ファイアーエムブレムについて語ろう! 89章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■公式
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html
SFC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
インテリジェントシステムズ ファイアーエムブレム
ttp://www.intsys.co.jp/game/fe/index.html
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 88章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1133371553/
2助けて!名無しさん!:2006/01/06(金) 23:58:59 ID:+k5UmeeV
◆作品別スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 60章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1134571714/
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【264章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136477631/
ファイアーエムブレム総合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/
【FE】ファイアーエムブレムトラキア776 第24章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135772976/
ファイアーエムブレム トラキア776を熱く語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132752434/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第101章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1136277909/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1116115985/
ファイアーエムブレムは紋章の謎1部が最高だよな!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116868090/
ファイアーエムブレム外伝 part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132582166/
ファイアーエムブレムINレゲー板 49章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1133970149/

◆総合萌えスレ
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ その7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133280759/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1114734766/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 終章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1122195192/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第5章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1133254042/
3助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 00:16:23 ID:mrysbxMv
うんこ
4助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 00:16:55 ID:w4y1GAQV
>>1
乙でした。
5助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 00:39:35 ID:lKMDpfR1
>>1
乙!
6助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 01:09:40 ID:KtNVZwh/
[連動・配布関連履歴、メモ]
●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、
  「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、
  6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)

★機器間の接続方法
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/setuzoku/index.html

★GBAケーブル(ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html#gba_cable)同梱ソフト
ゼルダの伝説4つの剣+
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
ポケモンボックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpxj/index.html
NINTENDO パズルコレクション
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/index.html

★ゲームボーイプレーヤー(GCを1台のGBAにするため、単体での連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html

★ニンテンドーDS(GBA専用周辺機器は使用不可=連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html

[スタッフインタビュー]
▼Nintendo Online Magazine
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html
▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/index.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
http://nintendo.jp/
7助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 03:00:17 ID:lKMDpfR1
噂じゃFE次回作はまだ作り始めてないらしいが、今年中に何か情報あるんかな
8助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 03:48:25 ID:FF9RPAKs
どこの噂?
9マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/07(土) 07:47:31 ID:k3odGRS8
俺の脳内
10助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 16:32:43 ID:3SFqTCDF
同時期発売したワイルドアームズは新作発表されてるのに、
FEときたら
11助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 17:06:59 ID:jJfBBPaS
スパロボじゃあるまいしそうポンポン出せるか
12助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 17:09:49 ID:etsqjvkl
早かった例→聖魔
13助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 17:11:56 ID:UutCZqdt
WAも乱発でWA4は大幅に内容削られたらしいし
スパロボは外注も使ってるからな
14助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 17:49:00 ID:elQ+Db0b
烈火以降は出すの早すぎだったしこんなもんで良いと思うけどな
15助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 18:06:08 ID:lMTmhSgh
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1136499321/
最燃トーナメントやるみたいだよ
16助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 18:08:20 ID:jX8/O6LY
そうか
17助けて!名無しさん!:2006/01/07(土) 22:54:58 ID:Vg17IFoJ
わーい^^
18マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/08(日) 00:30:21 ID:i1aIZs0V
おい
物森面白いぞ

ってかないない言われてたDS
近所で普通に売ってた
さすが横浜
大都市に見せかけて田舎だ
19助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 11:27:45 ID:aFlqdTP2
信長の野望みたいに戦略性あげて欲しい
重歩兵×3なら槍衾攻撃
弓兵×3ならMAP攻撃とか
20助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 11:38:50 ID:jB3I+Vgg
信長の野望やってろ、でFA
21マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/08(日) 12:18:24 ID:i1aIZs0V
FEde
Wi-Fiって役に立ちそうか?
22助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 13:39:32 ID:jwemKLya
切断厨が多いからイラネ
23助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 13:52:32 ID:Nc3OVbeo
>>19
もうちょっと具体的に説明してくれんと
やってない奴にはわからないかと
というか信長の野望って言ってもたくさんあるけど
いつの作品だ?
24助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 13:53:36 ID:Hl7i7B6i
>>19
そういうのはウォーズの方に望むんだな
25助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 15:34:15 ID:U3mHA96w
ウォーズってエムブレマーがやっても楽しめる?
26助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 16:05:19 ID:Nc3OVbeo
>>25
俺の知り合いは味方ユニットが
ぽんぽん死ぬためできないとかいってたな。
闘技場等マンセーな奴にはお勧めできない。
27助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 16:25:07 ID:GCVrj9lD
>>24
閉鎖的杉('A`)
こういうのが発展を阻害するんだよな
28助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 16:49:26 ID:TABfjXc7
変化≠発展
29助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 16:58:04 ID:be2QfsLt
変化⊂発展
30助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 17:02:45 ID:vu9kp65l
弓兵にスパロボの支援攻撃みたいな能力つければ
魔法との差別化ができて弓の復権に繋がるとおもうんだがなぁ。
31助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 17:07:05 ID:vFHZcsW+
そして敵の弓兵がすこぶるウザくなると
32助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 17:09:23 ID:vu9kp65l
>>31
単純に敵の強さを上げるのではなく、
そういう戦術的な組み合わせで敵の強さを上げるほうが
遊ぶ側も知恵を使う余地が増えていいと思うんだけどね。
33助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 17:37:08 ID:Q4L1Gqjg
敵がウザくなるという批判はおかしい。味方にとって有効なものは敵にとっても有効であってしかるべきだ。
34助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:00:45 ID:qmuPv48q
弓支援と聞くと面倒くさそうだけど
いつもの支援効果で攻撃力が上がってるだけだと思えばいいか
35助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:08:22 ID:SfHAZIvg
支援なんてあったらその分弓兵の能力ガタ落ちになりそう
復権どころが暴落するかもな
36助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:11:21 ID:clFsL2sm
味方専用もずるいが
敵専用の何たらも勘弁してほしいな
37助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:24:03 ID:xpB9LjDO
捨て身覚悟の敵と戦力を残しながら戦うプレイヤーは対等ではないよ
38助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:31:32 ID:xgRtq5Su
たいていのSLGは味方不利じゃろ
39助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:32:41 ID:clFsL2sm
じゃあ自軍にも使い捨てユニットくれ
経験値いらないから
40助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:35:15 ID:TABfjXc7
つ[亡霊戦士]
41助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:39:14 ID:vu9kp65l
イリュージョン復活かw
42助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:43:08 ID:EMrfyL5O
み・みんな聞いてくれ!今日近くのお宝鑑定でトラキアを見つけた!(箱ごと)
これは他のゲーム売ってでも買うべき?ちなみに使える金額1万トラキア1万六千。
43助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:44:23 ID:vu9kp65l
トラキアが好きなら買うべき。
そうでないなら、そこまでしなくてもw
44助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:53:33 ID:Ir9cq/r5
トラキア好きなら2万でも買い
そう好きじゃないならやめといた方が吉
45助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 18:56:07 ID:qmuPv48q
箱ごとってことはROM版?ウラヤマシス
46助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 19:04:10 ID:jB3I+Vgg
99年にSFCで面白そうなのないかなー、とローソンのチラシをみてトラキアを発見し
「ニンテンドーパワーかー、面倒だなー」と思ったらROM版の存在を知って
\5,200で買った俺はラッキーだったのだろうか。
これでFEに入ったんで当時は「おぉー流石手強いシミュレーションだ」と唸ったのもいい思い出。
47助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 19:04:36 ID:EMrfyL5O
ありがとう決心ついた!
今からバイク飛ばして行ってくる!!!
48助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 19:25:27 ID:vu9kp65l
>>45
書き換え版は今でも手に入るらしいから大して価値ないよ。
ROM版は本数が異常に少ないので希少価値が高い。
49助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 19:26:47 ID:vu9kp65l
一行目なんかトンチキなことした。>>45スマン。
50マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/08(日) 19:39:37 ID:i1aIZs0V
複雑にすればするほどCPUが不利になる
51助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 20:19:11 ID:RVjmB3fB
ルールは単純でかまわんから
敵の思考ルーチンをもうちょっと複雑にしてみて欲しい
52助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 20:58:56 ID:m2H7+/1R
やっぱ人対人だな
53助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 21:21:33 ID:U3mHA96w
蒼炎なら13章とか、序盤の防衛マップみたいなのが良かった。
別に今のスタッフでもいいもの作れるんだから、もっとマップを面白くしてほしい
トラキアスキーな俺。
54助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 21:42:06 ID:SfHAZIvg
封印ハードの序盤なんかもよかった
55助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 22:29:09 ID:XsYesAYh
>>30
>弓兵にスパロボの支援攻撃みたいな能力つければ
日本中世の合戦シーン(全員で矢を打ちかけたのち接近戦へ)が思い浮かんだ。
56助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 23:00:39 ID:U3mHA96w
あと、あんまりソードをマスターしてない
ソドマスの戦闘アニメをどうにかしてくれ。
57助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 23:13:40 ID:hjOrf+K+
聖戦のソードマスターみたいなのがいいの?
閃光になって駆け抜けるのとか、分身とか…
58助けて!名無しさん!:2006/01/08(日) 23:17:29 ID:TABfjXc7
59助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 00:32:42 ID:JjA0TTqz
トラキア初回限定のプレミアムパックをビデオとかぬいぐるみとか
全部揃いで持ってますがこれも値打ちもんなんでしょうか?
当時すでにFE好きだった知り合いはおおむね買ってたから
あまり希少価値がある気もしないのですが
60助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 00:32:53 ID:dJNjJviZ
聖魔買ってきました。  でもやるハードないです。封印、烈火はやりました。蒼炎はやってないです。 どのハードを買えばいいのかアドバイスお願いします。
61助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 00:46:06 ID:cwx6kNzJ
封印と烈火やったハードで出来る。
62助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 00:48:03 ID:G5G7OiD1
GCとGBP`
6360:2006/01/09(月) 00:55:27 ID:dJNjJviZ
封印と烈火やったハードは売ってしまいました。 GCGBP買うのがいいとは思いますがGCは他にやるソフトないから迷います。 NDSもやるソフトないけど 将来性もあるし。
6460:2006/01/09(月) 00:58:49 ID:dJNjJviZ
GBAは終わったハードだけどやすいのが魅力。
65助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 01:03:00 ID:7Fq8YFyr
それはFEスレで聞くような事なのか?
一応俺はDS勧めとくけど。
66助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 01:06:33 ID:QvCJmKah
DS買って蒼炎はレボ待ちが吉
今DSはめっちゃ品薄らしいので手に入れにくいかも知れないけど
67マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/09(月) 01:23:34 ID:C290GEKe
そういや2部ってレスキュー必要なとこってマリク救出だけだよな
あれってレスキュー使わないで助けられるのか?
68助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 01:25:00 ID:0HYc2RQi
>>67
サイレスサイレスまたサイレスw
69助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 02:05:08 ID:cwx6kNzJ
>>63
んじゃもうGC+GBプレイヤー買って蒼炎とガチャフォースでもカット毛
70助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 23:11:12 ID:ONCFZ1YS
今日9800円でトラナナROM版を買ってきた

すでにDXパックのやつ持ってるのに…勢いで買ってしまった…
正直今ちょっぴり後悔してるorz
71助けて!名無しさん!:2006/01/09(月) 23:41:43 ID:J3GoB+mP
転売したら新作1本買えるくらいなんじゃね。
72助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 17:14:06 ID:zTS62quS
相場2万くらいだもんな
73助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 20:11:02 ID:sYyxcg7k
そろそろ人間の四大欲求であるドット絵欲を満たしたいので2D新作を頼むよIS
74助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 21:53:03 ID:KJ4X/6oK
2D厨は死ね!
75助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 21:59:29 ID:i8oj2W2W
>>73
>人間の四大欲求であるドット絵欲
ほかの欲が気になるな・・・。
76助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 23:13:16 ID:Psra4v3g
乳揺れ欲
77助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 23:13:42 ID:CMjLc1ov
パンチラ欲
78助けて!名無しさん!:2006/01/10(火) 23:27:07 ID:0Guk5su8
炉竜欲
79マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/11(水) 00:36:22 ID:n4cIqune
片思い3姉妹欲
80助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 00:53:54 ID:D++HIGZX
百合欲
81助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 00:55:51 ID:tkVIcPpX
凛々しいお姉様欲
82助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 04:56:47 ID:XQFjLZr8
もう4つ以上出てる件についてww

83助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 08:09:12 ID:W0xaOIlf
バランス欲
キャラ欲
シナリオ欲
ネタ欲
84助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 08:57:24 ID:y34HPow0
優遇されているキャラ(主人公以外)

紋章
リンダ、チキ、ペガサス3姉妹、マリク

聖戦
ラクチェ、パティ、アーサー、リーフ、ナンナ
アイラ、ブリギッド、エーディン、ラケシス、ティルテュ

トラキア
マリータ、アスベル、タニア、ラーラ、オルエン

封印
リリーナ、クラリーネ、スー、ルトガー、レイ、ファ

烈火
ニノ、ジャファル、ルセア、カナス、リグレ夫妻

聖魔
ターナ、ルーテ、ラーチェル、アメリア

蒼炎
ネフェニー、ボーレ、レテ、ライ、セネリオ
85助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 09:04:37 ID:n5djmlg6
だいぶ間違いがあるな
86助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 09:21:58 ID:jnWCp22+
急にキモくなったな、このスレ
87助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 10:24:09 ID:415lp3iZ
そうか?
88助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 11:16:19 ID:yjBbuJ2z
珍しくループもしてないし、すごい健全だぞ
89助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 11:21:32 ID:ZEFjmAkW
>>84
紋章にオグマがいない時点で修正の必要ありってことだな
90助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 12:00:44 ID:pogMPBZw
加賀のお気に入りのジャムカも入ってないな。
91助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 12:32:55 ID:KpkQqAMa
紋章はまぁスペシャルアイテム/技の有無という見方なんだと解釈すれば一応合ってはいるかも。
聖戦は完全に意味不明。トラキアは…なんでタニア?オルエン、マリータ、ラーラあたりは確かに厚遇。
92助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 12:33:08 ID:051T3txR
レヴィンが入ってない時点で間違いだね
93助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 12:36:23 ID:ssj7syly
>>84って単純に自分の好きなキャラ上げてるだけでしょ
94助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 12:37:04 ID:qcpHRcIh
サラやティナがいないのもなあw
95助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 12:38:17 ID:c3Vqg/oN
そもそも何に対して優遇なんだ?
ユニットの強さか?ストーリー上の扱いか?
どっちで見ても>>84はおかしいけど
96助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 12:40:41 ID:KpkQqAMa
>>93
そうか、俺たちは勘違いをしていたようだ。
>>84は「『>>84に』優遇されているキャラ」ということだったのか。
97助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 14:01:37 ID:PoKgQazy
マララーの正体は、トラナナハーレムを始めし者
98助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 14:57:44 ID:c+rHDtFr
覚えてる奴そんないねーだろw
レゲーのスレならともかく
99助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 15:29:15 ID:6xudMkBL
>73
FWDSカット毛
100助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 16:32:09 ID:gNXpZvco
懐かしい名前が出てきたな
*様なんてのもいたな
101助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 18:23:21 ID:Wh1uGHsI
競合相手の少ない特殊コマンドは考慮しない。(踊る盗むなど)

紋章
ドーガ、赤緑、オグマ、チキ、二部パオラ

聖戦
世話になるキャラ:シグルド、レックス
どう見ても贔屓されてるが慣れると出番の減るキャラ:レヴィン、ラクチェ

シグルドは指揮星やロードの特性を差し引いても重要キャラと思われる。

トラキア
贔屓されてるキャラ:フェルグス、オルエン、マリータ、セティガルザス
↑より地味だが利用価値の高いキャラ:斧兄弟、アスベル

専用装備とスキルで優遇されてるやつが選考対象。
没個性システムだから使おうと思えば誰でも使える。
登場時期の遅い補欠組にもスペック高いキャラが多く、
そういうやつらほど書補正でフルパラ万能戦士に仕立てやすい
(それが攻略上無意味というわけでもないので無視できない)
ので漠然と考える「強いキャラ」では該当者大杉。
102助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 18:51:23 ID:c2u+iRjw
なぜトラキア一の優遇であるサラを入れないのだ
103助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 19:02:30 ID:o9LzFVfQ
ティナはどうした。
シーフの杖は最強だと思うのだが。
104助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 19:12:18 ID:6xudMkBL
>103
逆に言えば、「シーフの杖が使えます」という以外の売りが何にも無い
優遇とはまた別だと思う
105助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 19:22:06 ID:o9LzFVfQ
☆×5だし、能力も問題なしでは?
106助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 19:49:09 ID:Wh1uGHsI
単に戦闘能力の比較だから。

杖ゲー言い出したらレナも入れなきゃ。
107助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 19:59:25 ID:Wh1uGHsI
サラはセイジの一人。
以上でも以下でもないと思う。
アスベルより遅く登場し、セティより育てる手間がかかる。
星5の杖連打は使えるけど、ここでは無視。
108助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 20:33:21 ID:0WHEyZvm
>>107
つかトラキアの優遇度は追撃時の
必殺の補正で見れば一目瞭然のような。
109助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 20:43:20 ID:Wh1uGHsI
>>108
セティガルザスは3
110助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 20:52:07 ID:0WHEyZvm
>>109
セティはフォルセティの補正と能力は高いけど
それ以外は結構抑え目の能力してるだろ、
成長率はいいけど。
111マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/11(水) 22:40:21 ID:n4cIqune
ラルフは意外に強い
112マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/11(水) 22:41:41 ID:n4cIqune
ところで剃りこみの必殺補正は5なわけだが
優遇なのだろうか?
113助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 22:42:01 ID:1zpPsNzU
杖Aも大きい
114助けて!名無しさん!:2006/01/11(水) 23:50:38 ID:iey0wINU
>112
整形もしたし優遇なんでは?
115助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 00:39:42 ID:/HSQadeu
セティはフォルセティ装備してても結構攻撃喰らうし
能力も高いとは言いがたい
支援も与えるだけで、受けることはできないし
でも杖Aなのはおいしい
あと追撃必殺係数のおかげで、フォルセティ追撃は当たれば必殺発動確定
116助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 00:56:31 ID:7A2KciYe
銀の槍もった鬼長女が最強ってことで〆
117助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 02:26:34 ID:CejlxTrb
パオラオタ、ウゼー
118助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 02:28:42 ID:7A2KciYe
はいはい次女次女
119助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 02:58:17 ID:7A2KciYe
レボのバーチャルコンソールの現時点での判明タイトルが出てたが、
FEは今のところ入ってないみたいだ。
120助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 03:26:28 ID:lnF73499
まぁアメリカ向けの調査みたいだから。
わしはトラキアがやりたいのう。
121助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 07:55:40 ID:L86r4XRe
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/176/17672.html
FEコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!

まぁ、まだ試案なんだろうが不安だな。
122助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 11:25:11 ID:LTLt7t14
アメリカ向けのアンケートに
アメリカで発売されてないものがあるわけねーだろ
123助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 11:29:50 ID:tbhxiaRZ
FEは20周年記念に出すとか言ってたから
パッケージソフトにしてくれるんじゃない
124助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 12:45:00 ID:aZp8tnBO
こうやって開発者の何気ない一言があたかも決定したかのように飛び交っていくのか
125助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 13:37:06 ID:m6RXIl+S
よーくかんがえよー 発言は大事だよー
126助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 13:45:26 ID:yQsXrXWl
蒼炎から1年後に発売だとすれば、そろそろ情報きてもいい頃だがないよなぁ。
また2年周期に戻ったんだろうか。
127助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 14:38:34 ID:EJpuxC8j
たぶんDSの方でも何か開発してるだろうしなあ
そっちの方が儲かるだろうし
128助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 14:43:59 ID:aZp8tnBO
FEだけじゃないだろうしな
129助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 15:56:16 ID:qEZDUkUy
レボロンチのワリオとパネポンに全力投球中か!
130助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 16:38:32 ID:N/26gp/6
どうでもいい話だが、某ユニオンのパッケージ絵にナーシェン様がいるな
131助けて!名無しさん!:2006/01/12(木) 16:47:40 ID:3QIunvBq
どうでも良くない癖に
132マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/13(金) 01:05:08 ID:iT0tpEVC
>>121
オウガバトル64があって
なんで伝説のオウガバトルがないんだ
ふざけんな
レボ買わんぞ
ファミコンウォーズに次ぐ神ゲーだぞ>伝説
133助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 01:08:49 ID:lt3n+U8Q
>>132
オウガ64が任天堂販売だからじゃねーの

しょせん噂で、ネタ画像かもしれんし、正式発表待っとけ
134マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/13(金) 01:09:40 ID:iT0tpEVC
>>133
伝説のオウガバトルも任天堂だ!
135助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 01:42:09 ID:ZSWS4NDE
クエストだが
136助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 03:49:49 ID:cEC8HEqa
クエストだろうがアフォ
137助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 06:53:01 ID:Eu9ehrBk
二度とマララー名乗るんじゃねぇ
プライドが無いのかお前には
138助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 08:58:32 ID:HKtY4Wu+
マララー民度も落ちたもんだな
139助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 09:16:18 ID:0H/mt7BX
ttp://www.estoys.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4543112396525
>さらに作成したキャラは「結婚」を通して第2世代に血を引き継ぐことができる!
>2世代を通して自分だけの宇宙世紀クロニクルを刻め!
これなんて聖戦の系譜?
140助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 09:49:55 ID:O0bCujeH
〜〜〜支援会話スレで只今論争勃発中です♪♪〜〜〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1121609034/
〜〜〜お暇な方は是非ご参加ください〜〜〜〜

※注意
スレルールでは【完全オリジナル】作品しか投下しちゃいけないのに、
コピペ荒らしや口論や怪文章…あまつさえを支援会話表を投下する基地外がいるんです!!
どちらが悪か見て頂ければ分かると思います。一緒に追い出してください!お願い!!
141助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 10:05:45 ID:Z65v8nix
>139
つ[PS3]
142助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 12:48:43 ID:FStk8Q7F
エルファイアーのエルって何かしら
143助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 12:50:52 ID:7+u1lvX9
「Large」の「L」
144助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 13:35:35 ID:QZS3r8KW
エルエルのエル
145助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 16:27:19 ID:JguLIoGR
エル・ピー・プルのエル
146助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 16:54:21 ID:CyTh1KJB
>>145
その子のエルはレモンの綴りのエルからきてるぞ。
147助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 16:58:37 ID:JguLIoGR
じゃあ、エルファイアーは、レモン・ファイアーの略か。
148助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 17:08:49 ID:bS9MloHq
ファイアー
レモンファイアー
オレンジファイアー
かぼすファイアー
149助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 17:32:12 ID:Hli3xlOx
エルファイアー
二代目エルファイアー
150助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 18:54:54 ID:wAb7nv9b
エルピー・プルじゃないの?


エル・ピーだっけ?
あれ?

どうでも良い上に板違いだな
151マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/13(金) 18:55:49 ID:iT0tpEVC
ん?
制作と著作がクエストで
販売が任天堂だろ?>オウガ
152助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 18:57:51 ID:ZSWS4NDE
任天堂が売ったのは64とTO外伝だけだっつってんだろボケ
153助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 19:48:15 ID:hdNRZq7d
任天堂がやったのはCM枠貸したんだったかな。
あと、開発のサポート。
154助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 19:51:17 ID:o44JG78K
マララー、恥の上塗りの巻
155助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 20:04:40 ID:HkHDYGAh
いや
別にマララー間違ってないと思うが
156マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/13(金) 20:18:10 ID:iT0tpEVC
SFC版ならエンディングに名前が出たような記憶がある
ノーマルエンドクリアまで3時間ありゃ出来るから
日曜になれば確認できるが
157助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:20:06 ID:Wf/+039y
伝説の時は金がなくて任天に相談したら
出来がいいから任天から出してくれる、ってことになったんだったっけか。
158助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:31:33 ID:nwb4O2J+
159助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:37:57 ID:ZSWS4NDE
資金援助したら「発売した」ことになるなんて
おいちゃん初めて知ったよ
160助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:40:38 ID:bS9MloHq
NPにもオウガはあったと思ったし、安心して待ってろよマララー
161助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:40:45 ID:0gbn6HrZ
>>151
いや、販売元はクエストだろうがボケが
伝説のオウガバトルのときも製作協力したって話は聞くが
162助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:40:54 ID:11lfDcw8
163マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/13(金) 21:48:31 ID:iT0tpEVC
>>158
オウガ64は開発も任天堂
著作はクエストだけど
164助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:50:51 ID:ZSWS4NDE
タイトルが「オウガバトル3」の頃はクエストから発売の予定だったのに?
165助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:51:40 ID:o44JG78K
マララーが釣りしてるようにしか見えんくなってきた

64は説明書の最後のページに開発クエストって書いてあるし・・・
166助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:52:46 ID:11lfDcw8
167助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:54:44 ID:XF7fZJ7j
「実は釣りだったんだよお前ら馬鹿か?wwww」
という方向に持っていきたいんだろう
168マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/13(金) 21:54:48 ID:iT0tpEVC
すまん言葉訂正
オウガ64は著作がクエストじゃなくて版権がクエスト
オウガ64は開発と販売が任天堂
169助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 21:59:38 ID:ZSWS4NDE
・・・。
170助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 22:00:25 ID:o44JG78K
完璧釣りだな
スルーしとこ
171助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 22:00:59 ID:bS9MloHq
マララーくん、ここはね本当はFEスレなんだ。
オウガスレじゃないんだよ。

とモロボシダンも言ってるぞ。
172助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 22:05:17 ID:FOK0fn15
109 :水先案名無い人 [sage] 投稿日:04/01/27 02:11 ID:X3iorj0p
例えば街中でわざとコケようと思ってコケたとしても周りの人間からしたら
「ププッ、あの人何もない所でこけてるし」とか思われるだけ。「残念でしたー!俺はわざとコケたんですー!」とかいっても
「はいはい。そういうことにしておいてあげよう(・∀・)ニヤニヤ」で終わり。それと一緒。
お前が最初にメール欄だの縦読みだのでしこんでたらともかく何の伏線もなくアホとしか思えんこと書くのはただの馬鹿。
わざとコケるのが許されるのは越前屋俵太だけなんだよ。
173助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 22:10:37 ID:TPyEFKC8
>>172
>わざとコケるのが許されるのは越前屋俵太だけなんだよ。

び、微妙過ぎないかその表現w
174マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/13(金) 22:12:08 ID:iT0tpEVC
中村屋jは面白いけどな
175助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 22:22:26 ID:vZSQBJ1P
マララーオワタ\(^o^)/
176助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 22:23:45 ID:bS9MloHq
そろそろ女装シスターをくれよ
177助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 22:23:59 ID:HkHDYGAh
中村屋?
178マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/13(金) 22:27:27 ID:iT0tpEVC
179助けて!名無しさん!:2006/01/13(金) 22:37:29 ID:HkHDYGAh
おもしれーじゃねーかw
180助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 00:24:29 ID:qqT4UusU
中村屋!
181助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 01:54:40 ID:6D3q9r53
>>142
ヘブライ語だかで、力強いって意味の
「el」 fire だな多分
182助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 02:25:55 ID:maC9DKjX
ヘブライ語+英語?
183助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 02:41:09 ID:/IKsWvtg
リライブのリは?
184助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 03:57:25 ID:wwGV0rGN
リは李提督のリ
185助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 07:17:14 ID:/iBv4n4B
>>178
朝一で笑った。
屋ならなんでもいいのね。
186助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 08:12:11 ID:1J2sRB/x
ちなみに私はリライブ程度で全快ですよ
187助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 10:18:26 ID:6ESt1rro
聖戦で質問。
カップリングって1部4章と5章で合計100ターン隣接させれば大抵間に合うもの?
188助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 11:05:25 ID:tb96wnoq
1部なら基本的に間に合う。
勿論4章5章に登場しないキャラはだめだが。
189助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 12:01:17 ID:1J2sRB/x
登場しないキャラってフィンだけだよな?
どっかの漫画で速攻ブリ×フィンやろうとして奮闘してるのあったよなぁ。
190助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 12:39:06 ID:w0oWJAh5
フィンとクロードは全体的に恋愛スピードが早いんじゃないかな
191助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 20:10:23 ID:jrTAzlt6
クロードは恋愛進行の初期値は高いが速度は他と大差無い。
フィン×ブリ・ティルは進行が超スピードなので20ターンちょっとでくっつく。
大して苦労はしない。むしろくっつけたくもないのにくっつく。
192助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 20:31:57 ID:TOp8CpSQ
>>190
フィン×クロード!?
と、一瞬の戦慄が俺の背筋を貫いた。
193助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 22:36:17 ID:ungaa59U
FC1暗黒竜の攻略サイトどこにもないよ。・゚・(ノД`)・゚・。ほとんど消えてる…
どっかにないかな?
194助けて!名無しさん!:2006/01/14(土) 22:52:14 ID:hZKqwe/Y
俺が前見てたところも消えちゃったなあ
195助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 00:00:36 ID:mosrlfMf
FE最新作はDS出だしてほしい。
タッチペンですると快適だと思うんだけどなぁ
196助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 00:09:55 ID:JMQ2JJV7
FEは据え置きより携帯機のほうが向いてる
197助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 00:52:37 ID:QAPDmcR5
下画面ずっとマップで、戦闘発生すると上画面で戦闘。
戦闘の間も下でユニット移動できて、次の戦闘がはじまると前の戦闘キャンセルして次の戦闘が
はじまる、ってのをやってほしい。無駄な時間がなくていい。
198助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 01:07:41 ID:FuOcnGY4
>>197
下で動かしてるうちに上で負けが知らない間についてて
気づいたらいねぇ⇒リセットになる悪寒
199助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 03:26:30 ID:JMQ2JJV7
下画面が攻撃確認の時点で上画面は戦闘画面になってて
決定すると直ぐに攻撃とかならテンポアップできそう
200助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 08:57:04 ID:JX7ilUkv
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/176/17688.html
>「過去のゲームのキャラやマップを変更することが出来る」。以前岩田社長が
>「私達は旧作のゲームを新しい姿で見ることが可能になるでしょう」と述べましたが
FEクル━(゚∀゚)━!?
201助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 10:31:19 ID:xQOuWF/+
全部シーダで説得
シーダが氏ぬとマルス一人旅
202助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 10:32:25 ID:xQOuWF/+
スレ間違えたじゃねーか
203助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 13:35:05 ID:SVu4WoaX
GBAでどのシリーズが一番おすすめですか?
204助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 13:38:12 ID:xQOuWF/+
>>203
逆転裁判マジオススメ
205助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 13:43:34 ID:Ic/tdI/j
また逆裁厨か
206助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 14:03:59 ID:xQOuWF/+
じゃあ遊戯王とかどうよ?
207助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 14:14:58 ID:SVu4WoaX
いや、FEのシリーズでどれがいいのかなと…
208助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 14:26:41 ID:jVkoL8oN
>>201-202 ワロス
209助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 14:34:32 ID:S36P0TwR
烈火かな
難易度低め+1作でまとまってる方がいいなら聖魔
210助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 18:21:18 ID:Zadfz1U0
FE初体験でないなら封印
211助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 21:48:09 ID:eLWEZ5VN
GCあるなら蒼炎ないなら烈火、これ
212助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 23:11:13 ID:CA5x71YF
>>212
烈火は成績残るから
何度も挑戦したくなる

と思う人居る?
213助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 23:12:28 ID:CA5x71YF
>>212
意味なくレスアンカー付けてしまった

…スンマソ
214助けて!名無しさん!:2006/01/15(日) 23:15:20 ID:CVGCdPSZ
エクストラ埋めたくて何度も遊んでる
ペアもなるべく毎回変えてEDも楽しんだ
215助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 07:32:10 ID:D/VkUGSe
トラキア776を久しぶりにやってみた。

デュークナイト(直訳すれば公爵騎士)
バロン(男爵)

バロンの方がどうしても偉そうに見える上に強い。
216助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 10:26:41 ID:ZjBgZICG
>>203
烈火 シリーズ初めてなら聖魔やっとけ
217助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 21:45:45 ID:IXRL+5P/
聖魔って無駄な戦いなしにクリアできる?
218助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 21:55:49 ID:qfjRFVP0
塔・闘技場・MAP出現の魔物雑魚集団とは戦わない、という意味なら、十分できるんじゃ。
育成人数は少し絞るだろうけど。

普通のステージでも、敵全滅以外の勝利条件だったら敵を可能な限り倒さずに進行、
とかいう意味だったら、そりゃあ凄いプレイだろうなぁ…
219助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 21:56:27 ID:DfS7Yo9U
ハード幽霊船がキツイくらいだろ。
220助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 22:56:15 ID:eJi6pye5
そろそろ一度傭兵制というか、多少の犠牲は仕方ないってFEも見てみたい。
HPが減ると兵士が減ってるのかもしれんが、回復するあたり死んではいないようだし
「全員生かして」がゲームとは違うところで前提になっちゃってるFEに、いつもとは違う
なるべく少ない犠牲でマップをクリアする戦術があるFEもやってみたい。
敵の立場でのプレイ、とでもいうのか。
221助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 23:15:00 ID:qfjRFVP0
多少の犠牲は仕方ないシステムで作ったはずの暗黒竜で、当時のプレイヤー達が
全員生き残らせることに腐心する様を、プレイヤーの要請として受け止めた結果、
そういうFEの土台が作られて……今の、キャラゲー傾斜の道を歩んだわけだから、ねぇ。

味方の犠牲だけは許さない、ってノリの青臭さも、それを無くすとFEじゃないって意見も
多いみたいだしなー。別物を『FE』で作る意味は、となってしまう。

旧作のイメージを離したくない古参と、シビアさや今時の変化球を好むプレイヤー層と、
常に制作側は悩む部分だと思うよ。
FEは特にその葛藤が激しいから、ティアサガって別シリーズを作ったんじゃない?
222助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 23:20:55 ID:vXc5cNbl
突っ込みたいけど突っ込まない
223助けて!名無しさん!:2006/01/16(月) 23:53:17 ID:EGwQtE2f
納得しつつ読んでいたが
最後の一行でエルウインド噴いた
224助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 00:15:13 ID:UVbEfq5i
そんじゃ221はおいといて

220みたいな"犠牲上等"のSLGって 何が浮かぶかね
大戦略やファミコンウォーズみたいな近現代の軍隊ものぐらいか?
他は RPGで俺屍ぐらいしか思いつかない
225助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 00:28:04 ID:oJ1Dv9l0
ラングリッサー、半熟とかの指揮官のまわりにザコ兵士がいるタイプとか
オウガみたいに兵士を雇うタイプとかが既存の代表になるのかな。
FEはそれとは違うやり方で作ってみてほしい。
226助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 00:41:50 ID:YVfIyR1F
FCのキングオブキングスは?
基本的に使い捨てですが。
227助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 00:46:57 ID:GuEyTBjd
俺屍はキャラの寿命が短いだけで犠牲上等じゃないだろ
いかにいい子孫を残すかという点では聖戦と似てる
228助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 00:48:15 ID:HtJ7xWic
エイジ・オブ・エンパイアーは、そもそもSLGじゃないか。
229マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/17(火) 00:49:44 ID:ufLN+8FF
シビラぜーション
230助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 01:32:07 ID:ybdFIt3w
ナポレオン
231助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 01:33:35 ID:ybdFIt3w
そういえばSFCまでの知識しかないが、半熟英雄の兵士も使い捨てだったなw
将軍も運が良ければ同じ奴を雇えたりするし
232助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 01:40:19 ID:UVbEfq5i
半熟英雄は確かにキャラゲーで かつ 犠牲上等かw FFキャラの将軍が欲しくてリセットしたなー
やっぱり そんな感じの将軍+雑魚兵システムになるのかね 実現には
233助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 01:54:31 ID:Pyse5ayI
使い捨てっていう部分ではまさにラングリッサーだな。

ラングで指揮官オンリープレイとかしようとするヤツはたいていFE出身。
234助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 02:48:05 ID:ONs1+czi
ちょっとまた紋章のアニメがあるなんて聞いてないぞおい!!!
235助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 05:18:06 ID:WBnQix6t
>>234 kwsk
236助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 06:20:26 ID:g6xDhwtW
>>226
対人戦なら完全に使い捨てだな、
ドラゴンナイトなんか育てようとすれば
まっさきにグリフォンやらの餌食に。
237助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 09:49:27 ID:9Y1j6U+m
>234
そんなものはなかったヨ2巻で打ち切りとかそんなものは無かった
238助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 10:57:02 ID:oJ1Dv9l0
ストーリーまんま追うと駄目みたいだし、いっそFE4コマのアニメ化みたいなのにして
SDガンダムみたいなノリでアニメやってみたらどうだろ。
239助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 14:17:51 ID:oJ1Dv9l0
ファミダスって本にマルスとリフが出てる
240助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 14:26:54 ID:5RDgCdAM
そんなのファン以外に誰が見るんだよ
だったらまだストーリーまんま追ったほうがマシ
241助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 14:38:53 ID:oJ1Dv9l0
>>240
ガンダム知らない子供がSDガンダム見てたろう
242助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 14:43:11 ID:HT85uSmv
FEキャラの名前の英語表記がのってるサイトってどこかにないかな?
洋ゲーMMOでドーガって名前の戦士つくって壁役やりたい
243助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 14:48:23 ID:oPzM7hcI
ttp://www.nlwine.com/display.php3?../news/view_detail.php3?id=127
>La Dogaは英語でいうところの stave つまり、桶や樽に使う板のことです。

Dogaなのかな
244助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 15:43:38 ID:HT85uSmv
Thx、そのまんまだったか!
しかし桶や樽につかう板とはドーガもカワイソウな名前だ
245助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 18:16:11 ID:ONs1+czi
>>235
今日の夜中、ふたばで実況やってた。(少なかったが)ちなみにAT−X。
でも>>237の言うように黒歴史なのかもしれない・・・・・・。一応画像は取っておいたが。
あとシーダの声が丹下桜だそうだ。
246助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 18:21:25 ID:CI0/JSaM
かもしれないじゃなく、間違いなく黒歴史です。
みんな忘れようと必死なんです。
247助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 18:29:32 ID:ONs1+czi
いや・・・スマン。今調べたがそこまで残酷な遺作だったとは思ってなかった。
消防のころからFEアニメ化しないかなと楽しみにしていたのに。こんな形でめぐり合うとは・・・orz
248助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 19:37:47 ID:dVOFB3qe
ヒロインが丹下桜ってところに時代を感じずにはいられない
249助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 19:45:42 ID:mbSZe0vh
マルスがグリリバだったりする所もな
250助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 20:26:35 ID:+GYsb1aa
>>249
スマデラで引き継がれてるけどな
251助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 20:38:15 ID:GKnMB0kN
>>250
俺はそれにメロメロだったけどな
252助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 21:36:21 ID:pco9yIg3
しばらく前に暗黒竜のEDを見た記憶だけで言うが
ドーガはDOHGAだったような気がする
253助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 22:21:30 ID:7MEkIpdM
MARTH:マルス

JEIGAN:ジェイガン
SHEEDA:シーダ
OGUMA:オグマ
NIENA:ニーナ
JURIAN:ジュリアン
RENA:レナ

KAIN:カイン       ABEL:アベル
DOHGA:ドーガ.     GOHDON:ゴードン
RICARD:リカード.    RIFF:リフ
SAJI:サジ        MAJI:マジ
BARTS:バーツ     KASHIM:カシム
MARICH:マリク.     DAROSS:ダロス
HARDIN:ハーディン  WOLF:ウルフ
ZAGARO:ザガロ    ROSHE:ロシェ
BIRAKU:ビラク     BANUTU:バヌトゥ
SEAZER:シーザ    RADEI:ラディ
MIDIA:ミディア.     KATUA:カチュア
JORJUE:ジョルジュ  TOMTH:トムス
MISHELAN:ミシェラン THORMAS:トーマス
BOHA:ボア.       ARAN:アラン
SAMSON:サムソン   BECK:ベック
NABARL:ナバール.  WENDEL:ウェンデル
EST:エスト        ASTRIA:アストリア
MATIS:マチス      ROJAR:ロジャー
JEIK:ジェイク      ROLENCE:ロレンス
PAORA:パオラ

CHEINE:チェイニー
MARIA:マリア
RINDA:リンダ
TIKI:チキ
MINERBA:ミネルバ

ELICE:エリス
GATO:ガトー
254助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 22:33:01 ID:oR+SnCRa
いつかこのスレで迷惑かけたけど(紋章とバハラグとオウガの件)
無事に紋章買えました。
1780円で
チラシの裏スマン
255助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 22:57:02 ID:V7ucD3om
>>253
外国語は詳しくないけど、「その綴りでいいのか?」と思うのが結構あるなw
ジョルジュとか、「JじゃなくてGじゃね?」とつっこみたくなったり。
256助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 22:59:41 ID:VSA7hdwL
ミネルバはMINERVAだと思ってたのにッ!
257助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:00:57 ID:pfuGcP6V
>>253
これはもしかしてほとんどローマ字読み?
258助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:04:07 ID:2s0aQZUL
GBAのFEで何がいいか?という質問をしたものです。
烈火の方を買う事にしました。
助言ありがとうございました
259マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/17(火) 23:04:43 ID:ufLN+8FF
ジョルジュはGeorgesだな
260助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:05:50 ID:pfuGcP6V
一番面白いと言われている烈火を最後にしてもよかったかも。
まあ烈火と封印には同じくらいの面白さなんだけど。
聖魔を最初にやったほうがよかったかもよ。
261助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:07:18 ID:UVbEfq5i
買ったものは良いものなんです。そう思いながらプレイするのが一番
262助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:24:09 ID:EqJRJVHr
ひとつだけ買うなら、烈火だろうな
263助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:28:11 ID:JuzApPJ+
加賀FEにまさるFEなし。
264助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:32:13 ID:flatBZ5y
>255
以前のFEはそんなの多かったよ
ユリウスの頭文字がYだったりしたモンだ
265助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:33:06 ID:sgBntljo
加賀FEは今人にお勧めできるものは無い
辛うじて紋章だけど、ちょっとレスポンスがきつい
266助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:38:23 ID:JuzApPJ+
聖戦が名作。
267助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:38:32 ID:UVbEfq5i
ユリウス≒ジュリアスだもんな、本当は
268助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:39:12 ID:sgBntljo
>>266
トラキアに続いて人に勧められないFEだな
269マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/17(火) 23:41:20 ID:ufLN+8FF
あえていうなら外伝だな
ただしレスポンスの悪さに耐えられるならだが
270助けて!名無しさん!:2006/01/17(火) 23:47:15 ID:ofo/JKSP
単純に操作性ならトラキアはかなり良いがゲーム自体は間違っても人に勧められんな
271助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 00:03:12 ID:lm+aUcBK
リメイクはない?
272マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/18(水) 00:04:37 ID:uETU4thq
紋章の謎
273助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 00:12:11 ID:06K336TW
>>252-253
THX!!DOHGAでいってみる
274助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 01:15:00 ID:Oi1QJDl2
GBA三作まとめて買おうかと思ってるんだけど
遊ぶ順番は単純にリリース順でおkですか
275助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 01:16:37 ID:tkvYDwzZ
それで問題ないんじゃね?
276助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 01:42:04 ID:cFdr6lzw
そろそろ
オススメプレー順のテンプレが欲しいなぁ。
277助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 01:58:45 ID:DvlqrH+6
携帯ゲー板の方に行けば、三作まとまったスレがあるんだけどね
278助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 02:01:37 ID:oBPKaIv6
レボでDLできるのが確定したら作ればいいんじゃない?>おすすめプレイ順
279助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 02:11:50 ID:AFC6WTWG
順序は人によって異論あるだろうし、だいたいこんなとこじゃないか?
・トラキア776は難易度が高いので他を経験してからのプレイ推奨
・ファミコン版は今はきついのであとまわし推奨
・GBA版3作を好きな順序で遊んだあと、スーファミ版へ移ると入りやすいと思われる
280助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 02:19:24 ID:vfrMVjvl
20以上のおっさんなら紋章やっとけば間違いない
281助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 02:22:25 ID:DvlqrH+6
ハタチでおっさんですかよ!
282助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 02:52:24 ID:TyyUAz8j
ファミコン版は後回しにするとインターフェースのトロさで挫折する危険性が…
でもまぁ、個人的には(環境が許せば)最初は紋章ってのがベストな気がする。
283助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 02:54:55 ID:tkvYDwzZ
紋章→聖戦→GB→蒼炎かなあ?
トラキアや暗黒竜・外伝はその後にお好みで、って感じで。

聖戦を2品目にするのは問題かな?
284助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 02:55:45 ID:AFC6WTWG
下手にFEのイメージが固まる前に聖戦or外伝or聖魔をやっておいた方がいいと思う
285助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 02:56:43 ID:4HYltSLp
個人的には紋章も聖戦もオススメしない。
理由は操作性の問題。

はっきり言って烈火以降は快適過ぎる。
286助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 03:04:29 ID:18ET4Uvo
蒼炎ってGC買ってまでやる価値ある?
287助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 03:28:46 ID:eFMzXMJS
レボはGCのソフトも動くから、それでやるのが1番だという意見多数
288助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 03:29:29 ID:TyyUAz8j
快適性だけ追求するならそりゃ最新作だけやればいいけどね。
「FEとは?」という部分を理解していくうえではやっぱ最初は紋章がいいんじゃない。
289助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 04:54:20 ID:3PsS7I9M
GC、GBA→SFC→他

が美しい。
290助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 05:04:42 ID:DvlqrH+6
例えば、今からドラクエやりたいけどどれが?って人に、SFCやGBCの3から、という気はしないな。
PS2持ってるなら最新の[で良いんじゃない?って言うと思う。

「ファイアーエムブレム」に、一個のシリーズ作品(ジャンル)として興味が向いた人になら、
SFCから勧めるのも良いと思う。
けど、「ファイアーエムブレムって長寿シリーズみたいだから面白いのかな?少しやってみるか」
っていう普通の人には、GBAかGCの本体持ってる方で、って言う。
SFC・FC時代のゲームそのものに好感抱いてる人でないなら、どうしても時代遅れだもの。

>>274氏も、適当に1つ買って、自分との相性見るのが一番だと思うけど。
GBA3作は、どれから始めるにも、それぞれのメリットがあるから。
291助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 07:09:25 ID:OVOflXMu
>>288
でも紋章って貰える経験値が敵固定でレベルが挙げ易い上、
オーブやかけらの効果など隠し要素の効果が絶大だし、
製作者の贔屓キャラを使った方がかなり有利に
ゲームが展開できるところが問題なんだよな。
292助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 07:28:55 ID:TyyUAz8j
オーブや欠片の効果知らなくても適正なバランスになるし
逆に不慣れで難しいと感じる人にはお助けキャラを用意してある。
隠し要素なし、全員能力横並び、ってFEもどうかと思うし。
293助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 07:33:41 ID:f2WrUUER
異常に弱いキャラは何人か欲しいな
294助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 07:41:08 ID:OVOflXMu
>>292
いまちょっと成長率表見てたら酷すぎるな、
例えば騎馬が好きだからアベルやカインを
主力にしようってAさんと
重歩兵が好きだからドーガを主力にしようっていうBさんがいたとしよう、
Aさんは問題ないけど
Bさんはあまりにかわいそすぎるぞ。
295助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 07:48:31 ID:T8IV8zfr
それでもドーガは頼れる男
まぁ守備成長低いのが問題といえば問題かも
296助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 07:49:52 ID:TyyUAz8j
>>294
んなこたーない。
成長率インフレでバランスが大味になったの聖戦以降はともかく、
暗黒竜紋章の頃のアーマーは十分に戦力になる。

主力で使ってれば守備力が1くらいは上がるだろうし、
そうなれば中盤までは十分エースとして働ける。
297助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 09:48:54 ID:06K336TW
紋章何度プレイしても絶対一軍に残るんだよな、ドーガ
GBAとかには魅力的なアーマーナイトがいないけどドーガだけはガチ
298助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 11:05:22 ID:5DPMXYUi
なぜこのスレはオズインをスルーしますか
299助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 11:13:16 ID:r5/21cw3
チャップさんはいつも月光持ち剣ジェネラル
300助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 11:13:22 ID:wdkD4ILO
ぶっちゃけ、オズインは「アーマーナイト」じゃなくてある意味固有職って感じ。
使い勝手が良すぎて逆に違和感が。
301助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 11:26:08 ID:vfrMVjvl
ドーガ主力で可哀相なわけねーwwwwwwwwwww
302助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 11:29:47 ID:X4mouAih
アーマーとか斧はちょい弱いぐらいのほうが熱い
303助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 11:32:01 ID:14UFh9AT
>>302 ダルシンのことかーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!
304助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 11:42:07 ID:18ET4Uvo
僕は流星剣が大好きです。
305助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 11:52:16 ID:zhTSh5KE
トムスは英雄!

歴代重騎士。
ドーガ、ロジャー、トムス、ミシュラン、ロレンス、シーマ。
アーダン、ハンニバル。
ダルシン、ゼーベイア。
ボールス、ウェンディ、バース。
ワロス、オズイン。
306助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 11:55:40 ID:wdkD4ILO
歴代とか言っておいて何故烈火までしか書かない?
307助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 11:56:59 ID:DvlqrH+6
ワロスの方につっこんで欲しかったんだと思うよ?
ageてまでしてね。
308助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 12:01:18 ID:2CVe5jDj
ダグラス・・・
309助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 12:01:34 ID:zhTSh5KE
チェイニーとチキの二度目の回避シーンをみた人はいますか?
310助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 12:03:41 ID:zhTSh5KE
>>308マジで忘れてた
orz
なんたる失態
311助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 12:06:35 ID:/JYPcQzT
>>224
亀レスだが、SLGは大抵使い捨てだと思う。
ただ、SRPGとなると、生産が無く、ゲーム全体を通しての成長要素があるものが多いから、
ユーザーにとってキャラの死が大きすぎる。
感情的にもそうだし、ゲームを進める上でも代償が大きい。

>>300
違和感は無いけど、あれはアーマーが強いというより、オズインが強いんだよな。
312助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 12:35:48 ID:TyyUAz8j
>>305
つ[バルボ]

ルカとフォルスはソルジャーからスタートだからなぁ…
313助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 13:06:57 ID:jJTezxkG
繋がりとかストーリーを補完して
聖戦、トラキアパックGCで出してくれよ!
GCが無理ならDSで!!

これさえあれば一生遊べるんだがな、、、
314助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 14:49:21 ID:mOS/bbng
マジでFEDS欲しい。
FEカラーDSとセットで出してほしい。
315助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 14:51:28 ID:l6y44RKv
>FEカラーDSとセットで出してほしい。
既にDS持ってる俺から言わせてもらうとそれは了承しかねる
316助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 14:58:44 ID:mOS/bbng
>>315
既にあるDSは脳トレと一緒に親にプレゼントすれば問題ない
317助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 17:14:09 ID:FL57ym3t
>>290
『で、って言う。』
ひさびさにきいた。くぼづか?
318助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 17:16:17 ID:vfrMVjvl
でってう。
319助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 17:38:06 ID:1ZsGLrtP
ま、裁判問題があるから、今のままではリメイクは事実上無理だろうけどな
新作に毎度毎度旧作のお約束を入れてる限りは出す意味ないし、仮に出したところで功績は加賀に行くし
新作のFEで過去との決別ができれば可能性もなくはないだろうが、オタがうるさいだろうしな

あ、こう言っても聖戦を遊びたい方なんで
ボルガノン使いを作るのが毎度の楽しみ
320助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 17:39:12 ID:1Kt5cCL4
でってう。
321助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 18:47:39 ID:HsBWaLHX
ヨッシー
322助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 21:09:34 ID:F3TAnTH3
聖戦の系譜のソフトだけが480円で売ってるのを見かけました
これは買いですか?
スーファミだから色々と不安なところもあるし…
323助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 21:19:04 ID:Ft53aszb
操作やシステムはニンテンドーパワーの遊び方シートを見ればいいが、
バックアップ電池は切れてるかもね。
324助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 22:09:05 ID:aIzmWlyA
セーブなしでクリアすればおk
325助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 22:18:34 ID:F3TAnTH3
それだと難易度がかなり高くなるな…

同じ時期ぐらいに発売された星のカービィスーパーデラックスとかは最近中古で買ったけど大丈夫だったけどなぁ…

まぁ何回かセーブデータ消えたけど…
326助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 22:26:20 ID:1F7/w44y
本社に送って電池交換みたいなサービスはないんだっけか
327助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 22:27:18 ID:1Kt5cCL4
あるよ
328助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 22:49:39 ID:1F7/w44y
ならお買い得ジャン
329助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 22:51:00 ID:Ft53aszb
>>325
カービィSDXの消えやすさは発売当時から仕様だw
330助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 23:24:10 ID:um1aNqQI
俺が出会った最もセーブが消えやすいソフトはファミコンウォーズ
2番目は暗黒竜
331助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 23:38:01 ID:Jsb/b7oi
近年にこのシリーズのファンになった人はどういう
プレー順だった?これから購入予定の人の参考になるかも。
332マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/18(水) 23:38:56 ID:uETU4thq
ファミコンウォーズと暗黒竜はどんぐりのせいくらべ

がドラクエ3よりはマシ
333マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/18(水) 23:43:35 ID:uETU4thq
と思ったが一番消えるのは

つづきから

だ!
334助けて!名無しさん!:2006/01/18(水) 23:58:23 ID:XZoIngQd
封印→烈火→聖魔→聖戦(プレイ中)
335助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 00:28:38 ID:42ixE0uY
>>331
近年じゃないが話題がないのでレス
紋章→聖戦(未クリア、いっつも7章辺りで挫折)→封印→烈火(中断)→聖魔→烈火(続きを再開)
聖戦は頑張ったけど合わなくて挫折、烈火は途中でそれ以外はクリア
336助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 00:31:59 ID:q82LGnre
聖戦7章は中盤のアーチあたりに固まってる奴等がいるとこが山場な気ガス
337助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 00:33:55 ID:/26+oZtW
俺は聖戦→封印→烈火→暗黒竜→外伝→紋章→聖魔→蒼炎

聖戦は終章で投げた
338助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 00:53:15 ID:IvqvMB60
俺は聖戦→封印(挫折)→烈火→紋章(挫折)→聖魔→蒼炎

一番のめり込んだのは蒼炎だな。
339助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 01:36:26 ID:oaI8q0hg
封印→烈火→SFC暗黒竜(挫折)→聖戦→現在トラキア

暗黒竜はグラやシステム周りの古さがきつかった。回避も低いし・・・
逆に聖戦は一気に三周した忘れもしないアテネの夏。
眠らないアルテナが好きだった・・・
340助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 03:02:57 ID:UZKD3RB5
SFC暗黒竜って何のことを表してるんだ?
341助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 03:39:11 ID:ZShG7rHv
>>340
紋章の第1部だろ
あれは暗黒竜のリメイクなんだし
342助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 03:41:26 ID:Uf7a1T6c
実際
「第一部:暗黒竜と光の剣」
「第二部:紋章の謎」だからな。
343助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 04:12:23 ID:UZKD3RB5
>>341-342
いや、文章から「FC暗黒竜」の間違いじゃないかと思ったわけよ。
344343:2006/01/19(木) 04:17:41 ID:UZKD3RB5
ちょっと考えてみれば、紋章も聖戦と比べれば古臭いか。
悪い、ちょっとねぼけてるみたいだな。
吊ってくる。そして連レスすまん。
345助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 04:45:16 ID:ZQuqob7Q
FEの新作はいつ出るかねぇ。
346助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 05:05:42 ID:oQH8cDcs
気合入れたドット絵見たいからDSで出て欲しいね
今のデフォルメ調はいい加減見飽きた

もし蒼炎の続きだすならあの不親切な戦闘画面直してもらいたい。
なんでHPと武器だけ表示なんだ?不親切極まりない。
攻撃力と命中率とクリティカル率、HP、武器全て表示してくれよてーか必須だろ。3Dマップも見づらい。
347助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 05:43:11 ID:N/8dJkdQ
去年始めて、
紋章→聖戦→トラキア→封印
挫折無しだが毎回ボロボロ(過半数死)。

順番通りにやれば良くね?
348助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 07:13:15 ID:At3LzHTk
紋章に始まり聖戦→トラキア。
GBA3部作は最初の数話は気合出してやるけど
すぐ飽きるから困る。で、んでまた紋章に戻ったりとか。
349助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 07:26:01 ID:wfGJlqFi
アレルギーですね
350助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 07:38:42 ID:At3LzHTk
>>349
うん。アレルギーです。あの顔グラが受け付けません。
名前と会話の内容だけDQ的に表示してくれる機能がついていればな・・・
351助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 07:41:37 ID:RHEaWhOY
外伝の発売日の翌日初めて外伝は最終面のドーマに勝てなくて投げたがその9年後にクリア
紋章の一部は全員生存クリアできたが、二部は四人死んだ状態でクリア。
3年ちょい前に借りて一部からやり直したが、二部9章でミネルバを仲間にし忘れ断念。
聖戦は買った時は8章で投げたが6年後にセリユリでクリア。
BSエムブレムは全日程参加して2週目に入賞。
トラキアは意外な事に半年位で全クリできた。
暗黒竜をこのタイミングで買ったが、
古い上に外伝みたく懐かしさが無く4章で投げる。
封印は買って1ヵ月でクリア。
烈火は発売日近辺に買って先週クリア。
聖魔も一昨年買って今10章やっている。
聖魔は外伝に近いシステムな上に乱数調整もできて最高に楽しいな。
352助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 07:49:51 ID:pZ4P6CI5
>>346
必須はいいすぎ、
闘技場以外は困らない、
3Dマップが真上から見ればなんら問題ないことも
気づかない奴が言うことなどあてにはならんか。
353助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 07:51:06 ID:0EgBgISe
3Dだとなんだかファンタジー感が薄れる感じがして苦手
354助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 08:51:50 ID:IxHpK/kT
暗黒竜(挫折っつーかセーブ消えた)→外伝(序盤のみ)
→紋章(序盤のみ)→聖戦(挫折)→トラキア(挫折)→封印→烈火→聖魔→蒼炎(挫折)

暗黒竜からファンではあるけど、今思えばGBAのやつしかクリアしていない。
SRPGを遊ぶのに長くゲーム機の前に座るのが苦痛な性格らしい。

>>346
俺もDSでみたいな。
ISのドット絵とかドットアニメ大好きだし。
355助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 09:22:18 ID:JfQX55Pp
何か上の方で言ってた奴がいたが聖戦・トラキアをセットで携帯機にベタ移植させてくれれば一生遊べる
356助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 09:45:23 ID:0aRW/gyE
紋章(クリアしたはずだけど経緯を覚えてない)→聖戦(6周)→
封印→烈火(3周)→トラキア→聖魔(いつも終章手前で挫折)→
蒼炎(5周目)

ハマったといえるのは聖戦と蒼炎かな・・・
スキルがそこそこあって、クラス上限がクラスごとに違うのが好みなのかも

ドットもいいけど3Dにシフトした以上はその方向でクオリティを高めていって欲しい
357助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 10:37:09 ID:vc7k1eiY
>>331
暗黒竜から聖魔まで発売順にやった。
トラキアまではそれぞれ5、6周は確実にしてる。
GBA三作はせいぜい3周が限度だな・・・封印だけは10周したけど消えやがった。

何気に昔のやつの方が中毒性高いように思う。何故だろ?
やっぱシステム周りの問題かな・・・?
358助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 10:40:55 ID:Z2MnWNa2
よくそんなに同じゲームばかり遊べるな
359助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 10:42:05 ID:D9StoYbb
金がかからなくて良いじゃない
360助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 10:46:19 ID:KKQ7e89w
全く関係なくてすまんが、聖戦の「エルトシャン」の英字綴り知ってる人いる?
361助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 10:51:20 ID:XUvhrTkd
>>357
システムまわりは今の方がいいと思うけど
昔のはテキストがシンプルだと思う。
362助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 10:55:36 ID:BbtwtKCF
テキストなんて大した問題じゃない
363マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/19(木) 11:48:41 ID:287lmpy+
エルトシャンは英語じゃないから
当て字ジャマイカ
364助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 12:07:52 ID:HkhiSaKY
>>360
トレジャーではEltshanだった
365助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 12:13:54 ID:1q4RY6Ut
>>357
年齢
366助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 12:20:08 ID:obShKlt6
紋章1部の中毒性は群を抜いてるよな
なんでだろう
367助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 12:35:42 ID:Z2MnWNa2
いや別に‥
368助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 12:37:57 ID:D9StoYbb
個人的にはトラキアのが中毒性ある
369助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 12:44:21 ID:KKQ7e89w
>363>364
そっか。サンクス
370助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 13:07:37 ID:qpLfkjPQ
思い入れ以上の理由はないな
371助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 13:36:33 ID:4hsRgeOo
聖戦以降の回避/スキル乱舞の乱数ゲーに比べ、
紋章までのFEは詰め将棋的な部分が大きいので
その辺シミュゲー的な中毒性という意味では高いかもしれない。

トラキアも乱数ゲーなんだが、SSS攻略とかやると
もはやパズルの領域になるのでそれはそれで中毒性高い。
372助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 13:48:20 ID:ntZcPYL5
スキル乱舞なのって聖戦とトラキアだけじゃないか?
373助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 14:06:49 ID:Z2MnWNa2
だね
374助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 14:16:37 ID:4hsRgeOo
「回避」/「スキル乱舞」じゃなくて「回避/スキル」乱舞ね。
乱舞って言葉が悪かったな。
375助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 14:19:58 ID:Z2MnWNa2
どっちにしろ余計な理屈付けなんてしても答え出ないから
その辺で止めといたほうがいいよ
376助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 14:25:19 ID:kcA0p/I6
そんなこと言ったら、このスレ自体意味なし。
377助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 14:33:19 ID:Qh04QcW6
DSはタッチと2画面生かせるのか?
2画面は無難に上画面がステータスか
378助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 14:39:56 ID:+VkXvXI0
ウォーズみたいに部隊を二つに分けて攻略するマップ登場
379助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 14:52:40 ID:IxHpK/kT
ウォーズDSでの二画面はまだまだ発展途上って感じだったな。
快適になってる部分はもちろんあったけど。
380助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 19:13:39 ID:JZ9DvH+t
別にタッチは使わなくてもいい
381助けて!名無しさん!:2006/01/19(木) 19:44:41 ID:xreN5Wcq
やや>>378と被ってるけど、外伝のリメイクで上下それぞれアルム編とセリカ編が同時進行で・・・って訳が分からなくなるな。
382マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/20(金) 00:40:39 ID:MuSNu/Lm
タッチあったら今以上に戦闘画面offる可能性大
383助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 12:18:05 ID:UYHFhsNH
タッチ使って欲しい。もちタッチオンリー。ずっとDS持ちながらボタンだと疲れるから
気軽にタッチだけで遊びたい。がんがれIS。
384助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 12:41:58 ID:jHJhY7ZT
慣れのせいだろうけど、タッチの方が気軽に操作できるDSのゲーム、まだ巡り会ってない…orz
FEはマメな敵味方のステータスチェックとか、細かい動作が多いから、そこがDSで簡便になると
ありがたいかな。

本音、今までシステム・キャラ偏重だった内容から踏み込んで、本当の「大作」を目指した、
きちんとした世界表現面を期待したい。
ワールドマップが下画面に出てて、選択すると上画面に町や城の設定、主要人物関係が出るとか。
下画面で武器を選ぶと、その武器の画像と解説が上に出るとか。
385助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 12:52:37 ID:g0zdCnjJ
タッチパネルが快適さに繋がってるのは癸生川とか。
逆裁は逆に微妙な線だった。
応援団・・・はそもそもタッチパネル前提のゲームか。
ただ、この手のゲームに関しては、ウォーズDSをやった感じだと、十字キーの方が遊びやすい感じがした。

大作に関しては・・・まあ、俺はそういうのはあんまり要らんな。
386助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 13:12:54 ID:f+5zFBhS
ヒゲの坂口氏がタッチだけで操作できるのを作りたいと言っていたので期待
387助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 13:39:34 ID:gWwubhJo
十字操作は切り捨ててタッチパネルだけに特化しないと本当に快適にはならないのかも
とウォーズDSやって思った
388助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 13:42:00 ID:UYHFhsNH
ボタン操作+タッチだけはやめてほしい。
サバイバルキッズやアイアンフェザーがそうだったが、面白いには面白いが操作が面倒で困る。
389助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 15:26:15 ID:CorcOpH5
ボタン操作してるときにペンにもちかえるのってめんどいよな
たまにはあげ
390助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 17:06:32 ID:/du0nrwN
フィーのツンデレっぷりに驚いた。
10年前の作品でこんな完璧なツンデレが存在していたとは。
391助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 17:12:06 ID:jHJhY7ZT
ツンデレの元祖と言われてるのはらんまのあかねだったか、
ドラゴンボールのピッコロ・ベジータだったか…
392助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 17:45:21 ID:YSieI3eb
まだDS持ってないからハッキリとは言えんが
タッチペンでボタン押せば良くね?
393助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 17:47:41 ID:YPK3GHtD
ツンデレの本家はあしたのジョーの白木葉子
394助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 17:47:55 ID:jHJhY7ZT
ABXYはまだしも、十字キーをタッチペンではキツイな(^^;
キーを「押し続ける」という動作は、ペン押しではすごく難しいし。
395助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 17:57:49 ID:tLPHC8JW






石原良純も絶賛!?FINAL FANTASY XII
詳しくは
■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0310■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137738097/l50








396助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 19:10:41 ID:Kt0y4V/4
なぜ裕木奈江をCMに起用したのか気になって仕方がない
いや好きだけど
397助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 19:31:12 ID:gWwubhJo
FEのファンだったからだそうな
398助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 19:44:56 ID:YDjqwxQF
FEは自宅のTVでじっくりやりたい派の俺としては、
DSではタッチペンがあるからGCのゲームボーイプレイヤー
みたいなのが出ないと思うので出て欲しくないなぁ。
携帯機は目が疲れるんだYO!
399助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 20:17:07 ID:kQhgCN5+
どうでもいいけどGCのデジコンってどうなの?
あれ十字キーとはともかくボタンの配置がまんまGCの配置なんだよな
素直に普通にスーハミの配置としておけばいいのにな

わざわざGBプレーヤーの為のコントローラーとしてわざわざ1500円もの大金を払いたくないのでレポよろ
400助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 20:27:13 ID:RSBHbWR5
俺は使ってるぞ。アクションやるのに最適。
FEは別に普通のGCコントローラーで問題なかった。

ってか、1500円なんて大したことないだろ。
401助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 20:40:42 ID:jHJhY7ZT
GCゲームソフト半ヶ分の値と思うと、1500円の高低は微妙かも知れんw
402助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 21:14:55 ID:Kt0y4V/4
>>397
マジか
「マルス、本当に会いたかったんだよ」は本心からの言葉だったのか
403助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 22:41:17 ID:UYHFhsNH
>>398
最近の携帯ゲーム機は液晶よくなって疲れないぞ
404助けて!名無しさん!:2006/01/20(金) 23:15:49 ID:XqjUv9TQ
その裕木奈江について。


「女に嫌われる女」裕木奈江、国費でギリシャへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000012-ykf-ent

だとさw
405助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 01:23:05 ID:oaLQSmn6
芸能界エムブレム ジャパン2006とかやるんか
406助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 03:53:19 ID:CJbY3tzU
331 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2006/01/18(水) 23:38:01 ID:Jsb/b7oi
近年にこのシリーズのファンになった人はどういう
プレー順だった?これから購入予定の人の参考になるかも。

つーか、このレスの流れから見て思ったんだがお前らって案外クリアしてなかったり挫折したりしてるやつ多いな。
特定の作品ボロクソに叩いたり貶したりしてる割に案外あれだな。
いったいどんなヘビーユーザーかと思えば普通のユーザーじゃねえか。
407助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 08:17:02 ID:qBuE0xwF
何が言いたい
408助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 08:41:38 ID:YW2k86zY
「クリアしてから文句言え」って言いたいんじゃね?
409助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 08:45:46 ID:gOXCNbXS
ただのかまって君じゃないの
410助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 09:52:53 ID:zCcpkkyK
日本語の文章が読めないのが2人も
411助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 11:50:42 ID:czQXKuIT
誰かニンドリ買った奴居ない?
今月号に封印〜蒼炎の敵キャラランキングが載ってると思うんだが詳細キボン
412助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 11:54:51 ID:FVLQb7Mp
買えよ。
発売したばかりの本の内容を書くのはマナー違反だしさ。
とりあえず好き1位はウルスラ。
413助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 12:03:56 ID:czQXKuIT
超がつくド田舎なんで来週の火曜まで買えないんだYO、いやちゃんと買うけどさ
414助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 12:15:25 ID:zCcpkkyK
とりあえずボルトアクス将軍もダミアンもマッコヤーもノシトヒも入ってないな
415助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 12:43:15 ID:rNhWi5k0
なんだと
416助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 14:22:52 ID:tREH/aFe
「蒼炎の軌跡の歩き方」は出ませんか そうですか
楽しみにしてるのに出ませんか そうですか




いや、出ないと聞いたわけじゃないけど
417助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 16:41:46 ID:0icsDDJ4
>>406
俺はクリアできたのは外伝と紋章第一部だけだが全シリーズ好きだぜ
下手糞な俺にはクリアできないって分かっているのについつい買っちゃうのがエムブレムマジック
418助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 16:45:05 ID:cWNlzVjn
蒼炎や聖魔でも無理なのか?
419助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 18:54:47 ID:Bx3ocATZ
BSに比べたら、FEすべて簡単。
420助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 19:16:35 ID:ok4TxfyT
たしか烈火って開発者が言うには
ノーマル、エリウッド編までは
誰でもクリアできる難易度にしたとか言ってたような。
421助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 19:32:06 ID:xBw/Gp26
俺の友達は挫折したがな
422助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 19:34:13 ID:aa2rg4Pq
根気の問題もあるかもね。
あと、短時間の試行は文字通り砂の城に終わるからなあ…
普通のRPGだと、15分ザコ戦やっただけでも経験値という形で残るし。
423助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 20:26:07 ID:Tg6SrVji
俺は全シリーズ完全クリアを目指す
ヘビーエムブレマーな方だが
トラキアのゼイベイアを仲間にする所だけは無理ぽだったので1ヶ月くらい放置した。
その後ハミ痛の攻略本買ってなんとかクリアしたが・・・。
トラキアは難しすぎると思う。
424助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 20:40:37 ID:vLDEk6ly
経験値はゲーム内じゃなくて、プレイヤーの頭ン中に残るんだよ
何も考えずポケーとだらだらプレイしてる奴にはそれこそ何も残らんだろうが
425助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 20:42:36 ID:dKAHtdNH
盗る猫と同じでつね
426助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 20:58:40 ID:1hGXd0dp
ヘビーなわりにゼイベイアて ('A`)
427助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 21:27:22 ID:Tg6SrVji
苦労して仲間にしても
結局使わないんだよな、あのおっさんw
428助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 21:44:55 ID:Wv+SN8Mk
429助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 21:46:00 ID:Wv+SN8Mk
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

ここで流れる音楽って荘園にはいってた?
430助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 21:46:36 ID:YKenv+mh
名前を間違える時点でファイヤーエンブレムと呼んでるのと同レベルだな
431助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:06:59 ID:Bx3ocATZ
話で聞いたけど、烈火のへクトルハードってかなり難しいの?
432助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:08:29 ID:xBw/Gp26
正直それ程むずくない
個人的には封印ハードの方がむずかった
433助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:08:31 ID:YKenv+mh
やってみればいいじゃない
434助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:15:53 ID:Bx3ocATZ
また買ってみてやってみますね。
435助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:18:07 ID:Y1oC+b0A
>>420 そうはいうがエリウッドが弱いとラスボス倒せないのに、
肝心のクラスチェンジは最後で詰まったな( -_-)。
火竜の2回攻撃なんてシリーズで初めてみたよ。
まあ、29章外伝からやり直して
何とかエリウッドカンストさせてクリアできたが。
436助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:20:15 ID:WWFW+ezJ
普通だったら主人公はちゃんと育てるでしょう
437助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:20:35 ID:YKenv+mh
何のためのアトス様だと(ry
438助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:26:29 ID:xBw/Gp26
エリウッドは調整してパラMAXにしても火竜にデュランダル2回振れないからなあ
デュランダル重すぎ
439助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:30:14 ID:YKenv+mh
ヘクトルと同じ上限値ってのがふざけてるな
440助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 22:41:49 ID:5JXfvhu2
ボディリング二つはいつもエリに使わせるな
そうでないと追撃できないどころか火竜に追撃される
441助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 23:00:36 ID:NwVLYPe8
レナートに投与する俺は最初からエリウッド使わずに後ろで怯えさせとく
442助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 23:04:10 ID:iJv4uvjS
エリは特に使った覚えが無いな・・・
烈火は闘技場が楽だしロード強いし途中加入強いしで敵が強くても何とかなる

いや、ぶっちゃけ俺何とかしてないけど
443助けて!名無しさん!:2006/01/21(土) 23:18:03 ID:5JXfvhu2
やっぱりトドメは主人公に刺させたいってあるじゃない
そりゃアトス様のルナが一番効果的なんだろうけどさ
444助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 00:13:35 ID:fAIestMZ
>>418
聖魔はレベルage中でストップしてるな・・・暇ができたらクリアしたいな。
蒼炎はこれまたメタルギア中にストップ・・・
わざと見つかって敵全滅させればいいのかもしれんが、リアルラック皆無だから拠点調整でもしないとろくに成長しない罠orz
445助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 09:06:00 ID:QHeheLmh
僕の聖魔一週目はノールがフォデスにルナの必殺を出してくれました。
おかげでずっとノールは一軍。
いまではノールが必殺を食らうようになったのです。
446助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 10:10:57 ID:AEv+/cMQ
次回作はロリ分多めで! な!
447マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/22(日) 10:46:00 ID:QpuIrrgT
サラ・・・(;´Д`)ハァハァ
448助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 11:15:21 ID:h/q+ICnO
次回作はDSなんかな?
通信で4人大戦ウマー
449助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 11:32:22 ID:/4B+mhrj
トラキア776を支援会話付きで難易度もちょっと運要素と疲労を外してリメイクしてくれないかな・・・
450449:2006/01/22(日) 11:33:19 ID:/4B+mhrj
日本語になってなかったorz
「難易度も」は抜いてくれ
451助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 11:34:10 ID:1YPAx1By
そんなトラキアはトラキアじゃない
452助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 11:36:39 ID:5phjGP79
そんな改変は断固認めぬ
453助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 11:37:41 ID:Pp3Zlfix
あのゲロを吐きたくなる鬼難易度があってこそトラキアじゃないか
454助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 11:53:50 ID:p00O7lZA
イージーモードとして入れるなら有り
455助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 12:23:34 ID:Lcp7RsrL
とりあえず杖の空振り面倒だから
廃止でいいだろ、そのかわり武術書でも追加しとけば、
あと追撃時の必殺もなんらかの形で修正いるな。
456助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 12:25:23 ID:5+qHE5wa
>>455
必殺補正なしにすればいいんじゃね?
見える確率通りにして。
457助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 12:59:04 ID:59Av1fHA
トラキアのエリートモードは後々泣きを見る仕様だっけ
あの時のSFCだから許された気がする
458助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 13:02:39 ID:/4B+mhrj
>>452-454
自称玄人乙
FEはお前らハード厨だけの物じゃねえんだよ。
459助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 13:06:15 ID:5+qHE5wa
>>458
ただ、難易度を分けるのはアリかもしれませんね。
ノーマル・ハード・マニア、あたりで。
460助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 13:06:26 ID:3Li1NM+c
とりあえず支援会話なんぞはいらん。

難易度はFEをシミュゲーではなくギャルゲーだと思ってる人のために
イージーモードを搭載すればいい。
アイテム欄に最初から使用回数無限のSドリンク、傷薬、
勇者の剣・槍・弓・斧が何個かずつ入ってればなんとかなんだろ。
461助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 13:09:05 ID:xvaASPjc
>457
>>後々泣きを見る仕様
kwsk
462助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 13:10:40 ID:izVbIG8+
エリートモードはレベル低いキャラ育てる場合はいいけどな
キャラの成長が早すぎて書がそろってくる前にレベル高くなってしまうからやらない方がいいんだよね
>>458
難しくないFEなんてFEじゃありません
463助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 13:17:35 ID:59Av1fHA
ま、トラキアは無理にリメイクする必要ないだろ
どう改変しても文句が付くことが間違いないし
464助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 13:18:35 ID:Lcp7RsrL
>>460
つうか知らないと知っているで難易度が
変わりすぎるのは問題だけどな、
あくまでも戦術を重視して欲しい。
465助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 13:19:30 ID:Lcp7RsrL
>>463
トラキアは一部の例外を除けば運のない奴が
ゴミな仕様は勘弁して欲しいな。
466助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 13:19:35 ID:ECo2ElJg
売れたものをリメイクしないとな
467助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 13:20:27 ID:5phjGP79
大して売れてねえ
468助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 13:23:55 ID:ri3K5QH8
トラキアはアーマーを何とかしろよ。
敵にハンマー持ちが多いから怖くて使えねえ。
469マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/22(日) 13:46:20 ID:izstEnA4
防衛マップとか活躍できそうなマップに限ってハンマーだらけだよな・・・

ダルシンカワイソス(´・ω・)
470マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/22(日) 15:00:40 ID:hCEbp9/8
ダルシンは基本ドーピングだよな
471助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 15:12:02 ID:hZk5K05X
新品で3000円くらいでGCの蒼炎売ってたから
買ってやってるんだけどしっくりこない・・・。
オープニングのアニメ、キャラデザ、3Dのフィールド&キャラ
がどうにも合わなくてFEってこんなんだっけ?な気持ちでいっぱいです。
このスレの先人方も同じように感じた方いるかとと思いますがこのままやれば
慣れてくる&面白く感じてくるでしょうか。
それともGBA3部作(未経験)に手出したほうがいいでしょうか?
472マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/22(日) 15:13:27 ID:hCEbp9/8
とりあえずクリアまでやってみろ
473助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 15:13:42 ID:1YPAx1By
SFCからGCやれば違和感が沸くのは仕方ないよ
474助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 15:24:08 ID:AEv+/cMQ
>>471
気持ちはよく分かる。
俺もクリアしたが、蒼炎はいまいちしっくりこなかった。
バランスとかは良いんだがなぁ。
475助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 15:31:09 ID:Pp3Zlfix
伏線とか謎残し過ぎとか剣士弱いとか戦闘アニメもっと派手にキボンヌとかあるけど良作だな>蒼炎
その前の聖魔があんまりだった反動もあるけど。

>>458
ハード厨?ちょっとドMなFE厨だよ俺は。
476助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 15:45:28 ID:f4yUJ4NO
でってう
477助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 15:50:09 ID:bi7t293O
俺はむしろ蒼炎最高
478助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 15:52:18 ID:L7ty8O45
俺も
FEのシステムの面白いところを綺麗に切り抜いてくれた感じ
479助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 15:55:19 ID:0OI4TmbH
杖と光のレベルを同一にした事と
支援を隣接ターン数じゃなくした事には拍手を送りたい
480助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 16:09:48 ID:RzKh0ZFY
蒼炎のキャラデザと拠点システムと騎兵が強すぎることを除けばバランスもよかった
でもまあEDとかストーリーがしっくり来ないのもわかる
481助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 16:10:54 ID:bh+WEGm9
地形効果がもっと使えればなぁ
482助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 16:15:25 ID:5phjGP79
蒼炎は特効が怖くないしな
逆にこっちから特効狙っても大してダメージ与えられず(´・ω・`)ショボーンって感じになるし
483助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 16:16:23 ID:gZ/CeA3T
トラキアは難しいな正直、クリアはしたが
俺のクリアデータだと10回位
リセットしないとクリアできん。だがそれがいい。
疲労システムは色々なユニットを使う機会ができてむしろ良かったな。
トラキアみたいに難しいのも好きだし、
聖魔や聖戦みたいな乱数調整ゲーも楽しくていいな。
今、ナターシャの守備を上げようと乱数調整してるがなかなか上がらないな( -_-)。
484マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/22(日) 16:17:37 ID:hCEbp9/8
カラスにウィンド使ってもダメージがほとんど通らなかったのはあせったぜ
アーマーにすらダメージ通らないし
ホモ使えね

結局最後まで魔法ほとんど使わないで
パラディンとドラゴンマスターで押し通してマニアッククリアしたの脳筋は俺だ
485助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 16:23:44 ID:O2lnkbXP
序盤のハンマーは神性能
486助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 16:44:10 ID:EKbBCnKF
蒼炎のウィンドの性能はゴミすぎる
487助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 16:45:06 ID:y4mv3mz+
序盤のアーマーキラーはうんこ
488助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 17:41:18 ID:Lcp7RsrL
>>486
蒼炎は魔法の威力が全体的に低いからな、
エルファイヤーやブリザーであっさり
竜が沈むってのはある意味問題かもしれんしな。
489助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 19:15:17 ID:6YqLooxK
DS売れすぎ。異常なまでに売れすぎ。
こんだけハードも普及するならFEもある程度売れそうだな。
任天堂が元気になるとゲーム業界も活性化しそうだ。
490助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 21:09:15 ID:f4yUJ4NO
DSで出れば新規層に売り込めるかもね
491助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 21:42:59 ID:PdtrS6pl
>>489
なんせうちのおかんが買ってくる位だしなw
脳トレとセットでw
492助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 21:58:07 ID:LD/1CT+X
>>489
エミュ対策にもなるからな
スパロボや逆裁とかほんとひどかった
493助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 22:13:03 ID:izVbIG8+
ダルシンは今はこんなでもCCすればスキルに大盾が追加されて壁として大活躍・・・
そう思っていた時期が俺にもありました(AA略
494助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 22:35:03 ID:qQSoPdJ/
1. ダルシン、クラスチェンジで大盾あり + 敵のジェネラル大盾あり
2. ダルシン、クラスチェンジで大盾なし + 敵のジェネラル大盾なし
495助けて!名無しさん!:2006/01/22(日) 23:59:48 ID:tIDTSRre
>494
1.に一票w
敵に大盾があっても「ちぇっ」くらいで済むけど、
ダルシンに大盾がない落胆は言葉では言い表せない。
496助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 00:37:03 ID:j8hjJyDg
封印3章くらいで飽きて放置してたんだが
買ったからにはクリアしときたいと思った。
ただ普通に攻略してたんじゃ飽きるだろうと考え
それじゃ攻略情報一切見ずにノーリセでやってみようと思い立ちました。

誰が育つのか判らなくてハラハラドキドキだぜヽ(゚∀゚)ノヒャッホー!!!
増援が超恐ろしいくて怪しい砦は全部封鎖だぜヽ(゚∀゚)ノイィヤッホー!!!
久しぶりにFE真剣にプレイしているオレだぜヽ(゚∀゚)ノウヒョホッホッホー!!!
497助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 00:58:22 ID:IYP7AyVD
蒼炎は、GCなんだし目で楽しめるマップがあっても良かったかもな。
いいマップもあるんだけど起伏が無くて印象が薄いマップが多いのが残念。
498助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 02:37:30 ID:OTgCo1oc
陸と空の二層構造だと面白そうな気がするんだけど、   
やっぱ処理とかややこしくなんのかな?
499助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 03:41:26 ID:waq+edYt
加賀さまのFEやりたい。
500助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 05:51:59 ID:9CqBPg+h
蒼炎で初3Dだった訳だし
スクエア並みのCGとは言わないまでも
これから徐々に洗練されていく筈。たぶん。
501助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 06:25:54 ID:r2MVfmZG
とにかく既存の要素やお約束に囚われないで、斬新さを大事にしてほしいな
蒼炎はいいキッカケになった
502助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 06:38:36 ID:rvlsA+XN
3D化なんかモロに「既存お約束」のパターンだろ

FFに習え!

空振り!

死亡
503助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 08:49:00 ID:BJhUnWLf
ああそう
504助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 09:24:03 ID:P1gen4nL
どんだけFF至上主義なんだよw
505助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 09:32:09 ID:nGmbmQ8R
3D戦闘はどうしても演出が光が出るだけになりがちなのが残念
506助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 10:06:18 ID:yh5B0Qna
ロードアイククオリティの動きするなら全然文句ないよ
507助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 10:12:45 ID:tKxjxalr
そりゃ毎回天空くらい動くなら文句ないけどな
蒼炎はせっかく60fpsなのに動きがなさすぎで意味無いな
508助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 10:18:13 ID:QP76n3rH
魔法のエフェクトもいまいち
レクスボルトくらいしか良くなかった
509助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 10:31:40 ID:0I18rIBu
そういやレクスオーラの戦闘アニメ見たことないな
510助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 10:38:35 ID:0I18rIBu
一つ質問なんだけど、聖戦で中古屋のアイテムって子世代には継承されんの?
511助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 11:15:01 ID:waq+edYt
蒼炎って、城の中とかでは馬からおりて戦うの?
512助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 11:15:47 ID:2G4G5Z8q
http://plaza.rakuten.co.jp/kei1006/2000

小説サイト
ここどうよ
513助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 11:17:11 ID:D8vJxPNX
個人サイトを晒すな。
514助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 11:22:42 ID:54YByfz+
>>511
ずっと馬に乗ってる
ペガサスにも乗ってる
515511:2006/01/23(月) 11:51:02 ID:waq+edYt
まじですか?      据え置きなのに。
516助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 11:53:37 ID:yh5B0Qna
据え置き関係ないだろ
というか不評だったし
517助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 11:59:55 ID:nGmbmQ8R
3Dでいくなら、マップ上戦闘にして戦闘シーン切り替えない方がしっくりくるかも
518助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 12:00:51 ID:y06YGwcf
>>515
敵の城に攻め込むのにいちいち馬から下りる律儀さは戦争という舞台の中では違和感があるからなw
519助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 12:02:28 ID:SfKx71YK
>>510
されない
520助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 12:16:35 ID:waq+edYt
城の中って馬乗り入れできるものじゃないでしょ。 中庭とかならともかく。
521助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 12:17:53 ID:iW32euox
ハーフサイズなんだよ
522助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 12:23:32 ID:tKxjxalr
馬はともかくペガサスは違和感あるよな
どれだけ天井高いんだよって感じになるし
523助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 12:24:38 ID:yh5B0Qna
とばなきゃいいじゃん
524マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/23(月) 12:25:21 ID:gElkw6Lo
ドラゴンが可愛すぎる件について

紋章くらいでいいのに
525助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 12:38:14 ID:y06YGwcf
>>524
俺は暗黒竜のコワモテなドラゴンも好きだぞ
526助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 12:42:47 ID:iW32euox
紋章の地竜もかわいいよな
527助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 12:52:51 ID:lSEVyLRd
>>520
ロードオブザリングで馬に乗ったまま城の階段下ってたよ
528助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 13:49:40 ID:y06YGwcf
>>526
地竜もいいね。あと魔竜もオススメしとく。

なぜか火竜や飛竜のような正統派なグラフィックのドラゴンよりも、ちょっとイロモノっぽいグラフィックのドラゴンに惹かれる。
529助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 15:10:43 ID:nGmbmQ8R
烈火の火竜が好きだ。あの存在感がいいね。
530助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 16:30:36 ID:320A49Xi
俺は魔竜

なんというか、曲が痺れる
531助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 16:43:04 ID:lSEVyLRd
封印の火竜が好きだな
足場のマスにチョコンと前足乗っけてるのがいい
こういうメタ的な演出は大好き
532助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 16:43:32 ID:Zec9cq25
確かに烈火の火竜は存在感がすごかった
533助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 19:20:07 ID:ltik0uCQ
烈火はそれより神将器を捨てらることに気づいて死ぬほど笑った思い出が。
534助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 19:25:37 ID:A+6qFn+K
爬虫類愛好家の集う場所と聞いてやってきますた!
535助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 19:56:40 ID:XDdplYaE
>>520
馬が城に入れないのに、中庭まで
どうやって馬を移動させるんだ?
536助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 21:27:19 ID:LRkx7+J0
ほりえもん逮捕かよ!!
537助けて!名無しさん!:2006/01/23(月) 22:22:07 ID:90Fggk78
M&Aエムブレム
手ごわい証券取引
買収してやろうと勇ましく
538助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 00:58:19 ID:kdXbefz4
儲けるはずなのに
検察の一撃
539助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 00:59:35 ID:tRQqadh0
第壱話 ポリス、襲来
第弐話 見知らぬ、犯罪
第参話 電話、鳴り過ぎ
第四話 株、逃げ出した後
第五話 宮内、心の向こうに
第六話 決戦、六本木ヒルズ
第七話 ホリエの造りしもの
第八話 野口、自殺
第九話 株、心、重ねて
第拾話 ヒルズダイバー
第拾壱話 占った嘘の中で
第拾弐話 細○の価値は
第拾参話 ポリス、侵入
第拾四話 ライブドア、魂の座
第拾五話 株と犯罪
第拾六話 罪に至る行い、そして
第拾七話 四人目の犯罪者
第拾八話 株の選択を
第拾九話 ホリエの戦い
第弐拾話 株のかたち、罪のかたち
第弐拾壱話 ライブドア、誕生
第弐拾参話 せめて、ホリエらしく
第弐拾四話 泪
第弐拾五話 最後の死者
第弐拾六話 終わる会社
最終話 株世界の中心でアイを叫んだホリエ
劇場版 株世紀ライブドア DEATH(TURE)
劇場版第弐段 株世紀ライブドア 株価・REBIRTH
劇場版第参段 株世紀ライブドア 第弐拾五話 Air 第弐拾六話 まごころを、株に
540助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 10:30:16 ID:v5PdBK0N
聖戦の系譜って面白い?
541助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 10:39:35 ID:8cTxbc7M
初FEだったら多分面白い
他のFEを既にやっててそれらを面白く感じてるなら微妙かも
FEの中でも異端な作品だし
542助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 12:40:05 ID:sF17euYb
俺は紋章から入ったが、聖戦が一番面白かったぞ。
別に他と違っても面白さには関係ない。
543助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 12:45:56 ID:cEg6QVM1
面白さは人それぞれだし、作品別に面白さの方向性も違う。
ぶっちゃけどれも面白い。
544助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 13:13:46 ID:sNN4R24p
封印が初だったけど聖戦が一番好き。
かなり特殊なゲームではある。
545マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/24(火) 15:10:48 ID:QB74zhKw
俺は聖戦嫌いだ
好き嫌いが激しいゲームだ
546助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 15:27:36 ID:VaMEhpCs
FEの同人が急増したのも聖戦かららしいしね・・・。聖戦はそういう面からも好き嫌い激しい。
あと一つの章が少なくて長いのも一つの原因なのかな?
547助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 16:39:48 ID:Rq8owe9a
まぁ聖戦は好みがわかれる作品だからな
ゲームバランスが大味なのでゲームバランスを重視してる奴には受けが悪い
けど他にいろいろすばらしい要素があるから高い評価してる奴も多い
自分も最初にやったFEは封印だったけど聖戦は面白いと思う 
548マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/24(火) 19:26:46 ID:jstHPnKI
全部面白いな
549助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 20:22:57 ID:5GbRBE3e
>>546
それは全日本的に同人が急増した時期に重なっただけでは。
たぶんFFもDQもどのゲームもその辺の時期から増えてる。
暗黒竜の頃にも、攻略本にイベントの模様が載ってるくらいだからある程度いたはず。
ただその頃は市民権など皆無だったので、周囲にバレたら
人生終わりくらいの覚悟でやってる人もいたんじゃないかと思う。
550助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 20:23:00 ID:WSLmvRUA
紋章当時は同人世界の規模自体、今とは比較にならない小ささだったからなぁ。
アンソロジーや4コマ劇場の数が、聖戦で全盛期だったのは明らかだけど。
551助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 20:37:43 ID:e6QLrsiV
>紋章当時は同人世界の規模自体、今とは比較にならない小ささだったからなぁ。
だが、FEの同人が最も盛り上がっていたのは、紋章時代だと思うんだ……。
552助けて!名無しさん!:2006/01/24(火) 22:52:58 ID:VaMEhpCs
>>550 4コマいっぱい出てたのはよくわかる。今でもブクオフに必ずと言っていいほど一冊は置いてあるよね。面白いかは別として。
553助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 00:33:22 ID:ytLk00E7
昔よくコミケ行ってたけど
一番盛り上がってたのは聖戦ではなく
SFCの紋章だぞ、まちがいなく。
あ、漏れは女だから男向けの方は全く知らないが。
アンソロも知らん。
554助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 00:36:08 ID:ntTzjfWO
お前が女かどうかなんて興味ねーから自分語りは他所でやってろや
555助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 00:40:47 ID:fyCofP1V
つーか男向けの同人なんてその時出てる作品なら何でもいいんだから
そのゲームの同人層が多いかは関係無さそう
556助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 00:41:42 ID:qnYukkAK
若者言葉は難しいな
自分語りが俺の知ってる意味と違うや
557助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 00:49:43 ID:ytLk00E7
>>554
こういうのを過敏に反応するヤシこそ
腐女子なんだろうな。
ここはFE総合スレッドなんだから女だって多いと思うし
性別なんてどーでもいいと思うのだがな。
558マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/25(水) 00:52:55 ID:NWBq6UUt
このスレにはキモオタと腐女子しかいません
559助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 01:00:20 ID:ntTzjfWO
そう怒るなよ婦女子
いまだにヤシとか使っちゃってこっちが恥ずかしくなるからやめてくれないか婦女子
560助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 01:03:20 ID:oZ1LCUrH
お前等落ち着け
隣接すれば分かり合えるはずだ
561助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 01:03:37 ID:HwtyqcMS
マララーのレスが結論だな
ヲタを叩くのはヲタと相場は決まっておるw
562マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/25(水) 01:05:22 ID:NWBq6UUt
わけわからん状況になってきたな
キモオタ(腐女子含む)同士仲良くしようぜ?
563助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 01:05:53 ID:nGq0YO+7
同族嫌悪って奴か
564助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 01:06:19 ID:a/16w6DS
さて、ID:ntTzjfWOをNGして解決か。
565助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 01:18:30 ID:H+R/6xrR
>>540
とまあ御覧のとおり聖戦に対する評価は十人十色。
大して高くないだろうから買って遊んじまえ。外れではないぞ。

ちなみに俺は大好きですが
566助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 01:50:58 ID:O25C6nmg
聖戦、裸で3780円とかで売ってるのですが・・・。
567助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 02:45:24 ID:RIaG5YkF
未だに香具師とか言う俺がやってきましたよ?



568助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 07:08:20 ID:JTBRMgYd
>>566
高いな…箱つきで1980くらいが相場だろうに
569助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 11:25:59 ID:rhyB6M8C
FE最新作情報流出か? サブタイトルは「紅天の獣」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1137921848/
570助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 12:43:07 ID:HPeZXuH8
はいはいクマクマ
571助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 21:50:09 ID:4IIZTUvr
FE最燃トーナメント開催します。
FE男性キャラクターの中から【最燃え】キャラを投票により決定します。
期間は 1/26 〜 3/19 を予定しています。

FE最燃トーナメント投票スレッドMAP1
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1138151849/

その他詳細は纏めサイトを参照のこと
http://fesaimoemoe.fc2web.com/

コード発行所はこちら(PCは10分待ち、携帯は即時)
http://jestocost.sakura.ne.jp/vote/fe_saimoe/index.html
予備予選(1/26〜1/28)組分け
http://fesaimoemoe.fc2web.com/pre_qualify.html
572助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 21:51:20 ID:nGq0YO+7
FEキャラの投票やたらしてるな
573助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 22:05:55 ID:5GujAkxN
第二回最萌えがあれだけモメたのに、何にも改善せずにやるのなw
こりゃ前回同様このスレではこの話題タブーだな。
574助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 22:29:44 ID:XLGFV0OF
支援会話のおかげで好きなカップリングが組めるようになったのはいいけど
カチュアやパオラみたいな片思いキャラがいなくなっちゃったよね
575マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/25(水) 22:30:12 ID:NWBq6UUt
ゲーム3Dのおっぱいは2D以上に萌えないと思っていたが
アシュリーを見てなかなかどうしてこれはこれは
げへげへ

次の作品では期待してる
576助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 23:06:57 ID:jPTFQII1
ワユのおっぱいで萌えてなさい
577助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 23:38:18 ID:fyCofP1V
無い袖は振れぬ
578助けて!名無しさん!:2006/01/25(水) 23:48:51 ID:pRFxOrQs
>>573
新スレのときには暫くはテンプレに入れとくか
579マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/25(水) 23:50:07 ID:NWBq6UUt
1ヵ月後くらいかな>新スレ
580助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 03:23:57 ID:edjYJi0a
会話ぶったぎっちゃって申し訳ないけど、聖魔の光石ってそんなにダメ?
確かにヌルいかも知れないけど、好きなキャラ育て放題なトコとか
凄く好きなんだけど・・・
GBA3作の中じゃ、最新だけあって操作系も良好だし。
今でもじっくり遊んでる。
581助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 05:05:06 ID:f80pfL2r
>>580
・・・キャラゲー色が一等強い聖魔でその発言は
かなりの危険度を孕んでる事は認識しておくように。次の講師の方添削どうぞ。↓
582助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 06:49:47 ID:nLgbi6zX
敵の数が多くて地雷推奨なバランスが嫌だな
583助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 07:31:47 ID:IHBtfFgR
こりゃあ、一嵐来るな・・・
584マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/26(木) 08:46:32 ID:LOTDrlhl
そうなのか?
朝からいい天気だぞ
585助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 10:54:10 ID:u/HUaM3e
聖剣DSwktk
586助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 14:37:46 ID:3A9B2fCF
>>584
嵐の前の静けさっていうだろ?
587助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 15:54:32 ID:C+cd/3w1
聖魔は作りこめば良ゲーになったんだろうがな
588助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 16:03:47 ID:EleqvNvF
完成度50%って感じだったからな
その分蒼炎は作りこまれてたけど
こっちもまだまだ作りこめる余地が充分残されてた
589助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 17:09:00 ID:skTee18X
新型DS出るらしいし、そろそろFEDS欲しいなぁ。
590助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 18:18:45 ID:Q/AUVBgg
聖魔って蒼炎で没になったキャラクターを再利用して
短期間で作られたらしいが、それなりにキ ャ ラ に魅力はあるな。
未プレイで茶で支援会話だけ見ただけだけど。
ストーリーはベタベタでダメっぽいが。
591助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 18:33:51 ID:skTee18X
主人公側3国 対 敵側3国くらいで戦いたい。
敵が1国だけだとなんだかナチスドイツ対他全部みたいな感じだし。
592助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 18:35:46 ID:C+cd/3w1
キアラン&オスティア&フェレ
        VS
黒い牙&モルフ&山賊
593リオン:2006/01/26(木) 19:30:07 ID:Sd5dx+uC
お初です。この名前に見覚えがある人、以後よろしく。僕は封印からやってるけど
、烈火の剣が一番面白かったです。
594マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/26(木) 19:41:16 ID:ExIsJOf3
>>593
氏ね
595助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 20:15:53 ID:Q/AUVBgg
>>591
紋章一部ってそんな感じじゃなかった?
アリティア&アカネイア&タリス他小国VSドルーア、マケドニア、
グルニアが連合組んでって感じで。
596助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 21:03:53 ID:l99iawbR
>>589
出るの?
597助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 22:02:23 ID:dUx9dqhj
598助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 22:04:04 ID:c0feCMsQ
おそらく >>589はちょっと前に出回ったネタ画像を未だ信じていると思われ。

↑の画像がそれかな?俺が見たのと少し違うけど。
599助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 22:08:18 ID:tpGAG1pP
任天堂の本サイトにも出てるぞ。ショックだが
600助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 22:08:20 ID:l99iawbR
>>597
げっ!マジやんけ!
ちょっと今から記事読んでくる
601598:2006/01/26(木) 22:11:16 ID:c0feCMsQ
マジで・・・?ごめんしったかぶってた・・・。
602助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 22:14:51 ID:QrMtCLeS
ワラタ
603助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 22:15:13 ID:l99iawbR
うーん・・・
明るいのだけはいいと思うけど、個人的に大きさ、重さは別にどうでもいいかな
デザインとか質感(安っぽい質感になってなければいいが)も含め様子見か

でも、あんだけ売れてる中新型出すのはどうだろう・・・
最近買った人やまた一部の人に騒がれてそうだな
604助けて!名無しさん!:2006/01/26(木) 22:21:46 ID:skTee18X
エムブレムレッドがくるぞ
きてください
おねがいします
605マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/27(金) 00:21:00 ID:0rJyXPWV
次の作品の主人公はカチューシャだ
間違いない
606助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 09:01:15 ID:458RW8hC
DSでもFEは出遅れるというのか。
まぁ、もう慣れたけど。
607助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 09:21:57 ID:GLHdYFuw
ハードが出てちょうどいい時期に発売されたのって紋章とGBAだけだよな
608助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 13:57:28 ID:2WMx68u4
docomoで聴けるFEの着メロ置いてるサイトない?
609助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 14:01:07 ID:cTcutH2P
公式行けばあるんじゃない?
610助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 14:02:23 ID:2WMx68u4
聖戦のが欲しくて…
611助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 15:04:22 ID:AbPZTLb4
ゼルダだってまだ出てないじゃん

遅いのはいつものことだし
それに、今出したら3月4月のRPGラッシュに巻き込まれるので止めてください><
612助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 16:14:04 ID:3n+AFRKL
そういえばMOTHER3が出るんだっけ。
613助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 17:11:12 ID:eiql49sp
たしかに3月4月はDSとGBAでRPGがえらいこっちゃだからな。
1年であんだけRPGがドサッと出るなんて中々ないぞ。
614助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 18:38:17 ID:Wo12NEpZ
3月4日じゃなくて2日じゃないの?
あと、GBAでは何も発売しないようだが・・
615助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 18:47:30 ID:GLHdYFuw
>>614
3月
4月
616ウタダ:2006/01/27(金) 19:04:46 ID:eDmTWNLa
>>614
笑ってみてもいいですかぁ?w
617助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 19:04:55 ID:Wo12NEpZ
悪い。素で見間違えてた。
618助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 21:13:40 ID:bC2x44Rv
>>617
MOTHER3はアドバンスだお
619マルス:2006/01/27(金) 23:06:41 ID:rJtheMCe
二部の11章砂漠に埋もれたアイテムの場所がわかりません。探すの大変だし泣 よかったら場所おしえてもらえないですか?攻略サイトでもかまいません。おねがいします。
620助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 23:18:10 ID:eiql49sp
攻略本読むと楽だよ☆
621マルス:2006/01/27(金) 23:23:20 ID:rJtheMCe
攻略本近くの店で探したんですがありませんでした(T_T)すいませんがどなたかおしえてもらえないですか?
622助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 23:50:08 ID:gDchhSyy
あれを文章で説明するのは困難だ
その苦労もまたFEの一部なのだと呑み込め
ていうか来るとも知れぬ回答待つよりとっとと全マス調べた方が早い
623助けて!名無しさん!:2006/01/27(金) 23:55:38 ID:eiql49sp
とりあえずここより攻略スレ行った方がよかろう
624助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 00:16:16 ID:IFgSwmly
攻略本といえばこの前買った紋章の攻略本についてた広告(たしかファミ通)の紙におそらくボツになった今まで見たことの無いリンダの画像が載ってたよ。
625助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 00:22:50 ID:R749ta2A
>>624
見たい。っつーか聖戦のリンダの画像がオマケで載ってたってオチは無いよね?
626:2006/01/28(土) 00:30:00 ID:TWhPT9Eg
攻略サイト教えてください(T_T)
627助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 00:30:52 ID:G6jydd3A
>>624
あ、俺も見たことある。ファミ通じゃなかったが。
第二部第二章の登場シーンで、肩をちょっとそびやかすようにしたポーズで、
広げた指を軽く口元に持っていってる奴だよな。文章にするの難しいけど。
なんつーか、リンダよりもアンナさんっぽいと思ったな。
628623:2006/01/28(土) 00:30:56 ID:IFgSwmly
ちがうよ。なんかグラフィックが荒かった。ちなみに顔グラ。一緒に載ってたマルスは別に何ら変わってなかった。
スキャナはあるが画像のうpの仕方が分からない・・・。
629助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 00:32:31 ID:IFgSwmly
ごめん>>627 俺のレス遅し
そう!その画像!俺も始めてみた時アンナかと思った。
630助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 00:38:45 ID:TWhPT9Eg
いないみたいっすね(T_T)なんかすいませんでした。
631623じゃなくて624:2006/01/28(土) 00:55:50 ID:IFgSwmly
何度もアンカーミスしてスマンorz。

>>630 だから攻略スレ行きなって・・・。もしや釣り?でも別にいいや。
632助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 09:41:15 ID:X8sRRuie
633助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 10:41:59 ID:D9VKCfoF
トラキアはフィンを主役だと思い込まなければならない
634助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 13:20:49 ID:pwRfWjCf
ファミマガでリンダの開発中のグラ見たな。
髪の毛に光沢があって髪の長さも短かった。
あのリンダのグラを実際に見たかったのに、
発売されてみると地味に修正されていて凹んだな。
635助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 17:27:32 ID:X8sRRuie
次回作の情報が来ないのは、今度は新システムを本気でのっけるために
試行錯誤してると信じてるぜ、IS!
636助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 17:34:12 ID:ZS7A/BQm
蒼炎で没になった三段クラスチェンジを復活しないものだろうか。
最上級になった時のクラス名が気になる。
637助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 19:40:43 ID:SfPgAS63
旧ハードのゲームが遊べなくなる可能性

電気用品安全法を真剣に考える
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137730500/

さらにソニータイマーをお上が奨励するかも

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html
638628:2006/01/28(土) 21:08:45 ID:IFgSwmly
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1138450002478.jpg

遅くなってごめん。俺画像の大きさの調整のやり方が分からないから小さいが・・・。もし要望があるならもう一回でっかくうpするが。
639634@今回はPCから:2006/01/28(土) 21:53:50 ID:yapee/FK
>>628 これですよ、自分が12年前にファミマガで見たのもこの画面写真だったと
思います。懐かしいものが見れて嬉しいです。
640助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 22:18:29 ID:IFgSwmly
12年前か・・・俺はまだピッカピッカの消防一年だったからFEが眼中に無かった・・・。FF4がクリアできなくて必死こいてたな。
641助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 22:56:40 ID:UkQ3A8Zx
お前の年とか誰も聞いてねーよ
ゆとり教育世代は引っ込んでろや
642助けて!名無しさん!:2006/01/28(土) 23:41:57 ID:eEcNS76r
>>638
かわいいじゃないか。なんで没になったんだ。
643助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 00:13:55 ID:ois1wcuW
俺はFEは好きなんだが、やっぱり言いたい
あの髪の色はおかしい
とくにアオ
なぜ似合う?
644助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 00:26:20 ID:XTyBolr4
ゲームで髪の色は気にするな
645助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 00:30:43 ID:OfqVhg3L
>>638
ああ、こんなんあったんだなぁ。製品版よりちょっと豪華な感じ?

>>643
紫とかピンクも相当変だから気にするな。
646助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 00:48:47 ID:NA7/CQ8N
>>638
後のアカネイア戦記のノリに近い絵だな
ていうかエムブレムが紋章の盾って思いっ切り言ってるな
647助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 01:13:54 ID:/c9wCzsS
でも髪の色が普通だったら
顔が基本、皆はんこなので、キャラの見分けがつかんと思うの。
一見して兄妹だとわからんと
説得に誰をぶつけて良いのかとかわかんないし。
648助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 01:14:21 ID:XmwFKK3y
まあファンタジーですし
649助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 03:05:53 ID:ois1wcuW
>>647
なるほど
髪の色が同じだと会話が発生するかどうかの目安になるかもしれないな
ちなみに5章の最後あたりで誰が恋人だと会話が発生するのか調べてみた

フュリー
レヴィン、アーダン、ノイッシュ

シルヴィア
レヴィン、アレク、クロード

この二人って恋人の髪の色でも張り合っていたのだろうか?
650助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 14:34:16 ID:DVfLvKU1
>>649
フュリーの恋人会話出るレヴィン以外の連中って
思いっきりレヴィンがダメだったから適当なので妥協しましたって感じだよな。
ゲーム中で接点無いじゃん・・。アーダンとノイッシュが不憫。

651助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 15:52:29 ID:NlqrxGQO
アーダンはまだアイラと接点あるしな
闘技場で対決するあれとか
フュリーは・・・やたら神格化してる感じがして、それがかえってとっつき難くしてるな
652助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 16:33:30 ID:4w1+P8El
レヴィンとフュリーはまあしょうがないと思うけどな

他は固定以外で特にコレというのはないけど
653助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 17:15:10 ID:NA7/CQ8N
あげくの果てに父親が誰でも息子の名はセティだしな
ノイやアーダンの心情はいかばかりか

金髪一筋のラケシスはどうだろう
654助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 19:50:33 ID:DVfLvKU1
>>653
セティってシレジアでよくある名前なんだと思う。きっと。多分。
>金髪一筋のラケシスはどうだろう
アレもアレで・・・相手の心情いかばかりかって感じだけどな。

みんな大好きなエルト お 兄 様と同じ金髪青い目なんだよな・・。
655助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 20:37:13 ID:CxMq4pAB
聖戦に金髪で青い目っていたか?
656助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 22:34:36 ID:EiJqpNWf
細かいことは気にしな−い
657助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 22:38:03 ID:gZJolDM1
パティ

茶髪は後半の平民キャラに多い。
658助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 23:14:45 ID:LBHFMGzw
そろそろ和風エムブレムが来る頃じゃぞ
時は戦国
海岸に赤髪の男が打ち上げられたところから話は始まるのじゃ
659助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 23:36:16 ID:BteQai+k
赤い悪魔・レッドウルフですか?
660助けて!名無しさん!:2006/01/29(日) 23:37:27 ID:kit3bHq4
クリア目的は天下統一?
661助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 00:46:43 ID:35H0sUw9
来たコレ
662助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 02:39:59 ID:V+SyUKr0
姉王の陰謀で自国を追われた王子が、地下世界でヒロインと出会って、竜退治をするんだよ。
663助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 03:57:56 ID:boJVbjYC
トラキアの疲労システムは復活させて欲しいな。
紋章やGBAは仲間にするだけしといて最後まで使わないキャラが沢山でるし
全員出撃の聖戦も中盤以降は流星剣とフォルセティと回復役以外は城で留守番になる
664助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 04:02:21 ID:c1yHXpwM
>>663
ペガサスも留守番させるつもりか おまいは?
665助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 07:29:58 ID:beymaorN
>>663
でもトラキアの場合、少人数出撃の外伝とか
結構あるから、あんまし意味なかったんだよな。
666助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 07:38:20 ID:fRWaJZo0
トラキアは疲労よりも出撃順変更不可の方がつらい。
667助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 08:16:22 ID:otvG/dd7
>>663
疲労システムは正直いらんなぁ トラキアだからいいのであって他の作品だと・・・
疲労してても出撃させたいキャラはSドリンクもたせればいいわけだし使わない奴は結局使わない
脇役キャラとかは2週目以降に好みで使えばいいんだし
聖戦はそんなお前に平民プレイをすすめる
668助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 09:23:02 ID:UBlIJl/a
2軍キャラを無理矢理使おうとするのは正直うっとうしい。
スパロボでもそうだが、育ててないor育てたくないやつを使えって言われてもモチベーションが上がらん。
「前回使ってなかったから使ってみるか」とか「伸びがいいから使ってみるか」とか
「アイツ死んじゃったから代わりにコイツ使おう」でいいと思う。
669助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 09:27:37 ID:fRWaJZo0
製作サイドから言わせてもらうと、あまり好ましくないんだろうな
>使われないキャラがいる

俺達的には>>668だが。
670助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 09:58:36 ID:UBlIJl/a
どうしても使って欲しいなら最初から固定にしちゃえばいい訳で、誰を使うか決めるところから楽しい
FEの場合、もっと「初回プレイでは使われないキャラ」増やすべきだと思う。
ひいきキャラと脇役キャラの差がでかくてもいい。なれない人はひいきキャラ使って比較的楽にクリア、
上級者は不遇の脇役キャラを上手く使ってクリア。それぞれの楽しみがあればいい。
671助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 10:18:45 ID:KGxtdqCa
>670
同意
672助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 10:32:40 ID:U/Xyo7uH
最近はキャラ差も無くなりつつあるしな
専用武器なんて主人公くらいしかないし
673助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 10:38:13 ID:ZfsZrMql
>>670
賛成
674助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 10:39:32 ID:+B8hPSLu
聖戦とか全員出撃だから、どうしても闘技場とかで乱数調整してでも全員勝たしたくなる。
本当は主力だけ育てておけばいいんだけどね。

使わないと分かっていても全員使ってしまうし、聖戦は主力と2軍の境目が難しい
675助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 12:34:01 ID:cuN9yOUL
>>655
デュー
676助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 13:41:45 ID:phJkpe1a
集団戦法を促進する目的で「疲労」って要素を入れるなら歓迎
少数のドーピング漬けユニットで地雷戦法すると故障して10章くらいお休みとか
トラキアのは意味ないけど
677助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 14:29:12 ID:DZQBKJUd
トラキアは、全ての面でシビアだから疲労度システムも許せる感があるんだよな。
普通のFEに実装されたらウザイだけだろう。

新システムよりもっと普通にマップ練りこんで欲しいよ。
キャラ貧富拡大は大いに歓迎だね。
やっぱ個性が無きゃ。
678助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 15:21:55 ID:clG/hCDW
ユーノもドルカスも頑張って使ったが
レナックだけは戦闘に使ったことがないなぁ
679助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 17:23:24 ID:OHPaqTdR
話し変えて悪いけど
聖戦の評価A狙いでもやろうと思うんだが
結構むずいんかね?
680助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 17:39:52 ID:OytOAPE6
>>679
聖戦なら楽勝 トラキアは地獄
681助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 18:00:07 ID:OHPaqTdR
楽勝かよ!まあやってみんわ
682助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 18:50:24 ID:beymaorN
>>672
そうでもないラグネル以外にも専用武器は
結構あるぞ、ライトとかシャインとかな。
683助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 18:51:39 ID:RLoieUni
>>682
単にそれを装備できる職の人間が一人だからじゃないかw
684助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 18:52:46 ID:beymaorN
>>670
そういうシステムでもいいけど
その場合は絶対なんらなのフォローが必須だけどな、
成長率をあらかじめ表示するとか、
弱キャラを活躍させるとなんらかの特典があるとか。
685助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 18:54:22 ID:UBlIJl/a
>>684
なんかフォローとか特典があるとマゾゲーマーが楽しめないではないか。
見返りもなく、ただ辛いだけなのにやるのがマゾ。
まぁ、聖戦の平民みたいにちょっとしたボーナスイベントはあってもいいけど。
686助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 18:56:05 ID:beymaorN
>>685
お前はなにも知らない人が成長率の悪い
キャラを主力で使って後半つまって
クソゲーとかいいだしたらどうやってフォローするんだ?
687助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 18:58:52 ID:q0yatpJ3
最近は弱いのがいないみたいな感じだけど
ワユやルキノんを見てると悲しくなってくる
688助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 19:04:13 ID:U/Xyo7uH
それはクラスのせいだろ
成長率自体は悪くない
689助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 19:04:52 ID:UBlIJl/a
>>686
フォローする必要あるんか、それ。
「適当に突撃戦法取ったらゲームオーバーした、みたいな人間のフォローはどうする?」
みたいなことを言われても困るぞ。
そのへんは王族(美形/特殊武器もち)=成長率いい、それ以外=成長率イマイチでいいやん。
690助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 19:08:56 ID:beymaorN
>>689
お前一度フォミコンウォーズでも
やってからで直して来い。
691助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 19:13:59 ID:7D97GslA
まぁ美形の方が優遇されてることが多いのは確かだ。
渋いベテランや老兵スキーには辛いとこだな……

使ったともゼイベイア。書いっぱい持たせてチクチクやって強くして。
692助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 19:16:04 ID:UBlIJl/a
成長率いいキャラでもたまに守備力とかヘタるあたりがFEの面白みだよな
693助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 20:52:18 ID:OytOAPE6
>>692
その逆もある それもFEの面白み
694助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 21:14:20 ID:ROvTkuij
トレックがHP魔防以外カンストした時は感動した。
695助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 21:25:47 ID:UuHdtvC2
そのトレックが誰か思い出せない
696助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 21:26:49 ID:clG/hCDW
まあ こんなものか・・・
697助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 21:43:24 ID:V+SyUKr0
封印のオスティア市街で一番沢山死ぬ人

・・・・日本語的には変だが、間違ってはないよ?
698助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 22:05:02 ID:U35Lh72L
フォローうんぬんの話が出てるが、「こうすればクリアしやすいよ」
という道筋が示されてるゲームなんて面白いのか?
クリアするだけなら誰でもできる、というイベント鑑賞系のゲームの
悪習に捕らわれていると思う。
どうすればクリアできるのかを自分の頭で考えるってのが
ゲームの重要な要素だろ。
その要素の良質なもんをせっかく持っているのにわざわざ味気なくすることは無い。
699助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 22:31:48 ID:EJPawIPn
烈火とかは、パント・ルイーズやハーケン・カレルなど強力キャラが仲間になるから
すでに初心者にも優しい設計になっている。
700助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 22:44:54 ID:V+SyUKr0
観賞系で売ってる代表格が、スパロボシリーズだろうね。
難易度はあってないようなもの。

FEのシリーズファンは、システム面にコアな思い入れを持つファンが多いし、
「シンプルな数字で動く戦術ゲーム」として価値を保つには、これ以上の
親切設計はいらないかなぁ……
701助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 22:45:01 ID:HxEe0q4P
>>691
ゼ「ー」ベイアだと何度言えば(ry
702助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 23:15:15 ID:dCRCSjVd
>FEのシリーズファンは、システム面にコアな思い入れを持つファンが多いし、
>「シンプルな数字で動く戦術ゲーム」として価値を保つには、これ以上の
>親切設計はいらないかなぁ……

こういうマニアの声を無視して新規参入者のための扉を開いておくISの人たちはむしろえらいと思う
703助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 23:19:55 ID:SrkKIu0G
確かに

GBAと蒼炎でかなーり新規者いるみたいだしな
704助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 23:21:42 ID:cpGSmMKK
>>691
もうここはあえて「ゼイベエヤ」でいい
ええぃ!突撃!ええぃ!大盾!!
705助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 23:39:30 ID:ROvTkuij
スーファミのころとシステムこそ違うけどGBAも荘園も最上級難易度はハードル高かったしね。
それでも面白いから若い世代(中学生くらいから?)もGCやGBA持ってる奴は結構やってるんじゃない?

まぁストーリー面の問題は置いといて。
706助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 23:41:41 ID:SrkKIu0G
ストーリー面?
聖戦のアレさよりよっぽど良いじゃないか
707助けて!名無しさん!:2006/01/30(月) 23:42:50 ID:V+SyUKr0
蒼炎は本体持ってないからやってないけど(´・ω・`)
GBA烈火は、リン編の数面を除けば、かなり好きだよ。シリーズ一番と言っても良い。
ゲーム面も演出面も、バランスの良いゲームだと思った。

でも、旧シリーズと違うものだったら『ファイアーエムブレム』じゃなくて良いだろ、というのも、
過去作を知る人間には、確かにある。
封印・烈火ではそこんところ、新旧、求められる要素の変遷を、結構上手く捉えてると思った。
708助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 00:01:24 ID:Tue9Ekom
俺としては、もっと抜本的な変化が必要とは思う
過去作品との繋がりなんて鉄鋼銀武器なんかの名前のリンクだけで充分と思ってるんで
蒼炎は一つのキッカケになったとは思う
709助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 00:03:00 ID:jm/Fmz6f
俺もGC持ってないから荘園はわからんけど、聖魔は展開早すぎだと思う。
烈火はリン&ヘクトルがロードとしての自覚持ってないキャラだから言動に苛立ちを覚えた。
特に18章外伝のオープニングの二人のやり取り。もうシグルト並にこいつらアホかと思った。未完の大器だから仕方ないと言えば仕方ないが。
710助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 00:09:56 ID:tFmnDYiz
>>700
うわ・・・こいつはひでぇや・・・
完全にFE>>>(越えられない壁)>>>スパロボと決め付けて勝手に優越感に浸ってるとは・・・まさにエゴの塊だな。
俺はスパロボは嫌いでも好きでもないけど見下す気なんてさらさらないがな。
同じFEオタでもこうはなりたくないもんだな・・・おお、くわばらくわばら。
711助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 00:11:36 ID:ltseGVzw
スパロボも設定によっては相当難易度高いのもあるぞ
下手にセーブ出切る分だけ詰んだりする
712助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 00:17:16 ID:tFmnDYiz
・・・人間って、なんで何かを上に祭り上げて何かを見下してなきゃいけないんだろうねェ。
どっちも違ったいい所があるっていう風には考えられないモンなのかねェ。・・・そういう生物なんだろうねェ。
実際こんなこと言ってる俺が>>710>>700を見下してるようじゃねェ・・・
俺みたいな奴が無駄に力を持っちゃうと、ゼフィールみたいになっちまうんだろうねェ・・・
ハァ・・・自分事ながら人間ってのは難儀な生き物だねェ・・・
713マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/31(火) 00:20:11 ID:lPWgIsIC
巨乳>貧乳は世界の正義
714助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 00:22:34 ID:VtHf6PxH
お前ら相変わらず煽りあいが好きだな
ちょっと目立つ発言あるとここぞとばかりに個人叩きばかりしてやがるな
715助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 00:23:27 ID:jm/Fmz6f
おっ地震
716助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 00:30:35 ID:VtHf6PxH
福岡人か
717助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 00:43:35 ID:16WpHyY8
次回作がレボとDSなら、連動はもっとサービスしてほしいな。
蒼炎の連動は期待はずれもいいところだった。
最低でも烈火聖魔の配布データのフォローはあると思ってたのに。
連動するならするで、仲間キャラひとりひとりにSSなりトライアルマップなりを用意して
拠点・支援会話では明かしきれない設定を出すくらいしてほしかった。
718助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 00:52:07 ID:exhtfBPf
残念、スパロボも好きだよ。アニメのVガンダムが好きだから、最近のではDがお気に入り。
携帯機で動画を観賞する作品として、特に好きだから、GBAのは全部プレイ済。
据え置き機の方は、総時間が長いし、ややテンポが悪いと感じるから、最近のは避けてるけど。

柔道とプロレスぐらい骨子が違うから、FEとスパロボに同路線の面白さは求めてないなぁ。
できれば両方に、それぞれ独自の商品価値を残し、伸ばしていって欲しい。
719助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 01:14:34 ID:SsElowlP
でってう
720助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 02:57:44 ID:kzzyE+vV
でも戦闘アニメはもっと根性入れてほしいんだよね
FEもさ〜
721助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 03:22:02 ID:x7L+gJbu
戦闘アニメは紋章のが一番好きだ
722助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 05:45:10 ID:zVJjJfvv
あれは没個性だな
兵士っぽくていい
723助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 07:31:38 ID:AfPNwJnb
>>698
なにか勘違いしているようだが、
弱ユニットを主力で育ててしまったっとか、
プレイヤーの責任じゃない行為で不利になるような
設定はやめろってことだ。

724助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 08:17:37 ID:RvPWCEh6
>>723
強いユニットばかりでもつまらないだろうが
強かろうが弱かろうが好きなユニットつかえればそれでいいじゃないか
725助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 08:31:42 ID:e+9Mn1Mm
貧乳>>>>>>>>>>>>>>>>>普通>巨乳
726助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 08:35:29 ID:vcqD66yn
見る目のないプレイヤーの責任だろ…
成長率悪かろうが根性入れて育てりゃちゃんと使えるようにはなるし
兵士の育成が出来なかった指揮官の責任
727助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 09:37:49 ID:zVJjJfvv
むしろ積極的にクズキャラ掴ませたい
美形は全部ジェイガン成長にするべき
728助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 09:45:14 ID:lJXItUzQ
つ サザ
729助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 10:43:37 ID:oHxP+t0X
とりあえず、ユニットはクラスとか自由に作れるようにした方が面白いと思う
成長率はクラス固定
支援関係はランダムで発生し、知らないうちに子供をくったり、駆け落ち離脱したりもする
主人公は今までどおりの公子で構わないけど、直接戦闘には参加しないで、あくまで指示を与えるだけのプレイヤー自身
他の固定キャラもストーリーをすすめるためだけの非戦闘員にする
730助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 10:49:06 ID:YYq4xOeo
茶の設定厨に似た臭いが
731助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 10:53:11 ID:SsElowlP
開発者はこういうの見てうんざりしてるのか笑っているのか
732助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 10:57:51 ID:Ui/OAQx2
>>729
もうそれは別ゲーだろw
733助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 11:28:38 ID:E/tqHgvU
>>731
笑ってると思うよ
734助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 11:51:48 ID:Zv3puSYo
>>731
見てないと思うよ
735助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 12:10:22 ID:QM2Wdhl5
>>729
きもい
736助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 12:47:57 ID:WKw41lr9
>>717
言っちゃなんだが、勝手に「こういうのがあるはず!」と思い込んで
そうじゃなかったら叩くその姿勢はいかがなものかと。

あと烈火聖魔の配布データなんか配布してるときに貰えばいいだけなのに
何で貰わなかったの?
737助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 13:06:19 ID:dYPYjx8D
>>736
世の中には貰いたくても諸事情で貰いにいけない人とかだっているってことを忘れないで下さい
それに叩かれるのは連動の内容があまりに酷かったからかと
738助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 13:11:05 ID:vcqD66yn
オマケだし、別にいいんじゃないの。
DSのきみしね+セガのGBAカセットで服がもらえる、みたいなもんだろ。
739助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 13:31:27 ID:NwAbT9XT
>>723
でもビラクみたいなの初見で主力にする人いないだろ
740助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 15:27:29 ID:0bN41/5D
人それぞれだから
美形云々なんてFE初めての人には関係ないしね
741助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 16:43:39 ID:p6n7Mp9i
「細くてひ弱そう。」とメリケンチックに考える初心者がいるかもわからんな
742助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 17:25:58 ID:ps8t0Syk
は〜いノシ
でもFEってロリ顔にかぎって、服の下には唸るような筋肉が…ってやつ多いね
743助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 17:38:29 ID:61sjqjL6
ワユは乳どうりの性能で良心的
744助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 17:39:25 ID:vcqD66yn
北米版だとワユの名前違うんだな
745助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 19:40:16 ID:qVP3wJQr
>>739
うほっ、いい男

 や ら な い か 

…なイメージがw
746助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 20:09:36 ID:AfPNwJnb
>>724
だからそれでもいいけど
なんらかのフォローはいるって言ってるだろ。
747助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 20:44:14 ID:v3LbY8vT
弱い奴が多くて苦労したならそれがそいつなりのFEでしょ
それを不利と表現する意味が分からん
誰かと競うわけでもなし
748助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 20:57:20 ID:h75O1d5m
最近失敗を直接的に悪い事と判断してる意見が目立つな・・・失敗も後に思い起こせばいい思い出になるもんなのにな。
まあ実際今のユーザーは、何か失敗したらそれをゲームのせいにしてさっさと売り飛ばすんだろうね。
749助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:10:27 ID:AfPNwJnb
>>748
プレイヤーの責任だと胸を張っていえない失敗はいらないってことさ。
750助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:13:12 ID:AfPNwJnb
>>747
強い奴はとことん強いけど、弱い奴はいくらがんばっても
弱い、しかもその結果プレイヤーの自由度が
制約されてしまう。
751助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:15:13 ID:v3LbY8vT
ていうか乱数で成長したり攻撃が当たったり外れたりする時点でもう
プレーヤーの責任ではない失敗の芽なんていっぱいあるじゃん
例えば成長率の良いキャラクターが明示されてたところで、
プレーヤーの責任とは関係無くそいつの成長がヘタレることだってあるだろ

プレーヤーに落ち度さえ無ければ絶対に失敗は訪れない、
あったらゲームが悪い、なんてのは傲慢だと思うが
752助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:17:14 ID:NwAbT9XT
弱い奴がどうこうって言っても別にそいつしか育てないわけじゃないし
753助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:21:01 ID:v3LbY8vT
>>750
その強い奴弱い奴どっちを選ぶかなんてのはまさにプレーヤーの自由でしょ

そもそも選んだ奴がたまたま弱い奴だったからって何が起こるのさ
クリアまでの難易度が上がるだけのことでしょ
クリアが不可能になるわけじゃない
弱い奴を選んだ結果クリアできなかったなら、それはその弱い奴を使って
クリアできるレベルのプレイをできなかったプレーヤーの問題
クリアできなかったとしてもそのゲームの過程を楽しめたなら、
そもそも問題ですらないし
754助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:21:08 ID:AfPNwJnb
>>751
敵の命中率がよほど低い場合を除けば、
射程内の敵の攻撃が全部命中しても
死なないように計算してユニット配置するのは
常識レベルだろ、
命中に関しても複数の武器を所持してできるだけ
当てるようにするのは常識レベル。
成長に関しては、よほどヘタレないかぎりクリアできるように
しっかりと調整してあるだろ。
755助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:22:58 ID:AfPNwJnb
>>753
ああ、その言葉はトラキアに向けての
FEの製作者のお言葉を借用しただけだよ。
756助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:32:41 ID:v3LbY8vT
>>754
キャラの強弱に関しては、よほど変じゃないかぎりクリアできるように
しっかりと調整してあるだろ、て言うと終わっちゃう気がする
特にそういった常識レベルの物事をちゃんと考えてさえいれば平気だよ

というか別に自分がキャラの選択のせいでクリアできなかったわけじゃないよね?
その辺を常識レベルと言えるプレーヤーなら誰使ってもクリアできるだろうし
下手な人は詰まっちゃうかも知れないから配慮しろ、というだけの話だよね?
正直気を回しすぎだと思うんだけど…
詰まったらやり直すというのもゲームにおいては普通に選択肢の一つだし
757助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:39:14 ID:jm/Fmz6f
やっぱりジェイガン的存在復活して欲しいな。ゼトとかティアマトとか明らかに成長の見込みがあるし。
758助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:43:08 ID:uk64vxKq
そこでデュッセル
759助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:43:36 ID:ltseGVzw
成長の見込みがあって良いじゃないか
成長しないと新規参入者が経験値つぎ込んで詰るぞ
760助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:46:14 ID:sydy+u6S
というか、ビラクみたいなハズレをいれてほしいな。
烈火以降は全員そこそこ使えるような奴ばかり。
弱いのもユニットの多様性の一つなんで。
縛りプレイでそういった奴だけ使うとかできるし。
ちなみにFEは敵の能力がハードモードを除けば低いんで
弱い奴を使うと途端に難易度が上がるってことはないよ。
761助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:47:38 ID:qVP3wJQr
>>760
つ サザ
762助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:47:44 ID:ltseGVzw
だからいるじゃないか
サザとかサザとかサザとか
クリミア家臣組みとか
763助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:49:10 ID:90b/IyW/
まーたくだらないことで荒れてるのかお前ら
764助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:50:24 ID:uk64vxKq
ド ル カ ス
765助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:51:14 ID:XpgeorzI
>>759
俺等だってジェイガンにつぎ込んで詰まっただろ
それと同じだ
大した問題じゃない
766助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 21:52:08 ID:ltseGVzw
>>765
時代は変わるんだ
767助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 22:03:51 ID:JoeOQd93
>>758
ちょっとまて、今ハードモード・ノーリセットプレイでデュッセルとゼト一軍で使ってるんだが、
ハンマー持ちや魔法を集中的に浴びなければ普通に強いぞ。

成長率ではジェイガンはともかくジョルジュとかも酷かった。
上でビラクとかも名が挙がっているが、オレルアン騎士+マチス+マリクが仲間になる状況で
他のキャラ差し置いてビラクとか使うか?

スパロボでいうと、νガンダム・Zガンダム・F91を差し置いてジムを使うようなものだろ?
上記の場合、元々ジムに愛着心があるから使おうとするかもしれないが、
ビラクの場合、ウホッとかいって使う奴は当時、相当限られているだろ。

紋章は、自然にメインキャラと汎用ユニットっぽいものに分かれている気がする。
768助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 22:04:21 ID:jm/Fmz6f
>>765 
でもお前だってジェイガンに経験値つぎ込んだ挙句。全く成長しないことに気づき、
「あーあ次からは違う奴を育てなきゃ」って思ったときあったろ!
違うキャラを育てる気になれるこそFEってもんよ。
769768:2006/01/31(火) 22:05:16 ID:jm/Fmz6f
>>766な。アンカーミス。
770助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 22:08:21 ID:ltseGVzw
>>769
騙されたとおもいますた
というか2週目やってないな、紋章
771助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 22:10:47 ID:RvPWCEh6
つまりは
772助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 22:12:51 ID:90b/IyW/
烈火のニノと紋章のチキ最高ってことだな
773助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 22:14:43 ID:uk64vxKq
ジェイガンだって頑張れば一人でクリアできるんだぜ!
774助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 22:40:57 ID:Xc4JDvm/
>>771
成長率の低い罠キャラを廃止しろと喚くのは1週しかプレイする気の無いライトユーザーってこった。
775助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 22:43:24 ID:ltseGVzw
罠キャラは廃止しなくていいけど
ジェイガンが育たないのはいらないな
776助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 22:53:54 ID:RvPWCEh6
育たないからこそのジェイガンポジションだと思うんだが
最初から上級職で登場なのに成長率までよかったらジェイガンポジションとは呼べない

俺が最初にやったFEは封印だったんだが初回プレイではマーカスをドーピングまでして最後までつかってたな
途中から大して強くならないキャラだとうすうす感じてたがさんざん活躍してくれた彼を主力から外すことは出来なかった
あれ以来マーカスが1軍で活躍することはなかったが今となってはいい思い出
777助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 22:56:49 ID:ltseGVzw
別にジェイガンポジションのお約束に固執する必要も無いわけで

どうしても経験値入れちゃいがちなキャラが全然育たないってのはやっぱ
ただ初心者いじめなだけだよなぁと思うんだ
別にゲーム性にも寄与しないしなぁ
778助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 23:04:38 ID:K0AN+Pxg
FEヲタはお約束にこだわり過ぎる感がある
ジェイガンとかキルソード傭兵とか盗賊とシスターとか
779助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 23:05:58 ID:uk64vxKq
助さん格さんのいない水戸黄門なんて水戸黄門じゃないだろ?そういうことだ
780助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 23:11:50 ID:WXO5VDC9
ひさびさにループしてんな
珍しい
781助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 23:13:03 ID:ltseGVzw
隕石が落ちる話でも水戸黄門さ
782助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 23:14:02 ID:JoeOQd93
ゼトはやりすぎとしても、封印マーカス程度の成長率だったら全然OKだと思う。
初心者のためのお助けユニットはゲーム性考えたらあった方がいいと思う。
783助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 23:26:09 ID:KV5N6Vyy
>781
それでも40分過ぎたら印籠出して隕石ひれ伏すよ
784助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 23:34:18 ID:AfPNwJnb
>>767
スパロボはユニットの改造段階が表示されてるから
問題なし。
785助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 23:43:16 ID:AfPNwJnb
>>774
お前あほだな、
よく考えてみればわかるけど、
成長率のいいキャラとかなんてネットで調べれば
簡単にわかることだろ、
それはFEの上手い、下手には全く左右されないこと。
成長率の高いキャラを使用するのが
攻略の一番の近道ってのはシュミレーションとしては
どうかと思うな。

786助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 23:49:49 ID:kVEqH3nh
世の中にはネットをつかってても調べられないやつは腐るほどいる。
ここを見てればわかるだろ?
787助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 23:50:18 ID:LPGnSx65
別に成長率高いキャラで固めても乱数マジックがあるしな。
788助けて!名無しさん!:2006/01/31(火) 23:59:22 ID:90b/IyW/
熱くなってるやつらはそろそろ落ち着いてニノとチキの話しようか
789助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 00:00:20 ID:K0AN+Pxg
そこで固定成長式ですよ
ヘタレるのも実力以上に伸びるのも嫌な俺にとっては神システム
790助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 00:01:32 ID:uk64vxKq
ミ ル ラ 萌
791助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 00:18:35 ID:z3/g5khZ
ニノは登場が遅いし、体格値が低いからなぁ。
大抵は杖レベルも高いパントで事足りてしまう。

チキは相手選んで戦えば強かった。5以上くらって追撃されると途端に厳しくなる
792助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 00:23:11 ID:wnxvS+A8
>>790
同意する
793助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 00:23:52 ID:q2h/2ot8
ワ ユ ぺ た ー
794助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 00:41:45 ID:fzmBXGkA
良い流れに戻ってきたぞ
795助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 00:50:31 ID:ePIguTNe
ワキたんのワユ
796助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 01:41:22 ID:MI7Dzl3w
ぅぁヮュぃぃょ,,,
797マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/01(水) 01:49:23 ID:VswF2cJo
なんでこんな進んでるんだよ
もっとおっぱいの話でもしてろ
798助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 01:58:09 ID:EjlVFmr+
おっぱいは大きいに越したことはないですよね
ワユm9(^Д^)プギャー!!
799マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/01(水) 02:10:37 ID:VswF2cJo
アシュリー>>>>>>>>>>>ワユ
800助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 02:13:35 ID:EjlVFmr+
前も言ってたけど
そんなにアシュリーがいいのかwww
801助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 02:17:05 ID:fzmBXGkA
体格を細分化して3サイズに。
無意味にキャラ妄想を加熱。
802マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/01(水) 02:27:32 ID:VswF2cJo
>>800
俺がGCで持ってるの
FEとBHだけだぜ
803助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 02:30:58 ID:EjlVFmr+
確かにアシュリーのおっぱいは魅力的だが
俺はエイダのほうが好みだ。
どうでもいいね、寝る
804助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 03:00:09 ID:UWcaWq0s
チキとニノはいいよな〜
ショートカット緑髪にカチューシャ(?)と髪飾りは最高
ルックスだけじゃなくキャラも最高

フィー?あんなんウザイのいらんよ
俺も寝よ
805助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 03:09:28 ID:Dp730K2J
封印のジェイガンポジションはセシリアだろ
いくらレベルアップしても全然強くならない。
806助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 03:11:31 ID:Dp730K2J
あんなに健気でかわいかったオイフェちゃんが
ヒゲヅラのオッサンになっちゃうなんてショックです><
807助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 03:15:31 ID:0HaO8sMD
カリン忘れてないか?
808助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 04:46:00 ID:tm4R2Gv6
忘れてたが、チェイニーもカチューシャをつけてたことを思い出した
809助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 07:58:39 ID:q2h/2ot8
・小さいことはいいことだ
・小さいは正義
・まな板神ワユ・ペッター
810助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 08:20:51 ID:HFdS9bbM
>>805
初期能力見て何かの間違いだと思ったぐらいだな
3軍将の1人にしては弱すぎ
まぁ杖役としては十分だし経験値入りやすいからいいけどクラリーネに慣れてると・・・
そんな俺は今回のプレイでセシリアを徹底的に強くしてみようと画策中
811助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 08:41:41 ID:xxUvnQkd
三軍将の役職自体が、別に、名門揃いでも、あの国の最強集団でもない、という説が出てた。
大軍将と宰相が、ガチで互角(あるいは宰相が上)だもんなー。
812助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 08:48:38 ID:fzmBXGkA
四天王のベガとバイソンの強さが違いすぎるのと同じか
813助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 10:16:24 ID:pGpuN8XP
ワユはそのうちでかくなる
814助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 10:27:44 ID:sUb+BEQB
セシリアの部下の魔道軍とやらが緑ユニットで出てきたら守るのが大変だろうな
815助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 11:09:47 ID:RZmpWMXS
むしろセシリアより強そう
816助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 12:25:25 ID:4uWn4HXx
それにしても制作側はなんでセシリアをあそこまで弱くしたんだろ?
その意図を知りたい。
設定と違いすぎ。
817助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 12:46:39 ID:M4FB3/h4
キモオタ、ウザ
818助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 12:48:37 ID:BWK5tt5l
>>811
ロアーツ様は秘密の店のお得意さんですよ
819助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 12:52:01 ID:xxUvnQkd
主人公軍だって、毎作お得意さんw
そうか、ロアーツは実は主人公達の先駆者というべきだったのか…泣けるな。
820助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 13:04:35 ID:zdi14FH6
使いっぱの何が悪い!
821助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 13:24:31 ID:+yos8lyQ
俺のクラリーネが無音レベルアップしたのは製作者の落ち度
822助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 13:59:48 ID:a80WzaQK
自分のせいにしないところが今を生きる若者らしいな
823助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 14:32:48 ID:pGpuN8XP
バグは制作者のミスだろう
824助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 15:04:17 ID:4KlMDaQD
運が悪いからだよ
825マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/01(水) 16:56:19 ID:VswF2cJo
バグとは失礼な
仕様だ
826助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 17:12:48 ID:z3/g5khZ
軍将云々はおいといても、初期値いくらでどのくらいの成長率で
いつCCすればああなるのか知りたいよ。
少しも計算しないで適当に決めた感じが強い
827助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 17:50:23 ID:F4BfAuE7
せめて一芸に秀でてたらなあ
守備魔防とも超高いとか
828助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 18:25:52 ID:iovAyv1s
パントは強かったんだがなあ・・・
829助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 18:27:42 ID:pRMRoiCm
>826
*おたんじょうび おめでとう!*

セシリア は レベル が あがった!
ヒットポイント が 1 あがった!
まりょく が さがった!
きようさ が さがった!
すばやさ が さがった!
うんのよさ が さがった!
830助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 18:28:52 ID:z8KOjLUO
魔乳軍将のパラはわかっててやったんだろう
わざとじゃないとあそこまで低くはしない
831助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 18:57:23 ID:nd/BzuOr
セシリアは弱いけど馬と武器レベルのおかげでなんとかつかえるぜ
まあ、死人でリセット繰り返すなら単なる洋梨だが
832助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 19:00:53 ID:z3/g5khZ
>>831
その自慢の馬が加入章でいきなり砂に埋もれるから更に印象ワルス
833助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 19:04:43 ID:nd/BzuOr
つっても、ロイもあれだしなあ
834助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 19:21:47 ID:fzmBXGkA
全ユニット騎馬兵にしちゃえばどうよ
835助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 19:49:54 ID:ORbw+oA0
>>811
宰相のパラはあくまでもゲーム中の都合だろ、
大陸一の傭兵が初期レベル2なのと同様。
836助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 19:57:21 ID:EjlVFmr+
あー久しぶりに聖戦やろうと思ったらロム失くした
中古で買ってくるか・・・でも高そうだしなあ
837助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 20:00:49 ID:Civaf5Em
聖戦はそんなに高くない。
高いのはトラキアのプリライト版。
838助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 20:06:05 ID:nmI8zIFJ
プリライト版っていうとなんかしっくりこない。
公式でROM版ってなってたはずだからからそっちで呼んだほうが。
839助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 20:07:17 ID:qqMXEw5M
>>831
今やってるんだが、上級職縛り&ハードでやってみるとセシリアおばさんのありがたみがよくわかる。
毎度毎度砂漠で遅れてみんなに追いつけず筋肉兄弟に殺されるがな。
840助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 20:08:46 ID:EjlVFmr+
>>837
マジでか?明日中古屋逝ってみよ
841助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 20:31:44 ID:ePIguTNe
1980円くらいが相場だな聖戦は
紋章は980円くらい
842助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 20:32:45 ID:F4BfAuE7
中古で聖戦が1900円、紋章が300円の店でトラキアが12800でショーウィンドウに入れられてるのを見た時は吹いた
843助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 20:36:48 ID:qqMXEw5M
また地震だ。
844助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 20:38:32 ID:oMNET5vL
FC版の2本も結構安かったけど最近値上がりしてる
箱入り1000円だったのがいま3000円くらい
845助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 20:39:35 ID:ePIguTNe
一時期のレゲーブームのせいでFCソフトの値段が上がってしまったな
846助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 20:48:01 ID:K2MV3aqZ
俺は聖戦は500円で、紋章は1700円で買えたぞ
847助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 22:01:25 ID:x4nAUDAK
500円か・・・いいな それ 俺も聖戦欲しいが見つからん
848助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 22:32:33 ID:qUYO9haH
>>833
>つっても、ロイもあれだしなあ
ロイの場合、パラ云々よりクラスチェンジがなー。
849助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 22:54:09 ID:EjlVFmr+
よく探してみたら発見した
俺アホス
850助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 23:29:48 ID:jfB6Tnu1
>>839
たまにこういう魔乳おばさん擁護のレスがあるが、
そんな限定された条件で役に立つと言われても全くピンと来ない。
851助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 23:40:52 ID:oMNET5vL
馬の移動力の回復使いは普通に使える。
エウルカリバーならよってきた飛竜も倒せる。
でも俺の嫁なので無理に使わなくていい。
852助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 23:41:57 ID:bnQLLrEI
セシリアさんの価値はあのマップでソフィーヤを担ぎスリープを避けること
853助けて!名無しさん!:2006/02/01(水) 23:57:24 ID:cEIolYsu
で、いつになったらソウエンの軌跡はPS2に移植されるの?
854マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/01(水) 23:58:34 ID:VswF2cJo
フランス語漬けがほしい
855マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/01(水) 23:59:15 ID:VswF2cJo
誤爆った
856助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 00:00:01 ID:cVGkltLN
Orlans (オレルアン)
857マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/02(木) 00:00:37 ID:VswF2cJo
rの音は
俺にはfにしか聞こえん
858助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 00:09:47 ID:wMBccxEN
Lofa (ヨファ)
859助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 00:43:52 ID:Dh0pUiNi
エイルカリバーが外れるよ><
860マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/02(木) 01:07:54 ID:2cmLb298
おい
誤爆元スレで俺のこと見抜いたヤツがいるだろ
そういうのは黙っとくもんだ
861助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 01:15:04 ID:zqiTVHMF
ゲラゲラ
862助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 01:17:58 ID:0RIeS9Sj
つかおめー名無しでも
書き込み内容かわらんのな
863助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 01:34:31 ID:Oh+/GILO
ヒント:マララーの中の人は不特定多数
864助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 04:38:38 ID:Q++q9nHf
[無料STG] Subspace/Continuum part7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1129694890/l50


Continuum(旧Subspace)は無料で遊べる
見下ろし型多人数同時プレイ2Dマララー

  Λ_Λ           ☆
 (;・∀・ ) ☆      /
  ~~~~~~ \     /) ∧___∧世界中の暇人と頃しあいだ!
    \\\\ (( ( ヽ(・∀・ ) ≡
          ___\ /    て) ≡
           ( つ つ\  く ̄ ≡
          )  ) ).  \  )  ≡
           (__)_)    し' ミ
公式ページ
 SubSpace Continuum
  http://beginners.subspace.net/
 SubSpaceHeadQuarters
  http://www.subspacehq.com/
 SubspaceDownloads
  http://www.subspacedownloads.com/

目指せ SubSpace 宇宙一!
 ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~yosshin/sub_space/index.html
865助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 11:55:17 ID:VY8c6FK/
そろそろ異質なFEがやりたい頃じゃのう
866助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 12:20:01 ID:UuP2uS//
異質って?
867助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 12:22:13 ID:+QNCdYAf
横スクロールアクションとか
868助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 12:29:03 ID:CsYGlUSz
ファイアーエムブレムオールスター 大乱闘スマッシュブラザーズ
でいいよ。
869助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 12:42:36 ID:cVGkltLN
マルスのピクロスかエムブレムでパネポンでもいいよ
870助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 12:56:07 ID:xBIm9/iA
「エムブレ無双」とかどう?
871助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 12:56:57 ID:FG93uppF
無双系はもう食傷気味
872助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 13:42:49 ID:K23vPHGi
久しぶりにこのスレみてエムブレム探してみたらソフトナシのパッケージが
ごろごろでてきたよ。
結局ソフトあったの外伝とトラ77と烈火と聖魔と蒼炎だけだった・・・orz

全部揃ってるはずなのにほぼ半分の確立でなくしてしまった自分がにくい。
873助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 16:39:00 ID:f0oGKg7u
まあ真面目な話 普通のFEで後半には十分無双状態なので
アクションゲームにしてもネタ性には乏しい。
無双シリーズは 三国志や戦国武将というリアルな人間で
化物的な蹴散らし方ができるのが ネタとしても優れてるんだし。
874助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 16:59:31 ID:Dh0pUiNi
フォルセティで高速移動とか
エッケザックスで全画面攻撃とか見たいぞ
875助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 17:11:37 ID:RNFN/qyQ
>>874
べつにそんなの見たくない
やはりFEはシンプルな戦闘システムがいいのさ
876助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 18:00:56 ID:Lqkog817
ゴンザレスのセリフがミスターポポの声で脳内再生される件
877助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 20:51:11 ID:S+s88+9y
最近FEスレどこ行っても人いねえな・・・
いい加減話すことがないのか・・・?
878助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 21:00:25 ID:wMBccxEN
携帯ゲーんとこに沢山いるんじゃね?
879助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 21:01:22 ID:Uke881qg
ていうか突撃!ファイアーエムブレムはどうなったんだ
880助けて!名無しさん!:2006/02/02(木) 21:39:58 ID:cVGkltLN
どうもなってないよ妄想だし
881助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 00:22:10 ID:K1PWOg0+
>>878
携帯FE総合にもそんなにいないよ;; ここよりちょっとはいるかな?ぐらい。
ゲサロの聖戦スレより進行遅い……
…まあ、あそこが何か、一時の異常な雰囲気の名残があるだけなんだけど。
882助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 00:32:38 ID:19uD1WoO
投票所でも行ってんじゃないの?
883マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/03(金) 00:41:10 ID:IW55vHYy
一月でスレ消化しちゃうスレのどこが遅いんだか
去年は3ヶ月で1スレだったんだけどな
884助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 01:12:02 ID:B7NTr+sK
スレの流れがあんまり早いとFEやる時間がなくなるだろう
885助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 02:01:11 ID:i0fjAP/w
>>881
しかもあそこ基本的にスレと関係ない雑談ばかりだし

>>883
いや、一月でスレ消化とかどう考えても遅すぎだろ
普段どんな過疎板にいるんだよ
886助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 03:37:40 ID:noh7rmv5
週刊ジャンプのムヒョとロージースレより賑わってるじゃないか。
VIPを基準にしちゃ駄目だよ
887助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 04:17:28 ID:w5wbRayr
888助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 04:34:52 ID:6gep/WXK
カシムワロス
889助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 08:26:29 ID:19uD1WoO
>>885
あそこはずいぶんゲーム内容の話をしてる方だと思うぞ
それ以外でも伸びるってだけで
890マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/03(金) 10:46:00 ID:IW55vHYy
>>885
VIPPERは帰れ
ちなみに昨日も書いたが
去年は3ヶ月に1スレだ
つか大半の板では1ヶ月1スレはかなりのスピードだ
891助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 10:52:44 ID:WiHuQwEE
同意だ。
1ヶ月1スレってのは、「勢い:30程度」って事。
この板でそれを超えてるスレって10もないぞw
892助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 11:29:13 ID:twVitV4I
任天堂モバイル [新着]
≪2月の更新予定≫
■ファイアーエムブレム
「暗黒竜と光の剣」「外伝」「紋章の謎」の着信メロ登場。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
893助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 11:31:22 ID:DuVenGB8
・・・このスレの主旨からズレてきたな
894助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 11:33:47 ID:DuVenGB8
>>892
スマン シンクロした 
895助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 11:57:54 ID:WZxlfHiR
>>892
聖戦はないのかOTL
896助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 12:00:23 ID:WiHuQwEE
聖戦10章のテーマとか欲しいなあ…
897助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 12:01:02 ID:cGVyolmE
そうがっつくなよ
その内出るから
898助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 12:17:38 ID:WZxlfHiR
聖戦2、3、10章とアルヴィス戦ほしいなぁ。
899助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 13:45:05 ID:yVxIMoX0
前に自作のFEのテーマを着メロにしてたが、気づかない事が多かったなぁ。
900マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/03(金) 13:48:13 ID:IW55vHYy
手打ちでファミコンウォーズの輸送ヘリ対戦闘工兵の時に流れるやつにしてあるが
常時バイブだから意味なし
901助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 14:34:54 ID:6gep/WXK
着信する度にレベルアップ音
902助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 14:42:29 ID:O+oQkoyq
>>886
あそこと比較するわけない。てか、むしろあそこ嫌いだし。

>>889
あれ今はそうなの?
別に誰も聞きたくもないわけわからん自分の身の上が大半じゃないの?

>>890
上でも書いたがあれと一緒にされちゃたまらんよ。
普段どこの過疎板にいるか知らんが1ヶ月1スレがそんなに早いかねー。
てか、3ヶ月に1スレって・・・。

>>891
まぁ、ここは過疎ってるからなー。板全体でいえばこれでもそこそこの早さか。
903助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 14:47:55 ID:y6H1lP/N
いつも過疎板しか見ていない自分にとっては、このスレめちゃくちゃ早く進んでると思うとです。
904助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 15:12:45 ID:yKE+gugV
ゲーム系の板にしか住んでないけどよく行くスレの>>1見たら
去年の1月とか中には2001年の12月なんてのもあったよ。
速いと付いて行けないから新作のスレとかは気になった時にチラリと覗くだけ。
速いところはチャット感覚だから毎日来るわけじゃない頻度の身には辛い。
905助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 15:27:34 ID:jWlt3HZl
>>902
どこの板のどのスレを基準にしてるのか知らんが、これがこのスレの「普通」だ。
他所のスレの速さの基準を勝手にここにまで持ち込んで、過疎過疎喚くな。
そんなに早く埋めたいなら人気イベント「聖魔叩き」でもやってろ、すぐ埋まる。
906助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 15:54:33 ID:6gep/WXK
全レスかよ
907マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/03(金) 15:55:01 ID:IW55vHYy
比較的人が多い漫画板覗いてみたが
スレの勢いが30超えてるのは50スレに満たなかったな
スレ総数の10分の1以下だ
少年漫画板とかアニメ板とかネトゲ系とかニュース速報とか
いわゆる厨板を基準に考えてないか

まあ俺は全部行ってるが
908助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 16:09:28 ID:hU+Qs+HW
O+oQkoyqが厨だってのはすぐに分かるだろ。とっととNG放り込んどけ。
909マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/03(金) 16:10:09 ID:IW55vHYy
ごめんなさい
910助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 16:17:02 ID:SLZxEEgH
>人気イベント「聖魔叩き」
ワロタ
911助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 17:37:04 ID:1Kq+hpOr
聖魔鬼II
912助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 18:02:03 ID:WiHuQwEE
>>907
ちなみに「新シャア」でも、勢い30超えってのは50スレ程度。
板内のスレの10分の1だね。
913助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 18:08:28 ID:1Kq+hpOr
1日に10レスもつけば十分普通だとオモ
914助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 18:22:51 ID:qFGmzsuz
聖魔を叩くなんて許しませんよ!


…こんなんで盛り上がっても楽しくないがな(´・ω・`)

放置していた封印ハードやるか
915助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 20:47:14 ID:1pp0qJtt
>>914
下手の横好きの俺には聖魔くらいの難易度でちょうどいいかな。
916助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 23:04:47 ID:+grPMQ1c
聖戦の話なんだけど連続もしくは突撃って見切れないのかよ!
一章やり直しだ鬱死
917助けて!名無しさん!:2006/02/03(金) 23:24:19 ID:WiHuQwEE
見切れるのは必殺と特攻と特殊剣(流星月光太陽)のみだった気が。
918助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 00:08:49 ID:PulnbsyZ
特攻を見切るってどうやってるんだろうな
919助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 01:00:19 ID:NKK1KOBb
飛行系に対する弓とか 特別に効果のある攻撃は防げません
920助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 01:39:02 ID:w7rZi+fD
実質、必殺と特殊剣を見切れるだけだと思っておけばいい
聖戦の特効や怒りは確率100%の必殺でしかないので必殺に含まれる、よって見切れる
921助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 01:44:28 ID:kIAmhTgK
スキルの効果とか云々言ってるとカードゲームみたいだな。
FEカードゲームも出てたが、あれをDSでゲーム化してたりして。
922助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 01:44:51 ID:6nLr/EqV
カードヒーローのキャラがFEだったら2倍売れた
923助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 02:41:46 ID:fCpOoG7G
>>922
うっかりFEキャラなんか使ったら、手柄が加賀のものにされる
924助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 02:45:22 ID:fCpOoG7G
>>907
まぁここって元々FE系隔離スレだったからね。
でも一番伸びているのはナムカプスレだけど。
ロボゲ板と住民が被りまくっているような気がするが、変態ばっかりだし。
925助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 12:23:49 ID:kIAmhTgK
SRPG板(スパロボ除く)って時点で住人すくないだろうしな
926助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 12:38:28 ID:/8tl+SB8
>>923
なんで?
と、聞いてみる。
927助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 12:57:34 ID:I9WJc0Mu
>>917>>920
マジでか、今度から気をつける・・・
928助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 13:34:55 ID:Q82acg6N
>>927
その代わりトラキアの見切りでは必殺は防げないんだけどな
929助けて!名無しさん!:2006/02/04(土) 14:41:20 ID:R4Hmkq+M
トラキアでは必殺・追撃がデフォだからな。
930マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/05(日) 00:31:12 ID:G/+70/ZU
しかしトラキアの見切りは最重要スキル
マリータは成長率や必殺剣より武器の有用性にある

しかし俺はトルードハルヴァンブライトン使い
931助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 00:48:04 ID:2HAyK8Zo
マララーの中の人はいい男好きなのね


自分もだが
932マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/05(日) 00:53:11 ID:G/+70/ZU
いいおとこ>>>>>>>巨乳>>>>>>>イケメン
933助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 00:57:14 ID:8VBogSkq
>>932
ひんぬーは何処にきますかw
934マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/05(日) 01:10:17 ID:G/+70/ZU
>>933
イケメンの上くらい

訂正
いいおこと>ピザ>>>>>>巨乳>>>ひんぬう>>>>(嫉妬の壁)>>>>>イケメン
935助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 01:22:32 ID:fHdCH7Wr
ワロスw
そんなマララーのオススメするいい男ってどんなんよ?
936マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/05(日) 01:25:32 ID:G/+70/ZU
トラナナ1いいおとこは


  ラ   ル   フ
937助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 01:29:16 ID:snoUUrCK
ラインハルト
ルーメイ
フレッド

か。
938助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 01:36:01 ID:8VBogSkq
ラインコックじゃね?
939マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/05(日) 01:43:53 ID:G/+70/ZU
正直腐女子はどれくらいイケメン割合が高いんだ?
教えろよ腐女子
940助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 01:48:00 ID:2HAyK8Zo
蒼炎はいい男率が低いから困る(・∀・)
おっぱい分は足りてるから
次回作ではいい男増やして欲しい
941助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 01:48:31 ID:8VBogSkq
>>939
友人に腐女子いるけど、割とガチガチに戦力重視でメンツ組んでるよw
まあ、1軍級にブサメン・親父キャラはそもそもほとんどいないが、イケメンばっかりって訳でもなかったな。
942助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 01:49:10 ID:o+ElxkBD
>>940
モウディ、ムワリム、ラルゴなど良い男だらけだ
943助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 01:51:51 ID:2HAyK8Zo
モゥディは萌えキャラだろ

なんかこうウホッと心にくるものがさ…
944助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 02:38:05 ID:som0eP3T
アイク、やラナいカ?
945助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 02:38:17 ID:mLVkq7MM
>>941
FEの場合戦力重視=イケメン重視になるから困る
946助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 02:42:16 ID:8VBogSkq
>>945
トラキアで辛くも例外になりうる(顔が○○な割に戦力的には1軍級)のがトルードか。
フェルグス・ガルザスも美形かといわれれば微妙ではあるな。
947助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 02:48:05 ID:snoUUrCK
トルードは全然一軍級じゃねーぞw
壁としてはダルシンよりはるかに優秀だが。
948助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 02:50:37 ID:8VBogSkq
え…
ウチではマリータ、シヴァと並んで物理系最強の一角ですが…

…後半は魔法系と杖系が1軍を占拠するけど、それでも1軍キープするんだがなあ…
949助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 03:40:54 ID:OeUo5HZM
見切りもあるしかなり強いと思うよ、地味だけどいぶし銀でかっこいい
950助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 05:59:07 ID:XuOfzwJU
>>940
おっぱい分は足りてるから

たりてねーよ
951助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 08:47:14 ID:pQoZKPpA
>>949
というかトラキアにおいて、みきりの効果が
実感できる場所って
21章の祈りドラゴンナイト軍団と
終章のエルフくらいのような気がするけど。
952助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 09:29:23 ID:XMckfz2C
マックスハート→スプラッシュスターは
封印・烈火→聖魔の流れを見てるようだ
953助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 10:48:15 ID:KYBut9ds
マリータの剣が勿体無いから使うが
剣士ってクラス自体には長所無いな。
954助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 12:15:50 ID:EThOGxN8
剣士はカッコよさ重視だから
955マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/05(日) 12:16:53 ID:G/+70/ZU
もっとピザデブを増やすべきだと思うんだ
956助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 12:42:05 ID:KYBut9ds
さらさらロン毛のピザアーマー出してほしいな
957助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 13:41:32 ID:Ej4ubSdk
>>951
バーサーカーに攻撃できたりとか敵の大盾無視したりとか
食らうはずの連続を封じてたりとか意外と効いてるんだぞ
ラインハルトも怖くない
958助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 13:53:04 ID:snoUUrCK
ぶっちゃけマリータの剣があるから見切り持ちいらない。
マニュアルもあるし。
959助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 14:11:55 ID:esph016Y
トルードが可哀相だ・・・
960助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 15:44:36 ID:pQoZKPpA
>>957
バーサーカーはたしかに少し厄介だね
聖戦士の書も効かないし、
だが大盾持ちのボスは大抵みんなでボコるから関係ないや、
連続ってそんなに使う敵はいないはず、
雑魚敵だとソーソマスター一匹しかいないうえ、セイジはいないし。
ラインハルトはスキルより武器が厄介な上
オルエンで倒すか、スリープで乙だから関係ないかと。
961助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 16:14:30 ID:kAUodWrO
今PS2で出来るFEシリーズってどれですか?
初めてなので教えて下さい
962助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 16:18:07 ID:0uiM5vIV
ない
963助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 16:36:45 ID:G3UAEs8m
ところでここの次スレって何番担当だっけ。
いつの間にかテンプレから外れてる(´・ω・`)
964マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/05(日) 17:58:59 ID:G/+70/ZU
>>980くらいが頑張れ
そうそう落ちんから
965助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 20:15:06 ID:/3Zsl5vG
■公式
GC  ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/index.html
GBA ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html
GBA ファイアーエムブレム 封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/index.html
SFC ファイアーエムブレム トラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
インテリジェントシステムズ ファイアーエムブレム
ttp://www.intsys.co.jp/game/fe/index.html
Fire Emblem OFFICIAL WEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■外部関連リンク
2chスレッドリンク集
http://members.at.infoseek.co.jp/fire_emblem2ch/fe.html
ファイアーエムブレム〜2ちゃんの軌跡〜
http://fekiseki.hp.infoseek.co.jp/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 攻略wiki
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/fe/
ファイアーエムブレム@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/3277/
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html

◆前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 89章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1136559520/

★関連スレ、関連情報は>>2-5
966助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 20:16:12 ID:/3Zsl5vG
◆作品別スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 61章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1137131402/
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【266章】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139054749/
ファイアーエムブレム総合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115351639/
【FE】ファイアーエムブレムトラキア776 第24章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1135772976/
ファイアーエムブレム トラキア776をもっと語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1137635774/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜〜第105章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1138579773/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1138037312/
ファイアーエムブレムは紋章の謎1部が最高だよな!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116868090/
ファイアーエムブレム外伝 part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1132582166/
ファイアーエムブレムINレゲー板 50章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137303991/

◆総合萌えスレ
ファイアーエムブレム キャラ萌え総合スレ その7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133280759/
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1114734766/

◆コミカライズ作品専門スレ
ファイアーエムブレム〜覇者の剣〜 終章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1122195192/
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第5章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1133254042/
967助けて!名無しさん!:2006/02/05(日) 20:17:19 ID:/3Zsl5vG
[連動・配布関連履歴、メモ]
●蒼炎の軌跡
○封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石を読み込むことで、それぞれの「キャラクターイラスト」と、
  「エクストラマップ」が蒼炎の軌跡側に追加される。(GBAケーブル使用・要蒼炎の軌跡クリアデータ)
●聖魔の光石
○ジャンプフェスタ2005においてアイテムセット(二者択一)配布イベントが行われた。(2004年12月18〜19日)
●烈火の剣
○封印の剣クリアデータの読み込み特典あり。(通信ケーブル使用)
○店頭の月刊任天堂5月号でアイテムセット(二者択一)が、
  6月号でアイテムセット(二者択一)とサウンドの99番が配布された。(2003年5月、6月)

★機器間の接続方法
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/setuzoku/index.html

★GBAケーブル(ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html#gba_cable)同梱ソフト
ゼルダの伝説4つの剣+
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/g4sj/index.html
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gccj/index.html
ポケモンボックス
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpxj/index.html
NINTENDO パズルコレクション
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/index.html

★ゲームボーイプレーヤー(GCを1台のGBAにするため、単体での連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html

★ニンテンドーDS(GBA専用周辺機器は使用不可=連動不可)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html

[スタッフインタビュー]
▼Nintendo Online Magazine
2005年5月号 『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0505/index.html
2003年5月号 『ファイアーエムブレム 烈火の剣』特集
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0305/index.html
1999年5月号 完成まで待てない!『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作『トラキア776』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9905/index.html
▼ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地
【第37回(全3話)】「『ファイアーエムブレム』を噛み砕け!」
ttp://www.1101.com/nintendo/fire_emblem/index.html
【第25回(全7話)】「ファイアーエムブレム〜封印の剣〜」そのゲームを誰が作ったか?
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm

[着信メロディ・待ち受け画像]
♪任天堂モバイル
http://nintendo.jp/
968助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 02:51:28 ID:9oNc55HD
マチュアが最後まで剣士系のエースだったな。
登場が早くて、レベルがよく上がって
マリータに乗り換えるタイミングを無くした。
969助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 05:15:04 ID:K7K1rH8J
マリータを使ってあげてください 可愛いし とても強くなるよ(^^)            
970助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 10:48:07 ID:dlLoxUCv
しかしマチュアさんは剣士系って言うんだろうか。
俺の中ではバリバリ斧系なんだが。
971マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/06(月) 11:35:18 ID:dJc1jHP3
トルード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シヴァ
美形の30歳なんて氏ね
もっと禿げてるべきだろ
972助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 12:38:22 ID:dlLoxUCv
トルードは酒場でモテるタイプ
973助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 13:59:55 ID:w9Ch6A5i
>>971
なんで34歳の美形フィンを差し置いてシヴァなんだ?

でも美系剣士よりは紋章のサムソンや封印のカレルのような
渋めの剣士を出してもらいたい気はする・・。
974助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 14:03:02 ID:+ujAhPDU
サカ一の・・・剣士になるんだ・・・
975助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 14:03:54 ID:/Jj6KaKN
およそ30歳のオイフェとかな
976助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 15:29:25 ID:vVgrYHwd
カレルはともかく
サムソンとシヴァは大差ない
977助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 18:08:42 ID:+2V9KTAe
エムブレムキャラを使った派生作品とか、たまにはあってもいいと思うんだが出ないな
978助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 18:18:50 ID:jSl0+FFQ
聖戦3章にてギリアムと斧息子が昇天。 もちろんそのまま続行。
979助けて!名無しさん!:2006/02/06(月) 18:21:40 ID:+2V9KTAe
聖戦?
980助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 02:38:51 ID:3EtK5Mfy
>>978
どう見ても聖魔です、本当にry

ムスコロスをムッコロシたらダメだろ・・・
ギリアム?ムッツリアーマーはシラネ
981助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 03:39:47 ID:Z4FMq9HM
ギリアムは初期値がなぁ
982助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 06:27:39 ID:+PYhAEP0
リフは初基値もなぁ
983助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 07:53:15 ID:y19CBrC9
>>980次スレよろ
984助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 09:53:34 ID:3EtK5Mfy
>>983
テンプレ丸コピペでいいなら挑戦してくる。
985助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 09:59:32 ID:3EtK5Mfy
ほれ、成功。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1139273705/

だがリンク切れとかは知らん・・・後は任せたぞ。寝る。


ついでに、FCからFEやってきた人間にとって蒼炎はやり込めると思う?
今迷ってるんだ・・・GC持ってないし。
986助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 10:25:02 ID:mSV5OMO5
>>985
ならレボまで待って、その頃に蒼炎買ってきてやればいいよ。
安くなってるし。
987マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/02/07(火) 12:24:40 ID:zSDQHV1P
>>982
リフはクラスチェンジしたらつおいよ
988助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 12:34:02 ID:IP1O/2vi
ユニット生産ありのエムブレムウォーズまだー?
989助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 12:52:08 ID:QvVUfRGw
>>987
そう 彼はクラスチェンジで生まれ変わる
でもリンダはさせない この意味 暗黒竜やった人なら解るはず
990助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 12:53:19 ID:qiIwAw3Q
>>989
黒ローブのリンダなど認めんっ!!!!
991助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 15:34:18 ID:469k9h7B
専用武器はあるがCCすると専用グラフィックを失うリンダは
優遇されてたのか冷遇されてたのかある意味わからんな。
992助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 15:38:38 ID:VJuuzITE
紋章二部じゃ2章終了時に仲間になって驚いたな。
絶対中盤〜終盤だと思ってたのに。逆にマリクの方が遅かった
993助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 15:52:00 ID:GCZWqBO3
マーカスがジェイガンならウォルトはマリクポジション
そんなふうに考えていた時期が私にもありました
994助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 16:21:59 ID:ccB6NhIb
ヲルトはゴードンだべ

いやまあどっちにしてm
995助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 16:24:24 ID:w3covkRb
次回作はショタロリ倍増でお願いします。ってかキャラ増やしてください。
そのクラスで下級職から育てられるのが1人とか勘弁。
996助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 16:28:03 ID:VJuuzITE
蒼炎は偏りまくってたからな。
ウォーリア一人に対し、ソドマス四人とか…
聖魔は偏り以前に人数が足りてない。アチャとかネイミー一人だし
997助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 17:31:52 ID:rit8uONa
あんまり閉鎖的でない今の流れでよろしく
似たキャラを量産したところでんなの紛い物でしかないしな
998助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 17:36:14 ID:w3covkRb
似たキャラ量産とかあったっけ・・・?
暗黒竜の顔グラ?
999助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 17:49:18 ID:jWTsbhpd
999
1000助けて!名無しさん!:2006/02/07(火) 17:49:27 ID:IlGWpYsH





   ∧_Λ
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< イデオンの主人公風にしてください
     |/~~~~~~ヽ \________________




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。