230 :
助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 01:12:00 ID:FGUs4Oqo
トラキアぐらいやったよ。
リーフが祖国?の城に帰ったあたりであきてやめたけど。
敵の攻撃範囲すれすれに強いユニットをおく→ぼこる
の繰り返しじゃねーか。戦略も糞もないだろ。
じゃあ、ベルサガはやった?
232 :
助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 01:50:33 ID:FGUs4Oqo
やってないです。この板のノーセブスレを見てちょっとやりたくなってるが。
じゃあやっておいたほうが良い
合うか合わないかは激しく人によるが、
とりあえずお前の言う「戦略も糞も無い」ゲームではないと思う
234 :
助けて!名無しさん!:2006/09/30(土) 04:51:34 ID:c55vzD7Z
光栄ゲーとかなら偶然出来た状況を突破するために工夫するのを
戦略と呼ぶのに抵抗無いんだが、SRPGは結局、開発者が想定した
答えを見つけるだけなので気に入らん。
自分でユニット生産できないと戦略って感じはしないな
ベルサガには戦略はないよ
トラキアが駄目ならさらに運要素がつよいベルサガは無理
萌え〜なキャラがいないと萎え〜
238 :
助けて!名無しさん!:2006/10/01(日) 16:36:06 ID:nAO0MahU
戦略wwww
自分の人生の戦略も立てれないやつには無理
それは流石に厨房くさいぞ。
241 :
助けて!名無しさん!:2006/10/04(水) 16:40:13 ID:z+Flb9Cv
【シミュレーション信者】アクションは単純でつまんなすぎる バカでもできる
シミュレーションは1人1人の細かい所とか見れて楽しい まったりしてるし。
【アクション信者】シミュみたいにいちいち考えて実行するのは嫌い 後でわけわかんなくなるし
アクションは爽快感を味わえるのが良い 迫力あるし。
あなたはどっち
戦略と戦術をごっちゃにしすぎてて笑える
そんなんで「戦略が〜」とか言ってんなよ
そんなこと言ったら戦術級ウォーシミュレーションとRPGの折衷ジャンルであるSRPGには
最初から戦略なんてものは存在しないわけだが
装備や錬兵は、戦略要素かもしれない
スパロボとFEとサモンナイトやったけどSRPGはやらされてる感強くてつまらんかったな
なんか全編作業でしょコレ
爽快感ないし、かったるいし、やっぱなんだこういうのってエロゲやる人がやるものなのか
単純作業だしな
お前らもコンバットRTSに鞍替えしようぜ。
数百のユニットを同時に操って一気に敵を殲滅する快感は最高と言える。
たった数百ごときで喜ぶからRTSユーザーは困る
コサックスをやれ、数千ユニットで争えて楽しすぎる
しかし1だけな、2からは糞
>>245 エロゲやらないけどSRPG好き。
お気に入り見つけて育成してちょいバランス崩壊させて本編はパワープレイ。
序盤以外はほぼ考えてない。大体で。
だからシミュレートするのが好きってわけじゃないんだろうな。
でも面白い。
ボタン連打して、敵をばっさばっさ斬るだけのゲームなんてアフォになるだけやん
酷いシミュレーションゲームよりアクションゲームの方が戦術を求められたりするけどな
ベルウィックサーガ
FE系はBSがほぼ極めたというか、
更なる進化への重要ポイントをほぼ独占したので、
もうコレ系は語るところほとんど無いと思う
これはひどい
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:59:32 ID:YFb5EIx5
>>245 スパロボとかFEとかサモンナイトとか
選択がわるかったかもしらんね
捉え様によっては作業っぽくなるのわかるし
最初にSRPGするなら
オウガとかディスガイアとかgジェネとかが良かったかもね
キャラクター育成寄りのSRPGやってみたら?
否定してるやつは将棋とかパズルやらないの?
俺は大好きだけどな
256 :
助けて!名無しさん!:2006/11/30(木) 22:31:59 ID:3T/A3HmQ
サモンニャイト^^
もうリアルタイムストラテジーの面白さを知ってしまったら物足りない。
これらに足りないのはキャラ育成要素だけだからな。
俺は育成好きだぞ。
昔のFEが好きならBSがお勧め
グラフィック、演出、システム、やり込み要素を昔のFEより
豪華にしてまとめ上げたという感じの名作
何このわざとらしい釣り。
261 :
助けて!名無しさん!:2007/04/07(土) 00:38:03 ID:xGSzQuC8
保守
FCのキャッスルクエストは面白いんだぞ!!
263 :
助けて!名無しさん!:2008/03/05(水) 01:41:42 ID:2k1x4q1L
大・浮・上!!
徐々に沈下
記念かき子
266 :
助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 02:56:37 ID:DzWQ52EN
フェーダやヴァンダルハーツみたいに濃いSRPGはないものか
最近のSRPGは小奇麗で格好良いキャラが多くて魅力なし
最近のSRPGがつまらなくて絵がキモオタに媚びてる様なのが多くて駄目だ
そういう点で1に同意
268 :
助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 14:06:56 ID:wYv6qUI5
なら興味もつな。
欝陶しいんだわ。
オタの世界にかた足突っ込んで「○○はオタっぽくてすかん」
お前がオタ臭振り撒いてる一人だろがと。
オタだということを隠してるつもりか?
269 :
助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 18:38:20 ID:qZfx90JD
10章で詰まった…最初の門まで30回はやり直してようやく着いたと思ったら、
潜んでたマーセナリーにクリスが一撃で昇天させられた
一応ここまでは自力でやってきたから、攻略サイトに頼るのはここで聞いてからにしようと思うんだけど
ストーリーのネタバレにならない程度に有効なアドバイスとかない?
270 :
助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 18:38:57 ID:qZfx90JD
>>269 10章は俺も一週間めは諦めて最初からやり直したな。難しいよね正当法だと
初回自力でコツか…ムリン様達は魔法とかで無難に撃破が楽、破盾の矢とか使っても楽だな
ランスナイトは川づたいで挑発するなり射待で対処、下策としてL盾とか防御の高いキャラで気合で止める
これでキャラの待機位置を気にすれば試行回数が減ると思う。
その後は幽霊部隊と同じ要領でOK、慎重に索敵や待ち伏せ。リセットしながら配置覚えて強引に潰すのもロマン
もっと美味しいやり方とか上手いやり方とかもあるけどそういうのはwikiとかに載ってる
あとこういうスレも
ベルウィックサーガテクニック集
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1131078464/538-539
271 :
助けて!名無しさん!:2008/03/24(月) 18:39:58 ID:qZfx90JD
>>269>>270 こういうやり取りがSRPGの醍醐味
まあ、最近のFEみたいなゴリ押しマンセーの
腑抜けたバランスの糞ゲーばかりやっていると
なかなかわからんだろうけど
面白くなくて時間がダラダラかかる糞パズルゲームじゃん
頭イかれてるやつしか楽しめないね
いるよねぇクリア出来ないとすぐ糞ゲー扱いして逃げる奴
自分の腕を疑うこともせずゲームの性能が原因だと思っておけば気が楽だもんね
苦手なジャンルはプレーもせず糞扱いすればヘタクソな腕前を晒すこともないもんねぇ
うん、なかなか良い逃げ道だと思うよ?
パズルゲームには興味がないもんでw
少なくともなんらかの戦いをシミュレーションできるくらいAIを作りこんでから言ってくれww
HoI2とかのパラドゲーやったことある?
お前らのやってる遊びは砂場遊び以下だよw
どのレスに当てられたかわからん煽りに自ら突っ込んでいくとは…図星を突かれてファビョったか?
てかやったことないゲームを糞扱いって…
やって糞だから糞って言ってるんだろw
糞食いながら自覚が無い奴には何を言っても無駄かな?
お遅いお帰りで
あー寒いw
279 :
助けて!名無しさん!:
ぷ