ファイアーエムブレム 暁の女神 第11章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
発売日 2007年2月
ハード Wii
ジャンル ロールプレイングシミュレーション

画像・動画(Wiiラインナップ内)
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/movie/lineup.html
http://gamevideos.com/video/id/5998
ttp://media.wii.ign.com/media/826/826984/imgs_1.html
ttp://media.wii.ign.com/media/826/826984/vids_1.html
一章の動画 ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=14693&type=wmv

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム@したらば ※一時休止中
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

ファイアーエムブレム 暁の女神 第9章(実質10章)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162652615/
2助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:19:50 ID:P6u4/rRo
過去ログ

ファイアーエムブレム 暁の女神 第9章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162519790/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第8章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161183041/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第7章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1159467321/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第5章(実質6章)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158664924/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第5章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158664905/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第4章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158477355/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第3章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158328802/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第2章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158248636/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第1章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158217026/
3助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:19:55 ID:cF5ECzXx
暁キャラスレ

【新作】FE新作の銀髪少女は光カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1147199549/
FE暁のエディは地味カコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162537005/
【新作】FE暁のローラたんは杖ポコカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162590943/
【新作】FE暁のノイスはチョイ悪オヤジカコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162657422/
4助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:29:54 ID:a54OBW0k
砂漠のヘンタイ兄弟復活希望
5助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:50:52 ID:2lUl0wGp
蒼炎の話は蒼炎スレで

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 78章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1160410802/
6助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:04:27 ID:cF5ECzXx
よくわからんが、予想するのに前作の話題が出るのは仕方ないと思うんだ
しかも続編だし。まぁどうでもいいんですがね
7助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:38:55 ID:2lUl0wGp
その他FEの込み入った話は該当スレで
8助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:14:18 ID:cF5ECzXx
なんか1000周辺がカオスった
9助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:22:46 ID:buzs43s4
998 :助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:13:23 ID:xzKMBnWE
1000なら暁は傑作


999 :助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:13:28 ID:cF5ECzXx
999だったら
998の願いは叶い
1000の願いは叶わない


1000 :盗る猫 ◆SCRNYxCacU :2006/11/09(木) 17:13:29 ID:ag/wEU6N
↑それは無い



知恵熱出そう
10助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:27:18 ID:GqcK92ga
まず998は1000を取り外してるので傑作ではない
999で998の願いは叶うことになり

1000:助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:13:23 ID:xzKMBnWE
1000なら暁は傑作

こうなる、しかし999は1000の願いは叶わないと書いてあるので
結局傑作ではない、という事になるのか
11助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:29:12 ID:rZtZkawM
>>1
ボルトアクス分が足りない(・∀・)
次こそボルト娘の登場きぼんう
この訴えは適当に続けていくつもりです
12助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:44:34 ID:eQdkvCr6
/^o^\ フッジッサーン乙
/^o^\ フッジッサーン分が足りないフッジッサーン/^o^\ フッジッサーン/^o^\ フッジッサーン
次こそ/^o^\ フッジッサーンの/^o^\ フッジッサーンきぼんう/^o^\ フッジッサーン
この/^o^\ フッジッサーンは/^o^\ フッジッサーン/^o^\ フッジッサーンに/^o^\ フッジッサーン
13助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:57:04 ID:QLfMfeL1
主人公→レオナルド
14助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:19:38 ID:ZFCccuzk
コナン=新一
15助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:24:51 ID:ETUwwigg
>>14
バロスwww
シリウス=カミュくらいありえねぇwwwwww
16助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:34:48 ID:i0aGX9VI
>>15
=ジークもありえんな
17助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:37:37 ID:BotxAswG
しっこく=中身なし
18助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:46:52 ID:Kql7/U93
蒼炎のマニアックをやりなおしてたところだけど
26章で主力が6人になった\(^o^)/

まあなんだ。ここにくるまでにケビンもマーシャもジルもマカロフもステラもガトリーもチャップも育てずに
魔法系が斬るロイと借りるとセネリオだけだったのがダメだったか。

お前らはどうやって確実な戦力をものにしてるんだ・・
19助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:49:58 ID:q4ljaMJy
ケビンは育てておけよ・・・せめて・・・

蒼炎スレでやれ
20助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:50:21 ID:Kql7/U93
わかった
21助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:53:06 ID:Kql7/U93
ただまあ正確にはケビンもマー者もジルもマカロフも死んじゃったんだけどな
22助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:18:37 ID:p/IO17DG
前作撤退キャラのどれぐらいが暁でフォローされるんだろうな
23助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:21:50 ID:newIzHq7
今度こそ世界を滅ぼせるくらいの強さのソンケルバーン先生を
24助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:23:36 ID:Ii2gEfGo
荘園との引継ぎ有無が分からないしな
引継ぎがあっても紋章方式で全員生存でないと
引き継げないとかで扱いが違ってくるだろうし
25助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:32:18 ID:P6u4/rRo
サザのピンチに傭兵団がNPCで登場して圧倒的強さで敵を倒していくマップ希望
26助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:49:40 ID:YZsx0mL5
暁の団のピンチにグレイル傭兵団が救うと言う展開は有り得そうだが
デイン滅ぼした奴等に救われるのはどういう気分になるんだろうな?凄い複雑な気持ちになりそうだ。
27助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:52:45 ID:RDMrCCL7
お前等のせいで!とか言って石を投げられるアイク傭兵団…
しかしこんなんやったらアイク主人公になってしまうw
28助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:54:24 ID:cg5uPnrw
アイクが敵として登場
データ引き継ぐとその能力で登場して大変なことに
29助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:54:44 ID:P6u4/rRo
サザもアイクの下にいたから仲間から恨まれてたりして・・・
30助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:55:18 ID:cF5ECzXx
>>25
やばいそういうの凄い好み
でも貴重なアイテム持ってるやつがいてNPCに倒されるとうわぁぁあぁ
31助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:56:32 ID:laDeGsiZ
ありそうなのは暁団のだれかが敵討ちと称して
アイクに挑み返り討ち、止めを刺されるとこで
ザサに免じて生き残るって展開かな
32助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:29:10 ID:YZsx0mL5
敵討ちか。
アイクもシハラム撃破後のジルに対してみたいに「恨みたきゃ恨め」的なことも言いそうだし
火に油を注ぎそうな予感もするな。
33助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:33:15 ID:a54OBW0k
蒼炎ってそういう必ずしも全てが勧善懲悪になるわけでは無いってストーリー展開だったよね。
デインを進行するアイクに対して、拠点会話でサザがアンチテーゼ的な主張もしてたし。
今までみたいに簡単には展開していかないだろうね。
34助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:38:46 ID:Zy3s6WV+
そう言う点では、非常に聖戦的だな
35助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:42:16 ID:QDm1M7dO
グレイル傭兵団も新人とか入ってきてそうだから
サザと面識無い奴らばっかでトラブルに発展するよ
暁の団とベグ帝側についてる傭兵団の新人がぶつかりそうな所で
オスカーとかが部隊長クラスで出てきて今は退けとか言って撤退していったり。
アイクはなかなか姿見せない方が大物感が出ていいよ
36助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:42:27 ID:+8ZGaQvu
中盤はアイクと戦いたい。
ミストを人質にとられたアイクは無理やりメダリオンを掴まされ、
狂ったアイクが暁の団を攻撃。
フォルカが何とかしようとするが瞬殺。
サザがアイクを食い止めている間に光魔道士がメダリオンを無効化。
しばらく養生のため離脱したあと、終盤に合流してくれれば良いな。

それはそうと、Wiiとソフト買えばプレイできますかね?。
コントローラはGCのでOK?、
それともクラックとやらを買わねばならぬのか?
37助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:45:36 ID:Kql7/U93
GCコンが使えるかは知らないがリモコン・クラシック両対応だから本体とソフトで遊べる
38助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:46:11 ID:RVC6ID30
GCコンは使えないはず
リモコンは普通にOK
39助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:48:10 ID:QDm1M7dO
40助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:52:46 ID:P6u4/rRo
>前作で採用されたバイオリズムも、「絶好調」「不調」とかが表示されるようになっただけで、そのまんま残ってましたね。

バイオリズムは5段階あるのかもしれないな
41助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:53:58 ID:Kql7/U93
バイオリズム正直いらん・・
42助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:55:19 ID:Zy3s6WV+
バイオリズムを、上手く演出とからめて欲しいな
FF9のガーネットみたいに
43助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:55:53 ID:gJrsqQXd
前作仕様のままなわけないじゃん
44助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 20:59:08 ID:Zy3s6WV+
蒼炎は、「GBA3作で出た不満点」をかなり解消した作品だった
難易度設定はもちろん、支援会話や魔法の強さ、シナリオなども

暁は、その蒼炎をさらに改良した作品になるはず
だから、名作間違いないな
45助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 21:00:21 ID:P6u4/rRo
絶好調だと+10ぐらい修正があるのかな
バイオリズムを調整できるアイテムでもあれば気分屋が神スキルになりそう
でもある程度調整できないと邪魔なだけだな
46助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 21:46:07 ID:tQgBHECp
>>44
難易度設定の不満解消って、初回からマニ選べるようになった事?
47助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 21:47:19 ID:Zy3s6WV+
>>46
いや、それも含むが、
全体的な難易度がGBA3作よりあがってる気がする
48助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 21:49:14 ID:Kql7/U93
>>47
マニアックとヘクトルハードどっちが難しく感じた?
49助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 21:52:29 ID:6sb0hWud
難易度不満点は確かに解消された

イージー=ノーマルとして
50助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 21:53:00 ID:Zy3s6WV+
>>48
うーん、どっちだろ
個人的にはマニアック

でも最高難易度の部分だけが全てじゃないじゃん?
51助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 21:58:48 ID:Kql7/U93
>>50
いや、ただ単にどっちが難しかったのかと・・
52助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:00:31 ID:kpcouPPN
暁ではもうちょっとだけ武器がせっぱつまらない感じで頼む
ある程度やりくりを考えなきゃいけないのは楽しいんだけど
初回プレイ時はクリアできるのか不安になった

あー、そんな人のためのノーマルか。
53助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:00:35 ID:p267eiPc
>>40
なんかさ、体験会の3章のアーマーナイトのおっさんが絶好調だったから
「我輩は絶好調であ〜る」とかいってそう
54助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:07:01 ID:tQgBHECp
>>50
自分はヘクハー>マニアックだったんだよね。
この辺は結局人それぞれだから、そういう意味じゃその部分は解消されてないんじゃ?

ってかGBAハードはSFC以前よりよほど難しいし、
その手の不満自体が的外れだったと思うんだよな。
55助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:11:59 ID:6sb0hWud
難易度で不満なのは新規ユーザーのためのチュートリアル要素では?

FE得意じゃない人や新規の人でイージーに抵抗がある
チュートリアルやりたくない人対策だったのでは?>蒼炎ノーマル
56助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:15:44 ID:P6u4/rRo
マニアックは手ごたえこそあったけどただ敵を強くして数増やしただけってかんじなのがちょっと不満だったかな
一番上の難易度を基準にしてそれ以下のモードでは敵を減らしたり弱くするってのはどうだろうか
57助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:24:12 ID:Kql7/U93
とりあえず任天堂とISに良い太古とがひとつだけある。若い城
58助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:25:09 ID:gJrsqQXd
もうとっくに裁判は終わった
59助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:27:08 ID:p267eiPc
>>55
イージーに抵抗ある人ってどんな人なんだろうな
60助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:30:57 ID:Zy3s6WV+
まあ「手強いシミュレーション」とか歌っておきながら、
難易度がイージーだったら矛盾になっちゃうんじゃね?
61助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:31:52 ID:ZFCccuzk
>>55というよりは>>56だな。
敵の能力と数を増やせばそりゃ難しくはなるだろうけど、なんか違う気がした。
ノーマルが一番難しくて、イージーモードがあるっていう手法はいいかもわからんね。
トラキアや外伝がそうだったんだっけ?


要するにマップの構成や敵の配置で魅せて欲しいわ。
蒼炎はほんとに将棋盤の上に敵がごちゃごちゃとかのマップあったし。
62助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:34:43 ID:M+scH/vS
>>61
マップ構成っていっても、
不意打ちとかは勘弁だし、
誰々を育ててないと、かなり不利になるとかいうのも、
問題だしな。
63助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:35:28 ID:tQgBHECp
>>59
単純にプライドの問題で選んでくれない人の他に、
イベントが削られてる事などを警戒して選ばない人もいるらしい。
64助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:42:58 ID:ZFCccuzk
>>62
たとえばトラキアなんかはマップよく練ってあったと思うんだよね
もちろん理不尽なマップもあったけども。

蒼炎以降は3Dの関係かわからんけどどうしてもマップが狭く感じる。
そのせいか地形で魅せるマップが少なくなったと感じる。(地形≠地形効果)
65助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:45:20 ID:ZFCccuzk
なんか日本語変だ。

蒼炎以降は3Dだからか、マップが狭く感じる。暁は動画見ただけだからまだなんとも言えないけど。
それと関係あるかわからんけど蒼炎は地形でよくできてるなーと思うマップが少なかった。

って言いたかった
66助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:46:26 ID:Zy3s6WV+
トラキアは理不尽な部分はあっても、マップはシリーズで1番面白かったし、印象的な

全方向から60近い増援が沸いてくる地下牢獄とか、
手探りで進む索敵マップとか、ひたすら長い離脱マップとか、
トラップだらけのロプト教団の本拠地とか
67助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:47:00 ID:Zy3s6WV+
印象的な → 印象的だった
68助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:59:05 ID:M+scH/vS
>>65
狭く感じるんじゃんなくて、実際狭いだけかと、
アーマーが置いてきぼりにされないから
結構活躍できるんだがな。
69助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:59:46 ID:ZFCccuzk
トラキアの増援もすごいもんだったけど、少ないポイントから長く、っていう形が多かった
これは暗黒、紋章でも同じスタイルだったけど。

蒼炎の敵の多さは初期配置も多く、増援もいっぺんにたくさん出すパターン。
これはGBAから少しずつそういう手法に切り替えてきたように思える。

いっぺんにたくさんの敵とぶち当たる場面と、長い増援とやりあう場面とを使い分けて欲しい。
また、増援は回避できるような抜け道を用意すれば難易度をプレイヤーが決められるのではないか。
トラキアの6章(だっけ?)や14章を思い出していただくとわかりやすいかもしれない。

昔はお約束だった「砦を押さえる」とか、「増援が出る前に制圧してしまう」とかを最近はめっきり見なくなって少し寂しい。

敵の能力値だけじゃなく、マップにもこだわってほしい。
そういう意味では段差なんかには激しく期待だ。
70助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:00:21 ID:zDeZzsYJ
俺は蒼炎のマップでいいや
71助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:05:22 ID:ZFCccuzk
>>68
それも一方向の単調なマップだからアーマーは置いてかれるんだろうな。
ある程度広いと後ろからの増援を食いとめるとか、騎兵は回り道するルートを通るとか、
いろいろ工夫しようがあると思う。

騎兵だけ先行しても続く増援に足止め食らってしまうとかな。
いっぺんに全部増援が出るパターンだと一回殲滅したらオシマイだからな。後続が来る頃には戦闘が終わってるのはそれも原因かもしれんね
72助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:09:44 ID:QDm1M7dO
置いてけぼりアーマーってアーダンぐらいしか印象にないわ
73助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:11:02 ID:M+scH/vS
>>72
そりゃ、トラキアは捕虜収容所があるからな。
74助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:13:58 ID:ZFCccuzk
>>72
聖戦はな・・・
マップが広い上に行ったり来たりも多い。
広い割りに稼動範囲が限定されがちなので一本道にもなりがち。


それでも歩兵救済のマップが少しあった。終章ドズルとか10章とか。3章5章なんかも歩兵大活躍だわな。
でもやっぱり歩兵の見せ場は闘技場
75助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:15:17 ID:tQgBHECp
虐殺せずに放置した方が良い増援があっても良いな。
下級職、低レベルで武器だけは優秀な魔導士とか。
76助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:18:36 ID:M+scH/vS
>>75
そういう、隠し要素はあんましいらね、
無駄なリセット回数が増える。
77助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:19:01 ID:ZFCccuzk
ワーレンの増援みたいに、相手してたらキリがないみたいな増援があってもいいんじゃないかね
78助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:19:46 ID:Zy3s6WV+
>>76
隠し要素じゃなくて、
「たいした経験値が貰えないくせに強いから、スルーしたほうが無難」って意味じゃね?
79助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:20:35 ID:ZFCccuzk
>>76
簡単だよ
蹴散らしながら近づいていって出現ポイントにキャラ一人乗せておけば万事解決
その間に制圧しちまえ

リセットなんかいらん
80助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:21:41 ID:tQgBHECp
>>78
まさにそういうこと、補足thx
81助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:22:02 ID:M+scH/vS
>>79
その出現ポイントとターンをどうやって
調べるんだ?
82助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:22:40 ID:M+scH/vS
>>77
あっこは稼ぎ場だろどうみても。
83助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:25:44 ID:cF5ECzXx
>>81が核心を突いた
普通、初回からサイトは見ないと思うんだ
何の話してるのか知らんけど
84助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:27:12 ID:tQgBHECp
>>81
いかにもな砦を置いておけばいいじゃない
85助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:28:27 ID:tQgBHECp
レスしてから思ったけど、普通に会話の中で増援について匂わせても良い
やり方はいくらでもあるな
86助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:29:00 ID:cF5ECzXx
>>84
いいですね、一ターン目に敵の会話がありそうな気がします
87助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:31:01 ID:fHqWcmMS
そろそろ殺してはいけない増援とか出てきそうだ
88助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:31:28 ID:Zy3s6WV+
流石に聖戦ほどとは言わないけど、このぐらいのスケールのマップがいくつか欲しい・・・(´・ω・`)

ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/conquest/map19.html
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/conquest/map13.html
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/conquest/map22.html
89助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:34:39 ID:eQdkvCr6
>>87
なんか紋章二部のエルレーンのマップとシーマのマップを思い出した。

どっちも目的を果たしたら虐殺するんだ。1人も残すな。
90助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:35:50 ID:V0Di2pU+
>>83
紋章以前のをやってる奴なら、砦押さえは定石なんだけどなあ・・
最近の古参ってのも聖戦以降のが大半だから、もう忘れられてるのかな
91助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:36:31 ID:Zy3s6WV+
てかGBAでも砦抑えは常識じゃね?
92助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:37:37 ID:cF5ECzXx
>>90
砦なんて抑えたあと囲んで虐殺してたような記憶しかない
93助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:37:57 ID:ee/euFr1
蒼炎は出現ポイント押さえてても出てくるしな
「漆黒」とか!
94助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:38:10 ID:V0Di2pU+
GBAは寧ろ地雷殲滅が多いな
手槍手斧が強い
95助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:41:04 ID:kpcouPPN
砦押さえたら総経験値が減りそうで押さえられない
全滅させないとなんか損した気がしてしまう
96助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:41:20 ID:r7b5mUXO
>>93
あれは笑った
普通にドア開けて出てくるとはw
97助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:41:54 ID:Zy3s6WV+
漆黒のステータスを見て

「2周目ではセネリオ育てまくって倒してやるwww」

って思ったのは俺だけじゃないよな?
98助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:42:40 ID:zDeZzsYJ
砦押さえってつまらんのよね
敵が詰まって何やってるんだって感じw
99助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:43:08 ID:SLop5fnt
>>96
過去作やってると防げると普通に思うよなw
「よし、押さえ(ガチャ)え?ぎゃあああああああ」
100助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:44:38 ID:zDeZzsYJ
雑魚で漆黒が出てこれない方が不自然だしな
漆黒がせき止めてるのなら分かるけど
101助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:48:14 ID:r7b5mUXO
>>100
あんなに狂ったステータスなんだから回避手段があるのかもと思ったんだよw
まあその考えは甘すぎたわけだが
102助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:50:52 ID:ee/euFr1
>>101
破壊力こそ漆黒に劣るが
暗黒竜でガーネフが暗黒魔法マフー(こっちの攻撃を完全に封じる)持って序盤でやってくるよ。
まあ数ターンで「今日はこの程度にしておいてやる」と帰っていくがw
103助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:51:27 ID:fHqWcmMS
むしろアレは『扉押さえるぐらいで増援を防げるわけないだろ』というスタッフの心の声なのかもしれない
104助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:51:50 ID:zDeZzsYJ
速さも27ある(しかもカンストしていない)馬鹿みたいなジェネラルだったよねw
105助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:52:02 ID:60gipDB1
漆黒ハウスはワロタ
106助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 23:57:58 ID:i0aGX9VI
つかスタッフ漆黒と戦闘して生きてたとき差分会話って何考えてんだよとwww
107助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:00:52 ID:zDeZzsYJ
そういう細かい(ていやらしい)所は好きだなw
封印の時もデュランダルとるところでリリーナ死んだらセリフ変ってびっくらこいたよ
108助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:01:11 ID:xeeNwdyU
ウヒョーーーーー!!
マサチューセッツじゃーーー!
109助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:01:41 ID:r0u2N/dC
誤爆
110助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:08:15 ID:5iBh09IL
蒼炎の序盤じゃ誰かが死ぬと台詞が変わりまくるのが凄かったな。
暁でも1章でエディとレオナルド死なせてミカヤ一人でクリアなんてやったら凄く悲しい会話が聞けそうだな。
111助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:08:57 ID:V1cvSMgD
>>110
キルロイが死んでると、ミストが教会で杖を習ってたりとかな
112助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:09:47 ID:CQeSbWmx
初回プレイはCC済みのボーレが一発だけ耐えられるステータスで、2マスずつしか移動しないみたいだし大丈夫だろうと4マス目くらいに置いといたらいきなりダッシュしてきた。
こいつはやべえ、でもボーレなら…と思ったら不思議な踊りだされて死亡。
後から考えたら月光だったんだろうが、更に考えたら耐えても追撃食らったろうな。
113助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:17:43 ID:KmeKXqO1
>>112
不思議な踊りワロス
攻撃範囲に入ると普通に突っ込んでくるんだよな
114助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:37:56 ID:K1sXvntZ
遅レスだが

>>81
意味がわからん
敵が出てきたところにユニット置けばいいだろ
115助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:40:07 ID:K1sXvntZ
すまん、理解した

>>81の頭の中では敵が一度出てきたところからは増援は出てこないんだな。
増援ってのは同じところから何ターンも継続的に出るものっていう考えはもう古いのか
116助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:40:08 ID:KlrFuqnH
漆黒ハウスは普通にドア開けて出てきて1笑い
おさえてても出てくるで 1笑い
即刻行動してくるで1笑い
ステータスのアホさ加減で1笑い

と4つの笑いを楽しめるいいマップだった。
117助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:44:48 ID:490zMSfD
>>115
多分君は理解していないと思うw
それって一回マップを下見をすることが前提じゃんw
118助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:47:11 ID:K1sXvntZ
>>117
???
しなくてもいいだろ

A地点から増援が出てくるのみて、出てきた敵を殺して、A地点にユニットおいときゃふさげるじゃんって言いたかったんだわ
119助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:52:06 ID:7zezrpCB
>>118
お前馬鹿じゃね?
A地点から増援出るの見てから塞いだんじゃ意味ないじゃんw
120助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:52:16 ID:490zMSfD
>>118
そんな場当たり的な対応じゃ紋章2部やトラキアはやってられないよ
121助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:53:19 ID:zuPa8X+K
どうしても行動に遅れが出るからな
まあスレ違いだけど
122助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:54:14 ID:Ltey841L
そう一回マップを下見することが前提
紋章でもよしよし順調順調→うはwwwテラレフカンディwwwwやり直しwww
というのがあった
そして相手の増援を上手く封じる策を考えて再プレイ、攻略、これが面白い

いきなりボスかと思いきやナイトキラー持って突っ込んでくるドラゴンナイトとか
こう奇抜な難しさというかそういうのが帰ってきてほしいな・・・
漆黒ハウスはしびれた
123助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:55:23 ID:hAZb1bbo
>>118は出た辺りに味方が二人はいないと意味のない話だな
>>122
漆黒ハウスは俺の中で神
124助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:56:33 ID:K1sXvntZ
>>120
しかしみんな最初はそうなんだぜ
いきなり増援出てきて殺されるのもいい思い出だ。レフカンディの罠とか。

今思えばあんなミエミエの罠・・・とは思うが当時小学生だった俺はまんまと引っかかったわけで。

たしかにスレ違いもいいとこだな。
125助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:56:57 ID:jeoWSeJk
蒼炎の17章エリア4で増援の弓騎兵軍団にキルロイとミストが虐殺されたのも良い思い出
126助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:58:15 ID:490zMSfD
今の難易度は
マニアックでもセンスがある奴は前情報無しで初見でクリアできるようになっている
んだよな
それをバランスがいいと見るか、ぬるいと見るかは人次第
127助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:58:47 ID:K1sXvntZ
漆黒ハウスはしっこくが数ターンで帰ってくれるか、倒せないこともないくらいの強さだったら神だった
そしてレフカンディが>>122の二番煎じになっちまってちょっと悔しい

とにかく初回でネットも使わずマニアックノーリセで蒼炎やった俺としては漆黒ハウスで3人ほどお亡くなりになった
128助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 00:59:42 ID:hAZb1bbo
>>127
初期からマニできて羨ましいんだぜ
129助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:00:16 ID:V1cvSMgD
とりあえず1周目は情報なしノーリセが楽しいよなw
130助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:01:12 ID:KlrFuqnH
>>126
増援即行動じゃなくなったのも関係してるんだろうか
131助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:02:05 ID:K1sXvntZ
>>130
しっこくは即行動じゃなかったか?
132助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:02:31 ID:KlrFuqnH
>>129
初FEだったからノーマルだったんだけど
それやったら9章の時点でアイクとティアマトとミスと・ヨファのみになった件
その後入ってくる仲間を大事にしながらやってなんとかできたが楽しかったなぁ・・
133助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:03:50 ID:KlrFuqnH
>>131
漆黒はそうだが(だから神と言われてるんだろうが)
他のは基本的に味方フェイズ開始直前に出てくるじゃまいか
134助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:04:54 ID:/IEK78A9
しっこくの場合は難易度関係なく死ぬ
ノーマルだろうが容赦しない
そこに痺れる
135助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:06:55 ID:K1sXvntZ
>>133
逆にしっこくみたいな反則的な強さの奴は1ターン待って欲しかったぜwwwww

つーか即行動じゃなくなったのはやっぱり不満かね
たとえばマニアックでは即行動とかにしたらパラメータと敵の数以外のところで差がつけられていいと思うんだが
136助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:09:13 ID:V1cvSMgD
>>132
だよなw
ノーリセの楽しいところは、仕方なく使ったキャラが活躍して、愛着が湧いちゃうところだと思うぜw
137助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:09:37 ID:hAZb1bbo
しっこくはターン跨がず速攻で頃しに来るのがいい
いい罠だったぜ……
138助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:11:50 ID:K1sXvntZ
やっぱ罠系のマップは人気なのかw
レフカンディも人気だし


でもポートクリスは人気ないなw
衝撃はでかかったがwwwww
139助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:12:42 ID:Ltey841L
>>127
やっぱりレフカンディは思い出すよな

味方フェイズ開始後に出てくるといくらでも対策のしようが出てしまうよな
もういっそ15週でトライアルマップラスボス使用可能をやめて
ノーリセクリアで使用可能とかにならないかね
140助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:14:29 ID:d79hMnNo
敵の頭よくするのは簡単だけど、それでバランスよくはならんだろうからなぁ
141助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:15:24 ID:/lcDn4IO
封印の9周+ハードクリアですらかったるかったのに
アシュナードはそれを越える15周
しかも苦労して出してもクラスが何故かジェネラルだし
まあデイン国王のままだったら無敵だからだろうけど
142助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:16:16 ID:K1sXvntZ
>>140
命中0でもダメージ0でも攻撃しかけてくるのはさすがに頭悪すぎだと思ったぜ
聖戦ではスルーしてたのにな(まぁ抜け道はあったが)
143助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:17:55 ID:W+DTGe6h
今思えば、トラキアの何が難しかったって、増援が出てすぐに行動することだったんだよな。
144助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:18:06 ID:vfWt+dXH
暗黒竜からやったけど漆黒ハウスが一番だな
145助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:19:54 ID:/lcDn4IO
増援即行動はトラキアまでは常識だったような
146助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:20:01 ID:K1sXvntZ
>>144
無力感は絶大だな
避けろ!避けろ!!の祈る余地がない分俺は好きじゃないけどなw

>>143
そうだったかもしれん。14章ベルクローゼンとかな。
あれは引きこもってれば戦わずに済むからいいけど。
147助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:21:06 ID:K1sXvntZ
>>145
トラキアは増援多かったから余計だろう
しかも出し方がえげつない

紋章2部の増援もえげつない出し方するけどマップあったけどな
148助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:21:58 ID:1++VgISM
>>890
兄貴「こ、これがボクかい?ははは・・ありがとう」
心の中(こ、こんなふうに見ていたのか・・チックショーー)

で、幼女誘拐に走ったとwwww
149助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:22:13 ID:hAZb1bbo
>>122
そういや、ナイト持ちのDボスは良かった。雑魚Dに減らされたアラン様昇天
だがボルトアクス将軍忘れてる
150助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:22:47 ID:1++VgISM
ちょ、ゴメンorz
151助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:23:19 ID:W+DTGe6h
トラキアは増援出現ポイントが広くて、1箇所塞いでも
隣のマスから出てきたりするところが嫌いだ。
紋章とかだったら1マスふさげば出てこないのに。
152助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:25:08 ID:K1sXvntZ
>>149
ルーメイさんな
今でもあの顔と名前覚えてるよw

>>151
ふさげないところとふさげるところがあるぜ
マーダーホレスみたいにいっぺんにたくさん出るタイプの増援はふさげなかったと思う
4章やら終章やらの増援は塞げたはず
153助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:26:21 ID:2Tu1a2Qb
>>143
あと、初期配置を変えられなかった仕様と、
再行動とか敵のパラがランダムだとかの運要素が絡む部分だな。
それでもゼーベイア説得と渡河作戦とロプトの祭壇は
攻略情報無しの初見プレイでは相当理不尽だと思うよ。
154助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:27:25 ID:t0KD9rlO
155助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:28:13 ID:K1sXvntZ
>>153
たしかにwwwww
迷いの森くらいならまだ可愛いもんだが、ロプトの祭壇は反則杉
離脱マップじゃなかったら全然いいんだがね
156助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:32:03 ID:W+DTGe6h
今でもサザが主人公だと信じてやまない奴、挙手ノ

いえ、本当はもう無理だと分かっているんです、頭では分かっているつもりなんです。
でも、でも、このスレや蒼炎スレで弄っているうちに、なんだか愛着が沸いて、
いつの間にか好きになっちゃったんです・・・
これが恋というものなのでしょうか、先生、教えてください><

主人公じゃないのなら8章辺りで死んでくんないかな。それならネタキャラとして語り継がれそうだw
157助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:32:42 ID:d7CfE+0m
>>156
ごめん、サザ好きだけど既に諦めたw
158助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:33:11 ID:Ltey841L
>>149
ボルトアクス将軍完全に忘れてたぜ
そういえばボスだったなあれもwww

昔と違い手槍手斧が強武器になりスレンドスピアやトマホークなんて
物も出てくる中、弓兵復権の段差で射程アップ・・・
体験会ではFEらしい高難易度、SFCの頃と比べて果てしなく進化した
グラフィック、まさに暗黒竜から蒼炎まで全ての融合
このゲームは間違いなく良ゲー
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
159助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:35:35 ID:W+DTGe6h
>>158
スレンドスピアとトマホークは敵専用のままのほうが良かったかも知れんね
160助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:36:16 ID:K1sXvntZ
>>158
過度の期待をしない

正直スレンドスピアやトマホークは敵専用でいいと思うんだな
それも限られた敵専用で
そんなにバンバン使われたら直接攻撃の立つ瀬がないじゃないか。剣なんて目も当てられないよ。

直間両用だけど性能が悪い、という風にバランス取れてたのが昔の手槍手斧なんだよな
最近の投擲武器は軽くて強いから困る
161助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:37:22 ID:K1sXvntZ
なんという結婚・・・
レフカンディだけでなくまたしてもやってしまった・・・
この俺は間違いなく二番煎じ






   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
162助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:38:13 ID:EV8Dlk0y
昔の斧は雑魚だからバランスも糞もなかったが
163助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:38:31 ID:/lcDn4IO
剣士も抜刀時の剣圧か何かで間接攻撃できるようにしたらいいのに
ファンタジーなんだし
164助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:39:04 ID:W+DTGe6h
斧の時代は終わらない
165助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:39:18 ID:HBqcdg8Y
>>160
> 過度の期待をしない
良ゲー程度で過度の期待なのかよ
166助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:40:19 ID:K1sXvntZ
>>162
誰も斧のバランスの話なんかしてないんだが、ちゃんと読んでるか?

紋章あたりの斧は強いんだぜ?
手斧は手槍と違って追撃出るしな
167助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:40:34 ID:W+DTGe6h
ラスボスがアイクだったら神ゲー
ラスボスが黒竜王だったら昔ながらのFE
168助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:41:56 ID:HBqcdg8Y
手斧も斧だろ
169助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:42:39 ID:490zMSfD
>>160
まーさすがに蒼炎マニアックじゃ手斧手槍じゃきついよ
それ以前に聖戦で魔法が超強化されていた時点で大分アレだが

一番煽りを受けたのは剣じゃなくて弓だけどね
170助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:42:45 ID:Ltey841L
>>156
普通にかっこいいキャラのはずなのにスレでのいじられっぷりから
もうミカヤのパシリにしか見えなくなってしまって主人公は考えられなくなってしまった

>>159>>160
敵専用の方がバランスがいいよな

>>162
手斧はドーピング戦士(バーツ)なら手槍より優秀になり、
しかしわざわざドーピングしないといけないというリスクがあり
そこそこ実はバランスはよかったりするんだ
171助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:42:53 ID:W+DTGe6h
紋章に斧使いは(ry

いかにバーツの成長率が高いといえども、
クラスチェンジしない分ドーピングしないと厳しいぞ
マルスのように武器に恵まれているわけでもなく
172助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:42:57 ID:LDj8RLJv
強いか?
剣と槍で十分すぎない?
173助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:44:21 ID:ka9rUG+d
>>110
サザって誰だっけ? さあ?のコピペを思い出すから止めれw
174助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:44:41 ID:W+DTGe6h
>>173
思い出して吹いたw
175助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:45:01 ID:Fuuw5qy6
ドーピングしないと手槍を超えられないってバランス悪いじゃん
通常攻撃が微妙なのに
176助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:45:54 ID:/jpY4oUU
サジマジバーツは本当に8ry
177助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:46:17 ID:K1sXvntZ
>>171
バーツは適当に育ててもマルスより強くなると思うがね
なにより硬い。
20まで育てれば力も早さも15程度まで上がり、守備もアーマー以上になるさ
178助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:46:29 ID:/jpY4oUU
顔も冷遇されてたな
179助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:47:12 ID:E4tbocPF
CCさせてくれよと
180助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:47:47 ID:W+DTGe6h
暗黒竜の斧どもははっきり言って趣味の領域で、
愛が無いととても使いこなせないけど、
蒼炎サザのように、愛があっても無理な奴がいるし、
使えることには使える、な。
ただ後半は斧が売ってなくて武器不足で死ねる。
銀の斧が売っていればまともに戦えたのに・・・
181助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:48:18 ID:K1sXvntZ
>>175
暗黒やってない?
通常攻撃も全然微妙じゃないし手斧は手槍より優秀だし

ドーピングなんかしなくたって手斧>手槍
182助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:49:07 ID:K1sXvntZ
>ただ後半は斧が売ってなくて武器不足で死ねる。

それが最大の敵だな

みんなバーツ使ってないけどバーツ強いよバーツ
183助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:49:12 ID:Ltey841L
てやり→アーマーとソシアルが使用可能
しかし室内戦ではアーマーのみ
速さマックスでも追撃不能

ておの→せんしが使用可能
室内OK
追撃可能
しかしせんしはクラスチェンジが出来ない
184助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:49:57 ID:rdW+gX71
>>181
暗黒竜なのか紋章なのか昔のFEをまとめてるのかはっきりしてくれよ
185助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:51:04 ID:EKFA99ei
CCはさせてほしかった
モチベーションが上がらない
186助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:52:01 ID:EKFA99ei
> 蒼炎サザのように、愛があっても無理な奴がいるし、
それは明らかな例外だろ
他はCCできるんだし
187助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:52:07 ID:W+DTGe6h
紋章に斧は無い

っつか店売り最強が鋼の斧だから、終章まで連れて行くには
フルドーピングしないと使い物にならんぞ。力15じゃ足りん。
188助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:52:13 ID:K1sXvntZ
>>184
安価先を見ればわかるはず

昔のFEとひとくくりにしてもそれぞれ違うからなぁ
紋章にゃ斧使い出てないな。>>166の紋章は暗黒に脳内変換を。もしくは紋章1部でもいいが
189助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:53:02 ID:VowpTqKr
暗黒竜で斧なんかほとんど使わなかったわ
いろんな意味で
190助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:53:30 ID:K1sXvntZ
>>187
買い物無しプレイではバーツ最後まで1軍だったぜw
その印象が強いからか、やたらバーツを持ち上げる癖がついてしまった
191助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:54:18 ID:V1cvSMgD
別に蒼炎サザは、愛があっても使えないってほど弱いわけじゃないぞ
192助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:54:30 ID:UhSThTbg
斧は泣けるって事は伝わった

193助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:54:40 ID:/IEK78A9
マニじゃさすがにきついけどな
194助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:54:55 ID:K1sXvntZ
>>189
俺は斧、相当使ったわ


性的な意味で
195助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:55:17 ID:vckIGEuL
盗賊としては普通に使ってたよ>サザ
196助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:55:40 ID:490zMSfD
暗黒竜の手槍の重さはたしか相当軽いはず
そのせいかミシェイルも愛用していたような
197助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:56:24 ID:Ltey841L
サザも蒼炎では弱くてもきっと暁ではシャナンみたいにカッコよく登場して・・・
登場して・・・
・・・
198助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:57:06 ID:W+DTGe6h
>>190
買い物無しで斧一軍は無理だろ
確か、暗黒竜では、鉄の斧がサジマジバーツどもが持ってる初期装備、手斧がバーツの一個で
銀の斧が一個、鋼の斧に至っては一個もなかったと思うが。レベル上げすらつらい。
デビルアクスも一個だけあるけど、リセット前提のレベル上げになるw
199助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:57:16 ID:d5qbD+Bq
シャナンって全然使わなかった・・・。
ラクチェスカサハで十分だ。
200助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:57:16 ID:490zMSfD
>>197
バルムンク無しだと確実に死ぬヘタレがどうかしましたか?
持っていても結構死ぬしな
201助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:58:00 ID:d5qbD+Bq
>>198
やった事ないけどひでえなw
202助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:58:01 ID:W+DTGe6h
シャナンだって双子みたいに幸運が高ければ・・・
203助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:58:15 ID:K1sXvntZ
>>196
ミシェイルがてやりで出てきたのは覚えてるがそうか、軽かったんだっけか。
もう歳だな、記憶が混ざってるよ


>>197
シャナンの登場がかっこいいという前提から問い詰めたい
204助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 01:59:16 ID:eCWi6TPE
シャナンはバルムンクを双子に献上するべき
205助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:00:18 ID:K1sXvntZ
>>198
何を言うか
鉄の斧だけでいくつあると思ってるんだ

LV上げなんかしなくたってすぐ20になるのが強み
ワーレンで大活躍して、あとは19章あたりからまた活躍
206助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:01:05 ID:W+DTGe6h
暗黒竜の手槍は確か槍と同じ重さだったような・・・アベルでほいほい追撃してたような
207助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:01:11 ID:Ltey841L
なんというシャナンのひどい言われ様・・・
中房のとき一番使ってたのに・・・
俺のシャナンが成長して出てきた姿に震えた
おれのセンスはおかしいのかもしれない
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
208助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:02:31 ID:W+DTGe6h
>>205
鉄の斧で頑張るのかwwwすげえwwwww


少年が成長という意味ではサザとシャナンは似てるかもしらんね
209207:2006/11/10(金) 02:02:52 ID:Ltey841L
俺の→俺は
これじゃただのホモだ
210助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:03:00 ID:eCWi6TPE
さようならシャナン
211助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:03:51 ID:nixRpan1
シャナンには宝の持ち腐れという言葉を
212助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:04:58 ID:K1sXvntZ
>>208
実況してたときのログを見せてやりたい。バーツまじ大活躍
ちなみにノーリセでやってたからキルソードとアーマーキラーもったままナバールが死んだときは狂いそうになった
ナバールなんかより、武器がもったいなくてもうね
213助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:05:05 ID:V1cvSMgD
とりあえず今回は、偽者のツイハークが出るのは確実だろうな

暗黒竜ナバール⇒紋章サムトー
聖戦シャナン⇒トラキアシャナム
封印カレル⇒烈火カレル(ここは同一人物だけど、全然別人だしw)
214助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:05:50 ID:W+DTGe6h
バルムンクもたせてるのにイード砂漠の暗黒魔法に当たりまくって
パティを置いて堕ちるシャナンを何度見たことか
215助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:06:33 ID:w7JgFf5t
前3人に比べると
偽者が出るほどの実力者なのかが大いに疑問
216助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:07:24 ID:Ltey841L
蒼炎のツイハーク自体が偽者で
本物のツイハークがいれば問題ない
217助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:07:24 ID:nixRpan1
シャナンだってしょぼいじゃん
218助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:07:48 ID:K1sXvntZ
>>217
知名度は高いんだ
219助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:07:50 ID:W+DTGe6h
>>212
ピアカスかvipかなんかで実況してたんか
最近見てねえなぁ。暁プレイし終わって熱がまだあるうちに見てみるかなぁ
220助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:08:35 ID:j6BhHUnI
シャナンなら問題ない
双子という実力者がいるから
221助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:09:08 ID:j6BhHUnI
>>218
ヘタレの典型だな
222助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:09:46 ID:2Tu1a2Qb
誰かサザマジバーツみたいなコラ作れよ
223助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:10:10 ID:teVHWnuZ
蒼炎の配信はみんな面白いようにトラップにかかってくれて面白いな
練成武器の名前で結構配信むき出し
224助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:10:28 ID:b7LPGfik
俺のシャナンバロスwww

逆転すると双子にはバルムンクは必要ないがシャナンはバルムンクがないと…
暁のS武器もシャナンとかアレスみたいに隙のある強さぐらいがいいな。
厨キャラも厨武器もいらねー。
225助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:11:03 ID:teVHWnuZ
妙に進みが速いな早く暁やりてえ
226助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:12:33 ID:jIgAx8jJ
うお
227助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:13:54 ID:jIgAx8jJ
>>224
セティ嫌ってそうだなw
アーサーでもいいが
228助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:14:14 ID:K1sXvntZ
今度はのんびりまったりノーリセでプレイ日記つけながらやろう
初回しか味わえない楽しさっていいよな
229助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:14:54 ID:V1cvSMgD
フォルセティよりもフォルアーサーのほうが強いと思うのは俺だけか

>>228
同意
今回はシナリオも楽しみだし、ノーリセ燃えそうw
230助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:15:10 ID:K1sXvntZ
>>227
アーサーだと追撃がない上に怒りと必殺がかぶる
セティだと足が遅い上に登場が遅い

意外とバランスが取れている

いや、やっぱそうでもないか
231助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:16:03 ID:W+DTGe6h
>>224
厨性能な厨武器は俺つえーできるし楽なんだけど、
聖戦で神器持ちはなんかズルい、と思ってなんかもどかしい気持ちでプレイしてたわ
血筋が絶対なんて、なんて嫌なゲームなんだ、今思えば。
トラキアではアウグストがそのことでリーフがいじけているのを叱咤激励したのでスカッとしたけどなw
あれからハゲが好きになりました
232助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:16:14 ID:2Tu1a2Qb
>>225
リロードせずに書いたらもう初代斧戦士の話し終わってたwww
情報出たわけでもないのに無意味に速いな深夜なのに
233助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:16:25 ID:HB0GGr2v
アーサーには追撃リングつけてた
無敵の強さが多いな
フォルセティは素で化け物だし
234助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:16:29 ID:w7JgFf5t
最近のS武器は銀の剣以下の威力の剣だったり
射程2-3ががら空きで鋼の弓以下の威力の弓だったりするので
その辺は抜かりない
235助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:17:15 ID:V1cvSMgD
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │   < >>231
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│
236助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:17:36 ID:n719wL+h
終章はセリスで単騎がけしてたな

暁はどうなるか
237助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:17:42 ID:W+DTGe6h
>>234
いやS剣は強いと思うぞ。強化キルソードだけど。
238助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:18:19 ID:K1sXvntZ
>>231
なんかでも聖戦は一人の神器持ちが俺TUEEEEEEEEEEEするゲームって感じはしないんだよな
なんでだろうか。

ぶっちゃけ、1キルできる実力があればどれでも一緒みたいな。
聖戦は8周したが地雷戦法をあまり使った記憶がない。というかほとんどない。
239助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:18:37 ID:RctUOQrC
一番好きなキャラに勇将と怒りつけて終盤間際だけひゃっほいさせてやる
240助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:19:12 ID:jUJnzhcU
>>238
修理にバカみたいな金がかかるからじゃね?
241助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:19:43 ID:W+DTGe6h
後半はスカラクが一番の功労賞だろ、みんな
242助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:19:50 ID:RctUOQrC
>>238
一人じゃなくて多数だからじゃない?
多数の厨スキル厨武器持ちが俺TUEEEEEEEEEEするゲーム
243助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:20:17 ID:V1cvSMgD
>>241
カスサハはどうでも良い
でもラクチェたん・アーサー・ティニー強すぎだったw
244助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:20:48 ID:B9O8V3xM
ティルフィングやフォルセティに☆つけようと頑張ってたな
やっぱり俺つええええええええか
245助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:21:52 ID:ClA8H2jM
シャナンはパティに貢いでもらって、アレスは盗賊の腕輪で自給自足してたなぁ。
シャナンはHP低いから鋼の大剣で闘技場に突っ込ませると結構負ける。
246助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:21:54 ID:B9O8V3xM
次の奥義は彗星とか真空あたりかね
247助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:22:46 ID:2Tu1a2Qb
聖戦は騎兵がぶわーって攻めてくるから、地雷設置でもいいんだけど、
神器持ちに勇者の弓レスターや勇者の剣デルムッドを加えて一人一殺戦法でも戦力にはなるし
248助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:22:47 ID:K1sXvntZ
>>241
歩兵に用はない
闘技場でオナニーしてろ

>>242
地味なところでレスターwith勇者の弓が好き
確実にワンキルとってくれる。なんて堅実なんだ
あとデルに銀の大剣とか。
249助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:22:53 ID:czvqdckQ
異魔神の使う魔法みたいな名前が多いな
250助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:24:21 ID:ClA8H2jM
蒼炎の専用武器はリガルソードとヨファの弓くらいか。
リガルは性能がいいけど特攻が3→2倍にされたのと、
特攻対象が槍持ってる事が多いのが難だな。
251助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:24:49 ID:K1sXvntZ
>>247
なんという結婚・・・
レフカンディ・スレンドスピアに加えて3回目
この俺は間違いなく1秒差




   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
252助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:25:12 ID:Ltey841L
初回プレイではエーディンがアーダンとくっついてることもザラで
レヴィンは例によってシルヴィアだし
リーフとかヨハンとかなにこいつ弱すぎふざけてるのって
育てなかったしアーサーなんか気づいたら戦力外になってて
勇者の槍をフィンに持ってかれて
実は初回プレイではそこそこバランスのいい聖戦の系譜
253助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:25:15 ID:b7LPGfik
おいここ何スレw
聖戦は皆強すぎて強さが霞んでたな。
ホリンやジャムカ父のパティの強さは異常。
254助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:25:15 ID:czvqdckQ
暁ばっちこーい
255助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:25:22 ID:2Tu1a2Qb
そういえば藤原カムイってFEのトレーディングカードの絵を書いてたような希ガス
FE好きなの?
256助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:25:50 ID:/IEK78A9
オファーがあっただけだろう
257助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:25:51 ID:czvqdckQ
>>255
さあ?
258助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:26:54 ID:phHDtCXX
バイスクリピオリムを勇者にかけてやらなかったポロンに絶望した
259助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:27:15 ID:ClA8H2jM
そういやカルドって短剣はサザ専用って訳じゃなく
通常武器なんだっけ…サザ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
260助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:27:16 ID:K1sXvntZ
>>252
あるあるwwwwww
フォルセティはコープルのCCまで使えんし
フュリー独身だったけどそれを見越したかのようなホークフェミナの使いやすさw
歩兵は強くても育たなくてお荷物になりがちだしパティなんて論外ですから金もなく
261助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:29:30 ID:phHDtCXX
聖戦よりやっぱ他のFEのほうが大変だったな
まあFEに慣れているかどうかってのもあるだろうけど
262助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:30:03 ID:6gjR6GbC
暁のローラたんに期待
263助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:30:52 ID:KmeKXqO1
>>259
まだ無いと決まったわけじゃないぞ、泣いてやるなw
そういえば書いてないってことはミカヤもライトしか持ってなかったのかな
264助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:31:18 ID:K1sXvntZ
>>261
なによりもターンセーブのおかげだわな
城ごとにセーブだったらまた違っていただろう

オールA狙いとか大好きな俺は困るわけだが
265助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:31:29 ID:Ltey841L
>>251
あんたすごいなww

>>259
サザ\(^o^)/オワタ

>>260
フュリーの子供無しでも代役が何故か強いんだよなww
266助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:31:52 ID:6gjR6GbC
動画見たけどライトだけだったな
いよいよエルライトの出番か
267助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:33:03 ID:P7kYSSi/
聖戦は本当に俺TUEEEEEEEだった。


>>263
だけっぽいよ
268助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:33:45 ID:P7kYSSi/
レオナルドが強くなりそうな予感
269助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:34:07 ID:gPVj7Z+r
エディはヘタレそう
270助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:34:42 ID:0xgeg6eb
ローラの杖ポコポコ動画はってない?
271助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:34:53 ID:ClA8H2jM
  漆
漆レ漆<怒り発動!
  漆
272助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:35:50 ID:0xgeg6eb
>>271
誰でも完!だなw
273助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:36:28 ID:KmeKXqO1
リンのマーニカティも途中入手だったし、1章で専用武器なくたっておかしくはないか

>>271
ちょwww
274助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:36:53 ID:TIZ8ZP9f
>>271
助けてローラたん
275助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:36:59 ID:Ltey841L
スキル:カウンター 必殺5%って
どうも!やっつけ負けのエキスパートです!
って言ってる様なもんだもんなエディ・・・
しかもセリフが「ミカヤが削って俺がトドメ」
さらに髪型がヲルト
これは始まりすぎてる
276助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:37:01 ID:u9TV7BYA
>>246
ミカヤかサザ辺りの奥義に「閃光」と予想。
277助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:37:11 ID:hAZb1bbo
>>271
これはないわwww
278助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:37:48 ID:Ltey841L
>>271
ねーよww
279助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:38:20 ID:TIZ8ZP9f
漆黒分身
280助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:40:45 ID:JQ9U0FpG
アシュの強さにはしびれた
281助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:42:01 ID:2Tu1a2Qb
光でルナみたいな優遇魔法が登場しそうな予感がしるね
282助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:43:35 ID:JQ9U0FpG
大地って奥義がきそうな予感
283助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:48:17 ID:EUdv2pYX
牙なんとかって奥義がラグズに
284助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 02:52:17 ID:hAZb1bbo
猫ラグズはトリッキーな動きしそうだNE!
285助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 03:32:43 ID:r0u2N/dC
>>284
勝ったときに毛づくろいとかしてそう。
特にリィレ。
286助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 06:11:27 ID:0ggdcpJV
http://hokotate.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/wii_wii_61b8.html


試遊ではクラシックコントローラを使用しますが、
他にWiiリモコン(ファミコンスタイル=横持ち)とゲームキューブのコントローラに対応しているそうです。
クラシックコントローラの操作感、感触は良好。
他機種のコントローラと違ってゴツゴツしていないのが良いですね。
287助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 08:05:26 ID:v4CO8m7v
ファミコンスタイルってことはポインターを使って選択とかではなく十字キーを使うわけか
288助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 08:21:22 ID:3+xXY9RY
そりゃクラコン仕様の法が操作しやすいだろう、こういうやつは
CGコンも使えるのね、コレで一安心
289助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 08:34:31 ID:wirjyvwq
>>286
ここも詳しいね
290助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 09:49:51 ID:r0u2N/dC
蒼炎のときは体験会よりもジャンプのほうが先だった?
291助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 09:55:20 ID:NpEZ7loj
ジャンプのはキャラ紹介あったからな
今のとこまともなキャラ紹介は一切ないからジャンプ云々はまだ謎
292助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 11:51:52 ID:G2l4vLQj
蒼炎の軌跡をプレイしましたか?→はい
クリアまで生存していたユニットを選らんでください。→キャラの一覧から選ぶ
漆黒の騎士は倒しましたか?→はい/いいえ

以上でデータの引き継ぎは終了です。それでは暁の女神をお楽しみください。


…とかなったりして。
293助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 11:57:55 ID:/lcDn4IO
MGS2みたいだな
294助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 12:16:28 ID:NpEZ7loj
>>292
蒼炎の軌跡をプレイしましたか? いいえ
クリアまで生存していたユニットを選らんでください。 一人も選ばない
漆黒の騎士は倒しましたか? いいえ


超難易度プレイ
295助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 12:18:02 ID:V1cvSMgD
お前らどさくさにまぎれて、死亡チェックにサザ入れるなよ
296助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 12:33:22 ID:G2l4vLQj
>>295
撤退だから大丈夫だ!

12章情報「謎の少年」は見ましたか?


これがないとアイクとサザが暁で初対面という状況になった時に会話がおかしなことになると今気付いた…。
297助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 12:34:16 ID:V1cvSMgD
>>296



そうだ・・・サザは仲間にしないって選択肢もあったんだよな・・・
仮に前作の撤退キャラ・死亡キャラを考慮するばあい、ここはどうするんだろう?
298助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 12:36:02 ID:r0u2N/dC
>>296
こんなルートもある

暁の暖にサザ加入(加入済?)

トパックと合流

アイクも合流

トパックとアイクは100%面識あるだろ
299助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 12:42:05 ID:G2l4vLQj
>>297
情報さえ見ていれば仲間にしなくてもアイクとサザは出会ったことになる。


撤退キャラは死亡してはいないから問題なく暁にも出せるだろう。
300助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 12:49:51 ID:G2l4vLQj
>>298
蒼炎でトパック死亡の可能性があるからちょっと無理がないか?

死亡する可能性があるキャラをいっそ出さない手もある。
301助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 13:29:54 ID:jXXG3D/y
死亡キャラが出ないって説は、ムワリムらしきキャラが
暁に出てきてる時点で意味ない気がする。

蒼炎時の生死データは引き継がず、
全員生存前提で話進むんじゃないか?
302助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 13:31:23 ID:V1cvSMgD
>>301
ムワリムっぽいだけで、あれがムワリムだと決まったわけじゃない
それに全員生存前提だったら、あんなに撤退多いか?
303助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 13:34:50 ID:v4CO8m7v
あれはムワリムのコスプレしたキサだよ
304助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 13:34:52 ID:urEycpnN
全員生存前提もいいんだが無駄に前作キャラ引っ張られるとやる気が出なくなってくる
新鮮味がないというか
305助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 13:35:19 ID:jXXG3D/y
まあ本当のところは遊んでみるまでわからないけどな!
単にみんな出てきてほしいっていう俺の希望だコンチクショー
306助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 13:37:46 ID:NpEZ7loj
>>304
全くでないってのも嫌だしな
307助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 13:39:42 ID:v4CO8m7v
まあ蒼炎で後日談なかったのは暁で補完されるからだろうな
多分ほとんどのキャラがなんらかの形で出てくると思う
ただ紋章と違って前作が同梱されてるわけじゃないし、PCとして使えるキャラは少ないだろうけど
308助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 14:00:53 ID:fRyDLSue
蒼炎のクラスチェンジ後の姿には絶望させられたんだが
今回は大丈夫だよな?
309助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 14:01:27 ID:V1cvSMgD
大丈夫じゃね?

とりあえず、蒼炎のクラスチェンジの時の演出は素敵だった
音楽も良い
310助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 14:02:07 ID:NpEZ7loj
情報出てないのにそんな事言われてもなあ

お前の好みも分からんし

発売後1週間くらい待ってから買ったらいいんじゃない?
311助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 14:03:23 ID:Jsazf5O/
前作のようにひみつのほこらでマミー狩りできるよね?
312助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 14:04:59 ID:NpEZ7loj
>>311
え、ええー?
313助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 14:15:49 ID:X72WeGFy
俺も前作のように
まけんし→村人が出来るかが気になる
314助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 14:18:57 ID:2Tu1a2Qb
レオナルドはレオの生まれ変わりだったんだよ!
315助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 14:19:49 ID:jXXG3D/y
ジャングル大帝か
316助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 14:38:35 ID:9L0cSIfX
俺は目押しでライブ2連発が出来るかどうかが(ry
317助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 14:42:19 ID:V1cvSMgD
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は24歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!なスレ♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンなスレ♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。/^o^\じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他のス/^o^\フッジッサーン!レも色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
318317:2006/11/10(金) 14:42:51 ID:V1cvSMgD
ごめん誤爆orz
319助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 14:46:26 ID:+STC7EdG
どこの誤爆だw
320助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 15:03:49 ID:WA9TbPux
321助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 16:48:27 ID:PsgzJcmC
いや、>>317が貼られてるスレなんて星の数ほどある
322助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 16:51:25 ID:IbY2X5Pq
腐るほど見てるのに笑ってしまうのがなんとも悔しいぜ
323助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:22:09 ID:hMITd0/P
もう目新しい情報ないか・・・
一章からいたジェイガンも今回はいないみたいだな
324助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:29:38 ID:CQeSbWmx
ムービーでは攻撃しちゃってるけど、あのならず者にミカヤが話すと仲間になるんだよ。
で、その後エディと話すと特訓イベントが始まって一気にジェイガンステータス化。
325助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:30:12 ID:v4CO8m7v
明後日の体験会待ちだな
とりあえず調べてほしいものを書いてみた


指揮の詳細
キャラの台詞
段差で弓の射程がどの程度伸びるか
また、手槍、手斧の射程も同じように伸びるのか
カルドの詳細(威力・必殺率・特攻等)
攻速の計算式
既存スキルの効果が変更されてるか(カウンター・怒り・見切り等)
素手で反撃できるか
絆支援の相手
326助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:33:23 ID:W+DTGe6h
絆支援はサザ⇔ミカヤがあるという報告があったぞ

要するにサザとミカヤは支援会話無い、サザ\(^o^)/オワタ
327助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:35:11 ID:3+xXY9RY
絆支援って今のところサザ&ミカヤだけだっけ
荘園のアイク&ミストみたいなものなのかな

個人的には全員CC後も専用グラがいいなぁ…ワユとかイレースとか結構残念だったし
328助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:35:44 ID:PYg2UoFp
むしろそれは俺的には朗報だ
サザは孤高の男〜 女なんかにゃ目もくれないんだぜ
329助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:37:13 ID:CQeSbWmx
きっともう最初からミカヤはサザの彼女なんだよ。
蒼炎の時から。




でもミカヤはそうは思ってなくてエディとよろしくやってたんだよね。
330助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:37:52 ID:W+DTGe6h
ミカヤ=アイク
サザ=ミスト
・・・
うーん・・・(;^ω^)
331助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:38:34 ID:jXXG3D/y
サザ「おにぃちゃ〜〜〜〜ん」
332助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:41:33 ID:PYg2UoFp
抱きしめてあげるよ
333助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:42:02 ID:V1cvSMgD
うぇっwwwうぇwww
334助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:46:06 ID:Z4TLjUSB
なにこの流れ
335助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:50:25 ID:/lcDn4IO
この剣を使われよ
336助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:51:14 ID:Q5IuuXWk
>>329
蒼炎の時のアイクとサザの会話の中に

アイク「家族か?
サザ 「血は繋がっていないけどとても大事な家族

とか行ってなかったけ?
で、探してたのがミカヤ。やっぱり彼女かな?
337助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:53:34 ID:BIjLPtCL
暁にはネタ弓使いが必要だな
338助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:54:09 ID:W+DTGe6h
サザの探していた人はサザの親代わりの人だと何度言ったら(ry

ミカヤが印つきで、成長速度が人より遅くてサザが子供の頃
母親代わりで面倒見ていたと言うなら別だが
いや寧ろこれは萌えるぞ
339助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:55:00 ID:v4CO8m7v
レオナルドはアーチャーだし普通だろうな
ネタスナイパーをこれからの伝統にしてほしい
340助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:55:44 ID:V1cvSMgD
まあ、ネタアーチャーは初代からの伝統だけどな
341助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:56:00 ID:qgWrSZuV
>>335
つ 神器エクサス(双剣)
342助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:59:24 ID:W+DTGe6h
暁の団 リーダー:ミカヤ
団員
エディ 豆腐剣士(ボーレ系)
レオナルド 弓使い(レポの人が会話を読んだ印象、真面目属性とのこと)
サザ コソドロ(初期値からしてティアマト臭が)
ノイス 見切り斧
ローラ キルロイ


おい、初期メンバーに馬がいないぞ、馬が。
343助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:00:40 ID:hMITd0/P
サザもエディもノイスもミカヤの愛人でしかないのですね。
ちなみに寝ると絆効果がつきます。
344助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:01:32 ID:v4CO8m7v
室内だから乗ってないだけでサザはFE初の騎馬盗賊なんだよ
345助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:02:23 ID:/lcDn4IO
暁の団に馬を買う金なんて無いよ
346助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:02:36 ID:W+DTGe6h
>>343
俺のミカヤたんを悪く言うあ><
347助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:02:47 ID:BIjLPtCL
>>342
能力値ってどこで見たの?
348助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:04:12 ID:5iBh09IL
今の所、装備できる武器が見事な程被ってないな。
多分4章ぐらいでランスナイトかソルジャーが仲間になるんだろうな。
349助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:11:48 ID:2Tu1a2Qb
なんとなくトラキアを髣髴とさせる貧乏臭いメンツだ
350助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:13:52 ID:rMlyURh1
レオナルドはヲルトポジションと固く信じてる
351助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:16:05 ID:XanGejWL
むしろエディがヲルト
352助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:26:22 ID:/lcDn4IO
ヲルトは成長率だけ見れば決して弱くない
初期値見るとウボァー('A`)
353助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:31:00 ID:Vx7pzSqK
だが何故かHPと幸運しか上がらない気がするヲルト
354助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:43:36 ID:6xbkUcEr
GBAのみたくキャラ名のとこをRボタン押すとプロフィールっぽいやつ
出るようになればいいな。蒼炎じゃ無かったし
355助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:47:44 ID:Wk+9/K0z
あれはよかったな<ヘルプでプロフィール
キャラの立ち位置とか把握するのに助かった

特に、敵側ユニットにはあれが欲しい
どこどこ所属のどういう階級で得意武器はボルトアクスとか書いてあった方が
敵に愛着がわきやすい気がするんだ
356助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:49:50 ID:3+xXY9RY
何処の落石将軍だよ
357助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:50:35 ID:Z4TLjUSB
落石注意
358助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 19:47:36 ID:z7eJOsQc
実はいい人
359助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 19:55:57 ID:hMITd0/P
>>346
日本語でおk
360助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 20:06:02 ID:r0u2N/dC
なんかwii予約スレ見てたらwii買えるかどうか心配になってきた。
GEOもう予約やらんらしいし。
361助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 20:07:53 ID:2PM9dfmk
GEOしないのか。orz
こりゃ手に入らんっぽいかも。。
362助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 20:14:07 ID:Z4TLjUSB
淀橋に並べばイケる
363助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 20:15:28 ID:z7eJOsQc
クリスマス・お年玉と進学祝の間にFEを入れた任天堂はマジ空気読んでると思うわけだが。
364助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 20:20:27 ID:zRAqykHc
大学生の就活も読んで欲しかったorz
365助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 20:21:43 ID:Z4TLjUSB
>>364
読んでるからこの時期なんだろ
つまりしっかり就活しろってこった
366助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 20:34:28 ID:/lcDn4IO
就活は二月から始まるからな
ある意味空気読めてる
367助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 21:48:40 ID:X2ZTljko
すでに大卒の約3分の2が内定を貰ってるくらい好景気だ
368助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 22:03:02 ID:r0u2N/dC
FE買って就職活動の励みにでもすればいいんじゃ?
369助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 22:07:44 ID:AYq6aY29
就活って2月にはとっくに終わってたと思うが、この数年は違うのか?
370助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 22:10:12 ID:6f/Xmd7h
>>369
お前は何を言ってるんだ
371助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 22:19:51 ID:90pFua6f
4年生ってことか?
372助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 22:46:44 ID:u9TV7BYA
これから就活開始するのって現在大学3年の人達だよね?
373助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 22:53:25 ID:GMHbBCCT
普通はそうだな
374助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:01:34 ID:LoMjIwCp
だが社会には普通でない人の方が多い
進学するにつれ分かっていく
375助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:03:14 ID:2jIfhSUS
君が普通じゃないんだと思うよ(^^)
376助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:24:55 ID:+K54181V
14日からはじまるいーでじの予約なら発売日に買える保証はないけど
暁までには届くんじゃないかな
377助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 00:11:35 ID:7iggzPPa
        サジ          マジ           バーツ
    , '´  ̄ ̄ ` 、      , '´  ̄ ̄ ` 、      , '´  ̄ ̄ ` 、  やらないか
   i r-ー-┬‐‐、i.     i r-ー-┬-‐、i     i. r-ー-┬-‐、i
    | | ,,_  _,{|      | | ,,_  _,.{|     | |,,_   _ ,{|
   N| "'゚` {"゚`リ.     N| "'゚` {"゚`リ     |リ ''゚'`.|,"゚` |リ 
    ト.i   ,__''_ !       ト.i   ,__''_  ! .     トi  __''_,  !
   / l\ ー .イ|\     / l\ ー .イ|\   . / l\.ー イ|\
     (_⌒ヽ         (_⌒ヽ        (_⌒ヽ
     ,)ノ `J          ,)ノ `J         ,)ノ `J
378助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 00:54:33 ID:J8T2Ytq/
高校受験の前日にFE買って、その日のうちに一章突破した記憶がアル
推薦だったから問題なかったのかもしれんが
379助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 01:06:20 ID:LjkMzRY0
明日、大阪でWii体験会だな。
行く人は素手で反撃するかとかサザの詳細なステータスとか見てきて欲しい。
380助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 01:09:18 ID:D+IGdFNI
東京の体験会が発売一週間前でワロタ 
381助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 01:13:47 ID:ftGv/tWU
逆に発売後じゃないだけマシだと思うんだ
382助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 01:21:56 ID:D+IGdFNI
まあそりゃそうだわな
383助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 03:23:51 ID:AAQOF8Sh
そろそろ本気でホモキャラを出して欲しい。
384助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 03:27:46 ID:H+GfQ+pG
アイクにその気がないだけで、セネリオはもうモノホンのような気がする。
ホモというか…たまたまアイクもセネリオも男だっただけって感じだが。
385助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 03:28:15 ID:lEDXu83W
男キャラ専用装備:オティンティンガード…必殺を防ぐ
386助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 03:59:56 ID:OG0vuNha
蒼炎だとあの司祭が十分男色家に見えます。


美少年をさらう領主でも出せばいいかね。
ゲヘヘヘと不気味に笑いながら迫る領主に美少年がケダモノー言ってたところを、
ミカヤ一行が助けに来て仲間になるとかそういう展開きぼんぬ。
387助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 04:08:43 ID:lXEBDqXe
ホモいらね。セネリオまじ引いたし。
388助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 04:10:01 ID:B8LBL6wX
セネリオが男だと確定したわけじゃないぞ
389助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 04:10:47 ID:vJs/t0gm
>>385
せめてファールカップと言いなさい
390助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 04:15:56 ID:yEfzNwnB
性的な意味で、は付かないプラトニックホモだから綺麗だよ
391助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 04:24:27 ID:RX0LISvk
今日行く人はダメ元でコンバートのこと聞いてみてくれ


コンバート特典はデータ作りのために最初のほうでハッキリさせて欲しい
特典とかは先にいるのにもったいぶるとこ多いのが困る
392助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 09:22:33 ID:Y0W8rU6W
俺はサザ、ノイス、ローラの動画とステータス画面の画像希望
393助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 09:33:56 ID:TcnecAtF
そろそろ本気でレズキャラを出してほしい
394助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 10:43:00 ID:7iggzPPa
リンフロ
395助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 11:21:30 ID:OG0vuNha
ネタバレするとミカヤは○○○○の血を分けた娘
つまり○○○
396助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 11:25:24 ID:7iggzPPa
ネタバレするとミカヤは グレイル の血を分けた娘
つまり ふりん
397助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 11:30:50 ID:KM5ZglQh
ネタバレするとミカヤは グレイル の血を分けた娘
つまり 俺の嫁
398助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 11:30:52 ID:qzTrXR5Z
素手反撃があるとすると、
漢のリュシオンパンチが見れるかもしれん。
399助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 11:41:04 ID:iwQbngIS
それって攻撃を受けたあとに反撃して、
サギはダメージ受けるだろうからそれで死亡ってオチがないか?


だからこそリュシオンは漢なのだが
400助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 11:46:59 ID:+7du81gt
ローラとレオナルドのステータス画面うp希望
401助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 12:49:01 ID:lXEBDqXe
↑俺も知りたい
402助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 13:09:50 ID:RX0LISvk
全然進んでないなw
もしかしてスネークいないのか?
403助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 13:13:32 ID:Y0W8rU6W
体験会は明日だよ
404助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 13:13:49 ID:+j3MFrMh
体験会って明日じゃね?
405助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 13:28:15 ID:RX0LISvk
そうなのか
上で要望書いてたから今日だと思ってた
勘違いスマソ
406助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 13:41:53 ID:Zue+sVjt
体験会か・・・うらやましいようなそうでないような
407助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 13:44:23 ID:9eX2TRDq
体験会か・・行こうかなぁ・・どうしようかなぁ
408助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 13:47:04 ID:XC3DRT8x
体験どころか本体も危ういぜ・・・今日近くのイオン行ったが予約してないし
おまけにPS3の購入抽選会とか放送してたし・・・wiiの抽選は勘弁してくれよー。
409助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 14:04:05 ID:LjkMzRY0
まぁ何とかなんじゃね?と楽観的な俺ガイル。
そこら辺の走り回りそうな予感もするがまぁ何とかなるだろう。多分・
410助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 14:07:44 ID:5Qk1s14F
>>407
じゃあ俺も迷ってるから一緒にいこうぜ。
411助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 14:40:43 ID:+j3MFrMh
なるべく発売日に手に入れたいよね…
412助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 14:41:18 ID:7iggzPPa
なるべく?
FEファンなら発売日買いは「必須」だろ
413助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 14:42:29 ID:YqAT+3NU
おう、発売日に買って2月まで眠らせておくぜ
414助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 14:52:13 ID:xAW0fRTh
体験会では出来ればサザの死亡セリフも確認して来てくれると嬉しいなあ・・・

所で、なんでカイネギスが敵なのか考えてみたんだが
蒼炎のベウフォレスって強さとセリフとクラス的に
クリミアの序盤散々強そうにみせておいていつのまにかやられてた
おじ様じゃないか?
とすると、きっとセフェランあたりがネクロマンサーで
カイネギスはあっさりやられて操り人形、
これで敵になってるんじゃないだろうか
415助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:00:16 ID:Fi+CnN8u
セフェランは敵になりそうな気もするが、終章あたりの援軍になりそうな気もするな…。
416助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:03:08 ID:cGRRMGm1
セフェランの強さもどのくらいなんだろう・・・
カイネギスがやられる程だと洒落にならんが・・・
417助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:06:35 ID:D+IGdFNI
カイネギス敵なのかよ・・・これでティバーンとかも敵だったらシャレにならんなw
418助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:06:43 ID:7iggzPPa
>>414
確かに、ロプト教団やリオンみたいなのが操ってる可能性は高いな



イズカか!?
419助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:07:37 ID:lMUyoxgv
ベウは普通にアシュか漆黒にやられて漆黒の不思議魔法アイテムで操れてたんだろう
獅子王はなりそこない研究の第一人者であるイズカ様が雲隠れした事から
なりそこない薬で暴走したと考えた方が自然
セフェランを黒幕にしたてたい気持ちは分かるが無理ありすぎ
やつはもっと高次元で暗躍していただきたいね
420助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:09:33 ID:uh+I5bvP
>>414
ベウフォレス=レニングはもう定説になってなかった?
421助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:12:26 ID:/4lx9xr7
セフェランはガネフジュダマンフロイ的なポジションっぽい
暗黒神復活の実行犯?
422助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:14:26 ID:Y0W8rU6W
セフェランは敵だろうな
ラスボス一歩手前とかそんな感じ
女神の加護とか味方が持ってたらヤバすぎるしな
423助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:17:10 ID:pqwN40uO
424助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:24:17 ID:sB0EYDTn
暁の続編がまだまだ出るなら、
蒼炎メンバーはそんなに出なくてもよいけど、
暁で完結なら全員出て欲しいな。

425助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:57:59 ID:uh+I5bvP
>>423
うわ決定的w
426助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 17:26:42 ID:rAycOibO
もしミカヤが鷺の印付きだったら
ミカヤがサザの育ての親というのもありえない話ではないよなあ・・・
427助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 17:32:16 ID:jQ6nC0qo
セフェランは敵だと思う
サナキ操って暗黒神復活させるとか、やりそう
428助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 17:32:27 ID:WiQgZB6t
カイネギスがマジで敵だったら勝てる気がしない
おまけにティバーンも敵だったらホントに勝てる気がしない

ネサラが敵だったら・・・べつに怖くないw
429助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 17:34:17 ID:dQPcHEi1
>>426
蒼炎での印付きって言うとセネリオ、プラハ、ソーン位だよな。
シナリオから察するとセネリオが竜鱗族、プラハとソーンが獣牙族なのかな?
430助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 17:49:28 ID:izDeS7RC
セフェランって蒼炎でライが悪人には見えないとか言ってたじゃないか。
お前らライを信じてやれよ
431助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 17:55:57 ID:+7du81gt
>>429
>シナリオから察するとセネリオが竜鱗族

ちょっとまて。初耳だぞ
432助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 18:00:50 ID:rAycOibO
セフェラン「邪神の封印を解き…今度は邪神を完全に滅します。」

という展開だったら燃える。
433助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 18:02:24 ID:ftGv/tWU
そうでもない
434助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 18:05:16 ID:/4lx9xr7
サナキが歌わさせられるか
封印を解いて皆でヌッコロスすから歌えって流れのどっちか
435助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 18:27:37 ID:G3AJfTti
獣牙族の猫って空気読むの鷺の次にうまいんだっけ?
だったらライは信用できるかもな。
大阪の体験会行く奴に言っておくが、あまり興奮しない方がいい。興奮し過ぎると記憶が曖昧になってしまう。今回の体験会で実感した。
436助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 18:32:34 ID:CF5uFcc9
FEであの顔なら悪顔ではない
437助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 18:33:44 ID:CF5uFcc9
悪顔→悪人顔
438助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 18:41:17 ID:dQPcHEi1
>>431
もちろん記述は無かった。
ゴルドアで船が座礁したときにセネリオが姿を消したことからの推測。
他二人も明記は無かった……ハズ。
439助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 18:43:15 ID:y4w5SxkA
終盤のボスって事も十分ありえるな
完全に殺すために邪神の封印を解いたのは良いが予想以上に強くて操られる
それで蒼炎の漆黒の役割にまわる
「私は女神の加護があるので普通の武器では傷つけられない
私に傷をつけられるのは同じく女神の祝福を受けた武器だけ」


みたいな
440助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 18:53:09 ID:D+IGdFNI
>>439
またそれだとちょっと萎えるなぁ・・・
441助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 19:09:00 ID:Y0W8rU6W
そういや漆黒ってセフェランの配下なのかな
だとすると漆黒=ゼルギウス?
442助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 19:11:51 ID:D+IGdFNI
>>441
何にしてもセフェランが核になるのかな・・・サナキは殺されたのだろうか
443助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 19:15:19 ID:7iggzPPa
漆黒とセフェランは対等の立場じゃなかったっけ
あるいはセフェランが上
444助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 19:16:13 ID:pazyrbkG
>>438
プラハが獣牙はほぼ確定。
ソーンは不明だけどガリアの事を知らない(ガリアの獣牙族に興味が有る、だっけ?)
事から多分鳥か竜。帝国の獣のラグズ奴隷の子って線もあるけど。
セネリオは竜説とサギ説があって、どちらもそれなりに説得力が有ったけど
ガリアで拾われたから普通に獣かもしれないし、よく分かって無い。
445助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:20:04 ID:Y0W8rU6W
ミカヤはカイネギスとエルナの子と予想
446助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:22:07 ID:D+IGdFNI
ちょww
447助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:34:45 ID:dQPcHEi1
>>444
なるほど、色々とありがとう。

全く関係無いが、ノイスを見るとボルトアクスを連想してしまう。
毒されすぎたかもしれない。
448助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:55:30 ID:OG0vuNha
サギの姉と○○○○○の娘なのは確定済みらしいぞ
449助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:56:50 ID:aBh40Kjr
エディ
「あんたの占いってさ、
 もっとこう具体的なことは
 わかんないのか?」

ミカヤは占いもすんのか
450助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:59:20 ID:/Tdh+nqr
>>449
エディってミカヤのことアンタって呼ぶのか
つーことは幼馴染とかではないんだな
451助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:01:34 ID:aBh40Kjr
エディ
「…おそいな、あいつ。」 あいつ→レオナルドの事と思われる。
「なぁ、ミカヤ。
 あんたの占い〜

こういう流れ
452助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:13:18 ID:Y0W8rU6W
烈火の占いみたいなのができんのかな
ってことは支援の方法が前に戻るのかも
453助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:14:12 ID:By9kKaUA
漆黒に気絶させられた、鳥の国の兄ちゃん(名前忘れた)はユニットで参戦してくるのかなぁ。
454助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:18:27 ID:aBh40Kjr
ロッツだっけ?
ティバーンの怒りようからいって
彼は死んだような気がするよ。
455助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:19:30 ID:7iggzPPa
勝手に殺すなよwwww
456助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:20:00 ID:ftGv/tWU
烈火の占いとか全く使わなかったな
457助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:31:53 ID:a/NxByKK
殺したと思ってたムワリムやイナが生きていたのですから、FEはよくわかりません
458助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:45:19 ID:TcnecAtF
FEでは良くあること
459助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:46:33 ID:OG0vuNha
占いで戦いのヒントや、仲間にする条件とかが聞けるんだろう
後は支援相手が丸解り
460助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:55:50 ID:/Tdh+nqr
エディはセカンドドライバー
セナに殴られたと嘘をつきます
461助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 22:32:12 ID:B8LBL6wX
エディはソーンバルケの隠し子でアイクの義弟
462助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 23:32:27 ID:1jdRZ2hP
俺はエディ。それ以上でもそれ未満でもない。
463助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 00:20:10 ID:RhaURn9V
エディってゼノだろ?
464助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 00:37:43 ID:ifrwbepT
明日と言うかもう今日の体験会で調べてほしいことは>>325がほとんど言ってるな。
とりあえず行く人はよろしく。
465助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 00:48:08 ID:H3MOq4aT
あと主人公誰ですかって聞いといてくれ
466助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 01:40:17 ID:HlJu5LK9
烈火に占いがあったなんて初耳だ……!!
467助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 02:30:50 ID:qMLyI7nr
ハンナさん(戦車将軍ではない)を忘れるなんて……!!
468助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 02:40:50 ID:HlJu5LK9
ハンナさんって誰…!?
469助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 02:50:03 ID:qMLyI7nr
>>468
「烈火 ハンナ」でググればいいじゃない。
470助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 03:04:12 ID:7gOBz9RH
今気づいたけどサザとミカヤって色違いのマフラーしてんだな
471助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 03:31:28 ID:NaTKyY1U
それなんて昭和のアベック?
472助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 03:53:46 ID:EaP3//lR
なぜかセフェランが黒幕扱いでワラタ
エピローグで不穏なこと言っただけで斜めに見てないか
473助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 04:04:34 ID:MAzNzEo9
>>472
そういう妄想で楽しめるのも今のうちだけなんだぜ
474助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 07:37:56 ID:E7kFXTy8
今から行ってくる
475助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 08:52:41 ID:r9TUPew3
今から京都競馬場に行ってくる
476助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 09:03:45 ID:wXa1q39f
体験会始まったかな
wktk
477助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 09:10:01 ID:PwIwHQ4R
主人公誰ですか?って聞いといてくれ
478助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 09:12:10 ID:lEgdUSGi
今日の報告が滅茶苦茶楽しみだ
479助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 09:25:07 ID:E7kFXTy8
やっと入れた。どこだ
480助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 09:42:44 ID:Bcf/gz3x
ていうか、しっこくがセフェランに攻撃仕掛けられないってのは、
しっこくとセフェランに繋がりがあるってわけじゃなくて、
ベグニオン宰相相手にコトを構えて、ベグニオンを敵に回したくないってだけだろ。
481助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 09:53:20 ID:1ckNcioe
セフェランの女神の加護でしっこくの攻撃は一切通じなくて、
セフェランの攻撃は女神の加護受けてるから、しっこくなんか雑魚なだけじゃね。

セフェラン>>アイク>アシュナード>>>しっこく>>>>>>>>>>>ノシトヒ
482助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 09:55:49 ID:qMLyI7nr
>>481
エタルド
483助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 09:58:54 ID:1ckNcioe
>>482
女神の加護
484助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:03:28 ID:Zs2AEyK2
エタルドってなんかおいしそうだよな
485助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:07:41 ID:qMLyI7nr
>>483
エタルドはラグネルと対を為す
女神の加護を打ち破ることのできる武器でなかったか?
486助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:13:57 ID:E7kFXTy8
さっきから係員が一人しかいなくて質問できなそう。
487助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:14:39 ID:1ckNcioe
>>485
では、なぜしっこくはセフェランに攻撃をしかけなかった?
それにセフェランの事を聞いたアシュナードも困り顔だったぞ。
488助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:16:03 ID:wXa1q39f
489助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:21:08 ID:1ckNcioe
でも、ベグニオンを敵に回しても、どうって事ないんじゃね?
もし、カイネギスが出てきても、女神の加護受けてないと思うから月光でて死んじゃうんじゃね。
490助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:26:47 ID:qMLyI7nr
>>489
そこはしっこくの考え次第だなあ。
しっこくはアシュナードとは別の目的持ってたみたいだし
その辺暁で明らかになるといいな。
491助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:27:49 ID:VvLlOkuk
死ぬ死なないの問題じゃないんだよ。
世界史や歴史本でも読んでみたら。
492助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:28:30 ID:wXa1q39f
ラグズ王の攻撃は女神貫通するし、そもそも漆黒とアシュさえ無事でいればいいって話じゃないだろ
大勢のデイン兵が死ぬことになるんだぞ

っていうかそろそろスレ違いだ
体験会の報告もあるし
493助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:31:24 ID:1ckNcioe
そうだな
体験会の報告を待つか
494助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:37:36 ID:PwIwHQ4R
とりあえずID:1ckNcioeがただの馬鹿だということは分かった
495助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:40:03 ID:1ckNcioe
>>494
それひどいな・・・
496助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:48:10 ID:E7kFXTy8
主人公は聞いたけど教えて貰えなかった
段差の上に登ったら斜め下の敵に攻撃できなかった
装備はずして戦おうとしたら武器の選択がでてきた
装備外したままだと反撃しなかった
ザザの必殺はかっこよかった
497助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:49:28 ID:E7kFXTy8
もっかい並ぼうとしたら130分待ちだった
498助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:53:12 ID:wXa1q39f
乙。130分ってきついな・・・
弓の射程は+1か
499助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:55:28 ID:ifrwbepT
>>496-497
速報サンクス。
主人公教えてもらえなかったって、主人公はミカヤでもサザでも無いのか?
で、素手じゃ反撃しなかったか。杖でも何か持っている状態のみか反撃は。
てことは素手での反撃はラグズ限定かな?

しかし130分って名古屋の時は40分ぐらいだったのに3倍以上も伸びてるなw
500助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 10:59:24 ID:wXa1q39f
やっぱ5章ぐらいにロードが出てくんじゃね?
ジェイガンと赤緑もそいつと一緒にいるのかも
501助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 11:06:21 ID:E7kFXTy8
あと怒りの効果が半分以下で必殺がでやすくなる、だった。他は…
カウンターって半分のダメを一定の確率で与える、だったっけ?
502助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 11:12:38 ID:wXa1q39f
怒りは変わってないっぽいね
カウンターは正確には「受けたダメージの半分を技/2の確率で相手に与える」
だけど説明文は同じかな
せめて技×2になっていればいいが・・・
503助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 11:19:09 ID:HfJ4funz
ミカヤやサザなら隠す必要無いし第三のキャラがいるのか?
若しくは二人のうちどちらかだけど後に出生の秘密が明かされロードにCCイベントが待ってるか
504助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 11:22:56 ID:KZ/+UfCk
穿ち過ぎじゃね?単に公式発表されてないから言わないだけかも試練。
505助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 11:44:59 ID:/2g2SYpQ
1ckNcioeってパッと見ノイスっぽいな
506助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 11:59:58 ID:gHCMBl8V
noice的な感じ?
507助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:47:30 ID:e9Tr+wSl
130・・・FE人気だなwww
海外合わせれば、念願のミリオンへいけるかもしれない・・・流石に無理かなw
508助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:48:41 ID:E7kFXTy8
もっかい並んでやった
別の人に聞いたらエディもミカヤも主人公というわけではないんですが、
中心人物の一人です、って言われた。
まあ詳しくは知らないらしい。
個人的にはサザとミカヤの会話見るとこまで出来たから満足。

あ、後杖で攻撃しかけられなかった。反撃専用なの?
509助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:51:16 ID:VuRW3nu0
>>508
再プレイ&レポ乙。
ここに来てミカヤ主人公を否定か!
ヤバイ、先が見えん!
510助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:54:42 ID:JqHa2KfZ
>エディもミカヤも主人公というわけではないんですが

マジでか!
511助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:57:51 ID:e9Tr+wSl
僕らの時代はこれからだ!

  ∩∩                     ;....::;.:. :::;.. ..
  (7ヌ)                       :::::::::::;....::::;.:.
 / /                 ∧_∧     ::::::::::::::;:::,.,;:.;,;:,
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧.,.:;,.:::::::::.,;.,,;:,::::::::.,
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀;,.:;,.:;.:::::::::;,.
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、リンディス /~⌒ ::::::::::.;,.,,:,;.,:::::::.,;
   |      |ー、      / ̄|    //`i サザ.;,.:.,;:.,.:,.:,.,:.,:;,:::::.,.
  |エイリーク  |  | リーフ / (ミ   ミ)  |.,.;:,.,:.,:.,:,:,:,:,,.:,.,.,:,
   |    | |     | /      .,:..,:,.:,,.;.,::,::::::::::::::::,.;
   |    |  )    /   /\ :::::.,,.;:::::::::::,:::::::::
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (.,,.;.,;.::::::::::.;,:;.,.:
512助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:58:26 ID:sj2YmpNV
ミリオンなんかになったら
ケダモノとか言わせられなくなっちゃうだろ
513助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:03:04 ID:COreoQMt
>エディもミカヤも主人公というわけではない

大どんでん返しキター
514助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:04:18 ID:Bcf/gz3x
ちょwwwサザwww
515助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:07:02 ID:gHCMBl8V
>508
乙!
516助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:07:25 ID:wXa1q39f
サザ主人公か!!
517助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:07:46 ID:e9Tr+wSl
サザ県
518助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:09:46 ID:ifrwbepT
>別の人に聞いたらエディもミカヤも主人公というわけではない
>中心人物の一人
…エディ?エディも中心人物の一人なのか?サザの間違いというオチは無いよな?

しかしミカヤが主人公じゃないとすると誰が主人公になるんだ?
やはりあのタイトル画面にあるラグネルとエタルドの持ち主である奴等が主人公なのか?
あの黒鷺が主人公、と言うオチもありそうだが。
519助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:14:05 ID:e9Tr+wSl
俺も聞いてきた
主人公はキズグスリ・リフ伯爵だって
520助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:15:23 ID:E7kFXTy8
いや前の人がエディ死んでゲームオーバーなってたからエディが
主人公なんですか?って聞いたらそういうわけではない、ってさ。
ミカヤも指令だからじゃあミカヤが主人公?
って聞いたら中心人物の一人です、とさ。
521助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:17:16 ID:c/aAIYgL
よかったなサザ
522助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:17:16 ID:wXa1q39f
とりあえずエディ主人公説は完全に否定されたわけだな
523助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:22:20 ID:HfJ4funz
エディ(笑)は短い春だった

主人公誰だろう
サザかアイクか漆黒かニューフェイスか
524助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:23:41 ID:ifrwbepT
>>520
なるほど、サンクス。

ミカヤが中心人物の一人ならサザは何だろう?
奴が主人公なのかそれとも中心人物の一人なのか。
多分後者だろうけど。
525助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:26:30 ID:lq8GH5Sy
キャラにもう付いていけません
さようならFE
526助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:29:48 ID:36WP0kik
^^
527助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:31:20 ID:oOA/D1xx
アク禁でロムってたがあまりのことに携帯から書き込むぜ!乙すぎるぜ>>508

しかしここにきてサザ説が踊りでたわけだが、じゃああのステータスは…
528助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:32:30 ID:e9Tr+wSl
ま、現段階では調整中なんじゃね?
スクウェアゲーとかの体験版でも、本編とかなり違う事あるし
529助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:36:01 ID:wXa1q39f
シグルドみたいな強い主人公なのかも
サザの場合武器しょぼいだろうから見た目ほど強くないだろうしな
530助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:38:31 ID:OfnPx52J
>>520
並んでるのが女性ばっかりってホンマ?
531助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:43:30 ID:E7kFXTy8
女ばかり、てことはない。てか会場自体にそこそこ女がいる。
ただ、並んでるときスケブに絵を書いてる女がいた
532助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:43:45 ID:k2tKEHva
>>520を見る限り
主人公だから死んでゲームオーバーか?の問いに
そういうことではなく誰が死んでもゲームオーバーです
のやりとりに見えるのだけど
533助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:48:23 ID:E7kFXTy8
エディについては主人公ではない、とはっきり言ってたよ。
コンパニオンの姉ちゃんがどこまで知ってるかはさだかでないが。
534助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:49:06 ID:e9Tr+wSl
腐女子目を疑うwww
535助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:54:28 ID:ifrwbepT
サザについても聞いてきてほしいが130分待ちだっけ?キツイな。
もし並べる余裕があったら頼む。
536助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:56:02 ID:E7kFXTy8
あと既出だろうけどサザとミカヤの会話で死亡フラグたちまくりなのがウケた。
死ぬなよ、サザ。
537助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:57:22 ID:wXa1q39f
>>536
いや、出た覚えは無いぞ
詳しく
538助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:58:34 ID:OfnPx52J
フラグたった後だと、隣接して死亡したら会話とか?
539助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:58:35 ID:04K8EXMj
>>536
詳しく
540助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:58:49 ID:ifrwbepT
>>536
3章始まって3ターンぐらいでサザ登場してマップ上でミカヤと話すコマンドでも出たのか?
それだったら新出だと思う。
541助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:00:43 ID:E7kFXTy8
じゃあ主人公は誰?って聞いても言葉を濁して答えてくれなかったから
教えてくれるかどうか…
それに腹がへったからもう出てしまったので。
すまぬ…
542助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:01:00 ID:e9Tr+wSl
サザ「この戦いが終わったら、俺は・・・」
543助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:01:45 ID:Rpu46w/g
もうこれはどう考えてもアイクだな
544助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:04:08 ID:Zs2AEyK2
>>508
サザはじまったな




サ ザ は じ ま っ た な
545助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:05:04 ID:E7kFXTy8
隣接したら会話コマンドがでて
ミカヤ→あなたがいてくれて本当によかった
サザ→俺もだ
ミカヤ→この戦いが終わったら…
サザ→ああ…

みたいな感じ。正直関係がよく分からん。
支援Aだし。
546助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:05:38 ID:wXa1q39f
サザオワタ
547助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:05:54 ID:e9Tr+wSl
サザ死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰か、サザ殺して死亡になる離脱になるか試して
548助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:06:24 ID:Zs2AEyK2
>>545
サザおわったな




サ ザ お わ っ た な
549助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:06:32 ID:wXa1q39f
ああ、冷静に考えたらミカヤがさらわれるのかもしれんな
銀髪光使いだし
550助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:06:34 ID:04K8EXMj
>>545
し、支援Aだってー!?
551助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:07:36 ID:H9Dj3GXR
ディアドラの予感
552助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:08:32 ID:Zs2AEyK2
ていうか支援Aなの?絆じゃなくて?
パントとルイーズさんなのか
553助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:08:41 ID:e9Tr+wSl
エリス・ディアドラ・ユリア・リリーナポジションか
554助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:08:53 ID:ifrwbepT
>>545
サザもミカヤも死亡フラグ立っているようにしか見えんなこれwww
って、最初から支援A?パントとルイーズみたいなもん?
555助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:08:59 ID:k2tKEHva
カイネギスとかにミカヤ殺され途中離脱だったら
序盤にミカヤに注いだ経験値返せって感じだな
サザなら上級らしいから傷は浅いが
556助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:09:16 ID:tmpiqlMd
すげーw死亡フラグwwwwww
557助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:09:37 ID:E7kFXTy8
サザ強いから装備はずしても死なすのは無理だと思う。
ミカヤに段差登らせれば隣接は楽勝。
シスターが登れたらクリアまでいけるかも。登れないぽかったけど。
558助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:11:43 ID:qMLyI7nr
>>545
この戦いって3章の戦闘?
まだ戦争は始まっていないんだよな!?
559助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:12:12 ID:e9Tr+wSl
お前ら、なんとかしてサザ生存フラグを立てるんだ!
560助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:12:35 ID:H9Dj3GXR
詳細が出る度に死亡フラグが増えるサザ
561助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:13:06 ID:Zs2AEyK2
>>558が恐ろしい説を唱えた

サザ三章で死ぬな
562助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:14:23 ID:E7kFXTy8
支援Aのはず。あれ?絆とやらじゃないの?
と思ったから。結局絆とやらがなにか分からすじまいだったし。
後隣接してマップ戦闘したら、支援って出て二人で緑に光ってた。
563助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:15:24 ID:XqKQoQoV
戦闘しなければサザは死亡しない。
564助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:15:49 ID:wXa1q39f
ところでカルドってどんなんだった?
565助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:19:40 ID:Rpu46w/g
しまった乙を忘れていた、レポートの人おつかれさま

序盤で支援Aとか反則www
これはサザ死亡か石化www
566助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:23:14 ID:Zs2AEyK2
支援Aが魔道将軍夫妻のように固定なのだとしたら、
どちらかが死んだら当然もう一方は撤退だよな
でもどちらも主人公格(?)であることからして
撃破されてゲームオーバーにならないとは考えにくい

そこから導き出される答えは両方死亡だイヤッフゥ
567助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:23:44 ID:E7kFXTy8
しまったカルドを忘れてた。攻速も分からんかった…
誰か他の人頼みます。
568助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:23:45 ID:c/aAIYgL
せめて中盤復帰か
569助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:23:55 ID:oOA/D1xx
サザとミカヤ、夫婦かよ!?
ざけんかミカヤかえせ
570助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:26:06 ID:a5jauHcW
サザ支援二回しか残ってなくてオワタ\(´^ω^`)/
571助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:29:11 ID:wXa1q39f
前作で地雷だったのに今度は死亡フラグってあんまりだろ・・・
572助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:30:30 ID:Zs2AEyK2
ミカヤさんが女神なのだとしたら、当然敵に拉致られる展開があるよな
だとしたら相手のいないサザさんは… 考えるのやめとこう
573助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:30:51 ID:jF0NCnCG
アヒャヒャヒャ


サザwww
574助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:31:00 ID:04K8EXMj
>>570
それは烈火のパントとルイーズのようにしてくれるといい

今回は是非エクストラに支援会話入れて欲しいなぁ
蒼炎のキャラが何となく薄いように感じるのはそのせいだと思う
575助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:31:43 ID:E7kFXTy8
後もう書くこと無いけど、三章はちょっと難しくしてありますと言われたけど
全然そんなことなかったです。エディが二人に攻撃されないように
しておけばどうにでもなる。
のに結構死なすヤツ多いのよね。
経験者すくないのかね。
576助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:36:19 ID:qMLyI7nr
>>575
恐らく斧をみくびっていたからだと思う。
577助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:43:08 ID:DO3VTDCJ

これは早々にアイクに復帰してもらわねば
578助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:44:23 ID:UNqqXPlE
>>562
ラブラブアタックか!
サ ザ(ry

ところでミカヤが古代語を喋ったのは呪文の詠唱で
ならず者の台詞は「な、てめえ…まさか!?(魔法が使えるのか!?)」ってだけだったりして
579助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:46:47 ID:wXa1q39f
多分、聖戦みたいな2部構成なんだよ
第2部ではサザとミカヤの子が大活躍する
580助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:47:01 ID:E7kFXTy8
てなところで携帯の電池が切れそうなので終ります。
帰ったらもうちょっとまとめて答えます。
たぶんもう言うこと無いけど
581助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:49:09 ID:ifrwbepT
経験者だからこそエディ死なすパターンも多いんじゃない?
自分の場合は、難しい?つっても3章だろ?蒼炎マニアッククリアした俺にとっちゃ楽勝pgr…ってアレ?
と言う慢心から見事にエディを死なせたな。流石にあの時は凄く恥ずかしかったw
その慢心さえ無くせばそこまでそこまで難しい章では無かった。

後は5分と言う制限時間があるから焦って操作ミスする人もいるんじゃないかな?
582助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:49:51 ID:e9Tr+wSl
操作性は蒼炎と比べて良い?
583助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:50:37 ID:2q2ZZG8j
て、手槍の性能kwsk…


弱体化してましたか?
584助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:01:31 ID:0QK9BGSb
また剣士が弱いといいなぁ
585助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:06:15 ID:dIhsDc/b
誰か、エディとミカヤ以外殺した奴いないの?
サザが無理臭くても、レオナルドとかノイスとか
586助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:26:38 ID:dIhsDc/b
っつーかさ、思ったんだけど、

>>545
これ、3章でやる会話の内容じゃないだろ・・・常識的に考えて・・・
予想なんだけど、3章でいきなり支援Aになってるのは体験版だけの顔見せ程度の仕様なんじゃない?
実際の製品版は、最後の方で支援Aになると見た。でも絆支援ってのが気になるな・・・
もしかしたら、絆(固定)支援にもABCのレベルがあるのかもね。
物語を進めていくと絆支援のレベルが上がっていくとか。
587助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:29:30 ID:wXa1q39f
3章って確か司祭の薬だかを取りにいくシナリオだったよな
それで「この戦いが終わったら…」ってのはやっぱおかしいな
588助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:36:51 ID:h2O7xWMN
ソーンバルケの過去が明らかに。
589助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:37:45 ID:i5UbhuZZ
しかし、エディでもミカヤでもサザでもないとしたら誰が主人公なんだ?
590助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:39:42 ID:Nr/op/cj
アイクかな
591助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:43:24 ID:dIhsDc/b
アイクがレンジャーレベル3で蒼炎の初期値に毛が生えた程度で出てくるのか
592助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:44:53 ID:i5UbhuZZ
ここらでレオナルド主人公説を提唱してみる
593助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:44:54 ID:04K8EXMj
>>591
さすがに弱くなってはないだろ
594助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:47:38 ID:hjQWA75g
会話は5回まで、支援C→B→A。
このシステムが変更されている可能性もあるな。
595助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:48:02 ID:VuRW3nu0
ちょっと時間を置いたら新展開でビックリ。
死亡フラグが立てば立つほどサザに対する期待が膨らむ俺でした。
596助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:48:03 ID:c/aAIYgL
紋章2部みたいな
597助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:48:10 ID:dIhsDc/b
>>592
ついにヒーニアスファンの念願が・・・
598助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:49:42 ID:dQG2rjqW
サザの扱い酷すぎる
599助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:50:27 ID:ifrwbepT
この体験会でプレイできるのは1章と3章なわけだが今回序章あんのかな?
主人公出てくるなら序章が怪しいと踏んでいるが。

まぁミカヤとサザとエディによる操作方法のチュートリアルで終わる予感もするが。
600助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:50:47 ID:dIhsDc/b
いや寧ろ恵まれすぎている
601助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:51:45 ID:wXa1q39f
歴代FEの続編ものって序章ないよ
602助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:52:17 ID:dIhsDc/b
>>599
・今まで主人公が序章に出ていない前例は無い
・しかしミカヤとエディは主人公ではない

ということから考えると、やっぱり序章はあるんだろう
603助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:52:51 ID:dQG2rjqW
だからと言って今回(ry
604助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:53:09 ID:i5UbhuZZ
まぁフラグが立っただけで実際にどんな扱いを受けるかは想像の域を出ないしな
悲観的になるのは早すぎる
605助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:54:01 ID:dIhsDc/b
>>601
序章自体聖戦と烈火以降しかないやん(・´∀`・)
606助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:54:28 ID:e9Tr+wSl
仮に暁がFE史上最高傑作だろうと、逆に最駄作だろうと、
なんだかんだいって、発売後より、想像しあってる今が一番楽しいんだよな

FF3リメイクでそう実感したわ
良作ではあったが、発売前の妄想期間のほうがはるかに楽しかったし
607助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:56:29 ID:wXa1q39f
俺はさっさとやりたいけどな
公式サイトできたらスレも見ないつもり
608助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:57:15 ID:dQG2rjqW
そういえば公式サイトないのか・・
609助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:59:59 ID:e9Tr+wSl
俺は、最初のフラゲ報告までは残るつもりかな
正確に言えば、序章〜1章ぐらいのレポを見てwktkしながら、あとは見ないで待つ
610助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:03:57 ID:PwIwHQ4R
序章がDQ4みたいになっていると予想
611助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:05:29 ID:VuRW3nu0
主人公というわけではありませんが、か。
まさか主人公という概念そのものの廃止はないよな、物語の牽引役は必要だし。
……ミカヤとかサザ辺りが死んでも撤退で、誰でも制圧可能とかだったらどうしよう。
612助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:07:54 ID:J4lSmyhe
むしろ制圧マップ無しとか
613助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:11:39 ID:v9KsBk81
ふつーに考えるとアイクなんだよな。タイトルバックとか見ると

つか、ミカヤ編って烈火のリン編なんじゃないだろうか
烈火も実質主役はエリウッド(ヘクトル)だったし
614助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:17:05 ID:wXa1q39f
てかアイクってまだラグネル持ってるのかな
漆黒倒して戦争も終わったんだし、仇に貰った武器なんていつまでも使ってないんじゃない?
といってもその辺に捨てるわけにはいかんのでどこかに封印されてるとか
615助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:17:08 ID:nwj5NZHB
アイクと漆黒は女神に祝福された武器を使用した代償で
弱体化して登場
616助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:26:27 ID:ifrwbepT
主人公じゃないとしても、アイクと漆黒が出てくるのはほぼ確定だろう。
再び戦うのか、それとも共闘するのかはさっぱりだが。
617助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:30:44 ID:w80tC/ws
アイクはラグネルを捨て
しっこくは鎧とエタルドを捨てています
618助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:33:29 ID:JqIQkgq3
ラグネルは、
エリンシアか神使様にでも預かってもらってるんじゃね。
619助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:33:44 ID:tjZzwCca
アイクが漆黒の鎧を装備
620助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:34:22 ID:e9Tr+wSl
漆黒の騎士=ガノンドロフ
621助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:35:50 ID:w80tC/ws
あれだな
しっこくの中身は未来から来たアイク
622助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:36:36 ID:VvLlOkuk
>>545
支援Aって蒼炎や以前の作品みたいに支援欄に名前がのる関係って事だよね?
623助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:36:52 ID:i5UbhuZZ
鎧を脱いだ漆黒の速さは軽く40を超えそうだな・・・
624助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:37:15 ID:DO3VTDCJ
       ー-/    ヽ
     , '   /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、.      /
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    /
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./
   /       漆黒:::::: ,.. -───‐- 、.._   l. /
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´             | |`ヽi !
  |_,._ィ'´     ゝ/_,  / ̄ ̄ ̄l   | |  | !
    : |  ,. ‐'´\7'ヽ、 ̄`‐、_,. ‐ ' ´   | |   l i
   : | l__/ ,へ、\_       _,| |    ヽ \  鎧が無ければ即死だった
.    : |     /, i ヽ\__,\-‐ '' "  | |    \
    : L.. -‐ ''´/,ノ  ヽ            | |
.    、 | l    ゙!.__ i         | |
.    、.│i     `'"´           レ
     、 i ヽ   _,, -‐'ニニゝ     /
      ゙. i. ヽ    _         /    /
      ヽi ヽ ___    ./     /
.         l`ー-‐|    ト、ー '´        /
        l    | i! i! i! |/          /
625助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:39:22 ID:e9Tr+wSl
   \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   漆黒の騎士「また家の中から出てくるので宜しくw」
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
626助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:39:25 ID:H9Dj3GXR
鎧を脱いだ漆黒の守備は3くらい
627助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:44:52 ID:COreoQMt
いったん落ち着いてもうネタはねーよなとか思ってたけど
まんまと乗せられてるなー(悪くない)
628助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:48:01 ID:nL/SbAny
サザとミカヤは絆支援ってわけじゃなくて、普通に支援がつく関係なのか
製品版ではCから始まるんだろうな。>>545の会話どう見てもおかしいしw

しかしここまで主人公が不透明なFEも珍しい
いっそしっこくが主人公でいいよ。嘘だけど。
629助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:52:17 ID:dIhsDc/b
しかし、ミカヤ・エディが主人公じゃない情報が出て、
主人公は未発表の第三者が一番濃厚になったわけだが
それこそアイクかも知れんな。
ミカヤが主人公候補じゃなくなって、サザも主人公の可能性が一気になくなったな・・・
630助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:54:34 ID:iFBt24iK
序盤のミカヤ=烈火のリン説はだいたい当たってたわけか
631助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:55:24 ID:e9Tr+wSl
てか、音楽の感想レポやっぱ無理かな・・・
戦闘曲が良いかどうか知りたいんだけど
632助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:55:30 ID:3N82xoSs
情報公開が遅い理由も
主役が公表できないせいか
633助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:56:42 ID:dIhsDc/b
公式サイトはまだまだ先かね。
公式が出来る頃には既に主役は公表されているだろうし
634助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:57:23 ID:i5UbhuZZ
この流れはSH2の主人公発表時の流れに似ている・・・・
あの時も引っ張るだけ引っ張って主人公が前作と同じって判明したんだっけ
635助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:02:51 ID:cGS6pi1A
たぶんイメージイラストやパッケージには
主役がドカーンと載ってるんだろうしな
そりゃ公開できんわw
636助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:04:56 ID:anymUOjr
>>634
つまり
ウル=アイク
カレン=ミカヤ
ニコル=サザ
って事か・・・
637助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:10:23 ID:6Nz3bSkD
ムワリムっぽい人がムワリムじゃなかったらまたイレースやワユの様な汎用グラの悪夢が起きるかも

ところで暁だと力と魔力の扱いは蒼炎と同じ?
638助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:15:03 ID:VuRW3nu0
>>636
だからサザの扱いが酷いって!
アイク主人公はむしろOKだ。
ただサザですらあんだけ強いのに、弱体化は考え難い。
639助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:24:24 ID:+JTyETSF
FE初の「自分」が主人公システム。
主力武器もスキルも名前も最初に自分で設定。つまりDQみたいなもん


そんな事になったら冗談なんてレベルじゃねぇぞ!
もしやるんならそれは次回作でやってくれ
640助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:25:31 ID:H9Dj3GXR
勝手に妄想して勝手にキレてるし
641助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:26:36 ID:+JTyETSF
別に怒ってはない
642助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:29:29 ID:qMLyI7nr
>>639
革命家 モノウルッテ氏(57)乙。

しかしここまで主人公回りの不明なFEっ初めてじゃないか?
643助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:29:57 ID:Nr/op/cj
烈火の軍師みたいなのはキモいから止めてくれ
644助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:31:46 ID:tjZzwCca
体験会の支援会話が本来後半で出てくるものだとしたら
逆にサザとミカヤの途中離脱はないってことだよな
645助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:32:48 ID:VuRW3nu0
初めてだよな。
記憶する限りタイトルと同時に最低一人は公表されてたと思う。
サザが主人公だと騒ぎまくった5月が懐かしい……
646助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:33:33 ID:cGS6pi1A
>>644
途中離脱はなくても
一時離脱はあるかもな
しかも長期
647助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:36:41 ID:cWmIdG8K
蒼炎の時って
主人公いつわかったの?
648助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:38:38 ID:cGS6pi1A
>>647
初報
649助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:40:44 ID:cWmIdG8K
ワロタwww
650助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:42:07 ID:lEgdUSGi
これはアレだ
サザとミカヤの子供が真の主人公なんだよ!

途中で二人が結婚して子供できて幸せバンザーイだと思ったらミカヤがセフェランにさらわれて
サザ助けに行ったら返り討ちにあってサザとミカヤが石にされるんだよ

十数年たって二人の子供(双子)がサザを石化から開放してからが本番なんだよ!

真面目に考えるとサザ主人公、ミカヤヒロインというお約束な立ち位置で決まりじゃないのか
651助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:43:59 ID:e9Tr+wSl
>>650
トラキアwwwwwww
652助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:46:29 ID:ADSwfjfT
DQ5じゃね?
653助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:46:38 ID:qMLyI7nr
>>651
DQ5じゃない?
654助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:46:39 ID:cWmIdG8K
それなんてDQ5?
655助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:48:01 ID:+JTyETSF
DQ5だろうな
656助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:49:04 ID:e9Tr+wSl
そう言えばDQ5もそうだったなw
トラキアも、マリータ・ナンナがさらわれる⇒エーディンが助けに行く⇒返り討ちであぼーん
⇒後半で復活 だったっけ
657助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:49:10 ID:Bcf/gz3x
果たしてヘソ出し青年の石像はオークションで売れるのだろうか・・・。
658助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:49:42 ID:GUKzmj2a
DQ5はガキを置き去りにしてフローラとにゃんにゃんしてました
659助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:50:07 ID:2q2ZZG8j
>>657
1リフから始めても売れなさそうだな
660助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:51:42 ID:cWmIdG8K
キモは石になるとこだな
661助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:01:09 ID:Z8KvM/Ow
>>657
とてもじゃないが身なりもあれだし幸運を呼びそうにも・・・。
662助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:05:35 ID:oOA/D1xx
一体全体誰が主人公なんだぁぁぁ!!!!
わけわかんねーよ
(´・ω・`)
カーソルはミカヤにくるとか?
サザはジェイガンにしちゃステータス高杉だし?
俺のミカヤとはセクロス寸前(支援A)だし?
気になって夜しか眠れねぇ。
663助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:10:44 ID:qMLyI7nr
>>662
誰のミカヤだって?



ミカヤは暁の団の母ちゃんポジション希望
664助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:11:43 ID:x4v5uDlu
絆支援も従来の支援と同じような表記になったんじゃね?
なおかつ会話あり(ルイーズ×パント方式)とか
前作だとアイクとミストの会話がないのは淋しいって声結構あったし
665助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:14:12 ID:wXa1q39f
もしかしたら「この戦いが終わったら…」はプロポーズとかそういうんじゃ全く無いのかもな
だってまだ3章だぜ
666助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:20:00 ID:cWmIdG8K
戦いが終わったらまた…
またか?しょうがねえなぁ

っていうニュアンスかもしれん
667助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:21:19 ID:x4v5uDlu
また深夜に外人がタシロってた映像が来るだろうから
それ待つか
668助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:23:12 ID:lEgdUSGi
サザのステータスも支援Lvも体験版用の特別仕様、でFAだろうな
いきなり支援会話のネタバレくらったのはアレだがw

ジェイガンとか死亡フラグとかではなさそうなので一安心
669助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:24:04 ID:qMLyI7nr
>>665
「仕入れてきた情報を聞かせてもらうわね。」
程度だと思う。
670助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:24:20 ID:LSqCDmi1
>>545
それだとミカヤ死亡フラグな気が
671助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:28:25 ID:xVxWMPCT
そんなネタバレ全開な会話、体験版に仕込むわけないだろうしなぁ


TOEの場合は丸ごと製品版のデータ入ってたが
672助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:30:51 ID:ADSwfjfT
体験会行ってきたので簡単にレポ

1章のまとめ
・ミカヤ「私の占いはそこまで万能じゃないの。ただ早くここを離れた方がいいって予感はする」
・おばさん「賊が出たけど駐屯軍は略奪を見て見ぬ振り。退屈しのぎ程度にしか思ってない」
・エディ「帝国駐屯軍(ベグニオン軍)は戦争に負けた国の者なんて、同じ人間と思ってないからな」
・エディ「さすがに2人じゃきついな」ミカヤ「でもやるしかない」
・レオナルド「俺が来る前に2人で戦いを始めるなんて」「まあ助太刀したところであまり力にはなれないけど・・・」
・ミカヤ「こんなことして恥ずかしいと思わないの?」(と敵将に)
・楽勝マップ

3章のまとめ
・サザの立ち絵はイケメン ノイスは髭カコイイ ローラは黒髪
・「今日も野宿か」ミカヤ「私は街にいるより森の中のほうが好きよ」
・デイン領では金目のものは勿論、食料とか薬とかも帝国駐屯軍に差し押さえられている
・敵将のクラスがランスアーマーなのでアクスアーマーとかボウアーマーもいるかも
>>545みたいな会話があったのかはわからん(隣接させずにオワタ)
・ノイスとサザ以外は2発食らったら死ぬ
673助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:34:49 ID:Pe5jgXBm
もうサザとミカヤ両方主人公でいいよ
674助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:36:26 ID:LSqCDmi1
もしかして、主人公いないとか・・・
675助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:36:32 ID:lEgdUSGi
>>672
黒髪シスターかぁ…黒髪はいいねぇ、日本人の生み出した萌えの極みだよ
そうは思わないかい?

ノイスもHP高いんだな、こっちがジェイガン候補か?
676助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:37:09 ID:cWmIdG8K


wktkしてきたわけだが

今回何章あるんだろ
なんか速攻終わりそうな気が
677助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:37:44 ID:2q2ZZG8j
ノイスは俺の親父
678助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:38:51 ID:nfjcInKm
>>676
逆にシリーズ最長だと思う
679助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:40:30 ID:gJj8wd+B
サザ「俺、この章の戦闘が終わったらミカヤと結婚するんだ・・・」
680助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:41:39 ID:2q2ZZG8j
>>679
いくつ死亡フラグを立てれば気が済むんですかw
681助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:42:50 ID:cWmIdG8K
>>678
過去最長はいくつだったっけ?
682助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:44:17 ID:qiAM0+px
>>672

ミカヤはあの顔で強気系なんだな。たまらん。
683助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:48:13 ID:ifrwbepT
>>672
レポ乙!特に台詞のレポは凄く有り難い。
そういやんな事言っていたよなぁ。3章の冒頭会話しか覚えてなかった(「野宿ヤダー」とか書いたのは自分だ)

エディの「同じ人間と思ってない」と言う発言を見て何となく思ったが
暁の団でのラグズの扱いはどうなっているんだろうな?反ラグズ感情の強いデインだから
ジルみたいに「半獣は悪だ(ry」と言う風に教え込まれているのかね?
684助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:48:49 ID:E7kFXTy8
帰ってきた。が、ホスト規制されてた。

後で考えるとシスターだけ段差登れないってことはない気がしてきた。
章始めの会話はスタートボタンでスキップできたから、
会話スキップ→始まったら戦闘オフ→ノイスに手斧もたせて右の二人の相手
→残りのメンバーで段差登り→サザがでたらサザで敵をかたづけ
→ローラが攻撃を食らわないように走る

で三章クリアできるような気がする。誰か東京で試してくれないか。
685助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:48:49 ID:ADSwfjfT
システム面まとめ
・戦闘アニメの設定以外は「環境」を選んでも設定できない(初期設定が「簡易」だから「詳細」にしたかった)
・ステータスに指揮欄はあったけど★とか修正値らしきものが付いてる人はいなかったような
・武器Lvが聖戦、トラキアみたいに全部表示されてるが、「ナイフ」の項目がある(軽器ではない)
・カルドは武器LvBのナイフで必殺25。ぶっちゃけキルソード。サザ専用とは書いてない
・エディの必殺は飛び上がって前宙斬りの後に払い抜け(ロードアイクでトドメさせない時の必殺+αみたいな)
・サザの必殺は3連撃(敵の前から後ろに払い抜け、後方上空から前方に払い抜け、前方上空から後方に払い抜け)
・ミカヤの必殺は手で目の前の空中に魔法陣を描いてからの攻撃。GBAの賢者に似てる
・上り下りできるマスはその場に待機できない
 →つまり下図のような地形があると(□=床 △=段差 ■=移動不可)
 □□□□
 ■△△■
 □□□□
 →ここにいる弓兵のうざさは異常
 □弓弓□
 ■△△■
 □人人□
686助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:50:31 ID:NboZCKGm
プレイ済みの人で情報と攻略方法と会話情報寄せ集めて、東京に託せばいいんじゃないか
マップも敵配置も同じだろ、多分
687助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:51:24 ID:2q2ZZG8j
サザはキルソード剣士系だったのか…
688助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:52:23 ID:wXa1q39f
>>685

弓兵はじまったな
689助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:54:47 ID:+JTyETSF
纏めてる人乙。
ますます楽しみになってきた
690助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:55:58 ID:E7kFXTy8
672の「野宿」「森のほうが好き」のあと
エディ「ミカヤって結構野性的だよね」
?誰か「お前もみならったらどうだ」
ってところでローラ登場→暗転だったと思う
細かいとこ違ってたら訂正よろ
691助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:56:39 ID:04K8EXMj
イケメンだというサザの立ち絵が気になるものだ
692助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:59:48 ID:nL/SbAny
よく見たらこの戦いが終わったら云々って言ってるの、サザじゃなくてミカヤなのか
男側が言ったんなら死亡フラグの香りが何故かするから、ちょっと安心した
まだ気は抜けないがw どっちかが死ぬとか勘弁

>>685
サザの必殺かっこよさそうだな。動きがありそうでwktk
なんか敵弓兵が激しくうざそうだ。味方も強化されてればいいけどな
693助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:04:34 ID:4K0W1tJM
良く考えればサザって名前も主人公っぽくないな
実は偽名で後半名前が変わるとかあったり
694助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:06:45 ID:dIhsDc/b
>>693
いやそれは気のせいだろう
俺烈火の時、リンって名前主人公っぽくないな
って同じ感想持ったし。途中で空気化したからどうでも良くなったけど
695助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:06:51 ID:NboZCKGm
>>685
お前はアレだな。本当に乙だな。
696助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:07:40 ID:nfjcInKm
サザの必殺って
E3で公開されてたのとは違うのかな
697助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:08:36 ID:dIhsDc/b
今回ナイフ(軽器)が一つの武器種として扱われてるのね
出世したな、軽器始まったな

カルドのもっと詳しい性能が知りたい・・・
必殺25、武器レベルBで
威力、命中はどの程度なんだろう
698助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:10:03 ID:4K0W1tJM
しかしE3時のムービー見るとサザは激しく格好良いな
男ながらも濡れるぞ
699助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:12:14 ID:dIhsDc/b
>>698
ヘソ出してなかったら文句なしで主人公になって欲しかったのに・・・
でも今のところ唯一の蒼炎キャラだから愛着強いし、いい役持っていて欲しいわ(;´Д`)
700助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:12:26 ID:Z8KvM/Ow
笑い飯「軽器始まったな!」
701助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:14:05 ID:2q2ZZG8j
>>700
魔力ドーピングしてから出直してきてください><
702助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:14:35 ID:e9Tr+wSl
ボッコボコにしてやっよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

  ↑サザ


  ↓しっこく

   \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,  え、サザって誰?蒼炎の時に・・あー、いたような気もするな
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
703助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:14:37 ID:/2g2SYpQ
レポ乙!名古屋いった奴だけども、指揮はたしか一章のボスのブーゴに星一つ付いてた気がするな。
しかしミカヤが主人公じゃないとすると、ラグズ主人公もありうるか?
704助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:14:57 ID:dIhsDc/b
係員のお姉さんはミカヤは主人公じゃありませんよーとか言っちゃったけど、
やっぱりミカヤも烈火のリンみたいな主人公の一人だと思うんだが、どうか。
だって1章に主人公がいないなんて常識的に考えてありえないです><

でもそれも面白いかも。ぶっちゃけ烈火リンが主人公である必要性はなかったし、
10章辺りまで主人公抜きで物語が進んで、11章でようやく真打ち登場っていう展開もいいな。
705助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:15:09 ID:nL/SbAny
>>698
どこが濡れるのか気になるが同意
でもとりあえずヘソは隠してほしい

>>700
残念ながら貴方は…
賢者のケーキ装備のunk具合とか解消されてるのかね
まったく選ぶ意味がないのはどうかと思うんだが
706助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:16:03 ID:e9Tr+wSl
>>704
そうだったら、アンチの格好の的にされるぞ・・・
(まあ現段階だと暁アンチなんてまずいないっぽいけど)


オイヨイヨ
707助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:16:27 ID:dIhsDc/b
サザの必殺はかなり派手だけど、下級職なエディやミカヤはともかく
上級職はみんなアレくらい派手になっているのかな。
708助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:16:27 ID:dQG2rjqW
こうなったら軽器の魔法武器クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!?
709助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:17:57 ID:dIhsDc/b
>>708
剣→風、光
槍→炎
斧→雷
弓→光

属性が足りません><

あ、闇があったか。闇ナイフ、渋いな
710助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:19:17 ID:jF0NCnCG
半獣が主人公…

だとしたら俺の中でFEはオワル
711助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:20:08 ID:dIhsDc/b
>>706
オイヨイヨはアンチの的になんてなってないよ。多少嘆きの声はあれど、
大局的に見れば寧ろファンに愛されているよ。そう、蒼炎でのサザのように
712助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:20:23 ID:xbLsXoU2
軽器が台頭してきたか。剣士終わったな。
713助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:22:32 ID:Z8KvM/Ow
>>712
もう剣の風圧で離れた敵を切ってしまえ。
714助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:23:35 ID:wXa1q39f
でもカルド必殺+25に対しキルソードは+30(蒼炎と同じなら)でクラス補正もつくぞ
715助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:24:14 ID:i5UbhuZZ
ナイフが増えて3すくみならぬ4すくみになるのかね?
それとも前回の軽器同様3すくみとは離れた存在になるのだろうか
716助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:24:15 ID:qMLyI7nr
主人公でないのはエディで
ミカヤは中心人物の一人
と言っていたんじゃなかった?
717助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:24:29 ID:dIhsDc/b
剣士は必殺補正のおかげで多少ましになるよ><

指揮レベルって☆一個で命中・回避+5かな。それとも聖戦仕様かな。
そこんとこ調べた人いませんか?
718助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:24:45 ID:oOA/D1xx
>>672>>684>>685
その他大阪陣のみな乙!!
俺は東京だから、幕張はまかせろ!

しかし、レオナルドの影薄さはスキル並みだな

ところでサザスレなんでないんだ?落ちたのか…
ノイスとエディはあるのに…
不憫杉
719助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:31:17 ID:v9KsBk81
というか一応3ヶ月前にしては情報が少なすぎる
公式HPも出来てないし
雑誌情報より体験会情報のほうが多いなんて珍しい
720助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:32:14 ID:nL/SbAny
>>716
エディはボーレ臭がしてたから主人公じゃないとは思ってたが
ミカヤはどうなんだろうな…リンのようにはなってほしくない
リンって出番は多かったけど、ストーリー的にはいなくてもよかったし

>>718
立てるのが早すぎて落ちたんだと思われ
絵しか出てなかったような時期だしな。女キャラならともかくあれじゃ持たん。
蒼炎でも描写少なすぎて地雷だったって以外には語るところあんまりなかったし
721助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:34:01 ID:PwIwHQ4R
>>706
Amazon見てみ
アンチが居るから
722助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:35:41 ID:kpbmp5zT
ここ見てたら烈火やりたくなってきた
723助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:36:47 ID:ifrwbepT
いるなら立てるべきか?<サザスレ


FE暁のサザはヘソ出しカコイイ

------------本文-----------
ジェイガンなのか主人公なのか、情報が出る度に死亡フラグ立ちまくりなサザについて語るスレです。


ってな感じで。
724助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:38:16 ID:wXa1q39f
まあサザならどうせ立つだろうし問題ないんじゃない?
レオナルドは流石にどうかと思うけど
725助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:40:14 ID:lEgdUSGi
遂に軽器の時代が来た様だな

つかキルナイフだっのねカルド
こりゃ手ナイフも来るな
726助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:40:53 ID:nfjcInKm
>>725
スペツナズナイフ?w
727助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:41:16 ID:H9Dj3GXR
十徳ナイフ
728助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:44:01 ID:YKrr2tF8
投げナイフだろw
729助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:44:19 ID:lKxq1arX
アフリカ投げナイフとかどうだw
730助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:44:54 ID:fKbHfte8
エディとかは新生デイン王国の四駿になるのかも。
731助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:47:18 ID:qbFeBtEg
ブーメランナイフでいいじゃん
732助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:48:45 ID:2q2ZZG8j
ナイフは投げれてもいいけど上手く調整しないと弓兵が…
733助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:48:54 ID:ifrwbepT
まぁとにかく、キルナイフが登場したことでアサシンの瞬殺が出やすくなったわけか。
734助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 19:58:22 ID:Z8KvM/Ow
>>730
【豆腐】のエディ か・・・。
735助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:00:31 ID:YrYrPC0f
アシュナードの子供か王室の生き残りが主人公なんじゃね?
最終的にはデインを再建する展開で
736助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:01:37 ID:66uFUdeQ
>>732
投げナイフは威力が1です。


これでおk?
737助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:02:14 ID:H9Dj3GXR
そもそも豆腐じゃない剣士なんていない
738助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:07:29 ID:lKxq1arX
>>736
ウィンドが威力2な事を考えると、使いようによっては脅威な気が…
739助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:10:07 ID:4K0W1tJM
投げナイフ→サーカス→ピエロ→サザ

ピエロなサザかわいそうです(´;ω;`)
740助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:12:38 ID:i5UbhuZZ
もし今回もフォルカが出るならカルド持たせれば鬼になるな
741助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:17:05 ID:NboZCKGm
>>739
ボッコボコにしてやっよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

もうサザのAA俺の脳内でこれになっちまった
742助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:17:07 ID:E7kFXTy8
そういやステータスの支援効果欄の回避効果何%、
必殺効果何%、と書いてる一番下のところに絆効果ってのがあった。
もしかしてサザとミカヤ隣接させた時に支援効果の数字が書かれるのかも。
誰か見てない?
743助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:21:50 ID:e9Tr+wSl
>>741
ナカーマwwwww
744助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:24:54 ID:fKbHfte8
前作では活躍出来なかったワユ、
それとクルトナーガ、シグルーン、リアーネを使いたいね。
745助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:27:55 ID:lEgdUSGi
リアーネとリィレは確定だと思うけどワユはどうだろ?
3年後だと18〜19歳くらいか
746助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:28:17 ID:lKxq1arX
>>745
さぞかしいい女になってることだろう。
747助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:29:25 ID:04K8EXMj
だが胸は(ry
748助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:32:12 ID:E7kFXTy8
そういやステータスの支援効果欄の回避効果何%、
必殺効果何%、と書いてる一番下のところに絆効果ってのがあった。
もしかしてサザとミカヤ隣接させた時に支援効果の数字が書かれるのかも。
誰か見てない?
749助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:32:51 ID:+JTyETSF
わゆんわゆん
ぺたぺた
750助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:40:42 ID:dIhsDc/b
ミカヤの足舐めてえ
751助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:42:52 ID:04K8EXMj
>>748
支援効果と絆効果ってやつだよな
何で分かれてるんだろうか
752助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:44:10 ID:dIhsDc/b
>>751
会話支援と固定支援の違い
753助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:51:25 ID:VsxT8KFw
今回アイクでてきて支援ED迎えられるんだろ?
754助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:53:32 ID:VvLlOkuk
やっぱりサザが主人公な気がしてきた
755助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:54:12 ID:+JTyETSF
>>753
きちんと完結して後日談あるってことを祈るしかないな。
まぁあったとしても前作のキャラもでてこないと俺的には意味ないんだけどね…
756助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:56:44 ID:PwIwHQ4R
病弱の僧侶 キルロイ
戦いの後、病に倒れた・・・
757助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 20:56:49 ID:lKxq1arX
>>753
蒼炎キャラが出てきて
怖いのがカプ問題かな。
トラキアの時みたいに。
アイクが迂闊に誰かとカプってると(ry
758助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:00:18 ID:oGeKy6Tj
エリンシアしかおらんから問題なし
759助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:01:41 ID:tjZzwCca
半獣主人公来い
760助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:02:45 ID:a5jauHcW
うちのサザはステラとラヴラヴなのにいきなり支援Aとか何この泥棒ネコ!(`ヘ´)


な、人いないの?
761助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:04:48 ID:5sRNyHX9
サザとステラの支援会話内容はぶっちゃけ恋愛じゃないしな。
脳内ラブラブ補正かけてる奴のことまで考慮してられんだろう。
762助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:06:54 ID:lKxq1arX
恋愛、って言い切れる支援会話はあんましないからね。
幸せ回路が機能してる人が、なw
763助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:08:11 ID:qiAM0+px
そもそもサザを使うということがないので支援をつけたこともない
764助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:09:21 ID:PwIwHQ4R
ぶっちゃけ封印、蒼炎みたいな支援会話で十分
765助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:09:50 ID:oOA/D1xx
いいか?よく聞け。
隠してたが、サザは女なんかに興味ねーし、オナニーもしたことないんだぜ!!><


だからミカヤは俺の(ry
766助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:09:53 ID:52mA6FTU
アイクは本編中で女性とAまで到達すれば支援ED、
そうならなければ女王(ユニットとしては出てこないだろう)とくっつく方向で。
767助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:09:54 ID:a5jauHcW
アイクは逆玉狙いって柄じゃないな
そうなるとエリンシアの相手はジョフレしかおらんね
二代目童貞王襲名
768助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:10:04 ID:nL/SbAny
サザは貴族が嫌いだったが
ステラの事情とか、頑張りとかを見て考えを変えたって感じの支援だったっけ
脳内補正なければ恋愛には見えんかもな
769助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:15:57 ID:S4Cua41Z
まあ腐女子の脳内補正ほど厄介なものもないがな
770助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:28:52 ID:CAovDOvT
俺のステラはマカロフの嫁になってますが何か?
771助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:29:38 ID:dIhsDc/b
ステラもミカヤも競争率高いようなので
俺の嫁はサザで
772助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:30:29 ID:/9rsxPhg
男女支援Aが嫁ってことなら、俺もステラはマカロフ嫁だな。

ようするに意味がないってことだろうなぁ。
データ読み込みでもない限り。
773助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:35:45 ID:NaTKyY1U
マカロフ×ステラのときが一番ステラ幸せそうだからつい、な・・・
774助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:37:10 ID:qMLyI7nr
そうだ、大事なこと聞き忘れてた。



弓兵に近接反撃あった?
775助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:40:30 ID:0yu1CfGq
紋章→聖戦→トラキア→TSな俺は楽しめますか?
776助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:41:16 ID:5sRNyHX9
それは遊んだ順番か?
777助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:42:50 ID:0yu1CfGq
>>776
そのとおりだ
778助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:45:16 ID:a5jauHcW
蒼炎抜かすと損するかもね
続編特有のここでコイツ来るかぁー的な楽しみが無くなるから
779助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:45:54 ID:0yu1CfGq
まぁ何がいいたいかというと、蒼炎やってなくても楽しめるのかなぁと
780助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:46:09 ID:wXa1q39f
Wiiでも蒼炎できるからそれ買って面白かったらやればいいと思う
781助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:47:12 ID:+JTyETSF
暁やるんなら蒼炎はプレイするべきだろ…
常識的に考えて・・・
782助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:47:17 ID:/9rsxPhg
何を楽しむかによるだろ。
育成と戦闘を楽しむか、
支援やシナリオを楽しむか。
後者の楽しみにおいて、蒼炎やってないなら半減する部分はあるかと。
783助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:47:33 ID:0yu1CfGq
>>780
mjd!?
そうしてみるよ、サンクス
784助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:49:00 ID:5sRNyHX9
蒼炎普通に面白いからやっといて損はないとは思う
ただ、聖戦とかTSとかの空気が好きというなら、ノリが合わない可能性もないとはいえない
俺はどっちも好きだが
785助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:51:34 ID:E7kFXTy8
>774
それはない。レオは接近されたら普通にレイプされてた
786助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:51:58 ID:dIhsDc/b
ウホッ
787助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:53:36 ID:Z8KvM/Ow
>>780
とりあえずWiiの互換だけはしっかりしてるのを祈る。
788助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:53:41 ID:5sRNyHX9
今んとこ出てる情報から推測して、
暁が単体で充分楽しめるものになるかどうかは判断つかん。
隅々までこの世界観を楽しみたいなら蒼炎やっとけ。
連投スマン
789助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:55:03 ID:qbFeBtEg
>>787
GCの機材で開発できるんだから
まずそういうことはありえない
790助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:55:09 ID:wXa1q39f
ただWiiでやるならGCのコントローラーは必要っぽい
クラコンでボタンの数足りてるっぽいけどなぁ・・・
791助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:56:04 ID:qMLyI7nr
>>785
ありがとう。
弓兵は段差で本領発揮になるか。
792助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 21:58:25 ID:a5jauHcW
クラコンどころかリモコン(横持ち)対応じゃないの
793助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 22:03:04 ID:tjZzwCca
Wiiで蒼炎をプレイする時の話でしょ
794助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 22:03:19 ID:a5jauHcW
あ、wiiでGCのゲームする時か。勘違いしてました
795助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 22:04:43 ID:0yu1CfGq
あーそうか・・・。
コントローラーは必要なんだな。
まぁ、それぐらいは何とかするかー。
796助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 22:20:35 ID:LSqCDmi1
蒼炎のためだけにFE買って、現在も持ってるのが蒼炎だけな俺としてはWiiを買うタイミングに迷ってる
品薄になったらいやだし、来月金ないしなー・・・
797助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 22:22:15 ID:e9Tr+wSl
>>796
GCのソフト、中古なら1000円ぐらいだから色々やってみw
ピクミン・タクト・バテンあたりが面白い
798助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 22:28:34 ID:fKbHfte8
12月に品薄になっても予約すれば2月には間に合うんじゃない?。
それより暁が発売延期されないか気になる。
2月@日発売とかなら直ぐにWii買うけど、2/28とかだったらまだまだ先だな。
799助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 22:32:44 ID:+JTyETSF
正直今のDS程に品薄にはならないと思うから発売日が完全に決まってからでも十分間に合うと思う。
まぁあくまで推測だけど
800助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 22:34:33 ID:XqKQoQoV
2月上旬だといいが。
801助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 22:38:42 ID:npbP7A2M
体験会のOPムービーはE3のを膨らませたようなやつだったが、あれで製品版も行くんだろうか?
802助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 23:21:11 ID:qMLyI7nr
やおいで流れが止まるって縁起悪いなぁ。
803助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 23:29:21 ID:tWKI7AzD
蒼炎は百合が足りなかったから困る
804助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 23:31:17 ID:YKppa670
>>797
タクトは後半だれるぞ。まあそれ覚悟だったよいが。
後バテンやるなら1から2の順番にやることお勧めする。
2やってから1やると戦闘がだれるからな。
以上スレ違い、スマン。
805助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 23:31:20 ID:VuRW3nu0
二月発売ってキワどいんだよな。
上旬だと入試直前だから我慢を要する俺がここに。
806助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 23:33:51 ID:8kfrgqL8
そうか、受験生にとっては2月ってのはきついな
807助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 23:35:11 ID:sj2YmpNV
ちょっとゲームやるくらいがちょうど良いよ。
直前じゃ何も変わらん。
あ、試験日前はオナニーするなよ。翌日集中力落ちるぜ。
808助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 23:35:42 ID:e9Tr+wSl
FEは中毒性高すぎだから困るw
春休みに出して欲しかった・・・
809助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 23:47:26 ID:Z8KvM/Ow
>>808
SRPGは中断してから一日経って再開すると昨日までの戦略を
忘れるから困る俺。
810助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 23:48:01 ID:VuRW3nu0
>>807
そうだな……今の内にペース上げて勉強しとこう。
周りが勉強しすぎだからなー、十時間とか信じられない。
脱線してスマン、オナニーは自重するわ。
811助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:05:44 ID:HnnDp/6T
>>803
ジルミスト
812助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:09:30 ID:X2l9TR/5
>>809
あるある
813助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:09:30 ID:JAdGKwa/
>>811
ネフェカリルも百合に持っていけないことはないな。
814助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:10:34 ID:0/o8JnZ3
ワユイレース
815助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:13:45 ID:nvM725fw
ジルレテもかな

ところでさっき何故体験会に第2章が無いか考えていたんだが、
ラグズって化身するのに時間かかるよな?多分5分でラグズを使いこなすのは結構難しいと思うんだ。
だから俺が考えるには…
816助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:16:18 ID:eFWmMVNF
今受験生の方がマシジャマイカ。
こっちは来年受験生だから暁できない・・・
817助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:22:18 ID:k47aFuHF
しかし蒼炎の時は一年前くらいから公式サイトが出来ていたのに…
暁は2月発売だろ?
818助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:22:19 ID:lwqVUVRs
ジルはハール隊長との子供がもうすぐ1歳ってとこで戦闘にかり出されて死にます
819助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:23:54 ID:nvM725fw
>>818
死ぬならハウルじゃねえ?
820助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:27:18 ID:/x4DCbYc
個人的にはワユとイレースの百合が見たい
821助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:28:26 ID:dTlRbYu0
蒼炎のは公式サイトっつっても何も無かったけどな
情報が載ったのは結構遅かった
822助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:34:39 ID:N3spoZr0
今の所イメージイラストすらも公開されていないからなぁ。
それが公開される頃には本当の主人公も公開されるだろうが。
823助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:39:48 ID:O4qXHE1/
ミスト、ジル、サナキあたりが成長した姿は破壊力ありそうだな


ティアマトさんや副長あたりはキニシナイ
824助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:40:51 ID:iRrmIdh7
ヨファ「僕らは」
トパック「アウトオブ眼中っすか」
825助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:43:54 ID:0u/wC+WK
サナキとミストは楽しみだ
826助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 00:47:28 ID:WhtKy9K8
サナキって何歳だったっけ?
827助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:00:42 ID:w3MwUZac
540 名前:名無したんはエロカワイイ 投稿日:2006/10/24(火) 20:00:03 ID:hntqPuyz
8歳だと聞いた
828助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:04:47 ID:0/o8JnZ3
>>827
じゃあ3年後でも11歳か
もっと大人びて見えたんだけどな
ジルもけっこういってるように見えたが、ミストに歳近いと言われてたっけ
829助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:05:07 ID:rOHFZ224
公式にはサナキの年公表されとらんぞ。
830助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:09:59 ID:T0yU6/5L
>>757
公式のQ&Aでは「アイクの正式な相手は蒼炎ではまだ出てない」的な事を言ってたんで、
暁で新キャラとくっつくと睨んでるが、どうか。
>>828
どう見てもデマだろ。
831助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:14:19 ID:9ksdGSfN
サナキってあれ本当に子供なのか?
口調といいもしかしてラグズなんじゃないかと(ry
832助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:16:19 ID:k47aFuHF
あそこまでエリンシアにコナかけといて、暁でミカヤとくっついたりしたら可哀想だ。



サザが。
833助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:21:31 ID:i3M6NfuE
>>832
アイクとかボッコボコにしてやっよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


そして天空であぼーん
834助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:24:01 ID:WhtKy9K8
>>829
年齢不詳なのか

>>831
蒼炎発売前にニンドリの記事で重大な秘密を孕んでいると明言されていたな>サナキ
結局、蒼炎では明らかにされなかったけど
835助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:25:58 ID:0u/wC+WK
>>834
されてただろ?
836助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:26:20 ID:Co5EIo1j
蒼炎の出し惜しみ臭は異常
封印→紋章みたくほぼ全員戻ってこないかなあ
837助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:26:36 ID:BMbQ4Dn9
あー死にてー
838助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:39:23 ID:nvM725fw
>>837
生きろ。
839助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:39:31 ID:9ksdGSfN
>>837
命令は一つだけだ!誰も死ぬな!!!
840助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 01:40:34 ID:HnnDp/6T
だが故郷に帰ったら結婚する予定の恋人がいる
841助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 05:35:12 ID:4Mphz0X8
サナキ=オルティナ(だっけ?)つうのが秘密なんだと思うよ
842助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 06:51:04 ID:nVmGVxB4
実は子持
843助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 07:28:21 ID:+WTAiY3W
なあ試遊できた人よ、このゲームちゃんとワイドテレビに対応してんの?
844助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 07:45:26 ID:SfGZi6Oj
アイクは強すぎて、育てる喜びが少ないだろ。
845助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 08:03:37 ID:xMr+GJdL
動画か画像こないのかなぁ
846助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 09:27:05 ID:ZTsSlPt8
アイクは天空とラグネルが使用不可なら問題ないLvだろ
847助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 10:33:16 ID:Y1vgZXwZ
アイクはトラキアのセティだろ
848助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 10:50:12 ID:0/o8JnZ3
アイクが中盤でロードLV20で出てきたら三段CCも信憑性あるな
ラグネルさえ封印してくれてればいいや
849助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 10:53:48 ID:WeQfAgXX
幕張の体験会行きたい……
しかし、その翌日病院の予約入ってるんだよなorz
850助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 11:02:50 ID:yOlJ/3Q3
翌日だったら問題ないんじゃ
851助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 11:06:01 ID:FajlnyZ3
確かにw
徹夜する訳じゃないんだしな
852助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 11:06:47 ID:5QZapFHV
体験会って25だっけ?あれ26?
853助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 11:08:42 ID:bJFDsrA2
両方だ。
854助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 11:13:08 ID:WeQfAgXX
下手に体力消耗して悪化させるのはまずいんでな…朝早いし
855助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 11:15:22 ID:uYUm994P
逆に考えるんだ。
体調が悪くなっても、どうせ翌日診てもらえるから大丈夫だと。
856助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 11:16:00 ID:xMr+GJdL
東京だけやけに間が空くなぁ
その前にニンドリ出るがどうせ大した情報は出ないんだろうな
857助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 12:22:25 ID:I64jY+7f
最近のニンドリは
ファミ痛より早い情報あったりしてあなどれん
858助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 12:31:40 ID:ZTsSlPt8
逆だ逆
ファミ通が任天堂からシカトされてるんだよ

特別ニンドリが早いわけじゃない
859助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 12:39:50 ID:FajlnyZ3
任天堂の情報もFE以外は速いぞ
FEだけがハブられてる
蒼炎も他誌より2週遅れくらいで情報載ってたし
860助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 12:46:27 ID:bJFDsrA2
ファミ通は意図的にFEを載せない気がする。
載せても小さいとか。もし2ページ使ったらファミ通は神だな。
861助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 12:47:09 ID:5jAPmcsq
ハマウィックサーガのせい(ry
862助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 12:54:27 ID:p2EFr0Jy
アホだよな
関係を修復する気もないみたいだし

関係を修復する気があるならわさわざ裁判沙汰のタイトルの名前を新作につけない
863助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 12:57:00 ID:vXWxixNl
>>860
今週号に滅茶苦茶小さく載ってた
内容も発表直後のだしやる気ねー
864助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 12:57:34 ID:FajlnyZ3
載せる気はあるだろ
発表会の紹介で暁の解説もしてたし
FE発売後には必ずライターのヨイショ記事が載るくらいだし
単に情報が提供されないだけだと思う
865助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 13:02:37 ID:p2EFr0Jy
正直、ファミ通が暁の表紙出したら海老の負けの様な気がする

裁判以降FEは表紙にはつかってないしな
866助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 13:12:28 ID:I64jY+7f
うわ。こんな流れになっちまった
867助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 13:33:57 ID:yOlJ/3Q3
ファミ通のあの絵で表紙にされたら、俺は笑い死にそうになるぞ
868助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 13:34:22 ID:Z3JMZ6i1
書き忘れた点まとめ
・いろいろ言われてるが、体験会の範囲ではどう見てもミカヤが主人公
・画面左右に黒帯が出てたので恐らくワイドには対応していない
・クラコンはSFCコンと同じような物だけど、ボタン配置が紋章とかトラキアとかなり異なるので戸惑う
・従来のコントローラーと比べて十字キーが斜めに入りやすい
・武器Lv欄が左側の列に「剣」「槍」「斧」「弓」「ナイフ」「杖」
 右側の列に「炎」「雷」「風」「光」「闇」があるが、
 左列の項目数と右列の項目数は、たしか同じだったと思う。
 何かを忘れてる気がするので東京の人は確認してほしい
・サザ「虐げられしデインの民に代わって、俺たちがお前たちを倒す」
(メモ取ったわけではないので、>>672もだけどセリフはあくまでこんなニュアンスだという程度で)
869助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 13:42:03 ID:FajlnyZ3
名古屋の時はYがステータスでXが未行動キャラ切り替えだったような
製品版では逆にして欲しい
870助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 13:49:45 ID:Z3JMZ6i1
3章攻略用メモ

とりあえず3章のマップ(□=床 ■=移動不可 △=段差 ☆=到達地点)
 □□□□□■■☆■■□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 □□□□□■□□□■□□□□
 ■□□■■■■■■■■△△■
 ■□□■□□□□□□□□□□
 □□□□□□□□■□□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 ■△■■■△△■■■□□□■
 □□□■□□□□■■□□□■
 □□□■□□□□■□□□□□
 □□□■□□□□□□□□□□
 □□□■□□□□■□□□□□
 ■■■■□□□□■■□□□■
871助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 13:52:12 ID:T0yU6/5L
>>868>>870
いろいろ乙。
872助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 13:54:01 ID:Z3JMZ6i1
序盤の敵配置(剣=敵剣士 槍=敵兵士 斧=敵戦士 弓=敵弓兵)

 □□□□□■■☆■■□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 □□□□□■□□□■□弓弓□
 ■□□■■■■■■■■△△■
 ■□□■□□□□□□□□□□
 □□□□□□斧□■□□□□剣
 □□□□□□□□□□□□□□
 ■△■■■△△■■■□□□■
 □斧□■□□□□■■□□槍■
 □□□■□□□□■□□□□□
 □宝□■□□□□□□□槍□□
 □□□■□□□□■□□□□□
 ■■■■□□□□■■□□□■
873412:2006/11/13(月) 13:58:27 ID:Z3JMZ6i1
1ターン目だが、スタート地点右のソルジャーはノイスに手斧持たせて任せればいい。
進路を塞げるので他の人は全員上の戦士を倒しにいく。
ただし、ここでエディの立ち位置に気をつけないと1ターン目で終わるので注意

↓この辺りで(ノ=ノイス エ=エディ レ=レオナルド)
 □□□□□■■☆■■□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 □□□□□■□□□■□弓弓□
 ■□□■■■■■■■■△△■
 ■□□■□□□□□□□□□□
 □□□□□エ斧□■□□□□剣
 □□□□□レ□□□□□□□□
 ■△■■■△△■■■□□□■
 □斧□■□□□□■■□□槍■
 □□□■□□□□■□□□□□
 □宝□■□□□□□ノ□槍□□
 □□□■□□□□■□□□□□
 ■■■■□□□□■■□□□■
874助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 14:00:41 ID:Z3JMZ6i1
ダメな例
 □□□□□■■☆■■□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 □□□□□■□□□■□弓弓□
 ■□□■■■■■■■■△△■
 ■□□■□□□□□□□□□□
 □□□□□□斧□■□□□□剣
 □□□□□レ エ□□□□□□□
 ■△■■■△△■■■□□□■
 □斧□■□□□□■■□□槍■ ←こいつが手槍なので敵ターンにエディに当たる
 □□□■□□□□■□□□□□
 □宝□■□□□□□ノ□槍□□
 □□□■□□□□■□□□□□
 ■■■■□□□□■■□□□■
875助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 14:01:43 ID:xMr+GJdL
>>868
乙。よかった、闇がでてきたから理にまとめられちゃうかと思ったよ
残る1つはなんだろうな、蒼炎には無いはずだが
右側なら魔法系だろうし、「氷」とか?
876助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 14:06:18 ID:Z3JMZ6i1
味方3ターン目にサザが出てくる(サ=サザ出現地点)
順調に進んでたら2人くらい目の前に戦士がいるが、
無視して右の部屋に突っ込んでOK。
敵ターンに勝手についてきて勝手に死んでいく

 □□□□□■■☆■■□□□□
 □□斧□□□□□□□□□□□
 サ斧□□□□□□□□□□□□
 □□□□□■□□□■□弓弓□
 ■□□■■■■■■■■△△■
 ■□□■□□□□□□□□□□
 □□□□□□□□■□□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 ■△■■■△△■■■□□□■
 □斧□■□□□□■■□□□■
 □□□■□□□□■□□□□□
 □宝□■□□□□□□□□□□
 □□□■□□□□■□□□□□
 ■■■■□□□□■■□□□■
877助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 14:14:08 ID:Z3JMZ6i1
左上の部屋には敵が結構いるが、配置まではわからない。
とりあえず弓兵はその場から動かないのと、ボスは範囲内なら動くのは確認。
敵4ターン目くらいに増援が出てくる(増=敵兵士の増援)

 □□□□□■■☆■■□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 □□□□□■□□□■□弓弓□ ←弓兵が邪魔でこちらは段差を登れないが
 ■□□■■■■■■■■△△■   弓兵以外の敵は段差から降りてくるので注意
 ■□□■□□□□□□□□□□
 □□□□□□□□■□□□□□
 □□□□□□□□□□□□□□
 ■△■■■△△■■■□□□■
 □斧□■□□□□■■□□□■
 □□□■□□□□■□□□□□
 □宝□■□□□□□□□□□□ ←この列の宝もなかなか確認するのは難しそう
 □□□■□□□□■□□□□□
 ■■■■□増増□■■□□□■
878助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 14:14:50 ID:Z3JMZ6i1
>>877
×左上の部屋
○右上の部屋
879助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 14:19:02 ID:ndsdXPu9
サザ+奥義の書=空気の舞(影の強化版・あらゆる条件を越えて一切狙われなくなるが代償にシナリオに登場しなくなる)
  ∧_∧
 (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ ) ))
 (__ノ^(_)
880助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 14:19:44 ID:xMr+GJdL
そういや宝箱の報告もまだないなぁ

あと>>868だが、よく考えたらGBAとは違う新しい「理」かもしれん
ファイアーやサンダーではなく、ようするに無属性魔法みたいな感じ
ミカヤがライトつかう動画で理の存在は既に確認されてるしね
光→闇→理→光と炎→風→雷→炎の2種類の3すくみがあると予想
881助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 14:22:23 ID:elt+Xmz+
理魔法の3すくみっていらなくないか?
882助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 16:21:39 ID:ZTsSlPt8
ID:Z3JMZ6i1
攻略乙!よくもここまで…アンタ凄いよ

弓兵はサザで始末した方が早そうだな
883助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 17:16:02 ID:48YgC2fy
sugosu
884助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 17:26:56 ID:3HJcAeMg
すっげー
885助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 17:37:09 ID:BMbQ4Dn9
よくここまで分かったなw乙
886助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 17:42:58 ID:dTlRbYu0
すごいな…乙
887助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 17:46:09 ID:CY4981lf
東京会場はRTAwww
888助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 17:58:29 ID:uR3gxh/I
ワイド対応してないって・・・


冗談だろ?
889助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:01:37 ID:VV6TlxCY
まあぶっちゃけどうでも良い
FEはファミコン画質だろうと楽しめるゲームだし
890助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:05:08 ID:Cwd1Qt23
逆にテレビ買い換える必要無くなって助かったよ
891助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:09:02 ID:Z3JMZ6i1
アーチャーは相手してる余裕ないと思う。
サザは敵ターンにボス+3人くらいの攻撃を受けてHP13くらいになるので
自軍ターンは回復したほうがいい。
必殺出ないとボス倒しきれないし。
クリアを目指すならステータスとか戦闘アニメとか宝とかは見ないで
アニメOFFにして攻略だけに絞った方がいい。
まじで時間足りない

余談だが順番待ちしてる時に2人組の腐・・・
お姉さんがサザの必殺見てすごい騒いでたのが笑えた

>>888
記憶にある分にはFEとマリパ8は対応してなかったな
892助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:11:06 ID:xMr+GJdL
そういや段差の下から上って弓で攻撃できるの?
これ出来れば弓の価値上がるかな
893助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:15:26 ID:ZTsSlPt8
>>891
む、制限時間の壁か…
その話だとサザも回復させないと普通に死ねるのね
死亡台詞確認する人も居るんだろうな
894助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:16:31 ID:uR3gxh/I
よく思い出してみたら古いワイドテレビあった\(^∨^)/

2月からFE三昧\(^∨^)/
895助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:16:46 ID:CY4981lf
死んだら死んだで初出になるのか
896助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:18:12 ID:VV6TlxCY
>>894
バーチャルコンソールで紋章の謎も出るらしいよ
やってないならやっとけ、やったことあってもまたやれwwww
897助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:21:40 ID:i3M6NfuE
東京で行く人、詳細な攻略を元になにとぞ頼んだぞ。
898助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:22:56 ID:uR3gxh/I
>>896
ソフト持ってるけどもちろんやるぜw
899助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:23:51 ID:3HJcAeMg
幕張まかせろ
900助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:23:56 ID:xMr+GJdL
それにしても、3章にしては中々のマップだな
大半のプレイヤーが少なくとも蒼炎経験者ってこともあるし、体験版補正抜いても確実に難易度は上昇してるな
これはかなり期待できそう
901助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:24:35 ID:YWDGcwUH
蒼炎の時もかなり並んだなぁ。
902助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:30:55 ID:48YgC2fy
東京に行くに際して何をすればいいんだろうか・・
903助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:37:14 ID:hUmaC2u+
風呂に入る
904助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:37:36 ID:FajlnyZ3
名古屋は40分待ち
大阪は130分待ち
と来ると東京はどうなる事やら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
905助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:39:46 ID:ZTsSlPt8
名古屋→大阪で焼く3倍になってるから大阪→東京で更に3倍だな
906助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:40:14 ID:48YgC2fy
>>903
そんな人間として当たり前のことじゃなくて暁のことです><
907助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:41:56 ID:7gBoqKSo
名古屋ですら待ち時間長かったゼルダって、どういう状況なんだろ
908助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:42:31 ID:bPCIhyE5
まぁいい加減4:3は切ってもいいと思うけどね
909助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:43:25 ID:i3M6NfuE
>>906
とりあえずステータスや会話等の情報優先か、章を進める攻略優先か決めたらどうか。
純粋になるがまま楽しむのももちろんいいけど、新しい要素を発見してここに投下してくれると皆大喜び
910助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:58:47 ID:Z3JMZ6i1
>>876で図示した戦士のどっちかを倒せば宝の鍵を落とすんだが
順当にプレイしてたら恐らくサザが倒すことになるはず。
正確な位置は覚えてないけど、右上のボス部屋にも宝箱が2つあったので
開けられるなら誰か頼む

左下の部屋の宝はミカヤかレオナルドで戦士を倒しきらないと無理なので難しい
右上の部屋から敵が降りてくるので人員が右に偏りがちになるし。
でも開けられるなら誰か頼む

クリアの情報ももちろん嬉しい。
条件はローラの到達なので、体当たり等をフル活用して誰か頼む


いずれにせよ1ターン目の配置は>>873でガチ。
大阪ではノイスで右側の敵をせき止めた上で
戦士をスタート地点に引き込んで迎撃する人が多かったが、
1ターン目にこっちから攻めた方がいい
911助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 19:15:44 ID:D531m001
あんな短い時間でここまで攻略するなんて凄すぎる。
あなたはひょっとしてwiiのお姉さんですか?
912助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 19:23:42 ID:yOlJ/3Q3
2chに書き込むお姉さん想像して萎えた
913助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 19:28:09 ID:3HJcAeMg
上には上がいるんだな
914助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 19:33:44 ID:CY4981lf
このカップリングは認めないみたいな負の方向に行かない
腐のお姉さん方なら嫌いじゃない。むしろ好き。
915助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 19:41:56 ID:sBNFGVJp
黒髪率が足りない
916助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 19:43:26 ID:Ji1Nw2Ck
>>915
ステラ再登場に期待汁


ピンクモジャ頭も一緒に登場してくれないかなー
917助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 19:46:45 ID:BMbQ4Dn9
マカロニは墓マップで名前だけ登場期待
918助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 19:47:53 ID:i3M6NfuE
唯一のPナイトなのに
兄の影に隠れて話題にも出ないマーシャ萌え
919助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 19:53:10 ID:8LFYOfze
副長…
920助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 19:54:29 ID:7gBoqKSo
タニスとシグルンはFナイトですから
921助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:13:08 ID:ZTsSlPt8
>>915
黒髪シスター、ローラ・ローラでは不足だと申したか!
922助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:16:28 ID:sBNFGVJp
>>921
そうかローラが黒髪だったか
しかしもっと欲しい
923助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:19:41 ID:uR3gxh/I
未だにローラの顔グラ見たことない・・・
画像とかないの?
924助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:22:39 ID:DAcgsMHw
緑髪と斧があればほかに何も要らない
925助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:34:26 ID:2SdeWUKi
ついでに言うとサザの顔グラも見たことないな……
今更になって気付いた。
926助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:34:58 ID:+zDIvenr
>>923
            {    ''゛ヽ
           _..'y'二ニョ、.._}
        ,. ‐(フ´        \
       ry'´ 〇        _,...へ.
      7'〇○〇Οー、 ''''''""´ _,..ィ'^',
     ノ""'''''ノ   〇(}'''''""´´    |
      |"""'''|-ー‐-、 レi        |:|
     |   {_y'P,T   レi      | |
     ゝ;  l ┴┘    レj     | |
       ゝ,. `ーッ' 〈 、  ノ /  イ |
        `'ー<.   ー‐ 彡イ  /ノ.|
 .        ◆`iュ、___.. イ彡◆/ N
   ,.へ、.._,,.... -‐j三回三ヨル'j∠..._|___,,,...へ.
   ノ`'ー、 `'ー、 ''''ー-、 ,. -‐'''' ブ´ ,. -‐''' 〈
927助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:37:32 ID:3HJcAeMg
どうしてそこでレオナルドの話題がでないのか


弓兵に怒りとか反則
928助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:40:13 ID:dTlRbYu0
レオナルドがエルトシャンに見えてしょうがない
929助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:48:55 ID:xMr+GJdL
まさかとは思うが特攻武器2倍のままってことはないよな・・・
930助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:49:47 ID:FajlnyZ3
特攻武器は個人的には一撃死でも良いくらいだ
931助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:52:06 ID:Co5EIo1j
それはプレイヤーが楽をしすぎ
932助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:56:55 ID:uR3gxh/I
ソードキラーみたいな糞武器は間違っても出さないでほしい
あれはひどすぎた
933助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:59:16 ID:FajlnyZ3
ソードキラーは何で追加されたんだか
934助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 21:00:23 ID:VV6TlxCY
ボッコボコにしてやっよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

  ↑サザ


  ↓しっこく

   \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,  え、サザって誰?蒼炎の時に・・あー、いたような気もするな
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
935助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 21:02:36 ID:dTlRbYu0
>>933
封印まで斧の扱いが酷かったからじゃね
936助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 21:39:42 ID:CY4981lf
対ラグズ用の特攻武器は使いやすかったので
軽くて高威力なら2倍でもいいよ
937助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 21:52:41 ID:3dBLEJXk
ここのまとめによるとローラは聖戦2部の平民シスター(マナ?)に似てるらしい。
ttp://blog.livedoor.jp/ne_rune_rune/?blog_id=2041769

他に書いてることがほぼ同じなので、昨日ここに書いてた人だと思われる。
938助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 21:55:55 ID:8bMGlu78
ということはローラはハズレか
939助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 21:57:15 ID:FajlnyZ3
ラナとマナじゃ天と地ほど違う
940助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 21:58:46 ID:VV6TlxCY
マナたんは最愛キャラです^^
941助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:00:09 ID:xMr+GJdL
段差で射程伸びないのかよ・・・
942助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:02:31 ID:0/o8JnZ3
段差で威力は違うのかな
943助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:04:16 ID:CY4981lf
それ採用されても上の方に陣取れるの敵だけじゃね
944助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:09:08 ID:AWYPAXpw
マナ似とか期待大だな
945助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:33:46 ID:iRrmIdh7
ラナ似だったら杖反撃が最終的にやばい事になってしまう。
946助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:44:04 ID:2SdeWUKi
ローラのイラストがあるサイトはあったぞ。
原物を知らんから何とも言えんが確かに可愛いかった。
947助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:45:47 ID:48YgC2fy
はれー
948助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:52:39 ID:zHJDn/T5
あると言ってなぜ晒さないのか!?
949助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:53:43 ID:dTlRbYu0
イラストならいらんが立ち絵なら貼ってくれ
950助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:54:35 ID:2SdeWUKi
悪いがネットマナーに疎過ぎて晒しとかどこまでOKなのかわからないんだ。
サイトのアド載せるだけなら全然大丈夫?
951助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:55:15 ID:VejeDj1L
迷惑かけると思うならやめておけ
952助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:57:21 ID:3HJcAeMg
ノイスは分かる。
後はサザとレオとロラだ。
立ち絵まだー?
953助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:01:10 ID:FCY4LkzQ
>>950
2chに個人サイト晒すのはわりとタブー視されてる
公式立ち絵じゃなくて個人が描いた物ならやめとけ
954助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:01:11 ID:VV6TlxCY
まあ保存してうpロダに載せると言う手もある
955助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:05:22 ID:2SdeWUKi
迷惑かもしれないか……直接のアド掲載はやめとく。
まあでも、FEとか暁の女神とかキーワードにして検索したら割と早く着くよ。
956助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:07:13 ID:44h7T3wH
イケメンと言われるサザと、エルトシャン似のレオナルドの立ち絵が気になってしょうがない
957助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:08:29 ID:VV6TlxCY
ローラたんに会いたいよ・・・
958助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:10:20 ID:dTlRbYu0
レオナルドは顔だけなら>>1の動画で見れる
959助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:12:48 ID:uR3gxh/I
ノイスのステータスの詳細教えてくれ
960助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:14:47 ID:VV6TlxCY
お、俺もローラのイラスト発見w
この人上手いなあ・・・


可愛い・・・可愛すぎるよこれ
紋章のマリアを黒髪にしたような感じかな?
961助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:19:05 ID:CY4981lf
代わりに描いてうpってよ
962助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:19:06 ID:3HJcAeMg
俺の場合エルトシャンがまずわからない。
963助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:19:46 ID:gNHqWLjn
ムラク>ビラク>>>>エルトシャン
964助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:21:43 ID:VV6TlxCY
>>962
エルトシャンでイメージぐぐれ
965助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:21:57 ID:2SdeWUKi
早く残り全員の立ち絵みたいな……
ミカヤの立ち絵が良かっただけに期待も募る。
966助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:26:11 ID:XcKFRO50
最近のキャラデザの人はクセの無い絵を描くから好きだな
デザインもいいし 
967助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:26:14 ID:jXb6VjLM
968助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:26:33 ID:jjK9gUe3
FE 暁の女神  でぐぐったけど見つかんね
もういいや
969助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:30:32 ID:+WTAiY3W
マジでワイド対応してないのか・・・恐らく途中までGCで開発してたのをWiiに移行したからなんだろうが、最悪だな
延期してもいいから対応させるべきだ
970助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:31:40 ID:2SdeWUKi
俺も北千里さんの絵が一番好きだなー。
ゲーム中の一枚絵も同じ人だよな?
終章のアイクがラグネル掲げてる奴とかかなり好き。
971助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:35:38 ID:3HJcAeMg
次スレだれか頼む
972助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:36:31 ID:VV6TlxCY
スレ立てる奴とかそういうのも含めて、テンプレつくろうぜそろそろ
973助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:37:45 ID:iRrmIdh7
ヨファの立ち絵・・・はなんか分からないが簡単に想像できるからいいや。
974助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:38:47 ID:VejeDj1L
>>973
絶対シノンさんスタイルだな
975助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:44:50 ID:2SdeWUKi
性格までは見習わないで下さいヨファ。
976助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:46:04 ID:yOlJ/3Q3
ゲーム中の一枚絵はISの中の人だろ
977助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:51:11 ID:dTlRbYu0
ローラの絵やっと見つけた
そこで同時に分かったことだが、ミカヤの小鳥にも名前がついてるんだな
978助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:55:14 ID:HnnDp/6T
>>977
なるほど、ネサラか
979助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:56:53 ID:2SdeWUKi
>>976
あ、そうだったのか。
俺の目腐ってるかもしれんな、スマン。
980助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:57:31 ID:BMbQ4Dn9
サザの立ち絵は俺と似てるな つーか俺かと思った
これは俺の顔をうpすれば良いかもな
981助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:01:07 ID:5wgkWe/E
よし、うpしろ。
982助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:01:33 ID:EcYszB+C
>>980
あの格好は今からは辛くないか。
983助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:04:38 ID:a2rY+dR9
>>980
顔だけと言わず全身で頼む。
どっかにノイス似の人とか居ないかな?
984助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:08:55 ID:nF5uiOF8
筋肉マッチョ万だな
985助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:11:11 ID:W23/fkyn
>>978
ユンヌ(ユンス?)らしい
986助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:16:11 ID:a2rY+dR9
確かユンヌじゃなかったかな。
ジャンヌの別の読み方(多分)だって聞いた。
987助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:18:46 ID:fRV1M97f
ミカヤは色々と露出が多いが、サザは嫌に影が薄いな。
ムービーはフェイクか
988助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:22:14 ID:t/V78BuI
露出が多いのは暗黒竜からの伝統
989助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:22:24 ID:Kf1/BVO8
ローラの画像見つけるためにググってたら、なんか蒼炎でサザが間違って
船に乗り込んじゃって、そのまま付いてきたみたいに書かれてるところがあった。

違うよな? 人探してベグニオンに行くために密航してたんだよな?
なんかそれで「恣意的なシナリオは萎える」とか書かれてあって、
ただ単にお前が読解能力ないだけじゃんと思った。
990助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:22:55 ID:YU9XVB6K
>>980
きっと死相がでてるぜ
991助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:22:55 ID:W23/fkyn
次スレたてた

ファイアーエムブレム 暁の女神 第12章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1163431266/
992助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:23:42 ID:fRV1M97f
>>988
性的な意味ではない

埋め
993助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:27:30 ID:a2rY+dR9
>>989
その表現見たことある。
まあ態々戦場に出る必要は無かった気もするけどな。

>>991
乙!
994助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:27:33 ID:9wNKsPGh
>>989
気持ちはわかるが他サイトのヲチはできるだけ禁止な
995助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:30:00 ID:9wNKsPGh
>>991
996助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:30:36 ID:F8UEx6k0
ローラ絵みつからねぇ
997助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:32:05 ID:4oLZlB9v
あんまり大勢で探すのあのサイトに迷惑だから、そろそろこの話題は終わりにしよう
998助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:32:20 ID:yyrnXz2B
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   暁の情報出し惜しみしてるっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
999助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:32:42 ID:W23/fkyn
「ローラ 暁の女神」でYahooで検索するとわりと早く見つかる
1000助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:33:08 ID:yyrnXz2B
1000ならネフェニーとワユとエリンシアが出番多めで登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。