ブリガンダイングランドエディション5節

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
不朽の名作SRPG ブリガンダイン幻想大陸戦記&グランドエディションについて語るスレです。

【前スレ】
ブリガンダイングランドエディション4節
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1152553464/

【前々スレ】
ブリガンダイングランドエディション3節
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1135933294/

過去の家ゲー攻略板スレ

ブリガンダイン
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/999106458/
ブリガンダイン その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1031939990/
ブリガンダイン 3節
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1043884187/
ブリガンダイン 4節
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059911545/
ブリガンダイン 5節
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087907915/
ブリガンダイングランドエディション
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115768428/
ブリガンダイングランドエディション2節
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1124968953/


攻略リンク

ブリガンダイン普及協会(webarchive)
ttp://web.archive.org/web/20020607053133/www.ymg.urban.ne.jp/home/n93156/brigandine/index.htm

SRPGの小箱
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/5907/index.html
2助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 09:46:10 ID:6y1GZZOf
西アルメキア

1(1) ランス(君主) 423
2(8) アルサス(在野) 387
3(25) リゲル 359
4(29) ハレー(在野) 346
5(30) アデリシア 344
6(31) コール 338
7(39) ゲライント 328
8(52) グラウゼ(在野) 312
9(56) エフィーリア 309
10(61) カルロータ 302
11(73) バタルカス 290
12(88) メレアガント 269
13(93) ギルサス 265
14(97) ローフォール 261(321)
15(107) ブルッサム 226

統魔力期待値平均 317.3
初期統魔力平均 204.7
初期LV平均 10.9
統魔成長力平均 5.73
統魔範囲平均 3.93
3助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 09:47:11 ID:6y1GZZOf
ノルガルド

1(4) ヴェイナード(君主) 416
2(7) ノイエ 397
3(14) ブランガーネ 377
4(17) グイングライン 372
5(23) エクトール 361
6(35) イヴァイン 333
7(40) エライネ 325
8(50) パロミデス 313
9(55) ロードブル 311
10(60) ルインテール(在野) 303
11(64) ディラード 300
12(75) モルホルト(在野) 289
13(92) ゼラフィン 267
14(96) カークモンド 263
15(100) ファテシア 244(249)

統魔力期待値平均 324.7
初期統魔力平均 215.0
初期LV平均 11.0
統魔成長力平均 5.73
統魔範囲平均 3.87
4助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 09:48:38 ID:6y1GZZOf
レオニア

1(3) キルーフ 419
2(19) リオネッセ(君主) 370
3(23) バーリン(在野) 361
4(35) パテルヌス 333
5(38) フィロ 331
6(46) イスファス 317
7(48) アスミット 316
8(52) ソフィア 312
9(68) シャーリン 298
10(83) ライゼン 274
11(88) ガロンワンド(在野) 269
12(93) ジオルグ(在野) 265
13(95) シャントゥール 264
14(110) ランゲボルグ 218

統魔力期待値平均 310.5
初期統魔力平均 197.5
初期LV平均 8.5
統魔成長力平均 5.29
統魔範囲平均 3.86
5助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 09:50:48 ID:6y1GZZOf
カーレオン

1(5) メリオット 410
2(15) カイ(君主) 375
3(20) ミリア(在野) 369
4(32) ディナダン 337
5(34) エルオード(在野) 334
6(37) ボアルテ 332
7(57) ジャンファダー 306
8(62) リカーラ(在野) 301
9(78) シュスト 286
10(86) シェラ 270
11(99) ビルコック 256
12(101) ガッシュ(在野) 243

統魔力期待値平均 318.3
初期統魔力平均 213.6
初期LV平均 12.2
統魔成長力平均 5.92
統魔範囲平均 3.92
6助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 09:52:01 ID:6y1GZZOf
イスカリオ

1(6) ユーラ 407
2(10) ドリスト(君主) 385
3(33) アルスター 336
4(41) ギャロ 323
5(42) ティース 321
6(45) イリア 318
7(66) キャムデン 299
7(66) バイデマギス 299
9(68) ミゲル 298
10(70) リュシア 297(339)
11(75) ダーフィー 289
12(108) ヴィクトリア 220

統魔力期待値平均 316.0
初期統魔力平均 203.4
初期LV平均 11.3
統魔成長力平均 6.00
統魔範囲平均 3.83
7助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 09:53:42 ID:6y1GZZOf
エストレガレス帝国

1(8) ソレイユ(途中離脱) 387
2(11) エスメレー 382
3(17) ゼメキス(君主) 372
4(22) ミラ 363
5(25) ミレ 359
6(50) メルトレファス(途中離脱) 313
7(62) カストール 301
8(64) ランギヌス 300
9(71) ローコッド 291
10(79) カドール(途中離脱) 282
11(83) フィエール 274
12(85) ギッシュ 272
13(86) アーヴィン 270
14(88) シラハ 269
15(91) エニーデ(途中離脱) 268
16(98) パラドゥール 258
17(102) エスクラドス 242
18(104) アイバン 234
19(111) シュレッド(在野) 200

統魔力期待値平均 310.4
初期統魔力平均 193.5
初期LV平均 8.9
統魔成長力平均 5.42
統魔範囲平均 3.63
8助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 09:55:14 ID:6y1GZZOf
在野

1(2) アルディス 421
2(12) レイン 381
3(13) ドーガル 380
4(16) コルチナ 373
5(21) シェルーナ 367
6(25) シェリダン 359
7(28) ヒュード 358
8(43) ロット(帝国仕官有) 320
9(44) クラウケス 319
10(46) バネッサ 317
11(49) クラレンス 315
12(52) ペリネール 312
13(58) ヴァルター 305
14(59) カーマイン(帝国仕官有) 304
15(71) アーロン 291
16(73) アルミナ 290
17(77) ネヴィル 288
18(80) シュトレイス 279
19(81) カトレーヌ 278
20(82) リムライト 276
21(103) カザン 239
22(105) ヘルラート(帝国仕官有) 230
23(106) レイオニール 228
24(109) ベルガー 219

統魔力期待値平均 310.4
初期統魔力平均 193.5
初期LV平均 8.9
統魔成長力平均 5.42
統魔範囲平均 3.63
9特殊名モンスター:2006/09/08(金) 09:56:32 ID:6y1GZZOf
《アルメキア》
デュナミス(サラマンダー)

《ノルガルド》
フギン・ムニン(シルバードラゴン)
ラートリー(ブランガーネ愛用デーモン)
デイズアイ・アルメリア(ノイエが飼ってるユニコーン)

《レオニア》
アタラクシア(ホーリーグリフ)
ジョイアス(フェニックス)

《イスカリオ》
スプリー(バハムート)
フルングニル(ギガンテス)

《カーレオン》
ラタトスク(ハイケンタウロス)
ティシュトリア(メリオットのピクシー)
ファレリーナ(同ユニコーン)
チコリ(同ジン)

《帝国》
ムラクモ(シラハの手下ロック)
ノダチ・コダチ(同ヘルハウンド)
イワナミ(同グール)
セラム(ミラのドラゴン)
アーリー(同ジン)
フリード(ミレのワイバーン)
ダーザイン(覇王が大事に飼ってるティアマット)
メイリス(デスナイトが慈しんでいるバンパイアロード)
ユキジ(マルチ2シラハのユニコーン)
ミカゲ(マルチ2シラハのグール)

《在野》
ガンリュウ(カザン)
タチカゼ(カザン)
ティンクル・トレック・グローメル(ドーガルのかわいい子供たち)
10助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 10:12:01 ID:6y1GZZOf
幻想大陸戦記→グランドエディションでの追加・変更点

・大陸統一後に黒幕との決着シナリオ追加
・戦闘時のポリゴンアクション廃止、ドットキャラアニメによる描写に変更
・登場騎士、モンスター、クラスの追加
・ムービー、キャラボイスの追加
・幻想で使えなかったエストレガレス帝国を使ってプレイ可能
・ユニットの属性が3すくみに変更(白黒は別)
・一度見たイベントを見返せるリコレクションモードの追加
・幻想ではシャドウだけ特別クラスでマスターまで10LVアップが必要だったが他のクラスと差がなくなった
・その他こまごまとした変更あり


11助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 13:08:13 ID:YZqJ+zfs
>>1
スレ建て乙!!
12助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 19:54:50 ID:ocdEzLHJ
グリー乙スリー
13助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 21:21:13 ID:NjHBZJuJ
スレ建て乙
ランスの出撃セリフ2の条件って何かな?
これだけ埋まらない。ランスだけは残り一拠点での特殊セリフ無いんだよね。
14助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 21:22:50 ID:k4yqraCk
>>13
かーレオンに亡命したら変わるのでは?
15助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 21:39:16 ID:NjHBZJuJ
ダメだった。
ランスは侵攻戦でも、防衛戦でもセリフの変化が無いみたい。
プリンスでの侵攻・防衛戦
キングでの侵攻・防衛戦
対帝国戦
の三種類しか確認出来てないんだよ。
同盟破棄した対カーレオンも普通だし。
16助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 22:10:08 ID:k4yqraCk
>>15
実は集めたことなくてよくわかってなかったけど、出撃セリフのランス(2)のこと?
「私は、最後まであきらめない!絶対に勝ってみせるッ!」
というのがうちのメモカには入ってるよ。
これはおそらく残り一つになったときのセリフだね。
あなたがやった時になにか他に優先順位の高いイベントが起きてしまったのかな?
17助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 22:37:57 ID:hhMmwcVi
>>1
マッドモナーク乙

>>10
その他こまごまとした変更あり
フリッパーブーツがバグってるとか(ry
18助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 23:31:15 ID:nFcOf7XV
19助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 23:50:08 ID:jnbmcMQs
>>1
乙カーレオン。

ところで、幻想にミッシングリンクって無いんだったっけか?
20助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 03:47:59 ID:VtXQjumU
幻想は発売当初からやっててGEもやろうかなと思うんだけど過去ログみるかぎり難易度下がってる?幻想のゼメキスとカドールは反則な強さだったんだが。
21助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 04:22:16 ID:HAI+gbDH
帝国は弱体化してるけど当の帝国プレイがかなりきついから買っとけ
ラスボスもゼメキス&カドールタッグ以上の威力がある
22助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 05:00:35 ID:E9jD36P7
なんか、グッとくる縛りプレイを紹介してくれ、
そもそもマゾプレイする意味事態無いのかもしれんが
上級プレイ
・ゴレム縛り・グール縛り・モンス1匹縛り・騎士2匹縛り
・マンドレイク縛り・犬縛り
とかは、以外に楽しめたが結構簡単に行けてしまって
まぁ何れもイスカリオなんだけど
お勧めの縛りがあったら教えてくれ!!
一応騎士のみは、ちとイスカリオでは難しくて
断念…あっなんかコツあれば教えてくれればありがたい
ちなみに騎士縛りは1´上級で失敗したから、
ノーマルではやってないけどノーマルならラスボス
に勝てないかな?とかは思っているんだが・・・
まぁマゾプレイ付き合える人がいたらヨロしこ!


23助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 05:06:31 ID:E9jD36P7
ああちなみに・・・今ピクシー縛りしているが
こんなにサンダーが炸裂するとはピクシーの数のせい
ですかね・・・って・・・
これえはヌルイは・・・
フェアリーに進化は有りでやってしまっているので
結構余裕でいけそうな予感です。

うう〜ん後は…マーマン縛り位か…
でもマーマン顔が嫌いなんだよね…
なんかあれは愛せない…
24助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 05:48:05 ID:xiKN6va+
>>22
クエスト、滅亡禁止プレイ。
同盟国を利用した、モンスターのHP半減プレイ。
25助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 06:09:56 ID:AZYW+MJR
クエスト、リセット禁止プレイはなかなか楽しめた。
26助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 08:34:23 ID:RYFjGGGf
ピクシ−縛りの壁はブロノイル戦
27助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 09:19:45 ID:zh35Rinc
2chに書き込み禁止プレイ
28助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 09:25:50 ID:D9mb6mnj
攻撃に使う騎士は3人フルでOK
モンスターも統魔力限界までOK
クラスチェンジも自由にやってOK
ただし、その3人以外は全員クエスト
つまり防衛用部隊0でプレイ


もちろん挫折した
29助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 10:07:59 ID:pmdRj1Fe
騎士は3人で出撃する。ただし、モンスターを付けるのはその中の1人だけ。
実質、リーダーとなる騎士1人にモンスターと騎士2人が配下にいる感じになる。
30助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 10:33:52 ID:pXj0y6cL
エニーデとメルトレファスを死亡させずに大陸制覇とか
31助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 13:42:30 ID:MJFYbC8D
騎手モンスタ自由
しかし回復と魔法、技、撤退一切禁止
物理のみでクリア
32助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 15:21:38 ID:HAI+gbDH
それは多分何とかなるが面倒なだけだな
ドラゴン、ロック、ケンタウロスあたりが主力だろうか
33助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 15:52:54 ID:lxlNb+dg
ところでGEが4000円で売ってたんだが、買いか?
34助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 16:12:01 ID:du6KdrJs
やってないなら買え。
35助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 16:37:29 ID:Lk5qsn1r
>>32
むしろゴーレム・・・
36助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 17:10:20 ID:xiKN6va+
>>32
そのルールならロックとかピクシーみたいな物理に技くっ付いてる奴は自動的に使用不可なんじゃね?
ヒット&ウェイつきの犬とか、射程のある人馬、リザードマンは、キングは二回移動できてしまうので禁止w

グリフォンが一番映えるルールかもしれんw
37助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 17:21:24 ID:xiKN6va+
>>28
そのルールで、以前西アルメキアでクリアしたよ。
ポイントとしては、いかにして敵を弱らせるかという事と、
いかにしてカーレオンに弱らせた敵を謙譲できるかという事w

個人的に名前付けた。
従属国プレイw
38助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 19:31:14 ID:3GrwuR1l
前スレを埋めませんか?
39助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 00:43:39 ID:q+eBr/pt
前スレ埋まったな。

レオニア二人イチャイチャ→カイ「やれやれ」で絞められず・・・。
40助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 01:17:33 ID:Rccz94U0
>>28 なんだが色々ありがとう。
正直マニアなんだが、マニアが多くて嬉しいよ…
ちなみにピクシー縛りは統一までもうすぐだよ

騎士3人が楽しそうな気配だね・・・
雇うのは何でも良くて3人以外はクエストで防衛
さえさせないってのは面白そうだ
問題は…3人だと3つの拠点という所か…
相変わらずイスカリオでやる予定だけど、
レオニアまではなんとか3人で行けそうな気配だね
その後は…運かなぁ?稀に防衛拠点に誰も居ないのが2連鎖くらい
していると攻撃されないとかあるしな…一回それやってみるわ
それ位の方がモンスも扱える分楽しそうだし
勿論、ドリスト様、バイデマギス、ギャロのムサ軍団で
いくんだけどね…そこが又楽しい…

41助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 01:20:30 ID:Rccz94U0
>>22 ごめんアンカー間違えた
>>28 じゃなくて>>22 です
28のでやってみるって言いたかったって感じです
とりあえず逝ってくる
42助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 01:21:06 ID:56NXio0d
ギャロよりキャムデンの方がムサくないか?w
肉弾戦はできないけど
43助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 03:11:16 ID:Rccz94U0
ギャロの方が強いからねぇ〜
アルスターか、ギャロで迷う所ですね…
って皆マゾプレイ自慢をしてくれ…
自分のマゾプレイチャレンジの参考にしたいので
ってこのすれの住人はまだブリってるなら
基本マゾのはずだからマゾプレイしてるだろ?
それが聞きたい…ちなみに対人戦プレイはマゾだと思う
対人戦の時点でマゾだと思う縛りいれようがいれまいが…
2人でやっても時間かかり過ぎた思い出がある
かといって戦闘自動だと面白くないしねぇ〜
44助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 03:41:08 ID:VRPDP4l7
まだ3国目で普通にクリアしてるな。
制限も面白そうだが育成スキーだから難しい。
45助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 07:39:26 ID:mizryfNp
帝国以外だと普通に領土広げていくには
3×4で12部隊くらいを主力にしていけば充分だけど
みんなは全員育成してるの?
46助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 09:30:02 ID:ODNr6yMW
>>45
いや、帝国以外でもそんなにいらない
47助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 10:07:28 ID:EpklXMm1
主力部隊x2+拠点防御部隊くらいかな
後揃ったらトリオ組(ランド家3兄弟、ミラ・ミレ・レイン、ヒュードと愉快な仲間達等)で育てたり
アルメキアなら美女3人組wの戦場会話が好きなので組ませてる
48助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 13:33:53 ID:ecJxnyYH
上級でやった時、ミラ(20)ミレ(21)レイン(16)でブロノイルのモンスター削りに行ったら倒しちゃったことがあったな

おかげでせっかく地道に作ったドリスト&ロキ×4のメテオ部隊が無駄になったw
49助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 16:47:49 ID:mMt432er
基本的に最初に決めた3人以外は攻撃には使わないなぁ
後は全員防衛かクエストだ

アルメキアならランス、リゲル、アルサス(来るまでゲライント)
カーレオンならカイ、ディナダン、メリオットって感じで
ミリアとかも育ててみたいんだけど攻撃部隊は一つに絞らないと育ちきらない気がしてなあ
50助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 17:23:23 ID:2MKQFAne
>>49
誰かがLV30になったら入れ替えればいい
51助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 18:09:42 ID:C3g+56D2
弓使いは優秀な人材ばかりだな
52助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 18:35:43 ID:yb7LDOdG
>>49
たまにはミリアとメリオットの友情パワーも炸裂させてあげて下さい
53助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 20:01:28 ID:NRZBHc9S
ブロノイル戦ってLv30にしてしまわない方が楽じゃない?
54助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 20:03:53 ID:wTemJUTw
ランゲボルグ・シャントゥール・ジオルグのアタックチーム最強説
55助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 02:35:21 ID:u0PAL08x
俺は結構バラけて使うから主力ほとんどレベル30にはならないな
ブロノイル戦なんかも普通に苦戦してる
個人的にはヴェイナード・グイングライン・ブランガーネの三人で組むのが好き 強いし絵になる

 
56助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 09:21:49 ID:gUPSvOVP
ゼメキス反乱前のアルメキアでノルガルド制圧してみたい
57助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 13:38:48 ID:x8KA0R0+
>53
間違いなく楽。
同じレベルだと行動順がランダムになるから最悪5回連続攻撃とかされかねん。
そこまでいかなくても奴らの攻撃を連続で食らうのは危険すぎる
58助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 18:49:40 ID:yo95Zjba
アマゾンで5000から中古があるんだが買いだろうか?
いや、買い直すもんだからこの値段にイマイチ踏ん切りがつかない。
まさかこんなに高いとは思いもしなかった。
何年か前に近場のゲーム屋で二千くらいで売ってたのを買っておけば良かった…
もうかなり探して歩いているんだがどこにも置いてないし。
もう少し探してみるべきだろうか。
59助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 19:01:33 ID:QSh5F9BR
2chのおかげで最近相場がぐんと上がったからな。
落ち着いたらまた戻るだろうし急がないなら待ってみるのもいいかと。
60助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 23:20:15 ID:ei43pNZ8
個人的には探して探して探しまくったゲームを数カ月かけて自分で見つけて
手に入れてプレイする満足感は
多少高価でも簡単に数日で手に入れてすぐやる満足感に
勝ると思うけどまあそれはひとそれぞれだよね
61助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 00:18:40 ID:innnpv2H
GEは前から高いよ。4000円ぐらいする。
幻想の方は980円ぐらいだ。

てか、言われてみるとスカウト系って
リュシア・メリオット・ブランガーネ・リゲルと
みんな成長株筆頭ばかりだな。エニーデは…まぁ仕方ない。
62助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 01:31:17 ID:QXnZQtWv
一人忘れられている人が居ます・・・地味だしね・・・
63助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 01:43:25 ID:m3MWgizP
バーリンか
統魔成長はバーリンはA、ガロンはBでいいのにな
64助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 02:02:13 ID:fWcnDbJ+
なんか地味なんだよなバーリン ちゃんとイベントとかもあるのに

65助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 05:22:30 ID:pvJZCKkj
声がミレなのがいけないと思います
66助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 07:17:18 ID:zZIqNd5B
バーリンは統魔力の期待値が360あるから育てればかなり強い
67助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 08:30:13 ID:3AehWPe6
でも育てる気おきないんだよね・・・
68助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 10:58:04 ID:4VUngSsq
ttp://www.g-res.com/News/Mobile/2001/Mobile20010109.html

色々と検索してたらこんなの発見

■「マリー&エリー 二人のアトリエ」公式ページ(2001/09/12)
 ワンダースワンカラー「マリー&エリー 二人のアトリエ」の公式ページがオープンしました。
 オープニングストーリーやゲーム紹介に加えて、「マリー&エリーのミニゲーム」や「ブリガンダインのミニゲーム」が計4本、遊べるようになっています。
 ゲーム発売は、10/25が予定されています。

どんなミニゲームだったんだぁ!?
もう現在は見れなくて残念 Orz
69助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 11:09:48 ID:4VUngSsq
e3 の元の企業名もあったので貼り
http://review-site.net/developer/ha.html#ハーティロビン
70助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 11:12:10 ID:kzC1UFny
戦力期待値、イベント、印象度で評価すると

エクトール  戦力◎ イベント× 印象×
バーリン   戦力○ イベント◎ 印象×
ランゲボルク 戦力orz イベント○ 印象◎

ってとこかな?
71助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 15:12:07 ID:WGVuX9t+
バーリンとリゲル、能力と統魔力的には同じで
戦力が豊富なアルメキアと不足しているレオニア
これならバーリンの方が使われやすそうなのに実際は逆、何故だ?

やっぱ、顔だよな…。
72助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 15:25:37 ID:+NqJlhYK
なんというか、リゲルの顔は思い出せるが
バーリンの顔は思い出すことさえできないんだが…。
73助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 16:39:33 ID:O7sn+8pR
74助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 23:43:09 ID:WGVuX9t+
リゲル=紫ロングのストレートで儚げな美人
バーリン=蛮族
75助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 00:43:39 ID:ZXXqa/Nh
>>74
肌が土気色だよな
76助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 01:01:10 ID:1+qY41yi
>>75
せめて褐色と呼んで・・・土気色じゃ病人だw

ところでキルーフをシャドマス以外でLV30にする場合、何がいいかな?
顔グラからするチャンピオンがイメージ的にあうかな
77助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 01:21:51 ID:tfvpeVyb
チャンピオン ソードマスター ブラックナイト パラディン
どれにしても強い罠
78助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 01:33:37 ID:DbKlWVyy
幻想でアルディスの出現条件教えて。パソコン壊れてググれないorz
79助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 04:07:01 ID:vGUcp9BW
かくれんぼ発生後に三拠点以下になりゃ来るんじゃないの?

つーかアルディスなんか味方につけた事無いな。
ピュロをネクロリバースして殺す相手としか思ってないわ。

同じ事してる奴いるかい?
80助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 07:49:35 ID:5gQ2re2Q
むしろバグの対象
81助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 08:09:39 ID:Iz5wfCCs
無印とGEどっちがオススメかね?
無印700円、GE3500円で売ってるんだよ。
両方の違いなどわからないです。
82助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 08:13:13 ID:Z10ReOYk
>>81
GE買いなさい
どうせ無印買ってもGEやりたくなるんだから
83助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 08:42:51 ID:6w4tALgl
>>81
他のスレだと「このスレ読み返せ池沼」って言うんだけど、このスレだから言わないよ

違いは>>10にある程度書いてあるから参考までに
84助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 08:56:30 ID:uhnen3PE
GEが3500円というのはもう安い部類に入るしな。
定価以上で買った人もチラホラ。
8581:2006/09/13(水) 09:34:39 ID:Iz5wfCCs
皆さん、レスありがとう。
ここの住人はやさしいね。
テンプレみてきました。82氏の通りだろうな
GE買ってきますよ〜
86助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 10:19:43 ID:vGUcp9BW
>>85
俺としてはお金に余裕あるなら、幻想もやってみてほしいけどね。

イスカリオのBGMは結構な数の人が幻想バージョンを推すし
何よりブランガーネが幻想の方が可愛いからね!

あのポリゴン戦闘も一度は体験してほしいところ。

GE買っておけば幻想は要らないけど、細かい違いを
自分で見て楽しむってのもありだと思うわけですよ。
87助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 10:25:56 ID:VEJ/K9tk
今更だけどmixiにコミュがある事にきづいた。現在83名。
88助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 11:22:48 ID:97rbLsfZ
>>76
秘薬使って、ウィザード系としてレベル一から育てれば……w
基本的に、レベル五以下で仲間に入る奴は、
三十まで上げた時点で、何経由してても強いよな。
89助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 12:00:11 ID:AXVUV4V0
レベル30までずっとプリーストという苦しみを味わうんだ
90助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 12:26:06 ID:97rbLsfZ
>>89
おまwwwww

それだと、最強クラスがビショップかw
一応、キルたんならそんな事やったとしても、HPは500〜600、攻撃力も250前後くらいにはなるのかね?
LV15相当のナイトくらいなら、楽に殺せるくらいの能力はあるのかw
91助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 12:31:15 ID:BXX9xZ1O
>>61
ペリネールもいるぞ
92助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 13:09:04 ID:5gQ2re2Q
ペリネールって弓使いで育てたことないや
INTが高いからどうしてもマジックユーザーにしてしまう・・・
93助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 13:32:09 ID:6w4tALgl
>>89>>90
キルーフ Lv30 プリースト
HP666 MP225 STR103 INT79 AGI87 攻撃244 統魔423

試しにマルチモードでやってみた
八百長でもしなきゃ挫折必至
94助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 13:33:56 ID:6w4tALgl
>>93は最初に理知の秘薬3個使って無理やりプリの条件にのせたから、実質INT70ね
95助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 15:55:19 ID:97rbLsfZ
>>92
自分なんか、女キャラは毎回全てリアクトメテオウィッチに育てるという、
面白みがまったくない育成だw

正直、メテオ使い×3+ゴーレムだけで、どんな場所でも防衛出来るし、
どんな場所でも攻められるからな…w

メテオ+リアクト分の、およそ380ほどMPがあれば十分だから、
大抵の魔法系キャラと、初期レベルの低いアーチャータイプは全員この条件超えられるってのがね…w
ちなみにこの育成方法だと、最近このスレで(初めてw)話題になったバーリンたんでも十分に戦力として扱えるw

ニンジャマスターとうぃっち♪、だけの国萌え……w
96助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 17:23:22 ID:5gQ2re2Q
真っ黒だな
でもやっぱ色々と入る方が楽しい気はする
まぁ自分なりのこだわりで遊ぶのが一番だ
97助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 19:38:49 ID:/vtjEVe7
>>95
その編成でブロノイルとアウロボロスって勝てる?
98助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 20:47:23 ID:pP+5HIOJ
久しぶりにやったがやっぱり面白いな。
次はイスカリオ。黒い前田慶次ぽい君主様最高w
99助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 21:56:22 ID:rkozNT1n
>>95
リアクトメテオって何?
リアクトはフェアリーにかけてもらうもんじゃないの?
100助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 22:55:31 ID:Ts7QuggH
>>99
アルテミスをマスターしてからウィッチになればいいんじゃないか
逆でもいいと思うけど
101助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 23:12:57 ID:PT6okO4U
騎士が使う呪文じゃないって言いたいんじゃないか?
102助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 23:20:51 ID:PT6okO4U
なんかフォローし切れてない気がするな
騎士の行動を費やしてまで誰かを再行動させるのはもったいないんじゃないかと言いたいんだと思う
103助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 00:32:39 ID:jRCDDJRB
>>95の編成だとメテオウィッチ以外にゴーレムしかいないみたいだけど
ゴーレムにかけるのはもったいない気がする>リアクト
104助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 01:33:28 ID:qudjuWds
ゴーレムを馬鹿にするなっ
105助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 01:44:24 ID:OA/zDcWw
ゴーレムは馬鹿です
だってINT 0 なんだもん・・・
106助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 03:08:43 ID:JXn865Gf
諸君 私はゴーレムが好きだ
諸君 私はゴーレムが好きだ
諸君 私はゴーレムが大好きだ

クレイゴーレムが好きだ ストーンゴーレムが好きだ 
ブロンズゴーレムが好きだ チタンゴーレムが好きだ 
平原で 街道で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 河中で 湿原で
この幻想大陸で行われる ありとあらゆるゴーレム戦が大好きだ
戦列をならべた ゴーレムの一斉投石が 轟音と共に敵陣を 吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた岩石が 敵魔術師をばらばらにした時など 心がおどる
ゴーレムの繰り出す 当たり難いパンチが 敵を撃破するのが好きだ
余裕をかまして 連続攻撃してきた シャドーマスターを 囲んで殴り倒した時など 胸がすくような気持ちだった
攻撃タイミングをそろえた ゴーレムの横隊が 敵の戦列を 蹂躙するのが好きだ
レベルの低いゴーレムが 既に敵騎士が撤退した敵モンスターを 何度も何度も撲殺している様など 感動すら覚える
敗北主義の 敵騎士達を岩石の射程上に 吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ騎士達が 私の振り下ろした手の平とともに 轟音を上げるパンチに ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れなモンスター達が 雑多な攻撃で 健気にも立ち上がってきたのを チタンゴーレムの一斉岩石投げが
都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
帝国の4鬼将に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった城が蹂躙され ゴーレムたちが殺されていく様は とてもとても悲しいものだ
ノルガルドの物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
賢王の範囲呪文に追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ
107助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 03:08:55 ID:JXn865Gf
諸君 私はゴーレム戦を 地獄の様なゴーレム戦を望んでいる
諸君 私に付き従うゴーレム使い諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なるゴーレムを望むか? 情け容赦のない 糞の様な性能のゴーレムを望むか?
殴る蹴る投げるの限りを尽くし 幻想大陸中の飛行物体を叩き潰す 嵐の様なゴーレムを望むか?

ゴーレム!! ゴーレム!! ゴーレム!!

よろしい ならばゴーレムだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとするハーロウゴーレムパンチだ
だが この暗い闇の底で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただのゴーレムパンチではもはや足りない!!

ゴーレムパンチを!! 一心不乱の大ゴーレムパンチを!!

我らはわずかに一個大隊 十人に満たぬ敗残兵に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 上空にいる連中を叩き落とそう
ジャイアントと殴り合い バンパイアロードと戦い ロックをぶん殴って 思い出させよう
連中にゴーレムは状態変化しないことを 思い出させてやる
連中に我々の ゴーレムの足音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬこだわりがある事を思い出させてやる
一千人のチタンゴーレムの戦闘団で 世界を燃やし尽くしてやる

全拠点ゴーレム召喚開始 抗魔の指輪探索クエスト始動
出立!! 全クエスト用騎士 編成モンスター解除
「ゴーレム大隊 大隊指揮官より 全騎士隊へ」
目標 帝国本土 ログレス首都!!
第二次チタンゴーレム一斉投石作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君
108助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 03:56:33 ID:9CedVWz4
そのコピペ使って鰤レビューしてたサイトがあったな
好みがもろ被りなのでずいぶん参考にさせてもらった覚えが
109助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 10:16:15 ID:fhzo7ur0
コピペは萎えるかな・・・
オウガ等のゴーレムに比べたら十分に使えるとは思う
110助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 10:16:40 ID:gGB4mEnZ
既出の質問だったら申し訳ないです。
幻想をやってるんですがクリア後シナリオ追加などの特典があるんですか?
111助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 10:36:06 ID:3qlibBbq
特典:中途半端なエンディングを味わえる

>76
カーディナル、マジオススメ

112助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 11:49:13 ID:SDcGD8Mm
>>110
追加特典

GEがやりたくなるw
113助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 12:34:14 ID:RTvj7Wx5
>>103
リアクトメテオウィッチだから自分にリアクトかけて
敵陣に突っ込んでメテオってことでしょ。
114助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 12:54:41 ID:uLBOkX7g
>>113
無理w
115助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 13:00:01 ID:We+Az2bx
自分にリアクトかけると、もう一回動けるだけで
MP無駄に減って終わりよ。
116助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 13:44:22 ID:FqKyTkdH
そもそもリアクトって自分にかけれったけ?
117助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 14:47:39 ID:dEPPI/Iu
GEだとリアクトは自分にかけれないよ
ターゲット指定の枠さえ出てこないから
118助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 23:14:15 ID:8TlLK3cf
ゼルドナーシルトのスレから迷い込んできました!!

タクティクスオウガ
ゼルドナー
やらが好きなんで、さっきGE買ってきました!!
(\3360)

いまから初プレイ!!
またのぞきにきます!!

(^o^)ノシ
119助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 02:32:53 ID:y/MTebBx
こんなスレあったのか
昔、前知識無しでなんとなくGE買ってはまったよ
初プレイ国ノルガルドだったんだけどかなり歯ごたえあったな
前線国多く人手足りなくて一進一退繰り返してたがそれが最高だった
防衛国の主力としてなぜかナイトメア量産していたなおれ・・・


120助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 02:42:07 ID:Fdjv5a31
そういえば俺も最初はノルガルドだったな。
どんな縛りプレイよりも初回プレイのが興奮した。
ヴェイナード、ノイエ、エライネでレオニアに突っ込んだら
三部隊のうち二部隊が壊滅したがそれが最高だった。
121助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 13:15:57 ID:4Fl1ruq4
ノルガルドでプレイした場合、まず先に滅亡させるのはレオニアなんだよな俺

だってパテルヌス強いんだもん(´・ω・`)
122助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 13:32:38 ID:1fCZdrWW
レオニアは北から攻めると脆いんだよな
1つでも城を落とされると隣接拠点が増えて戦線が崩壊する
123助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 17:06:05 ID:j7Y7JQwl
レオニアつながりで、
メイジマスターしてジェノ覚えたガーディアンって強くないかな?
MPちょっと増強すればジェノなら2発撃てるし、いざとなれば回復も出来る劣化ヴェイナード。
124助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 18:00:11 ID:ULJqQuUV
イスファスはそうしてガーディアンにしたけど
ディバーキックのせいでヴェイナードほど前には出せない
素直に後ろでホーリーワード使える遊撃として働くのが賢明な感じ
125助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 19:18:20 ID:Gm4i0quD
グインをメイジマスターパラディンにするのは基本
126助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 20:50:13 ID:LS0gr7nf
地味だけどソリッド便利だよな。
騎士さえ石化すればあとはやり放題。
メディカ使いが多いとやりにくいが。
127助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 21:42:48 ID:sXvDUTY8
>>123
ガーディアンは元々ホーリーワードを使えるからメイジ経由のメリットは少ないと思うよ
まあビルコック、クラウケス等のプリーストならありかもしれないが
モンクならそのまま育てた方がいいんじゃない?
128助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 21:52:26 ID:Er/Jn/Ev
ノルガルドでやるとリスティノイスの存在がウザイ
129助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 22:37:14 ID:3VZuAsHZ
ソリッドって敵の捕獲にも使える?
さっきハイケンタとデュナミスにソリッドして戦闘が終わったら
両方とも捕獲したけど、ただの偶然?
130助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 23:36:05 ID:bDBpgUWG
GEなら偶然。幻想の仕様は忘れた。
131助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 10:25:46 ID:UXKs5qw8
昨日からGE始めた
俺ガンバル!!

関係ないけど昨日中古屋でGE6000円だった、高けぇーー!
俺は1600円で買ったのに、、、レア?
132助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 16:57:41 ID:x4edgxhW
>>118
やってる? 調子はどう?
レアなアイテムってどんなもの持ってる?
133助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 17:56:03 ID:MvQWq/Op
ライゼンVSゼメキスの戦闘会話で吹いた。
全く相手にされてない・・・・片想いなのねw
134助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:01:39 ID:ncJyrw5I
今日から初プレイなんやけど、クラスチェンジって基本クラスでLv10上げないと上位にいけないのかな?
それとも、Lv10になったらそのクラスの上位にいける?
何がいいたいかというと、ファイターでLv5上げてスキル覚えた後、バーバリアンで反撃のスキル覚えたりみたいなことしてたら、
パラディンとかのクラスになれないの?
後、ここの国がお勧めとかある?
135助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:38:58 ID:4RThEcs6
>>134
同じクラスでLV5あげればMASTER!!ってでるからLV10(or20)になれば上位にいける
ストーリーとか考える最初にやるならやっぱ西アルメキアかねぇ
でもイスカリオマジオヌヌメ
136助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 20:41:14 ID:r6D1M6RZ
いや、なれる
クラスのマスター判定は5Lv単位
ただ、それだけだと上級クラスにはなれない
ランク2のクラスになるにはLv10
ランク3のクラスになるにはLv20がそれに加えて必要
ただし同じ系統の上級クラスを兼任することはできん
例えばエンチャントレスのランク2のクラスはミスティックとソーサレスだが、
どっちかになった時点でもう一方にはクラスチェンジできなくなる
さらにミスティックをマスターした時はセージ、ソーサレスならウィッチみたいに
ランク3のクラスはランク2のクラスによって自動的に決定される
他のクラスへのクラスチェンジは自由
初めてならノルガルドと帝国はやめといたほうがいいが、自分のやりたいところでやるのが一番
137助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:10:53 ID:ncJyrw5I
>>135,136
ありがと。システムとかまだよくわからんけど今からいろいろやってみるわ。
まぁ、ベタに西アルメキアで始めてみた。
138助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:36:02 ID:yLSNVXy3
隣接拠点の少ないカーレオン辺りも進めやすいかもね
139118:2006/09/16(土) 21:37:24 ID:r1T/3dTW
>>132
とりあえず西アルメキアで開始してます


初回ターンでアリライムを落とすが

▼(数回やり直した)自軍モンスターの被害を0に出来ず、被害ナシでユニットを育てるタクティクスオウガとの違いに戸惑う
(自軍モンスターの被害は割り切ってやるゲームなのか?)


▼ルーンの騎士を増やす方法が分からず、戦線をいかに広げるか思案中…


って、流れがイマイチ掴めない感じです。
レアアイテムは未入手。



攻略本を探すも、どこにもない…

あ…あと、キャラクターのプロフィールなどの世界観がとてもよいですね〜。
140助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:44:58 ID:+5g+p9kO
多数隣接している一つの拠点は防衛部隊で塞いでおいて、
攻撃部隊が攻め続ける。

手が空いてる奴はとことんクエスト。

育てる奴は残して、時にはモンスター見捨てるのも大事。
141助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:53:54 ID:4RThEcs6
>>139
攻略本どころか説明書にも犠牲を恐れるな!!ってかいてあるぜ
騎士・アイテムをふやすならクエスト。序盤でも常時3〜4人は欲しいところ
他国とはできるだけ接する拠点を減らすように進めるべし
142助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 22:29:14 ID:2WHlwjyY
>>139
LV5以下ぐらいのモンスターは死んでも気にするな。
それぐらいならすぐ上がる。
143助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 00:00:52 ID:8tb+LvPY
このスレたまにageてる人いるけど
誰も文句言わないこの雰囲気が好きだ
またやろかなブリ
144助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 00:24:10 ID:DN2ItwhV
同盟破って攻め込んでもいいのか?
ランス君のキャラと合わないから迷っているんだが・・・
145助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 00:34:55 ID:UDUQVXtf


もっと三国志ぽくても良いかと、内政とか。マナがたりんよ。何とかなりません?
プレミア価格が謎だよ。興味ある人は、まず安いやつで検査を♪

146助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 00:36:07 ID:Y2XzX/y3
攻めても何もペナルティ無いけど、一気に難易度上がるから
初回は止めといたほうがいいよ。

どうしてもやりたいならカーレオン以外が残り一つになってから破棄。
そこで残り一つを滅ぼせば、結構育ってるカーレオンの
モンスター奪いつつラストバトルの準備ができる。

序盤にやっちゃうと隣接拠点増えてアップアップになりそうだな。
147助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 00:50:33 ID:MRbR1oen
カーレオンと西アルメキア以外も同盟したり破棄したりしてくれれば面白いのにな
とくにヴェイナード
レオニア布告は地政、戦力比からしても悪くないが、西アルメキアと停戦交渉ぐらいしとけと
148助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 00:52:29 ID:DN2ItwhV
>>146
助言ありがと。まだ、215年5月やし、やめとくわ。まずは、帝国ぶっ殺す。
149助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:04:01 ID:edb8bF1F
この私に、頭を下げて一緒に戦ってくれと頼めというのか?
とか言ってなかったっけ?
150助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:04:30 ID:ZPrnav+c
>>130
GEでも幻想でも、敵に状態変化与えた状態で騎士殺すと、
残留しやすいとかってあったんじゃなかったっけ?
チャーム以外でも。
気のせい?
151助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:05:30 ID:UDUQVXtf


結局は、ビスマルク外交のような勢力均衡政策になるよな。
戦わないのが、一番! クエストで人は、集まるんだが、マナなんだよ。

152助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:05:43 ID:ZPrnav+c
>>149
あれは、どうせヌッ頃すんだから、せめて好きなだけ抗うがいい、なんていうヴェイたんの優しさという名の傲慢だったのかね?
153助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:09:46 ID:ZPrnav+c
>>148
十分に一人でも拠点防衛出来るくらいの騎士やモンスターが出来るまでは、
戦力を整える事に重点置いた方がいいと思うよ。

後は、カーレオンの海沿いとか出入り口、レオニア上下の出入り口等、
塞ぎやすい陣形を優先して奪っていくと、守りやすいし陣も広げられる。
帝国は、攻め滅ぼすのだけは自分達でやって、領地は他の国に与えておけば良いと思う。
自分達で滅ぼすのは、パン屋と下僕姉妹&ソレイユという、レベル上げなくても強い仲間を手に入れる為。
んで、きっちり自軍の戦力が整えれば、後は好きなように攻められる。
154助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:12:35 ID:UDUQVXtf

他国との兵器レベルの微妙な調整を維持しつつ、第三国と争わせ
漁夫の利を得ながら、ラスボスへ がセオリーじゃねーかな?
あとはクエストで何が出てくるか?かな。


155助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:20:02 ID:MRbR1oen
兵器レベル?
156助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:29:29 ID:UDUQVXtf
↑ 兵器でもモンスターでも、何でも良い。使い捨てもあるから。
  
157助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:33:07 ID:DN2ItwhV
>>153
すごく、初歩的なことなんだが戦力ってどうやって整えるの。
ランス、狩るロータ、リゲルでがんがん行こうぜ状態なんだが
158助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:34:16 ID:edb8bF1F
上位モンスターを揃えるってことじゃないの。
159助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 01:43:16 ID:UDUQVXtf
>>157
クエストでも、上位モンスター手に入るよ♪
160助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 02:26:23 ID:pq2FhOw9
やってりゃわかると思うけど大事なのは敵と隣接してる拠点の数
自分が守る拠点は増やしすぎず3つぐらいを維持して
逆に敵が守らなきゃいけない拠点を増やせば手薄な城が出てくる
そこを攻める→相手逃げて経験値獲得→城を明け渡す→敵がその城を再占領
以下エンドレスってのがとりあえず王道なんじゃないかな
161助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 02:42:05 ID:DN2ItwhV
>>160
マジ助かる。戦線が広がりすぎて困ってたところだったんだよ。さそりとかピクシーじゃきつい。
Lv7のエンジェルもゼメキス皇帝にやられたし・・・唯一の救いは不思議のかくれんぼがクエストででたくらいか
215年は、拠点3つにしてクエストしまくるよ
162助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 05:35:20 ID:ZPrnav+c
>>157
序盤はそういう感じでいいと思う。
つまり、カルロータたんハァハァ、妹萌え、鬼畜王万歳って感じで突き進んでいくうちにモンスターが上位種になったり、騎士の能力が上がっていく。
レベル30になると、それ以上上がらないので、拠点防衛用キャラにそいつ一匹だけでも持たせておくとかなり守りが堅くなる。
ランスのペットなんかは、メインで使用してればすぐに30くらいになるから、ゲラたんやコールなどに譲渡して、他のドラゴンを育成するようにするなどね。
騎士も、やはりレベル30になった時点で用済みなので、拠点防衛用に回したり、雑魚キャラ育成部隊のリーダーになったりすればいい。

で、そんな感じでそれぞれがリーダーを張れるくらいのベテランにまで成長したら、
部隊を分ける、妹部隊、シスター部隊、鬼畜部隊と。
で、その下に、今まで使って無かったような二軍キャラや、
成長率や初期能力は高いんだけどあまり使っていないような奴を当てて、
更に強力になったモンスターなどを、別の奴に持たせつつ、鬼畜王などの強い騎士に、レベル一桁モンスターを割り振る事で、
またゼロから成長し始める。

その繰り返しで、拠点防衛用などにも騎士を割り振れるくらいの能力持ったモンスターや騎士が完成するので、
後は、押せ押せで良いと思う、まぁ基本かね。

拠点の防衛は、出来るだけ一箇所で多くの場所からの進行を防げる場所や、
奥に進む為に必ず通らなければならないようなところを守りきるようにすれば、基本的に不利にはならないよ。
163助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 05:39:40 ID:ZPrnav+c
>>161
アルメキアで拠点減らす場合の注意点としては、
カーレオンに気をつけるという事ね。
例えば、何も考えずに、王城と、海沿いの拠点、それにもう一つ適当なところという程度まで陣を減らした時に、
ランスが王城にいるというのに、敵に奪われた唯一外へと進行できるポイントをカーレオンに奪われた場合。
つまり、上下ともカーレオンの領地に挟まれてどうしようもなくなった場合、
本当に困る事になるので、自軍の陣の減らし方は慎重にした方がいいよ。
164助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 06:35:55 ID:DN2ItwhV
>>162、163
ここの人は優しいな。しかし、拠点3つまで減らしたのはいいけどマナが0だよ。
モンスター絶対殺せない・・・
165助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 09:24:59 ID:hYGf0Afn
まあ慣れてくれば、開始から1回もモンスター召喚しないで集められる様になるよ
サソリを解雇する程度に揃ったら、後は負ける事はないな
166助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 10:01:18 ID:ejMQdtXj
>>147
ノルガルドがアルメキア、レオニアと中立を保って帝国攻略に専念したら強過ぎる
167助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 10:21:53 ID:GXQ5ERdd
皆が、思う一番おいしいアイテムって何かな?
アイテムはダブりで持てるよね?
168助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 11:36:54 ID:g7hIqBfT
単純に考えたらソロモンの指輪だが
それ以外では護符が大量に手に入ると何かと便利
169助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 11:40:56 ID:KWbHZ1XE
>>149
それドリスト様じゃないっけか
イスカリオのオープニングでw
170助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 13:18:50 ID:AWjdjqh7
ヴェイナードって領土を割譲してでもアルメキアとの戦いを避けてきた
って言ってたから、むしろ頭下げなれているかも
171助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 13:48:22 ID:ejMQdtXj
マルチ2みたいに西アルメキアが放っておいても滅ぶようなら
同盟を組まないのも一つの手だと思う

実際にはそんな事無い
というかノルガルドが西アルメキアにやられがちだけど
172☆☆ ミリア ☆☆:2006/09/17(日) 14:07:31 ID:ypR96Y7n
イケメン銀髪こと白狼王のヴェイナード様が好きなのだが、3国相手は厳しい。
マナが持たんよ・・・・。
非同盟国はレベルが違う。 キュウー!
それにしても、ヴェイナード=ラインハルト(銀英)w
173助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 14:27:07 ID:hYGf0Afn
白狼王バイデマギス
174☆☆ ミリア ☆☆:2006/09/17(日) 14:51:08 ID:ITTZ4zV5
ガイコツ仮面のカドール=スマイリー(ゼルドナーシルト)だよねw
役的にも、そうだし・・・。
ブリガンの設定は、各種いいとこ取りかな。
クエストで良いアイテム出ないかな?
175助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 15:01:58 ID:gr5F9CM0
ちくしょう…GEがどこにも売ってないorz
このゲームの戦闘ってどんな感じ?
176助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 15:06:47 ID:3GqfRNb/
じゃあ擬音で↓
177助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 15:19:23 ID:ITTZ4zV5
>>175
そんなことない。某中古屋で3000円くらいでGETしたよ。
ネットは高いかも・・・・。
戦闘は高低差のないTOやFFT・戦闘国家や大戦略系かな。

以下、既に持ってる人にの話だが・・
カーレオンや西アルメキ等の同盟関係国ではガンガンいけると書いてあるが
白狼ノルガルでは同じ方法は通用しないよね?
だって、かならず資源枯渇(マナ欠)が起きるでしょ?
178助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 16:16:29 ID:Y2XzX/y3
対COMなら適度に隣接調節して、アタックチームに
最大戦力を充てて切りの良いところまで攻め落とし、
しばらくマナ殖産で待機しつつクエストって感じでバランスよく行けるがね。
179助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 16:27:34 ID:0nGIqNmm
このゲーム、マナ不足で進軍がとまった記憶とかないな
むしろ育成に時間のかかる騎士と高LVのモンスターが足りない

逆にCOMには城落とさなくても高LVモンスターを倒していくだけで弱体化してくし
180助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 17:17:10 ID:E1wUVyNv
COMの場当たり的でユニット育てる気ゼロっぷりは何とかならないかな
181助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 19:40:14 ID:233PouZ2
自分で育成→自拠点にMobを放置して撤退→敵が攻めてきて(゚д゚)ウマー

くらいしか思いつかん
マルチなら一時的に自分で操作してやる方法もあるが、やったことはないw
182助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 20:08:33 ID:1bvnuRvv
格闘の判定ってズルくない?
同レベルなのにCOMは、後2ポイントで生き残ってやがるよw
183助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 20:41:19 ID:ZIjeOZMB
各党に限らずあと一撃って時は
非常によくスカります
184助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 21:04:11 ID:HmnZL2po
ハードオフで300円だったが買いかな?無印の方だけど…
185助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 21:10:20 ID:zKr1S+yB
ディナダンが好きなら買い
186助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 21:17:35 ID:kEJ+Vrsa
>>183
それは妄想だろ。
ロックの石化で敵
187助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 21:47:49 ID:0yKwDTo7
>>185
自分もディナダン大好き。
このゲームよく喋るし、いろんな騎士がいるよねw
レイオニールという男も好きだよ。クエストの騎士だが。

188助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 21:55:02 ID:2xGo+eK8
デバッグで乱数表引っ張り出したら命中調整できんじゃないの?
189助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 00:02:20 ID:MwspXB2V
>>187
多数いる騎士全てに存在感があるよね
そういう丁寧さが好きだよこのゲーム。
190助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 00:53:52 ID:zxXjtNmK
>>177
ノルガルドはレベル10〜の騎士が充実してるので楽勝
このゲームは編成のバランスさえ気を使えばCOMには負けないよ
多方面作戦が比較的きついのは前衛任せられる騎士が少ないレオニアとカーレオン

とりあえずモンスターがやられて困るならユニコーンを目いっぱい召喚しとこう
騎士3人あたり最低2頭は欲しいし、4頭までならなんとか持て余さずに使える
191助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 02:38:04 ID:c5BIO2zk
ノルガルドってイベントだと強気なだけに負けてるのを見るとみじめだよな
それもプレイヤーの国に負けるならともかく
自ら宣戦布告したレオニアに惨敗とか哀れでしょうがない
帝国だと滅びの美学みたいなものを感じるので哀れっぽさはないんだが
192助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 03:32:13 ID:9WsI0PS4
百戦のゲライントか
193助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 11:18:02 ID:FeEwgeWR
>>190
レオニアはロックの数が揃う半年くらいは厳しいかもね
ただハドリアンは騎士2人でも守れる要害なので
全力でハンバーを落としたらそこで2部隊つくっていけるが・・・
カーレオンの場合はやはり3烈士が揃ってからかな
ノルガルドで多方面作戦と行ってもやはり序盤は紛れもあるし
リドニーを落としてハンバーと2拠点に守備隊を置けば
西アルメキアに攻撃を集中できるけどね
194助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 11:34:05 ID:SDKqcDbl
ロックといえば・・・
フェニックスにクラスチェンジさせる必要あんまりないよなw
195助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 12:42:46 ID:FeEwgeWR
ある
STRが高いものはやっておくと色々と便利
レオニアの場合騎士が育ってくるとエリアヒールよりボーリーワードにMP割けるようになるし
他の国でも最終戦ではドラゴンより直接攻撃ダメージは大きくなることも多いし
例の蛇を囲んだままヒーリングボイス撃っても構わない
AGIが高い奴はそのままロックにしておくといいね
196助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 14:04:50 ID:RePLUWE/
フェニックスが何羽も作れる頃には回復など必要なくなってることが多いけどな。
どこでやっても最終的に全軍で15〜20羽ロックを揃えてしまうけど1・2羽しかCCしない。
197助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 14:26:16 ID:dDI0AFvb
HP10%回復は地味だけど大きいよ
後クリティカルのときのエフェクトが好きだ
198助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 14:58:15 ID:IcwIlULI
>>197
幻想のポリゴン戦のクロー。
クリティカルで爆発したっけね。
199助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:13:41 ID:Sy94J2N9
このゲーム脇役達も熱いよね♪
暗黒騎士へルラートのティルフィングがカッコ良い。
物語は関係無いクエストキャラなので、知らんかもしれんが。
しかし、そのライバルも設定されてるんだよなw
200助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:26:38 ID:8yax9syg
56%の命中率の攻撃が何回やり直しても当たらなかったり、麻痺とかの追加効果が敵には発生しなかったり…


このゲーム、敵側有利の判定(100%以外は絶対回避とか)するのかな…?

同じ56%でも次ターン、味方が死ぬ場合攻め方時のみ命中する…

わからん
201助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:28:33 ID:SDKqcDbl
>>199
レイオニールはヘルラートを覚えてはいるがたいして眼中になかった気がw
202助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:32:22 ID:Sy94J2N9
ヘルラートは上級オオカミ2匹つれて仕官して来る。
何か、雪山で獲物目掛けて、「行けー」とか言ってる姿、思い浮かぶよw
良い仕事してますよw 編制にはオオカミ系入れてますw 序盤噛ませ犬系
203助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:39:37 ID:GIDesMx5
セーブ&リセットすると分かるけど
その時の完全な確率(乱数)じゃなくて
何か方程式みたいなのがあるんだよね
だからセーブして同じ行動を繰り返すと
必ず同じ結果になる
204助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 15:45:08 ID:Sy94J2N9
>>201
設定が好きなの。
美形長髪金髪で黒いオオカミ2匹つれて、獲物狩り。
ハンターかつ暗黒騎士のヘルラート。
「噛み殺せー!」ってやってます。
205助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 16:09:49 ID:B5M6g9Lv
HPの上げ幅に当たる1〜9の乱数が並んでいる。
これはターンが変わろうが、節が変わろうが、リセットしようが変化しない。
命中、クリティカル、盾防御、ダメージ数値、追加効果、魔法効果、敵将のコメント、レベルアップ時の各パラメーター、同一LV騎士の行動順、
大陸マップでは召喚モンスターのパラメータ、城ごとの攻め込む順、クエストの割り振り、などなど。
ソフト的にランダムな部分は全てこの決められた数値の反映。
206助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 16:16:08 ID:Sy94J2N9
↑ 出るアイテムも予測つける事は可能ですか?
207助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 16:43:00 ID:2IiZZDXn
行動内容を変えると結果も変わるけどね。
(ロード)→騎士Aで騎士Bにカーズ→グリフォンで騎士Bに攻撃、ミス。
の場合、何度これをやってもグリフォンの攻撃は騎士Bにあたらないけど、
(ロード)→グリフォンで騎士Bに攻撃、命中→騎士Aが騎士Bにカーズ、
ということはある。
208助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 16:48:29 ID:FeEwgeWR
>>196
最終戦では回復必要だしやはり便利だと思うが
>>197
10%リジェネは馬鹿にできないね
特に青護符つければ弱点がなくなる 海のイヤリングなら尚良し
>>200>>203
そもそも完全な乱数などコンピュータゲームにおいてはまず無い
以前のスレでクエストの結果調整などの話が出ていたからそれを参照してくれ
209助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 16:52:55 ID:Kjbi8oOU
>>206
予測はできない
ただデバッグで乱数表引っ張り出せばできると思うが全く面白くないよそれ
そんなことするならチートする方がマシ
6人マルチプレイでクエストに出す騎士を1人減らすとその後の結果がずれていくのがわかる
その結果の順番は騎士のソート順になっている
210助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 17:14:21 ID:SDKqcDbl
>>209
>6人マルチプレイでクエストに出す騎士を1人減らすとその後の結果がずれていくのがわかる
>その結果の順番は騎士のソート順になっている

ソート順の最後の方にいるランゲボルグがいつも負傷して帰ってくるのはそのせいか!!
211助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 17:14:38 ID:Sy94J2N9
>>209
ありがとう。確かに、行動変えると結果も変わるね。
それにしても、実験を6人マルチだなんて丁寧かつ検証性の高い
方法を採用してますね。良い仕事してます。
212助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 17:17:36 ID:M2FGCEvj
まあ乱数とか置いといて
何で、泉の精霊は、お礼としてデスマスターとか修羅の拳とか精霊っぽくないアイテムをくれるんだろう。
雨宿りのイベントで「もし、どこかであの人に会えたら渡してほしい」とか言って「暗黒の護符」を渡されて(´−`;).。oO(…そんな性格だからすてられたんじゃねぇの?)とか、素直に楽しんだらいいと思うな
213助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 17:42:51 ID:ctcmJ3I6
ご注意

  当研究室では、ブリガンにおけるクエストという名の謎を研究すべく、
  日々、優秀な研究生達が調査・検証を行っております。
  熱い議論も飛び交う事もありますが、何卒、ご協力下さい。
                
                アルメキア大学・大学院クエスト研究科
  
214助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 17:59:32 ID:2IiZZDXn
暗黒の護符って名前は悪いけど、
黒属性から身を守るものだろ?天使とかが身につけるものだからべつにいいのでは。

むしろ聖なる護符(だっけ?)のほうがやばい。
白属性を敵に回す必要があるってことだからな。どんな悪党だよ
215助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 18:19:32 ID:RePLUWE/
>>214
まあコール老王が持ってるくらいだから、僧籍の者同士の戦いとかに有効なんだろう。
弱点を突くのではなく、そういうしきたりや見栄みたいなものを重視しそうだし。
>>213
とりあえず大陸マップではステータスアイテムで乱数1つ、ゴーレム召喚で3つ、MPなしモンスで4つ、MPありで5つずれる。
拠点移動やクエストに出す人数によっても変わるけど、そこまで考えたことないな。
たいてい戦闘後だから調整もほとんど考えてられないし。
216助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 22:53:41 ID:+jeX0LcS
クエストは統魔力アップがおいしいねw
1回死んでも蘇るアクセサリーって、壊れちゃうの?
217助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 22:57:56 ID:PS2jbwu5
>>216
壊れなかったら一体だけでクリアできちゃうやん……
218助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 23:08:54 ID:r2RbC07l
>>200
このゲームは、完全固定確率性、某FE聖戦と同じタイプだよ。

まったく同じ行動を取った場合、まったく同じ結果になり、
更に言えば、60%以下は全て失敗、というフラグが立った場合、
攻撃だろうと魔法だろうと、追加効果だろうと全て失敗し、
クリティカルが出るほどの+確率を引いた場合、
20%のチャームだろうが当たるフラグとなる。

つまり、セーブ後、まったくフラグ滅さん値が変動しないまま戦闘に入り、
経験値が入るような行動、すなわち確率が関わっているような行動を一回でも行わない限り、
例えば、80%以下の攻撃は失敗フラグをゲットしてしまっていたら絶対にミスはミスるし、80%以上の攻撃は必ず成功する。
219助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 23:18:22 ID:r2RbC07l
218を追記すれば、ポイントは、確率が変動しない行動を行わない限り結果が変わらないという事。

50%失敗する時に、命中50%ランス様攻撃だろうと命中50%ハレー様フォッグだろうと、絶対に外す事になる。

確率がずれる行動には、
M召喚
経験値入手行動各種
月日の変動

等がある。
調べた結果、おそらく
1 50%以下ミス クエストならば〜イベント発生 敵アルメキアがイスカリオに進行する
2 10%以下ミス 同上 アルメキアがイスカリオに進行せず
3 70%以下ミス 同上 アルメキア、イスカリオに進行する

というように、順番が予め定まっていて、
確率変動行動を行うたびに、何ポイントずつかは解らないけど、下に動いていくというような法則を持っている。
セーブロードを繰り返す場合、ナニカの行動を『一回』だけ行っても、あんま結果変わんないやん、という事が起こりやすいのはこの所為と思われ。
220助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 23:24:12 ID:ZgxnJN5c
グランドエディションて攻撃時のポリゴン無いから微妙じゃない?
221助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 23:30:59 ID:Kjbi8oOU
>>218
それが乱数表なわけですが・・・
222助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 23:33:21 ID:We3pihef
>>219

アイテムはどうなんだ? 違うアイテムに代わっているのだが・・・・

223助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 23:34:32 ID:zxXjtNmK
開始時の乱数が固定されてるなら詰め鰤とかできないのかな
224助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 00:14:35 ID:rT8vRJ0W
実はGEと幻想は、微妙に違うのでは?
乱数とかのシステム面の話だが。
225助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 00:24:14 ID:rT8vRJ0W
さっきオートで3回やり直し実験したが、3回とも異なる結果だったぞ。
1回目は攻めたが(他国が他国を)2・3はそのままクエスト。
またクエストもアイテムも異なるしUPポイントも異なる。
ソフトタイプはGE。
226助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 06:50:36 ID:HrOxRqqA
>>225
確率に左右されるパラメータの乱数とCPUの思考ルーチンが別ってことはない?

あと乱数表って一枚だけなのかな?
一つが最後まで行って別の表に切り替わるのがランダムだと、その切り替え手前でセーブしても先が読めなくなるとか。
セーブ&ロードを繰り返していると、たまに勘定が合わなくなることがある。
227助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 06:57:35 ID:zwxdVEWN
うわぁぁぁ、ソフトリセットついていたのか
100回位タイトル見てしまった。。。
228助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 09:30:53 ID:2XJmS7ij
>>226
視点が鋭いね。このゲーム、同じ結果を求めようとすれば可能ではあるし
別の結果が欲しい時は、変化させる方法もあるね。
229助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 17:28:14 ID:L0j9uTjI
黄金の冠っての一回もとったことないんですが、クエストの湖の小島で出てくるの?
230助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 17:39:34 ID:5DAIhJ+5
黄金の冠は、湖イベントだよ。
このゲーム、レアアイテムが2個3個と複数手に入れられるのが、良いね。
231助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 18:47:34 ID:c+mdZJsQ
モンスターが仲間になるクエストは
年代が経つとレベルが上のモンスターが仲間になりやすい仕様なのかな?
232助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 20:35:14 ID:c6Ma6IWR
とある廃墟にて・・・
 エルフのリムライトが「クレセントムーン」を見つけたのだが、
 悪い悪寒すると言って、戻しやがった! 後一歩だったのに・・・。
 「レーヴァンテイン」の時もそうだったな。クソー。
233助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 20:51:31 ID:zT69gMDP
名前だけ出てくるのはムカツクなw
お前はどうなってもいいから、そのアイテムは持ってこいと思う。
234助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 21:40:56 ID:zc+mBouf
両手剣…
235助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 21:46:31 ID:QhBmVkdN
悪い悪寒・・・
236助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 22:48:28 ID:94qTCBAJ
持っているクレセントムーンが重く感じる…
237助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 23:33:11 ID:K1/OqodR
幻想で帝国滅ぼしたのにランスがキングにならない。
プロノイルとハレーのイベント発生させなかったからかな
238助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 23:36:35 ID:ox+YoYu2
幻想ってキングあったっけ?
239助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 01:07:04 ID:urlST5eb
>>237
ログレス領有してる?
240助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 01:22:48 ID:KIuZUJuH
ヒュードですがリムライトの野郎が出てきません
241助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 07:01:39 ID:oSUQ3WJy
残りカーレオン一拠点でクエスト粘ってたら
向こうにLV1ティアマットができてた。
もったいねぇ。
242助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 07:57:35 ID:pnl34+vX
幻想の改造コードないかな あちこち探してるけど全然ない
243助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 11:03:23 ID:CEjwYnza
雨宿り 
身分の違う男の恋する少女が 
「イヤな雨ですね・・・・私、捨てられたんです。
 身分の違う事は、わかっていました。だから、2人で遠くで暮らそうって・・
 実は、あなたを見た時、彼かと期待してしまいました
 バカですよね。 彼がきたら、これを渡して下さい。(ソロモンの指輪GET)
 あっ・・・・虹が!
 振り返ると、少女は消えていた! 
 
244sage:2006/09/20(水) 11:40:36 ID:HyJ9Cl/M
やり倒してだんだんパターン化してきた・・
帝国に一番槍
全速全力で帝国打倒
レオニア以外を弱らせ他国に滅ぼさせる
ベイドンヒルにこもって全員クエスト
レオニアが大部分占領したところで責め返す
上記こもり&責め返しを2回繰り返す
最後はロージアンに追い詰めて最終月までリオネッセをどつく
以上で騎士50名目指す。LV30は少なくても10名以上。
245助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 11:48:16 ID:CEjwYnza
個人的には雨宿りのクエストが大好き♪
246助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 14:04:59 ID:ABoVmGwu
バイデマギス=ゴーゼロワロス?wwwwwwwwwwww
247助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 15:36:11 ID:oSUQ3WJy
ミッシングリンクの1番いい使い道ってなんだろうか?
知恵の種があったのでLV1のロキを作ってみたが
もったいなかった気がする。
やはりルシファーかリリスあたりが1番かな。
248助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 15:46:05 ID:KV3vJhKN
>>247
Lv1トールを作ると力が最高で187になるから、ジャイアントに使うならこっちの方がいい気がする。
まあどれに使ってもステUpの最低値が底上げされるから得なので、王道の天使・悪魔以外はお好み。
249助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 15:50:22 ID:nidxnNtc
>>244
同盟があるからだよ。中級のイスカリオとか奨めるよ。
まず人が集まらん!
250助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 15:50:27 ID:Ldamo6is
あえて蠍に
251助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 15:53:48 ID:ytESzs3Q
あえて野菜に
252助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 15:54:13 ID:nidxnNtc
イスカリオだが、部下が生きてるよ。
あの国は君主より、一人一人の部下が大人だよ。
リシュアのイベントが好きだ。
253助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 15:59:34 ID:aqAH13Hq
>>247
果実があればアークエンジェル→セラフ→ルシファー
無ければアークデーモン→サタン
254助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 16:34:46 ID:7LuOnjOh
魔城で「バロール」が手に入ったお。
亡霊達が、誰が所有するかで揉めてたけれど、皆、成仏しちゃったw
255助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 16:49:26 ID:7LuOnjOh
攻略サイトもあるようだけど、見ないほうが良いね。
ブリグラは、ビックリマンチョコみたいに、何が出てくるか
分からない方が良いよ。
俺もルシファー作りたい!
256sage:2006/09/20(水) 17:17:59 ID:urWBuc23
244です。すいません、説明不足でしたね・・ sageてもないしw
いつも帝国・レオ以外から適当に選んでます。
帝国は育成の面白みが無いし、レオは「リオネッセどつき」ができないし。
西アかカーなら帝国滅ぼした後で同盟国でも即責め込みます。
一度だけw西アで騎士51名集まったのでそれを目標にしてます。
前述のように、クエストターン、追い込みターンとメリハリをつければ
クエスト数も格段に増やせると思います。
(クエスト数だけなら最速でロージアンに閉じ込めて2名+君主以外クエスト)
上級でも騎士も集まりやすいし、大抵かくれんぼも発生します。
LV30の基準はイスの20名。
「どつき」ばっかりでモンスターはとんと育たなかったですがw
257助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 17:41:29 ID:IeRpFozw
みんないいな
ここ見てたら、久しぶりにやりたくなって
店回ったが、幻想しか置いてないorz

攻略本見ながら気長に探すか
258助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 17:48:27 ID:9asOx23l
こないだブリガンの幻想の方を買ったのですが、
難しいですね!!
投げ出そうかと思ったけど、
ここ見てたらやっぱりやりたくなって、
グランドの方を通販で注文しました。
久々に手応えのあるゲームでっすわぁ。
259助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 17:52:18 ID:7LuOnjOh
>>257
攻略本、見ちゃダメー!
何があるか分からんのが、良いんだから・・・。
ザコキャラでさえ、ドラマがある。それもいきなりが良い。
260助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 18:01:51 ID:zMgG51om
>>229です。微妙にロングパス
>>230
レスサンクス。気長に探しますわ〜
ウチの瀕死のリザードガード君が、パワードかかったドリスト様の攻撃を盾で防いでから、
やけに好きになっちまって。キングにしたいっす
261助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 18:04:29 ID:Wavy4avJ
リザードキングってブロノイル戦だと使いづらい
アウロボロス戦だと神がかってる
262助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 18:07:55 ID:9asOx23l
滅亡寸前の国に仕官する騎士がいるって本当ですか?
263助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 18:23:53 ID:oxHtc59L
>>259はリア厨ですか?一体何様なんだ
264助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 18:24:39 ID:oSUQ3WJy
>>248>>253
ども。やっぱ天使か悪魔ですね。

>>256
それだけクエストにこだわるなら
君主以外全員クエストに出したらいいのでは?
攻めるときも1部隊で攻めれば相手も逃げにくいし経験値も稼ぎやすい。
わざわざ敵に領土取らせるより自分で量産したモンスターを拠点に残し
相手に取らせて稼いだほうがいい気がする。
265助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 18:31:23 ID:zMgG51om
>>261
マジすか。ちくしょう拾ってきやがれランゲボルグ
266助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 19:24:44 ID:rdgSH4b4
クエストで同じ系統のアイテムばっかり集まる傾向が・・・
1回目 クレセントムーン×2 エルブンボウ 天弓と弓ばっかり
2回目 バロール×2 フレイムアクス ドワーブンアクスと斧ばっかり('A`)
267助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 20:16:22 ID:TLraKptb
>>247
いや1個だけ使うならロキが一番良いと思う
ステータス成長率がかなり良くなるしメテオ撃てるからね
ただINTが低いのが残念だけどカーレオンやイスカリオなら例の2体に是非使いたい
2つ使うなら天使や悪魔が強力だね
個人的にリザードマンに使ってのLv1リザードキングは効果薄な気がしてます
268助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 20:20:03 ID:TLraKptb
>>260
バクチ的な方法として敵国にリザードガードを渡す方法がある
もし黄金の冠を持っているなら次のターンに金色のトカゲが発見されるでしょう
その後はまぁ頑張って取り戻してください
269助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:08:12 ID:urlST5eb
>>256
最多騎士にでも挑戦したら?
西アルメキアで開始してイスカリオを滅ぼしバイデマギスを、
レオニアを滅ぼしライゼンをそれぞれノルガルドに仕官させ
カーレオンにノルガルドを滅ぼさせるのがポイント
もちろんソレイユとかクエスト騎士は全部取る
270助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 21:52:30 ID:S5GQDOEl
このゲームにはバハムートがいるなw
FFのまね?
271助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 22:04:08 ID:iT9b2bmN
ははは、ご冗談を
272助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 22:10:27 ID:gleCKVtO
273助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 22:16:35 ID:rdgSH4b4
>>272
この国の次期首相はデスナイトだったのかorz
274助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 22:42:57 ID:DUUCZDAB
>>270
う〜んこの間からアレだからこの際言わせてもらうともう少し考えて発言しよう
あと w は 藁 (嘲笑のことが多い) のことだから何にでもつけるのは不自然

バハムートってどこが初出だっけ? FFではなかった希ガス
275助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 23:11:14 ID:ZMnrwm/n
>>274
何様のつもりだ?w

3年ROMれ、キモブサ童貞ニートがwwwwwww

276助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 23:11:27 ID:urlST5eb
神話の怪物に初出って言われても
277助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 23:12:58 ID:/R8fDdlK
>>274
聖書。

ブリの固有名詞・普通名詞はほぼ全てに元ネタがある(ジャイモンドみたいな合成語は別としても)。
ベイドンヒルみたいな地名も → ベイドン山(Mt. Badon):アーサー王ゆかりの古戦場から
278助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 00:54:03 ID:zPDjfEt7
バハムルの元ネタは、一応はイスラムの方だよ。
聖書だと、ベヒーモスたんがそれに当てはまる。

どっちも同一の存在っぽいし、聖書が元ネタとしてもいいんだけど、
FFには、別個にされちゃってるからね。

さらに言えば、FFに出てくるバハムートたんの造形の元ネタは、
聖書というよりも、D&Dに出てくるドラゴンのはず。

バハムートという語源はイスラム教に出てくる巨大な魚が原形で、
バハムート=ドラゴンというイメージの原形はD&D、という事ですな。
279助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 00:55:41 ID:Kf0arpCy
このスレも厨が住みつくようになってしまったか・・・
変に宣伝しすぎだわ
280助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 01:06:51 ID:078ANn8e
>>277
カーレオンとかハドリアン、ソールズベリーなんかもまんまだな>地名
人名も円卓の騎士からとってるの多いな
281助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 01:46:40 ID:iAZ2+r70
ジャイモンドのモンドって何だろう
282助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 01:51:10 ID:+dm8+o+S
あの魚はイスラムじゃないんですが。もっと昔のシュメールバビロニアまで遡るんですが。
世界を支える河馬は何だったかな。
283助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 02:25:23 ID:BsAxpevO
>>281
ただの名前じゃないの?
284助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 03:01:48 ID:s8C/3iK1
>>281

ドラゴンは汎用の場合、
接頭:リュー
接尾:ザウ

ギガスコーピオンなら
接頭:スコル
接尾:ピオン

と付くね。
そしてジャイアントは接頭にジャイと付く。

接頭の固定単語と、全汎用モンスター共通の
名前用文字列がくっついてランダム名が付いている。

探せばリューモンドとかいるんじゃないか?
そこまで注意深く見て無いから覚えてないけどね。

名前は毎回召還した時点で全部考えて付けてるし…
と言うかこれにかかる時間が凄まじく長い俺がいますよ。
285助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 08:40:50 ID:74T/utYF
名前の最後に?をつけてドッペルゲンガー気分に
286助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 11:32:48 ID:99//jQP4
ユニコーンのユニソン
287助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 12:15:18 ID:0ZBDQabU
>>284
フギンやムギン等は?
ちなみにヴェイナードのシルドラの事だが。
288助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 12:23:31 ID:A18pyxHv
>>287
ゲーム開始時からいて、騎士が思い入れを持ってそうなモンスターは、
特別に名前がついてたりするな。スタッフの人が考えたんだろうけど、
フギンとムニンについては、ちゃんと元ネタがあるとか。
>>9 
に全部載ってるぜ。
289助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 13:04:03 ID:wRKGhvO3
フギンムニンは北欧神話の主神オーディンが使役する鴉の名前。
290助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 17:37:47 ID:naFD95+c
神話の地名とか人名を引用してるゲームはかなり多いけどブリはかなり雰囲気にあってるな 全然違和感がない
まあランダム名も何周かしてると愛着沸くよ またお前か みたいな感じで  
291助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 18:26:00 ID:A18pyxHv
>>9
さっき見て思ったんだが、スコルとハティが載ってないよなこれ。
ヘルラートが仕官してきた時に、一緒にいる2匹のフェンリルの名前。
カザンのガンリュウとタチカゼが載ってるなら、スコルとハティも
載っててもいいと思うんだが。
292助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 18:37:20 ID:KVwJ8LQ/
名前を付けてるメリオットかわいいよメリオット
293助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 18:57:11 ID:aIT3hxgy
ところでシラハとカザンの会話に出てくるハツネって誰?
名前からして女性というのはわかるが。詳しい情報ありますか?
294助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 19:25:57 ID:g7Yz65G3
>>291
まだ不完全だから追加の余地はある。
マルチの2や3にもまだ特殊名モンスターはいるかも。
295助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 19:49:49 ID:ZEFLOqcZ
>>290
あるある。
グルニラはいつやってもいるのでついつい育ててしまう
296助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 22:06:06 ID:0EE90vKk
いい加減GEが手に入らないから
幻想を買おうとしてる漏れは負け組み?
297助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 22:09:30 ID:lbzDWAuv
ワンコインで買えるし問題ない
幻想のポリゴンも必見だし
298助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 22:28:38 ID:7hTgD2Jj
今日ひさしぶりに始めたらスタート3ヶ月で誘惑の美酒が2つ
しかもレオニアで・・・

これって運がいいほう?
わざわざデーモン召還できるとこ取りに行ったよ。
299助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 22:42:25 ID:0EE90vKk
>>297
うむ、では明日にでも幻想買ってくる
300助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 22:43:57 ID:hEhWhg67
>>298
序盤は騎士が少ないから3ヶ月でクラスチェンジアイテムが1個出ればいい方だと思う
301助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 01:52:15 ID:F013tOHx
昨日GEゲットして今エストレガレスでやってるんだが、幻想で四鬼将の一人だった格闘家(名前忘れた)がいない…
GEにはいないの?
302助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 01:57:04 ID:qcTFDkwk
シュレッドなら最初は幽閉されてるから拠点広げてれば出てくるよ
カドールとソレイユが代わりにいなくなるけど
あんまりその二人を頼みにしてると泣けるかも
303助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 02:15:04 ID:F013tOHx
>>302
ありがとう。
ソレイユ抜けるのは知らなかった。
帝国プレイは苛酷だね。
304助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 02:26:18 ID:zyMFQrrO
帝国は、プレイしていくほど味方が減っていく唯一の国w
ソロモンの指輪での統魔力増強とか、強力な騎士&モンスター育成が不可欠。

そういう意味では、不吉な双子を一番使いやすい国でもあるw
305助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 02:36:30 ID:qcTFDkwk
でも抜けない騎士でかなりなんとかなる国でもある
ゼメキっさんにエスメさんミレミラギッシュエスクラあたりで2つ進行軍作って
(序盤はカドとソレもいるので防衛させて)
ガンガン攻めればウマー

しかしもっとも低レベルのアーヴィンの成長力のなさよ。。。
アルサスに比肩するくらいの成長させてあげてほしかった。。。
306助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 08:25:59 ID:+XCowjAn
ミレミラとランギヌスは再仕官しなければもっと使いがいがあるんだけどなぁ
お前ラの顔は見飽きたと言いたくなってしまう
307助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 13:46:14 ID:4UgatAT8
キルーフはナルトにしか見えん。
メチャクチャ強くして、単隊で3軍撃破。
赤西みたいなイケメンキャラいたら教えてくれ。
少年っぽさが重要!
308助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 14:08:48 ID:5c/DkpGM
>>268へのロングパス
その博打を試してみたら1ターンで出来ました。情報サンクス
代わりに、Lv30のロキがお亡くなりになったが…
309助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 14:54:41 ID:sC4acfSk
5000円で売ってたけど買いかな?
310助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 15:33:05 ID:AXxodb7U
何か裏技ってあるかな?
311助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 19:31:40 ID:ZimGroV5
>>309
ちと高いね。
探しまわればもう少し安いのもあるとは思う。
312助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 20:06:08 ID:n1yOW5mc
ヤモリを捕まえて観察したらリザード系のモンスターを彷彿とさせられてワロタ。
帝国がオワタので次はカーレオンでお兄ちゃんプレイ(;´Д`)
313助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 08:38:09 ID:AMFlV5KR
ヤモリかわいいよヤモリ
特に小さいのとかかわいい

どうでもいいがイモリはnewt でヤモリはgecko だ
314助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 13:50:43 ID:8cDJtK9D
金のヤモリは重宝するがリアルで見たら毒もってそう…
上京してからとんと見なくなって、ちとさびしい。

流れぶった切るが2ちゃんねる閉鎖なったらこんな会話も出来ないのか…
(昨日の夕刊より、としゆき失踪中とのこと)
315助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 13:59:10 ID:HzXMTMtv
としゆき?
316助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 14:22:43 ID:gLpSDtgQ
>>314
そのニュースがTBSで放送された5分後に
もろゆきがν速に普通に書き込んでいた現実
317助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 15:17:55 ID:AMFlV5KR
何度か閉鎖騒動あったよな
3・4日使えなかった時もあった もう慣れたよ
別に閉鎖されたらされたでその時考えればいい
2chだってそうやってできたサイトだしね

トカゲと言えば外国の庭先で30cm位が歩いているのには驚いた
日本ではせいぜいカナヘビしかいないからね・・・
318助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 15:54:31 ID:ANccj923
リザードマンてコモドオオトカゲが斧と盾もって襲ってくるようなもんだよな
怖ぇぇ

ところで
同じ攻撃フェイズでイスカリオとカーレオンがソールズベリーに攻め込んだ時みたいに
自分とCOMの攻撃がバッティングした場合、どちらか一方しか戦闘できないけど
どういう優先順位になってんのかな?
3つ巴で戦闘してくれりゃ面白いのに
319助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 16:02:49 ID:iEEz8ODE
ザナス、アスティン、ソールズベリーあたりじゃ四つ巴すらありえそうだな
出来たら面白いけどそうなったら2国の戦力にボコられて
戦闘に出せるのが3人までってのに疑問を感じることもありそうだ
320助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 16:12:00 ID:gGQ80yeA
金のヤモリ軍団は、一際目立つな。
321助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 18:05:14 ID:ANccj923
幻想でカーレオンプレイ中
メリオットが目を覚まさないけど
拠点を5以下にすればいいんだっけ?
322助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 18:30:29 ID:v7ncdehB
4カ国同時に戦闘したら俺のプレステがぶっ壊れる悪寒
323助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 19:48:54 ID:FqdRuN0v
オートで戦闘してみようと思って、メテオ持ち二人と秘蔵の金ヤモリ投入したら
メテオ連発で金ヤモリぬっころされました・・・orz 味方殺すまで撃つなよw
324助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 19:49:38 ID:FqdRuN0v
すいません、専ブラなんだけどsageミスりました
325助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 20:04:01 ID:WCysr838
>>321
俺は普通に侵略戦争してたけど、しばらくしたら起きたぞ
326助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 20:04:52 ID:WCysr838
すまん、GEの話だった。読み足りなくて申しわけない
327助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 20:27:21 ID:ANccj923
>>326
リンニイス以外全部明け渡しても目覚めなかったら普通に攻めてみる。トンクス
目覚めないまま大陸統一したらエンディングかわるのかな?
ノルガルドだとノイエは変わらないけど・・・
328助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 20:36:03 ID:ynsGYzUO
>>327
残り拠点5以下だぞ
カドールの脅しに従うなよ
329助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 20:38:39 ID:b2C7XpKb
まさかとは思ったがやっぱり自国を減らしてたのか・・・?
330助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 20:49:37 ID:ANccj923
(゚Д゚)ハッ! 自国の拠点5以下じゃなくて残り拠点5以下か

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
331助けて!名無しさん!:2006/09/23(土) 21:02:19 ID:yqEHBxNR
>>323
マルチプレイで敵のレベルを上げた後に遊び始めたことがあるのだが
COMはメテオの使い方が無茶なので覚えさせない方が良い
332助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 02:43:09 ID:Zmjr5KBs
今帝国滅ぼしたけど、テンペストッボォウー(オクターブ上げ)に吹き出した。
ギャグシーンにしか見えなくなった。
333助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 04:09:05 ID:PwOIIiDF
今日、GEを手に入れた者です。
カーレオンって、難易度低いとされてますが、
無茶苦茶難しくないですか?
ゲーム開始当初、収入マナがマイナスで、
いきなりどうにもできない状態。
しばらくやったけど諦めて西パラメキアでやったら、
サクサクとまではいかないけど、
順調に進んでいます。
でもちょっと焦って侵攻し過ぎて、
タレントが充分に揃ってないのに隣接拠点が多くなっちゃった。
せっかく落としたのに空け渡すのもなぁ・・・。
そーゆーのも、重要な戦略だろうか・・・。
334333:2006/09/24(日) 04:20:45 ID:PwOIIiDF
連投ごめんなさい。
パラメキアじゃなくてアルメキアでした・・・。
335助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 06:44:18 ID:R+vp6Aw7
拠点を放棄するのも戦略ですな。

カーレオンが難しいのは序盤騎士が少ないからかなぁ。
ただ、カイとディナダンは強いから、序盤少しだけ領土拡張、
本格的に侵攻するのはイベントで騎士が増えてから、ってやると安定する。
336助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 06:44:34 ID:FeTCAivj
取られても隣接拠点が増えない拠点(アルメキアならノルガルド方面)を
しばらく放棄する手もあるよ
帝国方面は落としにくい地形なので多少無理する必要がある

ところでカーレオンって収入マイナスだっけ
電撃のデータでシナリオ1´とかやってないか?
カーレオンは序盤の隣接拠点の少なさ、カイ&ディナダンの圧倒的な強さのおかげで
主力以外戦わせない場合は一番楽
弱点の騎士不足も時間が経つに連れてある程度解消される
337助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 06:45:14 ID:FeTCAivj
朝っぱらからもろに被ったw
338助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 07:56:36 ID:Pnmd16kN
カーレオンはクリアだけなら一番楽な国だと思うけど
クエスト騎士が揃うまでは打って出にくいな
ミリアを育てたいのにクエストに出す必要があるし

逆にエストレガレス帝国は難易度が一番高いはずだが
戦力は整ってるからガンガン攻めて1年以内にクリアする事も出来る
339助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 08:06:03 ID:JPYgbyDA
ソールズベリー周辺の防衛の面倒さが素敵だ
340助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 08:19:25 ID:zKY6HkHe
カーレオンは初心者向きとされてるけど、
クエストで騎士が集まる事とか拠点の戦略的な扱いに詳しくない初心者には逆に厳しいと思う
あそこは最低でも一年くらいは待たないと駄目
シュトレイスは取っとくべきだが
341助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 08:28:35 ID:6v+R+odL
>>2>>8のテンプレだが統魔範囲も書いておいた方が
よりわかりやすい気がする
342助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 09:06:51 ID:qSf7pX6h
なんか開始1年でロキ2体できてしまったのだが・・・
逆に領地が8しかないが
343助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 10:37:04 ID:XOI6rfsA
やっとGEゲットした…。最近はやりの巨大中古店行ったら不通に売ってた。やっとこのスレに参加できます。
344助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 10:59:55 ID:Xu7/Wteb
>>343
おめでとふ
345助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 11:13:57 ID:6v+R+odL
>>343
おめ、昨日適当にうろついてたらGE3570円だった。
福岡だが。
346助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 11:21:20 ID:GG4vBYA+
>>343
おめ

俺もさっきGEゲットしてきた
347助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 11:27:26 ID:PtP1x02A
>>345
もしかして久留米?
348333:2006/09/24(日) 12:42:15 ID:PwOIIiDF
>>335-336>>338>>340
朝から有り難うございます。
マナ収入、マイナスじゃなかったでしたっけ?
でも、みなさんが言われるように、
序盤は待機して騎士を集めるとか、
このゲームに慣れた上級者じゃないと理解できない戦略ですな。
戦闘も、一戦一戦、一手一手をジックリ熟考して、
かなり手応えありますね。
戦闘でのコツなんて、何かありますかね?^^
349助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 13:48:07 ID:+sZr75qS
COMの思考ルーチンはヌルい方なので慣れでどうにでもなる
攻める際ののコツとしてはグールなどを敵陣の3マス以内に捨て駒として放り込むこと
戦端が開かれるとあちらから打って出てきてくれる
守る際にはなるべく敵を引きつけてから範囲魔法でダメージを
こちらが戦力的に不利なら敵騎士を集中攻撃で
前線に明らかに打撃戦に弱いユニットを置くと囮になるのでそれを利用するのも良い
350助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 14:01:30 ID:fA1OsZOX
コツっつーか、先ずは「この攻撃を仕掛けたらどの程度のダメージが与えられるか」を憶える事だと思うな(別に大した事でなくて、数時間もプレイすれば憶える程度だが)
後は、「陣」を敷いてそこに敵を誘い込む戦いをすればOK
例えだが、●が壁役(ナイト・ドラゴン・ヒュドラ・ロック等、敵の初撃に耐えられる面子)
□は準壁役(ジャイアント・ゴーレム・トカゲ・植物・犬等)で、○◎は間接攻撃(魔法使い系・エンジェル・デーモン等)で、×は補助(僧侶系・ピクシ−・ユニコーン・ケンタ等)

   ●●●
  □○◎○□
   ×××

後は、壁が止めた敵に対し1ターンキルを遂行するのみ。基本的に敵と戦端を開いたらほぼ3ターン以内に決着するし。
まあ、他に敵を誘い出す方法も>>349の捨て駒戦法の他に・敵グール・ケンタ・犬なら「敵の先頭」との距離が3マス空いてても突っ込んでくるし、中盤〜終盤にかけては上位ドラゴン種の遠距離ブレスによる先制攻撃とかもあり
351助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 14:06:32 ID:KfQHhFrL
終盤になると敵に退却させない削りも重要になってくる
352助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 16:14:11 ID:J+KyvJaQ
つか、壁は並べるとダメだね。
一つおきにしないと。

ZOCがあるから、理論的には二つおきでもいけそうな気がするが、
壁の内側からの援護や騎士の統魔範囲を考えると、
あまりばらけるのもよくない。
353333:2006/09/24(日) 17:43:20 ID:PwOIIiDF
>>349-352
アドヴァイス有り難うございます!
やっぱグールの囮作戦は有効なようですね!
なんたって、ゲーム内でのグールの説明でも捨て駒と言われてるし。
ただ、1匹だけレベル9まで育っちゃったグールがいるから、
こいつは大事に育ててみようと思います^^

これからノルガルドの大都フログエルとジュークスに侵攻し、
一気に攻勢に打って出ます!
そろそろ弱い騎士の育成も始めないと・・・。
354助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 17:45:23 ID:4UocZmLH
実況はいらない
355助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 17:46:53 ID:03QbTn5m
防御型
○○●●●○○
○○●○魔●○○
○○○僧○●○○
○○○○○●○○

ブレス型
○竜○○○○
○狼戦○○○
○○魔狼竜○○
356助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 18:14:37 ID:IKwm9CdN
ドラゴンのように高いHPと防御で壁になるタイプと
ワイバーンのように回避で避けて壁になるタイプ
どっちが壁としていいんだろう

いっつもワイバーンだらけになってしまうんだが
357助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 18:16:50 ID:sicNvZsb
>>356
俺はブレス目当てでドラゴンの壁にしてる。
358助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 18:21:20 ID:Xu7/Wteb
LV10から空も飛べてブレスも撃てるシルバードラゴンが一番便利かな
ワイバーンはLV20までブレス撃てないし、ファイアドレイクは足遅いし
359助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 18:55:40 ID:zKY6HkHe
俺はドラゴン派だな
ブレスがあるし、ワイバーンより打たれ強いし
ただ、COMもそこまで馬鹿じゃないのかドラゴンで壁作るとなるべく
ブレスの範囲に入らないようにしてくるんだよな…
360助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 19:08:19 ID:0rUFgZQ9
極論すれば上級でも1ターンで瞬殺されるような効率的運用をCOMはしてこない。
敵の初手で隊列の前にためて次のターンにこちらが大打撃を与えられるように並べておくのがいい。
壁に適さないようなユニットばかりでも綺麗に列を作り、そこにブレスが通るように1マスだけ前に竜を置けば妙な位置で敵はたまるし。
361助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 19:13:10 ID:qSf7pX6h
俺はカベになるやつならなんでもカベにするな。
ケンタロスぐらいまで。
362助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 19:50:59 ID:sGwi676K
最近の壁
ドリスト陛下、ロキ、ルシファー、リリス。
363助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 19:51:19 ID:g3EUURTl
ハイケンタを壁の補修につかうことはあるな。

野-マンイーター
 野野野野野
野野野野野野野
    僧
364助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 19:51:33 ID:gZp4/l5o
ロックを並べて石になるのを期待する
対人戦だったら嫌われるだろうな
365助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 21:07:04 ID:/4ItMU5y
ランダム要素をリアルラックで征すれば、ロックは最強ユニットだからね。
通常攻撃もだけど、怪鳥音の性能が鬼過ぎる。
366助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 21:12:21 ID:03QbTn5m
怪鳥音は意外に成功しない
367助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 21:14:59 ID:drxDzF/w
真ん中にフェニックス、外にドラゴン、
左右にケンタ、後ろにエンジェル、ユニコーン
地味でいいから安定を望む自分。
368ランゲボルグ:2006/09/24(日) 21:29:33 ID:Xu7/Wteb
蠍ラインこそ最強にして至純
369助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 23:41:18 ID:e5OPXbHE
統魔力の少ない騎士はみんな蠍だったなあ
特にあの人とか
370助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 23:41:31 ID:nBzuiMJ/
ゲーム屋のジャンクコーナーで、ケース割れの説明書なしが100円なんだが、買い?
もしチュートリアルとか充実してて説明書なくても平気なら買いたいんだが…
371助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 23:45:57 ID:c8QSImty
幻想のほうなら500円あれば買えるから
普通の状態のを買ったほうがいい気もする
GEだったら即買い
372助けて!名無しさん!:2006/09/24(日) 23:59:42 ID:nBzuiMJ/
GEだお。
しかしまともにプレイできないんじゃ、100円の価値も無い気がするw
373助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 00:01:41 ID:Xu7/Wteb
説明書なくてもなんとでもなる
つーかウラヤマシス。漏れに売ってくれw
374助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 00:11:42 ID:tJ7EeQQR
よし買いだ!

よくよく考えたら100円なんだし、自分で試せって話だよなw

これって普通は相場いくらくらいなの?
375助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 00:18:09 ID:Jy6GY9On
>>374
GEなら3000〜5000台ぐらいな気がする
376助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 00:20:38 ID:Jy6GY9On
幻想で300〜1800ぐらいかな。
あくまでよく見かける線だけど。
幻想なら1000円越えたら高い。
377助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 00:53:17 ID:tJ7EeQQR
ちょw
漏れめちゃめちゃ得しとるやんw
378助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 00:56:06 ID:6Z5VrS5W
だが、明日行った時にはもうなかったそうじゃ・・・
379助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 01:00:02 ID:tJ7EeQQR
もう買いますたw
たまたま別のゲーム買うつもりで店よったら見つけて、気になったから携帯からここきたのよ
380助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 01:08:13 ID:Jy6GY9On
俺もブリガンダインの値段なんてそう頻繁にチェックしてるわけ
じゃないけど(GE持ってるから)
今アマゾン見てきても最安値がGEで6280
ヤフオクでもそうは変わらないな
>>370は確実にラッキー
381助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 01:13:42 ID:Jy6GY9On
ついでに言っとくとGEは説明書なくてもチュートリアルがある
幻想は忘れたが
382助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 01:29:17 ID:tJ7EeQQR
教えてくれた人、そして推してくれた人ありがとう。

プレミアかよ… ってな価格だなw
確かにラッキーだったかも。

383助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 02:22:16 ID:9zmhe7Nt
アルサスは成長株と言われてるが、
レベル1からじゃ育てる気にならねぇ
384助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 03:03:31 ID:iin+xgAZ
とりあえずゲラ&コールとか強くなったランスリゲルあたりと戦場に出して
敵騎士へのとどめをヤツにさせれば一気にレベルはガンガン上がるかと。
ホントにレベル10とかすぐだよ。それくらいになれば結構使えるやつに成長してるし。
385助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 03:19:11 ID:AJiFm9hz
でもなに経由して何にしようとか考え出すと、調整がめんどくさいよな。
15でとめたと思ったら勝利後のボーナスで16になったり。
386助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 04:39:25 ID:iin+xgAZ
アルサスってレベル1で☆0だから結局どう頑張っても
5つしかマスターにできないんだよね。
だからひとつくらいレベルがずれても俺は気にしないでやってる。
387助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 11:27:41 ID:+pxyoBHK
*好みの陣形1(序盤)

−竜男竜−
-間女男間-
間ユユユ間
---ピピ---

前(上)の男は肉弾系騎士(ユニコーン一匹所有)
その後ろの男女は魔法系騎士(ユニコーンとピクシーを一匹づつ所有)
「間」は好みで


*好みの陣形2(魔法系騎士が肉弾系騎士にCCしてくる後半)

-−男男−−
−間女間−
-間フフ間-
竜ペペペ竜

ペ=ペガサス  フ=フェアリー
CC次第で騎士の配置は柔軟に
竜は左右外側に1hexずらすのもアリ
388助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 13:19:02 ID:tJ7EeQQR
>>370だが、チュートリアルと、初級の最初のほうの説明を見終わった。

SRPGは得意なほうだから、初級ってなんか微妙なんだが、初プレイの場合、上級より中級のほうがいいのかな?

あとカーレオンってとこでやろうと思うんだが(弱めっぽいから)、実際はどうなの?
難易度高めのほうが良いのだが。
389助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 13:41:22 ID:prKjAmjf
カーレオンは>>335-340辺りを参考に
一番難しいのは帝国、二番目はまあ人によるけどイスカリオかな
帝国は他と勝手が違うので一周目にやるのはあんまりお勧めできない
390助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 13:47:13 ID:XSsltfAk
いきなり上級では問題ないと思われる
難易度による相違はログと攻略サイトか何かで
カーレオンは難易度低いと思われる
まぁでも一度プレイしてみたらどう?
難易度が高いのは帝国だけどストーリー的にも最初に遊ぶのはおすすめしない
391助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 13:53:33 ID:tJ7EeQQR
ありがd

なるほど、騎士少ないのがつらいのは最初だけかw

全体的にユニットのレベル低めなのはどこ?
育て甲斐があるほうが良いなぁ。
392助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 14:01:47 ID:gEzvPzU9
まあ、ちょっとやってみればわかるんだが、
初級だと、
・全員で突撃してくる
・戦力的に劣ってくると即時撤退

中級は
・待ち戦法が加わる

上級は
・撤退直前でも攻撃してくる

で、戦術的には大した違いじゃない。
初級は敵が波のように押し寄せてくるので、
プレイヤーにとってはこっちの方が苦手ってこともあるだろう。

イベント面では、
・初級のCOMはクエストを行わない
ってのがでかい。

中級・上級では中立騎士の取り合いになるので、
戦線を広げすぎてクエストを怠ると、気が付いたら中立騎士が全て他国に仕官してた、
ってなことになるし、そこまでいかなくても、運の要素が強いのでやきもきする。

のんびりとイベントを確実にこなしたいなら、一回くらいは初級でやってみてもいいんじゃないかな。
393助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 14:02:18 ID:JLNzDihs
>>391 西アルメキア、レオニア
この2つだと思う。
この国の君主はどちらもLV1
ただ西アルメキアはカーレオンと同盟国
394助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 14:04:43 ID:cUy8PogJ
女王様は3歳じゃなくてLv3
395助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 14:13:22 ID:tJ7EeQQR
レスdクス
ネタバレとかに触れたくないので、とりあえず1回自力でクリアしてみる。
そのあと攻略サイトとき見ながらじっくりやるよ。
マジ楽しめそうだ、買って正解だったw

これだけは知っておきたいのだが、中立の騎士を敵国にとられた場合、もうその騎士は、絶対に自国にはつかないのかな?
あと、クエストは完全ランダム?
拠点の場所や特定の騎士で変化あったりするのかな。
396助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 14:57:35 ID:cUy8PogJ
所属する国が滅ぼされた場合にその騎士がどうするかは一人ひとり決まっている。
それっきり登場しなくなる者、滅ぼした国につく者、敵対する者、裏ストーリーに従って再仕官する者の4パターン。
(二回以上国を変えるかどうかという違いもあるが・・・。)
これは初めから国にいようが在野だろうが無関係。

特定の騎士だけの期間限定特殊クエストもあるが、これを詳しく書くとネタバレになるかも。
拠点の位置(数)はMAP上のイベントに関係していることが多く、更に騎士の組み合わせも関連してくる。
これを全て最初から網羅できる方がおかしいくらいの量なので、とりあえず慣れるまで考えなくても良いのでは?
397助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 14:59:06 ID:XSsltfAk
>>391
最初なんだから適当にやってみてくださいよ
それこそWSLG慣れてるんでしょ?
帝国を2番目にやればよろし
398助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 15:19:42 ID:xbOsaj25
帝国以外なら育て甲斐のある騎士が一人は居るから、そいつを育てるべし。

ノルガルドのエクトール。
アルメキアのランス、アルサス。
レオニアのリオネッセ、キルーフ。
カーレオンのメリオット。
イスカリオのユーラ。

お勧めはエクトール。無駄に顔グラが格好いいから。
399助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 15:20:58 ID:tJ7EeQQR
なるほどありがとう。
とりあえず上級でカーレオンにしてみた。

まずは適当にクリア目指すよw
400助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 16:38:03 ID:AuxaR+ii
ノルガルドにいる髭親父の娘シスターも結構統魔成長高くなかったっけ?

初回プレイで気をつけておく事
カーレオンの場合、メリオットは後半の問題があるので、そのお友達を同時に成長させておくといざと言う時楽になる。
また、帝国以外の国をプレイしている時に帝国の一国でもいいからどの国よりも早く落とす事で仲間になるシュトレイス。
そいつと、同じく帝国にいるソレイユという奴を一度でもいいから戦わせてから、
帝国滅亡時にシュトレイスがクエストに出ていなかった場合、ソレイユが仲間になる。
男性系魔法使いとしては、成長に幅がある分、おそらくカイを超えてNo1。
この戦闘前会話による参入イベントは、初回じゃまず気づかないから、注意してみるといいかも。
401助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 16:48:01 ID:xbOsaj25
ソレイユの仕官に関しては、
シュトレイス・ソレイユの戦闘時会話イベントは必須じゃないよ。
帝国滅亡時にシュトレイスがクエストに出てないってだけでOK。

ってかまあ、初回で気づかないことは気づかないままやるのが初回プレイってもの。
という気もする。
しかし、ソレイユってそんなに強いのか。正直、モンスターを大量に突っ込んで、
拠点防衛しかさせたことないや。
402助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 17:08:45 ID:lsdioKCK
エライネは別に普通。
403助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 17:18:20 ID:+uhQDU1K
いや、ノルガルドならノイエ育ててやれよ。
404助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 17:23:53 ID:xbOsaj25
ノルガルドでやるときは、
ヴェイナード、エクトール、ノイエで侵攻して、他の騎士どもは防衛に回すのが
俺のジャスティス。
ヴェイナードのレベルが30になったらブランガーネと交代。
405助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 18:02:49 ID:XSsltfAk
>>400
ネタバレしてるしソレイユはシュトレイスと戦場で会わせる必要はない
ただクエストに出すのはNG
406助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 18:50:20 ID:zNlcybwl
幻想だと一度戦場で会わせる必要があり、GEは必要無し
どちらもクエストに出ている時に帝国が滅ぶとアウト

>>404
カークモンド、ディラード、ノイエの初期メンバーで暴れまわるのもいいぞ
407助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 18:58:04 ID:xbOsaj25
カークモンドを使うなら、
カークモンド、ルインテール、モルホルトのおっさんトリオでやってみたい気もする。
ディラードも結構好きなんだけどね。いぶし銀って感じで。
408助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:02:32 ID:e4NV1LZB
ノルガルドは品揃え良すぎるから迷うな。
ヴェイナード、グイン、ブランガーネのいけいけ三連星に
ノイエ、エクトール、エライネなどの成長株、
モルホルト、ロードブル、ルインテールなどのおっさん連中もけっこう使える。
409助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:02:55 ID:OxVUCVnS
初回プレイ(取説無し)での注意事項

・セレクト+スタートでソフトリセット
・これバグ?と思ったら一部は本当にバグ(一部アイテムと
 一部キャラだが進行に問題ない?のでスルー)
・モンスターは召喚するより始めからいるキャラの方が強い場合が多い
 (たまに召喚で一部ステ強力なのがでることも…)
・敵騎士を倒したときその騎士の部隊モンスがチャーム状態で残ってたら自分の物に

・×ドリスト
 ○ドリスト様
410助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:04:35 ID:cUy8PogJ
ディラードはかなり若いっしょ
おっさんといえばロードブルかルインテール
411助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:07:55 ID:zNlcybwl
いやいや、初期メンバーでいきなりダマスを落とすんだよ
「白狼宣戦布告」のイベントが次節にあるけど
会談の場所は既にノルガルド領という面白い状況が発生する
412助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:35:41 ID:XvImPB6a
ファテシアさん使おうよファテシアさん
メテオ覚えてヴァルキリーに
413助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 19:58:17 ID:JLNzDihs
ジャイアント系、ゴーレム系にハーロウかけて攻撃
マジおすすめ
414助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 20:07:20 ID:pmslVlnJ
>>411
盲点だった
逆にレオニアでいきなりハンバーを落とせば
白狼敵領に突っ込んで来すぎwww
ってなるのか
415助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 21:40:40 ID:2eFKQQ5R
その場合はリオネッセの偽善者っぷりに全米が泣く
416助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 22:24:42 ID:9zmhe7Nt
統魔範囲ってのは、成長しないのですかね?
417助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 22:28:50 ID:OpG92F0C
ソロモンの指輪、使徒の角笛を装備するか
思域の秘薬を使うか
レベルでのうpはなし
418助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 22:30:53 ID:u+geQO8D
アイテム使うしかない
419助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 22:32:14 ID:u+geQO8D
>>418
装備アイテムがあったorz
ところで統魔範囲10とかにして意味あんのかなw
420助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 23:51:04 ID:Cas4zl1E
1部隊で挟撃ができる。意味ねぇが。
421助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 23:57:12 ID:cUy8PogJ
後半の一人攻めでは使えるかも。
あと足の速いモンスターの移動力を活用しやすい。
422助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 00:33:50 ID:AUqMe2TC
>>351
削り方っていうか、騎士にソリッドかけるのが一番いいような気がするけど。
423助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 00:40:25 ID:R2mr9frs
説明書のない漏れは、統魔範囲の意味がわからないw
指揮範囲みたいなもん?
青い範囲から出るとモンスターが弱体化したような気もしたが
424助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 00:59:06 ID:uW5+9gQE
>>423
その通り。
攻撃力、防御力、魔法攻撃力、魔法耐性が全て下がる。
と、説明書には書かれている。
命中率と回避率は下がらないのかな。
425助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 00:59:11 ID:kR31JFiE
チュートリアルで何も説明なかったっけ?
統魔範囲外だと弱くなる 能力20%ダウンだったかな?
426助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 01:25:15 ID:R2mr9frs
>>424
dクス
結構イタいなそれは…

>>425
チュートリアルにはなかったような…

20%なのか…
体感的にはもっとヒドかったw
なんかさ、最初のうちにひたすらクエストやろうと思って、拠点捨てて本拠に引きこもってたら、めちゃめちゃ強いドラゴン連れておにゃにょこ参戦w

でも統魔範囲のせいでドラゴン死にかけたw

侮れん…
427助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 02:10:00 ID:AUqMe2TC
唐突だがフォルセナ大陸三強って誰なんだろうか。
428助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 02:23:22 ID:CrkdfOln
白狼、ナイトマスター、ランゲボルグ
429助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 02:23:32 ID:inqc/eil
>>427
何を以て強いとするかによって違うと思うけどね。

イスカリオが死ぬほど好きな俺はドリスト閣下に敵う奴はいないと思い込んでるけど。
430助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 02:29:18 ID:AUqMe2TC
>>429
だから迷うんだけどさ。
統魔力ならランス アルディス キルーフなんだろうけど、
じゃあ限界までユニット率いたランスとカイが戦ったとしても
ランスが勝つとは言い切れないし。
431助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 03:12:20 ID:t06ztbSW
個人的には、キャラの強さは統魔力だと思うなぁ。
統魔力さえあれば、強いモンスターをわんさか出撃させられるからね。
432助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 04:52:25 ID:sIrTnegw
ちょいと質問。
幻想でアルディスを仲間にするには
かくれんぼの後に拠点数が3以下とあるが
自拠点が?それとも自拠点イガイガ?
433助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 05:53:10 ID:8kjcrnUs

自拠点が3以下。>>409にもあるがアルディス関連はバグが起きることがある
(自拠点3以下で他国になぜかいたりする。でもって次ターン
何事もなかった様に自国に戻ってる。自分はPS1でプレイ時この逆現象確認)

追記でアイテムのバグは水グモ(水上歩けねぇよ!)
434助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 05:56:02 ID:kwNS+jwB
>>432
自拠点が。

自拠点以外が残り3拠点以下になったら登場するんだと、
「へっへっへ、大陸制覇目前じゃねぇですか旦那ぁ、一枚噛ませてくださいよ」
と言うシチュエーションになるな。
そのアルディスは絶対イスカリオ出身だよ・・・。
435助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 06:38:15 ID:SvcUVauQ
>>434
ワロスwww最低な女だwww
436助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 08:59:07 ID:lps/uvak
史書ブリガンダインによると〜のシーンって、西アルメキアだけリーランドの剣が刺さってる崖なの?
437助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 10:58:36 ID:sIrTnegw
>>433-434
サンクス!
自拠点でよかった。
実は既に拠点を減らしてる最中で疑問に思ってな
違ってたらかなり凹んでた。
でも、そんな黒アルディスも見てみたいwww
ピュロのキュウキュウ!も、すげぇ事言ってたり。
438助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 11:30:17 ID:sIrTnegw
連投スマソ
3拠点以下にして暫く経ったが
アルディス出てこねぇ
他国にも居ないし
3拠点以下後さらにランダムでとか?
439助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 11:38:08 ID:3039FCH8
かくれんぼした騎士がいないとな
440助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 12:20:38 ID:sIrTnegw
>>439
なるほど、
もしかして、発生条件を満たした時に
かくれんぼした武将がクエストに出てたりしたら
もうダメ?
441助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 12:36:10 ID:neDxGopE
バンパイアロードは強いけど育てるのが面倒。
同様にジャイアント系もそう。ワイバーンも。
だから俺のメンバーはドラゴン系、ロック系、エンジェル系で8割をしめる。
442助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 12:56:39 ID:o8j6+a+H
ドラゴン系を育てるのすら面倒な俺は
フギン・ムニン・デュナミス・ピュロ・スプリーと各国の竜をおいしくいただく
443助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 13:01:55 ID:96uc7M3O
ジャイアンはピヨるしLv10でメテオ要因だからいいよ
444助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 13:23:21 ID:R2mr9frs
説明書なくてクラスチェンジの仕組みわからねww

とりあえず戦闘しときゃ☆がたまって、5個になるとエキスパートになり、魔法やスキルを引き継いでクラチェできる
と、把握したのだが、合ってる?
445助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 13:24:36 ID:o8j6+a+H
てか、二週目以降はどうしても最終戦を意識してしまうから、
バンパイアロードは微妙。大して活躍はできない。
446助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 15:26:46 ID:XV8QYo9h
>>444
Lvが上がると☆が一つ付く。
ナイトの盾防御などのクラス固定スキルは引き継ぎ不可。

  騎士(男)クラスチェンジ表

      →ナイト    →パラディン
ファイター
      →ソードマン  →ソードマスター
バーバリアン
      →バーサーカー →ブラックナイト


      →ソーサラー  →ウィザード
メイジ
      →ドルイド   →ネクロマンサー


      →ビショップ  →カーディナル
プリースト
      →モンク    →ガーディアン


      →グラップラー →チャンピオン
レンジャ
      →シャドウ   →シャドウマスター

上級職には下位クラスをエキスパートしてLv10以上の時に就ける。
最上級は上級職をエキスパしてLv20。
上位職は選択制で、例えばプリーストからビショップになった場合
そのキャラはモンク(&ガーディアン)になる事は出来なくなる。
あとこの表だと分かりづらいかもしんないけど、
ファイターとバーバリアンは3択。
ついでにシャドウになるには条件あり。
以上。長々とスマン。
447助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 16:08:09 ID:mAjiEIcJ
バンパイアロードはネクロを使いたい場合以外は不要だよな
コスト70は痛い 30(35?)のバンパイアのまま壁の方が良いと思う
ジャイアントはLv10でトール・ロキにできるし必要経験も決して多くない
ワイバーンはLv20までブレス撃てないし育てるの面倒だな


>>444
その辺は攻略サイト見た方がいいかもな
448助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 16:46:40 ID:56jFMa23
ワイバーンは20なったとき移動力が他2匹より1高いのがでかい
449助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 17:00:41 ID:x7opYGY8
>>424
おそらく、AGIも下がるから結果的に下がってるんじゃね?
450助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 17:06:23 ID:x7opYGY8
ワイバーンは、ドラゴン系で最もレベル1ミッシングリンクの効果が高いモンスターだと思う。

普通に育てても、AGIが高いだけの、打たれ弱い竜王になるだけだけど、
LV1から竜王にして育てる事で、文字通り化け物になる。
壁モンスターとしてはおそらくNo1。
総合力じゃ、リリスとかルシファー様には負けるだろうけど、
それでも十分一騎当千可能なキャラになる、マジオススメ。
451助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 17:17:45 ID:YU9slwUW
>>426
統魔範囲外に出ると物理・魔法攻撃力、防御力が30%ダウン
20じゃない
452助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 17:22:48 ID:YU9slwUW
>>445
最終戦だとバンパイアロードはHP回復があるからいやしの指輪をつけて
死んだ味方にネクロ要員だなぁ
453助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 17:22:56 ID:cjn3LTvT
ワイバーンは無属性なのも利点
バンパイアロードはHP吸収と回復でかなり使える。結構避けるし…

>>440
もうダメってことはなかったはず。
待機させときゃそのうち来ると思う。
454助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 17:27:25 ID:szZotTdm
俺は移動力はあまり気にしないな
基本的にこのゲーム単体で突出させることないし
ゴーレムのような全体の行進を遅れさせなければなんでもいい
455助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 18:02:20 ID:Y9YH2Skj
>>453
アルディスを探して三千里の>>440です。
ありがとう、来るのを気長に待つとします。

しかし、マナの貯金が尽きそうorz
456助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 18:10:53 ID:Es9uPBqY
>>450
でも正直リンクを2つ使う程ではないと思うのだが・・・
2つあるなら天使悪魔に使いたい
457助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 18:23:47 ID:27NiTxj9
もう一つ集めてゴーレムに
458助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 18:33:00 ID:NL44QuLP
チタンゴーレムができるとちょっと嬉しくなる。
459助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 19:24:57 ID:dWgFbANi
実際はドロ屑石屑青銅屑希少金属屑で燃えないゴミのままなんだけどな
まぁ最終戦なら使えるか AGI低くて遅いのはゴミ
460助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 20:19:41 ID:6fAgG8Oy
>>459
某SRPGの使い道に困る人形みたいだな
敵で出るとちょっとうれしくなるとかなんとか
461助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 21:21:06 ID:eBAg8WGQ
そんなふうに余裕こいててアイアンゴーレムに地龍精で葬られる460であった
462助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 21:47:50 ID:E+xgJCVd
3色の竜を比べると、
バハムート > サラマンダー > ファーブニル
だな。
育てやすさは逆なんだけど。

ところで、西アルメキアと戦ってると、ハレー・メレア・コールより、
ゲライントがえらく強い印象を受ける(COMはアルサスを育てないので問題外)。
レベルは大差ないし、やっぱ、無属性だからか。
463助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 22:26:58 ID:VzFsasBn
クラスもそうだが、ゲライントは統魔力を含めて能力が安定してるからな
意外とINTも高いからタフなんだよね。
464助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 22:43:16 ID:neDxGopE
>>462
バハムートってそんなに使えるんだ!
今までイスカリオにいるやつだけで育てたことなかったから知らなかった。
このゲームは移動力低すぎると使えない。
ただGEと幻想で大分違うみたいだけど。
465助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 22:54:22 ID:x7opYGY8
>>464
ワイバーンのAGI成長率のおかげで、バハムルまで育ちきると、
避けて当てて威力の高い竜族が出来るのは、結構な利点。

勿論、ワイバーンからバハムルに無理やり進化させてもAGI成長率は変わらず、
しかも、HPや攻撃、防御の成長率が上がる為、結果的に化け物となる。

このゲームは、命中率に関する事柄は、AGIと飛行タイプかそうでないかに分かれる。
AGIが高く飛行属性、且つ、HPが高くしかも無属性なバハムルは、本当に使いやすい。

敵の攻撃範囲ギリギリに味方軍隊配置して、プロテックかけたミッシングリンクバハムルを特攻させると、
いい感じに削りつつ、生き延びてくれる。
そこを、リアクトの掛かった味方魔法使いが、バハムルごとメテオで葬る、マジオススメw
466助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:04:23 ID:bNHFWL/n
>>462
魔法耐性だろうな
自分で持っててもイマイチなのに敵が持ってるのは嫌な特性
>>465
対戦ではバハムートはINTが一番低くて劣るけどな
それ以上に統魔コストがファーブニルより10安いのがお得気分
467助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:11:49 ID:x7opYGY8
>>466
まぁ、効果的に魔法を使ってこない対CPUでの話という事で…w
対戦じゃ、チャームだのソリッドだの簡単に引っかかるから、確かに他の奴らより使えないと言えばそうなのだろうけど。
でも、サラマンダーに氷魔法とか、ファーブニルたんに黒魔法とかの影響からか、総合的に見て魔法に強い印象はあるんだが。
バハムルに限らず、敵にして一番戦い辛いのは、やはり無属性だよな。

このゲーム、ダメージ系魔法は、INTが少しばかり低くても、そこまで魔法ダメージに影響無いような気もするし。
泥屑とリリスくらいになってようやく半分くらい、つまり、INTが100くらい差があってようやく半減ってところだよな?
だからこそ、状態変化魔法が生きてくるんだろうが、敵は実に馬鹿だからなw
468助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:21:10 ID:8TJcJ+j8
>>452も書いてるけど、バンパイアロードってコスト70だっけ?
これでネクロリバース使えるんだから、一体入れとけば最後とかはメチャクチャ重宝するぞ。
ネクロで生き返ったキャラはMP満タンだから、ルシファーをネクロっとけば、二発(三発?)はエリアヒールが出来るし。

騎士を先に集中攻撃でブチ殺しといてから、間接攻撃でしとめるとグッド。
469助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:34:07 ID:V7aO0zgb
縛りプレイをしようと思うんだけども
皆様なんかおすすめなのを教えて下さい
470助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:48:03 ID:x7opYGY8
騎士のみ縛り超オススメ。
471助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:52:43 ID:t+S17cy7
クラスチェンジ禁止
472助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:56:53 ID:cjn3LTvT
常時自国3拠点プレイ
473助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 23:57:12 ID:bNHFWL/n
>>468
最終戦でモンスターが死なない件について・・・
474助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 00:00:45 ID:x7opYGY8
>>473
確か、敵のモンスターもネクリバ可能だったような希ガス。
475助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 00:25:20 ID:MrP0rvlv
>>474
だから敵アルディスをネクロピュロで仕留める
「愛龍に手をかまれるプレイ」が可能なんだよなw
476助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 00:26:33 ID:i36KUwVU
>>473
そりゃモンスターのLVを上げまくってる人はそうだろう
そうでない人もいるし
477助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 00:36:27 ID:aZyJp4y1
誰かこのゲーム18禁にしてPCに移植してよ。
478助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 00:42:32 ID:KJs4yW5S
バイデマギスが性欲旺盛っぽかったのはちょっと意外だった
479助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 00:59:23 ID:Re3AAboZ
イベントをキャンセルできないのがこのゲームの最大の欠点だというのに、これ以上イベントを増やすのは・・・
480助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 01:03:35 ID:JrwnHYSa
エライネ特製シチューが食べたいです(´・ω・`)
481助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 01:35:56 ID:TkGVhreC
フォルセナ一のサディストの称号を与えられた俺が呼ばれた気がした。

ピュロをネクロリバースせずになんとする?
ドーガルにもあの三匹でデルタアタック決めるぜ。

怨嗟の声が心地いいわ!
482助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 01:55:56 ID:XPXZp+yO
>>474
敵モンスターすら倒さないさ・・・
面倒だからデスコンビだけ狙い撃ちしてる ツマラナイ攻略だが
483助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 04:50:45 ID:Iq8J9+wG
上級でやってると、いつもランスがゼメギスに特攻かましてデュナミスプレゼントするのは仕様ですか?


484助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 09:31:28 ID:Re3AAboZ
フォルセナではよくあること
485助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 12:22:45 ID:iIA6wNgE
帝国は常時レイプされるからランスがプレゼントしてあげてるんだよ
486助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 13:02:58 ID:vfbb4uDU
ランスコールメレアガントが滅亡寸前まで一歩も動いてなかった。
少しは働けよ。
487助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 14:13:37 ID:82be45UM
>>478
あの後ノルガルドは・・・・・・
488助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 17:10:37 ID:hQYYVRdn
エライネがバイデマギスにえらいことでアッー!
489助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 17:24:52 ID:o6yIVlHs
カーレオンでやり始めて、帝国つぶしたら、デスナイトのイベントで妹負傷したんだが、これ時間たてば回復?
それともなんかフラグ立てるのかな?

490助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 17:37:16 ID:iIA6wNgE
100レスくらい前でちょうどその話題が出ていたような
491助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 19:07:49 ID:vfbb4uDU
>>489
敵拠点が少なくなったら回復。
492助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 20:02:17 ID:Lh12bOoH
京都だけどGE欲しいけどどこにも売ってないな。
大阪か伏見まで探しに行こうかしら。
493助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 20:23:16 ID:R++Iwe0D
>>490
残り拠点5以下を自拠点5以下と勘違いして領地減らしまくった奴は漏れですorz
494助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 21:53:37 ID:eV46TUsF
>>492
ネットなら簡単に購入できるよ

…次スレのテンプレ追加要素かもね
495助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 21:57:49 ID:v7r8gCM6
まあ探す事自体けっこう楽しかったりして…
目的以外のモノしか見つからなくても、その中に以外な名作があったりするし
大型の古本屋ではなく、昔からある古本屋とかおすすめ
496助けて!名無しさん!:2006/09/27(水) 21:58:36 ID:v7r8gCM6
以外('A`)
意外ヽ(゚∀゚)ノ
497492:2006/09/27(水) 22:06:02 ID:Lh12bOoH
>>494
ヤフオク以外思いつかなかった。
今度探してみます、ありがと!
498助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 01:19:37 ID:xg53b16U
http://syobon.com/mini/src/mini31570.jpg

なかなか条件が厳しいアルディスのクリムゾンw 「くやしいっ!」
画像が無駄にでかいのはご容赦ください
499助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 01:39:04 ID:0bbXjI3+
パワード→ブレス×2でほとんどの敵殺せる。
あと水のあるマップだと水上に移動すれば
キャラ一人で拠点防衛できるよね。
これらのテクは基本だよな?
500助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 01:45:59 ID:u9PPpXKk
基本はメテオドゥーム*3じゃないのか。
501助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 01:49:22 ID:/F8g3hSP
>>498

くわしく、教えて下さい、その希少性を。 参考にしたいです。
502助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 02:01:28 ID:TCtwu3VK
ディバーキックやカラミティキックを高山に向けて2連発して置き去りにするとか
503助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 02:08:34 ID:bJJAmbS5
しかしお前ら、6年前のゲームの攻略スレだというのに流れが速すぎるぞ。
4,5日目を離しただけで話題に追いつくのに一苦労だ。
504助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 09:59:46 ID:uTWulOey
>>503
ここ最近の鰤の盛り上がりで、新規プレイヤーが続出したせいもあるんじゃないかと…
あと、ゲサロのGOC対鰤スレで布教して、購入した人を本スレに誘導するといったスタンスが取られてるのも理由の一つなんじゃないか?
ここの住人は初心者に優しいから、テンプレ嫁とか言わずに丁寧に教えてくれるしね。
505助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 10:29:15 ID:n1oQNQsj
それでもテンプレの拡充は欠かせないやね。
新規さんが増えてるならなおさら。
506助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 10:56:45 ID:VGsz5rKw
>>504
なるほど下呂にこんなスレがあったせいか。
しかしIFはなあ・・・IFはなあ・・・(遠い目)
507助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 11:26:52 ID:X07eateE
>>499
パワードはGEでは弱体化したしな・・・
それに城を奪われて12ターン経過すると負けですが
>>506
IFには厄とスペクトラルタワーという煮え湯を飲まされた
気の迷いで定価で買った俺バカスorz
508助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 12:21:08 ID:WNNLpWGN
>>505
クラスチェンジをすっきり説明するテンプレ欲しいね
509助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 14:17:20 ID:ZV6rA6kx
メリオット復活は残拠点が5以下と聞いたが、アルメキアが3拠点持ってる。
ってことは残った敵の拠点を2以下にしなきゃだめなのかな?

それってもう出番ないってことじゃんw
510助けて!名無しさん! :2006/09/28(木) 16:31:51 ID:Na6Ac7Y6
IFかナツカシス。

SF2だけはブリガン級のマイフェイバリットだ。
それ以外は……orz
511助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 17:25:01 ID:X07eateE
>>509
アルメキア関係ないと思う
とにかくプレイ中なんから実際に試してみてくれよ
さすがにそういう質問はどうかと・・・
512助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 18:23:23 ID:tkXcSLUf
質問じゃなくてノリツッコミだと思ったよ

でも同盟状態でアルメキアが3拠点しか持ってないのか
自分のだとカーレオンでやるとどんどん帝国、ノルガルドに攻めるから10拠点くらいにはなってる気がする
513助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 18:28:56 ID:GrdZ/vob
キャメルフォードが落ちることが結構あるから、そこを奪還してやるんだろう。
514助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 19:16:18 ID:bphJ2A1W
>>501
横レスだが、ヒュード発見する前にアルディス仲間にして、
なおかつアルディスでヒュード発見する必要があるね。
たしかに運が重要ぽい。くだらないけどワロタ
515助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 19:57:12 ID:bphJ2A1W
ところで同盟破ってもエンディングって変わりませんよね?
統一後の危急にまったく協力してくれないカーレオン萎え
516助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 20:25:42 ID:n1oQNQsj
別に変化無いな。
と言うか、やっぱ同盟は破棄してなんぼだと思うよ。
517助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 21:23:50 ID:jBpuMah7
今回アルメキアプレイの課題は「カーレオンを一度も攻めずに滅亡させる」だったが、219年末にようやく達成。賢王とナイトマスターコンビ強すぎ。
溜まった鬱憤を白狼王にぶつけ、「追い詰められた白狼の恐ろしさを…」と言う台詞を「追い詰められた…」でスキップする事で晴らす。
518助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 22:26:06 ID:Xy9fJV9v
>>515-516
敵だと同盟破ってくれないのでこの2国残るとどっちもこっちを狙ってきます。

ちなみに今その状況
519助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 22:28:55 ID:39zP82Hf
あれ?そういや、ドローラスガルドへの進行地点を
二箇所ともアルメキアが占領して、かつカーレオンでプレイしてるときは
どうするの?
520助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 22:31:14 ID:21UJpuYa
敵だと同盟破らないから、アルメキアをベイドンヒルに押し込めて経験値稼ぎウマー
ベイドンヒルとロージアン大好き
521助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 22:47:05 ID:n1oQNQsj
互いの初期領土はもとに戻るから問題なし。
522助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 22:49:01 ID:39zP82Hf
ふーん。ちなみにその場合、アルメキアはドローラスに進行したりする?
523助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 23:59:05 ID:Dyt+NdZK
既出であると思われる質問の前にログ読んでくれ
524助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 00:24:17 ID:w1a3GaEP
>>522
しない
525助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 01:02:54 ID:0q7KHEGo
三兄弟を揃えるのってイスカリオじゃできませんか?
526助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 01:05:16 ID:Ahs57Tdt
>>523
過去ログになってしまうと普通読めません・・・
どこ参照すればいいですかね?
527助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 01:10:29 ID:Ahs57Tdt
>>525
戦場でひっぱればむしろ簡単じゃないかな。
ミゲルで西アルメキアのリゲルget→リゲルで帝国のカストールget
528助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 01:25:53 ID:SHtlWYhB
みんなどうしてブリを買ったか教えてくれ。
俺は幻想発売当初リア厨ぐらいの時で
なんとなくゲーム雑誌に攻略が載ってて面白そうで買った。
529助けて!名無しさん! :2006/09/29(金) 01:43:23 ID:Zg45kFm0
幻想大陸戦記という副題に惚れた
530助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 01:45:38 ID:DqpDyxO+
>>526
このスレのログにある訳だが・・・
531助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 01:51:13 ID:bLoFeqBu
幻想のCMに惚れた
532助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 03:49:42 ID:kS7aGCMA
鰤ガン鯛ン
533助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 03:54:23 ID:iDB+gTVI
叔父がCMに出演したのでそのツテで一本貰ってきてくれた。
534助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 04:51:30 ID:YIX7K/5D
>>533
叔父さんの話はずいぶん前のブリスレで聞いたけど
本当の話なのかい
535助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 10:38:29 ID:+s1TXo0U
CMて、鰤と鯛を交互に見せつける奴か?
536助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 10:49:33 ID:5K6R+7xq
>>535 オレはそれだぞ。

あの ※魚屋さんでは売っていません。 に惚れた。

で、買ってみてウマー。
537助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 11:02:27 ID:iDB+gTVI
>>534
本当の話。
芸名『尾井 治安』で活動してたけど、今はもう俳優業引退してます。

全盛期はNHKの大河ドラマ出たり、特撮物のチョイ役やってたりしたよ。
538助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 13:01:01 ID:CqCfsI4/
今ミンサガやってるんだけど、
ひょっとしてブリの声優さん結構出てたりしないか?
声優とか全然分からんが声が似ている人が複数。
539助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 13:36:26 ID:+s1TXo0U
漏れもほとんどわからんが、レインの中の人は、今は売れっ子?
良く聞くよね。
ミンサガのジャンの声は、東京ダイナマイトのボケのほうなんじゃなかろうかw
540助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 15:49:04 ID:zGY2ZxPm
>>539
種のアスランだよ
541助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 16:27:11 ID:406AqZjC
声優は当時から物凄く有名な人たちが多数参加していて、それで買った人も多いはず。
俺に薦めてきた人はそれを一番に推して来たが、おれはシステムに惚れてしまった口w
ヴェイナード・エスメレーの人たちが一線を退いたくらいで、
ランス・ゼメキス・リオネッセ・キルーフ・レイン・メレアガントあたりは今も当時も大人気。
急成長した人も少ない印象なんだけどね。

前スレにあった声優一覧↓
ttp://mirage.just-size.net/koe/ps1/burigang.html
542助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 17:56:45 ID:kKySR7Qq
ただ一部素人が聞いても棒読みな人っているよな
543助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 19:36:17 ID:KNENcw92
その手の話だと、コール老公は亡くなられてるな…
544助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 20:36:27 ID:OQBvv6ba
イスカリオでやってた時、ハレーvsイリアの戦闘会話に何か惹かれた
統一後のドローラスガルドのイベントで惹き殺された
545助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 21:04:51 ID:EsU8zXPH
>>541
ランスの中の人は、当時はそれほどでも無かったような気がする。
奴が表に出始めたのは、リヴァイアス前後だったような記憶がある。
そこからはもう主人公ラッシュラッシュラッシュw

……となると、それより前にブリで主役張ってるって事は、
むしろここからスタートしたのか?w
546助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 21:16:57 ID:v+rdaT44
かろうじてランスの中の人だけ名前わかった
547助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 21:28:04 ID:mSsHxSXw
ドローラスガルドってどこよ?
そんな名前の拠点は無いぞ。
548助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 21:55:48 ID:2Cm7gJ6k
最後の蛇がいるとこだろ。正しい名前覚えて無いけどそんな感じだったはず。
549助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 22:01:38 ID:TJ1q/wZM
薬・クエストなしでレベル30まで成長させた場合、INTに関しては、
リオネッセ(成長期待値が2なら135)で決まりだね。

統魔はランスとして、残りの
・最大HP
・最大MP
・STR
・AGI
・STR、INT、AGIの合計
のNo1は誰だろう?

汎用職の最大成長率期待値
男 (下級:LV2〜10、中級:LV11〜20、上級LV 21〜30)
下級 HP 12 MP 3.5 STR 1.5 INT 1.5 AGI 1.5
中級 HP 12 MP 5  STR 2  INT 1.5 AGI 2
上級 HP 16 MP 7  STR 2.5 INT 2  AGI 1.5
(シャドマスはシャドウよりAGI成長低い)


下級 HP 8 MP 3.5 STR 1.5 INT 1.5 AGI 1
中級 HP 8 MP 5  STR 1.5 INT 1.5 AGI 2
上級 HP 12 MP 7   STR 1.5 INT 2  AGI 2

に従えば、
最大HP キルーフ(レンジャー → グラップラー → チャンピオン) 905
最大MP リカーラ(ミスティック → セージ) 604
STR キルーフ(レンジャー → グラップラー → チャンピオン) 128.5
AGI ブランガーネ(アーチャー → アルテミス) 123
が最強っぽいけど、これより強い固有職はあるかな?

汎用職3傑(暫定)
統魔3傑 アルディス(423)、キルーフ(419)、メリオット(410)
HP3傑 キルーフ(チャンピオン/905)、ガロンワンド(チャンピオン/901)、バタルカス(チャンピオン/892)
MP3傑 リカーラ(セージ/604)、シェラ(ウィッチ/572)、ミレ(ウィッチ/570)
STR3傑 キルーフ(チャンピオン/128.5)、ガロンワンド(チャンピオン/123)、キルーフ(ブラックナイト/123)、シュスト(チャンピオン/121)
INT3傑 ペリネール(ウィッチ/セージ/130.5)、リムライト(ウィザード/ネクロマンサー/130.5)、ミリア?(ウィッチ/セージ/112.5)
AGI3傑 ブランガーネ(アルテミス/123)、メリオット(アルテミス/122.5)、ペリネール(アルテミス/121.5)、ギャロ(シャドウ/121.5)

ここに食い込む専用職は
ランス(統魔423)、ヴェイナード(統魔416)、カイ(MP575?)、リオネッセ(INT135)
だけ?

個人的にはペリネールの二冠がちょっと意外だった。
まあ、クラスが違えば別人か。
550助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 22:24:51 ID:++v53soW
ペリネールは魔法クラスにしたことしかない
AGIも100以上はどうでもいいなぁ・・・そりゃ回避は増えるけどさ・・・
551助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 22:41:00 ID:kKySR7Qq
んー能力値より統魔&統魔範囲を優先するからなぁ…
それでもドーガルとか割と好きで育てるけど個人としては弱い

でも>>549は割と役に立つ資料だと思う
テンプレにするにはテンプレやや多いから
wikiでもあった方がいいんだろうか
細かい補足もできるし
552助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 22:50:14 ID:DsacXKOd
これって期待値を基にした理論的な数値なのか
確率をコントロールしているエミュ厨には関係ない話
553助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 23:24:31 ID:TJ1q/wZM
ぐわ、計算ミスってる。
キルーフ(チャンピオン)のSTR期待値は128だった。
キルーフ(ブラックナイト)は123で合ってる。
武器を考慮すると、チャンピオンで育ててナイト系に戻す(STR期待値127)のが最強、かな。




どうせ、このスレの住人はチャンピオンにせずにシャドマス一直線なんでしょ。
わかってるよ。
554助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 00:13:48 ID:iTliWTRf
男をSTR重視で育てる時は魔法を捨ててグラップラー・チャンプと経由させるから変わってくる。
シャドマス一択はこれのスレでよく見るけど、俺はやったことないよ。
いつも一人だけ。
555助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 00:22:18 ID:crvYZE37
シャドマスは確かに強いけどグラがなあ……
あれ移動時どう見てもカマ走りしてるようにしか見えない。
556助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 00:22:18 ID:Dm0Ni+Fg
俺なんかめんどくさいから経由すらしない。
最初の職を極めるだけ。十分強いし。
557助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 00:29:47 ID:B4Rg9slX
俺も俺も。まっすぐ一つ上の職に挙げるだけ。
558助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 00:38:39 ID:i2GEPMV+
>>549
攻略本によるとクイーンのINT成長は1〜2でリオネッセのINT期待値は121.5
リムライトとペリネールのINT期待値は120.5
シャドウマスターのAGI成長は1〜3でシャドウと同じ

HPはギャロが903
MPはミリアが563.5でミレは543
STRはドーガルが125
AGIはペリネールが120.5
559助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 00:43:57 ID:4yZLaFx3
僧侶系は範囲魔法欲しくてメイジ経由させるけど
他は最初の職の上級にしていくだけだなぁ
560助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 01:32:48 ID:Ru7uROfx
男の格闘職にはヒット&アウェイだけは付けるなぁ
561助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 01:44:04 ID:YOdgvpdu
 /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l        >>553
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!   期待値を詳しく
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

562助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 09:21:31 ID:myOkdLTs
ナイトorビショップ+メイジ
バーサーカーorソードマン+レンジャー
ランサーorレクター+エンチャントレス

他はそのままかな
563助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 10:07:48 ID:gploIr4z
ナイトやランサーに範囲魔法が1つあると便利ではある
特にINTが高めの騎士
564助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 11:40:14 ID:kVCOoW1D
ホーリーワードとジェノ系は両方あっても便利だし魔法系の場合むしろ兼ねた方が育成は早い。
近接系も下級職なら迷わずレンジャー経由でいくんだけど、
レベル10以上だと魔法使い以外はもったいないね。
まあ近接系の魔法系経由はひよわになるので個人的には好きじゃないが。
前衛減らして魔法系増やすほど魔法使い不足の国もないし。
565助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 11:49:03 ID:tii9yGuM
ギャロに翼竜、人馬、狼をあてがってそれぞれがCCすると暗殺部隊として大化けするから困る
566助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 12:48:56 ID:NTeCkTtR
メリオットにウィッチをマスターさせて、MPをアイテムとか装備でブーストして
MP330くらいのヴァルキリーにしたら滅茶苦茶強かった
汎用性高すぎ
567助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 13:10:59 ID:v0IyjhIJ
幻想でもウィッチからヴァルキリーとかできる?
568助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 13:14:30 ID:4yZLaFx3
下位職マスターしてればもちろんできる
569助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 13:34:42 ID:ZNCH+jVx
レベル15以下なら1つの上級職をマスターしてもう1つの上級職になれる
16以上のキャラはそのまま育てるか下級職1つで我慢するしかない
570助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 16:57:50 ID:d/03x2EE
>>549
好きなキャラのガロンワンドとシュストが入ってる。
このスレでもまったくといっていいほど話題に上らない二人だけになんか嬉しい。
571助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 17:16:30 ID:r5kIEZlh
>>570
その二人が話題にならないのはたぶん統魔力の低さのせいだなw
シュストはイベントらしいイベントもないし
572助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 17:18:03 ID:Sf97FyOv
キノコ料理〜があるじゃないか。

エクトール・・・・・・
573助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 17:19:59 ID:TKPjsfgY
ネットゲー全部シュストの名でやってる俺を敵に回したな!

ちゃんとディナダンとの絡みあるじゃん!
噛ませ犬っぽさが拭えないけど。
574助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 17:22:32 ID:WuXYv4OD
CPUだとギャロがレベル20になってもチャンピオンにならないときがあるんだけど
なにか特別な事でもあるの?
575助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 17:33:57 ID:89fj8TCo
スレの前のほうで下級騎士は上級クラスに
チェンジしないって言ってた人がいたな。
576助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 17:47:01 ID:Ngft8gzl
>>572
まあ、イベントでなんのフォローも無いのはエクトールだけじゃないよ。
ローフォールとかフィエールも多分ないよ。

ただ、エクトールは強いしイケメンなのでもう少しイベント欲しかったよね。
ってか俺しょっちゅうエクトールはイベント少なくてカワイソス的なこと言ってる気がするな。
俺、キモスw
577助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 17:49:37 ID:SdB2/aXp
ローフォールは故郷に帰るじゃない
578助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 18:03:06 ID:Sf97FyOv
このゲームで イベント 戦場会話 なんらない初期陣営ユニットはどれだけいるのか。
579助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 18:21:22 ID:gploIr4z
>>575
詳しくパターンはわからないのだけれど
基本クラスの騎士がLv20になっても最上級クラスにチェンジしないっぽい
全ての騎士で試したわけではないが
580助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 18:22:44 ID:gploIr4z
>>576
故郷に帰るだけでなく成長率うpまである希少な騎士じゃないか
結構好きだな ローフォール
581助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 18:24:37 ID:tYJ0Nh+y
後 強いしイケメンなだけで十分じゃない エクトール
某FEみたいに支援効果で特定キャラばかり優遇ってのも寒いし
そういえば俺も某WSLGで名前使ったことあるな・・・
582助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 18:34:17 ID:WuXYv4OD
>>575>>579
なるほど
自分はギャロでしか気が付かなかったけどそういう事なんだ
583助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 20:41:08 ID:1AUQpOw7
COMレオニアのキルーフはLV20でパラディンになってたけど

>>578
バタルカス、エクトール、シャントゥール、フィエール、ローコッドかな?
584助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 23:23:43 ID:TtaBm7gu
>>583
シャントゥールはパテルヌスのとっつぁんと会話があるぞ

他の4人も仕官時にはしゃべるから流石にセリフ0はいないのか
と、おもったが幻想だと帝国復讐組みはシュレッドとメルトレファスなんだよな
ローコッド(´・ω・) 騎士団長なのに空気・・・

そういやパラドゥールってなんか喋ったっけ
585助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 23:27:15 ID:Ngft8gzl
>>576の発言をした俺は、ローフォールとローコッドを間違えてたわけだが。
ローコッドが帝国の空気ナイトで、ローフォールは・・・レオニア?
586助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 00:00:11 ID:GthmGRlz
ローフォールは西アルメキア
587助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 00:12:49 ID:5vDT67YO
>>584
パラドゥールはクラレンスとの会話があったと思う
588助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 00:15:23 ID:nJH1OsFH
所属の国すら忘れられてるあたりさすが空気
589助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 00:22:39 ID:Vc+CQaPU
>>586
西アルメキアか、さんくす。
あれだ、正面からのグラフィックでなんか皮肉気な笑いをしてるやつだな。

なんかローフォール、ローコッド、フィエールあたりは似た雰囲気だよね。
どいつもこいつも空気ナイト。
590助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 00:26:59 ID:feklyCzJ
エアナイトっていうとちょっとかっこいい
591助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 00:45:20 ID:OgR3VxYm
チャームかけると100%モンスター残るの知らなかったorz
これは楽だなぁ、チャームタ使えるのって
リオネッセとフェアリーと他に誰が使える?
592助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 00:46:20 ID:hvRt4t3O
凡庸のソーサレスとリリスかな。

フェアリーはチャーム使えたっけ?
593助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 00:48:11 ID:s4CgC7OD
>>592
攻撃時に1/5で追加効果としてなら
594助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 00:50:51 ID:hvRt4t3O
>>593
ああ、あれね。
今サイトみたらカーディナルもつかえるらしいな。
ソーサレスじゃなくてエンチャントレスだったし。

チャーム(魔法)
エンチャントレス
カーディナル
リリス
リオネッセ

チャーム(攻撃時一定確率
フェアリー
リリス
595助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 00:58:13 ID:OgR3VxYm
結構使えるんだね、6年やってて気付かなかったよ。
596助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 01:07:34 ID:QFTmW60F
有名な罪人になるより無名な善人でいる方が
よほど幸せというものです・・・

ところでデュナミスとかはチャームでも残らない・・・よね?
597助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 01:20:10 ID:uUOT6+Yh
>>589
フィエールはルーンナイツストーリーでいい味出してたし
ローフォールはイベント見たことあればそんなに空気でもないんだが
ローコッドは確かに生真面目な感じだね
598助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 01:21:40 ID:uUOT6+Yh
>>596
なぜ残らないと思ったのか? 余裕で残りますよ
INTを考えればチャーム効きやすいです
599助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 01:34:39 ID:Vc+CQaPU
デュミナスはランスとセットの特別なモンスター!
なんて甘いことは言わないのがブリガンダインのいい所。
容赦なく捕獲。

レオニアにフギンとムニンが両方居たときはちょっと複雑な気持ちになったがな。
600助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 04:03:40 ID:fhG/ndp3
/´. _, -―-、ヽ、
  ./  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
 |  | |ィケリノ |ト}!l|
 | _| レァ予  伝yリ|    ,..、
  | fr| 《{_丿   Ljハ‖  _,ノ/`il  / 流星のハレー様が最強じゃないの?
  | ゞ||'''  r‐ァ`,ツイイ´  ハ il   
 |  | 「`}T 云'I「|{ {::::{   V リ  \
 || N {`ヾー弋イノ`衣√`ヾノ
  从 |、 ハ YQヘ\,イ乍}
    `ヽVリ'|  !   Y´ア´
        ノ! |   「´
       / ||  |
     /  {_,_,P  |
601助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 04:06:14 ID:QFTmW60F
>>598
>>599
フヒヒヒ、すいません。
逃げられたとき一緒に帰っていったのでてっきりそうかと・・・
ランスをちゃんとぬっころすと捕縛できました。
602助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 05:01:06 ID:93+xgmjk
こないだコスキャバ行ったら、声優目当てでブリGE所有してる女の子がいた。
おおいに話が盛り上がって指名延長三時間もしちまったよ。
603助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 06:32:31 ID:fyrmXPRW
幻想からGEへの変更点で何気に嬉しいのは、
モンスターにも顔や説明が付いたことだね。
犬とかカッコイイし、
フェアリーなんか全キャラ中で一番可愛いもん。
604助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 07:08:02 ID:aW1VUZ22
デーモン系の顔グラ最高
統魔コストとか厳しいけどいつもたくさん入れてしまふ…
605助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 10:01:51 ID:fJuQtdPo
ノルガルドだと
 イベントのみ ロードブル、エライネ、ノイエ、カークモンド、ゼラフィン、ファテシア
 戦場会話のみ  ディラード、ルインテール、モルホルト
 両方あり ヴェイナード、グイングライン、ブランガーネ、イヴァイン、パロミデス
 両方無し エクトール
やはりエクトールは不遇だ
まあディラードも会話が無いようなもんだが

>>591
リオネッセはチャーム使えないでしょ
606助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 11:32:42 ID:98SSQnWl
ありゃ、ディラードに戦場会話あったのか、気づかなかった。
607助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 12:36:58 ID:cK5uoppi
>>606
イリアとぶつけてみるんだ
608助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 12:49:47 ID:fyrmXPRW
エンジェル、アークエンジェルの顔グラフィックは
普通の天使って感じなのに、
セラフになるとお釈迦様みたいになるよな
609助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 13:04:19 ID:uMKo8bi5
確かに
あの顔グラのせいでセラフにCCさせることを躊躇うくらいだ
610助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 17:20:51 ID:x0doQU9O
敵のエストレガレスを残りログレスだけにしたんだけど、
カドールは居なくなったけどシュレッドがいない。
どうやったらシュレッドは出てきますか?
611助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 17:28:25 ID:0F90b/Uf
>>610
どこかに領地を与えてからログレスを落とせば出てくるはず
612助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 17:30:47 ID:rvfHvonL
そう、カドールが去り、ログレスを失って敗色濃厚になった帝国に参戦する。
613助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 17:42:14 ID:x0doQU9O
>>611-612
ログレスを落とすのか。dです
614助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 17:56:51 ID:0F90b/Uf
シュレッドは帝国がプレイヤーかCOMかでプロフィールが変わるんだよな
COMだと「斜陽の帝国で拳を振るう四鬼将」とかだったような

でもCOMは統魔力を優先するからせっかく登場しても出番が無いw
615助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 17:57:18 ID:EOvl0so7
イスカリオが強い所以は隕石大量生産地だからだと
一年目にキャムデン、ロキ、リリス、サタンに蹂躙されたイスファスが言ってました
616助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 18:08:40 ID:dEQjJU+x
>>614
シュレッド=経験値の塊
617助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 18:10:34 ID:Na/uM5X/
シュレッドは強いよ
蜥蜴とか半魚人連れて暴れまわったもんだよ
618助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 18:40:45 ID:GncebLIF
統魔力なんかソレイユとかでカバーできるからな。
カドール抜けた帝国にとってチャンピオンの戦闘力は得がたい。
619助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 18:47:30 ID:1xj1ZZ9l
>>618
シュレッド解放と同時にソレイユって消えないっけ?
620助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 18:52:30 ID:SxUBbhRZ
ちょっと古い話題だけど
>>527
ってどういうことなの?
戦闘マップイベントで会話させると引き抜けるの?
621助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 19:21:16 ID:wDeliH4d
>>620
戦場でカチあうと引き抜いたり引き抜かれたりするよ
引き抜かれた方は撤退して、モンスターごと向こうの国に仕官する
622助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 19:26:29 ID:71CRO4Ng
>>621
問題はリゲルもカストールもCOMだと戦場に出てこない点だなw
623620:2006/10/01(日) 20:13:13 ID:bXo5+nmW
>>621-622
レスd
誰と誰がぶつかるとどちらが引き抜かれるとか決まってるの?
624助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 20:22:35 ID:dEQjJU+x
>>623
このスレのログをどうぞ
625助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 21:18:02 ID:52q7gjVw
まあイスカリオでリゲルが出ないといけない状況をつくって引き抜いたが
626620:2006/10/01(日) 21:29:54 ID:bXo5+nmW
>>624
スレ内検索に引っかからなかったので
ざっとスレ全部に目を通してみたけど
>>527以外にそれらしき記述が見つからなかった。
>>527ではミゲルとカストールが戦った場合や
ミゲルとカストールが同じ国にいても
リゲルとカストールが会うとカストールが連れて行かれるのか、
など分からないことがあったので質問したんだけど・・・
627助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 21:32:22 ID:uVn0TD0s
前スレより。
ランド三兄弟まとめ
・ミゲルvsリゲル→ミゲルの勝ち
・カストールvsリゲル→リゲルの勝ち
・ミゲルvsカストール(初期orリゲルとカストールが同国)→喧嘩別れ
・ミゲルvsカストール(ミゲルとリゲルが同国)→ミゲルの勝ち
・ミゲル・リゲルvsカストール→ミゲル・リゲルの勝ち
・カストール・リゲルvsミゲル→カストール・リゲルの勝ち
・ミゲル・カストールvsリゲル→リゲルの勝ち
目を通すんじゃなくてCtrl+Fで検索かければいいと思うんだな
628620:2006/10/01(日) 21:38:48 ID:1zsE2yXj
>>627
ありがとう!
前スレだったのか・・・
落ちてるから見れないんだ。
629助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 21:44:19 ID:GncebLIF
>>619
忘れてたwww
いやまあシュレッドは十二分に戦力ってことで。
前やったときはユニコーンしかつけてなかったんで誰かでカバーしたと思うんだけどあれミレミラだったかなぁ。
とにかくシュレッドの戦闘力が頭に焼きついた。
630622:2006/10/01(日) 21:44:46 ID:71CRO4Ng
>>622のレスした直後、西アルメキアで攻め込んだら
ドリスト様・ミゲル・カストールvsランス・ゲライント・リゲルになってワロタww
まあドリスト様なら笑って許してくれる・・・希ガス
631助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 22:39:29 ID:0F90b/Uf
敵の隣接拠点を増やすと普通ではありえない騎士が出てくるよな
リエールの指輪強奪はマジオススメ
632助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 23:02:18 ID:71CRO4Ng
ノルガルドを滅亡寸前まで追い込んで他国にフログエルだけ落とさせてるんだけど
何遍やってもエクトールが仕官してくれない・・・ゼラフィンとかファテシアとかイラネ
633助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 00:33:26 ID:LvnRJGZP
>>632
乱数が固定されてるんじゃまいか。



アルディスを早期に仲間にするには、クエストだしまくって運だのみしかない?
634助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 00:55:29 ID:YfTORHxH
>>633
ひたすらクエスト
ダメならピクシーでも召喚してやりなおし
635助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 01:46:23 ID:LvnRJGZP
だよねぇ
がんがってリセットするよ



と思いながらやってたら出たでやw
636助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 04:06:55 ID:kX1ZZOfx
敵の騎士3人ともソリッドで固めたときの快感…。





(*゚д゚*)気付けばソリッド使いばっかり…。
637助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 05:32:10 ID:n9CRkQob
グランドエディションなんて出てたのか。
2000円くらいで幻想買っちゃったよ・・・
638助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 06:10:19 ID:G18GFzFn
3D戦闘のデーモンにハァハァ汁
639助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 12:19:52 ID:y7Trqi8L
あぁ〜ん・・・
640助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 20:41:25 ID:0iTjLrqB
幻想は>>368

GEはサタンの顔グラでry
641助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 20:42:23 ID:0iTjLrqB
×368
○638

テンキー使いにくい・・・
642助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 21:19:31 ID:9nbRtrfI
突然にカップルリストを作ってみた。

 両思い、熱愛系
キルーフ⇔リオネッセ
ヒュード⇔ペリネール
ゼメキス⇔エスメレー
ハレー⇔リーランド
ジオルグ⇔リエール
ヴェイナード⇔グイングライン
アデリシア−メレアガント
シャーリン−イスファス
カイ−メリオット

 片思い、好意系
イリア→ドリスト
エライネ→ヴェイナード
ノイエ→ヴェイナード
バーリン→キルーフ
ガロンワンド→バーリン
シェラ→カイ
ティース→ユーラ
ファテシア→グイングライン
レイン→ミレ
カザン→ハツネ?

他にもある?
643助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 21:47:12 ID:WpD4rM0H
>>642
あなたは腐った女子ですか?
644助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 22:47:15 ID:lq0JOZVn
パロミデス×イヴァインとか行けると思わない?
645助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 22:50:09 ID:qJDdu6Ku
ドーガルとかわいい子供達も
646助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 23:03:41 ID:jmORiMnf
ミゲル・カストール→リゲルはガチ
カーマインは怪しいw
647助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 23:07:32 ID:rJGWac2x
アルディス→ピュロを忘れているぞ!!
648助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 23:10:41 ID:95YUVRCU
ランス⇔ゲライント
649助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 23:15:01 ID:lOlpIudH
今ざっと攻略本を見た感じだと、
イベント、VS会話ともにフォローが無いのは、
エクトール、フィエール、ローコッドの三人だな。
カワイソス。

このうちフィエールは滅亡させた国に仕官するので、再仕官イベントを
よく目にすることが出来る。
またエクトールは強いのでノルガルドプレイの時はよく使ってもらえる
騎士だろう。
だが、ローコッドは・・・。
彼には最高空気騎士の称号を与えたいと思う。
ハイ・エアナイトと呼んでね。
650助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 23:19:04 ID:QP7rJtp3
>>649
バタルカスは?
651助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 23:27:09 ID:rJGWac2x
>>649
むしろエアナイトマスターの称号を
ちょっと空も飛べそうな名前w

>>650
見た目の存在感で空気脱出
652助けて!名無しさん!:2006/10/02(月) 23:46:15 ID:lOlpIudH
よく見たらバタルカスもだったぁあああ!
ゴメン
彼も滅亡させた国に敵対するタイプの騎士だな。

バタルカスは>>651が言うように、見た目に存在感、グラップラーと
言う珍しい初期クラスもあいまってそれほど空気ではない。

というわけでやはりローコッドが不動のTOP。
エアナイトマスターいいなぁw
帝国でプレイするときは、是非彼にヴェールントの羽を装備させて、
ナイトマスター・ディナダンと対決させてあげてください。
653助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 00:37:17 ID:BtOmJv95
ミレミラ使ってる?

ミレ LV30 統魔力 359 統魔範囲 4
HP 551 MP 543
STR 60 INT 112 AGI 96

ミラ LV30 統魔力 363 統魔範囲 4
HP 713 MP 196
STR 102 INT 76 AGI 109

ハレー LV30 統魔力 346 統魔範囲 4
HP 711 MP 234.5
STR 101.5 INT 80 AGI 108.5
と比べてもさほど遜色がない
(というか、目立つ違いはMPと統魔だけ)
654助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 01:04:19 ID:BugdhIP5
酒場でからまれて酔っ払いの急所を一撃するノイエたん(*´Д`)ハァーン
655助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 02:09:34 ID:u7oL8oIB
初めてプレイしたとき、カルメリーからクエストに出したコール老王が、酔っぱらいにからまれた。
かなり笑った。
656助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 02:37:29 ID:1evuPanS
戦闘自動でマルチプレイやると意外なほど難しいな
657助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 02:38:54 ID:gn0vopET
>>653
強いのは百も承知だがどこでも仕官するから
帝国以外ではあんまり使わない
他の国でプレイするならその国でしか使えないキャラを育てたいし
故に再仕官組や在野組も頻繁には使用しない
658助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 07:02:41 ID:Lz0wyIqA
殿方では、声はヘルラートが一番だな。
もっとドラマがあっても良いキャラなのだが・・・。
お得意のジェノサイド・ザッパーで魔物を奴裂きにしてます。
659助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 20:47:22 ID:fqRpq3FJ
なんか久しぶりにやりたくなってアマゾン調べたら
たっけぇ
660助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 21:42:19 ID:s7Nf6Frq
>>659
クエストに行って来い
661助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 21:45:05 ID:f1q1QmI2
ブリガンの続編出ないかなぁ。
絶対売れるぜ。
662助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 21:54:22 ID:aKZx1Yl4
ブリガンのメンバーが結構いるガストに期待・・・したい・・・なぁ
663助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 22:05:38 ID:OzjZFoXB
ガストさん!次回作考えるのめんどかったら
自分が6国考えたんでこれでお願いします!
1.一番古い歴史を誇る王国。魔法学院があって魔法戦士が特産物。
2.砂漠の王国。素性不明の傭兵王が治める蛮族の国。
3.神官王が治める正義と秩序の神の国。
4.小国家連合体。竜騎士が特産。
5.風光明媚な古い王国。呪われた王国から国を奪還したばかり。
6.呪われた王国。不老の王様がいる。

あとクエストで見つかる自由騎士とかエルフとか灰色の魔女とか!
664助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 22:22:09 ID:/SFA0Yjt
>>662を見て、ファミレスのチェーン店の「ガスト」が浮んだ俺。

ブリガンのメンバーが結構いる「ガスト」…  いいなぁ…
665助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 22:37:35 ID:s7Nf6Frq
>>663
歴史的事件が起こって群雄割拠になった必然性が欲しいな
あともう少し増えても大丈夫
666助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 22:40:15 ID:zqe4Jcry
>>663 ワロタ
たしかに漏れらブリガンダイン好きの好物かも・・・「ロー(ry」は。
でも特産物はなんかすごくいいなw
667助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 22:40:18 ID:JXSCKmC0
ガストか
社員の方お願いします
668助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 22:44:29 ID:f1q1QmI2
敵対国を滅ぼして、
相手の君主が味方になるんじゃドラゴンフォースと一緒だな。
相手が少女君主だろうが少年君主だろうが、
国が滅びる以上は死ぬ。それがブリガンの面白さの一端を担うな。
モンスターの種類も増やして欲しいな。
669助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 22:54:46 ID:zqe4Jcry
>>668
まともに死んでる奴いなくね?
死んでる可能性があるとすればヴェイナードくらいか。
670助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 23:03:53 ID:CGAvEBi+
幻想 初登場11位(20694枚)→2週目26位(29346枚)→3週目26位(34714枚)→圏外へ
GE  初登場6位(10851枚)→2週目圏外→3週目28位(18515枚)→圏外へ

最終的に幻想5万、GE3万くらい売れたんだろうか
これじゃ続編厳しいのが現実だよなぁ
671助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 23:36:50 ID:Hcp6iBG5
リオネッセは神殿が崩れて巻き込まれて死亡
カイは旅先で流行り病にかかって死亡
ドリストはスプリーに乗って宇宙まで飛んでって死亡
ランスはダーフィーに売られて死亡
だな
672助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 00:19:23 ID:A2AcqOuk
前も書いたけど、内政無し国取りだとメガテンで作ってほしくて仕方ない。
ただ、モンスターの進化が無く合体になっちゃうと鰤好きとしての
育成の楽しみ損なわれそうで心配。
673助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 00:29:28 ID:fF1BnucX
>>672
GOC対ブリスレで書いてた人?
あっちでも賛同意見があったね
674助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 02:14:26 ID:b/bVhEtY
>>665
んじゃこれで。
竜騎士の国に封印してあった魔神に大陸が蹂躙されてしまう。
そこに現れた一人の英雄によって疲弊した大陸は統一され、一致団結して魔神と向かうことに。
しかし魔神を封印した直後、その英雄王の父が魔神を解放したことが判明し、英雄王は大陸を去る。
そして残された元の国の君主たちはもう一度大陸を統一せんと改めて群雄割拠の世界へと突入するのだった。

で、統一したら破壊の女神の教団が破壊の女神の復活を企んでいることがわかるので女神を倒すのが最終目的。

おーインスタントブリガンダイン2の完成じゃー
675助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 02:18:01 ID:QZKxVArN
>>663
突然後背で内乱が起きて隣接拠点が激増したりするんだなw
モスはあんまり人材いないし山がちだしでポジション的にはレオニア?
676665:2006/10/04(水) 03:19:48 ID:bPt8nIBj
>>674
実は元ネタを知らずに反射的なレスをしてしまい大変恥ずかしい思いをしてましたw
拾ってくれてありがとう
何か本当にブリ2いけそうでおもしろいっす
677助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 03:39:42 ID:RdIbYdGF
>>671
>ドリストはスプリーに乗って宇宙まで飛んでって死亡

夜中に死ぬほどワロタ
678助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 06:38:20 ID:m/xH/snB
>ランスはダーフィーに売られて死亡
なんかこれマジにありそうで怖いなw
死亡じゃなく永遠の慰み者だが。
679助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 06:46:09 ID:m/xH/snB
育てたモンスターをアイテム化するシステムはどうだろう。
LV30になったらアイテムチェンジ。

騎士は人間だけじゃなく色々な種族が欲しいのう。
680助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 08:54:55 ID:83+vBb6F
>>679
それぞれの特性が武器に付くとか面白いかもな。
ロックのままレベル30にする事で、石化させる武器ゲットとかw
681助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 12:26:10 ID:9OnCBb23
某ゲームのスナップドラゴンを思い出さずにはいられない
682助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 16:51:15 ID:MkpfC8gJ
>>679にカーディッシュ!
683助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 17:59:50 ID:qUK1Lwa8
新モンスター考えた!!
リザードマンの汎用性とマーマンの地形特化能力を併せ持ったモンスター
その名もリーマン
684助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 18:03:18 ID:kmoXCa6c
リザードキングって弱くないかい?
二回動けるって行っても、殴るしかないから反撃でダメージ受けるし。
魔法防御も大して強くない。
685助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 18:17:42 ID:LhoWVAob
ラストの連戦はボスは反撃してこないから
2.回攻撃は強いよ
686助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 18:22:46 ID:wm+hp/vZ
さらに盾防御
687助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 18:53:14 ID:by9/jTV0
>>683
それなんて月給18マソ?
>>684
最終戦用だね
普段は緑護符つけて遊撃
688助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 19:09:12 ID:UWd7kDy/
>>684
コスト50なのに
盾防御のおかげでそこそこ固くて
青属性で
2回行動

十分すぎるだろ・・・
689助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 19:09:44 ID:LhoWVAob
通常戦とボス戦は使い勝手が違うから
単純に強い弱いが成立しない部分もあるよね

メテオドゥームがあるから通常戦だとウィッチは強いけど
ボス戦では薄い上に範囲攻撃が使いづらいのでイマイチ。
またドッペルゲンガーにコピーされた時が範囲攻撃があるキャラは痛い
690助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 19:17:56 ID:LhoWVAob
あと、ドッペルゲンガーにはペガサスをぶつけておくのが一番だよね
691助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 19:20:13 ID:0YyhspCk
斧の使える上級騎士が欲しいな
692助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 21:01:43 ID:M4I2nKJq
>>691
バイデマギス好きと見た
693助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 21:25:26 ID:HVkleA/f
西アルメキアでのプレイ時、
無防備にも城を空にして完全に油断し切っているカーレオンを裏切る瞬間。
むっちゃくちゃ気持ちえぇで!!!!!
694助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 22:31:12 ID:83+vBb6F
>>693
アルメキアORカーレオンでプレイ中に、その他の敵を残り一国にしたら、イスカリオ下方面の城に封印。
んで、自軍味方を全地域に振り分け、一斉に手薄な城に攻め込むと……

裏切ると同時に、ラストの国もほとんど潰せます、この戦法マジオススメw
695助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 22:53:02 ID:by9/jTV0
意味がわからないのは俺だけか・・・?
696助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 22:54:29 ID:kmoXCa6c
>>694
日本語でおk
697解釈:2006/10/04(水) 23:05:38 ID:6JkB+aka
>>694
アルメキアorカーレオンでプレイ中に、(同盟国以外)その他の敵を残り一国にしたら
イスカリオ下方面の城(たぶんロージアン)に封印、んで、自軍味方を前線に振り分け
一斉に(元同盟国の)手薄な城に攻め込むとアーッ!
698助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 23:10:58 ID:3xOliY0n
残り一国って時点で普通に裏切ってもイイじゃん。
699助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 00:48:21 ID:0v/S63J4
アイテム入手率は一定らしいが、シャープアイがやたら集まりやすい気がする
700助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 00:54:41 ID:Xzn0uimj
裏切りと同時に同盟の城の5、6個掠め取るのは
解釈するまでもなくみんなやってるはずw


アイテム入手率はどれも一定ってことはないと思うけど
年月進むと良いアイテムの比率上がるよな?
701助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 01:04:08 ID:LOs3DAex
逆に年月が進むと毒ヘビやら落とし穴も増えてる気がする
クエストに振り分ける人員が増やしたからそう感じるのかも
702助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 01:28:24 ID:zqvuui8J
アマゾンで3700円だったんでついつい買ってしまった
やすい…よな?
703助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 01:31:09 ID:seepbH96
アマゾンで4000円以下は安いな。
704助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 01:36:01 ID:V4X18EjX
>>700
クエストには固有の%があってアイテムや能力値UPは
ABランクに分かれてる。
ランクBで3〜4%、Aで1〜2%程度
一例だと
洞窟探索(武器防具ランクB)3.16%
洞窟探索負傷、2.11%
洞窟探索モンスター(基本クラス)2.11%
Aのアイテム比率が上がるように感じるのは
>>701の理由。
705助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 01:42:00 ID:V4X18EjX
>>701の人員が増えたからの方ね。
ついでに書くと
一番起こり易いのが老婆の占いで4.21%
一番起こりにくいのが地下迷宮の巻物とめぐみの泉
のなにもなしで0.84%

>>702
アマゾンでGEなら安い、おめ。
706助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 01:47:19 ID:WXY9VGhT
怒りの雷が出やすいような気がするのは錯覚かな?
アルディスを出すためにひたすらクエストして雷6種2酒2冠1果実1リンク1
707助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 01:59:32 ID:Xzn0uimj
そういや、開始は10人程度だったクエスト要因が
後半は30人以上だもんな…
良いアイテムしか印象に残らないし、そんなもんか。


>>706
さっきノーマルカーレオンクリアして、リンク2冠1雷1果実1種6だった
やっぱ結構違うもんだね。
708助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 01:59:52 ID:V4X18EjX
回数次第だけど乱数は均等に出るもんでなくどこかに
偏る方が普通だからね
サイコロ二つの和を求めるのを100回程度とかなら振って
期待値通りに出る方が少ない、どこかに偏るのが普通
709助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 02:15:58 ID:LOs3DAex
ジャイアント育ててないのに知恵のばっか来たり
ランサーそだてないのにブリューナクが3本もでたり
偏ってなんぼよ・・・
710助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 02:31:32 ID:G9/DJzzn
>>700
んなことない オカルト
全部乱数だよ
ただクエスト騎士増えるからその分よいものを入手できそうだけれど
711助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 07:41:58 ID:b7sG6rW3
>702 それ、状態が「可」じゃなかったか?
712助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 07:46:42 ID:VyfcITkX
オレは知恵2つ、魅惑3つすべて前半で
クエスト要員増えてから1回もなし。
713助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 14:07:11 ID:mFNRyZLw
>>702,703
安いでしょうねー。
自分は秋葉原で4800円で購入しましたよ(笑

でも、かなりやりこんだし、楽しかったので高いとは思ってないですけど。
また時間があったら6国全クリアしたいですね〜。
714助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 18:26:27 ID:2/0oM3B5
ついにねんがんのブリガンダインをてにいれたぞ!

5000円もしたがそれでもお釣りがくるな、これ。
ところでクラスチェンジってガンガンやっていいの?いまいち仕組みが分からん。
715助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 18:53:31 ID:Iu9GourB
イスカリオにてプレイ中。
今まで好きじゃなかったんだが、Zドリスト様いいな。

>>707
前回は一回も冠出てこなかったんだが、今回は
冠3雷1酒3種3
果実とリンク出てこねぇうがぁ
716助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 19:13:03 ID:32lfLsKY
>>714
状況によるが色々試してもいいかもね
騎士かモンスターか その他の状況を書いてくれればアドバイスは可能です
717助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 19:26:47 ID:HFoBbtH1
アルディスってエストレガレスでは
拠点3以下にしても加入しないよね?
718助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 19:28:01 ID:+DexUdIK
>>71
たとえばレベル20でクラスチェンジできるようになっても
星4つだったりしたらスキルを覚える為に
もう1レベル待ってみたりもすることも。
基本的に5つのジョブをマスターして最後のクラスになる。
あえて変えないで1系統だけにすることもあるが。
719助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 19:54:06 ID:V4X18EjX
>>717
かくれんぼのイベント自体発生しないんじゃないっけ?
エストレガレスで起こるイベントはロットだけのはず
720助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 20:07:52 ID:vhJkPju0
>>719
他国がクエストして
かくれんぼイベントが起こってるって可能性はありえない?
721助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 20:17:51 ID:V4X18EjX
>>720
かくれんぼイベントが起こった国が拠点3以下の時に
アルディスは仲間になるはず。
会話がそうなってる。

かくれんぼイベント自体が多分帝国だと起きない。
722助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 22:01:09 ID:vhJkPju0
>>721
自国でかくれんぼ起こしたのに
他国の拠点3以下にしたら他国にいた記憶があるんだけど
記憶違いだったろうか。
723助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 22:16:20 ID:f+IRi0oM
>>722
アルディスクエストはどの国でも等確率で起こる
724助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 22:41:28 ID:ZL2Cyoqg
>>723
ああ、ようやく理解したかもしれない
どこか1国でかくれんぼ起こそうが
その後も他の国でかくれんぼは起こる、と。
で、かくれんぼ起こした国が
拠点3以下になると仕官、と。
>>721,>>723
ありがとう
725助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 23:22:53 ID:fxvdQv0G
問題は自国の拠点を3以下にした時に他国に士官するバグだよな。
ユニット一覧では自国のリストに入ってるのに、位置が他国で捜査不能。
726助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 23:41:26 ID:ZmuHaDue
>>549のデータだと
敵騎士にソリッドかけまくりたいときはエルフ2人とミリアがベストな編成でFA?
727助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 00:06:22 ID:duACEATF
>>726
確か、成功率はINTだけじゃなくてクラス補正があったような…
それでいくとウォーロック(カイ)が最強じゃなかったかな.
クィーンは確率系の魔法覚えないしね。

あれって、術かけられた時の話だっけ?
前々スレあたりの話だからうろ覚えだけど。
728助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 03:12:38 ID:houkyB0o
ユニット一覧で謎のファーブニルが自軍にいた事があったな
拠点名がローコッドw
選択すると大陸の右下辺りの海を指したがそれ以上は操作不能
729助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 03:28:40 ID:ky28Qjmu
シュレッド一人で騎士2人とモンスターで守ってる拠点に攻めたんだが
ヒットアンドアウェイしつつ戦ったら
騎士一人とモンスター3体くらい倒せた。
で、HPも減ってきたんで回復の為に城に入ったら、
丁度12ターンめだったらしく勝ってしまった。
シュレッドTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
730助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 03:59:32 ID:n66OWqFn
リオネッセって、途中で魔法増えたりしなかったっけか。

恐ろしく使えないな…さすが村娘。
731助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 04:28:16 ID:EOiEpWkx
「そこで役に立つのがこのレオニアいちの頭脳派、ランゲボルグなのかしら〜」
732助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 08:34:01 ID:s8l7tDek
リオネッセはキャラ的に
支援系魔法が似合うからな

せめてリアクトとハーロウくらい使わせてほしかった。
733助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 11:26:44 ID:+6k9NauW
リコレクションコンプしてから狂王国しか選んでないオレがランゲ閣下最強と聞いて飛んできました
734助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 11:50:03 ID:rFkthUib
>>730
統魔力成長も君主でただ1人Cだしな
まああんまり強いのも変だが
735助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 19:43:11 ID:f/QOr+EA
初プレイがレオニアで、発生するイベントに
「ん?こーゆー趣向のゲームなのか…?」と思ってしまった私。
今は良い思い出。。。
736助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 19:52:36 ID:IDAXiB2j
一週目カーレオンで3年くらいで大陸制覇したんだが、ラスボス強すぎてボロ負けwwww
けっこう速攻だったからLV20越えてる奴すらほとんどいないし。
ラスボス専用に鍛えておくべきモンスターやクラスってあるの?
737助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 20:01:13 ID:vgz3Ns0W
>>735
ははw
レオニアが最初とは珍しいね
いや自分もよくレオニア使うけど
738助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 20:03:16 ID:Yw0Zwao4
>>736
シャドウマスター、リザードキング、フェアリー
739助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 20:06:43 ID:vgz3Ns0W
>>736
ラストも2戦あるがどちらの話かな?
1戦目は白属性の攻撃手段があると便利で
さっさと某魔法使いだけにしてしまいたい
2戦目は範囲回復がほぼ必須になるかな
エリアヒール持ちの騎士とフェニックスがオススメ
敢えてグールを入れるのも良い戦略です
あと某蛇に状態異常のある攻撃を撃たせないようにすると楽です
これは意識的にユニットを配置すれば可能
ただ素ダメージは大きくなるけどね
740助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 20:12:11 ID:e5JutEce
>>736

漏れも初プレイはカーレオンで、こないだクリアしたばかり。

2年かからず大陸制覇したけど、フェニックス2体連れていったらなんとかなった。
まぁ兵の実力が足りないと、ちょっとだけ運も必要な気がした。
741735:2006/10/06(金) 20:17:16 ID:f/QOr+EA
>>737
レオニア最初って珍しいんですか??ありゃー(笑

最初にプレイした国で一番多いのは・・・どこだろう。
幻想からやっていると帝国は選べませんでしたが、
やっぱ一番人気は、西アルメキアなんですかねぇ?
742助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 20:33:57 ID:/XCEsDEk
イスカリオからはじめた奴

はい俺 ノ
743助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 20:36:49 ID:e5JutEce
最初に選択したのはイスカリオだったけど、最初のイベント見て変えたw
744助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 21:00:30 ID:Yw0Zwao4
俺はカーレオンだったな
オープニングでカイが指摘した黒幕の存在がエンディングで華麗にスルーされててワロタ

幻想で本筋に絡むのはアルメキアとイスカリオだけなんだっけ?
745助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 21:37:08 ID:vgz3Ns0W
>>741
いやランス君はレオニアと並んで人気は・・・orz
イスカリオかノルガルドではないでしょうか 次がカーレオンか
746助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 21:40:10 ID:VuCE8pj0
>>743
俺と全く同じだw

俺の初クリアはカーレオン
魔法系の騎士が使い勝手よくてメリオットまでウィッチにしてたなぁ…

今でも騎士を前に出すのが怖くて大半は魔法系になるんだけどねw
747助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 21:44:07 ID:/CBsFTun
騎士は魔法系の使い勝手が良すぎる希ガス。
次点がニンジャマスター、アルテミスとか。
ぶっちゃけ肉弾系はモンスターで良いような。

まあボス戦には評価が変わる訳だが。
748助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 21:55:11 ID:+6k9NauW
ヒールを使えるブラックナイツとなったロット少年に幸アレ
749助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 22:00:00 ID:FyuP74Qu
ロットが黒騎士かよ見た目が楽しそうでいいなw
750助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 22:01:32 ID:duACEATF
メリオット LV26 INT81をアルテミスにして
デュナミス LV25 INT63にソリッドをかけると、成功率59%だった。
セイントでソリッドをかけると、成功率66%だった。

つーわけで、やっぱクラス補正あるね。
751助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 23:03:48 ID:617igM1d
>>750
前スレからのコピペだが

状態変化魔法の成功率=33+(INT+クラス補正)-(敵INT+クラス補正+魔法耐性スキル)%

クラス補正
レンジャー0
ナイト2
初級僧侶、魔法使い5
中級僧侶、魔法使い10 
上級僧侶、魔法使い15
ウォーロック20
752助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 23:18:11 ID:W3QExt6m
>>751
アルテミス・シャドウマスターはどこに入るんだろな
ナイト2 のグループかな
753助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 23:36:04 ID:duACEATF
>>752

>>751
で計算すると、>>750のセイントは
66 = 33 + 81 + 15 - (63 + X + 0)

を逆算した時のサラマンダーのクラス補正が0ってことになる。
ドラゴン系は完全肉体派だから、クラス補正ゼロはありそうな感じ。

で、それを踏まえてアルテミスの時の計算をすると、アルテミスは補正8ってことじゃないの?
セイントより7%低いんだから。
754助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 02:58:29 ID:ZDBNpMUL
このスレにはおっぱい分が足りない。
755助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 03:27:47 ID:hgv7c4py
>>747
壁の要を任せられるようなモンスターは主力に回して出来るだけ育成したいから
二軍以降のメンバーでは中級クラス以上の肉弾系が1人くらいいないと困る
魔法系も3人いたらさすがに持て余すしな
それに上級クラスになるまで真価を発揮できないシャドウやアーチャーと
中級クラスでも十分戦力になる肉弾系を同列に並べて評価することは出来ないと思う
756助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 10:17:21 ID:pEdw/vFf
>>755
魔法系ばっかだと壁が足りないというのは確かだけど
アーチャーは中級クラスとしても十分強いって
シャドウも移動力の高さとヒット&アウェイで使いやすい
中級で使えないのはソードマンとランサーとモンクだと思うよ
757助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 10:19:31 ID:w85PAyNa
>>755
リアクト→ジェノ系とか使い出すと
実際の交戦時間が1ターンで敵が退却してしまうから
壁に要とか考えたこと無いなぁ
1ターン耐えりゃいいから大抵のモンスターでつとまる。
敵1体にしか攻撃できない肉弾系は
意識的に育てないと魔法系よりレベルの上がりが遅いし。
そもそもチキンだから、戦力が拮抗する2軍の戦いでは
騎士が撤退したらモンスターも消えるというルールで
騎士を積極的に前線に出す気にならないorz
758助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 11:29:10 ID:ilETnSMp
COMはケンタのみ暗殺部隊とかブレス斉射とかしてこないからまだ肉弾で戦える
759助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 12:11:34 ID:H4V5CMVI
つかプロテック掛けて魔法使い前線に出しますが何か
760助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 13:51:25 ID:AP62tFoV
初期配置のエライネ&ロードブルで、押し寄せる帝国軍を撃退するのが
ノルガルドプレイの醍醐味。
761助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 14:07:38 ID:DfOu1Pkx
イメージ化してノートPCでやってるけど、もっとちっこい端末でどこででもできるようにできたら最高なんだけどな。
762助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 14:17:54 ID:lKmUlU5Z
>>760
すごいな
どんな風に戦ってるのか見てみたい

俺なら最初の節でリドニーを落としてルインテールとシュトレイスを確保したら
ロードブルはヒュドラ3体つけてリドニーに置いておくかな
ヒュドラを隙間無く並べると鬼
763助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 15:05:50 ID:z7oYxffp
ラスボス戦のレヴィアタンって上級でも有効な攻撃を仕掛けてこないように
Comが手加減してくれてるみたいだけどラスボス軍を人間が操作したら鬼だよな
少なくとも俺はクリアできる自信ない
764助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 15:58:05 ID:H4V5CMVI
カオスインフィニティ連発だと厳しいな
ドッペルの使い方も違うだろうし
765助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 16:12:26 ID:su/ZJnPT
>>763
そもそも中級と上級って、敵の退却間際以外
目立ったComの行動の違い有るの?
766助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 16:51:26 ID:PHzz2725
今日届いたぜ
さっそく白犬で初めて見たが何敵増やしてんだコイツ
767助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 18:25:35 ID:IiRzseTn
>>765
中級、上級だと守りのとき明らかにこっちが弱いとき以外は待ちである。

あと年数に期限がある。

768助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 18:25:45 ID:AP62tFoV
>>762
エライネ(LV1)でもチャームが3回撃てるから、なんとか。
もともと、オークニー → リスティノス の戦いは
地形的に防御側がかなり有利で、道をふさげば地上の後続がどん詰まりになる。
で、チャームが成功すれば、ZOCで敵が全く身動き出来なくなることも珍しくない。
チャームが外れてリセットってのも良くあるけど。

まあ大体、エライネのレベルがひと桁の間は、
相手の方が圧倒的に強いから、気の抜けない攻防が続く。

シチューウマー
769助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 18:31:41 ID:GpSe3s17
>>767
ああいや、初級と中・上級の違いじゃなく、
中級と上級の違い。
770助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 18:44:21 ID:ARVuOXlY
>>763
キャラ紹介に「脳みそが無い」みたいな事があるから

>>768
一瞬なるほどと思ったけど、攻略本見たらエライネのINTは62しかないじゃん
厳しい戦いだな

>>769
編成がより的確なような気がするけど、初級と中級ほどの差は無いなあ
初級だとカイとディナダンがずっと首都にいたりするしw
771助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 18:50:52 ID:GpSe3s17
>>770
サンクス
レオニアで上級やってみる
772助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 22:53:19 ID:r3DqwXI3
初級は圧倒的に敵が攻めてこないから、基本は上級でやっていても時々初級をやりたくなる自分は俺TUEEEEE厨w
773助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 22:56:28 ID:zbvCXvFb
戦術じゃなくて、拠点防衛とか戦略とかも難易度で変わったりするかな?
ちょうど今日、西アルでやっててレベル1キング狙ってたら、帝国滅亡と同時にかくれんぼが起こったんよ。
んで、ついでにアルディスも狙おうと、ログレスとカルメリーに3部隊っつ篭らせてクエスト出してたら、大陸がエライ事になったw

レオニアがゴルレまでやってくるわ、ノルガルドは首都が囲まれてる上に都市が繋がらなくてもログレスばっか狙ってくるわ、ウチの国は同盟国に分断されてるわで。
イスカリオが動きとしては一番マトモっつのーはどうなんだw
774助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 00:12:57 ID:hQ2tL+jl
中級も開幕からクエストやってくるんだっけ?

上級やってたらコルチナがドリスト様の配下になっててショックだった。
中級だとこういうのほとんど無いんだけどなぁ。
775助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 00:42:20 ID:90JTLF1+
中級と上級の違い
戦略レベルでは騎士に持たせるモンスターが
中級では統魔力の8割程度だが上級では一杯まで
戦術レベルでは撤退の際の最後っ屁が強力になっている
クエストには中・上ともに派遣する
776助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 04:18:05 ID:eZhBDtHW
難しいというかいやらしいというか
777助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 04:35:53 ID:H9sHGONQ
帝国でプレイすると、
クエストで仲間になる筈の騎士が仲間にならないのですか?
初めからいる騎士だけで乗り切るということでしょうか?
778助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 04:36:54 ID:hBpeR+va
定刻になると人が去ってしまうよろし。
779助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 05:34:37 ID:XuiEEXMS
初級でやってると年齢が凄いことになるからな。
アルディスが15歳になるまでにクリアするのが俺の流儀
780助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 06:21:11 ID:6xQ8Hkgj
むしろもう二十歳超えても一向に関係が進まないミレとかに萌える。
781助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 08:16:33 ID:jnLlBOas
>>780
ミラがミレのふりしてたクエストでは誤解されてるしな
782助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 09:05:51 ID:CYykYE7Q
ん、アルディスってそんなに若かったのか。
18くらいかと思ってた。
783助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 10:11:41 ID:mmpbAng0
ボロのGE二千円で買ってきた
まずは賢王でやってみます。
784助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 11:53:50 ID:VR0B7n8t
最近の静かな鰤ブームに触発されて
久しぶりに始めたら
開始から5フェイズくらいでイキナリ不思議なかくれんぼがでてきてワラタ
785助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 14:06:49 ID:lhSV8iTs
昨日始めたんだが初級はぬるすぎるな
あんな簡単に首都陥落していいんだろうか
786助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 14:14:34 ID:fOfCELFm
このゲーム、攻撃の優先順位がいまいちわからん・・・
戦闘MAP(ヘックス)の方はだいたい騎士のレベル順ぽいが(たまに順番狂うけど)
戦略MAPの攻撃順位は何の順?西アルメキアにシュトレイスもってかれちまう
787助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 14:16:01 ID:Eaj1AHLs
>>786
ランダム
召喚で乱数をずらせ
788助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 14:28:35 ID:fOfCELFm
>>787
やっぱ乱数変えるしかないのか
ってマナがもうないぜイヤッフゥゥ 2節目だから最初からやり直してくる
789助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 14:31:40 ID:Eaj1AHLs
シュトレイスを取った国を滅ぼしてしまうのも一つの手
特にレオニア
790助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 15:08:29 ID:CG5RR9Fk
初めて帝国プレイしてるんだが、いい加減コルチナが出てこない('A`)
初級だからどっかに引っ張られるってことは無いんだが。
791助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 15:35:19 ID:dyShESAT
>>756
アーチャーもシャドウも前に出せないから範囲魔法では削りきれない格上相手だときつくない?
有効に使うには壁と魔法系が別にいてそいつらで敵をしっかり削れることが前提になるような。
スナイポの為のハイケンタの群れなんて二軍で揃うのは終盤になってくるし。
壁としても遊撃としても半端なモンクが使えないのは同意なんだけど、
ランサーやソードマンはレオニアやランス抜きのアルメキアでやれば
弱くはないのは分かると思うんだけどなぁ。

>>757
フェアリーがいる時点でもう結構鍛えられてないか?
つーかCOM相手に騎士がやられる状況って本当に滅多にないと思う。
最前線に騎士を出すと多少強くても敵が狙ってくれるから回復や援護がしやすいし
魔法系ほどじゃなくても反撃で結構経験値稼げるもんだよ。
792助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 16:21:04 ID:3+JUNBch
今プレイしてるけどよくやられる。
ノイエがとくに。育たん。
エクトールも結構もろいな。前線に出すとすぐ死ぬ。
793助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 16:34:48 ID:pfwy6QkI
>>791
フェアリーって結構序盤に出来ない?
>>792
それはさすがにプレイ仕方が悪い
レベルが低い魔法系はブレスや矢が当たる位置には極力出さない
794助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 18:05:58 ID:Hfuejvev
そういやブロノイル戦で
ブロノイルとオルウェン・ガヘリスだけ倒すと
残ったモンスターはどうなんの?
やっぱドローラスガルドを占領できないから
もらえたりはしない?
795助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 18:08:26 ID:LtxlP65u
あっちのモンスターはもらえないし
確かこっちの騎士がやられてモンスターが残されるとそいつらもいなくなった
796助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 18:16:14 ID:H9sHGONQ
昨日、西アルメキアで初クリアしたので
次は帝国でやろうと思うのですが、
帝国は仲間が増えないとのことなので初期の仲間が重要なようですが、
特に将来性のある仲間は誰ですかね?
ミレ、ミラ、ソレイユあたりを育てようと思うのですが、
これ以外で誰かいますかね?
あと、帝国プレイ時ではレインさえも仲間にならないんですか?
797助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 18:29:01 ID:3+JUNBch
>>769
ソレイユは将来性ありません。残念。
やり方によってはソレイユ・エニーデ・メルトレファスを残すことも出来るが。
アルメキアからリゲルを引き抜ければ強くなる。
798助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 18:31:26 ID:/IO/uRqu
>>797
>>7
>>8見ればだいたいわかる
799助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 19:54:15 ID:dyShESAT
>>792
レベルの低いキャラはあまり前に出さない、壁を作る、ユニコーンを用意して早めにヒール
不安ならプロテックをかければいい

>>793
CCには10戦近くかかるよ

>>796
有望とは言えんがランギヌスがCCしたら結構楽になる
800助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 19:58:14 ID:lhSV8iTs
とりあえず初級でクリアした
ヴェイナード、ブランガーネ、モルホルトの3人以外いっさい使わなかったが
こういうモンなのか?
801助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 20:07:17 ID:GWC7beVf
>>791
アーチャーもシャドウも微妙かな
まぁサンダーが撃てる分シャドウがマシか
中級クラスは魔法使い・僧侶クラスが圧倒的に使いやすいな
後は似たり寄ったり
>>800
そんなもんでしょ
所詮COMのアルゴリズムがこの程度なので・・・
戦闘をCOMに任せると一気に難易度とイライラが増すかとw
802助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 20:14:43 ID:dyShESAT
>>800
二軍の騎士でも攻めればもっと早くなるよ
一度敵の主力を潰せば滅びるまで消化試合なのはこのゲームの欠点だな
首都はやや守備側に有利な地形が多いけど特別な防衛隊が出たりとかは一切ない

>>801
レクターはともかくビショップは…
エリアヒールは回復量によって経験値違えばよかったのに
803助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 20:24:48 ID:/HeeQuTz
>>791
君はスカウトをアーチャーではなくランサーにするのか?
リュシアやメリオットをアーチャーにするのは常識だと思ってたけど

>>800
それは珍しいな
ノルガルドは隣接拠点が多いから騎士をたくさん使う方だと思うけど
804助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 20:28:30 ID:DiUDbrxV
アーチャーやゼメキスでフェアリー5,6体連れてひたすら射ちまくるのが好きだ
805助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 20:38:52 ID:dyShESAT
>>803
メリオットは魔法使いにするw
つーか前衛の多い国のリュシアやリゲルはアーチャーにするけど
レオニアやカーレオンだとランサーは十分選択肢だと思う。
まあそもそも10レベル以下の騎士なんて魔法使い以外育てたくないけどな。
キルーフくらいになれば仕方なく育てるけど統一までにレベル20いかないし。
806助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 20:44:05 ID:N76m3u6X
>>804
リアクトって同じターンで重ねがけできる?
807助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 20:44:40 ID:OaOQfCrl
>>795
やっぱ無理か。サンクス
>>805
カーレオンでやったが初期が低レベルの奴でも
メリオット、ミリア、シェルーナ、ドーガル、ヒュードが30までいった。
あまり意味はないし、統魔力高くなる奴だけだが。
808助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 20:47:47 ID:Khb5SDsG
>>806
リアクトかけた奴が一回動いたらまたかけられるんでは?
やった事ないなそういえば
809助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 20:55:57 ID:3+JUNBch
リアクト→リアクト→攻撃→攻撃
はできないけど
リアクト→攻撃→リアクト→攻撃→
はできる
810助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 20:56:09 ID:/HeeQuTz
>>805
マジで言ってたのか
俺がアーチャー至上主義なだけなのか?

でもランサーはHPも低いし魔法もレジストだからしょぼいと思うんだけどなあ
統魔力の差を考慮してもブランガーネはアデリシアやシャーリンより絶対使えるって
811助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 21:01:23 ID:Prsw39Nc
>>809
フェアリー6体入れて、別騎士の配下のフェアリー足せば
リアクト→攻撃→リアクト→攻撃→リアクト→攻撃→リアクト→攻撃→
リアクト→攻撃→リアクト→攻撃→リアクト→攻撃 
も可能ってことか。速射砲カコイイ
812助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 21:04:47 ID:/HeeQuTz
>>811
最後は2回攻撃出来るから合計8連射だな
魔法系はおろかパラディンやブラックナイトでさえ倒せそう
813助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 21:16:10 ID:FyIedme7
ナイト系も倒せるだろうが、ソードマスターはどうだろう?
テンペストボウって、切り払い出来たっけ?
814助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 21:19:56 ID:Q9G+42oa
出来るんじゃない?
こないだ、植物の種を切り払われたし
815助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 21:22:48 ID:dyShESAT
>>807
生殺しって途中でアホらしくなって来るんだよ
あと少しでCCならそこまでは上げるけど、それ以降は面倒でクリアしてしまう

>>810
前衛が余るほどいて遊撃のアーチャーを入れる余裕があるノルガルドと
シャーリンの他にまともな前衛というとパテルヌスくらいしかいないレオニアでは両者の価値は違うでしょ
魔法もプロテックは騎士に使わせる呪文じゃないし
攻撃よりもサイレントが有効な局面なんてそんなにある?
816助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 21:24:12 ID:O2g2grsJ
もともと、ランサーって職業的にはわりと不遇な方だと思うよ。
ただ、キラードールとスペックを比べてみると、
なんとなくヴァルキリーの方が強そうな気がするんだよな。
実際、ハレーとかは結構強いし。
で、当のキラードールだって、使ってみると悪くない。
前衛だと、リアクトよりディヴァインレイやカーズの方が使いやすいし、
槍系はINTもSTRも高めで決定力はあるし、もちろんそれなりに耐えられる。

HPは>>653によるとLV30で711(ハレー)、713(ミラ)くらいらしいから、
他の前衛に比べて低すぎるってほどでもないな。


まあ、スカウトはセイント経由アルテミスにしとけば鉄板だと思うが。
817807:2006/10/08(日) 21:45:12 ID:7yqLChsp
>>815
生殺しにしなくてもよく使う奴なら30いくよ
>>807に上げた奴だとメリオットとミリアは生殺しせずに30いった
まあその場合、他に30いったのはカイとディナダンだけだが
818助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:11:42 ID:3+JUNBch
>>816
LV30まで鍛えれば弱いキャラはほとんどいないがな。
フェアリーだって側壁くらいにはなるよ。
HP600↑にAGI110くらいはあるから。
あえてヴァルキリーて場面はまずない。
819助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:12:26 ID:dyShESAT
>>816
前衛はある程度の堅さがあればランサーでも男性職でもモンスターでも務まると思う
誰でも大して違いはないという意味で必須だけど重要じゃないポジション
アーチャー、シャドウ等は必須じゃないけど戦力が十分なら有効に働ける
魔法系は優先度は前衛よりも低いけどいれば劇的に戦闘が楽になる、というのが俺の考え

>>817
俺は主力以外もバリバリ戦闘させるんで
一番最初にカーレオンでやった時だけは主力だけを使ってたけど
それでもメリオットは20もいかなかった
途中離脱を知ってたので即戦力のミスティックにした覚えが
820助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:15:29 ID:GWC7beVf
>>803
リュシアはアーチャーにするが
メリオットは大抵エンチャントレスにしてしまうな
821助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:17:11 ID:GWC7beVf
>>802
ビショップも十分行けるでしょ
黒をつける装備やプロテックがあれば前線に置いてディバインレイ撃てるし
822助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:18:26 ID:3+JUNBch
心理的にやりにくいな。
性能ではビショップとアークエンジェルって似てるけど、
なぜか俺の中ではアークエンジェルの方がずっと使えるイメージ。
823助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:22:18 ID:GWC7beVf
極端な話になるがアーチャーもランサーも使えない部類に入ると思う
ジェノフロスト覚えたランサーなら結構便利だ
ミスリルスピア拾ったなら選択肢に入れてもいいと思う
824助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:24:22 ID:GWC7beVf
>>822
まぁ決して強くはないが1ターンで倒されるほどには弱くない
守備修正もHPもそこそこなのだから前線でエリアヒール使える方が効果的だし
対COMなら囮にもちょうどいい
825助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:26:13 ID:dyShESAT
>>818
ヴァルキリーというよりも極端に弓が多い場合のソードマスター以外に前衛なんて大差ないんじゃね

>>821
ディバインレイはエンジェルで足りる
エリアヒールはユニコーンを揃えれば足りる
育成のしやすさをみても範囲魔法>エリアヒール+ディバインレイだと思う
826助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 22:35:54 ID:K6GO5PQi
俺は完全趣味のユニットとして作るけどね>ヴァルキリー
個人的にヴァルキリーとセイントはやっぱ戦闘物の醍醐味として一体ずつ作る。んでサラマンダーうじゃうじゃ
827助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 23:23:20 ID:DGaavNDe
ドラゴンみたいな攻撃役の赤属性に有効だから微妙どころかいい感じじゃないか
828助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 23:38:29 ID:hQ2tL+jl
高LVに止めさすか、範囲魔法でたくさんダメージ与えるかだから
範囲魔法持ちのほうがLV上げやすい。

COMの高LVモンスターはすぐ絶滅するし
騎士は三人しか出てこない。
それもLV25↑くらいじゃないとたいした経験値にならない。

なので育成するキャラは必ずジェノ系魔法を持たせます。
クラスチェンジできないキャラは永遠の二軍。


まあ趣味で作るキャラはまた別だけどね。
次はミッシングチタンゴーレムでも狙うか。
829助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 23:45:47 ID:lhSV8iTs
明夫で中級はじめたが
もう毎ターン攻められて生産が追いつかん
4鬼将も敵に回すと強いくせに味方になると頼りない2ちゃんねらみたいな奴らだし
830助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:00:43 ID:l5V2Dmzq
領土を捨てつつイスカリオに全力で攻め込んでから統一を開始するとか
主力を集めたゼメキスを転戦させて各国の主力モンスターを一通り潰してみるとか
831助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:37:48 ID:sZ9p83aC
まぁ、一番手っ取り早いのはそれだわな>イスカリオ攻め
あそこ獲れば騎士も増えるしね。

4鬼将はフツーに強いじゃないか。カドールもエスクラドスも、序盤は一部の敵が相手の時を除けばガンガン前に出せるし。
ギッシュなんて、速攻でフェアリー導入できれば、ジェノサンダーで2対3でも勝てるようになるぜ?

……ただまぁ、もう一人に関しては、設定が不運だったと言うことでw
832助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:55:47 ID:qJpGwqHb
大陸のチャンピオン
シュレッドは強いよ
833助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:56:14 ID:eeXi8sEU
帝国はノルガルド・イスカリオ・アルメキアのどれかに絞って攻めるのがいいね
834助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 00:56:28 ID:V/gbSVhx
エストレガレスだと最初にアルメキアを攻めたくなる。
リゲルは育てれば戦力になるから。
835助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 01:04:31 ID:sZ9p83aC
一等オススメはイスカリオ、上手い事スプリー(ドリトス様のバハムート)をゲットしたい。
836助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 01:21:14 ID:MxbQK5lN
>>790
帝国はクエストで騎士がほとんど増えない、ロットぐらい
837助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:13:10 ID:hhMpz8rR
帝国でリゲルを仲間にするには、
一体全体どうすれば良いのでしょうか?
838助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:15:59 ID:0uC+4N2N
カストールとリゲルが戦場で会うとカストールが離反するので絶対に避けて
普通に西アルメキアを滅ぼすとリゲルは兄弟のいるどっちかの国に仕官すると記憶しております
839837:2006/10/09(月) 02:28:37 ID:hhMpz8rR
>>838
あら?!ただでさえ人手不足なのに、
カストールまで居なくなったら死活問題だ!防衛用だけど。
じゃあ、アルメキアを滅ぼしてリゲルがやってくるのは、
我らが帝国だけじゃなくイスカリオって可能性もあるのですよね?
50%の確率なわけですか?
840助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:35:34 ID:0uC+4N2N
それで正しいと記憶しております
841助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 02:40:29 ID:c4SVpnTi
まぁイスカリオにとられても
イスカリオ滅ぼせば2人まとめてくるし
くるよね?
842助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 09:13:04 ID:PFY6MIfm
それも込みでイスカリオ攻めがセオリーじゃね?
唯一の帝国寝返り組がいる国でもあるし
843助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 12:09:01 ID:ZFPNPMex
クエスト要員が欲しいならイスカリオしか無いわけが
帝国はクエストで仕官する騎士がほとんどいないから気にしなくていいと思うよ
ロットは他国に取られても再仕官するしね

リスティノイス&キャメルフォード→ソレスタン&ジュークス→ゴルレ&アリライムと
同時攻撃で隣接拠点を増やさずに領土を広げていくのがオススメ
攻撃部隊はゼメキス、エスメレー、ランギヌス、ミラ、ミレ、シラハあたりで
途中からカストールも育てる
844助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 12:13:40 ID:bk0o4SNy
今帝国中級でやってるけど
図らずも>>843の言ってるのと同じような進め方になってる
帝国初期領土を保ったままで
西アルメキアとノルガルドを滅亡させれる
845助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 21:37:29 ID:2Y8J+t/v
今帝国中級でやってるけど
帝国初期領土を保ったまま
西アルメキアとノルガルドを滅亡させた
846助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 21:59:41 ID:w9/C8cCc
防衛拠点とか考えず
気ままに帝国で攻め込むのが流行り
拠点増えすぎてゼメキス一人で防衛とかまじ萌える
847助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 22:03:35 ID:55iV8e5i
唐突だがブリガン処女チェック。

ブランガーネ 処女
エライネ 処女
ノイエ 処女
ファテシア 処女

ノルガルドマンセー
848助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 22:05:51 ID:w9/C8cCc
カルロータ 非処女
849助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 22:06:11 ID:U2IOUqoU
カドールかパラドゥールあたりが他国の不満分子引き抜いてくれりゃいいのにな
メレアガントとかロードブルとか
850助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 22:20:39 ID:sZ9p83aC
名前が名前だからして、某王子様は色々と喰っちゃってる気がしますw

ブランガーネやらエライネ、メリオットやリオネッセ辺りには、そーとーアレなイベントが用意されていると思います!w
851助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 22:26:06 ID:AwFckpaS
幻想2枚目もいかれたからGE買いたいんだけど
ヤフオク以外じゃ買えない?
ググっても探せなかったんだが。
ちなみにゲームショップは10件ぐらいまわったがなかったorz
852助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 22:38:41 ID:w9/C8cCc
・近くのGEOで取り寄せ
・amazonのマケプレ、今5000円代のしかないから買わないほうがいいけど
853助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 23:01:25 ID:MdfgZ8Dm
>>847
お前すっごいバカだから全部の国について書け
854助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 23:14:34 ID:MxaQNePN
既婚男性は多いのに既婚女性ってエスメレーくらいじゃなかったっけ?
いや、もちろん、既婚子持ちで処女/童貞ってのもありだけど。
855助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 23:28:07 ID:2Y8J+t/v
あれ、最年長女エスメレー?
856助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 23:31:42 ID:w9/C8cCc
シェラおばさんが唯一の三十路突破で首位です
857助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 23:33:18 ID:So19MwMr
エスメレーか皇帝の奥さんかってとこじゃね?

おっさんキャラはたくさんいるのに露骨にオバチャン臭いキャラはいないな、これ。
言動がオバチャンっぽいとなると何人か思い当たらんでもないがw
858助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 23:34:30 ID:So19MwMr
うわ、書いてる間に_| ̄|○
859851:2006/10/09(月) 23:55:53 ID:AwFckpaS
>>852
GEOって取り寄せ出来るんだ。
近くにあるし明日早速いってみるわ。本当ありがとう。
860助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 23:56:26 ID:qc+Lf9vV
カーレオンは・・・

メリオット 処女
ミリア 非処女
リカーラ 非処女
シェラ 非と見せかけて処女

ってとこか?
861助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 00:01:20 ID:U2IOUqoU
>>860
さすがにシェラは非処女じゃね?

イスカリオ

ユーラ 処女
ヴィクトリア 非処女
リュシア 非処女
イリア ブロノイルにやられてなければ処女
862助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 00:06:05 ID:mu6pNdI1
イリアはブロノイルに売られる前に売ってたんじゃないか?
863助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 00:07:03 ID:Q27sWWsw
ランゲボルグ=非処女
つーかセイントの攻撃が何げに強い
864助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 00:26:09 ID:l00jlxXq
>>850
ブリガンダイン セカンドエディション 〜鬼畜王子ランス〜
865助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 04:01:33 ID:YDRcumi8
だれかセカンドエディション作ってくれ。買うぞw
866助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 08:33:15 ID:ufsC5dAO
ガストに頼むんだ
867助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 09:59:34 ID:A9ObjiNo
版権関連もあるからイースリースタッフにたのまないと・・・
868助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 11:59:25 ID:Gh4V5o2I
イースリーに頼んでもガストに買う気がなければしょうがない。
869助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 12:52:19 ID:oHBOi+8O
アルメキアとレオニアと帝国の分はまだ〜?
870助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 14:55:34 ID:2PssfqJ3
デブ専のゲライント、お相手つかまつる
871助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 16:18:00 ID:2Y9FZwsN
たのみこむを見たら、後はスポンサーがつけばって書いてあったな
872助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 17:10:23 ID:7USAe2zN
新作ではぜひともスケルトンを!!
873助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 17:47:07 ID:KjNrYOvU
遺産あって3000万くらいならスポンサードできそうだが足りる?
874助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 21:15:42 ID:1e0McoXd
スポンサー云々の話って3年も前の話でしょ。
今は跡形もないんだから、無理かと。

つか、親会社のハピネットは玩具流通最大手で、
当然ゲームの流通も手広くやってる。
でも、IR系資料を見た限りではドラクエやFFの売れ行きがどうのこうの書いてあるだけで、
子会社のハーティロビンが実はゲームを作っていたなんてことは一言も書いてない。
おそらく、資料つくった奴も知らなかったんだろうな。
しかも、そのハーティロビン(現・ハピネットロビン)はすげー業績悪いし。

つーわけで、そのハピネットのさらに関連親会社のバンダイナムコに頼むのがいいと思う。
系列の子会社の子会社の一ブランドのタイトル、これは流石にバンダイの人も絶対知らないと思うから、
一から説明しないと無理だろうけどね。
875助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 21:32:01 ID:l00jlxXq
バンダイやバンプレの経由で、アルトネリコのようにガストと協力して……、というやたら遠回りであるが一応繋がりは持てるなw
876助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 21:37:15 ID:K9T0P2Ix
イースリースタッフとハーティロビンの関係って子会社?下請け?
877助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 21:48:26 ID:1e0McoXd
ハーティロビンのゲーム関係部門がイースリースタッフだね。
だから、会社としては同じ。ブランド名。
ハーティロビンはフィギュアやぬいぐるみ製作、らしい。

ハピネットロビン(旧ハーティロビン = イースリースタッフがあった会社)
http://www.happinetrobin.com/

ハピネット
http://www.hap-net.com/index.html

バンダイ
http://www.bandai.co.jp/
878助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 21:55:36 ID:K9T0P2Ix
>>877
なるほどトンクス

>>869
レオニアって全員処女だろ
879助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:21:09 ID:AzuVm9gW
アルメキアって誰がいたっけ

アデリシア、カルロータ、エフィーリア→まとめて非
リゲル 処女


こんくらいか
880助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:24:42 ID:KheKdsGG
メテオ覚えるとすごく大味になるな
881助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:29:36 ID:h3oU3bW8
アルメキア以外でやってたとき
カルロータがなめたこと言って亡命してきたときは少しショックだった
882助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 22:49:52 ID:z8p9ipoH
>>880
縛りプレイしないとバランス崩壊するね
883助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 23:13:32 ID:O8ROdRK/
マシュランボー


CMかっこ良かった覚えがあるんだけど、鰤と鯛で殴り合う内容だったの?

正統派なCMもあった気がするんだけど。


マシュランボー
884助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 23:30:31 ID:YDRcumi8
右手を出して鰤ガーン!

左手を出して鯛ーン!



このCMみて購入決めた俺ってあふぉですか。
885助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 23:54:57 ID:AzuVm9gW
ちょっと油断してたら他国に帝国滅ぼされたあああああああ!!
弱すぎんだよ・・・ちっとは根性見せろよ。
886助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 00:07:29 ID:Rl3HbJZX
>>879
ハレー 非処女
887助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 00:10:58 ID:6lELWli2
>>885
そこでローコッド再仕官ですよ
888助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 00:22:37 ID:P2GlDOfU
>>887
いらねー・・・ミレミラとソレイユを俺に・・・
889助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 00:39:22 ID:TaHWP1Sl
そうかミレミラか、まあいいとし・・・>ソレイユ
ナンダッテー!

前のネタ引っ張りすぎてウホッとか思ったぜ・・・
890助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 00:42:54 ID:zWXyTLWi
>>888
エアナイトマスターなめんな

ローコッドとフィエールの再会会話(イスファスとシャーリンみたいなの)が無いのは
誰もつかわねーだろこんなのとスタッフが思ったに違いない
891助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 01:05:30 ID:qBc+ZHCF
風の騎士王キタコレ


序盤の騎士集めに失敗すると、ミレミラソレイユはかなり重要だな。
892助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 01:08:47 ID:KbNWlkt2
そういや、バラドゥール(騙した人)とクラレンス(騙された人)で、戦場会話ってあるのかな?

いや、>>890の組み合わせみたら、こんなのもいたなーと思って。
893助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 01:09:59 ID:P2GlDOfU
幸いノルガルドだから人材は豊富だが、ムービーも見れなかったのが地味にウザイわ。
894助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 01:18:36 ID:5o4nZNH6
CPUってビルコックをモンクにするんだな
なぜだ
895助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 01:56:42 ID:DgyjG/uQ
>>891
いや自国の騎士だけで賄えるでしょ
そりゃ統魔力の低い騎士もいるけど使おうよ
>>892
モロにある
896助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 01:56:50 ID:3dhg/jzf
>>892
パラドゥールとクラレンスはVS会話があるみたいだね。
俺は見たこと無いが。

在野組みでもVS会話あるやつ結構いるんだよな。
コルチナとゼメキスに会話があってビックリしたりもした。
897助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 02:03:01 ID:0x3j8xfk
このゲームって、基本的にモンスター消耗戦なんですか?
いつまでたっても弱いモンスターを育てられないんですが・・・
ついでにモンスターが落ちるのが怖くて攻め込めない。
898助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 02:27:20 ID:3dhg/jzf
>>897
序盤は、贔屓ユニットと捨て駒ユニットを明確に分けて育成すれば、
後半は強くなった死ににくいユニットだけで構成できるようになるから、
自軍の消耗はあまり無くなる。

序盤で捨て駒がドンドンやられるのは仕方ないと思ってプレイすべし。
899助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 02:37:15 ID:W/eS4vkG
>>897
とりあえず、陣形を整えたら固い味方にプロテックでも掛けて、
敵の反応射程(大概三マス目、敵にジン、犬、人馬がいたら四マス目)にその騎士を移動させて、
敵をこっちにおびき出せ。

後は、固い奴で敵の攻撃を防ぎつつ、基本敵騎士狙いで攻めろ。
敵は騎士が一体でも死ぬと、よほど圧倒的じゃない限り撤退する。
敵が撤退すると、ボーナス経験値が200入るので、モンスターはレベル5くらいまでならそれで簡単に上がる。

弱いモンスター、例えばエンジェルとかでも、壁モンスターと呼ばれるドラゴンや岩、巨人や鳥なんていう奴らのひとつ後ろで待機して、ヒールなりディバインレイなりを使っていれば、いつかクラスチェンジできるようになる。

陣形の基本は、まず先頭に壁モンスター。
その後ろに遠距離攻撃タイプをズラリと並べ、更にその後ろに回復や妖精なんかの補助タイプを配置する。
この法則で初めはプレイして、慣れたら自分独自の戦法編み出せ。

900助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 03:25:21 ID:vTmUWJW1
>>897
敵騎士二人で守ってるところに強いグループで攻めいると
戦わず撤退するからそれを利用してレベルあげしてもいい。
つまり強いグループに何体か育てたいモンスもいれとくのよ。
901助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 07:56:11 ID:1hKUf8VC
まぁ既出だけどモンスのレベル上げの基本は

 敵騎士にソリッド→育てるモンスにハーロウ(経験値1.5倍)
→LV10ぴったしでクラスチェンジ(成長率UPの為)

な流れ。戦闘終了までに余ったMPは使い切る事
あと、モンスの所属する騎士の誕生月?だとさらに経験値ボーナスあり

しかしスレの流れ早いな…約1ヶ月で900って昔からいるオジサンにはびっくりです
902助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 09:22:40 ID:URGtb7Sn
>>897
基本的に壁ユニットは
ゴーレム、ジャイアント、ドラゴン、ヒュドラ、マンドレイク
次点で
ロック、ワイバーン、リザードマン、グリフォン

こんなとこか
903助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 10:20:32 ID:Rl3HbJZX
ジャイアンは壁として使うには少し頼りないから次点だな
まだワイバーンやロックの方が回避するぶんマシだろう

>>901
確かにやたらと賑わってるな
ゲサロの某スレの影響かね
904助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 10:34:28 ID:27fAqgZ3
>>894
僧侶にしてはSTRが高いからかな
ガーディアン経由のシャドウマスターにするとなかなか強い
905助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 16:19:25 ID:JL27gGMb
石ウスばっか引いててカトレーヌの腕力が70越えしたのには驚いた
このスレの住人はもっとすごい経験がありそうだけど・・・
906助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 17:54:16 ID:jxpM4cH9
キルーフのHPを1000オーバーまで育てた人の話もあったね。
907助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 18:00:42 ID:tnImLmaN
>>902
とにかくレベル上がっても当たりにくいゴーレムと
麻痺はあるが赤からざらに200オーバー食らう野菜はやばくないか
近くに森があるところばかりでもないし
逆に石化と回避のあるロックは上でいいと思う
908助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 18:16:09 ID:RMfe7Acd
ゴーレムも野菜も防衛側なら使えると思うよ
攻撃側だと辛すぎるけど
909助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 18:24:15 ID:qBc+ZHCF
ゴーレムは敵の攻撃優先度が高いから、要所に混ぜるとやりやすい。
何よりコストが安いのがいいね。
防衛はゴーレムで固めて攻撃はドラゴンやロックを大目にするといいかと。
910助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 18:50:28 ID:tnImLmaN
どうも反撃で削れないのってもったいない気がして
本当に間に合わせの時はゴーレムや野菜を召喚することもあるんだけど
911助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 18:52:46 ID:TFn00N1u
何度も出るがゴーレムは本当にただの壁
こちらから攻撃する価値はない
魔法使い用の壁として使えるがリズマンと大してかわらない・・・
912助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 18:59:54 ID:N94U4BK6
三週目ではじめて気づいたけど、マナが足りないとHPががた落ちするんだね。
マメ太郎部隊が全滅してしまった
913助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 19:59:47 ID:LBHKKxZQ
↑  マメ太郎部隊、詳しく教えて。
>>912 自分も同じのつくりたい。 可愛い。
914助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 20:08:37 ID:ZIEMtQzB
ついに ねんがんの グランドエディション を手に入れたぞ

さ〜てどの国から始めるかな
いちおー幻想で5国はクリアしてるから帝国か
でも他の国も捨てがたい・・・
915助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 21:08:17 ID:H9XZrVst
帝国はきつい
やりごたえあるけど
916助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 22:37:30 ID:N94U4BK6
>>913
いや、何の変哲もない、モルホルトにジン進化系5種で構成した部隊だが。
あんま可愛くなくてごめん。
917助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:30:10 ID:27fAqgZ3
>>914
ゼメキスとカドールの弱さに失望するかも

ゼメキス 統魔力-50、HP-40、ジェノサンダー使えない、移動後に弓撃てない(射程は延びたが)
カドール HP-40、ジェノフレイム使えない
918助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:36:15 ID:TFn00N1u
マメ部隊ならアーチャー等と組み合わせた方が運用しやすいように思える・・・

>>914
まぁ一応帝国以外から始めたら?
レベルは上級でいいと思うが
919助けて!名無しさん!:2006/10/11(水) 23:53:53 ID:N94U4BK6
>>918
モルホルト+ジン系*5に
ジェノ使えるエクトール+ハイケンタ*5
で運用してる。
メテオ→五色ストーム→ジェノ→狙撃しまくり。
920助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 00:04:46 ID:7tDFmk7D
アルテミス3人にハイケンタ18体が通。
もちろん騎士の装備はヴェールントのはねで。
921助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 00:58:47 ID:Fxy+ZeOz
「壁役など不用ッ!」ってことかw

いや、羽根付きアルテミスが壁か? 相当避けそうではあるな。
922914:2006/10/12(木) 01:00:12 ID:vYVmoKkA
とりあえず帝国で始めてみた
現在イスカリオ移住計画実施中。
923助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 01:14:05 ID:Sc1J2WXy
一人100だとしても、一ターンに2100ダメージか。
敵岸を狙撃しまくれば十中八九は食らう前に勝てるな。
実際はもっとダメージもあるし。
924助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 01:49:17 ID:UNa0Eo5Q
「萌え」だけを追求するなら、どんな部隊がオススメ?
925助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 02:56:47 ID:Y2DeFTHk
萌えと要っても色々あるが

アルディス+ドラゴンセットとか一度やってみたいな。
926助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 03:06:31 ID:iGyha990
ライゼン+ジャイアントのガチムチセット
927助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 03:06:58 ID:GfOJLz4y
ルシファー*2でリリスを挟むと、
きっと戦いに敗れて捕虜になって天使どもに散々りんか(略

という脳内妄想
928助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 03:49:17 ID:nsxLjdhD
イスファス+ゴーレムの無骨ものセット
929助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 09:08:54 ID:w1x+UFwq
>>927
天使が悪魔に負け……
なんでもない。
930助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 09:41:41 ID:NxOKC+Tk
加虐趣味をお持ちの方と、被虐趣味をお持ちの方が犇めきあっていますね。
前者はドリスト×ユーラに燃え上がり、
後者はブランガーネ×イヴァインに妄想を掻き立てるのでしょうか。
931助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 09:42:43 ID:8j5NCoKa
カルロータ+マンイーター*6で触手プレイセット
932助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 13:17:05 ID:pwYPk3Cr
ゼメキス+フェアリー6匹で
933助けて!名無しさん!:2006/10/12(木) 14:00:48 ID:oHgmnSA3
しばしばフェアリー殺してくるゼメキスがその編成だと運命のようなものを感じる
934助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 01:01:11 ID:kpx+0Q9Y
幻想プレイ時、パワード掛けたおっさんが突撃してきて、
後方で待機していた妖精たんを良くヌッ頃していきますた(´・ω・`) 
935助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 01:04:20 ID:qnY+fBfB
GEから加わったキャラって、書き込み具合が少なくてネウロのキャラみたいな顔だなw
936助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 02:22:37 ID:gqx75ccJ
帝国で開始早々アルメキア滅ぼしてリゲル獲得。
その後南回りでカーレオン領土を切り取ってイスカリオをハドリアン砦に閉じ込める。
ここまでは調子良かったんだが、イスカリオの出陣メンバーにミゲルがいたんだよ 。
何か知らんうちにリゲルが出奔 (゚д゚ ) もちろんランド家揃い踏みも水の泡に。
次のターンで粕取りもいなくなってて更にワロタ。

( ゚д゚ )マジカヨ
937助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 11:17:45 ID:WQyuGC4c
>>936
リゲル+カストールでミゲルを取るチャンスだったのに
938助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 13:21:10 ID:px94I6zB
>>897です。
壁作って攻め込んだら、意外と楽に城制覇できました。
ノルガルドなので、まずはイスカリオテを制覇します。
アドバイスありがとうございました。

壁役にスコーピオを配置したのは失敗でしたね。
岩より動けるけどHPが低すぎる。
939助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 13:45:34 ID:vI9hwLT7
>>938
それなんてユダ?
940助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 15:40:36 ID:QHXO1tmg
今日から始めてるんですが、オススメの攻略サイトってありませんか?
941助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 15:58:02 ID:px94I6zB
>>939
イスカリオですね。
間違えました。
>>940
自分は>>1の小箱と
ttp://www.8lab.crap.jp/8lab/brigandine/
を見てやってます。
942助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 17:54:29 ID:QHXO1tmg
>>941
サンクスです!
943助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 21:20:18 ID:yfxeKeVg
>>942
新規はいつでも歓迎する
わからん事があったらどんどん質問してくれ
944助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 22:25:06 ID:kci10zgJ
>>942ではないけど疑問が。
最近、幻想を500円で買い、昨日カーレオンでクリアしたんだけど、
帝国のカドールとかが途中でいなくなったのは何故ですかね。
ネタバレ気味なら無理に答えなくて結構です。
あと殆どの騎士がクラスチェンジはもちろん、
大してレベル上がる事もなく終わってしまったのも当たり前ですか?
メリオット→アーチャー、ミリア→ソーサレス
二人がなんとかクラスチェンジした時点でクリアしてしまいました。
序盤に説明書眺めながら、
「どんなルートでクラスチェンジしようかな〜」
とワクテカしてたので少し残念に思ったりもしました。
945助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 22:59:20 ID:WQyuGC4c
>>944
カドールは帝国が劣勢になると離脱してブロノイルと一緒に行動する

クラスチェンジはそんなものでしょ
幻想はレベルアップに必要な経験値がGEより多いし
まあ魔法系はハーロウ→ジェノ系のコンボで稼げるけど戦士系は非常に辛い
946助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 23:21:23 ID:2A3w1vHa
意識して上げないとそんなもんだと思う。
それに誰かを手中してあげないと経験値は分散しやすいし。
幻想なら人によっては後半は作業になる時もあるし、
GEだとラスボスが待ってるからある程度は
集中して騎士やモンスターを上げないと最後が辛い。
947助けて!名無しさん!:2006/10/13(金) 23:22:10 ID:WQyuGC4c
早解きの記録ってある?
ノルガルド使って215年中に大陸統一は出来そうなんだが
ラスボスに勝てる戦力を同時に育てるのが難しそうだ
948助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 00:49:47 ID:73BFr926
>>945 >>946
あ〜やっぱクラスチェンジするの難しいのですな。
ワクテカしてたのに残念無念、しかし助言はthxです。
949助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 00:52:06 ID:uX7FNOeW
Lv20以上の騎士3人
上級ドラゴン 2~
セラフorフェニックス 2~3
適当な攻撃要因(ハイケンタ、ケンタ、ロック、ワイバーン、

こんくらいあればいけるでしょ。
ほとんどのモンスターを失うことになるかもしれないが。
950助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 01:22:26 ID:eCzdh+1b
ブロノイル・ラスボス戦は手塩にかけて育てたモンスターが散ってくのが悲しくも美しいよな
951助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 01:41:22 ID:VvTl93OY
ネクロリバースがとんでもなく有効だと思った最終ボス戦。
モンスターが死ぬ?、関係ないね、死んでも死ね。
という勢いでガンガンいった思い出が……w
952助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 15:42:55 ID:f2D2IA+8
次スレは>>970でいいか
953助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 18:33:06 ID:MfPlR63O
ノルガルドで215年12月下に大陸統一、216年2月上にクリアした
誰か記録更新に挑戦しない?
954助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 18:34:59 ID:uE2WMqCk
西アルメキアで215年11月にラスボス沈めたことあるよ

初級で
955助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 19:44:04 ID:PYGEQn2T
    /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l >>クサイ玉ってホント気持ち悪くて臭いです!!
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l http://www.linkclub.or.jp/~entkasai/hentou.html ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040111/u003.html
956助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 20:50:31 ID:cPRlOjqO
なんで俺の嫁がこんなところに…
957助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:04:21 ID:1Qg++Ddj
帝国でレインって仕官してくる?
958助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:08:25 ID:DWKaThGu
エストレガレスでやってるんだが
ソレイユって居なくなるだけじゃなく敵になるんだな
19レベルまで上がってたのに
959助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:29:24 ID:3Wl3MITR
レインが帝国に士官する理由がないな。
旧アルメキア系の人間なんだから。
960助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:30:24 ID:zmxHuDtO
つミラ
961助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:41:48 ID:3Wl3MITR
・もともと一緒にいたかったのに、エストレガレスには出仕できない
・でも、敵に回りたくもない
というジレンマで引き篭もってたのが、
帝国の滅亡のおかげで一緒にいられるようになった

ってのがレインのイベントでしょ。
帝国に士官できるくらいなら、そもそも別離の必要がなかったわけで。
962助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 00:53:08 ID:HWKT9TSh
>>960 ミレのほうでは?
963助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 00:57:42 ID:iSKZ3djL
>>959-961
やっぱ仕官しないよな thx まあ統魔力はゼメキス、エスメレー、ミレミラいれば何とかなるか
帝国プレイだと戦線が広くてクエストの必要性があんまないから
エアナイツとかアイバンとかも戦場に狩り出せるのが意外と楽しい
964助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 01:01:22 ID:dzWFYEbK
>>961
帝国騎士ランギヌスの息子なんだから帝国時代は一緒にいれただろ
それにレインの仕官はその場の思いつきだw
965助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 01:18:13 ID:PL+7iDzM
>>964が正しいw
レインって何気にトップクラスの美形だよな
966助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 02:17:20 ID:yj9XsRRS
でもヒキ・・・
967助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 02:52:01 ID:8dQFotd9
レインの美形な姿を慮れば、若きランギヌスもさぞかっこよかった事だろうと思える。

まぁ、レインに諭されるまで戦場に舞い戻らないと言う部分から、
親子揃って引き篭もる体質なのかもしれないな。

何度か話題に上ってるけど、ドレミディッヅが生きているころのフォルセナを舞台にした
ブリガンダインがやってみたいものだよね。

若く力に溢れたゼメキス、エスクラドス、そしてシュレッド!
妄想が止まらない。
968助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 03:21:00 ID:xkhrccX0
それだとノルガルドとアルメキア以外戦争してないのが難点だなw
969助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 03:38:26 ID:a3Ijgk0e
しかし、旧アルメキアは、相当な粒揃いの国だったんだな。
ゲライントも、ゼメキスやカドールと戦線を共にしていたのだよな。
これに勝とうなんざ、ドレミディッヅ時代のノルガルドは無謀だ。
970助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 06:06:48 ID:WncMgiV5
ドレミディッヅ時代にはドレミディッヅ時代で
ゲラゼメカドあたりといい勝負できる猛者どもが結構いたと推測。
しかし悲しいかな、ドレミディッヅは勇猛すぎて引くことを知らず
アルメキアの四鬼将に並ぶ五羅漢と呼ばれた男たちは
次々討ち死にしたのでありました。。。残るは留守居役だったルインテールばかりなり。

ということでノルガルドは層が厚いので大丈夫なのです。
971助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 08:03:43 ID:fi1V1PhL
>>969
カドールは新参では?
972助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 08:47:56 ID:CmQswICD
ゼメキス、エスクラドス、ギッシュ、シュレッド、ゲライント、ソレイユ
ドレミディッヅ、ヴェイナード、エスメレー、グイングライン、ロードブル、ルインテール

上位6人の統魔力だけならむしろノルガルドの方が高いくらいだけど
上級騎士4人はやはり圧倒的だな
さらに2軍の層が違い過ぎる
973助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 10:44:01 ID:f5rIymDI
>>972
クーデター前ならコールやブルッサムとかパドズドー勢もアルメキアに含まれるな
コールとヴェイナードが戦場で会ったときもそういうこと言ってるし

これだけ差があってよくドレミディッツは持ちこたえたな。
974助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 12:02:11 ID:a3Ijgk0e
カドールって、アルメキア時代からゼメキスの片腕だったんでしょ?
でなきゃゼメキスは、
新参者に煽られてクーデターを起こしたってことになるよ?
975助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 13:19:48 ID:EDNEoQHH
カーレオンとも同盟してるだろうし旧アルメキアに負ける要素が見当たらないな
976助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 13:27:37 ID:fi1V1PhL
>>974
カドールはブロノイルが送りこんだんでしょ?
977助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 13:58:32 ID:/vpQXSJj
カドールがいつ頃からいたのかゲーム中の情報からは分からんな
ルーンナイツストーリーだとリドニーの戦いでグインがカドールを見た事も無い騎士と言っているが
978助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 15:23:04 ID:Nu8tnjfV
リドニーの戦いって212年くらいだっけ?
979助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 17:00:51 ID:dzWFYEbK
>>978
オープニングで214年となっている

それとは関係無いがスタート押しっぱなしでオープニング飛ばせるんだな
攻略本を読みなおしてて初めて知ったよ
980助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 17:30:18 ID:3w/YaIc6
度々両国は衝突→リドニー侵攻→ゼメキスと一騎打ち(ブロノイル介入?)→戦死
→ノルガルド軍崩壊→ヴェイナード即位→ランゲボルグ・ルインテール離反→和睦→翌年クーデター

#アルメキア連合
上級クラス
ゼメキス・ギッシュ・エスクラドス・シュレッド・メレアガント・カドール
中級上位
ゲライント・モルホルト・コール・ソレイユ・ランギヌス・グラウゼ
中級下位
シュトレイス・パラドゥール・ローコッド・フィエール・クラレンス以下省略

#ノルガルド
上級クラス
ドレミディッヅ
中級上位
ヴェイナード・グイングライン・ブランガーネ以下略

うん、無理。
981助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 17:41:45 ID:uyalbV3x
だからこそヴェイナードの懐柔策は冷静で的確な判断だったんだよな
それに噛み付くブランガーネはかなりツボ
982助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 17:48:35 ID:dzWFYEbK
でもブロノイルが邪魔しなかったら一騎討ちはドレミディッヅが勝ってたらしいから
そう馬鹿にしたものでもないな
逆に数で勝りながら一騎討ちを選択したゼメキスはかなりのアホと言える
983助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 18:49:52 ID:PL+7iDzM
>>980
ルインテールみたいに若造に仕えるのは不満だと去っていった奴がもっといたか
有能な騎士はリドニーの戦いでドレミディッツに殉じて死んでいったとか
色々妄想して補完するしかないな
984助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 18:55:46 ID:a3Ijgk0e
>>980
それに加えて、直接戦争に加わることは無かっただろうけど、
いざとなったらアルメキアにはカイとディナダンも控えていた。
とてつもない国力を持っていたよな。
クーデターが起こって、純粋な旧アルメキア派はランスとゲラのみ。
悲しいねぇ。
985助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 18:57:27 ID:LnbTQwmD
即死判定エリアなのでそろそろ次スレを…
986助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 20:11:14 ID:uazVBqrD
立てますた

ブリガンダイングランドエディション6節
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1160910619/
987助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:12:27 ID:WncMgiV5
ではスレ末恒例のカップリング談義にて埋めに入ります

鰤ファンの小学生100人に聞いた
好きな♂×♂ランキング(カーレオン編)
不動の一位 ディナダン×カイ
猛追の二位 ディナダン×シュスト
焦燥の三位 シュスト×ガッシュ
地味な四位 シュスト×エルオード
意外な五位 ジャンファダー×ボアルテ

好きな♀×♀ランキング(カーレオン編)
余裕の一位 ミリア×メリオット
執念の二位 ミリア×リカーラ
悲嘆の三位 メリオット×シェラ
惜しくも対象外 シェラ×ヴィクトリア(イスカリオ)
988助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:18:02 ID:uazVBqrD
鰤ファンの小学生が100人もいるのかw
989助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:27:45 ID:WncMgiV5
鰤ファンのK-1戦士100人に聞いた
好きな♂×♂ランキング(レオニア編)
不動の一位 ガロンワンド×キルーフ
猛追の二位 アスミット×キルーフ
焦燥の三位 イスファス×キルーフ
地味な四位 シャントゥール×ジオルグ
意外な五位 パテルヌス×ランゲボルグ

好きな♀×♀ランキング(レオニア編)
余裕の一位 フィロ×ソフィア
執念の二位 シャーリン×リオネッセ
悲嘆の三位 バーリン×リオネッセ
水際の四位 リエール×リオネッセ
惜しくも対象外 リオネッセ×ブランガーネ(ノルガルド)
990助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:39:20 ID:WncMgiV5
鰤ファンの国会議員100人に聞いた
好きな♂×♂ランキング(エストレガレス編)
不動の一位 カドール×ゼメキス
猛追の二位 カドール×シュレッド
焦燥の三位 ギッシュ×ゼメキス
地味な四位 カドール×メルトレファス
意外な五位 ランギヌス×アイバン

好きな♀×♀ランキング(エストレガレス編)
余裕の一位 ミラ×ミレ
執念の二位 ミレ×エニーデ
悲嘆の三位 エスメレー×エニーデ
惜しくも対象外 エスメレー×ブランガーネ(ノルガルド)
991キャムデン:2006/10/16(月) 01:08:15 ID:W8IlppHn
おやおや、まだスレが埋まっておらぬ様子。

これは仕方ありませんな、恒例のあの方をお呼びするとしましょうか。

陛下、陛下〜
出番にございますぞ、お出ましくだされ〜
992ドリスト:2006/10/16(月) 01:09:08 ID:W8IlppHn
ん〜〜〜〜〜?

この俺様がわざわざなんでそんな事をせねばならんのだ〜?
993バイデマギス:2006/10/16(月) 01:11:17 ID:W8IlppHn
ガハハハハハ

適当に飲んで騒いでおけば埋まるんじゃねぇですか。
994イリア:2006/10/16(月) 01:11:48 ID:W8IlppHn
・・・・・・・・
995ティース:2006/10/16(月) 01:12:04 ID:psDnNIgf
俺なんかでも>>1000getできたりするんですかね
996ギャロ:2006/10/16(月) 01:19:27 ID:sEAMjxOm
オイラも>>1000がとりたいでやんす
997助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 01:22:11 ID:AiLOU/Ha
流星のハレーがさくっと1000GET
998ヒュード:2006/10/16(月) 01:27:49 ID:W8IlppHn
何か変なとこに来ちまったな…
999エルフの村長:2006/10/16(月) 01:30:07 ID:psDnNIgf
>>1-1000
さあ逝くがよい
可能性を秘めた者たちよ
1000ドリスト:2006/10/16(月) 01:31:03 ID:W8IlppHn
俺様が締めておくとするか!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。