ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 6章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
前スレ
ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 5章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1142337679/
2助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 00:12:30 ID:43xMVr9j
過去スレ
ファイアーエムブレム トラキア776をもっと語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1137635774/l50
ファイアーエムブレム トラキア776を熱く語るスレ
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132752434/
ファイアーエムブレム トラキア776を更に語るスレ
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1129475993/
ファイアーエンブレムトラキア776について語るスレ
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115667167/
3助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 00:15:46 ID:Fu+CTYU9
にゃん♪
4助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 00:17:34 ID:43xMVr9j
関連スレ

総合
ファイアーエムブレムについて語ろう! 91章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1143105110/

ゲサロ
ファイアーエムブレム トラキア776 第25章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1141562501/

レゲー板
ファイアーエムブレムINレゲー板 53章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1145026890/
5助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 00:24:21 ID:hhTo63r/
初2げっつ
6助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 00:55:18 ID:KxatzLda
スキルの〜Mって誰に使った?
エリートはもう書かなくてもいいけど
7助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 01:00:19 ID:wY3fujT5
時間を考えるとこのスレの方が後だな。

先に
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1142337679/l50
を使い切って、まだ落ちてなかったら、こっちを使うってことでいいんじゃないかな。
8助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 05:53:40 ID:EMdntl8J
怒り→葉
まちぶせ→シヴァ
見切り→いらん
太陽→葉
エリート→マリータ

他は酔ってるから知らん
9助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 07:54:19 ID:YQqChYcg
連続 怒り 月光 見きり ラーラ
待ち伏せ マリータ
エリート ミランダ
突撃 フィン
10助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 10:17:10 ID:n9DYE0T0
太陽と怒り付けたオルエンがゲルプリッター一掃したことがあったな
11助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 10:31:49 ID:wwnCAYmN
>1は確認位しとけと
前スレ>990でちゃんとリンクはってんのに
>995で立ておってからに
12助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 20:06:50 ID:uOp+ox3K
怒り→マチュア
まちぶせ→オーシン
見切り→ナンナ
太陽→オルエン
エリート→ティナ
月光→オーシン
連続→マチュア
13mkwrd:2006/05/07(日) 21:34:25 ID:L8xnOmK/
待ち伏せオルエンは特攻隊長w
14助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 22:51:20 ID:5stYLZHs
>怒りマチュア 待ち伏せオーシン
('A`)
15助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 23:00:57 ID:AH4mBEFL
ベオの剣再来
16助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 23:06:17 ID:KxatzLda
実際どっちのスレッドを使えばいいの?

ってか、ちゃんとエリートまで
ご丁寧に答えてくれていることに感謝
参考にさせてもらいます
17助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 23:24:09 ID:IXtYsMeX
>16
つ>7
ここは重複なんで、前スレ埋まるの待ち
いつになるかわからんけど
18助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 17:42:05 ID:4uFFupFL
おっぱお
19助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 11:51:27 ID:rJVZDxvt
次スレage
20マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/12(月) 12:26:46 ID:UrrVng+Y
マラの書
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
21マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/12(月) 13:32:14 ID:xF9oheXI
ほほう
22助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 17:44:53 ID:CyH1p11B
一月も放置されて落ちないスレも珍しいな
>17ぐらいで即死回避されているんだ・・・・
23助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 21:13:08 ID:m6RyfaD9
Wiiでダウンロード出来ればいいなあ
24助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 22:07:09 ID:bjNEg93W
前スレ最後のほうでいい男プレイの話題が出たが
リーフ、オーシン、ハルヴァン、マーティ、ダグダ、ブライトン、ダルシン、
ヒックス、セイラム、トルード、ラルフ、イリオス、スルーフ、ゼーベイア、
サイアス、ガルザス
が1軍デフォの俺はやっぱりあれか?
25助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 22:45:45 ID:lxiGrkU0
mkwrdが復活した…ティンカーとともに消えろ
26助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 23:30:12 ID:TI2+pIHb
ラーラのおまんこ
27助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 00:25:04 ID:Fb8rA3St
ベオの剣=はがねの剣
28助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 01:12:07 ID:ITwIRU5j
ベオの剣の怒り+待ち伏せっていうのが意味わからん。
俺の中でベオの剣は威力の高いキルソード。
29助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 02:13:14 ID:2Fcxc13m
対ラインハルト用武器
30助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 02:14:27 ID:FYMUHiWp
ラインハルトなんて眠らせて身包み剥いで
また会おう・・・ですよ
31助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 03:27:36 ID:dxW4e5U4
眠ってしまったら聖なる剣が貰えんではないか
32助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 03:47:19 ID:2dlCAxub
その前にイベント終わらせるにきまってるだろ
33助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 12:23:15 ID:BWF+B0jj
飛ばすとサイアスもお帰りになってくれるしね。
34助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 15:34:19 ID:/ltkHkPH
初心者の質問にはマトモに答えやしない。
気に入らない話題は全部煽る。

3ヶ月ぶりにここ来たが、お前ら相変わらずだなw
いや、たぶん数人変な奴が常駐してるだけだとは思うが。
しかし、2chもそんなスレ増えたな。嘆かわしい事だ。
35助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 16:36:15 ID:ITwIRU5j
>>34
どう見ても釣りです
本当にありがとうございました。
36助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 16:41:30 ID:MLJCKBVj
なにげにフィンって優遇されすぎな気がする今日この頃(性能的に派手さは無いが)。
リーフとナンナからの支援はウマーだし勇者の槍強いし指揮持ちだし
成長率はいまいちとはいえ必要十分には伸びる。
聖戦親子世代含めて三回も出演しイベントも多い。

なんで優遇されすぎと叩かれないのか冷静に考えると不思議だ。
こんなこと書くと荒れそうだが、結局優遇冷遇が叩かれるのは
「俺の好きな」○○を冷遇しやがって&「アタシの嫌いな」××を優遇しやがってって話であって
腐女子にとってはフィンを叩くなんて事は思いもよらないんだろうかね。
37助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 16:45:24 ID:vn3JHFJL
優遇されすぎで叩かれる現象って存在するんか?

ユリアとかマリータとか?
38助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 16:54:17 ID:7GACsj5i
優遇され過ぎてて、使ってて面白くない
という意見はたまに見るけど

叩きは見ないな
39助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 16:58:22 ID:AtfrgwCd
トラナナと聖戦をつなぐキャラの1人だし、さほど不自然とは思わんけど
どうせ最後はロートル扱いに近い

ぶっちゃけ、世界観的には聖戦をやった人間の為のトラナナに過ぎないんだから、
聖戦からのキャラを優遇気味にするのは普通のことでしょう
(セティの優遇と、リーフ自身の役どころは、正直微妙だったが…)


他に優遇で思いつくのは、聖戦のレヴィン辺りかね
子世代時のレヴィンは出しゃばりすぎ
親世代でだって、聖戦士武器使いだし、風魔法自体が凶悪
風魔法は優遇するもの、というFEのお約束が、ちと行き過ぎだったと思う
40助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 17:08:09 ID:vn3JHFJL
聖戦は、初めて後半いったとき、レヴィンが登場するもんだから、
「こうやって親世代キャラがどんどん出てくるのか! すげぇ!」とか思ったら、
レヴィン以降はフィンぐらいしか味方キャラ出なくてちょっとガッカリ。
41助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 17:12:13 ID:ITwIRU5j
斧・アーマー冷遇は一時期茶でうざいくらい非難されていたけど、優遇が非難されてるのはあまり見ない。
42助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 17:13:15 ID:B/i8V8je
フィンはストーリー上のポジション考えたらもっと優遇されてもいいくらい。
勇者の槍持っても微妙感は拭いがたいし。
43助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 17:15:42 ID:PpZXf1/P
フィンはもうちょっと強くしてあげても良かったと思う
デュークナイト自体微妙なんだし
44助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 17:37:38 ID:UTB38/za
フィンってランスナイトのままずっと成長してなかったのか
エーヴェルはソドマスになっててデルムはCC終えてるってのになんだかなあ
45助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 18:10:53 ID:B/i8V8je
勲章くれる人がいないとデュークナイトにはなれないんだよw
4636:2006/06/13(火) 18:25:24 ID:MLJCKBVj
あーなるほど。みんなマジレスサンクス。

一時間ほど(大学の講義中)ぼんやりと考えていたんだがそもそも優遇冷遇が問題になるのは
「優遇or冷遇されるべきキャラが」普通の扱いだったり
「普通に扱うキャラが」優遇or冷遇されている時なのかね。
ジャンプ漫画で「主人公ばっかり最強の敵を倒してるじゃん主人公優遇されすぎ」って声は出ないわけだし。
そう考えるとトラナナがレンスター中心の話である以上フィンの優遇も「当然」の一言で片付くのかな。
(そもそもレンスター組を主役格にもってくること自体が優遇しすぎといえなくも無いが
そういう声があまり出ないのはつまり聖戦でも副主人公格だった彼らならそれも当然と
みんな納得してるのかね)

ただそう考えるとバーツサジマジなんてどう見ても冷遇すべきキャラであり
冷遇すべきキャラが冷遇されていて何が悪い、って話になる。

>>41
茶に関して言えば聖戦の聖戦士叩きとかソドマスセイジ叩きとか散々あったと思うけど。
47助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 18:33:37 ID:vn3JHFJL
トラ7発表当時はオレは納得いってなかったな。
レンスター組に思い入れがほとんど無かったからってのもあるかもだが。

リーフなんぞ主人公にするよりマッサラな新作を作れよ、みたいな。
48助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 18:47:40 ID:UTB38/za
まっさらな新作の例

ファイアーエムブレム外伝〜伝説のシスターマナ〜
けが人を杖で治したり家畜の世話をしたり
イザークでの生活を体験するゲーム

攻略対象キャラ
・頼りないお兄ちゃん(ディムナ)
・近所のお姉さん(ラドネイ)
・優秀なライバル(ラナ)
・勝気な女の子(ラクチェ)
・憧れの公子様(セリス)
・素敵なおじさん(オイフェ)
・不良(デルムッド)
他多数
49助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 18:53:04 ID:Hg12HR9M
まっさらすぎです!(><)
50助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:01:03 ID:B/i8V8je
レンスター組はセリス達とは違う一つの大きなストーリーを作ってるから
それ自体を独立して一つの物語にしてみたい、ってのは理解できなくもない。
ただ、それをやるならトラバントを倒してアルテナと再開するところまでやって欲しかった。
いくらなんでもあそこで話を切ってしまっちゃあねぇ。

トラキアで「優遇されすぎ」と批判されうるとしたら多分オルエンだけかね。
オーシンやアスベルやサラやリノアンやフィンやディーンは
ストーリー上の地位やシステム的な裏要素を加味すると
実際はそれほど優遇されすぎてるという感じでもないし、
ストーリー的に重要な地位にいるマリータやガルザスやセティは程よい優遇のされ方だし。
51助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:24:51 ID:rC2wYcZG
オルエンに便乗して攻略質問していい?

10章でオルエンからダイムサンダ奪いたいんだけどどうしたらいいですか

リフィスの体格は余裕だけどダイムサンダ喰らったらあぼん

カリンは使い物にならない
なんとかならない?
52助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:29:22 ID:qvxdkh72
>>50
マリータはオルエンと同じくらい優遇されすぎって聞くけどな…
最初のうちの使いづらさは中々だが、育てれば十分伸びて武器も選ばずに戦える分はオルエンより優秀だ

>>51
ダイムサンダを食らう前に盗み取るのが一番真っ当だろう、多分
雷の剣しか取った事がないからなんとも言えないが
53助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:34:28 ID:B/i8V8je
>>52
マリータは流星剣ありがデフォで考えられがちだけど、
攻略情報なしでやってたら流星剣イベントは普通気付かんからね…
54助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:36:19 ID:rC2wYcZG
>>51
雷の剣なら盗れるんだけどねー

盗ったはいいけどあんなん3本とも使わずに終わったし

ダイムサンダがほしいんだよ…やっぱ正面突破しかないのか…

ありがと。逝ってくるよ
55助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:36:24 ID:Hg12HR9M
マリータ「こうですか!? 分かりません!(><)」

マリータは流星剣を体得した!
56助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:47:27 ID:YvSXWolT
空気読まずに聞いてみる
聖戦でフィンが一番好きなんだが、トラナナやる価値ある?
57助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:51:27 ID:qvxdkh72
10章の二人は退路を塞げば攻撃してこないんだっけ?
フレッドだけが置いてかれたので地道に体格上げて盗み取った記憶があるんだが

>>53
使う気がないならともかく、分かってしまえば流星剣がデフォになるからな…

>>56
あまり関係ないんじゃないかな、と思う
それほど出番が多いわけでもないしな
58助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:52:34 ID:qvxdkh72
一行目をちょっと訂正
「撤退しようとする時に退路を塞げば無力化できるんだっけ?」くらいに
59助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:56:08 ID:rC2wYcZG
カリン無しで6ターンまでに橋までいけるかな


とりあえずロングアーチにシヴァやられたけどこのままチャレンジします

実況うざくてすまん
60助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:57:20 ID:en0SnJ04
まあトラキアには書もあるし、いい男みたいにどうにもならんユニットが
いないことが救い。
61助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:00:24 ID:B/i8V8je
>>56
フィンの活躍だけを期待してやると裏切られる。
トラナナ自体はFE好きでプチマゾ体質ならやる価値はあるけど。
62助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:00:35 ID:YvSXWolT
>>57
出番多いわけじゃないのか…
でも最初から最後までいるならやってみたいなあ
63助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:04:33 ID:YvSXWolT
>>61
裏切られるとまで言うかw
ちょっと考えてみるわ
サンクス
64助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:04:39 ID:B/i8V8je
>>62
最初からいる。
途中何MAPか出てこないけど、死ななければ最後までいる。
ユニット扱いなので途中のセリフはそんなに多くないが、
まぁ他ユニットとの会話なんかである程度キャラクターの掘り下げがないではない。
ただ、期待を裏切るような掘り下げかもしれんが。

最後まで使うのは、正直辛い。特にラスト3MAPは。
65助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:05:56 ID:cZ2+8S+R
フィンが最も輝く瞬間はルーメイ捕獲
66助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:06:06 ID:FYMUHiWp
カリンは上手く育たないことも多いが
それでも飛行戦力として出さざるを得ないよね
かつぐが大きいし
67助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:14:07 ID:YvSXWolT
>>64
>期待を裏切るような掘り下げかもしれん
マジか。
キャラの掘り下げを期待していた自分としては、
逆にやらないほうがいいのかもしれないなw

使いづらいのは槍だからかなあ
68助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:23:37 ID:qvxdkh72
その気で剣レベルを上げておけばどうにか問題ないんだけどな
まあ、別に城内で好んで使う必要もないんだが
69助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:33:06 ID:cZ2+8S+R
リーフ・ナンナからの支援+勇者の槍の幸運ボーナス+祈りで
屋外での回避性能はトップクラス
70助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:40:08 ID:t++uTkDP
でも下手をすると最終決戦の3MAPで武器が鉄の剣
71助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 20:53:36 ID:icN0fTIU
降りても槍が使えたらな。
正直ランスナイトとしては合格だし。
72助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:00:11 ID:en0SnJ04
序盤(3章まで)のフィンは輝いて見える。
それは確実。
73助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:20:10 ID:JjAnYH9k
序盤はダブル支援 + 怒りプージの汚ねえ小僧が暴れ回ってた
74助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:22:56 ID:rC2wYcZG
ブライトン死んだがダイサンダゲトー


この先確実にブライトン<<<ダイサンダのストックだと思うんだがリセットすべきかな?
75助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:24:01 ID:cZ2+8S+R
ダイムサンダ180発もいらん
120でも余るのに
76助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:24:30 ID:TTxgozLB
好きにしろ。
77助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:25:35 ID:kG7rf6QV
>74
ダイムサンダなんてどうせ大して使わない。リセットすべし
78助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:27:21 ID:JjAnYH9k
あれはコレクションだ
実用とか関係ない
79助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:30:22 ID:TTxgozLB
待ち伏せ付けるか否かで使用数が大幅に変わるな。
80助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:37:27 ID:rC2wYcZG
切ないBGMに耐え切れずリセットしてきました…


もっかい挑戦してきます…とりあえず自軍の武器を鉄→まともなやつに変えるとなんとかなりそう

ほのおの剣装備ならダイムサンダにたえられる…かな

ちなみに待ちぶせ派
81助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:40:16 ID:B/i8V8je
確かにダイムサンダ180も使わんかもしれんが、
だからといってブライトンを使うわけでもなかろうw
82助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:41:59 ID:m6GkR//l
>>ID:YvSXWolT

ちょいまて。
すぐ上のほうを見て欲しいが「基本的には」フィンは優遇されてるぞ。
キャラの掘り下げだって基本的にキャラ描写の少ない当時のFEのことだから誰でもあんなもんだ。
>>47あたりの話ともつながるが、
トラキアってある意味ではレンスター組&フィンラケ信者のためのファンサービスゲーだと思ってるんだが。
83助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:43:29 ID:m6GkR//l
ageちまった。すまん。
84助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:43:44 ID:JjAnYH9k
単純に敵を90匹潰したらそれで180発だから
本気で前線投入すればそんくらい行くかも知れん
85助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:45:57 ID:cZ2+8S+R
オルエンって追撃必殺係数高いけど
待ち伏せダイムサンダで戦うプレイヤーがほとんどだからあんまり意味ないよね
86助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:46:01 ID:en0SnJ04
ダイムサンダ持ったら回避下がるし、待ち伏せ付けたら確かに強いけど
やっぱり普通のプレイでは2冊あれば十分だと思う。
こだわりがあるならともかく。
87助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 21:49:01 ID:kG7rf6QV
オルエンの価値は聖なる剣だけだと思う
専用武器がダイムサンダだけならまず使わない。

>86
22章以降はほぼ聖なる剣だけで戦うから尚更だよな
88助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 22:02:40 ID:dMsXCVm5
フィンとレンスター組好きなので、トラナナクリアしたよ。
やってみて損はないと思うけど、難易度高いからね。
89助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 22:08:04 ID:cZ2+8S+R
トラキア難しい難しいっていうけど封印ハードや烈火ヘクハーよりは楽だよね
90助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 22:15:22 ID:WZA3uddg
トラキアの難しさは封印や烈火ヘクハードとは違う難しさだから比べようがないと思うが
トラキアは戦略的な面で理不尽な難しさ
封印、烈火ヘクハードは単純に敵ユニットが強くて数が多いだけ
91助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 22:15:58 ID:beAvOYlw
この田舎者が何かほざいておるようだが、
方言がきつくてさっぱりわからぬ
すまぬが通訳してもらえぬか
92助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 22:16:11 ID:rC2wYcZG
今度はシーフに民家潰されてレスキュー手に入らなかったがダイムサンダはとれた

真ん中のアーマー軍団は砦の上にいるやつだけ倒してそこにオルエン誘い込む(周りにアーマーいるから再移動しない)→ぬすむ→次ターンにお引き取りいただく

がいちばんよさげ

さ、リセット…
93助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 23:00:51 ID:YvSXWolT
>>82
まあ確かに聖戦では親世代子世代両方出るし、
トラナナにも出てる。
この時点で優遇されてるといえばされてるんだろうね

>フィンラケ信者のためのファンサービスゲー
そうなん?
チラ裏だが、
自分の中ではレンスター組が好き
→フィンとナンナが本当の親子なら特に違和感ないかな
→必然的にフィンラケになってしまう…
94助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 23:08:34 ID:JVqJT+uZ
フィンはユグドラル作品は皆勤賞だけど、
彼のドラマ自体は相当過酷だよね・・・

ていうかフィンラケ信者には一石を投じた作品だと思ったけど。
デルムッドがベオの剣を持ってきたときのフィンラケ信者の態度知ってりゃ
ファンサービスなんて、とても思えん。
95助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 23:17:12 ID:AtfrgwCd
フィンラケファンへのサービスというより、サービスに見せつつそれを裏切ることで
ファンを驚かせてみたい→どうだベオで驚いたろ、という制作側のひねくれ方が、
より強いと思う。

サプライズ的な設定ではあり、フィンとナンナがその設定絡みで多少のイベントを
持ったのは確かだけど、それが優遇といえるかどうかは分からないなー。
優遇のつもりで仕込んだなら、的を外した優遇措置だったんじゃないかね。
96助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 23:51:12 ID:JjAnYH9k
「強いフィン」とか有り得ないから
「モテるアーダン」ってくらい不条理だ
97助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 23:54:34 ID:YTAHG2Si
トラキアは「クリアするだけ」ならFEの中でも簡単な方だよね。
初回クリアは4000ターンぐらいかかったけど。
98助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 23:56:02 ID:PpZXf1/P
クリアするだけも十分むずいだろ
99助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 23:57:46 ID:cZ2+8S+R
トラキアは抜け道がいくらでもあるからな
小細工の効かない封印ハードはやってて苦痛
100助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:00:07 ID:s/C5WRhw
マップ攻略ではトラキアが一番楽しいかな。
101助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:02:22 ID:iPdIQy1x
今のシリーズのあれは完全に別物だな
純粋なパワー勝負だもん
俺もあんなのに挑む気力は無い
102助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:02:30 ID:f+1TwgRn
トラキア最大の敵は、プレイヤー自身の欲だからな…
最小にできるなら、そう難しくはないのかも
103助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:13:32 ID:WvHulbXM
つまり、ターン数をかければ、ってことね。
エリートの剣で敵の投げ槍を捌き続けるようなプレイを解禁したら、そうかもしれん。
104助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:25:28 ID:foNxk7PN
トラキアの4章〜5章の理不尽なまでの難易度を超えるのは
シリーズ通して見てもないと思う。
105助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:30:11 ID:0INKAK5/
初プレイでの精神的な圧迫感は、ひどかったな。
なんでゲームでストレス感じなならんのかと。
106助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:35:15 ID:AAcM5lyQ
ダイムサンダチャレンジしてた奴がデータ吹っ飛ばして泣きながら来ましたよ……

俺の体格16(レベル8)リフィス返してくれ…
107助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:36:28 ID:990spW1C
武器の扱いがキテたよな。
シリーズ通して鉄の剣を異様に集めたゲームもこれくらい。
108助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:42:05 ID:wH18w+Kh
二章のゴメスの鉄の弓壊れても受け続けてとかな
回数と攻撃力のバランスが良いのはロングソードかなあ
必死になって集めたよ
まあ鉄の剣で十分だなw
109助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:45:26 ID:iPdIQy1x
牢屋から逃げる時もあれは自分の欲との戦いだろ
「増援狩ってやろう」とか
「捕獲してやろう」とか
考えなければスっと通してもらえるよ
ササっと増援位置塞いでターン送るだけだ
110助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:48:10 ID:foNxk7PN
宝箱の装備回収しないとその後ジリ貧だし、
ダルシンも4章外伝と5章限定のあの勇姿を見るためには説得しちゃうし、
なんだかんだいって4章・4章外伝の敵強いし、
予めいろいろ分かってる今ならともかく、情報無しでいきなり始めたら
詰まる人続出の難易度だぜ。
111助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:49:01 ID:cmRjrwYP
トラキアは初回攻略本無しプレイのときはマジで理不尽に感じたなあ。慣れるとかなり簡単になる(早解きは別)
今は杖対策少ない+敵単純に強い多い、な封印・烈火のハードに理不尽さを感じる。

>>103
そこまでしなくても強くなるキャラと杖キャラさえ育てれば結構楽になるよ。
リフィスの体格調整は面倒だったらやらなくてもそこまで厄介なことにはならない。
勿論トラナナのシステムに慣れた2周目以降の話だけどね。

>>95
後半部分に同意。公式サイトも最初はナンナの父がフィンじゃなくてベオだったからね。
父が未定になったのはフィンラケ好きが抗議したから、っていうのが一般的な見解だと思う。
112助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:51:19 ID:lkoep2ll
>>106
(´・ω・)カワイソス
113助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 01:47:46 ID:qC3fSezJ
GBAシリーズのハードはなーんかスパロボ的で
「難しい」というより、面倒。
114助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 01:51:50 ID:uQljGYr/
そりゃ敵を強くすれば難しくなるけどさ
もう少し考えて欲しいよ
115助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 01:54:50 ID:f+1TwgRn
「考えた難しさ」なんて、紋章・聖戦にだってろくにないような…
トラキアがごく少ない例外という気がする
116助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 02:01:10 ID:q6Us7bwL
紋章2部14章の氷竜の配置は地味にいやらしい
117助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 02:03:10 ID:s/C5WRhw
紋章1部は個人的にFEで一番バランスが良いと思ってる
118助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 02:35:34 ID:4v0hLWlD
トラキアってもしかして出撃時に初期配置の位置入れ替えることって出来ないんでしょうか?
紋章の謎では確か、出撃するメンバーを選択してはキャンセルの繰り返しで
初期位置を変える事が出来たと思うんですが、トラキアではそうはいかないようです。
ほかにやり方があるんでしょうか?
119助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 02:37:40 ID:uQljGYr/
ぶっちゃけできないよね
室内戦の後だと騎乗ユニットは歩兵状態からのスタートになっちゃうしね
120助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 02:39:08 ID:s/C5WRhw
>>118
残念だが出来ない
121助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 02:44:16 ID:4v0hLWlD
>>119>>120
ありがとうございます。いや18章でバランス悪く二つに割れちゃったもんで・・・
やりにくいですねぇ。
122助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 02:59:00 ID:GLLI8hP+
18章もキツイが19章もエグい
ある程度操作できるとはいえ歩兵が下にいると面倒
ってゆーか最悪
123マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/14(水) 02:59:49 ID:Yd0Ukywc
まあ二周目は18章を見据えた編成をすればいいだけだな
最初は仕方ない
124助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 03:17:42 ID:AAcM5lyQ
19章の時点で移動8以下の奴なんて2軍行きにしろよ……


4章でソルジャーに必殺喰らって死亡……

もう寝るよ…
125助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 03:30:09 ID:l2H6cdu3
>124
そう運良く上がるとは限らんだろう。
移動8以下は二軍落ちって正気?
一軍全員が移動9以上なんて歩兵を含めればまず無理だろ


…もしかして釣られた?

19章に限って言えば、南側に配置されるキャラは全員騎馬orリワープ使いが望ましいけど
126助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 03:43:04 ID:AAcM5lyQ
>>125

上がるまでリセットです
目安は1章につき2人

ダインの書もたせるとかなり率上がるし

ティナとか移動15まで上がったよ?
127助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 06:09:54 ID:bGGwZA8C
また調整ですか
128助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 06:48:45 ID:QUF9FMzF
16章分岐点は将来性ではなくおなごで決めるのでつか?
129助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 06:51:42 ID:Estc1gKu
Bルートはハズレです
130助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 07:35:04 ID:nH0XREF3
ツンデレ怒りお姫様がいるだけで充分です
131助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 07:40:49 ID:cmRjrwYP
>>115
紋章が一番バランスが良いと思ってる。
聖戦はもう仕方がない。フォルセティを禁止すりゃGBAよりはましになる。
少なくとも単騎地雷は使えなくなる。
132助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 07:46:54 ID:0JCqHOkR
フォルセティは徒歩
133助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 07:53:14 ID:iLHtUvsl
フォルセティはコープル
脅威のラケデュー
勇者ホーク
非力なアデルエーディン

これが俺の初プレイ
134助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 08:02:26 ID:+FSdb3f3
アスベルは女の子
135助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 08:24:10 ID:r8qpMu4o
紋章も紋章でオーブの欠片使えばゲームバランスなんて速攻で破壊されるけどな。
あ、そうか。だから>>117は「一部」と限定してるのか。

「ゲームバランス」という単語の意味を「敵味方のパワーバランス」ととるならなにげに初代暗黒竜が
「味方間のパワーバランス」ととるなら加賀時代に関して言えば(異論は多いだろうが)トラキアが一番だと思ってる。
136助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 08:27:29 ID:iPdIQy1x
あ、竜の群れだ → ブレスを弾けるマムクート突っ込ませる
あ、杖で固めてる → ティルフィングで弾きながら前進する
あ、竜騎士だ    → グラフカリバーに葉っぱの支援とカリスマかけて撃ち落としていく
あ、敵だ       → パラメータの伸びた奴を突っ込ませる


一番下のパターンばっかだと飽きるだろ
たぶんそういう違いだと思う
137助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 09:36:10 ID:kNNzfgQC
トラナナが難しいと感じる理由は、評価良くないとサウンドテストが出ないことだと俺は思うね
聖戦だって、もしオールAでサウンドテストが出るとかがあったら難ゲーに化ける

なんか出てないと負けた気分になるじゃん
んでもって評価上げる=レベル上げ不可能=難しい
ターン数いくら使ってもおkなら、トラナナの4章だって高レベルリーフでたいした問題もなくクリア可能

キャラ性能が鬼だと、敵が何匹居ようが問題にならないのがFEだし。
138助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 09:40:54 ID:0JCqHOkR
別にサウンドテストなくても関係ない人に対しての因果関係を述べよ
139助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 09:46:44 ID:RncGp1r6
フィンの真価は指揮☆1だな
命中回避+3パーセントは地味に大きいと思う
140助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 11:17:12 ID:foNxk7PN
>>135
そもそも、紋章の欠片やオーブの効果とか隠しショップとか
そういう表には書かれてない要素について完全な攻略情報を得てることを前提として
バランスを取ってるわけじゃないからなぁ。

逆にそういう情報をある程度前提にしてるとしか思えないトラキアのバランスは
マニアにはいいが一般的には狂ってるとしか言いようがない。
まぁ、マニア向けに売り出されたとしか思えない売り方だったからそれでもいいんだろうがw
141助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 12:09:43 ID:ZpEn0amD
>>136
あ、竜騎士だ    → グラフカリバーに葉っぱの支援とカリスマかけて撃ち落としていく

竜騎士を見たら弓でなくグラフカリバーを思えなのがトラキアの弓の悲しさよの。
まあ紋章でもシェイバー買いこんでてエクスカリバー余ってれば似たようなもんだが。
142助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 12:17:10 ID:990spW1C
 反対にヨルムンガンドには弓兵だったな。
ま、後半は聖剣をもったオルエンに立場を喰われるけど。
光魔法すくなすぎるんだよ。バカヤロー。
143助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 12:19:41 ID:qC3fSezJ
P・F系→ 対物理:やや弱  対魔法:やや高
D系→ 対物理:高  対魔法:弱
だから仕方ない。

序盤でFナイトが出てくるマップか、
Pナイトがそれなりの数出てくるマップがあれば弓も活躍できたと思うが。
144助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 12:42:48 ID:kNNzfgQC
弓ってほとんどの敵に反撃できない、というのも目立てない要員っつーか。

しかし、敵で弓がいるとこわいんだよな・・飛行系にとっては
145助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 12:47:54 ID:s/C5WRhw
捕獲コマンドが使えない時点で微妙な存在だからな
146助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 13:28:33 ID:USAFkSj0
コノモールの真価は指揮☆1だな
命中回避+3パーセントは地味に大きいと思う
147助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 14:18:39 ID:FxfhRgyF
グレイドアマルダゼーベイアモナー
148助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 15:07:10 ID:kNNzfgQC
でもその真価って
ぶっちゃけ後ろでガタガタしてれば良くて、戦う必要全く無いから

すごく地味だよね すごく本人強いっぽくないよね 輸送隊とお茶でも飲んでれば?って感じだよね
149助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 15:09:50 ID:foNxk7PN
コノモールの真価は確かに指揮☆1だが、
結局アマルダにも☆1あるのでその点では全く価値考慮されないという罠。
150助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:06:44 ID:0JCqHOkR
つーかそいつら単品で考えるもんじゃないだろ
そいつらはスルーフアマルダのおまけであって
151助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:07:15 ID:0JCqHOkR
ミランダだった
152助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:31:47 ID:foNxk7PN
間違われる程度の存在ってことだよw
153助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:51:27 ID:KW9nQUWW
そういえばミランダリンダ同一人物説ってのがあるそうな
154助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 17:03:14 ID:q6pdlYZI
下らん説をポコポコ生み出す信者を怒りプージで蹴散らしたい
155助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 17:05:24 ID:uQljGYr/
いいじゃん楽しくて
156助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:17:31 ID:MUkpYaYx
パッと見たときは双子かと思った。
157助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:19:03 ID:foNxk7PN
ミランダ=リンダ説なんか持ち出したら
また500レスくらい無駄に論争が起きるぞ。
158助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:22:54 ID:X9SzEfqk
>ミランダ=リンダ説

そんな論争があるんかw
159助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:28:23 ID:/oi28TsK
セティの真価は指揮☆1だな
命中回避+3パーセントは地味に大きいと思う
160助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:44:31 ID:lkoep2ll
>>159
嘘だッ!!!
161助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:51:05 ID:Rl2UnsmC
アマルダの真価は年齢24歳だな
四捨五入して20代は地味に大きいと思う
162助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:52:27 ID:q6Us7bwL
女の年齢=クリスマス説に当てはめればまさに熟れ時売り時
163助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:57:03 ID:uQljGYr/
アマルダの髪型ってヘアスプレー大量に使いそう
164助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:26:37 ID:frNMWfnn
そういやアマルダは杖使えるし、指揮☆1持ってるしで一軍で使ってたな
165助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:34:25 ID:VwesKss5
>>164
意外と使える人だよ。
166助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:36:36 ID:uQljGYr/
ナンナと同じく炎の剣持ちながら杖振れるしな
167助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:36:47 ID:l2H6cdu3
アマルダは成長率もかなり高め。ミーシャもそうだけど。
168助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:49:37 ID:E+Gfi5Ay
ナンナはヘズルの血が濃すぎるのか魔力伸びなすぎ
169助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:49:52 ID:xYrybN5O
セティって
フォルセティ持ってるわ
セイジだし杖Aだし指揮☆1
170助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:52:09 ID:VwesKss5
せめてセティの杖がBくらいだったらなー。
サイアスを選ぶ余地が・・・・・



ないか。
171助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 21:55:15 ID:uQljGYr/
サイアスがセイジだったらよかった
ファラフレイムとは言わないまでも専用の炎魔法が欲しかった
172助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:02:07 ID:q6pdlYZI
実際はそう特別な性能でもないけどな>フォルセティ
普通に支援とかカリスマ重ねれば誰でも99%回避できるし
173助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:03:22 ID:TpkaWw5I
支援とカリスマ重ねても回避できなかったらどうしようもないだろ
174助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:04:32 ID:990spW1C
永久スリープかませるというだけで奴は充分忌まわしい。>サイアス
175助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:08:06 ID:OTh7EcFx
FEってなんで杖は装備されないし、反撃できないんだろう。
回復してくれた味方に、お返しで回復させるとかできてもいいが。
でも、踊りが装備できて反撃できたら、
回復してくれた味方を永久に応援できてしまうな・・。
176助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:10:10 ID:foNxk7PN
攻撃に来た敵が踊り子死ぬまで攻撃できるな
177助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:13:50 ID:uQljGYr/
暗黒竜だと杖使った司祭はそのターンは反撃できなかった
178助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:23:01 ID:q6pdlYZI
トラキアやってりゃ嫌でもそんな事考えるよな
例によって肝心の場面でワープが使えない罠
179助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:25:39 ID:AM9ThLKC
指揮官は固めて出して
少数精鋭が一番良い気がしてきたぜ
グレイドやコノモールはお茶でも飲んでればいいよ
180助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:28:55 ID:VwesKss5
グレイドは奥さんが突撃持ちじゃなければ、夫妻でスタメン狙えた。



屋外マップで。
181助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:36:03 ID:AM9ThLKC
攻略サイト見ても指揮☆持ちって軽視されてる気がする
俺は下手な戦力より使えると思ってる
指揮効果範囲∞だから、突っ立ってるだけでもいいし
182助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:47:45 ID:Ut5P/3SC
グレイドはいいおとこなんだが登場時からCC済みでイマイチ使えないんだよな
突撃持ちの女房と相成って常に倉庫番でした。



でもED後は大将軍
フィン(´・ω・)カワイソス
183助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:51:22 ID:Rl2UnsmC
フィンは三年間砂漠で何してたんだろうな
184助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:11:08 ID:E+Gfi5Ay
イード神殿の地下で魔戦士たちを一人倒すごとにラケの体のパーツを一つづつ返すとかやってたんだよ
最後は恐怖の将と対決
185助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:12:09 ID:q6Us7bwL
キン肉マンかよ
186助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:18:36 ID:UD72z0P0
何でイリオスとかパーンとか味方になると指揮LV消えちゃうんだろ。
まああんまり指揮LV持ち増えるとバランス的にあれだけど
イリオスは持ってても問題ないと思うんだが。
187助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:18:48 ID:Qa2R1Zvt
フィンとかオイフェとか戦後に粛清されないか心配だ
188助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:21:11 ID:q6Us7bwL
>>186
平民や窃盗団の頭に指揮させるわけにはいかんかったのだろ

>>187
ともに親代わりだったから、さすがに大丈夫じゃないか
189助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:22:06 ID:990spW1C
オイフェは大丈夫……ああ、でもバルドのスティグマは絶対セリスの子供に
でるよな。微妙か。

 フィンは最悪ノディオンに亡命するという手段が使えます。
190助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:22:56 ID:IOX0K3vd
オイフェは逆に粛清する立場だと思う
レヴィン直伝のグランベル王セリス傀儡の術で邪魔者抹殺w

フィンは忠犬だからなぁ…
191助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:23:40 ID:q6Us7bwL
ああそうか、フィンはともかくオイフェはシアルフィの後継問題もあるか
セリスに男子が2人生まれた場合、オイフェとその息子は立場がやばくなりそうだ
192助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:28:34 ID:VwesKss5
セリスの子(バルド強)がオイフェのとこに養子に行くか、
セリスがユリアの子(ナーガ強)にさっさと王位を譲ってシアルフィに引っ込めば問題ないんじゃね。
193助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:29:40 ID:990spW1C
 ぶっちゃけ、聖戦の影響で係累はかなり清掃されているだろうから、
セリスの子供を養子にして、自分の子供達は予備として残しそうだけどね。
ま、血族は多い方がいいでしょう。
194助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:30:34 ID:AM9ThLKC
パーンの指揮はあくまで仲間の盗賊に対しての指揮能力
軍隊指揮とは別物なんじゃない?
パーンに指揮されて騎士達が高揚するとも思えない

サイアスの指揮が仲間になるとボロボロになるのも
ぽっと出の外様の言うことなんて聞けるかって事なのかも
まぁ実際はゲームバランスか(セティ二択なら☆5はあって良かった気もするが)
195助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:32:56 ID:q6Us7bwL
寄せ集めの軍とフリージ正規軍では、同じ指揮官でも効果は違う、という解釈
196助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:32:56 ID:l2H6cdu3
☆5と☆3では実際の効果以上に見た目の印象が違いそうだ
せめて☆5あれば天才軍師の風格みたいなものが出たと思う
197助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:35:54 ID:xYrybN5O
ラインハルトは凄かったな
指揮☆5
だし再移動も☆5
198助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:42:52 ID:990spW1C
再移動って必要あったのかな?
199助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:54:52 ID:ePdaXGUH
うちの10歩ーズ(リフィス・ラーラ)は
射程外から盗んで、再行動でそのまま逃げ去る、ってやってたなw
200助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 16:10:04 ID:uWB5+u08
やらないか顔の兄貴は

妹ワープ→剣ゲット
妹レスキュー→兄貴バーサク

やると面白いなw
201助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 17:30:47 ID:8F/Y7dD/
何をいまさら
202助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 17:40:38 ID:8YJpdF1k
みんな知ってるよ
いままで気付かなかったのは>>200だけだろう
203助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 19:08:55 ID:J+b2AfmO
てかレスキューもったいなくて使えん

どーせ兄貴は妹攻撃しないし折角いい剣貰ったんだからそれ持って走って帰れ
204助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:07:26 ID:gUwGPsVs
あそこは盗賊送り込んで再行動出まくり盗みまくり倒しまくり出来るまでリセットしまくりだろう
205助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 22:01:59 ID:DX2ACWka
ラインハルトをただ暴走させるのは面白くないから
ロングアーチを潰して
コーエンからブリザード奪った上でバサークかけてる
206助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 03:51:09 ID:eKv/8nON
わたしは そうりょサイアス
たたかいはできませんが 軍のしきがおこなえます
207マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/16(金) 07:23:14 ID:8ZgcYnb1
【ラインハルト】
かわいそうだが しんでもらうぜ
くらえ! ひっさつのまほう!
208助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 07:41:51 ID:MUBU6vre
聖戦のファラフレイムは魔力・防御・魔防だったから
トラキア仕様にすると魔力+20、防御+10になるのカー?
これならエルフに勝てるかな
209助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 08:10:37 ID:ntCJCv7c
>>208
攻撃力60・・・
210助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 09:16:03 ID:mrujl7tR
>>208
どう考えてもスリープ・サイレス・バサーク最強だな
211助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 09:28:06 ID:CPW2VchI
シーフの杖が最強
212助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 11:55:24 ID:6exntX7G
>>208
魔力+20はバランス崩すぞ

と思ったらすでにロプトソードがあったな
213助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 12:49:20 ID:4VLxvHCX
俺らしくなくマジになってクリアしたゲームだからなトラナナは…
運のよさもかなり手伝って二週目でランクSS叩き出せたが、
ランクSSS取る奴は増援一、増援がでるターンとか全部把握してるんだろうね
214助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 16:50:40 ID:uC480Zgq
1番上のランクはAAじゃないの?

てか350ターン以内クリアて運がいいとかでどうにかなるものじゃないだろ



...俺釣られてる?
215助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 16:57:05 ID:CPW2VchI
それはNP版
ROMにはSSSがある
216助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 17:03:28 ID:uC480Zgq
初めて知った

ありがとう

ちなみに何ターンクリア?
217助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 17:44:10 ID:mrujl7tR
>>216
そんくらい自分で調べろ。
218助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 17:58:01 ID:ntCJCv7c
ROM版の最高ランクはAAじゃないよ
ttp://p.pita.st/?m=icehet92
某スレに貼ってあった画像
219助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 17:59:10 ID:ntCJCv7c
あ、間違えた>>218はROM版じゃなくてNP版な
220助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 18:00:24 ID:uC480Zgq
ごめんなさい(´・ω・)


えーと....それは...クリア出来るものなのか...

捕獲プレイもあるし出来る人には出来るのか
221助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 18:02:58 ID:SKvcF5+Y
イラストワークスって微妙な出来だな。
222助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 22:47:37 ID:uFR8+qi/
179ターンはLvUPによるユニットの移動力増加を考慮しない最短手数+10ターンくらい。
なので、最短手さえちゃんとわかってれば後はひたすらリセットするだけのゲーム。
223助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 23:14:26 ID:Ia2kUvlb
よほどのマゾでないかぎりは評価SSS狙いなんてやるもんじゃない
と、サウンドモード出したら満足した俺がいってみる
224助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 23:23:02 ID:mrujl7tR
>>223
俺も書き換えでAAA出したら満足した。
SSSできた人はスゲーって程度で、挑戦する気は無い。
225助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 00:48:16 ID:jNRzptb0
ミーシャってよくみるとかわいいな
226助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 00:50:25 ID:/rVrNS2l
俺も最短とは言わんけどさ早解きやってみようとチャレンジするわけよ
でも何度やってもいつのまにか第一章で弓でチクチクとかして100ターンぐらい過ぎてます
227助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 01:01:45 ID:1AWG7Zix
別にいいんじゃね?
俺はターン詰めるのが面白い構成とは思えね

宝集めたり増援をちょん斬って遊んだり
ブラブラ進めてく感じだ
228助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 02:26:33 ID:pNcgh9ir
サウンドモードの存在が、その嗜好を否定するのが辛いですねやっぱ
速攻プレイしない人間はサウンドモードを聞く資格はありませんかそうですか
229助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 03:08:05 ID:fgp1qsdr
サウンドモード自体それ以前のFEには無かったもんだし
「本来無くてもいいもの」→「高評価プレイを誘うための餌」
って位置づけなんだべ
適当な餌用意すんのって難しいのよきっと
230助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 03:11:01 ID:/UyyXI2e
トラキアはかつぐシステムのせいでターン数圧縮が非常にパズル的になってて面白い。
実際、最短手を見てると「こんな方法があるのか!」と驚くことも多い。
そういう楽しみ方もトラキアならではだと思う。
231助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 07:27:05 ID:Eq6YTFRm
>フィンって優遇されすぎな
加賀は自分の好きなキャラは優遇するって公言してるし、良いんじゃないの。

それよりリーフが… うらやま
女として好感持ってる女性キャラが最低でも3人ってなんだよ…。
ハーレムじゃん…。
232助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 09:16:53 ID:ubKs1Q48
葉っぱは権力者だからね
233助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 09:21:07 ID:QPAfqLDM
セリスの恋人後会話考えたらあれでも少ないぐらいだけどねw
234助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 11:51:09 ID:Ca/ZrumK
サラの後日談の「リーフの保護のもと」ってつまりは
愛人として囲われたってことか?
235助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 12:08:56 ID:lUKHiRrt
いや、池沼を保護する感覚だろう
236助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 12:38:18 ID:X7m55rxL
>>235
じゃ私も君を保護してあげないと
237助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 12:57:17 ID:AgwXj8Ky
>>234
友達感覚だろうな。
ナンナがいたとはいえ、あのマリータを何年もスルーしてるんだ
(ミランダのスルーになると、ちとやりすぎな気がするが)
238助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 13:15:33 ID:QPAfqLDM
友達というか、客(かく)みたいな感じ?
強い義理で結ばれてる関係という。
239助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 13:42:55 ID:AgwXj8Ky
客か…なるほど。
リーフ軍の何人かは「客」扱いでしょうね。
240助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 14:09:36 ID:cBWqpKhY
リーフやセティのもてもてっぷりを見ると
世の中権力と血筋というのもあながち間違ってはいない
241助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 14:30:01 ID:XlKRvGhX
セティってもててるか?カリンに華麗にスルーされてる気がするが
242助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 14:42:57 ID:AgwXj8Ky
フィー「兄に手ェ出したらコロス」

…とか
243助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 14:47:57 ID:cBWqpKhY
スルーされてようが何だろうが支援効果は一方的だぜ
244助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 15:36:24 ID:UiXBG/Wo
カリンはフィー一筋。

それはそうとセイラムとサラの支援ってどんな関係?セイラムはロプトやめたはずなのに
245助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 15:45:03 ID:0Hl+tP4h
>>243
おまけにマチュアトとアスベルにも支援を一方的に与えてるし。
あと、セティは女性ファンが他のキャラより多い気がするが、
これは気のせいなのだろうか。
246助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 15:47:27 ID:OTTZWN4L
与えてるんじゃない
近くにいることでやる気が出てると考えるんだ
247助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 15:51:07 ID:X7m55rxL
>>240
自分の体を献上することで
出世が約束される世界だからな

フィンがキュアンにケツを捧げて立身出世してるのがいい例
248助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 15:53:28 ID:cBWqpKhY
腐女子乙
249助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 16:02:08 ID:BR3tTgCd
と童貞が申しております
250助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 16:51:00 ID:1AWG7Zix
エスりんが泣いてた
251助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 16:55:54 ID:k2U8zFb7
このハイエナどもめ!
252助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 17:39:51 ID:FSgGi+yw
リーフはうらやましいね選り取りみどりとはこの事だ
しかもお姫様ばっかり
サラも権力者の血筋だしミランダとかナンナも王族だし
マリータも一応姫でしょ
253助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 18:52:57 ID:J7qt9IE5
7章がクリアできない。挟まれて盗賊から順にあぼーん


ここまで、マチュアと鎧斧が死亡。どうやったらいい?
254助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 18:53:32 ID:7WyPDk8r
おれもセティのチンポならしゃぶれる自信がある
255助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 19:23:33 ID:CcKPSMy5
>>253
ダルシンが死んだだと
256マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/17(土) 20:16:40 ID:vBDd87Lx
ちょうど再プレイで七章終えた
ハンニヴォー呼ぶのもいいがアイゼナウを速攻で倒せば楽じゃないか
ポールアクスで一撃だぜ
257助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 20:30:08 ID:eataMk1L
1ターンめで頑張ってアイゼナウ倒して
2ターンめまでに上の増援ポイント3マス塞ぐ


フィン(サフィ担いで)走らせてシヴァと傭兵何人かは下方向にむかわせる

サフィでシヴァ説得

山賊は無視

でいいと思う

つまんないけど
258助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 21:26:55 ID:YUNmNdyB
アイゼナウが出現するポイントにユニット配置しとけば、追撃部隊出ないよ。
つまんないけど。
259助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 21:27:50 ID:mIIqrybI
アイゼナウが出現するマスにユニット待機させろ
260助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 21:38:45 ID:cBWqpKhY
7章はあの蹂躙される感覚がいいよね
もうリーフ軍無理だろと思ったよ
261助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 21:39:03 ID:eataMk1L
アイゼナウがでるのも2ターンめからだっけか


凄い楽なマップだなー

欲張らなければ。
262助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 21:56:42 ID:NpcmFQJV
7章といえばダルシンをカリンで担いで左の山賊相手にレベル上げしてたら
体格が20になって出られなくなったことがある…
263助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:09:39 ID:9yKK4E7/
>>262
14章外伝で体格20のダルシンを出撃させてしまったという苦い記憶が蘇ってきた。
264助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:22:47 ID:OHmlfNh4
7章でジェノサイドやるのが毎度の楽しみ
265助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 22:27:47 ID:J7qt9IE5
アドバイスサンクス。ポールアクスで瞬殺したらバカみたいにラクだったよ

しかしダルシン使ってる人多いのか。
アーマーだし顔も微妙だから経験上ショボキャラだと思ってた
266助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 23:35:03 ID:a81tt2NU
トラ7ナンナ
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi40433.gif.html

ナンナの○○の値は 気 に す る な
267助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 23:37:25 ID:a81tt2NU
ロングアーチ誤爆した
ヨツムンガンド喰らってくる
268助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 23:40:29 ID:1AWG7Zix
だるしんってあいつ扉開けたその位置に襲い掛かってくるから

フェルグス「あ〜あ、バカなやつ。おいカリン!俺を勃起させろ!」
カリン「〜〜〜っ!!☆!”%$」

クリティカル発動

これでお別れしとく
269助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 00:01:15 ID:mWqjdzZI
ダルシンといえば
初回プレイで扉開けたら孤立してたラーラが彼に殺され、
14章外伝で脱出不可能になったり
後半、ハンマーでかち割られたり。

それでも俺は何時もマスターランスを持たせている。
270助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 00:05:17 ID:kc98hT8h
体格20で持ち上げができなくなるのは蛇足だったと思う
271マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/18(日) 00:08:21 ID:vBDd87Lx
うむ‥
272助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 10:02:40 ID:VnT2lXna
でも、体格未満のユニットを担げるってシステムだから必然的にそうなるんだよな…
273助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 10:37:57 ID:E4KnuTig
騎兵は体格21扱いにしてれば解決した問題だと思うんだ
274助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 10:42:48 ID:w4jqcD3G
サフィってどうして力がポンポン上がるんだろう・・・
もしかして幸運と力の成長率間違えた?
275助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 11:08:24 ID:1e9tB4Iu
ロナンとサフィの成長率が逆とはよく言われるな
276助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 11:23:38 ID:VnT2lXna
でもサフィの魔力成長率自体はロナンより高いんだよな
277助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 11:36:52 ID:UYeZo+p8
サフィの力の成長率3割の謎
278助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 12:36:50 ID:oVXtXjwP
騎馬が乗り降り出来るんだから
アーマーも(鎧を)脱ぐ着る出来れば良かったのに
279助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 12:46:44 ID:jO6mHJws
騎馬も降りる前と同じ武器を使えたら良かったのに
アクスナイトとかいじめとしか思えん
280助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 13:58:10 ID:5qCPtZqS
まあ使いたけりゃチクチクやれやってことだろう
281助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 20:12:40 ID:Cw/Ipzxc
サフィが砦ロングアーチで死んじゃったけど、そのまま進めて大丈夫だよね



ダルシン、マチュア、フェルグス、サフィ
282助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 20:17:23 ID:OcJBqHGS
>>281
漏れならやり直すが・・・別に先に進めなくなる訳でもないw
283助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 20:21:06 ID:BEvUyYT6
>>281
問題なしだな
284助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 20:59:48 ID:VnT2lXna
待て、サフィがいない…?
285助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 21:13:00 ID:ireKFpM2
初回でサフィが捕縛されて
シーフの杖を知らずにクリアした思い出が。
286助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 21:17:21 ID:DBs7F5w5
めんどくさい女だったな
リフィスさんの趣味は分からん
287助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 00:01:25 ID:E99B8ZmV
トラ7しててサッカー見るの忘れた。
288助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 00:07:46 ID:OcJBqHGS
>>287
見なくて正解
289助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 00:21:21 ID:yKaUdWlW
>>287
まだ次の試合がある
290助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 00:24:39 ID:ljGOJ0AF
うぜぇサッカー板で話せスレ違いだ
291助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 17:10:46 ID:R8vI9vtf
サッカーと言う現実で話しやすい話題だったとしても現実だと話す相手が一人も居ないんだろ
だからこんな所で話題を振ろうとする
292助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 17:17:43 ID:YaVW9nt7
いや別にFEのスレで話す理由になるわけではなく
293助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 17:18:43 ID:5LueGSXC
じゃあさっさと流れを変えよう。
ボルガノンとエルサンダーとエルウインドが存在しない件について。

…え? 容量?
294助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 17:35:41 ID:aA6DdMJ8
グラフカリバー=エルウインドなんじゃないの?
295助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 18:27:33 ID:XYp/C5zF
にわかファンに多いよね
スレ違いなのにW杯やらWBCの話をどこでもしようとするやつ
296助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 18:45:53 ID:wSUxeEXH
そうそう、九九ならった小学生がやたら自慢したがるのと同じだよなwww
297助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 20:21:06 ID:aI9q22xE
ボルガノンはデータだけあるんだよな。
298助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 22:11:34 ID:go4nrAl9
ボルガノンがあっても
使ってしっくりくるような味方がいな・・・



・・・あ、ミランダ
299助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 22:43:51 ID:NaAjCr7V
サイアスは?
300助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 22:45:58 ID:fImKIMyg
重さ20、回数10の悲しい魔導書だな
しかもカーソル合わせたり使うと画面がバグるという
301助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 23:25:53 ID:YewbENKu
攻略本は何種類かあるみたいだけど、どこのやつがいいかな?
302助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 23:28:26 ID:KOrqFEW4
茶で事足りないか
303助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 23:31:51 ID:QAixTzLY
>>301
ファミ通から出てる攻略本が良いと思う。
>>302が言うように茶でも十分だが、増援の詳しい情報が
マップ付きでわかるのは便利。キャラ紹介もそれなりに面白いし。
304助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 23:34:36 ID:cvsCMqjg
でも初版のは誤植多いから買うなら2版以降ので
新品で買えば確実だが中古だと初版率高い
305助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 23:59:22 ID:zQ5NkOqC
ダンデライオンの章で25ターンと30ターンに右下にワープとか持って出るとかいう
踊り子、出たことないんだけど、何か条件ありますか
トルードはフェルグスに捕らえさせて道に蓋して放置
踊り子は決して殺さず全て武器奪ってから捕らえて解放、
右下の宝箱は開けず、上の盗賊がいろいろ盗った物奪い返してぬっ殺し、
それからゆっくりティナをサフィで説得に行き、
そしてパーンにラーラが近づき説得。
それからターン待ちしてるけど全然踊り子でてこない。
パーン説得せずぼけーっと待ってたりしたけどダメ。
306マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/20(火) 00:09:56 ID:Fff0Rnq6
踊り子を捕らえるなよ
307助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 00:13:59 ID:3E8e8Nl0
ダンディライオンは開幕でラーラをパーンの所に飛ばすのが一番楽じゃね
308助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 00:15:53 ID:kxtcp2h0
シーフ(´・ω・)モッタイナス
309助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 00:19:50 ID:jDFef7Gj
>>306
捕らえて解放はオッケーじゃないの?
でないと道ふさがれて進めないし
310助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 00:20:59 ID:kxtcp2h0
ラーラワープ→会話→パーン盗むをやらない奴はモグリ
311助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 00:26:31 ID:OUV0x8Ve
どうせ建物の外でボケ〜っと突っ立ってるんだろ
312助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 00:30:30 ID:PJKU/TcW
アレだけの踊り子が自軍にも欲しいな
313助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 01:47:14 ID:Y2OYWpye
セイラム飛ばしてティナ捕らえてセイラムレスキューで戻してセイラム捕獲させて…ってのが一番好き。
314助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 07:03:51 ID:TtOJQ07a
レスキューがもったい無い気もするがその面の最初からティナ育てることできるな
315助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 07:54:02 ID:sd4w2f2d
>>309
捕らえる→解放はダメなはず。
F通の攻略本にそのようなことが書いてあった気がする。
316助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 18:19:43 ID:3tU3QUow
え〜皆様、踊り子さんには手を出さないようにお願いします
317助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 18:50:41 ID:StMqxFPA
ブラムセル「そ、そんな殺生な…」
318助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 23:05:30 ID:hJStwUMp
踊り子は捕らえてはダメですよ。
同じ増援ポイントから出てくるから、一人目を移動させないといけない。
踊り子以外を倒してしまうと、その場から移動しなくなるので注意。
って、もうクリアしてるかw
319助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 00:59:47 ID:yMX1AHIp
>>318
25ターンまでにパーンに話しかけて離脱モードにしておけば移動してくれるよ。
こうすれば邪魔な無関係なダンサーも離脱してくれるし。
320助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:19:36 ID:Sm7VsStV
そもそもダンサー出なくなるがな
321助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:59:30 ID:G7v/lFhu
話切りますがFEの中ではトラキアが1番好きだ。
消防のころ小遣いためて初めて限定版買ったゲームだし、
ノーヒントでやったからすごい苦労したのもいい思い出。
一周目は最後はリーフとサフィしかいなかった。(他全員死んだ)
エンディングは寂しかった…
322助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 02:32:46 ID:TVFpwb8m
6人いないとクリアできませんよ
323助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 02:46:22 ID:yMX1AHIp
>>320
え?出てこなくなるっけ?
324助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 06:51:52 ID:px9JSyrg
封印開いた後に、増援で殺されたとかか?
325321:2006/06/21(水) 07:26:01 ID:G7v/lFhu
>>324
そういうことです。なんとかボスを倒し、
気付いたらリーフと側で回復していたサフィがいた…
326助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 12:48:21 ID:a97VFPRC
327助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 14:38:50 ID:Vus03TEO
データー改造は駄目ですよ
328助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 04:39:00 ID:7rhQLzpG
ボスが消えると増援出なくなる。
はず


俺はラーラ飛ばしてシーフパクって普通に攻略
329マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/22(木) 10:25:01 ID:wXpf7U1L
でんせつのやり
です

適当さが笑えるな
330助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 13:39:09 ID:uuLb5TeP
普通にやってる分には見えない部分駄科
331助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 16:07:28 ID:S1Hpzowe
もうワープの杖はあきらめたよ
ダルシン残して捕虜収容所で盗みまくることに下。
332助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:08:36 ID:zy8s56oX
ダンドラム地下でリーフすっ飛ばしで1回目
セイラム捕獲で2回目ラーラすっ飛ばしで3回目
パーンのトコで手に入れんとターラ救援でめんどくさい事に
まあ修理したら良いか
次のワープ手に入るとこどこだったけかレンスターまで無いな
333助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 04:25:48 ID:k1vOV7O5
月光Mを手に入れたんだけど、誰に覚えさせよう

魔法にも有効なのかな
334助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 05:00:51 ID:raj8D+wz
魔法でも槍でも斧でも有効
追撃必殺係数が低い奴に使うといい
335助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 05:34:19 ID:E+BYBlTZ
槍使いは終盤の室内戦は参加できないからもったいないな。
336助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 07:57:16 ID:gmA+Ecjn
槍使いが終盤の室内戦は参加できないじゃなくて
後半は騎馬状態の戦闘ないっていえよ

どっかに強制的に監禁されるみたいだろそれだと
337助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 09:20:41 ID:jFwaE0Hk
二軍に監禁
338助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 10:42:36 ID:poqk/7zU
亀レススマソ。

10章のダイムサンダはサフィを上手く使うのが吉
最初の橋のそばでアーチの場所をチェックしながら出来たらマージナイト移動不可の
場所も利用してオルエンを取り囲みオルエンが間接攻撃可能な位置にサフィを
配置。
先にいかづちの剣からとりあげる。

でも3冊のうち1冊も使い切らなかったorz
339助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 15:03:46 ID:SlbJsNlU
俺は普通に正面から突っ込んで奪ってきた。
アーマーキラーとハンマーでアーマー集団撃破しながらダイムサンダげっと、
ついでに道をふさぎ次ターンいかずちの剣もげっと
340助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 20:17:35 ID:FA8/cjoQ
>>338>>339
まだ相手してくれて嬉しいよ...

...でもデータふっとんだからまだまだ10章は遠いよ...

今6章でガルザス捕らえようと頑張ってる!!
341助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 20:35:33 ID:bsPU+ShP
ヒックスやダクダに勇者の斧持たせれば正面突破も難しくないな。
342助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 20:38:05 ID:hr6oon+7
6章ガルザスはダルシンを生け贄にするのがデフォだな
343助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 20:47:50 ID:PV0/zmbd
あれは実際そんな難しくもない
ポンっと裸の女を置いとけば嬉しそうに捕まえに来るから
後はその半減した能力値を叩きまくるだけだ
344助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 00:10:08 ID:ujOefZfg
裸の男でもうれしそうに捕まえに来るからな・・・
アッー
345助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 03:20:32 ID:DNN4K6FI
>>334
サラにつけてみたらマリータ以上の地雷になった、強すぎw

スグ疲れるけど
346助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 08:18:30 ID:j2LdU7Y2
怒り持ちにつけてもなぁ
347助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 14:22:38 ID:iAWfTskr
葉っぱ「俺は勇者だ」
348助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 00:35:29 ID:m20gmtuC
セティにつければいいのに
月光や太陽
349助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 01:21:39 ID:zH3SR1np
セティダメージ食らわんし倒しきれない事もまず無い
350助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 03:48:42 ID:VSZ+Lnvn
敢えてセティに必要なスキルを挙げるなら見切りだな。
それが無くても十分強いが。
351助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 13:58:29 ID:Z4PzAbmA
シューターに対する上策って何?
リーフよりバカだからわからん
352助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 14:26:00 ID:7qM7E7m6
>>351
シューターで倒す
353助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 14:37:27 ID:E13H9T7O
闘技場で上級20にする
354助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 16:39:43 ID:5pwkNsWl
>>351
「全ユニットを闘技場で育て上げ、シューターの矢なんざ気にならない防御力にする」
355助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 17:09:26 ID:4gaXgGPJ
>>351
リセット
356助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 18:26:18 ID:qt83bNRc
>>351
弾除けにセルフィナ
357助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 18:54:37 ID:XuMoI9At
>>356

ヒドスwwww
358助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 19:19:01 ID:514KT+CS
トラキア776今日から始めます
359助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 19:31:40 ID:kYN9uRT8
>>351
メティオ
360助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 19:33:57 ID:5pwkNsWl
>>358
じゃあアドバイスだ。
マーティ・ダグダ・セルフィナ
この3人は絶対に鍛えておいた方が良い。

逆に、剣士は放置でいいよ、育てるだけ無駄だから。
杖使いも同様、杖イラネ。
361助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 19:50:11 ID:34sVZyuD
>>358
槍使いも絶対オススメ。
魔法系はイラネ。
362358:2006/06/25(日) 19:56:16 ID:514KT+CS
>>360
心得た。

>>361
槍がお薦めか。
聖戦を終えたばかりなんで、勝手が異なるな。
魔法系は活躍してたし。
363助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 19:59:56 ID:GU4y6Xp6
>>362
お前に一言だけアドバイス。


かわき茶亭にいけ・・・ここの住人は新しい人が来ると、すぐこう・・・遊びたがるから。
364358:2006/06/25(日) 20:01:19 ID:514KT+CS
>>363
それは言わない約束
俺も楽しんでいるんだから
365助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 20:06:21 ID:qt83bNRc
>>364
確信犯か。
366助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 20:09:40 ID:514KT+CS
第1章が始まった。
SS撮るのはスレ違いっぽいのでしません。
367助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 20:26:19 ID:cFJ4Hu6P
実況もスレ違いだ
368助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 20:45:54 ID:4gaXgGPJ
>>366
チラシに書け馬鹿
369助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 21:00:42 ID:bZbGNfBp
>>360
うほっ、いい助言!




ダグダにグダグダにされろwww
370助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 21:44:05 ID:qt83bNRc
序盤のダグダは神。
戦闘力も当たり前だが、体格が高く、エーヴェルでも捕獲できないような
キャラ(主に海賊)を捕獲できるのが強み。突撃があるので敵を仕留めそこなう
こともまずないし、捕獲時にも有利に働く。序盤で突撃が不利に働くことはまずない。
さらにマーティの10%支援も有用。マーティの鋼の斧の一撃は当たりさえすれば強力。
ダグダ自身もタニア、エーヴェルの2名から支援を受けるのでこの2人の側で戦えばまさに
鬼神の如し。さらに移動7と普通のキャラより1高いのも見逃せない。
後は再行動1。実はガルザス以外の斧キャラで再行動を持っているのは彼だけなのである。
さらに彼の使用武器は斧。他の武器と比べると半値でジリ貧状態のリーフ軍にとって
捕獲キャラとしても使える彼は財布に優しいキャラである。さらに弓で間接攻撃も可能。
スナイパーやボウナイトでは使いこなせないような重い弓も彼なら有効利用できる。
飛行ユニットを打ち落とす役としても。弓ならばノーリスクで突撃も生きてくる。

以上の理由からダグダ使用を進める。
俺は毎回ダグダが主力。
371助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 21:45:21 ID:Q3nhqENc
まぁ序盤はな
372助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 21:51:40 ID:qt83bNRc
成長率なんて書で補える。
中盤でも疲労等で出撃枠空いた時に出撃させると結構便利。
373助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 21:53:24 ID:XbYcrIa+
もう分かったから
ダグダと寝てろ
374助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 21:59:27 ID:a21ayDvB
マーティが頑張ってるな
375助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 22:00:59 ID:XurBJoIT
ダグダはエーヴェル復帰の直前くらいに死なせるのが華があっていい
376助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 22:13:01 ID:qt83bNRc
まあ、なんだ。
ダグダにも使い道はある、ってことで。
長文考えるのは疲れる。
377助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 22:32:58 ID:TnTcGiFA
ハンマーも豪快で爽快な削りで良いしね
378助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 23:02:45 ID:UTOTloyT
序盤のダグダは突撃のおかげで捕獲に大活躍だな
まあ序盤しかやったことないんだけど
379助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 23:46:59 ID:1PPCwNXe
なんかダグダ使いたくなってきたわ…もうソフトないけど!
リメイクして…
380助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 23:57:09 ID:JhStwdd9
ダグダの強さの源は初期値の高さ。特にHP43は凄い。
381助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 01:18:26 ID:86z0paNb
なんだかんだで中盤までは前線で通用する数値だしな。
382助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 01:41:06 ID:0XvhFWba
フェルグスが強いと聞いたんで、レベル16まで育ててみたんだけど
力12、速さ13と微妙だし、その上守備が5のやわらかナイトでどうにもならない
383助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 01:53:21 ID:A4z3Q8Vn
まあ、彼の強さはステータスじゃなくて追撃必殺率の高さだから
カリンの支援を受ければ追撃はほぼ確実に必殺
384助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 02:12:13 ID:gj88kcK7
ステータスは書でどうとでもなるしな
スキルや追撃係数が強さの判断材料になる以上、追撃係数5は相当強い
385助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 02:18:15 ID:kRwd4YhK
フェルグスは書が揃わないうちにレベルが結構上がってしまうから
過小評価されがち
386助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 02:51:25 ID:7zL7Y8mi
(カリンの支援10% + 自前の技7%) × 5 = 85%

              8 5 %

このクリティカル率を盾に取って牢屋からヒョイヒョイっと逃げるんだぜ
その後で必死に育てても大して意味は無いかと・・・
387マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/26(月) 09:54:01 ID:gbyiB1E8
アレだろ、「最強に強まったフェルグス」とかいうのを鵜呑みにしたんだろうな
388助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 17:09:12 ID:+RKhyRpO
フェルグスを使わずブライトンを必死で育てていた俺
今でもそうだけど。
でも能力さえどうにかなれば怒り持ち騎兵、ってことで結構強い。
389助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 18:16:48 ID:tJ8Ljg+H
しかもフェルグスは再行動ありなのが大変よろしい。
初期から付き従う優秀なキャラなのでつい連続をプレゼントしたくなる。
カリオンとシヴァも追撃必殺率高くて再行動ありでとても優秀だ。
カリオンには突撃をシヴァには見切りを授与。
390助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 18:27:51 ID:mSccPDxc
レンスター組って意外と成長率高いのな。
全員セルフィナおばさんから支援あるし
391助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 18:30:14 ID:sg+u5TKi
まぁそのセルフィナが一番お荷物なんだけどね
392助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 18:41:16 ID:LtyYXl9X
突撃のせいで攻撃受けまくり、という仕様らしいな

聖戦といい、突撃はお騒がせスキルだな
393助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 18:45:46 ID:DlMFMD/f
>>389
連続なんぞなくてもフェルグスは追撃必殺で確殺だから
むしろ武器の消耗を高めるだけって気がする
マリータにもそういう印象を持った。連続が邪魔だと。
394助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:38:15 ID:+RKhyRpO
連続はやっぱり必殺係数低くて他に攻撃系スキルもないキャラに
使うのが妥当か?

俺はヒックス、ダルシン辺りに使うけど。
395助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:48:50 ID:mSccPDxc
なんか連続ってパッとしない
396助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:52:33 ID:enr164ga
初回プレイではフェルグスに月光つけた
マジ無意味
397助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:53:36 ID:+RKhyRpO
普通すぎるからな。
突撃の方が味があって好き。
398助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 22:15:52 ID:NM750xad
発動率は低い割りに
あんま凶悪なスキルでもないしな
399助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 22:23:39 ID:JhCRd66t
なんかトラキア776ってパッとしない
400助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 22:28:22 ID:ssmWiGZ7
まぁ後付けだからな。。。
401助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 22:29:47 ID:f1zgxhEc
突撃は武器レベルを鍛えたいやつに使ってた。
山賊相手に壊れた剣で4回攻撃。
4方向から囲まれれば1ターンで20回も剣を振れる。
グレイドだって剣Aにできる味のあるスキル。
402助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 22:30:54 ID:xlIBXvE6
なんか王子もパっとしないし
403助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 22:37:27 ID:sg+u5TKi
王子は葉ッとしてるだろ
404助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 22:54:40 ID:enr164ga
おもしれー('A`)
405助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 23:21:24 ID:YYNmGafd
リーフは純粋に制作者からのイジメにあっただけです

そうでも思わんと、あのCCは納得出来ん
406助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 00:56:55 ID:rsuRghdQ
皆、落ち着いて良く考えるんだ。
リーフには疲労がない。主人公ゆえに全章強制出撃だ。
そんなユニットがマリータやフォルセティみたいな能力だったらバランスさらに崩れるだろ?
407助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:04:04 ID:r/vMAIIr
馬に乗って槍が使える程度の扱いにはなっても良かったと思うけどな
父が槍騎士なんだし、姉はどーせ仲間にならないんだし
あとは、ブラギの剣関係か
408助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:59:33 ID:wGD2gaZD
全章出撃できるってのもある程度の強さがあってこそ意味があるよね
409助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 05:12:50 ID:crSHkAz8
漏れは1日1話クリアが限度だな。自ターンが終わるたんびに('A`)だよ・・
410助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 05:42:35 ID:eaHLoH5x
待ち伏せ+連続=(゚Д゚)ウマー
411助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 06:44:57 ID:XFvLAsqM
トラキアの基本はクリティカルだろ
妙なスキルやら連続武器でブンブンやられると武器が減ってかなわん
412助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 19:45:16 ID:UZTqpgm/
ホメロスとパーンは初期印象が悪くて使う気になれない
413助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 20:03:05 ID:Lyt9xevD
リーフはBルートエンディングの印象が悪すぎて使う気になれない
414助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 20:35:06 ID:VrfFEDHw
>>413
ミランダ振って即ナンナに求婚の事、かな?
415助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 21:28:10 ID:xx3nfncS
もし封印以降の支援システムだったらリーフはナンナの他にもミランダ、サラ、オルエン、リノアン、ティナとのENDもあったんだろうな
416助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 21:35:00 ID:6ymfzK/b
で、結局フィンはジェイ癌キャラなのかシリウスキャラなのかはっきりさせようぜ
417助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 21:40:15 ID:JS0MHqQK
ティナは無い。
418助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 21:45:50 ID:9vM8XjNU
オルエンも無い
419助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 21:52:25 ID:Cdpv4+O6
ナンナはアレスだから無い
420助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 22:28:13 ID:iTo+pmPP
つまりリーフ×ミランダが北トラキア諸国を纏める上で最適切であると。
421助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 22:45:02 ID:2aktboS3
ただの火遊びですよ
422助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 00:22:23 ID:lUBqh3rB
一番良いのはやっぱりリーフとナンナかな
ミランダとリノアンは軍事的圧力をかけて潰してしまえば手に入るじゃまいか
423助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 00:35:09 ID:pULOgyaA
>>416
どっちでもない
ただの専用武器が本体の年齢不詳
424助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 01:01:47 ID:lUBqh3rB
リフだね
425助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 02:09:40 ID:tQboGWRl
>>420
リーフは今は人を好きに〜とか言ったすぐ後、ナンナに何か言ってるし
ミランダは待ってる間に男作って駆け落ちするし。

実は似たもの同士で意外とアリだったのかもしらん。
426助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 14:20:19 ID:EIBNZIDS
むしろミランダと駆け落ちしたい
427助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 14:40:11 ID:CiWKself
ミランダの相手ってまさかコノモールじゃないよな
428助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 16:10:14 ID:56gv989K
いやあの展開だと普通にコノモールだろ?
429助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 16:20:28 ID:s7++I1/M
実は生き残っていたケンププタンというヲチ
430助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 16:48:11 ID:EIBNZIDS
俺だよ俺
431助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 16:52:11 ID:ZVej9f+g
はいはいわかったわかったキモヲタ
432助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 18:55:09 ID:xh7VWWqc
同時期加入のサラのせいでミランダが戦場に出たところをマトモに見たことがない

スキルが被ってるし、マージナイトとセイジでは…
433助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 18:59:36 ID:ZVej9f+g
すでにあの段階で専用武器に恵まれすぎのオルエンもいるしな
434助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 19:59:28 ID:T/VAW10N
ミランダはゼーベイアが出てくる城内マップのトコでボスたこ殴りで
鍛えないともうそのままになっちゃうな
435助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 20:13:07 ID:cfi5o6fN
おまえらミランダとブライトン好きだな
436助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 22:18:57 ID:+uMLLVIW
オルエンの結婚相手が「回りも驚く平凡な男」と聞いて
真っ先に「ディムナ」を連想してた俺を許してくれ
(次に連想したのがロナンだ…)
437助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 22:20:12 ID:XaGnk386
流星剣修得イベントで毎回フリーズしまくったのもいい思い出。
「会話スキップすれば回避できるかな…」などと試行錯誤したのもいい思い出。

6回目にしてやっとフリーズを回避できたものの、ミランダ加入イベントでフリーズしたのもいい思い出。

それでも投げ出さなかった当時の自分を褒めてやりたい
438助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 22:35:28 ID:QlygkW8+
>>436
あ、俺もロナンだと思った

「回りも驚くほど平凡」で、かつロナンもEDで相手が定かではない結婚の
話が出てくるからね
439助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 22:39:12 ID:CiWKself
接点ないだろ
とは言え過去にジェニーとセーバーが結婚した事もあるし可能性は否定できんな
440助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 00:28:44 ID:7JFWW+7Z
エクトールとエライネは育てると後半化けるよな
ちなみにエクトールはソードマスターがお薦め
441助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 00:29:35 ID:7JFWW+7Z
誤爆ったOTL
442助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 08:38:32 ID:KfeNOxGB
変な名前のゲームがあったもんだな
443助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 08:40:58 ID:tRuiGfe2
FEも人のこと言えない
蒼炎の珍名さんの多さは異常
444助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 08:57:35 ID:O5p6+DHQ
ソンケルのことかー!
445助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 15:46:56 ID:u9FCMXQj
ボルトアクス将ぐry
446助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 16:42:35 ID:5+05zXD8
ボルトアクス将軍はともかく、グローメルはマシな方だな
447助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 18:58:05 ID:13F+HxqU
5章・・・クリア目前でダークビショップのヨツムンガンド@必殺で撃沈。
ぐぁぁああああああー、発狂しそーだー。

せ、聖水だけじゃなく、書もちゃんと持たせるんだった。
何でこんなに前作から狂化されとんのじゃ、よづむんがんだぁぁぁあ!!
448助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 19:08:24 ID:nxzZsK+n
あそこはわざと食らって毒状態にしてナンナにライブしてもらうよ
キラーアクスも盗むしたこ殴りだよ
449助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 19:57:29 ID:Sztv3gGb
これ難しすぎだろ
まだ4章なのにリセットの嵐だわ
450助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 19:58:49 ID:xBsppMZy
4〜5章が最難関ですから
451助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 20:17:10 ID:8kAO13b6
なにいってるんだお前は 
452助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 20:47:19 ID:tT36P/DW
18章の左右ってどうやったらうまく選べんの?
453助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 20:47:37 ID:nxzZsK+n
四章で難しいといえば次々と増援が出てくるのと
ダルシンを勢い余って殺してしまうとかか
んー、ダルシンは諦めろ。
454助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 20:49:57 ID:tRuiGfe2
4章はフェルグス様々だった
455助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 22:27:40 ID:lSa8A8/Z
ダルシンはなぁ〜
必死に鍛えれば最後のマップで槍使えるからな・・・


え、ゼーベイア?
あんな裏切り者イラネ
456助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 22:29:53 ID:gJYuQgtk
ゼーベイアの方がダルシムより強いと思う。
457助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 22:37:51 ID:lytL/OQn
>>452
というか、何か難しい?
458助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 22:42:42 ID:AY5oadAq
>>452
つ担ぐ+ワープ、リワープ、レスキュー
459助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 22:43:24 ID:GEzdL3nY
ヨガなめんな
460助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 23:10:11 ID:/B3dXkKp
グラディウスがある紋章ではラストマップの槍使いは重要な位置かもしれんが、
所詮マスターランスなんて性能的にはたかが知れてるからなぁ。
461助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 23:14:04 ID:Q9KuJv4n
聖戦士の武器なんてろくに出ないんだし、グラディウス・パルティア級の
槍斧弓があっても良かったかもねぇ。

よく考えれば、リーフが一層立場無くすだけかも知れんけど。
462助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 23:20:19 ID:irwmehdW
>>461
もうね、セティが主人公のほうが話も早い・・
463助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 23:27:17 ID:8dcedvVZ

464助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 23:27:49 ID:8dcedvVZ
ごめん、ミスったorz

>>462
セティは主人公じゃないからあんだけ優遇されている。
465助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 23:43:01 ID:wQGQa/AA
このゲームは4話以降は100ターン以上は当たり前ですか?そうですか(´・ω・`)
466助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 23:46:42 ID:LqSlYxPM
>>465
IDがAAだからいいじゃまいか
467助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 23:55:53 ID:1fAdJtbJ
>>465
そのまま進めると最終章に見覚えのある奴が出てくるぞ
468助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 01:20:28 ID:RcICHGvL
トラキア776は
主人公のくせに弱っちい葉っぱと
伝説の騎士とか言われながら実はカリオンより使えないひれと
かなり使い勝手のいいナンナの三者によるへっぽこ道中記です
469助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 11:40:15 ID:HReGZF49
ナンナの育たなさは異常
書を持たせても力と速さしかカンストしない
470助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 12:08:57 ID:P/8ynDHX
ウチのはナゼかやたらと育った上騎乗杖大地の剣カリスマと
万能死神ユニットになったっけ。めっちゃ頼れる奴だった。

リノアンが移動力12とか訳わからん育ち方してたのはどうでもいい思い出。

書は必殺回避用だけで適当に持たせてたんだけどなぁ・・・
471助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 12:53:55 ID:d/sELTGq
ナンナは魔力も力も微妙・・書をつかわないと如何ともしがたいな。

ところでうちのラーラ(ダンサーlv20 体格19)をみてくれ。
こいつをどう思う?
472助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 12:56:44 ID:0TIOJq2v
暇人乙
としか言いようが無い
473助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 15:32:08 ID:FjrDcnUG
>主人公のくせに弱っちい

これはFEの伝統じゃないか
最近のは違うみたいだが
474助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 16:39:15 ID:bILIz4wf
リーフがうじうじとセティやセリスに比べて僕はヽ('A`)ノウンコー
言ってるのが切ない。
本当のことだけに切ない
またセティとかにぬるく慰められてるのがきつい。
475助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 16:53:25 ID:5el1Pq8j
そのリーフも聖戦だとジャンヌに聖戦士の血を引かない奴はウンコー発言してるけどな
476助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 17:19:34 ID:zpdTwXMR
弱っちい印象のあるFE主人公はマルスとリーフぐらいじゃないかという気もする
セリスもティルフィング入手後は、なんだかんだいってAクラスでしょ
477助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 17:20:16 ID:Q45KlbFo
マスターナイトになって葉っぱマジ増長
478助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 17:43:42 ID:FjrDcnUG
セリスはティルフィング持っても正直微妙
479助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 17:50:19 ID:rQ9CuV99
ティルフィング持ったら神だって、
エッダ城、一人で落とすぞ、ヤツは。
480助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 17:56:41 ID:KuS4pATT
ゲルプリッター最強
481助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 17:59:05 ID:AtFlRT3i
>>476
CCできるまでのロイとエリウッドも弱い印象があると思う。
エリウッドなんか人によっては最終戦で絶望的な事になるからな。
482助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 18:07:43 ID:czGRPCuY
>>473
アルムは強かったしシグルドも強かったぞ

そうですか二作目の外伝以降は「最近」ですか
483助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 18:30:43 ID:/vRjxSpZ
うざ
484助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 18:43:37 ID:3UJmdsQU
485助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 19:05:38 ID:5el1Pq8j
サイアス
486助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 20:26:11 ID:n6VCj37U
>>479
あのゲームは「エッダ城を1人で落とす」くらいなら
やれる人材がごろごろしてるから相対的にはそれほどでもない。

アルヴィスとタイマンできる、ならもう少し絞れるけどな。
487助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 20:41:41 ID:rQ9CuV99
えーーーっ、正直、最近やってないんで覚えてないが。
エッダはスリープ持ちいっぱいいるから、一人で行ったらほとんどのユニットはただ眠らされるだけじゃなかったか?

眠らんで済むのはセリスとアレスとクロードの子供くらいじゃね?
488助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 20:46:43 ID:j2Uangc9
セリスは親から受け継いだ血塗られた銀の剣があるから強いな

リーフももっとヤヴァ気な専用武器があれば良かったのにな
489助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 21:17:56 ID:y2pzwFxv
未熟なリーフの成長物語である以上、トラキアのリーフが弱いのは必然か
CCしてから書を大量に持たせれば、ってのは抜きにして。

ブラギの剣くらいはリーフ専用で良かったと思うが

>487
うん、大抵は眠らされる
クロードの子供でも魔防の上限が低いとアウト。バリアリングも持てば別だが。
490助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 21:39:02 ID:HIwMGRBd
トラナナでもCCでマスターナイトになれればねえ・・最強クラスなんだろうけど。

>>471
すごく・・大きいです・・。
491助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 21:44:17 ID:FjrDcnUG
マスターナイトになってもラスト数MAPは馬乗れねえから結局プリンス性能で微妙な希ガス
492助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 22:34:26 ID:sXpW1iz5
ターラを防衛するマップでセティさえいてくれたら
トラバントやアリオーンの力なんて借りないで敵を全滅させられたのに
すべては力のないリーフのせいだ
それに比べてセティはまじ神だなトールハンマー持ちイシュタルより強いし
493助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 22:38:02 ID:HIwMGRBd
セティ+待ち伏せM+太陽M=ネ申

とかオモタけど太陽Mは剣のみだっけ・・?
494助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 22:59:51 ID:0G22Efdj
別に剣以外でも出るけど、待ち伏せで全部倒してりゃ回復はいらない気もする
495助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 23:02:16 ID:N7/uVaFS
回避もスゴイから待ち伏せも要らんな
怒りだと消費が抑えられて(゚Д゚)ウマー
496助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 23:05:56 ID:OgTxdzht
セリスは弱いといわれるが平民プレイすれば普通に主力
リーフは・・・レイピアがないぶんマルス以下かも
497助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 23:09:24 ID:wPfc2oPt
つ ひかりの剣
498助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 23:42:06 ID:FjrDcnUG
平民プレイなのにセリス使うのか?
499助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:02:54 ID:Dj/bcSMv
制作者の愛を受けられなかったがために、強さもシナリオも恵まれなかったリーフ
制作者の歪みを受けしまったがために、強さも性格もDQN化してしまったエフラム

どっちが主役としての資質ではマシなんでしょうね
500助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:52:06 ID:U630lSMC
>>499
リーフが製作者に愛されていない、というのは同意できない。
納得の出来る理由を見せろ、と言われても無理だけれど。
501助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:55:20 ID:nb2/lJ02
リーフは歴代最弱主人公かもしれない
だが、逆に歴代最高の人望を誇る主人公であろう。



なんせエロゲーの主人公並みにモテモテ
502助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:57:09 ID:d7HsAf1A
FEで一番まともな主人公はアルム
503助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:59:57 ID:vBYDm8xE
あいつは良いやつだ
504助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 01:03:56 ID:F3RhorLK
それには全く同意
505助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 01:54:50 ID:JhJoBmVF
マルス…優等生な二枚目生徒会長
アルム…運動部の熱血キャプテン
セリス…理事長の息子な特待生
リーフ…幼稚園の砂場のヒーロー
506助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 02:03:28 ID:utQ4z8hA
>>498
代替キャラを出したプレイ、の意味合いだろうな

>>501
だが同じくらいモテる主人公もいるのでは
…いたっけ?
507助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 02:06:52 ID:3wJM/sp7
>>505
アイク…不良で番長
508助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 02:11:34 ID:Y0Sn9iwP
>>506
マルスもモテモテ

本命シーダ以外にもカチュア、マリア、チキ、マリーシアと色々いる
509助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 02:17:54 ID:Dj/bcSMv
>>500
システム上のスペックも、シナリオ上の位置付けも、「聖戦士様の引き立て役」レベルでしょう。
あの流れだと、内容がトラキア半島の統一までいかないと、その位置は変わらなかったと思う。
シナリオの末は、ジャンプの連載打切にも近い。

これもよく言われるけど、シナリオ上で強制敗北を重ねて、結局聖戦士様に助けてもらいましたー、
な流れや、ミランダ→ナンナ会話の節操なさ、主役としての位置を作れたはずのアルテナや
トラバント達との絡みの無視――リーフというキャラへの真摯さは感じられなかった。

極論気味だけれど、「リーフが主役の物語」や「トラキアの戦争」を描くためには、
原作と脚本を、別の人間が務めるべきだったのかも知れない。
あの時期のSFCでああいう販売形態だから、好きにやったんだ、って側面もあったかも知れないけど。
510助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 03:02:07 ID:d7HsAf1A
トラキアは前作がシナリオやら世界設定やらに力入れ過ぎて、
ゲーム部分は簡単過ぎたという要望を汲んで、マップ攻略に
重きを置いてデザインされたゲームなんでしょ?

負け続けなのは、撤退戦のシチュエーションを表現したかったから。
ただそれだけの理由かと。リーフがヘタレなのも、どうせ負け戦だったら
主人公をヘタレにして成長物語っぽくしてみるか程度じゃない?
愛されてないと言ったらそれまでだが、製作者の開発意欲がキャラや
ストーリーではなくマップやらシステムやらの方向に向いてたので、リーフ
の成長物語やリーフやその他キャラクターのパーソナリティは結構どうでも
よかった部分だったのではないかと思う。
511助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 05:15:27 ID:Z4Sjv3uQ
主人公が弱いほうが難しくなって良いんじゃね?
って感じだと思われ
512助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 05:22:50 ID:MRVkLK5d
>>509
この話から聖戦に続く訳だし、やらなきゃな事やってない、
まだ色々終ってないって感じの終わり方は仕方ないというか
連載打ち切りとは全く正反対の性質を持ってる必然以外の何者でもない。
アルテナ絡みや仇討ちとか全然出ないのも単にこのせい。

あくまで「舞台は聖戦のひとコマを拡大した」「準主役とか主要サブキャラとかの位置に居る」
「壮大な物語を持つ偉大な勇者の後に続く」ある勇者の背景にある一つの物語でしかない。
意図的に小さくまとめた、むしろそれを作ろうとした作品。
おまいさんの考える「リーフを掘り下げ主役にした、やることを全てフォローした一本の物語」
とはスタート地点が根本から違うのよ。
それにストーリー的にもユニット的にも強くある主人公なんて、
槍も使えない(この時点で彼の立場は決まってる)リーフに合うもんじゃ無い。
「勇者や主役の資質」が薄いって事が彼にはまず第一にあるのよね。

ある舞台で与えられた一つの役としてできる範囲では十二分だと思うぞ。
舞台や配役からダメじゃんてのなら、この作品自体を否定だな。
世界設定や根幹のシナリオは土台が既に出来上がっているから薄くなるのは当然。
強い主人公とか全てを終らせるストーリーが良いならリーフであるべき意味は無い。


何よりサブキャラから主役昇格で一作品なんてありえないほど破格の愛だろ。
例え特殊な形態のソフトであろうが、システムや難易度等に重点が置かれててもな。
その為の主人公リーフ、とも言えなくは無い。
513助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 08:43:44 ID:IKNLmfVw
トラ7はシリーズ最高難易度を目指した作品なので、主人公だけで
サクサク進められる仕様など論外。彼の微妙さは当初からの運命。

そして彼は自身に課せられた役割を最良に近い形で果たしている。
FE史上最弱主人公との呼び声はリーフにとって栄誉と言って良い。
514助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 08:50:46 ID:6HstQc95
まあ弱くていいんだけど、あのバカ丸出しの会話はどうにかしてほしかった
515助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 08:53:23 ID:Dj/bcSMv
>>512
だったら単純に「聖戦の系譜の一部」というスタンスで作れば良かった話で…
そこも半端なんだよね。後付設定も山ほどあって、整合が取れないし。
>>510氏のいうように、キャラも戦争もゲームのデコレーション以上のものではないから、
結局、大味・粗雑に終わった、という解釈の方が尤もらしい。

トラキア776自体を否定するのか、といわれれば、そういう面があるのは否定しない。
そう取られても仕方ないだろうね。リーフは、未完成な作品と世界観の被害者に近い、という解釈。

>>512氏のいうような「一つのエピソード」位置の作品は、確かに普通の小説とかには沢山あるけど、
逆に言えば、それは作者がそれまでに積み上げた作品や、あるいは現実・史実や他作家の作品で、
予め、共有できる太いバックボーンがあってこそ、一個の作品としての価値を高めるものだろうと。

元々FEは、きっちりしたリアルな世界観を、ゲーム中に表現しないよね。
大枠を「お約束ファンタジー」程度で流しておいて、人物べったりで物語を回すのがFEの術なんだから、
リーフも本来は、グランベルとは隔たりを強調した「トラキアの主役」になるべきだったと思う。

「主役っぽくない主役」という命題を負ったキャラと、「主役を奪われる元主役」とは、別の話でしょう。
>>512氏の内容をなぞれば、「まず聖戦ありき」のスタイルの結果、その聖戦世界のいびつさを、
ゲーム上の主役に擬せられたリーフが一番重く背負わされた、というべきなんじゃないかな……
愛があったとしても、キャラとしては、大きな疵と同義の愛なんじゃ。
516助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 09:55:18 ID:VqZo+A4b
トラキアは元々「圧倒的な敵の戦力に僅かな力で必死に抗う者の物語」だと考えてるからあのシナリオやキャラは個人的には問題なし。
ゲームバランス的にもね。

だからこそ「聖戦士の末裔でありながら聖戦士ではない」リーフが主役を演じたわけだし。
517助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 10:47:32 ID:bJrhRrOu
聖戦初登場時リーフレベル1だったしな・・・
518助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 11:12:17 ID:U630lSMC
>>515
トラナナは最初から「聖戦の系譜の一部」というスタンスで作られているだろ。
加賀氏の考える、聖戦の系譜のレンスター主従の物語。
整合性の取れていない後付は確かにそうだけど、それはトラキアに関わらず、
聖戦や紋章にも見られるわけで。ミランダとの会話についてはフォローしようもないが。

リーフにはあまり褒められない点も多々あるが、何から何まで良い子ちゃんのキャラだけが
製作者からの愛を受けているとは限らない。
何も知らない甘ちゃん王子が、人々との出会いや別れを経験し、苦難を乗り越えて君主にふさわしい人間になる。
それをプレイヤーが納得して受け入れるためのエピソードも十分にある。
だから俺はリーフは製作者に愛されていると思うね。
519助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 11:52:56 ID:ze14GpXV
宝箱を空けられるマルスが一番役に立つと思うんだ
リーフもせっかく強盗団のリーダーなんかだからマルスみたいに盗賊の技能を見につけるべきだ
520助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 14:02:44 ID:bUGf6j/l
話グングニルの間接攻撃で悪いんだが
SFC用のPAR使ってリーフをマスターナイトにしてみた。
強すぎてなんか違和感が…
けど、マスターナイトのグラはカコイイね
521助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 14:59:18 ID:GlO3Tj9S
しかし降りたら剣しか使えない罠

というか何故にトラキアにはあんなに没データが眠っているんだ
522助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 15:07:29 ID:tZ5/KPKO
別にトラキアに限ったものでもない。
詳しく書くと長くなるので要約するが、
一度組み込んだデータの中から
いらなくなったからといって一部だけ削除する、っつーのは
実は意外と面倒な作業なので残ったまんまになってる。
523助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 15:45:38 ID:er6fZsUF
知らないなら知らないっていえばいいのに^^
524助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 15:50:51 ID:3u3vwNO8
>>509〜518

鬱陶しいわw
俺様FE論なんて見たくも無い
この話題はもうやめてくれ
525助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 15:58:56 ID:GlO3Tj9S
>>522
それは知ってる
でも他のFEに比べたら異常なほどある
526助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 18:20:50 ID:77aCFWSk
>リーフ弱い

逆に考えるんだ
「ロードは聖魔でいうところのかけ出し戦士」
そう考えるんだ。

そう考えればラスボスに下級職のプリンスで挑むいなせな王子と思えるだろう?
527助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 20:41:19 ID:x82RMaa3
ラスボスの方も下級職みたいなもんだけどな
528助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 21:36:43 ID:n+WOscy6
>>520

それやると面によっては、クリア出来なくならない?
529助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 21:56:55 ID:McHw4niq
リーフ:
・・・ああ、さびしい
俺はこんなにイケメンで強いのに、みんなで俺をバカにして

せめてアレスみたいに再攻撃できて、馬に乗って、親父の神器を継いでれば少しは働けるのになぁ・・・
そしたら俺にも彼女ができるかもしれんのになぁ・・・
ハァ・・・男はつらいぜ
ん?  何だこのトラキア776とは?
なにかパチ物の糞ゲみたいだが、ちょっと遊んでみよう

ん・・・むむ・・・!
な、なんだこの感じは!おおっ、俺にも追撃の力が・・・
530助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 21:59:45 ID:WWPERTJN
ワラタw
531助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 22:05:45 ID:ze14GpXV
トラ7を遊ぶより聖戦を遊ぶべきでは・・・?
532助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 22:06:35 ID:ZA7mhODM
たしかにトラキアでは序盤でも再攻撃できるな
重い武器持ってる奴にだけ
533助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 22:19:45 ID:uyuuStG/
でもドーピングアイテム全部リーフに渡してたらけっこう強くなるバランスになってるような
力はないけど
534助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 04:52:56 ID:yiWpKksi
それ、大概の奴が強くなるって…

実際の所、リーフもGBAの主人公達も、主にCCのシナリオ制限が絡んで、
特に中盤での存在価値が低いんだよな (マルスは根本的にCCできんけど)
他のキャラは闘技場でもバンバンCCできるのに主人公が置いてきぼり
この構造は改めて欲しい
535助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 08:48:46 ID:V6EfYyps
とは言っても、あまりに早くCCされるとLv20になる前って事もあるからな
536助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 09:38:28 ID:RQeWyWEB
ロイ、エリウッドあたりは遅すぎかな
エフラム、アイクあたりはまぁいいタイミング

エフラムあたりみたくCCアイテムもらっていつでもCCできるっていうのが理想かなぁ
537助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 09:44:10 ID:yyCwirRa
疲労システムがあるからリーフは他のFEより活躍度が大きい気がする
538マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/02(日) 10:38:00 ID:76Jw5jDz
実際は変わらん
チキンの作る地雷ユニットが使えないとかの状況ではそう感じるかもな
539助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 11:56:51 ID:RQeWyWEB
さすが絶倫王リーフだね!
540助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 12:44:48 ID:D1w9MWAQ
21章で初めて闘技場使ってみたが、一度そのキャラに最適な書を6枚持たせて
レベルアップさせることを覚えたら、普通の戦闘でレベルアップすることが
逆に苦痛になってしまった。ヘイムとダインがいつまでも手放せない。後イラネ
541助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 13:01:50 ID:eqV6tNSa
エリウッド編のエリウッド、ヘクトル編のヘクトルのイベントCCは意味不明
天の刻印というアイテム作ったのに使えないのでは意味ないじゃないか
542助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 13:05:02 ID:i/uNRV8G
>>541
何の話だ
543助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 14:08:16 ID:e2IDoDA/
>>540
俺も俺もレベル20になったやつしか戦闘させないよ
序盤はエーヴェルとダグダだけでクリア
その後の地下とかヘイムまではダルシンヒックス
ブライトンとアスベル少し
ブラギとあとトードの使用率高し入手遅いけど
544助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 16:44:40 ID:nLAAfmeD
序盤の犠牲ユニットってやつだな。
序盤から活躍させたいけど、パラメータが低くなる諸刃の剣。

書物が無ければっていつも思うけど、ソフト制作を楽するために、
ユーザー自らにレベルアップ制限(バランス調整)
させるために導入したんだろうな。
545助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 16:49:32 ID:RQeWyWEB
そのためのハルヴァンブライトヒックスダルシンだろ?
546助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 22:06:31 ID:Mmo0fM3+
俺はハルヴァンも勿体無いから7章でヒックス、
9章でカリオン・ケイン・アルバ・ロベルトをガッツリ鍛えるな
フェルグスは魔力、ブライトンは幸運・魔力を鍛えて終盤まで使う
リフィスは体格と幸運が上がるまでリセット

・・・・・我ながらアホなことしてるなぁ、と思うw
そろそろゲーム自体卒業しようと思ってるからこんなプレイはこれが最後だな
547助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 22:09:11 ID:D1w9MWAQ
結構みんな同じことしているんだな、トラキアのプレイ方法の幅に改めて驚かされる。
548助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 22:27:41 ID:RQeWyWEB
学生の頃とかステータス吟味してレベルうぷさせてたのがなつかしいな
今だと無音以外ならたぶん甘んじてる
549助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 23:12:43 ID:6/KI9V+r
ナイトプルフの「プルフ」てどういう意味?
550助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 23:15:36 ID:FW/Wlycd
proofかな?
551助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 23:15:55 ID:CG/BLgsH
proof

証明, 立証, 証拠
552助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 23:20:38 ID:6/KI9V+r
553助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 23:41:35 ID:i/uNRV8G
じゃあ、マーダーホレスの「ホレス」ってどういう意味?
「マーダー」は分かるけど。
554助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 23:44:29 ID:9bk03j3v
回廊じゃなかったかな、と何も確認せずに言ってみる
555助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 23:53:56 ID:Uasfo/ah
ちょ、お前ら。
ラーラを12章外伝までに、レベル20x2やってる漏れの
やる気削ぐようなこと言わんでくれ…

考えてみたら、ダンサーにクラスチェンジするまでに
レベル40もあげる必要あるのか…?
556助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 23:56:55 ID:D1w9MWAQ
ぶっちゃけないんじゃない、21闘技場まで何も考えずに育てたラーラも
移動、体格以外カンストしたし。それこそダインなしに移動を上げようと思わなければ。
557助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 00:01:07 ID:0DTS1sx5
>>555
必要か不要かなんてことで言ったら
このゲーム、必要なことなどほとんどない

ほぼ全部自己満だろ
558助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 00:01:32 ID:D1w9MWAQ
ごめん間違えた、ラーラじゃなくカリンね。
強いてあげれば序盤から強力ユニットが誕生することだけど
それだけ労力をつぎ込めばラーラ以外にも強力ユニットが生まれそうだし
というか面倒くさがり屋の俺には昔からFEスレの壊れた武器でLV上げとかネタに思える。
559助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 00:12:26 ID:XlNIsQhZ
>>558
壊れた武器でレベル上げは早解き以外ではよくやる。
つうか聖書6枚持たせてわざわざレベル上げするなら
壊れた武器でのレベル上げが一番適していると思うが。
560助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 00:19:17 ID:9M3t59gy
>>559
闘技場は二回ほど戦闘するたびにレベル上がるけど、
壊れた武器だと相当かかるんじゃない?
一度やろうとして一回アップしただけで音をあげたことがある。
561助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 00:36:24 ID:XlNIsQhZ
>>560
レベル次第だが大体10〜20ターンくらいかかる。
剣が持てるなら相手に壊れかけの弓持たせて、エリートの
剣持たせれば半分ですむ。
面倒といえば面倒かもな。
562助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 00:47:14 ID:HhwF4dGy
ボスに書持たせてオルエンの武器レベル上げはしたな
殺さないように自分は味方を担いでウインドでチクチク
563助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 01:47:14 ID:RIRZwlFL
>>555
面倒ならシーフLv20で済ませればいい
564555:2006/07/03(月) 02:21:09 ID:BfOiCKCU
なんだかんだ言って、ラーラをシーフファイターLv12まで育てて
ダンサーにクラスチェンジした訳だが…

  ( ゚д゚)  力-3、魔力-2
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  技-3、守備ー3、体格-1…
  \/     /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
565助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 02:23:18 ID:+T7y0xoq
中途半端にやるからだ。
566マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/03(月) 02:39:00 ID:IdTP36aS
シーフファイターのCCボーナスが無くなっただけだろ。
最終的にダンサーになるのにシーフファイターにするのは
レベルアップ回数を増やす為だから、どうせなら20にすりゃ良かったのに。
567助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 02:50:42 ID:be2hYqGX
難易度が魅力のゲームで、難易度をスポイルするレベル上げってのはよくわからん

ふつーに進めても20章近くにもなると、カンスト続出で強くなりすぎて萎えるってのに
568助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 04:17:38 ID:Lth7yecR
12章外伝で盗む繰り返して、シーフLV10くらいからシーフファイターLV20まで一気に上げたのに、扉の鍵を忘れてて発狂した思い出
569助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 06:24:19 ID:zPMlTgJP
>>560
支援が無いキャラや弱すぎるキャラのレベルを上げたい場合はボスチクしてる
闘技場だとリスクが高いからね
570助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 12:09:28 ID:8FMNh1uU
トラキアは本気で殺りに来るから素晴らしい、
ゲームだからリセットすればすむけど本来のリセットない世界で
リーフ生き残れるだろうか。
トラキア未プレイのプレイヤー100人ほど集めてきて
ノーリセットプレイを強要したい。ケンプフの罠への反応とか気になる。
571助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 14:11:40 ID:XVg+j7d4
初プレーでケンプフのところは奴が
「中にひきつけろ」
的な事をいっていたから丈夫なたしかハルヴァンあたりを
中に入れてみたが何も起こらなかったため、はったりかと思い
全軍進撃中リーフが入ったら扉をバンバン閉められたな…
死者は出たど主力は無事だった。

一番被害を出したのはレンスター城に仲間が逃げてくる話かな?
遅れた奴からアマルダ軍とコノモール軍に殺されていった。
その次の話もかなり死んだ。

最終章にはリーフ、ナンナと数人で18人いなかったな。
ガルザス、サラ、ダグダ、エーヴェルは魔戦士化してるし…

厳密にはリーフが何回か死んだからノーリセットではないが
初プレイの思い出って事で
572助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 14:21:47 ID:x8CXPvea
ダンドラム要塞か。ポートクリフだっけ?
あそこはフレッドが死にまくって発狂しそうだった・・・
予め扉が閉まる前にシーフや鍵持ちを配置しておかないと、
絶対死ぬんだもんなぁ。
攻略本見てたからまだましだったけど、見てなかったら詰まってると思う。

恐るべしケンプフ。
573助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 14:59:08 ID:9Rtz0ZR6
未プレイ・情報なし・稼ぎなしで、ノーリセットクリアとかムリ・・でもないか?
他のユニットは罠に倒れても、リーフは運良く死なずに最後まで行く人もいるかも
574助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 16:26:30 ID:XlNIsQhZ
>>573
ほぼ確実に無理だと思うのは俺だけだろうか
575助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 16:36:31 ID:bBNjh8Tg
しまった、シスターが捕まったよ、助けねば。
ザシュ!
よーし、助けたぞ、先へ進もう・・・。
あれ?シスターの持ち物が何もないけどナンデ!?

初プレイか、懐かしい・・・。
576570:2006/07/03(月) 16:55:31 ID:9M3t59gy
言い忘れてたけど、トラキアに生きるものならば知っているであろう
最低限の知識は与えていいと思う、書をもったら必殺くらわないとか。
場合によっては攻略本持たせてもいいかな、読んだからといって
やすやす全員生存できるわけでもないし。
渡河作戦まで辿り着いたのに橋が落ちて絶望するところも見たい。
577助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 17:16:42 ID:JnwSlRyP
久しぶりに9章までプレイしてみたがなんかすげえ簡単だな
ベルサガに毒されているのだろうか。
命中率99%の攻撃が外れるのも1桁の攻撃が当たるのも今なら当然だと受け止められる

それよりロベルト(弓の奴)が次こそ何を狙っているかが今一番気になる
578助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 18:07:34 ID:BzyWqdui
トラキア弓縛りをやってみたんだが
これ3章で詰みな気がする

武器が鉄の弓二つ。捕獲もできないから壊れた弓で
攻撃するしかないし、3章ボスにダメージすら与えられない
例外として弓キャラ以外で倒すしかないか
579助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 18:37:51 ID:BpxsGf0p
んな事やらんでも無理な事くらい分かると思うが・・・
何を主張したいのか分からん
580助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 18:56:42 ID:RIRZwlFL
>>572
否、ポートクリス。
よく間違えられるなこれ。
581助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 19:20:20 ID:S3bgvhru
>>579
僕は馬鹿ですよーって言いたかったんだろww
582助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 19:32:01 ID:hdSe8UHa
サイアスじゃなくてケンプフに★10を与えるべきだよな
583助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 23:29:40 ID:fQhlrXVS
>>580
ごめん、ずいぶんプレイしてないから・・・


で、この作戦はどういう意味なんだろーなぁ・・・
584助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 23:59:31 ID:cho43Bk0
ポートフォリオが分散投資だから、侵入者を分散する。
だったりして
585助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 00:08:50 ID:rWzWNQJH
portcullis
(城門の)落し格子
586助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 00:12:54 ID:8kEgmcN2
恥かいてしまった。
それにしてもその罠に鍵穴がついていて解除できるというのは間抜けな絵だな。
587助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 00:18:37 ID:MAGiR9Qp
扉壊すと、信長の野望みたいになるな。
588助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 02:46:38 ID:6utJg9jE
近所のショップで製品版中古完品が9980円なんだか買いか?
589助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 03:19:04 ID:4+q1j0Sv
製品版か。買いだな。

買っとけ買っとけ。
590助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 03:22:35 ID:u5wZ0tcD
迷ってたらすぐに売れちゃうと思うよ
アキバで箱がボロボロの奴でも15000円くらいはするんだっけ・・・・
オクとかでも14000円〜くらいだから
591助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 04:07:56 ID:pEu8Xysy
リーフの指揮が☆一つなんだけど
どうやったら増えんの?
592助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 04:20:17 ID:u1SQgprW
ハゲ加入で+1、ヒゲ加入で+1される
593助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 04:55:36 ID:pEu8Xysy
>>592
22章なんだけど。。。 減ったのか?
594助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 06:26:09 ID:u1SQgprW
葉っぱの元々の指揮は0
ハゲ加入で☆1になってヒゲ加入で☆2になる
途中でヒゲがリーフ軍から外れるので最終的な葉っぱの指揮は☆1
595助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 09:21:55 ID:pEu8Xysy
>>594
サンクスコ
596助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 10:50:17 ID:V290NqwW
>>589-590
把握。即買ってくる。
597助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 12:25:03 ID:1C4AA16A
>>595
おい釣られてるぞ
598助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 00:28:39 ID:6Lw6kExC
トラキア・聖戦は戦闘デモがかっこいいよな
バク宙して一気に間合いを詰めて切り刻むってデモは何回見てもスカッとする
599助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 02:17:35 ID:1tg5c50c
俺はファイアーエンブレムのことをさっぱり知らないで「どれにしようかな」で買ったな、値段は8800円だったよ
600助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 02:47:25 ID:S+EKfXAD
俺は友達から借りパクした
もう彼とは会うことはないだろう
601助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 07:44:58 ID:E2Kym79c
>>597
あ、そうなの?
まあいいや 葉っぱ君は制圧用キャラだし
芝先生に全部お任せ
602助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 12:55:35 ID:RRd3SC/a
23章でディーンのドラゴンランスがなくなるそうだけど、
章の初めそれとも終わり?
22章でディーンの変わりに出したいやつがいるけど、
戦闘前にとられるんなら22章が最後の活躍の場だから出してあげたい。
603助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 13:06:28 ID:bDMFYGMF
無くなるんじゃなくて、24章から実質上使えなくなるというのが正しいな
604助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 13:25:24 ID:RRd3SC/a
>>603
ありがとう、23章にまわすよ
605助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 13:51:10 ID:3+sGTDBZ
室内槍使いはダルシンとゼーベイアしかいないのが泣ける
606助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 14:23:31 ID:8Yp2gs2V
じゃあ大声で泣いてくれ
607助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 15:52:16 ID:zsFWem5S
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
608助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 17:41:33 ID:lFNOoteR
むしろ大盾がジェネラルの兵種スキルじゃないのが泣ける
609助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 18:11:02 ID:q5rt31d4
>>608
嘘だろ・・と思いつつ調べて愕然とした・・

オレががんばって育てたダルシンlv20はどうしたらいいですか?('A`)
610助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 18:26:37 ID:Y1O2T7Fs
ハンマー軍団の中に投げ込んでどれだけ生きられるか運試し
611助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 18:57:13 ID:HZQTXlCP
ダルシンはいつもサンダーがヨツムンのクリティカルで死ぬから困る

酷いときはフェルグスの返り討ちで死ぬし

生きてても使わないけど
612助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 19:10:45 ID:gyIFA0my
19章でいつもバカな行動をして腹を立たせてくれるアマルダ軍だけど
敵ターンに連続24回敵の攻撃をかわして生き延びたときは感動した。
その後山賊を捕獲したバカを身代わりにしつつ城まで逃げ込んでほんとによかった。
613助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 19:19:37 ID:S+EKfXAD
11章でフレッドから
いなづまの剣盗んだら外伝でも持ってるっけ?
614助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 19:28:46 ID:iVE12u/P
持ってる
ダイムサンダも同上
615助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 19:29:31 ID:T0e9SixL
>609
待ち伏せMを使ってハンマーを持たせれば、
ハンマー持ちのアーマーどもを返り討ちにしてくれる
616助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 19:32:24 ID:Ua38gz+G
そんな仕事ハルヴァンにやらしとけばいいよ
617助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 19:35:10 ID:S+EKfXAD
>>614
サンクス
618助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 20:00:37 ID:yuGQBlhs
稲妻の剣はカリンがちょっと使う程度だな
確実にデッドストック
619マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/05(水) 20:03:11 ID:kKdR+h+N
どうでもいいがいかずちの剣だ
620助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 20:15:32 ID:8Yp2gs2V
いなづまの件について
621助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 20:59:03 ID:hl5YrVLD
YAIBAだろ
622助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 23:17:29 ID:vduNKjlX
雷剣なんて全然イラネーけど
技+5だから、技依存確率発動系スキル持ってるヤツに持たせるといいんじゃね?
623助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 01:49:00 ID:ID5KVR6G
◆もう少しで50%です!まだのおまいら、投票シ十!◆
CNN投票 [QUICKVOTE]
http://www.cnn.com/2006/WORLD/asiapcf/07/05/korea.missile/index.html

ページ真ん中へんの右側「QUICKVOTE」とある枠
What's the best way to handle the crisis caused by North Korea's missile test?
(北朝鮮によるミサイル着弾についてどう処理するのがいいか?)

一番下の選択肢に投票!
「(米が)北朝鮮に対し軍事行動を起こす」 ( Military action)
アメリカを動かそうぜ!
624助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 17:40:53 ID:11CGyexP
まあたしか必殺も初回25パーセント止まりやからな
風の剣も速さ20の敵から盗めないし
というわけで魔力アップの火の剣が大変よろしいですな
625助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 18:58:37 ID:mPmrqS5E
んな大層な効果期待しなくても
普通の雑魚散らしに使えばいいんじゃね?
怒りスキル辺りと相性がいいだろ
626助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 20:02:34 ID:WTMVdiVV
トラキアは盗むがゴールドじゃなくなったから
盗賊の金稼ぎに使えなくなって
魔力高い奴のあと一歩で攻撃できない敵を倒す用にしかならんからな
627助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 21:08:57 ID:uVQlOcMH
剣士に射程2の攻撃が欲しい時に使うな
一本でも多いほうが気軽に使える
628助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 03:28:48 ID:kbHUlAO9
捕獲されたら負数に加算されたっけ?
やられた事無いキャラに一敗ついてるので
629助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 03:52:48 ID:N7eGQ0SC
>628
加算される
630助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 04:04:24 ID:kbHUlAO9
>>629
dクス
631助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 13:43:08 ID:xGk6kMQ0
セティ:これはシレジア王家の宝物だ。
    聖戦士セティが
    書き残したという古文書で
    不思議なちからが秘められている。
    本当は王妃を迎えるときに
    与えるものだが
    カリンに預けておくよ

カリン:そんな大切なものを私に?
    と、とんでもありません!

セティ:(よーし、いい反応だ。もう一押し!)
    カリン・・・
    母上のことはすまなかった
    フィーを助けてくれたことも
    感謝している
    これは私の気持ちなんだ
    受け取ってほしい

カリン:・・・わかりました

セティ:(ここで決めゼリフ!「カリンはかわいいな。私の宝物だ」)
    カr

カリン:でもお預りするだけですよ
    シレジアに戻られたら
    きっとお返ししますから!

セティ: (゚д゚)
632助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 14:21:37 ID:6buaxkam
ワロタw

でもカリンの顔グラ、ちょっとオバサンぽく見えないか?
633助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 14:49:03 ID:+OhsjGhz
これでセティ←カリンなら更にセティが空しい男になるんから良いんだけど、
実際はセティ→カリンだから困る。
634助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 20:49:31 ID:Ec2yAhyM
セティはなんでベルドを殺しに行かなかったの?
レイドリックなんて無視してベルドを殺せばよかったのに
635助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 21:26:11 ID:2M3qPyyA
万が一にも石になっちゃったら嫌じゃない?
それならその辺の適当な葉っぱけしかけて高みの見物と洒落込むよ
636助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 22:01:18 ID:o6eLyO65
シレジア王家は後ろで傀儡するのが得意だからな
637助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 22:16:26 ID:uoKXw8DM
ベルドのところに行ってもレイドリックをレスキューされるんだよw
638助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 23:59:46 ID:KrGdBlgw
マンスターはセティが落としてしまったから葉っぱにとって統治は困難になるだろうな
セティ恐ろしい子!
639助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 00:43:21 ID:HxuohuXe
サイアス「…こいつはマリータのために生まれた
      この世にたった一本の剣だ…
      したがってその名前は…
      "マリータの剣"以外に考えられない…!!!」
640助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 01:07:34 ID:zLqr0mx2
アーダン
「傷つき迷えるアーマーへ
 敗北とは傷つき倒れることではありません
 そうした時に自分を見失った時のことを言うのです
 強く心を持ちなさい
 あせらずにもう一度じっくりと自分の使命と力量を考え直してみなさい
 自分にできることはいくつもない
 一人一人がもてる最善の力を尽くす時
 たとえ状況が絶望の淵でも── 必ずや勝利への光明が見えるでしょう 」
641助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 04:23:44 ID:W30Kzt7P
今頃になってやっと初クリアした
最後の1人1人のその後のコメントの適当さに泣いた
642助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 04:57:04 ID:Spd5KnEg
それはFEの伝統
643助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 08:37:05 ID:cpR49G5Q
639
それなんてオリハルコンの剣?
644助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 12:49:05 ID:HtiM8E2M
>>643
ああ、そういわれて気付いた。
ロトの紋章、か。
645助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 13:09:49 ID:cw446KkI
計算されたボケなのかそうでないのか高度すぎて判断できない
646助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 13:17:54 ID:H9JJyqha
ダルシン「鎧化(アムド)!!」
647助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 14:14:40 ID:cjFFlEN6
さらに鎧つける気か
648助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 14:36:47 ID:Spd5KnEg
このゲーム、パラメータの上限が20なのがすっげえ残念でならない
どうせなら30にするか聖戦とか封印みたいな感じでクラスごとの上限
つけるなりすれば面白かったのに。
最後とかどうやても20になってしまうのでつまらん。
649助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 14:40:49 ID:gEKNGP/k
>>648
どうせ書持たせてカンストさせるくせに…
650助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 14:42:52 ID:WKfWdwJ3
>648
ジェネラルが今以上に酷いことになっただろうな
651助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 15:16:50 ID:0cHJVhom
>>648
そんなことしたらセティとサイアスの差がますます開いちゃうぞ。
最大パラは(聖戦基準だと)ハイプリ<セイジだし
652助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 16:30:53 ID:8Yvdr6yK
書で補強しなきゃ殆どカンストなんてまず無いしな
653助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 18:10:23 ID:eDNem78f
書物禁止プレーすれば良いと思うよ
クリットは怖いけどそれも面白い
654助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 19:58:50 ID:ocSkXuW8
上限20でさらにクラス別上限を設ければいいんだよ。

ソドマス STR14 MGC00 SKL20 SPD20 DEF12 MDF08
マーシナリー STR17 MGC00 SKL18 SPD18 DEF15 MDF08
セイジ  STR00 MGC20 SKL15 SPD14 DEF08 MDF17
ジェネラル STR20 MGC00 SKL12 SPD12 DEF20 MDF05
パラディンSTR16 MGC10 SKL16 SPD16 DEF16 MDF10

その代わり成長率をベルサガに毛が生えた位の数値に留めるとか・・。
655助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 20:01:28 ID:UkzVuDud
書の補正合計が-10%くらいなら良かった
+30%を複数所持可とか明らかにバランスおかしい
656助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 21:06:19 ID:Vx6NxMJO
自由度を高めるのならいいが、その逆はどうだろう?
657助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 21:38:03 ID:8C8GxB/g
全キャラ書持たせてカンスト→何コレ、ヌルゲーwwwwww
…とかいうのも自由ってか?
まぁスレ見るとそういう人がほとんどだろうけど

書ありをイージーモードにすればよかったのにな
658助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 22:03:19 ID:XMpxYC5e
使わないという選択のできるものをイージー限定にすることもないだろう
659助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 22:48:14 ID:Vx6NxMJO
作り手の側から、イージーだの、ハードだの用意しなくても、
縛りプレイなんかで、プレイヤーが難易度変えられるのがよいところだと思うが。
660助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 22:55:55 ID:30YUKs6m
>>655
うむ。
さらに、成長率が悪い所にマイナスの成長率を当てて、
0以下なら同じと得しようとすると、書物が消滅する。
661助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 00:33:18 ID:KNXCoByj
シャナムってなんなの?近付くと向こうから仕掛けるくせにすぐ死ぬから仲間に出来ん…
てか仲間になんなら誰かで話かけるの?
662助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 00:37:00 ID:ZnRCmSy7
>>661
つパティ
663助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 00:39:43 ID:fbt9rS8x
>>661
ホメロス
664助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 01:38:58 ID:zbqirGWt
>>661
自由都市防衛戦で二人で話してただろ、ホメロスだよ。
武器持たないユニットでおびき出せ。
もしかするとホメロスには攻撃しかけてこないかもしれんが。
665助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 09:37:03 ID:xKYFaZiA
>>661
マリータ
666助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 12:53:54 ID:kVMvfst5
>>661
ブライトン

ちなみにシャナムからブライトンには攻撃してこないから安心して接近してくれ
667助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 13:27:59 ID:pMJb2rSr
>>661
シャナンの偽物なわけだから、本物を見たことがないといけない
というわけでフィン
668助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 13:31:40 ID:CbaWHbKw
会話まともに読んでりゃすぐ分かるようなことを何故2chで聞くのかねえ
仮に分からなくても攻略サイトでも見ればいいのに
669助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 15:32:05 ID:vR/E1m3l
でも、FEはたまに全く接点のない奴が説得相手だったりするよな
二行目は同意する
670助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 15:56:29 ID:eZu3JZCN
カリン関係な
671助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 16:20:27 ID:NcxkPdwH
カリンが頑張って色気出してイリオスを誘惑してみたのに、イリオスは貴族入りの事しか頭になくて見向きもしないのが笑える。
672助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 19:39:02 ID:/3YGEs1U
7章でダルシンをジェネラルにCCさせた。
以降槍使いまくってれば槍A行くだろうし、体格20だし、そこそこ使えそうだ。

そう考えていた時期が俺にもありました。
なんでトラキア地方の一般兵はそんなにハンマーが好きなんだ‥‥
673助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 20:17:35 ID:Gz35Mp4d
うーん…
ハンニバル対策?
674助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 22:39:55 ID:AvPBf9w5
随分恐れられてるなハンニバルw
675助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 22:58:08 ID:pow6cL74
特攻っつってもまあ少しは避けるだろうし一発ぐらいなら耐えられるだろー

とか油断してターラ防衛でダルシンを前に出したりすると
ブチュ!とかいやな音と共に一撃死・・・
676助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 22:59:47 ID:0+L1fjDc
>一発ぐらいなら耐えられるだろ
計算式も相手のステも解ってるんだから
ヤル前に計算するだろ普通。
677助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 23:01:11 ID:8EAJv98U
敵が前に一人しか前にいなくて
計算するまでもないと思ったんじゃない?
678助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 23:10:31 ID:l7RwN11U
ていうか、ハンマーって聖戦士の書で無効化できないの?
アーマーを使ったことがないから、教えてほしい。
679助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 23:10:39 ID:KPGm4lPW
>>675
その直後の外伝で山が越えられずに離脱できないダルシンを見て泣いた
680助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 23:14:38 ID:GTa6h417
>>678
必殺は無効化できるが特効は無理
それができたら常に飛行系に持たせるわ
681助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 23:16:08 ID:l7RwN11U
>>680
あ、そうか・・・そうだった。

ダルシンが活躍するには待ち伏せしかねーな、こりゃ。
682助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 23:17:06 ID:8EAJv98U
>>678
いずれ手に入る見切りも特攻無効化できないぜ
683助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 23:43:32 ID:AvPBf9w5
今は特攻が二倍なんだってさ、いい時代になったもんだ。

考えてみると三倍特攻がおかしかったんだよな、ハンマーの威力36だぞふざけてるの?
684助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 23:44:30 ID:pow6cL74
懐かしいな
初回プレイで見切りをコノモールからぶんどって意気揚々とカリンに装備させ
単騎で正門のサイアスを狩りに突撃!


なんでアーチにやられてるのよぉぉ〜
685助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 01:08:43 ID:Lr3M/Umr
ダルシンってあの状況で寝返るとかマジ漢すぎる
686助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 01:09:34 ID:zEgGuyUU
パルティアの攻撃力60は改造の世界だな
つってもそのくらい無いと飛竜を1発で落とせないんだけども
687助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 02:11:59 ID:hP8oxu/u
>>683
しかし、二倍だとスリルがない
688助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 02:32:28 ID:meZc5Hr+
>683
ポールアクスはもっと凄い
序盤で攻撃力50超えを達成できるのはこれだけだろう
689助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 02:34:28 ID:VfPZ6iJ+
つまりヒックス最強、と
690助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 03:14:12 ID:A8nec601
ヒックス「即効で武器だけ剥ぎ取られてますが つД`)」
691助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 03:14:50 ID:IE8iHcOq
ブライトン「いい斧だな、少し借りるぞ」
ヒックス「‥‥(絶対もう帰ってこないな)」
692助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 04:15:55 ID:IE8iHcOq
フレッド殺すと11章がメチャクチャ簡単だな。
よーし待ってろよオルソン
693助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 05:56:48 ID:YDQ6I9Lq
でも彼イケメンだし育てると化けるし
694助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 09:42:05 ID:VSa3OWwe
>>693
スキルがなく追撃必殺係数が低い時点で大して化けないでしょ。
それでも毎回育てているけど。
695助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 10:18:46 ID:mXR7i2/O
フレッド殺すと誰が鍵もってくんの?
696助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 10:58:17 ID:VSa3OWwe
>>695
そもそも11章外伝に行くにはフレッド生存が必要。
697助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 12:47:33 ID:2Ec5bbYU
テラマルス
698助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 13:45:00 ID:YXSU7sWz
まぁマジレスすると、フレッド殺しても外伝は行ける
その場合アレクかノイッシュ、アーダンの誰かが鍵を持ってくる
699助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 14:00:02 ID:4zx1Kief
トラキア売ってねぇ・・・。欲しいなー
700マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/10(月) 15:20:53 ID:yjsIDKch
売ってても高いし、あとで後悔するかも知れんぞ
701助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 15:24:10 ID:dl6tDZCQ
500円で買えたよ箱説無いけどね
702助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 18:20:21 ID:ehalugfD
>>691
ワロタwww
703助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 19:06:50 ID:2Ec5bbYU
リフ『ミランダが僕をニランダ』
704助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 20:05:02 ID:3Hxcb/Ee
疲労してても出撃人数たりてないと強制的に出撃になる基準ってなに?
705助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 22:33:12 ID:jsSqpfXq
トラキア以降の特効武器は命中が悪くて駄目
避ければ済むって・・・
個人能力なんか完全無視できないとパズルにならん
706助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 23:21:19 ID:a0MPqiCD
パズルSLGが売れないジャンルだから、しょうがない
売れない路線でも作れるほど、FEのブランド価値は高くないし
707助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 00:14:05 ID:RQPZd9JN
>>703
それアンソロだか4コマだかのネタじゃねえかw
708助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 00:17:05 ID:4iiOciGb
湖西のネタだな。懐かしい。
709助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 00:53:31 ID:16cB0L0w
ミランダガニランダニダ
710助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 02:12:07 ID:ml8lymH6
死ぬほど遅いんだが>>646-647で吹いた。

ダルシンは期待外れだったなぁ、
ドーガのポジションだと思ったから手間隙かけて育てたのに。
無理矢理育てたゼーベイアの方が強かった覚えが。
711助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 02:25:58 ID:q9uiM2E9
ダンディライオンメンバーのポテンシャルは異常だな。
再行動×5のカリスマ盗賊 パーン
体格19の踊り子 ラーラ
守備20の死神 トルード
バランスブレイカー ティナ
タバコみたいな名前の闇魔導師 セイラム
712助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 02:27:45 ID:lT/c4lhr
すげー(゚д゚;)
4コマネタまで分かるとは!
みんなほんとにファイアーエムブレムが好きなんだね!
713助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 08:07:36 ID:yKQUvJIS
4コマはちかくのブクオフで百円くらいでうってる
714助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 08:27:52 ID:zqF2MnKW
>>711
しかもパーンは必殺係数が最大の5だからメチャメチャ強い。
しかし、肝心のシーフとしての能力が…なので。


(あと、カリスマは剣の能力であってパーンの能力ではないぞ)
715助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 12:19:42 ID:BurNGYCg
王者の剣はリーフに持たせてるな
何かと便利がいい
716助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 12:35:52 ID:I3fpPdc9
パーンは戦闘要員としてはまあ優秀
支援受けて戦えばなかなかいける
717助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 17:40:14 ID:8L38xQOp
HP増やすやつは全部パーンにあげてる
オルエンと迷うけどなぁ
718助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 18:22:35 ID:co9XiW6E
不自然なレベル上げをせずに進むと、パーンは体格も良くて、固くて強いっていう
リフィスのグレードアップとして登場すると思うんだけどな。
719助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 19:11:22 ID:N7nrUJhF
せめて下級のLVくらいでくれば評価はかわったんだが
ちとレベル上すぎで仲間なりすぎ
720助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 19:49:42 ID:tXsGnlS3
>>718
でも大体ネールの書で体格あげてるから、イラネ要員
721助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 21:27:48 ID:RVEodIX1
しかし、リフィス・ラーラ・パーンを全員体格18・移動力10くらいにしておくと
凄く楽になる。
722助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 21:30:31 ID:ITK/ch+f
また調整ヌルゲーマーですか
723助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 21:39:02 ID:N7nrUJhF
調教にみえた俺はエロゲのやりすぎ
724助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 21:43:54 ID:1CTV7RyW
また調教ヌルヌルゲーですか  に見えたんだな
で、誰を?
725助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 22:09:27 ID:N7nrUJhF
そりゃあ毛虫をティナにw
726助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 22:24:01 ID:HB0Xma5R
ディーンを謀殺した後、リノアンにエロエロしい調教を施して俺だけの精液便所にしたい
727助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 22:25:23 ID:BurNGYCg
リノアンプライド高そうだから
そんな事になったら舌噛んで死にそう
728助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 22:34:29 ID:HB0Xma5R
それは困るな
たしかにしそうだ
729助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 22:36:25 ID:N7nrUJhF
その前に猿轡はと手錠だろ
730助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 22:37:29 ID:YigY4BVP
そんなことよりミランダは西ルートを通った場合
いつまであそこに監禁されるのか気になる。
731助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 22:38:05 ID:pQBQYSDv
しょうがねえな
おまえらにリノアンはあげるよ
その代わり
アルテナはもらって行きますよ
732助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 00:01:39 ID:QJJ7oYlk
>>730
ずっと、かも。
西ルート=コノモール卿ほかアルスター家臣団壊滅=ミランダの情報提供者消滅、だし。
トラキア解放されて、ユリウスが討たれた後でも気付かれる事なく放置。

一方、監禁してる暗黒教団員はもう世間には出られない。
また見つかれば火炙りの時代。ひたすら森の奥で引き篭もってるほかない。
そこにちょっと生意気だけどそれなりに美しい、しかもお姫様が守る者もなくぽつん。

…終わりなき宴は果てることなく続くのです……。
733助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 00:04:41 ID:YigY4BVP
>>732
以心伝心とはこのことだ。質問しながらもそう答えて欲しくてたまらなかった。
734助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 00:43:52 ID:B7phdUqs
>>733
日付が変わっているのにIDが変わっていない、そんな君に拍手。
735助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 02:40:18 ID:UUvbvQDd
>>732
ミランダ教ができる訳ですね!
736助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 06:07:30 ID:z7VM9ap7
トラキアの一番人気キャラって誰だ?
ミランダかオルエン?
737助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 06:56:46 ID:FQsi8NUa
アスベルだろ
738助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 07:37:49 ID:ULvHX1ok
マジレスするとゴメス。
739助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 07:49:27 ID:m+gdX95G
俺の中ではリノアン
740助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 07:55:06 ID:mU5x+LAK
オーシンは俺だけのもの
741助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 08:37:39 ID:ZxZOn0C4
じゃあマリータは俺がいただく
742マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/12(水) 10:06:24 ID:1bRGzzmQ
俺はティナ
743助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 11:00:31 ID:laKv78Iw
んじゃ俺ナンナもらう
744助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 11:17:51 ID:PYomlcD7
みんなは乳臭いガキにしか興味ないようなので
マチュア ミーシャ アマルダ
は俺が独占
745助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 11:19:16 ID:FGI097VX
一人にしろ豚
サラは俺の嫁
746助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 11:47:14 ID:8ZT2cu1L
んじゃミランダは俺が
747助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 12:20:22 ID:qYRcufHZ
んじゃ俺はエーヴェルに闘技場で切り殺される
748助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 13:23:07 ID:83OJJNPX
タニアは渡さん
749助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 15:16:15 ID:Av/5HiwM
リノアンを剥奪
750助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 15:47:31 ID:PYomlcD7
俺のオルエンを最高レベルにするための知恵をいただきたい。

今22章渡河作戦を攻略中
雑魚を倒しても経験地は6とかゴミほどしか入らず闘技場を使ってもすぐ死ぬ。
スペックは
LV11 HP31
力14
魔力17
技13
速さ14
幸運11
守備8

闘技場の敵は毎回銀シリーズを装備しているので2発で必ず死ぬ。
一ターン目に攻撃くらいあわててBを押すも追撃か連続を食らい死ぬこと数回。
751助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 16:06:36 ID:XRoeOktZ
おばさん連中使えば プギャ‐
752助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 16:06:53 ID:/DJbgkoU
サイアスとラインハルトとボスのお爺ちゃんの指揮効果って闘技場にも適応されるんだっけか?
753助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 16:37:32 ID:B7phdUqs
>>750
コーエンのマスターランスを壊すか盗む。
コーエンに壊れかけの弓を盗むで渡す。
その弓の攻撃を受けて壊す。
エリートの剣と書を持たせてひたすら攻撃を受ける。
守備>相手の攻撃の時は誰かを担ぐ。
754助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 16:45:08 ID:PYomlcD7
>>753
ありがとうございます、それで言ってみます。
755助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 18:08:42 ID:mJ2xhG3E
なんだこの最終章の難しさは
756助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 20:49:10 ID:mJ2xhG3E
クリア。
最後の最後でリーフが石にされてリセットした時はさすがに切れそうになった
757助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 20:54:04 ID:FGI097VX
最後の1.2面なんて作業だろwただ決まったことを淡々とこなすだけ難しいというやつの気がしれん
758助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 20:57:58 ID:JKAZlvJj
最終章は意地でもクリアさせまいとするスタッフの意気込みがかんじられる
759助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 21:00:12 ID:mJ2xhG3E
>>757
扉の鍵が・・・なかったんだよ・・・
フェンリルに怯えながらパーンとラーラを延々走り回らせたんだよ。
リフィスは初期レベルなので戦力外。
760助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 21:02:38 ID:mJ2xhG3E
あれ、俺は盗賊二人いて盗賊鍵も十分に残ってたからよかったけど、
もし盗賊全員戦死or盗賊鍵使いきり、ティナもワープもなかったら積まない?
761助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 21:02:43 ID:laKv78Iw
ところでミーシャってエロくね?
762助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 21:05:19 ID:mJ2xhG3E
すごくエロい。
763助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 22:40:13 ID:3JvnQWBD
>>760
その状況でもリワープ使いとリワープ使いの体格未満のキャラの合計が6人以上居て
リワープが大量にあるならなんとかなる
リワープが足りなきゃ24章外伝で奪えば良い
これを満たせないなら24章に戻る必要がある

24章でアンロック持ちと増援で盗賊鍵持ちシーフが出る
盗賊全死亡でもシーフの杖とリペアの杖が使えるならなんとかなる
これさえも満たせないなら22章に戻らなきゃならん

データが残ってなかったら最初からガンバレとしか…
764助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 23:08:27 ID:ghhTOQS9
遅くとも19章からは作業ですな
765助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 23:17:38 ID:mJ2xhG3E
>>763
へえ、一応鍵を買わなかったら最初から、みたいな事にはならん様にできているんだな。
不親切の中の親切というか、そういうのって良いな。
766助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 01:21:40 ID:QfhB7OnD
AA目指してプレイしている。

アスベルいないとアーマーが強いの何の。
アスベルってエーヴェル・ダグダ去った後のお助けキャラだったんだな。
しかも成長する。
マジ神。
767助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 04:10:23 ID:EUacPneh
>>766
のそ内AAAで我慢できなくなってカートリッジ版に手を出すタイプだな。
768767:2006/07/13(木) 04:10:59 ID:EUacPneh
のそ内って何だ・・・その内、な。
769マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/13(木) 04:32:33 ID:KHI0/PHU
メストではよくあること
770助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 07:55:37 ID:zNumKHCc
インド人を右に
771助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 15:03:06 ID:aULxz7on
ザンギュラのスーパーウリアッ上
772助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 15:13:50 ID:oa0dB1kM
大パチン
773助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 20:04:14 ID:mNJIu406
レバー入れ大ピンチ
774助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 20:42:13 ID:JhGB8e4T
ここでレビィン
775助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 20:43:44 ID:5aNsZbNa
トラキアらしくメンフィーユの森
776助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 20:48:53 ID:/nl0onMK
精霊の森の処女
777助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 22:06:13 ID:l3XuUoud
栄えある776が聖戦ネタに取られるとは・・・
778助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 23:36:18 ID:mU5RQBZb
おい!アウグスト!
結局『上策』って何なんだ!?
779助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 23:45:59 ID:/nl0onMK
>>777
言ってみたかっただけで言えればどのスレでも良かった
まさか自分のレスが>>776だとは思わなかった
後悔はしてないが反省している

いや、その何だ、すまん・・・
780助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 23:52:44 ID:rnE7Ckjx
>>778
弾切れさせること、とか思ってたなあ、当時は。
それだと評価低くなるけど。
781助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 00:18:34 ID:VXQVP2bY
>>778
ドリアスだろ
782助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 00:28:17 ID:ORCCthwQ
あー言えばドリアス
783助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 00:29:02 ID:FPO/EkcK
こういう言い方をすると、リーフの作戦が成功すれば
「さすがリーフ様、これこそまさに上策でございます」とおべっかを言うことができる上に
「これこれが上策」と言ってその作戦が失敗したときに責任を取らなくてよいという2重の良い点がある

まさに(ドリアスにとっての)上策と言わざるを得ない
784助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 01:05:55 ID:6k0rjAmB
深いな。

軍師二人は、クリアした今でもなーんか胡散臭いと言うか、
そのうち裏切るんじゃねーの?って思っちゃう俺が居ます。
785助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 01:34:40 ID:U8bmAGeu
実際なところ、本当に戦況がヤバくなった時にはどっちも役に立ってないからなー
シナリオはいかにも、責任はぜーんぶリーフにあるんです、って表現させてるが、
何かおかしい気もする

まあ、片方はその責任を取ったわけか
786助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 01:35:10 ID:qC/rk5OV
ゲームやめて、もっと自分のためになる事をするのが上策

うわあああああああ
787助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 01:40:09 ID:DnUK08+T
トラ7のシナリオは神話否定して、これが現実ですよとしつこい。中2病みたい。

紋章、聖戦と陳腐なくらいに王道物語で進んだことにジレンマを感じてたんだろうか
788助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 01:46:51 ID:C2RsSyA1
トラナナのくどい現実主義精神はBSに受け継がれたな。
まあいいじゃん、面白いし。

片腕のドリアスが単騎敵陣に切り込んでいく姿は想像するだに格好いいなあ。
片腕でレイピアを華麗に振るって次々返り討ちとか、なんかそういう主人公っぽい事したんだろうか。
それとも、片腕で槍を軽々振るって「ここを通りたくばこの私を倒してからにせい」とか。

いや、ないな。
すぐ殺されたんだろうな
789助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 01:51:02 ID:0hb9NhWw
「単騎上等!俺らは無敵の“聖戦士”様だぜ!!!
790マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/14(金) 02:27:37 ID:8FKwz5rs
“己の姑息”さ・・“卑怯さ”・・そして“くだらなさ”を後悔する必要はナイぜェー?・・“己自身の血”で贖え・・・・マーティ・・
791助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 06:59:34 ID:jWpbsYZ2
>>787
ぶっちゃけTOからの影響があると思う
792助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 09:42:28 ID:EAVnFv2J
そういやドリアスのクラスってなんだ?
マップにはユニットとして出てなかったと思うんだけど
793助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 10:58:15 ID:Zv6PV0p7
昔はデュークナイトだったに違いない。
794助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 11:32:43 ID:BRl4JmYc
しょうぐん
795助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 11:39:46 ID:3fwoH3co
ガーディアン
796助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 11:46:27 ID:noT+wS6N
ロプトマージ
797助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 13:54:19 ID:JIRpxpaE
踊り子
798助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 20:30:57 ID:cUZwmDXl
シビリアン
799助けて!名無しさん!:2006/07/14(金) 20:46:30 ID:gWhbS0Rq
きずぐすり
800助けて!名無しさん!:2006/07/15(土) 00:31:09 ID:gXmgxFLx
ガーディアンなんてクラスあったっけ
801助けて!名無しさん!:2006/07/15(土) 00:32:01 ID:36b4USMX
それよりきずぐすりに突っ込めwwwwwwwwwwww
802助けて!名無しさん!:2006/07/15(土) 11:18:30 ID:zcMLTSv7
リフ様・・・

>>800
紋章の没データらしい
他にもダークナイト、海竜があるらしい
らしいらしい
803助けて!名無しさん!:2006/07/15(土) 22:28:22 ID:LSN7aUZx
>>802
へえ。
ダークナイトはTSに出てたな
804助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 14:14:33 ID:18EVfPAv
紋章の戦闘画面は職業表示されるが5文字までな罠
だからバーサーカーがバーサーカはいいとして
没データの内2つはガーディア、ダークナイになる

トラキアスレなのにスマン
805助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 19:05:07 ID:vc1aj3Qb
 
806助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 19:43:19 ID:UXMnv7kp
ダークナイトは降りられないSナイト。しかも山通行不可
ステータスはパラディンの全て劣る。
ガーディアンは武器が一切装備できないジェネラルと考えればいい。

この勢いで言っちまうが、実は没でマスターナイトってあるんだよな。
何で使わなかったんだろ?
807助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 20:32:21 ID:18EVfPAv
トラキアの話よね?
敵でもいいから使えばいいのに

誰がマスターナイト似合うかな
超個人趣味で言えばアルマダ
まだコノモールのが似合うって言われてもアルマダ
武器レベル上げマンドクセ('A`)
結局終終は・・・
808助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 20:33:51 ID:18EVfPAv
OH! アルマダ→アマルダ
809助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 20:40:22 ID:dg9Ybmo0
素直にリーフじゃ駄目か?
まあ終章じゃあ下馬することになるが。
810助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 22:31:03 ID:TwBwrqFq
そして下馬したマスターナイトは剣のみ…
それに一体どの辺りでCCするのかもあるし…
811助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 22:46:59 ID:pTi80EoV
>>810
するとしたらマンスター解放後だよな。
シナリオがもっと長くて、終章がトラキア城制圧戦だったらもっと面白かったな、きっと。
812助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 22:50:56 ID:jYe6YE7F
葉っぱはクラスチェンジでマスターナイトになるんだと思い込んでた俺が来ましたよ。

実際クラスチェンジして('A`)
813助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 23:25:43 ID:TwBwrqFq
自分は聖戦→トラキアを間髪入れずにプレイしたから
そこまでマスターナイトリーフに思い入れとかないな
どちらかと言うと歩兵剣士のイメージのほうが強い
814助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 02:12:13 ID:g0GfEvUD
聖戦やってない俺がきましたよ。
815助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 02:16:24 ID:aOBBH/tU
葉っぱは、序盤どうしても使っちまうから
Lv上がっちゃって、ダンデライオン以降は、カリスマ支援役になってしまうな…

あと、スナイパーの攻撃グラって、何で背中から矢を出すんだろうか
紋章の謎の時みたいに、腰から矢を出して欲しい…
あのグラフィックがカッコよかったから、スナイパー使いまくったのに。
816助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 02:59:22 ID:n/rFUL4d
トラキアリーフは好きだが、聖戦リーフには思い入れの無い俺は
別にプリンスでいいや、と思う。剣だけでも困らないし。
817助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 04:12:55 ID:HFQsoC2Y
聖戦もナンナ様が使い易かった
杖ですぐレベルマックス行くし
カリスマだし
馬だし
一応魔力持ってるし
リースたんだし
ノディオンだし
大地の剣×10だし
・・・あと可愛いし

ん?葉っぱ?
ああ、その光の剣よこせや
テメェにゃもったいねえ
818助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 06:01:18 ID:jECrK8cc
怒りナンナ、待ち伏せオルエンの二大地雷
819助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 06:51:37 ID:aymrdJKx
ナンナは素の成長率が低い、オルエンは倒しきれなかったらまずいってことでバランス取れて・・・・・るのか?
820助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 10:24:38 ID:CTIUAi9g
やっぱり聖戦もやっておかないとトラキアを十二分に楽しめないかな?
マンフロイやユリウスとの決着はやっぱり聖戦でつけるんだよな?
821助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 10:32:04 ID:bffSXbwD
先に紋章と聖戦はやっといた方がいいな
聖戦しかFEやらないでトラキアだと面食らうだろうし
822助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 10:43:25 ID:hBT54U0C
追撃関連に関しては、聖戦より紋章式なんだよな
追撃スキルなくなってるし。
823助けて!名無しさん!:2006/07/17(月) 11:17:56 ID:ljl4r0XR
聖戦士の説明とか、ゲーム始まっても、ろくに無いものね
理想は、聖戦を7章ぐらいまで終えたらトラキアをプレイということに
824助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 01:14:58 ID:goSxXzpm
俺が初めてやったFEはトラキア(スーファミ新品)だったけどな、トラキアに慣れたせいで聖戦やGBのFEは簡単過ぎてつまらんかった。


そんな俺のFEで好きなキャラはダルシン
825助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 01:51:46 ID:YbmGoXim
全国のダルシンの6割は直後のステージのサンダークリティカルで死亡し、
そのうちリセットするのは2割程度。「所詮アーマーだし」
826助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 02:08:46 ID:goSxXzpm
うちのダルシンはなんもやってないのにレベル10でHP30・力12・技7・8速さ・運4・守備13になった。

こいつつえー!と思いつつレッグリングを使いあとは〜書を持たせる。そしたらHP・魔力・体格以外オールMaxになった。

ちなみにマチュア・ブライトン・シャナムも似たような感じで激強に。
827助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 02:26:38 ID:UeTMTT5k
闘技場死亡記念カキコ。こもった時間6時間
828助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 11:12:58 ID:XDsH/lY/
>>HP・魔力・体格以外オールMaxになった。
ダルシンてほっといても体格maxにならないか?
しかしCCしても大盾すらつかないジェネラルに・・('A`)
829助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 13:48:04 ID:NngZiBqb
剣槍斧弓を全て使えるというメリットがあるさ!
830助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 14:41:36 ID:PbWN6yUq
トラキア式システムだとどの武器を成長させるかってのも悩みの種だな

屋内で槍使えるのはダルシン(ゼーベイア)だけ!やっぱ何をおいても槍だ→あの・・・敵の歩兵って斧と槍ばっかなんですが

後半の敵はバサカが多い、やっぱ汎用性から剣だ!→剣使える歩兵なんて腐るほどいるし・・・

一撃必殺を求めるなら斧だ!→オーシン、マチュアに比べるとスキルは無いし、特効は受けるし・・・


結論:やはりアーマーにとってトラキアは地獄
831助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 15:03:52 ID:h5H2Q/Kl
マチュアに斧って趣味の範疇だよな?
体格低いから不利だろう。
832助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 15:24:57 ID:goSxXzpm
>>831
いつのまにか体格15まで上がっていたうちのマチァアは実は男なんでしょうか?
833助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 15:53:01 ID:NPmljRp1
4コマにもあったな、マチュアの体格ネタ
834助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 15:56:36 ID:goSxXzpm
>>833
ブライトンが担ごうとしたら予想以上に重いやつ?
835助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 15:59:02 ID:K5eeWjjY
アスベルをかつげるとかリーフをかつげるとか

ボディリング使っちゃったりとか
836助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 16:04:07 ID:NPmljRp1
体格が上がる魔法の床とか
837助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 17:45:29 ID:1ki7r9HY
マチュアは普通に体格あがるじゃん
調整しなくても13くらいにいくし
838助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 17:48:43 ID:ysG0+SxD
書使えばな。
839助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 17:51:00 ID:1ki7r9HY
使ってなくても毎回あがる
840助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 18:03:18 ID:ysG0+SxD
それは「たまたま」というんだ。
確立は10%
841助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 18:06:55 ID:1ki7r9HY
プレイするたび毎回あがるのはたまたまとはいわない
842助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 18:09:11 ID:ysG0+SxD
大したもんだな。
内部データのバグかもわからんね
843助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 18:12:22 ID:1ki7r9HY
すべて数字通りあがるとは限らないのがFEクオリティ
844助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 18:14:08 ID:TJyz4Ewv
マチュアとナンナとマリータとフィンとリフィスを
書使った分差し引いて毎回平均出してみろ。
調整抜きならその程度がマチュアの「普通に上がる体格」だ。

ちなみに>>843の内容が見事に「たまたま」と言う物なんだよ。
845助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 18:16:29 ID:9SpaM6XS
全て期待値通りに育ったらヘタれるやつなんかいないアホ?
846助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 19:06:12 ID:EKCOuu9f
ネール無しでも11前後になるけどね。
マチュアを斧使いにしようとしているならネールも持たせるだろうし、
それなら13以上になるのもおかしくはない。

>>830
トラキアの3すくみは5%だからあまり効果が無い。
問題は槍レベルAにするのが辛いこと。
847助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 19:23:52 ID:RU3pA1jd
壁ごしマスターアクスは使えるからな。マチュアの体格上げたくなる気持ちは分かるが…





デカ女
848助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 21:24:23 ID:S2aVlRK8
体格20のマチュアが巨乳なのかマッチョなのかで
友達と小一時間もめたのも良い思い出


そして体格11のブライトンm9(^Д^)プギャーーーッ
849助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 21:35:51 ID:yP3ubRQc
>>848
巨乳ならハンマーを軽々と振り回せるって理屈はおかしいwwwwwwwwwwww
850助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 21:40:23 ID:2xTUui4h
武器レベルで不自由した事なんか無いな
杖とか杖とか杖とか杖以外では
851助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 21:41:51 ID:alAbOdl9
無駄に貯めた遠距離魔法をもてあました事がないと申すか
852助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 21:43:53 ID:R7qNb4i8
自分以下の体格の奴を担げたり、攻速さに体格が関係してくるのには違和感。
体格以上の力が必要なんじゃね?攻速も速さ−(武器の重さ−力)がいい。
力ないけど体格あるキャラとかわけわからん
853助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 21:48:40 ID:NngZiBqb
攻速は既に蒼炎でやっているが、終盤になると魔道士以外重さなんて関係なくなるのが難だ
854助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 21:49:10 ID:7mviqEJk
メティオを使った事がない
855助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 21:56:10 ID:yP3ubRQc
>>852
まあそんな事言い出すとダメージ値に技が関係ないのはおかしいとか(必殺は別として)
回避に技が関係ないのはおかしいとかそういう事になってくる希ガス
856助けて!名無しさん!:2006/07/18(火) 22:43:47 ID:co59Rme1
スルーフアマルダ終盤の二択とかデフォ杖Aのキャラって結構多いからそれほど困った記憶はないなぁ
逆に炎A雷Aがデフォのキャラっていないからボス削りとか使わないとまずAにはならんし
857助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 00:05:15 ID:zqSeAijk
雷はオルエンがすぐAになる
ターラ防衛マップでサンスト使えればアーチ潰せて便利

メティオ使いならミランダかなあ
ファイアーを一冊使い切らないうちにCになるし
CCすると一段階上がるからエリート付けて意識して育ててれば
闘技場やボスチクで無理矢理あげなくてもAになるよ
終盤メティオ砲台として使ってたお
858助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 00:27:27 ID:ygx+YvpI
ミランダ育てるの面倒だから、
アスベルを炎Bまで育てたっけなぁ。

本当はホメロスに使わせたかったけど、あいつは中途半端になった。
光が得意魔法って微妙だよな・・・
859助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 00:30:59 ID:Gbmjclpb
マチュアネタが思いのほか盛り上がってて嬉しく思う


つーかリーフレベル15で全パラ一桁って…
860助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 00:52:51 ID:BIQ1ScFA
>>858
買える場所が光と風は少なすぎ
マージはまだいいけど光使いは店にいくまで普通になくなるから育成できん
リザイアもあの時点じゃリノアン専用だし
861助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 01:04:17 ID:NAkUVcgp
セティ含めCC後がセイジの連中はスリープ、バーサクが振れるんだから
全体的な攻撃力うpの為には
ミランダやオルエンを風A(出来ればもう一つぐらいA)にすべきなんだろけどなー
ただそこまでする労力を考えると・・・
862助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 01:18:17 ID:Gbmjclpb
俺は長距離魔法使ったことないけどな
863助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 01:30:30 ID:HHedu5h5
上でも出てたがターラとかアーチがうざい面で誰か使えると凄い楽になるぞ
864助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 01:33:03 ID:Gbmjclpb
いつもたま切れまで避けまくってるよ
865助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 01:34:38 ID:ygx+YvpI
弾切れすら面倒くさくてアーチの降る中を普通に歩いて殺しに行くことも時々ある。

でもやっぱ、長距離射程武器はあるに限るよね。
866助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 01:38:47 ID:CTdb3aL6
明日ベル
牢屋でせっせと盗んだ炎魔法ポンポン撃ってAにした
でも大変だなこれ
867助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 01:45:13 ID:8WdoJy+W
ああそうか
上策って遠距離魔法でアーチを潰すことだったのか
868助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 02:15:00 ID:PShaW7/U
ちょwwwwww無理wwwwwwwwwwww
869助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 03:11:49 ID:e4lY+120
>>858

ホメロスは雷レベルDまで上げてやってから闘技場に放り込んで
+ナンナ支援でひたすら稼いでAにしてやった
盗んだトロン打ちまくりのホメロスw
870助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 03:24:11 ID:7gOrmUTi
ホメロスは聖戦士の血を引いててもおかしくない驚異の成長率だからね。
871助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 03:35:01 ID:gHn9bQHM
だがライトニングの重さが闘技場で命取りになることも多い…
872助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 04:09:05 ID:2jIEs0KQ
ホメロス・サラは中盤、ユニットが死んだりして戦力が足らなくなった時用の救済ユニットだからな。
初期エーヴェル・ダグダ、序盤アスベル、中盤ホメサラ、終盤セティガルザス

こうして書いてみると、トラキアって何ともひねくれたゲームだな、と思う
873助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 04:28:08 ID:e4lY+120
>>871

セイジになってからは杖レベル上げに変更
CCしたらアスベル以外は武器レベルの関係でキツイ
874助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 04:35:20 ID:+ew9paEs
上策ってやっぱ弾切れだよな?アスベルの遠距離魔法やカリンの突攻は無理があるし。
875助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 05:01:38 ID:Hh7cCZeu
弾切れってのはいかにもゲーム的な解決で、
しかもその意味でいちばん効率的なのは疲労しない葉っぱを立たせることになるハズなんだが、
そんな危険な方法を上策と言うのかと疑問

もちろんダルシンでもおいとけばいいんだろうけどな
876助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 05:04:47 ID:Gbmjclpb
うちのダルシンなら全回避
877助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 05:27:40 ID:7gOrmUTi
サフィの力がカンストしてしまった。
守備3なのに。
878助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 06:13:26 ID:Pk9Lz3H+
なあ・・・マージ勢って全員ウインド持たせた方が強くない?
879助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 06:24:56 ID:gHn9bQHM
>>878
マージナイトは魔法剣で!
でも、そこまで剣レベル上げるのは根性だよな…特にミランダ…
880助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 06:25:08 ID:CTdb3aL6
避けるだけが全てじゃね
糞重い本も色々活用法があんだよ

・・・待ち伏せとかリザイアくらいしか思い付かんけど
881助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 12:59:03 ID:OWjh49gw
リーフっていいよな。
いろんな女食いまくりできるし
ナンナ、マリータ、ティナ、サフィ、ミランダ、サラ、オルエン
あたり、ディーンを謀略で殺したらリノアンあたりともやれそう。
882助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 13:01:09 ID:tNtO4U6g
ジャンヌ様を忘れるなんてとんでもない
没データの顔グラの謎
883助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 13:17:46 ID:Gbmjclpb
>>881
タニアにマチュア、カリンにカリンじゃない天馬騎士、アマルダにセルフィナも追加

まだいるっけ?
884助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 13:19:53 ID:EOfZ5u3d
セルフィナは無理だろう。
ミーシャは捕虜にして一発出した後説得して仲間にした
885助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 14:03:20 ID:E9zMxLOk
>>883
カリンはフェルグスのものだから無理。
886助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 14:19:57 ID:EOfZ5u3d
違うよイリオスのものだよ
887助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 14:21:18 ID:RxG05OtA
セルフィナの方がカリンやアマルダよりはやりやすそうだが。
888助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 14:31:14 ID:tNtO4U6g
カリンはミーシャのものだよ
889助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 15:17:49 ID:BIQ1ScFA
出産した人妻のほうがねっとりぐちょぐちょセックスするからエーヴェルに一票
890助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 17:02:40 ID:Hh7cCZeu
なんかFEスレが全部似たような話題だなw
891助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 17:08:10 ID:YKDTduun
なんか湧いてるのかねw
892助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 18:08:51 ID:2gG9JJ7B
今はまだ、誰かを好きとか嫌いとかそういう場合じゃないんだ

大好きなナンナを僕に下さい

なんなのコイツ
893助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 18:31:54 ID:Fwo0APi9
今はまだ、誰かを好きとか嫌いとかそういう場合じゃないんだ
↓ (五年後)
大好きなナンナを僕に下さい
894助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 20:55:41 ID:uB5pUB8D
レンスターゲイトを抜ければ無問題w
895助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 22:37:08 ID:KArHa9CC
ミランダみたいな気性の激しい女に「お前の事好きじゃないむしろ嫌いなんだ、俺ナンナ好き俺ナンナと結婚する」
と率直な自分の気持ちを伝えることができるだろうか?いやできない
葉っぱは世渡り上手。
ああ言ってしばらくしてナンナと結婚すればコノモールが諌めてくれるだろうし。
896助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 22:44:53 ID:BIQ1ScFA
コノモールが慰めてくれるだろうし。
897助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 22:45:18 ID:3UKv+pAb
大好きなオイゲンを僕に下さい
898助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 22:48:26 ID:6y1dKEWL
コモノール
899助けて!名無しさん!:2006/07/19(水) 23:30:56 ID:uB5pUB8D
葉っぱ「大好きなサラを僕に下さい!」
マンプイ「駄目じゃ」
葉っぱ「なら、死ねえええええええ!!」

こんな妄想しながらヴェルトマー城を落としたなあw
900助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 00:13:04 ID:6UUL0DBf
怒り持ちの人間に下手な断り方は出来んな
901助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 01:23:09 ID:vENATqd9
レッグリングを使わないまま23章まで来てしまった。
参考までに聞くけどラーラに使った人いる?
彼女に使うと全員の足が伸びていいかな?なんて考えたり
902助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 01:46:22 ID:9SLjvt7x
ラーラもいいけどカリンもお奨め
射程外からのアーチ潰しがかなり楽になる
903助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 01:59:30 ID:vENATqd9
せっかくですが既に野外マップが後一つな上、カリンが書を使ったものの
幸運にも無調整で既に12あるので止めときます。
ラーラはやはりいいと教えてもらいましたので移動が6しかない
オーシンとの2択でいきます。ありがとうございました。
904助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 02:01:54 ID:NbrwNK8w
シン繋がりでダルシンに…
905助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 03:00:54 ID:vENATqd9
FEで死んだら上げるスレってありませんでしたっけ?見つからない。
今心の底から書き込みたい。
906助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 12:27:34 ID:0VZPxIlU
世にも珍しい大女。
907助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 12:36:53 ID:Bj49Tkr+
ノンデルラインでコノモール車で待ってる価値ある?
908助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 13:14:17 ID:1QVrm7Ca
ないけど上策で攻めてるといやでも出てくるのでオーシンで殺ってやれ
909助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 14:52:45 ID:x4XvCDzl
ミーシャを眠らせたまま放置してしまった
910助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 20:15:46 ID:vENATqd9
おいおい、何で魔法の拘束に体格関係がないんだよぅ。
俺のタニアの移動+3を返せ
911助けて!名無しさん!:2006/07/20(木) 23:17:17 ID:i5H43goF
今総合評価良くしようとちまちまやってんだけど、これ結構楽しいな。

よわっちい自軍で突き進んだり、途中から加入した奴が妙に頼れたり、
必死で作戦立てたり、アイテムとか仲間見捨てたりとかかなり新鮮だ。
問題は地雷役にと育ててきたオーシンの力が、転職しても10って事だorz

20章入るとこなんだが、今某所の完全攻略見てみたら内容が脱帽物でしたとさ(´・ω・`)
凄い奴は居るもんだ・・・

そんなヌルゲーマーの独り言。
912助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 00:07:09 ID:9cFFLL3W
敵にとっ捕まって連れて行かれた女性ユニットは
収容所に投獄される前に当然あんな事やこんな事をされるわけでしょ?
14章外伝で山を乗り越えられなかったダルシンは当然ダークマージ達に



ダルシン「アッ―――!!!」
913助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 00:09:37 ID:DfY2XxGX
>>912
その発想はなかったわ
914助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 00:10:08 ID:Tvjg0MsU
ダークマージに瓶の蓋を開けさせられたりするダルシン
915助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 00:29:32 ID:X30xh0bT
マリータの処女膜みておちんちんおっき
916助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 00:33:00 ID:KOwd7KRI
>914
妙に和むな、それ。
917助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 00:34:04 ID:K1K0g0Ml
↑レイドリック乙
918助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 01:51:18 ID:DfbTesiH
ダークマージって普段しゃべったりすんのかな?
TOのテンプルナイトも最初見たとき怖かったがちゃんとしゃべるのを見て安心した
919助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 02:27:26 ID:xWerTAWP
上策はワープで即制圧
920助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 03:29:02 ID:UucW6Lnn
うわリーフ死んだ、と思ったら捕獲されました。
このルーチン組んだ奴は何を考えてるんだ。
921助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 05:15:58 ID:SVnxW+Ow
生け捕りにした方が人質にするなどいろいろ出来るので、
捕獲を優先するが、捕獲した後、かなりの隙ができてしまう
所までは頭が回らない、といった感じかな。

なお、戦闘の能力表示バーの
背景が明るくなっている場合は捕獲攻撃。
922助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 12:32:54 ID:/XkcO2UK
もう一度、豊かなマンスター見たかったな…。
923助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 17:15:16 ID:q3H0ln0p
さして面白くもねぇが、くだらなくもねぇ人生だったな・・・
924助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 17:30:07 ID:5rRmGm/J
いっつもいっつも糞レスばっかり
もうやんなっちゃう!
925マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/07/21(金) 17:48:02 ID:hI2y6rF1
ふむ
926助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 19:48:22 ID:oVRPEzpX
あたなにお仕えできて悔いのない一生でしたよ
927助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 20:06:32 ID:HXiFIBw3
>>921
んなこといわれるまでなくわかるしなんなのお前
928助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 22:36:19 ID:8zOWHtcA
ナンナたん(*´д`*)ハァハァ
929助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 00:45:22 ID:s4rEPo61
>なお、戦闘の能力表示バーの
>背景が明るくなっている場合は捕獲攻撃。
知らなかったぜ・・・
漠然と確率で見ていたがそんな秘密があったのか

マンスター解放を目前に止まったまま一ヶ月くらいトラキアやってないな
とりあえず安易にカリンにレッグリングくれてしまった事を今更だが激しく後悔している

エダかミランダにあげればよかったぜ・・・
もちろん実用云々でなくただの好みなんだけどな
930助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 01:37:45 ID:GS23vgem
花梨になんの不満があるというのか。マチュアやらアマルダならいざ知らず
931助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 01:45:01 ID:mWmv/U9f
逆転の発想でエーヴェルに使ってしまうというのはどうだ?
932助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 02:27:10 ID:PahHs0af
>>931
使って最終面まで連れていきましたよ
933助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 03:51:55 ID:bRtIju6i
カリンに使うの普通にアリじゃないのか?

最終面ギリまで確保しておいて焦ってオルエンに使った挙句
ワープリワープレスキュー大放出でろくに歩く必要もなくクリアした俺よりマシ。


むしろ好みならカリンに何の不満があるのかと。
934助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 03:56:21 ID:s4rEPo61
カリンの顔グラ老けて見えね?
特に髪の毛のあたりがこう、モジャモジャっとパーマっぽくて
935助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 04:10:13 ID:IpZBtHCh
お前の好みなんか知るかボケ
936助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 04:15:31 ID:0lzkqd3Y
たしかにカリンはおばさんくさい。
オルソン・・・じゃなくてイリオスが靡かなかったのも頷ける。
937助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 04:34:19 ID:vW9GH1bv
イリオスは特別だ
あいつの頭ン中は

貴族>>>(超えられない壁)>>>>>>女
938助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 06:03:11 ID:9lhYntEM
フィーよりは遥かにマシ。
フュリーの子がなんであんなに不細工なのかorz
939助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 09:12:48 ID:GUbg0JZY
そりゃ種がわるかったんだろう。

しかし、考えてみればオルソンさんはFEじゃ珍しい硬派だったんだな。アホなだけで。
940助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 11:14:20 ID:8HCjMC3b
ただのホモだろ
941助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 11:48:51 ID:QxG6Go90
ダルシンはモルフ
942助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 12:46:16 ID:GS23vgem
ネタにもならず使われないキャラぶっちぎりはラルフ
943助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 12:57:10 ID:wqxTQnTa
ケインアルバじゃなくて?
944助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 13:19:15 ID:KJOwZH7i
>>942
寿司屋とか言われてけっこうネタにされてると思うけど
945助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 14:27:11 ID:eqh2MaNq
地下牢獄でプリースト相手に逆ぬすむで簡単にレベルアップだ
って、みんなやってるよな?
946助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 14:40:30 ID:DTw9EK00
なんでネールの書も無い状態で盗賊のLV上げにゃならんのだ
947助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 17:26:39 ID:F6SIoqpj
ブライトン活躍の巻
じゃねーの?普通。
948助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 18:55:30 ID:62x2b2Qg
他のメンバーが離脱するまでの間とかしかやらないな
949助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 20:53:24 ID:ezOBPT5g
カリンは公式絵がかわいいから良いじゃないか。

ところで、公式サイトのセティの絵ってやたら野性味溢れてね?
950助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 21:08:08 ID:cv1yTRSK
リフィスがヘズル持ってるの意味わからん
ディンとかスルーフが書持ってるのは関係者てことで納得いくが
951助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 21:15:17 ID:g1p0+fNd
イリオスはなんかねらーっぽい
952助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 21:20:32 ID:g1p0+fNd
なんて書いたけど、
へタレがとりわけ多いマージナイトの中であのステータスはすごいよなw
ゲルプリッターでラインハルトについでNO.2か
才能なのか努力なのか…多分HPの量からしてすごい苦労したんだな
ただ、体格が低いから身長にコンプもってそうw
そしてケンプフのマッチョさにはもっと納得がいかない
953助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 21:34:46 ID:e0dfTCk3
大方暴飲暴食して息するのもめんどうだ〜とか言って体格大きくしたんだろ
954助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 22:59:34 ID:62x2b2Qg
>>950
拾ったんだな、きっと
955助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 23:10:28 ID:RCcPh5bv
セティが本気だせば
リーフ御一行を1人で皆殺しにできるよ
956助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 23:16:43 ID:0QERZ+OT
>>950
それ言ったら、どっか民家に居るおばちゃんが拾ったりしてるのはどうなるのかと。
まだどっかから盗んだ宝にまぎれて入手してそうなリフィスの方が意味わかる。
957助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 23:30:36 ID:BycmVEwh
お前が馬鹿なのはわかった
958助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 00:33:04 ID:NRqgft9l
やっぱここにはアドレスに『fire-emblem』って使ってるヤシたくさんいるって事でおK?
959助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 00:38:31 ID:ppDHHbMf
意味分かんないよ
泣かされたいの?こいつ
960助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 01:42:35 ID:tnzdgkrx
何が風の勇者だ!主人公のリーフ様をばかにしやがって!!
961助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 08:04:03 ID:4KQchmon
何がきずぐすりだ!主人公のリフ様をばかにしやがって!!
962助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 09:09:20 ID:NRqgft9l
泣かせてみろよ
ホトトギヌ
963助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 11:26:21 ID:N80qYqTI
何がゼーベイアだ!古参のダルシン様をばかにしやがって!!
964助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 16:27:01 ID:NUtfuKsP
リーフ的にはゼーベイアの方が古参だがw
どうせダルシンも出会ってすぐ捕虜収容所で再開はゼーベイア加入後だし。
965助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 17:39:46 ID:nTlC/i1P
ダルシンを収容所送りにする奴は二流



でも使ったら使ったで微妙な気分になる
966助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 18:16:18 ID:AiVqEJkZ
ダルシンを育てる奴は三流

ダルシンを収容所送りにする奴は二流

ダルシンを仲間にしない奴は一流
967助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 18:27:48 ID:7wUlzj2s
    1         2           3           4
     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
ダグダのハンマーを 3章終了前に  ダルシンに     見ろ、アーマー隊が
  温存する      リーフに渡す  ハンマーを渡す   紙くずのようだ


つまり俺は三流
968助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 20:21:51 ID:NU0GPGZf
ダルシンを知らない奴は超一流
969助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 20:30:36 ID:cgbQZyjE
誰シン
970助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 20:38:52 ID:FUyJyVvU
あの状況で寝返るダルシンはマジイケメン
971助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 21:13:54 ID:FfyDNnSN
さてそろそろ次スレの季節だが
ここ重複スレだったから次は8章か
972助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 21:17:34 ID:tA3BzrGO
>>967
俺も同じ事考えてリーフにハンマーを持たせたのはいいが、なぜかどの宝箱にも入っていなかった。
きずぐすりかショートソードになってしまったようだが・・・
おかげでダルシンでブイブイ言わす計画が水の泡だったさ。
973助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 21:31:24 ID:72jTXjZR
カリンとフェルグスの装備も合わせて16個までに抑えないといくつか消えてしまうみたいだな
カリンはてやり、鉄の剣、フェルグスは鋼の剣だっけ?
974助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 22:01:18 ID:hesn7rfW
つーかつかえない装備を持ってくるカリンてどうよ
975助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 22:03:42 ID:+ysDhBI3
たしかに槍Eのペガサスナイトとか尋常でない
ショートスピアを手に入れるのを忘れると育てようがなくなる
976助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 22:15:09 ID:tA3BzrGO
俺はいつも2ちゃんねる検索でこの板にきているわけだが、あんましダルシンの話題が出てるもんだから検索にダルシンって入れてしまったじゃないか
977助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 22:27:48 ID:tVZmCIOi
ダルシンに突撃つけると武器レベル上げが楽だよ

   ハ_ハ _  
  ∩゚∀゚)ノ  楽だよ!
   )  /    
  (_ノ_ノ
978助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 22:40:31 ID:tnzdgkrx
ダルシン、幸運の初期値が0ってのが・・・
リフィスとかブライトンより酷い
979助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 23:24:24 ID:jplksvcJ
>>976
スレをブックマークに入れればいいじゃない
980助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 23:43:23 ID:njO6/WWZ
突撃ってどういう仕組みなんだ?
ダグダをアーチの範囲内に置いたが突撃発動しなかった。
せるひなはアーチに突撃して死んだ。
981助けて!名無しさん!:2006/07/23(日) 23:47:20 ID:YMxQ4W5a
>980
戦闘開始時、
突撃所持者の現在HPと攻撃速度が敵を上回っていれば必ず発動

セルフィナのHPはアーチに突撃を発動するギリギリに設定されたんだと思う。
意地悪すぎ。
982助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 00:40:25 ID:wMBPMuVD
2ラウンド開始時にHPチェックしてくれれば、
もう少しいいスキルになったんだけどな。
983助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 02:23:44 ID:ScT1Oz3P
スレ立て出来なかった・・・orzというわけで>>985

タイトル
ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 8章

内容
前スレ
ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 6章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1146928254/l50

という感じで頼む。
984助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 03:05:31 ID:+2Xh/NZt
エーヴェル
ヴェルダン

えーぐぇる
ぐぇるだん

と読むものと思い込んでいたあの夏の日

ミデェールの正しい呼び方について兄貴と言い争った事もあったな
985助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 03:37:55 ID:mC2v9fF0
事後報告で悪いが、次スレ立てておいた

ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 8章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1153679803/
986助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 08:22:59 ID:ScT1Oz3P
>>985乙&サンクス
987助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 11:43:12 ID:ijy8JdGR
エーヴェルにゲッシュをかけたのは誰?
フォルセティ?
988助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 17:34:49 ID:B8e8mhNA
渡河作戦でオーシンとハルヴァン重すぎ渡れんでワラタ。
面クリア後こいつらどうしたんだ。
989助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 21:28:44 ID:1eMoUw7E
>>988
手斧に乗って飛んでく
990助けて!名無しさん!:2006/07/24(月) 21:38:18 ID:9uE3GUQC
桃白白みたいだな
991助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 02:55:56 ID:FU6vmr1R
>>987
ウルに決まってんだろ・・・
992助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 05:42:55 ID:pz3U/jnn
売りません
993助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 10:04:39 ID:LZ+5r6Z+
エーヴェルがゲッシュかけられたんじゃなくて
エーヴェルがゲッシュをかけたんだと思うが
994助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 11:29:54 ID:+Y+kp7uN
ダグダがエーヴェルにカケたんじゃね?
995助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 15:10:41 ID:i4cTGqtF
ゲッシュってなんすか
996助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 15:22:20 ID:sVapIqrz
原意は「誓約」とか「盟約」とかいう意味らしい。

FEグランベル世界では、竜達が使う超魔法。
聖戦士の血の濃い者の命を助ける替わりに、人格を乗っ取ったり、
記憶を奪ったりと、やってることは、悪魔との取引に近い感じ。
997助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 20:28:25 ID:OEFsW7r2
ああ、レヴィンのあれか。
998助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 20:42:54 ID:pz3U/jnn
金色のゲッシュベル
999助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 21:06:54 ID:5rWS8x7c
竜族は神竜王ナーガの意向により、人間社会への関与を禁じられているので
生き返らせた人間が必要以上に運命を変える事のない様にゲッシュで行動を
制限している。レヴィンが家族から距離を置こうとするのも主にゲッシュのため。
1000助けて!名無しさん!:2006/07/25(火) 21:08:41 ID:D3dLN+Kd
1000なら加賀氏がISに復帰。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。