ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 6章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
前スレ
ファイアーエムブレム トラキア776を語るスレ 5章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1142337679/l50

過去スレ
ファイアーエムブレム トラキア776をもっと語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1137635774/l50
ファイアーエムブレム トラキア776を熱く語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132752434/
ファイアーエムブレム トラキア776を更に語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1129475993/
ファイアーエンブレムトラキア776について語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115667167/
2助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 21:43:05 ID:wak0jsFz
yoyuuno2
3助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 22:33:24 ID:OR10rybH
>>1
4助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 23:10:37 ID:QgzW7Lln
カシムが詐欺師だったのには驚愕した
5助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 00:56:35 ID:wY3fujT5
どういうスレ違いだよ
6助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 01:21:23 ID:51vhgss3
イリ乙
7助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 10:30:25 ID:wwnCAYmN
こっちが先だな浮上
8助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 11:09:09 ID:avgwd3oJ
>>1
乙エン
9助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 12:46:58 ID:Ajw1e7ID
>>1
乙シン
10助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 14:19:26 ID:B5HHQbFY
カリオンとセルフィナのおつき3人を使っている人います
レベル1で何のスキルもないけど
成長率は高いから全員使ってました
11助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 14:28:53 ID:Rzb0x1Mt
カリオンとセルフィナのおつき3人は使わないけどセルフィナはとことん使い回す。
そしてセルフィナは毎回未亡人にするのが俺のポリシー。
12助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 14:47:47 ID:anEy0NnT
俺毛淫だけ使ったな。理由はイケメンだから
速攻でフィンより強くなったがな
13助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 14:58:30 ID:AH4mBEFL
カリオンもイケメンですよ
14マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/07(日) 15:06:25 ID:sqA8erZy
マラトリ
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
15助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 15:22:37 ID:R7FIxOhU
誰だったっけ
離脱時のコメントで、唯一リーフの事を気遣ってた奴
だけ使ってたな
16マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/07(日) 15:31:58 ID:d6YkTtA2
テスト

>>15
ケインだよ。奴は速さがヘタレ易いが力は凄い。
17助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 16:00:15 ID:O4rzU59t
ヤツら一応20歳なのな。その割にヘタレた初期パラだな。
18マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/07(日) 16:06:02 ID:TjkUDyi5
お前よりましだ
19助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 17:09:10 ID:0HhX0gTk
セティとかたかだか10代の若造がなんであんなに強いの?
20助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 17:42:46 ID:hHOFKKVR
セティが強いんじゃない。武器が強いんだ。
21助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 17:56:53 ID:pUIuEqrD
セティ自体は・・・フォルセティなかったらサイアスでも良いかも、と言う事になったかもな。

まぁそんなものを仮定したところでサイアスが選ばれる事はやっぱり無いわけだが。
22助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 18:00:01 ID:WXSOLgN5
サイアスカワイソス(´・ω・)
23助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 18:01:15 ID:/LesirQq
ファラフレイム……指揮レベル10…
24助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 18:58:49 ID:IVk2fvHx
俺は毎回サイアスだが

セティはフォルセティの補正が大きすぎて萎える
自軍が強ければ、一人反則キャラが増えてもありがたみがないことだし。
25助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 18:59:33 ID:8ca7ExC3
サイアスはうまみが一点も無いからな
26助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 19:16:39 ID:5GGUh84O
セティを仲間にしたのは一回だけで
後はみんなサイアス仲間にしたな
3、4回しかプレイしてないけど
27助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 19:44:02 ID:xS8mIO6X
それもありかも
杖Aだから不自由はないし
まあそれでも個人的にはフォルセティ好きだから
セティの協力を仰ぐが
28助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 19:49:50 ID:pUIuEqrD
強力な武器は一つでも多いに越した事は無いからな。
29助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 19:50:02 ID:0HhX0gTk
サイアスは指揮3、つまり味方全員に命中回避+9の補正。
効果範囲制限なしのカリスマとかなり考えれば強いと思うんだが。
後は>>24が言う通り今更戦闘力が反則に高いキャラなどいらん、という人は
サイアスのがいいと思うんだが。杖使いとして見れば優秀だし。

ちなみにリーフ、エーヴェル、フィン、グレイド、ゼーベイア、
アマルダorコノモール、サイアス全員出撃で指揮9
部隊全体に命中回避補正+27!
まあ24章外伝以降しかできないが。
30助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 19:52:43 ID:xS8mIO6X
それすごいですね(w
ただそれ相応の実力がないと。
グスタフ氏と闘技場の剣闘士たちにいけにえになってもらいましょ
31助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 19:56:57 ID:sD8arGHw
セティは思っているほど強くない
初期能力だと回避もたかがしれてるし
耐久力もあまりない

それでもサイアスを選ぶことはないんだけどな
32助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 20:16:34 ID:5GGUh84O
ルート分岐が初登場したのってトラキアからだっけ?
33mkwrd:2006/05/07(日) 20:36:48 ID:xS8mIO6X
十五章の二つの道ですな
僕は森派です(自民党?)
34助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 21:04:51 ID:Bl7DOd66
Bルートは地雷
35mkwrd:2006/05/07(日) 21:22:36 ID:L8xnOmK/
ミランダを最強のマージナイトにしました。
成長率は悪くないです。
オル氏よりいいと思います。
まあ、Dサンダや聖なる剣はないですが…
カリオンでカバー
36助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 21:23:33 ID:jUHZxdXl
俺はミランダが好きなんでいつも森ルートだな
37mkwrd:2006/05/07(日) 21:28:10 ID:L8xnOmK/
正面ルートだとイリオスが惜しい……
オルエンが居ても仲間にしたかったです…
まあ、彼は一平民に過ぎないのですがね…
38助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 21:32:09 ID:niXSUBwP
フォルセティかっこいいから
絶対セティをいれるけどな
セティに怒りをつけると最強になるよ
39mkwrd:2006/05/07(日) 21:36:49 ID:L8xnOmK/
と…特攻王子セティ…
怒りは……マーティにつけました。
なんかバーサーカーなマーティになりました。
聖戦士の書がないとつらいですが
40助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 21:37:28 ID:hHOFKKVR
しかし自軍が全体的に十分に育っていたら、それこそ命中回避+9の効果なんて薄い。
基本的に24章以降はいかに敵を無力化させるかって戦いになりがちだしな。
まあ、自軍の状況と好みの問題だよな結局。
41助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 21:50:56 ID:t8opQLVj
セティも何気に指揮1なんだな。
42助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 21:56:21 ID:sQNGzDNy
サイアスは自軍をインチキ指揮能力で散々苦しめてきたから
使う気にならないや
43助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 21:56:58 ID:sD8arGHw
セティに月光剣もしくは太陽剣を覚えさせたこともあった
44助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 22:17:10 ID:IXtYsMeX
けっきょく大事にとっときすぎて
終盤につかってなかったことに気づく
リペア
セティがいるならフォルセティに使いまくるのもいいかも
クラフカリバーや大地の剣につかってしまったorz
45助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 22:18:04 ID:el3wptqF
カリオンは育てたら強くなった。
でもやっぱりフィン贔屓。
サイアスはファラフレイムが使えたら選んでたかも。
46助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 22:19:12 ID:H4VuxcuT
>>44
つシーフ一択
47助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 22:28:04 ID:sD8arGHw
トライアルマップとかあれば追加キャラに持ってきてもらうとか出来るんだがな
48助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 22:37:16 ID:pUIuEqrD
>>47
何で仲間に出来るかどうかの選択肢があるのにトライアルマップで出演とかそういう考えになるんだ?


トライアルマップって何?
49助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 22:40:01 ID:IXtYsMeX
トライアルマップに出てきそうな奴
ラインハルト、レイドリック、ベルド、ケンプフ
セルフィナの親父と軍師のビショップ
他に誰かいない?
50助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 22:43:20 ID:jUHZxdXl
>>48
>持ってきてもらう

ファラフレイムの事じゃないか?
51助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 22:46:07 ID:pUIuEqrD
>>50
ああ、そっちか・・・
52助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 22:46:56 ID:sD8arGHw
>>48
トライアルマップ知らないくせにいちゃもんつけてたのか

もちろん持ってきてもらうってのはファラフレイムのこと
53助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 22:49:28 ID:pUIuEqrD
>>52
トライアルマップと言う考えが好かん。
まぁどっちにしろ妄想の範囲内で済む話だけどな。
54助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 23:01:43 ID:hHOFKKVR
凄いツンデレがいるな
55助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 23:48:11 ID:sD8arGHw
>トライアルマップと言う考えが好かん。
意味が分からん
56助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 01:17:10 ID:XN4UbUct
トライアルマップなんてあると思ってるのはGBAから入ったやつだろうな
57助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 01:17:47 ID:6s6tB/5A
ペガサス三姉妹の必殺技じゃないの?(´・ω・)
58助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 01:47:27 ID:+/LHV88w
とらいあんぐるあたーっく
59助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 02:09:18 ID:xbU6BNL3
>>47
イシュタル様だな。

あとは、アルテナ&アリオーン&トラバントの聖痕付き竜騎士3人組とか。
神器付きで。
60助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 12:28:06 ID:D3zcHDUE
コード使えば
61助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 15:43:26 ID:XN4UbUct
そうだな
62mkwrd:2006/05/08(月) 16:01:04 ID:tAG2JWi4
トライアルはクリア後の妄想マップ
まぁ、幅広い年齢層に売り出そうとしている
任天堂の思惑の賜物、といったところでしょうか。GBAからですが。
まぁ、最後は室内でしたから、勇者の槍の雄姿をもう一度
なんてときには良いでしょうな。
63助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 16:48:53 ID:MiHBpKJL
最後は野外マップで良かったんだ。
64助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 20:29:26 ID:i4oxEF32
むしろ元来難しいトラキアだからこそ
反則級の難マップをトライアルで出して欲しかった気もする。
65助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 20:46:00 ID:zICkRYzw
どうせ杖ゲーになるから…
66助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 20:55:29 ID:eFpBV68+
>>64
・敵全員魔法床からスリープハメ
・敵全員祈り+怒り+リザイアセージ
・敵全員待ち伏せダイムサンダ
・敵全員支援☆10のハイプリースト
・敵全員再行動☆5のガルザス

こうですか?わかりません!(><)
67助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 20:56:43 ID:+/LHV88w
これはひどい^^;
68助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 21:13:25 ID:i4oxEF32
>>66
最後とか個人名じゃないか。
でも確かにトラキアのトライアルマップって杖ゲーになりそう。
69助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 21:58:49 ID:VtyHxaRy
トライアルマップよりハードモード追加してくれた方が嬉しい
サイアスの指揮☆20にするとかシーフの体格が10までしか上がらんとか杖は修理不可で全部射程有限とか
俺じゃクリア出来なそうだが
70助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:01:14 ID:+/LHV88w
トラキア776 マニアックモードおもしろそう
71助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:13:18 ID:E5dbGDkM
もはや死人なしには、やれないぐらいのがいいな。
72助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:16:59 ID:ODPDZuls
FEトラキア776マニアクス

・LVUPが期待値通り
・書の効果なし
・上限LV10
・物価が5倍
・敵の追必係数+1

…こんな感じで
73助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:22:49 ID:+/LHV88w
杖の射程が有限

これ追加
74助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:29:44 ID:zUtjg/rb
聖戦までしかやってなくて、
中古(5000¥)買ってはじめたんだけど、
序盤から味方に斧だらけなんでびっくりした。
しかも必殺だしたり追撃してるし・・・斧が。
のろのろしてて一撃が大きいイメージがあったからびっくらこいた。
難しいらしいので、最低誰だけは使っとけーっていうのがあったら教えてください。
75助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:30:51 ID:ZQc4O/4C
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オーシン! オーシン !
 ⊂彡
76助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:39:23 ID:i4oxEF32
>>74
シャナム、
初期値は最低だが成長率が鬼なので絶対育てないと損。
後ダグダもかなり強い。突撃は強力。
77助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:39:30 ID:oYQaotxt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ハルヴァン!ハルヴァン!
 ⊂彡
78助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:40:43 ID:k07HdAAN
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 エーヴェル!エーヴェル!
 ⊂彡
79助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:42:41 ID:nd5Umh+7
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ロナン!ロナン!
 ⊂彡
80助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:44:01 ID:zUtjg/rb
>>76 >>78
1章から出てきて上級職かつ高レヴェルな奴らだけど、
大丈夫なので?
ジェイガンとかジェイガンとかのイメージがあって不安ナンデスケド。
81助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:44:38 ID:i4oxEF32
_  ∩
( ゚∀゚)彡 マーティ!マーティ!
 ⊂彡
82助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:45:23 ID:+/LHV88w
>>80
ロナンという弓兵はガチで強いから育てとけ
83助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:46:09 ID:i4oxEF32
>>80
近作ではお助けキャラポジションのキャラでも普通に育ったりするので
無問題。
育ててみれば分かる。
84助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:46:10 ID:VtyHxaRy
1(序)章から出てきてかつ上級職だったシグルドは鬼でしたよ
85助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:47:38 ID:nd5Umh+7
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 セルフィナ!セルフィナ!
 ⊂彡
86助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:50:00 ID:i4oxEF32
>>80
マジでロナン弓兵のくせに魔力が鬼なので魔道士キラーとして
欠かせない。
後はケイン、アルバ、セルフィナ辺りのランスリッターが強い。
皆初期能力は低いが育てれば報われる。苦労するのは最初だけだから
育成しといたほうがいい。
87助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:51:26 ID:D3zcHDUE
おまえらヒドスwww
88助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:51:32 ID:Dl1E19LA
オーシンとフェグルス、マチュアくらいだよ
89助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:52:08 ID:oYQaotxt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 弓兵!弓兵!
 ⊂彡
90助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:55:29 ID:i4oxEF32
>>80俺の一軍メンバー
まあ参考程度に。

リーフ、オーシン、ハルヴァン、マーティ、ダグダ、ロナン、
ブライトン、ダルシン、ヒックス、サフィ、セイラム、トルード、
ティナ、ラルフ、イリオス、スルーフ、リノアン、サラ、ゼーベイア、
サイアス。
91助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:56:01 ID:nd5Umh+7
一番大事なのを忘れてた





  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ダルシン!ダルシン!
 ⊂彡
92助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 22:57:45 ID:+/LHV88w
トラキアのアーマーは強すぎるから禁止
93助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 23:31:21 ID:lhPj0ixE
疲労度に注意して自分の気に入ったキャラを贔屓で育ててもいいと思うよ。
リーフ、フィン、ナンナは特別大事に育てたw
杖ユニットとフェルグス、カリオン、マリータあたりは育てても損はないと思うが。
94助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 23:33:31 ID:VtyHxaRy
騎乗前と後で武器が変わらん奴は大体使える
95助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 23:34:49 ID:0YIzJnIG
>>80
まじレスするとエーヴェルは途中で離脱する 再び仲間にはなるけどかなり後半
ダグダは序盤こそ強いがろくに成長しないので最後までは使えない 突撃はつかえないスキルNo.1
とりあえず初期メンバーで強い方のキャラはオーシン、ハルヴァンあたり
リーフは主人公にしては初期値、成長率が共に貧弱なので書をあるだけもたせて育てることだ
とりあえずHPだけは上げておかないときつい
少し進んだあたりではサフィ、フェルグス、カリン、アスベル 好みでマチュアあたりかな

まぁ、愛があればどのキャラもつかえないわけではないから好きなキャラ使うのがいいんだけどね
96助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 23:41:19 ID:Ib+irnVN
ハードモードって言うが、
普通に聖戦士の書なしモードを作るだけで恐怖の難易度だぞ。
97助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 23:45:31 ID:Se40Fmdm
>80
俺の一軍
リーフ、エーヴェル、リフィス、サフィ、マチュア、カリン、ラーラ、
アスベル、ナンナ、ティナ、ホメロス、イリオス、サラ、アマルダ、サイアス

>90
強いのか弱いのかよく分からん顔ぶれだ
98助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 23:52:36 ID:MiHBpKJL
とりあえずダルシンはガチ
こいつが居なかったら俺はこのゲームをクリア出来なかった。
99助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 23:57:24 ID:D3zcHDUE
リーフ、オーシン、タニア、ラーラ、パーン、リフィス、アスベル、セティ、マリータ、ガルザス、サラ、リノアン、スルーフ、ティナ、オルエン、デルムッド

俺の一軍
100助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 00:14:03 ID:zKg1AoSu
リーフ、フィン、ホメロス、セティ、ティナ、マリータ、ケイン、シヴァ、アスベル、ガルザス、リフィス、パン、オーシン

終章でこれしか生き残ってなかった
101助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 00:17:20 ID:Po6Jc6eu
パンって誰か思い出すから言わないでよ
俺が思い出すまで言っちゃダメだからね!
102助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 00:45:20 ID:CyDj05sP
エーヴェル、ダグダ、マーティ、ダルシン、セルフィナ、ゼーベイア、シャナム

これらはどれも成長しないか使いづらいので注意!
103助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 02:44:36 ID:CCO4WWE7
セルフィナは、アーチにさえ気を付ければ、弓矢系では一番使えると思う。
むしろ、ロナンのほうが、落とし穴かと。
104mkwrd:2006/05/09(火) 02:52:55 ID:/lkhHkcS
僕の1軍面子思い出してみます
リーフ、フィン、サフィ、ティナ、オルエン、リフィス、
シヴァ、フェルグス、カリン、オーシン、タニア、ロナン、
マリータ、ガルザス、アスベル、サラ、セイラム、セティ

確かこいつらでした。ほとんど捻りがないですが……
リフィスはネールの書で体格19のシーフファイターにしたら鬼神。
敵の1個大隊全滅の記憶が……。
あとは成り行きで杖系ユニットが多いですね
105助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 02:58:33 ID:eKwSuAdj
>103
確かに、反撃できない相手を狙って突撃で2ターン分攻撃できるもんな。
しかし書で補強しないと能力的に辛いし、そこまでするほど重要ユニットでもないというのが。

しかも、アーチには突撃してしまうが物理系ユニットには発動しにくいという悪い意味で絶妙なHP。
やはり書を使わないことにはどうにもならないと思う。
106助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 03:08:53 ID:OIniYiEr
弓使いだったらマーティが一番使えると思う
補強のためにヘズルとオードとセティもってなきゃいかんけど
107助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 09:23:10 ID:QnPH4lN4
俺一軍
リーフ 主人公
フィン 野外捕獲用 闘技場 中盤までの地雷
ダルシン 勇者持たせて序盤の捕獲用
オーシン 序盤 怒りとブージ
リフィス 盗賊
サフィ 杖 リペア
ラーラ ダンサー 連続と月光つけてみた
マチュア 中盤までの地雷
カリオン 普通に強い
ケイン 趣味 弱くはない
アルバ 闘技場用
マリータ 普通に強い 待ち伏せつけた
セイラム 杖
ティナ シーフ 杖
パーン リフィスの補助
カリン 飛行
フェルグス 普通に強い
リノアン 杖
名前忘れたバード 杖
サラ キア 杖
ナンナ 杖 カリスマ
サイアス 杖 指揮
ガルザス 強い
108助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 10:06:06 ID:N5c3Vnmc

序盤 白兵キャラ
中盤 騎馬 飛行>白兵キャラ
終盤 杖キャラ>>>>ほか。
109助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 10:48:29 ID:egcT8wvd
自分の一軍(一番最近の奴)
リーフ、アスベル、ナンナ、カリオン、サフィ、ティナ
オーシン、ロナン、ロベルト、ケイン、アルバ
イリオス、サラ、ラーラ、マリータ、ホメロス、サイアス
スルーフ、パーン、カリン、リノアン、ディーンアマルダ
疲労度対策として交代しながら使ってました
やっぱ杖キャラが多い
110助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 11:44:33 ID:IbnDaS8j
もしイリオスが杖使えたら選ぶ人も増えたかもしれん
111助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 14:04:50 ID:+mGjHJW7
過去ログから初心者向けアドバイスを持ってきたぜ!


207 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/02/06(月) 07:08:46 ID:EFffU3zv
>>204
ナイトプルフ→店でいくらでも買える

このゲームでは弓が強いので
ボウファイターやアーチナイト、ダグダ
あとクラスチェンジで弓が使えるようになるマーティ、ダルシンがオススメ

Mやリングも上記ユニットに使うと楽
112助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 14:09:16 ID:BiNxN+lE
ここはいつから

ファイアーエムブレム トラキア776を騙るスレ

になったんでしょうか
113助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 14:22:35 ID:+mGjHJW7
うむ、非常に嘆かわしいな
114助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 17:23:51 ID:Hu4tnxHa
>>112>>113
工夫次第で一般的に使えないとされるユニットも化けると思うんだけど。
プレイスタイルや個人の感性によっても基準なんて大幅に変わるものだし。

でもまあ明らかに悪意のある人が殆どだと思うけど。
まあ個人的には初回プレイで苦労した方が後々楽になると思うんだが。
115助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 17:38:50 ID:CCO4WWE7
弓系だと、ロベルトが一番使えるのかな?
ステよくあがるし。なにより、体格上がるから、マスターボウも使いこなせるし。
116助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 18:10:51 ID:Hu4tnxHa
タニア=オーシン相乗支援
ロナン=魔力馬鹿
ロベルト=ラディタイプ(初期は弱いが育てると強い)
セルフィナ=上手く使いこなせば突撃は強力

こんなところか?トラキア弓兵。
個人的には同意する人少なそうだけどロナンを指す。
ヨツムンガンドノーダメージは頼もしいぜ!魔力高い物理系ユニットって
ほとんどいないし。
無難にいくならタニア、ロベルト辺りか。
上級者を自認する人は突撃セルフィナを。
本業ではないジェネラル、ウォーリアはとりあえず省いた。
117助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 18:30:03 ID:vUUAHSOy
弓兵は使わない、という選択肢を選んでしまう俺
118助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 18:33:12 ID:Hu4tnxHa
>>117
捕獲はできないし、飛行系ユニットがわんさか敵で出てくるわけじゃないし、
魔法でも事足りるし。
微妙だよな。トラキア弓兵って。
119助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 19:04:40 ID:TPFOvBv/
騎兵二人は倒し損ねた敵への保険にいると便利、勇者の弓の性能は結構ヤバイ。
タニアはオーシンへの支援だけでも価値はある、書を使って力を上げれば攻撃もいける。
ロナンも常に出撃出来るリーフからの支援は大きいし、ロプトマージの攻撃にも丈夫。

こう書くとなんか強そうに思えてくるだろ
120助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 20:13:42 ID:7ujR5ZFO
ロナンの高魔力+連続+再行動☆☆☆は魅力的だよね〜

それ以外は…まぁ…アレだ…お前はプリーストにでも転職しろよって感じだけどね〜
121助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 20:21:02 ID:ccsT39Da
サフィの豪腕の謎
122助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 20:28:20 ID:N5c3Vnmc
ヨツムンガンドはダメージももちろんだが毒が超うざす。
一発でしとめられるキャラでやってるなあ
123助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 20:34:03 ID:Hu4tnxHa
ヨツムンガンドって高性能だよな。
威力、命中率共に高く必殺も微妙に上がる。

まあ重さがそれらを殺してるんだけど。なんで味方で使うと
毒付加効果がなくなってんるんだ・・・。
124助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 20:41:18 ID:BiNxN+lE
毒があったら、一発当てたらあとはかつぐ→おどるで逃げれば、
どんなボスでも瀕死に追い込める状況が作れちゃうからねぇ
125助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 20:42:52 ID:wrBIjT+9
フィンのはたいしたことないのに
終章の12魔将(名前忘れた)がもっている
祈りの性能がすごすぎ、交わしてばっかりで
まったく当たらない、21章のドラゴンナイトのおっさんも
持ってたっけ祈り
126助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:02:40 ID:up7c7im7
1周目の当時必殺無効知らなかったからかなりイヤ〜ンな感じだったな
まぁ2周目以降書封印プレイだけど
127助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:27:25 ID:pn6x0D1K
>>124
玉座とかにいるボスにはそれ通じないぞ
128助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:31:03 ID:3GgyifbS
玉座の回復能力を相殺できる時点で強すぎる罠。
遠距離武器持ってないボスはちくちく削られて終わるし。

というか、敵オンリーにしても毒の効果永続ってのはちと強すぎる。
被弾した時に30%の確率で、とか5ターンで自然回復、とか
それくらいでも良かったとおもうんだよなぁ。
129助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:32:45 ID:pn6x0D1K
玉座の回復量>毒のダメージ
だから相殺とまではいかない
130助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:32:51 ID:vUUAHSOy
>>128
>>127は「玉座や門の敵には状態異常が効かない」と言いたいんじゃ
131助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:33:22 ID:vUUAHSOy
ああ、違ったか
132助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:33:54 ID:i7TJCiD7
玉座で回復→毒ダメの処理順だから最大HPが1減ったようなものにはなるよと言ってみる

まあ1の差が明暗を分ける事はあるようであまりないか?
133助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:40:42 ID:pn6x0D1K
>>131
ついでにバサーク状態のヨツムンガンド持ちの敵に攻撃させれば玉座のユニットでも毒状態になる
134助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:43:33 ID:up7c7im7
無いな
少なくとも12章外伝以降には
135助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:44:21 ID:vUUAHSOy
>>133
それは初めて知った
玉座の敵には状態異常は効かないとばかり思っていた
136助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:46:41 ID:up7c7im7
マジレスするとリーフ軍の主食は敵兵の人にk(ry

…だから設定上、毒は使えないんですよ
137マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/09(火) 21:59:09 ID:/UtjmiXv
ホッホゥ
138マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/09(火) 22:42:15 ID:Y327JUKO
だな
139マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/09(火) 23:20:59 ID:lHVuW7Pa
そうか
140マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/09(火) 23:58:25 ID:68kkHgj/
いや…
141助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 00:02:59 ID:CCO4WWE7
正義を掲げた軍隊が、毒をまきちらしながら進むなよ。
旧日本軍か。
142助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 00:23:02 ID:bVIFYhd0
どこの、東南アジアで枯葉剤を散らし、中東でマスタードガスを捲いて虐殺した軍かという気はするな
143助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 00:32:08 ID:k8ASwHBH
つまり時代先取りの近代戦を展開していたわけだ。
144助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 02:14:46 ID:R0VdI5+P
しかし正義を掲げない軍隊なんて世の中に存在しないわけで。
145マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/10(水) 02:28:30 ID:VtCkSWZc
実際の戦争の「正義」ってほぼ戦勝国だからな
146マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/10(水) 02:38:08 ID:Rmydtj4H
俺はティナと添い遂げる
147助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 06:25:10 ID:yeuyARDF
トラキア776=FEプロ仕様

紋章の謎=FEファン仕様

烈火ノーマル=FE初見者仕様

と言うことでOK?
148助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 06:51:24 ID:nSFY4Xei
外伝=フルパラ厨仕様
聖戦=リセット厨仕様
トラキア=カンスト厨仕様

でOK
149助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 09:10:06 ID:VxRlof6O
初めて疲労度なんてシステムが導入されたけど
もったいなくてほとんどスタミナドリンクは使いませんでした
代わり交代で出撃させてたから
お世話になってた人います?
150助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 09:36:18 ID:AjGv8NvE
出撃させておく必要のあるユニットが出られない時とか
盗賊や杖使いを強引に使う時とか
151助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 14:58:16 ID:Fd3sIxYV
今プレイ中だけどこれはMには堪らない難易度のゲームですね。
今までのFEでは抑えられていた開発者の狂気のようなものにハァハァしながらプレイしてますよ(;´Д`)ハァハァ
152助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 15:03:21 ID:jacyv6Vk
>>147
OK
153助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 15:18:17 ID:+eBGvEJy
ちんぽっぽぼいーん
154助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 19:13:29 ID:mVZbYSki
怒りつきのユニットに
待ち伏せを覚えさせても
怒りの効果(必殺)は出るの?
155助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 19:16:38 ID:Uz+ywV3V
出ない
156助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 19:17:00 ID:pRrJ/h9o
>>154
出ない
待ち伏せは常に先手扱いになる
ゆえに、怒り持ちを待ち伏せ持ちで迎撃すると、反撃で怒り発動

そんなこんなで、ベオの剣は嫌がらせとして扱われる
157助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 19:24:27 ID:mVZbYSki
ということは併用させるのはもったいないと?
158助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 19:48:38 ID:r+wUUB5Z
勿体ないどころか無駄
159助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 19:49:02 ID:tpXbTqbX
>>157
一応敵が待ち伏せ持っていれば出せるが
そんな敵は3人ぐらいしかいないから非常にもったいない
160助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 19:52:55 ID:+eBGvEJy
敵怒り持ちの怒りを食らうというメリットはあるぞww
161助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 19:57:17 ID:mVZbYSki
みなさん、サンクス

使わなくてよかった〜
162助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 20:20:00 ID:RY/YO/IO
いや敵の待ち伏せを喰らった際に発動するぜ!

マジオススメ!
163助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 20:20:52 ID:RY/YO/IO
って既出だぜ!;y=ー(゚∀゚)・∵. ターン
164助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 20:21:40 ID:pRrJ/h9o
ハルヴァンを殺し、オーシンに待ち伏せMを使う
亡き友の遺志を継ぐ、という脳内妄想で燃えられるぞ
やったことないけど
165助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 20:34:44 ID:RY/YO/IO
マチュアを殺し、ブライトンに待ち伏せMを使う
亡き想い人の遺志を継ぐ、という脳内妄想で燃えられるぞ
やったことないし絶対にやりたくないけど
166助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 20:36:39 ID:cjt9dZEE
14章とか19章の敵全員狩った人います?
14はターン制限あるからけっこうきつい
167助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 20:54:45 ID:RY/YO/IO
>>166
19章は普通に余裕じゃね?

14章はアスベル、ハルヴァン、オーシン、マチュアがCCしてりゃ余裕
アイアンアーチ倒すのにフェルグスかカリオンがCCしてると便利

最終的には右ダークマージに手斧オーシン地雷+カリスマ×2
下竜騎士にウインドアスベル地雷ぶつければOK

どうせ14章外伝は盗賊とナイト系使うから疲労も問題ないしな
168助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 21:57:14 ID:03SkbiTH
19章はちゃんと必要なだけアイテム確保してれば全滅狙いは結構いける。
というより、ある程度キャラ育ってるならそっちの方が楽かもしれん。
169助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 22:07:02 ID:3XBodItE
19章はジェノサイドがデフォじゃないの?
マスターランス×3を見逃すなんて俺には出来ない。
170助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 22:19:59 ID:G++uhdYH
どうせ余らすくせに!
171助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 22:24:22 ID:kewwEJPX
きっと>>169はゼーベイア、ダルシンマニアなんですよ
172助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 22:26:15 ID:r+wUUB5Z
どっちもハンマーで砕かれちゃうな
173助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 23:09:40 ID:ZM5bvgj2
スキルが優秀なゼーベイアならともかく
ダルシンの槍LV上げるのマンドクセ
174助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 23:24:54 ID:AjGv8NvE
槍レベルを上げる手間は同じという罠
175助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 23:29:10 ID:gR00yrTy
捕虜収容所でベルクローゼンの皆殺し、ってやった人いる?
176助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 23:50:28 ID:uC1PrGwI
で、怒りMは誰に使うといいのよ。
前スレでナンナとリノアンが挙げられてたが、どういう共通点?
杖は関係ねーし。

大地の剣とリザイアがHP吸収だから?
そうなのか?
177助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 23:55:32 ID:pRrJ/h9o
>>176
そういうこと
178助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 00:09:08 ID:SivsCeZL
うーん、いまいちピンと来ないが、そう言われてみると、
HP吸収+怒り テラツヨス な気がしてきた。

ありがとう、試してみるよ。

他のスキルでお勧めの組み合わせってある?
179助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 00:13:43 ID:tqhjkquT
>>178
ポピュラーなのはオルエン+待ち伏せで待ち伏せダイムサンダ、とか
180助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 00:16:18 ID:n3OHfD2J
もしくは主戦力にしたいが必殺補正がカス、ってキャラに使うとか>怒りM
トルードとかな
181助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 00:19:33 ID:tqhjkquT
あと、リーフに突撃つけてアーチ弾切れ要員とか
182助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 00:37:02 ID:cafLjvac
HP吸収+怒り
2回攻撃武器+待ち伏せ

この辺は定番だな。
待ち伏せMだけはオルエンで鉄板。
183助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 00:40:10 ID:yKLwslWP
ナンナに怒りは鉄板だったな。
とりあえず一発耐えて反撃を命中させられれば永続地雷になれる。

大地の剣が壊れるまでだが。
184助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 01:13:28 ID:0p/T9jgX
大地の剣・・・いつの間に使用回数が六倍に・・・
185助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 05:08:59 ID:EdDlkg71
無職になって部屋の片付けしてたらトラキア発見…やるか〜♪
盗賊カッパギ〜♪
186助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 14:31:21 ID:9CCVkoic
いっつもレベル上げたり武器盗むんだり、その瞬間だけ楽しいんだよな〜
事が終わると俺はしぼんだ風船のようになる
そしてリセットボタンを押すのだ。それまでの時間はなんだったのか・・・
187助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 19:21:02 ID:c10huyhq
>175
捕虜収容所はその前の章で
わざと捕虜を作って行くのがデフォだよなあと思うんだけど
188マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/11(木) 19:26:38 ID:WIW+K2XJ
ミランダのことかーーーーーーーーーーーーーーーー!!
189助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 19:55:14 ID:RaLpo7Ol
ミランダを置いていくメリットってあったっけ?

…ああ、コノモール説得して放置か
190助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 22:48:15 ID:yKLwslWP
ミランダを育てない奴は、頭のネジが一本外れてるとしか思えないんだ。
西ルートを作った製作者に至っては、頭のネジが一本くらいしか残ってないとしか思えないんだ。
191助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 22:52:10 ID:3Uag5Zn0
エリートの書はミランダ専用だよな

EDでミランダルートが有ってもよかったのに
192助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 22:57:42 ID:5Eo7Z8y0
いまさら怒りマージなんざ(゚听)イラネ
193助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 23:19:10 ID:IrfHF7nk
マージナイトはオルエン嬢か平民がいるからあそこで下級クラスで登場されてもねぇ
そんな俺はアウグストよりドリアスが好きなのでほとんど毎回西ルートをチョイス
194助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 23:22:37 ID:hwTxAdBl
ミランダは育てるのだるい・・・
コノモール説得時に足手まといにならないようにCCさせるくらいだし。

加賀ってミランダ嫌いだったのかな。
195助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 23:27:57 ID:tLFTppf+
>193
お前は俺か

>194
中盤以降に低レベルで仲間になるキャラはよく居るじゃないか
ダルシンやイリオス、コノモールに比べればずっと恵まれてる。
196助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 23:29:49 ID:tqhjkquT
>>194
EDでの扱いがアレだしなw
まぁ、アレは好意的に受け取れば「家だとかに縛られて結婚しなくていいんだよ」とも受け取れるが
197助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 23:36:48 ID:hwTxAdBl
>>196
EDはまぁしょうがないとしても、アルスター救援の時がね・・・アイタタ、というか。
あれを見るといつも西に行けばよかったと思う。
198助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 23:38:46 ID:cafLjvac
>>195
でも、そのケースは大抵エストみたいな神成長率であることが多い。
199助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 23:59:36 ID:tLFTppf+
>198
ミランダも魔力だけはよく上がるということで
CC後に剣使えるんだから力と体格がもうちょっと上がればいいのだが

そういえばダルシンは4章外伝と5章では壁として活躍できるからそう不遇でもないか?
仲間にすることすら稀なイリオスとかマジ哀れ。
200助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 00:05:49 ID:lGiWDuQi
ダルシンはリーフに勇者の斧持たせとくと大活躍できないこともないかもしれない。

イリオスは意外とマニアックな人気あるよ。
オルエンに比べて派手さはないけどHPの高さで非常に安定した運用ができるから。
201助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 00:11:35 ID:+fzI5TCj
意外とマニアックな人気っつーのは、あんまり人気が無いって意味じゃないかw

オルエンは初期値と総レベルアップ数の少なさが問題でなあ。
202助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 00:19:56 ID:lGiWDuQi
地雷作戦やリセットの嫌いな人には割と人気があるが
そもそもそういう人が少数派だから、トータルとして人気があまりないのは否定しないw

待ち伏せダイムサンダって、オルエンをよほどきっちり育ててないと
意外と別な意味での地雷になったりするんだよね。
203助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 00:25:11 ID:hJBK3afY
ダイムサンダを外したりして倒しきれないと、あっさり追撃されて乙、だから怖い
彼女の本体は聖なる剣。ダイムサンダは余りまくり。
204助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 00:36:25 ID:JttWD1aK
>>201
しかし少ないレベルアップをきっちり育てると神になる。
うちの力20魔力20オルエンはまさに鬼神だったよ。
205助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 00:49:23 ID:v/pGF4iX
書無しプレイでもオルエンの魔力、技、速さ、幸運は上限付近までいくぜ!
ヘタレてもリング使えばOK!
命中が気になるなら支援+カリスマ!
単騎地雷ならウインド!

マジオススメ!
206助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 00:51:00 ID:+fzI5TCj
>>204
そこまでするほどの敵もおらんでのう…
ぶっちゃけ魔法系なんてきっちり育てる前提ならHP量とスキルと専用魔法以外に差が出ないし。
207助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 01:31:08 ID:gSKX0qpE
魔法は体格関係無いし、吟味すりゃ移動力まで上がるからから個性無くなるよな。
杖使えないマージナイトはだめぽ。
しかしせいなる剣ってなんなんだろうな。名前もまんまだし性能は神器並だし、なんでよりによって魔法一族フリージ家にこんな名剣が。
208助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 01:38:20 ID:JN8xrhrG
むかーしむかーし そのむかし
おかねにこまった聖剣のかけいが しゃっきんのカタにおいていったものです

いらい 聖剣のおうちと雷神のおうちは きらいあうようになってしまいましたとさ
209助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 01:43:24 ID:mcWeZpuH
大司祭と剣聖の間に何があったんだろう・・・
210助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 03:20:21 ID:WOTD0m2B
魔法騎士の家系のフリージなら剣くらい使えても別におかしくない。
トールハンマーを手に入れる前に聖戦士トードが使ってた品とか。

FE外伝にもせいなるつるぎと言う剣があるな。
トラキアも同じ時空の話だから同じ系統の武器だろうか。
211助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 09:06:48 ID:aB6kDtoV
シヴァとかマリータとかマチュアとか剣士系は育ててたけど
いまだにトルードは使ったことがない
ほとんどのマージやプリースト系は使ってたけど
いまだにセイラムだけは使ったことがない
こいつらって結構使える方なの?
212助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 09:14:52 ID:QRR69lU8
トルードには見切りというセールスポイントが
セイラムにはフェンリルというセールスポイントがあります
213助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 10:37:27 ID:n0fmPtp1
セイラムはHPが高いから毎章だせるリブロー役
成長率は屑
214助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 10:54:46 ID:+fzI5TCj
セイラムは杖+三魔法+闇が使える万能選手になる。
闇は重いけどフェンリルはアホみたいに沢山手に入れられるから便利。
215助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 13:01:23 ID:vHPtIr4/
トルードはきっちり育てれば終章とその前のバーサーカー対策になる
あと体格上がりやすいから武器を選ばないとこもいいな
必殺は出ないものと考えてキルソードとかは持たせないで
きっちり2発当てるものと考えれば逆に計算もしやすい
216助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 13:14:35 ID:p5Vhw0D7
スマブラに征戦の城っぽいのが
217助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 14:14:29 ID:+LJPpHLN
杖ユニットはCあれば十分使える
218助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 21:14:57 ID:2OEyJBg/
今回のプレイで初めてダグダを育てて使おうと思うんだけど
育てる際になんか注意点ってある?書でがちがちに固めるのは基本として。

目標はベルド撃破。
でマーティはツヴァイ撃破。
レイドリック撃破は余裕だったのでツヴァイも余裕のはず。
219助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 21:48:35 ID:hV8/t1em
>>218
・弓レベル上げ(なるべく弓を使う)
・待ち伏せ+連続(+エリート)は必須
・リング漬け
・支援を利用するためエーヴェル、タニアも鍛える

ガンバレ!

ノシ
220助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 23:46:36 ID:UP9PfQnl
ダグダならそれなりのスキルだし、育てたら強そう。
たまにはそういうプレイも良いな。
221助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 10:39:28 ID:l9wYO+9s
>>219
ありがと。参考にしてみる。
今まだ12章なんだがこの辺りだとまだ普通に使えるな、ダグダ。
突撃は強いキャラが持っていれば強力スキルだし、書で速さと守備を
補えば弓もあるし結構いけそう。
待ち伏せはダルシン辺りに使ってやりたいし、エリートはロベルトに
使っちゃったし、余裕があったら連続でもつけることにする。
エーヴェルは再加入が遅すぎるしちょっと育てるのは無理っぽい。
タニアも今から育てるのはちょっと・・・。
何でマーティ→ダグダの支援ないんだよ。
222助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 11:08:24 ID:xhLgLDDX
愛してないからだよ
223助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 13:24:59 ID:/qlxGf8D
体だけだからさ
224助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 14:02:21 ID:YPdOPKuN
何故ミーシャはいつも話題に上ってこないんだろう・・? そんな弱いか?
225マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/13(土) 14:12:59 ID:ERSTQiFR
ミーシャ…?サイクロプス隊しか思いつかない
226助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 14:15:24 ID:Zf/lqQPB
エダが話題に上りづらいのと同じ理由。
弱くはないが、登場遅すぎ、飛行系はカリンやディーンで十分、萌える、
などの理由から無理してまで使うキャラではないんだよな。
あとトラキアは仲間にするのが難しいキャラほど使用されない傾向にある。
227助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 14:16:33 ID:y4SlC4wW
ゼーベイアなんて苦労して仲間にしたのに全く使わなかった
228助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 14:56:32 ID:F6/JI8pJ
>>221
連続は待ち伏せと一緒に使うといい
待ち伏せ使わないなら怒り+太陽剣+見切りでOK

エーヴェルはリング
タニアは闘技場で促成栽培可能
229助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 15:52:16 ID:s6/M8L+7
設定は美味しいんだけどな、ミーシャ
230助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 16:11:06 ID:pJZYHiFS
ミーシャの親がパメラじゃなくて
地味な方なのか、それが未だに理解できない。
231助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 16:45:21 ID:l9wYO+9s
>>228
>待ち伏せ使わないなら怒り+太陽剣+見切りでOK

結構いいコンボかもな。
無限金稼ぎはしない性質なんでエーヴェルはやっぱり無理そう 。
タニアはまあ何とかなると思うが。


ラルフ最凶。
232助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 17:54:26 ID:F+L14idJ
ドラゴンランスがディーン専用でなくてせめてドラゴンナイト専用だったらなあ
エダにも活躍の機会が、大切にドラゴンランスをもってたら
23章終了とともに使えなくなるとは知らなかったorz
233助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 17:59:59 ID:l9wYO+9s
ダルシンやゼーベイアが使えればいいのにな。
ドラゴンランス。
234助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 18:45:48 ID:7/JwZ0t1
待ち伏せ付きでハンマーも怖くないな
しかしバーサーカーの怒りが…
235助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 18:51:01 ID:atDCgCMt
>234
バーサーカーは戦う機会が少ないし他に任せればOK
236マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/13(土) 18:58:16 ID:ERSTQiFR
フレッド
「わが刃に太古の雷獣を宿らそう…
 つらぬけーッ!! 天聖雷妙波ッ!!」
237助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 19:02:25 ID:8Pcw1GTx
それTOだったか
238助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 19:15:48 ID:yasmOAZS
槍とか爪とかじゃないと使えなかったような
239助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 19:18:26 ID:T/IjcwlJ
月光剣や太陽剣って全クラスOKなんだな。
セルフィナに太陽剣付けたら見事に吸い取ったよ。
240助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 19:19:52 ID:ZeFkbzqe
>>225
何そのミハイル・カミンスキー
241助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 22:18:06 ID:SO2M+2UX
>>238
あと金鎚と斧な。
242助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 00:03:58 ID:zi117sr4
デニム:追撃
四章デニム:追撃・見切り

四章カチュア:追撃・怒り・見切り

ヴァイス:連続・突撃・待ち伏せ


たぶんこんな感じ
243助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 00:08:28 ID:X91Tgs0v
ヴァイスはスキルが三つもつくほど強いキャラじゃないと思う。
244助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 00:10:45 ID:kPJZ7dzf
ロンバルディアに武器スキル「祈り」
245助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 00:11:49 ID:xmUvvcn+
ミルディン:見切り
ギルダス:必殺
246助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 00:18:44 ID:pG/YQ2f4
はいはいスレ違いスレ違い

ハボリム:杖ユニット
247mkwrd:2006/05/14(日) 07:28:15 ID:K8zpWSTr
フリーゲームにイザーク775ってのがあって、やってみたらなかなか面白いです。
トラキア776をイザークに移した感じで良好
子どもも貴族キャラと庶民キャラ両方登場するのでかなりキテマス
248助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 09:01:41 ID:imo6JxTe
イザーク775でぐぐった先で、アカネイア戦記(のツクール版)があったことに、むしろ驚き( ゚Д゚)
249mkwrd:2006/05/14(日) 09:05:36 ID:K8zpWSTr
アカネイア戦記はサテラビューでしか出来なかったから
僕も「これは!」と思ってDLしてやってみましたが
……ムズイ!!
イザーククリアしたらちゃんとやります。
250助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 09:07:43 ID:GNISUhBT
14章外伝でリワープとヨツムンガンド狩りをしたのが懐かしい
251mkwrd:2006/05/14(日) 09:13:40 ID:K8zpWSTr
パーンとリフィスで片っ端から奪って
リノアンで処刑
ひどっ!!(藁 
252助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 13:35:36 ID:i4fJHpSk
一周目はヨツムン盗めないぐらいだったからキツかったなぁ
253助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 13:43:53 ID:J/JN/fMW
俺はFE初プレイがトラキアだったからメチャきつかったわ
4章で増援止めれるの知らなくて投げたし
他のFEで慣らして再度挑戦してやっとクリアした
254助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 13:51:23 ID:OJauNztc
ヨツムンなんて逐一盗まないが…メンドクサクね?
255助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 14:27:14 ID:LSZ3ph7O
一週目はシーフの体格は上がらないんだと思ってたよ。
256助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 14:56:23 ID:OOQ4kF0l
そういえばセイラムのセールスポイントに
覆面を被るというのがあった
257助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 15:36:46 ID:lrpGHx1P
セイラムも
ロプトマージ→ダークマージ→ダークビショップ
って2回クラスチェンジできればよかったのに。
258助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 19:26:28 ID:uZpK3HOZ
リワープ使ってミスるダークマージがかわいい
259助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 19:30:29 ID:lUw26kHi
リワープしてきて捕縛されるダークマージが愛しい
260助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 20:59:37 ID:I1HwsWLd
リーフの初期クラスはプリンスだと思ったのに
初期クラスの名前忘れてしまった、
他とえマスターナイトになっても終盤は馬から下りなくちゃならないので
これでよかったのかもしれない
261助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 21:23:18 ID:LPp9NIpj
まあマスターナイト自体は一応データ上にはあるんだがな
262助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 21:24:30 ID:nED+Ervx
俺はマスターベーションしてるけどな
263助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 23:20:34 ID:22cxeqGf
262君のえっち・・・
264助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 02:35:03 ID:0qkWWOYC
お前もしてるんだろ? 週五回くらいは。正直に言っちゃえよ。
265助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 07:01:05 ID:aR29FxeU
アスベルが好きで武器レベル全てAにしたっけ
魔道書ってたしか壊れると使えなくなるから、壊れた武器でチクチクと
レベル上げができなんだからつらかった
266mkwrd:2006/05/15(月) 08:30:19 ID:t2woJYrB
1週目はアスベルをバンバン使って、
2週目はミランダにまで手を出しました。
16章Bルートつらかったですが。
267助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 14:14:55 ID:Y6245upd
Bルートはまともな物が手に入らんな
268助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 14:15:48 ID:BjVOmC1j
どっちがBかわからん。
公式の呼び名なの?
269助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 14:21:16 ID:Y6245upd
>>268
駄目な方がBルートです
270助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 15:04:43 ID:WGPecW4S
Aルートはミーシャにアマルダ両手に華
271助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 15:13:44 ID:Y6245upd
再行動☆☆☆ 杖Aのステキプリーストも仲間に!
マジオススメ!
272助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 15:21:11 ID:ZafN2CcA
そいやAだと杖使いが二人も入るのか
終盤杖ゲーのトラキアで最初から高レベルの杖使えるキャラが増えるのはでかいな

なんとかBルートを擁護してみる
んー・・・
銀の弓で無限稼ぎとか
裏切るとコノモール部隊の方が微妙に強いとか
273助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 15:26:07 ID:nCdLvpOM
ミランダ好きの自分としては森にしかいかないな・・・。
そりゃまぁ西に比べるとアレだが
274助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 15:45:02 ID:BjVOmC1j
サラのことがよくわかる、というのもあるな。

というか、俺はミランダ好きだから、いつも森に迷い込む。
275助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 16:10:16 ID:xVIUgSP9
Bルートのいいところ?
投げ斧がもう一本手に入る、値切りの人がいるくらいじゃね
276助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 17:27:09 ID:pAh42dPR
ビジュアル的にもAが華やかでいい。月光より太陽が良いし。
見切りMってBでも入手可だっけ?
277助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 17:34:23 ID:nCdLvpOM
見切りMはAのみ
Bは月光Mだけだな・・・
278助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 17:59:09 ID:14nyVRqW
Bは熊先生のストーリーがわかる
Aは攻略が簡単こんなもんの違い
279助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 18:04:40 ID:8spAyWWK
あと闘技場もAだけ
280助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 18:38:17 ID:NRI0BaeR
Aはスリープの剣が手に入る
281助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 18:38:55 ID:T8ZPApYL
>>272

Aルートでも槍レベルAのアーマーで稼げるよ
282助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 18:39:49 ID:gv54PMMD
Bはほんとに何もねえなぁ
283助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 19:06:23 ID:xVIUgSP9
ケンプフと最後に戦えるのもAルート
284助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 19:17:00 ID:XAWLfk5N
ミランダ様が加入することでリーフハーレムが完成するのです
285助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 19:21:48 ID:Bn4NKqHm
ミランダが居るから毎回森ルートの俺
286助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 19:22:50 ID:rDM2oal0
Bって人気ないんだな。

太陽より月光の方が強いと思うけどな
見切りも聖戦ほど強くないし
値切りもあるし
287助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 19:23:41 ID:nCdLvpOM
必殺係数があるから月光剣いらない

って人も多い
288助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 19:44:45 ID:rDM2oal0
そう?ヒックスとか枝みたいな係数1のキャラに使うと役に立つよ
289助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 19:47:30 ID:XGR7GITz
>>288
ヒックスの追撃係数は2だぞ。
俺はM二つ、イリオス、スルーフでいつも海岸ルート。
290助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 20:33:35 ID:RrkFfsYN
前に何度か貼った奴だが…

Aルート                   Bルート

スルーフ→杖キャラ+再行動15%      シャナム→値切り
(イリオス)→オルエン代替キャラ       ミランダ→怒りマージ(要EXP)
ミーシャ→飛行系              コノモール→(゚听)イラネ
アマルダ→杖+炎の剣

闘技場あり→(*´д`*)ハァハァ      パシリ→銀の弓カツアゲ→(・A・)イクナイ!!

太陽M→地雷ユニットに          月光M→物理系ボスキラーに
見切りM→ボスキラーに
マジックリング×1

リブロー×3                 リブロー×5
スリープ×1                 バサーク×1
リワープ×9                 リワープ×21
リザーブ×2                 サイレス×2
ワープ×2
レスキュー×1

マスターソード×2               プージ×1
マスターランス×2               デビルアクス×1
マスターアクス×1                スリープの剣×1
マスターボウ×1                マスターソード×1
スリープの剣×3               マスターボウ×1
トロン×13
291助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 20:40:26 ID:8spAyWWK
トラキアの見切りは対ボスユニット用スキルだから汎用性は無いけど強いと思うよ
あと祈りトルバドールとドラゴンナイトを確実に倒せるのが大きい、てかストレスが溜まらない
292助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 20:43:55 ID:/Pkw7Dhf
月光なんて敵の守備力分しかダメージ増えないじゃん。マージ系に発動してもほぼ無意味だし。
それより太陽の回復攻撃の方が遥かに助かるよ。ダイム女に付けたり怒り持ちに付けたり
用途色々あるし。フォルセティ+太陽とか。
293助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 20:48:24 ID:0qkWWOYC
そんなの時と場合とプレイスタイルによって毎回変わるんだから断言してもしょうがない。
294助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 21:11:47 ID:rDM2oal0
>>290
どっちかでナイトプルフ貰えなかった?
295助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 21:26:51 ID:XGR7GITz
>>294
海岸は16章民家
森は17章でレジスタンス全員生存もしくはレジスタンスに協力要請せずにクリア

これで入手
296助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 22:13:20 ID:zxIW5yDB
Aルートは闘技場マニア向け
Bルートはリングを大量に使いたい人向け
297助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 23:06:37 ID:0bBAWX2A
どうでもいいけど、16章のABは公式だな。
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/conquest/map16a.html

ネタばれも少なくて、いい攻略サイトだと思うけど。
298助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 00:00:39 ID:HJI8l9sK
サラスキーの俺は毎回Bだが
少数派なのなw
299助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 00:11:49 ID:eriLiZYo
海ルートはコノモールぬっ殺して橋ふさぐと何も出来なくなるアルスター騎士団とか
ケンプフ放っておくと一歩も動かず殺られるゲルプリッターとかヨワヨワ
城門前は例の☆10無敵軍師のせいで間違いなくこっちの方がムズいけどな
300助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 09:24:32 ID:higZ7lr/
サラを仲間にするの忘れてた
今23章だから戻りたくても戻れない・・・
301助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 13:39:44 ID:r+r58UH8
>>300
最終章で出て来るから(・ε・)キニシナイ
302助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 16:57:45 ID:jzF7Llh2
敵としてな
303マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/16(火) 18:13:23 ID:OkMjFF99
ヌッコロセ
304助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 18:54:50 ID:jzXdbZcC
>>300
そこまで来たら戻るなんて考える必要もないような気がする
305助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 19:59:21 ID:54IwiZU2
初回プレイでは忘れた頃に最終章でガルザスが出てきてびびった。
306助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 20:24:30 ID:mU+zmFe9
初回プレイと言えば索敵MAP…あれは(*´д`*)ハァハァ したなぁ…

いつの間にかシヴァヌッ殺してて
当時、8章攻略記事読んで…(;´Д`)アレ?→やり直し
…なんてことも(*´д`*)ハァハァ
307助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 21:42:34 ID:54IwiZU2
ヒックス=レックス
という新説を唱えてみる。
308助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 22:03:24 ID:IslBDQhX
レックスが女のマンコにチンチン突っ込めるわけがない
309助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 22:17:00 ID:DNKSwz2e
俺は女だって構わず食っちまう男なんだぜ
310助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 23:28:15 ID:730JqSEE
ナンナがエニックスの漫画でウイングガンダムだった件について
311助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 00:51:19 ID:SHuyVptm
自爆するのか
312助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 02:05:18 ID:JnERXbgQ
>310
ライブが三発しか打てないとか
313助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 02:14:58 ID:GIjdRF4q
ところで最後の六魔将の顔は何の意味なんだろう・・・
キア忘れたエーヴェルとルーメイ解放したダグダの二人が出た。
サラやエーヴェルやガルザスみたいなストーリーの重要キャラなら分かるが
なんでリフィスが魔将の顔グラなんだ・・・

何気にエーヴェルがスナイパーなのは良かったが
314助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 03:13:49 ID:fqCBH3WY
>>313
ヒント:外伝MAP
315助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 15:52:17 ID:GIjdRF4q
>>314
ああ、そう考えればいいのか、サンクス
316助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 18:17:22 ID:qYYKfpNV
アインス:ダルシン
ドライ:マーティ
エルフ:ホメロス
ツヴァイ:ラルフ
ツヴェルフ:パーン
フュンフ:ロナン

こんな微妙な十二魔将もいいかも。
でもツェヴルフ=パーンは普通にありだと思う。
317助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 23:49:19 ID:aaMsYmkl
誰かエリートモードのやり方教えてくれませんか?
318助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 23:52:26 ID:ajNCa1qD
タイトル画面で上上下下左右左右BA
319助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 23:52:34 ID:2zmshhsG
320助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 00:48:56 ID:jbQ09o+5
タイトル画面でコマンド入力して「カカロットオ・・」を十回言わせる
321助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 01:22:10 ID:kTcHN/vo
>>320
それなんて超武道伝?
322助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 06:33:01 ID:Je8nTS97
カカカカカカカカカロットォ・・・
323助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 09:26:38 ID:VtQDG7lR
>>317
上X下BLYRA
エリートモードって序盤は楽だけど後半になるとかえって難易度上がらないか?
早めに登場するキャラは書があまり集まってないうちに育ってしまう
324助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 11:59:29 ID:3F6jpeHb
書無しでサクッとやりたい時マジオススメ!
325助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 18:15:18 ID:ccIW4xsc
一回頃してから魔戦士作ってんのかな。
とすると聖戦の終章で戦う魔戦士たちはアーッなことになりそうだが。
326助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 21:37:43 ID:zhHRxkZ4
魔戦士って6人だったっけ?
ナンバリングが不揃いなのは、ひょっとして、聖戦に出た12魔将と同じクラスにそろえるため?

1.アインス:レイドリック:バロン
2.ツヴァイ:ガルザス:マーシナリー
3.ドライ:ダグダ:ウォーリア
5.フュンフ: エーヴェル:スナイパー
11.エルフ:サラ:セイジ
12.ツヴェルフ:リフィス:シーフファイター

残りは
4.フィーア:ハイプリースト
6.ゼクス:マージファイター(ファラ)
7.ズィーベン:ビショップ(トード)
8.アハト:セイジ(フォルセティ)
9.ノイン:ソードマスター
10.ツェーン:ダークビショップ
327助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 22:17:45 ID:E9hJoj6S
>>326ファラとトードが逆。
トラキアで12魔将全員登場させるとしたら

フィーア:スルーフ(ハイプリースト)
ゼクス:ラインハルト(マージナイト)
ズィーベン:ミランダ(マージナイト)
アハト:ホメロス(セイジ)
ノイン:マリータ(ソードマスター)
ツェーン:セイラム(ダークビショップ)

328助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 23:47:39 ID:WOljjZkL
それならアハトはアスベルの方がしっくり来るな
329助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 00:15:46 ID:ppUaGNU0
ほとんどリーフ軍の主力が持ってかれてる訳だがwww
倒すためには漏れのフルパラカリオン先生(連続、見切り、月光)
に頼むしかないな
330助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 00:20:50 ID:9NUMAGSg
最近深夜アニメでカリオンが活躍しててびびった
331助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 00:22:38 ID:XbdZx1zB
>>329
改造ヌルゲーマー乙
332マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/19(金) 00:26:26 ID:RIjveSrh
ゲイボルグが恐ろしい性能だったな
333助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 03:05:15 ID:5UgpqHJZ
見切り月光つけたセティ様に蹴散らしてもらおう
334助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 03:44:11 ID:i5rnK5hg
枝、リノアン支援とデルナン王者カリスマとフィングレイドコノモール(アマルダ)ゼーベイアエーヴェルサイアス指揮で
アホみたいに命中回避うpつけたディーンに(ry
335助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 13:57:26 ID:ZrB07xMP
>>326
セティとフォルセティがごっちゃになっとる
336助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 17:32:42 ID:RQVvNrhM
ゲームでもごっちゃになり気味だから良いよ。
337助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 00:28:22 ID:eTutb/Ak
ヘイムとナーガもごっちゃになりがち
338助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 04:13:04 ID:bKNrA3km
ガレとロプトウスの場合は、ガレの存在が忘れられてるよね。
誰もガレ傍系とは言わない。
339助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 10:39:06 ID:8F8tNyrH
うはっノーリセット高評価プレイしてたら
4章でブライトンが1%の必殺くらって死んでもうたww
せっかく3章で♪がでまくって8ターンクリアできたのによー、
ホントにトラキアは地獄だぜー
340助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 10:41:00 ID:Lj8tOefb
「ああ、ブライトンだからな

「ブライトンならしょうがないか
341助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 14:36:36 ID:fpMnw/SM
イリオスの仲間の仕方が「オルエンと二択なんてふざけてる」ってよく叩かれるが
最近FEのキャラの増え方の問題点への一つの解答だと思えてきた。

つまり、「死んだら/仲間に出来なかったら終わり」なFEにおいては、よくある
「キャラAでキャラBを説得して仲間にする」ってパターンは実は問題だと思うわけよ。
キャラAを死なせてしまったプレイヤーにさらにキャラBまでどうやっても仲間に出来ないという
追い討ちをかける結果になる。

逆にイリオスみたいな「キャラAを死なせてしまったプレイヤーにはまた別の味を持った
キャラBを与える」って方が楽しみ方の幅の上でもヘタレプレイヤー救済の意味でも
よほど合理的じゃないかね。
342助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 14:53:15 ID:tf4QWFdK
あの章はオルエンを捨て駒にすることで戦術を有利に運べるというイベントがあって、
そのフォローとしてのオルソンさんの仲間フラグなんだろうが、
残念な事にそもそもケンプフのところにオルエンを送り込む事自体のメリットがほぼ皆無だからなぁ。
343助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 17:38:16 ID:XHfgonTw
いや、前情報なしだと、そもそも、外伝にいける人がそんなに居ないんじゃないかと。
あと、イリオスは別の味ってほどじゃないね。
どう見ても代理キャラ、敢えて言えば、聖戦の庶民キャラみたいなもんだろう。
344助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 18:07:56 ID:bjj4PcRw
>>343
Σ(゚Д゚; )エエッ!?
外伝は普通に行けるだろ?
音楽変わったりするし
後半のマップは分岐以降ワープ→クリアで様子見してたから
収容所にも行けたぜ?
345助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 18:10:54 ID:SINbdTOc
個人差はあるだろうが、中盤の外伝は行けなくても不思議ではないな
346助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 18:40:04 ID:WfebNl+1
初回プレイ時ではオルエン救出の外伝自体にいけなかったな。
ポートクリスの弾切れ待ってたからだが…
しかも東ルートだったからイリオスなんか名前すら出てこなかった。
347助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 18:41:45 ID:tf4QWFdK
8章外伝→攻略スピード遅い人、武器集めにこだわらない人は行き損ねる
11章外伝→FE慣れしてないとフレッドが死んでも気にしない。ターン制限オーバーも結構ある。
12章外伝→ターン制限は結構厳しい。
14章外伝→14章はFE慣れしてる人でも初プレイは必死になる所なので…

どれも結構難しいと思うな。
他のFEを2作以上やってるか、攻略見てるかでないと
絶対に1個か2個は逃すと思う。特に8と12。
348助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 18:43:03 ID:G4hOxvLC
初回プレイでは8章外伝が一番きついと思う。
海岸16章でストーリー的には
オルエンがケンプフ挑発→仲間守って殉職→空いた枠にイリオス加入
が美しいんだと思う。でも普通はケンプフにたどり着く前にイリオスは
倒すなりなんなりしてるだろうし、わざわざワープ使って挑発とか意味ないし。
349助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 23:15:05 ID:xfyosWPg
フェルグスってなんでベオの剣とブラギの剣を装備できるの?
350助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 23:21:36 ID:L1wUoJAQ
>>349
ブラギの剣は聖戦士の血+ナイトしか使えないもの(リーフは聖戦で騎乗する)
ベオの剣はフリーナイト・フォレストナイト専用の剣だから
351助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 23:31:34 ID:L1wUoJAQ
フェルグスは成長率から推測するとバルド傍系だな
352助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 23:33:18 ID:xfyosWPg
へーここで聞くと一発だな、あんがとさん
353助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 23:38:47 ID:tf4QWFdK
フェルグスは聖戦の系譜で登場したベオウルフと
コノートのお姫様(ノヴァ傍系)との間の子供だという噂があるが、
この話をするとレスが2、300軽く超えるほど荒れるのでやめておく。
354助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 23:40:04 ID:9ffBNF2x
トラキアって難易度のせいか
クリアしたあと、かなり達成感があるんだけど
考えてみたら、話の上ではあんまりすごい事してないんだよな・・・
355助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 23:44:21 ID:5Ft+gRaf
>>350
その理屈だと、CCしたミランダもブラギの剣を使えることにならない?
356助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 23:46:17 ID:tf4QWFdK
聖戦視点で改めてみると本当に小さい話だしなぁ。

聖戦だとマンスター解放だってセティが独力でやったことになってるし。
いや、実際トラキアでもそうだったんだがw
357マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/20(土) 23:46:26 ID:rJWDYi8+
>>350
よくできた脳内設定だな
358助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 23:49:20 ID:bjj4PcRw
バルド、ヘズルの血統だけとか?
359助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 23:50:47 ID:bjj4PcRw
>>357
スレが荒れなくていいんじゃね?
360マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/20(土) 23:52:33 ID:rJWDYi8+
>>359
意味がわからん
361助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 00:00:17 ID:uu4KaDcv
362助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 03:37:09 ID:O/Y7hk3H
初回プレイでは見事に8章以外の外伝をすっ飛ばした俺が来ましたよ
「帝国の反撃」でどーやっても誰か死ぬ事になって結局最初からやり直したんだけどな
363助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 04:24:59 ID:GFdDlrCi
脳内設定を公式の様に語るのは笑える
364助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 06:27:19 ID:AQMw7I/b
>>363
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
365助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 09:18:22 ID:zgWzyk/4
>>355
マージナイトじゃん、ミランダ。
366助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 13:22:19 ID:EhWw6xS/
>>362
聖戦ではその反撃で3名残して全滅がデフォなわけだが
367助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 13:28:07 ID:9e6FYfRW
むしろ、聖戦では、あそこに至るまでにほとんどの味方が失われてたものだと解釈
トラナナでは、まだ戦力の余裕があるから、セリスに従属せずに巻き返しを図れるんだと
368助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 13:58:02 ID:viQq/wDI
もしトラナナでリーフがでてこなくても
セティとマギ団たちが多少時間かかってもなんとかしたんじゃないの?
369助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 14:02:32 ID:vi3thOln
トラ7ルールではセティ言えどもスリープやサイレスには無力だが。
っていうか何とかされたらゲームとして成り立たなさそう。
370助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 14:08:04 ID:Rrc/TNuq
マギ団セティのフォルセティは回数☆☆だからなぁ…
371助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 14:10:33 ID:rMRzmCXc
でも扉が開けられない
372助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 15:44:04 ID:10c/NiDO
>>368
実質マギ団だけでマンスターは落ちてるが、
セティではレイドリックを倒せないのでしょうがなくリーフの力を借りた、って感じなんだよな。
トラナナでも。

373助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 15:49:26 ID:zKedF6Z6
>>365
マージナイトは剣使える。
374助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 15:53:42 ID:9e6FYfRW
セティだって、ずっとトラキア半島にかかずらってるわけにはいかないんだし、
適当に譲る必要あったろうしな

まあ、聖戦の聖戦士様マンセーの世界観を引きずったままだったから、
セティを格好悪く描けなかったんでしょう
格好悪く描かれるのはリーフの役、みたいな雰囲気が、トラナナにはかなりある
375マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/21(日) 17:35:52 ID:hxhCit7b
>>374
おまえはとりあえずおちついてエンディング見ろ
376助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 20:29:39 ID:NmeGg/en
セティはシレジアに帰りました。
377助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 20:57:06 ID:e5ub3VWx
セティがすごすぎからどうしても葉っぱがしょぼく見えて後々の統治に支障が出そうだ
378助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 21:00:30 ID:xhpO1sUD
リーフやサガフロ2のフィリップみたいな存在が嫌いではない
379助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 21:02:52 ID:LWHPIeZn
フィリップと同じ扱いかよ!
380助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 22:58:48 ID:UN83W6h9
それも聖戦の。
381助けて!名無しさん!:2006/05/22(月) 13:24:39 ID:P7bAeY2T
聖戦のフィリップはナイトリング狙いの時に邪魔だよな
382助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 00:27:58 ID:LIlxN/m2
結局、ブラギはトルバドールだった、ってことか。
…女性?
383助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 08:11:47 ID:EPD1cZkB
>>381
ハイライン軍最強。
384助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 23:25:26 ID:Ov4xg8s1
>>382
トレジャーの絵ではブラギはスルーフそっくりだ
385助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 14:03:58 ID:bJ4aJIvF
実はデルムッドは
エリオット×ラケシスの子
 
386助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 18:12:48 ID:4A+qB0/0
いつ犯られたんだよ
387助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 01:10:01 ID:1tHJ4nXz
16章の分岐点は悩んだな。マゾさと将来性がなんともマッチしてるところ・・
388助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 01:50:16 ID:3+KPr2L9
悩む必要などない。
ミランダとサラのイベントのために東ルートを選ぶのだ。
悩む必要などない。
389助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 03:38:40 ID:VvEz4TzP
悩む必要などない。
スリープの剣入手とスルーフ入手のために砦ルートを選ぶのだ。
悩む必要などない。
390助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 04:47:28 ID:JJIW8zjB
小娘が好き→東

妙齢の貴婦人が好き→西

こうですか?わかr
391助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 06:05:23 ID:mkgCOQwg
総ターン数1204ターン・・・
3週目にしてこのザマかよ
392助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 06:50:24 ID:b5MRlFKx
二回目のプレイ時稼ぎ無しで追い剥ぎもそこそこにして進めてもCだったなあ
むかついたのでその後杖フル活用したり担いだりでAAとれたけども
393助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 16:15:44 ID:/njWKZZ2
340あたりから俺の大好きなブライトン様にケチ付けるような声が聞こえてきたんですが気のせいですか?

・・自分の育てる気満々のキャラの初レベルアップで一つもパラメータ上がらないと
もの凄くリセット押したくなっちゃう(*´▽`人)
394マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/27(土) 16:56:30 ID:Mt4esCKa
マリータとセクロス
395マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/27(土) 18:52:12 ID:QjpG6A9o
ティナとセクロス
396マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/27(土) 20:35:23 ID:a/YV3EnH
サラとセクロス
397助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 01:28:43 ID:odA5fiKW
まあ、ヒックスよりは使える気がする。
でも、マギ団はラーラ以外全員微妙だ。

ところで、フォレストナイトの連続は何で消えたんだろうな。
バランス調整なら、ソードマスターはしょうがないとしても、
むしろ、セイジの「連続」の方を取るべきだったと思う。
398マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/28(日) 03:13:16 ID:CRf5Y1F1
ラーラともセクロス
399助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 03:55:11 ID:nnvhPKSl
>>397
「追必係数5」という隠れ個人スキルがあるから
400助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 05:28:57 ID:DxFSOOUv
無頼豚よりヒックスのが強い
401助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 15:06:35 ID:C1GiXFku
根性があれば最終的にはブライトンのが強くなるけどそうじゃなきゃヒックスだな。
初期能力も若干ヒックス>ブライトンだし、支援も同じく。
ヒックス実はは成長率高いし。ブライトンは怒りあるのはいいんだけど
初期能力が低くていまいち生かしきれてない。
逆に序中盤我慢すれば書も揃ってくるしブライトンのが強くなってくるな。
というか城内のヒックスがへぼすぎる。
402助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 18:21:04 ID:k2RNvgnJ
4、4外伝、5章で剣Lvが自然と上げられるブライトンと違って
ヒックスは最初Eだし、意図的にあげないと駄目だしなぁ
まあブライトン自体も城内で使えるキャラなのか、と言ったらちと疑問だが
403助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 18:49:41 ID:QwqDC7KU
無頼豚てかっこよくね?紅の豚みたいな
404助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 21:01:20 ID:GDjW1/S4
チョイ質問
魔戦士って
アインス(レイドリック)
ドライ(ダグダ)
エルフ(サラ)
ツヴァイ(ガルザス)
ツヴェルフ(リフィス)
フェンフ(エーヴェル)

って顔グラだけど
アインス以外は
最終章で該当するキャラが死んでなければ
顔グラ無しだよね?
該当するキャラが死んでたら魔戦士にされるんだよね?
405マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/28(日) 21:07:55 ID:ILM3AqEI
だな
406助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 21:09:01 ID:japNSmbQ
正確には、仲間にしていなかったら、か?
407助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 21:17:09 ID:GDjW1/S4
じゃ該当する顔グラの仲間が生存していたら
魔戦士は顔無しになるでFA?

しかしあの顔グラでびっくりするのに
そのわりに会話とか無いんだよなー(会話集見てもなかった
レイドリック顔のアインス見て驚けよお前らと
仲間がゾンビになったらなんか反応しろよと

マンフロイなんか孫娘をゾンビ戦士にしてるってことか…
408助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 21:25:19 ID:7QXqRAud
>>407
もともとトラ7には専用ボス会話ないからな。
しかし何でないんだろうな?聖戦やGBA以降は存在するのに。
409助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 21:39:42 ID:GDjW1/S4
ちょいと調べたらこんな感じだった

▼ : 6箇所全ての魔戦士の場所に味方が待機すると、次の味方ターンでベルドに通じる扉が開く
▼ : リフィスが捕虜になっているか、仲間にしていない場合は敵の魔戦士になる。
▼ : ダグダが捕虜になっている場合は敵の魔戦士になる。
▼ : サラが捕虜になっているか、仲間にしていない場合は敵の魔戦士になる。
▼ : エーヴェルが捕虜になっているか、仲間に復帰していない場合は敵の魔戦士になる。
▼ : ガルザスが捕虜になっているか、仲間にしていない場合は敵の魔戦士になる。
410助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 22:58:12 ID:GDjW1/S4
一寸質問
トラ7って最大HPどこまであったけ?
411助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 23:13:11 ID:zbsAvueS
ちんちんしゅっしゅ
412助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 23:15:35 ID:mDI+wglp
>>410
80
413助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 23:21:47 ID:GDjW1/S4
>>412
サンキュ

他のステータスは紋章使用なのに
そこだけ聖戦使用かw
414助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 23:54:34 ID:G+evw8/r
60まで上げるのもムズいのに80なんてドーピングフル活用しなきゃ無理だよな
415助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 23:59:08 ID:vi+pD8mr
>414
マーティに書を持たせればライブリングなしでも不可能ではなさそうだが
416助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 00:57:43 ID:3WZtq9T/
俺のブライトンが化け物になったw

HPと体格以外オール20
まぁ書が揃うまでレベル10で止めておいたからなんだけど
417助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 18:29:45 ID:TiGMjszE
>>415
マーティの初期HP32、最大レベルアップ回数38だから
38回中毎回HP+1&うち10回はHP+2は伸びないと80にならない
読書次第でHP成長は140%まで伸ばせるけどそれだと他の能力を
かなり犠牲にしなけりゃならんな
418助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 19:38:47 ID:sw1S6qab
>>417
俺はマーティのHP80にしたことあるけど大して難しくはない。
HPアップ関連の書を持たせれば他の能力もある程度必然的に上がるし、
幸運守備体格もともと高いからそんなに他の能力が低くなるわけでもない。
ただセティの書なしだとちとつらいかもしれんが。
419助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 20:51:16 ID:gBICtPJg
マーティにセティの書は必須だろう。初期値0の成長率15%だし。
420助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 20:52:04 ID:Y19byf2D
別に預かり所だから成長しなくても困りません
421助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 20:55:59 ID:sw1S6qab
>>419
一応なしでもクラスチェンジで+6だし壁と割り切ればなくても
どうにかなる。まああった方が格段に使いやすくなるけど。
HP80にするというこだわりでもない限り。
マーティは序盤でセティ+オードが手に入るから救われてるよな。
422助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 23:22:42 ID:f01SDsPk
ブライトンは書をもたせて育てればそれなりだというので試してみた
そしてLV20に到達 HP以外のステがオール1桁
俺は泣いた
423助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 23:46:32 ID:ItmToneY
クラスチェンジしてみ。
すごいから。
424助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 09:45:15 ID:ZOsKR/ku
アスベルサンダー!
425助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 14:50:22 ID:Higqa9ze
リーフです…
主人公なのにゲイボルグが使えません…
ティルファング?何の事だかわかりません!

リーフです…
二面の雑魚パイレーツと一騎打ちをしたとです…
あっさり負けてしまいました…

リーフです…
剣しか使えないのに、斧しか手に入らんとです…
鉄の剣でもいいとです、剣を下さい…

リーフです…
序盤の部下達が、山賊とかそんなのばかりとです…
斧使いしかおらんとです。町の人もお金をくれんとです
略奪しかなかとです…騎士?フィンだけです…

リーフです…
地下牢獄から脱出できません…

リーフです…
セティさんが強すぎるとです…
フォルセティも持っとるとです…
風の勇者とか言われとるとです…
主人公って何でしょう…

リーフです
 リーフです
  リーフです…
426助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 16:18:12 ID:5QpDjfIp
リフィ公の体格上げる方法ってネール書持たせるだけ?
10章の盗むマックス上げで2回やっても11、2までしかいかん
ここだけ中途セーブくれ
427助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 16:28:05 ID:C88Fu8kw
盗むマックス上げってなんだ?
428助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 16:33:58 ID:5QpDjfIp
無防備の敵さん相手に盗むを繰り返してレベルをマックスまで上げる方法だよ
429助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 16:54:32 ID:ZCRuaVe7
1個のMAPでマックスまで上げたらそりゃ期待値どおりにしか上がらん罠。
嫌なら複数のMAPで調整するかボディリング使え。
430助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 17:23:53 ID:Hj1kU6m2
一つのマップで努力してないで、ちゃんと吟味しろよ。
431マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/05/30(火) 17:30:38 ID:yWeWn2iw
吸い出してエミュでやるか
踊りを捨てラーラでやるか
吟味かだな
432助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 17:31:28 ID:C88Fu8kw
>>428
いきなり脳内用語使われてもわからんて
433助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 17:47:26 ID:f3dYEFJ0
ベオの剣が悲しすぎる。
434助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 18:19:09 ID:yeoOgOtq
意味のない怒りのことか
435助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 18:37:55 ID:HNAZ1p11
>>426

クリア前に経験値をレベルアップぎりぎりまで上げておいて
次の面でレベルアップ
体格上がらなかったらリセット
時間があるなら幸運も上げてやれ
436助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 18:41:27 ID:oqSVYi9p
必死になって上げすぎてもそれはそれで空しくなることもある
437助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 20:49:39 ID:sR+LM4Wj
12あれば十分
つーか吟味は外道技
書も一枚でOK
438助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 17:47:40 ID:XRh72nJa
死ぬ気で頑張った。死力を尽くした。一ヶ月かけた。
もう二度と再挑戦する必要がないように、出来る限りの事をやった。

全員生存、211ターン。これでやっとSランクかよ・・・
439助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 19:27:26 ID:7Hxr1k4h
SSSはパズルだからな。
最短手から10ターンくらいしか余裕がないし、
その余裕も5章とか妥協を必要とするMAPで消費されちゃうし。
440助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 22:48:46 ID:l+kkJYOJ
やっとこLv20になった期待のカリンちゃんのパラが全然伸びなかったよプギョー
フェルグスくんも力と体格が全然伸びなくてLv18で力8体格9だよプギョー
441助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 12:35:44 ID:lnnWpXTO
いつもカリンは速さ以外ALL10くらいになる
後半は2軍落ちがデフォ
442助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 12:42:42 ID:WdbSdE3+
4週目にして初のミーシャ参戦
肝心の能力は・・・
443助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 12:45:06 ID:WdbSdE3+
    /\___/ヽ  十 ヽ
   /    ::::::::::::::::\ ゚l_ノ
  . |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ .:::| う
  |  ー一   ー一 :::|ぅぅ
.   |    ::<      .::|うぅ
   \ /(.,-‐-、 )ヽ ::/うう
   /`ー‐--‐‐―´\んう
444助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 13:10:25 ID:i1Np28wd
そもそも能力的に最初から「使える」キャラなんて
セティ、ガルザスくらいなもんじゃね。
能力値なんぞ書でどうとでもなるんだし。

杖Aだけありゃ後はどうでもいいプリーストならまたちょっと話は違うが。
445助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 20:43:50 ID:fcFDnvve
オルエン
446助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 00:05:04 ID:xt9Q3Nhj
ダイムサンダ強すぎ
447助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 00:17:20 ID:AWqG4AWi
結局途中から、貴族達の専用武器や、僧侶・司祭の杖がメインになっちゃうのが、
トラナナの賊軍ゲーとしてイマイチなところなんだよなー
448助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 00:47:11 ID:3R6umXk9
そういや、エーヴェルはブリギッドでよかったんだっけ?

いまいちパッとしないんだよな。ブリギッドにしては若すぎというか……
449マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/02(金) 00:48:17 ID:uOuF2bHR
FEの世界はサイヤ人と同じで若い期間が長いからな
450助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 01:12:10 ID:8XhPFGTV
聖戦士なんてまさに戦闘民族みたいなものだしな
451助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 01:22:41 ID:AWqG4AWi
>>449
オズインに謝ってください

と返すのがセオリーだろうか
452助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 02:26:53 ID:D9kkb3Cj
>>447
確かに
杖一振りで戦況一変とかどうなのよ? って思う

それと俺的にはどのキャラもパラメータが20だらけになってしまうのもカナリのマイナス要素
そのせいか戦略に関わるような個性が殆どないのが凄く残念
せいぜい専用武器か支援効果の違いくらいでさ

あとなぜかトラナナのキャラ達って、紋章や聖戦と比べてキャラが薄い気がするんだよなぁ・・・
これは俺の好みの問題なのかな?
453助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 02:35:16 ID:kKAzP84V
聖戦はシステム的にほぼ全てのキャラに焦点が当たりやすいので
ストーリー上のキャラの立ち位置と無関係にキャラが立ってるような錯覚を覚える。

紋章は、立ってるキャラとそうでないキャラをしっかりメリハリつけてる。
その分、薄いキャラは名前すら忘れられるくらい。

トラナナは、贔屓キャラをストーリー上の活躍でもシステム上の活躍でもなく
単にすげー武器やらスキルやら与えるだけの扱いなので、
プレイヤーが特に思い入れするに到るような面白みが無い。
454助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 08:48:52 ID:G3qyp4yY
>>451
それはセオリーでもなんでもないな。
455助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 11:39:24 ID:pI9VSXE5
書を2枚以上持たせなければ上がりすぎはある程度抑止できるが、
同じようなユニットだと同じようなパラになるのが問題なんだよな

…紋章はどうだったっけ?
456助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 12:18:25 ID:Y7snBi/z
いぃぃやっほー!!
保存完璧の製品版見つけたぜ!!
457助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 12:25:08 ID:UUbPa0g5
もしかしてカリオンって馬上で剣槍両方使える?
458助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 12:34:49 ID:yEMf6uVa
>>457
おまえ、カリオンがなぜエリートの剣をもらえるのか知らないのか?






装備できるからです。ほんとうにありがとうございました。
459助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 12:39:24 ID:UUbPa0g5
なんだよそれー優遇されすぎじゃん!
ちょっと美形だからって調子に乗ってんじゃないわよ!
460助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 12:57:52 ID:kKAzP84V
>>455
同じ兵種のユニットの能力値が似てくるのはある意味しょうがないこと。
素早さ低くて守備力高い傭兵とか、紙装甲で超素早いアーマーとか出ても困るし。

紋章だともともとの成長率が低いのでよほど入念に計算して星のかけら持たせるか
星のオーブ入手まで待つかしないと、なかなかステータスが上がってくれない。

まぁ、それでも下級20上級20回せば魔防以外はほとんどフルパラになるが。
461助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 14:30:50 ID:BPboTFAp
そういやトラキアでソシアルナイトってカリオンだけなんだな
462助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 14:39:36 ID:x6FNPIfi
トラキア半島じゃ箸の使い方を覚える前に槍の使い方を覚えるとか何とか
463助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 14:50:58 ID:MuO7S8Bv
でも娘を弓騎士に育てるあたりドリアスは一味違うぜ
先の負け戦から対トラキアには弓が必要だと学んだんだぜきっと
俺だったらシューターに育てるけどな
464助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 15:07:19 ID:gPsCjfcR
仮想敵の主力が竜騎士なんだから、当然といえば当然だよな。
465助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 15:42:41 ID:0Gb60mjX
トラキアで下馬しても武器変わらないユニットは貴重
466助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 18:00:17 ID:WdmSUHm+
きっとトラキア軍はレンスター城まで攻めいったのはいいが
ドラゴンから降りた瞬間ランスリッター残党とサンダーマージに袋叩きにあって負けたに違いない
467フサイチ:2006/06/02(金) 18:25:35 ID:cMI8ArfK
今日トラキアROM版(9960円)を学校の旅行先で手に入れた初心者なんですがプレイにおいて気をつけることはないでしょうか?
468助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 18:28:35 ID:xQYifc0/
>>467
攻略情報を一切見ないこと。
トラキアはこれが重要
469マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/02(金) 18:32:16 ID:8FHKvTil
このスレも見ないほうがいいぞ
470助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 18:46:16 ID:0Gb60mjX
初回プレイ時何も見ずにやったら4章で詰まった俺ガイル
471助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 19:04:07 ID:ube6JEuw
4章はひどいよな
シスターもいないのに増援が多すぎる
472助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 19:07:11 ID:nuQTsYmv
増援に苦戦しつつやっとのことで扉を開けたら敵がずらっと並んでるし
ものすごい絶望を感じた
473助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 19:23:02 ID:WdmSUHm+
しかも剣士しかいないのに手に入るのは槍ばっか
474助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 19:31:48 ID:8zU1thxs
5章もひどいな。
序盤はマゾな人向け。
475助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 19:52:04 ID:JOVg95jg
2章外伝と3章で剣を盗んでおかないときついよな
476助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 21:44:09 ID:kKAzP84V
トラキアの4章〜5章はFEシリーズ全作通しても1、2を争う難易度だからなぁ。

FE慣れしてない人はみんなそこで諦める。
FE慣れしてる人は、そこで鍛えられてそれ以後のMAPでは動じなくなる。
477助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 22:08:50 ID:SBfsMuPy
とりあえず初回プレイでは22章正面突破お勧め。
まじ燃える。
478助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 22:42:21 ID:NRKTjx7C
シャナンだして欲しかった
仲間にならなくていいからバルムンクだけガルザスに渡すとか
479助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 22:52:26 ID:MuO7S8Bv
シャナンはどうでもいいな
出すならパティ(エーヴェル絡み)かアーサー(フリージ絡み)
480マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/02(金) 22:54:04 ID:K7I+uleu
うむ、パティだな
481助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 22:56:56 ID:acIM1XTi
とりあえずセリスキタコレ!と思ってたところに参加したのはデルムーでおもいっきし落胆したのは俺だけではあるまい
482助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 22:57:45 ID:gfjjOMw+
俺としてはバーハラ戦役で石化してた設定のデューが復帰して欲しかった
483助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:00:29 ID:G3qyp4yY
>>473
そこでアーマー(ダルシン)ですよ、と言おうとしても奴はアクスアーマーだしな。

>>479
アーサーに出て欲しかった。没になった顔グラフィックがあるとかないとか。
聖戦士の直系じゃないからセティ並の精神年齢インフレはないにしても、きっとかっこよかっただろう。
484助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:07:51 ID:gfjjOMw+
アゼル+インチキ専用魔法でも良かった

とりあえず…

その中には
十数年前バーハラの戦いで捕えられた
若き戦士たちの姿もあるとか・・・

…とかほざいてワクテカさせたアウグストは死ぬべきだな
485助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:18:01 ID:1NioWRxv
転載だが俺の知ってる限りの情報

アイラがマンフロイに石化される
アゼルがマンフロイに石化される (バーハラでアルヴィスに陳情しようとしたら
ラケシスは実は生きていて(詳細はしらない
ブリギッドは記憶喪失になっていて(エーヴェルね
エーディンは足が不自由になっていて
ティルテュが生き返って
クロードは五体不満足でティルテュを生き返らせた後に死に(その後スールフに取り付くw
それに付き添っていたシルヴィアはおばさんになっていた

>>482
デューはバーハラ戦後
親世代の遺物の武器やらアイテムやらを子供たちに託して消えたと聞いたが
そのあと石化されたのか?詳細キボンヌ

加賀の脳内妄想は色んなところに飛び散ってるから全部把握するの大変なんだよな
486助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:19:26 ID:acIM1XTi
アーサーが出てまったらシナリオ上サイアスの影が更に薄くなってまうんじゃないか
炎の紋章を正しき姿にするとかなんとか
487助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:25:54 ID:1NioWRxv
ジャムカは知らん
ホリンは剣を抱いたまま死んだらしい
レヴィンはご存知の通り
あとフィーは天馬病で死亡
聖戦士の血がない奴は若いときしかペガサスに乗れない
年取るとペガサスの魔力に耐えられないらしい
血があれオバサンになっても乗れる

書いてて思ったけど
マンフロイって絶対フィギア萌え族だよな(ベルドも

それと間違いなく言える事
ノイッシュやアレクやいい男がもし生き残ってたとしても
アーダンは絶対死んだ
アインスはレイドリックじゃなくてアーダンの顔グラだったら良かったのに
すげぇインパクトあるのに
488助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:36:45 ID:MuO7S8Bv
>>486
アゼル父は王道だけど公式なわけじゃないし
オルエン後日談だかのフリージの若き君主ってアーサーっぽい気がしてたんだが・・

ああでも聖戦的にはアーサーがヴェルトマー継ぐのが一番様になってるし
サイアスを立てるためにも出ないほうが無難かもね・・


>>487
>ジャムカは知らん
そこでジャムカ=十二魔将フェンフ説の登場ww(確かスキルが同じ)
489助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:47:32 ID:1NioWRxv
>>488
フェンフのグラフィックって女スナイパーだからダメなキガス
490助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:48:11 ID:8iGx5/CL
 デューは、親世代の遺物をティルナノグに届けた後、シャナンのためにバルムンクを盗もうと……
じゃなくて神剣を奪還しようとイード神殿に乗り込むが、警護に阻まれて死亡。
 イザーク蜂起の数年前の話だ。某漫画家はこの設定を流用した。ちなみに、
この後、どこぞで加賀がデューは死んでいないとか言い出したらしくてまた設定が
統一をみずに混乱する。

>ジャムカ
フェンフには神の血が流れていなかったか? 俺の気のせいか?
491助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:48:30 ID:8XhPFGTV
紋章のジョルジュみたくイチイバル持ったファバルに追いかけられたかった
492助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:51:36 ID:8iGx5/CL
 統一をみないというのはちょっと誤りだったな。>デュー
詰まるところ、初期設定では死んでいたが、トラナナのおかげで死なずにすんだ。
493助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:52:53 ID:MuO7S8Bv
>>489>>490
ああそうだっけ
すまんかった
494助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:57:22 ID:kKAzP84V
元々加賀が後だししてきた未整理の脳内設定だから矛盾だらけなのは当然。
それをベースにゲーム内の話を説明しようとすると無理が出る。
495助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 00:20:38 ID:kRxytpRl
ああ、でもこのゲームまじで飛行系ユニットが使いにくかったな。
とりあえず、どんな形態でもいいからトラナナの再販きぼんぬ。
496助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 00:26:05 ID:2Hc1fwcE
初回プレイでカリンに見切りM使って意気揚々とシューターの中に突っ込ませたのも私だ
497助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 00:27:01 ID:4OHHdtf5
一応まとめるとこんな感じか

シグルド→アルヴィスに一撃を食らわすも二回焼かれて死亡(ティルフィングのおかげで一回は耐えられた
ディアドラ→ユリウスに殺される
シアルフィ三騎士→生死不明
キュアン→イードの虐殺で死亡
エスリン→キュアンと同じ
レックス→生死不明
アゼル→アルヴィスに陳情しようとしたらマンフロイに阻まれ石化(サラに直してもらうらしい
ティルティ→クロードが命と引き換えに生き返らせた
アイラ→ホリンをかばった後マンフロイに石化される(サラに直してもらうらしい
ホリン→剣を抱いたまま死亡?
エーディン→足が不自由になりティルナノグでシスターに
ブリキッド→ゲッシュで記憶喪失でエーヴェルになる
ジャムカ→生死不明
ラケシス→イードで行方不明、生きていただとか石化だとか良くわからない
ベオウルフ→生死不明
デュー→親世代の遺産を子供たちに配る、その後イードの神殿でバルムンク奪取を試みるが石化させられる
クロード→ティルティを自らの命と引き換えに生き返らす、その後スールフの守護霊に
シルヴィア→クロードを見守りオバサンに(子供ほったらかしかよ
レヴィン→バーハラでマンフロイと対決して後一歩の所で殺される、その後ゲッシュでフォルセティ化
フィー→バーハラ戦後シレジアの女王となるが天馬病になったのに戦い続けたため死亡

498助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 00:28:26 ID:4OHHdtf5
フィーじゃなく
フュリーか
間違えた
499助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 00:29:54 ID:iAU1s5F5
>>496
(´・ω・)カワイソス
500助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 00:38:13 ID:rTl0u9mG
とりあえず俺の大好きなアイラが死んでなくてホッとしたぜ・・
聖戦では困った時のアイラ頼みだったからなぁ
顔グラも非常に好みだったし
501助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 00:44:27 ID:4OHHdtf5
しまった
>>497
ミデェールを入れ忘れた
奴も生死不明なんだよな
502助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 00:47:02 ID:Y4q0D+nK
知らないのが、結構あるが。
ホントなら随分生き残ったんだな。
503助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 00:49:24 ID:iXdTXUnQ
あー、ティルテュ生き返ったの?
あの世でヒルダと二人楽しくSMプレイをしてるんだと思ってたのに。
クロードも余計なことをするぜ
504マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/03(土) 00:51:37 ID:GgiRJdtu
ティルテュはバーハラで一度死に、ヒルダによって二度氏んだんじゃないか?
505助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 01:05:19 ID:lZ5fnnEE
あれ?アイラって生きてんの?
石化されてるのかと思ってたんだが
506マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/03(土) 01:07:21 ID:GgiRJdtu
ティルテュは二度氏ぬ
507助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 01:17:23 ID:Y4q0D+nK
郵便配達は?
508助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 01:27:16 ID:bU4YeBfu
答えてやらん
509助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 01:34:44 ID:DEl08l1w
わざわざ生き残らしておくべき理由はすごく希薄なのに、
何か凄い術で生き残ってる、という私家版の裏設定を持たせてるからなぁ

作品になっていない以上、作り手の個人的な感傷以上の要素は見えないね
510助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 01:37:59 ID:4OHHdtf5
アインス・バロン
ツヴァイ・マシーナリ(フォーレスト
ドライ・ウォーリオ
フィーア・ハイプリースト
フュンフ・スナイパー
ゼクス・マージファイター
ズィーベン・ビショップ
アハト・セイジ
ノイン・ソードマスター
ツェーン・ダークビショップ
エルフ・セイジ(シャーマン
ツヴォルフ・シーフファイター

聖戦でもトラ7でも全部のキャラが生き残った状態だと
誰の死体が使われてるかを妄想してみる
511マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/03(土) 01:43:42 ID:fNeUZsuQ
もう全部俺でいい
512助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 01:44:59 ID:4OHHdtf5
確定してるのは
アインスはレイドリック(アーダンだったら良かったのに…

ガルザスが死んでなきゃ
ツヴァイはマナナン王かマリクル王子(アイラの兄でシャナンの父親
流星剣と月光剣が両方使えそうなのはコイツラぐらいしか該当しない

ノインはガルザスの母親のリボーに嫁いだ人(アイラとマリクルの姉

聖戦だと二人ともオードの血が光ってないけどそこは脳内補完

ゼクスがトード弱
ズィーベンがファラ弱
アハトがセティ弱なのも興味深い

513助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 01:51:12 ID:iXdTXUnQ
アインス・ミシェラン
ツヴァイ・シーザ
ドライ・マジ
フィーア・マリア
フュンフ・ジョルジュ
ゼクス・エルレーン
ズィーベン・リフ
アハト・ ボア
ノイン・サムトー
ツェーン・ニーナ
エルフ・レナ
ツヴェルフ・リカード

時空を越えてやってきた12人の戦士たち!!
低空戦隊!デフレンジャー!!
514助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 01:52:57 ID:DEl08l1w
あんなスキルに恵まれた人達、そう該当させられない…

512みたいに、聖戦・トラナナ本編不出場でパラが全く分からない=
パラを勝手に想像可能な人達になっちゃうよね
515助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 01:53:16 ID:4OHHdtf5
>>513
糞ワロタ
516助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 01:53:22 ID:OgkiKrur
元ネタが同じだけに
ゼクスやノインに反応してしまう漏れガノ(ry
517助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 02:02:59 ID:bU4YeBfu
アハトは蘇った七三だろ。
トルネード持ってるヤツ
518助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 02:04:44 ID:rTl0u9mG
だめだ・・
>>513のリフってのだけどうしても思い出せなかったorz
519助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 02:05:09 ID:4OHHdtf5
マージナイトからセイジか…
スキルも増えてるしな

トラ7のマージナイトって馬から下りたら何になるんだっけ?
520助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 02:06:17 ID:4OHHdtf5
>>518
てめぇッッ!!
あんまなめてっと
暗黒魔法リフーできずぐすりにすんぞコラァッ!!
521助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 02:07:50 ID:AxOWuQUG
>519
トラキアは下馬してもクラスは変わらない。
マージナイトの場合は武器レベルも変化しない。
522助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 02:11:21 ID:4OHHdtf5
>>521
マジか
教えてくれてサンクス
じゃあかなり便利だなマージナイト
降りても剣と魔法が使えるなんて
降りても杖が使える騎馬ユニットってあったけ?
トラ7やったこと無いんだよな(やりたいけど
523助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 02:12:41 ID:iXdTXUnQ
ナンナとアマルダ
524助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 02:19:58 ID:4OHHdtf5
トルバドール(から進化したパラディンも)かなり便利だな
杖使えて戦える…
降りても杖使えて戦える…
便利だ

攻略サイト見たりとかしかしてないから知識が中途半端なんだよな
ランスナイトとか降りたらナイトじゃなくてソルジャーになれれば良かったのに
アクスナイトとかもアクスファイターみたいになったり
そういうところが勿体無いなとは感じたが
525助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 02:35:30 ID:vZd5qjfB
>>497って小説か漫画か分からんが何かしらの二次創作ものの設定が混じってないか?
ああいうのは基本的に各々の作家が勝手に考えた設定であって信頼性は無いぞ
526助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 02:56:17 ID:4OHHdtf5
>>525
すべて2ch内で見た奴
だから詳しい事はわからない
527助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 09:42:31 ID:vZd5qjfB
>>497>>526
自分の知ってる限り

ディアドラ→ユリウスに殺される
キュアン→イードの虐殺で死亡
エスリン→キュアンと同じ
 ↑ゲーム内で明白。

シグルド→アルヴィスに一撃を食らわすも二回焼かれて死亡(ティルフィングのおかげで一回は耐えられた
レヴィン→バーハラでマンフロイと対決して後一歩の所で殺される、その後ゲッシュでフォルセティ化
 ↑クリア回数重ねればOPで見られる。レヴィンについては「遊びつくす本」での加賀発言あり

アゼル→アルヴィスに陳情しようとしたらマンフロイに阻まれ石化(サラに直してもらうらしい
ティルティ→クロードが命と引き換えに生き返らせた
ラケシス→イードで行方不明、生きていただとか石化だとか良くわからない
クロード→ティルティを自らの命と引き換えに生き返らす、その後スールフの守護霊に
シルヴィア→クロードを見守りオバサンに(子供ほったらかしかよ
 ↑ISサイトの掲示板に書かれた初期設定案の一つ。

ブリキッド→ゲッシュで記憶喪失でエーヴェルになる
 ↑トラキアで明白。

アイラ→ホリンをかばった後マンフロイに石化される(サラに直してもらうらしい
ホリン→剣を抱いたまま死亡?
エーディン→足が不自由になりティルナノグでシスターに
デュー→親世代の遺産を子供たちに配る、その後イードの神殿でバルムンク奪取を試みるが石化させられる
フィー→バーハラ戦後シレジアの女王となるが天馬病になったのに戦い続けたため死亡
 ↑ゲーム内および各媒体の加賀発言の範囲内では聞いたことが無い。
 デューが遺産を配るってのはどこかから出てた小説で見たが、
この設定を有効にするならブリが義弟に囲われかけて自害というのも有効になってしまう。

シアルフィ三騎士→生死不明
レックス→生死不明
ジャムカ→生死不明
ベオウルフ→生死不明
 ↑二次創作ですら、話題になるようなエピソードは無かったのであろう。
528助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 09:48:00 ID:DEl08l1w
ベオはトラナナのラケシス絡みでウダウダあったから、あまり手掛けたくない、
というのが二次創作作家の本音かもね。
エルトシャンの件といい、フェルグスの件といい、ネタはあるはずだから。

シアルフィ三騎士は……単純に、人気かね。
529助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 10:48:31 ID:kRxytpRl
 デューが親世代の遺品を次世代に届けたまではしらんが、
デューが神剣をとりにイードへ向かったという設定が話されるようになった背景には、
どっかのインタビューでそれをほのめかした加賀の影響があったはず。
530助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 13:12:24 ID:4OHHdtf5
>>27
ミデェールも生死不明

フィーじゃなくてフュリー

俺が間違ってたので訂正してくれ
531助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 14:10:09 ID:kRxytpRl
 そういえば、
最初の会話でナンナがフィンに何か言いたげな顔をしたのは何でなんだろう?
未だによく理解できない。
532助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 14:54:51 ID:9dX6JRxG
ティルティがいつまでも訂正されない件について
533助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 15:45:18 ID:cgctT8Zx
>>527
漫画版でやれ馬鹿
534助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 20:23:30 ID:ndAvJyfg
今とある章でやけにスルーフの最行動が出ないなと思って
ためしに最初のターンにスルーフ待機→電源切ってリセット→再開
を繰り返して300回やってみたんだがやはり一回も出なかった
同じようになった人いる?
535助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 20:33:38 ID:4sWrqcAn
>>534
あるノシ
1ターン目にパーンの再行動条件だったんだが、30回以上試行しても一回も出なかった。
出撃メンバーを変えたら一発で出てくれた。
536助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 20:36:04 ID:9h7pTUfm
>>531
トラ7での話か?

フィンがナンナを大事にしすぎるからだろう。
多分、母親とフィンの関係を知っていたからだろうが。
537助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 20:47:30 ID:E+8U/t61
>>536
ああ、成る程。過保護にしすぎというわけか。

とりあえず、セルフィナになじられるフィンかわいそす。セルフィナは身勝手だよな。
538助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 21:12:36 ID:/pZ7tpTp
フィンなんて毎回速攻で殺すよ うざいから
539助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 21:13:50 ID:/j9L9COn
トラ7のデルナンとフィンって血が繋がってないの?
540助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 21:16:31 ID:4OHHdtf5
もともとべオウルフの子だったが
フィンラケ厨が暴走して抹消
しかしフィンが種とも明確には表現されておらず

よって俺はフィンが義理の父親という事にしている
541助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 21:16:33 ID:ndAvJyfg
>>535
おお、あなたもでしたか
出撃メンバーを変えたら・・・ですか
やってみます
542助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 21:26:09 ID:S3e7siCV
前のターンに再行動出してると再行動出ない気がしない?
543助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 21:49:35 ID:ndAvJyfg
ううっ、やっぱり出ない・・・

>>542
そういえば、前章で制圧する前にスルーフが再行動出ていたような
どうしよう、高ランク目指してるのに(涙)
544助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 22:48:35 ID:d32jvuHh
聖戦クリアしたからトラキアやってみた。うんこマゾいけど物交換がどれだけ
素晴らしいか身に染みた。でもうんこマゾい
545助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 22:55:03 ID:wEZwGoUt
うんこマズい
に見えた
546マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/03(土) 23:18:13 ID:My6OVQdS
ん? うまいのか?
547助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 23:28:01 ID:ZhoEYj5V
                    /
                    / でもミランダのウンコなら
                  ∠  ちょっとウマイかも
            ∧_∧    \_____________
           (  ´Д`) _
          /⌒ヽ/   / _)
          /   \\// 
          /    /.\/
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
548助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 23:33:29 ID:zwzyp7ZR
セティって初見で良い人がどうか見分けられるんだよなまさに神
549助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 23:38:08 ID:bU4YeBfu
中断して再開すると乱数が初期値になるとかどーとか

再行動がさっぱり出なかったとき、これで解決したことがある。
気のせいだと思うけどね。
550助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 23:56:34 ID:/j9L9COn
ミランダはうんこしないよ。ミーシャもマリータも。
551助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 00:09:00 ID:WYBWQBAO
オルエンに精子垂れ流したい
552助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 00:37:46 ID:Kt/foeBd
オルエンとミランダは甲乙つけがたいな
俺にどうしろっていうの
553助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 00:47:35 ID:JJDL87SG
エミュ厨はリセット繰り返して再行動までコントロールするのか…
実機でやるのとは難易度が遥かに違うゲームだな…
楽しいのかねぇ
554助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 00:53:58 ID:ljOc2nTx
定期的にスカトロに流れるなこのスレ
555助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 01:16:57 ID:uU86zoRM
クイックセーブなんて飾りです
556助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 01:27:15 ID:8thRDNed
>>534

LVアップ時のパラメータ変化にもそういうことがあるな
ダインの書持たせて移動力上がるまで粘ったことあるけど
40回以上リセットしても上がらず
出撃メンバー変えたら5回くらいで上がった
557助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 01:30:18 ID:y6F0zvBw
それくらいなら偶然でもじゅうぶん起きる範囲のような気がするが
558助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 02:24:58 ID:XiOMUEXZ
>>553
今までの話に実機とかエミュは関係なくね?
過剰反応しすぎですよダンナ
559助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 05:55:55 ID:WXWHezx4
>>558
そうですよ〜
SSS狙う時
実機でも再行動コントロールしたほうが
取りやすいからやるんですよ

よって再行動のためにリセットしているからといって
エミュレータのクイックセーブ駆使とは限らないよん
エミュレータ使ってる人を疑いすぎです
560助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 15:06:59 ID:P0ltubj7
リフィスがLv20までで体格2しか上がらなかったyooooooooooo
シーフファイター時代で果たしてどのくらい上がるだろうか・・不安だ
561助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 15:08:31 ID:ANWHGOmT
>>560
普通だ
562助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 15:39:54 ID:gj9TwMe3
このソフトがGEOで9800円で売ってるんだが、
値段としては高いのだろうか?

あのGEOが相場より安くするとは思えないが、妥当なら買おうかと思っているので。
563助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 15:46:06 ID:S/YygtlD
>>562
万札1枚で足りないところもある。

買っておけ。ただし君が挫折しないと誓えるならね。
564助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 15:50:22 ID:qHUd6Mwk
>>562
それがROM版なら安いと思う。
NP版ならば高い
565助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 15:55:37 ID:vAMEg6+X
次にID:gj9TwMe3は「ROM版とかNP版とかって何?」と言う
566マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/04(日) 16:33:05 ID:sW5Uyu9W
      ________、
      l           ;   _____________
     r' ,v^v^v^v^v^i( ( /                    ヽ
     l / jニニコ iニニ! ) )/  い と 決 攻 不 ラ こ    l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)F( ( !   た 思 し 撃 足 ム の    l
    ヽr      >   V)ノ !   だ っ て ミ .に に セ     l
     l   !ー―‐r  l <.  こ て な ス .よ 能 イ     l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  う   い は .る 力      /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i\ ッ   !     . 的    _ノ
 ヽ ! ヽ、____|__.ノ  i  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /        l      ! /.入
567助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 16:33:05 ID:3Ke6Kv0v
NP版を中身入りで売る店舗なんてあるのか?
568助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 16:38:34 ID:JQasBpe8
見たことある。4kだった
569562:2006/06/04(日) 16:48:24 ID:gj9TwMe3
皆さんいろいろサンクス。
ROMのやつなので珍しいと聞いてたけど、相場が分からなくて聞いてみた次第です。

とりあえず買った方が良さげですね。仮に合わなくて売ることになっても5000円ぐらいにはなりそうだし。
570助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 16:51:23 ID:vAMEg6+X
>>569
そこはウソでもいいから「ROM版とかNP版とかって何?」って書いてくれよぅw
571助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 19:04:47 ID:7pXWB87e
>>570
違いを説明したくてしょうがないんだな
よし俺が人肌ぬいでやるか

ROM版とかNP版とかって何?
教えて君でスマソ
572助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 19:23:43 ID:bYG/em2B
>>571
ググレカス
573助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 20:18:36 ID:7pXWB87e
わかってたけど
やっぱそういうオチかw
574助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 20:34:06 ID:j0b48LGx
ナンナはホントにヘズル弱か?ってくらい力が上がらない…。
575助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 20:37:08 ID:vAMEg6+X
>>571
あんたいい人だな
だが、俺は別に説明したかったわけじゃないんだ
というわけでググレカス
576助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:08:48 ID:Bbt1eA5d
このスレ馬鹿ばっかwww
577助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:25:24 ID:xR1g8ICA
昨日から始めました。
GBAでしかやったことないので大きいテレビでやれて新鮮。
スーファミはロードも早いし、楽しいね。

とりあえず攻略見ないで4章まで進んだんだけどそこからちょっと苦戦してて、
ネットで攻略探してたら今までの章で取れてない武器やアイテムがあることに
気づいてショック・・・。
やりなおすべき?

578助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:32:16 ID:qHUd6Mwk
やり直さなくてよし
579助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:35:10 ID:Kt/foeBd
初プレイの時のワクテカ感は一度しか味わえないんだよ
そのまま進むべし あと攻略情報も見ないほうが絶対に楽しい
580助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:36:14 ID:ANRzzIIk
ひょっとして1章の勇者斧やプージの事なんだろうか・・・
581助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:37:31 ID:5NuN2hKB
うん。攻略見ない方がいい。
ぞくぞくするよ。
582助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:38:48 ID:vAMEg6+X

「あー、たまらんわい。

女の子
「また始まったわ。おじいさんのグチ。今日は何にケチをつける気かしら?


「いったい、いつまで王様がいない日々が続くんじゃ。


「あら、リーフ様がいらっしゃるじゃないの。ご立派な領主様だわ。


「ありゃ王じゃない。


「おいおい、じいさん、声がでかいぜ。


「声がでかいのは生まれつきじゃ!!
ゲイボルグも操れん奴など、この新トラキア王国の王でなどあるものか!

マスター
「リーフ様がゲイボルグの儀式に挑戦なさるそうですよ。


「なんじゃと!焼け死ぬぞ。

マスター
「試してみなければ分からないとおっしゃって、準備を進めているそうです。
お城の方からうかがいました。


「わしが若い頃、ゲイボルグを盗み出そうとした賊がおった。
だが、ゲイボルグの力で焼け死んで、灰も残らんかったのじゃ。
初めて触れるアニマは暴走し、炎に食われる。アニマが強ければ強いほど、暴走も激しい。
王家の儀式がアニマの弱い子供の頃に行われるのも、そのためじゃ
583助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:39:32 ID:Kt/foeBd
まあGBAは民家=情報だけだからね
仕方ないかも
584助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:41:54 ID:TNsZn3Yo
>>580の言う通りならやり直すべきだな・・・
585助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:42:00 ID:S5mwrJgt
サガフロ2かよwwwwwww
586助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:50:47 ID:qHUd6Mwk
ファイアブランドの儀式かww
587577:2006/06/04(日) 22:53:05 ID:xR1g8ICA
出来るだけ攻略は見たくないのは同意なんですが、さんぞくにラーラが
捕らえられてしまって(かかえられた?)カギがなくて困ったもので、見てしまったんです。

>580
その通りなんですが・・・
>584
そんなにイイものだったんですか!?

やっぱりやり直そうかな・・・。
588助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:54:06 ID:qHUd6Mwk
>>587
ダメだ!
そういうのも初プレイの醍醐味じゃないか
589助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:57:01 ID:hiFrIXe/
>>587
プージや勇者の斧ぐらいなくても別に余裕だから安心しろ。
590助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:01:16 ID:S/YygtlD
>>587
いやいや・・・・このまま頑張るんだ!!
頑張れ!頑張るんだ!
591577:2006/06/04(日) 23:01:19 ID:xR1g8ICA
まぁ、今後こういうことが多々ありそうだしその度にやりなおすのも
嫌なのでこのまま進むことにしますw

ただ私は2周目とかはやらない派なんでちょっとショックではありますが・・・。
592助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:03:25 ID:S/YygtlD
>>591
勿体無い。2週目で完璧を目指せば良いのに。
593助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:04:30 ID:TNsZn3Yo
いや、まだ傷が浅い今のうちにやり直せw
594助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:10:54 ID:BcamNo3u
いやそのまま行くんだ
595577:2006/06/04(日) 23:16:56 ID:xR1g8ICA
どっちなんだーw

勇者の斧をぐぐったら、「100の質問」で
「あなたは勇者の斧を手に入れましたか?」っていう質問があるみたいなんだけど、
そんな質問が出来るくらいなんだからすごく大切なものなのでは??
596助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:17:15 ID:Kt/foeBd
>>591
頑張ってね^^
597助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:19:12 ID:S/YygtlD
>>595
いや、特に重要じゃない。
最後のほうには預かり所で埃を被っていることも多い。

あー、またやろうかなぁ。
5章で止まっちゃってんだよね。またあのジワジワ感を楽しもうかな。
598助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:19:32 ID:vAMEg6+X
>>595
無ければ無いで何とでもなるよ
1周目だと、どのみち使いどころがわからずに無いも同然になりかねないし
まぁ、これは俺が貧乏性なせいもあるんだろうけどw
599助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:22:16 ID:bDaatMXC
でも、勇者の斧3章でリーフに持たせてると、
いつもダルマなダルシンが神に見えるから不思議だ。
600助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:24:49 ID:Kt/foeBd
終盤になったら上位互換の2回攻撃投げ斧を敵からかっぱらえるお
601助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:29:15 ID:6zKC+VW7
やり直した方がいいと思うがな、真面目な話
他人事だと思って煽ってるんだろうが…詰んで投げ出すことになっても勿体無いしさ
>>577
やり直すなら、2章外伝と3章で剣を持ってる敵を出来るだけ捕獲しておいた方がいいよ
4〜6章までは戦力がかなり乏しいから
602助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:30:54 ID:TNsZn3Yo
素直に親父からもらう方が(ry

 ┏━━━━━━━━┓
 ┃>最初から始める ┃
 ┃             ┃
 ┃ 記録から始める ┃
 ┗━━━━━━━━┛
603577:2006/06/04(日) 23:30:56 ID:xR1g8ICA
何回もごめんね。これで最後にします。
普通のRPGの戦闘はキライだけどFEの戦闘は好きなので、
とりあえず最初からやり直してみます。
ライブリングや聖ぬのきれ?かなんかももらってないし・・・。
ありがとう。
604助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:33:06 ID:2MIIBK9H
>>601
初回詰んでやり直すのが良いと、真剣に言ってる人も多いと思うぞ。
やり直しが苦痛なら別だけどさ…
605助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:39:56 ID:S/YygtlD
>>603
ごめんね、煽ってた。

ヒント:2章の村を全部守ると良いこと有るよ!

頑張れ。
606助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:48:30 ID:bDaatMXC
他のシリーズならそのまま進めと言う所だが、
トラキアは1〜3章でちゃんとアイテム集めてないと4〜5章がきつすぎるからな。
607助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 23:52:03 ID:y6F0zvBw
詰んでやり直す経験は最初しかできないという考え方もまああるのかも知れない
そこまでは思わないが、もし詰みかけながらもどうにか切り抜けてクリアという結果になったら
それは素晴らしく最高の経験であって、初回しかそのチャンスは無いとは思う
ついでに>>599については、そんな質問ができるくらい気付かずクリアする人間が多いという見方もできる

でもまあこれだけ考えた末にやり直すことにしたのなら選択に後悔もしないであろう
608助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 01:47:50 ID:Q8ZpjgAz
>>595
それって、聖戦の話だと思うよ。
あっちは、レックスを辺鄙なところまで移動させなきゃいけないから、
考えようによっては入手が難しい。

トラキアでは民家に行くだけだし、ハルヴァン以外で行ってもヒントくれるから、
難しいってほどじゃあないな。
ま、初めてで名前を覚えてないと、何のことだかわからないと思うが。
609助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 02:19:26 ID:YULgnqT8
前回のトラキアプレイは10章でダウン
半年ぶりくらいに引っ張り出して再度トライするも、今回は8章外伝でリタイア寸前

なーんか頭疲れてくるんだよなぁ、トラキアって
捕獲とか考えず適当にぶっこんでみるかなぁ
610助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 02:51:36 ID:j1Bv7ai0
あぁ・・・一週間後後半で武器NEEEEEEEE!!!!
と泣き喚く>>609
611助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 03:02:49 ID:YULgnqT8
いや、今の段階で金は75000と倉庫は既に荷物maxなんだ
当面は大丈夫なんじゃないだろうか
その気になれば闘技場に鍛え抜いたアスベルあたり突っ込ませる事で荒稼ぎもできると思うし

ただ捕獲とかし過ぎて本当、疲れたよパトラッシュな感じ
1桁〜2桁の算数も、数こなすと疲れるよ orz
612助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 07:27:22 ID:S9NYWYgU
>>611
つ脳を鍛える大人のDSトレーニング
613助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 09:45:46 ID:xO3ha/jt
敵を捕獲して、持ち物をぶんどったら解放してあげてもいいんですか?
614助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 09:56:12 ID:ETK+x9zH
捕獲なんてそんなに狙わなくても・・・。
金も十分あるみたいだし、クリアまでに捕獲なしでもやっていけるっしょ。
もちろん、レア物は別だが
615助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 11:19:29 ID:DHmV4qly
書を5,6個持たせたのにHPしか上がらないと泣きたくなるな。
ナンナとか、ナンナとか、ナンナとか。
616助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 13:06:54 ID:RsP2CN8z
4週目クリア初の46人生存、総ターン数964ターン
またしても評価E
617助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 13:41:10 ID:aHKd3mqE
>>613
基本はそうだが、まれにそうでない奴がいる
まぁ顔のないやつは解放しちゃっていい

捕獲したままクリアしなきゃだめなキャラとか数名いたなぁ
ネタバレすると2章外伝のリフィスとか8章のボスのルーメイとか
618助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 13:47:04 ID:otFl37uQ
>>616
評価を上げるには、システムを全てしっかり把握すること、
ワープを惜しまず効果的に使うこと、
少しでも途中のロスがあったら迷わずリセットすること。

>>617
ミーシャとかもな。

逆に捕獲したままクリアしちゃダメとか、捕獲したら解放しちゃだめとか
仲間になるキャラは面倒なケースが多いな。
619助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 17:17:59 ID:S9Wx9Fzk
14章ってかなり楽なんだがナゼそんなに苦労するの?
620助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 17:25:38 ID:HhJbFKRZ
>>619
最近14章のことは話題に出てないからアンカーつけろよ。それとも誤爆か?
621助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 17:31:09 ID:pwnCmCPy
サラにフェラさせたい
622助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 18:40:18 ID:RsP2CN8z
きもい
623助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 18:43:17 ID:H1CNs2Mi
もう4回もクリアしたし次は烈火やろっかな
624助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 18:47:30 ID:pwnCmCPy
評価Eしかとれない馬鹿きもいとかいわれちゃった^-^
625助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 18:49:05 ID:H1CNs2Mi
そうだよ、悔しかった?
626助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 18:51:50 ID:4C+3fjWC
すげえ悔しい
627助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 18:53:05 ID:pwnCmCPy
まず評価最低でもAAAとってからいえよヘタクソ^ ^
628助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:20:44 ID:H1CNs2Mi
あらあらムキになっちゃって可愛いねー
629助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:31:27 ID:GDDZdsBY
>>628
必死だな
630助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:34:06 ID:H1CNs2Mi
↑お前もな
631助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:35:41 ID:pwnCmCPy
ID:H1CNs2Mi

NGですっきりだな

>>629
馬鹿相手にすると頭腐るぞww
632助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:36:00 ID:JQdAOyZL
日記帳レスからこの流れワラタ
633助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:38:53 ID:H1CNs2Mi
>>631
そうだねーサラちゃん可愛いもんねー?
馬鹿は相手にしちゃいけないよねー?
634助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:41:43 ID:JQdAOyZL
>>633
これは気持ち悪いなw
635助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:42:40 ID:H1CNs2Mi
もっと気持ち悪いの上にいますから
636助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:42:55 ID:GDDZdsBY
過疎板で
ID真っ赤な
引きこもり
637助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:43:27 ID:JQdAOyZL
いやいやお前も同レベルだ
638助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:45:13 ID:H1CNs2Mi
いえいえ、そういうあなたこそ
639助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 19:47:10 ID:H1CNs2Mi
サラちゃんにHなことしてもらいたいんだよねーみんな?
これが正常なんだってさーこのスレは
640助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 20:03:15 ID:GDDZdsBY
このスレに来る奴みんなに絡んで楽しい?
カルシウム不足してるのかね
641助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 20:06:14 ID:H1CNs2Mi
ただキモイこと書いて調子乗ってるロリオタがムカツクだけだよ
642助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 20:13:20 ID:GDDZdsBY
目糞鼻糞
643助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 20:17:19 ID:H1CNs2Mi
どこがだよ
644助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 20:30:05 ID:Z0+wOXov
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
645助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 20:37:56 ID:gkt/lK9I
じゃあブライトンの話でもしようぜ!   
                            オトコ
ステキスキル怒り持ちでありながらいろいろ不遇な漢の話を!
646助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 21:07:43 ID:c9KBOn+a
レゲー板といい、変なの多いな。
何なんだ。
647助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 21:12:22 ID:C60Gqjak
ブライトンはなー
初登場が屋内だったのが…せめて徒歩でも斧が使えれば別だったんだろうが
648助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 21:20:47 ID:h6Pz1ZQ0
屋内で斧使えたらブライトン様様だよ。
勇者の斧で捕らえまくりんぐ殺しまくりんぐ。


というのを避けたかったんじゃない?
あれ?勇者の斧使えたっけ?
649助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 21:24:14 ID:RF/lyrvj
     カタオモイ
支援が一方通行なのも見逃せないぜ!
650助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 21:39:40 ID:P9WF9Csk
降りて鉄の斧(重さ10)すら使えんグレートブライトン
すらっとしてるのにデビルアクス(重さ20)さえ持てる傭兵マチュア

マチュアってすごいな〜
たくましい
ブライトン、しっかりしなさい!
651助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 21:59:33 ID:HhJbFKRZ
ブライトンは良い漢だな。怒り持ちだから運用もしやすいし。
死に台詞が泣けるよ。だが、マチュアに一方通行なのが頂けない。
ブライトン→マチュア→セティってなんでマチュアがセティから支援受けるんだよ。
652助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 22:07:16 ID:c9KBOn+a
セティは良いこの憧れの的だからな
653助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 22:12:31 ID:NqMQiugy
セティは早漏っぽい
654助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 22:14:22 ID:dGG0Wnfj
セティが支援を与えるのはマチュア、カリン、アスベル
どう見てもマギ団はセティの隠れハーレムです。
しかも国からはドジッ娘見習い天馬騎士や可愛い妹が押しかけてくるし
シレジアは民衆の手で勝手に解放されてるし
自身も聖戦士の直径で反則クラスの魔法とか使えるし


・・・漢はやっぱりブライトんだな。
655助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 22:31:27 ID:JLqUwbuE
砲撃手!!なにやってんの!!
656としこ(シスターLV1):2006/06/05(月) 22:33:33 ID:oRqEG3h0
後ろ髪長いぞ>ブライトン
657助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 22:34:06 ID:oRqEG3h0
誤爆誤爆。
658助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 23:05:19 ID:P9WF9Csk
ブライトンの漢の怒りは強いけど
技の低さが中途半端の命中率を引き起こしてしまう

でもステータス的にも見た目的にも性格的にも漢だから許せる
聖戦のラクチェにホの字のアクスナイトのあの人とは大違い
659助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 23:32:13 ID:w8FukkuR
え? ラクチェにホの次のアクスファイターはいるけど、アクスナイトなんていないよ?

そういえば何回かクリアした時にラナに役立たず呼ばわりされてる六章のボスがいたなあ。
ラナが裏切る事もあるんだなあ。
660助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 23:58:06 ID:YBoQJAdV
われは死すとも、愛は死せず、ぐふっ

…なんかシヴァの死に台詞と被るなw
661助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 00:34:58 ID:ipPyE8uM
>>660
細かいけど「ヨハン死すとも、愛は死なず・・・ぐふっ」が正しい。
板垣死すとも〜を明らかに意識しているのに死せずになっていないのはおそらくスタッフのミスだろう。

ヨハンほどのは漢はいないと断言しておく。
662助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 01:18:19 ID:NvBNFg6k
ミスとは違うだろう。
そこで死せずにしてしまうのは過剰というか、芸人がいうところの欲しがり過ぎって奴だ。
元ネタ知らん子供には分かりづらくなるしな。
663助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 03:51:23 ID:8JBHiNiG
10章でダイムサンダと雷の剣を盗みたいんだが、ダイムサンダが厄介でどうも上手くいかん・・
マップ中央付近のアーマー×6を可能な限り先に蹴散らしておいた方がいいのかな?
664助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 03:57:54 ID:4uFFupFL
>>663
オルエンがこれるだけのスペースは作ったほうがいい
あと回避率高いやつをうまく囮かな(魔防と回避がカリンあたりが適任かと)
665助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 04:11:56 ID:c5/ETb3a
>>663
何故ダイムサンダを盗もうとするのかが疑問なんだがw
666助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 04:19:57 ID:ZBwq49eM
あそこでダイムサンダを盗むのは定番だろ。
全部で三つしかないんだし。

ウィンドなんかは耐久が20しかないので、
しばらく戦ってると、どうしたって装備欄がごちゃごちゃしてしまう。
その点、ダイムサンダは耐久が60もあって、かなりお得な感じだ。
667助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 05:11:39 ID:rNfhtVl6
668助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 06:44:28 ID:GJ7Y5wTy
現在プレイちゅ、なんだけどいろいろ不思議なことが起こるのでつらつら書いてみる。
王者の剣装備のパーンの太陽剣が一度も出ない>章初めリセでなくプレイを通して
レンスター城防衛のところで(15ターン防衛かつ敵将撃破の所)6ターン程度までボスが無敵な気がする
ソリコミフォレストナイト登場章でドラマス部隊がやけに無敵くせえ回避をする
ディーン登場章で緑ドラマスに誰だったか捕獲されて終了したが次の章ではちゃんと戻ってきていた
知ってる方いたらコメントよろしく
669助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 07:18:50 ID:EvRDLLvl
>ソリコミフォレストナイト登場章でドラマス部隊がやけに無敵くせえ回避をする
祈り持ち

>ディーン登場章で緑ドラマスに誰だったか捕獲されて終了したが次の章ではちゃんと戻ってきていた
防衛マップでは捕獲されてても戻ってくると思った(うろ覚え

他は知らんです
670助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 15:50:57 ID:HcFmvJvK
>>659
ちなみにラクチェにホの字の・・・
アクスファイター=カニ歩きヨ○ルヴァ
アクスナイト=表現力豊かな(?)ヨ○ン
・・・です
671助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 16:44:20 ID:8DMBWSJR
どう見てもネタなのにどうしてマジレスしちゃうんだ
672助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 17:30:51 ID:0CWGfONp
ブライトン好き
弱くても使うぜ
673助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 17:35:38 ID:4uFFupFL
オルエンかわいい
674助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 18:03:08 ID:Xwq6CBrt
ブライd
ドラクエの爺さんを可愛がってる感じで
675助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 18:41:14 ID:p/d7UXIy
今更だけど>>527って公式なの?
レヴィン×フュリー以外で公式カプらしきものあったんだ…。
676助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 18:50:56 ID:RfOT6Tw6
(;^ω^)…ネタだよね?
677助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 18:56:19 ID:4uFFupFL
>>675
同人ヲタが二次創作から持ってきただけ
678助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 19:00:29 ID:0CWGfONp
男はレビン除いて全員あぼんだと思うぞ
679助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 19:14:58 ID:qSPL3sMX
俺はブライトンもヒックスも使うぜ。
ヒックスは屋外では安定性に優れる。
ブライトンは碇持ちなんで爆発力がある&城内ではヒックスよりは使える。
680助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 20:12:25 ID:NvBNFg6k
>>527のISサイトの掲示板に書かれた初期設定案てのは、加賀本人がHDに埋まってたテキストを発掘して貼ったもの
ただし、開発中の仮設定なので公式性などは一切無しという注意書き付きでの投下だった
681助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 20:20:47 ID:nOw+M7PP
あえて城内のマーセナリー、ソードマスター系
                                オトコ
屋外のフォレストナイト、パラディン系と比較しない>>679は漢
682助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 20:22:50 ID:ZBwq49eM
>>675
アゼル以降は二次創作の範囲だな。
初期設定だって公式設定ではないんだし。

>>678
だから、死に方が問題なんでしょ。
アウグスト説ではイード砂漠の地下に石化像が何体か保管されてることになってるから、
マンフロイはそれを状況に応じて魔戦士(魔将軍)化して使うつもりだったんだろう。
エーヴェルの例を見ると、石化状態が死亡って言えるのかどうかは微妙だ。

序章のミデェールみたいに、死亡描写があった後に生きてました、ってのがあるんだから、
ゲッシュ時のレヴィンが死んでたのかどうかも怪しい。
つーか、いくらなんでも死んじゃうと、ゲッシュでも無理だろうって気がするのだが。
683助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 20:34:00 ID:N2852TSf
そんなことよりデルムッドの髪型について語ろうぜ!!!
トラキアで何だか普通になっちゃったけど・・・
684助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 20:37:46 ID:SxPr6wcn
デルムッドはハゲだよな
685助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 20:57:51 ID:SxPr6wcn
おまえら知ってたか?
セティの成長率は平均すると全キャラで1番良いんだぜ
どこまで優遇すれば気がすむんだよ
686助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 21:09:54 ID:ipPyE8uM
>>685
成長率合計が一番高いのは知ってた。=平均も一番高いってこった。
レベル上がる機会があまり無いせいで、活かしきれてないけど(むしろあの成長率であのステータス・・・バランス取りの為だろうが)。
むしろカリン、アスベル、マチュアの前線ユニットに個別支援があるのが優遇だと思うな。
687助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 21:59:14 ID:x84+DC4p
ていうか、マギ団メンバーの支援効果を図にすると誰も彼もが
一方通行すぎて片思い。
688助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:17:08 ID:cYj9C4YU
>>681
フォレストナイトは終盤加入のデルムッド除けばフェルグスただ一人。
必殺係数が高い、という以外は至って普通の能力。剣なので魔法剣以外で
間接攻撃できないのがデメリット。
パラディンもナンナは前線向きじゃないし、コノモール&アマルダも同様に。
カリオンは育てれば強いのだが育てるのが面倒。ブライトンはほぼ必然的に
育つだろうし、ヒックスは初期能力でも騎乗状態ならそこそこ戦える。
ソドマスは移動力&間接攻撃が魔法剣のみなので凡庸性に欠ける。
さらにアクスナイト2人は序盤加入で育てやすい&書補正しやすいという利点がある。

ちょっと力説した。
ついかっとなってやった。反省してない。
689助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:20:53 ID:2t9HdAnt
セティを見てれば葉っぱがコンプレックスに陥るのもしょうがないと思うんだ
最初に見た直系聖戦士がファバルとかアレスあたりなら葉っぱも楽だったろうに
690助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:27:18 ID:PgywmZR8
魔疑団のリーダーはホークでも良かったんじゃないのか?
でもそしたらセティの書もらえないか
691助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:38:16 ID:JlhJztIQ
本当はコープルを最初に見てるんだけどなw
692助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:39:22 ID:PgywmZR8
コープルがクロードの子とは限らないわけで
693助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:43:08 ID:x84+DC4p
>>689
トラナナで葉っぱがマスターナイトにクラスチェンジすることが出来たらな……。
694助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:43:57 ID:hMH8nUmF
没アイテムにはマスタープルフあったらしいね
まあチェンジしたところで下馬したらプリンス性能ってオチのような気もするけど
695助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:45:21 ID:4uFFupFL
最初に見た直系聖戦士はエーヴェル
696助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 23:05:16 ID:48lS6ghw
トラバントとか
697助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 23:14:22 ID:+sUX+5Zp
エーヴェルは聖痕ないから直系とは言いがたいのでは。
つか、赤子のころに親父を見てるはず、っていうのを抜きにすると
マリータだな。
698助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 23:16:13 ID:kkEDWPEs
釣れますか?
699マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/06(火) 23:25:16 ID:VPJVxhEC
エーヴェルは俺の義母ということになるか
700助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 23:26:40 ID:8DMBWSJR
よくわかんないからもうアンドレイでいいよ
701助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 23:43:11 ID:KvCGqZiF
>>688
>凡庸性
これはわざと?ボケなの?
結構、気になる
702675:2006/06/06(火) 23:55:06 ID:p/d7UXIy
レスdです。
703助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 23:59:26 ID:XFhfuEp/
凡庸性ならソドマスではシャナムが抜群です。
704助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 00:02:46 ID:BUO7q32+
シャナムは凡庸ですらないと思います。
705助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 00:02:48 ID:cLJ/SQRN
偏差値がマイナスでも凡庸って言うのかねぇ。
706助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 01:01:19 ID:6JOdIqUT
要らない奴は殺してゾンビ兵にするって手が使えないのが聖戦士一派の辛い所だな
707助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 12:05:39 ID:JfbryAhE
>>692
確かにそうだけど
トラキアの設定=加賀の脳内設定って感じだから
あながち間違いではないと思う
708助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 16:47:07 ID:G8CUi1pO
じゃあトラキアの設定って
ベオウルフ×ラケシス
フュリー×レヴィン
クロード×シルヴィアは確定なの?
709助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 16:52:40 ID:wyUfMP4A
フュリー×レヴィンは間違いない。
ベオ×ラケは可能性が高い。

クロード×シルヴィアは特にそれを匂わせる描写は無いが
加賀の脳内デフォではそれが鉄板らしいので、まぁそれでもいいんじゃね、ってレベル。
710助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 16:59:15 ID:G8CUi1pO
ふーん。何か複雑だ。
でもまあアーダンがアイラとくっついてる可能性があるんだから
他は何だっていいや
711助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 17:47:42 ID:uMD4F+FP
そろそろ聖戦スレでやれ
712助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 19:27:58 ID:WgYZzs86
まあ、ぶっちゃけ、トラキアにおいてはクロードもアイラも、関係ない世界の設定ではあるんだよな
コープルだろうがシャルローだろうが、出番には何の変化も起こらなかったわけだし

聖戦でヴェルダン一族の設定が改竄されたりしたように、「公式」だってろくに定まってないんだから、
お話に直接関係しない位置の設定は、好き放題に解釈した方がファン心理にとってはよろしいでしょ
713助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 19:55:55 ID:pv2NPAaf
カリンかわいいな
714助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 20:03:38 ID:wyUfMP4A
クロード自体はスルーフなんかを通じて影響与えてるみたいだけどね。
715助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 21:20:26 ID:0dCySof5
ナンナは弱いけどかわいいな
716助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 21:42:52 ID:0JbUAKYr
トラナナでアーダン出てきたら良かったのに。」
聖戦よりは活躍できる。まあハンマーで割られるんだろうけど。
717助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 21:45:01 ID:qMvryiCF
トラ7のアーマーは弱点だらけで
どこがアーマーだよって感じだね
718助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 21:45:21 ID:eBd2ssMY
マギ団の総帥はアーダン様、という妄想
719助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 21:54:44 ID:Rgne3qDw
トラナナの敵斧兵の基本装備はハンマー
720助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 22:04:24 ID:0JbUAKYr
敵ハンマーが全部マスターアクスに変わったらアーマー活躍できるのに。
721助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 22:05:06 ID:eBd2ssMY
大盾が兵種スキルじゃないのでダルシン死亡
722助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 22:38:40 ID:REL18zn3
リフィスって25歳だったの?
それにしては何か若々しい
723助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:01:05 ID:VrAWplUE
>>722
いや、その年齢はあくまでもイメージですから・・・

シヴァ三十路って何か妙だと思わんか。
724助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:03:10 ID:0EnCWyZN
アーマーでも女の子でも守備20っていうのはちょっとね
725助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:03:43 ID:eBd2ssMY
現実を見ると、リフィスの25歳は別に違和感無い
っていうか、10代のくせに老成している奴らが多すぎ
セティとかセティとかセティとか
726助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:05:05 ID:VrAWplUE
というかあの年齢設定は間違ってるから。リーフの年齢がどう考えてもおかしいから。
727助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:06:22 ID:6G1CzeBT
セティ10代っつっても
フォルセティに精神のっとられてるんじゃないの?
728助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:19:21 ID:DfOCwKnU
>>725
気ままに暮らしてる奴と、必死な奴との差だよ きっと。
>>727
フォルセティは親父に憑いてる。
729助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:26:14 ID:VrAWplUE
フォルセティの魔道書は使い手の精神に影響を与えるという話を聞いた事がある。
730助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:29:06 ID:eBd2ssMY
むしろ聖戦士の武器は全部持ち主に影響を及ぼすという妄想
ファラフレイムは女グセ女運が悪くなるとか、ティルフィングはろくな死に方しないとか、そういう
731助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:36:27 ID:cLJ/SQRN
クロードはスルーフに

「動けぬ我になり代わって、汝、我が目となって、世界を見届けよ」

って言ってるんだから、死んでるっつーよりは、イードで石になってる可能性の方が高そうだ。

一連のセリフがスルーフの電波じゃなかったとすれば。
732助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:38:50 ID:VrAWplUE
いや、クロードは五体不満足でブラギの塔で祈り捧げてるんだろ?
その電波を受け取ったスルーフが旅に出るわけだ。
733助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:39:17 ID:rOV5JRZz
>>一連のセリフがスルーフの電波じゃなかったとすれば

どうみても電波です。本当に(ry
734助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:42:43 ID:NdWdW2/N
そーいや「ツヴァイの光」ってどーいう意味だったんだろな
735助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:45:45 ID:NRnG+ylf
ツヴァイはドイツ語で「2」の意味がある

つまり「1」番大きな光、この場合で言えば「アイン(ス)」の光はセリス
二番目に大きな光という意味でツヴァイという言葉を使ったのだと
加賀はドイツマニアだし
よって魔戦士とはなんら関係がないものと思われ
736助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:46:25 ID:moM+Po06
バルド+ノヴァの光だな

別にリーフ以外にもゴロゴロいるけどね
737助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:46:29 ID:REL18zn3
セリスとリーフとユリアのことじゃない?
んでリーフがツヴァイ

アレスは何かその他大勢って感じだし。
738助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:48:28 ID:moM+Po06
(;´Д`)アレ?違うのか?
739助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:53:28 ID:pblrf+K/
>>738
俺の解釈はアンタと同じだな

光=聖戦士と考えて、リーフにはバルドとノヴァという二つの血が流れてる。まあどっちも弱何だが…。
しかもそれ言うとセリスもバルド+ヘイムなんだよな…。
他にもアルテナとかユリアとか、固定キャラだけでも結構居るな。
740マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/07(水) 23:54:42 ID:TnaiQOvw
他のやつらはみな直系付きじゃないか
741助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 23:58:34 ID:NdWdW2/N
薄めの血を2種類持ってる少年、だとなんかカワイソスだな
742助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:01:45 ID:REL18zn3
ツヴァイ(二流)の光って意味だったりして。
まあキュアンの子供だしな
743助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:02:16 ID:5T/UP29i
きっとスルーフも気を利かせたんだろう
744助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:11:29 ID:3v5RmmxK
葉っぱの名誉のためにも聖戦士の血統のことじゃなくて個人的な英雄としての資質だと思いたい
745助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:13:12 ID:kAZQPMOd
セリスが一番の光でリーフが二番、という解釈でいいと思うけどな
746助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:14:02 ID:R6c9/8ZG
三時のおやつは…
747助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:17:03 ID:t34+GwQH
ちょっとブタギリですが。
難しいよね、これ・・・
4章で死ぬほどリセットし、5章でやっとナンナを仲間にしたと思ったら
リーフやられ・・・。
ハァ・・・。
748助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:19:29 ID:JNZk8eBK
4章、5章は運のみです
749助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:35:08 ID:MMmTjNTM
>>748
そんなことは無いだろ。そりゃあ運がとてつもなく悪けりゃクリア出来ないが。
750助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:42:38 ID:Xhe5gEbt
運がなくても書や支援でカバーできるぜ!
光の剣でも+10だしな
751助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:45:57 ID:PpOzs3eu
フェルグス←→カリン
マチュア←→ブライトン

この相互支援がわかってれば少しは楽になる
752助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 00:50:06 ID:tb2TWsLM
ブライトンからマチュアに支援はありませんよ。
753助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 01:00:19 ID:t34+GwQH
支援って何?
勝手にしてくれるの?
隣同士においとくとか?
754助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 01:09:36 ID:MMmTjNTM
>>753
GBAと違ってトラキアや紋章には最初からあらかじめ決められた支援がある。恋愛とか仲間とか親子とかの関係の間にな。
効果はキャラによって違うけど、基本的には命中・回避・必殺を+10って感じ。
範囲はそのキャラを中心とした3マス以内、これはGBAと一緒。
755助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 02:03:12 ID:jFnwNwG6
オルエン
756助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 02:05:36 ID:ezBPlrVL
>>746
文明堂
757助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 08:49:52 ID:B00tifxh
>>747
山賊や拘束中のテロリストが正規軍より強かったらおかしいだろう。
味方がレンスター軍を名乗るようになったら普通に戦えるようになるので
それまでは頑張れ。
758助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 13:34:13 ID:EGnpcdPp
初めてプレーした時は6章で行き詰まって2週間くらい放置した。
その後何故かサクサク進んだ。リフレッシュは必要かもしれないなw
759助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 16:44:28 ID:bGIhY2SM
>>729
俺も熱心に設定を書いてる某サイトで見たが、本人の妄想で公式設定じゃないよ。
760助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 18:14:08 ID:MMmTjNTM
>>759
あれに関してはほぼ公式設定扱いで良いと思う。
もっとも、フォルセティが影響を与えたのはレヴィンだと思うけど。
セティがあんだけ大人びている(老けている)のは聖戦士の直系を偉大に見せたいのと
やけに人気が高いセティのファンへのサービスってところだろ。
761助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 18:48:59 ID:yn/wy6Sh
トラキアの盾が一番の山場かな?
あそこは絶対クリアできねーと思ったよ
762助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 18:50:19 ID:yn/wy6Sh
マギ団結成時のセティの推定年齢って14〜15くらい?
レヴィンとフュリーがマーニャ死んだ後結ばれたと考えると
次世代の中でも相当遅生まれだよね
763助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 19:21:25 ID:hG3Ah0r0
そうでもないかな。
聖戦2世代目はセリス・アレス以外は基本的にシレジア時代〜グランベル遠征初期の生まれだから
セティは真ん中かそれよりちょい上くらいだと思われる。
764助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 21:39:18 ID:LoXRxjoY
マギ団のみんなよく10代後半の餓鬼にしたがったよな

ところでサイアスって何歳?
765マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/08(木) 21:39:32 ID:LHugtTmz
27歳
766助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 21:44:11 ID:B32k7Fbq
まあ、ユグドラルは何はなくとも聖戦士マンセーの世界だから。

リーフがセリス以上に主役として不遇なのも、所詮、そういうユグドラルで、
非聖戦士の主人公という構図を、制作側自身が消化しきれなかった為でしょう。
767助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 21:47:41 ID:kAZQPMOd
エーヴェル
「リーフ、見なさい!
木々が花を咲かせるのは神器の力ですか?
鳥が空を飛べるのは、神器が使えるからですか?
神器が使えなくても、あなたは王子なの。 王子なのよ、リーフ!!
768助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 21:55:21 ID:yn/wy6Sh
聖戦士コンプ丸出しの葉っぱ(笑)
769助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 22:02:07 ID:NtszC4rO
一応リーフは聖戦士の血引いてるからいいじゃない。
少しは平民のことも考えろよ。
770助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 22:12:21 ID:ouURAxiB
セティはリーフより年上の設定。
アレス・アルテナ→セリス→セティ→リーフか?
771助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 22:14:34 ID:W/7tlg4T
全くだ。まぁセティは実力も実行力もあるし
勇者と呼ばれマギ団のリーダーに受け入れられても当然だな。
同じ直系でもアレスやファバルはくすぶってた訳だし。

>>760
公式でそういう記述がはっきりあるならともかく
無いんなら公式扱いっておかしくね?
加賀の設定も揺らぐから厳密な線引きは大変だろうけど。
772助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 22:16:55 ID:3v5RmmxK
正直セティはレビィンが1回目の出奔前にフュリーに産ませた子としか思えない
773助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 22:19:13 ID:kAZQPMOd
むしろマーニャとの間に生まれた子供をフュリーが自分の子として育てたことにしようか
774助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 22:21:03 ID:yn/wy6Sh
葉っぱはセリス、セティと立て続けに見たから
嫉妬心が生まれるのも仕方ないっちゃ仕方ないな
アレス、ファバルと立て続けに見れば良かったんだよ
775助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 22:22:18 ID:LoXRxjoY
そう考えると将来セティが王になるシレジアは安泰だな
シャナンも馬鹿そうだし
シャナンやアレスが王になる国はかわいそうだ
776助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 22:22:23 ID:kAZQPMOd
そんな嫉妬心も、重いだけの槍を振り回す実姉を見て諦めに変わったという
777助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 22:33:59 ID:3v5RmmxK
聖戦後はセティとオイフェの間で熾烈な外交戦が繰り広げられそうだ
778助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 22:34:45 ID:YLeJWBa0
>>775
シャナンを馬鹿にするのはステータス面だけにしてやってくれ!
779助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 22:43:07 ID:hG3Ah0r0
シャナンは別にあのお国柄だからあれでいいという気もする。
一番ヤバイのはアグストリアだろうなw

>>774
アリオーンとはニアミス止まりなんだっけ?
トラバントやアリオーンとの格の違いが悲しすぎるな…
780助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 23:07:22 ID:rnGymOLo
シレジアはトラキア以上に国が貧しいはずなんだが、そういう台詞がないのは何故だろうな
781助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 23:12:56 ID:hG3Ah0r0
自然環境に阻まれて他国との接点が少ないからじゃ。

南トラキアは北トラキアとの対立の歴史があるから、
北の豊かさに対しての南の貧しさが強調されやすいんだと思う。

特に他所と争ったりしてなければ、貧しくてもそれなりに暮らしていくもんだよ。
特にシレジアは王家の良好な統治もけっこう行き届いてるみたいだし。
782助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 23:35:54 ID:LoXRxjoY
女の人口が多そうだよなシレジア
783助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 02:09:21 ID:1DswvgS5
まあアグストリアはアグストリアとしての前の王がシャガールだから
それにくらべりゃ相当アレでもマシに思われるかもしれん。
アレス自身幼年期からずっと傭兵だったから庶民の生活を知ってるし
質素に振舞ってそれなりに評価されるんじゃね?
坊ちゃんリーフより庶民の事は把握してそう。
784助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 02:15:07 ID:QnZrHF/F
リーフはリーフで一番修羅場くぐってるけどなw
まあ美味いもんはフィンに食わせてもらってるけど
785助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 02:36:00 ID:7+Nfm5Y0
>>783
リーフはアウグストやハンニバルの経験豊富なベテラン
フィンとグレイドの中堅層に加えてカリオンら有望な若手が部下にいて恵まれてるからマシだろ
アレスなんて一から部下を集めなきゃならんのだぞ
初期から頼りになりそうなのはデルムッドぐらいだ
庶民の生活を知ってる事よりも王として何を為すべきかを知ってる方が大事だと思う
786助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 02:54:57 ID:QnZrHF/F
パティが継ぐユングウィが一番心配です
つーか何か間違ってる
787助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 03:15:07 ID:MN06XiCt
シレジアが荒れたのは、レヴィンが国ほっぽった一時期ぐらいという気はするな

ああいう土地だと肥沃な帝国側にも地勢的な占領価値は乏しいだろうから、
屈服・降伏した、というだけでアルヴィスは満足したんじゃないかね
加えて、イザークみたいな悲惨な状況になる前に白旗上げざるを得なかったのが、
結果的にはマシに働いたという感じで


>>785
リーフ軍が一気に軍容を増したのは、あくまでトラナナでだから、
まともに比べられたもんじゃ…
アレスがトラキアのリーフみたいにアグストリアで戦う設定の話があれば、
エルトシャンの旧臣とか、傭兵団の仲間やそのツテとか、色々出たでしょう
リーンと出会えば、その親絡みでもキャラ作れるし
788助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 03:44:28 ID:ntgvTO33
>>785
それはセリス軍が20数人だけでグランベル帝国を倒して
聖戦前の各公国は5人以下で運営してたと言ってる様なもんだぞ。
言いたい事はほとんど>>787が言ってくれてるが
アグストリアの旧臣だって存在してるだろうし
国政を運営する上でのスタッフは度外視するのが妥当だろ。
789助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 03:58:50 ID:bL39rkSw
でも、アレスは実質的に下克上だもん。
他の国と一緒に語るのは無理だろう。
790助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 04:01:30 ID:CYIqWk2T
民衆はアレスを喜んで受け入れそうだが
そもそも、宗主国と神器所有国が異なるという不安定な状態だったんだから
791助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 05:35:56 ID:NUs5DvdI
おまいら大切な人を忘れてますよ。

アレスには父の忠臣の息子であるトリスタン君がいるじゃないですか。
792助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 06:11:58 ID:tQzzYyDN
カリスマダンサーレイリアもいるしな
793助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 07:57:54 ID:ghqMJYIT
いません
794助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 07:59:41 ID:yc080Q6p
アグストリア戦記があるとしたらエヴァアルヴァイーヴか、その息子or娘達も必ず出てくるだろうしな。
795マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/09(金) 08:04:16 ID:2TabBYOp
アウグスト戦記が見たいよ
796助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 09:45:31 ID:yxvb776D
アグストリア戦記は何かの形で見たいねぇ…。
ジャバローが終盤の救済キャラで出てきたりすんだろな。
797助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 10:04:27 ID:aK3DkbBD
アレスはリーフ以上にアホだからアレスを教育するアウグスト係は困難を極めるな
798助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 10:11:23 ID:NUs5DvdI
トラキアのデルムッドの顔色がやたらと悪いのは
アレスにこき使われて胃を痛めてるからに違いない。
799助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 13:18:34 ID:YtN9ycM1
長い間セリスを恨んでて、最初は突っかかってたが
それが誤解だと分かったら素直に間違いを認めてたし
アレスは結構好漢タイプだと思う。統治者向きかどうかは別だが。

>>798
むしろ何かと突っ走りがちなアレスを抑えるのに胃を痛めそう。
800助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 14:19:10 ID:7zZFozkC
すまん誰か助けてくれ

リーフが牢獄で掴まってるマップをクリアした次の外伝マップなんだが
リーフしか居なくてタコ殴りで殺される
なんとか2ターン耐えてもセティとかが扉の鍵持ってるのに助け出してくれない
これどうすりゃいいんだ???
801助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 14:26:48 ID:7UtlB+CR
>>800
ヒント:ぼくが『りだつ』するのは他の者が全員『りだつ』したあとだ!
802助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 14:53:35 ID:VrBI+Lsb
>>800
つ【最初から始める】
803助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 14:54:38 ID:0pbCV+N+
やっちゃったかw
804助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 15:09:27 ID:ppJPRMiE
リーフを先に離脱させてしまうと、残ってるキャラは全員捕虜にされてしまう。

先に蒼炎をしたプレイヤーは戸惑うかもw
805助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 15:31:24 ID:7zZFozkC
マップをやりなおせって事ですね?
あの増援多すぎ・・・がんがるわ
806助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 17:32:46 ID:QnZrHF/F
トラ7は皆ヘタレだよなぁ、
紋章のソウルフルブリッジじゃ
マチスさえ無事脱出出来たのにw
807助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 19:08:26 ID:j44OeMoV
>>800 カワイソス(´・ω・)
808助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 19:20:57 ID:PWfBfOkq
トラ7やってから主人公は最後に離脱させる癖が付いてる
809助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 19:48:12 ID:0gL5gBEM
葉っぱ
810助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 20:14:00 ID:xrhUKlFU
葉っぱって一瞬何か解らなかったぞw
王子のことかww

シレジアが荒れたのはレヴィンの親父?が王位継承を放棄したからだっけ?
811助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 20:23:27 ID:NUs5DvdI
レヴィンのオヤジが死んだ後、
レヴィンの叔父達がグランベルの支援を受けて
若すぎるレヴィンではなく自分たちが王位を継ぐべきだ、
という感じで自分たちの勢力を拡張したから。
812助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 20:27:30 ID:hEKydSwj
ひれ
813助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 20:53:30 ID:mNUXtxyy
ソウルフルブリッジクリア後、次章でマルス1人しか居いないんじゃないかと心配になる。
814助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 21:18:23 ID:/+VeND5H
いざとなればジェイガンが頑張ってくれる。

まともに考えると紋章の場合は曲がりなりにも軍だからな。
統制取れてたんだろう。
トラ7はあの時点だと軍として機能してる訳じゃないから
リーダー居なくなるとてんでばらばらになるからとか。
815助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 21:47:12 ID:ss63X5zB
実際に俺が軍の指揮官だったらとても葉っぱなんかに最後尾は任せられんな
いつやられるかわからん
816助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 21:48:05 ID:4/ugTpoI
4章で葉っぱに武器なしで壁にしたら連れ去られてゲームオーバーになった。
その後はどうなったのかな・・・
817助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 23:52:42 ID:yThTa+Jb
魔戦士………にすらされなさそうだな
818助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 01:22:41 ID:Y6uNZAfI
聖戦終章辺りでダークビショップになって登場
フード被ってて名前も無いので誰も気づかずそのまま…
819助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 01:26:07 ID:vdIczV5v
それはアスベルかサフィ辺りの末路だと思うがw
820助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 01:30:28 ID:584lq15d
葉っぱはユニット的な特徴が無いからな。
821助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 01:37:05 ID:ghD9quhU
光の剣は何か目立たないし
ブラギの剣は他の聖戦士も装備できるし
成長率初期値はイマイチだし
CCボーナスは全クラス中最低だし
ワガママでドリアス死なすし

トラキアのリーフはいいとこなしだな
822助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 01:37:23 ID:vdIczV5v
特徴が無いというか、明らかに手抜きだからな…
特にCCは、ダンサー系除けば、トラナナで一番ボーナス価値の低いCCじゃないっけ
823助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 01:52:33 ID:TUZi0qN8
灰汁がないほうが主人公向きなんだよ
824助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 01:55:22 ID:x6Vs8DQS
聖戦で暴れすぎた反動かもシレヌ
825助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 02:11:14 ID:AVEDEzac
アグストリア戦記が出たら・・・

デルムッド「アレス、包囲されて補給物資ももうないぞ」
アレス「そうか、よし突撃しよう。みんなおれについてこい!」

どう見ても聖魔です
本当にありがとうございました
826助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 02:23:09 ID:CUVytj4A
>821
CCボーナスは低いが、そのかわりに下級職なので19章で一気にLv20まで上げられるというメリットが

トラキアリーフは個人的には好き。未熟ながらも悩む姿は好感が持てる
封印のロイなんかは悩んだり迷ったりしないし、性格も特徴がないので実につまらん主人公だと思った

聖戦リーフは目つき悪すぎなんだよな。誰彼構わず喧嘩売ってるように見える
まあ、DQN臭いキュアンの息子として描かれた結果だろうけど。
827助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 03:22:56 ID:x6Vs8DQS
トラ7リーフはどうも坊ちゃん臭さがプンプン臭ってきてしゃーない
実際未熟者ではあるんだが
828助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 04:28:04 ID:jZTC+zHU
ロイはスマデラで期待してた人にはがっかりだっただろうな…
圧倒的にスマデラのときのほうがキャラが立ってる
829助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 04:41:32 ID:Y6uNZAfI
>>825
ほんと、あの親子は他人の話に対して異様に素直ですぐ吶喊するところがよく似てるよな。
実際、ミストルティンのボーナスは防御面が魔防だけだから吶喊するには向かんが。
830助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 05:32:54 ID:4CJmowV1
オルエン
831助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 05:36:40 ID:gLoqZSs/
オルエンって名前男っぽくね
832助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 06:24:42 ID:pIsyDDo5
「オルソンって名前にしない?」

どう考えても代替キャラです。
833助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 10:21:34 ID:lUIxOFYr
フィンに甘やかされてダメになったリーフ
834助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 11:28:52 ID:8foCYYin
セリスはイザークでリーフよりのんびり暮らしていた印象があるのに、
何故か坊ちゃんという感じがしない。シグルドの息子だからか?
835助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 11:31:48 ID:gRx+JpeG
14歳から戦場を駆け回った軍師オイフェと
聖戦士フォルセティ憑きのレヴィンによる英才教育の賜物です

継承する相手もいないのに自分の装備を捨ててくる家臣に育てられた葉っぱとは
わけがちがいまさあな
836助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 11:36:16 ID:lEJ/leml
個人的にはトラキアリーフ好きなんだがな

若輩ゆえの未熟さとか描かれてるし、それ故に失敗して失うものがあることも描いてるし。
言い方は悪いが小物(直系じゃないしね)ゆえの劣等感とか持ってる姿が好きだ。
837助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 12:21:46 ID:xq9UEoLF
リーフが最燃で強かったのが意味不明だった
アウグストもだが
838助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 12:54:38 ID:sYhgO8uj
葉っぱは最初は未熟なのは良いんだが
もう少し作中での成長が欲しかったな。
終始甘い発言とコンプレックスに悩みすぎだ。
セリスより坊ちゃん臭さが強いのはフィンが甘やかしたからだろう。
フィンは物凄い過保護な印象だが
オイフェとシャナンは結構厳しく育てた気がする。
839助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 13:28:30 ID:0iPhuJ2s
フリージ家はイシュタル、ラインハルトの例もあるようにトップはアレでも末端はそれほど厳しくなかったのかもしれん
隣に同盟国とはいえ敵である南トラキアがあるから残党狩りにばかり精を出してるわけにはいかなかったとか

逆にイザーク支配してたドズル家の連中は話が通じなそう
しかもグランベル人には「蛮族」とか言われてた相手だし
840助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 14:09:55 ID:AVEDEzac
ドズルは残党狩りどころか「君の瞳はry」とか言ってるやつがイザーク城主なところを見ると
懐柔政策を採っていたと思われる。
841助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 14:10:20 ID:lZ+dzDva
ブルームも子供狩りはしてなかったぽいしな。
聖戦の話になるが、孤児院を運営してるファバルを雇ってるし
半島の住人には散々能無しやら暴君呼ばわりされてるが
あれでも地方統治者としてはまだマシな方だったのかもな。
842助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 14:15:00 ID:lUIxOFYr
セティは最初シレジアで育ったんだよな
それで母親のために1人で親父探しの旅に出た
その時立ち寄ったマンスターの人々を見捨てられなくてマギ団を結成したと

リーフだったら絶対野垂死にだな
843助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 14:26:12 ID:/1fuZrvB
ブルームはむしろ人間味がありすぎて
征服したはずの民に好き放題されるわ
嫁が上役でもある実家と通じて悪さされ放題だわで
むしろ気の毒さすら感じてしまう。
844助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 14:37:03 ID:BCB+k3by
嫁も怖いしな・・・(´・ω・`)
845助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 14:39:17 ID:9k/Q4PU+
南トラキアの人達は来たの人間のリーフとか嫌ってそうだし。
統一できたのはあきらかにアルテナ姉様中心にした配下とかのおかげだろうな。

まあ戦争終わって一番驚いたのはサイアスがセリスに招聘されたこと。
846助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 14:47:20 ID:nhZGe2tD
そういやブルームも聖戦士だった
イシュタルにトールハンマー持って行かれてインパクト薄いな・・・
847助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 14:56:34 ID:YbRqXFIZ
ブルームもイシュトーもイシュタルも子供狩りは反対していた
ヒルダだけ嬉々として狩っていた
ブルームは女を見る目が無いのだろうか?
イシュトーもイシュタルもブルームが手塩を欠けて育てたんだろうな
848助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 14:56:42 ID:h7gDDjg1
ビジュアル的なイメージでもサンダーマージ軍団は竜騎士の天敵だろーし
やっぱレイドリックが裏切ってなくてもトラキア軍はフリージ軍に勝てなかっただろなぁ
しかも虎の子の軍資金で買い集めたナイトキラーは
なぜかフリージの魔道騎兵には効かなかったという・・・(ロッピー版限定)
849助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 15:06:01 ID:l2a2vv8g
正直北トラキアは豊かに暮らしてたから
ちょっと征服されると文句酷かったんだろうな。
トラキア、シレジア、イザークの住人に言わせれば
お前ら何贅沢言ってんだ!って感じっぽいな。

>>847
どう見ても政略結婚だからしょうがないんじゃね。
850助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 15:09:54 ID:nhZGe2tD
ヒルダってヴェルトマー家の血縁の者なんだっけか
あの辺の設定は良く知らないんだが
851助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 15:24:11 ID:l2a2vv8g
ヒルダはヴェルトマーだね。
皇帝陛下(アルヴィス)の縁者って自分で言ってるし。
852助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 15:50:38 ID:AVEDEzac
セティも貧しい祖国に帰るのがいやだろうな
853助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 16:06:15 ID:q4tRIpBl
ところで上の年齢で聞きたいけどリーフって15でセティが16だよね。
聖戦5章でキュアンとエスリンの会話でリーフが生まれたばかりとか
言ってるから761年生まれ。
じゃあセティが生まれたのは760年…レヴィンとフュリーっていつ結婚したんだ?
シレジアに逃れて1年の間にはもう生まれてた事になるぞ?
再会してすぐに仕込んだのかレヴィン…。
854助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 16:11:55 ID:j44vecmb
フリージ家って家族仲よさそう
ヒルダが死なせたとはいえティルテュとティニー(リンダも?)にも優しかったらしいし

兄弟も親をも斬り捨てるドズル家とは大違いだ・・・
855助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 16:16:18 ID:lUIxOFYr
そういえばリーフ以上に可愛そうな奴がいた
イシュトー
あいつは兄なのに神器をつげなかったんだよ
これ以上可哀想な話があるか
856助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 16:32:41 ID:quNRnCaw
質問させてくれ。マチュアにダインの書もたせてかれこれ二時間
レベル上げを繰り返しているが一向に移動があがらない。
単純についてないだけ?
857助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 16:34:38 ID:+kJ91P+v
恋人がいるだけいいじゃない
858助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 16:56:37 ID:WgKpUAWp
>>856
闘技場で上げてたりしないか?
それだと上がってても表示されずに気付きづらい
859助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 17:00:52 ID:quNRnCaw
>>858
いえ、具体的には18章王都開放で
ラーラ扉開ける→マチュア攻撃でLvUP→ソフトリセット
を繰り返してます。マチュアの前に同じく発生率5パーセントの
ラーラの再行動はもう何度も発生したのですが。
860助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 17:09:41 ID:TgDRaD1g
>>855
部下との自由恋愛が認められてるしなー。
優秀だけど妹がもっと優秀すぎてアレだな。
発想の逆転で口うるさく言われ無くて気楽と考えれば……。
861助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 17:49:44 ID:bIe9FsCE
>>855
いい身分で贅沢できたからちっとも可哀想でない
貴族は全般的にだが
ゴメスとかのほうがひどい
862助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 18:10:06 ID:RQFnKt6B
ヒルダはヴェルトマーではなく実は南トラキア出身
フリージが北を占領すると何十年も前から予想していた南トラキア王が
派遣した草であった。

見よ!煌々と輝くダインのマークを!

とか言ってみる
863助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 18:19:37 ID:Gd4Kfpmd
ゴメスはあれだけの力がありながらトラキアなんかに生まれたばかりに・・・
グランベルにいたらドズル家の将軍ぐらいにはなってたかもしれん
864助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 18:21:06 ID:RSrBbeuC
>>862
あれはどーしてああいうバグというかミスをしちゃうのか分からんな。
最初見たときは何でダイン直系なんだとびっくりしたもんだ。
865助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 18:47:08 ID:AVEDEzac
>>863
グランベルは血統主義っぽいから将軍は難しそうだ
つまりアーダンはあんな顔して結構いいとこのおぼっちゃんだったわけだ
866助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 18:54:49 ID:QgQCU/Ay
>>865
そんなことは無いだろ。
フィッシャーとかリデールとか平民将軍も結構多いし。
ま、聖戦士の血を引いていた方が圧倒的に有利なのは確かだが。
867助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 18:56:52 ID:gLoqZSs/
ゴメスが強いといっても聖戦だとたいしたことないんじゃね?
トラキアのエンディングでエーヴェルがうちの連中じゃこれからの戦いは無理だって言ってたし
868助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:08:03 ID:LRPRF9WW
フィアナ村の連中は帰ったとしても
マギ団とかはマンスターに残ったんだろか・・・
元から聖戦に出てるメンバはまあ一緒に行ったとして
アスベル、リノアン、エダ、ディーンあたりもどうなったのやら
869助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:14:31 ID:lUIxOFYr
年齢が高い順は
シャナン→アルテナ→ファバル→アレス→セリス→セティ→リーフであってる?
870助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:20:30 ID:efwq5DgX
>>867
聖戦はインフレ気味だからな・・・
聖戦士との戦いは厳しいけど一般兵の相手ぐらいなら普通にできるんじゃないの?
ブリアンとかもゲーム中ではヘボかったけど設定的にはかなり強そう。
871助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:29:01 ID:LDUBUt1W
ブリアンは一応マスターナイトだからな
ヘボいけど
872マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/10(土) 19:29:44 ID:y8OUAxIF
お前、ブリアンがトラキア出てたら皆殺しにされるぞ
873助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:39:11 ID:gLoqZSs/
見切り持ってないから楽勝
874助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:45:16 ID:efwq5DgX
ブリアンがトラキア出てきたらうざかっただろうな。
でも必殺が攻撃力×2だからそこまで手こずらないか。
ブリアンは蒼炎で登場したら鬼なのに。
875助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:48:24 ID:ZkTPe5gE
5章がむずかしいんですが><
876助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:49:51 ID:G2d9vU1b
魔力が補正込みで27以上なかったらシーフの杖で終了だなw
877助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:54:20 ID:YDa4rjaD
ブリアンの魔防はスワンチカの10補正加えて27だったな。
聖戦だとフォルセティの技補正が20だったから
トラ7に出てきてたらブリアンは防御47魔力37になってたかもしれんw
878助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:00:01 ID:/1fuZrvB
ステ上限20が適用されるとしても、防御40魔防37とかだと結構辛いな。
しかも、体格補正でスワンチカでもかまわず追撃出しまくり。
879助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:01:38 ID:lUIxOFYr
ラスボスにふさわしい
880助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:02:47 ID:NWtCgq+S
だがブリアンとリーフに関連性がないという問題がある
881助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:16:40 ID:YDa4rjaD
その辺は幾らでもこじつけられなくも無いけどな。帝国からの援軍とか。
ブリアン卿が出てればスワンチカ大活躍で
ここまでコケにされる事も無かった訳か。

>>878
おまけに突撃も持ってるブリアン卿。体格補正なら有りなら鬼だな。
882助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:16:42 ID:hZNs1b7/
そもそもブリアン自体、そこまで立ったキャラでもないしな
883助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:18:00 ID:vdIczV5v
既出の意見ではあるはずだけど、リーフが甘ったれてるとか、失敗が目立つ描写は、
システムやストーリー進展上の都合に強いられたものも多いんだよね。
ナンナ達を人質に取られて捕まるのは、マギ団を登場させる為の流れだし、
フリージ軍に負けて追い込まれるのは、そうしないとセリスが聖戦準拠の流れで
出れない(格好良い光の公子様として登場できない)からだし。

ボスたちの小粒感や、敵聖戦士を誰一人倒せない事、聖戦士様お大事の流れ、
損を背負わされる為の"主役"立場は、聖戦>トラナナ構図を第一に配慮したことでの
被害者と言って良いんじゃなかろうか。
884助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:18:11 ID:Y6uNZAfI
まあ、ブリザードで寝ちゃうけどな
885マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/10(土) 20:18:33 ID:y8OUAxIF
ブリアンには迷いがあるからな
886マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/10(土) 20:32:11 ID:TUZi0qN8
ブリアンがどんな顔グラだったか記憶にないな
887助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:32:38 ID:LDUBUt1W
眉毛が個性的
888助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:43:09 ID:G2d9vU1b
>>878
玉座に居たら防御50魔防37でめちゃくちゃ堅くなるぞ
でも、味方キャラの速さは20になってるだろうから
魔法以外だと追撃されないだろうし突撃もされないな

>>883
FEでは主人公が質問とボケでジジイ(or従者)が解説とツッコミの担当だからな
アグストリア778とかあったらアレスもアホの子扱いされてたと思う
889助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:47:13 ID:Y6uNZAfI
むしろブリアンだけはなぜか覚えてしまった
890助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:56:05 ID:4NG2WeWZ
スワンチカは間接攻撃が嫌らしすぎる。
ここが強みか。
891助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 20:59:20 ID:zfqQXn+J
>>869
セリスよりファバルが年上というのはありえないだろ
892助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 21:05:42 ID:NXN+vA3v
それ以前にアレスより年上ってありえねぇ
893助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 21:13:20 ID:qarz1I5B
槍騎士と竜騎士ばっかのトラキア半島ではブリアン最強ですよ
でも実際に相手にするのはイザークのソードファイターというある種天敵
ドズルカワイソス
894助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 21:29:19 ID:YDa4rjaD
まぁイザーク行きはランゴバルトが自分で言った事だからな。
895助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 21:37:36 ID:Fez2gEP5
ランゴバルトが欲しかったのも元々イザークだっけか?

年齢は
アルテナ≧アレス>セリス>セティ、アーサー、レスターなどの長子≧リーフなどの弟妹

こうだろう。
896マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/06/10(土) 21:39:10 ID:y8OUAxIF
ランゴバルドはその天敵を潰そうとしてたんじゃないか
わかってないな
897助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:15:16 ID:AVEDEzac
ドズル家はイザーク娘萌えで動いてるからだろ
898助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:42:32 ID:IQZSEnNg
剣使いが多いイザークに反撃されない魔法を得意とするフリージ家、
槍騎士、竜騎士の多いトラキア半島をドズル家で支配したら磐石だったのに。
何やってんだか。
899助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 22:53:46 ID:Fez2gEP5
ていうか、フリージは元々アグストリアが欲しかったらしいけどね。
レプトールのツケがそのままブルームに行って北トラキアになったっぽいけど。

フリージは貧乏くじ引いたわけだ。
900助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:07:40 ID:tVS6cQtO
イザーク征伐で赴いた際、イザークの国風が気に入ったランゴバルドが
イザークを貰える様に希望したらしい。
でもダナンはイザークが気に入らないからリボーで豪遊してるとか。
フリージがトラキア行きになったのはレプのツケかね。
901助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:37:29 ID:Npc8GBXN
マリタ
902助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 01:28:46 ID:yp49xhqn
ブルームが無能だったとは思えないな。彼の不幸は父の早すぎる死により父の影響下にあった人脈をそっくり
ヴェルトマーに奪われたことと、バルムンクとミストルティンの二剣を同時に相手にしてしまったことか。
バロンのステータスじゃ勝てませんぜ。
903助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 01:54:20 ID:+Tki7y04
ブルームの不幸はヒルダを嫁にしたことだと思うぞ
904助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 01:57:27 ID:ivZitZkp
ヒルダとやりたい
ヒルダとやれただけでもブルームは幸せ者
905助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 02:11:10 ID:6pt70WDv
最近始めたんだけど書の効果がいまいちわかんね、教えてエロイ人
906助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 02:15:41 ID:BsiCTI6N
持ってると成長率が上下する+クリティカルを食らう事がなくなる
詳しくはかわき茶でも見れ
907助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 02:43:24 ID:3ASiy16M
葉っぱは根暗なのさ
908助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 03:05:04 ID:GZ0owym3
ブルームはトップで頑張るより
誰かのサポートに徹した方が能力を発揮できるタイプと見た
909助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 07:47:47 ID:cZ6Y5dXo
ヒルダのサポートに徹していたんじゃない?…ないか
910助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 08:47:44 ID:qIT/voDO
ブルームは単なるフリージ公の立場だったら普通に名君。
征服者とかそういうのが似合わないだけ。
911助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 09:12:03 ID:OckrBi+D
ヒルダという母親がいながら
イシュタルトイシュトーがあんなに穏やかに育ったのは
ブルームのおかげ
912助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 09:29:50 ID:G5scztSO
息子と娘の性格はブルーム似だろうな。
913助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 10:35:21 ID:ivZitZkp
ヒルダの残酷さはロプト教団をもしのぐといわれている
914助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 12:51:17 ID:GZ0owym3
ブルームの最大の不幸は
親父のレプトールが欲に目がくらんだ事でとばっちりを受けた事と
ヒルダを嫁に貰った事と
妹のティニーの頭がかなりアレなオツムだった事
915助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:02:52 ID:RtI4TZpJ
ブルームの妹はティルテュな罠。
フリージは親父のレプトールが権力闘争に頑張りすぎたお陰で
息子と娘は権力闘争とかにのん気に育っちゃったんだろう。
916助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 14:11:34 ID:L4nNT2b2
姪のティニーの頭も相当なもんだと思う
育ててもらった恩を忘れて牙をむくし
917助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 16:01:51 ID:gN1JYu4F
>910
グランベルから北トラキアを任せられたものの、子供狩りには反対した、ってことで
民衆から見れば憎きグランベルの手先、グランベルから見れば子供狩りに反対する厄介者、というところか。
918助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 16:05:04 ID:KJ1eQSMv
カリン
919助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 17:14:57 ID:SZAMWOQm
>>914
3つもあったら、最大云々じゃなくて泣き面に蜂ってもんじゃないかとw

ヒルダも、色々な想像ができるキャラだよね
ヴェルトマーからの、一種の目付のようにフリージに押し付けられた夫人だった可能性もある

これが、レプトールが主導した政略婚だったなら逆で、アルヴィス父のスキャンダルで
ゴタゴタしてたヴェルトマーからの人質みたいに取った娘だったのかも知れんけど
920助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 17:22:21 ID:ufDDtjO2
レプ様はティルテュを、アルヴィスが唯一認知した弟の嫁にしようとしてたからなぁ・・・
かなりそういった政治には力を入れていたと思う。
ヒルダの件もそういった話の流れの一つじゃないかね。ヒルダもヴェルトマーだし。
エスニャだけは不明だが・・・

シグルド戦の「政治は力」という発言が、彼のすべてをあらわしていると思うね。
921助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 17:24:00 ID:BsiCTI6N
>レプ様はティルテュを、アルヴィスが唯一認知した弟の嫁にしようとしてた
そんな設定あったっけ
922助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 17:30:54 ID:ufDDtjO2
>>921
加賀の後付だった。ごめんね。
加賀の後付設定では、ティルテュとアゼルは許婚同士なのよ。
923助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 17:34:56 ID:BsiCTI6N
いやこちらこそ不勉強だった
「また脳内設定を公式がごとく話す厨か」なんて考えてた
924助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 17:41:36 ID:KJ1eQSMv
ラーラのまんこでずっこんばっこん
925助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:04:44 ID:aAgAOXMR
ちょっと聞きたいんですが
トラキア776って普通にゲーム屋に売ってました?
一度も見たことがないんですが
926助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:07:31 ID:qIT/voDO
ROM版は売ってたが、既に時代は次世代機に移ってたし、
出荷本数もエラい少ないしで、ほとんど一目に触れることなくプレミア化した。
中古で探しても諭吉さん1枚じゃ足りない状態。
927助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:08:41 ID:ufDDtjO2
>>925
8年位前のゲームが今更店頭で売っているわけがあるまい。

つーか、一応ロッピーでDLできるゲームって事で出たからね・・・
ROM版でたけど、それほど本数多くなかったと思う。
トラ7の売り上げは・・・10万くらいだっけ。
928925:2006/06/11(日) 18:19:39 ID:aAgAOXMR
>>926>>927
トンクスです
わかりづらくて申し訳ないです
当時店頭で売ってたかということです

やっぱりいまさらやるのは無理かな…
929助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:25:50 ID:ufDDtjO2
>>928
探せばある。けど、高い。諭吉2人が消えるぞ。
GEOなら安いらしいが、売っているとは限らないのがな・・・
930925:2006/06/11(日) 18:36:44 ID:aAgAOXMR
>>929
そんなにするんですかOTL
とりあえず暇な時にGEOに行ってみます
931助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:38:57 ID:qIT/voDO
一応特にこだわりなく遊ぶだけなら
書き換えROMを安価で入手して任天堂に送って書き換えてもらうという手もある。

これだと樋口さん一枚くらいでなんとかなる。
932助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:48:12 ID:tS6dLAzq
ただNP版はちょっとしたバグがあるからなあ
ナイトキラーがマージナイトに効かんとか
933助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:50:33 ID:ufDDtjO2
改善されてるはず。私の持ってるNP版では改善されていた。
934助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:52:18 ID:gN1JYu4F
>930
NP版なら4〜6000くらいで買えるんじゃないか
俺は3年前に7000で買った

特典付きの限定版は今でも25000以上するけど。
935助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:53:01 ID:tS6dLAzq
えっ、NP版でも直されてんの?
知らんかった
936助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:02:28 ID:ITv8XJa5
ナイトキラーがマージナイトに効かないバグじゃなくて
ハンマーがアーマーに効かないバグだったらむしろそのままにして欲しかった。
937925:2006/06/11(日) 19:08:07 ID:aAgAOXMR
皆さんトンクス
とりあえず、ROM版を探してみて
なかったらNP版を考えてみます
938助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:11:18 ID:HLFKbYCv
>>934
俺もしかして運がよかった?数年前に限定版1万五千でヤフオクで買った。
メールが不可になって、売主にお礼できなかったのが心残りだが。
939助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:15:24 ID:u+gVeNJ+
ローソンで予約して発売日に買った俺達が勝ち組だ!
940助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:18:29 ID:ufDDtjO2
いやぁ、リリースされた当時は、出たことすら知らなかったけどねw
一年後にロッピーで書き換えて入手したなぁ。

「書き換えてください」言うの恥ずかしかったねー。
941助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:19:42 ID:gN1JYu4F
>938
売ってるところを一箇所でしか見たことないから分からんが、
俺の知ってる店では昔から26000くらいだったと思う
15000なら運がよかったかもしれん。
942助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:21:31 ID:ufDDtjO2
>>938
唯一見かけたのだと25000かな。
あんた運良いなぁー。
943助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:23:01 ID:tS6dLAzq
ババアが店員やってる時に書き換えしに行ったらレジで30分くらい待たされたよ
使い方全然分かってねえでやんの
944助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:29:25 ID:RtI4TZpJ
あの頃はそういうの少なかったからな…
まぁそう言ってやるな。
今はその手の機会操作も多いからそういう事は
あまり無さそうだが。
945助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:34:40 ID:pOzOlAo0
俺が買った時も明らかにはじめてっぽくて恥ずかしかったな
50円だっけ?で付いてくる説明書も「どこだー?あーこれだこれだ」みたいな感じで
プリライト版の存在は知ってたが地図とか貰っても仕方ないんで無視した
946助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:55:33 ID:HLFKbYCv
>>941
>>942
そっか、嬉しいわサンキュ。
947助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:59:30 ID:tS6dLAzq
デラックスパックのビデオってどんな映像入ってんの?
948助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:04:37 ID:HLFKbYCv
>>947
弟が野球みてて終わったら多分ジャンクみるから、一時間ほど待ってくれたら
詳細いえるよ。ちなみに覚えている限り書くと店頭で流される映像ぽかった。
今作には捕獲システム、かつぎシステムがありますよみたいな。
949助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:05:47 ID:ITv8XJa5
>>947
確か3色マリータがレイドリックなぎ倒す。
950助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:34:13 ID:AOeb+8SY
>>935
自分のも修正されてたな
評価のほうがSまで出るのかまでは確認してない
というかそんな腕前がない…orz
951助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:58:36 ID:S1ZbMapG
これってそんなに本数少ないのか。
うちにはSFC版がキレイな箱入りのまま保管してる。
952助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 21:14:44 ID:rDb375Jo
ところで水銀燈と真紅どっち仲間にした方がいい?
953助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 21:15:08 ID:HLFKbYCv
>>947
みてきた。
リーフなどの主要人物、ストーリーの紹介があった。
そのあとにトラキアに至る聖戦でのストーリー紹介があった、
これがなかなかいい。オリジナルのグラフィックを交えながら
かなり詳細にあった。で最後に前述のシステム紹介。
954助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 22:40:18 ID:xnlBc7LN
俺はロム版発売日(2000/01/21)に4280円(税別)で買った。たぶん定価4800円(税別)。
その日店に買いに行ったら2本だけ置いてあったのを覚えてる。
955助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 22:43:41 ID:tS6dLAzq
>>953
どうも。ちょっと見てみたいな
>>954
定価は確か5200円だよ
956助けて!名無しさん!
ROM版の発売日にほぼ定価で買った。

このスレ見てると、これでも運がいい方なんだな、と思えてしまう…