ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 78章

このエントリーをはてなブックマークに追加
833助けて!名無しさん!
>>828
俺が作中からの情報をもとに試算した結果でも、ティアマトさんは32歳前後とでた。
これは駐在武官でガリアに行った年齢を18歳として、そこにいた幼アイクは3歳と仮定した場合。
アイクが6歳とかならギリ20代も狙えるけど、6歳ならガリアの事何か覚えてるだろってなるので
幼アイクは記憶形成される前の年齢である3歳前後とするのが自然だと思う。
次に、うはwww18歳で外交官かよwwwwwの件だけど、まずは騎士になった年齢から。
同じ元クリミア騎士のオスカーの場合でみると、ウルキ加入時に24歳、ケビン救出時に3年前に除隊
と言っていた事から騎士団を除隊したのが20頃とする。んで、ケビンとの支援会話で入隊2年目に馬術
で競ったとあるので単純にマイナス2をして18歳の頃には騎士団入隊していたと推察できるので、
ティアマトさんが18歳で騎士だったとしてもおかしくはない。
そしてペーペーの騎士が駐在武官みたいな任に就けた理由だが、当時の情勢を鑑みれば
それまで交流が無いどころか半獣と蔑む連中の国に派遣される事を貴族や騎士達が名誉な事と
受け止めたとは考えにくいので、候補者の選定はかなり難航したと思われる。この状況なら、
新人騎士でも自ら名乗りあげれば武官の一人として選ばれるチャンスがあったと考えられる。
ついでに武官になった理由の考察だけど、ティアマトさんは理想主義的な所あるし出世云々よりも
ガリアと親交結ぶと聞いてホイホイ付いて行ったんだと思う。
以上、妄想終り。