ファイアーエムブレム 暁の女神 第9章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
発売日 2007年2月
ハード Wii
ジャンル ロールプレイングシミュレーション

画像・動画(Wiiラインナップ内)
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/movie/lineup.html
http://gamevideos.com/video/id/5998
ttp://media.wii.ign.com/media/826/826984/imgs_1.html
ttp://media.wii.ign.com/media/826/826984/vids_1.html

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム@したらば ※一時休止中
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

ファイアーエムブレム 暁の女神 第9章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162519790/
2助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 00:04:21 ID:gEY59xaD
過去ログ

ファイアーエムブレム 暁の女神 第8章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161183041/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第7章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1159467321/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第5章(実質6章)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158664924/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第5章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158664905/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第4章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158477355/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第3章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158328802/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第2章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158248636/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第1章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158217026/
3助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 00:04:59 ID:gEY59xaD
暁キャラスレ

【新作】FE新作の銀髪少女は光カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1147199549/
FE暁のエディは地味カコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162537005/
【新作】FE暁のローラたんは杖ポコカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162590943/
4助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 00:05:01 ID:1AwsoSo3
乙だぜ
5助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 00:08:53 ID:bCZ/gAba


実際10章だけどね
6助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 00:10:28 ID:Y2B6/3uj
ちんこもみもみもーみもみー
ミカヤたんを森でレイプしたいうな☆
7助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 00:10:39 ID:gEY59xaD
ああ、やっちまったのか
8助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 00:12:46 ID:qHTv/N1m
>>1乙。
そしてドジっ子萌え。
9助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 01:07:03 ID:ddRD/Qfw
サザ主人公じゃなきゃヤダヤダ
10助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 01:13:31 ID:+c/srC9g
>>1おつ。
11助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 02:04:20 ID:Vk/AP23q
サザ主人公じゃねーのかよwww
製品版でいなくなってそうだな(´・ω・`)
12助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 02:08:23 ID://SxrHrt
体験会限定ジェイガンか
13助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 02:21:20 ID:gEY59xaD
サザのあの強さの理由は色々考えられる
・体験会限定仕様
・途中離脱終盤参戦
・引継ぎ時のパラ
・死亡フラグ
・呪われて下級のレベル1に
14助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 02:39:30 ID:gPWNQzbL
ノイスも暁の団に入ってんの?なんか少なくね?
15助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 02:55:40 ID:i36naIsa
よく見たら、ターン制なのか、これ
16助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 02:57:02 ID:biyKMdVK
よく見ないでもターン制だ
17助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 03:04:28 ID:i36naIsa
そか、すまそん
3D になってたからタクティクスっぽいのかと勝手に思ってたわ
18助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 04:28:28 ID:lTTMppnt
動画を見たら攻撃時、武器はひとつだけ表示されてたな(ライト)
自分は武器を5つ持ちたい。
1つは鉄系で基本ザコ相手用、
1つは銀や鋼など高威力系、
1つは特攻つき武器系、
1つは手槍や手斧など間接攻撃系、
1つはもうすぐ壊れるやつの次に使うやつ。

まあ主人公に輸送隊が付いてたり(これかなりほしい)、
武器の使用回数増えてれば 最後の1つ必要ないかな。

そういやライトで攻撃する時三すくみ みたいのが見えたけど
光と理と闇かな?
19助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 04:30:13 ID:WBNgmfQO
>>18
日本語でおk
20助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 04:46:59 ID:v3CEqWPu
武器を5つ持ちたいという願望と、その内訳だろう。

3すくみは聖戦方式を希望したい。
風と炎と雷をいっしょくたにされるのは嫌だ。
21助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 04:48:58 ID:biyKMdVK
氷魔法が風と一緒ヤダーってゆってた
22助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 05:00:51 ID:5+vDy27/
>>21
あれ?俺がいる
23助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 05:04:04 ID:WBNgmfQO
>>20
持てる武器が5つより少ないFEなんてあったか?
ああ、紋章以前は武器4の道具4だったか

それ以前に>>18の一行目がひどく意味不明で困った
24助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 05:24:59 ID:v3CEqWPu
多分、動画では所持品がライト一つだったって事ではなかろうか。
25助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 05:28:46 ID:lTTMppnt
>>23
今のところ「自軍から」攻撃を仕掛けるところを撮影した動画が
ひとつしか確認できなくて、
それが ミカヤの「ライト」だった。
ライトと書いただけではそこまでわからんよなスマソ

他に武器を所持してないからだろうけど、
ミカヤが攻撃武器を選ぶ時のウィンドウがライトの一行分しかない。
既出だけどこれの右上の部分やつな。
ttp://media.wii.ign.com/media/826/826984/vids_1.html
まだ体験版だから何個の武器持てるようにするか
確定してなんだろうか…

5つ目は「もうすぐ壊れる武器の予備用」といえばよかったかorz
26助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 05:31:51 ID:gPWNQzbL
理の魔法はラグズそれぞれに特効あったが、光はどうなるんだ。
ミカヤ使うのから、ダメ性能ってことはないだろ・・・
やっぱ邪神特効とか聖魔みたくなるのか?
27助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 05:41:01 ID:lTTMppnt
また誤字、連投スマソ
×確定してなんだろうか…
○確定してないんだろうか…

>>23…あれ?蒼炎も武器4道具4だよね?
>>24気付いてくれてサンクス
28助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 05:41:56 ID:5QfJKEF3
>>25
蒼炎と同じで武器4道具4でしょ
たぶんね
29助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 09:45:09 ID:m22VDThU
今日からゲオでwii予約始まるようだ。
発売日にゲットして紋章やる方はお早めに。
30助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 09:46:11 ID:afw3Zp+v
「ライト」という文字を見ると、勝手に「月」に脳内変換される……。

まぁ、それはいいとして、前スレに
  ローラの助けようとした司祭 = キルロイ
とかいう話が出てたが、真面目に考えると
その司祭ってのは、体当たりパズルの章の司祭じゃないか?

――あ、蒼炎で人質死んでたら無理か。
31助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 10:13:35 ID:JKgD8dVQ
>>30
それは自分も思った
1章が王都で始まるから3章だとそんなにまだ離れてはいないだろうし
死んでいるかどうかは、生存前提で作られてるんじゃないかな
32助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 10:27:59 ID:m22VDThU
すみません、ゲオはガセでした…
予約情報スレに騙された…orz
吊ってくる
33助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 10:32:36 ID:0a0GCP9G
新スレあげ

>>30
そうするとムワリムとかも出せなくなるぞ?
34助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 11:09:05 ID:ER6lCWOE
あれはムワリムと確定したわけじゃないけどな。
キサとかそこらへんかもよ
35助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 11:20:15 ID:vwpzuBKc
12月くらいには公式出来るかな
36助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 11:24:31 ID:fYg1MubX
前スレ1000がマジであったら製作陣は超神
37助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 11:27:03 ID:yvuWeYQA
男ユニットを油断させるのか。隣のヒットマンみたいに
38助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 11:30:25 ID:srpWXRKo
開発者「ありますよ。ティアマトとタニスの個人スキルですが」
39助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 11:31:43 ID:yvuWeYQA
タニスにあったらマジ神だな ティアマトはイラネ
40助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 11:44:32 ID:YYmFtRfo
>>39
ちょっと表へ出ろ
41助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 11:47:22 ID:sGAAGo/o
オスカー×タニスが俺のジャスティス
42助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 11:47:56 ID:wuvzTlk+
>>1乙、前スレに書いた体験版に出てきたキャラとクラス、スキルを貼っておきますよ。

ミカヤ:光魔道士(ライトマージ) 体当たり(鍵)、癒しの手
エディ:剣士(ブレイド) 体当たり(鍵)、必殺+5(鍵)、カウンター
レオナルド:弓兵(アーチャー) 体当たり(鍵)、怒り
ノイス:戦士(ファイター) 体当たり(鍵)、見切り
ローラ:神官(プリースト) 体当たり(鍵)
サザ:盗賊(ローグ) 体当たり(鍵)、盗む(鍵)、守護

(鍵)と付いているスキルは恐らく兵種スキル。
クラス名の隣の括弧内はクラスの上にルビが振ってあった(光魔道士と書いてライトマージと読むってな感じ)
敵としては兵士(ソルジャー)と槍重装兵(ランスアーマー)と山賊(クラス名見忘れた)がいた。
43助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 12:21:51 ID:UBywoaad
とりあえずサザは主人公じゃないんだな!
44助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 12:25:05 ID:hhWcAFNx
>>43
ジェイガンポジションのようです!
45助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 12:26:50 ID:v+PanU4U
ジェイガンでは無い、ゼトポジションだ
46助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 12:37:19 ID:yvuWeYQA
そういえばベグニオンって一応帝国だったな・・
47助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 12:43:40 ID:COwEl7BK
ミカヤが主人公っぽいな。女が主人公だとテンション下がるぜ
エディとダブル主人公だったらいいんだけど。
48助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 12:43:40 ID:CXnC7cr8
エディ、必殺+5スキルのおかげであんなに必殺率が高かったのか。
つー事は、今回も基本必殺率は技/2の予感
49助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 12:49:03 ID:fA94JSuI
暁の女神ってなに?
蒼炎ってなに?
聖魔ってなに?

バカのくせに新語作ろうとするのやめなよ
まじ見苦しいから
50助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 12:50:34 ID:yge2PfF9
エディ主人公はちょっとなー
なんとなく野暮ったい
51助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 12:51:02 ID:B7UKrqNb
お前が一番馬鹿っぽい
52助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 12:58:38 ID:QLg82Dbh
俺には敵わんよ
53助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:13:24 ID:qHTv/N1m
剣士…必殺率+5%
ソードマスター…必殺率+15%
になるのだろうか。
54助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:19:44 ID:QLg82Dbh
ブレイド                    ソードマスター
剣 士って事はクラスチェンジしたら 剣  聖
みたいになるのかねえ
55助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:26:05 ID:v+PanU4U
君主(ロード)
賢者(セイジ)
狂戦士(バーサーカー)
暗殺者(アサシン)
天馬騎士(ペガサスナイト)
竜騎士(ドラゴンナイト)
聖騎士(パラディン)

この辺りは容易に想像出来るが
ドラゴンマスターやらソシアルナイトやらはどうやって表現するつもりかね
56助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:28:13 ID:dsHujz6m
>>55
荘園はソシアル居ないから暁も居ないんじゃない?
57助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:30:08 ID:yA59ICFU
>>55
同じだったりして
盗賊(シーフ)
盗賊(ローグ)
竜騎士(ドラゴンナイト)
竜騎士(ドラゴンマスター)
って具合で
58助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:31:49 ID:hQHJ69g7
>>45
まだ18歳くらいなのにジェイガンじゃ悲惨すぎるからな
史上最年少のジェイガンキャラ・・・
59助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:32:14 ID:v+PanU4U
>>56
あっそういやそうだったな・・・すっかり忘れてた
60助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:32:29 ID:wuvzTlk+
サザが盗賊と書いてローグと読むから
もしかすると剣士と書いてソードマスターと読んだりするかもな。

ナイトは蒼炎形式だったら
槍騎士(ランスナイト)
斧騎士(アクスナイト)
弓騎士(ボウナイト)
剣騎士(ソードナイト)
と読むかもね。ソシアルナイトがその時は何て読むかは知らないが。
61助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:32:41 ID:hQHJ69g7
光魔道士
剣士
盗賊

真面目な話、どれが一番主人公に近いと思うかい
62助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:33:39 ID:wuvzTlk+
ソシアルナイトがいた時は、だな。誤字った。
63助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:34:23 ID:sGAAGo/o
>>61
光魔道士だな
64助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:34:49 ID:yvuWeYQA
>>61
光  なんか特別な何かがありそうだしな
65助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:36:19 ID:r4l38HmX
>>45
みっともないからやめとけ
66助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:43:33 ID:CXnC7cr8
日本語と横文字のどっちにするかでまだ揉めてたりしてな
67助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:44:47 ID:QLg82Dbh
蒼炎が日本語なのに続編の暁で横文字に変えるのはどうかと思うけどね
その辺は統一して欲しい
68助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:46:47 ID:v+PanU4U
蒼炎は日本語と横文字の混合じゃなかったか?
69助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:48:29 ID:qHTv/N1m
そういや開発中の蒼炎の画面では
ティアマトさんのクラスが「槍騎士」になってたっけ
70助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:49:34 ID:QLg82Dbh
言われてみれば
剣士→ソードマスターとか
戦士→ウォーリアーとかだったな
まあこれは蒼炎に限らんけど
71助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:50:21 ID:QLg82Dbh
騎馬槍とかあったな
72助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:54:02 ID:qHTv/N1m
>>71
そうだった、ティアマトさんは騎馬槍だった。
73助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 13:56:24 ID:v3CEqWPu
系列を考えるなら
同じ漢字で違うルビってのもありえるかも

しかしライトマージはねえよな…
聖戦ではシャーマン、トラキアではシスター、烈火、聖魔では修道士と、光だけは特別扱いだったのに…
ええ、そうですよ。光マンセーですよ
74助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:06:57 ID:CXnC7cr8
ライトマージ、分かりやすくていいじゃないか。
凝った名前つけたら厨っぽいとか言うくせに
75助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:08:50 ID:ddRD/Qfw
ただ初心者魔法使いみたいにも聞こえるな >ライトマージ
76助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:19:00 ID:2Y1lbrxB
>>41
ようやく寿退団してもらえそうで、本人も周囲もいろんな意味で大喜びでしょうけどねえ・・・
77助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:36:15 ID:gPWNQzbL
そもそもミカヤは森が好きなのはナゼ?
ミンストのクローディアみたい・・・って分からんか。
78助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:37:26 ID:7ubYZcUp
>>77
鳥のスペア掴まえるために森に入るのさ
79助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:37:42 ID:JmQBRwVy
聖戦のワケワカランクラス名に比べれば見てぱっと分かるからいいと思うぞ
80助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:40:59 ID:pFQfs2lF
>>73
ルビはせめてシャーマンが良かったな。
厨なくらいでちょうどいいよ、主人公orヒロインのポジなんだし
81助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:43:57 ID:JmQBRwVy
シャーマン=光魔道士っていつの時代だ
82助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:45:22 ID:FM4nNkyB
シャーマンは巫女だろ
主人公ならどうせクラスチェンジで専用クラスになるんだからガタガタ言うな
83助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:45:25 ID:t+XeNK0m
光使いだったのが昔のシャーマンなんだよな
今じゃ闇使いになってるから困る
84助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:45:31 ID:axEgNWek
>>79
バロンとかわけ分からんよな
クイーンとかも専用クラスと思いきや闘技場に出てくるし
85助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:45:50 ID:tn+ZwkY5
リザイアは女性専用。そんな風に考えていた時期が俺にもありました
86助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:46:17 ID:axEgNWek
sage忘れスマソ
87助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:48:33 ID:yA59ICFU
>>85
そもそもわざわざ専用にする意味ってあったか?
88助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:49:23 ID:Y2B6/3uj
精液吸い取られたお
89助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 14:49:28 ID:t+XeNK0m
>>87
リザイア=吸い取る→何を吸い取るか
90助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:07:12 ID:hQHJ69g7
91助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:12:55 ID:5PwEXxlb
>>88>>89と結ばれ、寿退職。
92助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:22:17 ID:wuvzTlk+
気付けばノイススレが立てられている。

【新作】FE暁のノイスはチョイ悪オヤジカコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162657422/l50
93助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:27:43 ID:yge2PfF9
まだほとんど情報がないからさすがにノイススレには食いつきづらい
94助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:28:43 ID:dpnrVwIx
相変わらず全キャラ立つかのごとく
ポンポン立つなw
95助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:35:41 ID:gPWNQzbL
ちょい悪なのか?それすらわからん
96助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:37:25 ID:y9yFVtOy
まあ主役級のサザのはないんだがな
97助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:41:40 ID:vwpzuBKc
E3直後に立ってたけどすぐ落ちたんだよ
98助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:48:06 ID:ADPQsmVC
エディ
「さすがサザだ!おr(ry

ノイス
「そこにしびr(ry
99助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:48:19 ID:hQHJ69g7
ちょっとサザについて色々考えてみたんだが、
・上級職で序盤から登場
・でも序章にはいない
・クラスは汎用職
・でもムービーには出てくる

まず、上三つからして主人公ではないと思うが、
しかしムービーには出てくる、というのが気になる。
蒼炎でムービーに出演したキャラはアイク、ミスト、エリンシア、サギ兄妹、グレイル、しっこく、ラグズの王
どれも物語の核になる主役級のキャラばかり。
でも蒼炎での活躍ぶりを見る限りでは、次回作に出ますよーという以外は特に特別な立場でも無い・・・
そして、肝心のムービーのシーンではミカヤたんと一緒に戦っているシーンであった

ここで導かれる答えは一つ、あのムービーはミカヤたんを庇って死ぬ場面なんだよ!!!11
100助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:51:00 ID:hQHJ69g7
でもただヒロインを庇って死ぬためだけに、
前作で名前を売ったと考えると、ISスタッフあんまりだよ(´;ω;`)
ということでこれが現実になりませんように・・・
まぁあまり本気では書いて無いけど、実際今回のサザのポジションは実に分かりにくい。
101助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:51:01 ID:wuvzTlk+
な なんだt(ry

サザスレ、需要あるなら立てるべきか?
102助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:52:14 ID:bpBCs9XG
1000 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/11/05(日) 10:02:59 ID:ddRD/Qfw
1000なら女性キャラ限定の新スキルとして露出が登場


これは期待しちゃうかもな
103助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:52:58 ID:QLg82Dbh
実はあのムービーは蒼炎の続編ですよって事を分からす為だけに作られたもので
本編には入ってないというオチだったりして
104助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 15:54:01 ID:t+XeNK0m
>>99
ΩΩΩ<なんだってー
>>103
そうだと、いいな
105助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:00:19 ID:hQHJ69g7
どうでもいいけど、剣士にカウンターって微妙な組み合わせだな
カウンターは豆腐+HPがタフで回避がヘタレな戦士が持つと強力なんだけどな。
せめて発動率100%になってるといいけど・・・それじゃ強すぎるか?

体験会行った人に聞きたいんだけど、今回スキルの性能何か変わってた?
106助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:02:20 ID:SxVgFdu1
しばらく来てなかったんだが、サザが主人公じゃないのって確定したのか?
107助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:02:44 ID:t+XeNK0m
>>106
まだ
108助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:04:01 ID:/RpXe1HU
発売するまではわからんな

ほぼ絶望的だが
109助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:05:02 ID:FM4nNkyB
さすがにスキルの性能は大幅に変えてるんじゃないの
蒼炎って糞スキル大杉だったし。
冷静に考えれば普通カウンターって「避けて当てれば大ダメージ」だしな。
110助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:09:03 ID:QLg82Dbh
避けて当てるというか避けつつ当てるというか
111助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:10:32 ID:JERxzMH/
もやし豆腐に蒼炎のカウンターなんてギャグ以外の何者でもないしな
112助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:10:43 ID:dpnrVwIx
狙撃ぐらいか?使えたのは。
113助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:13:08 ID:yvuWeYQA
太陽や月光もそこそこ使えた・・かな
114助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:14:18 ID:xV/V3K8j
俊足、怒り、勇将、天空、挑発、援軍……

いっぱいあるじゃん
115助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:14:24 ID:t+XeNK0m
荘園スキル、半分は役立たずだったがもう半分は普通に使えたり無敵だったり
116助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:16:30 ID:hQHJ69g7
ランスアーマーと表記されているっていうことは、
ソードアーマーやアクスアーマーやボウアーマーもいるのかね
ジェネラルの武器もパラディンみたいに選択性になるのかなぁ
117助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:18:20 ID:Y2B6/3uj
昔はソードアーマーからジェネラルって時代もあったんだよ
118助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:18:55 ID:QLg82Dbh
アーダン様
119助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:21:07 ID:t+XeNK0m
>>114もそうだが、
影、見切り、エリート、待ち伏せ、キャンセル、祈り、連続、ぶちかましが使えなかったとは言わせん
やっぱアーダン様最高だわ
120助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:27:39 ID:wuvzTlk+
通常攻撃のモーションだけでも蒼炎からかなり進歩しているから
奥義スキルのモーションなんか凄いことになりそうだな。
剣士のトドメ必殺だけでも天空並のクオリティになっていたし。
121助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:27:51 ID:hQHJ69g7
聖戦・トラキアでのアーマー系の不遇っぷりは近作の
剣士系不遇に通ずるものがある
122助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:29:04 ID:dpnrVwIx
今の剣士は当時のアーマーに比べたらまだマシな方かと。
123助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:31:33 ID:hQHJ69g7
しかしブレイドってかっこいいよな、ブレイドって
ソードファイターに比べて専用職っぽい響きだけど、
肝心のエディが、名前地味・容姿地味・性格3枚目・スキルカウンターwww
と主人公っぽくなく限りなくボーレ臭が漂っているが
124助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:33:21 ID:QLg82Dbh
ブレイドとドルイドは似ている
125助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:34:15 ID:t+XeNK0m
ブレイドとグレイルは似ている
126助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:35:35 ID:hQHJ69g7
ブレイドとグレイドは似ている
127助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:37:45 ID:sBOfM8TH
ブレイドとグレイブは似ている
128助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:50:34 ID:pFQfs2lF
クラスチェンジシステムが気になるな
主人公のアイクが経験値泥棒の強いお荷物になってしまうのはやるせなかったが
イベントCC&グラ変更には非常に燃えるものがあっただけに、暁ではどうなるか
129助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:51:38 ID:sGAAGo/o
パラディンがようやく上限値でプッて言われなくなったんだから
また下げるとかやらないで欲しいなぁ;;
130助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:52:50 ID:PNWSjEdV
サザは蒼炎からのステータス引き継ぎだといいけどなぁ
131助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:53:44 ID:QLg82Dbh
今は剣士がプッと言われてます
132助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:56:22 ID:9BpMZxAK
>>131
魔法剣以外の間接攻撃が無いのに剣のみはあまりに酷いっす、
しかも特に能力無し。
133助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:57:31 ID:RuHiy1Dv
サザ能力引継ぎだと
HP20力5魔力1技7速さ11幸運5守備4魔防0なので
困ります><
134助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:57:42 ID:Y2B6/3uj
外伝仕様にしてくれれば弓最強
135助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 16:58:41 ID:QLg82Dbh
弓を外伝仕様にされたら飛行系を迂闊に出せんぜ
136助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 17:03:11 ID:t+XeNK0m
>>133
暁初期サザ以下だったら引き継がれないんだよたぶん><>
137助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 17:09:36 ID:yge2PfF9
聖戦子世代みたいに蒼炎で育てた分だけ能力値ちょっと上乗せとか
138助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 17:48:57 ID:ADPQsmVC
ブレイドとオンドゥルは似ている
139助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 17:50:54 ID:sGAAGo/o
>>138
ねーよwwww
140助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 17:51:51 ID:QLg82Dbh
似ているというかオンドゥルはブレイドそのものというかw
141助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:07:42 ID:t+XeNK0m
ブレイドとエディも似てるよな
142助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:15:20 ID:RtcPxCqO
ノイスとアーダンも似てる
143助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:16:15 ID:PJlVpHxq
エディとマーフィーってフュージョンできそうだよな
144助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:18:01 ID:v+PanU4U
コミカルな黒人キャラになりそうだなw
145助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:25:21 ID:GrcJTgO+
Wiiの予約ってもう始まってるんだな。
今日近所のゲームショップで受付ててマジビビッた。
146助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:26:01 ID:9BpMZxAK
俺のとこなんて予約出来ないから発売日直行しか無いよ・・・。
147助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:29:36 ID:yvuWeYQA
予約せず量販店で並ぶことにした
ポイントがどうしても惜しい ていうか貯まったポイントも使ってしまいたい
148助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:37:14 ID:GrcJTgO+
>>146
予約なしなら店頭で買えそうだな。
俺のトコだとPS3は予約オンリーで店頭販売なしだったからな。
Wiiもそうなる気がする。
149助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:50:23 ID:2gzKFPS/
これは、前作と繋がりあるの?
暁やる前に蒼炎しておいた方が良い?
150助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:54:49 ID:fYg1MubX
エディとダンディは似ている
151助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:57:39 ID:GRKkunAd
>>149
やっとけ
152助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:58:45 ID:yge2PfF9
今作のキーパーソンであるサザの勇姿を蒼炎で見ておくべき
153助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 18:59:29 ID:9BpMZxAK
>>149
サザの事を知るためにも損は無い、どうせだしwiiを先に買ってWiiで
やったらどうか。
154助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:01:41 ID:pFQfs2lF
引継ぎを狙うならコイン集めとサザ育成はしておくべきだな
ただしフォルカもちゃんと育てることが必要
155助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:04:27 ID:2gzKFPS/
あ、なんだ GCとWiiって互換性あるんじゃん。
悩むほどじゃなかった(笑)。

>>151 >>153
Wiiが出たらついでに買っとく事にする。
156助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:10:52 ID:GrcJTgO+
>>155
蛇足説明かもしれんが、暁は蒼炎エンディングの三年後からスタートする。
やっておかないと恐らくスムーズに話を呑み込めないと思われる。
12月に蒼炎始めると結構イイ感じに暁まで繋げそうだなー。
157助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:15:39 ID:NraObnvV
分岐CCないかね。
パラディンとは別にデュークナイトとか出てきても
「公爵騎士」では無理やりすぎるし、漢字でどう書くんだか知らんが。

              フリガナ
ところで、クラス名が 【漢字】 なら

 ダークナイト
漆黒の騎士 というのもありか?
158助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:15:40 ID:mGSL3ntP
蒼炎はかなり裏設定が凝ってるから、できれば

普通に1周 (難易度ノーマル)

支援とかじっくり見ながら1周 (難易度ハード)

さらに見逃した支援や会話を見ながら1周 (難易度マニアック)

と3周やっておくことお勧め
159助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:22:34 ID:2gzKFPS/
>>156
おお、100%続編ですか。
…なら、あまりこっちには来ない方が良いかもしれない。
先の事は知らない方が楽しめそうだし。

>>158
時間次第だけどね。
FE系の最初は誰も死なせないでクリアが目標。
160助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:30:21 ID:m22VDThU
既出かもしれんが、キューブ買ってなくてwiiで蒼炎やろうとしてる奴に一言言っておく。

クラコンでキューブのソフトは遊べない。キューブのコントローラを買わなければいけないらしい。
161助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:31:01 ID:wuvzTlk+
>>157
それはつまり漆黒の騎士は本名で登場というわけか。有り得そうだな。

そしてランスナイトの上級職にパラディン以外の槍専門の騎兵が出るなら
デュークナイトと言うクラス名では無くなってそうだな。でも代わりに良いクラス名が思い浮かばないが。
162助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:36:33 ID:t+XeNK0m
マ ス タ ー ナ イ ト
163助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:41:30 ID:sGAAGo/o
リーフ王子自重してください
164157:2006/11/05(日) 19:45:32 ID:NraObnvV
漆黒で思いついたが、聖戦でもこれできるな。

 ナーガ
神竜王
ロプトウス
闇黒神
バルド
聖戦士
オード
剣聖
 セティ
風使い
165助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:52:21 ID:v+PanU4U
闇黒神?暗黒神じゃなくて?
166助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:56:50 ID:t+XeNK0m
えぇい、聖戦のふりがななんざどうでもいい
問題は暁だ
167助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:07:13 ID:ge8BVnzO
エディは単なる剣士だよ
荘園で言うワユポジション
168助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:10:08 ID:OsfEEJ95
序盤でしか使いどころがないキャラなら不憫だなエディ
ますます豆腐二世
169助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:22:20 ID:wuvzTlk+
初代豆腐であるボーレは最後まで使えただろうよ。

が、エディはライバルが多すぎるな。
ワユやツイハーク、ソーンバルケにルキノと言ったこの4人のライバルを押しのけてまで
1軍で使えるほど性能がいいのかが問題だ。まぁ全員出てくるかはどうかは知らんけど。
以前に剣士が蒼炎並に使えないユニットだったらその時点で2軍確定だが。
170助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:24:30 ID:rs4UFAAg
お調子者っぽいところも豆腐に似てるなw
今度は必殺ボーナスついてるかもしれないから、そうしたら使い物になるんじゃね?
171助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:24:37 ID:GRKkunAd
他が全員上級職ででてくるとすれば、
下級職エディにアドバンテージがある かもしれない!
まあどうやっても豆腐なんだろうけど
172助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:29:44 ID:t+XeNK0m
おまいらはなにか勘違いをしている
エディがすぐ氏ぬのは敵が体験会用に強化されてるからだ
つまりっ、製品版なら三回は耐えれるということなんだよ!!111
173助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:30:30 ID:yge2PfF9
そんなに前作キャラは出てこない気がする
174助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:30:46 ID:dpnrVwIx
Ω ΩΩ<(ry
175助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:32:02 ID:N/nOGrKo
3段階CCが登場したら
下級職
中級職
上級職
の区分になるのかあ

どこの地方公務員試験ですか
176助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:33:13 ID:t+XeNK0m
>>175
もう製麻みたいな新人かけだしでいいよ
177助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:34:22 ID:mGSL3ntP
三段階クラスチェンジは、まあファミコンの外伝のころからあるんだけどね
178助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:36:32 ID:PJlVpHxq
ゴールドナイト
黄金の騎士
179助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:36:43 ID:t+XeNK0m
>>177
まあまて
あれは無限にCCできるようなもんだ
180助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:39:30 ID:mGSL3ntP
>>179
ませんし以外にも、3段階するクラスはあるぜ!
181助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:43:18 ID:yvuWeYQA
シグルーンは味方になるか敵将になるかどっちかやってくれ
何もしないただの人だとつまらん
182助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:46:34 ID:Zukw3vWG
>>175
確か蒼炎の初期構想では
下級職
上級職
最上級職
だった筈。
183助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:47:05 ID:t+XeNK0m
>>180
バロンとかか
無駄に思えてさせたことないぜ!
184助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:58:15 ID:81K8N11G
女性キャラは、上級職にクラスチャンジするとミニスカ生脚になるって仕様にして欲しい。
185助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:59:08 ID:GRKkunAd
今回ババアキャラが出たらどうするつもりなんだおまえ…
186助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 20:59:16 ID:mGSL3ntP
>>184
おk ニイメたちに伝えてくる
187助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 21:03:01 ID:OsfEEJ95
アイクたちが上級職で出てきて最上級職にCCできたら夢がひろがりんぐ
元から上級職キャラって育てる楽しみなかったしな
188助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 21:05:08 ID:mGSL3ntP
上級職レベル10以上+一定条件 で最上級クラスとか良いと思うんだけどどうかな?
普通にアイテムじゃつまらないし、例えばソードマスターの上級クラスになる条件は、
勝利回数が150を超えるとか
189助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 21:12:20 ID:81K8N11G
>勝利回数が150を超えるとか

それイイね。
ある意味、レベルSの武器を使えるのが上位の中の上位だけど…。
190助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 21:14:36 ID:tTxaeB3o
最上級職になれるのは1プレイで1人か2人で良いよ。
誰を育てるかという楽しみが広がる。
191助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 21:18:22 ID:y9yFVtOy
漆黒も当然CCしてるんだろうな
手がつけられないくらい強そうだ…
192助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 21:28:21 ID:81K8N11G
邪神と戦うなら、漆黒ぐらいボコボコに出来ないと…。
193助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:17:00 ID:yoRuXNe6
予想だと漆黒も豆腐のはず
194助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:29:05 ID:r4l38HmX
>>157
パラディンになると弓、ダークナイトで斧みたいな分岐あると楽しんだけどな

>>188
最上級職は上級職で出てる奴だけ専用がいいな、下級職はステータスアップの
回数が多いわけだから
195助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:33:10 ID:xOCeSRkR
>>102
「秘すれば花なり。秘せずは花なるべからず」なオレ。

196助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:33:27 ID:UjQBqcbo
あんまりインフレするのも勘弁
197助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:35:38 ID:YYmFtRfo
敵も強くなればおk


え?意味ないって?
198助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:38:12 ID:xOCeSRkR
>>169
>ワユやツイハーク、ソーンバルケにルキノと言ったこの4人のライバル
最後者はライバルにカウントしなくてもよくね?
199助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:41:39 ID:t+XeNK0m
ルキノの存在意義ってなに?
200助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:43:02 ID:YYmFtRfo
おっぱいとのーりょく☆しょーぶっ♪だろ
201助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:45:00 ID:k/yRoiEQ
生脚だったらつかったのにな
202sage:2006/11/05(日) 22:46:04 ID:DlpPC0yC
おっぱい以外記憶にない俺がいる^^
203助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:49:37 ID:yvuWeYQA
おっぱい あおかみ キタロウ長髪 

だな あのパラで能力勝負ってのがいたいな、
まあ夜の能力勝負はものすごい強いに違いないが
204助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:52:09 ID:wuvzTlk+
ルキノとりあえず入れてみただけだ。
でも蒼炎ではアレだったが暁では強化されているかもしれないぞ案外。
保証等はしないけど。

けど個人的にエディは外見的にソードマスターよりも勇者が似合いそうな気がする。
205助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:52:42 ID:goDVYbHY
おっぱいはプラハのが一番
206助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:53:27 ID:yvuWeYQA
タニスは通常時も夜も強いのに、色々と不憫な女キャラ多いんだよなー・・
207助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:58:05 ID:Q7vNRlQ9
ルキノは外見はいいんだが・・・もうちょっと早く入ってくれればな
マニアックだとギャグとしか思えないパラメータ
208助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:01:34 ID:YYmFtRfo
すまない、ハードでもギャグとしか思えなかったんだ(´・ω・`)


能力勝負は特効無効くらいつけてほしいぜ
でも暁だと指揮?が復活してるみたいだから活躍しそう
209助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:05:45 ID:34wj+6hM
そういやルビが振られるようになったが
ジェネラルはどう表記されるのかな
まんま将軍はないだろうし
210助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:15:04 ID:GrcJTgO+
暗黒竜では将軍だったんだよな……
ここは重戦車で。
211助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:16:11 ID:ADPQsmVC
一般的な
212助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:19:06 ID:mGSL3ntP
   ジェネラル
【 テ コ ン V 】
213助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:20:33 ID:YYmFtRfo
ガーディアン
守護騎士


とかになるんじゃね?
214助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:47:35 ID:0gn6rst7
前作キャラが前のままの強さで出てきて2度目のクラスチェンジなんかしたら…
ってそりゃシャイニングフォースVか。
215助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:54:11 ID:MEFNO7um
何、最上級職って出るの確定?
216助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:56:24 ID:t+XeNK0m
>>215
んなわきゃーない
217助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 00:07:29 ID:uerBcVEN
次の情報いつからだろう
毎週情報が入るわけじゃ無いんだし、そろそろ新しい話が欲しい
218助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 00:12:35 ID:pRtGHUeA
12日の大阪体験会でなにか新しい情報が見つかればいいな
219助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 00:17:00 ID:2X9nz8l5
誰か12日の体験会で、エディ辺りのキャラで装備を外して素手にし
素手でも攻撃もしくは反撃するかどうかやってみほしい。
ローラが杖で反撃したのなら、素手で反撃してもおかしくないと思うんだ。
220助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 00:31:31 ID:pRtGHUeA
>>219
おまえ頭いいな
もし外せなくても交換すればいいし
221助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 00:40:03 ID:/4jtTFwD
ローラタンのパンチハアハア
222助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 00:40:40 ID:mTbkQuWq
今度タシロするならローラ中心でお願いします
223助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 00:47:15 ID:HQy/b9PX
ヒー二アス

ヒー二アス

ヒー二アス

ヒー二アス



そんなネタキャラを望んでいた時期が、俺にもありました
224助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 00:55:55 ID:QBrujnA9
>>219
お姉さんに変な目で見られるな。
225助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 01:01:46 ID:pRtGHUeA
>>224
だがそれがいい
226助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 01:06:13 ID:2X9nz8l5
変な目で見られたくないなら
「素手の状態でも攻撃もしくは反撃できますか?」
ってお姉さんに直接聞けばいいさ!

…余計変な目で見られるかこれ?
227助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 01:09:30 ID:vJkbzUuq
素手で反撃できるとしたら弓兵に近接攻撃仕掛けた場合どうなるだろうか
228助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 01:10:52 ID:qh1MeT0N
「素手で襲っていいですか?」

こう聞けばOK
229助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 01:21:07 ID:t61NzXjh
怒号魔破拳
230助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 01:28:20 ID:pRtGHUeA
>>227
杖で殴れるんだから、弓でも殴れるに違いない

弓始まったな
231助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 01:31:46 ID:HQy/b9PX
FFとかでは弓でぼこぼこ殴るしなwww
FF3DSで矢をセットするの忘れたままみだれうちやったらワロスw
232助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 02:02:08 ID:QBrujnA9
おれwii姉さんより体験映像でテニスしてるフランス姉さんにハァハァしちまった
233助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 02:54:04 ID:ici/JkVN
そこはほら、矢を直接プスッと・・・
234助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 02:59:39 ID:pRtGHUeA
ロードオブザリング思い出した
235助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 03:05:31 ID:/RvT5nE1
どうしても弓の戦闘モーションは地味になりがちなんで、
レゴラスの動きを参考にして欲しいところだ。
236助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 08:34:10 ID:TDCnuZXL
公式HPは体験会終わってからかな
237助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 08:41:49 ID:bkGfX+V2
任天堂は遅いから年明けくらいにあるかもね。
238助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 09:25:51 ID:Sv1MbQsz
Wiiが買えない気がしてきた件について
239助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 09:47:40 ID:DUa4uVri
>>238
12月14日のポケモンが出る前に買うんだ!
240助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 11:42:00 ID:TDCnuZXL
ラグズ 情報が 全くないな
241助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 12:35:37 ID:0GScRpSP
>>238
念のために予約したら?自分はそうするつもり
同発ソフトに欲しいのないけど、ポケモンが2週間後くらいに出るし
本体は発売日に買うつもりだ

ただポケモンは駄作の可能性が否定できんのが悲しい…
242助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 13:09:25 ID:ahzfZ1Hh
そもそもWiiのポケモンは単品で遊べるものなの?
64のポケモンスタジアムみたいに繋いで対戦するだけのものだと思ってたが
243助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 13:15:54 ID:Aa8QCvvF
ポケスタはレンタルポケモンがあっただろう。
GCの二作には無かったが、今回のバトレボで復活した。

ポケモンバトルレボリューション No.005
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1162219043/
244助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 13:16:48 ID:0GScRpSP
ポケスタシリーズも一応単品で遊べたからバトレボも大丈夫…と思いたい
しかし製作元がアレではどうなることやら…

まあダイパ持ってないやつが買うとも思えないし
ターゲットもダイパ持ってる人だろうから無駄な心配
245助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 13:18:04 ID:901ulvSr
wiiは今週中にはゲオ・TSUTAYA予約開始らしい
246助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 14:37:05 ID:CDR7O0oL
秋葉アソビットでは既に予約終了だったぞ
ヨドバシは予約してなかった

これはマジでWii難民出るかも判らんね
247助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 14:53:44 ID:9nkNihgq
248助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 16:12:58 ID:TbefYiEn
Wiiでも暁以外に何作かFEでたりすんのかな…
249助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 16:13:42 ID:eoXXFa8Y
>>245
TSUTAYAは昨日にはやってたよ。
店舗によって差があんのかな。
250助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 16:14:40 ID:rvECgDx7
暁が出る時期速いから出るんじゃね
251助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 16:29:52 ID:gB7PslQI
なぁに、DS難民に比べたらかわいいものさ
252助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 16:54:12 ID:aeyOtZGY
連動できっと何かあると信じて、コインを出来るだけたくさん集め、
サザのレベルを20、フルドーピングで全能力カンストさせた。
これで連動がなくても後悔はしないだろう。寧ろ今達成感で満たされている。

逆に、サザの能力が引き継ぎあって、5章辺りでイベントであぼーんしたら
マジ切れしそうだw
まぁそんなネタみたいなことISはしないだろうけどw
253助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 16:54:51 ID:B1rNAjAE
>>166

  アスタルテ
 暁の女神
254助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:06:41 ID:XUPfyDKQ
>>252
奇遇だな
引継ぎ要素なくても楽しめたからいいや
255助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:10:01 ID:RJpFqSRO
つーか、サザ主人公はもう絶望的なのか?

蒼炎の時は顔見せだけで次回お楽しみな地雷キャラ
今回いきなりイラストが出て主人公かと思わせといて実は
ジェイガンとかだったらいくらなんでもあんまりだろ
256助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:14:10 ID:XUPfyDKQ
>>255
落ち着けまだ決まったわけじゃない
決まったわけじゃないんだ
257助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:14:27 ID:73k1L/1h
まぁ、ジェイガンポジにしては強過ぎる気がするけどな・・・・>サザ
258助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:15:54 ID:XUPfyDKQ
どう考えてもお助けポジではなさそうだよな
259助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:21:39 ID:tFa+c5QV
サザはシノンかエフラムポジのどちらかだな
260助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:23:13 ID:gB7PslQI
えらく極端だなw
261助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:24:43 ID:DW3ZEpD5
野山をかけ回り、敵の1個大隊を翻弄するサザ
262助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:24:46 ID:Vr3fLLn4
力20に技・速さが17でおまけにLv1だっけ?
ジェイガンって言うよりゼトだな
ってかこんだけ強かったら他の盗賊育てる意味が無いような・・・
263助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:26:10 ID:XUPfyDKQ
シノン=序盤離脱終盤参戦
Fラム=ミカヤ以外にもルートが
264助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:30:45 ID:XUPfyDKQ
>>262
ゼトとかティアマトに比べても強すぎる
育ててなくても終盤で使えるレベル
265助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:34:59 ID:DW3ZEpD5
サザは恐らく強制出撃だろうしね 他の盗賊たちの存在価値が無いね
軍を二つに分けて進軍するとかいう展開があったら別だけど
266助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:35:22 ID:wpxttLjL
体験会でのサザは上級職だったの?
267助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:36:41 ID:XUPfyDKQ
>>266
力20でもカンストしてなかったから上級職だと思われる
268助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:37:31 ID:Tfd4pcgp
トラキアのセティポジだったら笑い死ぬ
269助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:39:31 ID:HQy/b9PX
セティ:アイク
サイアス:サザ
270助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:39:43 ID:ONOBZQO4
軍2つは是非やってほしいな。
271助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:41:39 ID:XUPfyDKQ
製麻みたいな中途半端なのはやめてほしいけどな
272助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:45:04 ID:aeyOtZGY
これで製品版で蒼炎での初期能力でサザが登場したら思いっきり笑う
273助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:45:08 ID:phEGYkZM
オルソンポジだったら泣ける
274助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:46:25 ID:Tfd4pcgp
イリオスのことかーっ!!
275助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:48:55 ID:aeyOtZGY
オルエン=ステラ
イリオス=サザ


全FEユーザーの初回プレイでのサザ選択率は10%にも満たない模様です
276助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:53:48 ID:2X9nz8l5
これ言ったっけ?
ステータス画面で、武器レベルの部分が聖戦トラキアみたいに登場する武器全てが表示されていた。

バロンやマスターナイトの様にほとんどの武器が使えるクラスがあるのかね今回は?
277助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:54:18 ID:dfW4UaB0
裏切りフラグと死亡フラグと負傷フラグが連立しているが、
実はそのどれにも至らない、ただの体験版仕様のステータスなんじゃないかと
278助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:55:16 ID:aeyOtZGY
>>276
持てる武器が4個でバロンやマスターナイトが出てきてもなぁ
でもマージナイトはそろそろ復活希望
279助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:57:21 ID:tFa+c5QV
闇とか新しい武器あった?
280助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:57:25 ID:XUPfyDKQ
>>277
>>13辺りの線が濃い
281助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:57:32 ID:aeyOtZGY
>>277
体験版仕様っつっても、クラスはさすがに変えてこないだろうし、
上級職はローグってネタバレしちまったようなもんだしな。

しかしローグとはまた微妙だな。盗賊の鍵がなくても鍵開け出来るとかかね。
ってことは盗賊の鍵復活かね
282助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:57:57 ID:ahzfZ1Hh
でも体験版でろくに戦わないサザのステだけ異様に高くする意味はないような
283助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:58:47 ID:1Re4De16
体験会と製品版ってどのくらい違いあるんだろ
てか体験会ってどれくらい信用できるんだろ

蒼炎のときどうだった?
284助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:58:50 ID:HQy/b9PX
          __               ,....-─-、
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l
           /     ヽ     l::::::ノ_/__ |:::::l,/  l::l
          l       _       /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く
            l    ̄|          〈:::::::::::......:::/ _   l
            ヽ    ヽ       `ー-─ ´ ,/) ./
             \    \、          /  /
              >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                 l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
               ヽ ___/    
285284:2006/11/06(月) 17:59:21 ID:HQy/b9PX
誤爆ごめん・・・シノンさんにうたれて来る
286助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 17:59:53 ID:aeyOtZGY
そういやカルドってどんな性能だったの?
287助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:09:32 ID:Sh+LeB4f
>>277
> 上級職はローグ
これって、確定してないよな。
下級職がローグで、上級職がアサシンやスカウト、スペランカーになるかも知れん。
288助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:13:46 ID:M/bONGAQ
スペランカー・・・
何て弱そうなクラスなんだ・・・
289助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:15:42 ID:2X9nz8l5
体験会では全体的に能力高めなんじゃないかな?
1章で豆腐なエディでも剣士LV1で技10速さ12(力も7・8あったような)もあったし。
レオナルドもステータス見てはいないが山賊に追撃できるほど速かったし(追撃できなかったのはミカヤのみ)
製品版じゃサザ含めて多少下げられるかもね。

>>284
スペランカーって弱いイメージしか無いんだがw
290助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:17:03 ID:2X9nz8l5
って、>>284じゃねぇ>>287だw
いつからミッ○ーがスペランカーになったんだよw
291助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:22:13 ID:901ulvSr
前々から言おうとしてたんだが、FE少ししかやったことのない俺にジャイガンの説明をお願いします…
292助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:24:02 ID:yzgyXsgZ
何その空き地でリサイタル開いてそうな名前

まあ説明すると、最初にお助けでパラディンLv1が仲間にいるだろ。それのこと
293助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:24:44 ID:yzgyXsgZ
それはジェイ癌ポジションの説明だろカス

正しくは、初代で最初から仲間にいたおじいちゃんパラディン 弱い。本当に弱い
294助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:25:07 ID:HQy/b9PX
>>291
ほぼ初期からいて、最初だけ強いけど成長率の低いおっさんパラディン
封印烈火で言えばマーカス
295助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:26:08 ID:yzgyXsgZ
聖魔でいえばゼト、蒼炎で言えばティアマトだな。
ゼト以外はみんな年喰ってる人
296助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:27:49 ID:ZkpybOD5
>>291
肩のトゲがイカスナイスミドル
297助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:28:13 ID:aeyOtZGY
冷静に考えてみると、サザはまだ17,8歳。
戦争経験者ゆえに初期能力が高いのかもしれないけど、
それでもまだ若いんだから成長率がジェイガンってのは悲惨すぎる。
でも登場は序盤というのはほぼ確実。
考えられるパターン
サザのポジションは─┬──やっぱりジェイガンだよ派(早熟派)
              │      │
              │      ├常識的に考えて初期能力高すぎだよ派(現実主義派)
              │      │
              │      ├シーフがジェイガンなんて新鮮で面白いよ派(革新派)
              │      │
              │      ├寧ろガンガン成長するジェイガンだよ派(バランスブレイカー派)
              │      │
              │      └ただのお助けキャラで序盤に消えるよ派(トラキアのセティポジ派)
              │
              ├──ただの一平卒だよ派(今回も空気地雷派)
              │      │
              │      ├シーフがジェイガンなんて伝統破り嫌だよ派(懐古主義派)
              │      │
              │      ├高いステータスは体験版仕様だよ派(大器晩成派)
              │      │
              │      ├実は序盤で裏切るか死ぬよ派(悲哀派)
              │      │
              │      └いっそミカヤたん庇って氏ね派(過激派)
              │
              ├──誰が何と言おうと主人公だよ派(儚い願望派)
              │      │
              │      ├だってムービーにもでてるよ派(半年前のネタにしがみつく派)
              │      │
              │      ├散々裏切って来たんだから今度こそ派(前回騙されて育てちゃった派)
              │      │
              │      ├ミカヤとサザでW主人公だよ派(ちょっと弱気になってきた派)
              │      │
              │      └主人公ではないけど主役級だよ派(更に弱気になってきた派)
              │
              └──サザなんぞどうでもいいよ派(無関心派)
298助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:29:05 ID:HQy/b9PX
ジェイガンと言えば、ググったら最初にこんなの出てきて素直にすげえと思ったw
ttp://www.geocities.jp/ikura13tsubu/fe_jeigan.html
299助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:29:23 ID:901ulvSr
なるほど、サザがその位置になる可能性は他界わけですな。
そうだったら本当にに可哀想だな。
300助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:30:15 ID:Tfd4pcgp
301助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:30:45 ID:M/bONGAQ
サザはセティみたいなもんだろ
302助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:36:20 ID:XUPfyDKQ
>>287
力20なのにカンストしてないんだぜ?
今回は下級でも上限20突破しているというのか
>>299
あのパラじゃジェイガンポジは絶対にありえない。断言してもいい
303助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:37:32 ID:w/4JUr6Z
サザはそのうち敵に回るんだよ。
304助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:46:48 ID:TDCnuZXL
どちらにせよネタになりそうだなサザ。
そういえば、サザが言うあの人って結局わからなかったな。
ミカヤの可能性は低そうだ。
感じからしてカナスみたいなマヌケだけど実は・・・っていうタイプかもな
305助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 18:47:53 ID:M/bONGAQ
実は・・・脱いだらスゴイんです・・・
306助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:07:19 ID:yzgyXsgZ
マニアックでどうしてもカラスを全く倒さずにネサラに話しかけてなおかつ離脱させるってのができないんだよな
もう自分がヘタれとはわかってるんだが
こうなったらサザ神を使うしかないあk
307助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:10:44 ID:BCtZ3Y1s
>>287
盗賊が下級で力20超えるわけないだろ

308助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:30:28 ID:R8ZIR2fd
>306
スタート地点右側の山にいるカラスか?
ラグズガード装備させた飛行系を囮にすればおk(武器は剥がしとけ)。
左のドラゴン軍団はフルガードと手槍系を装備させた別の飛行系でHP削れ。
309助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:31:37 ID:Sh+LeB4f
>>307
固定成長の成長ポイントのバーかも知れんぞ>能力値のところのバー
310助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:42:58 ID:2X9nz8l5
>>309
そんなもんわざわざバーにして載せないだろw
311助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:43:58 ID:XUPfyDKQ
>>309
それなんて……忘れた
可能性低杉
312助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:48:53 ID:t61NzXjh
しかも初回から固定成長
313助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:50:01 ID:Sh+LeB4f
>>310,311
武器レベルの上昇ポイントのバーは今まであったんだが。
314助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:51:47 ID:XUPfyDKQ
>>313
武器レベルと能力値は全然違うだろ、常識的に考えて
315助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:58:47 ID:Sh+LeB4f
>>314
常識かどうかは知らんが、
キャラの成長って点では一緒だろ。
それに紋章の頃は能力値の中に入ってたわけだし>武器レベル
別に自論に固執するつもりは無いけど、
「今まで無かったから無い」とは、
GBA以降のFEやってて思うことは出来んなあ。
316助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:59:39 ID:TbefYiEn
てか暁では能力の上限ラグズも30にしてほしいな〜
317助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:06:29 ID:XUPfyDKQ
>>315
自力で上げる武器レベルと、自動で上がる能力値とはベクトルが(ry
じゃああれだな、もしあのバーが上昇ポイントのやつだったとして……
荘園と同じく上限まであとどれくらいかわからない、初回から固定成長、となるわけだ

ちょっと抗議の電話入れてくる
318助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:07:38 ID:73k1L/1h
いや、やっぱラグズは30越えしてもらわないと
319助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:09:26 ID:XUPfyDKQ
やっぱベオクよりラグズの方が身体能力的に高いよな!
320助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:09:49 ID:K4SGiL6E
最近のFEは成長率のインフレが気になるな
そういう意味ではサザには期待。
初期値は高いけど成長は低い、みたいな。
321助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:13:04 ID:Vr3fLLn4
ラグズは設定的にベオクを遥かに上回る身体能力を持ってるはずだからな
上限50くらいでも文句は無い
322助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:15:17 ID:HQy/b9PX
王族クラスのラグズ=神器持ちベオク>高級武器持ちベオク>普通のラグズ>普通の武器のベオク

このぐらいが理想
323助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:22:02 ID:K4SGiL6E
上限上げずに武器強くすればいいだろ・・・常識的に考えて・・・

数字いじって強さに差つけるってチートコードみたいでなんかやだわ
324助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:24:26 ID:XUPfyDKQ
>>323
おまえは槍一本で獅子と戦えるのか?
つまりはそういうことだ
325助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:25:02 ID:+1y/UxVo
別に上限上がろうが何とも思わん
武器の性能底上げの方が嫌だな
武器レベルと武器の強さで戦うようなもんだし
326助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:25:09 ID:73k1L/1h
>>323
ラグズは武器を持たずに己の肉体のみで戦うって設定なんだから
パラの上限で差を付けるしか無いでしょうが
327助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:26:32 ID:e/QHy0AH
>>320
前作であんなに成長率高かった奴が
急に育たなくなってるのも変な感じがするがなw
てか初期値は高いけど成長は低いって結局ジェイガン系じゃね?
烈火のパントみたいなのを言うんだろうか。別に特別育たないわけじゃなかったけど
328助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:26:35 ID:jU8Lnotl
武器が戦ってるようでつまらんってのは
別のゲームでよく聞いた批判だな
329助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:27:55 ID:SgSW/Lt1
蒼炎仕様だと武器レベル上がりにくいからなあ
330助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:28:45 ID:XUPfyDKQ
>>327
ジェイガン様は初期低くて成長もしませんよ?
>>329
ボーナス調整狙いだと最終的にSが3、4人くらいしかいなくて困った
331助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:54:50 ID:TbefYiEn
暁では、神器もいくつか出てくるのかねぇ…
王族ラグズと戦うならエタルド、ラグネル以外にもいくつか出てほしいな
332助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:57:33 ID:OSZtQ+LW
そこでバルフレチェ
333助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:58:46 ID:JSrqd6NN
サザのステータスが強かったのって体験版でたまたま最後に出てくるキャラだからじゃないの?
ちょっとしたボーナス的な。
まさかあのままでは出てこないよな。
それとも蒼炎データを引き継いだ結果なのか
334助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:58:48 ID:73k1L/1h
ラグネルだけでも相当バランス崩壊させてたからなぁ・・・
増やしても良いけどせめて他の武器同様、回数制限はつけて欲しいな
335助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 20:59:57 ID:OSZtQ+LW
ラグネルなんて使えるの終盤も終盤だからいいじゃない
336助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:01:26 ID:liHzA8WO
残り2章だしな
暗黒竜のファルシオンみたいなもん
337助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:05:29 ID:HQy/b9PX
アイクがあくまで全軍の中心、仲間が道を切り開きながらサポート、だけど1人だけで突っ込むのはきつい
マニアックモードだとそんな感じで実に俺の理想>ラグネルアイク
338助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:06:32 ID:OSZtQ+LW
一人で突っ込むと遠距離爆撃されたり眠らされたり
339助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:12:33 ID:yzgyXsgZ
すまん、結局無いとリンg右派諦めちまった

しかし次回作は全武器S出してくれないと困る。というか萎える。
あとタニスとシグルーンを続投してもらいたいところだな。
タニスは味方 シグルーンは敵  宿命の戦い!的なアレとかさ

とりあえずバランスとかその辺も見直してもらいたいけどどうなんだろ
340助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:15:21 ID:liHzA8WO
さすがにS武器は全部出すだろう
専用武器の数も増やしてそうだし
341助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:16:13 ID:aZUo4Uj+
>>295
ゼトとティアマトはあのポジションなのに成長率はそこそこ良いもんな
・・・あぁ、ゼトのコーマに対する態度は腹立つなホント
342助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:23:45 ID:Zz+KBDbM
コーマはムサシに似ている
343助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:25:29 ID:XUPfyDKQ
コーマの幼馴染はネイミーに似ている
344助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:48:28 ID:vJkbzUuq
>>343
ネイミー・ソ・ノモノ
345助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:57:06 ID:yzgyXsgZ
>>344
ネイミー・フ・タタビ
346助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:00:55 ID:0L0t9J9g
>>339
ああ。シグルーンは味方で使わせて欲しい。是非とも。
っても、ルキノくらいに微妙な能力と参戦時期な気がするが。
まぁ、ペガサスナイトの動きが良くなってることが大前提だが。

そういえば、蒼炎って敵にペガサスいなかったよな?
味方の汎用グラキャラをチェックしてるときに、そう思った。
347助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:01:51 ID:yzgyXsgZ
>>346
黎明エリア4にいる
348助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:03:36 ID:yzgyXsgZ
・・・ファルコンだけだったかな
349助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:11:27 ID:GH+l+bBv
暁でベグニオンが敵になるなら、敵ペガサス大量に出そうだがな
350助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:15:11 ID:6vHj6w59
>>294
>封印烈火で言えばマーカス
烈火マーカスはやれば出来る子。
351助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:16:29 ID:R54o9iXm
ジェイガンほど真剣に使えないジェイガンは今後出ないんだろうな
352助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:20:00 ID:6vHj6w59
>>327
>急に育たなくなってる
ヒント:出がらしの茶
353助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:21:38 ID:t61NzXjh
レベル最大にしたらご褒美にスキル取得したりしないかな
特にラグズ
354助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:22:41 ID:yzgyXsgZ
ネサラがあんな強いのが納得できない俺アホス
355助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:24:24 ID:VHif105i
>>348
難易度にもよるが一応ペガサスもファルコンもいる
356助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:27:13 ID:/RvT5nE1
ラグズはもうちょっと育てて楽しい感じにして欲しい。
357助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:45:28 ID:OSZtQ+LW
そうそう、レテたんの勝利ポーズが増えるとか
358助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:00:06 ID:FItAoX5Q
レテはにゃんと萌えポーズで決め
359助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:00:32 ID:aeyOtZGY
そして信者に叩かれる
360助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:01:15 ID:uD5a2C+1
信者じゃなくても叩かれる
361助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:09:53 ID:YaziScWP
Nintendo World 2006 Wii experience Fire Emblem Wii
http://www.youtube.com/watch?v=h4b953yHdBY

Nintendo World 2006 Fire Emblem Wii 02
http://www.youtube.com/watch?v=he10N7O67Ws
362助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:13:40 ID:aeyOtZGY
>>361
盗撮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
東京人にはありがたい(;´Д`)ハァハァ
・・・って短いな。良く分からんわ。
363助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:20:52 ID:t61NzXjh
二つ目の評価1とかわかりやすいな
364助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:58:07 ID:Sv1MbQsz
画面サイズって4:3なのか・・・・
365助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:05:14 ID:jos8tzKj
封印にもあった戦績やってほしいな


と、久々に封印のページを見て思った。
366助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:30:03 ID:QyF9zzLE
その作品それぞれの静かめの曲から盛り上がってFEのテーマ
っていうOPの流れが好きだったから暁では復活してほしいなぁ
367助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:33:11 ID:plpC6A/H
暁では闘技場復活させてほしいな、賛否両論あるみたいだけど、あれはあれでキャラ育成してる感じがして良いと思ったんだが
368助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:34:35 ID:5ajlwv4e
暁では流れてたらしいタイトルのメインテーマ
369助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:37:30 ID:/LimkE1f
闘技場イラネ
370助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:37:47 ID:LEPViJIx
ミカヤはどうもリンポジションの気がしてきた。
最初から最後までミカヤ一人が主人公というのも面白そうだけど。
371助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:38:20 ID:sLdvw9IT
闘技場なんてあってもなくてもどうでもいいよ。使わなきゃいい話だし
それより武器レベル上げづらいのをなんとかしてほしい
ボーナス狙いのとき散々な目に会った
372助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:47:02 ID:ALuY1FII
もしかしたら暁は五十章くらいあって
サザが上級職かつあのステータスで途中からエリウッド的に合流しても
主人公としておかしくない感じになるのかもしれない


といいな
373助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:48:40 ID:LEPViJIx
15章でようやく出てくる主人公なんて
ヘクトルの12章で最遅なのに
374助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:54:09 ID:sLdvw9IT
>>372
50章もあったら2周で終わる自信がある
375助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:56:00 ID:LEPViJIx
寧ろ俺は1周で終わる

蒼炎は周回プレイ前提なのか、短めだったよね。
もうちょい長めでも良かったと思うけど。特に後半が駆け足過ぎてね
376助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:56:34 ID:F0sxCMeL
50は多いよなあ
40ちょっとが限界
理想は35ぐらい
377助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:58:27 ID:/X+CQx57
章増やすのはいいけど、クオリティ落ちるのは勘弁だなー
単純な章数よりも、話もゲームも面白いマップの密度をageて欲しい。
378助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:59:06 ID:sLdvw9IT
>>375
あのくらいじゃないと15周なんてとてもとても
>>376
やっぱ35くらいが一番いいよな
379助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:01:15 ID:7WARkJpK
個人的には長くても烈火の30章+外伝ぐらいだな。
それ以上だと暁にもあるであろうマニアックを3週目でやってそれ以上はやらない予感だ。
380助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:02:28 ID:LEPViJIx
おめーらマジで15周もしたの?
俺は3周でバテたから豚しかあえなかったよ
381助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:03:52 ID:sLdvw9IT
>>380
17周行きました^^
どう考えても廃人です、本当に(ry
382助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:05:50 ID:WrcRb9LP
烈火はチュートリアル省いて20章だろ
短すぎる
383助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:06:26 ID:LEPViJIx
烈火は10章まで素で2時間で終わるからな
384助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:06:44 ID:RgVS0J/t
携帯ゲーなんだからそのぐらいで十分
そして何周もやるwww

据え置なら、ゆっくり40章ぐらいやりたいな
385助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:07:39 ID:Bjq07oWz
でも烈火はサクサク進むから20周ぐらいしてしまった
386助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:09:08 ID:LEPViJIx
確かに、封印はエキストラキャラ出し、烈火は支援会話集埋めで、
どっちも15周位したけど据え置きだとそうはいかんなぁ。
聖戦も蒼炎も周回プレイのおまけあったけど、どっちも3周が限界だったわ。
387助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:10:16 ID:RgVS0J/t
烈火・聖魔の支援会話埋めは楽しかった
どちらも、かなりキャラクターが気に入ったから

聖戦リメイクがあれば、会話(小イベント?)集があるといいなあ・・・
388助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:11:34 ID:LEPViJIx
聖魔は何周もしなくてもクリア後のエクストラステージで
リセットしまくれば簡単に支援会話埋まってしまうから困る
389助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:18:47 ID:m9d3Yabh
漆黒だしてー
390助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:19:20 ID:SyZGUvjW
一周35章くらいで終わって、且つシナリオに大きな影響を及ぼすようなルート分岐がいっぱいあるとうれしい
391助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:24:15 ID:gDuVAEZK
今作は60章くらいまで作ってくれ
392助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:25:23 ID:sLdvw9IT
>>391
2周する気すら起きなさそうな章数ですね
393助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:28:08 ID:Muo2UoFV
蒼炎苦労して15周してやっとアシュナードでEXマップを縦横無尽に飛び回る事ができると思ったのに
ジェネラルかよふざけんな
394助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:48:20 ID:PJEX28JJ
>>393
専用グラですか?
395助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:54:31 ID:8VaPA0Pp
まさかアレか、暁は15週でアイクか。
396助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:55:56 ID:db15B3Bu
>>395
ごめん、無理
397助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:56:31 ID:YjfGyv3b
封印のゼフィールも国王の攻撃モーションが1種類しかないのにちょっとがっかりしたっけ
エッケザックスとそれ以外で違ったら良かったのに
ルーンソードでもあれなんてあんまりだ
398助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:59:52 ID:gDuVAEZK
>>391
3部作なんだよ
第1部ミカヤ編第2部サザ編で本編終了
第3部は裏ルート
399助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:00:29 ID:gDuVAEZK
自分にアンカーしてどうすんだorz
>>392
400助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:03:30 ID:8VaPA0Pp
まさかアレか、暁は15週でアイクか。
401助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:05:56 ID:8VaPA0Pp
ブラウザで戻ったりしてる内に誤爆しちまった……スマン。
蒼炎4週リタイアの俺としてはあの週回数を何とかして欲しいもんだ。
402助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:07:30 ID:RgVS0J/t
所詮はおまけなんだから、13周だの15周だので出る要素があったって良いじゃん
本編には何1つ影響してないんだし
403助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:12:27 ID:YjfGyv3b
GBAとの連動で主人公キャラが追加くらいやってくれたら良かったのに
あの本編の使いまわしマップとキャラクターズあったらいらないイラストって…
404助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:13:20 ID:LEPViJIx
アシュナードはぶっちゃけどうでも良かったから15周やる気は起こらなかったけど、
アイク使えるのなら意地でも15周したい。

実際アイクが隠しキャラになりそうなんだよなぁ
405助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:13:38 ID:8VaPA0Pp
好きなゲームだから隅までやり尽くしたかったんだよなぁ。
周回稼ぐだけの味気ないプレイはしたくないし。
国王とアイクの競演はもう諦めた……
406助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 07:49:13 ID:PJEX28JJ
>>403
それって結構手間じゃね?専用グラいるし
しかもGBA版持ってない奴から、文句がきたり、
GBAと少しでも雰囲気が違えば、文句がくるかもしれんし。
407助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 08:00:20 ID:Vxg9ROda
>>406
雰囲気違うからって文句が来るのが怖かったら続編なんて作れないし
自社のゲームを買ってくれてる人間にサービスするのはごく自然
408助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 08:26:27 ID:M3J+4js+
新情報が来るとしたら、初出はジャンプですかね?
409助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 08:31:47 ID:jMEhFC7M
最近のジャンプじゃフルカラーは望めないな。
410助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 10:38:58 ID:qn83GjJW
>>407
かかる手間がオマケの範囲超えとるだろ、それ
411助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:07:02 ID:CNE8qaRr
412助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:18:18 ID:58ac6UL0
>>408
最近違うっぽいけど
覇者も終わったし縁が無くなったし
413助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:24:34 ID:89mYo68I
ミカヤはリュシオンのお姉さんの子供かな?。
414助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:29:37 ID:NeKybHAM
えっリュシオンのお姉さんと誰の?
415助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:35:59 ID:alxjNqfR
奴らは胞子で増える
416助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:41:02 ID:58ac6UL0
>>410
そんなこと言い出したらきりないがな
おまけだから手を抜いていいってのもおかしいし
417助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:53:02 ID:89mYo68I
…リュシオンのお姉さんと、漆黒ですかね?。
418助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:54:45 ID:qn83GjJW
んー、なんていうか
豪勢なオマケのせいで人員裂かれて、結果本編お粗末になるのは本末転倒だと思うんだが
419助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:59:14 ID:m9d3Yabh
>>416
リソースは有限なんだよ
連動を豪華にすればすればで連動できない人が不満を覚えるし
420助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 11:59:37 ID:Vxg9ROda
>>418
何で本編がお粗末になること前提なんだよw
自分達のできる範囲で両方丁寧に作りこんでこそプロ。
オレは別にGBAと連動で主人公キャラを追加しろ、何て言ってないよ
421助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:07:24 ID:qn83GjJW
俺は>>403の「GBAと連動で主人公キャラを追加」ということに対して意見を述べてたんだが。
422助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:08:38 ID:RgVS0J/t
問題は・・・どうやって蒼炎やGBAと連動するかだ
Wii版のGBケーブルが出るのか?
てかバーチャルコンソールあるんだし、聖戦紋章トラキアとも連動して欲しいな
423助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:12:51 ID:35IEGZN/
ところで>>411の動画でならずものにライトで攻撃する際に
光>闇>理>光の3すくみが表示されてたということは闇魔法復活すんのかね?
424助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:15:08 ID:14f4GJ1G
蒼炎とGBAの連動もしょっぱいのになったし
蒼炎から暁のセーブデータコンバートもしょっぱくなる事うけあい
任天堂は前作プレイ済み前提のゲーム作りしないって話だし
425助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:15:26 ID:Vxg9ROda
>>421
おまいが勝手に勘違いしただけだろ。としか言えない

まぁ本編がおもしろけりゃおまけがいまいちでも問題ない
ただ15週とかはマジできつい、5週が限界
426助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:34:50 ID:58ac6UL0
>>422
GCコンが使えるなら、GBAケーブルも使えるかもしれない
427助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 12:44:08 ID:QFHQPFg8
最近のFEは本編お粗末になってるだろ
おまけなんかいらんからマップもっと練りこんでストーリーもちゃんとしたのにしてほしい
428助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:01:56 ID:SyZGUvjW
具体的にはどうするべきだと思うんだい?
429助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:02:30 ID:58ac6UL0
>最近のFEは本編お粗末になってるだろ
いや別にそうは思わんけど
個人的な意見だし
個人差あるだろうけど
430助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:10:45 ID:m9d3Yabh
> 最近のFEは本編お粗末になってるだろ
それはお前の主観
431助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:13:54 ID:vE8DVXq3
聖魔と蒼炎はお粗末だったかもな
シナリオが
432助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:21:19 ID:SyZGUvjW
製麻と荘園を一緒にしちゃいやん
433助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:35:00 ID:W4j/DWJd
シナリオなんてどうでもいいからバランス良くしろってのは少数かね

騎兵と歩兵の差とか
属性の優劣とか
武器のバランスとか
スキルの調整とか
手槍手斧うぜぇとか
特効とか
434助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:42:34 ID:E9uuMk6w
蒼炎のパラディンの速さ27は高いと思ったけど、26だとソードマスターから2回攻撃されて愚痴る奴がいただろう。
435助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:44:57 ID:XI+xrO/N
蒼炎のシナリオに不満がでるのは伏線を放置しすぎたから?
436助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:49:13 ID:MdcyG6HM
俺的には別に不満じゃないし
まあ終盤駆け足ってのは周知だが
437助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 13:50:17 ID:7WARkJpK
>>411
随分と綺麗な動画が来たな。
確かに>>423が言ってる通りに光・闇・理の3すくみが復活している。
暁では光>闇>理(炎>風>雷>炎)>光、とこんな3すくみにでもなるのかね?
438助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:12:52 ID:07BKMJvL
>>411
エディの避け方ワロタ
439助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:14:26 ID:U5LwYvpz
蒼炎はお姫さま助けて亡国を復興するシナリオ完遂してるよ
お粗末とか言ってるのは邪神倒してないのが不満なのかな
440助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:16:12 ID:W4j/DWJd
>>434
それは味方のソドマスにとっては死活問題なんだが>2回攻撃できない

大体再移動があるんだからもっと低くても十分だろ…
速さもあって守備も高いとか勘弁してよママン

後、GBAのパラディンにあやまれ
441助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:19:21 ID:Nfp7QAVy
>>439
シナリオがどうかは知らんが、伏線放置しまくりんぐなのは確かだよな
>>440
聖戦くらいの差でいいと思うんだ^^
442助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:22:16 ID:Nfp7QAVy
>>437
そんなに細かく分けられると面倒でしかたないぜ!
443助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:24:28 ID:ALuY1FII
エディが貧相な体つきでなんかいやだな 村人Dって感じの容姿だ
主人公格ならもっとしっかり汁! 
それにしても見た感じ味方は専用グラなのかな?それは最高だ
444助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:27:42 ID:E9uuMk6w
テリウス大陸になかった闇魔法を今更出すのか…。
445助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:30:57 ID:VQBATaoi
魔法は日々進化してるんだよ、ライトだって重さ1になったしさ。
446助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:32:12 ID:Qis84tyG
前回なかったのは仕様だろ
暗黒教団もなかったし
447助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:33:21 ID:db15B3Bu
>>443
ヒント:ミスト、ティアマト、セネリオ

>>411から分かること

ミカヤのステータス(仮)

HP 15
力 2
魔力 8
技 8
速さ 9?
幸運 10
守備 ?
魔防 ?
448助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:33:23 ID:q6FTRQWW
暗黒戦争ではドゥラームがなかったけど
英雄戦争ではドゥラームがあったのでおk
449助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:34:08 ID:7w9an8xs
リザイアが光魔法から闇魔法に変わってたらワロス
だが、多分そんなことはない
450助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:42:52 ID:Qis84tyG
魔力は最初7だったよ
つまりライトの威力があがった
451助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:45:12 ID:q6FTRQWW
>>447
速さ 7 でバイオリズムで回避と命中が5ずつ上方修正されてると思われ
(逆算するとライトの命中は100に変更されてそう)

エディのステータス(仮)

HP 17
力 7
魔力 ?
技 10
速さ 11
幸運 7
守備 ?
魔防 ?
452助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:47:13 ID:db15B3Bu
>>450
mjsk

>>451
蒼炎だとバイオリズムも含めなきゃいけなかったな(´・ω・`)
453助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 14:57:14 ID:9oRfoiRS
動画みた。
ミカヤ森好きだし、古代語もどき使ってるし、印付きかな?
454助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:03:15 ID:lCkIzQuX
ダークマージ使いてえ
455助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:16:20 ID:RDasHopZ
トラキアやれ
456助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:16:52 ID:RgVS0J/t
ヨツムンガントの毒効果(´・ω・`)
457助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:17:18 ID:db15B3Bu
            
封印 ライトニング  5 75%  0% 1 E 30
烈火 ライトニング  4 95%  5% 6 E 35
蒼炎 ライト      2 80%  0% 4 D 40


歴代光魔法
蒼炎よええwww
458助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:18:36 ID:u+8pVl+A
蒼炎は賢者地雷が出来ないように魔法が弱くなってるからな。
光は味方ではキルロイしか使えなかったしな…
459助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:22:21 ID:db15B3Bu
>>458
敵の魔防も高いからな
460助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:23:37 ID:NeKybHAM
蒼炎で光使えるのキルロイだけだったが
速さが悲しいほど上がらなかったんで攻撃にはまず使えなかった
烈火ではルセアが殺戮王だったんだけどな

今度は光が司祭の護身用じゃなくなりそうで嬉しい
461助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:23:59 ID:VQBATaoi
そういや特攻はどうなるんだろうな、理魔法以外にも出てくるのだろうか・・・。
462助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:37:40 ID:lCkIzQuX
セイラムみたいなどう見ても怪しい闇野郎使いたい
463助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 15:47:36 ID:ALuY1FII
マカロフあたりはこの三年で死亡してると良いな

キルロイは本当に死んでそうで怖い
464助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:05:50 ID:j7YIBCZO
ベグニオンが敵ってことはタニス&シグルーンも敵だな
465助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:06:06 ID:exxsNDeH
今回戦闘時のキャラが
若干アニメっぽいCGになってる?
縁取りがされてるような
466助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:08:14 ID:s9nKfhnV
ベグニオン勢だけどサザと支援のあったステラはどうなるのか。
467助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:08:49 ID:db15B3Bu
>>466
マカロフの嫁になってます^^
468助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:13:13 ID:QFHQPFg8
>>467
それはそれで萌えるなww

やっぱ敵として登場する奴もいるんかな
期待期待
469助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:20:48 ID:plpC6A/H
暁に限らずWiiのゲームて新情報なかなか出ない気がするんだが、wktkしながら発売まで待てということなんだろうか…
470助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:22:33 ID:9oRfoiRS
ルセアとかぶるな・・・>>463だったら。
471助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:23:55 ID:jMEhFC7M
任天堂発売のロンチなんて一ヶ月前であれだけの情報だもんな。
FEなんてどうなるんだよ。
472助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:24:06 ID:S3+aKX0C
ミカヤ古代語喋れたのか・・・リアーネの通訳できるな。
今度こそマジでリアーネをPCで使いたい
473助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:24:07 ID:u+8pVl+A
しかし借金取りのアシュナードは倒しちゃったしな
474助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:24:10 ID:W4j/DWJd
キルロイはしぶとく生き残ってるよ
475助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:26:27 ID:S3+aKX0C
キルロイは病弱病弱と言っておいて、なんだかんだでそこらの健康な奴よりも長生きしそうなタイプ。
476助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:27:16 ID:jMEhFC7M
ミカヤのあれは鷺語とはちがくないか?
477助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:27:19 ID:RgVS0J/t
キルロイの病気は、実は何かの呪いでしたとかありそう
ほら親がそうりょだから
478助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:29:58 ID:LEPViJIx
リアーネも3年も経てば片言でも現代語喋れるだろ
479助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:30:28 ID:W4j/DWJd
おまえリフ言いたいだけだろw
ミカヤは黒鷺のラグズだな、多分
480助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:32:20 ID:wXatDF9B
リアーネは、今回は踊り子役だろうね。
リュシオンオワタ
481助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:33:07 ID:W4j/DWJd
リュシオンなめんな
482助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:34:22 ID:9oRfoiRS
肩に乗ってる小鳥はパパンか。そうかそうか。
483助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:35:21 ID:LEPViJIx
今回の主な敵はペグニオンになるのかね
元老院がクーデター起こしてサナキ捕らえて
シグルーンたちを無理矢理従えて戦うことになりそうな気が
484助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:40:32 ID:W4j/DWJd
ペグニオン…なんと情けない響きかー
485助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:42:37 ID:S3+aKX0C
映像を見て思ったんだが、蒼炎の時から会話の際の顔グラって複数用意されてたっけ?
イベントでの上半身イラストのやつじゃなくって、戦闘前会話とかに出る普通サイズの顔グラ方の事ね。
486助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:56:18 ID:gDuVAEZK
15周すると何かあるの?
487助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:56:48 ID:q6FTRQWW
            威 命中 必殺 重 Lv 回数
虎七 ライトニング  9 75% 20% 6 E 20
封印 ライトニング  5 75%  0% 1 E 30
烈火 ライトニング  4 95%  5% 6 E 35
蒼炎 ライト      2 80%  0% 4 D 40
暁   ライト      3 100%  0% 1 ? 40
488助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:02:32 ID:S3+aKX0C
>>487
どんどん威力軽減、命中増加、軽量化の風属性的な位置移動しつつあるな
489助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:08:56 ID:RDasHopZ
ブリザーとシェイバーの復活マダー?
490助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:10:57 ID:RUiF1i7W
いつ見てもシェイバーは魔法の名前に見えんw
491助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:34:11 ID:LchNu9wy
>>411の動画を抜き出してみた。
ttp://vegetation.o0o0.jp/pochi/src/jyuuyon20840.zip.html
pass:FE
492助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:36:12 ID:ZpylCAwS
ふぉぉ……シャキン!!











キレテナーイ
493助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:58:53 ID:XI+xrO/N
地形表示の左にある青色の丸いアレは何を意味しているんだ?
494助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 17:59:43 ID:cOLMyi0F
>>491
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=14693&type=wmv

というか、元の場所から普通にDLできる気がするんだ。
495助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:05:21 ID:S3+aKX0C
>>494の動画の余計な部分をカットしてみた。
ttp://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana22989.wmv.html
pass:fe
496助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:27:14 ID:qn83GjJW
まさに外道
497助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:28:43 ID:gDuVAEZK
>>495
ガキに怒られたぞ
498助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:28:44 ID:yLnyizqA
山賊 「へ、へへ
    女のガキなら高く売れる。
    いい子だから、抵抗するなよ?」

ミカヤ 「あなたたちはケダモノです!!」


古代語を翻訳すると間違いなくこれだろうなぁ
FE伝統のお約束キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
499助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:30:45 ID:gDuVAEZK
>>495
右クリできないから保存もできないぞ
500助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:31:01 ID:LEPViJIx
>>498
Ω ΩΩΩ<な なんだってー
501助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:34:43 ID:aTJWBKVl
Wiiとセットパックで販売とかしないかなあ
502助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:38:19 ID:cOLMyi0F
ステータス画面も見てみたいところ。
基本的には変わってないんだっけ。
503助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:42:08 ID:JcjTY4B5
なんかocn規制されてて金曜から今まで書き込めなかった
俺と同じような人で画像持ってる人いないかなぁ
504助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:43:23 ID:YAQ9S1Us
>>501
そんな特別扱いされるようなシリーズじゃないから諦めな
505助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:49:25 ID:VL8pEql6
>>498
いや、目を閉じてブツブツ言ってる様子からみると
その展開は無いだろw
506助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:51:06 ID:W4j/DWJd
「これだからケダモノは…」



こうだな
507助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:52:53 ID:LEPViJIx
山賊 「へ、へへ
    女のガキなら高く売れる。
    いい子だから、抵抗するなよ?」


心の中で山賊を応援する俺
508助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:54:20 ID:W4j/DWJd
サザに通報しました
509助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:56:08 ID:S3+aKX0C
あ、あれ?なんで403なんだ?ちゃんとhtmlのページに飛ぶようにしてるはずなんだが・・・orz
http://vegetated.o0o0.jp/pochi/upload.htmlの22989から各自で移動してくれたら行けると思う・・・たぶん。
510助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 18:58:43 ID:LEPViJIx
体験会によってサザの暁での処遇がだんだん見えてきて、
考えれば考えるほど哀れに思えてきてしょうがない
実はE3のムービーもフェイクだったんじゃないかとすら思えてきたよ
511助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:04:05 ID:0TiVcdbt
とりあえず、能力値的には相当優遇されてるように思えるが・・・>サザ
512助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:04:30 ID:JcjTY4B5
多分、サザはヘクトルポジション
本編クリア後にサザ編が遊べるんだと思う
513助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:08:01 ID:q6FTRQWW
多分、サザはシノンポジション
序盤は強キャラだから仲間を庇いまくって後半で正式加入するんだと思う
514助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:08:02 ID:FlwCmp4B
ミカヤが喋ってるのはリュシオン達が喋ってるのと同じだぞ
今訳し中なんだが、AとE、LとKが区別できねぇ…
515助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:08:49 ID:W4j/DWJd
つーか全体的に能力値高くね?
ミカヤの魔力7とか
516助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:10:02 ID:LEPViJIx
>>515
体験版仕様だろう。
みんな能力値が3ポイントくらい引き上げられているんじゃね
517助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:18:21 ID:FlwCmp4B
ミカヤの古代語最初だけ訳せた
hikariyo 「光よ」だな
518助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:22:52 ID:ALuY1FII
519助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:40:39 ID:QFHQPFg8
>>515
そんなもんじゃないか?
初期値が全体的に高めのかわりに成長率が抑え目とか。

最近の成長率はちょっとインフレしすぎな気がしたしな
520助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:41:49 ID:FlwCmp4B
hikariyo tsudoite ―― hirake 「光よ 集いて ―― 開け」
連投スマン ――の部分がごちゃごちゃしてて分からん
521助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:43:36 ID:s7DcGydf
乙であります
522助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:49:45 ID:W4j/DWJd
インフレでも何でもいいんで剣士救済してけろ
523助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:58:38 ID:eIT8NWBy
剣槍斧が一番バランス取れてんのってどの作品かね
聖戦とかGBA初期とかは完全に剣の天下だし
524助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:59:08 ID:RDasHopZ
せめて烈火程度の強さに戻してけろ
本音は聖戦並みだが
525助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:59:35 ID:RgVS0J/t
>>523
うーん、けっこう難しいよな
トラキアと烈火じゃね?
526助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:02:25 ID:W4j/DWJd
ソードキラーのない烈火
527助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:03:06 ID:T/feN7Gp
烈火はヘクトルの素敵な強さが目だっていただけで、
斧使いなんてせいぜいバアトル程度の・・・

・・・けっこう強かったかも、そういや。
528助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:04:18 ID:F+gl7Bby
>>523
烈火だと思う
529助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:06:26 ID:RDasHopZ
烈火は結構バランス良かったよな
ソードキラーは正直やり過ぎだと思ったが
封印程度の強さでならまだ良いけど弱体化してその上特攻武器追加って…
530助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:09:38 ID:W4j/DWJd
ソードキラーならモルフロイドも怖くないぜ!


蒼炎ではバスター武器は復活するか否か↓
531助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:11:26 ID:eRuO0V5U
魔法のバスター系とかも出たりしてな
532助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:15:42 ID:JcjTY4B5
出るにしても耐久上げてほしいな
15とかもったいなくて使えん
あと勇者武器の耐久も50ぐらいまで上げてほしい
533助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:16:30 ID:ALuY1FII
非力な物理攻撃系女ユニットのために
今作から男キラーが誕生
534助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:17:48 ID:RDasHopZ
勇者武器50はおすぎ
535助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:18:21 ID:S3+aKX0C
>>533
レディソードkrkr?
536助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:19:57 ID:bLFDtWL7
あーwktkしてきた
537助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:21:18 ID:ALuY1FII
>>534
キラー系武器50はピーコ
538助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:31:39 ID:0GV/SbFO
荘園海外版で強化されているくらいだから、暁ではちゃんと強くなるでしょ>剣
539助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:33:36 ID:RDasHopZ
まあ剣士(というかブレイド)で既に必殺補正5%付いてたしな
540助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:38:10 ID:W4j/DWJd
や っ つ け 負 け の 予 感 
541助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:44:54 ID:U0L8UJGf
やっつけ負けできる攻撃力があるならいいじゃない。
必殺2→6とか、流星剣0×5とか。
542助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:45:38 ID:plpC6A/H
てかベグニオンと戦う事になるなら敵の持ってる武器槍ばかりになって、また剣士系には辛いことになるんじゃないか心配だ…
543助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:49:50 ID:bLFDtWL7
能力勝負を武器相性が関係なくなるスキルにすればなんとか
544助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:52:07 ID:JcjTY4B5
能力勝負といえば今回地形はどうなんだろうか
城門や玉座があれば能力勝負普通に使えそうなんだが
545助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:56:33 ID:hlbu7PiV
MAPの表現力が上がってるから
地形も増えてるんじゃないか?
わざわざ確認しやすいように
地形効果が常時表示されてるし
546助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:57:43 ID:LEPViJIx
地形を増やされてもあまり嬉しくない
547助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:59:02 ID:LEPViJIx
っつーか能力勝負はせめて支援は有効にしてくれよ。
味方の方がデメリット多いじゃないか。
548助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:01:38 ID:PJEX28JJ
>>547
もしかしたら、封印や烈火の砂漠ボスみたないな、
支援つき敵がいるかも。
549助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:02:23 ID:U0L8UJGf
能力勝負が女神の祝福をも打ち消すなら楽しいんだけどなぁ
550助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:08:10 ID:ALuY1FII
砂漠の変態双子は是非これからのFEの伝統にしてほしい
551助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:14:25 ID:vc6sAw7u
もう中盤でアイク主人公復帰でいいよ
552助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:17:24 ID:U0L8UJGf
サザがクラスチェンジしてる暁では
アイクはロードか勇者だろうし。
主人公は厳しくないかなぁ。
553助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:23:41 ID:JcjTY4B5
レオナルドの動画で反撃時赤く光って必殺出してるけど
怒りのスキルはHP減らないでも発動するようになったのかな
カウンターなど蒼炎で糞だったスキルも強化されてそう
554助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:27:40 ID:RBt7aNmp
今回アイク主人公は期待しないで…

ちゃんと父の後を継いでますよ
555助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:29:10 ID:L0bjlbnv
>>554
だろうね。そっちのがいいよ
556助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:16:21 ID:7l5so4b0
アイク出たら萎え
557助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:17:08 ID:k6nr9/JS
出ないわけがないんだけどな
558助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:32:46 ID:BPG4s3Mx
ミカヤの古代語見づらいな……
「光よ 集いて 我が道を ひらけ」
これであってると思うんだが
559助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:42:52 ID:Bjq07oWz
560助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:51:04 ID:ft03CKQq
>>498
>古代語を翻訳すると
単なる呪文の”詠唱”かとも思ったが、>>517とかみると普通に古代語なのな。
561助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:51:23 ID:BPG4s3Mx
台詞がまんま呪文の詠唱っぽいけど、古代語で詠唱すると
魔法パワーうpとかそんな設定あったのかね

それともただ単に気分を盛り上げてるだけか
562助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:51:52 ID:j7YIBCZO
ミカヤって普通の現代語(?)喋ってる?
563助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:54:44 ID:T/feN7Gp
暁の主人公たち一行が、強大な敵の軍勢に追い詰められ、
絶望的な状況となって、あー、もうダメだ終わりだぁー〜っっ!

・・・と、なったときに、画面端からダカダカダカっと前作メンバーが登場して
「お前たちが暁か、アイク傭兵団加勢するぞ!」みたいなシチュエーションを


あれ? これなんてグレートマジンガー?
564助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:55:13 ID:bLFDtWL7
そこらのならず者にもわかる古代語
565助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:57:40 ID:VQBATaoi
>>564
いやあのならず者はきっと元は魔道を・・・落ちぶれてああなったんだよ。
566助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:02:47 ID:Bjq07oWz
>>562
普通に喋ってたよ
567助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:03:21 ID:j7YIBCZO
>>566
(;´Д`)
568助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:03:49 ID:WrcRb9LP
>>558
何か ささやき えいしょう いのり ねんじろ! を髣髴とさせるな

*サザは灰になりました*
569助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:04:40 ID:YdlrAojc
>>558
乙。
魔法詠唱してるのかなぁ?
ホモリオが魔道書は古代語で書いてるっつってたし。
570助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:05:06 ID:0GV/SbFO
>>564
暁とかいう義賊の女頭目が奇妙な言葉を話すってのが賊の間では有名なんだよきっと
571助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:07:24 ID:/X+CQx57
今回もちゃんとケダモノ入ってるだろうね
572助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:08:37 ID:RgVS0J/t
>>568
リフ「ケチな背教者め、出て行け!」
573助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:09:15 ID:Bjq07oWz
ケダモノ言わないFEって今まであったっけ?
574助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:13:18 ID:ml0YNMQA
>>570
そんな所だろうな
ならずものの反応は、英語を聞いて
「何言ってるのか分からないけど日本語じゃないぞ!?」
っていうぐらいのものなんだろうし、それで何か目星が付いた風でもあるから、
「古代語の女」が何かの名目で指名手配されてたりするのかもな
575助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:16:14 ID:t63UWRhW
>>573
外伝?
576助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:27:00 ID:7WARkJpK
封印と烈火でも言ってないな<ケダモノ

そういや敵を倒した時のポーズはキャラごとに違うのだろうか?それともクラスごとだろうか?
もしクラスごとだったら、剣を振り回してガッツポーズするツイハークでも見れてしまう予感がするな。
まぁ以前に出るかどうかも分からんし、出たとしてもまず最初からソドマスの可能性が高いか。
577助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:34:26 ID:LEPViJIx
ミカヤの合掌はいいけど、エディのガッツポーズはないだろ
戦場でなに余裕こいてんだ
578助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:35:29 ID:QMumPWIH
昔は戦場でイチャついたり闘技場で遊んだりしてたんだから気にするな
579助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:38:15 ID:Bjq07oWz
戦闘前や戦闘後にいちいちポーズとか取るのは微妙な気がする
ミカヤの魔道書を取り出す仕草とかは良いんだが
あとエディの回避
580助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:39:28 ID:RgVS0J/t
FF2とかでは、無表情のまま万歳三唱してシュールにてくてくと走っていくからなwwwww
581助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:42:05 ID:Bjq07oWz
途中で送信してしまった
エディの回避はねーよと思った
582助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:43:58 ID:7WARkJpK
エディの回避はあの後転の他にバックステップもあるから安心しろ。
583助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:45:17 ID:NAAhj1Q6
必死さが出てていいじゃん
あの回避の仕方
どうせ上級職だと変るだろうし
584助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:56:35 ID:VQBATaoi
サザは・・・漫画みたいな感じで上に跳ねて避けるとか?
585助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 23:58:59 ID:LEPViJIx
エディがだんだんアホキャラに思えてきた
586助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:01:52 ID:onqV3zfa
2Dだと違和感を感じないが、3Dだと違和感を感じてしまう・・・。
3Dはこういう世界観とは相容れないのかね?
587助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:02:44 ID:+CwrtEtl
( 0w0)<…
588助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:02:45 ID:NFcXFpoT
ただ単にISが3D技術ないだけだろ
チマチマした2Dドットで魅せる技術はすごいんだけどなぁ。
589助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:03:22 ID:2igq1gTq
エディは動作のひとつひとつがどことなく滑稽だよね
590助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:07:02 ID:T3Pa1t7Z
>>586
そんなもん人それぞれ
591助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:08:31 ID:oElJQi+g
俺は全然モーション問題ないけどな
蒼炎では地味だからもっとはっちゃけろと言ってみたりいろいろ大変ね
592助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:09:15 ID:GxMdMJKU
某ロボゲとか見てても正直SRPGは2Dでいいとは思う。
593助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:10:31 ID:onqV3zfa
個人的には戦闘シーンがカッコ良かろうが悪かろうがどうでもいいんだよな。
ただロード時間は蒼炎より短くして欲しかったな。余計なモーションのせいで遅くなるのは勘弁。
オフが早くなったのはイイコトだけどやっぱ味気ない品・・・。
594助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:11:11 ID:yJ45kRNh
少なくても現段階の情報量で判断するような事じゃねーな
蒼炎の時のネコミミといい早漏多すぎ
595助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:11:29 ID:HK2lnfJu
直線移動しかしないから違和感を感じるのかもな
横余ってるし
596助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:12:26 ID:vy6ZTAY1
>>592
お前なぁ、2Dでいいって
スパロボ開発陣がどんだけ苦労してると思ってるんだ
597助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:14:26 ID:HFyMITfG
3Dグラ良くしてロードも短くしろって
結構ワガママだなぁ
何のためのオフよ
598助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:14:35 ID:GxMdMJKU
ああでもレクスボルト見て魔法はこっちが格好良いかもと思う。

>>596
勿論ドットが大変なのは分かってるがその苦労を
毎回買ってるんだぜ。
599助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:15:42 ID:oElJQi+g
ロード早い動画もあるし本番では良くなってるでしょ
600助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:17:09 ID:rYdTSKHU
確か蒼炎も、体験版ではロードあり・戦闘もっさりって報告だった気がする
601助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:20:02 ID:tJ0HKyko
蒼炎は製品版でももっさりしてたが暁のは結構いいな
602助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:21:48 ID:K82O+7uw
蒼炎の体験版のロードともっさり具合は結構凄かったぞ
603助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:30:15 ID:XY69Brm+
今回のレクスボルトはどうなってるだろう。
S魔法ちゃんと全部入ってるかな…
604助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:32:15 ID:GxMdMJKU
>>603
データはあったらしいけどグラは用意されてたんだろうか・・・
レクスフレイムとレクスカリバー。
605助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:34:07 ID:K82O+7uw
レクスシリーズ以外にもS武器あるいいな
606助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:35:03 ID:NFcXFpoT
>>604
用意されてるよ。
607助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:40:27 ID:i3xFLwUK
モーションは良い感じだと思うけどな〜
他にもいっぱいキャラいるし、プレイし始めれば多少の不自然より目の楽しさが勝る気がする。

まぁ人それぞれってことで。
608助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:42:24 ID:oElJQi+g
カリバーは風というより氷系だったな
フレイムはマグマの海みたいなのが出るところですげえ処理オチする

個人的にはレクスなんちゃらって名前は手抜きっぽいから勘弁
609助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:44:33 ID:NFcXFpoT
なんか、封印からだんだんS武器が性能劣化してきている気がするんだが、気のせいか
610助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:44:39 ID:hTlfN1LZ
手抜きをしないISなんかいません!
611助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:45:00 ID:hRElJS1P
レックスカリバー
レックスフレイム
レックスボルト
612助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:47:00 ID:NFcXFpoT
ウホッ
いい最強の魔法
613助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:47:41 ID:oElJQi+g
>>609
聖魔はちょっと強かった
614助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:48:55 ID:EcacDmcZ
今回はレクスのもう一段階上がありそうだけどなあ
少なくともミカヤの最強武器がレクスオーラなわけないだろうし
615助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:49:18 ID:rYdTSKHU
とりあえず最高ランクor神系武器は

暗黒竜 強かった
外伝 そこそこ強かった
紋章 強かった
聖戦 反則www
トラキア 出たのはフォルセティぐらいだが強すぎwww
紋章 まあまあ
烈火 弱い
聖魔 まあまあ
蒼炎 弱い けどレクスボルトが聖戦の神器以上に大迫力なので許す
616助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:49:55 ID:unaFvR6H
モーションは前作より良くなってると思うけど、打ち上げたら追撃しろと心底思う。
現時点で入ってないってだけなんだろうか。
617助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:53:29 ID:UonBbMAF
聖戦は武器が戦うゲーム
618助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:53:45 ID:EcacDmcZ
>>616
どうも入ってないだけのような
例のムワリムらしきのはテンポ良く追撃してたっぽいし
619助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:54:50 ID:NFcXFpoT
トルネード装備の葉っぱ王子なら神器持ちにも対抗できるぞ
620助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:54:51 ID:GxMdMJKU
>>615
ラグネルは・・・と思ったがあれ使用者共に狂った性能の割に
敵が固すぎて一撃で死ななかったりするから最強!!みたいな
イメージあんまり無いな・・・。

封印はどれも使いやすい性能だが勿体無くてとてもじゃないが
使えなかったぜ。
621助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:55:53 ID:/kRbTZ7x
まだ発売まで三ヶ月近くはあるんだ。
モーションは今より更に良くなるだろうよ。多分。

ラグネルやエタルドは変わらず間接は、剣閃と言うか衝撃波と言うか真空波でも飛ばすのかな?
622助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:56:31 ID:EcacDmcZ
ラグネルは耐久力無限と射程が2なのが大きい
最強つーより便利
623助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:57:30 ID:NFcXFpoT
封印では鉄の大剣程度の重さで扱いやすかったデュランダルが
烈火で何故か斧より重くなる
624助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 00:59:21 ID:XPXeOt9W
烈火の終盤あたりはリンの必殺アニメ指定が間違ってたり
相当切羽詰ってたんだろうな
625助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:00:07 ID:NFcXFpoT
FE史上最短のインターバルで続編が出たからな
626助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:00:46 ID:unaFvR6H
>>624
あれ結構格好良かったのになぁ。
揺れるし。
まあ、武器としては使えなかったんで、あまり見る機会は無さそうだったが。
627助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:00:57 ID:tJ0HKyko
封印の剣は強かった
628助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:01:10 ID:IlU5Djah
しかし、ああいうモーションが設定されたという事は、味方キャラはほぼ全員固有のグラフィック&モーションになるのかね。
勝利モーションまでクラス共通だと、蒼炎のソードマスターワユとか賢者イレースどころじゃない違和感バリバリな事態になるのは確実だろうし
629助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:03:13 ID:GxMdMJKU
>>627
あれだけ補正が+5×2なのは特別なだけじゃなくて
ロイ(マスターロード)の能力値合計が上級職最低
だからなんだろうな。
630助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:05:00 ID:GKtxp4vx
ロイはCCも遅いからなぁ
631助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:05:04 ID:IlU5Djah
>>629
何よりあんなちょっと使っただけですぐ折れるような剣、そうそう使えないわな。
632助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:11:28 ID:rYdTSKHU
封印は全体的な完成度は高いが、やはり携帯機1作目ということで荒も目立つ
烈火はシナリオはかなり良いのに、システムの作りこみが甘い
聖魔はシステムのアイデアや音楽は良いのに、イマイチ上手くまとまってない
633助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:14:02 ID:i3xFLwUK
あのモーションで女剣士が飛び回ると考えるんだ
634助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 01:22:47 ID:lL1zUdmZ
>>632
そうだなぁ。
聖魔はなんか大急ぎで作った感があったな
もっと練りこめば良作になっていただろうに、残念だ
635助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:03:22 ID:IlU5Djah
後半の余りの急展開は打ち切りのアニメやマンガを彷彿とさせていて切なかった
636助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:14:11 ID:2igq1gTq
聖魔はフラグシップだから……
シリーズものの開発会社は変えないで欲しいもんだ
DS新作があんまり早く出てきたら心配だな。
637助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:15:17 ID:tKeLOoIV
シナリオは聖戦、烈火のツートップだな
どっちも二作品出てるし、暁にも期待
638助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:27:22 ID:unaFvR6H
あれはフラグシップが開発してんの?
蒼炎みたいに一部協力ではなくて?
639助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:29:42 ID:GKtxp4vx
蒼炎は一部協力つーか
北千里氏がフラグシップ所属、というだけだろう
聖魔の場合はシナリオ担当
どこまで関わってたかはわからん
640助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:37:49 ID:CtMWo7t8
フラグシップにシナリオ外注
IS「ウホッ!いい絵師……(仕事)やらないか?」
北千里「喜んで」
の流れだっけか?
企画は聖魔の方が早かったのかな
641助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:42:04 ID:IlU5Djah
聖魔での縁があったからこそ蒼炎、暁で北千里に仕事を頼めたと考えると、聖魔には感謝せねば。
642助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:46:03 ID:8LThxKcL
聖魔はシナリオ糞だったけどね。
外伝には遠く及ばない。
643助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:46:17 ID:unaFvR6H
今回は北千里絵がゲーム中の絵って言われてたけど、実際どうなんだろ。
644助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:49:09 ID:gnvwrd/h
フラグシップといい月光といい、どうしてシナリオの請け負いをやっているとこに限って碌なものがつくれないんだ
645助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 02:55:28 ID:unaFvR6H
じゃあ、企画屋にでも頼むか。
646助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 04:50:29 ID:3H3qtf8e
ん?
DSでFEでんの?
647助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 04:55:24 ID:lLF3YcdT
ワリオペーマリ暁で忙しいので無理ですね>DSFE


ワリオは正直売れすぎ
wiiでもうれるんだろうな
648助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 06:47:42 ID:B7xgekis
奥義かっこよくなってんかなー
649助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:29:43 ID:upJppOVA
今回、流石にラグネルの耐久無限は無くなってるんだろうな
封印の神将器ぐらいの耐久値でいいよ

その代りラグネル&エタルド以外にも同様の武器がいくつか存在して、どれか一つでも壊れたらGOODENDには行けない仕様
650助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:54:53 ID:cphBPRXF
前回ラグネルの耐久が無限だったのは暁で出るからだろうな

ところで敵にも属性がついてるようだけどなんか意味あんのかな
支援以外にも属性が適用される何かがあるとか?
651助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 09:58:03 ID:9CCdJ06n
蒼炎でも敵に属性なかったっけ
652助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:01:03 ID:1u1GUWLM
ただのお楽しみでしかない
あえていうなら妄想の材料の一つになるぐらいだ
653助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 10:39:49 ID:lLF3YcdT
指揮効果に影響したりして
654助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 11:02:25 ID:9jpqbfzq
古代語って発音としてはローマ字変換後逆読みだからミカヤの台詞は
「おュいらきフ えちおづッ おうぃちまがゎ えかりフ」
こんな感じでならずものには聞こえたんだろうなぁ

いきなりこんな意味不明のこと言われたらそらビビるわな
655助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 11:16:26 ID:lLF3YcdT
その発想はない
656助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:02:56 ID:7sUJxeUK
神器の耐久は30以上欲しいな。
封印のはさすがに脆すぎる
657助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:18:16 ID:tSaR75DT
終章で手に入れて回数無限でよくね?
658助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:29:08 ID:hZgW5Fhl
一部の武器が耐久無限なのは凄く嬉しい。
封印の神器はもったいなくて全然使えなかった。
アミーテなんかは場合によってはソニックソードの方が強いし
使い分けはできてる。
659助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:40:03 ID:YxgwB1dk
神将器はともかく封印の剣くらいは耐久無限で良かったのに
CCの遅さもこれで多少許せるんだが
660助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:43:46 ID:gnvwrd/h
絆効果って何だ?
http://blog.goo.ne.jp/emblemest_game
661助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:54:02 ID:cphBPRXF
固定支援のことだろう
多分必殺・必殺回避率+10

にしてもノイスの顔すごいな
662助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 12:59:15 ID:5oXYei2m
>主人公ミカヤ
言い切ったー!!
663助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 13:01:55 ID:7sUJxeUK
攻撃  攻速
命中  回避
必殺  必避
射程
特効

かな。攻速表示ktkr
664助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 13:02:37 ID:tRKNdVrv
>>660
戦士ノイズて。雑音かよw
665助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 13:11:01 ID:B2qL0zDN
>>660
コメントクソワロタ
鳥が主人公ってwwwww
666助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 13:11:01 ID:unaFvR6H
前作は意図的に減らしたらしいけど、
今回は地形効果をもっと感じさせてくれるマップにして欲しいな。
667助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 13:47:07 ID:0t2JMB8U
ノイスのCapacityは15なんだな
今回下級騎兵はCapacity10だったりするのか?
668助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:07:20 ID:xtVaDQAi
>>667
一人一人ちがうのかも
669助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:18:52 ID:Xc1vOkrb
なんか画像とか見る限り味方ユニットはどいつもHP少ないな
ミカヤ15 エディ17 レオナルド16
ちなみに蒼炎ではアイク19 セネリオ18 ミスト16 ヨファ18 サザ20
ノイスもLv9で31みたいだけれどボーレのLv2の30に比べるとかなり低いし
670助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:27:02 ID:1u1GUWLM
能力値は体験会仕様だろうな
HP低めにして回転率早めにするとかあり得る
671助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:29:07 ID:cphBPRXF
でもHP以外は高いな
エディなんてレベル1で技10だし
もしかしたらHP以外の成長率が引き下げられるのかもね
672助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:30:46 ID:GFdhIgw0
三回クラスチェンジだからじゃん?
673助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:38:45 ID:GxMdMJKU
蒼炎の全体的なHP成長率を考えると流石に低いな、
まぁやっぱ体験会のは難しめにしてあるからだろうな。
674助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 14:54:30 ID:zto3Yz8F
敵を強めに設定するくらいなんだから、味方を弱くしてないとは言い切れない
まぁ、荘園も初期は>>672のつもりだったらしいし、もしかしたらというのはあるかもしれない
675助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:08:25 ID:IlU5Djah
レオナルドがどう見てもここの名無しの元ネタになったあのスナイパーにしか見えません
676助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:15:42 ID:6T2oJWze
おいらにはエルトシャンに見えます
677助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:17:24 ID:rYdTSKHU
じゃあ俺はアレスに見える!
678助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:26:11 ID:B7xgekis
俺、いまでもキルロイだと思ってる。
顔グラよくみえねーし
679助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:44:09 ID:6ua+lzop
ライトマージじゃなくてホーリーマージか
確かにライトマージって良く考えるとおかしいな
680助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 16:50:10 ID:7xppfZlZ
>>679
音楽担当の辻横女子
681助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:01:39 ID:7xppfZlZ
おお、誤爆した(´・ω・`)俺乙

今回はいい音楽揃ってるといいなー
682助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:01:52 ID:ifnRubKe
語ろう!スレの誤爆か
683助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:02:23 ID:rYdTSKHU
辻横たんはノビヨ以上の実力者だと思うのは俺だけか
684助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:04:41 ID:f5f0n2jw
わざわざ神聖とかじゃなくてただの光って所に意味があるような気がしないでもない
685助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:12:11 ID:/Vx2esCn
製品版ではもうちょいロード時間詰めてねISさん。
あ、もちろんフリーズは無しでw
686助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:28:14 ID:zto3Yz8F
いやもうあれだけ短きゃ十分だろ
これ異常詰めたらグラの質が悪くなりそうだ
687助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:28:47 ID:zto3Yz8F
はいはい以上以上
688助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:30:21 ID:rYdTSKHU
ぶっちゃけFEの場合、
グラフィックとロードの短さのどちらかだったら、ロード短いほうがいい
689助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:33:21 ID:gnvwrd/h
ロード時間の短縮は製作の最後にやるもんだよ
FF3も製品版ではずいぶん短くなったでしょ
690助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:35:03 ID:rYdTSKHU
FF3は最初のデモだとクソ長かったけど、
確かそれを見たねらーが大騒ぎをして短くなったんだっけ・・・

いやねらーかはわからないけど、
絶対田中弘道は2ch見てるはずだしwww
691助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 17:42:14 ID:jopOtVNA
E3で外人もロードだけは気になるとか言ってきたと
田中あたりがインタブーで言ってたよお
692助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:02:08 ID:B2qL0zDN
>>686
戦闘に切り替わるときはもう少し詰めて欲しい
あれは長い
693助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:03:59 ID:z7BLHZgH
ぶっちゃけ即オフか、簡易にするから問題なくね?
694助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:06:33 ID:rYdTSKHU
俺は1周目はいちいち見るぞ?
特に聖戦以降、やたら凝ってるのが多いから
695助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:08:09 ID:zto3Yz8F
>>693が核心を突いた
まあそれはともかく、最近ロード長いのばっかやってるから全然気にならないだけだろうな
俺相当毒されてますね^^
696助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:08:14 ID:jopOtVNA
このくらいの長さなら気にならないけど短いにこしたことはない
697助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:10:24 ID:cphBPRXF
俺はマニアック以外全部見てるぞ
698助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:28:10 ID:tKeLOoIV
俺も見るな、今回動きをかなり頑張ってるみたいだし
でも即オフつけちゃう太っ腹加減……グラチームカワイソス
699助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:33:36 ID:/Vx2esCn
作り手のオナニーじゃなくユーザー本位な考えだからこそだな。
UIの進化も含めてだからISは好き。
700助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:37:41 ID:KNMuo3BG
戦闘アニメは個別OFFさえあればいいや
一通り見て、気に入ったキャラだけオンにする
701助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:38:32 ID:Iw2bmoTF
昔フロントミッション・セカンドというS・RPGがあってだな。
敵機が10〜40とか出て来る上にマップによっては第3勢力が相応の数出て来たりする。
システム的にも部位ダメージというのがあって、FEのようにライフを一本空にしただけでは倒した事にならない。(抜け道はあるが)

普通に遊んでるだけでもかなりの時間を使わないといけないのに、
戦闘アニメを飛ばす事が出来ない上にそれが終わるまで2〜3分かかる。
しかも敵側VS第3勢力でも同じように戦闘アニメが挿入されるという。

当然だが戦闘前、戦闘後のロード時間も相応に掛かるという恐ろしい仕様だった事を良く覚えている。
702助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:44:43 ID:5hnJjr0c
>>466
いくらメンツがヤバイからって一回は勝ってもらわんと萎えるね
あちらは投手はともかく打者はいいの揃えてることだし、余計
703助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:45:44 ID:5hnJjr0c
すんませんorz
704助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:47:27 ID:zto3Yz8F
>>701
ああ、そんなもんもあったな。フロントシリーズは全部持ってる
とりあえず4よりテンポ良ければそれだけで満足だ
705助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 18:51:01 ID:cphBPRXF
今回クラスチェンジどうなるんだろうな
俺はアイテム使用のほうが好きなんだが・・・もし2回CCするとしたらアイテム足りなさそうだしやっぱ蒼炎方式になるのかな
CCさせたくないキャラもいるかもしれないから自動でってのはやめてほしいな
706助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:03:44 ID:5oXYei2m
アイテム制は不便なので選択制にしてください
707助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:22:10 ID:16+t+FNC
女性が主人公なんて何考えてんだ!?
テンションが大幅に落ちるよ。
708助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:25:20 ID:LqZ0xHpf
>>707
多分、リンみたいに序盤だけだと思うよ
ラグネルとエタルドがタイトルにあるしね
709助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:26:37 ID:lpZqdIJK
俺もだ
アの付く人がW主人公で控えてるとか無いのか?
710助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:28:02 ID:c37F7BEd
アの付く人…アーダン?
711助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:29:17 ID:tRKNdVrv
なんで女主人公だとテンションおちるんだ
俺はもう盛り上がりまくり
712助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:30:34 ID:5hnJjr0c
確かに女だと燃えにくそうな展開にはなりそうだね
情に流されて「あの人達を助けましょう!」とかで山賊やらと戦うのも多くなりそうだし
713助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:32:30 ID:cphBPRXF
サザ主人公に決まってるじゃん
そうでなきゃわざわざムービーつくらないよ
714助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:37:30 ID:NFcXFpoT
>>713
サザは・・・もう・・・

俺は紋章みたいにアイク続投でも良いんだけど、弱くなっていたらそれはそれで嫌な、
微妙なキモチです。
女主人公はセリカとかリンとかエイリークみたいに、
あくまでも真主人公の引き立て役(と言ったら言葉悪いけど)なら良いんだけど、
メインに持ってこられたら嫌だな・・・。やっぱり女の子だと熱い展開期待できないし。
ミカヤなんてどう考えても女の子な性格してそうだし。
最近特にヘクトル、エフラム、アイクと漢らしいのが続いているからいきなりだと、な。
715助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:37:55 ID:fkRajHdX
>>712
男主人公でも結構あると思うが
ロイなんか序盤ずっとそんなノリだったような
716助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:39:45 ID:z7BLHZgH
>>714
そこで最近そういうのが続いてるから変化ですよ
717助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:42:38 ID:tJ0HKyko
ミカヤって今までのメイン女キャラより気が強そうに見える
属性闇だし
718助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:43:19 ID:5GxL2r3d
リンはテンション落ちたが、エイリークは別に落ちなかったな
キャラの好き嫌いじゃないんだが、なんとなくな
719助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:43:34 ID:BCoqNolE
女の子らしくない女主人公か
某電波主人公はよくも悪くもかなり熱いキャラだったぞ
720助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:45:09 ID:EEORv4UQ
炎の紋章が空気みたいなモンなんでメダリオンで通すのやめてほしいな
721助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:48:08 ID:zto3Yz8F
面倒だから女主人公は冷酷でいいよ
722助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:48:53 ID:UDJpeRgd
しかし今更設定の変更は出来んだろう
723助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:49:02 ID:nkQNkXwL
気丈で頭脳明晰な感じでお願いします
724助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:49:22 ID:LqZ0xHpf
>>720
今までだって空気みたいなもんじゃないか
725助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:51:18 ID:51ofcQit
出てきてすらない作品もある品
726助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:51:24 ID:16+t+FNC
女主人公=テンプレート破壊

だから嫌なんだよ・・・。王道を進むことが出来ない。
727助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:52:13 ID:YpQoEPJu
今まで炎の紋章が実物として物語中に出た回数は一桁かもわかんね
728助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:54:12 ID:2igq1gTq
たとえ女主人公でもそれがサナキだったら諸手を挙げて歓迎した。
729助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:58:47 ID:rYdTSKHU
思えば、【ファイアーエムブレム】がまともにストーリーに関わってたのって、
暗黒竜・紋章・聖魔・蒼炎ぐらいだな・・・
(後者2つは名前は違うけど、実質的にあれが炎の紋章らしいし)
730助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:59:30 ID:tRKNdVrv
王道=マンネリ と言えなくもない
731助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 19:59:53 ID:LqZ0xHpf
作中でのファイアーエムブレム
外伝 ない
紋章 忘れた
聖戦 ない
トラナナ ない
封印 封印の神殿に納められている。ドア開けの道具
烈火 封印の神殿に)ry 王位継承の道具
聖魔 聖石?
蒼炎 メダリオン
732助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:01:10 ID:51ofcQit
一番役に立ってる紋章を忘れんなよwww
733助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:01:22 ID:OCNTMkji
同じ展開は飽きたのでミカヤが主人公でまったく問題ない
734助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:02:01 ID:cphBPRXF
聖戦はヴェルトマー軍のシンボルのことじゃなかったっけか
735助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:02:32 ID:z7BLHZgH
外伝 ない
紋章 封印の盾
聖戦 ヴェルトマー家の紋章
トラナナ 同上
封印 封印の神殿に納められている。ドア開けの道具
烈火 封印の神殿に)ry 王位継承の道具
聖魔 聖石?
蒼炎 メダリオン

補完してみた
736助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:02:57 ID:rYdTSKHU
>>734
ヴェルトマー軍じゃなくて、家のほうだった気がする
エンディングでアーサーあたりが言ってた
737助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:03:33 ID:9TFfmfGp
蒼炎の炎の紋章はまだストーリーで活躍してる方だよな
738助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:04:07 ID:z7BLHZgH
エンディングの会話で唐突に出てきたときは、ちょっと強引だと思ったなw
739助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:04:53 ID:aDz+FqGx
聖魔は聖石であってるよ
ただ5つあるんだがグラドのやつだけが炎紋だったのかな?
740助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:05:13 ID:B7xgekis
ラグネルとエタルドをミカヤがぶん回すとは思えん。
主人公は男だろ
741助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:05:31 ID:lBdwQXln
聖魔は一応ラスボスを弱めたり封印したりしてたらしいな。
だからどうしたってくらいに弱いけど。
742助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:08:50 ID:KNMuo3BG
封印の盾のように5つ集めてFEとか
743助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:09:56 ID:rYdTSKHU
10作目なんだから、そろそろアカネイア・バレンシア・ユグドラルだけじゃなくて、
マギヴァル・エレブ・テリウスの関係をはっきりさせてくれ
744助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:13:06 ID:oElJQi+g
使い手を失ったラグネルとエタルドが合体して光魔法書になるんだよ
745助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:22:50 ID:lauLI031
見た目だけでミカヤの性格を予想しすぎじゃないか?
ひょっとしたらクールで腹黒系かもしれないし、
趣味が牛乳瓶の蓋集めかもしれないじゃないか
746助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:22:50 ID:NFcXFpoT
ところで封印の盾って鍵開け以外になんの役割があるんだっけ
747助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:23:44 ID:NFcXFpoT
>>745
闇属性というところで大体の性格は読める
748助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:23:47 ID:rYdTSKHU
>>745
後者可愛すぎwww
749助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:23:56 ID:EEORv4UQ
アシュナードが唐突に炎の紋章語り始めた時は何その取り合えず名前だけでも出しとけみたいなのって思った
750助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:25:38 ID:z7BLHZgH
>>746
紋章の事なら、地竜封印と竜の暴走を抑える効果じゃなかったか?
751助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:26:37 ID:ifnRubKe
ある意味スターシステムなのか?
ファイアーエムブレム本体は。
752助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:29:04 ID:YpQoEPJu
ファイアーエムブレムって例えるとしたら何だろう。

何か良いタイトル(主役)と忘れられるほどの実物(脇役)の例えは無いだろうか。
753助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:29:29 ID:Fu5sFbwS
ノイスってユリシーズに似てない?
754助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:33:41 ID:rYdTSKHU
>>752
タイトルじゃないが、似たようなポジションのがあるじゃないか

ファイナルファンタジー@クリスタル
755助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:35:32 ID:7xppfZlZ
歴代闇属性女キャラ

ミレディ
ソフィーヤ
イサドラ
カアラ
カリル

少ないな

ちなみに男キャラ

マリナス
ルトガー
ゼロット
アストール
パーシバル
ラス
レナック
ノール


一人だけ浮いてるマリナスワロス
セネリオ
756助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:35:49 ID:oElJQi+g
ドラゴンクエスト@ドラゴン
757助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:36:27 ID:7xppfZlZ
>>755
改行が変になった(´・ω・`)俺乙

すまないセネリオ
758助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:38:28 ID:JG/bZZZ3
セネリオが一番浮いててワロタ

まあ性格的にハブ確定だけどな
759助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:52:25 ID:YpQoEPJu
分かった
ドラゴンボールだ。


孫悟空青年期以降は戦闘主体で
ドラゴンボール自体はあっても無くてもどうでも良い感じになってる。
760助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:01:37 ID:fueAFV0Y
>>660
ミカヤ、LVup時にお辞儀するみたいだな
ミカヤで判断するに
戦闘突入時の構え(魔道書取り出し)、勝利ポーズ(合唱)、LVup時(お辞儀)
とそれぞれにキャラ個別でモーション作ってるのかな
761助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:02:22 ID:fueAFV0Y
合唱ってなによ…
合掌な
762助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:04:25 ID:7xppfZlZ
>>761



\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

763助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:04:58 ID:aYLUi1xm
肩に乗せてる小鳥と一緒に歌うのか
764助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:05:23 ID:9rXjmfXW
>>760-762
ワラタ
765助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:07:08 ID:zto3Yz8F
>>761-762
吹いたw
766助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:08:24 ID:JPJLrRf6
地味にミカヤ、紋章の頃からの伝統ポーズしてるな
カチュアみたく左手を胸の前で握ってるやつ

伝統つーほどやってるキャラいないか
前作だとエリンシアだっけ
767助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:13:25 ID:UYimHf5l
合唱ワロスw

でもやっぱりFEの主人公は熱くてアホで身分の高いのがいいなぁ。
前作がアイクだったんで、平民のサザでもいいけど女の子はなー…
768助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:13:35 ID:fueAFV0Y
あの胸の前でギュッって握り拳してるやつか
カチュアのは何気にかわいかったな
769助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:13:48 ID:rYdTSKHU
>>761-762
テラ暁の団wwwwwwww
770助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:15:38 ID:fueAFV0Y
>>767
ジャンプで情報公開渋ってる理由もそれが関係してるかもなぁ
少年向けだと女主人公ってだけで
人気が出にくいらしいし
771助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:22:18 ID:7xppfZlZ
>>769


\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.      ∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  (゚∋゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
    ↑      ↑      ↑       ↑      ↑      ↑      ↑
   ローラ    ミカヤ   ミカヤの鳥   エディ   レオナルド  サザ    ノイス

左からソプラノな
772助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:24:08 ID:zto3Yz8F
>>771
なあクックル先生にしか見えないんだがどうすればいい?
773助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:27:31 ID:7xppfZlZ
>>772
化身失敗したらしい
そっとしておいてだって
774助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:31:01 ID:9rXjmfXW
>>771
いや鳥より左はありえんだろwww
775助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:46:35 ID:nkQNkXwL
野宿ヤダー
776助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:54:45 ID:UonBbMAF
今までに出た新情報でお前らが一番嬉しかったのって何?
俺はキャラの立ち絵が北千里絵になったこと
777助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:55:47 ID:rYdTSKHU
発表された事
それだけで満足だw
778助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:57:29 ID:zto3Yz8F
なんでお前らみたいな馬鹿どもと一緒に描かなきゃなんねーんだ
俺は俺のやり方でやらせてもらうからな
779助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:58:26 ID:zto3Yz8F
ごめ、誤爆
>>776
発b(ry
杖プレイハァハァ
780助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:59:24 ID:wzAMXATO
>>777
だなw
面白ければ言うことなし

地雷になりそうにもないけど
781助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:59:35 ID:7xppfZlZ
>>778は北千里氏
782助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:00:20 ID:0sS1CLnT
>>776
一番は何といっても戦闘中の命中率etc表示が復活したことだな
でもモーション・グラフィック大幅向上とか
女主人公(確定ではないが)なのも嬉しい
783助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:00:58 ID:cphBPRXF
一番はもちろん発表されたことだが、それ以外では指揮復活と闇魔法復活かな
784助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:02:20 ID:OCNTMkji
>>771
鳥ジャンボ吹いた
785助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:03:26 ID:zto3Yz8F
>>781
まあまて
そうなると氏に死亡フラグが立ったことになる
786助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:04:32 ID:0KFz2Vcv
普段は女主人公だとやる気が下がる派なんだが、
ミカヤはなぜか全然OKむしろサザが主人公じゃなくて
良かったとさえ思える
787助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:05:10 ID:GGNy3Xhs
闇魔法ってGBAとの世界観との違いを出すために廃止したって言ってたのに
復活させたのか。いや復活嬉しいけど。
788助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:05:25 ID:7xppfZlZ
>>786
IDにもおkが出てるあたり説得力がある
789助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:05:28 ID:LqZ0xHpf
とりあえずお前らに一言


wii難民には絶対になるなよ
790助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:05:33 ID:7sUJxeUK
北千里氏は俺女だったのk
791助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:06:38 ID:rWjks+bC
女主人公が嫌というより魔法系なのが嫌かな
主人公なら後半で聖剣とか専用武器使って欲しいし
792助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:07:30 ID:DYfjxi2k
>>789
DSですら品薄になるまで結構時間がかかったからな
どんなに遅くても2月までには買えるだろう
793助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:07:35 ID:z7BLHZgH
マージファイター、神官、プリンセス
794助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:11:14 ID:OCNTMkji
>>789
必死に予約できるところ探してるんだがもう諦めモード
田舎だからリアル店舗なんて1,2件しかない&ネットは繋がらないうちにいつも完売orz
795助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:12:15 ID:7xppfZlZ
Wiiは当日難民は出そうだけど2月くらいなら落ち着くんじゃないかね

とりあえずしっこく戦並のクオリティタカスな曲キボンヌ
796助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:12:18 ID:ctXbWedx
>>771
ちょwwwユンヌだよ、鳥の名はwwww

>>776
女主人公確定&立ち絵
ジャンプ読んでるガキどもは女性の価値がわかっとらんからいかん
797助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:12:19 ID:GxMdMJKU
>>789
俺の近所wiiの予約受け付けてないから発売日に直接駆け込みだぜ・・・。
798助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:14:05 ID:ctXbWedx
>>789
やっぱWiiすごい人気なんだね・・・
予約すればよかった・・・
799助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:19:17 ID:cphBPRXF
出来れば発売日に買いたいけど、売り切れてたらそれはそれでちょっと嬉しいかも
GCみたいなことにはなってほしくないからな・・・
800助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:22:44 ID:7xppfZlZ
GCも発売当時は結構いい感じだったんだぜ?

まぁ今年もDSでガチだろうからWiiは大丈夫だろう( ´ω`)
801助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:26:00 ID:0KFz2Vcv
うちの近所の店は中旬からWii予約開始で、予約できそうか聞いてみたら
「予約開始から一週間以内に来てくれるなら余裕です」って言われたぞ

一応予約開始日の開店直後に予約しに行くつもりではいるが
802助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:27:56 ID:eYwfC9nG
うちの近所の大型量販店は全部予約なしだな
とりあえず様子見する
803助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:31:30 ID:HK2lnfJu
家の近くの店はお得意様しか予約できん糞仕様
俺はギリギリアウト
804助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:34:17 ID:YAf9dkJH
>>711
>なんで女主人公だとテンションおちるんだ
小学生とかの時分だと”気恥ずかし”だろうなぁ、とは思ふ。
805助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:37:02 ID:TUGfNCbq
アイクがあまりにも良すぎたからな
あんがい腐の人がガックリしてるんじゃないかな
806助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:37:20 ID:gnvwrd/h
フィールドに新しく取り入れられた高低差の概念に期待しているのは俺だけ?
弓兵好きとしてはかなり嬉しいんだが
807助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:38:49 ID:eYwfC9nG
アイクが登場しない、なんて事はなさそうだし
何より情報がまだ全然出てきてない現状
808助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:39:01 ID:GxMdMJKU
>>806
皆期待してるに決まってるだろ!ただ全体の流れの80%ぐらいは
相手ばっか利用するんだろうなーとも思う。
809助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:40:12 ID:cphBPRXF
>>806
弓の射程ってどれくらい伸びるんだろうな
+1程度じゃあんま意味ないと思うのだが
810助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:40:45 ID:NFcXFpoT
ヤダヤダミカヤたんは男主人公に守られるお姫様キャラがいいんだい
王道でいいんだい

フェミニストの人に怒られちゃうかな
811助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:42:23 ID:NFcXFpoT
>>809
せいぜいそのくらいだと思うけど。一段差につき+1射程くらいじゃね
あまり広すぎるとシューターになっちゃうし。防ぎようが無いw
812助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:44:14 ID:UonBbMAF
ミカヤはサザとW主人公ってのが一番しっくり来るんだけどな
サザがあのパラメータじゃその可能性も薄いか…
813助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:47:24 ID:zto3Yz8F
高低差で思ったんだが、もしかしなくても下からは攻撃できなくね?
814助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:48:05 ID:NFcXFpoT
エフラムのようにまだ主人公は隠されているのかも知れない
W主人公カモーン
815助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:48:13 ID:GxMdMJKU
>>813
蒼炎の船上とかみたいに間接攻撃以外は無理なんじゃないかなぁ。
816助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:49:47 ID:NFcXFpoT
今回も練成があるのなら、新規武器を作るんじゃなくて、
手持ちからも練成できるようなシステムに変えて欲しいわ
817助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:50:27 ID:cphBPRXF
まあ女性で、しかも魔法使いが単独主人公ってのは無いと思うよ、常識的に考えて
818助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:50:39 ID:tKeLOoIV
というか弓兵の射程と高低差って
敵が有利になるマップでしか使えそうもない悪寒w
落石マップでびゅんびゅん弓飛んでくるぜ……
819助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:51:55 ID:6TzAbG+p
>>815
槍だと1差なら攻撃が出来る、とかなったら
完全にFEじゃなくなるよなあ…
820助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:52:29 ID:QGWErY1D
サモンナイトになるな…
821助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:52:45 ID:7xppfZlZ
>>819
オウガになる

あれ?できたよな?
822助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:53:26 ID:zto3Yz8F
そうか、槍の射程は2マスか

あれ?
823助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:54:02 ID:GxMdMJKU
ハルパーディアならおkで。
824助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:56:20 ID:NFcXFpoT
>>817
ところがどっこい・・・
今は何かと改革、改革の時代・・・!
ややマンネリ入ってきているこのFEももちろん例外じゃない・・・!
変わらねば飽きられ消えていく、これは時代の摂理・・・!
そう、そうさ、蓋を開けてみなければ何が起こるかわからんのだよ・・・!

俺は変わらない王道を歩むFEが好きだけどね。蒼炎みたいに少しずつ新しいことを
取り入れてくれるのも面白くていいけど、根底は絶対に変えないで欲しいわ
825助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:58:32 ID:NFcXFpoT
高低差で弓の射程は上がるけど、手槍とかは上がらないのかね。
魔法はともかく、物理的に手槍、手斧も射程伸びるはずだけど。
いや手斧はブーメランだからだめかw

単純に弓の強化図るために弓だけ射程延長なのかな
826助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:58:55 ID:z7BLHZgH
しかしFEの根底って何だろう?
827助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:59:29 ID:zto3Yz8F
帝国を打ち倒す
828助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 22:59:31 ID:7xppfZlZ
>>825
お前!!!!ますます剣士が可哀想なことになるだろうが!!!



そうなったら泣く
829助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:00:21 ID:YAf9dkJH
>>744
>ラグネルとエタルドが合体して光魔法書になるんだよ
キーアイテム乃至キャラクターの融合、って聞くと何故だか
騎士ガンダム外伝を思いだすオレ。
830助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:00:40 ID:Iw2bmoTF
主人公はサザとアイクでしょ。
ミカヤはリンポジションだよ。
831助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:02:06 ID:Owu8jc54
現段階ではサザが一番有り得ないと思うぞ。
上級職主人公とか、聞いたこと無い。
832助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:02:12 ID:zto3Yz8F
>>830
そうだと、いいな
833助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:02:36 ID:6UBqp9sI
男ならいるだけで戦う理由を見つけられるもんだが
女性となると明確な動機付けが必要で難しい。上昇志向とか、正義感とか、ライバル関係が成立させづらいよ。
オレが一番好きなのは主人公男性、相棒男性、ライバル兼ヒロイン女性、真敵男性。
ライバル女性はまだない気がする。
834助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:03:29 ID:GxMdMJKU
ラグネルは他の人に渡してウルヴァンで戦うアイク。
835助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:03:44 ID:zto3Yz8F
>>833
君の趣味なんか興味な……奇遇だな
836助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:06:32 ID:NFcXFpoT
剣が装備できない主人公なんて

あぁエフラムがいたか
837助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:07:00 ID:Iw2bmoTF
>>831
蒼炎の時に土壇場で撤回した三段階クラスチェンジ導入の布石だよ。
これが出来ればアイクも問題なくプレイヤーキャラとして復帰出来る。
838助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:07:53 ID:7xppfZlZ
俺のティアマトさんが若返るフラグだな>三段CC
839助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:08:31 ID:NFcXFpoT
>>837
クラスチェンジしたら剣が装備できてマント着用でヘソ隠せば主人公でもいい

クラチェンあってもケーキだけでヘソ晒してて盗賊的な風貌だったらジェイガンで
840助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:08:38 ID:QRA4wopC
>>771
だれかローラにつっこんっでやれYO!!
841助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:09:04 ID:zto3Yz8F
>>836
ヘクトル様に謝ってください
842助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:09:08 ID:+VBqUbtG
>>819
間接攻撃は離れると上下範囲が増えて威力が下がる



これサモンナイト?
843助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:09:30 ID:NFcXFpoT
>>840
何が違うのかわからねえ
844助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:09:35 ID:7xppfZlZ
>>841
CCさせてこい
845助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:09:49 ID:UonBbMAF
>>841
クラスチェンジ後は使える
846助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:10:12 ID:GxMdMJKU
>>841
グレートロードは剣持てるぜ。
847助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:10:31 ID:zto3Yz8F
>>844-846
なんてこった
848助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:10:33 ID:NFcXFpoT
今まで剣が装備できない主人公はエフラム様だけという事実が
セリカもヘクトルもクラスチェンジで装備できるしな
849助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:10:58 ID:GxMdMJKU
>>848
セリカは最初から使えるんだぜ。
850助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:11:09 ID:/kRbTZ7x
暁でのアイクの初期クラスは上級職で勇者かロードだとは思うが
もう一段階クラスチェンジするならば何になるんだ?マスターロードか?
851助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:12:06 ID:zto3Yz8F
>>850
もし奇跡が起きて参戦してくれるなら英雄とかだろうな
852助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:12:16 ID:EEORv4UQ
>>833
女ライバルって烈火のヘクトル編リンじゃね?
853助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:12:31 ID:7xppfZlZ
>>850
勇者→いいおとこ
854助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:13:02 ID:zto3Yz8F
>>853
鬼才
855助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:13:28 ID:UonBbMAF
爵位返したんならレンジャーに戻ってんじゃないの?
856助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:13:32 ID:NFcXFpoT
>>849
あぁそういや神官の時点で装備できたか・・・スマソ
なんかセリカっつーとエンジェルかサンダーばっか使わせてたなぁ
857助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:14:42 ID:NFcXFpoT
>>855
親父と同じ勇者だろ。ステータスはロードと同じだし。
でも勇者は斧が装備できるのか・・・
858助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:14:48 ID:rWjks+bC
下手すると今回ロード無しか
859助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:15:19 ID:7xppfZlZ
>>855
EDでCC前の衣装に変わってたからな
860助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:16:32 ID:oElJQi+g
やっぱエディがブレイド→ブレイドロードだな
861助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:17:18 ID:NFcXFpoT
エディには華やかさが足りない
862助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:17:21 ID:zto3Yz8F
主人公格以外がロードだったら笑える
863助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:17:48 ID:GxMdMJKU
エディの声は山ちゃんだな、すいませんもう言いません。
864助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:18:14 ID:7xppfZlZ
>>862
敵がロードか、斬新だな


しっこくロードくるな
865助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:18:27 ID:NFcXFpoT
>>864
採用
866助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:19:16 ID:zto3Yz8F
>>864
いいしっこくだな
867助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:20:49 ID:NFcXFpoT
発想の転換でしっこくが主人公
アイクとの勝負に負けて利き腕やられて弱体化したけど、
かわいいミカヤたんと一緒にデイン再興に命かけちゃいますぅ

やっぱ今の梨
868助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:21:15 ID:zto3Yz8F
>>867
エディ乙
869助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:21:51 ID:GxMdMJKU
>>867
利き腕をやられると豆腐になるんですか?
870助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:23:36 ID:NFcXFpoT
実は鎧のおかげで高い守備能力を得ているだけで、
脱いだら豆腐。
871助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:24:20 ID:7xppfZlZ
>>870
しっこく 「速さ40超えるけど構いませんか?」
872助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:24:45 ID:6TzAbG+p
>>857
アイク「今の相棒はコレだ」(ボルトアクス)
873助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:25:08 ID:Owu8jc54
女神の祝福の鎧が強いってのは設定として事実だしな
874助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:25:24 ID:NFcXFpoT
アイク死亡フラグ\(^o^)/
875助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:25:28 ID:zto3Yz8F
>>872
グローメルの意志を継ぐのか
876助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:26:39 ID:eYwfC9nG
アイク以上にアクロバティックな動きをするしっこく
877助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:27:32 ID:rWjks+bC
>>876
想像したらワロス
878助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:27:51 ID:zto3Yz8F
>>876
吹いた
879助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:28:14 ID:6TzAbG+p
>>876
回転国王?
880助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:28:45 ID:GxMdMJKU
>>876
後転回避するしっこく想像したら吹いた
881助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:29:20 ID:upJppOVA
アイク登場に期待している人は、あまり過剰な期待をかけない方がいいよ。今回
とりあえずコレだけで察してくれると嬉しい
882助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:29:29 ID:UonBbMAF
>>876の人気に嫉妬
883助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:29:50 ID:/kRbTZ7x
今度のしっこくは天空を覚えて参戦してきます。

有り得ん…とは言い切れないんだよな。グレイルの元弟子だったし。
884助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:30:18 ID:UonBbMAF
>>881
何かアイクに関する情報知ってるのか?
885助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:30:34 ID:zto3Yz8F
>>881
スタッフ乙
886助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:31:01 ID:Owu8jc54
回転国王を3Dでやったら凄いだろうな
というかギャグw
887助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:31:53 ID:HK2lnfJu
回転国王は2Dだからできた演出
3Dでやったら滑稽でしかないな
888助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:32:22 ID:7sUJxeUK
スタッフ見てるんだったら
獲得経験値のバーをもっと下にしてくれ。
あれじゃせっかくの勝利ポーズが見づらいじゃないか
889助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:37:45 ID:zto3Yz8F
把握した
890助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:37:54 ID:NHGeYKkR
ISスタッフでもないのにシナリオ知ってるとは如何に

まあただの自称関係者っぽいが
891助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:38:20 ID:rWjks+bC
スタッフが>>649のような書き込みしないべ
892助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:39:03 ID:gnvwrd/h
きっとスタッフのおともだちなんだよ
893助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:39:53 ID:7xppfZlZ
ネタをネタと(ry


これ以上剣士いじめたら許さないからな
アーチャーが直接攻撃出来たら泣くからな
894助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:40:32 ID:/kRbTZ7x
アイクの扱いは最低でもトラキアのセリスポジションだったら充分だ。


ごめん、嘘付いた。蒼炎終章の助っ人キャラでもいいからこの手で使わせて下さい。
895助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:40:34 ID:28LASadj
嘘を嘘と(ry

TOSの時はマジで本バレだったから困る
896助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:41:09 ID:7xppfZlZ
>>895
さすがナメコスタッフ
897助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:41:51 ID:WwvHaTA5
>>895
なんかあったの?
898助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:42:58 ID:/VxxGQav
ベルサガの時もそこそこ信頼のおける某有名ブログで
加賀関与匂わすような記述あったけど
蓋を開けたらあの通りだったしなあ
899助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:43:51 ID:rYdTSKHU
>>895
kwsk
900助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:44:17 ID:zto3Yz8F
>>893
大丈夫だ
まだわからんが、杖を見る限りでは隣接攻撃は反撃時のみのはずだ
901助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:44:21 ID:/VxxGQav
>>896
ゲーム核心部分のバレが全て漏れてた
クラトスがロイドの○○とか
プレセアの本当の年齢とか
ラスボスとか
902助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:45:35 ID:6TzAbG+p
>>901
犯人はヤス
903助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:45:57 ID:EEnY21xO
たしか発売1ヶ月前ぐらいだったな、TOSのは
たぶんデバッガーが漏らしたっぽい
904助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:46:13 ID:rYdTSKHU
>>901
ひでえww
905助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:46:20 ID:WwvHaTA5
>>901
酷いなw
906助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:46:31 ID:7sUJxeUK
>>901
そりゃヒドイ話だな。結構重要な部分だ…

某エルフみたいに矢を持って直接刺せたら強そうだな
907助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:46:56 ID:GxMdMJKU
>>901
最悪だなw
908助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:47:53 ID:+VBqUbtG
>>901
流石765wwwww
909助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:48:16 ID:zto3Yz8F
>>901
なんてひどいんだ
910助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:49:45 ID:rCkANa3o
最近のロードは強いから困る
一人でなんとかなる強さはもってはいけない
駒を駆使して最後にいいとこ取りするのがロード
大将のくせに指揮力低いのがロード
911助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:51:01 ID:Owu8jc54
マルスとロイだけじゃね
912助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:51:48 ID:tKeLOoIV
剣を持てない主人公って結構好きなんだけどな
エフラムの槍馬鹿っぷりには惚れた。ネタ的な意味で
913助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:52:28 ID:tJ0HKyko
エリウッド
914助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:52:32 ID:rYdTSKHU
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/04/18(月) 18:47:26 IDsa4CGfJc
さっきクリアした。
全部で27章で、ラスボスは黒き竜。HPが200くらいある。
アイクは結局王族じゃなかったな。そのへんは良かった。
915助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:53:00 ID:yfoEMsTh
スターロード・マチス
916助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:54:41 ID:GxMdMJKU
>>913
大抵の場合年老いた方が強いから困る。
917助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:57:09 ID:6TzAbG+p
>>914
半分は当たってるか。
918助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:03:20 ID:fp7fNfQe
下手な鉄砲もなんとやら
というやつか
919助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:40:08 ID:F0R8iN2c
>>912
エフラムが馬に乗ったのががっかりだった…
せめて選択させろと
920助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:27:48 ID:lOtr8zE2
馬に乗らない主人公いいよな。

ミカヤ主人公は勘弁して。
魔法系はワキでも目立つからいいじゃん。
921助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:29:43 ID:KSud5oDt
もうミカヤで確定だよ

ざんねん!!
922助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:41:21 ID:IEoPMmxD
へそが出てる主役よりはいい
923助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:43:34 ID:q4ljaMJy
まだ真の主人公は発表されていないんだよ!!!11
924助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:44:08 ID:mH9bvVhl
>>922
そう言われると同意するしかないな。
925助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:47:45 ID:dqQvQrlA
フロリーナ(列火)、ラーチェル(聖魔)ポジションな娘はいるんだろうな・・?
926助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:50:09 ID:P7AorW+n
気弱、電波か
927助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 01:54:45 ID:ixMRd3CP
蒼炎でアイクというタフなキャラを主人公に据えて
侵略だ戦争だ種族間問題だなんていうマッチョな世界観を打ち出して置いて
続編の暁で何で魔道士のナオンを軸に遊ばなきゃならないのよ。

これがサザかアイクとのW主人公制ならむしろ期待感が増すけど、
ナオンの単独主人公だけは100%失敗するからお願いだから止めて。

とゼノサーガを遊び終えて思った。
928助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:04:30 ID:P7AorW+n
何事もチャレンジとはいい精神だと思わないか
929助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:05:28 ID:xeeNwdyU
ミカヤが印付きってことはないの?それだったら微妙に主人公っぽい。
930助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:05:59 ID:P7AorW+n
ありえないとは言い切れない
931助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:10:11 ID:Zy3s6WV+
個人的に、蒼炎のあのキャラが実は印付き!ってことがありそう
サザザザとか
932助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:11:39 ID:SLop5fnt
ここでヘソ出しと女魔道士のW主人公というなんとも型破りな(ry

>>929
女神の眷属は印し付きか。いやミカヤがそういうキャラとはまだ決まってないが
933助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:32:23 ID:xWJPFqaz
ミカヤはCCでペガサスに乗るよ
934助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:36:58 ID:r7b5mUXO
>>927
例えが悪すぎだw>ゼノサーガ
でも俺ももう一人主人公いてほしいな。ミカヤが嫌だって言うんじゃなくてね。

>>931
印付きの割には3年間で成長しすぎなんだぜ
935助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:47:42 ID:kuyzQdVC
ミカヤ自体に否定的な意見はほとんど無いようだけど、
主人公は別に男キャラを用意して欲しい、ってところかね
936助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:01:37 ID:PcVPK0kG
俺は、面白ければ主人公が女でも男でもカマでもナベでもOKだ
937助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:03:42 ID:F0R8iN2c
>>927
ゼノサーガは別にシオンがどうこうは関係ないような…
あのゲームの問題点はもっと別のところにあるだろ

>>934
まだ成長する時期だっただけと考えられるのでは?
これから成長ゆっくりになると
938助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:09:51 ID:P7AorW+n
例がないからなんとも言えないNE!
竜族見てると世界観的には成長遅い感じがするんだ
939助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:10:29 ID:xeeNwdyU
今の暁キャラの印象

ミカヤ…主人公?
サザ…残念だがもう彼は主人公では…
テディ…豆腐でやや軽め?
ノイス…おじさま
ローラ…か弱い

後誰かいたっけ?
940助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:11:49 ID:P7AorW+n
弓の影の薄さは異常
941助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:13:03 ID:r7b5mUXO
>>937
ああそうか、セネリオも途中までは普通に育ってたって言ってたしな。
ソーンやプラハみたいな外見年齢の奴もいるしな。奴らはそれなりに長く生きてるのもあるだろうけど。
印付きの成長が遅くなる時期って個人差があるのかね。種族によって違うのかも?
942助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:15:31 ID:aRuKJZD+
>940
名前もう出てこない。なんだっけ?……アンドレイ?
943助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:16:03 ID:P7AorW+n
レオナルドだっけ? あれ?
944助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:22:51 ID:r7b5mUXO
お前ら酷えなw
レオナルドがサザに代わって空気になりつつある件について
実は個性の強いキャラだと嬉しいんだが、レポ見る限り普通に真面目そうだな
945助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:32:06 ID:kuyzQdVC
でも怒り持ってるな。マジメだがキレやすいんだろうかね
946助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 03:36:36 ID:xzKMBnWE
弓は先代、先々代が強烈だったからなw
947助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 05:16:52 ID:zDeZzsYJ
948助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 05:21:01 ID:a54OBW0k
IZAMって今仕事あんの?
949助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 05:23:15 ID:SLop5fnt
エディがヲルトにしか見えない……
髪型似過ぎじゃね
950助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 06:50:20 ID:tG92Jnxk
影が薄い弓…
ウィルか
951助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 07:32:16 ID:P6u4/rRo
まあ俺の中ではレオナルド一軍確定だけどな
エディは途中でキルソード剣士出てきたら用済みになるかもしれん
952助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 07:35:12 ID:QLfMfeL1
弓兵は好き
特効あるしおとりや削りにいい
問題はエディ達剣士だよな
953助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 08:08:40 ID:P6u4/rRo
分かった!
エディ・サザは赤緑ポジション
つまり両方とも主人公ではない
もう1人の主人公はまだ発表されていない人
954助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:16:21 ID:H+KEKPQy
システム的には煮詰まっているから
後はシナリオと支援会話のボリュームかなあ
聖戦の世代交代とか面白かったんだが…
リーフとナンナはかわいかった
955助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:19:15 ID:IgHxpahy
これ以降主人公格って増やすだろうか。
ヘクトルやエフラムの発表時期って
他の主キャラからずれてたっけ?
956助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:27:53 ID:nUG8pvsX
聖魔は最初エイリークしか発表されてなかった気がする
957助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 09:47:14 ID:8z7vBZbi
聖魔はエフラムは始めから主人公として紹介されてたけど実際は隠しユニット的扱いだった。
ゲーム画面中発表されたのセピアの顔グラ1枚のみ。
958助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:04:15 ID:kuyzQdVC
手元にある記事じゃ、あの不評だった初期ヴァネッサ、つまり最初の記事か。
それにエイリークとエフラムの絵が載ってるな。
「GC版だけではなかった、FE新作!」 「ファイアーエムブレム聖魔の光石発売決定」
「双子の王子と王女が主人公」
とか書いてある。エイリークの顔グラも古い方だ
959助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:28:43 ID:EFs74yHP
ヘクトルは最初名前すら出てなかったはず
最初に公開されたパッケージにはちゃんといるけど
960助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:32:59 ID:PcVPK0kG
よく考えるんだ。蒼炎もそうだったが、
「今まで〜だったから、今度もこうなる」という予測はアテにならん
つまり、暁に主人公はいないんだ!
961助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:34:35 ID:j8AB/Gm6
登場人物みんなが主人公な展開
FF6みたいだな
962助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:44:09 ID:7tIJNmQ0
>>961
まあ、一応、蒼炎ではそのフラグが立ってるとも言えなくはない。
963助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:48:39 ID:fsiCV0/k
まだ、暁に世代交代がないとは限らないぜ
964助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:55:15 ID:QLfMfeL1
ミカヤスレ見たら、彼女がスゲー男前でもう主人公でもいいかと思った俺が来ましたよ
965助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:16:12 ID:3Lg1Lsxs
暁が出たあかつきには任天堂モバイルでのFEの曲配信もあるだろう…。
966助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:25:56 ID:sPA/H5iC
( ゚Д゚)…
967助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:42:26 ID:SqpnkU2k
ブリザードから退避するためにも次スレをそろそろ考えるか
968助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:00:22 ID:3V3ynH6R
アンブリエル、>>965を食っちまいな!
969助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 13:37:32 ID:mH9bvVhl
まあ こんなもんかな
970助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:37:13 ID:2yOoFEyf
なんか久しぶりに

ワキのワユでネフェニーしたい

を思い出した
971助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:54:36 ID:cF5ECzXx
975になったら立ててくる
972助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:59:18 ID:P6u4/rRo
一応言っとくと次スレは第11章だよ
973助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:01:09 ID:cF5ECzXx
オーケイ、二度はやらないぜ
このスレに動画とか画像って出た?
974助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:07:28 ID:P6u4/rRo
【新作】FE暁のノイスはチョイ悪オヤジカコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162657422/l50

一章の動画
ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=14693&type=wmv

このスレはこんなもんかな
975助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:14:35 ID:cF5ECzXx
無理だったねぇ。長いけどテンプレ貼っときますよ
ファイアーエムブレム 暁の女神 第11章
発売日 2007年2月
ハード Wii
ジャンル ロールプレイングシミュレーション

画像・動画(Wiiラインナップ内)
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/movie/lineup.html
http://gamevideos.com/video/id/5998
ttp://media.wii.ign.com/media/826/826984/imgs_1.html
ttp://media.wii.ign.com/media/826/826984/vids_1.html
一章の動画 ttp://www.gametrailers.com/player.php?id=14693&type=wmv

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム@したらば ※一時休止中
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

ファイアーエムブレム 暁の女神 第9章(実質10章)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162652615/
976助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:15:14 ID:cF5ECzXx
過去ログ

ファイアーエムブレム 暁の女神 第9章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162519790/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第8章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161183041/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第7章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1159467321/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第5章(実質6章)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158664924/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第5章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158664905/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第4章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158477355/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第3章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158328802/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第2章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158248636/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第1章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158217026/
977助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:15:51 ID:cF5ECzXx
暁キャラスレ

【新作】FE新作の銀髪少女は光カワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1147199549/
FE暁のエディは地味カコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162537005/
【新作】FE暁のローラたんは杖ポコカワイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162590943/
【新作】FE暁のノイスはチョイ悪オヤジカコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1162657422/
978助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:17:44 ID:P6u4/rRo
よし、じゃあ俺がやってみる
979助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:20:25 ID:P6u4/rRo
ファイアーエムブレム 暁の女神 第11章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1163053155/
980助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:21:04 ID:cF5ECzXx
>>979
乙華麗埋め
981助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:42:40 ID:SSHvO5Yj
アイク埋め
982助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:06:24 ID:fsiCV0/k
烈火並みのミニスカ生足キャラ希望埋め
983助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:07:18 ID:a54OBW0k
巨乳キャラの攻撃後乳揺れモーション期待梅
984助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:18:07 ID:sPA/H5iC
FEの巨乳(と思われる)キャラは大抵鎧に身を包んでるからなあ
軽装で巨乳なんてカアラくらいしか思いつかない
985助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:22:58 ID:a54OBW0k
そこで巨乳シスターの登場ですよ
986助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:24:10 ID:q4ljaMJy
巨乳といやあFEじゃないけどTSは巨乳キャラやたら多かったな
987助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:28:30 ID:PcVPK0kG
ルキノんを忘れるんじゃねえ!
988助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:29:34 ID:q4ljaMJy
巨乳剣士は出てくるの遅い割には使えないの法則
989助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:32:40 ID:cg5uPnrw
1000だったらサザは俺の嫁
990助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:37:03 ID:cF5ECzXx
990だったらレオナルドの影が濃くなる
991助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:43:34 ID:q4ljaMJy
995だったら奇跡のサザ主人公
992助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:48:05 ID:Fpryn6he
1000だったら女キャラみんな貧乳
993助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:49:26 ID:cF5ECzXx
998なら発売延期
994助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:50:53 ID:5YQbjCtz
994ならあさって暁のラグズ情報くる
995助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 16:59:35 ID:vjFZy1KP
995ならトパックは生足のまま
996助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:00:41 ID:Zy3s6WV+
996なら今週末に発売日決定
997助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:04:38 ID:GqcK92ga
997ならミカヤ、サザはツンデレ
998助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:13:23 ID:xzKMBnWE
1000なら暁は傑作
999助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:13:28 ID:cF5ECzXx
999だったら
998の願いは叶い
1000の願いは叶わない
1000盗る猫 ◆SCRNYxCacU :2006/11/09(木) 17:13:29 ID:ag/wEU6N
↑それは無い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。