【原点】アークザラッド総合第25章【回帰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
アークザラッド総合スレッド。
基本的にsage進行で次スレは>>950辺りがたてて下さい。
ネタバレは攻略スレの方で。
荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです。

【ジェネ】アーク・ザ・ラッド総合第23章【終了】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1125830388/

アークザラッドジェネレーション公式
http://www.playstation.jp/scej/title/arc_g/
2助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 22:42:07 ID:87kr8dHB
Q:オンラインでプレイしたいのですが何が必要ですか?
A:アークザラッドジェネレーションのオンラインサービスは終了しました。

Q:過去の作品の事を知りたいのですが
A:1995年アークザラッド(PS)発売
      少年アークは、父親の死の真相を知るため。少女ククルは、古より燃え続ける封印の炎を消すため。
      やがて運命に導かれ、古の時代に封印された聖櫃を求め旅をする!光と音のRPG!
  1996年アークザラッドII(PS)発売
      エルクは毎日同じ夢にうなされていた。彼の夢は遠い過去に封印された忌まわしき記憶であった。
      新たな仲間を迎え、ついに全ての元凶である闇黒の支配者との戦いが始まる!アークザラッド完結編!
  1997年アークザラッド・モンスターゲームwithカジノゲーム(PS)発売
      アークIIで仲間にしたモンスターを使い、闘技場で勝利を我がものとせよ!
      アークの世界をモチーフとしたカジノゲームも熱い!
  1999年アークザラッドIII(PS)発売
      アークIIから3年後、荒廃してしまった世界にハンターを志す少年アレクがいた!
      彼の周りで起こる数々の事件、その陰にうごめく謎の組織アカデミーとは!?
  2002年アークザラッド機神復活(WS)発売
      アークIIIから3年後、伝説のハンターとして暮らしていたエルクは、未来から助けを求めに来たという少女フィニアに出会う。
      彼女の口から語られた未来の脅威とは、以前倒したはずグロルガルデであった!
  2003年アークザラッド精霊の黄昏(PS2)発売
      アークIIからおよそ1000年後、かつてこの世界中に溢れていた精霊力が、ほとんど失われてしまった貧困の時代。
      そんな世界ではわずかな資源をめぐり、人間と魔族との争いが続いていた!新生・光と音のRPG!
  2004年アークザラッドジェネレーション(PS2)発売
      もはや何も言うまい。
3助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 22:43:09 ID:87kr8dHB
【過去スレ】

【イーガ】アーク・ザ・ラッド総合第23章【グルガ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115473685/
【オンライン】アーク総合第22章【仕事更新キボンヌ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102145667/
【サーバーに】アーク総合第21章【接続できません】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099892967/
【オンライン】アーク総合第20章【やらないか?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099273308/
アーク総合第19章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097903318/
【旧キャラ登場】アーク総合第18章【オンライン対応】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095063320/
【黄昏た】アーク総合第17章【世代】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091299908/
【新作発表】アーク総合第16章【新しい力だ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1088086411/
【え〜っとぉ】アーク総合第15章【チーン】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1077810759/
【ケツ出せ!!】アーク総合第14章【よし、次!!】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068534841/
【オリャオリャオリャ】アーク総合第13章【一撃だぜ!】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061348997/
【ブッヅリ】アーク総合第12章【逝くよ!】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1053692526/
【逃げるなら】アーク総合第11章【惚れちまう前に】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1049430952
4助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 22:44:15 ID:87kr8dHB
【アーク精霊】アーク総合第10章【ついに発売】
ttp://makimo.to/2ch/game2_gamerpg/1048/1048409497.html
【よし!次!】アーク総合第9章・
ttp://makimo.to/2ch/game2_gamerpg/1048/1048070513.html
【くねくねぷりん】アーク総合第8章【登場決定】
ttp://makimo.to/2ch/game2_gamerpg/1045/1045982608.html
【僕は】 アーク 総合 第7章【伝説の勇者だ】
ttp://makimo.to/2ch/game2_gamerpg/1044/1044791749.html
【イきてルッテ】 アーク 総合 スレ第6章【スばらしイ】
ttp://makimo.to/2ch/game2_famicom/1040/1040777430.html
【IIIの事は】アーク精霊第5章【忘れよう】
ttp://makimo.to/2ch/game2_famicom/1037/1037698785.html

これ以前の過去スレは不明
5助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 22:45:17 ID:87kr8dHB
オマケ

〜これからアークはじめる人へ〜

 良作 1+2…主人公アークシリーズの始まりであり完結でもある。
         コンバート効果もでかいので1もやったほうがイイ
     小説(スーパーファンタジー文庫)
       …1の話。ククル視点で描かれている。内容はゲームと全く同じではないが
        ククルの姉がでてきたりアークが学校行ってたり色々新鮮味がある良作。
        ゲームスタッフ監修。旧エニから出てるのもあるがそっちは全部塵。
 普通 モンゲ…2のアイテム増やしたりできる裏技ソフトみたいなもん。
     機神…WSソフト。バンダイのスタッフが作ったが中々出来がイイ。戦闘が…
     黄昏…まあ普通にいけるんじゃないかと。ある意味特徴薄い空気ゲー     
 黒歴史
     3…前作をほぼなかったことにしたうんこゲー
       ハンターの呪いはここからはじまった。コンバートはほとんど意味無し。
     アニメ…問題外。脳内電波エログロ腐女子的嗜好を持つスタッフにあたったのが運の憑き。
     

1+2作ったチーム→既に解散してる。メインの人は■エニへ。
3→新チーム
機神→外部のバンダイスタッフが作った。その割りにシナリオとか良作。こっちが3とも言われている。
黄昏→新チーム。キャトル。メインテーマ他名曲を生み出した音楽の人もついに3で去った…別な人へ。
    1+2時代から残ってるのはもはやキャラデザくらいか。

ジェネ→黄昏と同じキャトル。初代から残ってるのはついにキャラデザだけとなりました。
      ソフト評価→オンラインはマシ。でもキャトルがやる気がない。オンラインサービスも終了。
      今から買う価値は…自分で判断して下さい。
6助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 22:59:26 ID:JipBv4AI
>>1
グルガかわいいよイーガ
7助けて!名無しさん!:2006/04/16(日) 23:32:36 ID:h0GsUFNx
1乙花雷爆斬!
8助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 00:07:02 ID:PpzywSyQ
>>1
チョコとあそぼー
9助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 00:21:39 ID:2PLw0Lye
>>1おつ
いまさらだがDVD集めたい
10助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 00:38:46 ID:KfzG2tBo
>>1


正直、リメイクはどうかと思う。
古の七勇者編キボンヌ
11助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 01:14:09 ID:KwVNRtdI
>>1乙かった〜い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:03:52 ID:7ZYAbc1U
だいたいおまえらさっきからレスが>>1乙ばっかりじゃねぇか
13助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 07:14:55 ID:w3PfSNKN
キャトルコールの公式サイトマダー?
14助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 08:02:04 ID:aLz359k3
1さん乙!

>>12
初心者板行って即死回避について聞いてくるといいよ。
15助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 08:11:22 ID:1C3/qJBZ
>>12
それに続くトッシュの台詞が思い出せない
16助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 10:37:20 ID:RSiO4Qgk
>>14
ゲーム関連には即死無かったと思うが
17助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 11:16:37 ID:qYd+mrH1
>>14
おまいさんも初心者板へGO☆

>>15
おっさぁん!!?切れたぜ・・・ぶっ殺してやる!!
的なこと言ってたけどはっきりとは思い出せない。
29とはいえ一回りも年の離れたエルクから見たらオッサンなのかな。
18助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 12:23:14 ID:7v+KS3zc
はいはいシェリルシェリル
19助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 13:47:39 ID:aLz359k3
はいはい言われるような発言あったか?
20助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 15:08:28 ID:RSiO4Qgk
21助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 18:23:30 ID:3RxLh2jF
すっかり過疎ったね



10分間書き込みがなかったらグルガとちょこは持ち帰ります
22助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 18:28:17 ID:3Pw+ygpQ
グルガは置いていけ
23助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 19:07:35 ID:3RxLh2jF
>>22
IDが3P
>>22とグルガとイーガでu(ry
24助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 19:42:50 ID:CfcHuiSd
>>21
ちょこは俺がもらおう
そなたにはグラ・アピスをやる
25助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 20:19:18 ID:f8kmNDcP
なら俺はアクラを貰う
26助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 20:30:16 ID:LVTUMQm1
tp://asame4.web.infoseek.co.jp/rpgf360.png
27助けて!名無しさん!:2006/04/17(月) 22:59:13 ID:cYuZt+06
>>26
一人はグレイシーヌな件について
28助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 01:21:23 ID:mNxpXQA0
>>1乙の助。
今更ながら、関連スレとかピックアップしてみんか?
アークザラッドで検索すると16件捕まるぞ。
29助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 02:35:23 ID:PuptWyV3
かっこいいエルクを見たいが為に
3をやり直している。戦闘は面白いとおもうがストーリーが苦痛だ
30助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 08:09:27 ID:OGTjb6kD
>>28
いいね、やってみようぜ。
31助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 18:24:50 ID:fG0yUxPy
>>29主人公がアレだからな
32助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 19:49:26 ID:UsCrPA9P
久しぶりに精霊をやってみた








デルマってツンデレだったのな
当時はなんとも思ってなかったよ
33助けて!名無しさん!:2006/04/18(火) 23:11:38 ID:ZKf/ePse
ツンデレでもあの外見は・・・
所詮魔族上がりの魔族ではちょこの足元にも及ばぬ
34助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 00:18:19 ID:+V94+t4K
わかる気がする。
見た目がべっぴんさんだとか好みだとかいう問題じゃないんだよな。
変身後のカトレアみたいにもう少し人間味があったら大丈夫なんだが、デルマはどちらかというと獣に近いというか…
デルマ自体は好きだがヒロインとして見ろというのは無理がある。
35助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 00:36:08 ID:hZ+NyN6p
>>34
だってふんどしですもの。
3633:2006/04/19(水) 00:36:10 ID:erBpRWTw
なんかバカ言ってるのに気づいた。魔族上がりの魔族って何よw
正しくは「モンスター上がりの魔族」ね
37助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 09:35:46 ID:lDvb/Aqg
アークザラッドのツンデレ女性は1・2ククル、3シェリル、黄昏デルマ。
2サニアはツンツンでデレとは別の萌えがあり、ジェネキリカたんはDQNだからツンデレとは言えない。
38助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 17:53:41 ID:GINvgF2q
お宝ちょ〜
39助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 19:30:59 ID:qpFoWWbB
だい
40助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 20:17:26 ID:TPbprLwi
今更ながら1000切りをやってる
あと394回…ポコ フル稼働wwwwww
41助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 22:26:21 ID:Hme/6PzM
シャンテとグルガって一発やっちゃったの?
シュウとグルガどっちが本命なんだ
42助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 23:12:05 ID:NnXS1Itz
エルクの武器が剣・槍・斧なのはかっこいいんだけどさ
それに比べてアークは剣はいいとして、短剣・棒ってのは主人公としてどうなのよ

いや、役には立つんだけどね、特に棒。
43助けて!名無しさん!:2006/04/19(水) 23:22:00 ID:2lgSVh0O
てやってやってやっ!

よしっ次っ!!
44助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 00:17:56 ID:0ltDwuAK
なななななななななっろー!
ハンターは強くなきゃな!!
45助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 00:26:01 ID:SMyC6xEb
アーク2の海底神殿ってまだ行けない部屋とかあったよな
まじで入りたい
46助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 00:52:20 ID:EWEL0fDr
なんか2はあれだけの内容でもまだ削られたイベントとかありそうだな
47助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 09:39:24 ID:EOkmwU9i
>>42
幻水1、3の主人公も棒(棍?)と短剣だからいんじゃね?
48助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 13:47:43 ID:DBRQ1Xs8
ドラクエもひきの棒だしね
パッド装備で攻撃するパンディットに萌えw
49助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 15:37:24 ID:muwVCz7P
棒はいいよお。
イーガが持つと三節根になるし。
50助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 15:58:39 ID:PMiqTRby
根っこワロス
触手みたいの想像した
51助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 17:30:08 ID:lPd1qpmH
棒をナメンナ聖天大斉ナメンナヨ
52助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 20:15:13 ID:8jrDhHhS
剣さしてから棒で殴るアークはかっこ悪かった
53助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 21:15:24 ID:Oy7PNy2N
1+2のリメイクやりたい!頼んます!
54助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 21:32:54 ID:PMiqTRby
>>52
お前の顔が一番かっこ悪いんだよ(・∀・)
55助けて!名無しさん!:2006/04/20(木) 22:24:14 ID:N4axWx0j
>>41
グルガは俺とやったよ
56助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 00:39:33 ID:3NXyfiJJ
ぐるがのくせに生意気だぞ!
57グルガ:2006/04/21(金) 03:17:58 ID:59bpNvkh
グルガだけど何か質問ある?
58助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 06:48:22 ID:sCZJwRWL
>>57
先ほどアーク2をコンバートしてやりはじめたんだが、オススメPTは?
59助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 14:12:51 ID:TgHqyw6q
グルガ、イーガ、トッシュ、シュウ、ゴーゲン


アダルト五人組。
60助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 14:52:51 ID:kX9n0Yji
うーわー
61グルガ:2006/04/21(金) 14:53:20 ID:59bpNvkh
>>58
特にオチもないマジレスだが、
とりあえず、ゾンビ系モンスターを瞬殺できる光属性の私を先頭で加えろ。
バックには私の予備戦力としてイーガ、トッシュ。
後方支援として攻撃・補助・回復要員のポコ。
残り1名は好きにしなさい。
62助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 15:16:11 ID:sCZJwRWL
>>59
アダルトというか花がねえ!!

>>61
やっぱり花がないじゃねぇかw

二人のレス見るとグルガ、イーガ、トッシュは固定なのか
前回は三人とも使ってねぇwwwwww
63助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 15:25:57 ID:jllFC9FC
>>61
イーガとヤッたの?
64グルガ:2006/04/21(金) 17:16:25 ID:59bpNvkh
>>63
残念ながら、私は未だ童貞を死守している。
65助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 18:35:52 ID:ITkzjxWC
オドンを加えれば見た目的にはグルガ二人とか可能だ。
回復要員としてケラックも中々いいぞ。
66助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 19:40:32 ID:+bTYrhi3
>>64
俺とやっただろ?
今日だって泊まりに行く約束してただろ
67グルガ:2006/04/21(金) 20:34:36 ID:59bpNvkh
>>65
私は二人もいらない。
ケラックは光属性だし、無難に強い。奴になら背中を任せられる。

>>66
うっしぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
68助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 21:23:34 ID:+A9+xMKt
最後の一人をちょこにすれば花になる。
コンバートしてるんだし覚醒させれば満開だ。
69助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 21:39:21 ID:TgHqyw6q
アークザラッドに花なんて要りません。
あの独特の汗臭さがいいんです。
70助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 22:12:51 ID:jllFC9FC
>>67
スーパーノヴァワロスw
71助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 23:09:49 ID:sCZJwRWL
>>68
ちょこか、おし一 人 目 が決まった
>>69
ちょwwwwww

ちなみに前回(コンバート無)やったときはサニア、アーク(壁+回復役)、トッシュ(前衛)、ゴーゲン(テレポート)、リーザ(調べる)だった
72助けて!名無しさん!:2006/04/21(金) 23:13:11 ID:fXsAgZ1b
>>61
アッー!
73助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 00:03:37 ID:2WfzP2Ne
俺というものがありながら
シャンテなぞといちゃつきやがって・・・
74助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 00:40:27 ID:iV+jxaDe
ちょっとおー何なのこの流れは
75助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 03:03:57 ID:W9aL9jd7
エロパロスレ落ちた
76助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 09:43:31 ID:6wls2vby
>>75
じゃあおまい立ててこい。
77助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 18:22:58 ID:W9aL9jd7
グルガ
78グルガ:2006/04/22(土) 19:25:38 ID:9EnDlkwS
何か私に用か?
79助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 20:50:21 ID:oFFvPRKa
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
80助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 20:55:25 ID:2WfzP2Ne
オレの股間もグルガチャージ
81グルガ:2006/04/22(土) 21:33:39 ID:9EnDlkwS
>>80
さぁ来い!
82助けて!名無しさん!:2006/04/22(土) 22:23:41 ID:2WfzP2Ne
>>81
どどどどどどどどどどどうだ!
83エルク:2006/04/22(土) 22:34:16 ID:6wls2vby
ハァハァ…
84グルガ:2006/04/22(土) 23:10:21 ID:9EnDlkwS
>>82
まだまだぁ!

>>83
いくぞ!
85助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 01:57:44 ID:QG6KFujy
フウジンライジンの合体攻撃みたいな技が
何で他のキャラになかったのかが激しく疑問に思う今日この頃。
86助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 03:16:18 ID:uAFCvcsU
リーザんちのベッドではしゃぐグルガ
87助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 08:16:57 ID:r5rV+dvd
容易に想像できますね。
色んなところを嗅いだり舐めたりするんだろうなぁ。
88助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 15:34:49 ID:EC/OGYYC
>>52
遅レスだが同感だ。
ハチマキに鎧ってまんま平均的主人公でダサいし。
それに比べてグルガは最高にカコイイ
89助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 15:43:44 ID:4MWUUIyb
>>87まんま犬じゃんよ(´・ω・`)
90助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 16:03:18 ID:6DBqtVF7
犬のようなグルガ可愛い
91助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 16:19:53 ID:r5rV+dvd
>>88
だからお前の顔が1番ダサいと何度(ry
92助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 16:46:06 ID:boStdfxQ
と、必死なアークヲタが不細工ヅラで申しております^^
キャラがダサけりゃヲタもダサいのね・・・
93助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 17:11:00 ID:DRIiKgtA
骸が手に入んね
あと20回くらい頑張れば手に入るといいな
94助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 17:20:23 ID:aXccmjz1
>>88,>>91,>>92
どっちもウザい。粘着厨共は出てけ。
95助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 17:28:59 ID:boStdfxQ
>>93
自分は羅刹で満足してました・・・

トッシュに骸で鬼に金棒ですな
骸自体の攻撃力は高くないけど
96助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 17:56:09 ID:DRIiKgtA
>>95
羅刹でも充分なんだけどね。
せっかくだから取ってみたい
97助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 20:44:43 ID:DRIiKgtA
本とか読んでる最中にちらほら骸を取りにやってるんだが
リーザの後ろ姿が海老フライに見えてきた…
98助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 21:05:26 ID:KCZsGefF
少し休んだ方が良いと思われ。
99助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 22:09:33 ID:oOpA0Ln+
ともかくグルガ誕生日おめw
某アーク関連サイトのトップページがすごい事になってる
100助けて!名無しさん!:2006/04/23(日) 22:44:35 ID:4MWUUIyb
>>99詳しく
101助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 00:18:11 ID:ZqAyS4U9
>>100
Genuine Net City
102助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 00:24:05 ID:oMup9oOA
確かにこれはすごいなw
103グルガ:2006/04/24(月) 02:45:19 ID:G6J5b3fY
私は何故、オールスターのメンバーに選ばれなかったのか…。

テオに負けるとは…_| ̄|●
104助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 02:56:06 ID:P5MG52Ta
>>101
吹いたwカッコヨス
105助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 08:54:23 ID:ObImYhGT
ここかな?
ttp://ulty.pekori.jp/geki/
106助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 09:40:25 ID:M8LWKXy4
>>105
それはミニバージョンだな
オリジナルバージョンの衝撃はそれを遥かに上回る
107助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 10:58:21 ID:f4s4yJUp
>>101野獣魂w
108グルガ:2006/04/24(月) 15:59:08 ID:6Nry6nie
まだ足手まといカナ
10999:2006/04/24(月) 16:50:30 ID:SuNcNGiO
更にすごいのは次のキャラの誕生日までこのままだということだ
つまり5月10日まではグルガがトップに居座りつづける
しかも交代するキャラはイーガ
110助けて!名無しさん!:2006/04/24(月) 17:59:59 ID:f4s4yJUp
まじかよw
なんて濃い期間なんだwww
111助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 02:11:42 ID:6p+KZNff
とりあえずグルガ様保存しておきますた。
112助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 21:57:07 ID:MGQDsUxf
>>10
亀レスだが、むしろ七勇者の方が微妙だろ
113助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 23:27:52 ID:IV49Nf9X
グルガってネタキャラとして魅力的なの?
自分にはチョンガラやシャムスンの方がよっぽどネタキャラ要素が確立してるような気がするんだが…
114助けて!名無しさん!:2006/04/25(火) 23:54:31 ID:KWJbyGwu
前スレに出てたエルクのピアノアレンジ誰か再うpしてくれない・・・?
115助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 00:28:34 ID:udhL3xsT
>>113
実際を見りゃ明らかだろ
魅力的じゃないならこうもネタにされ続けるわけない
116助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 00:30:11 ID:Y408ESMz
チョンガラは濃さが足りない。
シャムスンは作品に恵まれなかった。
117助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 00:31:15 ID:CS25J5ne
>>114
今噂のグルガ様について詳細kwskしてくれたらうpる。
118助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 00:44:36 ID:udhL3xsT
イーガもなかなかだがやはりナンバーワン&オンリーワンはグルガだな
スト2シリーズのザンギエフにも負けぬ神キャラだ
119助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 07:00:02 ID:XCSvNGfU
名前といい、姿といい、台詞といい…
どれを取ってもグルガは濃すぎる。
120助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 17:47:10 ID:aMmY09HN
更に声も肌の色も髪の色までも濃い
121助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 22:37:19 ID:rZGFFMf4
更に精(ry
122助けて!名無しさん!:2006/04/26(水) 23:02:36 ID:lBTUG/q5
グルガは種無しですよ。
123助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 11:04:08 ID:MVUn/eXy
技に自分の名前を入れる男
124助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 13:47:40 ID:ggLRqO1w
グルガスペシャル
グルガチャージ

グルガチャージは普通のチャージとは格が違う。
125助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 14:32:29 ID:52rXRv0/
グルガスペシャルとか言う割にはただ放り投げてるだけ
126助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 16:05:37 ID:ggLRqO1w
飛んだ敵が、バウンドして次の敵へ命中し、更に次の敵の方にバウンドして命中。
ただ飛ぶだけとはちゃうね。
127助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 16:24:33 ID:89A7ZjAw
実はグルガもモンスター
闘技場にいた人間は審判のおっちゃんだけ
128助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 17:40:15 ID:BSVaP3F0
でも審判もどこか怪しかったよな…
129助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 18:39:02 ID:JSV/rbA3
ドキッ☆ケダモノだらけの大闘技大会♪
               〜ウホッもあるよ〜
130助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 21:46:44 ID:C9UQ2fhp
ギルドシステムは2のように本編が別にあって
おまけ要素の一つで良かったのに
なんで3になってギルドを中心にもってきたのか?
131助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 23:18:47 ID:ZIHdHAtF
グルガチャージって限界まで高めるとか説明あったから
一気に7溜まるのかと思ったら1しか溜まってなくて吹いた
132助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 23:36:40 ID:ggLRqO1w
一気に7溜まったら、あまりにも強すぎる
133助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 23:36:45 ID:RmfljMnE
むしろ初めてグルガの技を使おうとした時、
グルガチャージ・グルガタックルしかなくて吹いた。
134助けて!名無しさん!:2006/04/27(木) 23:45:53 ID:9vamQShd
俺のグルガは棒使いでした
135助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 00:52:56 ID:T22vYiaE
      ∧_∧
     ( ´Д`)  らいやらいやー!どけどけぃ!!
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ 敵 ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
136助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 01:17:16 ID:YZLxy3RO
やっぱ棒の熟練度が上がると次第に黒光りしてくるのかい?
137助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 01:23:41 ID:IaMA708d
>>103
アークGでグルガ使ってみたかった。
テオより人気高いと思うし、需要あるでしょ
138助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 09:09:43 ID:2o33nxU0
というより、アーク2以外の作品でのグルガの扱いがな…。
黄昏→ジェネでグルガ像が消えたのは狙っているのかそれとも…
139助けて!名無しさん!:2006/04/28(金) 21:44:57 ID:TSiXtMxg
ウホッの詳細が知りたい俺は生まれ変わったら腐女子になれるかもしれない。
140助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 00:14:15 ID:wqU0krpT
グルガとイーガのキメラ
141助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 00:56:39 ID:RhGsLCM/
お相撲さん
142助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 10:58:23 ID:A89qUKp5
グルガ市ね
143助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 12:41:00 ID:wGnmN49/
>>140
なんか棒で退魔光弾連発する姿が脳裏に浮かんだ
144助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 12:49:22 ID:sA+XCa1j
グルガ様ハァハァ
145助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 23:01:09 ID:A89qUKp5
いまからアーク2やってくる
バンザ山めんどくせーんだよ
ギルドの仕事関係で何回もいかせんじゃねーよ
146助けて!名無しさん!:2006/04/29(土) 23:59:50 ID:ft1rsMRU
ピエロは苦戦したな。
パンザ山の地形覚えるハメになった
147助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 00:17:05 ID:g0iVJ6ES
グルガもバンザ山の長さは嫌だったろうな
少しでも早くエレナを助けたかったろうから
148助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 01:56:06 ID:61aVME6i
グルガにとって重要なのは汗臭い友との再会だけ
エレナはおまけ
149助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 02:14:21 ID:USkzYOcI
それは違う
グルガは自分の娘に恋心と性的興奮を覚えてる真の漢
150助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 03:34:40 ID:12gifxxd
グルガは真性ロリ。メモメモ。
151助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 03:52:45 ID:BoeFHGt7
エレナ限定なのでロリというわけじゃないよ。
152助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 04:00:43 ID:ffUMUJYg
エレナフェチ
153助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 04:13:47 ID:BoeFHGt7
「エレナ…頼む、エレナ…」
ズゥーン

「私の声が聞きたいのか?」
154助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 20:42:21 ID:61aVME6i
ガルアーノもエルクなんかよりもグルガをさらえばよかったんだ
より強力なキメラが造れる
155助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 20:50:00 ID:bqbUMvM9
チョコイベントの時のグルガは
ハンバーグを食べる時のグラフィックが変
156助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 20:54:09 ID:LrX6Zplf
>>154
既にキメラ
157助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 00:21:03 ID:UmTnErA/
エルクのコピーは許せる・・・
トッシュのコピーもまァ許容の範囲だ・・・
だがグルガは!グルガだけは駄目なんだよおおおおお!
158助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 01:14:33 ID:fGHEFOWB
>>157
修行が足りん
159助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 02:24:28 ID:6f4Hs8b9
修行に終わりはない
160助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 02:35:38 ID:FfB5UCW+
次のイベントがバンザ山なんだが武器改造に頑張ったりギルド仕事やったり
闘技場でセウム稼いだりでイベント進めてねーぜ
グルガは毎晩悶々と過ごしてるんだろうなぁ
161助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 08:39:11 ID:vZAQTQFs
>>160
グルガ「エレナ…エレナ…」
162助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 12:27:53 ID:aWuuoSPO
グルガニアファミリー〜オレの大きなふんどし〜
163助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 21:01:53 ID:UmTnErA/
仮面ライダーグルガ
164助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 02:33:55 ID:2kw0rKMM
>>135
ギガワロタw
165助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 02:13:36 ID:cUlrnIYL
ミリルのかわりにグルガが・・・
166助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 03:05:05 ID:CG0GMxU0
グルガのテーマのアレンジバージョンは何故ないんだ。
イーガにはあるのに・・・T−SQUAREに演奏して欲しい。
167助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 00:09:43 ID:heSWEnfG
>>165
エルクと地下に落とされてくんずほぐれつするんだな
168助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 00:45:42 ID:HLSe+lBq
想像したら気持ち悪くなってきた…
169助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 20:16:17 ID:5JmCNsyd
グルガにハァハァされて死にかけているエルク。
助けに来たが反応に困るアーク。
あまりの光景に気を失うリーザ達。




色んなものを想像したがとりあえず腐女子は喜びそうだ。
170助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 01:40:46 ID:ajZ3zc/M
a
171助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 03:09:24 ID:0lUcEvAs
r
172助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 08:35:47 ID:y5V/WOVE
c
173助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 12:22:18 ID:2h/r056i
t
174助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 16:28:53 ID:yuefSXXr
H
175助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 16:49:11 ID:Jwdl07by
e
176助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 16:49:43 ID:dTr6XpGD
L
177助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 17:17:21 ID:wI8TrxEG
a
178助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 18:34:35 ID:D8+R11xk
d
179助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 18:39:33 ID:dTr6XpGD
III
180助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 20:22:27 ID:y5V/WOVE
>>179
オチつけてんじゃねえw
181助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 20:41:03 ID:abmXMXaW
ナイスオチw
182助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 22:57:14 ID:j1xS6U4C
ぐるがと けっこん したい です
183助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 16:39:47 ID:CGCtFc84
何げにこのゲームで特に好きな施設が空港だったりする
今朝から空港に閉じ込められててアーク関連のBGMやシーンがずっと頭ん中に流れてる
184助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 23:23:48 ID:0gS/g9Jt
トムハンクスを思い出した
185助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 12:22:02 ID:FcwBiKOq
そういう世界観をぶち壊したアーク3…
186助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 16:24:57 ID:Vp6q7AZJ
>>182

ロナウジーニョがふんどしを付けるとグルガになる件
187助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 16:46:35 ID:Aj6BZ17I
ロナウジーニョは痩せすぎてるからダメだ
188助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 17:10:42 ID:emQXWR+y
流産した女に死ね発言
http://blog.livedoor.jp/shun0312/archives/50628971.html

いちいち反論する男
http://blog.livedoor.jp/shun0312/
189助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 19:31:42 ID:gx0TdbUC
アークやったことないんだけど何故SRPG板に有るの?
普通のRPGだと思ってたんだけど。
190助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 19:53:12 ID:9Y29XH8g
>>189
タクティクスオウガをやったことあるかい?
あれから転職をなくしてフインキ(なぜ略)をRPG風にするとアークだな
191助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 20:54:40 ID:WFjQzBw+
>>190
例えが微妙過ぎる。
192助けて!名無しさん!:2006/05/08(月) 23:31:26 ID:7UOuCOjP
まぁ単純に戦闘がSRPGチックだったからだろう。
まぁそれ言うとテイルズもアクションRPGとか言われかねんが。
193助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 00:03:24 ID:F2OsCq//
A ターン制で1キャラずつ順番に動いていく
B 移動が四角形や六角形のマス目

この二つを兼ね備えてりゃSRPGと言ってたいてい間違いなさげ
まあ黄昏はマス目じゃないけど
194助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 06:36:48 ID:mejqvDdV
まー、どっちでもいいんじゃね?
世間ではSRPGと認識されているし、制作元はRPGで出してるんだし、どっち使っても問題ないとオモ。
195助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 17:07:00 ID:gjzYGPhq
さて…明日は俺の誕生日なのだが…




どうせならリーザと同じ誕生日が良かった…
196助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 19:06:55 ID:gAWZAxd3
             ???   ゲロ噴いた
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥
197助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 19:09:52 ID:gAWZAxd3
ごめん誤爆だ

>>195
うへぇ、ロリコンかよ
198助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 09:58:41 ID:CrexHPAO
一日遅れだけど誕生日おめでとう、>>195。そしてイーガ。
修行に終わりはない。
199助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 12:11:54 ID:rTbNyoxX
確率2002分の1になってますが、
ちょっと壊れてまして・・・

って、あれ結局何?ガチゃポン?
200助けて!名無しさん!:2006/05/11(木) 13:32:21 ID:rTbNyoxX
どこつかんでんのよ!
この、クソヤロー!

で、思ったんですが、ガルアーノ→オールバック→細木数子?
201助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 00:18:55 ID:ngkWrV3a
ガルアーノには不様なる悪役の良さがあるから違う。
202助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 20:53:10 ID:zT3hcx1W
西川アークのガルアーノはラスボスみたいな勢いだったがな
203助けて!名無しさん!:2006/05/13(土) 21:17:22 ID:BAP4Oz8X
ああ、アンデルが美形のアレか
204助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 03:17:38 ID:8ISJWezF
>>203
登場した当初はマイケル・ジャクソンみたいだったのにな
205助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 07:50:01 ID:/2e8NlRb
ガンガンのアークザラッドはキモい。
206助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 08:28:29 ID:ELYw9yOc
四将軍全員おっさん(と猿)ていうのがヤダ
女の子がいたっていいじゃないか
207助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 10:48:13 ID:QG4Ad0t8
どうせ中身ナマモノなんだからそんなのいらんよ
208助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 12:05:53 ID:bCyHBFH/
グルガたんとイーガたんに萌える俺は
これからどうすればよいでしょうか
209助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 12:49:47 ID:bh9IfTqq
弱酸性にすれば良いと思うよ
210助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 13:00:27 ID:RNSBDGwc
漫画のアーク2はオヤジ敵キャラが油っぽくてアングルとか異様にすごかった。
211助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 22:42:06 ID:xwmd8Rvd
大神のラスボスがアーク2のラスボスに酷似しててワロタ
212助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 23:17:20 ID:7tcPWPsK
リトルグレイみたいなやつか?
213助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 23:23:34 ID:/2e8NlRb
胎児であの強さは反則だろ。
214助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 02:09:48 ID:9TEx+tNc
あれククルと一つ目の間に出来た子供だと思ってた
215人間王:2006/05/15(月) 04:45:01 ID:vPf1zZz4
いや、私は童貞だよ
216助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 19:22:34 ID:Io63iZ4p
かわいそうなスレwww
217助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 22:13:23 ID:6rUuuvkO
>>214
それ何て昼ドラ?






あ、アニメのミリルか。
リーザも受胎まではしたんだっけ。
もう子供生めないんだろうな、可哀相に。
218助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 22:47:01 ID:QrTG19ek
エルク中田氏し放題だな。
219助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 23:32:40 ID:10G1Qmh0
ネタにマジレスするが受胎はしてないぞ

聖母の力(プゲラ ククルの立場は無視かよwww)
によって受胎前に体外に排出されたから
220助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 07:32:39 ID:eNJLF0Zo
子宮なんてデリケートなとこに無茶な手術した時点で妊娠するかあぶなくね?


アニメのククルの扱いはひど過ぎ。
221助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 16:17:48 ID:01zl+j9W
あー、何か新作発表無ぇかなー
222助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 18:58:48 ID:eNJLF0Zo
黄昏ジェネとあんだけコケたのに、これ以上やる企業なんてあるわけない。
223助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 20:28:48 ID:txjEeP9w
>>221
もう…新作はやめてくれ…
224助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 20:46:05 ID:kJUQUQh0
完全新作の売り上げは更に悲惨だから
別名で開発されていたゲームにアークの名前を冠して登場に
ちょこのカボチャパンツを賭けても良い
225助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 20:49:59 ID:8Lk/Cc5p
セガのシャイニングシリーズみたいなもんだな。
まさに中身は何の関係も内野・
226助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 20:58:46 ID:eNJLF0Zo
全く違うゲーム作ってもアークザラッドってつけたら逆に売れないと思う。
227助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 21:12:52 ID:UnW1Pk2n
1、2の移植でいいから出してくれ


グルガハァハァ
228助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 21:19:30 ID:5+EJXwYd
禿同
229助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 02:40:43 ID:wHt76Mj/
まさに、3がターニングポイントだったわけだな。
230助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 18:07:09 ID:VH6cBiwz
3のグルガは美白化しちゃってて美しくない
231助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 21:23:39 ID:jBwBQv0N
やっぱ公式イラストのグルガが一番萌えるよな
232助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 23:36:36 ID:ZxjXO18p
いやいや、エルクのモデル立ちも捨て難い。
233助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 02:54:30 ID:IfMqm714
ここは何時からグルガスレとなったんだ?
234助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 06:40:59 ID:udSqM3Z7
グルガオタが紛れ込んでから。
あんまりグルガに興味ない俺達にとっちゃついていけない話題だよな。
235助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 06:42:06 ID:x/QXuPeH
>俺達

おまえだけw
236助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 10:38:45 ID:t9aak8CP
はいはいクマクマ
237助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 12:27:38 ID:udSqM3Z7
グルガオタとちょこオタとリーザオタはタチが悪い…っと。

ジャンルの癌だな。
238助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 12:39:10 ID:mJbo8gtb
アプリの配信ってもう終わったとか?探してもアークザラッドの名前が無い…
239238:2006/05/18(木) 12:49:06 ID:mJbo8gtb
軽く探したらスグ見つかって自己解決したorz
ときメモ並のクオリティの高さだったら良いな。とりあえず今夜取ろう
240助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 20:46:00 ID:bEn5UkrG
かわいそうなスレwww
241助けて!名無しさん!:2006/05/18(木) 22:15:12 ID:udSqM3Z7
何を今更。
242助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 00:11:56 ID:PJ99ChgQ
どーでもいいがちょこってかぼちゃパンツだったのか
243助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 12:27:19 ID:f4t8Thls
馬鹿な!ちょこタソは桃色おパンツに決まっている!
244助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 20:58:39 ID:PJ99ChgQ
昔どこだかのスレで、2のちょこがジャンプするとき
パンツが見えたとか騒いでたドリーマーを思い出した。
245助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 23:03:12 ID:rOtkLoIm
俺も見えるけど?
見えないお前がおかしいんじゃないのwww(プゲラ
246助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 01:07:44 ID:keJ1kEfd
そんな詰まらん事で興奮すんなって事だろ
247助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 11:58:12 ID:vPVQGlUd
アークとエルクのおちんちんってどっちが大きいの?
確認できる作品がありましたら教えてくださいm(__)m
248助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 12:06:10 ID:ONGsdSMZ
ゴーゲン
249助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 17:02:50 ID:AuOcs6u0
西川がヤングアニマルあたりにアーク描くのを待て
250助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 18:24:22 ID:rN8cakrO
無理だろ。ソニーが許さんよ。
251助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 20:14:07 ID:gGppsgGk
アークはPS3のキラータイトルとして開発中のはずだ
252助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 23:18:17 ID:Z6cyC9Ql
たとえ売れなくとも、ソニー自社が出すゲームだから、きっと出すであろう。
PS3に剥けて。
253助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 09:14:59 ID:HH2suP2h
ワイルドアームズとかならわかるがアークはもうないだろ。
254助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 09:18:44 ID:a4zlLBdy
tp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1148159431838.jpg
255助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 12:19:23 ID:HH2suP2h
256助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 12:38:07 ID:YI2Hq5Hh
(直リン)きたか
257助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 13:56:10 ID:viQq/wDI
シルバ殺すならグルガ殺せよ馬鹿
258助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 13:59:15 ID:8LU4D+FE
IIのちょこイベントはトラウマだw
259助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 14:13:24 ID:HH2suP2h
直リンじゃなきゃケータイはつらいもんでね。
260助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 17:03:45 ID:ApTWHBdY
ケータイであのサイズの画像見られるのか
261助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 17:48:31 ID:P29CU42Y
262助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 21:01:58 ID:hSMNzhVS
263助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 21:41:14 ID:ApTWHBdY
1のラマダ寺のクイズで、ちょこの髪の毛の色は?って問題あったよな。
確か正解が「わけあって茶色」だったと思うんだが、どんなわけだったんだろうな。
264助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 23:34:25 ID:13fJMIeZ
赤やピンクだとどっかの版権キャラに似すぎるとかじゃないの
知らんけど
265助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 23:48:44 ID:HH2suP2h
じゃあドットも茶色に打てばよかったのに。
まさか打ってたらパレットがたりなくなったなんてオチじゃないだろうな。
266助けて!名無しさん!:2006/05/22(月) 23:00:29 ID:6hOfiFYE
>>259
携帯ならクラシック使ってないか?
クラシックなら写でテキストボックス内に本文とか書かれてコピー出来る
259が携帯使いならクラシック勧めておく。と携帯からクラシック使ってる俺がいってみる
クラシックのアドレス
http://t3.i2ch.net/z/-0/OH/DbL0l/i

>>260
携帯からでも画像をリサイズ、分割してくれる所があるからある程度なら見れる

まぁクラシック使えない携帯もあるからいちがいには言えんのだが…
267助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 18:40:03 ID:doaEfaMj
クラシックってなになに?
268助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 22:03:09 ID:oWf1AYOa
携帯厨はお帰りください><
PCで観覧お願いいたします
269助けて!名無しさん!:2006/05/23(火) 22:47:41 ID:doaEfaMj
はぁ?氏ねよキモい顔文字使いやがって
270グルガ:2006/05/24(水) 00:25:41 ID:n1efwT4G
おまえら二人ともうるさいぞ!
黙らないとグルガスペシャルやるぞ!!
271助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 15:20:12 ID:SZv4xkk4
やっちゃって下さい。
272助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 21:32:17 ID:fK1wO6Od
>>269
268のレスでそんなに発狂するなんて、2ちゃん初心者か?
しかも一つ上にリンク貼られてるにも関わらず、自分で調べようともせず教えて君丸だしw
何でも人に頼るなよ
273助けて!名無しさん!:2006/05/24(水) 23:52:45 ID:SZv4xkk4
はいはい、キモスキモスwww
274助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 02:56:10 ID:TSsbtc/I
↑君、2ちゃんに向いてないと思われ
275助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 06:14:40 ID:RSNXsCme
>>272
>>274
釣られんな馬鹿。
ほんとスルースキルの低い厨ばっかりだなこのジャンル。
276:2006/05/25(木) 08:02:04 ID:2UhJcWLw
オマエモナー(回顧厨)
277助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 09:07:10 ID:XY77Tq9D
>>275
(´・ω・`)すまん
278助けて!名無しさん!:2006/05/25(木) 10:19:48 ID:TSsbtc/I
>>275
見てて痛々しかったから、つい横レスをね……。
279助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 18:39:53 ID:JXJeeVvP
リメイクが出る確率は2002分の1になってますが、
ちょっと壊れてまして…ジェネ2を出(ry
280アーク初心者:2006/05/26(金) 20:59:29 ID:7jTA9sMV
最近アークTやり始めました
戦闘が始まり、シャイニングフォース?思い出しましたよ…
たまにこのスレ覗きにきますね♪
では、ごきげんようwwW
281助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 00:50:10 ID:zznOFJfu
グルガのスーパーノヴァって何であんな弱いんだ?
グルガ最強の攻撃はチャージ→通常攻撃だよな
282助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 05:52:22 ID:ibo+eqGD
>>281
魔力が弱いからだろ
己の肉体で闘ってこそグルガ。
魔法なんていらない。
283助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 08:47:27 ID:3ua9kE6g
>>279
グルガ追加なら買う
284助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 13:44:17 ID:e0jLdpSC
>>279
チョンガラ、シャムスン追加でグルガ主役なら買う。
敵もカサドール辺り追加で。
285助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 17:28:34 ID:QV0y2X88
久々にUを最初からやってる
何このガードゲー(;´Д`)
2Dドットも久々にやると良いものだねー
286助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 18:22:07 ID:VA2McOvH
1、2のキャラ集合直後のベッド付近でレベルあげると後が楽
セーブポイントないけどナー
287助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 19:38:03 ID:FXgfpaAO
レベル上げと言えばアンデッド+ヂークベックで分配
288助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 19:57:50 ID:QV0y2X88
ガルアーノの屋敷まで\(^o^)/オワタ
昔はゴリ押し戦闘してたのに、今は効率重視で年食ったな…と思った
289助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 20:43:52 ID:VA2McOvH
そこは賢くなったと思おうぜ
バンディットのストライクパワーとか序盤地味に便利なことに最近気がついたよ
あとウィークエネミーつええ・・・
290助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 22:12:21 ID:aQP0l5uE
初プレイ時はウィークエネミーを使うなんて発想全く無かったなぁ。
今では勇者様が使えないイベントがすっげぇ辛く感じる。
291助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 22:17:52 ID:2phu5CFC
>>288
俺も。
少し前に9年ぶりくらいに1→2とやったが、アークが別人のように強かった
あとなぜかイーガやトッシュがやけに弱くなってる感じがした
二人とも戦闘始まって真っ先に瀕死になってる
292助けて!名無しさん!:2006/05/27(土) 22:55:53 ID:QV0y2X88
>>291
トッシュは攻撃強い反動が…

白い家のイベント…ミリル懐かしいんだけど…orz
後、リーザテラカワイス
293グルガ:2006/05/28(日) 00:33:38 ID:ujnUaui3
ロリコンってなに?
294助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 00:49:05 ID:oR8TPuEz
アーク1・2のリメイク頼むPS3で
295助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 01:18:56 ID:N4d//o91
炎の剣手に入れるために親父殺しまくったなぁ
母親だっけか?
296助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 01:50:06 ID:JpMGmCr5
ヒント:フロアアイテム

なんでグルガだけ特殊能力に自分の名前付けてるんだ
グルガタックルとかグルガスペシャルとか、グルガさんは何様ですか?
297助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 02:12:49 ID:l9WicghK
炎の剣か…何故かここ三周連続で毎回一回目の入手だった
骸の方が取りやすいはずなのに何故かいつも一時間半はかかってる
お陰でシュウの銃レベルが毎回ここで5以上あがる
298助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 07:27:54 ID:flG8L5jr
アークはPS3のキラータイトルとして開発中らしいな
299助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 09:07:43 ID:5uWrKpBz
グルガは戦闘力としては確実にトップなのに
使う人が少ないよね。
300助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 10:23:40 ID:oR8TPuEz
だってキモイじゃん
301助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 13:02:49 ID:6tfNtcmp
体力馬鹿はトッシュで間に合ってますから。
302助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 13:35:47 ID:2DpHNMpf
シャンテ操作になった
グルガ、ええパパさんじゃまいか
303助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 13:40:06 ID:N4d//o91
ブラキアならともかく、他の国の街中では服くらい着ろ
304助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 15:05:13 ID:ujnUaui3
ふざけるなよ、お前ら
グルガを愚弄しやがって
305助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 15:42:11 ID:2DpHNMpf
炎の剣がでねーorz
306助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 15:44:14 ID:dhKEkQ4h
モンゲ使え
307助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 15:44:24 ID:xORZe9Av
ぶっちゃけ強化しまくった幻の剣とかエッジとかのが強くね?
308助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 15:55:57 ID:2DpHNMpf
面倒になったから諦めた…
どんぐらいの確率なんだろう?
モンゲはもってないし、売ってないYO
309助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 16:13:28 ID:N4d//o91
強いとかじゃない
レアかどうかなんだ

なんか・・・2年に1回くらいはアークが無性にやりたくなってくるな
310助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 17:04:51 ID:2DpHNMpf
U終わったらVやりたいなぁ
何の仕事だったか忘れたが、宝箱開けると白昼夢見るやつが面白かった
ただ、インパルスボムで万事おkなバランスはねーよw
311助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 18:22:07 ID:AaJoiC/y
グルガに襲い掛かる辻斬りは迂闊過ぎるな
312助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 21:01:00 ID:Fp5TnO4S
男の裸に興味があるんだよ
313助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 21:03:48 ID:6tfNtcmp
グルガタソハァハァってか。
っつーか闇夜であの黒い体じゃ、保護色になって見えないんじゃないの。
314助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 22:24:55 ID:C+OAPYKR
ぬるぽ
315助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 22:25:17 ID:N4d//o91
ガッ!−ングラウンド
316助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 22:29:00 ID:2DpHNMpf
ガルアーノヨワス
ガンガンでやってたアークは最後までガルアーノだったよな…
余りにも濃い漫画だったが、久々に読みたいぜ
317助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 01:25:44 ID:D/ZrqTaj
マニアックデータより

〔防御率〕 [キャラの基本値]+5
〔回避率〕 [キャラの基本値]+5
〔魔法防御〕 5
非表示パラメータはステータス画面などで確認できないもので、ここで表記している「+5」は最大値を示すものです
「キャラの基本値」はモンスター図鑑にまとめてあります。
それぞれ装備品の効果でしか上昇させることができず、最大で「+5」となります。
防御率,回避率の数値の上昇が実際に与える影響については未調査です。

とあるんだが、実際に与える影響がわからなければ意味ないだろと思うのは俺だけ?
いつからマニアックデータはこんなしょぼい調査をするようになったんだ?
318助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 05:14:33 ID:FREi8ro5
>>317
しょぼい調査してるってお前
未調査って書いてあるだろ?
調査してねーのにしょぼいもねーだろ?
319助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 11:08:32 ID:8U9ow1vu
イーガにパワーアーム・当て方の絵巻・サーコート装備させたらいい感じで防御してくれたお
320助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 13:08:04 ID:z/zMj8d3
レベルさえ高ければ、避けてくれるお
321助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 13:44:52 ID:Kiz3R7Iz
かわいそうなスレwww
322助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 20:26:56 ID:ULwpad6S
昔モンゲーで俺のLV1000ちょこと友人のLV1000エルクでオート対戦したことがあるが、
ちょこの攻撃が割りとさくさく当たるのに対し
エルクの攻撃はひょいひょい避けられて友人が嘆いてたな。
323助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 21:39:20 ID:D/ZrqTaj
>>318
調査らしい調査をしてないのに発表なんかしてるから
しょぼい調査だって言ってるんだが。
ハンバーグを頼んでもひき肉とつなぎだけ出てきて
調理はしてません。と言われたらはあ?と思うだろ?

>>320がいうとおり、レベルが高ければ避けてくれるよって言うのは
結構有名な話だが、一切説明で触れてないし、
キャラの基本値である数字の説明もない。
極端な話ただ数字並べるだけなら俺にだってできる。
324助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 23:25:28 ID:z/zMj8d3
レベル=命中率=回避率

まぁ隠しステータスみたいなもんだな

ドラクエの運の良さ(会心の一撃率)
スターオーシャンの恋愛度 ←これは隠されていて確認できない。
325助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 00:03:55 ID:7Q9hukH/
>>323
お前面白い奴だな
期待してるほど頼りにしてるってのはわかった

確率が高けりゃその性能が優れてるって事ぐらい分かるだろ?
1違うだけでプレイの仕方が変わるほどデリケートな戦闘してるのかよw
326助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 01:26:59 ID:LFCFGVGs
そんなこと置いといて、ニンジャ系が追加もあわせて9つしか特殊能力覚えられないのは仕様?
327助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 15:41:31 ID:4/1oloNH
>>313 暗闇でも油ギッシュな筋肉は光るから、かえって目立つのだよ
328助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 21:42:06 ID:QuSceYF5
>>324
へえ、そうなの?っていうことは2とか3とか言うマニアックの数字は
デタラメ?
それに暗闇になるとレベルが下がるってこと?

>>325
いや、別に俺はデリケートな戦闘なんかしちゃいないけど。
その1の違いが何なのかを調べることこそ調査って言うんじゃないの?
未調査ですって堂々と言い張っている「完璧に調査しようというチームのホームページ」
の現実になんだかなあと思うだけ。
今後調査するとも思えないし。
調査者専用掲示板の関連スレなんか見るとあまりの他力本願ぶりに驚くよ。

用意するもの:モンゲ

下準備
調査したいキャラをLv1000にしておきます。

ヂークが調査できませんが、実戦ではヂークの
回避率・防御率には期待できないので、
当面は無視ということで(^^;

調査したいキャラ&アークの装備を丸腰に。


やることは単純です。
同Lvでお互い丸腰状態とし、
調査したいキャラをアークで
正面から1000回攻撃させます。
1000回中の回避回数・防御回数をカウントします。
(アークを選んだのは無属性だから)

無論、時間的余裕のある方は、
試行回数を増やしても構いません。
大変でしょうけど(^^;

後は、攻撃回数と回避数・防御数から
回避率・防御率を算出するだけです。

更に、時間的余裕のある方は
横から殴った場合・背後から殴った場合についても
検証して頂けるといいと思います。

※AMGが無いため、私自身はこの調査を
 実行できません。
 皆さんの協力をお願いいたします。
329助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 21:45:48 ID:Gqa8r/+x
リーザのおっぱいまで読んだ
330助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 22:28:12 ID:QuSceYF5
>>326
ヒント:ニンジャマスター
    もしくはモンゲのアサッシンロード(クラスチェンジの順番注意)
331助けて!名無しさん!:2006/05/30(火) 23:37:59 ID:WlKAgtlC
ククルとリーザのおっぱいが揃ったら一生ヌケる。
332助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 00:19:48 ID:DAq775UG
ジェネちょこのおっぱいはダメですか
333助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 01:59:50 ID:Nolq+F2B
アークザラッドは名前以外何も知らなかったが
とりあえず評価の高い2から始めてみた
やはり10年前のゲームだけあって内容以前にグラフィックに失望したね
当時ならハマれたかもしらんけど、初心者にこれはキツいわ
プレイ中のグラはToDに似てんな〜と思った
334助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 03:00:18 ID:gI4hJdYG
アーク2が出たのも、ちょうど10年前なんだな。
アーク2のあとFF7やって画質に向上に驚いたのも、今は昔。

ToDよりはストーリーがおもしろいと思うので、新規の人にも
めげずにプレイして欲しいところ。
335助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 07:02:40 ID:iDcuTErU
ヤグンとアンデルもヨワス
自由すぎるシステムが原因か…
アンデル戦に至っては盛り上がりにも欠ける
336助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 07:06:32 ID:bDj5lTQw
どうせグラフィックにはギャップがあるんだから1から始めれば良かったのに

1と2は2作で一つの話
1は特に極めようとしなけりゃ12時間で終わるし
337助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 07:49:50 ID:LX3kJq5w
ガルアーノ HP1500
ヤグン HP2000
アンデル HP2500

…くらい欲しかったな
338助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 10:27:45 ID:azID7SQg
>>333
ゆとり直撃世代の平成生まれ乙
339助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 11:22:12 ID:9ZkKYWJG
ガルアーノ
ヤグン
アンデル

・・・・・あとなんだっけ
340助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 12:33:28 ID:70o1GB0a
ザルバド
341助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 12:51:52 ID:J+eVJ3kY
>>333
ドットの質は悪くなかったと思うが。メチャクチャいいってわけでもないけど。
3Dのこと言ってるの?
342助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 19:19:45 ID:s8FuaGyW
343助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 20:47:28 ID:jA+EyC+5
ちょこ、グルガなんて飼ってないよー?
344助けて!名無しさん!:2006/05/31(水) 20:56:20 ID:eM/m+X//
飼われてるの?
345助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 18:49:26 ID:qVogjDNg
ジェネの水の神殿難し過ぎだろ。
346助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 20:45:23 ID:7A5MB1XF
結局、アークザラッ2の最強の武器ってなに?
槍はボアスピアだよね
347助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 20:46:21 ID:uxrJsU4D
>>345
へたうんこ

>>346
グルガのふんどし
348助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 21:08:38 ID:pbo3lKWa
モンゲって具体的に何が出来るんだ?

データ間のモンスター移動とかは…できないか。
349助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 21:13:02 ID:xz7cL224
できるに決まってんだろ。
モンスター、アイテムの両方できる。
しかも無限増殖可能。
ついでに闘技場で勝ち抜くとレアアイテム入手できる
350助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 00:08:00 ID:/05SSj3U
>>349
thx。
それにしても凄すぎるな…七面倒くさいフォーレスのイベントもリッチ先生で
楽勝できそうだ。
351助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 00:24:46 ID:WeikHanU
1周目では決して使ってはいけない諸刃の剣
352助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 01:31:27 ID:MzGVWwIe
一周目って何よ?
353助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 13:35:20 ID:3C6mPcTi
封印の遺跡で獲れるPユニットは1つずつ??
354助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 21:05:25 ID:nd5xRDsO
てすと
355助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 21:08:28 ID:nd5xRDsO
てすと
356助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 21:09:32 ID:pPSbZKO5
てすと
357助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 21:12:10 ID:pPSbZKO5
てすと
358助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 21:14:08 ID:xCFJ9wu9
ちょこのぱんつ
359助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 21:47:45 ID:8WhISYB+
>>352
ゲーム雑誌読め。
360助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 23:02:35 ID:YSw0HbqX
>>346
まじめな話、うににゃんのきば。
361助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 02:15:31 ID:FWVcLgE+
ヤングガンガン嵐でグルガ大ハッスル
362助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 05:17:48 ID:tUC301hZ
今週のトリビアに「リューナイトの人」として結城比呂さん出てたけど
アークにしか聞こえなかった
363助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 09:15:30 ID:5AeyNyl6
ケツ出せ!

正直あの人みんな同じに聞こえる
364助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 10:10:10 ID:LBN1Y+hL
カアサンヤクソウクデヨ!
365助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 11:49:26 ID:+dFd/q/a
太公望は何となく、他とは違う感じがする
366助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 15:29:57 ID:9N85kvHp
前スレに出てたエルクのピアノアレンジ誰か再うpしてくれない・・・?
367助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 16:38:11 ID:hUlT01K5
いやぷー
368助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 20:00:24 ID:cvb4vi3y
結城ヒロは15歳以下のキャラの声はやらないで欲しい。
ほうしんえんぎやロックマンはともかく、ヴァイスのとかアンジェリークのとかキモい。
369助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 20:34:15 ID:5AeyNyl6
メロディキャップが取れねぇよ・・・・
370助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 00:20:17 ID:EKqG7Ru8
アーク2にはクリティカルが出る武器がいくつかあるけど
そもそもクリティカルって何?
371助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 00:30:23 ID:96EgAK4q
例えばトッシュなら

普通の攻撃 うおりゃっ!
クリティカル うおりゃっ!うおりゃっ!うおりゃっ!うおりゃっ!     ううおりゃっ!!

こんな感じ
372助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 00:35:17 ID:sW5Uyu9W
ソイヤーソイヤー
373助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 01:28:41 ID:rdPI9ChS
critical→重大
by Infoseekマルチ翻訳



なんか変だ・・・
374助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 02:14:12 ID:i5fa/q1t
マシンガンにひとつ、フレイルにひとつ、クリティカルを出るやすく武器があった希ガス。あとは調べないと分からないや。
シュウのマシンガンでのクリティカルは超豪華だな。
ショットガン→マシンガン→手榴弾の三段攻撃だからな。
375助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 07:04:57 ID:YOBNoas3
>>374
マシンガンはロックシューター、フレイルはベアフレイルだな。

ロックシューターはともかく(攻撃力13)、ベアフレイルは攻撃力低すぎて(4?)
使う気がしなかったのを良く覚えてる。
フレイル装備可能で高攻撃力というと騎士の亡霊なんだが、それだとエッジの方が便利だったし…。
376助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 14:01:57 ID:WlNsCf8A
そもそもフレイル系自体が微妙
377助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 16:13:37 ID:T5cSNkK5
だよな。フレイル使うならもっと別の武器使うし。

あとクリティカルっていうと「盗賊のナイフ(攻撃力18)」ってのがあった。
378助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 16:27:43 ID:i5fa/q1t
スコーピオンテイルだっけかな
フレイルなのに攻撃力が40〜50くらいあった希ガス
まぁ手に入る場所は空中城だが
379助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 18:08:49 ID:3ePoDWcj
前スレに出てたエルクのピアノアレンジ誰か再うpしてくれない・・・?
380助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 18:10:16 ID:FDgmLJBO
いやぷー
381助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 19:12:40 ID:rvig4eDh
ココが本スレ?
Gオフでも充分楽しめるだろって思って買った俺が
甘かった・・・アークの欠片もないわコレw
382助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 21:38:22 ID:WlNsCf8A
黄昏以降のアークの出来ってどうなの?
自分はIIIの時点でアレだったんだけど。
つまらなくはなかったけど、アークっぽくもなかったというか。
383助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:22:34 ID:m+V8pIwi
黄昏まではまだ許せたけど
ジェネレーションは許せない
384助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 22:46:24 ID:1UGk1Env
黄昏は別に無理にアークと名前付けなくても良いような作品だけどそこそこのSRPG

ジェネはアークじゃなくなってる上に糞
385助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 01:40:27 ID:V4BZsbcN
また続編とか作んのかな?
386助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 01:45:27 ID:SEwlE6mn
ここだよ>本スレ
387助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 02:08:59 ID:S4TBeJaX
続編かリメイクかは知らんが、PS3の補給として出しそうだな。
388助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 06:32:30 ID:6JrK1fQh
ジェネの続編だけは本当止めて・・・
リメイクでも何でもいいけどPTシステムだけは入れてくらはい
389助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 09:03:01 ID:SEwlE6mn
心配しなくても出ないよ。
ソニーも、二連続で大コケしたタイトルに大金はたくほど、予算に余裕はないでしょ。
390助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 13:31:15 ID:S4TBeJaX
黄昏もGも黒字だろ?
なら出すよ
391助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 21:55:05 ID:PSqV7UM/
黒字の割合にもよるだろ
大して利益にもならんタイトルより、もっと利益のある人気タイトルか新企画立ち上げに金使うっての
SONYがアークにこだわったところで何の得にもならん現時点では、続編は考えにくいよ
392助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 23:37:59 ID:YaZUlsM5
新規出すと赤になるリスクを負うからな
少なくとも赤にならず、利益が見込めるなら出すのが企業

なんだかんだ言って名のある「のれん」は手放さないのさね
393助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 23:47:08 ID:S4TBeJaX
アークは、ソニーのゲームの看板作品だし、PS初代RPGという肩書きを持ってる。
数少ないソニーのゲームでは売れてる作品だから、出す可能性はある。
もし出すならPS3だろうな
394助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 00:35:59 ID:9Kvbi3+n
ジェネ黒字なのか・・・
ファンの優しさにマジで感謝だなソニー
続編はまぁアークだから出るだろ
FF、ドラクエと似たようなもんだと思うよ
完全不定期だろうけど
395助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 01:13:02 ID:tUxD6q1P
もう黄昏キャラは無かった事にしてくれ。単純にダサイから。
国末のセンスはウンコだから、下手に新シリーズ行くよりは正当続編の4でも出してくれ。
3〜黄昏までに500年あるし、3以降のキャラの動向はおおざっぱにしか描かれてないからどうとでもなるだろう。
396助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 01:22:47 ID:APfkjdyI
再び大コケしたら自分達の名前に傷がつくのに、そんな博打な企画を立ててくれるor引き受けてくれる子会社やプロデューサーが居るかどうか…。
やっぱ出すならトロとかそっち行くんじゃね。
397助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 04:07:55 ID:Ecy/qWSS
ならずもの銀河作った子会社がやったりして…orz
398助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 05:00:14 ID:Wa/HQ80E
>>395
黄昏キャラ…魔族はカッコイイじゃん。
黄昏(人間)と、餓鬼オンリーの3キャラはダサいが。
399助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 07:15:46 ID:ig66EBxI
ジェネで黒字ってマジか。
ゲームって五万本売れれば利益になるものなのか?
それとも製作費がかかってないだけ?

>>398
3以降キャラの魅力が下がり続けてるな…。
グルガを超えるキャラは出ないものか。
…超えるのは無理か
400助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 08:33:38 ID:nCEfJal8
グルガヲタきんもーっ☆
401助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 08:56:16 ID:g2KCRTsI
時代はチョピン

チョピンには相方がいたと記憶しているけど、そいつはどうなったんだ
402助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 13:01:41 ID:ojRxGf6D
奴はたしかパレンシア爆発の時に助けにこなかったんじゃまいか?
403助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 14:02:13 ID:Wa/HQ80E
相方はバッジ
その後はどうなったか知らんが。

チョピンって3に出てこなかったけど、空中城崩壊時にシルバーノアごとアボンしちゃったのかな?
チョンガラだけ運良く生き延びたって感じか
黄昏にチョピンが書き残した石碑を見たときには泣いた。
404助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 17:52:16 ID:WFfR36Vy
グルガグルガお前らうるさい
他にも魅力的なキャラいるだろ








ってさっきガンツが言ってたよ
405助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 19:33:26 ID:1mMxL7Cy
ウオリャー!ウオウオリャー!ウオリャー!どけどけい!


萌え
406助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 20:40:43 ID:SxPr6wcn
グルガなんてイラネ
ちょことエルクとリーザとトッシュとシュウとアーク以外
新キャラでかまわない
407助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 20:52:00 ID:APfkjdyI
>>399
確かに、制作費はあんまりかかってないかもね。
タイトルや設定、背景ポリもほとんど使い回しだし、キャラもローポリかミドルポリばっかで時間もかかってなさそう。
システムも超ヘボヘボだったもん、金かかったのってオンラインのシステム構築くらいじゃないかと予想。
黒字だったとしてもハナクソほども収益はなかったんじゃないかな。
408助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 21:13:41 ID:gRS74VwS
グルガを超えるインパクトっていうと全裸か
409助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 21:27:33 ID:mQjFMQtF
胸毛だろ?
410助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:01:31 ID:S8u+huym
流れぶった切って悪いが…。今更ジェネ買ってプレイしてみたんだが、これアークザラッドというにはひどすぎるな。
見事に期待を裏切られたって感じで。まあ、安かったからいいけど。
411助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:07:13 ID:XeGlMf0V
17,8時間もあれば終わるw
俺は今キャラカード集めてる
こんなの正直アークじゃないよ・・・RPGにしても酷過ぎ
412助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:09:23 ID:/n8NBmWi
精霊とジェネに手を出していない俺は勝ち組?
413助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:23:38 ID:SxPr6wcn
ジェネの雪山でめんどくさくなって売った
まじで変なアクション要素とか入れないでいいから
414助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 22:38:09 ID:S8u+huym
精霊は1-2とは別の話だと割り切ればまあまあ楽しめたけど。
まぁとりあえず、ジェネがんがろ
415助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 01:36:57 ID:CjtwQtob
アークG…戦闘にアクションを取り入れるんだったら、スターオーシャンみたいに、
3〜4人くらいのパーティでズバスバと連続攻撃を決めるくらいの白熱ぶりを入れてほしかった。
基本独りって……。
416助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 03:41:06 ID:ttDW+yNA
つまり

グルガ
イーガ
シェリルたん

だけ出しておけばいいわけだな?
417助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 05:50:08 ID:QYjA12Aj
ちょこを忘れてる
いろんな意味でもう外せない位置のキャラだろ
ん?3には出なかったかw
418助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 07:32:23 ID:hJLK8DD1
ポケステ(絶滅種)のゲームでいたよなw<ちょこ
419助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 10:54:16 ID:ySlrltkT
2で炎の剣が欲しくて大量に武器を買ったんだけど(自分に投げてダメージ与えるため)
エルク受け止めちゃって全滅できないよ(・ω・`)
420助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 11:57:44 ID:BxyqlVU2
エルクの受けレベルが高いせいだな。
受けレベルを下げるべし
421助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 13:57:58 ID:DtmlbJXg
シェリルいらね、古参の俺としてはシュウの方がイイ
422助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 19:00:51 ID:BxyqlVU2
せっかくのポリゴンなんだから乳揺れお色気キャラが欲しかったな。














あ、キャトルがやっても萌えないか。
423助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 19:36:48 ID:6G1CzeBT
シェリルはありだよな
アンエリッタもあり
424助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 20:38:09 ID:CWQyM2oU
>>420
どうやって下げるの?
425助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 20:44:32 ID:CjtwQtob
3キャラ自体いらない
426助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 02:05:46 ID:pu2HNumS
グルガのふんどし揺れがあれば買った
427助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 00:57:25 ID:XxwA32xM
黄昏はカーグとリリアが話を台無しにしていた
428助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 07:31:51 ID:AfsMOd+3
2までしかやってない俺は真の勝ち組
429助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 07:55:35 ID:pWA4i3C0
いや、リリアだけだろ、邪魔いのは。
430助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 14:25:24 ID:G+KhCBpm
どなたかアーク2のエンディング内容を教えて下さい。当時ラスダンまで行ったのにディスクに傷ついてしまい進まなくなり、そのまま売ってしまったんです。お願いします
431助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 14:51:01 ID:pNHW/I14
アークとククルが、一緒に空を飛んで終わり。
432助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 14:52:38 ID:G+KhCBpm
>>431
空を飛ぶってことは光になったみたいな感じですか?
433助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 14:57:08 ID:fOd2xICT
>>430
無責任な奴
434助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 15:09:17 ID:AfsMOd+3
>>430
世界が崩壊して終わった記憶がある
そして二人で飛んでった。
435助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 15:12:11 ID:gvzWRrsz
やっぱ「アークザラッド」はあの2のエンディングで終わっておくべきだったと、思い出すたびに思うね。
436助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 15:25:36 ID:pNHW/I14
つか、The Best版買えばいいじゃん
新品2000円以下くらいで買えるだろ
437助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 15:26:08 ID:G+KhCBpm
ありがとうございます
438助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 17:00:00 ID:G+KhCBpm
データがあったので買ってきてラスダンやっているんですがHP9999のラスボスが倒せません、レベル平均90で覚醒ちょこのヴァニッシュが主力なんですが途中でMP切れて死にます、いい方法ないですか?
439助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 17:25:14 ID:G+KhCBpm
行けましたすみません
440助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 17:48:47 ID:M9IQR/IJ
この後放心するんだろうなぁ…
441助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 18:00:29 ID:7OjaloG0
>>438
ちょこ入れるぐらいならMP豊富な回復役1人追加したほうがいいと思うぜ。
俺はがんばってトッシュ一人に切らせつづけて倒した。
442助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 18:05:58 ID:G+KhCBpm
>>441
ありがとうございます。ちょこに女神のいのり2つつけてゴリ押しで行けました。エンディングはこざっぱりしてましたが、なんだかんだで感動できたんで良かったです。500円出した価値はありました
443助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 21:57:03 ID:l4/hec9Y
まぁロマスト装備のインビシブルでやれば時間はかかるけど
確実だよな
444助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 23:07:31 ID:REa0BWNA
そんな戦い方するぐらいなら裏技使った方がいいお
445助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 23:21:19 ID:KK3G9NL9
瞬札コマンドやれよ
446助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 03:18:05 ID:mjNc+eMw
>>443
ロマストあるなら一番下から爆撃やってりゃ勝てる
447助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 14:31:19 ID:jl53s1mX
すごい詳しいアークサイトがあるって話を前スレだかどこかの
スレで見た気がするんだが、結局どこなんだ?
そこならマニアックデータにもないクリティカルのこととかが
わかるのかな?
448助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 15:27:11 ID:OglOx/Cu
ヨシュアの曲は1も2も名曲ですな
449助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 16:19:01 ID:OglOx/Cu
やっぱ結城比呂の声はいいね
450助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 16:27:28 ID:lUIxOFYr
トッシュの声の方が良い
451助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 16:33:19 ID:OglOx/Cu
トッシュもいいね、アークザラッドの声優さんは軒並み良い感じ出してるよ
452助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 16:48:42 ID:HoUEd8sK
リーザの浅田葉子がヒットだ 
この人の作品ってありすinサイバーランドくらいしか知らない
453助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 17:01:07 ID:fq40SajO
俺はシュウの池田秀一(だっけ?)が好き
あとグルガの人。
ボイスからして気合いが違う。
454助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 17:10:13 ID:OglOx/Cu
グルガは長さこ高士(ながさこたかし)て人だね、最近ではBLOOD+とかに出てるらしい
455助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 17:58:09 ID:fq40SajO
>>454
アーク2のヂークベックの声の人は、もう現役じゃないんですかね?
結構うまかったと思うんだけど、黄昏やGでは、変わってたし…(´・ω・`)
456助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 18:03:04 ID:xGQrROlD
>>447
アークザラッド徹底攻略

でぐぐったところか?
なぜかIIIはないが
457助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 18:07:35 ID:OglOx/Cu
吉川さんの今の情報は無いですね
458助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 18:11:52 ID:fq40SajO
>>457
そうですか…
じゃあ、もう引退してしまったのかもしれませんね…
459助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 18:16:26 ID:nB5CVJj1
「オラ、オラ、オラ一撃だぜ!」が一時期学校で流行っていた頃とかナツカシスw
トッシュはイイキャラだね一番は1,2時代だけど
460助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 19:33:43 ID:Klib5GrU
トッシュの7チャージクリティカルのダメージは異常
461助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 23:55:26 ID:lUIxOFYr
頼むから新作出してください
お願いします
ジェネみたいな糞が最後なんて嫌だ
462助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 00:11:47 ID:n0chxF9W
なんでもいいからアーク(キャラの方)が出て欲しい。
463助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 10:51:18 ID:F4bl5ugQ
この際、腐女子狙いでもキモオタ狙いでも
いいから質のいいものを出して欲しい。









ちょこタソは必須で。
464 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/11(日) 12:15:50 ID:Wj1tOtf8
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..   
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
465助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 12:55:12 ID:TKsVjJ3P
ねんがんの コピペあらしを てにいれたぞ
466助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:09:50 ID:n0chxF9W
アーク、ポコ、トッシュ、ちょこ、ヂーク(サニア)、が俺の最終パーティー 。Uのキャラ少なっ
467助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:42:05 ID:NNuxDUsA
サニアはトランスファが便利だからな
ぶっちゃけトランスファーしかやることない
468助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 13:58:06 ID:n0chxF9W
>>467
そうだよね、たまにペドロウィンド使うくらい
469助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 16:20:00 ID:x8AL0cNh
アークザラッドシリーズ新作 アークザラッド4をプレイステーション3で発売する計画は既に進行済み
470助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 16:23:44 ID:WDd18/Wv
1・2のリメイクでよろしく
471助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 17:58:31 ID:ivZitZkp
アーク4をだすとして
エルクとちょことトッシュとアークは必須なんでそこんとこお願いします。
472助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:30:57 ID:dxPdey1z
>>469
キャトルならイラネ
473助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 18:50:14 ID:n0chxF9W
>>471
禿同。あと同じ声優さんで。もひとつちょこがいるならチョンガラも、欲を言えばきりがない
474助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 19:12:32 ID:p+A8wjf2
とりあえず、人気のある1&2キャラ出せや
475助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:39:33 ID:xVAZ8mh+
エルクは槍で
476助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 20:51:35 ID:NNuxDUsA
エルクは槍派か?剣派か?
どっちも長所短所あるけど
477助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 23:37:00 ID:n0chxF9W
やっぱ槍じゃないかな、服装も槍向きっぽいし
478助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 01:17:01 ID:XTl2Pm/x
初期装備が槍だしな。
西川エルクも槍だったし。
Gはなんでパンチやねんorz
479助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 02:39:53 ID:wH8XK/n4
3のエルクも剣だったけど攻撃アクションはパンチにしか見えなかったな
480助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 06:12:15 ID:J/sdefC0
斧に決まってんだろ
481助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 07:06:52 ID:j0q9bogh
>>469
ソースキボン
482助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 08:57:32 ID:fGtlkDYB
やっと赤い靴SSができた・・・。鍛冶屋まで極めようと思うと一つ5時間とかかかるんだな。
483助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 09:01:00 ID:wTtmjJa7
>>482
モンゲーあればその五分の一くらいの時間でできる
484助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 10:59:07 ID:gz0Y7s3f
1のトッシュの刀を放り投げて、鉄拳食らわすアクションって、
2以降にもあったっけ?
485助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 22:24:04 ID:eza9/vnZ
>>476
オノという選択肢がないのか手前は!

うん、まぁないよね斧は
ない
486助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 22:36:35 ID:u3YbHjLn
このスレ見てるとアーク達の声が聞きたくなってたまらなくなる、ゲームと同じ声優のドラマCDてある?
487助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 23:13:56 ID:XTl2Pm/x
モンゲ買えば、全キャラ、全ボイス聞き放題だぜ。
488助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 23:28:47 ID:u3YbHjLn
>>487
そうなの?
アークファンとしては必携品?
489助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 23:32:42 ID:eza9/vnZ
普通では手に入らないレアなアイテムが手に入る
対戦ができる
声が聞ける(シャンテの歌も聴けたと思う)

ただゲームバランスを崩しかねない
必携ってわけでもないし
490助けて!名無しさん!:2006/06/12(月) 23:40:12 ID:u3YbHjLn
>>489
ありがとう。今度実物見て財布と相談してみる
491助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 00:22:16 ID:8m9eK8j8
現在で手に入れるのはカナリ苦労すると思われるが頑張れ
アイテム系に関してはモンゲ=コピー機だからw
ルビーがあったら止まらない
492助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 00:24:06 ID:68YNu8e3
ヤホクで2000〜3000円くらいだよな
当時、4000円くらいで買ったな・・・モンゲ
もう10年か
493助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 01:21:06 ID:vT6WpaEB
>>486
ゲームじゃなくてコミックのならドラマCDが出てる、まあ2の序盤の話だけだが。
一応ゲーム中と声優は同じ、アークは出てないが語りは結城比呂。
494助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 12:49:31 ID:BY2H4hzn
ああアレか。
ただでさえ臭いセリフのコミック版をドラマCDにしたらよけいに臭くなって、とても平常心では聞けないアレ(´Д`)
495助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 14:34:40 ID:yXlMq1Gw
かわいそうなスレwww
496助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 17:37:06 ID:QikSFlTk
モンゲなら今日BOOK OFFで980円だったが
497助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 18:56:37 ID:NdWRPU8W
ブックオフで手に入るのがすごい。
もうオークションくらいでしか買えんぞ。
498助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 18:56:44 ID:VZ+34CWZ
近くの数店探したけど見つからなかったよモンゲ。
ところでこのスレのみんなはアークシリーズのゲームを全部所持してるんですか?自分は1〜3以外は売却しました
499助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 18:59:44 ID:4nhE4LiK
3までは買って見限った
500助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:29:31 ID:JmpJjv8G
機神以外、全部持ってるよ
501助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:38:02 ID:VZ+34CWZ
レスどうもです。
やっぱりアークとして成り立ってるのは1、2(3)ですよね
502助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 19:45:59 ID:lIWNVOSI
ヴィルマーが襲われるイベントの時って家の外に出る事ができたんだな
今まで知らなかった
夜のユドの村は商人が居なかったよ
503助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 22:26:47 ID:FcnRxy/p
>>502
それは新発見だな。
でも…何かいいことがあるのか?

>>497
俺が住んでるところド田舎だから。
でも結構傷ついてた。
504助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 22:43:17 ID:lv9Y0tSC
つーかアーク2って普通に面白いよね
やりこみ要素が結構あるし
預かり所さえあればもっと評価が上がったのに
505助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 23:03:30 ID:VZ+34CWZ
>>504
最近の画だけのRPGなんか足元にも及ばないよね。楽曲もストーリーもやり込み要素もキャラの映え方も素晴らしいよ、その上声優も豪華。惜しむらくは3以降の衰退だけだ
506助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 23:06:04 ID:68YNu8e3
モンゲは預かり所にも使える
マジ便利ツールだな、モンスターゲーム

カジノは1回やったきりだけど
507助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 00:08:20 ID:vylKaZ9X
モンゲってそんなにレアか?
モンゲ&モンゲ攻略本も手元にあるが
508助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 01:02:57 ID:YSCXIFo0
自分で裏技とかを規制できる人には、モンゲは預かり所として良いと思うけど
できないとドーピングアイテム生産工場となりゲームがものすごくつまらなくなる
俺がそうだった…orz
509助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 04:17:39 ID:q10bPRkU
モンゲ Disk2枚しかなかった
ケースと説明書は紛失orz

小学生の時親に買ってもらったんだったな
ナツカシス(´Д⊂
510助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 05:22:48 ID:u1LVfOYc
俺はモンゲ中学生のころ町田のヨドバシカメラで980で買ったなぁ
511助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 07:15:51 ID:uWR+G21Y
>>507
世界は君を中心に回っているのではないのだよ。
基本的にモンゲはレア物扱いです。
512助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 09:42:11 ID:IT0AWIJw
ということは店にあっても高値ついてるのかな
513助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 12:21:48 ID:HJL85vVc
2ヶ月くらい前に新品のモンゲが安く売ってたんで買った。
開けてみたらケースが壊れてた。
これトレードセンターが本当に便利だな。
514助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 15:07:44 ID:gniVFoNr
通販で買えるからかなりレアって訳でもないだろうけど、
結構レアだと思う。
515助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 16:47:40 ID:YSCXIFo0
>>513
よく新品なんて売ってるなぁ・・
普通のPSソフトの新品でさえほとんど見かけなくなったというのに。
地方の店?
516助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:22:19 ID:bST+nKWc
実は過去から来ました
517助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:56:03 ID:uWR+G21Y
普通こんだけ旧ジャンルになったら、新品は店頭に並ばないもんだが。そのスペースに別商品置く。
その店長ってアーク好きか商売下手なのかな。

あと、モンゲはアークファンの間ではレア物だが、アーク自体が希少価値がつくほど人気の根強いタイトルではないので高値で売られることはまず無い。
518助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 20:57:34 ID:HJL85vVc
>>515
関東だけど田舎のジャスコのワゴンで見つけた。
519助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:15:20 ID:kaBsKyxa
>>518
dクス。俺も一応関東なんだけどね、地元に全然ないんだわ。
あるところにはあるんだなぁ・・

>>517
プレゼント版のやつなら2万ぐらいで売られてたのは見たことあるな。
520助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 22:16:11 ID:kaBsKyxa
ごめ、なんかID変わってた。>515ね
521助けて!名無しさん!:2006/06/14(水) 23:47:27 ID:fMx+h3Gl
522助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 20:53:29 ID:tI5pZytU
なんで自社のPSPにアークシリーズ出さないんだよ。セット移植でいいから出してくれ
523助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:02:20 ID:0uG8xv0y
>>522売れないから。
524助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 21:56:04 ID:MjxX+ZuU
今久しぶりにIIやってんだけど・・・・
ガルアーノ倒して直後のフォーレスのBGMクソこえーよ
ギーア寺院も怖いし
525助けて!名無しさん!:2006/06/15(木) 22:49:47 ID:Y8ZyzmRQ
ボス戦の音楽いいよね
まあロマサガ3には敵わないけど
526助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 00:32:20 ID:EOh2MA+9
ロマサガとかはカリスマ性があっていつ聞いても熱くなるが何度も聞くとすぐ飽きる、その点アークはいつ何度聞いても飽きない心地良い曲が多いよね
527助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 00:51:23 ID:6xeJmfPr
なぜアークシリーズは堕落してしまったんだ?
528助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 01:48:08 ID:bYJbtxMS
制作チームが違うから
529助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 01:49:31 ID:vT/shMMF
リーザをタイーホした署長(モンスター)について
530助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 07:41:25 ID:j3Bs3FPC
うへぇ、ロリコンかよ
531助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 08:35:37 ID:d1FnB5NW
ろりこんって なあに?
532助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 13:52:28 ID:SzErgEDt
いかーん!
確かにエルクは髪も長いしちっちゃくて可愛いが
533助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 13:52:35 ID:4G0r2q2O
1と2が大好きで、3でかなりがっかりして
それ以降新作から離れてたんだけど、テンプレの新作状況見てまたがっかりした(´・ω・)
1と2のコンプリートサントラは今でも思い出の宝物だよ。

しかし、なんでこのスレではグルガが人気なんですか?

>>530-531
本当にリーザと同じ気持ちになったあの頃……(´・ω・) ナツカシス
534助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 15:02:42 ID:bYJbtxMS
アークGに出なかったことで、ますます需要が上がったんだよ
535助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 16:13:21 ID:ZVpAKAY2
ゴーゲンはリーザが来るまでずっとムショの中に居るつもりだったのか…
536助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 17:52:51 ID:IG3ZGSi0
前作効果って不思議だよな。
2じゃ中盤以降出番が薄くなったエルクが3じゃ滅茶苦茶カッコよくて、
好きになれなかった黄昏キャラもジェネで無性に会いたくなった。
そして会えなかった奴らに対して本気で残念がった。
537助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:19:10 ID:cHvWXhtP
前作の主人公って響きはいいね。
俺も1でアーク好きになって2で再登場したときはマジで痺れた。
538助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 19:53:43 ID:EOh2MA+9
アークほどの逆境の勇者は他にいないね
539助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 20:33:33 ID:ZVpAKAY2
大崩壊は防げず、数年間の平和を守った勇者と聖母……
540助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 21:12:58 ID:jSKUmQQd
つ足元がお留守テッド
541助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 21:13:23 ID:iQ7z0aYQ
あの二人は、仲間が老いて死んで行く時どんな気持ちで見てたんだろうね。
542助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 21:17:08 ID:4wtrhZYL
年中セックルしてるから見てない
543助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 21:26:36 ID:9TLt/W89
3後のエルクやトッシュやシュウが知りたい
544助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 21:43:16 ID:bYJbtxMS
グルガに勝ったグレコって、どんな強者だったんやろ
545助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 22:13:55 ID:zRk6OP3X
グルガにTバックくらいのインパクトだと思うぜ。
546助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 22:45:38 ID:9TLt/W89
1のキャラで良いと思うのはアークとトッシュとちょこだけ
2の方が良いキャラが多い
547助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 22:47:05 ID:iJ5Qyopb
グルガとかな
548助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 22:58:06 ID:EOh2MA+9
俺はTを発売当初からU発売まで何週もしてたからかTのキャラへの思い入れは強いね、当時はUのキャラがなんか軽く感じてた、今ではTUともに最高のキャラ達なんだけど
549石橋:2006/06/16(金) 23:05:54 ID:N7fSeYhh
ノルの紋章を取れない奴は雑魚。
まさに藻前等のことだなw
550助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 00:27:06 ID:SIRjUpKj
勇者の翼SSとかゆかりの紋章SSとかがあるデータが消えてしまった・・・
551助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 01:16:23 ID:EqYCU65M
>>550
つ[PAR]
552助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 01:36:37 ID:gkYqbKUU
>>548
おまいは俺か
前作効果で3出た後は1・2共に好きになった。
553助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 04:56:59 ID:vJwQmAZR
俺は普通に前作効果とか関係なしに好きだったな
554助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 11:52:08 ID:XC5/6JPC
ということで新作が出ればエッダとヘモが好きになる
555助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 12:42:08 ID:yxA8jq2e
http://a.m.sony.co.jp/sony/arcthelad.html
ソニーアークザラッド新作開発を発表
556助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 13:27:59 ID:H1UD1aB9
アークのテーマが最高すぎる
557助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 13:42:50 ID:OIhuTgTB
>>555
携帯で見れないようです
558助けて!名無しさん!:2006/06/17(土) 19:01:09 ID:7HE5iZex
>>554
エッダとヘモは普通に好きになれた俺
アレクの焼き直しだがなー
559助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 13:49:29 ID:6ZkTCVTb
ついにキタな
560助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 14:29:03 ID:UrYRXTxD
グーズギルドのせいでバンザ山が嫌いになってくるなw
561助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 14:31:02 ID:hvyrAYtU
>>560
あれにはホントまいった
もうブラキアには近寄りたくない
562助けて!名無しさん!:2006/06/18(日) 15:34:33 ID:0jr/uOr0
見事に釣られた(´・ω・`)
563助けて!名無しさん!:2006/06/19(月) 09:08:53 ID:ga+z71/G
ブラキアの仕事ってほとんどがあの山関連だからな・・・・
564助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 10:39:01 ID:Kuyr41Hp
グレイシーヌの王立図書館の本に書いてある七勇者のメンバーのソルってノルの事だよね?
記述が間違ってやがる…。
565助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 23:47:48 ID:9VniRBUM
Uの四将軍戦最高!
566助けて!名無しさん!:2006/06/20(火) 23:53:51 ID:Kvu5a+x2
ザルドバ萌え
567助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 00:01:27 ID:GwHriQiW
ガルアーノとかヤグンは流れが神すぎる
特にヤグン
あのサル、Iのときから怪しいと思ってたけどまさかヤグン本人とはな〜


でもHP、低いんだよね・・・・あのサル
3000くらいあってもよかった
568助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 00:23:08 ID:kPQnK7YS
2の大災害の原因が未だにわからない。
あれは人間が闇の王を復活させてしまったから神が天罰を下したって事なのか?

そもそも復活するなら聖櫃が壊れた時点で復活しないか?ガイデルは何をしたんだ?
アンデルに壊させずにガイデルに聖櫃を壊すかどうかの選択させるべきだったと思うんだが。
569助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 01:52:34 ID:osuODeKC
ガイデルが崩壊のスイッチを押したから天変地異が起きたんだろ
崩壊ボタンは、恐らく世界に蔓延する負の力を一気に爆発させ、世界を破壊する装置だったんだと思う。
570助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 11:24:03 ID:OKBdHgnf
人間の手で最後のスイッチ押さないと復活できないみたいなこと言ってなかった?
つまりアーク達がガイデル追い詰めるのはむしろ好都合だったと。
崩壊したのは封印で押さえ込んでた力が一気に放出されたからじゃないかな。
571助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 17:47:23 ID:/G6+qFOn
あいつら(四将軍)にもフルネーム設定されてるとは知らなかった
ゲーム中には出ないから結構こういうの興味深い
572568:2006/06/21(水) 18:28:28 ID:cb+Mp3Qb
そういう機械があったのか、でもなんかそういうの超設定という感じで釈然としないなぁ
なぜモンスターじゃ駄目で人間にしかできないのかという理由も明確じゃないし
(人間に過ちを犯させる事で神との契約を破棄させる、という目的だと思ってたけど違うようだし)

なんか設定がごちゃごちゃなんだよな、もっとまとまっていれば良かったと思うんだが。
573助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 19:51:31 ID:GwHriQiW
ガルアーノの追い詰められていくにつれてどんどん小物っぽくなってくところがいい
574助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 19:53:19 ID:OKYd0xu6
暗闇の支配者て元々は人間だしね
575助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 20:16:28 ID:nimUGQtw
4将軍一の実力がありながらザルハドの影が薄い件について
576助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 20:21:10 ID:GwHriQiW
ガルアーノ キメラ研究
アンデル 聖櫃探索
ヤグン ミルマーナ駐屯
はわかるんだけど
ザルバドの仕事って何だ?
近衛か何か?
577助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 21:12:33 ID:TCRSJRXm
2しかやった事ないんだけど(1と3は途中で止めた)誰か良ければ他のシリーズのストーリーを教えてもらえませんか?
578助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 21:38:35 ID:2n8hkLta
>>576
空中城作ってたんじゃね
579助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:33:44 ID:osuODeKC
>>576
アーク2やったんなら、分かるだろ
ガイデルの側近兼空中城の建設担当だよ
580助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:56:11 ID:SYxGVY2F
3の闇黒だけ嫌に小さいのは
負のエネルギーが少なかったからだろうか、復興に向けて燃えてたし。
弱体化してたからアレク達でも勝てた。
でもエルクよりは強い。
581助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:56:40 ID:iTetSi70
>>577
ハンターになりたいおwww( ^ω^)
珍しいアイテム欲しいおwww( ^ω^)
カード集めてるおwww( ^ω^)
うはwwハンターになれたwww船使って別の国にも行けるおwwww
ちょwwwアカデミーヤバスwwwwなんかやばいのを復活させようとしてるおwww
助けてくれたエルクさんが言ってたけど、聖櫃っていうのがあればそいつを封印できるらしいおwww
聖櫃もうないから俺らで作っちゃうおwww
ラスボス復活しちゃったけど聖櫃あるからこれで封印できるおwwww
ちょwwwwエルクさんラスボス直前でバテてるしwwwwwwwバーローwwwwww
582助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 23:00:17 ID:SYxGVY2F
>>568
黄昏では悪あがきに大災害をもう一度起こそうとしていたから闇黒の任意にできるんじゃないの?
3ではそれどころか命乞いしたのはやっぱ負のエネルギー不足で弱体化が激しかったのかもしれん。
583助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 23:14:49 ID:e7kughsi
>>581
( ・∀・)「アルティマの群れだ!強すぎる・・助けてエルクさん!!」
(;`д´)「ちょ・・・1しか喰らわねーし!!マジヤバス!!」
(´・∀・)「命の恩人と戦うなんて僕には出来ない・・・お願いエルクさん!!」
(;´д´)「ちょ・・・主役の成長イベントだろ・・・!戦闘後振り向くだけかYO!!」
(`・∀・)「ガルドより強い・・・頑張れエルクさん!!」
(;´д`)「ちょ・・・休ませ・・・!」
(;・∀・)「まずい!復活した!!なんとかしてエルクさん!!!」
orz「もうダメポ・・・後は任せた」

きっとこんな旅が・・・
584助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 23:52:55 ID:kZjk6cfR
VIPくせえ
585助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 00:12:57 ID:gEt6eLL/
3はもう「聖櫃作っちゃうのかよ!」みたいな展開だったなw
586助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 02:30:21 ID:ZRmpZnHx
2から始めたけど俺は違和感なかった>聖櫃
アークとククルの協力があったからこそ出来たしな

2は終わりがあっけなく呆然としてたが
3はキリよく終わってた。
だから割と3も好きなんだがここじゃ評判悪いのか…orz
587助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 02:35:56 ID:67rVlKXs
エルク達があの後どうなったのか気になって3やったクチだけど
2のエンディングに納得いかなかったから3やって損はしなかったな。
うんこゲーって言う人の気持ちもすっごくわかるけど。
2と3、どっちでスッキリ終わるかだな・・・
588助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 02:55:56 ID:sL8BTcSi
3はあらゆるサイトでも酷評を聞くな
聖櫃を自分たちの手で作るとか舐めてる。
アークが命を捨ててまで封印したのは一体何だったんだと。
あと、いちいちギルドの命令で動くのも嫌だな。
589助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 03:04:23 ID:ZRmpZnHx
黄昏なんて暗黒の支配者が聖櫃老朽化で隙間から復活するんだぞ…
それに比べたらアカデミーなど

3も不満点挙げたらキリが無いけど楽しかった
590助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 03:08:12 ID:sL8BTcSi
は?聖櫃老朽化じゃないし。
世界の精霊力が限界まで弱まったから復活したんだろが。
アカデミーなんて科学力で復活に成功させたんじゃん
アカデミー程度の科学力で復活させる事ができるなら、ロマリアにも余裕でできたはず。
591助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 03:12:26 ID:ZRmpZnHx
>>590
そうだっけ?
暗黒の支配者がはい出てきたみたいな事言ってたような…
黄昏売ったから忘れたわ、勘違いスマソ
592助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 04:58:55 ID:N5Kv2A3C
あんまり指摘されてないけど、
ぶっちゃけシナリオが滅茶苦茶なのは3以降に限らず2も同じなんだけどね。
むしろ3とかはプロが書いてるだけあって話の筋が通ってる。面白いかは別だが

2はいかにも素人が書いたシナリオで話も破錠してるが、キャラの心情表現や展開は良いんだよな
ゲーム内容の良さも相まって2は人気があるんだと思う。
593助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 07:24:00 ID:9ubrEKh3
>>572
あのスイッチは欲深い人間自身が押さないと発動しないんだと思う。
モンスターの欲望には反応しなくて、人間の欲望のみに反応する装置なんだと思う。
だからこそ、アンデルは人間達を操りたかった。
モンスターの欲望でも復活できるなら、わざわざスメリア大臣として潜り込んだりしなし、洗脳装置を世界中に建設したりしない。


>>693
どう見ても3も話の筋が通ってないと思うが。
崩壊後の衰退した科学力で暗黒の支配者復活、神の遺産である聖櫃の作成、テオの母親が死んだ原因も不明のまま終わったし。
アレクが何故ロマリアにいたのかも不明だし。
前の二者は、1、2を否定してるし。
594助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 07:24:56 ID:9ubrEKh3
>>693じゃにくて、>>592
595助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 07:37:48 ID:zjUikPaf
260円で買った1が
2日でぶっこわれた
596助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 10:08:56 ID:Qp87lSut
>>595
それがヂークベッククオリティ
597助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 12:01:24 ID:ZRmpZnHx
>>593
テオのカーチャンはあのドラゴン作らされた時に
衰弱死したと思ってた。
命と引き換えに
598助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 12:55:48 ID:s1VSPV89
アークザラッド未プレイだったけど
今日1と2買ってきた

結構面白い(^ω^)
599助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 13:15:51 ID:wjDL/5JR
1からやるんだよ〜っ!ちょこ仲間にしなよっ!
600助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 14:59:28 ID:tFr5+8TP
>>593
>>597の言ってる通り、ドラゴンつくって衰弱死だったと思うが。
前作の完全否定は、完全に部外者が作ったからなぁ・・・。
前作の世界観を壊しさえしなければ3もいいゲームだったのに。
601助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 15:15:03 ID:wjDL/5JR
精霊の黄昏は変に3Dにするから・・・(´・ω・`)
2Dだったら羽根生えてギャースもシリアスになったと思う
あれはギャグとしか
602助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 16:04:27 ID:QNknLVkY
ポポロとアーク、
共に3D風潮の被害者よ。
603助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 16:06:23 ID:RXi/pZWx
2でジークとチョコが主力だった
ジークツヨスwww
604助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 16:22:31 ID:UnGviSOn
1からコンバートするとちょこの魔力がアホみたいに高まるな
605助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 17:27:47 ID:lLK3YzqQ
2Dで1と2リメイク希望
PSP辺りで、全キャラフルボイスで

ごめん言ってみただけだ
TODはPS2に移植リメイクだってね
606助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 17:40:50 ID:ZRmpZnHx
移植いいなあ
あのドットグラフィック気にいってるから
ムービーシーンだけリメイクして出せば完璧
607助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 18:54:56 ID:rhpWljrh
ムービーはいくつか追加してあると更に完璧。
608助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 19:01:27 ID:VPcUDnaD
リーザはまじ可愛い
609助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 19:24:15 ID:bPhyszQ+
>>603
ジークが2に出るのか!?
どこに?
610助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:00:35 ID:crBLuPtq
はい?
611助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 20:33:45 ID:aMUjSycp
>>603
ジークは出ないだろ。
612助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 21:13:30 ID:KVtkYMmi
>>593
アレクは普通にロマリア(クズ鉄の町)出身だと思ってた
613助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 21:31:21 ID:rhpWljrh
>>593
もうちょっとプレイしてストーリー見直せ。


まあ、アレクがロマリア出身っていう設定があまり生かされてない感じはするな。
せっかく前作との繋がりを持たせられるいい材料なのに、もったいなかった。
614助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 21:37:48 ID:IpF0gGS1
大災害の時にどっか頭でも打ってなきゃ三年で自分の名前すら忘れる事は無いと思うんだが。
615助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 23:02:42 ID:9ubrEKh3
>>597>>600
衰弱死なんて言ってたっけか?
たしかセヴィルが「その翌日、何故か死んだが…」みたいな事言ってなかったっけ
死因は不明だったような気がしたが。


>>600
世界観壊さなくても3自体微妙だし、
どちらにしろG以上、黄昏以下程度の作品じゃん。
最初から最後まで、お使いRPGという時点で終わってる。お使い好きにはイイ作品だと思うけど。
正直曲だけだな、良かったところは。

>>612
3のOPムービーを見るにロマリアの城下町っぽかったが、クズ鉄の町だったのか?
まぁクズ鉄の町なら人間が住んでるから納得できるが。城下町の方だと思ってた。
616助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 01:07:56 ID:92eQ72sE
何も3面白いと言っている奴の感性まで否定することはないんじゃ?と思うが

まあオレも正直言って3は好きじゃないけど。
個人的にはアレクに魅力が感じられん。性格が完璧過ぎるし
ガルドに助けられたエピソードもあんまり生きてないんだよな
617助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 01:20:02 ID:rvzXRc8t
同じ町で片やヤクザの親分をしてたトッシュ
片や記憶喪失のオッサンになってたチョンガラ
トッシュもちょっとは気にかけてやれよ
618助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 02:09:52 ID:IHWPrhfL
命の恩人であるガルドが死んだ時、
アレク「………。」

セヴィルが死亡時、
アレク「すごい執念だ…。」

宿敵であるセヴィルを倒した時の、テオ「やった!」

兄の仇であるセヴィルを倒した時の、ウェルハルト「どうだ!」


特別なボスを倒したんだから、最低もう一言喋ってもいいのにな。
シナリオは勿論のこと、テキストにも問題あるかも。
セリフが、あっけなさ過ぎる…('A`)
619助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 02:31:42 ID:UQPG290i
2は勇者の翼とか潮風の調べとか「これどんな効果あるんだ?」と思っちゃう良いネーミングのアイテムが多かったけど
3は力のうでわとかマジックリングとか・・・
620助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 04:01:27 ID:qfp8NdrV
3は確かに微妙だったが
精霊の黄昏なんかに比べれば全然好きなんだが
黄昏以下って言ってる奴が理解できん
621助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 05:38:51 ID:9SsStVWn
>>593
>不明のまま終わった

ガンガンの連載にも同じこと言えるな。
1巻の1ページに「聖櫃を巡る勇者と魔物の物語」とあるけどエンディングまで聖櫃なんて出てこない。
アーク達がエルクの村を襲った戦艦に乗ってたことだって、エルクが「昔のことはもういいから」みたいな感じで和解はしたが
ゲームやってない人からすれば最後まで説明がなくて意味不明。
622助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 06:49:30 ID:fbFW08nN
>>615
話しの前後から、衰弱死(過労死)、もしくは自殺やアカデミーによる抹殺のどれかと考えていいかと。(子どもがいるから自殺は考えてにくいか?)
テオの母の死因はわざとそこまで追求してないんじゃないかな。物語的にそんなに重要じゃないから追求する必要もないし。
とりあえず「ドラゴン作らされて、なんかそれ関係で死んだっぽいぞ」ってのがわかれば特に問題無いはず。あとは好きに解釈してね、で十分許されるところだと思う。
抹殺の場合はテオのセヴィルに対する恨みがまた違って来るんだろうけど、まあ、書き手がその後の展開でふくらませるつもりがなければ言及する必要はなし。
ドラゴンを作ったことによって副作用が云々とかそんな話になると、また物語りが別方向に向かうから考えにくいしな。
623助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 07:15:00 ID:IHWPrhfL
>>620
俺的には別に黄昏は普通ゲーだと思うけどな。カーグ編は、いまいち良くなかったけど、ダーク編は良かったと思う(俺的にな)
他のサイトとかでも黄昏は、「まぁこんなもんだろ」、「微妙だか前作よりマシ」、「なんか普通だったな」、「少し良くなったけど、2に比べれば糞だな」という書き込みを目にしたし。
過去、このスレでも黄昏は印象は少々薄いものの、RPGとして普通の出来という感じで住人の考えが一致した結果、テンプレになったし。
ま、人それぞれの考えが違うから3が好きという奴もいても、おかしくないけどな。

>>621
あれはエロ漫画家の西川氏が書いたやつだからなw
しかも中途半端な感じで無理矢理終わらせたっぽいからな…実質白い家で終わりみたいなもんだったし。
最後のイーガ、グルガ、サニアのまとめて登場という扱いには泣いた。
ちゃんと暗黒の支配者まで描いて欲しかったな。
624助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 07:50:26 ID:vOtZ2+eo
漏れもT、機神、黄昏は普通に楽しめたと思うよ。
Uは言うまでもなく最高傑作。

しかし、Vとジェネは…(´・ω・`)だった。

Vは特にTからの古参から嫌われるんだよね。
もう出ないだろうと思ってた作品が、発売決定して待ちに待ってプレイしてみたら、ハンターの仕事オンリーのシナリオ構成だったからね、しかも前作否定という点がますますファンを怒らせたんだと思う。


塚、やっぱT+Uのリメイク希望が強く望まれてるね。
Vも、もともと完結した作品をオフィシャルファンクラブの会員の続編熱望で、熱望を聞き入れメーカー側が強引に作ったらしいから、ファンの要望でリメイクも作ってくれないかな。
オフィシャルファンクラブ…まだあるのか分からないけど、会員のみんな頼んだお!!(`・ω・)
625助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 08:44:57 ID:IHWPrhfL
>>624
もし3Dリメイクされるんなら、黄昏エンジンは勘弁だな。
あれを凌駕したグラフィックじゃないと。
ドット絵リメイクなら、ドット絵を極限に極めて市場に出して欲しい。
626助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 10:24:19 ID:c7xmYASl
黄昏はウンコ
627助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 10:31:54 ID:JdEzMEDK
ファンクラブはメルマガ配信をやると言ったまま消えていったな…
628助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 10:35:59 ID:7H1sb7a3
正直このまま終わらせといたほうがいい
629助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 11:19:02 ID:bIokipAF
>>624
>オフィシャルファンクラブの会員の続編熱望で、熱望を聞き入れメーカー側が強引に作ったらしい

違う。オフィシャルファンクラブ自体がIIIのプロモーションのために設立されたようなもん。
IIIがこけたらアークエンタも消えたし、
オンラインオンリーになるとか言ってたファンクラブも、結局グダグダなまま消えた。
今考えてみりゃ、あの糞アニメもIIIの販促につなげる目論見だったんだろうが、
とことんコケて終わったな。
630助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 17:03:11 ID:x8K2SFCm
とりあえず、Vについては属性攻撃の表現が……
特に地属性の石が落ちてくるのはとんでもなくかっこ悪かった。
631助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 18:26:08 ID:5l+p7iE3
表現と言えば、2はゲイルフラッシュの劣化で泣いた
さらに黄昏で下等精霊ですら使えたのに嘆いた。

あれってアーク以外の使用者がいないから、大精霊専用の魔法だと思ってたのに・・・
632助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 19:06:38 ID:SPAoXi8G
オフィス・ダイナマイト

『アークザラッド3』

PS/シリーズRPG/SCEI
企画、シナリオ、ゲームデザイン、開発、ディレクション

ttp://www.officedynamite.com/product-game.htm
633 :2006/06/23(金) 19:08:32 ID:XVq/xK9z
ファンクラブは2の発売直後に設立されてなかった?
634助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 19:09:11 ID:92eQ72sE
>>631
確かに1のゲイルフラッシュってカッコよかったな(というか特殊能力全般)
2は種類がたくさんあるから劣化しても仕方ないのかもしれんが、残念だった
635助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 20:06:43 ID:lAfStJfY
アークザラッド2の続編ってどんな形でも微妙だったと思う
アークとククルが命と引き換えに封印したラスボスが復活ってことがなかったらちっとはマシだったかな
636助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 20:14:54 ID:mf+4E2Lq
すんなり1000年後にするとか
7勇者編にすれば良かったんだよ
637助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 01:42:11 ID:9Gt9BAzN
そういえばアーク2クオリティの七勇者編まだー?
638助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 02:26:57 ID:5XxYe8sQ
>>635
微妙だったかもしれんが、前作をなかった事にしたり、お使いRPGにする必要はなかったんじゃないの。
639助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 02:35:59 ID:Bxjtaf1i
3以降からは極端にキャラに個性がなくなってて感情移入以前だった
640助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 02:57:54 ID:ednpt7nU
>>634
俺は2のエクスプロージョンの早さが気に入って
アークのはだいたい遅いから2では攻撃技はトルネードあたり使う程度だった
特にバーングラウンドは魅せるわけでもないのにじわじわ演出で長い
641助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 03:41:46 ID:5XxYe8sQ
そういえば、1のゲイルフラッシュって風の精霊になってるんだよな。
あれ明らかにミスだろ
スローエネミーを風の精霊にするつもりが逆にしちゃったみたいだな。
642助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 03:59:00 ID:gd9OZA4M
>>635
ラスボス復活とかなかったら続編にする必要がないんじゃないかと。
2の終わり方だと、かなりうまくシナリオを書かないと蛇足になっちゃうのはしょうがない。

なので、やはり七勇者編にしとけばよか(ry
643助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 04:25:43 ID:Iw7O+026
ゴーゲンって七勇者編の時からおじいちゃんだったのか、3000年の間でおじいちゃんになったのか気になるw
644助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 05:48:06 ID:tSNq34dL
ファンクラブの冊子の表紙では3000年前からジジイだったっぽい。
645助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 13:25:51 ID:ibfYOH0b
ちょっとだけ髭が短いとかその程度だったよな
646助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 13:50:23 ID:MSIRfCXS
アークIIのロボット系モンスターの追加特殊能力にトルネードが二つあるのは仕様?
647助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 14:44:42 ID:Jt0sWzZj
仕様と信じよう。
648助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 16:04:42 ID:yiiDzpww
7勇者編はちょこ登場できないから却下。
649助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 16:48:15 ID:Jt0sWzZj
ちよこの御先祖が登場。
650助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 17:52:45 ID:9Gt9BAzN
アクラはまだ後だっけ
651助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 21:05:42 ID:5XxYe8sQ
隠しキャラでマテウスが仲間になるからok
652助けて!名無しさん!:2006/06/24(土) 23:34:37 ID:fNIiSwPi
>かなりうまくシナリオを書かないと蛇足になっちゃうのはしょうがない。
結局ここだな。
聖櫃の再生をテーマにするにしても、テキスト次第で十分マシなものになったはず。
653助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 01:48:56 ID:PsRK6AZ5
このゲームで出てきてないモデル国

イギリス、ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、オーストラリア、インド、韓国、北朝鮮

そのほかの有名国は全て出たはず。
今度は北朝鮮のモデル国をラスボスにすればいいんだがなあ。
654助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 01:53:17 ID:qmukqSPl
>>653
出てきてない国なんかたくさんある。
655助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 04:47:26 ID:VrJMpVWV
エロマンガ島出そうぜ。
656助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 05:17:43 ID:qrhtFYHm
サニアはインド人がモデルじゃないの
657助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 10:45:43 ID:dopNw5ga
インドネシアじゃないの
658助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 10:49:07 ID:14/0OXN5
インドネシアだとオモ。
659助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 13:00:29 ID:dopNw5ga
>>653
あと、ロマリアの中にイギリスも含まれてるだろ
660助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 16:29:59 ID:QIRWMt3p
新作でろーー
661助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 17:08:05 ID:14/0OXN5
いらんーーー。思い出は美しく!
662助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 17:22:47 ID:7bN1Ofka
ロマリアはイギリスの他にも城塞都市っぷりがドイツっぽい
663助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 20:13:59 ID:PsRK6AZ5
ロマリアは自由の女神像の贈与あたりがフランス
664助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 20:42:21 ID:cj/+z6l1
ローマ+イタリアだろ
ドラクエ3だとモロ
665助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 21:23:00 ID:PsRK6AZ5
モデル国一覧

スメリア 日本
ミルマーナ インドネシア
アララトス トルコ
グレイシーヌ 中国
ニーデル イタリア
アリバーシャ サウジアラビア

東西アルディア アメリカ
ヤゴス島 エクアドル(ガラパゴス)
クレニア島 ギリシャ
フォーレス スペイン・バチカン
ロマリア ドイツ・イギリス
ブラキア ケニア
アミーグ メキシコ
バルバラード エジプト

エテル島 (マニアックではオーストラリア)
フォレスタモール スペイン・バチカン
南北スラート イラン・イラク
ジハータ 中国
パルテ フランス
ラグナーク ドイツ・イギリス

ユーベル ドイツ・イギリス・イタリア
オルコス アメリカ(シカゴ)
カテナ アメリカ(カリフォルニア)
ルルム フランス
イピスティア 日本
ドラゴニア フィンランド
クラーフ島 アメリカ(ハワイ)
バルバトス エジプト
ディルズバルド帝国 ロシア

こんなもんか?アデネード大陸の地名はアフリカっぽいんだけど。
666助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 22:46:48 ID:k7gBfj87
1のエクスプロージョンとサンダーストームが目に痛い
667助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 22:59:33 ID:4qonvY7c
>>665
よくこんなにまとめたなw
668助けて!名無しさん!:2006/06/25(日) 23:22:19 ID:ud9LAtsH
フォーレスは妙な羊のいるスイスと
ギーア寺院でロシアも混ざっている印象
669助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 01:57:44 ID:D3jF0tfP
アーク1、2は違う国に行くと建物や住人の雰囲気がガラッと変わるのが好きだったけど、
結構細かいモデルがあったのね、納得
それぞれの国ごとの曲も雰囲気に合っていて良かった
670助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 02:16:13 ID:kt2tiMF1
あ〜このスレ見てたら無性にアークザラッドしたくなる…
PSPでリメイクしてくれないかな。1&2。
んで1が終わってエンディングに行くんじゃなくて、1〜2までのアーク達の行動を新たに追加して、1と2をつなげて一つのゲーム、物語にしてほしい。
PSPの通信機能も利用して、対戦&トレード、対戦マップ等のダウンロードとか。無限トレードは出来ない方向で。

頼みますよSCEさん。
671助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 02:21:40 ID:0uHWzZoR
2の欠点はバグ多すぎ
それだけ
672助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 03:05:48 ID:SX5jk1vl
>>671
2にバグってあったっけ?

あとフォーレスの音楽は哀愁が漂って良い
673助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 03:22:10 ID:E9aSFsju
俺が知ってるのは
クズ鉄の大穴でのイベントだけだが
他にあんのか?
674助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 03:24:21 ID:IPybBkmo
・大麻公団撃つと止まる
・クズ鉄ギルドのモンスターが沸いてくる仕事


とか
675助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 03:57:32 ID:Nxu0/rLz
マザークレアで狙わなくてもバグりまくり
676助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 07:40:41 ID:q0YAH8U9
2は全体的におおざっぱな作りだと思う。
バグが多いのもそうだけど、アイテム欄とか。
677助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 08:17:13 ID:1AA+TpJB
>>676
マトックが捨てられません!
678助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 09:15:44 ID:Dp88ofTS
>>670
PSPなら移植だろ、DQやFFと違うんだから携帯機でリメイクとか有り得ない。
679助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 11:00:59 ID:q0YAH8U9
瞬殺コマンドを無くしてほしい
680助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 11:40:14 ID:Dp88ofTS
使わなきゃいいじゃん
681助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 16:19:57 ID:0Nhl1q5m
パンディットをケルベロスにする、とかもバグになんのかな
モンゲーないとできないけど
682助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 16:27:14 ID:Dp88ofTS
そういや後半のクレニアの闘技場もバグあったな。
入ったらアボンって…。
683671:2006/06/26(月) 16:28:29 ID:fD1ihFDv
バグというかなんというか、戦闘でもないのに戦闘メンバーを選ぶ画面になっちゃってやむを得ずリセット押すことが多々ある
中古のプレステだからかなー
684助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 16:38:51 ID:uXgKITS1
>>681
そんなことできんの?
685助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 16:56:30 ID:0Nhl1q5m
キラードッグorデスハウンド状態のパンディットにトランスエネミーを使って、ヌエにして
それをクラスチェンジでケルベロスにすればいい
Tエネミーはヘモジーかヂークしか使えないからモンゲーでしかできない
686助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 17:05:17 ID:0Nhl1q5m
トランスじゃねぇや
チェンジのほうな
687助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 17:06:22 ID:IzQi7ea8
>>684
他のモンスターでもできるよ。
外見が同じなら、系統が違うモンスターにでさえ変わる事ができる(ファイター→ブラックナイトなど)
これを使うと複数の系統の使える特殊能力を持ち、クラスも最強のモンスターが作れる。
688助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 20:01:25 ID:q0YAH8U9
>>680
存在するだけでやり込む気がなくなる
689助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 20:50:06 ID:/pWbtehi
>>688
そんなこと言ったら改造コードはどうなる、コードあるからってやる気なくすのか?
690助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 20:52:25 ID:4kmr2cmQ
つーかそこまで無理にやりこまんでも・・・
ゲームに遊ばされてどうする
691助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 21:28:47 ID:344kRaHY
アーク3でギスレム戦闘中に
いきなり画面が固まって勝手にいろんなキャラの戦闘台詞読み上げたまま止まらなくなった時があった
あれは恐かった
692助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 22:05:18 ID:APWaDRKN
>>676
確かに、2はシステム面もそうだけどシナリオ面も含め
全体的に見ると細かい所まで補完されてない部分が多いというか、未完成っぽい印象があるね。

どちらかというとアーク2はPS以降のRPGよりもそれ以前、特にSFCのRPGに近いと思う。
SFCで人気だったRPGってどれも大雑把なんだけど面白いというゲームが多かったからね
形は違うけど、特にFF4やFF5の面白さはアーク2にも通じるものがある気がするなぁ。
693助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 22:14:40 ID:gbyiB1E8
大雑把だからつまらんわけじゃないぞ。
大雑把だけど面白いってなんやねん。
想像で補うから面白いってのがWIZから続くデフォ。
完成されたゲームなんてそれ以上にはなれないじゃん。
694助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 22:51:00 ID:FfgqZOag
>>691
面白そう
695助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 23:15:00 ID:APWaDRKN
>>692
敏感になり過ぎ。大雑把なのはつまらないなんてどこに書いてあるの?
大雑把でも完成されてても面白いのもあるし、つまらないゲームもあるでしょ。
アーク2の作りや面白さは昔のRPGに近いって書いただけなんだけど。

>想像で補うから面白いってのがWIZから続くデフォ。
>完成されたゲームなんてそれ以上にはなれないじゃん。
これはただの話のすり替え。
最初から想像力云々の話なんて一切してないよ?
696助けて!名無しさん!:2006/06/26(月) 23:36:40 ID:Dp88ofTS
逆に補完が必要のないRPGなんて殆どないんじゃないか
697助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 00:36:57 ID:d7vnU7Dw
そりゃそうだが、昔の奴と最近のとじゃその度合いは全然違うだろ
698助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:04:41 ID:d7vnU7Dw
黄昏が安く売ってたのでやってみようかと思ったんだが、
ここじゃあんまり評判良くないみたいだな・・
2みたいにやりこみ要素があるゲームではなく、1みたいなシンプルなゲーム?
699助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:12:43 ID:GlUdhkEn
あそこまであっさりとしていないが、1のようにひたすら前へ進んでいくようなストーリー。
1のように五大精霊石も出てくる。
俊敏力も1と同様に素早ければ数回行動とかできたりする。
ちなみに主人公は二人いて交互に進めていく感じ。
続編のGはお使い&キャラゲー
700助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 01:33:35 ID:d7vnU7Dw
即レスサンクス。
1のサクサク進む感じの奴も結構好きだったから早速買ってみる事にする。
701助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 02:00:15 ID:RHXpTJwe
Tは5時間でクリア出来ると聞いたんだが…ホント?
702助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 02:10:42 ID:GlUdhkEn
やったことないけど、FF7でさえ10時間以内にラスボス手前まで行けるから、可能じゃねぇか。

1はポコの技の攻撃力が非常に高いからポコ中心に育ててレベル上げを極力押さえればいけるかもしれん。
でもアークも育てないとイーガに勝てないが…。
703助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 02:36:27 ID:RHXpTJwe
参考になりますた
T未だにやった事ないから
そろそろプレイする
704助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 04:44:33 ID:LK8uPNPy
黄昏とジェネはもう少しスピーディーなら多少はマシだったと思うんだ。
RPGにおいて戦闘がつまらんってのは致命的だろ。
705助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 13:48:47 ID:og8NnAq1
>>685をやってみたけどホントにできた
すげぇw

でもエキスパンドレンジとか相変わらずいらん・・・・・
706助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 13:50:26 ID:24Ol8fDh
でもちょこを仲間にしようとしたら鬼のように時間食うな。徹夜作業だった
707助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 15:03:25 ID:3W/sGca8
>>691
微妙に遅レスだけど自分もなったことある。ギスレムじゃ
なかったけど。
まだ仲間になってないエルクの声とか聴けてかなり感動した
覚えがあるな・・・
あとアンリエッタの声も聴こえて「誰だこれ?」と思った。
そのお陰でアンリ仲間にできたんだけど・・
708助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 15:51:13 ID:0937B18n
ちょことのバトルはアークとトッシュ(共にLv60)で難なく倒せたな
他の5人はLv30前後でとっくに死亡
709助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 17:20:52 ID:ThpH8VRe
>>707
俺だけじゃなかったのか。
安心したよ、ありがとう。
エルクとシュウ、トッシュは確かに感動した。
最初は裏データだと思ったが…

黄昏は金とか精霊石わざわざ拾いに行かなくてもいいようにすれば良かった
710助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 22:06:58 ID:GlUdhkEn
>>704
2や3にも欠点はあるだろうに。
正直、戦闘において目立った欠点がないのは1くらいだぜ
711助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 23:15:05 ID:mHcyitNb
3やってるんだけど、主人公が剣を装備するメリットって何?
どうみても大剣の方が強いんだが、、、、
クリスタルブレードさえ買えば+65の大剣作れるし。
712助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 23:18:29 ID:vF3iYHcD
マジックソードの魔力補正
713助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 23:30:19 ID:GlUdhkEn
マジックソードでインパルスボム連発。
714助けて!名無しさん!:2006/06/27(火) 23:32:00 ID:78Ha81qH
戦闘において。
1の長所
当時としてはかなり斬新(個人的に)
1の欠点
物理攻撃、敏捷マンセーによるキャラ格差
戦闘終了後のアイテム経験値取得の意味不明な画面

2の長所
使えるキャラが多い(欠点のような気もするが)
音楽全般がいい(・∀・)!!
改造等やりこみ要素
2の欠点
敵が死ぬエフェクト長すぎ、おそいw

3の長所
テンポがスムーズ
3の欠点


精霊の長所

精霊の欠点
アイテム取得めんどくさ、トロい。
ちょこ弱体
BGMあったの?

G<しらね
715助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 00:52:11 ID:J/xOYRc1
3はボスの残りHPが見れないのがやだ
716助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 01:52:43 ID:4CfI4f0b
3の欠点
ちょこ不在
ヂーク不在
通常攻撃に重みが感じられない
クリティカル攻撃が存在しない
通常攻撃は一回斬りつけるだけの単発攻撃のモーションしかない


3はスピードが早い以外は戦闘もうんこだぞw
717助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 02:07:13 ID:48ZPPtDV
3にもクリティカルなかったっけ?

アレクが棒かなんか持ったときの『どどどどどどうだ!!!』
718助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 02:11:20 ID:J/xOYRc1
3で反撃できるのって
アレク(剣装備)、マーシア、ヴェルハルト、アンリエッタ、トッシュ、エルクだけか?
ルッツ、テオ、シェリルが反撃したとこ見たことない。
シュウは知らん。
719助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 02:19:29 ID:HTu62sVX
>>714>>715>>716
チミ達なかなか鋭いやないの

3のシナリオは、
暗黒を倒すのはハンターの仕事の延長線上だし、
聖櫃作っちゃおー!とか、ふざけたアホシナリオの暗黒史作品だが、唯一戦闘のスピードが速かったな。
しかし戦闘は4人しか参加できないw

まぁGは1人だけどw
黄昏はアイテムを自動入手制にしろよw
1はちょこ強すぎだろw
2は敵さっさと死ねよw

>>717
それ恐らくクリティカルじゃないよ
あるなら他の武器、他のキャラのも用意されてるはずだし。
>>718
接近戦キャラの特権なんだろ
720助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 02:21:50 ID:W1S31Mkb
>>714
>ちょこ弱体

>>716
ちょこ不在

どっちがほんとなんだ?
721助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 02:27:00 ID:HTu62sVX
は?ちゃんと読めよ
722助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 04:22:34 ID:EUqk9XPC
一応3にもちょことヂークは居るけどね。一応・・・・
723助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 10:58:23 ID:2s6nvljn
壷の中のちょこちゃんを犯すゲームがある。
724助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 15:21:23 ID:R2q2E6zl
俺は2みたいなチビキャラが好きだ
リーザのガッツポーズとか可愛いぜ
725助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 15:40:16 ID:10jbjcY6
3でヴェルハルトが仲間になる前のイベントでヴェルハルトが剣の素振りをしてるのを見て
うおーこいつ早く仲間にしてえーと思ってたのにいざ仲間になったら1回斬りつけるだけのアクションで萎えた
726助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 15:42:55 ID:GwzCHBDM
3は戦闘早いけど敵復活するじゃん
727助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 16:07:02 ID:h9BXR6QJ
IIはラスボス以外のボスが早く死にすぎるのも問題だ
魔法のりんごのせいかもしれんけど
728助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 16:29:18 ID:4CfI4f0b
あと各作品まだ良い点あったな。とりあえず2と3と黄昏は装備によってある程度キャラの特性を変化でき、戦略が大きく変わる点が良いな。

2は武器の種類を変更することにより攻撃範囲が変化したり、その他アクセサリーには移動範囲UP、回避率上昇などがあり等、装備品により戦略が大きく変化する。
その他、予め設定しておけば、メニューを開かずボタンひとつで特技や魔法を使用することができる。

3はアレクのみ武器の種類変更可で、アレクだけは戦略を変えられる。

黄昏は装備品によって攻撃範囲の変化や、回避重視、反撃重視、命中率重視にしたりすることができ、戦略が大きく変化する。
あとオマケとして、レベルMAXになると自分の番が回ってきた時のかけ声が変化する。

Gは個々に、ある一定の武具を装備することで、色替えを楽しむことができる。
2同様、予め設定しておけば、ボタンひとつで特技や魔法を使用することができる(←というよりも設定しないと技使用できないけど…)

>>727
チャージアイテムのせいというよりも、ボスのHPが少なすぎる。ザコ敵の1〜3倍程度しかない。
ザルバト以外の将軍も1000以下だからな。
729助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 16:43:15 ID:rPXN2X9x
確かに2のリーザのチビキャラかわいいよな。
他にも当時厨房だった俺はリーザの台詞にドキドキしてた。エロい。
730助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 17:23:51 ID:vCxSNBQl
機神復活も思い出してあげてください
731助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 18:40:09 ID:XQBEQH9n
>>729
声と外見がうまくマッチしてるよな
732助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 19:03:26 ID:EUqk9XPC
3もLvMAXになった時には専用セリフあったな。


>>730
戦闘がタルすぎる。
733助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 20:28:10 ID:YmpoRTNA
マーシアって棒(杖)装備なのに反撃する時は前方1マスしか殴らないよな

機神ってやったことないけど戦闘しゃべる?
734助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 20:49:16 ID:4CfI4f0b
>>732
あれは一回しか聞けないからな
735助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 21:18:40 ID:7pX2DpS9
3はゲームバランスがなぁ・・
スピーディーなのはいいんだが、敵が弱すぎる
最強武器とかもわりと楽に合成できちゃうし
736助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 21:24:29 ID:GvIhHQN5
かわいそうなスレwww
737助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 21:34:35 ID:4CfI4f0b
敵も弱いが、明らかにアレク、マーシア、アンリエッタが強すぎる希ガス
738助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 23:15:15 ID:ljRNhVId
マーシアってそんなに強かったっけ?
アンリエッタが入ってからは激しくいらなくなってしまったわけだが。
739助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 23:16:31 ID:4wN/Pnvb
貴重なストッキング分
740助けて!名無しさん!:2006/06/28(水) 23:19:41 ID:YmpoRTNA
強力な杖、デコレーター、フォースアミュレットを装備したマーシアは鬼
741助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 00:17:30 ID:4SiustPf
あー、装備まではちゃんとしてなかったな。
優等生キャラってあんまり好きじゃないからそこまで手間かけるつもりもなかったし。
742助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 00:34:17 ID:SLWsDk3V
四将軍戦とアカデミー戦の曲は
いつ聴いても飽きない
743助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 00:42:15 ID:vBrsXe7E
ギガプラズマはバランス的にどうかと
744助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 02:44:35 ID:4Jmko3YZ
ラブ&ルナーの攻撃範囲はすごかったな
弱いけど
745助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 02:47:34 ID:ySKNRAfC
ラブ&ルナーって最強装備じゃなかったか
ストーンガンはイベント専用だし
746助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 03:09:16 ID:Tv/TeyCs
おかげで攻撃すると往々にしてダメージが見えない罠
747助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 03:17:18 ID:w0G4rK6Q
ショットガン系の方が攻撃範囲広い
748助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 04:25:49 ID:M9AcRMWK
ザコ戦は強力ショットガン、ボス戦はラブ&ルナーって感じだったな
今3やってるけど(水の球が奪われるとこ)戦闘難易度低すぎ・・・
2人で戦ってもちょうどいい
749助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 05:10:18 ID:w0G4rK6Q
3はひたすら特技と魔法の連発で殆どの敵は、あっと言う間に勝利できるからな。
戦略もクソもない。
750助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 10:47:59 ID:7XL8GcI7
3は技が必殺技と言って差し支えない威力だったり

  敵
敵○敵
 
こういう配置で○地点を始点として技が発動できるのには感動した
751助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 12:49:08 ID:w0G4rK6Q
>>714
黄昏のちょこ弱体化といっても2番目くらいに強いわけだが。
魔王のリボンを装備すればヂークと互角くらいの強さになる。
752助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 13:53:40 ID:VRf+KTzS
・見習いラマダ僧のかけおち
・恐怖!ヘモジーの村

3のギルド仕事この2つだけどうしてもクリアできねええええ
シェリル好きとして悔しい
753助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 20:59:54 ID:U3t1TLk0
>>750
そのへんは激しく同意

た だ 他 が ひ ど す ぎ た
754助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 23:29:13 ID:OhxMCRWK
3て最終的にダメージ1しか食らわんかった記憶が
755助けて!名無しさん!:2006/06/29(木) 23:49:56 ID:w0G4rK6Q
メダリオン系のアクセサリーを装備すれば、属性攻撃を吸収して回復した希ガス
756助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 11:30:21 ID:WTVVDJzf
エルクが空中城でアルティマ相手に1しか与えられないのは泣いた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:51:50 ID:FqN97BfH
抱かれたい奴からきな
758助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 15:11:06 ID:cPnEzhSv
>>714
3欠点
エルク、シュウ、トッシュが明らかに弱い。前作キャラ冷遇され杉。
759助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 15:46:24 ID:DDM9nfJi
IIでのマインドバスターの存在価値について
ロブマインドのほうがよっぽど使えるような・・・・
760助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 16:28:55 ID:LUIzbUze
闇黒の支配者のぱくり
ttp://www.shocker.jp/CS/CS-photo/M-474.jpg
761助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 17:48:45 ID:cPnEzhSv
>>759
マインドバスターはロブマインドより、MPに大ダメージ与えられるじゃん。
敵のMPを無くして技を使用できなくする…。
まぁ短期決戦ではあまり意味ないがな。

むしろミスキャッチとかの方が糞魔法
762助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 17:55:27 ID:pwaKhYDz
ミスキャッチはまだ分かるんだがナイスキャッチとか…
763助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 18:39:42 ID:MlbzUezq
「死んで償え・・・」「力のなさを恨みな!!」が聞きたくて前作キャラにとどめを刺させる自分
トッシュは(ry
764助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 20:26:26 ID:86HCxPeu
次回作は大崩壊を起こし、大災害のキッカケを
作った神ッ!を問い詰める内容で。
765助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 21:05:41 ID:AVncNJM3
大崩壊と大災害ってどう違うんだ?
766助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 22:28:39 ID:86HCxPeu
大崩壊<IIから3000年前
大災害<IIでのラストの出来事
なんか年表

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:47:21 ID:2o6rdvz3
ふんどしファイターの四方向移動の試作品が完了したので
気分転換に年表支援しとこう

3000年前 精霊力を上回る科学力と欲望の力でモンスター誕生
     機神ヂークベックと機神グロルガルデ、相打ちで機能停止
     大崩壊とともに闇黒の支配者が七勇者に封印される
     ゴーゲンがスメリアへの旅の途上(終わりかけ)にて
     ラリュウキともども自分を封印
     大崩壊から生き残った人々がアララトスに文明を築く
     平和が訪れるとともに機神ジャッジメントも海底神殿で眠りにつく
2000年前 ハルシオン大陸東部にラマダ寺誕生
500年以上前(600年未満) モンスターを従えていた魔族の王、セゼクが
     (セゼクの時代は人間王がモンスターを作った後で確定?
      従えていたのは魔族(セゼクと同属)の可能性もあるが…)
      剣士ラルゴに倒される
      その数年後トココ村消滅、ラルゴ死亡
      ちょこは不思議なおじいさんにしびれりんごを食わされ(本人談)
      いつの間にかアララトス遺跡ダンジョンへ
20年前 スメリア王太子ヨシュア、当時戦争相手国のミルマーナに特使として赴くも
    消息を絶つ(人類に絶望した後、恵みの精霊と出会いトウヴィルへ)
14年前 ブラキア独立戦争開始
10年程前 炎の精霊が奪取され、エルクが白い家に拉致される
     またヨシュア、シオン山にて山の精霊に時を渡る法と
     アークへの導き、助力を得る
4年前 ブラキア独立 グルガ、エレナを引き取る 
    エルクがシュウに引き取られたりミルマーナ王家が滅亡したのもこの辺?
基準 アーク、精霊の力を得る
半年後 スメリア国王マローヌ暗殺される
    ククルと別れアーク達はロマリアを相手にゲリラ活動を開始する
一年後 アークらとエルクら合流 その後幾多の戦いを経て闇黒の支配者再封印
    復活の影響で起こった大災害で世界は壊滅的な被害を受けるも復興を始める
    アーク、ククルをはじめ大災害でも多くの人命が失われる
    (ヴィルマーとか津波にさらわれてそう…)
    そんな中ハンターが救助活動に大活躍 11歳のアレクもロマリアで救われる
  四年後 三年前の出来事を無に。
767助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 22:47:53 ID:sXpW1iz5
3のエル苦の装備品
フレイムウェポンとライトスーツって
2にありますか?
768助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 23:34:52 ID:xQxH7oYl
>>767
ライトスーツは2にも同名のものはあるが、普通の防具。
フレイムウエポンはない。っていうか火の精霊の加護って
何だよ。エルクは炎の精霊だろと思った7年前。
769助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 23:45:48 ID:cPnEzhSv
>>766
>四年後、三年前の出来事を無に

(´・ω・`)…。
770助けて!名無しさん!:2006/06/30(金) 23:58:55 ID:2VT9T+1I
1でモフリーをようやくレベル49まであげたんだけど
すばやさが13もあるんだよ。60のトッシュと同じだ。
召還獣ってすばやさが高いの?
771助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:03:20 ID:X7ES/8Mo
アーク達に比べると、いい技持ってないから、せめて能力の中でも重要な俊敏力を高めに設定してあるんじゃないの
772助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:23:58 ID:8B11sEcC
ケラック…リーザ編で活躍
ヘモジー…魔力上げて爆撃 それとチェンジエネミー
フウジンライジン…コンバートで鬼魔力 無でも十分戦士として戦える
オドン…レベル上限高過ぎ

召還獣って使える奴ばっかりだよな
773助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:28:26 ID:/XaimEv1
オドン…リーザに化ける
チョンガラ「わしの召還獣は使えるじゃろ!」
774助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:37:31 ID:X7ES/8Mo
オドンとモフリーは使えない
775助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:50:42 ID:RdoLl5MB
モフは癒し系
776助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 00:52:58 ID:8B11sEcC
雰囲気ゲー、と同じで便利な言葉だな
777助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 10:13:22 ID:eh+v5PF1
コンバート時のフウジンライジンの魔力の高さは異常だな
レベル30くらいで覚醒ちょこのレベル100くらいの魔力と同じなんだぜ
ウインドスラッシャーみたいなショボ魔法でも200ダメージ行く

ただ伸びが悪いけど
778助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 13:21:43 ID:oysheoAg
やっぱり2といえばアンデル倒した後に発生するちょこイベントに尽きる
779助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 14:54:07 ID:sBT8GxTQ
あれは泣けるな
あの笑顔の裏には何かあるだろうと思ってはいたが・・・
780助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 15:43:47 ID:3z9AEdbG
ロマリアトンネルは後でフリーバトルエリアとして使えるようになったっけ?
偵察任務時のバトルでエルヴンブーツがゲットできへん。
781助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 16:07:30 ID:eh+v5PF1
最後の方でロマリア攻略するときに、また1回だけ戦える
そん時に一角獣の角でも装備して戦えば手に入れられるんじゃね?
それよりくず鉄の町のトライシューターのほうが問題だ
こっちはモンスターゲームで手に入れられるけど
782助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 16:11:51 ID:X7ES/8Mo

たしか、一時期だけフリーバトルエリアのように何回も戦える。
アンデルを倒した後〜ダニー率いるレジスタンスに会う前くらいだった希ガス
783助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 16:18:41 ID:3z9AEdbG
>>781
>>782
情報ありがと

ただアンデル戦以降ではロマリアトンネルのフロアアイテムが変わるみたい。
ここで粘るしかないか・・・。
784助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 16:38:02 ID:3z9AEdbG
エルヴンブーツktkr

このゲーム、期間限定の一品物が多いくせに後半のショップの武器の方が強い。
しかも一品物がアイテム欄を圧迫しまくる仕様。
でもオモスレー
785助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 17:23:28 ID:nbZEwBOx
遺跡ダンジョン下層にある銅像のアクラはちょことおんなじ笑顔してるんだよな・・・
ちょこイベントではアクラが不憫でならなかった。
786助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 17:42:36 ID:X7ES/8Mo
>>783
トッシュが囮の時にもロマリアトンネルで戦えるから、回復アイテムをたくさん持たせて、手に入るまで戦いまくればいいと思う。囮の時は敵が無限に出てくるし。でもフロアアイテムはどうなの知らないけど。
あとエルヴンブーツより、むしろパラライザーの方を忘れずに。

>>784
プロディアスの鍛冶屋の二階のショップがエェね。攻撃力高いし特殊効果も付く。
787助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 20:31:32 ID:oysheoAg
遺跡ダンジョンの地価40階から地下41階のギャップが最高
城の中みたいなになってるのかが新鮮でよかった
これはほんとに良い
788助けて!名無しさん!:2006/07/01(土) 22:54:21 ID:xb1TQ/PZ
シュウの武器は序盤のレジスタンスが襲われた後の戦闘で手配モンスターから盗めるパラライザーだな
789助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 02:01:17 ID:MmUoJf5L
クレニア無人の館フロアアイテムのデスクリムゾンもお勧め。
威力は弱いけど眠り、毒、混乱、目潰し、沈黙の状態異常がついてびっくりした。
790助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 04:02:41 ID:SBw1QkOS
教授、俺のケツの中で理論を証明しろ
791助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 04:11:48 ID:76Jw5jDz
デスクリムゾンはリアルで状態異常になりそうだからね
792助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 22:06:48 ID:d2s59eUB
どうしてIIでアンデルは聖櫃使えたのか?
無限に人の負のエネルギーを蓄えるのはわかるんだが(ff11の虚ろなる器みたいだなw)、
IIIじゃ最後封印するとき、邪悪な意思を跳ね除けて何たら〜じゃないと
聖櫃発動させられないんじゃないのかyp
なぜガイデルはラストで押すスイッチを世界を破滅させると知っていたのか。
知ってて押さないと意味ないから?

このあたり詳しい人いない?それとも俺の修行がたらないのか!?
793助けて!名無しさん!:2006/07/02(日) 22:13:36 ID:UTH9Hq77
もう封印解けてたからじゃないかねぇ。
黄昏は律儀に精霊石集めてリリア使って解いたけど。
794助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 00:14:26 ID:x/MsbNId
V、やっとお嬢様仲間にしました。
とりあえずロマンシングストーンつけて、特技使い放題でLV上げします。
てか、最終的にはロマンシングストーン装備するのってお嬢様でいいの?
あと、マーシャの最終装備って強力杖とトゥルースティックどっちがいいのでしょう?
なんか、強力杖だと、MP消費半分ボーナスないから、損した気分、、、
795助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 00:20:48 ID:gVJL+wFP
>>792
ガイデルは事前に鏡(暗黒の支配者)から聞かされていたんだろう。最後の手段として世界を破壊させる手があると。

3の件は、3のうんこスタッフが勝手に作った設定だから、関係ない。
正規設定は2。
世界中から集めて貯蔵しておいた負のチカラを少し取り出して、アンデルパワーアップ!ってところだろ。
796助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 00:25:53 ID:NzSf9kfl
>>794
自分はいつもアンリエッタに装備させてた。
マーシアMPくそ高いし、ジュエリーボックス消費激しいから。
強力な杖にしないならデコレーターは?
自分はマーシア:強力な杖+奇跡のローブ アンリ:デコレーター+ロマ石って感じだった。
797助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 00:30:21 ID:gVJL+wFP
>>794
普通に考えて、レベルが低ければMPが少ないわけだからMP節約重視。
レベルが高いならMPが有り余るから、魔力重視。
798助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 00:59:16 ID:baIjw4gI
1の遺跡ダンジョン一番下まで行って戻るのは大体何時間くらい見込めばいいんだろう?
2〜3時間じゃ無理だよね?(´・ω・`)
799助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 01:15:44 ID:gVJL+wFP
>>798
多分3時間あれば大丈夫じゃないの
トッシュにハイパーブーツを装備させて、ひたすら階段を目指せば。
800助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 14:56:00 ID:x25qbbuF
ハイパーブーツ手に入れた後ですばやさ20にすれば1時間も掛からないよ。
801助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 17:31:17 ID:J6DSKTB0
>792に便乗で悪いんだけど
1のEDでアークとククルが聖櫃から封印の力を授かったけど
直前に聖櫃自体には何の力も無いって言ってるよな…
確か旅をして成長した自分自身が聖櫃の力だった気がするんだが

なんか矛盾してないか?理解力が足りないだけ?
802助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 17:59:24 ID:8IJ/7GDY
せいひつはいろいろたくさん入れられるだけ。

勇者と聖母の力は、7勇者がせいひつに封じていた力の一つ。

勇者の力はアーク達が利用し、そのあとせいひつはアンデルの手に渡る。
で、アンデルは殉教者の塔で人間の負の力を集め、せいひつにためる。
そしてせいひつにたまった負の力で大災害を起こした。

ってなわけで、せいひつ自体には何の力もありませぬ。
803助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 18:06:57 ID:Wc1joB6W
言うなれば聖櫃は金庫
804助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 18:44:01 ID:4Lssmw/I
聖櫃に米とか野菜とかいっぱい入れたい
805助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 19:02:56 ID:J6DSKTB0
>>802
あ〜なるほど・・、封印の力って聖櫃の力じゃなくて
聖櫃に貯めた七勇者の力だったのか…そういえばそんな台詞がどこかにあったような…

それと聖櫃が無限に力を蓄えられるのはわかるんだが
この性質って闇の王の復活の役には立っても、封印にはどう役に立つんだ?
七勇者は確か聖櫃を使ってトウヴィルに封印したんだよな
(3以降のは聖櫃そのものに封印される性質になっちゃってるから論外として)
806助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 20:21:54 ID:gVJL+wFP
力を蓄えるって事は言い方を変えれば、力をそこに閉じこめるということだろ。
暗黒の支配者の体は、膨大な量の負の力の塊であるだから、聖櫃みたいな強大な力を押し込めておくような性質を持つ代物が必要だったんだよ。
807助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 21:35:21 ID:ZFR0PKPC
>>804
神の味がする漬け物が出来る…ってアホかい!!
808助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 21:42:25 ID:fcYCjE1B
アイテムに一夜漬けってあったな
809助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 21:52:55 ID:J6DSKTB0
>>806
いや、確かに聖櫃に封印されてるって話ならそれで理屈が通るんだけどさ
闇黒の支配者って聖櫃の中に封印されてるわけじゃないでしょ。

聖櫃が無限に力を蓄えられるだけで何の力も無いとすると、要は只の器でしょ
重要なのは封印する力で、それを入れるだけの聖櫃は無くても封印には関係ない気がするんだよなぁ。
810助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 22:27:29 ID:o5UckOEL
30時間かけてようやく1をクリアした。
メインキャラは60だけど召還獣がまだケラック以外レベル40しかないから
闘技場で1000回勝利を目指しつつ頑張るか・・・
あと200勝ってとこだな…
811助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 23:13:53 ID:rQ/nYaEp
>>809
その封印する力を集めるために
聖櫃が必要だったんじゃないかと横から口を挟んでみる。
七勇者は暗黒の支配者を封印するために精霊力とか人々の希望とかを聖櫃に集め、
四将軍は暗黒の支配者を復活させるために逆利用して負の力を集めた、と。
特別根拠はないが。
812助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 23:18:47 ID:x31GY4Jw
七勇者が封印の力を溜めて、トウヴィルで開放したって事じゃない?
813助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 23:34:38 ID:f+LHjijr
退魔光弾で封印したんだよ
814助けて!名無しさん!:2006/07/03(月) 23:51:08 ID:gVJL+wFP
>>811
そうだな。
806で書いた俺のやつはアーク3で通る解釈だな。
2の場合は封印&復活阻止の為の力(正の力や精霊力等)を聖櫃に貯めておくという設定だったな。

恐らく、聖櫃の中に暗黒を押し込めるという設定は、3スタッフが勝手に作った設定だな。
黄昏ではキャトルが設定を元に戻したのか、最後聖櫃には閉じこめようとせず、リリアがアークの手段で封印しようしてたな。
1&2&黄昏を踏まえると、聖櫃の中には暗黒の支配者を押し込める事はできないみたいだな。
3では中に押し込めたが、こりゃ無しだな。設定を変えすぎだ。
815助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 00:04:12 ID:YSugyml0
つーか、なんでデコレーターが最強なの?
どう見ても奇跡のローブの方が良くない?
816助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 00:10:09 ID:G8tXDzcY
防御重視でいくか、MP温存重視でいくかだろ
そんなのロマンシングストーンを装備するか否かによって変わってくるし。勝手に好きな方を装備してろよ
817助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 00:29:26 ID:R4uxnhrX
>>811
さっき2をプレイしてたらわかった。
聖櫃と聖櫃に蓄えられてる精霊の力があれば闇の力が封印できるって事だったみたいだ。
なんというか、精霊の鏡の件といいアークの件といい、聖櫃というよりは
結局精霊の力さえあればなんとか封印できるようになってるんだな…。

そもそも聖櫃にそれだけの精霊力が蓄えられてたら壊された時に
一緒に精霊も力を取り戻すんじゃないかと思うんだけど…、もうどうでもいや('・ω・`)
何度も長文書いてごめん。
818助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 09:31:09 ID:otw68Lal
>結局精霊の力さえあれば封印できるようになつてる

まあ、あれだ。精霊=自然の力だから、アークザラッドの世界では精霊が最強なんだよ。
819助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 15:05:58 ID:9TjCY5FB
分かった3の聖櫃は中に押し込めるタイプなんだよ!
820助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 15:30:20 ID:1txNLnQe
どんどんしまっちゃおうねー
821助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 16:11:33 ID:GdXI68BX
>>788-789
バレット、パラライザー、デスクリムゾンの3つだな、シュウの装備は
攻撃力だけで見るとディメンションガンがいいかもしれんけど
追加効果がすごいからな
靴は攻撃力は高いけど反撃受けるからダメだな

銃2?なにそれうまいの?
822助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 20:09:36 ID:Q9eTtUjD
>>820
テラナツカシス
823助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 21:05:42 ID:SoUR2D36
デスクリムゾンは眠り効果だけのザコ武器かと思ったらあら不思議
バトルだけでレベル15まで育てると超便利武器に
824助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 22:03:08 ID:2k5RPYC0
この赤いry
825助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 22:03:40 ID:CsBF1ZIc
>>819
そしたら、黄昏で当初リリアが命を捨てようとせず、聖櫃に押し込めてたはずだがな(´・ω・`)
826助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 23:01:27 ID:I2jmNc91
せっかくだから(ry
827助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 23:17:03 ID:qayqwnYX
>>825
効果が切れたって言ったじゃないか。
切れるもんなのかどうか知らんが、所詮人間のお手製だしな。
828助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 23:32:02 ID:VqAnySGw
効果が切れたのは精霊がいなくなったせいだと思う。
829助けて!名無しさん!:2006/07/04(火) 23:49:07 ID:X+qWyXrU
1・2の聖櫃なら確か神様が作ったもんらしいから期限切れなんてなかったろうに
830助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 00:07:36 ID:1txNLnQe
もう精霊の話はいいから、早く「神」と「魔界」編を作れよ
831助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 00:11:14 ID:PYMLMrPt
といっても魔界ボスのセゼク死んでるからな。
832助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 00:34:46 ID:1p/2H3ii
最終装備↓↓で考えてるんだけど、もっといいのあったら教えてください。

主人公:ライフスティーラ ゆうしゃのよろい フォースアミュレット 魔導師の腕輪
ルッツ:盗賊のダガ― ゆうしゃのよろい フォースアミュレット 魔導師の腕輪
テオ :ノルのヤリ 戦闘服 フォースアミュレット 魔導師の腕輪
シェリル:ラブ&ルナ 賢者のローブ 戦士の腕輪 クラヴィスの本
マーシャ:強力な杖 奇跡のローブ フォースアミュレット デライトヒール
ヴェルハルト:ライフスティーラ 勇者のよろい フォースアミュレット スーパーリング
お嬢 :ゴージャスな指輪 奇跡のローブ ロマ石 フォースアミュレット
833助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 01:14:15 ID:Hi7Tx3aJ
3なんか覚えてないよ
834助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 01:28:35 ID:Sh85nnk0
>>833
ちょwwいくら糞ゲーだからって忘れんなよw

>>832
つかアレク達のレベルにもよるし。
レベル低いならフォースアミュレットで守りを固める方がいいかもしれんが、
レベルが高いなら、アレク、マーシア、アンリエッタは魔力が上がるアイテムを装備して魔法を連発した方がいい。
とりあえずカス特技しかないルッツやテオに魔導師の指輪はあまり意味ない。
あとノルのヤリより、ルーンスピアの方が強い
835助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 03:07:15 ID:RnZ6ewOK
アレクはマジックソードだろ
836助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 03:40:42 ID:RnZ6ewOK
>>832
てか奇跡のローブってターンごとにMP回復だからロマ石意味なくね?
あとテオなんかに戦闘服はもったいない。シェリルでいい。
837助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 18:07:19 ID:Sh85nnk0
北、乱発しすぎ
838トレス:2006/07/05(水) 18:51:02 ID:ivN/oEDU
ちょこちゃんを喰いたい。
839助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 20:01:31 ID:maZ1c5Gr
>>836
まぁラスボス戦においては、ルッツとシェリルはゴミキャラだから良い装備はもったいないがな。
840助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 22:19:03 ID:NZ9Lu6/2
つか魔界ってどこだ? 地下か?
841助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 22:24:12 ID:Sh85nnk0
は?別次元だろ
842832:2006/07/05(水) 23:01:02 ID:1p/2H3ii
みなさん、レスありがとうございました。
ちなみに、奇跡のローブはMP回復よりも、魔力+18目的で装備しようかと思ってました。
まあ、ロマ石装備してMP10回復を捨てるのももったいないといえばもったいないか、、、
まあ、奇跡のローブなんて、材料いくらでも買えるし、とりあえず試してみます。

>>836

確かにそうなんだけど、シェリルの防具を賢者のローブにしたいんで、結局戦闘服が余ってしまう。。。
賢者のローブも魔力+12だし、キュアの威力上げのためと、フォースアミュレット節約のためこっちにしようかと。
843助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 00:25:23 ID:aaplvzKo
クネクネプリンなちょこの人格(ラルゴの娘の人格)と、
ツンツンのアクラの人格から、どうやってあの覚醒ちょこの人格になったんだろう
アクラが父親や自分の肉体を奪われずにまっすぐに成長していたら、あんな風に育ったのか…?
844助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 00:52:38 ID:mVbNnyw8
アクラって、ちょこの負の意識じゃなかったけ?
覚醒ちょこの性格は、ちょこ(ラルゴ娘)と、ラルゴ娘の下に潜んでいるアクラ正の意識と、アクラ負の意識のまとまったものとか。
845助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 01:52:30 ID:pnO9jMQI
3のシナリオって前作否定がなくてもG並に駄作だな
やはりハンターゲーにするとメインが仕事で、仕事のついでに世界を救うって感じだから駄目になるんだな。
846助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 02:34:48 ID:5YKell/P
>>845
何をするにも、終始ギルドで命令で動いてたからな…。
聖櫃作る時も空中城に乗り込む時も。

さすが金を払えば何でも解決するハンター。
金を払い続ければ世界をも救ってくれる……('∀`)……。
847助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 02:53:41 ID:E0FYaveZ
GはSFCの最期の咆哮というだけで許せる
3?氏ね
848助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 08:05:36 ID:xcq1SUkP
Gは1、2を否定してないところは幾分かマシ。
849助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 08:24:44 ID:2UoJ/JOB
「ちょこなのー」「ちょこと遊ぼー」っていうちょこの人格はラルゴの娘で
「行きます」「あとは任せてください」っていうちょこの人格はセゼクの娘だよな。
魔族って人格次第であんなに見た目が変わるのか・・・
850助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 12:19:17 ID:JfYy3un9
>>848
そ、そうか…?
ジェネはアークの設定をめちゃくちゃ無視した内容だと思ったが。
なんだよ、カードって…ALDって…。
超短期間で作り上げてるし。
851助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 18:46:40 ID:Xla+4Qve
3のハンターシステムって不評なんだなぁ…俺はそんなに嫌いじゃなかったが。
それよりむしろ依頼の内容の方が気になった、なんかフザけた内容のが多すぎる。
852助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 19:59:41 ID:f53wGEb/
個人的にはちょこもアクラも人格的には大差ない気がする。
ただアクラの方が長いこと閉じ込められてたせいでひねちゃっただけでw
遺跡ダンジョンの下層にあるちょことセゼクの銅像見てそう思ったよ。
853助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 20:34:14 ID:tt8Zy8tB
セゼク復活のが見たかったのに
アクラ邪魔すんじゃねーよブス
地下51階に進んだ時はまじでドキドキしたなーーー
854助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 20:50:30 ID:xcq1SUkP
>>850
システム的な設定は無視してるが、1、2でアーク達が綴った物語りの否定はしてないっしょ。
それに、ジェネは逆にシステムを変え過ぎ&発売時期や物語中の時代設定が1、2から時間が経ち過ぎて、なんかもう何でもありでいいような気もするんだ。
855助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 21:35:48 ID:uzRz/Qy5
3、黄昏でめげずにジェネまで買った人すごいな
856助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 22:21:11 ID:kvGJZr23
俺は3のパッケ見て買うの止めた質、あとで借りたけど正解だった
857助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 23:01:49 ID:7SJADu7I
俺は流石にジェネは買わなかった
858助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 23:14:12 ID:2hnz1YNb
マウスでかいてみた
頑張ったでしょ?
http://s.pic.to/1qeby
859助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 23:21:17 ID:uzRz/Qy5
PCから見えん
860助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 23:36:11 ID:2hnz1YNb
携帯厨ですまん
861助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 01:32:32 ID:7dxK2ZMq
やはりPS3の発売が迫るまで、リメイクにしろ続編にしろ発表の可能性はないか……。
862助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 15:38:12 ID:RhsDqugp
そもそも黄昏で完結にされたのかと思ってた
だからGには驚かされたな
PSPで1+2リメイクがいいな
もし出たらPSPとセットで買うよ
863助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 16:05:39 ID:wqhpTnHz
>>862
先に本体買って開発意欲を沸かしてやるんだ
864助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 17:32:04 ID:11Zt+sq0
黄昏で5大精霊無視でリーダー面してる希望に違和感を覚えた
865助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 19:03:43 ID:7dxK2ZMq
>>862
PSPなら移植でいいじゃねぇか
866助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 19:45:27 ID:jiz6CByW
久しぶりに1から始めようと思ってるんだがキャラのステータスやレベルのことで何か注意する事ある?
867助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 20:14:46 ID:Ec2yAhyM
リメイクはいいから新作がやりたいです
とりあえず遺跡ダンジョンだしてください
868助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 21:03:17 ID:7dxK2ZMq
>>866
チョンガラ以外、育てとけば無問題
869助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 21:45:19 ID:bH2VU7oI
ちょこだけは1で育てちゃダメだな
ぜんぜん伸びないし
870助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 22:04:46 ID:Ec2yAhyM
なんでワイルドアームズは続編が出て
アークはでないんだ?
差別だ
871助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 22:05:33 ID:SUa4xfTl
1で一番つらいのは間違いなく闘技場1000勝だよな?
これのつらさに比べればアララトスの50Fダンジョンなんて楽だわ。
1は消防の頃に3週したけど、1000勝を目指すのは今回が初めてだ・・・
872助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 22:17:36 ID:Ec2yAhyM
1000勝はさすがに時間のある大学生活でも無理だった
あれは拷問そのもの
873助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 22:40:33 ID:bH2VU7oI
どうでもいいファンファーレ&ナレーション
たいした成果もないリザルト
いちいち闘技場に戻る

これなければ1000勝も多少は快適だったかも
874助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 23:08:11 ID:qYs/Hbd/
アークは1と2だけ1つのシリーズとして出して
あとは続編じゃなくてワイルドアームズみたいに
アークの面影を残しつつ別の作品として出せばよかったんだよ
875助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 23:17:15 ID:VT6pXube
かわいそうなスレwww
876助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 23:27:18 ID:SUa4xfTl
>>873 
1戦ごとにまだやりますか?みたいなことを聞いてきて、連続で敵を出してくれればな・・・
ファンファーレはともかく戦闘結果(?)って何の為につけてるのか理解できん。
無くてもいいよな、あれは。
877助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 00:01:26 ID:3s/B5sVZ
2でグランドナイフを盗むことが出来ない。
相手のレベルよりシュウのレベルが高くなければならないとか
条件があったりするの?
878助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 00:07:36 ID:/orqrPLg
手配モンスターからは初めて会ったときしかレアアイテム(グランドナイフとかうににゃんそーどとかの類)は盗めない
レベルを上げればあげるほど盗みやすくなるからレベル上げたら?
たまに毒草しか盗めない仕様のディスクがあるそうだけど
879助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 00:38:22 ID:QpDysGH/
そういえば1だけは成長率が固定じゃないんだよな
レベルアップ直前でやり直しとかした奴いる?
880助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 01:00:34 ID:d+FSsQSw
>>874
タイトルがアークザラッドだからな
全く別のゲームとして出すなら、タイトルごと変えなきゃいけない
881助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 01:11:56 ID:+sW6gjyY
アークシリーズで残すべき共通項ってなんなんだろ
ちょこ以外で
882助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 01:20:17 ID:zLqr0mx2
絞り粕に残ってるのはネームバリューだけだし残さなくていいよ
883助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 01:22:05 ID:zF6OEju8
ヘモジーかな
884助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 01:39:58 ID:1p4w0Mtf
まぁちょこはもうデフォだからなぁ・・・
暗黒w
885助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 01:40:23 ID:d+FSsQSw
ヂークベック
886助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 17:49:10 ID:ZmloY/OF
>>868
thx

>>871
軽く体を動かしたり本を読んだりと他の作業と平行してやるといくらか軽減されるぞ。
887助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 01:08:36 ID:fxQ8/ywe
1は32時間くらいかけてちょこ以外全員60まであげたぞ。

それより2のフロアアイテムが手に入らない。
地の剣を手に入れるために空き家でかれこれ90分ふんばってるよ・・・
888助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 01:19:13 ID:/dDfG6wS
2は合成アイテムってかなりあるけど・・・実際作って役に立つのってどんなの?
光のローブとかエルヴンチェイン、光の剣あたりは名前からして強そうな感じだけど。
889助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 02:17:42 ID:RWsfaSxB
>>887
俺もやった。43時間くらいかけて
アーク2へのこれ以上ないって言うくらいの極限コンバートデータを
作ったよ。確かアークのHPが480くらいあった。
890助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 02:30:15 ID:jIpqouyp
>>887
ヤゴス島の遺跡ダンジョンでも手に入るから、そっちで、落としやすくするアクセサリーを装備して、やってみれば

>>888
その三つの他に、ミクロボマーやサラマンダー、アストラルポール等の高い攻撃力を誇る武器や、追加効果付きの武器、あとロマンシングストーンが役に立つよ。
891助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 02:34:38 ID:/dDfG6wS
>>890
レスTHX
とりあえずそれを作ってみることにするよ。バイオレットレーサーのままだとMOVE+2なんだが、エルヴンだと+1・・・悩む。
892助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 03:39:26 ID:WrGAufB6
アークGは、それほど糞ゲーとは感じなかったけどな

性的な意味で
893助けて!名無しさん!
サラマンダーとアストラルポールはそれぞれの系統の最強武器だからなぁ