FEで聖戦が一番好きな人は その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は その5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1152890822/
2助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 13:37:59 ID:gauILvli
>>1
乙ムンガンド
3助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 14:03:39 ID:oTEsbPJ9
3デェール
4助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 15:18:30 ID:dHgjQP17
4ハルヴァ
5マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/11(金) 16:12:55 ID:9uNt8oEY
これがマラトリ・・・
なんて美しいトリなんだ・・・

気に入ってくれたようだな
じゃ受け取れ、ほらよっ

マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
6助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 16:23:56 ID:6NscKLgZ
フィンラケは腐が作ったきもい妄想
現実はエルラケでセックスしてできた種がデルナン
7助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 16:25:17 ID:cJ53l2wW
エルラケも腐女子的発想に思えるけど
8助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 16:31:03 ID:6NscKLgZ
加賀の妄想に忠実なだけ
9助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 16:45:55 ID:Omj69CJM
ノディオン家はケダモノの家系
10助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 17:15:29 ID:2HOerX5w
誰が父親なのかなんてどうでもいい

使えるか使えないか、それだけで十分
11助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 17:24:00 ID:2lNnF4kW
うだつのあがらない亡国の王子の慰みものとしてナンナは幼少のころから肉便器として使われてます
12助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 17:52:42 ID:n4cnEkTf
肉便器にもなれないデルムッド
13助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 18:08:11 ID:tAfuPwAb
だって顔が(ry
14助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 19:38:22 ID:RqPzWX17
エルトシャンの血統はどこへいったの?
15助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 19:44:27 ID:6NscKLgZ
アレス
16助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 19:49:52 ID:Yxuyqz5o
リーフとリーンそっちのけでアレスとナンナをくっつけてるのが多いのはあれか?
エルラケを彷彿とさせるからか?
17助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 19:51:15 ID:cJ53l2wW
会話まで用意されてはくっつけないわけにはいかない
18助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 21:41:29 ID:grS93NK9
何故べオがラケに「レンスターへ逝け」と言っているかが謎。
何かあるの?その根拠が語られてた記憶がないのだが。

べオって戦闘力も目立たなかったし、金で雇えるし、
いかにも数合わせ要員という感じで見ていたんだがな。
トラナナでは伝説の自由騎士とか語られてなかったっけ?
随分昇格したなと思った。

あとフィンラケ用に特別用意された台詞って、聖戦でもトラナナでも
ないよね(トラナナの場合は回想とかあっても良いと思う)。
お帰りイベントはあるけれど、あれはフィンラケに限らず全カップリングに
用意されているし。なので、トラナナの公式設定で、ナンナ父フィンに驚いた。
19助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 21:45:41 ID:eMBxxfPk
レンスターにはエルトの妻とその子のアレスがいる。
ノディオン滅亡後、ラケシスにとって頼るあてはこの二人しかない。

トラナナの公式設定でナンナの父がフィンであったことは一度もない。
ベオであった時期はあったが。
20助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 21:46:41 ID:dHgjQP17
あくまで育ての親だと思っていたが…
「レンスターに行け」っていうのは、レンスターが他より安全だからじゃないか?
21助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 21:51:06 ID:pXCzT/UD
伝説の自由騎士ってのはきっと、世界ひろしと混同されてできた虚像
22助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 21:51:25 ID:grS93NK9
あれ、ナンナ父はフィン違うの?
でもラケxフィンがラブ関係ぽいのは公式設定だよね?
そういや、リーフは「ラケにナンナを下さいと言うつもり」と言ってたけど、
フィンにはナンナのこと一言もなかったな。
23助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 21:53:15 ID:pXCzT/UD
>>22
そんな公式設定は無いw
24助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 21:59:56 ID:chWKqODQ
キュアンってなんでドキュアンって言われるの?
25助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:00:14 ID:Ndx3tQJi
>>22
だから、フィンはナンナの養父であって、実の父じゃないから。
フィンラケは公式でもなんでもない、妄想のなれはて。

ベオがラケシスにレンスターを頼れと言った理由は、
エルトシャンの奥さんがレンスター貴族だから。
それ以外に理由なんて無いよ。
26助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:05:17 ID:0ooFwMfS
>>22
1日前のスレの流れを見ろw
わざとかも知れんが
27助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:13:21 ID:n4cnEkTf
>>25
親世代で一番優秀なスキル持ちだよな>アレス母
28助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:16:36 ID:Ndx3tQJi
>>27
追撃連続待ち伏せという脅威の遺伝子を持ってるからな。
外見は淑やかだったけど生まれついての猛者ですよ、彼女は。
29助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:16:47 ID:grS93NK9
フィンがイードヘ行くのはラケ探すためじゃないの?
30助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:20:43 ID:Ndx3tQJi
>>29
主君の骨でも探しにいったんだろう。
イードはキュアンとエスリンが散った場所でもあるわけだし。
31助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:29:01 ID:eMBxxfPk
>>22
トラキアにおいては、子持ちのラケシスに頼りにされてるうちに
フィンの方もまんざらではないようだった、という話は出てくるが
少なくともデルナンの父親はフィンではない、という方がストーリーが自然。
32助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:33:03 ID:n4cnEkTf
>>28
レンスター貴族とすると家格でいけばフィンと同じ位か?

33助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:39:53 ID:Ndx3tQJi
>>32
キュアンの従姉妹・・・と言う話をどこかで聞いたことがあるけど、ガセネタかも。
アグストリアの一王家とはいえ、ミストルティンを操る家に嫁ぐくらいだから、
フィンよりは格上かもしれないね。
34助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:43:24 ID:6NscKLgZ
>>28
アレス母がそれを持ってるデータなんて存在しないぞ
35助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:45:14 ID:Ndx3tQJi
妄想です
36助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:45:40 ID:pXCzT/UD
まぁ、子供が親のスキルを継承するのはゲームシステムの都合ってだけで、実際は後天的なものなんだろう

というのはみんなわかっていると思うのだが
37助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 22:55:23 ID:C7zm1NeT
シグルドとエスリンは腹違いとかいう話にもなったなぁ
38助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 23:15:00 ID:zjBl+2Vq
ノイッシュとの会話でもアレスのことを語るから
ラケシスに連スターへ行けというのはエルトシャンの嫁と
息子がいるからとしか考えられないよ。
ナンナもアレスに「母はものすごくあなたを心配してた」というし。

さらにかつての同胞だったフィンとキュアンらの子供がいる
=彼らなら貴族だし快く迎えてくれるだろうから
連スターへ行けといったと解釈してた。
39助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 23:26:44 ID:9NLZTHXJ
ゲームバランス上、リーフ一行にナンナを入れてもおかしくならないような逃げ道を作った。




と言う考え方は寂しい
40助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 23:32:44 ID:0ooFwMfS
行く所の候補なんてシレジア・イザーク・レンスターくらいしか無いわけで、
その中では少しは縁のあるレンスターが良いんじゃないかなー、程度の優先度だろ
41助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 00:01:21 ID:UQyI4E6Y
コノートに隠し子を作ってるぐらいだしベオ自身も何らかのレンスター関係者なのだろう
42助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 00:03:30 ID:pXCzT/UD
実はエルトシャンの嫁こそがそのコノートの王女で、フェルグスはアレスの異父兄

という突拍子も無い事を書いてみる
43助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 00:06:45 ID:UvMMSsiu
>>24
国ほっぽらかして友情パワーごっこしてるから
44助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 00:33:33 ID:fQxxtKcG
流れぶった切ってすまないが
サイアスがアルヴィスの実子なんだとしたら
弱でもロプトの血が残っててまずい事になるんじゃあ・・・
アイーダは神族持ちではなさそうだし、サイアスはファラ強ロプト弱の
血を持っていそうだ。
しかも男だから簡単に子供何人も作れるし、後々困ったことになりそうだ
45助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 00:37:51 ID:lEL2Mt2S
セリスもユリアも持ってますが
46助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 00:44:55 ID:qJrff9Iz
よくわからんのだけど
ロプトウスって血が濃くなるだけで勝手に復活するの?
マンフロイとかがあやしい儀式wで復活させたとおもてた
47助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 00:46:42 ID:fQxxtKcG
セリユリは3つ以上の血は引けないってことで
聖戦士の血は残ってロプトの血は消えちゃったんじゃないの?
一応ステータス画面もそうだし
後付の破綻設定に文句言ってもしょうがないけど気になる
一応話の核心部分だしねw
48助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 00:47:18 ID:GI+pJOcp
ラケシスがレンスターに行ったのはエルトシャンの嫁の実家があるからだろうね。

だけど病的なブラコンじゃん?
兄妹愛を超えて夫に執着してるキモウトをエルトシャンの嫁が快く思うんかね。
エルトシャンが生きてればいいけど、死んだ後となっては反逆者の一人で厄介者なんだし。
49助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 01:07:40 ID:A8rFeg7s
近親婚で血が濃くなれば円盤ビッカビカの子供が出来やすいのは確かだろう。
ユリウスはマンフロイに「なんか怪しい黒い本」→ロプトの書をもらって頭おかしくなったらしいので
覚醒だの復活だのには神器が引き金とか本に宿る闇っぽいそれっぽい便利な力も作用してるのだろう。

セリスもユリアも円盤はロプト光ってないけど確実にロプト(ガレ)の末裔であるからして
ロプト教団にとって、ある意味実にありがたい存在。アルヴィスと同じくロプト教団を否定できない。
50助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 02:18:43 ID:gGv31X3R
>>48
結果的に一緒に暮らす事はなかったようだから想像の域は出んが、多分相性は悪かっただろうなw
特にアレスが大きくなっていくのをラケシスが目にしたりした日には……

>>33
そもそもフィンの家はあまり家格高くなさそうだ。
トラキアの描写では、ドリアスやゼーベイア達重臣級のさらに一個下、
一般の騎士レベルのように見える。
まぁ、少なくともノディオン王の嫁の実家と比べれば相当の差はあるだろうね。
51助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 02:32:23 ID:9N5yflAq
聖戦トレジャーのフィンの項目には
「早くに両親を亡くしたが
 レンスター有数の家柄の出であることから
 王家に引き取られ」
とあるので
そんなに家格が低いってこともなかろう
52助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 03:06:35 ID:NPibIL5k
>>49
セリスはロプトとも共存するみたいなこと言ってなかっけ?
イードでのこともあるし

そもそも不当な魔人狩りが今回の戦争の発端なんだから
53助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 03:07:14 ID:P4duWldL
>>49
ロプトウス、ナーガ、フォルセティは継承者の人格に影響を与える特別仕様。
特にロプトウスは使用者を乗っ取る。

セリスは穏健派ロプト信者・教団は否定する気はサラサラ無いと思う。
問題は過激派の暗黒教団な訳だし。

アルヴィスは多少神経質だったんじゃないかな。
マイラの子孫なら火炙りの処刑まではされないんじゃない?
ディアドラの存在さえ知られなければ一人の子供までは残せる訳だし。
追放・暗殺はありえそうだが。

>>50
フィンは年齢の問題じゃないの?その中では若輩者だし。
54助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 03:17:49 ID:BmohOF6e
>>44
別にサイアスの子が何人も出来ても、その孫・ひ孫の代の子供が
誰でもロプトウス傍系になれるってわけではないだろう。
作中でアルヴィスとディアドラはロプトウスを復活させる“唯一の”方法って言われてたから
アルヴィスやディアドラの母親方の親戚ではロプト傍系でも復活させられないって事になるし。
55助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 03:35:23 ID:Y0GvV/XF
>>54
マイラの子孫は子を一人しか残せなくて、その禁をシギュンが破ったから初めて復活の可能性が出たんじゃなかった?
56助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 03:56:08 ID:8zM+zY3J
とりあえずラケシスinレンスターの謎が一つ解けたので個人的には満足です

アレスが傭兵団なんかにいるのは、アレス母がどうにかなってしまったせいなんだろうか
57助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 04:14:31 ID:pSfrQER5
スレ違いだがこの板読んでた等トラナナやりたくなってきた。もう手に入れる事は不可能なのか?
58マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/12(土) 04:33:10 ID:eYahNcsf
ROMなら簡単に手に入る
高い金出せば普通に手に入る
59助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 04:42:00 ID:pSfrQER5
高い金っていうとやっぱりヤフオクとか?
60助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 04:50:33 ID:6Gr6CM14
>59
いや、店頭でも中古で見かける。
ただし価格は数千円。限定版だと3万近く。
61助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 04:55:09 ID:pSfrQER5
店頭か…。ここらへんでは見掛けた事ないなぁ。やっぱ都会に行かないと無いか。
62助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 05:12:58 ID:ujx0PGm0
>>56
アレスの母は「シグルドを恨みながら死んでいった」らしいが
夫が反逆者になっちゃったから、王家の勢力というか
パワーは失っただろうね
傭兵アレスは落ちぶれた王族のなれの果てというところか
63助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 05:52:29 ID:9YbSW2Mr
アレスとファバルは気が合うかもな
お互い落ちぶれて腕一つで日銭稼いだ者同士
64助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 05:58:42 ID:EY36BLkp
活動拠点も近いしな。流しの傭兵団と賞金稼ぎだ。どこかで遭遇してる事もあったかも
65助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 07:38:28 ID:GI+pJOcp
グラーニェが死んだ後、ジャバローに拾われるまで
アレスはどうやって生きてたんだろう?。
成長するまでミストルティンなんてたいした代物を奪われなかったのも謎。
66助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 07:46:47 ID:lEL2Mt2S
だから砂漠にきたラケシスが体を売って育ててた
ラケシスがミラクルチンポを盗み出してアレスSEX三昧の日々を送っていた
67助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 08:42:29 ID:/0LvUTZC
売春で生計を立てるという点ではフィンも同じだな
見知らぬ男のチンポ銜えて幼子二人育ててたってのも
68助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 12:26:50 ID:9YbSW2Mr
アレスの母親が一人で生きていけるかも疑問だし、多少はツテがあったんでしょう
昔の部下とか、遠縁とか
でもなきゃ、ファバル達みたいに孤児院や教会とか

実在の戦国武将の話とか見ても、戦災孤児になったけど拾われて武将として育ったとか、
寺に預けられて云々とかは結構あるしね
69助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 12:33:55 ID:vQXDZLW5
アレスの母がどうなったか。それを妄想するためには、まず2章から後のアグストリア・ノディオンの状況が分からないとな

3章以降もグランベルに占領されてる形になるんだろうか?
70助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 12:49:38 ID:gGv31X3R
ノディオンは関係ないんじゃない。
レンスター陥落の頃まで生きてたかもはっきりしないんだよな。
71助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 12:58:53 ID:y6hClpgT
ノディオンの状況はあんまり関係ないだろ。
エルトシャンはアグストリアが戦争になる前にグラーニェとアレスを実家に戻していたようだし、
その後のアグストリアときたら・・・・グランベルの属国だからな。


グラーニェの実家は、いつごろまで大丈夫だったのか・・・それはわからんね。
ラケシスは身を寄せるのを拒否られたかなんだかよくわからないけど、
レンスター王家とその後の行動を共にしているし。
72助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 18:48:48 ID:mubPWL5V
あいつら王族なんだから、食ってく位のつてはいくらでもあるだろw
73助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 19:07:54 ID:V1aNJZVK
聖戦とトラキアくっつけた超大長編でリメイクしてくれたらなー・・・。
ほぼ無理な幻想だけどね・・・。継承システム使ったのは聖戦一回きりだし
そろそろ継承復活させたFE出ないかなー?
74助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 19:11:22 ID:bZVKADTM
イザーク775
トラキア776
リデール戦記
その他各地の局地戦を収めた超大作クルー?
75助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 19:13:16 ID:RNTaodH9
ヴェルダン777
主人公は黒髪褐色インド娘
76助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 21:45:54 ID:9N5yflAq
シレジア・アグストリア両国の独立戦争を
外伝のような感じで
77助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 21:49:13 ID:fNXlBaU9
277 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/08/12(土) 15:26:27 ID:/rsokUqW
俺のアーダン
LV30
HP63
STR25+5
MGC03
SKL21
SPD20+5
LUK11
DEF27+12
MDF07
78助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 21:56:16 ID:ULzzeFIB
聖戦終わった後もアグストリ、ヴェルダン、シレジアは帝国の残存兵力がいそうだから、
外伝も作ろうと思えば作れる。ただ、大ボスが見当たらない。
79助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 22:04:39 ID:bZVKADTM
ボスがいないなら後付でつくってしまえばいいじゃない(高慢)
とはいえユリウス(ロプトウス)死亡後より
セリス登場以前か、トラキアみたいな平行した時期の方が楽だよな。
帝国+教団vs各地抵抗勢力って軸があるし

グランベルの海で帝国相手に戦う海賊の話キボン。でもFEで海戦は再現不可か・・・
80助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 22:10:28 ID:mU+ccKPU
別にロプトが敵じゃなくてもいいじゃん。
異次元生命体アーダンとかで
81助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 22:49:32 ID:9YbSW2Mr
聖戦親世代のボスだってレプトールだしな
局地戦ならバロンクラスで良いんじゃないかという気が
82助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 22:58:05 ID:omUB8HX9
アルヴィスとアイーダはいつセックスしたんだぜ?
83助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 23:00:08 ID:p7OaDRgh
アグストリアの外伝話しつくるとしたら
1章…アレスとデル、トリ、ジャンヌらが村を襲う盗賊を退治するおはなし

クリア後…いきなりミストルティン盗まれて王権の証失って途方に暮れる
     (神器なければエルトシャンの息子を『自称』する困った子)
→苦難の始まり
84助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 23:00:54 ID:GSD2Y7Nz
>>74
リデール戦記は興味ある。
昔リデールを倒さないでラドスを制圧したら同盟になるという淡い夢を見ていたw
小学生の時だから今は良い思い出だ。
85助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 23:26:11 ID:bZVKADTM
>>82
5章の時点でディアドラも混ぜて3Pしたんだぜ?
86助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 23:31:56 ID:9N5yflAq
>>83
アレスってそういう話似合うなwwww

シレジアはやっぱ
平民の星ホークが苦戦しているところに
颯爽と帰国したバランスブレイカーフォルセティが…
→駄目だゲームにならん
87助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 00:49:10 ID:FHCGvC5c
シレジアやるなら、セティ14歳ぐらいから始めた方が良いんじゃないかね
もちろんフォルセティは終盤入手で
88助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 00:54:03 ID:/YyNJUc9
2代目聖戦士を主役にすると公式カップリングを避けて通れないのがなぁ・・・>外伝物
89助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 01:06:15 ID:m9yNPcQd
>公式カップリング
これのせいでややこしいんだよなぁ。
しかも後付けだったりするし。
聖戦で全カップリングにそれぞれイベント用意できていれば
あるいは・・
90助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 01:11:20 ID:KLw0MWJZ
そこでバイロン世代ですよ
12聖戦士でもいいけど
91助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 01:23:32 ID:dGWUHmh1
まあ外伝のストーリーは
話のつながりが分かりやすくなる
公式カップリングの方がいいと思うがな

フィンとかラケシスとかややこしくてたまらんわい
92助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 03:13:35 ID:toC0cykY
誰か知ってる人いません?
暗闇の巫女(封印の剣のタイトル改称前)発表の少し前ぐらいに
風のフォルセティのタイトルでGBAで発売予定が発表されてたってマジですか?
情報が出ないままいつの間にか消えちゃって、暗闇の巫女が発表されたとか。
正直ガセだとは思うけど。
93助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 11:26:16 ID:z09QgrFp
フィンラケのエロ本欲しいんだけど、ありますか?
94助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 11:29:24 ID:YVPWaXv8
大沢
95助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 11:59:40 ID:PQguhNhc
>>92
聞いたこと無いな。暗黒の巫女(仮)が初出だったと思うよ。
96助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 12:31:03 ID:ePBX8fCF
>>94
あれじゃエレクトできないよ
97助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 13:59:17 ID:KLw0MWJZ
どうしてエレクチオンしないのッ!?
98助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 14:14:40 ID:YVPWaXv8
3
99助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 16:22:39 ID:c+6aAGu4
「クルト戦記」
クルト…主人公。ナーガ直系
バイロン…クルト補佐。バルド直系マスターナイト
ラーナ…ファルコン&フォルセティ
リング…ウル直系
ランゴバルド…ネール直系
レプトール…トード直系

この辺りを使って、何か一本作れないかね。
マナナン王とかマリクル王子とか、リボー族長、シギュン、マイラとか。
100助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 16:24:35 ID:bkxNf3gD
>>99
ラーナ様が風☆かどうかで全てが決まる
101助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 16:30:21 ID:FHCGvC5c
クルトは事実上の戦争犯罪人だからな
クルトが直系引き連れて何か大事を解決できるようなら、聖戦は起こらないでしょ
それならアルヴィスやトラバントの方がファン需要の面でいいんじゃないの
102助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 16:56:25 ID:OdusI1ii
>>97
おれはあンたのような女にはエレクチオンしない

流れぶった切るけどだだっ広いMAPを移動する聖戦では
アーマーはホント使いづらいな
せめてCC後に移動数が増えてくれれば救いようがあるのに。
けっきょく毎回騎兵メインでクリアしてしまうよ
103助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 16:58:36 ID:ePBX8fCF
せめて遅くても闘技場を余裕で勝ち抜ける実力があればなあアーマー
104助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 17:15:36 ID:KLw0MWJZ
闘技場は3章以降は勝ち抜けさせてるが、それでも何も扱いは変わらないぞ
105助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 17:15:58 ID:Po5e5cVv
レッグリングで無理矢理…
皆はだれに持たせてる?
106助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 17:16:41 ID:3dteLhw1
>105
ペガサスナイト
107助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 17:21:12 ID:ePBX8fCF
ダンサー
108助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 19:16:13 ID:p3HueAdV
ダンサーにナイトリング、レッグリング装備させて
エリート、追撃、マジックリング以外は全部セリス持ち・・・。
(ライブの腕輪はイベントで取る)
追撃は・・・普通にしてたらハンニバルかコープル辺りにしか持たす意味が無い。
普通に考えた組み合わせ
エーディン×ミデェール(クラス被り武器継承)
アイラ×ホリン(クラス被り武器継承)
ラケシス×ベオウルフ(武器継承、クラス被り、トラキアとの整合性)
シルヴィア×クロード(クラス被り、武器継承)
ブリギッド×ジャムカ(EDでヴェルダン絡み出す為。)
フュリー×レヴィン(武器継承、クラス被り、トラキアとの整合性)
ティルテュ×アゼル(クラス被り武器継承)
ブリギッドの相手は継承とクラス被るデューでも良かったが
ED完全補完したかったからあえてジャムカにした。
それにしてもイベントの自由度低かったのは残念だったな・・・。
セリスとユリアはPAR使わないと恋人にはできないし
(異父兄妹だからな・・・2代続けては不味いかw)
アルテナも・・・。
109助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 19:17:46 ID:ePBX8fCF
そんな面白みも何もないカップリングを晒して楽しいか
110助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 19:18:59 ID:YVPWaXv8
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
111助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 19:57:29 ID:p3HueAdV
>>109
つーか無駄な組み合わせしまくった事があるからこそ
この組み合わせに落ち着いた訳だが・・・。
無駄な例
シルヴィア×レヴィン(スキルが被って無駄になる)
シルヴィア以外の女×クロード(クロードはシルヴィア以外バルキリーは使え無い)
他にも・・・魔法系×ホリン、デュー(ブリギッド、アイラ以外は剣技能継承できない)
アーダンをティルテュにつけてみたり・・・。
(エリートと待ち伏せ持ちのレックスの方がまだマシだったりするw)
聖戦で親の組み合わせでクラスも変化する仕様にしてくれたら文句は無かったのだけど・・・。
112助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 20:09:59 ID:YVPWaXv8
バルセティって知らんのかね?
113助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 20:16:29 ID:2LISUJeX
セティは支援より前衛にまわしたかったから、って意味だと思った。
兄妹の成長率は優秀なんだがね>バルセティ
114助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 20:20:50 ID:JEjWeS69
まぁ「バル」セティつくるよりも「フォル」セティつくるほうがいいしなぁ
あまったフォルセティはアーサーかシルヴィア息子(名前忘れたwくらいしか行き場ないからナー
フォルアーサーやったけどあんまし使わなかった記憶がある、ティニーが継いでくれればつかったのにw
シルヴィア息子もフォルもたせるよりもバル継がせて杖振り専門だったからな

クラスがどうであれ伝説の武器は継いだら使えるようにしてればもっと色々できるのにナー
115助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 20:25:09 ID:PQguhNhc
フォルアーサー作るからこそ、バルセティにするんじゃないの?
馬でフォルセティってのがいいんじゃん。

バルセティのほうが成長いいしね。
116助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 20:29:37 ID:p3HueAdV
フュリーを使う組み合わせは当然知ってるよ。バルセティは試した事無いけど・・・。
でもバルキリーの為だけに主戦力になり得るキャラを後衛にするのは・・
(シャナン+アレス+セリス+リーフで特攻しまくってラスボス以外全部倒せばいいけどね)
117助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 20:31:15 ID:dGWUHmh1
バルセティの神器はバルキリーではなくライトニング
118助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 20:32:40 ID:YVPWaXv8
>>111
でバルキリーは使えないって書いてあるからあえてつっこんだ
119助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 20:35:24 ID:p3HueAdV
リザイア使えりゃバルセティも使う気起きたんだがねぇ・・・w
(1週目はセティをわざと出さずにホーク使ってクリアした俺)
>>118
打ってた時はど忘れしとっただけだw
120助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 21:02:20 ID:KLw0MWJZ
一応突っ込んでおくと
>無駄な例
>シルヴィア×レヴィン(スキルが被って無駄になる)
フュリー×レヴィンにしたところで兵種スキルと被って無駄になりますが

あと勘違いしているようだが別にバルセティは後衛キャラではないぞ
前から後ろまでどこでもできるオールラウンダーだ
というか移動力の関係上、急いで進軍する時はフォルセティでも後衛になったりせんかね
121助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 21:04:42 ID:N4OSF2Ul
バルセティも魔力・速さに優れて追撃連続があるから十分強い。しかも魔防が高い
からまず眠らない。
けれど俺はレヴィン×フュリー派。
122助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 21:16:53 ID:KLw0MWJZ
それ以前にそもそもバルセティはバルキリーのためのカップリングではないけどな
バルキリーなんてセティが持ってようがコープルが持ってようがどっちみち使わないでしょ
セティ魔防>セティ魔力>フィー魔力>フィー魔防>フィー杖B>セティ杖☆>セティ運>フィー運>バルキリー
フュリー×クロードにおけるありがたみの順位はこのくらいだ
同様にクロードの父親としてのありがたさも魔防>魔力>杖LV>運>バルキリー
バルキリーが使えないからという理由だけでシルヴィア以外の女×クロードが無意味などとは言えない
そんなこと言ったらフィンやレックスは全ての女とのカップリングが無駄になってしまうじゃないか
123助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 21:18:08 ID:VHm+8Q5V
フィンやレックスは男とのカップリングがデフォ
124助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 21:34:12 ID:8l4wddJX
>>108
お前は俺か
全部一緒だ
セリスとユリアは
ラセ
ユラ
にしたら成立するんじゃなかったか
ROMによって違うらしいが俺のは何事も無くくっついたけど
125助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 22:51:43 ID:893Op62w
>>124
つか、>>108って、ブリジャム以外は、「クラス被り」なんだよな。
ある意味王道チックではある。
126助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 22:56:11 ID:YVPWaXv8
きっとちんこの皮も被ってるんだよ
127助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 00:02:57 ID:2LISUJeX
まあ、普段からこのスレではネタカプ多いからな
王道を貫くやつがたまにいるくらいでちょうどいいんじゃねえの
128助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 00:05:19 ID:C5dLM2ug
王道を貫くとヴェルダンの後継者がいなくなっちゃうんだよね
アイラをジャムカとホリンどちらとくっつけようか迷ってる。ジャムカの方が強そうだし
129助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 00:27:07 ID:MF352YAt
それはマラがってことか?
130助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 00:33:45 ID:C5dLM2ug
>>129
スキル的に。違うの?
でもホリンならスカサハに武器を継承出来て技の成長率も良くなるし難しい。
131助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 00:39:31 ID:KhNEO0o3
スカラクの技なんてアイラから継ぐ弱神族だけで充分でしょ
成長率が百何十%もあってもねえ…
132助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 00:52:42 ID:MF352YAt
経験からいうと
ホリンなくてもカンストする

ホリンはHPあげるのに有効な種馬なので
別にアイラにこだわらなくてもよい
つーかアイラならアーさまでも強い
133助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 01:06:54 ID:uu3H8evp
また流れをぶった切るがデューのLV上げるのに
お勧めの章はありますかね?
自分は一章でガンドルフ相手にLV20になるまで
ちくちくやってたんだけどさすがに面倒になってきた
134助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 01:14:23 ID:MF352YAt
ある程度章すすんでもいいならオーガヒル
ただ風の剣とりにいくとだいぶロスになるから
先に稼いでから風の剣とりにいくつかかねぇ
135助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 01:30:52 ID:uu3H8evp
>>134サンクス
オーガヒルのこと忘れてた。
その頃にはエリートリングもあるし星の数も稼げるし
ボスをちくちくするよりよさそうだ。
デューは弱いからとどめを刺す役目にすれば上手くいくよな…
136助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 02:01:45 ID:C5dLM2ug
>>131-132
なるほど、成長率は気にしなくていいのか
それじゃあジャムカとぴったんこさせておきます
ホリンは多分独身です・・・本当にありがとうございました

うちも今一章だけど、デューで約30000Gをアイラにあげてしまって後悔してる
闘技場で幾らでも稼げそうなのに何故アイラ・・・エーディンにしておくべきだったぜ
137助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 02:57:04 ID:5qbpujzH
ホリンはブリギッドとくっつけてパティを光らせるのだ。
ファバルは知らね
138助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 03:05:11 ID:uyfqa3ag
パティを使うの?
139助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 04:23:03 ID:W4L1dQ/M
>>97
白髪鬼??
140助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 12:53:31 ID:8v0LWe6D
不平等がないためにするには、不倫しかない。
スカサハがレックス父、ラクチェがホリン父、
デルムッドがベオウルフ父、ナンナがフィン父、
ファバルがジャムカ父、パティがデュー父、
なんてどうかな?残りは王道で。
グリューンリッターの三人は独身だが。
141助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 12:58:43 ID:8v0LWe6D
↑間違った!不倫じゃなくて浮気だった!
スカサハはトラ7ではマーシナリーのため斧も似合う。
ラクチェは将来直系マリータと好敵手になるであろうから彼女も直系が似合う。
ナンナはラケシスがレンスターに来てからフィンと再婚し出来た子供。
142助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 13:04:36 ID:8v0LWe6D
ちなみにクロード×シルヴィアは兄妹だがそれだともろ近親相姦になってしまうので、
シルはクロードの遠縁のブラギ族で身よりがなかったためクロードが妹として引き取ったと脳内設定すれば完璧。
143助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 13:26:38 ID:MF352YAt
兄弟でいいじゃんシグルドとエスリンなんて兄弟でやりまくってSEXしてんだし
144助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 13:45:34 ID:70l6hxTY
セティとラクチェは誰が親でも強いからあんまりカップリング考えなくても良い希ガス
アーサーとかレスターとかデルムッド辺りは親次第でゴミクズと化すが
145助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 13:48:14 ID:uyfqa3ag
勇者の弓よりキラーボウの方が強いってかんじない?
146助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 13:49:35 ID:MF352YAt
そらヴェルダンの神器ですから
147助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 13:53:09 ID:70l6hxTY
弓系はステータスよく見てないと意外とダメ能力だったりするから困る
特に命中70・重さ13のイチイバル

そんで結局キラーボウで落ち着く
148助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 13:54:07 ID:pvMh8ncF
だれでも扱えるところが恐ろしいよね
149助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 14:39:03 ID:8v0LWe6D
軽いうえに命中・威力もなかなかだからなぁキラーボウ。
バイゲリッターが勇者の弓じゃなくてキラーボウだったらすげぇ手強かったかも。
150助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 15:19:19 ID:h/K40Oli
なかなかどころか基本命中率が100%じゃなかったか?
151助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 17:08:48 ID:70l6hxTY
命中100・威力14・重さ3・弓C・必殺30と神器以外だとエルウィンド・勇者の剣と並んで有能だな
問題は剣と違って持ち手が限定され過ぎる事
152助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 17:25:09 ID:KhNEO0o3
何だその必殺30ってのは
153助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 17:47:48 ID:8sCwve6Y
>>152
キラーボウですから。


っていうかね、キラーボウは強すぎなの。
ジャムカが強いって言うか、ヴェルダンの神器だから。
154助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 17:55:24 ID:KI4yMhZJ
どういう意味かはわからんが、必殺付加なだけで補正は無いよね?
155助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 18:37:55 ID:m0JkNDyN
スキル必殺付加と、ステ技プラスがあるだけで、
必殺プラスのある武器は無いはずだな
156助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 19:03:30 ID:WniB36n1
ミストルティンはその両方があるから実質必殺率に補正かかってるのと同じだけどね
157助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 20:39:32 ID:Cb2qWMGy
アレスの成分分析
アレスの70%はミストルティンでできてます
アレスの28%は母親でできてます
アレスの2%はその場のノリでできてます
158助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:02:01 ID:KI4yMhZJ
物理系最高精度を誇る割に、あまり強くない印象を受けるのは使い手のせいでしょうか>ミストルティン
159助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:14:34 ID:1lQ1UA15
使い手のアレスがわりと柔らかいせいで、群がる敵を魔剣でバッサバッサってのができないんだよな
だから強い印象があんまりない
160助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:18:47 ID:8v0LWe6D
てかスワンチカって斧だから他の神器より攻撃力高くてもいいはずなのになぁ。
バルムンクと対決したら一方的に斬られほうだいじゃないか。
161助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:20:15 ID:MF352YAt
そりゃ三すくみと技のせいだな
162助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:27:33 ID:m0JkNDyN
敵だけが持つ前提なら、もっと上のボーナスがあって良かったかもね
耐久力を高めるために見切りとか

根本的には、重さ20というのがマズすぎたんだろうけど
163助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:30:28 ID:pvMh8ncF
乱数によっては絶対死ぬとかなら斧らしかったのかな。
164助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:35:01 ID:KI4yMhZJ
>>159
なんせパラディンの上限がアレだしねぇ
ジャバローの部下なんだしフォレストナイトにでもなれば良かったのに

スワンチカはまあ、一応1〜2射程だから多少弱くてもしかたないかな、とは思う
165助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:43:05 ID:1lQ1UA15
移動力と一撃必殺を兼ね備えたアレスは戦場のヒットマン
166助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:43:16 ID:0Am9buMD
アレスは正直ボスクラスの魔導士にはかなわなさそうだから困る
167助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:51:07 ID:uyfqa3ag
アレスはスリープくらわない所くらい。アーマー相手だと中途半端に体力残すし
168助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:11:46 ID:fsiSs3OE
アレス弱いとか初心者ですか?
子世代は魔法防御が重要だから魔法防御上がりまくる+修正で強いと思う
スピードリングとシールドリングもたせりゃステの弱点なくなるし
169助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:13:13 ID:v3pXj5kv
神器持ちにリングじゃらじゃらなら誰だって強キャラに変身
170助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:19:05 ID:KI4yMhZJ
むしろ初心者の頃の方がアレスマンセーシャナンマンセーだったんですが
171助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:21:13 ID:Cb2qWMGy
アレスにリングつけるならハンニバルにつけるよ
172助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:24:14 ID:Nj7JTmc0
リングはアレスより☆50超え手槍持ったフィン&オイフェに渡す
173助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:26:37 ID:v3pXj5kv
ふにゃちんアレスはコックリングでも付けてなさいってこった
174助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:35:38 ID:uyfqa3ag
>>172 手槍の☆50使える?? 試した事ないな…フィンは勇者で☆100越え
175助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:40:44 ID:WniB36n1
ガンドルフの手斧必殺に憧れて必死に☆50つけたことはあったな
どれだけ使えたかは斧使いの技を見れば明らかだろう
176助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 23:01:49 ID:qYTfJsh+
>>139

どうしてエレクチオンしないの〜ッ!一覧表
ttp://hiptalk.magical.gr.jp/koike/erection.htm
177助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 01:38:21 ID:z/D1yqSV
>>16
流れぶったぎる上に超遅レスだが。
>リーフとリーンそっちのけでアレスとナンナをくっつけてるのが多いのはあれか?
>エルラケを彷彿とさせるからか?

アレス×ナンナは、ラケシスの悲願達成って感じで見てて薄ら寒い物があった。
キモ杉。
178助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 01:44:58 ID:Emns4TOf
そもそもフィンに勇者の槍持たせたままにしないんだが、後半役立たないし
179助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 02:15:46 ID:St9Mv/kQ
>>178 フィンしょぼいけど俺はノリでつかってるなぁ。後半の初期は強いからそのままって感じで。
180助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 02:24:01 ID:piuVefUB
俺は初プレイ、アイラ‐アーダン エーディン‐デュ ブリ‐ミジェール でした。スカサハがHP80近く意外に待ち伏せ流星剣で強がったっす。レスタ―は…。ラナは杖代安かったから良かったよ
181助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 04:26:35 ID:2oOldDcB
>>177
でもアレスにリーンは似合わなさそうじゃない?
俺的にはアレス=エルトシャンのイメージがあるから
リーンだと何かが違うというか。
それにどっちもノディオン王家の出身&金髪だからしっくりくる
まあラケシスの悲願達成キモスというのは同感だが
182助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 09:02:56 ID:goSFhvwR
好きあってるから一々放すのめんどくさい
しかしこの作業に戦略的マゾヒズムを感じる奴もいそう
183助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 09:09:35 ID:AK+GIf7Y
歩兵と騎兵をくっつけるのも面倒だから難しいところですね

ともかく、ラケシスの悲願達成はそれはそれでラケシスらしいとオモ
三兄弟は呆れてるだろうが・・
184助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 11:22:18 ID:lSCnz/PL
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
185助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 11:41:25 ID:EITSRpe7
ラケシスの悲願達成って・・・そんな事まで考えながらやってんのか
俺は思いつきもしなかったがな
186助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 11:56:04 ID:z/D1yqSV
>>185
ラケシスが行方不明になってなくて
アレスを手元においてナンナ達と一緒に育ててたら
リーフそっちのけで、小さいうちから将来結婚させるように仕向けてそうだ。
悲願達成
187助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 11:58:42 ID:x9PdGly0
え? むしろ俺はセリスがエロゲの主人公だと思ってたが。
セリスは参入する女性ユニットすべてと良い感じの(恋仲に発展しそうな)会話がある。
「どの母親でも、シグルドの息子と自分の娘をくっつけられるようにしてあるんだなー」と思った。
188助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 12:14:03 ID:O+5MZhyo
オイフェ→軍師&人格者のふりしてフィーとライト煮ん具っ
ティニーと麗都妊具
ラクチェと雷登尼ング
ナンナンとなんなんなん
パティとPTプレイ
リーンとはブループレイ
アルテナは弛緩
189助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 12:32:49 ID:bOng+M86
いわゆるエロゲ的主人公の典型例はセリスにあるだろうね
影薄い・能力中の上・性格特徴ない、でも主役特権で何故か人望があり>>187のような優遇も得てると

聖戦の系譜は96年だから、時期的にもエロゲがジワジワ広がってきた頃
直接影響あるとまでは言わないけど、キャラ造形手法には同質のものが入っていそう
190助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 14:40:59 ID:2oOldDcB
無印・外伝・紋章しかプレイしたことなかったんだけど
聖戦になってやたら過激な内容になってると思った。
ゲーム開始からしていきなり蛮族が女を奪って部下に
「後でお前にも(女を)好きなだけくれてやる」とか言ってるし
妹は兄に惚れてるしリーンはあまり大丈夫じゃない発言するし
いろんな相手と子作りできるし。

開発者は「この剣でわたしを好きにして…」だけじゃ物足りなかったのかw
191助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 14:57:35 ID:e/n23yMC
さすがにファミコン時代とは比べられない
暗黒竜と紋章でもだいぶ違うし
ハーディン・ニーナ・カミュでドロドロの関係なんて、昔は思いつきもしなかった
192助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 15:01:02 ID:PorH3Ymy
ほんま加賀御大はド変態やで
193助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 15:04:08 ID:WsDLVjGS
蛮族最強
194助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 15:42:22 ID:bOng+M86
>>190
その辺りは、アマランスというRPGの影響をかぶったんじゃないかと疑ってる
18禁でもR指定でもないが、聖戦・トラキアのキワドさはそれを少し丸めたものという気がするから
(ちなみにその作品だと、賊に拉致られたお姫様が身篭もっちゃって、主人公達の目の前で自害する)
195助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 16:11:06 ID:2oOldDcB
>>194
ホント聖戦になってドロドロ感が一気に増した感じがする
特に主人公シグルドとディアドラの件は目が点になったよ。
任天堂=健全なゲームを作り続ける健全会社だと思ってたから
まさかFEであんなのを見るとは予想すらしなかった
196助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 16:19:48 ID:IPD6rUm9
むしろそういうドロドロのほうがいい感じがするんだけど
それ以前のは話も薄くて駒としての役割しか見出せなかったユニットに
人間性という生々しさを与えてくれて、運命に翻弄される悲劇の英雄に共感できた
197助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 17:23:45 ID:NB7o/u2U
アレスはHPへらして待ち伏せ狙いで置いてたな
もしも倒しきれなかったら・・・ドキドキという素晴らしい楽しみがある
こいつ結局ミストルティン以外の武器使わなかったなぁw
お陰で星80とかついてたお
198助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 17:45:50 ID:jiQcSiGW
セリスラナを始め、いわゆる後半の王道は
何故だかぶっ潰したい衝動に駆られるので
アレスナンナ押しになってしまった。
リーフ以外の人でナンナと会話イベントがあるなら
別に誰でも良かった。
199助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 20:30:40 ID:CzHi42E0
 
200助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 22:29:37 ID:C5DJtHjs
>>199をみて思ったんだが
聖戦キャラで空気みたいな存在ってだれだっけ?

聖戦て空気キャラよりお荷物キャラの方が多くね?
201助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 22:38:30 ID:IPD6rUm9
前半だとミデとかベオ
後半だとデルとかレスターかな
202助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 22:41:35 ID:loKQMzrv
実力があるはずなのに空気的な存在はホリンかな
203助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 22:45:22 ID:k2lDk79R
前半のホリンと後半のレスター
204助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 23:30:56 ID:PorH3Ymy
親世代一番の空気はノイッシュだろ
205助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 23:32:44 ID:i8/2P4wV
>>204
パイナポーは?
206助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 23:49:32 ID:mV227Nbs
存在感はすごいと思いますよ。
使ったことないけど
207助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 00:19:53 ID:B4+O+/Vv
ファバルなんかも空気じゃない?
せいぜい突撃持ち父親にして
眠りユリウス相手にイチイバル連射ぐらいしか目立つところがない
208助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 00:24:40 ID:F7NFial6
でもレスターよりは存在感があるな>ファバル
親父にもよりけりかもしれんが
209助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 00:42:50 ID:mc6O5G0d
一応最初敵として出てくるし、ブルームと戦わせると会話あるし
何より神器持ちだから一応インパクトはあると思われる
210助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 01:35:12 ID:32nucoML
ジャム父ファバルは対見切り持ち要員 手数が凄い
パワーリング無しでもユリウスのHPを削り取れるのもいい
211助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 02:11:56 ID:TWeIBSYi
>>210
そう、勢いはある。
その勢いに任せてスコピオにぶつけたら、あっさりキラーボウの餌食に・・・orz
212助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 02:38:50 ID:mKLOlyP8
イチイバルは命中低いからなぁ。☆50越えキラーボウのほうが神器だよね。


あのHPからしてやっぱりマッチョなのかな?
213助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 10:24:20 ID:bxYW7d3r
童顔でマッチョってのも恐ろしい
214助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 12:33:49 ID:TGpvdPzl
昨日3章で600ターン以上使って主力メンバーの武器を☆100にしたのに今日電源入れたらデータ飛んでた…。もう生きる希望を失った。
215助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 12:35:17 ID:KpzE8HCp
死への希望がむくむく湧いて北の会?
216助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 13:24:10 ID:mKLOlyP8
>>214
(´ω`)トホー。

217助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 13:30:23 ID:McdjTnFN
そんなことをするとあまりにヌルくなるので、難易度調整機能が発動したのですよ
218助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 14:47:46 ID:OVIMcm+5
>>187
アレスとかシャナンにも同じような事言うからなセリスは。
ディアドラの性格が遺伝したのか、イザークの奴らが甘やかし過ぎてたのか
シグルドと比べると大分ボンボンっぽい性格だと思う
シグルドはなんかすぐ怒る主人公っていう印象
219助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 15:34:30 ID:Fe1/Dgl9
ティルテュ×レックスが好き

なにやら重いカップル
アーサーの怒りのトロンハンマーに見てるこっちがシビれる
ただ魔力があがらん
220助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 15:35:36 ID:N39ikBIu
ディアドラやブリギットを口説く時の台詞は、暗黒竜シーダに近い電波が・・・
もうちょっと言葉選べないのかとw
221助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 15:52:35 ID:njz7CzlN
選んだ結果があれなんだろw
222助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 15:54:59 ID:mc6O5G0d
ティルテュ×レックスを成立させると
アーサーを6章でレベル20にするのが楽になるね
HP減らして6人くらいずつシュミット隊を誘って殲滅
たまに魔力が足りなくて削りきれないときあるけどな
223助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 16:44:16 ID:VmrbVuyO
アイラの旦那さん誰がいいと思う?
224助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 16:45:50 ID:bxYW7d3r
アーダン

って言って欲しいんだろ?
225助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 16:46:26 ID:ytWhvLQC
デュー
226助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 16:53:23 ID:mc6O5G0d
アレクマジオススメ
剣がBまでなら継承できるよ!
227助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 17:06:15 ID:Se9lgRgx
レヴィンかな
228助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 17:07:24 ID:u4iiOoqU
レヴィンだな。
フォルセティ持ちスカさんマジ濡れる。
229助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 18:11:04 ID:Ffr41mFR
最後まで前線で使いたいなら魔防が上がる種馬がオヌヌヌ。
230助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 19:25:35 ID:F7NFial6
>>228
イザークの部屋住みからいっきに王様だもんな!
231助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 21:15:30 ID:89LNilx2
>>230
でもその場合フォルセティが使える直系・傍系のやつがシレジアに現れるだろうからそいつがたぶん王様だぞ
ダッカーやマイオスの子供だったり
232助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 21:22:34 ID:TWeIBSYi
ムーサーだったり
233助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 21:39:39 ID:njz7CzlN
>>231
神器が使えようが使えまいが家督的に王の直系の男が王になるだろ
234助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 21:45:40 ID:N39ikBIu
つまり、セリスみたいに、競合する血統の男を攻め滅ぼしちゃえば問題なしと
235助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 21:54:53 ID:F7NFial6
>>231
シャガール様は立派な王様(ry

まあ息子をマスターナイトにしてフォルセティもたせりゃいいんじゃね?
それまでの後見人として国を治めるという大義名分が
フォルセティ+流星剣もちの葉っぱより使える王子誕生
236助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 22:36:58 ID:9Fxw6BK1
>>228
レヴィンの息子のスカサハ・・・
期待されてない息子ってかんじで泣ける。
フォルセティが使える魔法の素質が無いから、見切られて
剣士にさせられましたみたいな。
237助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 15:06:43 ID:/oDdI4MM
たった今クリアしてきた
調子に乗ってたら一回目スワンチカでぶっ殺されたけど
最終章のグラオリッター・バイゲリッター・ゲルプリッターを全て一人で葬るアーサーに惚れた
238助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 17:41:45 ID:m+Kkpb+Q
アイラの夫はクロードマジオススメ
スカサハの力がさっぱりちっとも上がらないから流星剣を出し切れる!
闘技場で★100盗賊の剣を持てば芸人に変身。
STRあがったらリセットな!

ラクチェはバリアの剣とバリアリングで魔法防御30を実現できるし。
HP低いけど寝ないし運も高いよ!
239助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 18:14:20 ID:ln1BMYoU
>>238
お前定期的に書き込んでるだろ
240助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 20:27:14 ID:8wXOynAF
なんか他のスレでフィンラケを無理やり押してた奴と口調が一緒なんだが
241助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 20:30:53 ID:+KKSPsl/
今「フィンラケ祀」なるものがどっかで開催されているようだが、そういうところからうじがわいたんじゃないか?
242助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 20:51:15 ID:sit5xF0C
うーむ…
カプ厨と言えど
荒らす気が無ければそれでいいのだがなぁ
マンフロイみたいなのがいるのかね
243助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 20:54:52 ID:oVyeNmIO
FEで聖戦だけだよねカップリングの話で荒れるの
244助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:01:52 ID:xxPDZupZ
聖戦だけとは言わんが、一番荒れるのが聖戦だろうな
245助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:02:02 ID:IxX7o3oi
聖戦でもフィンラケ厨くらいですよ
よそ様に迷惑かける輩って
246助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:08:34 ID:sit5xF0C
極端なイベント数の為に
某赤は必要妄想力が高すぎる
もっと変なカプ厨はいないのかな?
247助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:13:27 ID:IxX7o3oi
フィンラケ厨に勝るキモカプ厨無し
248助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:17:25 ID:oVyeNmIO
まあキモいカプ厨が出るって事は
それだけ聖戦のキャラが魅力的って事だろ
249助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:20:39 ID:Uc5pi809
セリス×ユリアを推すゼ!
250助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:25:55 ID:tfwDEr3d
↑フィンラケ厨乙
251助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:39:55 ID:sit5xF0C
フィンに嫁がいてもいい!
…だから頼むから君主から貰った槍を捨てないでくれ。

何だよその鉄の槍、新品じゃねぇか、おい。
252助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:44:57 ID:00CGgxyc
>>251
激戦の中で壊れて使い物にならなくなったか
主君の遺児を食わせるために泣く泣く売ったか
だと考えたい。
253助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:52:11 ID:BQZOtgQ5
>>252
逆に独身だと古参の武士っぽいね

そんな年食ってないはずなのに
254助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:54:37 ID:tfwDEr3d
ケツの穴に出し入れしすぎたせいで錆びた
255助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 22:46:12 ID:BU7MlW8O
フィンが満足できる槍はゲイボルグだけ
256助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:36:38 ID:nJwDuKog
フィン×アルテナが成立できないのが惜しい
257助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:39:05 ID:04LMoATx
>>256
愛しのキュアン様の忘れ形見なんだから、結ばれれば良かったのにな
258助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:20:06 ID:Hz9Xct3l
ハンニバル×アルテナ希望
フィンはベオ父ナンナでよろしく
259助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:25:39 ID:9/vt1lIO
>>256
いかにも好感度上がりそうな会話あるのにね
セリユリみたいな感じでバグでひっついたりしないのかな
260助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:28:49 ID:eULB1AeZ
聖戦後は結局アリオーンとアルテナはくっつかなかったの?
アリオーンの婚約者のリノアンは一生独身だったそうだから、
俺敵にはケコーンしたことにして補完しておきたいのだが。
261助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:31:59 ID:LyE9CJpT
お互いの気持ちはともかく、結局くっつかなかったというのが俺の脳内補完
262助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:53:12 ID:Hz9Xct3l
個人的には結ばせてあげたいけど、どうなんだろう・・・
トラ7やってないから分かんないんだが、
アリオーンはリノアンのことどう思ってたの?
263助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 01:39:49 ID:9/vt1lIO
>>260
聖戦ドラマティカルファイルだったっけ?
あれに後日談がちょろっとだけのってた気がする
264助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 02:43:25 ID:eULB1AeZ
>>262
ターラ市がトラバントに攻め込まれそうになったら(リノアンはターラ市長)
リノアンの所に単身赴いて総攻撃を回避できるよう善処したり、トラキアの精鋭から
ボディーガード(ディーン)を送り込んだりとかなり気にかけてる様子だった。
けど、婚約者としての義理なのか恋愛感情だったのかまではわからない。
ターラは商業の発達した要地だし、あくまで政略結婚だったのかも。
ちなみにリノアンはそのボディーガードと良い仲に…。
頑張れアリオーン。だから同じく不幸な境遇のアルテナと幸せになって欲しい。

>>263
どんな内容?できれば教えてホスィ。
265助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 02:48:05 ID:WtXXL6Ob
ディーンはかっこよかったな
アリオーンはボディガードとして送ったつもりだったけど
ディーンは自分の意思でリノアンを守ってたんだよな

ただ、アルテナはアリオーンがリノアンを援助するのを助けてたようだし
アルテナのアリオーンに対する思いは純粋な兄妹愛なんじゃないかと思ってた
266助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 03:07:38 ID:eULB1AeZ
でも聖戦終章の会話からアルテナ→アリオーンは何か
普通に恋愛感情を感じる。この時点ではもう兄妹じゃなくなってるし。
ttp://fe.mirupage.com/fe4/talk_ep.html#sel36
267助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 03:09:44 ID:bsxPfbmT
>>264以下引用

<無名の歴史家の書物より>
●アリオーン
セリス王とアルテナの懇願を拒み、何処かへと去った。
のち、アルテナと再会することになる物語は有名であるが、
真偽の程は定かでない。

ちなみにこの本は
ブリギッドが宿屋の手伝いなどをして子供二人を育て、
子世代の数年前に亡くなったという設定などがあり
公式とはちょっと違うオリジナル要素が多い
268助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 03:11:49 ID:Hz9Xct3l
>>264
なるほど、そういうことか。ありがとう。
確かに恋愛感情があったかどうかは微妙って感じ。
269助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 03:17:34 ID:eULB1AeZ
>>267
サンクス。結局そこでもぼんやりしてるわけね。
270助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 19:48:31 ID:qY7BQp9+
リノアンへのアリオーンの気持ちって同情であって
恋愛感情では無かったと思うな。
あの時点のアルテナの兄に対する気持ちも純粋な兄弟愛って感じ。
異性に対する愛に変わったのは義兄だって分かってからだな。
271助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 00:56:08 ID:zFXmVSkl
それまで十数年、本当の兄として見てきた相手だぞ
実は血が繋がっていなかった、と知ってもなかなか恋愛沙汰には発展しないだろ
ダインとノヴァの兄妹との対比も含め義兄妹というシナリオが作られた、それ以上でも以下でもないと思う
また、仮にお互いに恋愛に近い感情を抱いたとしても、例のゲイボルグの悲しい運命もある
感情は別にしても、結ばれる事はなかったであろう


と、普通のゲームなら考えるが、なんせ加賀ゲーだしなぁ
272助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 07:34:42 ID:kL8g5nls
加賀さんの頭の中では全てに納得のいく
回答があるといいが…
無さそうだ。
登場キャラの身分や立場で
恋愛システムだもんなあ。
273助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 08:49:39 ID:W9QMt0tQ
元からアルテナはアリオーンを兄として敬愛していたんだが、「血縁なし」を知って方向性が揺らぐってとこか

というか、加賀ゲーの兄妹はだいたいヤバイ
274助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 10:32:50 ID:kL8g5nls
神話が歴史として残る世界の
王侯だから別に近親もありなのになあ。
エロゲでさえ義理ってつけるご時世じゃキツイ?
275助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 10:36:25 ID:PE6l8IoC
>>274
なにを言ってるんだ、とっくにエロゲで近親はアリになったぞ
276助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 11:54:15 ID:kxINbdC9
>>273
兄姉と姉弟の扱いの差には、何か執念めいたものを感じるよな
277助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 12:20:07 ID:qx6t6gu5
アルテナは兄を敬愛してるだけだが、
アリオーンはアルテナが実妹ではない事を知っていて、
最初から何がしか方向性がズレた愛情を持ってそう。

逆に、アリオーンのリノアンに対する態度の方が、
妹に対する態度に近いようにさえ思ったり。

アリオーンとリノアンは見合い相手という割にはお互いの事を
かなり敬愛し合ってるような気がする。
ディーンが間に入らなければ、普通に聖戦終了後結婚してても不思議じゃなくらい。
278助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 16:39:49 ID:heIoBWyi
聖戦で説得しないで殺すとお互いの名前だけ言いながら死ぬな>アルテナアリオーン
279助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 09:42:35 ID:maoF0WIR
パティのおっきいおっぱいでパイズリしてほしい
280助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 12:46:51 ID:8T2DrfsG
ティニーを抱きしめたい
281助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 13:09:59 ID:n9cTXkxO
ティニーの髪の毛切りたい
あの量はひどい
282助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 13:36:13 ID:Hr1fFYqY
5章の途中でサブキャラにする予定だったとこが恋人同士になっちゃったんだけど、どっちか殺しとけばサブキャラになる?
283助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 14:00:42 ID:DQ9JXKXQ
父キャラの生死は関係ない
284助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 20:06:45 ID:Dz97suYL
>>273
でも一部には受け継がれてたりするみたいだよ、表には出なくなったけど。
聖魔だと、主人公兄妹の専用武器が「ジークムント」と「ジークリンテ」だったりとか
近親兄妹の名前をそのまんま使って邪推するなって方が無理な話w
285助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 20:14:44 ID:Nu/x1wLe
>>284
マルスとエリスはそんなこと無いんだけどなぁ

だいたい、聖魔の双子主人公は血が繋がってるし・・・
なんか違うと思う。アリオーン・アルテナ兄妹とは。
286助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 20:23:06 ID:2rFF/uNZ
マルスとエリスがその気が無いったって、エリスの登場が遅すぎるからな
もっと早く出てたらやばかったかも
287助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 22:17:05 ID:Wry8Blzt
>18
超亀レスだが
伝説の自由騎士なんて二つ名はベオには無い。
トラキアのEDでフィンが伝説の槍騎士と評されはするが。
288助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 22:20:29 ID:ZoZdX9YI
きままな自由騎士 フェルグス

戦いの後
彼は
風のように去っていった↓

コノート王家の血をひく
王子だとか
伝説の騎士ベオウルフの
隠し子だとか↓

何かと
うわさのたえない
人物だったが
今となっては
もはや知る術もない
289助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 23:11:08 ID:5Tpuk25M
加賀にとって「伝説の○○」が大した意味じゃないのは、TSをやるとよくわかる
290助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 23:43:16 ID:dUypbPWe
>>289
マルジュのことかーっ!!
291助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 00:35:56 ID:HQHeR676
>>289
ガロのことかーっ!!
292助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 01:35:43 ID:hBtYrjt5
ベオウルフはうさんくさい傭兵のくせにお姫様を孕ませて
しかもあまり責任感じてないっぽいところが伝説
293助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 01:58:03 ID:T8nZe1IU
ヴォルツはうさんくさい傭兵のくせに根拠のない自信に満ち溢れていて
しかもフィンにエリートリングを奪わせてくれるところが伝説
294助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 02:02:50 ID:DfPe+tdq
ヴォルツの存在意義と言えばエリートリングと世界ひろし

あと前編では珍しく連続持ってるんで油断すると囮にしたエリートが即死したりする
295助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 03:55:49 ID:1X2d2raI
あのあたりの騎馬隊わんさか出てくるところでは祈り持ちのフィン大活躍だな
296助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 04:50:18 ID:ZkmkcyC9
ベオはある意味、恣意的な伝説作りによる美化って恐ろしいよね、っていうことを表すキャラだよな
原作の想定にある他のカップリングは知らないが、デューとかも美化されまくってんだろうか
シレジアで渡れぬ橋を前に窮地に陥ったシグルド全軍を救った錠前技術の持ち主とかw
297助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 04:51:41 ID:DfPe+tdq
>>295
祈りなんて普通使うかよカス
298助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 04:54:43 ID:1X2d2raI
>>297
ある程度計算して出せるんだから大盾よりマシ
299助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 09:11:48 ID:T5kVq8F0
アーチナイト→ボウナイトって強くなった感じがしない
パラメータじゃなくて名前のことね
300助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 09:53:48 ID:Pnnv/Fjl
アーバレストナイトか?
301助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 10:07:36 ID:Pn1vr3p2
それはない
302助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 12:51:11 ID:hk9cDueB
>>295
あそこの敵は非力だから、フィンだとダメージ1とか2程度
死にそうになっても残りHPがギリギリになるので、祈りの本領発揮できる場面と言いたいんだろ
303助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 13:02:02 ID:TwWVbooK
>>295 2章である程度フィンのレベルあげたいし良いと思う。ところで総合Aとった人どのくらいいる?朝からはじめたんだが…
304助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 14:12:58 ID:XWj+tphm
総合Aはそんなに難しくない。

気をつけるところは
1章キラーボウ持ちジャムカの説得
3章エルトシャン&クロスナイツの処理+経験値稼ぎの海賊
7章イード砂漠のシャナンパティの切り抜け、イシュトーの連続
終章イシュタル&ペガサス三姉妹

ぐらいなんじゃないかと思う。

ただ、平民Aはやったことがないのでよくわからん。
やろうとしたことはあったが、無駄に誰かがくっついたりして、ターンと経験値のペース配分がわかんね。

あと、闘技場を使わずに総合Aを取った奴がいたら教えて欲しい。
闘技場で時間使うの耐えられないんだよ…マジで。

面白いゲームだと思うけどクリアまでに余裕で40〜50時間かかってしまうのが辛い。
305助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 17:07:06 ID:nxLSp5pJ
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
306助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 18:07:07 ID:TwWVbooK
闘技場は最初にやるべき?
>>304 一章の説得は後半だから確実に決めたい所だな。
307助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 21:06:12 ID:+gfm+lPV
マニュアルのフュリーのイラスト見てたら、垢抜けない処女って感じ どこに魅力が
308助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 21:09:46 ID:TwWVbooK
左利き多くないか?
309助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 22:20:42 ID:nxLSp5pJ
>>307
310助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 22:42:07 ID:9q5R2ZUl
うp願います>307
311助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 22:58:37 ID:JpRsVzYO
>>307
あのイラストレーターの絵柄自体が古臭いというか垢抜けないんだよ。

インテリジェンスのHPで過去に一部のキャラの
顔絵の原画見たことあるんだが、あれ描いてる人が描けばいいのにとオモタ。
少年漫画っぽい絵柄。
ユニットの服の原案とかのイラストも一緒に描いてたみたいだから、
全身は描けると思うんだが。
312助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 04:30:34 ID:uoJ5Fl5U
中古で説明書はついてなかったからどんな原画か知らないけど
暗黒竜・紋章と同じイラストレーター?
だったら垢抜けないのも激しく理解できる。
俺的にはゲーム内の顔グラでもきついものがあるのにあの原画じゃ…
313助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 05:57:54 ID:UTOyhZVj
その人の書いたトラバントはかっこいいよ〜
314助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 12:39:12 ID:AieLNs1V
シグルドもかっこいいよ。
315助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 13:38:59 ID:HRF1oXjd
>>311が言ってるのはこの人の絵
ttp://web.archive.org/web/19990829110457/www.intsys.co.jp/game/fireemblem/series/fe4/materials/img/char1/ardan.gif

>>312
取説の絵はパケ絵やソフトのラベルのシグルドの描いてる人
316助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 13:40:39 ID:mPdCFtwr
その人の来歴知らないけど、昔のアニメ畑の人なのかもな
やたらと線を増やす絵は向かないから
317助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 19:32:07 ID:fekQQFsY
そこ、フィンとかアゼルも生きてるね
318助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 19:52:26 ID:q2E7FGJV
>>315
アー様乙www
319助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 23:07:45 ID:f85G6/UQ
ヨツムンガンドってどこ地方の発音よ
普通ヨルムンガンドって言わね?
320助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 23:22:38 ID:jTCPgh1/
外国語なんだからカタカナ表記にすれば少々発音の記述に違いがあるのは当然。
321助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 00:04:11 ID:3iHb82RL
ヨルムンよりヨツムンのが好きだな〜
322助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 00:10:43 ID:Y9j67RYL
Jormungandのrをtと見間違えちゃったんだろうな
メガテン2でギリメカラがギリメカテだったようなもの
323助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 00:25:15 ID:X0op70qN
ユルムン〜やヨルムン〜は結構あるけどヨツムン〜は他には無いよね
ユルムンチャン
324助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 00:34:26 ID:nViJ+76y
そもそもケルトや北欧神話って文字では伝わっていないんじゃなかったか
325助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 01:02:38 ID:mBssdmUt
乙ムンガンド
326助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 01:30:14 ID:2SbPsldX
ファイアーエムブレムとファイヤーエムブレムの違いみたいなもんだよ
327助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 05:35:19 ID:0ttOs+lJ
ファイアーエムブレムとファイアーエンブレムの違いみたいなもんか
328助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 12:48:23 ID:lDSUo6F5
ザンギュラのスーパーウリアッ上みたいなもん
329助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 14:31:44 ID:DR1kHtYB
ニホンとニッポンでいいじゃん
330助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 17:09:24 ID:QaI4FQjZ
要はシナとチョンみたいなもんだろ。
331助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 21:58:22 ID:mZDlY9p2
チンポとチンコ
332助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 23:49:23 ID:nViJ+76y
ヨハンとヨハルヴァ
333助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 02:19:47 ID:vM0HPvPy
トロンとトローン
334助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 13:43:00 ID:M92w3qvY
アーダンとハンニバル
335助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 13:45:37 ID:1IjGB0Sq
サンダストームとサンダーストーム
336助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 14:07:56 ID:y0HNMZSs
カミユとカミュ
337助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 15:04:30 ID:bBnDUqm1
ラケ×フィン と ラケ×アレクどっちが良い?
338助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 15:06:52 ID:P2jsXFpR
アレク
339助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 16:10:16 ID:HkRq+QbU
フィン×アレク
340助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 16:45:58 ID:aCPFjtTK
アレッシュ×ノイク
341助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 20:34:27 ID:9bPAp01C
妙な流れぶったぎって悪いんだけどさ、
後半の子供キャラの細かい年齢設定ってあるのかね?
セリスは20歳ぐらいだってのは分かるけど。
342助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 20:55:01 ID:wiNQ9wQF
あるよ
343助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 21:02:34 ID:bKT1I4iz
>>341
設定は無いけど、大体はわかるんじゃない?

ちなみにセリスは758年生まれで777年のイザーク挙兵時は19歳。
イザーク組をはじめとする兄姉双子達は759〜760年生まれだろうから777年で18〜7歳だな。
アーサー、リーンあたりは16か。

リーフはトラ7じゃ15ってことになってるが、エスリン死亡が760年なので実際はギリギリ16歳。アルテナはわからんね。
アレスは5章(760年)で3〜4歳なので、777年で20〜21歳ってことになる。


344助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 21:27:50 ID:24VLEYGs
てかシャナンって前編の時に何歳?
1章で出会った時から5章で別れるまでに結構時間が経ってるハズだがずっと子供のグラフィック…

ラクチェと10歳くらい年離れてたら犯罪だよなと思わないでもない、
そうでなくても親戚なんだからアウトな気がするが
345助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 21:59:31 ID:C50OCTjG
>>343
トラナナにある公式設定(かわき参照)によるとセリスは759年生まれらしい。

年齢談義はセティとファバルあたりがイメージと一致しなくなるから困る。
そのせいかトラナナではセティ>リーフになったしw

346341:2006/08/24(木) 22:00:38 ID:9bPAp01C
>>342,343
ありがと!
>>344
シャナンとラクチェって、多分10歳以上離れてるんじゃね?
シャナンとアイラの年齢差の方が少ないと思うんだ。

つか姉さんって呼んでた叔母に生き写しの従姉妹とくっつくシャナンは
シスコン(叔母だが)なんだろうか。
347助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 22:39:26 ID:bKT1I4iz
>>345
今会話集読み直したら760年でセリス2歳に達してなかった・・・18か、セリス。
でもこの年表おかしいよ。
なんで5章開始時で760年春なのに、761年にキュアン死んでんのwwww

シャナンは・・・何歳なのやら。
一章当時7歳くらいだと思うけど、わかんね。
348助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 00:42:52 ID:skomAity
加賀設定から読み取れる範囲だと前半終了時でこんな感じみたい
6章時点では+16〜17されるよな
*リーン(1)、コープル(-4)
*ナンナ(0)
*セティ(1)、フィー(-2)
*アーサー(1)、ティニー(-2)
*レスター(2)、ラナ(-1)
スカラクとデルはこの時点で生まれていることのみ確認できる
349助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 01:20:02 ID:OSS+kZls
>>344
10歳歳が離れてて変なんてのは現代の日本だけだろ
いとこ婚も別に問題があるわけじゃなし
お貴族様はどっちもよくやるでしょ

>>346
シャナンがアイラを姉さんなんて読んでる描写あったか?
ずっと名前でしか呼んでないと思うが
350助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 01:33:00 ID:W/9Ur45U
え! それじゃアイラは
もう戦わなくていいんだね▼

アイラ姉さんは、ぼくのために
むりやり戦わされていたんだ
おねがい! アイラをたすけて!!
351助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 08:27:40 ID:OSS+kZls
なるほど、まるで敬称みたいな雰囲気だな
ホンミョンボが自分を呼び捨てにする中田ヒデに対して
「ミョンボ兄さんと呼びなさい」と言ったってのを思い出した
352助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 08:34:45 ID:SfNZ0pbw
なるほど。
しかしそこをちゃんと訳すと薔薇の芳がするね。
つーことは中国からのゲストはみんな先生か…。
353助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 08:45:25 ID:iUncpIXK
シグルドやアイラは何歳だったんだろう?
前半キャラは例外を除いてだいたい25歳くらいのイメージ
354助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 11:14:14 ID:W/9Ur45U
聖戦だと流星と月光の発動判定ってどっちが先?
355助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 11:23:42 ID:8iksoIE/
レヴィンが「シグルドとほとんど歳は変わらないのに・・・」みたいなこと言われてたよな。
自分には、レヴィンが20でシグルドが23くらいのイメージ。

流星が先じゃなかったっけ?
先と言うか、月光って当たりが確定しないと出ないから・・・
356助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 11:32:13 ID:YHZax6yX
>>344
中世西洋は近親相姦や淫行は普通でしたから
まして加賀なんだしそこらへんは
357助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 11:33:43 ID:nlD0B6vS
>>354
流星
358助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 11:42:17 ID:W/9Ur45U
サンクス、流星が先なのか
よくホリアイ批判で言われる「月光が邪魔」ってのは間違いってことか
359助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 11:48:32 ID:nlD0B6vS
邪魔ではないけどほとんど無駄ではあるな
流星の一発一発で月光出るか判定されてたら最強だったのに
360助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 11:57:11 ID:FcIpXQiH
>>356
加賀ゲーにおいて頻繁なのは近親姦というより兄妹姦
361助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 12:06:02 ID:0ye2s29O
頭悪いねおまえ
362助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 13:01:10 ID:RxoAbsfS
なぁ、シャナンとラドネイくっつけたいんだがヨハンとラドネイが「愛してしまったようじゃ」なんだけどこれって手遅れ?ヨハンぶっ殺すにも平民プレイだからバルキリー無いし…。
363助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 13:06:17 ID:t3Cbcj6F
毎章50ターンまでシャナンとラドネイを本隊から離して隣接させとけば
くっつくんじゃないか?
364助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 13:14:08 ID:RxoAbsfS
そうなのか。今8章なんだけど気付いたらヨハンとくっついてたから7章のデータに戻ってきて修正してるとこ。そういえば6章でラドネイの力上がるイベントやったんだけどそれやったらくっつくなんてことないよな?
365助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 14:10:26 ID:gsDMJ94C
>>359
トラキア776
マジオススメ
366助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 17:37:48 ID:rxLF7XqL
>>359 無駄か?
367助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 18:38:33 ID:nlD0B6vS
>>366
経験上ホリン父の兄弟で「月光剣があったから勝てた」ってのがあんまりなかったもんだから
368助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 19:09:30 ID:ft0SakQQ
まぁ、月光なり太陽なりでれば必中判定なんだから、
役に立たないってことは無いだろ。
月光と必殺出ればブリアン様だって一撃。
369助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 20:43:42 ID:v1xbRMdo
ホリンにざんてつの剣を持たせ月光発動させてランゴバルトを一撃で倒すのが気持ち良い。
370助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 20:46:20 ID:v1xbRMdo
ホリンにざんてつの剣を持たせ月光発動、ランゴバルトを一撃で倒すのが気持ち良い。
371助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 20:46:25 ID:OSS+kZls
>>355
月光剣は命中判定より先
月光が出ると命中判定は省略で絶対当たる

>>363
本体と離してってのは意味無い
隣接さえしてなきゃどれだけ離れてても一緒
372助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 21:02:44 ID:v1xbRMdo
>>369
>>370
二重投稿スマン
373助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 21:53:42 ID:rxLF7XqL
クラスチェンジ時の能力アップは固定?
374助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 21:56:45 ID:4FEYMe71
>月光が出ると命中判定は省略で絶対当たる

ならホリン父は相当にいい選択じゃないか
守備関係も上がるし
375助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 21:57:01 ID:W/9Ur45U
そう
下級職と上級職の基本パラメータの差だけ上昇する
376助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 22:54:32 ID:RxoAbsfS
>>364だけどどうしてもヨハンとラドネイがくっつくので腹いせにヨハンぶっ殺してからまたエーディン取り戻しに逝ってくる。
377助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 00:18:17 ID:b71IZcV4
オイフェはいわゆる変態である
「どうしたんだ…ラナ」 「あっ オイフェさまぁ えっえっグスン」
「エーディン様…お許しをっ」 「どうした…フィー」「オイフェ様の馬鹿っ これからは無茶したらイけませんよ」
「あぁ…フィー…許せセティよ」 「はあはあ」
378助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 00:57:52 ID:WfTVhvB0
かわき茶の判定順序ってガセなの?
あれには確か、月光の成功判定もあったような記憶が
379助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 01:21:29 ID:ogvdBbVE
総合A目指してるんだが、2章のマッキリー攻略がうまく行かない。誰か良い攻略方法教えてくれ。
380助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 01:55:54 ID:qJ2d58U4
>>378
ttp://www.pegasusknight.com/mb/fe4/et_rand3_attack.png
ないんじゃない?
月光or太陽が当たれば命中するかしないかの判定はないけど
月光or太陽が外れればその判定があるみたいだし
381助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 05:26:23 ID:M/2E8iLj
>>379
わざとシルヴィアを初期位置に残しておいてクレメントのスリープの杖を食らう
そうすると城の周りにいる奴らが「射程範囲に入った」と判断して動き出すので
クレメントのスリープの杖の射程外におびき寄せてから撃破して、
スリープの杖の射程ギリギリからシグルドを突っ込ませてクレメントを倒して制圧

アグスティ城から突っ込んでくるナイト系は行動順位がマッキリー軍の後なので、
タイミングを計ってシルヴィアがスリープの杖を食らいに行かないと
狭い道で詰まって立ち往生してしまって制圧に余計時間が掛かる事になるので注意
382助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 06:13:07 ID:ogvdBbVE
>>381 すまん助かった!
383助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 09:07:16 ID:qJ2d58U4
茶の質問掲示板でキチガイのように質問ばっかりしてる奴は何なんだ
384助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 10:52:21 ID:C0l+GpOI
>キチガイのように
答え出てるじゃん
385助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 11:09:11 ID:7XUa+dcW
フュリーとフィーをすっぽんぽんにして並べて親子どんぶり楽しみたい
386助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 17:29:26 ID:KkX7jayk
話をぶった切って悪いが
エーディン×ミデェール
アイラ×デュー
ラケシス×フィン
フュリー×クロード
ティルテュ×レヴィン
が最も神だと思うんだが。
387助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 17:33:56 ID:UvntkqBo
何が
388助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 17:42:38 ID:X24Tivi7
それ何かの攻略本のお勧めそのままだろうが
389助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 17:50:10 ID:0MnZ6eNY
パラメータ・スキル重視でいくとエーディンはベオウルフが一番らしい
くっつくきっかけ・過程が全然想像できないカプだけど。
390助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 17:57:03 ID:TfKnYOoE
フュリー×クロード勧めている攻略本なんてあったっけ
何となくあれはネット上でのみ定評を得ている感じがあった
あとブリギッドは誰とが神なんだ
391助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 17:57:33 ID:UvntkqBo
パラメータの差を考えてもミデェール>>>ベオウルフだよな
勇者の弓が最初から有ると無いとじゃ大違い
392助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 17:58:25 ID:WWsJcp6I
勇者の弓・キラーボウは八章からですがよろしいですか?
393助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 18:05:58 ID:8HBJ4/BO
んじゃシチュ優先の王道カップルお勧めは?
394助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 18:07:00 ID:0MnZ6eNY
>>391
全パラメータMAXを狙うプレイでいくとエーディン×ベオらしい
レスターは余裕、ラナは困難だけど時間をかければ不可能ではない、らしい。
自分も一度はやってみたいがそこまで時間かけるつもりはないんだよな
395助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 18:16:46 ID:UvntkqBo
>>393
エーディン×ジャムカ
アイラ×ホリン
ラケシス×ベオウルフ
シルヴィア×クロード
フュリー×レヴィン
ティルテュ×アゼル
ブリギッド×ミデェール
396助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 18:18:37 ID:uTMzCBkc
直間両用の魔法弓とかあればレスターの魔力も使い道があったんだがなぁ
397助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 19:14:19 ID:BbRs5f0N
ティルテュ×レックスは魔力にさえ気をつければかなり強いキャラになる
398助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 19:34:15 ID:qJ2d58U4
CCしたら剣も使えるしな
魔力の低いアーサーは勇者の剣使うと怒り待ち伏せとの相性がよさそう
399助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 20:32:10 ID:UvntkqBo
騎兵が魔法使う時の
必殺とそうでない時の見分けがつかないんだけど
400助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 20:32:18 ID:zfaS4IN/
聖戦BASARA

「ふぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいん」
「きゅうをんすぅむわぁあぁあああああああああ」
401助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 20:47:51 ID:dWwgbdRP
>>386
ラケシスはアレクかアゼルかベオの方がいいと思うが・・・
402助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 22:32:30 ID:M/2E8iLj
>>397
追撃無いよね(´・ω・`)
CCするまで連続も無いよね(´・ω・`)


追撃マジックスピードナイトリング付ければ最強?ピザでも食ってろデブ
403助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 22:40:03 ID:TfKnYOoE
怒り待ち伏せは最初の一撃で倒すことが前提でしょ
追撃で敵を倒すんだったらそもそも待ち伏せの意味が無い

ところで>>402はティルテュ×誰がお勧め?
そのカップリングだと追撃があってCC前から連続もあるのかな
誰なのか想像も付かないや
404助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 22:40:04 ID:7XUa+dcW
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
405助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 22:44:39 ID:UvntkqBo
レクティルやフィンティルは乱数調整前提だからめんどい
406助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 23:36:13 ID:BbRs5f0N
>>402
最後の一行はないだろ('A`)
ティルテュ×レックスを勧めた理由もうちょっと考えてくれよ
マジックリングだけでいいし、エリート持ちだからCCも楽だよ・・・
407助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:05:29 ID:hnMMLgkX
>>406
確かにレクティルは待ち伏せ怒りよりもエリートの恩恵の方がありがたい。
アーサーはとっとと騎乗できるしティニーも連続さえ付ければ戦えるレベルになる。

魔力がネックなことに変わりはないがな。
408助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:27:29 ID:nlkgKUWz
フィンティルって可能なの?
409助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:27:44 ID:BPRjT5vD
アーサーもティニーも登場章に比較的相手にしやすい増援が出るから
クラスチェンジも楽だしな

そういや以前レックス父アーサーでシュミット隊を倒しまくってたら
ウインドが壊れてしまったのでその間他のユニットで敵を狩ってたんだ
修理し終わってまた狩るぞと思ったらなぜか何も装備していない表示になって
待ち伏せも怒りも発動しないで攻撃を受け続けるハメになった
どうやら魔法を一個しか持っていない状態で壊してしまうと
修理しても何も持ってないとみなされてしまうらしい
まあ後で調べたらかわき茶にも載ってたんだが
410助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:30:30 ID:MDqlX54L
>>408
ティルテュやブリは登場時期の関係でフィンとの恋愛進行が恐ろしく速い
可能どころか、あんまり早く登場させると勝手にくっついて困るらしい
411助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:42:22 ID:FC4FaULb
エーディン×ミデェール 
アイラ×レックス
ラケシス×ベオ
フュリー×レヴィン
ティルテュ×アゼル
ブリギット×デュー だと思う。  余力があるならシル×ホリ(剣Bで育てやすくする)

ブリ×デュー以外はくっつけやすく使いやすい子供になる。
412助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:44:47 ID:s4VNHrHk
ブリギッドとティルテュってフィンとの初期恋愛値・進行値ともに同じだけど
同時に恋愛値が500になった場合はどっちがフィンとくっつくの?
413助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:49:04 ID:FC4FaULb
ブリ優先。

追撃 祈り 怒りの子供たちってのもそれだけ見ると強そうなんだがな。
414助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:54:00 ID:s3AAqjvA
ティルテュ×レックスはストーリー的にもなかなかおいしいし
アーサーのLv30魔力期待値が17ぐらい?でマジックリングつければ22(MAXは25)
これだけあれば中ボスクラス以外は全てトローン一撃で葬り去れると思う

アイラ×ノイッシュも結構よさげ

ブリギットでいつも迷った覚えがある、デューだと便利なんだけどね
ブリギット×ミデェールはミデェールが嫌いになるw
415助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 01:02:54 ID:DaqHSzRm
ティルテュはなんだかんだいって結局いつもレヴィンにしてるなあ。
416助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 01:37:11 ID:FC4FaULb
ティルテュに対して、レヴィンにするメリットがあんま感じられないんだよなぁ…。

移動力がある、って言っても普通に進めればクラスチェンジは7章以降。
ステータスに関してフォルセティに劣るのでイシュタルとの一騎打ちでは危険が伴う。
地雷にするにも高すぎる回避力が災いして敵が攻撃してこない。

そんなこんなで、いつも会話一発 フュリー×レヴィンだ。
417助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 01:41:04 ID:Jn8ny5zd
現在4章だが夫婦関係が大失敗。
エーディン×クロードにしたいが(恋人会話が見たいだけ)
50ターンもいかないうちにエーディンが「デューを愛している」状態になってしまう。
同じくティルテュとレックスもくっつけたいがレックスが
「エーディンを好きなようじゃ」と出てしまう。

ティルテュはまだアゼル会話が残ってるから乗り換えは可能として
エーディンはどうすればいいんだろう?
デューを殺しておいて神父を闘技場通い←回復させる方法でなんとかなる?
418助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 01:47:56 ID:FC4FaULb
>>417
評価を気にせずいけば殺すのが一番手っ取り早いと思う。

エー×クロは5章から終章までレスキュー法を使えるから便利なんだよな。
エー×ミデの方が両方の子供のバランスは良いけど、本気でやる時はエー×アゼかエー×クロにした方がいいかなとよく思う。
419助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 02:01:43 ID:Jn8ny5zd
>>418
サンクス、デュー殺してきます。
レックスの場合はエーディン殺すわけにもいかんからアゼルに乗り換えさせます。
4章まで子作り引き伸ばすんじゃなかったよorz
420助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 02:58:47 ID:gMkwDmPg
春なんだよ
421助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 07:06:46 ID:8XxDlgqB
3章で15ターン目くらいでブリギットを登場させると
一切隣接させてないのに海賊の砦を占領している間に勝手にフィンとくっ付くから困る

フィン×ブリギットは失敗してやった事があるが性能はかなり悪い
追撃はCC前のパティにしか恩恵が無いし、祈りはイチイバルの効果のせいでファバルにはほぼ死にスキル
兄妹のどっちとも成長率良くないし、ホリン父に勝っている成長率が運だけって…
422助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 07:16:52 ID:Bejr+qCc
ティルテュ・レヴィンのティニーは追撃リングが2個以上手に入れば強いんだがなぁ
どー考えても兄貴に追撃が回ってしまう
連続必殺(怒り)のみだと不安定すぎて殺しきれないんでカンスト狙えるパラメータも猫に小判状態・・・
423助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 07:18:53 ID:+Ar0TEB8
>>414
パティを楽に育てたいからブリギットはホリンかレックスが好き。
ジャムカはパティの技が壊滅的だからあんまり好きじゃない。
>>416
地雷できないほど回避高くならないでしょ。
レベル30でフォルセティ持たせた時のアーサーの回避は期待値で96。
このくらいなら普通にしかけてくるよ。
424助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 09:36:25 ID:YANjpVt1
>>419
恋愛成立の仕組みや数値は把握できてるか?
好きなようじゃ程度なら何の問題も無く逆転できるぞ
デューの方もたぶん大丈夫なんじゃないかと思う
愛している状態に変化したばかりってことは
80%までしか達してないわけだからな
そこから結ばれるまでには隣接無しで50ターンかかるぞ
425助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 09:44:14 ID:YANjpVt1
フォルセティ以外だとイシュタルとの一騎打ちが危険とかってよく見るけど、
そもそもイシュタルとガチンコなんてみんなそんなにやってるものなの?
終章だと同時にファルコンも来るからうっとうしいし
自分の場合は黙らせるか、初手で倒せることを雑魚で確認した上で
アレスかシャナンか必殺勇剣で叩く
いずれにしてもイシュタルに攻撃機会なんて一度も与えないのがデフォなんだが


426助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 10:40:52 ID:vSh7pKG6
エーディン×ミデェール 勇者の弓をそのまま継がせるため弓系男
アイラ×ホリ  スカサハ強化
ラケシス×ベオ  騎馬に追撃がほしくて・・・
フュリー×レヴィン  追撃連続必殺
ティルテュ×アゼル  ・・・魔法使い少ないんで・・
ブリギット×ジャムカ  自前流星剣は生きててホスィ
シル×クロー  登場時即バルキリー使えるように
427助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 11:37:44 ID:nlkgKUWz
教科書通りだな
428助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 11:40:41 ID:eJeHJr87
ホリがレクでもまあ良いと思う。
エリートの関係で、6章-7章での活躍が増える。
(それ以降は歩数の関係で強烈なボス系に当てられるだけ、な生活になる事もw)
待ち伏せ+流星剣も地雷作戦中は有効。
429助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 11:59:57 ID:Jn8ny5zd
>>424
両方とも無事恋愛成立できました。
隣接してると+5Pだっけ?その数値を勘違いしてて焦ってた。
デューを殺す必要はなかったかもな。

エリートは最初は便利だけどLVが上がってくるとちょっと鬱陶しくなるね
430助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 12:04:15 ID:BPRjT5vD
>>426
考えてみれば親子のクラスが同じ組み合わせというのは
使いやすくて当然なんだよな
431助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 13:51:00 ID:SsTOYSwc
やっと全員生存、カップルなしで5章クリア、これで平民プレイにいけるぜ!
漸くスタートラインに立てた感じだ。
432助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 14:51:18 ID:s4VNHrHk
他の男とくっついたならともかく
自分とくっついたんだからアイラに勇者の剣くれてもいいような気がするんだがレックスとホリン
433助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 15:03:48 ID:BPRjT5vD
釣った魚に餌はやらないって言うじゃない
434助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 15:20:38 ID:MDqlX54L
股間の剣をくれてやったのでお互い満足なんだろう
435助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 16:48:14 ID:72MDkR76
あなたの爪楊枝じゃ満足できませんから><
436助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 17:11:39 ID:3GhtpP0Y
さすがに下品ですよ
437助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 17:35:08 ID:hnMMLgkX
ヨハンorヨハルヴァがラクチェの隣に10回待機すると
ラクチェの能力が上がるらしいんだけど
恋愛進行しない50ターン以後だとダメポ?
438助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 17:36:40 ID:28dsICa1
>>437
それはラドネイ専用イベントでは?

ラクチェだと出来なかった希ガス
439助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 17:41:36 ID:MDqlX54L
>>438
それで合ってるはず
公式攻略本(白いの)にはラクチェでもおkと書いてあったはずだけどね
440助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 17:45:52 ID:hnMMLgkX
>>438-439
そうだったんすか
攻略本と言えば3章の敵の「ジャコバン」と「シャコバン」とを
間違ってたりしてたな
結局どっちが公式なんだ?
441助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 17:56:34 ID:28dsICa1
>>439
あの攻略本は信用ならん。
誤植は多いし、お勧めカップルがよりによってフィンラケだし。
加賀のインタビューが載ってたから買ったけど、それ以外はまったく価値の無い攻略本だった・・・
442助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 17:57:59 ID:EPVXOIi/
>>440
車庫番てwww
443助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:12:15 ID:+Ar0TEB8
>>441
フィンラケは普通に強くない?
くっつけるのが面倒なことを除けばスキルとパラの優秀な良い組み合わせだと思うのだが。
まあ、くっつけるのが面倒くさすぎるのは非常に大きな欠点だけど。
444助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:20:12 ID:PruQ+ux2
でたよでたよフィンラケ厨↑
445助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:26:09 ID:28dsICa1
>>443
釣り?
446助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:30:21 ID:s3AAqjvA
フィンラケの話はよそうぜ
っていうかフィンラケ厨よかフィンラケ嫌い厨が一番やばい
447助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:32:17 ID:+Ar0TEB8
>>445
いや、真面目にそう思ってるけど。
デルムッドは力技速さ運が期待値でカンストする。
特に運が良いおかげでベオ父とかと比べれば回避が10は違ってくる。
ナンナはラケシスの成長が偏ってるせいでカンストするのは力と運くらいだけど他の父親でも状況は似たり寄ったり。
スキルも追撃、祈りなら文句ないでしょ。
448助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:32:43 ID:v8xc0KP+
デルナンはそこにいるだけでいい人達だからなあ
別に誰でもいいよ
449助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:37:49 ID:+Ar0TEB8
デルムッドは追撃のある父親(追撃リングでもいいが)なら戦力としてもかなりいけてるよ。
騎兵だしフォレストナイトが騎兵の中ではマスターナイトの次くらいに強いクラスだから。
450助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:39:02 ID:BPRjT5vD
戦力にするなら追撃持ちだから候補はアゼル、フィン、ベオウルフ(ミデェール)、アレクか
この4人ならそれぞれ長所があるから誰でもいいような気がする
451助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:39:17 ID:28dsICa1
>>447
力説ご苦労様
452助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:41:44 ID:BPRjT5vD
>>451
お前のほうが厨に見える…
453助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:53:51 ID:0bE2+9s9
>>450
子供2人とも騎馬系なんだから
魔法使いの父はダメだろ
アゼルは却下
454助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:59:39 ID:28dsICa1
>>452
ごめんね。

>>453
力だけだったらヘズルの補正ついてるから問題ないよ。
技の方が問題。
455助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 19:02:11 ID:s3AAqjvA
>>453
騎馬系だから魔法使いってのは変だろ
ナンナはトルバドールだから魔力成長率UPは嬉しいし
デルムッドにしても魔法剣使いとして強みがある上、アゼルから剣が継承可能
元々神族持ち同士なのでパラ成長率は技成長率が低いことを除けばおおむね優秀
456助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 19:02:44 ID:b5nePECx
>>453
力に関してはヘズルの血で問題ない
剣も勇者の剣や鋼の剣が継げる
問題は両親ともに低い技だな

直接攻撃もできるマージナイトが2体誕生するようなもん
457助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 19:17:16 ID:Jn8ny5zd
流れ切ってすまんがれぷトールにぶつけたティルテュが討ち死に。
その時のセリフが
「もう やんなっちゃう! …ラケシスのバカ!!」

…もうね、おまいらいつの間にレズってたのかと(ty
つーかレックスとベオウルフじゃ満足できなかったのかよ…
458助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 19:31:55 ID:Ea2SS7FW
そこでラケシスふたなり説ですよ
459助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 19:42:03 ID:MDqlX54L
ラケシスに「てめぇの親父なんだからてめぇで落とし前つけてこいや」くらいに言われていたんだろう
460助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 19:59:35 ID:kuCkseiV
X-Tサスケで改造してアイラ×シグルドで生まれたラクチェをセリスと近親相姦させたのは俺だけでいい。
461助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 20:56:25 ID:YANjpVt1
>>447
あんまり本当にプレイしてるような雰囲気がしないな
フィンラケでステータスの話するならナンナが会話で早さ+5するから
期待値でカンスト可能ってのを押さなきゃだめでしょ

まあそれでもアレクの方が使いやすいから上だと思うがな
462助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 20:56:39 ID:+B6GZpg7
第二部の子供達は、どんな風に恋人を選べばいいんですか?
463助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 20:58:33 ID:YANjpVt1
実用性を見るなら金の運用と終章会話のステータスアップ
まあどんな組み合わせにしたところでそのせいでクリアが難しくなったりはせんよ
464助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 21:00:54 ID:+B6GZpg7
分かりました。会話集見て考えてみます。ありがとう!
465助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 21:03:55 ID:b2Ck02ai
>>453
魔力ねーと両レンジ攻撃出せね
466助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 22:26:19 ID:s4VNHrHk
>>462
好みでいいと思うけどセティ×ティニーはおすすめ
レヴィン父セティだとLv30でも魔力28(※)までいかないことがままあるから
ティニーとの会話の魔力+3で保険をかけとく

※マジックリング込みで終章イシュタルにサイレスがかかる最低ライン
467助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 23:11:02 ID:BPRjT5vD
>>462
金食い虫と稼げる奴をくっつけて貢ぎまくりとか
歩数が合うキャラ同士とか
あとは会話でのステータスうpの内容と相談
468助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 00:43:53 ID:t/j8wl6F
>>461
そもそも後半の親子・兄弟会話はあんまり実用性無い物が多い気がする、ナンナにそんな素早さいらんし

カップリングする際に考慮に入れて良いほど効果が高いのはレヴィン父フィーの力+5くらいだと思う、
けどこれは10章のラストにならないと発生しないから使える期間が短過ぎるが
469助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 00:54:07 ID:rbijzIaQ
リーフ・ティニー会話がMDFだったら良かったのに
470助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 02:02:35 ID:rd0f+dFj
金食い虫×稼げるやつをくっつけるのは定番だと思うけど
金食うやつって誰だっけ?
神器持ってるユニットは普通に闘技場でかせげるし
杖にかかる修理代もしれてるしちょっと思いつかない。
ただ単に俺が金のかからないプレイ方法なだけかもしれんが。
プリーストは村でゴールド強奪すれば普通にいけるし。
471助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 02:14:11 ID:4FCuVCOK
金運びならスカ×パティがベスト
スカがほぼ無尽蔵に還元してくれる
472助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 02:27:03 ID:t/j8wl6F
>>470
他にかかる出費と言えばリング類の使い回しとかじゃないんだろうか
あんまりリング取得を計画的にやってないと中古屋に売ってまた
誰かが買うってのを繰り返すと金欠になりがちだったりする

あとアレスとかシャナンは元の能力がヘボいから神器無しだと
☆付きの勇者の剣でも持たせてないと闘技場で普通に勝ち抜けなかったりするから困る
473助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 02:47:36 ID:LepSVlub
ラクチェは生涯独り身で通してます。
ヨハン→デルムットあたりのお墓が毎週建っていることに気付いた今日この頃です。
474助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 03:54:20 ID:t/j8wl6F
ラクチェは俺の嫁だからな
475助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 03:56:09 ID:N5q7C1oe
ミーズに一人だけいる女ドラゴンナイトが気になって眠れん

あとオープニングデモにしか出てこない女マージナイトも
476助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 06:54:49 ID:LG7F1Oen
追撃リングとナイトリングは誰に持たせてる?
477助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 07:18:28 ID:rXqkPWQL
追撃リングはカップリング次第だろうな
俺の場合はバルセティ作ってコープルにフォルセティ持たせたから
追撃リングとエリートリング継承させて仲間に入った章でCCさせた

>>470
僧侶系じゃないか?自分で稼ぐことができない職業だしね
478助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 10:00:54 ID:T917Ot5I
杖使いの価値は投資した額で決まる

神器なんかイベント用ばっかだからどうでもいい
479助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 10:12:13 ID:t/j8wl6F
杖って言ってもリザーブとかバルキリーをバカスカ使ってでもいない限りは
そんなに深刻な金欠にもならないんだけどな
経験値稼ぎに一番手軽なワープの杖の無駄振りでも34000gでクラスチェンジまで行けるから
盗賊で適当に村を回った金を与えるだけで十分事足りるし
480助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 10:15:27 ID:BWot7JNJ
金を食う、と言うか金欠気味なのは
ヨハルヴァ・ハンニヴォー・リーン・コープル(父レックス以外の)当たりかな・・・
エリートリングの使いまわしで。
481助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 15:07:53 ID:8t8GjSA/
今ROMってて気付いたんだが50ターンまでは隣接したら恋愛p上がって51ターン目からは隣接しても何にも変わらんの?未だにそこらへんがわからん…。
482助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 15:37:07 ID:CRzN7BQ9
>>479
とは言え、他と比較すればまあ僧侶としか言えんわな、CC早めれば自活出来るように
なるから、さっさと投資してさっさと育てた方が良い
483助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 16:33:20 ID:2//RLYe3
>>481
そういうこと。何も混乱することじゃない。
484助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 17:45:54 ID:8t8GjSA/
10年目にしてやっとシステムが理解できた…。>>483ありがとう。
485助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 18:08:38 ID:imd/Ep2P
パラディン3兄弟っていつ頃死んだんだろ
3章のクロスナイツ戦の時には出てこないし
486助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 18:27:43 ID:Cc8ByM3w
トリスタンは父がアグストリアの動乱中に死んで、シグルド軍に保護されたっつってるから
クロスナイツ戦でかつての同僚に殺されたんじゃね?
487助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 19:18:34 ID:2//RLYe3
それとも、ラケシスのストーカーをやってる時に敵軍に突撃して死んだとか

これだとナイトリングは出てこないストーリーだなぁ
488助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 21:03:33 ID:XXOo9G99
>>481
厳密に言うと50ターンまでは隣接してなくてもちょっとずつ上がる
隣接すると大幅に上がる
489助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 22:56:22 ID:8t8GjSA/
それで引きこもりのアーダンがシルヴィアを好きになってたりしてたのか。一度も外に出してないのにいつ好きになったのか不思議だったんだよ。>>488サンクス。
490助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 00:03:02 ID:s7YGTgXo
>>489
せめて外にくらい出してやれよ…
と言ってもだだっぴろいマップではお荷物だし山越えできないし
今回アーマーはいいところなしだね。
初回プレイでは無理して使ってたけど二回目以降はLVだけ上げて放置。
城内ですることないからエロ本でも読んでるんだろうな

491助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 00:08:15 ID:p45tuDjf
しりあがり寿の漫画にそんなのあったな
492助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 01:16:19 ID:w+JzDWm3
アイアンナイトさえいれば…
493助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 01:20:50 ID:p45tuDjf
なんでソードナイトじゃなくてフリーナイト?
494助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 01:46:57 ID:w+JzDWm3
クラス的にはソードナイトで十分なんだよな
なぜか「剣士→ようへい」みたいなネーミングセンスのままなフリーナイト
495助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 02:48:16 ID:L/zCKX6q
ひろしとようへいの愛称の良さは異常
496助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 03:38:51 ID:CNszHo7v
どうでもいいけど前編の神器持ちって名前が格好良いよな

シグルド・バイロン・レヴィン・クロード・ブリギット・トラバント・アルヴィス・ランゴバルト・レプトール

キュアンだけなんかダサい、キュて
497助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 03:42:32 ID:p45tuDjf
ロケットでつきぬけろ
498助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 03:46:49 ID:H2asxbFB
キュアンだけじゃない
スープか織物みたいなクルトもだ
499助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 05:57:32 ID:s7YGTgXo
>>491
あったのかw
城の守備といっても外の連中が敵を近づけさせないから超ヒマ。
戦中で娯楽施設もなさそうだし己の妄想でヒマを潰すしかない。
恋人のいないシアルフィ連中がデューの仕入れたエロ本回し読みは基本中の基本
500助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 07:14:35 ID:9+wk4FaC
かなり遅くなったが、>>350の画像キャプった
ttp://www.imgup.org/iup253498.jpg
501助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 07:25:45 ID:QYA4Mkc3
>>496
キュアンの名前ってケルト神話の神から取られてる。
キュアンとエスリンは夫婦で、リーフっていう息子が生まれるってのも
神話そのままだったりする。
ちなみにリーフはホリンの父親だったりする・・。
502助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 12:10:06 ID:jgDIk+0z
アイラ×ジャムカとアイラ×デューってどっちが強いんだろうか?

ってたまに考えるんだけどどっちが強いんだ…?
503助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 12:10:48 ID:iXxqDv/w
どっちも大して変わらん。
504助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 12:42:13 ID:YtQJ5ij7
スキルとHPの差でアイラ×ジャムカの方が強い。
505助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 12:45:48 ID:vdH1FHUz
デュー親・クロード親は気をつけないとHPで泣くことになるからなー
レベル30でHP50台だとさすがに心細い
506助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 12:57:26 ID:DJfRS3te
やっぱりホリンって感じするんだけどな。
507助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 14:28:42 ID:Lz+mwbbg
>>500
なんつーか説明的な意味合いで姉さんと呼ばせてるだけのような
508助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 15:42:58 ID:ddVNgZ8O
>>507
説明に徹するなら「アイラ叔母さん」になると思うけどな
まぁ、俺も年の離れた姉の子には叔父さんじゃなくて兄ちゃんと呼ばれてたが
509助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 16:02:13 ID:YtQJ5ij7
タラちゃんだってカツオやワカメのことをカツオお兄ちゃんとかワカメお姉ちゃんって呼んでるぞ。
年の近い叔父や叔母の呼び方ってのはそういうもんだろ。
510助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 16:11:05 ID:noq66PEt
助けてもらうようにお願いするんだから、姉さんをつけて自分の親族だと判らせれば説得力も得られる

と思うんだ。
511助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 17:13:44 ID:8d1xljqN
結局呼称なんてなんだっていいってことじゃね
512助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 17:17:56 ID:ddVNgZ8O
アイラに叔母さんなんて言ったら折檻されるってことだな
513助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 17:31:51 ID:ivvb5hCp
アイラ叔母さん→30代ぽいから助けないで殺しちまえ
アイラ姉さん→若そうだから助けたらウハウハできそうだから助けちゃる

こんなもんだろ
シャナンはうまくアイラの体を使ってとりいったってことで
514助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 19:52:50 ID:ttIMseYC
>>499
最初に出た公式のやつにしりあがりの漫画があったな。
アーダンは、AVが友になってるw
で、独立行動して孤立したフュリーが手旗信号やってて
シグルド「あいつにゃ、ケータイもたさにゃな…」って言ってる。
515助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 20:05:18 ID:P+PTWBiQ
単にシャナンが親以外の人を認識し始めた時に、アイラが若かったからじゃないの?
従姉妹はうちの母親を今でも「○○姉ちゃん」って呼んでるし。(もうとっぷりオバサンだ)
途中で「オバさん」って呼び変えにくいんだよ。
516助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 22:01:56 ID:sutRE4mC
>>514
そしてハンニバルはリーンに「誰にも見せた事のない踊り」を見せてって言って・・・w
517助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 22:44:22 ID:9+wk4FaC
シグルドの
すごい
勝手な
思い込み
ttp://www.imgup.org/iup253800.jpg
518助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 23:20:57 ID:al9H3p56
1:事実に対して仮定を持ち出す
  「神よ、もし私たちの愛が罪だというなら
   その罰は私一人に与えよ!」
3:自分に有利な将来像を予想する
  「いや、わたしはそんな迷信は信じない」
4:主観で決め付ける
  「だけどこわがっているばかりでは
   なにも生まれない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
  「ディアドラ、二人のきもちが同じなら
   なにも恐れることなど無い筈だ」
8:知能障害を起こす
  「そうだ、きみがほしい」
519助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 00:12:17 ID:r+x+831+
シグルド軍はけっこう風紀が乱れてる気がするんだよな。
ベオウルフとかは闇で手に入れた
発禁お姫様エロ肖像画や風俗小説を売りさばいて
シアルフィ連中の少ないこずかいを巻き上げてそう
520助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 01:01:52 ID:qmSpMr3A
仲間になるときにもらった1万じゃたりないのかwww>ベオ
521助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 05:43:00 ID:xPaysvPy
1万は頭金
522助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 06:15:55 ID:r+x+831+
>>520
たまりにたまった飲み代のツケ>>>>10000G
523助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 12:55:09 ID:yZkEbtEC
ベオウルフ1人10000g
貧乏な村が皆で必死に集めて得られる金が5000g
箱田漫画でマルスのシーダへの贈り物は3000g


貴族の金銭感覚はおかしい
524助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 13:00:39 ID:Z7QuJvPK
>>523
贈り物が3Kgに見えた
525助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 13:36:27 ID:JwDiGl4h
ベオウルフ
「俺を雇いたいのか
ううっ・・・
実は 母が病気で
クスリを買うために
お金がいるんです」
526助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 13:40:21 ID:J96DBeSf
無くても全く問題のない聖戦士の武器の修理費はもっとおかし(ry
527助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 15:47:55 ID:1dEAEJUh
伝説の武器だろうがいともたやすく直す修理屋の親父の方がもっともっとおかし(ry

つーか、魔法書ってどうやって修理するんだ?
528助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 15:59:12 ID:dZeWg+fT
>>527
書き直す
529助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 16:40:04 ID:kyKD94Rb
魔法書は一冊100ページ
一枚破っては飲み込んで使う
530助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 16:45:19 ID:m9aUgqz3
はいはい四コマネタ四コマネタ
531助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 17:07:47 ID:G/tgurY9
ブリキッド×ホリン
は神
532助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 17:11:51 ID:J96DBeSf
某デスノの速記職人は、聖戦の世界から来たんだな
533助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 17:44:46 ID:Q1U9WB3w
第一章のディアドラのとこまで来たが、どっちのイベントを見るか悩む・・・
あと、ミデェールとジャムカ、どっちをエーディンにあてるかさらに悩む・・・
534助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 18:02:08 ID:ePATgc4O
ジャム派
535助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 18:14:48 ID:G/tgurY9
ジャムカの場合は追撃リング必須だからヨハやハンニバルが使いにくくなるよ
ミデェールは可も無く不可も無し
536助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 18:17:03 ID:DCRj+AyI
成長率的にはミデェールよりもベオウルフの方がいいよ。
ステータスにこだわるならオススメ。
537助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 18:22:14 ID:Q1U9WB3w
ますます迷うなあ

今んとこ考えてみたメリット・デメリットとしては
○みで
 ・スキルの心配なし
 ・ステは可もなく不可も無く
 ・結ばせるまで歩調をあわせないといけない
○じゃ
 ・ステはレスター強化、ラナの魔力があがりづらい?
 ・追撃リング必須
  (ちなみにヨハンとかはそれぞれ勇者や必殺武器で代替できるので想定内)
 ・結ばせる際の歩調合せの心配なし

こんな感じか
あーでも今度は王国継承の問題があるか・・・ジャムカどうしよorz
538助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 18:49:34 ID:PSnMFxIh
早解きってやったことないからカップリングの歩数って
大して気にならなかったなー。隣接させて放置してたし。
539助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 19:18:04 ID:m/vHDBa7
どーでもいいけどミデブリの時の会話はミデがストーカーぽくてキモい。
540助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 19:20:56 ID:affIZ1Nb
>>539
同じ内容のはずのジャムブリのかっこよさと比べたら・・・・といつも思う。

ミデェール・・・ネタキャラなんだよな、あいつ・・・
541助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 19:21:42 ID:N3dQ37nv
ゲーム開始直後に断末魔の叫びを聞かせてくれるキャラだからな
542助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 19:33:12 ID:4RRmKqRA
>>535
いやジャムカに追撃いらないだろ

勝手に連続してくれるよ
543助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 19:35:26 ID:Uz1DOiej
普段はミデェールほとんど育てないんだがたまにカップリングに参加させてやって
ついでだから全員5章の闘技場を勝ち抜かせようとしたら
アー様でさえ勝ち抜いたソードマスターの風の剣にやられて勝てないし
544助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 19:45:20 ID:Y8elyKZu
追撃リングあるならジャムエー>>>ミデエーだけど
できれば追撃リングはフォルアーサーに使いたいよね
545助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 19:47:32 ID:ax9+41e+
ミデ・エー
ジャム・ブリ
なら、一応全員に追撃がつくのか。
546助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 19:47:53 ID:Q1U9WB3w
サンディマ殺害後のディアドライベントを久々に見たが、
やはりこっちは熱くていいな


ジャムカとミデェールはまだ迷い中
一応どっちともカプしたことはあるんだが、

みでの子供:成長率は並、追撃あるんでとどめはさしやすい
じゃむの子供:成長率はいいが、技が伸びにくくラナの魔力が上がりづらい気が
          追撃なしは勇者と連続でカバー

こんな感じで使い勝手はそんな変わらんかったからなあ
誰かどっちにするべきか、背中の後押し頼む
547助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 19:50:43 ID:SX7xvdLo
先にサンディマ倒すのか。その発想はなかったわ
548助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 19:52:50 ID:Y8elyKZu
ミデ父ラナとジャム父ラナの魔力は2%しか変わらないよ
549助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 20:05:26 ID:S2K2u+UT
ジャムカ父レスターはパライマイチだよ。
技の伸びが糞すぎる。LV30時点での期待値が15しかない。
キラーボウ使えば命中は補えるが今度は手数が不安定。
勇者の弓を使う分には連続も死にスキルだし、勇者の弓は実質レスター専用装備だから他所に持ってかれることもない。
追撃リングが余ってないならミデ父の方が断然使いやすいと思う。
550助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 20:07:48 ID:Xh+dXu0N
ミデはきもちわるいからジャムカのほうがいい
551助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 20:10:04 ID:ax9+41e+
>>547
結構有名ですね。
シグルドの熱さとクサさが、当社比50%増しになります。
552助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 20:15:43 ID:Q1U9WB3w
>>547
一見の価値あり
>>548-549
魔力は気のせいだったけど、技はやはり当たってたか

久々王道プレイしようと思ったが、かなり悩むなあ
何も知らなかったころがさくさく進めてた気がするぜ

スキル・成長率・武器継承・王国継承・相性
これらをすべて鑑みた上でのカップリングはどうなるかな・・・
悩ましいのがユングヴィ姉妹だけで、後はほぼ決まってるんだがなあ
アイラ×ホリン、ティルテュ×アゼル、フュリー×レヴィン、シルヴィア×クロードは確定
ラケシスは筆頭ベオウルフ、次点アレク、後はノイッシュでもデューでも・・・

ああ畜生、エーディンが決まれば自ずとブリギッドも決められるんだが
王道プレイって実は一番難しいのか?
553助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 20:18:52 ID:2GAuo88H
王道ならミデェール×エーディンじゃないのかやっぱ
554助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 20:36:49 ID:Q1U9WB3w
ほい、これが件のやつです(ネタバレ注意)
ttp://www.imgup.org/iup254332.jpg

よっしゃ、カップリングは上記で行こう
あとは姉妹さえなんとかしてしまえば・・・
エー×ミデ+ブリ×ジャム or エー×ジャム+ブリ×ミデ
どっちかにしようかと思うんで、意見を聞かせてもらいたい
俺的に考えたメリット・デメリットは下記に

エー×ミデ
 ○スキル心配なし、成長率並
 ○主従関係が結ばれるロマン
 ×結ばれるまでミデが拘束される(2章速攻時に少し痛手)
エー×ジャム
 ×連突あれど追撃リング必須、成長率は技が・・・
 ○ヴェルダン王国の後継者によし
 ○結ばれる際は歩調の心配なし
ブリ×ミデ
 △スキル的には劣化ジャム(二人とも追撃もち)、成長率まあまあ
 △あの方より(ry
ブリ×ジャム
 △連突あれど追撃リング必須、成長率は技が・・・
 ×聖弓がヴェルダン行きという暴挙
555助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 20:39:33 ID:ax9+41e+
>>554
ちょっと待った。
ブリの子は二人とも兵種スキルで追撃持ってるよ(パティは要クラスチェンジ)
556助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 20:42:24 ID:Y8elyKZu
ジャムカは技がって言うけどザコを相手にしてる分には問題なくね?
どうせレスターやファバルでボスと戦う事ってないんだし
557助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 20:45:16 ID:DiDdJjJj
>>554
ブリ×ジャムの技はそんに気にならんと思う。25%あれば乱数調整でどうとでもなる。
ファバルなら闘技場も勝ち上がりやすい。

エー×ミデ
は一章と三章でガンガン隣接して2章ではそれなりに隣接、で問題ないんじゃね?

つうかね、エー×ジャムはストーリー的にはともかくレスターの安定感がなくなるから微妙。
558助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 20:52:25 ID:SX7xvdLo
>>554
dクス。さすがシグルドw

>×聖弓がヴェルダン行きという暴挙
その手があったかww
559助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 21:21:00 ID:POP3b4IV
聖弓がヴェルダン行きならヴェルダンの神器キラーボウをユングヴィに持って帰れば万事解決じゃね?
560助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 21:30:12 ID:Uz1DOiej
別にブリギッドは弓二人にこだわらなくてもよくないか?
余ってるノイッシュでもデューでもアレクでもいいと思うんだけど
まあその二人で迷ってるみたいだからいいんだけどさ
561助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 22:13:38 ID:BGjmENUG
勇者の件使えるからホリンにする
562助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 22:18:57 ID:r1HOqFyI
俺は勇者の剣をホリンから貰った後、
魔防狙いでアイラの相手をクロードにしてたり。
ラクチェは勇者の剣、スカは魔法剣で頑張ってる。
待伏せや祈りも悪くないけど、眠らないのがストレスなくて良い。
563助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 22:24:14 ID:BE8sb9PJ
連続は後付けできないからパティの火力強化の為にジャム父にしてるな。
アレク父でファルコン三姉妹、12魔将、ユリウスへの挑戦権得るのも良い。アレス?バルムンク?邪魔。
デュー父だとパティがまんま親父コピーで面白くない。
ホリ父はアホみたいにあがるHPと必殺勇者の剣&月光で楽しい。
ファバルはどうせ竜を数匹落としてから結局使わない
564助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 22:50:11 ID:DiDdJjJj
>>562
バリアリング持たせないと終章で眠るから俺的には微妙。
565助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 23:50:16 ID:GGrMgSbe
自分はエー×ミデ、ブリ×ジャム派。
序章開始早々、ミデェールがエーディンにアプローチしてたから
この二人をくっつけてあげようと思った。

ブリギッドの会話もジャムカ相手が一番可愛いらしいし
スキルもエー×ミデ ⇒ 追撃、ブリ×ジャム ⇒ 連続の方がいい。
566助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 23:58:47 ID:Y8elyKZu
3章でエーディンがブリギッドにイチイバル渡さなかったら
ファバルはイチイバル持って来ない?
567助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 23:59:42 ID:lRMhLEBu
攻略考えればミデエー一択だろうな(強いて対抗馬をあげればベオ)
ストーリーならジャムカだど思うけど
568助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:00:50 ID:affIZ1Nb
>>566
持ってこないよ
569助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:08:45 ID:6X+Ek1WX
エーディンもどこに隠し持ってたんだろうな>聖弓
いくらシスターがブカブカのローブでもばれるだろ

同じことがエスリンにも(ry
570助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:12:06 ID:3nvNW7UI
イチイバルは別に隠し持っていたわけじゃなくない?
シグルドにも言ってたし、ゲーム中でリング卿に託されたという言及があったような記憶がある
ゲイボルグは謎だけど
571助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:22:25 ID:ivS8+N2o
>>568
3章で渡しそびれてもシレジアで1年以上ヒマなんだから渡しゃいいのにな
健忘症かエーディン
572助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:29:19 ID:deFug+UY
確かにあの会話イベントは3章で回収できなかった場合は
4章冒頭で行われてもいいよな
573助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:41:08 ID:CIRBRpeM
エスリン「それより私の秘蔵のゲイボルグを見てくれ、こいつをどう思う?」
キュアン「すごく・・・神々しいです」
574助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:45:49 ID:UdeHeffC
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|: エスリンってふたn(ry
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
575助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:56:53 ID:t9w1Z/CO
まんまんの中に隠し持ってるって言うのが通説だよ>ゲイボルグ
576助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 01:06:09 ID:vyRKqhaF
4章開始までに失われてしまうんじゃないか
キュアン「ウホッいい弓(ry」
とか
577助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 01:10:31 ID:C0mKXrZU
>>571
きっと、海を渡って逃げるときに重すぎるから荷物を捨てろと言われて捨てちゃったのさ
578助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 01:21:07 ID:IasBihFr
>>554
おお、こんな会話があったのか!発売から10年くらいして初めて知ったぞ。
というか、この会話がないとディアドラは単なる不思議少女になるな。
トラキアの、海岸ルートを通った時のサラみたいなもので。


あと、6章のソファラ城「制圧」後のみ見れるセリス×マナ(ラナでなく)の会話があるって噂聞いたけどマジ?
579助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 01:57:43 ID:FMmFQrCN
>>578
ラナはどうか忘れたけどマナはあった。「あんまり前に出るなよ」的なの。聖戦は結構マイナーなイベント多いからまだ見つけてないイベントもあるかもしれんな。
580助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 03:00:31 ID:ONkhb86K
ラドネイ×ヨハヨハの隣接10ターン会話なんて未だに見たこと無い
581助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 09:15:19 ID:vjwjvYP3
ゲイボルグは、4コマで応援旗の棒部分になってるというネタがあったのでそれを信じることにしている

戦国武将のごとく旗を立てまくってる中の一本に紛れ込んでるとかでもいいな・・
582助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 12:09:20 ID:VykAnr3S
強気なラドネイに惚れそう
583助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 12:45:01 ID:IQbzrTgD
9章で女フォーレストを発見した時、「あぁ、ラクチェじゃなくてラドネイがほしかった」と心底思った
もちろん次周では独身プレイ
584助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 13:17:31 ID:FKbU6BPB
フォーレストっていいとこ無いね
585助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 13:47:22 ID:IQbzrTgD
鎧スカート
586助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 14:30:44 ID:YgohCzZ4
>>581
つりざおみたいに分解できるってネタも、他の四コマ漫画にあったよね
<ゲイボルグ
587助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 15:43:26 ID:TkH7fQHC
シャコシャコ振り出しできるゲイボルグを想像して吹いた
588助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 16:22:07 ID:8t3UTEho
俺の股間はゲイボルグ
589助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 17:43:32 ID:+BO35m0o
>>567
ストーリーでもミデエー好きな自分は
やっぱ少数派なのかな。
三章のイベント、イタ過ぎるしな・・・
590助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 17:44:31 ID:6wmX7e+g
バカほりっぽいというか、下ネタがおっさん臭いんだよな
591助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 17:49:35 ID:ZSjec/YX
>>583
ヒント:ラドネイは俺とアイラの娘
592助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 17:51:32 ID:r9+6efZP
>>589
ブリギッドへのアレさえなければミデェール好きだったけど
あのインパクトが強すぎた

最初からエーディンに惚れてる感じで登場したから
マルチカップリングシステムとしては、
どうしても心変わりした・浮気っぽいイメージになっちゃうんだろうな
593助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 17:57:18 ID:ZSjec/YX
ミデェールが最初女だと思ってエーディンとは百合な関係なんだなと思ってたのも今となっては良い思い出


その後ミデェールが男だと分かったのはミデが死んだときの話であった
594助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 18:20:51 ID:FMmFQrCN
俺も最初顔見たときは女だと思ったがガンドルフの手斧喰らった時の断末魔で気付いた。
595助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 18:50:51 ID:fNrNgNQk
俺は最初の断末魔を聞いてもミデを女の子だと思って
ついでアゼルも女の子だと思ってて
ウホッ!いいおんな達って思ってた
596助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 18:55:21 ID:2sKrEaTR
デュー、オイフェ、シャナンもいるし、
シグルド軍は素敵なおちんちんランドだわぁい
597助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 19:24:05 ID:zPeDhXGC
ゲイボルグは避妊具も兼ねてエスリンのまんまんの中にあるんだよ
だから、ゲイボルグ渡すまでリーフは出来なかっただろう?
598助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 19:32:49 ID:Cuq8NuL4
>>588
細身の槍乙
599助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 20:29:02 ID:deFug+UY
ミデェールは正直者なだけなんだ
ちょっと状況のタイミングが悪かっただけなんだ
600助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 23:09:28 ID:+BO35m0o
あの痛々しいイベントで、
ミデへの高感度が上がるブリギッドも
なかなか凄いものがあるよな。
会話中は引きまくってるように見えたのに・・・

もう自分はあのイベント、ギャグだと思うことにした。
601助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 23:26:12 ID:tYZpDK/Y
だからブリギッドはアレクとの会話がいいと
602554:2006/08/31(木) 23:38:42 ID:8t3UTEho
やっと踏ん切りついた
エーミデ+ブリジャムで行こうかと
神器云々については、>>559ってことで、
俺には関係ないってことでけりをつけますた
ま、これでミデの「あの人(ry)」は聞けなくなったが・・・

今から第2章入るけど、なんかネタになりそうな会話あったっけ?
あればキャプってうpしてみんなのプレイ意欲を高めてみるが
603助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 00:30:22 ID:Jze64QB2
海の女が欲しいのは理屈より情熱なんでしょう
604助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 01:00:04 ID:uhrgsL1N
ミデェールってすっごい勢いでガンドルフに殺されてるよな
手斧の飛んでくる音・スピードといい必殺の音といい
ものすごい勢いでから竹割りされてる感じ。

>>602
2章のネタ会話…世界ひろしくらいしか思いつかん
605助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 01:33:37 ID:VJBNXlJ4
>>602
「エルト兄様を超える人でなければ…。だから私は誰の妻にもならない…」「それは宜しいのですが」
「大人しく俺の妻になれ!」「だったら死んだ方がマシです!」
はネタとも言えんか?

2章と言えば、ザインの出撃ゼリフがゲーム中一番カッコ良かったな。
「出撃だ!祖国のために死ぬことを誇りと思え!」
606助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 01:42:06 ID:gRtgySnN
シャガールとのやり取り含め、「不器用な職業軍人」って感じがでていたな
607助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 02:10:36 ID:3I+p4grf
二章でマスターラケシス作ってる時が一番楽しい

なんかガンダムを建造してる感じで
608助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 02:12:59 ID:/yUdim+Y
>>604-605
世界ひろし、ラケシス電波、ザイン出撃台詞だな、心得た
ラケシスは序盤だったと思うから、暇なときにうpるわ
609助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 05:42:55 ID:uhrgsL1N
そういえばエリオットの
「ハイラインに連れ帰って、
むりやりにでも俺のものにしてやる」もあったなあ
ネタになるかは分からんが。
無理やりにでもってことはそういう事ですよね…ハァハァ
610助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 13:27:51 ID:lqmTjl46
>>609
あんな事言っておいて躊躇無くラケシスを殺すからな>エリオット
まあ、ある意味では永遠に「俺のもの」になるが
611助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 14:43:43 ID:Nn+rk0E3
>>610
エリとラケとの戦闘前イベントでなんかエリオットが『お前を殺す』とか言っていたような…
612助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 14:44:19 ID:dvhPDCfm
死姦とはマニアックですねエリオットさん
613助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 14:53:21 ID:h9GW78Sk
王女が見た変態
614助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 15:08:06 ID:BJ6xehPv
2章がもうすぐ終わるけど、キュアンが3章で抜けちゃうことを知った
今Lv16だけど、3章でLv30まで上げられるかなぁ・・・
615助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 15:27:01 ID:GMfe5Jvs
25くらいがいいとこ30は相当時間かけてボスチクせんとつらい
616助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 15:58:53 ID:wZLgqeEg
>>613
それなんてW?
617助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 16:02:25 ID:BJ6xehPv
>>615
やはりそうか・・・
3章までだとボスチク無しでLv30っての自体無理だよね
エリートリングでも持ってチクチクするわ、ありがと

急募:Lv25以上のかいぞく
618ツヴェルフ:2006/09/01(金) 17:03:00 ID:QBZohoDu
呼んだかい?
619助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 22:02:35 ID:UtJ/8oay
.    /      ./  i  i    :.:.ヽ   .i  ヽ    i     :.:.: :.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:
   /  .:/    i  i  l:    :.:.:.li   l   ヽ.   l     :.:.: :.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:. にぃにぃ見てますわね
.   /  .:.:/    l  :l  ト、   :ヾl=l=-/-――i―-l+    :.:.:. .:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:. 
  / .:.:〃     l  :li :l x   :.,' l‐/___l  / l    :.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:. ラケシスはこんなに強くなったんですのよ
. i .:.//      l  .:l_ゝキ' ヽ   ,'  .lィ'ヘ:::::::::ヽ.l`ヽ、i    :.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.
 l .:/ i       i  'l  X_ニ \ /   、_ ー-- ノl_/ "i    :.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:. もう何が起きてもヘコたれませんの
 l .:/ .l  .:     ',  i /::_ヾ        ̄ ̄ l/ /    .:.:.:.:.i.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 l /  l  .:.:  ヽ  ヽ /i lr_/  /         il / /. .:.:.:.イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:こんな程度で、こんなくらいで
  !   i .:.l:  :.ヽ  ー {i     __         l/ イ .:.: .:.:.:〃/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     i .:l i  :.:.:\ ヾil    r',´- vヽ     /' / .:.:.: :.:/:./':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.    私は泣かない!
     ヽ :l ヽ  :.:.:.:.` 、\   ヾ    }    〃 i :/l:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}l:.:
      ヽl  \ .:、:.:.:ヽ`li   丶_ ノ     〃 l イ:.:l:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:イ/ l/           ・・・グホッ
       `   ヽ :.ト、:.:.:` li           // l /i:.:/- 、:./:.:.:/i:.:.:./
           ヽl ヽ:.:.:.:.:l、` ー 、    , ィ'   l,, '':::::::::i/:.:./- l/
              \:./ ヽ:.:.:.:.:` ー,ヘ `' ,,  ''::::::::::::::::::::::>:/   l
620助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 22:12:29 ID:aIaPAtDX
ラケシスは葬儀の前夜こっそりとエルトの亡骸のチンポを思う存分しゃぶり、また、己の股間に押し当てるのであった
621助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 22:34:37 ID:7zqKGH3a
そこまではしなくても、死体の首と胴を縫い合わせるくらいの事はしていそうだ
622助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 22:53:04 ID:12X8cyp0
それは首があった場合普通にやるぞ
623助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 22:59:27 ID:Q4Rr4Lvz
奥さんより派手に泣き叫び、周囲ドン引き
624助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 23:07:23 ID:AQ1LgU1P
にぃにぃの嫁はいない
妹君の混沌に怯えて、息子と一緒にアグストリアから逃げ出した
625助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 23:55:55 ID:/yUdim+Y
流れに乗って第2章冒頭抜粋
ttp://www.imgup.org/iup255273.jpg
626助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 23:57:32 ID:DxkixWlM
ラケシス「ここがあの女のハウスね
627助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 00:08:40 ID:iez7wqnP
エルトシャンの葬儀の夜、下心のある男は全員
「慰める」名目で股間のゲイボルグと共にラケシスの部屋へ直行
628助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 00:10:09 ID:O0cLudKA
ギャオでボトムズ観てて思った
フィンてキリコに似てね?

ある限られた事柄意外は無感動
629助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 00:12:14 ID:1Ssb1Cao
ラケシスとグラーニェは確実に仲悪いな
630助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 00:26:02 ID:KE3Ttf0I
俺もエルトにいさま並の男前だからな

妹が婿作りに興味ないっぽくて困ってるぜ
アハハ
631605:2006/09/02(土) 00:44:53 ID:xSf/Ut7c
>>625
おお、早速サンクス。
2章は自軍敵軍同盟軍中立軍と全て存在する上に、
諸侯が一枚岩じゃなくてストーリー的には結構面白いんだよな。

ところで、クロスナイツがシルベールに引っぺがされてたのはシャガールの陰謀か?
あと、兵力が無い上に主君が城を空けたら間違いなく攻められるとは思わなかったのかエルト兄様。
「反・聖戦の系譜」のイメージが強いせいもあるけど、騎士としては最高レベルにしても
一国の王としちゃ少々不出来な気がする。
632助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 00:57:21 ID:k1eFnHpe
実際エルトは部下向きで、劇中でも部下やってるんだけど、主君がな…
シャガールがダメポだったからアレだったけど、いい君主が居れば獅子奮迅だろう
633助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 01:00:16 ID:FaUl4Avz
FEは元々そういう視点を持たないからね
セリスやマルスだって良い王としての資質がどこにあるのか、分かるような分からんような感じ
ナレーションで「良い王様でした、マル」とあるかないかが全て
634助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 01:02:07 ID:r1HepVc6
>>632
しかし地位は一番上w

エルト:国王
キュアン:王子
シグルド:公子
635助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 01:22:14 ID:k1eFnHpe
アグストリアって、王国が複数集まってるんだっけ?
でもそうすると、諸侯連合っておかしくね?
侯爵じゃないじゃん
636助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 01:36:17 ID:2t3bu34z
細かい事気にしてるとハゲるぞ
637助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 02:34:21 ID:si9Am4Tt
>>630
それはよろしいのですが。
638助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 02:40:11 ID:ND97flUS
この後エリオットは、キュアンの連続鋼槍であぼん
おまけ+対比として、フィリップさんつけてみますた
ttp://www.imgup.org/iup255363.jpg
639助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 02:40:33 ID:lYovY055
アグストリア、グランベル、北トラキアじゃそれぞれ爵位の基準が違うから単純比較は意味ない。
キュアンとシグルドは当主じゃないから確かに地位は一段落ちるが、
単純に国力を比較すれば当主になった際の力関係は3人とも同じくらい。
640助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 02:47:07 ID:t2I7JamA
アグストリアは辺境だからヘズルの子孫は国王にしてもらえたのだろう。トラキア半島も同じ
グランベルの豊かな土地を貰った聖戦士の家は公爵どまり
641助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 03:54:10 ID:FaUl4Avz
ナーガ血統の作ったグランベル王家から離れた土地で国を作った、というだけでしょう
時代によって国の力関係はあるだろうけど、グランベル王家が周辺国を冊封してるわけじゃないし、
「してもらえた」というのはあまりにグランベル中央史観では?
642助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 04:58:12 ID:zigXhtwk
DSでリメイク版出してくれ
643助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 08:01:00 ID:tuycMisO
まぁそこら辺はゲームだからって事情もあるのでは

1章冒頭でエルトシャンが1人でこっちの城に乗り込んできて、上からの命令で留まってるのシグルドに
「どういう事だシグルド!」
って普通に考えればかなりおかしなシーンでしょ
644助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 08:11:05 ID:lYovY055
おかしくはないでしょ。

ヴェルダン領のエバンスを緩衝地帯として間に挟むことは
グランベルとアグストリアの有効関係上重要な意味がある。
それを突然グランベル側が制圧したとなれば、
アグストリア側の諸侯も心穏やかではいられない。

エルトシャンはアグストリアの諸侯の一人としてその意見を無視できないから
親友であるシグルドを通じてその意思を確認しようと、
単身非公式の話し合いに来てたわけで。
645助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 08:48:33 ID:JfCJaek1
ただ、アグストリアの諸侯同士にきちんと意思確認できる関係があったのか疑問ではあるな
646助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 09:36:56 ID:iez7wqnP
確かに「反・聖戦の系譜」を読んだあとプレイすると
やたらと駄目っぷりが目に付くな>エルトシャン
妹のほうがはるかに格好いい・世間を見る目を持っている。
…というふうにまったく違う視点で語れるところもFEのいいところ
647助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 10:15:42 ID:FaUl4Avz
公式の設定や政治描写がまとまった状態で出ていないだけですがな
648助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 11:03:35 ID:1zd5f4Dx
第一、貴族や王族が優秀だったら戦争起きない
みんな外交と内政でケリがついちゃって物語にならんがな
649助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 00:12:53 ID:2w8lqpfV
ベオウルフがラケシスを調教中という文を読んで寝たら
二人のエロい夢を見た。
いい年こいてと自分を責めつつもエロい夢なんて久しぶりだったので
ちょっと嬉しかったそんな30代前
650助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 00:36:21 ID:o2CqgQr3
>>644
「何でお前が直接馬乗って来るんだよ」
って所じゃないか突っ込み所は、政治的色合いゼロだよ
エルトシャンが旧友の行いに我を忘れるようなアホな奴ってだけかも知れないが
651助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 00:40:14 ID:k1CbYB18
お前らよっぽどイケメンが憎いんだな
エルト似の俺を怖がらせるなよ
652助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 00:45:48 ID:vmA+UlIR
話をぶったぎって申し訳ないが、婿さんについていろいろアドバイスお願いします
ティニーを嫁にだしたいので、ティルテュの旦那を誰にしようか迷い中
追撃持ちが欲しいので、ミデ、アレク、ベオの三人のうち誰が一番ベストかしら?
一応、他はフィンエー、レヴィンフュリーにするつもり。
653助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 00:51:16 ID:3EgJ2miH
>>652
アーサーの魔力が10%になるベオは厳しいんじゃないかな
魔力以外ならミデェールよりベオなんだが
というわけで間をとってアレクで
まあCC後剣使えるからベオでもいいだろうけど
654助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 01:01:35 ID:3EgJ2miH
つうかミデェール×エーディンでフィン×ティルテュとかはダメなの?
ミデェール余ってるなら弓継承できたほうがいいし怒り+祈りはそれなりに便利だと思われる
まあ魔法で突撃持ちってのもいいけど
655助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 01:36:51 ID:qdi5jcQd
>>650
エルトシャン本人が直接来る事に意味があるからでしょ。
アグストリアとしてはまだ公式に抗議する状況でもないし、
対応として、まず個人的なパイプを持つエルトシャンが
「旧友を訪ねてきた」という形式の元グランベル側の意図を探りに来た、という図式。

エルトシャンとしてはシグルドと国との間で板ばさみになるのを避けるために
自ら動き回って緊張を緩和しようという意図での行動と思われる。
656助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 01:38:06 ID:HRV01YIt
ビラク×ティルテュが一般的
657助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 01:43:27 ID:3EgJ2miH
>>656
登場時からトールハンマー使えそうだな
658助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 02:19:42 ID:vqjerrmK
つーかエルトシャンって盲目的な忠誠心のせいで
政治的には無能だと思うんだが。
早々にダメな君主に見切りつけて、暗殺するなりして
自分がアグストリアの王になるべきだったと思うんだ。
民衆からの支持も高いんだし、そんなに無理は無いはず。

早々にシャガールに見切りつけてたラケシスのが
政治的なセンスはあったりして。
659助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 02:29:45 ID:ZpdkRxql
>>658
ラケのはただの嫌悪感であって政治的な要素何も無いだろw

暗殺つっても簡単にできるようなもんじゃないしな
シャガールのように暗殺によって王になった人間は
他人も自分の暗殺を狙ってると疑心暗鬼になってガード固いぞ
それ以外で王位の禅譲を迫る手段なんて戦しか無いが
周囲をコウモリに囲まれてはそれもできない
自らシグルドを招き入れてコウモリを抑えたりしたら売国だし
660助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 03:22:41 ID:5+J8FI2e
今の王様のこと嫌いだから有能な俺様が暗殺して俺が王になっちゃおう、というのが通るなら、
アルヴィスの王国乗っ取りなんて、まだ可愛いものだよ…

エルトも諸侯から人気のある存在ではないようだし(そりゃ青臭くて煙たくてウザったいよな)、
王の暗殺→エルト即位なんて事態勃発したら、内乱を引き起こすだけの気がする
で、シレジアのようにグランベル有力貴族の介入を招いてしまい…という流れになると、
結局アグストリアにはマズすぎるだろうね
661助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 03:41:51 ID:GzQVKATn
何とかならんのこれ
月厨並の痛さなんだけど
662助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 03:52:02 ID:qdi5jcQd
身分社会において、特定階層からだけの支持でのし上がるのは難しいってことだな。

逆に、グランベルとアグストリアとの関係が良好なままだったら、
レンスター・シアルフィとの婚姻政策を軸にじっくりと足元を固めて、
アレスの代に逆転を狙うことも可能だったんじゃないかと思う。
少なくともエルトやパイロンはそれくらいの意図は持ってただろう。
663助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 06:17:05 ID:hDFewFp3
>>661
わざわざ隔離スレに来てソレは無いだろう
四つんばいになって力抜けよ


アグストリアの状況改善を狙うなら、まず腐敗の原因を探らないと
なんでコウモリだらけになっちゃったのか
664助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 10:07:00 ID:N6CP2Y8r
どうでもいい事なんだけど、気になった事がある。フュリーはシャガールに騙されたわけだが、
フュリーって、疑う事を知らないお人好しなだけなのか、王子捜索しか頭に無い馬鹿なのか、
それとも、フュリーに限らず、あの時の状況では仕方なかった事なのか、一体どれなんだろう?



(俺の中での)フュリーって生真面目なくせしてどこか抜けてる女性に見える。
だから、四天馬騎士の中で一人だけペガサスナイトなんだろうなぁ……
665助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 10:39:39 ID:SSz6zlp6
>>664
恋は盲目
666助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 12:27:50 ID:0alngyQn
>>663
>四つんばいになって力抜けよ

アーッ
667助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 12:36:23 ID:ZpdkRxql
>>664
お人よしというか世間知らずなんだろうな
一国の王にこうなんだと言われたらそのまま信じるだろう
668助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 13:07:07 ID:zMXvIo9E
3章の力と守備がアップする村って、上がる数値固定だよね?
力が3で守備が1だっけ
669助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 13:58:27 ID:ZpdkRxql
そうです
670助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 16:01:59 ID:zMXvIo9E
>>669
テンクス
フィンに訪問させよっと
671助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 16:08:48 ID:QeBj62eO
力3は結構魅力だが守備1はいらないよな普通に…
プリースト系以外はそんなに上がりが絶望的って程でもないから
最初の闘技場に入る順番を変ていくだけで補える
672助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 20:57:52 ID:N6CP2Y8r
>>670
フィンの力はデュークになれば十分だと思うぞ。
それより、フュリーとかにイカセた方がいいと思う
673助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 21:11:17 ID:vmA+UlIR
654
フィンエーは会話目当てだからはずせないんです。
ラケをアゼルにするか、アレクにするかで迷ってまして
見切り持ち馬をとるか、魔力高いナンナをとるか…
674助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 22:23:07 ID:LjKYP1wI
>>666
×アーッ!
〇アッー!
675助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 23:37:04 ID:54KGMbR0
>>663
室町幕府と江戸幕府の違い、という説明をどっかで見たような。

アグストリアは前者。有力大名(諸侯)のリーダーが幕府(アグスティ王家)という位置付けであり、
領土は王家固有の持ち物であって与えられたものではない。しかも表面上は皆「王」で同格。
だから「昔からの忠義」その他という目に見えないものでしか縛りがない。
しかも縛りの要になるミストルティンがアグスティにないから、国王が無能/カリスマないと
あっという間に崩れる。
グランベルは後者。こちらは将軍(王)と公(大名)にはっきり分かれ、領土も一応
王家から与えられるもの、という物理的な縛りがある。更にロプトウスを実際に討ち取ったという
伝説という名の箔があるから、少なくともアグストリアみたいな烏合の衆にはならない。
…みたいな感じ?
676助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 00:28:01 ID:vd7HMcZm
フィンは成長率自体はそんなに絶望的でもないんだが、
防御がヘタれやすいのと剣以外の武器が不遇なせいでどうも使い所に困る
前半はレンスター守れる程度に鍛えるけど、後半はなんか闘技場で稼がせるのも億劫でずっとお留守番
レベル差があってもスキル充実させたフィーの方が強かったりするし

レベル20の時点で守備11だぜヒャッホイ
677助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 00:55:52 ID:1x8RWNPe
初回プレイでフィンにエリートリングもってかれたのもいい思い出です
678助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 01:13:09 ID:5nGP/1HM
この前、ユリアに「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して くれて、
その成長過程のおっぱいの谷間のところに顔うずめて
「ぱふぱふ!」ってしようとしたら
急にそのおっぱいが膨張しはじめて、 そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち現在の我々がここにいるのだ

                              グランベル皇帝 アルヴィス
679助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 01:14:47 ID:EFTl59Of
>>672
アドバイスthx
実は同じこと考えてた。
フィンは7章だかで削り役にする為に、あえて力抑えた方がいいと聞いたので。
CCは後半に持ち越すけどデュークナイトのボーナスで十分っぽいし。
力の村は伸び悩むフュリーに行かせるよ
680助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 02:00:17 ID:4XKUd/kP
適当に育てた結果かもしれないけどフィンの回避率が25。
後半は敵の攻撃が当たる当たる。
だから城内に篭ってるハンニバルの茶飲み友達にさせてる。
ゴールドもMAXだから闘技場させる理由もないし、結局お荷物になってしまったよ
681助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 02:29:07 ID:sWQI17jy
それは適当すぎる。
力や守備にばかり目が行って幸運をおろそかにした典型例だな。
せっかく幸運成長のいいフィンなのに…
682助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 02:36:34 ID:uxrng1Pm
速さ15、幸運19とかかな
まぁ、疎かも何も、乱数調整しなければ(ついでに闘技場のあれも回避していなければ)有り得るレベルだな

かくいう俺は現在、レベルアップ時の調整なしでのプレイしているんだが、
シグルドがレベル25で技速さともに15で力守備カンストとかもう、お前はキュアンかと
683助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 02:53:10 ID:4XKUd/kP
>>682
すごい、ほぼ当たりだよ。速さ16、運19。
フィンはあまり育てる気がしないから適当にやってたけど速さ16なのは
さすがにまずかったかも。

セリスは調整なしでやってたらLV19になっても素早さが11だったなあ。
LV19で11はあまりにひどすぎるんで当然やりなおしたけど。
684助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 04:00:23 ID:YjKBupJy
お待たせしますた

世界ひろし
SレヴィンとMヴィア
ttp://www.imgup.org/iup256350.jpg
685助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 09:18:33 ID:TTPAgA9d
最初、エーディンとクロードは兄妹と思っていました。
だって金髪ロング、センター分け、プリーストなんだもん
686助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 23:39:46 ID:1v/h3nZ8
緑髪普通の長さ布巻きのアレクとレヴィンも兄弟になっちまうな
あるいはすでにシルヴィアを通じt
687助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 23:44:25 ID:xMRS1/s7
あなあにおとおと
688助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 02:04:32 ID:V58N4aLB
>>684
世界ひろしも「広し」と漢字で書かれてりゃネタ化されることもなかったのになあ。
レヴィンの「おまえとは二、三回ヤッただけじゃないか」もイイ
ネタじゃないけど傭兵がお姫様をナンパしてる場面もきぼん
689助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 07:28:53 ID:Iwe4tCbQ
フィンとブリギッドを恋人同士にしたいのだが無理でしょ?
690助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 07:49:47 ID:HM8PEYUo
>>689
できる
691助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 08:36:06 ID:ZFVIMrUY
むしろくっつくの早すぎて勝手にくっつく
692助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 10:44:55 ID:44zCgogD
>>689
20ターン以降にシルベールを制圧しないと
逆に一度も隣接しなくてもくっついてしまう
693助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 13:04:37 ID:wwodo9w7
2006/08/11(金) 40件
2006/08/12(土) 46件
2006/08/13(日) 40件
2006/08/14(月) 50件
2006/08/15(火) 30件
2006/08/16(水) 30件
2006/08/17(木) 21件
2006/08/18(金) 13件
2006/08/19(土) 8件
2006/08/20(日) 12件
2006/08/21(月) 21件
2006/08/22(火) 9件
2006/08/23(水) 12件
2006/08/24(木) 15件
2006/08/25(金) 29件
2006/08/26(土) 30件
2006/08/27(日) 61件
2006/08/28(月) 22件
2006/08/29(火) 29件
2006/08/30(水) 49件
2006/08/31(木) 35件
2006/09/01(金) 24件
2006/09/02(土) 22件
2006/09/03(日) 27件
2006/09/04(月) 12件
2006/09/05(火) 5件
694助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 13:05:27 ID:wwodo9w7
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第116章〜

2006/08/28(月) 24件
2006/08/29(火) 14件
2006/08/30(水) 32件
2006/08/31(木) 25件
2006/09/01(金) 14件
2006/09/02(土) 16件
2006/09/03(日) 19件
2006/09/04(月) 7件
2006/09/05(火) 14件
695助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 14:28:28 ID:5T/sZOCk
>>692
オーガヒルを制圧してしまえばくっつかないよ
696助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 15:07:04 ID:4xGmxVSe
海賊が食べたいからシルベールを早く制圧する

というマネをするとよくハマるのがブリフィンw
697助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 16:03:31 ID:dx5No45K
>>693
やっぱり甲子園みてた奴が多いのか?
698助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 16:53:05 ID:pPdWAVHa
ブリギット救出に向かわないでオーガヒル落とすとイチイバルが手に入らない
エーディンをマディノ城まで歩かせてると本城・シルベール城の付近で
ワープ使えるのがCC後のラケシスだけになるのでシグルドがオーガヒルに到着するのが遅くなる
戦力をマディノ城の岬に集めてるとパピヨン打ち落してライブの腕輪取るのが面倒

なんだかんだで3章のここが一番面倒臭い
699助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 18:41:33 ID:OxSsijrZ
広いマップだから、伝説オウガの「オールサモンズ」みたいな
アイテムがあれば便利だったのにな。
リーダーに全員集合アイテム。特定条件下でだけ使えるとかそんなで。
700助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 19:50:40 ID:b+Uh/gR/
>>699
外伝には、「みんなあつまれ」ってコマンドがあったな。
701助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 20:10:42 ID:X50MLrUJ
>>696
制圧前にフィンに退場してもらえばいいんとちゃう?
702助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 20:15:50 ID:Flh8UutR
3章ブリ姉はリターンかけないか
703助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 20:21:07 ID:wwodo9w7
ID:ZSLpB+fx 17件
ID:FerZYMBA 16件
ID:/rlgkb2L 14件
ID:grxkRqjw 11件
ID:1JW14Unu 10件
ID:nn03sNjV 10件
ID:RYYoD9Ev 9件
ID:LcAkOis9 9件
ID:ipgngLDQ 8件
ID:ydThB34Q 8件
ID:GIKW0Ro5 7件
ID:2qpLJ1cc 7件
ID:vlvBbwwI 7件
ID:O12ktJQY 7件
ID:MFI+NoHf 7件
ID:rx9IZCB/ 6件
ID:0x9vYr/M 6件
ID:J4GA80GG 6件
ID:MDqlX54L 5件
ID:Arjewq5K 5件
ID:b1Py87VS 5件
ID:gftA5u0r 5件
ID:lWl0Wk9P 5件
ID:LxVl3rpu 5件
ID:6LUMKEbo 5件
ID:0iWa8gJq 5件
ID:15akEtxv 5件
ID:0KXc5ZyP 5件
ID:5avmI2x1 5件
704助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 20:21:32 ID:45Ma0Y5P
お前だけのやりかたを当たり前にいわれても
705助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 20:24:23 ID:mB/w52v0
>>675
ほほう、おもしろいな
706助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 21:39:31 ID:ACjQGE8l
三章ブリ姉はいつもバルキリーかけてる
707助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 21:41:56 ID:Dy0YmFXD
ブリフィンって、ブリの方に誰かあてがっててもくっついちまうのかな?
やはり例の異常な進行速度のせいか・・・
708助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 21:50:10 ID:ZFVIMrUY
フィン以外をブリにくっつけるには普通のターン数が必要だからとても無理
つっても海賊で稼がないなら特に気にするほど危険ではないし
海賊で稼ぐならターン数がかかるのを受け入れてシルベール制圧を遅くすればいい
ある程度ターン数は抑えながらある程度海賊で稼ぎたいとか欲をかくから難易度が上がる
709助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 21:54:21 ID:44zCgogD
レックス×ブリギッド、フィン×ティルテュと
レックス×ティルテュ、フィン×ブリギッドどっちがいいかな?
下はやったことあるので上を試してみたいんだが
710助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 22:05:13 ID:VD69h9ik
やればわかる
711助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 22:47:00 ID:MPMbdeeF
フィンと誰かをくっつけると子供世代で会話発生する?しない奴とする奴といるの?
712助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 22:56:15 ID:5/UmGa7a
>>711
確かラナ、ラクチェ、ナンナの三人
713助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 23:00:45 ID:l/e2BSFH
>>711
エーディン・アイラ・ラケシスだけ会話発生。

ラナとラクチェには、生き別れになった恋人に君はそっくりだ!って言う。

ラクチェは確かにアイラの生き写しだが、ラナをエーディンそっくりって言えちゃうフィンの目は
節穴か老眼
714助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 23:17:07 ID:OxSsijrZ
ブリギッドの面で恋愛そんな苦労するかあ?と
今までここを半信半疑で読んでいたが。
いつもうちではブリが出てくるの50ターン後だった

みんなもそうすればいいよ!
715助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 23:29:24 ID:Dy0YmFXD
ttp://www.imgup.org/iup257095.jpg
さて、追撃リングを入手したわけだが、一連の独り言をうpした方がいいかい?
716助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 23:39:03 ID:5PADSNl0
攻略サイト見ても微妙にわかりづらかったんだが、
6章でヨハン仲間にしてリザイアとろうとした場合、
ヨハン城(イザーク城)をわざと敵に占領させる必要がある?
イザークを占領させず(緑軍所属のまま)にしたらオーラだったんだけど。
717助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 23:43:30 ID:eGgoGMcK
>>716
>ヨハン城(イザーク城)をわざと敵に占領させる必要がある?

YES

>イザークを占領させず(緑軍所属のまま)にしたらオーラだったんだけど。

そりゃそうだろ。じゃなきゃヨハン仲間にしてオーラ取りたい(メリットねーけど)場合に
困るではないか。
718助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 23:48:13 ID:n95McUcS
オーラで連続出すと、その威力に感動するぞ。
なんか神器で大打撃より印象残ってる。
719助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 23:54:33 ID:5PADSNl0
質問連投で悪いけど、イザーク占領させたら当然クリア後の評価は下がるよね?
あ、別に高評価狙ってるわけじゃないんだけど。

ウザけりゃスルーよろ。
720助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 23:59:12 ID:n95McUcS
>>719
同盟軍の城は壊れない=制圧可能に

知らないのか?
721助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 00:06:16 ID:5PADSNl0
無知でスマソ。知らなかった。
>>717>>720下らない質問に答えてくれて感謝。
722助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 00:37:11 ID:FuJasZD5
>>713
あれって実は新手のナンパなんじゃないかな…
723助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 00:43:35 ID:wDDNF3fQ
海賊で稼ぎたい時は平気でフィンブリにするな、俺は。
祈りがイチイバルのライブ効果で死にスキル化するとはいえファバルは適当に活躍できるし
パティは祈りと守りの剣で闘技場をそこそこ越せるようになるし
良くはないがそれほど問題のある組み合わせでもないと思う。

てか、その前章とかでフィンをエーディン、アイラ、ラケシスにあてがってたら
そっちにくっついたりしなかったっけ?
724助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 00:54:52 ID:gegg6xVz
フィンブリとかティルブリって思ってるよりだいぶ時間かかるよ
15ターンくらいにシルベールクリアしてフィンティルくっつけようとしたとき
結構無駄にターン送りしたし
725助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 01:04:49 ID:9fHyHjSx
>>723
というかその3人(シルヴィア、フュリーもだけど)とフィンをカップリングさせようとしたら
3章が終わるまでに成立してないといけないからな
進み具合によってはその3人とくっつくこともあるだろう
726助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 01:46:23 ID:y65G9LDY
>>715
会話ないとわからんぞ。
個人的には5章のアーダンイベントが見たい。
嫁を作ってやったことないから見たことないんだよな。
やるならアイラ辺りが一番無難かな?
727助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 01:46:28 ID:vOG4Bu5C
>>フィンブリとかティルブリって

ふたなりの奴がいる
728助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 02:06:16 ID:wDDNF3fQ
うつけが!'ブリ'とはブリアンに決まっておるだろうが
729助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 02:24:20 ID:AL1zJL39
ヨハヨハいらないからブリアン仲間になって欲しかった(´・ω・`)
730助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 03:24:20 ID:ELx7VQ4z
俺は昔ライザが仲間になると思って何回もやり直してた。
731助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 03:24:42 ID:HaasQFiO
ヨハヨハいらないからブリアン仲間になって欲しかったし、
レスターとファバル殺したらスコピオ仲間になって欲しかった(´・ω・`)
732助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 03:30:03 ID:y65G9LDY
シャガール殺したらエルトシャンが仲間に。
シグルド殺したられぷトールとランゴバルドが(ry
リメイクで>>731みたいな設定出してくれんかなあ…
733助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 03:35:53 ID:MMZIe2Jm
選択肢がある場合、TOみたいになりそうだ…
734助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 04:18:54 ID:MuvCufvK
すんません、今4章でキラーボウに☆付けてるんだけど
エーディンもブリも恋人弓兵じゃないから、もしかして持ち越せない
ってことに今気付いた
セリス編どの辺で入手できるか知ってる方いますか?
かなり後半だったような・・・
735助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 04:19:57 ID:qs9cXPIg
そんなんだったらシナリオ分岐を入れてクルト暗殺計画に荷担するとか選択肢入れるほうがいいと思うが
736734:2006/09/06(水) 04:37:18 ID:MuvCufvK
あれ?もしかしてファバルに持たせれば全然大丈夫だったりする?
それでも8章後半だけど

もしそうだったら、すみませんでした
737助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 04:59:53 ID:AL1zJL39
>>736
ブリギットの武器はファバルに全部受け継ぐからブリギットに持たせておけばおk

あと前編で引き継がせなかった武器は後編に登場しても☆を引き継がなかったような
一応後編に引き継がなかった場合は8章の最後の城のボスのマイコフが落とす
738助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 05:27:49 ID:AL1zJL39
エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/english/
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│
私は聖職者リフです。
それがなるなら、私に良い状態でむせるようにならせてください。
戦いであることができる…
739助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 05:29:03 ID:AL1zJL39
恥ずかしい誤爆(つД`)
740助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 05:43:48 ID:MuvCufvK
>>737
どうもありがとうございましたー!
そっか、☆継げたら平民プレイが楽すぎる・・・
盲点でした。勇者の斧に☆付けるのやめます。どうせ引き継げないし
741助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 05:49:10 ID:9LL4cn6V
星は引継ぎだよ。
前半登場するアイテムで後半も登場するものは
同じアドレスで管理されてんだから。
742助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 07:03:11 ID:UmOGgzsf
その代わり、敵も☆の効果受けられるから、必殺には気をつけろ。
油断してると、六章シュミットのカス当たりで一発昇天する事もある(特に平民キャラ)
743助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 15:08:06 ID:o7ewiKvD
聖戦のトレフィグが発売されるらしいな
744助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 16:10:13 ID:sKuQpOFO
トラフグってなんだよ山口か?
745助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 16:26:14 ID:RupXAMFC
2006/09/06(水) 00時 4件
2006/09/06(水) 01時 3件
2006/09/06(水) 02時 2件
2006/09/06(水) 03時 4件
2006/09/06(水) 04時 4件
2006/09/06(水) 05時 4件
2006/09/06(水) 07時 1件
2006/09/06(水) 15時 1件
2006/09/06(水) 16時 1件
746助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 19:16:04 ID:ll9ldtlV
ツァイス エレン シャナン ヨハルヴァ エフラムが好き
747助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 19:23:08 ID:X2hYvO9x
>>745
スレをメモ帳にすんな
748助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 19:39:43 ID:rszjJm+x
>>743
詳しく
749助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 19:52:52 ID:RupXAMFC
ID:YVPWaXv8 6件
ID:MF352YAt 6件
ID:BPRjT5vD 6件
ID:Ndx3tQJi 5件
ID:KLw0MWJZ 5件
ID:8v0LWe6D 5件
ID:UvntkqBo 5件
ID:28dsICa1 5件
ID:Q1U9WB3w 5件
750助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 20:32:47 ID:o7ewiKvD
>>748
萌え組にでてた。
剣とか刀とかの武シリーズつくってるとこが出すみたいだ。
751助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 20:36:11 ID:9fHyHjSx
752助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 21:10:41 ID:XPlsYqLp
プレッサントエンジェル社製
ファイアーエムブレム〜聖戦の系譜〜EXCEED A GENERATION Vol.1 か。
出るのは2006年11月辺り
753助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 21:25:43 ID:717J11kZ
超欲しいw
754助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 21:37:40 ID:7rloLhNc
平民女子の出来が良かったら買う
755助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 21:46:08 ID:717J11kZ
よく見たらバラ売りはないのか
756助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 22:13:00 ID:OtjJFH8Y
>>751
レヴィンの腕が4本あるように見える・・・・
757助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 22:21:08 ID:X2hYvO9x
>>751
ちょっとフュリーのまんまん(ryってカキコしてくるノシ
758助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 22:36:41 ID:vOG4Bu5C
3親友の中で唯一いないキュアンカワイソス。
というか、レヴィン・フュリー・シルヴィア・ティルテュって…………
子世代最強キャラ作りの嫁候補ばっかりか!?
759助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 22:39:38 ID:AL1zJL39
ディアドラとかエスリンとか固定の母親は弱いななんか
760助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 22:49:00 ID:4apd3ZwQ
ディアドラは武器が重すぎて話にならない
エスリンは杖+騎馬ってだけで常に主力だが
761助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 22:52:53 ID:sKuQpOFO
主力っていうか騎馬の救急箱
762助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 23:37:41 ID:9fHyHjSx
ところでシーフファイターって移動力7なのね
地味に歩兵の中で一番高い
ファルコンが8なのに
763助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 23:38:00 ID:ilpoOMXD
しかもあの服装。卑猥ですらある
764助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 01:23:23 ID:gEOZ5DWU
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
765助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 01:53:35 ID:O7SQcarx
キーワード: 韓国


抽出レス数:1
766助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 19:34:36 ID:vS9i43M0
俺の脳内声優
シグルド:田中秀幸
トラバント:梁田清之
シャナン(大人):置鮎龍太郎
767助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 20:01:34 ID:+YGRz63x
レヴィン:緑川光
セリス:小林由美子
アイラ:川澄綾子
シルヴィア:釘宮理恵


結構本気で考えた
768助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 20:29:49 ID:1oY7Pu+U
>>レヴィン:緑川光

マサキ=アンドーを思い出した
769助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 20:40:30 ID:v2vpjdPE
さて4週目。皆のオススメは何プレ―?
770助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 20:47:58 ID:+YGRz63x
>>769
歩兵限定プレイ
シグルドはおk

…なかなか厳しいかもな序盤が
771助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 20:48:49 ID:y/ImqJuQ
アゼル:保志総一郎
レックス:石田彰

…ゴメンナサイゴメンナサイ
772助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 20:51:56 ID:+YGRz63x
ベオウルフはゾロの人だな
773助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 20:52:29 ID:DteNAJIZ
もっこりは神谷明
774助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 20:54:27 ID:ZXt8x7uL
石田彰はレヴィンになりそう
775助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 20:56:38 ID:+YGRz63x
☆はミデェールになりそう
776助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 20:57:11 ID:DteNAJIZ
ティルテュ 鶴ひろみ
シルヴィア  能登麻美子
フュリー    能登麻美子
ブリ      能登麻美子
エーデェン  能登麻美子
777助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 20:59:05 ID:J75sL9t+
前この話題でたときは男キャラ全部子安ってことになったなw
778助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:01:28 ID:dXzTqvFo
なんかこの種の話題になると絶対出てくるだろ
ノートノートうっせ
顔も声も知らんけど名前だけ覚えた
779助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:05:22 ID:dYni7rqR
エーディンは井上喜久子しかいないだろ
780助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:08:26 ID:exBWcJQs
レザード(VP)からアーミック(アンサガ)までカバーする子安なら一人で十分だな
781助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:09:05 ID:+YGRz63x
フュリーは堀江でいいよもう
782助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:10:10 ID:1oY7Pu+U
じゃあ、パティは日高のりこで……
783助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:12:18 ID:5add9JXW
ティルテュは林原めぐみ
784助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:15:12 ID:DteNAJIZ
女は全部能登麻美子に決定
785助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:19:19 ID:5add9JXW
シルヴィアは三石 琴乃
786助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:26:10 ID:1oY7Pu+U
zoidのコト姉とか、ナデシコのユリカ見てると、
たまに、フュリーに思えてしまう俺は病気ですか?
787助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:28:43 ID:y/ImqJuQ
ラクチェは高山みなみ
788助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:29:26 ID:IA3f9H4T
>>780
ビーバー吹いた
789助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:29:58 ID:5add9JXW
井上喜久子はディアドラ・フュリーやらしてもOKだな
790助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:39:04 ID:fSN8yvUR
全員中田譲治でいいだろ
791助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:43:52 ID:5add9JXW
セリスは緒方恵美で確定
792助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:45:37 ID:1oY7Pu+U
ホリンは置鮎龍太郎がいい。
元々、寡黙なキャラだけに、叫ぶ時は低く唸る感じの置鮎さんがいい感じ。
793助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:47:16 ID:jTH2bLI2
>>779
聖戦のクロスレビューコラでそんなこと書いてあったな
794助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:52:37 ID:5add9JXW
逆にどんな声なのかわからないのがラケシス
795助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:56:49 ID:DteNAJIZ
ラケシスは能登
796助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:58:19 ID:5add9JXW
能登とやらの声サンプル希望
797助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:59:11 ID:5buCGZIi
紋章のOVAの声優陣を流用すればどんなアニメも作れる。

あの声優の豪華さは異常。
798助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 22:00:28 ID:y/ImqJuQ
能登はユリアだろw
799助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 22:06:45 ID:XPkRppI/
なんでおまえらそんな声優詳しいの!?
800助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 22:09:04 ID:LxMauMO6
しかしフィギュアにフュリーがしっかり入ってるあたりさすがだな
エルトを欲しがる奴がいるのかどうかが疑問だが
801助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 22:10:08 ID:y/ImqJuQ
アイララクチェがいないのが…
802助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 22:11:04 ID:LxMauMO6
いるとしたらアイラだろうな
ラクチェが欲しければもう一体手に入れて髪の毛を切ればよい
803助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 22:59:33 ID:FRkWSnms
フュリーほっちゃん、さんせー
ああっ、見てみたい、きいてみたいっ
804助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 23:46:38 ID:DteNAJIZ
フュリーは能登
805助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 23:56:52 ID:dc7B9Xyh
フュリー・玄田哲章
ティルテュ・大塚明夫
シルヴィア・銀河万丈
ディアドラ・若本規夫
806助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 01:17:01 ID:3iB839gE
じゃあ男は全員若本規夫、女は全部能登でいいよ。
807助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 01:35:22 ID:q9bIQEK1
何となく4コマとかでラクチェの方がアイラより人気あるイメージがあるから
フィギュアになるのはラクチェの方じゃないのかなーと
まさかソックリさんなのに親子2代とか出来ないだろうし
808助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 02:19:15 ID:rxsxcKgk
人気自体はアイラの方があるんじゃないかな。
ただ、4コマでネタにしやすいのは間違いなくラクチェの方だろうけど。
809助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 02:34:07 ID:10GRgfmf
アイラを作っておけば
少々金型をいじるだけで
ラクチェができるな
810助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 04:28:06 ID:TypJuRo9
モアとアナを除いて、能登はそんなにそんなにの気がす…

パティは田村ゆかりで
811助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 08:16:08 ID:9IctLNWv
マナとラドネイとデイジー出してくれよ
812助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 10:19:27 ID:eZK9YbMO
空気読めんが、エーディンとラケの婿は誰にしてる?
813助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 10:36:00 ID:oF/FqO8c
エーディン:追撃持ち
ラケシス:追撃持ち
ということでアレク、アゼル、フィン、ベオウルフ、ミデェールから好きなのを選べ
814助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 12:46:48 ID:Pqp/kkI1
エーディンはクロードが鉄板
815助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 12:54:12 ID:A9U+R81E
総合評価A目指してるんだけど
各章平均30ターンくらいでクリアってことは
恋人作れなくなるってことだよな?
フュリーはレヴィンとの会話でくっつくとしても他は全員平民キャラか。
816助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 13:01:32 ID:tIUD4jnw
8章とか20ターンあればでクリアできるから親世代は恋人も楽勝で作れる
むしろ3章で粘ってある程度経験値と金(エリートリング代)を稼いでおかないと厳しい
817助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 13:47:52 ID:A9U+R81E
でも隣接させる機会がなかなかない、
イベント会話もないユニット同士は難しくない?
会話はちゃんとさせてるからそいつらがくっつけばOKだけど
一章でアゼルをエーディンに話させたんだよな…(ティルテュの相手が不安)

まあ今回初めて挑戦するので戦略評価Bでも平民でもいいわ。
平民が嫌なわけではなく、もうちょっと子世代を楽しみたいだけ。
818助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 14:04:27 ID:Q3Q1/U1Y
>>817
そのために鉄板(ある程度お互い恋愛初期値高めのやつ)をくっつけるのが王道
819助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 14:26:05 ID:Fpvv+vYn
エーディンは今からでも他に乗り換えることできるんじゃない?
ジャムかでもいいじゃん。
ティルテュはアゼルが相手じゃないと子供弱いから、
子世代厳しくなるぞ。
820助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 14:32:02 ID:eZK9YbMO
個人的には子世代は楽だから親世代でカップルや☆付を頑張ったほうが良いかな
821817:2006/09/08(金) 14:40:23 ID:A9U+R81E
>>818
素直にミデェールで話しかけときゃよかった…orz

>>819
確かにジャムカとエーディンは初期恋愛値が高いが
戦略評価A狙ってるので隣接するチャンスがない&ターン数少ないんですよ。
でも4章でティルテュがアゼルに話しかけて二人が恋人になれば
勝手にくっついてくれるかもね。
まあまだ二章のアンフォニー城攻め中なのでなんとかなるか。
822助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 14:42:59 ID:eZK9YbMO
ターンはあまりきにしなくて良いかも。
8章以降は30ターンくらいでいけるから。
823助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 14:45:49 ID:kDYWK/zx
ヒルダ:井上喜久子
セシリア:井上喜久子
シグルーン:井上喜久子

17歳はどの作品にも出られるな
824助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 14:54:29 ID:c9axSjGi
エーディン×ミデェール
アイラ×ホリン
ラケシス×フィン
シルヴィア×クロード
フュリー×レヴィン
ティルテュ×アゼル
ブリギッド×デュー

で、初回プレイ中現在8章。
デルムッドがやたら強いんですけど。
ミストルティンはこいつが継げればよかったのに。
825助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 14:54:48 ID:pbt+U4f/
おっさん一日前の話題よそれ
痴ほう症乙
826助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 15:03:51 ID:eZK9YbMO
>>824 初プレ? にしては狙い済まされたカップリングだな。
827助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 15:06:40 ID:Ro7HNXrP
>>819
いやティルテュ×レックスもなかなか強いじゃないか

怒り待ち伏せトローン最強
828助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 15:26:05 ID:oF/FqO8c
ティルテュ自身の魔力が大して高くないから
魔法系とくっつけないとさらに魔力が悲惨なことになるけどな
CC後の剣一本に絞るなら別にいいけど
829助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 16:10:39 ID:apjmKXIl
レックス×ティルテュ
1.乱数調整して魔力を無理やり上げる
 →相当つらいが鬼神が出来上がる。
  50人までなら確実に無傷で勝てるぜ でもおおたてはかんべんな!

2.特に調整せずにレベルを上げまくる
 →クラスチェンジで化けるマージ系にとってエリートは非常にありがたい。
  ティニーはティルテュくらいには魔力あがるので、トローンの威力があれば待伏せ怒り活用も十分可能
  アーサーは劣化フォレストナイト。間接攻撃ない相手なら勇者の剣が無敵だが・・ビミョス

・・とりあえず、ノイッシュとかアーダンをくっつけるよりは100倍マシ。ついげきが無いのに戦力になるのがなんとなく素敵
830助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 16:31:26 ID:Q3Q1/U1Y
レックスのメリットってエリートもでかいけど
どっちかっていったら守備がガンガンあがるのがうれしい
前線でぼこられたらすぐ死ぬまどうしにとって最終的に守備が15くらいはいくから
地味に効く

フォルアーサーにしてかわしまくればいいっていやそれまでだけどな
831助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 17:00:49 ID:eZK9YbMO
15じゃなぁ……
832助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 18:31:45 ID:Dkm2tnwI
いや、普通にやっても15どころか20(上限値)までいくぞ
833助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 18:36:24 ID:pbt+U4f/
エミュ乙
834助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 18:38:17 ID:Ro7HNXrP
>>833
いや聖戦はエミュでやってるやつあんまりいないだろw
835助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 20:00:00 ID:nUUa7L+c
レックス×ティルテュは子供の守備成長率50とか55だろ?
そりゃ普通にやっても上限いくわ
836助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 20:14:07 ID:PVdJAVRx
10章の無理矢理子供狩りやらされてるボス(名前忘れた)のパラにそっくり
オイフェ強化版
837助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 20:33:04 ID:+He0aNAZ
クラスチェンジ後LV20で素早さ11のセリスって普通?
トラキア以外をプレイしてきてこんなに遅い主人公は初めてなんだが
838助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 20:35:50 ID:Q3Q1/U1Y
20ぐらいないとおかしいとおも
839助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 20:51:01 ID:eZK9YbMO
>>837 俺ならやりなおすね
840助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 21:03:33 ID:+He0aNAZ
マジか
今またレベルアップしたけど11のまま…ディアドラ育てなかったのがまずかったか
とりあえず一周目クリアしてみる
841助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 21:29:08 ID:v0+5Rlnf
セリスは乱数調整しないと早さヘタれることあるな
10章のザコフォーレストに追撃食らった時は戦慄したよ
842助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 22:12:10 ID:l8LSKsMf
>>834
そうか?
843助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 22:25:12 ID:eZK9YbMO
セリスを固くすると使いやすいなぁ。
844助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 22:39:57 ID:w+Uo77tq
>>842
実機で持っててエミュ使ってるヤツはいるんじゃね?
エミュで聖戦入った奴はあんまりいないと思うな
845助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 22:52:40 ID:nUUa7L+c
>>840
ディアドラ育ててたところで初期値が1違うくらいだけどな
つーかそのセリス2回くらいしか速さ上がってなさそう
846助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 23:04:36 ID:imQ6qv8V
>>836
リデールか。
847助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 23:29:49 ID:xE3BZPIb
聖戦→紋章→その他糞FE全部
      ↑
      ここまで実機
848助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 23:30:48 ID:imQ6qv8V
…全部実機でやれよw
849助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 23:48:08 ID:Kmecauor
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  トラキア776やりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもカセット高くて買えないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからロム落としてエミュでプレイするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



850助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 23:58:24 ID:af8cGUeo
>>847
トラ7糞扱いするな
851助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 00:00:14 ID:Rx7srD9D
>>850
間違えなく糞
852助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 00:01:07 ID:PhKNvSuZ
エミュでやるとどうしても改造コードに手を出してしまう
聖魔の光石なんて全員ほぼ同じパラメータで戦略無しの力押し虐殺ゲーになってしまった
853助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 00:04:08 ID:eo2O4hf2
エミュ厨死ね
854助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 00:39:14 ID:zhimiejJ
トラナナは糞じゃないな。
855助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 00:48:40 ID:DP2C7mBQ
聖戦みたいなぬるくてギャルゲーっぽいFEがいい人にはトラナナは糞なんだろうな
856助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 00:55:57 ID:wJDMmbKB
聖戦はギャルゲーじゃねーし!
857助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 00:58:22 ID:f9+IG2I7
腐女子が群がるのは聖戦がガチ。
858助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 01:00:31 ID:81Py0sC2
聖戦はエロゲーです
859助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 01:01:00 ID:y0/lJegf
聖戦のアンソロジーって普通のとやおくさいのとごちゃまぜになってるよな@古本屋
860助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 10:05:18 ID:6euPT0aj
俺の地区じゃ普通にガッコの話題になってた

「なんか緑の踊り子がうぜぇんよ」
「殺せ殺せw」
「俺んとこもう4人しか生きてねーや」

ってな感じで自然にな
ネットでこんなヲタ女用のもんになってて驚いた
861助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 10:17:27 ID:K6XIio4Z
デューを城でレベル上げしてたんですけど
途中から敵ターンで攻撃を受けても反撃してくれなくなりました。
なぜでしょうか?
862助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 10:22:01 ID:DOfAMJ8x
回避が相手の命中率上回ったから
863助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 10:25:57 ID:K6XIio4Z
即レスありがとうございます。
そんなシステムがあるんですね。知らなかった。
864助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 14:54:17 ID:f1VvF9Y4
ないだろ
865助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 16:03:47 ID:oJ8ic16U
結局レックス×アイラとホリン×アイラはどっちが強いの
866助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 16:09:23 ID:UCoeGpLE
それは親でも子でも竜でもなく、乱数神が決めること
リセット神に全部頼るなら同じだしな、結局
867助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 16:09:41 ID:SzHJQJzn
守備力の分レックスだとおも
868助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 16:09:55 ID:f1VvF9Y4
ホリンだが俺ならジャムカ
869助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 16:42:57 ID:jaZgdirn
流れぶったぎって悪いんだけどさ、
このゲーム美形がインフレしまくってるが、
その中で一番美形なのって誰だろう?
ユーザーからの判断じゃなくて、あくまでもゲーム中の設定の上で。

ゲーム内の周りの評価で判断すると前半は
エーディン・ブリギット(双子だから)じゃねーかと思うんだが。
870助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 17:20:34 ID:Ti4hiHfS
>>865
ホリンだと両親ともに同じような成長率だから
無駄が多いと思う
技とか
871助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 17:36:15 ID:9WV8JKSB
女ならエーディン・ブリギット
男はわがんね
872助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 17:44:48 ID:m3Y1z/nO
エルトシャンは美形設定だろうな
PUだと、登場時既に女を泣かせているレヴィンは美形なのかなぁ
873助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 18:30:01 ID:Rx7srD9D
>>865
アイラはどんな親でも双子は強くなるが強いて言うならジャムカかノイッシュが良い
レックスとホリンは戦闘面では劣るがくっつけ易いのでAllAを目指すなら可
もしもレックスやホリンで選べと言われても選べ無い。この二人は他の奴とくっつけた方がいいかも
874助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 19:25:41 ID:f1VvF9Y4
ノイッシュで必殺つくけど後半は武器が50以上になるから無駄なきがする。やっぱり連続があるジャムカかな。エリートは戦闘回数がすくないキャラにつけたいし。
875助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 20:00:05 ID:M/YZsCxV
ブリアンを1回の戦闘で80回切り刻めるのはジャムサハだけ!

・・・ではないだろうが連続流星剣はかなりいい
876助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 20:49:13 ID:63uUi8Gn
ホリンとレックスなら、レックスの方がいいんじゃないか?
既に流星剣もってる上に月光剣付けても
元が強いから大して変わらないし、
騎馬ユニットが増える後半では歩兵の活躍できる場は限られてるから
序盤でクラスチェンジできるエリートの方がうまい。
待ち伏せ+勇者の剣で殺られる前に殺れるし。

バルムンクが使えたらホリン父の方が強いんだが・・・
877助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 21:22:23 ID:rBJ6HTE9
プレイスタイルによって全く異なる
騎兵だけで急いで進軍するスタイルなら>>876の言うように
経験値を有効に食えるようにエリートの方が良い
でも歩兵のペースに合わせて全軍で進軍するスタイルだと
双子は普通に使っても経験値がよく入るからエリートは無駄

例えば>>874なんかは完全に後者、しかも武器の☆も稼ぐ
ゆっくり目の進軍だからそういう評価になるんだと思うが、
急ぐ進軍だとまさに双子こそが「戦闘回数がすくないキャラ」に当てはまるわけだ
攻略A狙うような急ぎ目のプレイなら必殺も馬鹿にならんしな
878助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 21:25:21 ID:0zJ1L5cK
月光流星剣ってあるの?
五回防御無視のダメージ
879助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 21:29:59 ID:5ByNtGrX
ねーよ
流星の判定あとだよ月光
880助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 22:14:47 ID:Ti4hiHfS
>>878
ないからホリンだのレックスだのジャムカだので分かれるわけで
881助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 22:21:59 ID:VaEEWsH3
顔だけならノイッシュがいい顔してると思うがどうだろうか?
882助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 22:39:58 ID:crq/tXgI
流星月光なんて発動したら、シーフぐらい非力でも一発で終わるからな。
883助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 23:57:49 ID:HU8lFVlu
>>881
悪くはないが他と比べると地味
884助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 00:00:45 ID:BqxYxpKn
流星の発動なんか殆ど見た事ねえ
武器の殺害人数だけで終わる
885助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 00:30:35 ID:DmuYNCZf
>>869
ラケシスはエリオットから言い寄られてるだけだっけ?
国(大陸)中から申し込みが殺到するような設定はなかったよね
886助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 00:58:44 ID:4S27Sun7
ラケシスもアグストリアの貴族らから言い寄られてたのかも
ゲームに出てこないだけでノディオンの姫・王の妹という立場から考えても
エリオットだけということはないはず

ただ一個人として好かれるかといえば
平手打ちをくらわせそうな強気我がままラケシスよりも
優しく包み込んでくれるようなおっとりエーディンに人気が集まりそうだ
そう考えるとラケシスに喰らいつくベオ・デュー・ノイッシュは
他と比べてもがんがってるな
887助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 01:02:00 ID:x0KFBUsj
腐女子の脳内きめえ
大概にしとけや
888助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 01:04:54 ID:eFdckW/x
自分の気に入らない流れだからってすぐ罵倒に回るのはどうか
889助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 03:06:04 ID:NAR8SXXC
俺の強さをみせつけてやる!いくぜ、アイラ!

ふっ…

バロスwwwwww
890助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 03:38:04 ID:E4J+nYH4
>>886
あなた達はケダモノです。神よ、どうかこの者達に人間らしい心を…
とか言っちゃったり、
本当は姉を探すためにシスターになったんです
という本音をもっている人間がおっとりなわけがないぜ!
と思うのだがどうか。
891助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 03:54:30 ID:yoJlRw+z
しかも家の一番のお宝のイチイバルを勝手に持ち出して平然としてるしな
わたしのやることの何が悪いの?というノリだった
それまでにも似たようなことをやってたから、弟と折り合い悪かったんじゃなかろうか
892助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 04:20:21 ID:/iJXEvWM
ブリギッドが見つからなかったらどうするつもりだったんだろうか。

ブリ仲間にしない場合四章でハンターにクラスチェンジするイベントがあったらよかったのに。
「もはやこの上は私が聖弓を使うしかありません!」とかいって
893助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 04:23:49 ID:iNN+3AID
いや使えないし
894助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 04:54:34 ID:3L7Faver
なんかここだけすごく寒いのだが…
895助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 05:22:31 ID:SeKskHBd
あんな姉2人と一緒だったんじゃアンドレイの性格が歪んじゃうのも無理無いな

個人的にはファバルVSスコピオのやたら威勢の良い2人が好き、なんか2人とも雑魚キャラっぽくて
896助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 05:44:49 ID:NQ3tclRu
ラクチェは流星ばっか出てスカサハは月光が出やすい気がする
気のせい?
897助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 08:26:01 ID:eigIU0F1
>>890-891
…それだけ聞くと、ラクス・クラインみたいだな…
898助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 09:48:26 ID:SeKskHBd
>>896
ラクチェの方が技が高くなるからでしょ
流星剣の判定の後に月光剣の判定があるんだから、
技の高いラクチェよりも低いスカサハの方が第二段階の
「流星剣が発動せずに月光剣が出るかどうかの判定」の段階に進む確率が高くなる
899助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 09:56:16 ID:b9E7Kj+h
        流星 月光
ソドマス    30% 21%
フォーレスト 27% 19%


…単純にホリンの幻影があるからじゃね。
900助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 10:09:54 ID:N/yXhBg0
エスリンたんとセックスしてえ
避妊もせずにナマで中出ししてえ
901助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 10:26:36 ID:JpqIcJB6
生意気なラケシスをスポーツ刈りにしてやりたい
902助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 10:32:20 ID:AAR/Aion
その発想はなかった
903助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 11:27:35 ID:qlv0swTq
後半武器を替えたりするのが面倒くさいので
ほとんど武器継承できるカップリングしかしない俺は
聖戦の系譜に対する反逆の使徒
904助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 11:35:52 ID:jyhwQ5bm
最近やり始めたのですが、
金を稼ぐには盗賊か村に行くしかないのでしょうか?
905助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 11:56:31 ID:wYkt76dP
闘技場
906助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 11:57:16 ID:kusJ4VRM
またエミュか?ROMイメージ探せても
NP版の遊び方シートは見つけられないのか?

>>901
前髪だけ一直線にしてアンドレイカットのほうが楽でね?
907助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 12:15:54 ID:jyhwQ5bm
>>905
ありがとうございます。
>>906
エミュではありません。
908助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 17:09:42 ID:gBAsdL+k
>>906
俺も中古で買ったから、はじめ金の稼ぎ方わからなかったぞ。
決め付けイクナイ。
909助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 20:28:24 ID:q8AKpkn1
俺の趣味は専らホリン父ののファバルをスコピオ隊に突っ込ませ瞬殺する事
あのためにファバルをパラMAXにするんだが、お前らはこういうこだわりは無いか?
910助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 20:34:43 ID:eFdckW/x
スコピオと戦う前にフリージ制圧しちゃうので
911助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 21:31:02 ID:qlv0swTq
>>909
パティに風の剣持たせて
貧困にあえぐトラキア王国の竜騎士団から
軍資金を根こそぎ奪い取るのが楽しすぎ

このプレイもホリン父ならHP高くて安心
912助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 22:41:42 ID:g10or1+I
>>909
「イシュタルは全員ラクチェでみじん切りにする」くらいかな。
913助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 22:43:37 ID:d2UG2bu5
>>912
日本語でおk
914助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 23:21:41 ID:4B/yfwvl
>>912-913
さっきから見に行くスレ全て、「日本語でおk」というレスが最新50以内に入ってる。
ネタでやってるのか、本当に日本語が出来てないのか……
915助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 23:36:34 ID:AAR/Aion
気に入らんレスに
日本語でナンタラ入れる腐女子も多いだろ
916助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 23:38:55 ID:g10or1+I
>>913
わかりにくい表現でスマヌ
「7章のイシュタル」と「10章のイシュタル」と「終章のイシュタル」を
全員ラクチェで殺ってるんだよ。
917助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 00:13:56 ID:k0ZOX7mG
>>917
あー、それはわからんかったw
改造して出撃メンバー全員ラクチェでみじんきりかと思った
918助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 00:32:10 ID:lTmMERKr
俺は逆にイシュタル+イシュタル3姉妹くらいが襲ってきて
全部ラクチェでぶった斬るのかと思った
919助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 01:15:22 ID:0ew5lUBV
>>914
そのレスを読んで判断すればいいじゃん

>>915
むしろ、あんたが気に入らんレスを腐女子扱いしてるように見えるがな
釘をさしておくが俺は男な
920助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 01:24:55 ID:kUKX6EwB
>>919
ユグド語でおk
921助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 01:46:12 ID:Nii9cZC+
>>915のレスだけでそこまで読み取れる919さんマジイケメン
922助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 01:47:30 ID:INRVo5Kx
流行っている言葉をよく用法もわからずに使う奴は結構いるもんだ
923助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 01:53:26 ID:uBvTSEH5
というか、よく分からなくても使う人達が沢山出なければ、流行り言葉にならないんだよね
924助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 02:01:41 ID:vUzesEkn
ヒント:○○
とか
志村ー○○!○○!

を連呼する奴は決まってつまんないよな
925助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 02:19:48 ID:cDDcAPUu
フュリーのまんまんみちちんちんおっき
926助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 04:51:46 ID:Ud9aNB9c
ヒント:レヴィン
927助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 06:20:50 ID:uh17Ln2Q
ホリン:LV16なのにいまだに運が1のまま…
乱数調整しながたがんばってるんだけど上がらない。
LV20すぎても1のまんまな気がしてきた。
聖戦て運の伸びにくいやつほどその初期値も低いからきついのう。
928906:2006/09/11(月) 06:23:08 ID:+K9YEdjt
>>907
「遊び方シート」って書いてやってるのは無視して「エミュではありません。」か……
ずいぶんとプライドのお高いことで。

>>908
聖戦系スレで「説明書のない中古買いました」には「エミュ厨乙」があいさつ代わり
レス中の検索ワードでググれば1分とかからず簡易説明書が手に入るように
誘導してるのに噛み付かれるんだもんなぁ やってらんねーや
929助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 06:39:24 ID:VEBUDWtC
テメーの方こそイラネ
あれで誘導してるとかいうんだからよほど人心が乱れてる地域から来たんだろな
930助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 07:22:17 ID:6bXd11DY
気をつけろ>>906は暗黒教団だ
931助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 08:17:52 ID:uBvTSEH5
暗黒教団に、捏造史観布教団に、しっと団に
ユグドラルは怖い団体ばっかりだな
932助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 09:03:46 ID:1tAFxjNs
マジでこのゲーム、リメイクして欲しい。
933助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 09:21:35 ID:vUzesEkn
リメイクしたら斧不遇とかを何とかして欲しい
934助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 09:33:56 ID:CCG1Eg0v
リメイクしたら最強神器はスワンチカになります。
935助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 09:41:56 ID:uBvTSEH5
いや、神器じゃないから
一応「聖戦士の武器」だから

でも、スワンチカ最強の聖戦というのも面白いな
その方がクルトも、稀代の間抜けにして超愚物のナーガ継承者から、マシな扱いになるかも知れん
936助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 09:46:51 ID:vopb1Jrr
斧は後発ゲームで優遇されまくりだからもういいよ
ぶっちゃけかっこ悪いんだよ斧なんて。剣と槍だけで十分だっつの。美形が斧持ってたら萎えるだろ。
斧はさんぞくが持っててヤラレ役になってりゃいいんだよ!
937助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 09:52:30 ID:uBvTSEH5
トラキアの女マーシナリーに首を狙われてますよ

封印のギースやエキドナ姐さんは良い斧キャラだと思うんだがな
938助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 09:54:16 ID:uWjnLgKs
ステラに斧は合わない事この上ない
強いけど
939助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 09:55:26 ID:Nii9cZC+
初めから斧持ってる女キャラってエキドナしか出てきてないよね?
女バーサーカーとかいたら面白いのに
940助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 09:56:15 ID:N0DwgSwR
裸足&乳むき出しで暴れてる女なんか萎える
941助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 10:06:37 ID:eae3+CLF
まーだいたい戦場に若い女がわらわらいる事からおかしいんだがな
942助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 10:49:29 ID:PASAUQfi
>>938
柄が長い斧だとかっこいいんだけどね
弱い
943助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 11:04:37 ID:f3/gzXoT
フュリーに子供生んだあと母乳をビュビューて出させながら
下からバンバン突き上げたい
944助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 12:04:58 ID:s4TQO+0c
ユリアのサラサラの髪をちんちんに巻き付けて
眠そうな顔にビュビューてミルク出してびっくりさせたい
945助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 15:21:59 ID:WxBV38aB
いいねー
946助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 15:35:04 ID:w+dqUcSg
お前ら、なんで野盗属性なんだ…
947助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 00:43:08 ID:f3PYMrRL
3章でレックスもホリンも勇者の剣くれんかった。
すでにレックスとできてたからなのか?
もう勇者の剣は手に入らないのだろうか・・・orz
948助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 00:43:56 ID:coPdqAr3
釣った魚にエサはやらんのじゃ
949助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 01:14:03 ID:m1tyBZ3d
>>947
後半のパティしかないな
950助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 02:44:25 ID:ry/bXrWg
いや、むしろレックスとホリンが
951助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 04:40:52 ID:1HzRDykV
前半では手に入らんよな。
後半のパチィと、アルテナ初登場の部隊のリーダーがドロップしなかった?
952助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 18:04:45 ID:rtkp1dTG
前半で手に入るはずだった勇者の剣が継承されなかった場合、
八章に登場するコルータの勇者の剣がドロップアイテムになる。
会話が発生していない場合も多分同じだと思う。

もう一本はパティ→セリス会話だな。
953947:2006/09/12(火) 21:12:11 ID:f3PYMrRL
>>948-952
サンクス!
後半は絶対取るぞ
954助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 21:29:42 ID:fe7iNMdw
特に注意してなくても必然的に入手できるとは思うがな
955助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 22:17:06 ID:EXSqMsRd
★を稼ぐのが大変だ・・・
956助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 22:55:57 ID:dSUyxiGO
ファイアーエムブレム 〜★を継ぐもの〜 (仮)
957助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 22:58:51 ID:zYkTcyTk
俺は3章で400ターン以上かけて★100の武器を量産してる。TV見ながらオートセーブでやってるからピサールぬっ殺してるの気付かずにセーブしちまった日はもう…orz
958助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 23:02:23 ID:ABej8zaP
>>957
俺は自力セーブだが
稼ぎの最中に電話がかかってきて
立ち上がった瞬間にコタツを揺らしてしまい
止まった上、全データが飛んでた。

…正直泣きまくった。
959助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 23:09:21 ID:Vx/qdorx
スーファミは神だと思え
960助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 01:11:39 ID:d6fBV/CR
まれに、レベルアップ時にリーフやホリン父のキャラ(上昇率100%超)のHPが上がらない事があるのだが、
こいつはどういうわけなんでい?
961助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 01:18:14 ID:DuxrSy72
>>960
闘技場か?
闘技場ならバグがある、毎ターン中断→継続すれば避けられる
962助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 01:18:36 ID:WX4qdqC6
無音じゃなくてか?
963助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 05:30:11 ID:eWdr7U7L
クラスチェンジって早めにした方がいいの?それとも充分育ってから?
964助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 06:06:57 ID:GVOpHBEX
出来るようならした方がいいんじゃね?別に紋章とか他のFEと違ってレベル下がるなんて事無いし。
965助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 07:18:06 ID:I6iE0Gm6
>>963
CCする事に対するデメリットはほぼ皆無なので早めにした方がいい
マージナイトが騎馬特攻食らうようになるくらいか
むしろ下級職だとステータス上限が低いせいでCC前に能力がカンストしていて
CCが遅れるとCC後の職業の上限まで育たない場合がある
966助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 07:31:40 ID:D95PpSQs
>>965
CCでのパラ変動は単にパラの基礎値が変化してるだけだから、
CC前にパラが上限に達したならCCしてもパラは上限。
967助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 13:21:41 ID:/MAI3W5m
上級職は経験値の量が減るから、第3章の海賊で経験値を稼ぐ時はそのままの方がいい
968助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 13:52:03 ID:NmkqcF8h
聖戦の経験値は相手と自分のレベル差だけで計算してるはずだから、
上級下級は関係ないと思う。
969助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 17:57:13 ID:tRt3LZyk
>>966,968
正解
970助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 17:59:23 ID:WX4qdqC6
フュリーまんまんみちちんちんおっき
971助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 20:06:36 ID:AspIEuvu
ローマ人の物語読むとハンニバルの弟マゴーネ、ってところで
どうしてもあの七三が思い浮かんでくる
972助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 23:00:56 ID:DHrTqGYq
>>965
あてつけとか皮肉ではなく純粋な興味による質問なんだけど、
>むしろ下級職だとステータス上限が低いせいでCC前に能力がカンストしていて
>CCが遅れるとCC後の職業の上限まで育たない場合がある
この解釈ってのはどこで得た?
どっかのサイトでこう書いてあったりとかすんのかな
973助けて!名無しさん!:2006/09/13(水) 23:37:26 ID:tRt3LZyk
どうでもいいが、>>963って紋章スレにも同じ事書いてるんだよな
974助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 00:18:43 ID:gNm5tFXs
子世代キャラは上がりやすいから
「なんかさっきまで毎LV上がってた能力が上がらなくなったな〜」
と思ってCCしたらそのままクラス上限値になった
って事良くあるよな
975助けて!名無しさん!
何周もしてると、下級職の上限値まで暗記しちゃうしな