ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 8章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
前スレ
ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 6章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1146928254/
2助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 03:41:41 ID:q/sPIodN
2げとー

>>1おつ
3助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 03:45:43 ID:Y4biP9QZ
>>1ゼーベイア
4助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 05:41:48 ID:WDLT0S04
乙サラ

公式グラはサラがダントツだな
5助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 08:09:42 ID:vWOTlVNm
またおったってやがって
6助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 12:08:31 ID:y8Twz0U8
6(σ・∀・)σゲッツ!
7助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 17:55:45 ID:Ncz4FQ7z
いつ見てもマチュアっち名前エロすぎだろて思う
8助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 17:57:56 ID:eYkUW5BZ
::|    /⌒ヽ
     ::|   //⌒ヽ.ト、
     ::|.  /     |.| ヽ.
     ::| ./      |.|  ヽ、
     ::|⌒ヽ  ;:;:;ノ || '''''i.l  Why?
     ::| (Gヽ ヽ..__).||(__..ノ| | 
     ::|\ヾ.      |   ::|/
     ::|  ';::::::┌===┐ ./    
     ::| _〉ヾ: ヾ二ソ.../
     ::| ̄ゝ::\ `---´:ト__ 
     ::|  \:::::\ ノ::/  |:::`⌒`ヽ
     ::|    \::::::::::::/   |:::::i    ヽ
     ::|     \:::/     |:::::|ヾ:::::::::)
     ::|:ゝ      △    ノ:::::::|、 :::〈


9助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 18:19:54 ID:TFcKawoM
>>8
よくもまあ恥ずかしげも無く1行目のずれたAAを貼れるもんだね
10助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 18:21:02 ID:qH0q397a
新スレだしたまにはセイラムについて語ろうぜ
11助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 18:56:46 ID:ScT1Oz3P
公式グラはカリンとアスベルが俺の中では2トップ。
12助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 19:26:18 ID:MmE3ue3G
トラキアのジェイガンはフィンかエーヴェルかダグダか
13助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 21:26:12 ID:utlbSfBA
リーフ
14助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 22:01:05 ID:ScT1Oz3P
ダクダ
15助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 22:03:59 ID:rv1KLy5y
ハルヴァン
16助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 23:12:24 ID:D/VyDLaw
セイラム=フェンリル砲台
アスベル=ブリザード砲台
オルエン=サンダーストーム砲台

セイラムはアレだな、
塩沢兼人の声で喋りだしそうな髪型がなんとも
17助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 23:32:08 ID:/nknpfoX
花京淫
18助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 23:32:13 ID:LzhJvZ2E
サラ以外はだいたい公式絵よりドット絵の顔グラのほうがかわいくない?
19助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 23:35:09 ID:DClFXEKw
オルエンも絵の方が可愛くね?
20助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 02:58:39 ID:wFajggb8
公式絵アスベルとタニアの少年少女っぷりが。
どっちが少年でどっちが少女ですか。
21助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 04:42:59 ID:tVupMD3n
公式絵だとタニアが何か筋肉質で、やたら肩幅が広く見える
22助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 08:19:59 ID:D3dLN+Kd
カリンやラーラも絵の方が可愛いと思う。
23助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 10:41:32 ID:sVapIqrz
トラナナの公式絵描いてる人は、女の身体の流線描くのがちと下手みたいね
セルフィナも女騎士というより男っぽさが滲んじゃってる
24マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/25(火) 12:16:23 ID:45oIa+Es
マラトリをつける、これは下策
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
25助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 13:58:32 ID:1Ugs/16C
えっちらおっちら進めてやっとこ17章。
サイアスUZEEEEEEEEEEEEEEEEE
指揮10ってバグとかじゃねえのかよ。
26助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 14:55:27 ID:sVapIqrz
指揮値はバグってない
設定した人の脳回路はバグってたかも知れんけど
27助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 16:22:47 ID:pz3U/jnn
面白いこといったと思ってんだろうね 




だまれピザ
28助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 16:57:24 ID:7b08wSjF
ナンナの公式絵は画集とかに載ってるのの他にもう1つ古いのがあったよな
俺はそっちの古いやつのほうがよかった
29助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 20:20:01 ID:jCF/OoEF
焼いた時に貰える操作説明の紙に乗ってた絵だよな。
リーフの公式絵も新しいのよりもしっかり者に見える。
30助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 00:10:17 ID:8CmAwWd/
SFC版で一番おもろい???
31助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 01:00:36 ID:I3AXicwQ
根性ある人間ならね

杖回復で失敗とかあるから短気な人間とか
SFC本体窓から投げそうw
32助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 01:04:05 ID:dDHoT+Yi
とにかく陰険なゲームだからねえ
最初は何とも思ってなかったようなことでも実は嫌がらせの一つだった、などということも・・・
33助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 01:33:13 ID:69H3jAgf
かといって、このゲームに限らず、いちばんしてはいけないのは先に攻略法を見てしまう行為だと思う

リセット必須というのはとんだデタラメで、そこまで極悪難易度ではないし
むしろリセットして悶絶してるときがゲームとしていちばん楽しい瞬間のような
34助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 04:12:11 ID:1QJkoSEg
その辺の感覚はホラーとか推理モノに近いな
35助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 09:35:41 ID:X+Z/Bmek
しかし、初回プレイで何人か殺したけど、攻略情報無し・リセット無しでクリアしたよ、
って人は、FEスレで聞いたこと無いような…
慣れればノーリセットでもイケる、というぐらいで、基本的にリセットはいると思う
36助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 10:54:01 ID:tsgnG/qk
無理だって
マップ中で何が起こるのか確認する捨てプレイが必要
情報ゼロで動き決めれる訳無いじゃん
37助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 10:56:13 ID:7jU86jh9
>>36オメデトウ御座いますww
38助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 12:49:19 ID:gDJsfuXP
増援の数・位置も予測できずに作戦が立てられるかっつーの
斥候を立てて敵勢を知るなんて小部隊戦闘においても全くの常識じゃないのか

シリーズの伝統なんだろうがやり直しプレイを前提とすることで覚えゲーになってしまっているのが残念だ
1stプレーで与えられた情報からいろいろ先読みしつつクリアできるような仕組みにして欲しい。
39助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 14:04:22 ID:oEp6WO5z
先読みをするのはある程度戦力に余裕があって初めて可能なんだと思う

「何だあの砦、増援出そうだから様子見るか」
「ちょwwwパラディンwwwwオグマとマリクいるから大丈夫っしょww」

くらい意識的に余裕があれば何とかなるけど、トラナナだと敵の数が反則気味の上に
常に不確実な死の危険が付きまとうからそれなら最初から攻略本見て増援位置潰そうぜってなる。
40助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 14:05:46 ID:xmbASz6u
ノーリセットプレイしてみたら4章でリーフとリフィス以外全滅、
残った2人は捕獲された俺のようなヘタレもいます。
41助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 14:13:23 ID:X+Z/Bmek
そういう点では、最近のGBAシリーズの方が"まとも"なものかね

トラキア、或いはGBA封印までは、基盤のパズル色が強いんだよね
元々難しいパズルは一発クリアを目指すものじゃないし、
不利な不明・不確定要素が突然挿入されるパズルとなると、そりゃあ無理というものか
42助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 15:05:31 ID:G5KAg5mi
まったりと進軍する自分にとっては、外伝条件のターン数は結構厳しかった。
トラ7とかだと、勝手にヤバイ音楽が流れたりして何事かと思ったりもした…
封印だと終盤の総力戦でターン制限があったのには相当苦戦させられたよ…
43助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 16:26:52 ID:tebc0PXP
トラナナパズルとかリセット必須とかは死人出さない、できる事は全部やるだからじゃね。
逃げろとか守れとかのmapはその通りにすれば大体なんとかなるし。

1stプレイ時々リセット外伝仲間逃しまくりの評価最低だが何とかはなったっけなぁ。
>>38-39のは、よく増援相手にしてて(むしろアイテムとLv上げの餌に見えた)自軍それなりに強かったから
特に感じなかったが。要するに大体余裕はあった。

まぁ幾つか理不尽と感じた所はあったけどなー。
44助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 16:46:50 ID:ZBGU1nEe
とりあえず索敵マップはいらない
あまりに条件が不公平すぎてどこに楽しみがあるのやら
GBA以降にもあるし、糞遺産だな
45助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 16:58:52 ID:tsgnG/qk
ど〜せどのマップもメモ用紙スタンバイして当て馬プレイやるんだけどな

ただし索敵マップはメモの量が一気に増える
鬱陶しいからやめれ
46助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 17:23:27 ID:hbhn9hUK
索敵はプレイヤーだけ見えてなくて敵は普通に全部見えてるってのがなあ
敵もこっちが見えてないような馬鹿な行動とってくれたら面白かったのに
47助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 18:56:51 ID:6aaoVm9j
99パーセントを外して「またか」で済むのはトラキアくらいだな
48助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 18:58:19 ID:KSHfoH3G
>>38
増援は、せめて登場したターンからは行動できなければいいな。
49助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 19:05:39 ID:mT7i880h
>>46
BS・・・・いやなんでもない
50助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 20:53:01 ID:X+Z/Bmek
BSファイアーエムブレムが何か?
51助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 21:21:00 ID:p6381odo
AD大戦略とかみたいに全ユニットにそれぞれ索敵範囲が設定されてれば面白いかもな
飛行系と盗賊は5マスとか騎兵は3マス歩兵は2マスとかな
直前で停止のZOCは反映されてるわけだし後は機会攻撃のルールを入れるだけだ
52助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 21:36:30 ID:sjk/G2Jz
というか、索敵マップってゲーム性の向上にはあんまりなってないような…
(何を以って「ゲーム性」と呼ぶのかは人それぞれだけど)
53助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 21:45:44 ID:X+Z/Bmek
46氏がいうように、FEの索敵マップは、ただ自軍に不利なだけだからね
暗闇をこっちが利用してやるぜ!ってゲームにならないというか

敵の目的・作戦を読み、それに基づいて位置を探る、というのが、
索敵システムのあるゲームに期待される楽しさ(ゲーム性)なんだけど、
FEでは阻害要因としてしか意味がないから、面白さにつながらないんだろうと
元々、敵の動き方に「作戦」なんて無いようなものだしね
54助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 21:58:48 ID:JxUnQqlN
リセット前提なら単に地形・敵の配置を調べる作業が増えるだけ
ノンリセットなら見えない理不尽さにキレるだけ
55助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 22:55:40 ID:niZ0B/Yr
初プレイ時、2章外伝でビビリながら進んでいたら
先頭を歩いていたオーシンがシヴァに瞬殺された漏れがきましたよ。
56助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 23:39:22 ID:B5dlx8Ys
俺はオーシンがシヴァをぶっ殺してしまった。
57助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 23:40:09 ID:lG2Tjq5Z
オメ
58助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 00:08:30 ID:yN2xyWhF
湖西晶の漫画だと、エーヴェルが反撃で一刀両断だったなw
59助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 00:46:32 ID:BKK1n80U
36-38
悲しいけど、これ戦争なのよね…。
60助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 00:58:50 ID:EdbRSpu0
2周目以降だと卑怯だなとは思いつつ素手のエーヴェル立たせる事になる
61助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 04:01:27 ID:z6hGV5Jt
一週目はコイツジェイガンキャラ確定だなと保護者的な運用、トドメなんて持っての他。
二週目以降は楽する&とっとと進むために突っ込ませまくり、炎の剣使いまくっても気にしない。

この辺はプレイスタイルとか性格とか分かれるかもな。
62助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 06:57:58 ID:iB5fQjiS
慣れてきたら序盤戦はプージだな
スコーン☆スコーン☆っと進路確保してすぐ制圧
捕獲とか温存とか真剣に悩んでるのアホらしくなる
63助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 13:32:09 ID:GTzdgtz2
1周目クリア時ほとんどの専用武器、レア武器が50回以上残ってた
64助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 13:50:56 ID:CUmRBoc5
エリートの剣がカリオン専用装備じゃなかったことに今気がついた。
勇者の斧もハルヴァン専用装備じゃないことに気がついたのは二周目も終わりにさしかかった頃だった。
65助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 14:01:12 ID:X1AfaaLN
でんせつのやりです

たとえ伝説だとしても強そうに感じない
66マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/27(木) 14:04:13 ID:Mz6jmP2u
平民でも使えるしな
67助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 19:07:23 ID:BKK1n80U
シヴァ…。
いろんな意味で寒い男。
68助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 20:23:19 ID:ItY0u80p
斧使いを使うなら、序盤のうちに鉄の斧を取っておくと便利だと思う俺
69助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 20:29:05 ID:gY3GXGGq
序盤で奪った鉄の斧は全て3章で換金してる
だって邪魔だし紫竜山とかでまたパクれるし
70助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 22:21:30 ID:MftPbCOf
あそこで手斧を買っとこう!
71助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 02:20:46 ID:9UEjAVjI
三章くらいの闘技場で全員20になりました。因みにノーリセ、運がいいのか?
72助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 05:49:50 ID:UeqSuPXN
へへへ…ついにあの>>71が自慢を始めたぜ
73助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 06:00:44 ID:WQw8XA5z
つーか書もないうちに20にしても
74助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 06:02:47 ID:RhssukqD
フィンって何気に育てるとアツいユニットだな。
勇者の槍で幸運20+10して祈り発動率90%にすると面白い。
相当な強敵相手でも滅多に負けない。
でも、調子こいて大軍に特攻とかさせると死ぬ微妙なバランスが素敵。
75助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 06:33:06 ID:OB2sfVId
祈りの発動率って幸運が関係してたの?
76助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 07:13:20 ID:WQw8XA5z
茶にのってる
77助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 18:44:22 ID:Cf7MP+3E
仮に敵の命中が5%だとして
10回連続で避ける確率は0.95の10乗
約6割


とか電卓弄ってたら
確率の事はど〜でもよくなった
78助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 19:53:58 ID:P/8SHmfr
大地の剣ってハンマーヘッドシャークに似てるよね
79助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 22:12:29 ID:P/8SHmfr
80助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 22:54:45 ID:92OUUiQj
トラキアの祈りは味方にとっては使えないスキルだよな
1%が0.1%になろうが死ぬ確立がある事には変わりないし
81助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 23:26:31 ID:lXeMigj4
大地の剣って、剣というにはあまりにも卑猥すぎた。それはまさにry
82助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 00:05:28 ID:zDxY1FZe
大恥の剣
83助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 00:26:07 ID:+hdIn78v
誰がうまいことをry
84助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 00:59:20 ID:SC9hodut
聖戦クリアした後にこれプレイすると・・・




('A`)
85助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 03:49:37 ID:FSJnG6ov
魔法剣のグラフィックは聖戦の時の方が格好いい気がするんだよなぁ。
特に炎の剣は聖戦の赤い刃が好きだった。
まぁ、使える度ではこっちの方が圧倒してるんだけど。
魔力補正+5マンセー
86助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 16:30:04 ID:W7l5Vo0y
3周目の18章到達。
絶対に言ってはいけないことだとは思いつつ…


毎回思うんだけど、レンスター城に掲げるべきって
ゲイボルグより光の剣だよね。
光の剣がお家復興に一番役立った槍の一家って一体(´д`)
(リーフはゲイボルグ使えんことをコンプレックスにしてるけど、
仮に聖戦のマスターナイト時使えたとしても絶対光の剣の方が使用率高いよなー)
87助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 16:37:39 ID:XCSWenlr
ゲイボルグ継承者のアルテナは持て余してるし
88助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 17:00:53 ID:Lpngi9S5
お家復興に一番役に立った武器は大抵の場合プージw
89助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 17:08:31 ID:NdmvjxL9
プージ、グラフカリバー、炎の剣が三種の神器かな
90助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 17:54:44 ID:ryL7kriS
三章で手に入れたアーマーキラーだw
91助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 18:13:18 ID:tkGqfUdH
一番役に立った武器?


…リフィス。
92助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 21:15:39 ID:95Elf8h3
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ミランダちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
93助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 21:30:27 ID:68EjP1RN
ミランダマジ俺の嫁
仲間に入ったら即エリート使わせて鍛えまくる
94助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 21:35:17 ID:BXps3OuP
東ルートのメリットはプージとミランダだけでしょうか><
95助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 22:05:46 ID:Zp9zmKX+
値切りもです
96助けて!名無しさん!:2006/07/29(土) 22:46:58 ID:GHd6bE6W
プージだけで良いよ。
ちなみに俺の最終章スタート時点のプージは残り40台と未使用の二つ。
97助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 00:07:40 ID:Cvy6yU52
月光Mを忘れるなんてとんでもない
98助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 00:18:47 ID:XiMU7Wbn
>>88
すると数百年後、草薙の剣と同じような感じで
「聖戦士の血を受け継ぐレンスター王家を再興させた名武器」として
片田舎の一斧平民のおそらく(親父との会話から察するに)日常斧が
神から授かった伝説の地槍より上として扱われるわけですな。
うーむシュールだ。
99助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 01:14:58 ID:RNnTh5OW
伝説の杖としてワープの杖が残るわけか
100助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 01:31:21 ID:tyDE9vFO
東ルートは闘技場が無いのがな〜。
101助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 01:59:41 ID:v1R5bj4c
「五月の雨」は無限金稼ぎがやりやすいのがメリットといえばメリット
102助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 03:47:45 ID:r3BM2+VR
ミーシャの役立たずっぷりなど杖A二人が追加されるとゆー破格の戦力うぷの前には軽い軽い
103助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 04:10:31 ID:zgEgu8rq
キッチリ稼ぐタイプじゃないと杖レベル重要だからなぁ。

初プレイの時、リワープいっぱい盗んだ→まともに使える奴が居ない→(´・ω・`)
アスベル辺りが使えて地雷になると思い込んでたよ・・・
104助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 04:20:05 ID:C11WBhqj
>>102
アマルダは杖Cじゃね?
105助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 04:47:57 ID:r3BM2+VR
あれ、Aは剣だけだったっけ

まあナンナと同じく炎の剣ブーストが使えるってのも大きいよな>アマルダ
106助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 06:06:13 ID:hhO/cWY3
ババァはいらね
107助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 12:42:20 ID:w33Vk9jf
ミランダ好きがいる
いいスレだな
108助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 13:35:59 ID:USO0CLi/
アマルダは24歳っていう年齢が中途半端だな。
30以上だったら喜んで仲間にするのに
109助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 15:23:09 ID:m4PWXpAR
まぁアマルダじゃミーシャ様のエロさには勝てないしな
110助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 19:47:08 ID:Zj7b9fMw
>>108
一応途中で1年経過するから正確には25歳でいいんじゃね?

俺としてはセルフィナが26歳というのが何とも・・。30代の方がしっくりくるのに。
111助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 19:58:42 ID:+SkHrvxz
淫行教師 星を見よう
112助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 20:37:31 ID:YuPmgWmC
>>110
パーマで10歳ぐらい老ける女って実際いるけどな
113助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 21:04:42 ID:esZ2B124
フィンよりセルフィナのほうが年上に見える。
114助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 21:20:00 ID:C11WBhqj
これまで気づかなかったんだが、実はリーフって結構強くね?
クラスチェンジすると妙に経験値の入りが良いのが偉い。
クラスチェンジした頃には聖書がほとんど揃ってるから聖書持たせて集中的に鍛えるとあっという間にオール20近くまで育つ。
115助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 21:20:21 ID:0ytlW/05
フィンが若すぎるだけだがな。
116助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 21:27:29 ID:LBst8/p2
>114
ヒント:プリンスは下級職
117助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 21:39:17 ID:YlNcLMqB
リーフが弱いのは疲労システムのせいなんだろうね
疲れ知らずのリーフが強かったら他のキャラ使う理由がなくなる
118助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 22:07:58 ID:hhO/cWY3
史実プレイ?をするのであれば、リーフはごっついのの後ろにナンナと一緒に置いて
戦闘からは遠ざけておくべきなんだろうな。戦うのも死ぬのも平民、ザコ、ダルシン、
寿司屋みたいなのばかりで。シューターの弾切れ要因として使うなんてもってのほか。
フィンやハゲが許可しない。
119助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 22:26:59 ID:V3HHSHIJ
>>118
それ暗黒竜でやって最後マルスがLV5,ボスに攻撃が全く通らずやり直しになった。
というか中世的世界では貴族はむしろ陣頭で戦う気がする。日本も西洋も
120助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 22:28:13 ID:90eIq4rB
あの世界だとむしろ聖戦士は平民より圧倒的に強いんだから前に立って戦えって言われるんじゃね?
ハゲは反対するだろうが
121助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 22:37:01 ID:xXkTmRCR
シグルドもそんな事言ってたね
122助けて!名無しさん!:2006/07/30(日) 22:39:01 ID:ejWDa4mx
フィンておいしいよな。
聖戦は前半後半活躍するし、トラキア然りだし。
俺の中ではフィンが主役だよWW
青髪だしWW
123助けて!名無しさん!:2006/07/31(月) 00:47:44 ID:a7sxv+W0
皆勤賞は出た
でも成績はあんま良くなかった
124助けて!名無しさん!:2006/07/31(月) 08:49:32 ID:ydx2OesP
試合に勝って勝負に負けた
125助けて!名無しさん!:2006/07/31(月) 09:19:58 ID:MGk45OeY
キュアンと結ばれなかったがリーフをゲット
126助けて!名無しさん!:2006/07/31(月) 17:16:42 ID:zy6OaY7C
キュアンに仕込まれ
リーフにも仕込まれる
究極の女役フィン
127助けて!名無しさん!:2006/07/31(月) 19:26:48 ID:T+bkQ7wI
>>122
フィン乙
128助けて!名無しさん!:2006/07/31(月) 19:57:41 ID:EAJ7TP71
フィンって終わってるよね
129助けて!名無しさん!:2006/07/31(月) 20:16:18 ID:wyHr3yyE
fin
130助けて!名無しさん!:2006/08/01(火) 11:52:58 ID:x/q2Wa9h
スレの流れをも止めるフィンテラスゴス
131助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 01:12:56 ID:bpJMre8d
なんでフィンとオイフェとゼトはジェイガン化しないのはどうしてだぜ?
132助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 01:22:58 ID:ZD8QCgKP
日本語でおk
133マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/02(水) 03:18:40 ID:rSqUbysL
ジェイガンの成長率が終ってるのは歳だからじゃないのか
若かったころと今とでは1部アランと2部アランぐらいの違いがあるんだろう
134助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 03:22:40 ID:FwvILbi+
若かった頃は、地竜も片手で串刺しにしてたって、ばっちゃが言ってた。
135助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 09:18:14 ID:WrHvwRn/
疲労システムってのは激しく糞だな
リーフだけ疲れ知らずってのが理不尽だし、同一章においては
どんだけオーバーしてもピンピンしてんのに1でもオーバーすると
次の章は出撃不可とかいうのも中途半端

ゲーム知らない素人が調子こいて作っちゃいました感が否めない
136助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 09:23:48 ID:xAoYoqGa
リーフがいなかったらだれが制圧するんだよ
137助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 09:36:46 ID:WrHvwRn/
だから、そのFEのシステム上リーダーがいないと制圧できないから
リーフは疲労しませんってのが糞だと
138助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 11:46:44 ID:bpJMre8d
戦略的に意味のある制限じゃなくて、ただの足枷になってるのが痛いな
あと疲労システムの他にも命中99%とか必殺係数とか暗闇マップとか
139助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 11:58:02 ID:OhO60Ub7
>>134
アリカ乙

疲労システムは開発側から「全員ちゃんと使いまわせよゴルァ」といわれているようで嫌だ。
心配せんでも2週目とかで使うわ。
でも疲労システムがないとマーティのありがたみがわからないのも・・開発の罠なのか?
140助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 12:09:28 ID:c38bcdVm
疲労の影響が出るところが違えばよかったかもね
疲労が溜まれば溜まるほど命中や回避に影響出るとか、移動力が落ちるとか
取った行動によって疲労の溜まり具合が変わると更にいいかなぁ
141助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 12:23:44 ID:t98KWDJ4
それよりも武器LVによって命中率、回避率とかに差が出るようにして欲しいところだな。
ソードマスターと降りたランスナイトで剣の扱い方が同じなわけないし。
142助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 12:27:06 ID:aCRoRGyS
烈火と聖魔ではSになると命中、必殺が5上がってたな
1つしかSに出来ないから微妙だけど
143助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 13:24:45 ID:MwjZdgxN
変な補正入れると

「こいつは武器レベル○が必要だから○○回武器振る必要がある。それ以上は無駄」
って感じの明確な指針が死ぬだろ

「いっぱい武器振ったらいっぱい強くなります」
アバウトな運用になってグダグダになる
144助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 13:52:08 ID:bpJMre8d
ボス袋叩きがやりやすいゲームなのにこの武器レベルの仕様はな…
まるで強い武器使いたかったら時間掛けてプレイしなさいとでも言っているかのよう
145助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 15:02:13 ID:qeRTgVZ6
疲労とか武器レベルとか、勿論相乗作用も加味してそんな悪いもんか?
確かに習作って感じに近いシステムではあるけどなぁ。
まぁ〜は〜の方が良かったは各個人で何処にでも色々あるだろ。


>>135
HP1でもピンピンしてたり、それを1でもオーバーすると死ぬとかと何が違うよ。
そんな具合の現実から見てもシステムとしても理不尽な所なんか、
そこらじゅうのゲームのシステムで腐るほどあるぞ。

>>144
RPGとか時間かけてLv上げて強くしてから先に進むのと何が違うよ。
やらなくてもクリアできる、取捨選択手間時間は貴方次第ってやりこみ部分でつっかかるな。
それがクリアに必須ではない、目的をもってやろうと思えばそれが可能な作りはむしろ良い点。
146助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 15:40:52 ID:+3EPKHJK
一応最初からマスター武器使えるってのが終盤加入のおっさん連中のウリなわけで
そこらへんでユニットの差別化をしたかったんだと思う
つうか主力にしてるユニットのメイン武器は勝手にAになるでしょ
147助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 16:14:42 ID:ckGAIvoK
>HP1でもピンピンしてたり、それを1でもオーバーすると死ぬとかと何が違うよ。

同一章ではHPが0になっても死にませんってくらい理不尽
148助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 16:23:02 ID:ynNhXku2
ゲームシステムが嫌なら文句いいながらしなきゃいいだろうに
他に面白いのたくさんあるんだからくだらないゲームシステムのゲームして文句いってんなや
ドMですか
149助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 16:49:56 ID:ckGAIvoK
>>148
アホか?
シリーズに元々なかった且つ必要ない糞仕様が加われば不満が出るのが当たり前
150助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 16:54:16 ID:xe7cvWwQ
アホか?
ここに不満を書けば直ると思ってんのか
チラシに書け
151助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:02:10 ID:VrY+wSjL
気にいらんのならそのお前の言う糞仕様が無くなって改善された封印の剣以降でもやってりゃあ良いじゃん
無理にトラキアやる必要なんてどこにもない
152助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:03:16 ID:aCRoRGyS
批判をするのも許すまじってか
おめでたい思考の持ち主だな
153助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:19:17 ID:VrY+wSjL
だからその批判を受けて改善された封印の剣以降やってりゃ良いんだよ
今更過ぎる
154助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:24:29 ID:qeRTgVZ6
>>147
そこまで理不尽か?

よくどっかで「力を使い過ぎて、明日起きたら身動きすら出来ないだろう」みたいな表現あるじゃん?
これを見事に表現したと無理矢理言えなくも無いぞ。

動き続けてれば動けるが、止まるともう動けません(肉体的且つ精神的に)とか普通にあるし、
殺し合いの中に身を置いている訳だから、ずっと続けてれば蓄積されるのもおかしくは無い。
人間は休暇余暇を取ってリフレッシュする生き物だから、戦場一回休みで疲労回復ってのも一応頷ける。
きっと二軍の奴らは、裏で海水浴とかして遊んでるんだろ。
155助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:28:59 ID:ynNhXku2
>>149
アホか?
これしか出てないっていうのならわかるが発売されて何年もたった、しかもシリーズで他のもでてる
わざわざこれに固執してやらなくてもできるのに固執して文句言ってる
不満があるならシリーズの他のをやればいいだけだろ
最近のおこちゃまは何か気に入らないとなんでも文句いいたがる 
156助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:33:35 ID:aCRoRGyS
>>153
>>155
新作出ているから文句言うなとか
超理論すぎてついていけん
157助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:33:56 ID:MwjZdgxN
そのガキに絡んでる大人は何なんだよ
死ねや
158助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:36:31 ID:xe7cvWwQ
自分に同調してもらえないとすぐ切れるおこちゃま
夏すぎる
159助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:38:30 ID:ynNhXku2
>>156
批判の批判も許すまじってか
おめでたい思考の持ち主だな
160助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:41:44 ID:kpGGbBSK
お前ら仲良くしろよ。ほらセックスセックス。
161助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:41:54 ID:VrY+wSjL
>>156
じゃあどうして欲しいんだよ
どうせ文句垂れ流したいだけだろ
162助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 17:57:31 ID:MwjZdgxN
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
163助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 18:05:13 ID:ckGAIvoK
まぁなんでもそうだけど信者ってのはキモイな
164助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 18:09:00 ID:ZHujCLLN
味方分割マップでの出撃枠もなんだこの糞仕様はと思ったもんだが
19章ではそれが味になってるよね
165助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 18:17:30 ID:xe7cvWwQ
自分が批判するのはいいが反論されると信者キモいなとかいいだす始末
自分の意見だけ通したきゃ北の将軍にでもなればよろし
166助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 18:25:05 ID:ckGAIvoK
>>165
キモ
167助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 18:25:12 ID:VQXMZXs4
これが噂に名高い加賀信者か
168助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 18:29:42 ID:ynNhXku2
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど  
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。←今暴れてるID:ckGAIvoKはここと

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。←ここにID:ckGAIvoKが該当
169助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 18:55:54 ID:Z2W9bdh2
>>164
なってないなってないw

そのキャラ自身のキャラ特性よりもキーとなるキャラの配置がどうなるかを考えて
出撃させるかどうか決めるってどう考えても倒錯してるだろ。
170助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 19:33:29 ID:bkgefEqy
コピペで返したり、レッテル貼りをしている時点で駄目だな
171助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 19:35:52 ID:vDk63lED
煽るにしても返すにしてもなりきりでやってくれればいいのにな。できればミランダ風で
172助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 19:39:39 ID:kpGGbBSK
俺はオーシン風で頼む
173助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 20:25:39 ID:vDk63lED
訂正、8章外伝のタニア風で頼む
174助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 21:00:12 ID:FwvILbi+
とりあえず、あげんな
175助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 21:15:37 ID:U95n3Cwe
殺伐してるしそろそろゼーベイア将軍と愉快な仲間たちについて語らないか
176助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 21:37:53 ID:BEkAqPfY
トラキアにおけるアーマーの扱われ方の縮図を見たよ
177助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 22:07:32 ID:By39XnxJ
俺がいない間に凄い流れになってて笑えたw
個人的には疲労も武器レベルも良いシステムだと思っているがね。

>>175
とりあえず一回は皆殺しにしたことがあるが、あまり楽しくなかった。
それ以降文句言いながらも毎回助けている。
178助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 22:21:03 ID:AnnaeKLl
自らで自らの馬鹿さ加減を宣伝でもするかのように見事に2人だけの信者、
ID:xe7cvWwQとID:ynNhXku2がともにageてるのが笑える
179助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 22:46:24 ID:OzECqVRd
>>177
皆殺しは途中まで仲間にしようと頑張ってみてイライラが頂点に達した時にやると少し気分が晴れる。
その後は当然リセット。
180助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 22:50:33 ID:Bnjeszjl
>>168
>自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので
>見かけたら放置してください。←今暴れてるID:ckGAIvoKはここと

これに該当してるのはまさにお前自身な件
181助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 22:53:23 ID:MwjZdgxN
似たようなのがゲサロでも暴れてた
多分本人だろ
182助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 22:56:03 ID:ynNhXku2
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
↑ID:MwjZdgxNはここの人
183助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 23:00:30 ID:VQXMZXs4
何このキチガイ
184助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 23:02:02 ID:ynNhXku2
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
↑ID:VQXMZXs4
185助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 23:03:08 ID:Bnjeszjl
頭のおかしな人
↑ID:ynNhXku2
186助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 23:05:48 ID:ynNhXku2
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
↑ ID:Bnjeszjl
187助けて!名無しさん!:2006/08/02(水) 23:55:41 ID:HlHCkRBd
どうせチョンか同和だろ屑どもだ
188助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 00:12:59 ID:IUoT/tgU
↓荒れなど気にも留めずフリージ家の話題
189助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 00:23:24 ID:s1z7jUnW
イシュタルが両親に似てない件
190助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 00:30:09 ID:wIe9P5eF
フリージ家ではよくあること。
まあ、ティルテュとブルームの顔が似てない時点でね・・・。
191助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 00:32:37 ID:KU3U3dsX
ブルームがいい人なわけないだろ
192助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 08:12:33 ID:WOyh2bUN
フリージ家の女は皆巨乳

ううん、よくわからないけどきっとそう
193助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 11:14:19 ID:u+Y/Hm70
いいえみなヒス持ちです
194助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 12:01:02 ID:2HzPqXOG
>>176
って、ゼーは別に使えないわけじゃないでしょ。
うちでは終盤の勇者の弓要員筆頭だよ。

ただ仲間にする苦労には見合わないだけで。
195助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 12:13:29 ID:nOMMSI9/
”ザ・マスターボウ”マーティを忘れるなよ
196助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 12:19:08 ID:NiwjIbZ1
”マウンテンシーフなのに盗めない”マーティですね?
197助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 13:01:25 ID:D7rn5iAb
マーティが盗めたらゲームバランス崩壊だな
あ、素早さが0だからダメか…
198助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 13:07:21 ID:scT9kNLy
フェルグスってつまりベオとナンナの兄?
ベオとナンナの息子?
それともベオの隠し子?
199助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 13:08:27 ID:scT9kNLy
あ、ベオとナンナの息子だと近親相姦。
ベオとラケの息子?
200マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/03(木) 13:27:36 ID:pDHxAv4J
デルムッドは怪しいが
フェルグスはラケシスの子供ではない
ベオウルフの子供ではあるかもしれない
フェルグスが産まれたのは754年ぐらいで聖戦序章前だしな
201助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 13:40:53 ID:OQ3fNI8u
チッ…マララーのくせにまともなことを
202助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 14:14:19 ID:0ZzykH7x
ラケシスが子供を序章前に生んでないとは一言もいわれてない
203助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 14:47:51 ID:lmAlka0S
つまらん事考えてないで単語の1個でも覚えろ
204助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 19:31:28 ID:lV8rLVqI
>>196
マウンテンシーフって、盗むってよりは強奪ってイメージがあるな
ティアサガにあった強盗ってスキルの方がしっくりくる気がする
まぁマーティのあの善人ヅラでそのスキルもどうかと思うが・・・
205助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 20:54:22 ID:IUoT/tgU
マーティ「ちぇっ、これっぽっちしかもってないのかぁ。シケてるなぁ。」(善人ヅラで)
206助けて!名無しさん!:2006/08/03(木) 22:14:20 ID:tmmafjnD
強盗しておいてなんちゅう台詞だw
207助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 03:08:31 ID:zNIZA8sx
トラナナで一番悲しいのはタニアとかの移動が上がることだ
マーティやダルシンなら使ってみようって気が起こらないでもないが
こういう全く面白みの無いキャラは育てようとすら思わない
208助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 06:32:21 ID:oOjQ7u8y
>>207
意味がわからん
全くわからん
209助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 08:34:34 ID:qohZxc/B
よくわからんが、TSのビルフォードでも育てたら幸せになれるんじゃね?
210助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 09:22:17 ID:GKXS/1xO
移動力が上がるのが気に入らないんじゃないの?
なんだか良く分からんけど
211助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 09:26:56 ID:ZqNayuGa
使う気がないキャラの移動力が上がると損した気分になるってことでしょ。
気持ちはわからんでもない。
212助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 11:06:54 ID:Uv8TI1MT
最初使う気がなくても、そういう頑張りを見せるキャラは使ってやるなぁ。
苦しゅうないぞ、チャンスをやろう的な感じに。

アルバとかケインとかロベルトとか、存在感のとびきり薄いのは例外だけどね!
213助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 11:17:56 ID:Pv/iQB0M
ツンデレタニアたんを使わない理由なんてあるの?
214助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 11:42:11 ID:MvXrsgKv
オーシンと相互支援だしな
マーダーホレスや捕虜収容所のように弓があると便利なステージもないではないし
215助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 14:40:42 ID:ckBMNLzy
☆3ロナンたんを使わない理由なんてあるの?
216助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 14:45:33 ID:8hv1QQ2B
>>215
序盤で望まない連続攻撃を繰り出しまくったから使ってない
奴の矢によって一体何名の敵が捕獲されずに無駄死にしていった事か
217助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 16:15:43 ID:TejfQwYR
>>211
>>207を百万回読み返してもそういう解釈はできないんだが・・・
218助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 17:20:14 ID:beAMZ1ro
>207の言いたいことは何となく分かる

タニアってCCしても使える武器が増えないし、
能力、成長率に目立った特徴があるってわけでもない

むしろ、CCで武器を4種類使えるようになる不遇のダルシンや
ステータスが特殊なマーティのほうが育てがいがある、と。


そもそもタニア、体格上がらないから銀の弓でさえ重い、となりがちなのがね・・・
ロベルトのほうが・・・
219助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 17:52:05 ID:ZqNayuGa
ロベルトは普通に強いけど育てるのがタルいのとビジュアルがな……
220助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 19:05:47 ID:TejfQwYR
うちのタニアは書も持たせず適当に育ててるのに
異常な成長率ですが何か
221助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 20:02:52 ID:zy46+x7S
タニアに怒りつけてる
壁越し、川越し、崖越し、射程端
ブスブスやってくれる
222助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 20:05:57 ID:J3TUYZyp
それで近接戦闘で殴られまくりなわけですか
223助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 20:13:11 ID:zy46+x7S
んな状況で弓がフラフラしてねえよ
224助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 20:28:52 ID:d1Gp62bS
聞いてないしなんなのお前
225助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 20:31:41 ID:tG6LcnYb
ロナンの力が人並みに伸びれば・・・
226助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 20:41:29 ID:Hkau+oG1
タニアがレベッカだったらいいのに・・・
227助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 22:11:18 ID:iSyMGElp
序盤のロナン
いつも上がるステータスは2つか3つ

MGC SPD
MGC SKL
MGC SPD
・・・

Lv20で体力23とはどういう事かねキミ
228助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 22:31:09 ID:kBhA8NBU
それがロナンの仕様だ
プレイヤーがそれにあわせてつかっていくしかない

クタ
229助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 22:36:47 ID:FfY15fIH
TOならマージにクラスチェンジできるのに
230助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 22:43:22 ID:I585nwL3
イスの村にウェンデル先生みたいな人がいたら
ロナンは魔道士として大成できていた
231助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 23:41:25 ID:iSyMGElp
序盤の敵将バクス
配下に欲しいと思ったのは俺だけではない筈だ

漁師になるぜ、あばよ
232助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 00:11:03 ID:CbJG9oBV
まさに栄光無き天才だ >ロナン
233助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 00:12:05 ID:4SJrt9Mh
漁師の村で猟師になっちゃうような天邪鬼では
果たして良い先生がいた所で魔道士になれただろうか。
234助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 00:14:35 ID:+BPalECv
>233
漁師の村だからといって魚だけ食ってるわけでもなかろう
235助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 00:54:53 ID:EIoCITG8
猟師といいつつ弓を使って魚をとっていたのかもしれない
それはそれですごいが
236助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 03:41:51 ID:AtrTLc/c
猟師をしながらも弓の練習もしていた。
それくらいの再行動力があるのだよ……。
237助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 03:54:31 ID:v5elPdrA
きっと水面から飛び出たトビウオ専門の漁師だったんだよ
戦争がなければ、末はイルカやクジラを獲ってたんだろう
238助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 06:31:22 ID:0xREoxuz
魔法属性の弓があれば…
239助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 10:00:05 ID:R8s0LX75
魔法弓(カッコ悪!)か
聖戦でアゼルやクロード父レスターが活躍できたかもな
240助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 12:54:51 ID:boF7xuoj
むしろ魔道士殺す弓が欲しい
命中100越えで敵にジャラジャラ持たせろ

シリーズ通してずっと思ってる事だが
241助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 13:12:22 ID:Iq0JuKZi
マージキラーボウ
242助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 14:27:43 ID:/Y7rA+XW
ロベルトいいじゃんロベルト。
最強弓兵候補じゃないか。
あの顔グラも、まるでスネ夫や花輪君のような
横になびいたの髪が最高じゃないか。
なぜあの頭でエリートを持っていないんだ。
…持ってればもっと使ったのに…。
243助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 14:28:23 ID:bxjHErVI
支援がなあ
セルフィナとグレイドじゃなあ
244助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 19:31:19 ID:haeHZB3B
結局何のためにフィンはイード砂漠に三年間行ってたの?
245助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 19:33:24 ID:wIM/F0kT
砂漠に馬で来るもんだから移動力下がっちゃって時間が掛かったんだろうな
246助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 20:03:42 ID:hdNKREO7
キュアンやエスリンの亡骸を捜して弔ったり、
行方不明の人を探したり。
247助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 20:15:33 ID:vhAL8JNt
三年間も砂漠で彷徨うドジッ子フィン☆
248助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 20:32:59 ID:QuY9/J+h
イードで井戸でも掘ってたとか
249助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 20:35:38 ID:VHSmMa+0
どうして砂漠で吹雪が起こってるんだろう
250助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 20:37:45 ID:iGwkjIa3
              - Fin -
251助けて!名無しさん!:2006/08/05(土) 21:41:25 ID:S191SEzo
>>248
川相さん帰りますよ。
[ー。ー]っ<<<< ´w`)
252助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 00:19:58 ID:e/Y156uk
聖戦やってるんだが、何気に
ターラやフィアナが再現されてるんだな
253助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 01:42:33 ID:DhX07eYT
いやまあ、どっちかなら逆じゃないかと
この辺りに村があったな、じゃあそこをそういうことにするか、という感じでしょう
254助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 13:00:41 ID:KxEyVLMT
鋼の斧満載のタニアと
きずぐすり満載のマーティー

どちらも同じだけしかアイテム持てないのはどういう事かね
255助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 13:03:49 ID:sC/9IXfN
そのツッコミは無粋すぎる
256助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 13:11:19 ID:O0gl1Dbh
>>254
うん、ゲームやめるといいよ
257助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 13:55:34 ID:BP8Y4549
傷薬がむっちゃ重いんだろう
258助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 14:14:22 ID:qBbkcgkU
傷薬1つでハゲた老人一人分くらいの重さがあるからな
259助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 14:19:22 ID:Rn/dminf
正確には傷薬1つでハゲ3人分ジャマイカ?
260助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 16:10:00 ID:ZGXpZ/wp
僧侶リフのことかぁーーーーーっ
261助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 22:25:51 ID:oMBWSwMA
老人と傷薬 ヘミングウェー
262助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 03:12:36 ID:TaPXg1u6
プージって一体どういう物なんだ?
シリーズ通して一番謎な武器だと思う。
オーシンが知らずに薪割ったりするのに使ってただけで実は伝説の斧
(ラグネルとエタルドみたいに二対になってて敵が持ってるのはそれ)
だった、とか言われても納得してしまいそうなほど。
263助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 03:22:20 ID:t563tKSa
ジェネラルマニアの俺としてはアーマーナイトの少なさが悲しい
264助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 03:34:16 ID:U5nKQip/
「ナイフに似た斧」と表現されるインドの古い武器で、ブージというのがあるんだよね
それじゃないかなと

もっとも、それは絵で見ると、小振りな薙刀みたいな感じ…
グラディウスみたいなもので、実物との強さは関係無しという解釈で
265助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 03:38:51 ID:t563tKSa
ナイフに似た斧・・・

鉈が真っ先に思い浮かんだ
266マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/07(月) 03:39:23 ID:db3icw3n
別にシンダのブージのことを言ってるわけじゃないんじゃないか?

勇者の槍もトラキアではなぜかフィン専用になってるが何十本もある
ブージもトラキアの中では二本しか見ないというだけだろう
何故オーシン専用かというのは前述のフィンのこともあり気にするだけ無駄
267助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 03:39:59 ID:U5nKQip/
今ぐぐってみたら、「インド ブージ 武器」で割に色々出てきた…
詳細はそっちでどうぞ
268助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 03:42:59 ID:U5nKQip/
>>266
うん、まあ正直の所、ネーミングに困ったから適当に名前を拾ってきただけじゃないかと
小説や漫画でも、そう細かい描写はないみたいだし

どんな武器かを細かく設定してて、漫画とかでも表現して欲しかったら、そういう指定が入ると思うんだよな…
269助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 04:44:43 ID:DZhGZKVR
普通に「これはおれっちの専用だからな!絶対持ち出して使うんじゃねーぞ、使ったらコロヌ!」
ってのが専用武器が存在する理由だろう

神器でない限り実は誰にでも使える
270助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 04:50:11 ID:0b6MNfut
使うのにちょっとコツがいるとか、使用感で好みが分かれるとか、
そういう事もあるのかもしれない
271助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 04:51:58 ID:vFAYQezj
実は手垢で汚れていて誰も使いたがらないとか
272助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 05:07:04 ID:U5nKQip/
ダイムサンダやシーフ・ハマーンが誰にでも使えたら良いよなー
しかしそれ以上に、キアが誰にでも使えたら、シナリオが一部崩れちゃう気もするがw
273助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 05:40:49 ID:A7qa/gGY
>270
そういえば、オーシンはプージを受け取るとき、
「これでないと落ちつかねえ」とか言っていたような
274助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 07:08:54 ID:kuEuD3gw
オーシン手書きの「2ねん1くみ おおしん」って名札とクマーの絵とか描いてあるんだよ>プージ
275助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 08:34:52 ID:DB7+/EY0
>>263
愛情をそそいで育てるにしてもダルシンとかキャラ的に激しく微妙だよなw
それでもレッグリングを与えて移動力を伸ばし、セティの書で速さを補い、
ナイトプルーフを使ってジェネラルにした俺ガイルけどw
276助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 10:38:01 ID:VPNJfYE5
攻略本にシーフの体格は20まであげず19までにする事
って書いてあったけどなんで?
277助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 10:43:16 ID:y65ae7Hs
>>276
他のキャラで「担ぐ」が出来なくなるから。
だから担ぐをしないなら体格を20まで上げても問題ない。
278助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 10:55:01 ID:EbTPSxGS
大盾のないジェネラルなんて・・
279助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 11:11:16 ID:VPNJfYE5
>>277
なるほど
サンクスコ!
280助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 14:03:39 ID:z7DsXXIe
大盾のないジェネラルなんてコーヒーのないクリープのようなものだ

大盾が本体
281助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 14:32:25 ID:t563tKSa
>>275
仲間になった経緯がいまいちだしなぁ・・・
ドーガが恋しくてたまらんぜ
282助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 15:50:54 ID:BF8icByA
トラキア半島はダルシンが生きていくには厳しすぎる
283助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 17:22:47 ID:VCzdDtsa
ダルシンもシアルフィに生まれていたら、大盾を教えてもらえただろうに。
284助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 17:42:06 ID:sWTQA1Ng
己の気合を極限まで高め、肌を瞬間的に鋼鉄の堅さにするというシアルフィに伝わる伝統文化

5回攻撃するだけの流星剣なんかよりよっぽど凄そうじゃね?
285助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 17:56:23 ID:ztn9EJMl
鎧に心を乗せる・・・ 鎧に心を乗せる・・・
286助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 19:11:48 ID:HqHcjYFC
>>285
マリータ乙。
287助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 19:48:59 ID:as03c5Ql
>>274プージは何章だったか忘れたけど雑魚が持ってた
288助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 20:01:37 ID:V+jkEOKR
しかしジェネラルに大盾があったらあったで面倒なことになりそうだが
ダルシンに大盾が無いのと敵ジェネラルの大盾で悩まされるのとどっちがいいかと言えば…
289助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 20:08:11 ID:vcNM4mfS
ダルシンはフリージ本国のゲルプリッターを目指していたんだよ。
290助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 22:29:16 ID:r7Fe73Ng
>>276
あと、重量19の武器は存在しない
291助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 22:44:45 ID:7peZh3mA
トラキアのROMカートリッジが18000円で売られていた…
半年前より6000円もあがっている
しかも二つある…
292助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 23:33:47 ID:ntncn/lX
300円でワゴン売りしてたけどね
293助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 00:32:50 ID:JwJbhc+F
トラキアから理不尽なシステムを取り除いてDS辺りで出してよ任天堂

その前に暗黒竜と聖戦をね・・・
294助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 00:39:24 ID:gHiBHvjZ
そんなトラキアいらない。
295助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 00:40:14 ID:ChrzPbBN
>>293
トラ7リメイクなら原理主義者大量発生
296助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 01:21:23 ID:ZSsQHkYD
てなわけで、まずは無難に紋章リメイクだ!

上画面で暗黒竜、下画面で紋章を同時プレイできる豪華仕様
297助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 01:55:07 ID:AFbxdQbR
気が散ってすぐマルスが死にそうだな
298助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 07:52:42 ID:qMkwQryL
トラナナの不満点は初期位置が変更できないことだな。
299助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 08:22:19 ID:i0LsrEjG
>>298
暗黒竜やってこい
300助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 08:45:32 ID:JwJbhc+F
とりあえずナンナの父親がフィンになってるバグは直してよね
301助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 11:07:45 ID:61734+qy
バグ?
302助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 11:11:22 ID:f5ccsNzf
また始まったよ
303助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 11:47:34 ID:hEpoHsJI
以下、公式HPでナンナの親父がベオだった事に腐女子が抗議(ry

そんな都市伝説(ry

元々ベオの剣は(ry

とループが始まる。
304助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 11:54:36 ID:TRBims06
3P乱交の末にできた子供っていう柔軟な発想は無いんだな
305助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 12:01:28 ID:FkfkGqU4
デルナンがカリスマしか持ってないってことは、
二人の父親はクロードかホリンかアゼルの誰かってことなんだよ!
306助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 12:11:00 ID:ddkkj6sd
>>304
あるあるe
307助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 12:34:39 ID:5pWmucLA
フィンが女の子だったら良かったのに
エスりんのお付きの騎士ってことで
308助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 12:57:59 ID:PENI6itP
百合か
309助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 13:42:11 ID:igb0ZWm6
その発想はなかったわ
310助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 15:39:34 ID:4sz6PJpz
>>305
なんでどっかでラケシスが強引にレイプした名も知らない男の精液が父という選択しがないのだ
311助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 17:20:03 ID:Sfmpo1ed
なんでふたなりラケシスが自力で生んだという選択肢が(ry
312助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 18:00:02 ID:kSC9sXXk
なんでシグルd(ry
313助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 19:52:10 ID:WMDQpTha
なんでエルト(ry
314助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 20:46:23 ID:ZSsQHkYD
>>305
システム上、追撃&必殺も持っているという可能性もある。
すると…?


つーか、ベオでいいじゃんね
315助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 20:55:14 ID:i8sLgyQS
ベオラケの会話でフィンの話をするのは後半でナンナがフィンと一緒に出てくる伏線なんだろうけど
そもそもなんでナンナってフィンと一緒に出てくるんだ?
そんなに必然性があるとも思えないんだが
316助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 21:52:53 ID:i0LsrEjG
回復役を一人付けておかないと難しいかも知れないというゲーム的な都合だと思う
317助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 22:22:36 ID:i8sLgyQS
そうか、そうだもんな
素で忘れてたよ
318助けて!名無しさん!:2006/08/08(火) 22:31:59 ID:f5ccsNzf
あれか
丁度ナンナ様がリターンの杖とリターンリング持ってたから
三人とも初手で本城に飛んじゃった
319助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 01:38:42 ID:wO2djhLp
>>315
子供世代は結構重要な役回りのキャラとどうでもいいキャラで別れてるからな…

セティ・ラクチェ・アーサー・パティ・ファバル辺りは父親が誰でもメインキャラ扱いだけど
ヤンキーとかレスターとかラナとかコープルとかリーン辺りは別にいなくてもいいじゃんって感じになってしまう
320助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 02:35:35 ID:C66lLzl7
軽く板違いで流れ切って悪いが、紋章でスターライト取れずに泣いた事あるのは俺だけじゃないよね?
321助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 03:49:39 ID:rTdfTkSd
軽く質問なんだけど、どうして同じ板にある総合or該当作品スレに行かないの…?
322助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 03:52:33 ID:RavTygTm
ジェネラルマニアだがダルシンが山を越えられない
15章やり直しだ
323助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 05:17:48 ID:MRPMvCr8
>>322
かつげるキャラいないの?
324助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 06:04:42 ID:RavTygTm
14章外伝だった
体格19で止めておくべきだったか・・・
325助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 08:31:31 ID:CfxZuW+F
担げないならワープで飛ばせばいいじゃない。
326助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 09:16:14 ID:/V4OTNgV
歩兵なのに山越せないのか?
327助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 09:41:02 ID:bLYguRAa
                         
                                            
                         
                                            
                                          
                         
                         
                                                      
                                                 
                                                                
                                         
                                   
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                                            
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                                           
                                        
                                         
                                                               
                                               
                                            
                         
                                           
                                     
                                                    
328助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 11:22:20 ID:o5OH/G/L
20章でサラを単身敵本陣に飛ばしたら皆殺しにしやがった。
ほんとトラキアは地獄だぜ
329助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 15:24:30 ID:67tmC7kV
体格も攻撃、回避等に影響すれば良かったのに。体格2ポイントにつき攻撃+1、回避-1とか。
同じくHPも守備に影響するとかして欲しかった。
330助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 16:07:44 ID:J4ROCSEV
それやるとマーティがますます回避できない木偶に・・
331助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 16:15:03 ID:M9Plc7wV
キャライメージの為に
式やシステム放り込みまくる

んで今のFEができた
332マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/09(水) 17:46:28 ID:qgbZkpN5
硬い奴と脆い奴の差を更に大きくしてどうすんだ
煩雑になるだけでゲームとして面白くなるわけでもない要素は要らんよ
333助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 18:02:43 ID:z6yYcrd6
オーシンの怒りプージがますます強くなっちまうからイラネ
334助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 18:27:14 ID:lmKHW/zq
FEは、根本のシステムの単純さが売りだと思うから、
これ以上、要素が増えるのも考えものかと。
335助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 19:05:58 ID:V88Soo0f
根本のシステムは単純じゃない。
単純に見せているだけ。
336助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 19:11:21 ID:RavTygTm
単純に見えることが売りだと思う

ちょっとスキルや武器の影響力が強すぎて大味になっちゃってる感は否めない
337助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 20:47:36 ID:ZGnw2NPY
やりすぎた結果がスパロボ
338助けて!名無しさん!:2006/08/09(水) 20:52:35 ID:rt9W4FqR
スパロボにゲーム性求めてる奴なんていないから問題ない
339助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 02:06:20 ID:po7NJn2b
と言うか国産SRPGで未だに売れてるのがFEとスパロボだけだな、他は売り上げ的に大分下がると三国志とか。
他は新タイトル立ち上げようとしても全く売れなくて即効で潰れる。
スパロボ超えを謳っておいて10万本ちょいしか売れなかったナムカプとか
340助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 04:01:23 ID:KFMbllKk
ディスガイア、サモンナイト、アイデアファクトリーのSRPGシリーズとかも一応続いてるよ
それぞれRPGやノベル的要素は強いが、それをいうと、「そもそもSRPGって何よ」というお話になる…

後は、稀にスクエニがFFT出したりするぐらいか?
セガの天下人には発展を期待するんだけどな
341助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 04:57:29 ID:zwpRy4eW
北か東か非常に悩む
342助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 09:22:36 ID:qHFeFvUM
登場キャラで決めるヨロシ
俺はミランダが居るから東ルート
343助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 09:27:27 ID:txSp5dKj
ミランダとプージがいるから東ルート
手に入れてもプージ丸々一個余るんだがな
344助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 09:28:13 ID:6QVRyvVR
アイテムの差で北ルート
杖Aのスルーフもいるし
345助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 09:34:32 ID:6ujNnjw2
国産SRPGって海外産SRPGがあるのか?
あったら教えて欲しい 日本固有のジャンルだと思うんだけど
346助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 10:10:45 ID:KFMbllKk
今の基準で言えば、むかーしのウルティマもSRPGの一類かも
RPG+SRPGかな

基本的に、日本のゲーム界は国内飽和状態で、輸入市場の余地は小さいよね
米欧から見れば、日本がオタクの聖地独特のゲーム文化構築をしているんだろうけど

SRPGっぽいゲームがあったとしても、どうせ日本では売れないさ、って思われて
輸入されないのかも知れない
347助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 11:27:37 ID:nVEHUF1O
ジャンル

SRPG=FE
シュミラマ=初期スパロボ
ウルティマ=ウルティマ
348助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 13:40:17 ID:O6RQ1uzN
ゼーペイアの部下の血を血で洗うかのような同士討ちワロスwww
説得してNPCになった途端まるで飴に群がる蟻のようwww












あほか
349助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 16:10:25 ID:fYF70VD5
誰もが初プレイで通る道だよ
350助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 17:21:27 ID:/RAOicgo
レイドリックがマリータの背中に聖痕があるのを知ってるのは、
捕らえていかがわしい事したからだよね(´・ω・`)
351助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 18:01:08 ID:Iv40VuSp
いいえ自分の精根で貫いたからです
352助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 20:54:52 ID:NGpAfMhZ
指一本触れてないとは言っていたが、まさか精根で触れていたとはな
レイドリックっ・・・!!
353助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 21:01:20 ID:pXel4Czx
レ「服を部下に脱がせて、牢屋に放置。それをただひたすらに眺める。コレが至上の楽しみというやつだ」
354助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 21:04:05 ID:VvopnT7O
アマルダがいるから海岸ルート。
炎の剣ブースト、指揮☆1と意外に強い。ミーシャもいるし。
355助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 23:10:51 ID:zwpRy4eW
オルエンの扱いに困ってる
転職済みだし成長速度遅いしパラメータ低いし、支援のフレッドを連れてく気ないし
最終的に騎馬はなくなることを考えると杖が使えない分セイジより応用が利かない
しかし専用武器が強力、うう〜む
356助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 23:14:37 ID:6QVRyvVR
オルエンが支援を受けるのはリーフから
リーフ→オルエン→フレッド
357助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 23:22:01 ID:zwpRy4eW
なに、そうだったのか
んじゃ使おう・・
358助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 23:26:42 ID:Iv40VuSp
>>355
エリートの剣を使って育てると楽
あと馬落ちの状態で闘技場いくと経験地ふえる
359助けて!名無しさん!:2006/08/10(木) 23:57:09 ID:p1w1lTKn
明日の天気はダイムサンダ時々サンダーストーム
360助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 00:23:24 ID:9NLZTHXJ
ところによりブリザード
361助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 04:11:01 ID:y6JGJiwg
めっちゃ嫌だなw
362助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 04:12:18 ID:IJo3q/n8
そういえばハレグゥの新巻買ったの忘れてた
363助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 05:58:36 ID:tTcC53OM
九章でトラキア軍は全滅してるのに、
停戦を呼びかけてるアルテナはかわいそうだね(´;ω;`)
364助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 08:42:16 ID:bumup7Pb
ソレを言うなら、19章はフリージ軍を壊滅させたのに
20章冒頭では半年の籠城戦をした事になってるし
その20章も自力でフリージ軍を壊滅させたのにセリスの手柄になっとる。
365助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 11:18:20 ID:3/Do0iP2
そういや、半年の篭城って
兵糧はいつ備蓄したんだろうか?
366助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 12:21:24 ID:ohHIMWmO
レンスター城に置いてあったフリージ家の残り物を使った
367助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 12:23:57 ID:y6JGJiwg
マリータは強すぎる上に発育がよすぎだな
19章でネールの書持たせて森に待機してたら、フリージ軍をほぼ
一人で壊滅しつつ体格が15のムキムキねーちゃんに・・・
慌てて途中でネールの書をはがしてなかったら下手すりゃ20まで
いってたんじゃないだろうか・・・
368助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 17:01:22 ID:9q0TK8xQ
短期間で凄い勢いで胸が成長するまりーた

ネールの書・・・恐ろしい子!
流石スワン痴漢。淫猥だ
369助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 17:03:44 ID:6NscKLgZ
そりゃレイドリックに精液注入されてるから
妊娠したら急激におっぱいおおきくなるしね
370助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 17:22:25 ID:lv4/wjF1
>>363-364
森ではシナリオ的にあまり意味の無いルート選択をさせるのに、
どうしてそういうシナリオ的な部分ではルート分けをしなかったんだろうね
それこそシナリオを持つSLGの本懐のような部分のはずなんだが
371助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 18:36:53 ID:vlW2o+cP
それじゃあ次回作では
ロプトの剣と流星月光剣を持ったマリータとレイドリックの子供が大暴れするわけか
372助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 21:51:28 ID:65h+XksD
ロプトの剣って案外誰にでも扱えそうではあるがな
373助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 00:34:13 ID:bbvd0IC4
そりゃあマンスターの一将軍のレイドリックが使える訳だからな
374助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 06:48:01 ID:eHUkWUwX
将軍ってたいした地位じゃないんですね><
はじめて知りました><
375助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 09:03:49 ID:2bhqaaKt
FEにおいてはそこまで大した地位じゃないような気がする
そもそもレイドリックって将軍だっけ
376助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 09:13:39 ID:lEL2Mt2S
レンスター方面部長くらいじゃね?
377助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 09:28:49 ID:omUB8HX9
アーダンでさえ将軍だからな
378助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 11:12:31 ID:gGv31X3R
レイドリックはマンスターの結構偉い貴族じゃなかったか
379助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 12:46:16 ID:9YbSW2Mr
動かしてる軍の規模を見ると、結構重役なんじゃという気はする
具体的な兵員力について考えられていないだけと言われりゃそれまでだが
380助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 13:48:40 ID:6Ai7rGgr
男爵じゃね?
24章のタイトルもそうだし、クラスもバロンだし。
381助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 14:52:01 ID:04f5iMOj
男爵は一番下の爵位だぜぇ
382助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 16:16:48 ID:SiVQ0sT/
誘惑に負けて22章でついに闘技場に・・・w
資金不足もそうだが、もうそろそろ終盤の終盤にきてるのに
上級クラスのレベル後半キャラが普通の敵倒してるとEX5
とかやってられん・・・
383助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 17:13:21 ID:m2dN338s
上級クラスのレベル後半てのはもう最終段階なんじゃないの通常のプレイでは?
紋章みたいに一軍がみんな上級LV20になるようなバランス設定では元々ないと思う
384助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 19:53:01 ID:wwY9sJe5
やっぱり22章って、お兄様ご乱心☆大作戦!を使うの?
385助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 19:53:20 ID:9g2MlHo9
一軍がみんなレベルカンストするってほどでもないよ>紋章
そりゃレベルが高くなっても貰える経験値変わらないけど
386助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 19:58:12 ID:eo2vVnOc
>>384
11章外伝行ってないから妹がいません><

紋章は闘技場で全員レベルカンストさせた状態の中断ファイルとっといたんだけど、
1年ぶりくらいに起動して闘技場で遊んだら一発死亡で発狂しそうになった想い出
387助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 19:59:45 ID:y6hClpgT
>>386
妹いないならますますご乱心大作戦使うべきだと思うけど。
まぁ、橋は落としておくべきではあるが。
388助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 20:01:58 ID:V1aNJZVK
闘技場は聖戦では死亡する事は無かったけど
それ以外は厳しい処置だな・・・。
トラキアだと無駄に重い鋼の剣装備で二回攻撃アボンとか
GBA版などぎんの剣装備したソードマスター相手で
一発天国逝く羽目になる事もあるし。
389助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 20:02:36 ID:eo2vVnOc
12章外伝も行ってないからなんか便利な杖使えるシスターもいません><
390助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 20:05:05 ID:eo2vVnOc
GBA版はソードマスターやバーサーカーと当たるとBキャンセルすることもできず
初撃であぼんの危険性があるから困る

トラキアの闘技場は基本的に掛け金が低いよな
391助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 20:08:22 ID:V1aNJZVK
>>389
おいおい・・・流石にそれは不味いだろ。自虐プレイしたいなら進めりゃいいけどさ。
とりあえず1からやり直す事をお勧めする。
外伝一切無しの縛りプレイはこのゲームでは苦行以外の何物でも無い。
392助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 20:14:36 ID:eo2vVnOc
別にそんな苦行でもないけど
もともとじっくりひとつの章で何百ターンもかけてキャラ育てていくプレイスタイルだし
魔法系キャラがやたら育つし、魔力・体格・移動以外オール20の化け物マリータが
いれば普通のマップで苦戦なんてまずせんよ
393助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 20:28:49 ID:4HkENk5f
>>390
GBA版はユニットと武器が表示された状態でリセットすると
掛け金を払う前の状態に戻れるよ
必殺だけはどうしようもないけど
394助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 20:34:57 ID:eo2vVnOc
ユニット表示:バーサーカー
斧とか当たねーよプギャーAAry



痛恨の一撃炸裂
何十時間もの闘技場うp水の泡
これがはじめてのバーサーカー体験でした・・・
395助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 21:21:18 ID:y6hClpgT
敵ウォーリアの必殺喰らったときは我が目を疑ったよ。

ルーメイの捕縛が上手くいかない・・・
フィンのアホたれ
396助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 21:30:05 ID:k07DuvC1
漢なら黙ってラルフ
397助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 21:48:52 ID:iDep34Gj
黙らなくても良いけどラルフ
398助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 21:51:01 ID:ULzzeFIB
ラルフの平民っぷりは異常
399助けて!名無しさん!:2006/08/12(土) 23:01:14 ID:JhKfts7B
>>395
@きずぐすりを盗む
A聖戦士の書を持たせる
Bうまいこと計算してHPを削る
コレで大抵はいける
400助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 00:39:34 ID:I5h7BJTw
99パーセントの命中上限 + 必殺率

こんな条件で削り倒して捕獲とか
ナンセンスにも程がある
加賀は何のつもりでルーメイに外伝フラグなんか入れたんだよ
401助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 00:49:33 ID:kFLPrtda
村を訪問して「私が愛用している拘束具です」
とかいって
使うと一体無条件で捕獲できるアイテムが手に入るとか用意してくれれば良かったのに
402助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 02:30:31 ID:JYIQA0BK
>>400
何のためにシーフが二人いて聖戦士の書に必殺回避の効果があるとおもt


ここまで書いて、説明書に「聖戦士の書には成長率うpと必殺回避の効果がある」
と書いてないしゲーム内でも一言も言われていないのを思い出した
しかも前章までに疲労してリフィス、ラーラ共に出撃できない可能性もあるな。
まあ敵倒せるステじゃないから戦闘させるな、って事なのかもしれないが丁度壊れた剣
による敵リンチでレベル上げする事を覚えるあたり(俺はそうだった)だし。

ダメだな加賀、ホントなに考えてルーメイに外伝フラグなんか入れたんだよ
403助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 04:02:11 ID:mfyzZ6Z0
今14章クリアしたんだが、リノアンは父親が死んだあとにターラ領主になった男に色々屈辱な事をされたんだってね。
てことはリノアンも処女じゃないんだなorz
404助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 06:09:10 ID:RERFpvj0
いや、ディーンが全て守ったヽ|・∀・|ノ
405助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 07:33:03 ID:fIRU2xRh
>>403
トラキアの処女娘はサラさまだけ
18歳になってから葉っぱが突き破ったけど
406助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 07:46:29 ID:mC5xrk4F
>>404
ということはディーンが身代わりになったのか。
407助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 07:56:44 ID:Mbup8VLG
>>406
いやいや、ディーンが自慢のドラゴンランスでその男を掘ったんだよ
408助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 08:36:49 ID:WqquCvnq
22章レストの杖が勿体無い
サイアスに魔力20のキャラでサイレスがかからん
魔力と門・玉座以外になんか条件あったっけ
409助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 09:29:57 ID:O64ZkIwP
>>408
22章のサイアスは無敵キャラ扱いで倒したり状態異常にしたりできなくなってたはず。
410助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 11:23:13 ID:8QkKkm+5
最悪治療するのはバサークク3人だけでスリープ3人はほっといてもよくね?w
411助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 11:25:56 ID:vlcSyk7U
ルーメイ捕獲はいつもフィンの勇者の槍頼み
412助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 12:11:29 ID:WqquCvnq
無敵だったのか・・・
まぁいいかレストの杖もう使う機会ほとんどないしね
413助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 12:16:17 ID:YNa9uEdd
>>405
ナンナ=正妻
サラ=愛人

リーフすげーなw
414助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 14:03:43 ID:Wi+ZDg6v
ナンナ=正妻
ミランダ=側室
サラ=愛人
415助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 14:19:05 ID:YVPWaXv8
ミランダは膜ぶち抜いたらすぐ捨てれそう
416助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 17:47:02 ID:NhmGn5mD
発売日にROM版かって今ようやくクリアしたお( ^ω^)
417助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 18:15:47 ID:n/GUIDC9
何年越しのクリアだよw
418助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 20:51:10 ID:CkxcwQ84
>>415
なんだと
419助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 02:11:10 ID:AF/fyuXn
ミランダの膜はとうの昔にロプト神への供物になっております
420助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 02:30:29 ID:0EMOJLl2
ミランダに対して思わせぶりな発言をし、待ってるとまで言わせたのにも関わらず
その直後ナンナに対して事実上プロポーズをしたリーフは凄いぜ
421助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 02:33:55 ID:XWQeD3Xw
だってアウグストが「戦とは最悪の状況を想定し、次の備えを怠らぬ事だ」って教えてくれたんだもん
422助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 08:16:48 ID:axFR2c+d
リーフ「ちょっと待っててね。ナンナにプロポーズしてくるから、振られたら君で妥協ってことで」
ミランダ「待ってます」
423助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 08:18:02 ID:S54MrS1e
待つなよw
424助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 09:27:14 ID:rnS87/Q5
奥さん何人でもいいよ王族は子孫を残すのが仕事
当たり前だけどナンナが妊娠したら産むまで妊娠できないんだから
425助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 09:46:08 ID:Nzm/m6KB
>>424
日本語でおk
特に2行目
426助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 09:54:25 ID:axFR2c+d
女は年に一人しか子供を作れない。
男は年に何人でも子供を作れる。
帝王は王権の安定のため、多くの子を成さねばならない。

よって、帝王は多くの女を(ry

                        ―鬼畜王○○○―
427助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 09:58:00 ID:0EMOJLl2
だからサラを別荘で囲ってるわけか・・・さすが「賢王」リーフだ

トラキア776は武器レベルの上昇速度がパラメータやレベルに比べて遅いな
428助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 10:07:47 ID:ZVY/yibi
なるほどな
つまり疲労度でキャラ使いまわすうちに嫁もローテーション式にしたくなったわけだな
429助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 10:51:33 ID:MF352YAt
ただたんにいろんなまんまんにいれたかっただけだろ?
小物なくせに気が多いリーフ
430助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 12:25:39 ID:MI1ZLR6B
>>425
ナンナが妊娠したら(その子供が生まれるまで)妊娠できない
しかし他の女は(ry
431助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 14:44:09 ID:yag2jBwk
>>425の読解力の無さに泣いた
432助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 15:00:06 ID:Nzm/m6KB
>>430
いやそんなのは当たり前にわかるからw
>>431
お前のオツムの可哀相さに泣いた
433助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 15:25:42 ID:syI20dR0
馬鹿必死だな^ ^
434助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 15:33:04 ID:lVAe/H9t
>ID:Nzm/m6KB
自分の無知を棚に上げて何言ってんだw
435助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 15:48:14 ID:axFR2c+d
>>428
嫁達は疲労やら妊娠やらでローテーションになるが、
リーフは疲れ知らずの大絶倫だからな。
436助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 18:35:19 ID:WgSERakc
初期位置変えるのどうやんの?
437助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 18:38:33 ID:FviiRvRA
>>424とかどんだけ質の悪い環境で育てばそんな発言できるようになるのかって感じだが
438助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 18:54:12 ID:8v0LWe6D
ミランダってやっぱコノモールと駆け落ちしたのかな?
439助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 19:01:29 ID:y5traEFI
>>437
いたって普通じゃないか。
現代の日本の価値観で、話してもおもしろくないっしょ。
440助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 19:55:48 ID:68DLW2em
ID:Nzm/m6KB ID:FviiRvRA
夏休みの宿題ちゃんとやってるかな?
441助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 20:40:39 ID:8ILbDhQ6
>>436
前の章の出撃ユニットを変えるとか、そんな方法しかないと思う。
442助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 20:40:45 ID:WgSERakc
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  初期配置変えたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもみんな夏厨に夢中で相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからワープとリワープ使うお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
443助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 20:42:21 ID:WgSERakc
>>441
レスサンクスコ
ワープとリワープで打開しますた
444助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:15:50 ID:8v0LWe6D
オルエンとフレッドの年齢差って公式ページによると4〜5歳しかなかったよな?
あれで「あまりの歳の差」なのか…
445助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:34:28 ID:CZY7Fp9S
>>444
その「あまりの…」ってので、自分はてっきり、
フレッドはティニーを嫁にしたのかと、
一番最初にED見た時に思ったことを思い出した。
そしてオルエンはフレッドより平凡な男と結婚したんだと。
主筋ってのを最初フリージ本家のことかと勘違いしちゃったんだよねぇ…。
フレッドが仕えているのはオルエンの家、と思い出して、
勘違いだったと気付いたわけだが。
446助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 21:57:28 ID:4DjbDyXw
没キャラ絵とか消してちゃんと後日談分岐させてくれればよかったのにな。
フレッドとオルエンのアレってどっちか死なせた時でも後日談変えなくて良いために
曖昧になってるし。
447助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:03:18 ID:0EMOJLl2
オーシンとタニアもそうだね
後日談の内容からしてどう考えても二人がくっついただろうに断言してない
448助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:27:22 ID:UN78wXdR
ぶっちゃけ後日談は適当に作りすぎたな。ナンナ死なせても
サラがいるからリーフは嫁には困らん。
それに比べてセリスは・・・w
449助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 22:46:26 ID:FviiRvRA
>>440
お前がなw
450助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 23:01:49 ID:y5traEFI
何が、おまえがな、なんだ。
しかし、モナーはほんと意味ねーな。
451助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 23:09:41 ID:rW8P6+m5
>>450の読解力の無さに泣いた
452助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 23:19:04 ID:CIwwHN2F
>>444-445
…オルエンとフレッドでよかったのか、あの文章の解釈。
てっきり、フリージに連なる一族だと思ってた。
で、ティニーじゃなくて、「リンダ」だと思ってたよw
453助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 00:17:24 ID:O9xcg/OU
そういえばプフがフリージ家の一門を自称してるけど、プフにトードの血は流れてるのだろうか
454助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 00:49:32 ID:QCoE/94D
フリ時の嫌な面だけが突出して現れてるな>賢婦府
意外と濃い血がながれてるんジャマイカ
455助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 00:57:32 ID:EITSRpe7
フレッドが「驚くほど」平凡な男、というのもなんか違和感が
456助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 01:11:11 ID:FLh+8G5Q
だが目立った点も特にない
雷の剣を複数提供してくれるくらいだ
457助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 01:26:14 ID:i2vYJt+O
あっちの世界観的には周辺の貴族とかと縁談するのが当たり前であって「何で副官の騎士なんかと?」って
思いっ切り驚かれるのかも知れないぞ
ゲームやってる立場から見るとオルエンの周りの男はフレッドしか見当たらないから驚かないだけであってな
お嬢様と騎士というのはお話としてはベタだし
458助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 01:46:50 ID:+bSIuoMP
ミランダってトード傍系なのになんで雷だけEなんだ
459助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 01:47:24 ID:EITSRpe7
>457
なるほど。
一応リーフに「シュターゼ家のフレッド」と名乗っているから、そこそこ高い家格なのかというイメージがあった
勿論、実際どうなのかはゲームからは読み取れないけど
460助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 02:21:37 ID:QfXid1q4
一応、フリージで上級騎士(パラディン)やるくらいだから貴族なんだろう。
奴にイリオス程の野心や努力があったとは思えないし。
461助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 02:38:41 ID:B6ZXpzCb
貴族じゃないでしょ。
おそらく騎士家、ナイトで上だったとしても準男爵で貴族には含まれない階級。
462助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 05:21:40 ID:2XBoZPzh
エーヴェルって処女なの?
463助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 05:27:11 ID:2XBoZPzh
童 貞 喪 失
464助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 11:08:44 ID:7xwiMqjc
マチュアがCCでソドマスになると信じて疑わなかった俺ガイタ
465助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 13:18:00 ID:OdRh6A6f
>>458
アルスターの姫なんだから、トードの血は流れてないような?
466助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 13:34:22 ID:qm7U/MRy
>>462
二児の母でございます
467458:2006/08/15(火) 13:43:56 ID:+bSIuoMP
>>465ミランダの母親はティルテュの妹のエスニャだよ。
エスニャの公式グラはないけど栗色の髪だったとされている。
エスニャはアルスターに嫁いだんだよ。
作中でもリーフがエスニャ様の愛によって生かされた云々言ってたろ。
468助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 13:47:55 ID:fpLrdRzn
いかりMとかたいようMとかのMってなんの略?
469助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 13:52:07 ID:loKQMzrv
マニュアル、じゃなかった?
470助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 14:14:53 ID:fpLrdRzn
naruhodo
サンクスコ
471助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 14:56:16 ID:7xwiMqjc
たった今24外クリアした
ちょっと感動した
けど、エーヴェルがブryって・・・
こんな調子で、聖戦の親世代が実はほとんどが生きてました
とかだったらやだなw
472助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 14:59:02 ID:OVHr+Y0v
マンガの略
綺麗なコマ割りとセリフ回し、そして分かりやすい絵で各スキルが解説されていて非常にわかりやすい
473助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 15:02:18 ID:7xwiMqjc
>>467
ティルテュの妹って、ティルテュに子供が出来なかった場合
出てくる代替キャラのアミッドとリンダの母親だろ
474助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 15:03:19 ID:PorH3Ymy
じゃあシャナムは「マンガでわかる流星剣入門」描けばボロ儲けじゃないか
475助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 15:05:16 ID:k2lDk79R
さぁ、またエスニャ議論で500レスほど飛ばすか。夏だしな!
476助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 15:52:11 ID:O9xcg/OU
ミランダはトード傍系でなおかつノヴァ傍系だよ
477助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 16:09:49 ID:4E4HJt0k
>>458
竜の血は必ずしも遺伝するとは限らない。
ミランダは消えたんだろう。
478助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 16:23:27 ID:+bSIuoMP
>>473それはティルテュが死んだ場合だろ。
アミッドとリンダが存在している場合は当然エスニャは
シグルド軍に参加している設定になって、アルスターに嫁いでないわけだからミランダは存在しない。
作中でティニーの存在が確認できるだろ?
その場合アミッドとリンダはこの世に存在しないの。
479助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 17:25:34 ID:O9xcg/OU
500レス論争で埋まるとか言って埋まった試しがないなwww
480助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 18:14:10 ID:h0J4+QjJ
>アミッドとリンダが存在している場合は当然エスニャは
>シグルド軍に参加している設定になって

何その妄想
481助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 18:17:33 ID:8LvnD6fg
もうどうでもいいからセイラムについて語り合おうぜ
482助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 18:24:13 ID:IPD6rUm9
月に変わっておしおきよっ
483マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/15(火) 18:25:28 ID:ucmOh7Jt
セイラムくん おそれることはないんだよ 友だちになろう
484助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 18:27:57 ID:i2vYJt+O
5 :ゲーム好き名無しさん :2005/12/28(水) 21:32:48 ID:???
【アミッド、リンダ、ミランダ、の血縁関係に関する考察】

《時間の考察が必要のないケース》
特に時間の考察は必要としない。以下の二つのケースが考えられる。

ケース1.赤の他人とする場合
 ミランダの母エスニャとアミッド&リンダの母エスニャを同名の別人とする説。

 [根拠]
  ・トラキアには大地母神エスニャと言う単語が出てくるため、エスニャはありふれた名前である。
  ・ミランダの雷レベルがEであるため、フリージの血を引いているとは思えない。

 [特徴]
  ・ミランダがフリージの血を引かなくなる
  ・アミッド&リンダとミランダは同時存在するが、血縁はない。
  ・ミランダにフリージの血を引かせたい人、アミッド&リンダと兄弟にしたい人には都合が悪い。

ケース2.同時存在しない場合
 トラキアのエスニャはシグルド軍に参加せずアルスターに嫁いだ為、ミランダとアミッド&リンダは同時に存在しないとする説。

 [根拠]
  ・トラキアにはティニーの名前が出てくるため、ティルテュが死んでいない。
  ・エスニャのシグルド軍参加がなくなり、代替キャラであるアミッドとリンダは存在しない。

 [特徴]
  ・トレジャーのエスニャの設定が使われなくなる。
  ・ミランダとアミッド&リンダのどちらかを消したい、と言う事でもない限りこのケースを選ぶメリットはない。

《時間の考察が必要なケース》
これらのケースが成立するには以下の共通の前提条件が必要となる。

 ・エスニャの設定はトレジャーの物に順ずる。ティルテュ死亡後のシグルド軍参加を仮定した場合、成立が難しい。
 ・758年(3章終わり)にエスニャがシグルド軍に参加。
 ・ミランダの誕生年は762年(公式サイトとコノモールの発言より、776年時点で14歳、777年時点で15歳と仮定し逆算)。
 ・762年にフィン、リーフ等がアルスターに避難、これにより762年以前にはエスニャはアルスターにいた事になる。
 ・エスニャがフリージに連れ戻されたのはリンダ出産後(アミッドの発言より)。

上記の前提条件から、以下の二つのケースが考えられる。
485助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 18:28:40 ID:i2vYJt+O
8 :ゲーム好き名無しさん :2005/12/28(水) 21:34:10 ID:???
ケース3.異父兄弟とする場合。
 エスニャはシグルド軍に参加しシレジアでアミッド&リンダを産み、その後フリージに連れ戻されてアルスターに嫁ぎ、ミランダを産んだとする説。
 
[タイムテーブル]
  758年     エスニャ、シグルド軍に参加
  同年      シレジアにて結婚
  759年     アミッド出産
  760年     リンダを妊娠
  同年      バーハラの戦い
  同年      シレジアに避難し、リンダを出産
  同年      フリージに連れ戻される
  同年〜761年 アルスター王と結婚
  762年     ミランダ出産
  同年      フィン、リーフ等を連れてアルスターに避難

[根拠]
  ・アミッドの髪が緑色。
  ・シレジアにエスニャが避難していたのは確実。

[特徴]
  ・ブルームがエスニャをアルスターへ嫁がせた事に疑問点が残る。
  ・フリージ側の打診によりアルスター王とエスニャが結婚したとすると、アルスター王国が完全な裏切り者になってしまうため
   762年のフィン等のアルスター(=裏切り者の国)への避難が発生するとは考え辛い。
  ・以上の理由から、ミランダとアミッド&リンダを異父兄弟にしたい場合以外は、ケース3.を選ぶのは難しい。
  ・子供たちの年齢はアミッド>リンダ>ミランダとなる。

ケース4.両親とも同じ兄妹とする場合。
 エスニャはシグルド軍に参加し、シレジアで離脱してキュアン等に同行しレンスターへ避難。
 その後アルスター王と結婚し、三子を産んだ後、二子を連れてシレジアへ行き、そこでフリージに連れ戻されたとする説。

[タイムテーブル]
  758年      エスニャ、シグルド軍に参加
  759年      キュアン等と共にレンスターに避難
  同年〜760年  アルスター王と結婚
  760年〜761年 アミッド出産
  762年      ミランダ出産
  同年       フィン、リーフ等を連れてアルスターに避難
  同年〜764年  リンダを出産し、シレジアに避難
  同年       フリージに連れ戻される

[根拠]
  ・ケース3.における、婚姻関係の問題が発生しない。

[特徴]
  ・アミッド&リンダがアルスターの血を引く事になる。
  ・子供たちの年齢はアミッド>ミランダ≧リンダとなる。
  ・婚姻関係にフリージ家の関与がない為、ケース3.で発生する問題は起こりにくい。
  ・アミッド&リンダとミランダを血縁関係にする場合、ケース3.よりこちらの方が整合性がとれている。
486助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 18:28:57 ID:c08Y2tY4
セイラムは能力糞すぎ
フェンリル使えるまでヨツムン撃ちまくる作業つらい
マジいらん子。
ティナのために生かされる存在
487助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 18:55:06 ID:EITSRpe7
>486
重いヨツムンガンドなんて使わないでサンダーでも使えばいいじゃん。フェンリルなんて使えなくても困らん
それにセイラムを育てる頃には書も増えてる
488助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 19:15:38 ID:FLh+8G5Q
>>486
ある程度強化してからヨツムン使えばいいじゃない
489助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 19:26:33 ID:4E4HJt0k
セイラムは比較的、加入が早くて有用な杖と風が使えるから一軍。

ところでセイラム専用ロプトマージのリアル戦闘グラはカッコいいな。
クラスチェンジ後のダークマージとのギャップを狙ったデザインか。
490助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 19:36:57 ID:QfXid1q4
あれ?ロプトマージって闘技場に出なかったっけ?
491助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 19:43:06 ID:PorH3Ymy
セイラム使うならホメロス使った方がマシ
492助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 19:43:57 ID:j0QO12aA
ホメロスと比べるのは酷だろ
493助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 19:47:59 ID:Ftklaf2Z
ホメロスは見た目パッとしないが係数5なんだよな
494助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 20:03:21 ID:FLh+8G5Q
ほどよい時期に加入してエリート持ちでセイジにCCできるから、戦力としては一流だな
仲間に入り次第アーチに殺されたりしなければ
495助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 20:07:58 ID:oAK3LhbV
エリート持ちだと気付かなくて、それに気付いた時は既に23章で手遅れだったぜ>ホメロス
496助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 22:23:15 ID:MXoOjyLP
そういえば聖戦士の血統って必ず受け継がれるわけではない
って聖戦かトラ7で根拠とか出てきたっけ?
傍系は普通に全員に遺伝すると思ってたけど。
まぁ必ず遺伝すると仮定しても実際はどんどん薄くなってるんだろうけど。
497助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 22:30:13 ID:5El0Ytue
聖戦でシレジアの王弟(レヴィンの叔父)どもがこれっぽっちも光ってないのが
根拠の一つになるんじゃないかと

あとエスリンがキュアンに嫁いだみたいに、
聖戦士血統どうしでもっとがんがん混血(?)しててもよさそうなのに
親世代はみんな混じってない、とか
498助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 22:30:30 ID:i2vYJt+O
ゲーム内の情報ではないが、この問題に関する現状唯一の公式見解である加賀発言
「竜族の血の因子の継承に法則性は全く無い」

つーかヘズルの王家の直系であるシャガールの神族が光ってない時点で自明では
499助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 22:35:21 ID:i2vYJt+O
>>497
叔父たちは王の実弟とも妹への入り婿とも断言できる材料が無いので微妙
500助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 23:25:23 ID:n2zUphZo
アンドレイの息子のスコピオも光ってなかったな。
501助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 23:37:37 ID:MkJJXn70
そこらへんのキャラって
光ってないのはデータの都合で、実際は光ってると思ってくれ
って感じの加賀のコメントなかったっけ?
502助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 00:59:00 ID:lVawxYmw
今トラキアやってるんだが
22章でラインハルトお兄様を御乱心させたらダイムサンダで自分の部下を殺しまくったwww

ここまでは良かったwww
コーエンのブリザード当たって原っぱのど真ん中で寝てやがるwwwwwwwwwww
さぁてwwwラーラで装備品奪ってからサイレスでもかけて起こしてオルエンに話させて貰う物もらってから捕縛するかw
503助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 01:08:48 ID:njz7CzlN
すごく楽しそうなところ申し訳ないが、サイレスかかったキャラは喋らないぞ
敵に毒武器持ってる奴でもいればポイズンで上書きしてどうにかなるんだけどな
504助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 01:13:02 ID:RSwcf3N3
>501
ダッカー、マイオスはデータ上雑魚と同じ扱い
(神族、個人スキルなし、幸運0、能力がレベルに比例)

しかし、スコピオは他の神器持ちなんかと同じ扱いだから、神族をつけようと思えば簡単につけられたはず。ここが謎
終章ヒルダみたいに、どう見ても間違ってるというのなら納得いきやすいけど。
505助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 01:24:00 ID:lVawxYmw
>>503
mjkwww
ならばもう一度バーサクかけるまでだwww
506助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 01:37:09 ID:eY5tOR1i
>>504
もうさ、似てない親兄弟がいっぱいいるし、逆転の発想でアンドレイ親子はそっくりな養父と子ってことにしようぜ
507助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 10:55:07 ID:N39ikBIu
データの都合って、それ要するにドジった・ミスったってことじゃないか…
気付いてれば、十二魔将光らせるのやめて、スコピオ光らせるぐらいは簡単だったろうに
508助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 11:20:42 ID:Jq/O2m24
ヒルダは(ダインの件はおいといて)ファラ傍系で光ってる
でもその子供のはずのイシュトー・イシュタル兄妹はファラは光ってない
ディアドラの子供であるセリス、ユリアでロプトが光ってない・ユリウスはヘイムが光ってない

だから混ざると一部が消えやすくなるのかなー、とか思ってた
509助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 17:55:50 ID:vqmDR38x
とりあえず>>510の頭は光ってる
510助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 17:58:54 ID:8HjqMFT/
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│
511助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 19:02:16 ID:J7ibssMU
製作段階ではそんな細かい所まで突っ込まれるとは思わないだろうからな。
後付の竜の因子の継承はランダムで、時々は全く継がない奴もいるという
設定は模範解答だと思う。
512助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 20:34:34 ID:+zTJx0lJ
>>507
十二魔将の場合は武器レベルの都合があったけど、スコピオやヒルダは
クラスの関係上Aレベルの武器なら血無しでも使えるからな。
513助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 21:23:32 ID:sdz0jqbH
光ってないのは単なる「入れ忘れ」だと思うね。
古い作品だしミスは仕方ないべ。
514助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 22:02:04 ID:F7NFial6
ミスやバグが致命的なのはむしろ押し押しのスケジュールで作られる最近のゲームだったり
515助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 22:04:30 ID:N39ikBIu
致命的というか……もはや、常習的の域
予告した発売日を守るのが最優先なんだろうなあ
516助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 00:17:47 ID:d7qVw4UP
伸び伸びになるのが当たり前だった時代に比べればマシ
517助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 01:19:33 ID:iDxiafGl
ヒルダってアルヴィスやアゼルの姉妹?従姉妹?
親世代で登場してたら案外良い顔グラだったかもしれん。
518助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 01:29:40 ID:rZ4bVl50
地獄のレイミアとヒルダが同一人物にしか見えない自分って変?
レイミアの顔グラはヒルダの顔グラ候補だったに違いない。
と、自分は信じて疑わない。

ところで自分も今22章で、お兄様にご乱心頂いているんだけど、
何度やってもナイトキラーを食らって殺され、
アーチに突撃して殺され、アーチに耐えたと思ったら
コーエンのお仕置きブリザードの必殺食らって逝ってしまったりと…。
なんだかEDのオルエンの気持ちが分かってきたような気がする。
哀れさに怒りを覚える…か。
519助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 05:11:32 ID:sngzh2Kr
トラキア信者って月厨みたいだな
設定オナニー撒き散らし杉
520助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 08:52:41 ID:ZT6eD5yV
と、>>519がオナニーしながら言っています。
誰か助けてあげてください。
521助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 10:02:58 ID:ObcOalJk
そんなことはどうでもいいからマーティについて語り合おうぜ
522助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 10:15:32 ID:NjSTRMnq
ダグダの愛人
523助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 10:32:05 ID:GPjT6yFs
   _/ 7_,/ 7  /_7_7 ./__7 ./''7
  /_  ___  __/     /__7 ./ /   /__''7
  ./__/_/ /       ___ノ /    __/ /__
.    /__.ノ       /____,./   /____/         ,
                       -  ―  ───  /ノ
                ∧_∧            //
 _ _ _ ___    ,,, ( ;´Д`)<519       //
               `゙``~^```゛¨=     、/γ"⌒ ヽ'"
_ _           ,,,.....,,....,,,,  ,・∴   (\§ミ〃ノノ))
      _ - ― = ̄ (      ̄`:,    〆 ヽ、^ヽcl!゚ ‐ノl.
  ̄ ̄  _――=', ・ |  |  |丶 ;,; ⌒`)    メy、傘)^て)
 ̄ ̄ ̄    ̄ ̄   ̄"'(___)_) "  ;;;,⌒`)≡ λ〃ヌ~⌒ヽ
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~ー'" ̄ ^ー゙
524助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 10:52:49 ID:POJ7PrXH
ネタ反応遅いよwww
525助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 11:03:19 ID:GPjT6yFs
失礼しました・・・撤収します。
次の方、、どうぞ。
526助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 11:53:24 ID:HAW7upLs
オーシンに見切りを付ける。
527助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 12:31:42 ID:cab9saE6
トラキアの見切りってどんな効果だったっけ?
528助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 12:32:43 ID:ObcOalJk
相手のスキルを無効化だっけ?

聖戦はレックスが斧落としたあたりからやってないから上の論議はさっぱり
529助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 13:53:38 ID:rZO/1EQU
妄想を語るスレで良いな
530助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 16:09:04 ID:wPNm02dk
大事なのはパンやミルクを買う金
531助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 21:53:08 ID:s//YZkIW
マリータ・ガルザス・シヴァ・セティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レイドリック

セティ、お前フォルセティで倒せない言ってたがただ単に1ターンで倒せないだけだろwwwww
つーか、ブラギの剣なんて飾りかと・・・・

ガルザスの月光・流星・マスターアクスブン投げの方が恐ろしいわ
532助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 22:05:29 ID:Zs/Hd9JM
>>531
不等号の中にさりげなく入ってるシヴァに萌えた
533助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 22:08:05 ID:LXtMWBPt
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
不等号の中
534助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 22:22:31 ID:QwNDpu0+
「不等号の中」に入ってるとは言えないかもしれないが
ここまで行数多かったのか
535助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 22:27:47 ID:04LMoATx
不等式だろってツッコミたいんじゃない?
536助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 22:44:55 ID:HAW7upLs
言わせておきなさい。さ、離脱、離脱。
537助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 22:48:42 ID:FAsr9hOv
オーシンに見切りを付ける。
538助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 22:50:36 ID:HAW7upLs
出ました。
4コマネタ。
539助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:02:46 ID:MrciOE8i
俺のシヴァはパラ的に激しく微妙だw
ナバール系のキャラとしてはシリーズ中一番微妙じゃないか、こいつは?
前線には基本的に出ないサフィと支援とかあんま意味ねーし
540助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:07:36 ID:oVyeNmIO
マリータとガルザスが強すぎるからな
541助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:13:29 ID:QwNDpu0+
ヨシュアもかなり微妙だ
あれはナバール系でいいのか不明だが
542助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:15:49 ID:01vEFPS5
>>541
誰だ、ヨシュアって。
なんか背中に羽が生えていそうな名前だな・・・
543助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:16:09 ID:04LMoATx
佐々木恭介だろ
544助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:19:30 ID:rUL4Fcyw
>>542
GBAの聖魔に出てくる剣士、当然キルソード持ち

CCしたらソードマスターかアサシンになると言う・・・
仮にも一国の・・・が暗殺者とかマジイカレてる
545助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:20:13 ID:FAsr9hOv
出ました。
四コマネタ。
546助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:25:50 ID:ln1BMYoU
ヨシュアはシスターの説得で仲間になるあたりはトラキアを踏襲してるな
547助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:32:31 ID:OVrKMD1m
おいおいトラキアにおけるナバール系って言ったらシャナムだろ
548助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:32:57 ID:MrciOE8i
誰その買い物要因
549助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:41:05 ID:cab9saE6
何でキルソード持ち剣士が伝統になってるんだろう
トラキアまではナバールとシヴァくらいしかいなかったのに
封印以降は何故か毎作出てるし
550助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:47:59 ID:OaJqhaLl
むしろ剣士がナバール以外いんのか
551助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:49:37 ID:04LMoATx
立ち位置的にはジャムカも似たようなもんだな
剣か弓かってだけで
552助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:52:03 ID:rZ4bVl50
そういえば、茶の3択のどっかで、
聖戦のナバールポジションはアイラと見せかけて
実はジャムカって意見があったな。
シスターと盗賊と一緒に登場、(女性の説得で)寝返り、キラー系持ち。
553助けて!名無しさん!:2006/08/17(木) 23:54:42 ID:ln1BMYoU
>>552
それ書いたの俺だ(茶じゃなかったかもしれないけど)
554助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:01:39 ID:04LMoATx
暗黒竜・・・ナバール(シーダ)
紋章・・・サムトー(オグマ)
聖戦・・・ジャムカ(エーディン)
トラキア・・・シヴァ(サフィ)
封印・・・ルトガー(クラリーネ)
烈火・・・ギィ(マシュー)
聖魔・・・ヨシュア(ナターシャ)

キル持ちで寝返る奴ってこんなもん?
蒼炎はやってないからシラネ
555助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:05:27 ID:xmQnT4Nz
NHKは公共放送なのに公務員じゃないから採用は国籍不問。

だからNHKの司令塔であるNHK東京とNHK大阪は
上層部から制作現場・アナウンサーまで
「在日朝鮮人」「在日韓国人」「偽装帰化人」職員だらけ。
日本人関係者も韓国・北朝鮮・中国マンセーの創価・左翼(共産主義者)だらけ。

その結果、反日どころか売国放送ばかりする
さらに日本人から絞り取った受信料を使って
韓国に住んでる親類にタダで韓国ドラマを衛星放送してやっている。

だからNHKはスクランプル化に大反対。
日本国民の金を法権力で強制徴収してるのに
このまま外国籍人に好き勝手をさせていいのか?
ハッキリ言ってNHKの存在自体が主権在民を定めた憲法違反だ。


NHKや朝日などの売国マスコミ以外の
海外や日本の他の報道機関が既に過去に報道してバレてるカビの生えた古い事だけカキ集めて
あたかも自分だけがスクープしたかのような北朝鮮特番を恥知らずに放送するNHK。
「今まで私共NHKが隠蔽し握り潰して来た事実の集大成番組です」ってタイトルで放送すればピッタリだ。

日本社会と日本国民のNHKを見る認識と風向きが180度変わり
不安と恐怖にさいなまれて自分が韓国・北朝鮮・中国マンセーの「ポチ」じゃ無いと言い張り
アリバイ工作のハリボテ番組を必死で放送する恥知らずなNHK。

しかしもうそんな姑息で卑怯な言い訳やウソは通用しなくなっている事にさえ気付かない哀れなNHK。
でもどんな言い訳をしても売国奴の末路は悲惨なものだから覚悟しとけよNHK。
まさかそこまで追い詰められていたなんて知らなかったよNHK。

( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノ ヽ ノ ヽ ノ  \  ノ   \ 
556助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:08:36 ID:9aREehzX
>>554
差ムトーもシーダだ
557助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:12:26 ID:Y3jxzf/n
蒼炎はツイハーク(レテ)
558助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:12:35 ID:LyE9CJpT
>>556
ああ、シーダでもよかったな
いつも会話が好きなオグマでしか説得してないからすっかり失念してた
指摘d
559助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:36:41 ID:+rFnS6Kk
しかし最近のいわゆるナバール系は大して強くない。
強いことがナバール系の条件だと思っている俺はアレをナバール系とは認めたくないよ。
560助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:42:11 ID:3691zVAl
もともとナバール系って必殺に頼ってる感じで決してパラ的には恵まれてるわけでないと思うが
厳密な意味で強いというならオグマ系じゃね
561助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:53:05 ID:rYCWElYC
オグマ系ってなにさ
オグマと封印の隊長しかいないじゃない
562助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:54:05 ID:Y3jxzf/n
ジストジスト
563助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 00:58:11 ID:LyE9CJpT
ナバール 守備面ではオグマに一歩譲るものの、戦闘能力は勝るとも劣らない。初期値は微妙。
サムトー 偽者は所詮偽者。
ジャムカ 初期値及び追撃連続突撃キラーボウで鬼神の如き強さを誇るが、慣れるとキラーボウが強いだけという事に気付く。
シヴァ 太陽剣&追撃必殺係数3と地味に良ユニットだが、味方にバケモノ揃いのトラキアでは霞む。
ルトガー ソードマスターの必殺補正30とハードブーストにより、自軍でも屈指の戦闘能力を誇る。
ギィ 必殺補正が15と半減した上に力の成長率がウンコ。剣士に斜陽の感が見られる。
ヨシュア ギィよりはマシだが、聖魔も味方がバケモノ揃いという点で相対的に評価ダウン。
564助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 01:00:04 ID:O4R3s3NS
>>561
ホリンじゃダメかね
ラルフじゃダメということは分かるが
565助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 01:02:15 ID:kf+Po6Hd
ジャムカって追撃なかったよね?
566助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 01:03:31 ID:h+e/hVv2
>>565
ジャムカ自身は持ってないけど、スナイパーの兵種スキルで持ってる。
567助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 01:05:15 ID:ChDvCy8P
シヴァは序盤書が揃ってない状況で成長させてしまう事が多いから最終的なステータスは厳しくなることが多いな
太陽持ちの壁役ってのはかなり頼りになる分使いすぎてしまうというか
568助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 01:06:18 ID:hEwgYEEn
さっきクリアしたんだが

正直な話FEが普通のお話でよかったなと思うわ。
サラやセイラムなんて下手すりゃ暴徒となった市民に焼き討ちされてもおかしくないべ。

あと、オルエンのEDについて

兄に失望して・・・・・
スマン、流石にバーサクかけられて、部下を皆殺し+ブリザードでおねんね+実の妹に捕縛+すっぽんぽんで担がれてる

確かに幻滅するな・・・・ゴメンなオルエン・・・・

初クリア最終メンバー

葉っぱ王子:主役だから仕方ない
ナンナ:怒りの大地の剣
サフィ:杖
ティナ:杖の妹
ラーラ:マスターソードを振り回す体格17
アスベル:ブリザード・グラカリ
シヴァ:魔力5守備13体格12 他20の月光太陽剣の基地外
ロナン:魔力20のスナイパーw司祭にでもなれよw
リフィス:体格14
パーン:体格16
セティ:風基地外
マリータ:あんま強い印象なかったり・・・・
ガルザス:遊びでレイドリックと戦わせたら殺すなよw
ホメロス:強いんだけどあんま印象ない
ミランダ:火力はあるんだけど目立たん
オルエン:待ち伏せダイムサンダ、1個は兄上から強奪
リノアン:杖
サラ:杖

まぁ、強キャラでやった分無難すぎたなと思う。
カリオンは枠に入りきらず普通に強くなってるけど
フィンは屋外までの活躍でした
569助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 02:14:24 ID:kh6h8QYk
ロナン君は本当に職業選択を間違っている。
570助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 03:05:24 ID:4pv4L6XM
>>568
日記帳を買う金がないならチラシの裏があるだろ


トラキアでオグマポジションっつたらフェルグスじゃね?
ブライトンにはがっかりです
571助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 03:09:54 ID:aTPl3ckz
ロナンには魔法属性の弓があればいいのに…弓と魔法って相性いいと思うんだけどな。

弓が使える司祭になっても杖を弓につがえてぶっ飛ばすくらいしか利点がなさそう
572助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 03:10:31 ID:0uy8gtEQ
昔、ブライトン親衛隊ってコテがいたよな
573助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 03:21:17 ID:h+e/hVv2
>>571
魔法剣と逆に近距離のみで魔法が打てる弓とかあったら面白いかもな
574助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 08:40:00 ID:rVcXhL0u
「魔法」って書かれたでっかい鉄球のついた弓で殴るのか?
575助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 11:32:21 ID:EtACzBtY
魔法弓 矢をつがえずに弓を撃つと、突風が発生し敵を薙ぎ倒すのだ!
自分の手首も吹き飛ぶので2度と弓を使えないオマケ付き
576助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 11:59:22 ID:0wYxKPKO
それだったら自分の手首が飛んでって攻撃する方がかっこいい
577助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 12:43:16 ID:GRcWU5bu
ロケットパーンチ
578助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 13:19:30 ID:p/wbXL+l
>>563
烈火のナバールはレイヴァンって説もあるよな
キラー使いじゃないが
579助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 14:22:15 ID:mJb4gVCt
あれはナバールよりオグマっぽい
何となくだが
580助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 14:27:52 ID:K4fe9MEu
うむ、俺もなんとなくオグマっぽく見える
キルソード装備とかは明らかにナバールなのにな
581助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 15:05:37 ID:hxYYCMCF
レイヴァンはシスコンホモで没落貴族の傭兵というFEきっての変態キャラ
582助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 15:10:03 ID:2KCCA5Ab
ほう、いい奴なんだな
どれに出てくるのか知らんがやってみるか
583助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 15:42:02 ID:Y3jxzf/n
エンディングで見れる一枚絵が置いてあるサイトってない?
584助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 15:55:46 ID:NXz1ookx
レイヴァンはホモだけどシスコンじゃないだろ
妹が極度のブラコンなだけで
585助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 18:12:52 ID:UAEr8Jgx
ルセアが男って事に初めて気づいた
586助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 22:03:04 ID:WjNM+Psa
トラ7で最強のスキルは何だか知ってるかい?
587助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 22:05:18 ID:K4fe9MEu
突撃
588助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 22:08:45 ID:eKthDf0+
値切り
589助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 22:10:59 ID:h+e/hVv2
序盤の捕獲にダグダの突撃は便利
590助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 22:21:23 ID:9NTP0gbl
待ち伏せ
591助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 22:22:39 ID:78CeYb8y
大盾
592助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 22:32:57 ID:eg70sRNm
リセット
593助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 22:44:17 ID:gz63gwAb
追撃
594助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 22:51:01 ID:Lh7anDLr
あきらめ
595助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 22:59:33 ID:8NZnk1Nv
必殺
596586:2006/08/18(金) 23:07:17 ID:WjNM+Psa
みんな違うよ。
答え言っていい?
597助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 23:22:58 ID:/yjCQ6SZ
だめ
このスレが>>999まで行ったら書き込んで
598助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 23:26:53 ID:qY7BQp9+
>>584
プリシラって極度のブラコンではないんじゃね?
結婚して子供を生んでも、終始兄の面影を振り切れず、
恋人会話出る男が全部兄様と同じ金髪なラケシスと比べれば…。

スレ違いだな、失礼。
599助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 23:27:34 ID:kh6h8QYk
カリスマ持ってる集団で固まって行動したら最強じゃね?

○カリスマ持ち
●効果を受ける人
×敵

     ○
   ○○○
  ○○○○○
○○○●○○○
     ×

命中と回避に150%!!!
600助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 23:35:05 ID:h+e/hVv2
3人以上いたら競合しそうだな
601助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 23:45:38 ID:8NZnk1Nv
>>599
     ○
   ○○○
  ○○○○○
○○○●○○○
  ○○×○○
   ○○○
     ○

これなら230%
602助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 23:50:34 ID:h+e/hVv2
      サ
    サ○サ
   サ○○○サ
  サ○○○○○サ 
サ○○○●○○○サ
  サ○○×○○サ
   サ○○○サ
     サ○サ
      サ

サ:サイアス


603助けて!名無しさん!:2006/08/18(金) 23:56:44 ID:3691zVAl
ラーラのおまんこくちゅくちゅ
604マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/08/19(土) 00:00:28 ID:DqrjzEiU
それはそそるな
605助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 00:57:31 ID:3bETbr4P
>>602
なぜ囲むw>サイアス
606助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 01:05:17 ID:aftGaxxd
ロナンは魔法の才能があったが魔法を学ぶ環境がなかった
貧乏は才能を殺すと言うことだな
607助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 01:41:35 ID:TkZt51Qa
デ=ディーン
リ =リノアン

    リ
   リリリ
  リリリリリ
リリリ●リリリ
  リリ×リリ
   リリリ
    リ

これなら460%
608助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 01:42:15 ID:TkZt51Qa
良く見たらディーンいないわこれ
609助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 01:58:34 ID:d5+HbahE
>>608
ワラタ
610助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 05:06:06 ID:4s8tcVmx
>>608
アホスww
611kak ◆xuXDUDlt.A :2006/08/19(土) 08:49:27 ID:5dUnc2dj
>>572
ゲサロのやつなら俺なんだけどな
612586:2006/08/19(土) 11:21:31 ID:sQ+L0O+V
トラ7で最強のスキルは「シナズ」だよ。
石化されるまでのエーヴェルが非表示で持ってる。
アクリプを使えば表示・付加できるよ。
613助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 14:00:43 ID:WvK8kx62
馬鹿だ俺オルエンにいかりつけちまった(´・ω・`)
614助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 14:25:15 ID:OYmT/A7a
そういや〜Mでつけられるスキル、それぞれ誰につけてる?
俺はほとんどをマリータにつぎこんだが

エリートは最後まで取っといて、23章でLv1カリオンに使って育てようと思ったが、
LV差ありすぎてもはや戦況についていけない大事故
615助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 14:29:34 ID:bn6e8kZP
>>614
カリオンって…
エリートの剣持たせてやれよw
616助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 14:30:37 ID:WvK8kx62
エリート剣はナンナだなぁ
617助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 14:31:30 ID:5hXIdi1a
エリート ミランダ
待ち伏せ オルエン
怒り ナンナ

他はシラネ
618助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 14:40:08 ID:h+PWW+AR
突撃 ミランダ
怒り エダ
月光 リーフ

まあ、戦略性のかけらもないな。
619助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 14:40:43 ID:OYmT/A7a
>>615
それまで全く使ってなかったから槍しか使えないだろうとw
よく見たら剣も使えるのを知ったのは大分あとになってからだったww
620助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 15:35:41 ID:tV59RwSC
アスベルに太陽と怒りつけて劣化リザイアセイジにさせるくらい
621助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 15:45:14 ID:OYmT/A7a
そういやミランダはわくわくしながらナイトプルフと「杖」を持たせて
出撃してCCさせたあとがっかりしたな
力2の非力者が剣使えるようになったところでなんになると?
魔法剣持たすくらいなら普通に魔法持たすし
622助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 17:54:26 ID:3bETbr4P
育てにくいくせに育てても大して恩恵がないよな
オルエンと被るし
623助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 19:18:57 ID:3behePTT
連続:マーティ
突撃:ダルシン
エリート:ミランダ
怒り:ナンナ
待ち伏せ:オルエン
月光:リーフ

こうだな。われながらかなり理想的だと思う
624助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 19:58:57 ID:lxUng4d4
マーティとか使わんし
625助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 19:59:38 ID:DieotOWY
怒りナンナと待ち伏せオルエンだけはガチ
626助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 20:34:27 ID:BYUdB9/z
俺は全部ミーシャに仕込ませたが
627助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 21:21:23 ID:PP0+JLfx
後半のメイジは成長させにくいんだから
どれか武器LVがCぐらいでも良かったのに>ミランダ
628助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 22:56:57 ID:q2nC52MX
オルエンは初期値とLvアップ回数がアレなので、後半はミランダを使ってしまうな。
特にミランダは怒りのおかげでLv上げ自体は簡単だし、エリートつけて書7枚持たせて。

でもまあ、実際専用武器もないし屋内だと馬下りるし杖使えないしでマンスター以降はどうにも。
629助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 00:07:32 ID:/HAik4i7
スレ違いですまんけど、聖魔の光石のスレってないのかな?
630助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 00:17:46 ID:KdNSUrfL
>>629
板違い
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【288章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155719713/
631助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 00:21:02 ID:/HAik4i7
>>630
そんな板あったとは。
ありがとう。
632助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 02:26:29 ID:tKCtaWzM
まあ俺も最初は携帯ゲー板って携帯電話のアプリゲーム板だと思ったな
633助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 02:39:04 ID:l3erRiED
>>628
書7枚持たせてどうやって経験値稼ぐんだよ
回避だけとか逆に効率悪すぎ
634助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 09:55:35 ID:o+xLr3uH
闘技場じゃねえの?
635助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 10:27:30 ID:DQ9JXKXQ
闘技場もアイテム欄一番上の書は反映されないんじゃなかったっけ
636助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 11:21:51 ID:xAx1QaQ3
されないよ
637助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 11:32:14 ID:D+OPkdi4
処理的にはそこに武器が入るからか
638助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 11:39:58 ID:zj4z+0Kx
しかもミランダが入れる闘技場って渡河作戦だけじゃねーか
639助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 11:42:42 ID:DQ9JXKXQ
普通に戦わせて稼いでから、LvUP直前に書7枚持たせて回避で経験値ゲットだろ

と、好意的に解釈してみる。
640助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 13:17:10 ID:lC9g/sP8
いつものようにトラキアしようとしたらクリアしてないのにサウンドモードがでてて、ラッキーと思ったら、データが消えてた。。データ飛んだらサウンドモードでるんやね。残ったのは七年前の初回プレーの14章のみ。それで続けるか、もうやめるべきか。。。
641助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 13:28:43 ID:lC9g/sP8
640だけど初回プレーだから、ワープ&ナイトプルフ取り逃し、書なしレベルマックス葉、怒りマチュア、シーフ体格11とかいろいろやらかしてる。最初からしてる時間はないし迷うね。
642助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 13:30:02 ID:NlEkhdaU
じゃあ最初から。初期レベル1キャラ縛りで。
643助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 13:31:53 ID:DQ9JXKXQ
>>640
仲間発見。
やはりソフトは、ROM版じゃなく、SFメモリカセットに書き換えたもの?
644助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 13:59:08 ID:lC9g/sP8
メモリカセットです。ROM版かプリライトなら違うのかな?やはりエミュでやるべきか。
645助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 14:08:12 ID:DQ9JXKXQ
ROM版はバグが少ないらしい。
書き換え版でやってたけど、クリアするまで10回以上フリーズに遭遇した ( ´Д⊂
経験上、中盤以降のイベントでフリーズする節がある。
FEの、いつでもセーブできないという性質上、フリーズはかなりタチが悪いよ…

エm(ryでやるのは安心だけど、やっぱ後ろめたいものだし、クイックセーブできちゃうのがちょっとねぇ
646助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 14:34:09 ID:DQ9JXKXQ
うお!IDが他人と完全一致しとる!
俺=>>639>>643>>645だが、≠>>635
647助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 14:56:00 ID:lC9g/sP8
ID一緒とかあるんですね。確にエミュはちょっとセコイような気がする。。まぁ自分に甘えなければいいだけだけど。明日DS買うからしばらくトラキアは封印かぁ
648助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 15:50:18 ID:5WbImeEH
別板だが、俺も一回経験あるな。
完全一致。
しかも、その相手と盛り上がったw
649助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 17:11:08 ID:bAKl4IZC
>>645
エミュ自体に違法性はなく、ソフト持ってて吸い出すなら何ら問題はないわけだが
いまだにこんなことも知らん奴がいるのか
650645:2006/08/20(日) 18:28:18 ID:DQ9JXKXQ
>>647もいっているけど、個人的にはセコく感じるんでね。
著作権がらみの面以外でも。
651助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 18:41:34 ID:ZoZdX9YI
緊張感なくなるのは確かだよね
ついついクイックセーブに手が伸びる
652助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 18:54:59 ID:wY49mh2b
それはお前たちの心が弱いからだっ!
いや、俺がどうなのかとは言わないが
653助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 18:57:45 ID:DQ9JXKXQ
>>646
レオネットは共通IPだからな
かぶるのはよくある
654助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 19:10:16 ID:TLM1OrZH
初トラキア・ノーリセプレイ\(^o^)/オワタ
やっとこのスレ読み書きできるんで記念カキコ
まあ、クリアできなかったんだけどな…
655助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 19:56:49 ID:b+tjaO/9
>>650
セコイかどうかはQSQLを使うかどうかの個人のプレイスタイルの問題だろw
お前が使わなければそれでよし
使っちゃうならお前もセコイ人間だというだけの話
エミュ自体がセコイとかありえないw
656助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 19:58:21 ID:1DdsyNv1
何でそんなに必死なのか分からん
657助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 20:27:29 ID:Apz8FnbC
エミュ自体は合法とか必死に主張するやつは違法な手段でrom拾ってきてる。
658助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 20:45:42 ID:dUypbPWe
>>657
あるあるw
659助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 20:49:49 ID:MWMDjedr
エミュでやったとしても黙ってりゃいいものを無駄に公言するから荒れるんだよな
660助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 21:46:51 ID:ZoZdX9YI
リフィスがアーチやメティオの的になりやすいのはなぜ?
661助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 21:47:33 ID:NlEkhdaU
弱いから?
662助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 22:20:01 ID:ZM0Fq9Y2
逆に考えるんだ
「自分がロングアーチでその射程の中にお宝持った盗賊がいたらどうするか」
そう考えるんだ
663助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 22:23:09 ID:mzqC2slF
>>662
天才現る
664助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 22:24:20 ID:ZoZdX9YI
>>661
盗む繰り返して一人だけ上級職レベル20にしたけど
やっぱり狙われた
665助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 22:45:36 ID:JSnoxstS
エミュ否定する奴は自分もやってみたいと思ってるんだけど導入もできないPC素人
666助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 22:51:23 ID:lC9g/sP8
じゃなくてターンごとにセーブできることが。難易度が下がるから。まぁ聖戦は好きだけど。
667助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 22:55:02 ID:i4im2hlZ
単発IDに乗せられるなよ
668助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 23:22:49 ID:gc2GjeqZ
エミュでやるとな、クイックセーブなんかよりターボ機能?に慣れてしまうのが問題
もう普通のゲーム機でゲームできん
669助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 00:08:13 ID:mZiqfcyy
弾幕とか格ゲは普通に実機の方がいいけどな
RPG系はスキップ無いと駄目だ
無駄時間多過ぎる
670助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 08:11:58 ID:WtFkwnAX
ブライトンが最強 剣斧Lvあげれば彼以上の剣士はいねーぞ
671助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 08:45:58 ID:nxLSp5pJ
運低すぎてやばい
672助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 13:53:30 ID:J3hDlZdP
マーティーが最強 斧Lv上げれば彼以上のマウンテンシーフはいねーぞ
673助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 15:36:56 ID:3JFnwTXN
ほかに山賊がいないだけだろ
674助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 15:59:39 ID:izn65akp
んじゃ魔法使い最強は誰かでも語るか
675助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 16:08:35 ID:WIlIMOlW
サラさま
676助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 16:09:13 ID:dcZIwdl1
美しさの面ではミランダ
677助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 16:32:38 ID:zBLqeUZX
一番ブチ込みたくなるのはリノアン
678助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 16:35:40 ID:nxLSp5pJ
美しさの面ではミランダ
美しさの面ではミランダ
美しさの面ではミランダ

目でもくさってんの?
679助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 16:35:50 ID:Trf6gmEr
オルトフ
680助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 16:36:26 ID:T1AiLPdG
ミランダ最高
681助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 17:52:53 ID:1X2d2raI
ロ ナ ン
682助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 18:34:58 ID:B2KJFNJi
一週目でセルフィナさんをレギュラー入りさせていた
勝手に強キャラだと思い込んでいた
思えばジョルジュも初回プレイ時からずっとレギュラー入りさせているなあ
683助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 18:39:30 ID:PtIwQudP
オルエンかわいいよオルエン
684助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 19:05:21 ID:dqnhfFSx
可憐さの面ではグラフカリバー使う子
685助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 19:18:17 ID:nxLSp5pJ
俺の大きな毛虫を入れたい
686助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 19:27:36 ID:h2oJfcCq
ロングアーチにはエリートの剣が相性抜群だったな
687助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 20:18:50 ID:T5kVq8F0
オルエン贔屓されすぎ
688助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 20:23:21 ID:Xsy08G/b
仕方ないので俺がここまで集計してやるぜ

サラ様>>リノアン>グラフカリバー>毛虫っ子>オルエン
689ミランダ:2006/08/21(月) 22:15:19 ID:cD1AbIaY
私の名前がないってどういう事なのかしら?
690助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 22:17:44 ID:xQ7iHlIY
森ルート乙
691助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 22:31:54 ID:JZrl/NDI
魔法ユニットはみんな強いし萌えるユニットだけ使う
サラさま、リノアン、アスベル、アスベルがグラフカリバー使い切ったらイリオス

オルエン?イラネ
やっぱリノアン最高だよな
692助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 00:12:32 ID:BToMHe6d
サイアスとセティを何故誰も出さない?
693助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 00:20:08 ID:BKeubNr7
サイアスは指揮指揮詐欺だから。セティは聖戦の鬼っぷりに比べるとしょんぼりしてるから。
両方とも加入は最後の最後でいてもいなくても変わんないし。


その点、いい時期に加入してガンガン育つセイジのサラ様とリノアンは最高だな
694助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 00:26:49 ID:f85G6/UQ
花京院よえーな、ヨツムン持たされるから闘技場でも勝てんし
杖キャラと割り切るにも魔力伸びないし
695助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 00:43:32 ID:BToMHe6d
>>693
サラはともかくリノアンはCC遅くない?
加入時期が早く専用武器も強いアスベルと杖レベル速攻Aのサラがいい感じ。

確かにあの二人は加入が遅すぎる。だからといって18章とかで仲間になっても困るが。
696助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 00:50:44 ID:ic2P/bRS
そして未だ名前の挙がらないホメロす
エリート持ちでステ上昇率も悪くないのになぜか地味なんだよな。




やっぱり男はイケメンか
ラルフあたりと顔取り替えればもっと人気がでたかもしれん。
697助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 00:51:46 ID:BYqTyD3y
ホメロスはやっぱり外見と性格か?
698助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 01:17:38 ID:0NQL3PSQ
闘技場でライトニング渡されて光Aになっても意味がないからとか
699助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 01:35:06 ID:5pvfmhG/
先に武器レベル上げればいいんじゃね?

その頃にはエリートのおかげで十分強くなってそうだが
700助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 02:31:37 ID:eVjTcqEQ
久しぶりにトラキアをやり始めたんだけど
リーフのレベルって序盤で上げたほうがよかったっけ?
成長率低いし書が揃ってから一気にレベル上げたほうがいいのかな
それだと4章が辛かった記憶があるんだが
701助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 02:34:15 ID:BjbNeD7i
>>700
序盤から上げて問題なし。
書を使ってのレベル上げはプリンスにクラスチェンジしてからでも遅くない。
702助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 02:36:36 ID:FOkQTsK+
トラキアに限らずFEシリーズにおいてLvうp時に
最も上がってほしいパラは速さだよな?
703助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 02:41:09 ID:O/w6tQY9
マーティ乙
704助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 02:44:35 ID:eVjTcqEQ
>>701
ありがとう
安心してレベル上げるわ
ボス叩きしてたらボスの疲労が99たまって可哀想になってきたw

>>702
というか低いことで一番デメリットが大きいのが速さだという気がする
「かわせない」「追撃を食らいやすい」これだけで死にやすくなるし
705助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 02:52:04 ID:xfdHEFZK
>>702
ごめん、俺はDEFだ
DEF上がると妙に嬉しくなる
何となく前線に出しやすくなって安心するんだよね
706助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 02:57:54 ID:8IdUo/cN
避けない
追撃できない
連続できない
移動も遅い
707助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 06:15:23 ID:UTOyhZVj
オルエン強いょ〜太陽剣と待ち伏せで単騎突入させたら敵は全滅だもんwwwダイムサンダも2つぐらいやったか手に入るし♪

サラはHPが低いのがね…
話題に無いけどセイラムも強いよ 何故か育った体格17で担ぐ→リワープ使えるしフェンリル強いしwww

ホメロスとリノアンはリザイア持たせれば強いな(うちのホメロスは力がMAX!意味ネ)

アスベルはブリザード最強ね、ボスも一眠り

長くて申し訳なぃ…
708助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 06:17:35 ID:gXR3RKOJ
上昇率10%くらいのパラが同時に上がると少し幸せな気持ちになる
709助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 13:20:06 ID:tGMD4kx3
俺のオルエンたん・・・
710助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 13:20:27 ID:mtr9N/gV
ホメロスなんて俺の場合は、芝先生と並んでエースだったぞ
711助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 13:43:04 ID:AieLNs1V
ホメロスは聖戦士の書を持たせたら守備15とかになって微妙だった
魔道士なのに運用方法は戦士並。
712助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 17:58:52 ID:tv+nr8JV
ホメロスは追撃必殺係数*5で再行動ありエリートありHP移動成長率もよし
リノアンは追撃必殺係数*5で再行動なし
713助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 17:59:51 ID:YoH6TgHy
>>711
書を持たせて育てれば魔道士だって全員そんくらいは普通にいく
俺の場合、アスベルとサラが16、リノアンは13、ミランダは余裕でカンスト
714助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 18:50:16 ID:GxOS72WK
硬い姫様はぁはぁ
715助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 18:52:02 ID:LSJqImkO
ガードが固いミランダってなんか変な気もする
716助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 19:06:28 ID:GxOS72WK
たしかにあいつはガードゆるゆるのウルトラビッチだからな
717助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 20:06:13 ID:q2E7FGJV
怒りつけた俺のリノアンうわつよい
718助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 20:21:04 ID:gXR3RKOJ
追必5に怒りつけても・・・
ライトニングで追撃が当たれば確実に必殺が出るのに
719助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 20:27:45 ID:eVjTcqEQ
茶の未公開会話集を見てたらこんなのあってすっげー笑ったw

[カリオン]
なにさ!
あんたなんかがいるから
レヴィンがあたしのことを・・・

[セルフィナ]
私は、そんな・・・

[カリオン]
レヴィンのばか!
なによ、あんな女!

[マーティ]
わっ、落ち着けシルヴィア!
そんな物ふりまわしたら
あぶないだろ!
720助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 23:06:46 ID:EF/CQpqD
カリ・・・オン?・・・??
721助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 23:11:17 ID:vACsvA64
もう何度となくプレイしたが、ミランダが可愛すぎてイリオスルートを通った事が一度しかない。

西:貴族コンプレックスの兄ちゃん+電波神父+おばさん
東:囚われのお姫様+値切り+渋いおじ様

迷う奴や、あまつさえ西を選ぶ奴は変態だ変態!
722助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 23:13:05 ID:f85G6/UQ
見切りMは大きい
杖Aのプリーストもいるし
723助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 23:22:59 ID:AieLNs1V
>>721
ミランダの可愛さなんて、スルーフの杖Aとアマルダの炎の剣ブースターの前には無力なり。
22章の脱出もアマルダ隊の方が優秀だし。

時に聞くが、ミランダってそんなに魅力的か?
724助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 23:25:18 ID:f85G6/UQ
まあそうは言ってもエンディングが面白くなるから俺は森ルートだけどね
725助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 23:51:28 ID:EF/CQpqD
今最終章やってるんだが、この最後の最後にきて
トラキアの配置システムが糞だとわかった
これはねーわw
726助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 00:03:32 ID:Y9j67RYL
杖キャラが1つのブロックに三人揃ったりしてワロタ
727助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 03:22:34 ID:Z+c7Sofb
アマルダ隊を敵に回すとめんどくさいってのもあるな
俺は闘技場があるってだけで西マンセーだが
728助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 06:16:07 ID:oZauISJc
ミランダって意外とファン多いな
729助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 08:52:32 ID:Z9bDL8Qn
紋章みたいに出撃前に配置を弄れたらいいのにな
先の章を見越して出撃キャラを決めるなどおつむの足りない俺には厳しい
730助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 08:59:33 ID:Y9j67RYL
封印まで出撃位置自由に決められなかったんだよなあ
初代の時から不満出てたろうになんでそんなに時間かかったのか
731助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 09:11:02 ID:G3gvtHbZ
死んだら生き返らないことに初代から不満が出てたけど、
一向に直す気がないのと、同じ理由じゃね?
732助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 09:42:49 ID:YF4UybET
配置もだけど、出撃メンバー決めてアイテム整理の時
キャラが離れてるのにもストレスを感じるわがままな俺。
733助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 10:56:34 ID:0D2hls5A
>>729->>730
漫才を見てる気分になった
734助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 13:24:55 ID:Y3NSJAlI
>>732
最近のゲームはそういうとこ使いやすく出来てる場合が多いからそっちに慣れるとな
735助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 14:27:39 ID:jTW8OzKG
>>730
聖戦は同じ地点(城)から出撃で、ある意味出撃位置を自由に
決められると言っていいだろう

トラキアのこれはねーよw
736助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 16:09:34 ID:oYWkIWgZ
サガラ軍曹が見たら

(×-_-)「何だこれはっ!初手で既に敗北しているではないかっ!」

とか言うだろ
737助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 16:12:19 ID:qPYsIvaj
サガラ軍曹ってなんすか
サガロはやくざな傭兵で軍属じゃないっすよ
738助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 16:13:02 ID:qPYsIvaj
ちがうや、シーザと間違えた
サガロは軍属だ
739助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 16:46:42 ID:Y3NSJAlI
なんか素で間違えてるっぽいところが実にザガロらしい
740助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 16:56:13 ID:ilRyTCOO
ウルフのほうはまだ割りと憶えられやすいんだがなw
741助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 18:08:43 ID:pYRS4Fax
ロベルトは紋章弓騎兵と違って強いのに
742助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 18:14:19 ID:Y9j67RYL
山荘組がカオリン以外リーフから支援受けない事に納得がいかない
743助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 18:29:06 ID:4y2Uodam
セルヴィナ→グレイトが20%で逆が10%なのにも納得できない
744助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 18:33:26 ID:nF4bFbJX
男と女ってのはそういうもんですよw
745助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 18:35:48 ID:0D2hls5A
童貞が知ったかぶるなw
746助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 18:35:56 ID:nF4bFbJX
それよかSFC紋章は初期配置いじれたような記憶があるが
747助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 18:38:10 ID:G3gvtHbZ
マルス以外はいじれた。
748助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 18:42:36 ID:nF4bFbJX
だよなw
出撃メンバー選んでから一度マップにもどってもう一回出撃画面にすれば
セレクトしたキャラが上部にきて、それでいじってたよな

そう考えるとトラキアはほんと手抜きだなw
749助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 18:48:24 ID:G3gvtHbZ
手抜きじゃねーだろ。
あれも難易度上げるための、ゲーム性の一種だろ。
750助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 18:59:37 ID:wz3VbWzB
「陣容整える余裕もないきっつきつの戦い」という演出だと思ってた
751助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 19:03:40 ID:Pi5NI9Us
離脱MAPだとそれで理解出来るんだが、制圧MAPの場合はなぁ…
万全な準備をしてから制圧に向かえよと思う
752助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 19:18:14 ID:oZauISJc
制圧マップは配置交換できるようにするべきだったかもね
ただの嫌がらせになってる
19章のこっちが無防備なところを騎兵に急襲されるという
シチュエーションをやりたかったからああなったんだと思ってた
紋章で言うなら峠の戦い
753助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 19:25:06 ID:cfL1CYH3
ランダム要素でプレイヤーを攻撃し始めた加賀には失望した
紋章一部のコンセプトには感心したもんだが・・・
754助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 19:29:10 ID:LOalKsXj
それより何より疲労システムが究極の嫌がらせだろ
アレのせいで仲間にできなかったキャラが…
755助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 19:35:06 ID:ZgcQywON
疲労がたまることでデメリットがあるのは仕方ないとして
「出撃できない」というのは嫌がらせだよな
まあキャラ数が多いFEでいかに多くのキャラを使ってもらえるかという工夫なんだろうけど
それならプレイヤーまかせでも別に構わないしな

ところで疲労がたまると表示されてる命中率通りに行かなかったりするんだよね?
それだけが耐えられない
数字どおりの結果が出ないなら何のためにパーセンテージの表示してるんだと思ってしまう
756助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 19:35:33 ID:daTdkHfV
疲労は好きだけどなー
757助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 19:37:13 ID:nViJ+76y
お前ら少しは外伝のことも思い出してやれ
初期配置いじれないのはむしろコンセプト的にそうしてるんだと思ったがな
外伝の時は公式ガイドブックにも「初期配置をいじるというのは変な気もするが重要なテク」
とか書いてあって、むしろいじれることが異端という位置付けだったし
初期配置いじれる=リセット&リトライの容認
いじれない=リセット&リトライを奨励せず
というスタンスが作品ごとに取られているのではないか
758助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 19:37:25 ID:ilRyTCOO
疲労の問題点は>>754の言うとおり、
2MAP前からやり直さなきゃいけなくなる場合がある、って点だろうな。
2MAP前のセーブデータ残しておける容量でもないし。
759助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 19:43:47 ID:0D2hls5A
そのためのSドリンクだろ?
そこらへんも頭に入れて戦略考えろってことだろ
760助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 19:46:18 ID:WCs4tzuM
疲労のおかげで代用キャラも鍛えてたし別に苦でもないが
761助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 19:53:27 ID:cfL1CYH3
苦かどうかは知らんけど
やっぱ全章を見通した計画が必要になってくる
クリアまでの流れを掌握するまでは不愉快だろ
762助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 20:33:56 ID:GGB3RviY
配置変更にしろ、疲労にしろ
何でもかんでもプレイヤーがこうしなかったらから悪いとかはおかしいと思うが
初プレイで先を見越すなんて出来ないし
ここまでトラキアを賛美するのは正直気持ち悪い
763助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 20:38:47 ID:7Bugz9Y/
前のマップから意識すれば配置を変えられる所から、
難易度が上がるというよりは、わずらわしいだけだと思う。

ただ難易度を上げるんなら、
クリア時に次の順番をランダムで決める方が良かった。
764助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 20:41:58 ID:Y3NSJAlI
配置がいじれないのまでゲーム性だとか演出だとか言うのはさすがに狂信者の域だろ
765助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 20:59:16 ID:Zb050KVE
でも配置が変えられないのは直し忘れじゃないだろうね。
そこまで親切仕様にしてやる気は更々無かったんだろう。
766助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 20:59:45 ID:nViJ+76y
前のゲームではできたことをできなくしてるのっては
わざとそうしたと考える方が自然だと思うんだがな
入念な準備ができず出たとこ勝負のシチュエーションが強制されるという

ただ言っておくが、別にそれが優れたゲーム性だと誉めてるわけじゃないぞ
767助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 21:12:50 ID:ilRyTCOO
>>764
配置がそうさできないのはトラキアにおいては明確にゲーム性の一環だよ。
19章とか、それを前提にしてるMAPもあるし。

問題は>>752の言うとおり。
768助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 21:21:33 ID:daTdkHfV
加賀がトラ7以降もFEを作り続けていたなら、
>>752の問題点についても必ず解決してくれたと思うんだけどね。

もったいない・・・
769助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 21:58:10 ID:Y9j67RYL
>>755
>ところで疲労がたまると表示されてる命中率通りに行かなかったりするんだよね?

これはガセじゃなかったっけ
そうでなきゃ6、7章あたりが大変な事になる
770助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 22:03:36 ID:5DIoDplL
完璧にガセ。

追撃必殺率、攻撃一回目の必殺率制限とゴッチャになっているんじゃね?
771助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 22:15:55 ID:nViJ+76y
違うだろ
>>755は本当は「○○って話を聞くけど本当ですか?」って聞きたかったんだよ
でも「ググれカス」と返されて終わりという懸念があったからああいう書き方をして
>>769-770みたいな正答が自然に出てくるのを待ったんだ
772助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 22:20:40 ID:vz0zjxZB
なかなかの策士ですな
773助けて!名無しさん!:2006/08/23(水) 22:26:30 ID:ZgcQywON
>>771
すまん、そこまで考えていなかった
色んなところで「疲労がたまると…」って書いてあるから信じきっていた
実際データとか見ない限り確かめようがないので
そして>>769-770ありがとう
774助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 01:00:00 ID:dwW4GYY/
8章外伝でカリオンに書をありったけ持たせて
ひたすら弓の的にしてたらガルザス並みに成長してしまった…
エリートつけたのはやりすぎだったか
775助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 01:18:43 ID:dwW4GYY/
やべえエリートの剣もらえないじゃん
どうしよう
776助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 01:46:49 ID:wqpQNpVA
おまいはつい10レス前までやってた話題を読んでなかったのかとw
777助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 01:50:53 ID:1IjGB0Sq
待ち伏せによる先制攻撃でも敵の怒り発動するのかよ
パーンがバーサーカーにやられちゃったよ
778助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 02:33:43 ID:fz4+dILm
配置の操作出来ないとか言ってるけど、できるじゃん?
なんで、誰も突っ込まないの?
めんどくさいけど進撃画面でちゃんとリーフ以外は変えれるぞ。
779助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 03:02:03 ID:qmyUydng
一人とんでもない素人が紛れ込んできたなw
780助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 03:30:37 ID:fz4+dILm
↑出直して来い
781助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 03:49:29 ID:VlpDJlCo
ププ
782助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 05:23:24 ID:OVsALqoZ
ケンププ
783助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 06:16:50 ID:1vDWRxCW
コスモール
784助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 08:05:05 ID:JFX/yY2d
オルソン
785助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 08:21:32 ID:cb6uJQW3
オルエンたんのエロ画像キボンヌ
786助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 08:36:49 ID:dwW4GYY/
>>776
「疲労が最大HPまでたまると」って部分を完全に忘れていた
99までたまる可能性があるから99にならなきゃいいのかと…
せっかくラーラが下級20で体格8、移動力+1したのに…
787助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 08:42:35 ID:wqpQNpVA
その後、ID:fz4+dILmの姿を見たものはいない…
788助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 12:14:28 ID:74KBN6hu
よくあることよ
789助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 13:29:21 ID:W5+HBXz+
疲労で出撃できないとか言ってるけど、できるじゃん?
なんで、誰も突っ込まないの?
最大HP越えても進撃画面でちゃんとリーフ以外も選べるぞ。
790助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 13:35:41 ID:bKT1I4iz
>>789
君んところのリーフ軍、総勢何人?極端に少ないんじゃない?
それともSドリンク持たせてるとか?
791助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 16:06:02 ID:hGdNwZXa
ここで>>789が序盤マップのことを言っているなら、ただの屁理屈さん
792助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 16:40:19 ID:1M+g+CWS
ROM版を普通に買って持ってるけど、売るべきか否か…。
793助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 18:29:40 ID:nLGzy1zE
>>790-791
君ら鬼のように釣られてることに気付けw
わずか10レス程度前に見た文の改変だろw
794助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 18:41:10 ID:Fp56G867
おどるアホウにみるアホウ!
どうせアホならおどりくるえーッ!
795助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 19:09:17 ID:baJfGiRq
戦争が終わったばかりで結婚できないとか言ってるけど、できるじゃん?
なんで、誰も突っ込まないの?
ミランダを振ってもちゃんとナンナに告ってるぞ。
796助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 19:11:39 ID:Fp56G867
797助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 19:28:17 ID:wqpQNpVA
>>795
お前だってまだ告ってない本命の相手がいる時に
別の結構可愛い子から「付き合ってください」って言われたら
とりあえず返事先延ばしにして保険にしとくだろ?
798助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 19:39:08 ID:baJfGiRq
>>797
そんなマジレスされても困るじゃないw
内容には全面的に同意だけど
799助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 19:50:31 ID:3CI2qwDC
>>797
とんだ間抜けだ
まず前提がまちがってる
お前が可愛い子からそんなこといわれるはずないから意味の無いことだ
脳内でなら別だがな
800助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 19:51:58 ID:VayLjHFc
>>799
落ち着けよ、例え話だぜ
801助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 19:54:12 ID:hGdNwZXa
例えにしても多少のリアリティは欲しいよな
802助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 19:58:28 ID:if05Xsw1
>>799
やれやれ、ミランダオタはミランダに似て血の気が多いから困る
リノアンは可愛いなあ
803助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 20:06:37 ID:52cyhYrM
ミランダ関係なしに797がきんも〜っ☆ていわれてるだけだし
804助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 20:18:17 ID:1r8VPLqx
ミランダは糞
805助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 20:21:01 ID:dwW4GYY/
流れぶった切って悪いんだが
8章外伝で盗賊二人の体格を上げてるんだけど
リフィスはなかなか成長いいんだが(レベル11で10まで上がった)
ラーラがあんまり上がってくれないんだよね
2回クラスチェンジできることを考えて多少上がらなくても
ラーラもここで育てたほうがいいかな?
安全にレベル上げられそうな場所がここ以降あればそっちで育てようかと思ってるんだけど
806助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 20:53:49 ID:nLGzy1zE
盗賊は攻撃手段もってない敵ユニットがいるエリアならどこでも安全に育てられるだろ
807助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 20:56:11 ID:wiNQ9wQF
10章でろんぐあーちの的にしたら?
エリートの剣持たせて山で待機。
808助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 21:25:26 ID:24VLEYGs
俺はマリータ大好きだから関係ないもんね

マリータかわいいよマリータ
809助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 21:32:21 ID:PZvFCYxB
俺はアイラ大好きだから関係ないもんね
スレ違いなキャラでも関係ないもんね
810助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 21:37:31 ID:Fp56G867
うんマリータかわいいよね
811助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 21:55:52 ID:C50OCTjG
俺はカリンが大好きだから。
812助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 22:03:41 ID:nLGzy1zE
じゃあフィルは私がもらっていきますね
813助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 22:32:54 ID:2D3I3oY3
俺はリーフのために食べ物を分けてくれとたずねて来たフィンに尻穴を貸すことを要求したいぜ
814助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 23:01:11 ID:buVsyg5g
>>802
ミランダが僕をニランダ
815助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 23:11:03 ID:VayLjHFc
>>805
体格成長率はリフィスの方が上だからな
816助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 23:26:11 ID:U0yVr26w
ミランダはモミアゲカワイイ
817助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 23:27:58 ID:dwW4GYY/
>>806-807
サンクス
とりあえず別のところでレベル上げすることにするよ
リフィスはその後もぐんぐん上がってシーフファイターLv13で体格18に…
818助けて!名無しさん!:2006/08/24(木) 23:52:44 ID:nLGzy1zE
エミュでQSQL使いまくってます宣言だな、それじゃw
819助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 00:54:57 ID:MiZuqseG
こんだけ難しいんだからタイムの杖とか欲しいな
使うと1ターン前に戻れるの
820助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 01:22:38 ID:OSS+kZls
>>818
エミュでセーブしながらやってたらラーラで手こずったりもしないんじゃ
821助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 17:11:34 ID:sGyAT0nY
章初めにレベルうp→上がらなければリセットとかやってるなら
ともかく、>>805は明らかに同一章で何度もレベルうpしてるし、
それでシーフファイターLv13で体格18は期待値を越えすぎじゃね
822助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 17:15:46 ID:IV8IW8yu
裏山
823助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 18:45:10 ID:nlD0B6vS
レベル4→20、1→13で計28回レベルうp
ネール持たせたリフィスの体格成長率は20%だから期待値は5.6
体格初期値6+CCボーナス1=7→18で11回上がってるから
期待値の2倍弱上がってる計算になるね
824助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 21:34:37 ID:s/xABoeI
俺は今エミュでやってるが、リフィスの体格を上げるのはやっぱそれなりに時間かかるぞ。

いわゆる反則なやり方だが、一度はやってみたかったクイックセーブ。
ブライトンですら魔力、運が10で後は20だし、カリオンなんかオール20も余裕だもんな。
ただ、体格は20だと不便なとこあるから、わざと15くらいに抑えたりするが・・

で、序盤にそういうキャラ作って進めると・・・まあつまんないわけですよ。結局2軍行き。
やっぱほどほどが1番面白いね
825助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 21:36:08 ID:gsDMJ94C
だからそんなことはいちいち自慢しなくてもいいから
826助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 22:03:21 ID:nkLOKC/Q
エミュ厨氏ね
827助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 23:54:10 ID:MiZuqseG
いや、もうぬるぽな自分は実機でやる
根性ないよ。
828助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 07:53:39 ID:6qBEzl+j
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_1460.jpg
いくらなんでも男っぽすぎると思うんだ。
829助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 16:29:45 ID:qpzIhuYP
>>828
かっけーーーーーー!
830助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 16:45:57 ID:Vyo6dAMi
基本的には同じなんだけど、見比べると公式絵が霞むな。
831助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 16:49:35 ID:zfaS4IN/
>>828
体格15になった人w
832助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 20:15:54 ID:uG7BCn61
そこまでイイとは思わんが・・
833助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 22:21:24 ID:2L69f35G
カリオンよりいい男だ。
834助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 22:47:53 ID:UvntkqBo
ロナンとかダルシンとかヒックスとかラルフってリーフ軍に話し相手いるのかな
835助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 22:56:24 ID:qJ2d58U4
ラルフだけがリーフと支援ないのか
836助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 23:20:18 ID:qJ2d58U4
待ち伏せMって一個しか手に入らないのか…
待ち伏せダイムザンダ体験したかったのにナンナに使ってしまった
837助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 23:28:14 ID:gtPFKy3m
怒り大地の剣も待ち伏せダイムサンダも両方棒に振るとは…
838助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 23:32:39 ID:qJ2d58U4
間違えた
ナンナに怒りつけたんだった
助かった
839助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 23:43:25 ID:rGjG4+8y
待て、それは待ち伏せ怒り両方使ったというわけではないよな?
840助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:01:58 ID:BPRjT5vD
いや、待ち伏せ怒りについては知ってたのでそれはやってない
というか今12章で待ち伏せが手に入ったのでまだ使ってない
841助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:02:50 ID:NIzZ17pr
ロナン→魔道師連中と
ダルシン→脳内弟妹と
ヒックス→脳内息子と

ラルフだけが謎
842助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:08:17 ID:MDqlX54L
>>840
チッ・・・いや、よかったな、うん
843助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:08:58 ID:d+ofpxnE
>>841
なにがだ
マスかきのネタか
844助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 01:11:46 ID:dfKVyLQ3
>>828
今この絵のキャラを使うなら、間違いなくツンデレおねーさんになるだろうなぁ…
845助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 02:03:25 ID:9gzv2Mm7
ラルフは一人将来設計をr
846助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 03:03:41 ID:BPRjT5vD
13章でたいまつ、トーチが一本も残ってないんだけど
もしかして14章外伝行くのきつい?
847助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 03:05:04 ID:s4VNHrHk
リノアンがトーチ1本持ってるから大丈夫
848助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 03:05:44 ID:s3AAqjvA
14章外伝で仲間になるリノアンがトーチの杖を持ってたと思う
849助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 03:14:49 ID:BPRjT5vD
>>847-848
ありがとう
11章外伝〜12章外伝で使いまくってしまった…
850助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 06:47:40 ID:+O5tX9cV
トラナナで一番大きいおっぱいを持つのははサフィという事で異論は無いか?
851助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 07:10:12 ID:cSXPaYoS
どうでもいい
852助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 07:50:47 ID:n6Acqwa3
ラルフにはアマルダがいるじゃないか
853助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 09:13:52 ID:cSXPaYoS
それはない
854助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 12:45:08 ID:eJeHJr87
>>841
アマルダを自軍に入れてれば話するんじゃないか?
855助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 12:48:03 ID:itHd3y2I
ラルフ「よお、あんたはいつぞやの…フリージの将軍だったんだってな。驚いたぜ

アマルダ(…誰かしら、この人…?
856助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 16:07:20 ID:BPRjT5vD
うわあああああああああアイアンアーチ射程15ってなんだよ
857助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 18:15:08 ID:v8xc0KP+
それがトラキアクオリティ
858助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 19:32:45 ID:pAuqewTn
鍛え上げたマーティなら恐るにたりない。
さあ、鍛えるんだ!!
859助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 20:39:33 ID:KEoctCvF
えー、あんな不細工をですかあ?
860助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 21:01:52 ID:YANjpVt1
「えーっ!? あんな不細工をですかァ?」
「男は度胸! 何でも試してみるのさ。きっといい具合だぜ。ほら、遠慮しないで育ててみろよ」
861助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 21:07:01 ID:BPRjT5vD
マーティはマウンテンシーフなんだから盗むくらい持っててもよかったと思うんだ
名も知れぬそこらの山賊が盗む持ってるのに…
862助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 21:08:36 ID:vOIL06R1
マーティが盗む使えたら体格の成長率と相まって一躍1軍キャラになりそうだな
863助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 21:11:18 ID:BPRjT5vD
ヒント:素早さの初期値は0

と思ったけど素早さは書で上げやすいんだよな
864助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 21:56:59 ID:dfKVyLQ3
マーティの場合は盗むじゃなくて強奪の類かな
ペナルティはあるものの、当たればダメージを与えつつ盗める攻撃
865助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 22:19:32 ID:jF65ySOA
周辺味方の命中回避が大幅低下

…違うな
866助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 22:21:12 ID:MDqlX54L
TSかよw
867助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 22:47:58 ID:09bGTC0c
TSのメルヘンはレネ姉さんとハァハァしまくってたよな、確か
どっかの魔術師が「くっくっく、お楽しみじゃのう」とか言ってた気がする

くそっ・・・!
メルヘンの野郎俺と代われ!

ところでTSシリーズの顔グラってかなりいいデキじゃないか?
868助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 23:17:07 ID:XMGQ0+0M
茶のトラキア難易度論争が必死すぎて笑えるw
869助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 00:49:12 ID:t/j8wl6F
>>867
メルヘンは確実にレイプしてるのに普通に仲間になるから困る
他にもレイプ経験者・未遂のキャラ多過ぎ、それが加賀クオリティ
870助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 00:54:57 ID:imd/Ep2P
兄ラインハルトを
思うとき
その哀れさには
怒りを覚えると
騎士オルエンは後に語った

これの真意がよくわからない
871助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 01:08:43 ID:cqUZE8U6
ただの変態じゃん>>869
872助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 01:18:17 ID:LmEXTOnH
>>870
「怒り覚える」がラインハルトにかかるか、この世(?)にかかるかで解釈が変わってくるな。
前者だとオルエンの成長を感じられるけど、そこは受け手任せでも良いかも。
873助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 01:21:12 ID:26Y1acGQ
イシュタルに尽くすという大義の元悪事を働くことすら厭わなかったのに、
イシュタルが真に危うい状況になっても、それを救おうとしなかった。

ラインハルトの騎士道は型にはまりすぎてて、本当に大切なものが見えていない。
その結果、誰も幸せに出来ずにああいう結末になってしまったわけで、
リーフに説得されて寝返ったオルエンからしたら、その頭の固さに
怒りすら覚えてしまう、ということかと。
874助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 01:33:37 ID:rbijzIaQ
つまり「とーちゃん情けなくて涙出てくらぁ!」って事?
875助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 01:38:03 ID:Satx+g2e
バーサクにかかって味方を惨殺しまくったから
876助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 01:46:23 ID:GVJmEJg3
イシュタルが危ういとかは、関係ないような。

ただ主君に忠誠を誓うという騎士道のために、
明らかな正義の側である、リーフにつくことを潔しとしなかったという、
頑固さに、怒りを覚えるんじゃないのか。
877助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 02:16:31 ID:ruipEfVF
自分を選ばなかったことに怒りを覚えた
878助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 03:00:09 ID:Pm2e4+W3
兄の遺品を整理していたら▼
イシュタル様▼
使用済みのアイテムが大量に出てきた▼

兄ラインハルトを ▼
思うとき ▼
その哀れさには ▼
怒りを覚えると ▼
騎士オルエンは後に語った ▼
879助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 03:02:38 ID:vE4jHL4Y
兄ラインハルトを
思うとき
(バーサクかけられて部下を皆殺しにした挙句眠らされて
身包みはがれて捨てられたことを思い出し)
その哀れさには
(リーフのあまりに行いに)怒りを覚えると
騎士オルエンは後に語った
880助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 09:56:48 ID:ty/lXfNH
>>878
ああ、なんかありそうだw
ラインハルトは表に出さないだけでケンプフと同系統の人間だと思う
881助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 15:14:26 ID:wdYP6cjC
仮に次があったとすればスキル怒り持ちで登場ですね
882助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 18:18:36 ID:26Y1acGQ
怒り持ちオルエンとか存在意義の半分以上を放棄してる。
883助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 18:21:19 ID:r1CxNji3
何も考えずに待ち伏せを付ければいい話さ
884助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 18:51:00 ID:MjHqS2pZ
ちょあああああああ
11章でトーチとりわすれたああああああああああ
885助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 19:53:00 ID:mBY6+n0K
敵だけが理解してる索敵マップの恐ろしさを十分楽しめ
886助けて!名無しさん!:2006/08/28(月) 22:27:46 ID:Satx+g2e
スタスタスタ・・・!(ピコーン)
887助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 02:38:00 ID:QvapGDfE
やっぱりラインハルトってエルト兄さまポジションなんだね>律儀すぎて不幸になる
888助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 04:08:19 ID:iXxqDv/w
エルトシャンは美学を貫き通した事でアグストリアの民衆から
「悲劇の英雄」としてずっと讃えられることになったけど、
ラインハルトの方は実の妹すらからも「哀れさに怒りを覚える」とまで言われてるからなぁw
889助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 04:51:41 ID:YCdAo34+
エルトは主人にもの申してそれで打ち首だからな
890助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 05:45:42 ID:8Mu67x1G
>>876
例えイシュタルが道を誤っていたとしても、最後まで忠誠を貫く・・騎士道というより江戸時代の武士道に近い考えだな。

ただラインハルトの場合、イシュタルに主君以外の想いがあったはず。オルエンはその気持ちを知ってしまった。
騎士道精神に合わない理由を持った兄を哀れと思ったのであろう。

怒りを覚えるのは、兄は自分よりイシュタルをとった・・というショックもある気がする。ブラコンだったからね。
891助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 10:06:45 ID:iwQ3azG3
ユリウスは夏風邪で熱が
892助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 20:21:49 ID:rEszrfm3
>>890
深読みな気がしないでもないが、結構いい意見だな
893助けて!名無しさん!:2006/08/29(火) 23:57:51 ID:LloTVFBV
>>890
前半のくだりについては同意だが、後半の怒りの理由についてはやや同意しかねる。
確かにオルエンはブラコンの気はあったが、ラケシスみたいな感じではなく
むしろ兄から独り立ちしたいとすら思っていた節もあった。

さらにラインハルトとの比較の対象としてエルトシャンの名前が挙がっているが
ラインハルトはエルトシャンに比べるとどうしてもヘタレ感が拭えないんだよな。
オルエンが怒ってるのは、個人的にこのヘタレ感のせいじゃないかと思うが。
894助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 00:21:13 ID:VNZk9ULE
お兄様素敵!!と目がくらんでいた分それがさめたときに幻滅してしまったんだろう
895助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 00:21:15 ID:CntCrL3R
そもそもラインハルトが左遷されたのは
彼がユリウスによって害されることを危惧したイシュタルが遠ざけた、
って側面が結構あるにもかかわらず、
それでグレて適当な戦いに命を賭けてしまうあたりの中途半端さが
明らかなダメ主君にそれでも立場を守って忠義を尽くし通したエルトにくらべて
微妙感が漂ってしまうんだよなぁ。

彼の立場やそれまでの行動を考えたら、
ユリウスに疎まれても最後までイシュタルを信じてその傍にいる努力をする、
って行動なら、オルエンも理解してくれたろうと思うのだが。
896助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 00:45:16 ID:bulZRkfm
「公」に尽くして義に死んだエルトシャンに対し、ラインハルトの行動理念は所詮「私事」の域を出ない。
しかもエルトシャンの場合は、人間関係の板挟みやらなにやらでいろいろな葛藤を抱えながら
最終的に強い覚悟の元に主君を諌めるという行動に出て死んだ。
一方ラインハルトはただ自暴自棄になっただけというように見えなくもないので
その辺がヘタレ感につながっていると思う。
897助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 03:26:47 ID:EhORThVz
エルトシャンとラインハルトを比べることがそもそも間違ry
898助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 06:41:32 ID:/EdCsJ8S
確かに凶悪なスキルに専用魔法にパラメーターに指揮能力に再行動に係数2を持ってる
ラインハルト兄様と
ノースキルのエルトシャンを比べることは間違ってる・・・
899助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 12:41:57 ID:Y31FHh/R
人としてヘタレなため、スキルやパラといった仕様でなんとかキャラを立たせよう
としたが、結局魅力のないパッとしないキャラとなった>ラインハルト
900助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 13:09:42 ID:Wuu99CDn
ラケシスとオルエンのブラコン同士で手加減抜きのガチバトルが見たい
しかしゲームでの描写を見ると最後に兄貴に愛想尽かすオルエンの方がやや不利だろうか
901助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 14:23:13 ID:jqn+fZML
まあエルトシャンと比べるのやめてやろうや
前らだってキムタクと顔比べられたら嫌だろ
902助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 14:52:18 ID:bulZRkfm
仮にシグルドとかと比べてもやっぱりラインハルトはヘタレてると思う。
だがラインハルトのヘタレっぷりについてオルエンみたいに非難するのは
例えるなら寿司にわさびが入っていると言って怒るお子様と同じ。

むしろラインハルトのヘタレっぷりすら楽しむ余裕が欲しいところだ。
903助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 15:23:53 ID:affIZ1Nb
>>902
その喩えで言うと、オルエンはわさびが入ってなくて怒ったんだと思うけど。


オルエンが怒った理由って、
単にラインハルトが「人民の命を守るべき騎士の務め」を果たさず、
それどころか罪も無い命を奪い、その上いいように扱われて死んだからだろ。
オルエンは上官のケンプフに剣を抜いちゃうぐらい直情型だし、
「正しいことをしなければいけない」という芯の強い正義感を持ったエリートお嬢さんだからね。

ラインハルトの私心についてはまったく知らなかったと思うぞ。
理想の騎士が主君に対して恋心を抱くなんて、とか潔癖なこと言いそうだし。
904助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 18:23:01 ID:H94p9bcp
>>901
キムタクが可哀相だもんな。
905助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 20:57:14 ID:iN+jtsHh
キムタクってそんなに格好よくないもんな
今の芸能人でイケメンって誰だ?
オダギリジョーとかか?男なのにメガネかけてるし。
906助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 21:27:44 ID:AiRnH4wD
エルトシャンなんてアーダン一人旅でアーダンに殺されちゃう程度の役回りだからな
907助けて!名無しさん!:2006/08/30(水) 23:08:56 ID:X7yqhAav
エリオットの手槍で削り殺される役回りでもあるな
908助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:15:26 ID:6X+Ek1WX
エルホシャン
909助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:18:30 ID:WUPy1P2A
ほっシャン。
910助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:22:35 ID:UDjPGPfD
>>907
kwsk
911助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:30:34 ID:deFug+UY
聖戦 無茶 でググれ
912助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 00:31:12 ID:UDjPGPfD
>>911
ありがと
913助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 01:45:16 ID:XyvBmFB1
>>903
あれ?記憶違いだったらすまんが、ラインハルトがイシュタルに惚れてるのは
軍上層部の間では公然の秘密みたいな感じじゃなかったっけ?
ケンプフとかもそれを示唆するようなこと言ってなかった?

仮にそうじゃなかったとしても、オルエンがその辺の事情を
戦後になって人から聞いた可能性もあるかもしれない。
まあそんなことまで言ってたらキリがないし、妄想気味になってくるしなぁ。
914助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 01:58:21 ID:ivS8+N2o
砦ルートのサイアスが出てくるとこでゲルプリッター率いて出てくる増援の隊長と部下が
そんな事言ってたな
915助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 02:09:52 ID:PRPGCSmb
[兵士(アイヒマン顔)]
ミュラー将軍
ラインハルト隊長はどうされたのですか?▼

[ミュラー]
イシュタル王女とともに
コノートに行かれた▼⇒

理由はわからんが
王女のご様子がおかしかったからな
きっと心配されたのだろう▼↓

[兵士(アイヒマン顔)]
戦いを前にお姫様のお守りですか
こまったものですな・・・▼

[ミュラー]
口をつつしめ!
無礼ではないか!!▼⇒

[兵士(アイヒマン顔)]
はっ!
失礼いたしました!!▼↓

[ミュラー]
だが、じっさい、困ったものだな・・・▼


これか。
……意外と人望ないな、ラインハルトw
916助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 02:17:20 ID:XyvBmFB1
>>914
ならやっぱオルエンもその辺の事情を知っていた可能性が高いってことかね?
でもオルエンは世間知らずのお嬢様だからやっぱり微妙なところか。
しかし隊長クラスだけじゃなくて部下にまで知られてるんだとしたら
どの道遅かれ早かれオルエンも気付くような気がする。
917助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 11:30:05 ID:1OrUkFRP
>>915
逆に部下に慕われているともとれそう。
918助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 23:12:55 ID:iISdjN2u
なめられてるとしか思えないな
919助けて!名無しさん!:2006/08/31(木) 23:31:57 ID:Cuq8NuL4
ヨハンヨハルヴァも似たような事いわれてたなあw
つまり、ヨハヨハレベルなのか、ラインハルトは。
920助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 01:48:48 ID:VJBNXlJ4
「怒り」をラインハルトにかけるって発想があったのか。
ずっと「12聖戦士トードの再来と呼ばれた騎士の中の騎士だったのに、
それに見合うだけの栄誉を与えることも忠誠を捧げた主君の傍に居続けさせることもしなかった、
のみならず時代の流れを読めなかった愚物として不当に低い評価を与えて恥じない
理不尽極まりない世間・運命」への「怒り」だと思ってた。

やはり人によって見方は色々あるんだな。
921助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 01:50:54 ID:dvhPDCfm
>>920
それだと「だから夫には平凡な男を選んだ」につながらない気がする
922助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 05:49:36 ID:veyaGsMI
>>920
あの文章でそう解釈するのははっきり言って国語力がなさすぎる
923助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 07:44:22 ID:mmmhbr+k
昨日から776始めたんだけど、タニアとロナン、どっち育てるか悩むわぁ。二人とも化けそうな予感がする…
924助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 07:49:46 ID:EZRHqh/T
両方レベル20まで育ててから決めるのもいいし両方使ってもいい
タニアは一度強制出撃があるから少し育てておいたほうがいいけど
925助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 09:17:06 ID:APXlYqOi
二人共かなり強いから育てないと損
特にロナン









926助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 09:52:50 ID:mmmhbr+k
初期Lv12のソードマスターとフィンは怪しいから、なるべく成長させないようにしてるお
927助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 10:18:16 ID:pLpyCYjh
>>926
フィンは大丈夫
928助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 10:31:33 ID:12X8cyp0
>>922
あの文章とキャラ設定だけ見たら>>920の解釈も成り立たなくはないが、
実際のゲーム内でのセリフ・会話聞いてるとなかなかそうは思えんよなぁ。

しかし、トードの再来、ってなんかトードも大したことねーのなw
929助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 10:47:08 ID:/cmJ8w/O
むしろ周りの人間のトードに対する評価が低いんじゃね?w
930助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 11:25:21 ID:tq3xlTOF
サッカーで言うマラドーナ2世がたくさんいるのと似たようなもんじゃなかろうか
ちょっと活躍すれば再来再来と言いたいんだよきっと。
931助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 12:18:48 ID:ojDCAybm
的確な例えに感動
932助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 12:29:43 ID:U14T5M+7
>>920
EDの後日談だけを見たわけじゃないよね?
普通にゲームやってて「コイツ微妙」とか一切思わなかったの?
もし思わなかったんだとしたら敢えてもう何も言うことはないが…
933助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 14:09:33 ID:pLpyCYjh
トードって名前が悪い
934助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 16:04:39 ID:pDP88ZX1
カエルっぽいよな
935助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 16:11:01 ID:Jze64QB2
FEのキャラは、素で考えるとみんな「微妙」だから、その時のプレイヤーのテンションによって
見方が大きく変わるという面はあるかもね
その微妙な部分を(本人にとって)楽しい妄想のネタに変えられれば、オタク・腐女子への第一歩ということで
936助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 16:37:50 ID:vF1OfHmd
まんまですやん
937助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 18:04:17 ID:lqmTjl46
>>935
一理ある
938助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 20:42:28 ID:12X8cyp0
[サイアス]
ラインハルト将軍!
どうしてあなたが?▼⇒

イシュタル王女は
帰国されたと聞きましたが
ご一緒ではなかったのですか?▼↓

[ラインハルト]
妹のことが気がかりゆえ
しばらく残ることにいたしました▼↓

それにイシュタル様には
もう私は必要ないそうですから▼

[サイアス]
王女がそう言われたのですか?▼⇒

[ラインハルト]
はい
ユリウス様のこともあるゆえ
もうかまってくれるなと・・・▼

[サイアス]
・・・・・・▼⇒


この会話がもうちょっとどうにかなってたら、俺もここまでラインハルトをヘタレとは思わないんだがw
939助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 21:22:37 ID:RZ4I4ozu
>>938
[ユリウス]
イシュタル
あのラインハルトという男は
もう近づけるな▼

[イシュタル]
ラインハルト!?・・・
彼は幼いときから私の守役なのです
私には必要な人間です▼⇒

[ユリウス]
そんなことはどうでもいい
俺はやつがきらいだ
やつがおまえを見る目が気にくわん▼↓

もし今度目の前に現れたら
俺はやつを殺す!▼

[イシュタル]
!・・・▼⇒

わかりました・・・
ラインハルトは国に戻します
どうかお許しください▼⇒

[ユリウス]
フンッ、わかればいいんだ
じゃあ行くぞイシュタル
私についてこい!▼


その章の前の会話にこれもあるからじゃね?
イシュタルを守るつもりがイシュタルに守られた形になってるからなぁ
940助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 22:08:06 ID:12X8cyp0
それにイシュタル様には
もう私は必要ないそうですから▼


この一言がダメなんだよな。
イシュタルがラインハルトを遠ざけた意図を本当に理解してないか、
理解してるけど他人には拗ねてみせるような幼稚さがあるのか、
いずれにせよ「イシュタルの騎士」としても失格なところが。
941助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 23:50:47 ID:U14T5M+7
>>940
仮に本当にイシュタルの意図を理解してなかったとしても
その後の行動いかんによってはここまでヘタレることはなかったはず。
例えば
「自分はイシュタルに見捨てられたが、それでも自分はイシュタルに尽くすためにひたすら解放軍と戦い続ける」
とか、そういう動機だったら少なくとも今よりはマシだったと思う。
どうしても現状では、ただふてくされてヤケを起こしただけという風に見えるんだよなぁ。
942助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 23:55:03 ID:sbluinYF
それにしてもラインハルトは左遷ルートだぜ。
本来ならゲルプリッターを率いる若き将頭としてセリス率いる反乱軍と戦うべき人物だろうに。

まぁ、後付だから仕方ないけど、へたれすぎだ罠
943助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 00:19:00 ID:1Ssb1Cao
しかしあの時点でリーフ軍に寝返ることを進言したフレッドの先見の明は凄いな
いい副官持ったわオルエン
944助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 00:21:55 ID:r1HepVc6
まあケンプフにこき使われる事を考えたら、よほどの池沼で無い限り
そっちの方がマシだからなw
945920:2006/09/02(土) 01:25:27 ID:xSf/Ut7c
>>921
ぱっと見がどれだけ凄くてもそれがそのまま世間に反映される訳ではないと
身をもって知る+旦那も優秀だと兄を思い出して辛い、と想像してみた。
>>922
正解付きの国語のテストとは違うのですよ。
>>928
…思わなかった。ロレンスとかコーエンとかデュッセルとか、自分じゃどうしようもない
政治だの主君の意図だのに振り回された犠牲者とは思ってたが。

もう私には必要ない〜も、色々含蓄に富んだ深い意味だと思ってた。
ユリウスだったら本気で殺しに来ることは判ってただろうし、そしたら陪臣の身としては
黙って殺されるしかない(抗ったら帝国そのものへの反逆→フリージ家全体に累が及ぶ)。
それは守役を失う意味でも想い人の手を血で汚すことになる意味でも(既に汚れきってるかも知れないが)
王女を悲しませることにしかならない。なら王女を守るためには離れるしかない。
一方「あれ?何でお前ここに?王女の護衛は?」と聞かれたら理由答えなきゃいけないけど、
上記のことをベラベラ喋るのは主君の主君に対する誹謗中傷に他ならない。
立派な騎士たらんとする身にそれはできない、けど同じ理由で「勝手に自分から離れました」とも言えない。
となれば「主君に暇を出されました」としか言えないのでは?
言外に上記の意味を込め、また事情を知悉してるサイアスもそれを察して…と
想像してたのだが。


何かラインハルト擁護派になってて嫌だな。
946助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 01:30:07 ID:FEiiQSkq
ロナンが「むらびと」なら良かったのにな。
947助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 01:57:36 ID:0AHTxCfa
ませんしループなロナン。
プルフが足りません。
948助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 02:46:26 ID:lYovY055
>>945
でも、イシュタルの傍にずっといたらユリウスが段々変になってるのは知ってただろうし、
それでイシュタルが悩んでるのも見ているはず。
自分が遠ざけられた後、イシュタルの事を真剣に心配しているのであれば、
唯一この件で頼れる存在であるサイアスに対して「イシュタル様にはもう私は…」
なんて事を言ってる場合じゃないはずなんだよね。
サイアスに事情を打ち明けて今後の援助を請い、その上で
協力するためにまず眼前のリーフ軍を…という展開ならカッコヨス、だったんだが、
そこでいきなりシスコンに転身してしまうのがw
949助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 03:53:48 ID:TLPyLyef
>>945
う〜ん、個人的にFEに限らずどんなゲームにも人それぞれの色んな解釈や妄想があってもいいと思う。
だから貴方の意見を無理矢理改めさせたいとかそういう意図で言うわけじゃないけど
例えば「実はマンフロイの目的はロプトの復活ではなく、ロプトの完全なる根絶が目的だった」
とかいう意見を聞いたらどう思います?
聞いてる側としては、正直貴方の意見もそれくらいのレベルなんですよね。
950助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 09:10:12 ID:J+VtY7Ey
ttp://www.nintendo.co.jp/n03/sf/npnew/pdf/bfej.pdf
これ見てたら(pdfファイル注意)ロードは「魔力と剣技に優れる」ということになってる
たかだか10%の成長率なのに…
951助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 11:14:56 ID:dJAgBIhX
>>945
指示代名詞が何にかかるかなんて小学生の国語レベル
952助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 13:06:32 ID:0AHTxCfa
>>950
デュークナイトの説明がおかしい
953助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 15:30:10 ID:J+VtY7Ey
トルバドールも「剣と槍で戦う」ってなってたりなんだか…
954助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 00:52:57 ID:ZpdkRxql
>>945が何でこんなに叩かれてるのかさっぱり分からない

>>951
>>870の「その」が何にかかるかは兄自身とも兄の境遇とも取れる
ということは>>872で早々と言われてる

あれだけ言葉足らずの原文から唯一の正解を論理的に導くのは無理
そしてその無理なことをがんばって語る俺たちは、たぶん制作者の思う壺
955助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 02:13:44 ID:bUOSUII0
>>922とか>>951とかこそ逆にやばいだろ…
文意を極端に狭める読み方はアスペルガー症候群っぽい
956助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 02:21:03 ID:ZpdkRxql
生脚出して歩き回る症状とかありそうな病名だな
957助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 03:48:13 ID:qdi5jcQd
>>955
最初からマルチミーニングを意図された文章ならともかく、
オルエンのEDの文章はそれには該当しないだろう…
確かに文章は意図を完全に伝えるには(恐らく意図的に)言葉が不足しているが、
それは物語のそれまでの流れと合わせて一つの意図を示していると見るべきだし、
その中で多数の人が>>920の見方は採用していないのだから
一般的解釈としては>>920と取るのが正しいとは言いがたい、と言っても問題はないはず。

>>922>>951は確かに言葉は悪いが、
>>955も同レベルかそれ以下だと思うぞ。
958助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 04:32:31 ID:Ij+bcMEZ
やれやれ、なんだこの荒れようは
いっそのこと今からフィンラケについて語ろうか
959助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 05:00:57 ID:8sfDZL8B
フィンラケ厨にくらべればこの程度の荒れ様など赤子同然
960助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 06:24:20 ID:X8udxzKz
>>855
ワロスwww
961助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 06:54:08 ID:MO6dXcK3
フィン×ベオはどうだろう。
962助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 09:15:03 ID:kxP78/vq
殲滅寸前で死んだ…
これだからトラキアは
963助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 11:13:13 ID:r8nvc8r+
数名のラインハルト擁護厨はどう見ても明らかに腐女子です
本当にあry
964助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 12:26:32 ID:ZpdkRxql
>>957
>その中で多数の人が>>920の見方は採用していないのだから
>一般的解釈としては>>920と取るのが正しいとは言いがたい、と言っても問題はないはず。

これってこのスレの中の話だろ?
>>903>>920を比べると>>903の方が深読みをしての発想であって、
>>920までで考察が止まるプレーヤーも多いと思うんだが

総プレーヤーにアンケート取ったら
>>903 2%
>>920 4%
深く考えてない 94% くらいだよ
965助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 12:28:04 ID:xlGGkILx
これおもすれー
続編でねーかな疲労システムはなくして
966助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 12:55:54 ID:Sttgqj1m
その94%のうちの一人は俺だな。
「あーエルトシャンキャラね。どうせ妹で話しかけたらなんか起こって、でも味方にはならないんでしょ」
くらいにしか考えなかった。

というかあの章はサイアスの★10と大量の増援に気がいってしまって、ラインハルトなんてアウトオブ蚊帳です。
967助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 12:56:38 ID:ZlAlk4c1
体格19のラーラと体格16のマチュアの巨乳にパイズリされてうほうほ
968助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 13:02:46 ID:0x9vYr/M
ラインハルトがあんまりにへたれた挙句死んだことに腹を立てているのかと思った>オルエン

可愛さ余って憎さ100倍。
969助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 13:13:32 ID:Vc2LS6Hw
>>964
>アンケート
まずそれはない。

>深く考えていない 94%
ってのには同意だがな。

>>920について否定的なヤシらはおそらく>>949みたいなことを言いたいだけだと思うぞ。
970助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 14:04:04 ID:3EgJ2miH
>>アンケート
>まずそれはない。

は?
971助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 14:19:11 ID:AjiUn4hX
次スレ立てていいか?
この流れ次スレまで持ち込むんじゃねえぞ
972助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 16:15:31 ID:QeBj62eO
トラキアスレの混沌は主人公が無能だからだと思う
973助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 16:48:27 ID:CDAl0USd
974助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 19:31:13 ID:YSveo5Bu
>>980あたりでも良かったと思うが乙
975助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 19:37:49 ID:R4Mv4WXB
976助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 02:11:15 ID:9OjtyseC
あすべる!あすべる!
977助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 03:24:16 ID:eL8BzHBg
>>970
そのアンケート結果は有り得ないってことじゃね?
俺も

>>903 2%
>>920 4%

ってのはない希ガス。
978助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 09:46:22 ID:7Y0kdwau
たぶん2倍なんてのはありえないと思っているんだろうが
深く考えていないのが94%なら残り6%がどう割り振られてようとほとんどどうでもいい
どっちもマイノリティーなんだから仲良くしろよ
979助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 16:08:30 ID:eL8BzHBg
俺も最終的にどっちが多かろうがそこまでこだわるようなものでもないと思うが
妄想と思い込みだけでアンケート作ろうとする>>964の頭はどうかしてると思う。
980助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 16:35:18 ID:AUDG0d26
そんな事より、14章がクリアできないんだ
981助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 16:40:05 ID:AWh7r+/D
オーシンワープでトルネード強奪
982助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 16:40:28 ID:5QGtkt0O
どんな章だっけ?
983助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 17:22:10 ID:oTLe2tkR
どうでもよくないんだけど、リーフが死んだ時
フィンが「リーフ様、死んでしまわれるなんて〜」ぽいこと言うじゃん。
その後に

fin

って出てきて少しワロタ。
984助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 20:40:12 ID:bxzqptsp
へ?それいうのナンナじゃね?
985助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 21:02:01 ID:oTLe2tkR
え、フィンだったけど。
986助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 21:03:31 ID:B24Xx5k1
面によって違うとか、フィンが死んでると別キャラになるとかじゃないか
987助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 21:04:26 ID:oTLe2tkR
ああ、確かに「リーフ様、死んでしまわれるなんて〜」って言うのはナンナ
だね。勘違いさせてスマソ。
988助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 22:58:35 ID:7Y0kdwau
俺も14章かなりきつかったけど
それよりその次の外伝でリノアンが捕獲された状態で敵倒したら
唯一のトーチを奪い返すのを忘れててその後気が狂いそうになった
遠距離も飛んでくるし
989助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 01:01:45 ID:ASy1+bUd
疲労って最大HPを超えると次出撃出来なくなるんだっけか?
疲労=最大HPまでならおk?
990助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 03:28:33 ID:Ss6Gn6Rq
平気だったと思う
991助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 11:57:21 ID:Yr+wBsx7
イコールまでなら大丈夫だ
1でもオーバーするとアウトだが
992助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 13:03:43 ID:wwodo9w7
2006/07/24(月) 19件
2006/07/25(火) 10件
2006/07/26(水) 28件
2006/07/27(木) 13件
2006/07/28(金) 11件
2006/07/29(土) 15件
2006/07/30(日) 26件
2006/07/31(月) 7件
2006/08/01(火) 1件
2006/08/02(水) 57件
2006/08/03(木) 19件
2006/08/04(金) 25件
2006/08/05(土) 20件
2006/08/06(日) 10件
2006/08/07(月) 31件
2006/08/08(火) 26件
2006/08/09(水) 20件
2006/08/10(木) 21件
2006/08/11(金) 13件
2006/08/12(土) 27件
2006/08/13(日) 19件
2006/08/14(月) 34件
2006/08/15(火) 49件
2006/08/16(水) 14件
2006/08/17(木) 38件
2006/08/18(金) 50件
2006/08/19(土) 25件
2006/08/20(日) 40件
2006/08/21(月) 23件
2006/08/22(火) 34件
2006/08/23(水) 48件
2006/08/24(木) 45件
2006/08/25(金) 9件
2006/08/26(土) 12件
2006/08/27(日) 29件
2006/08/28(月) 18件
2006/08/29(火) 7件
2006/08/30(水) 14件
2006/08/31(木) 12件
2006/09/01(金) 23件
2006/09/02(土) 11件
2006/09/03(日) 22件
2006/09/04(月) 13件
2006/09/05(火) 3件
993助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 15:11:43 ID:H3FNr16S
うめ
994助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 15:12:43 ID:H3FNr16S
うめ
995助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 15:24:48 ID:H3FNr16S
うめ
996助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 15:25:38 ID:H3FNr16S
うめ
997助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 15:26:31 ID:H3FNr16S
うめ
998助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 15:27:14 ID:H3FNr16S
うめ
999助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 15:27:58 ID:H3FNr16S
うめ
1000助けて!名無しさん!:2006/09/05(火) 15:28:45 ID:H3FNr16S
>>1000なら>>1-992死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。