ベルウィックサーガ 未クリア ノーセーブ 2スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
ベルウィックサーガ 3周目 ノーセーブ ◆vNFYAR5c0gの実況を見守るスレ

【ルール】

・中断以外でセーブをしない

・攻略本、サイトなどの情報を見ない
 取扱説明書とゲーム内で手に入れられる情報で進める

・バグに関する技を使ったらリセットして最初から始める

・Wiiの発売日までにクリアできなかったらベルウィックサーガ初プレイノーセーブプレイは放棄
 まことに勝手ながらWiiソフトの実況を優先させていただきます

このスレッドの閲覧には画像プレビューポップアップ機能が搭載されている2ちゃんねる専用ブラウザをお勧めいたします
2助けて!名無しさん!:2006/11/02(木) 23:11:54 ID:Uyb41XGC
>>1

>>実況人
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
>>1
お疲れ様でした
テンプレ修正版はこちらになります

前スレ
ベルウィックサーガ 初プレイ ノーセーブ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158866332

【縛り内容】
・中断以外でセーブをしない
・攻略本、サイトなどの情報を見ない
 取扱説明書とゲーム内で手に入れられる情報で進める
・バグに関する技を使ったらリセットして最初から始める
・ランスナイトとは浅瀬で戦わない
・ゲームオーバーになったらNEW GAMEから始める

「ベルウィックサーガ 3周目 ノーセーブ」
この固定ハンドル名はゲームオーバーになってから三度目のリスタートという意味です
二度クリアした後の三度目のプレイという意味ではありません
予めご了承ください
それでは10章攻略に向けてがんばりましょう
ラーズ帝国とベルウィック同盟の大戦で鳴らした俺たち特攻部隊は、戦火にみまわれて僻地に追いやられたが、
帝国の包囲網をかいくぐりナルヴィアに潜った。
しかし、街でくすぶってるような俺たちじゃあない。
筋さえ通りゃ金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし、巨大な帝国を粉砕する、俺たち特攻野郎傭兵チーム!

俺は、リーダーの装甲兵デリック。通称鉄塊。斧防御と手加減の名人。
俺のような天才策略家でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はバロウズ。通称木馬兵団長。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、気合から狙撃まで、何でもそろえてみせるぜ。

21ターン後のオルウェン、通称ラーズオルウェン。闇魔法の天才だ。
リース公子でもぶんなぐってみせらあ。でも、全力回避セディだけは勘弁な!

よぉ、お待ちどう!俺様こそシェルパ。通称ブリムランガーの引換券。
大剣使いとしての腕は天下一品!マーセルに専用武器を奪われる?だから何。

俺たちは、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、
頼りになる神出鬼没の 特攻野郎傭兵チーム!
助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!
出撃依頼 幽霊部隊
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22305.jpg
任務名から察するに潜伏スキルを備えた敵が多数控えていると見ていいだろう
対抗してこちらも索敵スキルを備えたラレンティアを出す
後はノーリセット&ノーセーブプレイの星、シルウィス
捨て身のアーサー
弓回避のクレイマー、ペルスヴェル
育成目的のエニード
回復要員のサフィアといったところでいいだろう
敵が動いてこないのならこれほどやりやすい相手はないが果たして
そうそううまい話はないか
勝利条件はウィリアムの撃破だがこのメンバーの火力では即撃破無理だろう
敵の数も多いので増援を塞ぐことはあきらめ新手を片付けてからウィリアム攻略に乗り出す
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22306.jpg
敵を引き付けるのは、そうだな
森と崖の間あたりがいいか
森にシルウィス、平地にエルバートとアーサー、崖にクレイマーを待機させ敵を待ち受ける
7助けて!名無しさん!:2006/11/03(金) 00:19:43 ID:9l2G+O1B
ウィリアムはパッと見、ものすごい強敵に見えるんだよな
上から下までスキルが埋まってるから、何気に強力なのが多いし
これでスピアファイターでなければもっと強いんだが
敵の剣士と槍兵は
シルウィスの射撃待機と射程0無効のラレンティアでいくらでも対応できるだろう
厄介なのが弓兵だ
こいつらがのさばっているかぎりペルスヴェル、エニード、サフィアら後詰部隊がいつまでたっても前に出られない
まとめてエルバートの挑発で引き付けておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22308.jpg
敵の剣士もエルバートを狙い始めている様子
敗北条件はエルバートの消滅だがこの際、全部の攻撃をエルバートに集中させたほうが対応はしやすいか
9助けて!名無しさん!:2006/11/03(金) 00:29:46 ID:veYAGixF
エルバート大活躍だな
弓兵全部の攻撃をエルバートが受けてくれるなら剣士、槍兵を先に倒したほうが早いな
馬は消滅してしまうがそのぐらいの犠牲なら安いものだ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22309.jpg
敵の攻撃の半分を無力化する弓回避はやはり強い
ウィリアムに弓回避のスキルが付いてたら間違いなく奴は外道だった
11助けて!名無しさん!:2006/11/03(金) 00:56:22 ID:/+l4m9p5
4週目突入の悪寒が
敵第一波殲滅後の攻略法も同じ
一歩ずつウィリアムに近づいていき弓兵が現れたら即エルバートで挑発だ
敵の移動先にシルウィスの射撃待機をおいておけばさらに外道気分が味わえるな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22310.jpg
ユニットの行動順を示す画面右上のマークから読み取るに敵ユニットはあまり多くはない
余裕があったらエニード、ペルスヴェルら新兵を鍛えておく
姑息な潜伏マーセナリーもラレンティアの索敵で姿を暴き、
1体ずつおびき出してしまえば連携効果も消滅して一兵卒となる
挑発と射待のポジションさえ間違わなければ死にはしないはずさ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22311.jpg
アーサーはM盾が装備できるので防御特化のキャラかと思いきやそうでもないのか
とりあえずルヴィともどもクラスチェンジを待つことにしよう
14助けて!名無しさん!:2006/11/03(金) 01:24:19 ID:ANnWTdSi
いかん・・・アーサー強くなりすぎw
このままだとCCの悪寒
ウィリアムに攻撃を仕掛けると後ろから弓騎兵が現れ、
ラレンティアが海に出ると北から斧兵の増援が現れる
とどのつまり敵に包囲された
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22316.jpg
とりあえず弓騎兵はエルバートに任せておく
ウィリアムは接近戦を挑めばニードルスピアの致命攻撃で倒される可能性がある
シルウィスの弓でしかまとまったダメージを与えられないだろう
北の斧兵は……ラレンティアで囮になれるのか?
ラレンティアの奇襲でもって排除しておく
あとはウィリアムが妙な気を起こしてくれないと願うばかりだが
反撃を恐れてかウィリアムは基本的にジャベリンで牽制してくるだけ
ニードルスピアで抵抗されたらかなり面倒な話になるかと思ったが
これならシルウィスに鬼ごっこさせているだけで倒せてしまうな
単発攻撃しか仕掛けてこないウィリアムは放置する
賞金首が現れる気配もないので周辺のドロップアイテムを回収して締めくくるとしよう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22318.jpg

この辺で今夜は一旦中断させていただきますね
お疲れ様でした
17助けて!名無しさん!:2006/11/03(金) 02:05:59 ID:veYAGixF
乙乙
18助けて!名無しさん!:2006/11/03(金) 02:10:57 ID:vdBmeagL
今日はかなり進んだな、乙
しかし先生から自身の必殺パターンを身を呈して教えて頂けるとは・・・
19助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 03:24:35 ID:qNMvt78z
久々に見たら、3周目にしてようやく
ラレンティアとペルスヴェルが仲間になってる!
しかもドラゴンナイトが0距離射程の攻撃を受けないことを学習してる・・・
成長したな、オイ・・・
経過報告
7章 公子救出
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22339.jpg
南の探索ポイントまでセネとアグザルを走らせ、砦はブリムランガーを振り回させて攻略する
気合弓兵はセネで場所を確認し相手が行動済みになったのを確認、
エルバートを接近させて一発ぶん殴っておく
街で伏せている敵兵は自発的に移動してこないタイプなので対処は楽
北側の敵を早めに掃除してヴェスター隊を敵のいない場所まで誘導しよう
2ターンしか倒す余裕のないマルティンは撃破を断念する
東の増援はシェルパとシルウィスに南の増援はエルバートで抑えて総員離脱だ
21助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 06:32:21 ID:CLeKpFaF
朝からキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
探索係二人ってのは斬新だな
海の勇者
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22341.jpg
騎兵の中でこれまで倒されることなく鍛えられたエルバート、アーサー、ルヴィで逃げる海賊どもを追う
ハロウは持ってこなかったので眠りの矢を食らった場合はターン経過で回復するのを待つしかない
さすがに一発食らっただけで終わってしまう状況では弓回避は信頼しきれない
眠りの矢装備の弓兵の攻撃範囲内には入らないよう自重しよう
このマップは金銀、ヴァイスの捕縛だけで十分だ
増援は右手と左手の橋から迫ってくる
増援に接近される前に予め右手の橋上をエルバートとアーサーで、左手の橋上をルヴィとシルウィスで壁を生成
マーセナリーが左手から回り込んできたらエルバートの挑発で遠回りさせるように引き付けておく
敵を全滅させたらヴァイスのイベントを発生させてすぐ捕縛だ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22342.jpg
見えない支援効果のあるアーサーとルヴィ
この二人はほぼ一緒に行動させてきているので実力的には大きな差はない
傭兵かそうでないかが大きな違いか
7章では3つの出撃依頼が発生しているが先に難易度の低いものから先に終わらせておこう
古の宝珠
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22343.jpg
火竜への挑発役にエルバート
火竜撃墜役にペルスヴェルとイゼルナ
探索役にラレンティア
軽兵の戦闘要員にシェルパとシルウィスを出撃させる
ここは盗賊がドロップする3000Dを断念すればターン制限のないマップだ
金は賞金首リドルでも撃破して稼げばいいだろう
まずは神殿前の弓兵をエルバートでおびき寄せ、リドル、火竜、ダミーナグラ以外の敵ユニットを全滅させておく
自軍が自由に動けるようになったら火竜をエルバートの挑発で引き付ける
回復役は二人連れてきたのでいくら大ダメージを受けてもエルバートは無事
エルバートのレベルが上がって挑発の有効ターン数が伸びたというのもこちらに有利な点だ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22344.jpg
火竜の弱点は風だがターン数は無限なのであせって倒す必要もない
好きな射程2の魔法で止めを刺すがいい
火竜を撃破したらお次はリドル
ラレンティアの索敵で位置を確認したら攻撃を仕掛ける
離脱しようしたらマップ西の離脱ポイントを封鎖、
こちらに向かって迫ってきたらペルスヴェルのサンダーの練習台にし、すぐ離脱ポイントを開放する
逃亡するタイプの賞金首は離脱ポイントを封殺してしまうに限るな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22345.jpg
やろうと思えば捕縛も可能……いや、今回は止めておこう
普通に射程2攻撃でリドルを撃破しておく
最後にニセナグラ以下、蒼炎部隊を撃破して制圧だ
訪問者
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22346.jpg
ここは大きくマップ上を動き回るところではないので馬は必要ない
移動力が低くとも戦闘能力の高いユニットを選抜する
南にマーセル、シルウィス、ラレンティア、ペルスヴェル、セネ、イゼルナ
北にエルバート、アーサー、ルヴィ、エニード、サフィア
戦いが始まったらラレンティアをすぐ南に飛ばして捕虜の離脱ポイント周辺の弓兵を2体撃破しておく
倒せなくても雷神の矢を撃たせるだけでエイブスの生存率は大きく上がるだろう
北部隊は騎兵三人で壁、南部隊は森を利用しつつ進軍
ハズリズを中央、森林の中に引き込む
28助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 07:26:17 ID:xvfvZuEX
なかなかにうまくなってるなw
ハズリズはシルウィスの射撃待機の的にして撃破しようと思ったが
どうやら北の部隊が前に出すぎてしまったようだ
このままでは捕虜を離脱させることができないのでエルバートでハズリズを挑発
パラディンアーサーとエルバートのエストックで撃破する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22347.jpg
ハズリズを排除すればこのマップの勝利はもらったようなもの
敵の総攻撃を尻目に総員離脱だ

今日は未出のマップが現れなかったのでこんなものでしょう
再び撮り溜め作業に戻らせていただきます
お疲れ様でした
30助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 07:53:33 ID:FtwK46cR
死んでねえええええwww
31助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 12:27:17 ID:8V9uVD5a
激ムズの評判に臆してやってなかったんだけど、前スレから読んでて
やってみたくなってきた。
今から買ってこようかな。
32助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 13:19:23 ID:Zzo7rGiV
>>31
地獄を見ればいい
33%をまず当たらないだろう、ではなくやべぇ3回に一回は貰う!
くらいの覚悟で臨むべし
33助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 13:32:46 ID:PZGWs4KN
>>29
よく赤十字ルヴィがリカバリーできたね
34助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 13:32:56 ID:xOrSziRu
確立がおかしいって言ってる人が居るけど、体感的にはむしろ真っ当な数字だと感じたな。
他のゲームでの%がむしろ少しおかしいと思う。90%はまず外れない、20%はまず当たらないって感じだし。
35助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 13:46:42 ID:YBvqbCxf
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1161880923/3
そういう人はFEの確率に毒されちゃってるんじゃないか?
GBA以降のFEは、確率が2回判定された平均値になって、表示確率と実際の命中率が違う。
36助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 14:10:46 ID:9kfXgkQq
スレタイと関係ない話で恐縮だけど
内部補正のよくある例としてFE上がるけど、それ以外のゲームにも探すと結構あるね
FM2なんか表示0%の攻撃が命中することがある、表示100%が外れるのは見たことないが
ま、ベルサガに限っては一部の乱数の偏りを除けば、まあ表示どおりだろう

ところで何気にマーセル生きてるんだな
37助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 15:02:09 ID:YgDVJPUG
>>31
面白いから興味あるなら買ったほうがいい
音楽とマップの雰囲気が最高。
38助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 16:11:35 ID:qG/tvGLt
>>31
新品の限定BOXがヤフーで送料込みで3000円弱くらいで買えた。
いきなり高評価のクリアーを目指すんじゃなくて
気楽にやってね。
39助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 18:37:35 ID:x2RgwMr/
あなたの街の便利屋さんは3週目にしてようやく日の目を浴びたようだな
追撃パスカンで自殺するひとは今回も倉庫か
40助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 21:00:19 ID:QGZupEAd
>>36
スレと関係ない話だが
フロミ2のあれは
スキルによる命中修正が表示に反映されてないことがあるから
たまにめちゃくちゃな結果になる
8章 木馬兵団
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22369.jpg
各住民依頼をこなしつつ
東からの増援をシェルパ、マーセル、シルウィス、ラレンティア
西からの増援をエルバート、アーサー、ルヴィ、リース、エニードで食い止めておく
挑発で誘導しながらの最大18%の支援効果は非常に強力だ
挑発役エルバートは馬に乗せずにギリギリまで場に残ってもらおう
東はラーズ司祭をブリムランガーで即撃破しておけば問題はない
敵が増えてきた頃にケイが現れるので話しかけてシェルパを離脱させておく
42助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 21:31:33 ID:/oN5IWkC
18%って数字が盾熟練以外思い浮かばないあたり、実践から遠ざかっているのを実感する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22371.jpg
ということであまりにも場に残しすぎるとこうなってしまうというお手本でした
1周目は全員生還できたはずだがあのときはどうやったのか思い出せないよ
でもまあ、何か面白そうなものが出てきたのでやってみるか
44助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 21:37:14 ID:LWwI0d6/
エロがw
老兵は…
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22372.jpg
未見の騎士の誇りは後回しにして先に既出のマップを消化する
このマップは敵にも同盟軍にも石弓兵が多いので切り込み反撃可能なユニットを連れて行く
前回同様、南からの増援はマーセルに東からの増援はクレイマーに任せ、
その他のユニットはラーソン、フンカーに突撃をかけ、増援ポイントを塞いでおく
と、しゃれ込みたいところだがこの敵の大軍を2人で食い止めるのは難しいか
途中でマーセルとクレイマーの武器・盾が足りなくなり、クレイマーが集中砲火を受けて倒される
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22374.jpg
クレイマーは弓回避があったのでもう少し持たせられると思ったのだが過信は禁物だな
今日だけで弓回避のあるユニットを2人も失った
確率に頼る戦略はノーセーブプレイでは忘れよう
クレイマーが倒された直後、石弓兵の次なる標的はマーセルになる
マーセルはほぼ初期値なので敵を倒しに行かせるよりも市民が離脱するまで耐えてもらったほうがいいだろう
武器を外して丸腰のまま弓に耐えてもらう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22376.jpg
石弓の攻撃を食らうことおよそ10発で戦闘不能となってしまったが
先に逝ってしまった三人のことを考えるとまだいいほうか
フンカー撃破と市民の避難が終わったのを見届けたら捕虜交換で取り返しておく
武器屋の事情
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22378.jpg
エルバートがいなくなってしまったので氷竜への挑発役にクリフォード
敵斧兵対策にルヴィ、シルウィス
遊撃要員にラレンティア
回復役にイゼルナ、サフィア
オルウェンにアースブレイズを持たせて出撃させる
今回はマーセルが戦闘不能なので彼は出撃させられない
というよりもいないほうが楽だ
戦いが始まったらルヴィを西に進めて斧兵の進行を止めておく
49助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 22:11:50 ID:SAebWnEP
マーセル頑張ったwww
50助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 22:12:21 ID:8FFxkV42
ちょww下の二人突っ込みすぎだろwww
斧兵にまぎれている弓兵、盗賊に対してはラレンティアのエストックで撃破しておく
エストックには盾発動を無効にする特殊能力があるが、
どちらかというと盾を持った敵よりも回避の高い敵との戦闘に適している
剣士、盗賊の顔を見たらすぐエストックだ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22380.jpg
氷竜はシルウィスのガトリングボウ+ヒートアローとオルウェンのアースブレイズで秒殺しておく
ガトリングボウにしろヒートアローにしろ弱点属性以外に使う場面が思いつかないな
52助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 22:25:50 ID:SAebWnEP
ヒートアローは威力4なのが時々役に立つな、ゴミな事の方が多いけど
出撃準備画面なら戦闘不能状態のユニットでも秘薬は使える
編成画面でキュアポーションを使えばマーセルは出撃させられたかもしれないな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22384.jpg
氷竜を撃破したあとはボーナスステージだ
ラレンティアを竜から降ろして盾技能を少し上げておく
氷竜の鱗はこれまた用途不明だ
さっさとドラゴンシールドに代えておこう
クリア後はマーセルの会話はすべて飛ばされ、ツヴァイハンダーは貰えない
ブリムランガーはまだ新品で残っているのでこれはサラリと流せる範囲だろう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22385.jpg
さすがに一日で4マップも進めようとすると集中力が持ちませんでした
リアルタイムで騎士の誇りを、と思いましたがここで一旦中断させていただきます
お疲れ様でした
55助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 00:03:21 ID:ULSOsdG7
>>33
確かにこれはおかしいな。
キュアポーションを持っていたとしか考えられないが・・・・

サフィアのキュアヒール発動は、かなり苦しいものがある
56助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 00:40:54 ID:jTHvruJJ
キュアポーション持ってたんだろ
なんにもおかしくない
57助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 01:31:47 ID:PmfXTIp/
出撃ユニット欄にイセルナいるし素直にイセルナにキュアヒール使わせたんだろう。
58助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 01:33:26 ID:PmfXTIp/
イゼルナだイゼルナ。
半年も離れてると駄目だな。
59助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 02:37:39 ID:ofK+eMMN
>>36
その一部の乱数の偏りが致命的なんだがな。
60助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 02:56:33 ID:I6HdZtVn
確かにノーリセじゃ致命的だなw
61助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 04:33:31 ID:PHYoJ1E/
よく言われるベルサガの乱数の偏りってセーブロードを繰り返した時のだよな
62助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 05:32:19 ID:LCSBHqUY
うん、あれは明らかに偏ってる。
古の宝珠でキュアポーションを手に入れていたことは報告していませんでしたな
>>29の一枚目の状況ではエルバートからハズリズに攻撃せずに
護送兵に挑発を仕掛けて切り抜けています
64助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 06:15:54 ID:YKaeubeI
わざわざ…親切な人だな
騎士の誇り
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22410.jpg
ルヴィが強制出撃のマップとということなので
出撃前の編成の時点から最高級の武器・盾を装備させておく
ルヴィが出るならアーサーも必要だ
そしてクリフォードも必要……なのだが親父の姿が見かけないな
賊ごときにこの父娘が遅れを取るとも思えないが念のため早めに本隊と合流させておこう
本隊の進撃開始位置の前には森が広がっているので
飛行タイプのラレンティア、潜伏のシルウィス射程の広いペルスヴェルを出撃
エニードとサフィアは育成目的だ
後からゆっくり付いてこさせよう
戦闘開始前のデモでは市民の離脱が始まるようだが
勝利条件・敗北条件には市民に関する情報は提示されていない
非戦闘ユニットを守りながら戦うわけではないならかなりやりやすい
一手目はルヴィを森の上に移動させ、山賊に攻撃する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22411.jpg
山賊は致命攻撃・スキル・射程1以上の能力はない
斧回避のルヴィなら一人で片がつけられるがこのまま終わるとも思えないな
ここはあれか
レベルの低いユニットを底上げさせるためのマップか
こんな親切なボーナスステージをルヴィで独り占めしまうのはもったいない
本隊と合流できたらルヴィの武器を外し、馬から下ろさせ、敵はエニードで止めを刺す
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22413.jpg
このマップでは増援が現れる気配がない
おそらく民家の中に山賊が潜伏していると思われるがラレンティアがいれば問題ないな
ダングストに逃げられる前に制圧してしまおう
ダングストはペルスヴェルの手加減サンダーで瀕死に追い込んだ後、
エニードのショートソードで撃破する
ルヴィのレベルが高すぎて難易度的にいまいちなマップでした
セディをつれてきて盗みを働かせてもよかったかもしれません
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22414.jpg
今朝はここまでで一旦中断させていただきます
お疲れ様でした
69助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 08:19:56 ID:r0TfGFkG
当然のようにスルーされてる帝国兵の人達(´・ω・)カワイソス
70助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:20:09 ID:ofK+eMMN
帝国兵・・・輸送部隊・・・
>>61
いやセーブロード関係なく、命中90台のガトリング全弾外れとか時々あるよ
初めて見た時はスキル欄に表示されてないのに弓回避持ってる敵がいるのかと疑ったな
71助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 22:57:54 ID:ex6CRels
そりゃまぁあるよ
命中98のエストック2発かわして生き残ったこともあるし
72助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:04:01 ID:BGMmrujA
5ターンセーブは乱数をあらかじめ決定した上で一緒に保存してるんじゃないのか
『はじめからやり直す』は乱数はリセットされてないんじゃないのかって感じだな
まあ兎も角、可能性は低いかもしれんが続編が出るなら、アイテム管理ともどもこれを改善してほしいものではある
まーシステム変わっちまうかもしれんけどナー

>>69
ノーリセじゃ厳しいもんなあ
>>1はエロが生きてりゃ挑戦したかもしれんが
73助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 23:05:42 ID:nY0m0ADg
宝箱から護符が出る人がいるくらいだしな
経過報告
9章
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22442.jpg
もはやここで死人が出るとは思えない
このマップは最後まで付き合うであろうメンバー達を出撃させて戦力を調整しておこう
ランスナイトはラレンティアのショートソードでど突き、ダメージを与えながらリース軍本隊まで誘導させる
番小屋で眠りの矢と雷神の矢を持っている石弓兵は
防御力が9以上あるユニットで眠りの矢を弾切れさせ、すかさずセディで雷神の矢を盗んでおく
バロウズは狙撃を覚えるレベル7まで上げておけば10章に出撃させても困るようなことはないだろう
このマップではアデルを出し忘れたことを除けば大きな被害はない、次に進もう
出撃依頼「ボルポス谷の悪魔」「兵站基地」は2周目とほぼ同じ戦略でクリア
どちらも進撃開始位置で敵を待ち、弓で撃ち殺すだけのアップだ
特に難しい場面はないだろう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22444.jpg
9章から10章の開始直後で
バロウズ、ラレンティア、アグザル、ルヴィ、クリフォードを騎士団に入団させ、
リース、ルヴィ、エニードをクラスチェンジさせておく
9章でのイベントはもうない、問題の10章に進むことにしよう
そしてこれが今回の生き残りメンバーなわけであります
アイテム整理を終えてからリアルタイムで始めることにいたしますね
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22445.jpg
77助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:07:22 ID:cp3bKrJU
こりゃ遂に突破できるかもしれんね
78助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:08:25 ID:s0cFzcQ2
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
79助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:19:48 ID:DxCEQXP6
ヴェスターならヴェスターならなんとかしてくれる・・・
80助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:21:56 ID:s0cFzcQ2
>>76
程よく育ってますね

…ずっと放置されてるシロックとアデオン(´・ω・)カワイソス
あとシェルパの馬殺刀見て吹いたw
81助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 21:43:57 ID:2Nd2VSX2
>>76
シルウィスの弓技能がいい感じ
82助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:03:26 ID:u37eBL1O
弓兵シルウィス(とバロウズ)しか使ってないからなぁw
10章任務ではヴェスター隊と早めに合流することが肝要だ
それには馬が必要になる
これまでの戦利品の中で馬の耐久力が高いシノン馬を4頭とっておいてあるので
リース、ウォード、アーサー、ルヴィにそれぞれ乗せておく
クリフォードの駿馬はほとんど傷を負っていないので買い換える必要はない
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22450.jpg
馬はこんなものでいいだろう
次は装備だ
敵城前までの移動手段として今回も消失の魔石を用意する
神殿では消失の魔石が二つ買えたのでウォードとアーサーに持たせておこう
クリフォードには消失の魔石は持たせない
城内にたどり着いた瞬間、挑発を発動できるよう巣の状態で敵城に向かってもらう
弓系武器には必ず発動するアイアスの盾と防御が3上がるハルバードを装備させれば、
敵の射撃待機にも引っかからずに突破できるはずだ
10章には扉が2つあるがどちらも開錠した瞬間、敵に突撃される危険な罠が潜んでいる
セネとセディには今回控えに回ってもらい、扉は武器による破壊で開けることにしよう
二回攻撃できる武器なら扉の破壊は早い
リースにロードグラム、ウォードとクリフォードにナイトソード、アーサーにエストックを持たせておく
この作戦では城内に突撃するユニットはウォード、クリフォード、アーサーとなる
できればラレンティア、リース、ルヴィにも行かせたいところだがそれは難しいか
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22451.jpg
話は脱線するがベルウィックサーガは戦闘の時間よりも出撃準備の時間のほうが長く感じるな
よし、ぼちぼち始めよう
85助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:22:06 ID:N5N+PmRN
開始wktk
86助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:31:37 ID:u37eBL1O
なんか死力を尽くしてるって感じだな
今回は逝けそう
10章 女騎士
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22452.jpg
出撃メンバーは先に紹介した盾騎兵ウォード、クリフォード、アーサー、ルヴィに加え、
飛行ユニット兼探索役のラレンティア
魔法攻撃兼支援役のエニード
弓攻撃役のシルウィス
ラーズ神官&バリスタ撃破役のバロウズ
このマップではあまり活躍の機会が少なくなりそうな回復役のイゼルナだ
バロウズをラーズ神官からもっとも近い場所に配置しておくのは前回と変わらず
リース軍で唯一ランスを扱えるクリフォードにハロースランスを装備させ、
斧騎兵ダンファーから5マスの位置に配置しておく
他のユニットはどこに誰を配置しても変わらないだろう
ヴェスターがノコノコ現れる前に門前の敵は殲滅しておくぜ
88助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:40:33 ID:ncSGp+DG
こっちまで緊張してくるw
89助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 22:46:07 ID:pOerEFIz
今回のメンツは硬い、これはいけるか
1ターン目
ラーズ神官が行動済みになるまではこちらの攻撃は無意味なものとなる
バロウズに気合溜め、イゼルナを適当に移動させてラーズ神官にEマークが付くまで待ち、
クリフォードのハロースランスとルヴィのイグニートソードの親子丼でダンファーを撃破
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22453.jpg
続けてリースのロードグラムでヤーロンも倒しておこう
これ以上、深追いすると敵ランスナイトの攻撃範囲内に入ってしまうのでマージナイトエニードを前進させてこのターンは終了だ
2ターン目
気合一段階目のバロウズで門内のラーズ神官を暗殺
そして1ターン目と同じくクリフォードとルヴィの波状攻撃でムリンを撃破する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22455.jpg
次はランスナイト2体と連射が恐ろしい弓騎兵だな
4ターン目で連射を発動されるので次のターンで弓騎兵は倒してしまおう
この敵三体が行動済みになったのを見てからリース、ウォード、アーサーを一気に前進させる
周知の通りランスナイトには接近戦が上策だ
どこにいても弓騎兵の連射を食らうというのならいっそのこと、こっちから死地に切り込んでやるぜ
92助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:15:08 ID:u37eBL1O
ルヴィフォード大活躍だな
93助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:16:34 ID:DxCEQXP6
自分がプレイしてるより緊張感があるな
3ターン目
リースのロードグラムで弓騎兵を攻撃、撃破
アーサーが攻撃をしのいだらウォードのナイトソードとルヴィのイグニートソードでランスナイト1体目を撃破
そして騎兵4体で残るランスナイトを取り囲んでおく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22456.jpg
これで門前の敵は沈黙しただろう
リース軍を全隊前進させる
95助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:24:00 ID:j6whOhps
うまくいったから良かったけどムリンにルヴィはかなり危険な選択だとおもた
96助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:26:23 ID:STcF5OaD
>>95
大丈夫?ファミ通の攻略法だよw
97助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 23:26:27 ID:aoIo3cCb
リセットありなら十分ありな選択肢なんだけど
ノーリセじゃ怖いなw
4ターン目
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22457.jpg
最後のランスナイトを片付け門を武器で破壊
そして城下町を通り抜けるのだがそのためには射撃待機の弓兵の目の前を通過しなくてはいけない
その危険な役目を負うのはアイアスの盾を持っているクリフォードだが、
このターンで門破壊に参加してしまったため即突撃はできない
クリフォード、ウォード、アーサーが同時に突撃できなくては作戦は失敗だ
このターンは素直に全軍を門前に集めて終了する
5ターン目
お前さんたちの顔はこれで見納めにしたいものだな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22458.jpg
突撃タイプのマーセナリーはクリフォードのナイトソードで
連携持ちの槍兵はラレンティアのエウシュプロネで返り討ちに
本隊の安全が確保できたらアーサー、クリフォード、ウォードを城内に入れる
もちろん消失の魔石とアイアスの盾、ハルバードを使っておくのを忘れずに
戦略戦略が危険なものになっているのは気のせいだ
6ターン目
城下町突破の準備は整った
ターンの頭にクリフォードを突撃、強行突破する
射撃待機の弓兵の攻撃力は21
アイアスの盾を装備しているクリフォードの合計防御力は21なので移動は阻止されない
このまま突っ切れるな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22461.jpg
リース軍本隊で気合弓兵を引き付けておくのを忘れていたな……
しかもよく考えたらわざわざ敵中のど真ん中を通らずともここから崖を登ればすぐ敵城前に着くではないか
アーサーを馬から下ろして全力移動で崖の上に
ウォードも次のターンで崖の上に登らせる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22462.jpg
7ターン目
ターンの頭でクリフォードを前に進めて回復
ウォードは馬から下りて崖を登り、アーサーは再び馬に乗って城門の破壊にかかる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22463.jpg
三人の足並みが揃っていないのはまだ修正できる範囲だが気合槍兵をこの位置で放置するのは危険だ
次のターンでクリフォードを使っておびき出しておく
103助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:21:54 ID:9YNosl4K
パパン危なかったなw
9ターン目
味方のバリスタで敵のバリスタを破壊
そして敵城の北側の門とヴェスター隊の前を塞ぐ門が破壊される
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22464.jpg
アーサーの魔石の効果が消えてしまったがここまでくれば潜伏の効果など必要ない
敵城内部のバリスタが消滅したのでリース軍本隊も崖伝いに前進できるだろう
たどり着く前に決着が着いているかもしれないがリース、ラレンティア、ルヴィ、エニードも敵城前に進める
105助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 00:37:36 ID:R10UmZLk
これはクリア来たんじゃないか?
ていうか行けちゃうだろこれ。
10ターン目
北東の門が破壊されたことにより、ヴェスター隊と書いてばかどもと読む奴らが進み始めるので
進路上にいるバリスタをクリフォードで挑発しておく
敵城を攻め続けるのはウォードとアーサー
城内の敵兵の中で厄介な眠りの矢装備の弓兵をウォードのナイトソードとアーサーのエストックで撃破しておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22466.jpg
アーサーは最行動させずそのままプラトンの前に待機
敵は赤いユニットだけではない
味方ユニットを隣接させておくことでヴェスターの攻撃宣言を阻止しておく
バロウズの遠距離砲火で弓兵にダメージを与えて射撃待機を解除
すかさず崖の乗り越えてきたシルウィスの聖弓ロスヴァイセで止めを刺す
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22467.jpg
あとはこのスットコドッコイがプラトンに攻撃しなければすべて丸く収まるはず
108助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:06:29 ID:9YNosl4K
これはいい感じですね。脳筋が空気嫁さえすれば完璧
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22468.jpg
24日越しにこのマップをクリアできました
戦利品は何一つ獲得できませんでしたが犠牲者はでなかったので結果は上々と思われます

ここで今夜は一旦中断させていただきますね
お疲れ様でした
110助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:18:11 ID:g5041Igb
キタ━━(゚∀゚)━━!
おめ、本当の戦いはこれからだ!
111助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:18:36 ID:r29jQum0
おめでとー! 遂にやったね
まだまだ難関マップは続くけど頑張れ♪
112助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:19:20 ID:R10UmZLk
クリアおめ!
今回はかなりイケてると思うぞ。
エルバートが死んだ以外、固いキャラが生き残ってる。
パパン、アーサー、ルヴィが残ってるのが大きい。
アルヴィナも加わったことだし、油断しなければクリアーできる。
113助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 01:19:45 ID:NFg1NQ35
打開おめ!!
しかしここからが…本当の地獄だ…
114助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:31:46 ID:nnRdb0eo
任務突破おめ!
次の難関マップは11章任務になるだろうか
115助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:38:22 ID:9YNosl4K
他のマップもなかなかに難易度が高いからな
116助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:47:56 ID:/P56w8Ct
依頼で死人が2人出ると予想
117助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:53:47 ID:NTIMQ++L
11章依頼と14章に期待
118助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 03:28:38 ID:TTHiRFg7
クリおめ!
俺も今やってるゲームクリアしたらBSしたくなってきたw
119助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 03:39:19 ID:3pKZ5vYM
11章依頼で支社続出だな
120助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 16:58:12 ID:5sezVhmo
その前に10章依頼で死にそう
この2つのマップは、あらかじめどんな敵が出るか知って準備しとかないと厳しい
121助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 19:09:59 ID:zJ6B1C2j
まぁ突破できたんだからいいんじゃまいか
122助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 20:10:28 ID:iyh/k1Ha
ノーセーブだと12章任務とかも予備知識ないと危ない希ガス。
123助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 21:16:30 ID:djD8g5oc
多分さー
バリスタの矢が切れるよなw
スコーピオン
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22498.jpg
敵弓騎兵を迎撃し射程の短いバリスタ兵と補給兵を護衛するマップ
補給兵は倒されると敗北だがバリスタ兵は倒されても敗北にはならない
バリスタ兵が倒された場合は代わりに自軍ユニットが壁役になることも想定に入れておこう
敵は移動力・射程ともに高いので移動力の高いユニットでないと戦力にならないだろう
騎兵クリフォード、アーサー、ルヴィ
ドラゴンナイトラレンティア
弓兵シルウィス
回復役サフィア
強制出撃バロウズ
といういつものメンバーに加え育成目的でアルヴィナを出撃させておく
敵の主兵装が弓なら眠りの矢が飛んでくるかもしれない
念のためハロウも持っていこう
防衛目標ターンは12と短いが敵の移動力が高いので展開は早い
最初のターンで陣形を整えておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22499.jpg
西から攻めてくる弓騎兵が馬殺を装備しているので
攻撃範囲内に入っているクリフォードを後ろに
北西から攻めてくる弓騎兵を攻撃させるためラレンティアを北に
アーサー、ルヴィ、アルヴィナを馬から下ろし、シルウィスを射撃待機状態に
バロウズは気合溜め
サフィアはまだすることがない
敵のないほうに向かって走らせる
東の馬殺兵がスコーピオンの射程内に入り込んでくるので
瀕死になったのを見てからアーサーのエストックで迎撃しておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22500.jpg
これで馬が使えるようになった
下馬状態のユニットを馬に乗せて各個スコーピオンで瀕死になった敵兵を撃破させておく
敵が向こうから的になってきてくれるのだ
バリスタ兵にだけやらせるのはもったいない
敵兵は我々騎士団が仕留めさせてもらう
バリスタの実質命中率は85%前後
攻撃にしか使えないと考えるとこの数値は低すぎる
南から敵に攻め込まれた
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22501.jpg
南の崖をルヴィで塞がせ、西の馬殺はラレンティアで迎撃する
バリスタの攻撃は援護程度と考え自軍の手を広げたほうがいいかも知れんな
突然ですが規制で書き込みができなくなってしまいました
誠に勝手ながら一旦中断させていだきます
129助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 06:45:10 ID:TA2m51bo
あいよ。解除されたらまたよろしく
騎兵中心に自軍を編成したので全方向から敵に攻め込まれてもすぐ対応できるのはいい
だがいかんせん敵の数が多すぎる
6ターン目でバリスタ兵にダメージが通るようになってしまった
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22502.jpg
敵の攻撃が比較的多い方面から順に迎撃させておこう
南の崖を塞がせる役をルヴィからクリフォードにチェンジ
北の増援が多いので崖と崖の間をアーサー、ルヴィ、に行かせる
131助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 20:38:53 ID:gTPq6U9W
運営GJ!
この騎兵三人の位置がちょうどスコーピオンの射撃待機の範囲内になる
すぐ後ろにサフィアを待機させても弓で狙われることもない
北からの対応は万全だ
南の増援はクリフォードで進路を塞いでおけば磐石
西からの増援は馬殺が飛んでくるがシルウィスとラレンティアならリスクにはならない
東からの増援はもう現れる気配がないので二人を西からの敵に備えさせる
敵兵数が残り2となったところで思い出したかのようにバロウズとクランプを会話させ新型バリスタ一式を入手する
そのまま敵を全滅させて10ターン目でクリアだ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22508.jpg
規定ターン数よりも早くクリアしてしまったためか、ボスも賞金首も現れることなく終わってしまった
この依頼ではアイテムはあまり消費しなかったので町に戻って編成に時間をかける必要はない
次の出撃依頼におもむくことにしよう
見果てぬ夢
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22509.jpg
何だこの竜の数は
このマップでは竜の攻撃に耐えられるユニットを一人以上、
探索役を一人以上、回復役が二名以上必要だ
とりあえず竜との戦闘に備えて挑発役クリフォードと魔法攻撃ユニット三人
探索役にセネ、回復役にイゼルナとサフィアを出撃
余った出撃枠をシルウィスとラレンティアで埋めておく
各竜には弱点属性が備わっていたはずだが攻撃手段が残ってたいたかな
134助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 21:05:02 ID:gTPq6U9W
この編成はwww
飛竜の弱点属性は雷
火竜の弱点属性は風
これを踏まえると竜にまとまったダメージを与えられるのは以下の7つ
ペルスヴェルのライトニング(11)
シルウィスのガトリングボウ+雷神の矢(30)
同じくフリーズアロー
アイギナのパラスリアナ(40)
ラレンティアのエウシュプロネ(赤)
エニードのパラスレイア(10)
発動するかどうかがよく分からんスターライト(10)
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22510.jpg
この他に用意してきたものはない
飛竜の数に比べて雷の攻撃手段が乏しいのである程度妥協が必要かもしれないな
竜の撃退方法ばかり語ってきたがこの依頼の目的はマップ上にある探索ポイントを確保することだ
まずは進撃開始位置からはもっとも近い北の探索ポイントに向かうとしよう
クリフォードとセネを前進させ、先に竜の取り巻きの部族から討伐させる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22511.jpg
と思ったらこの竜どもは全部自軍に向かってくるのか
倒せる分だけ倒したらすぐ離脱しようと思っていたがそんな楽観的な状況ではないらしい
突出したクリフォードは次のターンですぐ戻そう
北の飛竜がちょうど次のターン、シルウィスの弓の射程内に入る
シルウィスに聖弓ロスヴァイセ+雷神の矢を装備させて射撃待機
その他のユニットは動かす必要はないだろう
360°逃げ場がないのなら下手に動かず固まっていたほうが生存率は高い
竜は攻撃範囲に踏み込まなければただ単にマップ上を飛び回っているだけなのか
とりあえず何もせず7ターン目を迎えてしまった
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22512.jpg
このままボンヤリしていてもクリアはできないのでそろそろ動こう
はぐれた竜から先にクリフォードを使っておびき寄せ1体ずつ撃破にかかる
5体の竜のうち火竜が自軍に寄ってきたので
クリフォードを攻撃範囲内に入れてすぐ後ろでシルウィスを射撃待機
もちろん矢はフリーズアローだ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22514.jpg
射撃待機でダメージを与えた後、火竜が混乱状態になる
シルウィスには戦闘した相手ユニットを混乱させるスキルは付加されてしない
ということはこのマップの竜はダメージを与えると混乱状態になるのか
だがこのまま逃がしてしまえばHPを回復させる恐れがある
全員で取り囲んで堕としてしまえ
アイギナの精神統一パラスリアナを発動させ、火竜のHPを瀕死状態に
すかさずペルスヴェルのブリザードで止めを
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22515.jpg
刺し損ねたか……
混乱状態の敵ユニットは放置しても構わないだろう
問題は危険を察知して近づいてきた飛竜2体
1体はシルウィスの雷神の矢で食い止められるがもう一体は甘んじて攻撃をこらえるしかない
飛竜に致命攻撃を受けたら即死だ
こればかりは運に任せるしかない
この忙しい状況でさらに増援が現れたか
ひそかにアサシンまでいるではないか
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22517.jpg
5体のうちまずは1体目を打ち落とせたがもはや竜に構っている暇はない
飛竜はライトニングか矢を一発入れて退散させ、敵の増援に備える
単なる打撃戦ならクリフォード一人でも大丈夫だろう
飛竜に動きを悟られないよう注意して前進させる
混乱状態の火竜をアイギナのパラスリアナで撃墜
こちらに絡んできている敵は飛竜が1体と増援か
増援はクリフォード一人に止めさせればいいだるお
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22519.jpg
飛竜はシルウィスの接近射撃ロスヴァイセ+雷神とペルスヴェルのライトニングが最もコストがかからない作戦
だがグズグズしているとそのうち致命攻撃を発動される恐れがある
エニードのパラスレイアをもう1発使っておいてもいいか
パラスレイアは章毎に使用回数が増える最上級クラスの魔法
その回復量は不明だが2,3回ぐらいなら一度で回復してくれるだろう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22520.jpg
飛竜はシルウィスにかすり傷を負わせて一旦戦線から離れる
前線のクリフォードのほうに行かせなければこいつは雷神の矢で簡単に落とせるだろう
この飛竜はもう無力化したので竜との戦闘に参加できそうにないユニットはクリフォードと合流、増援の殲滅にかかる
アサシンのパラメータはラレンティアで確認させておこう
というよりもこいつはアサシンなのか?
アサシンのパラメータをゆっくり観察したらクリフォードを馬から下ろして挑発
間髪いれずにシルウィスのロスヴァイセ+鉄の矢+狙撃でアサシンを撃破
竜と増援を同時に相手しなければどうということもない
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22521.jpg
このターンで賞金首サンドロフが離脱体制に入ったが
まだ進路上に飛竜がうろついているのでとめることはできない
奴は放置して残り2体の飛竜の撃破にあたる
こんどこそ上手く誘導できればいいんだが
144助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:23:04 ID:S99oZYlJ
まぁ仕方ないけどな
145助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:25:56 ID:M4pwQ9V1
エウシュプロネとロスヴァイセが…
まあここまでもっただけすごいかもしれんね。
後者は少し痛いかもしれんが。
146助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:27:04 ID:dgK71CB7
ラーゼタール終わったな
147助けて!名無しさん!:2006/11/08(水) 23:44:15 ID:v7TLLySK
なぁにガンガン使って技能があがってるから大丈夫さ
すでにシルの技能46超えてるしw
残りの飛竜2体は挑発、雷神の矢、ライトニング、パラスレイアを執拗に繰り返して殲滅
賞金首は逃がしてしまったがパラスレイアの消費は3に抑えることができたのでまあいいでしょう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22528.jpg

ターンを流してみたが増援が現れる気配がありません
残りの敵兵はラレンティアだけでも片付けられるでしょう
このマップでやることは残党の始末と探索だけになりそうなのでここで一旦中断させていただきます
お疲れ様でした
149助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:12:27 ID:TWyrs9YQ
そういや誰が抜くんだ
150助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:21:31 ID:K7iMk9n4
wktk
151助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 00:34:04 ID:blfDsoHX
ネタばれや先の章の事をほのめかすの辞めないか?
152助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 02:18:47 ID:ksBxSEwd
それにしても10章はついに名前を覚えてもらえなかったな・・・
女「聖」騎士だぞ

あと気付いてないようだけどエニードは店売りの魔法も普通に使えるぞ
ファイアーなどを持たせてあげよう
153助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 10:04:58 ID:q4fpN5q1
         【ルール】
new ・エニードに店売り魔法は使わせない
154助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 11:04:29 ID:d8/9X4MI
明らかにゲーム内で得られる情報なわけだが
155助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 12:16:37 ID:blfDsoHX
>>153>>1か?

違うのなら>>1の判断はどっちになる!?
156助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:49:11 ID:YFXYShi4
買う金が無いとかだったら泣ける
157助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 14:58:04 ID:blfDsoHX
>>156
十分あり得るのがBSくおりてぃいw

途中から馬代は問題で無くなってきてる様だが、間違った買い物をしてもそのままやり続け得る>>1なだけに可能性は結構あると思うw
158助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:05:32 ID:JwJmmuil
あんまりヒントになるようなことは言うなっつーの、面白くなくなるだろうが
159助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:30:27 ID:sv2QEFtE
>>1は一番安い武器を常に持たせておくってタイプじゃないから、
エニードには剣とアースブレイズで十分と思ったのだろう
160助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 18:39:22 ID:JwJmmuil
ディアンはただでさえ高筋力+斧で攻撃力が高いのに
高技能による安定した命中率&連続で追い討ちや捨て身での確殺があるからねぇ〜
攻撃力がやたら高い敵に対しても、怒りで確殺出来るからディアンのカモにしかならんし
攻撃性能に関しては文句無しだと思うよ
161助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 22:01:16 ID:4o75zj9Q
>>160
いったいどこの誤爆だw
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22547.jpg
トールが1ターンに2回行動しているのは気のせいなのか
パラスレイナ、または神聖攻撃魔法以外では倒せないが地上の飛竜・火竜とは違って戦う必要はない
そのまま無視して11章に向かうとしよう
163助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 05:56:02 ID:urWDJ6s4
やっぱりラーゼタール終わったな
事前のイベントで散々聖剣聖剣って言ってるんだし剣士だしときゃいいのに
11章 流血の谷
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22548.jpg
住民依頼をこなすためにウォード、探索役にアグザル出撃
敵勢力には石弓兵が多いのでラレンティアは役に立たない可能性が高い
飛行ユニットを出すぐらいならアルヴィナを出したほうがいいだろう
まさかここに来て竜やカオス級の敵は現れないと思われるので挑発役のクリフォードも控えに
あとはいつも使っている騎兵、弓兵、魔法、回復ユニットを出撃させておく
ロダンを見つけ出すための索敵役を忘れてしまったが住民依頼の一つや二つ失敗しても問題なかろう

>>163
手に入れたユニットの専用武器になるというのは予測できませんでした
仕方ないので剣スキルも今から上げておきます
ひょうたんからコマとはこのことか
「カオス級の敵ユニットは現れない」といった矢先にさっそくご登場ですよ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22549.jpg
緑色の数字がいっぱいのゼフロスが現れたとてマップ上の敵ユニット数が増えただけだ
計算に狂いはない
騎兵5人を前に出してマップアドバンテージを取りに行くぞ
166助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 06:35:49 ID:zvn0jcIq
トールで死者が出なくて良かったな
ヴェスター隊という名のお守りがいない分、ずいぶん楽だな
自軍から向かって左手から攻めてくる敵バリスタはアルヴィナでやらせればよし
正面から攻めてくる敵部隊はウォード、ルヴィ、アーサーで壁を作っておけば良し
リース、シルウィス、エニードは手持ち無沙汰なので遊撃隊として崖に登って来た敵の相手をさせる
前半戦11ターンでは山場はまだのようだ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22551.jpg
168助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 07:16:10 ID:crmes1yX
>>1 朝から乙w

ガンガレ!
169助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 07:20:35 ID:4xt8yjg/
山場wktk
モルトがいつの間にか敵兵の中に紛れ込んでいるようだが普通に歯向かってきたので返り討ちにしておく
次に会うときは手加減を持ってきてくれ
敵将アンゼルセンはまずランスナイトを射撃待機で足止めさせ、
斧騎兵はエニードのアースブレイズ、槍兵はリースのロードグラムで撃破
取り巻きの敵兵が片付いたらアンゼルセンもパラスレイアとロードグラムで討ち取っておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22552.jpg
他に倒すべきボスはいないだろうか
離脱可能となるターン数まであと4と差し迫ってきたのでそろそろ撤退の準備にかかろう
171助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 07:36:09 ID:dwpZVAMl
ワレンスタイン!トリミア!
172助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 07:37:18 ID:4xt8yjg/
地獄ktkr
173助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 07:38:26 ID:LtXTKEN9
いつも以上に、空気の読めないアホが一杯ですね
174助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 07:44:20 ID:mWebf4Gg
撤退うめぇw
西の果てからなにやらワラワラ現れたようだが
ドロップアイテムがないならこれ以上、ここにとどまる必要はない
離脱ポイントの周囲には弓騎兵もランスナイトもいないので撤退は簡単だ
殿軍をルヴィ、アルヴィナに任せて全員離脱させる
アレク、ロダン、そして名のあるボウナイトさん、お達者で
また機会があったらお会いいたしましょう

ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22554.jpg
今朝はここまでで中断させていただきますね
お疲れ様でした
176助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 07:53:47 ID:mWebf4Gg
ワレンスタイン放置かwノーセーブプレイで相手したら神だけどな
177助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 07:58:39 ID:crmes1yX
死亡ユニットが出なくなってきてるな。
危機予知能力が発達してきたのか、交戦・撤退の割りきりが上手くなったのか分からんが…
178助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 16:21:13 ID:DVq7cgK7
時たま成長したり退化したりするなぁ、◆vNFYAR5c0g の人は
179助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 17:49:58 ID:ELy1vjod
ここを無傷で突破するとは思わなかった、てっきりランスナイトに貫かれると思ってたが
180助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 18:04:42 ID:ioCMjNf4
お楽しみはこれからですよ
181助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 20:06:12 ID:9cfVJtyS
>>178
勲功3狙いでなければ、ノーセーブで危険を冒さないように後ろで戦ってれば
逆に11勝任務は思ったより楽になるんだな。
流刑の島
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22561.jpg
出撃枠に主人公リース、回復役イゼルナ、宝箱回収役にセネを入れておくのは必須
崖が多いのでクレイマーとラレンティアを出したくなってくるがそれは叶わない
代わりに軽兵シルウィス、エニード、ペルスヴェルを出撃させておこう
索敵マップではバリスタは役に立たない
バロウズを出すのはあきらめて硬い騎兵クリフォード、アーサー、ルヴィを出しておく
敵の戦力が分からない索敵マップではこれ以上、作戦の立てようがない
ターン数制限がかかっているのでロードグラムやパラスレイアなどの強力な武器を出し惜しみしないでいくことにする
戦闘開始直後、いきなり再後方に配置していたセネが賞金首モロの攻撃範囲内に入っていたので
まずは敵のいないほうに逃がす
直後にシルウィスが敵弓兵に襲われたが問題なくこれは迎撃だ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22562.jpg
このマップの勝利条件はリースの神殿到達なのでまずはリースを前に進めなくては話が進まない
シルウィスの弓で敵弓兵のHPを半分にした後、リースのロードグラムで排除しておく
そのまま再行動でリースを前に
このマップではバリスタまで配置されているのか
位置は不明
ルヴィの位置から考えるにマップ北東の崖の上と予測される
そしてターン終了間際にバリスタの回頭する効果音がした直後に砲撃を受けたということは
少なくともこのマップには二基のバリスタが存在するということ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22563.jpg
敵のパラメータは逆算すると命中90%
避けることは期待できない
またバリスタの弾切れも期待できないので防御力の高いユニットで決死隊を募る
行かせるとしたら守備の高いパラディン3人しかいるまいな
185助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 20:56:34 ID:efup3Y9+
難易度S(・ω・)シャキーン
186助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 21:06:05 ID:9cfVJtyS
まさにwktk
セネで潜伏している敵兵を索敵
のち、宝箱の敵兵をリースのロードグラムで殲滅
アグザルをつれてこなかったので神殿に向かうにはこの浅瀬を越えるのは絶対だ
しかし戦力を注ごうにもバリスタの攻撃力30に耐えられるユニットしか前に出せない
浅瀬の脇にはガトリングボウによる先制射撃で待ち構えている石弓兵もいるし、こりゃ参ったな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22564.jpg
向こうのバリスタはこちらからは見えないのに
向こうのバリスタからこちらへは見える
これは浅瀬の脇の石弓兵に位置を感づかれているからだな
この石弓兵を排除すれば浅瀬を渡ったところでバリスタからの砲撃は受けないはず
まずはこの石弓兵を先に排除しておくぞ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22565.jpg
これでこちらの動きは向こうには悟られないはず
クリフォード、アーサー、ルヴィを前に出しバリスタ撃破を敢行する
189助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 21:26:57 ID:WAFbqgJK
このマップ初回は難易度高いからなー。
まぁそんなマップがあと数マップ続くんだがw
これでバリスタに狙われずに大丈夫、と思いきややっぱり攻撃されるな
しかもこの位置でよくペルスヴェルが狙われなかったものだ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22566.jpg
敵の攻撃優先順位はいまいち把握できなかったがとりあえず一基目のバリスタを確認した
このままルヴィを一歩崖の上に登らせればバリスタは簡単に落とせるが何とも言い知れぬ嫌な予感がするな
消失の魔石を使わせてから行かせたほうがいいのか
シルウィスにオティヌスの弩+スナイプアローを装備させれば多少の攻撃を受けてもしのいでくれるはず
ここはルヴィに行かせずシルウィスに崖を登らせてみる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22567.jpg
駄目だ、やはり罠だった
シルウィスは次のターンで森林に潜伏させる
おとなしく騎兵団に崖を登らせておいたほうが懸命だ
セネが前線に到達したので消失の魔石をクリフォードに渡して使用させる
クリフォードを選んだ理由はない、なんとなくだ
バリスタの正面から攻めるとサイドの弓兵から攻撃を受けてしまう
アーサーとリースをバリスタから左手の崖から登らせて弓兵から先に排除しておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22568.jpg
アーサーは少し前に出すぎか
しかしこのターンでバリスタ一基目を粉砕できた
これでイゼルナら後詰ユニットも前に出られるだろう
193助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 22:19:42 ID:nA4KHjDA
>何とも言い知れぬ不安
わかるよー、この雰囲気が最高だよなこのマップ
残る敵斧騎士をエニードの精神統一アースブレイズで、
アーバレスト兵をリースのロードグラムで、
マーセナリーをペルスヴェルのサンダーで殲滅する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22569.jpg
約一名が瀕死の状態だが気にしないでおこう
折り返しの10ターン目を数えたところでこの崖の上の敵は片付いた
残すは神殿前の敵兵だけだな
この崖のさらに上には攻撃力13の弓騎兵2体、ランスナイト、バリスタがいるはず
弓騎兵の攻撃は怖くはないが索敵マップでのランスナイトは脅威だ
何とかしておびき出したいが自軍を前にだしてカーソルを合わせようとするとすぐ逃げられてしまう
お前はメタルスライムか
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22570.jpg
ここでも一刻も早くバリスタの位置を確認するのが懸命な処置か
バリスタは現在、ルヴィを標的にしているのでクリフォードを荒地伝いに前に出し、
正確な敵の戦力を確認します
196助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 22:53:26 ID:crmes1yX
この位置まで無傷で上がってこれたのは凄い。
全部食らえば即死という状況の中に単騎がけさせなくてはならんとは
いつまでこんな戦いが続くんだ
クリフォードの進軍は敵のサンダー司祭によって阻まれてしまったが大体の戦力は把握できた
バリスタの射程外からリースを崖から登らせ前に突出している弓騎兵を撃破する
このままリース一人だけでもクリアできそうだが念には念を押して他の味方部隊も崖の上に上がらせておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22571.jpg
198助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:13:38 ID:uE7UERm+
このマップを一発で死者なくここまで来たのは、けっこう凄いかもしれん。
俺が初めて挑戦したときは、ガトリング射待にやられたぞw
199助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:16:37 ID:fJgq49cQ
アーサー生き延びた!
非常にスリリング
ワクテカしながら続き待ってます
200助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:16:56 ID:7kaFjcOr
確かに敵から丸見えに状態でよくやってると思う
ランスナイトさえ倒してしまえばあとは移動しない敵しか存在しない
育てたいユニットに経験値を振ってリースで到達、一丁上がりだ
後先考えずに専用武器を使い続ければ難しくないマップだ
敵の先制射撃、ランスナイト特攻、ターン制限間際の敵の総攻撃という一連のパターンにも見慣れてきたな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22577.jpg

切がいいところで今夜は一旦中断させていただきます
お疲れ様でした
202助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:25:18 ID:efup3Y9+
乙! ここを犠牲無しとは凄いです
203助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:34:16 ID:nA4KHjDA
乙。
ロードグラム元気いっぱいだな
204助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:36:48 ID:uE7UERm+
今回メンバーのバランスがいいってのもあるだろうな。
壁役がしっかりいるし、育ったシルウィス、アイギナ、エニードがいて火力もある。
205助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:37:26 ID:9cfVJtyS
いくら固いヤシばっかりとは言っても流刑の島を初見でノーミスとは凄いな
206助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:40:29 ID:crmes1yX
まさか犠牲0のまま乗り切るとは…!
俺なんて灯台の上に弓回避スキル持ちを待機させてたのにソイツが射殺された事が何度あるか orz
207助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 00:07:39 ID:oHqejaV1
ふー・・・がっかりだぜww

ここで魔法使い連中が次々に射殺されるの予想してたのにw
208助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 00:28:37 ID:pufW2bLm
キャプ画でノーセーブと言われても説得力がない。
ここからは実況しちゃいなよ
209助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 00:33:30 ID:bnlmqj/Q
別に信じたくない人は信じなくてもいいでしょ。
実況しても「事前に用意してた文章を実況っぽく書き込んでるだけだろ?」とか疑えばキリが無い。
210助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 00:58:33 ID:gxXEY1kN
まあある意味、テレフォンセクロスみたいなもんだからな。
211助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 02:57:28 ID:6zmKB2xV
まったく無償でただの好意で実況してくれてんだから
文句言う筋合いないだろ
キャプ画だって載せてくれるだけ十分満足だよ
つうか実況者にも時間的都合とかがあるだろ
212助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 03:13:08 ID:lqt82JHS
壁役がパパンとアーサーしかいないってのがきついな
213助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 03:22:24 ID:OtZ5XKNl
あれ、マーセルとデリックとウォードとアルヴィナがいるんじゃなかったっけ?
214助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 03:33:24 ID:77BbbR51
初見死者0とかすごすぎだろ
俺なんてここで諦めてリスタートだったぜOTL
215助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 03:38:17 ID:y4w5SxkA
3週した俺でも未だに流刑の島は苦手なのに凄いな
216助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 09:24:43 ID:Zw6sQsNh
多くのキャラがクラスチェンジしてるのが凄いと思った。
俺なんて初回プレーは複数の技能を上げてなかったから
クラスチェンジできないヤシばっかりだったよ。
217助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 09:34:28 ID:HtRzTude
絶対、流刑で一人は死ぬと思ったんだがなあ。
流刑は初回でトラウマ植えられたから、いまだに無傷で抜ける自信がないってのに。
218助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 11:28:19 ID:pufW2bLm
流刑は育成でしょ
評価高すぎだっつーの
219助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 11:34:47 ID:oHqejaV1
こういうアマノジャクは
さっさと本スレに帰ってください
220助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 11:49:25 ID:ECDxU7N3
賞金首と携帯袋スルーしてるからターン数に余裕あるだけでしょ
アーサー避けなきゃ死んでたし
>>190も敵から見えてるかどうかを確認してないっぽい
221助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 12:30:47 ID:HtRzTude
別にこのスレは超絶プレイを批評するスレじゃないし。
自分のプレイと鑑みて素直な感想を漏らして文句をいわれる筋合いはない。
むしろ格別上手くもなければ下手でもないのがポイント高いぞ、このスレは。
222助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 12:47:59 ID:Zw6sQsNh
俺としては>>218のような猛者にノーセーブプレイをしてほしい。
凄い簡単にクリアできるのか見てみたい
223助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 13:34:25 ID:O2yZfWhX
つうかノーリセプレイなんだから必要最低限の敵しか相手にしないのも
アイテム取り逃がしを気にしないのも当たり前の戦術なんだがな
スレの趣旨を理解しないんだったらどっか行けよ
224助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 13:40:48 ID:Q9MJNMLz
こういう難癖つける自称中級者がもっともタチ悪いな
225助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 14:17:26 ID:CmH709SK
初期にBS自体を叩いていた輩と何ら変わりが無いよな
226助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 14:35:54 ID:uo5rdOKK
いい荒れっぷりですね。オラわくわくしてきたぞ
227助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:07:04 ID:/zNHiswJ
まぁみんな餅つけ

毎日みんな彼のプレイを楽しみにしてる…それでいいじゃないか
228助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 15:10:44 ID:HtRzTude
自分で再プレイするとえらい時間がかかるからのう
他人のプレイを見るのは気楽で良い
229助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 19:37:24 ID:UsNeIK3f
まあこの後にはあの人とかあの人とかあの人が控えてるんだけどな
230助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:26:28 ID:ClqfUoRj
誰か前スレのログ持ってませんか?
231助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:31:56 ID:s1JScDjY
瀕死のアーサーとか見てると、やっぱコイツは後半壁としてはとても
使えん存在であることがよくわかるな
232助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:35:42 ID:HNdoab/l
ああ、あの不健康そうな半病人たちか
233助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:38:36 ID:rS0eW9nK
234助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:41:53 ID:Q9MJNMLz
エロ厨さんがこのスレにまでw
235助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:47:22 ID:ClqfUoRj
>>233
ありがとうございます!うまかったです!
236助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:09:52 ID:zCqOP8BD
>>231
エロさんもう死んじゃったよw
237助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:10:36 ID:8qXheo+/
>>231
っていうかアーサの防御に不満とは贅沢だな
238助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:40:58 ID:HNdoab/l
まあアーサー大好きな俺でも、種がわかってる状態でなら、流刑の島はエロは出してアーサーは出さないなあ
239助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 00:46:02 ID:T/IRt4ZL
俺は両方出した
240助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 01:50:00 ID:G33nsSsZ
俺も両方出した。アーサーは当て身目当てだが
ボルトセネをバリスタの射程に入れるのは怖すぎる
「奇跡の護符を装備したユニット同士が死闘を発動させるとどうなるか」
「11章のゼフロス隊を除いて敵ユニットを倒すことは可能か」
「ペルスヴェルはいつクラスチェンジするのか」
「ああ、アイテム整理とイベント鑑賞だけで2時間もかかってしまったな」
ということを考えただけでベルサガプレイが終わってしまった
今日は再開する前に軍資金のことについてまとめておこう
所持金は10章でとっくに底を尽き、各種イベントによる収入にも期待できない
しかし傭兵代はペルスヴェル・サフィア以外に払う必要はなく、軍馬もあと三頭確保できている
必要な分は使い道のないアイテム、携帯袋や魔弓アペイロン、ブリザード、余分な素材などを処分して金を作っておこう
レベル15以下のユニットは今から鍛える気にはなれない
自軍ユニットの戦力を考えると斧も全部売ってしまっても構わないか
合成アイテムの集まり具合から予測するにゲームクリアに至るまではあと5,6マップ
それまで不用品を処分しながら軍資金を工面すれば終章まで生活レベルを落とす必要はなくなる
むしろスナイプアローやナイトソードなど欲しい武器が品切れになっている現状のほうが気にかかる
射程2以上の攻撃手段は貴重だ
次以降のマップで再入荷してくれることを期待しよう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22772.jpg
「クリアまであと5,6マップ」
初めてクリアを前提とする戦略を練ることができた
このスレの幕が下りる瞬間はかなり近いのであろう
243助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 09:59:04 ID:wD11vrP5
しかし地獄(GAMEOVER)行く
12章 闇の司教
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22773.jpg
ヴェスターが絡むと聞いただけですでに絶望感あふれるマップ
敗北条件はリース・ヴェスターの死亡だがアルヴィナが死亡しても負けになるだろう
おそらくアルヴィナにはマップ中を駆け回ってもらうことになるだろうが
リガ駿馬にあまりダメージはないので進攻には影響ない
問題はヴェスターがどこに潜伏しているのかということだが
アルマキスのバーサク対策にイゼルナにマナディルを携帯させる
戦闘力の高いユニット、クリフォード、アーサー、ルヴィ、ラレンティアを出撃
後詰ユニットにシルウィス、エニード、ペルスヴェル、シェルパを出す
ターン数制限が設けられているマップならペルスヴェル、シェルパではなく、
ウォード、ファラミアを入れておくべきだだろうが「たられば」が通用するほど戦場は甘くない
この面子のまま戦闘を開始する
進撃開始位置から目と鼻の先に敵がいるならやることは決まっている
クリフォードにハロースランスを装備させて装甲兵バンダールに速攻を仕掛ける
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22774.jpg
実際にはこいつは倒さなくても左手の崖から降りればスカローとは接触できるが
敵の挟撃も受けやすくなる
できれば敵騎兵ともども次か、次の次のターンで倒しておきたいところだ
1ターン目は敵をおもむろに撃破しつつ、早めにこのマップの敵の動きを予め把握しておこう
バンダールは崖の間にとどまり、マップ中央のバリスタは回頭以外の行動はしてこないことはあらかた予測できる
西の敵部隊は西の村を襲い、南の斧兵は村を襲わず自軍に攻め込んでくる
斧兵とともにいる騎兵は攻撃範囲内に入ると迫ってくるタイプか
この騎兵は我々の行軍の邪魔になりそうなのでシェルパの馬殺刀で無力化するなりしておく
1ターン目はルヴィのイグニートソードとバロウズのバリスタで騎兵一体目を撃破、
二体目をリースのロードグラム(黄)で撃破しておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22782.jpg
腕力の低いルヴィには魔法剣が必須だ
剣技能はアーサーよりも伸びやすいのでガンガン使わせておこう
ロードグラムもまだリペアストン(10)が残っているので名のない敵兵に使わせてもいいだろう
バンダールが装備している邪神の盾は打撃攻撃のみならず全属性攻撃にも耐性が備わっている
その強力な装備のおかげで撃破は並々ならぬ難易度の高さを誇る
つまり発想を逆転させると盾さえなくなってしまえば攻略は簡単だということだ
クリフォードのランスでバンダールに再度突撃
続けてペルスヴェルのサンダー(12)、シルウィスのショートボウ+雷神の矢(20)、
バロウズのバリスタ(緑)、ラレンティアのウォーダンの槍(新品)で邪神の盾を破壊
敵バリスタとブラックナイトが行動済みになったらすかさずシェルパのブリムランガーでバンダール本体も粉砕する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22790.jpg
シェルパのアフターサポートは次のターンの頭ですぐ後ろに下げればいいだろう
このままではバロウズが南の斧兵から狙われるのでシェルパら後詰部隊はここに残しておく
このゲームのラスボスが南の村からお出ましか
すぐにでも南の村に自軍を差し向けたいところだがこの伸び切った陣形では実行できることは少ない
とりあえずシェルパをバリスタ、ブラックナイトの射程外に移動
北東の村ではすでに村人と帝国の戦いが始まってしまっているので
アルヴィナとアーサー、リースを馬から下ろして村人の前に
次のターンでスカローとの接触に成功できるだろう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22794.jpg
問題なのはヴェスター
南の斧兵もヴェスターに迫ろうとしている上に、その進路上にバリスタとブラックナイトが伏せているので
ヴェスターにうかつな行動をとられる前にこれらを撃破しなくてはならないな
前スレから数えて何十回繰り返してきたかは分からないが
シルウィスに雷神の矢を装備させて射撃待機
バリスタの攻撃に一撃耐えられるユニットをランス装備のブラックナイトの攻撃範囲内に進めて敵を足止め
ランスを逃さないようそのターンのうちにペルスヴェルの連続サンダーでブラックナイトを撃破する
次のターンで一体目の斧兵もクリフォードと接触してくるだろう
同じパターンで撃退しておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22798.jpg
北西の村攻略にはアルヴィナ、リース、アーサー、ルヴィ、ラレンティアを
南東の村攻略にはクリフォード、シルウィス、エニード、ペルスヴェル、シェルパ、イゼルナを差し向ける
街道が途中で途切れてしまっているのでバロウズはここで留守番だ
南東の村に向かう斧兵一体目を射撃待機で撃ち殺し、
クリフォードを二体目の斧兵の目の前に進めて敵をおびき出す
そのままクリフォードを使って斧兵を引きずり込んでいこう
北西の村は敵槍兵を一体撃退しつつアルヴィナとスカローを接触させ、癒しの聖水を入手しておく
スカローはラレンティアでも会話ができるようだがまずはこの村を沈静化するのが先だ
村人を見捨てて先に進むこともできるが村が壊滅した瞬間に後ろから追い討ちをかけられてしまうだろう
この場の帝国兵を殲滅してから次の行動を起こす
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22799.jpg
未だに進撃開始位置から動けない後詰部隊が手持ち無沙汰だな
今から北西の村に向かっても騒動はすでに治まっているだろう
バリスタの砲撃を避けつつマップ右端から南東の村に向かうか
6ターン目に北西の村が片付いた
これでこの村は安全だろう
アルヴィナらはこれより南に向かい、中州のバリスタ部隊を説得しにいく
魔法回復役はいないままの進軍だが、
ポーションは5つ、キュアポーションが1つ確保できているので犠牲者が出ることはないだろう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22800.jpg
問題なのはヴェスター
敵本城から進攻してきたHP38、防御力13+15、精神1の装甲兵が南東の村に肉薄してきた
攻撃力15+のヴェスターではハッキリ言って勝ち目はない
クリフォードの馬は消滅してしまったのでこのターンでヴェスターから最も近いのはエニード
精神統一パラスレイア(9/10)なら一撃で焼き殺せるだろう
パラスレイアの章毎の回復量は2
あと1回ぐらいは使っても構わないな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22801.jpg
やっぱり、やっぱりか
最初にエニードが罠に引っかかったのを見て怪しいと思ったんだよな
これでバリスタを除く弓と矢はすべて使い物にならなくなった
このマップが終わったら全部売却して軍資金にしておこう
253助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:13:25 ID:ZYu4Ar4v
アッー!
進行上、まったく関係ないところ、出さなくてもいいような犠牲者が出てしまった
どこの森の中ですら弓兵が潜んでいる嫌な感じがしてきたな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22802.jpg
8ターン目でエニードの渡河に成功
敵城からの装甲兵の攻撃力は24
対するエニードはHP22、防御3なので一撃では倒されない
正面から戦闘を挑んで堂々とパラスレイアでぶちのめしておく
バリスタの攻撃に一発だけ耐えられるシェルパもバリスタの前を通過させてもいいだろう
アルヴィナも次のターンで渡河に成功する
敵のバリスタが無力化すれば耐久力の低い後詰部隊もかなり動きやすくなるぞ
255助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:30:46 ID:wD11vrP5
アッー!
射撃待機と弓兵の死亡は痛いな
そろそろこのマップの後半戦ですね
ヴェスター救出の前に一旦腹ごしらえさせていただきます
257助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 12:48:46 ID:FHtLpWVo
よりにもよってシルウィスか。
これはかなり痛いな。いや、痛すぎる。
詰みフラグとまではいかないが、ここからの難易度が2段は上がるな。
258助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:13:00 ID:/segP89Y
シルウィスは痛すぎるな。
弓使い?はバロウズだけだからなおさら痛い
259助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:22:38 ID:yLr1LSv5
まだイストバルに経験値を集中させればいける
260助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:47:52 ID:nbut0qyX
キャラが死ぬと盛り上がるな。
シルウィス、バロウズ、ファラミアを除いた弓兵の戦力
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22803.jpg
このパラメータ画面は10章突入直前のものだが当時から現在まで出撃させていないので現状は変わらない
即戦力でファラミア、弓技能の高さに頼ればイストバルでも……
いや、最終弓技能48のシルウィスには到底かなわないか

北西の部隊は半数のユニットの渡河に成功
城からうって出てきた敵兵がこちらに向かってきている2ターン後にアルヴィナとペントラントが接触できる
バリスタさえ寝返らせてしまえば増援はあっという間に蹴散らせるだろう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22805.jpg
南東の村では村人と増援の戦闘が開始された
どこぞの猪武者が暴れまわるという心配はなさそうだ
こちら援軍エニードが戦闘に参加できるのは2ターン後
勝負は次の次のターンか
262助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 13:52:22 ID:hzd9mhUJ
●帰らぬ人想うと 胸は翳り
今 哀しみの彼方から
舵をとれば
いつの日にか めぐり会えると信じて
涙よ 海へ還れ●

俺…俺さ…、あいつのこと…
…でも………クソッ……
…シルウィス………。
263助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:00:32 ID:ZYu4Ar4v
シルフボウやアペイロン、スナイプアローも残ってるからなぁ
売ってしまうには勿体無い気も…
11ターン目にエニードは増援と交戦開始
アルヴィナにバリスタを1発耐えさせてペントランドが同盟ユニットに
ここまで来ておいてバリスタが寝返らないかもしれないと思うとヒヤッとしたがさすがにそれはなかったか
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22806.jpg
三連射弓は威力も精度も強度も低く、仮に敵が持っていようとシルウィスが生きていようと使い道が不明の武器だ
いくら撃たせても構わないだろう
ヴェスターはシェルパで護衛して安全を確保
村で暴れている装甲兵の撃破はエニードにやらせる
これでアルヴィナとヴェスター間の進路は確保できたな
265助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:11:47 ID:ZYu4Ar4v
> ここまで来ておいてバリスタが寝返らないかもしれないと思うとヒヤッとしたがさすがにそれはなかったか

その発想は流石にねーよwww
266助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:21:15 ID:wD11vrP5
ファラミアの弓持たせとけば選択肢広がるよな
シルフボウは精度高いしスナイプも残ってるだろうし
城の南門から出てくる増援装甲兵はエニードのファイアー2発で楽
城の北門から出てくる歩兵その他は同盟バリスタの射程内に引き込めば簡単だろう
敵本城に攻め込めることが現実化してきたのでアルマキスにどうやってダメージを与えるか考えてみる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22807.jpg
理想はラレンティアにシャインシールドを装備させてアルマキスにダメージを与えるのがいいんだろうが
射程5もあるバサークは厄介だ
マナディル使いのイゼルナが城前に到着するのは16ターン目
それまで待っていたほうがいいか
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22808.jpg
真剣に犠牲者を出す人物は英雄
冗談で犠牲者を出す人物は狂人だ
これでますます戦略の幅が狭くなる
このゲームの終末時計も一気に進むぞ
269助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:49:07 ID:wD11vrP5
アッー!ラレ子が死んでるっ
それでもノーセーブ男なら…ノーセーブ男ならなんとかしてくれる…
270助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:56:14 ID:ZYu4Ar4v
92%外して84%の反撃食らって再移動出来なくなってバーサク
→64%の攻撃でぴったりHP0

あるあるwww
シルウィスとラレンティアが消えて仲間になるのがこいつか
槍技能はが異様に高いので槍とランス持たせて城に特攻させてやろう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22809.jpg
狂乱の回復手段はマナディルのほかに鎮静剤もある
だが一つしかないので行けばそのユニットは戻って来れない
ヴェスターのアイテム整理とイゼルナの前線到着まで待とう
前線部隊の人間で暇や奴は住民依頼でも終わらせておいてくれ
272助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:57:45 ID:fHPzplk3
シャインシールドは使わないまま退場かな?
273助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:07:27 ID:/segP89Y
ついにラレも・・・
274助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:16:11 ID:GG9uDxTB
●星の数だけ 生命を貯えれば
銀河の群れよ 光を変えて見せろ
この掌が掴む 生命の重さになる
まだ見えないよ 宇宙の道標は
この手に触れ 光 一千万年●


…戦争なんてなければ…
甲冑の代わりにドレスを着込んで…。
……やりたいことだって、いっぱいあったろうに……ゥゥ…。
死亡直前にシャインシールドをリースに渡しておいたのが不幸中の幸い
いや全然幸いじゃないか
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22812.jpg
16ターン目にイゼルナが前線に到着できたのでこれより総攻撃をかける
森で進路を塞がれにくい南門から攻めるのがいいか
城壁越しにラーズ司祭がスキュラを仕掛けてきているがこれは我慢するしかない
イゼルナのマナディル有効範囲から外れないよう徐々に前に出る
アルマキスはリース、エニード、アーサーのうちアーサーを狙ってバーサクを仕掛けることが分かった
このターンからイゼルナはマナディルを連発するので回復魔法を使うことはできない
回復手段はポーション2つとポーションIIが一つ、イゼルナの癒し以外にないと思おう
軽兵はバサークを避け、南側の崖から騎兵はスキュラ、弓の攻撃に耐えながら南門を目指す
敵ユニットの数が少なくなってきているのでスキュラと弓を同時に仕掛けられることはない
南門が破壊されるまで騎兵には攻撃を耐え続けてもらう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22813.jpg
……ことができれば苦労しないぞ
ペルスヴェルのサンダーとエニードの精神統一アースブレイズでラーズ司祭を抹殺しておく
直後にエニードが弓で撃たれるがこっちは我慢だ
277助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 15:42:59 ID:ZYu4Ar4v
そういや門破壊しなきゃならなかったなw
弓兵もいないしこれは結構キツイ
18ターン目
この期に及んで増援まで現れるのか
城攻めにアルヴィナは必要になりそうにないのでフォラージュで排除しておこう
思い出したかのように城内の弓兵をクリフォードで挑発
そして装甲兵をシェルパのブリムランガーとペルスヴェルのサンダーで撃破する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22814.jpg
これで敵からはダメージのある攻撃は受けなくなった
強引な陣形でも被害が大きくはならないだろう
敵兵から奪い取った鎮静剤を適当なユニットに分配してさらに前に出る
引き続きクリフォードで城内の敵を挑発しつつ
ヴェスターを戦闘に増援を蹴散らしていく
アルマキスは詠唱のスキルを持っているが実状、役に立っていな
それよりも自己回復を発動されて戦いが長引くと後方で戦っているアルヴィナも危なくなる
シェルパのブリムランガーで南門を破壊
城内になだれ込むや否や同じくブリムランガーでアルマキスを叩き斬っておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22815.jpg
280助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:19:54 ID:FHtLpWVo
シルウィスとラレ子死亡か。
なんとかなるのかねぇ。
サフィア残ってたっけ?
なんにせよ、次のマップが最大の山場くさいな。
敵の総攻撃が始まる前に勝利を収めることができたが……
果たしてこれで勝ったと言えるのか
ああ、次のアイテム整理にかかる時間は普段の倍になりそうだ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22816.jpg

シルウィスとラレンティアのの墓参りをするので一旦中断させていただきます
お疲れ様でした
282助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:21:53 ID:VnHa0AIG
神展開ktkr
283助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:23:05 ID:m59BvhPX
お疲れ〜
やっぱりブリム様は強いな
284助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:23:49 ID:/segP89Y
異教の神wktk
285助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:39:23 ID:DRCU9fW6
シルウィスとラレンティアとか2人とも強力なユニットだから惜しすぎるなぁ
次は脅威の      マップか
286助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:12:27 ID:DRCU9fW6
弓回避要員としては、守備と盾の差でエロに劣る
 →しかし切り込みやすいのはクレイマー
火力は、手数やスキルの差でフェイやウォローに劣る
 →しかしHPは高め
崖MAPでは優秀に見えて、ファラミアと良い勝負
 →崖上に待機するならクレイマーの勝利
  崖を突破ならファラミアの勝利

これが疾風クオリティ
287助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:19:08 ID:v3BS+Kmr
すごく便利なんだけど半端。それが我等が疾風大先生
288助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:42:09 ID:/segP89Y
ここ一番で弓に当たるそれが疾風クオリティ
289助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:08:39 ID:Bw14lkBO
それにしてもアルマキスは面白い顔をしている
ラウロスとは兄弟か何かだろうか
290助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:20:13 ID:7QJ5wujE
ヴェスターがラスボス扱いされてて吹いたw
まぁ今までが今までだからしょうがないが・・・
291助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:23:46 ID:wD11vrP5
自分で操作できるヴェスターは強いよね
HPも高いし良い物装備してるし…
292助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 11:54:09 ID:3+oiB7W3
アルヴィナ
攻撃性能:A 専用武器が優秀で連続も持ち、筋力の初期値、成長共にイイ。
防御性能:A M盾が装備でき盾熟練も持つ、筋力、敏捷もよく伸び回避することも。 
スキル:A 実用性のある「連続」「盾熟練」便利な「投擲」とイイものばかり。
       「手加減」は入団の時期が遅いため今さら感がある。
機動性:B 最初からリガ駿馬でちくと快適、騎士故に森、荒地等では移動コスト高し。 
成長:B 成長率は技能、パラ(補正弱)共に良いが入団時期が遅いので育て辛い。
活躍度:D 入団時期が遅いのであまり活躍はできない。
特殊性:C 専用槍、充実なスキルを持つがそれほど特殊ではない。
総合評価:B 育てればかなり強いが登場する頃には他のユニットが育ってるので
         2軍行きにするプレイヤーが多そう、登場の遅さが悔やまれるユニットである。
293助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 17:55:30 ID:8iTNj3uW
よくアルヴィナはルヴィの上位互換といわれるが、もしかして
アーサーの上位互換でもあるんじゃ…
294助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 18:06:51 ID:Y20gcVE1
そうかもしれんな
だけど本スレで語ろうな
295助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 20:07:50 ID:/LPXJYxb
なぜここでユニット評価してる奴がいるんだ?
誤爆かと思ってたけど
12章任務完了後
職人工房で手に入れた携帯袋三つを職人工房の質に入れて軍資金を確保する
こんな簡単なミッションで6000D頂けるならお安い御用だ
次に墓地におもむき二人のアイテムを回収、弓と矢を持ってクリス、シロック、イストバルに装備させてみる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22880.jpg
こりゃ馬子にも衣装だな
弓兵セットは普通にファラミアに持たせておく
石弓はどちらに転んでも使い道はなさそうなのでバリスタを残して他は金に換えたほうがいいだろう
携帯袋とあわせたできた軍資金で各ユニットに装備を施しておく
シナリオの進行上、オーブが揃えられなかったのが残念だ
異教の神
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22884.jpg
バーサクに対抗できるマナディルはオルウェンの初期装備マナディル(12/12)でまかなえるが、
スリープに対抗できるハロウはイゼルナが持ったままだ
アルマキスのバーサク一つでてんわやんわだったというのにスリープ司祭4体、バーサク司祭2体に対抗できるわけがない
言われなくてもいきなりラスプーチェ、アルフォンヌなんて倒しに行けませんぞ
出撃数11人のうち2人を強制出撃のペルスヴェル、オルウェン、5人を騎兵で構成
残る4枠にエニード、シェルパ、ファラミア、バロウズを入れておく
マップ上で歩兵・特殊ユニットが進入できない場所はないので長期戦は有利だがそんな余裕はないだろう
勝利条件・敗北条件で見受けられる女性たちに該当する人物は4人
まずは女性たちを救出すべく騎兵をマップ中央まで移動させてみる
298助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 21:30:08 ID:0hOLoD/7
>>297

絶対やっちゃうんだよね。回復オーブをシスター陣に持たせたまま突入
→( °△ °)
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22890.jpg
ここではブラックメテオの砲撃まであるのか
わざわざ回避の低いバロウズを狙わなかったということは瀕死のダメージを与えて戦闘不能状態、
もしくは馬をつぶしてしまおうという腹だろう
だが護送兵の進路上にたどり着くまでは馬から下りるわけにもいかない
ブラックメテオをつぶす手段はないので次のターンで魔法ダメージを軽減する装備に変更しておこう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22894.jpg
1ターン目ではブラックメテオが降ってきたが2ターン目では降ってこなかった
砲撃は毎ターン行われるものではないようだ
だが被害は少ないほうがいいだろう
リースにシャインシールドを装備
精神が3上がる聖騎士の盾2つはクリフォードとアーサーに装備させておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22895.jpg
回避を上げるために武器を外しておけといいたいところだがゲリラ戦で武装を解除することはできないだろう
留守番のバロウズなら武器を外していてもいいか
3ターン目
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22896.jpg
次の次のターンでリガ駿馬を駆ったアルヴィナが護送兵を捕捉できそうだ
全力移動のアーサーとともに護送兵の掃討をやらせる
気合を実行する敵ユニットがマップ上に存在するようだが位置は不明
また南西から敵の増援が現れたようだが正体は不明
これら増援の始末はエニード、シェルパ、ファラミアに撃退させる
ペルスヴェルはイゼルナと接触するべく前進を続ける
302助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:14:07 ID:Y20gcVE1
wktk
4ターン目
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22897.jpg
森林を突破するのを避けて護送兵の後ろに回り込めば、
クリフォードのランスで一網打尽にはできそうだがアルフォンヌに闇討ちされそうだ
この策はやめておく
マップ北東から攻め込んできた装甲兵、スリープ司祭はともにブリムランガー(黄)で瞬殺
道中で潜伏する盗賊は命中の高いカリスソードやイグニートソードで討ち取る
敵本陣の攻撃範囲に入る前に女性一人目は救出できそうだ
5ターン目
女性二人目マリアを連れた護送兵がマップ南から出現
敵の増援はマップ1箇所から現れるわけではないのか
こんな的外れな陣形でマリアを救出できることなんで出来
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22899.jpg
……るな
このターンで女性一人目ルチアナを救出し、南の護送兵を一体撃破してみよう
305助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:27:21 ID:/LPXJYxb
(・∀・)ニヤニヤ
306助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:27:49 ID:TxBsNgGy
バロウズの予想GUYな活躍ワロスw
307助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:34:06 ID:wGH5M/hL
しかしこのマップは人のを見るとなんていいマップなんだと思うな。
先の読めない展開となんとも言えん静寂にハラハラドキドキ
バロウズにまとわり付いてきたブラッドナイフ装備の盗賊はシェルパで追い払わせ、
南西から現れた装甲兵はオルウェン、エニードの魔法で殲滅、
北の護送兵は次のターンで仕留め、
南の護送兵はアーサーとパラミティースで仕留めるつもりだが
どれもこれも攻撃の命中率が50%前後ですべての作戦が成功するかどうかは疑わしい
だがブラックメティオは奇数ターン目のみ発動してくるので次のターンでは余裕があるはずだ
最優先事項を護送兵撃破とし、各個敵を撃破する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22901.jpg
6ターン目
同時ターン制のはずなのにやたらと敵のターンが長く感じるな
アルヴィナのフォーラージュと引き換えにルチアナの救出に成功
NPCとしてマップ上に表示された瞬間、心臓が飛び出そうになったがそのままマップ上から消滅した
女性たちは護送兵撃破後のアフターケアが必要ないらしい
同行している護送兵だけを狙えというならかなり楽な話になるな
北の救出部隊はこれでいいだろう
南の救出部隊は状況は
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22902.jpg
うーん、よくはないか
310助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:02:30 ID:mw9rioh4
どひゃー!
どさくさにまぎれてスコーピオン盗まれてるしw
後方のシェルパはバロウズを護衛
北伐部隊は装甲兵を除き敵を撃破
マップ中央でマリアを追う部隊は味方の回復、スリープ司祭撃破、装甲兵撃破を優先順位とし、
護送兵が寄ってくるのを待つ
これで味方部隊が三つに分かれた
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22903.jpg
女性二人目を救出できるのは時間の問題
次のターンでブラックメテオの餌食になるのは誰だろうか
312助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:18:07 ID:/LPXJYxb
>>309
ワロタw
7ターン目
まあ普通はHP半分のバロウズが餌食になるよな
結局は護衛中のシェルパが攻撃を受けるわけだが
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22904.jpg
メテオに加えてアサシンまで出てくるのか
この戦争が終わったら第二の人生があっただろうに、ごめんよ
314助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:30:13 ID:cs58AFU+
アサシンダガーツヨス
315助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:30:21 ID:Y20gcVE1
貴重なおばさんが…
316助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:30:56 ID:FDDGQujE
死屍累々ですな…
317助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:37:23 ID:cs58AFU+
>>315はヴェスターに串刺しにされるとみた
次のターンではブラックメテオは発動されない
余裕のあるうちにシェルパをポーションIIで回復
北のアサシンはファラミアのコンジットボウ+スナイプアロー(6)で一発入れ、
南の護送兵はアーサーの捨て身ブロードソードとエニードのパラスレイア(6)と
パラミティースの追撃デヴァインソードで平らげる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22905.jpg
一方の女性は救出できなかったが一方の女性救出は滞りなく進んだ
となると次の問題はアサシンになる
次のターンでうまいことファラミアの弓が当たってくれるといいのだが
319助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:44:25 ID:eU1yv9/D
正直このマップは避けるべきだったと思う…
初見で被害なしでこのマップ超えれる奴は常人じゃないよ
320助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:44:47 ID:/LPXJYxb
ファラミアが初期ステータスで神ユニット化してるなw
321助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:47:17 ID:cs58AFU+
>>319
強制じゃなかったっけ?
322助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 23:51:48 ID:wGH5M/hL
まじ楽しそう、双方全力で戦うってのはまじで感動するものがあるね
8ターン目
ファラミアの弓は当たらなかったがアサシンは何とかなったな
南東の装甲兵はリースのロードグラム致命とエニードの精神統一アースブレイズで撃破
バロウズにまとわり付いていた盗賊もシェルパのブリムランガーでようやく追い払うことが出来た
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22908.jpg
北の装甲兵はペルスヴェルに行かせたいところだが順番的に言って次に現れる女性はイゼルナかクエスエリアだ
イゼルナだったらペルスヴェルは動きにくくなるな

>>319
この戦いからは避けることが出来ません
正面から堂々とやりあうしかありませんな
9ターン目
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22909.jpg
ああ、やっぱり次にイゼルナが着いちゃったか
イゼルナを救出するとそのまま自軍ユニットとして戦いに参加する処理になるんだろうか
もしそうなら取り巻きの護衛兵から先にやらねばなるまいな
325助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 00:12:25 ID:SCPc1zBg
ここから死者を一人も出さない覚悟でないと、正直苦しいな。
アルヴィナの死は、頼れる盾熟練持ちの騎兵だけにかなり痛い。
リースにロードグラムを装備させ、南西に特攻させれば護送兵その他すべての敵兵を殲滅することはできる
だが護送兵を撃破するその前にペルスヴェルとイゼルナを接触させることも重要
ここではペルスヴェルでイゼルナを護送する敵兵を撃破すればいいということか
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22910.jpg
北の部隊は二体目のアサシンとエンカウント
もうこれ以上は持たせられないだろう
とっとと退いて味方と合流させる
南西の増援である装甲兵をリースのロードグラム(緑)で撃破
同じくスリープ装備の司祭をエニードのパラスレイア(5)で撃破
普通は逆なんだがなぁ
イゼルナと同行する護送兵は自軍ユニットを並べて進路を断ってしまおう
これはペルスヴェルが前線にたどり着くまでの時間稼ぎだ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22911.jpg
北のアサシン二体目もルヴィのカリスソードで撃破する
まだ装甲兵は倒しきれていないが気にかかるが二人目の犠牲者は出なかったのでよしとしよう
現在、10ターン目
イゼルナとペルスヴェルが接触するのは12ターン目になるな
イゼルナとペルスヴェルはイベントを発生させるとマップ上から消滅してしまうのか
その前にせめてブレンサンダーとハロウだけは置いて行ってくれ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22912.jpg
このターンで交戦したのは北の装甲兵とオールレンジ魔法のブラックメテオのみ
四人目の女性を待つため自軍ユニットをマップ中央に集合
そのついでに最後のリペアストンを使ってロードグラムを修復しておく
もうアサシンは出ないだろうな
12ターン目
護送兵は「我々が最後」と言っていたが神殿でオーブを売っていたシスターは数には入っていなかったのか?
向こうが最後と言っているのだから最後なんだろうが
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22918.jpg
そして護送兵と自軍の状況は結構距離があるな
馬が残っているのはリース、ルヴィ、パラミティースのみ
他は馬が死んだか騎手が死んだかですべて消滅してしまっている
護送兵に追いつけるのはこの騎兵3人とアーサー、ファラミアぐらいのものだろう
13ターン目
オルウェンがこのタイミングでラーズ神官化か
なぜこうなったという疑問は後回しにしておこう
これでブラックメテオとオルウェンのジャヌラーを同時に食らうハメになった
とりあえずこの場はターンはクリフォードの挑発でしのいでおく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22922.jpg
オルウェンがいなくなったことで回復手段を失ってしまった
今後のオルウェンに関してはやむを得ぬ処置を施すことも考えられます
331助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 01:15:24 ID:QZJhcOck
間引きフラグwww
14ターン目
オルウェンの攻撃はクリフォードで受け止め、食らったらパラミティースのヒールIIで回復
アサシン三体目がしゃしゃり出てきたので決死隊を募ってこれを撃破
増援の装甲兵は自軍ユニットが攻撃をかわしてくれることを期待する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22924.jpg
最後の護送兵まであと一歩だがもうルヴィは
(メッセージが省略されました。結果を見るには次のレスをお待ちください。)
まだ終わらんよ
ラーズ僧兵の追撃を回避
次のターンの頭でファラミアからポーションを受け取り軽傷状態から回復する
そしてファラミアのオーバカトラスでクエスクリアと同行している護送兵に攻撃を仕掛ける
この攻撃が通れば何かが起こるはずだ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22925.jpg
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22926.jpg
そううまくはいきませんか
だがこのターンで四体目のアサシンを撃破、
オルウェンの攻撃を回避、ブラックメテオの弾切れが発生した
護送兵も瀕死の状態なので次のターンで女性の全員救出は成功するだろう
16ターン目
首の皮一枚で命を取り留めたルヴィの逆襲が始まった
得意のカリスソードで護送兵を撃破し、クエスクリアを救出する
これで女性全員の救出に成功し、戦いは終わるはずだが一体、なにが起こっている
ひょっとしなくても勝利条件が変わったのか
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22927.jpg
ラスプーチェ撃破までの猶予ターン数は3
サフィアのスキルを見てみると闇魔法を封じる能力は10ターン後にも発動されるらしいが次はない
一気に総攻撃を仕掛けてラスプーチェを撃破しよう
HP・防御の高い敵相手ならブリムランガーが最適だろう
肝心のシェルパはというと
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22928.jpg
ここかい
今から向かっても戦いは終わってるでしょうな
337助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:10:00 ID:YGFv4pBr
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
このターンではラスプーチェに攻撃を仕掛けることはできない
そればかりか闇魔法から炎魔法に装備を変更して魔法攻撃力44の要塞と化してしまった
この攻撃に耐えられるユニットはHP45、精神0のリースのみ
HPが1か残らないことを考えるとHPは全快の状態であることが絶対だ
今のうちに増援の装甲兵や護送兵の数を減らしておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22929.jpg
339助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:17:29 ID:j9gMa/d1
敵のスキルチェックを忘れるなよ
ラスプーチェ撃破までの猶予ターン数残り2
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22930.jpg
リースが到着する前にファラミアのコンジットボウ+鋼鉄の矢でダメージを与えておこう
ラーズ司祭系は自己回復を標準装備しているのですぐ回復されるだろうが無抵抗のラーズどもを叩くよりかはましだ
このターンは装甲兵を一体撃破し、ラスプーチェのHPを半分にしただけでターンを終了する
341助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:31:38 ID:d/tXc3/z
魔法攻撃力44って・・・化け物か、こいつは
アルマキスとはえらい違いだな
342助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:37:47 ID:cOEqo+PK
ラーズ司教の精神上限は異常、暗黒騎士のステータス上限は異常、シャインナイトの精神上限は異常
巫女の精神上限の"低さ"は異常

別にゲームには何の影響も無い上限ではあるが、シャインナイト≒巫女は何か納得いかないのですよ。
ラスプーチェ撃破までの猶予ターン数残り1
このターンでリースがラスプーチェに攻撃宣言できそうだがロードグラムが一発通っても自己回復で逃げ切られるか?
射程0〜1の攻撃を実行するのは一旦止めてもう一度ファラミアの弓で牽制してみることにする
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22932.jpg
うむ、サイコロのいい目はなかなかでないものだな
だんだん手がなくなってきたか
344助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 02:47:12 ID:cOEqo+PK
ここに来てエアブレ大活躍だな
スナイプアローも弾切れし、射程2以上の攻撃手段もなく、ランスも届かないのなら残る手はこれしかない
リースのロードグラムでラスプーチェに攻撃宣言する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22933.jpg
346助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:02:27 ID:cOEqo+PK
これは…
俺が、俺が一周目でやったあれかあああああああああああああああああああ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22934.jpg
倒せた……
こんなにあっさり決着がつくのなら何十分も悩まずにさっさと決断しておくべきだった…
348助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:06:35 ID:cOEqo+PK
リース神回避wwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はサフィアに会話した直後にリースが丸焼けにされるという、もの凄く興奮するシチュエーションになりましたよ。
349助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:08:50 ID:QZJhcOck
公子かっけぇぇぇぇ!
ロードグラムが生きてるようにシンクロしてるぜぇぇぇぇえ!
350助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:09:40 ID:d/tXc3/z
80%の待ち伏せかわすとは運がいいなw
まあ食らっても反撃ロードグラムさえ当てれば、エニードのパラスレイアでどうにかなったと思うが。
何にせよ、おめでとう。
後半戦になってますます人の入れ替えが激しくなってきた
上級弓兵はもう仲間にならんよね
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22935.jpg
煮え切らない終わり方ですが12章異教の神はこれで終了のようですね
長々とお付き合いくださりありがとうございました
ここで一旦中断させていただきます
352助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 03:25:53 ID:QZJhcOck
まぁこんな時間まで乙。
今のうちにしっかりシノン軍も休ませてやれ
353助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 04:21:17 ID:80iJ0ZaP
●命かけて誓えど
背中の羽根はすでに破れて
飛び立てば闇 振り向けば闇
光ははるか遠くに 見えない
それでも真実は 伝わるはずだと●


まさか…貴女が………ウッ…
どうか…どうか安らかに……ゥゥ…
354助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 05:35:30 ID:0ID3FCjo
オルウェンどーなった?
355助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 07:32:34 ID:hrTF6Sgu
きもいポエムは何なの?
356助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 10:37:37 ID:lxKama/i
強い回復キャラがいなくなってのパラミン加入は心強いなw
357助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 12:32:20 ID:mRdLUolu
まさか異教の神を突破できるとは思わなかったな
358助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 13:14:38 ID:SCPc1zBg
死者結局アルヴィナだけ?
だとしたら最後まで行けるかもしれないな。
359助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 17:13:17 ID:UJr83OFg
凄く使える(S)・・・リース、エルバート、アーサー、ディアン

かなり使える(A)・・・クリフォード、ファラミア、イストバル、エニード、シルウィス、シロック

まぁまぁ使える(B)・・・ダウド、クレイマー、シェルパ、フェイ、サフィア、クリス

普通(C)・・・ウォード、ペルスヴェル、イゼルナ、アルヴィナ

微妙(D)・・・ルヴィ、マーセル、ウォロー

愛次第(E)・・・アデル、レオン、アイギナ

愛100%(F)・・・オルウェン、デリック

単純な能力では測れない奴ら・・・(A)パラミティース、リネット (B)セネ、セディ、アグザル (C)ラレンティア、バロウズ
360助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 18:13:32 ID:3siGI1+5
>>359
誤爆してね?
361助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:24:39 ID:XXb8qUte
ワザとくさいな
362助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:51:49 ID:OZB61pa4
変なのが沸いてるな
363助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 19:55:44 ID:VDy1dOwt
スレ主の現時点でのユニット評価は聞いてみたいな
364助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:05:49 ID:ApEFTux/
しかも素人くさいw
365助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:23:18 ID:pLclrhli
序列がS>A>B>C・・・なんだろうがが
能力で測れない奴らのランクは逆じゃないのか?
366助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 20:41:17 ID:uy0bnDQc
ランク付けでSを使う奴ってアレ
367助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:22:03 ID:Dnnglzq+
ダウドってまあまあくらいなのか・・・はじめて知った。
368助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 21:27:35 ID:n0M+4ipU
これ大分前のじゃなかったっけ?古すぎて信頼度が低い
369助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 22:11:53 ID:IAGTUf0O
まあこんな変なランク付け見せられた所で、13章以降でSランクのユニットを使い始めるわけも無く。
流石にもうやり直す事も多分きっとおそらく無く。
370助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 01:22:21 ID:91x3+CF+
>>369
セーブしてないんだし、やり直すとしても詰んでからじゃない?
絶対リースが死ぬ状況とかに陥るとか。
ここまで来て、また最初からノーセーブというのも苦行だろう……w
371助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 03:53:51 ID:cz8/FOCC
今回無理だとWiiの発売日までにクリアできそうにないな
>>350
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22998.jpg
パラスレイアで攻撃しても待伏せでエニードが返り討ちにあいませんか?
女神の守りが有効になっていても即死してしまうと思うんですが待伏せを無効にする方法でもあったのかな

異教の神完了後、
サフィアが巫女にクラスチェンジ
そしてサフィア、パラミティース、ペルスヴェル、オルウェンが入団
今後、金を支払ってまで雇うユニットはファラミアだけでいいだろう
次のマップへ進む前に異教の神で使用したポーションを出撃ユニット全員に補充しておく
ポーションは装備よりも大事な生命線だ、女房を質に入れてでも一人一つ以上は持たせておこう
これでランスナイトの特攻が迫ろうと、アサシンダガーの致命攻撃を食らおうと、
ブラックメテオの砲撃が降り注ごうと、弓兵のスナイプアロー連射で狙われようと、簡単には倒されないはず
余ったお金でファラミアにスナイプアローを二束買っておく
大きな買い物はこれぐらいでいいだろう
アルヴィナの遺留品を各騎兵に分配して次のマップに進むことにする
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up22999.jpg
13章 沈黙の街
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23000.jpg
出撃メンバーはクリフォード、アーサー、ルヴィ、エニード、ペルスヴェル、バロウズのいつものメンバーに加え、
探索役アグザル、臨時弓兵ファラミア、回復役サフィア、パラミティースを出撃
イゼルナ、オルウェンでも回復役は務まるがこの二人ができることはサフィアとパラミティースでも実行可能だ
キュアヒールはキュアポーションでまかなえばいいし、闇魔法はレベル3のものしか使えないので戦略上役に立つことはないだろう
15ターンの間、4つの砦をすべて防衛するのが勝利条件なので砦の上には耐久力の高いユニットを配備しておくのがいい
初期配置で砦に配備しているのはリース、ファラミア、ルヴィ、ペルスヴェル
寝ぼけたまま編成をしたのであまり考えのないユニット配置になってしまっているな
リース、ルヴィはともかくファラミア、ペルスヴェルは防御が低すぎる
戦いが始まったら早めの段階で他のユニットに交代させておこう
374助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:40:22 ID:mhJywNq2
リペアストン使い切って最後までロードグラム持つのかと心配になってたが、
そういやこの章でサクシード貰えるんだったな。
すっかり忘れてたわ。
砦は4つじゃない、5つだ
敵部隊は北、南西、南東の3つ
まずはシェルパのアドラスティアで南東の敵部隊の出鼻をくじき、
ファラミアのオーバカトラスで石弓兵を撃破し、リースのロードグラムで弓兵を撃退
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23001.jpg
斧兵2体まで減らせば敵の攻勢は止んだといっていいだろう
南西からの攻撃はクリフォードに砦を守らせておく
さて北の部隊はというと
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23002.jpg
アーサーがやや押されているな
射程2以上の攻撃手段がないので反撃装備持ちのラーズ司祭には手こずらされる
パラミティースを援軍に向かわせておく
サフィアはなぜか進撃開始位置が端のほうだったので前線にたどり着くまでには時間がかかりそうだな
377助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 09:56:37 ID:EXkS9jLY
そういや街じゃ中断出来ないんだな
本当なら北の砦の守備をアーサーに守らせたいところだがこう追い詰められてしまっては仕方がない
南東の敵をすべて平らげ、リースを南西のクリフォードの援護に向かわせる
北の敵部隊もルヴィ、アーサー、パラミティースだけでは足りない
ペルスヴェルも浅瀬越しにブレンサンダーで援護させておこう
この状況でルヴィかクリフォードが戦闘不能になったら1ターンキルの完成か
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23003.jpg
4ターン目
北の敵部隊ラーズ司祭の攻撃が命中し、HPを回復される
こいつを倒すのは一度あきらめて取り巻きの石弓兵を先に片付けてしまったほうが安全だな
スナイプアロー装備の石弓兵の攻撃をアーサーの捨て身ブロードソードで撃破しておく
本来、この役はエルバートとクレイマーの役のはずだがな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23004.jpg
南西の敵部隊はリース公子が現れたからにはもう大丈夫だろう
スキをみて砦の守備をクリフォードからリースに交代させる
5ターン目
南東の敵はリースの反撃サクシードであらかた敵を撃破
耐久力の高い斧兵はペルスヴェルのブレンサンダーでしとめておく
こちらの敵はピラム装備の槍兵が二体のみ
もうクリフォード一人でも十分片がつけられるだろう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23005.jpg
騎兵にしては筋力は低いルヴィだが逆に俊敏・技能は伸びやすい
軽い武器・盾を持たせてやれば避けて攻撃を当てるユニットに早がわりだ
北の部隊は回復に手一杯だがこの手で敵の数は減らせるだろう
このターンでバロウズがラーズ司祭を射程内に捉えた
次のターンから敵司祭に反撃を開始する
ここのラーズ司祭は瀕死の赤ユニットがいようとひたすらジャヌラーを撃ち続けるだけなのか
それならこっちは司祭を無視して周りの連中から先に倒しに行くだけだが
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23006.jpg
このマップでは敵将撃破や敵全滅を成功させても争いが収まるわけではない
丘にたたずむコーネンは放っておく
敵の攻撃は回避の低いアーサーに集中している
下手に陣形を変えるとパターンが崩れてしまう恐れがあるな
砦の守備はこのまま回避の高いルヴィに任せておこう
あれ、なぜかラーズ司祭に二回攻撃されているな
ラーズ司祭の戦速は8だから再攻撃は受けないはずだが
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23007.jpg
待伏せ持ちの敵に味方が捨て身を発動すると
敵が捨て身を発動されたのと同じ効果になるわけか
このゲームのスキルの相性を理解するのは難しいな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23008.jpg
敵の第一波は突破したが8ターン目に北と南西から新手が現れる
北の増援は単なる打撃攻撃の団体だが、
南西からの弓騎兵は馬殺、破盾、雷神、スナイプアローという最悪の組み合わせで迫ってくる
北の援護に向かわせていたリースをすぐ南西の援護に戻しておこう
潜伏しようとしたら敵に発見されたアグザルは置いておいて、
南西の弓騎兵は命中すると危険な敵から先に倒しておこう
四騎のうち、最優先で撃破すべきは当然眠りの矢
クリフォードのハロースランスで眠りの矢装備の弓騎兵に一発ダメージを与えておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23009.jpg
南東から現れた増援はスリープ司祭をシェルパのブリムランガーで撃破する
直後に装甲兵と帝国騎士から追跡されるだろうがこれは回避してくれることを祈るしかない
北の部隊はリピーターボウ装備の石弓兵を崖に降りる前の段階でペルスヴェルのブレンサンダーで撃破
ペルスヴェルが戦闘不能になったがキュアポーションを所持しているのは
南東で苦戦しているシェルパと南西の救援に向かっているリース
戦闘不能を回復するのは難しいので捕虜になってもらったほうがいいかな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23010.jpg
386助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:52:23 ID:Jd5uG+SF
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
387助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 11:54:54 ID:cz8/FOCC
お楽しみはまだまだこれからだ
11ターン目
逃げるシェルパを追うようにさらに南東から増援が追加
ブラックメテオの砲撃を気合全開のバロウズが受けることになるが南西の弓騎兵はこれで片付いた
シェルパの援護に向かうためにパラミティース、リースを南西から南東に進める
北の部隊はこのターン、スターライトでしのげたが、
丘の上の帝国騎士2体とラーズ司祭2体の攻撃はルヴィとサフィアだけでは防ぎきれない
巫女の祈りを発動するチャンスを作るためマップ中央の遊撃隊エニードを北に進めておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23011.jpg
389助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 12:14:59 ID:UxuIAzpI
ノーコメントのおじさんカワイソス
390助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 12:15:10 ID:+K6dJOUo
本当の地獄はこれからだぜ
12ターン目の頭にすることは、
ポーションの底が付いているシェルパを回復させるか、シェルパを後ろに下げるかしかない
ここはシェルパが敵に反撃することを期待してパラミティースのヒールIIで回復
追っ手の装甲兵二体のうちの片割れをファラミアの雷神の矢で撃破、
そしてリースからシェルパにポーションを渡して、そのままサクシードで装甲兵二体目に一発入れる
装甲兵二体目も瀕死の状態に追い込めたので次のターンで倒せるだろう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23012.jpg
北の部隊は巫女の祈りを発動することもできるが次のターンですぐ敵の新手と交戦状態になる
このターンでは陣形を整えただけで終了する
13ターン目
相手のパラメータ画面なんて見なくても大体想像が付くな
バンミリオンめ、なんて奴らと戦っていたんだ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23013.jpg
これらの増援部隊の攻撃はこのターンでは届かない
今のうちに作戦を練っておこう
とりあえずバロウズの狙撃バリスタで最後の装甲兵を撃破する
393助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 12:51:15 ID:qpNnYFh1
こりゃあ4周目になるかもしれんね
南西でただ一人砦を守るクリフォードの武器を外し、ポーションを使って回復
南東はリースのサクシードとシェルパのブリムランガーで帝国騎士2体を撃破
南東の砦の守備は武器を外したファラミアを配備しておく
スキを見つけてパラミティースかシェルパにチェンジさせておきたいところだがどうか
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23014.jpg
北の部隊は適当にパラスレイアで帝国騎士を倒して終了
こっちの戦力は余っているな
敵を倒すのも不可能なら犠牲者を出さないのも不可能だ
あとはどうやって砦を死守すればいいのか考えるのみ
味方はあと何人いたかな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23015.jpg
396助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:03:01 ID:qSi8C0dy
ハラハラ・・・
397助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:27:31 ID:91x3+CF+
スキル説明見れば解ると思うけど待ち伏せは射程がゼロの奴同士が戦わないと発動しない。
ピラムとピラムとかでは発動しないから、上での魔法少女VS暗黒魔導師のような状況なら待ち伏せ発動しないんじゃないかな。

後、もう一つ言うと、パラス射程二あるし。
光電話の工事が入ってしまったためここからはノーカット版でお送りいたします
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23015.jpg
パラスレイアの射程は0〜1では……
いや、そんなことよりもこの惨状をどうするか考えたほういいか
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23016.jpg
これで自軍ユニット数は6
残り2ターんで到底しのげるとは思えんな
400助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:40:31 ID:ctv10UPY
ここを、もうここから一人の死者も出さずに越えられたら
このままクリアまで行けそうな予感するな。
というか、行ける。
401助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:41:59 ID:ySaK8yAo
死にすぎw
402助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:42:20 ID:ctv10UPY
あんぎゃー!
とか書き込んでたら3人も死んでるしw

シェルパ、ファラミア、バロウズ死亡か…。
バロウズの死が痛すぎるな…。

やっぱりクリア無理かもしれんな。
403助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:46:33 ID:91x3+CF+
パラス勘違いしてた(´・ω・`) 

でも、待ち伏せって、魔法対魔法じゃ発動しないんじゃないか?
……試してないので確定とは言えないので、ノーセーブやってる人に、『試してみて♪』というのは酷か……w
バロウズが倒されたことによりマップ中央の砦ががら空きになってしまったのでパラミティースで塞いでおく
クリフォードはこのターン、動かずにそのまま
北の戦乙女三人も今からでは援護にはいけないのでこのままだ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23018.jpg
滅びを迎えた戦争小説じゃあるまいし
なにもここまで完膚なきまでに叩いてくれなくてもいいのに
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23019.jpg
クリフォードがレッドバロンに倒されたことによりゲームオーバーが確定した
さて4周目を始めましょうか
406助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:57:53 ID:qlYA0hdV
15ターン目
無駄だろうがパラミティースに自己回復を発動させておく
そしてドラゴンナイトに砦を制圧され自軍が敗北
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23020.jpg
ってあれ?敵が退却していく……
一体なにが起こっていんだ
408助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 13:59:55 ID:ctv10UPY
すげぇ、4週目行くのかw
次はさすがにクリアできそうな気がするな。
もうこのゲームの概要の80%は理解しただろうし、キャラの優先度も
ほぼ出来上がった頃だろう。
とりあえず、エルバートとか死なせちゃいかんぞw
409助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:03:18 ID:UxuIAzpI
さっきから致命連発してるルヴィはなんなんだw
このお二人さんはプレイヤーが思ってたこととまったく同じことを代弁してくれるのが好きだ
勝つには勝ったが戦力の建て直しはもう無理か
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23021.jpg
ナルヴィアと帝国の戦争は終わったがまだゲームは続くらしい
山場は果てしなく続きそうだ

またしても編成画面で数時間を費やしそうなので中断させていただきますね
お疲れ様でした
411助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:11:15 ID:WYufZF+i

果たして次章を突破出来るのか…
412助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:14:53 ID:0iZjHRMk
ここの15ターン目って停戦知らないリース軍が撤退してくれた帝国軍を一方的に攻撃するんだよね
413助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:36:29 ID:+zRS5eHZ
まさにシノン軍壊滅状態…
火力の高い魔法使いが残ってるのが不幸中の幸いって感じだね(´△`;)
414助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 14:40:08 ID:qpNnYFh1
惨劇が・・・
415助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 15:19:57 ID:v+K1ti4D
まさしく沈黙の街の名にふさわしい阿鼻叫喚の図
416助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:37:31 ID:MywFk5ta
それでも>>1なら・・・、>>1ならクリアしてくれるはず・・・!
417助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 16:39:34 ID:q0v2Gn6O

ここからは精神力の戦いですね
踏ん張って下さい
418助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:31:59 ID:KIkA/wkY
天才剣士と中流騎士が残ってるから何とかなるはず…!
でもやっぱバリスタとランスナイトが沈んだのは痛いな
419助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 17:56:18 ID:RsjXDviU
俺もノーセーブプレイしたくなってきたw
420助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:37:14 ID:9p583Zih
ぱぱー!
あーさー!!
クリア後の孤独の未亡人ルヴィ編はいつ発売ですか?
421助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 18:41:18 ID:fVOy479v
結婚もせずに未亡人とな?
422助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:38:38 ID:5QB1Zr/n
前スレを読みたいんだけど誰かもってない?
423助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 19:40:50 ID:QmbuG7T4
424助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:05:34 ID:sUMqePIg
もはや乙としか言いようがない
425助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 20:51:11 ID:+K6dJOUo
この状況で集いし者で何人集まるんだろ。
是非画像アップしてもらいたいw
取り合えずシロックの台詞に感動することは間違い無し。
426助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:18:19 ID:swqePa//
死者 パパン アーサー バロウズ アグザル ファラ シェルパ 
生還者 リース ウォード ペ ルヴィ パラミ サフィア
か?
………まあ、乙。
427助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 21:19:34 ID:NoBxJrBX
いやぁ、ハラハラするなー
何はともかく、>>1には頑張って欲しい
428助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 22:35:53 ID:hEHh+oTE
エニードを忘れてないか
429助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:17:15 ID:GWL1QZNc
のこってるのってこんな感じ?

攻撃:リース、アデル、レオン、ディアン、フェイ、(ルヴィ)
弓:シロック、クリス、イストバル
盾:ウォード、マーセル、デリック、(ルヴィ)
回復:イゼルナ、サフィア、オルウェン、パラミン
魔法:アルヴィナ、ペルズウェル、エニード
盗賊:セネ、セディ

圧倒的ではないか、我が軍は

半分ぐらいほぼ初期レベルっぽいがorz
430助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 23:47:58 ID:sUMqePIg
>>429
たまにはアイギナのことも思い出してあげてください
アルヴィナはすでに死んでるな
431助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 00:58:14 ID:TDRWB+GB
ディアン フェイ セディ イストバルってここでお別れじゃね?
デリックも入ってたっけ?
432助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 01:13:32 ID:tNoYOULp
デリックは入団してないんじゃないか?
いやでも序盤でけっこう雇ってたからわからんな…
まあ斧全部売り払ってるから(ry
433助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 01:44:14 ID:BOp8HjpN
ディアンとイストバルとセディって入団してるのか?
434助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 02:38:48 ID:RYg3EDOU
たしかイストバルは初期LVでいたような?
>>1には、生き残ってるメンバーを一度まとめて欲しいトコ
435助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 02:56:10 ID:/erDSZSH
とりあえず「入団」でスレを検索してみてはいかがだろうか。

入団している(していた)傭兵はルヴィ、アーサー、クリフォード、サフィア、パラミン、ペルス、シェルパかと
436助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 02:56:44 ID:/erDSZSH
あああとオルウェン
今は戦いにいかないが出撃前の編成画面だけは晒しておこう

13章沈黙の街から帰還後、真っ先にティアンナにカーソルを合わせてペルスヴェルを捕虜交換
次に墓地におもむいて戦死者のアイテムを回収しておく
戦死者の数など数えたくもないが護符は3つめまで取得することができた
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23046.jpg
出撃依頼はもうないので次の章に進みたいところだがこれからは店を利用することはできないようだ
集め切れなかった合成素材を取り戻し、すべて売却
斧はディアンがたったのレベル7、デリックにいたっては初期値なので必要ない
弓もバリスタ含めて使うことはないだろう、これらもすべて処分する
できた金でナイトソード、カリスソード、エストック、リペアストン、ポーションを買い込んでおく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23047.jpg
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23048.jpg
だいぶアイテム欄がすっきりしてきたな
リペアストンはペルシーダ(大破)とロードグラム(緑)に使っておけばいいだろう
編成画面の時点で正真正銘最後のリペアストンを使い切っておく
この章で行えることはこれぐらいだろう
14章に進んで後戻りできない人生を体験することにする
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23049.jpg
クリスのセリフが痛いほど耳に響くな
生涯を傭兵で終えるディアン、フェイ、デリック、イストバル、セディはここに連れて行けない
最後のL盾を買いそびれてしまったのでマーセルが、
そして最後の弓矢もすべて売却してしまったのでクリスとシロックが戦力外に
最後のナイフはセディが持っていたのでセネの攻撃手段はないがまだ開錠で活躍できる機会はあるか
その他、初期レベルであったり技能が低すぎたり作者急病のため出撃できなかったりで
もろもろのユニットが戦力外通告を言い渡される
ポーションは主力ユニット全員に行き渡り魔法回復役も充実しているが、
大半のユニットがドーラの一撃で倒されるのでそんな暇はなさそうだな

ご報告することはこれぐらいでしょう
この続きは今夜にでも始めさせていただきます
438助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 07:33:00 ID:Tun0E0U8
なんで次にドーラが出るの知ってるんだろうな。
まあ出るのは予想は出来るけど
439助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 07:40:24 ID:+mim+Iti
それは、中断セーブしかつかってねーからじゃね?
次のマップの初めだけはプレイしないと中断できないから。

ノーリセ中断セーブのみのプレイしてて
街の中でも中断セーブできたらと何度思ったw
次回作ではお願いします。
440助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 07:54:40 ID:oUnbXhEH
ランス、フォーク、馬殺刀。
441助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 08:06:29 ID:ooVQUFm+
所持金が泣ける。ルヴィはカリスソード持ってたのですな致命連発納得
442助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 10:03:00 ID:g1VTrPzG
まだ売れるアイテムあるような気もするが。
ハロースランスとかw
443助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 10:05:36 ID:ukbd3vnu
クリスはボウガンで狙撃もちだし、
人手不足なら低レベルでも運用できると思うんだがのう
444助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:01:37 ID:t62EyAI/
クリスは確かにボウガンだから、ある程度初期レベルでも投入できるな。
狙撃+スナイプアロー使えば、どんな敵にも当たりそうだ。
というか、エニードがひそかにラーゼタール持っててワロタw
445助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 13:28:18 ID:7XxYs34z
さすが天才剣士おれらにできないことを平然とやってのける!
そこに痺れる、憧れるっ!
446助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 18:30:23 ID:JwK14hQ7
ペルスヴェル、あと技能1でCCだったのか。おしかったな。
447助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:30:02 ID:r/Ix1VSx
>>446
そういうことは言うな
と何度言ったらry
448助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:32:51 ID:2g2AyPed
4周目はペルスヴェルCC不可が加わってしまうのか?
449助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:05:36 ID:t62EyAI/
そもそも4週目ならペ様なんて使わないと思われ
450助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:05:37 ID:SYeLoFHl
ドーラの活躍にワクテカ
451助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:14:42 ID:SYeLoFHl
>>442
それはパパンの形見だよ!
確かにスナイプアローまで売ってしまったのは軽率でしたね
クリスは3周通してまともに使ってこなかったのでホークアイの存在を忘れていましたよ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23052.jpg
では始めるとしますか
14章 集いし者
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23053.jpg
自軍ユニットの進撃開始位置が東西二つに分かれる
東にリース、ウォード、マーセル、イゼルナ、セネ、レオン、アデルを出撃させ、
西にルヴィ、エニード、ペルスヴェル、オルウェン、パラミティース、イゼルナ、サフィアを配置する
マップ北方にたむろしているブラックナイト4体と装甲兵4体も気になったので西に主力メンバーを配置しておいた
敗北条件にはヴェスターとバンミリオンの死亡が含まれているが、
今回は自軍の回復魔法が利用できると思われるのでそうそう倒されはしないだろう
勝利条件である城の制圧を成功させるために崖を登らなくてはいけないのだが、
その途中では攻撃力36+命中110前後のドーラやガトリングボウ+雷神の矢、
アポロの弓+眠りの矢など凄まじい数の矢が降ってくることになる
これらの対抗策はヴェスター・バンミリオン隊の部下達を囮にするぐらいしか思いつかない
かわいそうだがここで何人か犠牲になってもらう
その他、これといって作戦らしい作戦はまったくない
死力を尽くそうにも戦略の底がもう見えてしまっている
制限ターン数も12と非常に少ないのでひたすら攻撃と回復を繰り返すしかないな
454助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:51:47 ID:r/Ix1VSx
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
455助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 20:53:46 ID:zQJXOReG
ウォードが頼もしく見えますね…wktk
1ターン目
とりあえず北のブラックナイトと装甲兵の攻撃から逃れるため、西の自軍を南のほうに下げる
やつらは崖には上がって来れない
すぐ崖上に取り付きたいところだがそこはドーラの射程内だ
ドーラの一撃に耐えられるユニットはリース、ウォード、ルヴィ、マーセル、パラミティース
そして運の上がっているイゼルナ、サフィアぐらいだ
シノン軍はドーラの攻撃は避け、ヴェスター、バンミリオン隊が囮になっているスキに崖を登ってしまおう
軽兵なら次のターン、弓騎兵にも悟られずに崖の上に登れそうだな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23054.jpg
457助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:10:14 ID:hFOW3iG7
幸運に関する説明ってゲーム中にあったっけ?
たぶん効果を体験したんだとは思うが
リースから一番近い位置のドーラは早い段階で行動済みになるらしいな
よし、このスキに東の部隊も進めよう
ドーラの一発に耐えられるリース、ウォード、マーセルを前に
マーセルは崖の上には登れないがリース、ウォードが登りきるまで護衛をさせておく
レオン、アデルも出させておく
かわいそうだがこの二人はもう一兵卒と並べて囮役をやらせるぐらいしか使い道はない
このターンではシノン軍、ボルニア軍、ナルヴィア軍がそれぞれ崖のふもとに取り付いて終了する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23055.jpg
北のブラックナイトと装甲兵は攻撃範囲に入らなければ襲ってこないタイプか
それなら北のルートは無視しておくことにする
459助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:25:18 ID:7uRTzUsH
頑張ってくださーい
2ターン目
ナルヴィア軍と交戦中の眠りの矢装備の弓騎兵が西側に寄ったことで
西部隊の進軍が難しくなったが逆に東部隊の進軍は楽になった
マーセルとアデルを生贄に捧げ、リースを崖に一歩踏み込ませる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23056.jpg
頭数だったとはいえ、これはちょいとむごいな
461助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:31:36 ID:r/Ix1VSx
盾をうまく扱えなかったにワロス
462助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:34:42 ID:+mim+Iti
こんなあっさりw
アデルとマーセルがwwwwwwwww
テラカワイソス。
463助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:41:51 ID:h8VqLHq3
儚い命だなw
西の部隊はリース、ウォード、レオンを崖に一歩踏み込ませたところで終了
こちらはイゼルナのエリアヒール(27)があるので多少のダメージも気にせず進軍できるな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23057.jpg
東の部隊は徐々に弓騎兵が集結しつつあり、進軍が困難な状態だ
このターンではエニードのパラスレイアで槍兵を1体倒して終了する
エニードは次のターンですぐ崖を降ろさせればいいだろう
弓騎兵撃破は同盟軍にもっとがんばってもらわないと駄目か
465助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:45:20 ID:h8VqLHq3
天才剣士の活躍っぷりはすごいな
3ターン目
ボチボチ同盟ユニットのなかでも崖を登りきった者が現れ始める
このタイミングで自軍も行動を開始しよう
東部隊のリースとレオンを崖を登りきらせる
西の部隊はナルヴィア軍の一人が弓騎兵をうまいこと分断してくれたので、一気に動きやすくなった
サフィアに持たせておいたレンジヒールをパラミティースに渡してこのナルヴィア兵を回復する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23058.jpg
敵を倒してくれることは期待していない
ただ、あと2,3ターンこの場にとどまってくれるだけでいいぞ
このスキにペルスヴェル、アイギナ、ラーズオルウェン、ルヴィを前に
勇敢なナルヴィア兵を壁役にペルスヴェルのブレンサンダーで敵を撃破する作戦でいこう
4ターン目
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23060.jpg
少しはこの二人も考えてはいるようだ
あまりうかつな行動を取らないよう願ってやまない
東の部隊では早くも3人目の戦死者が出てしまったがボルニア軍の斧騎士の方が強い
この斧騎士二人が中央の敵を引き付けている間にリースのサクシードでドーラ一基目を撃破する
リースにこのまま北側のドーラを撃破させたいところだがそんなターン数の余裕はない
北側のドーラ二基の撃破はあきらめよう
468助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:28:15 ID:H0CcpLwM
なにはともあれ、頑張れ〜
5ターン目
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23062.jpg
東の部隊はエストックとドラゴンシールドを装備したウォードを
西の部隊はカリスソードとカリスシールドを装備したルヴィを先頭に進軍
ヴェスター、バンミリオン両名の直々の援護もあってか大分楽になってきたな
敵弓兵の数も徐々に少なくなってきた
崖の下でエリアヒール・レンジヒールを連発させていたイゼルナ・パラミティースも崖の上に上げておこう
470助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:50:23 ID:EN1PV6vh
俺のルヴィが活躍してて何よりだ
6ターン目
ナルヴィア軍を囮にしつつ、眠りの矢装備の弓騎兵をエニードのパラスレイア(4)で撃破
さらにパラミティースを前に踏み込ませてマップ中央のバリスタ兵を追撃ディバインソードで撃破する
これで目の上のたんこぶも取れただろう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23063.jpg
だがリースの進軍が若干遅れているか
残すところあと6ターンで城までの距離が地形コストを計算に入れて19ヘクス……
少し急がないと間に合わないかも知れんな
472助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 22:52:56 ID:C847frGf
エニ子が前衛キャラになっちょるw
473助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:05:36 ID:36Mw8zRy
どこかのスレで見た最終兵器幼女の称号をエニードにあげたい
7ターン目
12ターン目までの制圧に間に合わせるため、
このターンからはらリースはひたすら移動し続けなくてはならない
他自軍ユニットで進路を確保しておこう
ペルスヴェルのサンダー、ウォードのナイトソード、アイギナのパラスリアナ、
パラミティースのディバインソード、ヴェスターのナイトソードその他もろもろで敵を一気に殲滅しにかかる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23064.jpg
城壁周りの敵兵はあらかた片付いただろう
あとは北方からの増援を蹴散らしつつ、ドーラの砲撃をかいくぐり、リースで城を殲滅するだけだ
「だけ」というわりには結構やることは多いような……
475助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:11:24 ID:7uRTzUsH
ハラハラ・・・
476助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:14:03 ID:lyObr6tS
遺品回収出来ないし、この生け贄連中は丸腰の方が良かったんじゃないかwwww
8ターン目
そういえばこの上も平地なんだから馬には乗れたんだよな
激戦続きですっかり忘れていた
リース、ウォード、ルヴィ、パラミティースを騎乗させ、このターンから門の破壊を始める
扉の向こうには増援が詰まっているのでセネは近づけることができない
やはり複数回攻撃可能な武器で門を破壊したほうが安全だ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23065.jpg
追撃は門相手でも発動するのか
戦速は0扱いでいいかな
478助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:20:21 ID:lyObr6tS
サクシードリースが強すぎるwwwwwww
479助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:21:38 ID:t62EyAI/
同時ターン性のシステム上、味方は多ければ多いほど有利だから
無駄死にさせるくらいなら食らわない位置に下がってた方が良かったとおも。
9ターン目
パラミティースのデヴァインソードで三発、
リースのロードグラムで二発入れて門を破壊する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23068.jpg
このマップにもボスがいるならいると最初から言ってくれ
だんだん、制限ターン数までに間に合うかどうか疑わしくなってきた
10ターン目
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23069.jpg
HP全快のナルヴィア軍に門の前の立たれ、進路をふさがれた
こうなったら敵のドーラでナルヴィア軍を倒してくれるか、
もしくはアイギナのパラスリアナ、ペルスヴェルのブレンサンダーで門の前の敵兵を抹殺するしかない
このターンはパラスリアナで門の前の槍兵を瀕死に追い込んだだけで終了だ
何もブレンサンダーの使い手はペルスヴェルだけじゃない
エニードだって雷魔法は使えたはずだ
門前の敵兵とナルヴィア軍が行動済みになったのを見計らったら、
ペルスヴェルからエニードにブレンサンダー(2)を渡す
そして門の前の槍兵を精神統一ブレンサンダーで抹殺する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23070.jpg
483助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:47:37 ID:HNYgcByp
おお、素晴らしいアドリブだ
484助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 23:50:07 ID:7uRTzUsH
なんか実際に光景想像したら笑えるw
まだだ、まだターン終了を宣言するのは早すぎる
この10ターン目でまだ行動していないサフィアの巫女の祈りを発動
ラーズ司祭のダークヒールを封じたところで
リースのサクシードで進路を塞いでいる石弓兵を撃破、
そして再移動で敵将ピアスの前まで移動させる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23071.jpg
1ターンでリースが大ダメージを受ける可能性のある攻撃は三回
ピアスとの直接戦闘とドーラ二基の砲撃だ
ドーラの片割れはナルヴィア軍が囮になってくれるだろうが
もう一基のドーラとピアスからは攻撃を受けるだろう
ここから先は運が味方してくれることを祈るしかあるまい
こちらの思惑通り、ドーラの砲撃はリースとナルヴィア兵二つに分かれたな
リースがドーラの攻撃を受けたのでパラミティースのレンジヒールで回復
ナルヴィア兵は瀕死のままターン終了だ
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23072.jpg
もうリースが攻撃できるチャンスは次のターンだけだ
次のターンでピアスを撃破し、次の次のターンの頭で制圧が理想だが
11ターン目
ナルヴィア兵がドーラに速攻で狙われ、撃墜
直後にリースもドーラの砲撃にクリーンヒットする
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23073.jpg
出鼻をくじかれたがドーラが先に動いてくれたということは逆にチャンスだ
パラミティースのヒールIIでリースを回復させておく
手数はわずかだがまだ突破口はあるはずだ
とりあえずリースのサクシードでピアスに一発入れておこう
敵のHPは少しでも減らしておくに越したことはない
なるべく多くの攻撃をピアスに届かせる
取り巻きの増援も手が空いているユニットに倒させる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23074.jpg
途中ポーションIIIでHPを全快されてしまったがこれは必要経費だと思おう
次のラストターンで何人がドーラの餌食になるかは分からんが
12ターン目
ターンが始まったらすぐエニードのパラスレイアでピアスを瞬殺、すかさずリースで城を制圧する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23075.jpg
実際には「、」と「す」の間にひどい事件が発生しております
ここまできて守りきることができなかったか、ごめんよ
490助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:28:54 ID:OabU0MHm
アイギナなんていなかった
491助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:30:27 ID:9aeCghKE
悪魔が降臨する…
ああ、まだこのマップは続くのか
ここからは新たにできた扉を破壊してサフィアとリネットを隣接させる、いいのかな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23076.jpg
このターンでウォードの護衛でエニードを守っておこう
バンミリオンもドーラの砲撃にはいつまでも耐えられまい
13ターン目
ウォードに護衛をやらせるのは危険すぎるな
このターンでは何とかしのいだが次のターンはもう持つまい
エニードはこの場から退却させる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23077.jpg
いやそれよりもエニードがサンダーを持っているので
バリスタを一基、城壁越しに破壊させたほうがいいか
ここならバリスタの死角になるのでウォードも安全だ
494助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:52:02 ID:OabU0MHm
ちょwwwwww503wwwwwww
495助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:53:39 ID:07Ays3Zl
はたしてこの先生き残れるか!!
496助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 00:56:13 ID:Qd3DeVAr
>>495
きのこウマカッタです!!
って言おうとしたら漢字かよwww
サンダーでドーラを破壊する話は一旦、置いておいて
城内になだれ込んだ増援を始末しておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23078.jpg
弓兵に撃たれたラーズオルウェンは自らポーションで回復すれば良し、
ゴルドヴァのバーサクで狂乱状態になったバンミリオンはサフィアのマナディルで回復すれば良し、
だがゴルドヴァに前に出られてはリネットと接触ができないな
いっそのことリネットのことは無視してしまうか?
ただいまアップローダーにアクセスが集中しております
書き込み時間の間隔が極端に長くなる場合がございますので予めご了承ください

やはりこのドーラを撃破できないことには後詰部隊が前に出られない
エニードのサンダーでドーラに攻撃を仕掛け、
城内の敵をカリスソードを装備させているルヴィに致命攻撃を連発させて(?)殲滅する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23079.jpg
イゼルナには奇跡の護符を装備させているので多少攻撃を食らっても問題なし
やや忘れかけていたが次のターンからヴェスター、バンミリオンも城内に躍り出る
増援の始末は彼らに任せておけばいいだろう
次のターンの頭にエニードをウォードで護衛、
ウォードが傷を負ったらパラミティースが回復するを繰り返し、ドーラ撃破をもくろむ
14ターン目
サフィアにマナディル役をやらせてもリネットを正気に戻すことは難しい
マナディルをイゼルナに渡してマナディル役を交代
オルウェンはこのままラーズ化してもまったく役に立ちそうにない
こいつも正気に戻しておこう
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23080.jpg
バーサク状態のユニットからはアイテムを交換することができないのか
また面倒なことになってきてしまったな
500助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 01:32:11 ID:P+PYdSHn
(・∀・)ニヤニヤ
こいつは義兄にも容赦なしか
手加減を発動しているとはいえこの兄妹喧嘩は壮絶すぎる
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23081.jpg
リネットがリースを瀕死の状態にしてくれたおかげ(せい)でサフィアとリネットが接触できるチャンスができた
この機会を逃さない手はない
目の前のラーズ司祭を即撃破し、リネット説得を狙う
ちなみにイゼルナの狂乱を直す手段はリースの持っている鎮静剤しかない
リースを後ろに戻すぐらいなら妹ともどもゴルドヴァを道連れにして勝負を決めたほうが早いな
ペルスヴェルのライトニングでラーズ司祭を粉砕し、
サフィアとリネットを会話させ、リネットがマップ上から離脱
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23084.jpg
これで重要イベントはすべて消化した
あとはゴルドヴァを目指して突撃を敢行するだけだが、
次のターンのドーラでも死者が出るのはやむをえない
明日はわが身とでも言わんばかりだな
15ターン目
ドーラの射程内で瀕死のユニット、一撃で倒されるユニットは多数いるが
その中にリースを加えてはいけない
ターンの頭にリースにポーションIIを使用させておく
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23085.jpg
まるで最終回間際のZガンダムのようにキャラクターが間引かれていくようだが
味方はあと何人残っているんだ?
504助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:01:19 ID:LiX0wzq4
エニ子が落ちたあああ!
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23086.jpg
敵の数はもうわずか
だがそれにもまして味方から敵になるユニットのほうが多くなっている
イゼルナに続いてこのターンでヴェスターがバーサクにより狂乱状態に
これは誰も彼を責められまい
イゼルナの狂乱回復はもう待てない
次のターンでリースが持っている鎮静剤でヴェスターの狂乱を回復しておく
506助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:02:47 ID:+4eOxJp7
サフィアがリネットに話し掛けたら離脱させれたのか・・・
知らなかった
507助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:07:08 ID:7mLBtRbJ
>>506
サフィアにマナディル持たせていて痛い目にあったのは俺様だ…
16ターン目
リースでヴェスターの狂乱を回復させ、ドーラで被ったダメージをポーション、ヒールIIで回復する
このターンでバーサクの標的になったのはウォード
二基のドーラの射程内に入っている危険な位置だな
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23087.jpg
ってあれ?
パラミティースがマナディルを持っているぞ
いつの間にこんなものを手に入れていたんだ
マナディルの出所などどうでもいいか
そのままパラミティースにウォードの狂乱を治させておこう
ルヴィのエストックでゴルドヴァの居所につながる扉を破壊してこのターンを終了する
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23088.jpg
そろそろ語ることも少なくなってきた
このマップを超えられるのもあと一息か
510助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:15:33 ID:OabU0MHm
きっとオルウェンのマナディルだろう
511助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:20:00 ID:+4eOxJp7
どうやら俺が念動力で送っといたマナディル届いたみたいだな
17ターン目
このターンでイゼルナが狂乱状態から回復したのでいくぶんか動きやすくなっただろう
ドーラ二基の射程に入っているウォードを後ろに下げ、ルヴィがドーラの囮にする
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23091.jpg
……ことを忘れてしまっていたな
513助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:23:47 ID:OabU0MHm
ってゲームオーバーwwwwwwwwwwwwwwwww
514助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:24:20 ID:+4eOxJp7
ああああああああああああああああああああああああああああorz
515助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:24:47 ID:wiN9EsD7
あら(´・ω・`)
516助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:25:07 ID:PkApErdC
ああっ
>>3
・ゲームオーバーになったらNEW GAMEから始める
ルールが適用されました
ベルウィックサーガ 3周目は終了して次回からベルウィックサーガ 4周目を始めさせていただきます
次にお会いできるのは一週間後ぐらいでしょうか
ひとまずお疲れ様でした
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23092.jpg
518助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:26:26 ID:OabU0MHm
これはwiiに間に合わないなwwwww乙wwww
519助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:27:12 ID:+4eOxJp7
乙です
ナイスファイトでした
520助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:31:13 ID:PdYqx4L7
乙〜

12、13で立て続けに主力が散ったのが痛かったな
521助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:32:32 ID:hslyEYr9
●刻が未来に進むと 誰が決めたんだ
烙印を消す命が 歴史を書き直す
美しい剣は 人と人つなげて
めぐりくるせつなさ 悲しみを払って●


お前はよくやったんだよリース…
そう…皆が誇りに思うくらい立派に…。
522助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:32:46 ID:vXeuHxR+
13章が・・・13章のあの惨劇さえなければ・・・
523助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:33:08 ID:Ge6kMV3T
しかし、これでBSの罠はほとんど種がわれたな
大きなミスしなければ次回でクリアーできるだろう
ミスしなければ、だけどな
524助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:39:40 ID:7mLBtRbJ
乙!
死体に鞭打つようで悪いが、書き込みによって縛り項目が増えていたら再開時に書きこんでくれまいか。
525助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:41:19 ID:vlurMi8S
>>521
キモス
526助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:44:23 ID:Qd3DeVAr
四週目突入か・・・
もう乙としか言いようがない
527助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:46:06 ID:1fOEmKun
次回は見事なプレイを見せてくれ。
528助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:48:47 ID:1BuGoZIk
もう、普通にベルサガを楽しんでもらったらいいような…?
529助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:49:03 ID:P+PYdSHn
非常に惜しいがまあここからラスト行っても同じ結果だろうしな
しかしまた最初からか。がんばれ>>1
530助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 02:54:56 ID:wiN9EsD7
>>1にリースがこんなに使えるキャラなんだって事を教えて貰いました
今度からはちゃんとステ吟味しながら育ててみようと思います

乙でした
531助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 03:34:46 ID:8GFtjhbU
しかしリースの剣技能高いな。
貧乏性の俺のプレイではサクシードの命中が80くらいだった、ロードグラムでエース運用してるとこれくらいまで上がるのか
532助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 03:41:59 ID:Ge6kMV3T
おれも初回プレイのときはリースグラムとシェルムランガーが猛威をふるってたな
533助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 03:49:19 ID:hn5+4ISZ
 次は4週目か。全スレから見てるけど、
また、ベルサガやりたくなってきた。
534穴埋めがてらノーリセ:2006/11/17(金) 03:54:19 ID:3qiI5oJV

1章 
レオンの死闘は相手をよく確かめて武器も確かめてからやろう。
ベンハーとリッチェンスは24ターンギリギリまで弓で削ろう。
シスターは攻撃されないことを前提に運用。金貨無視して片っ端
からヘイトにするとラク。シスターのヒールを使い切ってしまえ。
ハーフヒール、ハンドスピア2本、手弓、ブロンズソード2本購入。
手弓、ショートボウが壊れるまで撃ちまくる。
535穴埋めがてらノーリセ:2006/11/17(金) 04:09:29 ID:3qiI5oJV
1章任務 非道の兄弟
致命率が僅かでも存在する盗賊さん初登場。万が一必殺を喰らうと
あっさりリセットなので行動順に注意しながら進め。弓なら安心だが
なかなか命中しない。ということはエロとディアン、レオン、おじさん
あたりを前に出すと安定しそう。バトルソウ狙いでおじさんに倒させるが
貰えず。残念。グラフとグリフは勝手に捨て身をしてくるので全快させて
おけば死なない。ポーションはクリスの持ってる4つで充分だが、心配なら
やばそうなユニットに配分。ハンドスピアを補充して盾を次のルヴィ用に
購入。
536穴埋めがてらノーリセ:2006/11/17(金) 04:24:17 ID:3qiI5oJV
任務じゃなかった、依頼だ。
1章依頼 若き騎士たち
最初は2人なので味方が来るまで初期位置で待機。以前は両方突っ込まして
ヒートフォーク持ちにルヴィがやられたのを反省しての処置、まあアーサーは
突っ込ましてもいい気はするけど。味方到着後、敵増援ポイントに誰か置いて
シスターが攻撃されるのを防止。7ターン目までにアーサーでスキュラ持ちの
出現ポイントを封印。ダークメイス持ちに気をつけて殺す。ディサードは軽傷
になったが戦闘不能にはならず。便利屋のアーサーを一軍で使おう。
やせた馬をシロックとクリス、リースに購入。ショートボウも4つくらい買う。
537助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 04:39:08 ID:K/JfFwwr
純粋にプレイレベル高そうだし
ノー情報ノーリセプレイ人ヒントから
ゲームサロンのスレでやれば?
538助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 04:40:27 ID:K/JfFwwr
×>ノー情報ノーリセプレイ人ヒントから
○>ノー情報ノーリセプレイの人にヒントになるから
539穴埋めがてらノーリセ:2006/11/17(金) 04:49:21 ID:3qiI5oJV
2章任務 山賊討伐
あわよくばバレリントン捕縛の為に汁を、あとはクリスとルヴィ、イゼルナ
おじさん、シロック、ケルツァー対策にディアンを出撃。ザーリアスは無視するつもりだった。
赤緑コンビは経験値99になるまで放置。これからほとんど弓兵はフル出場の予感。
セネは早々に森に隠れて、寄ってきたら戦闘不能を捕縛。以後また潜む。
ケルツァーに以前エルバートが戦闘不能にされ、ザーリアスにさっくりとやられたのを
踏まえての経験が生きて、ディアン捨て身で一撃。バレリントンは射撃待機でおびき寄せて
5人がかりで屍に変える。ソードブレイカー持ちは武器を外して囲み、弓で蜂の巣にすると
安定。なかなか当たんないけど。財宝持ちはシルの狙撃とカトラスで。怒り持ちは
やっぱり弓矢で。鋼鉄の矢+を使いすぎたかもしれない。ザーリアスは勝手に寄って来たところを
弓とディアンで返り討ちにしました。ブロードソードは嬉しいけどいまんとこリースとウォロー
あとウォードくらいしか使えない。ヒールと槍を補充して次へ。
540穴埋めがてらノーリセ:2006/11/17(金) 04:51:17 ID:3qiI5oJV
>>537
そうだな、やめとく。
541助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 05:11:32 ID:07Ays3Zl
無念で寝れない。
自分でやってるわけじゃないのに....
542助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 09:28:49 ID:r+37wH2F
開始から2章任務まで縛りだらけに・・・4週目のハードル上がったなw

てかゲサロに居たやつだろ。酷いことをする。
543助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 15:38:27 ID:+EarBPFl
ノーセーブだとウォード外したくなるな
セーブするなら気にならないけどたまーに死ぬんだよな、あの人
544助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 15:57:23 ID:ksq3EthD
俺のリースはロードグラムを奇跡の護符代わりに使って9章の橋押しわたったからなぁw
サクシードでバリバリ働いたぜ
545助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 18:45:07 ID:Z0lwK+Dz
M盾技能が微妙に頼りないからな。
3回中2回盾発動すれば平気、とかいう場面で事故死した事がある
546助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 19:51:03 ID:DW/jMVDb
ぐお、駄目だったのね…

でも、またチャレンジするということなので、
とりあえず、>>1乙!
547助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 00:11:14 ID:tQJ8FBU9
>>1
乙カレイア
みんな応援してるぞ
548助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 11:01:58 ID:pgucibAf
応援hosyu
549助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 02:17:50 ID:Kw3jMEid
もう流石にやる気になれんだろう
楽しませてもらったよ、またいつかどこかでな
550助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:16:21 ID:fqbe394l
いや、>>1ならやってくれるだろ
前にFEの烈火の剣だか封印の剣だかを10周以上プレイしてるからな
551助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:22:09 ID:fFThcAG8

《見出し》愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
《写真》奥田碩氏 トヨタ自動車副社長(当時)
《記事》
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る
車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。走るの
は当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。

 愛車はトヨタ自動車のアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは2
60馬力。世界でも有数の超高速セダンが休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が
奥田さんの野生を呼び覚ますという。

 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導
く物質が分泌されるようだ」。自社のテストコースを時速200km以上で走る機
会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上での走行は苦痛に感じることすらあ
るという。高速で常に右端の車線を走るのはこのためだ。

 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「ト
ロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。思わず運転手を怒鳴って
しまうこともある。

 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合
いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。憂さを晴らしに、愛車
のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
552助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:39:32 ID:tfzzFJxs
意外に根性がないな
553助けて!名無しさん!:2006/11/20(月) 21:59:22 ID:f2BTt4Mb
>>517を読みましょう
554助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 01:19:20 ID:PrBq0n2h
まあ、ラレンティアが死んだ時点で積んでたな。
次こそはダウドを仲間にしないとな。あんな頼れる前衛はおらんぜよ
555助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 01:32:32 ID:qtzVHqSG
ノーセーブなら補正強のキャラがいいと思うが
556助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 04:22:41 ID:IaWQnIwu
どっちにしろ補正を知らないかれには関係ない
557助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 05:25:12 ID:io1vOTUu
そういうこったな。次はどう進めるのか楽しみだ
558助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 06:36:43 ID:1HKLEZ8y
まあ、>>1がアデルをCCさせる事は無かろう。
559助けて!名無しさん!:2006/11/21(火) 16:11:57 ID:DonEKOfg
アデルをCCさせたとこでクリフォrya
560助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 02:20:15 ID:95AV5n5l
ダウドは補正無関係に普通に強いけどな
M盾斧だし成長率も悪くないし
よほど悲惨な成長しない限り
561助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 05:10:42 ID:uMgi3AI5
スキルが神だから、斧技能と盾技能さえ鍛えりゃ
たとえ初期能力のままでも十分強いと思ふ
ただでさえ斧は強力なの多いし
562助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 08:08:58 ID:F7yvQzww
563助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 08:55:31 ID:SEddsL2y
おまえらあんまりそういう話はするなよ。ダウド禁止とかになるぞ。
564助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 09:53:35 ID:dpWGwz7w
禁止ならまだしも
一度も仲間にできてすらいないからなあ
565助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 12:11:06 ID:6hduYmjA
よそでやれソイヤッサ
566助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 12:53:28 ID:vzdnbdqN
まぁダウドなんか仲間にしたことないんですけどねーえええんえんえん
567助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 13:57:26 ID:p26OzW5Q
>>560
アホ
568助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 14:40:32 ID:hPv472fa
まあ、>>1はノーリセ・ノーセーブだから、ターン制限マップ対策で騎兵メインの編成に慣れてしまってるからな。漏れは逆に馬を出来るだけ使わないやり方が主だから見てて楽しい(^_^)
569助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 15:14:04 ID:QqVKQacW
だがシノン騎士団初期メンバーはエロ以外見事に外している不思議。正しいんだがw
570助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 15:19:26 ID:16XMDm2F
だって普通にやってたら使わなくなるだろ、シノン騎士団は
571助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 19:38:00 ID:rNbOzsgR
>>570
貴様!1週目でアデレオが撃破数No1、No2だった俺に対するあてつけか?
572助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:15:04 ID:JwScgGnD
>>571
君にアデオンマスターの称号を与えようぞ
573助けて!名無しさん!:2006/11/22(水) 20:45:47 ID:hPv472fa
攻略情報全く無しでやってたころは誰がどの条件でCCするか分からなかった。FEみたいに転職アイテムがあるんぢゃ?とすら考えたもんだ。
574助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 01:43:52 ID:uueVfQ+4
誰かダウドLv30初期パラを作ってくれ。
575助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 02:32:11 ID:+aYn/CIX
>>574
Parで作れば?
576助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 03:19:21 ID:Lo0bualo
雑談はよそでやれよ・・・
一週間くらいしたら再開するって言ってるだろ
577助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 04:02:03 ID:uueVfQ+4
うお、本スレかと思ってた
578助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 05:18:26 ID:Lk4V0/E+
>>571
俺もその二人が一番だったな。ずば抜けて。
579助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 06:43:33 ID:aSzLm5JU
まぁ扉でも山賊でも将軍でも竜でも撃破すれば一体扱いですから〜
580助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 10:53:09 ID:hzGx+7W4
>>1が実況してるときは見てるのが楽しかった
だが今はなんだ。特に>>579
このスレから出て行け
581助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 10:59:13 ID:gQuuI732
静かに>>1を待つのが吉かと
582助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 13:01:16 ID:Im8oG+eK
このスレの>>1は代理で立てた自分であって
前スレの>>1(◆vNFYAR5c0g)ではないので、
なんだか>>1を待つとか言われると微妙な気分だぜ
583助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 13:03:51 ID:nVw4BR59
まあアレだけやったら普通燃え尽きるよ。
じっくり英気を養ってリトライして欲しい。
584助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 13:48:17 ID:4gUUey8a
・Wiiの発売日までにクリアできなかったらベルウィックサーガ初プレイノーセーブプレイは放棄
 まことに勝手ながらWiiソフトの実況を優先させていただきます
585助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 14:41:54 ID:+aYn/CIX
>>584
乙!
なんだ、Wiiってもう出るのか。また時間ができたら再トライしてくれや。
586助けて!名無しさん!:2006/11/23(木) 20:18:50 ID:Lo0bualo
だからWiiが出たから一週間くらいそっちにかかりっきりになるって話だろ
>>517
>次にお会いできるのは一週間後ぐらいでしょうか

信じて待て
雑談は本スレで
587助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 02:57:48 ID:S8OL96cf
てっきりWiiのFEが出るまでだと思ってた俺ンティア
588助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 20:29:35 ID:+Gtts/wZ
もし暁とかやるんならノーセーブで詰んだら止め、ぐらいにしてほしい
今回みたいに詰んでも初めから出来るなら何回かやればキャラの特徴とかマップの仕組みとかが分かってくるから
回を重ねる事にサクサク進めるようになって見る側はだんだん飽きてくる
589助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 21:55:56 ID:5tSs8ebF
お前が飽きたら見なきゃいいだけだ
忙しくてログを読む暇がないという方はこちらをご覧ください
9章任務 橋梁破壊クリア時の結果のみを閲覧することができます
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23257.jpg
ゲーム前半はブロンズソード・ハンドスピア・ウッドアクス・ライトボウ・木の矢などコストの安い武器で乗り切るのはもとより、
それとは別に命中率の高い攻撃手段を確保しておくことが必要だ
いくら破壊力があってもいざというとき攻撃があたらなければ意味がない
攻撃力よりも命中率を優先した戦略をとる
具体的な攻撃手段としては、
ロードグラム・エストック・カリスソード・クリームヒルト・スナイプアロー・パラスレイア
捨て身・狙撃・指揮官・支援スキル・その他特定のユニット同士の支援
を複数発生させるといい
槍・斧は不慮の事故が発生したときに振り回してもすぐに巻き返すことは難しそうだ
剣・弓が主兵装のユニットを率先して鍛えていくことにする
今回のは3周目から戦術が変化した部分だけを抜粋して途中経過報告とさせていただきます
非道の兄弟
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23258.jpg
エルバートにライトスピアとポーションを持たせて一人で出撃させる
騎兵のクラスチェンジには各技能を平均して上げることが必要なことはお見通し
エルバートは槍技能が上がりにくいのでできるだけ槍を持たせておく

3章 司祭三人
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23259.jpg
フェイは自軍ユニットには出撃させない
カオスはディアンの捨て身やバロウズの粉砕、
シルウィスのコンジットボウ+鋼鉄の矢で倒せるだろうがどれもリセット前提の戦略だ
残しておいても結局やることもないのでフェイもろともさっさとご退場願おう
司祭を全員神殿に到達させ、探索ポイントをすべて平らげ、イストバルを傭兵に

仔馬と盗賊
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23260.jpg
南の敵離脱地点をイゼルナに、
北の敵離脱地点をクリフォードに塞がせておく
5ターン目までに両方塞いでしまえばあとはやりたい放題だ
馬を全部回収して何事もなくクリアする

4章 撤退援護
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23261.jpg
同盟軍の中で戦闘不能の王国騎士がこのマップでもっとも手ごわい敵
他の同盟軍は全員敵を避けて撤退するのにこいつだけはわざわざ敵の真っ只中に突っ込んでいくので守りきるのは容易ではない
プリーストイゼルナを出撃開始位置北端に配置しキュアヒールで回復しておく
キュアヒールは後半ではあまり使う余裕はない
ここで出現する戦闘不能の同盟軍全員に使ってしまおう
同盟軍全員を離脱させダウドを入団させておく
ダウドはカーリーアクス+斧防御+M盾で高い防御力を得られる?
それならマーセルのL盾を鍛えたほうが手間がかからなくていいか
北のラウロスをブリムランガーで、南の盗賊、斧戦士をウォロー、エルバートに始末させてクリアする
5章 城砦防衛
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23262.jpg
探索ついでにアグザルをマップ上の店まで買い物に行かせる
ここで司祭の腕輪を一つ買っておく
後々、使い込むであろうエニードのパラスレイアの火力を上げるのが狙いだ
ここで倒れてしまったが方がいらっしゃるようですが「老兵は…」が消えただけで進行には大して影響はないでしょう
気合全開ダウドでライアークを撃破してこのマップを締めくくる

山狩り
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23263.jpg
逃亡兵を一人だけ戦闘不能にして残りを全て撃破する
戦闘不能になった逃亡兵は逃げようとしないので増援を呼ばれることはない
二つの敵離脱地点を塞いで山賊団の逃げ道を塞いでおく
フェルズならびに取り巻きの山賊を全滅させたら戦闘不能の逃亡兵を捕縛
増援で現れた山賊も平らげてから離脱する
このマップからシルウィスの峰打ち+魔弓アペイロンが使用可能となったが
シルウィスの弓技能が上がらないうちは同時発動させるのは難しい
前半は捕縛してでも欲しいようなアイテムは少ないので今のうちに弓技能を伸ばしておく
しばらくはセディの盗むで我慢だ

騎士の誇り
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23264.jpg
シロックに馬殺の矢を装備
開戦直後にシロックを突撃させ馬殺の矢で補給兵の馬をつぶしておくかと思ったがさすがにバリスタの嵐をかいくぐるのは無理があるな
馬殺の矢は普通にランスナイトに向けて保存しておく
補給兵の捕縛はあきらめて普通に敵を全滅させてクリアする

古の宝珠
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23265.jpg
正気首リドルは撃破する前にセディに持ち物を盗ませておこう
ラレンティアに離脱地点を塞がせて立ち往生させるいつもの手口ならかすめ盗るのは簡単
リドルは弓回避も備えているので弓を一発当てるだけでも大変な上に赤色ユニットに回復手段はない
峰打ち+魔弓アペイロンを狙っているうちに倒れてしまうだろう
普通に盗んでからサンダーで倒してしておく

9章 橋梁破壊
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up23266.jpg
ランスナイトは射撃待機+馬殺の矢か炎盾ヘスティアで自爆させて排除する
今回はイストバルを主力にしていたので城内からソフィーとやらがうって出てくる
接近してきたらパンを尻にはさみ、右手の指を鼻の穴にいれ、
左手でボクシングをしながら「いのちをだいじに」と叫んでマップから排除する
クリア間際になったら護符を手に入れるためクレイマーとディアンを生贄に捧げておく
最後まで連れて行けないのならいつまでも傭兵ギルドにたむろしていても仕方がない
流星の護符を入手する状態に近づけておく
594助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:04:26 ID:kfK9grEz
4週目キターーーーーー
595助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:07:36 ID:JiSsNYLG
クレイマー&ディアンwwwwwww
テラカワイソス。
再び撮りだめ作業に戻らせていただきますね
お疲れさまでした
597助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:18:17 ID:kEOJOqU7
熟練度と共に鬼畜度もアップしてるなw
598助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:18:51 ID:RPXZ3eag
うはwwwエニードwww
599助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:30:39 ID:yPb53keP
帰ってきたーガンガレ!!
600助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 22:34:04 ID:o5wFjcX/
ノーセーブプレイしつつ、文章考えて画像キャプして。大変だよな。頑張れよ。
601助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 23:00:11 ID:1VYMuHqY
1週間で9章任務クリアとはすごいな・・・。
ここまで計画的なプレイをしていれば
よっぽどのアクシデントがなければ4周目でクリアしそうだな。
602助けて!名無しさん!:2006/11/24(金) 23:23:32 ID:g1V0eAap
やべー、鬼畜度が確実にアップしてるw
計画的殺害まで企てるようになるとは
今回は綿密に計画を練ってるようだし、よほどのことが無い限りは大丈夫だろう。
怖いのは油断だけだ。
603助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 01:21:39 ID:wvpZycup
捕縛を覚えたことに感動・・・
ダウドも仲間にしてるし
604助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 04:09:18 ID:4O5WM33r
>>1乙!! 超乙!!
605助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 05:28:18 ID:Ja8Gb8H0
4週目ktkr!
ホント成長してんなwww
606助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 07:12:16 ID:uxRZG+t1
御符のためにサクッとイケニエを捧げるクールさに惚れたw
607助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 11:53:47 ID:6sy4q8JH
後、生贄になりそうなのはアデオンとデリックかな?
608助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 12:31:46 ID:1LzLcwbF
>>607
D様は引退イベントのせいで墓立たないんじゃなかったっけ?
609助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 12:58:16 ID:vzp7fVM6
まるで成長している・・・
610助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 13:35:43 ID:4W94f2EU
アーサーのM盾技能40っておかしくない?
ラストならともかく9章クリア時って…
611助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 14:15:07 ID:5qFGW0PG
>>610
チクチクしなくても重用すれば余裕でいく
アーサーのM盾成長は異常
612助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 14:34:21 ID:8ylqUQvc
またエロ厨かよw
613助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 14:39:23 ID:rQAkQmHC
エロを讃えてるわけでもないのにアーサーについて何か言うと
エロ厨と決めつけるやつはアーサー厨
エロ厨と同じくらい質が悪い
614助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 15:14:45 ID:idv+XGhs
本スレ池
615助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 15:56:30 ID:67spjseG
待ち伏せ、700万円強奪=マンションに3人組−東京

 24日午後11時ごろ、東京都板橋区板橋の30階建てマンションの28階で、飲食店経営の男性(26)宅に3人組の男が押し入った。男らは約6時間後に帰宅した男性を脅し、金庫の現金約700万円を奪い逃走した。警視庁板橋署は強盗傷害容疑で行方を追っている。
 調べでは、男らは呼び鈴を押し、ドアを開けた妻の手足を縛り、帰宅する男性を待ち伏せた。 
(時事通信) - 11月25日13時1分更
616助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 16:26:35 ID:pAXX3jFC
アデルとレオンとアグザルたいーほ
617助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 21:05:59 ID:Xr9zJDQ3
>>616
そいつらがいなくなってもまったく影響ないぜ
618助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 21:33:59 ID:RCIEDrOd
本スレ逝けよ…
619助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 22:03:26 ID:79fTnKTy
俺も>>1みたいにうまい戦略を立てたい・・・
一週目だと早くも2章でリースアボンしたorz
620助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 23:21:31 ID:LV+dRGfC
621助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 00:30:44 ID:2MH0xVTf
鬼畜になって帰ってきた・・・
マルスからリュナンになったような変化だ。
622助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 02:56:32 ID:rKb78hbs
本スレなんて誰も行かねーよ
一々宣伝すんな
623助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 14:09:58 ID:R68MWIet
>>622
なにこの池沼
お前もうこなくていいよ・・・www
624助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 14:32:07 ID:JGj0pvG3
同じ使わないキャラでも、
14章の肉の壁アデオン>>>クレイマー、ディアンなんだなw
一回14章のバリスタ部隊みてるしクレイマーを重役にするかと思ってたのに
意外だわ
625助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 15:17:10 ID:KrJveBwG
>>624
金が厳しいから傭兵が生贄になったんじゃね?
626助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 16:42:23 ID:a84BXtwV
14章じゃあ騎士団入りさせないと使えないしな
627助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 19:09:10 ID:xqOHTOOS
>>623

来なくていいのはお前
628助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 20:51:24 ID:vcp7hnNh
◯ワクチン一覧◯
・クスリ使った割りにたいした勝ち方じゃなかったね
・またドーピング馬か
・クスリ
・ドーピング
・ドープ(笑)

★ワクチンの種類が大変少なくなってまいりました。購入はお早めに。

               10   20  30   40  50   60  70   80   90 100
           ________________________‖
 ____┌====|.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |.....  |――┼―――‖
 ̄ ̄ ̄ ̄└====|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|.|――┼―――‖
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
【効能・効果】
ディープ勝利がもたらすであろう鬱、パニック状態の緩和。
【使用上の注意】
一時的な緩和に過ぎません。接種過多は脳に障害をもたらします
629助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:16:14 ID:D7tPevYr
4週目にしてついにシロッコを育てるか
630助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:24:02 ID:qM/moMoH
>>628
何の事かと思ったら、今日はJCだったな
ディープを外すのなんて勝負師通り越してただの池沼だが
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=3
今夜は出撃依頼スコーピオンまで報告させていただきます
ボルポス谷の悪魔について多く語ることがないので省略して兵站基地
序盤はレベルの低い敵増援が迫ってくるのでこちらもレベルの低いユニットを前に出して鍛えておく
このマップを終えると厳しい戦況が続くのでここで育てられなかったユニットはもう用済みと思っていい
槍技能を鍛えるためにエルバート
M盾技能を鍛えるためにアーサー
L盾技能を鍛えるためにマーセル
雷技能を鍛えるためにペルスヴェル
レベルを上げるためにイストバル
剣技能を鍛えるにエニード
神聖技能を鍛えるためにサフィア
石弓技能を鍛えるためにバロウズ
弓技能を鍛えるためにシルウィス
墓地に送るためにアデルを出撃させる
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=2
増援を殲滅したら障害物をエルバートの槍で破壊する
下級騎兵はすべての技能を平均して鍛えなければクラスチェンジしないことはお見通し
技能の上昇は障害物の破壊でも発生するチャンスがあるので粉砕ハンマーは使わずにあり合わせの武器で破壊しておく
お前は今まで折ってきた槍の本数を覚えているのか?

戦場から帰還したら弓兵二人をクラスチェンジさせる
これで傭兵から騎士団へ入団済みのユニットは
アーサー、ルヴィ、クリフォード、ラレンティア、シェルパ、アグザル、シルウィス、イストバル、セディ
クラスチェンジ済みのユニットは
リース、アーサー、ルヴィ、エニード、シロック、イストバル
のちにサフィアとパラミティースが一軍に入ることを考えるとこれ以上、手は広げられないだろう
4周目にしてウォローも後半まで生存しているがいざ出撃させられるとなると使いどころが思いつかないな
10章 女聖騎士
敵城突撃部隊にリースとアーサー
索敵役にラレンティア
弓兵にシルウィスとシロック、バロウズ
支援役にエニード
魔法回復役にイゼルナ
住民依頼を完了させるためにレオンを出撃させる
戦いが始まったらシロックの雷神の矢とアーサーの捨て身+センシュアルでダンファーを撃破
リースのロードグラムでヤーロンを撃破
次のターンで気合一段階目のバロウズでラーズ神官を撃破し、
再びシロックの雷神の矢とその他もろもろでムリンを撃破する
ランスナイト二体と弓騎兵に対してはリースのロードグラムで連射体制に入っている弓騎兵を速攻排除
ランスナイトの攻撃に耐えたらリース、アーサー、クリフォードでマップ端まで追い込み二体とも撃破する
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=4
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=5
もはやこの辺りは作業プレイだな
ここからは門を破壊せずに崖を上がって敵城を目指すルートと、
門を破壊して森の脇から崖を上がって敵城を目指すルートと、
崖沿いに城下町をすり抜けてヴェスター隊と合流するルートと、
レオンの墓参りを目指すルートがある
敵城を目指すなら二番目の策が安全だ
リースとアーサーには予め消失の魔石と二回攻撃可能な武器を持たせているので第一の門を破壊して崖の前に立たせておく
後詰部隊はどうせまた手持ち無沙汰になるであろう、ラレンティアに周囲を索敵させながら徐々に墓へ進む
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=6
城内のバリスタは注意を右手にそらせてからバロウズで撃破
ついでにバロウズには城内の射撃待機弓兵もやらせてしまおう
アーサーは魔石の効果が消えないうちに敵城門を破壊し、眠りの矢の弓兵をロードグラムで撃破しておく
プラトンはまだ倒せていない状況でアーサーのすぐ後ろに控えているヴェスターが気になるが
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=7
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=8
ヴェスターに動かれる前にプラトンもアーサーの捨て身+センシュアルで撃破、
バロウズのバリスタで最後の城内の弓兵を撃破してあとはヴェスターに任せておく
味方ユニットでアルヴィナを囲んでしまえばターン数に余裕ができるので城下町の敵を殲滅することは可能
しかしそこまで根つめるほど今のシノン軍は軍資金に困っているわけではない
さっさとヴェスターとアルヴィナを会わせておく

よくみると レオンの はかそうじもできたようだ
どうやら もうかれに かんれんした イベントはもう ないらしい
あれこれ かんがえているうちに シノンぐんからは ようずみになった
ざんねん!! レオンの ぼうけんは これで おわってしまった!
出撃依頼 スコーピオン
ではソフィーお嬢様がみたびご出陣となります
倒すのは不可能なのでまたイストバルでなんやらかんやらしてご退場願いましょう
南の崖はエルバートに、
南東の崖はアイアスの盾装備のアルヴィナで塞いでおき、
西の馬殺の矢の弓騎兵はシルウィスに
北の増援はアーサー、ルヴィに任せておく
イストバルはわき目も振らずソフィーのもとに一直線だ
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=9
こんなに手ごわい敵が現れるとは聞いていないぞ
やはりエニードもこのマップにつれてくるべきだった
西のブラックナイトにはアーサーの捨て身+センシュアルも通用しない
物理攻撃はほとんどダメージが通らないので
シルウィスの狙撃+ブレンクロスボウ+雷神の矢を執拗に繰り返して撃破する
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=10&i_now=0&cate=1&so=1&th=1&no=10
この戦いで石弓兵一人が消えて弓兵一人が強化された
帝国の新兵器を入手したがイストバルの弓技能が50に達するまでは攻撃することは許されない
だが今は攻撃できないだけで装備するだけなら可能
射程0の敵相手なら囮役、壁役をこなすこともできるか
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=10&i_now=0&cate=1&so=1&th=1&no=11

ここで今夜の途中経過報告を終わらせていただきます
お疲れ様でした
635助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:43:38 ID:qM/moMoH
すげぇ、危なげないプレイになってやがるw
636助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:44:41 ID:qM/moMoH
と書いたらバロウズ死んでたw
637助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:53:21 ID:a84BXtwV
バロウズの死は代えが利かないから痛いな
それ以外は見事に計画的なプレイングでスゴス
638助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 23:07:28 ID:j6a2ccrh
アデル;;
639助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 23:10:55 ID:qM/moMoH
まぁ、どのみち在庫不足でベンチ行きになっていただろうし、別に問題無いかもね>バロウズ
640助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 00:26:01 ID:QXGbcvos
今回は弓兵がシル、シロック、イストバルと3人もいるから、
バロウズのいない穴もカバーできるだろう。
バスカン暴発だけが心配だ。
641助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 00:40:02 ID:1pnOGahl
クランプが危険だったな。
危うく5週目じゃないか。
642助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 00:41:17 ID:86fnJZuJ
アプロダ変えたのか
テンポはしなくなったが、専ブラでキャッシュ保持出来なくなった
643助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 15:22:15 ID:DHrP9f5C
レオンのイベントはクリア後まで見て欲しかった俺が通りますよ
644助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 17:59:21 ID:h972R4DS
確かに。このままじゃレオンに疑惑がついたままだな。
645助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 22:17:16 ID:5+p6TI/h
この分だと終章まで行けそうだな。
フェイを鍛えてないからアレに苦労しそうだが
まあダウド様やディアンでも十分倒せるし
646助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 22:21:02 ID:4dZ++JGb
>>645
わざとか?
わざとじゃないならタチが悪いな
647助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 22:22:08 ID:hlVEeFme
>>645
だからそういうことを言うなと何度言ったらry
648助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 23:04:47 ID:pqt1r+Fg
BS厨は自制のきかないやつが多いな。
VIPで実況してた時の観客の方がよほどマナー良かった。
649助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 23:09:25 ID:6/zKb//D
どうせ全部エロ厨のレスだろう?
あの人著しくモラルが欠けてるから…
650助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 23:39:52 ID:eFLtszXv
>>649
いらん火種を撒くな阿呆
651助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 11:03:51 ID:hyfaRbvG
エロ厨の自演擁護を見ると和むなぁ
652助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 17:38:58 ID:MdIXRRJ4
アーサー厨乙
653助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 20:29:24 ID:bxJoAzdu
ルヴィはルヴィ厨の俺の物
見果てぬ夢
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=10&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=12
竜に対する主な攻撃手段に雷神の矢32発分、ブレンサンダー23発、
サンダー3発、パラスレイア10発、ホーリー19発分を用意
ここでは珍しくホーリーを装備したイゼルナが最前線に出る
不規則に動く標的を先制射撃で狙うのはかなり難しい
外すリスクもある弓に頼るならホーリーの特殊能力に期待して竜をおびき出したほうがリスクが少なくて済むだろう
北西からの増援が現れる前に竜を全滅させ、イゼルナを後ろに下げてアーサーを前に出す
2歩下がった位置で弓兵に先制射撃させ、
さらにその一歩下がった位置でエルバートに挑発させればランクの高い装備をむやみに浪費しなくていい
サンドロフも同様、逃走経路上でシルウィスの魔弓アペイロン+先制射撃で待伏せをかける
うまいこと魔弓と峰打ちが同時に発動して捕縛できたが消失の魔石はここで使わずにとっておこう
流刑の島でのバリスタ攻略に使っておく
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=10&i_now=0&cate=1&so=1&th=1&no=13
トールも司祭の腕輪装備のイゼルナを送り込んで片付ける
こいつにはダメージが通る攻撃手段が神聖魔法と炎魔法しかない
ホーリーでHPを削ったら精神統一ファイアーで撃破だ
ラーゼタールはアーサーに引っこ抜かせておくことにしよう
捨て身との相性は抜群のはずだ
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=10&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=14
流血の谷に関して特に報告しておくべきことはないでしょう
丘の上の隕鉄をセディで回収
挑発できない帝国騎士は逃亡兵であることは間違いないので攻撃せずに放置しておく
このマップでは離脱地点周辺から離れず交戦して終わらせる
では流刑の島からはリアルタイムでやってみましょうか
655助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 20:36:29 ID:PDvYKP+T
>>653
  そんなことできるか
rァはい、どうぞ
  てめえ、許さん、戦う
656助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 20:38:01 ID:mWF4pSfe
逃亡するやつ挑発ないな。なるほど参考になるぜ
11章出撃依頼 流刑の島
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=10&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=15
崖を登らせる決死隊にはリースとクラスチェンジホヤホヤのエルバートを選択
そして後詰に弓兵三人と魔法攻撃役二人、魔法回復役と索敵兼宝箱回収役のセネを出撃させる
この二人には見果てぬ夢で入手した消失の魔石二つを持たせておこう
東の宝箱でも消失の魔石は手に入るがターン制限もあるのであまり無駄な動きはしたくない
三つ目の消失の魔石はここでは使わないつもりでいく
658助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 20:45:19 ID:7St/i9pn
手堅いプレイだぜ。
今回は実にバランスがいい。
1ターン目
進撃開始位置周辺には槍兵、弓兵、灯台の上に斧兵、賞金首モロがチョロチョロしているのでまずはこいつらを始末しておこう
弓兵をリースのロードグラムですれ違いざまに撃破
シロックの雷神の矢とエニードのアースブレイズで斧兵を撃破する
HPの高いモロは適当にダメージを与えてポーションを使わせておく
リースの行動は前回とまったく同じか
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=10&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=16
敵兵二体は苦もなく撃破できた
だが本陣の前にバリスタも備え付けられているはず
これ以上の深追いはせず、ターンを終了させる
2ターン目
槍兵には挑発が効かないが動き出すこともないので放置する
モロはこのターンでも挑発効果が発動し続けているのでエルバートの周りを弓、魔法部隊で囲っておく
シルウィスに魔弓を二発分使わせたが峰打ちは発動しなかったな
仕方がないので普通に撃破する
安全を確保できたら夜目のイストバルで灯台に待機させる
これでずいぶんやりやすくなったな
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=10&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=17
イストバルを前進させても出番がすぐに回って来ることはないだろう
このまま灯台はイストバルに任せておこう
潜伏効果で敵が襲ってくることはないだろうが念のためパスカニオンを装備させ、矢を外しておく
3ターン目
モロ撃破と灯台確保を果たしたらこのマップの第一の関門浅瀬前に自軍を集結させる
浅瀬前の森には石弓兵二体が潜伏しており強引に通ろうとすれば即抹殺される恐れのある罠にかかってしまう
エルバートの弓回避に期待して強行突破するのはノーセーブプレイではスマートではない
二体の石弓兵は攻撃させずに撃破することにしよう
まずはセネを浅瀬前の森に待機させて石弓兵の姿を捕捉する
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=10&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=18
5ターン目
石弓兵の姿が見えたらシロックで一撃離脱を繰り返し、二体とも排除する
盾騎兵二人は宝箱に向かって突き進む
こちらの敵は攻撃力13のガトリング兵、マーセナリー、攻撃魔法装備の司祭の三体がいるはずだ
浅瀬の前の安全が確保できて手持ち無沙汰なセネを前に出してガトリング兵を捕捉
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=10&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=19
マーセナリーの潜伏先はどこだか忘れた
とりあえず次のターンでこの敵司祭は真っ先に始末しておく
6ターン目
ターンの頭にシルウィスに先制射撃をさせ、司祭の動きを撃破
そしてセネの位置を変えてマーセナリーの潜伏先をつきとめシロックのスナイプアローで撃破する
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=20
これで敵からはこちらの動きが読めないはずだがいまいち確信が持てないな
最初の作戦通り次のターンからリースとエルバートに消失の魔石を使わせて崖を登ることにする
8ターン目
騎兵二人を問題の崖の前に進めて同時に消失の魔石を使用
安全策をとりすぎているためか前回よりもターン数が3も遅れている
少し急がなくては
http://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=21
崖の上にはこれまた射撃待機の弓兵が二体潜んでいる
消失の魔石の効果が続いていても敵からの射撃待機からは逃れることはできないのが困りもの
だが攻撃がやめば再び潜伏効果が発動されるので構わず突き進もう
11ターン目
エルバートが毒の効果ダメージで瀕死だがバリスタを撃破するまでの我慢だ
崖を登った瞬間、斧騎士とマーセナリーが襲ってくるがこいつらはともにロードグラムで返り討ちにする
リペアストンは工房で作成できるものも含めてあと20回分ある
活路を開くためにここで使ってしまっても構わないだろう
http://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=22
エルバートのセンシュアルでバリスタを撃破し、後詰部隊を進める手はずを揃える
エルバートは崖の上で瀕死の状態だが潜伏効果はまだ消滅していない
崖の上には索敵をもった敵兵はいないはずなので次のターンでゆっくり回復しておく
13ターン目
斧騎士、バリスタ、弓兵二体、マーセナリーを撃破すればここはもう安全だ
セネ、シルウィス、シロックら後詰部隊も崖の上に登らせる
敵本陣前のバリスタの射程内には入らないよう注意だ
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=23
あれ?どこかで敵兵の数を間違えていたか
667助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:21:39 ID:MKLlYldN
アッー!
(3周目の画像を見て)
ああ、そういえばアーバレスト+雷神の矢装備のやつもいたんだっけな……
なんだって一番の要注意だった敵を見過ごしていたんだ
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=24
ターン数が差し迫っているのでやや焦りすぎてしまったようだ
これで馬殺の矢が消滅したのでライールはロードグラムか魔法で撃破するしかない
だが味方の騎兵二人の馬はまだピンピンしているので
弓の攻撃をかわしつつバリスタとデュークナイトを撃破するのは簡単だろう
エニードの精神統一アースブレイズでアーバレスト兵を撃破して14ターン目に入る
669助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:24:08 ID:bxJoAzdu
シルウィスは毎回死んでるな
670助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:28:31 ID:PDvYKP+T
またシル姐が・・・
671助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:38:04 ID:7St/i9pn
よりにもよってシルウィスが…
672助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:41:28 ID:qbyqtYRG
今回はシロックいるし、まだまだいけるよ!
673助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:43:19 ID:/pEPLE5+
レオンは9のダメージ!
レオンは倒れた・・・・

が完全にスルーされてる・・・
リース様。せめて!せめて一言だけでもネギライのコトバをっ!
神殿前の敵は厄介な攻撃を仕掛けてくる敵から先に処理しておく
つまり撃破する順番はライール、バリスタだ
弓騎兵二体は攻撃力が低いので無視しても構わないということは前にもお話した通り
灯台守のイストバルもここでの役目は終わったので槍兵を片付けておく
最後に敵将バドリアスをペルスヴェルの手加減サンダーで戦闘不能状態に追い込んでこのマップをクリアする
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=25

犠牲者が一人出たことを除けばほぼ完璧に作戦を遂行できた言えようが
クリア済みのマップとはいえ、やはり予習復習は大切ですな
この辺で今夜は中断させていただきます
お疲れ様でした
675助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:52:03 ID:7St/i9pn
おつかれー。
676助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:53:09 ID:Th3hgRPk
おつ!

また明日頼むぜい!
677助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 02:34:12 ID:msxWpPs1
otu
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=26
シルウィスの遺留品を回収したら石弓を全て売り払っておく
12章が任務が終了すると一時的にオーブを買うことができなくなるのでできた軍資金でオーブを買い込んでおこう
特に対アルマキス戦で必須となるマナディルは二組用意しておくのを忘れずに
工房で作成した分とオルウェンの初期装備分を合わせれば数は足りるだろう
サフィアは12章任務には出撃させないつもりなのでスターライトを残して所持品を没収
全ての準備が整ったら出陣だ
679助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 15:32:33 ID:ws4Ejmhn
こんな時間にktkr
12章任務 闇の司教
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=27
強制出撃のリースとアルヴィナ、
マナディル役のイゼルナとオルウェン
住民依頼をこなすためのアグザル
門破壊役のシェルパの出撃はほぼ固定だ
あまった出撃枠にエースユニットのアーサー、エルバート、エニード、シロック、ラレンティアを入れておく
出撃開始位置から目と鼻の先には全属性に体制のアル装甲兵バンダールがたたずんでいるがこいつは移動してこない
ポーションIIIもセディに盗ませるほどの価値がないので無視して敵騎兵と斧騎士を先に撃破しにいく
1ターン目
武器手入と全力移動のあるアーサーがやはり先陣を切る
敵騎兵一体目をドラゴンシールド装備のアーサーでおびき寄せ、アルヴィナのフォラージュで撃破
敵騎兵二体目を帝国兵丸盾装備のエルバートでおびき寄せ、リースのロングソードで撃破する
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=28
ブラックナイトはおびき寄せてもこのターンでは倒しきれない
こいつはポーションIIも持っているのでもし攻撃を仕掛けるなら
馬殺で無力化するかエニードの魔法で瞬殺できる状態でなければいけない
このターンは騎兵、ラレンティアを西に進めて終了する
2ターン目
ここから部隊を二つに分けよう
騎兵リース、アルヴィナ、アーサー、エルバート、シロックを西に進めて村を目指し、
歩兵イストバル、エニード、シェルパ、アグザル、イゼルナ、オルウェン、飛行ユニットラレンティアを南に進める
南の森林には石弓兵が三体潜んでいるはずなのでラレンティアで姿を捕捉し、イストバルの弓でダメージを与えておく
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=29
探索ポイントは現在、川の西側にあるが今すぐに探索しに向かってもバリスタの的になるだけだ
ターンが進めば探索ポイントは東のほうに移るはずなのでアグザルを先回りさせておく
バリスタを味方に引き入れるまでアグザルは川の下流で待機だな
西の部隊は崖の上からエルバートを挑発させ、
崖からなだれ込むや否やアルヴィナとスカローを会話させておく
青、赤、緑の色とりどりのユニットが入り乱れているが
青ユニットがダメージを受けることはまずない
自軍から敵ユニットへ一方的に攻撃を仕掛けて西の敵部隊を蹴散らしておく
スカローは瀕死の状態だが会話さえ終わらせておけば倒されても構わんだろうね
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=30&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=30
南の部隊はエニードのサンダーにもがんばってもらって森林の中の石弓兵を排除
制空権を奪取したらラレンティアの槍でブラックナイトを突っついておく
8ターン目
西の部隊は村を襲う敵部隊を掃討し、アルヴィナを戦闘に浅瀬を越える
こちら側は前回とは面子が違うだけでほとんど同じ状況だ
魔法回復役はいないが今回持ち込んだポーションの数は10はくだらないので倒されることはないだろう
南の部隊は浅瀬にブラックナイトを追い込んで無力化する
西に逃げればいいものを、なぜ逃げ場のない川沿いに再移動するのかそれがよくわからない
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=29
シェルパに馬殺刀を装備させてブラックナイトに攻撃を当ててみたが通常ダメージしか与えられない
馬に乗った敵に馬殺刀を当てても馬を殺せるわけではないようだ
使い道が分からないのでこの武器は町に戻り次第、売り飛ばしてしまおう
12ターン目
制限ターン数の半分に達したところで各々、自軍ユニットが浅瀬を渡り始める
西のほうは増援の数に押されぎみだ
スキを見てアルヴィナを中州に接近させておきたいところ
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=20&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=29
南のほうではラレンティア、シェルパ、アグザル、エニードを送り込むことができた
トラドールが装甲兵に囲まれているが会話さえ成功させれば依頼は達成したことになるだろう

専用ロダを用意してみたが容量が少なすぎていまいちだな
このロダは落として別に用意しておくか
アルヴィナでペントランドを説得したらすかさず増援のラーズ司祭をシロックの再攻撃で即撃破する
このラーズ司祭は鎮静剤をドロップするのだが同盟ユニットが敵ユニットを撃破してしまうと入手できなくなってしまう
バリスタを味方につけたらすぐ火力の高いユニットに倒させておく
この時点で14ターン目
北のほうではバンダールvsバリスタの不毛な死闘が繰り広げられている最中、
アルヴィナの色目でヴェスターを自軍ユニットに招き入れる
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=30&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=30
あとはアルマキスの首を取るために敵城まで一直線に進むだけだ
今回は南の門を通らずに北の門から通る
北側はバリスタの援護射撃を受けることができる上にマップ端に追い込まれる心配がないからだ
687助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 17:57:03 ID:jBqqCYCv
何か画像のリンクおかしくね?
688助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 17:59:50 ID:TNcoVUph
>>687
どのへんが?普通にみれるよ?
>>687
ロダの容量がオーバーすると古いデータから削除されるわけですが
その際にアドレスが一つずつずれてしまうようです
実況用の専用ロダには向かないので次回から他のロダに変えておきます

攻城戦ではイゼルナ、オルウェンのマナディル有効範囲から離れず徐々に進軍する
たとえ味方が狂乱状態に陥ってもそいつが行動するのはターンの一番最後だ
あわてず騒がずオーブで回復を繰り返す
北側から沸いてくる増援に進路をふさがれるので崖越しにエルバートで挑発して門の前に
背後から接近してくる増援はリースに抑えさせよう
このマップの勝利するにはリースは必要ない
余裕のある今のうちに雑魚を相手に鍛えておく
城内戦も前回同様、城内の敵が行動済みになったのを見計らってからシェルパのブリムランガーで門を破壊
次のターンが始まった瞬間にアルマキスも撃破する
ttp://u37.0zero.jp/ib/view.php?uid=nonsavetrial&dir=666&now=30&i_now=0&cate=1&so=&th=1&no=30
制圧する前にイゼルナの所持品を全て他のユニットに回しておこう
このマップは分かっていればそんなに難易度は高くない
次と次の次のマップへの前哨戦というわけだな

この辺で一旦中断させていただきますね
お疲れ様でした
690助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 18:26:09 ID:BTvsFzo+
おつかれさまー
鉄壁の人とバリスタの不毛な争い笑ったわ
691助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 18:26:14 ID:rK2a0Ou3
確かにおかしい
なんらかの理由でずれが生じてる気がする
692助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 18:27:08 ID:rK2a0Ou3
おっとリロードしていなかったか
何はともあれおつかれーー
693助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 19:47:21 ID:+YD0Uxsl
この調子なら、異教の神さえ無難に越えられれば、後はもう最後まで一気に行ける。
694助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 20:13:30 ID:2CqjCsrh
13章も気になるな。
695助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 21:20:01 ID:8V1E9i8E
13章のヲルケンスもどきとワレスタもどきはもう種が割れてるようなもんだからなぁ
まあ、どう対処するかは楽しみだ

俺は14章が木になる
696助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 21:37:21 ID:d8cUnsH3

BS陥落もまじかだな
697助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 23:14:32 ID:gh9FFNJt
乙です

今度こそは最後まで行って欲しい
難関である異教の神ではペルスヴェルとオルウェンが強制出撃となる
イゼルナとのイベントがあるペルスヴェルはともかく、オルウェンは出撃させても13ターンでラーズ化してしまう
12ターンしか活躍できないのなら邪魔になるだけだ
オルウェンにはここで退場していただく
21ターン目までバリスタの射程内にオルウェンを放置して撃破する(させた)
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_001.jpg
これで太陽の護符取得条件である8体の生贄が揃った
町に戻ったら次マップでの大量アサシン戦にむけて精度の高いエストックとカリスソード、スナイプアローを買い込んでおく
また、魔法回復役が一人しかいないので戦闘要員にポーションを二つずつ持たせておこう
馬もいつまでも取っておいても仕方がない
シノン馬五頭を主力ユニットに分配しておく
12章強制出撃依頼 異教の神
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_002.jpg
アサシン対策に命中の高いユニット、
装甲兵対策に魔法攻撃力の高いユニット、
ラーズ司祭対策に打撃攻撃力の高いユニット以外は出す必要はない
マップ中を大きく動き回るハメになるので徹底して騎兵を出撃させる
森林の多い地形なので軽兵も役に立つだろう
飛行・索敵能力を持つラレンティアも当然出撃させる
護送兵は北と南の二つに分かれて出現する
護送兵自体は対して戦闘能力が高くないので戦闘開始と同時に自軍を二つに分けよう
700助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 05:43:37 ID:1SdjR0Cp
おっ!来た来たw
Wii発売に間に合うのかwww
1ターン目
ブラックメテオを除き、開戦直後で射程0の攻撃を食らうことはない
何も考えずにラレンティアをガーッと北西に移動させておく
HP31・精神4・回避9・聖騎士の盾装備のアルヴィナがブラックメテオに狙われると思ったが
HP28・精神1・回避17・闇の盾装備のラレンティアが狙われた
敵は盾の特殊能力を考慮に入れてターゲットを絞っているわけではないらしい
ラレンティアにシャインシールドを装備させてブラックメテオの囮にしたいところだがレベルが5足りない
シャインシールドはリースに装備させておく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_003.jpg
このターンではまだ部隊を二つに分けず全隊揃って前進させる
じきに南西と北から装甲兵が現れるのでペルスヴェルに始末させておく
2ターン目
さらにラレンティアを北へ進めて騎兵をその後ろに続かせる
北はラレンティア、アーサー、ルヴィ、クリフォード、シロック、イストバル
南はリース、ペルスヴェル、エルバート、エニード、パラミティース、アルヴィナで分けるつもりだ
実際はイストバルの足が馬に追いつけずにマップ中央でウロウロすることになるんだろうが
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_004.jpg
北東から装甲兵が一体現れたのでペルスヴェルのブレンサンダー(7)を二発と
パラミティースの追撃ディバインソードで撃破しておく
索敵と夜目があると索敵マップはずいぶん楽な展開になるな
3ターン目
ブラックメテオはラレンティアもアルヴィナも狙わず、
HP37・精神3・回避30のアーサーをターゲットに
敵の攻撃優先順位はいまいちよく分からない
ひょっとして最も近い相手を狙っているだけなのか
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_005.jpg
北部隊の周辺では何体かの敵兵が潜んでいるようだが
マンゴーシュ装備の盗賊だけでアサシンの出番はまだだ
南の護送兵の出番もまだのはずなので手持ち無沙汰なリースたちは今のうちに南西の増援でも排除させておく
4ターン目
北の部隊はアーサーを先頭に盗賊を蹴散らす
剣技能35+エストック+捨て身+ルヴィの支援で命中率は140を超える勢いだ
たとえアサシンが相手であろうと攻撃が外れることはまずない
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_006.jpg
南の部隊はリースを先頭に装甲兵との先頭が開始された
破盾の斧でシャインシールドを盛大にぶっ壊されたが相手が相手といならむしろ盾は邪魔だ
こちらもパラスレイアを盛大にぶっ放して敵の数を減らしていく
5ターン目
南から護送兵が現れたが奴らの進路上は南の部隊が集結中だ
すぐ撃破には向かわず敵から寄ってくるのを待とう
本日二本目のパラスレイアと四本目のブレンサンダー、リースのエストックで装甲兵をまとめて排除する
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_007.jpg
北の部隊は騎兵が護送兵を射程内に捕捉することに成功した
シロックのショートボウ+鋼鉄の矢三連射でルチアナを救出する
こちらは装甲兵を倒す手段に乏しい
クリフォードを下げてエニードを北に向かわせるべきだっただろうか
7ターン目
北はアーサーのエストックでアサシンを排除できる
討ちもらした装甲兵はクリフォードの挑発で引き付けてルヴィのカリスソードで致命が出てくれるのを待つ
南の装甲兵、ラーズ司祭はリースとエニードだけで十分対応できる
自軍の軍事物資にナイトソードがあまりがちなのでエルバートにでも持たせてマリアを救出させておく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_008.jpg
技能の低さ、専用武器の微妙さ、育成できるマップの少なさが原因からか
アルヴィナの出番は完全にルヴィに取られてしまった
精鋭ぞろいのシノン騎士団にいてももう活躍は期待できそうにないな
9ターン目
イゼルナをつれた護送兵が南西に現れるので
護送兵以外の増援をすべてリースのロードグラムで撃破しておく
護送兵がペルスヴェルの攻撃範囲内に進入してきたら
イゼルナとのイベントを発生させる前にペルスヴェルの所持品を他のユニットに渡しておく
必要な物資を受け渡したら二人のイベントを発生させてマップ上から撤退させる
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_009.jpg
北のほうではアサシンを滞りなく──といってもアーサーが戦闘不能になる勢いだったが──三体目まで排除できた
クエスクリアが現れる場所はここよりももっと北のほうだ
再びラレンティアを先頭に北伐を開始する
12ターン目
北から増援が現れる前に騎兵部隊を集結させておく
アサシンを真っ先に排除するのは当然だ
しかしクエスクリアと同行している護送兵だけはまだ倒さないでおこう
倒してしまうとサフィアの祈りが発動してしまい3ターンでラスプーチェを倒すことを余儀なくされてしまう
クエスクリアを救出するのはラスプーチェの周囲には自軍は集結させてからだ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_009.jpg
15ターン目
自軍ユニットで護送兵の進路を邪魔しながら徐々にラスプーチェの北側に集めていく
ラレンティアなら奇襲での一撃離脱でラスプーチェを棒立ちのまま倒せるだろうが
素直に巫女の祈りが発動するまで黙ってみておく
ラスプーチェ撃破は南から進んでくるスリープ司祭を撃破してから開始しよう
反撃スキルを装備した装甲兵はもはや空気のような存在だ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_011.jpg
17ターン目
これだけ集められればもう十分だろう
装甲兵は無視して最後の護送兵を撃破、巫女の祈りを発動させる
すかさずラスプーチェに総攻撃をかける
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_012.jpg
総攻撃といってもシロックのシルフボウ+スナイプアロー+三連射であっさりラスプーチェは撃破できてしまうわけだが……
これであっさり終わらせてしまうのももったいないな
三ターンギリギリまでこのマップで粘って仁王立ちのラーズ司祭を倒しておこう

今朝はこの辺で一旦中断させていただきます
お疲れ様でした
712助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 08:58:15 ID:Vrq/dX3q
これはクリアに間に合わないな
713助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 11:20:39 ID:H7sFZM3U
今まで放置くらってたシロックが活躍してるな
714助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 12:40:15 ID:xNJB593V
シロックの瞬間的な攻撃力はすごいからねぇ。
再攻撃と三連射でアホみたいに攻撃しまくれる。
715助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 20:02:38 ID:CgIvLm/l
もうすぐクリアなのに明日にWiiが・・・
異教の神クリア後は街に戻っても特にすることがない
この時点で14章任務を念頭に自軍の編成が終わっているのだ
ラスプーチェごときに苦戦している場合ではない
カリスソード、ナイトソード、ポーションの補充が終わったらすぐ13章任務に向かうぞ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_013.jpg
717助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 21:34:17 ID:lYMzkXJ7
13章ktkr
シロックレベルタカス
13章出撃任務 沈黙の街
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_014.jpg
リース、アーサー、エルバート、ルヴィ、ラレンティア、
シロック、イストバル、エニード、ペルスヴェル、サフィアといういつものメンバーに加えて
4人目の魔法回復役パラミティースと探索役・囮役のセディを出撃させる
このマップは進撃開始位置がわざわざバラバラにされている
なるべく早めに自軍を集結させるべく今回はマップ端に置かれる箇所に騎兵を配備しておく
南東にはエルバート
北西にはアーサー
南西には矢を外してパスカニオンだけを装備したイストバルを配置しておく
あとのユニットはその場その場で動かしていくことにする
13ターン目まではそんなに苦戦しないはずだ
719助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 21:42:05 ID:jKane2M1
きてたー
エルバートで南東の敵部隊の進路を塞ぎ、ダメージを与えておく
セディは探索ポイントを一つ訪れ、財宝を入手する
リースを南のリガ駿馬に近づける
北の敵部隊に対してはアーサー、ルヴィ、シロック、ラレンティア、ペルスヴェルにあたらせる
南西の敵部隊は回避63のイストバルが砦に陣取っていればいいだろう
リースがリガ駿馬を回収できたら遊撃隊として敵を倒させる
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_014.jpg
南東のエルバートだけは少々押され気味か
ポーションは二つ持たせてあるので無理をしなければ倒されることはないだろう
なるべくなら増援が現れる前に現在交戦中の敵部隊は殲滅しておきたいところだ
721助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 22:10:13 ID:xNJB593V
上手くプレイすればあと8時間以内には確実にクリアだ。
がんばれ。
722助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 22:16:27 ID:8ieTB4oX
>>721
それもネタバレになるんじゃないのか?
723助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 22:25:08 ID:1SdjR0Cp
◆vNFYAR5c0g は
Wiiの事を忘れてBSに集中汁w
4ターン目
敵の数が多い場所に魔法ユニットを差し向けるのは自殺行為に近い
ペルスヴェルを北側に差し向けたのは失敗だった
彼は北の戦線部隊から一旦外れてもらおう
教会の後ろ辺りで待機していてもらう
エルバートはパラミティースのレンジヒールの援護を受け、
アーサーは攻撃力の高い敵兵を捨て身ラーゼタールで撃破し、
イストバルはリースのワンマンロードグラムショーを眺めながら斧騎士の攻撃をかわし続ける
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_016.jpg
敵の第一波はほぼ殲滅できただろう
次に手ごわくなりそうなのが南西からの弓騎兵か
725助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 22:27:35 ID:XxurXbtP
ベルサガが途中で終了するにしてWiiやるにしても、
ベルウィックサーガをやり始める前に受けてた感想
と現在の感想でも聞きたいの〜。
726助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 22:28:38 ID:jKane2M1
Wii発売延期マダー?
7ターン目
じきに現れるであろう弓騎兵にそなえて配置を変更する
南東のエルバートを南西に、南西のリースを南東に進めて撲滅を狙う
弓騎兵は前回と同じく眠りの矢装備のやつから真っ先に撃破しよう
ハロウを携えたパラミティースも南東に配備しておいたがいつまでも弓回避は当てにできない
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_017.jpg
北はそうだな
アーサー、ルヴィ、ペルスヴェル、エニードの火力の高い編成で組んでおこう
敵の数は少ないので崖に降りられる前に殲滅できるはずだ
9ターン目
南西の弓騎兵は滞りなく殲滅完了
南東の増援はスリープ司祭をロードグラムで一刀両断しておけば簡単
北は太陽の護符装備のペルスヴェルなら敵を殲滅することはわけない
そろそろアレへの準備をしなければ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_018.jpg
11ターン目
ブラックメテオが出現すると同時に巫女の祈りを発動
そしてラレンティアを南東の砦に、エルバートを中央の砦に、セディを南西の砦に待機させ、
他のユニットはバリスタ、ブラックナイト、ドラゴンナイトの攻撃範囲内に入らないよう北に退いていく
これで準備は万全のはずだ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_019.jpg
730助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 23:26:40 ID:XxurXbtP
なんか10章の敵みたいだwwww
731助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 23:30:37 ID:de5KA92z
変則的だがどう考えてもガチ入ってます
13ターン目
例の奴らがワラワラと現れたが実際に交戦するのは14ターン目だけだ
13ターン目では砦まで攻撃が届かず、15ターン目で撤退を始めるので次のターンだけが勝負だ
このターンでセディの全力回避を発動させておく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_020.jpg
これによりセディの回避は戦速15+流星の護符+砦の地形+全力回避の効果により107になる
敵軍の中でもっとも高い命中を誇るのはレッドバロンの106なので
マップ上すべての敵からの攻撃を無力化したといえる
なお、サフィアにカーソルを合わせて終了を実行してしまい、
巫女の祈りが解除されてしまったことに関してはここでは割愛する
733助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 23:48:10 ID:VbTjHIzJ
考えたな
14ターン目
中央の砦には敵兵は届かない
南西の砦はほとんど射程0の敵兵しか迫ってこない
ラレンティアなら敵の攻撃を無力化できるが二体のドラゴンナイトからは攻撃を受ける
このターンをしげばあとは反転する敵軍を追撃するだけだな
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_021.jpg
ドロップアイテムがないならこんな奴ら倒しても意味はない?
まあ、固いことは言いっこなしだぜ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_022.jpg
町に戻るとアイギナのイベントが発生したわけだが
レベルが1なので負けて当然というか……どうにも緊迫感がないな
とりあえず二人の出番は回って来そうにないな
736助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 00:29:28 ID:NNWfqlZn
ちょwレッドバロン撃破wちゃんとリベンジしてるな
14章以降は施設が利用できない
工房からあまっている素材を売り、買う
必要なものは13章開始直後に買い込んでしまったのであまりお金は出ない
買うとしたら14章の同盟ユニットにかけるためのレンジヒールとポーション、消失の魔石ぐらいだ
馬も全員に駿馬が行き届いているので乗り換える必要はない
買うだけ買ったら14章に向かうとする
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_023.jpg
デリックか……
結局こいつはレベルも技能も上がった瞬間を見ずに終わってしまったな
738助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 00:44:35 ID:4wLkzkgj
うーむ、13章完璧だな。非の打ち所の無いプレイだ。
しかも、しっかりリベンジも果たしてるw
アイテム整理が終わり次第、14章任務を開始させていただきますね
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_024.jpg
740助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 00:51:58 ID:mpLHrfDt
頑張れー
741助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 00:52:08 ID:nezgea9H
ガンガレ、超ガンガレ!!
742助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 00:53:32 ID:u7s+Cy3g
メンバー的には十分すぎるな。
743助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 00:54:13 ID:zHyB2gJS
おお、がんばっとるねぇ。ふぁいと!
14章出撃任務 集いし者
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_025.jpg
進撃開始位置は二つに分かれる
歩調を合わせるため騎兵とその他に分けて配置しておこう
東にリース、アーサー、エルバート、ルヴィ、シロック、イゼルナ
西にラレンティア、イストバル、エニード、シェルパ、ペルスヴェル、パラミティース、サフィアを出撃させる
西にパラミティースを配置したのは同盟ユニットへの回復を早めに行うため
東側はドーラの砲撃を受けやすいため盾が装備できるユニットを多めにしたという意図もあるな
崖の上の戦いではせせこましいスペースに敵味方同盟軍が入り乱れて戦うことになるので進軍は思うように進まない
手持ち無沙汰なユニットが出るはずなのでドーラ破壊のためさらに東の部隊を二つに分けることになるだろう
745助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 01:37:59 ID:pABa7XtG
キター
挨拶代わりにシロックの弓とラレンティアの槍で敵軍にダメージを与えておく
東はドーラを目指してエルバート一騎を北に進める
他のユニットは崖の前に取り付く
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_026.jpg
同盟ユニットを回復するのもいいが前回同様、扉の前をふさがれるのもいただけない
ボルニア、ナルヴィア軍には適当に帝国軍と交戦したらヴェスター、バンミリオンを除いて全滅していただくとする
3ターン目
自軍を一回動かす間に敵軍が五回動くとは一体どういう戦力差なんだ
あまりに押されていると北からの増援が城内にワンサカわいて進軍できなくなる可能性もあるので
ヴェスター、バンミリオンにも進軍を開始してもらおうか
東の崖から石弓兵を蹴散らしつつリースを崖の上に
ロードグラムを振り回していれば倒せない敵はない
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_027.jpg
今回もこのナルヴィア軍を盾に西から攻めあがることにする
西部隊は軽兵が多い構成なのでバリスタの背後を取るのは簡単だ
パラミティースの連続ウインドスピアで眠りの矢装備の弓騎兵を撃破したあとは自軍同盟軍が動きやすくなる
アドラスティア装備のシェルパとパスカニオンのみ装備したイストバルを先頭に突撃する
エルバートは次のターンでドーラの懐に潜り込める
北東のドーラはエルバートに破壊させ、そのすぐ南のドーラをアーサーにでも破壊させておく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_028.jpg
エルバートのポーションが底を尽きたので
バリスタを破壊済みのアーサー、クリフォード、ルヴィを合流させておく
門を突破するのに五騎も六騎も馬はいらない
この4人は城の外周を回らせてドーラ、増援を殲滅させにいく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_029.jpg
く……お前は同盟軍を狙いをつけるんじゃないのか
わざわざ盾装備しているほうを攻撃していただくな
750助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 02:41:01 ID:zHyB2gJS
アッー!遂にラレ子が…
今回は同盟軍の生き残りが多いな
敵の増援がエルバートのほうに向かっているからか
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_030.jpg
こんなにたくさん同盟軍がいると扉の前をふさがれて終わってしまうな
ドーラに狙われるのを覚悟でリースを扉の前に貼り付けておく
ドーラ破壊工作員は厳しい戦いが続くだろうがもう少し我慢してくれ
7ターン目
リースのサクシード連続発動で門を破壊
エルバート隊も3基目のドーラを破壊したのでこれで後詰部隊もかなり動きやくすなった
このターンでは最後のドーラがすでに行動済みだ
再行動でリースをピアスの目の前に移動させ反撃によるダメージを試みる
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_031.jpg
ピアスを撃破するとイベントが発生してリネットとゴルドヴァが姿を現す
その前にサフィアを前に出しておかなければいけないのでピアスを撃破するタイミングは重要だ
今回はリースの反撃だけではピアスは倒れないので前に出すことにする
だんだんシノン、ボルニア、ナルヴィアとごちゃごちゃしてきてよく分からなくなってきた
そろそろピアスを撃破して妹君にご登場願おうか
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_032.jpg
754助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 03:22:09 ID:zHyB2gJS
集中力が落ちててやばそうな予感
10ターン目
ゴルドヴァ召喚前に最後のドーラを撃破したいところだが頼みのシロックがこの位置では三連射を狙うこともできまい
ドーラの撃滅はあきらめてピアスを撃破してしまおう
サフィアが前線にたどり着いたのでリネットはどうにかなるはずだ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_033.jpg
自軍同盟軍の戦力差が把握し切れていない中にバーサクの砲撃か
いやなパターンだな
11ターン目
北門を破壊して増援の進行をルヴィで封鎖
対バーサクに備えてマナディルをパラミティースに持たせておく
サフィアも奇跡の護符を少し前に出したらリースで城を制圧する
あとの連中は暇なら門の破壊を手伝ってやってくれ
こいつをぶっ壊さないことには話が進まん
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_034.jpg
ゴルドヴァはシロックのグレートボウ+スナイプアロー+三連射でも倒しきれないな
射程0〜2の攻撃を仕掛けても反撃トゥマハーンの餌食だ
射程3以上の攻撃でゴルドヴァにダメージを与えていこう
……そんな攻撃手段が残ってたっけか?
待てよ、確か流刑の島で使っていなかった消失の魔石が二つあまっていたはずだ
こいつを使えばゴルドヴァに暴れられずになんとかできるかもしれないな
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_035.jpg
リースからサフィアに消失の魔石を渡し、
サフィアは前進しながら消失の魔石を使う
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_036.jpg
ゴルドヴァはこのターン、一介の名もなきナルヴィア兵にバーサクを仕掛けて終了
ゴルドヴァとリネットでは前者が先に動き始めるのでこのターンでリネットを捕捉することはできない
次のターンでも捉えられなければ巫女の祈りを発動してゴルドヴァにご退場願うか
759助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 04:14:28 ID:LrqhyZQc
クリアー頑張ってください!
つい最近60時間以上かけて、
セーブリセットしまくりでクリアーした自分からしたら
絶対無理です。
神!!
最終面のクリアー願ってます!
13ターン目
我々がすることははリネットが前に出てくるまで待つことだ
狂乱状態のナルヴィア兵やらボルニア兵やらは放置しておけ
彼らがバーサクの動く的となってくれている間にサフィアでリネットと会話、二人をマップ上から即撤退させる
これでゴルドヴァはもう袋のねずみだな
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_036.jpg
761助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 04:23:52 ID:83bjg9Iz
俺はリセットしまくったから消失の魔石とか巫女の祈りほとんど使った覚えないよ・・・
ノーリセット熱いね!
あと少し、集中力切らして見落とししないようにがんばれ〜
>>760
訂正
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_037.jpg

14ターン目
ターンの頭で即サフィアに巫女の祈りを発動させ、ゴルドヴァのバーサクトゥマハーンを無力化させる
丸腰になったゴルドヴァなどもはや誰が戦っても勝てる相手だ
リースのロードグラムでゴルドヴァに止めを刺してこのマップをクリア
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_038.jpg
……はしないでおこう
いまから次のマップに進んでメンバー編成しても集中力が持たずにむちゃくちゃな陣形でスタートしてしまうのが目に見えている
ゴルドヴァは今、撃破せず中断しておこう

続きは寝て起きたら再開させていただきます
お疲れ様でした
763助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 04:37:34 ID:83bjg9Iz
ついにここまで来たね・・・
まずはお疲れ様、そしておやすみ〜
764助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 05:19:49 ID:vsPDH0b2
ところで◆vNFYAR5c0g はWiiを入手する手だてを持っているのだろうか?
765助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 06:04:25 ID:iIk7cmLS
予約してればいいんじゃないか?
766助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 06:25:43 ID:eJ28cOoI
それにしてもさすがCCシロックだな
767助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 06:40:28 ID:nXcPxgB+
CCシロックの人気に嫉妬
768助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 10:04:54 ID:ERR5U0Je
ラレを撃墜したドーラにBSの最後の意地を見た
そろそろWiiを買う人がレジに金を払ってそうだな
769助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 10:45:48 ID:API9yyjJ
シロックとエロが神すぎるな
ルヴィやアーサーといった傭兵出身の頼りないこと頼りないこと
数あわせで仕方なく使ってるのがひしひしと感じられる
770助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 10:53:16 ID:gCq9pKj5
わたし男だけど、荒らしはスルーでつよ(`・ω・´)
771助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 11:43:32 ID:91wF2nLO
エリアヒールの対象が9?以上の状態で使用するとフリーズしちゃうのでお気をつけて
772助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 11:46:25 ID:gCq9pKj5
そういやランスのバグもあったな。
もうドラゴンナイト出てこないから関係ないけど。
773助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 12:44:29 ID:bQxZIaX6
そういう深刻なバグ情報は書いてもいいかもな。>>1次第だけど。
ダメージを受けないこと前提に進めているので
HPが減っているユニットがシスターの周りに密集する状況は起こらないでしょう
ゲームの進行に大きく支障が出るバグについては即時報告していただけるとありがたいです

ゴルドヴァをシロックの三連射で撃ち殺した後、リネットが自軍ユニットとして入団
専用武器の精度は高めなので鋼鉄の矢+やミスリルの矢を持たせておこう
これらはすべてシルウィスの形見だ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_039.jpg
自軍編成に関してすることはほとんどない
パラミティース、エニードが抜けた穴をマーセル、セディで埋めて15章任務におもむく
15章出撃任務 英雄伝説
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_040.jpg
リースが最後だといっているのだから最後なのだろう
このマップでは最少出撃数が16にんなのでほぼ初期値のウォードが強制出撃、そしてリネットも強制出撃となる
進撃開始位置は南東、北東、南西の三つに分かれる
リース率いる南東の部隊は8人も配置できるので戦力は十分
南東に誰を配置するかは考えず南西と北東から考えていこう
南東と北東の間の小部屋には弓兵とラーズ司祭が待ち伏せている
この小部屋の敵小部隊を排除しなければ南東と北西の部隊は動きずらい
弓兵や魔法ユニットを北西南西に配置しておく
南東はリース、ウォード、リネット、ペルスヴェル、シェルパ、セディ、マーセル、イゼルナ
北東はアーサー、ルヴィ、シロック、イストバル
南西はエルバート、クリフォード、パラミティース、サフィア
ブラックナイトに突撃されることを考慮すると一部隊につき壁役は二人必要
必然的に壁役二人・後詰二人の編成になるな
あとは敵がどう動いてくるかで考えよう

ここでゲームオーバーになったとしても次はもうない
一度で決めるぞ
776助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 13:37:09 ID:yLt79eJl
とうとうここまで来たか…
とにかく、頑張ってくれ!
777助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 13:39:20 ID:zHyB2gJS
wktk
どうなることやら・・・
>>774のパラミティースはラレンティアに変換しておいてくだされ

1ターン目
暗黒魔法持ちの敵が大量にいるとサフィアの巫女の祈りで黙らせてやりたいくなるが
それには10ターン目まで待つ必要があるのでいまは我慢する
敵の動きを見るために最初の行動は無難にリネットの弓で小部屋の弓兵にダメージを与えておく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_041.jpg
一発目のブラックメテオに狙われるのはやはりウォードか
最後に強制出撃になるとは思わなかったので瀕死の馬に乗せたままだった
あっさり馬が失われてしまったがウォードを前に出すつもりはない
小部屋の中のスリープ司祭を早めに抹殺しておきたいところだが
部屋の中央部に陣取られると弓も届かなくなってしまうな
次のターンで南東の部隊をスリープの射程外に退却させ、
スリープ司祭を北東のほうにおびき寄せておこう
マップ中央の装甲兵に手を出すのは少なくともスリープ司祭を撃破してからだ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_042.jpg
780助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 13:57:19 ID:LrqhyZQc
頼むからここで終わるなよー
クリアーしてくれ!!
wktk
2ターン目
このマップでは異教の神とは違って毎ターンブラックメテオが降ってくるのか
魔法回復ユニットの配置をかたよらせるんじゃなかった
しかしマップ中央の装甲兵は攻撃範囲に入っても襲ってこないのは好都合
向こうから来ないのならシロックの雷神の矢で一体ずつ撃破するのもありだ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_043.jpg
このターンでリネットの弓二発目で眠りの矢装備の弓兵を撃破する
状態異常付きの攻撃さえなくなればこいつらは恐れるに足りない
スリープ司祭もどうにかして撃破しよう
スリープの標的になったのは北西のイストバル
精神が最も低いユニットがスリープの対象になるようだな
壁に張り付いてきたので遠慮なくシロックのスナイプアローでダメージを与えておこう
次のターンの頭でスリープ司祭に止めを刺しておく
3ターン目
ウォードがブラックメテオに狙われているこの状況は望ましくないな
リースはサクシードと聖騎士の盾を装備させているので聖騎士の盾をウォードに渡しておこう
シロックの弓で小部屋内部のスリープ司祭を撃破する
南東の部隊はオーバシミター装備の暗黒騎士をクリフォードのランスで特攻してダメージを与えておく
エルバートでタンマンを張らせてもいいが反撃を受けなくてはいけないのが面倒だ
HPが減り次第エルバートで止めを刺しにいく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_044.jpg
南東・北東の部隊は次のターンで弓兵を撃破できれば中央の装甲兵を退治するのも楽になる
頼りにするのは……やはりシロックの雷神の矢か
783助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 14:25:04 ID:NNWfqlZn
画像がシロックだらけw
784助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 14:28:30 ID:Y4nvuxMg
CCシロックならやってくれるさ
785助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 14:30:48 ID:LrqhyZQc
てか、この面で相当の犠牲者が出る悪寒
てか、リースが死ぬ悪寒
頑張れ!
786助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 14:31:39 ID:LrqhyZQc
ごめんなさいあげてしまいました。すみません。すみません。すみませn
4ターン目
南東と北西間の小部屋が片付いたら今度は南東と南西間の小部屋の掃除だ
ここでもリネットのセルニアの弓が役に立つだろう
鋼鉄の矢+を連発してラーズ司祭にダメージを与えていく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_045.jpg
北東の部隊は次のターンから雷神の矢の砲撃が始められるだろう
南西は暗黒司祭が立ちふさがっている
攻撃能力はさほどではないが防御も精神もHPも高いので撃破するまではターン数を要するだろう
三部隊合流までは少し時間がかかりそうだ
788助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 14:33:53 ID:ERR5U0Je
最終章wktk
5ターン目
シロックの雷神の矢三連射で装甲兵にダメージを与えると突然動き始め自軍に迫ってきた
陣形を整えるのもままならないまま次のターンから交戦状態に入るだろうが
敵は二手に分かれて攻めてきてくれたようだ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_046.jpg
次のターンの頭でシロックの弓でギガースナイトの気合を解除しておこう
北東の部隊はアーサー、ルヴィを壁役に
南西の部隊はリース、マーセルを壁役に装甲兵どもを迎撃する
6ターン目
異教の神で脅威に感じたブラックメテオも徐々に空気のような存在に思えてくる
慣れとは恐ろしいものだな
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_047.jpg
マップ南から増援が現れたので行軍を南西の部隊で食い止めておく必要がある
こちらはオーバシミター装備の暗黒騎士を撃破できたので相手をするのは楽であろう
ギガースナイトが回復のためにマップ中央へ移動してきたので火力の高い南東部隊でおびき寄せておく
791助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 15:03:09 ID:4wLkzkgj
主要ユニットのポックリだけが心配だな。
死んでいい奴はいいけど、ウォードとかポックリ逝ったとたん終わるからな。
792助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 15:05:24 ID:8j2pg9fC
リネット即死が怖いなwwwwwwwwwwwwwwwwww
793助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 15:05:53 ID:LrqhyZQc
いや、一番ぽっくりいきやすいのはリネットだろう。
リースの支援のために前線へ→ぽっくり

確か、リネット死亡でも終わりだよな。
気をつけて頂きたい
8ターン目
リースのサクシードで装甲兵を殲滅させたら
リネットのパラスセレニアでギガースナイトを撃破する
これでマップの中央はがら空きになった
北東の部隊を前に進めて北からの増援を迎えうたせる
気合前回の暗黒騎士が目障りだがこいつは先生射撃なり何なりで解除させておけばいい
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_048.jpg
南からの増援に対してはエルバートとクリフォードの挑発コンビで通路を塞いでおく
エルバートはM盾を鍛える暇がなかったので壁役としては心もとないが
背後には魔法回復役が二人も控えているので倒されることはそうそうないだろう
この増援にもパラスセレニアをぶち込ませてやりたいところだな
9ターン目
自軍を合流させたらしばらくは増援の殲滅に専念しよう
前線のリース、アーサー、シロック、エルバート、クリフォード以外は手持ち無沙汰なので
セディの開錠で小部屋の扉を開け、シェルパでダークヒール司祭を倒させにいく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_049.jpg
弓兵はすべてエルバートの挑発で引き付ければ良し
増援はブロードアクスの必殺さえ連続で食らわなければ犠牲者は出ないだろう
次に手ごわくなりそうな敵は気合暗黒騎士か
796助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 15:41:37 ID:L7iYKCF/
初めてパラスセレニアのマップエフェクト見た時ってびびるよね
12ターン目
気合暗黒騎士の攻撃範囲外ギリギリでシロックを射撃待機態勢に
アーサーを前に出して暗黒騎士をおびき寄せ気合を解除させておく
もはやこれはベルサガの様式だ
暗黒騎士が突撃してきたらそのままシロックのシルフボウ+青銅の矢+三連射で撃破しておく
クリアまでには確実にレベルが30になりそうだな
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_050.jpg
暗黒騎士が消えたので自軍をブラックナイトの攻撃範囲外ギリギリまで前に出す
増援を撃破しながらの行軍となるがリースのサクシード(新品)とアーサーのラーゼタール(新品)ならわけはない
ブラックナイト迎撃に向けてシロックに射撃待機の準備をさせる
シェルパのブリムランガー(黄)はもう要らないだろう
小部屋のダークヒール司祭相手に使ってしまえ
14ターン目
増援が途切れるまで待つつもりではいたがそれをやろうとすると日が暮れてしまいそうだな
敵の全滅を待たずに玉座に向かうことにしようか
シロックに攻撃力の高いグレートボウ+ミスリルの矢を装備させ、
周囲の増援が行動済みになったのを確認してからブラックナイトの攻撃範囲外ギリギリで射撃待機
ブラックナイト部隊をおびき出す
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_051.jpg
南からはジャヌラー司祭の数が増えてきた
斧騎士を早めに撃滅してジャヌラー司祭を排除しにいく
床の上では馬が使えないのが難しいところだな
799助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 16:25:01 ID:cz/PIHoM
ついに最終面か。感慨深いな
17ターン目
無限とも思える増援の嵐をかいくぐりながら
リース、マーセルを先頭にブラックナイトをおびき寄せ一体ずつつぶしていく
ブラックメテオの砲撃も消滅したので突然の事故死はなくなっただろう
サクシードも消滅してしまったがまあ、構わない
弓兵の攻撃範囲外でリースとリネットを隣接させておく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_052.jpg
敵は強くはない
ただ数の問題がある
サクシードが消滅してしまったのでロードグラムの使用はなるべく控えよう
801助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 16:43:24 ID:gCq9pKj5
ベンチのマーセルが15章に出てる・・・死ななきゃいいが・・・
802助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 16:49:20 ID:ERR5U0Je
マーセルなら死んでもいいのではと思う俺がいる
803助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 16:50:08 ID:6AHy9Gwu
アーッ!!サクシードが!!
18ターン目
増援でごった返している通路を前線部隊で徐々に進軍する
通路上にはねずみが入る隙間もないが敵を倒せば空きスペースはできる
ブラックナイトが移動できるスペースができたらすぐ自軍ユニットで塞いでしまおう
これならブラックナイトの強力な突進も無力化できる
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_053.jpg
ブラックシールドに対しても射程0の攻撃を仕掛けていく
致命攻撃、追加ダメージさえ出さなければ大ダメージを受けることはないはずだ
20ターン目
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_054.jpg
通路に敵が詰まりすぎて増援がいきなり目の前に出てくる現象は発生し始めた
どう考えても敵が減る量よりも増える量のほうが多い
このまま戦い続けると総敵数が三桁を越えてしまうので扉を開けてカオスと交戦することにする
扉の鍵はシロックが持っていたはずだな
その鍵を扉の前に到達できたリースに渡しておこう
22ターン目
扉を開けるのはいいがカオスはどうやって倒すんだ?
シロックのスナイプアロー+三連射でも15ダメージしか与えられないのだが
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_055.jpg
マップ中央の見えない部屋に入っても装甲兵が三体いただけでお茶を濁されただけだ
これはもう堂々と正面から戦うしかないのか
807助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 17:23:48 ID:cz/PIHoM
カオス様テラツヨスw
808助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 17:32:07 ID:S4rtSBrx
カオス様きびしーっw
809助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 17:38:06 ID:ERR5U0Je
カオス戦wktk
26ターン目
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_056.jpg
うーむ……やはりここの増援は無限なのか
しかたがない、聖騎士の盾装備のウォードとマーセルで増援を塞がせて
扉を開けることにする
ウォードが壁役という嫌な状況になっているのであとでルヴィにでもシフトチェンジしておくか
カオスの周囲には取り巻きの暗黒騎士が3体いる
暗黒騎士が2体行動済みになったのを確認してからセディで開錠する
これによりカオスと暗黒騎士1体が先に突出し、
1ターンずれて残りの暗黒騎士2体が接近してくることになる
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_057.jpg
カオスを倒す手段は正攻法しかないようだ
とりあえずこのターンでシロックが扉の前で射撃待機、
そして扉の上をラーゼタール+炎盾ヘスティア装備のアーサーに塞がせておく
812助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 17:57:18 ID:gCq9pKj5
死闘\(^o^)/ハジマタ
27ターン目
シロックのスナイプアロー連射とリネットのパラスセレニアの同時攻撃なら
暗黒騎士を撃破するのは簡単だ
しかし目の前の暗黒騎士を倒しても今度はアサシンやらラーズ司祭やらが接近してくるだろう
カオス、暗黒騎士、ラーズ司祭の同時攻撃を受ければさすがにアーサーも持たないので
一番最初にカオスを倒しに行きたいところだがヴァジラの特殊効果を考えると速攻撃破は無理だ
先に暗黒騎士から倒しに行く
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_058.jpg
29ターン目
アーサーを壁役に
リネットのスナイプアローで暗黒騎士二体目を
シロックのスナイプアローでアサシンを
アーサーのラーゼタールで暗黒騎士三体目を
シェルパのブリムランガーでラーズ司祭を撃破する
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_059.jpg
アーサーはスキュラを食らって瀕死、シェルパが一人突出しているが
このターンでアーサーを回復させ、次のターンの頭でシェルパを下げれば問題ない
で、カオスはどうしろってんだ?
815助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 18:25:59 ID:4wLkzkgj
まあ答えは自分で見つけるしかないな。
てかここまででヒントなかったっけ?
配置からてっきり利用してるものかと思ってた。
816助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 18:26:05 ID:ASN/rj+K
wktk
817助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 18:26:37 ID:ASN/rj+K
ヒントはないけどスキル欄見れば書いてあるな>特殊支援
818助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 18:27:33 ID:zHyB2gJS
リネットのスキルチェックし忘れの予感
ヴァジラが壊れるまで攻撃を受け続ける
セディで鍵だけを盗み出す
致命100%のリースでカオスとタイマンする
挑発が実行不能なので最後以外はどれも現実的ではないな
カオスには普通にダメージを与えていく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_060.jpg
31ターン目
ロードグラム(緑)+ミスリルシールド(緑)を装備させ門の上に待機
リネットをリースの後ろに待機
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_061.jpg
そしてカオスに攻撃が当たった瞬間、
ダークヒールを阻止するためサフィアで巫女の祈りを発動させる
これでできなければカオスを倒すのはあきらめるのだな
821助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 18:50:13 ID:vsPDH0b2
814:ベルウィックサーガ 4周目 ノーセーブ◆vNFYAR5c0g
で、カオスはどうしろってんだ?

せっかくここまで自力で来たのに、なんだこのザマは。もう書き込み止めろ。
822助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 18:50:36 ID:BDvNCTow
うわ、どうなるんだこれ・・・
823助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 18:52:35 ID:o7BlMmGV
致命的なミスは無いながらも武器が壊れていってジリ貧になって5週目とみた
何とか倒せたがまだ終わらないのか
玉座の間の扉を開けてウォルケンスの姿をご開帳する
中にどれだけの敵兵が残っているははもう忘れた
一番安全そうなリースに扉を開けさせてみる
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_062.jpg
825助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 18:57:45 ID:BDvNCTow
倒しやがった
826助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 18:58:55 ID:ERR5U0Je
ページが見つからないといわれるんだが・・・俺だけ?
827助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 18:59:34 ID:6AHy9Gwu
>>824
824がみれない
本スレのログは取得してあるだけで参考にしているわけではありません
新スレが立っていたのでログを取得したら
このスレへの書き込みなるはずのレスが本スレへの書き込みになってしまいました
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_063.jpg
829助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 19:07:09 ID:4wLkzkgj
ウォルケンス、久々に見たが戦闘グラは強そうだなw
830助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 19:07:46 ID:BDvNCTow
ウォルケンスーッ!
831助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 19:07:57 ID:vsPDH0b2
>>828

>>821だ。俺の誤解と判明した。すまんかった。クリアしてくれい。
832助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 19:13:57 ID:B4zBd7uX
おお!カオス倒したのか!!
そういえばこの実況を開始した直後から本スレのログを取得し始めたので
さかのぼると99章から残っているんだな……
これ終わってから読むとなると年内に読みきるのはむりそうだな

35ターン目
玉座が開放されるとお約束といわんばかりにブラックメテオの砲撃が開始される
今回は1ターンに二発
巫女の祈りはあと6ターン経たないと発動できないのでブラックメテオはその場で回復しながらしのぐしかない
さらに敗北条件に捕虜になっている三人の生存が追加された
なにはともあれ三人の救出に間に合わせないと勝利は訪れない
門の前に立っていたリースを牢屋の前まで一直線に進める
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_064.jpg
834助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 19:22:13 ID:zHyB2gJS
クライマックスktkr
ヤーカーラムは牢獄の鍵をドロップするが三人が倒される前に倒すのは無理だ
となると側近のパドロフと接触して何とかしてもらうのが正解か
リースをパドロフの前に出して接触を試みてみる
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_065.jpg
836助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 19:28:18 ID:zHyB2gJS
リースがやられてゲームーオーバーの香りがするぜ
837助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 19:29:25 ID:gCq9pKj5
これは・・・
37ターン目
パドロフには挑発が有効、つまりこいつはただの敵か……
リースは一旦後ろに下げておこう
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_066.jpg
助けてくれと言われてもな
せっかくできてきてくれたのだしいいものをいっぱい持ってきてくれたので
セディの盗むでごっそりいただくとしよう
挑発が有効なら盗み出すのも簡単だ
セディでパドロフの携帯袋をいただいたらすぐ各ユニットに分配
そしてパドロフを撃破しておく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_067.jpg
牢獄の扉はセディでも開けられない
処刑人を撃破できるのは射程3以上の武器だけだ
弓回避でさけられつつも執拗にセレニアの弓を連射するしかない
840助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 19:50:05 ID:4wLkzkgj
ブリムランガーがついにぶっ壊れた
パドロフから取得したアイテムは
リミットシールドをアーサーに、リペアストン・致命の矢ともにリネットに使わせておく
玉座前の射撃待機・気合軍団はその場から動かないので
セレニアの弓の射程の長さを利用しダメージで解除すればいいだろう
というよりもそれしか思いつかない
最後の最後で敗北条件につながるユニットを最前線に出さなければいけないのか
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_067.jpg

ここまで長引いてしまうとは思わなんだが……
一旦ご飯休憩はいらせていただきますね
842助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 20:14:35 ID:nM0ljZkK
勝利フラグも死亡フラグも立っている感じがなんとも言えん。
843助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 20:54:26 ID:B1S2eJpJ
ここまできたんだ、今回こそ頼む!
処刑人を撃破できたあとは自発的に動く敵兵は後方の増援部隊とブラックメテオだけ
特に急ぐ必要のないのでセレニアの弓で敵の数を減らすのも良し
ブラックメテオが弾切れするのを待つのも良し
玉座前の弓兵、石弓兵、ギガースナイト、ラーズ司祭はリースを目の前に立たせても迫っては来なかった
隣接すると攻撃を仕掛けてくることは明らかなので近づかないでおこう
逆に剣回避装備の暗黒騎士は攻撃範囲に入ると接近してくるので次はこいつを倒しにいくことにする
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_070.jpg
43ターン目
アーサーで暗黒騎士をおびき寄せシロックの三連射で迎撃する
弓兵・石弓兵は端っこから倒していけばいいだろう
しかしギガースナイト三体すべてを倒す手段はもうない
まとまったダメージを与えられるのはパラスセレニア(2)だけなので
ギガースナイトは倒す対象からはずしてヤーカーラムを暗殺しに行かなければならない
消失の魔石が一つ残っているとはいえこれは難しい注文だ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_071.jpg
49ターン目
玉座前のブラックメテオ、後方の増援の武器が消滅した
後方の増援はこのままルヴィとマーセルに塞がせておけばいいだろう
ブラックメテオの砲撃もなくなったのなら魔法回復役も動きやすい
後方に下げていたイゼルナとパラミティースも前線に進めておく
目の前の弓兵はダークヒール司祭が行動済みになったのを確認してから攻撃を仕掛けていく
攻撃役はリネットだけ
セレニアの弓と矢の残弾数がなくなったらそれでもお終いか
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_071.jpg
849助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 21:53:08 ID:zHyB2gJS
敵を誘導できる基本的な方法を忘れてないだろうか
55ターン目
セレニアの弓で弓兵、石弓兵の屍を築いたら
ギガースナイトを無視してヤーカーラムを倒しにいく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_073.jpg
ギガースナイトを無視するとするなら玉座から1ヘクス南のラーズ司祭を倒す必要がある
まずはこいつをゲームから除外することにする
>敵を誘導できる基本的な方法
一体、何だろう
挑発はギガースナイトには効かないし……
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_074.jpg

57ターン目
ギガースナイトが行動済みになったのを確認したら
リースを接近させてナイトソードでラーズ司祭を一体撃破、次のターンで即退却する
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_075.jpg
続けてヤーカーラムとの戦闘に入りたいところだが1ターンで倒すのはリネットの手を借りないと無理だろう
取り巻きのダークヒール司祭を除去してからヤーカーラムとの決戦に挑む
852助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:17:21 ID:zHyB2gJS
あれ、ギガースに挑発って効かなかったっけ?
私の時は挑発でおびき寄せて粉砕で余裕だったんだけど…
>>852
エルバートとクリフォードを自軍ユニットで囲んでいたので効かなかっただけのようです
囲みを解いたら挑発が効きました
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_076.jpg
……もう手遅れかもしれませんが
854助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:20:34 ID:WBfhabqE
あとひと息だ!がんばれ
本当に一日がかりだなw
855助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:25:03 ID:u7s+Cy3g
おいwww
どういう状況だよwwwww
856助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:25:15 ID:zHyB2gJS
>>853
それでもロードグラムなら…ロードグラムなら何とかしてくれる…
このギガースナイトどもは近づきすぎると攻撃してくるのか
果てしなくゲームオーバーの予感がぬぐえないが続きをお伝えするしかありませぬ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_077.jpg
858助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:27:01 ID:TPjyIKcQ
うおおお…!
859助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:28:39 ID:6etmXfnX
だ、大丈夫だ。。
ロードグラムあるし。。。
860助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:30:10 ID:ERR5U0Je
勝利を見せてくれ
861助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:32:06 ID:OIiNsRYI
>>853
この発想はねえよwww
862助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:32:58 ID:4jEyN9wx
問題はリースがロードグラムを持っていることのような気も……
このターンではリースをまだ行動させていない
気合全開のギガースナイトの攻撃をリースに耐えさせ、自軍の動く番になったらすることは一つしかない
リースをギガースナイトの攻撃範囲外に移動させてポーションIIで回復する
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_078.jpg
まさかポーションIIが役に立つときが来るとはな
とりあえずこのターンで気合全開のギガースナイト二体にそれぞれ挑発を仕掛けておびき寄せ、
弓と魔法で気合を解除させておく
エルバートとクリフォードはマップ中央に向かって退き、他ユニットで総攻撃をかける様相になるな
864助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:34:02 ID:cz/PIHoM
テラ死亡フラグ
865助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:35:48 ID:u7s+Cy3g
ちゃんと挑発の使い方をマスターしてれば良いんだが・・不安が残る戦法だな。
クリフォードからギガースナイトへの挑発は2ターン以上持つが
エルバートからギガースナイトへの挑発は1ターンしか持たない
差はよく分からないが気合状態だけは解除しておく
ヤーカーラムとの決戦で使うであろうロードグラムは耐久が橙、リペアストンは5ある
ボス撃破までは持たせられるだろう
それよりも狂乱状態を回復する手段が乏しいのが気になるな
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_079.jpg
867助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:51:43 ID:zHyB2gJS
ターンの最後と最初にスターライト撃てばギガース倒せるんじゃまいか
868助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:53:07 ID:gCq9pKj5
助言してるやつって何なの?縛り追加させたいの?
869助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:55:43 ID:ERR5U0Je
さっきの挑発といい、アドバイス禁止を守らんやつが増えたな
870助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:57:21 ID:OIiNsRYI
同じ奴だったりする罠
871助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:58:12 ID:zHyB2gJS
>>868
ごめんなさい
872助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:03:22 ID:6LcQb43P
うわあああああ
やけに進んでると思ったら・・
62ターン目
リネット支援による連続致命攻撃でギガースナイト三体を撃破
挑発しては自軍ユニットで壁を作る
挑発が解除されたら壁を解いて挑発し直すを繰り返せば苦もない相手だった
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_080.jpg
ラーズ司祭に関しては挑発は効かない
効かないというよりもバーサクの範囲内でじっとすることができないので
リースのナイトソードで一撃離脱を繰り返そう
ヤーカーラムはご丁寧にも弱点属性付きのアイテムを装備している
あれか、あれか、あの武器で最後を締めてくれということですね
874助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:08:26 ID:iQUuyx7i
ギガース 32->リネット4
何気に50%で死亡していた件について。
875助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:09:46 ID:LrqhyZQc
うおおおおおおおおおおおおお
熱いそおおおおおおおおお
支援
wktk
動かない敵相手なら弓での砲撃が有効
イストバルの弓矢セットをすべてシロックに渡し、ダークヒール司祭を一体一体つぶしておく
ターンの終わり際と始まりにシロックを動かすことはいうまでもない
パスカニオンはイストバルの弓技能が50にならなかったので結局使わずじまいだったな
射程2の弓では玉座より後ろ側の二体のラーズ司祭には届かない
こいつらはセレニアの弓で撃破しておく
これでチェックメイトだ
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_081.jpg
877助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:25:07 ID:nXcPxgB+
遂にゲームクリアか・・・!?
878助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:26:07 ID:u7s+Cy3g
ヤーカーラム
テラカワイソスwwwwww
最後のリペアストン(5)でロードグラムを新品にし、
最後の消失の魔石をリネットに持たせておく
ヤーカーラムが行動済みになったらリースを前進、
リネットは前進しつつ消失の魔石を使っておく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_082.jpg
880助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:35:30 ID:LrqhyZQc
これでリース死んだら…
クリアーして欲しいような、して欲しくないような複雑な気分だ
881助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:37:40 ID:2f1ZU03E
リースに惚れそうだぜ
882助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:40:05 ID:fR0adXiU
どきどき……
ターンを終了させたらすぐ巫女の祈りを発動
リースがヤーカーラムのアースブレイズを食らい(食らう必要はなかったか)
ロードグラム+リネットの支援でヤーカーラムに攻撃する
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_083.jpg
リースが死にました…
885助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:40:46 ID:iQUuyx7i
yataaaa!!!!
886助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:41:51 ID:LrqhyZQc
ちい遅かった。
これじゃ誰も釣れんか。

おめ!!!!!!
887助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:41:57 ID:zHyB2gJS
OMEEEEE
888助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:42:30 ID:nXcPxgB+
クリアおめでとう!
889助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:42:55 ID:ERR5U0Je
クリアオメ 感動した
このスレもついに終わりかと思うと寂しいけど
思う存分Wiiに打ち込んで下さい。
890助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:43:47 ID:6LcQb43P
あと20分でWiiの発売日じゃなくなるところだったな。
891助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:43:50 ID:F3rD16dD
ヤァァカァァラァーーム!
892助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:43:59 ID:u7s+Cy3g
クリアーオメ!!!!!!!!!!!!!
乙です!
893助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:44:00 ID:TPjyIKcQ
おめでとう!
感動した
自分ももう一度プレイするよ
普通にリセットセーブしまくるけど
894助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:45:01 ID:u7s+Cy3g
あとはエンディングでも見て、感想でも長々とヨロ。
895助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:45:39 ID:4jEyN9wx
>>883
クリアおめでとう。

>>884
惜しかったがGJ。
896助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:46:08 ID:9qRO+/Sz
おめでとうーーーっ!!
良い物見させて貰いました。ウマカッタデスッ!

良ければプレイ感想とか聞きたい。
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_084.jpg
このあとは恒例の戦績発表があるのかな
睡魔に襲われていますが最後に戦績を発表して
ベルウィックサーガノーセーブスレを終わらせていただきます
一時間経ってもレスがなかったらスレ主が眠りに落ちたと思ってくだされw
898助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:47:54 ID:kLEOgM6t
乙オメ〜

次はノーセーブALL35プレイだっ!w
899助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:49:04 ID:fR0adXiU
おめでとぅー! 私も頑張ろうかな
14章で止まってるんだ。1人1マップ……
900助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:50:15 ID:fR0adXiU
>>897
リース様ぴったりLv30にw
901助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:50:37 ID:iQUuyx7i
あえてゲームオーバーの危険性があるリース&リネットで挑むところに漢気を感じた!
さらに最後の最後でリースのLVがMAXになるなんて出来過ぎw
902助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:51:10 ID:kd2wWS2F
リースの筋力がバケモンみたいになってる
ドーピングしたとしてもすごい・・・

なんにしてもお疲れ様、最後の50%を潜り抜けよくクリアできたなー
903助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:51:22 ID:OIiNsRYI
クリアktkr!

流石不可能を可能にする漢、CCシロックだな
904助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:55:24 ID:4wLkzkgj
うおおおお、おめえええええ
ようやっとクリアだなー
905助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:56:44 ID:4wLkzkgj
しかし後半のシロックの活躍っぷりは凄かったなw
906助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 00:07:22 ID:KRY8o815
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
907助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 00:11:17 ID:BLIZ3Bzs
とりあえずユニット評価をしてもらいたいな
弓兵一位はシロック、騎兵ももしかしたらシロックで次点リース・パパン
といったところか
908助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 00:14:37 ID:h7YZFTGg
クリアおめ!!
909助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 00:24:43 ID:7xJYDX6T
おおお!やったー!
910助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 00:27:18 ID:Omsff3W5
クリアしてる〜。他人なのになんだかすごく嬉しい!
シロックレベル30までいったんなら夢のパスカン3連射を見たかった!
911助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 00:36:12 ID:zW1RrVbK
クリアオメ━━(゚∀゚)━━!
後日でいいからユニット評価とBS評価を激しく聞きたいな
お待たせしました
ただいまから戦績を発表させていただきます
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_085.jpg
913助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 00:47:19 ID:WO0yWmh0
戦績キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
914助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 00:48:47 ID:wgTQppDp
クリアおめでとう!
偉業達成なったな!
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_086.jpg
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_087.jpg
参加マップ数、撃破数で猛威を振るっているのがやはり騎馬隊
しかし捕縛役のシルウィス、探索役のアグザル、盗み役のセディの活躍も見逃せない
この三人には敢闘賞を送りましょう
916助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 00:57:40 ID:1Gk45GH2
2枚目の絵に、ウォードの顔と「総撃破数137」と書いてあるのをみて、ウォードそんなに活躍したのかと思って驚いた。
よくよく見るとリースの総撃破数だった……
以上をもちましてベルウィックサーガ実況は終了となりました
皆様、長い間のご声援本当にありがとうございました
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_088.jpg
918助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 01:00:31 ID:/fTQMWdK
おつかれさまーでした!
919助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 01:02:48 ID:WO0yWmh0
撃破数トップ3は

1位エルバート  163
2位リース    137
3位シロック   122

かな?
920助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 01:03:04 ID:ig/SdipT
お疲れさま!
どうなる事かと思ったがクリアできて良かった
本当に良かった
921助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 01:06:32 ID:eSbUmSMY
おめでとさん
楽しませてもらいました
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_089.jpg
そして折を見て次回からティアリングサーガ初プレイを開始させていただきます
ベルウィックサーガ 4周目 ノーセーブの次回作にご期待ください
923助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 01:08:27 ID:lPubsxEs
Wii実況かと思ったらティアサガ吹いた
924助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 01:10:06 ID:/fTQMWdK
ティアサガか・・・もう覚えてねーなw
○○○が強かったなー。って書こうとしてしまったぜw
925助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 01:10:27 ID:WO0yWmh0
マジかwww
ベルサガの同時ターン癖があると、逆にTSは死に易いかもしれんなぁ。
926助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 01:11:31 ID:JCQEof3E
買えなかったのかww
927助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 01:11:45 ID:MV9c85b1
今度はティアリングサーガか

プレイした事無いから更にワクワク出来るな
928助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 01:32:28 ID:jFfyBfB0
>>922
コーヒー噴いたじゃねーか!!
929助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 02:07:52 ID:KRY8o815
>>922
超乙 あんたのファンになりそうだ
930助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 03:16:49 ID:wLZchhig
ゾンビ道場で気楽にがんばれよ
931助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 03:25:25 ID:r6WKa0a4
闘技場で死にまくったりしてな
932助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 04:42:42 ID:6E58POII
イスラ沼は禁止にしないと、激しく難易度が下がるんだが。
イスラ沼ありだったら、何もスゴクないし。
933助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 05:09:56 ID:zW1RrVbK
>>922
ちょwwwゴーゼワロったじゃないか
どこまでメモリーカードに優しいんだww
934助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 09:28:15 ID:cA8iz4A8
          ∧
         _/,,,ヽ_
       / , -‐-、 ~ヽ、    
     r(,'_,/ 〕lこ)'" ̄ `i    くっ、やむをえん!
     | 二--===ニ二ェ_、|     TSを出せ!!
     Yl`、_///    {    
     `|: |         l _    
       |: |         ||   ̄ `i  
  "l   |: |       _,,,, ||      |  
  !:l、.... /l、_|__ , -‐ "/ ./      |   
  : |;;;;;;;/lー-----―,〈   /       |
  -'_-='==========-) ノ--―ー==!
935助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 10:34:51 ID:MvfZO8IH
>>922
ww

TS実況、超期待します!
936助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 11:05:43 ID:RYpcijR/
            _,、        
     _,,,-‐'':::::::::::‘'ヽ、      
   .,/゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
   丿::::::::::::::::::::::::゙!::::::::::::::::ヽ
 ‐イ:::::::,::::::ハ::::::::::::::゙|!:::::::::::::::゙!
  ゙l::::::!:::::!,,ム::::::゙!::::!kハ:::::::::::::゙!  1様、ありがとうございます
  ,イ::::::!::::lトz= リ:::|:::!:h゙|::::::::::::::i!  ウマカッタデス!!
 :! :l::l:::|::/゙   レ:::ト:!:::!::::゙|:::::::i: 
  .!/|::く、    У|::|:::|::::::i::::::::i丶 
  :! У ヽ‐  /:::/::i:::::i::::::i::::::::i::丶
       i_,,,イト:/:::ム:::::i::::::゙i::::::゙|:::\
      _,,_,,'"`ハ:::::::i.:::::i::::::゙i::::::i|:::::: 
937助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 11:10:05 ID:NUXXYhUY
                            スレを読む前に言っておくッ!
                    おれは今やつのノーセーブをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴がベルウィックサーガをクリアーしていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかティアリングサーガになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    wiiだとか別作品だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
938助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 13:21:02 ID:LG3xz0IQ
               おれは今やつのノーセーブをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴がWiiを買いにいったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか完売でTSを手にレジに並んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ゼルダだとかリュナンが腹黒だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
939助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 14:11:09 ID:3cn1wqKi
クリアおつかれさまでした。楽しく読ませてもらったよ。
TSは情報なしノーセーブならリュナン側がそこそこの難易度になるかもね。
940助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 15:40:52 ID:uA0fz/Qd
>>922
GJ!!!クリアおめでとう!

TSノーセーブか・・・今からかなりワクテカ
941助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 19:33:16 ID:FoeosooK
クリアおめ、乙です!
Wii予約してるとばかり思ってたw
TS楽しみにしてるお!
942助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 21:14:22 ID:AFJ64NZ1
wii飽きた頃にTSプレイ開始ってことじゃね?
今頃どこか別の板でゼルダノーセーブとかやってるんだろうか?w
943助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 08:56:37 ID:5XBGD+JD
>>922
か・・・漢だ・・・
944助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 10:36:41 ID:J0VcfwFi
>>943
何番煎じか分からんネタだな
945助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 16:49:23 ID:HaB9FjJD
ノーセーブなだけに予約せずWii買いに行って買えなかったオチだと思っておくぜ
946助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 17:04:22 ID:MRjK/ZQ0
リアルもノーセーブなのかw
947助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 19:23:05 ID:hNrpkUKr
NO SAVE NO LIFE
948 ◆vNFYAR5c0g :2006/12/04(月) 21:37:10 ID:oJ6P9CjN
wiiゼルダを実況するにしても右手にリモコン、左手にヌンチャクで両手が塞がっている最中に
どうやって画像をキャプチャーするのかという技術的問題も残っている
暁の女神はリモコンだけで操作できるとは思いますが

wiiは配信実況の人たちにお任せしてひっそりとティアリングサーガを始めていよう
まずはルールの確認から
・攻略本、サイトなどの情報を見ない
 取扱説明書とゲーム内で手に入れられる情報で進める
・バグに関する技を使ったらリセットして最初から始める
・ゲームオーバーになったらNEW GAMEから始める

近作はなぜか中断セーブ回数が有限とのことなので章毎のセーブを使用させていただく
それではスタート
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_090.jpg
950助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 21:42:38 ID:i51SiNzS
お、始まるのか
ベルサガ脳が出来上がった今、ティアサガのシステムにはかなり戸惑うものがあるのではないだろうか
とりあえずワクテカ
951助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 21:46:55 ID:Fl14MgWM
>>949
ベルサガの感想をちょっと言ってもらえるとありがたい
952助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 21:48:27 ID:4sW0u1zr
そういえば記憶の杖なんてものあったなぁー 懐かしいwww
953助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 21:49:34 ID:LL655xp3
よし、ネタバレしてやるぜ!
MAP25付近で海賊側を先に進めるとバグってフリーズする ※致命的orz
☆ダクリュオン使うと上から2番目のアイテム(道具欄)がバグで消滅する ※何も所持しなければ大丈夫
ウエルト上陸
ファイアーエムブレムが一巡したような世界だな
実際それがコンセプトなんだろうが
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_091.jpg
自軍として動かせるユニットは歩兵タイプの主人公と騎兵二人と海賊の四人のみ
戦闘力最弱のサーシャが倒れてもゲームオーバーとのことだが周りは海で海賊以外は渡れない
ガロ一人に迎えに行かせたとて状況がよくなるとも思えないので
ここは素直に軍師の言うことを聞いてみる

>>953
了解であります
覚えていたら回避しておきます
955助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 22:02:09 ID:EB6LLhtk
当時厨プレイしたからどんな感じになるか期待してしまうな
956助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 22:04:19 ID:RsGxn6fT
>周りは海で海賊以外は渡れない
BS脳w
TSはベルサガの前作というより加賀FEそのものだから、ベルサガを忘れた方がいいな
騎兵が民家や店を訪れるのに馬から下りる必要はない
民家から入手したドーピングアイテムや死亡を回避するおまもりは主人公に持たせておく
盾は……発動率がないということは必ず発動するものなのか
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_092.jpg
それよりもあちらのお客さん二人は早々に敵に追いつかれそうだな
合流できたらすぐ回復してやれるようやくそうをいくつか買っておこう
跳ね橋が下り次第自軍をなだれ込ませるために騎兵二人は橋の前に待機させる
958助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 22:18:07 ID:AIdKtLIu
いいかげんヒントになるようなことや
アドバイスになるようなことはやめようぜ。

俺たちはセコンドでなく観客なんだから
ティアリングサーガにおいてユニットは自軍、同盟軍、敵軍の順にまとめて動かすことになる
このターンで二人が帝国騎兵に追いつかれるが、
かわのたてを装備しているケイトが攻撃を受けるだけでサーシャには届かない
自軍ができることはない
跳ね橋が上がるまでボンヤリ待つだけか
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_093.jpg
ティアリングサーガはベルサガやトラキアとくらべてマップアイコンが大きい気がする
1マップごとの大きさはさほどでもないのか
960助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 22:21:03 ID:GPlFzfn1
当然やな。
つーかティアリングサーガもう覚えてないwwwww
961助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 22:23:57 ID:BPJkyoXF
TSは途中で投げてしまったから楽しみだ
5ターン目に跳ね橋が下りて島と大陸との行き来ができるように
会話イベントが発生する場合はパラメータ画面で確認することができるのでとりあえず確認してみる
いちいち見なくても会話できそうなユニットは分かるが……
リュナンでサーシャに離しかけたあと、サーシャの安全を確保するため島の中ほどに移動させる
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_094.jpg
この娘はそのうち「その剣でわたしを好きにして」とでも言い始めそうな顔をしているが残念ながら乗り物はない
カリスマは使えそうなので主力で使うことになるだろうが
射程0の概念もなく石弓は攻撃時、反撃時に関わらず隣接状態では攻撃は不可能
戦闘がファイアーエムブレム準処ならこれほどやりやすいゲームはないな
迫り来る敵増援に備えてリュナンを橋の上に待機させておく
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_095.jpg
戦闘終了時の経験値が大量に入る(ように見える)
敵の攻撃をかわしただけでも獲得できるのならこのマップで最大レベルに上げることも可能
いや、初プレイではやりませんが
964助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 22:57:25 ID:LL655xp3
ドット自体は結構かきこまれてるんだなぁ、うごかないだけで
敵将ルースだけはてつの剣だけでは分が悪いので装備をレイピアに変更しておく
アイテム交換だけで装備を変更できるのもこの頃にはまだ健在か
レイピア3発を使ってルースと一対一で決着をつける
死亡すると即ゲームオーバーになるリュナンは
今後とも育てていくつもりだが成長率は主人公らしからぬ悪さだな
レベルは上がりやすいので集中的に育てておくのが吉か
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_096.jpg
敵を全滅させるとこのマップはクリア
第一波が少なかったので増援が来ると思っていたが拍子抜けです
盾はクラスに関わらず全ユニットが使用できる
HPが10しか回復できないやくそうを買うよりもコストが安いのでマップ画面でかわのたてを買い込んでおく
100%の確率でダメージを軽減してくれるならどこへ持って行っても役に立ってくれるだろう
ttp://nonsavetrial.hp.infoseek.co.jp/3_097.jpg

この辺で今夜は中断させていただきますね
お疲れ様でした
967助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 23:35:25 ID:5XBGD+JD
初プレイおつかれ。
ってか俺初めてTS見たがグラフィックなかなかイケてるな
ひらがなの武器や道具名が多いのもなんか愛らしくていいな
968助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 01:46:49 ID:L+eFiX6J
リュナンのLvアップ画面でむっちゃパラ成長したように見えたw
おおっ!三つも上がった的な。
969助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 04:11:40 ID:fqtyv/zj
>>966
乙です。手馴れてますね。トラキアやってるんならTSは簡単か

>>968
あるあるww
970助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 09:05:11 ID:qfm/0aOS
このスレ読んでる奴にありがちなこと
・5ターンセーブ利用しまくってる自分が穢れて見える
・ノーセーブでプレイ始めたくなる
・TSもプレイしたくなる
・つかTSなら俺でもノーセーブでいけるかもと思ってる
971助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 12:35:00 ID:qpRz5gsh
テ ィ ア サ ガ 始 ま っ た な
972助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 13:56:41 ID:ILPoH/6N
ベルサガ脳からFE脳へ切り替えるのが最近下手になった。
ベルサガだと、一手ミスしてもすぐフォローできるけど、FE系でミスすると
集中攻撃食らってあぼーんとかありがち。
一般にベルサガの方が難易度高いと言われてるけど、
ミスが許されない度ではFE系の方が難しいと思う俺。
973助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 14:05:38 ID:+e1yAp0N
ベルサガは機転、FEは戦略。とか勝手に分類してみる。
974助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 15:46:22 ID:+/VZcf3N
まーBSはミス前提のバランス取りしてるからな。
FEはぬるい分ヒャッホウ!な勢いで突撃して死ぬことが多いw
つかこの前紋章1部1章でシーダ死んでリセットしたwwwwwwwww
975助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 21:14:45 ID:+4+C1H7S
シュラムやデュラハンが大活躍と予想。
976助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 21:57:40 ID:jE+ft74t
最近のFEは後半、敵の命中が0になるから簡単な印象が強いけど
序盤はイケイケでいるとあっさり死ぬ。
977助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 22:14:47 ID:TfykUT0y
デュラハンは一度も使わなかったな
978助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 22:41:37 ID:mbHzjn+T
雑談は本スレでやれよ
979助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 23:26:21 ID:E9moeyQm
てか、無限イスラ沼とリペアハンマーは禁止にしろ。
980助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 00:23:29 ID:YP8Jv5I5
闘技場系、故意のエンカウントバトル(無限レベル、武器☆上げ)は有りなんかね?
981助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 00:35:18 ID:qu2DyqMH
あんまり作業っぽいのはやらないんじゃね?
982助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 00:36:23 ID:lj3eDGPJ
>>980
ネタバレされたら封印事項に加わるのを知らないのか
とりあえず黙って見てようよ
983助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 00:42:07 ID:ZbaycNVU
KOあんまり作業っぽいのはやらないんじゃね?
984助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 00:43:10 ID:ZbaycNVU
KOKOKKOKKOK
985981=983=984:2006/12/06(水) 00:47:48 ID:fBJtpWR2
ゴメン…なんか専ブラが逝かれてたっぽい
駄レスマジスマン…
986助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 01:52:53 ID:W9tmVt3J
>>982
それは一部のギャラリーが勝手に思い込んでるルールだろ
ベルサガのプレイは封印ばかりでもなかったぞ
二行目は同意だが
987助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 02:00:18 ID:bWnDtgha
現在ルール構築中。
988助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 20:57:39 ID:JrtN84+6
BSにはディアン、ダウドと凶悪な強さを誇る斧兵がいるが
最強斧兵の系譜はTSのあの人から始まったんだよな
そういやTSは射程の概念に0射程と1射程の違いがないからハチェットでも直接攻撃できるんだっけ?
BSやった直後だと色々混乱しそうだなw
989助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 22:12:19 ID:tNWMiph3
久々にTS攻略でも見るかと思ったらこんなの↓見つけた。
ttp://ultimagarden.net/anthology/ts_nosdtop_gdn.htm
990助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 22:26:24 ID:3aPsVDui
>>988
わざわざ余計なことを言うなと何度言ったらry
991助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 05:34:38 ID:0qpdX8Yz
またいつもの厨かよ
992助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 19:26:11 ID:mfpH9Zl6
ヒント厨ウザすぎ
何がしたいのかわからんがここではROMっておいてくれ
それができないならここから去ってくれ
わざわざ攻略や情報はなしって言ってんだから
993助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 19:34:41 ID:bRfQ82lb
たいしたヒントになってないのにも過剰反応する自治厨ウザすぎ
994助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 19:40:45 ID:b0mdVqzX
厨の自演キタコレwwww
995助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 20:29:09 ID:SMt81nHQ
たいしたヒントじゃないからいいとか言ってるヤシは
>>1を百回読んだほうがいいな
996助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 21:38:12 ID:aB9UI7y4
スレにそのまま情報書くならいざ知らず、明らかにリンク先が攻略情報と分かる書き方でURLを貼るのがそんなに悪いことなのだろか?
997助けて!名無しさん!:2006/12/07(木) 22:44:51 ID:Qp2fOTT3
本スレ池
998助けて!名無しさん!:2006/12/08(金) 00:19:45 ID:Enyr0mkW
ワン
999助けて!名無しさん!:2006/12/08(金) 00:21:16 ID:Enyr0mkW
ツー
1000助けて!名無しさん!:2006/12/08(金) 00:21:56 ID:Enyr0mkW
ジャンゴ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。