FEで聖戦が一番好きな人は その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は その6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1155269653/
2助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 10:03:16 ID:ABoCtSsc
DSでリメイクするんだよね
3助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 10:14:14 ID:wAQyippJ
お疲れ〜ノシ>1
4助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 10:20:57 ID:TwnuOJ5u
乙!
ていうかリメイクってマジ?
5助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 10:40:02 ID:H809W7WN
>>1
乙ムンガンド
リメイクねえ…聞いたことないけどもし本当に実現するなら
特定ファン媚び媚びの改悪だけはやってほしくないな
あとアーダンや斧使いに救いの手をw
6助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 12:12:30 ID:4Fs8CPoq
ttp://gamebank-web.com/gamebank_main2.html

ここでDS Super Card Lite With Superkeyと
microSDカード1Gと
PC SD Card Reader/Writer買え

必要なのはこれだけだ

本体も欲しいならNDSLite本体(北米版)Polar Whiteも売ってる
北米版本体でも日本のソフト動くから心配するな
7助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 13:43:50 ID:QxJBTpVP
特定ファン媚びの改悪が嫌ってことは、
5章のカップル別会話を、終章セリスみたいに全部用意する勢いで。
フィンは4章の別離時か、あるいは全子供と会話のある感じで。

神器使えねーってのは、そのままで。
8助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 14:36:45 ID:l0i9FLDI
【フュリーのまんまんみちちんちんおっき】
FE系のスレに毎日書き込むと幸せが訪れるという迷信がある伝説のフレーズ
未だにこの迷信を信じて書き込む人がおおい
9助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 14:38:17 ID:VWHS2+3O
722 名前:助けて!名無しさん![] 投稿日:2006/09/15(金) 13:19:09 ID:l0i9FLDI
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
10助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 14:50:11 ID:GLyS2Cg8
フュリのまんまんみちちんちんおっき
11助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 15:07:06 ID:T8l5gJvj
セリス見てユリアの脳おっき
12助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 15:54:07 ID:bHBBi6KN
デュー×ラケシスで子供に太陽剣継がせようと思ったらカリスマ・値切りしかないヘボムッドが出来てた。追撃ないのは兵種スキルだから解るけど太陽剣って個人スキルだよな?なんで受け継がないの?
13助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 15:54:54 ID:FDmwpejl
ソードファイター・シーフ・ダンサーじゃないと特殊剣は受け継げないよ
14助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 17:10:34 ID:bHBBi6KN
マジか…。せっかくほそみの剣からティルフィングまで主要メンバーが使う武器を★100にしたのに…。もうティルナノグから一歩も外に出る気にならねぇよorz
15助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 17:20:12 ID:l0i9FLDI
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
16助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 17:52:47 ID:SMCicMox
デルムッドなんてカリスマ以外使わないから大丈夫だよ
17助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 19:08:58 ID:OIuQjMoz
フォレストナイトが強いクラスだから追撃のある父親さえ選べばデルムッドは普通に使えるぞ。
18助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 19:25:34 ID:ftDgmPiH
デルムッドとベオは攻略本で過小評価されていて泣ける
19助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 19:34:45 ID:77x7RP88
SKL+9
SPD+6

フォレストナイトのクラスチェンジで
これを初めて見た時は目を疑った
20助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 19:42:38 ID:L7m5iobN
追撃リング持たせればいいじゃない。
値切りあるんだから常時勇者の剣とかでもいいし。

どうせデルは後半カリスマ要員にしかならんから、追撃がなくてもそれほど悲観するこっちゃない。
21助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 19:47:03 ID:qB7Vf8Ni
アレスは、ソシアルナイトよりフリーナイトの方が似合うと思うんだが。
22助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 20:02:08 ID:hoZWp3ov
イメージ的にパラディン>フォレストナイトなんだが実際はその逆なのが悲しい。

>>21
パパがパラディンだから仕方ないよ。
23助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 21:22:13 ID:59A9dkkZ
ブラックナイトとか専用クラスでも作ってやればよかったのにな
24助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 21:27:10 ID:l0i9FLDI
何そのTS
25助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 22:00:45 ID:Er/Jn/Ev
十二聖戦士の血筋は固有クラスがあってもいいよな
26助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 22:03:18 ID:ZMlexDhg
>>25
…ロプト大固有クラス:ダークプリンス
27助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 22:22:01 ID:N45SZFla
ナーガ強固有クラス:シャーマン かな
28助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 22:36:24 ID:8wXvm4I7
中途半端に強くて終わるキャラ:マスターナイト
29助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 22:39:21 ID:29etA2I5
マスターナイトは万能過ぎて余り物しか回ってこないある意味不遇のクラス
30助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 23:08:59 ID:VWHS2+3O
剣さえ使えれば何とかなることが多いしな
31助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 23:10:00 ID:yxRlJJRl
七三の落としたトルネードとか勇者の剣がでてお役御免の銀の剣とか
アーダンの愛用した細身の槍のことかー!>余りもの
32助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 23:28:37 ID:OKrVCbGg
リーフは運と魔防が並程度で見切りも無いから10章以降はレスキュー要員だな。
馬レスキューがリーフの存在意義といってもいい。
33助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:02:25 ID:GfxnoynD
フリーナイトはクラスチェンジすればなかなか使えるユニットだと思うけど。
少なくともパラディンよりは使える。
パラにもよるかもしれんが戦前においても
敵の攻撃かわしまくり連続攻撃出しまくりで
小規模の小隊くらいなら全滅させられる。
攻略本持ってないけどそんなに扱い悪いのか>フリーナイト
34助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:13:27 ID:SW2OG7Hc
ライターが腐女子だったんじゃない?
35助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:23:19 ID:XvO+RTWI
昔の攻略本ってそんなもんだ
フュリーの夫は断然アレクとか書いてあって噴いた
見切り(笑)
36助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:27:31 ID:KVJ1AfQU
まああの頃は神族ボーナスとかわかってなかっただろうし
37助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:30:57 ID:2KHJshDz
アイラの旦那と
エーディン・ブリギットの旦那は

攻略本ごとに割れてたな、やっぱ。

レヴィン・フュリー
アゼル・ティルテュとかは、フォルアーサーに言及する場合以外は大体鉄板だったし。
38助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:32:36 ID:KVJ1AfQU
フィンラケ人気も攻略本でお勧めカップルに挙げられてたからだよな
白っぽい表紙のやつ
39助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:34:36 ID:2KHJshDz
>>38
小学館が出してる公式の奴だな。
「順当に行けばベオだが、デルが弱い」とか書いてあるなあ…
40助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:40:21 ID:TSCKe+XE
ベオ父デルはむしろナンナが弱いよな
41助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:42:57 ID:TSCKe+XE
意味不明だ
「ベオ父だとむしろナンナが弱い」と書きたかったんだ
42助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:46:16 ID:+VtzBpRV
ベオデルが弱い部類だとしたら、デルはどうやれば強くなれるんだw


↓以下、フィンラケ・アゼラケの人よろしく。
43助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 00:49:02 ID:KVJ1AfQU
仮にフィン父デル≒ベオ父デルだとしても
フィンに恋人作るのは戦略的デメリットが大きすぎるよね
44助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:00:17 ID:MiQnRhik
デュー父のデルムはゴミ以下
45助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:02:45 ID:TSCKe+XE
アーダンの方がアレじゃないか
守備関係の成長はデューの方が上だから
46助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:05:02 ID:GmamVQgZ
その二人の父のナンナとか考えるだけで恐ろしい
47助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:12:49 ID:eoENMpbS
デュー父デルムはそこそこ強かったように感じたが・・・
まぁベオ父でやったことないんであんまり参考になりませんが。
追撃リング必須なのは追撃スキーにはダメダメかもしれませぬな。
あとはHPの低さが問題かの。
48助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:13:20 ID:qekxP+0x
フォルムッドとかバルムッドとかどうよ?
とおもったがそこらへんはナンナに行くのか
49助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:17:24 ID:TSCKe+XE
クロード父だとレンスター攻防でナンナがリブロー使えるのが便利
速攻で金欠になるけど
50助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:19:49 ID:eoENMpbS

http://www2m.biglobe.ne.jp/~yacchan/fe/fe6/fe6-lakesis.html
このデータはこのスレ住人的に正しいのかな?





フィンラケ厨ご用達のデータって叩かれるのかしら。
51助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:31:12 ID:TSCKe+XE
何でレヴィンを比較対象に出してるんだろう
HPが高いのは意外だったけど
52助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:44:07 ID:KVJ1AfQU
HPと運以外のパラメータはレベル30までに11〜12回ずつ
上がれば済むわけだから40〜50%もあればいいんだよな

となると運の成長率が抜群なフィンに軍配が上がるのかもしれない
53助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:45:48 ID:p5/a7QAg
ぶっちゃけるとアレクが良いんだけどな、そうでなかったらアゼルで
違った方向の起用をするかぐらい、ベオとフィンならほとんどの要素で勝る
54助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 01:46:20 ID:ijkd0Lp6
フィンとベオは成長率はほぼ同じなんだよな。
運だけフィンが大きく勝ってるが。
武器継承とか子世代のフィンの装備を考えるともう好き好きとかしか言いようが無い。
55助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 04:56:16 ID:GfxnoynD
ベオ父デルの成長率=HP・力が勝ってる
フィン父デルの成長率=運が大きく勝ってる
これだけですな。
よくフィン父デルは強いという人がいるけど他キャラを比べるならともかく
ベオと比べてる人は「そうでもないぞ」といいたくなる。
パラメータMAXになればどっちでも大して変わらんしな。

俺はベオ父以外やったことないから次はアゼルでも挑戦するつもり。
魔法剣をふりまわすフリーナイトを見てみたい。
56助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 05:26:44 ID:SMklrjKt
>>55
力の成長率70%と80%なんてどっちにせよカンストなんだから勝ってるうちにはいらんだろ。
回避が期待値で10%差がつくってのはかなり大きな差だと思うが。
57助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 07:27:20 ID:+VtzBpRV
パラメーターではフィンの方が大分いい。やはり運の差はデカイ。
しかし、トータルで見るとやっぱフィンはターン数と武器継承のデメリットがな…
58助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 10:13:42 ID:/tDuxerK
父親別相性表(無偏見)

・ノイッシュ
◎アイラ
▲ブリギッド・フュリー
スキル・成長ともにアイラとは相性抜群
フュリーとブリギッドはスキル重視ならアリ?

・アレク
○フュリー
△ラケシス・ブリギッド
▲エーディン
×アイラ
フュリーはセティ捨てだがフィーが弓に強くなるので良
アレク父ファバルはナーガ以外でユリウスに唯一対抗できる
アイラはダメ、絶対ダメ!

・アーダン
△アイラ
▲エーディン・ティルテュ
劣化レックス
エーディンは武器継承でなんとかアリか

・アゼル
○ティルテュ
△エーディン・ラケシス・フュリー
▲アイラ
ベタだがティルテュが一番
ラケシス・アイラは子どもが非常に面白くなる。

・レックス
○アイラ・シルヴィア
△ティルテュ・ブリギッド
とにかくエリートがウマ過ぎる
ティルテュは待ち伏せ+怒り

・フィン
○ラケシス
△エーディン
▲ティルテュ
×シルヴィア
微妙な感あり
ラケシス・エーディンの娘は親子会話でステータスうp
シルヴィアはスキルが被るので無駄が多い

・ミデェール
○エーディン
てかこれ以外の選択肢はwww

・デュー
○ブリギッド
△アイラ
×シルヴィア
ブリギッドはスキルの相性の良さ、弱点のHPの成長の良さ、継承等ほとんどの相性がいい
アイラはHP以外は文句なし
シルヴィアの娘の太陽剣と祈りの相性は悪い
59助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 10:15:28 ID:/tDuxerK
・ジャムカ
○アイラ・ブリギッド
△エーディン
アイラやブリギッドのスキル相性は非常によいがブリギッドの技の成長は低い
エーディンは追撃リングが余ってる場合のみ可

・ホリン
○ブリギッド
△アイラ・シルヴィア
×エーディン
ブリギッドは子どもが魔法・魔防以外フルパラになる可能性が非常に高く、更にパティが勇者の剣継承可・月光剣なので鬼にな


アイラはスキルはいいが成長が被って微妙、シルヴィアはリーンが光って勇者の剣を操れる
エーディンはスキルがありえない

・レヴィン
◎フュリー
○ティルテュ
△シルヴィア
▲エーディン
フュリーは神
ティルテュは走るフォルセティの上、ティニーにエルウインド継承できるため使いが良いが追撃リングが欲しいかも
シルヴィアはフォルセティ遅すぎ、エーディンはラナがエルウインド使えるだけ

・ベオウルフ
○ラケシス
△エーディン
ラケシスはフィンより継承が優れているのでこっちが若干上か
エーディンはミデェールより成長上だが継承不可

・クロード
◎フュリー
○アイラ・シルヴィア
△ティルテュ
▲エーディン・ラケシス
フュリーは神
とにかく魔力・魔防+杖レベうpするためバリエーションは思ったより豊富

・独身
◎シルヴィア
シルヴィアは神w

結論
エーディン×ミデェール
アイラ×ノイッシュ
ラケシス×フィンorベオウルフ
フュリー×レヴィンorクロード
ブリギッド×ホリンorデュー
ティルテュ×レヴィンorティルテュ
シルヴィア×無し

結局ベタになってしまったwwwww
60助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 10:34:49 ID:zN7Atan/
あ〜うぜ
チラシにかけよクズ
61助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 10:37:28 ID:yHAkwOg0
結局フィンラケマンセー言いたいだけだろうが
62助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 11:56:03 ID:/tDuxerK
>>60
スマソ、ウザかったら俺ごとNGに汁

>>61
別にフィンラケマンセーではないが、客観的に見ようよ。
フィン≒ベオは明らかでは?少なくとも俺はそう思ってる。
てか的確な反論が出来てないようだから、お前ベオラケマンセーか?
63助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 12:26:15 ID:SMklrjKt
>>57
他の武器はともかく剣の継承ってどうでも良くね?中古屋経由でどうにでもなるじゃん。
くっつけようとすると攻略上色々支障が出るってのが全てだと思う。
64助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 12:34:56 ID:zko4mEgj
フィンはくっつけ辛いからその分がマイナスだな。
ベオだと楽なんだが・・・装備もなくなるしね。フィンの。
65助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 12:39:10 ID:p5/a7QAg
ベオは突撃の誤発動とレベルアップバグ、魔力成長値がほぼ皆無って
欠陥があるから、ダントツで他の父親に勝るとは言えないわな、
まあ成立の楽さと無難な性能で自分としては良く使うけど。
66助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 12:39:17 ID:/tDuxerK
>>63>>64
くっつけ難さは盲点だった、スマソ
確かにそうなるとベオ>フィンかもしれない

67助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 12:58:31 ID:BkS5wLfj
つまりアゼル父こそ至高ってこったな
68助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 13:25:41 ID:8pevj4rY
とりあえずツッコんどくか…
ティルテュはレヴィンか独身ってことか?
網戸と妹にそれほど恩恵があるとは思えないが


フィンはラケシスに限らず、誰とくっ付けてもそれなりの性能になると思う
そしてだれとくっ付けても継承に問題があり、くっ付けやすいのはティルテュ、ブリギットのみ
69助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 13:26:25 ID:GfxnoynD
まあそれこそ好みの問題だろうな
俺はくっつけやすさでベオにしてる。
フィンをいちいちラケシスの隣に並べるなんてやってられないし
フィンは独身のほうがカコイイ気がする。

話ぶった切るけどラケシスがプリンセスのときの
必殺の一撃を見たことある人はいる?
次プレイで見るつもりだけどプリンスリーフと同じアクションなんだろうか
70助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 13:35:45 ID:p5/a7QAg
>>68
アゼル×ラケシスの場合、フォルアーサー、バルセティが定番だな
王道と比べてもそれ程遜色ない組み合わせではある、まあそれを
半ば強制されるって事でもあるんだけど
71助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 14:08:53 ID:/Vh3OzV0
ID:/tDuxerK
偏見だらけじゃねえかクソが
てめえのホムペにでも垂れ流してろ
72助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 14:30:52 ID:9Iyq35Ry
とりあえず平民オールAやるとカプなんて割とどうでもいいとわかる
73助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 14:56:32 ID:yMer02gz
平民女子の可愛さは奇跡
74助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 14:59:30 ID:XYMk2qvm
…俺的には

ラクチェ>>>>>>ラドネイ

なんだがw
75助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 15:15:01 ID:9DMu+TZv
4章でシルヴィアが気が狂ったように踊り続けてるんだが・・・
ほっといたら終わるかな?
76助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 15:18:29 ID:8pevj4rY
終わるからもう5時間待て
77助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 15:19:30 ID:5p5sObJT
流星剣も月光剣もフォルセティもイチイバルも無いそんな聖戦
でも楽しかったし女フォーレストが見れたから無問題
78助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 15:26:13 ID:j0Ygmc36
>>75
守りの剣のとこだろ
踊る前にセーブとってリセットしないと延々と踊る

フュリーのまんまんみちちんちんおっき
79助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 16:05:29 ID:wytWIYyy
マナもラドネイもデイジーも可愛すぎて気が狂う

ところでトラキアには未使用のアーサーと一部の平民キャラの顔グラがあるそうだね
没にならずに平民出してくれればもっと人気が出てたかもしれないのに
80sage:2006/09/16(土) 16:12:11 ID:wH6IUJj/
アイラ初登場、LV4で 運が3てのが
不満だーーーーーー!
あー、すっきりした。
81助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 16:14:59 ID:wH6IUJj/
アイラ初登場LV4で
運が3てのが
不満だーーーーーー!あー、すっきりした。
ラドネイのまんまみてちんちぼっき
82助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 16:22:04 ID:l2qtaO8+
今から聖戦始めようとする初心者だけど、誰と誰付き合わせたらいい?
83助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 16:40:39 ID:2cRsCw05
会話があるキャラなら、レヴィン×シルヴィア以外は失敗しない。
7章で苦労したくなければフィンは独身の方がよい。
84助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 16:44:14 ID:SMklrjKt
両親と子供の職業がかぶってる組み合わせにすれば間違いはない。
85助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 17:20:17 ID:lUrZque7
平民プレイは一度やったがデイジーだけは闘技場でスリープ剣使ってたくらいしか印象がない。
86助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 17:30:47 ID:/vFeghl2
>>71
偏見厨乙
87助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 17:39:11 ID:zIqDHfi9
久しぶりに来たらまたフィンラケ厨が暴れてるな

「武器の引継ぎとかどうでもよくね?」


うはwwwwww親子システムの半分近く否定wwwwww
88助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 17:40:59 ID:9qnEO+7b
>>82
攻略情報なんか見ないで自力でクリアするのがオススメ。
どんな風にやっても詰まる事はまずない。

最初はいきなり恋人ができたり子供が出来たり
すげー驚いたし面白かった。
普通に一世代ゲームだと思ってたもんなー。
89助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 17:54:33 ID:eoENMpbS
昨日フィンラケの成長データ貼り付けたものだが。

>>87
で、お前さんの意見は?


まぁ装備が鉄のやりになっちゃうのはちょっとツライとこだよね。
フィンそだててりゃ平気な気もするけど。
90助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 18:12:46 ID:A2KKqKfy
まるでカプ厨にあったみたい
全部妄想いだいていく
そんな風に悲観してたのかい
住人よプレイするなら
カプ厨をシカトしてけ
Hit the 厨 Keep your couple
心が震えるカプ探して
Hit the 厨 Keep your couple
誰でもない自分のやり方で
それが君の聖戦
91助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 18:28:04 ID:KVJ1AfQU
カプ厨と設定厨は聖戦スレの華
92助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 18:33:18 ID:SSFAjDnN
継承厨も入れといてください
93助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 18:55:10 ID:ghtVpyo/
ラケの相手候補を比べてフィンが優れてるのって結局運の高さに集約される。
でも運が高いのってはどの子供でも嬉しいんだから、
その長所を他の子供ではなくあえてデルナンに与える必要性ってあるのかなと思う。
フィン側から見て、相手がラケである理由が無いというか。
アイラでもいいじゃんって感じ。会話でラナの魔力上がるエーディンでもいい。
94助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:14:08 ID:/tDuxerK
>>93
そんなこといったらアイラ×ホリンは糞

アイラは運成長が欲しいなら元々追撃あるしクロードで魔力・魔防うpした法が良いし。
エーディンはレスターへ勇者の弓orキラーボウの継承しないと序盤に
戦力外になりそうで怖いがラナの魔力うpは大きい。
ラケシスはデルを戦力にしたければ追撃必須だが継承も欲しい。
ただデルナンはカリスマを持ってるから運が高い方が良い、ってことになるかと。

最終的にはリスクとリターンで一番良いのを主観的に選べばいいんじゃない?
95助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:19:41 ID:KVJ1AfQU
エーディンは勇者の弓イベントがカップリングの自由度を下げてるよね
96助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:20:52 ID:Ij62FrNU
ただ、ヴェルダンの神器キラーボウがあるから、そんなに有難い物でもないんだよな
勇者の弓。
97助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:25:14 ID:j0Ygmc36
ぼくも股間のキラーボウでフュリーのまんまんぐさぐさしたいなぁ
98助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:31:16 ID:r/y5nmF2
いまだエーディン×アゼルをやったことが無い俺
99助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:36:26 ID:EVivuuor
フュリーはまあ別格として、他にまんまんの具合のよさそうなキャラは誰よ?
100助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:36:27 ID:8pevj4rY
>>93
追撃もあるから相手としては安定してるしね

>デルナンに与える必要性ってあるのかなと思う。
攻略上は無いよ
フィンラケにする理由はストーリー性
101助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:38:53 ID:wytWIYyy
>ぼくも股間のキラーボウでフュリーのまんまんぐさぐさしたいなぁ
フュリー「まあ・・・・随分粗末な毒の弓ですね
102助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:42:08 ID:Ij62FrNU
>>99
筋肉質のアイラ・ラクチェエとかは?
103助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:43:58 ID:eRStZkfP
>>100
ストーリー性って何?
104助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 19:54:29 ID:a/Vre5Yi
>>102
その人たち、まんまん黒そう
ま、暗闇の中でセックスする分には問題ないか
105助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:07:20 ID:j0Ygmc36
>>99
俺のやった感覚だとティルテュのまんまんがぬるぬるしてよかったお
あとブリも熟女のまんまんて感じできもちよかったお
106助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:10:30 ID:g+Kup+VB
強姦でもない限りヌルヌルしてないまんまんなんてないだろ
ブリはエーヴェル時代の話なん?
107助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:34:14 ID:H7oyZoJs
久しぶりに覗いてみたらまんまんの話しかしてない(゚д゚)
108助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:34:41 ID:zN7Atan/
レイプ犯乙
109助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:36:56 ID:zko4mEgj
>フィンラケにする理由はストーリー性

あれのどこに、ストーリー性があるんだ
110助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:44:46 ID:4P8QqJZ2
粗マンはラケシス

それ以外はそこそこ気持ちいいはず
111助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:49:27 ID:Ij62FrNU
>>109
…あえて言うなら、「父+娘+主君の息子」というシチュがそそるかな。
112助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:59:40 ID:/vFeghl2
>>109
トラナナに繋げる為じゃ?
113助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:02:35 ID:j0Ygmc36
>>111
…あえて言うなら、マスターナイトの怪力女に無理やり手コキされて
挙句の果てに膣内射精させられた可愛いショタマージの逆レイプがそそるかな
114助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:08:27 ID:8pevj4rY
>>111
それに
ラケシスは(別にフィンを頼ってじゃないけど)レンスターに逃亡

キュアンに忠誠を誓ってたのが親戚に、言っとくがホモじゃないぞ、物語として普通に綺麗にまとまる

このゲーム親とその相手候補のクラスが引き継ぐのが基本だが
都合によりエスリンとラケシスだけ交換、エスリンに近かったフィンを絡ませた方が
まぁ、多少は説得力が出る

少なくともベオウルフよりは「お兄様みたいな人」に近い

とマジレス
115助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:08:28 ID:4P8QqJZ2
らけは誰とセックスしてもかかあ天下になりそうで怖い
116助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:20:49 ID:+kD1b7kf
>>115
唯一、ラケをメロメロに蕩けさせた人物
『デュー』様がいらっしゃるではありませんか!
117助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:44:42 ID:ghtVpyo/
ラケの5章の会話相手を見る限り、「お兄様みたいな人」というのは
髪の色が基準っぽいわけだがw
118助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 22:12:48 ID:SMklrjKt
>>87
剣の引継ぎはできなくてもほとんど困ることないでしょ。
手持ちの現金は一万くらいあるだろうし、中古屋ですぐ好きな武器が手に入る。
銀の大剣を引き継いでもいいわけだし。
119助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 22:14:53 ID:4LjxLaok
引継ぎは出現時期とかも関わってくるからな
最初からいるデルムッドは剣を引き継げなくてもすぐに買える
もちろん引き継げるに越したことはないけど
120助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 22:19:43 ID:eRStZkfP
103を書き込んだ時点で想像は出来ていたが、
主張の内容がどこで聞いても一語一句同じなのは、フィンラケ信者専用の経典でもあるからなの?
なんかそういういわく付きの漫画があるとか聞いた事あるんだけど・・・
121助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 22:21:13 ID:DnTu7KEj
ラケシスはフィンはおろかキュアンともエスリンともロクに会話も無いはずなんだが
2次創作だとレンスター人と馴れ馴れしくしてるよな
122助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 22:25:49 ID:KVJ1AfQU
首だけになって生きていられる人間はいませんよ
123助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 22:30:13 ID:r2PzpAsk
>>120
いわく付きの漫画のせいでこのざまさ・・・
聖戦が総合から追い出され、長いことゲサロに隔離されている理由を知ったかい?


フィンラケか・・・別に何でもいいんだけど、そんなにプッシュされてもうざいだけだよね。
フィンは独身の方がカッコいいし。
124助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 22:32:02 ID:p/hEisQp
フィンが独身だったら後半で恋愛できる、とかだったら多少マシだったのだろうか
まぁそれはそれでフィンナン派とかフィンアル派とかできそうだが
125助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 23:20:14 ID:eoENMpbS
まぁフィンが独身じゃないとA槍は継承できないってことですかね?
銀のやりが継承できないのはちょっともったいないとは思うね。
126助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 23:20:51 ID:KVJ1AfQU
アルテナ姉さん
127助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 23:21:24 ID:p/hEisQp
>>125
一応アルテナがいるが、実用性はまるでないね
128助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 23:26:37 ID:eoENMpbS
2章でエリオットから手に入る銀のやりも
3章で道具屋で購入できる銀のやりも
継承なしだと9章の道具屋から購入できるみたいですね。
アルテナ姉さんがナカマにはいるのも9章だし実用性はまじないっすな。


ところでなんでキュアンはドキュアンなのにアルテナは姉さんなのwww
129助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 00:46:32 ID:ooxdt0C0
キュアンは国を背負う王位後継者として育ってきてあれだが、
アルテナは真実を伏せられ箱入りで育ってきたので仕方ないという余地がある
普通に不憫な境遇ではあるしな
130助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 00:47:30 ID:D7hWviPD
ラケシスって友達いなさそう
131助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 00:50:13 ID:2xT0umri
>>118
レンスター防衛は確実に面倒になるじゃん、中古屋での使い回しも不可能だしメリット1つも無い
相変わらず都合の悪い事はだんまりですねフィンラケ厨は^^
132助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 00:51:30 ID:vDvGlzSH
GBAのスレとかでもこのぐらいカプ厨が活発なら面白いのに
133助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:01:17 ID:ooxdt0C0
自分の場合はフィンが銀の槍持ってても結局は使わないなあ
7章では鉄の槍で削りに徹するし8章ではLV高めなフィンに経験値はあげない
かといって恋人作るには隣接めんどいからティルテュくらいしかくっつけない
アーサーは戦士連中と違って初期装備だけでも全然問題無いしね
134助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:01:38 ID:aTw/2HCG
>>131
鉄の槍一本で簡単に駆逐できないか?
135助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:04:17 ID:vDvGlzSH
レベルが高いから経験値を与えるのを控えてたら
そのまま最後まで出番がなくなってしまうのがフィンクオリティ
136助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:15:01 ID:2aIkA6UM
所詮は尻侍
137助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:16:26 ID:iKX2vvMF
普段、親は母親基準なのでなんとも言い難いけど。
フィンは独身・アイラ・ティルテュの3回だなぁ。
祈りに助けられたことがあるのは、
無茶して敵陣に突っ込んだラクチェくらいか。
138助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:20:42 ID:F86FeGe5
ベオラケ厨→さしずめ自分がベオになりたいと思うロリコン

うはwwwぶっ飛んでみますた


>>59
クロードはシルヴィアの方がいいんじゃね?
クロフュリはレヴィティルの時にって感じで
139助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:27:36 ID:2aIkA6UM
ラケは女達から微妙に距離を取られている
140助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:36:31 ID:MRbR1oen
ラケみたいな老け顔でロリもくそもない
141助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:56:28 ID:ANl13Nnj
>>137
祈りに助けられた事があって、それが劇的な展開だと祈りの評価は上がるだろうな
現に俺はそう、でもオールAとかノーリセとか理詰めの緻密なプレイしてる時には
生かしずらいのもまた事実、どうでも良い事なんだが祈りのおかげで回避した場合には
専用グラフィックが欲しかった、そうすれば多少は評価上がるかも
142助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 02:43:14 ID:j+lJnQ46
いきなり画面暗転→ささやき えいしょう いのり ねんじろ!

が祈りのエフェクトだったら毎回フィンを親にしていた
143助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 02:47:16 ID:QxQUU1P/
>>138
ベオはフケ顔なだけでぎりぎり20代の可能性があるぞw
それよりクロードとシルヴィアのほうがやばい
クロードは30代はいってるイメージあるけどそれだと完璧ロリコンしかも近親。
聖職者のくせに超やばい。
144助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 02:48:06 ID:ANl13Nnj
>>142
失敗すると灰になってバルキリーも不可か
145助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 06:29:02 ID:L1+b/bie
いや、灰ならバルキリーできる。確立50%くらいで


それで失敗したらロスト
146助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 08:23:30 ID:SaifelqW
いや、確率50%でゾンビ化して復活
そのゾンビ軍でユリウスを倒せば問題なし
147助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 08:39:39 ID:DtBBjri9
聖戦、続編作ってくれねぇかなと思っていたが
企画力のある人達はすごいな。

http://www.geocities.jp/exo_w/enter.html
148助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 09:47:30 ID:gNwMGU9P
>>138
シルヴィア独身だとバリアの剣(おまけにバーサクの杖)という神武器が手に入ることをお忘れですか?
あれがあるとリーフでもスリープに突っ込める優れ物
149助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 09:57:34 ID:ANl13Nnj
俺の場合シルヴィアは独身かレックスの2択かな、あの姉弟だけなんで
あんなに優遇されてんだろ、レイリアなんかHPこそ低いけどどんな親の
リーンよりも馬鹿力だもんなぁ、まあ不要だけど
150助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 12:05:16 ID:4mTH00t2
ベオラケ厨なんていないんじゃないか?反フィンラケ厨がいるだけで。

>>146
後ろ半分はアンソロであったなw
151助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 18:09:15 ID:uVvMZvQr
恋人同士になるにはどうすればなりますか?
あとお薦めはありますか!まだはじめたばかりでわからないです
誰か教えてもらえないでしょうか!
152助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 18:39:47 ID:4cDrzCv4
5章が終わった・・・
こんな悲しい話はいやだぁあ嗚呼ああああああ
153助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 18:53:57 ID:aAGTwpVG
>>151
最初は予備知識なしで遊んだ方が面白いよ
154助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 18:54:08 ID:gNwMGU9P
>>151
恋人を作るには男女ずっと隣に待機させなきゃいけないよ。
オススメは以下の通り
エーディン×ホリン:技が高く安定度UP!
アイラ×アレク:両親の弱点を補える
ラケシス×デュー:この中で最も簡単にくっつき成長率が高い
シルヴィア×フィン:運がMAXまでいくので相性バッチリ!
フュリー×ベオウルフ:スキルが充実して使い易い
ブリギッド×アゼル:子供に魔法剣を持たすと鬼に
ティルテュ×ジャムカ:最近発見された大穴、スキルがまさに神懸かっていて成長率もまずまず

↑が多分ベスト

ちなみに俺の次プレイは奇を狙ってエーミデ、アイノイ、ラケベオ、シル独身、フュレヴ、ブリジャ、ティアゼでいく予定
155助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 18:57:11 ID:1O7Ow/b/
↑ずいぶん酷い釣りだなww
156助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 18:57:21 ID:vDvGlzSH
面白いとでも思っているのか
157助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 19:20:45 ID:gNwMGU9P
今は後悔している
158助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 19:34:47 ID:uVvMZvQr
>>153-154さんありがとうございます!
>>154さん隣接したまま何もしないでターンエンドの繰り返しでも恋人になりますか?         >>153さんせっかくの忠告すみません
159助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 19:48:21 ID:aTw/2HCG
>>154を見て漠然と考えた最低カップル。
エーディン×アーダン 
アイラ×アゼル 
ラケシス×デュー 
シルヴィア×ジャムカ 
フュリー×ミデェール  
ブリギット×クロード 
テュルテュ×ホリン
しかし、最低カップルを考えても代替よりは強いケースがほとんどだな。
160助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 19:53:28 ID:BXqzIbox
>>147
ここWebcomicが面白すぎw
161助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 21:35:58 ID:zKvSVifZ
>>158
ねんのために言っとくと>>154はネタだから真に受けないように・・・
>>58-59辺りを見て考えるとよろし
50ターン目までは隣接してターンエンドするだけで好感度があがる。
50ターン以降は好感度あがらない。
個人的には
エーディン→ミデェール
アイラ→ホリンかレックス
ラケシス→ベオウルフ
シルヴィア→誰でもいい
フュリー→レヴィン
ブリギット→誰でもいい
テュルテュ→アゼル
がいいと思う
162助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 22:30:09 ID:E4BRL/cP
ブリギッド
ミデェールかジャムカで会話を楽しむ。ジャムカだとEDでイチイバルが…
レックスで堅くて成長の早い子供
デューで太陽剣継承、職種が同じ子供
ベオウルフでスキルがお得な子供
163助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 22:31:39 ID:gNwMGU9P
>>162
ホリンを忘れていませんか?
164助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 22:44:09 ID:Zwq5Kzaf
イチイバルをどう使ったらありがたみを感じられるか教えてください
165助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 22:44:48 ID:E4BRL/cP
ゴメン、影薄いから忘れてたw
ホリンで月光剣継承、HP80も夢じゃない体力の子供
落とし穴フィン。いつの間にかくっついてるので気をつけろ。

ブリギッドは無難に相性のいいミデェールかジャムカが良いんじゃね?
166助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 22:45:13 ID:jrYOeMfe
キラーボウと勇者の弓をレックスが持ってなければいいんじゃね
167助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 22:47:55 ID:jrYOeMfe
レックスじゃねぇや。最初一文字と髪の毛の色が同じで
レスターだ。
168助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 22:48:12 ID:/5IE6RVN
>>164
ジャムカ父で対ユリウス

>>165
ブリミデはそれほど相性よく無くない?くっつけやすいと言うのはあるけど
それ以外は劣化ベオ、継承を考えても
169助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 22:53:02 ID:vDvGlzSH
ブリとくっつけるならベオが完全上位互換だしな>ミデェール
170助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 22:55:04 ID:su8auKTW
>>167
某小説ではレスターの父がレックスだなw
171助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 22:57:20 ID:E4BRL/cP
>>168
ブリミデ、ブリジャムはくっつけやすい意味での相性ね。
ブリミデの子供の能力は正直微妙。

172助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 22:57:49 ID:6jN/AL02
某小説(ノベル)サイトで、レックス×ブリギッド&レックス×エーディン
というのなら見た事ある。

(追記)子世代編ではファバル×ラナ、レスター×パティ
173助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:09:44 ID:67cqDHBc
>164
俺のファバル(父ジャムカ)
HP・力・技・速さ・守備・運がMAXで追撃・連続・突撃持ちでイチイバル☆100で最高攻撃回数12回です(対ユリウス)
こんだけ育ててレッグリングとナイトリング持たせりゃ強いんじゃね。俺は持たせてないけど
174助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:11:03 ID:j+lJnQ46
追撃連続突撃で理論上の最大攻撃回数は20だっけ?
175助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:13:15 ID:vDvGlzSH
ジャム父ラクチェがブリアンを50回切り刻む動画みたことあるよ
176助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:14:51 ID:67cqDHBc
>165
そりゃすげっ…
見てみたいな
177助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:33:22 ID:ooxdt0C0
むしろ>>174の20てのがどういう計算で出てきた数字なのか気になる

>>164
攻撃外れるようなら乱数ずらす
100%当たるイチイバルは普通に強い神器
178助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:34:35 ID:6hlk2rYp
カプって結局子世代の職業と同じになるようにすれば
困んないよね?
まあ、他と比べると弱いのかもしれないけど、アイテム引き継げるし
179助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:37:42 ID:jrYOeMfe
まあ、それでやると
エリート・ネールのレックスが勿体ない気がしないではない。
180助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:42:24 ID:vDvGlzSH
デューブリはくっつきにくくて苦労するかも
181助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:44:25 ID:aTw/2HCG
>>180
歩調は大体あってるしそんなに苦労した覚えがないな。
182助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 23:54:14 ID:XkJ+Q/0L
聞いてないしなんなのお前
183助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 00:31:19 ID:baJ6slzi
>>170
それはあれか
ミデェールがイチイバル使ったり、3章の終わりの一文であっさり死んだ事にされて、
ノイッシュがロプト教の信者だったり
エーディンはアゼルとくっつくかと思いきやアゼルが死んで
それを慰めたレックスとくっつくあれか。
184助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 00:37:24 ID:E0Odsimy
>>183
そこまで行くと単なる同人とか個人サイトのSSって感じだな
185助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 00:47:17 ID:UHGVKbmd
>>184
問題は「エニックスから出てる商業作品」って事だなw
186助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 00:51:11 ID:WSad7dzX
エーディン関連は、ゲームでは存在の薄い炎の紋章(ファイアーエムブレム)を、
ユリアに託す為の振りなんだけどね。あとは、レスターの髪色の理由付け?
187助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 01:22:23 ID:yxopk3Ie
>>175
流星抜きで?

>>177
んと、突撃って最大5回継続って思ったんだけど勘違いだったっぽい
TSとごっちゃになってた
188助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 01:35:25 ID:6h4UzNOA
大沢版だとデューだったな。<ブリギッドの旦那
なぜかアンドレイとの話が長くて、デューとの恋愛エピが全然なかったけれど。
189助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 01:56:30 ID:3ezNgKwu
>>183
イチイバルのミデェール&ノイッシュがロプト教信者ワロス
エニックスもよくそんなのの発行許したなw
190助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 02:17:11 ID:EO7BBqHj
子世代の職業と合わせるようにカプを組むと
上手い具合に神器と追撃が継承されるな

まあエリートとか見切りとか祈りとか無駄になるけど
追撃と継承武器さえあればどうにでもなるやね
191助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 02:48:09 ID:RFRdD8X6
このスレを見ていてワクワクしてきてしまって今 聖戦プレイのためにカップリングを考えている。
 エーディン×ベオウルフ
 アイラ×ジャムカ
 ラケシス×フィン
 フュリー×ノイッシュ
 シルウ"ィア×レウ"ィン
 ティルテュ×アゼル
なんてのを考えている。
参考までにみなさんの好きなカップリングを聞かせてもらえないか?
192助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 04:07:41 ID:3ezNgKwu
>>191
おまいはちょっと前のレスも読めないのかと(ry
ラケシスにフィンのカプはキャラによほど思いいれがある人用な気ガス。
子世代でフィンの武器がなくなるのが寂しいし手間が掛かるし。
俺的には>>154みたいなのがおすすめ、
釣りではなくダメダメ子世代ユニットを楽しむのも悪くないから。
193助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 04:31:38 ID:51mzUyz5
素直に平民でしろよ
平民できないヘタレか?
194助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 09:16:53 ID:1JYFjdU2
前半フィンに勇者の槍を持たして終わったのに6章で出てきたとき鉄の槍しか持ってない。
なんで? orz
195助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 09:27:59 ID:yI0tIeAQ
勇者の槍は穴の中に入ってるよ
196助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 09:28:19 ID:nZIKj40e
7章行けばわかるさw
197194:2006/09/18(月) 10:06:24 ID:1JYFjdU2
>>196
フィン再登場は7章でした。間違えました。

>>195
穴ってどこですか?もうフィンがぬっ殺されそうになってます。
教えてください。
198助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 10:15:27 ID:/b1X2bep
>>175
ユリウス(10章)でラクチェが死ぬまで斬り刻むよ
少し減った状態からだったけど70回以上w
画面往復してたwww

あとにも先にもFE最高の戦闘時間だ
199助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 10:36:39 ID:Nm9P0o0K
>>194
子作りしたからでね?
200194:2006/09/18(月) 11:01:24 ID:1JYFjdU2
>>199
あ、そうか。でも今のところ子供も持ってないなぁ。
まだ子供がいるのか。
201助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 11:25:58 ID:SDKqcDbl
>>200
嫁誰よ?

>>198
友達がジャム父スカサハで鉄の剣でブリアンを80回切り刻んだらしいが
そういうのってようつべとかに落ちてないかなぁ
202194:2006/09/18(月) 11:49:05 ID:1JYFjdU2
>>201
羅家です
多分この子供が今出てきてる限りだとデルとナンなんですがどっちも勇者の槍を持ってません
203助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 11:57:17 ID:Nm9P0o0K
二人とも槍は使えないので引き継ぎ出来ません。
204助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 12:06:35 ID:Bk/C6g0M
>>201
それっぽいの発見したので張っておく
http://www.youtube.com/watch?v=T6Cj9NewRRc
205助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 12:28:47 ID:GnXEnlch
行かず羅家
206助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 12:29:09 ID:F1FnYkMC
ラクチェ強ぇ
そしてどういう原理であれだけ攻撃してるのかわからない俺に誰か教えてくれ
207助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 12:30:34 ID:EfHyXhfh
追撃・連続・突撃・流星剣が上手くハマれば
出るんでない?
208助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 12:42:16 ID:Bk/C6g0M
>>206
動画では勇者の剣(恐らく☆100)+流星剣+追撃のみ

つまりどんな親でもできるってこと
209助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 13:02:55 ID:/eNWH4+n
>>192
思い入れでもあるんでねーの
親子イベントあるし俺は好きなんだが
初回プレイからフィンラケだった俺は腐女子の要素があるのだろうか・・・
210助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 13:44:18 ID:kFGxeXCi
俺女乙
要素も何も腐そのものだっつーの
211助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 13:50:12 ID:CALRgsIw
別に、好きなキャラどうしで親に据えたプレイとか
それはそれで満足してるからいいんじゃね。
元々が平民プレイが最良と制作者の云うバランスだし。

公式がどうしたとか、このカップリングの子供が強いとか、
そういう変なことを言いださなければ。
シルヴィア以外は、子供さえ作れば強いのは当然だって感じ。
212助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 13:54:26 ID:5jTIuzjQ
>>210
なんでそこまで過剰反応するんだか。
フィンラケのデメリットなんて親世代の攻略以外にはほとんどないも同然だよ。
フィンがクラスチェンジしてればレンスター防衛は鉄の槍一本でもお釣りが来るくらいだし、
デルの武器継承は中古屋や銀の大剣があるからほとんど問題にならない。
オールA狙いならおすすめしないが、そこにこだわらないなら普通にいける組み合わせ。
213助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 14:12:26 ID:BZwzfsQi
フィンラケだとフィンが2章でほとんど戦えないから
CCするの難しくなるよね
214助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 14:21:06 ID:CALRgsIw
好きな人がフィンにするのは良いが、
それに特別な優位性は無いと思う。
上の方でもあったけど、運成長や祈りが役に立ちそうなのって、
結局は敵陣に飛び込む連中だろうし。
追撃さえあれば、ナンナとデルムッドの親に大差は無い。
デルムッドにセリス・スカサハ・ラクチェ差し置いて
有能な剣を残してやる人も少ないだろうし。
その人が好きと云うので最重要なこと。

大差無いなら、7章の高レベルフィンとか勇者の槍フィンとかの方が
多少なりとも楽になるだろ、という意見にも頷ける。
その人がフィンとラケシスの子供という拘りが無い場合に。
デメリットが殆ど無いから迫害するなってのは、無理な話かと。
215助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 14:43:05 ID:OgyZeZ7J
結局継承が結構大事なんだよな
別に継承できるわけでも無いのに無理してくっつけても
フィンの装備が無くなるだけだし
くっつけるだけでもターン数に無駄が多い
ストーリー的にもレヴィ乳セティみたく特別会話が用意されてるわけでもないのにそんなにやりたいとは思わん
7章も地味にフィンに手槍あるといい場面もあるし
ティルブリみたいに優遇あれば考慮するけど
別に大して戦力的に秀でてるわけでもないのにやらない
216助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 14:57:55 ID:5jTIuzjQ
>>214
デルムッドって敵陣に真っ先に飛び込むキャラじゃね?
デルムッドが真っ先に飛び込まないとカリスマが生きないと思うんだが。
217助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:03:17 ID:SDKqcDbl
真っ先に飛び込むだけで戦闘はしない
それがデルクオリティ
218助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:10:53 ID:KX1yFeUG
他の追撃持ちと比べてフィン父の場合、防御面でメリットあると思う。
運の上昇のおかげで、軽い剣持たせたら結構避けてくれる。あとは祈りもあるし。
突撃持ちベオだと攻撃面で強くなるが、逆にやっつけ負けの原因ともなり諸刃の剣。
☆付き武器持たせると攻撃面は多少悪くてもどうにかなってしまうのがこのゲーム。
いかにして死なせないか、ということを考えるならば防御面を優先させたい。
あくまでデルとナンナ自身の強さにこだわるならフィンだと役不足かもしれんが。
219助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:12:29 ID:CALRgsIw
俺の場合、デルムッドは敵の攻撃範囲外におけるところで
エースの命中・回避を上げるキャラだった。
踊り子程度には前に出すユニット。
カリスマって指揮官と違って、自分には補正が無いからな。
220助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:18:06 ID:51mzUyz5
そもそもフィンら毛ってどっから広まったんだ?
普通にやってたらありえない組み合わせじゃね
221助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:22:15 ID:F1FnYkMC
>>220
・レンスターにラケが逃亡
・トラキア776の設定
・同人(?)

辺りじゃない?
同人とかのことは俺はわからんが
222助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:22:49 ID:CALRgsIw
フィンとリーフと一緒にナンナが出てくるから?
いや、俺も好きなら否定はしないが
ゲーム的には幾度と無く主張される程に良い組み合わせとは思えない。
223助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:24:30 ID:BZwzfsQi
>>220
・公式攻略本
・大沢
224助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:47:43 ID:3ezNgKwu
改めて考えるとなんでフィンラケなんだろう
状況によってはくっつきやすいティルテュやブリギットでもいいし
他に相性のいいキャラもいると思うんだけどまず聞かないよな

>>221
聖戦だけをプレイしてるとラケシスがレンスターに逃亡するのは
兄の嫁がいるから、という想像が先にこないか?
ノイッシュがラケとくっついた時もアレスのこと強調してるし。
まあ好みによるんだけどデメリットもない代わりに
これといったメリットもない気がするんだよな>フィンラケ
225助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 16:06:47 ID:3KZDOfE8
大沢はフィンラケが人気だからフィンラケ描いたのだろう?
元々の人気は誰が火をつけたんだろうな
226助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 16:30:29 ID:wmViW0DK
大沢以前は別にフィンラケって人気があったわけじゃないよ。
227助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 16:41:11 ID:3KZDOfE8
ラケシスは大して美人でもないしわがままだしで男受け悪すぎ
童貞フィンぐらいしかまともに相手にしてくれる男がいなかった
228助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 17:10:01 ID:bX1V/KPV
どうでもいいが5章でのラケとノイの会話で
なんでノイはラケのこと呼び捨てなんだろうな
229助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 17:17:18 ID:BZwzfsQi
レナさんだってジュリアンに呼び捨てしろって言ってたし
4章のエーディンとミデェールだってそう
230助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 19:09:09 ID:lqwWelt5
流れ切ってすまんが武器の☆ってなんの意味があったけ?
必殺率補正だっけか?
231助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 19:17:03 ID:/eNWH4+n
>>210
うほっ!女っていわれたの初めて
単純に気に入ってるカップルがフィンラケだったんだが
一件あったせいでなんかアレだな
232助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 19:20:01 ID:5jTIuzjQ
>>230
敵を50体以上撃破した武器につく。
(撃破数−50)+技の確率で必殺が発動するようになる。
233助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 19:28:34 ID:ujNMvBDb
>>228
夫婦で様付けとか、王女とかって呼ぶのもおかしい気がするが。
つかノイとラケの場合って、ラケシスがシアルフィに嫁入りする
形になるんだろうか?。
それともノイがノディオン王家に婿入りなのか。
234助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 20:15:47 ID:mos1zIc+
国は既に滅んで元王女or反逆者の一味って肩書きだから家とか嫁とか婿とかそれどころではなさげ。
平時なら一国の王女と一介の騎士が結ばれることなんてあり得ないし許されないからノイッシュの妄想で終わる。
平民と貴族がくっつくのは明日をも知れぬ極限状態にあったシグルド軍ならではの大惨事。
235230:2006/09/18(月) 20:24:07 ID:lqwWelt5
>>232
感謝
236助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 20:29:24 ID:BZwzfsQi
ラブラブアタックの発動率は10%?技+10%?
237助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 20:40:28 ID:8GmWa8dB
よし、俺が単純な結論を出すぞ
フィンラケやりたい奴は好きなだけやればいい
でも人に勧めたり押しつけたりは迷惑だからやめれ

>>236
技+20%
238助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 22:04:55 ID:E0Odsimy
アンチもスルーしないとな、ラケシス周りはそれ程決定的に有利な組み合わせ
無いんだから、こうやって語られてる訳で
239助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 22:22:44 ID:y+X2La6R
ほんとラケシスは嵐を呼ぶ女だぜ
240助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 22:42:45 ID:w3rBaSPi
まだフィンラケの話してるのかよ
241助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 22:56:22 ID:BZwzfsQi
そもそもレゲーのFEから聖戦だけが隔離されたのがフィンラケのせいだし
242助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 23:48:40 ID:c73bsawq
フィンは女相手に勃起しない
243助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 23:53:08 ID:Rif+mc4m
そもそもフィンは受け
244助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 23:56:40 ID:OgyZeZ7J
ケツに入れられてるときに勃起するってことだろ?
245助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 23:58:29 ID:c73bsawq
目の前にデカマラ突きつけられた時点でギン勃ち
246助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 00:15:13 ID:36M8uweq
腐女がいますね
247助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 00:29:07 ID:P7eD0zT/
決定的要素がないから、とりあえず追撃がついて+αの要素がある
ベオフィンアレクのどれかって感じだな
248助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 00:52:54 ID:NagUByxC
突撃とA継承のベオ、魔力のアゼル、見切りのアレク、回避高ただし武器消えのフィンか
何ともドングリだな
それもアーサーやセティの父親選択と比べて小粒なドングリだ
249助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 01:01:34 ID:VBEwFfkQ
まあどう足掻いても平民より使えるのは確かだ
250助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 01:04:05 ID:IsyjBWHg
平民どころかカリスマ、フォレストナイトですよ、強いだけのキャラには出来ない
仕事をになう訳で、貢献度ではトップクラスですよ
251助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 01:40:13 ID:e/xumL4h
突撃持ちのデルムッドは恐いんだ…。
252助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 01:58:36 ID://9IgRgd
カリスマで剃りこみの金髪だから、突撃するのかなンナ?
253助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 02:22:17 ID:1DfzZgwQ
話ぶった切って悪いが、だいぶ前にシレジアのフォルセティ前継承者
の話してた時って結論でたんだっけ?
既出だったらスマンが久々に聖戦やってみたら、レヴィンの叔父である
ダッカーとその弟マイオスにフォルセティの血が光ってなくて驚いた
てことは、ラーナ様とダッカー、マイオスは血繋がってなくて
死んだ(と思われる)レヴィンの父王と兄弟だったのか?
ラーナ様が前継承者でFA?
254助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 02:55:02 ID:Zsu5xo+W
容量が足りなくて光らせてないが裏設定ではセティ弱なんだという某K氏発言があった、とか言われたり、
それは逆で、ラーナの姉妹と結婚したのがあの2人なんだというK発言があった、と言われたり、
容量不足なら何故全く無意味に十二魔将を光らせてるんだ、という反論があったりして、
結局FA出てなかった気がする

ラーナが前継承者でも面白いけど、ダッカー・マイオスに本当はセティ弱があった方が良い気もするな
でないと、王位を求めて動いたというのは、あの世界観の中では危うすぎるし
255助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 02:59:47 ID:ZOAiCcRc
トレジャーの家系図には
ダッカーマイオスとレヴィン父が兄弟だと書いてあるな

もしラーナ様が継承者だったとすると4章でペガサス移動してるのは
ただアーサーみたいに乗せてもらってただけか…
256助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 03:07:16 ID:g2S5ZtxX
マケドニア王家のマリアもシスターだったんだから
ラーナ様が非ペガサスナイトということもあるだろう。
257助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 03:54:40 ID:YciFX1yI
ラーナ様のこった
ペガサスマージで風☆なんだろうさ
258助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 05:53:54 ID:a5giaKUK
>>254
昔、改造聖戦をかじった事があるが、容量不足というのは多分ウソだと思う
血をいくら増やしても容量とは関係ないはず

あと設定では血は消える事も有るっぽい(でなけりゃあの世界最終的に系譜が全部埋まっちゃうし)
ダッカー、マイオスだけじゃなくシャガールもそう

>>255
でもマップでは二人いなかった?
乗せてきたんなら一人でいいとおもうんだが

あと継承者なのにイチイバルを使えなかったリング卿
259助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 06:58:07 ID:HwDWvP3e
シャガールがヘズル光ってないのは正式な設定があってのことだし、
ダッカーマイオスも同じなんじゃないかね。
260助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 09:07:56 ID:VBEwFfkQ
ムーサーがセティ光ってるのは
ダッカーかマイオスの息子だからとどこかで聞き覚えがあるんだが
261助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 09:19:06 ID:c16HANbT
ヒルダ婆の謎もたまには思い出してあげてください
262助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 09:46:06 ID:dQzHm6XF
アレはバグと一刀両断
263助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 10:28:04 ID:9hZ5TjMv
>>260
9章でムーサーを倒す前に村を開放するとムーサーはシレジア出身だという事が聞ける。
それ以外の話は聞いた覚えがない。
264助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 11:47:47 ID:Zsu5xo+W
実態、血統を付けることに設定の重みは感じられても、血統を無くすことの意味はどうしても、
「その方が下等(下衆)な敵として扱えるから」程度になっちゃうんだよね、聖戦世界だと

まあ、消えることもあります、でも隔世で戻ることもあります、それはシナリオの都合によります、
という大雑把さの上で見るなら、結局、血統が濃かろうが薄かろうが王位を狙うのには大したことじゃないわけだ
そもそも、次の代には、彼らの子供からセティ強が生まれる希望もあるわけだし
265助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 11:54:21 ID:QHQzSkc1
血統薄まらないとそのうち強だらけになりそうな気がするしな
266助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 11:57:36 ID:l3UoF/YY
実際のとこは血統の因子はあれでも素質次第であらわれもするが覚醒しないままのもいるってのが
理屈的には合うな

昔でいうなら管弦や歌の名手といわれる家柄でも代々才能が受け継がれるわけでなく
能力に秀でたやつが極めて有名になるし
267助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 12:00:57 ID:wO26FaQi
>>265
あと2〜3代の交配をすれば、全キャラが殆どのスキルを持つはずだと
そんな感じだな。
268助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 17:12:46 ID:VBEwFfkQ
シグルド、エスリン兄妹を始め両親が同じなのにスキルが違うという
兄弟多すぎじゃないか

逆に子世代自軍の子供たちがスキルと血統受け継ぎすぎなのかね
269助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 18:58:36 ID:pKzpL32/
戦時になるとスキルや血筋はきれいに受け継がれる
平和なときだと、使わないスキルは廃れていく
こんな感じでどうか
270助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 19:19:30 ID:ywpLso4s
きっと戦争用のスキルばかり受け継いでて、一般生活用のは受け継がなかったんだろう
流星剣は受け継いだけど、流星箒は受け継いで無いとか
戦争用な子供達
271助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 19:34:59 ID:T8mBNTdE
妊娠しないように「祈る」とか
272助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 19:41:03 ID:l3UoF/YY
逆に「祈る」は一発中だしで妊娠のほうが役に立つと思うけど
273助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 19:49:44 ID:T8mBNTdE
皇太子一家くらいっきゃ欲しがらないようなスキルだな
274助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 21:06:15 ID:y7ivAvdH
>>269
むしろ、平時は潜在してる能力が
戦時は覚醒する、って感じと思ってた。
親世代で兄弟スキルが違うのは、「まだ完全な戦乱ではないので人によって覚醒している部分が違う」って感じで。
275助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 22:46:16 ID:PONcEK3G
覚醒とか関係無く個人スキルを血で継承する時点で相当おかしいからな
それ個人じゃないだろ
追撃なんてどう見ても修練して実践で習得する物だし
276助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 23:01:50 ID:NagUByxC
実は追撃や連続は守護霊によって行われています
277助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 23:03:41 ID:stB18zzF
フュリーのまんまんの気持ちよさは血で継承されたもの
278助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 23:05:11 ID:c16HANbT
つまり、セティ最高って事でFA?
279助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 00:31:19 ID:wVjgCzfZ
レックス父デルは意外と使える
280助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 00:53:46 ID:Nt3Om3WG
セリスがロプト傍系じゃないことで結論が出てないか
281助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 01:15:12 ID:brjXP6mI
「全ては作り手の都合と趣味」?
282助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 01:22:12 ID:wSSU3xN0
セリスがロプト傍なら、ユリアが二重直系でもおかしくない。
283助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 01:42:22 ID:3kgYH4AK
ロプトの復活が近づくと、聖戦士の遺伝子はスキルも含めて積極的に優性遺伝するのかもな
284助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 18:49:12 ID:mqXpix4i
ちょいといいかしら?
どう考えても、バルセティのメリットがわかりません。
バルキリー自体たいして使わないし、フィーは単独行動が多いから、リブローなんて使わんし
フォルセティでも、魔力も言われるほど上がらないわけじゃないし。
レヴィン(30、28)、アゼル(29)、ノイ(27)と大差なかった気がする。
個人的にはノイ父だとそうほう強くて大活躍でした
285助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 18:56:46 ID:kT0EB2kH
>>284
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~yacchan/fe/fe6/fe6-fully.html
これがパラメーターの期待値。パラだけならクロード父の時が一番優秀だろうな。
でも、バルセティ最大のメリットはアーサーをフォルセティ持ちにできること。
286助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 19:04:19 ID:VgepCMx6
バルセティはスリープ地帯でも安心して進めるのが良い
287助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 19:08:27 ID:MW02Yp3z
フィーが本格的に回復役として使えるのも結構美味しいと思うんだが。
レストとかも使えるようになるしね。
288助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 19:27:48 ID:cGgMveLk
バルセティ推奨=フォルアーサー派の遠まわしな陰謀


まぁ、確かにレヴィン以外で親にするならベストチョイスなんだけどね。
セティもフィーもクラスと母のスキルのおかげで父親のスキル問わないから。
289助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 19:28:58 ID:yXi0wkvf
>>286
逆にくらいまくりだろ魔棒ありすぎて
290助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 19:32:21 ID:k9NNDQEF
バルセティのメリットは魔法防御が高くなること。
他のセティだとバリアリングもしくは乱数調整しないとエッダ城で眠らされる。
あとはフォルアーサーが可能な事だな。

>>284
レヴィン父、アゼル父はともかくノイ父の魔力が期待値を遥かに超えているな。
それだけ魔力を伸ばすなら追・連持ち確定のセティは誰が親でも強くなる。
291助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 19:46:12 ID:VgepCMx6
>>289
それって魔防30で状態異常付加の武器で攻撃受けると必ず眠るってやつか?
俺が言ったのはミレトス城やエッダ城に向かうときに居るスリープの杖持ちのことなんだが、
杖でもくらうのか?
292助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 20:30:56 ID:S+N4TtUd
フォルアーサーって最初楽になるだけで後半になるときついよな
魔力の低さとか、他の最大値の低さが目立つ
あの雷使いの色ボケ馬鹿女にも負けそう
293助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 20:40:10 ID:kV1J/4qO
まあ早解きには欠かせないだろう
294助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 20:43:18 ID:NoSLGq0i
イシュタルあたりとタイマン張るならスピードリングでも持たせたいところだな
だが、スピードリングは他に持たせたいのが何人もいるのが何とも
まぁ、自軍がまだ弱い7章〜8章で単騎突破口を開けるってだけでも価値はあるが
295助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 20:55:58 ID:kT0EB2kH
イシュタルは杖で寝かすか黙らせるかするのが王道だと思うんだが。
わざわざタイマンする必要性を感じない。
296助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:05:45 ID:mqXpix4i
284です
今、SFC立ち上げてアゼル父の二人を見てみました。
セティ→8、29、22、30、22、18、17
フィー→17、22、23、30、21、21、15
確かに、魔防がいまひとつ。
フォルアーサーは魔防が本当になくて、結局後半ほとんど活躍しなかった。
それなら、フォルセティのほうがまだいいやと、当時思った思い出が。
前半は鬼神双子がいるし、アレスもいるし。
297助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:07:38 ID:XTMIqr+9
ちょっと教えてほしい

今、五章の序盤でエーディンがとうとうデューと遠距離恋愛を成立させてしまったんで
慌ててエーディンを身包み剥いで前線で散ってもらったんだが
これでもマナは出現する?
298助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:07:39 ID:1ZR+gcev
>>295
同意
イシュタルに攻撃機会なんて一度も与えないよ
まあ前スレでも同じこと書いたんだけどな
299助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:09:17 ID:cplsLxkK
>297
問題ないよ
エーディンとシルヴィアはレプトールの生け贄にするのがデフォ
300助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:09:58 ID:NoSLGq0i
>>295
個人的には同じだが、まぁ敢えての話って事で
フォルアーサーが弱くて困るっていうケースが他に思い浮かばなかったもんで

>>297
するはず
301助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:14:21 ID:1ZR+gcev
つーか>>284みたいにノイセティを上限近くまで魔力上げる根気があるなら
そりゃバルセティがメリット薄く見えるのも仕方ない
ベオorアレムッドの魔力を高くする根気があればアゼムッド無意味なのと同じで
302助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:16:11 ID:XTMIqr+9
>>299-300
ありがとう
これで安心して続けられる
303助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:45:34 ID:k9NNDQEF
敢えてタイマンする必要性を挙げるとすればストーリー性かな。
雷神イシュタル最期の〜言ってるのに眠らされたまま殺されたら悲しいっしょ?
ティニーだって悲しむ。だから大抵フォルセティでで戦う。
304助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:47:37 ID:SA2xztJP
俺はわざわざステータス調整して、祈りの指輪をつけたティニーに殺させてる。
305助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:58:20 ID:mqXpix4i
今気付いたんだけど、ユリアにナーガもたせて、恋人を横においても、
必殺はでるけどハートは飛ばないのね。
リザイアではハートとんだけど
306助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:59:22 ID:Ec64a5jf
イシュタルはリング込みでトールハンマー二発に耐えられるくらいに調整したセリスの必殺勇者の剣で倒してるな。
(フォル)セティだとタイマンの安全圏までHPと魔防を調整するのがめんどい。まあ素直に杖使えばいいのだが。
307助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 22:14:32 ID:MW02Yp3z
大体一回目はユリアのオーラで倒し、
二回目は相手しないでユリウス倒す。
最後はフォルセティ(アーサー)で決めるかな・・・・

セリスはイシュタルが来る頃はヴェルトマーの攻略行ってていねぇ。
308助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 23:17:11 ID:VSy2lsmW
勇者の剣(☆100)ラクチェで殺る俺は少数派?
309助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 23:55:01 ID:k9NNDQEF
デルムッドで倒す俺の友人よりは多数派
310助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 00:38:25 ID:BwxefBb0
限界まで鍛えたトリスタンで倒す
311助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 00:40:07 ID:bEJFk/mP
>>295
そこで、バーサク(バサーク)の剣を持ったティニーで殴るんですよw
イシュタルが仲間になった気分を満喫するんですよw



まあ、ロプトウスで死んじゃったけどね…
312助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 01:08:41 ID:A0aXUiru
それ面白いな
313助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 01:34:18 ID:rEYm4bSn
今平民でやってるんだけどマジオイフェが神に見える
314助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 04:21:46 ID:Hn1YOENQ
篠崎砂美のトラ7小説を中学時代以来だがまた読み返してみた。
リーフ、フィンは最高だと思った。
315助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 13:59:36 ID:GXICAo5f
すれ違いで申し訳ないんだけど、10章でティルフィングを受け取ったあと、
セリスがフリーズするようになった。踊りで移動可能にはなるけど、
毎ターンそれの繰り返しを要する。

まあ仕方ないかとそのまま続けて、最終章に入ったんだが、
今度は場内にセリスがいない…
こんなバグ、報告ありますか?解決策ありますか?
316助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 14:05:27 ID:f1pRXf1z
そんなバグ聞いたことねーぜ。
バグる前のデータからやり直すしかないんじゃない?
317助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 14:05:42 ID:rEYm4bSn
リセットすれば?4章のバグはそれで解決するし
318助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 14:40:29 ID:UB7qyXPX
シャナン一人でユリウス倒したぜ!!HPと魔力・魔防以外MAXでバルムンクも☆100 育てるの苦労したけど強いょ〜!最後バグったけど…
319助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 15:14:40 ID:BQ9oeg8i
>>315
俺それなった事ある
多分セーブリセットしてないからだと思う
一度リセットするかリセットしてからティルフィングとって見たら?
320助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 15:29:27 ID:GXICAo5f
>>316-317
ありがとう!リセットしたら、直ったよ☆
そして、セティの素早さが30から16に落ちた!(・▽・)
321助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 16:28:56 ID:iIoELNet
上の方でフィンラケ厨がストーリー性うんぬん言ってるが、
それだったらフィンティルとかも結構おもしろいな。

いつの間にか奥さんはいじめ殺されてて、娘は敵対している軍の中にいて
お互いそれを知らないとか、なかなかドラマ性がある。
322助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 17:17:23 ID:eAStHARB
フィンは唯一両軍で現役だからな
レヴィンと同じく色々妄想できる
323助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 17:29:46 ID:BCO64yOu
セティ

本命レヴィン
対抗クロードアゼル
最狂アーダン


でFA?
324助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 18:16:45 ID:p6zz3x/q
クロードは穴でいいと思う
一番下は同意
325助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 21:17:16 ID:1zyx3vqA
>>323
クロードとアゼルが同格と言うのが気に食わん
まだアレク・ノイッシュだろう
326助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 21:28:45 ID:QPr2l1HN
フォルセティの使えないセティなんぞセティではない
327助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 21:41:29 ID:ajcUqkbd
トラナナでもほとんど批判されず、むしろ喜ばれたからな。
328319:2006/09/21(木) 21:48:34 ID:1zyx3vqA
>>320
;:;:;:;:;:'''' `ー  ノ |   ,  ヾ' v'~ v`ヽ、''';;;;;;;;;l ,/; `i  冫( ~ヽ
;:;:;:;ノ '⌒  '´-‐、`ニ   ' , i,^{~` ,r‐、 ヽ'';;;;;;;lノ;   ; //~;ヽ ';
           | |    ' , ヽ`yゝ ノ ノ| '';;;;;lノ ;'  / | l l ,.r-''゙ |
                  ', `丶t./ノ ;;;;;;;l / / ノ,,;;/;/;;;;;;;;,,|
, ,       u          ' ' ' ' ' ' ; ,;;;;;;ノ_,ノ /;;;;;;;;:::'''''''''::;ヽ
  ' ,                    ' , ; ; =、、,,,;;;;'' ,.r‐‐-、  ~|
'i   ',                     ヽ  | |;;''' /~ ○ ソ丶 ノ
,l   ',        u             | l lヽヽ、{  yvノ ノ
'|    ',                      i  |`ー`_ー_' ´,/
.|ー--、 ,', , ,, , , , , , , ,      ,  ' ' 'ゝ-‐‐‐r‐-、(      |
.|   /   ヽ     ' ,   , '    l´ ,,,,,,,,,(   `i       /
ノl   |    〉、     ',      ヽ''''' ''ノヽ、___丿       /
 |  丶    / ヽヽ   ',        ```ヾ、__ノ      ノ
 ゝ、 ヽ、/   〉     '     , r‐‐-、( ( `l   ,.r_''´
/´  ヽ、/     |        /_,.r‐-、 `ー‐-、  / /-、
    Y     |        / ´    `ー-、  〉  /  `ヽ、
    丿\    ヽ       ゝ_ ,.r‐-、    〉'゙  /     `ヽ、
   ノ   ヽ、___,....ゝ、___, . r‐‐‐‐‐- 、  \ 丿 ノ         l
  ノ  / ̄ \   /r ' 'ヾ   /   ヽ  ニ,.r '´          |ー─ 、
 /   /      \ (   、__ノ'''~ーゝ  ノ ヾ´        , . r‐‐ '´ー-、、 `ヽ、
/    |      ヽ  ノ 丶_ _ノ ̄` 丿     ,. r ' ´            `ヽ、
    |       `ヽ、_____ノ  ヽ、,.r'´   ‐--/                  ヽ
329助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 21:53:37 ID:QPr2l1HN
セティって童貞かな?
330助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 23:48:55 ID:sEEGsqdu
あの素早さだと挿入する前に発射しそうだしな
331助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 00:21:40 ID:Cyagw4hK
平民セティと言うのもいろいろ妄想するには楽しいよ。
セティってのは風の加護があるようにってフュリーがつけただけなのにそれを伝える前に死んでしまい、
知らないセティは神器の名を冠しているのに自分は何の才能もないと思い、
けれど自分の名に恥じぬよう死ぬほど努力してその結果光魔法を行使できるようになり、勇者と呼ばれるようになるとかさ。
332助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 00:27:27 ID:TUm7Znv6
セティって名前はあの世界じゃジョージとかマイケルみたいにありふれた聖人の名前みたいなもんじゃないの?
333助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 00:30:29 ID:D1mYUZi/
>>332
むしろ、聖人名をつけるのが風習な時代とかもあったらしいよ、欧州の一部では。
334助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 00:30:33 ID:Zk8jPno6
加賀の頭の中ではセティはセティ直系であるべきなんだろうけどな
335助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 00:32:52 ID:ZWriUfiA
今でもマリアとか世界中にあふれてるじゃん
336助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 00:40:13 ID:oyk64mKU
ゴルフで有名なニクラウスや、マルコとかも、聖人にいたものだし
ミカエル・マイケル・ミケル・ミハエル・ミッチェル・ミシェールなんて名前は、
全て大天使ミカエルの変形だというしね

それが、聖人や神・天使の名だと意識した名付け方かは時代・地方によるだろうけれど、
由緒を考えるとそうなる、という名前は、現代でもそう珍しくない
337助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 00:44:24 ID:Zk8jPno6
日本人にはあまり馴染みの無い名付け方ではあるね
まぁ、山田空海とか佐藤毘沙門とかいても反応に困るけど
338助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 00:48:02 ID:D1mYUZi/
>>337
信長・秀吉とかならいないこともないな。
たとえば羽柴誠三秀吉とかw
339助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 00:56:59 ID:Zk8jPno6
>>338
ああ、それで選挙繋がりの又吉イエスも思い出したw
340助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 01:43:02 ID:77AZtOCK
>>337
馴染み有るだろ
エロゲー、アニメ、漫画キャラ名とか子供に付けて喜んだり
願望押し付けてキモ妄想してる点では
聖人、神、エロゲーキャラだろうがどれも大差ない
341助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 06:53:46 ID:YOp2SWfx
聖人 神 エロゲーキャラ
      ↑
さすがにここには大差がある
342助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 07:17:26 ID:fChUiZxU
亜菜瑠ちゃんだっているぐらいだしセティぐらい楽勝
343助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 07:35:54 ID:oyk64mKU
せめて荒木大輔→松坂大輔→○○大輔とか、皇族の名前パクって喜んでるとか、
そのぐらいの例でいかがなものでしょうか
344助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 10:52:30 ID:o9kAYkGa
>>331
神器っつーか聖戦士の名前な
345助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 16:19:45 ID:WzX+4UeF
ファバルでユリウス倒したくて鰤とアレクくっつけたんだが、
恋人会話があってビックリした。
製作側は、見切りファバルは需要があると睨んでたんだろうか。
346助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 18:55:13 ID:6UHl8l04
>>345
アレクの恋人会話少なくね?じゃあブリギッド相手にでも作ってやるかって感じだったんだろ。
フュリーの恋人会話(ノイッシュ、アーダン)はそんな感じがありありと出てて泣ける。
347助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 19:01:23 ID:zeC/6BTF
今ラナをバルキリーで蘇らせようとして[誰を生き返らせますか?]の画面でボタン色々押してキャンセル押したらバルキリーの杖がワープの杖[40]になってた。これでコープルのレベル上げようと20回くらい使ってたらいきなりバグッてデータ飛んだ…。またエーディン助けるとこからかよorz
348助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 22:46:14 ID:Mp06rYsh
>>347
ご愁傷様
聖戦のバグの中では有名で唯一使えるやつだな。
349助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 23:11:35 ID:zeC/6BTF
そうなのか…今日初めて知ったよ。データ飛ぶ前にカパトギア軍のハイプリーストの装備品見たらなぜか壊れた杖持ってた。もしかしたらあいつにバルキリー行ったんだろうか?
350助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 23:32:19 ID:sAVDhUB0
>>337
日本じゃむしろ一門の中で優秀だった人の一字を偉として引継ぎのが普通だな
または同じ名前を延々と引き継いだり(歌舞伎系とか)
351助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 01:26:25 ID:lkaWzyHI
今八章に入ったところなんだが二章のアグスティの騎士団や三章の海賊みたいに
後半で星や経験値を稼げるところはどこだろう?
352助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 01:34:42 ID:VYbbVsv/
トラキアの竜騎士団がよかった気がする
353助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 01:46:44 ID:oTEOkucJ
6少のアクスナイト
7少の世界広
8少のマジナイト
9少のハンニバァ
354助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 02:11:11 ID:6EGXfrfX
終章のグラオリッターもなかなかにいいと思うが
剣使いなら山に配置すれば余裕
スワンチカだけちと恐い
355助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 02:31:58 ID:TpRlHDq1
8・9章の手槍ドラゴンナイトは能力低いしかなり美味しいと思う
育ち遅れたレスターとか参入したばかりのファバルを成長させるのにも最適だし
ちょっと城に戻るまでに時間が掛かるのが難点か

あと7章のレンスター城を攻めるアーマーナイト部隊なんかは回転率高くて良い感じ、
隊長のジェネルをずっと足止めしてる必要があるが
356助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 05:13:26 ID:Per30w29
盗賊は出てきたらすぐに敵のジェネラル相手にレベル20まで上げたなぁ
盗賊スキーいるかい?
357助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 10:57:09 ID:DiJEmHNZ
ナーガを☆100にする為の
終章イシュタル隊もだな。
358助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 13:10:27 ID:Sc21MFE0
個人的に多用したのはハンニバル部隊だけど
味方配置に慣れがいるのと配置ミスすると勇者武器で突付かれると条件がきついな
359助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 20:09:15 ID:lkaWzyHI
>>352-358
サンクス
8のマージナイト隊、ドラゴンナイト
9のハンニバル、ドラゴンナイト
終章の斧とイシュタル部隊

だな
8のマージナイトの部隊はお金が1000しか持ってないんだが
3の海賊みたいに裕福な連中はいる?
360助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 01:08:08 ID:1Lp+ANQA
聖戦って、マップ広すぎ。
もっと狭くしろ。
361助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 01:08:42 ID:+2GwqkIE
いやお前が太れよ
362助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 01:38:57 ID:Xu7/Wteb
太ればまた足が遅くなってマップがひろくなっちゃうよw
363助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 01:54:42 ID:PD6EEu6+
誰がうまいこと(ry
364助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 02:08:36 ID:1Lp+ANQA
太ってますが何か?
365助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 02:25:50 ID:FK1MYVxX
にく
366助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 02:36:11 ID:Vj/ENQRN
流星剣でそぎ落としてもらえ
367助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 03:43:08 ID:1Lp+ANQA
死ぬよ。
流星剣なんかで切られたら、肉片になるよ。
368助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 04:18:40 ID:0PAxBsDH
大盾しれ
369助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 04:53:45 ID:zNldquL0
削げない。
大盾なんかしたら、ピザのままだよ。
370助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 06:16:14 ID:xAoU3ST3
ピザって個人スキルて大盾あんのかw
強いピザだな
371助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 06:53:38 ID:lapOReBw
アルヴィスもピザって連続なくしたのか?
372助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 07:12:52 ID:h9K/6Zzk
そりゃあんな馬鹿でかい鎧付けてたらすばやい動きもできなくなる罠。
373助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 09:48:12 ID:rn6Bu6FX
年をとると連続はキツいもんだ
374助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 10:04:04 ID:3B2TZbY5
>>356
それは面倒だからささっと片付けちゃおー感覚だよ
375助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 10:57:02 ID:Xu7/Wteb
>>372
もともとクソ重いファラフレイム使いだしあんま意味ないのかもな
376助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 11:17:29 ID:m9P67+k8
まあぶっちゃけるとゲームバランスの為だが
377助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 11:40:49 ID:jNPYigB1
もっとぶっちゃけるとティルフィング入手の遅いセリスが多少弱くても倒せるような配慮だが
378助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 14:23:09 ID:bCMGYnTm
>>359
確か9章のドラゴンナイト部隊は3000くらい持ってた気がする
けどパティが手槍で狙われまくっても生きてられるくらい育ってないと迎撃が面倒臭い

やっぱり効率を考えるなら3章のオーガヒルで恋人作る予定のキャラを全員資金カンストさせて
その金で普段使用する高性能な武器・経験値稼ぎ用武器・換金用武器をそれぞれ持たせるのが一番だと思う
379助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 17:28:16 ID:q18AvgfY
その結果、7章にて

リーフ「くっ、レンスターが落ちるのも時間の問題か」
フィン「なぁ〜に、この勇者の槍☆100と手槍☆100で楽勝です♪」
380助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 17:31:13 ID:lJS31xcE
>>379
さらに、
リーフ「確かにそうだな。僕も手伝うよ、この光の剣☆100で」
ナンナ「私も微力ながらこのいのりの剣☆100で」

になるなw
381助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 18:20:57 ID:1QWfnTae
4コマでもあったなあ、そのネタ。
382助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 18:21:42 ID:rzJ8M1qp
なんでうちら負けたんでしょうかねw
で締めくくるやつか
383助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 18:21:56 ID:+2GwqkIE
祈りの剣100にするえうんこなんていない
384助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 18:45:56 ID:KbOLL7kT
>>383
うんこって言う奴がうんこだ!謝れ、いのりの剣を☆100にする俺に謝れ!
385助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 18:52:30 ID:xAoU3ST3
じゃあちんこっていってみる
386助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 18:54:19 ID:TOwNt81K
いのりの剣☆100は、平民プレイする時に凄まじく便利。
女キャラが闘技場勝ち抜くのが簡単になるし
387助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 22:14:10 ID:HkgdvHQ4
ここにもいのりの剣☆100にした男がいるぜ。
実際剣は強いから役に立たないことはない。
388助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 22:14:49 ID:CLs97DJv
祈りの剣は高いから使いまわすにはちょっとなあ
389助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 23:30:26 ID:C5edgnQu
ラドネイもジャンヌもフェミナも勇者の剣持てるしデイジーは祈り持ちだから
平民プレイだからといってわざわざ祈りの剣を闘技場で使いまわすメリットは薄いな。
せいぜいレイリアに持たせるくらいだろう。
390助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 00:48:04 ID:60gOvnNI
闘技場で祈りの剣使う時ってのは祈りでハメて勝ちを狙う時だから
別に必殺が付いてなくても困らない
391助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 00:50:54 ID:yUAzB1zg
平民プレイした時はセリスとシャナン、リーフ任せで平民を使ってなかった事に気づいた
392助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 00:56:33 ID:sMsF917d
アサエロ一人でバイゲリッターを壊滅させたり、アミッド一人でゲルプリッター壊滅させたりしたな
393助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 01:01:38 ID:q3qfzTC3
そんな強いの平民じゃない
394助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 04:54:51 ID:ShO0iWhq
魔法防御は案外高いのでイベントこなして乱数頑張れば何とか、しかしスキルとHPの壁は
どこまでも厚いってのもまた現実。
395助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 05:25:40 ID:MJxhuSBD
ドラゴンパワーありの強化人間と、普通極まりない人間とじゃしかたないさ
サイヤ人と地球人の差というか
お前らの中にもクリリン好きなやついるだろ?
396助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 07:10:53 ID:upg+moGW
ごめんネイルさん一筋
397助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 07:20:08 ID:idZXcRog
最長老の手も借りていないのにセルと戦った天さんとかどうでしょ
398助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 09:17:20 ID:NStzHQ0D
タオパイパイには敵わない。
399助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 10:57:16 ID:IBk3qnt4
パイ毛リッターだなんてユングヴィの人たちは変態ですね
400助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 14:30:51 ID:yUAzB1zg
2章でディアドラ殺したらセリスが生まれず平民マスターナイトが主役でも良かったな
401助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 14:33:46 ID:R2wkslqX
>>400
ユリウスも生まれないからロプト教団も台頭せず
平和に時が過ぎるだけな気がする
402助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 14:49:52 ID:KTFwzpH7
     ∩
( ゚∀゚)彡 下克上!下克上!
 ⊂彡
403助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:22:34 ID:tq+nJnLg
>>399
なんだっけ・・・以前スレで○○リッターを全部下ネタにしたやつがあったよね
404助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:39:01 ID:hSTfryXL
>>401
2章からは失恋のシグルドに権力欲が芽生えて諸国を制圧するというストーリーに変更されます。
後半は平民軍団が覇王シグルドを倒す話
405助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:42:26 ID:idZXcRog
あの王国、普通にクルトが王位継ぐだけで国政転がってきそうだから、ネタに心配はなさそ
406助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:43:11 ID:l/5spyJK
>>403
神器もじってエロ神器にしたのもあったなw
407助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:53:07 ID:1irpDCq1
ファイアーエムブレムシリーズを今までやったことなくて
最近興味がでたのでネットで調べたら、聖戦が一番面白そうな感じがしたんだけど
これを最初にやっちゃうと他のファイアーエムブレムシリーズが、物足りなくなりそうな気がするんだけど
聖戦は後の方にとっておいた方がいいんかな?
スレ違いだったらスマン
408助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:57:10 ID:l/5spyJK
物足りないつーか他のが別物に感じるね
聖戦→トラキアならスムーズに話に入れるはず
409助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 20:02:53 ID:bNJwrqMh
最初は紋章を進めたい気もする。

紋章→聖戦→トラキア

でどうだ。
410助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 20:10:21 ID:idZXcRog
正直、今更FCやSFCのゲームをネットで紹介している場合は、
余程書く人が気に入ってるゲームか、余程のネタゲーかに偏るからなあ
特に聖戦は、男も女も、息の長いコアなファンが残ってるようだし

シナリオの繋がり(聖戦・トラキア、封印・烈火)がある場合以外は、そこまで考えるほどの事じゃない
操作性とかのインターフェース面では、当然最近のゲームには劣るし、過剰な期待はしない方がね
411助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 20:11:15 ID:1irpDCq1
アドバイスありがと
やっぱ、出た順でやってみるかな
楽しみだ
412助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 20:21:32 ID:HJSeKEg4
システムの違いはあれど、やはりリリース順に紋章からやってもらいたいもんだね
413助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 20:25:53 ID:9gkruuhs
でもSFCあたりのFEって、
今のゲームにあんまり見劣りしないくらい操作性はいいよね
414助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 20:29:13 ID:l/5spyJK
てかSRPGの操作の仕方なんてずっと変わってないからじゃない?
ほとんどカーソルあわせてピコピコ動かすだけでしょ
415助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 20:35:23 ID:gpYgipk+
紋章はさすがにキツイが
聖戦以降は大して変わってないから問題ないな
416助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 20:41:24 ID:mhoxt5yc
>>415
ユーザーインターフェース的には、聖戦で完成しちゃってるよな。
417助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 20:44:28 ID:gpYgipk+
最近のFEやってから聖戦やるとスクロールのもっさり感が多少気になるかも
まあ大したことじゃないが
418助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 20:50:29 ID:9gkruuhs
うまくはいえないけど、情報画面のレイアウトやキーレスポンスなんかは
プレイヤーに気付かないくらいのレベルで洗練されていると思う。
痒いところに常に手が届いているというか…(特に聖戦以降)
419助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 21:21:04 ID:I780e3Xe
トラキアの「離脱」コマンドが一番上にあるのはどうかと思った。
セルフィナやグレイドを間違って離脱させてゲームオーバー画面に飛ばされた人結構いるだろ。
420助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 21:26:35 ID:l/5spyJK
>>419
むしろ俺はプリとかの場合待機の下に杖がくるほうが嫌だったねぇ
何回杖と間違えて待機おしたことか
421助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 21:28:50 ID:NStzHQ0D
>>417
XかB押して動かせば早く動かなかった?

好きなのは聖戦だがFEをやるなら紋章は是非やって欲しい。
操作性は結構きついものがあるが。
422助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 21:30:49 ID:mhoxt5yc
>>421
紋章は移動範囲のみ表示、か。
聖戦から、攻撃範囲や杖効果範囲が表示されるようになったんだよな。
423助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 21:34:48 ID:I780e3Xe
レゲー耐性あるなら紋章を薦めるけど
GBAかDS持ってるなら封印か烈火から入るのが一番無難だと思うけどなあ
424助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 22:20:04 ID:UCi3DVSL
>>420
同志
間違って杖を選択したのはキャンセルできるけど、逆は問答無用だからな…
注意深くやれといえばそれまでなんだが
425助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 22:57:51 ID:irr9Hw8M
そだね。
忙しい人でもすこしづつ進められるし。
426助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 00:08:14 ID:HkWR8Uzl
ぶっちゃけるとエミュが有るなら紋章からやっても良いと思う
実機でやるには流石に遅いし年数考えるとバックアップメモリーに問題が
無いなら紋章辺りのストーリーやキャラの扱いは国を追われた主人公が平和を取り戻す
古典的な主人公マンセー英雄譚だし無理してやる必要も無いと思う
雰囲気ならGBAシリーズで十分だし
427助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 00:23:37 ID:bKuft5xe
紋章が遅いとかいう奴はちょっと人生生き急いでると思う
敵の思考時間はかなり短いし、PSとかでCD読み込むラグよりマシ
仮に1分多く費やされたところで、その1分が節約できてたら
何か有意義なことができていたわけでもないだろ
428助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 01:19:53 ID:jCoAPLWi
あらゆる娯楽を否定することをゲームスレで言われても…
突然に話が飛躍しすぎ

まあ、WiiのDL商品で登場すればまだしも、現時点ではGBA系の方が入手も簡単、
雰囲気もやや昨今風に傾けてあるし、初FEプレイヤーに対しては、聖戦や紋章よりずっと勧めやすい
レトゲこそやりたいんだ、という相手でなければ、SFCシリーズから勧める理由はそう無いだろうね
429助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 01:36:32 ID:HkWR8Uzl
個人の感じ方に行き急いでるとか言われても困るがな
まあ相手をするか
私に取っては遅い、あんたには遅くない
ただそれだけの話だ
>仮に1分多く費やされたところで、その1分が節約できてたら
>何か有意義なことができていたわけでもないだろ
どっちかと言うと致命的なのはこっちだな
その例はゲームなんて無駄だからやるな
どうせ無駄な事やってるしロードがどれだけ遅くても良いよねと言ってるのと変わらん
こんな極端な例は抜きにしても
1分も積み重なれば1時間、1日と増えていくそれが更に重なり1年、数年になるのは事実
そして運命を分けるの1分よりも短い僅かな一瞬
これを考えずに有意義な時を語るな

ゲームをゆっくりやって考える事に意義が有る時も有れば
ダラダラやらず切り上げる事に意義が有る時も有る
短く言えばこれだけ事なんだが
430助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 01:40:59 ID:xowekANI
いつもゲイ掘るグとかいってる連中が
こんな深刻なこと書いてると引いちゃう
431助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 01:48:10 ID:bKuft5xe
そもそも紋章ってGBA作品辺りに比べてそんなに遅かったっけか?
紋章が遅いというイメージよりもGBAが速いというイメージが無いなあ。
個人的にはゲームをする時くらいはそのゲームの流れに合わせて楽しみたい派。
その方がゲームに浸かれる。
そういうのが嫌で遅いのが気になるなら本でも用意すればいいと思う。
432助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 02:20:56 ID:cWfq8hgL
ゲームに限らず、何事にも「間」ってものは結構重要な気がする。
紋章のゲームスピード=開発者から用意された「間」を楽しむのもいいとは思うんだけどねぇ。

我ながら飛躍した論理か。
433助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 03:12:01 ID:yj0IXvcS
ワープの杖とオグマ、ドーピングマルスを使って最終章を
2ターンで終わらせたオレは時間を得した。
誰か死んでもリセットしなかったからさらに得してる。
434助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 03:15:10 ID:2fD64QkD
時間がもったいないなら、ゲームなんかするなよ(w
435助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 03:30:58 ID:ZRipLnhP
エミュ勧める輩がご高説とはなw
436助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 05:41:28 ID:DpxkDvAB
間とかどうでもいいよ
古いやつから入門は辛い
身近にあるやつから適当に池
437助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 08:08:42 ID:dMgmHwLn
逆にGBAの方をやった事ないんだけど、SFCと比べてそんな快適なん?
難易度は低いんだよね?

なんか小さい画面でFEやる気がしなくて、いつかやろうと
なんとなく先延ばししてんだけど。
438助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 08:16:08 ID:sUDFuVs0
>>437
快適。紋章と比べるとかなり速い。GBA自体の操作性の悪さを考慮に入れると聖戦とはあまり変わらない気もするが。

難易度は低い。強キャラを育てて支援を付ければ敵の攻撃がほとんど当たらない。
烈火の剣のヘクトル編ハードはそこそこ難しいが、あれは何か違う難しさな気がする。
439助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 08:59:53 ID:Cg6LiUVN
結論 どれでもいい
440助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 10:49:28 ID:AxXPnZU0
封印はノーマルでも紋章よりちょいムズって感じかな
烈火聖魔のノーマルは実質イージーモード
441助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 12:04:04 ID:AwJD/PKh
烈火の場合はエリウッドハード・ヘクトルノーマルが経験者向け難易度という位置づけだろう
封印に関しては>440の言うとおりかな。SFC至上主義者たちが言ってるほど簡単なゲームじゃない
442助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 12:08:08 ID:Wv0v83Yr
終盤のドラゴンナイト軍団は凄かった。数の暴力にも程がある>封印
聖戦のドラゴンナイトは沢山いてもカスなのに
443助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 13:06:06 ID:uEPcOb4k
あんまり硬くない上に装備がてやりとか
歴代最低じゃねーかな?聖戦のDナイトは
444助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 13:07:17 ID:8NkRbYBM
特効が武器の威力3倍じゃなくて攻撃力2倍だったのも大きいよね
445助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 13:17:01 ID:jCoAPLWi
あと、この板の総合スレでも少し話題に出てるけど、やっぱりキャラグラやアニメは隔世の感があるわ
良し悪しは脇に置いといても、時代が変わってるんだなとしみじみ思う
446助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 13:45:05 ID:CiBS1jcO
誰一人散らさず
後半全員平民プレイやってんだが
これって何気に前半も難易度高いな
会話nothingは当然の事
絶対に女と男を隣接してはいけない上に
最速プレイじゃないとヤリマンと鰤が勝手に誰かとくっつく…
俺って真性のマゾだな
447助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 18:14:08 ID:pHFM3VWi
ヤリマンって誰だ?
ラケシス?シルヴィア?
448助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 19:40:15 ID:AwJD/PKh
>447
ティルテュだろう。ゲーム中にそんな描写はないが
3章で初登場のティルテュとブリギッドは恋愛度の初期値が高い
449助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 19:58:26 ID:jdSJC412
平民プレイで危険なのはエーデェンとシルヴィアだよ
運悪いと両方ともレプトールの餌食にしないといけない
あとは別に会話とかしなけりゃ危険ないけど
450助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 22:21:06 ID:lUeYMnYB
>>442
5章ナイトキラーズは厄介だった覚えがある
あれフォルセティ無しだときつくないか?
451助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 22:25:54 ID:wVk2kL8L
>>450
毎回フュリー一人で壊滅させてる
452助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 22:31:51 ID:EqHNobK7
>>450
ナイト系が狙われると危険なだけで実際は当たらない、攻撃力低いで大したことないぞ
フォルセティ持ち出すまでもない
453助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:21:35 ID:Uwfb2Xsk
聖戦のナイトキラーは性能酷すぎ。
454助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:23:18 ID:wVk2kL8L
アーダンでエルトシャンを串刺しにしたくらいしか活用した記憶が無い>ナイトキラー
まぁ、串刺しにするまでに何度もなますにされたが
455助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:35:48 ID:vQf8Tny+
>>452
調べてみたら攻撃力25…ピサール隊並だ
ちなみに同じマップには攻撃力26でゆうしゃの弓を撃ってくるバイゲリッターがいる
命中も20ほど違う…これは酷い
456助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:40:25 ID:Y+ta9NuN
月光リーン強い。鋼の県☆100でバロンをボコボコにしてる。
457助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:48:21 ID:ZLVX3x2F
ナイトキラー軍団なんてアレクに相手させればいいよ。
せっかくの見切りだし使っておこうかと。
もっとも素直にホリンやアイラなどの歩兵を使ったほうが楽なんだが。
458助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:52:17 ID:jdSJC412
歩兵にナイトキラーぶしゅってささってもHPが2とかしか減らんのは弱すぎて泣けるな
459助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:55:00 ID:NFvahA6q
アーダンをカップリングに参加させたときはあそこがアーダンの最大の見せ場だな
追撃かからなくて全員HPが1だけ残ったりすると泣けるが
460助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 00:38:45 ID:4tlwS5RM
>>442
あっこは、クラリーネ置いときゃ一気に片付いたでしょ?

ところで、GBAから入った私にとって、聖戦では2回攻撃(追撃)ができるのかどうかが事前に簡単に分からない(?)のが不満です。
あとTSの、マップ上にマークできる全てのSRPGで機能は欲しいですね。
461助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 00:49:40 ID:+bjLtnCD
>>460
ステータス見ればいいんじゃないか?
スキル持ちしか追撃しない(できない)、体格システムもない、鉄鋼銀装備の重さが統一だから
慣れればある意味GBAより簡単に分かるようになる
462助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 00:50:38 ID:K6Wh6+ce
>>460
聖戦の場合は、そもそも追撃がデフォじゃないからね
武器の重さに統一性があるのと、条件が1≧攻速差だからそこまで面倒でも無いけど
まあ、最初に便利な物に慣れると、それすらも面倒に感じるのはしょうがないか
463助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 00:51:19 ID:K6Wh6+ce
逆だ
攻速差≧1だった
464助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 00:59:16 ID:5WDMxwu3
>>460
マーカーは欲しいね。

スパロボじゃ2,3作前からマーカー搭載されたけど、スパロボのスレじゃ
「いつのまにかマスが赤くなってることがあるのはなんでですか?」
という質問が定期的に出てくる…。
需要は少ないのだろうか。

※マスが赤い=マーキング
465助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 06:39:00 ID:CuTnsFF9
BSをやってしまうと同時ターン制以外はたるく思えてしまう…
キャラに支持する順番自体に意味を持たせたのは偉大。
466助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 07:02:14 ID:8XtkBTWI
スパロボは、携帯機のは割にやるけど、マーカー機能は使ったことない
FEもスパロボも、マップ自体がそう広いわけじゃないから、
ユニットリストから(ユニット=目標地域を)呼び出すので、マップ内移動は賄えちゃってる

ユニット操作だけでゲームが進行する多くのSRPGだと、必要機能というほどではない印象
SRPGでマーカーを多用する人が、どういう使い方をしているのかは興味あるけど
467助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 07:57:59 ID:njM14Qvv
>>460は接敵した時に出るデータで追撃の有無やダメージ判断してるのかな?
それだと接敵しない状態から敵の移動範囲に合わせて陣張る時とか困らない?
ステータス画面でダメージや攻速の計算はしておかないと
武器のデータは全部ヘルプで見られるんだから
468助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 08:08:19 ID:A3ryBp53
同時ターン制はナムカプで懲りた
469助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 08:45:41 ID:DMu9+poD
>>467
計算できるからこそ直接攻撃する際までわざわざ自分で計算したくないってのもあると思うよ
武器の重さ見て画面切り替えて体格と速さ見てってのは結構面倒
もちろんほぼ同じシステムの紋章の頃はそんなものはなかったのは知ってるけれど
楽なほうに慣れてしまうとね
470助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 10:43:47 ID:nXNpds6i
まぁアレだ
エアコンつけると「そんなモンに頼ると人間ダメになるぞ!」とか言う扇風機至上主義者みたいなもんだ
便利なのは許せないってのも、人間にはある感情で
471助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 13:12:52 ID:bLkWjoQD
>>460です〜
>>466
マーカーは、回復役(移動距離が少ない)をできるだけ行軍させたいが同時に○○を回復もしたい。
そのため、○○をぎりぎりの所まで下げて・・・っつう時にマーカーが役にたつのです。
間違えて1マス離れてしまい回復できなかったら涙がちょちょぎれるので・・・

>>467
自分的には、相手の武器を見るくらいで、なるべく詳細データは見ないようにしてるんです(FEに限らず)
あまり数字的にぎちぎちに考えて、相手の攻撃範囲の1マス手前に陣取る・・・ってのは個人的に好きじゃないので。
同時に、お互いのダメージを正確に把握するのも好きじゃないです。
なんだか詰め将棋やってるみたいで・・・・
・・・とはいっても、1回攻撃と2回では凄い差なので、これだけは把握したいな〜、と。
472助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 18:30:57 ID:jHQ78iVZ
>>471
うーむ、GBA作品は戦闘時にダメージ計算(三竦み修正含)してくれておまけに
追撃可能かまで判定してくれるからお互いのダメージを正確に把握できるのだが、それはどうなのだろう。
詳細でやって攻速だけ見ているとか?

聖戦の追撃条件は、「追撃」スキル持ちで攻速差≧1
攻速=速さ−武器の重さ(GBAと違って攻速が−になることも有り得る)
だいたいの判定は職種を見れば可能だが、正確な判定は相手のステータスを見ないと出来ない。
相手の速さと武器の重さだけは見るようにしたら?

>>470
話とかみ合ってないぞw
473助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 21:00:13 ID:hsPjs0p2
前半誰ともカップリングしないで後半代替キャラのみ、闘技場使用禁止、ステ調整リセ禁止
ライブ系以外の杖禁止縛りでやろうと思うんだけどぬるすぎるかね
474助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 21:02:49 ID:K6Wh6+ce
>>473
代替キャラのみって事は、固定ユニットも使わないって事だよね?
それならぬるすぎるって事もないと思うけど
475助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 21:06:50 ID:Pr64C8vw
GBAは勝手に攻撃力を計算して出してくるので、びびる。
そんなもん自分で計算するのに・・・
慣れきったFE脳のままやると、「攻撃力少なっ」となる。

追撃有り無しの表示は微妙だが・・・
攻撃前の攻速表示をしてくれればいいけどね、別に。
足し算引き算くらいは誰だって出来るだろ。

聖戦も、戦闘前に攻速の表示をして欲しかった。
476助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 21:19:13 ID:U8L2Dpot
>475
トラキアと同じように表示できるじゃないか >GBA
477助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 21:25:50 ID:vxbjPjlf
GBA以降の簡易表示に慣れちゃったらトラキア以前の詳細表示が不親切に感じてしまうから困る
俺だけかも知れんが
478助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 21:51:18 ID:Pr64C8vw
>>476
そうだったのか。知らなかった。ありがとう。

でも、もうアレはやらん・・・つまんなかった。
479助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 22:39:25 ID:8XtkBTWI
そういう風に感じる人は多いでしょう
戦略・戦術より一段低いレベルの単純計算だし、携帯機の特性的にも、
プレイヤー側で省ける手間は省いた方が望ましい
SFCと携帯機では、ゲームスタイルが多少違うわけだからね
480助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 22:47:26 ID:Af2AjjwL
>>477
詳細より簡易表示の方がやりやすいってのも変な話だが
実際そうだよな
481助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 23:09:05 ID:K6Wh6+ce
WIZもゲームボーイで出る時にオートマッピングになったし、まぁその辺の簡略化は携帯機には必要なんでしょうね
482助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 23:19:23 ID:FU8AOA79
蒼炎も据え置きだけど、GBAと同じダメージ表示じゃないの?
483助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 12:30:53 ID:Ed+zCKnT
そりゃ便利なモノは付いていた方がいいでしょう。
範囲ロック機能とかGJ
484助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 19:04:41 ID:C57BUo4F
ラナの魔力+5が欲しくてフィンとエーディンをくっつけてしまった…
今更だか、このカップリングは微妙だろうか?
追撃があるからいいけど、弓継承がな〜…
485助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 19:11:57 ID:FF6PETvp
ラナ→弱点の魔力UPイベント
レスター→追撃

弓継承がないのは痛いが、能力的には悪くない。
しかし、だからといってそうでなくても出番の無いこの兄弟が
活躍できる機会が増えるかと言うとそうでもない。

むしろ勇者の弓継承してないせいで序盤出番の無いレスターが空気化。
486助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 19:55:31 ID:HFieBxNC
スカの剣とかなら、
セリスかラクチェに継いでもらって適当なリング売却とか
それ以外にも銀の大剣とか色々やりようあるけどなぁ。

キラーボウも勇者の弓も無いレスターって、どうなんだろ。
俺は使った記憶が無い。
487助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 20:35:19 ID:HnAg+ll1
GBA以降は敵キャラのほとんどが二流以下の悪党でラスボスは単なるキチガイてのがなあ。
勧善懲悪で分かりやすいけどストーリーに深みが無い。荘園はしらん。
488助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 20:36:23 ID:HnAg+ll1
誤爆した
489助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 20:46:35 ID:4lHLvPKn
ラスボスに関しては、シリーズ全部大差無いんだけどな
地竜・神様・闇の竜(に乗っ取られた王子)・魔竜・火竜・魔王・狂王

GBAの中ボス達と、紋章・トラキアのボス達の演出度がそう違うとは思えない
あえて外した聖戦も、ある程度感情移入の可能な背景をゲーム内で見せたボスは、数人だし…

まあ、聖戦・トラキアは、小説・アンソロ等の周辺作品が比較的充実している事、
原作者がゲーム外での私設定ばらしにこだわった影響で、情報の総量量が多めという事はある
その辺りを含めるなら、蒼炎に関してのそういう評価はWiiの次回作を待って、となるか
490助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 20:54:33 ID:oItnhCnC
忍者ktkr
491助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 20:55:19 ID:oItnhCnC
ごばく(^ω^)
492助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 21:08:15 ID:C57BUo4F
やっぱ鉄っちゃんのレスターなんて微妙すぎだよなぁ
まぁもうくっつけちゃったからやってみるかな
493助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 21:16:12 ID:K+ihbT2i
>>484
親世代でブリ姐の初期装備鋼の弓を強化させて売っぱらえばいいよ
確か7章で買えるから
劣化キラーボウだがそこそこ戦力になってくれるはず

しかしもともとレスター自体の性能が微妙だから乱数調整係にするのもアリ
494助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 22:22:46 ID:/XWAgl/h
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
495助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 22:24:38 ID:21UJpuYa
誤爆した?
496助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 22:40:24 ID:K2kkYAqS
初めて聖戦やてるんですけど、5章でレベルが20代後半といったところです。
ここでレベルアップしても、のきなみHPしかあがらない現象でしらけきってしまいましたorz
スカも多いし・・・・
レベルアップがこんなにつまらない、というか、レベルアップするたびに「しょうもな〜」と思ってしまうゲームは初めてです・・・
普通、SRPGやRPGだとレベルアップした時は心ときめくものですよね?
これ以外はかなり面白くやってるのですが、6章からもこんな調子でしょうか?
それなら今の内にやめとこうかと思ってます。
497助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 22:46:38 ID:/XWAgl/h
6章からはあっとおどろく展開
498助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 23:03:45 ID:US4m63VN
>>496
見限るのは次の章まで待ちなされ
499助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 23:05:01 ID:/iEVvuKL
後半はLV10台中盤からはパラ上がらなくなっても不思議ではないぞよ
500助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 23:05:50 ID:C57BUo4F
>>493
やってみる!
ありがとう
501助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 23:06:25 ID:f24dFWHb
>>496
もしかして能力値が上限行ったのかな?
502助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 23:45:01 ID:A1BXMwPq
てか、ジワジワ上がるステータスが醍醐味なんだがなぁ。
苦労したら報われる、みたいな。
503助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:04:17 ID:0OQkjozF
聖戦って女同士の会話ほとんどないよね
504助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:06:30 ID:17hecAqE
男奪い合ってるからじゃね?
女の争いほど陰険なものはない
505助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:08:00 ID:2mCNku/7
女同士
エーディン→エスリン
エスリン→ディアドラ
シルヴィア&フュリー

男同士
キュアン→フィン×2
デュー→ジャムカ

前半でのシグルド→新規加入以外だとトントンくらいじゃない?
忘れているのもあるだろうけど
506助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:10:21 ID:2mCNku/7
ああ、5章でアゼルとレックスもあったか
507助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:10:21 ID:1zf88xaG
5章のアゼル→レックス(逆だっけな?)があるな
508助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:12:36 ID:sIk3WzUM
2章でレヴィンとシグルドってなかったっけ?
509助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:15:58 ID:1zf88xaG
新規加入は除くとあるジャマイカ
あ、でもそれで思い出したけど4章でセイレーン制圧の後で会話があったな
510助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:18:09 ID:2mCNku/7
5章エーディン&ブリギッドを失念してたぜ
511助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:21:14 ID:Ot/79apb
>>507-506
そんなんあった?
序章しか覚えてない
512助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:23:31 ID:aTVLCdPm
>511
リューベックを制圧した後に、ランゴバルトとアルヴィスについての会話がある
513助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:38:47 ID:BA3D7mxq
シグルドとレヴィンの2人は妙に会話シーン多くて腐女子大喜び
514助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 02:28:36 ID:Zh0OhJBB
実際は、その会話の時のシグルドの心中は・・・

フォルセティの魔道書>>>>レヴィン
515助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 19:09:32 ID:rVrLmQ88
レッグリング&ナイトリングを
レヴィン→セティで
継承するのが自分の定番なのですが、
他の皆さんは、誰から誰に継承させてます?
516助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 19:11:13 ID:Swj+ooqk
シグルドが4章でやたら念押すのはワロタ
517助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 19:12:50 ID:9dDMZj2/
>>515
レッグリング&ナイトリングはシルヴィアが定番だろうな。
518助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 19:21:15 ID:qihJM3qE
レッグはセリスかな。7章の砂漠越えが大変だから。
イード制圧後は、売っぱらってリーンに買わせる。
519助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 19:22:00 ID:1zf88xaG
本命シグルド
対抗シルヴィア
大穴フュリー
かな
いずれにせよセリスに持たせるんだけどね
シルヴィアだと実質8章からの登場になっちゃうし
520助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 19:39:16 ID:EfjUJfLc
おれはフュリーだな良い点を伸ばす感じで道具を持たせる
521助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 22:07:16 ID:MCOWZ0kt
>>515
フォルアーサーにするときならならアーサーかね

まぁ基本はセリスかな 占拠が楽だし
後半マップていったりきたりが結構あるから 
522助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 22:51:05 ID:IeaqIJHR
うちは毎回ラクチェ。
勇者の剣+レッグリング+ナイトリング、で、気分は特攻を喰らわない騎兵w
523助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 23:05:49 ID:RCYbrIH/
俺は毎回パティたんだ
レッグリング+ナイトリング+風の剣で当て逃げ(゚д゚)ウマー
524助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 23:09:54 ID:z+x8HGLI
レスキューダッシュの味を覚えたら
もうリーン以外にレッグ&ナイトを持たせられない
525助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 23:25:39 ID:68XVjLG+
結構皆色々だなw
526助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 23:44:51 ID:LJlXiDSo
ちくちくで即効全員クラスチェンジさせてあとはセリスの意動力アップさせて単騎で突撃しまくり
527助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 07:36:46 ID:yAc6n0WH
五章のバイロンって助けられないの?

いつもあともうちょっとって所でアクスアーマー共に殺される
メンバー総動員でアーマー倒しに行っても間に合わなくてそのターンに殺される
528助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 07:53:20 ID:KzS5g3G+
助けられるかって言われると助けられない
529助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 07:55:44 ID:yAc6n0WH
すいません自己解決しましあt
530助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 07:56:01 ID:c4pV9Eqv
ヒント:シグルド
531助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 12:06:33 ID:ZufPa+TP
助けてもなんか力尽きたとかいって死ななかったっけ?
532助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 12:07:31 ID:ZufPa+TP
あ 思い出した ティルフィングもらわなきゃいけないから死なせたら駄目じゃんw
533助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 14:16:41 ID:4lqEz0wr
バイロンはレンスター軍の指揮官です
534助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 14:35:26 ID:6lkuSJWj
>>533
ずっとレンスターで匿って貰ってたんだろ?
別におかしいことじゃない。
535助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 15:51:44 ID:lSrdZgbs
バイロンは聖戦一都合良いキャラだと思う
瀕死で1年以上逃げ回り何故かシグルドが来る時期にバーハラ周辺に登場
しかも突然敵軍に発見され剣を渡すと突然死亡
536助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 17:22:27 ID:5MFUEOYs
瀕死になりながらもティルフィングの祈りで何とか
切り抜けて来たけど、遂に剣が壊れてジ・エンド。
537助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 18:41:14 ID:lLVybFJf
実は本来はすでに死んでいて、ティルフィングの力でまだ動いている
HPが0になると体が完全に破壊されるのでもう動かない
538助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 19:33:07 ID:/h40gfXl
竜の呪いとはかくも恐ろしいものか
539助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 20:03:27 ID:r5kIEZlh
ティルフィングを渡しに来たバイロンも実はバルドの仮の姿
540助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 21:04:26 ID:sFdmmN4/
バイロンを捕まえたのも、バイロンを一年間隠していたのも、バイロンをわざと逃がしたのも


全部アイーダ
541助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 21:14:40 ID:iKb4qaPs
その間アイーダはティルフィングでオナオナしてたのを
うれしそうにシグルドはほお擦りしたわけですね
542助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 21:54:51 ID:qLhEtr2i
>>534
マジで言ってるの?
543助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 21:56:09 ID:G2T0nn2p
無闇にマスターナイトな親父
544助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 22:40:27 ID:4lqEz0wr
>>543
つまり若い頃はリーフのように華麗に乱舞してたわけかw
スコピオとかもそうだなw
545助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 01:24:11 ID:sG5Y+WtZ
始めたばっかです(>_<)ベオウルフってどうゃったら仲間になるんすか??
546助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 01:30:14 ID:4qvS3dv7
買え
547助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 02:05:03 ID:Y5jtIHpV
>>546
レックス辺りが行って「うほっ!」としている所が目に浮かぶ。
548助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 02:17:07 ID:M7X9UbT8
次、平民プレイしようと思ってるんですけど…恋人になったあとでも女性のほう殺したらできますよね?
549助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 04:40:50 ID:MyM1OMSL
>>540
サイアスの異父兄弟(バルド弱)が出てきそうな設定ですね
550助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 07:15:09 ID:XHb49s56
アゼルロプトウスはなんか萌えるよね
グレートアーチも好きよ
551助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 07:18:51 ID:XHb49s56
全部の純血にするとパラは2ずつ上がるよ
552助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 08:35:18 ID:7830LTrn
10章のセリスのイベントでライブの腕輪が手に入るって聞いたんだけど、どこで待機すればいいの?
553助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 09:45:17 ID:8mZih41P
レックスとかアーダンっぽい場所
554助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 09:59:44 ID:7830LTrn
>>553
それっぽい所は探したのですが…


どの城の近くでしょうか?
555助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 10:33:43 ID:Mimwth1Y
パルマークがいた辺りの岬の先っぽで待機しな
556助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 10:46:23 ID:7830LTrn
何もおきないのですが…
557助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 10:54:25 ID:Mimwth1Y
セリスでアルヴィス倒したか?その場合だけだぞ
558助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 11:02:30 ID:7830LTrn
>>557
出来ました!
ありがとうございます
559助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 12:03:37 ID:0e6zxYCR
シルヴィア「いいよ、あたし荒っぽいこと大好き!」



(*゚д゚*)イインデスカ?
560助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 16:56:02 ID:smZWRLWO
フュリーのまんまんスレが削除された件
561助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 20:32:53 ID:lbMaxFnu
>560
俺も思った
どでもいいが
562助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 20:36:08 ID:KldPkRKJ
あなたあなたあなたあなたあなたあなたあなたあなた
563助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 21:48:51 ID:oJtwwViM
フュリーのまんまん>>>その他の女キャラ>>>>>>>>>>>>>>>ラケシスのまんまん
564助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 21:56:28 ID:fLLMNDTg
攻略に関するレス>>>その他の雑談>>>>>>>>>>>>>>>563のレス
565助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 04:09:05 ID:kX1ZZOfx
フュリー成長率低すぎ…。調整しても力全然あがらないよ…。
566助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 08:42:49 ID:6MEudXgP
>>565
パワーリング、三章の薬、勇者の槍あたりで補うんだ。
567助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 08:46:11 ID:lEodOSR9
ファルコンはCCで力があがらないのが痛いよな
568助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 09:54:29 ID:g+60L8l4
勇者の槍があればどうとでもなる
569助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 10:20:51 ID:MgMksJGF
まあ盗賊山賊に勝てれば必要充分だしな、後は魔法剣なり杖なりでサポート
細身の槍も何気に強いし
570助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 15:42:28 ID:kX1ZZOfx
まあカワイイからパラメータなんてどうでもいいんですけどね。



盗賊の剣で山賊を襲い、レヴィンに貢ぐフュリーが大好きです。
571助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 17:05:32 ID:ptXiFwl2
フェミナは山賊にも手こずるから困る
572助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 19:18:17 ID:zHCit26l
ペガサスナイトが杖も使えるってのは鬼に金棒だな
トルバドールよりも強い
573助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 20:31:27 ID:TH1lCukD
フェミナは可愛いからいいの
574助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 20:55:20 ID:ir64kpsO
誰か詰めエムブレム制覇したツワモノいますか?俺は7章でLVUPのステータスがおかしくなって詰んだorz
最後は全員LVマックスになるのかね?
575助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 22:13:05 ID:s1BrIvgJ
クロ父フィーだと異常に魔力が上がるから
光の剣が盗賊狩りに凄い役に立った
普段はちょいおっかない8章のつばめがえしシーフファイターもあっさり
576助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 22:36:18 ID:y2l3F/jd
ファルコンナイトになれば剣が使えるようになるから対斧は相当強くなるべ。
577助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 22:41:02 ID:5dozCmsV
総合評価Aとるのって大変?

基本かなりぬるゲーマーなんだけど。
聖戦は四週目くらい。
578助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 22:44:12 ID:MQBKSgEd
総合Aなら4つのうち1つはBで構わないから
経験評価捨てれば楽に取れる
579助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 22:47:42 ID:8OIUQOwB
>>576
聖戦ってクラスチェンジ前から剣使えたと思ったけど
フィーの初期装備バサークの剣だったと思うし
580助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 23:01:57 ID:lEodOSR9
ペガサスは剣も槍も初めからBだな
CCしても剣Bなパラディンって…
581助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 01:05:54 ID:5iABrpjZ
むしろ攻略評価を一段階捨ててどっかで稼ぐと楽
582助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 01:55:02 ID:oyQuVLKf
今聖戦やってるんだが途中から教会で回復できなくなったorz
ライブの杖も壊れたしマジやばい
583助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 01:57:13 ID:cutcfjkx
>>582

教会は金不足か?
杖は直せ
584助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 01:57:36 ID:RGW8C6lO
>580
このゲームにまともなバランスなんて求めちゃいけませんよ
585助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 02:02:56 ID:oyQuVLKf
>>583
教会で回復するのに金かかってたのか・・・orz
マジで気づかなかった。
調子に乗って使いまくっちゃったよ
586助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 02:08:53 ID:ZZaqICXG
聖戦の世界は世知辛いからな

村を守ってもらうにはお金を出さないといけないし
教会で回復してもらうには治療費がいるし
パラディンは名前負けしてるし
王子は従兄妹に神剣よこせと言われるし
587助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 02:23:19 ID:BnwBJoiC
シャナンに気づかれずに背後を取るなんてイベントがあるくらいだから
デイジーの速さと運と技の成長率を120%くらいにしてくれてもいいのに
どーせHPと力がアレなんだから
588助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 03:56:01 ID:xn2pf1mQ
>578,>581
サンクス!全部Aじゃなくていいのか
Aとると特典があるんだよな?
じゃあちょっと頑張ってみるわー

http://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/fe/s_index.html
ここの計画書読んでシビアそうだと思ったんだけど
だいたい皆こんな感じ?
589助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 15:42:11 ID:MsXw5qsM
聖戦好きはダビスタ好きだよな
590助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 15:53:15 ID:sIB5gPoL
ごめん、馬には欲情できない
591助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 19:07:30 ID:WnXbv62E
最近気づいたんだけど、終章って途中でBGM変わってね?
気のせい
592助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 19:09:41 ID:cutcfjkx
>>591
前奏のある無しくらいしかわからん
593助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 20:03:42 ID:u10V9qtR
>>588
それ平民仕様の計画書でしょ?
普通にカプリングして進めりゃそんなに細かく考えなくてもいける。
594助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 20:52:49 ID:9BzAD5AB
平民Aだともっと単純にセリス単独で突っ込ませるだけでいいんだがなあ。
595助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 00:56:56 ID:Scdg7QMB
トゥートゥートゥトゥトゥートゥートゥートゥー
トゥートゥートゥートゥトゥトゥートゥートゥートゥートゥ〜〜
ファファファッファ! ドゥッドゥッ
ターーターターター ターターター-ーー ドゥッドゥッ
ターーターターター タータータッタターー
596助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 01:02:52 ID:EkoKh9ez
>>595
終章か
597助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 01:06:15 ID:x8yB0RNw
最近また聖戦やってるが、ホリン&アイラの最後の会話が非常に好きだな。

今まではオグママンセーな自分だったがあの会話でホリンに惚れ込んでたなぁ・・・
厨房の頃を思い出すぜ・・・・

個人的に好きな会話ってどんなのあるよ?
598助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 01:14:47 ID:52qyjjol
パティの弁当だけはホント空気読めてないな、と思う。

それでも食ってしまうレスターはいいやつだ。
599助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 01:38:07 ID:c4WieBk1
10章でしくった…クソッ!
600助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 01:38:54 ID:c4WieBk1
↑詰めエンブレム
601助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 02:29:33 ID:KOG8mpeX
>>597
べオの「お前にはすまなかったと思っている」以下
カコイイ台詞だと思うが一歩間違えば
遊びのつもりなのに子供を孕ませたあげく
トンズラきめこむ軽薄男の台詞に聞こえなくもない
実際にそう勘違いしたやつがいたし
602助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 02:36:25 ID:Scdg7QMB
シルヴィとフュリーの会話
好きというかちょっと笑った感じだが
追加OPデモで斬りかかっていくのを見てから気に入った
後は終章のオイフェとフィー、親子会話とか。オイフィーオヌヌメ

>>598
同意
しかしパティ好きとしてはレスターとくつけたくない性

>>596
んだ。一番好きなBGMかな
603助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 03:11:21 ID:q9bn+BcW
セリスとくっつける事を前提として、
誰が親ならパティを女王にできる?
セリスと恋人にしても、いつも国に帰ってしまうんだがorz
604助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 03:18:35 ID:5EBSPRND
>>603
ファバルにユングウィ継がせるわけだから
ブリギッドの恋人が継承権のない奴にすればいい

レックス、アゼル、ジャムカ、レヴィン、クロードが相手じゃなきゃ大丈夫のはず
605助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 03:18:57 ID:qR7O3cF9
父親が平民ならいけるんじゃないか
クロードレヴィンレックスジャムカアゼルを父親にすると
ファバルが問答無用でそれぞれの国を継ぐので
ユングヴィ王位継承の優先順位がファバルの次であるパティは国に帰ってしまう
606助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 03:19:30 ID:qR7O3cF9
うおっかぶった
607助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 03:23:53 ID:q9bn+BcW
ありがとうだぜ!
明日からまた始めるわ。
父親はホリンにしとく。
608助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 10:39:16 ID:qOb6SG8G
無料オンラインゲーム情報サイト
http://www.geocities.jp/muryouonlinegame/
609助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 19:05:28 ID:VNceOgUy
>>60
成長率とかスキルも考慮するとアレクかミデェールあたりがいいんじゃね?
610助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 19:57:10 ID:p9t4zpkv
成長率とかスキルも考慮すると普通ミデェールは外されるんだが
611助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 19:59:08 ID:YItz3Ieo
ミデェールとくっつけるくらいなら、同じスキルで成長率の高いベオのほうが・・・
ミデはエーディン行きになることが多いし。
612助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 20:29:32 ID:cLCXIaV6
ホリンでいいんじゃねぇかなぁ。
剣引継、月光剣シーフ。
シーフファイターまでは追撃無いけどHPはあるし。
パティが好きってなら追撃リングまで与えときゃいい。

連続・突撃あたりを持たせるとファバルが光る時もあるかもしれんが、
イチイバルと兵種スキルの追撃がありゃあ、十分だろうし。

あとは、単純にクラスあわせでデューかねぇ。
値切りはイチイバル修理にも便利だし。
613助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 20:36:29 ID:q9bn+BcW
ブリギッドの相手にノイッシュはどうだろう?
ホリンにしようかと思ったが前にやったことあるし、ラストにイザークに行ったような気がするから。
614助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 20:43:12 ID:qR7O3cF9
ホリンは設定上はイザークの領主の息子だが王位継承には絡んでこない
イザークに行ったのは単にシャナンかスカサハの恋人だったんじゃないのか

ノイッシュ父は剣受け継げるしなかなかいいよ
というかブリギッドは追撃が保障されてるし誰とくっつけても弱くなることはない
スキルなしクロードやアーダンでさえ利点があるし
前者はステータスオールmax狙いやすくなるし後者は待ち伏せスリープの剣とか
615助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 21:14:46 ID:krL+2Kac
誰が恋人でも、子供はどうにかなる
アイラ・ブリギッド

父親によっては子供が多少使いづらくなる
フュリー

子供は父親次第
エーディン・ラケシス・ティルテュ

いっその事、独身でいる方が幸せになれるよ!
シルヴィア
616助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 22:49:15 ID:3Govcw9U
でもコープルの方がシャルローよりかわいいし
617助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 22:54:21 ID:ap2u8BMn
シャルローはピザだからな

でも
レイリア>>リーンだから
結局一緒
618助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 22:59:12 ID:bSJKiR4R
レイリアといえば、キャラ説明にスターウォーズ関連用語が入ってた攻略本があったと思うが、なんだっけ?
619助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 23:39:20 ID:jtDTXQ+0
でもシャルローはシグルドの隠し子だし…
620助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 23:42:52 ID:ps5mfrgW
レックスだろ?
621助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 02:35:09 ID:HZJFYdYT
コープルよりシャルローの方が断然カワイイだろう。
622助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 04:18:33 ID:jA5ACaPj
シャル郎だけ養父からプレゼントもらえるしな
623助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 06:55:20 ID:C48/4Egt
>>618
ドラマティカルファイルだと思う。
アレスはルークで、ブラムセルはジャバザハットだけ?
624助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 19:19:58 ID:625zZV3D
>>622
レイリアしかもらえない神器バリアの剣をお忘れですか?
625助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 20:34:57 ID:lU6g4cSL
シグルド「あぁ、君は恋愛なんてしなくていいよ。それより、早く守りの剣取ってきてくれないか?」





そう告げられたシルヴィアの心中は一体……
626助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 20:37:26 ID:d3bzutr2
愛のない結婚が横行するシグルド軍だ。ある意味幸せかもしれん
627助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 20:41:00 ID:ovF9z5RP
しっとの鬼と化したシルヴィアによってディアドラの失踪に至る裏切りの芽が育まれようとは…
正しく因果は巡る糸車、悪はその身に還るものであったのだ
628助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 21:04:28 ID:Vk68MXO1
このゲームってレヴィン父セティにフォルセティさえ持たせればアルヴィスとユリウスと
アリオーン以外楽に倒せるでしょ
629助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 21:06:36 ID:cQGKTW+P
フォルセティはやたらつおいな
630助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 21:19:38 ID:4p7RRaRt
いつもフォルセティに頼りすぎてて
平民プレイしようとした時も
シルヴィアだけレヴィンと結婚させてしまった

次は全員未婚を目指そう…
631助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 21:19:50 ID:d3bzutr2
創造神KGのお気に入りだからな
632助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 23:16:24 ID:pQLScN9s
セティの必殺フォルセティで終章イシュタルが即死だった時はさすがに笑った。
633助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 03:01:16 ID:A7LLQZEb
イシュタルを殺すなんてもったいない
子供狩りで死んだ子供の数だけ生んでもらわないと
634助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 06:05:57 ID:yKNBDaC2
俺も参加させてくれ)*(
635助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 06:24:35 ID:wL10vXw1
>>633
トードの家系が大爆発
その中にこっそりロプト強が潜んでいて、孫世代の聖戦が始まるわけだね
636助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 16:57:28 ID:NPd46/1Y
バルセティが微妙に人気みたいなんで今回クロードとフュリーくっつけたんだが、
フィーがレベル30でHP45力13魔力19で、雑魚退治くらいにしか使えなかったぞ。
セティはバリアリングなしで突っ込めるからいいかもしらんが
6章から使えるフィーがコレじゃあな・・・
637助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 17:00:55 ID:rX62iFo7
フィーの分まで走るフォルセティががんばったろ?
638助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 17:13:29 ID:kjt7HWpE
魔法剣もたせりゃいいじゃん
639助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 17:29:05 ID:FRLBrytm
>>636
レヴィン父のフィーだって力の成長率は同じだぞ。
星武器やリングで補えば問題なし。
640助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 17:37:48 ID:I+DgF5Vb
むしろクロ父フィーは魔法剣と杖が主武装
盗賊やらアーチやらは魔法防御が紙みたいな奴多いし
スキルは追撃連続が保障されてるから問題ない品
641助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 18:03:51 ID:T9NoGPzS
バルセティがバルムンク持ちセティに見えてしまう…

持つこと不可能なのに…
642助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 18:44:26 ID:kjt7HWpE
バルイーグル
バルシャーク
バルパンサー
バルセティ
643助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 19:14:32 ID:XqOK0aEq
バルアーサー
バルスカサハ
バルパティ
バルレスター

644助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 19:14:40 ID:dhKL9xuz
こんにちわマンスター解放同盟です
645助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 19:58:51 ID:WB86RUVm
キュアンに追撃があればなー
連続あまり発動しねーのな
646助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 20:18:48 ID:uVbIiMX0
むしろ、キュアンも剣を使えたら、では
647助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 20:46:13 ID:mHLBCdJy
序章からゲイボルグを使えていたらなあ…。
648助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 22:20:29 ID:kjt7HWpE
キュアンはステータス的には走るアーマーだからな…
最初から勇者の槍自分で使っててくれればなぁw
649助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 22:41:28 ID:u/OWjVAG
キュアン「フィン。お前にこの勇者の槍を与えよう」
フィン「連続の安定しないキュアン様がご自分でお使いください」
キュアン「(´・ω・`)」
650助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 23:40:14 ID:Ry/+rIYX
>>639
レヴィン父だと力+5の会話あるぞ
651助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 00:18:01 ID:q0vrnRjZ
>>650
あれ反則だよなぁ…どんだけフォルセティ公式なんだよと
652助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 00:35:27 ID:moQtTeuu
>>649
キュアン:勇者の槍
フィン:銀の槍
だと両者とも安定、か。
653助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 00:40:25 ID:BG8KtkYJ
二発で倒せない敵も多いし、フィンに勇者持たせて四回攻撃の方が強いと思う。
654助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 01:00:39 ID:Zb4gMZRY
平均的にってことだろ
まあ>>652のフィンとキュアン<勇者の槍フィンかもしれないが
655助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 01:31:57 ID:oyt+JQmG
キュアン「フィン、お前に稽古をつけてやろう。槍を取れ!」
フィン「それよりキュアン様、今は戦いの最中です。目の前の敵に集中なさってください。」
キュアン「(´・ω・`)」
656助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 03:01:02 ID:Zb4gMZRY
キュアンって素手で出てきたほうが役に立ったんじゃないか
657助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 03:21:48 ID:2/eQFIE/
つかキュアン足手まといだと思った事ないけどなー
658助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 03:25:14 ID:WKFb3p17
なんだかキュアンかわええwww

キュアン「エスリン、危ないから君は私の後ろにいるんだ」
エスリン「あらアナタ、私はひかりの剣☆100があるから大丈夫よ」
キュアン「(´・ω・`)ショボン」
エスリン「お願いアナタ、必殺を連発したいから隣にいてちょうだい」
キュアン「(`・ω・´)シャキン」
659助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 03:29:42 ID:ry1Cxmnu
キュアンのレベルが上がらん
22・3が限界
660助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 04:18:55 ID:Jwk4aBXF
キュアンは削り役で、とどめを刺さないからいいんだろう。
時々連続だして、ひんしゅくを買うって位置付けじゃね?
661助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 06:20:25 ID:tN7aWpTI
キュアンはゲイボルグで海賊苛め以外に輝く所が無い
662助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 06:30:36 ID:GFjoltqA
海賊相手ってとこがまた泣けるなw
663助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 06:32:44 ID:2ynryv4h
あのタイミングで渡すのがなぁ
せめてクロスナイツ戦前に渡してくれれば
664助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 08:00:16 ID:Jwk4aBXF
ゲイボルグもらった後は斧の敵ばかりだし。
ゲイボルグ修理代高い割りに使えないし。

ゲイボルグって、前半後半通して、実用性ってある?
665助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 08:10:24 ID:3/t8QWds
>>664
あんまりないよな…強いて言うなら物干し竿に使えそうとか?
よく☆50にしてアルテナに渡してるけど、フィー&勇者の槍のほうが使いやすいから、アルテナ自体あんまり使わんし。
666助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 09:01:14 ID:x+ZBrUSd
いれば使うけど、いなくても困らない。それがD
667助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 09:10:47 ID:DKuaQpx6
せめてグングニルが使えたなら良かったのにな


合掌
668助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 10:33:51 ID:qJ0rk1Dm
グングニルはアリオーンが使うから強いんじゃあ・・・・
669助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 10:35:28 ID:jH+o4in2
とは言え、技+10より、速さ+10の方が嬉しい
670助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 10:47:52 ID:7wMP3ZR1
アリオーンって藤子Fが使いそうな不気味な叫び声みたいだな
671助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 10:57:59 ID:9BQa6bUk
                       _,.>
                   r "
  アリオーン!!!       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
672助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 11:21:23 ID:vFDUslew
673助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 12:31:22 ID:EemFOtRr
キュアン・エスリン夫妻イード砂漠に斃れる
→トラバント、アルテナを連れ去り帰国。
→トラキア本国への途上アルテナ(幼女)覚醒。LV30ドラゴンマスターに。
→トラバントの不意を突き殺害。
→イードに折り返し、トラキア竜騎士団を殲滅。
→マゴーネは降伏。以後腹心の部下に。
→勢いでトラキア本国も制圧。
→アルテナが新トラキア王国初代女王となる。
→ちなみに、初代宰相はマゴーネ。
674助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 12:54:39 ID:EemFOtRr
時はめぐり第9章
→アルテナの命により、アリオーン部下を引き連れミーズ城へ侵攻。
→途上ハンニバルと会話。アルテナが父の敵である事を知る。
→トラキア城に引き返し、問い質すとアルテナあっさりと認める。
→アルテナに斬りかかるも、アリオーン返り討ち。
→アルテナ、「私はもう疲れたの・・・」と言い残し、ゲイボルグをマゴーネに託し、自ら出陣。
→実は峰討ちだったため、アリオーンは目覚め、トラキア城の守備に。
→使えもしないゲイボルグを託され、途方に暮れるマゴーネ。
675助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 13:09:32 ID:vFDUslew
そんなことよりエスリンなまんまんに中出ししてアルテナ孕ませたい
676助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 13:24:44 ID:EemFOtRr
ミーズ城攻防戦にて、アルテナ奮戦するも戦死。
→カパドキア、ルテキア、グルティア落城の報がトラキア城に届く。
→アリオーン、城内の動揺を巧みに収束させ、兵の士気は高揚。
→「三頭の竜」作戦発動。マゴーネも出撃。
→旧体制下の実力者マゴーネ。身の危険を感じ、ゲイボルグを持ち脱出。
→マゴーネ脱出の途上リーフと会話。ゲイボルグをリーフに託す。
→アルテナ亡き後、リーフがゲイボルグの後継者に。
→フィンの「マゴーネは両親の敵」という助言により、リーフ、マゴーネを殺害。
→「三頭の竜」作戦は失敗。トラキア城も落城し、アリオーン戦死。
→ユリウス降臨「まだ死なせるわけにはいかぬ・・・」とマゴーネとともに離脱。
→終章での出番も確定してしまい、途方に暮れるマゴーネ。
677助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 13:47:16 ID:Tz860L+W
アルテナが主役かと思ったらマゴーネかよw
678助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 13:51:32 ID:jH+o4in2
リーフもリーフで使えないゲイボルグを手に入れても寂しいな
フォルセティを持ったスカサハとか
バルキリーを持ったスカサハみたいな目で見られるんだろうな
679助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 15:23:42 ID:uIj7dAwG
スカサハカワイソスw
680助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 15:28:33 ID:PHIZPAmI
マスターナイトで使えるようになるんじゃ・・・
681助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 15:58:26 ID:MrgIM4PI
>>670
オロローンの類かw
682助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 17:42:53 ID:zP8O56zn
恋人同士になったあとに女性のほうが死んじゃったら子どもはどうなるんですか?
683助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 18:55:08 ID:LlJBeKGi
悲しくなります
684助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 18:58:35 ID:LlJBeKGi
一応マジレスしとくと、5章終了時点で母親が死んでたら平民が出る
685助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 19:38:03 ID:iAMPYpTq
マジレスすると母親死んだ時点で空間転移され男キャラの腹に入るので問題ない
ただひとつ男キャラのスキルしか受け継がなくなるのが欠点だな
686助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 00:23:48 ID:YUN+EJtT
>577だけど、評価A狙いきついわー。
一章につき40ターン超えるとやばいんだよね?
強行に前進させざるを得ないから、運頼みになってくるシーンが多くて
死者が出やすい。二章のロングアーチ五騎のとこがつらいわ。

あと、とあるサイトで闘技場の負けも戦闘評価に含まれるったけどほんと?
占い屋のじいさんも闘技場の負けはカウントしてないっぽいんだけど。
687助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 00:27:17 ID:yjUcvb9E
闘技場の負けは負け数つかないよ
688助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 01:39:57 ID:B4rRqN+r
>>686
運試しになる場面は絶対にあってはいけない
そんなことするくらいならそこはターンをかけるべき
3章とか6章とか、そんなにターンは食わない章だってあるんだし
それで間に合わないほどかかってるなら戦術の組み方を考える必要あり
少なくともどこからどこまでに何ターンかかったかはメモっておけ
後でここにさらせば「ここがダメ」とか教われるかも知れん
689助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 02:47:04 ID:Nphl9LTj
>>670
ゴルゴンの首のウオ〜〜ンを思い出した
690助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 06:43:19 ID:UQJr/ulZ
>>672
親父より立派だな。
691助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 13:19:18 ID:fOfCELFm
>>690
まあ紙製だし2ストロークだし仕方ないなw>トラバント
692助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 18:05:02 ID:DjbmH0bY
加賀さんは何してるの?
693助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 18:06:40 ID:d77I4faF
>>692
トヨタの期間工
694助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 19:29:03 ID:DjbmH0bY
これ、男同士のカップリングないの?
レックスとアゼルって、お似合いと思う。
695助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:23:15 ID:xlr0AYu9
久しぶりのクリア

ナーガ?ナニソレ?
ティルフィングとイチイバルでロプトウスは死んでましたwwww

第二部の恋愛をテキトーにやってたら、まぁ大体はお決まりのくっつき方するんだが
セリス×ラクチェになってしもうた

エンディング見てゾッとしたわー
ラクチェが王妃でセリスが王で、それを見守るユリアか・・・・・
セリスがバルド直系で、ラクチェがアイラ×ホリンなのでやろうと思えばバルムンクが振り回せる
生まれてくる子供がどんな化け物になるんだかー
いざ、夫婦喧嘩になるとティルフィングと実家から奪ってきたバルムンクで殺しあいする夫婦
家臣には抑えきれずに仕方なくナーガで2人ともKOするユリア
もっぱらナーガの耐久が減るのはこういう時だけ

そして、スカサハには勝気なのに何でかセリスにはカマトトぶってそうなラクチェ萌え
696助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:23:18 ID:4fNvetZn
ファラ、ネール傍系の中々優秀な成長率を持った
追撃、エリート、待ち伏せのマージアクスナイトが生まれます
697助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:24:52 ID:LMca9cdT
アゼル+レックス→アレックス
698助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:31:40 ID:fuEwaxa/
>>697
ニュータイプ用ガンダム?
699助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:51:40 ID:CO9KG+iO
クラスはチョバムアーマーだよね?
700助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:55:31 ID:Ss5qmGr0
>>694
烈火だけど
ルセアとレイヴァンのカップリングは男同士だよな。
どう見てもあれはカップルな会話だ。
701助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 01:36:36 ID:rshyV9Xw
いや 別に……
封印のルゥ・レイ・チャドとかの支援を見てカップルだという人はいないだろうし
支援の方向性はそんなものだと思ってる
702助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:34:08 ID:LMca9cdT
>>699
めちゃくちゃKATEEEEE!!
武器はファラ+ネールでヒートホークだな
703助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 04:23:29 ID:Ss5qmGr0
>>701
他の支援はそうだけど
ルセアレイヴァンの支援Aは恋愛感情だとしか思えんかった。
狙ってるよな〜って感じ。
704助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 08:03:28 ID:J5+T2mZe
>>697
その発想は無かったわ
705助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 09:49:09 ID:+5W0tlvc
アレックス
スキル・
強肩(手斧の射程が3に)
コネる(チャンスでショートゴロ)
706助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 12:02:17 ID:Eu9aZ+ew
>>703レイヴァンのペアエンドあるのがルセアだけっていうのも問題
707助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 12:50:07 ID:Sfc7ETh8
その逆もそうだしな
708助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 13:20:58 ID:QLNRj27w
レイヴァンだのルセアだの・・・該当スレ池
709助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 15:40:39 ID:cnQZ47+U
話の流れだし何をこれしきで
そんな人も多くないし
710助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 16:31:02 ID:5ODKznGz
アレックスはOKだしな。まぁ引っ張る話題でもないか
711助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 16:42:32 ID:czQReW+3
話の流れなんてないし
聖戦が好きな人は オナニーするでも
聖戦が好きな人は TSを語るでもいいし
712助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 16:52:42 ID:1ozBxuqg
アレックス
血統:ネール傍系、ファラ傍系
兵種:マージアクスナイト→マージグレートナイト
スキル:追撃、エリート、待ち伏せ
成長率:
(男の子だった場合)(女の子だった場合)
HP: 120+40%        60+40%
 力:    50%          25%
魔力: 15+30%         7+30%
 技:    40%          20%
速さ:    70%          35%
 運:    40%          20%
魔防:    15%          7%
713助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 16:57:47 ID:5ODKznGz
女だった場合がものすごく弱くないか?

しかしレックスに待ち伏せってのは完璧な組み合わせだよな
いつでもベンチで待ち伏せ
714助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 18:44:08 ID:DlVTVfAZ
このゲーム、カップリング間違うと後半の難易度が全然違うね
というか前半でイベントあって推奨っぽいカップリングなのに
武器引継ぎが上手くいかないカップルってなんなんだ
特にブリギット
715助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 19:17:45 ID:qPV9x+EM
>>712
両親とも男親だからって息子が両親から100%ずつ成長率継ぐなよw
あと守備が無いぞ
716助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 20:58:29 ID:V0x5itiC
成長率だけならアイラはホリンの下位互換版なのな
スキルに差がありまくりんぐだが…
717助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 22:31:22 ID:GZvRQAuJ
アイラの価値の半分は流星剣
残りは見切り
718助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 22:33:52 ID:U2IOUqoU
黒髪も6分の1くらいあるんじゃね?
719助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 00:31:49 ID:BgSYZtnw
追撃を忘れるな
720助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 00:54:23 ID:lVB7v15X
アイラは力と守備ヘタれ易いから困っちゃう
ところでアイラとホリンはその勇者の剣と銀の剣交換したほうが
バランスいいぞ、と。月光2連発と銀の剣流星剣ツヨス
721助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 00:58:28 ID:vhWmXB6d
連続持ちに勇者武器持たせてももったいないしな
722助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 00:59:08 ID:KdwNcSwE
勇者の剣じゃ連続のスキルいかせないからな・・・
ソードマスターは技が30いくし大剣が似合う。
723助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 01:01:48 ID:prtSajbB
>>720
誰に話てんだ?
ホリンの初期装備は鉄の大剣だろ
724助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 01:06:53 ID:lVB7v15X
>>223
勇者の剣イベントある3章で銀の剣も店売りに出されるじゃん…
普通買うじゃん…他に使うような奴いないし
725助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 01:09:02 ID:lVB7v15X
>>723だったお
726助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 01:09:41 ID:prtSajbB
>>724
いやだから
誰に話てんだそんな遠いアンカーだして・・
「3章で銀の剣も店売りに出されるじゃん…
普通買うじゃん…他に使うような奴いないし」
そんなホリンが銀の剣持ってる決め付けでいわれましても

その説明がなきゃ誰もわからないってw
727助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 01:28:44 ID:r2HmMn49
720の人気に嫉妬
728助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 03:47:58 ID:OyJmjlPP
徒歩剣士は大剣というイメージがある
多分ベルセルクのせいだろうけど・・・
アイラ、ホリン、ラクチェ、スカサハにはいつも大剣持たせてる(シャナンはバルムンクのみ)
729助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 05:00:33 ID:r8eHESkK
ラドネイに大剣持たせても命中率が低い
730助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 08:38:08 ID:Nj+OIX1n
ラドネイは普通のユニットでしかないからな
銀の剣あたりでいいんじゃね?
731助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 09:48:24 ID:BgSYZtnw
どんなキャラで有っても大剣使うなら普通の剣を使う
732助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 10:26:59 ID:vhWmXB6d
聖戦は体格システムが導入されてないから
比較的いろんなキャラに大剣持たせやすいんだけどね
733助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 10:29:01 ID:KD+XJ9Er
問題は大剣より強力な剣がゴロゴロしてるってことか
734助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 10:47:30 ID:vhWmXB6d
スキル付加に直間両用に防御・魔防アップにステータス異常効果に特攻に
何でもありだもんな
一番重いバサーク(壊れた剣除く)ですら一番軽い斧である勇者の斧と同じ重さだし
735助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 12:07:37 ID:XiikHYhS
つまり祈りの斧とかバリアの斧とかがあれば良かったと
736助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 12:38:59 ID:lVB7v15X
今更だけどアレスシャナンて微妙だな
上限と成長率微妙。神器あれば何とか戦えるけど一発千円。
前半で使えないから神器に☆付けづらい。
まあシャナンは早くその本体ラクチェかスカサハに貸してくださいって事だ

借りても使うかわからんけど…
737助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 12:57:30 ID:v0DcLwQX
答を既に出してるじゃない
本体は聖戦士の武器であって、人間の方は、所詮サポーターなんだから
738助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 14:38:08 ID:8iYu0m4i
今より強かったら、平民プレイがホント頼りっきりになってつまらんしな
739助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 15:41:34 ID:EMl9ctex
アレスとシャナンが微妙なんじゃない
2世共がバケモノなだけ
740助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 17:12:32 ID:UQljuefX
現実に照らし合わせると、斧はたまに防御無視の貫通ダメージ(武器ごと折ったりするのが目的だし)
大剣はたまに攻撃弾く(大盾に近い)とかくらいの要素は欲しかったかな。
741助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 17:17:31 ID:HpgIqmbE
まあいくらバケモンでも性戦士の武器には敵わないんだよね
742助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 18:20:26 ID:nf00lNmq
いくら聖戦士の武器でも勇者の剣には敵わない
743助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 18:34:08 ID:GFRD7dP+
いくら勇者の剣でも大盾には敵わない
744助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 18:43:09 ID:z7iNow2j
それはかなう
745助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 18:48:54 ID:uK6aYHZS
魔防見てから、スリープの杖・剣余裕でした。
746助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 20:00:52 ID:nf00lNmq
ドラゴンナイト見てからレスター余裕でした。
747助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 20:01:54 ID:9iQOmc/B
トンボトリノ…ジカンダ…
748助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 20:09:37 ID:KdwNcSwE
フォルセティ装備でヨツムンガンドに負けるレヴィンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 20:20:50 ID:f5CMdiR/
>>748
マンフロイが乱数調整したんだよ
750助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 21:12:43 ID:6VWtf0QR
>>748
実はマンフロイは50ユニットいたんだよ。
751助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 21:30:58 ID:K9T0P2Ix
>>750
強いボス倒したとおもったら実は量産ユニットかw
メタルクウラ思い出した
752助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 00:25:37 ID:oJa++LCm
いままであんまり考えてなかったんだけど
子供たちのおすすめカップル教えておくれ
アルテナとかどうしよ
753助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 00:31:27 ID:3MfhRc34
アルテナはアリオーン命で誰ともくっつかなかった気がする
754助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 00:36:18 ID:8Tvx9by2
セリス×ユリア
シャナン×ラクチェ
アレス×ナンナ
レスター×パティ
コープル×ラナ
755助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 00:37:24 ID:8Tvx9by2
コープルじゃないファバルだファバル
756助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 01:13:34 ID:WsTKH/nm
基本は金持ち×貧乏だよな。
シャナン・アレス・ファバルの恋人は金回りを良くしたい。
シーフの腕輪で1人は代用できるけど。
あとはパティの恋人も金回りをよくすべきかな。

終章でのパラメータアップとか、
どうせティルフィング魔防を持ったセリスの独壇場だから別に不要。
757助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 01:39:39 ID:gVo6IT4X
>>756
ファバルはどうでもいい。
758助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 02:08:00 ID:1PTUcQ2h
ラナの終章恋人無し会話でセリスのステータスがダウンしたら、
間違いなく、聖戦最凶のネタ女キャラだったろうに
759助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 02:17:16 ID:KQoHMtos
ラナとくっ付かない為に必死でに避けつつ前線を駆け回るセリス
760助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 03:34:21 ID:VLBHhvRw
恋するラナはせつなくてセリスを想うとすぐバサークしちゃうの
761助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 03:36:01 ID:U1JJ5xIh
セリス×ラナってなんか嫌だけど、
ほっといたらくっついちゃうんだよなあのプードル女
パティとティニーが一番カワエエ
762助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 08:08:08 ID:ViOPav+l
セリス×ラナは少数派ですかそうですか。
763助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 08:39:20 ID:BRUGzVPB
セリマナ派なのでそもそも産まれてこない件
764助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 09:38:18 ID:jchQNLhL
接点ほとんどゼロ同士をくっつけるのが好きなので少数など怖くもなんともない
765助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 11:40:25 ID:IDu0aS2k
>>748
俺の記憶に間違いがなければ、デモのレヴィンは魔力18だったな。
クラスチェンジしてこれなんだから、もの凄い確立だよな。
766助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 12:34:08 ID:8rXUn0Xr
マンフロイってボスとしてはハイライン城の人並みにどうでもいいボスだよね
767助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 13:00:59 ID:Vb8QcxNv
>>761
確かに。
ラナとセリスは、一章で一緒に逃げちゃったエーディン×デュー位の確立でくっつくよな。
それがイヤなのでティニーとセリスを早々にくっつけた後、
気付けばレスターはパティとくっつき、ファバルはラナとくっついた。

…俺が義兄貴であいつも義兄で。
いや、なんていうか冷静に考えたら、
かなりやばいのではないかと思える組み合わせになった。
768助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 13:08:14 ID:1PTUcQ2h
そしてラクチェはシャナンと、ナンナはアレスとくっつければ、正に加賀氏的ベストチョイスなんだろうな
769助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 14:36:26 ID:9YPpncyz
なんでこんなに血縁結婚って燃えるんだろうな
770助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 18:51:07 ID:ViOPav+l
>>768
少なくともアレス×ナンナはK氏的ベストチョイスじゃないだろw
771助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 18:59:18 ID:yiLuLJ+v
ナンナはトラキアでリーフとくっ付いてるしな
772助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 19:20:29 ID:93r1gUtb
異母兄妹ですもの
別に不思議はないでしょう
773助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 20:15:16 ID:ilfZqoof
トラキアやったあとだと違和感がないな
774助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 20:28:56 ID:jZu7aQsj
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
775助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 20:31:15 ID:ZIEMtQzB
フュリーのまんまんみち山河在り
776助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 20:31:37 ID:e+HhXv7g
FE、TS、BSと全てクリアした俺から言わせてもらうと
エルトシャンがシリーズ中、最もかっこいい。次にラフィンかな。
777助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 20:40:35 ID:jZu7aQsj
ホームズだろ
778助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 20:41:50 ID:hdzXPUJU
エルトシャンは名前が豪華だし、絵に描いたような美形だしな
779助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 20:43:35 ID:ZIEMtQzB
エルホッシャン
780助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 21:12:41 ID:IfXea6zN
名前のかっこよさでは
エリオットもなかなかだとおも
781助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 21:55:16 ID:4GCiQK74
聖戦一のイケメンはシグルドで決まり
782助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 21:56:37 ID:jZu7aQsj
サムソンの使いまわしみたいな顔してるのにね
783助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 21:58:49 ID:4GCiQK74
サムソンより洗練されてるよ
カラーも青と白で爽やかだし、何しろ強いからな
784助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 21:59:38 ID:Vk9J8vWk
レスターも意外と美形だな。
性格はアレだが。
785助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:08:04 ID:FC9NA7YR
レックスは聖戦一のいい男
786助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:22:49 ID:65UviE4X
聖戦一カワイイのはアゼルで決まり
787助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:22:54 ID:4GCiQK74
聖戦一の美少女はセリスたんで決まり
788助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:32:35 ID:Uu4qvhpQ
聖戦一の眼鏡ッ子はレプトールたんで決まり
789助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:33:18 ID:4GCiQK74
聖戦一のオバサンはディアドラで決まり
790助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:37:38 ID:jZu7aQsj
ヒルダじゃないか
791助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:38:47 ID:Vk9J8vWk
聖戦一不幸なのは…誰?
792助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:42:21 ID:8Tvx9by2
ティルテュ
793助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:50:47 ID:nwCHE9d/
ガンドルフ
794助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:53:38 ID:VBhgfgG4
愛するフィンと離れ離れになったラケシス
795助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:55:17 ID:QGLBKAHW
アーd…、いやなんでもない…
796助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:58:11 ID:3MfhRc34
無理矢理恋仲にされるフィンとラケシス
797助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:01:45 ID:jZu7aQsj
一万ごときで一晩だけじゃなくいろんなとこに行かされるベオ
798助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:01:48 ID:65UviE4X
キモウトにつきまとわれるエルトシャン夫妻
799助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:07:10 ID:gfsB1Ss8
相手が弓装備でも手槍で対戦させられるため、
絶対に勝ち目の無い9章闘技場6番目のドラゴンナイト「トリエスタ」
800助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:08:03 ID:VBhgfgG4
自分のパンツを盗んでオナニーばっかりしているフィンの将来を心配したキュアンが
キモウトに付きまとわれて困っているエルトに相談してラケシスを借り受ける
フィンラケ二人を縛り付けて交尾させる
801助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:09:40 ID:8Tvx9by2
キュアンとエルトは本当に仲いいのか
802助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:10:46 ID:1PTUcQ2h
エスリンとラケシスぐらいには…
803助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:14:04 ID:jZu7aQsj
それって会話もしないってことじゃん・・w
804助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:22:12 ID:LKMewjyB
粗チンフィンと粗マンラケのカップリングはマジ最強
805助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:34:02 ID:psVDgFEj
接点が無いといえばレヴィンとティルテュも
806助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 01:02:47 ID:TrtO7zvk
くだらん騒動の元となったせいか租と言われるラケシス
逆に勝ち組なのは例の漫画に描かれなかったベオとホリン
807助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 01:07:53 ID:abqaLNee
>>801
士官学校時代の友人として仲は良いんだろうけど
国の関係としてはバーハラのアグストリア占拠の手伝いを王子がしちゃってるからなぁ
808助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 02:39:13 ID:CwG+ioSq
>>806
例の漫画に書かれても勝ち組な奴だっているじゃないか
ランゴバルドとレプトール

セ〒ィとかは論外
809助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 08:07:42 ID:CdEbEnGJ
どこがだよ
あんな改悪なら描かれない方がましだ
810助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 08:13:14 ID:eMPCH7sS
マーニャは株を上げたと思う
811助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 08:15:15 ID:3yR2l1Sc
セティと言えば冬季ねあ版だろ
いきなり「大丈夫か?おじょうさん」だぜw
812助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 11:14:23 ID:f7Z0YqGb
>>808
実はいい人でした〜なんてチンケな悪人にされて改悪じゃん
813助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 11:49:55 ID:EeNEduO7
>>812
ランゴバルトのどこが実はいい人だったんだw
814助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 20:08:50 ID:TrtO7zvk
やっぱり例の漫画に描かれてないやつのほうが勝ち組じゃねーかw
815助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 20:49:11 ID:AXsxveb3
マングリ返しなラケシス希望
816助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 20:55:53 ID:dSYL/gPy
ラケはなぜデルを兄様と同じパラディンにしなかったんだろうか?
あとフォレストナイトよりパラディンが弱いのはおかしいと思うのは俺だけ?
817助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 21:37:43 ID:pbOdjLVv
時間軸を正しく考えるんだ

ベオウルフよりアレクやノイッシュが弱いのは、イメージ的にも別におかしくない
818助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 21:40:23 ID:TVv5+1RK
ベオは売春婦
819助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 21:42:54 ID:dK3601d2
ラケをアオカンで犯したい
820助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 21:58:05 ID:QtzzhQ8z
>>808
悪人を善人キャラにしようとした事が間違い。
そもそも、親世代の話で一番重要なシーンはシグルドの悲劇(親友・父・妹を失い、妻を奪われて殺される)の筈。
なのに、その場だけの勢い話で『本当はいい人』って事で終わらせた。
そういう話は日本人受けしやすく、アイラ達の話としてなら称賛を浴びたかもしれないが、
パイロン・クルト殺害に関してはスルーに近いので、シグルドの悲しみや辛さについては無視されてる。
だから、初回プレイ時に感じた(アルヴィスやランゴ達への)悔しさや悲しさが無かった。


というか、途中から『作者お気にのサブキャラ』を中心に動かしている所為で、
シグルドがただの進行役になってしまった事も問題あり。
アルヴィスとの戦いでスポット浴び直されても、感情移入なんか出来んよ。
ランゴバルトとレプトールに関しては完全懲悪がよかった
821助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 22:40:20 ID:pbOdjLVv
こういうスレがせっかくあるんだしさ

ファイアーエムブレム漫画用スレ 第7章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154049681/
822助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 23:34:46 ID:m49AVXWL
ロプト僧を素手で殴り殺そうとするシグルドをただの進行役か・・・
823助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 00:37:31 ID:3MSMSm7u
終章を20ターン弱で詰めて残り30ターンをアレス×ユリアの為に使った俺が来ましたよ。
レスキューリーフ&レイリアテラベンリス
八章辺りからちょくちょく隣接させてたお陰で10ターン一寸でカポー成立。

何でアレス×ユリアなんだろうか……

ついでにその時の他のカポー
デルムッド×ラクチェ
アーサー×ナンナ
スカサハ×レイリア
セリス×ティニー
リーフ×パティ
フィン×フィー
ヨハン×ラナ
824助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 00:45:41 ID:07as7UfJ
俺の貧困な想像力では
思いつきもしなかったような組み合わせばかりだ
825助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 00:45:52 ID:JziAosYA
>>823
フィンって恋人できるの?
826助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 00:55:57 ID:9wUKyJBz
>>820
レプトールはちょっといい人だったけど、ランゴバルトは最後まで悪役だったじゃん
827助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 01:13:06 ID:3MSMSm7u
>>825親世代の時恋人居なかったら。

ラクチェとアイラに流星剣で切り刻まれる夢を見ながら寝るよノシ
828助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 01:16:33 ID:SH+mdWJo
アルテナに恋人が出来ないだけであって、トラバントやフィンには出来るんだよな
829助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 01:32:55 ID:8O/1ngzf
子世代フィンは誰ともくっつかないよ
830助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 02:08:38 ID:ImG6Lbx6
トラバント?
831助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 02:38:47 ID:tlu583z2
ハンニバルの間違いじゃね?
どっちにしろフィンもハンニバルもアルテナも恋人できないけどな
832助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 02:40:11 ID:WYpmjDti
フィンは親世代で恋人いなくても無理だろ
改造か?
833823:2006/10/13(金) 07:12:55 ID:3MSMSm7u
あれ?そうだっけ。
じゃフィー誰とくっついたんだ?

家帰ったらロム確認してくる。
改造はしてない。
したらゲームの意味無くなっちゃうからな。
834助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 07:41:44 ID:V0mmJg9/
余った男とマイナーカップルっぷりから推察するに
レスターだな
835助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 07:45:31 ID:skc34h/3
ほっといたらオイフェとフィーがくっついたことあるからオイフェさんだとおもう
836助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 10:35:15 ID:jQ5wnxU6
アーサーともオイフェとも一回も隣接してなかったのに
終章でオイフェとくっついてたフィー。
やっぱファザコンなんだな
837823:2006/10/13(金) 12:42:31 ID:3MSMSm7u
おk確認。
フィーの旦那さんは我らがシャナン使いのバルムンク……じゃねえやバルムンク使いのシャナン様だた。
838助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 14:05:53 ID:IqAEzptN
これはまた予想の斜め上を行く組み合わせだw
839助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 14:23:45 ID:TsOYw8LV
フィンは寝とられ、寝とる
どっちなん?

相手はもちベオ
840助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 14:30:17 ID:SH+mdWJo
ラクチェ×デルムッドやパティ×リーフと並行してフィー×シャナンってのが凄い
どういうプレイ内容か…
841助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 14:59:46 ID:aIESNQTW
ペガサスナイトって典型的な3Kないし7Kだよな
842助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 15:16:20 ID:fVoCgw2r
>>841
3K7Kって何??
843助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 15:21:42 ID:aIESNQTW
3Kでぐぐれ
844助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 15:22:44 ID:yoyaozpp
3kはわかるが、7kはわからん
845助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 15:27:14 ID:6Ui+qgMI
7Kは、3kに「休暇が取れない」「規則が厳しい」「化粧がのらない」「結婚できない」が加わる

だそうな、初めて知った
846助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 15:33:39 ID:yoyaozpp
>>845
ふむ、サンクス。
そうなると俺は7kそのものだな。休出の代休すら勝手に決められてるし、化粧ものらないw

ペガサスナイトは7kでも3高男をつかまえられるだろうからまだいいよ・・・
847助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 15:48:31 ID:fVoCgw2r
>>846
哀愁漂うレスだな…
848助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 16:29:13 ID:6Ssjj7xf
>>846
何言ってんだ
君が7kなわけないだろ?
























































お前ら全員7k程度で済むわけ無いだろw
849助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 16:46:47 ID:0RU2HTV4
>>848は7Kに加えて「改行ウザイ」「キモイ」「空気読まない」が入って10Kだな
850助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 16:48:22 ID:skc34h/3
それでうまいこといったつもりか
851助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 17:07:48 ID:hMzuz/KM
>>850は「キリ番get」で11ry
852助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 20:42:04 ID:nwZqLwyB
最近はキモイもKのうちに入るのか…嫌な世の中だな

>>839
フィンはキュアン夫妻とレンスター王国にすべてを捧げてるからどっちでもない
トラキア設定でもナンナはあくまで養女だし
853助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 20:51:51 ID:Ec4JxSzz
フィンは犯され派
キュアン・リーフはおろか、ゼーベイア・ドリアス・グレイド・ランスリッター等に全てを捧げたから
854助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 21:39:50 ID:GTd3Z5uE
>>849
10桁奪三振キターw
855助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 22:52:40 ID:V0mmJg9/
>>837
すげえ組み合わせだなw

しかしもしもシャナン×フィー、セティ×ユリアが実現したらシレジアが最強の国家になるだろうな。
856助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 22:55:14 ID:fVoCgw2r
そういえば、エスリンとディアドラがキュアンとシグルド以外とくっついたらどんな子供になるんかね。
ディアドラは追撃持ちが旦那じゃないとキツそうだが
857助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 23:11:04 ID:SH+mdWJo
セティ×ユリアの方は分かるけど、シャナン×フィーが関係するのは主にイザークだと思うが
858助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 00:05:03 ID:skc34h/3
嫁さんの実家にキュアンみたく援軍にくるってことをいいたいんじゃないだろうか
859助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 00:14:39 ID:G7py+fWi
ユリアを助ける為にグランベルから援軍が来て
フィーの口添えでイザークから援軍が来て

…どこと戦ってるんだろうな、一体
グランベル・ヴェルダン連合軍?
860助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 00:15:46 ID:G7py+fWi
>グランベル・ヴェルダン連合軍
 →アグストリア・ヴェルダン連合軍orz
861助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 00:49:36 ID:LDYMIMJ5
>>854
さあ野球板へ帰ろうw
862助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 11:06:58 ID:5dRqVjVf
>>861
野球板には10桁奪三振なんて言う馬鹿は滅多にいません。
863助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 11:08:20 ID:8QmgG0o+
>>862
…実況スレでの定番の言い回しじゃないか?
864助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 15:23:40 ID:ceK3uAee
オーヴォに使いまわしグラがないのが気になる。
865助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 16:03:42 ID:Q6nXB4el
オーヴォ、マクベス、ガンドルフ、レイミア
私見だがストーリー上さして重要なキャラでもないのに
専用グラな方たち
866助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 16:08:12 ID:mdwioGNU
バトゥ王とかも専用グラだったな。
ストーリー重要度ならはるかに上のはずのシャガールすらコンパチ顔がいたのにw
867助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 17:08:42 ID:JZ3TPNSM
8章で見つけたときは笑ったなw
868助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 17:27:26 ID:ceK3uAee
サーシャ>>>>>>>>>>>その他の天馬騎士
869助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 21:52:00 ID:b0dvQWcE
マクベス専用グラは納得できんかった。
870助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 21:53:04 ID:lRM9gJMd
クレメンテはどうしてダークマージみたいな外見だったんだろうw
871助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 01:53:52 ID:H1KEk5RE
マクベスは気が弱い小悪党だったから許せた。
というか、あんな顔では隊長や城主のボス役として量産出来ないだろ。威厳や狡猾さがなさ過ぎる。

暗黒竜時代はナバール・ミシェイルだとか、敵味方で被っているキャラいたんだよなぁ…
872助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 06:41:02 ID:SxDNppGj
>>866
それでこそ偉大なるシャガール王
873助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 12:27:56 ID:dQVuWci4
2章のザインは部下が何体以下になったら増援呼びに行くの?
874助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 14:51:15 ID:9zg5yzjQ
乱数調整ゲー
875助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 16:22:39 ID:85koEFKU
デューラケの子供のナンナと剃り込みが太陽剣受け継いでないんだけど…。
剃り込み全然使えない。
876助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 16:25:34 ID:wfw2PiZr
太陽・月光を継承できるのはスカラクとパティとリーンだけ
877助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 16:29:27 ID:mlhin0gz
剣を使える歩兵だけだからなあ
878助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 16:40:25 ID:/6l7yUVU
カリスマ要員として頑張れ
879助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 16:45:19 ID:qsLlOIKU
勇者の剣でそれなりにごまかせられるはず。
880助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 17:06:47 ID:IRLFC/Xe
個人スキルがなんで遺伝するん?
881助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 17:12:45 ID:rlpRxTHE
何で兵種スキルが遺伝するんだよ
882助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 18:13:51 ID:1xpRS3dF
つか兄弟間でスキル違うやつらばかりやん

ダナンとレックス
シグルドとエスリン
ジャムカと馬鹿兄貴
エルトシャンとラケ
フュリーとマーニャ
ティルテュとホウキ
とかさ
883助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 18:15:42 ID:wfw2PiZr
聖戦の継承ルールだと
数世代後にはスキルも成長率もえらい事になっちゃうよね
884助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 18:42:16 ID:4QY5+uiw
エルトとラケは腹違い
885助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 18:47:21 ID:y6LcAwnu
デューラケのメリットってなんかある??
886助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 18:48:49 ID:wfw2PiZr
5章の会話が萌える
887助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 18:56:01 ID:rlpRxTHE
ナンナが杖を心置きなく使える
888助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 19:23:16 ID:/6l7yUVU
値切り
889助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 19:25:36 ID:rPlKIAzY
生意気なラケシスがヂューのような子供に犯されるシチュエーショに萌
890助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 20:56:14 ID:t09OBIy3
>>889
まったく想像ができん
逆ならまだわかるがw
891助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:22:09 ID:NVq0soHs
ボールギャグが一番良く似合う女キャラは誰だろうな?
892助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:28:18 ID:uazVBqrD
>>890
デューはいろいろ経験豊富なんだよ
で、シスコン処女のラケをあれこれ弄くるシチュと見た
893助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:34:06 ID:0yOIF5rl
エルト姉様…!
894助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:39:38 ID:adY7IZvl
>>892
シスコンてあんたww
895助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 21:46:30 ID:uazVBqrD
>>894
シスコンとブラコンを素で間違えたぜ! orz
キラーボウに連続で貫かれてくる
896助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:10:28 ID:WfyQKnIv
キモウトとブラコン妹の境界線はどのあたりなんだろう
897助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:13:26 ID:jYqg6KmC
キモウト→ラケシス
ブラコン妹→クラリーネ
898助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:49:09 ID:adY7IZvl
>>897
それどっちもキモウトやがな
899助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:54:30 ID:BxGiLhlv
ブラコン妹
→兄が大好きで仕方無い。

キモウト
→兄を運命の人と思っている。『兄以外の人とは…』。
兄の相手は自分であると思っている?

アレス×ナンナの会話で、ラケナン親子の思考はヤバイと自分で証明している台詞を吐く。
900助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:55:00 ID:MBWsPnzB
ラケシスは素で兄嫁いびってそうで怖い。

兄に惚れたとしても普通隠すはずなのに
堂々と公言しちゃってるもんな。
901助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:56:31 ID:HhKeuonL
>>900
むしろ兄嫁の方がいびってる感じだったな…
ってアレは大沢版かw
902助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 23:10:04 ID:4neE1mMB
ブラコン妹
→エスリン

キモウト
→ラケシス
903助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 23:17:16 ID:JT93TgNz
ラケシスカワイイな〜
904助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 23:20:38 ID:4neE1mMB
↑ラケシス乙
905助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 02:36:25 ID:biLxwaf2
ラケシスの存在はカリスマ騎兵を増やす為に有る
906助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 10:55:59 ID:TTJBabgO
カリスマ騎兵二人は便利すぎたな。
プリンセスの兵種スキルにして、子世代ではハンニバル様が個人スキルでカリスマ持ちが良かった。
907助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 11:06:26 ID:hSKHEMeD
ハンニバル将軍はカリスマないぞ

とマジレス
908助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 11:25:26 ID:fuLXbtvt
>>907
よく読め
909助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 16:25:36 ID:rLZvILkR
>>907
あの弱さで指揮5、カリスマ所有でもおかしくないような
910助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 17:15:22 ID:z1geIs10
アレスのいとこに見えないデルムッド萌
911助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 17:17:49 ID:hL0mXXh0
正直いってエルトに美形の遺伝子がいってラケには残りカスがいったとしか思えないキモぶりなんだか
912助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 17:48:51 ID:wL+WnH9R
現実に姉が1人、従兄弟が2人、従姉妹が2人いるけど、同性従兄弟(従姉妹)間でそう似てるとは思わないし
おかしく思うなら、そもそものキャラ描き分けの腕(ry
913助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 18:14:24 ID:coG5hAQJ
ジャムカのブラザー達のほうが酷い
914助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 18:42:04 ID:w0LvRQrO
あれは確かに酷すぎ
兄貴らのジャムカへの態度が悪かったのも納得できる
915助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 19:23:43 ID:FFgHTTLI
あれ実は兄弟じゃなくて叔父甥の関係だって聞いた
916助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 19:42:47 ID:w0LvRQrO
>>915
そうだっけ?それでもあれだけ顔に差があると
血が繋がっていようがそうでなかろうが不平爆発だろうw
917助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 19:55:05 ID:jC2X90HL
バトゥの三人の子供、その早逝した長子(要するにガンキンの兄)の忘れ形見がジャムカ
で、バトゥが自分の後継者にする為養子にしたとか何とか
まあ、得意の後付けという気はするけど、一応加賀による公式設定なんだっけ?
918助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 20:11:50 ID:QJ9dpGhi
バトゥ=毛利元就
ジャムカ父=毛利隆元
ガンドルフ=吉川元春
キンボイス=小早川隆景
ジャムカ=毛利輝元

919助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 20:53:55 ID:/jtdL1mK
デルムッドはとりあえず髪型を変えろ
剃りこみを維持してなければカリスマを発揮できないというなら話は別だが
920助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 20:56:15 ID:wL+WnH9R
ジャムカのことはそういう苦しい後付があったはずだけど、
それでも、残りの兄弟でも遺伝子を疑う容貌差はフォローできないよなー…
921助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 21:08:56 ID:TyAVXMb9
>>918
あんな情けない両川はいやだ
922助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 22:08:17 ID:TTJBabgO
聖戦は後付だかマジで設定していたのかわからんのが多い。
加賀氏の作品全般がそんな感じだが。

>>914
兄弟仲悪そうだっけ?ジャムカが兄貴の汚いやり方云々言っていたのはあるけど。

>>920
ブルームとティルテュが兄妹ってことを考えると問題ない。きっと妻似なんだよ。
923助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 22:19:13 ID:KTk8sCd4
>>917
ジャムカが暗殺されるのを恐れて
養子にする事で王位継承順位を下げたんじゃなかったっけ?

なんか敵と味方が異母兄弟(レックス)とか、余計な後付いらないと思うんだが
924助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 22:23:20 ID:fIFQIeHY
加賀は後付設定やら裏設定をこれでもかとばかりに作るから困る
925助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 22:29:31 ID:Yl0Jnk3i
そういやティルテュとブルームって仲良かったのかな
接点自体が少なそうだが
926助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 22:42:49 ID:AO47I39Z
>>925
ブルームは加賀的には、いびり殺された妹の死体を氷結保存しておくようなお方ですよ。
927助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 22:52:39 ID:KTk8sCd4
>>925
仲悪ければ家に連れ戻したりなんかしないだろ
いじめに付いては、ティニーがヒルダ以外は良くしてくれたとか言ってなかったっけ?
928助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:02:44 ID:TyAVXMb9
ヒルダ以外は良くしてくれたのに、死んでしまうほどのいじめ・・・(((;゜д゜)))
いじめイクナイ
929助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:06:52 ID:wL+WnH9R
父親を殺した謀反人一党にいた妹なら、家に閉じ込めて出しておかないのが、というのは一つの判断でしょう
それが公にされたかまでは設定無いけど、爆弾抱えてるようなものなんだから、ヒルダが攻撃するのも分かるし

翻して、ティニーやアーサーがそこまで考えつつ、ブルームやヒルダに啖呵切ってたとは思いにくいのが、何とも
930助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:29:24 ID:0lVWpJKQ
何わけわかんないこと言ってんだデブ
931助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:45:06 ID:fuLXbtvt
>>929
ティニーもアーサーもたぶん深く考えてなかったんだろうな。
良くしてもらったと自覚しつつブルームを殺すティニーとかマジで鬼。

・・・ブルームってシグルド並に不幸なんじゃないだろうか
932助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:46:22 ID:z1geIs10
親が違うと子供のグラフィックやクラスも変わったらおもしろかったのに。アーダンフュリーの子、アーマーに身を包んだガチムチフィーとか見たかった。
933助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:54:46 ID:AO47I39Z
>>931
ほんとはアグストリア貰うはずだったのに、トラキア押し付けられてるしねぇ。
ブルームは要領悪いわー
934助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 23:57:58 ID:fIFQIeHY
イシュトーとイシュタル見る限り親の教育はよかったのだろう
935助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 00:32:35 ID:WrEHhnQP
悪の化身ヒルダ
あれとさえ結婚しなかったらブルームは殺されずに済んだな
936助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 02:19:18 ID:JzFZ0jJw
ふつーに、アルヴィスやマンフロイが企まなかったら…
いや、根本的にはやっぱりクルトの不倫かな
937助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 02:23:07 ID:nMkjKq7B
ヒルダとの結婚は、フリージ家を滅ぼすための陰謀と
微妙な位置ゆえの悲劇だな
アレでトールハンマーとか継承してなかったら危険視されなかったかも
938助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 02:29:19 ID:k2aUUoOm
>>920
ティルテュも歳を取ったらレプトールみたいな悪人顔になるんじゃない?
939助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 02:30:19 ID:k2aUUoOm
>>922だったわ
940助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 02:30:34 ID:JzFZ0jJw
陰謀……イシュトーが生まれたの、多分、5章以前でしょう
その頃はレプ爺も健在だし、そう陰謀には乗らないと思うが

それに、ヒルダ女王、終章でごく普通に怒ってなかった?
妻や母としての愛情は真っ当にあったと思うんだけど
941助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 05:06:55 ID:WrEHhnQP
あれはブルームやイシュトーの死亡で自身の地位を危うい、保身の為の
後が無いって感じでキレてる様にも見える
ヒルダ自身は保身の為に子供狩りすらやって
イシュタルとユリウスの様子を見てこれで皇女の母よ
ヤッホーって感じだったし
身内に対する愛情が0とは思わないけどあくまでも自分の地位優先っぽいな

結局ヒルダがティルテュを殺しさえしなければティニー辺りが
叔父様も叔母様もロプト教を恐れていただけなんです
決して悪人では有りませんとか言って戦闘後に介護され一応助かっただろうに
942助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 07:03:55 ID:Yfz8RQGR
普通は小姑が嫁いびりするんだろうけど完全に逆だよね
子供狩りはむしろ楽しんでやってるように見えたw

ティルテュは能天気そうに見えたのに結構繊細だったんだねぇ
そういやアゼルにも家のこと相談してたっけ・・・
943助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 07:58:51 ID:mLinSrkD
むしろ繊細そうに見えてアゼルとかアーサーは結構図太い。
944助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 08:27:20 ID:/hZzdXRv
そりゃレックスにアナル入れられて自分のちんぽぎんぎんにしてるくらいだからなアゼルは
945助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 14:49:49 ID:fNdftRto
「平気で父親を殺せるような人ならボクは愛してはいない」
という台詞を親友レックスの前で平気で吐くからな。
恋人は親殺してもダメだけど、親友は親殺しても問題ないらしい。

アーサーは「シレジアで一緒に暮らそう」とフィーに言っておきながら大抵はシレジアに
帰らない。プロポーズの約束を即効で反故にしている。

両方とも相当図太いな。
946助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 15:14:33 ID:MMZtFCLv
なに? 野太い?
947助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 17:03:48 ID:xUjNjfdt
アーサーのシレジア行きはレヴィン父の時だけかな?
後は父親の国かフリージになっちゃうんだっけ?
948助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 18:41:01 ID:H5OpXsWB
>>945
>「平気で父親を殺せるような人ならボクは愛してはいない」
ティルテュの心に傷を負わせたくないから出たセリフだと思うが。
ティルテュは成り行きでお父様の敵になっちゃったファザコンっしょ?。
図太さとは違うんじゃね?
949助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 18:41:13 ID:iLeoLLYe
パティとファバルも二人で探しに行こうとかいいながらまず一緒に探さない
950助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 18:45:07 ID:/hZzdXRv
ちんこもみもみもーみもみー
951助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 19:46:36 ID:fNdftRto
>>948
半分ネタだからマジレスされても微妙に困るのだが・・。

レックスに対してのフォローがないのはどうよ、と。
友情と愛情は違うとか、容量が足りなかったと、想像で補えと言われたらそれまでだが。
952助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 20:29:45 ID:3sjjydKd
兄に対する感情が
ブラコン→憧れ的なもの。湿っぽくない可愛らしい感じ
キモウト→本気で恋愛感情抱いちゃってる。ドロドロ
って感じに受け取ってたがどうか。
俺は大抵兄以外の相手と恋愛できる妹キャラはキモウトとは思わないんだが、
どうもラケシスはキモウトな感じがするのはなんでだ
953助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 20:31:07 ID:3sjjydKd
やべ、まとめてスレ見てたらそのこと忘れてすげー遅レスしちまった。忘れてくれw
954助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 20:35:55 ID:Qmgfg5k2
ラケシスはどの男キャラと結ばれておるぞ状態になってもエルトでオナてそう
955助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 20:37:35 ID:/hZzdXRv
そりゃ男だってそうだろ
AVみてオナルし
956助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 20:59:47 ID:KsYf6gLX
でもエルトチンポ小さそうだしテクもたいした事なさそう
だからラケもベオウルフのデカマラぶち込まれた時点でエルト忘れそう
957助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 22:58:04 ID:77RjOoNE
>>951
4コマでそのネタあったな。
FEってゲームの売り上げは大したことないのに
4コマの数は業界屈指なのが不思議
958助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 23:02:18 ID:rmm72QSp
>>956
どこから来る妄想だw
959助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 23:27:36 ID:mLinSrkD
レックスが本気で自分を狙ってるのを感じて先手うってクギ刺したんだよw
960助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 23:28:06 ID:+AaR/QtI
>>958
デカいのはともかくテクは相当ありそう>ベオ
コノートのお姫様?の件もあるし。
だからラケも肉体的にはエルト忘れそう
961助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 00:28:04 ID:D5EWGGSE
>>960
忘れる以前に、そもそも知っていたのか
962助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 00:40:19 ID:NF7XmA4B
おちんぽびんびん
963助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 02:10:29 ID:G5UAos7O
>>957
任天堂(と集英社)があまり良い顔しなくなったから、最近はそうでも。
自然と、総数でもあまり大したことはなくなってきた。
ドラクエ・スパロボは従来通りとして、FFやネトゲ、ギャルゲー系の方が最近は数出してるな。
964助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 03:17:33 ID:/NlC47Y2
最近はネトゲ4コマなんてあるのか
965助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 05:40:00 ID:rib5rOhv
>>949
その場の勢いやノリってやつだ

全キャラ中レックスが一番良い奴って感じがする
966助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 09:04:12 ID:rY9/Pd76
下手なパックゲーよりネトゲの方が長持ちする分、結果的に刊行冊数は圧倒的に多くなるな。
967助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 10:30:38 ID:Nsm9gK3h
>>965
×レックスが一番良い奴
○レックスが一番いいおとこ
968助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 11:58:31 ID:AKh8W775
RO4コマなんて数十冊は出てるだろ
969助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 12:09:17 ID:g+aYGeME
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
970助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 12:29:15 ID:GS1611BR
聖戦の攻略本の数は異常

20冊以上はあるぞ
971助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 18:54:57 ID:u6r1kv5a
>>970
そんなにあった?俺なんて一度も見たことがないんだけど。
972助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 19:38:08 ID:g+aYGeME
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
973助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 19:47:15 ID:QzqPDeif
フュリーのまんまんのにおい嗅いでちんちん萎え萎え
974助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 20:21:58 ID:S7A5i0Y4
>>971
新しい攻略本を見かけるたびに買い漁って、
これは解説が少ないからダメ、これは敵の情報が少ないからダメ、
これはアーダンにもマジメにコメントしてて遊び心がないからダメ、
などと判別していた中学時代が懐かしいほどたくさんあった。
975助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 20:23:53 ID:NF7XmA4B
お前のうんこな回想なんて聞いてないよ
976助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 20:45:58 ID:rkgwPnJ0
FEで聖戦が一番好きな人は 
高確率でスパロボマニア

じゃなかったっけ?
977助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 21:09:32 ID:bqB8mBK4
聖戦は大好きだけどスパロボ嫌い
978助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 21:19:01 ID:2G9A3mrZ
>>977
1スレ目か2スレ目はそんなことが書いてあったなw

次スレ立てるよ
979助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 21:23:17 ID:2G9A3mrZ
次スレ立てました
FEで聖戦が一番好きな人は その8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161174123/
980助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 21:24:33 ID:6ZzbAXAl
>>979
おっつー
981助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 23:33:56 ID:PMXVuBlZ
>>979
おおつつ
982助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 08:03:34 ID:vJbjCDOK
まんこ
983助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 10:35:19 ID:oaqUoN2D
>>976
スパロボやったことないなー
面白いのかな
984助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 10:43:45 ID:OoUgp84w
ロボットアニメ好きじゃないとイマイチ
985助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 11:07:21 ID:6y+Vf5He
聖戦好きはダビスタも好きだともいうけれど
馬は別に好きでもないんだよな
986助けて!名無しさん!
ダビスタは常にもちかね牧場スタートだった俺ガイル