剣使ってるとこ見たことある人いる?
ファラフレイムって無制限使用だよね?
522助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:44:44 ID:K8JtRUxF
銀の大剣でのダメージ>ファラフレイムでのダメージ
な状況を作ればいい
523助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:45:55 ID:yQ6McApZ
>>522
魔防を鬼高くして、物防を低くするのか。
524助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:47:33 ID:giPLp7VY
つまり、セリスのDEFを上がらないように調節して
ティルフィング持たせて突っ込めばいいんだな
525助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:49:06 ID:yQ6McApZ
コープルあたりを直接攻撃の範囲に配置しておけばどうだろう?
もちろん一発で切り殺されると思うが。
526助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 22:57:23 ID:e3IkRsum
どこかでそれ検証して実現してるとこあったな
方法は>>524だった
527助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 23:00:41 ID:tU8c1pOy
すでに実現していたのか!
具体的にセリスのDEFどのくらいだといいのかな。
魔防はMAX+バリアでいいだろうから。
というか、これだと銀の大剣=対セリス専用? アレスでもいける?
528助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 23:08:50 ID:e3IkRsum
神器の攻撃力が70で銀大が47だから差は23
魔防が守備より24高けりゃいんじゃね?
魔防18・守備19でおk
アレスだと魔防20・守備11にしなきゃならんから難しいな
529助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 23:19:50 ID:g+z8Libb
アルヴィスにサイレスかければ普通に使うじゃないか。
あれ?効かないんだっけ?
530助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 23:25:49 ID:vjh68023
魔防40だからそれ系統の杖は一切効かない
531助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 23:25:58 ID:mw5LBcPo
不可能だったかと。
味方の最高で魔力35だし。
532助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 23:46:08 ID:K2zwW+Xb
ファラフレイムを装備できるハイプリーストかセイジが居たらユリウスにもサイレス効いたのになw
533助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 00:17:49 ID:vJCoxGVW
よく考えたらアルヴィスでも普通にサイレスかけれるよな
534助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 00:54:13 ID:auFHLwW2
アレスの嘆き
535助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 01:20:24 ID:2r9sWS8S
最近TVを見て思ったこと。
マーニャ・フュリー姉妹を現実で表すなら、叶姉妹ではないかと思う。
536助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 01:22:11 ID:TPVKlkWw
アルヴィスに一言申す

息子にサイレスかけりゃ楽勝じゃんwww
537助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 01:24:17 ID:6yzTGr6t
でも数ターンで回復だぞ…ファラフレイムでもダメージいかねーし…。
538助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 01:25:57 ID:6yzTGr6t
いや、ダメージは行くか。ロプトがそもそも発動しないから。
でも杖の使用時に魔力の+10修正は使えるのだろうか?
539助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 04:17:42 ID:s+IQM6ly
トラ7だと炎の剣を装備して魔力+5になってれば杖を使う時も魔力+5だった。
540助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 05:06:04 ID:Wz5A2ke0
ヘル持ちの12魔将にバーサクかけて放置すれば楽になるよ
541助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 05:19:12 ID:9QtMAv5v
よく言われる話だな。
ガチで戦っても息子はともかくマンフロイなら余裕で焼き殺せるハズだし。
542助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 06:28:27 ID:R13FI+IC
そして逃げ散ったロプト教徒がアルヴィス×ディアドラの近親姦を撒き散らすと
543助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 07:49:44 ID:IpFIGK1J
そうすりゃユリアまでロプト扱いで火刑になるかもしれんしな
544助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 09:18:37 ID:+n5X42wa
あのどう見ても重い鎧着てますなマージナイトやバロン、エンペラーが魔法使ってるのが好きだったんだが…
封印以降薄着になってしまってションボリ(´・ω・`)
魔道士は鎧着ちゃいかんのか
545助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 09:44:35 ID:WXrHNute
金属が魔力を阻害するっていうのはファンタジーの常識
546助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 09:58:20 ID:KxBw0dBe
亀だが フィン×アイラ は俺の中では鉄板。
その昔SSまで書いたさ。

強さ云々ではない。ドラマだよドラマ。
547助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 10:04:01 ID:f6DgFF7q
全員生存するという点でフィンエーディンもなかなか…
息子の髪型はともかく髪色は説明が付くし
548助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 10:44:14 ID:SzCRLWoE
>>547
だめ。
ラクチェとの親子会話がないから。
549助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 11:16:16 ID:N9RoXJZs
レックスとブリギットは俺の中でガチ!エリートパティ登場!瞬時に光の剣or風の剣装備で速攻CC!お金を稼いでは貢ぐの繰り返しでエリートリング使い回し!よって後半がかな〜り楽に進めるヽ(´▽`)/
550助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 11:18:49 ID:dz5JFs9e
>>548
フィン×アイラ厨UZEEEE
551助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 11:30:20 ID:Lg+9D1lP
フィンで親子会話があるのはラクチェ以外にラナとナンナか。
こいつらが5章会話の代りかな。
552助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 11:45:37 ID:pwdHy3k2
>>548
ん?
フィンはラクチェとも、ラナとも会話あったはずだけど?

フィン「ラナはエーディンそっくり」
553助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 11:51:23 ID:Lg+9D1lP
>>552
そういえばそんな内容だったな。
ラクチェとナンナは似てると思うがラナは…

まあシナリオ面はともかく戦力で見るなら
運・祈りによる双子の回避強化が"面白くないこともない"くらいだなぁ。
槍継げない神血統無しの時点で、父親としてはイマイチ。

運補正がブラギで付いたような気もするが。
554助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 12:19:47 ID:WXrHNute
萌えれば戦略的要素などどうでもよかろうなのだーッ
555助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 12:25:48 ID:ctLD4MpD
勇者の槍はフュリー行き
556助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 12:26:49 ID:qJlHBLGw
つーかエーディンの子供に何を期待してるんだ?
弱くならなきゃ誰でも一向にかまわんぜ

っつーか追撃がある親父ならアゼル以外普通に使えるしな
557助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 12:33:18 ID:Lg+9D1lP
追撃と弓引継に限定したらミデェールになってしまうような。
まあ、セリス・双子がいるからレスターはあんまり考えなくてもいいけど。
558助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 12:34:05 ID:WXrHNute
勇者の弓のアドバンテージはあまりにも大きい
559助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 12:43:41 ID:Pphngyst
武器引継ぎで重要なのぶっちゃけそれぐらいだ
560助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 13:23:19 ID:Mguq9uLs
フィンを親父にすると、どうもな。
自分の子供は放置してもアホの子を優先させるのが無責任っぽくてどうもね。
おまえは中田氏するだけしてアレかと。
561助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 14:25:13 ID:rwRq4EfK
ドキュアン命で4章で帰って家族放置
流石レンスター人
562助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 14:34:49 ID:Lg+9D1lP
生別れの親子というのは、それなりにいいもんだと思うが。
563助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 14:54:26 ID:r+BCq4Fg
生き別れた理由がなあ…
564助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 14:57:47 ID:Lg+9D1lP
5章後にすぐ会えると思ってましたというのが
アルヴィスのおかげで無理になりましたと
そう思ってたが。
565助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 15:12:56 ID:eloVT96o
割と潤沢なスキルもちのアレスに対し、
ノースキルで情けないエルトシャンが気になったので、
自分なりにデータ面からエルトシャンを考察してみた

そしたら想像以上に面白いことになったので投下

http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000007455.zip
DLパスはエルトシャン

まぁ、話題としちゃ散々既出ってやつかもしれないけど。
566助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 15:54:14 ID:esqjLprh
ドーピングだな。
567助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 15:54:36 ID:yGbwEP7y
>>565
シャガールワロタ
568助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 15:56:01 ID:Pzg9dPMK
ジャガールのうんのよさの成長率が凄いなw
569助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 16:48:32 ID:qvhLDqfg
エルトシャンSUGEEEE!!
570助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 16:54:44 ID:qvhLDqfg
と思ったけど待て
シャガールとの会話イベントで主要能力に+2されていたと言う事にした方がいいんじゃないか
追撃連続待ち伏せ持ちの母親の能力成長率がありえん
571助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 19:20:53 ID:TPVKlkWw
>560
しかも相手がティルテュやブリギッドの場合

どう見ても青カンです、本当にありがとうございました
572助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 19:36:26 ID:9rEg3FHV
>>571
いや待て、三章〜四章で
一年ほどレンスター組もシレジアに一緒にいた気がする
573助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 19:39:09 ID:TBFzExWZ
4章で生セックス中出しした女とデキたガキ放置してレンスターに帰るフィン
次期ゲイボルグ継承者アルテナ連れてイード砂漠まで付いて来るエスリン

キュアソのチンポやテクってそんなにすごいのかね
574助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 19:40:38 ID:Lg+9D1lP
レンスターってアンチが多いんだなってのを
今日の流れを見て思った
575助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 19:56:58 ID:TBFzExWZ
アンチというかからかいやすい
576助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 19:57:46 ID:RUo+d1Xa
レンスター家いいジャマイカ!
577助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 19:58:29 ID:dJ2I0lya
アンチレンスターっていうかドキュアンチ
578助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:02:01 ID:JB5ZShgG
戦場に幼い娘連れていってるからドキュアンと呼ばれてもしょうがないよな
579助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:03:47 ID:TBFzExWZ
まあつれてったのはエスリンなわけだが

大方砂漠のどまんなかで青姦でもしてたんだろうよ
だから奇襲された、と
580助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:07:40 ID:9HhE8/w2
ランスリッターもあきれとったわ!

でもさ、トラキアの侵攻をレンスターは防衛し続けたっつーけど、ランスリッターのレベル見たら
本当に防げてたのかよ、って思ってしまう…。
581助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:09:24 ID:0TVpP+sr
隊長とその嫁があれで調子が出るか?挙げ句に糞暑い砂漠に鎧着て行くんだぜ?
俺なら全能力が半分になるね
582助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:16:13 ID:rwRq4EfK
ドキュアン夫妻は片一方が負傷したらどちらも帰るからな
583助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:23:54 ID:W8+Pb8NG
DQN列伝
・武器は槍なのに連続しかスキルがない
・嫁に至っては必殺だけ
・親友の為に駆けつけたのに嫁が負傷すると部下も連れて帰還
・部下が負傷しても一言も無し
・勇者の槍を部下に渡す。お前が使えよ…追撃無いんだし
・隠し持っていた神器に気付かない。本当に直系か?
・決戦だっつーのに幼い娘も連れてくる
584助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:26:28 ID:Fq0wx8cO
序章の始めにシグルドと話すこともなくエスリンがHP0になると本当にただのDQaNになるなw
585助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:31:20 ID:o2I1EZHZ
フュリーの所へは行ってやってるけどな、フィン
586助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:32:02 ID:rwRq4EfK
追加
子供もDQN
587助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:51:45 ID:+bS5mmgX
>>583
お前が、幼妻をゲットした美形貴族が嫌いだってことがよくわかった。
588助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:54:46 ID:dJ2I0lya
キュアンは昔広島にいたランスと被るからあまり好きじゃない
589助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:54:58 ID:yyodLCop
嫌いもなにもあのバカっぷりはツッコみ所だと思ってたけど…

まあ言い出すときりがないか、FEの貴族王族は
590助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 20:58:56 ID:9rEg3FHV
ここでキュアンとエスリンはシグルドの応援に着たのではなくて
単にシアルフィに里帰りしたら戦争に巻き込まれたという説を出してみる

これなら
ゲイボルグが身近にあるのに気づかなくても
妻か夫が負傷したら一緒に帰還するのも
部下が一人しかいないのも
納得がいくかもしれない
591助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:01:49 ID:9HhE8/w2
>>590
ヴェルダンが電撃的に侵攻してユングヴィが包囲された段階でようやくシアルフィの連中が
騒動に気づいてるんだよな。その直後にキュアン達が到着…どう見ても偶然の到着ですw
592助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:10:27 ID:OwQaqy1O
>>588
打率2割のHRキングかw
593助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:10:35 ID:nQlXlmCD
シグルドの目の前でエスリンを犯してやろう

キュアンはそう思い立つや否や、妻と小姓をつれてシアルフィへと旅立ちました
594助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:10:36 ID:LTxWaW0E
>>590
偶然に遭遇説なら、ゲイボルグは2章の後あたりでレンスターから送ってもらった、と予想
595助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:10:45 ID:9yimb0Ku
キュアン
間にあったようだな、シグルドは無事か?

エスリン
ええ、兄ならきっと大丈夫 でも、兄の側には
魔法を使える者がいないから、
きっと困っていると思います
私のライブで助けてあげたい・・・

ごめんなさい キュアン あなたまで戦わせて

私はレンスター家に嫁いだ身、もうシアルフィの人間ではないけれど黙って見ているのがつらくて・・・
兄に代わって、お礼を言います

キュアン
礼など無用だ、エスリン シグルドは私にとっても大切な親友

まして、お前を妻にした今では、彼は私の義兄でもある
おまえ一人を戦わせはしない

エスリン
ありがとう・・・キュアン

フィン
急ぎましょう、キュアン様、エスリン様
おそらく、このすぐ先が戦場でしょう


ちょ、危機知るの速すぎ…
596助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:12:29 ID:4CKtqVTc
これ1ターン=1日じゃね?

アゼルとレックスも戦争してるの知ってて駆けつけたみたいだし
597助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:14:33 ID:nQlXlmCD
レクスとアゼルも野外ハッテンしてたらたまたまシグルドが蛮族と戦ってるのみえたんで参戦しただけ
598助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:15:44 ID:9HhE8/w2
>>596
同国内のアゼルとかはともかく、北トラキアからシアルフィは相当遠くないか?w
599助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:17:54 ID:XLI9eZ+r
いや、まず仮にも城を構えたユングヴィが1ターンで落ちるとは考えにくい
恐らくだが

ガンドルフが到着      (この間実に1日)     ミデェール即死


こういう事があってヴェルダンの襲撃がそこら中に伝わったんだろう
600助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:19:46 ID:NaCWQrLv
里帰り中に戦争をしていると知った。

これなら大丈夫だ。
601助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:20:29 ID:TFFKgich
(キュアン)
シグルド、無事だったか!

(シグルド)
キュアン王子! どうしてきみが・・・

(キュアン)
ヴェルダンとの戦いときいて  ←
ほうっておけなくなった     ←
私も協力させてもらいたい

(シグルド)
しかし、レンスター王国は大丈夫なのか
トラキアがねらっているときいたが?

(キュアン)
そうだ
だからフィンしか連れてこれなかった   ←
私のランスリッターは父上にお任せした ←


アレ!?(´∀`;) 
602助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:21:09 ID:nQlXlmCD
一国の王子が嫁の里帰りにのこのこついてくるものか
603助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:21:14 ID:9rEg3FHV
シアルフィでのあの会話にも実は三日ほど掛けてるとか

>>598
レンスター→アルスター→エッダ→シアルフィってルートがあれば
結構早くこれるかもしれん

アグスティとフリージとかも結構近いんだよな
604助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:22:27 ID:nQlXlmCD
エスリンを「お前」呼ばわりのキュアンノンケっぽくてかっこいい
チンポしゃぶりたい
605助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:23:53 ID:9HhE8/w2
>>601
死ね!蛮族どもめ!この俺がいる限りきさまらに負けはしない

ということなのでは?w
606助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:25:24 ID:OwQaqy1O
アゼル同様に徒歩のアルヴィスが
アゼルより遅いのは何故だろう?
607助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:25:54 ID:yGbwEP7y
>>606
観光してたから
608助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:25:58 ID:jfM/AOmC
キャラクター相関図

「フィン」←愛→「キュアン」←偽装結婚→「エスリン」←愛→「シグルド」
609助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:26:11 ID:G5NqwJxV
会話イベント見直してるんだが…
序章のアルヴィスってアゼルがもう死んでると会話内容変わるんだなw
610助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:28:52 ID:nQlXlmCD
「キュアン」は誰も愛しては居ない
エスリンもフィンも単なる性欲の対象
611助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:36:48 ID:rwRq4EfK
ノバは男らしくDQNの血筋
バルドはロリ顔で優秀
612助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:38:01 ID:nQlXlmCD
美人なロリ嫁に生で中出し三昧うらやましいお
613助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:38:18 ID:/MWWck3n
シグルドも一人でヴェルダンと戦おうとしてたし、
キュアンもドラゴンナイツ相手に死ね!ハイエナどもめとか調子に乗ってたし
エルトシャンも「その気になればグランベル軍など撃破できる」とか言ってるし


こいつらちょっと無謀過ぎじゃないだろうか
614助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:40:08 ID:OwQaqy1O
>>613
まあ、その無謀のツケを「戦死」で払わされるんだけどなw
615助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:41:22 ID:yGbwEP7y
>>613
FEではよくあること
616助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:41:33 ID:o2I1EZHZ
>ドラゴンナイツ相手に死ね!ハイエナどもめとか調子に乗ってたし

「お許し下さいませ、トラバント様」とでも言えばよかったのか?
617助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:43:10 ID:UoNyWNIM
それが若さってもんさ
618助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:44:56 ID:WXrHNute
FEの王族は9割DQN
619助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:45:09 ID:vT37XnDv
ディアドラも無謀がうつったのか一人で戦場を突破してシグルドに会いに行こうとしてたな
620助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:45:46 ID:nQlXlmCD
キュアンは色ボケなところがあるから余計にドキュソっぷりが目立つ
621助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:47:31 ID:VV1a9DwM
まともなのってだれだ?ラーナとか・・・登場前に死んだイムカ(アグストリア前王)とか?

コレのほか名前が出てくる奴らは殆どDQNだわ。
622助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:50:03 ID:ZctnH5j6
『死ね!ハイエナどもめ このゲイボルグある限りおまえたちには負けはしない』


これ中ボスとかそこらの台詞じゃないか…
王子自らハイエナ呼ばわりはトラキアとレンスターの関係をよく表してて良いけどさ
この○○ある限りってのはまずいんじゃないか
623助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:52:13 ID:nQlXlmCD
駒として使いづらいが美味しい役どころ
それが叩かれる理由
624助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 21:59:51 ID:o2I1EZHZ
ヒーニアス王子と似ている
625助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:01:47 ID:lt03X1ss
  斧
斧キ斧 <助けてエスリン!!
  斧
626助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:02:25 ID:nQlXlmCD
確かにぶんなぐりたくなるような生意気そうな顔つきは、ヒーニアスと共通しているな
627助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:03:52 ID:WXrHNute
ヒーニアスはああ見えて人間の出来た男
628助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:05:08 ID:rwRq4EfK
聖魔の王族もDQNだらけだったな
629助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:09:39 ID:yGbwEP7y
FEでまともな人間を探す方が難しい
周りを見渡せばケダモノだらけだぜフヒヒ
630助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:09:59 ID:fMjzvhFM
マクベスとか名君じゃね?
631助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:10:45 ID:9QtMAv5v
まぁ、同じアホの子でもシグルドみたいなアホの子は結構許せるんだよな。
昔は『何だこのお人好しのマヌケは』と思っていたけど最近は結構好きだ。
聖戦第一部はシグルドがアホだから成り立つ物語なんだよ。
632助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:12:12 ID:8L+Faae0
何でも思い通りになっていくアホの子は大嫌いなんだが
酷い目に遭うアホの子は好感が持てるんだよな
633助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:12:39 ID:nQlXlmCD
シグルドの援助などせずトラバントと適当に中立保ってれば良かった
レンスターでのんびりエスリンのまんまんみてちんちんおっきさせてればよかったわけだ
634助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:16:49 ID:yGbwEP7y
FEはお人好しで成り立ってるゲーム

>>633
それなんてエロゲ
キュアンウヤラマシス(´・ω・`)
635助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:18:58 ID:dJ2I0lya
>>592
そうそうw
当たればでかいんだけど・・・みたいな
636助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:19:40 ID:9HhE8/w2
そもそもシグルドがユングヴィ奪回まででストップしてたらエーディンは悲惨だが、
ヴェルダン戦争も睨み合いで終始するし、アグストリアの動乱も誘発しなかったんだよなw
637助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:20:11 ID:nQlXlmCD
そのほうがエーディンも幸せだったかもしれない
638助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:23:21 ID:9QtMAv5v
そしたら今度は、クルト暗殺事件でグランベルが内乱状態になって
その隙にアグストリアに攻め込まれる気もするのだが。
639助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:23:44 ID:nQlXlmCD
エリオットもラケシスとけっこんできてめでたしめでたし
640助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:25:15 ID:rwRq4EfK
しかしいずれディアドラは見つかってすんなり暗黒神復活
ユリアも脂肪
大陸\(^o^)/オワタ
641助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:30:41 ID:nQlXlmCD
ディアドラがアルヴィスと子作りする前にヴェルダンの蛮族どもによって輪姦致死したらどうなるん?
642助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:32:14 ID:WAvo/Uh3
>>639
それはないだろwと思ったけどノディオンの状況を考えると
エリオットはいい嫁ぎ先かもな
どっちにしろどこぞの貴族に嫁がせられて退屈な毎日を送るんだろう
ラケシスって妾腹だっけ?
子供の頃にいじめられてそう
643助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:34:15 ID:dJ2I0lya
いじめという単語から性的虐待を連想したら立派なFEプレイヤー
644助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:35:08 ID:nQlXlmCD
エルト付きグラーニュ付きの侍女とかには普通に意地悪されてそう>ラケ
エリオットにとついだら最後、ハードなSMプレイでマンコぶっ壊されてそう
645助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:35:45 ID:VV1a9DwM
ラケシスは妾の娘で、母親が死ぬまではエルトシャンや父親とは別に暮らしてた・・・らしいよ?

平時の結婚相手としては
エリオットのほかにシグルドなんかもありえたとは思うが、どうだろねぇ。
646助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:36:34 ID:8L+Faae0
エルトの嫁には普通に嫌われてそうだよな
647助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:36:47 ID:9HhE8/w2
>>642
今ならアンドレイとブルーム、ダナンから自由にお選び…どれも嫌ですかそうですか

ブルームって王様になったのに中間管理職っぽい悲哀を感じる
648助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:39:51 ID:VV1a9DwM
ブルームは親父の野望のツケを押し付けられて、よりによって北トラキア行きだからな。
本当はアグストリアだったはずなのに。

息子は優秀、娘は未来の皇后と結構恵まれたもんだが・・・・
嫁が怖いので台無しだ。うだつも上がらないし。
649助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:40:02 ID:rwRq4EfK
嫁が恐すぎるから>ブルーム
650助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:40:07 ID:DgjALw2/
ラケシス以外でシアルフィ周辺で年頃の貴族王族の娘さんというと
エーディンとかティルテュあたりか
ティルテュとは接点薄そうな感じだし、エーディンの存在が微妙だが
エルトシャンとの友好関係も考えるとシグルドは有望な相手だったかもしれん
651助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:41:59 ID:nQlXlmCD
幼馴染で子供の頃から良く知っているエーディン貰った方が、エルトの妹とはいえ妾腹ラケシスよりもシアルフィ家の奥方としてふさわしいだろ
652助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:43:03 ID:9QtMAv5v
>>648
よりによってって南が喉から手が出る程欲しがってる豊かな北トラキアだぞ。
十分美味しい立場だと思うがねぇ。
653助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:43:15 ID:VV1a9DwM
>>650
バイロンとレプ様の仲が悪そうなので、ティルテュはなさげだ。
アゼルが一応の許婚っぽいかと。ヴェルトマーとフリージは縁が深い。

エリオットのところに嫁に行かせると、しょっちゅう実家に帰ってきそうだ>ラケシス
654助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:44:49 ID:nQlXlmCD
エリオットの家とエルトの家はスープの冷めないような近所だし、むしろラケシス的には美味しい縁談だろ
655助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:45:36 ID:VV1a9DwM
>>652
政治的には難しい地域だろ。
豊かさや生活レベルを考えてもアグストリアのほうが無難。
ブルームは戦争向きの王様じゃないしね。
656助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:47:49 ID:OwQaqy1O
>>630
高僧クレメント
657助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:48:38 ID:o2I1EZHZ
>>650
仲の良い家と更なる親睦コース→エーディン
仲の悪い家との政略結婚コース→ティルテュ


シグルド父アーサーは格好いい
658助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:48:47 ID:esqjLprh
トラキア王子のアリオーンは、なんでターラ市なんかの娘と許婚なんだぜ?
659助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:50:21 ID:nQlXlmCD
リノアンたんがピンク髪のロリっ子だからだろ
660助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:51:20 ID:OwQaqy1O
>>658
子孫にヘイムの血を入れれば利益があると考えたとか。
虎番頭ならありうる。
661助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:52:31 ID:VV1a9DwM
>>658
ターラ市を帝国領土にしないためのトラキア側の政治的作戦



だった気がする。
662助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:53:13 ID:rmZ2ee3Q
てか妾腹ってどこのソース?
>>645見ると「『夢を持つと、時々すっごい切なくて、時々すっごい熱くなる』・・・らしいぜ」
くらいのおぼつかない信頼度なんだが
663助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:55:08 ID:WAvo/Uh3
アグストリアはグランベルと違って連合国だし
お互いがお互いを牽制しあってるというか
見方同士ではないよな?
そう考えるとたちまち隣国のハイラインとパイプを繋いどこう
=ラケシスをエリオットに嫁がせて足を固めていこう、
とエルトが思ってもおかしくない。

シグルドに嫁がせてグランベルと関わると
逆にアグストリアから孤立しそうだし。

>>644
どっちかっつーとラケシスがエリオットのブツをぶっ壊しそうだがw
エリオット」はヘタレだからラケシスは夫公認で不倫三昧。
664助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 22:57:22 ID:nQlXlmCD
中国の春秋戦国時代に、他所の国へ嫁いだ妹がおにいちゃんと不倫しにしょっちゅう里帰りしているような話がなかったっけか
665助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:01:11 ID:VV1a9DwM
>>662
今までそういうもんだと思っていたから、ソース出せっていわれてちょっと焦ったw

・・・ゲーム中でも語られてなかった気がするしなぁ。
なんだろう。攻略本の紹介とかかね>ラケシスはエルトシャンの腹違い説

離れて暮らしてたってのは、加賀の脳内ノートだったと思う。
666助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:04:53 ID:nQlXlmCD
そもそも何でエルトは北トラキアから嫁もらったのか
667助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:05:31 ID:9rEg3FHV
レンスター一族だった気がするからキュアンつながり?
668助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:05:46 ID:X0vqB972
キュアンの紹介




というよりアレスがレンスターで登場する事のつじつま合わせ
669助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:05:59 ID:fMjzvhFM
何か当時はリノアンがシスターからセイジになるイベント付近がやたらエロかった記憶があるんだが何を妄想してたんだろうか俺
670助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:06:07 ID:dJ2I0lya
ドキュアンの紹介とか
671助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:07:25 ID:nQlXlmCD
デカマラで散々ヤった結果、ガバガバになった女をエルトに押し付けたキュアソ男らしいな
672助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:11:26 ID:nQlXlmCD
アレスとくっついたナンナがエンディングでエルラケ別腹説唱えてなかったか?
673助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:12:39 ID:8LBnNkJ1
>>662
アレスとナンナを恋人にすると、最終章で二人が異母兄妹だったって会話がある
それと加賀ノートの幼い頃は離れて暮らしていたって設定からの推測だと思われ
674助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:14:18 ID:rmZ2ee3Q
>>672
ああそうだったよ、確かに当たり前だな、何言ってたんだ自分
教えていただきすまない
>>665そういうわけでまことに申し訳なかった
675助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:15:31 ID:WAvo/Uh3
>>662
妾じゃなくても正妻から産まれた子ではないのは確かだよ。
トレジャーの家系図でも

王―后=エルト
|_妻=ラケシス

となっている。
ちゃんとした地位のある女の子だったら家族のエルト達とわざわざ別居する理由がない。
別居のソースはとレジャーの「幼少時に突然現れたエルト兄に惹かれ…」の文。
つーわけでいじめられて泣かされてたラケシスタソハァハァ
676助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:16:12 ID:nQlXlmCD
まあ 別腹は別腹でも、正式な後妻か単なる妾かで随分印象変わるけどな
でもラケは妾の子っぽい何となく
677助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:17:51 ID:rmZ2ee3Q
小さいとはいえいっぱしの王国だし側室扱いの妻もいたのかな
678助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:23:02 ID:nQlXlmCD
所詮は妾の子
惜しげもなくエリオットにくれてやれるってものよ
679助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:27:28 ID:9rEg3FHV
しかし、「あの」エルトだからなぁ
ラケが嫁ぎたくないといったら何も言えなくなって
そのまま行かず後家になりそうだ

後は精精シグルド辺りか
680助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:27:49 ID:WAvo/Uh3
ちなみに他家の系図を見るに>>675で書いた「妻」ってのは
後妻とか女房の「妻」とは限らない。
「女」「側室」と書くのは製作者も気が引けたから妻と表記したんだと思うぞ。
ブリギット・エーディン姉妹とアンドレイが別腹だったのは以外だった。
ダナンとレックスも別腹だ。

>>678
だな。むしろ妹・娘を政略結婚に利用しない王の方がやばい
681助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:32:38 ID:nQlXlmCD
好きなだけ実家に戻ってきてOK
好きなだけ近親相姦してやる

以上の条件付ならラケシスも政略結婚OKするんじゃね?
どうせにいさまのような男など、どこを探しても居ないのだからな
682助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:37:00 ID:VV1a9DwM
誰の妻にもならないとのたまっているがね。

エルトシャンが本家の養子になってしまえば、アグストリアは案外平和だったかも知れなかったな。
シャガールがうるさいだろうが、権力のないシャガールなんてゴキブリ以下だろう。
683助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:38:58 ID:nQlXlmCD
ラケシスはチンポぶちこまれればおとなしく言うこと聞きますよ
684助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:40:41 ID:IPld8YT3
エスリンも政略結婚か。
レンスターと同盟してメリットがあったのか?
685助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:40:47 ID:WXrHNute
デューとの会話見れば明らかだな
686助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:41:51 ID:nQlXlmCD
豊かな北トラキアを狙うのはトラバントだけではないって事じゃね?
687助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:48:20 ID:VV1a9DwM
>>684
レンスターには得があったろ。
トラキアとの戦いになったときにシアルフィからの援軍が期待できるぜ。

でもシアルフィのグリューンリッターはパラディンだからなぁ。
ホントはバイリゲッターのが欲しいだろうに。
エーディンを嫁に貰った方がよかったんじゃね?
688助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:49:01 ID:nQlXlmCD
後は政略結婚ならぬ性欲結婚だった、とかな
ゲイボルグを鼻先に突きつけられて口説かれて断れる女など居ないだろう
689助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:50:29 ID:OwQaqy1O
>>687
アンドレイ様「ふははははは! まるでトンボ取りでもしてるようだな」
キュアン(戦争は優位に進めてるが、これでよかったのだろうか…?)
690助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:52:23 ID:9HhE8/w2
>>687
後半のロートリッターみたいにグランベルの各軍は一応色んな兵種がいるから、
アーチナイトやスナイパーがある程度は言ってるんだろう>グリューン
691助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:54:00 ID:OwQaqy1O
しかし兵種的な最強はやはりゲルプリッター(大量のバロン)
692助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:56:51 ID:fMjzvhFM
>>691
微妙だったけどな
693助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:56:55 ID:VV1a9DwM
>>689
マップ戦闘でバイリゲッターがドラゴンライダー打ち落としてる図が思い浮かんだ・・・
なんかヤだなw
694助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 23:58:33 ID:OwQaqy1O
>>692
装備が、「銀の槍+トローン」だからな…
695助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 00:01:25 ID:9HhE8/w2
>>694
勇者の剣(or槍)&勇者の弓(orキラーボウ)とかのがいいかもなー。
バロンは基本的に魔力低いし、技もイマイチだからトローンが全く怖くない…。
ただ、リザーブ乱れうちはうざかったw
696助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 00:03:16 ID:OwQaqy1O
>>695
勇者の剣+キラーボウ+エルサンダー(エルウィンドの方がいいが、まあ一応w)
とかなら、かなり強力だったでしょうね。
697助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 00:30:12 ID:xtHqufMF
全員怒り持ちのサンダーマージ部隊とかいそうな気がする>ゲルプリッター
698助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 00:30:47 ID:ASrXer8G
全員イカリング持ち
699助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 00:43:33 ID:lh1PrUal
イカ臭そう
700助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 00:49:05 ID:NatSkZGj
ティニーをその連中のど真ん中に放り入れればおk
701助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 00:59:16 ID:NatSkZGj
>>697
でもサンダーマージじゃDEF4だからマージファイターくらいかねえ
702助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 02:01:43 ID:BhNDGHqo
>ブリギット・エーディン姉妹とアンドレイが別腹

マジで?
どっちが正妻の子?
703助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 02:24:34 ID:itBoktIv
加賀の脳内にしかない設定は無いも同然。
深く考えるだけナンセンス。
この辺はある意味ガンパレに通じるものがあるな(嘲
704助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 03:27:01 ID:fvZi6gLA
実は当初はシアルフィとユングヴィで縁談を組むつもりだったが、
シグルドの許婚だったブリギットが失踪してしまい、
妹のエーディンは既に僧籍に入れてしまっていたため流れてしまった、とかどうかね。

エルトの結婚は、士官学校時代に3人で同盟を組む話がまとまっていて
それを確実にするためのものだったんだと思うけれど、
そうなるとラケシスはシグルドの所に嫁に出すつもりだったと見るのが妥当。
多分、ラケシスのあの気性を考えて、自分の家庭が安定して
ラケシスがちゃんと他の男を見られるようになるまで時間をとっていたとか
その辺の理由でまだ正式な話になってないだけなんじゃなかろうか。
シグルドにラケシスを口説き落とせる甲斐性が無い事はエルトもよくわかってるだろうし。

そう考えるとシグルドとエーディンの間に全くその気がないのも、
シグルドがその辺の将来設計をちゃんと立ててたから、と想像もできる。
705助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 03:31:46 ID:VFNhz9lA
>>583 それより、砂漠のド真ん中に来るまで
竜騎士の大群にストーキングされてたことに1_も気づかなかったことに戦慄した。
尾けるほうも尾けるほうだが。

てか何日行軍してたんだよお前ら。竜騎士だって上空漂いっぱなしじゃないだろうに。
706助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 03:36:40 ID:WxdTpIXi
>>702
両母とも「妻」としか書かれてないから
どっちが正妻かは不明。
まああの髪型だと姉妹と別腹でもまったく不自然じゃないけどw
ダナン・レックス兄弟もどっちが正妻か不明だが
その辺は憶測するしかない。

エルト妻のグラーニェが半ば政略結婚だったのは確かだから
レンスターとなんらかの繋がりが欲しかったんだろうね。
何故にレンスター?とは思うが。

>>704
その計画も度を越したブラコンのせいでお流れになったっぽいw
ラケシスって政略結婚には100%向いてないお姫様な気がするよ
707助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 03:55:52 ID:fvZi6gLA
>>706
国ってのは遠くの国同士の方が仲良くできるもんなんだ。
そういう意味では、北トラキアの盟主で国力も高いレンスターは
ノディオンにしてみればこの上ない同盟相手。
相互に軍事的な支援が必要になる場合も、
間にある国の内シアルフィは同盟の一角、
ユングヴィもシアルフィとの関係が良好、という状態だから障害にならないし。
708助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 05:35:25 ID:zcFVh0A/
遠交近攻って偉い人が言ってた
709助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 06:42:30 ID:BhNDGHqo
日本が三国と仲悪くてアメリカに媚び売ってるのなんか
まさにそれだよなあ
710助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 08:07:58 ID:HCzPsmUB
つうかFEの王族は基本的にアホの子ばかりだろ。
そうじゃないとお話が進まないんだから仕方が無い。
711助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 10:14:53 ID:fVKZCatb
こんな質問するのも申し訳ないと思うんだけど
初プレイ中なので勘弁してください

子供のスキルってどうなるの?
両親のスキルを二人とも受け継ぐの?
それとも男は父のスキル、女の子は母のスキルとか?

712助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 10:15:57 ID:j06gtdxz
>>664
遅レスだが、斉の襄公とその妹文姜だな。
文姜は魯の桓公に嫁ぐ前から兄と密通しており、
魯公が文姜を連れて斉を訪問したときも兄と密通をした。
魯公がこれを咎めようとすると、斉の襄公は彭生に命じて魯公を殺害した。
まさに鬼畜。
713助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 10:42:20 ID:K8gSxUNd
>>711
基本的には両親二人のスキルを受け継ぐ
ただ親がクラスチェンジして手に入れたスキル(大盾とか)を手に入れても、クラスチェンジ前のスキルしか引き継がない
また、一部のユニットは親のスキル以外にもクラス特有のスキル(盗むなど)があったりする

あと親の装備も引き継ぐけど、子供が装備きない武器とかは引き継がない。親によってステータス上昇の仕方も違う
まあ、適当な攻略サイト行けば詳しく書いてあると思うからそっちを見るといいと思ふ
714助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 11:15:45 ID:fVKZCatb
>>713
おお、ありがとう、疑問が解けました

すると子供はスキル盛り沢山になるわけか
こいつは楽しみだ

715助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 11:39:53 ID://DUyRiT
エーディンとクロードは完璧だよ

一部の隙もない
716助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 11:59:14 ID:rx4EPQPc
>>712
おにいちゃんはご主人様でもあった訳か
717助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 13:15:47 ID:7EMun618
>>707
密接しながらここ半世紀以上親密な関係が続く、厨獄、韓国、北朝鮮、ロシアは奇跡だな。
718助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 13:22:37 ID:2tZ7pghc
一度も戦争していないのならともかく、何度も戦争があった上での現在があるわけで、
奇跡でもなんでもないだろ。
719助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 15:49:07 ID://DUyRiT
エスリン…









はあ…
720助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 16:18:18 ID:SEEPZLgV
つり目のユリアハァハァ……
721助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 17:25:03 ID:gFwv0vaB
遅い上にどうでもいいが、バイリゲッターって何をゲットするんだよ
722助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 17:39:45 ID:l0E83lqa
バイだから…レックス?
723助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 18:23:40 ID://DUyRiT
パイゲリッターがお相手いたす
724助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 18:34:34 ID:1CSn2gkO
エーディンはまさにゲッターだったな
725助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 18:36:07 ID:2tZ7pghc
ところで今現在このスレ、ゲサロのスレと分かれてる意味ある?
前はゲサロのスレがID未表示で大荒れだったから、ID表示されるこのスレが
できたと記憶してるんだが、ゲサロのスレがID表示になってからはあまり
意味無い気が・・・
流れも似たようなもんだし。
726助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 18:50:35 ID:+tRhxN0v
エーディンのプレイヤー人気は親世代の女中最下位でFA?
ゲーム中は驚くほどの人気なんだがな。
ゲーム内人気とプレイヤー人気は反比例するのか。
727助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:24:54 ID:fvZi6gLA
>>717
ロシアは地図上では確かに極東まで延びているが、
はっきり言ってロシア政府はウラル山脈以西には興味ないのでw

韓半島と中国は常にガチンコ状態。
まぁ、大半の時代で韓半島が破れて征服されてるがw
現代における半島二国の仲の悪さは言うまでもない。
728助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:25:25 ID:fvZi6gLA
×ウラル以西
○ウラル以東
729助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:29:57 ID:rN50THj1
ディアドラタンもいい勝負だと思うがどうよ
730助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:38:35 ID:qXIAqbM1
ディアドラのが下じゃね?
731助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:39:54 ID:rN50THj1
逆に人気あるのはぶっちぎりでフュリー
次点ラケシス
732助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:40:03 ID:jCLY+G7p
フュリー>>エスリン>アイラ>>ティルテュ>>>(超えられないアーダンの壁)>>>>ラケシス>シルヴィア>ディアドラ>エーディン

ってとこか?
733助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:41:09 ID:CmX2MD3+
ディアドラだろうな。
男なら誰だろ?やっぱドキュアン?
734助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:42:20 ID:rN50THj1
エスリンとかティルテュって人気あんのかよ
少なくともラケはティルテュよりは人気ある
ティルテュ人気行ってる奴はティニーと間違えてるんじゃね?
735助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:43:03 ID:rN50THj1
男で人気ないのはミデールとかアレクだろ
人気ないというか存在感ゼロ
736助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:45:46 ID:qIf48qfG
>>732
ある程度は同意だが、上の三人はほぼ互角で誰が一位でもおかしくなく(微妙にアイラ優勢?)。
ティルテュとラケもどっちが上か分からん。

てな印象だな。オレは。

全体的に子世代より親世代の方が好きだなぁ。
737助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:46:10 ID:2tZ7pghc
一番人気はアーダンだけどなw
738助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:52:07 ID:1CSn2gkO
アー様、いいおとこレックスは人気
739助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:52:58 ID:3BdGBSlt
男は

アーダン>レックス>シグルド>ドキュアン>(エルト)>ジャムカ>レヴィン>クロード>アレノイ>デュー>ミデ>ベオ

こんな感じかなぁ
740助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:53:05 ID:Bza1aSGU
キャラの年齢って公開されてたっけ?
741助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:54:16 ID:rN50THj1
ベオはどう考えても最下位ってこたあない
742助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:54:57 ID:CmX2MD3+
>>737
だよなw
子世代ならリーンとデルムッドが人気なさそう。
743助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:57:20 ID:U37LU81A
>少なくともラケはティルテュよりは人気ある

何を基準に断言しているのかよくわからんが
カップリング関係でアンチが大量にいるラケよりは
ティルテュのほうが人気ありそうなイメージかな。
744助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:58:09 ID:Yh/U8Wl8
>>742
そこでオレは葉っぱを推したい
745助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:00:38 ID:1CSn2gkO
デルムッドはむしろ頑張ってる方。髪型で
746助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:09:57 ID:rN50THj1
ラケは信者も一杯いる
747助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:12:06 ID:G6P1tlqS
>>739
フィン…俺は気に入って重用してた。
初回プレイのときは途中で帰国して( ゚д゚)ポカーンってなったがw
748助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:28:32 ID:S6tCkmym
フィンにヤリ捨てられたラケシスもさぞや( ゚д゚)ポカーンとなったことだろうな
749助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:31:10 ID:CmX2MD3+
フィンとくっついたら誰でもそうなるだろうなw
750助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:34:39 ID:S6tCkmym
雄野朗のマラの味はたっぷり教えておきながら、女の扱い方はまったく教えなかったドキュアソはやっぱりろくでもない男
751助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:36:00 ID:itBoktIv
>>739
アゼルが抜けてるのはわざとか(w
752助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:40:32 ID:qXIAqbM1
だいたいの年齢がわかってるのはオイフェ・葉っぱ・フィン・アルテナ
アレス・セリス・ディアドラくらいじゃないか?
753助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:43:57 ID:S6tCkmym
そもそもフィンは女と初めて夜をすごすとき、ブリーフ脱いで四つんばいになって指で肛門を広げた
754助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:53:00 ID:di18Fm5i
いきなりケツ向けられてひるむ女にそっとゴムを手渡しする
もちろん中出しされると後で腹を壊してしまうからだ
755助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:04:02 ID:e8YH+Ttc
>>752
トラキア出場組は公式で年齢出てなかったか?
756助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:06:22 ID:di18Fm5i
ディアドラはサバ読んでるからな
だまされちゃあかん
757助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:24:23 ID:di18Fm5i
それにしてもラケシスとセックスしてえ
もちろん合意無しのレイプで
758助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:31:29 ID:zVhitDFP
>>755
公式サイトの年齢は参考数値とただし書きがしてあるな

ところで亀なんだが>>713の説明だと3日後くらいに>>711
ジャム父レスターに追撃が無いことを嘆きに来ると思うんだ
759助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:31:39 ID:G6P1tlqS
>>757
エリオット乙
760助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:35:20 ID:di18Fm5i
プリンセスのままのラケシスならデュークナイトでも手篭めに出来る
生意気なラケシスを亀甲縛りにしてボールギャグかませ、涙ながらに許しを請うまでまらびんた食らわしてやりたい
761助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:39:27 ID:G6P1tlqS
この鬼畜度合い…キュアン様でしたか…
762助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:40:49 ID:e8YH+Ttc
>>761
クラスチェンジ後のフィンかもしれんぞw
なにせ大沢版ではアオカンの男だw
763助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:52:48 ID:gW5e92l9
キュアンならどんないやらしいことも軽々とやってのけそうだし違和感ない

だが、キュアンのエロが明るく楽しい家族計画に対し、陰湿なプレイならフィンの独壇場であろう
764助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:54:39 ID:e8YH+Ttc
>>763
>キュアンのエロが明るく楽しい家族計画

キュアン「さー愛する妻よ、今日も元気に子作りだ!」
とか爽やかな表情で言ってるキュアンが容易に想像可能だw
765助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:57:12 ID:gW5e92l9
楽しんでるのは本人だけなんだがな
相方は変態的な上、絶倫なヤシに辟易していることうけあい
766助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 21:58:06 ID:1CSn2gkO
親世代で一番変態なのは勿論ドキュアン様ですよね
767助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:00:21 ID:gW5e92l9
鏡の前でヤったり、オイフェやシャナンら子供達に見せ付けたり、目の前でおしっこさせてみたり
羞恥心を煽りに煽るような行為が好きだと思う
768助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:01:38 ID:Y3lqLeky
間違えてゲサロの方に来たのかと思った
769助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:11:46 ID://DUyRiT
吾平 ラケシス フュリーが誤算毛かと
エスリンはそこまで人気ないかと
770助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:13:06 ID:e8YH+Ttc
>>769
吾平?
771助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:13:30 ID:gW5e92l9
ゲイボルグで散々いやらしいことをされているエスリンは、車で言うなら10万キロオーバーの
廃車寸前状態
人気はない
772助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:22:40 ID://DUyRiT
ごめんなさい、キュアン
いままでお尻でしかいなかったのは…ほら、このゲイボルグのせいなの
773助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:25:05 ID:Y3lqLeky
( ;∀;) イイハナシダナー
774助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:25:24 ID:gW5e92l9
神器が出てこようが妻が重大な告白をしようが、まんまん見てちんちんおっきなキュアン
775助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:28:24 ID:WxdTpIXi
>>762
フィンがアオカンってマジ?キモイな…
素直にベオウルフにしとけよw
ベオラケはまともな印象があるが
フィンラケはなんか粘着な感じがする。
というかフィンはレンスター王家に全てを捧げてこそ男だろ。
776助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:29:57 ID:gW5e92l9
この世界、青姦はソファでするくらいありふれた行為

天幕の中で交合するのは野外姦に入るのか否か
777助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:31:39 ID:gW5e92l9
フィンラケ連中の頭の中では、聖戦後フィンが石化されたラケを救出→第3子作り

って感じらしいが
778助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:31:59 ID:1CSn2gkO
フィンは生涯独身がセオリー
ベオの剣、父親欄空白、他人行儀の会話
どう考えても
779助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:32:13 ID:Y3lqLeky
真のいくさ人は戦場でもエレクトしているもの
780助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:35:11 ID:+tRhxN0v
フリージは皆ガンガッテル。ティニーが圧倒的人気で、イシュタルもかなりのもの。
そしてティルテュも親世代では上位。

もし神絵師が聖戦のエロ漫画、エロ同人描くとしたら、
誰が犯されてるところが見たい?やっぱラケシスか??
781助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:36:34 ID:Y3lqLeky
俺和姦じゃないと抜けない
782助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:37:36 ID:gW5e92l9
ラケシスが男便所に捨てられているところを描いて欲しいね
全身小便と大便と精液でベトベトに汚され、肌には卑猥な単語や稚拙な男性器の絵がナイフで掘り込まれているってつ
犯人はもちろんエリオット
783助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:38:41 ID:WxdTpIXi
>>778
空白どころか最初は父親欄はベオだったじゃまいか
フィンはお姫様と安易にくっつけられるより生涯独身が
ストイックでいいと思うんだがなあ

>>780
人気キャラって男プレイヤーとと女プレイヤーで違うよな
エロだとフュリーが絶対的に人気じゃね?
784助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:42:06 ID:sIhn8CND
和姦のよさがわかんない
785助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:43:41 ID:qIf48qfG
制服レイプ萌えスレの住人かよ
「レイプだけに和姦ない」
786助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:43:43 ID:gW5e92l9
ラケはおひめさまっつっても妾の腹の子だからな
他の令嬢令夫人と比べて何ランクも落ちるというか、なんちゃって感強いというか
787助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 22:54:22 ID:WxdTpIXi
>>786
俺もそう思ってたけど設定見ると周囲からも国民からも
慕われていると書かれてあったから
いわゆる「妾」の子ではないのかもしれない。
正妻が死んだ後の王の恋人の子とかかも知れん。
でも恥ずべき所のない子だったら別居するのもおかしいし微妙だな
788助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:08:34 ID:gFwv0vaB
幼少時から別居→思春期にエルトに出会い惚れ込む
じゃなくて、幼少時からブラコン一直線だったのを危惧した父によって引き離されたとか
789助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:09:28 ID:0jn4MEyz
ラケシスは恥かきっ子
認知はしてもらったみたいだがな
本人も、卑しい腹の生まれってところにコンプレックスをかんじているんじゃなかろか
790助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:14:48 ID:0jn4MEyz
シルヴィアあたりに「あの子変だよね」とか言われる、それがラケシス
ブランド物の衣装や豪華な宝飾品に身を包み居丈高な態度を崩さないのも、そんなコンプレックスによるもの
791助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:19:42 ID:+tRhxN0v
「兄様のような人でないと」と言っておきながらべオ如きに傾く辺り、
やはり己の身分を自覚していたということか。
ただし、傍系であるにも関わらず、あの強さはガチ。

ところで序章のアルヴィスは力が15もあるが、立派じゃね(レベル25)?
漏れのレベル30セティは力5だった。運、守備、HP以外負けてた。
792助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:24:43 ID:0jn4MEyz
ラケシスは戦闘員としてはエルトなんぞよりよっぽど強いよな
腹どころか種まで違っていたら別居状態でもおかしくないな
793助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:27:27 ID:zVhitDFP
>>792
それは赤の他人と言わんか?
794助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:27:59 ID:0jn4MEyz

 ラ ケ シ ス エ ル ト の 娘 説 
795助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:30:01 ID:DVGfqkvq
なにその第2のジャムカ
796助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:51:24 ID:WxdTpIXi
>>794
容認できないこともないのがオソロシスw
12〜14歳で妊娠させた男子の例もあるからなあ
確か日本の戦国武将だったと思う
797助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:53:36 ID:Y3lqLeky
豊臣秀頼
798助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 23:58:59 ID:Ld95Ulvb
早いガキだと10歳くらいでも射精できるんだろ?
淫乱ヘズルの血がラケほどの娘を作らせても全然おかしくないよな?
799助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 00:17:25 ID:9TFEg4fR
セイジアルヴィスは守備が低すぎる
シグルドが負けるはずがないんだが…(´・ω・`)
800助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 00:21:25 ID:zx5+cN83
アルヴィスとディアドラのセックスショーみせつけられたらそりゃ実力出せないよな?
自分との時より明らかに感じていて、且つ乱れに乱れているディアドラ見た時点でシグルドは
死んだんだよ
メティオやファラフレイムの出番もなかった
801助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 00:25:51 ID:I0MUPEfs
>>791
アルヴィスなんてまだまだだね。
俺のラナは11レベで力8だ
802助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 00:44:06 ID:aRbs2Vlx
おれティニーよりティルテュの方がずっとずっと好きだ。
あほ娘は好きだけど鬱娘はあんま好きじゃない
803助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 00:48:40 ID:Qa1mfICw
ティニーはヒルダとの会話で
やっぱり怒りスキルはダテじゃないんだなと思いました
804助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 00:50:34 ID:zx5+cN83
あほな血はアーサーに受け継がれたようだな
805助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 01:00:54 ID:vZUqdB+/
ラナ「魔法カイアモン、もはや意思とは関係なくお前は口を割る!!
   さぁ、答えよセリス”こいびと”は誰か!!」
セリス「ぐ…ぐふ…だ…だれが…」
ラナ「逆らおうとすればその肉体は毛根に至るまで血を噴出して崩壊する!!」
セリス「ごああ!!ぬぐう…ぐ…(ユ…ユリア)」

セリス「ユ…」
ラナ「むっ!!、(ニタァ)そうだ言ってしまえセリス!!」
セリス「…」
ラナ「ん〜〜〜」
セリス「ラ…ラナ王の…ク・ソ・バ・カ・ヒ・ツ・ジ…」

ラナ「(カッ)お…おのれ〜いセリス、死ねえ!!」
806助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 01:22:07 ID:7BWDVg50
北斗の拳バロスwwwwwwwwwwwww
そういえばあれもユリアだっけ?
807助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 01:27:15 ID:qTPVx5vj
セリス
「俺が欲しかったものはただ一つ……ユリアだーッ!
808助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 01:32:23 ID:smylpdNT
思えばラナもネタキャラだったんだな
809助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 01:39:01 ID:/0DVeIG4
そんなのは周回OPでヨハンに毒舌かましてた段階からもう
810助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 01:41:04 ID:WQn8dzLt
羊は絶対あの髪型でソンしてる。
でも母親は別に髪型変じゃないのに人気無し。やっぱ髪は関係ないのかねぇ?
811助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 01:44:05 ID:Qa1mfICw
毒にも薬にもならん空気ヒロインよりはずっといい
812助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 01:44:44 ID:oqkTNszT
髪が大腸みたいだと思ってました!!
813助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 02:35:35 ID:sJ5W3Lbl
子ども世代って髪型のおかしいやつが多い。
ラクチェはモミアゲ部分が長すぎるし
814助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 02:43:58 ID:qSNxgIBf
>>811
そんなヒロインがいるゲームってあるの?
815助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 03:01:55 ID:smylpdNT
大腸ワロスw

>>813
デ・・・の人とかな。
モミアゲの事を言い始めたらセリスとかも十分おかしい
816助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 03:02:07 ID:8il506D9
シグルド「アレク、ノイッシュ。わしに遅れをとるでにゃーぞ」
817助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 03:31:29 ID:0WNU1n6Z
ラクチェもアイラももみあげが気になって気になって
818助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 03:32:02 ID:0WNU1n6Z
セリスのもみあげも

なんで昔のキャラってもみあげもっさーなんだ???
819助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 03:40:29 ID:R2WjBlSC
ラケシスが生きてたよ!
→ ( ´_ゝ`)ふーん

グレイドが生きてたよ!
→マジか!( ゜∀゜)o彡゜詳細!詳細!
820助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 08:47:16 ID:MvlFe7bC
聖戦から始めたオレは序章でガンガン銀の剣を振ってたけど、
紋章から入った人はやっぱり温存してた?
821助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 09:16:28 ID:nGaYPAfz
初代からやってるけど、聖戦は修理があるから初期から使ってたな
822助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 09:25:17 ID:WAk8yTE+
むしろ鋼の剣をアレクに託してシグルドは銀の剣一辺倒で頑張ってもらいます
823助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 09:44:44 ID:V15mIYQV
>>820
やぁ俺
貴重品でも修理があるからガンガン使っていいと気付いたのは2章あたりからだよ
824助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 10:02:50 ID:4sCVL8ff
>>820
てやりすらも温存してた('A`)
825助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 10:22:45 ID:mLHxAEwN
聖戦の武器消耗関係は他のシリーズとは違うからな
826助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 10:47:47 ID:r5sLerEe
修理があるからというか…
追い剥げる金が湯水のようにあるから、かな

盗賊の剣の修理費は、聖戦士武器並でも良かったと思うんだけど
827助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 11:22:27 ID:AZLnKBOg
>>826
それじゃ盗む金とトントンになりかねないじゃないか…
修理費が高いということは販売価格も高いから、
金が欲しい奴に持たせるということ自体ができなくなるぞ
828助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 11:26:59 ID:r5sLerEe
だから、盗賊の剣はあくまで二次的三次的な稼ぎ道具としてという事でさ
基本資金は盗賊の盗み・闘技場・村解放と

聖戦士武器並は言い過ぎかも知れないけど、あんなローリスク・ハイリターンではなー
829助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 11:41:26 ID:4sCVL8ff
盗賊の剣
威力1
重さ30
STR-5
耐久30

くらいだったらあの修理費とかでいいんじゃない?
830助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 14:58:24 ID:WQn8dzLt
聖戦と他のシリーズの違い。
武器→聖戦:強いのをガンガン使え 他:強いのは温存
CC→聖戦:可能になったらすぐにでも 他:CCはレベルが上がりきってから
闘技場→聖戦:恐れず使え 他:ご利用は計画的に
831助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 15:00:28 ID:Ir7qxolK
>>830
金→聖戦:貧富の差ってあるねえw 他:共通資産ですから。
832助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 17:10:52 ID:iEsLkhGr
確かにそうなんだが
非力な奴は非力なりに安価な武器しか使わないから
かえって金が有り余ってたりする。
逆に聖戦士とか高級武器持ちほど
修理費でヒーヒー言ってるよな
833助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 17:21:19 ID:/0DVeIG4
アレスの貧乏王子振りは凄い
834助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 17:33:08 ID:EXVWR45b
アレスとシャナンは女に貢がせてこそ強い
835助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 17:37:21 ID:Mk0PMCWb
でもアレスを盗賊の剣で戦わせるとなかなかいいぜ。
金も貯まり、やっつけ負けもそれほどでもなく。
836助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 17:38:32 ID:w7ayzZx7
シーフの腕輪を持ったアレスの鬼畜っぷりは異常
837助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 17:39:01 ID:iEsLkhGr
しかしそう考えるとキュアンのゲイボルグ入手が遅いのは
キュアン的には良かったかもな
さもなきゃ女に金を貢がせないと弱いと揶揄されそうだ
838助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 17:39:38 ID:cRS4Wwln
魔剣ミストルティンは金をほしがる…

つーか乱数調整しないとアレスの技って意外と上がらないんだな
839助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 17:41:57 ID:Mk0PMCWb
>>837
エスリンも杖の修理代で結構かかるから、夫婦揃ってお金なくなりそうだね。
闘技場は問題ないかもしれないけど・・・
840助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:06:27 ID:Qa1mfICw
レックス父の双子は金が余ってしょうがない
841助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:11:18 ID:GeD12kl6
>838
ウーロン茶吹きかけた、あぶねーw
842助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:17:38 ID:smylpdNT
アレスにシーフの腕輪を取らせると
神器しか使わなくなるよな、当たり前だけど
843助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:23:49 ID:gDDCrWjC
シーフの腕輪持てば気兼ねなく殺し屋になれるな
844842:2006/11/23(木) 18:30:55 ID:smylpdNT
平民プレイやってるけどシーフの腕輪取得後は
「もう面倒だからアレスぶつけて解決しちゃおう」と
手抜きする事が多くなった。
同時にステータス乱数調整にも気の緩みが出始めてゆるゆるになっちゃった。

もう10章だしLVも皆30に近いせいもあるが
神器持ちだけでクリアできるっつーのは本当なんだな。
845助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:31:45 ID:Mk0PMCWb
そしてプレイヤーに何の気兼ねもなくやっつけ負けするアレス
負け数が増えてゆく・・・
846助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:50:57 ID:8il506D9
俺のアーダンは何回プレイしても、アンフォニー城はおろか、ハイライン城まで到達したコトがないな。
皆が、マッキリー城攻略のために、アンフォニーから引き返してくるのとちょうど合流。
知らない間に、シルヴィア、レヴィン、べオウルフ当たりが仲間になってて・・・
あーアーダンはシルヴィアの踊りを見たコトすらないや。
847助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 18:51:37 ID:8il506D9
↑スレ違いでした。
848助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 19:01:22 ID:smylpdNT
>>846
追撃リングを入手のため戦闘どころじゃないトラップ
849助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 20:40:15 ID:GeD12kl6
アーダンの28%は電波で出来ています。
アーダンの19%は知識で出来ています。
アーダンの17%は知恵で出来ています。
アーダンの10%は波動で出来ています。
アーダンの10%は罠で出来ています。
アーダンの8%は魂の炎で出来ています。
アーダンの5%は鉄の意志で出来ています。
アーダンの3%は大阪のおいしい水で出来ています。

アーダン格好EEEEE!!!
850助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 21:31:08 ID:YWJsMRRu
ふゅりーのまんまんみてちんちんおっき
851助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 21:44:07 ID:haPFIvLU
ティルテュとかシルヴィアってラケシスと仲悪そう
ついでにアイラもラケシスと仲悪そう
852助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 21:47:29 ID:M0++6r70
要するにラケシスは嫌われてるのか
853助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 21:51:51 ID:hbskARFQ
ティルテュとシルヴィアは仲良さそう
アイラは男女に友達いっぱいいそう
ラケシスは恋愛はできたとしても友達はできなさそう
854助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 21:57:03 ID:YWJsMRRu
ティルテュとシルヴィアはやっと同じ感性の話し相手が出来たって感じで仲良さそうだな
ああいう子らはラケシスみたいな気取り女は大嫌いだろ
女受けは最悪
それがラケシス
855助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:03:18 ID:M0++6r70
義姉にも疎まれてたろうな
856助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:04:12 ID:0elPqL81
ラケシスひどい言われようだなw
857助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:04:56 ID:YWJsMRRu
他の女キャラと仲良くおしゃべりしたり買い物したりするラケシスが想像できる奴は居ないと思う
858助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:07:31 ID:3mxWbmYs
ラケは案外、エーディン辺りと親交があっても変じゃない気はする
フュリーとも(フュリーが引けば)やってはいけそう

ラケと女キャラの会話って何かあったっけ?
859助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:08:17 ID:C/W1DqIr
エーディンとは仲良さそうだな、次点でフュリー
860助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:10:17 ID:JbZZu+SN
ラケとエーディンの親交は想像が付かないな
エーディンはシスターだから、友達の少ないラケの相手をしてやっているだけのような気もする
フュリーは庶民だからむしろラケが相手にしない
861助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:18:00 ID:Mk0PMCWb
女同士の会話の組み合わせ

エーディンとエスリン(1章)
ディアドラとエスリン(2章)
エーディンとブリギッド(3章)
シルヴィアとフュリー(4章隠し)

・・・・まぁ、女が少ないわけだし、女同士ってのは、少ないよな・・・
862助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:23:26 ID:WQn8dzLt
しかし盗賊と会話をするラケシス
863助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:25:44 ID:JbZZu+SN
女友達の居ないラケシスだが、男には事欠かない
それがラケシスクオリティ

男にばっかり媚売ってキモい、と女性人の間ではもっぱらのうわさです
864助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:37:18 ID:qSNxgIBf

ラケシスは国を追われても『小公女セーラ』のような気丈さは持ってる。
だけど、その性格も変わらないままで、王族・公家はともかく、騎士達には高慢な態度を取り続けてそう。

シレジアでのレヴィンの態度や行動を見ては、フュリーに対してとやかく言ったり(それも、一々エルトと比較する)、
レヴィンを弁護するフュリーに対して、『騎士程度の貴女に意見される筋合いは無い』とあしらったりと、
最後は味方の友人までも失うラビニアみたいなポジションっぽい。
865助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:41:57 ID:olryKLZj
そんなにキャラの内面想像したことねぇよ
866助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:49:54 ID:Qa1mfICw
トラキアまでは支援会話とかなくて個々のキャラがあまり掘り下げられなかったから
こういう妄想しだすと止まらなくなるよね
867助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:51:41 ID:JbZZu+SN
それが楽しいんだけどな

フィンラケ派の二次創作とか見てると、エスリンとかと親しくしているシーンが良く出てくるな
868助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:53:32 ID:sJ5W3Lbl
意外とブリキッドあたりと仲良さそう。
869助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:54:09 ID:Mk0PMCWb
支援会話のせいで、妄想の幅が減った気がするのは気のせいじゃないはずだ。

ラケシスって気位高いけどそれなりに優しい性格だから同じ貴族系のティルテュとは仲良くしてそうだけどな。
人見知り者同士って感じで。
どっちかっていうと、フュリーのほうが堅くて友達は出来づらい印象だ。
エーディンはマイペースっぽい。
870助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:58:49 ID:M0++6r70
トラキアのセルフィナってフィンラケ厨だよな
871助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 22:59:59 ID:JbZZu+SN
グレイド×フィンを疑うセルフィナはむしろ腐
872助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:13:46 ID:Ru/k3MOF
個人的な感覚

エーディン:
お姉さん的ポジションで基本的には女性陣のまとめ役っぽい
仲が良さそうなのはエスリン・ラケシス
あまり文句は言われなそうだが、男性陣の人気度から色ボケシスターと陰口言われてそう。

アイラ・ブリギット
2人ともカッコいいのイメージがあるから女子はキャーキャー騒いでそう。
特にブリギットは元頭目であるから下手な男どもよりも逞しさはありそう(でもジャムカとの会話を見ると何気に乙女な部分もありそう)
逆に無骨とも言えるがその凛々しさで人気があるのがアイラ
2人とも人間関係でネチネチしない分、男女共に人気はありそう。

エスリン
シグルドの妹である分、ラケには親近感はありそう。
基本的に男持ちで安全牌なので悪い噂もありそうにない。
怖いのは女子がキュアン×フィンでBL騒ぎをいっつも聞かされてそうwwww

ラケシス
やはりブラコンであるが故に何かと兄を引き合いに出す点がウザがられそう。
そういう意味では兄を同じく慕ってる(向こうは恋愛感ではないが)エスリンとはウマがあいそう。
気位は高そうなのでティルテュやシルヴィアとは1度大喧嘩しそうなType
そこで分かり合えば仲良しにはなれそうだが・・・・
エーディンにはやはり甘えてそうなイメージがある。

ティルテュ
アホの娘
父親がアレなんで確かに皆さん気を使ってそう。
そういう意味では立場的にエーディンと言いたいが・・・・
ティルテュにとってエーディンは色々と口うるさいと思ってそうだ。
色々と小うるさいエーディンにレプ父を重ねてそう。
性格はアホなのでシルヴィアとは仲がよい。

フュリー
生真面目なのでアホの娘やシルヴィアの感覚が理解できないと嘆いてそう。
タイプが違うが生真面目なアイラとは価値観が共有できそう。
また、エーディンには品格とかを尊敬してそうな雰囲気はある。
周りからは悪い人ではないんだけど生真面目で疲れる。
からかうには1番いい人なんだけどw と思われてそう。

シルヴィア
踊り子なので、エーディンには小言言われてそう。
ノリ的にはやはりアホの娘とはウマが合う。
あまり立場とか品格を細かく言わないアイラや姉御肌のブリギットは
気兼ねなく話せて楽そうではある。

適当な妄想だがなー
873助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:16:03 ID:Qa1mfICw
迂闊な長文レスは命に関わるぞ
874助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:18:32 ID:Md1mc9nR
ドラえもんのしずかちゃんみたいな感じか>ラケ
875助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:34:02 ID:Teqg8HHg
フュリーも友達は少なそうだがな。
堅物なのと相手に妙な気を使いまくって
打ち解けられなくて後で落ち込んでそう。
AAでいうと

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

こんな感じだろ
876助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:39:32 ID:je4GMDtV
>>872妄想だがなー
まで読んだ
877助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:40:06 ID:smylpdNT
>色々と小うるさいエーディンにレプ父を重ねてそう。

レプ父がレイプ父に見えた俺は終わってる
最悪だなレプトール
878助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:44:22 ID:C/W1DqIr
まぁ、一番険悪なのはシルヴィアとフュリーだけどな
879助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:46:36 ID:M0++6r70
あれは公式設定だからなw
880助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:48:36 ID:qSNxgIBf
>>875
ディートバとかに『泣き虫フュリー』と苛められていたり、
レヴィンに「生真面目過ぎる」と言われてるあたり、親友と呼べる友人はいなさそうだな。
やっぱり、イジリ・イジメの対象になりやすく、どうしても下側になりやすい。
だけど、そういう人って上司と部下の関係みたいな、年上の人にはウケがいいんだよね。

シグルド軍にはそこまでの年の差がある人はいないけどね。
881助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:54:07 ID:JbZZu+SN
シグルドはフュリーみたいなヤシ嫌いじゃないんじゃね?
アイラもフュリーが嫌いじゃない
882助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 23:56:40 ID:Ru/k3MOF
>>881

基本的にアイラはいい意味で実力主義思考っぽいしな。
別に生まれ素性で戦争をするわけではない って感じで。
王族としての誇りはあるがそれに固執しないってイメージ?

シグルド様はおんにゃのこなら誰でも好きでry
883助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:08:14 ID:aJjGNQt4
シグルドは本当にお人好しだからなー
884助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:10:51 ID:BPUAb/ZK
シグルドは誰に対しても平等かそれ以上に接しそうだからなぁ
むしろ行き過ぎで能天気のレベルなのが。
885助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:17:33 ID:JQRHCMWW
アイラって交流的なイメージあるんだな驚いた
人見知りで少しずつ心を開いていくが、基本いつも一人ってイメージ
フュリーもそう
886助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:18:23 ID:AKVHjg4q
エルトといい、ラケといい、アレスといい、ナンナ(聖戦のみ)といい、
ヘズルの血統は気位高いのが多い罠。すれ違って肩ぶつけたら大変だ。
887助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:21:26 ID:s+bMotHm
>>886
デル…
888助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:22:03 ID:NpEolzKW
アイラもフュリーも嫌われることのないタイプだと思える
親友的な人はいないかもしれないが、誰とでも一緒に居られる人な感じで
ラケシスやティルテュは相手を選んだりして、人によっては苦手意識を持たれてそう
889助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:22:36 ID:AhvaBErC
アイラは本人でもよくわからんのだが人が寄ってくるタイプ
フュリーは無理して社交的になろうとしても結局一人のままのタイプ
890助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:23:38 ID:AhvaBErC
ヘズルは気位ばっかり高くて粗チン粗マンなイメージ有
891助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:26:45 ID:BPUAb/ZK
アイラは自分から交流とかしそうにないな。
892助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:34:35 ID:1+bKmpSC
ぶっきらぼうだけど、話は最後までちゃんと聞いてくれて的確なアドバイスをしてくれそう
893助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:43:48 ID:BPUAb/ZK
話は聞いてくれそうだが、アイラも大分世間知らずっぽいからな…
アドバイスが的確かどうかは非常に怪しいな。
894助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:52:48 ID:CVEsrVSJ
流星腰で相手腹上死

被害者
レックス・ホリン・ノイッシュ・アーダン
895助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 00:54:20 ID:N7ChSeNv
アイラは真面目に考えはするけど、結果には繋げられないタイプっぽい

そういう意味じゃフュリーやマーニャと同じかも知れんが……
2人はどっちかというと男を見る目がない印象が強いな
896助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 01:18:33 ID:Wqb3Bx7A
生意気なフュリーをシメてやるッ!!

シルヴィアが見守る中、制裁は行われた
897助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 01:21:27 ID:BPUAb/ZK
なんでか知らんがガンパレ思い出した

聖戦キャラがあのシステム上に乗ったら
さぞかし凄まじい事になりそうだ
898助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 01:27:44 ID:N7ChSeNv
男が全員女に刺されますw
899助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 01:46:10 ID:kPkxVZrT
「ミデェール」と「フュリー」が発音できません!><
900助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 02:01:08 ID:TiIj0ZB2
>>881
ヤ…ヤシっておい…
ハハハ…
2ちゃんねる風味プンプン
901助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 02:03:59 ID:hcZ2yfGq
902助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 02:04:39 ID:FjL2lb7x
>>853-854
「頭軽そうに見えて実は割とヘビーな人生送ってます」コンビだね。
903助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 02:15:51 ID:JQRHCMWW
シルヴィアはクロードとの会話がいじらしい
904助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 02:39:27 ID:l0hdZ4Yi
>>894
ホリンは上手くいけば一発でアイラをイかせられる。
夜の月光剣が発動すれば下手すりゃ1回入れただけで相手昇天。

手数のアイラvs一撃のホリン

オードの血筋は夜がアツいなwww
905助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 02:51:17 ID:CVEsrVSJ
そして二人の子供だと・・・・・・ゴクリ
906助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 02:53:29 ID:iZf2JMPP
きもいです(><)

>>565
遅レスだけど面白かった
アレス母の成長率、マイナスっぷりすげえw
907助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 03:02:55 ID:0Rq8gtAu
フュリーはできるだろ。ミデェールは無理だが。
発音すると「ミデール」か「ミディェール」になってしまう。
908助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 03:38:39 ID:aWsdZ4e6
でもヒュリーって言ってないかそれ?フュってどうやって読むんだろ、一緒なのかな?
909助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 04:34:30 ID:O2Q41yR5
フューチャーって言うだろ?

まさかヒューチャーって発音してんのか?
910助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 04:51:13 ID:nOhO4XBJ
ダイスキ・マツザカみたいなもんだろ
911助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 05:27:43 ID:eb/uOijo
ヒデーオ ヒデ〜オ
912助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 09:02:49 ID:+Gtts/wZ
舌の位置の問題でフュリーもティルテュも発音できない俺はどうしたら
913助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 09:29:09 ID:VlWdbGsi
テッシュ
914助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 10:56:09 ID:EyB2nfuG
4こまのねたであったな、ミデェールはどうやって読むのってやつ
最後にシグルドが切れてミドゥエェェイルとか叫んでてワラタ
915助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 12:53:21 ID:3MUSXoMP
敵に必殺剣スキルがなく可哀想なので考えてみた

世界剣
発動すれば必ず当たる二章の彼が所持

地獄剣
発動すると突撃の敵だけ版
四章の彼女が所持

雷鳴剣
発動するとマフー
三章の彼が所持
916助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 13:25:20 ID:RacloLXv
>>915
いくらなんでも投げやりすぎだろw
917助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 13:33:12 ID:FrlbQwAs
ジャコバンマジ強くね?
918助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 13:37:31 ID:h0lvpFIN
ジャコバンはアイラの流星剣であっさり死亡したからなんとも。
919助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 13:41:56 ID:ojas4/T2
ジャコバンの顔は思い出せるが何章に出てきたかは思い出せない
920助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 13:45:43 ID:FrlbQwAs
>>919
>>915に書いてある3章の彼、がジャコバンである。

彼に一番必要なのは見切りだと思う
921助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 14:56:22 ID:rlKqaxIA
ヴォルツは強かった印象があるが
ジャコバンはなぁ……。

>>919
3章で雷の剣もってる奴
922助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 15:18:05 ID:iQIC2SVl
レイミアは確かに強いんだけどフォルセティで散らせるからなぁ
実際に10000Gが勝てない世界ひろしが強いな
923助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 15:55:24 ID:xJQTa2y5
世界ひろしは強いっつーか怖いんだよな
大剣でもし連続なんか出された日にゃ・・もし両方あたった日にゃ・・・

普通は出ないしあたらないんだが、確率がある以上無視できないから怖がっちゃうというか。
雑魚バンは威力なすぎでホントに雑魚だし、レイミアは登場章が遅いからレッグナイトリングダンサーとか揃っちゃってて間接攻撃で乙
924助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 16:24:19 ID:f4h1N7yB
傭兵騎馬部隊と足並み揃えてくるから、適当にやると事故る時があるんだよなぁ
何事もなくすんなり倒せたと思ったら、今度はベオウルフまで倒してしまったり
925助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 16:33:14 ID:zsQRTKlS
レイミア隊が2章3章で登場だったら強敵だったはず。部下も勇者の剣やキラーボウだし。

そういや、女ボウファイターってマップだとレイミア隊の奴だけなんだよな
926助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 16:37:31 ID:qioOc/SK
動いてくる上にあの時点ではやばい位強いからなぁ。
直接攻撃で安心してぶつけられるのがシグルド位なのが何とも。
アイラだとHPと防御に不安があるから連続来ると死んでしまう。
927助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 17:23:50 ID:cWy9P4Fh
正直、2章程歩兵の運用に困る章も珍しい。
前半は村を守る為に騎兵で電撃作戦が基本だし
後半もその勢いで騎兵で蹴散らすからなぁ。
928助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 17:29:10 ID:CVEsrVSJ
>927
歩兵の運用に困るって、君は何を言ってるんだ

アーダンが迷いの無い歩みでアーマーの神器を取りに活躍してるだろう?
929助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 17:31:44 ID:xJQTa2y5
そして、それを横取りすべく、村をまわって購入資金を集めるレヴィン様
930助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 18:21:11 ID:kPkxVZrT
無論値切りの腕輪で。
931助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 19:05:47 ID:XX04l9xU
アーマー神器は4、5章ぐらいまでずっとアーダンに持たせてたな俺
闘技場抜けるの楽になるし

しかし書いててヴェルダン神器使ったほうがいいことに今更気付いたっつうか
アーダン剣以外使ったことないのに気付いてしまった
何も知らないままのほうが幸せだったのに
932助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 19:15:24 ID:Avxo2eLb
アーダンはジェネラルにさえなれば
組み合わせで鋼の武器でも大抵の敵は倒せるからなぁ。
いざとなればヴェルダン神器もあるし。
時にアーマー神器ってざんてつの剣の事?
933助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 19:18:56 ID:gB7zTbSQ
追撃リングと見た
934助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 19:44:59 ID:1WYC+/ZJ
アーダンをジェネラルに・・・・・なっても大して使わない、使う所無くね?クリア後の成長率のランクAも他キャラで稼げるし。アーダンは嫌いじゃ無いがマンセーになれない俺は負け組?
935助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 20:09:39 ID:eb/uOijo
3章のピサール隊が1番経験値もGも貯めやすいよね。雑魚も皆5000G持ってるし。
936助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 20:10:16 ID:Aw/J7ukd
いや、…別にいんじゃね?つーか別にマンセーもしてないだろう。
いいキャラだとは思うが、俺も積極的には使ってないよ。
もっと迎撃戦みたいなシチュエーションがあれば使ってたが。
937助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 20:13:27 ID:nOhO4XBJ
ピサールが無駄に足が速いのでゲイ掘る具で勝手に死ぬ
938助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 20:27:09 ID:CVEsrVSJ
アーダンは必殺勇者を作るのに役立つ

デューが風の剣を取りに行ってる間、毎ターン勇者の剣で雑魚を殺して行く感じ
アイラやホリンだと下手するとピサール殺してしまうしね
939助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 20:37:09 ID:eb/uOijo
ピサールは弓兵攻撃するように仕向けて、次のターンで雑魚を一層(ここでGや☆や経験値貯め)。
そしてピサールに増援呼ばせる

を俺は良く繰り返してるけど。
940助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:31:05 ID:udPrK7U9
アレスはパラディンだから弱いと言われるが、実際そんなに弱いか?
941助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:31:53 ID:W0ayO+xL
ミストルティン持たせなきゃよく分かると思う
942助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:39:03 ID:KJjdT50S
ヘズルは見掛け倒し
アレスの豪華なスキルはレンスター人の母親から受け継いだものだし、カリスマ無いんじゃナンナにも劣る
943助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:42:24 ID:eb/uOijo
エルトシャンがスキル持ってたら、シルベール付近がもっとエキサイティングだったのにさ。
944助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:44:09 ID:r68EIsta
>>943
連続・見切り・突撃
あたりがあったら怖かっただろうなw
945助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:48:00 ID:CKB+G/K3
フォレストナイトは格好悪いしマスターナイトとか贔屓クラス大嫌いなんで俺はパラディンで良かったよ
946助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:51:09 ID:2/8/6KUz
>>944
大差ないと思う。
現状でも必殺が怖いから攻撃は一発も受けないよう作戦を立てるから。
見切りがちょっとウザいくらいだな。
947助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:54:41 ID:SLYZC0G5
シグルドも実質パラディンか?
948助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:55:45 ID:EmWk92Ro
フォレストナイト格好悪いか?
ヴィジュアルはともかく
パラディンの方が中途半端なステータスで使えないし
CCしても剣はBだし無様な感じがするけどな。

さっき平民オールAプレイ終わらせたけど
ユリウスを再移動可能ユニットで倒したらバグるの忘れてた。
仕方がないので馬を下りたセリスでやり直したら
ユニット全員に32の負け数がつくの忘れてた…
949助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:04:46 ID:pGKas96Y
格好だけならパラディンの方が良いと思うが、この辺は個人差か?
パラディンは良くも悪くも凡庸。穴も無いが強みも無い。
が、魔防が20だからミストルティンのアレスには向いてると思う。
技の上限もカバーされてるし。
950助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:14:53 ID:HyJPTAOX
パラディンとかフリーナイトが必殺の時に剣を振り回すのがかっこ悪いw
951助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:16:01 ID:SLYZC0G5
多分ションベンの後も振り回して便所を豪快に汚してるんだろうよ
952助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:22:11 ID:W0ayO+xL
でも俺はシグルドのクリティカルだけは、なぜか格好良く見えたんだ
953助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:34:55 ID:nOhO4XBJ
アレスのMDFは凄い便利だと思う

クロスナイツ全員にカリスマもたせればシルベールはエキサイティング間違いなしだな
954助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:40:12 ID:AKVHjg4q
べオだけを速攻で味方に引き入れて、急いでレベルあげまくって、
世界ひろしと一騎打ちさせて勝つことは可能?
955助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:40:40 ID:pGKas96Y
クロスナイト何人居ると思ってんだよ
やばすぎだろw
956助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:41:35 ID:r68EIsta
>>954
アーダンを何回か闘技場で半殺しにすれば可能かも。
957助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:50:05 ID:O76GIWfH
序章、一章、二章前半を駆使して鋼の剣を☆武器にして
ベオに渡せば簡単に倒せるんじゃない?
958助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:50:21 ID:pGKas96Y
>>954
少なくともフォレストナイトにならないと無理であろうが…。
どうなんだろ。数値検討の前にイメージ的に全く想像できないのがなんというか
959助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:06:59 ID:CKB+G/K3
お前ら世界ひろしって言うなよw


なんでひろしだけ平仮名なんだろ
960助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:19:08 ID:KtAzEIpK
名前:瀬貝 宏
国籍:アグストリア
職業:傭兵
961助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:20:49 ID:Lf48AGFA
>>959
4コマでそうだったからだろう。
それにバカっぽさが際立つしな。
962助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:26:04 ID:JCR9pbAf
>>961
ゲーム本編ではどうだったっけ?
963助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:29:53 ID:FpEslYkn
世界ひろしです
自分が世界一だと思っていたら、もっと強い奴がこの世にはいました
悲しかったとです

世界ひろしです
可愛がっていた後輩が10000Gで敵に寝返って命を狙ってきました
世の中お金なんだなぁと痛感したとです

オチないひろし
964助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:33:16 ID:zbEmga7c
上・べオウルフ 下・世界ひろしの初期ステ
Lv HP 力 魔 技 速さ 運  守 魔防 攻撃力 攻速
 9 38 14 0 11 11  3 10  0    24   8
20 60 14 2 21 18  0 14   3    30  12

力が互角というのが意外だったが…
965助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:34:23 ID:zbEmga7c
>>962
そもそも本編で世界ひろしだったw
966助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:38:34 ID:Lf48AGFA
>>962
「ふっ、俺をやれるヤツはいねぇよ この世界ひろしと言えどもな・・・」
と言っている。
967助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:39:05 ID:JCR9pbAf
>>965-966
やっぱりかw
流石世界ひろしだぜ
968助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:40:22 ID:PsMOrEz/
つまり俺ですら俺は倒せないということだな
すげぇ自信だ、さすが世界ひろし
969助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 00:45:39 ID:TckGrH3R
>>964
技速さで大差がついてるのか。まあ、ベオもCCすれば+9+6で大幅うpだが。
970助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 01:32:27 ID:7zMLu6fj
でも世界ひろしのくせに
CC直後で技・スピードが21・18しかない
フォレストナイトって弱くないか?
LV20だと普通もっとあるだろw
971助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 02:27:11 ID:qsNRnDEQ
ベースの敵フリーナイトLV20のデータが技速さ12だからなー。
でも敵フォーレストLV20と同等の速さと敵ソドマスLV20と同等の技と考えると強く…感じない?w
972助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 02:37:50 ID:HDlbM76l
その分HPで大きく離されてるからなぁ。
さすがにべオがLv20になれば余裕だろうが
ちょっとやそっとレベル上がっても勝ち目は無いな
973助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 02:52:09 ID:z3309bzI
974助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 04:13:30 ID:7zMLu6fj
× フォレストナイトって弱くないか?
○ CC直後で技・スピードが21・18しかない フォレストナイトって弱くないか?

まあいくら乱数調整してもベオがひろしに一騎打ちで勝つ事はほぼ不可能だろうな。
☆武器をベオに渡そうとしてもひろしの方が先に戦前に出てくるから不可能っぽいし。
975助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 04:30:41 ID:HDlbM76l
しかし3章までならエルトシャン除けば最強な気がする>世界ひろし
1部最強は神器持ち除けばマゴーネかな。
レイミアとダッカーもかなり強いが
976助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 05:30:38 ID:MQo1dAo9
まあ動くボスのが何かとキツイやね、シリーズ全てに言えるが
977助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 08:30:06 ID:FpEslYkn
ダッカーはレヴィンの連続怒りフォルセティですぐ死んだからあんま印象ない。
マゴーネって5章?そうなら、ティルシグルドとフォルレヴィンがいたからなぁ。

ちなみにフォレストナイトの最大パラメータ。
フォレストナイト HP80 力23 魔15 技30 速27 運30 守23 魔防18
フォーレストに負けててるのは力(フォーレストは27)で、技は勝ってる。
力を除けば充分強くなれるクラスだと思うが。フォーレストより機動力あるし。
978助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 08:31:23 ID:eqMSlqaC
細かいが怒りじゃなくて必殺な
979助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 08:46:12 ID:DAbefQJa
パワーリングがあれば十分いけるな
ヘズルの血があるから力は真っ先に成長するから…あれ?



もしかしてデルムッドって強いのか!?
980助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 08:54:14 ID:iu2zVEPh
フォレストナイトが強いってのはこのスレに来るくらいディープな聖戦プレイヤーにとっては常識だろ。
981助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 09:00:22 ID:Qwerbnv3
イケメンフォレストナイト トリスたんを使いたいんだが…能力がな…

ってか親父もHPだけ無駄に高くて能力は糞低かったなそう言えば
982助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 09:20:45 ID:Lf48AGFA
うむ。
フォレストナイトがマスターナイトに次いで騎馬職準最強ってのは常識だよね。
攻略本だと評価が異常に低くて笑えるw

次スレ立ててきます。
983助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 09:30:01 ID:Lf48AGFA
立てられなかったよOTZ
>>985頼む。スレタイの数字は全角数字じゃなくて半角数字にしてくれ。
984助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 09:35:48 ID:pWXd8JIF
じゃあ、俺が行ってみるよ
985助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 09:37:12 ID:pWXd8JIF
立ててきた

FEで聖戦が一番好きな人は その10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164414989/
986助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 09:38:06 ID:7ceOsuDN
ベオスキーな俺がやって来たんですがいつもアーダンの次位にネタにされて困る
987助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 09:42:44 ID:5gsCyhOA
何か最近スレの流れ早くね?
988助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 10:19:00 ID:FpEslYkn
漏れは銀剣★100をべオに与えて育てたが、結構強かった。
ただし、やっぱ前線が聖戦士(+葉)だらけだから影は薄まるがな。
戦闘力だけならば葉っぱにひけをとらないかも。
パワーリング+勇剣★100ならばセリスより強いかも??
989助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 10:26:51 ID:aS5SNGe5
俺はラストを戦うメンバーとして見切りデルムッドを作り上げた
カリスマ妹も安心して置ける

どうせ力が高くても武器の所為で1しか効かないんだから双子にもう一人加わった気分
990助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 10:59:11 ID:KtAzEIpK
おもいっきり、言うタイミング逃したが
次スレ必要なのか?ゲサロのスレでいいじゃん
991助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 11:08:20 ID:pWXd8JIF
・・・・・・そういえばそういう話出てたな。忘れてた
992助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 11:56:59 ID:Xhqd/pk8
元はゲサロが嫌で移転してきた気もするけど…
まあ、そもそもゲサロやSRPGに残る必要も(ry

次スレ立てるなら立てるで、移転するならどっちかだろうね
本来は後者

ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第117章〜 ※ゲサロ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1161533440/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ4 ※レトゲ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1161184204/
993助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 11:57:38 ID:814G7y4r
ゲサロにID導入されたしここの役目は終わったと言えば終わった
994助けて!名無しさん!
こっちが下ネタに走った時はゲサロがまともになり、
向こうが下ネタになったらここがゲームの話になる
ふたつあることでスレが荒れ難くなるなら、二つあってもいいじゃない