【第六章】オウガバトル64をたっぷり語る・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
940助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 11:48:59 ID:bNpCOixV
>>929
実は伝説も主人公が微妙だったりする
941助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 13:50:40 ID:W1x1BrBO
>>935
そうそう初期値はかなり高い
初期レベルから下級職の成長できるしね
でも中盤で上級職になれる同僚達に追い抜かれる
942助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 15:24:34 ID:6tsw7o5F
>>932
パラディン以上じゃない。パラディンより下。
成長率でも装備でも。
943助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 16:02:23 ID:kkqjp/bj
パラディンはオウガシリーズ装備できるからなぁ・・・
944助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 16:58:41 ID:Jo9/m52s
>>940
え?どごが微妙さ?!

「伝説」ロードの戦士型:STR4〜6で同作のパラでリンその他の肉弾戦体pyよりも強く体力も伸びる!
魔道士型:INTはいうに及ばずSTRとAGIが2〜4sで汎用魔道士よりも若干成長のバランスがとれている。
使い型:AGIが3〜5でジェネラルなみの成長値。実は戦士タイプより1pHP上昇値が高い。
僧侶型:一番中途半端だが、アラインメントが高い。前衛時のバニッシュも序盤は貴重な聖属性攻撃。

とりわけ戦士タイプは3回攻撃。ま、ボス戦は後でソニックブームっていればいいのだが。
945助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 17:40:03 ID:Z47Voclh
一番微妙な印象が強いのはデニムなんだが。
マグナスは成長率が高くなるまで簡単に温存できるが、
デニムは一騎討ちがあるからどうにもならんし。
それを乗り切ればかなり活躍できるのも確かなんだけどね。
946助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 17:41:07 ID:DsdTzKcK
>>944
比較対象が、64のデスティンになるから微妙という評価は致し方なしかと。
947助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 17:44:31 ID:dMQhio9r
デニムは4章からのロード成長率で育て上げればアホなくらい強くなるがそこまでが辛いな
948助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 17:45:05 ID:Z47Voclh
デニムもエピ8では鬼のように強いのかな。
949助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 18:43:19 ID:9gB+4PQV
今朝初オウガやってました。

10章です。
ディオが敵キャラ切った。
普通ズバッて音するじゃん?

それがズバーーーーって鳴り続けて画面が色つきの砂嵐になりました。
あれはなんて技ですか?


OTL
950助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 18:44:31 ID:1ofM4YUa
>>944
日本語でおkというかもちつけというか
951助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 19:21:38 ID:W/XoIyun BE:267610188-2BP(22)
>945
デニムはカードドーピングができるからな。
952助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 21:00:54 ID:LfkQxKhZ
数年振りに再開したらロムルス要塞突入のとこだった。どうやらちょうどセイレーン育成が終わっている段階の模様。


ところでゼノビア勢を途中で全員除名して制圧しまくったら裏シナリオいけるかな?

もう参入イベントある時点でむりか・・。
953助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 01:48:42 ID:6a3ighbu
デニムが出るとしたら、全能力が高く特にAGIがあり得ないほど高いとかそんな新クラスw
954助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 09:06:06 ID:ZOUz/bC5
マグナスはオウガバトルの力を持っていて
変身できたら面白かった
アンキセス「本当は私の息子ではない・・・」
みたいな
955助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 09:37:21 ID:yhDHsb19
>>954
それで愛する人が危機に陥った時にマグナス君が力を解放して神か化け物になるんですね!
あれ・・・でもこんなゲーム他にもいっぱいry
956助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 09:55:27 ID:zXm38uss
オウガバトルの力ってワケワカメ
957助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 12:58:47 ID:qhJwioCH
ファーストオウガバトルの際、オウガが人間の娘をレイプしたことによって誕生した子の子孫であり、
数分間の間、人間を超越した力を発揮できる。そんなオウガバトルの力
958助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 13:15:08 ID:wFyX++XH
>>957
ディオ「さぁ、あの時の決着をつけようゼ
レイア「まさか貴方と戦うことになるとはね・・・。
デスティン「君はもう人ではない・・・。ここから先は人々が新時代を築く場所だ。悪いが此処から先は通せない。

臭いな俺が
959助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 14:34:47 ID:5CXicMP8
>>944
戦士型は3回攻撃でSTRはよく上がるものの
AGIが低いために頼りにならない
魔法型も全体攻撃が1回では後半は寂しい

汎用と比べれば強いが固有キャラに比べると見劣りがするという
64におけるマグナスくらいの地位しかないと思うよ
960助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 14:38:31 ID:6AMtfgGp
うおお久々に64引っ張り出してやりたくなってきた。
961952:2007/01/05(金) 17:30:49 ID:gJkHkFLT
誰か試した人いないですか?
962助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 17:42:42 ID:VwDPhEET
一度でもゼノビア人が加入したら追加シナリオにはいけん
ゼノビア人の参入イベントはあったとしても全部断っていれば追加シナリオにいけたとオモ
963助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 17:43:48 ID:tWM7yGXx
制圧、被制圧を繰り返して逆に民衆の支持率を上げることって出来るんですか?
964助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 20:18:27 ID:cGIySVHU
>>951
それを言ったら能力強化アイテムを無限増殖できる64なんかもう…。
965助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 21:28:46 ID:8WoNfIyq
最終話の分岐について教えて下さい。
発売当時やったはずだが、思い出せない…
966助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 21:38:06 ID:CUU8GJxR
>>963
民衆の支持率を下げることは可能。
この手段はシィンを仲間にする面などで重宝する。

>>965
CFにより3分岐、ただしゼノビア人を仲間にせずCFが非常に低ければ裏シナリオ
967助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 21:49:21 ID:WG90PNtJ
属性ブラストってVIT依存だったのか
石剣とルーンプレートがあるから割と高くならないか?
ただ、パウルルートでいくと、あのレギオンのとばっちり来ただけで死にかけるマグヌス君…

もう一回引っ張り出してやってみようかなぁ…
♀センチュとマグナス君とエンチャンターで、ひ弱に見えてかなりやる軍勢つくってたりしたなぁ
968965:2007/01/05(金) 21:59:51 ID:8WoNfIyq
>>966
サンクス
今回はゼノビア人マンセールートで行こうかなと思ってるんだが、リッチを作るとCF的にまずいんだっけ?
969助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 22:04:12 ID:vKUOXFFi
蒼い主人公マグナス君
ヒロイン(?)レイアさん
癒しのアイーシャさん
貴方の姓にならなってもいいメレディアさん
エウロペアさん最強

俺の騎士団に男性キャラは必要ないbyマグナス
970助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 23:35:03 ID:FphK2IlY
マグナスはデニムみたいに凡庸ユニットでおkなんだよ
971助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 00:04:26 ID:IRAX8xA5
汎用な
972助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 00:26:53 ID:ym4u34d/
やっぱ5、6ユニットの精鋭部隊で行くのが楽しいな。倍以上の敵軍を鬼の様に散らして行く。

もちろんマグナス隊は
しんがり。
973助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 00:58:26 ID:jslsjiFR
全クラス使った構成は意外に難しい
974助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 01:47:01 ID:jslsjiFR
そういえば、オウガシリーズのシナリオをまとめたネタバレ?サイトみたいなのないですか?
975助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 01:49:30 ID:ym4u34d/
俺はさりげなくカタフラクトをアンキセスの隣に、ブラックナイトの隣にニンジャマスター置いてる。
ホント微妙。

ソードマスター(計2)も脆いな。
キャラ分類したらパラディンとセイレーンがズラリ。うーむ。
育成に苦労しただけに複雑な心境だ。
いっそ次のシナリオは後衛フレイア、ディアナ、コンボ各種、セラフィムで行ってみようか。

敵と7つレベルが離れてるけど・・・。
976助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 03:53:41 ID:0nA/9z1p
女性キャラクターだけでいいわ

ディアナx3はとても気持ちいい
977助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 11:40:54 ID:CZLPl664
>>968
うむ。リッチ作成と魔族使用でCFダウン。

>>973
漏れそれでやっていたよ。どんな風だったかあとでうpする。

>>974
どこかの攻略サイトにせりふ集があった希ガス
978助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 12:08:19 ID:TpuRiwZx
>>975
俺の編成にはむしろパラディンがぜんぜんいないな…
ソードマスターを前列に3人並べてる
攻撃力だけは強いから生半可な相手ならあっという間にみじん切りだぜ

ニンジャマスターはウィザードかゴエティックが条件満たしたらチェンジ
やっぱり脆いがニンジャマスター×3の合成魔法はいろいろと楽しい。気紛れすぎるのが難点だが…
979助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 13:45:03 ID:jslsjiFR
ちなみにリッチを一体作成したらグッドエンド行けない?それともまめに解放してれば大丈夫?
980助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 14:34:44 ID:6cFKlwVG
リッチはカオスフレームが下がる。エンディングにはあんまり関係ない
こまめに開放してれば大丈夫じゃない?
981助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 16:38:39 ID:ym4u34d/
>>978それ面白そう。

ソードとニンジャでジパング部隊作ろうかな。

軽い身のこなしと熟練の体術で敵を翻弄、 たとえ背後を取られようと身を削る音速の居合いと般若の如き爪の嵐・・。


・・・脆いなあ。
982助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 16:38:53 ID:gf/4rVvr
リッチの1人や2人でカオスフレームに大した影響はない
983助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 18:03:49 ID:YrHJfYe5
>>981
カース「う〜ん、エキゾチック」
984助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 21:06:21 ID:ym4u34d/
ひろみ「ジャぺぁあぁあン!」





俺カース放置したわ。 あの人瀕死なはずなのに早い早い。
985977:2007/01/06(土) 22:26:30 ID:oJM5j50e
ゾンビ以外全員入れて、移動タイプもコンプリートすると、こんな編成。
まずいかの組み合わせをベースとする。
森林&暗黒ユニット ニンジャマスター、ディアナ、パンプキンヘッド
湿地ユニット フレイア、ブルードラゴン、飛行魔獣orグレムリン
雪原&神聖ユニット フレイア、フェアリー
山岳&魔獣ユニット ビースト
飛行ユニット バルタンorレイブン、飛行魔獣
ドラゴンユニット ドラゴンマスター、各種ドラゴン
人形ユニット エンチャンター、ゴーレム類
補助魔法ユニット ウィッチ、ゴースト
これらの組み合わせに加えて余ったスペースに適宜人間系を加えていけば、
かなり効率よく全キャラをコンプリートしたユニット運用ができる。
986助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 22:40:22 ID:W1LpOEg+
TODBに会話集ほぼ全部あったはず。
carbuncleにシナリオチャートがあった。
987助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 22:48:21 ID:ym4u34d/
うーん。1番目以外は趣味レベルだなあ。

あ、そういやヴァンパイア作ってねえや。
レアクラス四天王の一角なのになんであんなひどい扱いなんだ?

そういやブラックナイトってある意味レアクラスだよな。
気付いたらトレジャー分だけだった。
そんでアスナベルただ一人。
988助けて!名無しさん!:2007/01/07(日) 01:02:02 ID:qa4lKiy1
ヴァンパイアは昼間動けないとか使い勝手悪すぎなイメージがあって作る気にならない
989助けて!名無しさん!
草原じゃなく飛行だったとしても使い物にならんよな
攻防弱すぎ・装備固定・修正値低い