◆SRPG総合 質問・雑談・購入相談スレ 01◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
このスレはSRPGに関する
・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・購入相談
などに使用してください。

なお、特定のソフト・シリーズ、会社に絞った購入相談は
それぞれのスレにて直接聞いてください(該当スレがないときはここでおk)
2助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 23:14:21 ID:9ZITQd7l
過疎板の過疎スレだからageるのはいいけど、
返事を催促するようなレスは遠慮してね
3助けて!名無しさん!:2006/03/13(月) 23:51:15 ID:Jryz1z1L
ラ・ピュセル2週目とディスガイア2はどっちか一つを買うならどっちが良い?
4助けて!名無しさん!:2006/03/14(火) 00:30:07 ID:A81aG6ID
>>1
テンプレ追加

・とりあえずベルサガ買っておけ
5助けて!名無しさん!:2006/03/14(火) 00:35:12 ID:lpLAs51W
このようにベルサガには信者のフリをしたアンチが工作するくらいの話題作
(本当に好きな人は好みの二極化が激しい事を知っている)
6助けて!名無しさん!:2006/03/14(火) 04:57:39 ID:n3wooerE
信者の疑心暗鬼は相変わらずだな
7助けて!名無しさん!:2006/03/15(水) 00:33:06 ID:ZGXcy3ih
ベルサガ信者といえば「プレイヤースキル」
8助けて!名無しさん!:2006/03/25(土) 02:27:01 ID:VMkXtJ7b
ニンテンドーDSかGBAでタクティクスオウガやFFTのようなフィールドのSRPGないですか?
オススメで何かあったら教えてください。できればプレイ時間長めのが嬉しいです。
9助けて!名無しさん!:2006/03/28(火) 14:42:21 ID:4FBWKs+4
相談者用テンプレ
【機種】(据置機名)
【予算】
【どんなゲームがしたいか】
【好きなゲームとその理由】
【嫌いなゲームとその理由】
【その他、経験済みのゲーム】

〜お約束〜
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません(相談者用テンプレ使わないと回答率がさらにさがるかも)
・放置は極力避けて返答してあげてください(過去ログ等も検索してみて下さい)
・ゲームの専用スレで聞いてみた方が詳しい答えが得られる場合も。
・薦められても猛進せずに、ちゃんと調べてから買いましょう。
・回答者はほかの人が薦めたものにケチをつけない。
・ネタをネタと(ry
10助けて!名無しさん!:2006/03/28(火) 22:10:29 ID:0DTwE7yC
>>3
好きなキャラが多いほう。
個人的にはディスガイア2
11助けて!名無しさん!:2006/03/29(水) 16:50:21 ID:nBz3LM/O
此処で聞くのはお門違いかも知れないが、GBAかDSで面白いSRPGある?
12助けて!名無しさん!:2006/03/29(水) 17:13:20 ID:GaKSSYeW
素直にFE買えよ。つかその質問は突っ込み待ちにしか思えない。
13助けて!名無しさん!:2006/03/31(金) 02:07:32 ID:VKKcbGUo
購入相談おながいします
【機種】 PS2
【予算】 上限無し
【どんなゲームがしたいか】 FFTとFM5とカルネージハートを足して5で割ったくらいの、難易度高いのがいいです
【好きなゲームとその理由】 FFT:すべてが良い FM5:すべてが良い カルネージハート:ソフト組み立てが良い
【嫌いなゲームとその理由】 FF12:ストーリーが糞 FM4:ストーリーが糞
【その他、経験済みのゲーム】 FMシリーズ、戦闘国家、大戦略などやりました、FEはやってません
14助けて!名無しさん!:2006/03/31(金) 10:21:14 ID:8rsj8JfC
間違いなくC・A・Tサイバーアタックチームですねー(^∧^)
いますぐ買ってきてくださいー(^∧^)
15助けて!名無しさん!:2006/03/31(金) 13:25:00 ID:PUGhPSrJ
セブン・V&B総合スレが以前ここにあったと記憶しているのですが、
ひょっとしてスレ無くなっているんでしょうか?
スレタイを曖昧にしか覚えていなかったので、
RPG板や家ゲー板、にくちゃんねるでも検索ワードを
少しずつ変えながら検索してみたのですが
全然見つからなくて…
16助けて!名無しさん!:2006/03/31(金) 13:39:14 ID:3lD+WO4z
ヴィーナス&ブレイブス+セブン 総合スレpart33
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1139672028/

これかな
17助けて!名無しさん!:2006/03/31(金) 14:37:36 ID:PUGhPSrJ
>>16
そ れ だ
スレがあるのはSRPG板だと思っていたんですがRPG板だったんですね。
お騒がせしました。ありがとうございます。
18助けて!名無しさん!:2006/03/32(土) 21:48:28 ID:ztYxIf4+
電撃戦を敢行できるないかい?
19助けて!名無しさん!:2006/04/02(日) 00:51:52 ID:/zFTaycF
>>18
間違いなくC・A・Tサイバーアタックチームですねー(^∧^)
いますぐ買ってきてくださいー(^∧^)
20助けて!名無しさん!:2006/04/02(日) 07:55:55 ID:vQZVozqi
昔やったPSのシュミで、名前がどうしても思い出せないんだが・・
主人公が記憶の無い女(髪はストレートのロング)
「名」がキーワードで、その謎を求めて戦う。
カエル部隊とか、バナナを投げて攻撃する(バナナの精だったかな?)とか、そういうのが仲間。
敵の主将の一人は、手が4本ある女で
死ぬときに「こんな異型の私を人間は苛めた。でもあの人は・・・」てなことを言う。
これ知ってる人いる?探してもう一回やりたいんだけど。

21助けて!名無しさん!:2006/04/02(日) 11:37:11 ID:GLHnT7q/
PSじゃなくSSのテラファンタスティカじゃないのか?
2220:2006/04/02(日) 11:50:17 ID:yNHfs7ea
>>21
そうそれだった!ありがとう!
でもSSだったのか。もう持ってないから出来ないや。
23助けて!名無しさん!:2006/04/02(日) 15:35:52 ID:xjtpMGwa
おまいらが指定したゲームを寝ずに実況163
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143957926/

シムアント面白いよ
24助けて!名無しさん!:2006/04/03(月) 02:07:47 ID:1Vyz4cd2
PS2で伝説や半熟みたいなターン制じゃないので面白いのない?
PCゲー(非エロ)でもいいです
25助けて!名無しさん!:2006/04/03(月) 05:51:33 ID:SECUppWb
羅刹か天下人ぐらいじゃないか
26助けて!名無しさん!:2006/04/03(月) 09:52:48 ID:3MaN9XW4
>>24
間違いなくC・A・Tサイバーアタックチームですねー(^∧^)
いますぐ買ってきてくださいー(^∧^)
27助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 01:41:21 ID:hBxStmr0
テラファンタスティカのストーリーバレってどこか落ちてないかな?
そういやクリアしてない事に気づいた。
主人公の女って人外だったのかな?
28助けて!名無しさん!:2006/04/08(土) 13:25:36 ID:1BBguGB9
ティアリングサーガ、ロジャーとノートンを仲間にする仕方わかりませぬ 教えてください!
29助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 11:23:26 ID:CHEI4WlQ
ロジャー→メルで話しかける
ノートン→サーシャで(ry
30助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 14:03:57 ID:b36bddIf
どなたかPS-ONEで遊べる(要するに、旧プレステの)SRPGで、今やっても面白いオススメなもの知ってませんか?
31助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 19:27:49 ID:JeGWf7rM
PSだと
ブリガンダイン
ゼルドナーシルト
スパF
シヴィザード
ラングリッサー
ネタでHOSHIGAMI
32助けて!名無しさん!:2006/04/09(日) 23:05:21 ID:2rTlUCSe
ガンパレードマーチ
東京魔人学園
33助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 00:16:08 ID:/wWYU1AJ
伝説のオウガバトル
タクティクスオウガ
ファイナルファンタジータクティクス
ティアリングサーガ
大航海時代4
34助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 00:20:05 ID:/wWYU1AJ
フロントミッション2
フロントミッション3
サモンナイト
サモンナイト2
ブラックマトリクス
ラ・ピュセル(漏れは未プレイ)
デバイスレイン
こんなもん?
35助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 03:19:21 ID:bOVw23Cz
TO、FFT、FEのような本格的なSRPGはないですか?
36助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 07:49:54 ID:ch3yu8rB
ベルサガ
37助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 07:52:58 ID:/wWYU1AJ
>>35
ラングリッサー、ティアリングサーガ
38助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 08:55:22 ID:XhnpQJca
購入相談です。現在RING OF REDがなんかよさそうだなーとか思ってるんだけど,どんな感じかな?
とりあえず有名なシミュだとFM,オウガ,FEなんかは全シリーズやってます。やり甲斐のある難易度だと絶対買いなんだけど,どうかな?
39助けて!名無しさん!:2006/04/10(月) 13:16:00 ID:av99mlrg
>>35
レゲーでいいならラングリッサー1か2
もしくはデアラングリッサー(2のSFC移植版)
40助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 02:17:34 ID:pAodfe1E
FFTって面白いすっか? SRPG初心者でもできるっすかね?
41助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 03:32:49 ID:uLrLO8vu
誰がなんと言おうと
バハムートラグーンを進める俺かっこ悪い。

>>40
多分FFTは初心者でもOK。ただ面白いかどうかはわからん。
自分好みのキャラ作成が好きなら意外といけると思う。
42助けて!名無しさん!:2006/04/11(火) 15:19:10 ID:YlpuEemq
>>40
ディスガイアとかやったことあるなら楽勝
簡単に言えばタクティクスオウガにFF5の転職システムを乗っけた感じ
43助けて!名無しさん!:2006/04/30(日) 17:58:48 ID:q6sZARj4
2003年発売のゲゲゲの鬼太郎って攻略スレ無いの?
44助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 02:29:55 ID:U0J14gFv
あげ
45助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 02:33:45 ID:4rnyyPyg
手元に『エピカ・ステラ』『テラ・ファンタスティカ』『バッケンローダー』
『斬魔超奥義ヴァルハリアン』『ハンドレッドソード』があります。

これらに対しての見解をお願いします。
(レビューもなくはないのですが、あくまでここの住人の意見が聞きたいので)
46助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 09:07:36 ID:u1Y5ZE/n
サターンのソフトでおもしろいSRPG教えてください。
ラングは全作やり終えて、ファーランドサーガを買ったんだけど、
テンポ悪すぎて挫折・・あとはブラマトが結構よかったな。
ちょうど上で話題に出てるベルサガみたいなやつがあればうれしいけど。
47助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 19:30:58 ID:V8fAacjY
>>46
ゼルドナーシルト
シャイニングフォース3
48助けて!名無しさん!:2006/05/01(月) 23:21:18 ID:qTxAkoLf
バッケンローダーは凄く期待して買って、orzってなった記憶しかない
49助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 05:01:08 ID:tbIp7P5A
イマーイが初期にたずわさったと聞いて、バッケンローダーをわざわざプレイしたおいらがやってきますたよ。
公式絵と世界観とシステムと声優はまぁまぁだったんだがねぇ。
5046:2006/05/02(火) 12:24:35 ID:SyYFcePB
>>48-49
ようするにグラフィックと話は orz ということですか……
どうもです
51助けて!名無しさん!:2006/05/02(火) 13:21:12 ID:aEfvPRLK
違う
ゲームがぬるすぎ
面が進むほど簡単になっていくSRPGはあれしか見たことない
52助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 14:02:53 ID:OP9zV5qy
前スレでただのきもいキャラゲーであるディスガイア2を騙されて買った俺は
2度とこのスレを信用しない
53助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 14:51:54 ID:zzhg4LVt
>>52
ディスガイアを勧められてる人って>>3しかいないけど
ラ・ピュセルとディスガイアじゃ、どっちもそれ系好きな人じゃないと
キモイって言われるヲタ向けキャラゲーだし
その二つじゃどっちもどっちだと思うよ。

まあ購入相談ならRPG板か携帯板に行った方が人も多いし、いいんじゃないかな
54助けて!名無しさん!:2006/05/03(水) 19:09:57 ID:AAe319/T
つか前のスレなんかねーよw
55助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 21:52:58 ID:eZr9DX9T
【機種】PS2、PS

【予算】
五千円前後

【どんなゲームがしたいか】
ファンタジーな国盗り物、女性キャラがいい味だしてるもの。

【好きなゲームとその理由】
ジルオール
硬派に見えてキャラ萌えもできるところ。

【嫌いなゲームとその理由】
特になし。でも、SRPG初心者なのであまり難しいのはできそうにないです。

【その他、経験済みのゲーム】
ゼルドナーシルト、サモンナイト2,3。
ブリガンダインGTを探したけどなかった・・・。幻想大陸戦記の方はあったのに・・・。
56助けて!名無しさん!:2006/05/04(木) 23:51:51 ID:4QqmlNbd
>>55
ドラゴンフォースがオススメ

キャラはやや弱く、想像に頼る面があるが
57助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 08:38:11 ID:+TzV3nMt
>>56
ドラゴンフォースですか、あのセガから出てる奴ですよね。
少しネットで調べてみます。ありがとう!
58助けて!名無しさん!:2006/05/05(金) 18:45:51 ID:T/2cLXp9
【機種】
PS2 or PS or PC(エロ可)
【どんなゲームがしたいか】
スターオーシャンセカンドストーリーみたいな、ロープレのなかに恋愛要素入ってるやつ
59助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 01:15:20 ID:QF7MQJC6
>>58
サウザンドアームズ(笑)とアイシア(笑)がオススメ
60助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 02:14:47 ID:P0eTOyhK
HOSHIGAMI(大爆笑)とかも
61助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 13:04:39 ID:3V7Kuxja
ちょと質問
TOをSFCで買うのとPSで 買うのとどちらがいいだろう
またSFCとPSで変更点を おせーて
62助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 16:43:34 ID:VkvBTFbs
あとサモンナイトとかね
63助けて!名無しさん!:2006/05/06(土) 19:25:34 ID:Cn9CQoFk
>>58
ジルオール
64助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 00:29:15 ID:6HsVdam4
>>61
SFC ロード無し快適!セーブ不安!でもセーブファイルターボなんとかで大丈夫だ!
PS ロードうぜえ!ちょっと劣化してるゥ?
SS なんとSSだけの豪華声優!だがセーブ超不安だ!
   SSの電池なんか2〜3年でボックリ逝くぜヒャハハハ!
65助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 01:00:14 ID:35TW1zHk
>>64
ありがとう
66助けて!名無しさん!:2006/05/07(日) 06:22:16 ID:7cGG2Goh
>>59
お前アトラスの回し者だな!?w
67助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 16:04:54 ID:Eh3+PrLo
【機種】PS2
【予算】上限なし
【どんなゲームがしたいか】FEっぽいの
【好きなゲームとその理由】FE(SRPGにハマったきっかけ)・FFT(2週目以上した唯一のゲーム)・FM(ロボカコイイ)
【嫌いなゲームとその理由】FF10(途中でイヤになって売った)・スパロボ(単純に飽きた)
【その他、経験済みのゲーム】SRPGは有名シリーズ物しかやってないかも

よろしくです
68助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 16:51:48 ID:5RoPfZ1/
ティアリングサーガ
69助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 17:20:51 ID:N1Fcsxju
ラングリッサー
70助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 17:34:24 ID:Eh3+PrLo
どれもあまりイイ評判は聞かないようですが・・・
71助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 17:38:37 ID:gidVkY6U
>>70
その二つで駄目だとかなりハードル高くなるな。
素直にFEシリーズやれば良いんじゃないか。
72助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 18:02:16 ID:Eh3+PrLo
そうなんですか。
じゃあ、ティアリングサーガの新しい奴やってみますね。
ありがとうございました。
73助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 18:14:57 ID:gidVkY6U
ちょ、それはやめとけw
74助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 18:17:19 ID:c//K/p8W
とりあえず興味本位ではそれはやめとけ。

FE系が好きならラングシーリーズがいいぞ
3はチョット特殊だがこれまたいいゲーム、絵師ににまどわされるな
(いや、ゲームもそうだが絵師の絵にものすごく魅力あるんだが。。。
75助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 18:20:41 ID:c//K/p8W
×ラングシーリーズ
○ラングリッサーシリーズ

間違えた・・・ついでに
キャラの魅力に戦争物・・・また、特徴的な庸兵システムとシナリオ分岐
がいいよ。
76助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 18:29:07 ID:Eh3+PrLo
すいませんw
やっぱりラングリッサーにしてみます
77助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 21:58:39 ID:XAoqUpAD
ブリガンダインとゼルドナーシルトどっちがオススメでしょうか
78助けて!名無しさん!:2006/05/09(火) 23:54:56 ID:lQwncW4k
ナムカプとフロントミッション5が
1980円なんだがどっちがお勧め?
あとスレ違いだけどエースコンバット5も候補
79助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 00:06:25 ID:mSy1MwSJ
蒼炎が最高良かったんだけど、次のFEするのに

GBAで出てるFE3作では
どれが一番オススメですか?
80助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 00:34:24 ID:74ghO/c/
>>79
マリカが出るから聖魔やっとけ
81助けて!名無しさん!:2006/05/10(水) 01:02:52 ID:9iFdPiFY
>>77
近場でブリのGE売ってるならGE
ないなら幻想とゼルナーはどっちも500円以内で買えるから両方買う
82助けて!名無しさん!:2006/05/12(金) 00:28:45 ID:9ALZ99Cg
>>78
中身がまるっきり違うソフトを嗜好も書かずにどっちがお勧め?なんて聞かれても
答えようがないよ
83助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 01:42:27 ID:iuNsA7yD
【機種】PS・PS2
【予算】 6000円
【どんなゲームをしたいか】SRPG初めてなんですが、テンポがよく(早くターンが回る)育成がそれなりに楽しめる。和風ならサイコー。
そんなゲームありませぬか?
84助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 05:41:07 ID:6gD6YhKp
>>78
全部やった俺がきましたよ。

○ナムカプ

 シナリオが秀逸。
 「魔界村のとなりにドルアーガの塔が立ったので協力しあうアーサーとギルガメス。
  魔界征服に上記2つが邪魔なので、アーサーたちに手を貸すデミトリ。暇つぶしについてくるモリガン。
  その混沌とする魔界に、翼をはためかせて降り立つデビルカズヤ……」

 わかりやすくなるようにストーリーの順番を若干前後させたが、こんなかんじのシチュ満載。
 バイオハザードのウィルスを奪い合うベガと三島平八とかな。

 難点をあげるなら、クリアするまで時間がかかることと、キャラの性能差が激しいこと。
 ディグダグの主人公とかクソ弱え。


○フロントミッション5

 ヒロインのリンがかなり萌える。
 年下・上官・幼馴染・ツンデレ。そんな娘が初登場時に「よく聞けクソ虫ども」なんて言ってくれるぜ。
 戦争シーンは硬派。主人公ウォルター・フェンの視点で、FMの1〜3の時代を駆け抜ける。
 「地獄の壁」など、ファンなら思わずニヤリとしてしまうような単語も端々に出てくるぜ。

 難点をあげれば、ヴァンツァーのパーツ数が少ないこと。
 正確にいえば、数はそれなりにあるのだが、「格闘機体ならこれ」「積載量重視機体ならこれ」といった具合に、
 最良の選択肢がほぼ決まってしまっており、悩む余地があまりない。


○エースコンバット5

 ドッグファイトゲーの決定版、エースコンバット(以下AC)。
 AC5はそれまでのシリーズと比べてキャラクターとストーリーを大幅に強化。
 音声は英語と日本語で選択可能。ムービーシーンも多く収録されている。ナガセ萌え。
 戦闘面では「小隊の隊長」としての側面が加わり、僚機の選択や戦闘時の指示も行うようになった。

 オマケでついているアーケードモードは、AC04の主人公、メビウス01が
 単機で敵軍を壊滅させるぜ!



以上3点、いずれも難易度はさほど高くない。誰だって問題なく楽しみながらクリアできる。
どれも2000円なら絶対買いなクオリティだが、
100%俺の主観でランク付けするなら、AC5>ナムカプ>FM5になる。
85助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 06:50:11 ID:iEwkfvtg
>>83
和風なら魔神学園
テンポ良く楽々に行きたいなら転生学園
86助けて!名無しさん!:2006/05/14(日) 07:18:58 ID:4KsSZMOb
>>83
VM JAPAN(Vantage Master JAPAN)
VM JAPAN自体はやった事ないけどVM2はPCでかなりはまったから(主に対戦だが)
たぶん糞ゲではないと思う。
ただ、VM自体が古臭くシステムが単純かつシナリオがほぼ皆無なので
対戦抜きだと糞と感じる人もいると思う。あと、店頭でPS2版見た事ないから多分高い
87:2006/05/14(日) 22:02:00 ID:+lm08BES
PS2のSRPGでTOみたいな感じのオススメありますか?
ちなみにベルサガ、FFT、FM5、ラプソディア、ブラックマトリックス2は持っています。
88助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 02:16:14 ID:HuhHbKfJ
>>83
魔人學園剣風帖。菊池秀行の小説が好きなら熱中度が増す。
89助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 05:17:04 ID:3VZm0/e2
わかりましたーローグギャラクシーにしときますねー(^^)
90助けて!名無しさん!:2006/05/15(月) 07:34:34 ID:Yqbqs3vs
いいんじゃない
王道RPGだし、ベルサガと似たようなごった煮ゲーだが
その辺はベルサガよりよくできてるよ
なんだかんだでなかなか面白いし

タダそれRPGだよ
91助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 01:02:01 ID:gtxEXOOd
FFTみたいなのがやりたいんだけど、一番近いのって何?できればPS、PS2で
92助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 03:36:36 ID:nBljN1dB
スペクトラルソウルズ2
93助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 07:10:41 ID:QsfXx195
>>91
それならスペクトラルソウルズ2がいいかも。
キャラ多い、分岐も豊富、やりこみもかなり用意されててやりごたえはあるよ。
9493:2006/05/16(火) 07:13:29 ID:QsfXx195
詳しく聞きたいならここの板にあるアイディアファクトリー総合で聞くと良いぞ。
95助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 09:15:27 ID:gtxEXOOd
サンクス!
買ってくるノシ
96助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 12:56:46 ID:gtxEXOOd
ちょ、何度もすまんが1じゃなくて2?どう違うんだ?
97助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 18:02:29 ID:nBljN1dB
>>96
SS1
・ストーリー一本道 ・システム周りのユーザービリティわろし
・キャラごとの親密度によって戦闘時に応援効果あり(親密度は変化する)
・蜂やトラップによる状態異常が極悪
・戦闘バランス自体に若干難あり?

SS2
・分岐あり(EDは4つ) ・ユーザビリティは改善(でも難あり) ・親密関係のシステム廃止
・トラップ廃止、状態異常効果も弱体化。でも、やっぱりうざい
・理由省くが、お金や武器を鍛えるポイントを溜めるのめんどくせ
・データ引継ぎによる周回時のアイテム分配がランダム

共通
・基本はTO系のSRPG ・難易度は高め? ・色々不親切な部分あり
・グラしょぼ? ・所要時間は50時間は見込んどいたほうが無難
・フレデリカは俺の嫁
不明な点はIF総合スレで聞くべし。購入判断は総合スレの超簡易版テンプレと要相談
98助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 18:49:28 ID:gtxEXOOd
>>96
thx!
話がつながってないんなら2からやるよ
終わったら感想を総合にでも書き込むかな…いろいろとマジサンクスな
99助けて!名無しさん!:2006/05/16(火) 19:27:50 ID:LPb9ifuL
一応書いておくが
IF本スレでIFゲーを薦めるやつはいないからなwww
自己責任な!
100助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 00:46:53 ID:xkwqZCxo
【機種】 PS PS2
【予算】 〜7000
【どんなゲームをしたいか】 
アクトレイザーみたいなゲーム
シミュレーションパートで人がワラワラ動く感じ。で、人が殺されたり死んだり。
あと世界観とかが似通ってたら尚良い。
アクション要素(パート)はあってもなくても。
パラメータがたくさんある本格的なシミュレーション(コーエー系)はクリアできるかどうか
わからないけど、それでも↑の要素があるならやりたい。

【好きなゲームとその理由】
RPG、アクションRPG、ストーリーが良いゲーム
【嫌いなゲームとその理由】
クリア難易度の高いゲーム、シャドウハーツ(ルーレット×)
【その他、経験済みのゲーム】
GTA、エースコンバット、ICO、オウガバトル
101助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 01:00:42 ID:sALn++oy
アクション戦闘のシミュレーションって、
ナムコ×カプコンとガチャポン戦士しか思い浮かばないな。
世界観似てないな、こりゃ。

ナムコ×カプコンなら剣を持つ戦士(アーサーとワルキューレ)がいるけど。
ギャグ、パロディネタが多めで、「今日はここまでだ、覚えてろ!」
って負け惜しみそうに逃げる中ボスの多さにイライラするかもしれないのがシナリオの難点かな。
102助けて!名無しさん!:2006/05/17(水) 07:41:10 ID:1xTnXq1U
>84亀でスマン
レスを見るとナムカプが楽しそうだから買うよ

>83
ゲーム屋からレスしたから、読みづらいし意味不明だったよ
103詩人:2006/05/17(水) 21:27:45 ID:dPRVK99A
VOLFOSS(ボルフォス)━そこは異質な風土
に覆われ、奇怪な生態系に支配された謎
の世界。プレイヤーはクリーチャー軍団
を率いて戦う、トルーパー(傭兵団)のリ
ーダーとなる。
200以上のミッションをこなして富と名声
を獲得し、世界一の座を目指せ。
野望の果てに掴むのは━━栄光か、破滅
か?

プレイヤーの選択次第でストーリーが大
胆に変化
1つのドラマだけでは終わらない。(エンディング複数ある)


ボルフォスはかなり面白いので(もしかし
たらサモンナイトより面白いかも?)だい
たい中古で400〜2000円前後なの
で買うことをおすすめする。あったら即
買い


で、このゲームのアイテム、ミステリー
タグについて詳しく知っている方いたら
ぜひ教えて下さい。情報を求ム!
104助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 03:17:00 ID:tdDT+3UU
ストーリーがしっかりしてて、戦闘もDQ5みたいにモンスターを
仲間に入れて戦うのがメインのSRPGってあります?
105助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 03:35:57 ID:4oT0/PmQ
>>104
魔神転生2
106詩人:2006/05/19(金) 16:51:15 ID:/6hO05pF
>>104

>>103

おすすめdeath
107助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 17:12:55 ID:YMJ2Hfhv
【機種】PS、PS2、DC
【予算】\4000
【どんなゲームがしたいか】ターン制でロボを使わない近未来的なヤツできればやりこみ要素あり
【好きなゲームとその理由】FFT:育成面とかストーリーとか、
【嫌いなゲームとその理由】ボ ル フ ォ ス、ラ・ピュセルとか

なんかなかですか?
108助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 17:15:12 ID:YMJ2Hfhv
>>107
追加
【その他、経験済みのゲーム】ガンパレ、羅刹等
109助けて!名無しさん!:2006/05/19(金) 20:35:18 ID:4oT0/PmQ
ターン制のSFストラテジーといえばシドマイヤーズアルファケンタウリ
超オススメ^^
110助けて!名無しさん!:2006/05/20(土) 19:57:09 ID:KGfYuqUo
>>109
それはないw
111詩人:2006/05/20(土) 20:52:43 ID:xmc0yjnr
VOLLFOSS(ボルフォス)というゲームをや
っているのですが、今、アスデニアルー
トです。『サプライズ アタック』(シェーラに奇襲するミッション)がクリアー出
来ません!!シェーラを倒すどころか兵
士の一撃のダメージが100越える!!

最低48しかないアジリティ低いすぎたかな……

出撃人数全員でダルシュガーかけてシェ
ーラに攻撃したげと全て外した。何回リ
セットしても最低1回しか攻撃が当たらない。

どうしたらいいですか?
知ってる方いたらぜひ教えて下さい。
112助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 00:55:22 ID:kFDgKuI2
あまりの読みにくさに、縦読みどこだ?と思ってしまった。
113助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 03:35:32 ID:nrMXFovy
>>112
釣りか携帯だろ
114助けて!名無しさん!:2006/05/21(日) 14:11:24 ID:KlNf5jqt
【機種】MD、SS、DC辺り
【どんなゲームがしたいか】
レベル上がるのが楽しみなゲーム
ラングやFEみたいにレベル上げる楽しみがあるのがいいです(クラスチェンジ)
ステータスが変わるだけとか、新しい技覚えるだけよりも、見た目とか変化するのがいいです
【好きなゲームとその理由】
ラングリッサー、FE、スパロボ:キャラ良し、システム良し、他色々良し
【嫌いなゲームとその理由】
据え置きでやるRTSっぽいやつ:操作性が悪い(PCでやるRTSは好き)
サモンナイト、ブラックマトリクス:ゲーム自体は好きだけど、敵倒さなくても経験値入るシステムは・・・
【その他、経験済みのゲーム】
FFT、タクティクスオウガ、バハムートラグーン、フロントミッション、Gジェネとか
115助けて!名無しさん!:2006/05/22(月) 09:24:43 ID:MtmmG1kW
メサイヤタイトル五月末で配信終了するんだ…これでMDラングは触る機会減るな。
http://sega-gamehompo.jp/info/200605_notice.html
116107:2006/05/24(水) 23:10:29 ID:yGKMioyo
>>109
えっ!?マジでお勧めコレだけなの!?
117助けて!名無しさん!:2006/05/26(金) 13:27:02 ID:GiATjv41
>>114
シャイニングフォースVかな。
シナリオ2がやや入手困難だが……
118助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 00:26:54 ID:GQ4tBXn5
教えて下さい。
PS用ソフトでヴァンダルハーツのような単純なシステムのゲームって他にありますか?
条件としては
戦闘以外の部分(会話や街の中での移動など)が少ないこと
攻撃魔法は敵にしかかからず回復魔法は味方にしかかからないこと
メンバーがすべて固定で(主要人物のみ固定は×)、また多すぎないこと
戦闘中にセーブできること
などです。
戦闘メインでチェスの駒を動かすような感覚で楽しめるゲームが良いのですが
こんなゲームってありますか?
119118:2006/05/28(日) 01:11:51 ID:GQ4tBXn5
118の条件に
戦闘のみでレベルアップが足りること(別マップでレベルアップする必要がないこと)
を追加します。
お願いします。
120助けて!名無しさん!:2006/05/28(日) 19:09:22 ID:cBqIySkV
第3次のW系ではガンダムデスサイズヘルカスタムみたいな一番強い形態はでないんですか?
121助けて!名無しさん!:2006/05/29(月) 02:36:11 ID:w2ONuJCV
第3次α?そのうち出てくる。
ロボットゲー板という偽りの看板のスパロボ板へ行きなさい。
122助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 06:17:59 ID:egsw1Wis
ファイアーエムブレムシリーズ限定の質問ですが、
聖戦とトラキア、SFC紋章をプレイ済み。
聖戦はかなり好きで(自由恋愛や代替えキャラのみのプレイなど)かなり
何週もやり込めました。
トラキアは難易度とかは高くて楽しめましたが今ひとつはまれませんでした。
多分自由度が減ったからだと思います。

その他のゲームボーイアドバンスで出てる物に手を出してみたいと思ってますが
どれが一番自由度が高いですか?
もしくは恋愛面で楽しめる物、カップリング的にレヴィン×フュリーみたいな
物があるのはどれでしょうか?
123助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 09:06:42 ID:weUb43sN
>>1を百回読んでね
124助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 17:59:53 ID:Wk/ZR37S
ファーランドストーリー(初代作でいいのかな?)のエレノア萌えについて語りたいor語ってるトコが見たいんだが、
作品スレそのものが見当たらないんだ。
別板とかにあるのかな? 心当たりある人いる?
125助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 20:18:34 ID:weUb43sN
キャラ板とかに自分でスレ立てればいいじゃない
糞スレ立てたって別にどうって事ないし
126助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 20:33:55 ID:Wk/ZR37S
実際に立ってない程度の過疎ネタだったら、俺が立てたところで誰もレスしてこないだろうしよぅ。
頑張って盛り上げてやるって程の気概もないし。

ああ、ツンデレでブラコンな妹キャラで、お姫様なのに斧戦士という至高の萌えヒロインなのに、
生まれた時代が昔過ぎたか。
127助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 20:52:37 ID:SS7RsejD
過疎ってるしここで語ってやってくれ
TGLのゲームを語ろう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1110167586/
128助けて!名無しさん!:2006/06/01(木) 20:53:31 ID:weUb43sN
だったら諦めるしかない
「ファーランド」や「エレノア」でスレ検索してもひっかからないから
多分該当スレはないよ
129助けて!名無しさん!:2006/06/02(金) 21:07:52 ID:88kmBib2
>>127
会社の名前がTGLって初めて知ったよ
130助けて!名無しさん!:2006/06/03(土) 14:24:29 ID:a9ClIb/r
【機種】
PS2
【予算】
幾らでも
【どんなゲームがしたいか】
アニメ絵でボイスがあってキャラ萌えのあるいわゆるオタ向けのSRPG
それなりに長くて高難易度すぎないもの
【好きなゲームとその理由】
ディスガイアシリーズ、サモンナイトシリーズ
【嫌いなゲームとその理由】
絵がリアル系なもの、今はアニメ絵を求めているので
【その他、経験済みのゲーム】
SRWシリーズ
131助けて!名無しさん!:2006/06/04(日) 15:41:45 ID:Bw6Azqxu
>>130
8/31発売の「うたわれるもの」でFA
君の条件にはピッタリであろう
132助けて!名無しさん!:2006/06/05(月) 10:41:39 ID:iLFygk35
>>130
ナムコクロスカプコン
6/8にベストが出ますよ

ナムコクロスカプコン NAMCO X CAPCOM ナムカプ151
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148275388/
133助けて!名無しさん!:2006/06/06(火) 23:05:53 ID:CWgbbx8W
>>130
ブレイジングソウルズ
134助けて!名無しさん!:2006/06/07(水) 21:18:05 ID:EysOLDQp
S.RPG初心者向けのゲームを教えて下さい。
【機種】
PS2、PSP
【予算】
低価格
【どんなゲームがしたいか】
ヌルゲーマーでも出来る、敷居が低いもの。
システムが複雑で無いもの。
もちろん面白いものw
【好きなゲームとその理由】
ジャンル外ですが、ドラクエ5。
ちなみにRPGは上記以外には同8、TOE、TOLを経験してます。
【嫌いなゲームとその理由】
ナムコ×カプコン
(やさしく敷居が低いのは良かったのですが、長すぎでした)
【その他】
メジャー・マイナーかまいませんが初めてなので良作をやりたいです。
面白ければ多少古くてもかまいません。宜しくお願いいたします。
135助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 08:27:03 ID:BRj7nq6d
>>134
スパロボシリーズはどうか?
プレイしたことはあるのかな?
136助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 10:07:34 ID:ZuHNRRbh
>>135
いえ、ないです・・・
キャラがどうも子供じみちゃってて受け付けられないです。
すみません。
137助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 16:21:53 ID:9EH05TlF
テイルズは好きなのに?
138助けて!名無しさん!:2006/06/08(木) 17:50:52 ID:BRj7nq6d
>>134
スクエニの半熟ヒーローシリーズはどうか?
139助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 13:47:58 ID:x1oJfl1o
>>134
ナムカプの長いってのは
・シナリオ数が多すぎる
・一シナリオにかかる時間が長すぎる

のどっち?どちらにしろスパロボ向きじゃないなー
140助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 19:27:10 ID:zU05hK0c
>>137
あの書き方では「好き」ととらえられてもしかたないですね。
あくまでやったことがある、だけです。

>>138
公式HP見てきました。が・・・なんか変にコミカルというのが・・・。
すみません、ないものねだりみたいで。

>>139
両方ですね。同じパターン(敵増援→ボス逃げる)で1時間以上で
しかも50話もあってしんどかったです。
141助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 19:30:18 ID:zU05hK0c
>>135
レス、抜けてました、すみません。
これもみてきましたが、ほとんど知らないロボットだと言う事と
やはりキャラ自体が好きな人向けみたいなので・・・

PSPでTwelveというのがあるようなのですが、これはやられた方
いますか?あとヴァルキリー何とかってやつも。
142助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 22:24:44 ID:yxR3tVkg
【機種】 PS PS2 PC
【予算】 特に
【どんなゲームをしたいか】 
いままでPS、PCともにSRPGやってきたんですが、
自分的にはPCのほうがヒット作は多かった。
ヒット作は感動できて戦闘おもしろい。これが基準。
作品名だと、英雄伝説とかうたわれるものとか。
サモンナイトやアークもプレイしましたが、
戦闘は楽しいけど、ストーリーがイマイチという感じ。
こんな自分が楽しめるSRPGはありませんか?
どちらかというとストーリー重視で。


【好きなゲームとその理由】
英雄伝説、うたわれるもの
(スパスパ進んで戦闘に飽きなく、ストーリーも良かった。
【嫌いなゲームとその理由】
アーク4、幻水3--
(両者前作までは結構好きだったんですが、3Dになってからやる気が、、、。
英雄伝説6、うたわれるものあたりの、キャラ描写が好きです(戦闘)
【その他、経験済みのゲーム】
アーク1-4、サモンナイト1-3、FFT、タクティクスオウガ
ラピュセル、7モールモースの騎兵隊、、、、、、
143助けて!名無しさん!:2006/06/09(金) 23:50:25 ID:RPFvb8yY
>>134
テイルズ好きならサモンナイトシリーズはどうだろ。
123どれからやっても良いと思う。
144助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 05:23:30 ID:SruuP7mK
>>143
他人の質問にかぶせてすみません、サモナイは簡単て話を聞きますが、どの程度なんでしょうか?多少簡単でも戦術部分が面白ければやってみたいんですが。
145助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 05:51:31 ID:DN1HrOzm
>>144
同じレベルの8人を作るよりも2、3人に経験値を集中させると楽勝すぎる
146助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 06:11:34 ID:krTWpZQV
1はサクサク簡単で進みやすく、すぐ終われる。
2はアイテム入手率がランダムになって、召喚術がやたら長くなって、
ミニゲームの賞品目当てに何回もやる羽目になったりと、
1よりもテンポがすごい悪くなってて、ちょっとダルかった。

まずは1をやってみればイイと思う。
3はやってないが2の悪い点を冗長しちゃってるらしいな。
ああそれからストーリーは期待すんな、シリーズ設定の整理性にも期待するな。

>>143
>>140でやったことがある程度だってさ

147助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 11:22:15 ID:SruuP7mK
>>145 >>146
ありがとう。微妙なラインだけど、安いからチャレンジしてみるよ。
148助けて!名無しさん!:2006/06/10(土) 21:52:56 ID:sd+YAPpi
2、3のフォローもしておくと
SRPGのゲーム部分はより洗練されていってる。
一極集中とかATK全振りだけじゃ通用しづらいバランスに。
149助けて!名無しさん!:2006/06/11(日) 00:24:15 ID:y5z1KFE3
そのせいでダルくなるならまだしも、
召喚術を作るにはアイテムが必要で、
強い召喚術を生み出すアイテムがミニゲームやら
フリーバトルやらで入手しなくちゃなんないもんだからダルい。

1はミニゲームが二つしかなくて簡単、
バトルでのアイテム入手率が100%だからサクサクやれたが。
150助けて!名無しさん!:2006/06/13(火) 18:44:33 ID:tTdKUXsT
>>148
2はよけいバランスが悪い気がする、主観だが
151助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 09:26:39 ID:uC480Zgq
伝説のオウガバトルでカオスフレーム高すぎてデネブが仲間になりません

今から下げてもう一回会いにいったら仲間になってくれますか??

やり直さなきゃだめ?

あと主人公64のノリで戦わせたら カリスマ アラインメント0なんだけど どうやったら上がりますか……
152助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 13:39:20 ID:YOQrjZE+
>>今から下げてもう一回会いにいったら仲間になってくれますか??
なりません。

>>あと主人公64のノリで戦わせたら カリスマ アラインメント0なんだけど、
>>どうやったら上がりますか……
自分より高Lv、低アライメントの敵を倒してください・・・
153助けて!名無しさん!:2006/06/16(金) 15:13:54 ID:uC480Zgq
>>152
ありがとうございます

主人公より高レベルっていつ出てくるんだか...

つまりやり直せってことですね
154助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 17:09:18 ID:hHi9amOl
【機種】PS2・GC
【予算】中古で3000円以下
【どんなゲームがしたいか】SRPG未経験なので、「入門書としてふさわしいSRPG」を探しています。
【好きなゲームとその理由】無し
【嫌いなゲームとその理由】無し
【その他、経験済みのゲーム】無し
155助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 17:53:43 ID:/seDeafz
初心者にも優しいFEをしなさい
156助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 21:48:53 ID:Jh48kfrw
>>154
GBAソフトがGCで出来るのであれば
FE聖魔の光石はどうか?
157助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:02:46 ID:G7bfAfPN
>>154
ブリガンダイン、ファーストクイーンIV、タクティクスオウガ、
ファイナルファンタジータクティクス等
158助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 22:05:01 ID:HiTjLk/+
蒼炎の軌跡が一番無難だと思う。
簡単だからって理由だけで糞ゲーを勧めるな。
聖魔やるくらいならディスガイアでもやったほうがまし。
159助けて!名無しさん!:2006/06/21(水) 23:40:16 ID:G7bfAfPN
スレのルールぐらいは守らないとな
160助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 07:24:59 ID:i4TlWB+B
>>155-159
みなさん、どうもありがとうございます。

>>156さん
レスありがとうございます。
残念ながら、GBAもGBプレイヤーも持っていません・・・orz。

初心者モードもあるようなので、最初にファイアーエムブレム蒼炎の軌跡をプレイして
その後、>>157さんや>>158さんのお勧めに挑戦しようと思います。

重ねて、ありがとうございました。
161助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 13:32:02 ID:DlPG2a9J
よろしくお願いします。


【機種】PS2
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
 <システム面>
  ・クラスがいっぱいあるもの。
  ・やりこめるもの。
  ・できれば自由度が高いもの(ストーリー分岐など)
 <シナリオ・キャラ面>
  ・ストーリーはできればはシリアス&リアル系
   (アニメ絵、ノリノリ系は嫌いです。)
 

【好きなゲームとその理由】
  ・オウガバトル全般:クラスたくさんある。やりこみあり。
  ・ファーストクィーン(SFCのみ):ゴチャキャラシステムがよかった。
  ・リベリオンイストゥール:フリーゲームだけど、適度な難易度で◎。
  ・侍 :自由度高い。
  ・魔神転生2:メガテン好きだったから。
  
【嫌いなゲームとその理由】
  アニメ絵系。
【その他、経験済みのゲーム】



ゴチャキャラか、または正統派SRPGがやりたいです。
以上、よろしくお願いいたします。
162助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 15:21:34 ID:j8T+4MuV
もう絞り込んでるからテンプレなしですが
ディスガイア2が4500円 FM5が3000円 スペクトラルソウル2限定版3500円
ちなみにディスは前作やっててFMは2だけ、IFは一つもやってないです。
どれも評判良いし好みに合いそうなんですがどれが買いですかね?
163助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 15:44:59 ID:pcFAmBLq
【機種】PS2・PS・GC・DS・(PC)
【予算】希望なし
【どんなゲームがしたいか】銃が出てくるもの、ファンタジー系なら尚良し
【好きなゲームとその理由】
・FEシリーズ(行間が読めるストーリーがいい・操作性も◎)
・ゼルドナーシルド(各勢力でプレイできるのが◎)
【嫌いなゲームとその理由】特になし
【その他、経験済みのゲーム】
TS・ナムカプ・魔人転生

近未来物・ロボ物ではなく、よくある中世的な王道ファンタジーで
剣や槍、魔法に混じって火器(例えばマスケット銃とか)が使える
というのが理想なのですが、何かありませんでしょうか?
164助けて!名無しさん!:2006/06/22(木) 17:09:16 ID:OCMYTOKb
>162
とりあえずIFはやめとけ
165助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 00:15:44 ID:QToz5GJu
>>162
IFゲー行こうか
166助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 06:15:02 ID:ryFtMLS3
>>164-165
本スレ読んでもイマイチわからん・・・
とりあえず冒険してみる
167助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 08:42:13 ID:9RmZdtjT
>>161
ライアットスターズ・ブリガンダイン・ゼルドナーシルド
システム・シナリオ面ではおそらく要望を満たすかと。ただ、絵については
どんなのをアニメ調というのはようわからんので(グラとかあまり気にしないから)
自分で確かめて

>>162
自分の感覚が普通だと思うならFF5、チョット風変わりだと思うならSS2
ディス2は前作やってればもういいと思う。FF5、SS2については上の方に
紹介イレスがあったはず
168助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 13:09:54 ID:TtlUNbSS
ディスガイアみたいなのじゃないか?<アニメ絵
169助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 17:01:42 ID:Z7EyJcir
【機種】PS,PS2
【予算】〜3000円
【どんなゲームがしたいか】 育成メインで楽しみたい。豊富なアビリティ(特技とか魔法とか)を覚えさせたい。
要はアビリティコンプや能力MAXを目指してのんびりとやりたいです。
成長に確率の要素が大きくからむゲームや、魔法とかの演出が長いゲームはあんまり好きではないです。
【好きなゲームとその理由】
FFT、TO、日本一のSRPG(ディスガイアとか)、三国志8 上記の好みに合っていた
サクラ大戦シリーズ 上記の好みと微妙にずれているが、女の子が可愛かったから
【嫌いなゲームとその理由】
FEシリーズ(FFTのランダムバトルみたいなのがないから、レベル上げができない)
フロントミッションシリーズ(スキル獲得に確率が大きくからむから)

170助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 21:53:30 ID:zcIxJxJr
>>169
一生ディスガイアとFFTをやってればいいと思うよ^^
171助けて!名無しさん!:2006/06/23(金) 23:09:13 ID:iGJkCe3U
>>167
レスありがとうございます。
聞いたことない名前が3つも!
調べたところゼルドナーシルドが一番自分にあってそうなので
探してみます。

ゲームから数年離れてたおっさんに優しくしてくれてありがとー。

>>168
あたりです。ディスガイアも調べましたが、
本当に惜しかった。あの絵さえなければ、、
172助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 17:55:06 ID:ikYyiKHY
ほしゅ
173助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 20:13:08 ID:t76vzSbD
【機種】PS2、PS サターン、SFC
【予算】特になし
【どんなゲームがしたいか】
戦闘前の準備が楽しそうなゲーム、戦闘バランスが厳しいゲーム
【好きなゲームとその理由】
大正もののけ異聞録、デバイスレイン、魔神転生2(戦闘前の準備が楽しい)、
グローランサー(戦闘システムは一番好き)、RONDE(システムが結構好き)
うたわれるもの(難易度『参』の戦闘バランス)
ボルフォス(世界観、戦闘バランス)
【嫌いなゲームとその理由】
ファイアーエムブレム(じじいとかハゲとかのステータスがあがってくれないから)
羅刹(RTSはあわないみたい)
ブリガンダイン、ライアットスターズ
【その他、経験済みのゲーム】
GPM、、タクティクスオウガ、FFT、ディスガイア、エナジーブレイカー、
幻獣旅団、エピカステラ、ヴァンダルハーツ2、ステラデウス、
フェーダ、星神、バッケンローダー

訳わからんと思うけどよろしくお願いします
174助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 21:32:59 ID:pRxS6mfT
教えて君なんですが、第3次スーパーロボット大戦αにおいて
イデの発動条件を教えてください。
どーしてもイデオンガンとイデオンソードが使いたいです。
どうぞよろしくお願いします。
175助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 21:39:04 ID:Brgimr2r
>>173
糞ゲーのベルサガでもやってろ
176助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 22:32:36 ID:U3U0Tx24
>>173
アイディアファクトリーの新紀幻想スペクトラルソウルズ2がお薦め。

>>174
スパロボはロボットゲー板に行ってください。
177助けて!名無しさん!:2006/07/05(水) 23:51:30 ID:pRxS6mfT
>>174
はい。
178助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 00:04:24 ID:q/sj8FvN
>>173はときどきここに出てくるキチガイにしか思えない
179助けて!名無しさん!:2006/07/06(木) 00:22:52 ID:tD2TuJZn
>>176
レスありがとうございます
m k 2でみたらかなりそそられました
明日にでも買います

>>175
レスありがとうございます
ベルサガも面白そうですがとりあえずスペクトラルソウルズ2
をやってみようと思います
180助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 14:55:12 ID:p1wpvrNI
【機種】PS2
【どんなゲームがしたいか】 ・難易度がどちらかといえば難しい
              ・妹や友人に見られても恥ずかしくないグラフィック
              ・複雑なのはいいが戦闘など文字が見にくい等見ていて疲れない
              ・戦術等やたら考えて進んでいかなければならない感じ
【好きなゲームとその理由】 TS系 FE系 
【嫌いなゲームとその理由】 ラングリッサー(絵のみ) ディスガイア スパロボ
【その他、経験済みのゲーム】 思い出せないのでいろいろ

条件多いよ馬鹿とかの突っ込みはなしの方向で
181助けて!名無しさん!:2006/07/07(金) 16:46:19 ID:duUQu0nk
見られても恥ずかしくないSRPGなんて存在しませんが?
囲碁とか将棋に恥ずかしい要素を追加して出来たのがSRPGなんだから
182助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 12:32:44 ID:lKX4OaaT
FEがよくてスパロボがダメな理由がわからん
183助けて!名無しさん!:2006/07/08(土) 21:14:16 ID:tIlgSPx7
乳揺れするかしないか
184助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 00:17:21 ID:O1mlPXPE
>>180の心の中

TS系 FE系→中世みたいな感じでかっこいい。
スパロボ→なにこのオタクしか知らないロボットのオンパレードは
ディスガイア→ロリコン用のゲームだろ
ラングリッサー→たわしと乳首がきもい
185助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 00:27:27 ID:WvqaBbPf
>>180
柿木将棋2
186助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 00:28:22 ID:8GJHqymV
>>180
yahoo将棋
187助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 00:49:23 ID:5BBotGiw
>>180
ベルウィックサーガ
188助けて!名無しさん!:2006/07/09(日) 21:30:00 ID:wY/riAvR
>>180
グローランサー
189助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 08:40:06 ID:zazF6M2P
>>180
あの絵がどうしてもダメならかまわないが

つラングリッサーシリーズ
つグローランサーシリーズ

特に後者はラングに比べて絵は押さえ気味
190助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 09:50:43 ID:376j2HZU
【機種】PS・PS2
【どんなゲームがしたいか】一個一個のコマをチマチマ動かすようなやつ
                 ・ファンタジー系
【好きなゲームとその理由】 FE。聖戦までやって、それから触ってなかった 
【嫌いなゲームとその理由】 特になし
【その他、経験済みのゲーム】 ロボ物アクションばかりやってた。さすがに飽きてきたので回帰したい

よろしくお願いします。
191助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 09:57:30 ID:mXR7i2/O
 
192助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 10:04:54 ID:5K9vWNOS
スパロボとバハラグとFFTとファイヤーエンブレムとタクティクスオウガと
伝説のオウガバトルと、サモンナイトとラ・ピュセルを難易度順に
並べたらどのようになりますか?
だいたいで結構です。
193助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 16:02:58 ID:T3UlCJ+0
キングダムかブレイブどっちか買おうと思うんだがどっちがおすすめ?
194助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 16:34:26 ID:spX9/nx1
もうすぐ2週目がでるブレイブ
195助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 16:41:43 ID:T3UlCJ+0
>>194
2週目単体で買った方がよくないか?
キングダムはやめろって言うのならブレイブ買うけど
196助けて!名無しさん!:2006/07/10(月) 22:05:03 ID:bg2eMQB8
>>192
較べられない
FEはよくも悪くもオーソドックスだからいきなりトラキアとかやらない限りは大丈夫だと思う
TOやFFTはマップ攻略よりも育成要素を楽しむゲームだからそんなむずくはないと思う
バハラグも同じ理由でかなりの簡単ゲーだと思う
伝説のオウガバトルはシステムが独特だからそこらへんを理解できないとつまづくと思う
スパロボその他は知らん
197助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 01:25:39 ID:tpSaqy/n
>>190
情報が少なすぎる。
もう少しおまいさんの好みを書くがよい。
198助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 12:14:34 ID:KZj2QIvj
>>197
SRPGの好みってこと?
とりあえずFE内だと外伝が一番楽しかった。詰まったらレベル上げで何とかなるからサクサクいける
紋章は2部が攻略本ないと分からないことが多くてそこだけ不満
聖戦は部分部分見ると楽しいんだけど、長い…

ツクールの外伝続編をやったら面白かったので、またファンタジーのSRPGやりたくなってきた
とりあえずティアリングサーガかベルウィックサーガのどちらかを買おうかなと考え中

それ以外の作品はあんまりやった事ない。
スペクトラルフォースの攻略本を読んで満足したぐらい。ゲームまでは踏み込めなかった
199助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 18:38:02 ID:yKQUvJIS
外伝好きならティアリングサーガ一択だろ
200助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 19:26:03 ID:NSb+HVFD
ティアサガは

・二部隊制
・魔法剣士のプリンセス
・マミーで経験値稼ぎ
・敵モンスターがレアアイテムを超低確で落とす

あたりがもろ外伝
201助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 19:28:52 ID:y6EKw1Gc
ベルサガってどうなん?
評判がいいのやら悪いのやら、錯綜してて良く分からない
TSと一緒に買ってしまおうかと思ってるんだけど
202助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 19:37:28 ID:xY1MP3q5
TSと同じ気持ちで買うといろんな意味で痛い目みるよ
正直あんまりおすすめではない
時間と精神に余裕があればどうぞ
2ちゃんのネタとして楽しむのならネタとして優秀すぎなのでお薦めするぞ
203助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 19:57:07 ID:y6EKw1Gc
了解。財布と相談してからゲーム屋いくよ
お前らありがとうございました
204助けて!名無しさん!:2006/07/11(火) 23:06:43 ID:2Qrt5yqe
【機種】PS・PS2 (FEはやってみたくてもできない。)
【どんなゲームがしたいか】
戦闘中に気軽にセーブができるもの。ゲームをする時間がまとめて取れないので。(最重要)
他には、キャラクターの数が多い。ゲーム進行がスムーズ。戦闘不能になってもキャラが死なない。
などの要素があればさらにうれしい。
【経験済みのゲーム】
ラプソディア…中断セーブ機能があったので、いつでもゲームをやめられて良かった。
TS…アイテムを使わないとセーブできないのが辛い。
他ジャンルだと幻想水滸伝シリーズ、ラブデリック系ADVが好きです。

正直言えば戦闘中セーブさえあればあとは特に気にしません。
お勧めのものがあればどうぞ教えてください。
205助けて!名無しさん!:2006/07/12(水) 10:23:19 ID:4/V0/UBc
>>204
スパロボをすすめてほしいの?
206助けて!名無しさん!:2006/07/13(木) 20:41:57 ID:bdWse0PY
>>205
いや、特に何か予想があって聞いたわけではないですが。
スパロボの名前は知っています。
ロボットものはやったことがありませんが、お勧めなのでしたら今度探してみます。
ありがとうございました。他にも何かあればどうぞ教えてください。
207助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 11:27:36 ID:B4V+YTif
【機種】PS2

【予算】 楽しければいくらでも可

【どんなゲームがしたいか】
ファイアーエムブレム系で
ファイアーエムブレムより面白いもの。
簡単な方が嬉しいです。

【好きなゲームとその理由】
・ファイアーエムブレム 暗黒竜〜外伝〜紋章の謎・・・ファミコン〜スーファミ
 キャラのそれぞれに個性があり、ゲームとしては簡単な方だと思いますが、
 うっかりすると仲間にし忘れたり、死んでも生き返らせられなかったりする緊張感も良い!
 (馬鹿マチスを仲間にするのは大変でした。) 
 自由度が少なくてもストーリーがしっかりしている方が好きなのかもしれません。
  
・ワールドアドバンスド大戦略 〜鋼鉄の戦風〜 ・・・セガサターン
・ADVANCED WORLD WAR 〜千年帝国の興亡〜・・・セガサターン
 戦争系が好きなので・・・。
 これらもSRPGと呼べますよね?
 ゲームバランスが優れているので大好きです。

【嫌いなゲームとその理由】
・フロントミッション・・・ファミコン
 面白いと聞いて買いましたが全く面白くありませんでした。
 みんな同じ装備になってしまって、キャラに特徴が全くないのも嫌でした。
 それとロボット系は好きではありません。

・ファイナルファンタジータクティクス・・・PS
 さくさく進まない。
 そこらへんに出てくる雑魚が全てボス並かそれ以上に強いなど
 ゲームバランスの悪さが嫌でした。
 ストーリーもいまいちでした。

あとSRPGではないですが、
大嫌いなのがFF6以降のFF全部。逆に5までは大好きです。

【その他、経験済みのゲーム】
 ・シャイニングフォース(2だったかも)・・・メガドライブ
 ・ファミコンウォーズ・・・ファミコン

よろしくお願いします。
208助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 12:47:55 ID:mGWmKO1g
これはレゲー板のほうが良いかも分からんね
209助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 13:06:50 ID:YaUVhnQd
SSのバッケンローダー10円で売ってたんだけど面白い?
ちなみに、自分の好きなSRPGはTO、クォヴァディス2あたりっす。
210助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 15:53:38 ID:xr6PPTB+
一応SRPGだと思うのですが【ジオラマ戦線異状なしスターリングラードへの道】の攻略知ってる人います?
211助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 17:03:51 ID:Cp7Vesmh
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\   遊戯王 
   マリオ            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\                    デジモン
                   |_|_|_|_|_|_|_|         カーヴィ
                   /     \,, ,,/   ヽ
       ムシキング  ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)   ポケモン
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)               NARUTO
        脳を鍛える    <∵∵   3  ∵∵ >  
                    ゝ    ,_,     ノ    ラズベリー
 ドラえもん           /:::::ゝ_ NDS _ ノ:::::\
212助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 17:58:32 ID:dZa11QBT
お願いします
【機種】PS2
【どんなゲームがしたいか】FFTに類似していてキャラゲーでないの。ヲタゲーは肌が受け付けません(*_*)
【予算】1万
【好きなゲーム】
FFT・FF7
213助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 18:26:57 ID:Qz98uc7G
FF7とかもろヲタゲーじゃん
214助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 20:52:46 ID:60lItTyl
>>209
10円なら買ってやればいいでしょ。
現金を持たせてもらえない小学生かよ。

>>212
FFがオタゲーではないと思えてるならどのゲームをプレイしても大丈夫だよ☆
215助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 21:00:06 ID:9v1sahRs
>>213
>>212が馬鹿か釣りかはわからんがどっちにしろ相手にしない方がいい
216助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 21:21:33 ID:mfnEWfcY
>>209
スチームバンクな世界観が好きでゲームバランスは気にしない
ならオススメ
217助けて!名無しさん!:2006/07/16(日) 21:42:59 ID:YaUVhnQd
>214
言われりゃその通りだorz すまん。

>216
dクス 早速買って来る。
218助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 14:41:02 ID:QUlD1J7F
PS2の、エージオブエンパイア?
だったかのゲームがあるんだけど、中古がずっと値段が下がらない。
五千円(中古)くらいしてるんだけど、やった方おられますか?
値段が下がらないって事は面白いんですかね?
すごいマニアックな中世を舞台にしたようなゲームなんだけど
219助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 17:27:19 ID:ZS9slohO
FFがオタゲーだったら、スパロボもFEもテイルズも全部オタゲーだろ。
サモンナイトとか論外。
220助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 17:58:12 ID:5rRmGm/J
>>218
何を勘違いしてるのか知らんけどAge of Empireはパソゲー
シリーズで1000万本以上売ってるRTSのフラグシップタイトル
もちろんPS2では動きませんよ・・・
221助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 20:59:02 ID:QUlD1J7F
いや、あるんですよ。
マジで
それで値段があまりにも落ちないので(二年くらい)面白いのかなと思ったんですよ。
222助けて!名無しさん!:2006/07/21(金) 22:26:57 ID:876izq9r
PSにあるのは知ってる。もしかしたらPS2にもあるのかね。
PCのAOE2はやったことあるけど、俺はおもしろいとおもった。好きな人にはいいだろうな。
なんにせよスレ違い。
223助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 06:03:08 ID:VQsfHBJG
【機種】PS2、PS、GC、DC、SFC、PC
【予算】 1万
【どんなゲームがしたいか】 対人戦が面白くて、1回の対戦が1時間以内に終わるゲーム。ジャンルはRTS以外で
【嫌いなゲームとその理由】 ゲームバランスが破綻してるゲーム
224助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 14:58:16 ID:V2iqsOgx
SRPGで対戦?
225助けて!名無しさん!:2006/07/22(土) 23:35:56 ID:IEoNVtdK
DCで通信対戦できる奴があったような気がするな
しかし対戦と言えばティアサガしか思い浮かばない
226助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 21:55:25 ID:a5asBOzI
【機種】PS2、PSP、PC
【予算】 2万円
【どんなゲームがしたいか】
サモンナイト3をクリアするのに1年もかかっちまったぜ。難しすぎなんだよこれ。
だから、これより難易度が低くてキャラクターがかわいいゲームプリーズ。
難易度が低ければ低いほどいいし、キャラクターがかわいければかわいいほどいいです。
【嫌いなゲームとその理由】
リアルな絵のやつは勘弁。あくまでかわいいの(萌え?)を。
227助けて!名無しさん!:2006/07/26(水) 23:32:04 ID:l3aauZjQ
>>226
日本一ソフトウェアのゲームはどうよ。
ディスガイアとか。
228助けて!名無しさん!:2006/07/27(木) 11:02:56 ID:TyuRbSya
>>226-227
日本一なら「ファントムブレイブ」がぬるくてオヌヌメだよ。ベスト版ももうすぐ出るし。
229虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/07/28(金) 13:08:43 ID:vjHhstg9
PlayStation用S-RPGでおもしろかったのがあるんだが、作品名を思い出せない。

・prologueで大陸最南端の国の若い王が敵側に捕まる。
・その王の婚約者か伴侶が、何があっても探しに来るなと言われていたのに、王を探しに行き、敵側に捕まる。
・そのころ、王は謎の魔法使いに助けられ、脱出する。
・play開始後の最初の難題は、elf軍を仲間にするか赤い鎧が特徴的な軍を仲間にするかである。
・オークが守護する城を落とすと、白色の鎧で身を固めた軍団を擁する国を仲間にできる。
・elf軍側に「エルパチーノ」という名前の者がいる。
・各種のぬいぐるみを防具にする「カール」という名前の者が登場する。
・「ノーフォーク城」という城が出てくる。
・戦闘場面では、characterの数が多くて、ごちゃごちゃしている。
・各拠点の直下に、敵の勢力の場合には赤色の丸が、主人公側の勢力の場合には青色の丸が、どちらにも属していない場合には白色の丸が、それぞれ明滅している。
・敵側の拠点を落としても、放置しておくと、別の拠点から元の5分の1ぐらいの勢力が送られてくる。
・第4作だった〔題名に「IV」が付いていた〕ような気がする。

こういう作品だった。
題名を知っていたら、教えてください。
230助けて!名無しさん!:2006/07/28(金) 13:28:14 ID:N+iVgMoZ
>>229
ファーストクイーン4かな
231虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/07/28(金) 13:34:35 ID:vjHhstg9
【機種】
SFC、PS、PS2
【どんなゲームがしたいか】
・『FEDA』や『FEDA 2』に似ているもの
・『バハムートラグーン』に似ているもの
【好きなゲームとその理由】
・FEDA:演出と世界観と物語が好きだから
・FEDA 2:演出と世界観と物語が好きだから
・バハムートラグーン:世界観と物語が好きだから
【嫌いなゲームとその理由】
・robbotが出てくるもの
・武器や防具に耐用回数があるもの
・『Final Fantasy Tactics』:わたしの感覚との適合性が低かったから
【その他経験済みのゲーム】
・『Princess Knights』
232虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2006/07/28(金) 14:07:12 ID:vjHhstg9
>>230
ああ、それだ。
ありがとうございます。

しかし、『ファーストクイーン −ザ・ニューワールド−』だけが販売されていないのはなぜだ……。
233助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 16:09:32 ID:vceioClm
【機種】PS,PS2,GBA,DS
【予算】高くて5000円
【どんなゲームがしたいか】 SRPG初心者なので、難易度易〜普通位までのもの。やりこみ(育成?)が適度にあるもの。
【好きなゲームとその理由】 SRPGは殆どやらないので無し
【嫌いなゲームとその理由】        〃
【その他、経験済みのゲーム】 SSのときにTOをかじった程度です。途中で止めちゃったので良く覚えていません。
気になっているのでは、FFT,FFTA、ディスガイアシリーズ、後FEもほかのと少しタイプが違うので
どんな感じなのか気になってます。よろしくお願いします。
234助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 18:02:03 ID:KkzJDfHq
SRPG初めてならGBA以降のFEやっとけば間違いないよ
235助けて!名無しさん!:2006/08/04(金) 18:33:09 ID:SZo+qj82
>>223
つ将棋
236助けて!名無しさん!:2006/08/06(日) 23:35:48 ID:Ed6mYnl0
家ゲーってなに?
237助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 02:52:22 ID:x6HU73qd
>>236
御家芸の略
238助けて!名無しさん!:2006/08/07(月) 02:56:19 ID:4fskooSI
家でゲームやりたい、の略
239助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 16:29:28 ID:SEmrFxPj
相談者用テンプレ
【機種】ps2
【どんなゲームがしたいか】 シャイニングフォースのようなSRPG
【好きなゲームとその理由】 メガドラ、サターンのシャイニングフォースシリーズ。
魔法と獣人、鳥人などが仲間になるファンタジー性、魔法範囲や転職システムなど
【嫌いなゲームとその理由】 RPGですがFFシリーズ ムービーとかはいらないです。
【その他、経験済みのゲーム】 タクティクスオウガ、ファイヤーエンブレム
240助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 20:23:08 ID:YsK6OD0t
>>239
PS2でシャイニングフォース出てるからそれやれば?
241助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 23:39:46 ID:1wDbJub9
ファミ通にDSソフトでルミナス アークってSRPGあったよね?
検索しても出てこんのだけど・・・

242助けて!名無しさん!:2006/08/11(金) 23:42:35 ID:1wDbJub9
解決しました、ごめんなさい
243助けて!名無しさん!:2006/08/13(日) 20:39:46 ID:dNaUvEGy
バッケンローダーをプレイした人に質問です。
このスレで名前を見て懐かしいと思いながらみたら
かなりのヌルゲーとのことでおどろきました。

なんとかラスボスまで行きましたがどうしても勝てず
人生初の積みゲーになってしまいました。
ちなみにTOでファイアクレストとる程度の経験はありました。
何が問題だったのかアドバイスください。
かなり昔なので記憶も曖昧ですがスッキリさせてください!
244助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 04:40:18 ID:Zg1Q9i+u
板違いだからここにいくといいよ

http://life7.2ch.net/mental/
245助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 06:26:43 ID:BEp4XgU5
ベルサガの一番の誉められたいいとこは

今一番売れてるトップハードで出た事だよね
246助けて!名無しさん!:2006/08/14(月) 06:27:35 ID:BEp4XgU5
すまん、誤爆した
247助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 12:23:00 ID:B++g3LoQ
>>243
そうだったのか・・・
ヌルすぎて途中でやめたんで知らなかったな
248助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 13:14:35 ID:LedK3gJm
Tオウガは買うな
バランス糞だ
マンセーしてる奴は9割以上信者なので鵜呑みにしないこと
249助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 16:52:32 ID:HLD7p/WG
アイデアファクトリーのスペクトラルシリーズを買ってみようかと
思うのですが、シリーズの数が多い上に設定されている独自の世界観が
理解できるか心配です。
もし買うとしたら、お勧めはどの作品ですか。
あと、世界観はどのソフトから初めても理解できますか。
250助けて!名無しさん!:2006/08/15(火) 18:42:34 ID:CgVtrfhZ
>>248
ベルサガとベルサガ信者に比べればマシ
251助けて!名無しさん!:2006/08/16(水) 01:57:37 ID:0dzpW7Be
>>249
スペクトラルタワー
学園都市ヴァラノワール
爆炎覚醒ネバーランド戦記ZERO











だけはやめとけw

スペクトラルソウルズ2
必殺技やキャラ固有の能力がある以外はTO系のオーソドックスなタイプ
ただ、キャラが他の作品からのキャラが多いからキャラクター真書かなんかは必須だろうねぇ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4775803344/sr=8-1/qid=1155660436/ref=sr_1_1/250-5694528-3703408?ie=UTF8&s=gateway


ブレイジングソウルズ
ソウルズ2の戦闘バランスを調整したようで調整していない続編
一部、致命的な難易度だが、バグを使うと一気に簡単になってしまう不可解な調整

まあ、真書以外にも一応こういう公式サイトもあるけどね
http://www.ideaf.co.jp/nl/history01.html
252助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 00:23:37 ID:wIkNvV9E
相談者用テンプレ
【機種】PS2
【どんなゲームがしたいか】 歴史系以外で自国の国力や軍事力を上げて他国からも攻められる戦略SRPG
【好きなゲームとその理由】 戦略SRPG(コーエーの歴史系)、他国と領土の奪い合いができるのがいいです。
PSかPS2か忘れてしまったんですけど、何年か前に雑誌で歴史系以外で自国の国力や軍事力を上げて他国からも攻められる戦略SRPGを見かけたんですけど探しても見付からないので何かいいソフトがあったら教えて下さい。
253助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 01:40:22 ID:r/JpR29H
おすすめゲームはこれだな
http://brking.hi5games.jp/
254助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 01:46:22 ID:9u1r3EBO
>>250
ぶっちゃけどっちもどっち
255助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 05:01:19 ID:7LMwGyKR
RTSが大好きなんですが、PS2でエイジオブエンパイヤほどややこしくないけど、簡単すぎないRTSって何かありますか?
ある程度部隊や戦術等組めて、ワラワラと攻めていけるようなゲームがやりたいのですが、何かお薦めしていただけると嬉しいです。
256助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 05:25:34 ID:mz6vuVQB
残念、スレ違い!
257249:2006/08/19(土) 13:40:54 ID:6rtiuhZd
>>251
公式サイトを見たが、無知な人間には敷居がかなり高く感じました。
世界観の根本的な部分が理解できるかもと思い、クロニクルをシリーズから選んでみましたが、
これはどうでしょうか。
巷でのゲームの評価としては、システムなどは悪いが、ストーリーはよいとの
ことらしいのですが。
258助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 15:44:15 ID:Lk9fayYU
【機種】PS2(もしくはPS)
【予算】特に制限なし
【どんなゲームがしたいか】 洋風ファンタジー系
【好きなゲームとその理由】 ファイアーエンブレム
【嫌いなゲームとその理由】 特になし
【その他、経験済みのゲーム】
 ファイアーエンブレムシリーズ、ティアリングサーガ、スーパーロボット大戦シリーズ、ラングリッサーシリーズ
 タクティクスオウガ、魔人學園剣風帖

ここ数年ゲームから離れていましたが、最近またやりたいと思うようになりました。
一つの面に長時間かかったり、リセット地獄はきついので激ムズでないゲームをやりたいです。
運必須なゲームも無理ですね(ベルウィックサーガなど)
ターン制、育成要素ありが望ましいです。

FEみたいなゲームってラングリッサーとティアサガ以外にないでしょうか?
259助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 20:46:30 ID:ruXpJpoE
>>255
そもそもRTSなんてほとんどパソゲじゃん
260助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 22:11:22 ID:7LMwGyKR
>>259
そうなんですよね。だからPS2で無いかなぁと思ったんですけど。
やっぱり無いですよね、ありがとうございました。
261助けて!名無しさん!:2006/08/19(土) 22:17:49 ID:mz6vuVQB
>>257
IFゲーには過去作品によって確立済みの世界観は既に知っている、
もしくはわからなくても気にしてはいけないという厳しい掟があるのです。

従って、IFゲーをはじめて遊ぶ場合、世界観を理解するというのではなく
世界観に触れてみるという心構えで臨まないと、そのチンプンカンプンさと
ゲーム自体の微妙さも相まって挫折する事間違いなしでしょう。
262助けて!名無しさん!:2006/08/20(日) 19:42:42 ID:c48jKlVG
>>252
国力操作できるS・RPGねぇ
そんなに数ないわなw


ロイヤルブラッド2(×ブラッドロイヤル)

PCしかないけど、コーエー発の信長烈風伝タイプの箱庭系S・RPG(これだけで充分かw)
約束の絆、戦士の決断、凱歌の号砲とかあの暗黒期に出されたゲーム
基本的に5人で1軍団作成で攻撃が仕掛けられた軍団の四方の軍団が参戦できる
つまり最大25部隊が入り乱れる
都市から禁呪連続して撃って隣の町を廃墟状態にしてから攻め込むとか出来ます
ただし、相手の町のが防御度が高いと防がれてダメージ出ませんけどw
あと、城攻めのときは防御側が禁呪使ってきて、こっちの部隊を壊滅させてくれますw
敗走した武将は、討死、捕縛⇒洗脳、逃走とちゃんと信長風に3パターンありますw
キャラの列伝は作りこんであっても、イベントが少なくあんまり反映されていないw


ジェネレーションオブカオス系(5は除く)

一応、内政や引き抜きが出来るゲーム
多分、4が一番いいかなぁ??
序盤は内政しないと金欠になるけど、途中からそんな必要ないところなど
光栄系にそっくりですw
ただ内政って言っても、商業、治安、城壁のどれに誰を使ってどれだけ金と期間をかけるかってだけだから
あんまし期待しない方が吉
ぶっちゃけ、誰を捕らえるか、どこから攻めるかを考えるだけな気もしますw
263262:2006/08/20(日) 19:45:57 ID:c48jKlVG
補足
ジェネレーショノブカオスは色々言われているIFゲーです
期待外れでもそれが当たり前です
264助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 00:05:38 ID:ptGZtiVw
>>252
コーエーのって野やぼとか三国志の事?あれをSRPGと思えるんなら、
ウォーシムやギレンの野望なんかでいいんでないの?
265助けて!名無しさん!:2006/08/21(月) 20:04:34 ID:jmD7738j
>>264

太閤立志伝とか大航海時代、三国志〜〜伝、織田信長伝
以上コーエー歴史系S・RPG
266助けて!名無しさん!:2006/08/22(火) 13:15:16 ID:NMMUY6Rt
>>257

クロニクルは…、その作品が初めてならいいのかもしれない
ただ、スペクトラルシリーズをやってる人にはすこぶる不評だったはず
267助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 00:05:58 ID:Ibz7NymE
購入相談です
SRPGはあまりやったことないです

【機種】 PS2
【予算】中古で4000円以下
【どんなゲームがしたいか】
・ターン制
・スパロボみたいなロボット系ではない・銃がでてくる物
・育成メインのゲームではない
【好きなゲームとその理由】
Gジェネレーション(戦闘のシステム)
【嫌いなゲームとその理由】
FFT(戦闘のシステム、育成のシステム)【経験済みのゲーム】
Gジェネのゼロを少しやった位です

お願いします
268助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 01:22:08 ID:PmsCiPiH
【機種】PS2
【予算】6000円くらい
【どんなゲームがしたいか】
・サモナイみたいなマスゲー
・俺つえぇええ!ゲームではなく、敵と味方の強さが拮抗してるやつがベスト
・ディスガイア<サモナイ
【好きなゲームとその理由】
・サモナイ系。理由はある程度敵が強いから。
【嫌いなゲームとその理由】
・ディスガイア 。理由は俺つえぇえええ!ゲーがあんま好きじゃない。
それに面倒くさい
【経験済みゲーム】
・サモナイ系
・日本一ソフトウェア系
・うたわれるもの(PCだが)
・ガジェットトライアル(これもPCだが)
【備考】
サモナイ以上にムズイマスゲー希望

コレに当てはまるサモナイみたいなマスゲーってあるかな?
条件がすでに厳しいから俺つぇえええ!でも可。備考も無視ってもいいでつ
269助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 14:09:12 ID:FHQYap6X
>>268
HOSHIGAMI

難易度の高さだけはガチ
途中でCD割ったり、ぶん投げたくなったり、殺意沸くと思うけど
ワンコインで買える値段で売ってたらやってみてくれ
270助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 14:54:30 ID:4+lNMxUb
>>269
トンクス。一回調べてみるよ
271助けて!名無しさん!:2006/08/25(金) 23:10:18 ID:gNKdBw9k
 SRPG版について質問です。
 当方、けっこうこの手のジャンルは節操無く好きでして、ファイアーエムブレムもラングリッサーもフロントミッションも大好きです。

 問題なのは、スパロボとかGジェネ系も大好きだということです。
 これらは、ゲーム内容を見ればれっきとしたSRPGに分類されると思っていましたが、ざらっと眺めたところこの板では村八分にされているように思います。
 無論、キャラゲーゆえの特殊性や話題の質の違いなどから別の板もらって住み分けているというのは認識してはいます。
 とはいえ、例えばSRPGのなかでどうこうとかSRPG中最も云々とかいう話題の場合、その一つとして話題にのせるぐらいのことはOKだとおもいますが、これがなかなか……
 SRPG全体の話をする場でこういったキャラゲーの話題を出すのはタブーなのでしょうか?
 ダメならダメで諦めもつくのですが、主張したい部分があるのに無駄に引っ込むのもアホらしいと思うので。
272助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 04:15:19 ID:QZ/blJ0r
>>267
タクティクスオウガ
スペクトラルソウルズ・ブレイジングソウルズ(IFゲーにつき要注意。ただし、
銃の種類は結構豊富)

ただ、ロボットは駄目と言いつつ、Gジェネが好きというのがよくわからん。
ロボット自体が駄目なの?スパロボみたいなのが駄目なの?
それによって挙げる作品が違うからさ
273助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 15:57:20 ID:HU3jlYwx
>>271
SRPGについて語るのならこの板でしょうが、
スパロボについて語りたいなら、ロボットゲー板の方がふさわしいスレがあると思いますよ。
274助けて!名無しさん!:2006/08/26(土) 19:55:29 ID:qiUbVUf0
>>272
Gジェネが好きではなくて、これぐらいしかやった事が無いだけです。(両方とも兄から借りた)
ロボット系は、話について行けない所が有るので、あまり好きではありません。

回答をありがごさいます。 一度調べてみます。
275助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 00:42:04 ID:FdIqiVBQ
>>274

スペクトラルソウルズなら2の方がいいよ^^;
1はかなりきついかと^^;
276助けて!名無しさん!:2006/08/27(日) 17:34:27 ID:adJDWrRf
>>274
そうか、ロボット系全般が駄目なら他に知らないや
サモナイ・幻想水滸伝シリーズはやった事ないからわからんし
277まんせー:2006/09/01(金) 19:02:10 ID:LIb6Qasf
ラングリッサー<ノ丶`Д´>ノ マンセー
これほど多機種で出ているゲームは珍しいと思います。
この間もPS2で3のリメイク(劣化移植)でたし。
ラング1、MD・SS・PS・PCE。
ラング2、MD・SS・PS・PC-FX
デアラング(ラング2のSFC板)
ラング3、SS・PS2
ラング4、SS・PS
ラング5、SS・PS
ラングリッサーミレニアム、WS、DC(内容完全に相違)

全部やりました。SS版やれば間違いはないと思います。
特にSSのラング2が分岐など多くて最高でした。
自分の中では、2>4>5>1>3>M です。
これ以外の機種ででていたりしたら教えてください。

後SRPGだったらFE,TS,TO,FFTA・・・なんでもやります。うぇうぇ^^

278助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 19:31:11 ID:/CCJKRQF
>>268
〜純情で可憐〜メイマイ騎士団 スペクトラルフォース聖少女列伝

これマジおすすめ
IFゲーの中では恐らく最高峰
279助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 20:02:42 ID:DyEe6hb3
>>278
まて、マスゲーじゃないしSRPGじゃなくて戦争SLGだぞ。
280助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 21:47:13 ID:YOoCMSYZ
戦略ファンタジーSLGならブリガンダイングランドエディションが最高でしょ
IFなんか勧めるなよ
281助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 22:37:44 ID:aNOIBkGq
・回答者はほかの人が薦めたものにケチをつけない。
282助けて!名無しさん!:2006/09/01(金) 23:12:14 ID:DyEe6hb3
>>280
そういう問題でもないだろw
268が欲しがってるのはサモナイっぽいマスなゲームだし。

>>268
あえてIFの中から選ぶとしたら新紀幻想スペクトラルソウルズ2かな。

・マスゲー
・出撃キャラは4〜6人
・仲間は全40人
・無駄に鍛えたりしなければ難しめの難易度
・クリア後と2周目は俺tueeeeeeeeeeeeになる

とりあえずこんな感じだが。参考にしてくれ。
283助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 00:00:02 ID:YOoCMSYZ
>>281>>282
質問者がかわいそうだから言ってるんだよ
IF総合スレ行ってみなよ
今ちょうどここの話題で盛り上がってるから。
284助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 00:21:19 ID:+YeHkJ11
>>283
ブリGEみたいな優秀なゲームをリスペクトしてるからこそ、IFを嫌うおまいの気持ちはわかるが、他の回答者にケチをつけるのはいくない。
所詮選ぶのは質問者だし、自身があげられたタイトルをよく吟味して買えばよい
それだけの事
285助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 08:16:02 ID:doB/b6dT

【機種】(据置機名)
【予算】 面白ければいくらでも
【どんなゲームがしたいか】 3,4人でわいわいと
【好きなゲームとその理由】 普通のテーブルゲームはヤリ飽きた感がありまして。
                   面白い戦争ゲームを探してます。
【嫌いなゲームとその理由】 単純で駆け引き薄いゲーム
【その他、経験済みのゲーム】
ドカポン・桃鉄・いたスト・

あと大昔(6〜7年前?)にやったゲームのタイトルが思い出せず知ってる方居ましたら
教えて欲しいのですが。

1・大戦略系の最新兵器のシュミレーションで基本的に索敵で
パトリオットやら戦艦の射程に入ったら敵のターンでも攻撃して、兵器はHPではなく台数が体力
裏技で強い歩兵(機械歩兵?)がでて、たしか戦略ミサイルもあったはず。
自分のMAPもエディットで作れます。

カナリ熱かった記憶があり、他に良いのなかったらまた買おうかと思いまして。

286285:2006/09/02(土) 09:14:33 ID:doB/b6dT
自己解決。
287助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 18:22:51 ID:eVs75aJ7
>>285
グローバルフォースが好きなら続編の戦闘国家-改- NEW OPERATIONSを
お勧め・・・うわ なにをするやmlksdj ふぁヴぁ

冗談はさておき、ウォーシムはSRPGじゃないからこの板の範囲外
家ゲーかPCゲー、レゲーの該当スレで聞くといい。ただ、コンシューマーに限らず、
その需要の少なさからか最近の国産ウォーシムは壊滅状態だからあまり期待できない
288助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 18:54:40 ID:eVs75aJ7
>>268
サモナイに似ているもので言うと、
ありふれたもので、TO、FFT
マイナーなもので、ブラックマトリックス、レブス(どっちも店頭での入手は困難)
際どいもので、スペクトラルソウルズシリーズ

あと、稼動するセガサターンを持ってれば、シャイニングフォースシリーズが特にお勧め

似ていないが難易度が高めのマスゲーっていえば、FE、TS、BS、ライアットスターズ等
それこそ色々
289助けて!名無しさん!:2006/09/02(土) 20:51:07 ID:Khe8Xspf
http://astore.amazon.co.jp/sale0-22/
激安セールやってる
290助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 22:38:58 ID:uvLNkBqR
スレ違いですが質問させて下さい。
PS1のFFTをPS2でプレイしようと思うのですが
データのセーブはPS2のメモリーカードに可能なのでしょうか?
291助けて!名無しさん!:2006/09/03(日) 23:02:21 ID:u+4K48Ag
無理
本体がPSだろうがPS2だろうが
PSのゲームはPSのメモカ、PS2のゲームはPS2のメモカにしか記録できない
292助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 08:47:25 ID:xOk5tqeI
>>291
うそはいけません
293助けて!名無しさん!:2006/09/04(月) 20:44:12 ID:0ua93vz4
>>290
直接書き込むのは不可能
ただし、余分なデータをPS2のメモカに写してバックアップ取る事は可能
294助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 08:38:16 ID:NZfxbqRu
質問なんだけど、あまりに評判いいからブリガンダインGE探したんだけど売ってなかったから、ブリガンダイン買って来たんだが、この一作目て評判いいの?
295助けて!名無しさん!:2006/09/06(水) 09:33:56 ID:/qDlDeyV
>>294
GEはいわゆる完全版。
ブリガンダインは一作目で十分に面白いし、楽しめる。
ただ、やればやるほどGEが欲しくなるだけだ。
296助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 00:09:36 ID:4vLCvk8C
このスレにも鰤の名前…
まぁ国盗りSRPGに鰤クラスのゲームはそうそうないから仕方ないか…。
しかし某冥界メーカー以外は全然発売されないなこのくくりの新作は。
ちなみに鰤GEはネットでしか手に入らないらしい。
297助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 01:19:24 ID:hYnp5/N1
>>ちなみに鰤GEはネットでしか手に入らないらしい。
さらりと間抜けなデマ流すなよw
298助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 01:57:54 ID:4vLCvk8C
>>297
本スレや面白い順に上げるスレみてみ
秋葉一日巡りしても見つからない奴や、どこ探してもないって言ってる奴ザラだから。
んでその度にネット購入汁レスがついてる。
勿論鬼になって探せば見つかるのかもしれないがね
299助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 08:36:10 ID:GwIxx79u
PS PS2でラングリッサーみたいなシステムのSRPGありますか?
300助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 11:39:43 ID:CsVfOP5J
相談です
【機種】PSかPS2
【予算】五千円くらい
【好きなゲーム】FE聖戦やベルサガは結構ハマった
【嫌いなゲーム】コーエーの三国志みたいな国盗り系は余り合わない
【これまでやったゲーム】TO FFT FE聖戦 GBA三作 F以降のスパロボ等
お願いします
301助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 11:50:36 ID:Co5P8Hr+
>>299
ない。
強いて云うならグローランサー2。
302助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 13:23:10 ID:0AN/pyww
>>300
“SPECTRAL SERIES” of “IDEA FACTORY” がお勧めなんだぜ?
303助けて!名無しさん!:2006/09/07(木) 21:29:35 ID:zeHbn7Ri
質問です。
現在スペクトラルフォース3を買おうか迷っています。
IFに手を出すのは初めてでして、所々のIFの評判を見る限りでは
このまま手を出して良いのかと踏ん切りがつかない状態です。

これのゲームとしての出来はどんなものなんでしょうか?
また、難易度もどの程度なのか教えてくれるとありがたいです。
酷いヌルゲーなら見送ろうかと思っていますので。
304助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 00:45:16 ID:a+ZEUXHp
>>303
IFゲーは何度か希望持って買いつつ、その度に失望しまくり、もうIF買わんと心に決めた俺だが、
やたら評判良かったのでこれが最後と買ってみた。
冷静に見て、これまでのIFゲームとは段違いの出来。
難易度も高めでキャラを成長させているだけではなく、きちんと考えてユニットを動かさないと全滅する事もしばしば。
かといって理不尽な難易度でもないのがやる気を持続させる。
ゲーム全体の印象としては基本的にFET。
ただ字が小さくて読みづらいのだが、そこは画面設定をいじればなんとかプレイできる。
305助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 00:49:06 ID:a+ZEUXHp
訂正と付記
FETではなくFFT
主役は傭兵で支持する国によって展開が微妙に変わるのも楽しい。
ただスペクトラルフォース1の舞台を傭兵視点から見たゲームなので、ある程度1の知識がある方が楽しめる。
306助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 02:00:20 ID:/Dxgzd9k
>>303
もし、大型だろうがブラウン管テレビしかなく、パソコンの液晶モニターに
つないでゲームする気なんて更々ないっていうんだったら、悪い事は
言わんからスルーしとけ
307助けて!名無しさん!:2006/09/08(金) 07:15:49 ID:ItjzPvca
>>304-306
返答ありがとうございます!
ブラウン管のテレビしか持っていないですが
面白そうなのでなんとか頑張ってみます!
308助けて!名無しさん!:2006/09/09(土) 18:23:37 ID:2UZEjXgG
TOまたはFEの焼き直しSRPG以外の名作を教えれ。
309助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 01:09:04 ID:zszCBNlm
SRPG集中しすぎ

09月 カオスウォーズ
10月 転生學園月光録
10月 うたわれるもの
11月 ジャンヌダルク
11月 サモンナイト4
11月 ディスガイアP
01月 エルヴァンディアストーリー
01月 ドラゴンシャドウスペル
冬  スパロボOG
冬  ルミナス
07年 ソウルクレイドル
310助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 02:43:28 ID:F8lMp5mF
>>308
伝説のオウガバトルか、最近色々な意味で話題のブリガンダイングランドエディション
オウガバトルは世界観が個人的にとても好き。
ブリガンダインは今頃高評価されるほど凄いとは思わないが、こじんまりとよくまとまった良作。
ファンタジー風味の戦略(国取り?)系ではかなりのレベル。
311助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 17:17:25 ID:giObVGLn
FFTAを1000円でソフトだけ売ってたから買ったんだけど、マップ回らないわ、ジャッジとかロウとか訳分からない…。
とりあえず攻撃が全然当たらないのはどうなんだ。
FFTと同じ感覚でかったのはまずかったかな?
312助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 17:25:12 ID:3JwdtTM+
> FFTと同じ感覚でかったのはまずかったかな?
まずかったな。取り敢えず攻略ページとか探してみてみ。結局つまらなくて止めそうだけど。
313助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 19:53:52 ID:69vCjGOJ
サモンナイト3かブラックマトリクス00っていうの買おうと思うんだけど、どちらの方が楽しいかな?
個人的意見でも何でもいいから聞かせてください。
ちなみに、どちらのシリーズも未経験です。
314助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 20:07:01 ID:YzU+YKLR
両方ともこの板に専用スレがあるんでそっちで聞いてね
315助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 20:20:28 ID:na2LBEsP
>>313
サモンナイトは糞ゲー
買わないことを推奨する
316助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 23:35:26 ID:tSKAQfH0
ここんとこブリガンダインはまり過ぎて疲れた、、日本一の手軽さや爽快感て凄いなて思う。
でもブリみたいに朝までやってしまう様な熱中度はないな。
317助けて!名無しさん!:2006/09/10(日) 23:53:14 ID:/j5HBSrI
318助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 02:07:20 ID:mZarWqf2
最近ブリガンダイン評価されすぎ
とかいうレスをよくみかけるけど、これって最近の盛り上がりで改めてブリガンダインやり直して賛辞してる連中もレスしてるんじゃないか?
ま、普通に面白いのは確か。
斬新なシステムとか全くないけど、逆にそれがいいのかもしれない。
319助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 04:52:05 ID:KnyzkTZw
鰤はどうも痛いのが一人で騒いでる気がする
320助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 05:41:08 ID:50uCvvEH
昔のFEはマップが広くて、戦略的なゲームだったと思う。
しかし高さ概念を入れるかわりにマップが狭かったTOがヒットし、
今のSRPGの主流はTOの流れを汲むものだと思う。
FEも加賀離脱後は、高さがあるわけではないもののその流れになったと思う。

というわけで昔のFEやTSみたいなマップの広い戦略的なモノなんかない?
321助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 07:32:21 ID:kAuEBHn/
TSもマップ狭いのばっかりだった気がする
322助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 16:34:06 ID:8vbgTHo3
というか聖戦以外は狭くね?
323助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 18:52:27 ID:TC2O30i7
聖戦の広さは別格だな。
TO系は、RPGの戦闘をSRPGモードでやるって感じ。
324助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 19:21:23 ID:RcRtLe9A
TSはマップはたいして広くないね

それ以上に通路が狭すぎるのが余計に辛かった
敵は狭い一マス通路を塞ぐためにいるかのように物量でくるし
まじで召喚はそのためにあるのかとおもったよ
325助けて!名無しさん!:2006/09/11(月) 23:28:15 ID:ydvZkUk4
ステラデウスってどうですか?
話題に上らないあたりやっぱ糞なのか?
326助けて!名無しさん!:2006/09/12(火) 01:17:04 ID:5+zCGKu5
ここは個別のソフトの評価をするところじゃないんで他所にいってね
327助けて!名無しさん!:2006/09/14(木) 22:21:15 ID:lCd2Ua41
09月 カオスウォーズ
10月 転生學園月光録
10月 うたわれるもの
11月 ジャンヌダルク
11月 サモンナイト4
11月 ディスガイアP
01月 エルヴァンディアストーリー
01月 ドラゴンシャドウスペル
02月 ファイアーエムブレム 暁の女神
冬  スパロボOG
冬  ルミナス
07年 ソウルクレイドル

どれを買えばいいか指針を立てないとやばいな。
好きだったところだけやったとしても、どう考えても出来る量じゃないんだが

発売日ずらせw
328助けて!名無しさん!:2006/09/15(金) 05:45:22 ID:7xKdPedP
>>372
おもいきって全部買わないという手があるww
329助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 03:12:18 ID:XOUy03kd
>>328
未来予知おめw
330助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 14:09:17 ID:FzF6VKMI
コンバットRTS風味のSRPGって無いの?
331助けて!名無しさん!:2006/09/16(土) 21:50:53 ID:otjTmOqZ
デスクリムゾン
332助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 10:09:43 ID:LHEcAov1
>>330
コンバット風味の意味はよくわからないが、
RTS風味ならバウンティソードシリーズ、グローランサーシリーズがある。
333助けて!名無しさん!:2006/09/17(日) 21:10:08 ID:HmnZL2po
なんでかテラファンタスティカのスレってないよね?隠れた名作だと思うんだが…
334助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 00:19:54 ID:MwspXB2V
>>327
勢力選択できるゲームが遊びたかったんだが…。
ないね
335助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 00:55:09 ID:Wnnhq6Me
>>327
意外に選択に困るな
336助けて!名無しさん!:2006/09/18(月) 23:04:33 ID:kiJ4sb+a
IFゲーってどういう意味ですか?
337助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 02:53:03 ID:Sg68bK3s
>>336
IFの世界をシミュレーションするゲーム
『信長の野望』や『三国志』などが有名







じゃなくて
IdeaFactoryがつくったゲーム
アイデア自体は悪くないと思わせるゲームも多いのだが
技術不足からくる操作性の悪さやストーリーなどで叩かれる
また、救いようのない糞ゲー数が多いのも特徴
あと、マゾ仕様

しかし、その一貫した世界観やキャラクター性で固定ファンがいるのも事実
はまれればはまれるかもしれない
まぁ、『学園都市ヴァラノワール』とか『爆炎覚醒ネバーランド戦記ZERO』は本当にシステム周り糞すぎてすごいけど
338助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 10:07:14 ID:sYyy9c9z
【機種】PS2,PC
【予算】 いくらでも
【どんなゲームがしたいか】 主人公が一兵士になっていろいろ出来る自由度の高いゲーム。出世みたいなのもできるといいです。
【好きなゲームとその理由】 太閤立志伝5、FM5,FFT
【嫌いなゲームとその理由】 地雷を踏んだことはないです。
【その他、経験済みのゲーム】 オウガ系、ディスガイア、FEなど。
339助けて!名無しさん!:2006/09/19(火) 16:25:25 ID:ox+YoYu2
>>338
ゼルナー(PS)
340助けて!名無しさん!:2006/09/20(水) 18:56:22 ID:S8HE1aiu
【機種】PS2orPC
【予算】1万円
【どんなゲームがしたいか】
:サモンナイトとかアークザラッドのような、
 SRPGでストーリーが良くて、やり込めるもの(≒長編)

【好きなゲームとその理由】
SRPG:英雄伝説、うたわれるもの、サモンナイト、アーク2
:戦闘とストーリーが楽しい、音楽が良い、戦闘が飽きない
【嫌いなゲームとその理由】
アーク4:3Dより2D派です。
【その他、経験済みのゲーム】
英雄伝説6、うたわれるもの、サモンナイト、アークシリーズ
ラ・ピュセル、タクティクスオウガ、FFT

オススメありましたら、たくさん教えてください
341助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 23:09:21 ID:UwUfw6pw
ドラゴンフォースってもう続編出ないんですかね?
あとドラゴンフォースみたいなゲームでオススメありませんかね?
342助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 23:45:47 ID:2cMkO3sK
ドラゴンフォース・ネオ
343助けて!名無しさん!:2006/09/21(木) 23:55:51 ID:xJJ5tW+f
ドラゴンフォース2
IF系
どっちも微妙すぎて勧めないけど
344助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 00:28:49 ID:mDaXtZre
あえてブリガンダインGE
ドラゴンフォース厨の俺がハマりまくってる
345助けて!名無しさん!:2006/09/22(金) 00:40:29 ID:MPjI3Jtm
ブリガンダインGEは確かに面白いし良作だけど、ドラゴンフォースみたいな、と
言われると、どうなんだろう。
346助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 15:56:20 ID:xa4D8kuD
MYST3の攻略サイトってありませんか?
347助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 15:59:01 ID:dy02VXwT

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ ■■■■■■■■
  V;;;::. ;ヲヾ!V  ■■■■■■■■
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  グ〇レカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
348助けて!名無しさん!:2006/09/25(月) 22:49:28 ID:B+7fon5i
生まれて間もないくせにいきなり老けてんな
349携帯からで面目ありません。:2006/09/26(火) 02:52:47 ID:y5/6Hqe7
【機種】PS PS2
【予算】5000
【どんなゲームがしたいか】六角ヘックスではなく四角マスのもの
【好きなゲームとその理由】サクラ大戦1、2(四角マス採用だから) 減衰2の戦争イベ(前に同じ)
【嫌いなゲームとその理由】信長の野望旧作(六角ヘックス採用だから)ブリガンダインGE(前に同じ)
【その他、経験済みのゲーム】星神〜沈みゆく蒼き大地〜

減衰関連のラプソディアがいささか気になってます。
ストーリー云々はさておき、戦闘の出来が良いなら歓迎です。
複雑かつ難解なものよりはシンプルで遊びやすい方が好きかもです。
誠意ある御紹介をお待ちしております。
350助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 03:52:36 ID:I7zYfR9i
タクティクスオウガ・FFTにかなりハマッタんだけど、オウガバトル64ってどうなんですか?
64持ってないんで買うとしたら中古本体との購入になるんだけど・・・
351助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 10:39:12 ID:+sUGPwLl
>>349
SRPGなんて、ブリガンとBS以外、ほとんど四角マスじゃねえか
シンプルで遊びやすく、ストーリーが簡単で先頭の出来がいい、となると、
魔界戦記ディスガイア1と2が最適なんじゃねえの?おれには合わなかったけど。
次点でサモンナイトシリーズ。

そもそもFEがTOやれっていいたいところだが
FEはPSでは出てないし、TOは見つかりにくくてちょいプレミア、移植具合も微妙。
ティアリングサーガをやるのが妥当かもな
352助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 11:15:14 ID:o38pB8Vr
>>349
ラプソディアはストーリーさえ気にしなければそれなりに楽しめる。
戦闘に関しては凡ゲー〜良作のあたりなんでやってみてもいいかもしれん。
だがボリュームと、シナリオは期待しない方がいい。
353助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 11:26:02 ID:71Ei1vdw
PS2でFFTのような無個性なキャラを
自分流にカスタマイズ出来るタイプのSRPGを探しているのですが
オススメはありますか?
354助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 12:07:18 ID:yBkUP8sS
>>353
日本一のディス以降の作品
355助けて!名無しさん!:2006/09/26(火) 12:22:40 ID:71Ei1vdw
>>354レスd
日本一のHP見てみまつ
356349:2006/09/26(火) 14:49:51 ID:y5/6Hqe7
>>351ー352
レスどうも。ティアサガとラプソを購入してみます。
357助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 17:06:38 ID:krV813A4
スパロボ好きなオレですが、ナムカプ楽しめますか?
358助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 17:41:11 ID:DU73RYf5
クロノトリガーとベイグランドストーリーなら、どちらが買いでしょうか?
359助けて!名無しさん!:2006/09/28(木) 18:04:55 ID:tkXcSLUf
クロノトリガー
聞く場所が違うけど
360助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 01:06:55 ID:Lcr80b1Q
単なる板間違いならアレだけど、SRPGを求めているならどっちも違う
361助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 09:31:19 ID:jas03ovB
難易度が高めなものを探しています。
SRPGの経験はオウガシリーズぐらいしかありませんが、かなり易しく感じました。
あと、出来ればシナリオもそこそこなものがいいです…、何かあるでしょうか?宜しくお願いします。
362助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 09:58:50 ID:yeO0cW5N
>>361
スパロボインパクト
ベルサガ
363助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 10:12:06 ID:bU8HiZqo
>>362
いやがらせでいっているんだろうけど
インパクトは時間がかかるだけで別にちっとも難しくはないぞ
364助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 10:47:01 ID:yeO0cW5N
じゃあ、スパロボEXのハード(シュウの章)
クインマンサ倒すのはかなり苦労するよ
365助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 11:51:43 ID:bU8HiZqo
>>364
普通にクリアするだけならさして難しくない
366助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 13:11:40 ID:/X8CD+lb
ID:bU8HiZqo
オマエが挙げてやれよwww
367助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 14:00:39 ID:V/R6E2Tr
ディスガイア1のベスト版ってファントムブレイブ2周目始めましたみたいな追加ようそってある?
368助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 15:34:54 ID:215lWDqN
>>357
楽しめるかどうかは、登場するゲームキャラクターを知っているかどうかしだいかも。
少なくともSRPGとしてはかなりぬるい。
369助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 15:39:07 ID:bU8HiZqo
んじゃ
.>>361
ベルウィックサーガ
ファイアーエムブレム トラキア776
斬魔超奥義ヴァルハリアン
ライアットスターズ
エピカ・ステラ
テラ・ファンタスティカ
スパロボは、まあ無印第三次なら合格ラインか
ラングリッサーは基本ぬるいが、SSのドラマティックエディションの覇道ルートだけはガチ。
東京魔人学園伝奇 人之章 本編はぬる甘地獄だが、おまけの詰め将棋モードはなかなか歯ごたえがある。

まあ、聖戦以外のFE系に手をつけるのが無難だと思うな。
紋章の謎、トラ7、封印の剣あたりのどれかをプレイして、
あとのはそれから考えればいい。
370助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 15:46:21 ID:z4qe7oEZ
聖戦ぬるいと言うけど、初見の人がノーリセットでやるとそうでもないぞ
まあ毎ターンセーブできるからリセットプレーに走るのが普通なんだけどさあ
371助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 16:47:17 ID:v+rdaT44
>>361
HOSHIGAMIが君を待ってる
難易度だけは保障します
372助けて!名無しさん!:2006/09/29(金) 21:48:32 ID:mQzfFHFt
【スリット】ゴッドオブウォー実況【暴れるハゲ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1159529249/

暇な人おいで
373助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 00:03:33 ID:2GC64/yR
手ごたえあるSRPGなら聖魔、烈火も抜いといた方がいいんでない??
トラ7はレアもレアだしね。封印か蒼炎?もしくはTSあたりがいいんでないか??

>>370

ラクチェ突撃で敵が3〜5中隊潰す事もあるからなぁ
前半味方粛清して、後半市民縛りでもすればそこそこ難しいんだろうけど
374助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 07:40:12 ID:hsxB3pD4
メガドライブ
シーザーの野望2は神ゲー











だと思う。
375助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 07:51:17 ID:/WgP6PRV
>>370
初心者はノーリセなんかやらない
あと恋人つくっちゃうから逆に難易度が下がる
聖戦で難しいのは平民プレー

烈火がぬるいのはありえねぇ
ヘクハーを忘れるなよ

あとベルサガはそこまで難しくないよ
運がすごく重要なだけで
初心者には難しいけどFE等を一つでもクリアできる人には
根気さえあれば普通に捕獲とかのヤリコミなしでクリア(依頼全達成・味方全生存)できるレベル
376助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 07:54:50 ID:/WgP6PRV
すまんこれ抜けてた

TSには手応えないし難しくないよ
物量で敵は攻めてくるだけだし

FE系で一番簡単かもしれない
377助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 08:13:25 ID:9DtdelYM
つFC キングオブキングス
378助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 08:46:10 ID:Sgj+lBEB
教えてください。
機種PS2でFEのようなゲームありますか?
やり込めるようなゲームが希望です。
先日ザ・コンビニ4中古で買って
しょげました…後ほどまた売却ってきます
379助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 08:50:04 ID:Sgj+lBEB
>378
に追加でギレンの野望シリーズ
なんかはやり込めました。
大戦略系はどうなんでしょうか?
380助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 12:55:30 ID:L2qCwcN5
ヘクハーやるには2回もぬるいモードでクリアせんといかんのだからぬるいだろ烈火
リン編は丸々チュートリアルだし舐めてんのかあの仕様
難易度求めてる人にあれをやらせるのは酷というものだ
381助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 23:24:30 ID:Cqm4k8Vi
>>リン編の後期ヴァージョンあればよかったと思うのよね
382助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 23:39:03 ID:HA0VQ7mI
うたわれるものの難易度『参』はかなり歯ごたえがあったな
PCだけど
383助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 12:56:07 ID:qzP7Wlrp
>>369
ひでーよ。

ベルサガ嫌がらせって言ったじゃん!
384助けて!名無しさん!:2006/10/03(火) 20:25:57 ID:AYbfgM7V
>>383
いやがらせ云々はインパクトについてしか言及してねえだろ
385助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 03:49:25 ID:JVbYGp60
>>361
じゃあ「戦国サイバー 藤丸地獄変」
忍びを育成したり、隠れ村を育てる要素もあるぞ。
ソフトがたんすの中にあるはずと思ったらひびが入ってた。ディスクに。
386助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 13:52:34 ID:iDgSFLBp
>>361
難易度というより敷居が高いのにベルサガ、HOSHIGAMIがある。
この二つはすごく時間がかかる他、いろいろ忍耐が必要というハンデがある。
>>378
PS2でFE系っていうとベルサガくらい。
やりこみを求めるなら日本一のSRPG(個人的にはラ・ピュセル)を進める。
387助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 14:13:11 ID:euDSn+9J
ZOCの無いSLGがあったことを思い出した
388助けて!名無しさん!:2006/10/05(木) 16:11:20 ID:yml1mkFr
【機種】PS2
【予算】なんぼでも
【どんなゲームがしたいか】やり込み要素の高いSRPG
【好きなゲームとその理由】日本一、タクティクスオウガ、FFT 長く遊べたから
【嫌いなゲームとその理由】西遊記、放心演技 ( ゚д゚ )だったから
【その他、経験済みのゲーム】
上記にでてます。よろすくおねがいすます
389助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 09:54:37 ID:ryyo+Hva
>>386
星神を『敷居が高い』なんて言葉で括って薦めちゃだめー!
390助けて!名無しさん!:2006/10/06(金) 22:18:24 ID:7uCxESdo
>>388
天使同盟
391助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 07:49:50 ID:a+Mor3mb
>>390
ぐぐってもでてこんのだが
392助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 08:04:41 ID:UexcRkj6
>>391
出てくるだろう?
もっとも、これはPS2じゃなくてPS1だから>>388の要望にはこたえていないと思うんだが。
気になるなら「天使同盟 PS」でググった方がいいぞ。
393助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 21:50:28 ID:ktRtR8Zl
星神はさほど難しくないよ。効率的にコイン強化すれば30時間切れるし。
DQ7なんか予備知識あって且つどんなに急いでも80時間超えるよ。
394助けて!名無しさん!:2006/10/07(土) 21:57:32 ID:ktRtR8Zl
ただ、ストーリーに起伏がなくて単調だから
モチベーションの維持が困難なきらいはある。
予備知識なしでやったら苦痛なだけだが、星神に耐性つけとけば
およそほとんどのSRPGを軽く一蹴できるようになれるだろうしね。
395助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 01:53:05 ID:YzJWJ9Xl
星神の場合はそんな問題じゃないだろw

ここで名前が挙がってるから興味を持った人は、本スレ見てから
特攻するならしてね
396助けて!名無しさん!:2006/10/08(日) 02:49:50 ID:0zadvCQM
まぁ安いし時間が余って余ってしょうがない人にお勧め
397助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 10:51:14 ID:lO19gHQ2
【機種】 PS2・GC
【予算】 上限無し
【どんなゲームがしたいか】 質のいいS・RPG
【好きなゲームとその理由】 FE系、スパロボ系、オウガ系、日本一系、FFT
【その他、経験済みのゲーム】 IF系、フロミ系、半熟系、ドラゴンフォース

まだ何かクオリティタカスのS・RPG有りますかね?
398助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 11:21:07 ID:c4SVpnTi
>>397
ラング系
399助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 12:11:00 ID:UcuOlJbu
>>398
PS2、GCで出てるラングはラングリッサー3しかねえだろ
そしてラング3はシリーズ1の不評作の上、PS2版は超劣化移植じゃねえかよ
400助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 12:32:43 ID:uIkGdDOH
>>399
ラングはGCで出てないだろ。
3はシステム・シリーズ中最低難易度に不評ある人がいるけど楽しめる。
移植は劣化してるが。
401助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 16:20:55 ID:r3i053BM
ソ○ーのゲートキーパー、通称GKについて。
知らない人も多いのでおさらい。

http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502251.html
GK発覚 

http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
価格.COMなどでの一般人になりすました工作がIPで発覚 

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソ○ー製PCの不良問題で苦しんでいる人を、ソ○ー社員の集団(GK)が攻撃・冷笑世論捏造・印象操作

http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
対環境保護団体(計画) 

http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
アメリカでPSPアートが大量出現するもソ○ー関係者の成り済ましと判明
402助けて!名無しさん!:2006/10/09(月) 18:56:59 ID:LOkHLn9M
>>400
どっちにしても、ラング3のPS2版なんて、とてもじゃないけど
クオリティタカスって要望には応えられない出来だよー

>>397
PS2でって言われると非常に難しい。
PS2で動作するPSソフトでもいいなら、ラング1&2移植版とか
ブリガンダインGEとかあるけど。
403397:2006/10/09(月) 19:16:38 ID:64CMc9jD
ありがとうございました。
404助けて!名無しさん!:2006/10/10(火) 00:50:12 ID:G3D9Z2dn
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
405助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 09:34:06 ID:cNBV2TGL
スパロボとフロントミッシィン以外のSF系のSRPG教えてくれ
406助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 16:52:46 ID:9HYakSFE
SRPGはやったことがないんですが
最近興味を持ったので初心者でも楽しめる、ストーリーの良い作品をいくつか教えていただけませんか??
よろしくお願いします。
407助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 16:55:32 ID:9HYakSFE
406ですが、ハードはPS2しかありません。
408助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 17:06:49 ID:vjiNiKum
>>406
ファイナルファンタジータクティクス
値段も新品で1500円と手頃
409助けて!名無しさん!:2006/10/14(土) 23:16:00 ID:hmRPdJak
>>405
クォヴァディス
410助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 19:24:38 ID:MyDk2w6s
【機種】NDS、GBA、PSP、PS2、PS
【予算】7000円以内くらい
【どんなゲームがしたいか】
キャラがそこそこ多く出てきて、その中から自分が好きなキャラをえこひいきして育てられるようなゲーム希望です。
上記とは別に、アイテムを貯めこんだり作ったりするものも探しています。ジャンル外ですが、
ネトゲの生産系と呼ばれる職業も好きです。
手に汗にぎる、というよりは、アクション性が低く遊べるものを探しているのでSRPGのスレに書き込ませていただきました。
【好きなゲームとその理由】
スパロボシリーズ、ヴァルキリープロファイルレナス、ポケモンシリーズ、FFタクティクス、東京魔人学園シリーズ(キャラえこひいきができたので)
マリーのアトリエシリーズ、ワールドネバーランドシリーズ、だんじょん商店街、どきどきポヤッチオ、moon、牧場物語シリーズ、アストロノーカ、もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド(アイテムをたくさん貯めたり作ったりが楽しい)
【嫌いなゲームとその理由】
シャイニング・ティアーズ(ひとりしかひいきできない。ストーリーが間延びして、自分にはテンポが合わなかった。)。
ヴァルキリープロファイル2(ひいきできるのですが、アクションRPG色が強すぎました)
ウィザードリィ(キャラメイキングが楽しいのですが、全体的になんとなく怖いので。音楽とか。)
【その他、経験済みのゲーム】
タクティクスオウガ、メガテンシリーズ、ペルソナシリーズ、モンスターハンター

新旧関係なく、面白そうなものがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
411助けて!名無しさん! :2006/10/15(日) 19:33:41 ID:iMxTf7r5
>>406
中古だけど定価売りだがその価値は有る「タクティクスオウガ」
これさえやっとけば間違いない。この系統の元祖であり傑作。
ヴィーナス&ブレイブスも伝説のオウガバトル系だけど面白い。
なにより安いしやり込める。
412助けて!名無しさん!:2006/10/15(日) 22:22:22 ID:OMRrfI1v
アークやバハラグみたいに画面が正面からみえるゲームはやりやすいんだけど
FFTみたいな画面を斜めから見るゲームは距離感がつかめなくてなかなか進められないんだ。
これって長時間やってたら慣れてくるもんか?何かいい方法はないのかな。

SRPGやってる奴って頭が良さそうにみえる。
413助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 00:48:21 ID:s9C8nTeS
何かSRPG買おうかと思ってるんですがお勧めありませんか?
話が面白くてかっこいいキャラやかわいいキャラがいたら更にいいです。
うたわれるものとディスガイア以外でお勧めがあったら教えてくださいませ。
414助けて!名無しさん!:2006/10/16(月) 00:50:05 ID:s9C8nTeS
ごめ、上の追伸。
ハードはPS2で値段云々はとくにありません
415助けて!名無しさん! :2006/10/16(月) 08:33:02 ID:8J8CY+aq
>>413
知ってるかも知れんがサモンナイト系、もうすぐ4がPS2で出るから
ネットで評判聞いて買うのも良いかもしれん。

一応置いとく つ「BLACK/MATRIX 00」
416助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 16:58:37 ID:n/QyNJwx
>>413
システムよりキャラ重視なら
ナムコ×カプコンなどいいかもしれん
417助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 20:19:29 ID:QEyA5SmU
ちかぢか新しく出るSRPGって
・ソウルクレイドル
・サモンナイト4
・エルヴァンディアストーリー
・ドラゴンシャドウスペル

と他に何がある?
418助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 20:52:20 ID:EgA0qxCC
ブリガンダインGE探しているんですが
大阪近辺で売っている店知りませんか?
419助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 21:42:19 ID:LTvOkx+k
>>417
1月だかにWiiのFEが出なかったっけ?
420助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 22:01:24 ID:Db8yaewT
10月26日 PS2 うたわれるもの
10月26日 PS2 転生學園月光録
11月30日 PS2 サモンナイト4
11月30日 PSP ジャンヌダルク
11月30日 PSP ディスガイア
01月30日 PS2 ドラゴンシャドウスペル
01月25日 PS2 ソウルクレイドル
01月25日 PS2 エルヴァンディアストーリー
01月25日 PS2 スパロボOG
01月   DS ルミナスアーク
01月   Wii FE新作

訂正よろしく
421助けて!名無しさん!:2006/10/17(火) 22:16:45 ID:QEyA5SmU
>>419 >>420
感謝♪
422助けて!名無しさん! :2006/10/18(水) 08:13:08 ID:rNtXa/51
>>415-416
イラネw
423助けて!名無しさん!:2006/10/18(水) 19:15:55 ID:wcyYdYc0
ステージエディットの有るSRPGって有る?
424助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 07:35:13 ID:WRaaDA3h
>>420
ジャンヌ・ダルク 2006/11/22 PSP 5040円
Riviera ~約束の地リヴィエラ~ 2006/11/22 PSP 5040円
シムーン 異薔薇戦争 封印のリ・マージョン 2006/11/30 PS2 7140円
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 2006/12/14 NDS 5040円
シレンはDRPGだけど一応w
425助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 08:52:57 ID:0gTpaxfC
なぜかリヴィエラをSRPGだと思っている人が多い
426助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 09:20:32 ID:jxkJw0RP
だな
スティングにはユグドラの完全版か新作をDSで出して欲しいな
427助けて!名無しさん!:2006/10/19(木) 11:38:54 ID:WRaaDA3h
スマソ自分はググっただけだ、反省はしていない。
428助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 16:57:48 ID:2LZaUX+g
前何かの雑誌を読んだときにスティングはリヴィエラ以外も作ってるといっていたけど・・・
どうなんだか。
429助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 18:39:21 ID:PTXsxyOt
【機種】PS2 PC
【予算】 上限無し

【どんなゲームがしたいか】
(圧倒的に)不利な状況を戦術を駆使してクリアする感じ。
自分達が常に不利な展開でそれを打破していくゲーム。

こちらのレギュレーションが強いのではなく、
相手が単純に「強い」っていう感じのゲーム。

【好きなゲームとその理由】アドバンスドパワードール2、以下PD2、5、5x
【嫌いなゲームとその理由】 銀英伝のいくつか。
【その他、経験済みのゲーム】 ディスガイア、装甲騎兵カイザード、コーエー系

430助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 21:06:45 ID:x1HkerXy
ベルサガを奨めておこうか
431助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 22:06:50 ID:gkZvQmi9
>>429
SDガンダム GGENERATION-F
ガンダム嫌いでなければ死ぬほどはまる。敵がつええw
432助けて!名無しさん!:2006/10/20(金) 22:47:09 ID:gWYdaoWQ
>>431
待て待て待て
あのゲームのどこが敵が強いんだ?
一体エースユニットつくれば、ラストまで楽勝じゃないか。
初期配置ユニットのみの縛りプレイか?
433助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 01:41:06 ID:jBOJBiR+
あたりまえだろ?
434助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 02:59:01 ID:RRPqMPFA
>>429
HOSHIGAMI
435助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 05:10:06 ID:J5ADjNrc
SRPGに限らず失敗例が多いのに2Dから3Dに変えるシリーズが多いのは何で?
手抜きしやすかったり、開発費が安くなったりするの?
436助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 09:04:01 ID:rb9IwXZ7
>>435
純粋に見栄えだろ。
3D慣れした今では2Dの方が開発費高くなったり、難しくなってきてるけどな。
437助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 10:01:33 ID:q+dfSRCO
>>434
やったことないけど、公式観る限りもろにタクティクスオウガだなw
438助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 10:13:57 ID:GtMeHCXY
いまだにSRPG板に星神を知らんやつがいるのか……
星神は基本TOのパクリだが、糞SRPGの代名詞的存在だぞ。
その理由は「とにかく時間をかけて特定の鍛え方をする以外に攻略法がない」
「かかる時間がただごとじゃない」
この二点に尽きる。
もちろんストーリーとかは普通に糞。
439助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 12:47:38 ID:9u5xInqO
>>438
おいらやったことあるけど攻撃したときの「キュッ」っていう効果音がいやでまったく
気持ちよくないから途中で売っちまったよ。
440助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 13:04:00 ID:VE55QnsX
>>429
サターン持ってれば、
かなりSRPGとはジャンルが違うが、是非ワールドアドバンスドウォーをおすすめしたい。
第二次世界大戦当時のドイツ軍を題材にしているだけに、中盤以降常に劣勢。
防衛戦、撤退戦、迎撃戦ばっかり。なおユニットや将官を育てる楽しみもある。




>435
・ドット絵打ち職人が少なくなっているため、3Dにせざるを得ない。
 (3Dでもテクスチャ等には職人芸が必要だし、
 リアルな動きを出すためにはモーションキャプチャシステムなど高価な機材が必要なのだが、
 その辺を理解できない会社が多いため糞ゲーが出回った)

・ハードウェア自体が2Dグラフィックを扱えなくなってきた。
 2Dのように見えていても、実際はテクスチャ貼り付けた一枚板のポリゴンを奥行き無しで動かしている

・物理的な演算がやりやすい
 遮蔽物など空間が影響する判定などでも、結果を2Dに変換するよりは3Dのまま出せる方が簡単。
 まあ国産ゲーでここまでやってるゲームはフロントミッションくらいしか知らんが。
 洋ゲーじゃ破壊した建物を遮蔽物に利用出来るようなゲームもある。
441助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 15:13:28 ID:Tu73NOf7
グロい描写のあるハードな奴お願いします。
ハードは問いませんので。
442助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 16:35:18 ID:36wU1wAj
バハムートラグーン
443助けて!名無しさん!:2006/10/21(土) 18:42:29 ID:bYXLNIrr
>>438
知ってるのが常識ってのが痛いよw
しかもこういうスレでw
444助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 10:50:20 ID:3+lxc3Ql
FFTとFFTAの違いを教えて下さい。
まったく同じで追加要素もないと記憶していたんだが・・
445助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 11:06:43 ID:3+lxc3Ql
↑自己解決
(オークション購入者レビューより)
ほぼ新作みたいなんですね。
FFTAのレビュー見たんですけど、結構マイナスな言われようでした。
446助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 13:16:02 ID:lO2paAHZ
>>429
そのシチュエーションだとベルサガしか思いつかない。
まあ、ベルサガも慣れてしまうと簡単になってしまうんだが、
最近のSRPGのシステムでは間違いなくピカイチだから、やってみるといいよ。
447助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 13:29:20 ID:bY6ghYYj
>>442
それもある意味グロくてハードだと思うんですが、
なんて言うか血とか色々出るのがやりたいです。
448助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 16:46:00 ID:vIDC9cwN
ヴァンダルハーツの1と2。
血は出る。
449助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 17:11:30 ID:bY6ghYYj
ありがとうございます。面白そうなんで探してみる。
450助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 17:11:50 ID:xXuvAbUR
>>447
PCのPOSTAL2
451助けて!名無しさん!:2006/10/22(日) 17:23:16 ID:bY6ghYYj
板違いじゃないすか?持ってるけど。
452助けて!名無しさん!:2006/10/23(月) 08:53:04 ID:4ZMKukiv
>>446
ベルサガ挫折して放置していたものですが、
コード使って再開してみます。
オレTUEEEEEEEEEEEEE
453助けて!名無しさん!:2006/10/28(土) 15:07:45 ID:R61ySn6H
>451
PC持ってるなら「カンパニーオブヒーローズ」おすすめ。
バンカーに籠もるドイツ兵を火炎放射器で丸焼きにしたり、
鉄球振り回して地雷を破壊する地雷処理車を使って敵歩兵をミンチにしたりとなかなかの描写だ。
…まあ、RTS好きなら。
454助けて!名無しさん!:2006/10/28(土) 16:11:17 ID:m9YscnYp
カワイイキャラが出てるソフトが欲しいのですがなにかありませんか?

【経験済みSRPGソフト】
ナムカプ スパロボ ディスガイアのみ
455454:2006/10/28(土) 16:21:41 ID:m9YscnYp
出来ればカオスウォーズの雫みたいなキャラがいいです
456助けて!名無しさん!:2006/10/28(土) 16:23:16 ID:RI2EiAF2
>>453
こいつアホ?
457456:2006/10/28(土) 16:46:27 ID:biLeSoF7
わりぃ
>>456の間違いだった
458助けて!名無しさん!:2006/10/28(土) 18:20:00 ID:Y7Oz9WP+
【機種】PS2 PC DS
【予算】 上限無し

【どんなゲームがしたいか】
難易度はあまり高くないほうがいい
やりこみ要素とかはそれなりにあってほしい
戦略うんぬんよりはキャラ育成がいろいろできるのがいい
キャラ萌えとかはあったほうがいいけど硬派でもおk
汎用キャラ作れるほうが好き

【好きなゲームとその理由】ディスガイア2(さっくり遊べてやり込が多いってのがいい、あとゆかりん)
アークザラッド2(ストーリー)、FFT(SRPGって感じ)
【嫌いなゲームとその理由】
【その他、経験済みのゲーム】サモンナイト1,2


こんな感じでいいのある?
459助けて!名無しさん!:2006/10/28(土) 19:05:23 ID:RsPXR+JQ
大軍対大軍ができるSRPGは無いでしょうか
460助けて!名無しさん!:2006/10/28(土) 19:07:10 ID:Bon9NM88
ドラゴンフォースとかファーストクィーンとか
461助けて!名無しさん!:2006/10/28(土) 20:07:26 ID:ifFeoRud
>>459
決戦Vとか天下人とかがあるよ
462助けて!名無しさん!:2006/10/28(土) 22:11:31 ID:rep4IqDC
FFTをいかにもSRPGだと感じる人に薦めるSRPGはないな
RPGやってろ
463助けて!名無しさん!:2006/10/28(土) 23:59:05 ID:RrOTLGNt
>>454
サモンナイトシリーズ
ファントムブレイブ
ファントムキングダム
ディスガイア2
ブレイジングソウルズ

キャラ重視ならこの辺かな。
あとは好みだろうからそれぞれ公式でも見るがよい。
464助けて!名無しさん!:2006/10/29(日) 00:17:56 ID:GebX7ugZ
>>463
ありがとうございます!!
ブレイジングソウルズっての初めて聞いたので買おうと思います!

それとラピュセルってのはどうなんでしょうか?
日本一なので期待出来ると思うのですが わたくしの行くゲームショップはパッケージがコピーされていて表紙 裏面が見辛くてキャラクターがよく判りませんです
ですので ファントムキングダム(上記と同じ理由です;)かラピュセルどっちを買おうか迷っております。
俺は携帯厨なんで携帯で調べ(ファイルシーク)、画像表示小にしても公式サイトやその他サイトのサイズが大きすぎてキャラクター画像を見ることが出来ないのです;
465464:2006/10/29(日) 00:25:51 ID:GebX7ugZ
それと ラピュセル以外で女性主人公のゲームはありますでしょうか
466助けて!名無しさん!:2006/10/29(日) 00:52:51 ID:aWL82nOW
>>464
本屋にガイドブック立ち読みに行く、ってのはどうよ?
465については漏れはあまり知らない。
467助けて!名無しさん!:2006/10/29(日) 02:14:56 ID:uwqr29h5
>>464
基本的に日本一のSRPGは
ギャグ展開なのでそれを理解していれば
なんとかなるのでは
468助けて!名無しさん!:2006/10/29(日) 03:55:24 ID:KgxmKwsJ
>>464
馬鹿でないならこういうスレで無意味な半角使うのやめてくれ
469助けて!名無しさん!:2006/10/29(日) 11:52:23 ID:GebX7ugZ
>>466
その手がありましたね!
それでは本を見てどちらを買おうか決めたいと思います!
ありがとうございます!
>>467
えぇ ストーリーの方は期待しておりませぬ;
ディス1 ディス2で、日本一にストーリー求めるのは無理だなと悟りまして。
ありがとうございます!
>>468
あ すいません;
気を付けます!!
忠告ありがとうございます!
470助けて!名無しさん!:2006/10/30(月) 08:11:06 ID:J6xZJAJW
>>469
ラピュセルはどっちかっていうとシナリオ重視
笑いあり涙ありラブあり

ディスガイア以降は面白くなくなった俺はマール王国シリーズがすきだ

…女主人公のゲームならマール1をやってみてはどうかな
RPGだけど戦闘はぷちSRPGのはず

あとは古いけどエナジーブレイカーくらい
471助けて!名無しさん!:2006/10/30(月) 08:13:24 ID:J6xZJAJW
追記
あとはファーランドストーリー2も女主人公だったはず
472助けて!名無しさん!:2006/10/30(月) 08:57:24 ID:NzSU2G7a
>>465
ユグドラユニオン
473助けて!名無しさん!:2006/10/30(月) 15:56:57 ID:4zmkisnz
お勧め教えてください。

機種:PS2
求める要素:シナリオ,キャラの見た目(少し),転職
過去はまったSRPG:ファイアーエムブレム,ラングリッサー

よろしくです。
474助けて!名無しさん!:2006/10/30(月) 22:38:02 ID:pJjwddM4
やっててストレスがたまらないおすすめSRPGを教えてください
ロード遅いとか攻撃が当たらないとかはイラつくので
475助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 00:18:07 ID:b4zHVl3r
スパロボ
476助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 08:25:20 ID:VuTaJm6/
>>473
最近(PS2)のSRPGで転職を求めるならむずかしいかもしれんな。
PSならいくつかあるんだが・・・。
シナリオはまあ、個人によっては問題あるけどベルサガを一応上げておく。
477助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 10:18:55 ID:G8fksvqH
>>476さん
早速ありです。でもヌルゲマーの僕にはベルサガはきついっぽいです(笑。
478助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 10:53:50 ID:RZFHGyZc
まあ忍耐に自信があって時間があるなら、ベルサガはやってみてもいいかもしれない
肌に合えばデリック最強伝説に目覚めるかもしれないし
479助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 12:53:02 ID:BXaRnVEW
デリックはねーよw
480助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 12:54:11 ID:/dc3c1Bb
ラングリッサーみたいな転職システム、
おれも最高に好きなんだけど、最近ねーよな、たしかに。
どこか作ってくんねえかのう
481助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 13:14:45 ID:NTrKc25R
ベルサガは絵とシナリオが問題だからな

難易度は忍耐さえあればあとはクリアできるけど
482助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 13:40:14 ID:sqJauJ9C
ベルサガにしろFEにしろ別に考え抜かれた戦術・戦略が必要なんではなく、
ただただ鍛え抜かれた鋼の忍耐が必要なだけだからな。
483助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 14:07:42 ID:c34DmliF
ベルサガは攻略本を買わせるために採用したような要素が多いのがな…
最近の国内RPGの悪しきスタイルの典型って感じ
マスクデータやら隠しイベントやらやりこみ要素やらうんざり
484助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 21:07:35 ID:xiSuQy7R
マゾしかクリア出来ないようなSRPGありますか?
485助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 21:36:09 ID:yFfl8dQA
>>484
メガドラの忍者武雷伝説
486助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 21:38:35 ID:/dc3c1Bb
忍者武雷伝説はたしかに難しいが、
面数も少ないし、マゾゲーというほどではなかった記憶が。
487助けて!名無しさん!:2006/10/31(火) 22:54:31 ID:OQLN+oFr
>>484
HOSHIGAMI
488助けて!名無しさん!:2006/11/01(水) 08:36:43 ID:Pe7gt1T3
>>483
攻略本買うよりwiki見た方がよっぽど詳しいぞ。
ぶっちゃけ、攻略本なんてキャラ絵みるために存在してるようなもんだw
489助けて!名無しさん!:2006/11/01(水) 10:35:39 ID:ZwLxCoM/
てかまんま写しだしな>公式攻略本
490助けて!名無しさん!:2006/11/01(水) 15:22:43 ID:n58sWgrT
「まんま、まんま〜ゲーム買って〜」
「はいはい」
「・・・まんまお金あるの?お金ダイジョーブ?」
「まま今月残業いっぱいしたからね。ゴホゴホ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
491助けて!名無しさん!:2006/11/01(水) 15:32:43 ID:061HS9no
>>490
おいおい胸が締め付けられるからそんなの貼るなよ、まったく・・・
親に寄生して極楽ニート暮らしの俺みたいな大勢いる中、
そういう人達も確実にいると思うと悲しくなるよ・・・世の中不条理だらけだな
492助けて!名無しさん!:2006/11/01(水) 19:23:44 ID:e58xGNTS
【機種】PS2 PC PSP GC GBA
【予算】 5000円以内なら。
【どんなゲームがしたいか】
FE系は個人的に苦手。ただアーク精霊っぽいのでGC版にはちょっと興味あり。
出来れば見た目がFFTやTOっぽいの希望です。
運要素強すぎなのはちょっと苦手。
難易度は激ムズじゃなければおkです。

【好きなゲームとその理由】
タクティクスオウガ(何回もやった)
アークザラッド精霊の黄昏(アークの中では地味に一番好き。3Dが新鮮だった)
他ジャンルだとワイルドアームズ、ゼノギアスとか。
【嫌いなゲームとその理由】サモンナイト3(1,2未プレイ。なんかキャラが誰も好きになれなかった)
他ジャンルだと減水3、4。
【その他、経験済みのゲーム】
FFT、アーク全作、ティアリングサーガ、スパロボ
よろしくお願いします。
493助けて!名無しさん!:2006/11/02(木) 10:06:48 ID:SDcpzVJf
【機種】PS2(PS1は×)
【予算】 7千
【どんなゲームがしたいか】
ユニットがいっぱいいて、編成するのが好きなので、そういうS・RPG
あとレベル上げる楽しみがあれば最高
【好きなゲームとその理由】
ラングリッサーシリーズ、ユニットは固定だけどクラスチェンジのおかげで何度でも遊べる
Gジェネシリーズ、レベル上げるとどんどん別のユニットに変わってくのが好きだった
スパロボシリーズ、キャラいっぱいで、いつも使うユニット迷う
FE、TSシリーズ、キャラいっぱいで、いつも使うユニット迷う
【嫌いなゲームとその理由】
ディスガイア1、とにかく上げまくれ!って感じで目標が見えない?レベル上げが合わなかった
RPGの「装備買うために○○G貯める」みたいのは好き
【その他、経験済みのゲーム】
↑以外だと、FFT、TO外伝、FM3、サモンナイト1,2、マール1、バハラグ、ライブレード
494助けて!名無しさん!:2006/11/02(木) 11:00:44 ID:bUNHL41+
>>493
フェーダかレブス
PS1だったかも知れないが・・・
495助けて!名無しさん!:2006/11/04(土) 21:28:30 ID:VnhPuAWC
【機種】PS2

【予算】 5000円ぐらい

【どんなゲームがしたいか】
時間を忘れてしまうぐらい面白いやつ。
【好きなゲームとその理由】
アークザラッド。気付くとやってた。
【嫌いなゲームとその理由】
スパロボシリーズ。ロボットが嫌い…。
【その他、経験済みのゲーム】
ファイヤーエンブレム、スパロボ、FFTなど。
496助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 08:38:37 ID:h4JARiHi
>>493
IFのカオスウォーズとか勧めとく。
IFゲーだけどキャラ多く誰使うか迷うし、ストレスあまりたまらない。

>>495
時間を忘れるゲームがどれを基準か知らないがベルサガを勧めよう。
忘れるくらいプレイ時間半端なく掛かる。(実際は長くて60〜80時間くらい)
497助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 11:25:34 ID:wyIQtyoh
[機種]PS2
[予算]一万円以内
[どんなゲームがしたいか]一周が長いものでも、やりこみ要素が多いものでもいいので比較的長い時間楽しめるゲームがいいです。
498助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 11:33:45 ID:RkMFgyDn
>>497
ベルサガ
499助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 12:13:33 ID:+He4dy4e
>>497
スパロボ インパクソ
500助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 19:47:00 ID:XcRQg/7j
>>496
>>498
>>499
あんたら鬼だww
501助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 21:02:26 ID:6uzmQKrU
全然鬼じゃないじゃん
勧めてるゲームはどれも至極真っ当なものばかり
502助けて!名無しさん!:2006/11/05(日) 21:06:53 ID:3HroR68A
確にそれらはたとえ糞であっても時間はかかるから間違ってはいないわな

その時間の取り方がひどいベルサガというゲームもあるが
あれはリセットさせることとテンポの悪さで時間を稼いでる
503助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 00:24:34 ID:VcyHsc+i
ケチばかりつけて自分じゃお勧めゲームを挙げない奴よりはマシだな
504助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 00:41:50 ID:1ll9qX5O
>>503
自分含んでるじゃねーかw

>>497
好みはわからんが、とりあえずベルサガならその条件に見合う
505助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 00:53:36 ID:VcyHsc+i
は?俺は>>498ですでに答えてるんだが?
506助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 08:35:29 ID:ksa/65ha
実際最近は勧められるほど特徴的なSRPG出てないしな。
やり込みだったら日本一
マゾ、高難易度、時間が掛るはベルサガ・星神

スパロボ、FEは大抵はプレイしてる奴が多いな。
それ以外は勧めるか微妙という感じだな。
507助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 12:17:32 ID:sTg8AdpC
PS2でまともに薦められるSRPGは

ロボット好きならスパロボ
戦略とやり込みならベルサガ
キャラ育成なら日本一系
クソゲーハンターにはIF系

くらいしか思いつかない。
508助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 12:57:04 ID:pD6snAAs
ベルサガの戦略は…

ベルサガは人には軽々しくあまり薦められないな
マゾ、時間かかるのが欲しくて他はどうでもいいなら大丈夫だとおもうが

いかせん、SRPGが少なすぎる
509助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 15:15:56 ID:1ll9qX5O
ベルサガは自軍ユニットの成長が貧相すぎて、SRPGのRPG部分が薄いんだよな
だからどちらかといえばSLGに近いのだが、ユニット生産できないからやはりSLGとは違うなー
510助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 15:19:24 ID:/wRc8jrt
戦略じゃなく戦術SLGってことだな>生産要素なしSLG
限られたユニットと装備で決められた戦場をクリア
511助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:33:08 ID:QTQCwTJq
ベルサガはやりこみではないわな

日本一とかとは違うよ
512助けて!名無しさん!:2006/11/06(月) 19:49:19 ID:o3w7MS49
やってもやらなくても自由じゃなくて
やらなくちゃいけない要素しかないからなwwwwwwww
513s6t8w:2006/11/06(月) 20:01:07 ID:MBjLjoRV
サモンナイト3の隠しダンジョンいく方法、解る良ければ教えて下さいm(__)m
やっと攻略したんですが…
514助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 02:30:25 ID:TYZ7vivY
FEみたいにダメージ計算が簡単なやつってあるの?
515助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 07:23:53 ID:m9d3Yabh
ベルサガは面倒くさい要素が多いだけだから難しいというより大変なんだよなあ
516助けて!名無しさん!:2006/11/07(火) 22:59:26 ID:HDo00+9X
トロサーモンナイト
517助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 04:53:35 ID:JIJhEit0
ブリガンダインってそんなに面白いの?ラングリッサーっぽいですか?
隣のゲーム屋で中古2980円ならかってもよさそう?
518助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 06:06:49 ID:lSwT4zCG
ラングリッサーっぽくはない。少なくともシステムは。
けど間違いなく名作。特出した部分はないんだが、欠点が少ない。

値段的には「ブリガンダイン 幻想大陸史」なら高い。1500円以内でたいてい買える。うちの近所で490円
「ブリガンダイン グランドエディション」なら安い。オクでも4〜5000円はする。買え。
519助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 08:21:18 ID:JIJhEit0
>>518さん

ありがとう。グランドエディションです!買ってきたのでやってみます。
520助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 08:24:23 ID:EigGhzK8
ブリGEがオクで4000円以上だと高いと思うし誰も食いつかないと思う。
大体3000円前後が相場じゃね?
521助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:14:05 ID:2yIjV/2i
だと思うよ。4000〜5000ってどこから出てきたんだろう
522助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 15:25:33 ID:yzhzKK34
中古屋だと2〜3000円が相場だろうけど
出回ってる数少ないし、探す労力考えると4〜5000円でも高くはないと思う
523助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 17:36:26 ID:EigGhzK8
まぁドリキャスでいう女剣士アスカ見参と同じくらいの相場だろう
ハマり度合いも同じくらい
524助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 19:44:03 ID:2yIjV/2i
「ブリガンダイン グランドエディション オークション」でぐぐれば、3000円前後の
出品なんてすぐ見つかる中で、4000〜5000円でも高くはないはないだろ、
常識的に考えて・・・
525助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 21:33:09 ID:SVDnPhW1
ディスガイア2
難しくてついていけませんでした(馬鹿とも言う)
やり込めて、FE
ラングリッサーみたいな
ゲームあれば、教えて
ください
(携帯からで、すみません)
526助けて!名無しさん!:2006/11/09(木) 21:45:10 ID:6sb0hWud
>>525

ティアリングサーガ、ラピュセルくらいかな

ベルサガはFE要素もとめると地雷だし
527525:2006/11/09(木) 21:53:09 ID:SVDnPhW1
>>526
明日捜してみます
ありがとうございました
528助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 10:41:51 ID:oTJvVAoF
ネトオクでは市販より安く入手できて当然。
ネトオクは入手困難な品でも安く買えるかもしれないのが魅力だが、
傷無しとの触れ込みでも実際にはディスクに無惨な傷入りの可能性があり(経験談)、
それでも返品が難しいのがネック。
恐らく、些細なことでクレームつけて器の小さい奴だと思われるのは困るという
こちらの心理状況を見透かした売り方なのだろ
529助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 10:59:44 ID:NpEZ7loj
クレインの回もやるな
530助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:09:08 ID:2pxjM1AD
SRPG発売予定

11月22日 PS2 転生學園月光録
11月22日 PSP ジャンヌダルク
11月30日 PS2 サモンナイト4
11月30日 PSP ディスガイア
01月18日 PS2 ドラゴンシャドウスペル
01月25日 PS2 ソウルクレイドル
01月25日 PS2 スパロボOG
02月   PS2 エルヴァンディアストーリー
02月   DS ルミナスアーク
02月   Wii FE暁の女神
531助けて!名無しさん!:2006/11/10(金) 23:13:14 ID:2y8+xJ76
ルミナスアークは2月8日に決まったよ
532助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 00:21:36 ID:H/AH34Tl
02月8日  DS ルミナスアーク

>531
サンクス。
DS初のSRPGだから期待大
533助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 02:36:18 ID:/4lx9xr7
暁の女神くらいしか期待できん・・・・
534助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 16:48:13 ID:Lq306k5/
WiiでFEでるんか!期待やん
535助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 18:15:50 ID:PQjeTS/W
まぁ確実に売れるであろうDSに逃げずに次世代据置機でいち早く出す心意気は買う>FE暁
他のSRPGは次世代機に関しては総じて様子見だなぁ
今PS3やwiiで作れば良くも悪くも注目されるだろうに
箱三郎でいち早く出したIFを見習って欲しいでホンマ
536助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 19:03:25 ID:TKwtHyU+
うたわれるもの 散りゆく者への子守歌っておもろいなかな?今やるゲームなくて買おうか考え中
537助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 19:56:39 ID:z7hYyoSz
IFなんか見習う必要ないわ
538助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 20:49:40 ID:HNdoab/l
年に4本もタイトルを出す会社がどうかしたか
539助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 21:23:57 ID:fjhY/b67
>>536
SRPGを求めるならやめといた方がいいかも
ギャルゲ、キャラゲとしてなら買っとけ
シナリオは上質
540助けて!名無しさん!:2006/11/11(土) 23:13:18 ID:3h66GtfC
東京魔人学園は 超低難易度だけどオススメ
けど キャラ絵は決して今風ではない(俺は好きだが

うたわれるものは トータルではそこそこ面白いけど
戦闘部分は最近のSRPGと比較すると やりこみ要素低め
ただ タイミングよくボタンおすと連続攻撃ができて最後まで繋げると必殺技が
炸裂する というシステムは他には類をみない感じで 慣れると結構爽快。
541助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 00:46:36 ID:YTW/jZC3
シャイニングフォースVシリーズを全作持っているんですが、
PS2で出ているSFシリーズだとどれがお勧めですか?
どれか買おうかと思っているのですが。
542助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 01:45:24 ID:EoHCYlqc
FFTAをやってもっとタクティクスをしてみたいと思ったのですが
FFTとオウガはどちらの方がおすすめですか?
それぞれの難易度も教えて下さい。TAぬるすぎ。
543助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 04:23:53 ID:HT433ory
>>536
SRP要素少ないけど、面白いよ

SFネオっておもしろいの?
544助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 06:16:54 ID:m7Uym4mR
なんで対象が決まってるのに該当スレで聞かないんだ?
545助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:22:26 ID:et8WrOLN
>>1にはそう書いてあるしな

>>542
『 ・とりあえずベルサガ買っておけ 』
546助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 14:58:52 ID:GvFfiy60
【機種】PS2
【予算】 特になし、だけど古すぎてなかなか手にはいらんとかはきつい
【どんなゲームがしたいか】とりあえず、弓、槍、剣、とか武器で戦う系。キャラ重視?
【好きなゲームとその理由】 GBAFE。分かり易いストーリー。GBA以外のFEに手をつけてないだけで、手を付けたらハマルと思う
【嫌いなゲームとその理由】ベルサガ。キャラの魅力とスケールが中途半端だった。住民依頼諦めて進めたから、難易度は気にならなかった。
             後はサモナイ3。FFTA。あまりに世界観がちゃち過ぎた。
【その他、経験済みのゲーム】 FFT、ティアサガ、ディス1,2、魂2、グロラン4、スパロボ系
547助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 16:21:21 ID:tGKb9jpJ
>>546
その条件じゃこのスレ的SRPGはおすすめ出来るもんがない。
よって自分の感性で買ってみるべし。
548助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 17:35:06 ID:m7Uym4mR
>>546
【どんなゲームがしたいか】をもう少し絞り込めないか?
その条件だと該当ゲームが多すぎる。このスレは面白いかどうかより、
相談主の条件を重視してる(と俺は思ってる)からそれだと勧めようがない。
549助けて!名無しさん!:2006/11/12(日) 18:20:38 ID:xmJ3y/ig
>>546
シンプルなシステムの良作が好きそうなのでPS版ラングリッサー1&2をオススメしておこう
550助けて!名無しさん!:2006/11/13(月) 22:30:46 ID:X5LdPw1r
【機種】PS、PS2
【予算】6000円程度まで
【どんなゲームがしたいか】自分の行動によってエンディングが変化するもの。
ストーリーには関係しない一般兵を自分で作れてパーティに組み込めるもの。
三国志とか本物の戦争みたいなのは苦手です
【好きなゲームとその理由】
聖剣伝説2、3、レジェンドオブマナ ファンタジーでまったりした感じと音楽が好きだった。
ジルオール 何週も出来るところとキャラ萌え
女神転生3 独特の世界観とキャラを育成出来るところ
GジェネF ガンダムが好きなので
【嫌いなゲームとその理由】
東京魔人学園(?) SRPGなのに肝心の戦闘がおろそか過ぎる感じがしたので
【その他、経験済みのゲーム】
FFT、ディスガイア、サモンナイト2、3、うたわれるもの
551助けて!名無しさん!:2006/11/14(火) 08:54:16 ID:VbnDQznM
>>550
タクティクスオウガ。
古臭い感があるが、一般兵育成し自由に編成できる、マルチED有り。
552助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 00:14:45 ID:G3LK0FYD
だがPS版は一番糞なバージョンの上値段も鰤GE並な罠
553助けて!名無しさん!:2006/11/15(水) 04:26:15 ID:VzdXPLFt
伝説のオウガバトルでええやん
554助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 10:12:12 ID:oH+ihjip
【機種】PS、PS2、GCのどれか
【予算】2000
【どんなゲームがしたいか】ストーリー、音楽がいいもの
【好きなゲームとその理由】FFT。ストーリー、音楽が好き。
【嫌いなゲームとその理由】SRPGはFFTとFFTAしかやったことない。RPGだとDQ。ストーリーが微妙。
【その他、経験済みのゲーム】RPGはFFやテイルズなど

SRPGには無知なので、いくつか教えて貰えるとありがたい
555助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 12:33:10 ID:wwL6Spyk
DQも八作はあるからな、どれが微妙だったのか教えてくれないと困る。
556助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 14:19:12 ID:oH+ihjip
>>555
自分がやったドラクエはリメイク3、リメイク5、7、8。
全て途中で投げ出しました
557助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 16:44:41 ID:ukbd3vnu
>>554
いいかた悪いが、DQのストーリーがダメでFFTが好きってことは
厨っぽいのが好きってことだろう?
その辺は公式サイトにでも行って雰囲気つかんでもらうしかねーわな。

SRPGの基本となるファイアーエムブレム(FE)は一本くらい押さえとくべきだろう
GCの「FE 蒼炎の軌跡」GBAの「FE 封印の剣」「FE 烈火の剣」
どれだけ好きなのを一本。ハズレはない。

FFTの元になってるPS「タクティクスオウガ」なら外れることはない。
メインスタッフがFFTと同じ。
ただこれは予算オーバー。3000〜4000か?

PS1だが「ヴァンダルハーツ」1と2があるが、どちらも佳作。安い

ロボット好きならフロントミッションシリーズ。
5まであるが奇数作をおすすめ。
ストーリーならPS1の1。グラフィックと完成度ならPS2の5を。

ロボットアニメに興味があるならスーパーロボット大戦も楽しめる。ただしヌルゲー。
つづきものが多いので、一作で完結している「MX」か「GC」か?評判で言うならPS1の「α」か。
GBAもありなら「A」か「R」、「D」「J」いっそ「OG」もありか。
たいてい安いので、一作ちょっと触れてみるといい。

数だけはやたら出ているIF社のネバーランドシリーズから
まともに遊べる数少ない一本「スペクトラルソウルズ2」
類似タイトルがたくさんあるが、間違えないように。

国盗りものSRPGなら
PS1の「ブリガンダイン グランドエディション」
とりたてた長所はないが、欠点もほとんどない。バランスが良い。
ただこれも予算オーバー。3000以下で購入することは難しい。

同じく国盗りもので
PS2「ドラゴンフォース」
SSからの移植だから古い作品だが、サクサクとした進行がはまる人にははまる。

558助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:36:58 ID:TvA30eCq
皆さんは今年の冬は何を買う予定ですか?
個人的に興味深いのは
ルミナスアークとソウルクレイドルなのですが
559助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 19:50:09 ID:544egQ60
PSゲームってこんなに文字あらかったっけ?
ブリガンダインやり始めようとしたら文字の読みづらさにびっくりだ。
PS2ゲームの性能が良いのか?俺の目がおかしいのか?
560助けて!名無しさん!:2006/11/16(木) 21:26:36 ID:rthaSd8J
目がおかしい
561助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 10:16:29 ID:9qSOLfFL
>>559
関係ないが、PS2でPSのソフトやったら画面が粗くなってた。
PS3はPS2との互換性が悪いみたいだし、
やっぱりPSはPS、PS2はPS2でやったほうがいいんだなと実感。
562助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 13:51:25 ID:4Mkbt0s0
好き→ベルサガ・ティアリング・ジェネカオ
嫌いなのは現代・未来系

もっと大規模で戦争してる!って思えるのはありませんか?
日本歴史系もあまり好きじゃないかも
563助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 14:57:23 ID:4Mkbt0s0
戦国無双のSLGないかな
戦国無双は武将が強すぎ…
戦国無双の武将を雑魚にしたような感じのゲームないかな(´ω`)
564助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 15:02:14 ID:HC3dJ6BY
>>557
こんなに丁寧に教えてもらえるとは思わなかった。
ロボット系はどうも苦手だからFEってのをやってみることにする。本当にありがとう
565助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 15:45:56 ID:1iyjKfAd
>>562
TS、ベルサガを楽しめたようなのでFE。
あとはFFT、TO、星神、ラングあたり。
566助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 16:47:56 ID:4Mkbt0s0
>>565
アドバイスサンクス

FFTはストーリーは良かったが戦略戦術って感じがしなかた
567助けて!名無しさん!:2006/11/17(金) 23:35:24 ID:n7l1Prw4
>>562
ファーストクイーンでもやっとけ。
568助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 10:07:13 ID:cBtqcKJl
いま、FE紋章を初めてやってますが、結構面白いです。
聖戦、776もこのあとやりますが、ちょうどよくいくゲーム屋で
以下のものが売ってます。良い点、悪い点があれば教えて
いただけますか?

PS ティアリングサーガ 550円
PS2 ベイグランドストーリー 1650円
GC FE蒼炎 2000円
569助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 10:35:31 ID:ipWHA0my
ベイグラントストーリーはSRPGじゃねえ。
あと高い
570助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 13:00:52 ID:181/Pzco
>>568
ティアサガ:FE楽しめたら同じく楽しめるはず。ただFEと比べたら今一歩感漂うけどそれでも良作。
ベイグラ:それはARPGだw全然別物。ベルサガの間違いか?
蒼炎:スーファミの頃から比べて今二、、、今三歩くらいの出来。他に食うもの無ければ食っても良いんじゃない?
571助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 13:05:42 ID:icpuLYwa
>>568
蒼炎だな
過去作のFEに比べて見劣りしない出来
572助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 13:09:10 ID:y4veuoj4
蒼炎が一番のおすすめ
その次がティアサガだな

FE外伝の頃からやってる俺でも蒼炎はヵなりおもしろいと思った
ティアサガはやり込みできるから好き
573568:2006/11/18(土) 13:51:01 ID:cBtqcKJl
失礼しました。ベルヴィックサーガでした。
脳みそ死んでるな……。
574助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 14:04:24 ID:ipWHA0my
よく考えりゃ、ほとんど全部買うの前提で良い点悪い点を聞いているような気がするな

ティアリング
良・人間関係の複雑なストーリー。フリーマップでキャラの無制限育てができる。稼ぎをしなければシビアな難度。
悪・不完全燃焼なストーリー。稼ぎでバランス崩壊。FEの焼き直しなのでマンネリ。グラフィックしょぼい。

ベルウィック
良・いままでとは違うシステム。かなりシビアな難易度。新鮮味
悪・テンポ悪し。ストーリー不完全燃焼。成長要素薄い。UIいまいち。やっぱグラしょぼい

蒼炎
良・FEの従来のシステム。3D戦闘。テンポよし。闘技場廃止。いままでと路線の違うストーリー。難易度選べる
悪・マンネリ。伏線残しまくりのストーリー(紋章一部程度)とにかくマンネリ。

とっつきやすさでは
蒼炎>TS>BSの順
新鮮味では
BS>蒼炎>TSの順

個人的なお気に入り度では
BS>TS>蒼炎
でも全部面白かったな
575助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 14:16:28 ID:IEalQQTY
>>568
蒼炎>>>ティアサガ>>>ベルサガの順
正直BSはくそ(ry
576助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 15:59:35 ID:f4oTBubQ
・ティアリングサーガ
FEの延長線上。FE総ざらいみたいな内容。操作性がもっさりしてる以外は悪くない。
ストーリーも濃い。育成重視ならこれ。

・ベルウィックサーガ
前作とは完全に別物の新作。システムは、FEをトラキアまでの勢いで進化させて行ったらこうなった、みたいな感じ。
最後まで絶妙な高難易度。(後半になればなるほど、キャラが育って簡単というSRPGのジレンマを打破)
いろんな意味でシステムとマップの練り込みが全て。中間管理職の主人公なので、ストーリー上の戦況は常に悲惨。

・FE蒼炎
3D表現になったいつものFE。体当たり以外のシステムは蛇足といっていい。
(スキルは中途半端だし、バイオリズムとか謎システムも)マップの作りこみは甘く、似たようなマップが多い。
キャラ絵は過去のFEの中でも随一と評判高い。シナリオは続編前提のため、複線がほとんど回収されないなど尻切れ感が強い。
とにかくマンネリではあるが、それが今のFEでもあるので、安心できる。
577助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 16:07:41 ID:eCOeECpU
だがしかし>>568はトラキアで挫折するのであった!
578助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 16:56:09 ID:9mq2IYUT
蒼炎

良、テンポ良く、キャラ萌え、従来のFEとは又違った一風変わったシナリオ
 FEプレイヤーの意表をつくしっこくハウス等のイベント、
 3D化したが従来のFEとはなんら変わりなくプレイできる
悪、マンネリ、3Dがしょぼい、続編のため多少伏線を残した終わり方
 単調なマップ、バイオリズムがかげ薄い

TS

良、FEとあまりかわらないゲーム性とキャラ萌え、育成が出来る
 対戦可
悪、今までのFEの総体性のまんまFEでマンネリ、難易度低い

ベルサガ

良、FEとは違うゲーム、マゾには受けがいい、淡々とした感じ
悪、キャラ萌え要素少ない、シナリオはFEを意識しすぎている上薄い、
 粗が多くバランスは悪いテンポも悪い、爽快感はない、
 運とスキルがすべての勝敗を握るグラは気にスンナあきらめろ

お勧め度
蒼炎>TS>ベルサガ

FEとは違ったSLC見たいのをやりたいならベルサガ
579助けて!名無しさん!:2006/11/18(土) 20:24:02 ID:khQH0Ba/
ルミナスアークのプロモ見たけど
絵はぼーんふりーくすだけあってなかなかだけど
必殺のエフェクトはしょぼくて残念だった。
580助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 03:42:51 ID:W8MIKxXu
なんだえらく伸びてると思ったら蛆虫が湧いてたのか
581助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 05:31:56 ID:9bUoczPG
いくつかのマンネリに自演臭を感じる
582助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 10:44:21 ID:Pvh8toii
【機種】 PS2
【予算】 8000円
【どんなゲームがしたいか】
  ・キャラに若干の萌え
  ・ストーリー良
  ・それなりに歯ごたえがあるもの
【好きなゲーム】 スーマリRPG
【嫌いなゲームとその理由】 魔界戦記ディスガイア2、単調でどうも楽しめない
【その他、経験済みのゲーム】FF9、FE。あまりRPGはやってないですね
よろしくお願いします
583助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 10:47:14 ID:Pvh8toii
↑SDチックなキャラはNGで
584助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:10:34 ID:i0geMyL6
ジャンヌダルクのスレ立てて良いですか?
検索したけど変なスレしかない・・・
585助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:30:17 ID:qVlBJTTg
>>584
立ててもいいけど本スレ携帯板にあるよ。
586助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 19:52:02 ID:W8MIKxXu
>>582
FMでもやっとけ、くそ虫
587助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 20:41:50 ID:Pvh8toii
>>586
FMってなんですか?
それにくそ虫言われる理由が分からないんですけど
588助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:18:53 ID:+WppLRYQ
>>585
あ、携帯板に本スレあったのか。
それじゃそっち覗いてみます。
589助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 22:20:05 ID:13UviFqK
>>587
ここはキチガイが多いから気にすんな

FM=Front Mission
590助けて!名無しさん!:2006/11/19(日) 23:49:59 ID:QllBugCW
フロントミッチョンは「それなりに手ごたえ」はないと思う
雰囲気ゲーだしSRPGとしてはかなりダメな部類
591助けて!名無しさん!:2006/11/25(土) 23:49:39 ID:ND5ZYHBs
TOやFFTや日本一みたいに無名キャラも育てられるのでオススメはないか?
592助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 01:32:04 ID:R4CinKvJ
ここ雑談スレとしては機能してないな
593助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 12:57:34 ID:1jO2Kqer
誰かPSの『コマンド&コンカー』ってのヤッタ事ある香具師イネ??
594助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 19:24:05 ID:UhGCBqL8
プレステ1〜2、箱○
(出来れば)主人公がドラクエ・グロランみたいな個性無型で、
キャラとの絡みがキッチリしてる(こっちメイン)
難易度問わず(理不尽とハードル高杉は勘弁)
キャラ絵があまりちんまいのは回避

やったゲーム
ラング、松野作品、スクエニ作品、ナムカプ、リングオブレッド、ゼルトナ、グロラン、エムブレムシリーズ、サーガシリーズ、ボルフォス、ガンパレシリーズ


何か面白いソフトをお願いします
気になるソフトは、前に日本一が出したメカシミュレーションなんですが、詳細わかる人いませんか?
595助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 20:02:55 ID:ZWMQN/vW
>>594

魔神學園、転生…くらい?
日本一のメカは知らない
596助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 20:41:52 ID:nMSeHZS/
>>594
羅刹か? 日本一でメカ出てくるのってPKの戦車とこれぐらいしか思い出せないけど、
羅刹は生体装甲(&アンドロイド)であってメカとはちょっと違う。戦車等も出てくるけど。

主人公は基本的に無個性だけど一部会話で一言二言喋ったりする。
キャラとの絡みがどういう物を指すのか良くわからんが、
インターミッション等で多少の会話があるだけでフラグや好感度でどうこうはない。
正面突破しようとすると死ぬけど、戦術考えて色々やればどうにかなる難易度。
ただし操作性が独特で慣れないと辛いし、
システム部分の情報提示が不十分で攻略等見ないとキツイ気がする。
キャラ絵はミッション中のユニット表示はかなり小さい。会話等での表示は大きい。

詳しくは http://www6.atwiki.jp/rasetsu/pages/1.html から
公式とGameMagazineの紹介記事見るのがいいと思う。

キャラ目的に買うと厳しいかなぁ。ある程度想像力で補える人向きだと思う。
ゲームとしては割と人を選ぶので合う合わないがはっきり分かれる感じかと。
俺は信者だが。
597助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 20:56:31 ID:kO+ru+s2
PSかPS2で難易度高くて面白いSRPGあったら教えて
一応気になっているのがティアリングサーガとベルウィックサーガなんだけどこれより楽しめるのある?
598助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 21:33:02 ID:ZWMQN/vW
ラング4

難しいし隠しクラスの設定間違っとる

ファイナルエディションは知らんけど
599助けて!名無しさん!:2006/11/26(日) 22:20:59 ID:UhGCBqL8
>596
それでした、ありがとうございます

半分キャラゲでキャラ別ENDがあるゲームと、ガチンコゲーが好きなので買ってみます

…前者ありますかね?

あとアスミはコンプしました、書き忘れすいません
600助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 00:20:42 ID:ZLSMTsEI
>>597
難易度高くて面白いと言ったらベルサガ一択だな。
ただ難易度高すぎて挫折する奴多い。
FEとかTOとかジャンル違うけどシレンとか好きな奴ならいけると思う。
ティアサガもそれよりは難易度落ちるけど面白いことは面白い。
あとPSのブリガンダインがティアサガ並の難易度で国取り式ゲームだけどこれもお勧め。
601助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 00:46:59 ID:ye+yElzC
>>599
いや、好感度によるイベントとかキャラ別エンドとかは一切ないよ。
キャラゲーっぽい会話はあるけど、それを期待して買って満足できるほどの物じゃないと思う。


あと魔人で思い出したけど九龍妖魔學園紀リチャージとか。
魔人學園みたいにADVと戦闘(&探索)に分かれて、戦闘は1人称視点のAP消費型SLG。
魔人より戦闘&探索部分の比重が重め。ダンジョン移動時のロードが長いのが欠点。
アスミックってことはシャウトでチェックしてるわけじゃないと思ったが、もうやってるかな?
602助けて!名無しさん!:2006/11/27(月) 05:17:34 ID:4waSdrKf
>>597
ベルサガはやめとけ
難易度高いというより面倒くさいゲームと言った方が正しいから
603助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 01:11:03 ID:cNEem4LI
また現FE厨のベルサガ叩きか
604助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 04:21:02 ID:i5UrjWvp
ベルサガの難しさは、面クリが難しいというんじゃなく、味方を殺させないのが
難しいというもの。ある程度味方が死んでも気にしないというプレイスタイルを
とれば難しくもなんともない。所謂縛りプレイをシステム的に半強制する事で得た
難易度だから、そんなのは高難易度なんじゃない、ただめんどいだけだという異論が
あるのも当然の事。ただ、好き嫌いの問題だから「正しい」とか言っちゃうのはアレだけど
605助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 05:56:19 ID:8FGrVSnT
ちがうよ
あらゆる意味でベルサガはめんどくさい作業とかしてるんだよ

キャラ死ねばつらいよ
ただそれは他のゲームにも当てはまること
606助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 13:23:19 ID:ALoY48oD
>>604
んじゃどういう難易度が「正しい」高難易度なの?

まー逆に聞いてみるか。
機種問わずでめんどくなくてあらゆる点で作業いならない高難易度のゲーム教えてください。
607助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 15:32:56 ID:AOEEsZI4
また始まった。アンチはどこでも活発だな
608助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 15:54:46 ID:YUQPcIF9
ベルサガはMAP途中でのセーブがある所為か、ある程度「死に覚え+戦略組み直し」が必要な構成になってる。
おかげで詰みに近い途中セーブが出来る事が多々ある。
そういった場合、運に頼ったゴリ押しになりがち。そうでなくても前のセーブやMAP最初からやり直す事になる。
更に言えば、戦略はまあまあだったけど運が悪かったので死亡、ということも結構ある。
要するにリセット前提、もっと言えばリセット無しに初見クリア出来るMAPは0に近いと言っても過言じゃない。

これを面倒な運ゲー、糞ゲーと感じるか、
難易度が高く、戦略練るのが楽しいと感じるかは人それぞれ。

シナリオの本筋やエンディング等は微妙、ここは贔屓目に見ても凡以下と言える。
MAP攻略や、その計画立てが面白味のメイン。BGMはそれなりに良。
609助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 16:59:36 ID:UlfQiUwL
ベルサガは自由度と目標がやたらと高いからイベントこなしてアイテム全部回収して
ボスも倒して○ターン以内でクリアするなんて完璧プレイを目指すとそれこそ
運ゲー、リセットゲー化する。
マップクリアするだけなら簡単なんだろうけど、とりあえずまず完璧プレイを
目指そうとする→思い通りに行かない→糞ゲーとなっちゃうんだろうな。

でも各キャラ個性が違いつつもほぼ全員がそれぞれ役割にあった仕事をこなせる
というバランス調整は良いよな。
マップも制圧、全滅、撤退、護衛、防衛、救出とバリエーション豊富で単調にならないのも良い。
610助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 18:52:52 ID:YTv9DlkP
ベルサガは独自のゲームシステム・バランス。
それが自分の肌に合っているかどうかよく判断して決めればいい。
どうせ安く手に入るんだから、実際にプレイしてやめるか続けるか選べばいい。

…というのが、だいぶ前に俺が出した結論なんだが
いつまで同じことで議論してるの?話題は他にいくらでも…
いくらでも…

ないね、あんまり。
SRPGに夜明けは来るのか?
611助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:13:08 ID:9ZLZfQUy
>マップも制圧、全滅、撤退、護衛、防衛、救出とバリエーション豊富で単調にならないのも良い。

つ24ターン離脱マップ

ベルサガのほとんどのマップがこれ
ターン制限が多いのがな・・・

あとは敵軍の中を突破して戻ってくるシチュが欲しかった
エニードのマップなんかいい感じだったのにな・・・
612助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 22:40:14 ID:UGk6NgT5
本スレで語れよ
うざい
613助けて!名無しさん!:2006/11/28(火) 23:39:52 ID:90+YImrR
>>611
ほとんどというか6マップだな。
41マップ中6マップをほとんどと言って良いものかどうか・・・。
614助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 01:29:29 ID:jBqqCYCv
薦めすぎても反感しか買わないぜ、ベルサガの話題はそのくらいにしておこうか。

ところでここは一応総合雑談スレなのだから、最近久しぶりにやったFFTの話をしても構わないだろう?
汎用ユニットを最終的にどうするか悩む悩む…
615助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 01:43:57 ID:DtkrDf1R
足の風水士
尻の弓使い

好きなのを選べ
616助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 04:50:12 ID:luTW+eFn
ベルサガはグギャーとかグラ3みたいに一部の人は楽しめますっていうゲームだろ
617助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 04:53:17 ID:JBBU/2tx
相変わらずベルサガは信者もアンチも熱いな
618助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 09:43:23 ID:bd12jAUM
>>613
41マップもあったのか・・・。
てっきり20マップくらいだと思ってたよ。(メイン15、依頼5位)
でもほとんどが24ターン救出離脱マップであることは変わりないよ。

ベルサガの話題はさておき、
最近のSRPGでお勧めできるものって日本一かFFTかベルサガかスパロボ位しかないし、
ここに来る奴が大抵求めてるのはPSで出来るFEのようなのだろ。
悲しいけど、ベルサガの名前が出るのは仕方ない。
619助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 09:55:14 ID:01s26toZ
※糞ゲーRPG四天王実行委員会よりお知らせです※

長い議論の末、2006年糞ゲーRPG四天王がついに決定しました。
栄えある四天王に選ばれたのは、下記の四本です。


●グローランサー5
●ペルソナ3
●ヴァルキリープロファイル2
●テイルズオブザテンペスト


長らくお待たせしまして、本当に申し訳ありませんでした。
では、来年の糞ゲーRPG四天王決定時にまたお会いしましょう。

-糞ゲーRPG四天王実行委員会一同-
620助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 12:05:11 ID:RDDhHbtD
>>618
救出、撤退援護なんかも含めて24ターン離脱マップは41マップ中6マップしかないんだけど
なんでそんなに意地になってるの?
なんか嘘突き通さなきゃいけない理由でもあるの?
621助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 12:08:03 ID:szrMkcmR
ベルサガのシステムはかなり練られてるから、
他のSRPGもアイデアを参考にして欲しい。
0射程、同時ターン制、槍の移動力補正、射撃待機、命中率の熟練度制、
ステータス値の上限値下限値設定、この辺は他のSRPGにも取り入れてもらいたい。
622助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 12:10:50 ID:szrMkcmR
>>620
プレイしてないと思われ。

>(メイン15、依頼5位)
とか言ってる時点で、どこか攻略サイト見て「全15章か、なら15マップだな」
くらいに思ってたんだろう。
623助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 12:20:24 ID:BcJ1vcWv
ベルサガってエンターブレインの雑誌で物凄く低いユーザー評価もらってなかったか?
ワースト10に名だたるクソゲーが並んでた奴
624助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 12:23:14 ID:vdQ+sQHI
糞ゲってものでも楽しめる人がゼロって事はありえないからね。
人を選ぶゲームって事だ。
625助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 12:46:36 ID:9T+nq6OE
ゆとり世代の馬鹿じゃなければ楽しめるでしょ>ベルサガ
626助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 12:47:41 ID:khV7OKbq
またベルサガ信者が暴れてんのか
あいつらアタマおかしいんじゃネーノ?
627助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 12:56:22 ID:mPuvT3/h
>>626
>>625の通りだと思うが
反論あるならどうぞ
628助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:05:46 ID:fGWt1LlU
>>625

ゆとりはあんま関係ないだろ
合わない奴と合わない奴がいるでいいジャマイカ

だが信者はつっつくとまじ面白いな
最近活発になってきたからなんかあるのかな?
629助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:09:54 ID:mPuvT3/h
>>628
なんだこいつ
630助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:14:36 ID:fGWt1LlU
>>627

>>625のいう通りでいえばゆとり世代らしい
俺は一応FC世代なんだが
631助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:15:55 ID:2MPOEz7D
>>628
落ち着けアンチの人
632助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:16:26 ID:eAvZTl89
FE暁の発売前でFE信者共が動揺してるんだろう。
またバランス崩壊のヌル糞ゲーだったらどうしようってね。
糞ゲーなら任天堂叩けばいいのになぜか奴らベルサガスレ荒らし始めるから困る。
633助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:17:35 ID:fGWt1LlU
いい感じになってきたな
634助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:19:13 ID:2MPOEz7D
>>632
なるほどね
635助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:27:01 ID:+YD0Uxsl
スレの勢いだけ見ると、ベルサガスレは常に蒼炎スレ+暁スレよりも書き込み多いんだよな。
で、暁スレ+蒼炎スレよりも、携帯ゲー板のGBAFEスレの方が実は全然書き込み多かったりする。

GBAFEと、GC(Wii)FEで、ユーザー層けっこう違うんじゃないかなと思う。
現FEファンの中で支持されてるのはWiiの暁よりも、実はGBAのFEなんじゃないかな。
636助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 13:53:20 ID:8GwRiqhN
このスレ、イラネ
なんの役にも立たねー
637助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 14:29:00 ID:Pe8Qvfea
2chのスレの勢いは関係ねーべ
暁の前スレ以前は普通に勢いあったし
スレの統合の仕方も板も違うし
一緒でもFEは作品ごとにバラけてるし
638助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 14:31:17 ID:6ARukQCd
GBAのが持ってる人多い上にあっちは3作品総合
GBAはエミュまである

ベルサガと蒼炎はGCとPS2ユーザーの差だと思うぞ
売り上げは似たようなもんだが
向こうはGCしかもっていない妊娠とかライトユーザーも多いだろうからな
639助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 14:33:48 ID:munqYfh5
ニートとかユーザーのオタクの層も関係あるよ。
この板はコンシューマなのにエロゲ板のスレに勢いまけてるスレ多いしw

640助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 14:50:28 ID:fGexOFQb
2chは特殊だからね
まあライトユーザーでも2chでもネットでもアンチが多そうなのがベルサガっていうゲームだ

暁スレに関してはネタあればすぐに人は増えるんで
潜在人口は普通に多いと思うよ
暇人が少ないのかROMが多いのかネタがある時だけスレ見てる人が多いのか知らないけど
641助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 15:07:57 ID:jBqqCYCv
ベルサガだのFEだのはこっちでやってくれ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115126312/

それとも人目に付きやすい場所で語るのが良いのか?
642助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 15:13:26 ID:fBaauRoc
ここは雑談スレだよ。
ベルサガアンチも必死だね。
643助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 15:16:18 ID:jBqqCYCv
こりゃ一本取られたなw
644助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 16:18:57 ID:Ck9uVM9q
>>622
3章の時点で依頼マップ5個超えてるしプレイしてないというのが正解だな。
部分的に詳しいのはどこかの愚痴レスの受け売りなんだろう。

にしても618とか604もそうだけどBSアンチに頭悪いやつしかいないのは何でだろう?
煽り荒らしみたいに「BS楽しめない奴はゆとり」とは言わないけど今BS叩いてる奴
はゆとり呼ばわりされても仕方ねーな。
FE信者的にも迷惑だろうな、こういう馬鹿共の存在は。
645助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 16:28:46 ID:Ie4ZqQL7
どうでもいいけど、ベルサガ厨はゆとり世代とか騒ぐけど、
そうじゃない世代って今じゃ社会人かヒキコモリか隠居だよね。
そういう仕事とかに使わない頭、知識は刷り減っていくんだからどっちも変わらんでしょ。

一社会人よりの意見。
646助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 16:52:57 ID:MgusVGF6
「ゆとり世代」って「厨房」と同じような意味だろ
647助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 16:55:38 ID:JBBU/2tx
ベルサガは高橋名人の言うピラミッドの頂点の人向けのゲームなんだよ
648助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 17:32:49 ID:jBqqCYCv
それだけだと何の事だか分からんぞw

ttp://www.16shot.jp/blog/index.html
2006年11月26日
 今までにも、私は何回か言っていますが、いままでのゲーム業界が目指していたのは、ピラミッドの
頂点であって、しかし実はもっと目指さなければいけないのは、ピラミッドの中腹から底辺に近いところ
にいるユーザーなのです。
 テクニック重視のゲームも、もちろん必要かもしれませんが、そのピラミッドの中腹に居られる方にとって
大事なのは、そのゲームが面白いという意見が直感的に出てくることだと思います。遊べるというのは、
ゲームの完成度ではなく、それが直感的に遊べるかどうかだと思うのです。
 ピラミッドの頂点を目指したために、ダメになったジャンルがあるのに…
で、それを今でも引っ張ろうとしていて、それが頂点を走っていると勘違いをしている雑誌社とかがあるので、
こういう意見を言いたくもなってきてしまいました。
(中略)
ハドソンとして出来ることは、数億円をかけて作るオープニングムービーがいらない、
遊びとして楽しいTVゲームを作ることだと思っています。
桃鉄がフルCGになっても楽しいとは思いません。
また、スターソルジャーが3Dなったからといって、楽しいとは思いません。
ドット絵に近いグラフィックだけど楽しい。
そんなゲームを作って行こうと思っていますが、これがとある出版社には分かってくれないようです。
ホントに困ったものです…。
649助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 17:49:57 ID:Ck9uVM9q
つまりその雑誌社の出版する雑誌のアンケートで糞ゲー扱いされたBSはピラミッドの
底辺を目指したゲームということですね。
650助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 18:01:07 ID:fGWt1LlU
ベルサガはきっとビラミッドの頂点を目指したんです><

けど現実は…
651助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 18:06:48 ID:bU1GnbG1
開発者にとっては最高の出来なんだろ>ベルサガ

それでいいじゃないか。
ベルサガごときのために争わないで
652助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 18:47:52 ID:MgusVGF6
ピラミッド底辺のあんまゲームやらない人が、1年半以上前のゲームに
いつまでも粘着するわけないな。
653助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 18:48:54 ID:d/loRINB
鬼武者タクティクスやったことある人いる?
よかったら感想聞きたいんだけど
654助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 18:59:39 ID:p6U8ORGJ
つか中盤から底辺を目指すというのだって絶対的に正しいわけじゃないからな〜。
会社側の論理というかそれすらもゲームのためというより売り上げ確保という
側面の方が強いし。
少なくともユーザーが意識することじゃないな。
ゲハ民なら知らんがw
655助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 20:03:08 ID:8V1E9i8E
ベルサガはここの人々にとってにとって特殊な存在。いろんな意味で
ベルサガの名前を出すだけで住人どもは騒ぎ出す
ベルサガとは異端児。ピラミッドからはみ出した異次元空間
ここでは10レス中1レスは必ずベルサガの名前が出てくる
貴様らの脳はベルサガに毒されておるのだ
どうみても俺も毒されています。本当にありがとうございました

ところで地球防衛軍タクティクスってやったことある人いる?
元のアクションゲーのやつが好きなんで、いたら感想を聞かせて欲しい
まあ地球防衛軍のなにが好きかって、手軽でスカッと建造物爆破と害虫駆除ができることなのだが
656助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 20:21:00 ID:+YD0Uxsl
>>655
確かファミ通レビューだとボロカスだった気がする。
地球防衛軍とは名ばかりで、中身は全くの別物と思った方がいい。
別物と言っても、ジャンルすら違う別物だから、もはや関連性を探すほうが難しいくらい
ダメな意味での別物。
657助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 21:17:06 ID:8V1E9i8E
>>656
了解した、そしてthx
安いの見っけたら買ってみる
658助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 21:56:06 ID:JYlA+IAV
買うのかよw
659助けて!名無しさん!:2006/11/29(水) 23:56:53 ID:avYi9CdI
>>653
知り合いがやって、微妙だったみたいなことを言ってた気がする。
660助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 01:32:28 ID:acNQJgkM
スレの伸びで言ったらベルサガよりサモンナイトが一番だよな……

板一つ立つスパロボとは比べ物にはならないが
661助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 01:55:45 ID:f0iF+fqh
発売直前直後の作品スレと比べてどうするんだ?
一時立てばまたキャラ萌え話オンリースレになるだろ
662助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 01:58:29 ID:f0iF+fqh
ってこれじゃベルサガ儲みたいだな
BSスレはBSスレで発売から2年近く立ってんのに未だに不毛なマップ攻略キャラ評価やリ続けてるキチガイスレだけど
663助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 02:00:57 ID:dRBb2DwK
てかほとんどのSRPGは萌え話でスレを延ばしてるだけだしな
日本一とかサモンとかFEとか本当ひどい
ベルサガだけだよちゃんとゲームの話でスレが伸びてるのは
664助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 02:14:16 ID:f0iF+fqh
携帯FEスレの方は日本一、サモン並にきめえけどこの板のFEスレはそうでもないだろ
ストーリー、キャラ、システム、キャラ評価話とバランスいいじゃん
BSは酷いストーリーに薄いキャラしかないから極端にそういう流れにならないだけ
665助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 02:59:29 ID:P3/oEjl7
スレが伸びてると思ったら、またもや蛆虫が湧いてたのか
専スレでやれ
666助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 03:35:54 ID:edXLO+a8
ベルサガと聞いてやってきました
667助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 03:40:27 ID:79D6LXKy
次スレがあるならベルサガの話題禁止と>>1に明記しとけ
668助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 05:53:24 ID:ZKP060nv
購入相談スレのお約束も明記しとけ

・回答者はほかの人が薦めたものにケチをつけない。
669助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 06:07:16 ID:HvhbM64j
ベルサガの本スレのテンプレはやりすぎ

攻略スレじゃないんだし
WiKiあるんだから使えよ
攻略・数字ばっかじゃん
670助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 10:38:05 ID:E5VtUC33
> 薄いキャラしかないから
最萌えでのベルサガキャラには笑わせてもらったよ
671助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 11:41:25 ID:q0QyvNSi
みんなベルサガ好きなんだな。
672助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 13:03:34 ID:HvhbM64j
ネタとして愛されてるからな

海老の次回作に期待だなw
673助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 18:55:43 ID:B61P3sIG
じゃあ、万人受けするSRPGは何だろう
674助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 19:53:44 ID:68UwWiiV
>>673
IFゲー
675助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 20:17:21 ID:WFQGdSQt
それこそファイアッー!エムブレムしかないだろ
676助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 21:04:12 ID:C+SkKjnA
SRPGの時点で万人受けしてない気がしないでもないな
677助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 23:01:27 ID:LzLtKd0q
最近のベルサガアンチの復活っぷりは凄いな
今更なんなんだか
678助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 01:04:30 ID:Iz44L1LS
いいかげん信者がウザがられていることに気づけよ
679助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 02:04:04 ID:A1xfypGG
こうして信者とアンチの争いは続いていくのであった

ところでサモンナイトの新作はどうなん?
680助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 02:12:54 ID:qFxc9Wy1
【機種】PS2、GC、PC
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】
ターン制でFFTやサモンみたいな戦闘形式で、難易度が高すぎないもの。
【好きなゲームとその理由】
FFT(音楽とか雰囲気とか)
アーク2,4(シリーズが好きなので。)
ジャンル外だとワイルドアームズとか好きです。
【嫌いなゲームとその理由】
アーク3(聖櫃がないなら作ればいいじゃん!)
サモンナイト3(前2作より明らかにつまらなかった)
【その他、経験済みのゲーム】TO、サモンナイト1、2、ティアサガ

シリーズやってないと話が分からないみたいなのは勘弁。
よろしくお願いします。
681助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 03:20:08 ID:kkx706gX
>>680
ベルサガ
今までヌルゲーしかプレイしていないようだからこれを機にレベルの高い物にチャレンジしておくべき
クリアした時には他のSRPGがマジで物足りなくなる
682助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 03:55:14 ID:jfwEUMxZ
>>681
いい加減にしろ粘着アンチ
ベルサガで荒れた流れを変えうる質問に対して、
「相談内容を無視して押し付ける痛い信者」を騙ってマッチポンプですか
683助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 04:23:10 ID:wYwdl0Ni
すっげーなこの粘着アンチ
このスレ初めから読んでると本当にクリア出来ないのが悔しくて粘着してるゆとり野郎にしか見えねえな
684助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 04:37:57 ID:8naK2yzN
儲もアンチもUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
月厨と同じだな
685助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 04:46:52 ID:mfA5OQ/0
>>684
こういう印象を持たせたらアンチの勝ちだよな
放置すれば悪評をいいようにばらまかれ
反論すれば信者ウザイという流れにする

やっぱりやり方がアレにそっくりだよ
裁判の恨み+続編でアレがまた騒ぎ出したんだろ
何せ自分の信奉するメーカーを批判したブログを閉鎖させ
ストーキングして殺そうとする連中だ
一年越の粘着も不思議じゃない
686助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 05:17:15 ID:44CP2fCE
>>685
お前がアンチつーか対立させて遊んでる荒らしだろ
687助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 05:43:13 ID:OoUB/H4h
クリアしたアンチもいること忘れずに

難易度もたいしたことないしな
688助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 07:38:04 ID:ScwYfWxu
スルーしろよ…
689助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 12:44:01 ID:xb/qm3tx
昔はどうだか知らないけど今はアンチが一方的に頭悪く粘着してるだけだな。
自爆テロのつもりで「信者もアンチもうぜー」とか言ってなんとか巻き込もうとしてるみたいだけどw
690助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 14:07:10 ID:tss2siy7
>>689
こういう書き込みしているからウザがられるんだろ

488 名前:助けて!名無しさん! 本日のレス 投稿日:2006/12/01(金) 09:09:46 w9vGZn8I
ISはこんな所でも頑張ってるようだ。色々やってるな。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/195/19567.html

489 名前:助けて!名無しさん! 本日のレス 投稿日:2006/12/01(金) 12:35:53 xb/qm3tx
>>488
んなことしてないで本筋のゲームでもっとまともなもの作ってくれ。
どっかずれてるんだよな。

491 名前:助けて!名無しさん! 本日のレス 投稿日:2006/12/01(金) 12:51:50 xb/qm3tx
まじでーーーーーー
でも副業にしてはゲームのクオリティは高かったよな、昔は
691助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 15:02:35 ID:y10L8q04
warota
692助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 15:44:15 ID:QcUvV0CM
FE経験はトラキアまでなんだけどGCの荘園って面白いですか?
なんか評価が割れてて気になるんだけど・・・。
693助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 15:51:07 ID:kkx706gX
>>692
3Dにしたのに平坦なマップばかりで戦略性ゼロ
シナリオは中途半端に終わらせて次回作も買わせようとするせこいやり方
プレイする価値なし
694助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 16:15:38 ID:xNJB593V
>>692
出来は悪くないんだが、>>693のような要素もあることは事実。
トラキア以来久々に復活したスキルもほとんど空気だし(逆に一部は聖戦より凶悪)、
バイオリズムとか意味不明だし、そういう意味で新要素は相当微妙。
ただ、無難に面白いことは面白いので、GBA以降のFEのノリが好きなら買いだと思う。
695助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 16:21:50 ID:X3f2xDIh
>>694
>>692
はトラキアまでって言ってるじゃないか
GBAが好きかどうかという例えではわからないだろ?
696助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 16:22:23 ID:kkx706gX
今のFEにはまともにシステムを作れるスタッフがいないんだろうな
スキルとかBSの練り具合に比べてあまりにお粗末
697助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 16:32:53 ID:xNJB593V
>>695
悪い、見落とした。
トラキアが最後のFEだとすると、蒼炎はトラキアまでのFEとかなり方向性が違うので、
止めておいた方がいいかもしれない。
698692:2006/12/01(金) 16:40:56 ID:QcUvV0CM
うーん、荘園やっぱ微妙なのかな・・・
難易度選択でムズイ方選べば歯ごたえのあるプレイも楽しめるみたいな売り文句も見たけど
どうなんだろ?
ただ敵の数増やしたりとかそんな調整ならスルーだけど。
699助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 16:54:20 ID:kkx706gX
>>698
まさにそんな調整だ
敵の数山盛り、パラメータを高くしただけの調整
ただ強キャラを突っ込ませるだけのゲーム
何度も言うが、プレイする価値なし
評価が高いのは信者マンセーによるもの
ゼノサーガ3なんかと同じだ
700助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 17:15:56 ID:9UpXO2U5
FEとベルサガの話題はこのスレではNGにすべき
701助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 18:09:42 ID:A1xfypGG
じゃあ雑談しようぜ!
で、サモンナイトの新作はこれまでと比べてどうなのよ?
702助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 18:56:00 ID:Uq4R+f+2
>>700
マッチポンプ乙
死ねよ
703助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 19:05:55 ID:OoUB/H4h
>>692
FEが好きなら買い
704助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 19:13:12 ID:8w+MtxWY
>>694
> GBA以降のFEのノリが好きなら買い
これってやってない奴の典型な勘違いなんだよな
GBAとはまたノリが違う別物
705助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 19:17:51 ID:C7oxNkLe
>>692
評価は高い方だよ
それは確か
706助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 19:22:21 ID:ysKJq9yS
ぶっちゃけここの評価は色んな意味でアテにならない
707助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 19:31:01 ID:MUXFXMSC
>>682
本物の信者だったな
708助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 19:32:19 ID:uRb6Nej5
GC蒼炎はエミュが難しいし
ハードの問題でやってない奴も多いんだろうな

709助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 19:33:56 ID:MUw8rFNQ
>>703-707
糞ゲーの信者が必死^^
もうあきらめたら?
710助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 19:44:07 ID:h9pk75nY
>>700
いくら釘刺しても無駄なんで、キチガイ問答を延々とくり返してスレを消費して
もらったほうが早い
711助けて!名無しさん!:2006/12/01(金) 22:10:49 ID:oO4wA4fn
アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!
712助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 00:22:07 ID:nFt8nQWh
>>707
だから粘着アンチが信者を装って他のゲームを中傷して、
信者とベルサガの評判を落とそうとしているってことがなぜ理解できない
713助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 00:23:42 ID:nFt8nQWh
>>712
訂正
×信者とベルサガの評判を落とそうとしている
○まっとうなファンとベルサガの評判を落とそうとしている
714助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 01:15:46 ID:EoAbh/Rm
とりあえず>>680に答えようよ
715助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 01:55:50 ID:mTqyvOSp
>>712
松野っていう前例がいるから
716助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 02:20:52 ID:zbCBdTcx
>>713
どうでもいいベルサガなんて
717助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 07:34:35 ID:HVCThhDp
>>713
アンチの意見も大事だよ
718助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 09:24:21 ID:3RZfNI33
ベルサガは才能も技術もない3流スタッフが作ったことがバレバレの糞ゲー。
他のゲームと比べるのも恥ずかしい出来。

>>692
初心者から上級者(ベルサガとは違う本物の高難易度)まで楽しめるバランスに加え、
インターフェイスや操作感もさすがISと任天堂といった感じ。
キャラやシナリオも斬新で広く受け入れられてる。
また、3DもFEの正統的な進化を感じさせる。
Wii発売でこれからプレイ人口も増えるだろうね。
719助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 10:40:59 ID:HVCThhDp
ベルサガの開発陣に才能あるかはしらんが
少なくともSRPGを作った経験はあまりないことは確か
あったとしてもFEをまんまコピーしたTSくらいなもんだろ
720助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 13:54:46 ID:3RZfNI33
FEをまんまパクったにしては酷い出来だったなぁ>TS

目の肥えたエンブレマーを常に満足させつつ、新規ユーザーへの配慮を怠らないFE開発陣と
パクリで儲けようとして糞ゲー作るベルサガ開発陣
SRPGを作る上での経験、技術、才能、どれを取っても差が歴然としているな。
721助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 14:20:40 ID:5p0wrUn/
>>680の質問に答えているのが681しかいないので、間が空いてしまったが俺が
FFTやサモンのような形式のだと俺はTOしか知らないので、あまりはかばかしい答えは出来ないので、そこはご勘弁願いたい

まず681の薦めたベルサガだが、かなりの時間と手間がかかるので、そこの都合が付かないならやらんほうがいいと思う
こちらは未プレイなので恐縮だけど、仲間が多くてキャラ育成が楽しいらしいディスガイアも、いろいろやろうとすると手間がかかるそうだ
PCなら三国志10の戦闘がわりかしTO風味、まあこれは他の部分がTOと似るところが皆無だし、680が好きそうなファンタジーでもない(妖術や仙人あたりがファンタジーと言えなくもないが)ので、あまりおすすめはしない。

希望の機種に合わないが、GBAをもし持っていたらFEがいいかもしれない。
SRPG全体から見れば難易度は高く感じるかもしれないし、グラフィックも大したことないが、やってみても悪くないかもしれない。

かなり無責任な内容でスマソ
722助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 15:21:11 ID:HTOooOUN
SRPG史上ナンバーワンという評価が定着してるベルサガと
信者しかやらない糞ゲーのFEを比較してる時点でわかってない
723助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 15:25:38 ID:HTOooOUN
しかもFEヲタはキモヲタばっかりだからネット上での声だけは大きい
ほんとうざいわ
724助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 15:27:54 ID:Ahhe6QE1
【機種】PS/PS2/PC
【予算】 上限なし
【どんなゲームがしたいか】
ファンタジーもので、召喚とか魔物とかが目立ちすぎずあくまで人間中心。
やりこみ要素があればなおよい。
ぶっちゃけFE、TS、BS系
【好きなゲームとその理由】
FE、ベルサガ(上記理由)、スパロボ(キャラゲーとして)、ガンパレ
【その他、経験済みのゲーム】
ティアリングサーガ、ディスガイア、Gジェネ、ファーストクイーン
ジェネレーションオブカオス、タクティクスオウガ、FFT、FEDA
デアラング、ラング3、信長の野望、太閤記、三国志、大悪司、鬼畜王
725助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 15:42:51 ID:syuW64or
>>724
PCのうたわれるもの最高難易度
726助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 15:49:14 ID:gaciCdSs
>>724
めぼしいところはほとんどプレイしつくしてる感じだな。
満足するかはわからんけどサモンナイトくらいしかないかな?
多少魔物が目立って良いならブリガンダインお勧め。
FE系とは言いがたいけどゼルドナーシルトも面白い。
727助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 15:56:53 ID:1T3BJmNO
>>724

デアラング、3をプレイしたことがあるのでしたら
ラング4とか1とか5とかプレイしてみてはどうですか?
あとは・・・グロラン2とか
(RPG要素がちょっと強いけどグロランシリーズとか)

魔物が出てくるものですが、さすがに魔物がない、出てきても薄いというのは
条件としてはちょっと厳しいかな
728助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 18:40:15 ID:Acv+t4Ai
                        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \

729助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 20:12:42 ID:1qnR+ppG
このスレでベルサガ進めるのNGな
730助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 20:58:52 ID:b07+AnWv
日本一シリーズ(ラ・ピュセル〜ディスガイア2)でやり込み度やストーリー等を総合的に考えて順位つけるならどうなりますか?
731助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 21:01:13 ID:/h2C1eFd
>>729
別にベルサガの話題をNGにする必要はないよ
ベルサガの名前が出るたびにスレを荒らすやつが残らず死ねばいいだけさ
732助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 21:44:37 ID:3RZfNI33
>>731
Wii発売でベルサガ信者があせってるのがよくわかるレスだな。
Wii買ったら蒼炎も買うって人は本当に多いから。中古相場も上がってきてる。
今さらベルサガの名前を出されても苦笑するしかないよ。
733助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 22:08:07 ID:1vE55ty3
>>680
PSだが、コーエーの封神演義(あれば愛蔵版)
良いトコ:もろFFT系、結構簡単、たぶん安い
悪いトコ:育成がちょっとメンドイ(愛蔵版のほうが育成は楽)
絵は好き嫌いが分かれるので、ググるか店頭で確認して欲しい
734助けて!名無しさん!:2006/12/02(土) 23:34:33 ID:+BsCVo/A
>>732
ベルサガアンチがどういう人種かよくわかるレスだなw
735助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 02:08:22 ID:F3/PN9mN
ここで信者やっている奴とアンチやっている奴は同一人物だろw
736助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 02:32:14 ID:W28Rt2eG
>>734
マッチポンプ乙
737助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 13:43:19 ID:yrKunvV2
泥水の掛け合いッコ、タノシイネ
738助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 15:26:57 ID:cBPux8Kk
>>730
ストーリーならディスガイア
システムなら技のスキップ等が出来るディスガイア2
739助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 19:02:27 ID:u1jsvGoD
IFゲーで一番おもしろいのって何?
740助けて!名無しさん!:2006/12/03(日) 19:09:20 ID:W4238ODA
SF2、愛しき邪悪
でも全部微妙、本当に微妙
741助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 01:20:46 ID:8Hkp95y7
【機種】PS2
【予算】 安ければ安いほど
【どんなゲームがしたいか】
グラが綺麗、適度な難易度でストーリーを楽しみたい
【好きなゲームとその理由】
ワンダと巨像 グラ綺麗しがみ付く臨場感が最高
DQ8    バランスいいしEXダンジョン楽しかった
 FF系    とりあえず外れは12しかないし全般的に好み
        不評の8もシステムが結構気に入ってたりする
 VP     臭いセリフもへっちゃらというか好みです             
【嫌いなゲームとその理由】
 特になし
【その他、経験済みのゲーム】
 三国志とかシュミレーションは一通りやってます

RPG系が好きでかなりやってきましたがSRPGって分野のゲームにも
手を出してみたいと思い相談に上がりました。
クリアした時に心に残る何かがあるゲームを是非とも紹介してください。
742助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 05:10:48 ID:FxvJo8XN
>>741
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
をやりましょう!
743助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 07:46:13 ID:uBrM15hb
>>741
FFが好きならファイナルファンタジータクティクスやタクティクスオウガでも
やっとけ。
744助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 09:37:59 ID:uEqVZwMu
SFCかPSでディスガイアみたいにひたすら好きなユニットのレベルを上げて数字はあはあ出来るのなんか無いですか?
745助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 11:23:10 ID:fvwPKp2b
>>744
タクティクスオウガ
ネクロ+リンカをするとあら不思議 ユニットがステータスそのままでLv1に
繰り返すとすべてのステータスをカンストさせることができる
746助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 13:02:09 ID:dGdG2oM6
スパロボの戦闘シーンで、ニューガンダムのファンネル→ララァ登場&TMNのビヨンドザタイムが流れるシリーズを探しています。
どうか教えて下さい。
747助けて!名無しさん!:2006/12/04(月) 13:06:21 ID:oKhbdCWz
>>746
【初心者ファン専用】ロボットゲー質問スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1155972789/

こっちで聞いたほうがいいかもしれない
748助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 09:26:21 ID:A5BEOG+M
>>745
それ、顔有りキャラにやると顔無し一般兵になっちゃうんじゃなかったっけ
749助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 21:58:24 ID:w/qVtH6X
暗黒剣カチュアをデニムに装備させて脳内でストーリー構築してハァハァは誰もがやったよな
750助けて!名無しさん!:2006/12/05(火) 22:00:45 ID:r4ySQwsx
※糞ゲーRPG四天王実行委員会よりお知らせです※

長い議論の末、2006年糞ゲーRPG四天王がついに決定しました。
栄えある四天王に選ばれたのは、下記の四本です。


●グローランサー5
●ペルソナ3
●ヴァルキリープロファイル2
●テイルズオブザテンペスト


長らくお待たせしまして、本当に申し訳ありませんでした。
では、来年の糞ゲーRPG四天王決定時にまたお会いしましょう。

-糞ゲーRPG四天王実行委員会一同-
751助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 00:16:05 ID:W6YXLFHV
SRPG発売予定一覧

1月18日 PS2 ドラゴンシャドウスペル
1月25日 PS2 ソウルクレイドル
1月25日 PS2 スパロボOG
2月 8日 NDS ルミナスアーク
2月   Wii FE暁の女神
2月   PS3 ミスト オブ カオス
2月   PS2 エルヴァンディアストーリー
2月   PS2 グリムグリモア?

ハード末期には名作SRPGが多いので1月には期待大。
752助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 15:16:09 ID:DIWZxJgW
松野はゲームには
参加させないほうがいい気がする。ヤツは物書きだ。

その証拠に、やつのたずさわった作品のいわゆる
ゲーム的な部分の出来はどれも洒落になってない。

バランスむちゃくちゃなTO、3Dマップ使ったがためにgdgdのFFT
もう何もかもがストレスフルな米グラント
そして、FFを根底から覆したFF12(コレはシナリオもヒドスwww)

本人がやりたがってるのかどうかはしらんが、
こいつはゲームデザインのセンスは皆無だよ。

753助けて!名無しさん!:2006/12/06(水) 15:32:36 ID:aH5D4I/5
シナリオだけ作らせればいいといいたいところだがスレ違いだからここへ池
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150417087/
754助けて!名無しさん!:2006/12/10(日) 08:38:37 ID:N/fWoxel
PCで出来るSRPGとかない?出来ればフリーの奴
755助けて!名無しさん!:2006/12/10(日) 08:42:44 ID:F91P3nw2
フリーの奴はしらんが
PCなら沢山出てるぞ

ファーランドシンフォニーなんかSRPGだし

今はこれしか思い付かない…
756助けて!名無しさん!:2006/12/10(日) 09:25:08 ID:NNm0PRdO
SRCでぐぐれ
757助けて!名無しさん!:2006/12/10(日) 10:53:01 ID:N/fWoxel
>>755-756
dクス。こんなのあったんだな。
758助けて!名無しさん!:2006/12/13(水) 18:37:47 ID:kNP/LnDY
FFTの続編がPSPで出るみたいだし妊娠高速フーリエ変換wwww
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165991328/
759助けて!名無しさん!:2006/12/15(金) 01:59:49 ID:Yvm9JRxO
ストーリーが良い最後までクリアしたくなるようなSRPGでお薦めナイでしょうか??
結構、こゆ〜いダーク系なの好きです。
あっ、PSかPS2でお願いします。
760助けて!名無しさん!:2006/12/15(金) 07:31:15 ID:i0XcGPxl
ラングリッサー系統(ミレニアム除外)

シナリオは王道だけど
761助けて!名無しさん!:2006/12/15(金) 20:05:45 ID:xp7ZePjZ
PS2買ったんでベルサガか虫姫さまどちらを買おうか悩んでますが
ベルサガの1面の長さ、クリアまでの所用時間を教えて下さい
あまりに長かったら虫姫さまにする予定
762助けて!名無しさん!:2006/12/15(金) 20:18:49 ID:h5mM78Mm
>>761
総プレイ時間は60〜80時間くらい。
1マップではなく5ターンセーブ毎の時間なら1プレイ30分くらい。
ベルサガ買え。虫姫はゲーセンで出来る
763助けて!名無しさん!:2006/12/15(金) 20:24:54 ID:i0XcGPxl
姫虫はやったことないからしらんが

ベルサガは長いぞ
シナリオとかボリュームとか実際の戦闘マップの長さとかそんなんじゃなく、
リセットとか延々と繰り返しの作業がひたすら長い

よほどの時間と精神に余裕がなければやめた方が良い
つか虫姫ってシューティングじゃね?
764助けて!名無しさん!:2006/12/15(金) 20:38:10 ID:PFnUy20n
>>760
ws版ミレニアムはシステムは従来のだけどシナリオが酷い。
オリジナルを知らんけど選んだヒロインが死ぬってどうよ。
んで、残った双子の片割れがヒロインとなるなんて。それ以外は王道なんだけど。
765761:2006/12/15(金) 21:37:43 ID:xp7ZePjZ
ついついFFTを2000円でかってしまった

相談したくせに何をかっているんだ俺は…
766助けて!名無しさん!:2006/12/15(金) 22:02:35 ID:CUtPFZn3
続編でるし無難じゃね?
767助けて!名無しさん!:2006/12/15(金) 22:43:03 ID:PFnUy20n
>>766
でもPSP・・・
768助けて!名無しさん!:2006/12/15(金) 23:59:37 ID:CUtPFZn3
PSPのはFFTリメイク
FFTA2ってのがどのハードで発売するかは不明だったような気が
769助けて!名無しさん!:2006/12/16(土) 02:20:44 ID:G5YpKm8y
携帯電話のゲームだが、「ネクロノミコン」ってのがなかなか良いぞ。
770助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 02:14:58 ID:ps0GlXEx
結局FFTA2はDSか
なんだかんだでSRPGもDSに集まりつつあるな
771助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 02:19:12 ID:TB2K2nW8
ハードの性能が重要じゃないジャンルだからか?
772助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 10:01:05 ID:+R52Vehg
TSやBSは本当にPS2か?と問いたくなくぐらい動きの悪いゲームだったな。
聖戦の方が動きがいいと感じてしまった

ところでパソゲのSRPGの話題ってどこでやればいいんだ?
773助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 10:09:21 ID:O+dAAzbb
>>772
PCゲー版じゃないか。
あの辺りは基本的にメジャー以外メーカー毎にスレ分かれてるし。

TSとベルサガはメーカーで悟ってくれ。
774スレ立てて欲しい:2006/12/17(日) 12:58:33 ID:pbTV7Eme
タイトル:戦争がしたいんだよ戦争が

本文:
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一体SRPGに何を求めているんだ?戦争じゃないのか?

戦場とは、戦闘の最中に繰り広げられる恋愛歌劇の舞台であるよりも
戦士共が殺し殺される殺戮の舞台であるべきだろ?

戦士とは、臭い台詞を吐きながら格好良く死ぬよりも
訓練所で生産され戦場で消費されるだけの存在であるべきだろ?

お前等兵士が世界の行く末を案じるなど30年早い。
そんなことよりも目の前の敵を倒し生き残ることだけ考えるべきだ。

お前達は戦争の本質を理解しているのか?
戦争がしたくてSRPG買ってるんじゃないのか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
775助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 13:11:10 ID:Y4KtXB2W
ゲサロでやれば?
776助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 13:11:54 ID:GFkrz6QP
TSは知らんけどBSは海老とは思えないほど異常に完成度高かったな。
動きが悪いってどの部分?
カーソルの動きもボタンレスポンスも快適だしイベントスキップも全イベントに適応してて
ロードの繰り返ししてもストレス溜まりにくいしそもそもロードも早かった。
で戦闘アニメがテンポ悪いくくらいしか気にならなかったけど・・・
777助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 13:21:19 ID:1QxYwM+H
TSとベルサガの話題禁止
778助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 18:20:34 ID:RlMcFfDr
>>777

禿同

話題禁止だな
779助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 21:50:29 ID:d/EjkdDF
というかここでTS・BSの評価すんなってことだな

雑談にとどまらないから
780助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 22:28:45 ID:4oqm0o3P
蒼炎がしたくてWiiを買ったが、物凄くハマッて後悔はまったくしなかった。
その勢いでBSを買ったが、見事に外した。正直ツマラン。
そういえばBSを買う時に店員が「本当に買うんですか?かなり難しいらしいですよ」
「前作はしましたか?」とかやたら話しかけてきたから、「おかしいな?」とは思ったけど、
ここまでショボイとはな。
店員の本音は、「こんなクソゲー買うんだ、やめりゃいいのに」だったんだろうな。
781助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 22:42:48 ID:QTbUjHLt
BSアンチはいちいち蒼炎を引き合いに出すのはやめて頂きたいもんだ
両方嫌いな奴が、BS叩くついでに蒼炎好きは痛いと思わせたいのか?
782助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 22:56:52 ID:4oqm0o3P
>>781
BS儲必死w
783助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 23:27:04 ID:Bx0RJy6t
>>782
ゆとり脳乙
頭蓋骨かち割って死ねばあ?
784助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 23:28:06 ID:Bx0RJy6t
すまんが誰か「ゆとり厨がSRPGに及ぼす影響」というスレを立ててくれんかね
785助けて!名無しさん!:2006/12/17(日) 23:49:19 ID:hre9z98E
>>780
久しぶりに見たよ。そのコピペ
わざわざWiiに変えてるところがワロス。
786助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 00:04:40 ID:ANx+M7T2
しかしFE信者とTS信者はクズばかりだな
次スレからはこの2作の話題を禁止しようぜ
787助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 00:08:01 ID:jpe8qzSy
なんか一人でネガキャンして一人で話題禁止にさせようとしてる奴がいるな
自爆テロするならもっと良い火薬使えよ
788助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 01:49:28 ID:bmFnFHXm
SRPGで火薬つったらもちろんFMだよな

オウッ
789助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 01:50:59 ID:Cm/oDHRy
>>786
もうそれで良いよな
790助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 02:08:31 ID:uasMcdHE
実質FE板(とTS)と化しているSRPG板での総合スレでFE禁止はないだろ
他のゲームの話題があるなら出せばいいだけだし
791助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 04:45:43 ID:NOF5orgo
信者とアンチが荒らしまくるからだろ
話が進まなくなる
792助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 06:12:10 ID:XmsMAzYV
FEは別に問題ないだろ

ベルサガは、この単語自体がよくも悪くも荒れる原因
793助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 12:04:12 ID:gjUPe4qO
蒼炎もよく荒れるw
794助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 13:35:36 ID:sOOCAvyx
蒼炎単品では荒れない
荒れるときは大抵、ベルサガという単語も出てくる
795助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 13:51:14 ID:FVrK8T9D
( ´,_ゝ`)プッ
796助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 14:00:32 ID:gjUPe4qO
蒼炎のできが良ければこんなに荒れなかったのにな。
797マリータ:2006/12/18(月) 14:06:52 ID:yGXnYrSZ
マータリ行きましょうよ
798助けて!名無しさん!:2006/12/18(月) 14:12:15 ID:XmsMAzYV
ところでジャンヌはどうよ?
あれって十万いってたっけ?
799助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 04:35:52 ID:/K7A1Zt+
ない
800助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 05:45:20 ID:zmtNjiWX
確かにBS儲が最も良く叩くFEは間違いなく蒼炎、次点でGBA
BS儲が紋章、聖戦、トラキアを叩いてるのを見る事は少ない
一方BS叩きのネタになるのもほとんど蒼炎
単なる煽りも多いだろうが、蒼炎プレイヤーvsBS儲の構図は間違いなくあるね
801助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 06:06:12 ID:th04/NOA
>>800
それはきっと両方の儲を衝突させて観察しようってゆーやつの仕業だと
802助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 06:30:43 ID:th04/NOA
>>774
SLGをやった方がいいと思うんだ
戦術しかないSRPGは戦争とはほど遠いし
戦争ゲーがしたいなら兵器の開発とか国の経済とかあるやつ 戦争は兵器が勝敗を決めるんだ
残念ながら俺は光栄の三国志でお腹いっぱいだ 戦略は楽しくない
SRPGはどうみてもRPGだろ コンピュータRPGとは違うけどこれはRPGだ だがそれが好きだ
803助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 06:47:08 ID:/PJM/6Xp
ところでよくベルサガを叩くのは…
荒らすのは…

とかで出てくる蒼炎信者ってそんなにいるもんなの?
蒼炎信者=FE信者

じゃないの?
蒼炎が信者がそれほどつくようなゲームだとは思えないんだが
804助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 08:05:44 ID:aOIllefY
>>803
GBAまでもファン同士の溝はそれなりにあったけど、
蒼炎の3D化&続編発表でハッキリしてきたように見えるね。
少なくとも旧作信者と蒼炎信者は全くの別物。

勿論全て楽しめてる人間がいる事も忘れずに。
805助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 08:31:52 ID:T6JocG99
俺はよくベルサガを叩くけど蒼炎やほかFEを持ち上げたことないぞ。

蒼炎はただ単にベルサガと同時期に出たから引き合いに出されてるだけで蒼炎信者とは無関係だと思うがね。
早い話がベルサガスタンスと現FEスタンスの衝突みたいなもん。
806助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 08:39:30 ID:lClPS0do
>802
その駒として消費される兵士の心境を事細かに描いて鬱になるSRPGが有っても悪くないと思う。
戦争映画とか戦争劇画みたいな。
807助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 09:27:59 ID:4G6SgXWx
>>804
長らく荘園スレと携帯板のFEスレにいるが、荘園と製麻以前の作品とでファン層に隔たりがあるなどとは一度も聞いたことが無いぞ
808助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 09:42:22 ID:YgCxoxor
自分も両板住人(携帯板スレ初代〜蒼炎も初代〜)だけど
GC持ってないから蒼炎やってねー、って人もそりゃいるけど
ファン層の隔たりなんて聞いた事無いや

旧作好きとGBA以降好きの溝自体、何年にも渡って粘着し続けるような
激しい現行FEアンチはいるけど、実際は元プロデューサー個人の信者の人
以外では、『SFCまでとGBA以降』なんて『FE全作と聖戦』と同レベルか
もっと小さいんじゃないのかなあ
増して『蒼炎とそれ以前』なんて。
809助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 10:26:14 ID:th04/NOA
>>806
うーんだめだ、思い当たる作品がない
それにそんなシチュエーション全く思い浮かばない
810助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 12:40:47 ID:R2ifeOs6
まーだマラ垢FE厨とウン糟TS厨がいがみ合ってんの蚊
もう未来永劫FEシリーズとTSシリーズの話題は絶対禁止ってことでいいよな、みんな!
811助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 12:45:38 ID:/PJM/6Xp
ベルサガ信者とかがいういわゆる蒼炎信者は幻想なんじゃないかな

蒼炎を引き合いに出さなくても出してもベルサガを叩けば信者と認定されるし

蒼炎信者=アンチ、FE信者

と認識してるのかな?

あとこれだけ言わせてくれ
TS信者(ファン)≠ベルサガ信者
812助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 13:00:40 ID:YckqThcI
FEシリーズとTSシリーズの話題は絶対禁止
これ次スレからテンプレ入りな
813助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 13:04:42 ID:Q41rp0XT
蒼炎なんかFEを名乗るのが恥ずかしいほどの駄作だったからな〜。
あんなもん認めてる奴がFE信者を名乗るのもおこがましい。
ただ任天堂を全肯定したいだけのアレな方々だろ。

ベルサガ信者=FE信者
蒼炎信者≠FE信者

この構図が正しい。
814助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 13:18:54 ID:gF0oDSe2
>>812
この状況見れば、同意せざるえないなw
815助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 13:43:30 ID:th04/NOA
>>813みたいなのがいるからベルサガファンは肩身が狭くなる まあそれが狙いなんだろうが
裁判にまでなったから、面白半分にファンのふりをしようとしてる荒らしが多くて困る
本当のベルサガファンはちゃんと「奇特な方向け」だってことくらい把握してるっての
とゆーわけでみなさま、たわ言繰り言には耳を傾けない方がよろしいかと。

ところで、スパロボは追い出されたみたいだけど英傑伝シリーズはここで話題にしていいのかな?
816助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 14:30:44 ID:dcTEWX8P
裁判とか関係無いんじゃない?
元々FE自体が死即リセット、移動距離1マスで悶絶、ステ1ポイントに
一喜一憂できる「奇特な方向け」だったしそういうFEファンが最近の
大味で練りこみ不足のFEに見切りをつけて本来のFEイズムを体現してる
BSに走るのは当然のなりゆき。
817助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 14:33:26 ID:gF0oDSe2
>>818
何?そのわざとらしい荒らそうとするカキコwww
818助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 14:34:10 ID:gF0oDSe2
>>816だったw
819助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 14:42:30 ID:dcTEWX8P
別にコピペ連投してるわけでもないしただ現状分析してみただけなんだけど・・・
820助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 14:45:32 ID:gF0oDSe2
>>819
ただの自分勝手な現状分析で当然ななりゆきとか
かけば、アラシと言われてもしかたないだろ。
821助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 14:59:21 ID:dcTEWX8P
反論あるなら書きゃ良いじゃん。
それより話題禁止とか言ってる奴の方がよほど自分勝手。
822助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 15:04:42 ID:YckqThcI
自分勝手なのはてめーらだろが、
他の話題ができねーだろ、特定のソフト・シリーズはそれぞれのスレでやれ。
823助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 15:06:00 ID:gF0oDSe2
>>821
「大味で練りこみ不足のFEに見切りをつけて本来の
FEイズムを体現してる BSに走るのは当然のなりゆき」

わざわざ、FEを陥れつつ断定で書いてある。
コレを見たら、FEが好きな人は嫌な感じを受けるのが当然だろ。
それを狙って書いてるしか思えない。

別に話題をする事自体は悪い事ではないが、相手の事を考えられない
書き込みの仕方は最悪だ。狙って書いてるんだろうけどね。
824助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 15:51:19 ID:PCQCwc7t
まだおったんかいな まーだ!グズグズもたもたと。早く戻らないと!
やっぱり聞いてなかった まだ!はぁ?朝から言ったこと、ケンカが最大のスレ荒らし!守りなさい!とっとと出てかんと!二度と来るな言うたやろ!
わかった〜!? だから同じ喧嘩何年間も続くんよ!キミたちは!
それに対して抗議するんや!はい引越し!引越し!さっさと引越し!シバクぞ!
825助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 16:15:00 ID:Im+4JwNA
FE信者とBS信者は糞下らない言い争いを何時まで続ける気なんだ?
専用のスレがあるんだからそっちでやれよ
826助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 18:42:08 ID:S+KJhEdY
FE厨のせいでこの板がロボゲー板と大差ない糞板になってる
何個糞スレ立てりゃ気がすむんだ
827助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 19:19:55 ID:txvmN4o1
ここはクソゲーじゃなくIFゲーを語るべきだな
828助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 19:30:50 ID:T6JocG99
ベルサガ、信者、BS、FE、手強い、難しい、敷居が高い、蒼炎、アンチ、ゆとり、ヘタレ、俺TUEEE、糞ゲー

これからこの辺りをNGにしようぜ。
829助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 19:41:44 ID:/PJM/6Xp
あとバランスも入れた方がいいよ

ベルサガのバランスは完璧とかうざいから
830助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 19:48:53 ID:hheo/8h9
はいはい、松野松野
831助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 19:50:51 ID:/PJM/6Xp
なぜ松野?
832助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 20:04:32 ID:hheo/8h9
>>831
昔からいるFEアンチBS信者
FEスレを荒らすだけではなく、SRPGのスレならどこでも現れてBSの宣伝をするはた迷惑な元コテハン
BSはSRPGの歴史を変えた等必要以上に飾りたてた気持ち悪いニュアンスを使いはじめたら大抵コイツ
833助けて!名無しさん!:2006/12/19(火) 20:41:01 ID:+OklIUsq
推奨NGワード
ベルサガ、信者、BS、FE、手強い、難しい、敷居が高い、蒼炎、アンチ、ゆとり、ヘタレ、俺TUEEE、糞ゲー 、松野、SRPGの歴史、荘園
834助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 00:33:58 ID:HyPA9Elp
このスレ見るまでここが信者同士の争いが惨い板とは知らなかった
835助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 01:29:01 ID:HTw2M530
こんなんで惨いなんて言ってたらゲハ(ハード業界)板なんか…
836助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 21:28:27 ID:W7ccg0Xg
FEとTS無しにしたら数週間レスが付かないとか普通にありえそうだな
837助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 21:57:06 ID:NsfTR1YB
サモンみたいに開き直ってキャラ萌えに特化してると逆に荒れないのなw
FEもキャラ萌え以外にゲーム部分も良かった時期があっただけに荒れちゃうんだろう。
838助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 22:04:07 ID:AXZ2Db5P
>>837
嫌らしい言い方だね
初代からやってて、ゲーム部分が今も好きでやってる人も
いっぱいいるんだよ
839助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 22:08:59 ID:NsfTR1YB
>>838
うん、だから荒れるんだろうな〜って話。
気に障ったならすまん。
840助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 22:14:07 ID:tx3mer1P
このスレはSRPGに関する
・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・購入相談
などに使用してください。

なお、特定のソフト・シリーズ、会社に絞った購入相談は
それぞれのスレにて直接聞いてください(該当スレがないときはここでおk)
841助けて!名無しさん!:2006/12/20(水) 22:26:08 ID:AXZ2Db5P
>>389
今のFEはゲーム部分について昔の物より劣ってる、という風に読めたんで
昔のも今のも好きな者としては「決めつけんなやゴラァ」と思ったんだけど
そういう意図ではなかったってことね。失礼しました
842助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 00:39:52 ID:xKA6hw/H
【機種】PS2orPSP
【予算】いくらでも
【どんなゲームがしたいか】ストーリーが暗めなもの
【好きなゲーム】 TO
【嫌いなゲーム】 if系+DQ系
【その他、経験済みのゲーム】
 FFシリーズ(12以外)、幻想水滸伝、アンサガ、サガフロ1,2
843助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 00:51:24 ID:ILLhq+WO
>842
つ[フロントミッション]
おすすめは1と5、改訂版の2

844助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 00:54:06 ID:xKA6hw/H
>>843
明日ゲオで買ってきます
845助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 07:56:06 ID:tjE0E49V
>>837
そういう明らかな釣りの書き込みが荒れる素。
やめれ。
846助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 08:15:27 ID:qkKl9dqh
BSの話題禁止にすれば荒れる事は絶対ないよ
847助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 09:09:05 ID:SNPxKg7S
>>846
絶対、はさすがに嘘だと思う。
人に勧めれるものじゃないことは確かだけどでもその言い方はやめてほしいな
一応楽しんでる人間はいるわけだし

と、発売日に買ってすぐにクソゲー認定して積んで、つい最近発掘してはまった俺が擁護してみる
848助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 09:16:50 ID:HtJ6ydiI
BSはようはアンサガだからな。
好き奴には神ゲー、嫌いな奴には超ド糞げー。
849助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 12:15:49 ID:1xjEKzX6
>>841 >>845
ここはFEマンセースレじゃねーんだから批判は一切認めないみたいな姿勢はやめたら。
それこそ荒れる元だろ。
今の劣化FEでも楽しんでる奴がいるというのはわかるけど同じく楽しめない奴も
大勢いるということも理解した方が良い。
850助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 12:41:54 ID:f0h9tFOm
>>848
アンサガとベルサガを同列にするのはアンサガに失礼だ

>>849
マンセーしろとは言わないがあまりにも酷い荒しなるような叩きは自重すべき

あと劣化FEて書くこと自体が喧嘩うってるようなもん
少なからずとも今のFEが好きな奴がいるんだから書くべきではない
俺は今のFEが昔に比べて劣化したとは思えないな
851助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 12:57:42 ID:7QK+t78c
>>850
俺が気に入らないから書くな、ってどういうゆとり世代よw

それにしてもBSは賛否両論あるんだけどFEに関しては批判意見と批判意見を批判するレスは
あっても具体的にここが良いっていう書き込みは無いのな。
852助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 13:00:00 ID:zgchQvjq
レベル上げしまくると一人でもクリアできるSRPGって無いですかね?
例えばFCのFE外伝、SFCの魔装機神とか
853ブレイカー:2006/12/21(木) 13:04:10 ID:MzXxo/aC
超面白いゲーム見つけました!暇つぶしにどうぞ無料オンラインゲームです!http://breaker-game.net/br3_invite_mail2.php?id=133557に登録してね
854助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 13:05:11 ID:4RKh14i+
タクティクスオウガはメインシナリオの敵のレベル上限が35で止まるのに、
こっちは50まで上げられるからレベルあげまくれば猿でもクリアできるよ
855助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 13:06:09 ID:f0h9tFOm
>>851
ゆとりは関係無いような…
言いたいことは、合う合わないは人によってちがうんだから
自分には合わなかったでいいんじゃないの?
わざわざ、劣化とかつけて神経を逆撫でするようなこというのもね

あときちんとレス読め

>>852
ラングリッサー
856助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 13:10:14 ID:zgchQvjq
>>854
ありがとう でもタクティクスはプレイ済みなので
こんどロウルートでもやってみます

>>855
ラングリッサーってMDでしたっけ?
SFCではデアラングリッサーとかいうのが出てたかな?
どれが面白いですか?
857助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 13:17:40 ID:7QK+t78c
FFTも確かソロクリアできたはず。
858助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 14:10:13 ID:eibvylWg
ようやく平和になりかけたのに、BS信者とFE信者は「また」荒れた話題を穿り返して互いを罵り合っているのか
859助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 14:14:52 ID:NpwbmCdk
FE信者とBS信者を装ってスレを荒れさせ楽しんでいる連中はまるで
民族紛争の火付けをして利益をむさぼる死の商人のようだな

…黒幕にこういう死の商人みたいなのがいる戦争がテーマのSRPGって何がある?
860助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 14:42:51 ID:SNPxKg7S
>>852
聖魔だ聖魔
861助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 15:21:12 ID:SNPxKg7S
>>842
もう遅いと思うけどストーリーが暗めといえばブラックマトリクスだ!バッドエンドだらけで笑えるぞー
862助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 16:10:48 ID:dcuhfYFF
スルーすれば平和になるよね
863助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 18:01:27 ID:0UHShuZy
【機種】PS2
【予算】7千円
【どんなゲームがしたいか】育成要素が強いゲーム
【好きなゲームとその理由】サモンナイト3、ステをかなり自由に伸ばせるため、育成が面白かったため
【嫌いなゲームとその理由】サカつくヨーロッパ、開始2時間ほどでシステムの難解さに萎えたため
【その他、経験済みのゲーム】サモンナイト全て、ラピュセル、ディスガイア1&2、ファントムブレイヴ&キングダム、ヴィーナス&ブレイブス、決戦3、三国志9、スパロボ全て、FFT、タクティクスオウガ


上記の内容で何か無いでしょうか?
最近よく店で探すんですが、雑誌などを読まないため情報が少なく何が面白いのかわかりません。予算は一応7000円と書いてありますが、ソフト1本なら1000円でも1万円でも構いません。よろしくお願いします。
864助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 19:08:05 ID:tjE0E49V
>>856
デアがまじおすすめ。
出来ればSSのドラマティックエディションがよろしい。
ロード気持悪いくらい快適、コレ限定のルート追加、1も入ってる、ドラマCD付き。
ただ個人的には許せないのはレアードの兜は最悪になってることだな。
865助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 22:03:47 ID:aw5GC0TJ
ベルサガ好きは職場や学校で有能な人に多い

866助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 22:51:16 ID:0W2mHFf9
社会人なのにやっとベルサガクリアした俺が来ましたよ。

はっきり言おう。苦行だったorz
やりごたえを求めるなら蒼炎のマニアックの方が楽しいし、難しいと思ったよ。
ベルウィックは二度とやらないと思う。
まとまった暇な時間が今しかない!って人なら買ってもいいと思う。
でも二週目やりたいとは決して思わなかったよ。

初心者にも受け入れられやすく、燃えも萌えも凄まじく、純粋に面白い蒼炎
初心者お断りで難しいというより寧ろマゾゲーで、信者やよほどの暇なSLG好きじゃないとキツイ
867助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 23:06:53 ID:GKedqqd/
燃料投下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
868助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 23:24:08 ID:f0h9tFOm
>>866
そうだよな

おれも社会人でベルサガやったがまじ苦行だった
もう自分との戦いだったな…
意地で三ヶ月かけてプレイしてクリアしたがもう二度とやりたくないな

純粋に難しいのやりたいなら別のやったほうがいいよ
869助けて!名無しさん!:2006/12/21(木) 23:49:40 ID:fzMTbMer
要するにここが落ちたからこのスレ荒れだしたんだな
ここの次スレ立てれば解決じゃね?

結局蒼炎とBSはどっちのほうが面白いんだ?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116753428/
870助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 00:25:28 ID:y0zV7hfA
>>869
普通の信者とかファンというより、もはや
わざと荒らして楽しむためにやってる人達だろうから
色んな人が見てくれる場所で踊りたいに決まってるし。

隔離スレになんて素直に誘導されるわけないよ
それに、建ててもその手のスレは松野の独壇場になるだけじゃないの?

※クリエイターの松野氏のことにあらず
871助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 04:11:49 ID:3dSWPV+N
>>869
似たようなスレがいくつかあるからそっちでやるべき
872テンプレ:2006/12/22(金) 04:31:21 ID:auloF8wD
このスレはSRPGに関する
・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・購入相談
などに使用してください。

なお、特定のソフト・シリーズ、会社に絞った購入相談は
それぞれのスレにて直接聞いてください(該当スレがないときはここでおk)

※FEシリーズとTSシリーズの話題は厳禁

前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1142258912/
873助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 06:59:09 ID:tg1wFAlK
FEまで厳禁にしたら話題減らないか?
874助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 07:30:46 ID:auloF8wD
荒れに荒れてスレが機能不全に陥るよりかはマシ
875助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 07:32:50 ID:cLAmPhq7
なんなのこの釣りスレ?またコピペかよ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/18(土) 00:26:39 ID:N4//QZ2t
社会人なのにやっとベルサガクリアした俺が来ましたよ。

はっきり言おう。苦行だったorz結構楽しかったけど
やりごたえを求めるなら蒼炎のマニアックの方が楽しいし、難しいと思ったよ。
ベルウィックも割と面白かったけど、二度とやらないと思う。
どっちにしろベルサガは暫くしたら一気に値下がりするんじゃないかな
このスレでやろうと思ってる人がいるなら中古待ちすべき
まとまった暇な時間が今しかない!って人なら買ってもいいと思う。
でも二週目やりたいとは決して思わなかったよ。
876助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 08:26:19 ID:tg1wFAlK
>>875
後半はともかく
同じ社会人としてそのレスとだいたい同じ感じだったな>ベルサガ

時間ないのとやらされてる感がつよかった
まぁあわなければやめればいいんだけど一応クリアしないときちんとした評価できないしな…
877助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 08:31:12 ID:v+9BRmlL
>>863
サモンが好きならプレステのブラックマトリクス00がおすすめだ
あれはB/Mの中でも毛色が違う、ってゆーかどう見てもサモンナイトだから楽しめるはず
2週目はスキル引継ぎあるしレベルキャップが外れるから敵をいぢめることもできるし
878助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 09:57:19 ID:+oyskBhA
>>875
ワラタ
BSアンチのコピペってどこかで拾い食いしてきたような文ばっかなんだよな。
どうせなら信憑性高そうな感想パクれば良いのにアンチ的理想のベルサガ像
にマッチしたコピペ選んでくるもんだから全然的外れなのばっか。
つかBS叩くだけならありにしてもBSそこそこ楽しめたと言いながら蒼炎褒めるのがあまりに無謀w
この一文あるだけで信頼度0。
IF系も楽しめたと言いながら蒼炎の方が面白いってなら納得なんだけどな〜。
879助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 10:31:23 ID:3dPOs1mF
>>878
毎回同じ奴が書いてるんだろう…多分
880助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 10:41:56 ID:NcKoNl2w
IFゲー最高
881助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 11:48:27 ID:T4YlUgnR
トップページ > ハード・業界 > 2006年12月21日
今日書き込まれた全ID数 7509
今日書き込まれた全レス数 43069

トップページ > 家ゲーSRPG > 2006年12月21日
今日書き込まれた全ID数 746
今日書き込まれた全レス数 1518

ゲハはすげえな
882助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 11:59:36 ID:I3JEo5ZC
>>875-879
低脳のベルサガ・FE信者はきったねえ糞の投げ合いを何時まで続けるつもりなんだ?
883助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 12:03:55 ID:nXR1htF3
見て見ぬふりをするのが大人
良い意味でも悪い意味でも
884助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 12:16:33 ID:idmGQkjb
何度注意されても収まらないのは何でだろうね。幼稚園児じゃあるまいに。
885助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 12:33:01 ID:yu9Ho47l
ステラデウスだったか・・・あれ面白いですか?
SRPGしたいんですけど何かお薦めありますか?
886助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 13:00:58 ID:v+9BRmlL
ここでの質問はほとんど「いままでこーゆージャンルやってきた、次どれがいい?」だからベルサガの出番はないね。
そーゆー意味ではベルサガの話題禁止は致し方ないとは思う。
でも>>872のあの1行は最悪の下策、火に油を注ぐだけにしかならないと思うんだ。
というわけでせめて

・ベルサガを議論するスレは乱立してるしそっちでやってね
・もう値下がりしたから地雷だけど踏んでもそこまで痛くはないよ、興味があるなら自己責任で踏んでみれ
くらいにしてもらえないかと要望してみる
887助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 13:14:02 ID:tg1wFAlK
>>879
毎回乙

蒼炎と比べるのは確かにおかしいけど
コピペとか荒しとか決めつけてアンチ意見を受け入れないやつに
ゆとりとかコピペとかうざいやつ多いな

というか信憑性ある感想ってなんだよw
888助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 13:24:11 ID:tg1wFAlK
>>886

これはどうだ?

・ベルサガについてはベルサガ本スレで聞いてね
・人にベルサガを勧めるのはOK
・ベルサガを叩くやつや誉め称える人には餌を与えず暖かい目で見守りましょう
889助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 13:38:36 ID:+oyskBhA
>>879
やっぱそうなのかな〜
「もっさりしてる」って叩きも多いしな。
全然もっさりしてないのになぜか多用されてるw
プレイしてない奴に叩かれるのがBS、プレイした奴が失望のあまり叩くのが蒼炎って感じだね。

>>887
やった事ある奴なら大抵気になる欠点は書いてなくて全然的外れなこと書いてあるからな。
上で書いたもっさりってのもそうだし。
アイテム整理うぜーとか住民依頼がワンパターンでしかもしょっぺぇとか書いてあったなら
ちゃんとプレイしてるんだな〜とわかるけどそんな指摘無いし。
あと「さほど面白くないけどクリアした」とかw
クリアするまで大体80時間はかかるのに社会人が面白くないと感じたまま
延々とプレイ続けるわけねーだろってw
890助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 15:01:38 ID:tg1wFAlK
>>888を書いといてなんだが
>>889には釣られるべきだろうか?

本気で書いてるなら頭を大丈夫か?
891助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 15:13:02 ID:NcKoNl2w
みんな喧嘩してないでIFゲーやろうぜ
892助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 15:20:17 ID:2PXZs+0h
オススメ教えてくれ!
893助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 17:19:37 ID:Sw4imkOO
>>892
ゲームも自分で選べねえ厨はサモンナイトかオウガかFEかディスガイアか
魔人学園かFFTかスペクトラルフォースかBLACK/MATRIXかナムカプかベルサガでもやってろ
894助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 18:15:08 ID:uRDP8Bey
スパロボとベルサガが話題に出ると荒れるな
895助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 18:19:39 ID:XjWnMdVv
>>889
むしろその方が信憑性無いだろ。
社会人でもやるやつはやるんだよ。
否定意見にプレイしてないと決めつけるのはいくない。
>>889のようなやつがいるからベルサガは異常に叩かれるんだよ。
896助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 18:52:47 ID:v+9BRmlL
>>888
なんってゆーか、親切がにじみ出る感じですね。それみてたらなんか自然と丁寧になっちゃうくらいに
次スレテンプレには>>888の案が採用されるとうれしい
897助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 18:58:57 ID:cLAmPhq7
>>872
で基本はいいんじゃない?

FEシリーズに関しては、FEスレで
TSシリーズに関しては、TSスレでどうぞ。


なんか知らないけど、>>866見たいに悪意を持って
BSの話題厳禁にしたい奴がいるな。
898助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 20:29:32 ID:2PXZs+0h
>>893
俺はIFゲーのオススメを聞いているんだ!

あ、スペクトラルフォースがIFゲーなのか
899助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 20:29:45 ID:I+H9A69i
俺も>>872でいいと思うよ
900助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 20:29:50 ID:6aDpHSy8
>>888
自分もそれでいいと思う
901助けて!名無しさん!:2006/12/22(金) 23:12:07 ID:XPe0Nc1v
無理やりいちゃもんつけて話題禁止にしようとしてる奴がいるな。
購入相談でFEとBS外せるわけ無い。
902助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 07:33:35 ID:c/7CNgCg
ふと、RPG板の購入相談スレでベルサガ厳禁になったことを思い出した
903助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 07:46:46 ID:NvWnfLf4
>>902
何時頃のスレ?
最近いってなかったから知らなかったなー。
そんなことあったのか。
904助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 07:52:27 ID:c/7CNgCg
>>903
一時期ベルサガを異様にしつこく勧めまくる奴や他のゲームにまで攻撃して荒らされてたわけ
でテンプレにもベルサガが厳禁みたいなことはいった
まぁ今のこの板よりちょっと酷かったときだ
今はベルサガ自体が落ち着いて来てるがな
905助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 08:07:43 ID:NvWnfLf4
>>904
サンクス、チョイとログあさってみるわ。
家庭用の大神みたいになってたらワロスw
906助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 11:46:49 ID:15dLZl4n
BS信者はこの板だけでは飽き足らず、他の板にまで迷惑をかけていたのか
907助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 11:55:13 ID:T4CEs41B
迷惑をかけるから信者って呼ばれるんだろ
908助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 12:07:14 ID:mGpe8BAo
それじゃ907は何信者なんだろう?
909助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 13:14:44 ID:QzAMPuDn
910助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 14:40:36 ID:iOqpyPNT
>>885
クソゲーだ
911助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 16:59:07 ID:gO9ZAI1W
>>904
過去ログ見た限り、SRPGの1つという以上の話題にはなってないぞ
912助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 17:39:01 ID:kwcfFeNv
>>911
また蒼炎信者のマッチポンプってことか。
すぐばれるのに懲りない奴等だな。
913助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 18:19:31 ID:c/7CNgCg
うーん、確かにみた気がする
結構時間経ってるし、見間違い?
914助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 18:56:59 ID:YEE60/Sa
それにしても見たとしてもアンチの成りすましただろ。
裁判がらみで任天堂信者の中から他板まで行くほど熱心な奴らが出てきてるし。
915助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 19:21:54 ID:jBSZZCHG
RPG板のはみたことあるな。
一年以上かなーり前だけど。
そもそもSRPG板が出来たのだって最低でも半分以上はベルサガが原因だしな。
916助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:14:29 ID:mHymB0+5
448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/26(火) 12:09:08 ID:0ZZm1U9e
FE蒼炎の関連スレ大杉。
アホみたいにキャラスレ乱立させてるな。

そろそろキャラスレに規制入れた方がいいと思われ。

449 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/26(火) 12:10:36 ID:45wpUauJ
うん、妊娠は死んだ方がいいよな

450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/28(木) 23:19:22 ID:9xsuAiFP
キャラクター板導入を!

451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/02(月) 12:23:28 ID:Q0+xCV8n
圧縮マダー

452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/05(木) 00:16:04 ID:ew3F+Gce
キャラクター板への分離キボン

453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/05(木) 00:23:33 ID:Jyhfh/x8
?

454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/06(金) 01:49:13 ID:HIld599G
分割

家庭用シミュレーションRPG
http://game9.2ch.net/gamesrpg/
917助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:18:01 ID:c/7CNgCg
>>816

で、なんでSRPG板ができるの?
その流れならゲーキャラ板でしょ
918助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:19:02 ID:c/7CNgCg
あ、>>916だった
919助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:22:37 ID:RdRunC9p
家ゲーRPG板にFE関係のキャラスレがあまりにも乱立して、
他の家ゲRPG板スレ住人が怒って自治スレで議論して、
隔離する目的で作られたのが家ゲーSRPG板の最初。
920助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:25:18 ID:c/7CNgCg
うーん、その時期ってベルサガ発表とかで荒し荒らされてた時期だよね

ベルサガにも同じくらい原因あるよな
921助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:25:45 ID:mHymB0+5
>>917
キャラ板もできた

455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/06(金) 06:46:05 ID:AqLafyL2
かなりスレ落ちたな

456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/06(金) 08:46:30 ID:xzyFJ6pv
・SRPGはこちら
http://game9.2ch.net/gamesrpg/ 家庭用シミュレーションRPG

・スパロボ関係はこちら
http://game10.2ch.net/gamerobo/ 家ロボットゲー

・エロカワイイはこちら
http://game10.2ch.net/gamechara/ ゲームキャラ

・音楽を語りたい人
http://game9.2ch.net/gamemusic/ ゲーム音楽

・90年代のゲームはこちら
http://game9.2ch.net/game90/ 90年代家庭用ゲーム


457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/06(金) 12:48:24 ID:H8Nt0iNI
とりあえずローカルルールから
「シミュレーションRPGも含みます」は除いて、
SRPG板へ誘導しなきゃならんのか。


458 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/06(金) 13:06:16 ID:zg3sDoom
板一覧が更新されないんだが俺だけか

459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/05/06(金) 15:52:58 ID:dJpvvWNU
強制移転はじまってるな
922助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:27:23 ID:T4CEs41B
当時ゲーキャラ板まだ無かったような
ほとんど同じ時期に分割されたんじゃなかったかな
923助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:28:26 ID:T4CEs41B
と思ったら
>>921
有り難いな
924助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:29:56 ID:jBSZZCHG
いや、当時勿論FEキャラスレも多かったがベルサガ関連スレが多くてFETS(BS)板を作ろうかみたいな流れがあって出来たのがSRPG板。
あげられてるのは部分的な1スレのレス。
925助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:50:44 ID:jBSZZCHG
追加だがベルサガ関係で当時はRPG板を荒らしまくってたからな。
926助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:56:31 ID:HWHuZ+xx
どう見てもFE厨のせいです。
ありがとうございました。
927助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 20:56:54 ID:c/7CNgCg
というか、一番の理由は

一つの板に集中しすぎて重たくなったから細分化した際
生まれた板の一つだろ

ゲーキャラ板は間違いなく隔離板だが
928助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 22:52:37 ID:kmeajTln
いきなり質問なんですが
FFT サモンナイト4みたいに普通に戦略を楽しめるSRPGって他にありませんか?
ディスガイアのやり込みとか
BS FEはレベル上がったとき能力気にしてあまり楽しむことができなかったので‥
929助けて!名無しさん!:2006/12/23(土) 22:59:47 ID:vGt/31Xx
>>928
サモンナイト好きならブラックマトリクスやろうぜ
同じフライトプラン製だし
930助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 03:12:14 ID:dr/AwvWk
ブリガンダイン幻想なんたらを買ったんだけど、グランドエディションとの違いって何でしょ?

グランド〜が欲しかったけど、見つからなかったんだよね
931助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 03:45:48 ID:dr/AwvWk
無駄レスすまそ

解決しました。やっぱGEやりてー…
932助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 07:46:23 ID:KoUwLbOC
捨て値で売られててそこそこ面白いPSのSRPGって何かある?
933助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 08:41:27 ID:KoUwLbOC
PS2でもいいよ
934助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 08:54:51 ID:z+PYyzZo
>>933
ベルサガと答えて欲しいんだろうがあれは最低でもメモリーカードを1700くらいは場所取るから買い増しの必要があるぞ
とゆーわけで捨て値といえば日本一だと思う 内容は保障しない
935助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 08:57:28 ID:f41qnRH1
FFTとかディスガイアで良いんじゃなかろうか。
ま、一応ベルサガも捨て値で買えるがオススメはしない。
936助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 09:25:05 ID:DW/fbvSi
>>932
星神は違う意味で『非常に面白い』よ!
スレ見てみると皆楽しそうでしょ、ほら

500円くらいなら適正価格じゃないかな
1000円超えてたらぼったくりだと思うな
よく『ゲームを叩き割った』っていう人がいるけど、比喩じゃなくて
本当にやった人はほとんどいなじゃない。
そういう体験を実際に出来るいいチャンスだよ
937助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 11:01:53 ID:L3lP5gV3
SRPGって弾が少ないから購入相談系のスレは見てても面白くないな
毎回お決まりのタイトルしか出てこない
938助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 11:06:17 ID:f41qnRH1
>>936
スレ落ちてね?w
939助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 11:17:13 ID:KoUwLbOC
>>934-936
レスサンクス
自分へのクリスマスプレゼントにどれか買ってくるよ
940助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 13:14:44 ID:DW/fbvSi
>>938
マジで見つからない!
数日前に見た時はちゃんとあったのに。
定期的にレスついてて、この過疎板じゃそこそこ活発な方だったのに
…ちょっと悲しい
941助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 15:14:51 ID:A3F6V+8B
質問というか相談です
1日一時間程度で気楽にゲームしたいプレイヤーなんですが
ディスガイアを購入しようと考えているのですけども1ステージ、クリアまでの所要時間を教えて下さい
942助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 15:46:47 ID:eW8PM1H3
スパロボが単独で隔離されなければFEBS争いももっと収まっていたと思う
943助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 16:54:01 ID:2su8oFlw
>>942

どうでもいいけど
スパロボは隔離されたわけじゃぁないよ
数少ないロボゲー中、ロボゲー板を幅とって目立ってるのがスパロボなだけ
本来ならSRPG板でもスパロボは語れる筈なのだが
あまりにも濃い方とかそっち系の方々が多いのでこの板からははずされてる

まぁ実際は実質スパロボ板と化してるけど
本当の隔離板はFFDQ板
944助けて!名無しさん!:2006/12/24(日) 17:06:09 ID:xqYgiS2v
>あまりにも濃い方とかそっち系の方々が多いのでこの板からははずされてる
それって隔離って言わね?
945助けて!名無しさん!:2006/12/25(月) 00:13:53 ID:sb2Cgiys
>>941
自軍の能力次第で時間は大きく変わってくる。
後半、効率よく育成してるときだとほとんどが1分以内。
序盤等ストーリー進めてるときでも長くて30分ぐらいだったと思う。
946941:2006/12/25(月) 00:24:26 ID:7gzwMxqu
>>945
意外に短いんですね、板検索したら評判悪そうだったからどうしようか迷ってたんですけどそれくらいでお手軽に遊べるなら購入してみようと思います
値段云々よりも一周クリアに100時間とか1マップ2時間とかかけたくはなかったんでそれくらいならいいかな〜と
947助けて!名無しさん!:2006/12/25(月) 15:54:53 ID:3fVqY3j6
古本市場でPSゼルドナーシルトスペシャル\780
…買い?
948助けて!名無しさん!:2006/12/25(月) 16:58:29 ID:cc0wENXU
>>947
基本的に千円未満なら買っておいたら?
949助けて!名無しさん!:2006/12/27(水) 00:44:05 ID:BDafR74S
>>881
だってこの板、一年間もまともに稼動していないスレが保守されているような状況だから

ってー、このレスも5日前のレスに対してだなw
950助けて!名無しさん!:2006/12/30(土) 12:17:29 ID:dT0lCDRT
FFT、TOなどのキャラがかわいいSRPGを探しているのですがなにかないでしょうか??

他はブラックマトリックスクロス、HOSHIGAMI、封神演技などがキャラ的によかったです。
ファイアーエンブレムシリーズ、ラングリッサー1,2はやりました

あとフリーバトルなどで育成要素、顔キャラがでてくる


PSかPS2でお願いします
951助けて!名無しさん!:2006/12/30(土) 14:00:32 ID:yNdj9xm0
ディスガイアとサモンナイト
952助けて!名無しさん!:2006/12/30(土) 16:37:22 ID:MI2WZJZt
戦記物の映画(たとえばグラディエーターとかブレイブ・ハートのような)のようなふいんきが有るSRPGって有りますか?
953950:2006/12/30(土) 18:25:45 ID:gzpmmO86
ブレイジング ソウルズ
リバース ムーン
東京魔人學園外法帖血風録
転生學園幻蒼録
〜東京魔人学園伝奇 人之章〜東京魔人学園剣風帖絵巻
カオスウォーズ



自分なりに調べてみたのですがどれがよさそうですか??
954助けて!名無しさん!:2006/12/30(土) 19:15:39 ID:rH3R8CrL
>>953
正直魔人学園以外、勧めようがない
955助けて!名無しさん!:2006/12/30(土) 19:16:33 ID:KMm0Xiz+
>>953
サモンナイトか日本一の
956助けて!名無しさん!:2006/12/30(土) 21:23:21 ID:WPjScUeF
TOのキャラが可愛いとな!?
957950:2006/12/31(日) 00:08:55 ID:XWd8BGp1
キャラってのは戦闘時のって意味ですM(__)M

戦闘が2頭身なのが好みなんで
958助けて!名無しさん!:2006/12/31(日) 02:56:38 ID:sIaE+/39
星神が大丈夫ならなでもよさそうだw

日本一、サモンナイト、うたわれれるもの、かな。
959助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 01:29:28 ID:0NFstGNP
オウガ64は老若男女非人間すべて最高に可愛いぞ
そして全身甲冑で固めてる顔の見えない連中はカッコイイ

問題はNINTENDO64だということだ
960助けて!名無しさん!:2007/01/03(水) 18:49:19 ID:Oaaj5z8R
>>959
VCにご期待ください
961助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 17:13:58 ID:RFY79ahM
神ゲーラングリッサー、なんてスレがありますが
面白いのですか?
どういったところが面白いのですか?
買おうかどうか迷っているのですが
962助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 17:57:56 ID:fBJfRkVg
>>953
とりあえずディスガイアやっとけ。今BEST版が出てて安いしw
963助けて!名無しさん!:2007/01/04(木) 18:13:02 ID:o/FHEjzy
>>961
王道SRPG
FEをちょっと近代的(SF)でエロくしたようなもん

分岐クラスチェンジと傭兵システムは秀逸

特にデアラングリッサーは選択により本筋の光の軍勢ではなく敵である帝国についたり、宿命の敵である闇の軍勢、親友以外味方がいなくかる覇王ルートとか分岐シナリオが評価がたかい
964助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 06:23:05 ID://HD3X1I
>>963
ありがとうございます
ストーリーはいいのですか?自分はストーリー重視なのですが
965助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 07:25:13 ID:duZz75r8
質問です

一応パロディ漫画家なので

・今現在人気が出ている作品
・キャラがたっている作品

はなるべく欲しいところなんですが

その一方でSRPGが大好きなのでー

・難しいくて面白い
・やっててたのしい

ゲームがほしいです

サモンナイト4、ベルウィクサーがが最近やったソフトかな
サモンナイトはまだやっている段階ですが、内容が薄そうなのですぐおわりそう
ベルウィクサーがはゲームとしては最高でしたが、グラフィクが陳腐すぎるのと人気が出ていないことが残念です

そんなゲームありませんか
966助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 07:44:47 ID:SEytIncV
>>964
ストーリーには個人差がかるからあまり言えないけど
FEが好きなら問題はないかと
この開発陣はグロランも合わせて戦闘マップでのドラマチックな展開は上手い
ドラマチックという表現も変だがとにかく状況がどんどん変わっていくと言う感じ
967助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 08:13:00 ID:gBbjVbvP
>>965
お前って、レベル低そうだなあ。
968助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 09:08:08 ID:wp2mfWu/
羅刹と天下人どっちか買おうと思うんですがどっちが面白いですか?
PS2のSRPGはほぼ全部やってます
IF以外は大抵面白かったです
969助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 11:07:18 ID:Er91DmjS
>>966
戦闘がドラマチック・・・
シミュレーションで戦闘上の演出といえば敵の増援、味方の増援
例えば川に丸太が流れてきたりして渡れるようになる、というようなマップの変化
そのくらいしか見たことがないので楽しみですね
買ってみます
ありがとうございます
970助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 11:16:47 ID:hyy7efL3
>>968
天下人は出来がいいよ
971助けて!名無しさん!:2007/01/05(金) 11:54:58 ID:wp2mfWu/
>>970
本当ですか?何か良い話聞かないんで買うのが恐かったんですよー
羅刹もあんま良い話聞かないんで
972助けて!名無しさん!:2007/01/06(土) 10:56:34 ID:+mzCtPSN
天下人買ったが微妙だた…羅刹にすればよかたよ…
973助けて!名無しさん!:2007/01/11(木) 12:48:46 ID:WSQ9GnM/
俺ゎFFタクティクスとかディスガイアとかサモンナイトが好きなんですけど俺に合うゲームを他に教えて下さい。
974助けて!名無しさん!:2007/01/11(木) 13:28:44 ID:MmupdKdP
ドラゴンシャドウスペルだな。
975助けて!名無しさん!:2007/01/11(木) 17:50:24 ID:U2luHg7u
可愛いキャラが好みっぽいからHOSHIGAMIお勧め
976助けて!名無しさん!:2007/01/11(木) 18:34:38 ID:4MwolgkX
>>973
タクティクスオウガ ディスガイア2 サモンナイト2とかお勧め
977助けて!名無しさん!:2007/01/11(木) 19:05:49 ID:WSQ9GnM/
皆さんわざ02教えてくれてぁりがとうございます。サモンナイトとディスガイア系以外で他にないですか?そしてそれゎ戦闘がマス目ですか?
978助けて!名無しさん!:2007/01/11(木) 19:24:51 ID:jJVwNnQz
暁スレに妊豚がいっぱいいるよNE!
979助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 00:57:48 ID:qdr8pTUs
ドラゴンシャドウスペルッていつ発売したんすか?
980助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 02:33:56 ID:Nrja5G7v
PSのタクティクスオウガか、FFタクティクス、
どっちがストーリー的に良いでしょうか?どっち買うか迷い中です…
前者はストーリー分岐アリだったと思うんですが、後者は分岐とかありました?
981助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 03:16:17 ID:YaaifCtO
ないよ
982助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 04:34:22 ID:FP2CY2wX
>>977
ドラゴンシャドウスペルは戦闘がマス目。来週でるよ。
983助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 14:12:23 ID:c9TwcByN
シュミレーションRPGあんま好きじゃないから
プレイした事なかったけどPS2、RPGほぼ制覇してしまって
シュミレーションRPGやるしかなくなってしまった
昨日おもしろいと聞いてかったファントムブレイブ
が糞すぎました・・・
なんかオリジナルキャラ?のせいか
とにかくつまんなすぎでした
サモンナイトシリーズばどうですか?
シュミレーションがあまり好きでないんで
誰でもできる王道っぽい感じがいいです
984助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 14:42:35 ID:wvrLtrns
>>983
サモンナイトはストーリーがイマイチだが遊びやすいよ。
ちょっと詰まってもレベル上げちゃえば良いしね。
PS2ならサモン3がお薦め。ベスト版出てるし。
985助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 14:46:44 ID:H4WrnQpH
あんま好きじゃないならしなければいい
986助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 14:56:44 ID:84nfJqQ9
>>983
たぶんお前はどのSRPGも合わない
987助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 17:01:29 ID:LltmCQ7r
>>983

ドラゴンシャドウスペルで良いじゃん。
レビューによると戦闘バランスも良いみたいだしストーリーも長いみたいよ。
988助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 18:32:22 ID:tza2Vqi7
>>983
合わないもの無理してやることないと思うけど
王道っぽいものをやってみたいっていうなら、結局TOかFEと言うことになると思う
TOはPSで移植版出てるしFEは手を出しやすいのはGBAで、PS2じゃないけど
今あるSRPGって、基本的にはTOの発展系がメイン、独自路線のFE、って感じだし。

ちなみに、ファントムブレイブ面白いってどこで聞いたのか知らないけど
好きな人もいるけど、別に良作評価で固まってる作品じゃないよ
サモンナイトシリーズは、キャラゲー要素メインのSRPGの王道と言えば王道だから
そっち系統好きならいいんじゃない?

DSS薦めてる人は、発売前のソフトなんだからちょっと考えれと申し上げたい
989助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 18:53:42 ID:t6PXg4K7
王道ならFE、TOもだがラングリッサーだな

やっておいて損はないよ
990助けて!名無しさん!:2007/01/12(金) 23:17:03 ID:hXnRo64u
キングオブキングス
991助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 00:05:24 ID:4oQcB7Ml
みなさん丁寧にありがとうございました
ファントムブレイブはなんかキャラに
愛着がないとゆうか自分で作った人形を操作してる
感じがダメでした・・・
シミュレーションが全部そんなわけではないですよね?
なんて言えばいいか解りませんが、しっかりとしたストーリーがあって
S.RPGでも王道って感じのがいいんです
TOとは?テイルズオブ〜かと思ってしまいます
それとサモンナイトシリーズは各話事にわかれてて
アドベンチャーパート、戦闘パートがあって
戦闘がシミュレーションなんですよね?
サクラ大戦が大好きなんですけど
全く別のジャンルでも雰囲気似たりしてます?
そうなら嬉しいんですが
992助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 00:23:16 ID:2V+t1J9K
TOはタクティクスオウガ。

王道なら俺はラングリッサーを勧める。アレは良いよ

サクラはやった事無いから、似てるかはわからん
993助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 04:14:25 ID:FTDkVI5D
ラングリッサーの1〜デアまでは当時のFEとタメを張るくらい出来が良かったよな
雑誌ではFEオウガプッシュばかりで評価低かったけど

あと96年のFE聖戦、ラング3、バハラグをプレイして、SRPGはこれからこういう路線になっちゃうのかとすごくガッカリした記憶がある
994助けて!名無しさん!:2007/01/13(土) 04:22:37 ID:wd7WroKE
>>991
サクラ大戦好きならサモンはぴったりかもな。
ぶっちゃけPS2だとあんまり選ぶ余地無いというか。
このジャンル自体が斜陽なので定番ソフトは昔のハードばっかです。
995助けて!名無しさん!
>>993
FE聖戦→ヒロイン寝取られ
バハラグ→肉便器ヨヨ

ヒロインの名前を常にうんこにすると決心させたSRPGが2本も出てたんだな